【SONY】Optiarc 総合スレ 7台目【NEC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:2009/01/17(土) 08:21:32 ID:Yu+jwlGB
韓国製のLGはいらないって。
953名無しさん◎書き込み中:2009/01/17(土) 09:40:54 ID:yKEQGom0
yss氏の環境を見るとAHCIでも大丈夫そうだけどね
http://homepage2.nifty.com/yss/pck4/pck4_3.htm
954名無しさん◎書き込み中:2009/01/17(土) 12:46:45 ID:F3Dlc/Zu
>>947
+RW 8倍、普通に使ってるぞ。
速いからめっちゃいい。
メディア自体あんま見ないけどなw
955名無しさん◎書き込み中:2009/01/17(土) 18:11:16 ID:Xm4EPwN7
+R/+RWって何かメリットあったりする?
956名無しさん◎書き込み中:2009/01/17(土) 19:14:58 ID:GVTMWUMo
>>955
ROM化できたりする
957名無しさん◎書き込み中:2009/01/17(土) 19:49:55 ID:8S4BIJbG
>>955
カーナビのDVDのコピー作るのに必須
トヨタのやつ、毎回それで助かってる
つーかそれ以外には使わないw
958名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 01:19:24 ID:vbD8nGSN
そういえば、ROM化ってのがよくわからんな。
ググってみたら、汎用性が高くなるらしい、
てとこまでは判ったが、

別にデフォのままの7200で焼いたメディアでも、
うちの家電レコで、ふつーに再生できてるし。
959名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 02:52:59 ID:Y9x7wcHt
最近は-Rと-RWを読めるドライブが大半だしね
存在を前提にして設計してる製品が多いんだと思う
+Rと+RWは厳密に言うとDVDフォーラムの規格外だし
積極的なメーカー以外はあんまり関心がなさそう
960名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 07:58:20 ID:87E3Q5pI
>>958
古いドライブにはピックアップの性能的には+Rや+RWを読み取れるのに
BookType(物理メディアの種類を判別する情報)がファームに登録されていない未知のメディア、
という理由だけで+Rや+RWをマウントできない製品もあったので
そういうドライブに対してBookTypeを"DVD-ROM"に変えてやれば
ドライブにDVD-ROMがマウントされたように見せかけることができて読み取り可能になる、
というのがROM化のコンセプト

今は家電に使われているドライブも含めて+Rや+RWを問題なく読み取れるドライブが多いので
古い製品を使っているのでなければあまりROM化は気にしなくてもいいと思う
961名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 09:44:03 ID:AutUUceT
7220全然話題にならないけど性能はどうなの?
962名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 12:14:17 ID:WylChKmL
バルクの 7200S 使ってるんだけど買ったときのファームは覚えてないけど 1.06 に上げても
DVDの再生はうるさかったんだよ。
それが改造ファームの Liggy's Bitsetting 1.09 RPC1 を導入したら静かになった。
その後 1.06 に戻したりオリジナルの 1.09 にしても静かなまま。
焼き品質は上々でバームも出来ないがなんか気味悪い。
改造ファーム入れたらハード的になんか変わる?
963名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 12:39:13 ID:fjM7lq6V
何でハードが変わるんだよ。
964名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 13:15:18 ID:WylChKmL
ああごめん。ハードが変わるんじゃなくてハードのフラッシュロムが・・・ってこれがファームか。
なんか固定になるのかね。
965名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 15:23:49 ID:SMpHcKuf
自分は7203Sだけど、1.06に戻すとうるさいよ。
純正で1.06に戻せるのなら問題ないと思うが・・・
966名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 16:52:47 ID:R351M3YF
回転数を抑えるのにはnero DriveSpeed使ってる
967名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 17:32:46 ID:zsA+ZQLQ
>>961
liteonなのでお好きであればどうぞ。
968名無しさん◎書き込み中:2009/01/18(日) 23:28:18 ID:EFGLJzlD
>>561にある
改ファームの 1.Z3がバグがあるとのことですが
どんなバグなのでしょうか?
バグ次第で、Liggy'sの方に書き換えようかと思っているのですが・・。 
969名無しさん◎書き込み中:2009/01/19(月) 19:03:41 ID:EMyto6fR
970名無しさん◎書き込み中:2009/01/20(火) 08:53:47 ID:/zDg/iR5
IOの7200Sなんだが何度ファーム書き換えてもRPC1にならない
DVDInfoではRPC1表示になってるのに、実際DVD見ようとするとリージョン要求される
PIOモードでやっても変わらない
なんでだ??
971名無しさん◎書き込み中:2009/01/20(火) 10:55:54 ID:pIo9HQTy
>>970
プレイヤーのリージョンがフリーになってない
972名無しさん◎書き込み中:2009/01/20(火) 12:30:51 ID:2nTOn2U6
>>971
まさかそんな基本的なことw
973名無しさん◎書き込み中:2009/01/20(火) 16:34:00 ID:L2KQcCOa
>>969
リンクの誘導ありがとうございます。
早速1.Z3から1.09に変えました。
974名無しさん◎書き込み中:2009/01/20(火) 20:52:28 ID:OHgQ1kqd
天麩羅屋です。たびたび訂正があって済みません。
>>945の追加部分のTypoと12月以降の新社名の訂正です。

 【Optiarcスレ テンプレ案 09/01/20】
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou62135.txt
 http://s3.voka.jp/up/64KB/src/up0031.txt

最近知ったんですが7200AのSONY版は
DRU-842A/DRU-V200A/DRU-V202A/DRU-V204A
の4種類もあるらしいです。テンプレにはまだ入れてません。
それと7220の計測結果も見つけたので気になる人はどうぞ。
http://club.cdfreaks.com/f86/ad7220a-s-results-discussion-261345/
975名無しさん◎書き込み中:2009/01/20(火) 22:04:40 ID:/krepVqw
>>974
いつも乙です
内容も充実してきましたね
976名無しさん◎書き込み中:2009/01/22(木) 01:01:11 ID:9MArfyAD
でもさ、後半の煽るみたいなのやめた方が良いと思うんだ。
無駄に長いし「おかしな人はスルー」で済むじゃない。
977名無しさん◎書き込み中:2009/01/22(木) 01:21:06 ID:pKblsryt
そうだね、シンプルにしてもいいかも

ところで、もしOptiarcがBlu-ray焼きドライブを
出すとしたらメインチップはどこになるのかな
NECそれともルネサス?
978名無しさん◎書き込み中:2009/01/22(木) 16:51:50 ID:T+dVXs1M
>>976-977
つまんないから自演はもうやめれ
979名無しさん◎書き込み中:2009/01/22(木) 22:41:45 ID:PefJD/L6
つまらん釣りだな
980名無しさん◎書き込み中:2009/01/23(金) 18:15:30 ID:B06Ca7Iy
誘電DLってあんまり話題にならないよな
三菱の方がよく使われるような
981名無しさん◎書き込み中:2009/01/23(金) 20:11:38 ID:6+ZmV+6x
誘電には+DLがない
982名無しさん◎書き込み中:2009/01/23(金) 20:46:56 ID:ygIP9SqA
誘電のは-R DLなので使わない方がいい
ってのがPCでDVD焼く時の結論だから
話題に上らないんじゃね
983名無しさん◎書き込み中:2009/01/23(金) 23:48:19 ID:YP4cg1Ep
新PCがSATA接続なのでND3520を引退させて7200LE買ってきた
相変わらずな爆音で安心した
984名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 00:05:33 ID:DaUjiCZj
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09021920

【新品BOX】 ソニーNECオプティアーク 5インチ スーパーマルチ [AD-7200S] (DVD±R 20倍速 Nero8+PowerDVD付き) ジャンパ設定不要SATA接続 ブラック

これってバルクドライブのOEMリテールって認識で良いのかな?

985名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 00:10:31 ID:tPrassiO
ND-4550Aが読み書きできず、
安いのでAD-7200Aを買ってきた。

PC起動時やトレーが入った時に「サー♪サー♪」と鳴るのはモーター音?
使えりゃいいが、気になって仕方が無い。

手に持った時、4550Aより軽いのも気になったが。
986名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 00:16:13 ID:8DaxxWIk
>「サー♪サー♪」と鳴るのは

3回鳴ってれば正常です。
987名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 00:21:32 ID:psL+y7jj
「サー♪サー♪」は中の人の掛け声だから大丈夫
988名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 01:08:59 ID:WUbOSFzb
              _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん サー♪サー♪サー♪
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
989名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 06:02:52 ID:LOCpzm8s
>>984
これがあと3日早く出てればドスパラで牛の特売に手を出す事も無かったのに。。。
PX-708Aの代替機にと思ってPX-820のOEM元を探して最安ってことで牛のを買っちゃったよ。
Nero8や新しいPowerDVD欲しかったなぁ。そもそも牛もI/Oも再生ソフト付いてないしorz
990名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 06:31:53 ID:/fMhS8NR
PowerDVDは7みたいだな
新しくないよ
991名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 07:05:47 ID:LOCpzm8s
そうなのか。そもそもPowerDVDの様なプレーヤー自体を持ってないんだけどね。
いつもはMPCとかで見てるけど、市販のプレーヤーとかも試してみたかったんだ。
Neroも市販品はNero9になってるんだな。まぁ、Rを焼くだけだから呉葉でいいんだけど。
992名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 08:00:28 ID:AMS4CG72
PowerDVDも7.3なら8と機能変わらないよ
crpm対応ならなおよし
993名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 09:50:24 ID:mpEERsZl
次スレどこね?
994名無しさん◎書き込み中:2009/01/25(日) 03:44:41 ID:0a9lL1fd
>>989
そんな事は無い
ドスパラだと保証期間一年でその上選別品
995名無しさん◎書き込み中:2009/01/25(日) 04:57:49 ID:mNH12Mw+
996名無しさん◎書き込み中:2009/01/25(日) 08:23:39 ID:YgGbCVCX
次スレ立てられなかった、申し訳ないがどなたかお願いします
立ち次第、テンプレ貼っていきますので(以下はスレ立てにご利用ください)


【SONY】Optiarc 総合スレ 8台目【NEC】

SONYとNECの光学ドライブ部門に由来するソニーオプティアークのスレです。
スリムドライブに関してはスリムタイプDVDドライブ総合スレへどうぞ。

ソニーオプティアーク公式(日本語)
http://www.sony-optiarc.com/jp/index.html

まとめページ(旧ドライブ中心)
http://wiki.nothing.sh/1038.html

前スレ
【SONY】Optiarc 総合スレ 7台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225946512/

良識あるスレ住人の皆様へ
質問する際はテンプレに必ず目を通してからしましょう。
「工作員」云々の話題は自粛、粘着荒らしは華麗にスルー。
997名無しさん◎書き込み中:2009/01/25(日) 08:54:57 ID:RIoAEzt+
んじゃ、まだ立ってない様だから次スレ立てオレいってみるよ。
立ったら報告する。。。
998名無しさん◎書き込み中:2009/01/25(日) 08:57:18 ID:RIoAEzt+
>>996

【SONY】Optiarc 総合スレ 8台目【NEC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1232841374/

立ったよ。テンプレまで用意してないからヨロシクね。
999名無しさん◎書き込み中:2009/01/25(日) 08:58:06 ID:YgGbCVCX
スレ立てありがとう、大変助かりました
あとはテンプレ貼っていきますね
1000名無しさん◎書き込み中:2009/01/25(日) 09:03:39 ID:FYR1ONv2
1000とった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。