PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
前スレ
PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1171265492/

関連スレ
PS2 - HDLoader総合スレッドPart63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1176837272/

PS2 - ModChip総合スレッド Part 34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169558338/

■ 私は初心者です! ■
という人は、とりあえずテンプレFAQ(>>2-10あたり)を読み、
一通りググってから質問すること。ググっても分からない人は、
本当にググったのかが分かるように、どこまで解ったのかなどをしっかり書くこと。
脱・PS&PC厨房!! 解説サイト ttp://gametool.nobody.jp/
第2テンプレサイト:ttp://ps2game.minicacollection.com

FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ 88枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1176701884/
2名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:47:10 ID:cVWpv1t1
Swap Magic購入(国内編) 略記号 店舗販売…店 通信販売…通 オークション…オ
■IOSYS(店(秋葉原/難波/日本橋)、通)
ttp://iosys.co.jp/cgi-bin/shop/genre_list/index.cgi?J1003
■カオスゲート(通、オ)
ttp://chaosgate.net/
■GAMEいちばんかん(店(千葉/松戸)、オ)
ttp://game.one.co.jp/
■ゲームバンク(店(秋葉原)、通)
ttp://gamebank.jp/
■グランシステム
ttp://auction.zombie.jp/sale/
■ゲーム坊や
ttp://www.gameboya.com/
■三月兎(店(秋葉原)、通、オ?)
ttp://www.march-rabbit.com/
■G-take.com(通)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/
■スワップマジック日本総代理店
ttp://www.swapmagic.jp/
■トイフル どっとネット(通)
ttp://toyfull.net/ownerInformation.html
■ドラゴンコンピュータ(店(秋葉原)、通)
ttp://www.dragon-computer.co.jp/
■夢島(通)
ttp://www.yumenosima.com/
■Maxgear(通)
ttp://maxgear.jp/
■1's(店(日本橋))
ttp://www.1-s.co.jp/
3名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:47:32 ID:cVWpv1t1
■Eyes Factory
ttp://eyesfactory.com/store/
■ゲーム機アクセサリー/ソフト販売
ttp://samaro.ocnk.net/
■スワップマジック正規代理店サイト
ttp://swapmagic.ocnk.net/
Swapmagic関連動画
ttp://www.youtube.com/results?search_query=%22swap+magic%22&search=Search
4名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:47:48 ID:cVWpv1t1
★FAQ
Q.PS2ソフトのバックアップはどうやるの?
A.普通のCDやDVDと同じようにライティングソフトでバックアップ可能

Q.PS2ソフトがちゃんと読み書き出来るドライブは?
A.国内有名メーカのドライブならまず焼ける。Pioneer辺りがお勧め

Q.PS2ソフトがちゃんと焼けるCD,DVD-Rメディアは?
A.国産のイイ!!のを買え、誘電、森メディア推奨。CD-Rは650MBの方がイイ!! 

Q.DVD-R、CD-R以外でも使える?
A.PS2の型番とピックアップの状態によっては不可。RWやDVD+R、+RWはお勧めしない。

Q.コピーのSwapMagicって普通に起動するの?
A.するわけない。

Q.SM2.0と3.3と3.6って何が違うんですか?
A.3.3、3.6はゲームの起動率が上がってるらしい。
  3.3、3.6はメモカ内のプログラムを起動できる。
  3.6はUSBメモリ内のプログラムを起動できる。
  3.3以降は1x000番台では回転が止まらないのと古いPS2での起動率が良くないらしい。

Q.MagicSwitchV2がうまく入らない
A.対策済みのCBやCWでも無理やり入れれば入る。どうしても無理なら分解するか自作しる
ttp://junkstoryhide.fc2web.com/underlay.html

★略語解説
DMC→デビル メイ クライ
DMS→PS2のMODチップ、詳細は姉妹スレのMODスレへ
RK→R.K Swapper
SM→Swap Magic
5名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:48:04 ID:cVWpv1t1
ヤフオク http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=swap+magic
ヤフオクで買うときは…
●出品者の過去の評価を見て「悪い」がゼロの人から買う。
●「悪い」が付いてる人は詐欺かもしれません
●送料や支払方法を細かく記述してる出品者から買う←これ重要
●落札させないで直接取引の人も要注意

Swapmagic関連動画
ttp://www.youtube.com/results?search_query=ps2+swap&search=Search
6名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:48:19 ID:cVWpv1t1
Swap Magic購入(海外編)
ttp://www.easybuy2000.com/
△ 到着まで1週間 品揃え悪
ttp://www.modchip.ca/
○ 到着まで5日 品揃え良(ただし、現在日本との取引はカードは×)
ttp://www.mod-chip.com/
○ 到着まで4日
ttp://www.divineo.com/cgi-bin/div-us/index.html

ttp://www.gocybershop.ca/
? 不明
ttp://www.backup-source.com/
? 不明
ttp://www.extreme-mods.com/
◎ 到着まで5日 品揃え良
ttp://www.chipzone.com/
○ 到着まで1週間 品揃え普通
ttp://www.the-console-corner.com/
× 対応悪い、違う商品を送ってくるなどの報告例あり
ttp://www.usalabo.com/
? 不明
ttp://www.success-hk.com/
? 不明
ttp://ps2modchip.com/index.php
? 安過ぎで怪しい(送料、手数料が激高)
7名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:48:39 ID:cVWpv1t1
【 PS2の型番と起動方式 】
ttp://junkstoryhide.fc2web.com/certainly.htm
上記URLを参照の事して、自分のPS2で実行できる方法を選ぼう。
ただ50000をV9、55000をV10と一括しているのは間違いで、見分け方は下記の通り。
50000       V9
50000MB/NH  消費電力が51WはV9 45WはV10
50000NB       消費電力が39WはV9 32WはV10
50000TSS    V9
55000GU      V9
55000GT     箱のシリアルを見て頭が2ならV9 3ならV10
その他の50000 基本的にV10

【 メモカブート方法 】
リンク先のR,K.Swapper、COGSWAPなど使いたいところをよく読もう。
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/Main.htm ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/ 
SCPH-39000以降はR.K.SwapperとCDLOADERの併用を推奨する。LaunchELFを使うと便利。
メモカにインストールできるユーティリティについては、HDLOADERスレに情報が豊富にある。
参考までにスライドカードのURL http://junkstoryhide.fc2web.com/underlay.html

【 最新版のCDLOADERメモカブート方法 】
ttp://www.swapmagicfix.com/
ttp://www.geocities.com/jayteemaster2003/
上記サイトより V7 BETA5.2 を入手する。v7 ALLはダメ。
CDイメージ内のPS2LOAD.ELFをバイナリエディタなどで以下のように弄ればOK

0000D2F5: C8 C0

【 Xploderメモカブート方法 】
GFXフォルダ内のXPLODER.BINのファイル末尾を削り、647,356バイトにする。拡張子を .ELF にすれば完成。
ただしDVD-RとDVD-RWが起動するPS2はDVD-Rのみ起動可、DVD-Rだけ起動するPS2はバックアップ起動不可と
読み込みが一段悪くなってしまう模様。サイズも大きいのでメモカに入れるのは推奨しない。
8名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:48:57 ID:cVWpv1t1
【PS CD-R起動時】
1.CDX系のPARを起動
2.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出
3.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動
※RHPには解除コードかxpsパッチ必要

【650MB以上のDVDリプ物CD-R起動時】
1.PS2 PARを起動後、イジェクトボタンで普通にトレー排出
2.PS2 PAR(v1.6)に入れ替えてトレー挿入
3.約10秒後、シーク音が収まったら「ゲームスタート」を選択
4.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出
5.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動

※PS2 PARはv2.23以降か、v1.6Jなら起動可能
 PARのバージョンはディスクの裏面の中心付近に記載されている
 SCPH-37000以降の本体ではPARスワップ起動は不可
 SCPH-37000以降の本体の場合、SwapMagic起動では正常に動作しないタイトルもある
 強制排出とは本体にトレーをイジェクトしたと認識させずにトレーを排出すること
 手段として、No-Solder・強制排出スイッチを取り付け、MODカッター・SlideCardを使うなどがある
 PARのVER判別方 ttp://junkstoryhide.fc2web.com/par.htm
9名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:49:12 ID:cVWpv1t1
動かしたいゲームのバックアップCD-RあるいはDVD-R以上の容量を持った正規のPS2のCDあるいはDVDを使わないと正常に起動しない。
SwapMagicのDVD(=4,698,734,592)は一部のPS2のDVDゲームの容量より小さいため、そういったゲームを動かすには CDLOADER が必要となる。

【 PS1 】
レイジレーサー.           653,830,144
鉄拳2.                653,735,936
ポリスノーツ Disc1          651,104,256
Metal Gear Solid Integral Disc2 649,394,176
MISSLAND.              644,372,480
BioHazard                641,599,488

【 PS2CD 】
PlayStationBBNavigator ver3 654,796,800
真魂斗羅 654,794,752
おとなのギャル雀 653,627,392
撞球2 651,513,856
MotoGP 654,796,800

【 PS2DVD 】
Devil May Cry.                  4,698,767,360
Devil May Cry2.              4,698,767,360
Grand Theft Auto3.              4,698,767,360
Grand Theft Auto ViceCity      4,698,767,360
DragonBall Z                  4,698,767,360
DragonBall Z2              4,657,807,360
DragonBall Z3              4,657,807,360
ソニックヒーローズ               4,698,767,360
BioHazard OutBreak.            4,698,767,360
Dead or Alive2                  4,698,734,592
Metal Gear Solid2 Sons of Liberty 4,648,140,800
Metal Geat Solid3 SnakeEater    4,569,563,136
ターミネーター3 ザ・レデンプション. 4,698,177,536
10名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:49:26 ID:cVWpv1t1
【2層PS2-DVDのバックアップ】
2層マスター使用で一部動作可能だが起動率が悪いのとRDLメディアが高い、基本的にはRIPして1層に収める事 わからないならあきらめろ
ttp://www.swapmagicfix.com/ ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/DVD9DVD5.htm

DVD±RWに書き込んだが正常に起動しない場合、2層をマスターに使うと出来ることがある。
(容量は関係ないかも?)
グランツーリスモ4.   6,615,728,128 SCPS-17001
ワイルドアームズ アルターコード:F     ,,, SCPS-17002(廉価版SCPS-19251)
ゼノサーガ エピソードT 力への意思  8,539,275,264 SLPS-29002(限定版SLPS-29001,廉価版SLPS-73901)
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔      ,,, SLPS-29004(限定版SLPS-29003,廉価版SLPM-67005)
ゼノサーガ エピソードI reloaded      ,,, SLPS-29005
メタルギアソリッド2 サブスタンス     6,393,626,624 SLPM-67002(廉価版SLPM-74901,SLPM-67008)
サクラ大戦 〜熱き血潮に〜        7,758,118,912 SLPM-67003
Train Simulator九州新幹線         ,,, SLPM-67006
Train Simulator 京成・都営浅草・京急線  6,499,926,016 SLPM-67007
サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜    7,487,651,840 SLPM-67009                
ゴッド・オブ・ウォー   8,533,704,704 SLPM-67010
11名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:49:41 ID:cVWpv1t1
[PAR3を使った起動法]
あらかじめUSBメモリにRKやCDLinMCなどを入れておきメディアプレイヤー機能から
起動させる。ver3.5の方が起動できるELFが多い?
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/TOOLS/PAR3v35.htm

[画面が上下する(PAL)物の対処方]
1.CDLoaderやZONELOADER,SMのNTSC機能を使う
2.イメージやブートファイルにPAL2NTSCパッチを当てる
3.ブートファイルのバイナリ 03 94 06 00 01 00 02 24 を
 02 00 12 24 01 00 02 24 に書き換える
4.3のコード化,自動サーチ鶴有り(codeseek),YFIXも検索しる
ttp://www.codemasters-project.net/portal-english/apportal/
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/QA/00_PAL.htm
12名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 04:49:59 ID:cVWpv1t1
バックアップしたゲームが起動しない、途中で止まる場合。

              YES → 【低速で焼いた?】─ YES → 森メディア使え。
             /                  \  
【メディアは国産?】                      NO → 4倍速以下で焼け。
             \                   
               NO → 死ね。

質問用テンプレ(例)
【PS2型番】50000V9
【焼きドライブ】DVR-110D
【使用メディア】誘電8x 4x焼き
【吸い焼きソフト】DVD Decrypter
【起動方式】SM2.0、SM2.0+CDL、SM3.6
【ゲーム名】FF12
【状況】タイトル後、PS2ディスクでは無いと言われます。

バックアップしたソフトで遊ぶとPS2本体の寿命は約半分になります。
ソフトよりハードが大事な人はオリジナルで遊んでください。
13名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 06:12:13 ID:POqeC0Wh
>>1-12
14名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 09:53:49 ID:LEPARaCR
V5最強伝説
15名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 11:19:13 ID:/82qNgzU
>バックアップしたソフトで遊ぶとPS2本体の寿命は約半分になります。
>ソフトよりハードが大事な人はオリジナルで遊んでください。
そういえばテンプレのこの文章。
こういう決めつけっぽい文章をテンプレに入れるのはどうかと思うな。
使用するメディア、焼きの品質にもよるだろ。
そういうこともしっかり明記しておいた方がいいと思うが。
16名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 16:31:32 ID:BmRAp4Qi
>>15
実際にメディア、焼き品質によってどの程度変わるかなんて検証は不可能に近いし、
スワップ中の事故等いろいろな要因全部ひっくるめて、約半分で妥当なとこだろ。
17名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 16:51:00 ID:yrJsKS2o
今時本体なんか使い捨てだろ
18名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 17:39:46 ID:6sw3ogWw
今まで50000MB/NHでメモカブートでやってたけどアボンしたから買い換えたら
V10でブートできないようだからSwapmagicにするけどおすすめのverある?
あとSwapmagicでHDL起動させてをインストールしてプレイもできるよな?
  
19名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 18:23:50 ID:GJSKgHkU
SCPH30000-50000でSwapのみの奴は池沼だよねー
>>18
V10でHDL&XPL使いたいならSM3.3
3.6と3.8のELFブートは2回目の起動ができないよ
というかELFブート用にはHDA3.0のほうがいいおSwapもできるし
20名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 18:34:47 ID:5JQZuJSn
>>15
ロードがほとんどなくて、裏読みしまくってるゲームやってても同じようなことが言えるので、
明確にピックの寿命が半分とか言い切るのは難しいってのはあるね。
実感としてはバックアップよりもSMを読み込むのにがんばってピックがへたるって感じがする。
21名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 02:09:24 ID:Dx0vSx1N
>>19
swapスレで何言ってんだ池沼wwww
22名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 02:50:18 ID:rOIn1Lfp
>>21
お前はいちいちそんなんで反応するなよ、SM死んじゃあるまいし。きめぇなぁw
いろんな製品の良い所を把握して、その人にあったのを薦めてるだけだろうが。
>>19は普通で>>21が異常に見えるけどな。まぁ休日だから厨房が多いんだろうけど。
23名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 08:20:28 ID:eMwXvfHz
池沼言われて悔しいんだろ脊髄反射しちゃってまあ
24名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 09:51:58 ID:rOIn1Lfp
>>23
お前「きめぇ」と言われて脊髄反射しちゃったんだろ?w
25名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 11:21:38 ID:eMwXvfHz
いや23は>>21へのレス
26名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 13:37:18 ID:rOIn1Lfp
>>25
あっ、スマソorz
27名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 20:25:14 ID:Cqm36fyw
>>22
お前は「その人にあったのを薦めてるだけだろうが。」と言ってるが、>>19
「SCPH30000-50000でSwapのみの奴は池沼」と決め付けて、その人にあったのを
薦めてないぞ?
それなのに>>19は普通とか、言ってる事が矛盾してるぞ。

何を使うかは人それぞれ、そんな事もわからん>>19がどう見ても1番池沼。
28名無しさん◎書き込み中:2007/05/07(月) 19:33:32 ID:tio2IxDF
すわっぱーのHDLerへの劣等感は凄まじいなw
うちのは15000だから問答無用でHDLできねーよw
早く壊れないかなあ
29名無しさん◎書き込み中:2007/05/07(月) 19:39:11 ID:rWeCWE9f
うちは50000V9だけど、月に数回しかPS2やんね〜からswapで充分だ。
ニートヒキコモリ並にゲームする時間があればHDL化するんだけどな〜w
30名無しさん◎書き込み中:2007/05/07(月) 19:52:30 ID:K/oLxsjG
HDLはロード時間がかなり短くなるから使えるなら使った方が良いぞ
俺も最初スワップで十分だと思ってたけどHDL使い始めたら考え変わった
31名無しさん◎書き込み中:2007/05/07(月) 20:02:17 ID:AAu30AfF
>ニートヒキコモリ並にゲームする時間があれば

逆に、何もやる気が起きなくなる
32名無しさん◎書き込み中:2007/05/07(月) 20:03:33 ID:AAu30AfF
ゲームって、暇潰し程度にやるのが一番面白い
33名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 05:43:34 ID:TkuXyIDo
ニートひきこもりになったらps2なんてしないだろう
ネットゲームじゃないかな
34名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 05:56:07 ID:cWcSqVOD
にーにーですが・・・
PS2エミュってある?焼けたのテストしてみたい
うまく出来てたらPS2本体とSwapmagicの購入検討したいが、どこで買うと安いかな(国内で)
35名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 06:07:11 ID:cWcSqVOD
あとver3.8が今でも最新?起動率とかに差は無いかな(比較してる人居ないか・・・)
36名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 07:00:01 ID:vJt1XsvL
>>35
そのくらい自分で調べられないなら使わない方がいいと思うよ
37名無しさん◎書き込み中:2007/05/09(水) 00:04:48 ID:xu4KuYKr
ファイルサイズが500mbくらいのやつはCDに書き込んで良いんだよな?
それともPS2のやつは全部DVDに書き込まなきゃ駄目か?
38名無しさん◎書き込み中:2007/05/09(水) 00:12:18 ID:2Z5TFSjC
パケも読めない阿呆はディスクの記録面を見ろ
青ならCD
銀ならDVD
黒はPS1
39名無しさん◎書き込み中:2007/05/09(水) 00:19:16 ID:xu4KuYKr
446.77 MBでDVDだったよ。何という無駄遣い('A`)
40名無しさん◎書き込み中:2007/05/09(水) 01:08:46 ID:fs428iRw
>>39
そういうのってCDROMに焼いて動かすことできないのかね。
それともSLPMファイルだったかに、
「このデータはDVDに入ってます」という情報が埋め込まれていて
CDに焼いても動かないのかな。
41名無しさん◎書き込み中:2007/05/09(水) 01:12:38 ID:XmrErY4g
DVDScanとかで実行ファイル書き換えればおk
42名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 00:01:04 ID:BATzAzV1
みんな何処で買った?
43名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 01:18:16 ID:QrdW5ag0
ヤフオク
44名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 02:34:00 ID:aK8uyfv2
銀行
45名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 13:40:08 ID:rLKgKY4a
ヤフオクで2500円即決
46名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 15:10:17 ID:doiIT8G6
ヤフオクで3.3が高いのは何故
47名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 19:35:37 ID:g2gPQIc5
77000SSを買ってきてマジックスイッチ付けたけどEパーツの取り付けは全然難しくなかった
かなり隙間がキツイとか書いてあるけど簡単にポロッと入った
最近のは入りやすくなってんのかな
http://www.gameboya.com/switch3.htm
48名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 20:29:38 ID:zUR42ymI
お前のテクニックが人並み外れてるんですよ
49名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 22:18:25 ID:HY09N4Lg
薄型75000CBにてSM3.6は起動可能?
50名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 23:35:07 ID:DLR8UEDU
ピックがヘタってなければ起動出来るとは思うけど…
読み込みに失敗しても、RESETを2〜3回掛けると大抵読み込む。

70000とSM3.6の組み合わせで現在使ってるけど、DVD版は
起動に失敗した事は今まで一度も無いよ。
CD版は稀に規格外画面になりますが。
51名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 14:09:38 ID:AuuEr06X
>>49
その程度の事も自分で調べられないバカにSwapは無理。
52フルーツチンポ:2007/05/11(金) 15:45:12 ID:W8fxsPCt
結構サイトやら掲示板しらべたけどわかんなかったんで教えてください。
外国サイトで落としたらrarがいっぱいあって解答したらcueやらbinやら(たぶんisoも)が出てくるんだがいったいどれをdvd-rに焼けばいいんでつか?ふツーにisoしかないと思ってた。。
もうswapmagic以前の問題です。こんなバカな俺に自分で調べろなんておっしゃらずにだれか教えてください>えらいひと

もちろん合法目的ですよウヒウヒ
53名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 15:48:38 ID:CRDmrZ9H
通報しました。 2007年5月11日金曜日午後15時47分
54名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 17:27:49 ID:IirFQlLy
朝日の方?じゃんじゃんやれ!
55名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 17:28:28 ID:IirFQlLy
                r_y'ニユ __  
       ,. -- 、   f>:´_:_:_/´、 ―-、`丶、    o 。゚。 
.     /    \f/:/´      \::.. \  ヽ-、 ,. -‐==、、
   /       f/:/ / /_/\ 、  ヽ::::.. l  .l  i       :::ト、
  /    /  .::::::ヽ!::l_ | .! ,|≧、ヽl\:lzヾ::i /   l       :::ト、ヽ   みくるビ〜ル!
  !   i  :::::::::r=/_}}. |、|/k::::l   'k:::l:::ノ |   l      :::|ソ.ゝ
  |   |   :::::::::ゞイ|!|ヾゝ 弋zリ   , ヒ ソ:::ノ   |  __ ..... _::::|}ノ
  |   |   ::::::::::::::|j|j:: |     ,.-―ォ   |:::`、  l '´    `)'
  |    j  ::::::::::::::::||::: !、   {   リ  ,ハ:::: \  `'::┬‐--<ヽ
  /   /   :::::|:::::::::||::: ヘ!` 、` ー' .イ: ',: :  | ,. --、 \ f′ヽ、
/   /   ::::_|:_:_:_:|ヽ::::.. ヽー-、_T´  !:::. ヘ.⌒/   `TY´    冫
.    /     /    ̄ハ::::!、 |、:_:_n:_}<ヽ::::.. ヽ      /|〈    , '´
   /  _/-―      〉l/ | |  ノHヽ、L_ヽ:|ヽ|        | j ,. '´
.  /  f´           〉 _」ノ≦、  __≧=r‐-、 /     | }'´
 /   ノ⌒ヽ      l  f´      `ヾ !  ` ̄ ヽ. __ノ
./|  {`丶、__   \ |/_j::::....:::::::::::::::.......',:.   ......... ',::\
 l /`ヽ.__丶._    j'´::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:: :l
ヽ!/    >、}--‐ 'ヽ.__ヽ、::::::::::::::::::,__、:::::::::::::::::::,.イ:: /
. /   /   r‐- 、  ヽ::::::l` ー一'´|  l`ーr一'´//
〈    ヽ.    !:::::::::::\__|:::::!: : : : Oヽ,.イO::!‐┐
 ヽ.   ヽ  /::::::::::\::ノ::::::l : : : Oィ´ヽO/::::/
56名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 21:01:11 ID:VQgBOgJp
PS2 75000番台でSM3.6+ウイイレ10は起動OK?
57名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 01:50:22 ID:pnOq/6HE
てめーでためせばぁ〜?^^;
58名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 02:18:47 ID:L9dV1emn
59445:2007/05/12(土) 07:04:22 ID:JgaItZkJ
すいません、PS2の7万番台でスワップマジックやってるですけどヴァルキリープロファイル2の序盤は普通に動くのですが
中盤になるとMAP移動するときにディスクを読み込んでいます とでて先に進みません・・・
どうすればいいですかね? シールもちゃんとはってあるので問題ないと思うのですが
DVDの質が悪いとかかな? だれかレスおねがいします><
60名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 08:11:27 ID:zRbZTkde
>>59
マスターディスクでも同じようになるの?
61445:2007/05/12(土) 08:24:33 ID:JgaItZkJ
いえ、マスターディスクでは通常に起動できました ちなみにMDは友達に貸していて手元にありませんが先日起動したときは普通に動きました ほかのバックアップしたゲーム(ペルソナ3)等も通常に起動できます
なぜバックアップしたVP2だけそのような現象がでるのでしょうか・・・・
62名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 10:10:12 ID:zRbZTkde
>>61
吸出しに失敗したんでしょ
もう一度吸出して焼いてみれば良いよ
63445:2007/05/12(土) 10:11:43 ID:JgaItZkJ
了解です〜 ありがとうございました!
64名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 11:05:17 ID:r98/w/4j
ヒント:SMとVP2の容量
65445:2007/05/12(土) 13:09:46 ID:5K7PoJXL
あ、焼直したら無事に起動できました ありがとうです
66名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 19:30:11 ID:atwJvzB+
あ〜あ折れちゃった
67名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 11:06:09 ID:bzhD/G7y
うわMagicSwitchV3つけようとしたらPS2潰れた
おっおっおっおっおっおっ死にたい
68名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 11:08:46 ID:bzhD/G7y
俺の75000かえせよばかあああああああああああああ
69名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 11:42:24 ID:SkXs9s70
俺が修理して使ってやるからクレ
70名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 11:49:40 ID:AtJlbE6j
>>67-68
どうみても、お前がいけないじゃんw
っていうかゲーム機ごときで死にたいとか言うなw
71名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 17:52:03 ID:L2eoyduL
なんという不器用…
72名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 20:59:45 ID:kMZfmwEp
[PS2 HDL用] 太鼓の達人 ドカッ!と大盛り七代目.rar  fcee5d11c7472144c198e20d782cdbf65f31584
73名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 03:42:09 ID:qJfSqgKr
怖くなってきたな
Eパーツってつけるの難しいの?
失敗したらPS2まじめに壊れる?
74名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 04:13:13 ID:+oWTU6lF
俺の75000SSはすんなり入ったけど
友人の75000CBは入れにくかったから結局Dつけたわ
75名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 04:51:45 ID:qJfSqgKr
d Dは難しいって話聞かないし大丈夫だよな
ちなみにSMの3.6と3.8はコード使えるって事以外は同じ?
76名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 06:57:10 ID:Pz3H465E
3.8はコード入力の専用メニューがあるだけで
使用自体は3.3や3.6でも可能。
77名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 07:57:38 ID:MzU7ghqD
3.8のコード入力ってみんな使ってる?なんだか難しそうだしなくてもいいか、って思って手を出してないんだけど。
78名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 09:27:14 ID:L0qinGdk
積ゲー消化するときに使ってる
レベル上げめんどくさくなったときとか

マスターコードとか聞かないのあってセーブしたらフリーズすることあるが
79名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 11:25:32 ID:+oWTU6lF
俺は3.8のコード機能は使ってないな
改造コードはHDA使ってUSBブートしてuLaunch→xpl経由でHDLorSM起動って感じでやってる
HDL使用時はディスクの入れ替え必要ないしSMでもバックアップと交換する時だけだし
改造コードを一元管理できるんで個人的には気に入ってる
他にもっといい方法あるかもしれんが
80名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 17:04:43 ID:ZndBHDUe
俺は毎回使用してる。効かなかったのはいまのところない。
81名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 20:11:57 ID:sdQEBlaG
突然の質問ですいません。
【PS2型番】SCPH-70000
【起動】SM3.8 JAP
バックアップDVD起動時に、大容量のもの(ひぐらしやペルソナ3FESなど)が突然起動しなくなってしまいました。
症状はPS2の読込み部分(レンズ)がDVDの端へ行ったまま「ガガガガガ」と音を立ててしまいます。
CDや容量の軽いDVDの読み込みは問題なく出来ます。
原因のわかる方ご教授お願いします。
82名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 20:39:12 ID:GoU4BzG0 BE:199776342-2BP(123)
たぶんディスクブレーキの所のパーツが落ちた
つまようじで頑張ってくだしあ
83名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 20:42:15 ID:sdQEBlaG
>>82
ありがとうございます。試してみます
84名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 20:44:22 ID:xzbV7gGD
669 :名無しさん@バックアップ君 :07/05/14 18:37 ID:4.0IQfb6

質問です。
【PS2型番】SCPH-70000
【起動】SM3.8 JAP
DVD起動時に、大容量のもの(ひぐらしやペルソナ3FES)が突然起動しなくなってしまいました。
症状はPS2のレンズ部分がDVDの端へ行ったまま「ガガガガガ」と音を立ててしまいます。
CDや容量の軽いDVDの読み込みは問題なく出来ます。
原因のわかる方ご教授ください。

最後の文章が微妙に違うのは、何か理由が? >>81
85名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 20:51:30 ID:sdQEBlaG
>>84
いえ、大意はないです。
すいません、マルチですね・・・。以後気をつけます・・・。
86名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 22:40:21 ID:+1+9L+5F
ヴァルキリープロファイル2がバックアップできません。
他のゲームはバックアップできたのですが・・・
使用ツールはdvd decrypterです。
unabe to lock volume for exclusive access
アクセスが拒否されましたと出ます。
VP2はバックアップできないのでしょうか?
87名無しさん◎書き込み中:2007/05/14(月) 22:49:35 ID:tmE+2VoI
容量足りてないんじゃね?
88名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 19:33:13 ID:/SaiUGQM
昨日77000買ってきた!
SM3.8が今日届いた!

CDの方は動くけどDVDの方は読み込み失敗しかでねぇ('A`)
89名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 19:36:09 ID:RDHaHssB
>>88
ちゃんとSMはDVD版使ってるか?
でなければ焼きメディアかドライブが糞
90名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 19:40:32 ID:/SaiUGQM
>>89
そこまでいけねぇ
SM自体が起動しないんだママン
メモカ抜いてコントローラーさしてるんだがなぁ
91名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 19:58:04 ID:wKpCTK/b
オレもそうだった
思わす問い合わせちゃったけど、SMディスクがちゃんとはまってなかっただけだったよ
ディスク回してみてブレてるようならもう一回はめなおしすればいけるよ
92名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 20:05:47 ID:/SaiUGQM
>>91
真ん中の穴の形が明らかにいびつだったからちょっと削ってみたら起動したヽ(´ー`)ノ
dクス
93名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 20:49:18 ID:so9vPaKb
ほんとSMは作りが悪いな
多少状態が悪かろうがメモカブートできる型番のほうが長持ちする予感
94名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 20:58:36 ID:dXUHu/co
だがスワップは70000以降のが楽ちん。
95名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 21:52:30 ID:ddN9Kzqv
うちはDVDの読み込み面を拭いたら読むようになった。
粉みたいなのがイッパイ付いてた。
96名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 22:25:17 ID:iG8RE85L
>>88
俺も3.8のDVDがPS2にセットしてもディスクがひん曲がって読み込めないから所期不良っつってクレームつけたんだけどこれって仕様だったの?
交換申し込んで送り返したけど1週間経ってもまだ帰ってこない
97名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 22:48:23 ID:Ue3HF2Nv
3.6の方がいいような気がする
98名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 22:54:39 ID:/SaiUGQM
>>96
PS2のディスクの軸?真ん中の所よく見たら、バネと爪がついてるから、
カチッてなるまでしっかり押し込んでやればおk・・・って手元にないならどうにもならんか
99名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 23:30:00 ID:UKLMjER2
SM3.6買ったけど
SM3.6かなり作りが悪いな!とにかくレンズ消耗が激しそうだ
SM2.0〜3.3とか初期の方が読み込みが楽
実際メモカできればSMのUSB機能いらないし。だけど70000型〜はSMのが楽だな
SMよりランチャーの方がminiSDとかほとんどのUSBフラッシュメモリ-使えるし
SM結構使うけどELF起動だけの時はあえてメモカからの起動した方がいいぞ。レンズ消耗も少なくなるし

>>96
「ひん曲がって」それもろ典型的な不良品だから
100名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 23:43:46 ID:x/MaN9/u
ageてまで主張することか
Rでゲームするくせに
SM起動時ごときのレンズ消耗気にしてどうすんの
101名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 00:00:27 ID:bWExNlog
>>100
多数ツール・HDL起動するのに一々SM使ってたら痛むべ
HDLでできんのだけはRだけどな
「レンズ消耗気にしてどうすんの 」
少しでも長生きしてもらいたいからな!もう金かけたくねぇし
おまいみたいに金もってねえからな
102名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 00:07:23 ID:pil5bera
なんか痛々しいからさ。あんまり熱くなるなよ。
103名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 00:13:52 ID:uK7VG4Nv
( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
104名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 00:16:48 ID:uK7VG4Nv
>>99>>101
>>100>>102
のおかげでスレ増えたな
105名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 00:21:40 ID:2vQESxml
はあ?
106名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 01:05:47 ID:rxb6zYjL
で?
107名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 01:40:28 ID:VsKW7h+j
>>99
ひん曲がってっていうかディスクをセットしても水平にならない
ディスクの裏面を見たら穴の周りが歪んでた
108名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 01:42:09 ID:VsKW7h+j
>>98
思いっきり押し込んでもカチッで音して反動が帰ってきて収まらないんだ・・・
109名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 02:25:28 ID:+pZXtz3Q
レンズ消耗とか良く分からんが、SMのディスクって変な加工してるの?
110ケンズ:2007/05/16(水) 03:47:19 ID:kCg/wQpH
アクションリプレイ2とスワップマジック3.6を所持してるんですが、アクションリプレイを使ったあとにスワップマジック入れて起動するとうごかなくなるんですが、なんでですか?詳しく方法を教えてください!
111名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 04:17:11 ID:46u8V7c8
アクションリプレイを使ったあとにスワップマジック入れるからさ。
112名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 05:28:28 ID:42XoJUl1
バックアップとろうとしてるんだけどDVDに焼くのはisoだけで起動する?
mdsとかもいるのかな
113名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 05:35:25 ID:B0p6Watd
>>112
mdsが何なのか調べれば分かる
114名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 05:55:46 ID:42XoJUl1
mds必要ないっぽいです
お手数かけさせてごめんなさひ
115名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 12:07:22 ID:YzmzJumH
>>109
Discの裏見ればわかる
116ケンズ:2007/05/16(水) 12:57:54 ID:kCg/wQpH
アクションリプレイのあとに、バックアップしたソフトいれればいいんですか?
117名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 12:59:09 ID:B0p6Watd
>>116
いいですよ
118名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 13:05:54 ID:/Ht5NZO6
やだ、ここはお馬鹿さんの集まりだ。
119ケンズ:2007/05/16(水) 13:39:41 ID:kCg/wQpH
うごかないですよ?
120名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 14:13:23 ID:ICoKgtu/
>>119
SM自体が起動しないって事?
改造コード使わないで起動できるか試してみ。
121名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 15:12:51 ID:j8uQuKX9
>>119
俺が教えてやるよ
PAR起動したあとDVDなら普通に正規の大容量のゲーム入れてコード入れて正規のディスク止まったら
ディスク無理やり抜いてバックアップのディスクと交換後○ボタン押して実行な
止まらないPARとか使ってたり出来なきゃ諦めな
122ケンズ:2007/05/16(水) 16:18:56 ID:kCg/wQpH
皆さん!丁寧にありがとーございます!アクションリプレイつかわずに普通にスワップマジックいれてバックアップ起動するのはできるんです!
家かえったら試してみます!
123名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 18:52:22 ID:rDU0ByjB
124ケンズ:2007/05/16(水) 23:49:35 ID:kCg/wQpH
さっぱりできません!
125名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 00:56:05 ID:Wpb0UQJs
お前には無理ってことだよ
諦めな
126名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 02:24:40 ID:3Z8k0ib5
おもろいな。
リプレイの後にSM入れたら、PS2のメモリ部上書きされるから
バックアップディスクでは改造できん
改造したけりゃマスター使うか、SM3.8買いな
127名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 12:04:47 ID:UDMDuoTJ
SM持ってるならXPLoderで十分だよな(笑)
128名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 12:15:08 ID:s5ADQNKX
薄型ってスワップスイッチで常に強制排出状態だからPARとSMの組み合わせって無理だな。
129名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 14:15:42 ID:9wy8xiB/
ver4.0はまだか?
もっと柔軟にUSBメモリとか使わせろい。
130ケンズ:2007/05/17(木) 15:59:11 ID:mGu0szdV
意外に知識少ないんですね。残念。ほかあたります
131名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 16:00:16 ID:agB+HDDU
良い捨てゼリフだな 少し借りるぞ
132名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 17:10:16 ID:Kb9ILfZb
自分の環境は書かないし、過去に何度も出てる話題だし、釣りでないなら真性のヴァカだ・・・
133名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 17:39:23 ID:gKGcghxy
>>130
>>132に激しく同意
そんな簡単な事できないお前がアフォ
人にばかり頼らないで自分で調べたり試せよ
134名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 18:45:01 ID:uZS3F7mn
何でPARとSMを2つ使うの?
650M以上のCD動かす為?
135名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 19:17:15 ID:gKGcghxy
SMはCD/DVD共に大容量ディスクとして使えるからじゃないのか
別にSMじゃなくてもかまわない
136名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 19:22:41 ID:uZS3F7mn
あ、そういう事ですか
137名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 23:00:20 ID:WkC+F4uU
教えてもらえないからって「意外に知識少ない」とかwww
自分がバカだからって人に八つ当たりするんだよw
138名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 23:32:18 ID:FfIhg8lo
130 ケンズ New! 2007/05/17(木) 15:59:11 ID:mGu0szdV
意外に知識少ないんですね。残念。ほかあたります
139名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 01:17:26 ID:xZslgDed
うふふ。MOD付けなされ、最高でっせ。
140名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 02:16:02 ID:ErstAi/c
HDLってやっぱりすごくいいのかな?
SCPH18000だからHDDとBBA持ってるのに使えてないんだけど
ヤフオクとかで使えるPS買う価値あるぐらいに便利なのだろうか。
使ってる人感想教えてください。
141名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 02:59:41 ID:FCnBsEjM
PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-35
142名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 03:52:27 ID:tknJViqR
>>140
18000の君にはUSBeXtremeがお勧め
143名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 05:58:11 ID:e9trvehL
>>142
スレ違いなのにレス感謝。
USBeXtreme、調べてみたのですが残念ながら転送速度があまり速くないようで。
それだとあまり魅力を感じないので考えてしまいます。
144名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 06:33:38 ID:yAyMyLuQ
mdfとisoは焼き方同じで問題無し?
145名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 08:08:47 ID:yAyMyLuQ
自己解決
146名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 20:07:35 ID:ChamY1WP
最近マジックスイッチを付けたんだけど
なんだかBパーツがポロッと取れそうな気がして不安なんだけども
何か対策してる?
接着剤で止めるのもアレだし
お勧めの方法あるかな?
147名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 20:16:34 ID:1Y1SkITN
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
148名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 20:17:59 ID:FisYnGN4
ここにもこのAAの魔の手がwww
149名無しさん◎書き込み中:2007/05/19(土) 15:51:53 ID:NvvReIRm
3.8で打ち止めなのか?
もう機能は良いから、まともなプレスしたverをリリースしてくれないものか。
いったいどこでプレスすれば、R以下のプレスなんてできあがるのか不思議だ・・・
150名無しさん◎書き込み中:2007/05/19(土) 15:58:10 ID:Z0fgyrfD
とりあえずリングはやめて欲しいなぁ…
151名無しさん◎書き込み中:2007/05/19(土) 17:14:41 ID:uKEqO1WB
リングやめて実行ファイルを
uLEかLbFに差し替えたのをプレスしてくれw
152名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 03:45:28 ID:K2qpLtMj
スワッパーに聞きたいんだけど何年くらいPS2持ってる?
PS2-75000新品買って即SM使ってたけど1年経った今じゃ読み込み率7割くらいになった
そろそろ寿命か
153名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 09:32:11 ID:z2O82Ce6
ダミーファイルが最初から入っていないDVDゲームにダミーファイルを加え
ゲームデータを外周に移動させる方法に付いて質問なのですが、
現在CDDVD Genを使っていまして、
ゲームをISO化→中身を取り出し→1.5Gのダミーファイル作成→CDDVD Genを起動。
ここから先についてなのですが、

1.一番最初にダミーファイルを放り込んでそれから、SYSTEM.CNFやSLPMファイル、ゲームデータを放り込めばいいのでしょうか。
(または直接LBAを設定し、SYSTEMやSLPM、ゲーミデータすべてを外周に押し出す。)

2.それともSYSTEM.CNFとSLPMというブートファイルの後にダミーファイルを入れて、それからゲームデータ?を入れた方がいいのでしょうか。
(または、SYSTEMとSLPMが内側に書き込まれるよう最初に放り込み、ゲーミデータはLBA指定で外周に押し出す)

あとこういった方法を取る場合、SLPMファイルをエディットする必要はあるのでしょうか。
154名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 12:37:55 ID:6ZzbDXBY
>>153
それってCDからDVDに比べて体感できるほど変化ないぞ。
155名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 12:45:59 ID:/LyldLnY
皆バックアップする時はダミーファイルとかどうしてる?
俺はISO バスターで取り出してから、リビルドして容量減らしてるんだけど。
156名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 15:57:03 ID:z2O82Ce6
>>154
個人的に試してみたいんです。
>>153で記述した、「1.」か「2.」やり方でできますでしょうか。
それともSLPMなどの実行ファイルをエディットする必要があるのでしょうか。

>>155
それだと逆にレンズに負担が掛かって自分としてはあまりおすすめできないのですが、
>>155さんのような方もいらっしゃるんですね。
157名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 16:14:04 ID:/LyldLnY
>>156
何を根拠にレンズに負担とか言ってるのかわからん。
もうちょっと視野を広げて欧米のサイトとか見てみたら?
ダミーわざと削って普通に動かしてる人いるぞ?もちろんデータのスタートポイントを修正してね。
本体も普通にそれで4年以上使っている人だっているし。
まぁここにいるのは英語がほとんどできない人ばかりだとは思うが。
158名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 16:17:07 ID:Lp82h1mM
またおまえか
159名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 16:18:37 ID:DKcWpNQi
>>157
だからそんな事みんな知っている
160名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 16:25:19 ID:z2O82Ce6
>>157で気づいたのですが>>155はコピペだったんですね。
なんか釣られて、結果的にスレ汚しになってしまい、本当に申し訳ありませんでしたm(_)m
>>153の質問に関しては別スレを当たらせていただきます。
レスをくださった方、ありがとうございました。
161名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 17:47:05 ID:UsbaErR6
15000が健在な俺にはやはりSwapしかないようですこんにちわ
Crystal Chip 2.0 つけたかったぜ……。
162名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 18:09:58 ID:LKs38hGG
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
163名無しさん◎書き込み中:2007/05/20(日) 18:12:46 ID:4hOg74Br
>>153
SLPMもエディットしないとだめだったと思う。
CD/DVD Gen を使ってもSLPMファイルはエディットされないから、
元々ダミーファイルがないものにダミーファイルを追加してデータを外に押し出すと、
本来データがあるはずのLBAにダミーファイルが代わりに入ることになるから、
読み出せなくなる。確かSLPMにはどこを読み出すかという情報などが記録されてるはずだから、
SLPMもエディットしないといけない。あくまでもPS2のDVDのゲームね。CDのゲームは知らん。
164名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 12:26:46 ID:xSFTKy7H
>>161
MarsIIなら付くぞ
165名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 20:35:16 ID:yLupIm6B
明日、大阪の日本橋に行くんだけど
どこの店にスワップマジック売ってますか?
166名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 21:33:04 ID:3bHRUc48
ワンズ
167名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 21:34:02 ID:xSFTKy7H
超股間のアングルとブラックデート思い出した
168:2007/05/22(火) 21:28:17 ID:LyKgGDy7
XPloadrも RK Swapperも改造コードがきのうしない。
169名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 22:32:57 ID:oQ5WcGcL
>>168Mコード入れてるか?
170:2007/05/22(火) 23:13:08 ID:LyKgGDy7
入れてるよ。
171名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 00:05:54 ID:UnPS4ORt
スレ違いですまないが、ここが一番的確に答えてくれそうだから書き込む。

PS2ゲームバックアップでPCにデータをisoで取り込もうとしたんだが、何故かMDSと一緒に出てきたのがFO1・FOOで困ってます。
ソフトはDVDDecrypterです。くぐってもそれっぽいのでてこないし、2ちゃんのスレを探してもそれらしいのが出てこないんです。
もしすれ違いだったら申し訳ないが該当スレかサイトまで誘導してください。真面目に困ってます。誰かお手を差し伸べてやってください。。
172名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 00:10:04 ID:LbjKqlyZ
正規代理店で買って不良品交換申し込んだんだけど2週間経っても帰ってこねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
173名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 00:25:15 ID:hdgIHyye
>>171
分割しちゃってるとかか?
174名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 00:38:28 ID:gFbCYBr5
>>171
ツール

各種設定

ISO読み込みモード

ファイル分割 なし

ok
175名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 07:42:17 ID:woKvO01r
質問です。

バックアップや海外版のプレイ為にSwapMagicの購入を検討しているのですが、BBユニット(ネットワークアダプタ)は外していないと絶対に起動できないものなのでしょうか。
常時ネットワークアダプタは使用しているので、外す必要性があるなら改造済みのPS2を購入しようかと悩んでいます。

最も改造済みPS2だと結構な値なので、いかんせんお目当てのソフトの対応が確認出来ていないのが躊躇われますが…。
HDL/HDA関連は動作確認スレは見つかりましたが、MODやSwapMagic、NO-SOLDERなどの動作確認スレ等もあれば教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。
176名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 07:51:12 ID:AYG/cWIp
DMS4 proや Matrix Infinity に関しては動作報告する必要もないぐらい
起動率が高いから安心して購入検討すべし
177名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 13:06:50 ID:Pkqijk31
ダミー排除ってなぁ・・・
一層ならそのまま含めて焼いた方が楽だし、
二層のダミーか?そんなに多いか?
まぁDVDみたいに二枚にしちゃっても何の問題もない訳じゃないからやっかいだが・・・
メディアもドライブも安くなったが、二層は高止まりだな。
178名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 15:16:29 ID:AYG/cWIp
>>176の自己補足
先日、こっちで有名なTeamModdersに送料に関してメールで質問したところ
俺が購入を予定しているDMS4もいいけど、Matrix Infinity GDの方が
初期不良が一番少なく、今までの客の反応が良いとの事
少なくとも、対応ソフト等が心配な場合はこういった評価を得ているチップが無難だそうな

とにかく、自分で改造するのが不安な人は改造済みを買うかSwapMagicで
NO-Solder入れるぐらいならMod-chipで頑張れってのが海外Forumでの統一された見解っぽ
179名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 15:17:33 ID:PWXNNWi9
>>175
わざわざ改造済み買わなくても、SWAP用に普通の70000番台を買えばいいんじゃない。
180名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 15:38:14 ID:Pkqijk31
改造たって、蓋開けて繋ぐだけのNO-solとMOD比べても仕方ないな。
181名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 23:39:31 ID:hMmoNFUC
ご回答ありがとうございます。

>>176 >>178
ありがとうございます。
起動率が高いチップがあるとのことで、安心しました。
購入を検討している改造本体(アメリカ研究所)のものは最強改造チップと書かれており、具体的なチップ名は書かれているないのでそれらに該当するのか、問い合わせてみようと思います。

>>179
PAL版のソフトの購入も検討しているので、改造本体がPALをNTSC方式に変換できるというところに惹かれています。
国内のテレビでもD端子ケーブルを使ったら欧州版ソフトが正常に映ったのですが、自分のTVでは確認が取れていないので。
(PAL版ソフトが正常に移ったのはD端子ケーブルの規格なのか、そのテレビの機能なのかが分からなかった)

もしコンバータも必要となると改造本体より出費がかかってしまうので迷っています。
182すまん:2007/05/23(水) 23:55:29 ID:unnshCet
いきなり質問ですいません。。
2枚組みのゲームはどうすればいいんですか?
ディスク2を入れてくださいと出て、(77000)蓋を開けたら、回転が止まりません・・
どうすればいいのかわかりません。

2枚組みのゲームはあきらめろってことなのかな・・・ww
183名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 00:00:15 ID:QePNaYDf
あきらめるしかない
ざんねんながら
184名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 00:46:19 ID:6ZCwaVI5
その変えるところだけマスターでやりゃいいじゃん
なんで諦めるの?
185名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 00:51:27 ID:Pr+EyPCt
察してやれ
186名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 01:18:52 ID:Pr+EyPCt
usalabo見てきたけどとんでもなく高いな
現地価格で300ドル近くも取るとこ初めて見たわ
187名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 13:29:22 ID:1Ga394Iv
ん?マスター? え、ますたー?

いけー、マスターBall〜!!

ビクッビクッ
ミュウツーゲットしましたー。


はぃ。違うねw
188名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 14:11:23 ID:xghrzOKT
>>186
現地では実際いくらくらいなんだろ。。
230ドルくらい?
189名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 15:52:36 ID:Pr+EyPCt
>>188
一番信用あって質も保証されてるところが、215〜230ドル+送料
内訳が、本体価格(中古だと100ドル前後)+取り付け費用数十ドル(大体30〜50)+チップ価格 ってな具合

ちなみにmodするのに一番適してると思われてるモデルはv7だそうな
なんかレーザーがどうのこうので云々
ってわけでスリムに拘らない人は中古で買う事の方が多いから安くつく事の方が多いってのもある
店や人が取り扱ってるモデルを数十ドルで下取りに出すって事も出来るから中古の弾数も心配ないっぽい
190名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 16:14:16 ID:Jo5p5Op6
雨公は、ハードを大事に扱いそうもないから
中古なんて論外だなw
191名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 19:10:03 ID:Pr+EyPCt
ヒント:Refurbished
192名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 20:49:20 ID:PpgZ7OMf
バックアップしたディスクの読み込みがいきなり悪くなったんだけど、寿命きた?
マスターは今までと同じに読み込むんだが・・・
193名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 21:12:41 ID:xghrzOKT
>>192
レンズか、バックアップしたディスクの寿命
194名無しさん◎書き込み中:2007/05/24(木) 21:13:25 ID:xghrzOKT
>>189
なんか意外と安いね。実際その価格を見てみると、usalaboがどんだけボッタクリ価格なのかよくわかるw
サンクスw
195名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 13:46:49 ID:NuOOunbt
話題が無いのは仕方ないが、
swapスレで話すくらい、MODに何かあったのか?
196名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 13:58:33 ID:Mh2dldn0
SWAPスレで話すぐらいSWAPに関しての話題がない
197名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 15:27:01 ID:2JhrMiUY
正規代理店に不良品交換して16日経っても返送されてこねーんだけど
198名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 15:34:46 ID:ybNj8MUd
1週間でいい加減諦めろよw
199名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 16:44:09 ID:CXq8tOV1
>>197
こっちから連絡くらいしろよ
200名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 17:27:08 ID:2JhrMiUY
9日 俺 交換してくれメール
同日 向こう じゃあ商品送ってくださいメール
10日 俺 商品を送る
16日 向こう ↓なぜか正常動作してるらしい
>ご返送頂いた商品の動作を確認したところ、正常動作しております
>ディスクが安定せず、読み込めないと伺っておりましたが、弊社で確認したとこ
>ろ、特に不安定なようには見受けられず、ディスクの起動にも問題は御座いませ
>んでした
>SCPH-70000、75000、77000のPS2本体にて動作を確認しております
>念のために、商品の交換を行っても構わないのですが、弊社で症状が確認できな
>かった為、交換品でも同様の症状が現れる可能性が御座います。

一向に送られてこない
201名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 18:22:25 ID:Mh2dldn0
>>200
16日のメールに返事出してねーだろ?
202名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 19:27:56 ID:2JhrMiUY
交換して欲しいから返品したのにさ、返答しないから返送しないっておかしいだろ
203名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 19:41:36 ID:2JhrMiUY
一応返事しときました^^
204名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 20:52:50 ID:9yRqJ8CB
同様の症状が現れる可能性があるから、それでも交換するのか、
それとも代金の返金かってことっしょ。
205名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 04:17:24 ID:at50jnyA
swap maic 2.0
PS2本体:SCPH-50000
メディアDVD 誘電

入れ替えでは 起動できなかった
PS2のシャイニングシリーズですが
CDLOADER+Xploder→swap maic 2.0→バックアップDVD
で無事に起動できました

で質問なんですが
シャイニングティアーズなんて 
容量ホント少ないのですが
なぜ間にCDLOADER+Xploderをかまさないと起動できなかったんでしょうか?


206名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 06:34:52 ID:1hx932QS
207名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 07:45:14 ID:SK+wuK2e
>>197 >>200
のは、SWAPのDISC不良か?
そんなもんあるのか?
全部がプチ不良みたいなもんだろ。
環境も何も書いてないしエスパー野郎何で想像つかんが。
208名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 09:20:36 ID:cYpaOsON
mdfファイルをバックアップCDに書き込むには、isoと同じくそのまま書きこめばいいのかな?それとも何かステップ踏まないといけないの?
ちなみにDVDDecrypterを使用
209名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 09:22:27 ID:dt47e8nR
>>152
70000で約2年で逝った。結構、乱雑にスワップしていたんで。
今、買い替え検討中だが、どの型番買えばいいか・・・70000の新品があれば即決だが
210名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 11:50:15 ID:vGO9aP/A
>>209
下手に中古やらBBキット付き5x000買うくらいなら77000がいいんじゃなかろうか
211名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 12:16:03 ID:5zFk4I8a
3.8のチートコードを使用してバックアップを起動しようとすると
少し読み込んだあとに画面が真っ暗になって起動しません。どのゲームでもこうなります。チートを使用しなければ起動します。
なぜでしょうか?型は50000番です。
212名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 12:21:09 ID:GQLJaxpP
コード間違ってんじゃね
213名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 12:24:19 ID:lUPDmnV6
普通のゲームはいくらやっても読み込みの度合いは変わらないけど、
バックアップをやると、数分後には読み込む速度が急激に悪くなったり、
読み込もうとしたまま固まる様になる。
PS2の起動直後はすんなり動くんだけど、、。
メディアは太陽誘電使ってるんだけどなぁ。
レンズは持ってるオリジナルのゲーム、1層,2層だろうが普通に読み込んで遊べるのに。。
214名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 12:48:50 ID:Z43L2P73
CDメディアのソフトをからDVDメディアに移し替えるには、どうすればいい?読み込み速度劇的に変わる?
いま携帯しかネット環境ないから、ぐぐってもみづらくて。簡単な質問でスマソ
215名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 13:08:57 ID:AX54VBac
速度もだがCDの爆音が無くなる
216名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 13:19:07 ID:pbFqG4IL
>>214
ただDVDに移し変えただけじゃ速度変わらないんじゃね?

ダミー詰込んで外周にメインのデータを書き込むようにしないと…


やり方は知らないが…
217名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 13:24:24 ID:eIRui8yx
PCのネット環境なきゃ必要なもの揃えられないからPCでネットできるようになってからどうぞ
218名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 13:28:27 ID:1ggg+dNG
ネット環境のPC無しで、何故このスレで質問しているのか?
おそらくCDロムの焼き方が分からない、と想像
219名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 14:02:21 ID:Z43L2P73
一応焼き方くらいはわかるw
引っ越したばかりでまだプロバイダと契約してないだけ。
220名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 14:14:52 ID:Z43L2P73
>>217エディタでブートファイルいじるだけじゃだめ?
一応ツールは揃ってると思う
221名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 15:16:52 ID:5zFk4I8a
3.8ですがBBユニットついてるとチート機能は使えないのでしょうか?
222名無しさん◎書き込み中:2007/05/26(土) 15:55:15 ID:M43eyZoi
>>221
使える。
最初の3.8でコード使う時はメモカの空き容量1Mぐらい開けといた方がいいよ。
223名無しさん◎書き込み中:2007/05/27(日) 07:23:23 ID:cJMqxILA
SCPH-77000のEパーツ取り付けって本当に難しいの?

最近ここ見てなかったけど新しいSM対策情報とか出た?
224名無しさん◎書き込み中:2007/05/27(日) 09:00:02 ID:VmLDr7JV
>>223
ものっそい不器用なら難しいかもしれんが、普通な俺は3分もかからんかった
225名無しさん◎書き込み中:2007/05/27(日) 18:00:14 ID:yvT8+e7c
日本橋の1'sってまだ置いてる?
SlimToolとかもありますか?
226名無しさん◎書き込み中:2007/05/27(日) 20:30:04 ID:bKHOMpK6
ワンズにはあるだろうけどスリムツールはない
227名無しさん◎書き込み中:2007/05/27(日) 20:54:57 ID:iB1mBqxn
PS2のソフトのレーベルの画像がおいてあるようなサイトってある?
228名無しさん◎書き込み中:2007/05/27(日) 21:24:32 ID:sHnSx1zb
普通に通販で買えばいいのに。
229名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 02:08:22 ID:C4RYBSeO
>>227
あるけど、有名な奴しかない
ファイファンとかドラクエ
230名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 05:45:30 ID:S5XUhaPN
>>224
本当にEを3分で出来るか??
蓋が上手く閉まるように設置するには苦労すると思うが。
77000番だぞ
231名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 05:49:01 ID:05d1VubD
そこで自作ですよ 10秒で入るw
232名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 07:43:29 ID:YMN1xCmg
PS1のソフトはどのようにして焼けばいいのでしょうか?
233名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 08:00:16 ID:C6BZfMbG
こいつ何言ってんの?(w
234名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 10:27:50 ID:BW0aU4oT
>>233
釣られんなwww
235名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 13:03:24 ID:pSjoDxIk
ファイファン・・・

15-20年前はそう読んでた奴も居たが、今でもいるんだな。
236名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 13:11:56 ID:SxnDFLdm
ファンザナ・ファイナムのことだろ…
237名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 13:23:42 ID:xMMnfZbN
なんかファイファンって言ってるやつがいると無性にむかいついてた時期があったわ
238名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 19:30:19 ID:zjBSzBSj
ファイファンで書き込むと
すぐキモオタが切れてワロスw
おためしあれ
239名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 23:09:49 ID:UeiP9zi6
PS2ソフトの入った外付けDVDドライブをPS2にUSB接続して
起動なんてできるわけないよね。読み込むわけないよね。
240名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 23:33:58 ID:+RftM5GL
なんて言って欲しいの?
241名無しさん◎書き込み中:2007/05/28(月) 23:38:17 ID:hDLBx8YA
ボロカスにけなしてほすぃの
242名無しさん◎書き込み中:2007/05/29(火) 05:24:53 ID:iHrkN8c6
PS2Browserを使って、PS1を起動させたいのですが、どのタイミングでswap magic
とPS1のCDを交換すればいいのでしょうか?
いろいろ試してみましたが、どうやっても起動できません。
PS2の基盤はV9です。
243名無しさん◎書き込み中:2007/05/29(火) 05:47:12 ID:iV9buAKh
最初からSMで起動すればいいじゃん
244名無しさん◎書き込み中:2007/05/29(火) 08:58:48 ID:3piv6lNN
>>242
ランチャー画面でディスク回転停止を入れてSMを普通に取り出す
PS1正規入れて回転が止まるのを待つ、PS1バックアップに入替える
ブラウザに行ってPS1ディスクを押せば起動
PS1ロゴで止まったらアウト。PS1はCDX使った方が楽だぜ
245名無しさん◎書き込み中:2007/05/29(火) 12:54:33 ID:7mBpILGs
SWを読み込むから、PS2がヘタるんじゃなくて、
何か急に止めるような動作が働くから?PS2が壊れやすいのか・・・??
いくらなんでも、最近のピックはマシになってるし、
そっちにしか思えないな。
246名無しさん◎書き込み中:2007/05/29(火) 18:01:54 ID:MEdoJCwL
>>245
最近のがコストダウンで糞ピック使ってる。
ドライブがヘタる理由は今月のゲーラボでも読んどけ。
247名無しさん◎書き込み中:2007/05/29(火) 20:02:53 ID:ev/qc77M
どうすれば
ディスク回転止めるとピックアップがへたるっていう
オサレな超思考ができるんですか?
普段食べているものを教えてくださいm(__)m
248名無しさん◎書き込み中:2007/05/29(火) 22:04:55 ID:k883Pvh1
納豆とひじきかな
249242:2007/05/29(火) 23:12:59 ID:iHrkN8c6
>>244
ありがとう!助かりました。
250名無しさん◎書き込み中:2007/05/30(水) 00:43:15 ID:XX8+oaqf
キャビアとフォアグラとカップ麺
251名無しさん◎書き込み中:2007/05/30(水) 03:24:34 ID:hdL/cSb2
>>244
自分もこれをLanchELFでチャレンジしてるんですが、PS1のロゴで停止します。
アウトというのはつまりこの本体ではPS1バックアップを起動することができないということでしょうか?
一応v9基盤なんですが…。
252名無しさん◎書き込み中:2007/05/30(水) 11:49:57 ID:U3BohcZj
>>247
どこをどう読めば、ピックアップなんて問題に変わるのか、
お前の頭の電波具合の方がおかしく思えるが、
何か悪いものでも喰ってるのか?
253名無しさん◎書き込み中:2007/05/31(木) 01:20:06 ID:29Ar0omc
俺は少なくともいい物は食ってないな…
254名無しさん◎書き込み中:2007/05/31(木) 09:32:47 ID:Zhzd8tE5
昨日は水とまゆげしか飲んでません・・・
255名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 05:48:23 ID:aDN/P5nP
最近食べ過ぎで困ってる
朝は毎日ご飯ドンブリ2杯いっとる
どんどんデブオタ化orz
256名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 08:35:16 ID:nxymKPGd

痩せるんじゃなくて太りにくい体を作ればいい
257名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 12:42:54 ID:902LiiHT
そんなのは無理だろ。
運動しろよ。
PS2なんかしてても運動にはならん。
258名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 13:04:34 ID:nxymKPGd
wiiと音ゲーで痩せる
259名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 15:19:30 ID:ZMBHH34s
運動不足解消も家の中でラクラク♪な世の中だからな
260名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 18:53:03 ID:urc4Opk0
3週間でPS2寿命きました^^;・・・
261名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 19:50:07 ID:nxymKPGd
でっていう w
262あ氏:2007/06/01(金) 21:19:01 ID:l/3fzZw9
PS2のメモリーカードのデータをPCに移す方法を教えてくれ
263名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 23:57:14 ID:O/wmRYKA
市販のツール
264名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 00:02:56 ID:Eih8eh2f
>>262
ランチ・USBメモリ利用
265名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 02:04:24 ID:LUeTBKZD
>>251
他のソフトをバックアップして、それで動くか確認してみたら?
266名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 02:06:53 ID:+5LYDDS0
少し前までマックスドライブ使ってたがマジでボロい
良く固まるから結局ランチ使ってるよ
267あ氏:2007/06/02(土) 09:17:10 ID:WSAob0jv
ランチって?
268名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 10:00:37 ID:yPLg9/u3
普通に起動するとゲームの容量が大きいせいか、ガ、ガ、ガ、ガとい
う激しい音がひたすら続くだけで起動しないのですが、CDローダーを
使っても結果は同じでした。ちなみにSwap Magic 3.8でPS2は77000で
す。何がいけないんでしょうか?容量がそれほど大きくないゲームは
問題なく起動します。CDローダーはいくつか種類があるようですがそ
れが合っていないんでしょうか?ゲームはEXA、ARIAなどです。
269名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 10:16:25 ID:f0CVL+1o
たぶんパーツが落ちてる
270名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 11:02:07 ID:1RoLlZsy
>>267
ランチャーのことだな
LbF使えば日本語だし.PSUでフラッシュメモリーに転送できて楽だぞ
271名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 14:53:13 ID:3P66Er6i
HDLwikiのとこにあるUSBメモリの対応表古いのばっかだけど
最近のメモリでもだいじょぶかな?
272名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 16:11:03 ID:X3CL7KTL
USBメモリでメモカ起動させてほしいお・・・
273名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 16:21:00 ID:pWIbgzmd
>>268
どうせ糞ドライブか糞メディア使ってんだろ
274名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 17:11:26 ID:4uwJ9O/s
誘電つかえよ
275名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 17:41:34 ID:f0CVL+1o
誘電は何か05年あたりから質落ちてるみたいね
数年前に書き込んだのが軒並み読み込み出来ないとかなんとか
276名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 19:20:15 ID:RFhN0eVm
ずっとメモカブートLbFからRK起動してスワップしてたけどLaunch系はDISC CONTROLでスワップできるんだな
なんかすごい無駄な手間をかけてたよ
277名無しさん◎書き込み中:2007/06/02(土) 22:46:28 ID:LNonnzTq
???
278名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 00:05:55 ID:zBbfLC6u
IOSYS(店(秋葉原/難波/日本橋)、通)
http://iosys.co.jp/cgi-bin/shop/genre_list/index.cgi?J1003
■カオスゲート(通、オ)
http://chaosgate.net/
■GAMEいちばんかん(店(千葉/松戸)、オ)
http://game.one.co.jp/
■ゲームバンク(店(秋葉原)、通)
http://gamebank.jp/
■グランシステム
http://auction.zombie.jp/sale/
■ゲーム坊や
http://www.gameboya.com/
■三月兎(店(秋葉原)、通、オ?)
http://www.march-rabbit.com/
■G-take.com(通)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/
■スワップマジック日本総代理店
http://www.swapmagic.jp/
■トイフル どっとネット(通)
http://toyfull.net/ownerInformation.html
■ドラゴンコンピュータ(店(秋葉原)、通)
http://www.dragon-computer.co.jp/
■夢島(通)
http://www.yumenosima.com/
■Maxgear(通)
http://maxgear.jp/
■1's(店(日本橋))
http://www.1-s.co.jp/
279名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 00:07:54 ID:zBbfLC6u
Eyes Factory
http://eyesfactory.com/store/
■ゲーム機アクセサリー/ソフト販売
http://samaro.ocnk.net/
■スワップマジック正規代理店サイト
http://swapmagic.ocnk.net/
Swapmagic関連動画
http://www.youtube.com/results?search_query=%22swap+magic%22&search=Search
280名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 01:33:53 ID:XDvV0hK9
最近はマクセルの20枚1700円くらいのスピンドルがいいかんじ
281名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 13:01:52 ID:Wyf/6EG1
秋葉原でスワップ探してるんですが、見つかりません。売ってるとこ教えてください。
282名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 17:32:14 ID:cbHhZXeq
77000でスワップマジックのDVDが角度によってPS2のトレイに安定しないことがあるんだけど仕様?
283名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 18:26:09 ID:7iZt/DwR
sonyの20枚1000円マジおすすめ。
ホワイトレーベルだし、×8でも100%起動してる。
284名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 18:30:23 ID:4HNXWzmB
>>283
GK乙!
285名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 19:00:51 ID:oF+3/7dp
x8って起動してもプレイ中が・・・
286名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 19:21:42 ID:7iZt/DwR
>>285
特に支障なしですが?最近ではGOW2・1層もサクサク遊べたよ。
287名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 21:10:07 ID:xwjem4vN
SONYはメディア作ってねえよ。
マクセルも国内生産終わって品質ガタ落ち。
288名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 22:05:32 ID:XDvV0hK9
プwwwwwwwww
289名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 00:55:52 ID:xBKQa7Ru
CDLの最新版ってV7beta6?
290名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 00:58:30 ID:FjF06Isu
るろ剣とモンハン2だけメモカブート、LOADERどっちでも起動しませんでした
起動できた人いますか
291名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 12:49:11 ID:2hoMfuIR
SONY国産Rはある。
それが、PS2に好相性なのかどうかはしらんが。
292名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 13:21:41 ID:8U0FI3zi
動いた!!!
293名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 15:38:19 ID:sSOIVLEP
>>291
SONYの国産は誘電のOEMだヴォケ。
294名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 15:48:37 ID:FFuiLaRm
音(プラシーボ)匠は誘電のOEMだったのかー
295名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 03:14:56 ID:Y1dg8hH/
SMからHDLのelfをUSBブートするのとHDLからSMをUSBブートするんだったら
レンズのこと考えて後者の方がPS2に優しいんですか?
296名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 10:40:25 ID:KL+NAIah
>>295
HDLにそんな機能はない
297名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 11:00:57 ID:Y1dg8hH/
>>296
ごめ、HDAの間違えでした。
298名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 12:42:45 ID:taxw2Tp2
>>293
お前は本当に此処の板の住人か?ボケ。
違法スレだけ見てるだけの奴かw
あるんだよ。自社製が。少数だが出回ってる。
んな事もしらねぇで煽ってんじゃねぇ厨房。
299名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 12:45:33 ID:4RQgwMnj
ん?悔しかったでゴザルか?(ワラでゴザルw
300名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 04:14:21 ID:4HilGKIj
SMでゲームを起動するたびに
画面の両側がすこし黒く余った状態でしか
テレビに映らないのだけど・・・なぜ?
(ワイドテレビとかって関係ないよね?・・・
301名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 10:10:24 ID:AiavArdx
>>299
煽るしかねぇゴミは死ね。
糞ザルが。
302名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 10:49:53 ID:f29IoYw2
ぐぐってみたが、S○NY製(自社生産?)DVD-Rはやばいよ〜
何か、このスレでも変な荒れ方してるし、ズバリ国産マクセルor太陽誘電にしたほうが◎
303名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 14:45:09 ID:RyFTcVXh
マクセルのは35000じゃ10枚焼いて2枚しか読み込まなかった
太陽誘電のにかえたら普通に一発で読み込む
リコーのDVD-Rが30枚で1280円で売ってたんだけどリコーのはPS2との相性どうですか?
304名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 14:54:47 ID:RyFTcVXh
あ、amazonみたらリコーめっちゃ酷評されてますね
安いからって買わなくてよかった
305名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 16:25:03 ID:bZzYmk4R
台湾のであろうとバックアップディスク起動するんだが・・・。
306名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 16:51:18 ID:S2gCeJC6
>>302
漏れはPCやらDVD-Rやら何から何までSONY製で
スワップ率100%ですが何か?
307名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 17:01:10 ID:Eo5VnQ4Q
ID:SONY16D1は台湾Daxonに委託してるやつだろ
それを日本でパッケージングしてメイドインジャパン言ってるだけ
308名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 17:10:04 ID:+LYvKBxH
3年前に買ったTDKスピンドル50枚9000円がなくなるまでメーカーの話なんかどうでもいいよw
309名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 18:58:25 ID:9gajdTXp
>>306
何?悔しかったの?w
ピックアップ痛めてるのにも気づかないでw
310名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 19:32:40 ID:zTDnd797
安物のメディア使うのってやっぱり良くないんですか?
311名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 21:44:16 ID:GvhLp/0P
>>310
安物=反射率悪い→レーザーの出力上がる→ピックアップレンズが熱でへたる



間違ってたら指摘よろ
312名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 22:10:28 ID:5h7dMDXo
ゲーラボによると・・・
安物=エラーレート高→読み込みエラー&リトライ多発→ピック負担増
ピック負担増=ドライブ寿命減

>>310
安物メディアでも綺麗に焼けるドライブ使ってればいいんじゃない。
ただ、安物は耐久性に問題多い、焼いた直後は良くても数週間後には・・・、とか。
313名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 22:21:30 ID:Yc6eU2QJ
負担が少ないのは太陽誘電でおkだよね?
あと>>9
動かしたいゲームのバックアップCD-RあるいはDVD-R以上の容量を持った正規のPS2のCDあるいはDVDを使わないと正常に起動しない。
SwapMagicのDVD(=4,698,734,592)は一部のPS2のDVDゲームの容量より小さいため、そういったゲームを動かすには CDLOADER が必要となる。
がよくわかりません・・・
DMC1,2を動かしたいんですが。。。
314名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 22:48:02 ID:iS0ruSxw
>>313
ラボ見ると、DVD-Rはマクセルのほうが誘電より評価高い記事が多い。。
俺は誘電OEMのフジとかTDKの50枚スピンドル2000円とかを買って使ってる。
当然、マクセルや誘電で焼き失敗なんて100枚焼いても1枚も無い。数年前のヘボI・O DATAの外付け4倍速ドライブだが。
台湾製でも焼けるが、海外格安メディアはここ3年くらい使ってない。
国産でも安いし、特マクセルとか毎日売ってるし。
315名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 22:53:55 ID:Yc6eU2QJ
>>314
わかりました 休日に秋葉にでも出かけてみようかとw
316名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 23:02:26 ID:zTDnd797
>>311-312
レスありがとうございます。
そういう事ですか・・・。
317名無しさん◎書き込み中:2007/06/06(水) 23:04:43 ID:iS0ruSxw
ちなみに、I・O DATAの外付け4倍速ドライブだが、1000枚以上焼いてるが壊れんな・・・
もう完全にポンコツで、床に置いて乱雑に使っているが
PS2本体(70000)は、もう数ヶ月前に逝ってしまった
318名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 01:26:14 ID:DjAYdCz5
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール
ttp://panasonic.co.jp/appliance/info/important/product/index.htm

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
319名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 10:43:02 ID:+QaI2Xoj
こんにちわ。突然のカキコdすが・・・
僕の質問は、ネットかDLしたファイルを解凍し、isoファイルをDVD−Rに書き込んで、
ちゃんとSwapMagicで起動はできたのですが、画面がモノクロだったり、ぶれまくったりして、
ゲームどころじゃありません・・・どうしたら普通の画面でプレイできるのでしょうか?
ちなみにライティングソフトはDVD Decrypterです。

320名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 10:50:54 ID:AJbUM8/q
>>319
日本語でおk
321名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 12:52:06 ID:MOrjRVBh
一応1000枚は外れドライブじゃなければ普通に焼けるぞ。
もちろん、一度に続けて1000枚とは意味が違うけど。
ドライブにとっては、4倍の方が優しいってんも有るな。

PS2のピックアップだけだな。
そんなに問題になるのは。
質が良くない上に、絶えずアクセスするから消耗が激しい。
322名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 15:48:12 ID:hcHwAX7c
>>300
これなんだけど、ワイドテレビだからか?
それともそういう画面比率なのかな。
家の画面(ワイド)だと両側少し黒くあいた感じになる
323名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 15:58:50 ID:lKd2tONE
>>322
オリジナルではならないけど、SMで起動したらそうなるって事?
324名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 16:06:18 ID:B0EEAXOz
三月兎、アドレス変わってた
http://www.march-rabbit.jp/
325名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 18:19:37 ID:hcHwAX7c
>>323
オリジナルだとちゃんとフルで映るけど
SMでやると横が余る
326名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 19:38:14 ID:uPYNR5LU
使用TV  : パナソニックのプラズマTV
使用本体 : SCPH-50000 (BB Pack)
SM Ver : SwapMagic 3.6
接続形態 : D端子接続

↑の環境でオリジナルでもバックアップでも左右が
微妙に余るんだけど…

327名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 21:15:06 ID:B/QUlPME
モンスターハンター2って、SM起動だとオンラインできないの??
328名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 21:18:49 ID:/tlmr4KU
>>327
割れ物でオンラインは厳しいんじゃないだろうか?
試してないんで分からんが
329名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 21:46:53 ID:B/QUlPME
>>328
やっぱ、DNASか??
330319:2007/06/07(木) 23:03:11 ID:+QaI2Xoj
普通のソフトでゲームしたら、何にも変になったりしないんですが・・・
(買ってきた海外ソフトをスワップしても正常に起動。)なぜか、DLしたゲームは前述どうりです。
データの問題だと思うんですけど、ググってもわからなくて・・・
Imgburnで焼いてみても結果はおんなじでした。
331名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 23:17:56 ID:z2pYQjZg
DLしたイメージを使わなければ良い
332名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 23:48:35 ID:lKd2tONE
>>329
できるよ、DNASがわかってるなら後はぐぐればOK。
333名無しさん◎書き込み中:2007/06/08(金) 00:35:02 ID:g1fUVGcC
>>330
映像方式がPALのゲームだから
>>11を読んでみろ
334名無しさん◎書き込み中:2007/06/08(金) 00:56:05 ID:NasY3lPf
ストゼロFGって読み込めますか?
起動はするんだけどキュイキュイいってnowloadingから進みません。
sm3.6でもダメ。
メモカブート ヴァンパイアダクコレ (4698767360 bytes) でもダメでした。
太陽誘電x8に2倍速で書き込んでます。
2枚焼いて2枚ともダメだったんですが単純に焼きミスでしょうか?
335名無しさん◎書き込み中:2007/06/08(金) 01:05:43 ID:TzfSX+M0
>>332
ぐぐってもわからない・・・
おしえて。。。
336名無しさん◎書き込み中:2007/06/08(金) 01:31:54 ID:AGeykb0W
>>334
焼きミスと思います
5分くらい放置してたらタイトルまで進むと思うよw

DVD Decrypterで焼いてる?
2倍速でだめな時逆に8倍で焼いてみてごらん
外周焼くとき2倍速じゃ焼きミス出るドライブなのかもしれない
それでもダメならメディア一枚スマン
337334:2007/06/08(金) 04:36:11 ID:NasY3lPf
>>336
DVD Decrypterです。
書かなくてすみませんでした。
それで今8倍速で焼いてみて試したところ・・・

無事起動しました!
場合によっては8倍速のほうがいいときもあるんですね。
勉強になりました。
今回はありがとうございました。
338名無しさん◎書き込み中:2007/06/08(金) 08:08:26 ID:JzyDP7QV
最近のドライブで焼くと低速じゃエラーが出やすいな。

8倍メディアを4〜8倍で焼くのがベストみたい。
339名無しさん◎書き込み中:2007/06/08(金) 12:47:18 ID:D9FojTN8
一番綺麗なのは、最近だと6倍だな。
CAVで焼ける最高速度だし。
4-6で焼いてれば、問題なかろう。
340名無しさん◎書き込み中:2007/06/08(金) 14:07:46 ID:PbSsyGeC
俺の5年前のPCやと
MAXはガタガタ
4倍は正規品並
341名無しさん◎書き込み中:2007/06/08(金) 17:04:55 ID:8LjonuO4
SCPH-30k(SM3.3)ではちゃんとバックアップディスク起動していたのに15k(RKやCDL)じゃ起動すら・・・
342名無しさん◎書き込み中:2007/06/08(金) 17:52:41 ID:gax0hiUO
オリジナルは動くのに、バックアップは動かなかったfateが8倍で焼いてみたら動いた!。
嬉しくてションベン漏れそう
343名無しさん◎書き込み中:2007/06/08(金) 22:59:08 ID:vQgjDIkv
>>335
PS2 DNAS toolとかでぐぐる
344名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 00:52:04 ID:WCiiI2TE
>>343
Thanks!
日本語ない??
345名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 14:39:07 ID:iyTZ7hL5
ピックが変わったのは、
10000
30000
50000
70000

くらいか?
10000 と30000は読み込み精度の向上からの推測だが・・・
346名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 15:16:51 ID:11LDSA9K
ロムってどこで手に入るんですか??
347名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 15:37:56 ID:bkLVLXFh
半年ROMれ
348名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 15:39:36 ID:11LDSA9K
半年前にもそう言われました
もう半年経ちました

んでロムってどこになるの?
349名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 19:08:32 ID:3v5Rmqdx
>>345
70000と75000も違うらしい

>>348
ゲームショップ
350名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 20:04:52 ID:uiqltgeD
こんな感じじゃない?

10000 400A
30000 400B,400C
37000 400C
50000 400C,400R,HD-7
351名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 20:39:25 ID:bkFuqKLt
起動率低いのは400Aだけ?
352名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 20:54:12 ID:11LDSA9K
>>349
>>328で割れものって書いてるけど割れものはどこで手に入るんですか??
353名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 21:03:25 ID:3v5Rmqdx
>>351
あと75000、77000のも

>>352
自分でコピる
354名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 21:22:11 ID:11LDSA9K
自分でコピーしたものでもオンラインはできるのに
どうして>>328では難しいと書いてるんですか?
行間を読むとどこかからかダウンロードしたものでやろうとしてるようにしか思えません
355名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 22:08:37 ID:npxCYAtE
どこにあるかなんてそんなことここにはかけないよ><
356名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 22:34:00 ID:2NsmB0JO
メルアド教えてくれれば教えるよ
357名無しさん◎書き込み中:2007/06/09(土) 22:59:43 ID:GcRs6qUn
釣り針つついて遊ぶなよw
358名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 01:21:28 ID:erQ3UJZh
CD_DVD-ROM GENERATOR 1,50
でファイルをimlにしようとすると完全にiml化できない?(サイズが1,5kBぐらにしかならない)
iml→isoってやろうとおもってるんだけどちゃんとできない
教えてエロイ人!
359名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 13:53:24 ID:UTLC81bM
滅多に話題に出ないけど、70000系のピックは400x系じゃないのか・・・?
スリムDVD用のピックに変わったのかもしれないが、
自社でスリム作ってないし。
360名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 14:56:10 ID:qFKt1D9V
15000でswapだと回転止まらないけどRKだと止まるんだな
毎回セッティングのチェックオフにすんのめんどいけど
361名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 15:01:22 ID:6KRI45Km
>>359
75000、77000はMITUMI製で70000に比べて読み取り性能よくないって、ゲーラボにあった。
362名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 16:45:42 ID:ueBQPmq3
77000だけど読み取りミスなんか起きたことねえよ
363名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 17:58:32 ID:7EALWZ27
MITUMIって・・・
CD-R初期はドライブ出してたな。
質は悪かった。
PS2なんてもう安かろう悪かろうパーツの群れか。
もちろん、当たり外れがあるんだろうな。
364名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 19:53:52 ID:oVQGLzwx
15000は何かと不便なのが・・
365名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 19:58:47 ID:vuvoB9Ew
imgburnとzw gi to isoっていうのをそれぞれ使ったんだが
拡張子giのイメージをisoに変換すると
ファイルのサイズが変わってしまう・・・
366名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 21:51:26 ID:j8MEnWcD
圧縮されてるんなら当然だと思うよ?違うの?
367名無しさん◎書き込み中:2007/06/10(日) 22:20:12 ID:vuvoB9Ew
DMC2の話なんだけど
さっきまでどうしてもサイズがテンプレのサイズ
より小さくなってたんだけど、今やったらぴったりw
訳ワカンネw
368名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 00:11:30 ID:3kOdjK7k
お前の言ってる事がわけわかんね
369名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 02:53:47 ID:0y1zOpzG
>>361
SCPH-75000、77000は読み取り性能以前に動作しないゲームがいくつかあるしな
PS2ソフトだと兎とかPSソフトだとクロノクロスとか

ソニーの対応はSCPH-70000以前の型を使ってくださいだしな
370名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 03:03:11 ID:TEkGCFDg
うすうすは70000以外地雷?
371名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 03:05:31 ID:9w+gKbco
15000円ぐらいまた買いなおせばいいだろ
372名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 06:15:39 ID:3kOdjK7k
と、月のお小遣い2000円の中学生が申しております
373名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 07:57:22 ID:2xyk6Lgx
>>ID:3kOdjK7k
ゆとり乙
374名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 11:32:03 ID:N6cB20Pe
30000〜70000買えばおk
375名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 13:49:27 ID:XNnM1Qjc
仕様でも大きく変わったのか?>77000 75000
PS2が動かないとか尋常じゃないだろw
376名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 18:33:35 ID:bty7DjiG
 |
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
377名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 19:27:27 ID:Xjk3X38h
>>375
SM対策しすぎて不具合が出ちゃったんじゃないのw
最悪の型はscph-75000で使えないソフトがscph-77000以上にある
ttp://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
PSの時もあったような気がするんだが・・・
378名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 12:51:12 ID:M023kpmn
どうでも良いゲームばかりだなと思ったら、
鉄拳5かよ。
ナムコの癖に対応もしないのか。呆れた。

なんでこんなに互換性が無くなってるのか・・・
逆に気になったわ。
379名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 13:04:37 ID:y0aRYR8Q
このソフトを市販のCD-RとかDVD-Rにコピーして、PS2にいれたら起動する?それとも、やっぱSwapMagicのディスクって特殊なの?おしえて、エロい人
380名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 13:18:49 ID:p1xq7O9p
焼いたSMが起動するならSM自体いらんだろって話
381名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 14:58:00 ID:vEyh+CPJ
>>378
ナムコが対応するとかの問題か?
ここはSCEに呆れるところだろ
382名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 15:59:12 ID:UGbak+po
つうか、>>378はアンテナ低すぎ
383名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 17:54:12 ID:Ff51/kwZ
ドラゴンボールZ2のバックアップをを動かしたいと思った場合
動かしたいゲームの容量以上の正規ディスクがいるってあるんですが
正規のディスクってバックアップと同じタイトルじゃないといけないのですか?
(ドラゴンボールZ2のバックアップ起動にDOA2とかでも大丈夫なんですか?)
384名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 18:01:10 ID:pnw4QeBj
試してみりゃいいだろ
それで動かなくたってPS2が壊れるわけじゃないし
385名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 18:10:34 ID:uZqhAd6d
ほんとにどうでもいいゲームばかり
386名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 18:48:38 ID:IvSzrEdA
>>383
>動かしたいゲームの容量以上の正規ディスクがいる
SM使ってるなら必要ない(SMは容量MAX)
使って無いならPCで容量確認
387名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 18:52:56 ID:Ys6cpnse
シレッと嘘つくなよw
388名無しさん◎書き込み中:2007/06/12(火) 19:38:49 ID:SqWeXxJj
>SMは容量MAX
389名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 01:24:32 ID:19PuMROs
http://item.rakuten.co.jp/oobikiya/dvd-r47wpysba/
まじで糞すぎる
何枚か焼いたけど10回くらい起動したら読み込まなくなった(開始5分くらいで回転止まる)
390名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 01:32:12 ID:Xqopq9Nh
77000使ってるけどSMのディスクをトレイに安定させるのに毎回一苦労
391名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 01:53:26 ID:59nw/ylJ
uLaunchELF PLUS内蔵のsw3.8がうまく動いてくれない・・・
392名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 03:16:17 ID:gaV3t7mF
>>389
俺も同じの使ってるけどそんなことはおこらん

お前、正しい書き込み方すら分からんのか
393名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 03:28:00 ID:19PuMROs
業者乙wwwwwwww
誘電終わったなwwwwwwwwwwwwww
みんなも誘電買うくらいなら安い外国産買ったほうがいいよ
寿命ほとんどかわらん
394名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 03:30:30 ID:/oCsFYcm
ひとりで買っとけ
395名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 03:59:14 ID:19PuMROs
このスレ俺以外業者かよwwwwwwww
顔真っ赤にしちゃってお前ら時給いくらだよwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 04:00:27 ID:DDeLLNVJ
わかったわかった、外国産と交換してやるから誘電くれ
397名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 04:01:03 ID:kGzoiZEe
389 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2007/06/13(水) 01:24:32 ID:19PuMROs
http://item.rakuten.co.jp/oobikiya/dvd-r47wpysba/
まじで糞すぎる
何枚か焼いたけど10回くらい起動したら読み込まなくなった(開始5分くらいで回転止まる)


393 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2007/06/13(水) 03:28:00 ID:19PuMROs
業者乙wwwwwwww
誘電終わったなwwwwwwwwwwwwww
みんなも誘電買うくらいなら安い外国産買ったほうがいいよ
寿命ほとんどかわらん


395 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2007/06/13(水) 03:59:14 ID:19PuMROs
このスレ俺以外業者かよwwwwwwww
顔真っ赤にしちゃってお前ら時給いくらだよwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 04:03:34 ID:19PuMROs
>>396
ハァ?なんで寿命同じなのに一々交換しなきゃいけないんだよ
そっちの方が枚数多いなら別にいいけどな

>>397
はいはいお仕事がんばってくださいね^^
必死ですね^^
399名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 04:19:05 ID:/oCsFYcm
必死必死連呼ワロタw
400名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 04:23:46 ID:19PuMROs
連呼の意味知ってるか?1回しか使ってないぞ?(w
m9(^д^)プギャー
401名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 05:08:34 ID:19PuMROs
恥ずかしくなって逃げちゃったかwwwwww
はい完全論破wwwwww
402名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 06:14:38 ID:IBXmME6e
ID:19PuMROs

人様が睡眠とってる時間帯に
たった一匹で火病ってる猿っぷりには泣けるぜw
403名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 06:28:31 ID:19PuMROs
全米が泣いた!これは映画化すべきだな
404名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 11:49:17 ID:dBIBsQ+H
>>381
ハードは変更不可な以上、ソフト側で対応する以外無いだろう?
流通してるベスト版が出て、それで対応してないって事は、
ナムコにだって責任があるだろうが。
糞ニーが一番悪のは明白だが。

>>382
2ch語ウゼェ。なんだ「アンテナ云々」って。
405名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 14:51:01 ID:GTdhUk0P
>>404
PS2SCPH-75000〜が2005/11/23、鉄拳5ベスト版が2005/11/02
そもそもHPに弊社では「これまでに日本で発売された」と書いてあるだろ
知ったようなこと書くなボケ
406名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 14:58:38 ID:sk4WNtE5
>404の頭の悪さは異常
407名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 21:31:27 ID:j1kgH45z
今日秋葉逝ったが、今マクセルの台湾製ってのが売ってるな・・・
50枚スピンドルで1980円とかで・・・国産マクセルは2200円くらいだったか。
まさか、国産マクセル生産終了?ラボではマクセルDVD−Rは誘電より評価高かったのに。
しかも、秋葉でなら結構お手ごろだったので愛用してた。
ちなみに、TDK(誘電)とビクターか富士(誘電)の国産が50枚スピンドル2050円くらいだった。
408名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 23:59:19 ID:19PuMROs
だーかーらー、みんな外国産使おうぜ
409名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 07:05:48 ID:WT5c3zWG
410名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 13:51:48 ID:wL8ETA2k
>>405
>>406
なぁお前らさぁ、サードメーカーにプロトの本体送られるのと、
実際にエンドユーザーに発売されんのが同じだと思ってんのか?

どっちが知ったかだw
社会も知らないガキが。
411名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 13:56:06 ID:itrM4C69
変な荒らしが張りついとるな。
素でリア厨っぽいし、何を訴えたいのかエスパーじゃないんで分からん。
412名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 14:01:36 ID:mM2kQPN9
池沼のおっさん涙目w
413名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 14:07:58 ID:PlMnEbuo
>>410
顔真っ赤でスレ書き込んでるおっさんきめえよw
414名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 16:56:52 ID:E34GqyKx
中国は美しい国です
415名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 18:05:32 ID:5RFLv6bM
414 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2007/06/14(木) 16:56:52 ID:E34GqyKx
中国は美しい国です

416名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 18:06:51 ID:/F/Z2CWF
>>410は中国人です
とても痛いです
417名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 22:03:43 ID:qYFXqyjL
皆で仲良く外国産使えば解決だろ
418名無しさん◎書き込み中:2007/06/15(金) 15:16:13 ID:9N5MQCrl
スレが伸びてるかと思ったら池沼が出没してたのかよw >>ID:19PuMROs
419名無しさん◎書き込み中:2007/06/15(金) 18:10:36 ID:8DtOnW8w
池沼はID:19PuMROsからID:qYFXqyjLに変わったでおk?
420名無しさん◎書き込み中:2007/06/15(金) 18:12:39 ID:5OfVhKyE
どうでもいい
421名無しさん◎書き込み中:2007/06/15(金) 23:04:41 ID:lWsQcKTj
401 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2007/06/13(水) 05:08:34 ID:19PuMROs
恥ずかしくなって逃げちゃったかwwwwww
はい完全論破wwwwww

ここの住人釣られすぎだろ・・ブロント様とでもぐぐれば釣りってわかる
これがなかったらもうちょっとよかったかもな
422名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 00:27:41 ID:QwdDCFJC
あほな割れ厨房ばっかでサーセンwwwwwwwwwwwww
423名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 10:32:30 ID:ozkgFJVH
中国は釣られ上手な国です
424名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 14:50:41 ID:dYBhQN8F
ドリキャスのゲームってGD-ROMから吸い出して容量削ってRに焼けば動くと初めて知った
路上販売でドリキャスにCD−RセットしてJOJO起動させて宣伝して売ってる人がいたw
425名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 15:25:00 ID:4tcyFrex
>>424
ハードオフで起動確認本体1000円ソフト数百円で買えるから今更感があるw
426名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 20:27:51 ID:nqI0Ni+8
今更感があるじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww


今更だよ呆けwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 20:32:07 ID:0dO3xcR3
どこのハードオフ?それ1000円なら普通に欲しいよ
428名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 22:29:19 ID:OCasCRjl
sw3.8だがマーヴル VS. カプコン2が起動しない・・・
429名無しさん◎書き込み中:2007/06/16(土) 22:55:03 ID:4tcyFrex
>>427
ジャンクコーナーで探さないと駄目だよ。
430名無しさん◎書き込み中:2007/06/17(日) 01:14:22 ID:Raw2Hbxi
当たりよりハズレが多そうだな
431名無しさん◎書き込み中:2007/06/17(日) 22:03:29 ID:pz/zO3dV
swap、ゲームバンクだけ安いのはなんでだろ
432名無しさん◎書き込み中:2007/06/17(日) 23:47:20 ID:zow+7f9/
俺が銀行で買ったSMは起動しづらかった。ディスク面拭いたらちょっと良くなったが。たまたま?
433名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 00:46:34 ID:gFN6PWpT
>428
マーヴルVS.カプコン2は
確かDVDじゃなくてCDROMだった気が
焼き方見直したりCDROMver使ってみれば
434名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 00:52:56 ID:imUGuANn
すみません〜
2枚組みのバックアップは どうすればいいんですか?

だれか、教えてください。
435名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 01:29:32 ID:JvEIS6ai
諦めろ
436名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 01:34:33 ID:NxtvZI4h
>>434
無問題
437名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 05:36:28 ID:0JZ+w3Xy
最近正規ディスク・バックアップ問わずプレイ中に回転止まる様になりました
どういうことだゴラァ
438名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 05:47:16 ID:ToTepOxP
おれはバックアップとSMは読みこむけどなぜかどのオリジナルも読み込まなくなった
スワップしないでさくっとゲームしたいのに大変めんどい
439名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 06:30:07 ID:rthIyYwZ
>>438
普通逆だと思うだろ? もうそれ本体逝くぜ!wwwwwwwwwwwww
440名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 08:32:47 ID:HP2kdxYm
CD-Rは650MB推奨とあるけど、700MBだとまず正常に動作しないの?
441名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 08:40:56 ID:imUGuANn
ゼノサーガ3って ディスク交換止まる?

薄型なんですが、蓋あげて、マジックスイッチを一個はずせば止まるかな。
442名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 18:15:55 ID:OMnhtZ6e
>>433
無理っぽい
他にも起動しないソフトとかってある?
443438:2007/06/18(月) 18:31:31 ID:ToTepOxP
>>439
ほんとにさっき逝ってしまった・・・
ぎーぎーいってよみこまない・・・
444名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 18:39:04 ID:952NPLH9
CDでは試してないから知らないが
DVDに再構築すればマーヴルVS.カプコン2起動するぞ
445名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 19:29:03 ID:X97EYW6G
>>443
ぎーぎーって読み取れない時の音じゃないよなw
普通カチカチとかじゃね?
案外簡単に直せるかもよ
446438:2007/06/18(月) 20:17:25 ID:ToTepOxP
>>445
なんだかしらないけど今やってみたら直ってる!
ほんとにギーギーすごい音いっててもうダメかと思ってさっきまでヤフオクみてたとこだよ
いったいなんだったんだろ?
今日の暑さで一時的におかしくなったのか
447名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 21:23:37 ID:IEoQnsXR
>>446
ピックアップレンズの位置が中心に近くなった所で止まるとそんな感じの音がする
電源をいきなり落としたりスワップミスとかでなることが多い
ぎーぎー言い出して直らなかったら
PS2開けてシャフトとその横のモーター部分にグリスを足してやって
レンズの位置を中心から離してやれば直る
448438:2007/06/18(月) 21:42:41 ID:ToTepOxP
>>447
ありがとう
たぶんスワップミスったのかも
今度またなったら試してみます
449名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 21:45:28 ID:TmmWN6Dn
オリジナルは途中で消えることはないんだけど、
バックアップだと熱のせいなのか途中で消えて
リセットボタンが点滅(赤)するのだが・・・。
ちなみにSCPH-15000です。
450名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 21:46:30 ID:mNqEoVo6
点滅の意味わかってる?
451名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 21:53:51 ID:TmmWN6Dn
自己解決しました、すみません・・。
452名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 21:59:06 ID:bdXpMyLe
SW3.8の改造コード入力で
新規で追加して認識したひといる?
いろいろ入力したが黒い画面でフリーズしたまま動かず。
453名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 22:12:01 ID:/w0GZKKh
>>452
出来なかったらとっくの昔に話題になるかテンプレ入りしてるだろうが
454名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 22:26:04 ID:mNqEoVo6
SWだし
455452:2007/06/18(月) 23:01:41 ID:bdXpMyLe
SM3.8で改造コード認識しないひとは。
やっぱり読み込み中に黒い画面でフリーズする?
456名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 23:17:32 ID:uirUouqR
順番間違ってないか?
SM入れる→バックアップと交換→コード入れるだぞ
457452:2007/06/18(月) 23:35:29 ID:bdXpMyLe
レス(TдT) アリガトウ
SM入れる→バックアップと交換→コード入れるだぞ
やりましたけど無理でした。順番は関係あるのかなぁ
コードはセーブしてるし。
SM3.8入れる→バックアップ交換→追加したソフトのコードをenalbedにする。
×ぼたん2回で読込→一瞬よみこんで黒い画面のままフリーズ





458名無しさん◎書き込み中:2007/06/18(月) 23:37:18 ID:2fVcnzqK
コード間違ってたら読み込まないこともある
見直して絶対間違ってないならそのコードは使用不可ってことであきらめろ
459名無しさん◎書き込み中:2007/06/19(火) 00:37:46 ID:akmTLYG7
>>457
PAR用のコードとかそのまま使ってるんじゃねえの?
暗号化されてるコードは複合化してから使えよ
マスターコードも変えてみろよ
460名無しさん◎書き込み中:2007/06/19(火) 00:39:42 ID:akmTLYG7
欲張って沢山コード入れるなよ
461452:2007/06/19(火) 01:07:37 ID:LV/3AQ/l
自己解決しまちた。
BBユニットが原因でした。抜いたら即いけました。
お騒がせ。すんまそん。
462名無しさん◎書き込み中:2007/06/19(火) 01:11:11 ID:zmJg2pfA
暗号・複合両対応だっつー
463名無しさん◎書き込み中:2007/06/19(火) 03:16:48 ID:LB5Q3yfs
>>438
IDが泣いてる
なおってよかったな
464名無しさん◎書き込み中:2007/06/19(火) 13:30:01 ID:0k8/wKha
ho
465名無しさん◎書き込み中:2007/06/19(火) 21:16:52 ID:L826kX4m
ttp://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1177977054
181 名前: 東京都名無区 投稿日: 2007/06/19(火) 15:30:52 ID:Mounua1c

この話、書こうかどうしようか迷ったんだけど……
芦花公園のオリジンの上のレンタルDVDショップ、あそこまずくないか?
「フラガール」のジャケット、どう見てもカラーコピーぽかったんで、
ディスクを引っ張り出してみたら……
俺の勘違いでなければ、レーベルもインクジェットプリンタで印字したように思える。
他にも、ジャケットには「レンタル専用」の文字があるのに、ディスクはセル用とか……

今は当たり前のようにDVDがパソコンでコピーできる時代で、
これは法律的にはグレーゾーン。個人が自宅で見る分にはお目こぼしされている。
でも、お金を取って、レンタルしているとなると、明らかに違法だよな。
セル用をレンタルするのは、法律違反、かどうかはわからないけど、
充分問題になる行為だと思う。
(ちなみに、レンタル用にお店が購入するDVDはセルよりもずっと高い値段で卸されます)

店主に注意すべきでしょうか?
466名無しさん◎書き込み中:2007/06/19(火) 21:35:58 ID:aMizuw1l
>>465
よくある話し。
うちの近くのレンタル店もレンタル厳禁、セルオンリーのビデオ、DVDレンタルしてる。
おかげでMXや〆鯖でたくさん交換出来た(笑
467名無しさん◎書き込み中:2007/06/19(火) 22:17:53 ID:lN9X/0PI
>>465
触らぬ神に祟りなし
面倒な事はほっといた方が吉
自分にまで飛び火したらたまらん
468名無しさん◎書き込み中:2007/06/20(水) 23:16:50 ID:BO7WrGbS
飛び火って何が?
469名無しさん◎書き込み中:2007/06/21(木) 01:06:25 ID:FOJMihFg
>>467はお馬鹿さんの様なので放置でおk

そもそもスレ違いコピペを相手にしている所で放置でおk
470名無しさん◎書き込み中:2007/06/21(木) 01:11:24 ID:CC/A22lz
カプコンクラシックコレクションってSMだと無理なんですかね?
471名無しさん◎書き込み中:2007/06/21(木) 01:16:41 ID:6pER2d9q
試せばすぐに分かります。
掲示板で聞くより早いです。
472名無しさん◎書き込み中:2007/06/21(木) 07:45:27 ID:4njkXlxA
誘電Rにいつも焼いてるんだけどゲームのバックアップはすんなり読めるのにビデオを焼いてみたら読み込みに失敗してまったく見れない
同じRに焼いてるのにゲームとビデオでこんなにも認識率って違うもんなの?
ちょっとスレちがいかもしんないがよければ教えてほしい
473470:2007/06/21(木) 09:37:34 ID:CC/A22lz
タイトル起動はするけどゲーム選択すると
規格外ですってなっちゃうんだよね。
回避しようがないのかなと。
474名無しさん◎書き込み中:2007/06/21(木) 14:07:39 ID:8iuZTGd7
>>473
遊びたいタイトルのELFを直接指定して起動させれば出来るはず。
475名無しさん◎書き込み中:2007/06/21(木) 20:06:30 ID:cUyfjlm9
>>470
なんで?漏れはとっくに2もやってるが?
476名無しさん◎書き込み中:2007/06/21(木) 22:37:13 ID:JR2VwMwd
>>389-421の流れ見ればこのスレが馬鹿ばっかだってすぐわかるだろwww
ここで質問してるやつは無駄だから他いけ他
477名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 04:54:28 ID:0eUNYi62
っと勇気をもって書き込んだのに誰からも相手にされなかった


引きこもりが申しております
478名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 21:42:11 ID:HzCtp0qU
と、引き篭もりが申しております
じゃね?いや、どうでもいいことだけど・・
479名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 00:43:28 ID:+fCSDgom
480名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 04:11:08 ID:RypZzbIV
SMがなくなる前にもう1個買っとくか
481名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 14:28:19 ID:TBIOJb0t
トレイのピンが外れてるみたいでトレイの挙動がおかしくなった

でも適当に分解するの怖いしどっかにやり方かいてるとこないかな
482名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 08:13:49 ID:cdP+MpS4
>>481
>>476
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 02:48:15 ID:sF/IYpTW
今更すぎ このスレは4割中学生,5割高校生,1割その他でできています
484名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 15:56:11 ID:kYRJCG7X
ttp://2.csx.jp/users/ultimate/dvdloade.htm
ここをみながらDvdloader+エクスプローダー作ってるんだけど、

9. cd_dvdrom generator のrec...ボタンをクリックします。

でrec...ボタンをクリックすると
「セクターが短すぎます」
といわれて作成できません。
サイトに書かれているようにやっているんだけど原因がわかりません。
原因として何が考えられますか?
485名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 17:00:00 ID:MnJ1UZvp
>>484
セクターが短すぎます
486名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 17:03:23 ID:nkNsVxIq
>>484
容量制限があった気がする・・・
cd_dvdrom generatorのreadme.txtとかに注意書きなかった?
487名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 18:01:48 ID:mYgxmOSS
誘電以外でお勧めのメーカーってありますか?
TDKとか幕でも大丈夫?
488名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 18:04:45 ID:3a/WpN8B
>>487
基本ドライブにあったメディアなら何でも良いんじゃないかい?
基本日本産なら全部オススメ出来る

で、結局龍が如く2はディスク交換時にセーブあり?
489名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 23:14:20 ID:Yvmbn/W5
sonyのDVD-Rで max(16倍)焼きで
普通に遊んでます。
490名無しさん◎書き込み中:2007/06/25(月) 23:28:23 ID:xnSk5rbL
>>448

ドキドキしながら1枚目の最後までプレイするといいよ
491名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 10:43:00 ID:y1MdY9p/
裏面がブルーじゃないDVD−Rの会社ありますか?
太陽は裏がブルーでコーティングされてるんで・・・
海外使用のPS2なんで裏面がブルーだと出来ないらしい
しかしSM使わなくても起動できるのがお得なんだけど
492名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 12:18:42 ID:fhR7mAcm
マジックで塗りつぶせばいいんじゃね?
493名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 15:08:29 ID:ql5B3NYV
今までPAR1.6Jと強制排出スイッチでバックアップ起動してたんだが
4年間の酷使でついに本日PS2がお亡くなりになった

なので新しいPS2購入したいんだが、薄型PS2ってバックアップ起動可能かな?
フタ開封の形状的に、黄金ピンみたいな仕組みでディスク交換出来そうだと思うんだけど、どうだろうか?
494名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 15:49:46 ID:ql5B3NYV
自分で調べてみたらすぐに解決したスマソ
ディスクブレーキ取り外してセンサー二箇所をセロテープで押さえれば
フタ開いたままでもディスク回るようになるんだな

この構造は最新の薄型PS2でも変わらんよな?
495484:2007/06/26(火) 17:21:38 ID:LSnuRBTj
>>486
でかいデータを無理やり置いたら一応エラーがでなくなった
でもgeneratorのバージョンを変えたらでかいデータ置かなくてもエラーがでなくなった
ttp://2.csx.jp/users/ultimate/dvdloade.htm の人はこのバージョンを使って作ったんだろう
しかしこうしてようやくできたDvdloader+エクスプローダー、Dvdloaderからエクスプローダー選んでも起動しない・・・
泣きそう・・・
496名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 19:07:34 ID:q2rkW7Dp
言ってることはひとつも分からんが、とにかく頑張れ。
497名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 19:10:03 ID:Hp+XP82P
>>494起動しないソフトがあるし
77000型とかは分解しないとマジックスイッチが取り付けられない様になってる

>>495作り方の問題かX-PLoderのバージョンかもね
DVD金かかるからCDLMULTIでもよくね?
498名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 20:20:09 ID:ql5B3NYV
>>497
分解云々は問題無いが
起動しないソフトがあるってのがキツいな
かといって旧式PS2でスライドパーツ使うのもだるいんだよなぁ・・・
499名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 21:39:37 ID:E4Rp/osz
>>495
>>10のサイトのDVDL+XPLの作り方見たら?
500名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 21:57:39 ID:FzMW6wFQ
>>498
旧式ならNo-solder使えば薄型より楽だと思う
それと薄型初期の70000型は問題が無い気がする
501名無しさん◎書き込み中:2007/06/27(水) 07:08:46 ID:YmHDU1vD
>>498
一応、分解しなくても取り付けは出来る。差し込む奴を薄く削り込めば・・・。
面倒くさければ、77000に差し込む場所に邪魔している金属があるが、それは板を
ただ折り曲げているだけだからうまく持ち上げるようにして曲がっているのを少し修
正してしまえばよい。
こうしたもので何かあったときに糞ニーが保証してくれるかどうかは知らんがwww
502名無しさん◎書き込み中:2007/06/27(水) 08:02:38 ID:QqrtbYP9
中古屋やヤフオクで70000探すのめんどくせーから新品で77000注文しちまったぜ

あまりに起動しないのが多い場合はまた買い替え考えないといけないけど
1つや2つの起動不可はキニシナイ!方向で行くぜ
503名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 00:41:11 ID:WGz4cvdj
>487
smartbuyの抗菌のやつで16倍速100枚@2800円程度、
これで12倍で焼いてるが普通に動いている。今のところ全て一発起動。
504名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 01:13:19 ID:jbHdfqnq
メディアをケチってPS2の寿命を削ってりゃ世話ないな
505名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 01:39:51 ID:KY6RuAgw
そこはケチる所じゃないよな
頭悪いな
506名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 05:03:35 ID:KlbNYy4l
でも大抵PS2って埃まみれのヤニまみれで寿命どころじゃない状態になってるよなw
507名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 08:11:21 ID:QVdw+MxL
それはPS2の保存状態が悪い

ゲームしない時はちゃんとしまっておけよ
508名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 16:28:47 ID:QVdw+MxL
PAR1.6Jじゃディスク入れ替えた後に正規ディスクではありませんになるわ('A`)
大人しくSMか他のPAR買うか・・・
509名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 19:05:27 ID:Sf6+N3mX
>>508
SMが安いし起動率からして良いな
別に改造コードはXPLoderでいいだろうし
510名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 22:25:03 ID:6fQg3zGl
>>507
別にしまわなくても何か被せとくだけでも違う
511名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 03:14:30 ID:qoVH79I/
久々にPS2を起動させてSwapMagic3.8でバックアップ起動させようとしたら、今まではディスク取り替えたあとに×ボタン2回押せば
すぐに起動に入ったんだけど、今はチッ、チッ、チッ、チッって回転音がなってディスクが認識しなくなりました
(一度メモリーカードとCDの選択画面になってその後規格外のディスクですってエラーがでる)
SwapMagic経由でオリジナルディスクも起動してみたけどこれも同じ症状に・・・(直接起動は問題なし)
レンズが汚れてるのかと思いカバーを空けてピックアップ部を掃除してみたけど改善されませんでした。
バックアップは今日焼いた国産のDVD-Rです。
この症状の原因がわかる人いたら教えてください
512藤崎瑞希:2007/06/29(金) 03:22:05 ID:3R7Xli3S
済みません。自己解決しました。
513名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 04:10:50 ID:qoVH79I/
してないです
514名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 04:40:37 ID:DmTfgSeP
Diskの寿命じゃね?俺なんてSW3回も買い直したし。
515名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 05:32:17 ID:qoVH79I/
SW自体は認識されるんです。その後にディスクを取り出して起動させたいディスクを入れると正規品、バックアップ関係無しに
規格外ディスクだと認識されてしまいます。これもSWの寿命なんですかね
516名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 05:43:30 ID:7/dlm8vT
>>511>チッ、チッ、チッ、チッって回転音がなってディスクが認識しなくなりました
俺もその症状になるPS2があるから分かるんだが
レンズが弱って読み込めなくなってるかDiscの寿命じゃないかな
だけど久々の起動ならほこりの可能性もあるな
掃除した時レンズの上側と下側掃除した?
517名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 06:41:30 ID:qoVH79I/
>>516
掃除したのは上側のレンズだけです。写真付きで載ってるサイトを見ながら分解してたのですが
下側のレンズは非常にデリケートで慎重にとの事が書いてあったのと、細い綿棒等じゃないと掃除できないと
書いてあり道具が見当たらなかったので下側には手をつけませんでした。
これから道具をそろえて掃除して様子を見てみようと思います、ついでにレンズ隣のシャフト部?もグリスが
きれてそうだったので道具を揃え次第一緒にやって試してみます。ありがとうございました
518名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 20:14:51 ID:CBfgNekg
間違えてpart36のほうに書き込んでた

SM3.8で使える改造コードってPARみたいな暗号化されたやつ?
それともXTの未暗号化のやつ?

あと、改造コードの入力を支援するツールとかってある?
519名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 20:30:21 ID:0j0G/zhO
>>518
それぐらい、自分でためせばいいんじゃないかな?
520名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 22:44:23 ID:O98nvAwS
>>518
コードは両方使えるってこのスレのどこかに書いてあった気がする
521名無しさん◎書き込み中:2007/06/30(土) 21:38:08 ID:k7D5MfvY
>517
それはピックがへたってる可能性があるな。
一応、そのバックアップしたメディアをエミュで作動確認して、
作動OKで且つSW使って規格外出る場合はレンズ出力調整で大概はカバーできる。
グリスはその辺のオロナイン軟膏とか保湿クリームでもつけとけばいいんじゃないの?俺はそうしてるが。
522名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 00:31:51 ID:ND1dNfyD
ミニ四駆用のグリスを使うことを進める
523名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 05:54:30 ID:q0SgF4aF
進める?
524名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 06:48:05 ID:bSXSGZqL
xploderとdvdloderをあわせたものを作ったんだけど起動しても黒い画面を点滅する赤い枠が囲って、
右上にディスクのイラストが出るだけでコード入力画面から進めません
3枚焼いて3枚ともなんですが焼きミスでしょうか
ps2は35000です
525524:2007/07/01(日) 06:49:47 ID:bSXSGZqL
× コード入力画面から
○ コード入力画面に

でした
526名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 11:47:16 ID:AzHFKOta
>>524
おそらく焼きミスです。
527名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 15:18:56 ID:Okv7eiCZ
>>524
焼きミスではなく最初から作成し直す必要がある
作成の仕方が間違ってるから
528名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 16:12:28 ID:WrNfVQ3X
OGs起動した奴いる?
529名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 18:09:42 ID:CKjFWVCi
あんた以外
530名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 18:12:05 ID:2uFh3zrj
OGsって何
531名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 18:20:43 ID:Mf2cvJcJ
オーマイゴッド(s
532名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 19:42:27 ID:amb3kLyG
それ無理があるw
533名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 19:57:18 ID:OWKhxw+v
お前んちの玄関、狭くない?
534名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 02:32:01 ID:9nxtXPYW
SNESSTATIONをUSBメモリにロムもろともつっこんプレイしてんだけど、
最近10本くらいロムを追加(今までのとあわせると今総計20本くらい)したら最初の方から入れてたゲームのステイトセーブをロードするとフリーズするようになってしまった…
メモカの容量はあと2.5MBもあいてるんだけどステイトセーブってあんまりたくさんは残せなかったりする仕様なの?
535名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 11:49:14 ID:NxU8ClA1
全部消しちゃえYO
536名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 15:44:33 ID:Y4DGqLlA
>>534
おじさん悪いこと言わないからエミュでやりな
537名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 15:49:38 ID:xMAAyCFV
?だからエミュでやってるだろうが。下手に出ればつけあがりやがって糞餓鬼が
538名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 18:03:20 ID:0HVg7XHZ
SNESSTATIONは音、バグがありすぎて正直使えないままで終わった
スーパーマリオは動作良かったけどな
SNESはPCで遊んだ方がいい
539534:2007/07/03(火) 18:09:33 ID:5VTs3oe+
537は俺じゃない
あとおじさんでもないw
PCでやるのがいちばんなんだけど寝転んでPS2でやりたいのと、
お絵かきロジックとかサウンドノベルとかやってるから音われだったりスピードはあんま気にならないんだよね
ステイトセーブ読み出しできなくてカナシス
540名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 18:11:45 ID:hpyd96su
俺デスクトップPCだけど寝転んでやってるよ
541名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 18:40:35 ID:0HVg7XHZ
PCでTV出力すれば実機と同じようにできる
542名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 18:44:05 ID:SsajjXav
最近の液晶テレビは、PCが接続出来るようにD-SUB15ピンやDVI端子が付いていたりするしな。
543名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 22:06:36 ID:Mdu7lQij
>>540
俺も俺もw
いい感じにダメ人間の香り。
544名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 22:39:05 ID:enOWN96a
ちょー綺麗だねってアプコン使ってPCでやってる
545名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 00:33:49 ID:ZTqIOf5S
誰かSwapでスパロボOG起動できた奴いるか?
546名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 08:06:55 ID:Hcd6fV/5
お前以外

その書き方頭悪いから止めた方がいいよ
547名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 12:50:38 ID:zKnGieLo
森メディアはどの店で売ってるんですか?
548名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 14:46:00 ID:HAY7clxO
どこでも
549名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 16:04:54 ID:9afzHgEF
>>547
オークション・通販とか
550名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 22:50:44 ID:By2vRJqZ
スワップ対策されちゃってるのかな?

▼PS2本体、型番変更

PS3の存在意義を危うくするほど好調に売れている
PS2がさらに軽量化されることとなった。
現在流通しているSCPH-77000は廃盤、
今週出荷分よりSCPH-79000に変更となる。
本体とACアダプターが軽量化された以外は
大きな仕様変更は無し。
チャコールブラックについては今週分より切り替わるが
セラミックホワイト、サテンシルバーについては
まだSCEに在庫があるらしく、無くなり次第変更になるとのこと。
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10038754301.html
551名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 23:55:45 ID:ZYm/L/FF
>>550
型番変更すると売れるというのが業界には有るから、対策なんかしてないと思う。
動かないソフトを全部稼動させるとかいうレベルでしょ(しても)
PS3に金かけまくりの時に、そんな無駄な変更しないよ。
対策してもやぶられるしね・・・・毎回毎回。

75000→77000とかと同じでしょ、つうかまだ75000ですら店でたまに見るぞw
ACアダプターとか本体とか、どこ削って軽くすんだ。
あきらかに宣伝メイン。

>大きな仕様変更は無し。
書いてあるじゃん
552名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 01:10:07 ID:LO5s8dcA
まだまだPS2の黄金時代が続くってわけか
553名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 05:21:56 ID:bC1wuQr8
>>551
>動かないソフトを全部稼動させるとかいうレベルでしょ

ここが激しく重要だろ
554名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 07:24:26 ID:OHsw0ZC6
>大きな仕様変更は無し。

こう言った時SCEは必ず何か変更してくるからなぁ
wktk
555名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 08:01:00 ID:Jh4Umi9e
例えばソフトが動かなくなるとか?
556名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 08:42:19 ID:oO8ABNlS
ps2ソフトバックアップするときCloneDVDでバックアップできますか?
557名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 09:48:02 ID:NxTDP9mS
>>556
できないからさっさと失せろ^^
558名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 10:07:41 ID:oO8ABNlS
>>557 了解!
地獄で逢おうぜベイビィー
559名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 16:37:02 ID:8oWx3nay
560名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 10:58:34 ID:yIgl+b7W
561名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 11:15:04 ID:qVoZ0zvj
ヤフオク宣伝うぜえ
562名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 23:23:34 ID:/5lD4GUK
>>544
それって残像とか出ないですか?
563名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 02:29:22 ID:ph3OR54S
Eパーツ付けたら蓋が閉まらないの俺だけ?
誰かSwap達人いい方法有ったら教えてください。
564名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 03:03:16 ID:/qfdUV4Z
Eパーツってどれのこった?
565名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 03:46:48 ID:ph3OR54S
566名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 04:49:35 ID:dUlROe/8
Eパーツは良いパーツ
567名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 10:13:07 ID:F8DIIAWe
>>563
使ってる型番にもよるけど同じとこCパーツでいけないか?
568Swap達人:2007/07/07(土) 12:02:07 ID:Sl9AuFrT
ガワ開けるのが怖かったらEパーツの代わりに爪楊枝突き刺しとけ
常にフタ開けっ放しになるけどちゃんと動く
動かなかったら爪楊枝をもっと強く押し込む。
569名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 12:29:22 ID:EPf9sAfY
>>568
そんなの怖いよ
しかも買ったばっかりなのに
570名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 13:29:36 ID:yF6hMayu
大人しく分解してセロテープ貼れ
571名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 14:11:47 ID:ph3OR54S
>>567
SCPH-75000(対策型)だからCを入れる隙間がないのです。レスサンクス

>>568
分解はいいんだけど、保障がなぁ。
爪楊枝は隙間が有りませんでした(刺さらない)。レスありがと。

>>569
分解とかは出きるんだけど、保障使えないのは痛すぎるね。

皆様アドバイスありがとう、蓋を出来れば閉めて使いたいんだけど
過去スレ読んでもEパーツ使用で蓋が閉まる人と閉まらない人がいるみ
たいなんで質問してみました。
572名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 14:12:48 ID:ph3OR54S
SCPH-79000型も出たみたいなんでswap使用者は注意した方がいいと思う、
Eパーツは機種事(1台1台個々)に取り付けやすいのがあったり、削ったり
角度調整しないと入れても機能しなかったりするみたいです。

入れるだけなら不器用でも20分ぐらいあれば出来ると思いまが、そこから先
がまた・・・、まして蓋が閉まる位置にするのは激しく難しいと思う。
分解図と位置関係を見て、どうやれば閉まるのか謎。

販売サイトでも、(先に書いておきますがEのパーツを取り付けるのはかなり難しいです)
ttp://www.gameboya.com/switch3.htm

器用な人や、販売店のサイト色々見ると閉まるみたいなんだけど・・・、わからんです。
テンプレの自作も製作しましたが(正確に)、私の機体では駄目でした(折れる)

※Eパーツ使用機種(取り付け舐めない方がいいです)
・SCPH-75000(全部じゃないかも)
・SCPH-77000
・SCPH-79000(77000から変化なければ)

今までの機種がMODなんで、SwapにしたけどMOD取り付けの方が楽ぐらいに感じた。
SwapにしたのはPS2もそろそろ終盤なんで、保障がきく機種が欲しいのが理由です。
だらだら長くてすいませんが、一応レポです。

※Eパーツ取り付けで蓋を閉めて使用してる人がいたら、レポやコツを出来るだけ
 詳しく書いてくださると、他の人の約にも立つと思うので出来ればお願いします。
 私はもう諦めます・・・・・・・。
573名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 15:08:53 ID:eof3GYYY
クリアファイルの方はどう?
574名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 16:45:17 ID:ph3OR54S
>>573
・クリアフォルダー(クリヤーホルダー)
自作の事?

tp://www.gameboya.com/switchc06.JPG
ttp://junkstoryhide.fc2web.com/set1.jpg

これは写真だからかも知れないけど、入れる隙間に余裕がある機体
とない機体があるみたい。
分からないけど対策じゃなくて、たんなる個体差だと思う。

まったく同じもので製作したけど、耐久度が弱くてまともに入りすらしなかった。
Eを無理に使うぐらいなら、隙間がある人は自作がいいと思う。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1178307951/67-68
これネタじゃないかもと感じたからなぁ(w

もういいけどね、やれやれです。
誰かの役に立てばと思うから一応記載しておく、swapはCパーツ
が使える機種以外は最悪分解も想定した方がいいと思う。

分解すれば楽で普通に使えるけど保障きかないし(w
任天堂は部品も売ってくれけど、ソニーは売ってくれないしな。
PS3は終わっていいよ、ソニーマシン好きじゃない。
575名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 21:16:25 ID:TVzq+qVR
取り付けか・・なんかどうやっても出来なくてイラついて
畜生!もう、ぶっ壊してやる!!とヤケになって壊れ覚悟で無理矢理突っ込んだら出来た
あの時のことは忘れない
576名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 21:31:14 ID:PUgAaNc+
>>575
俺もw
577名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 22:35:58 ID:VS2ZTed5
NO-Solderが一番取り付けが簡単だったのぉ
未だに現役だし
578名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 22:39:41 ID:Lu4L49q1
No-Solder最高だよな
579名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 22:47:23 ID:VS2ZTed5
No-SolderがV9に対応してればもっと最高だったよ
580名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 23:13:51 ID:hdRRsu8E
No-Solderもいいけど、フリップトップカバーも使い勝手いいよ。
581名無しさん@書き込み中:2007/07/07(土) 23:43:30 ID:2Dr16Vkb
バックアップ簡単ジャン。改造するの。
当時、厨房の俺でもできたのだから大丈夫。

写真つきのサイトがあるから、それ見ながらやるのがお勧め。
と、マジスレしてみる。。。
582名無しさん@書き込み中:2007/07/07(土) 23:44:57 ID:2Dr16Vkb
>>575

おれもそうw
583名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 23:47:13 ID:xKKRfpB+
いまだに厨房に見え(ry
584名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 00:12:07 ID:eS0g6zE9
>>575-576
>>582
お前らは蓋閉まったの?情報交換するのが掲示版なんだから
自分はどうしたとか、そういうの書けよ。
585名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 00:16:21 ID:aJTRXVd+
ID:ph3OR54Sが必死過ぎてwwwwwwwwwwwww
>>476wwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 01:01:16 ID:eS0g6zE9
ID:ph3OR54Sは真面目にレポしてる気がするが、ここは情報交換じゃなくて
そういう場所に変ったわけなのか。
587名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 04:16:03 ID:sYT/6jmp
DVD-RWドライブのR焼きが、二倍速でしか焼けなくなった・・・
八倍速対応してる機種なのに・・・
台湾製とかならともかく、TYG02で二倍速になるってどんだけだよ。('A`)

588名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 15:01:59 ID:iy6zHPKr
>ここは情報交換じゃなくてそういう場所に変ったわけなのか。

これでくだらんカキコが減って良いんじゃねえかw
589名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 16:45:58 ID:Ezw2RVMi
クリアファイル式は難しいな
先端部分を紙やすりで削ったら隙間に入ることは入るけど、
感知スイッチに触れないせいか上手くいかね

79000で場所が変わったとか・・・ねぇか
590名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 17:30:13 ID:Ezw2RVMi
一息ついてからやったら普通にできた
糞レスすまんかった
591名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 17:55:18 ID:TVFlMNZb
ID:eS0g6zE9=ID:ph3OR54S自演乙wwwwwww
592名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 18:18:42 ID:CzYn1dos
お願いします.教えてください.

Swap Magic3.6持ってるんですが,
PSの改造コード使えるELFファイルってありますか?
593名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 19:36:12 ID:5KNHgDWb
無いからさっさと失せろ^^
594名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 20:24:06 ID:6keH1qQM
79000買った人マジックスイッチは入りましたか?
レポよろ
595名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 22:37:14 ID:tyf6z8iz

>>559
型番:SCPH-79000-CB
定価:15,999円   
ビック特価:16,000円(税込)
ネットポイント「5%」(800P)サービス

ビック特価って定価より高いのかよw
596名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 22:56:32 ID:5KNHgDWb
よく見ろ税込みだ
597名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 20:32:17 ID:Bova90IW
消費税知らない国の人なんだよ。
598名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 23:21:41 ID:uDdnMcIx
やっぱこのスレはあほばっかだな 安心した
599名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 23:41:18 ID:4UaxizTF
税別表示何てしてる店がバカなだけだろ。
比較まとめんなら、どっちも同一にするだろう
600名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 23:45:48 ID:S6wqZLJ3
マジでこいつ頭悪wwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 23:47:01 ID:4UaxizTF
うるせぇぞ糞ガキ。
602名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 04:24:35 ID:J5zWCXyu
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |4UaxizTF // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
603名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 09:03:51 ID:+4whXNoZ
何この引き篭り


ID:4UaxizTF
604名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 02:18:14 ID:NYZl/F/o
MagicSwitchとSlimtoolどっちがオススメ?
605名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 12:50:31 ID:SJbOW42z
どっちもかわらん  用はディスクブレーキと2つの感知スイッチを止めればおk
セロテープ使ってる人もいるしww
606名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 07:34:08 ID:oe2Kx6Nr
>>604 型番ぐらいは記載頼む

Slimtool = SCPH-70000 しか使用できない。
MagicSwitch = SCPH-70000 SCPH-75000 SCPH-77000 可

70000〜77000 たぶん 79000型にも使えるMagicSwitchが少しだけお勧め。
分解してディスクブレーキ外して、スイッチをテープで止めれば1番楽なん
だけど、あのソニーシールさせ入手できればね・・・。
607名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 05:50:41 ID:iQ1E2n/E
79000のswap対策されてるかレポまだない?
608名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 10:57:39 ID:VNO0u3kr
ないから安心して死ね
609名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 11:12:11 ID:JFEeWvbr
無いのかよ。もうSCEもヤケだな
610名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 11:18:36 ID:c0CTyPFT
レポないのかよ。このスレも糞だな
611名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 19:10:04 ID:nndkA9Z6

             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
612名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 19:20:56 ID:LVRD+Fzj
うめぇー
613名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 13:32:17 ID:R7jfgbTT
今量販店にいるんですが、
79000型の存在を知らなくてこれでもSwapMagic、
マジックスイッチ使用可能でしょうか?
少し上に使用出来たと書いてありますが確実ですかね?
お願いします。
614名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 13:34:26 ID:gJ88jXYr
たぶん使えるんじゃない?レベルの情報しか知らないな
まぁこのスレのちょっと上のだけどw
人柱お願いしますよ!
615名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 16:43:37 ID:R7jfgbTT
>>613
情報ありがとうございます。
79000買ってしまいました。
出来る事を祈ります
616名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 16:53:27 ID:4igsSq2E
>>615
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
詳細頼む、画像アップすれば神だぞ。
まだどこにも情報ない。
617名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 17:10:58 ID:t29KWYVu
今アキバ電気街口のところにいるのですが、
SM3.8ってどこで安く買えますかね?
618名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 17:14:53 ID:Dus1+fnP
わからんが銀行の通販で送料手数料無料で2580円だから銀行が一番安いんじゃね?
619名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 17:21:54 ID:R7jfgbTT
>>615

>>589
>>590
の人は79000成功したって書いてあるけど
違うのかな?
今回SMの為に購入したので、出来なかったら悲しい…。
まだ手元にSMがないので試せないんだけど、
外見は70000番台と変わりない。
起動しないとしたらEパーツの所かな?
D付ける為にシール剥がす位だったら
MOD代行でもしようと思っているからな〜
夜には届くんで初心者ですが、レポ出来たらしてみますね
620名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 17:25:20 ID:oAV2krk5
ちょっとでも調べれば銀行で買う気はなくなる
621名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 18:03:37 ID:t29KWYVu
>>618
バンクは>>620さんも書いていますがちょっと・・・
確かに安いのは魅力なんですけど。。。
622名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 18:29:03 ID:Dus1+fnP
よくわからんがどれくらいアレなのかくわしく
今までに4〜5万は銀行で使ってるわw
俺地方民だから選択肢が通販しかないし
他所も大して変わらないような気がするんだけど
623619:2007/07/15(日) 19:27:45 ID:R7jfgbTT
SM取り付け出来ました〜
起動も確認しました!
初めて取り付けましたがEパーツも
比較的簡単に取り付ける事が出来ました
あ〜一安心です
624名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 19:48:40 ID:4igsSq2E
>>623
乙、蓋開閉もスムーズな位置に出来たか。
何が変ったんだ新型・・・
訳分からん。
625名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 19:49:22 ID:CxPTnV4M
薄くなった
626名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 19:59:07 ID:4igsSq2E
>>625
据え置きだから薄いとか軽いとかはどうでもいいと思うんだw
しかも300gとかさ。

ここは更新されてないし
ttp://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
627名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 20:20:38 ID:vpOLvDjl
PICかAVRのmocdhipのhexと接続図探してるんですが、
古いPS2用のしか見つかりません。
70000番台に対応したものどこかにないでしょうか?
628627:2007/07/15(日) 20:33:56 ID:vpOLvDjl
すいません、間違えてSWAPの方へ書いてしまいました
629名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 09:06:11 ID:ot6LT/uV
誤爆乙
630名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 03:27:26 ID:uNYjg1S1
ピックアップレンズは消耗品?なので、長期保障(ビック、ソフマップ等)の
対象にならないと言うのは本当ですか?
事実なら入っても殆ど意味ない気がするのですが。
631名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 03:29:37 ID:uNYjg1S1
↑連投すいません
SWAPはピックが痛むと聞いたのでお尋ねしました、
詳しい方保障関係のアドバイスお願いします。
632名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 11:52:40 ID:vd2MYlAx
79000、自作マジックスイッチで起動完了。
基本的な位置は変わっていない模様。

ただSMのDVD版が激しく起動率が悪い…
とりあえずちょい報告。
633名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 13:01:57 ID:gfESe/MY
>>631
SMのディスクの裏側見るとわかると思うが
SM読み込むのは通常よりもピックの動きが激しくなる=消耗も早い
634名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 16:18:46 ID:xVN0V2jS
>>632
DVDもCDもめちゃくちゃ快適に動いてるぞ。
635名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 16:39:56 ID:pkBgCAcW
>>630
店に聞け。
636名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 17:25:57 ID:zWy4lPVp
3.8使ってるんだけどなぜだか改造コード使えないOTZ
コードの書き間違いは何回もチェックしたけどなかった。
637名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 17:47:45 ID:SAW8Vxxo
>>636
セーブした?(容量1M)
たしかBBユニット付いてると駄目だったような。
638名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 17:55:31 ID:avANlPBS
>>632
ちゃんとSwapMagicがはめ込まれているか確認したか?
79000は知らんけど他の薄型だとSwapMagic3.8の出来が
悪くはまりづらい(他のではこのようなことは起こったこと
がない)。
はめ込む中央付近のところを強く押すとパチンと音がして
ちゃんとはめ込まれる。これができていないで起動させる
とディスクの回転が凄いことになっているので^^;蓋を開け
た状態で見てみることをお勧めする。
639名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 18:12:29 ID:Cd2kpH0Q
>>638
俺もだ
気がつくまで何回もやり直してたよ
640名無しさん◎書き込み中:2007/07/17(火) 18:17:33 ID:UNv0V5i5
ただ単に馬鹿ということか
641名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 03:16:32 ID:OEDuzMzt
79000取り付け終了、今までで1番時間かかった(20分)。

「感じた点」
蓋の開閉が上手くできない(75000、77000ではスムーズ)
スイッチの位置が極微妙に変ってる気がする、分解サイトでも
基盤に変更有り。

起動率が悪いのは、悪い程ではないが75.77000では100%起動したけど。
79000は5〜10回に1度は起動に失敗する。

俺の取り付けが悪いのかも知れないが、友人のを含めて4台取り付けた
けど、こんな事は初めて。
ここ見て>>632はアホだと思ったけど違うかも知れない。
一応報告しておく、変更点は軽量だけだと思う。
安定している77000の方がいいかも知れない、ソニーの初物はなんかね。
642名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 12:09:39 ID:3STnDG7/
個体差じゃね?79000でSM取り付けるの始めてだったけど
3分以下で取り付けられたぞ。
蓋の開閉もなんら変わりなく出来る。
起動も安定している。
643名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 22:02:27 ID:GChg/2f3
薄型PS2のメリットって何がある?
644名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 22:22:48 ID:fmiNavs2
SMが簡単
645名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 22:53:14 ID:pLi2Gie6
ちなみに俺はM
646名無しさん◎書き込み中:2007/07/18(水) 23:47:14 ID:OEDuzMzt
>>642
E含めて3分とか有りえない、個体差は分かるけど。
79000はさらに劣化(安く作れる)しただけの印象だな。
647名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 03:33:14 ID:qW3Docxv
>>646
いや本当に。
運が良かったのかもね。
Eパーツなんかスポッのウィーンだったよ。
あんだけ色々なサイトに難しいって書いてあったから
どれだけ苦戦すると思いきやこれ
648名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 16:15:02 ID:Zu3oRZjU
パワプロ14でオンラインに接続する時にdnsエラーで
繋がらないんだが 打開策頼む
649名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 17:17:09 ID:8sj3uT1U
ゲーム坊やで買ったんだが、注文して18時間で家に届いたw
これって普通なん?
650名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 17:17:51 ID:LGZHws9J
店に聞けよ
651名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 18:01:16 ID:/cTXJrWW
 
652名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 20:08:00 ID:xQ33FaYu
このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です。

   あなたが回してくれるのを信じています。。。.....
653名無しさん◎書き込み中:2007/07/19(木) 20:22:29 ID:3NjoGom0
>>648

正規品かえよ
654名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 08:11:46 ID:av/2IgkD
>>648
オリジナルディスクでやるといいよ
655名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 09:18:51 ID:Xzye7Jeq
自分でdns運用しろ
656名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 09:53:28 ID:3VPIFPUg
>>649
はやい
657名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 19:41:52 ID:M6KwtZ/e
北米ソフトの改造コードをSM3.8で使いたいのですが、
海外の改造コードをSM3.8で使えるように変換するにはどうすれば良いのでしょうか?
658名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 20:33:39 ID:y9OnXPyn
聞く前に一回でもやってみた?
659名無しさん◎書き込み中:2007/07/20(金) 20:53:32 ID:7g+baKL7
長い間続いたSwapスレもそろそろ寿命だな。
次世代機はSwapとか無理だし。

MOD取り付けもやったけど、薄型は長期保障付けて
Swapがベターだな、交換の手間なんて無いのと同じだし。

しかしSwapは最後まで粗悪な品質だった・・・。
660名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 00:20:09 ID:M5GVodAO
いつのまにかエンディングですか?
661名無しさん◎書き込み中:2007/07/21(土) 20:50:37 ID:VrpM4n3z
スワップサイコー♪
662名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 03:19:29 ID:dM6w1HQv
SW3.8とMSの取り付け方を画像付きの解説サイトで読んだんですが、SCPH70000CBの型番がEパーツ使わなくていい分1番簡単なんですかね?
あとDVD-Rは太陽誘電が良いのはわかったんですが、DVD Decrypterの何倍速で焼くのが1番良いのでしょうか?
同じような質問を何回も答えさせられて来た皆さんからしたら、またかと思うかも知れませんが、どうかお教え下さい。
663名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 04:07:14 ID:B5WzKcDs
速度はドライブによるからなんとも
664名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 04:08:06 ID:JNG7/cii
Eパーツは言われてるほど難しくない。
焼き速度は8倍か16倍 8倍が安定

何回も答えさせられてきたとかわかってんなら過去ログ嫁よクズ
665名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 05:31:27 ID:zrWP9wEi
>>662
SCPH70000CBの新品なんてまだ販売してるの?

Eパーツは運、多少加工しないと駄目な場合有り。
とくに蓋の開閉はキツクなる、これをスムーズに出来るようにするなら
数回は位置調整&パーツの角度調整が必要かも(かなり面倒)。

挿入が簡単でない場合は先端をヤスリで削ると良い、すごい簡単な場合と
激しく難しい場合がある、これは個体差も有るし運。

速度は8倍のDVDーRなら4倍、16倍なら8倍で焼くといいかも。
それでもミスする場合はどんどん速度を落としていく。

それよりも成長したらDOMな人にならないように(重要)。
666名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 05:53:56 ID:dM6w1HQv
>>665
詳しいお答え感謝致します。
2年くらい前に買ったやつですから、全然新品じゃないです。
初めてコピゲーをやるんですが、過去ログ読んだ感じではPS2の寿命の減りが激しくなるみたいなので、あと一年持ったらいいなって感じです。
667名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 07:24:02 ID:zrWP9wEi
>>666
>コピゲーをやるんですが、過去ログ読んだ感じではPS2の寿命の減
どうなんでしょう関係ない気がしますが個人的には。
その人が物を大切に使うかと”運”でしょう。

>2年くらい前に買ったやつですから
それなら最悪分解して取り付けが1番楽ですよ(修理して貰えなくなりますが)
テープで2箇所押さえるだけです。
ttp://psplayps2play.hp.infoseek.co.jp/flip7/index.html

重ねてDOM(Download Only Member)、な人にならないように(重要)。
668名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 07:26:00 ID:zrWP9wEi
669名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 23:51:13 ID:JNG7/cii
コピゲー?ハァ?
670名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 00:25:24 ID:fpoS2K1S
>>666
バックアップといいなさい、バックアップと
671名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 09:14:22 ID:R93UfjKt
薄型なんですが、セロテープ2ヶ所はどこに貼ればいいですか?
672名無しさん◎書き込み中:2007/07/24(火) 10:15:21 ID:r6awpFj5
ググれカス

こういうヤツ見ると
あぁ今年も夏休みがやって来たんだなぁって思うわ
673名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 03:46:59 ID:F4/BBhxt
674名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 11:36:00 ID:YHnoZhlu
>>673
メンテンナスのお知らせ
675名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 11:49:43 ID:V4lT6/r/
傷だらけのSWAPはレンズの劣化を早くしますか?
676名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 20:04:15 ID:F4/BBhxt
>>675
無関係です、あまりに傷が多い(深さ度合いによる)とSwapを読まなくなります。
それだけ
677名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 20:18:20 ID:RuL5py3k
>>676
参考になりました。
どうもありがとうございました。
678名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 11:00:35 ID:s3t91/w9
 
679名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 22:00:47 ID:TVwFfMwt
今スワマジを使って楽しくゲームをやっているんですけど、少し気がかりの
とこがあってですね、質問したいんですけど、外国版のゲームを入れてノーマル
で起動したら画面がガタガタになってしうんですよ。でもNTCSで起動したら
きれいに起動することがわかって今それでやっているんですけど、その画面が下
にずれてしまうんです。どうしたら普通の画面になりますかね??
680名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 23:49:33 ID:asucJESf
スワマジ(笑)
681名無しさん◎書き込み中:2007/07/26(木) 23:51:01 ID:tdgX7wAd
質問するのは構わないんだけど、
自分の使用環境ぐらい書けへんの?
せめて本体の型番(判れば基盤番号)、
スワマジのバージョンとゲーム名ぐらい書こうや。
682名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 00:58:53 ID:e0jkZOMT
Flip Top Cover 70000番台のやつは
79000にも取り付け可能ですか?
683名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 01:04:54 ID:HC3GJWSt
>>679
PAL方式信号を無理矢理NTSC変換してるだけなのでなりません。
映るだけましです、ノイズが混じる、画面がずれるなんてましな方です。

PALのゲームを綺麗にやりたいなら、NTSC&PALマルチTVを買いましょう。
NTSC専用TVでは、それが限界です。

デジタル放送切り替えでNTSC方式も終了しますけど。
684名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 01:08:29 ID:IXMPtVIv
つまり地デジ対応TV?を買えばおk?
685名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 02:34:05 ID:HC3GJWSt
>>684
違うから・・・(説明面倒
こういうの買ってください
ttp://www.rakuten.co.jp/sacom/298099/301856/

>>682
SCPH-79000の分解図がどこにも無いから返答できない。
誰か詳しい人お願いします。
686名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 02:35:24 ID:QmNNuuu4
はじめてSM使用でゲームが認識されまさん。初心すぎてくだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします!
PS2は70000でSM3.6 V3使用です。
V3のA、B、Cのみを設置しました。

Not a valid PS2 disc とでます。
バックアップの焼きエラーと思いますが教えてください。

DVD Decrypterを使い、バックアップファイルを作りました。
そして出来たMDSファイルを選択し、誘電のDVD−Rに×4倍速で焼きました。
6倍速でも無理でした。

焼き方が間違っているんでしょうか?
設置ミスでもそのエラーが出るんでしょうか?
お願いします。
687名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 02:56:05 ID:HC3GJWSt
>>686
焼きエラーだと大概止まる事が多い、きちんとパーツが設置されていない
可能性大。

AとCを確認してみ、焼くのはMDSいらないISO選択でOK。
それオリジナルをバックアップしたんだよな、違法ファイルの捏造焼いてれば
何枚焼いても起動しないぞ。


ttp://www.gameboya.com/switchc02.JPG

C
ttp://www.gameboya.com/switchc04.JPG
ttp://www.gameboya.com/switchc01.JPG
688686:2007/07/27(金) 03:40:12 ID:QmNNuuu4
>>687
Aはミスのしようがないように思われます。

Bでしょうか、向きがちがうとか・・
バネのように少し浮いていて、蓋を閉める少し前に蓋を閉めたことになります。
少しBの画像を探してみます。
駄文失礼しました&ありがとうございました。
689名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 06:17:40 ID:gup8uGsj
何で君たちHDL化しないの?
古い機種使ってるなら売り払って、
HDL化の為のツール全部中古で購入しろよ。
中古PS2売り払った金ひけば、1万以内で余裕で買える。
それすら払えない貧乏人なの?
690名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 06:20:16 ID:PVcTj3KS
ほんと定期的に沸くなこういう奴
スワップスレに来てまで宣伝して何がしたいんだこの馬鹿
691名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 06:50:49 ID:fWSod/3G
>>689
住人大半がリア厨リア工だからに決まってんだろ
692名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 11:11:43 ID:Qx1qVHkd
馬鹿な質問かもしれませんけど、SW3.6にCDLoaderって必要ないんですか??
693名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 12:40:03 ID://Hr1OXf
>>689
このスレの住人には高等すぎて理解できません
694名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 13:58:45 ID:HC3GJWSt
>>688
>バネのように少し浮いていて、蓋を閉める少し前に蓋を閉めた
Cの取り付けミス、きちんと設置されてれば蓋開けたままで操作できる。
AとBは成功してる。


>>692
いらない、通常×で起動だけど□ボタン押すとCDLoaderを噛ませた状態になる。
たまに□押さないと起動しないCDがあるけど、殆ど使わない。
695名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 16:46:09 ID:uG6ZYxQe
>>688
まだ解決できてなかったら、各パーツを携帯カメラなんかで撮ってくれるとアドバイスしやすいと思うよ
696名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 16:58:17 ID:0rNsU4Jb
ドラクエ5のLBA配置誰か教えて
697名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 20:33:57 ID:lvGxnddB
馬鹿は氏ねよ
698名無しさん◎書き込み中:2007/07/27(金) 21:17:57 ID:cPW9CCBX
>>697の心配停止確認。
699名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 03:33:03 ID:h0y65D3+
蓋が閉まりづらいんですけど、あけたまま使用しても問題ないですか?
同じような人いたらアドバイス聞かせてください。
SCPH-75000です
700:2007/07/28(土) 05:55:38 ID:87cHcFaK
まず、あけたままの口を閉じるんだな
701名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 11:32:35 ID:K/m041lo
>>699
バックアップ起動のしくみを理解してから出直して来いカス
702名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 13:28:11 ID:t02FYwsq
最新のテレビだったら、PAL方式のゲームもきれいにうつるんですよね??
703名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 16:01:20 ID:yyJN917C
こいつダメだ・・・何とかしないと・・
704名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 16:14:16 ID:J1fvb3mt
ほっとけ
705名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 20:58:14 ID:s5TnKrQo
PAR2でパワプロ14起動しねー
706名無しさん◎書き込み中:2007/07/28(土) 23:08:49 ID:4ZLsp/vd
しねー
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:51:41 ID:aXMTH9/n
※煽り叩きだけのレスは他でお願い出来ませんか、
  ここは一応専門系のスレなので。


>>699
蓋は開けていても問題ありません、なるべく埃が入らないように注意してください。
Eパーツの関係で蓋の問題は多いですね。
Eパーツを角度調整して何度かやれば上手く行く場合もありますよ。
他の方はどうしてるんでしょう・・・


>>702
駄目です、最新のTVはアナログチューナー(NTSC方式)と地上デジタルチューナー
の2つを内蔵しています。
PAL方式のPS2ソフトを綺麗にやりたいなら、>>685に記載のTVを購入してください。
基本的に国内販売のTVはPALチューナー内蔵されてません。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:17:35 ID:HkYDMnwY
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    煽り叩きだけのレスは他でお願い出来ませんか、
    |      |r┬-|    |     ここは一応専門系のスレなので。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
709名無しさん◎書き込み中:2007/07/29(日) 06:35:03 ID:eu4Z9/9q
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)     ・・・
. |     (__人__)____   
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |   
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:27 ID:CVdUnC20
型は77000です
Eパーツを取り付けて蓋を閉めれるんですが
ちょっとずれると認識不可になっちゃうんですよね
ディスク認識をピンポイントに確認するには分解しかないんですか?
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:04 ID:aXMTH9/n
>>710
Eパーツはしっかり固定していますか?
(テープ等で)

私はMod取り付けもやった事があるんですが、Eパーツは少し作りに
無理があるんですよね・・・。

ピンポイントにするにはEの角度を変えながら根性で何度も挑戦すれ
ば出きるとは思いますが、パーツが折れてしまう可能性もあるので
その辺は自分で判断を。

ずれる(しっかり固定してるのに)原因と蓋開閉が上手く行かない原因は
蓋底とEパーツが接触してるからです。

分解してテープで止めるのがすごい楽です、保障が切れてるならこの
方法でもいいかも知れません。
故障して修理出すと新品買うのと変らないから、修理しないと言われても
あまり意味が無い気がしますね。

部品は売らない、分解したら修理しない、薄型なんて子供がレンズ触って
壊してしまうような安っぽい作りなのに。
ソニーはPS2で終了して欲しい。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:17 ID:aXMTH9/n
>>710
Eのパーツの取り付けは上級者向けです(場合によってはパーツを削ったり
曲げたりして調整する必要があります。
難しいようでしたらDのパーツを取り付けて下さい)
ttp://www.gameboya.com/switch3.htm
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:17 ID:CVdUnC20
>>711さんありがとうございます
わざわざ2レス感謝します
自分ではきちんと取り付けれていると思っています、蓋を開けっ放しですと
全く問題なく使えていますから。
蓋とEパーツが少し接触、もしくわ取り付けが少し不十分かですよね

Swap自体もリング(3箇所)にはまらない場合があるんです、2箇所は大丈夫なのですが
これは少し触ればはまりますのでいいですけど
ディスクが荒い作りなので仕方ないと言えばそれまでですが
上の方のレスで少し削るとか書いてありましたけどそれが無難なのでしょうか?

保証はまだありますのでDパーツのように空けるのは避けたいのですが
修理出すより新品買った方が楽ですね
714名無しさん◎書き込み中:2007/07/29(日) 23:56:03 ID:aXMTH9/n0
>>713
○蓋とEパーツが少し接触、もしくわ取り付けが少し不十分
 基本的に蓋の底とEパーツは普通に付ければ少し接触します、運がいいと
 スムーズな場所を発見出来ますけど。

 私はたしか5〜6回でスムーズな場所になりました(用角度調整)、閉まる人
 でもスムーズに出きてる人は少ないと思いますよ(きつくても閉める)。
 蓋が閉まる事によって、蓋底でEの場所のスイッチが押されるので当たり前
 なんですが=Eと蓋底で2重に押すことになる。

 で、取り付けは成功してると思いますよ、ただ場所が悪いと言えば悪いのかな。
 最初はこのパーツ蓋が閉まらないって声がすごい多かったんですが、
 いつから普通に開閉出来るようになったのか謎です・・・。

 どうしても蓋を閉めたいなら何度も挑戦するしかないですが、たまにレンズ側なので
 レンズを破損させる人がいるので注意してください。

○Swap自体もリング(3箇所)にはまらない場合があるんです
 これはSwap(3.6、3.8)がさらに粗悪なだけです・・・、確認済み。
 しっかりはめてください。

○保証はまだありますので
 保障がある期間は分解しては駄目です(極力)、保障切れたら好きにしてくださいw
 修理費用が7000〜12000円ぐらいなので。
 保障切れたらフリップトップカバーなんかも便利ですよ。
 ttp://www.usalabo.com/Products/103281.html

 ※どうしてもスムーズにしたいなら、調整してみてください。
  成功したら他の人の為にも出来れば一言報告お願いします。
715名無しさん◎書き込み中:2007/07/29(日) 23:58:19 ID:aXMTH9/n0
どなたか蓋の開閉がスムーズに出来た人で、私より詳しく分かりやすい
説明や方法があったら、>>713さんにレスお願いします。
716名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 01:17:39 ID:sk00afNj
今日SwapMagicの存在知った俺って…
さっそく注文したぜ!
717名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 01:21:50 ID:l6DXZvom
バックアップ5枚くらい作ったがSM買って無い俺って…
夏コミ終わるまで金使えないし終わったら終わったでまだ色々あるし・・・
安いし>>716みたいにパっと買えばいいんだがきっかけがなぁ
ディスクぶっ壊れるまで買わない悪寒
718名無しさん◎書き込み中:2007/07/30(月) 03:25:11 ID:tcPJcR5R
夏コミwwwww
719名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 18:24:14 ID:9XoKZKIa
30000番のps2あるのですが、ピックが弱いらしいですね。
メモカブートとか、HDadvanceとか、いろいろあることが分かったのですが、
結構そろえるのが面倒そうな感じがしました。

薄型のを買って、ピックが弱るまで、使い倒して売るというのが簡単そうで
よい気がしたのですが、どうなのでしょうか?
できれば30000番も、有効利用したいのですが、敷居が高いのでしょうか?
720名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 18:33:42 ID:XSdyxpdG
メモカブート環境を整えるのにSM等が必要になるしネトアダは入手困難だ
SM買って30000が潰れるまでスワップして使えば良い
それでまだPS2のゲームがやりたきゃ薄型を買えば良い
721名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 18:51:02 ID:9XoKZKIa
>>720
お答え頂きありがとうございます。
いろんなサイト見てたら、HD関連のことが載っていて、欲がでてしまったの
ですが、割り切って使ったほうが良さそうですね。
722名無しさん◎書き込み中:2007/07/31(火) 23:02:46 ID:4pJSQC2+
パワプロ14動かないんか?
723:2007/07/31(火) 23:03:11 ID:245BtAks
[ps2 tool]マックスドライブセット+改造コード(ブラウザ画面に戻る).rar 19,658,860 1ad8f1ac89a9eeb4ff094f15f6a7fbbd1d31c6a7
724名無しさん◎書き込み中:2007/08/01(水) 01:12:28 ID:b0nBs0uO
>>723
くどい
725:2007/08/01(水) 06:54:36 ID:W/IHtnYw
人様のこさえた物にケチを付ける奴は星の数ほどおりますが
ケチを付けつつ「俺ならもっといいもの作れるぜ」といい本当に作る人はまずいない

前者の特徴は舌先三寸だけよく動きます。
726名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 06:18:49 ID:GJSj7PIi
CD-R版は、PS2だけではなく
PS1のゲームでも起動できるということですか?
727名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 06:22:46 ID:NseKuHZS
は?
728名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 06:28:32 ID:GJSj7PIi
すいません><
SwapMagicでPS1のコピーも起動できるのかな
と思ったのです
729名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 08:10:30 ID:PjZtmdP8
できますよ
730名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 08:20:59 ID:GJSj7PIi
今調べたけどできねーだろボケナス
ころされんぞ
731名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 08:45:34 ID:rlhpaiOm
SMのみでは出来ないがSM使えば出来るな
732:2007/08/03(金) 11:00:02 ID:ZYB/J5je
婉曲的表現すぎるといっていいでしょう
733名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 11:09:30 ID:DzQejaL7
magicswitchは自作の方が感度がいいな
734名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 12:51:28 ID:PjZtmdP8
>>730
じゃあ聞くなクズw
735名無しさん◎書き込み中:2007/08/03(金) 16:12:04 ID:iiSBedz8
ボクノオマンコナメテ
736名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 02:31:18 ID:fwhxLkpW
元々CD-ROMのPS2ゲームをDVD−Rに焼いた場合問題なくプレイできますか?
今実家に帰省中でPS2が無くて確認が取れないので
どなたかご存知であれば教えてください。
737:2007/08/04(土) 02:35:26 ID:nRe6KdaV
逆は可だが
738名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 02:51:04 ID:/mFRHRk5
逆じゃなくてもできる
安価の付け方知らん糞コテは消えろ
739:2007/08/04(土) 03:14:05 ID:nRe6KdaV
相手になってやるぜ、業者くん
740736:2007/08/04(土) 03:16:42 ID:fwhxLkpW
>>738
ありがとうございました。安心しました。
でもDVD1枚無駄にした気分・・・
741:2007/08/04(土) 03:25:55 ID:nRe6KdaV
        __                                       rr‐-、
       l´ li                                       |l、_i
.       lー‐' !                                     i   l
       l   |                                     l   |
.      |   |                 糞して寝ろ             |  │ ___ .__
      l    L_.                                _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ           /ニYニヽ            /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.          / (0)(0)ヽ          |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、       / ⌒`´⌒ \         !    '            | !
  ! ,!               |      | ,-)    (-、.|        |                 ' |
  | ヽ             |      | l  ヽ__ ノ l |        |               /
.  \                 |       \  ` ⌒´   /        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |
742名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 03:39:10 ID:/mFRHRk5
>>740
ついでに
そのまま焼いても駄目だからな
もけまでも見てみろ
743名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 07:27:07 ID:bm7Up9j/
737 ↑ sage New! 2007/08/04(土) 02:35:26 ID:nRe6KdaV
逆は可だが


739 ↑ sage New! 2007/08/04(土) 03:14:05 ID:nRe6KdaV
相手になってやるぜ、業者くん


741 ↑ New! 2007/08/04(土) 03:25:55 ID:nRe6KdaV
        __                                       rr‐-、
       l´ li                                       |l、_i
.       lー‐' !                                     i   l
       l   |                                     l   |
.      |   |                 糞して寝ろ             |  │ ___ .__
      l    L_.                                _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ           /ニYニヽ            /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.          / (0)(0)ヽ          |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、       / ⌒`´⌒ \         !    '            | !
  ! ,!               |      | ,-)    (-、.|        |                 ' |
  | ヽ             |      | l  ヽ__ ノ l |        |               /
.  \                 |       \  ` ⌒´   /        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |
744:2007/08/04(土) 07:47:20 ID:nRe6KdaV
その程度か、がっかりだぜ
745名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 19:09:21 ID:B+LwFO5C
ゲームをやってる途中フリーズしはじめました
70000使用歴1年半くらいです買い換え時ですかね
746名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 00:08:19 ID:4aMABlIH
熱暴走だと思う
747名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 00:26:02 ID:CkL/Qiih
>>745
レンズ掃除
長時間のプレイを避ける
コンセントを抜いてしばらく待つ
これは一応一般的な効果的方法
748名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 00:38:27 ID:cThQV8D7
>>745 もちろん縦置きだよね?
749745:2007/08/05(日) 01:05:03 ID:Qk0V+SJ1
横起きでした
レンズってのは光ってる部分ですよね掃除してみます
750名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 01:12:05 ID:cThQV8D7
>>749 横置きは熱で寿命を早める
751745:2007/08/05(日) 01:13:49 ID:Qk0V+SJ1
気をつけます><
752名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 02:07:07 ID:WhGuiRMv
>>751
1年半は早いから、ハズレつかんだと思う。
保障期間に症状出れば、まさに糞ニータイマー。
俺横置き2年ぐらいで何ともない。
753名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 03:34:34 ID:Nk/lJY2m
【PS2型番】70000
【使用メディア】誘電8x 4x焼き
【吸い焼きソフト】DVD Decrypter
【起動方式】SM3.6

です。
プロアクションリプレイ3 Ver.3.5かプロアクションリプレイ3ライトの購入を考えております。
PAR自体をバックアップとっておいてもできますか?
メモリーカード保存を考えております。
よろしくお願いします。
754:2007/08/05(日) 04:30:54 ID:AkRgOlhv
ばーか
755名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 09:31:24 ID:Ks5Ku363
業者の馬鹿どもしかいなくなってしまったな
756名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 15:40:14 ID:4aMABlIH
アーン
757名無しさん◎書き込み中:2007/08/05(日) 18:36:07 ID:CkL/Qiih
Swapmagicって独占だよな、別のところもそういうの作らないのかな
758名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 02:57:07 ID:HmpD7xKJ
>>757
設備さえあれば個人でも作れるらしいぞ。
だが揃えるよりオクで3000程度で買えるからな。。
わざわざ会社で作るような面倒なことはしないんじゃないか?
759名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 04:04:56 ID:NOqxx292
SwapmagicのELFが使えるのもv4からv9までで薄型以降はつかえないか
760名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 05:48:00 ID:EPliXH2Z
間違ってディスク回転中に強制排出してしまったらウインウインいってて、
あわててそのまま電源オフにしたんだけど以降すべてのディスクを読み込まなくなってしまった・・・
scph35000なんだけどとりあえずばらしてピックの位置をドライブの中心に戻してみたんだけど直らず・・・
誰か助けてください・・・
761760:2007/08/06(月) 06:40:15 ID:EPliXH2Z
CDだけはなぜか読み込むようです
DVDだけ読み込みません
こないだピックの掃除をしたばかりで一発でDVDを読み込んでいたのですが・・・
762名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 07:39:52 ID:t9WtO52W
うんうん、それでそれで?
763:2007/08/06(月) 07:54:58 ID:NOqxx292
メモカブート
(PS2tool)swapmagic3.8 3.3 起動PS はレイジレーサー.rar 1,102,244 fb74ecc0d162d6f505f161776a106ea6
764名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 09:36:22 ID:LlfgmghD
>>755
このスレというかSwap&PS2がそろそろ終わりなんでしょう。
粘着糞業者のカキコはマジでうざい。


>>760
バラしてるんでは修理依頼も無理ですね・・・

ディスクがDVD→焦点を合わせに行く→焦点がずれているので何これ
ディスクがCD→焦点を合わせに行く→焦点位置が合うので読める
DVDゲームをSwap中に強制排出しませんでしたか。

ピックアップコイル劣化ではないので、レンズを交換しても駄目です。
テープで言うアジマスがずれてしまっているような状態です。
合わせる事は不可能です(修理工場以外)。

新品が安いので、薄型でも購入された方がベターかと。
スライドカードでの強制排出は、そもそもが無理な行為なので慎重に
行なわないと簡単に壊れますよ。
765:2007/08/06(月) 10:19:45 ID:NOqxx292
お前も業者やんけ、書式さえちゃんと書いて送ればちゃんと修理してくれるよ
1万円以内でな。
766名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 13:15:14 ID:3Usg/GaG
龍が如くが動かない。
767:2007/08/06(月) 14:05:36 ID:NOqxx292
2のdisc2ならな、もうすっこんでろ
768名無しさん◎書き込み中:2007/08/06(月) 23:20:02 ID:dAVKZtH8
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ./    /\  ヽ
  / ///// ` ´ ヽヽヽ
  | /   ⌒' '⌒  | |
  ((0|  <・> < ・> | |   ________
  |ヾ|    ノ( 、_, )ヽ | |  /
  | |   ノ、__!!_,.、| | <  2のdisc2ならな、もうすっこんでろ
  |  \. ・ ヽニニソ |   \________
  | /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
769名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 00:30:23 ID:xLk/IIuq
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   このスレは俺が育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
770名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 01:49:13 ID:GQuNqtal
きょうスワマジ3.8届いたから試してみた。
バックアップ起動成功!
感動しますな〜
PS2の前面カバーの爪折っちゃったけどね。
771名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 01:59:05 ID:JCjm32IF
あるある
俺も折っちゃったよアレ
772名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 09:17:13 ID:99bXKfiS
スワップマジックがきれいにはまらん
リングを毎回少し触るから気になるな・・・
773名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 18:46:33 ID:2QD7GJb8
PS2 CD-ROMのISOもDVDdecrypterで焼いてな大丈夫なんですか?
774名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 18:58:04 ID:RRA4gXy9
駄目><
775名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 19:12:58 ID:Bq7coJ0B
NG推薦ID:NOqxx292
776名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 19:21:14 ID:2QD7GJb8
>>774
いままでずっとDVDのばっかでCD−ROMの方はまったく分からないw
初歩過ぎるのか調べても割合してるところがほとんど・・・・
何で焼けばいいんでしょうか?
777名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 19:48:59 ID:sDY3XMWj
>>776
自分はAlcohol120%で焼いてるけど
778名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 20:28:39 ID:k/xf/Zec
>>777
52%って無償版DLしましたが使えませんでした。
B'sGOLDで出来ないですか?持ってるんですが。
779名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 20:51:07 ID:+MvYbz0f
>>778
PS2ゲームだからって特別じゃない、普通のCDのバックアップと同じ。
それから、焼きソフトの使い方の質問はスレ違いだからな。
780745:2007/08/08(水) 16:49:22 ID:QXdS1sMz
縦置きにして熱暴走しないようにしたら全然問題なくなりました
781名無しさん◎書き込み中:2007/08/08(水) 20:12:28 ID:kathppbO
>>780 マジツクスイッチがずれてる・ゆるんでる
782名無しさん◎書き込み中:2007/08/08(水) 23:18:23 ID:Q6KM4oLv
>>781
俺もそう思う熱暴走なんてしないから、子供が遊ぶもんだから
横に置いて暴走するような設計はさすがにしてない。
783名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 10:59:05 ID:OWmNB3NL
信用されるソニー
784名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 15:28:50 ID:liluKkAu
shareからFF12を落としたんですけどファイルがたくさんあって何を解凍して焼いたらいいのかわかりません。
一応その中の一つを解凍してみたらisoファイルだったんですがどれでもいいんでしょうか?

http://up.spawn.jp/file/up41125.jpg
785名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 15:49:15 ID:xdiSCszT
死ね
786名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 15:55:55 ID:gNEqUpk0
>>784
宿題は進んでるかい
787名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 16:12:03 ID:nzhJzqrm
このまえでたFF12スワッピで動く?
788名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 16:28:18 ID:xdiSCszT
動くはず
789名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 17:05:23 ID:67KqimJH
>>784

784の夏休み自由研究

「shareから落としたFF12をPS2で動かす」

レポート待ってるぞ
790名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 18:17:44 ID:u0SZEEBi
今日SCPH-79000買ってきて早速
A、B、Eパーツ問題なく装着
3,8で最初認識しないから焦ったが
>>638
の言うようにディスクのはまりが悪かっただけで
はめ直したらバッチリ動いた
791名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 18:32:30 ID:/HaZMBW0
パワプロもFFも動かないしスワップもそろそろ終わるのか
792名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 18:57:30 ID:wIzLuSrp
動かないのはお前の頭が悪いから
793名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 19:40:25 ID:Kv4JDP5c
SCPH-70000なんだが
DVD(ヴァルキリープロファイル2)をバックアップしてSMでバックアップ起動しようとしたら
戦闘に入った瞬間カラカラディスクが言い始めてずっととまったまま読み込んでる状態
仕方ないからあきらめて元ディスクでプレイしようとしたら元ディスクも同様\(^o^)/

これは本体に問題があるのか・・・?
それとも元ディスクはバックアップしたときにお陀仏したのか・・・?
わかる人いたら教えてほしいです。
794784:2007/08/10(金) 20:58:57 ID:6qIZ5bFm
share板の方がいいかな?
そっちで聞いてみます。
どもっす!
795名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 21:22:13 ID:U7614nLe
ヴァルキリープロファイル2は持っているが普通に動くけど
バックアップでは試してない
一度ディスク掃除したらどうだい?
796名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 22:54:59 ID:74btAx2i
>>793
ヘッド変えてみたら?
797名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 23:14:38 ID:F3u2/BL0
SCPH-77000+SM3.8を使っています。
いままで問題なく起動できていたのですが、急に起動できなくなりました。
症状は793の方とにているのですが、
SMは起動するのですがCDを入れ替えて開始しようとしても、CDがゆっくりとしか
回転せずチッチッチッという音がずっとしています。
CDをとってみるとレンズがずっと上下運動をしています。
しばらく待つとPlayStation規格ではないという画面が出ます。
この症状がなにかご存知の方いたら教えていただけませんか?

ちなみにオリジナルのDVDだと問題なく起動しています。
掃除をしてみたり、バックアップしなおしたりしてみましたが同じでした。
798名無しさん◎書き込み中:2007/08/10(金) 23:20:25 ID:zZlxDI2O
CDだからだろ
799793:2007/08/10(金) 23:30:12 ID:Kv4JDP5c
>>795
ディスク掃除も試しましたし、ディスククリーナーも試しました。 DVD用の乾式レンズクリーナーも試しましたがダメでした。

>>796
ヘッドとは・・・? 無知で申し訳ない。
800名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 02:19:55 ID:3gG1/JWn
>>799
まずオリジナルCDが動くかチェック → 修理
↓Y                     N
バックアップDVDが動くかチェック → Swapのパーツがずれてる or レンズ等寿命
↓Y                    N

バックアップCDのみ動かない特殊な症状なので、
修理に出しても異常なしで戻ってくると思う。
本体買い替え

ヘット=ピックアップレンズの事だと思うけど、価格が7000〜8000円ぐらいだから
素人が自分で取り替えるなら買い換えた方がいい。
どうしても取り替えたいなら、PS2 ピックアップレンズ 販売 とかで検索。

あとこういうサイトもあるから参考までに
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ps2_laser/framepage1.html
801名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 02:39:16 ID:3gG1/JWn
>>799
SwapCD含めてCDの方をクリーニングしてみるのいいと思う。
Swapは粗悪だから表面の傷とかも確認してみて、あとCDの方は
その1枚じゃなくて何枚か起動確認してみた?

市販のCD&DVDクリーナー、ないなら水抜き剤(1本100円以下)、
消毒アルコール、綺麗に拭けるなら何でもいいから拭いてみるのも手です。
案外効果あったりします。

これぐらいが返答できる限界です
802名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 03:19:10 ID:3gG1/JWn
>>799
よく読んでなく返答してしまったけど、CDとDVDが混在して書かれてるけど
CD起動にはSwapCD版をDVD起動にはSwapDVD版を使用してますよね?

両方オリジナルが起動するなら、パーツのずれが1番可能性高いですが・・・
803名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 10:28:52 ID:PZZNP8FM
>>799
戦闘でフリーズするのは改造コード対策が働いてるかららしい
マスターで動かないのはコピーで作ったセーブをマスターでロードしてるんじゃないの?
改造コード対策対策コード使って回避できるかもしれない環境があればね
HDLの場合は非アナログパッド繋いでPS2起動して注意メッセージが出てからアナログパッド繋ぐと回避できる
がスワップで効くかは知らん
804名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 21:01:45 ID:HDpiO3Vg
>>797
ピックアップレンズがヘタってきたんだと思う。自分もある日突然そちらと
同様、swapmagic経由だとバックアップ、オリジナル関係無しに認識しなくな
った。オリジナルDISCを直で起動させると認識するから、>>800にある通り修
理に出しても異常無しってことで返ってくるだろうから修理に出すのは無駄。
という訳で解決策は以下のどれか。
1,今後はswapmagicを使わず、オリジナルDISCのみでプレイ。
2,分解してピックアップレンズを自分で調整or取り替える。
3,本体を買い換える。
805名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 23:58:49 ID:YDqtv81H
参考になるかわからんが書いとく。

オレはSCPH-70000を縦置で使ってるが、縦置きのままSWを起動しようとすると失敗することがある。
横置だと成功する。
どうも縦置だとマジックスイッチがずれるか浮いちゃうみたい。
横置で起動確認→バックアップDISCで起動成功してから本体を立て直している。

横置きだと底の部分に熱がこもりやすいね。
806名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 01:19:44 ID:2CY6UlJD
> 分解してピックアップレンズを自分で調整or取り替える。

これ成功した人の話ばかりがサイトにあるけど、殆ど失敗するから。
計測機器無しで全部のディスクを読めるように調整するなんて無理。
少しの間直ったり、一部のディスクは読めるようになったりするけど
すぐ壊れる。

レンズ交換も破損させて金だけ捨てる人がかなりいる、メーカー修理に出すか
買い替えの2択しかないと思った方がいい。
レンズ関係は素人が触ってはいけない部分。

別に>>804さんに何か言ってるわけではないので誤解しないでくれ。
807793=799:2007/08/12(日) 16:45:26 ID:gHkhRS6B
>>800
元ディスクって書いたからわかりづらかったかもしれない
元ディスク=バックアップ元のDVD=オリジナルのVP2   

↑が動かないので修理か\(^o^)/オワタ

ただVP2とかドラゴソボールZ3とかがオリジナルもバックアップもたしかに読みこまいないんだが
なぜにか、beatmania IIDX系統はバックアップのほうもオリジナルのほうもプレイできます。
ゲームソフトすこししかもってないから試せないけど・・・。
ちなみに唯一もってるMARVEL VS COPCOM2(裏面青紫だからたぶんCD)は問題なくプレイできます

つまり
CD→○
DVD→VP2・DBZ3はオリジナルもコピーも× bm系統はオリジナルもコピーも○
正直俺にはよくわからん

>>801
レスみて買ってきますた。試してみますね。どうもありがとうございます
808793=799:2007/08/12(日) 16:45:56 ID:gHkhRS6B
>>802
もちろんwそこ間違ってたら相当ハズイのでだいぶ焦った^^;;

>>803
ってかオリジナルでこの状況だから少なくともスワップで効くとかそういう問題じゃないと思う

>>805>>806
やっぱりピックアップの位置かな・・・。本体がいかれたことも考えていろいろググって見たところ、
バックアップに日本製のDVD(太陽誘電など)を使わないと読み込みのときの光の反射が正しくなくて、レンズのほうに負担がかかる
それでレンズに少しダメージ(傷とかではなく)が入ってしまった可能性もあるからピックアップ調節も考えました。

そして試してる真っ最中、調節の作業をやろうとした調度そのときに806氏のレスを見て踏みとどまりました。
危ない危ない。俺もうすうす壊すんじゃないかとおもってましたが、冷静に考えて精密機械を素人が触ったら壊れるのは・・・ですよね。感謝します。

いろいろ候補が挙がったけど、結局なにが原因なのかわからないや。誰かわかる方いますかね。

それと長文失礼。
809793=799:2007/08/12(日) 17:10:16 ID:gHkhRS6B
うぁぁぁあああ連レスごめん!!!!

なぜか な ぜ か 

今VP2がコピーもオリジナルも正常に動作確認!
しかもDBZ3のコピーも動作確認!(借り物をryしたのでオリジナルは無し)

ちなみに動作確認したのは↑の808の書き込みにあるようにピックアップ調節をするために本体を分解し始めてて、レンズ付近の二つの端子をはずす作業までいってこのレスをみて踏みとどまって
その直後に確認したらなぜにかできるようになってた!?
たぶん分解したときに衝撃かなんかでレンズの位置がちょうどいいところに調節されたのかもしれない・・・。

ただそれが本当かどうかも断定できない・・・。
なんかなにが原因だったのかわからないまま解決してしまった・・・。これでいいのか・・・。
それと助言くれた皆さんにすっごく申し訳ない気がしてきました。
本当に申し訳ないです。解決したということで
そして助言してくれた皆さんどうもありがとうございます。
またお世話になるかもしれませんがそのときはまたよろしくです。
また長文失礼。
810名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 17:27:26 ID:OIDMisIy
例のフラグ立ったな
811名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 01:18:23 ID:fTTDDh33
マジックスイッチ取り付け後電源入れたら画面表示がおかしい
SMはちゃんと動くが、白黒反転っつーかなんつーか、とにかく正常にゲームできる状態ではない
他の機種(15000)で同じケーブルで接続するとちゃんと写るんで、ケーブル異常ではなさそう
Eパーツくっつけるときに結構動かしたがそのせいで壊れたりすんのかな??
初期
812名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 01:32:11 ID:fTTDDh33
スマソ最後の「初期」は無視してくれ
813名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 01:35:45 ID:OPp06QmJ
>>811

S端子、RGB、どんな接続方法か分からない
そのおかしい機種の型番が分からない
DVD(映画などゲーム以外)は正常に映るかも分からない

エスパーじゃないんだから
814名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 01:52:51 ID:fTTDDh33
>>813
すまん。いつもエスパーとばかり話してるもんで
接続は普通のAVケーブル(赤白黄のやつ)
型番は79000
DVDの画像はちゃんと映るが、再生中に表示されるプレステ側のDVDメニューは表示がおかしい

何回か試してみたんだが、起動直後の「SONY COMPUTER ENTERTAINMENT」は正常に映ることが多い
その後システム設定とかしていると次第におかしくなってくる

こんな感じ
買ったばっかなので初期不良の可能性もあるとは思う
というよりむしろ初期不良であってほしい・・・
815名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 02:07:54 ID:fTTDDh33
自己レススマソ

いろいろやってみたが、メモカの中身見てみたらアイコンがグチャグチャだった
描画がぶっ壊れているみたいだ
75000くらいの分解写真見る限りではEパーツ突っ込むときに他のチップをぶっ壊したりはしなそうに見える
79000で変更されていないことを祈るわ
816名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 02:14:06 ID:OPp06QmJ
>>815
swapの部品で回路を壊す可能性はない、Eパーツの側にICないから。
最後にオリジナルも正常再生できないなら完全な初期不良、
さっさとパーツ外して(慎重にね)購入店で交換してください。

79000はイマイチ良い評判聞かない、77000をさらに劣化させただけみたい。
軽いというどうでもいいメリットはあるけど。
交換時に77000型があるならそっちを選択した方がいいかも。

交換してくれるから落ち着けw
MOD取り付けした事あるから、ICがないのは確実(79000の分解画像も見た)

ただEを取り付ける時にレンズを破損させた可能性は有る、Eはレンズ側だから
気を付けろ(作業はレンズ触らないように慎重に慎重にやれ)
まぁレンズに傷なんて分からないから交換は問題なくしてくれるよ。

2ちゃんで質問しないで購入店とかサポセンに聞けよ・・・
それと落ち着けw、平気だから。
817名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 02:20:31 ID:OPp06QmJ
>>815
別にレスいらないけど、何で15000あるのに79000購入したの・・・
15000でも普通にswap使えるよ、回転止まらないけど。
DVDなんか低速だから摩擦で止まるから、さして問題ないし。
818名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 02:21:38 ID:fTTDDh33
>>816
深夜なのにありがとうな
MOD経験があるとはおみそれしたぜ
レンズは極めて気をつけたので大丈夫だと思う
ディスク読み込みは正常にしているみたいだし、オリジナルやってみたけど起動自体は正常だが画面はメチャクチャ
やはりPS用の描画関係がぶっ壊れてるっぽい
購入先がサポート最悪で有名な有名通販なのでちょっと心配だが、明日連絡してみるわ

マジでぶっ壊してしまったかと心配になったが、おまえさんのおかげで安心したぜ
サンキュ!
819名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 02:23:39 ID:fTTDDh33
>>817
悪いがレスさせてもらうぜ!
15000はもうボロボロで限界なんだ…
SMでずっと酷使してたし
そろそろ成仏させてやろうと思ってさ…
820名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 02:31:02 ID:OPp06QmJ
>>818
礼なんかいらない、今度誰かが困ってたら今度はその人にレス付けてくれ。
おやすみ
821名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 02:37:00 ID:fTTDDh33
>>820
おまえさん本当にいいやつだな
もやすみ
822名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 16:24:02 ID:4EyPzvkA
R.K Swapper使ってる奴いる?
こっちのが楽そうなんだよなー
823名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 16:46:19 ID:8AsXMn29
RKあればSMいらねーしな
824:2007/08/14(火) 17:39:00 ID:XkM6lQAq
更新TOCに入れ替えろというがごとく自動イジェクトまでしてくれるし
すこしだが改造コードまで効いてくれるという優れものだ
いまはメモカブートにいれてるだけになったが
825名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 17:49:46 ID:iM7vklRL
「メモカブートに入れる」って意味分からん
826名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 19:00:57 ID:lY9nZUb/
10000番でSMが止まらないからRK使ってたけど10000番だからSetting変更しないとで面倒だった
Launch系でスワップできる事が分かってからはLbF使ってる
827名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 22:35:07 ID:nQC56ABX
二層使うときは何買ってる?
+RWを二層記録した後に、ROMしてるの?
DVD見たいに分けるってわけにも逝かないし・・・
HDDは使えないし。
828名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 04:12:53 ID:NUPDqZef
2層のもんは普通に買ってる。
面倒なのは嫌いだし。
829名無しさん◎書き込み中:2007/08/15(水) 14:31:28 ID:2rzqjMw1
2層ディスクのMGS2Sを起動する方法わかる人いる?
830名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 02:19:14 ID:YuQyWhqe
>>829
勘違いしてるみたいだけど、Swapでは2層は起動しません。
海外のオリジナルの2層が起動出来るが、何で一部起動出来るソフトが
有るになったのだろう、今だにテンプレ修正されないし。
そもそも容量がSwap以上有るソフトが起動する分けないだろ。

二層を遊びたい
・買う(推奨)
・MOD
・一層に自分でする(一部一層済みが流れてる)
831名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 02:47:21 ID:130SJyZr
>>830
すまない
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/DVD9DVD5.htm
このやり方が知りたかった
832名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 03:39:51 ID:tFJzfcdd
へ?
833名無しさん◎書き込み中:2007/08/16(木) 15:33:49 ID:LlBXnFED
>>831
書いてある通りやればいいだろ屑
834名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 01:45:37 ID:riX3NNQn
SMのディスクって薄型だと台に安定しねーな
835名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 10:32:59 ID:bTLwV9hx
>>834
台?リングか?3.6かそれ以前の方が安定感はあるな
836名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 21:34:27 ID:IHL5bGrl
>>30
俺はこれ  ( ゚ω゚ )  を透明NGにしてます

>>31
ない、マジレスでない。
My Merry May with beみたいに2本を再構成して纏めてるわけじゃなくて、
単純に3本纏めただけみたい

> 一つを選ぶと またチェックがあるらしく
チェックしてるわけじゃなくて、一つを選ぶとそのソフトが起動するってだけ
すごい手抜きだけどSwapには最強のプロテクトだな。

オリジナルが1000円切ってるから、どうしても遊びたいなら購入しれ
以降は↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1178307951/
837名無しさん◎書き込み中:2007/08/17(金) 22:06:42 ID:NOa+36/8
誤爆?( ゚ω゚ )
838名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 02:03:26 ID:WT5hC8S5
もけまさんのところをみると低速で焼けとかMODE2でないとだめとか書いてあるけど、MODE2とかが指定できないし
普通に動くのもあるから気にしないでいいのかね?
メモカブートを作る際にはCDはMODE2でないと絶対だめなの?
つくりてーけど難しそうだし
839名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 02:08:50 ID:WT5hC8S5
SM3.8もでてるのにテンプレは書き換えられないんだね
バイオ4って起動する?
840名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 02:15:56 ID:WT5hC8S5
> バックアップしたソフトで遊ぶとPS2本体の寿命は約半分になります。
> ソフトよりハードが大事な人はオリジナルで遊んでください。
これって証拠とかあるの?DVDを見るときもDVD-Rに焼いてみてるから同じじゃないの?
それにSM入れて、もの凄い寿命縮まるっていわれてたからどうしようかと思っていたけどそんなにPS2に負担かかってないような
気がするけど気のせいなのかな
841名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 02:31:11 ID:tBylJIhB
焼き方で決まる
焼き方が良かったら、正規品より負担無い
焼き方が悪かったら、かなりの負担になる
842名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 05:18:15 ID:/Caq+d2n
>>839
起動するよ
843名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 06:49:56 ID:KKOp6coq
>>837
誤爆スマソ( ゚ω゚ ;)

>>838
> MODE2とかが指定できないし
焼き時(MODE)を指定出きるソフトはちゃんと有る検索してみそ

>839
起動する

>>840
まったく根拠なんかない意味不明のデマ。
DVDの仕組みを正しく学んだなら分かる、本読めば分かる。
関係ないから気にしなくていい。

>>841
なりません、きちんと勉強してみてください。
煽りじゃない、焼き方が悪かったらエラーで読まないだけ。


レンズ関係は大学などで仕組みを学んだなら分かる筈、
分からないならDVD関係の本を読んでみてください。
Swapを使用しても寿命とは何の関係もない
844名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 08:54:07 ID:X7SNNrNY
swapmagicで改造コード使いたいんだけど
コード一行入れる度にどれぐらい容量使うの?
専用のメモリーカードないと厳しいかな。
845名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 09:14:31 ID:2tQaaCUJ
最初からあるいらん奴全部削除してから使う分だけ足してけば全然気にしなくていける
846名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 10:50:41 ID:X7SNNrNY
>>845
thx
あれも一緒にセーブされるのか。
無駄だから消した方がいいね。
847名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 11:44:00 ID:eQ/fpGlw
Swap magic自体をコピーすることはできない?コピーしようとしてもエラーが出てしまわれる。
自分は3.6(本物)をもってて3.8(本物)持ってる友人がいたから3.8をコピーさせてもらって、
3.6で3.8(バックアップ)起動→升有効化→ゲーム起動を夢見たんだが。
848名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 12:57:14 ID:ha7MMbsI
847 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2007/08/18(土) 11:44:00 ID:eQ/fpGlw
Swap magic自体をコピーすることはできない?コピーしようとしてもエラーが出てしまわれる。
自分は3.6(本物)をもってて3.8(本物)持ってる友人がいたから3.8をコピーさせてもらって、
3.6で3.8(バックアップ)起動→升有効化→ゲーム起動を夢見たんだが。
849名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 13:28:00 ID:nFnsWHWc
>>847
(PS2tool)swapmagic3.8 3.3 起動PS はレイジレーサー.rar 1,102,244 fb74ecc0d162d6f505f161776a106ea6
850名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 14:33:28 ID:t+xudUUN
shareで落したFF12 インターナチョナル
ゲーム速度が早くなったりするんだがなんだあれ?俺の焼きミス?
SM3.6でスペシャルブートとかいろいろ試したが一緒だった
同じやつはいないか
851名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 14:44:50 ID:5CtFK+je
>FF12 インターナチョナル
そんな題名のゲームは聞いたことがありません
捏造モノだと思われるので廃棄するのがよろしいかと思われます。
852名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 15:16:49 ID:gXkFPWqu
>shareで落した
>shareで落した
>shareで落した

夏休みの最後で逮捕とは・・・・夏休みと共に人生オワタ\(^o^)/
853名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 15:36:46 ID:yTMPsgId
(;^ω^)
854名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 18:49:27 ID:yphJy2lO
>>840 >>843
ゲームとDVDビデオとじゃ仕組みが違う。
DVDビデオはエラー出てもそのまま読み続けて画像が乱れる程度、酷い場合は再生止まる。
ゲームの場合は、エラー>再読込みを繰り返しこれが負担になる。

更にゲームの場合はDVD-ROMに最適化されたレーザー出力で-Rを読ませてる訳で、
これも読込み難くなりエラー再読込みで負担の原因。
-RでDVDビデオの場合は最初から-Rなので-Rに最適化された出力になる。

SM自体もプレス品質が悪い&リングプロテクトのせいで読込み難く、そのため負担に
なるって言われてる。

まあ、実際にどの程度縮むかなんて検証は不可能、糞メディアや糞ドライブ使えば
半分以下になる可能性もある。
結局、PS2が大事な人はオリジナルで遊んでくださいって事だ。
855名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 00:00:23 ID:BuzCYFzS
>>841
具体的に焼き方が悪いって何?高速で焼くってこと?
>>842 1枚は起動しなかったけどもう1枚焼いたら起動した・・何で?
>>843サンクス


ちょっとお聞きしたいんですけど
●>> riz-onm3.part001.rar  こういうのがrarの中身に詰め込まれていたけど1から解凍してたらどうやらISOになりそうです

ただ、GIファイルというのがあります。レコードナウマックスで焼いた形式らしいですが、ZW GI TO ISOを使っても
ISOにできません。GIをデーモンで無理矢理マウントして焼いた場合焼けますか?
FF10ですが容量が2GBです。無理にマウントすると4GB超えます。

●o-seva.001  こういうのがいくらも入っているのもありどうしていいかわかりません ISOやGIはありません
エヴァ 綾波育成計画ですけどどうすれば焼けますか?

低速で焼いた方が本当にいいのでしょうか?
856名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 00:12:26 ID:gfgVjw7N
お 前 は 何 を 言 っ て る の だ
857842:2007/08/19(日) 00:14:10 ID:xz61ArDC
>>855
焼き方が悪かったんだよ。

それと下の質問が意味不明。
どれが聞きたいことなのかさっぱり
858名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 00:52:48 ID:Fsja9VVO
Swapマジックで自分の持っているソフトのバックアップを動かそうなのに、
あきらかに違法DLした物に関して、返答するのはどうかと思う。
Swapマジックの使い方やセッティング方法に関して、またSwapの有益
な応用方法とかの情報交換のスレだったのに・・・

最近の焼けないとかいう質問してる人はなんなんだろう。
最近は中高生でも使う人がいるから返答は慎重に、無関係な質問は
煽らないでスルー
859名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 00:55:04 ID:maPwFp08
俺はゆとり
860名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 00:58:03 ID:/iHjJszS
違法DL(笑)
861名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 01:21:54 ID:tq2l8SoJ
いまさら・・・
862名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 03:08:12 ID:BuzCYFzS
たぶんわかりにくいと思います。すみません。
自分の状況を書くのもなんですが、rarの中身を見たら鬼武者はpart1から29まで分けられていてrarを解凍して
1から29まで解凍したらISOになってくれました。
エヴァの方はISOやGIファイルはなかったのですが、圧縮されている状態でEDZファイルをWクリしたらISOになってくれました
エヴァをそのまま解凍して上記をクリックしてもたぶんだめだと思います
わかりにくくてすいません

1テンプレを見ても書いてないので聞かせてください  すごい単純ですがDVDローダー約20Mを焼きました。
普通SM → バックアップですが、DVDローダーを入れた手順はどうなるのですか。

2 3.6ぐらいになるとローダーで起動しないゲームは起動しない つまりローダーは意味がないと言われました
  これって本当ですか。起動しないゲームってどのくらいあるかわかりますか。またローダーを使わないと起動しないゲーム

3 どう考えてもおかしいんですけど、FF10 ff_x (11).gi 約2と言うファイルがありgiをデーモンにマウントして焼きました
記録層を見るに2GBしか焼けてません  マウントしたときは4GBあったのですが・・・
これはデータがおかしいのでしょうか?しかし途中まではプレイできました。

> ちょっとお聞きしたいんですけど
> ●>> riz-onm3.part001.rar  こういうのがrarの中身に詰め込まれていたけど1から解凍してたらどうやらISOになりそうです
>
> ただ、GIファイルというのがあります。レコードナウマックスで焼いた形式らしいですが、ZW GI TO ISOを使っても
> ISOにできません。GIをデーモンで無理矢理マウントして焼いた場合焼けますか?
> FF10ですが容量が2GBです。無理にマウントすると4GB超えます。
>
> ●o-seva.001  こういうのがいくらも入っているのもありどうしていいかわかりません ISOやGIはありません
> エヴァ 綾波育成計画ですけどどうすれば焼けますか?
>
> 低速で焼いた方が本当にいいのでしょうか?
863名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 03:11:01 ID:BuzCYFzS
>>854
正直よくわかりませんし否定するつもりはありません。ただ自分はいつもと変わらないような気がします
音が多少うるさい気がしますが、それにSMを使い始めてあっという間にPS2が壊れたと言うのも聞きませんし。
メディアとドライブとかかれてますが相性があるので悪いドライブというのがいまいちわかりません。
864名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 03:14:05 ID:BuzCYFzS
>>857
どれも聞きたいです。説明が経たというのもあるけど1回見てもらわないとわからないと思います
非常に説明もしにくいです
865名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 03:17:12 ID:maPwFp08
はぁ?なにこのスレ なんなの? 俺ゆとりだけどこんな書き込み始めてみたよ
866名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 03:17:56 ID:BuzCYFzS
FFだけのことに関して簡単に言うと2GBのGIを無理にデーモンにマウントして焼いた  途中までしかプレイできん
それにFF10は4GBでしょ  ってことです
867名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 03:33:15 ID:Is8TD3/v
>>866
とりあえず、Winnyで落としたんだろ?それだけは認めろ
認めたら教えてやってもいいぞ
868名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 03:59:05 ID:maPwFp08
ちょーもういいって 帰れよボケ
ゆとり怒るで?
869名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 04:10:18 ID:AWXzXEY2
昨日のHDLスレもひどかったが
ここもひどいw
870名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 06:38:15 ID:Fsja9VVO
いい加減>>862を通報してくれ・・・
たぶん釣りなんだろうけど

>>862は自分で所持してるもの以外を起動させようとするからだよ、
完全なスレ違いだから自分で検索しろ。
誰も答えないし文面も意味不明だから、PS2ソフトなんか投売り
状態だからで買え。

最近こういの多いな・・・
871名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 09:45:49 ID:bKCzMlBI
Swapmagicの粗悪さに幻滅
軽くディスクにヒビ入ってるよw
まぁ読めるからいいんだけど

くだらん質問と思うのなら無視すればいいのに
無駄に反応してんじゃねぇよ
872名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 14:03:54 ID:maPwFp08
正直すまんかった
873名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 19:55:54 ID:z20qn+cI
三菱製DVD-R30枚スピンドル買ってきて焼いたら、
動画がガクガクになるw
TDKにしときゃよかったぜぃ。
でも三菱でも動画がガクガクにならないソフトもあるから不思議。
874名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 21:47:20 ID:BE1zWGXk
>>863
SM使い始めてPS2壊れたって報告は過去に何件かあったよ。
875名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 23:29:33 ID:SNviaC56
>>865
>>868
チッゴミは役立たずだな
>>870死んでろ口だけインポ てめーは黙って答えろ
>>871それがお前らの質の低さだろw
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ     
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
876名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 23:31:50 ID:SNviaC56
1テンプレを見ても書いてないので聞かせてください  すごい単純ですがDVDローダー約20Mを焼きました。
普通SM → バックアップですが、DVDローダーを入れた手順はどうなるのですか。

2 3.6ぐらいになるとローダーで起動しないゲームは起動しない つまりローダーは意味がないと言われました
  これって本当ですか。起動しないゲームってどのくらいあるかわかりますか。またローダーを使わないと起動しないゲームはいくつありますか

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄全部建前です これが真実です ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|落としてオナニーしますか?パソコンの前でイイイイイイイイクーーーーーーーーーーッとか叫びますか?
そんなことより働きませんか? 他人が作ったソフト泥棒するより働いた方がいいですよ
かーちゃん、ばーちゃん、大きくなった俺を見てってか?でかくなったのはチンポだけ
万引きと何も変わらない事は認識して、ドンドン盗みましょう。さぁがんばって!
                   人生の敗者ども
\_____  ________________________
          ∨
          ,rー 、   |:::|::::::::|::::::|:|`i::::::ハ:::::/|/ |::/|:/::/:::: |
          、、  `  l:::|::::::::|/レト-、V、_, V ー=ナ´ノノ /:::::|
          V  |  .い::::|::|ヽ ,r=.テ、       f;:´`yヽ/|::::||
           |  |  ヾ|::::ヽ / ( ::::i     弋:::;ノ/ .|:::::|;
           |  |   .〉;::::; ` `''' ´   ,    "   |::::::|
           |  |、_/<丶`)i       _      ./:::::::|
          / ../   `i、_,);ヽ     i´ `l     /:::::::::l 無視するんだよ〜お兄ちゃん !
          i    / `ヽ::::| ` 、     .ノ   / |::::::::|  オナニーしたくても
          ヽ     / ヽ|   ,`i - ._ , -/ ー - |::::::::| - 、
877名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 23:33:51 ID:SNviaC56
新宿のビッグカメラ。3Fメディア売り場。
20前後の変態ニートにちゃんねらーがカゴにHDを大量に入れていた。
それを見た一般人は、「すばらしい量だね。どれくらいの時間、ダウソしているの」と尋ねた。
すると変態ニートにちゃんねらーは「1日中だよ」と答えた。

一般人が「そのデータでビジネスをすればいいのに。おしいなあ」と言うと、変態ニートにちゃんねらーは、
自分は楽しいしそんなことしなくても十分だと言った。
「それじゃあ、1日中何してんの」と一般人が聞くと、変態ニートにちゃんねらーは、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝食食って。
回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナニーして…ああ、これでもう一日終わりだね」
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    ぷっ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
878名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 00:02:32 ID:SNviaC56
>>871
              |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.        ```: : : ```      、.、'
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、>>871、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'
879名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 00:04:52 ID:vQTv19BQ
10代
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          
  |     |r┬-|     |    (⌒)     ニートとかださいおwwwwwさっさと働けおwwwwwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、   
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /

20代
       ____
     /,--'  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   まだまだ若いしいくらでも取りかえせるおww
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /

30代
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.    ・・・
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /    
   /              \
880名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 00:13:45 ID:vQTv19BQ
10代
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          
  |     |r┬-|     |    (⌒)     ニートとかださいおwwwwwさっさと働けおwwwwwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、   
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /

20代
       ____
     /,--'  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   まだまだ若いしいくらでも取りかえせるおww
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /

30代
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.    ・・・
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /    
   /              \
881名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 03:42:45 ID:r43ooLU+
>>876実際ローダーは意味がない  ローダーを使わないと動かない、また使うと動くゲームも存在しない。だから意味なし
具体的なソフト名がでた試しないからな
スワップがPS2の寿命に関係するように書いてあるが関係ない、DVDコピーも同じだ
少し習ったやつならわかる

>>854
> まあ、実際にどの程度縮むかなんて検証は不可能、糞メディアや糞ドライブ使えば
> 半分以下になる可能性もある。
何が糞メディア、糞ドライブなのかも書いてない  16倍で焼き込んでも十分読める
しかし荒れてるな
882名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 04:43:05 ID:EEOuad9h
>何が糞メディア・・・
糞メディア位わかるだろ・・・

>16倍で焼き込んでも十分読める
環境なんて人により違うのに、何か意味あんの?
883名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 08:03:33 ID:x+WTT/Ev
>>873
お前のドライブがボロい(寿命)だけ
誘電だろ普通、誘電で駄目ならドライブ買い替え
884名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 10:38:06 ID:eGHpJHa/
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  少し習ったやつならわかる
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
885名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 16:54:56 ID:rx0myxU+
暇。人の話を聞けない。相手の気持ちを理解しようと努力しない。
人の粗探しばかりする。批判はネット上でしかできない。ネット以外で議論した事がない。
自分の事を口ではうまく表現できない。自分だけの世界にひたる。
その割には自分が世間からどう見られてるかは考えない。意味不明な言葉・文章を書くことに幸せを感じる。
人の粗やら、批判してる暇があれば、自分を磨けばいいのに。他人様の事ばかり言って何になるんだろう?
ストレス解消?余計に溜まりそう。逆の方が楽しくて勉強になるよ。
人の良い点を見つけて参考にしたり、自分の反省はできないのかな?
勉強できるし、運動もできるし、世界にもでれる。何歳でも自分の将来のこと周りのひとの気持ち考えようよ。
本当にこのままの自分でいいのか考えてほしい。一人で考えて苦しむ事だって必要じゃないかな。
そういうお前は何様だよ!って言われると思いますが・・・。そうだよねごめんね。2度と見ません。
意味が分からなくて読めませんもの。自己満足に浸ってるのが分からないです。
何だって、ネットではなく生身の人間に伝える方が私は好きなので。
2ちゃんが批判をしたいというよりは、利用している人がいるから問題なのではという
意見でした。ネット依存しないよう、少しずつ離れる時間持ってほしいです。
暇。人の話を聞けない。相手の気持ちを理解しようと努力しない。
人の粗探しばかりする。批判はネット上でしかできない。ネット以外で議論した事がない。
自分の事を口ではうまく表現できない。自分だけの世界にひたる。
その割には自分が世間からどう見られてるかは考えない。意味不明な言葉・文章を書くことに幸せを感じる。
886名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 17:00:10 ID:rx0myxU+
>>860
>>866
今更このゴミウジどもは何をほざいているの?カスもここまで行くと哀れだなw
887名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 17:23:52 ID:VkANSiMk
FF12はすぐ止まるからゲームにならん
888名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 17:24:03 ID:Fb5vzIOV
テメーらマヂウンコ並に臭いこと言ってるな。学校言って友達に嫌われてろ!!!根暗ども!
889名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 17:42:05 ID:9ww81Lec
ああああああ〜ん
890名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 18:29:34 ID:Y8GmIHOJ
PS2のロムデータの書き換えって可能?
891名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 19:24:55 ID:qVleMLUX
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
892名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 19:27:17 ID:qVleMLUX
>>867
はぁーお前らゴミもそうだろw黙ってろよチンカス
調子こいてんじゃねーよ 死んでろw
893名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 19:38:01 ID:2sHY2e85
うはwwwwwwwwwwww
通販だと誘電のほうがTDKより安いwwwwwwwwwwwww
894名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 20:22:34 ID:Sx4XNImC
SCPH3000
ver.3.8
メディア FUJIFILM DVD−R

中々読み込まない…
895名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 20:31:39 ID:Sx4XNImC
読み込んだけどメモカとディスクのアイコンが表示される画面に延々と太る。
896名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 22:33:04 ID:KdPb5mzu
>>881
何が糞メディア、糞ドライブなのかも書いてないって、小学生じゃあるまいしそれくらい
自分で調べろよw
897名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 23:13:02 ID:OKdwKEtO
> ◆改造は合法ですが、PC内にインストールしたまま中古屋に売ったりなどは違法です。
> ゲームを売ったり貸したりする場合、必ずアンインストールや
> バックアップの廃棄をしてからにしましょう。
> ◆当スレでは家庭用ゲーム機の話題は扱っていません。
> ◆「○○落として来たんだけど…」等は当スレでは無く、ダウンロード板等でお願いします。
> ◆割れイメージ等の話題もご遠慮願います。
嘘ばかりだな

乱れる倫理。10歳以下のセミヌード!
http://www11.big.or.jp/~magmell/science/watchfiles/semi01.jpg

背伸びした白い肌は、少女から大人への脱皮の日が近いことを物語っている
898名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 23:16:36 ID:OKdwKEtO
>>896
何もおかしくない 君の頭は幼稚園児並
899名無しさん◎書き込み中:2007/08/20(月) 23:26:09 ID:OKdwKEtO
> >>876実際ローダーは意味がない  ローダーを使わないと動かない、また使うと動くゲームも存在しない。だから意味なし
> 具体的なソフト名がでた試しないからな
> スワップがPS2の寿命に関係するように書いてあるが関係ない、DVDコピーも同じだ
> 少し習ったやつならわかる
>
> >>854
> > まあ、実際にどの程度縮むかなんて検証は不可能、糞メディアや糞ドライブ使えば
> > 半分以下になる可能性もある。
> 何が糞メディア、糞ドライブなのかも書いてない  16倍で焼き込んでも十分読める
> しかし荒れてるな
900名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 01:12:36 ID:seL/Zg75
SCPH-77000にマジックスイッチの最新版つけてみました
蓋をしめると後ろの部分がもっこりなってしまうんだけどこんなもんなんでしょうか
パーツの構造上ある程度は仕方ないような気もしますが
901名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 01:32:10 ID:1zgp0LkO
>>900
押し方が足りない かなり力を入れないとだめ
902名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 02:52:17 ID:gi4EVGB4
>>900
そんなもんだと思います、あまり無理に閉めると・・・
開閉がスムーズじゃないという事ですよね?


>>901
意味不明、詳しく書いてください書くなら。
903名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 06:01:00 ID:aA3BvNN7
廉価版の保証を後生大事にする様だから解らんのだよ
904名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 09:30:17 ID:Fa0V6tMO
486 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/08/21(火) 02:41 ID:hLQ+QHlH0
スワッパーの諸君!
もはやスワップテクニックは必要ないかもよ?

http://japanese.engadget.com/2007/08/20/ps2-mod-vast/
http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=19915

メモリーカード型のmodキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
機能も豊富そうだしマジ期待できる

だが向こうのフォーラムでも懸念されてるが、値段がいくらなのかが気になるな
905名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 10:38:36 ID:0mXivglq
メモリーカード型のMODってすげーな
これでMODチップ取り付ける技術のない人間も安心だ!!

値段が気になるな・・・
906名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 11:37:51 ID:/IzjYoBz
もう1年発売が早かったら売れたかもわからんね。
今さら感が否めないぜ・・・
907名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 11:57:14 ID:41LPHezU
どーせ薄型PS2じゃ使えないんだろ
908名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 13:06:59 ID:i/WDBcnf
金出してまで欲しいかといわれると微妙だな
909名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 14:14:27 ID:gi4EVGB4
>>686
rr理解してなさげな人の放流物なんかいらないw

黒猫は個人的には日本人には使えないサイトだと思う、GTと並んで名前だけは
有名(なんでだ・・・)だけどGTの方が全然使える。
日本人会員が全体に占める割合が低いし、アップしてる日本人って見た事ない。
唯一の利点はあのシステムだと種は多いね、ルールを最初によく読まない人が
BANされまくってる気がするw
米&欧米には神サイトだと思うけど

戦国無双は”もう”リク出してる人が中華系のサイト数箇所でいるから、今日中には
どっかに来る気がする。

************************
ttp://japanese.engadget.com/2007/08/20/ps2-mod-vast/
ttp://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=19915
メモリーカード型のmodキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
機能も豊富そうだしマジ期待できる
************************
本スレで少し話題になったカード型のMOD、海外の関連を検索して読んでみたけど
正直発売されるまで信用できない、なんというかまだ怪しい。
日本での発売は無いと思うから欲しいなら個人輸入になりそう、スロットを塞いでし
まうから大容量メモカとしても機能するんだろうか・・・。
S**Yは事実なら、かなり衝撃を受けると思う。

                        だらだら書いたけど、お出かけ保守
910名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 14:27:51 ID:Hy+HYIys
はあ?
911909:2007/08/21(火) 14:28:47 ID:gi4EVGB4
誤爆した失礼
912名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 16:02:51 ID:1zgp0LkO
> >>876実際ローダーは意味がない  ローダーを使わないと動かない、また使うと動くゲームも存在しない。だから意味なし
> 具体的なソフト名がでた試しないからな
> スワップがPS2の寿命に関係するように書いてあるが関係ない、DVDコピーも同じだ
> 少し習ったやつならわかる
>
> >>854
> > まあ、実際にどの程度縮むかなんて検証は不可能、糞メディアや糞ドライブ使えば
> > 半分以下になる可能性もある。
> 何が糞メディア、糞ドライブなのかも書いてない  16倍で焼き込んでも十分読める
> しかし荒れてるな > >>876実際ローダーは意味がない  ローダーを使わないと動かない、また使うと動くゲームも存在しない。だから意味なし
> 具体的なソフト名がでた試しないからな
> スワップがPS2の寿命に関係するように書いてあるが関係ない、DVDコピーも同じだ
> 少し習ったやつならわかる
>
> >>854
> > まあ、実際にどの程度縮むかなんて検証は不可能、糞メディアや糞ドライブ使えば
> > 半分以下になる可能性もある。
> 何が糞メディア、糞ドライブなのかも書いてない  16倍で焼き込んでも十分読める
> しかし荒れてるな
913名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 16:03:23 ID:1zgp0LkO
891 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2007/08/20(月) 19:24:55 ID:qVleMLUX
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
892 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 2007/08/20(月) 19:27:17 ID:qVleMLUX
>>867
はぁーお前らゴミもそうだろw黙ってろよチンカス
調子こいてんじゃねーよ 死んでろw 891 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2007/08/20(月) 19:24:55 ID:qVleMLUX
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
うんこが臭いのって何でですか
892 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 2007/08/20(月) 19:27:17 ID:qVleMLUX
>>867
はぁーお前らゴミもそうだろw黙ってろよチンカス
調子こいてんじゃねーよ 死んでろw
914名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 18:33:27 ID:lhE6m469
【PS2型番】SCPH-70000CW
【使用メディア】太陽誘電 二倍速
【吸い焼きソフト】DVD Decrypter
【起動方式】SM3.8
【ゲーム名】ワンダと巨像

今回初めてバックアップの起動をしてみたんですが、バックアップの方で起動すると
オリジナルより読み込む回数やロード時間が長かったりポリゴンがおかしい部分があったりするんですが
これは仕方が無いものなんでしょうか?
915名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 18:53:14 ID:cKl4LgIN
>>914
焼きミスの可能性大。
二倍速が良いとは限らない。
916名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 19:16:16 ID:lhE6m469
>>915
焼きミスでしたか・・・
もう一回焼きなおしてみることにします。
ありがとうございました。
917名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 22:13:27 ID:hkG4keDQ
>>916
ドライブにもよるけど、4倍速メディアは2倍焼き、8倍速メディアは4〜6倍速焼きが良い。
16倍速メディアは使わない方が吉。

それと、使ってるドライブの得意な焼き速度とメディアくらいは調べておいた方がいいよ。
918名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 22:22:31 ID:IJ4NjTJV
肝心のPS2がバックアップdiscを読み込まないってのはどうなのよ?
919名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 22:43:28 ID:IJ4NjTJV
入れ替えても「NOT A VALID PS2 disk」って出るだけだorz
920名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 22:58:19 ID:6WU6WqsV
・・・何が起こってるんだ?
921名無しさん◎書き込み中:2007/08/21(火) 23:05:50 ID:cKl4LgIN
>>919
焼きミスの場合もあるが初心者に多いのはスワップ失敗。
922名無しさん◎書き込み中:2007/08/22(水) 01:42:29 ID:8c0lXmQG
SMより容量が大きいひぐらしとか普通に起動するんだけど
どういうときにloderが必要なの?本当に必要なゲームってあるの?
923名無しさん◎書き込み中:2007/08/22(水) 02:18:02 ID:9eZaU4k0
>>922
ヘッダーだかTOCだかが違う。
それが良くわからんから、「とりあえずでかいのにしとけ。」ってことかと。
924名無しさん◎書き込み中:2007/08/22(水) 03:18:58 ID:93KGeUSh
>>905
テキトーに作ったスライドカードでドライブを引き出す練習してたら
ぶっ壊しかけた俺みたいな人間も安心だ!

高くて5000円が限度だな・・・
925名無しさん◎書き込み中:2007/08/22(水) 10:17:34 ID:nU2zLpPB
>>893
まぢかまぢかまぢか 
ダイレクトで買った俺乙
926名無しさん◎書き込み中:2007/08/22(水) 15:23:25 ID:pnXP6/wB
>>918
環境書かない奴は糞メディア、糞ドライブ使ってる法則

>>922
前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。
927名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 02:41:12 ID:39DczM1S
>>926
具体的なドライブ メディアって何?ドライブとメディアは相性も大きいからなぁ

>>922
前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?
928名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 02:54:00 ID:kqzGjg2B
糞メディアなんて書き上げたらいったいどれぐらいの量になると思ってんだw
929名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 04:41:25 ID:ieHqqBlC
一番良いメディアは 

superX

これだけは譲れない
930名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 06:55:50 ID:AtIBA0Kf
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1178307951/927
>927 :名無しさん◎書き込み中 :2007/08/23(木) 02:41:12 ID:39DczM1S
>>>926
>具体的なドライブ メディアって何?ドライブとメディアは相性も大きいからなぁ

この板のスレを調べろ
少しは自分で調べろよ
931名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 10:46:33 ID:rqCaNpmB
>>929
糞代表格のSuperXやSWってまだ市場にあるのか
932名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 12:39:25 ID:hAGNQkn9
戦国無双2猛将伝 4.75GB
これまさか・・・
933名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 16:05:05 ID:F3dF2f8d
戦国弐層2猛将伝です
934名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 16:36:32 ID:hAGNQkn9
やっぱりか・・
2層をまだ動作成功させた事ねえし

そんなちょっとの容量のために2層にすんなよちくしょー
935名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 17:04:29 ID:ibMRMqix
沢山焼いて遊べという肥からのメッセージ。
936名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 17:11:32 ID:hAGNQkn9
1つのゲームの為に何枚もディスクをゴミにする

正に一騎当千ってわけだな
937名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 17:21:03 ID:hAGNQkn9
1つのゲームの為に何枚もディスクをゴミにする

正に一騎当千ってわけだな
938名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 18:15:03 ID:mF1QLEDL
>>930うっせーハゲ
939名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 18:15:48 ID:mF1QLEDL
>>922
前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?
940名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 20:55:41 ID:+xkxu0o7
戦国無双用に片面二層に挑戦しようと思うんだけど
おすすめメディアある?

箱○用に買ってあった2.4倍速じゃ無理だった。
ちなみに型番は70000
941名無しさん◎書き込み中:2007/08/23(木) 22:50:33 ID:6/I/unHb
がろうでん2認識しないなあ…
FF12インタは認識したのに…
942名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 00:31:48 ID:RXG8XXOe
938 名無しさん◎書き込み中 New! 2007/08/23(木) 18:15:03 ID:mF1QLEDL
>>930うっせーハゲ


939 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2007/08/23(木) 18:15:48 ID:mF1QLEDL
>>922
前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?



プッ
943名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 03:55:26 ID:pWvfqi0W
another century's episode 2が動かない…
944名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 05:10:47 ID:wegvGY/H
>>943
ACE2、俺のは動いたよ。
自分のソフトのバックアップだけどな〜
こっちは焼いたソフト連続で起動できん…
メディアはTDKで二倍で焼いてるのに…
945名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 06:33:05 ID:pWvfqi0W
メモカとブート画面にしか移行しない…
946名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 08:58:27 ID:qKRaNEg2
>>10のテンプレに追加してくれ

戦国無双2 猛将伝              7,701,168,128 SLPM67014
947名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 18:57:44 ID:566P30no
>>945
環境書かない奴は糞メディア、糞ドライブ使ってる法則
948名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 19:18:51 ID:pWvfqi0W
【型番】 SCPH30000
【ROM】 無双オロチ
【メディア】 パナソニック DVD-R

ブート画面か真っ黒のまま…誰か助けてください。
949名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 22:33:59 ID:cRioxqV3
メモリーカードブートできるのが発売されるそうですな。
まだかね?
950名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 23:23:53 ID:0ttF+j8c
メモカブートできるスワップツールなんてフリーのが数種類あるだろ
951名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 23:36:44 ID:xquLP/vk
>>950

どんなのですか?
952名無しさん◎書き込み中:2007/08/24(金) 23:57:21 ID:0ttF+j8c
CDLOADER
ZONELOADER
CogSwapLoader
R.K.Swapper
LaunchELF
探せばまだありそうだが
953名無しさん◎書き込み中:2007/08/25(土) 02:51:48 ID:guDobf5/
>>922
前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?
954名無しさん◎書き込み中:2007/08/25(土) 22:15:55 ID:7DEvk9dK
スレ違いだったらすみません。
デジモンバトルクロニクル・デジモンワールドXの日本語版のtorrentってどこにありますかね?
ググッテは見たんですが見つからないのです・・・
どなたか教えてください。
955名無しさん◎書き込み中:2007/08/25(土) 23:01:41 ID:pt276l9v
>>954
氏ね

戦無2猛将伝を市販の片面二層で起動できた猛者はいないのか?
956名無しさん◎書き込み中:2007/08/25(土) 23:04:13 ID:Csozn983
>>955
お前今頃何言ってんだ
957答えるまで続く:2007/08/26(日) 01:39:06 ID:1oWGHoUg
前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?

前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?

前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?

958名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 12:02:02 ID:nycon4uV
DVD-PGのソフトをバックアップして、DVD-Rに焼いたらPS2で起動できますか?(PS2は改造済み。ツールもある)
それとも何か特別なディスクに焼かないといけないのでしょうか?
959名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 14:14:08 ID:1in0cA3D
コツがわからない…
960名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 14:24:58 ID:tEbjNNAg
>>958
DVD-PGってただのDVD-VIDEOだろ?
普通に焼くだけでいいし、改造もいらない。
961名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 15:11:02 ID:nycon4uV
>>960
どうもありがとうございましたm(__)m
962名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 20:13:50 ID:1in0cA3D
[PS2 HDL用] メルティブラッド アクトカデンツァ(ダミーカット).rar 野汁znRRCiK6A0 337,271,517 68ebbeb6995b3e632e82841b1c5e3e2b2e95dbc3

お願いします
963答えるまで続く:2007/08/26(日) 21:29:49 ID:1oWGHoUg
>>960完全な間違い 1000回死んでくれ
151 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/08/25(土) 04:50:38 ID:sUzz7lLl0
前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?
前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?


早く教えろoooooooooooooooooooooooooooooooo大大お大大
マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?
964名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 21:46:44 ID:1oWGHoUg
>>960完全な間違い 1000回死んでくれ
151 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/08/25(土) 04:50:38 ID:sUzz7lLl0
前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?
前にテンプレに入ってたロダ使わないと動かないタイトルはソウルキャリバー2。
あたり前だがSM3.3以降はロダ内蔵してるから関係ないぞ。


マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

順番は SM→ ローダー →バックアップ  これで順番あってる?


早く教えろoooooooooooooooooooooooooooooooo大大お大大
マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?

マジですか?サザエさん!じゃあ3.6でローダー起動させても無意味ってことなのか?
965名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 00:20:23 ID:BChAJ0t8
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=@=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=@=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
966名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 00:37:38 ID:laZ8McKG
MARVEL VS CAPCOM2が起動できません。
CDに焼いてみたのですが・・・。
967名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 01:03:57 ID:tJn3pslG
環境書かない奴は糞メディア、糞ドライブ使ってる法則
968名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 01:07:44 ID:laZ8McKG
30000
PANASONIC
SM 3.8

何度やっても無理なんです
焼きミスはしてないのですが。
969名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 02:08:24 ID:YYYI8EIi
ちゃんとCD版のSMを使用してる?
俺は出来たけどな。
まあSM3.3でも出来るんだから3.8でも十分に出来るはず。
後は、焼く速さを1倍にしてみるとかやってみれ〜。
970名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 02:09:40 ID:rHQffuxD
いまどき1倍ってw
971名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 02:23:34 ID:bmFYw0VH
>>966
俺は動いてる。
動かないイメージがあったから、そっち焼いたのかも試練。
もう一回別の落としてみ。
972名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 02:25:48 ID:0ZphZOio
落とす?
なにそれw
973名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 09:13:34 ID:VkGFpnHw
バックアップしたゲームさ、動作カクカクしたりしない?
メディア、焼き方が悪いのかな?
ドライブはオプティアーク7530
メディアは台湾三菱です。
TDKの超硬買おうか思案中…
974名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 09:22:22 ID:dDpr9cPg
>>966
はいはい、俺も普通に動くよ

というか昨日久し振りにSM使ったけど
スライドカードの使い方が一瞬わからなかったw
975名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 09:56:00 ID:ggCZwJhj
誰か次スレと>>946頼む
976名無しさん◎書き込み中 :2007/08/27(月) 10:14:02 ID:7bm5vgwj
起動しないとか焼きミスだの下らない事を言ってないで、
さっさと今使っているドライブとメディアを捨てろよ。
そして、書き込み重視のドライブと森メディアにすれば
何の問題も起きない。
977名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 10:15:08 ID:laZ8McKG
森メディアって何?
978名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 10:40:38 ID:GQuo3MhX
>>948
大丈夫オリジナル入れたら動きますよ
979名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 10:44:14 ID:laZ8McKG
>>971
野汁氏のは動かない…HDAでは動いたんだけど。
980名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 11:46:07 ID:dDpr9cPg
いろいろメディア使ったけど動かなかったことがない。
だから違いが分からない
国産以外は怖くて買えないけど
今はとりあえずソニー。
981名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 13:25:13 ID:bmFYw0VH
メディアは、あきばんくで太陽誘電通販するのが一番安いみたい。
50枚2100円台で買えた。今日2個注文したよ。
家の近くのMr.MAXだとTDK50枚で2800円台・・・この差はいったいwww
982名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 20:16:13 ID:rYTUA4qe
983名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 23:59:34 ID:Xw9XFh5G
デビルメイクライとかどう起動させたらいいのですか?
984名無しさん◎書き込み中:2007/08/28(火) 00:44:04 ID:6nxV0ube
左手で掴むとかしなよ
985名無しさん◎書き込み中:2007/08/28(火) 10:27:34 ID:E2RUCXVV
Swapしなくてもバックアップディスクのみで動く方法あるけどな
PS2に誤認識させればいい、半田も不要だが開ける必要はある
986名無しさん◎書き込み中:2007/08/28(火) 13:22:38 ID:L1AXoZgx
なぜSwapを使わないとなぜ動かないのだろうか?
コピーしたDVDのように....
987名無しさん◎書き込み中:2007/08/28(火) 15:48:15 ID:SuaHOlMG
"SONY PLAYSTATION"だっけ、文字列。
988名無しさん◎書き込み中 :2007/08/28(火) 21:50:04 ID:8Po8+4Np
>>986
プリギャップについて勉強してこい
989名無しさん◎書き込み中:2007/08/29(水) 03:01:10 ID:S+4ncSBk
>>985
くわしく
990名無しさん◎書き込み中:2007/08/29(水) 10:53:25 ID:EMVVQadV
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\ 
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /  ・     ・   〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l   ×          └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

              2006年12月29日  クソスレにて
991名無しさん◎書き込み中:2007/08/29(水) 11:02:26 ID:EMVVQadV
ほんとうにうぜーーーーーーーーーーーんだよ
エロゲーばっかで何このエロゲーの多さ 馬鹿か?現実世界で構ってもらえないから2次元か?ソープでもいけ
ブサオでもいい顔して迎えてくれる。仕事上な
ニート、ブサオ、エロゲー事件 最悪だな
モニタに向かってしゃべってろほんとうにうぜーーーーーーーーーーーんだよ
エロゲーばっかで何このエロゲーの多さ 馬鹿か?現実世界で構ってもらえないから2次元か?ソープでもいけ
ブサオでもいい顔して迎えてくれる。仕事上な
ニート、ブサオ、エロゲー事件 最悪だな
モニタに向かってしゃべってろほんとうにうぜーーーーーーーーーーーんだよ
エロゲーばっかで何このエロゲーの多さ 馬鹿か?現実世界で構ってもらえないから2次元か?ソープでもいけ
ブサオでもいい顔して迎えてくれる。仕事上な
ニート、ブサオ、エロゲー事件 最悪だな
モニタに向かってしゃべってろほんとうにうぜーーーーーーーーーーーんだよ
エロゲーばっかで何このエロゲーの多さ 馬鹿か?現実世界で構ってもらえないから2次元か?ソープでもいけ
ブサオでもいい顔して迎えてくれる。仕事上な
ニート、ブサオ、エロゲー事件 最悪だな
モニタに向かってしゃべってろほんとうにうぜーーーーーーーーーーーんだよ
エロゲーばっかで何このエロゲーの多さ 馬鹿か?現実世界で構ってもらえないから2次元か?ソープでもいけ
ブサオでもいい顔して迎えてくれる。仕事上な
ニート、ブサオ、エロゲー事件 最悪だな
モニタに向かってしゃべってろ
992名無しさん◎書き込み中:2007/08/29(水) 11:50:57 ID:XCu3mr2d
誰か次スレと>>946頼む
993名無しさん◎書き込み中:2007/08/29(水) 17:26:05 ID:2eygN5rW
埋めろよ
994名無しさん◎書き込み中:2007/08/29(水) 20:14:07 ID:LJkP/0tA
スペシャルとノーマルってどう違うんだ?
995名無しさん◎書き込み中:2007/08/29(水) 20:20:26 ID:2VjFgWLF
チーズの量が違う
996名無しさん◎書き込み中:2007/08/30(木) 16:29:00 ID:7FOHpdra
swap専用スレ終了記念カキコ(=゚ω゚)ノ
997名無しさん◎書き込み中:2007/08/30(木) 19:07:28 ID:3ZD4yie/
998名無しさん◎書き込み中:2007/08/30(木) 19:10:33 ID:3ZD4yie/
埋め
999名無しさん◎書き込み中:2007/08/30(木) 19:11:05 ID:3ZD4yie/
膿め
1000名無しさん◎書き込み中:2007/08/30(木) 19:11:35 ID:3ZD4yie/
糸冬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。