○○○ 磁気研究所 ○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
PCサクセスの倒産で、連鎖倒産するぞ
2名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 01:42:58 ID:dcfkihzG
風説の流布でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
3名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 06:45:20 ID:T3OXLhHd
記念カキコ
4名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 12:57:38 ID:3k6jZ5Mx
このスレは削除されそうだがとりあえず前スレ。

ああ磁気研究所の斉藤(社長)だがなにか?
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1017937888/l50
5名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 20:37:39 ID:L1pJ40vz
記念パピコ
6名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 00:43:07 ID:66TX0Ff6
店の売上は社長のおこずかい
神田税務署へ通報スマスタ
7名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 20:01:32 ID:eIPwM8AW
かわいい女いる?
8名無しさん◎書き込み中:2007/02/12(月) 01:34:44 ID:RIm6ibeu
いねー
公園にいる子猫カワイイ
9名無しさん◎書き込み中:2007/02/13(火) 00:40:41 ID:D6BpZzVt
まともな商品無いぞ
あるのは健康的な、日光浴メディアだけ
10名無しさん◎書き込み中:2007/02/13(火) 01:57:40 ID:9ilZdm6n
近所のディスカウントストアにここの製品がに山のように置いてるのがきになる。
11名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 20:18:21 ID:kbstnEc3
担当がコロコロ変わる
12名無しさん◎書き込み中:2007/02/22(木) 21:07:14 ID:ILcaeQ1e
>>8
ワロタ
13名無しさん◎書き込み中:2007/02/23(金) 20:07:42 ID:7Vri9MK1
14名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 16:31:10 ID:3t61akvy
八郷町柿岡のスレかとおもたw
15名無しさん◎書き込み中:2007/02/28(水) 21:01:37 ID:GmBJnGLP
なんかネタない?
16名無しさん◎書き込み中:2007/02/28(水) 21:43:35 ID:xNDSw/a2 BE:456305393-2BP(0)
>>15
明日から宝くじの販売を始める
17名無しさん◎書き込み中:2007/03/04(日) 16:23:06 ID:lz1Kr2pS
>>16
まじで?
18名無しさん◎書き込み中:2007/03/04(日) 20:03:19 ID:heHSjLNd
駅とかにあるロトナンバーズの販売所が店内にはまりこんでたな。



邪魔でしょうがない。
19名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 02:35:22 ID:Tfgi+gB0
借金取りが行列をしていたぞ
20名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 16:37:48 ID:OwEeW350
あげ
21名無しさん◎書き込み中:2007/04/15(日) 21:20:14 ID:Gc0XoM+V
なんかネタない?
22名無しさん◎書き込み中:2007/04/15(日) 22:34:05 ID:MP+9NpGI
エレキバンかなにかの会社ですか?
23名無しさん◎書き込み中:2007/04/30(月) 19:01:01 ID:y85jAqtA
あの人は元気かな?
24名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 02:19:57 ID:OKJ9rWGZ
陳太郎は元気だぞ
25名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 00:24:11 ID:m6seW7va
癖が悪いと、谷山が逝っていた
26名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 20:57:07 ID:3v3ZNVjj
あの娘は元気かな?
27名無しさん◎書き込み中:2007/05/25(金) 01:51:00 ID:PWTcTBN2
あの娘は堕胎したぞ!
28名無しさん◎書き込み中:2007/05/27(日) 00:32:03 ID:TjjKszKs
>>27
誰?
29名無しさん◎書き込み中:2007/05/29(火) 22:28:24 ID:bIJawNd8
かれこれ数年勤めてるけど早くやめたいよこんな会社
30名無しさん◎書き込み中:2007/05/29(火) 22:35:46 ID:q6iwcg7E
fhhjsjkdl
31名無しさん◎書き込み中:2007/05/29(火) 22:36:53 ID:q6iwcg7E
30です。ネコが勝手にキーボードを叩いたみたい。スマソ。
32名無しさん◎書き込み中:2007/05/30(水) 20:02:03 ID:aK4ftuw6
これってスーパーXの会社だっけ。
33名無しさん◎書き込み中:2007/05/30(水) 20:39:44 ID:y3tXPPSW
34名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 22:37:08 ID:nAz/ZvPz
なんかネタない?
35名無しさん◎書き込み中:2007/06/07(木) 20:19:57 ID:bS9j1xfI
よくこんな会社に数年もいる気になれるね!
ここの上司はみんな使えないし最悪な会社だったよ
自分は1年しかもたなかった
36名無しさん◎書き込み中:2007/06/11(月) 21:34:56 ID:GSRXL3UJ
>>35
元気?
37名無しさん◎書き込み中:2007/06/13(水) 20:43:03 ID:Z8G7S8Yy
29ですが年内か来年の始めにやめることにしました。
35の言ってる通りこの会社の上司はみんな使えない!何の実績もないやつがいきなり
責任者とかになったりするからね…


特に一時期いた米○とかいうキモイやつ 変なやつと一緒にクビになったが
38名無しさん◎書き込み中:2007/06/19(火) 20:32:58 ID:kxn6oOZP
米○ってもしかして通勤のときにグラサンかけてるオヤジでしょ?

よくそいつのミスのせいで社内中が混乱してたよ。クビになって当然か
39名無しさん◎書き込み中:2007/06/22(金) 23:01:01 ID:8IZJ5Wel
〉38
もしかしたら38とは一緒に働いたことあるかもしれませんね。
確かに米○は社内中で嫌われてた。
他にも変な奴いっぱいいたね。製造(?)にいたN島とか まぁ社長が一番変だが…

40名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 21:20:10 ID:EH5zLFhH
>>39
元気?
41名無しさん◎書き込み中:2007/07/01(日) 23:58:38 ID:12N24roW
ほしゅ
42名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 08:08:36 ID:foRvp3qM
なんかネタない?
43名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 08:20:58 ID:BkTRDVy7
100枚スピンドルを買って40枚が没になりました、4GB以上書き込むと一部データが読み込めない、すぐデータ消える
44名無しさん◎書き込み中:2007/07/22(日) 22:33:50 ID:MRK0coM2
最近どーよ?
45名無しさん◎書き込み中:2007/07/25(水) 21:52:14 ID:PpBFMJ6O
白熊の敷物はどこに行った?
46名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 00:12:05 ID:uU1ba5sl
米山ワロスwww 奴が社長の期待を裏切り追い出されてクビになったのは
もうかなり前の話なのにいまだにこんなに語り継がれるとは…
いったい奴はなんの為にいたんだ。この会社の伝説だな


N島はあんまり話したことないからよくわからん。
ただ挨拶しても無視してくるからまじうざかった! あんな根暗を採用した会社が悪いな
47名無しさん◎書き込み中:2007/08/04(土) 00:24:51 ID:cmGvYmzx
>>46
無視しても挨拶してくるからマジウザいならわかるんだが、
挨拶しても無視してくるからマジウザっておまえ日本人じゃねえだろwww
48名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 20:32:29 ID:GTAKOXEG
>>46
そのあたりはマイナーキャラ
49名無しさん◎書き込み中:2007/08/07(火) 22:06:37 ID:9P8uDSSw
>>46
そのへんと関わりがあるのは少数だろ。
50名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 15:47:47 ID:cZvuoi1z
N島って誰?
51名無しさん◎書き込み中:2007/08/11(土) 21:24:14 ID:SlcXlgXs
ってうか米山ってのも誰?
52名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 16:48:04 ID:Wz6rAd2/
米山は数え切れない程のミスをして三か月もしないうちにクビになった

N島はかなりのネクラである意味有名人

二人とも過去の人物だけどね
53名無しさん◎書き込み中:2007/08/12(日) 16:58:06 ID:9zs09ylP
っていうか、店員をスネーキングしてる奴って、なんなの?
54名無しさん◎書き込み中:2007/08/14(火) 20:26:09 ID:4gTsUqJe
>>52
そのへんの雑魚キャラの話はもういいよ。
有名人とか書いてるけどそいつらがいたことすら知らない人のほうが
多いし。
55名無しさん◎書き込み中:2007/08/18(土) 20:59:10 ID:SNu0Nc/1
下仁が死んだってホントなの?
56名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 03:28:11 ID:3tYA+Ajf
社長もガンだし長くないな
57名無しさん◎書き込み中:2007/08/19(日) 23:17:35 ID:tTl/D+0D
>>55-56
浅草橋乙
58名無しさん◎書き込み中:2007/08/29(水) 20:08:04 ID:4aRFTvgK
なんかネタない?
59名無しさん◎書き込み中:2007/09/02(日) 18:04:14 ID:jTVO/QZq
最近店のベンチにいないね。
60名無しさん◎書き込み中:2007/09/04(火) 23:21:35 ID:VuBZ2EhN
MAG-LAB CPRM対応DVD-Rメディア 8倍速対応
ワイドタイプインクジェットプリンタ対応ホワイト 50枚スピンドルパック HD
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GU97W6/

高級メディアも始めたのか
61名無しさん◎書き込み中:2007/09/04(火) 23:47:52 ID:CrwEYwBt
>>60
ちょwwwww
62名無しさん◎書き込み中:2007/09/05(水) 03:44:55 ID:mBoLaX2i
尼の値段間違えなんて良くある事じゃん。まあこの程度だと気付かず買っちゃう人もいるかも知れないが。
しかしわざわざレビューに書き込むヤツってヒマだなw
何ヶ月もそのままの尼もどうかと思うが。
63名無しさん◎書き込み中:2007/09/05(水) 18:30:23 ID:RJnJw9MG BE:46692522-2BP(100)
>>60
50枚スピンドルX10個の間違いとか?
最近は中身がOPTOじゃなくてCMC(AE1)のが出てる
(スピンドル形状で判別可能)
64名無しさん◎書き込み中:2007/09/06(木) 09:46:43 ID:heAVFwpd
> この程度だと気付かず買っちゃう人もいるかも知れない

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
65名無しさん◎書き込み中:2007/09/06(木) 12:53:34 ID:Xza95S0C
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
6662:2007/09/06(木) 16:07:02 ID:7ZstmiF2
>>64
いや、尼の値段ミスってスゴいのよ。一桁くらいならかわいい方w
67名無しさん◎書き込み中:2007/09/16(日) 20:46:36 ID:GVT+IINZ
あげ
68名無しさん◎書き込み中:2007/09/27(木) 13:28:06 ID:PhTyn67c
てか!マイナーな話ばっかでつまらねえ!
69名無しさん◎書き込み中:2007/09/27(木) 14:04:41 ID:PhTyn67c
もちょっとリアルねた欲しいんだけど・・・・
70名無しさん◎書き込み中:2007/09/27(木) 22:47:25 ID:3r5WXACh
わかりません
71名無しさん◎書き込み中:2007/11/17(土) 20:57:05 ID:dWXT/HNs
人減った?
72名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 20:43:13 ID:/LgAGVZv
ネタない?
73名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 20:46:38 ID:Lwm5I7n+
ほしゅ
74名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 15:43:05 ID:wqT1Fkgs
品質が糞すぎて誰も使わなくなった
75名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 23:42:58 ID:tRH81fE2
今晩のWBSに磁気研が出てた
76名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 19:15:01 ID:50R7hhPv
「HD DVD-Rは適正価格で販売継続」とメディア卸が発表−磁気研究所「当分の数量は確保」。
RW販売も4月開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080305/mag.htm

CD/DVDなど記録メディアの卸業務を行なう株式会社磁気研究所は4日、東芝のHD DVD事業撤退を受け、「HD DVD-Rメディアは当分の販売に必要な量を確保しており、適正価格での販売を継続する」と発表。
また、HD DVD-RWメディアについても4月初旬より提供できるとした。

これは、撤退によりHD DVD-Rメディアの供給に不安を持つユーザーや販売店に向けてアナウンスされたもの。
「HD DVDメディアは買占め等により一時的に品薄状態になっているが、4月からはこれまでと同様にどこでも購入可能になると考えている」としている。
また、PCのHD DVD-RWドライブユーザー向けに、HD DVD-RWメディアの販売も4月初旬から開始できるように準備を進めているという。

同社が得たという情報によれば「現在メディアメーカーは東芝と今後の展開について話し合いを持っており、3月末までには方向性がはっきりするようです」としている。

同社は、国内外メーカーのHD DVD-RやBD/DVD/CDなどを含む記録メディアを取り扱っており、国内メディア販売において15%以上のシェアを持つという。

77名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 21:34:18 ID:HTSIniqs
高価なままだと最初から売れないだろ
誰が好き好んで撤退した規格もの買うのかww
78名無しさん◎書き込み中:2008/03/14(金) 20:13:51 ID:0XpK+/8O
ここのDVD-RW、息をハァーってやると洗剤の洗い残しみたいな
膜がベッタリついてて、こりゃだめだと思ったね。
79名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 16:06:09 ID:8T6fifsi
いつもお世話になってます
スピンドルが割れたバルクって安くて良いな
80名無しさん◎書き込み中:2008/03/28(金) 02:12:02 ID:ce3EAYnF
まさかスレが立ってるとは。
>>76
RW買いに行ったら無かったのでがっかりしてたら そうゆうことでしたか。
俺のレコーダーと相性がいいのでよろしくたのんま〜す!。
81名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 18:52:45 ID:JvslObac
DVD-Rスピンドル10枚で500円だったから買ったが、どれもエラーだったよ
全部>>78みたいな膜はってる・・・
82名無しさん◎書き込み中:2008/04/04(金) 16:56:23 ID:nDm+x/hQ
ここ+R DL2.4x買ってキズで書き込み失敗、レーベル面に汚れあって返品したら
今日電話かかってきて
「お前のDVDドライブにそのストラテジない、キズがあるけどその傷で書き込み失敗したんじゃない
あとその汚れはR DL特有の物で汚れないじゃないから取替え不可」だってよ
で磁気研の電話係に一方的に電話切られた、ストラテジあっても今度は「相性取替え不可」言うつもりだろ
ですぐに東京都の消費者センターの職員に磁気研究所の住所電話番号教えてその対応のやり取りも逐一報告したわ




83名無しさん◎書き込み中:2008/04/04(金) 23:19:45 ID:nDm+x/hQ
んで今日午後5時くらいに消費者センターの職員の人からその件ついて電話がかかってきて
消費者センター側で記録メディアの協会みたいなところに問い合わせてくれたところ
どうも磁気研はそういう団体に加盟してなくてその団体の人も仲介できないらしいとのこと。
で、こっちの訴えで消費者センターはストラテジの事とか商品パッケージ
では明示してなくて一般消費者に誤解をまねくような表示の疑いがあるからって判断してくれて
HIDISCのHD D+DL85 2.4X10PCパッケージを調査したいから送ってくれって消費者センター側から
いわれたのでその商品のパッケージをセンター側に送った
それでセンターの職員さんにそういうのはセンター側は奴さんに勧告とかできないかと聞いたら
やはり自分一人だけだとそういうのは難しいらしい。
でも東京都内の各区の消費者センターは繋がってるらしいから磁気研の苦情が多くなれば動いてくれる可能性もあるらしい
磁気研究所被害にあった人も苦情言ってみたら奴さんも改善するかも
わけないか
84名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 11:26:53 ID:9v1OGd9P
>>83
あんたの言い方が悪かったとかそういうのは考えないのかい?
自分の思うようにならなかったから消費者センターに電話とはその行動力に尊敬するよ。
85名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 14:40:06 ID:E6aLluzK
>>84
社員さん?
「国内メディア販売において15%以上のシェアを持つという」とか高らかに
言ってるわりにおざなりな対応だよこの会社
地デジ移行でBDのハイビジョン録画とかが大衆に広まってもっと無知で自分勝手なクレーマー
も出てくると思うよ
86名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 14:46:38 ID:ltFYXRu6
>>84
いや、消費者センター等に苦情をどんどん言った方がいい。
品質の改善につながる。
日本の消費者は世界一うるさい、といわれているこの日本が、
ソニーや松下、シャープに東芝と世界にまたがる優れた企業を
育てたのも事実。
87名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 17:10:10 ID:9v1OGd9P
>>85
常識的な考えを書いただけで社員認定かよwwwww
88名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 22:53:02 ID:3yaNN5ij
そもそもドライブの推奨メディア以外を使うのは、
自己責任においてのみ。
89名無しさん◎書き込み中:2008/04/06(日) 16:15:41 ID:HzBWIiT/
そもそもこの会社の海外メーカーの代理販売のDVDメディアで
名だたるドライブメーカーが推奨メディアに該当させてる
商品なんて取り扱ってたっけ
90名無しさん◎書き込み中:2008/04/06(日) 16:48:02 ID:ZNLBFzjo
>>89
凄いぞ
プリウンコ16X
PIONEER DVR-115 18Xで焼ける
91名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 02:05:50 ID:KUFkrkTj
核地雷撤苦のG04を9573で焼いてどの位もつか調べてる。
俺の環境では9573が一番「あいせう」がいいみたい。
15枚連続焼きを2回やって、vf/cpエラー無し。
・9574ではヒキツケ起こして吐き出した。
1ヶ月経過...異常無し...
92名無しさん◎書き込み中:2008/04/12(土) 13:34:40 ID:ibdn3bI5
93名無しさん◎書き込み中:2008/04/12(土) 22:37:24 ID:5Xy4ISHx
かわいい娘いる?
94名無しさん◎書き込み中:2008/04/13(日) 00:03:13 ID:R5mgWy5q
>>93
ヤクザ風な幹部とオタっぽい風貌の下っ端社員なら
あと宝クジのおばちゃん
95名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 19:40:47 ID:EsdcGMVs
どこでHI DISC RW買えるの?。
96名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 07:26:04 ID:Yeoj5BEu
97名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 15:54:40 ID:tuewS6d4
>>96
黒色は初めて見た。青色のと中身違うの?。
98名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 20:14:35 ID:BA9UFHCs
>>97
前と同じだろ
現物見て万一違ったら報告するよ
99名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 22:20:16 ID:09s+N6Bo
>>96
それOPTODISCの二重印刷盤
100名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 22:48:56 ID:JQWieAax BE:93384342-2BP(101)
>>99
同様のものでLMTのZEROもあるw
101名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 23:22:10 ID:09s+N6Bo
>>100
知ってる
マクセルロゴの部分だけ印刷したカラーミックスだろ。
10297:2008/04/20(日) 03:40:25 ID:iA3rk9/x
すまん、色々書いてくれてるみたいだがよう分からん…。
103名無しさん◎書き込み中:2008/04/21(月) 23:06:45 ID:sELJEd9L
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0096774&cntct_pnt_cd=004
今求人出してるようだがどうだろうか?
給料はよさげなんだが
104名無しさん◎書き込み中:2008/04/22(火) 21:01:19 ID:bZmuDYC1
面白そうだけどな
105名無しさん◎書き込み中:2008/06/10(火) 21:28:25 ID:Neam0xF9
ネタない?
106名無しさん◎書き込み中:2008/06/11(水) 00:01:02 ID:9KoVXtNO
SDカードUSBメモリ一体型のフラッシュメモリが512MBで300円。
この価格ならフロッピー感覚で人に渡せる
107名無しさん◎書き込み中:2008/06/11(水) 09:46:48 ID:NcCi/39V
>>106
こういう安い奴の使い途がないのかいつも考えるが
以外と無いんだよな。
著作権管理のないプレイヤーがあればいいんだが
108名無しさん◎書き込み中:2008/06/11(水) 09:53:45 ID:/Inw3alC
>>107
秋葉とかで数百円SDカードプレイヤーあったよね?あれまだ売ってるのかな?
109名無しさん◎書き込み中:2008/06/11(水) 10:31:31 ID:NcCi/39V
>>108
一応mayaっていう安物があるんだが、音悪すぎ
110名無しさん◎書き込み中:2008/06/11(水) 21:22:24 ID:67b8O9A4
>>108
ばおー3号店にジャンクで売ってたような気が。
まぁ>>109の言う通り、音は鳴ればいいとかそんな程度だ。
111名無しさん◎書き込み中:2008/07/04(金) 21:21:10 ID:4vOf7ntr
111
112名無しさん◎書き込み中:2008/07/05(土) 14:45:22 ID:+uAldSbv
ここに3枚の+R DL8xの不良メディア返品しようとしたら
それがもう在庫切れで2.4xのしかないっていわれて交換したんだけど
そのメディアがまた2枚不良品で1枚は1%の容量だけ使用済みって表示されて使用できない
ふざけてるのこの会社
113名無しさん◎書き込み中:2008/07/10(木) 21:56:09 ID:6WFwij4z
あるある、どんまい!
114名無しさん◎書き込み中:2008/08/13(水) 16:39:52 ID:9GJjREc9
なんかネタない?
115名無しさん◎書き込み中:2008/08/13(水) 23:34:12 ID:PhPcBAn+
>>114
ジャンクかごにBD箱入りスピンドル
116名無しさん◎書き込み中:2008/08/15(金) 15:52:54 ID:2+peiRg9
磁気研の100枚スピンドルメディアがなぜかDVDレコーダーで再生できてPCでできない。書き込みはできるのに
117名無しさん◎書き込み中:2008/08/15(金) 16:08:51 ID:86vX0IiD
>>116
ディスク裏面の刻印文字列を教えてくれ
118名無しさん◎書き込み中:2008/08/15(金) 17:11:29 ID:2+peiRg9
>>117
○HE801240202A06
119名無しさん◎書き込み中:2008/08/26(火) 04:48:48 ID:68IaVDDi
【水着がないから】女子中学生3人、深夜に川を裸で泳ぎ補導される 【福岡】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1219459071/
120名無しさん◎書き込み中:2008/08/27(水) 09:49:24 ID:FbPkIBVm
>>116
NEC Optiarcのドライブ使ってないか?

121名無しさん◎書き込み中:2008/09/10(水) 21:08:34 ID:Mbnp0mWm
ネタない?
122神奈川so-net規制中orz:2008/09/10(水) 21:26:47 ID:V7TZ3Jx0
>>121
BD-Rジャンクが1枚250円
モノは一応新品
123名無しさん◎書き込み中:2008/09/16(火) 17:27:24 ID:7rv5dW+h
やばいのこの会社?
124名無しさん◎書き込み中:2008/09/16(火) 18:08:40 ID:rGUMAwBl
>>123
不良品は返品応じるとかいいながらその交換品はジャンク品状態のもので
客対応最悪で某会社に訴えれたりで
最低会社じゃない?
原油価格高騰で記録メディア高騰で販売代理店側に直に影響くるから
それも相まって潰れたりしてね
125名無しさん◎書き込み中:2008/09/16(火) 18:55:33 ID:jGz3MO5u
>>124
訴えられたのはリーダーメディアテクノ(以下LMT)が「並行輸入品仕入れんな」とか、
独占禁止法に引っかかるようないちゃもんを平気で付けたからだよ。
LMTが偽物を仕入れてるというとてもヤバいことは棚に上げてね。
ちなみにAPOもTOPも偽RITEKも全部UMEから仕入れたLMTの製品だ。

LMTは、磁気研の金を横領して出来たらしいという噂を聞いたことがあるが本当かどうかは知らない。
それでも違法に入手した金なのは確かなんだろうな。

どうだい?反論してみろよリーダー社員。
まずは謝罪文を磁気研に送って、あの内容証明みたいに自社のTOPページで晒せよw
126名無しさん◎書き込み中:2008/09/21(日) 19:09:48 ID:TeF+gRpz
>>125
社員の方ですか?
127名無しさん◎書き込み中:2008/09/21(日) 19:38:43 ID:zD1LwfBE
ネタない?
128名無しさん◎書き込み中:2008/10/02(木) 21:23:15 ID:f+llo463
ほしゅ
129名無しさん◎書き込み中:2008/10/04(土) 23:26:45 ID:ZARRtJbw
あげ
130名無しさん◎書き込み中:2008/10/07(火) 07:06:56 ID:zwczdUJj
名前がカッコいいから、某マニア向けの(品質高)メディアメーカーが出没してたのかな
と思ったが、一応調べてよかったよかった
131名無しさん◎書き込み中:2008/10/20(月) 21:48:50 ID:xvHDOJKq
サブプライム問題に原油高高騰
この糞会社、連鎖倒産マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
132名無しさん◎書き込み中:2008/11/01(土) 19:21:10 ID:2GA5tgzg
かわいい娘いる?
133名無しさん◎書き込み中:2008/11/16(日) 22:20:29 ID:v79Dn1FL
ネタない?
134名無しさん◎書き込み中:2008/12/02(火) 19:07:42 ID:vTp9GQOs
135名無しさん◎書き込み中:2008/12/03(水) 09:22:48 ID:zabRdOrU
>134

>「Q-Check PI/PO」テストを用いて、
>安価な海外製や、国産のメディアと比較したところ、
>「圧倒的に品質が良く、且つ、長持ちする可能性が高いメディアという結果が出た」

耐候性のテストしてるんですかね?
136名無しさん◎書き込み中:2008/12/06(土) 04:07:20 ID:h3YzEdVy
こんなん見つけた
ここには世界最高品質って書いてないな

まぁプリンコ最高品質ってことでいいんじゃね??

http://item.rakuten.co.jp/flashstore/4984279109045/
137名無しさん◎書き込み中:2008/12/06(土) 15:40:39 ID:OTb0Nz7b
>長持ちする可能性が高いメディアという結果が出た
「長持ちするって聞いて買って使ったけど5ヶ月後、暗所保存してたら読み込めなくなったんですけど」
磁気研社員「長持ちする可能性って言っただけだろ?可能性なんだからあんたの保存環境悪いと読み込めなくなるよ」
ガチャ
138名無しさん◎書き込み中:2008/12/06(土) 21:57:01 ID:F206Lpum
可能性ってとこがミソだなw
139名無しさん◎書き込み中:2008/12/11(木) 17:25:29 ID:6c94maEB
>>137
すげーばかだな!

>>134
これがでたのは最近だろ?
140名無しさん◎書き込み中:2008/12/14(日) 21:58:09 ID:6sDmQhn2
141名無しさん◎書き込み中:2008/12/14(日) 22:35:54 ID:cdciMBb5
磁気研てらあほすwww
142名無しさん◎書き込み中:2008/12/14(日) 23:30:08 ID:eq26CIwd
磁気研自爆記念あげ
この会社の寿命がまた縮みました
143名無しさん◎書き込み中:2008/12/19(金) 08:39:20 ID:U7ZURFyI
superX
hidisc
maximum

もうアホかと
144名無しさん◎書き込み中:2008/12/20(土) 18:30:24 ID:jh2jbFRv
3年まえのプリン子CD-R
100枚中一部読めなかったのが1枚のみ
保存状態が良かったせいか?
145名無しさん◎書き込み中:2008/12/25(木) 20:04:10 ID:P5zxa/j1
今この会社で求人でてるんだけど、どーなんかね?
だれか情報もってない?
146名無しさん◎書き込み中:2008/12/25(木) 20:21:24 ID:V60BXKYo
理不尽な命令を受けても我慢できる・良心が痛まない人ならお勧め。
147名無しさん◎書き込み中:2008/12/25(木) 20:31:46 ID:P5zxa/j1
>>146
社員さん?
148名無しさん◎書き込み中:2008/12/26(金) 20:37:43 ID:qkElH2IK
>146
どんな会社でもそんなもんだ
社員かは兎も角として社会適合能力無いのでは?
149名無しさん◎書き込み中:2008/12/27(土) 04:58:45 ID:d0L1rf2F
そこは妥協しちゃいけない点だろうよお前。
不況で選択肢が限りなく狭まってしまうのは仕方ないとは思うが。
150名無しさん◎書き込み中:2008/12/28(日) 01:10:35 ID:TVVcN64U
Princoなら自慢できるぞ
151名無しさん◎書き込み中:2009/01/02(金) 02:25:22 ID:teB9hnYd
DVD−RとRW安かったから買ったけど相当終わってる。
ダビング出来ないの何枚かあったよ。
しかもダビング後見ようとしたら読み込めなくなってバグッた。
本体が壊れるから辞めてくれ。
安いから画質とか有る程度は妥協するけど、
製品として売ってる以上ダビング出来ないなんて論外!!
152名無しさん◎書き込み中:2009/01/02(金) 04:35:43 ID:G9a7DcH1
ダビング(笑)
153名無しさん◎書き込み中:2009/01/02(金) 05:43:14 ID:j7REj7o6
>>151

ディスクの市場は移り変わりが激しいから、
その機種が製造された際にはなかった新しい製品がどんどん出てくるんだ。
だからレコーダメーカーは新規製品に対応させるためのファームウェアアップデートを行って、
未知の新製品にも対応できる環境をユーザーに提供することになってる。

問題はうまく切り分けようぜ。
ファームは最新か? 必ずしもディスクが悪いわけではない場合も多々有るぞ。

◆最新のファームウェアで対応がしっかりできてないため、うまく焼けない。
 →お前の使ってる機種が論外、もしくはいいかげん古すぎる。

◆対応は既に為されているが、それでもまともに記録できない
 →おそらくだがディスクが塵。

◆ファームウェアって何? アップデートなんてしたこと無いよ?
◆対応はしてると思います。だってたまに焼ける場合もあるんだもん
 →お前自身が論外。

◆うるせーよ、こっちは金出してんだからどんな機種でも使えて当たり前だろ。
 →そういうのはちゃんと金出してメーカー推奨ディスク買った人の台詞です。
154名無しさん◎書き込み中:2009/01/02(金) 06:20:38 ID:cByk5nVk
>>151
相性も有るし同じ物でもロットによってばらつきも有るから
僕の場合4台で一番相性が良いやつで焼いてるな
155名無しさん◎書き込み中:2009/01/04(日) 21:49:18 ID:yQee+nDC
151です。
>>152焼くって言えばいいの?(笑)
>>153ファームウェアアップデートなんてあるんですね。知らなかったです。
ディスクにはCPRM対応と書いてあり本体もCPRM対応してたんで間違いないと思います。
確率的に出来ないのがRWの方は10枚に1枚あるかないかくらいでしたがRの方は10枚に2,3枚ありました。
そりゃあ対応してない物を買った場合は消費者に非がありますよ。
機器は4,5年前に買いました。あと、お前なんて言われる筋合いありません。
>>154家は1台しかないんでうらやましい限りです。相性もあるんですね。
メーカーは三菱です。機器に問題はないと思います。
156名無しさん◎書き込み中:2009/01/04(日) 22:02:49 ID:yQee+nDC
151です。
ちなみにRがSuperX,RWがHI DISCです。
最近リーダーメディアテクノという会社の商品に変えてから失敗が無くなりました。
もうここのは買いません。
157名無しさん◎書き込み中:2009/01/05(月) 05:08:21 ID:UgbaY5j3
>>156
RWのHI DISCのはプリンタブル使用のOPTO製だな
このDVD-RWの2xとかのMIDはマクセル-RWにも使われてるMIDだから
3〜4年前のDVD-RW2倍速対応のレコダだったら対応してるとおもう
10枚スピンドルのHI DISCのは時々一番下のディスクが汚れと傷が凄まじいのがあって
レコーダーとかでも書き込み不良が起きる
HI DISCのGIGASTO製の50枚入りのDVD-Rも最後の下の2、3枚に決まって傷汚れが酷いのがある
LMTのDVD-RW2xのプリンタブル使用ZEROブランドのはそういうは出くわした事ない(同ZERO検品落ちロゴレーベルDVD-RWは除外)
品質面じゃLMTと磁気研はどんぐりの背比べ状態なみたいなものだけど
磁気研は特にサポートが酷すぎる、LMTの方は人を不快にさせない程度の対応してくれる
だから磁気研の商品を買う時はジャンク品買う感覚で、
でも大抵、自分も品質が芳しくなくてもある程度のサポート受けられるLMTにしてる



158名無しさん◎書き込み中:2009/01/05(月) 09:11:11 ID:8Qqc7f0L
補足+
HiDISC:OPTO→CMC→RiTEK、当然MID違うよ
125曰く、LMT社長元磁気研社員?
UME製TY販売元
その時に電話で台湾製でTYは無いのでは?
質問したら『TYが台湾で作った物』と言われたよ
うそつくサポートVS質の悪いサポートの戦いだわね(笑)
159名無しさん◎書き込み中:2009/01/06(火) 14:18:05 ID:agza3+i1
151です。
>>157私もDVD-RW10枚のZEROというブランド(500円)にしてから1枚も失敗がなくなりました。
値段も値段なのでジャンク品買う感覚で私も買いましたがSuperX50枚入りのDVD-Rを買って10枚以上出来なかった時はさすがに腹立ちました。
別にディスクに汚れや傷は全くありませんが何度やっても出来ませんでした。
どうして会社潰れないの?
160名無しさん◎書き込み中:2009/01/06(火) 18:25:49 ID:aEbQwO5u
ジャンク品買う感覚
ジャンク品買う感覚
ジャンク品買う感覚
161名無しさん◎書き込み中:2009/01/10(土) 18:07:59 ID:k7Hv7lNW
安かったのでついつい
RiDATAの
D-R8XRDA50CBJ
というのを買ってしまった。
今日、使ってみたところ
3枚連続、焼き失敗した。
1枚目は、3カ所くらい半径1mmくらいの点というか、色素が抜けているところがあった。
2枚目は、明らかな表面上の傷。
3枚目も、明らかな表面上の傷。
50枚のうち、まともに使えるのって、何枚あるんだろうか・・・

近頃の安メディアでも、ここまでひどいのは珍しい。
162名無しさん◎書き込み中:2009/01/10(土) 20:04:51 ID:DyX/qDqA
なぜ買ったんだ?
163名無しさん◎書き込み中:2009/01/10(土) 23:22:43 ID:nIDissAd
>>162
161 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/01/10(土) 18:07:59 ID:k7Hv7lNW
安かったのでついつい
164名無しさん◎書き込み中:2009/01/12(月) 12:49:50 ID:l+6npfhx
磁気研ってこんなのも出してるんだな
今流行のUSBメモリウイルス駆除にはいいかもしれん

http://item.rakuten.co.jp/flashstore/4984279001158/
165名無しさん◎書き込み中:2009/01/12(月) 17:42:59 ID:TAgM4J48
>>164
韓国企業と磁気研というウンコ企業夢のコラボ
磁気研クオリティだと数十個に何個かの割合で不良品(ウィルス感染)USBメモリ
っていう本末転倒品とかありそう
166名無しさん◎書き込み中:2009/01/12(月) 23:10:39 ID:o90Xiqgi
-と-で+になるかも知れんぞ
167名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 02:49:05 ID:EQcB1H3O
何で潰れないの?
168名無しさん◎書き込み中:2009/01/24(土) 09:58:34 ID:Nl8oojPL
製品が本当に悪くても出荷・販売停止かかって
行政処分(営業停止命令)無いとなかなか潰れないのでは?
業績も伸びているようだし
169名無しさん◎書き込み中:2009/01/25(日) 23:27:30 ID:9k0CaC7r
>>167です。
>>168正確なご指摘ありがとうございます。
やっぱり値段が値段だけにみんな多少は目つぶってるのかな。
170名無しさん◎書き込み中:2009/01/26(月) 02:43:17 ID:DnE1yxkG
あほか
お前らが買ってる誘電、三菱の代理店しっとるけ?

潰れるわけねえ
171名無しさん◎書き込み中:2009/01/26(月) 12:50:28 ID:N2G3VwdO
そういうお前はその三菱や誘電の原価と卸値知ってんのか?
172名無しさん◎書き込み中:2009/01/26(月) 12:50:36 ID:Fk+w4psF
最近はジャスコにも販路を広げている最強のメディア卸業者
173名無しさん◎書き込み中:2009/01/26(月) 21:40:21 ID:i0F/oujY
馬鹿って言った奴が馬鹿ってことで
卸業者であって代理店では無し
誘電の販売代理店はあくまでもスタートラボ
三菱化学メディアも販売部持っている
あほって言った奴はあほと言う事で〜
174名無しさん◎書き込み中:2009/01/26(月) 21:52:25 ID:ZmXz6hpq
勤務先は三菱化学さんへの出入り業者なので子会社を紹介してくれる。
まあ安いよね。
注文の数量は1度に僅か数百枚くらいだけれど、それでも市販品よりはずっと安い。
三菱化学の調達さんの紹介だから安いのかも知れないけど。
個人で使用分も乗せて貰っているので助かっている。
175名無しさん◎書き込み中:2009/02/05(木) 17:14:30 ID:UoXrNZIz
今日近くの電気屋でgalaxyっていうCD-R安売りしてたから買ってきた。帯大切なデータ保存に最適だって。大切じゃないデータあげる為に買ってきたのに…
176名無しさん◎書き込み中:2009/02/18(水) 05:42:31 ID:VJOCdTUV
楽天に出したか
ttp://www.rakuten.co.jp/flashstore/
177名無しさん◎書き込み中:2009/02/25(水) 18:19:22 ID:cScYS2/n
磁気研究所のHI DISCのDVD+R DL使用したけどここのサポートの奴酷すぎ
過去にここに不良品があって交換してもらおうとしたら
「ストラテジ対応以外のDVDドライブで使用したから交換に応じない」とか
言われたから対応したDVDドライブで使用してもやっぱり不良品が出たので
交換しようとしたら今度は
「過去に対応したから交換に応じない」とか言い出す始末
要するに何があっても客を騙してまでも交換したくないんですね
わかります
178名無しさん◎書き込み中:2009/02/25(水) 22:09:44 ID:TyfnEjpq
>>177
ここのサポートは利用者自身が不良品だと対応してくれないよ
179名無しさん◎書き込み中:2009/02/26(木) 00:02:46 ID:z8i04SAj
>>178
基本的なコミュニケーションも満足できない電話受けの同属嫌悪ってやつだな
178自身の経験談乙
180名無しさん◎書き込み中:2009/02/26(木) 00:49:26 ID:XHF8L98R
>>179
日本語でおk
181名無しさん◎書き込み中:2009/02/27(金) 01:07:48 ID:6DYn8SJv
>ttp://www.rakuten.co.jp/flashstore/
>磁気研究所 Flasf Store
>ネットショップでも業界トップを目指します!
ショップレビューより
購入者さん 購入者 2009/02/02
激安のDVD50枚を購入しました。SONYのスゴ録で利用しましたが、3枚試して3枚ともエラーになり諦めました。

松井秀喜のファン (36件) 60代/男性 購入者 2009/01/22
担当者の対応が最悪である。誠意がまったく感じられない。
機能が額面通りでないものを提供した時の、対応がなっていない。今後は購入したくない、最たるショップである。
16倍速とうたいながら、4倍速でしかでないドライバーがあることも記述がなく、
そのドライバーを持っている人に対して何の対応もしないショップである。最悪である。

takachinm (18件) 30代/男性 購入者 2008/10/28
カード決済で購入したのだが手元に商品が届くまで時間掛かりすぎです。
発送の連絡も無いし、いい加減なショップだなぁと感じました。余程安いものがない限りはここを選択する理由がありません。

*優* (507件) 40代/女性 購入者 2008/10/14
★サイトが初心者にはどれが適合するのか分かり辛い。
我が家は「マイクロSDカード」を1度目8GBで購入し不適合で無駄になり、2度目2GBを買ってやっと適合した。
結果的には近所の電気店で買っても同じ位の値段に‥
+★今回「全P利用」で注文したら、注文後即座に振込みが必要だった為、
知らない内に楽天がP数を加算していて、それ気付かず実際の請求より590円多く支払ってしまった私!楽天に即相談後、
店舗を信じて連絡を待っていたが、こちらからその件を切り出さない限り、いつまでも何の連絡もくれなかった!!
★私からの返金請求のメールの内容をテキトウに読んでる様子返信メールが届き、同じ銀行同士なら手数料は0円なのに、
590円の返金をわざわざ手数料をかけて返金すると、私のお願いは全く無視の返信メールに、超嫌悪感を感じている最中!!
182名無しさん◎書き込み中:2009/02/28(土) 10:34:28 ID:IyAxoC9s
確かにここのサポートは、サポートとは呼べないくらいに酷い!!
書けないのは書けない使えないのは使えないのだから…ストラテジ云々とかよりも、もっと説明する事あるだろうに。
あと…謝りもしないorz

かと言う私も、最近CMC委託ハイディスク8倍速買ったら16倍速ID持っていてコマッタさんになった。
ストラテジ持っているので、書いたら4・16倍速は補正値越えて使えず8倍速は良かった。
それで、8倍速になっていたのかと納得したが…何か間違ってませんか?て感じ!!
同じドライブで16倍(MrDATA)書いたときは、野晒しの棚から買って過去最高の品質だったのに、
同じIDでHIDISCでは、こんなに酷いのか?8倍買って16倍だったラッキーと思ってたのにガックシです。
トウシロウさんは、わからず使い16倍速で使用しエラー量産するはず。

ショップレビュー見たけど殆どwebのシステム理解してなかったり、自分の持っている機械理解してなかったり、
配送が悪いのは、福山通運だけど対応悪いのは内部の人のせいだから…これが、磁気研スペックなんでしょうね。
web(通販も)では、トラブル多いから私は買わないことにしている。

レビューもあるのだから
納得して買ったのは、自分なんだから文句言えないと思うのだけどな、少し前に流行った言葉「自己責任」
この会社利用する人は、これが足りない気がする、相対してこの会社の人は「責任感」がなさ過ぎる。
どっちもどっちだと思う、個人的にはね…ただ店構えてるのだからもう少しスペックあげたほうが良いかな?

人の質下がり、商品の質も下がり、リアル店舗も変なことしてるし、そろそろ危ないのでは?
183名無しさん◎書き込み中:2009/02/28(土) 20:19:41 ID:sG+VzYJ1
ここ初めてか?力抜けよ
184名無しさん◎書き込み中:2009/02/28(土) 20:30:50 ID:WzcWkAU2
磁気研究所のサポートの電話やってる人はオウム返し対応みたいに同じことしかいわない
失礼な事言うけどその人と話してると猿かなんかの畜生と会話してる気分だよ
こっちが必死に説明しようとして飽きてくるとブツンと勝手に電話切るし
TVで悪徳業者を電話直撃な番組に出てくる悪徳業者の対応みたい
挙句の果には客の荒さがしとかしてそれを口実にして拒否するし
サポートやってる社員の上司に取り次いでもらったほうが話しになるけど
そもそもそれに応じるような人だったらこんなに苦労しないか
会社に交換に応じた分だけ給料減らされたりする脅しでも受けてるのかね
185名無しさん◎書き込み中:2009/02/28(土) 21:12:03 ID:eQ6sESNw
安物が一枚 二枚焼けなくても文句は言わないけどな
186名無しさん◎書き込み中:2009/02/28(土) 21:34:33 ID:Aw6ieMAj
こんなクソなところで買った時点で間違いだったということだ
187名無しさん◎書き込み中:2009/02/28(土) 23:09:03 ID:yV9WAiNC
世間知らずか
188名無しさん◎書き込み中:2009/03/01(日) 00:59:09 ID:Swb0olLX
今日店に行ったら、HIDISCより誘電製TDKが安く売ってた。
189名無しさん◎書き込み中:2009/03/01(日) 01:13:50 ID:d3N/yAqN
逆輸入の劣悪品質品じゃねえのか
190名無しさん◎書き込み中:2009/03/01(日) 01:58:12 ID:nUnm0UqI
誘電製のTDKで逆輸入品なんてあるんだぁ?
それって台湾OEMの事?OEMは委託だから輸入品ならわかるけど〜
もしくはLMTのUMEの偽誘電言いたいの?LMTと磁気研は敵対だよそれはないだろ
191名無しさん◎書き込み中:2009/03/01(日) 02:19:01 ID:d3N/yAqN
>>190
結構出回っているらしい

http://www.media-box.jp/eshopdo/refer/vidA0001.html
メディアボックでは誘電の商品に
「小社取扱の商品は、国内流通の正規品です。逆輸入品等の取扱はありません。」
などとわざわざ赤字で記載しているぜ
192名無しさん◎書き込み中:2009/03/01(日) 03:28:45 ID:vKDLLlhC
見たことねーwww
193名無しさん◎書き込み中:2009/03/01(日) 09:29:45 ID:zIR3N/Q8
>>191
TDKじゃないし!!UMEの偽誘電でのTDKもないけどさ
スピンドルケース流用して中身詰め替えてるだけじゃねセロテープでとめてるしwww
よく見ろよ!!たぶんデュプリで使った余りを詰めて自社型番で売っているのだよ
値段高いしwww
194名無しさん◎書き込み中:2009/03/01(日) 09:41:24 ID:vKDLLlhC
>>193
初めてか?力抜けよ
195名無しさん◎書き込み中:2009/03/01(日) 09:42:54 ID:QVjXm8LR
>>191
この会社の住所調べてストリートビュー見たら民家でしたwww
196名無しさん◎書き込み中:2009/03/02(月) 02:14:24 ID:JiY75mNE
地下に秘密の研究所があるんだよ
197名無しさん◎書き込み中:2009/03/02(月) 04:58:39 ID:WraSvJsC
知り合いの元量販バイヤーに磁気研究所のこと聞いたら
あそこはだめみたいなことを聞いた
バイヤーにも評判がすこぶる悪いトンデモ企業だったんだね
ヤマダ電機さんとかもここの製品の苦情とかで自社ブランド傷つけるぐらいなら
取り扱いやめた方がいいよ
198名無しさん◎書き込み中:2009/03/02(月) 17:15:06 ID:UVdEASnI
データ配布用に使えばいいだろこれは
保存性期待してるのか?
199名無しさん◎書き込み中:2009/03/04(水) 23:38:23 ID:EMA1JNnb
ここの社員って長く続かないのはなぜ???何かあるんじゃないの?
200名無しさん◎書き込み中:2009/03/04(水) 23:41:02 ID:EMA1JNnb
電池がえらく安く売られてた。でも期限切れてたから買うのやめた。
201名無しさん◎書き込み中:2009/03/05(木) 03:45:12 ID:wX5NFVOP
>>199
建前では磁気研究所は実力主義な企業らしいけど、過去のレスにもあるみたいに経験も実力もない
ましてや社会人としてすら成熟してないような人材を重要なポストとかにおいてトラブル起こして解雇されたりしてるのかね?
>>200
もちろんジャンク扱いだよね?使用期限切れのを普通に売ってたら常識疑う
202名無しさん◎書き込み中:2009/03/10(火) 22:28:30 ID:sauUQ/da
Hのクソじじいが死んだらしいぞ。
203名無しさん◎書き込み中:2009/03/10(火) 23:39:43 ID:5qi5okop
さすがゴミ磁気研究所のスレだな
メディアボックも知らないアホがゴミの餌食になっている
204名無しさん◎書き込み中:2009/03/12(木) 02:17:25 ID:ZyqVlf7I
メディアボックMXL系日本製今どうなんだろ…
自社?通販しか売ってないから知らなくて当たり前では?
マンションで細々販売中
205名無しさん◎書き込み中:2009/03/14(土) 21:51:17 ID:pzLLuoWF
もうこの会社も終わりだろ〜〜
206名無しさん◎書き込み中:2009/03/14(土) 23:36:52 ID:JeD/oxX4
a
207名無しさん◎書き込み中:2009/03/17(火) 22:07:39 ID:l9cP3CA3
この会社だけは転職やめておけ!人生狂わせられるぞ?
208名無しさん◎書き込み中:2009/03/17(火) 23:02:39 ID:FekO9Y6s
>>207
元社員ですか?
どれ位働いたのですか?
辞めた理由は?
209名無しさん◎書き込み中:2009/03/18(水) 01:16:09 ID:lGHuqdVk
>>207
自分で選んだ会社なのだから
自分で人生狂わせたんだと思うぞ
210名無しさん◎書き込み中:2009/03/20(金) 21:07:07 ID:NMBbMeqU
いま磁気研究所の前の公園にいる。
211名無しさん◎書き込み中:2009/03/20(金) 21:42:26 ID:2SIcm9L4
>>210
たばこを吸うなよ分かったな?
212名無しさん◎書き込み中:2009/03/22(日) 01:51:14 ID:uESYT4NG
ヨドでココの価格を言ったら、すぐに安くなった
しかもポイント10%還元
ずばりヨドが安いな
213名無しさん◎書き込み中:2009/03/26(木) 01:33:48 ID:wrvmvykU
アキバの住人では無いな〜
214名無しさん◎書き込み中:2009/03/31(火) 12:52:47 ID:EDmhKoUM
家賃高そうだな
215名無しさん◎書き込み中:2009/04/09(木) 22:44:18 ID:tI3DVIU9
893が出入している会社だろココって
216名無しさん◎書き込み中:2009/04/09(木) 23:41:49 ID:1Xa5Gm+V
217名無しさん◎書き込み中:2009/04/10(金) 09:35:21 ID:vUbLpbP9
ヤ○ザさんの事ですよ。
218名無しさん◎書き込み中:2009/04/11(土) 01:06:27 ID:XaCVXmwT
何か問題でも?
ヤっさんは秋葉多いよ近くに事務所あるから
下手な店員よりコンピュータ詳しいし
新宿発進の某量販店はヤっさんが始めたし貴方が知らないだけでしょ
219名無しさん◎書き込み中:2009/04/11(土) 05:58:54 ID:Ubkz/E9f
やべーよ
過去に磁気研究所とトラブル起こしたことあるよ
リーダーメディアテクノのDVD-R1000枚ぐらいお詫びの品として持って行こうかな
220名無しさん◎書き込み中:2009/04/12(日) 01:08:51 ID:zKtXtBcd
そのうち神田川に沈められるかもだよ
221名無しさん◎書き込み中:2009/04/12(日) 02:14:05 ID:8oWvMGe2
焼き損じが、か
222名無しさん◎書き込み中:2009/04/12(日) 02:30:51 ID:eK8aSZRl
買い置きしていたCPRM対応 1-8X のHIDISC HD DVRC12 8X PW50PS
を開梱して、Panasonic製のDVDレコーダーから番組を移そうとしたら
CPRM対応メディアとして認識してくれませんでした。

何枚も試したけど駄目だったので、PCでチェックしたらメディアは
製造元がRitekで対応速度も1-2Xと認識しました。
誤認識ではないかと思って何枚もチェックしたけど同じ結果でした。

パッケージ書かれた内容とメディア情報が一致しないのはパッケージが
嘘なのか間違って梱包されてしまって中身が違うのか、それともPC側の
認識がおかしいのか・・・。

どっちにしても50枚はゴミになりそうです。
PCでもブランクメディアとして認識しないのがほとんどなので・・・。
とりあえず倍近い値段するけど国産メーカーで製造も国内のものを
買ってきました。

リーダーメディアテクノのメディアでかなりゴミになった事があった
ので代えたのだけど、やっぱ品質は似たりよったりなのかなぁ〜と思った。
223名無しさん◎書き込み中:2009/04/12(日) 03:43:21 ID:oG53GzdO
>>222
台湾産でも三菱化学のCPRM対応DVD-Rとかだったら値段も手ごろで品質もまぁまぁでいいかもなあと
ttp://blogs.dion.ne.jp/inoue_21/archives/7439497.html
HD DVRC12 8X PW50PSでググってみたけどこんなブログあった
磁気研究所さんよこれによると50枚入りのはずのが47枚しか入ってないのがあったとよ
前にLMTの商品でCMCのバルクDVD-R 16xの47枚入りのがあったけどそれの真似っすか?
224名無しさん◎書き込み中:2009/04/13(月) 02:21:19 ID:8x5J2eiq
>>222
そのドライブがそのメディアに対しては1-2倍速までに制限してるとかじゃないの?
つーかメディアIDぐらい書こうぜ
225名無しさん◎書き込み中:2009/04/13(月) 02:40:17 ID:ts54kcte
>>222
ストラテジを持って無いかインフォメーション情報の欠落かも?
CPRMだけなら書き込み側の内周にコードが書かれてるがそれが無い場合も有るが
インフォメーション情報の欠落は誘電でも有ったし初めからclosedのも有った
サポートに出してみるのも良いかもよ〜意外と交換してくれるかもよ〜
226名無しさん◎書き込み中:2009/04/13(月) 05:33:34 ID:yAGrb/AV
交換出で万が一応じたとしても
磁気研究所は結局また別の新品の不良品送ってくると思うよ
中身RitekならRITEKG05のCPRM対応か?8倍速のRitekはかの地雷テックの
名を世に知らしめた伝説的なメディアだな
227名無しさん◎書き込み中:2009/04/13(月) 21:32:05 ID:RxegsYEg
数年前から言われている「地雷テック」の初出は何処?
命名者を称えたい。
228名無しさん◎書き込み中:2009/04/15(水) 05:00:59 ID:iVP2UHb9
今は良い方だろ
229名無しさん◎書き込み中:2009/04/16(木) 01:11:08 ID:k0tgOQtr
磁気研究所が、台湾企業に支払っていないお金は天文学以上だ
しかも太陽誘電の子会社、スタートラボにもいまだ支払っていない
スタートラボの操り人形は、斉藤社長
230名無しさん◎書き込み中:2009/04/18(土) 00:25:53 ID:FapnIyIH
>229
社員の方ですか?
231名無しさん◎書き込み中:2009/04/18(土) 18:52:37 ID:D1glhyA8
社員って普通にこのスレ見てるのな
こんなところ覗いてる暇あったら
サービスの質向上させろ
232名無しさん◎書き込み中:2009/05/04(月) 03:00:56 ID:T4L6Wj5H
マジコン売って大儲け
233名無しさん◎書き込み中:2009/05/04(月) 23:07:21 ID:aw+zV5Bx
任○堂にリークしれ
234名無しさん◎書き込み中:2009/06/06(土) 22:47:27 ID:/7vcIyp4
なんかネタない?
235名無しさん◎書き込み中:2009/07/05(日) 22:34:26 ID:H8MHEci5
age
236名無しさん◎書き込み中:2009/08/01(土) 19:32:40 ID:icx1MNXx
あげ
237名無しさん◎書き込み中:2009/08/02(日) 06:24:06 ID:r7YBJD28
なんかスキャンダルない?
例えばここの粗悪DVDーRやいたら不純物で発火物が混入してて
焼いた途端ドライブが火吹いたとか
238名無しさん◎書き込み中:2009/08/02(日) 06:31:09 ID:Z3zghx55
スキャンダル(笑)
239名無しさん◎書き込み中:2009/08/02(日) 19:27:41 ID:TcKZsGgD
IMFかよ
240名無しさん◎書き込み中:2009/08/06(木) 06:22:55 ID:jWfyykc2
HD DVD記録メディア取り扱いで独占禁止法に触れてしまい
排除勧告うけたりして磁気犬社員が涙目になったしないかな
そもそもHD DVDが使われ(ry
241名無しさん◎書き込み中:2009/08/06(木) 10:47:48 ID:zEyRP2Ri
取り扱うとなんで独占禁止法?
242名無しさん◎書き込み中:2009/08/06(木) 15:51:59 ID:pWEq3Syq
独占禁止法の条文を読んだことがないんだろう
243名無しさん◎書き込み中:2009/08/06(木) 23:35:45 ID:jWfyykc2
>>241
いやHD DVDーRとか輸入と卸ししてるのここだけかなと思って
ばおーも前にそれを小売りしてるの見たことあったけど
それも磁気研のから入荷したのでしょ?
磁気研1社だけだと小売りとか卸しの価格が磁気研側に有利になりやすくて
小売り店とか消費者とトラブル起きて公正取引が動くかなと考えた
HD DVD自体市場の幅も限りなく小さそうだし実際ありえなさそうだが
磁気研も公正な価格で売るとか言ってたが
あそこ色々評判悪いし信用できない
自分はHDDVD使わないけど

244名無しさん◎書き込み中:2009/08/07(金) 00:51:47 ID:LoouWZ8d
君は本当に条文を読んだことがないようだな
245名無しさん◎書き込み中:2009/08/07(金) 06:32:29 ID:lvyR35F7
ワロタ
246名無しさん◎書き込み中:2009/08/07(金) 20:20:20 ID:ymT+O7sz
さすがに釣りだと信じたい
247名無しさん◎書き込み中:2009/08/08(土) 02:00:24 ID:dZrfEz+7
夏ですから
248名無しさん◎書き込み中:2009/08/08(土) 06:12:06 ID:ciGAy5vl
ジョーブンジョーブン(笑)
じゃあおまえらが具体的に矛盾点指摘しろやカス
249名無しさん◎書き込み中:2009/08/08(土) 06:15:45 ID:d5NKyGoj
矛盾とか言ってる時点でアホ
250名無しさん◎書き込み中:2009/08/08(土) 06:40:28 ID:Jxe0XbdF
>>249
つ鏡
磁気研擁護厨って決まって文章のあげ足取りに終始してるね
お家芸のプリンコの世界最高品質のでも貰ってるの?
廃棄物押しつけられるのも困るが
251名無しさん◎書き込み中:2009/08/08(土) 07:54:09 ID:d5NKyGoj
独占禁止法について誤解してるから調べて来なさいと諭してるだけ
擁護してる奴なんて誰もいない
どちらかというと他の場所で恥を書かないように我々がお前自身を擁護してやってる
252名無しさん◎書き込み中:2009/08/20(木) 22:59:07 ID:b5U2dE3v
この会社、何人かの言うとおり、すぐに人をクビにするから、
実績もないくせに役員だのになっているヤツ、多すぎるんだよ。
ここの役員、みんな使えない。バイヤーみたいなマネごとしてる
多○なんか、誰でもできることやってるのに、『オレしかできねぇ!』
みたいなノリだし、ただエバリ腐ってる、もう名前出しちゃうけど、
樋口。コイツが会社をダメにしてると言っても過言じゃない。
社長もただのアほだし、長○川、こいつが営業の責任者してるって
ホントに笑える。オレの方が営業力ある。
営業部長より仕事できたと思う。
この会社、ホントにヒトの人生、何だと思ってんだ?
バカにしすぎなんだよ。特に、仕事もできない、営業もやったこと
ない、ただバカな社長に気に入られた太田、7課の責任者みたいな
コトやってたけど、ナニも知らない。ナニもできない。
仕事しないクセに、会社のオンナのコと戯れる。
こいつ、聞いた話によると、周りの人間を人間失格呼ばわりしてた
けど、こいつ、気持ちいいくらいに人間失格っていう感じだった。
マジ笑かしてくれる。センスありすぎだよ、ホント。
こいつら、ホントにクズの寄せ集めのような感じ。

ハジを知れ!!!!!!!!!!!!!!
253名無しさん◎書き込み中:2009/08/21(金) 03:42:13 ID:ysDXM4wh
社名から察しろよw
254名無しさん◎書き込み中:2009/08/24(月) 20:41:59 ID:7SoU3jyP
社名から察して宗教団体ですか?
255名無しさん◎書き込み中:2009/08/27(木) 00:56:32 ID:A6Ry9D89
>252
T中さん落ち着きなよ。
256名無しさん◎書き込み中:2009/08/27(木) 18:40:55 ID:3+rbhCwc
今日も暇だからメッセンジャーで女のコ呼び出すカナ
257名無しさん◎書き込み中:2009/09/22(火) 03:47:26 ID:rW1idiTi
磁気研究所が2009年の10月にキティちゃんキーホルダ型USBメモリを発売予定らしい
ちゃんとサンリオに許可得てんのかこれ
雑貨屋、ドラッグストア、コンビニ、スーパーにも置くらしい
磁気研クオリティの商品が可愛い物好きなスイーツの手に渡るのか・・・・
中国から輸入した黒いネズミ型USBメモリとか売る方がお似合い
258名無しさん◎書き込み中:2009/09/26(土) 08:14:41 ID:+zoogw02
最近は格安系DVDメーカーがこぞって20倍速対応のDVD-Rを売り出してるが
昔どっかの記事でDVDは16倍速の回転速度がポリカーボネートの強度限界で
これ以上は高速化は無理とか見た覚えがあるが
腐っても太陽誘電の24倍速速度違反焼きとかならまだしも
磁気研究所のような材質ケチってそうなセコいメーカーのDVDなんて
高速回転に耐えられなくてディスクが破断して破片が飛び散りそう
259名無しさん◎書き込み中:2009/09/27(日) 02:50:50 ID:MAXtJJ7E
研究所ですから問題は解決済みですよ
260名無しさん◎書き込み中:2009/09/29(火) 17:40:19 ID:IRq1j83/
しかし社内の問題は山積み
261名無しさん◎書き込み中:2009/10/01(木) 00:17:15 ID:6OOZwnM+
>>258
ちなみに磁気研は20XのIDのディスクを発売する一方、
リーダーは16Xのディスクを20Xのパッケージに詰めて販売した。
262名無しさん◎書き込み中:2009/10/06(火) 00:30:56 ID:5CPaXNVT
磁気研の方も別に20倍のIDってわけじゃないがな。
DVD-R Revision 7.0や8.0があるわけでもなし。
263名無しさん◎書き込み中:2009/10/31(土) 21:57:20 ID:DliTIVw7
EN JAPANで求人出してたけど最悪の会社なんだね
264名無しさん◎書き込み中:2009/11/01(日) 19:50:20 ID:hz6s3yBc
家電量販店の格安系DVDーR各メーカーの種類を見てみると
石丸電機はイメーション、LMTのDVDーR扱ってるけど磁気研究のは現在は置いてない
コジマはイメーションのDVD-Rだけ置いてある
ヤマダ電機、ドンキ系列の店は磁気研究所のみ置いてある
特に自分の都内のヤマダはこのメーカーの商品がバリエーション結構豊か
ヤマダが苦情必至の低品質メーカーに肩入れするのはなぜか
縁故関係とかで優先的に扱ってるのかそれかただ単に安いという理由か
もしや○価学会とかの繋がりか
265名無しさん◎書き込み中:2009/11/25(水) 22:09:51 ID:u2YbF3s8
アー●フ と繋ががりか
メディアエンポリアムと取引をしていたため
営業担当に取引を丁重にお断りしました。
営業担当が即刻Yシャツ脱いで立派な刺繍を見せられゾットしたところ
メディアエンポリのブルーレイメディアを格安で提示され契約をしました、先日無事に納品されました。

266名無しさん◎書き込み中:2009/11/27(金) 00:44:36 ID:U8lim45y
磁気研究所の電話のサポートの人にため息つかれたことあるんだよ
バカな客ですみません
磁気研究所様はさぞかし頭脳明晰揃いの集団なんだろう
いっそ求人の説明内容に
「弊社はバカなお客様からお金をいただき不快にさせるやりがいのある仕事です」
とか書いたらいいと思う
267名無しさん◎書き込み中:2009/11/28(土) 21:15:03 ID:nWZOUD+s
サポートに電話したのかw
268名無しさん◎書き込み中:2009/11/29(日) 22:09:40 ID:eBHHqNi0
ドバイ バブル 崩壊
ドバイ支店も閉鎖
ドバイに出資していた、この磁気研究所
もはやこの会社の年越しは出来ないと、メディアエンポリアムの谷山氏が熱く語っていた。
269名無しさん◎書き込み中:2009/12/01(火) 23:38:41 ID:7I96cWVz
ユニットコムのオリジナルDVD-R 50枚スピンドルが磁気研だった。
WIN7の深夜販売のときにクジで当たってゲト。50枚いずれも
中心に白っぽくなっている部分が2ヶ所ある。現在20枚ばかり
使っていて、いまのところエラーなし。
270名無しさん◎書き込み中:2009/12/02(水) 22:22:32 ID:YcS1gS6u
>>257
サンリオショップで買ってメーカーググったらこのスレが出てきた人が通りますよ、と。

キャラクターものが2Gで1,380円は安い方だと思って買ったはいいが、
端子をどう出すのか説明が載ってないから壊しそうだったw
で、PCに挿したら端子を折りたたんでいた部分がブラーン状態
もうちょっとマシな作りは出来なかったのか…?
271名無しさん◎書き込み中:2009/12/02(水) 22:45:40 ID:CTtO8+kP
10月の売掛
今日も振り込みがないぞ
府中の家まで、集金に行くぞ
272名無しさん◎書き込み中:2009/12/03(木) 01:01:10 ID:aDmVhsX+
>>270
壊れたぞゴラァってここの名物サポートに文句言ってみるのも一興
サンリオの小物だからちゃんとしたメーカーのだと思って買って
変なもの掴まされる客が可哀想
でも自分もマイメロとかサンリオキャラ好きだよ
マイメロUSBメモリとかあったら面白そう
マイメロのあの声で「おねがい♪」とか音声データ付き
あとサンリオキャラレーベル仕様DVD-Rとかもちろん中身はプリン子
しかしなぜ磁気研究所スレでサンリオの話題が・・・・
273名無しさん◎書き込み中:2009/12/03(木) 18:09:31 ID:D2j/cByz
>>269
>中心に白っぽくなっている部分が2ヶ所ある
それってかなりヤバくね????????
274はく:2009/12/04(金) 22:07:39 ID:R+z+T7hN
ここの会社は絶対止めろ。本当に人生狂わされるぞ
275名無しさん◎書き込み中:2010/02/03(水) 18:27:44 ID:IBWtALWd
この間、面接受けてきたんだけど、辞めた方がいい?
276名無しさん◎書き込み中:2010/02/07(日) 18:02:31 ID:lbHeFwuU
277名無しさん◎書き込み中:2010/02/07(日) 22:52:10 ID:ES+QUL8v
>>275
秋葉原の将軍様に忠誠を誓えるならどうぞ!理不尽な事ばかり言われると思いますが
それでも耐えられるならお薦めです。樋口は言いがかりつけて金払わないぞ。H氏は
自分がかわいいから部下は上に売るぞ!そんな会社でも良ければどうぞ。
278にざわ:2010/02/09(火) 03:22:42 ID:IhNL/s4I
自転車の資金繰りがわかった
TDBの父さん情報
こまめにチェックしよう
279名無しさん◎書き込み中:2010/02/09(火) 21:29:26 ID:IhNL/s4I
今もマジコン売って大儲けしている
280名無しさん◎書き込み中:2010/02/10(水) 03:05:56 ID:T0mwrMPk
ばおーでなんか磁気研究所の表紙印刷ミスCD-Rがゴミ同然の価格で売られてた
こんな初歩的なミスやらかすなんてさすが天下の磁気研究所様
廃棄処分にすればいいものをばおーに流すなんて
これ以上自分達のイメージ傷つけて何が楽しいかね
これやらかした社員はクビかね?誰だろう
281名無しさん◎書き込み中:2010/02/10(水) 22:30:16 ID:W3Cvm/c6
元々ばおーって、粗大ごみ処分の店
中身が入っていないただのDVDプレーヤ
入っていたら儲けもんなんて、空箱を1990円で売っていた
原価只の箱
つぶれる取引先に、いっぱい仕入れさせ倒産前夜にあきばおー号が
ゴミ価格で買い付け。
磁気研究所って、サンリオブランド使い高価でゴミを処分
企業再生機構も相談には応じない模様
両者の明日はない
282名無しさん◎書き込み中:2010/02/12(金) 23:40:52 ID:xNE7mwFL
磁気研究所のHI DISCのメディアがツタヤとかでも
見かけるようになってきたね
ツタヤの中の人とか見てたら忠告するけど
この企業の商品は秋葉原によくあるようなバッタ屋みたいの以外の店では取り扱わないほうがいいかもよ
商品の苦情が半端ないと思う
ツタヤのレジで店員が「相性云々で責任は取らない」とかって安さに釣られて買う
何も知らないおじいちゃんばあちゃんには言うわけないとは思うが・・・
283名無しさん◎書き込み中:2010/02/12(金) 23:44:19 ID:7KNdTb9l
逆に磁気研の店頭でたっくさん買おうとするとアドバイスされるんだよな。
「このメディア使うの初めて?」
「最初はちょっとだけにしといた方がいいよ?」ってちょっとカタコトの日本語で。

あの兄ちゃんは磁気研の良心だよな。ぷち感動した。
284名無しさん◎書き込み中:2010/02/13(土) 00:02:51 ID:xNE7mwFL
>>283
優しい不法就労者さんだね
磁気研究所のサポの人なんか
てめぇのドライブをMediaCodeSpeedEditで調べろや
DVD-Rの16x対応でもこのストラテジはねぇんだよ( ゚д゚)、ぺ
って磁気研的親切対応されたよ
ドライブのファームを書き換え改造できる灰色なツールを堂々と勧めてくれるとは
思いもよらなかった
きっとリッピングした映画のDVDのファイルをバンドルの焼きソフト使って
御社のDVD-R DLで焼いたら中間あたりで一時的に再生が止まるって
サポの人に言ったら丁寧に木偶でリップしてDVD+R DLをimgburnで焼いてねって
勧めてくれるのだろうか
285名無しさん◎書き込み中:2010/02/15(月) 23:46:11 ID:HaxTnKH1
何を研究しているんだか
286275:2010/02/27(土) 23:16:26 ID:xxBX/MO6
就職辞退しました。
ここを見てよかったです。
人生踏み外さずにすみました。
287名無しさん◎書き込み中:2010/03/03(水) 18:57:16 ID:4x7i+mlz
某求人サイトで募集して実態なんにも知らず応募したけど督促せど返事なし
クズの集まった会社だとここ読んでわかって縁がなくて正解とわかった
さっさと潰れろクソ会社
288名無しさん◎書き込み中:2010/03/03(水) 21:25:57 ID:utlriLWm
>>185
中身は4倍
289名無しさん◎書き込み中:2010/03/03(水) 21:28:08 ID:utlriLWm
>>286
お前みたいな経歴の奴に45万も払ってくれるのはここだけだぞ
>>287
ここもダメなら他は無いな
290名無しさん◎書き込み中:2010/03/07(日) 21:38:58 ID:fevT3Oi0
マジコンありますか?
が合言葉のようだ
斎藤邦之が会社内から探してきた、マジコンがザクザク
https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
にマジコン販売店で通報しますた
291名無しさん◎書き込み中:2010/03/07(日) 22:59:28 ID:g5VESryH
家電量販店でやけに安いkodakブランドのUSBメモリとかSDカード出回ってきてる
DVD-Rでもkodakで磁気研究所が売ってるからこれもそうなんだろうか?
あとflash storeでこんな冗談書いてあった
>安定した商品を長年世界中で販売している、
>あの有名なKodakと私たちMag-Laboとのコラボレーション!
>高品質は保証します!
>是非お試しください(^-^*)/

kodakどうみてもオワタ\(^o^)/
292名無しさん◎書き込み中:2010/03/10(水) 00:40:25 ID:YN7MvYJv
『マジコンいかがですか?』と叫んでいたのがワラタ
293275:2010/03/10(水) 22:38:25 ID:VZmakntS
こんな企業最悪ですね。
ここをパスして正解でした。
今はもっといい企業で働いています。
294名無しさん◎書き込み中:2010/03/11(木) 21:52:59 ID:jlISgD63
>293
リーダーメディアテクノか? 笑
295名無しさん◎書き込み中:2010/03/17(水) 22:41:06 ID:dG50Wd8R
若い男、甘い誘惑で台湾へ
シャチョーにアヌス狙われるぞ
296名無しさん◎書き込み中:2010/03/20(土) 01:04:16 ID:JlGdR0m/
878 名前:刑事 投稿日:2010/03/19(金) 19:23:54 ID:06RMNWvo0
磁気研究所ってとこからオファーきたけど、
色々調べたらなんとなくうさんくさいからスルーするよ。
297名無しさん◎書き込み中:2010/03/20(土) 20:44:59 ID:hqGwTabd
こんなスレあったのかw

以前内定貰ったけど
ブラックフラグ(しかもかなり強いフラグ)が複数立ったのでお断りしたんだけど、

また募集してるのかよw
入った人間もうやめたのかw
298名無しさん◎書き込み中:2010/03/22(月) 11:15:23 ID:rsOHRhmg
[en]社会人の転職情報40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1265876088/


928 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2010/03/22(月) 01:42:22 ID:VbTW+oX40
>>878
磁気研究所って業界では1、2を争うスーパープラックだと思う
前に改装とかでこの会社の人と棚作ったりすることあったんだが
一年で担当が4人変わった
ワンマン サビ残 パワハラと何でもござれの会社みたい
299はく:2010/03/23(火) 19:08:46 ID:BQdH8HeH
またここ募集しているのか‥‥‥全くサルというかなんというか‥‥‥相変わらず
進歩がない会社だこと。
 おのれの利のためなら、直ぐ人を切る‥‥こんな会社いっその事つぶれて
しまった方が世の為だ。
この恨み絶対に忘れない。必ず正義の鉄槌を下してやる。
300名無しさん◎書き込み中:2010/03/24(水) 19:57:52 ID:ysEA3PKj
984 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2010/03/24(水) 19:17:57 ID:hNg0UaKs0
磁気研究所
なんにも知らずにエントリーしたけど返事なし。
督促しても返事なし  超ブラックって聞いて納得。
今回また募集してやがる。 とっとと潰れろこんな会社
301名無しさん◎書き込み中:2010/03/26(金) 03:31:39 ID:XH/K527O
求人応募したんですけど,どうですかね
302名無しさん◎書き込み中:2010/03/27(土) 01:03:47 ID:MwQ7OkoJ
しばらく前、内定もらったが、お断りした。
あまりにもわかりやすいブラックフラグが立ちすぎだよw
303名無しさん◎書き込み中:2010/03/28(日) 00:14:56 ID:xwToqVls
数々のブラックブラックという書き込みは
きっと磁気研究所が隠された更なる悪事から善良なネラーの目を逸らさせる為に
極秘にプリン子DVD-Rで雇われたネット遊撃傭兵部隊の仕業なんだよスカリー
304名無しさん◎書き込み中:2010/05/14(金) 16:34:35 ID:RUibsM1v
ここは磁気研のメディアについて語るスレであって、
会社の内部事情とかどうでもいいんだよ。どうせロクなもんじゃないんだから。
305名無しさん◎書き込み中:2010/05/21(金) 19:18:26 ID:4MSbvXhc
>>304 全くその通りだ。本当にろくでもない会社だからな〜。
どうでもよいけど、キティーのUSBは売れているのかな?
306名無しさん◎書き込み中:2010/05/21(金) 19:20:31 ID:4MSbvXhc
ところでE尻さんは元気ですか?
307名無しさん◎書き込み中:2010/05/22(土) 03:31:48 ID:0pUMiftz
>>305

「ままーキティーちゃんこわれちゃってぱそこんでみれないー泣」
ママ
「サンリオに苦情よ!サンリオじゃなくて磁気研究所ですって?ならそっちに交換してもらうわ!」
磁気研究所社員
「認識しないのは相性でフタが壊れたのもお客様の所為です、交換には応じません。ガチャ」
308名無しさん◎書き込み中:2010/05/23(日) 21:33:57 ID:eT9+vl4Z
>>307 さすがだ磁気研!!対応も超一流だな。
サンリオも早く契約解除しないと悪いイメージがついてしまいますぞ。
309名無しさん◎書き込み中:2010/05/24(月) 03:28:35 ID:Pn4Yn9ui
マイメロさん「ちんこもげてしまえ♪」
http://data.tumblr.com/9730512_500.jpg
310名無しさん◎書き込み中:2010/06/29(火) 01:02:08 ID:95FkLjuX
>>307
サンリオ本社に苦情電話連打で解決しました。
ttp://www.kokusen.go.jp/map/
と共同で解決してね。
USB不良でVaioのマザーボードも交換させました。修理には15Kほどかかりました
311名無しさん◎書き込み中:2010/07/05(月) 20:52:00 ID:TFaosFqQ
今日、PCデポでDVD-R progressive10枚組みってのを買ったけど
磁気研究所って調べてみたら少しだけ不安になった。。。

しっかり使えますよーに。。。
312名無しさん◎書き込み中:2010/07/08(木) 09:51:08 ID:uMG7pB2f
>>311
しっかり使えないと思うぜ。10枚のうちで1〜2枚ぐらいは必ず不良品が混ざって
いるのがここですから。それを承知の上で買わないといけないですよ。
313名無しさん◎書き込み中:2010/08/01(日) 11:59:30 ID:c7YiSqso
>>311
俺も今日PCデポで50枚組697円で買ってきたけど
このHDP DCP12ってググっても出てこんし磁研の商品一覧にもないし
デポのみ販売なのか?
314名無しさん◎書き込み中:2010/08/01(日) 15:07:04 ID:c7YiSqso
とりあえず1枚焼いてみた
IDはCMC MAG. AM3
PIE、PIFともに悪くはなかった。
全部このレベルならいいんだが、きっと何割かは駄目なんだろーなぁ
315名無しさん◎書き込み中:2010/08/01(日) 16:25:55 ID:YSll42BL
>>312&313
カメラのキタムラに行ったら同じ値段で台湾製だけど三菱化学スピンドルDVDが売ってたおorz

316名無しさん◎書き込み中:2010/08/01(日) 21:12:33 ID:c7YiSqso
マジで!
そりゃ安いな
317名無しさん◎書き込み中:2010/08/14(土) 06:50:35 ID:M9DUCN1D
最近ヤマダ電機のチラシで
磁気研究所のブランド名で
SDHC 4Gのが頻繁に載ってるな
よっぽど自社名に誇りをもっているからこそ
こんなことができるんだろうけど
ネット使って消費者がこのブランド名でググったら
ここの酷い悪評が晒されるって思わないのかな
ここの馬鹿社員は
318名無しさん◎書き込み中:2010/08/15(日) 09:02:29 ID:VPCor0gb
研究所って響きが良いんだよ
例えば「おっぱいラブラブの会」ではなく「おっぱい研究所」とすれば高尚な気がします
319名無しさん◎書き込み中:2010/08/22(日) 01:11:44 ID:AruU9Gwy

貴方





320名無しさん◎書き込み中:2010/09/21(火) 14:10:10 ID:iPme7td7
サイトの動画はもう見たか?かなり笑えるぞ!!嘘ばかりで。
321名無しさん◎書き込み中:2010/10/12(火) 04:30:48 ID:Lypy91+Q
Eじりは戦力外だな。Hの御用危機。
322名無しさん◎書き込み中:2010/10/16(土) 17:13:10 ID:lKoP4h2Z
>>317
class4で1000円以下は魅力的だけど
サポートの酷さ読んで、全力で回避決定w
323名無しさん◎書き込み中:2010/10/19(火) 21:45:29 ID:O2Cm5tRz
オファーきたから面接うけよーっと
仕事きついのはいーけど休みはあるの?それ次第だな
324名無しさん◎書き込み中:2010/10/31(日) 13:01:54 ID:nJJz50VH
enで時々募集しているねここ
325名無しさん◎書き込み中:2010/11/04(木) 19:49:35 ID:2yeH5tu4
>>323
もう入社しちゃったかなあ 今更だけど元取引先よりの忠告だ
ここのブラック情報は煽りやクビになった奴の嫌がらせじゃなくガチだぞ…
326名無しさん◎書き込み中:2010/11/17(水) 22:48:35 ID:IKHwDZPR
ついにHが辞めたらしいぞ!
327名無しさん◎書き込み中:2010/11/17(水) 23:41:15 ID:H05r75UH
higuti?
328名無しさん◎書き込み中:2010/12/12(日) 21:38:24 ID:MU2TR58S
女性採用の面接時に、斎藤邦之に処女を奪われる。
痛がる顔を見て痛がる模様を録画するのが、趣味らしい。
採用どころか、バーサスにUP。
329名無しさん◎書き込み中:2010/12/20(月) 15:30:16 ID:CMdeWJ9a
c
330名無しさん◎書き込み中:2010/12/22(水) 17:13:10 ID:Wv50zOga
>>327 
そんなわけないだろ。ジジイはくたばるまで居るよ。
営業責任者やっていたHの事だろ?
どうせ斉藤邦之に飽きられてポイっでされただけだろうけどよ。
自分を893とか自慢している変てこ外国人
(噂では893ではなく町のチンピラクラス)もまだ出入りして
いるみたいだしな。
普通の会社はこんなごろつきを平気で出入りさせないと思うけど?
確かこいつの息子もバイトで勤めてたっけな?
331名無しさん◎書き込み中:2010/12/25(土) 17:44:40 ID:xFZcZEz7
o
332名無しさん◎書き込み中:2011/01/05(水) 11:34:22 ID:0xN5+9MU
おせち騒動で有名になった外食文化研究所とかいう名前を聞くとなぜか磁気研究所思い出す。
どこの業界でも○○○研究所とかいう名前のは碌な連中じゃないらしい。
新聞に入ってる大手家電量販店の広告見ると新年早々磁気研究所のSDカードが載ってて萎える。
TOSHIBAのSDカードでも広告に載せればいいのになんでこんな粗悪品を載せるのか?
333名無しさん◎書き込み中:2011/01/09(日) 17:28:52 ID:BcNQmt1i
>>332てめーの頭が粗悪品だな
勝手に萎えてろインぽヤロー
334http://p2247-ipbf1202hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp.2ch.net:2011/01/10(月) 14:27:46 ID:45jIBs6v
335名無しさん◎書き込み中:2011/01/10(月) 15:58:31 ID:hMSMikSj
d
336名無しさん◎書き込み中:2011/01/25(火) 01:08:08 ID:cjzeOwxO
〜研究所を名乗っていいのは大学、大企業、公的機関だけだな
337名無しさん◎書き込み中:2011/02/01(火) 14:04:45 ID:AEBywc/C
>>333さんへ
磁気研さんの社員ですか?少々、お言葉が過ぎますよ?
会社のイメージダウンですから早くお辞めに、あっいやお止めになった方が
よろしいのでは?
338名無しさん◎書き込み中:2011/02/01(火) 14:07:27 ID:AEBywc/C
>>332さんへ
磁気研はDVDとかCDはクソだけど、フラッシュメモリー系はKINGMAX
なので粗悪ではないと思うけど?実際、そこそこ使えるよ?磁気研
だから何でもかんでも粗悪品と決め付けるのはよくないと思うよ。
339名無しさん◎書き込み中:2011/02/06(日) 21:48:12 ID:66Tx8BuT
>>337社員ではなくバイヤー
自分が工場まで行って確認した製品の事を
なんも知らんバカがあれこれいうのは
仕入れた我が社まではかにされているようで頭にくる
本当に粗悪品なら返品されるだろ
ないって事はどーゆーことだ?
340名無しさん◎書き込み中:2011/02/08(火) 17:30:51 ID:Z2nfydwu
DVD−RW 10枚498円。

きちんと初期化・録画・再生できる?????????
341名無しさん◎書き込み中:2011/02/13(日) 07:23:30 ID:hyFhXeGI
磁気研、土日祝日も働こうね
342名無しさん◎書き込み中:2011/02/13(日) 11:47:11 ID:Knjqbdyp
磁気研やその他何社かの輸入商社のDVDって、買って焼くまで結果が見えないので、ドキドキ感が楽しいよね。
大抵はおみくじの凶か小吉を引いた時のような気分になるのだが、10回に1度くらいは当たりがあるような気がするので店頭で衝動買いしてしまう。

50枚1000円のおみくじは高くはないが、燃えないごみの日まで邪魔になる。
343名無しさん◎書き込み中:2011/03/05(土) 17:47:06.93 ID:VLQdEjoc
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all
光学メディア売れないらしいね
磁気研究所やばいんじゃないか
いやKINGMAX系のフラッシュメモリがあるらしいから安泰か
344名無しさん◎書き込み中:2011/03/11(金) 19:23:18.04 ID:wEz3Kg9d
磁気
345名無しさん◎書き込み中:2011/03/16(水) 22:02:01.98 ID:s5yLVTL2
斎藤邦之、もうダメだボ
346名無しさん◎書き込み中:2011/03/16(水) 23:57:45.68 ID:P8S/ErT0
そういえば最近社長見かけないな。
何年か前はしょっちゅう店頭にいたのに。
347名無しさん◎書き込み中:2011/03/17(木) 23:14:40.94 ID:xfcsPlUI
久しぶりにenジャパンを見たら、この会社が採用しててワロタwwwww
ブラックフラグが面接の段階で立ちまくってたから
どうなのかなーと思ってたけど・・・
入れ替わり激しいんだね。
想像だけど、この手の会社は社畜に見せる事がポイントなんだろうな
348名無しさん◎書き込み中:2011/03/18(金) 02:10:42.95 ID:X5/gfVcv
宮城で逝った
349名無しさん◎書き込み中:2011/03/18(金) 02:12:17.26 ID:/qJGNR9t
http://www.setia.jp/SHOP/MCMXM-0076.html

使える????????????????
350名無しさん◎書き込み中:2011/03/27(日) 20:40:18.18 ID:4K4MzWee
売上は凄い伸びてるね〜 でも超赤字って噂は本当なのかな?
351名無しさん◎書き込み中:2011/03/27(日) 23:59:10.77 ID:Dy6tSDAu
社長は、家族見捨てドバイへ
352名無しさん◎書き込み中:2011/03/29(火) 00:12:37.26 ID:6Lm3Kqsx
天誅
353名無しさん◎書き込み中:2011/03/29(火) 01:37:54.95 ID:sy28Mo0C
磁気研究所の露店の記録メディアは紫外線に加えて
雨で濡れて放射性物質がいっぱい付いてることになる。
磁気研究所の糞メディア買うと被爆するか?
354名無しさん◎書き込み中:2011/03/29(火) 01:57:17.00 ID:B19o1xZl
爆発すんのかよw
355名無しさん◎書き込み中:2011/03/29(火) 02:28:57.01 ID:sy28Mo0C
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
356名無しさん◎書き込み中:2011/03/29(火) 11:25:46.15 ID:5giLXdYN
大丈夫
書き込む時の回転で吹き飛ぶから
357名無しさん◎書き込み中:2011/04/02(土) 05:43:14.31 ID:qPqfBUsn
だいぶ前だけどF商会でBD-Rのhi-discが特売してた思わず買っちまった。
10枚全部不良品だったwww
前回は6枚だったのに
358名無しさん◎書き込み中:2011/04/02(土) 06:38:32.16 ID:vpy3Bq7K
不良品みたいだろ
実は仕様なんだぜ
359名無しさん◎書き込み中:2011/04/04(月) 22:44:11.53 ID:oDfEtcnU
PC DEPOTでHiDiscのBD-R10枚スピンドルを特価の497円で買った
1枚目使ってみたらいきなり良品で驚いた
他では売っていないProgressiveってやつだけど品質違うのか?
360名無しさん◎書き込み中:2011/04/06(水) 23:13:09.81 ID:Hd1GOf6P
谷山氏が熱く語った。
磁気研究所は、もはやゴミしかない。
361名無しさん◎書き込み中:2011/04/28(木) 19:27:16.06 ID:L3ztPDgh
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

株式会社 磁気研究所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1303981420/
362名無しさん◎書き込み中:2011/04/29(金) 02:30:09.84 ID:TyiTMLTg
HiDiscの6倍速BD-RとTDKの6倍速BD-RがどちらもCMC6倍速だった。

書込み品質はどちらもあまり良くなかった。
この場合HiDiscがダメブランドと言うより、CMC6倍速の品質が良くないかファームが未対応の何れかのようだ。

輸入商社が販売している製品は製造メーカーがマイナーだったり、ドライブのファームが未対応メーカーだったりする。
たまに、ファームが対応済みでまあまあ品質の良いメディアもある。
しかし、コストダウンのため、更に安いメーカーの製品になっていたりして外れも多い。
焼き損じの手間を考えると、TDKやイメーションの製造メーカーが判明している台湾メディアが実用的だと思う。
(不良返品も一応受け付けるメーカー製が良いと思う。)
363名無しさん◎書き込み中:2011/05/01(日) 23:50:27.87 ID:AL6JeMsg
社長も、流されたと谷山氏が語ったのが激しくw
364名無しさん◎書き込み中:2011/05/02(月) 14:05:20.79 ID:/0Cuy4y4
我が家ではカーチャンが磁気研究所の記録メディアを買うのを禁止してる。
不良品があって交換して貰おうとしたらまともに取り合ってくれなかったかららしい。
削除依頼なんか出してる暇あったらそういうところ改善したほうがいいんじゃない?
BDとかも下火なんだし
365あべし:2011/05/02(月) 14:32:03.55 ID:WN+TuvaL
Tさん辞めた?取締役の。
366名無しさん◎書き込み中:2011/05/04(水) 10:34:53.44 ID:14FNZFM4
とも○○取締役の事????
367名無しさん◎書き込み中:2011/05/22(日) 01:10:09.49 ID:4CpW0EUa
ジュエルペットサンシャインのカオスっぷりを見てると
サンリオさんが粗悪製品代表格の磁気研究所のキティちゃんUSBメモリの販売を許可してくれたことは何かのお戯れなんだろう
それか安心のKINGMAX製で花音様や晶子みたいな美少女達が強制収容所で組み立ててくれた製品なのだろうか
368名無しさん◎書き込み中:2011/05/28(土) 23:37:27.47 ID:GHhYCXk2
将軍様の美女軍団の製品です。
369名無しさん◎書き込み中:2011/05/29(日) 00:16:17.68 ID:IhRrJGoB
研究所
なんて名乗るなよw
370名無しさん◎書き込み中:2011/05/29(日) 20:55:50.01 ID:nkJh+ru1
未来ガジェット研(ry
371名無しさん:2011/06/17(金) 02:12:32.02 ID:T1+rO/jl
大津波に流せれたようだ
372名無しさん:2011/06/22(水) 00:11:42.40 ID:KZ9GHlzE
フラッシュストアのメディア
どれも、これもが使用できません。
373名無しさん◎書き込み中:2011/06/22(水) 01:43:17.82 ID:mMf0k7ue
秋葉の磁気研の店のところガラ悪いな。
タバコ吸ってる連中がたむろってたり
公園の周りで浮浪者みたいのが道で普通に寝転がってるし
治安がすごく悪そうココ!
374名無しさん◎書き込み中:2011/06/22(水) 02:39:11.73 ID:Xy9r4kD2
磁気研が吸い寄せてるんだろjk
375名無しさん◎書き込み中:2011/06/24(金) 21:31:42.92 ID:oQ6i9mBu
クレーム対策で浮浪者飼っているだろ
376名無しさん◎書き込み中:2011/06/25(土) 22:04:24.85 ID:saKBKcGz
不用品を持って突撃
その瞬間臭い浮浪者に囲まれた
ガクガク、ブルブル
377名無しさん◎書き込み中:2011/06/25(土) 23:08:22.70 ID:saKBKcGz
追記
国の放射線を超えても出荷
流されたメディアも洗って出荷
あいた口がふさがらない
378名無しさん◎書き込み中:2011/06/27(月) 22:57:10.16 ID:G/UAb/2i
電話をとったら、社長はいませんと言う様に言われました
社長は、横にいたのにね
借金取立て電話だな
379名無しさん◎書き込み中:2011/07/31(日) 11:52:48.23 ID:FLEg39rD
ここの社長は人として終わってる

ほかの偉い奴らも使えないのばっか

この会社は絶対入らないほうがいい
380名無しさん◎書き込み中:2011/08/03(水) 09:22:53.42 ID:sqY40Kpv
中国人の口臭いババアはまだいるの?
381名無しさん◎書き込み中:2011/10/01(土) 18:38:32.32 ID:7R0NVzI2
ヤマダ電機で安さにつられてHIDISCのBD-Rスピンドリルが人気だそうだ。
ホクホク顔でいざBDレコーダーで焼こうとしたら地獄をみること間違いなし。
中にはヤマダに怒鳴り込む客もいるだろう。
382名無しさん◎焼き続けて10周年:2011/10/27(木) 18:06:50.40 ID:b9t+56ti
昔、磁気研の2F入ったら、お姉さんが対応してくれてお茶が出てきた。
で、社長と値段交渉して安くMOメディア10枚買ったのは良いオモイデ。
383名無しさん◎書き込み中:2011/11/07(月) 18:24:28.21 ID:BW0fthnL
この会社、また人材募集してる
とっととつぶれろや
384名無しさん◎書き込み中:2011/11/13(日) 15:12:05.32 ID:1UfxVru3
〜研究所を名乗るところでまともなのはごく一部
大多数は怪しい胡散臭い
僭称同然
385名無しさん◎書き込み中:2011/12/21(水) 00:17:38.56 ID:8ikf53mm
北の将軍がやっと死んだけど
磁気研の将軍様はいt・・・お元気ですか?
3862011新作展示:2011/12/21(水) 03:44:54.79 ID:1kA3WqeU
2011新作展示
N級最高等級時計大量入荷
新品種類がそろっています。
http://baidurl.cn/4ye
http://baidurl.cn/555
http://baidurl.cn/556
http://baidurl.cn/557
http://baidurl.cn/559
387名無しさん◎書き込み中:2011/12/28(水) 00:37:31.47 ID:vFBXbjce
BD-R4枚つづけて書きこめないんでハードの故障を疑ったわ
388名無しさん◎書き込み中:2011/12/28(水) 20:36:50.33 ID:ulJdbz8w
他人から頼まれものはここ使ってる。半年後に読めなくても知らない。
389名無しさん◎書き込み中:2012/04/26(木) 00:49:01.97 ID:qP0ZUs+P
ココのBD−Rは1枚当たり500ベクレル出たと、谷山氏が語った。
秋葉原からはずれにある、フラッシュストア。
フラッシュストアはガイガーカウンターが瞬時に振り切れ即退散し、ヨドでガイガーカウンターに表示されないメディアを購入しました。
390名無しさん◎書き込み中:2012/04/29(日) 21:26:02.70 ID:RCXAKmTg
15年以上前だけど、炎天下に陳列されて変色した3.5インチフロッピー
ディスクを、買ったことがあったなぁ

それにしても、どうしてこの会社は成長というか発展しないままなんだろう?
中国や東南アジアからの商材を扱ってきたんだから、飛躍のチャンスは
過去にいくらでもあっただろうに・・・
391名無しさん◎書き込み中:2012/04/29(日) 21:41:47.76 ID:RCXAKmTg
>>362
ディスクのIDは、日本の有名ブランド品も、リーダーメディアのVenusも、磁気研究所の
HiDiskも、同じCMCのコードが割り当てられていたりする。
それでいてディスクの質が違う。コードが同じだから、適用されるファームウェアの
ストラテジは同じ。ドライブメーカーは、大手メーカーが売っているCMCの特性に
あわせたデータベースをROMに入れているから、VenusやHidiskでは、最適な書き込みに
ならない。

でも、最近のドライブは、ファームが持っているストラテジを適用しつつも、
ディスクを書き込んでいるときに、リアルタイムでディスクの状態をチェックして
自動補正を瞬時にかけるようになったから、新しいドライブは、
データベースを持ってないマイナーディスクとか、同一IDでも特性の差があって
データベースがあてにならない製品とかでも、わりとまともに焼けるようになって
いる。

台湾製メディアがひどかったのは、2005年くらいじゃないかな。CDもDVDも
1年後には自動消去されていたりしたよね。
392名無しさん◎書き込み中:2012/04/30(月) 13:37:03.74 ID:w27bc4cP
今は、太陽誘電以外、どこも台湾製。太陽誘電の日本製も、必ずしもよくない。
むしろ富士フイルムがオキソライフ普及のために台湾メーカーに、材料だけ
じゃなくて色素の塗布技術を供与しまくったから、オキソライフ系の
台湾メディアが一番よいという話もある。
393名無しさん◎書き込み中:2012/05/01(火) 03:26:02.96 ID:PwrOCPUq
できれば、この会社には、「他社では手に入らないちょっと変なもの」の
扱いを増やしてほしいのだが、そういう商品は数量が出ないから嫌なのかな。
フラッシュストアで売っている「ラメ色のDVD-R」みたいなタイプの商品が
もっとあると楽しいんだが・・・
394名無しさん◎書き込み中:2012/05/02(水) 18:57:15.41 ID:T4Re6VLd
ラメの入ったキラキラのディスクは 8倍速だから、16倍速が普通になった
今となっては・・・ 見た目には面白いけど。

でもまあ、比較的ちゃんと焼けるね。8倍速で焼いて16倍で読むと、
4ギガバイトを越えたあたりの外周部でPIフェイルが激増するけれど、
12倍で読む限りはPIフェイルはそれほど悪くない。PIエラーも、
16倍速書き込み対応の激安メディアより低い。(磁気研究所や
リーダーメディアテクノの16倍速メディアを8倍速で焼いても、あんまり
改善しない)
395名無しさん◎書き込み中:2012/05/03(木) 08:41:34.78 ID:Vytqbkbq
>>394
中身はAE1なのでπだと12x焼きとかになるけど
それほど悪かった印象はなかったかも・・・私が使ってたのはLMTブランドのでしたが
396名無しさん◎書き込み中:2012/05/03(木) 23:28:56.36 ID:GvJyUARo
Lite-onだと、なぜかCLV6倍速になる>磁気研究所のラメ色ディスク

でも、少なくとも焼いた直後のPIエラーやPIフェイルは、今まで買った
磁気研究所の製品の中で、かなりマシなものだった。HI DISCとか、
かなりひどいからなぁ

どうせなら、アマゾンで売ればいいのに。アマゾンベーシックよりは
マシだと思うぞ。
397名無しさん◎書き込み中:2012/05/05(土) 19:45:00.13 ID:VWqSSH/F
F商会が倒産したそうな。ここは大丈夫かな? リーダーメディアのほうが
元気よさそうな感じもあるが、できれば両方とも生き延びてほしいところ。

「またひとつ、秋葉原から星が消えたそうです。」
http://www.gizmodo.jp/2012/05/1_97.html
398名無しさん◎書き込み中:2012/05/06(日) 04:20:23.76 ID:O1V7rAF4
F商会は、ラジオ会館にあったときはよく利用したな。

それはともかく、磁気研究所は、スピンドルじゃなくてシュリンクパックの
DVD-RやCD-Rをもっと一般流通に乗せてほしい。空のスピンドルのケースを
100円くらいで別売にしてさ。
陸援隊もビックリ!
400名無しさん◎書き込み中:2012/05/07(月) 18:10:38.75 ID:Pxa7FLYz
なんかラメ色ディスクの話がレスに載っているが、あれは、意外と良いぞ。
16倍速メディアを8倍速で焼いても、色素自身の耐光性が変わるわけじゃないんで、
最初から8倍で焼くつもりなら、古い8倍速の製品を買うほうが吉。

ラメじゃなくて、単なるマットシルバーなら、もっとありがたいんだが・・・
401名無しさん◎書き込み中:2012/05/07(月) 20:33:19.88 ID:cNkHMVNU
ラメ入りディスクって異物混入の廃ポリカーボネートじゃないのか?
402名無しさん◎書き込み中:2012/05/07(月) 20:57:08.70 ID:4M38GtgX
夜中に、回収済
403名無しさん◎書き込み中:2012/05/07(月) 22:21:39.96 ID:DSFQwh6A
ラメ入りって、
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=PRO-FEEL_8xCMC
みたいなやつの事?
上記URLの「ここから独り言。」を読んだ感想を聞いてみたい。
404名無しさん◎書き込み中:2012/05/07(月) 23:10:17.88 ID:GitF2+wT
>>403
使っている人が満足しているなら、いいのでは?

そういえば、BDでは、紙基板(パルプ51%、ポリカーボネイト49%)というのを
ソニーが試作していたな。BDは記録層が浅いからそういうことが可能だ
というデモンストレーションであって、商品化はしてないはずだけど。
405396:2012/05/08(火) 11:50:42.17 ID:hT4P0Fmn
>>403
実物を取り寄せてみたときに、「このキラキラは、CD-Rを廃棄するときに記録面を
引っ掻いて削ったときに出るあれとそっくり。たぶん、不良ディスクを破砕した
ものを混ぜてレーベル面側の基板を作っているな」って思ったよ。
とりあえず、うちのLite-onでは良好。6倍速か8倍速でしか焼けないけど。
どっちになるかはディスクの状態による。

(磁気研究所やリーダーメディアの16倍速より悪かったら、そもそも、
全く売り物にならないだろうけどね)

406名無しさん◎書き込み中:2012/05/08(火) 15:37:39.53 ID:UvJW5mwW
再生プラスチックというと、100円ショップで売っているプラスチック製の
植木鉢やバケツを、まっさきに思いつくな。あれは、たいていポリプロピレンだけど。
407名無しさん◎書き込み中:2012/05/08(火) 17:30:43.61 ID:v/at6EgT
>>405
むしろ、16倍速の安物が悪すぎるんだよ。けっして8倍のアレが良いとは思わん。

俺も少し前に、話の種と思って、楽天のフラッシュストア経由で「らめぇ〜」を
買ってみたんだが、磁気研の HI DISC やLMTのVenus(どちらも16倍速)より、
確かにマシだったな。つか、とにかく16倍速のやつが悪すぎるんだが。
HI DISCは全般的にPIエラーが多く(平均で400以上、最大で600以上)、
Venusは、3ギガバイト以内ならかなり良好だったが、4ギガを越える外周部に
ついては、焼くのに成功したように見えても、全く読めなかった。

まあ、「そういうものだ」と思って買っているから磁気研にも
LMTにも文句をいうつもりはないが、再生プラスチックで作った8倍速より
悪いつーのは、ちょっと笑える。
408名無しさん◎書き込み中:2012/05/09(水) 00:12:13.12 ID:+3jl8Bdn
DVD1枚の製造コストに占める、ポリカの値段ってどれくらいなんだろうね?
記録面のほうは、透明なポリカを使うことが決まっているはずだけど、
ダミー基板側の材料をいろいろ変えたものがあっても、面白いと思うんだが。
もちろん、特性や寿命に悪影響を与えない範囲での話だけど。
409名無しさん◎書き込み中:2012/05/09(水) 02:20:12.15 ID:EbFZDuG7
ダミー基板側に低質な素材を用いたのはPrincoが先駆けかな?
誤魔化すために白で着色していたけど、そもそもの品質がアレなので誤魔化す意味も無かった。
410名無しさん◎書き込み中:2012/05/09(水) 13:44:40.25 ID:3mlxWwGq
かつて、プリうんこ、と言われていたPrincoも、今では、Princoの偽IDディスクが
出回る時代。それなりに品質改善のノウハウを積み重ねてきたんだろうな。
411名無しさん◎書き込み中:2012/05/09(水) 22:29:48.47 ID:ibQxwnR6
余談ながら、ポリカーボネートの用途は、日本、アメリカ、ヨーロッパそれぞれに
お国柄があって、もちろんどこの国でも光学系メディアの材料には使っているけど、
アメリカだと防弾用の安全ガラスの素材、ヨーロッパだと回収して繰り返し使う
牛乳瓶、なんて用途があったりする。牛乳瓶につかうというのは、
「目からうろこ」だったな。ガラス瓶より軽いし、紙パックと違って再生ではなく
繰り返し再利用できる。
412名無しさん◎書き込み中:2012/05/10(木) 09:21:26.38 ID:047PxoQd
F商会が破産しちゃったね。
413名無しさん◎書き込み中:2012/05/11(金) 17:41:51.03 ID:0PjbqBsx
うん
414名無しさん◎書き込み中:2012/05/12(土) 17:35:02.75 ID:7ptviMvs
あのー 磁気研究所でRiDATAの8倍速DVD-Rを買ったら、IDが
FUJIFILM03なんですけど・・・ これって本物?
415名無しさん◎書き込み中:2012/05/12(土) 17:41:59.41 ID:Wvbmk/KW
これだな。少なくとも色素は、富士フイルムのオキソライフ。
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=RiDATA_8xF

アメリカ輸出用のスピンドルケースの上面に、日本語のシールが貼ってある。
まだ流通在庫があったのか。
416名無しさん◎書き込み中:2012/05/12(土) 19:48:59.25 ID:+7ri3B+g
オキソライフ系のメディアは、富士フイルム自身が自社で実験を重ねて作った
ストラテジを、ドライブメーカーに配りまくったから、2008年以降あたりに
作られたドライブなら、問題なく焼けると思う。初期には、相性問題があったね。
417名無しさん◎書き込み中:2012/05/12(土) 20:14:42.71 ID:+7ri3B+g
ところで、ラメ色ディスクって、問題なく焼けているという人はいいけど、
我が家のLG電子製ドライブだと、どの書き込みソフトでも、書き込みを
開始した瞬間にエラーになってディスクはゴミになったぞ。5枚ほど試して
再現率100%。

これが外周部の読み書きの問題とかなら、容量いっぱいに使わない用途に
使えばいいけど、初っ端に焼きミスするからどうしようもない。まあ、
将来別のドライブを買ったら、それで試そうかと思うんで、捨てては
いないけれどね。

皆さんリスクを承知で、わざとこういう変なものを買っているのだと
思うから、余計なお世話ではあるけど、今までのレスで失敗例がないので、
一応報告しておくよ。
418名無しさん◎書き込み中:2012/05/12(土) 22:44:21.29 ID:BloK43kH
まあ、品質のアレなディスクは、ドライブとの相性問題が出るわな。

で、たまたま相性のよい場合には、買った人はアマゾンやカカクコムに
安くてよかったと書き込むし、逆の人は怒り心頭と。
しかも、磁気研やLMTは、ブランドや型番が同じでも中身が一定してない
から、何年も前のレビューは見ても無駄。どうせ今の供給元は変わっている。

フラッシュストアは、「いきなり大量に買わないで、まずは少数を試しに
買い、問題がなければ追加で買ってください」みたいなことを言ってるけど、
そういうことを言うなら、中身を変更しちゃいかんだろう。
419名無しさん◎書き込み中:2012/05/14(月) 15:38:45.91 ID:j7DcK+h3
>>404
ビクターも自然素材系のプラスチックを基板にしたBDを、試作しているよ。
土に埋めて水に濡れた状態になると、数カ月でバクテリアが分解して
くれるようなタイプのプラスチックを使うとか。
420名無しさん◎書き込み中:2012/05/14(月) 15:44:20.85 ID:j7DcK+h3
>>416
うちにある古い富士通製ノートPCのパナソニック製ドライブが、まさにその
「オキソライフと相性の悪い」ドライブ。しかもソニーやNECはドライブの
ファームウェアのアップデートを提供してくれているのに、富士通は、
1.00のまま。パナソニックのスリムドライブは、パソコンメーカーへの
OEM供給のみだから、ファームはパソコンメーカーが用意し、パナソニック
自身は一般には提供しないから、困ったものだ。
詳しい人なら、ソニーのファームのバージョンチェックの部分をパッチ当てして
適用させることができるみたいだけど、オレには無理。
421名無しさん◎書き込み中:2012/05/16(水) 20:32:53.46 ID:Hl0APork
スリムドライブは壊してしまうと代替機を入手するのも面倒だから、
自信がないならファームの改造には手出ししないほうがいいよ。
BDじゃなくてDVDまででいいなら、USB外付けのやつも安い値段であるから、
なんか買ってみたら?

もっとも、安物メディアを使うために、ドライブを新規に買うというのは
本末転倒な気がしないでもないけど。
422名無しさん◎書き込み中:2012/05/17(木) 09:39:12.23 ID:fXKjjkdv
好奇心とは、そういうものさ。
423名無しさん◎書き込み中:2012/05/17(木) 21:52:08.47 ID:Vq+Wiyww
>>420
我が家のすごく古いNEC製ノートPCに搭載の松下UJ-830Sで、
磁気研から買ったRiDATAの8倍速DVD-R(FUJIFILM03)を焼いてみた。
焼けることは焼けるんだが、ドライブのファームが2倍速まで
しか対応してないという悲しい状態。焼いている最中でも、
ドライブの作動音が全く聞こえないという静音仕様だぞ。
ちなみに最新ファーム1.04の公開日は2004年12月だったりする。
オキソライフが商品化された直後あたりじゃないのかな。

まあ、実害はないんだけどね。どうせ、このPCでディスクを焼くことは
まずないから。CDはちょくちょく焼くけど、それについては無問題。
424名無しさん◎書き込み中:2012/05/18(金) 15:24:12.77 ID:042OyES6
MaglabにせよLMTにせよ、買う人は、両極端に分かれる。商品について
全く何も知らない人が値段だけ見て飛びつくか、そうでないなら、
素性をちゃんと知っているのに、わざわざ買って試してみる物好きなマニア。

中間の人は、無難に大手のブランド品を買う。
425名無しさん◎書き込み中:2012/05/18(金) 17:23:41.47 ID:6H6+nRAZ
熟練したマニアだって、最初は好奇心が強いだけの初心者さ。
426名無しさん◎書き込み中:2012/05/18(金) 21:26:41.55 ID:042OyES6
なまじ計測機能のあるドライブを買ってしまったせいで、無駄に
ディスクを焼く日々・・・ orz
427名無しさん◎書き込み中:2012/05/31(木) 03:26:34.80 ID:m9N4pvXN
エフ商会、クレバリー次はここか?
428名無しさん◎書き込み中:2012/05/31(木) 18:07:17.79 ID:SzOSI27p
でもここが輸入した製品は日本全国の家電量販店でも見かけるね
倒産しそうには思えないけど
429名無しさん◎書き込み中:2012/06/01(金) 15:58:50.22 ID:oC81kih8
バブル崩壊を乗り越えて生き延びている会社だから、けっこう、しぶとく
生き残りそうな気がする。自作パソコンのショップは、過当競争で
共食い状態だけど、安いメディアの輸入をやっているのは、こことLMT
くらいしかないよね。

アマゾンが、アマゾン・ベーシックと称して激安DVD-R(100枚で700円台)を
発売したときには、これでMaglabもLMTも終わりかなと思ったけど、残念ながら
とんでもない粗悪品で失敗。結局、アマゾンも、MaglabやLMTの製品を
売っている。
430名無しさん◎書き込み中:2012/08/08(水) 04:01:09.22 ID:qmaD0SRv
431名無しさん◎書き込み中:2012/08/08(水) 04:01:20.49 ID:q2iwPwiE
432働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2012/08/18(土) 10:12:25.46 ID:iIdS0KDj
粗悪品研究所なのか?
433名無しさん◎書き込み中:2012/12/28(金) 21:31:21.48 ID:wSPJ6o8x
5年前買ったここのCD-Rがとんでもない粗悪品で無駄金使わされたわ。
購入して数ヶ月でメディアの半分がレーベル劣化で書き込み不良起こして廃棄処分、
まともに書けた残りの半分も今数枚が読み込み不能でデータのサルベージに苦労してるところだよ。
434名無しさん◎書き込み中:2013/01/28(月) 18:24:54.13 ID:wbVXnUcm
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「自己肯定感共感力問題解決力に乏しい粗暴な人格」を作る。即ち世界中の体罰容認者軍拡主義者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
435名無しさん◎書き込み中:2013/02/19(火) 13:08:39.25 ID:LAJQUr5l
磁気研の日光浴メディアは
PM2.5だらけ
436名無しさん◎書き込み中:2013/02/22(金) 09:29:42.84 ID:VFUPVW2v
名古屋近郊のキン○ノレでブルーレイ50枚が980円で投げ売りしていたぞ

台湾製じゃ無くて支那だったので買うの止めたw
437名無しさん◎書き込み中:2013/02/23(土) 13:48:39.48 ID:gTtYYnw8
台湾は中国の一地域ですよ皆さん
438名無しさん◎書き込み中:2013/02/23(土) 21:30:11.18 ID:9WCEgsUb
「アジア諸国」表記なら何でも解決
439名無しさん◎書き込み中:2013/04/02(火) 21:44:52.43 ID:hZ6hzbyz
磁気研のフロッピーは3Mよりマシ
3Mは新品10枚中4枚ダメ
磁気研は10枚中2枚1枚半々
日立は皆勤賞だが値段もそれなり
440名無しさん◎書き込み中:2013/04/03(水) 13:43:43.49 ID:1niXLpVT
お、おう
441名無しさん◎書き込み中:2013/04/07(日) 00:53:26.82 ID:1vr8gGXt
442名無しさん◎書き込み中:2013/04/14(日) 15:38:50.71 ID:bdjA24yx
最悪のパターンは、メーカー名も連絡先も一切書いてないという。
製品のコードとかから調べると磁気研だと分かるんだけど。
クレームつけるタイプの人は、そこまでなかなか調べないからな。
443名無しさん◎書き込み中:2013/04/18(木) 13:16:23.00 ID:NvPvm+gb
a
444名無しさん◎書き込み中:2013/05/10(金) 20:35:46.78 ID:x3Dz6HCf!
きてます
445名無しさん◎書き込み中:2013/06/23(日) 11:26:13.89 ID:dcdWO2GZ
HiDisc progressive 10p PCデボにて購入
中身はくさいRitek04だったよ。
446名無しさん◎書き込み中:2013/06/24(月) 22:43:21.37 ID:I4yO1r9p
ヤOダ電機のPBブランドの、BDディスク
磁気がBDの特許料を払ったいないので、ヤoダ電気法務部から訴訟ケッテイ
エフに続き、まもなく斉藤邦之は自己破産へ
磁気研究所の事務所にも破産管財人の張り紙がまもなく張られるだろうww
447名無しさん◎書き込み中:2013/06/24(月) 22:52:25.11 ID:o9CRbeY6
アキバの店舗ってまだあるの?
CD-Rがまだ高かった頃、中国人?みたいな片言の人と値段の交渉した覚えが。
448名無しさん◎書き込み中:2013/06/24(月) 23:51:13.54 ID:SabAdUu+
>>447
あるよ
その中国人はひょっとして現リーダーの社長?
449名無しさん◎書き込み中:2013/06/26(水) 23:42:50.26 ID:EJ//g85z
かもね
450名無しさん◎書き込み中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Qx8zHDEH
軍足がこのスレを二度見しました

アナタノサイフガ スキダカダー

       ____
     /::::::::::::::\_
   /:::::::/ ̄\:::::::\
  /:::::::::::/      ヽ::::::::ヽ
  /::::::::::/      |::::::::::|
 /:::::::::/=ヽ  ==ヽ:::::::|
 |::::://・_) |  (_・ヽ |:)::::|
 ヽ(::|    |     リ::::ノ
  |:::::|    ヽノ    |:::::|
  |:::人  ヽ--ノ  /:::::|
  ヽ::::::\   ̄  /:::::ノ
   ):::::::|\_/|:::::(
  /レレノ     ノノノノ\
  | //\   / /⌒ |
  |       ヽ //    |

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/n/e/w/news2chinfo/d0178541_11485649.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/08/41/d0178541_11351035.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
451名無しさん◎書き込み中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bbIZUHoy
サービス残業当たり前のブラック会社なんだな・・・
452名無しさん◎書き込み中:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:PJLAyeSs
おっとワタミの悪口はそこまでだ
453名無しさん◎書き込み中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ko2bMTkx
ワタミで働くくらいなら、多少なりとも、自分の好きなパソコンと関連の
ある電気店で働くほうがマシだなぁ 電気店やパソコンショップはいくらでも
あるから、Maglabを選ぶ理由はないけど。
454磁気嵐:2013/09/18(水) 13:37:44.59 ID:QOsPjaEK
斎藤も樋口もメチャクチャやからな。倉庫の閉鎖されているシャッターの奥には磁気研のやっばい資料隠してありますよ。税務署さん
455磁気嵐:2013/09/18(水) 13:39:11.07 ID:QOsPjaEK
斎藤も樋口もメチャクチャやからな。倉庫の閉鎖されているシャッターの奥には磁気研のやっばい資料隠してありますよ。税務署さん
456たまるざい子:2013/09/18(水) 14:05:38.16 ID:QOsPjaEK
あほの樋口はまだ斎藤に内緒で大損こいた為替の売買やってんのかな?優秀なシステムは内緒で在庫差異をアジャストして自分の処理ミス隠しちゃうし、倉庫ではBRやDVD のラベル張り替えの偽造やってたし。メチャクチャがよく続きますね。
457たまるざい子:2013/09/18(水) 14:07:23.93 ID:QOsPjaEK
あほの樋口はまだ斎藤に内緒で大損こいた為替の売買やってんのかな?優秀なシステムは内緒で在庫差異をアジャストして自分の処理ミス隠しちゃうし、倉庫ではBRやDVD のラベル張り替えの偽造やってたし。メチャクチャがよく続きますね。
458名無しさん◎書き込み中:2013/09/26(木) 23:56:46.70 ID:698o/P/N
生産国が中国表記からアジア諸国に変わってる・・・・
ケースの形が変わっとらんから中国製だとわかるんだけどねぇw
459名無しさん@恨み本舗:2014/01/29(水) 13:23:04.44 ID:b6Z9VzVq
磁気研で働いている人たちもどうしようもないやつらばかり。特に役職ついてるやつはね。
460名無しさん@恨み本舗:2014/01/29(水) 13:36:21.96 ID:b6Z9VzVq
ミーティングの時とかあるやつが怒ろうが怒鳴ろうがウザいだけ。自分が売上一番だからってそんなに偉いのかね。自分が言ったことはみんな聞いてくれると思ったら間違い。
461ナゴヤドーム@:2014/01/29(水) 15:18:45.93 ID:b6Z9VzVq
ほんとだな。
一緒に仕事したくないNo.1だな。それに自分はカッコいいとか思ってんじゃねーの。どんだけ自信あるんだ。いい加減気づけよな。あんな大人にはなりたくないな。
462名無しさん@恨み本舗:2014/01/29(水) 15:24:47.36 ID:b6Z9VzVq
仕事は出来てたとしても人間としてダメだな。前に取引先と一緒かわからんが歌舞伎町のヘルスに行ったりしてる。そのあとも何回か指名で同じ所に行ってるし。確かちあきって名前だった。社内でも知ってるやつ多いしな。本人には言わねーけど。キモいな。消えればいいのに。
463ナゴヤドーム@:2014/01/29(水) 16:00:12.81 ID:b6Z9VzVq
ヘルスに通いつめてることは女子たちも知っててみんなキモがってる。一部の女子は知らねーけどな。ほんとは関わりたくないけどそれだとあっちがキレたりすると怖くはないけど面倒だから我慢してるって言ってたぞ。
464名無しさん@シュシュ:2014/01/29(水) 16:22:44.69 ID:b6Z9VzVq
たまたま掲示板見たらあったので投稿させてください。そのこと知ってるのですが、正直本当に気持ち悪くて仕方ないです。ヘルスとかいってうざいですね。確かに裏ではキモいって話してます。しゃべるだけで病気うつりそう。何も知らないふりして接するのは辛い。
465ナゴヤドーム@:2014/01/29(水) 16:57:41.84 ID:b6Z9VzVq
消えてくれるのがみんなにとって幸せだけどな。それにあの性格はなかなかいないぞ。俺が女だったらあんな野郎と絶対付き合いたくない。あのくそ肉野郎が。
466名無しさん◎書き込み中:2014/01/29(水) 22:48:33.96 ID:TQuEhByO
( ゚Д゚ )
467名無しさん◎書き込み中:2014/01/30(木) 00:41:29.88 ID:ZTAvzjrL
肉w
468ナゴヤドーム@:2014/01/30(木) 02:02:45.64 ID:+A7Ud8rh
ヘルス肉男。自分のことしか考えないし自分が良ければそれでよし、こんな性格治すに治せないな。あー可愛そうなやつ。
469名無しさん◎書き込み中:2014/01/30(木) 03:27:46.17 ID:aUw2udWK
肉〜?
470ナゴヤドーム@:2014/01/30(木) 10:07:41.37 ID:+A7Ud8rh
ヘルスメタボ野郎。まじ他人に厳しく自分には甘いよな。甘いって程じゃない、自分には甘すぎる。最低な奴だな。
471名無しさん@恨み本舗:2014/01/30(木) 11:51:57.34 ID:+A7Ud8rh
本当自分には甘いよな。仲いいふりしてるけどウザイ。女子たちも可愛そうに。女子も同様、仲良く振る舞ってるけどウザイって言ってるし。会社もブラックだけどあいつもブラックだな!
472名無しさん◎書き込み中:2014/01/30(木) 22:50:02.19 ID:ZTAvzjrL
ウケるw

すげ〜嫌われとるな
473名無しさん@恨み本舗:2014/01/31(金) 06:31:39.23 ID:KN9EqCQg
誰のことかわかりました?
474名無しさん◎書き込み中:2014/01/31(金) 06:57:55.60 ID:Vm3huwHD
も○づ○さんだろ
彼には素質がある、嫌われる素質な!
たまたま辞めた人の売上貰っただけだろ
前年比見れば売上げぼろぼろなのにねw
475名無しさん@恨み本舗:2014/01/31(金) 11:39:42.73 ID:BxUNGHPQ
まじ調子乗りすぎだな。はよクタバレ。口だけは達者だもんな。
仕事よりまず始めに性格直した方がいいな。
476トウキョウドーム:2014/01/31(金) 16:25:42.21 ID:oVQ4W+XP
も○○きもそうだけど、社内不倫してるその上司もなんとかならんか。
477トウキョウドーム:2014/01/31(金) 16:37:42.49 ID:oVQ4W+XP
しかも女のほうは社長のお気に入りやん。
ばれたらやっばいんちゃう?
478名無しさん◎書き込み中:2014/02/01(土) 00:15:24.01 ID:Q5G85i5F
あか〜ん
479名無しさん◎書き込み中:2014/02/01(土) 01:21:42.73 ID:6fY4fQ5U
この会社、終わってるな
ごみ幹部は、檻から出てくるなよ
社会の迷惑だ
480名無しさん◎書き込み中:2014/02/01(土) 07:43:45.09 ID:ZoPAOFuM
ここのディスク安いけど性能どうなの?
481名無し@復習屋:2014/02/01(土) 16:35:40.53 ID:NZgSSPIx
ここの商品は安いだけで上司と同じでだめだね。不倫て、かMち、かTの、じゃねえの?
482名無し@復習屋:2014/02/01(土) 16:37:44.88 ID:NZgSSPIx
この際だから社長に言うかな!ヘルスといい不倫といいクソな上司ばかりだ。
483名無しさん◎書き込み中:2014/02/01(土) 18:14:58.15 ID:Q5G85i5F
あか〜ん
484名無しさん◎書き込み中:2014/02/02(日) 21:52:20.23 ID:ykHeCQPs
いやめて〜〜w
485名無しさん◎書き込み中:2014/02/03(月) 16:11:21.74 ID:cggETTaG
性能は何を元に言っているかわかりかねますが
エラーレートは低いのが結構あるが経年劣化が激しい
特にOPTODISCはかなりの確率で外周部が読めなくなります
486トウキョウドーム:2014/02/03(月) 18:46:10.68 ID:mepqUQdE
そうや。そうや。不倫は、○ま○と○つ○や。みんな公認なんや〜
朝8:15分の池袋お手手繋いで歩いてる〜や・ん・け♪ あほか!
487トウキョウドーム:2014/02/03(月) 18:56:11.09 ID:mepqUQdE
てゆうか、あの会社は悪魔に魂売ったやつしか長くつとまらんよ。
488トウキョウドーム:2014/02/03(月) 19:40:24.68 ID:mepqUQdE
あとキモ豚のも○○きと職場を共にされている女子社員の方々、ご苦労察します。まもなく実績更に落ちるので時間の問題だと。
しばしご辛抱くださいまし!
489名無しさん◎書き込み中:2014/02/04(火) 01:15:04.15 ID:QTjqlCOL
>>485
OPTODISCってもう潰れたよね?
死蔵在庫がまだあるのかも知れないが。
490名無しさん◎書き込み中:2014/02/04(火) 11:04:17.01 ID:4HU10uB8
>>489
OPTODISCは一度潰れましたが復活してます
6年ほど前に書いた時はPIEもPIFも低かったが経年劣化でひどい有様になった
ちなみに同じ時期に書いたCMCはいまでもちゃんと読めます
性能と言うのはストラテジ持っているドライブ・レコーダで書いて保存がしっかりできるかどうかだと思います
経年劣化が激しいのはやはり性能はよろしくないのでしょうね
491名無しさん@恨み本舗:2014/02/05(水) 19:40:30.32 ID:1mnBKdWs
かまちー、かつのー不倫はダメだぞー
492名無しさん◎書き込み中:2014/02/06(木) 12:42:37.48 ID:jAC/uSCw
散々な書かれようだな・・・・
493名無しさん◎書き込み中:2014/02/06(木) 17:16:10.00 ID:jAC/uSCw
ところでかまちって誰?????知らん。
離職率がハンパないからな。ここは。
岡田一族の会社でも引き継いで調子こいている野郎か????
494トウキョウドーム:2014/02/07(金) 17:30:03.12 ID:M+NthMN4
ピンポーン!やで。調子こいたら何してもかまわんと思っとんやろうけど
大間違いや!そういうやつがダメな会社をもっとだめにするんや。

社長の息子さ〜ん。なんとかしたって〜!
495名無しさん@恨み本舗:2014/02/07(金) 19:19:24.06 ID:Yli9CXDH
どーしよーもない会社だ!
かまち、もちづきが上にいる以上、終わったな。
496名無しさん◎書き込み中:2014/02/10(月) 11:37:18.24 ID:kNyzotQu
なるほど・・・。E●ONは元々、長●川って言う男が自分の人脈を使って持ってきた会社。
好調だった時代はおたくの斎藤正日がそれはもう特別待遇してね。今でいうかまちとか言う
勘違い野郎と同じでね。でも正日は飽きるとぽいっ!だから結局は彼もぽいっ!されたらしいな。
ところですずきさんはまだ居るのかね?ここ。
497名無しさん◎書き込み中:2014/02/10(月) 21:00:41.33 ID:obSGSsrW
長谷川さん、ちっすw
498トウキョウドーム:2014/02/12(水) 15:54:06.35 ID:H+TKaFcJ
すずきさんいないっしょ。
やまちゃんはどうしてるんやろ?
499名無しさん◎書き込み中:2014/02/12(水) 20:34:48.95 ID:ulr9yZT/
やまちゃんは、やめへんでぇ〜
500名無しさん◎書き込み中:2014/02/13(木) 12:12:48.31 ID:zILEdGT/
やまちゃんって誰やねん?ところで知ってたら教えたって!磁気研に勝手に出入りしている自称893の外人の方はご健在?
501名無しさん◎書き込み中:2014/02/13(木) 22:52:24.73 ID:UEhmwWLF
あとたださんは?・・・・・俺はあいつに恨みがありすぎる。
502トウキョウドーム:2014/02/14(金) 17:10:18.39 ID:COyrmcIu
たださんはとっくに辞めたやん。愛想つかして。
自称8○3は健在。        以上。
503名無しさん@:2014/02/17(月) 12:56:05.38 ID:hlCowThI
俺たちの周りはみんなヘルス、モチヅキに恨みがある。顔見るだけでウザイしめんどくさい。
あんなやつに関わるとろくなことがない。
504名無しさん@:2014/02/17(月) 13:02:24.83 ID:hlCowThI
あいつには他人を思いやる気持ちなんてねえな。自分が一番、他の人の意見聞いた
ふりだけで結局は自分の言いなりにならないと不機嫌。頭の中が幼稚。あんなやつに関わると
不幸になるだけだな。周りもみんなそう話してるぜ。
505トウキョウドーム:2014/02/17(月) 14:23:19.32 ID:g62kgf46
豚の一種やろ。人っちゅうか。
506名無しさん◎書き込み中:2014/02/22(土) 10:51:25.66 ID:je0eLnou
ヘルスかまち・・・・
507名無しさん◎書き込み中:2014/02/22(土) 13:11:43.25 ID:ZL8pUp5j
先日、同等品交換してもらった。
PC-DEPOでよく特売している50枚のスピンドルの不良7枚。
着払いで送ってから2日後には交換品が届いた。
508名無しさん◎書き込み中:2014/02/22(土) 22:20:20.88 ID:3wa1T/Xv
おいおい。不倫か○ちばっかりせめるなよー。
不倫女か○のほーがべたぼれだぜ。笑えるぜww
女もけつふってりゃいいんだろうしな。
かつのー、かまちー不倫はダメだぞー
509名無しさん◎書き込み中:2014/02/23(日) 10:54:44.66 ID:fVA1R76k
う〜んヘルスかまち・・・・
510おぺらおぺら:2014/02/24(月) 18:36:59.59 ID:6QsthMgb
社員のだれか4000万横領したって!?
511名無しさん◎書き込み中:2014/02/25(火) 23:46:48.40 ID:0BoN/hBZ
横領犯!それは確かに樋口のじじい。
そしてヘルスかまち・・・・・
512名無しさん◎書き込み中:2014/02/26(水) 14:01:38.51 ID:1YmGCnk5
違うんだな〜これが
513名無しさん◎書き込み中:2014/02/27(木) 13:39:59.31 ID:TM+M/Ubo
おっ!では犯人はだれ??
514名無しさん◎書き込み中:2014/02/27(木) 14:07:34.35 ID:4Op5MJtc
自分で考えよう…
ヒントは最近いなくなった人
515おぺらおぺら:2014/02/27(木) 18:34:28.08 ID:qFIs65rU
不倫、パワハラ、横領…なんでもあり?
こないだは社員の方自殺されたみたいで…
ご冥福をお祈りいたします。
516名無しさん◎書き込み中:2014/02/27(木) 18:51:22.21 ID:vROE2+ZZ
514> 最近も何もここは平均在籍期間が2カ月とか言うところだろ?そんなところで最近と言われても誰だか知らん。
え〜〜〜514君514君!4階まで。by邦之
517名無しさん◎書き込み中:2014/02/27(木) 22:02:53.80 ID:HsUwEHUi
何でこんなに荒れてるんだ?
楽天のフラッシュストア定期的にチェックしてるんだけど、
全然更新されないから残念
ってか、ページ削除製品多過ぎる
518名無しさん◎書き込み中:2014/02/28(金) 10:44:25.94 ID:qvlevbiB
>>515
箝口令敷かれているんじゃなかった?

だいぶ前には働いていた外国人が不法滞在で捕まってましたよね
519名無しさん◎書き込み中:2014/02/28(金) 11:17:40.47 ID:d8UH9xwO
518>おお!それはまさしく自称893の外国人さんの口聞きで入った人だろ。○ード。
でも俺は彼と面識あるけど、背もでかくて黒人だったんだけど、見た目とは
違ってなかなか良い奴だった。不法滞在で強制送還されたって聞いた時はえっ?
って思ったけどな。
517>それは人材がコロコロ変わるからでしょ。理由はそれに限る。

え〜〜〜あ〜〜〜〜514君514君!4階まで。by邦之
520名無しさん◎書き込み中:2014/02/28(金) 11:28:13.05 ID:qvlevbiB
>>519
強制送還は相手国側に拒否られて返されなかったみたいですよ
今も日本で働いています
ちなみに名前が変わっていたw
521名無しさん◎書き込み中:2014/02/28(金) 12:26:47.60 ID:d8UH9xwO
520>そうなの?まあ○ードって名前も怪しかったけどな。
奴とは色々な話した仲だから、日本に居るなら再会してみたいな。
自称893の紹介だったから、素性は違うのかも知れないけど良い奴だったよ。
522名無しさん◎書き込み中:2014/03/03(月) 12:46:20.74 ID:+DRCSjc6
cdr:CD-R,DVD[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1286379322/11-

11 :部長 **** :@mag-labo.com :2014/03/03(月) 12:36:35.00 HOST:220.110.185.160<8080><3128><8000><1080>[220.110.185.160]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1170434344/l50
削除理由・詳細・その他:
474-511が個人名が記載されており、誹謗中傷が個人を特定するものである為早急に削除をお願いします。
また法人としても商品に対する悪意のある書き込みがほとんどである為、内定者の辞退や契約の解除が続出しております。
できましたら、スレッド全体の削除をお願いします。
3日以内に削除されない場合、警察に相談、及び告訴致します。
宜しくお願い致します。
523名無しさん◎書き込み中:2014/03/03(月) 14:41:24.60 ID:7joB4ebW
>>522
みおみおだよー
524名無しさん◎書き込み中:2014/03/04(火) 00:05:01.65 ID:XX3gzTOj
>>478
これ人名???
525名無しさん◎書き込み中:2014/03/04(火) 10:12:15.48 ID:9XHZZ2mD
内定者の辞退や契約の解除は商品の良し悪しで判断するものではないので書き込み自体が支離滅裂ですな
526名無しさん◎書き込み中:2014/03/04(火) 13:46:50.59 ID:+JXQzBmZ
磁気研ってまだあったのか。あそこにあった最後の5'2DDを全部買ったのは俺。
527名無しさん◎書き込み中:2014/03/04(火) 14:15:38.59 ID:9XHZZ2mD
>>527
まだ倉庫に山ほど有ったはずですよ
一生かかっても売れないくらいに
528トウキョウドーム:2014/03/05(水) 16:59:29.41 ID:xLlJDPkG
久々見たらえらいことになっとるやんけ。
ついに出おった〜!削除依頼・・
不倫しとるやつの「依頼」ってなんぼのもんやねん!
まあ自分のことは棚に上げるの得意なやつらやからな。しゃーないか。
不倫は文化だ〜!!!
529名無しさん◎書き込み中:2014/03/06(木) 10:53:08.78 ID:N8TCmSor
昨日の相棒の中でここの50PのDVDがでてた
530名無しさん◎書き込み中:2014/03/06(木) 12:20:41.28 ID:3zMwRzXP
522>支離滅裂な書き込みだな。これ。
個人の誹謗中傷がなんて企業の辞退や取引先の契約解除につながるの?
それと誹謗中傷ではなく事実なんでしょ!!

え〜〜〜あ〜〜〜〜522>君!内線ください!
え〜〜〜あ〜〜〜522君!××まで内線ください。以上。ガチャっ!
531名無しさん◎書き込み中:2014/03/06(木) 15:32:50.66 ID:YAjJCVXo
わぉ!
532名無しさん◎書き込み中:2014/03/06(木) 15:33:44.38 ID:YAjJCVXo
あ〜
533名無しさん◎書き込み中:2014/03/06(木) 19:20:33.94 ID:0PpHLMbv
3日経過したか
534名無しさん◎書き込み中:2014/03/07(金) 09:09:59.80 ID:2uPp5tcl
スルーされましたね
警察うんぬん書くと削除してくれなくなるのを知らなかったんですね
535名無しさん◎書き込み中:2014/04/15(火) 12:26:07.17 ID:fiWfiFIP
かまち〜〜〜
536名無しさん◎書き込み中:2014/04/15(火) 16:03:41.52 ID:hu9gsvc+
>>510
それに関与?協力?していた方が5人ほど本日解雇されたそうだ
537名無しさん◎書き込み中:2014/04/16(水) 09:29:24.18 ID:8uDy8HbG
536>確たる証拠があっての解雇なのかな?この会社の場合、斉藤正日が自分の裁量で
いくらでも理不尽な解雇をしてきた悪しき歴史があるからな。まぁ解雇された5人はもっと
良い会社があると思うからそっちで活躍すればよいよ。
538名無しさん◎書き込み中:2014/04/17(木) 12:45:31.85 ID:GH0BcIAD
ヘルス〜〜〜かまち〜〜〜
539名無しさん◎書き込み中:2014/05/10(土) 00:41:08.11 ID:WYqy4fM8
>>537
はせがわさん、ちっすw
540名無しさん◎書き込み中:2014/05/14(水) 12:33:17.15 ID:qKkhuP/6
>>539 俺ははせがわさんではありません。
541名無しさん◎書き込み中
副社長いる?