1 :
名無しさん◎書き込み中 :
2006/11/15(水) 18:50:12 ID:VBnkEoAj
2 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 18:51:02 ID:VBnkEoAj
3 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 18:51:37 ID:VBnkEoAj
4 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 18:52:26 ID:Rl72oPUF
[一般] Q1. DVD Shrinkはフリーウェアと聞きましたが完全無料ですか? A. DVD Shrinkは完全無料です。アップデートも含め、お金は一切かかりません。 Q2. ゲームやアプリのDVDも圧縮コピーできるのでしょうか? A. Shrinkは、DVD-VIDEO の圧縮にのみ対応しています。 Q3. バージョンアップはしないのですか? A. 作者は現在Ahead社でNero Recode 2の開発を行っており、 DVD Shrinkの開発は事実上終了しています。 また、契約の関係で新機能の追加されるバージョンアップは無いとも言われています。 しかし、バグ修正版などの形で新バージョンが公開される可能性はあるとのことです。 Q4. Shrinkで、市販もしくはレンタルDVDをコピーするのは違法ですか? A. 以下の場合に限り、DVDのコピーをすることは違法とは言えません。 ・私的使用(家庭内に準じる範囲での使用)を目的とする ・コピーしたディスクを使用する人が、自分でコピーする ・コピーガード(ただしCSSは含まれない)を解除しない 解説サイトなどによくある DVDにはCSSというコピーガードがあるため、コピーするだけで違法 「マクロビジョンプロテクションの除去」のチェックは外す必要がある といった表現は誤りです。 ただし、業界、監督省庁などの要請により、 CSSを技術的保護手段に含めよう という動きはありますので、その時には「違法な行為」と言いえます。
5 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 18:53:09 ID:Rl72oPUF
[圧縮] Q. 圧縮率の指定・変更はできますか? A. 可能です。DVD Shrinkではメニューやタイトル単位(PGC単位)で 圧縮率を指定することが可能です。 特典映像などの重要でないタイトルは「カスタム」を選択して最大に圧縮し、 本編の圧縮率を低くする(100%側に近く)するといった使い方ができます。 再編集モードならシーン単位でも圧縮率を混在させることができます。 Q. 音声の圧縮はできますか? A. DVD Shrinkには音声の圧縮機能はありません。 ライブDVDなどは音声形式がLPCMで収録されていることが多く、 その場合は映像の圧縮だけでは1枚に収まらないことがあります。 別の類似ソフト(SuperDVD Zcopy4(有償))を利用するか、 オーサリングソフトなどで編集してください。 Q. カスタムで圧縮しても1枚に収まりません。 A. とにかく、要らないものを捨てましょう。 特に音声関係(5.1ch、2ch、dts、などがそれぞれある場合や、吹替音声など)をチェックし、 自分の環境に合わせて優先度の低いものを削除する。 特典やCM等の映像が不要なら、編集モードで必要なタイトルのみ選択。 (この場合、メニューは無くなります) メニューは残したい場合は、不要なタイトルはStillImageを選択したり、 別のツール(VobBlanker等)で除去するなどの方法があります。 Q. 不要なものを捨ててみたのですが、あと少しで1枚に収まりません。 A. 窮余の策として、2回圧縮するという手もあります。 単純に2回の圧縮でも可ですが、それでは劣化が激しいので 1度目はメニュー・特典のみを圧縮。 本編は無圧縮。 2度目は全編、通常通りに圧縮。 これなら本編は1回の圧縮で済みます。 また古いバージョンのShrinkであれば、ほんの少しだけ圧縮率の設定がを高めにできます。
6 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 18:53:53 ID:kQZxPHLR
[編集] Q. Shrinkで、複数のDVDから好きな話(タイトル)だけを集めることはできますか? A. 可能です。DVD Shrinは通常はフルディスクモードで起動しますが、 再編集ボタンを押すと、DVDブラウザが開きます。 先にファイルモードでリッピングしておいたフォルダを指定すると、 メインムービーにタイトルが表示されます。 必要なタイトルだけを左フレームにD&Dします。 上記を繰り返すことで、必要なタイトルだけを集めることが可能です。 Q. Shrinkで動画の編集作業はできますか? A. 簡易的な編集機能ならあります。 必要なチャプター、シーンのみに絞りたい時は 左フレーム上部の[開始/終了フレームの設定]ボタンを押せば、設定画面が開きます。 また、同じタイトルをD&Dすることで タイトル1 タイトル1(2) ・・・ となり、それぞれに開始/終了フレーム(チャプター単位、フレーム単位)を 設定することで、好きなシーンだけを集めることもできます。 これ以上複雑な編集作業を行いたい場合は、素直にオーサリングソフトを使ってください。 Q. タイトルに分かれると移動とかしにくいので嫌なのですが・・・ A. 市販のオーサリングソフトを使うか、VobEditで結合、IfoEditでIFO作成など工夫してください。 PgcEditのShrink Pluginなどを使えば、タイトルは分かれたままですが チャプター移動ボタンを利用したタイトル間移動などの追加も出来ます。 Q. Shrinkで、両面一層ディスクを片面一層にまとめて圧縮できますか? A. 基本は複数のDVDからの編集と同じです。 まず両面をファイルモードでリッピングします。 あとは再編集→DVDの再編集で、2つのフォルダを読み込めばOKです。
7 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 18:54:33 ID:A0JWzUm5
[エラー/プロテクト] Q. リッピングしようとすると「エラーが発生しました」 とメッセージが出てしまいます。 A. ディスクに傷や汚れが有る場合などに「巡回冗長エラー〜」などが出ることがあります。 まずはメディアの盤面をキレイにしましょう。 また、Shrinkでリップ時にエラーが出るときには、DVD Decrypterでリップすることが推奨されています。 DVD Shrinkには圧縮ソフトのおまけにリップ機能もついている程度に割り切りましょう。 JumpingBoyやARccOS、RipGuardなどのプロテクトでもエラーが発生します。 Q. Shrinkでリップできない作品はどんなのがありますか?あと対策は? A. Shrinkではリップできないプロテクトとしては以下のものが有名です。 Jumping Boy(キングコングなど、ユニバーサル・ピクチャーズ作品の一部) ARccOS(カンフーハッスル、海外版ソニー・ピクチャーズ作品の一部など) RipGuard(南極物語など、2006年8月末以降のディズニー=ブエナ・ビスタ作品の一部) また、Alpha-DVDのように、ShrinkやDecrypterの起動を止めるプログラムも併用する プロテクトもあります。 Jumping Boyの場合は、再編集モードで本編のみにするか、同素材をStillImageで圧縮する、 または、DVD Decrypterのオプションで「構造型プロテクションの解除」を指定してリップする、 非参照素材の跳ぶ少年のシーンをVobBlankerで削除する、などの方法で対処可能です。 ARccOS、RipGuardに対しては、最新のDVDFab DecrypterやAnyDVD、RipIt4Meが有効です。 Q. エンコード中にPCがシャットダウンしてしまいます。 A. DVD Decrypterなどで事前にリップしていても発生する場合、 CPUの熱暴走や電源の不安定などの要因でPCが落ちることがあります。 まずはPC環境の見直しをしてください。
8 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 18:55:10 ID:B190rfTh
[トラブル?] Q. Shrinkで圧縮したら音声が小さく( or 音飛びするように)なりました。 A. Shrinkは音声フォーマットには一切手を加えません。気のせいでしょう。 DVDはTV放送に比べると音声レベルが低く設定されています。 オリジナルのDVDと比較しても音声が小さくなっているようでしたら、 デフォルト音声が5.1ch⇔2ch間で入れ替わっている可能性などがあります。 Ifoeditなどのツールで内容を、また再生環境での音声トラックを比較してみてください。 Q. DVD Shrinkで圧縮し、出力を「ISOイメージファイル」に指定したのですが、 ISOにはならず、複数の.IOx(x=1,2,3…)と拡張子MDSのファイルが出来てしまいます。 A. HDDのフォーマットがFAT32だと、4GB以上のファイルを扱えないのでそういう結果になります。 Decrypterを使えば、MDSファイルをターゲットにしてDVDへのISO焼きも可能ですが、 気になる場合は、NTFSフォーマットのHDDに書き出すよう、出力先を変更しましょう。 Q. Shrinkで圧縮すると、画質がイマイチなんですが・・・。 A. 圧縮すれば多少画質が落ちるのは不可避です。特に大画面TVで見ると気になるようです。 それがいやならDLメディアを使うか、DVDFabなどの別ツールを使って2枚に分割しましょう。 メニューが無くなっても構わないなら、Shrinkでも「再編集」で無圧縮に2分割できます。 Q. 設定では容量内に収まりそうなのに、変に1枚に収まりません。 A. AECを使った際の容量バグが報告されています。 もし、設定では収まりそうなのに出来上がり容量が1枚に収まらない場合は、 AECを別のオプションにしてみたり、オフにしてみたりしてください。
9 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 18:56:12 ID:B190rfTh
[機能] Q. ISOイメージを圧縮するには?DAEMON Toolsとか必要ですか? A. 「ファイル ⇒ ディスクイメージを開く」で、マウントしないでもISOのまま読み込めます。 Q. 「詳細な分析」(Deep Analysis)ってかけるべき? A. 絶対にかけるべきです。全体の画質が良くなる、サイズが指定通りに収まるなどの効果があります。 DVD Shrinkは分析結果を保持することで2度目に圧縮する際の分析を省きます。 どうしても分析しなおしたい場合は、 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\DVD Shrink 内のデータを消すか移動させましょう。このフォルダはエクスプローラーで 「すべてのファイルとフォルダを表示する」にしていないと表示されません。 Q. 自動的にライティングしてくれるそうですが、対応しているソフトは? A. Nero Burning ROM(Neroのバージョンによっては非対応)、CopyToDVD、 DVD Decrypter、ImgBurn(Shrinkの一部バージョン)と連携します。 連携の方法は、バックアップを押した後の出力先デバイスの指定で指定できます。 Q. 「高品質適応性エラー補償機能(以下、AEC)」って何? A. AECは、DVD Shrink3.2からの新機能です。 圧縮しすぎた際に発生したエラーの補償を行い、画質を向上させます。 それなりの効果はありますが、かなり時間がかかりますので使用するかどうかは自分で選択して下さい。 Q. AECって結局どれを選べば一番良いの? A. 元になるタイトルの特性や個人の好みもあり一概に言えません。デフォルトのシャープネスを中心に、 動きが激しくブロックノイズが目立つようであればスムースよりに、輪郭がぼやけるように感じたり、 モスキートノイズが気になるようであればシャープよりにすると良いと思われます。
10 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 18:57:08 ID:B190rfTh
Decrypterと併用した場合について 基本的に、Shrinkで直接処理した方が早いことが多いのですが、 Shrinkでは「詳細な分析」と「エンコード中」の2回、元データを読み込みますので、 DVDドライブの速度がHDDの速度に比べて十分に遅い場合は、先にDecrypterで リッピングしてからShrinkに読み込ませた方が処理が早くなる場合もあります。 [トランスコード時間について] Shrinkの処理時間は、CPU、元タイトルの容量や構造、圧縮率、DVDドライブやHDDドライブの速度、 メモリ量、HDDの状態などによって変ってきますが、まずは以下の切り分けをしてください。 数十時間かかる場合 Shrinkの設定で「マルチタスクを優先する」にチェックが入っているなど 等倍以上の時間がかかる ドライブがUSB1.0接続されている。ドライブの転送モードがPIOに変っているなど 1時間程度かかる スペックが低いPCでAECを実行しているなど CPUについて ・ShrinkではCPUをできるだけ100%使おうとします。障害やトラブルではありません。 ・ShrinkはDual CPU対応していますので、Dual CoreのCPUなどは有効です。 ・低スペックのCPU(Pen3 500MHzとか)でも時間を気にしなければ処理は可能です。 ・処理が長時間にわたるため、廃熱処理には注意が必要です。 (特にスリムタワーPCなど) 熱によるシャットダウン、フリーズなどが報告されています。 Decrypterと併用した場合について 基本的に、Shrinkで直接処理した方が早いことが多いのですが、 Shrinkでは「詳細な分析」と「エンコード中」の2回、元データを読み込みますので、 DVDドライブの速度がHDDの速度に比べて十分に遅い場合は、先にDecrypterで リッピングしてからShrinkに読み込ませた方が処理が早くなる場合もあります。
11 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 18:57:43 ID:gnmpL0zk
[DVD Shrinkを補完するツール達] 必須 RipIt4Me (今イチオシのプロテクト対応ツール) DVD Decrypter (Shrinkで直接リップするよりもお勧め) FixVTS (VTSの構造修正に←意味は判らなくてもRipIt4Meに必要だから入れる) VobBlanker (非参照素材の完全削除などに) PgcEdit (Shrink再編集時のバグ対応や、タイトル間移動などの修正に) あると便利 IfoEdit (Shrinkが作成したIFOファイルが怪しいかなと思ったら確認) MenuShrink (メニュー動画を静止画にできる) MultiShrink (バッチ処理による連続Shrink、ただし日本語版Shrinkでは動作しない) DVDStylerまたはDVDAuthor GUI (フリーのオーサリングソフト)
ID変えながら書き込むの大変だったorz あとは、訂正よろしく。。。
13 :
昌也D :2006/11/15(水) 20:14:04 ID:ea58i8jw
>>1 乙、ここのテンプレはいつ見ても親切ですな。
>>13 しかし、それにもかかわらず全く読まない糞初心者が多いがな。
/:::/:/: / ___ \ \ ヽ \ /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l ヽ /―=テ^/::. /::/:::::{ {: \ \. 丶.ヘ Vー― ┐ /≦≠ア/::. / ..{.......|::. |:::. ヽ ヽ ハ ', V≧、___> /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::. |::::::... l:. l:.: l: l: ∨\:ハ 〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ: i\:::::..::. l::.. |::j;ィ|' |:. l > \ / /:::::::/7|::::: l::/ ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::. |メ´ l \\ ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ X´;ィ=≠く リ : |\\ .:\ l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、 "f〃下:ハ>|::::: |、 \\:l |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.| |rヘ::j.リ '゙ |::::: l、} lヽ/! |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐' , ゝ‐-' |:::: l_ノ::.|: |: l: | しょうがないわね |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f` _____ ,':::: ハ:::. l:: |: l: | l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ ∨ リ /:::: /:: /::: l: l: | 乙っていってほしいんでしょ? ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\ / ,. ィ/:::: /:: /:::: /:/l:リ \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ fヽ、 ー ' イ |: /::: イ:: /\/ノ リ X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l >ー< 〃:/ l:: / /\ < \\::::j リ \V l_`ヽ x‐/イ |〃 / /\ {\ \V/゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ / ス′ l \ / / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ ∨ / } !: >/ _,/ /¨ヽー-v-‐/〃 \ \_ ヽ <_ / |  ̄ { _ イ / ヽ /⌒ヽ `ー } /
17 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 23:48:01 ID:jaNAN05r
shrink後、EASY BURNINGで焼こうとすると「ERROR CODE 255」が 出て焼けません。どーしたらいい?
18 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/15(水) 23:51:01 ID:qWhVuKHQ
違うソフトで焼けばいい。つーか、焼くだけならスレ違いだろ。 フリーのライティングソフトスレに行け
■■■ 注意 ■■■ あきらかに「ゆとり世代」と思われる馬鹿達のくだらない質問にはレスを付けないで下さい ちょっと検索でもして調べるとわかる事やテンプレを見てないとおもわれる質問です この馬鹿達はちょっとでも甘やかすと小出しにくだ質をループしてきます 突き放すと粘着して荒らしてきます よってレスを付けるとこのスレは糞スレになります (知ったか馬鹿の連レスも相手をしてはいけません) .
DVD Shrinkはフリーウェアと聞きましたが完全無料ですか?
急に寒くなったから考えがまとまんないんだな。
既設の変わり目だからな 体に気をつけろよ
27 :
途方にくれてます。 :2006/11/16(木) 23:43:16 ID:WM+M2yew
nero6で使える連動するバージョン教えて OEM版 6.6.0.17 バックアップをクリックすると砂時計が出てShrinkの画面が 閉じてしまう。 6.6.1.4 エンコードはできるがその後エラー表示でだめ よろしくお願いします。
おいらは、Nero7と連携させてるけど今まで不具合なんて出たことないなぁ
7.0.1.4 7.5.1.1ね
>>27 DVD Shrinkを一旦アンインストールしてから再インストールしてみ
すみません、変換後のファイルを出力する際に 利用可能な領域が少なすぎるんですがどうすればいいのでしょうか? 単純にハードディスクの容量が少なすぎると考えてよいのでしょうか?
その通り
33 :
昌也D :2006/11/17(金) 05:32:17 ID:4sNa2H8f
>>31 元の容量すら書いてない...
情報少なすぎ。
36 :
途方にくれてます。 :2006/11/17(金) 07:27:39 ID:0p6UwiTR
28,30 番さんアドバイス有難うございました でも・・・・駄目でした。 6.6.0.17バックアップをクリック時に画面落ち 6.6.1.4 エンコードは出来るが終了後エラー表示 OSはSP2 DVDはパイオニアDVR-111D indows XP 5.1 IA32 WinAspi: - ahead WinASPI: File 'C:\Program Files\Ahead\Nero\Wnaspi32.dll': Ver=2.0.1.74, size=164112 bytes, created 2004/11/02 12:54:32 NT-SPTI used Nero API version: 6.6.1.4 Using interface version: 6.3.1.4 Installed in: C:\Program Files\Ahead\Nero\ Application: ahead\Nero - Burning Rom Internal Version: 6, 6, 1, 4d Recorder: <PIONEER DVD-RW DVR-111D>Version: 1.29 - HA 1 TA 0 - 6.6.1.4
>>31 Shrink以前の話し。
初心者スレに逝くか、PC使わないほうがお前の為。
>>Neroと連携してる家具氏
連携するな、バカw
なんのメリットがあるのか俺には理解出来ん。
neroなんか邪魔クセーからアンインスコした
39 :
再度教えて下さい :2006/11/18(土) 01:00:29 ID:qse9C0Ce
Ripして残ったファイルデータってどうやって消しましたっけ? 前スレでレス頂いていたのですが、忘れてしまいました スンマソン m(__)m
40 :
再度教えて下さい :2006/11/18(土) 01:15:38 ID:qse9C0Ce
Q. 一度、バックアップ(詳細な解析)をして、焼いたら うまく作動しなかったので、もう一度最初から詳細な解析で バックアップしようとしたら、 「このディスクは既に解析されてます」と出ます。 もう一度、一から詳細な解析でバックアップしたいのですけど、 どうすれば、出来ますか? A. C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\DVD Shrink にあるデータを全部消しましょう。 自己解決しました。 スレ汚しご勘弁下さいマシ
音声の圧縮はできますか?
42 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/18(土) 01:22:47 ID:nWT5msZ9
できん
圧縮率の指定・変更はできますか?
出来る。 が、焼くメディアのサイズに合わせなければ無意味なので 指定・変更にたいした意味や価値は無い。
不要なものを捨ててみたのですが、あと少しで1枚に収まりません。
>>45 4.85Gメディアや+Rのオーバーバーンは選択肢に無いのか?
>>45 最後の手段だ、2回圧縮
鑑賞に堪えるかワカランが
オレなら二回圧縮するくらいなら、編集して必要ないシーンを切り貼りして取り除くよ。
金がある→DL使う ↓ 金は無いけど時間はある→編集 ↓ 金も時間も無い→収まるまで繰り返し圧縮
FAQからのコピペに対して回答してる奴らはなにが目的なんだ? FAQを読めよ。>回答者
>>50 金も時間もあるホリ○モンはどうするのでつか?
バージョンアップはしないのですか?
ねーよ
>>54 外国の某企業が、作者にもうバージョンアップしないでくれと要請を行った。
作者は要請の通りに従い、開発を中止した。
ただ、二度とDVD Shrinkに携れなくなった代わりに、作者は要請元の企業を通して
リクルートの機会を得る事が出来た。
>>56 Decrypterの話とShrinkの話がまじってねーか?
Shrink3.2が出たのはAheadに入ってからだぞ。
しかもDecrypterはMacroVisionに権利を売ったので
その契約にしたがって、開発できないってのだから、
要請とそれに従ったってのと違うわけだし。
まあShrinkもAheadとの契約の関係かも。おなじソースは使えないから。
もしくはRecode2の開発ができるんだからShrinkで実現する意味はないのか。
Recode2には詳細な分析がないからなぁ。
Shrinkで、複数のDVDから好きな話(タイトル)だけを集めることはできますか?
エンコード中にPCがシャットダウンしてしまいます。
テンプレ釣り師か・・・・
まあ
>>60 が釣れてよかったじゃんwwwww
釣りだか何だか知らんがスレ汚して何が楽しいんだか
qHP8z6Xeの時代からなんだが、 糞質問者も多いが、それに答える糞回答者も多いということ。
66 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/20(月) 21:41:52 ID:Ejko7/A6
ディスクの詳細な分析ってやると地味に画質上がるよな。
>>66 意味がわからない。
お前なんて死んだらいいのに。
68 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/20(月) 23:30:59 ID:yqs7/+Ge
このソフトでオートリピート再生できるようにできる?
69 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/20(月) 23:57:48 ID:yqs7/+Ge
ダレモイナイノカ
71 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/21(火) 00:09:25 ID:txNUqwQN
>>66 上がるよな、たしかに。
それで?
テンプレにもそう書いてあるはずだが?
>>68 このソフトだけでは無理。
PgcCommandを少しでも知っているなら、Jumpコマンドを追加するだけだけど、
質問してる時点で無理っぽいし・・・
Shrinkで再編集したものに対してPgcEditのShrink PlugInを併用するってのが、
リピート再生の設定なども簡単に可能なので詳しくない人にはオススメ。
設定の項目で32kb ブロックの読み込みをするメリットって何?
>>74 リッピングパフォーマンスがあがることがあるらしい。
単にRead時のI/Oブロックサイズを変えるだけだから気にする必要は無い項目だと思うが、
気になるなら自分で検証してみるといい。
77 :
なお :2006/11/21(火) 15:25:00 ID:TQdMpDTF
突然すいません。暗号化されていて読み取りエラーになってしますのですが、何故だか分かる方いますか?是非教えて下さい。本当に困っています。
shrinkで対応出来ないプロテクトとか あったっけ?
子供がジャンプしてんじゃね?
カルシウム、足りてる?
>>82 カルシウムがどうとかはわからんが、とりあえず馬鹿はキライだ。
馬鹿はキライだが、別にムキになってはいないぞ?
なぜに普通のテンションでの書き込みに「カルシウム」などとレスがつくのか、
理解に困る。
>>83 むきになってるやん。
85 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/22(水) 04:23:14 ID:8ycP1c+i
エンコード中にパソコンの電源が落ちてしまいます。誰か解決方法を知っている方いましたら教えて下さいm(__)m
87 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/22(水) 04:43:44 ID:8ycP1c+i
パソコンがもう使えないって事ですか?(:_;)
メモリ関係かCPUの冷却不足、電源容量の不足 原因は色々考えられる。 メモリのテストから始めたらいい 詳しくはググれ
89 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/22(水) 05:52:41 ID:ImFteK8T
ありがとうございました。試してみます。親切にありがとうございました。
またテンプレコピペ質問者に糞回答者か
>>7 Q. エンコード中にPCがシャットダウンしてしまいます。
A. DVD Decrypterなどで事前にリップしていても発生する場合、
CPUの熱暴走や電源の不安定などの要因でPCが落ちることがあります。
まずはPC環境の見直しをしてください。
詳細な分析をすると画質はあがるのでしょうか?
今やってるからまってろ
>>91 で、テンプレは読んだんだろうな?
画質があがるっつーか、ビットレート割り振りが正確になるというか・・・
まあ、意味はあるからやっとけ。
昔に検証したときは、ありの方がなしの時よりもVBRがより効いてる感じで
全体のビットレートは下げていた。
また、なしのときは出来上がりサイズが目標サイズを結構下回ったと思う。
大変参考になりました。 どもです。
つーかそこまでして画質あげたいならISOでHDDのまんまとか2層にしろよ。
>>95 「そこまでして画質あげたい」の「そこまで」ってのが「詳細な分析」って・・・
「AECを全てやってみて最適なのを選べ」とか言ったなら話は別だが、
大した負荷でもなしやるだろ普通。
最近は非圧縮が多い。単体物が多いせいか…。
テンプレコピペ質問者ってただの荒らしなんだから、
A:簡潔にテンプレ通りの回答を書き込んで終了
B:無視して終了
の2つしか対応方法は無いんだよ。
いちいち糞回答者とか書き込んでる
>>90 が一番タチの悪い荒らし。
荒らしだって分かってんだからそれなりの対応しろよ、小学生かっつーの
99 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/22(水) 23:05:19 ID:5aLugNYF
すいませんが、一点だけ質問させて下さい。 shrinkで圧縮する際、グラボの性能等は画質に関係したりしますか? 単に圧縮の速度が遅くなったりするのみで、画質には影響ないんでしょうか?
しない
>100 ありがとうございました。
>>99 マジ質問。
最近のパソコンってのは、グラボの性能で
圧縮の速度が遅くなったりするのか?
GPUを計算に使うってな話を小耳に挟んだもんで、
Shrinkではありえないと思いつつ。
>>98 お前もな。
>>85 は実際はコピペ荒らしじゃねぇだろ。
が、テンプレ非参照者ではある。
その辺も含めてのイヤミだよ。そのぐらいわきまえろ小僧。
一般的じゃ無いみたいだが、処理能力の高さからGPUを計算に使うのが有るみたいだな
>>103 何か一言言ってやらんと気が済まない人は2ちゃん使わないほうがいいよw
>>104 ちょっと調べてみたが、やっぱ一般的じゃあないってことでよいようで。
>>99 の言ってるのはプレビューを使っている場合の話か、
単に思いついて言ってみただけなのかってあたりか・・・
>>107 その小学生みたいな反応はやめろ
見てるこっちが恥ずかしくなる
駅前で突然踊りだしたキティ見てる気分だ
ID:aEkdwtuKに噛み付いてたのが、>90だってことは分かった。
毎日毎日よくやるよ 馴れ合いにしか見えん
やはりNero Recodeのが画質いいのか? shrinkと相性悪いうちのPCでは比較ができない
速度では確実にNero Recodeだったが
>>113 画質ではどちらがどうとは言えんぐらいの違いかな。
色んなものを試したわけではないけど、傾向も似ているので大きな差は感じない。
>>113 そもそも「Shrinkと相性が悪い」ってのはなんだ?
エンコ中に落ちやすいっていうのなら、多分CPUの熱暴走ってのがアリガチ。
廃熱対策とるか、優先度を下げるかしてみた方が良い。
>>111 というかID:aEkdwtuK自体も人に噛み付いてただけみたいだけどな。
テンプレコピペ回答するしか出来ないなら、お前はいらねぇみたいな。
なんか付加情報つけろよっつーか。
テンプレ読まない質問者もなんだけど、この現行スレでは回答者が糞だな。
>>115 サンクス
エラー多い、まともに仕上がらないこと多し
>>117 >テンプレコピペ回答するしか出来ないなら、お前はいらねぇみたいな。
って、どこに書いてある?おまいの妄想じゃね?あ、おまいの意見?
つか、おまいが
>>90 か?
回答者が糞だって言い切るなら、全ての質問に誰よりも先に完璧に答えればいいんじゃね?
>>121 カルシウムが足りないようだ。キムチ食え。
>>121 つうか、テンプレという形で既にある程度完成した回答にしたつもりだが?
つまり糞野郎よりは先に回答しているってこったw
>>113 詳細な分析をしたShrinkの方が圧倒的に画質はいい。
心まで貧しい貧乏人どもばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>122 ,124
短時間のうちに2回も書き込むなんて、相当むきになってますね。
顔が真っ赤(笑)
122で煽ってみたものの言い足りなくて顔真っ赤にして124ってのが目に浮かびますね。 どうやらテンプレ作った回答者のようですが、回答者=糞ですよね^^
130 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/23(木) 23:00:29 ID:cbhEgAgm
色々調べたのですが分からなかったのでここに来ました。 ISOイメージ(7.5GB)をshrinkで圧縮しようと、 ディスクイメージを開くからISOイメージを選択すると、 ランタイムエラーと出て、shrink本体が保存してある場所が 表示されたダイアログが出てしまい、強制終了されてしまいます。 どうすれば圧縮できるでしょうか? どなたかご教授お願い致します。
>>130 ISOファイルが壊れている可能性があります。
ISOファイルの作成手順は?
>>130 ランタイムエラー吐くのはShrink?
>>131 が言うようにiso破損かもしれないので、再度iso化して試してみ
ついでにDAEMONでマウントテストしてみると良い
134 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/23(木) 23:18:10 ID:cbhEgAgm
131 132さん、レスありがとうございます。 ISOファイルは、DVD Decrypterで吸い出しました。 もう一度やりなおしてみます。
135 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/23(木) 23:19:03 ID:cbhEgAgm
間違えました! 132・133さんでした!
136 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/23(木) 23:30:27 ID:cbhEgAgm
何度も書き込みごめんなさい。 すぐレスしてもらえた事に舞い上がってしまって・・・。 訂正コメントまた間違ってるし。 131さんもありがとうございました。
似てると言うか、まんまパクr…
>>137 おまえ、そこら中で聞きまくってない?
で、結論から言うと他のソフトと比較して、特にDVD Shrinkに似てるとはいえないな。
あえて言えばShrinkTo5。
>>125 Nero Recode2にだって詳細な分析はもちろん
エラー補償の機能だってあるんだが。
確かめもしないで言ってるだろ?
>>129 >回答者=糞
あたま悪いな。どこまでも。
回答者が糞なんじゃなくて、糞な回答者がまじってるってこと。
もしかして違いが判らない?
糞あたまの悪い奴が糞回答すると、間違ったことを教えるか
愚にもつかない既出な回答を繰り返すだけだからうっとうしい。
カルシウムとってこい。キムチ食え。
おやおや、短時間に二回もレスしちゃって。 相当くやしかったんだね
二回レスしたくらい、なんだってえの バカじゃないの
どのスレ見てもケンカばかり… はぁ
>>142 第三者代表で言わせてもらうが、
間違ったことを教えてる書き込みがあったら訂正してやればいいし、
愚にもつかない既出の質問・回答があっても気にしなければいい。
女の腐った奴みたいにゴチャゴチャ言うおまえが一番邪魔。消えろ
RipIt4Me〜DVD Decrypter〜FixVTS〜DVD Shrink 3.2 を使ったコピーのやり方を書いてあるサイトはないのか? DVD Shrinkでコピーできないときに使おうと思ってるんだが
149 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/25(土) 00:25:29 ID:j+qYOyhx
煽り煽られは2ちゃんの花 殺伐としたスレじゃないとらしくない
>>148 RipIt4Meなんて解説サイトなくても使えるレベルだろ。
DecrypterとFixVTSとShrinkインストールしておいて、
RipIt4Meの設定で3ソフトのPATHを通してやるだけ。
Decrypterは英語版のまま使った方がいいっぽい。
あとは1クリックで勝手に進む。
>>149 だからってわざわざ殺伐とさせようとしなくてもいいんだけどなw
いちいちまとめて使うなんてやりがいなさすぎww まだ単体で試した方がいろいろ知ることも増えるだろうし わざわざオートにするなんて厨を増やすだけツマラン RipIt4Meなんて使うな
>>151 厨は何しようが厨
RipIt4Me使わせときゃ説明する側が楽
どんなバージョンでも大丈夫なの?>Ripit4Me
↑意味不明 熟女厨なのか?(←これが2chだ、気にすんなw)
>↑意味不明 熟女厨なのか?(←これが2chだ、気にすんなw) こういう書き方の方がよっぽど厨っぽいぞw
スマソ >DecrypterとFixVTSとShrinkインストールしておいて >RipIt4Meの設定で3ソフトのPATHを通してやるだけ。 ってところで DecrypterとFixVTSとShrinkのバージョンの組み合わせとかって全然関係ないのかな とか思ったんすよ。
>>156 Decrypterとshrinkは、もう新更新はない。RipIt4Meの作者も最終Verで
検証してるはずなので、この2ソフトについては無問題。
FixVTSはRipIt4Me更新に伴って更新することがあるから、VerUP掲示板
なりをたまに見ること。と言っても組み合わせ不具合のあるVerはRipIt
の方で警告が出るようになっている。RipItは1.5.6.0がWin98対応初期
Verだが、バグが多いのですぐ1.5.7.0になっている。
結論として、RipIt4MeとFixVTSの最新版を使えばいい。以上。
>>157 おお、しっかりしたレスありがとう(人・∀・`)
主に一層のメディアを非圧縮コピーしてるんですがshrinkでリッピングしてDecrypterでライティングするよりDecrypterだけで両方したほうが手間、時間的にいいんでしょうか?
>>159 1層だけを非圧縮でって条件なら、shrinkに用は無いだろ。
そもそもshrinkでリッピングするなってw
Shrink To 5ってのとDVD Shrinkはどう違うんですか?
P-UOPs(ユーザー操作禁止項目)の除去 ってのが意外と便利だからDecrypterよりshrink使ってる DecrypterはDVDファイルをリップするときと焼きで使うぐらいかな
>>162 はい???木偶では出来ないとでも???
164 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/26(日) 07:56:57 ID:PNaAD2WU
今これやってて困ってます。解るならご解答を・ DVDFab Decrypterで吸出してDVD Shrinkで圧縮したのですが『DVD Shrinkはエラーにより続行する事ができません。指定されたフォルダは無効です。アクセスが拒否されました。』とでてしまいました プロテクトがRAccOSの可能性が高かった為このやり方をとりました、なぜリップ出来ないか… このソフト以外は普通に焼けます。タイトルはUSアニメのブリーチです。リージョンコードは1→2に変更済みです!
なんか手のひら返しそうな悪寒 違うソフト使うくらいはしろよ?
168 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/26(日) 19:01:10 ID:4T95W9GV
こんにちは DVD Shrinkを使用させてもらってるのですが 今までコピーしてきた動画にはなかった現象(音の途切れ)が起きるのですが・・・ その作品をコピーした時のみ起きる現象、ということでしょうか? 対策等ありますか? 詳細な分析の後にバックアップしても同じでした よろしくお願いします
>>151 RipIt4Meは便利だと思うぞ。
単体とか言っても、PgcEditとか使わないでPSLファイルなんか自分で作れないだろ?
ただのDecrypter FixVTS Shrink を連携させるツールじゃあなくて一味違う。
それ以外だと、特にオススメしたい機能はMovie+Menuモードな。
でも確かにオートなんて使うのは全くオススメしないなぁ・・・
DVD Shrinkはフリーウェアと聞きましたが完全無料ですか?
>>171 ダウンロードする際の通信費や電気代が、月末に請求されます
>>171 あー・・ソンだが、何か広告に不満でも?
ノーブラで歩き回るあの女を何とかしてよ
175 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/28(火) 09:57:37 ID:zjHi04hV
来年2月にWindows Vista PC買うんだけど DVD Shrink動かないですかね?どんなトラブルがあるかわからないから XP PCを今買ってしまおうか迷ってます。 アドバイスお願いします。
デュアルブートにして様子を見れば?
>>175 つうても、リリースされてないもん。
どんなトラブルがあるかなんてわかるわけないじゃんw
RC1やRC2では動いたって話を聞いているけど。
オレなら、VISTAアップデート権つきのXPマシンを買う。
つーかCore2Duoのモバイルノートをサンタさんに頼んだところ。
早く届かないかなぁ・・・
178 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/28(火) 22:58:00 ID:LR+LF8bm
新しくリッピングしたデータを開くと「分析中」と出ると思うのですが、 一度分析したデータは次に開いた時には分析が省略されるのですが、分 析をもう一度最初からさせたい場合はどうしたらいいでしょうか?
過去すれみるか ググレばデータの保存場所わかるよ レジストリの整理ソフトでも自力で見つけること可能だしぃ
181 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/29(水) 01:22:09 ID:Us6lI/2U
shrinkでレンタルMI3の予告編と特典を削ってメニューと本編にしたら メインメニューが機能しなくて字幕が表示できません。 コースターばかり焼いているワタシを助けて下さい。
再編集したらメヌーは機能しなくなるんうじゃないのか?
え〜、でも宣伝予告12分見たくない
ユージュアルサスペクトなる洋画を焼いたのですが、民生機(パナ)で再生できません。 再生を押すと民生機がフリーズしてしまいます。ちなみにPCでの再生は可能です。 (2台の民生機で実験しましたが駄目でした) 今までやった事 1回目 shrnk3.2⇒winCDR⇒民生機再生不可(PC可) 2回目 1回目がいろんなアプリが起動してたのでshrinkのみでリップ⇒やっぱり民生機再生不可(PC可) 3回目 このスレ発見⇒テンプレで詳細の分析はやっとけ発見⇒だめもとで詳細の分析⇒やっぱり民生機再生不可(PC可) 今まではこんな事が無かったので困っています、、 何か他にやるべき事があったらお教え願います。
VobBlankerを使え
>>183 見たくないならスキップすれば?
いらねーとこはカスタムで圧縮率上げれ
>>181 ふつうメインメニューなくてもプレーヤーの機能で字幕は表示できるけど、
MI3が特殊ってこと?
188 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/29(水) 02:10:01 ID:ysySkMPh
最近パソコンに付属してたドライブが故障してしまい、外付けのドライブで圧縮作業をしてるんですが…パソコンに付属してたドライブは1時間かからなかったんですが外付けのは3時間くらいかかるんですけど、どうしたら早く圧縮出来るようになるんですか?
>>184 そら焼いたらあかんわ。
ところで、その映画って昔の映画だけど、最近、新作として出ている。何か違うの?
190 :
184 :2006/11/29(水) 02:59:52 ID:A7SjsKRa
どこを設定し直しても、日本語字幕が表示できない.. どうすればいいのでしょうか?
>>189 あれ絶版だったんだよ。だから中古でも高かった。再販で中古の値段が暴落。
>>190 おいらのコレクションに、ユージュアルサスペクトがあるが
問題なく見れるお。
ディクリプタでも試してみればいいんじゃないかな。
>>188 その外付けがUSB1.1で接続されてるんじゃないか?
>>191 字幕を切り替えるのはプレイヤー側の設定だが?
デフォルトを変えたいのなら、Shrinkで本編のみに編集するときに設定すれば良い。
左側フレームに移動したタイトルのところで右クリック。
そういえば、再編集時のデフォルトストリームの設定はテンプレに無いな。
>>184 そもそもPCで再生可で家電で再生できないんだったら、焼き方/焼け加減を疑いなよ。
Shrinkの出力は割にマトモなDVD-VIDEOなので、そのせいで再生できないことはまず無い。
その場合、ライティングソフトのバージョンと焼きドライブとファーム、使ったメディアの
情報があると尚よいが、Shrinkには焼き機能は無いので実はスレ違い。
winCDRだかwinDVDRだかのバージョンがあんまり古いのだったら、
Shrinkではイメージで出力して、イメージ焼きするのを勧める。
・・・でも、過去には同じライティングソフトと民生機の組み合わせで問題ないんだっけ?
あと、詳細な分析は画質には影響あるが、再生の可否とは関係ない。
アプリが沢山動いていようとShrinkが完走したなら、これも関係ない。
197 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/29(水) 12:37:32 ID:ysySkMPh
自己解決しました。
201 :
184 :2006/11/29(水) 18:55:56 ID:TTwBO6dU
>>193 さん
>>196 さん
レスありがとうございます。
なるほど、ライティングソフト、ドライブが原因とは考えが及びませんでした。
今まで普通に使用できてたので・・・
で、先ほど違うPCでやってみたらおkでしたw(民生機でちゃんと再生できました)
やはりPCの環境に原因があるようです。
勘ですが、ドライブがどうも怪しいです。他に焼きネタも無いので、次回に確認しようと
思います。
どうも、ありがとうございました!
202 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/29(水) 19:06:01 ID:6l3uiOll
NeroでDVDに書き込みできない。 なんで? ○DVDビデオファイルにVideo TSにファイルをドラッグ。 ○その後次へそして書き込み・・・ おかしい。
>>202 連動させろ。そうでないなら、スレ違い。
204 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/29(水) 19:13:20 ID:6l3uiOll
>>205 サイトの内容か、貴方の操作・手順が間違っています。
ここではなく、上記のサイトのBBSや管理人に問い合わせてください。
>>205 正常だよ、心配いらない
WinRARでisoファイルを展開できるので
拡張子[iso]がWinRARに関連付けられているだけ
特に設定をいじっていなければ
WinRARがインストされた環境ではそうなります
連投スマヌ 拡張子はisoでしょ? でアイコンがWinRARのになっていて ファイルの種類がWinRAR書庫 ウチの5台のPC、全て同じ状態だよ
210 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/30(木) 01:01:19 ID:RW6Czcac
リッピングしたファイルってそのまま見ることはできないんですか? Cドライブ内のファイルをメディアプレイヤーなどで見ようとしてクリックするとライティングソフトが起動してしまいます。
>>210 メディアプレーヤーでは見られないかもしれんが、
それ、Shrinkの質問なのか?
212 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/30(木) 03:12:28 ID:2DMVP8+Q
二回圧縮ってどうやるんですか?
>>212 1回目をファイルで抜いたなら
ファイルを開くで抜いたフォルダを指定
iso抜きしたのならファイル>ディスクイメージを開く
でiso指定
えーshrink使ってるの? pp
>>215 Shrinkスレにきて「Shrink使ってるの?」ってのもなぁ・・・
うむ。釣り方としては二流だな
まあオレはどんなエサにも食いつくけどね
>>215 で、お前はなに使ってるの?もしかしてDVD XCOPY Platinum?w
すいません。マジ質問させてください。 圧縮2回3回と限界まで圧縮してDecrypterで書き込みしています。 大体3〜4枚のDVDを1枚に圧縮してますが、再生中にコマ送り状態になったり、普通に再生できたり・・・・ 圧縮するとこういった症状になるんですか?また、こういった症状を出さなくするにはどういったソフト使えばうまく出来ますか? 車で見る事が多いので、あまり画質は気になりません。 OS:Windows Xp CPU:Celeron 1.46GHz メモリ:512MB 東芝ダイナブックです。
書き込む前のisoをDAEMONでマウントして 同じ状況なら、オーサリングソフトを使って 圧縮した方がいい isoからだと正常に再生出来るなら メディアかドライブを疑うべき
Bフレ依存した再生環境のCPUパワー不足を疑ってみる VGAの動画再生支援が出来るソフトで、そういう設定にしてみるとか ノートって時点で無理っぽいが MPCで再生しても駄目なら諦めるか、環境を買い換える
>>220 >圧縮2回3回と限界まで圧縮して
Shrinkではあんまりそういうことはしない方が良いかと。
普通はエンコードしなおす。
そもそも
>大体3〜4枚のDVDを1枚に圧縮してますが
ってのも無理があるような。
元が1層だとしたって、何時間分を1枚に入れてるわけ?
あまり時間が長すぎるようならTMPGEncでXDVD形式にエンコするのを勧める。
再生機器がLong GOPに対応しているのが前提だけど。
224 :
220 :2006/11/30(木) 18:11:25 ID:ssmOrfXt
皆様ありがとうございます。 実際の話、アニメのDVDなんですけど、1本に6話入ってるんですが、 車に大量のDVD持っていくのもめんどうだったりするので、圧縮してみました。 1話20分として約8時間分ですね。確かに無理してますね。 ShrinkとDecryperしか使ったことないので、エンコードってよくわかんないんだけど、 今から本屋さん行って、勉強しますね。 221様 222様 223様 ほんとうにありがとうございました。
>>224 1層に8時間って、ざっくりで1.2Mbpsかw
227 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/11/30(木) 20:58:31 ID:sf27eFOG
漏れも映画板乙ガンダムを三作入れたから似たり寄ったりだな。 ビデオCDにするよりはよっぽど高画質だった気がする。 時間かかるけどAED使うといいかも。 ってか、アニメの圧縮はそもそもMPEG4の方が向いてるな…。 それ関連のスレ(DTV板)行ったほうが幸せになれそう。
DVDの2層→1層にバックアップは出来ないかと頼まれ、
>>3 のテンプレを基にバックアップしてみたのですが
途中までは見れるが最後の方が切れていて終了してしまうと言われたのですが考えられる原因はなんでしょうか?
>>228 WEBの内容に誤りがあるか、貴方の操作が間違っています。
WEBサイトの管理人に問い合わせてください。
>>228 台湾産の糞メディアに耐え切れなかった再生機かな
>>228 メディアがゴミ
プレイヤーがタコ
焼いたドライブが死にかけ
メディアは太陽誘電で二枚渡して二枚ともなので別に原因がありそう プレイヤーはなに使ってるか分からないので聞いてみます。 ドライブはプレくスターのPX-716Aでこの間読み込み出来なくなって 修理から帰ってきたばかりなのですがこれも疑ったほうがいいかな? ちゃんと焼けてるかはPLEXTORツールでチェックすれば見えるものですか?
テンプレの詳細な分析って、1度分析したやつにもう1回分析かけるって事ですよね? 「あんま意味ねーよ」みたいな注意文出てきたんだが、それでもやった方がいいって事ですか?
>>228 頭だけ再生して大丈夫だったので渡したのですが最後の方は確認してません
>>235 最後を確認しないでどうする。
問題は君の能力にあるかもしれん。
ライブDVDとかだと目一杯圧縮しても音声がでか過ぎて入らない事がある
>>235 プレクかぁ・・・
終わりの方(外周側)の方が条件的にキツイから
マウントして内容確認は最後の方を重点的に見るべし
>>236 自分自身そんなに詳しくなく、折角なので勉強がてらにやってる状態です。
>>236-238 なるほど、再生できても外周の無理やり詰め込んだ部分を重点的に確認したほうがいいんですね。
ちなみにお聞きしたいのですがみなさんは全部目を通さないメディアの場合、どうやって確認してるんですか?
イヤ、別に外周部が無理矢理詰め込んでる訳ではないけど 外周部の方が線速度が速いので、記録が甘い傾向にあるから 経年変化で読めなくなるのは大抵外周部からだし 焼き上がった所に御神酒を吹きかけ、榊を一振り これで大丈夫
>>239 少なくとも、バックアップは自分でやるもんだから、
おまいに依頼してきた奴に「自己責任で自分でやれ」って言っとけ。
>>240 俺は盛り塩を欠かさないぞw
>>233 メッセージは「やっても意味ねーよw」じゃなかったか?
基本的にする必要ない。
>>241 著作権法的にはそうだよな。>「自己責任で自分でやれ」
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること
(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、
その使用する者が複製することができる。
最後の行がポイントだな。
元になるメディアの所有権は関係ないから、貸してやってコピーされて返してもらうでOK
初期設定でイジっておくべきことってなに?
>>241 >「自己責任で自分でやれ」って言っとけ
それが一番確実だな。
てか、そいつにやらせろ!
そこまで面倒見る義理はねーだろ。
>>244 微妙にマルチだが・・・・。
使い方次第。普通は変更する必要ない。
247 :
184 :2006/12/02(土) 20:11:00 ID:sGNTFkaH
>>238 さんの使用しているドライブとメディアの種類を教えて下さい。
参考にしたいので・・・
焼きソフトNero使ってるのに あえてDVD Shrink使う理由って何? Nero Recode 2って後継じゃないの?
>>248 3.17の後継。
3.20よりは機能が少ない。
250 :
238 :2006/12/02(土) 21:20:55 ID:WPsai4YL
>>247 焼きはπのA10
読みの保険と計測でBenQの1655
メディアは誘電セラコ
でもメディアは衝動買い多数
251 :
184 :2006/12/02(土) 23:27:10 ID:24Rhgf5S
>>250 ありがとうございます
大変参考になりました
>>249 便乗。
Nero RecodeはShrinkより画質は向上してる?
253 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/03(日) 01:07:16 ID:gOLfQPTz
ディスクを開くを押してもずっと砂時計がでるだけでまったく反応しないのですが、どうすればいいでしょうか? 外付けのDVDライターでやってみたらできるのですが、このPCではできませんでした、昨日はこのPCでもできていたのに今日急にできなくなってしまいました・・・。
>>253 パソコン壊れたんだね
メーカーサポートに連絡しようね
>>252 画質向上ってアナログじゃないんだから。
258 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/03(日) 13:31:48 ID:OCYt78NK
どなたかおしえてください。 今日、突然エンコードする際に、完了時間が18時間とか 表示されるようになりました。 いままででしたら10分くらいだったのですが。 どうしてなんでしょうか? ぜひアドバイスお願いします。
18時間かかる作業をしようとしてるから
260 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/03(日) 13:53:32 ID:utEs1Dpk
Shrinkはシリンクであってる?
シュリンク
Nero Recode2は、3.1.7の後継だけど、バージョンアップで3.2の機能は取り込み済みだぞ。 AECがデフォルトのSharpness相当に固定なだけで。(それもレジストリの変更で可能) だから画質的には、いろんなタイトルで検証したわけじゃないけど、ざっくりでは Nero Recode2が早さに向かった分(Shrinkの半分ぐらいの時間?)、 ほんのちょっと劣る程度だと思う。画質の傾向はまったく同じ。
>>258 自分で環境やら設定を弄っていないのなら、まず疑うのは
ドライブの転送モードがPIOになっていないかどうか
それってブエナの最近のとかという落ちじゃねえよな。
詳細な分析ができないRecode2なんて……
>>265 できないんじゃないよ。ちゃんとやってる。
>>264 RipGuardだと時間がかかったり、むちゃくちゃ長い時間が表示される以前の
簡易な分析の時点でCRCエラーで落ちないっけ?
えっ。じゃあshrinkの方がいいじゃん!
もしそうならそうなるな。 俺はRecode2は使った事無いから知らんけど。
>>268 Nero Recode 2 に↓こんなオプションがあるけど、有効にしても簡易分析?
□拡張解析
ここでは、DVDを2パスでエンコードするのでより時間がかかりますが、
画質を向上させかつターゲットサイズにゆり忠実にすることができます。
□高画質モード(低速)
272 :
271 :2006/12/04(月) 01:23:23 ID:pLHgW044
タイプミスがあるけど、(・з・)キニスルナ!
なんかRecode2を変に貶めようとしてる奴がいる?
>>271 の言うとおり、それが「詳細な分析」相当だし、エラー補償だってあるだろ。
>>271 その設定NeroRec2のどこで変えるの?
場所が見当たらない
でも動きの速い映像とかあきらかにRecode2の方が画質悪くなるよな。
>>276 お、情報dクス。
>>278 AECのしきい値が変わったとか?
もしくはNeroのオファーを受けたけど
対応が最悪で作者が手を抜いたとかw
なんで突然Nero薦めるやつが出てきたんだ?ww
>>280 は?作者が同じだからたまに出てくる定番ネタじゃん。
>>280 別に薦めているわけじゃないよ
日曜のID:DIWgEAiQみたいなバカが嘘を言ってるのを正してるだけ
+ちょっとしたツール情報だよ
>>278-279 オレも若干Recode2の方が画質悪いかなと思うんだよね
速度を早くしたいってのもあったんだろうけど、AECだけじゃなく普通のモードでも、
少しだけBフレ偏重に寄ったんじゃないかと。Iフレとか圧縮すると、後ろのフレームに
影響出るから、それも修正しないといけないので。
と、言ってもその観点では比較したこと無いな
283 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/05(火) 19:22:22 ID:e4UaJ+33
間違ったフロッピーディスクがドライブに挿入されています。 %2(ボリュームバ番号:3%)をドライブ%1に挿入してください。 とでるのですがどうすればなおりますか?
284 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/05(火) 22:00:33 ID:mhqCh50t
285 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/06(水) 13:23:18 ID:GLuC+dJ7
詳細な分析をやるのとやらないのでは画質ってかなり違ってくるんでしょうか? みなさんはやってるんでしょうか?
>>285 なんだよ、今更。
散々外出。
当然俺はやってる。
分割できるとは知らなんだ・・・
>>285 正直俺も違いはあまりよく分からないんだが、
やらないと損してる気分になるから、やってる。
>>9 にあるのに、
>>66 >>91 >>285 と3回目か・・・このスレでは多いな。
>>93 でレスしたのが概要。
過去スレではもう少し情報を出したはずだけど、Bitrate Viewerの出力とかは
適当なアプロダにあげたので当然ながれたわな。
それなりに違う。
リッピング中に 「I/Oデバイスエラーで終了します」 と表示が出てリッピングできないのですが どうすればよいのでしょうか?
PC買い換える
292 :
290 :2006/12/06(水) 17:14:56 ID:9g/7eCt7
>>291 SONY VAIO VGN-FT51Bで
スペックはcore duo T2300 1GB
最近買ったものなんですが?
どうせ、ナショナルの糞ドライブだろ
295 :
290 :2006/12/06(水) 17:36:08 ID:9g/7eCt7
>>293 ご正解です!
松下のUJ-850Sです
スペックが追いつかないのですか?
>>294 ディスクにキズはありません
>>295 クリーンブートして常駐ソフトを全て終了して吸ってみる
そのDVDは最後まで正常にそのドライブで再生出来るか試す
違うリッパーを使ってみる
VAIOを窓から投げ捨てて、新しいのを買う
パナを外してハンマーで叩きつぶす
そしてπを買う
外付けでπドライブの牛を買う
大体ノートのパナのスリムドライブで、マトモな動作を要求してはいけない
>>295 そのメーカーのドライブは読みも焼きも最悪だから外付け買え
なぜソニーが採用しているのかわけわからん
298 :
290 :2006/12/07(木) 11:25:21 ID:MWdSHNH9
>>296 >>297 遅くなりました
レスありがとうございます
PLEXTOR PX-708UF持ってるので
そちらで試してみます
>>292 VAIOみたいな糞PCなんか使ってるからだよw
ディスクに傷が無いんなら、
バットセクタプロテクションの類なんじゃねーの?
RipIt4Me について質問です このソフトは対応ドライブにパイオニアは対応していなのでしょうか? 1クリックモード時ドライブを指定する所で毎回フリーズしてしまいます
ここは何のスレか声に出して読んでみろ それでも分からなかったらママ呼んで来い
問題を解決したい気持ちはわかるけどね、焦っちゃだめだよ。 まずは深呼吸してね、内容に妥当なスレを見つけ出してね、 そこで初めて質問するものなんだよ。 2ちゃんにもね、最低限の規律があるんだよ。
>>301 >>302 申し訳ない・・・テンプレに名前があっただけで書き込んでしまいました
気をつけます
>>303 このスレでも何度か話題にはなってるんだけどな。
あまりに堂々としてスレ違いに気付いてなさげだから
一応つっこんでおいた。とはいっても、答えられるのは
>>150 に
>Decrypterは英語版のまま使った方がいいっぽい。
とあるが、日本語化しちゃってないか?
ってことだけなんだけどな。
>>304 ついこの間、レンタルスレでだけど確認してみたよ。
日本語版にしたら
The rip seems to have been aborted, RipIt4Me cannot continue
のエラーダイアログが出て止まる。フリーズはしないな。
>>303 ログをよく読んで、どのタイミングで止まってるのか確認しないと
判らんのと、Decrypter単体でやった時はどうなのかが判らないとなんとも。
RipIt4Meのスレはないので、レンタルスレかコピースレあたりが
総合的なスレっぽいかも。
>Q. リッピングしようとすると「エラーが発生しました」 とメッセージが出てしまいます。 >A. ディスクに傷や汚れが有る場合などに「巡回冗長エラー〜」などが出ることがあります。 まずはメディアの盤面をキレイにしましょう。 また、Shrinkでリップ時にエラーが出るときには、DVD Decrypterでリップすることが推奨されています。 テンプレで書いてあるが、詳細な分析はできて、エンコしてると73%で「巡回冗長エラー〜」になる。 そしてDecrypterでもリップしてると途中で止まる…。 片面一層なのに…。 やっぱディスクのキズが原因なのかねぇ? キズがあるようには見えない」のになぁ…。
>>306 問題はそのDVDが最後まで再生出来るか?
だよね
違うドライブ(通称【鬼嫁】)だと読めたりするけど
>>307 確認したら、EDのスタッフロールで少し止まった…。
…
クソッ! やられたw
>>308 るろうに剣心の星霜編の上巻です。
ソニーミュージックの作品だけど、ソニークオリティ発動か?w
>>309 そりゃあソニークオリティだなw
目だった傷がないのならプレス不良かも。
レンタルなら交換させて吉。
読みの強いドライブを試す価値もあり。
エラーのセクタは読み飛ばしても良いってぐらいいい加減な人なら
Decのオプションで読み飛ばしを設定して確認って手でも良いが。
311 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/08(金) 16:04:05 ID:G5KDqZ0E
ちょっと聞きたいんですが、メインムービーの日本語字幕にチェックつけても、DAEMON Toolsで再生したとき字幕が出ないのは何でか分かる人いませんか?
>>311 DAEMON Toolsは再生ソフトじゃない。
何のソフトで再生しているのか、デフォルトの字幕をどう設定するのか、
そのあたりを「再生ソフトのマニュアル」で調べろ。
313 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/09(土) 12:51:19 ID:QbPptjTB
一層化についてなんですけど このソフトって何枚も一層化してると 段々とエンコードの質落ちてきません? 分析のキャッシュが溜まるのが原因とか・・・ 気のせいですかね?
頭悪そうだな どういう因果関係があるんだよ
目が腐ってんだろ
そうだな、だんだん目が疲れる罠。
うんうん、エアコンは眼も乾燥するし、早い人は花粉症も出る。
Shrinkで読み込みするとCRCエラーが発生しますが、PowerDVDでは普通に再生(最後まで)できました。 Decrypterでもエラーになりました。 これってプロテクトか何かなのでしょうか?
320 :
318 :2006/12/10(日) 21:30:22 ID:065D2TUV
>>318 プロテクトだね。
だから君には無理さ!
諦めるんだね!!
圧縮時の画質について教えて下さい。 海賊2をshrinkで圧縮したんだけど、どこらへんが劣化してるのか分からなかった。 まあ自分の目で見て違いが分からなければそれでいいじゃん、っていうのはもっともな ご意見として・・・参考までに聞きたいんだけど・・・。 当方の環境、14インチのテレビではオリジナルとなんら変わりのない画質に見えました。 どれくらい大画面になると違いが分かってくるもんなんでしょう? 20インチぐらいになると差が出てくるのかな・・・?
32型の液晶になるとすごい分かる。 26型や20型をセットで持つほど金持ちではありませんので分かりません。
>>323 > 当方の環境、14インチのテレビではオリジナルとなんら変わりのない画質に見えました。
そりゃ、そうだわなw
> どれくらい大画面になると違いが分かってくるもんなんでしょう?
> 20インチぐらいになると差が出てくるのかな・・・?
元ソースの内容、圧縮率、再生環境によるので一概に言えない。
一般的な洋画なら、半分以下だとさすがにわかるか?
>>325 ハリウッド大作だと、半分以下でもマトモに見えちゃうかもしれない。
金のなさそうなレーベルの裏AVでも買ってきて、Shrinkできるギリギリまで圧縮して
一番動きの激しいシーンをスローで確認したら14型ブラウン管でも判るかもw
てか40以上が普通の家庭に珍しくない今となってはdvd-video自体厳しくね?
Shrinkで2パスと、デクでリップするのって変わらない? 一層のドラマなんだが
>>327 だから次世代が「待ち望まれている」なんだよな。
でも、本当に待ち望まれてるかなぁというのが実感だけど。
>>328 そもそも1層ならShrinkもエンコしないで非圧縮で出力するだろ。
すると画質では変わらない。できあがるIFOなどは違う可能性はある。
どちらが良いとは言い切れない。
>>326 なんでハリウッド大作だとまともに見れるの?元々の画質が良いから?
今さらの質問でスマソ。
>>330 そりゃ金の力に決まってる。
田園調布 VS 敷地内にメリーゴーランド の違い
332 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/11(月) 20:39:48 ID:yhkbvx4R
DVDFab Decrypter⇒DVD Shrink⇒NEROでディズニーいけますか? それとも、Img Burn の方がいいですか?
333 :
318 :2006/12/11(月) 22:24:13 ID:GgVIFR3e
>>327 お前、どこの住居?
40インチ以上なんて、日本の”世帯”単位では、今現在10%未満。
かけてもいいよw
よって「十分、珍しい」と言える。
335 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/11(月) 23:25:59 ID:0AeXZHib
分析のキャッシュはどこのホルダーに入ってるのでしょうか? 削除したいので知りたいのです。 どなたかご教授お願いします!
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\DVD Shrink はどう?
お前も貧乏だしな
モバイルAthlon XP-M 1600+ メモリ512(PC2100) エンコ遅い('A`)
>>306 片面一層で詳細な分析する必要があるのか?
DL100枚買って金持ちヅラしてる痛い人がいましたっけね
すいません、Shrinkの無圧縮で取り出した 7GBほどの2層DVD映画なんですが これをこのまま、DLメディアに焼いても 上手く焼けないのでしょうか? 何か、他のソフトを使って、DLメディアに収まるように 2層分割をやり直さないと駄目でしょうか? 以上、よろしくご教授お願いしますm(__)m
普通に焼けるが
>>342 焼くだけなら焼けるだろうが、とりあえずスタート地点から間違っているな
普通はDecrypterで抜いてMDSファイル指定でDecrypterかImgBurnで焼く
メディアは+R DLで。
345 :
342 :2006/12/12(火) 11:29:45 ID:3ZR7hOoR
>>344 言葉足らずですいません、焼くには焼けるが
DVDビデオとして再生は出来ないと言うことでよろしいでしょうか?
後半の方法で試してみます、
なにぶん、高いDLメディアを無駄にしたくは無かったので
質問させていただきました、ありがとうございましたm(__)m
>>345 >DVDビデオとして再生は出来ないと言うことでよろしいでしょうか?
いいや。再生は出来ると思うよ。
ただ、Shrinkの設定で元データからLayerBreak削除しちゃってるかもだし、
焼きソフトによってはセルの途中とかで変に層切り替えしちゃうかも。
この場合、切り替えポイントで上手く動かないかもしれないし、
プレイヤーによっては問題が無いかもしれないし、
焼きソフトによっては、上手くやってくれるかもしれない。
その辺が不明。
>>344 で紹介したやり方だと、オリジナルの層切り替え位置でやってくれるので無難。
>>346 の方法だと、自分で位置を指定できるので、判っている人ならOK。
348 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/12(火) 23:39:15 ID:h/lPqT7m
設定で目標サイズを4.7Gにしましたが、自動圧縮を選んでも、サイズに収まらないです。 どこかほかに設定すべき点は有りますか?
>>348 質問内容がいい加減すぎる。
目標サイズが4.7GBは多すぎだろうが。4480MBぐらいまでで。
それともデフォルトのDVD-5を選んでいるという意味なら>
>>5
351 :
348 :2006/12/12(火) 23:58:01 ID:h/lPqT7m
>>349 ,350
失礼しました。
編集の各種設定をカスタムで4300MBにしています。
その状態でフルディスクでファイルを開く、リッピングしたのを選んでます。
その際、圧縮設定のビデオを自動にしても、4300MBを超えてしまいます。
どこか設定忘れがありますか?
>>351 だからテンプレ読めよ
よくあることなんだって
>>351 ヒント:カスタムでいっぱいまで下げても下げ止まるだろ?つまりそういうことなんだよ。
2回圧縮汁
何回でも圧縮するんだ!そのうち収まるかも・・・・・?
いや、普通に音声圧縮の方向にいこうよ・・・ 無理にShrinkだけしか使わないなんてしないでさ。 それかShrinkしか使わないなら本編2分割の方向で。
358 :
348 :2006/12/13(水) 22:17:52 ID:Uoho9yKA
お騒がせしました。 1回の圧縮では、限界が有るということみたいですね。 いろいろ教えてくださった方、ありがとうございました。
超初歩的な質問でスマソなんだけど このソフトでDVDの映像をPC内に保存することも可能なの?
可能
>>359 というか焼き機能無いから
>DVDの映像をPC内に保存すること
ぐらいしかできないし
超初歩的だと分かっているなら聞くな。
>>359 つーかリッピング性能はDecの方が上だから普通はDecでリップする。
Shrinkは簡易編集&圧縮ソフトと思った方がいいよ。
>リッピング性能はDecの方が上だから普通はDecでリップする もうそろそろ、このレスやめてくれない? Shrink作者だって「リップに失敗するならDecrypterも使ってみれ」って言ってるだけで 前編集などの目的が無く、後でShrinkかけるのなら、Shrink一本でやったって なんの問題もないわけで。トータルの処理時間にほとんど差が無いことは確認済みだし。 初心者が続けて「画質とか違うんですか?」とか聞いてきて困る。
365 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 17:21:23 ID:a3SZwCva
>>364 だね。
漏れも前編集するからDecrypterでリップするんだけど、そうしない(本編抜き出しの)場合や慣れない方は最初からShrink使ったほうがいいね。
Shrinkのほうがユーザーインターフェースが優しいっていうか、視覚的に手っ取り早くDVDの構造(構成)が分かりやすいんで、(4.46GBに押し込める為の)作戦?が立てやすい。
ただ、PCのスペックが劣るならDecrypter使うほうが早いかもね。
漏れは面倒くさいから、シュリでリップ&圧縮、画像劣化気にしない。
スマンShrinkでリップ失敗するって 経験したことないんで解らないが たとえば、どんなタイトルでコケルの?
Shrinkでリッピングするとディスクがドライブに入ってる時間が長い。 当然無駄にドライブに負担がかかってるのでドライブの寿命も縮む。 DecrypterでリッピングしファイルとしてHDDに落としてから そのファイルをShrinkで分析かけるなり何なりした方がよい。 トータル処理時間にほとんど差が無いならなおさら。
370 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 18:58:01 ID:a3SZwCva
>>367 各スレのテンプレで既出なのはキングコング、南極物語、カンフーハッスルなど結構あるけど、この板で見かけるそういったタイトルは借りないから、引っかかったことはないよ。
ただ、傷でリップできないことは何回かあった。
その時はShrinkを通すまでに、まずDecrypterでリップ(エラー部分を飛ばす)、吸い込んだVOBをVOBEDITで纏めて、
IFOEDITで必要なファイルを作れば、やっとこさ\(^_^)/って感じだったよ。
意外と大事なのは返す時に店に傷で見れなかったと報告することかな。次借りた客から店にクレーム入れば、借りた順に電話がかかってくるみたいで、
去年の正月早々だったか、留守番で恥ずかしいタイトルを聞かれる羽目になった^^;たしか、ブルマーリスペクトだったな…。
>トータル処理時間にほとんど差が無いならなおさら。 なにいってんの???
>>370 エラー部分飛ばす前に、レンタル屋に交換させるなり
自分で研磨・・・はしないとしても、拭いたり洗ったりぐらいはした方が良いよ。
>>369 入ってる時間っつーか、Shrinkがデータを読むのは
簡易分析で飛ばし飛ばしに軽く一回、詳細な分析とエンコ時に丸々二回
データの構造によっては、さらに同じセルを読み返し
と、直接だったら明らかにドライブの負担は増えるよ。
そんなことは、判っている人には当然判っているでしょ。
もちろん他にもメリット・デメリットはあるんだけど、そういうのとは別に、
「リッピング能力」なんて単語で初心者にDecを勧めるのをやめて欲しいだけ。
>>371 いや、ホントそんなに差は無いよ。というかPC環境による。
DecでDVD→HDDの時間が余分にかかった上で、HDDからデータを読むのと
DVDから直にデータを読むことの差が埋められるかどうかなんだから、
HDDとDVDのそれぞれの転送性能によるっつーこと。
HDDが早ければDecったほうが早いけど、ノートのヘボHDDだったらShrink一本の方が早い。
オレの環境はノートだけど、随分と前の過去スレで検証結果をレスったことある。
374 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 19:42:00 ID:a3SZwCva
>>372 レンタル屋で交換や無料券貰う前に一週間待てなくて意地でも読んでやろうって感じでしたw
たしかに内周部分は汚れに敏感ですね。あっこれアウトだって思っても、シルコット(ユニ・チャーム)で拭いたりすると、読めてアレってことも。傷より汚れに気を付けたほうがいいかもって思ったこともあります。
>>373 それ見たかもw
漏れもトータルでDecrypter使うほうが5分短縮だったような。ただ、それはPCがヘボだからってことでShrinkに罪はないわけですね。
ShrinkかDecrypterかは使い方によるかな。
ホラーなんかであまり何回も見ないだろう映画で1枚に2タイトル入れてやろうってことをたまにするけど、その場合、Shrinkだと助かる。
内蔵と外付けにDVD二つ入れて、本編抜き出しで圧縮率も調整して、詳細な分析込みでISO出力するまで、パソコンの操作は一回で済むから。
まあ、ドライブの負荷を考えてDecrypter使うっていう発想はあっても、実際はやらないかな。ただ単に圧縮して焼く人にとっては二度手間の感が強そう…。
どのみち最終的には一層で焼くんだったら、Shrinkでの圧縮や編集は必要になってくるわけで、大量レンタルでとにかくまずはリップ!とか、メニュー付きでメニューの一部の警告を取り除きたい!(VOBBLANKER併用)とか、
いきなり広告からじゃなく本編から始まるようにしたい!(PGCEDIT併用)とかを考えない限り(あとはPCがヘボいとか…)、Decrypterで最初にリップする必然性はあまり…ないですね^^;
375 :
昌也D :2006/12/14(木) 19:58:03 ID:4cmGRnUV
個人的にはレンタルをHDDにおとしてすぐに返したいからDec使用。Shrink起動時にブランクメディアをセットして、ほったらかしにしてその間に返却かな。
376 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 20:05:51 ID:r00/y4VY
すみません、 トランスポーター2、ポセイドン、 フライトプランって shrinkの再編集で本編のみだと何GBぐらいでしょうか?
>>374 >大量レンタルでとにかくまずはリップ!
これって普通にあるパターンだとおも
あと宅配レンタル使ってる人は即リップ即ポストしたいからとにかくリップだよ。
>いきなり広告からじゃなく本編から始まるようにしたい!(PGCEDIT併用)とか
ちなみにこれは再編集モードだけで出来るよ
でもドライブの負担ってのはバカに出来ない要素だよね。
>>372 も書いてるけど、Shrinkだけだと最低丸々2回以上読むわけだろ。
Dec使えば1回で済む。
超単純に考えると寿命に2倍の差がでるわけだよね。
Decでリップするのなんて大した手間じゃないし。
つーか設定さえしておけばフォルダ指定して開始ボタンクリックするだけだしな。
これ使ってコピーしてんだが、編集で好きなとこだけコピーできるのはわかったんだが いらないとこだけ切り取ることはできないんか?
379 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 21:58:31 ID:a3SZwCva
>>377 説明省くんじゃなかったな^^;スマソ
(メニュー残して)いきなり広告からじゃなく本編から始まるようにしたい!です。
メニューいらないんだったら、PGCEDITなんて使わない^^;仰るようなやり方でおkですし。
Shrinkの再編集モードは確かに便利ですね。
>>378 出来ますよ。再編集モードで。[←→]マーク?で切り貼りして下さい。
380 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 22:04:16 ID:CR5rE3SK
4.5〜4.3Gでいままで10枚位焼いて異常なかったんだけど、4.0G位に納まるのがベストって本当??
>>380 最外周は読み取りできないことになりえるので
俺は4.3Gで設定して圧縮している
大体4.2G以下になるんだよね
外周ギリギリでは良質メディアでも避けたほうが良いと個人的に思っています。
(自分で計測できるなら品質チェックできるので確認できるんだけどね)
ちなみに4.0G以下が良いよってはなしは
粗悪メディアでは外周にエラーが出やすいので焼けても読めないことが
多々有るためらしいいよ
>>377 ドライブの寿命っていっても重要な要素であるようでいてそうでもないんじゃない?
実は読みがへたるよりも先に死ぬ部品があったり
製品寿命(今時-R x2倍ドライブ使ってないでしょ?)の方が先だったり。
コレはもう過労死だなって何台もドライブを潰してる奴っている?
とか言いながら、オレはDecのそれもISOリップ派。
編集するにしても元のメディアイメージを残しておかないと壊すのが怖くて。
>380 エラーの多いメディアだと焼きミスで容量足らなくなるからだろ ちゃんとしたメディア使えばNP
>>383 >焼きミスで容量足らなくなる
???なんの話
粗悪メディアは外周部にいくにつれエラーレートが高いから
使いたくないってことじゃないの?
>ちゃんとしたメディア使えばNP
ここには同意だけど・・・
385 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/14(木) 22:53:48 ID:cIhq7+hX
Shrinkで必要な部分を抜き出して複数作品を1枚にまとめたいんですが、 B`s Gold7で焼くと再生用DVDプレーヤーで観れますか?
ノーパソのHDDと外付けのHDDの2台を利用しているのだが、そのほうが1台のHDDみたいに一方通行にならないので 早いよね?
>>386 圧縮速度の事なら速度の殆どはCPU依存なんで
1台でも2台でも大して変わらないと思うよ
>>374 >たしかに内周部分は汚れに敏感ですね。あっこれアウトだって思っても、
>シルコット(ユニ・チャーム)で拭いたりすると、読めてアレってことも。
レンタルDVDなんてデフォで汚れているので、リップ前にはクリーニング液で
洗浄するのは常識だと思っていたのだが・・・。
>>379 切り取れるけど、くっつけらんないよね?
390 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/15(金) 17:00:18 ID:wSdODy4r
>>388 借りたらもちろんドライブの為にキレイにしますよ。常識というより、誰でも自分のドライブにほこりや汚れが入ったらたまらないでしょ?^^;
ただ、自分が使っているうちにどこかしらでついた汚れのことを言ってるんで^^;
まあ、そんなことは一度しかないですが…。
気付かないうちに光の反射でないと分からないような(どっかで気付かないうちに何かで触れたのかな?っていうような)汚れでも、そこが内周部分だったら、Shrinkが弾いたんで、おおって思ったことが一度あったなっていうやつです。
もしこれが内周部分の傷だったら命取りになるなあと驚きましたが^^;
息で吹いたりするのは聞きますが、自分はシルコット使ってますね。安いのと、傷が付かないので。
洗浄液(無水アルコール)は持ってますが、頻繁に使うのは持ったいないんでレンタル用なら拭く程度ですね^^;
まあ、ドライブにほこりが入らなければおkなんで。
ちなみに上原るかの透ける制服がどうとかのAVでしたが、AVなのに絡みがなかったっていう、びっくり物でした。
391 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/15(金) 17:04:38 ID:wSdODy4r
>>389 またタイトルを移して同じように切っていく…。
一応時間とか出るんで無理ではないですけどね。
今まではshrinkでレンタルDVDエンコするの平均20分〜30分でできてたのに なぜかいきなり2時間とか3時間もかかるようになったんだけどこんな人ほかにいます?
詳細な分析になってないかい
>>395 さん
はい、なってないです。。
いま、Decでやってみたら残り時間40分弱だったから
知らない間にshrinkのほう、なんか変な設定にしちゃったぽいですね。
設定調べなおします。どうもありがとうございましたm(_ _)m
core duoT2300 PLEXTOR PX-708UF でShrink使ってマイノリティーレポートを エンコ60分って時間かかり過ぎなんだろうか? なんか設定しくじってるんだろうか?
2層、8GのものをDVD DecrypterでリッピングしてHDDに保存したものを shrinkで2回、autoで圧縮、なんとか4.3Gに収めたあと、事情があって TMPGEncDVDAutherでメニューを付け直しました。 元がギリギリのサイズだったのでもう一度音声だけでも圧縮しようとshrinkで 読み込むと、3,200Mぐらいで認識していて、しかもDVD一枚に収まらない、容量のバーが 全部緑ではなく一部赤になっています。 TMPGEncをかませていないときもたまにこの症状になるんですが、どうしてなんでしょうか?
DVDの音声が小さいから分離して音量あげて 結合したいんですけどどういう工程でいったら いいんでしょうか? VobEditで分離して結合のソフトは何を使えばいいんでしょう? 音声も色々あるけどWAVにして戻す時はまたAC3やDTSとか にするのにソフトもいるんですかね? 映像、音声ズレもかなりの確立でなるのかな
>>402 結合というかオーサリングツールも色々とあるし、
音声の変換ツールも色々とあるけど、
そもそも、いちいち手間かけて音声のレベルを上げるぐらいなら
テレビの音量上げたほうがマシ。
このソフトで音声圧縮できますか
テンプレ嫁
>403 ありがとうございます。 確かに手間かかりそうですね。 みんなはテレビの音量上げちゃってるのかな?
>>406 >>402 の希望はやろうと思えばやれることだけど、
作業にかかるだろう見込み時間と、
得られる結果を天秤にかけると、
テレビなりパソコンで音量上げるのを選ぶ。
って人は多いと思う。
テレビの音量上げるのは1秒かからないけど、
2時間映画のDVDの音量を上げる作業には
何時間かかるだろうか。そして、1枚やれば
終了ってわけじゃないだろうしな。
>407 テレビの音量あげてみてみます。 ありがとうございます。
>>402 プレイヤーにDRCの設定は無いの?
無いならBeSweet等でデコードしてコンプかますなりしてから
AC3に再エンコしてからオーサリングし直し。
意地でも5.1chに拘るなら、chごとにバラしてからScenaristのエンコーダーか
Sonic Foundryのやつでエンコするしかない。(面倒)
本人が「テレビの音量あげる」ってことで終了してるのに、
無駄な知識をひけらかしたい
>>409 であった。
411 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/17(日) 02:47:59 ID:rHmpTURT
内容はよくわからんが、エロイ奴なら大歓迎
>409 ありがとうございます。 テレビ音量あげて納得しなかったら やってみます。 音の劣化はするってことなのかな。
そして、爆音シーンで近所迷惑になると
>>400 いまさらだが
シュリンクで音声の圧縮はできませんよ
ってか音声は加工できませんよ
質問お願いします。 私のPCはLavieTW セレロン1.4GHz、メモリ1GB(昨日増設したばかりです)、空きHDD約35GBです。 昨夜から某韓国ドラマ(片面2層)をリッピング・エンコードしてるんですが、まだ終わりません。 すでに9時間たっています。 以前、ジブリのアニメ(片面2層)と韓国映画(片面1層)をエンコード・リッピングしたときは、 2〜3時間くらいで終わった記憶があるんです。 その時はメモリ512MB、空きHDD40GB弱でした。 前回と比べて異常に時間がかかっているので不安です。 それとも、私のPCのスペックではこれくらい普通にかかるものなんでしょうか? ソフトのバージョンは最新のものです。
>>417 低優先になってないか設定確認してみて。
>>417 PCがぼろいからだよ。セレロン1.4GHzじゃ話にならん。
最新のPC買ってから出直しな!!
普通20分ちょいだもんな、PCがぼろいに1票。
いやほぼ同じCPUだが9時間はおかしい。
だからマルチタスクを優先するにチェック入ってて 低優先モードになってるってオチだって。 それ以外に9時間もかかる理由ないだろ。
とりあえず切り分けのために デクでリップしてみることを薦める。
解決してレスないだけに1票
426 :
417 :2006/12/17(日) 17:11:30 ID:J0Jx3MH7
皆さん、レスありがとうございます!! 作業が終わった後(結局10時間以上かかってしまいました) 環境設定を見てみたら、 >423>419さんの言う通り、マルチタスクを優先するにチェックが入っていました。 すぐにチェックを外し、今度近いうちにまた同じドラマの別の巻を エンコード・リッピングしてみたいと思います。 このチェックって言うのは何のためにあるものなんですかね? ちょっと調べたいと思います。 レスをしてくださって本当にありがとうございました!!
こんどはディクでリップだけしておいて 後からシュリンクで圧縮するといいよ 最初から最後までシュリンクだときついでしょ (HDDの空きすくなくなるなら外付けHDDかっちゃえ)
428 :
417 :2006/12/17(日) 20:20:25 ID:J0Jx3MH7
>427 ディクっていうのはDVD Decrypterのことでしょうか? そんな事もできるんですね…。 雑誌に書いてあったやり方しか知らなかったので、今度試してみます! アドバイスありがとうございます。
>そんな事もできるんですね…。 てか、Decrypterがリップ出来なかったら、 一体何のためにあるのかとw
>418 音楽のブートです。 確認はしてないけどテレビの音量がいいのかな。 音が引っ込んでる場合もありそうだけど・・・
アンプとヘッドフォンとか。 他人に迷惑かけなくていいんじゃね?
「質問お願いします」って、みんなからの質問を期待しているのか?
おまい等がコピるのに我慢できる時間ってどの位? 俺の場合1時間越えると嫌になるんだけど
>>433 俺の場合、別に毎日何枚もってわけじゃないからなあ。
たま〜に1,2枚なので寝る前にスタートさせて
起きたとき終わってればそれでいい。
だから、まあ6〜8時間ぐらいは我慢できる感じ?
436 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/18(月) 04:39:32 ID:hL6CtF8w
>433 コピるってより縁故する時なら大まか8Gで80分くらいかかる 一掃奈良、磯だけ
437 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/18(月) 07:28:13 ID:AJHccEFT
DecrypterでリッピングしてShrinkで圧縮しようとしているのですが 4872MBとオーバーしてしまいます 本編だけで4757MB、字幕は元々なし、音源はLPCM日本語のみなのですが もっと圧縮する手はないのでしょうか? カスタムでは%を上げることはできても下げることができません
>>437 何度同じ質問出るんだろ...
圧縮なんてヤメればいいのに、人もヤメれば?
みんな落ち着け。 落ち着いてコーヒーでも飲もうぜ。 コーヒーが嫌ならお茶もあるぞ。 ジュースは無いんだ、ゴメン。 風呂も使っていいぞ。 布団で寝るのもいいぞ。 えびせん食うか? スマブラするか?なぁ、仲良くしようぜ。
>>439 何度同じ釣りされるんだろ・・・
釣られるなんてヤメればいいのに、人もヤメれば?
>>437 2層書き込み対応のドライブとメディアを買えば大丈夫だお♥
↑その?マークはどうやって出すの?
↑ハートマーク、ね。コピペで出なかったけど。
♥
それっ! ?
また出なかった・・・orz どうやるの?おせーておせーて!
?
?
>>447 ♥→&herarts;
教えるにょ♠
全角の&を半角にするにょ♦
他のも同じようにするにょ♣
&herarts;
&herarts;
&hearts;
♥
&mitubisi;
|∧∧ |???) ? |とノ
156 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:05/01/13 16:07:42 ID:KByOITJe &ace; &daia; &heart; &clover; 157 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:05/01/13 16:08:40 ID:KByOITJe あれ・・・・ &aces; &daias; ? &clovers; 158 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:05/01/13 16:09:56 ID:KByOITJe あれれ・・・・ ・・・・もういいや・・・・ 159 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:05/01/13 16:42:21 ID:ku11bEad ヽ(?ヽ(?ヽ(Ψ)ノ?)ノ?)ノ 160 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:05/01/13 16:59:17 ID:KByOITJe &aceies; &daiamods; ? &cloveres; 161 名前:↓は&を半角にして使ってくらさい[sage] 投稿日:05/01/13 17:09:25 ID:ku11bEad &spades;&diams;&hearts;&clubs; んー、スペード以外もエースはあるでしょ。
これって、ヤフー掲示板でも有効なの?
462 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/19(火) 08:56:00 ID:0JTc7niZ
>>461 なんとかっていうやつだから、有効。
チェスの駒とかは分からない。
♥
?
?
?
♥
&herarts;
てめーらいい加減にしろや!
ここで練習してたやつ、通報されたらどうなるか分かってんだろうな?
>>452 が誘導してるから、どこで練習すればいいか分からなかった
って言い訳は通用しねえぞ。
こんなものはしばらく放置しとけばいい それにしても「通報」てw
通報してスルーされると恥ずかしいぞ
♥
出た(・∀・)!!
>>453 サンクス♥
445だけど、変な流れを作ってしまいスマソ
∈通風しますた∋
貰ったisoファイルをshrinkで開いたら「無効なUDFファイルシステム」と出てエラーが出た 気にしないでDecrypterで焼いたらDVDプレイヤーで再生できなかった PCではisoも焼いたDVDも再生できるけどDVDプレイヤーではできなかった プレイヤーで再生できるようになるにはどうしたらいいの? 「無効なUDFファイルシステム」が関係してるの?
>>478 貰ったISOファイルってのをおおっぴらに話するのもなんだと思うが・・・
>「無効なUDFファイルシステム」が関係してるの?
その通りなので、DaemonToolsでマウントしてファイルコピー
それをShrinkでファイルを開くすればいい。
>>479 >貰ったISOファイルってのをおおっぴらに話するのもなんだと思うが・・・
すいません。以後注意します
DaemonToolsでマウントしてディスクを開いてバックアップすればいいんですね
ありがとうござます。早速やってみます
&herarts;
& herarts;
♥♦♣♠ïüÝæïÿ
⇐⇒⇓⇑⇔Φ‰∴¿
誰か五芒星出して。
?
♦♦♦
490 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/19(火) 20:57:59 ID:D7SJYpe5
ケータイからですみません ISOイメージで取り込みましたがdemonでマウントして再生すると音がでません 原因はなんでしょう…
>>490 おまえ。
元ソース、作成手順など、全部書け。
493 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/19(火) 21:19:13 ID:D7SJYpe5
バージョン3.2 作成手順は ディスクを開くで読み込んで 圧縮は自動 品質は向上させて 低優先度モードで実行、リッピング後にdemonでマウント再生→音だけでません ドライブはSONY DVD+-RW DW-Q58A 相性が悪いのでしょうか
&herarts;
♥
>>493 壊れたiso渡されたんじゃね?
イタズラとしては珍しくない方法だ
プレイヤーの音量が切ってあるorウインドウズの音量をミュートにorイヤホンが刺してあった
>>498 いや、まだあるぞ!
スピーカーの電源が入ってなかった。
スピーカーのコードが指してなかった。
サウンドドライバが入ってなかった。
ちょうどのタイミングで突発性難聴に
&herarts;
&herarts;
>>493 です
音楽はちゃんと聞けるのを確認してたので大丈夫です
このドライブだと
Deprypterでリッピングはできるが書き込み出来なくて
(対応してない)
Img Burnで焼いてました
Shrinkとも相性が悪いのではないかと思ったんですが
対処法ないですかね…
>>503 対処法ならあるだろうけど、どこが問題になっているかは判らん。
まずは同じPCの環境で、
・元のディスクでは聞こえるのか
・DecrypterでリップしたISOをマウントしたものではどうか
・それをShrinkで圧縮、ISO出力したものではどうか
・焼いたディスクではどうか
そのあたりを一つ一つ確認してみるべきかもな。
・無声映画だった ・音声で日本語吹き替えのチェックを外して圧縮したのに日本語で聞こうとしていた ・音声のあらゆるチェックを外していた ・尻の穴が臭い どれかじゃね。
・リップ中の不慮の事故で聴力に異常をきたした
>>505 にもあるように
第1音声(Main)を削除してて
それで聞こえない(と思ってる)ってオチじゃねーの?
スピーカーの電源を入れてなかったとか、 プレイヤーの音量がミュートになっていたとか、 Shrinkで音声を全て削除していたとか、 ネタみたいに見えるけど、全てこのスレで見たことがあるだけに怖いよな。
ああ、そういや「いぬのえいが」リップした時に5.1chの音声消して 2ch音声だけ残したら、副音声の監督が喋ってるバージョンのみになって 混乱したことがあったな。
そういえば無声映画ってなら判るだろうけど、元から無声シーンだったってオチもあったわ。 突発性難聴ってのは無いな。サスガに。
>>509 あるねw
オレもやったことあるわ。イメージの時点で確認して気づいたけど。
このスレじゃなかったけど「5.1chと2chどちらを残したらいいのですか?」って質問に、
「要る方を残せ」って回答したら、ディレクターズコメントだけ残した奴に逆ギレされたこともw
そんな奴はおらんだろって感じ。
皆さんありがとうございます とりあえずスピーカーの電源が入ってない等のオチはないので 仕事から帰ったら試してみます
>>512 再生に利用したプレイヤーソフトは?
Windows Media PlayerやRealPlayerなら、音声が出ない場合もある。
PowerDVDがWinDVD使え。
>>513 WinDVDだけど自動再生出来なくする方法ある?
DVD入れるたびに立ち上がってウザクてしょうが無い。
>>514 なんでShrinkスレで聞くよ・・・PC初心者板で聞け。
といいつつ、2行で済むので答える。
マイコンピュータの中の各ドライブのプロパティに「自動再生」というタブがあるので
選択欄で「DVDムービー」を選んで、動作を「何もしない」にすればよい。
>>514 ドライブプロパティ→自動再生→DVDムービー→何もしない→OK or 適用
>>515-516 たまたまWinDVDの話が出たもんで、つい聞いてしまった、ありがとう。
>>512 です
先ほどちゃんとリッピング出来ました
原因は不明のままですが(^^;)偶然調子が悪かったのか…
皆さん色々アドバイスして下さってありがとうございました
&herats;
&herarts;
&herarts;
♠♦♥♣ ♠♦♥♣ ♠♦♥♣
♥
♣
何このスレ¿
基地害がゆとり教育を考えるスレ
何このスレ?
526をコピペしたら・・・
いいかげんよそ行ってやってくれよ いつまでもだらだらしつけーんだよ
それは、くだ質をループしている馬鹿にも言える事だが
何このスレ?←こんなの見たことないぞ 自分が知ってからって自慢しやがって
これ?
まちがった?
は¿
?
538 :
lo;! :2006/12/22(金) 07:48:33 ID:liucby8J
¿
このスレが先なのはホント 週刊誌が先なのはガセ
(?) (?) (?) (?)
(& #9824;) (& #9830;) (& #9829;) (& #9827;) ↑これ使えないんだな、ココ
(♠) (♦) (♥) (♣)
もはやこのスレは完全に終わりました・・・。
こっちは使えるのか
そろそろいい加減にしないと怒りますよ ò ó
& #242; & #243;
ワイルドスピード3とマイアミバイスは無理でした・
549 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/22(金) 14:23:50 ID:VohC1vKC
そうですか。
550 :
初心者 :2006/12/22(金) 14:32:32 ID:x/uLo5EX
最近やっと普通に焼けるようになってDVDを編集しようと思い、DVD shrink を使い、アニメのオープニングとエンディングのみを作ったのですが、 カーナビで再生した所、次へ飛ばす事ができなかったのですが、 飛ばせるように編集したいと思ってるのですがどうすればいいでしょうか? shrinkとDecrypterを使用しております
552 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/22(金) 21:44:01 ID:sRhV5F7k
『笑う大天使(ミカエル)』を今日借りて、Shrinkで再編集していたら、特典の音声を観てみると、同じ音声名が3つもあって、それぞれのMBの量も同じだったのですが、 なぜ?なのか教えて下さい。
-──- 、 _____ /_____ \? / /⌒ヽ ⌒ヽ `\ |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ | / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ / ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i l \ / _丿 i 二 | 二 | | . \ ` ー ´ / .l \ | / l ! >ー── く ヽ \ | / / / / |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / l l | l >━━6━━━━━く ヽ、| | ノ / く / ヽ
>>552 聞いても判らんのか?
判るまで聞き返せ。
&herarts;
556 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/23(土) 06:21:28 ID:yztgkAgD
DVDを入れて、デイスクを開くをクリックしても表示してくれません・・・ 他のソフトわ読み込んでくれるのでShrink自体に問題があると思うのですが アンインストールしてもダメだし、テンプレ見ても原因がわかりません。 わかる人教えてください!!
164 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/12/23(土) 04:26:30 ID:LP44cs1X0
DVD Shrinkで、DVDを入れても反応がなくて
ファイルが開けないんですがなぜでしょうか?
原因がわかりませんorz
176 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/12/23(土) 04:36:01 ID:LP44cs1X0
>>169 リッピングってなんですか?
無知なんですサーセン
179 名前:164[] 投稿日:2006/12/23(土) 04:39:05 ID:LP44cs1X0
他のソフトわ読み込んでくれるんです!
DVD Shrink自体に問題があるかと・・・
558 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/23(土) 07:13:40 ID:EaTYaJPr
>>556 どんだけマルチしてんだよ、と。
そういうのって答える気無くする
・・・って書くと、次にまたアマノジャクな奴が
単語だけのヒント置いてくこともあるw
>558 Shrink単独で? もしそうだとすると、カーズのパターンと同じかな
>>552 本編にストリームが3つあるから。つまり本編繋がりでどれかになる。
よってどれを残しても同じ。
ワイルドスピード3全然だめだだれかトライして
>>559 何か書き方がむかつく品
「わ」とか使ったりとか。馬鹿かこいつ。
>>562 Shrinkだとダメなの判っててなんでやらなきゃいけないんだよw
ちなみに
>>548 のはRipGuard
>>556 何の情報も持たずに
> Shrink自体に問題があると思う
と結論付けるあなたの思考回路が一番の問題です
マイアミバイス エラーでて駄目だ shrinkでエラー出るときってディスクを開く時レーベル名が 〔MAIAMI VICE 〕っていう風に〕が離れてる
567 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/23(土) 18:11:55 ID:ZCZAqIJd
>>562 本編のみなら
開始/終了フレームの設定で開始フレームを
00:00:31 16フレームからにすると…
普通にぐぐってワイスピ3できた。やっぱり努力がいるんだね。
>>565 だよな。
問題があるならShrinkを使わなければいいだけの話だし。
俺は問題ないから使うけどな。
>>566 >マイアミバイス エラーでて駄目だ
は少し前のレスを読めば判るはずなのに
こういう奴に限って
>shrinkでエラー出るときってディスクを開く時レーベル名が
>〔MAIAMI VICE 〕っていう風に〕が離れてる
と独自な理由をつける。
「コピーガードですか?」な生き物が少し進化したのかな
マイアミの前の特報部分で 日本俳優が「GO!」 殺意が湧いた
>>570 ま、馬鹿は大人しくコピーなんて諦めろって事だなw
その程度のトラブル自力で解決出来んようじゃあ、
コピーは向いてないって事だな。
573 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/24(日) 02:44:30 ID:tadwTcyp
最新(更新ストップなので最新といっていいのか)と 古めのシュリンクを入れたいとおもったけどできないのね 古めのシュリンクだとジャンピングボーイ認識しないでリップできるって 雑誌の記事よんだのだけど バージョン違いを複数いれれないのならむりじゃん
PC分けりゃいいじゃん
ワイルド3やマイアミバイス出来ないのでディクでと思ったが、見たら面白くなかったのでよがった。 出来ないやつに限って、保存する価値ないから助かるわ。
>>573 JumpingBoyは非参照にあるんだから、
最新のでも別にかまわないはずだが。
全て「自動」でなんとかしようとする馬鹿でなければ。
それに、古いShrinkと新しいShrink混在できるし。
してるし。(検証用に)
古いほうが若干、圧縮率を高めにできるよな。
>>575 >ワイルド3やマイアミバイス出来ないのでディクでと思ったが
テンプレ読み直しとけ
>>579 だから、その意味が分からないの。何が言いたいのか。
読もう、理解しよう と言う気が無い ほっとけ
582 :
577 :2006/12/24(日) 08:55:14 ID:pg4un9D9
>>580 最近のレスをみていれば、その2作品には「RipGuard」というプロテクトが掛かっているということが判る。
ShrinkでリップできなければDecrypterで、っていうのは当然だが、
>>7 には
> ARccOS、RipGuardに対しては、最新のDVDFab DecrypterやAnyDVD、RipIt4Meが有効です。
と書いてある。それ以前の段落ではDecrypterでの対応方法も書いているのに
RipGuardについてはDecyrpterについて書かれていないということは、
あとでShrinkにかけることを前提としたときは、Decrypterでのリップは推奨されていないということだ。
国語の問題だね。
で、実際には、RipGuardの一部ではDecrypterでリップ可能なものもある。
ただし、逆に言うとダメなタイプのRipGuardが存在することや、
手順によってはDecrypter後にShrinkできないので、説明も面倒だし、手順も確立できない。
いまやフリーでもRipIt4Meもある(DVDFab Decrypterはどうも合わん)んだから、
その方が確実だろうということ。
非圧縮なのにエンコ中となるのはなんでだぜ 一応エンコしてるの?
584 :
573 :2006/12/24(日) 10:19:30 ID:tadwTcyp
>>576 俺のPCではシュリンクのバージョン違いを一緒のPCにいれれません
もちろんインスコフォルダは別にしています
どうやって入れました?
>>583 なわけねーだろ。
単に表示メッセージを書き換えるのが面倒だから統一してるだけだろ。
586 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/24(日) 11:48:06 ID:z+nuDq5c
コレがMPEG4 AVC H.264とMP3あたりの音声で吐き出しが選択可能でCD-Rに700MBビデオ1本とかDVDに700MBで6〜7本のビデオとか入ったら神じゃない!?
587 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/24(日) 12:03:21 ID:z+nuDq5c
でも、同じ画質でMPEG4のデータ量はMPEG2の1/3〜1/4 のビットレートと同等だから、1/6〜1/7程度の700MBにしたら、背景やグラデーション背景がブロックだらけなんだよな… だから、DVD-Rにせいぜい4本だな…
588 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/24(日) 12:34:44 ID:BPy8Q5uy
いままでshrinkで落としてからdycrypterが自動的に立ち上がってたのに パソコンを初期化して2つのソフトをインストールしなおしたらshrinkで落としてからdycrypter が立ち上がらなくなった。ダウンロードのフォルダを確認したところ今までは落としたソフトはDVDのマークの ショートカットがあったのに"AUDIO TS""VIDEO TS"っていうフォルダが出来てました。 どうしたら元のように使えるようになるのかどなたかお教えください。お願いします。
>>581 それ、おまえじゃないのか?
だれも、質問なんかしていないぞ。
>>588 シュリンクでの書き出しをISO形式に汁
出力させるとディクを自動で立ち上げるのチェックボックスがでるのでチェックする
>>586 それって他の変換ソフトのことだよね
700Mに変換したあと複数やけばいいんじゃね
それともシュリンクで高速圧縮のことをいってるだけ?
もしそうならできたら神ソフトってのはそうかもしれない
592 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/24(日) 14:10:56 ID:z+nuDq5c
字幕切替できたらもっと神ですよね
ISO、VIDEO_TSを作ったんですけど PALで見れないんですけどフリーソフトで 変換できるのは何を使ったらいいんでしょうか?
>>593 見れないとは今の状況をもっとくわしく
PCでなら閲覧できるはずだし
DVDに焼いてもDVDプレヤーでPAL対応してればみれるわけだし
>594 リージョンオールでPALのDVDがあって DVDプレーヤーで見たいけど見れません。 一台だけ映像出たけど乱れまくりです。 対応プレーヤー買うのが早いけど・・・ 今はDivx to DVDでVOBを変換してるんですけど 他にいいのありますか? 変換したVOBを元通りに戻したいけど どうすりゃいいんでしょう? Shrinkだとメニューなくなるんですよね? メニューのVOBも変換してるんですけど・・・ 元のVTSの中のVOBと入れ替えて焼いても 意味なしかな?
596 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/24(日) 17:49:17 ID:z+nuDq5c
主リンクは丸ごと縁故できるっしょ!
>>595 Shrinkはトランスコードで、エンコードではないのでPAL→NTSCは出来ない。
映像だけなら他のツールでなんとかなるけど、メニュー込みなら多分無理。
Shrinkのトランスコード使って見たけど大して綺麗に圧縮してくれる訳では無いんだな残念だよorz… 緊急時の動画の尺合わせで使う用途にしか活用できないとはトホホ コレならビットレート計算機でちゃんと計算して動画を作れば良かったよ^^;
Divx to DVDで今NTSCに変換してるから 出来たVOBをShrinkで元と一緒にはならないけどメニューなしで チャプターはそのままでいけるでいいんですかね?
>>599 NTSC変換後、新たにオーサリングして、チャプターを切りなおせばいい。
既に、DVDShrinkとはスレとは無関係なので、続きなら該当板の該当スレで。
今の処Shrink出来ないのは新作ユニバーサルとディズニーなの?
>>595 の発言から引用
>対応プレーヤー買うのが早いけど・・・
今はDivx to DVDでVOBを変換してるんですけど
他にいいのありますか?
ありません、対応プレイヤーかってください
俺の近くにはツタヤがあってそこで4000円〜6000円でPAL対応DVDオウレイヤー売っています
もしかしたらレンタルDVDプレイヤーもPAL対応ものがあるかもね
プレイヤーだけあっても、モニターが無ければ・・・・
PAL→NTSC変換してくれるプレイヤーならいいんじゃん
605 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/25(月) 09:15:42 ID:iyPpC4qb
DVD Shrinkのエンコード速度がやたら長いんですが速くなりませんか? ちなみに容量はたくさんあります
>>605 Shrink使ってる時点で負け組み!
諦めろwww
>>584 普通に。
セットアッププログラムを実行する際に、フォルダを別にするだけ。
逆に「いれれない」がどういう状況をさしているのかすら判らん。
まさかセットアッププログラムが途中で止まるわけじゃないんだろ?
609 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/25(月) 13:21:13 ID:lHsK17yx
アスロン64とペン4 同じクロックならどっちが上?
dvd 2one
Pentium4の3GCからCore2DuoのE6600にしたらタイムが3分の1縮まった。
612 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/25(月) 19:17:46 ID:t8vjR8Qh
>>612 Shrink使ってる時点で負け組み!
諦めろwww
1層化よりテレビの方が綺麗ってマジ?
>>615 比較対照を正確に書いてください。
それと、どこで聞いた情報なの?
>>616 1層化というよりも、
DVD-VIDEO規格よりもハイビジョン放送の方が綺麗
ってことじゃねーの?多分。
>>613 2回も書かれるとさすがに気になる
「組み」じゃなくて「組」
送り仮名は不要。覚えとけ。
Shrink使ってる時点で負け組み! 諦めろwww
あ、なんだキチガイだったか おまえまだX COPY使ってんの?
ライブDVDをコピーするときに2ch音声を消して5.1ch音声を残そうと思っているのですが5.1chの環境があれば2ch音声は必要ないですよね?
ない
624 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/26(火) 03:42:29 ID:IhHhDgj2
DVDーVideoファイルをISOイメージに変換するためにバックアップかけると そのまま固まってしまった(フリーズ) なんで?
625 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/26(火) 03:43:42 ID:IhHhDgj2
????
>>622 同じ内容ならな。
ライブDVDなら問題ないだろうけど、映画だとディレクターコメントとか違う内容のこともある。
・・・といっても、その場合でも5.1chが本編だろうけどな。
あと、5.1ch環境がなかったとしてもダウンミックスされて再生されるから安心していい。
ダウンミックスは機器側の問題だから、製作者の意図とは違う音になる可能性はあるけど。
>>624 とりあえずテンプレのFAQ読んどけな。
んで、大抵はCPUが熱いかメモリが悪いか。
OSの可能性も無くは無いけど。
>>626 ドルビーバーチャルスピーカーという手も考えているのですがそうした場合どちらの音声を消した方が良いのでしょうか?
>>628 考え方もあるだろうけど、その場合はオレなら2chの方消すかな。
でも実際はオレは、5.1ch環境にこだわらないから、そういう製品も買わないので5.1chを消す。
2chは2chで、製作者がそう再生されたいという音源。だからそれがベスト。
5.1chを2chにダウンミックスするのは機器依存で規格で定まっていないから
どういう音にされるかは判らない。
だから絶対的に2ch再生環境しかない状況で5.1ch側を残すのは好きじゃない。
でも逆に、5.1chだけ残しても聞けるのは聞けるんだし、後々5.1ch環境を
手に入れるかもしれないから5.1chを残すと言う考え方もある。
同じく、5.1chをバーチャルに再生するといっても、その仮想化の技術は
メーカに依存するから、正しく調整できているかはわからない。
製作者の意図とは違うかもしれない。
それでも、製作者の意図した2chよりも、それっぽい5.1chの方が、
監督の意向に沿った音になるかもしれない。
そういう理由から、本当に個人の考え方の問題と言える。
映画はDTSとDD5.1ならDTSを残す 音楽はDD5.1とPCM2chならPCMを残す
>>630 その判断基準も個人の好みにすぎないけどな。
オレならどちらもその逆だわ。
タイトルにもよるし、長さも考えて臨機応変だな。 これはって時はDTSで2枚分割するし。
>>632 DTSだけにするのって、規格に沿わなくなるから嫌なんだよな・・・
それを言い出すと、LPCM→MP2にするのも嫌だよな?ってな話になるんだけど。
まあ、嫌だw
でも他人にはそれ(SuperDVD ZCopy4での音声圧縮)を勧める。
人それぞれで良いと思う。ちゃんと判ってやってるのなら。
ディスクオープンが終わり、バックアップをしても、『指定されたパスがありません』と急に出るようになったのですが原因わかる方いますか?
1、エンコした動画(4GB)。 2、1の動画のVBRを2倍にしてエンコした動画(8GB)をshrinkで圧縮したもの。 1と2では画質的にはやっぱり2のほうが断然いいのでしょうか?
>>635 マトモなエンコをするのなら1の方が圧倒的に良い
うむ。 CCEで4Mbpsを割り込む場合、あえて4Mbpsでエンコして Shrinkで1DVDに合わせたりしてる。
>>637 それはCCEの特性では?
微調整なら理解できなくも無いけど
>>635 の条件でもそう言えるか?
でもDTV板向けの話題だから、やっぱり膨らませるのはやめようねw
初心者ですが、質問です。約2時間30分のDVDをエンコードするにはどれくらい時間がかかりますか?
>>639 ふふふふふふふ
それはね、CPUとメモリとHDDとコーデックと圧縮率と1pass/2passで
何倍も違ってくるのよ
だから、1時間で終わるかも知れないし、24時間かかるかも知れない
>>641 今エンコード中ですが、約30分で70%くらいまで進んでいるのですが、これって結構速い方だと思っていいのですか?
あと、書き込みはDicrypterを使うのですが、書き込むのにどれくらいの時間がかかりますか?
>>642 CPUにもよるし、やった設定によるので、早いとも遅いとも言えない。
書き込みにかかる時間はドライブの速度とメディアの速度による。
情報が足りなさ過ぎて何も言えない状態。
それにスレ違い。
あ、ソフト名は、DicrypterではなくてDVD Decrypterね。
Core2Duoだと2層→1層に詳細使っても20分と掛らないんだな あまりの爆速に驚いた
2層を1層にしたいのですが、画質をカスタムにして限界まで下げても4.6GB位より小さくできず、オーバーしてしまいます。特典の映像を削除すればどうにかなるのですが、どうしても削除したくありません。 やはり特典を削除しないとどうにもならないのでしょうか?
>>645 まずはテンプレを読む
>>5 それ以外だと、別のソフトを使う
=音声の圧縮をする、エンコして差し替える、メニュー付きで2枚に分割する・・・など
もしくは2層メディアを使う。
>>646 テンプレを見て2回圧縮しようと思うのですが、ISOで圧縮→それをもう一度圧縮する→DVD Decrypterで書き込み
でいいのでしょうか?
>>647 あと、やり方を教えてもらえれば幸いです。
まだこのソフトを使い始めたばかりでこのようになったのは初めてなもので・・・
ISOを圧縮できないよね?
>>649 Shrinkで作成したISOということなら、出来ない。でも間違いではない。
実際には可能だが、殆んど小さくならない。
>>650 ギリギリまで圧縮したISOをって意味ならその通りかもしれないが(今回の質問者のケース)
単純にShrinkで吐いたISOをって意味なら全然可能じゃん?
・・・って判ってる同士で言いあってもしょうがないか。
多分
>>649 は過去に何人も居たいつものパターンだと思うよ。
>>9 読めって奴。
俺ならシュリで吸出し&圧縮でVIDIO_TSフォルダ作ってそれを再圧縮でISOにする。 それで、駄目?
>>652 いや、それでOKなんだけど・・・
もちろんShrinkでISOイメージを読み込めることは知ってるよね?
最近は手間が惜しいんでしゅりんく一発。 新作情報がある奴だけ、でく。
暇が無い俺は ディクでHDD保存 別な日にシュリンク圧縮→焼きもしくは焼きも別な日 1枚だけならリプフォミとかの連携ソフト使うのが楽なんだろうけど まとめて5枚ぐらいリップするからな
aviファイルの映像から字幕を消す方法を 教えてください・・・ どこで聞いたらいいかわからなくて・・・
Q. 音声の圧縮はできますか? A. DVD Shrinkには音声の圧縮機能はありません。 ライブDVDなどは音声形式がLPCMで収録されていることが多く、 その場合は映像の圧縮だけでは1枚に収まらないことがあります。 別の類似ソフト(SuperDVD Zcopy4(有償))を利用するか、 オーサリングソフトなどで編集してください。 具体的にどうやって編集するのですか?
>>658 使用するアプリにより異なりますが、出力音声をAC-3に選択する。
俺のしっているかぎり SuperDVD Zcopy4(有償)しかない でもネットで情報探せば手間はかかるけど TDA+αで音声変換することはできるらしい
>>658 >具体的にどうやって編集するのですか?
VOBのリッピング
映像と音声の分離
音声のエンコード
映像と音声の合成
オーサリング
元タイトルとの置換え
>>653 あれ?でもシュリで吸出したISOは圧縮は出来ないっすよね。
665 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/28(木) 13:19:52 ID:hFgzMXn5
?
>>644 そんなに違うのか(`・ω・´;
ちなみにRAMはどれくらい積んでるの?
皆さんはどれくらいの圧縮率までなら耐えられますか?
質問したいのですが、ようつべで手に入れた動画とかをリッピングすることは可能ですか?
もうスレタイ「DVD Shrink 初心者質問スレ」に変えた方がいいな
>>667 俺のPen4 3.6GHzでも詳細分析9分、再エンコード9分で終わる物もあるぞ。
Core2だからと言うのはあんまり関係ないんじゃねーの?
>>672 関係あるに決まってるだろ?デュアル対応なんだから。
>>672 もちろん処理時間は物による。
が、だからといってCore2とかCPU性能は関係ないっつー結論にはならん。
いや、Core2だからと言って劇的に処理速度が上がるとは言えんのじゃないかと言う意味で言ったのだが…
676 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/28(木) 23:43:43 ID:yuCeKhUR
CPUの処理能力が80%以上も残ってるのにエンコに全部使い切ってくれないって現象が起きてるんだけど原因は何かな???
678 :
644 :2006/12/29(金) 02:54:04 ID:bXk1wY2/
>>667 デフォが512だったんで2Gにした
ただ512では使ってないからメモリでの差異は不明
PenD→Core2だけどマジで爆速
DVDからメインタイトルのみを抜いたのだが DVDをドライブから抜くと再生できない。。。 どうしたらいい?
それじゃ意味内w それ以外で解決法求む
低脳な書き込みをされて どう対処しろと?
686 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/29(金) 22:42:54 ID:Z3A0pt4o
>>680 ビデオデッキに番組を録画したんだがテープを抜いたら再生できない如何したら?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑ ↑ ↑
こんな会話をしてたら嫌気になるのも当然かと・・・
>>678 サンクスコ。Turionで1Gくらいつもうかなと思っていたので・・・
2Gなら確かに爆速になりそうだ。
あの超初歩的な質問かもしれませんが DVD Shinkのファイルを開くで動画を探しても動画がでてきません。 再編集をクリックしても動画がでてきません。 動画が入っているフォルダを開いてもそこにないんです。 なぜでしょうか?
ご返答ありがとうございます。 何に変更したらいいですか?
isoに変更ですか?
これでリッピングとかするのに使ったDVDビデオの画質が前より悪くなっている気がするが気のせいだよな?
気のせいじゃありません
シュリンクでやると画質劣化します
なので止めましょう、
俺は目が悪いから劣化しているようにはみえないんだけど
敏感な
>>693 さんは鋭い目をしているからわかっちゃうんだね
>>693 DVDを読む際、ピットがレーザーによって破損するってか?w
さすが冬休みってとこか。 低脳な質問ばっかだなw バカな餓鬼はリッピングなんかしないでDVD買うかレンタルしたら見て返せ
>>687 正直な話、メモリは1Gでも2Gでも大差ないぞ。
そうでもない
もうスレタイ「DVD Shrink 初心者質問スレ」に変えた方がいいな
拡張子をisoに変更でいいんですか?
>>704 「スタート」の「ファイル名を指定して実行」で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し(OK)をクリックする
それから拡張子を変換しないとファイルが破損する
ほっほー 全部削除されますたw
707 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/30(土) 15:51:38 ID:N+UY/m4v
>>693 圧縮処理しなければ劣化はしない只のファイルコピーなんだから・・・
圧縮処理すれば劣化現象は起きるだろうねトランスコードでBフレームを間引いて縮めてるんだからさ^^;
709 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/30(土) 21:28:39 ID:S/XvzeAd
シュリンクはトランスコード何てしてないよエンコードだよ でもスゲー速いよな2時間の映画が15分で再エンコードしちゃうんだからwww カノプ製MTVシリーズのハードエンコードよりも速いってスゲーよなWWW
>644 P3-1GHzで2層→1層にデフォで15分と掛らないんだが? MEMは512MBしか積んでない・・・
…と貧乏人が言ってます
>>644 20分どころか10分切って8分以下なんだが
>>712 Core2DuoがP3-1GHzに負けてる件について・・・
>>713 Core2DuoE6600
メモリ2G
M/B ASUS P5B寺無線
ソースはバック・トゥ・ザ・フューチャー3の約8Gイメージ
>>708-717 だからDVDメディアからHDDの転送にCPUの処理能力よりも転送速度でしょ?
>>718 HDDから別のHDDにやってるけど転送速度でそんなに変わるもん?
>>719 試せば分かる
大体だなCPUの使用率が20%も使ってないのにこれ以上速く処理させるにはドライブ周りの転送速度しかないしょ?
>>720 なるほどPATA100だから遅いのか。SATAのインターフェイスカード買ってみるか。
>>711 高品質適応性エラー補償機能と詳細な分析使って15分以内ならご教授願いたい
まっ、それは無いと思うがな
暗号解読とトランスレートだけの処理にCPUは殆ど使わないからなぁ〜 シュリンク使ってる間でもCPUを全部使い切ってくれないのは必要ないからかぁ〜 確かにHDD毎に処理完了時間が変わるよ・・・
え、ここで、15分とか言ってる人って 詳細な分析も高品質適応性エラー保障とか使わない時間? そんなら、おれのしょぼい環境でもできるわ
725 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/31(日) 00:05:06 ID:noLxnn+g
元のDVDの大きさなども書かずに時間が比較できるのか?
そろそろ低スペック高速厨にスクリーンショットでもうpして貰おうか 話はそれからだ
詳細な分析や高品質適応性エラー保障とかの意味とか知らずに使ってる池沼が多いなwww 必要ないソースにも使っていそうで怖いな(ry
河馬や池沼が何やってようが、怖がる必要は無いだろ
詳細な分析ってカスタム設定の圧縮時に機能するのか? 非圧縮で詳細な分析をクリックすると必要ないってメッセージがでるよ^^; 圧縮機能は画質が劣化するから使わないので詳細な分析って処理は必要ないなw
ソフトウェアトランスレートはBフレームを間引いて縮めるから画質が劣化するのは当たり前だ池沼はこれが理解できてないから救いようが無い。
バックアップで ISOイメージファイルを作成しDVD Decrypterで書き込む 出力ファイルE:\ でやると 指定されたフォルダは無効です ファンクションが間違ってます って出て書き込めない・・・。 どうしてですかね?
プレビューオフで処理するとCPU負荷が下がって実質CPU使用率が5%しか使ってないよシュリンク最高!
>>731 http://nextalpha.ddo.jp/alpha/dvd/d1.htm >○ISOモードの書き込みについて
>DVDDecrypterは全てのドライブで対応しているわけではありません。
>バージョンアップにて対応する場合もありますが、対応していない場合には、
>他のソフトを使用して下さい。(読み込みについては、ほとんどのドライブで使用できると思われます。)
てゆーか!ISOモードで読み込みしてなくてエラーが出るってオチだったらスゲー間抜けだなwww
>>724 態々重たい処理させて画質を落とさんでも(ry
無圧縮でリッピングがベストじゃないか?
LimeWireとかで落としたやつは焼けないんですか? Lime使ってないけど・・w
シュリンクで作ったISOファイルをCD革命 Virtualにマウントして再生できるのが便利だねw
>>724-726 画質劣化を引き起こす処理の為に最速CPUを使ってるなんて本末転倒だなw
圧縮処理を使わなければ低速CPUでも十分に高速処理を実現できるだろwww
>>737 つまり、DVD Shrinkで画質劣化を引き起こす圧縮処理をしなければ、
CPUなんて関係ないよってことか・・・
それだと、なんのためにDVD Shrinkがあるのかと・・・
俺は釣られな(ry
>>737 では低スペック厨のお前はなぜこのスレに?
Shrink使わずにコピーする方法を質問したいだけな希ガス 徹底ヌルーでおk
741 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/31(日) 06:27:23 ID:ccBNjjYQ
貧乏人が虚勢を張るスレはここですか Pen4なんぞさっさと棄てちまえよ低所得者がww
俺にもくれ! 俺なんかノートのセレロン機でがんばってんだぞ
2年前のペン4自作機2.8Gですがばりばり活躍中 これを捨てろとは、今のPCはそんなに高性能なのか
速度はCPUやメモリじゃなくてDVD-RWの何倍速処理かが問題じゃないの? メディアじゃなくてドライブの方 俺は外付けのスーパーマルチドライブのDVD-RW8倍速だったけど 2時間ぐらいの作品で10分以内だったよ。
いや、DVD-RW付いてないサブノートでも使えるから間違えかも!w DVD-ROMの速度かも DVD-ROMが何倍速かで早さは変わるに決定しました。
747 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/31(日) 11:35:54 ID:whEuBndo
>>738 そうですか、圧縮して画質が落ちたと騒ぐ房ですか?
748 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/31(日) 11:39:50 ID:whEuBndo
>>739 高スペックの藻前は詳細な分析とか使って画質落としまくりの糞DVDを大量に生産してるんだなアホ杉!
>>748 2層は2枚に分割か圧縮が普通だろ…常識的に考えて
連投してる暇あったらバイトでもしてPC買い換えろや禿w
>>745 最近では倍速でリッピングができない様にメーカが
リッピングソフトに対してDVDドライブの倍速機能が
働かないように制限するファームに書き換えて販売してる!
>>749 きちゃない画質で自慢してる圧縮房が必死に抵抗してるスレはココですか?
つーか圧縮しないと2枚になる、再生する時取り替えるの超まんどくさいし2層は高いし、やっぱしShrink最高だな
>>751 ここShrinkスレだからあながち間違ってないぞ。
おまいがスレ違い
>>752 糞画質に落としてリッピングするの(><)ヤダ!
>>754 他人のことなんだから、他人が糞画質で満足してようと
おまえにゃ関係ないだろw
おまえはおまえの思うようにやればいい。
でも、他人が好きでやってることに口出しする権利はないんだぜ?
それと、ここShrinkスレだからな?
あんまり荒らしてると、マジで使い方分からない馬鹿が
使い方教えてもらおうと荒らしてるって思われるんだぜ?
糞画質って言うけど数年前のVHSをダビングするよりShrinkのほうが数段、画質がイイわけで おまいら文句逝い杉。
>>754 だったらHDDに溜め込めば済むことじゃね?
>>758 おまいだろ、あっちこっちでアンチShrinkネタカキコしてる香具師は、何の恨みがあるんだ?
>>752 へぇ〜!貧乏人は2層DVDも買えないのか?
>>753 いや、ズレてるのは(´・ω・`)おまいだ
763 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/31(日) 12:44:27 ID:YjQ+r8uA
速度やCPU使用率の話してるやつらは「単純なリッピング速度」か 「詳細分析&AEC使用での圧縮作業」かの区別をして話せ。 単純なリッピング速度はDVDドライブ依存だ。 圧縮等の作業は殆どCPU依存だ。 つーかテンプレよく読め
>>762 でたー必殺の負け惜しみレスwww
誰かがきっとすると思ってたんだ☆ ⌒ ( *^▽゚)b最高だよ!
きりないからスルーしとけよw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで読んだ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 次はここから ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
769 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/31(日) 15:23:38 ID:n8IWYmwk
>>762 妄想録画開始!
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
770 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/31(日) 20:04:13 ID:NTtSoCbD
たかっ、国産、10枚3000円で売ってるのに。。。
10枚3000円の方が高いじゃないか?
774 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/31(日) 20:57:07 ID:noLxnn+g
>>770 そのメディアって、まともに記録できるの?
出来たとして、家電のDVDプレイヤーで再生できるの?
算数の勉強 太郎君が2そうしきのDVDを買いに行きました。 Aのお店では5枚980円、Bのお店では10枚3000円で売っていました。 さて、DVD一枚あたりの値段では、どちらのお店の方が安いでしょうか。
10枚3000円の方が一見高いように見えるが 苦労なく焼けて問題なし 一方は焼けなくて、やり直ししているうちにディスクが無くなり また買いに行って結局2回かってそれも失敗 ついに1枚も焼けずにお金と時間をかけてなにもできませんでした ・・・・・といいますが実はそれが勉強になり、今ではマスタークラスのオタに 負けない知識が身につきましたとさ
>>771 は品質の安定しない外国産で5枚980円は高いと言ってると思うが
779 :
名無しさん◎書き込み中 :2006/12/31(日) 22:17:36 ID:w4dNhVWT
おまいら虐めるなよ算数できなくても実社会では問題じゃ無いだろ?
>>779 イヤさすがにここまでくると問題あるだろ
現状でまともな2層メディアなんて、三菱の+R DLだけじゃん。 5枚で約3000円。 今まで20枚ほど使って 常に5枚はストックしてるがここぞという時にしか使えん。 誘電セラコ-Rが50枚で3000円だから 容量と利便性を考慮しても三菱の+R DLは50枚で1万円まで下がって欲しいわ。
783 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/01(月) 01:00:17 ID:HZ6Gu/4w
2層で焼くくらいなら本物買う
784 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/01(月) 01:29:14 ID:x8mZIBX9
オレは一枚1980円のDVD+R DLで焼いている
>>782 ドイツ語でんがな。
長尺の2層は2枚に分けて焼いてる(国産の安いメディアが使える)。
映画ならオシッコ逝くついでに入れ替えれば済むし、実用上問題なしw
Shrinkでリッピングした動画をハードウェアで縮めて焼いてるからShrinkで圧縮するよりも画質は綺麗!
ディープアナル
>>783 何だ、そのそこはかとなく違法臭の漂う言い回しは
789 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/01(月) 12:52:03 ID:cGRVicMS
>>774 検証結果!
Panasonic製/LG製/Plextor製DVDドライブ ok
Panasonic製(DIGAシリーズ)家電レコーダ ok
Panasonic系のDVDドライブは焼きも読みも問題なし
>>789 まあ、焼きたてならウンコでも読めるから。
半年、1年後にどうなるかがメディアの真価。
三菱製が三日で読めない件についてw
ダビンチコードってソニーだけどshrinkとDecrypterで読み込める? 今ひとつ記憶がないもので
Shrinkはトランスコード圧縮ソフトです 二層非圧縮等はスレ違いなんで消えて下さい
794 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/01(月) 23:35:40 ID:Qy+Lg9//
トランスコード圧縮はBフレームを間引いて縮めるので画質は必ず劣化します。 間引かれた情報は元に戻りません諦めてください。無圧縮コピー最高って事でおk
画質を劣化させる為に詳細な分析使って悦に入ってる間抜けが多杉!
>>796 事実を認めない信者が多杉(●゚∀゚●)
だったらトランスコードしても劣化しないって証明してくれよw
Bフレームを間引いても元に復元できるって証明してくれよw
劣化は承知の上だろ そこまで固執するアンチの再生環境を聞いてみたいわけだが どーせ低スペックPCでまともに使えないから粘着してるんだろうがなw
799 :
758 :2007/01/02(火) 00:36:25 ID:9isy/mms
糞画質に落としてリッピングするの(><)ヤダ!ヤダ!ヤダ! オリジナルと同等の画質じゃなきゃ満足できないよ〜〜〜〜
Shrinkにハードウェアトランスレート機能を追加すれば解決さ☆ ⌒ ( *^▽゚)b アンチ撃退の為に誰かプラグインのパッチ作ってくれよ?おねがい
>>794 >>795 >>797 >>799 無圧縮最高!
だけど金ないから劣化を最小限に留める為のおまじないとしてDeepAnalysisしてシュリンク使ってるんだ。
ホントは誰だってこんなソフト使いたくないんだよ。
そう、君と同じさ!
ここんとこずっと荒らしてる奴って、結局何がしたいわけ? Shrink使ってる人なんて画質落ちるのは承知の上だろ。 2層で6GBぐらいある元データを4.7GBにするなら 何かを、っていうか画質を犠牲にしなきゃ出来んだろw 全く犠牲なしに6GBが4.7GBになったら魔法だwwwww
>>803 うんうん!おまいの言いたい事は分かるぞwwwww
貧乏人は糞画質で我慢しろって事だろwwwww
>>804 何をもって貧乏人と定義するかは人それぞれだけど、
おまえがそう思うならそれでいいんじゃね?
おまえの価値観でいけば、根本的にShrinkは貧乏人が
使うソフトだし、Shrinkスレを読んでる奴は皆貧乏人だ。
あれ?おまえなんでこのスレ読んでんだ?w
>>805 >Shrinkスレを読んでる奴は皆貧乏人だ。
Shrink使い=貧乏人って勝手に決め付けるなアホッ!
オレはShrinkで圧縮する為だけにP4の3.2GからC2Dにするのに大金叩いたんだぞ、この努力を無駄にする気かボケッ!
昔のCD-RとDVD-Rの論争に似てるな^^; DVD-Rが普及した今ではCD-Rに収まる様に圧縮するバカは居ないけど・・・ 8.5GBのDVD+R DLが一般的に普及してきたら4.7GBを使ってる奴が池沼扱いされるのは必死だな(ry
>>806 おまえも例の荒らしの仲間か?
荒らしの価値観の話なのに俺に絡むな、馬鹿かよ
809 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/02(火) 05:09:48 ID:6beKrhha
やれやれ、3行超えると理解出来ない人かよw
>>805 >根本的にShrinkは貧乏人が使うソフトだし
↑
なに?この挑戦的なレスは・・・
>>808 妄想開始!
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
>>806 俺もそろそろそうしたいところだけど、自作が初めてだから躊躇しとる。
ドライブは九連装くらいにしたいんだよね。
>>813 そんなにドライブ積みたいならデュプリケーター買ったほうがはやいんでない?
多分みんないっぱい焼いて溜め込んで満足してるんだろう、 その為にはメディアは安いほうがいい、イコール質より量。
>>814 へ?みんなメーカー違うし、メディアによって焼き訳たり計測するために使うわけだが?
>>816 でも1度か2度計測したらあとは評価するだけなんだし
9連装にするいみないでしょ
で、その9連装の話題ってShrinkスレにふさわしいのか?
深いケツ穴とかシャープなんちゃらとかやると時間かかりすぎる がShrink使うとどうしても使いたくなるので使わないで DVD2ONEを使う はやいし
821 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/02(火) 16:00:26 ID:xu5TyIAZ
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< H/Wトランスコ対応マダー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
DVD Shrinkはフリーウェアと聞きましたがシェアウェアのトランスコーダとの性能差はどうですか?
>>810 その小学生の様な反応は止めろ見ているこっちが恥ずかしくなる
頭の悪いガキが癇癪を起してるみたいで見苦しい
>>823 その低学歴の様な比喩は止めろ見ているこっちが恥ずかしくなる
825 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/02(火) 17:05:00 ID:ptsqHHoB
うちの近所の99円ショップで売っているDVD-R4.7GBが一枚99円なんだけどこれって安いの高いのどっち?
>>824 シュリンク使いは貧乏人って公言している奴の肩を持つなんて正気か?
827 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/02(火) 17:09:31 ID:PS09WYq6
828 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/02(火) 17:14:45 ID:d3CjpAgl
国産誘電が1枚50円とかでかえるのに\\ 10枚500円とか20枚980円とかの見たことないですか?
829 :
803 :2007/01/02(火) 17:17:42 ID:tn1NWtia
>>825 常識で考えればバラで買うより50枚¥5,980で纏めて買った方が安いだろ?
貧乏人はチマチマとバラで買って泣けwwwww
>>828 まともに計算もできないのかよ低脳がwwwww
831 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/02(火) 17:21:52 ID:d3CjpAgl
ちょ 50枚スピンドルは2980円でかえるっしょ
832 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/02(火) 17:22:36 ID:d3CjpAgl
あれ 計算どこがちがうん..
>>829 5980円÷50枚=1枚119.6円
1枚99円と比べてどっちが安いの?
よ〜く考えてみよう^^;
おい!おい! 何時ものDQNだからマジで相手にするなよスルー汁!
>>826 ヌルヌルスレに夢中でID:e0fKFNERのカキコまともに見てなかったわw
ID:e0fKFNER氏ね
>>826 元発言の
>>805 をよく読め。声に出して128回読め。
このスレを荒らしてる奴の価値観の話をしてるだけで、
>>805 本人がShrinkは貧乏人が使うソフトだと思ってるわけじゃないぞ。
そんな簡単なことも理解できずに火病ってるから馬鹿扱いされるんだ
837 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/02(火) 18:36:32 ID:PmFZ5oJF
Shrink使って焼いたDVDを再編集したくて 再度読み込ませたら、「コピープロテクションエラー」 「ファンクションが違います」って出て読み込んで くれないんだけど、これって一体どういう事なのかな? 一回Shrinkで焼いて出来た物なんだから素直に 読み込んでくれるものと思ってたんだけど・・・。
いちいち荒らし相手のくだらんカキコ読まんだろ常識的に考えて
>>837 Decrypter使ってみれ
>>838 だったらレスする必要もないだろ、常識的に考えて
>>829 常識的に考えておまいがバカなのはわかった(ry
841 :
828 :2007/01/02(火) 23:28:01 ID:d3CjpAgl
OSをwindowsx64Editionに変更したら、起動はできるけどバックアップできない・・・orz エラー吐いて終わってしまう(´・ω・`) エラーの内容は「メモリー範囲外です。パラメーターが間違っています」だそうだ。 x64対応はまだか・・・
おまえアホだろ
コレのトランスコ機能は解像度の変更はできないの? 圧縮して容量を節約したいんだけど解像度の変更もできればもっと節約できるのに何処かに設定は在りませんか?
>>844 トランスコード(間引き)と
エンコード(変換)は全くの別物ですよ、と。
TDAでも使えば?
846 :
842 :2007/01/04(木) 04:36:31 ID:tFXoL3hb
すみません。色々変更したらできました。 お騒がせしました(´・ω・`)
847 :
844 :2007/01/04(木) 13:16:35 ID:1c1lm8n1
>>847 トランスコードって言葉は結構適当な意味で使われますからね
見てませんが、そのサイトに直接質問されるべきかと。
書いた人間に聞くのが早いです。
繰り返しますがShrinkでは出来ません
素直にエンコソフト使え
849 :
847 :2007/01/04(木) 15:02:48 ID:1c1lm8n1
>>848 公式のIT用語辞典にどうやって質問したら良いんでしょうか?
>>849 だから見てないので知りません
自分で考えてください
851 :
849 :2007/01/04(木) 15:08:47 ID:1c1lm8n1
>>850 だったら見てから応えてくださいね^^
煽りなら結構ですから消えてください。
853 :
849 :2007/01/04(木) 15:21:37 ID:1c1lm8n1
>>852 分からないならレスしなくて結構ですよ^^
煽りなら消えてくださいね
何だ?この馬鹿は。冬厨か? Shrinkでは出来んと何度言ったら分かるのかと。
^^これ使う香具師はDQN率超高い
>>845 TDAもトランスコードしか出来んよ
ま、TMPGEncと書きたかったのかもしれんけど
P2Pで落としたものはできないんでしょうか?
大きい声で聞くな 出来るよ
DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。 ファイル" "のオープンに失敗しました。 指定されたファイルが見つかりません。 ですと
じゃあファイルが見つからんのだろ。 諦めろ。
マイコンからいくとあるんですけどね しょうがないか
パイレーツオブ・・・・が吸い出せないんですが 他のソフトでは出来るのですか?
863 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/04(木) 23:35:47 ID:CsM0dkPT
先日 友達のVAIOにDVD Shrink 3.2を入れて、コピーしようとした所 DISKは開けたものの、バックアップしようとしたらすぐにエラーが出て バックアップすら出来なかったのですが、誰か分かる人いませんか?? ちなみに、同じDVDを自分家でしたら 全然普通に出来ました。 VAIOだから??m(__)m
↑ ドライブとの相性。
865 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/05(金) 02:01:46 ID:OVUfqp1n
カンフーハッスルがよみこめねーよばか
866 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/05(金) 02:26:27 ID:eFjrCuRQ
fixvtsとripit4meを使えよ
867 :
昌也D :2007/01/05(金) 04:01:26 ID:Y5D2aBOS
ここのテンプレは凄いのになぁ...
868 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/05(金) 04:16:06 ID:d/AlSvOe
これのトランスコードって性能悪いの? ブロックノイズがイッパイ出て最悪なんですけどorz・・・
シュリンクに使われてるトランスコードの意味と解釈が違うような??? コード変換してないのにトランスコードって変だよな? レート値の相互変換なんだからトランスレートが正しいのでは無かろうか?
>>868 おまえが極端な圧縮をしているかどうかはエスパーじゃないと分からない。
ブロックノイズは別の機械で再生すると出ないこともあるぞ
>>861 WinrarでISOをVIDEO_TSにしてからやってみそ
パイレーツオブ・・・・吸い出し教えて〜
>>874 (゚Д゚)ハァ?Shrink 3.2ですけど何か?
>>863 そう、VAIOだから。
そんなゴミパソコンは捨ててもっと良い物を買いましょう。
>>863 糞VAIOの何たらVAIOとか言う糞アプリが原因じゃね?
なんか若本規夫声が聞きたくなってきた
Shrink 初心者ですが、 「ワイルドスピード3」バックアップ中に 巡回冗長検査(CRC)エラーが出でしまいます。 テンプレの通り、原因として考えられるのはキズだけでしょうか?
880 :
VAIO :2007/01/06(土) 02:08:03 ID:dIQpmtAG
VAIOっていろいろ難しいんですね(ーー;) ちなみに VAIOで試したSOFT アンパンマンでしたm(__)m 他のSOFTで試して見ますm(__)m VAIO持ってる所のこどもが ドーしてもアンパンマン見たいって 聞かないんです。 VAIOユーザーいませんか?? ちなみに2年前くらいのVAIOです。 スペックはCPU3G位の良いモデルでした。
すいません、教えてください。 ホームビデオのAVI? をソフトを使ってDVDに対応する形にしました。 ニューフォルダーの下に、AUDIO_TS AUDIO_TS ができています。 総量が8ギガくらいありますので、DVD shrink をつかって圧縮して 4.7GB DVD+Rにコピーしたいのですが、なぜか出来ません。 encodingの最中にエラーがでます。 DVD shrink encountered an error and cannot continue. Out of memory The parameter is incorrect. コンプレスはうまく言っていると思います。 緑のバーだけですし、 総量を半分の二ギガくらいまで圧縮しても、結果は同じエラーがでます。 ージョンが3.2です。 誰か教えてください。 お願いします。
>>881 AVIからDVDにする段階で何故?4.7GBに収まる様にレート値を調整しなかったのかが不思議だよ???
シュリンクのトランスレーターを使ってBフレームを間引いて縮めるよりも最初からエンコーダーを使って
4.7GBに収まる様にAVIからの変換の方が綺麗に仕上がるだろうに根本的にお前の考え方が間違ってる・・・
883 :
881 :2007/01/06(土) 09:11:06 ID:1xNJIqiq
無知で申し訳ない(笑 あの元のAVIが30Gくらいあったんです。 確か。 で、それを 海外有料ソフトでAVIからDVD formatへ変換、圧縮しました。 でもこのソフト、最低の圧縮率で八ギガまでしか圧縮できなかったんです。 でウエブでDVD shrink を知って、 これなら一枚で収まるかなと思ったわけです。 最初はDVD shrink でAVI to DVDまで全部出来るのかと思ったんですが、 だめなようで、どうしたらいいか分りません。 エラー表示の内容から、なんか手がかりありませんか? もう一度お願いしてもいいのかしら・・・。
>>883 > ホームビデオのAVI? をソフトを使ってDVDに対応する形にしました。
端折り過ぎつーか、意味不明つーか…
小僧の作文みたいな文章なんとかなんねーの?
> でウエブでDVD shrink を知って、 これなら一枚で収まるかなと思ったわけです。
> 最初はDVD shrink でAVI to DVDまで全部出来るのかと思ったんですが、
> だめなようで、どうしたらいいか分りません。
色々と好き勝手に"思った"ようだがお前には敷居が高い
> エラー表示の内容から、なんか手がかりありませんか?
そのまま訳せ
>>883 海外の有料ソフトが正しいんじゃないか?w
> ホームビデオのAVI? をソフトを使ってDVDに対応する形にしました。 > ニューフォルダーの下に、AUDIO_TS AUDIO_TS ができています。 そもそも論だが"VIDEO_TS"が無い時点で > 海外有料ソフトでAVIからDVD formatへ変換、圧縮しました。 はDVD-Videoじゃないwww 故にShrinkは諦めろ
887 :
881 :2007/01/06(土) 10:53:59 ID:VCUP5iHZ
> ホームビデオのAVI? をソフトを使ってDVDに対応する形にしました。 > ニューフォルダーの下に、AUDIO_TS AUDIO_TS ができています。 そもそも論だが"VIDEO_TS"が無い時点で VIDEO_TS の間違いでした。AUDIO_TSとVIDEO_TSです。 もっと小さい容量だとうまくいったんですけど、今回のでかいのは 八ギガまでしか圧縮できなかったし、それでDVD shrink にしました。 要するに小さいのだと焼けたんですけど、でかいのは駄目だったわけです。 the parameter is incorrectていうのは、容量オーバーなんですかね。 緑のバーだけだし、赤くなってないんだけどどうしてだろ? AVI,MPG etc をDVD formatに自由に圧縮できるソフトってありませんか? かなり小さく出来るやつがいいんだけど、見つからなかったので。
>>887 暇なんで粘着して悪いんだが何でID毎回変えてるんだ?
> the parameter is incorrectていうのは、容量オーバーなんですかね。
釣り?パラメーター違反だろ常識で考えて
スペックと使ったソフトぐらい書いたらどーよ?
TDA2もしくは3を買うと良いよ それで全て解決さ
今現在Shrink出来ないタイトルは何でしょう?
>>891 パイオーツは出来るだろ、ユニバーサルの新作が出来ない。
>>892 いや・・・うえでこんなレスがあったから冗談で書いただけなんだが
890の質問があまりにもばかみたいなので・・
862 :名無しさん◎書き込み中 :2007/01/04(木) 23:03:55 ID:q3RN47RS
パイレーツオブ・・・・が吸い出せないんですが
他のソフトでは出来るのですか?
894 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/06(土) 17:38:34 ID:B03/edVu
あのぉ、パ入れの位置はできたのに煮ができないのですが・・・ どなたかヘルプ!
30GのAVI>8GのDVD-Videoに変換圧縮>更に4Gちょいまで圧縮 ぶっちゃけここまでやったらかなーーーり画質劣化するぜ? 2層メディアが高いからって理由は察しがつくけど、 -Rなら安いんだから圧縮じゃなくて分割した方がいいんでない?
>>894 DVD DecrypterでISO→DVD Shrinkで圧縮
俺はこれで問題なく出来たが・・・。
>>895 突然出てきて何の話?
分割前提ならスレ違いだろ
Shrinkは分割せずに無理やり一枚に収めるのに使われてるだろ
2ちゃんで突然出てきてってww
>>897 お前バカだろw
そこまでやるなら圧縮より分割の方がいいんじゃない?っていう提案じゃん。
30Gから8Gに変換&圧縮した時点で画質落ちてるのに
それを50数%までまた圧縮だ。
俺も分割勧めるねw
30GBのAVIを8GBのMPEG2に変換して、 どれだけ画質が落ちるっていうんだよw
901 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/07(日) 02:18:09 ID:s672QsNl
900 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 01:56:19 ID:7gy6nVIA 30GBのAVIを8GBのMPEG2に変換して、 どれだけ画質が落ちるっていうんだよw
902 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/07(日) 02:26:38 ID:TPP6QwMu
30GBのAVIで釣られ杉www 詳細も分からずにエスパーできるかってんだよwwwwwwwwwwwwwww
DVだろ
みんなDVD焼く時に何のソフトつかってる?
nero
>>906 この場合ポイントになるのは「どれだけ」というところではないか?
4/15くらいじゃね?
おもしれー流だな まだつづいてんのか どんなソフト使ってんだかしらんが 30GAVIで出力が8G固定なんてありえない、どこかで設定あるはずだから ソフトの使い方覚えて5G程度になるようにやり方覚えろでいいじゃん そのあとで5Gを4.7Gに圧縮すればシュリンクの話題に無理やりなるしな べつにはじめから4.7G以下になるように設定すれば シュリンク要らんって話だな こりゃ スレ違いの話題で盛り上がるのはソフトの話題が尽きたしょうこ もう次スレいらんでしょ
911 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/07(日) 21:02:18 ID:vL4FoPHs
>>895-910 シュリンクではできないんですか?
そうですか?
カスですね(プゲラ
912 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/07(日) 21:44:39 ID:1h0aff3g
すいません 教えてください プレビュー時字幕表示させるにはどうすれば良いですか
>>910 次スレたってもお前は来なきゃいいだけw
次スレたってもお前は来なきゃいいだけw
915 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/07(日) 22:48:40 ID:WvPFaCBh
DVDを最初にひらく(エンコード?)時ってどこかに保存されてるんですか?
916 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/08(月) 13:19:39 ID:P6DouGzE
マイアミバイスのエンコができません できた方いますか?
過去スレ読めとまでは言わんが このスレ内すら「読まない、検索しない、調べる気が無い」って奴は DVD買うかレンタルで見たら返せ。 お子ちゃまにコピーは早い。
何だよ!!ケチ!
>>917 そのとおりだな。
ここは質問スレじゃねーんだよ。
屑は帰れ帰れ!!
921 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/08(月) 22:27:35 ID:iFGMkkXV
うーん。なぜ、できないんだろうね。 調べるってことを これもゆとり教育のせいでしょうかね
922 :
検索しろよぼけ :2007/01/09(火) 02:20:21 ID:6BVpcErx
検索しろよぼけ
質問するのはいいけど、せめて現行スレくらいは全部読んでからにしてほしいな。 それにテンプレやテンプレに載ってるサイトに全部目を通せば それなりの知識はつくわけだし。 何も読まず調べず質問だけするって奴は、他人を利用することしか考えてない。
年末からの分をまとめて読んだが、 「Bフレームを間引き」と連呼してる奴にツッコミが無いのは何故? こういう間違いはすっごい気になるんだけど・・・
>>926 そっか。
流れ的に攻め側に混じって参加してるからとか、
発言の大意には関係ないから指摘されて無いのだと思ってた。
他の人もオカシイとは感じてたのならいーや。
>>921 2chで質問して情報収集=調べる
という認識なのだろう、おそらく。
929 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/09(火) 19:46:01 ID:d0eY8Ogz
初歩的質問ですが、作業中は他のウィンドウ(IEとかかちゅとか)は閉じておかないといけないのでしょうか? 宜しくお願いします。
>>929 メモリやHDDに余裕があれば、何していてもOK
931 :
929 :2007/01/09(火) 20:02:26 ID:d0eY8Ogz
>>930 早速ありがとうございました。
安心してネット見ながら作業します。
932 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/09(火) 21:44:31 ID:B261atbO
再編集で三つのタイトルをまとめたのですが、その後タイトルを一つにまとめるにはどうすればよいでしょうか?
>>932 編集・オーサリングソフトを使う。
DVDShrinkで、まとめることは出来ません。
934 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/09(火) 22:14:44 ID:B261atbO
IFOeditとVobeditを見つけたのですが、他にいいソフトは無いでしょうか? このソフトは利便性に欠けるので…
>>933 オススメのソフトがあったら教えてください。
VOBファイルをつなげたり、切ったりしたものを、
携帯動画変換君でも変換したいんです。
よろしくお願いします。
レンタルDVDを焼く情報スレの9
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1164982113/ 833 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2007/01/10(水) 04:52:38 ID:FqW6aDED
再編集で三つのタイトルをまとめたのですが、その後タイトルを一つにまとめるにはどうすればよいでしょうか?
834 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2007/01/10(水) 04:59:45 ID:FqW6aDED
シュリンクの再編集で三つのタイトルをまとめたのですが、その後タイトルを一つにまとめるにはどうすればよいでしょうか?
せめてマルチしなければ回答ついただろうに・・・
いままでShrinkで大体30分くらいでiso化できてたものが いきなり1時間半〜二時間とかかかるようになったんですがなぜでしょう? アンインストして再インストしてもダメでした。。 Decでやっても途中でストップしちゃいます。 考えられる原因はどのようなことがありますか?お願いします。
>>938 イキナリ遅くなっただけなら、内蔵ドライブの転送モードがPIOになったとかが考えられるけど、
「Decでやっても途中でストップしちゃいます」の意味が判らん。
途中で止まるのなら、メディアに傷があるなり、ドライブの読み取りが悪くなってるなり、
プロテクトの掛かっているタイトルをやってるなりの理由もあるはずだけど。
問題点とキチンと切り分けてから再質問。
940 :
935 :2007/01/10(水) 13:03:59 ID:HnTkdIsJ
???もしかしてマルチポスト扱いされましたか? 私はこのスレでしか質問していませんが。 とか言っても証明する手段もないけど。 VOBをまとめるソフトは見つかりましたが、切る方法が分かりません。 クイックタイムプロじゃ出来ないし、どなたかお願いします。
941 :
935 :2007/01/10(水) 13:17:35 ID:HnTkdIsJ
あーっ。っていうか、今シュリンクをいじってたら やりたいことが出来ました!こんなに簡単だったなんて知らなかったー。 愚問さらしてすいませんでした。恥ずかしー。
他のスレでも見た
>>940 少なくとも、くだ質のは
>>932 とID同じだがな。
つーか、Shrinkでは切ることはできてもまとまらんだろうし、
>>933 の人もそれを指摘している。
まったく何をやりたいのか、どうごまかそうとしているのかが判らん。
944 :
935 :2007/01/10(水) 14:33:03 ID:HnTkdIsJ
>>943 荒れさせてしまったら申し訳ない。
でもそう言われても、私も何を指摘されているのかわかりません。
このスレに書き込んだのは935が始めてだし、
935以降の私の書き込みと、他の人とのIDが同じには見えないし…。
私がやりたかったことは、映像の中の一部分だけを切ったり貼ったりしたかった
んです。それもvobファイルでの作業が必要だったんです。
だから良いソフトがあったら聞きたかったんです。
ここを覗いたら933さんが知っていそうだったので。
で、先程vobを繋げるソフトは見つかりましたが、切るのが分かりませんでした。
でもシュリンクで映像の一部分を切り取る方法が分かりました。
これからは書き込む前に、もっと自力で調べてみます。
VOBマネージャー
946 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/10(水) 17:47:14 ID:FqW6aDED
馬鹿馬っ鹿
本編だけ焼いたのを自動再生させるやり方がわからない
>>947 自動再生はShrinkとは関係ないだろ。
ググるかPC初心者板に行け。
つーか、「マイ コンピュータ」からDVDドライブのプロパティを見ろ。
分割してもマルチアングルの機能は使えますか?
952 :
a :2007/01/11(木) 01:24:05 ID:ubvZKUkF
教えてください。 D\にアクセスできません。ファンクションが間違っていますと出ます。困ります。対処方法おしえてくださいませ。
>>952 Dドライブが無いんだろうから、どうしようもないな
Dドライブが光学ドライブなんじゃないの? ワイルドスピード3とか新型のプロテクト解除出来ないのはそんな感じの出る。
>>952 自分で対処できないなら諦めろよ
糞垂れが
>>952 とりあえずテンプレのFAQをよく読んで、それを試してから再質問。
>>7 あたり。
今更だがダビンチは問題なくできるね 今度カリビアン試そう
カリビアン出来ない、つー香具師いるけどオレは出来た マシンの差じゃね?
ダビンチもカリビアンも特別なプロテクトは何も無し。断言。 ソニーピクチャーズはもう国内でARccOS使わないだろうし、 海外ニュースサイトの未確認怪情報ではソニーはARccOS捨ててRipGuardに 乗っかるとかなんとか。 かたやブエナビスタはRipGuardで再生できない可能性のあるタイトル一覧を 発表しているし、海賊2はリストに含まれていない。 できないっつー奴は居るのは居るみたいだけど、良くいる傷・汚れでしょ。どうせ。 それにRipGuardにしたってARccOSにしたって、AnyやらDVDFabやらRipIt4Meやらで 対策可能なのも判ってるし、確認しなくともよろしいのではなくて?
>>961 RipGuardには構造的に微妙に違っているバージョン違いがあり、
Decでいけるものといけないものがある事が判明してる。
ユニバーサルのRipGuard適用な3作品ははDecではイケナイ
んじゃなかったっけか。
それにイケたとしても無問題というわけでもなさげ。
素直にFAQに従って、Dec・Shrink以外を使ってリップしといた方が吉。
もちろんRipGuard以外は定番の方が良いのは言うまでもなく。
nero7ダウンロードしてインストールしたんだ そこまではできたんだけど、ビデオDVD作成って項目が見つからない データDVD作成ってのはあるんだけど、DVDプレイヤーで見れないし… なんか編集って欄でデータDVDをビデオDVDにできるみたいだけど、 編集ってのもどこにあるのかよくわからん マジで誰か助けてくれorz
DVDFabがイイと思う、マイアミ、ワイルド3対策に年末にインスコしたけどバッチシだった。
>>963 マニュアル読めないの?
Nero7は使ったこと無いので操作方法は教えられないが、
BurningRomの日本語版ユーザーズガイドの66ページに書いてあるのでそれ読め。
教えてください Shrinkで再編集をして、好きなチャプターだけ 抜き出してHDDに保存したんですが これって自動的に圧縮されているんですか・・? それとも操作によって 圧縮、非圧縮を設定することができるのでしょうか??
>>967 テンプレFAQ読めよ。
>>5 つーか少しでも触ってみたらすぐ判るだろ、この糞虫。
>>967 ID:nyFORrMg =
>>970 ID:0UAvaeYb か。
読まない調べない上に逆ギレか。
かっこいいなw
まぁまぁまぁ 未だにDVD95copyのユーザーである私が来ましたよ。
来ただけでおしまいかよ!!!!!
>>973 VobBlankerのVob単位でなく
タイトル単位(?)の完全削除は出来る様子。
他、代わりばえしません。 w
ただ未だにVerアップを続けているところはエライ!w
975 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/13(土) 19:07:49 ID:W9chXXvT
このソフト、-RWは駄目なんでしょうか? -RWをドライブに入れたらエラー出たんですが…
977 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/13(土) 19:21:20 ID:W9chXXvT
>>976 -Rはちゃんと読めるし、-RWも他のソフトでは読めるんです
CPRMとかってオチじゃね? そもそもRW読むのになんでShrinkがいるんだか
979 :
名無しさん◎書き込み中 :2007/01/13(土) 19:38:34 ID:W9chXXvT
>>979 録画・記録された規格に、対応したソフトや機器。
大体こんな曖昧な情報でどんな答えを期待してるんだ? 自分のPCの環境も晒さずに分かるわけねーだろ。 その質問に対する答えなら、可能としか言えんわい。
>>979 >>978 の言うとおりで、RWの2層が出ていない以上圧縮の必要はないし、
CSSがかかっているはずもないんだから、Shrinkの出番は無いと思うんだわ。
なにを目的にShrinkで読もうとしているんだ?
>>978 ただCPRMじゃなくってVRモードで記録したか、ただの動画データかってところかと思うけど。
まぁ、たんに基本の基本も知らないだけだと思われ あんまりマジレスするのも何かと…
基本の基本知らないのに、いきなりDecやShrinkでDVDコピーしようとする奴多すぎ・・・ まあ、あほな雑誌が煽るからだろうけど・・・
次スレ立てる奴は
>>7 のFAQは直しておいて欲しい。
知らない奴らにはプロテクト名言ったところでわからんみたいだし。
ソニーピクチャーズもARccOSはもう出さないだろうし、
JumpingBoy対処も別項たてるほどでもなくて煩雑だし。
Q. Shrinkでリップできない作品はどんなのがありますか?対策は?
A. Shrinkではリップできないタイトルとしては以下のようなものが挙げられます。
ユニバーサルピクチャーズ作品の一部(インサイドマン、ワイルドスピードX3、マイアミバイスなど)
ディズニー作品(ブエナ・ビスタ)の一部(リトルマーメイド、デスパレートな妻たちなど)
http://club.buenavista.jp/disney/news/detail.jsp?id=637&p=1にも一覧あり また、Alpha-DVDのように、ShrinkやDecrypterの起動を止めるプログラムも併用するプロテクトもあります。
これらの場合は、最新のDVDFab DecrypterやAnyDVD、RipIt4Meを使うことが有効です。
あと、
>>9 も
Q. ISOイメージを圧縮するには?DAEMON Toolsとか必要ですか?
A. 「ファイル ⇒ ディスクイメージを開く」で、マウントしないでもISOファイルのまま読み込めます。
また、MDSファイルやISOファイルをShrinkの画面にドラッグ&ドロップして読み込ますこともできます。
最近よく登場してるようだし ◆kev2FxByYQ が立てれば解決だと思う。