DVD-RAMって最高じゃね? 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
842名無しさん◎書き込み中
RAMに見切りをつけるかどうかで、3種のDiskを試した結果です。
書き換え前提だと、RAMは使わない方がいいのかなぁ?

Panasonic殻無20枚 → 3〜10回くらい書き換えできる
太陽誘電殻無5枚   → 2〜5回くらい書き換えできる
三菱RW1枚       → RAMじゃないけど50回くらい書き換えできた。

ここで言う書き換えは、
4GB前後入れて、フォーマットしてまた書き込む、または
4GB前後入れて、削除だけしてまた書き込む、の両方やってますが
フォーマットの有無は長持ちする、しないに関係なさげです。
RAMは書き込んだ容量によって、残り回数が決まってるような気がする。
RWは書き込み容量関係なしに、そこそこもってる気がする。

>>840
ありがと。
今はUDFドライバなので、そっちも探して試してます。
843名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 08:43:28 ID:dtGK0+Ls
書き換え出来なくなるのは、
「書き込み出来ません」というよなエラーか何か出るのですか?
844名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 09:04:35 ID:gDGJfWxQ
書き換えできなくなる、というのはこんな感じ。
※録画データのレコ→PC移動に使用。

1.まず書き込みデータが破損。ブロック状に破綻箇所多数
 ※オリジナルは問題なし。Diskを替えると正常に書き込み可能。
2.一度データ破損したDiskはフォーマットに失敗してマウント不能に。
3.レコ、PC共にどうやっても認識できないのでゴミに。
845名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 09:52:28 ID:mu10Ugtt
cprm解除に使ってるけど
RAMはすぐだめになる
panasonic RAM 5倍と
victor RW HG 2倍で比較して
RAMは大体5,6回
RWは大体20回ぐらい
846名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 21:23:11 ID:Md0U3UV7
また句読点も書けない工作員の、脳内アンチ寝言か。

俺の使ってるパナのDVD-RAMは、レコで書き込んでPCで読み込み
DVD-Rにしているが、20回くらい使いまわしてもなんとも無いぞw
847名無しさん◎書き込み中:2007/08/26(日) 21:30:41 ID:8SqP1IRv
レコが奇怪しいんじゃね?
848名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 00:21:08 ID:lJ2kW//Q
多分そうだろうな
RAM書き込みが怪しいドライブ積んだレコーダは案外多い
cprmの場合はRAMのほうがmpeg header errが良く出るが
RAMの所為かどうかは知らん
849名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 03:48:05 ID:tsA555zO
ま〜たRAM厨の無責任な言い訳が始まったな。wwww
ドライブが悪い?
PCが悪い?
お前が悪い?

毎回毎回、RAM厨の頭の悪さにはほんと呆れるわw
850名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 08:24:03 ID:ZYgSBoAc
反論できないと罵倒に転じるのが半島人w
851名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 09:07:22 ID:BbnfcDRh
メディアだろうが、ドライブだろうが
妙に不具合が多いことには違いない
852名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 17:02:47 ID:FTZTVbBC
幕の5倍速RAM書き換え500回突破した。
思ったより丈夫だな。
853名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 17:13:45 ID:lJ2kW//Q
数えてたのか
854名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 20:39:14 ID:HYmK+EEU
>>842
俺の知人のRDが東芝ドライブなんだけど、どうもRAMが苦手みたいだ。
パナのRAMでさえ、たまに書き込みに失敗していた。

でもRW(2倍速)ならば、結構平気。安物オプトでも何度も書き換えが
できた。(※それでも数回でダメになった。その場合はPCの
ドライブで消去すれば復活する。)

自分の持ってるRDは松下ドライブなので、どちらも全然平気なんだけどね。

結論として、東芝ドライブユーザーは悲しいがRWを使えって事で。
855名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 21:26:36 ID:UijNQf7k
>>854
う〜ん、やっぱりRDの問題のようですね…。
書き換えさへしなければ大丈夫だったので、RAM側の問題だと結論づけてた…。
今後は書き換えやめて、殻付を永久保存用としてのみ運用していきます。

松下ドライブいいなぁ。
856名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 22:09:36 ID:4rhYnSxS
松下ドライブで一見ムーブ出来てるように思えても
ノイズ出まくり
857名無しさん◎書き込み中:2007/08/27(月) 23:49:45 ID:BbnfcDRh
松下、日立、東芝のドライブは地雷
858名無しさん◎書き込み中:2007/08/28(火) 00:02:59 ID:4rhYnSxS
何にしろ1000回だの10万回だの
どの面下げていってんだって話だ
859名無しさん◎書き込み中:2007/08/28(火) 01:20:51 ID:2tu5O9SB
>>853
ツールで書き込み回数みればいいだけじゃん
860名無しさん◎書き込み中:2007/08/28(火) 06:06:04 ID:w+zawXTa
そんなのあるんだ
なんてツール?
861名無しさん◎書き込み中:2007/08/28(火) 15:57:54 ID:Oqhh5xo7
脳内ツール
862名無しさん◎書き込み中:2007/08/28(火) 21:53:32 ID:2tu5O9SB
>>860
brinkrap
863名無しさん◎書き込み中:2007/09/06(木) 13:53:37 ID:GWRY5ZMn
最近書き込みが異常に遅い、エラーも多い
RAMだけじゃなくて-Rも
どうやらドライブがヘタってきたようだ
充分使ったからそろそろ買い換えるか、と思ったが

HDDの値段がえらく下がってることに気付いた
二台でバックアップすれば信頼性も高い
GBあたり単価はRAMもHDD×2も50円程度

そろそろRAMとお別れのときがきたのかな…
864名無しさん◎書き込み中:2007/09/08(土) 15:52:53 ID:PrgleTun
少なくとも東芝ドライブRDでDVD-Rは危険すぎる
865名無しさん◎書き込み中:2007/09/08(土) 20:34:03 ID:zV2qg8O9
現実は、HDDのバックアップはHDDしかできない。
たとえDVDは論外として、BDが普及しても容量が少なすぎ単価高杉。
866名無しさん◎書き込み中:2007/09/09(日) 01:05:32 ID:6PeHuWNQ
これまで120GBのHDDを使ってきた
一杯になったらRAM10枚で約40GB(33%)
データを退避できるからそんなに容量不足と感じなかったけど
いまどきの大容量HDDにしたらRAMじゃ追いつかないよね
867名無しさん◎書き込み中:2007/09/12(水) 00:50:46 ID:M5kS+97V
>>866
BDでもHD DVDでも足りんから同じ。
今のHDDはHDDでしかバックアップが取れない。
868名無しさん◎書き込み中:2007/09/12(水) 02:17:55 ID:Hc9NSVb5
HVDが量産成功の暁には(ry
869名無しさん◎書き込み中:2007/09/12(水) 19:54:44 ID:AOI0e3Nm
[HVD板より]
81 :名無しさん◎書き込み中:2007/08/29(水) 22:31:42 ID:Yz1YBQdo
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/03/news087.html
日本発“ホログラムディスク”国際標準化へ――オプトウエアが説明会 (1/2)

この時出てきたオプトウェア、
http://www.optware.co.jp/
記事掲載後、暫くはサイトの閲覧が出来ていたのに
昨年辺りからメンテナンス表示のまま。

代表取締役の堀米秀嘉氏も活動していない御様子。
会社自体倒れた?
870名無しさん◎書き込み中:2007/09/12(水) 23:17:43 ID:c1FbTEpa
ジオンのアレも結局単発だったしな、、、。
871名無しさん◎書き込み中:2007/09/13(木) 21:15:01 ID:oGeBoLXo
>>862
手に入れてみた。
たしかにすごいのひと言!
でも普通に配布すればいいのに。
なにかと問題あるのだろうか?
872名無しさん◎書き込み中:2007/09/26(水) 05:15:27 ID:9F9FJ4ED
イジェクト病が発症したらしいです。
検索して対応策を講じて様子を見ます。
873名無しさん◎書き込み中:2007/10/02(火) 15:34:09 ID:IaEiFmxu
DVD-RAM買い控えていたが復活!
パナレコ買います
874名無しさん◎書き込み中:2007/10/02(火) 21:07:11 ID:a7HPKPoR
バカ発見
875名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 12:43:27 ID:WR+BByan
CPRMをムーブしたDVD-RAMですが番組残したくなくて消したくなった時
PCでメディアの高速消去(B's G8の場合)では何か情報が残ってるっぽいのですが
完全消去で消せますか?
876名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 13:51:21 ID:x8jsAznL
聞く前にやってみる
877名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 20:36:33 ID:s+r3vK9w
RWはすぐ壊れる。
RAMはぜんぜん壊れない。

これまでRAMが壊れたのは一度だけ
RDの糞ドライブに破壊されたときだけ。
しかしファームアップで今はRAM焼き無敵。
878名無しさん◎書き込み中:2007/10/03(水) 21:16:05 ID:AjyLpxSH
RAM-DVD

えろい
879名無しさん◎書き込み中:2007/10/06(土) 09:52:08 ID:nl+xKEAW
DVD-RW脂肪w
880名無しさん◎書き込み中:2007/10/06(土) 17:20:46 ID:7HL6yhgK
殻つき使うとMO使うのアフォらしくなってくるな
881名無しさん◎書き込み中:2007/10/07(日) 19:26:33 ID:7QaL16NX
MOオワタ
882名無しさん◎書き込み中:2007/10/07(日) 19:45:30 ID:wwQnvTR4
DVD-RAMオワタ
883名無しさん◎書き込み中:2007/10/07(日) 19:59:43 ID:FpCwPNHd
みんなでオワレバ怖くない
884名無しさん◎書き込み中:2007/10/08(月) 09:04:34 ID:gIbAeBAv
HVDオワタ、、、。
885名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 21:05:44 ID:L1cy5S35
12倍速RAMは普及する事なしに終わりそうだな
886名無しさん◎書き込み中:2007/10/12(金) 21:37:27 ID:WzI61eq2
HVDって裏でどこと繋がってたの?
887名無しさん◎書き込み中:2007/10/18(木) 00:11:24 ID:Ir64yyrf
トムソンだろ。
888名無しさん◎書き込み中:2007/10/23(火) 13:43:34 ID:olbiCbJ1
保守っと。
889名無しさん◎書き込み中:2007/11/06(火) 00:38:39 ID:tocRQ/1k
表面がゴールドのものがいいね。高級感あって。
890名無しさん◎書き込み中:2007/11/07(水) 08:21:35 ID:X22PUva9
殻付RAMをもってはしゃぐRAM厨の図



 ヽ(・ρ゜)ノ■    <アゥ〜
   ωへ
   く    
891名無しさん◎書き込み中:2007/11/07(水) 13:05:50 ID:wfMx06Y4
なんか久しぶりだな。 その芸風
つか、まだ生きてたことに驚き
892名無しさん◎書き込み中:2007/11/08(木) 16:43:22 ID:Z7Mn+p2I
池沼がメディア売り場で、殻RAMをさがして
「アゥ〜これじゃな〜い」と次から次へと
メディアを床に落としてたのを
思い出した。
893名無しさん◎書き込み中:2007/11/09(金) 21:18:28 ID:NBQXQmK6
はう〜ん
894名無しさん◎書き込み中:2007/11/12(月) 17:13:49 ID:GagP1/cl
>>892
なんかのオンラインゲームのCMかw
895名無しさん◎書き込み中:2007/11/24(土) 16:03:21 ID:8r+wkmIb
殻付きの威力はすさまじかった。
まず指紋と埃が付着しない。これ。最強。
付着するのは 殻の表面。
普通、DVD-Rってぞうきんと簡単マイペットで拭けないじゃん。
でも殻付きDVD-RAMはそんなことない。
拭ける。分かるな?
896名無しさん◎書き込み中:2007/11/24(土) 20:13:22 ID:VXt3YhBt
>>892
真琴・・・?真琴じゃないか!?
897名無しさん◎書き込み中:2007/12/11(火) 22:12:46 ID:7cI7B+oV
RAMの問題点は
データの一部を書き込み消去していくと、断片化するって事かな。
あと、2つのデータを同時に書き込むと激しく断片化しつつ書き込むらしく
異常に書き込み時間が長くなる。
898名無しさん◎書き込み中:2007/12/11(火) 22:23:20 ID:7cI7B+oV
あと、カラツキで安全だと思ってるだろうけど、
下手なカラとディスクだと、歪みとか真円性が最悪!

R●DIUSのRAMとか、ディスクが止まる時にビーン!と音を立ててディスクが振動し
それがカラに接触して、すげー悲惨な傷が付くよ。
内部をよーく観察してみ
899名無しさん◎書き込み中:2007/12/11(火) 23:48:41 ID:8JUGFGKq
RADIUS(笑)
900名無しさん◎書き込み中:2007/12/12(水) 13:04:08 ID:rlx5LGSU
>>898
ラディか、確かにいろいろ言われているし元からキズ付きのもかなりあるが
安いからテンポラリ用途で使ってる。
※使う前に両面を目視とサーフェスチェッカー(ハード&ソフト)でチェックしている。
でも、氏が言うようなキズは付いたこと無し。
少ないがラディの殻付き100枚位を使った限りではね。
国産(OEM)(殻付・殻無混在)も含めると500枚以上使っているけど↑は無い。

ドライブはpana製(LF〜)を使っている。

真円度に関しては国産RAMでも×な物がある。
ディスクが回転するとブーンと音がしてドライブが振動する。
モーターにも光ヘッドユニット(メーカー呼称)にも良くない。
901名無しさん◎書き込み中:2007/12/12(水) 17:52:04 ID:ayWBvSde
>>900
ぱたつきは、むしろ止まる時の方が激しいみたい
殻が外部から見ても樹脂の流し込み状態が悪いし、そもそもハッチがぎくしゃく
ヤマダ電器で特売状態で売ってたが、これは駄目だと思った。
まあ、あのロットだけの事だったかもしれないけど。
それでも、100枚くらいは買ったよ。(殻付き両面5枚で2000円くらいだったから)
902名無しさん◎書き込み中:2007/12/12(水) 20:41:32 ID:caumYewf
スレちがいかもしれないんですが、教えてください。

DVD-RAMで2,3年前に録画して保存してたものを、
最近削除して上書きしたら、
消したはずの画像と新しい画像がかさなって、
画面も音声もボロボロなんですけど、
こんなことってよくあることでしょうか?

よろしくお願いします。
903名無しさん◎書き込み中:2007/12/12(水) 21:22:05 ID:ayWBvSde
>>902
HDDとかパソコン本体がやられてる時がそんな感じになるね
激しく断片化してるHDD使ってる場合とかもたまになる。

録画に使ってる時の実感なんだけど、RAMって書き込んでいるものをチェックしていないんだよな
テープとかと一緒で、ドロップアウトしたらそのまんまみたい。
ぱそこんでの使用とかだと、書き込んだ後でチェックする機能が働いているけど。
ということで、ばらばら新旧折り混ざったのは書き込みチェックする機能が無いからです。
無劣化ダビングコピー時はちゃんとチェックしていると見えて
記録できない場合は途中でアラートでるね。
904名無しさん◎書き込み中:2007/12/12(水) 21:32:30 ID:ayWBvSde
>>902
ゴミで一部表面がよごれていた、もしくはHDDが一部破損していた
ぐらいですはい
905902:2007/12/12(水) 21:45:37 ID:caumYewf
>903,>904
さっそくありがとうございます。

HDDに一旦録画してからDVD-RAMに書き込んだ(上書き)のですが、
メディアのせいではなくて、HDDのほうが悪いということなのですね。
どうもありがとうございました。
906名無しさん◎書き込み中:2007/12/12(水) 22:13:23 ID:ayWBvSde
>>905
いや、もっといろいろあるけどね
書き込み用レーザーの不具合とかホコリ付着、ピックアップレンズほこりが付いてても同じめにあう
907名無しさん◎書き込み中:2007/12/12(水) 22:19:20 ID:ayWBvSde
ピックアップレンズをクリーニングしてみて下さい。
HDDが一部破損したり激しく断片化した時は、フォーマットし直したほうが良いです
(破損は激しすぎると直らない事もあるけど)
あと、ハイブリレコーダーなら、上に重いもの乗せ過ぎたりしても駄目です。
2〜3台山積みとかね。本体が激しく歪みますから
908905:2007/12/12(水) 22:55:05 ID:caumYewf
>906-907

ありがとうございます。
レンズクリーナ買ってきてためしてみます。
まだ一度もやったことないので。
909名無しさん◎書き込み中:2007/12/13(木) 15:10:20 ID:zNUizDz7
HDDのバックアップは怖い。
システムがウィルスに冒されたらパァ〜
分離してデータを保管した方がいいと思う。
国産のDVD−Rでさえも5年経ったら20%くらい
読み込み不可能になっていた。(太陽○電以外)
埃や歪みに強い殻付のDVD−RAMが一番安全らしい。
MOだと容量は少なすぎだし、いつドライブが消えるか
わからない?
910名無しさん◎書き込み中:2007/12/13(木) 16:33:48 ID:94cVavCd
>>910
…三菱も駄目ニカ?
911名無しさん◎書き込み中:2007/12/13(木) 18:32:32 ID:6L5xfBwG
>>909
ラムも、ほとんどのパソコンが対応してないんじゃない?。。。
あと、殻はともかく、ディスクの構造が複雑なので
将来的には消えそうな規格なんだけど

殻だけ売ってくれよって言いたい。確かそんなディスク(殻だけだけど)タイプもあったはず
RAM殻にRW入れても普通に使えるよね? 
エロDVDのカタログディスクを殻に入れたら、普通に大丈夫だったし。
何で、殻だけって、売ってないんだよ。
>>911
RAM対応していないパソコンのメーカーと機種は?
私はデルしか知らないんだけど。
913名無しさん◎書き込み中:2007/12/13(木) 21:07:30 ID:6L5xfBwG
>>912
マックは対応して無いな
914名無しさん◎書き込み中:2007/12/13(木) 21:45:37 ID:+aI2kf8q
RAMは品質が悪くて
ユーザーに見捨てられる
915名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 01:15:01 ID:PiN/A/94
マックはOS自体は対応してるんだけど、
最近の内蔵ドライブが対応してないな。
昔はRAMドライブ内蔵機種もあったんだが。
916名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 07:49:16 ID:Bm7Zd4nT
>>913
OS9でもOSXでも使えてますが?
917名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 19:41:31 ID:Hd6GHQOF
>>911
パナソニックさんに問い合わせたところ、
「数年は殻付対応のドライブは発売します。」
っていう回答が帰ってきた。
数年経てば、ブルーレイの時代になるから
漏れは、ブルーレイが普及するまでは
大事なデータは殻付で保存します。
でもそのブルーレイの耐久性はどうなのかなぁ。
できたら、データ保存100年保証くらいのメディア
を造って欲しいものです。
918名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 20:08:21 ID:D/63EjhH
>>917
移し変えては、旧規格無くなるの無限ループかも。
いくらプリントしてるだけとはいえ、RAMの構造は複雑すぎるから
コスト面で他メディアに確実に負ける。そして負ける=規格消滅する。

移し変えるなら、確実に残りそうな新規格(ブルレイとか)に移すほうがましだよ。
現時点で、既にブルレイのほうが、コスト的に安いしね。
919名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 20:10:30 ID:Ytarj7H8
>>917
ブルーレイってプレスで15年らしいから、寿命は絶望的じゃねーの?
920名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 20:23:19 ID:D/63EjhH
>>919
恐らく、記録密度が高いが故の、傷による劣化を考慮しての事だと思う。
これ、はじめ殻付きじゃなかったけ? あれ売ってないの?
921名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 20:32:03 ID:Hz7bh/v0
>>918
一枚98円で国産メディアが買えるのに高いの?
922名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 22:23:07 ID:HSfY1GUX
ブルーレイってもう腐ってなかった?
ポツポツ出て読みこめないようなニュースがあったぞ?
923名無しさん◎書き込み中:2007/12/14(金) 23:07:49 ID:uLEpx7Vo
殻付き買いまくりの俺はどのように過ごせば良いのかと('A`)
924名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 00:30:52 ID:00409zHP
殻剥いて待ってろ('A`)
925名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 03:48:59 ID:4oEn+6U5
>>912
DELLは頑にRAMを拒否してるが、ドコのドライブかな?昔はPhilipsって聞いた気もするが。
今やSONYでもRAM対応なのに(レコーダーは再生のみだけど)。

>>915
Macは何ドライブ?πじゃないのか。

>>917
光学メディアで100年なんて無理じゃない?どっかのメーカーがDVDは100年持つみたいな事を言ってたが、ポリカの寿命があるからな…w
926名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 03:51:39 ID:4oEn+6U5
>>920
まだ売ってる所もあるけど、多分生産はとっくにしてない。現行のBDとは互換性が無いから。
最初に出たBDレコーダーでは市販のBDソフトも再生できないんじゃなかったかな?
927名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 04:43:09 ID:haRqkSfp
CD-Rだと読み出せないことはないのに、
RAM だと、けっこうある。記録状態がふあんていなんじゃないか、
とおもっている。
928名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 08:19:12 ID:S2hnUbYn
>>917 大事なデータならブルーレイよりUDOの方がいいと思う。
少し高いのが欠点だが、10年くらい保つだろうし。
929名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 16:19:46 ID:F/Wg5a0B
>>927
ひとえに記録密度が高いから&ラムがデータの読み込み点をディスク上にはじめから設置しているから
でないの?
930名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 18:04:47 ID:sKxe3Tde
昔の話で恐縮だが、1997年当時買ったPDは10年経っても
データは全部生きているし、ドライブも壊れていない。
裸のDVD−Rよりは殻付のDVD−RAMの方が信頼性は高い
のでは?
デルとアップル以外のすべてのメーカーがRAMに対応している上に、メディアも安価。
確実にMO並に普及するね。
MOだって一枚98円で国産メディアは買えないし。コンビニでも売っているRAMに対して
MOはPC店に行かないと買えないから入手せいでも優っている。
これでMOに遠く及ばない普及率で終わるなんてあり得ない。でもMOよりも大幅に普及するとも
思えずだいたい同じぐらいの普及率に終わり、将来BDへ移行する事になるでしょう。
だがBDへの移行はすぐには進まない。あと5年はRAMの地位は安泰だ。
MOは徐々にこれからもRAMへ移って行くでしょう。5年ぐらいかけてね。
5年後はBDの採用がようやく一部で始まり、MOは終えんすると。
RAMは今のMOの地位にとどまっている事でしょう。
933名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 23:09:21 ID:F/Wg5a0B
>>931
必要なデータのうちはHDDに溜め込んで、
いらなくなったら一気にRWに移し保存するのが基本だろ。
何度も見返すわけでは無いから、殻付きでなくてよい。
934名無しさん◎書き込み中:2007/12/15(土) 23:39:24 ID:OgGtf5Cd
要らなくなったら消すんじゃないのか?w
友人にも見もしないものを消さずに焼いてる奴はいるが
俺は余程要るもの以外は全部消すな。
>>933
MOの後継機はDVD-RAM

RWはPC市場ではそれほど使い道がない。
今となってはDVD-RAMも±RWに対してメディアの値段でも大差がないほどに下がっている上
書き換え対応ドライブの種類が多く、ほとんどのドライブで読める。

メディアの製造原価でも互換性の高さでもRWとそれほど変わらない。
937名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 22:26:14 ID:LXSQQR7Z
RWは少ししか使ってないけど、
いちいちフォーマットするのが面倒な上に時間がかかる。
RAMなら、クイックフォーマットなら20秒もかからないし、
急いで使いたい時はフォーマットせずに中身消して、
ドラッグ・ドロップするだけで書き込めるから便利。
938名無しさん◎書き込み中:2007/12/20(木) 21:21:13 ID:slmE7QAF
>>937
20sec.........
939名無しさん◎書き込み中:2007/12/23(日) 00:45:52 ID:D4TqeaTv
RAMが快適なのは,やっぱ松下ドライブなのかな。
TEACと日立LGを使ったが、松下よりレスポンスが悪い。
パイオニアはどうだろう?
940名無しさん◎書き込み中:2007/12/23(日) 10:36:39 ID:tmB6hrrg
殻付き対応プレイヤーが最近出なくなったけど…、殻付きRAMが無くなる傾向にあるの?
9.4Gが無くなるってことか… それは痛いな。
941名無しさん◎書き込み中:2007/12/23(日) 21:51:59 ID:+jQ8PS/J
DVD-RAM の大変遅いのに往生するよ。どうにかならないのだろうか。
80G USB HHD に並行保存しているが。RAM BachkUP は止めて良いのカナー。
5倍速メディアか12倍速メディアを買えば早くていいよ。
943名無しさん◎書き込み中:2007/12/23(日) 23:49:47 ID:m7kXb9Om
>>941
USBのHDDをもう1台用意(eSATAでもいい)すれば、信頼性も2倍になって文句なしだね。
5倍速のRAM使ったことあるけど、遅すぎで使い物にならんよ。12倍速でもHDDの半分も速度ないし。
944名無しさん◎書き込み中:2007/12/24(月) 06:57:18 ID:zYAnaVwB
HDDと速さ比べてどうするyo...
両面9.4G無くなるのは漏れも困るぉ
945名無しさん◎書き込み中:2007/12/24(月) 14:51:33 ID:kQ1cI0Yj
今時、個人用ならHDDのバックアップはHDDというのがお決まりだ罠。
容量的にも速度的にも利便性の面でも圧倒的だから。
946名無しさん◎書き込み中:2007/12/24(月) 17:26:49 ID:S0jSZfjm
殻付き9.4GBを衝動買い
10枚買った。
殻付きRAM最強
947名無しさん◎書き込み中:2007/12/24(月) 17:55:41 ID:XndrgjFo
遅いから強くらい
私の会社でもMOが主流だがDVD-RAMも普通にある。しかも、2.6GB対応の奴すらある。
もちろん4.7GBも含めて全てがカートリッジ対応だ。
PCがデルとアップルだからドライブがRAMに非対応な±RWドライブだが、DVD±RWメディア(CD-RWも)は
一切使用されていない模様。わざわざ会社がRAMドライブを購入したようだ。
DVD-RとCD-RとFDも使用されているがRWはお呼びではない。デルとアップルの光学ドライブは埃をかぶっている・・・・
と言うのは言いすぎだが単にデータの読み込みのみに使っている。
DVD-ROMドライブでよかったんじゃ・・・・・
まあこういう企業関連でカートリッジ対応がMOと並んで使われて行くから安心なんじゃないですかね?
メディアの供給自体は。
ただ値段は高止まりするでしょうけど。
RWはDVDでもCDでも企業関連ではほとんど使い道がない。むき出しメディアは危険よと。
ちょっとした傷でデータが消えたら大損害だし、HDDにとりためておいてクラッシュしたら目も当てられない。
超高画質な写真とか扱っているからすぐデータ一杯になる。FDすらほとんど使われなくなった。
950名無しさん◎書き込み中:2007/12/24(月) 21:03:32 ID:2utNh8Dt
ファイルサーバ入れなよ
MO、RAMも卒業しようよ
但し、バックアップにはBLの繋ぎとしてRAMいいかもね

LAN-HDDもう安いよ
3TBとか、4TBの時代にはいってる
951名無しさん◎書き込み中:2007/12/24(月) 21:34:29 ID:I7YSKiLY
USB HDD で、3TB のバックアップはどうするんだろうか。500Gを4台分に盤割するんだろうか。
ソフトは、BuckUpExe で差分 Updateだろうか。
RAM では、ここの所大事な Data Folder だけを毎回新規にBack Up する為に、
ゴミ箱に捨てて、新規丸ごとバックアップしている。たかが、2G位で2時間かかる。差分、BackUp soft
はどれがお薦めでしょうか。Windows XP sp2 では。
ファイルサーバーを Soralis 10 を導入中。Soralis の場合も、Data BuckUP は何処がお薦めですか。
952名無しさん◎書き込み中:2007/12/24(月) 23:17:05 ID:UG1Ni3TW
オイラは、撮影会等で撮ったデジカメ撮影データ(RAW)1画像14〜15MBを
DVD-RAMに保存してます。撮影会1部で4〜6GBになるから1部〜4部も参加する
と単純に24GB。HDDも直ぐに一杯になってしまうのでBDに切り替えなくちゃ...orz

撮影データをDVD-Rに保存していた撮影会仲間から聞いたけど、DVD-Rは数年で
劣化し読み込みエラーになってしまうそうです。詳しく話を聞いてみると、DVDの
表面は異常は無いけど、外周部の記録層のところに穴のようなものが無数に出来て
しまったそうです。それを聞いて4年前にデータ保存した自分のDVD-RAMを確認
して見たけど異常が無かったのでホットしました。ディスクの構造が違うのかな?
953名無しさん◎書き込み中:2007/12/25(火) 09:05:07 ID:Dg5eNIQv
>>952
RAM厨の妄想です
954名無しさん◎書き込み中:2007/12/25(火) 09:31:54 ID:yhUJiquj
>>953
いくらアンチが必死になってもRAMは安泰
保存性において、カートリッジに勝るものは無し!!
保存性よりも安さを求めるならカートリッジ無しを選べばよい。
957名無しさん◎書き込み中:2008/01/02(水) 14:43:01 ID:2eTvlPl0
去年の盆のデジカメ画像が
もう見れません

RAMに保存するんじゃなかった
958名無しさん◎書き込み中:2008/01/02(水) 20:10:56 ID:+aFYGy0k
去年の盆のデジカメ画像が
もう見れません

RWに保存するんじゃなかった

959名無しさん◎書き込み中:2008/01/04(金) 16:00:52 ID:gpGKhTjb
去年の盆のデジカメ画像が
もう見れません

Rに保存するんじゃなかった
去年の盆のデジカメ画像が
もう見れません

PDに保存するんじゃなかった








嘘です(ダブリュー


961名無しさん◎書き込み中:2008/01/04(金) 20:41:07 ID:9GoIYIRO
やっぱ、FDが最強ってことで(`・ω・´)つ
962名無しさん◎書き込み中:2008/01/06(日) 03:24:05 ID:F/grCgAV
一番最強なのは自分の脳だろ。好きなように美化でき(以下略
963名無しさん◎書き込み中:2008/01/06(日) 07:18:35 ID:H+eFJW4X
RAMの保存性も脳内で美化されちまってるしな
964名無しさん◎書き込み中:2008/01/06(日) 13:45:28 ID:f1GYSxDj
両面メディアの寿命が短いのは立証されてるんだが
965名無しさん◎書き込み中:2008/01/07(月) 09:43:18 ID:CkCVAv6S
>>776
>-Rで何年かにたまーに見て、画像が不安定でヤバくなってるって感じたら、リップして焼直せばいいだけじゃん。
そのときはもうアウトだろ。
966名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 06:54:06 ID:X4cYAFeu
大事なデータ失いたくなければ
メーカーを信用せずに、計測だと
967名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 12:16:29 ID:5b1FB/bc
埋めるぞ
968名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 13:53:09 ID:gsliQLS5
次スレ、よろ!
969名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 16:41:54 ID:9AqOOoLi
次スレ、よろ!
>>999
970名無しさん◎書き込み中:2008/01/08(火) 20:19:36 ID:5b1FB/bc
次スレこれでいいだろ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195812554/
971名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 20:42:46 ID:bxllFjVn
>>970
却下!
972名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 20:47:50 ID:X6Kc/Syi
973名無しさん◎書き込み中:2008/01/09(水) 22:22:25 ID:bxllFjVn
>>972
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ<∀‘,, >
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
974名無しさん◎書き込み中:2008/01/10(木) 00:48:57 ID:K/y4k8Nr
975名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 14:13:07 ID:wR+QV4k6
続編はいずこ?
976名無しさん◎書き込み中:2008/01/16(水) 23:59:52 ID:79JwCQOn
此処でいいんじゃねえの
DVD-RAM 総合スレッド Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195812554/60-
977名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 20:38:04 ID:bEpDXIk+
何処さ?
978名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 01:14:39 ID:YPSuaFyH
次スレいらね
979名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 17:16:48 ID:fm3tOxK1
もうBD-REでいいよ
980名無しさん◎書き込み中
DVD-RAM 総合スレッド Part7 に合流で桶?