PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
前スレ
PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-22
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1120722100/

関連スレ
PS2 - HDLoader総合スレッド Part40
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1122904437/

PS2でバックアップを動かそう-ModChip-part30
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1118326590/

■ 私は初心者です! ■
という人は、とりあえずテンプレFAQ(>>2-4あたり)を読み、
一通りググってから質問すること。ググっても分からない人は、
本当にググったのかが分かるように、どこまで解ったのかなどをしっかり書くこと。
2名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 22:53:33 ID:ybmjzeZx
★FAQ
Q.PS2ソフトのバックアップはどうやるの?
A.普通のCDやDVDと同じようにライティングソフトでバックアップ可能

Q.PS2ソフトはどうやって読み出すの?
A.普通のDVD-ROMドライブで読み出し可能。なるべく国産のイイ!!のを買え。

Q.PS2ソフトがちゃんと焼けるドライブは?
A.国内有名メーカのドライブならまず焼ける。Pioneer、NEC辺りがお勧め

Q.PS2ソフトがちゃんと焼けるCD,DVD-Rメディアは?
A.国産のイイ!!奴を買え。CD-Rは650MBの方がイイ!!

Q.DVD-R、CD-R以外でも使える?
A.PS2の型番とピックアップの状態によっては不可。RWやDVD+R、+RWはお勧めしない。

Q.コピーのSwapMagicって普通に起動するの?
A.するわけない。

Q.SM2.0と3.3って何が違うんですか?
A.ゲームの起動率が上がってるらしい。
  V10でもメモカ内のプログラムを起動できる。
  10000番台では回転が止まらない。
  SM自体の起動率が50000番より前のだと低いらしい。

★略語解説
DMC→デビル メイ クライ
DMS→PS2のMODチップ、詳細は姉妹スレのMODスレへ
RK→R.K Swapper
SM→Swap Magic
3名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 22:54:14 ID:ybmjzeZx
Swap Magic購入(海外編)

ttp://www.easybuy2000.com/
△ 到着まで1週間 品揃え悪
ttp://www.modchip.ca/
○ 到着まで5日 品揃え良(ただし、現在日本との取引はカードは×)
ttp://www.mod-chip.com/
○ 到着まで4日
ttp://www.gocybershop.ca/
? 不明
ttp://www.backup-source.com/
? 不明
ttp://www.extreme-mods.com/
◎ 到着まで5日 品揃え良
ttp://www.chipzone.com/
○ 到着まで1週間 品揃え普通
ttp://www.the-console-corner.com/
× 対応悪い、違う商品を送ってくるなどの報告例あり
ttp://www.usalabo.com/
? 不明
ttp://www.success-hk.com/
? 不明
ttp://ps2modchip.com/index.php
? 安過ぎで怪しい(送料、手数料が激高)
4名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 22:55:17 ID:uOGx2eOA
>>1
しねよ厨房
5名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 22:55:43 ID:ybmjzeZx
【 PS2の型番と起動方式 】
ttp://junkstoryhide.fc2web.com/certainly.htm
上記URLを参照の事して、自分のPS2で実行できる方法を選ぼう。
ただ50000をV9、55000をV10と一括しているのは間違いで、見分け方は下記の通り。
50000       V9
50000MB/NH  消費電力が51WはV9 45WはV10
50000NB       消費電力が39WはV9 32WはV10
50000TSS    V9
55000GU      V9
55000GT     箱のシリアルを見て頭が2ならV9 3ならV10
その他の50000 基本的にV10

【 メモカブート方法 】
リンク先のR,K.Swapper、COGSWAPなど使いたいところをよく読もう。
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/Main.htm
SCPH-39000以降はR.K.SwapperとCDLOADERの併用を推奨する。LaunchELFを使うと便利。
メモカにインストールできるユーティリティについては、HDLOADERスレに情報が豊富にある。
参考までにスライドカードのURL ttp://junkstoryhide.fc2web.com/underlay_j.htm

【 最新版のCDLOADERメモカブート方法 】
ttp://home.rochester.rr.com/ps2ownz/
ttp://www.geocities.com/jayteemaster2003/
上記サイトより V7 BETA5.2 を入手する。v7 ALLはダメ。
CDイメージ内のPS2LOAD.ELFをバイナリエディタなどで以下のように弄ればOK

0000D2F5: C8 C0

【 Xploderメモカブート方法 】
GFXフォルダ内のXPLODER.BINのファイル末尾を削り、647,356バイトにする。拡張子を .ELF にすれば完成。
ただしDVD-RとDVD-RWが起動するPS2はDVD-Rのみ起動可、DVD-Rだけ起動するPS2はバックアップ起動不可と
読み込みが一段悪くなってしまう模様。サイズも大きいのでメモカに入れるのは推奨しない。
6名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 22:56:31 ID:ybmjzeZx
★PARを使った起動方法(スワップ式)
【PS2 DVD-R起動時】
1.PS2 PARを起動後、イジェクトボタンで普通にトレー排出
2.DVDオリジナルゲームに入れ替え(容量が大きければ何でもいい 一番容量の大きいタイトルはDevil May Cry)てトレー挿入
3.約10秒後、シーク音が収まったら「ゲームスタート」を選択
4.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出
5.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動

【PS2 CD-R起動時】
1.PS2 PARを起動
2.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出
3.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動
※CD-Rは650MB以上の物は不可
7名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 22:57:09 ID:3GLq+idp
国産のDVD系のみでCD-R、RWは書き込まないでください。
判りやすいように、-R以外の場合は-RAM、-RW、+Rといった種類を明記してください。
 
安く買えたという類の書き込みは、
何処でいくらで買ったか書かないと『情報として無意味』なので、
店名を明記するようお願いします。
 
台湾産含みで純粋に安いメディア情報をお求めの方は関連スレの方へどうぞ。
台湾産だめ、国産高いなんて議論は別スレにておながいします。
プリンタブルだめ、レーベル最高なんて議論も別スレにてどうぞ
相対価値は人それぞれです。
 
また安いお店情報やwebリンクなども併せてよろすこ。

【前スレ】
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 24枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1117467064/

メディアの品質のランキング議論については、下記のスレで
DVD-Rの品質を格付けするスレ 7枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1116171622/

どうしてもレーベルでないとだめな方は下記のスレへ
プリンタブルメディアってマジイラネ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109162630/

8名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 22:57:45 ID:ybmjzeZx
【PS?CD-R起動時】?
1.CDX系のPARを起動?
2.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出?
3.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動?

【650MB以上のDVDリプ物CD-R起動時】?
1.PS2?PARを起動後、イジェクトボタンで普通にトレー排出?
2.PS2?PAR(v1.6)に入れ替えてトレー挿入?
3.約10秒後、シーク音が収まったら「ゲームスタート」を選択?
4.「コードを使う・使わない」は各自選択の上、「ゲームディスクに入れ替えてください」と画面に出たらトレーを強制排出?
5.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動?

※PS2?PARはv2.23以降か、v1.6Jなら起動可能?
 PARのバージョンはディスクの裏面の中心付近に記載されている?
 SCPH-37000以降の本体ではPARスワップ起動は不可?
 SCPH-37000以降の本体の場合、SwapMagic起動では正常に動作しないタイトルもある?
 強制排出とは本体にトレーをイジェクトしたと認識させずにトレーを排出すること?
 手段として、No-Solder・強制排出スイッチを取り付け、MODカッター・SlideCardを使うなどがある?
9名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 22:58:52 ID:ybmjzeZx
動かしたいゲームのバックアップCD-RあるいはDVD-R以上の容量を持った正規のPS2のCDあるいはDVDを使わないと正常に起動しない。
SwapMagicのDVDは一部のPS2のDVDゲームの容量より小さいため、そういったゲームを動かすには CDLOADER が必要となる。

【 PS1 】
レイジレーサー.           653,830,144
鉄拳2.                653,735,936
ポリスノーツ Disc1          651,104,256
Metal Gear Solid Integral Disc2 649,394,176
MISSLAND.              644,372,480
BioHazard                641,599,488

【 PS2DVD 】
Devil May Cry.                  4,698,767,360
Devil May Cry2.              4,698,767,360
Grand Theft Auto3.              4,698,767,360
Grand Theft Auto ViceCity      4,698,767,360
DragonBall Z                  4,698,767,360
DragonBall Z2              4,657,807,360
DragonBall Z3              4,657,807,360
ソニックヒーローズ               4,698,767,360
BioHazard OutBreak.            4,698,767,360
Dead or Alive2                  4,698,734,592
Metal Gear Solid2 Sons of Liberty 4,648,140,800
Metal Geat Solid3 SnakeEater    4,569,563,136
ターミネーター3 ザ・レデンプション. 4,698,177,536
10名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 22:59:22 ID:3GLq+idp
■PS2本体HDLoader対応表/暫定版
10000-18000 ×
30000-37000 ○
50000無印  ○ ごくまれに△が存在する模様
50000MB/NH  消費電力が51Wは○ 44Wは高確率で△
50000NB   消費電力が39Wは○ 32Wは高確率で△
50000TSS   ○
50000SA/PW  △
55000GU   ○
55000GT   消費電力が39Wは○ 32Wは高確率で△
70000     ×(改造しHDDを装着させれば△)
○:完全対応。 ×:HDD周りの仕様が違うため非対応。
△:バグフィックスがされておりExploit起動(メモカブート)が不可能。CDやSM3.3によるは起動は可能。

■非純正HDD
HDLoaderは純正以外のHDDも使用できますが、不都合や制限も存在します。
・LBA48(BigDrive)非対応。どんなに大容量のHDDでも137GBまでしか使用できません。
 ※非公式パッチを適用することで137GB以上の容量も扱えるようになりました。
・Seagate製HDDの一部はHDLoader起動時にフリーズを引き起こす場合があります。
・Western Digital製HDDはコネクタの形状違いにより加工が必要となる場合もあります。
■オススメHDD
・PS2純正 SCPH-10260 40G \10,000前後
・HDL推奨Maxtor製 4R120L0 120G 5400回転 \7,800前後
・低発熱高信頼性 日立 HDS722512VLAT20 120GB 7200回転 \8,000前後
LBA48(BigDrive)パッチを適用したHDL(HDA2.0以上)を使っている場合は
・日立 HDS722516VLAT20 160GB 7200回転 \8,500前後
■HDDLoader互換性設定
ゲーム名を選択後、Selectボタンを押すことで互換性設定が可能。
3つの組み合わせで8種類のモードがあり、設定次第で不都合を解消できることもあります。
ON=1 OFF=0として #1:000, #2:100, #3:010, #4:001, #5:110, #6:101, #7:011, #8:111
11名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 23:01:01 ID:ybmjzeZx
DVD±RWに書き込んだが正常に起動しない場合、2層をマスターに使うと出来ることがある。
(容量は関係ないかも?)

ワイルドアームズ アルターコード:F     ,,,        SCPS17002 (廉価版SCPS19251)
ゼノサーガ エピソードT 力への意思  8,539,275,264 SLPS29002 (廉価版SLPS73901)
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔.     ,,,        SLPS29004
メタルギアソリッド2 サブスタンス     6,393,626,624 SLPM67002(廉価版SLPM67008)
サクラ大戦 〜熱き血潮に〜        7,758,118,912 SLPM67003
グランツーリスモ4.              6,615,728,128 SLPS17001
サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜   7,487,651,840 SLPM67009                
12名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 23:01:41 ID:Y1NsCgal
         ___
       // ̄ ̄ ̄ヽ
      | |      `,        
      | !   , / \、      
      i~ヽ─( =・-)(=・-)  
      ( 6   `ー '( ) -'           ,,...-‐‐‐- 、. ・ ∴.  ,, -──- 、  ・ ∴.'
      .|   /"ヽエェェェヲ゛         /          ヽ、∴.'∴.ミ炉洲川彡\ ∴.'∴
        |    ヽニニソ          /              ; :;∴.三ミミ汰麩ゐ彡ミ:;∴  ,、ノノノノノノ, .・ ∴
     /  ●  `ー/      / 彡  .i             :!   |三シ         ミ| / 彡川川彡彡シ、∴..
    /   i    ト、   __,,,丿)/   .!;;;;;;:::::::::::\:、:::::,:/::i 彡          ゙゙|/  ,;'     U   ヾ:;∴.
   |    !     )`Y'''" ヽ,,/    i  ::::::: 《;.,;》, '《.;》, シ  ,, \、  /、  i. ,;'  U        l 
    ! l   |    く,,    ,,,ィ'      | >!;      ,;:' 'i,. .,' i~.!    《;.,;》 《.;》'~i ,;'  ━━  ━━ | 
    ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       O.i:::::.. ,/' ._`ー '゛';, || .i     ,,   i 、  |リ   《;.,;》, '《.;》,|
    ヽ   / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、  | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;' ー !     'ー_-_ '   / ';       :' |,. .,' ・ .'
     Y'´          /    """''''〜--:{.-r-、./:::;'  ノリヘ ┃ト-´.、_,,`-イ'リ!: , ',、_U ,、`゛';, .! ∴
       (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽソ./从| ヽ┃ヽ、_|ノ/ |リ  |     :` = >'´ョ:ii:;' :;
        ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ-、\ ヽ┗━━/ \   ィト   ー-   |ヽ 
13名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 00:09:58 ID:q+jAWHAJ
               ,. -:─:-. 、    マンマー どこいったの
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __
             /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶
               /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、
    , -─-ャ-/^:1  {    l ヽ.:.:.{  ` ;´  }:.:.:.:.:`ヽ、
   /   /   !:.:.:|   ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
  ノ   {  /L:;:l ,--、 U     l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
_/   / `¨´   | >        |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
 、 _/`     /:': `-'       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
、_,.二─---ァ'  ´ヽ:.:ヽ   /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、
         ' -- ' ´ ̄`ヽ、`u-_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l
              ( `´ー─  ' )     ` ' ー──一 ′
              (    )
14名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 11:22:29 ID:6bujKTBd
>>1
15名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 13:50:09 ID:fD390CQc
>>10


夏厨避け

If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!" type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
?
?
?
http://white.jpg-gif.net/bbsx/1/img/45689.jpg
http://vista.x0.com/img/vi00185.jpg
http://virus.org.ua/unix/woid.jpg
http://vipquality.orz.hm/imageup/file/0455.jpg
http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/3276.jpg

16名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 14:02:19 ID:Eg3lZ9Kr
http://www.grannymax.com/index1.shtml

メモカ作成からSwapMagicの解説
必要なツールなどを詳しく解説しているサイトです
役立つと思いますので見て下さいね( ´∀`)ノ 
17 ↑:2005/08/15(月) 14:05:54 ID:6bujKTBd
エロサイト
18ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 08:56:51 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
19ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 08:56:51 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
20ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 08:56:51 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
21名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 17:43:32 ID:yZy3ik39
>>15 >>18 >>19 >>20
ノートン誤反応がウザイだろうが
死ねカス
22名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 17:44:07 ID:BJQjXvrO
夏厨が来たようです
23名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 18:42:31 ID:yZy3ik39
>>22
実際そうだろうが。
24名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 18:44:08 ID:hLdSdt84
ノートン使ってることが厨房ってことだよ わかる?
ノートンでしか反応しないんだしさw
25名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 19:10:02 ID:YvdRY33o
厨はノートンなんて知らないと思う


昔の俺みたいに
26名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 19:24:14 ID:BIsVtsjX
いつから、ノートンつかったら厨だなんて事に
なってんだよw
27名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 19:38:43 ID:BJQjXvrO
ノートンと2ch専ブラ使ってて除外の設定してないのが夏厨
28名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 19:55:42 ID:upjHi/9W
日本語があやふやなのは何厨っていうんですか?
29名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 19:57:38 ID:/tmFQxdg
あやちゅう
30名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 21:26:46 ID:JcKsDvqC
SWってどんなプレスしてんだか・・・('A`)
とてもじゃないが、Rレベル以下だぞあれは・・・
31名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 23:11:23 ID:RE3CkeLs
あーだめだなこりゃ
録画用でも全然関係なかった
LGタイマーでもなかった
メディアのせいでもなかった

  糞  ウ  イ  イ  レ  9  の  せ  い  だ  っ  た  !  !

なんだもしかしてウイイレ9ってプロテクトかかってんのか?
decrypterじゃだめなのかよあー
もういいわマスターでやる
32名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 03:11:36 ID:tzBC/axN
SO3DCってバックアップで改造コード使える?
33名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 03:27:44 ID:s4d8PvPs
ID:RE3CkeLs

馬鹿しね
34名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 04:03:34 ID:cRj4LEOT
>>32
使える
35名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 13:37:34 ID:GKNFDyOc
>>33
そしたら君も腹を切って氏ぬべきだ(・∀・)
36名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 14:59:49 ID:Pr8+WiZj
ID:GKNFDyOc

キチガイしね
37名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 15:11:03 ID:/cTmkHTX
RE3CkeLs=GKNFDyOc みたいな馬鹿は死んでも直らんだろw
38名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 15:28:50 ID:UNMTHI/K
SMに関係ないと思うけど
バックアップしたソフトで無双のMIXJOYできないでしょうか?
わかる方教えてくださいませ。
39名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 17:09:02 ID:Iv27UQxe
バックアップならその時だけマスターでいいんじゃないw
40名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 19:12:59 ID:TV4t8Ahw
言いかげんテンプレ直した方が良いと思うが・・・
なんか情報が古くなりすぎてるし、
もうSMやPARのバックアップは出来ないくらい入れた方がよい・・・('A`)
41名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 19:34:30 ID:xgI25Jv1
42名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 21:17:35 ID:1Cl5d9W6
もっとテンプレ整理しろよ
昔の情報なんか(゚听)イラネ
43名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 21:21:35 ID:tiNnb1j/
>>2にも3.6の違いほしいしな
44名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 21:42:42 ID:VtmUPkwc
バックアップDVDで途中で止まったり音が切れたりするから
分解してピックアップのレンズをCD用のクリーナーで濡らした
綿棒で拭いてみたけど相変わらず駄目だった
けどピックアップあげてみたら効果があって正常?に戻ったんだけど
ピックアップ上げるのって傷めるって前に見たことあるような気がする
んだけど本当のところはどうなの?
メディアはフジフィルムと日本製の使ってるからDVD側に問題はない
かなと思う
45名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 21:46:06 ID:VtmUPkwc
その理由としては反射したレーザーがまたピックアップに当たり傷むと
いう風だったんだけどどうなんだろう?
46名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 21:47:58 ID:lAJNR+C2
その反射して返ってきたレーザーでデータの読込を行っているんですよ
47名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 00:14:17 ID:qhOIVL9n
>>34
良かったらマスター何使ってるか教えて
48名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 02:22:18 ID:u330Jq8+
ID:qhOIVL9n
4931=35:2005/08/17(水) 05:03:04 ID:JWfstDoM
すみません僕が悪かったです申し訳ありません
死にたくないので起動しない理由をどうか教えていただけないでしょうか
このとおりですお願いします
50名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 05:44:35 ID:uV5oqqft
30000型だけど、ベゼル外そうとしたら意外にガッチリしていて中々上手くいかない。
PCの見たいに爪で引っかけてるだけかと思ったよ。('A`)
しかも簡単に割れそうだし。(;´Д`)
51名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 09:45:21 ID:9Co/f/1M
52名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 10:17:14 ID:ckjJCtsh
まさか
そもそもPS2はどうやってコピーを見抜くかって知ってるか?
それはディスクに書き込まれてる識別コードだ
この識別コードは普通のドライブでも読み込むことは可能
でも、書き込みは不可だ
なぜなら、もうディスクに情報が書き込まれてるからだ
市販CDなら市販CDという識別コード、
PS2のソフトならPS2ソフトという識別コードが
プレスの時にすでに書き込まれてるはず
この識別コードはソニーのライセンスを持ってる会社しか作れないから
そんなソフトでどうこうなるレベルじゃない
53名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 10:24:04 ID:ckjJCtsh
54名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 10:24:14 ID:9Co/f/1M
>>51
じゃあこれ詐欺じゃん・・・
55名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 14:36:22 ID:nDK9WFv0
通報しますた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
56名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 15:54:26 ID:JWfstDoM
とりあえず新しいテンプレづくりでもしようじゃないか
どうせ暇だろおまいら
57名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 16:05:48 ID:5jFI38+t
49 名前:31=35[sage] 投稿日:2005/08/17(水) 05:03:04 ID:JWfstDoM
すみません僕が悪かったです申し訳ありません
死にたくないので起動しない理由をどうか教えていただけないでしょうか
このとおりですお願いします
58名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 20:46:42 ID:6MCj3LHh
>>51
つかお前再構築ってした事ないの?
59名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 22:36:00 ID:2m0GkdAD
.isoに吸い出したSMをCD-RWに焼いて使える?
60名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 22:51:34 ID:ZwM7GUgJ
正規のSMあれば使えるよ
61名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 23:40:28 ID:ynW3xb/X
>>59のような
あからさまにnyかshallで落としたSMのイメージを
使えると思い込んでる初心者のために新しいページ作るか
62名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 23:55:30 ID:ZwM7GUgJ
>shall
m9(^Д^)
63名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 00:07:11 ID:wsSl0w3K
おっと失礼
Shareだったw

64名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 00:26:43 ID:XHHVTUeI
PS2CDなんだけど、どんなメディアに焼いても
読み込みの遅れが出ちゃうんだが、読み込みを完璧にしている
ネ申の皆さんはどのCD-Rを使っているの?
65名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 08:44:20 ID:TzzZsUav
>64
神じゃないがTDKを使用
66名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 09:59:06 ID:rzBLsPUb
そもそもバックアップDiskじゃマスターと同じ速度は出ない
67名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 10:39:40 ID:5vpDf6UD
RW読めるのか?
68名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 10:50:36 ID:RX8ea9XB
>>67
PS3なら読める
69名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 13:33:30 ID:5vpDf6UD
へぇーへぇーへぇー
70名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 13:49:04 ID:xsos5xIY
質問だが
PS2が初期のSCPH-10000なんだが
DVD−Rに書き込んだものは起動しない?

SCPH-10000でやりたきゃCDーRWに書き込めって
ことですか?

71名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 15:33:26 ID:ZjVgrQ9e
何で起動するかによる


つか説明が足りなさすぎる
何で起動するかも書いてないし
しかもこの質問はググればわかるだろ
72名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 15:44:14 ID:rzBLsPUb
なーつのおわり〜♪
なーつのおーわり〜には♪
ただあなたにあいたくな〜るの♪
いつかとおなじ♪
ただか〜ぜふきぬけ〜るから〜♪
73名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 16:45:20 ID:bpWGRp9L
夏のオナニィ〜
74名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 17:01:01 ID:kKQMat1i
クサイ
75名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 18:15:24 ID:u9qVvECo
糞スレなだけにうんこやろうしかここにはいないみたいですね
76名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 21:20:06 ID:IytDLXON
400Bで、RWを使うとビデオだと読むのに、
ゲームだとダメダメという話はよく聞くが・・・
何がどう違うんだか・・・
読み込みのリード法が違うのか?(´・ω・`)
77名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 21:43:27 ID:TRoeYCYR
初歩的な質問ですみませんすがSM3.3とSM3.6はどう違うのでしょうか?
3.6は改造コードが使えないとゆう事ぐらいしか知りません。
知ってる方は教えて下さい。
最後にPS2のV10はどっちのほうがいいでしょうか?
78名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 22:36:35 ID:XHHVTUeI
CD-Rの事を聞いたヘタレです。
今日、TDKのCD-R買ってきたのですが、変わらず
しかし、PS2の読み込み速度を高速にしてCDを読み込んだら
海外の安物でもちゃんとロードしてくれますた。
まぁスワップする度に高速にしなければならないんだけどね

とりあえず、音ゲーの音ズレと、レースゲームのコースが消えなくなってヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
79名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 00:35:50 ID:tbNrgrbv
>>51のぶり返しなんだけど
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=CD%2FDVD-ROM+Generator&lr=
ここの上から二つ目にそれらしき物があるんだけど、これを使って特攻してみる命知らずはおらん?
80名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 00:41:09 ID:jhjlevGE
>>79
特効も糞もないだろバカ。
81名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 00:45:03 ID:tbNrgrbv
いや、53に書いてあることは見たんだけれども、
外人がこういうの作ってるのみたら、やっぱりどうなのかなみたいな気持ちが出てきて。
82名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 01:00:42 ID:jhjlevGE
>>81
PS/PS2 セルフブートCD-R(DVD-R)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1096009721/
83名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 01:41:18 ID:Ix9MOejb
バックアップしたPARって動かせる?
今まで手に入れた物、みんな要ドングル物とかで全部無理でつた(´ヘ`;)
84名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 02:09:05 ID:Z9kU/9qN
>>61
はやく>>83のような何も調べようとうもしない
頭の悪い厨房のために新しいページとやらを作ってくれ
スレが頭の悪い質問で汚れてしょうがない
85名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 03:39:23 ID:xPVRGC3B
前々から思ってたんだけど
HDL質問スレにswap関連も含めてもらった方が良くない?
HDLスレの住人の過半数にとってはこのスレも有益なスレだと思うし
住民がダブってるのなら質問は一つのスレに纏めちゃった方が
隔離という目的としては有効だと思うんだけど。
86名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 04:09:52 ID:0GHLoV06
メディアケチっちゃだめだよなぁ
87名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 08:06:11 ID:ShXMeoF9
SM3.6って何に入ってる?
紙の入れ物?それともプラスチック?
88名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 08:13:33 ID:wrsthf8R
>87
89名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 08:22:33 ID:XpTDt4Nx
>>78
ありがとです
読み込み途中で引っかかってたCDが
読めるようになりました
90名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 14:22:08 ID:eBbvmcwg
>>89
ばかはしねばいいよ
91名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 14:28:33 ID:DgEDS51b
>>51,79
それ、nyで流れてるの見たこと有るんだけど
SCEI社外秘とかファイル名に書いてあった
テラ怪しスwwww
今DLしてる
92名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 15:09:07 ID:DgEDS51b
DLした。Setup.exeを起動する勇気茄子www
93名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 16:27:35 ID:7Raih9j5
ないなら書き込むなと
94名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 16:29:50 ID:6PyVIBZi
お前本当に落としたのかよ? それ更新時刻が7月だったぞ
検索しても1つしか流れてないし
95名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 16:30:46 ID:6PyVIBZi
1つじゃなかったスマソ

1.2と1.5が複数あるね
96名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 16:35:44 ID:YzL1D/N3
97名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 17:40:40 ID:Bq+fUe7X
>>51
お前、頭良いな!!
最高だよ、これでバックアップの起動はバッチリだぜ!!な
98名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 17:41:23 ID:7Raih9j5
起動する際は SwapMagic や CDLoader 等が必要になるらしいがなw
99名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 20:25:37 ID:GRmps8Mo
100名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 22:26:03 ID:o9StB70u
DVD CD/ROM Generator1.50のこのリリースは(OEMがDVR103/DVR104をモデル化する
のと同じ)であることでPioneer A03/A04ドライブの部分的なサポートを含んでいま
す。 サポートはDVDR燃焼と同様にCDRができますが、これらのドライブがこのソフ
トウェアでDVDRのものを生産することができるだけであるという(これらのバーナ
ーがcdvd2isoを使用している使用可能なテストCDRのものと他の第三者ソフトウェ
アを作成するのがまだ可能であるのに注意してください--詳細がないかどうかウェ
ブサイトでDVD CD/Rom Generator Projectをチェックしてください)意味で部分的
です。 また、これらのドライブが「データ」、別名「一般」タイプDVDRを利用す
るので、服従ディスクを作成するのにそれらを使用することができません。 理由
はこれによる私たちの工場がプレマスタ・ディスクを必要とするということである
からAuthoringメディアのためのDVDRに関するです。 この最後の状態は結局、取
り除かれるでしょうが、スケジュールはまだ決定していません。

これらの制限にもかかわらず、このリリースはまだ非常に役に立っている場合があります。

これらのドライブは、「オーサリング」Pioneer DVR-S201よりそれほど高価でな
くて、得やすいです。 それらがIDEドライブであるので、SCSIカードはもう要件
ではありません。 一般的な使用、また、メディアも、より安いです。
内部の使用、テストなどにおいて、このソフトウェアの組み合わせとこれらのド
ライブの1つははるかに経済的な解決策です。 さらに、この組み合わせは2X速度
DVD燃焼を許容します、ディスクが全能力の近くにあるならかなりの時間を節約
して。

また、バージョン1.40(SCEAによる一般的なリリースに入れられませんでした)
と比べると、Dual Layer(DVD9)プロジェクトのサポートは大いに改良されます。
層の実現ははるかに直感的です、そして、各層のためのイメージはmaintにより
簡単です。
101名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 23:50:21 ID:GRmps8Mo
ちょっと疑問だけど
HDAdvanceとかのELFとかをうpするのは
摘発の対象とかになるんだろうか?

微妙にすれ違いかもしれないけど
一応このスレに関連しているデータのことだから
質問させてくれ
102名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 00:34:17 ID:4QUqmPUr
対象になるだろうけど、実際に逮捕とかされることは万に一つもないだろうね〜
103名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 11:31:30 ID:9+4ihmYn
>>101
板違い
104名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 12:07:20 ID:SzzSQNhE
現在50000のPS2を使用中ですが、薄型に乗り換えようかと考えています。
SMを使うとして、どっちのほうが便利とかってあるでしょうか?
HDLoaderは使う予定ないです。
トレイをはずしたりしなくて見た目的にもいいので乗り換えたいですが、耐久性もちと心配。
105名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 12:20:49 ID:l5KexGRQ
>>104
SMだけなら薄型のスイッチ対策してないやつ。
106名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 16:29:08 ID:nsVaKRK9
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05264010339
↑を買おうと思っているのですが、SM3.6で使えますか?
107名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 16:32:18 ID:nsVaKRK9
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05264010339
↑を買おうと思っているのですが、SM3.6で使えますか?
108名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 17:46:44 ID:3QqAW1AH
>>106
知らねーよ。カス
109名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 18:13:55 ID:cy86FpFC
>>107
知らねーよ。カス
11091:2005/08/20(土) 18:51:22 ID:GBeLTXw6
起動するときにSM必要なら意味無いじゃん(´Д`;)
謎なソフトだ

>>100のおそらく機械翻訳の文章を読むのに苦労する
111名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 18:55:33 ID:LtbE3sqA
>>106
おら、ここ見ても理解出来ない選べもしない様なら諦めろや

http://compwiki.s137.xrea.com/index.php?USB%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%B8
112名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 19:53:20 ID:PwtrhwWw
PS2のバックアップ起動をする場合
メモカブートの利点ってなんですか?
SMを持っている場合はわざわざメモカブートするのは無意味?

113名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 20:52:11 ID:jNXq6HNQ
メモカブートは
コードが使えるということだけかな

SMあるならメモカブートする必要は無いとは思うけど
メモカブートを使いたいのであれば↓のサイトで作ってみなよ
ttp://gametool.nobody.jp/
114112:2005/08/20(土) 21:27:36 ID:PwtrhwWw
>>113
なるほど、あとはエミュとかアプリの使用でしょうか。
メモカブートのバックアップ起動の解説を読むとSMより入れ替えの手間が多そうだし
なにが利点なんだろうと思ってて・・・
興味はあるのでやりたいとは思うんですが、うちのPS2は50000のパールホワイトなので
V9なのかV10なのかわからず‥限定色の中でもPWは情報がぜんぜんないです。
115名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 21:56:34 ID:CYgV5XgH
116名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 22:43:54 ID:d0UOd+jK
>>111
LEとかMDってなに?
117112:2005/08/20(土) 23:07:42 ID:Nx75kmYt
>>115
レスありがとうございます。
V10か・・・SM3.6ならUSBメモリでメモカブートが使えるみたいですが
これならV10でメモカブート可能?とかいう記述をどっかで見たような気がするのですが
記憶違いでしょうか?
検索かけたけどうまく記事が見つからなかった。記憶違いかな。
118名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 23:36:10 ID:xTeMNJ+x
目新しい話題が無いようなので
とりあえず「ZoneLoader」について語って下さい
119名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 01:45:48 ID:Rymgofg2
DMCはメガヒッツ版は4.3Gしかないのねorz
120名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 02:36:51 ID:n++99oLa
メディアって国産のなら何でもおk?
明日特売で太陽誘電の50枚スピンドルが2980円だから買おうと思うんだけど
今までずっと1枚100円前後のTDK使ってきたからちょっと不安だったりします
121名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 03:57:21 ID:5Ln822my
どうだろうな
俺は学生なんで国産物なんて贅沢はしてらんないから
買うのは50枚1480円の外国産
でも、ちゃんと動いてるよ PS2本体は30000のV4
ただ倍速はあまり早く出来ないんだよね
激安のメディアは4倍速以上で焼くと
途中で止まるか読み込まない
だから国産じゃ無かったり、安くて不安なら
4倍速以下で焼いてみるといいよ
122120:2005/08/21(日) 04:38:59 ID:n++99oLa
>>121
レスありがとう
海外産メディアでも普通に動くのか
俺のSCPH39000だと起動はするけど読み込みに時間かかって快適に遊べなかったんだよね
一概に海外産の激安メディアは使えないもんだと思ってたよ
バラして出力調整してみるかなぁ

あと、追加質問つーか揚げ足取るみたいでで申し訳ないけども、
4倍速以下なのか未満なのか教えてもらえるとありがたいです
123名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 08:42:17 ID:HDzPM4N0
swapmagicつかって改造コード使う方法教えて
124名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 12:20:44 ID:rwWtgv7n
>>123
自分で調べて
125名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 14:38:41 ID:27ngFWlG
>>123
swapmagicだけじゃ改造コードなんて使えないので自分で調べる気が無いなら
首釣って
126123:2005/08/21(日) 16:05:14 ID:HDzPM4N0
調べてみたらrkとかいるのかorz
par2ならバックアップソフトで改造コード使える?
127名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 16:08:48 ID:mEk5ZA/a
バックアップ使うようになって、ハードディスクが恐ろしい勢いで消費されるようになった。
いちいち消すのめんどくさいけど、そろそろ考えないとヤヴァイ
128名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 16:10:40 ID:6xE+KN0J
うっせ、はげ!
チネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
129名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 01:13:58 ID:gkhAXy9J
xploderじゃなくて、xterminatorでもOK?
130名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 01:14:49 ID:gkhAXy9J
ageちまったスマン
131名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 01:23:57 ID:GuYjoIPJ
メモカブートがはやってんだな。
SMなんてもう時代遅れなのかね・・・(´・ω・`)
132名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 01:53:14 ID:Mpxnh1kO
(初めて)バックアップ起動しようとおもってPAR3lite買ってきたのですが

 1.PAR1.6Jを起動
 2.メインメニューでイジェクトボタンを使い、PS2DVDマスターと交換
 3.[ゲームスタート]→[コードツカワナイ]を選択
 4.ディスクの回転が止まるのでDVD-Rに強制交換 (うまく止まらない場合は本体裏の電源を一回切れば結構なおる)
 5.○ボタンで開始後画面が黒くなる。そして×ボタンを押す
 6.起動

http://plaza.rakuten.co.jp/jrmold/26007
2でCD回転が止まったときに交換とあるのですが、回転がまったく止まりません。

これはやり方がわるいだけなのか、PAR3ではバックアップ起動できないのかどっちなのでしょうか?
133名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 02:00:09 ID:pVMkYqBC
>>132
>ここでディスクが一旦止まる必要がございます。
>仮にここで止まらない場合はこの先へ進んでもバックアップを起動できません。

書いてあるじゃん
134名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 02:33:45 ID:RyLliC5G
SMつかうならメモカブートする意味ないでしょ
135名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 02:40:46 ID:Mpxnh1kO
調べてみたところ、 SCPH-10000 はディスクが一旦止まらない設計のようです。

これはたとえSM使っても無理ですな。
メモカブートも一度はバックアップで起動できない限りイメージ作れないようですし。
136名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 02:51:13 ID:/zdTT19E
10000だけど普通にできるけど
137名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 02:55:18 ID:Mpxnh1kO
>>136

>>132でいうところの
PS2の電源を入れる

素早くPAR1.6Jを入れます
〜注意点:素早くといっても、普通に入れればOKです。
ただ、遅いとPARが起動は致しますが、強制交換ができません。〜

そのまま読ませて、PARのメイン画面を起動させます。

ここで一旦、ディスク音を聞きます。
ここでディスクが一旦止まる必要がございます。
仮にここで止まらない場合はこの先へ進んでもバックアップ

この上の二行はどうしてるんですか?
うちの10000台ではディスクがいったん止まらないのですが?
138名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 03:30:34 ID:/zdTT19E
さあ、知らん。
俺はPARはRK読み込む時しか使わなかったけど
何も考えないでやったら普通にいけたぞ。PARは1.6Jな
139名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 03:37:53 ID:/zdTT19E
あ、ていうか君はPAR3lite使ってんのか。
3liteは無理だよ。3ならメディアプレイヤー使って出来ない事もないけどな
140名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 06:03:30 ID:q6zWmzTz
>>134
改造コード使う場合は意味ある
141名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 10:01:07 ID:h+kGdwH1
3liteでは無理だったのですか・・・・
中古のPAR2が6000円で売ってるから買ってきます
142名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 10:14:31 ID:pVMkYqBC
なぜSMを買わないのか?
143名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 10:36:41 ID:GCL61lR3
頭がPARなの
144名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 11:54:01 ID:b96s6PwZ
うまい
145名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 12:23:20 ID:JotAugM6
SMは通販でしか買えないから、業者に住所をとられたくないだけだよw
146名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 13:08:39 ID:M6BFD9Rp
郵便局留だって出来るだろ
147名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 13:55:50 ID:lWVOhR17
>>145
業者に住所を知られても中華系の組織が自宅に押しかけて来る訳でもないし
スパムメール等が届いたり、ウイルスに感染する訳でもない
結局実害なんぞ無いんで首釣って 下さい。
148名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 17:41:14 ID:HD2G6cSz
ワイルドアームズ4プレイしてるんだがdvdloaderでSMかまして動かすと
ロードとかが凄く遅いんだが…もしかしてSMよりWA4の方が容量多いから?
149名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 17:57:27 ID:7+oEVWB9
hdlは快適だよ
150名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 18:44:09 ID:L30nIagY
PARじゃ起動できないものもあるしな
151名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 20:22:38 ID:+T0qIMJ5
SM 3480円ほどだよな
152名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 20:28:17 ID:uFTLofiI
あほおく1780円とかあるよ
153名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 21:32:43 ID:bRH7/50d
>>121
亀レスだけど、少し前のゲーラボに海外産のメディア使用すると
PS2のレンズの寿命がかなり縮まるとか書いてあるよ
154名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 21:34:17 ID:8TrYyWax
ゲーラボ厨キター
155名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 22:04:51 ID:0BL+LVeE
>>153
PS2に限らないけどな。
156名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 22:59:39 ID:gR33ukuJ
レンズの寿命が短くなるのは仕方ないんじゃない?
だからといって高いメディアなんて買ってられないし
157名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 23:07:04 ID:dWWmd8rQ
ピーコなんだからメディアくらいケチるなやw
158名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 02:18:33 ID:vmo17rRf
日本製でも安いしな
159名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 04:43:23 ID:gBBnEagt
SMって安くて、一番まともなのがヤフオクかよ・・・('A`)
夢の島は高し支那。
160名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 07:21:23 ID:X/HZeRPw
メディアは超硬に限る
161名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 07:29:13 ID:vqwMmQrp
おまいらTDK派?誘電派?
162名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 08:28:10 ID:pkWrSXpq
>>161
安いほう。
TDKも誘電も品質あんまり変わらんし。
163名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 09:15:10 ID:XESCPMGO
カオスゲートで買ったよ
164名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 17:01:24 ID:gXJg89Jn
今ファンタビジョンを吸い出してみたら700MB以上あるんですが
こういう650MB以上のCD物の場合はどうやって焼けばいいんでしょうか?

もうひとつ、DCだと吸い出した後、音楽ファイルを入れ替えて
自分の好きな音楽でプレイできたりしますが
PS2だとこういう音楽すり替えとかって可能なんでしょうか?
165名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 18:42:20 ID:4CJZzbMc
>>164
DVDに焼けばいいじゃん
つかDVDを知らないの?
166164:2005/08/23(火) 18:54:42 ID:gXJg89Jn
>>165
CD物をDVDに焼いても普通に認識されるの?
元がCDだからあわせないといけないと思った。(ファンタビジョンはCD)
お姉チャンバラは230MBくらいだったのでそのまま入れれました。

ムービーとか音声ファイルを削って容量内に収めるとかそういう方法をとらないといけないのかとおもってました。
167名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 19:57:11 ID:4CJZzbMc
>>166
だからそういう時には
つCDVDgen
168名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 20:44:47 ID:SbG8n02Y
程々にな…
169名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 22:47:11 ID:JVMQJGd0
ttp://gametool.nobody.jp/
広告とかじゃないんだが
このHP見てどう思う?
何か付け足してほしいものとかあるだろうか?
170名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 22:51:18 ID:Mdt7VekN
>>169
とりあえず「メモカブート製作」という意味不明の日本語はやめろ。
「メモカブート環境構築」だろ。

あと「厨房のためのサイト」の上に「厨房による」って付け足した方がいいよ。
171164:2005/08/23(火) 23:47:00 ID:Lyu1HD2s
>>167
CDVDGEN調べてみたけどソニーがつくったソフト?
フリーじゃなくて流れちゃった系?らしいので入手自分には無理っす‥
ファイル共有やらないし・・・

DVDscanなるものを見つけたけどこれは違うのかな、っていうかぜんぜん情報ないっす。
172名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 23:49:15 ID:qjqPp6RT
べつにメモカブート製作でも解るだろさすが厨房w
173名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 23:52:15 ID:42jfKH/N
厨房だからこそこだわりがあるんだろ
174名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 23:57:52 ID:gBBnEagt
開設サイト開いてるだけでも十分。
取りあえずリンク貼って、厨房対策に使えるし。

のうがきしか垂れないバカよりは100万倍マシって事。
175名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 01:10:49 ID:kYZxT8GR
>>169
最近はSM使った方の擬似メモカブートの方が多いんだから、そっちの解説を作るってのは
どうだろう?

俺もこれには結構苦労したし
176名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 01:21:46 ID:eAJZ39ol
SMやPARの頃は解説も多かったのだが、
メモカ以降は、かなり少ない。
難易度が高いのかも知れん。
まぁSMって用は足りる支那
177名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 01:53:22 ID:aW0q3ktE
>>175
なるほどね
じゃぁ次のネタはそれってことで

ちなみにそれはSMをつかってメモカブートのELFを起動させるってことかな?
178名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 02:26:38 ID:qW+ebI1/
SMしか使ってない奴って金ない上に厨ばかり?
HDA厨と同じ匂いがする
179名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 03:09:47 ID:7IjJBvZ7
>>175
もけまにある3.3用の落としてELF好きなのに入れ替えるだけだから、PS1使うより簡単じゃない?
180名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 08:18:41 ID:isIJJ76L
さてテイルズオブレジェンディアは動くのかな
181名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 08:31:47 ID:3Q9Q6lpK
>>180
もうトレントで出回ってたね
182名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 08:48:33 ID:kYZxT8GR
>>177
俺が最初やった時にわかりづらかったのは
・SWAPMAGIC.ELF、SWAPMAGIC0.ELF〜SWAPMAGIC3.ELFに何を入れればいいのか
・HDLoader.ELFはどうすればいいのか
・パッチあて作業
等だった

その辺りが詳しく解説してあれば、あるいはもけまよりわかりやすいサイトになるのかも
183名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 12:16:19 ID:4cee+iSx
ネットで流してる奴は駄目だ違法だぞ、買ったやつのバックアップでないとな!!
というわけでとれんと、80%までいきますた
184名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 15:00:28 ID:aW0q3ktE
あ〜
そしたら
HDLoader.ELFはどうすればいいのか
これにするか
俺も使ってるし
185名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 16:05:34 ID:aW0q3ktE
ちなみに俺は
HDAでSM3,6を使ってUSBからHDAのELFを起動させてるんだけど
それの解説でいいのかな?
それともメモリーカードにインストしたELFからのほうがいいのかな?
186名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 16:21:59 ID:1EVScmrs
うるせーしねよ
187名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 16:23:50 ID:kYZxT8GR
>>185
HDAをUSBから起動する事のメリットって何かあるの?
HDAってCD/DVD-ROMから直接起動できる、パッチの古いHDLという認識なんだけど

俺はSM3.3でメモカにHDLインスコして擬似メモカブートしてるし、V10以降ならそれが
一番多い環境だとは思うけど、USBからHDA起動する方法に何らかのメリットがある
ならID:aW0q3ktEさんの手間にならない範囲で解説すればいいと思う

いずれにせよV9以前のPS2の入手機会が徐々に減ってきているので、V10用のPS2
のためにSM3.3↑のメモカorSM3.6でのUSB HDLブートの環境構築方法が書いて
あるサイトがあれば厨房の質問の大抵は解決できると思う

がんがってください
188185:2005/08/24(水) 18:35:25 ID:aW0q3ktE
>>HDAをUSBから起動する事のメリット

俺の環境ではこの方法が一番やりやすかった
いちいちメモカにインストするより
USBに直接入れたほうが早かったんだよね
189名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 19:29:01 ID:XONOP36j
ID:aW0q3ktE 馬鹿ウザス
190名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 20:06:57 ID:eAJZ39ol
>185
時間有るなら両方にしたら?
似てるけど違う物だし。それ。
191名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 20:13:35 ID:xiyUfqNr
>>169
nextとかでリンク貼るのやめてほしい
フレームでもつけてもっと項目整理してほしいな
192名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 21:00:25 ID:PIa89sKw
193名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 21:25:04 ID:kYZxT8GR
>>192
これって多分HDD160Gとメモカだけだろ?
相当ぼってるな・・・

商品説明もHP見ないとかなり不足部分多いから、V10のやつも間違って買っちゃいそうだし
194名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 22:12:39 ID:eAJZ39ol
そうじゃないだろ。
メモカだけだ・・・(w
195名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 22:15:58 ID:XCBOucLM
酷すぎる・・・。  桁間違えたか?w
196名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 23:24:52 ID:w0l7cxSj
HDAorメモカと120GBゲーム入りHDDのセットだろ。
197名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 23:26:35 ID:kYZxT8GR
>>196
それでもぼってるなw
198名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 00:11:02 ID:6ogG4Tnk
ういにーで拾ったゲームと、
無銭で作った、起動カードをコピーした物。
それと中古のHDD120G

それを二万で。
付属品類が書かれてないことから見ても、
最悪HDDもなかったりしてな(w
199名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 00:15:25 ID:Z9Z9bwJ4
多分無理なんでしょうけど確証を得るために質問させて下さい。
バックアップソフトをSM3.3で起動する場合、改造コードはPARだと使えないワケですよね?(メモリ領域が競合とか書いてありましたが)
エクスプローダーの場合は競合しない故に大丈夫みたいですが。
そこで質問なのですが、SM+par3liteまたはpar2+Flip Top Coverを使っても同じ事なのでしょうか?

それとも、素直にHDAを使用するか、メモカブートするしかないのでしょうか?
ご回答お願い致します。
200名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 04:18:35 ID:MJVY715b
201名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 07:28:04 ID:yOsLJZ6h
PS2にLANポートがありません。
型はSCPH-30000です。
USB、i-Linkは付いてます。
どこについてるんでしょうか?
解体しないとだめですか?
202名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 07:59:58 ID:19UiwZ+5
まず解体してください
内部にあるので直ぐ解ると思います
203名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 09:59:31 ID:hbwGjd5n
じゃあ15000は?
204名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 13:21:29 ID:U2CpPjZM
>>201
LANポートはSCPH-70000しか標準で搭載されてないのでSCPH-70000を
購入して下さい。


205名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 17:58:13 ID:6J0ygLjy
>>6の 

>5.バックアップディスクに入れ替え、○ボタンを押せば起動

ここで○を押したあと回転が止まっちまって起動しないんだよなぁ…
PS2の型番は30000、PARは2.28、ディスクはマスター・バックアップ共に第三次スパロボαなんだけど、何が原因かな。
206名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 18:18:07 ID:hxeG4Smg
PS1のバックアップも動くの?
207名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 18:23:06 ID:oGtWW/sl
動く。
swapmagicのコピーに成功した人いる?
208名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 18:26:15 ID:uP6Fkfem
>>205
強制排出はちゃんとしてるのだろうな?
209名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 18:27:27 ID:HTYWVW9P
PARとSWAPマジックどっちがおすすめ?
210名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 18:51:42 ID:19UiwZ+5
>>205
自分で原因書いてあるじゃんwww
211名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 19:18:26 ID:Dq7houG2
>>208
排出も挿入も解説サイト見ながらカードでやったよ

>>210
どこにだよwww
PARのバージョンか?
212名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 21:43:17 ID:nb8KP9xu
>>211
強制排出でバックアップに交換するときに回転止まってるならPAR2.28でもいけるみたいだけど、
マスター・バックアップ共同じって、ややこしいまねするなよ。

何やってもだめならメモカブートに挑戦してみれば。
http://gametool.nobody.jp/
213名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 21:58:55 ID:bVp5Vars
↑心のそこから・・・


ありがとうな・・・
初めて使ってもらったw
214名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 22:54:58 ID:wNDJi6/G
PARでだめならメモカブトー。大抵できる
215名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 22:57:41 ID:m8gj8oPT
Swap Magic 3.6のCDとDVDの違いってありますか?
216名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 23:23:15 ID:zeQuYXnR
CDであることとDVDであることの違い。
217名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 23:28:19 ID:nb8KP9xu
>>213
がんばれw
気になったのが1つ。PAR2によるバックアップ起動でCD-R起動の場合についても説明したほうがいいかと。

>>215
http://gametool.nobody.jp/
218名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 00:09:58 ID:RJDt2Fii
一応してあるよ
PAR2でPS2CDのバックアップなら
そしてHDAのとこを更新
219名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 00:26:55 ID:pMeHn/j9
まぁなんつーか、ページのタイトルくらい付けないか?
220名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 00:27:28 ID:xUh4OCWI
>>213
昨日色々コメントしたものだけど・・・

更新されてるね!ガンガレ!
221名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 01:36:20 ID:DfiQXlpC
ID:6J0ygLjy

が馬鹿だったって事か
222名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 01:38:07 ID:od7cMJd+
>>211
アホは市ねテンプレ100万回読んでこい
223名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 01:45:06 ID:D1y7jGn2
>>ディスクはマスター・バックアップ共に第三次スパロボαなんだけど、何が原因かな。

アホとしか言いようがないなw
224名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 02:16:23 ID:DKWCxzOP
その馬鹿でアホなID:6J0ygLjyが来ましたよ

スパロボ(4GB程度)をマスターに、他の容量の小さいコピーディスク(規格はDVD-R)に替えても無理だったよ
まぁこれは最初に試したからアレなんだけど… とりあえず>>212サンクス
225名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 03:45:06 ID:KfhHhWuj
いい加減ウザイからしんで
226名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 04:13:31 ID:vfYrKHnR
>224
3000のV4だったらPARでDVDは起動できなかったはず・・・
素直にメモカブートにしたほうがいいよ。

227226:2005/08/26(金) 04:15:26 ID:vfYrKHnR
3000→30000ね。
228名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 04:50:30 ID:zyqlZoJz
PS2専用HD EXPANSION BAYタイプ SCPH-20401が使い道無いです、
バックアップはSMで十分でデータインスコするほどでもないですし
これPCには使えないですよね・・・やっぱり
229名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 06:53:51 ID:YN/GDODv
6J0
ぱー→CDろあでR→D・V・D D・V・D は無理かい?
230224じゃないが:2005/08/26(金) 07:50:08 ID:yvDbvZkb
>>226
型番SCPH-30000でV4なんだが。
見分け方は本体の裏に電源の警告があればV4基盤であってるよな?

PAR2.25でDVD起動できるよ、メディアは+Rで。
-Rは焼いたドライブでは読み込めたが、DVD-ROMの読み込みだけ対応してる
3年前のドライブで読めなかったw +Rは読めたよ。
勿論 -Rは起動不可だった。

まあ、焼いた+R -R は異なったタイトルだから参考にもならんがw
暇があったら同じタイトルを +R -R でそれぞれに焼く&起動チェックでもしてみるよ。

>>224は+Rで試してみるってのも手かもな。
231名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 09:57:26 ID:WMry5Svg
>>226,229,230
なるほど

環境は>>230とほぼ同じっぽいから
まず+Rに焼き直して、それでダメならブートなりローダーなり試してみるよ
232名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 10:04:43 ID:KfhHhWuj
試してから言えよ。これだから厨房は・・・
233名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 10:05:28 ID:DfiQXlpC
馬鹿にかまうなよ
234名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 12:13:36 ID:XKalRLb9
swapmagic、HDL、 ゲームコピースレ 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1115476039/

そっちのスレではアホが蛆虫の如く湧いてます
アホは全員そっちに帰れ
235名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 12:39:08 ID:9LO9ANSz
姉DVD
236名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 20:50:56 ID:pMeHn/j9
>226みたいな奴が出てくると、
ホント旧型使用者って減ってるんだなって思う。
何時出来ないなんて思ったのか、マジで聞きたいのだが・・・
237名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 11:22:40 ID:uLVKuCjO
助けて!crcエラーで焼けない dvd-dで読み込んでpather当てて
DiscIDパッチあてたのが駄目みたい MDSファイルと情報が違うから
だと思ったけどMDSいらないアルコールつかっても駄目だった
どうすればいいの?
238名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 11:26:29 ID:JNhxShWn
ネタ乙
239名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 11:56:18 ID:AydxqpI+
メモカブートする時はDISCの容量気にしなくていい?
240名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 16:21:08 ID:fZ4JO+mi
気にする
241名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 18:00:23 ID:mILzMjpH
Swapしてたらカードが途中で引っかかってしまい、
その後ディスクトレイが閉まらなくなってしまったんですが、
対処方法教えていただけますでしょうか?直りますかね?
242名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 18:05:31 ID:WEvrAAKR
ピンがレールから外れてるんじゃね?  
243名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 22:17:33 ID:OySgVof9
PS2+SWAP3.3でPS1のバックアップ動かせる?どうやるの
244名無しさん◎書き込み中:2005/08/27(土) 22:43:12 ID:Uc6hHt++
>>243
無理
245名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 10:59:58 ID:i4taSZFC
CD版のSMって読み込み率悪いって聴くけど、どれくらい読めないの?
246名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 11:31:32 ID:Vd6jmQUM
>>245

お前のスレの空気の読めなさぐらい
読めない。
247名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 12:01:27 ID:i4taSZFC
そんなに読めないのか…。
ピックアップレンズへたってDVD読めなくなったから
CD版SMとUSBメモリ、HDLで環境構築しようとおもったけど無理っぽいね…。
248名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 14:32:14 ID:3Vorpyfy
そうか。
249名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 15:33:48 ID:AGIl0Oj4
PSのバックアップをしたいのですがCDLOADER2を無料で配布しているところはないのでしょうか?
250名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 17:47:49 ID:G80HYPnB
251名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 18:52:56 ID:G80HYPnB
↑パスがどこに隠されてるか判らん・・・
252250,251:2005/08/28(日) 18:55:33 ID:G80HYPnB
>>249
ごめん、いつの間にかパス付になってた・・・
俺も何処にパスがあるか判らんから自分で探してくれ
253名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 19:01:19 ID:c2xZsPS4
ctrl+A
254250,251:2005/08/28(日) 19:11:47 ID:G80HYPnB
サンクス

そしてネ申IDですなw
PS4あと6年位したら出るかもw
255名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 20:02:30 ID:eYOqO2Jd
おいおい!みんな聞いてくれよ!

友達がGEOで今月の初めに買った薄型PS2に
magic switch PROはめようとしたんだけど、
Bパーツはフタ閉めて少し振ったら取れるし、
Cパーツはユルユルで固定されない。

これって対策?それとも単に運が悪かっただけかな?
256名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 20:17:35 ID:mGCaZ21u
ヤフオク以外の通販サイトでswapmagic3.6安くて安心な所ってどこです?
お勧めの所教えてください
業者さん
257名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 20:20:13 ID:8iw4Zj5p
ヤフオク以上に安心な所など無いけど
258名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 21:40:10 ID:amG6W32R
SM3.6ってそんなに便利なのか?
259名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 23:42:01 ID:5EHA5q8T
PS4ワロスw
260名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 01:00:00 ID:mAUCIhuq
3.3でいーよ あるならね
261名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 03:52:07 ID:HOsPU85c
>>255

夏厨乙。
対策済みのPS2買ったんだな。
そのPS2じゃmagic switch使えんよw
あきらめいww
262名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 04:04:28 ID:u2AJJXmZ
つゲーラボ区月号
263名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 12:04:36 ID:/lYfHBxm
>>256
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=5&g=0&sitem=SwapMagic&oid=000

孫が嫌いならヤフオクなんぞ無視しろ
楽天ならヤフオクと違って登録料金が掛からないしな。
264名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 13:30:36 ID:WVEeUEW+
↑そこなら通販できるから登録もいらんしな
265名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 17:07:40 ID:Lf1IB1xW
アキバのゲームバンクで買えよ
266名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 17:11:37 ID:ThVRMmV6
楽天は個人情報が漏れるがな
267名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 18:00:01 ID:UeIP35S8
大阪なら湾図
268名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 18:39:52 ID:13H1Uxca
楽天って客の情報を売って利益あげてるの?
269名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 19:07:50 ID:JPoHe+3y
メールがいっぱい届くだけだよ。
270名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 20:34:37 ID:RnvbDs1a
楽天の社長グチャグチャに死ね
271名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 21:21:29 ID:NF9O9j+e
ttp://gametool.nobody.jp/
隠しページの入り口さえわからん・・・
272名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 21:26:24 ID:ZR7GGFAO
273名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 21:28:11 ID:NF9O9j+e
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ついでにパスもわかったw
ありがd
274名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 21:36:50 ID:EYnBdkWN
>>261
今日、自分の物と比べたらBとCの位置が明らかに広くなってました。

これから薄型を買う人は要注意です!
275名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 22:12:58 ID:WHl0iMPe
USBメモカブートだけじゃなく、
USBにセーブしたいのだが・・・
8Mのクセに高いよ、アレ なんだよ2800円って、256Mの値段だ・・・('A`)
多良木が、MS採用してれば・・・_| ̄|○
276名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 22:18:27 ID:WfZJjb8D
USBにセーブデータをコピーで我慢しな。
277名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 00:50:10 ID:wLfQI/CD
MagicSwich使わなくても
意外と簡単にテープは貼れたよ
でもセロテープじゃ粘着力が微妙だから布ガムテープにした

チラシの裏ですまん。
278名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 01:14:23 ID:rC/3fMyL
つゲーラボ区月号
279名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 02:40:06 ID:GQeeOWAj
その隠しページにある一つが、URLが全角の「+」になってリンク切れしてる
280名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 08:45:22 ID:BATw+moi
>>278
ゲーラボ厨ウゼェ
281名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 21:47:21 ID:v+DapV3X
USBメモリブートにした場合、
わずかに使用したローダ分のデータ以外の残りは、使い道がないのか?(゜〜゜)
なんかもったいないなぁ。
282名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 22:13:30 ID:wNRBUsAL
283名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 22:21:49 ID:Fx76ZsdW
前はHDL使ってたけど、今はHDL使ってないっていう変人さんいますか?薄型とかHDL未対応は無しで。
284名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 23:09:09 ID:v+DapV3X
まさか、PC使ってのコピーとか言う話じゃないよな・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
285名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 23:28:59 ID:hrIX0MJf
>>283
何でそんなこと気にするの?
>>284
何でおびえるの?
286名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 23:59:32 ID:D8RU+cwv
>>280
はいはい
HDA厨うぜぇ
287名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 09:15:42 ID:pvaRPgHZ
SMCD版でもDVDのピーコ起動できますか?
288名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 09:18:57 ID:w8dxP0x1
できる。
289ぴーこ:2005/08/31(水) 13:44:46 ID:e3hsMYtN
PS2(薄型の初期型70000)で、SMを使い、戦国無双と塊魂は出来ました。
が、太鼓の達人5を入れるとnot valid PS2 discと出るのですが、
何か特別な起動方法があるのでしょうか。

290名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 15:38:13 ID:JIFbUKQ5
ピックアップに醤油をチョッと落とす。
291名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 15:44:20 ID:w8dxP0x1
ピックアップをマジックで塗りつぶすといい。
292名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 15:49:51 ID:5jCeZqlT
ピックアップに喝を入れてやればいい
293名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 16:03:39 ID:anzW+H9/
>>289
君が死ねばできると思う。
294名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 17:34:59 ID:U3Dk5rK8
全角英数ってだけで気に入らん
295名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 18:52:46 ID:SMU6JrTI
>>289
バックアップは諦めてそのまま遊べばいいじゃん。
296名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 18:53:25 ID:23sNEnL2
>>11の二層テンプレに追加しといて〜

Train Simulator 京成・都営浅草・京急線 6,499,926,016 SLPM67007
297名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 20:46:35 ID:y1jCRc38
DRIV3Rだけがバックアップディスク起動できん!!
誰か成功した人いますでしょうか??
298名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 21:44:42 ID:nI5P6WjU
PS2 - ModChip総合スレッド Part30
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1118326590/540
299名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 22:42:11 ID:DrNyMXFV
10000番が逝ったのでBB-PACKのv9を買おうと思うんですが、
メモカにファイルを転送する時にCD-RWを普通に読み込めますか?
ぐぐったら不安定っぽいことが書いてあったので。
CD-R買え!ですか?
300名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 22:51:24 ID:w8dxP0x1
できたよ。
けどCD-Rなんて一枚十数円だしどうでもいいじゃん。1回しか使わないし。
メモカブートできるならPCから転送したり、USBメモリーに入れてPS2にコピーしたりできるんだし。
301名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 23:05:45 ID:DrNyMXFV
>>300
thx!!
302名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 00:15:41 ID:MqivsIUZ
テンプレにも書かれてないけど、
DMCベスト版は、容量が変わっていてマスターに使えないらしいと
言うのはホントかいな?(´・ω・`)
303名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 00:48:54 ID:bVQIzKOL
出来るって記事をどっかで見たような気がするけど
不安なら中古屋でベスト版じゃないの探せよ
俺は中古で買ったが900円だったぞ
304名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 18:15:17 ID:XMOLoN9U
俺ベスト使ってるよ
新品でも千円で買えるし
305名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 18:56:10 ID:Novjp4qI
swapのために買ってきたのにはまってしまいました>DMC
306名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 19:37:55 ID:bslgXQox
俺も(クソらしい)2をスルーして3買うか検討中

ところで最近parからrk3に移行したんだが、これ何の変哲もないMコードすらエラーで弾かれるんだな
ひょっとして本家ARmaxのコードしか効かないのか?
307名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 20:06:40 ID:qas6KFvX
おまえが馬鹿なだけw
308名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 20:50:34 ID:KEqfGmid
夏休み終わったのにまだ居るの?
309名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 21:01:10 ID:ZM/PpQTA
煽るだけのアホも消えて欲しいが>>306はもっと必死に検索しれ
310名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 19:16:16 ID:AI9MWKFc
>>3のsuccess-hkはいいかげん追加してくれ

日本版とPAL版を間違えって送ってくる報告複数、交換も送料こっち持ち、対応悪い


successって日本も香港も糞だな
311名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 19:39:26 ID:l8tCn39S
successって日本も香港も安いよ
312名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 19:54:07 ID:R5LIT/aA
PS2-50000型ってSM起動しないの?
313名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 19:55:51 ID:MWPeocay
お前のはしないかもな
314名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 20:41:38 ID:1Hl7w1Rw
馬鹿には無理だな、しんだほうがいいね
315名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 20:45:23 ID:8/O3d/hu
HDLとかMODとか使えない馬鹿があつまるスレだしねw
316名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 22:54:39 ID:NcJuj4Gk
>>315
それは使う必要ないしね
317名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 23:00:15 ID:cJjr0Uxa
早速馬鹿がキター、スワップなんてマンドクセ
318名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 23:01:59 ID:1Hl7w1Rw
>>316
使う必要ない ×
馬鹿だから使えない ○
319名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 23:06:01 ID:rP04J1Po
>>315
薄型でも使えたっけ?
320名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 23:10:20 ID:NcJuj4Gk
>>318
検索すりゃいくらでもやり方わかるのに使えない奴なんているわけないじゃん。馬鹿か?
321名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 23:15:43 ID:Og0BA7HU
HDLを使わない奴は池沼
322名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 00:13:20 ID:+kRtD+k0
HDDに入れて10倍早くなるなら、入れるがPS2じゃな。
323名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 00:36:13 ID:9EnSp/mV
結局バックアップ動くならどれでもいいじゃん(;´Д`)
324名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 00:42:56 ID:BAEbEtiG
馬鹿すぎなんだよここの住人は。
325名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 01:38:07 ID:M6vW8WHt
ID:NcJuj4Gk
326名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 02:27:18 ID:nbP3Wimx
W8W W8W W8W W8W W8W W8W W8W W8W
  W8W W8W W8W W8W W8W W8W W8W
    W8W W8W W8W W8W W8W W8W
      W8W W8W W8W W8W W8W
        W8W W8W W8W W8W
          W8W W8W W8W
            W8W W8W
              W8W
               8
               8
               8
327名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 02:59:07 ID:iCUtV7g2
winningeleven9のバックアップが起動できません。。
計4回
焼くのにはDVD DecrypterとB's8で2回ずつ行いました
を使いました
メディアは
一回目:Xdisk
二回目:三菱
読み込み・書き込みドライブは
pioneer DVR-108
PS2は37000
SMのバージョンは3.5です

最初のバックアップだったので問題の切り出しがうまく出来ません。
どこに問題があると思われますか?
328名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 03:04:57 ID:6vm88Ict
とりあえずディスクの裏を黒く塗れ
329名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 04:50:33 ID:HW5HsKnd
>>327
おまえの頭だな
330名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 09:01:31 ID:WBCmMAfB
取りあえずさぁ
バックアップが起動できません、とか言ってる奴はHDA(あえて)でも使えば?
何枚も焼く意味がわかんない
331名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 11:32:21 ID:tDfKzelH
>>330
ははは、お前は"H だ"なあ
332名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 11:38:34 ID:0rm68sqj
333名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 16:11:28 ID:zYjmT/e3
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>334ハ コノ世ノクズ
334名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 17:02:45 ID:RyYguWJo
>>327
片面二層のディスクでやってみな。
335名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 20:04:16 ID:6CbBaiUB
          \        H             /
          \       D    ∧_∧ ク  /
             .\       A γ(⌒)・∀・ )..ル /      ぅぉぇっぷ
本家HDL↓       \   房 .(YYて)ノ   ) ナ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧房潰し    \  は     | | |  !/       /   rノ
 ( ´∀`)           .\    . (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・HDA房』
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させHDLoader-Wikiを荒らす基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←HDA房  <HDA   >毎日房な質問を繰り返し相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <  房 た>
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来るな悲惨な∨∨∨\           ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩HDA房 /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『房の総合商社・HDA房』
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \悲惨なHDA房は今日も房雑誌の宣伝を読んで量産された模様。
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \房雑誌を読んで房質問事しかできない白痴HDA房
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         \
336名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 23:49:33 ID:jHJCixis
皆さんはゲーム焼くときどんなソフト使っていますか?
337名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 23:50:45 ID:tDfKzelH
でぃすくじゃぐらあ
338名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 00:44:36 ID:QS8ipi05
ビデオだとRWでもスイスイ読むのに、
ゲームだとRW使うと何であんなにダメなんだか・・・('A`)
339名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 00:57:22 ID:Ocpj+1HP
あの・・・PS2CDイメージをDVDにしたいんですが
自分で調べてみたところ
CD DVD-ROM Generatorが必要なのは
何となく判ったのですが、それからどのようにDVDにしたらいいのか判りません

どうか次のステップを教えてください。
340名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 01:08:05 ID:ZOCUN7NM
>>339
よし、じゃあまず飲み物買って来い
341名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 01:12:34 ID:R9ZJO9yV
>>339
おれうまい房のさらしめんたい味ね
342名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 01:38:07 ID:vXyZ7p0C
>>339
出来ることは出来るけど
なぜそんな面倒なことをするんだ?
意味無いだろ
343名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 01:42:36 ID:Ocpj+1HP
>>342
CDのピックアップがヘタってしまってCDのゲームだと途中で
止まるんです。(ピックアップ微調整も限界なので)
とりあえずDVDのピックアップで出来ればと思った次第です;;
344名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 02:27:46 ID:Ocpj+1HP
すみません、間違ってるかもしれませんが・・・ココのページを見て大体判りました。
ご迷惑おかけしました。
ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/DiscRebuild.html
345327:2005/09/04(日) 03:34:49 ID:xRp3Pbrv
ありがとうございました。
無事起動することが出来ました。
346名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 03:38:37 ID:gfc9rAwk
>>338
マヂレスすると、PS2は最初にディスクの種類を判別して最適のレーザー出力で
読み込むようになってるの。
Swapの場合最初に読み込むのはROMだから、以降ROMのレーザー出力でRWを
読み込む事になる、だからSwapでRWは読み込みにくいの。
MODなら最初からRWで起動出来るので、ゲームでもビデオと同じで問題無い。
347名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 03:41:32 ID:Xuxp1I3G
嘘ばっかいってんじゃねーぞ小僧
348名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 04:34:25 ID:MHO69/9U
だな、正直RWは使い物にならない
349名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 14:41:05 ID:IZYpaKj2
カオスゲートからメールキタ! けど、SM一回買ったらなんかかうものあるのん?
350名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 14:58:11 ID:Ror+Y5Sy
ない
351名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 15:01:31 ID:pl+vQ/QW
はやくSM二層対応してくれよ
352名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 18:37:01 ID:QS8ipi05
>346の話は、一見まともに説得力があるようなのだが・・・

>347 >348
353名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 23:23:44 ID:fyq+ZTWK
>>352
調べればわかるだろ・・・。
354名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 00:41:44 ID:tAsYxcQ0
>>349
ヤフオクの倍の値段で買うバカいるんだ
355名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 01:50:30 ID:sTNCFd6B
ヤフオクなんて見たことなかったが安いな・・・
オイラ損した気分だよ・・・
356名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 02:30:20 ID:8o2NEkqJ
>>352
全然説得力ないだろ、矛盾に気づけよ
357名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 02:50:08 ID:2B530fKL
普通に>>346が正解。
ちなみにディスクの反射率に合わせてレーザー出力を可変する機構はAGCと呼ばれる。
358名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 05:36:38 ID:By6b6xP6
そう思いこみたい気持ちも察するがな。
359名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 07:33:11 ID:q1Q9zlTF
>>358
嘘言ってんじゃねーよ。
360名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 09:52:15 ID:ELjqYpC8
凄い糞スレだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 12:30:38 ID:sTNCFd6B
可変する
って単語おかしくないか?
362名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 13:00:41 ID:2B530fKL
>>361
おかしくないぞ。「可変する」でググってみたらどうだ。
363名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 13:06:11 ID:sTNCFd6B
あーちょっと前に行ってたスレとごっちゃになってた。
可変ビームって言いかたはおかしいけど可変するってはおかしくないか
364名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 16:45:11 ID:ZiA+A+EK
RKでメモカブートしたいのですが、
焼いたCDでメモカにインストールのとこの画面までは成功してるんですが
その後PSのCD入れて起動しても普通にゲームが始まってしまうのですが
これは TITLE.DB の作り方がまずいんですかね?
365名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 16:47:38 ID:nzf7s/g4
PS2の型番は?
366名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 16:48:33 ID:6JGtDLEs
>>357
アホか。PS2ソフトの場合は固定なんだよボケ。
わざわざピーコが動きやすくするかよw
367名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 16:49:06 ID:ZiA+A+EK
18000です
368名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 16:56:56 ID:ZiA+A+EK
自分がやったのはテンプレの↓あたりを参考にして
ttp://junkstoryhide.fc2web.com/mc/index.html
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/Newtemp/index.html

C-TITLEでTITLE.DBを作って(鉄拳2、3、バイオ1)
cdgenPS2でイメージ作ってDaemonでマウントしてWincdrで焼きました
SMでCD起動させてインストール成功まではいくのですが・・
369名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 17:04:37 ID:UufSDlVi
titleman使ったほうがいいよ。それでも普通のtitle.DBでだめなら、↓にあるDB+かDB_LEで登録
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/MCBOOT/MCB_TOP.html
370名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 17:29:50 ID:aZ5oZJPI
>>364
>>368
自分で作ったTITLE.DBをメモ帳で開いて登録したのが書き込まれてるか確認したら。
俺の場合SLPS_010.57=0,0,0,0,0,0,0,0,XXX・・・・・・
371名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 17:44:43 ID:ZiA+A+EK
>>369-370
titlemanで作ったらRK起動しました。ありがとうございました
372名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 19:24:30 ID:J/VuvAdi
要するに纏めると、PS2のピックのレーザーは、ROM最適化しかされてないと
言うことになるが・・・

全然答になってねぇな・・・('A`)
やっぱDVDビデオは、別な気もするが。
そもそも400Cで仕様も変わってるし。結論なんかっこじゃ無理だな
373名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 19:28:18 ID:q1Q9zlTF
>>372
はぁああ?
まじお前頭悪いだろ。
レーザーは常に固定に決まってるだろうが!狂ってるんじゃないの?
DVDRWは読み込めないんだよ。
読み込めると思ってる連中は幻見てるんだよ。わかったかクズ。
374名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 19:34:43 ID:J/VuvAdi
>373
バカなガキだな。
糞ガキ最初から読んでこい。
DVD-RWのビデオ含の話だって事もわかってないのか。w
375名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 19:39:31 ID:8cthurTB
RW(ビデオ)が対応したのは公式じゃSCPH-50000以降。
非公式で37000でも読めるらしいけど。
376名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 19:48:21 ID:By6b6xP6
RWに記録したビデオの話なんてどうでもいいんだよ、スレ違いだし。
RWに記録したゲームだって、最初に認識させるマスターを二層の物にすると
二層目の反射率がRWのそれと近いから読み込める場合もあるが
個人的な感想としては余り使い物にならなかった。
377名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 20:44:51 ID:J/VuvAdi
だから、そのRWビデオ・RWゲームの差がどう処理してるのかって話だろ。
400Bの30000後期ですら、ビデオなら起動率はかなり高い。
378名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 20:56:35 ID:By6b6xP6
ゲームの読込とビデオの読込の処理に差があると解ってるなら
ビデオの事考えても仕方ないじゃん。
その差を埋めることは現状出来て無いみたいだし。
379sage:2005/09/05(月) 20:59:31 ID:Qq6/MI4J
アバばば馬場馬場馬場ぱぱぱっぱぱぱあぱぱぱぱぱぱぱp
380名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 21:55:11 ID:TsPnQEKP
>>377
>>346がマヂレスしてるじゃん。
381名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 22:32:34 ID:b4/fQ63g
すいません初歩的な質問ですが
swapmagicを使って日本の本体で
海外ゲーム(GTASAなど)を動かすことはできますか?
382名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 22:38:16 ID:7Vm6w/79
北米版本体を買うと幸せに
383名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 23:04:25 ID:GhHsZGkb
>>377>>373に最初からスレ読めといったわりに直前30レスも読まずに結論だすおっちょこちょいさんです★
384名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 23:23:35 ID:1rVrknK2
>>381
お前は検索サイトを使って
「自分で調べる」ということが出来ないのか?
んなことも調べることが出来んなら
大人しく北米版本体を買っとけ
385名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 06:03:54 ID:6TpdcYIL
>>381
>>384の一番下の行を良く読め。
つまりは、「大人しくならなくとも、日本版本体とSMだけで起動できる」
ということを実は言っているのだ
>>384は、実は優しい奴なんだよ
386名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 11:58:08 ID:7IQ5QKqv
swapmagicでバックアップした無双の猛将伝ってできる?
387名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 12:00:42 ID:fOxKTIUf
>>386
途中のディスク入れ替えはできない
388名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 13:53:50 ID:pBjzfGtv
HDA厨ってさ・・・
ガキが無料で導入出来るHDLを自分は導入出来ないと劣化コピー品に
無駄金投入しているのを自慢してるのと
同じレベルの
池沼のやつだから
痛いんだよね
早く死ねよ HDA厨どもよ



389名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 14:16:38 ID:KQm0EbpJ
390名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 17:40:29 ID:BovXWeyD
台風厨が増えてきたな
391名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 18:31:44 ID:KQm0EbpJ
台風はもう通り過ぎた
392名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 19:45:46 ID:Yu0c0UA5
は、はやいよ、セイラさん。
393386:2005/09/06(火) 20:48:16 ID:IybefdDu
>387
じゃあメモカブートならできる?
それとも無双→猛将伝(バックアップ)はどうやっても無理?
394名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 20:55:25 ID:1CQ8+6IB
PAR SM対策してるメーカーというと、
やっぱコナミが筆頭か?
他にある?
395名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 21:15:19 ID:FsqF5cwO
>>393
無理
マスターディスクでやればいいじゃんw
396名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 21:55:17 ID:H2jUu+rO
MODつければ
397名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 12:54:57 ID:VBa5ECrV
maxellのメディアってどうよ?
398名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 12:59:33 ID:v/kR5fMv
かっこいい
399名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 18:20:43 ID:PF4aI1FF
>>398
ワロスw
400名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 20:46:40 ID:diyqhKHr
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>401ハ ny厨
401名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 20:48:52 ID:tYDb255F
兄ぃ兄ぃ
402名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 21:35:06 ID:VBa5ECrV
俺share厨
403名無しさん◎書き込み中:2005/09/08(木) 15:49:24 ID:RwkTcnBp
MagicSwitchのリビジョンAを使ってるのだが
リビジョンCの方がやっぱ良い?良いなら単品でも買おうかな。
404名無しさん◎書き込み中:2005/09/08(木) 20:45:44 ID:WUKX3OoN
風呂屋スワップって何?
405名無しさん◎書き込み中:2005/09/08(木) 21:14:09 ID:10A+Fkik
落語家
406おしき:2005/09/09(金) 17:55:10 ID:u7jmf3QU
PS2のデータをDLしたんだけど、これをDVDに焼くときはISOイメージにする必要があるんですか?
407名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 19:13:46 ID:oiMOjlEo
408おしき:2005/09/09(金) 19:41:10 ID:u7jmf3QU
>407
なるほど、さっそく試してみます!
教えてくださりありがとうございました。


それと、別の方法も知っておきたいのですが、あったら教えてください!
409名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 19:50:58 ID:HBw+w6Qz
残念ながら >>407 しかない
410名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 19:52:02 ID:62CJRtEr
シネやボケが。ダウソ厨は灯油被って、身でも焼け。クズが
411名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 19:55:07 ID:bLy6omuO
>>406-409
ワロスwwwwww
412おしき:2005/09/09(金) 20:09:18 ID:u7jmf3QU
ちょwwwwおまwwwつれまくりんぐでワロスwwwwwwwwww
413名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 20:16:23 ID:cY1cnEYE
>>410
お前なあ・・ネタに便乗しろよ・・・・
414名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 20:17:13 ID:62CJRtEr
厨房講座の典型

釣れた釣れた!

次は、( ´_ゝ`) プ か w 
415おしき:2005/09/09(金) 20:25:47 ID:u7jmf3QU
>414
[厨房講座の典型]とかでごまかすところが 必死すぎてワロスwwwwwwwww
416名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 20:47:00 ID:62CJRtEr
実際vipの厨房が何を言うかと思えば・・・w
事実を述べたまでが、そこまでカチンときたかい坊や?
厨房講座見ながらウォッチ超お勧め。
417名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 20:54:06 ID:cY1cnEYE
>>416
>>408を見て釣りだと気付かなかったのか?
418名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 22:36:17 ID:NEEGIWLi
気付かなかったから書いたと思われ。
419名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 22:47:57 ID:N3N7b7wc
ここの住人の反応はホントに釣られたように見えるわけだ
420名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 02:37:11 ID:BO+F7Tqh
>416
カチンときてる坊やは62CJRtErにしかみえない罠
釣られすぎてるぞ!
421おしき:2005/09/10(土) 02:52:38 ID:ajTTVSuG
うはwwwうんこもらしたwwwwww
422名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 08:18:05 ID:F3CMXCkZ
PS2のPALからNTSCに変換でお勧めのツールあります?
探しているのですがなかなか見つからなくて・・・・・
423名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 08:46:51 ID:aUh0RL8E
CDL
424名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 09:08:38 ID:gnR3pxPu
SM
425名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 09:14:22 ID:D+JF1Qgn
監禁調教
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:27 ID:dkqFxdPK
高松のアプライドで売ってました。HDAもSMも
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:49 ID:6jXhnvjt
CDLやSMも試したけど、PALだと画面がずれるのは諦めるしかないのかな・・・
何か修正方法ってあります?
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:41:40 ID:h7d063cs
おまえには無理あきらめろ、うざい
EU諸国どこかに引っ越して一式買い換えろ
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:10:33 ID:4DiarduE
CDLやSMを間に挟んだだけの悪感
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:52 ID:6jXhnvjt
今の俺には無理だよ・・・・
分からないから聞いてるんだし・・・・・
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:00 ID:6jXhnvjt
色々探してきます。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:18 ID:mCUSdt2E

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('    「民主党に入れろって事でしょ?
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)           絶対に入れませんよ!」
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:36:50 ID:kytmZQ9v
beatmaniaIIDXのバックアップが途中で止まっちまうな。
これってRHPだよね?
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:58 ID:wBaAE+oV
8.焼いたゲームが途中で止まったりするヘタレな奴3ヵ条
  メディアが糞!焼きが糞!ピックアップが糞!
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:47:47 ID:kytmZQ9v
マジかよ・・・。
曲が始まる寸前で毎回止まるからRHPってやつかと思った。
スマソ。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:14:05 ID:kytmZQ9v
原因がわかった。
ユニフィーノってメーカーのDVD-R、品質の評価すげー悪いじゃねーかよ・・・。
でかでかと国産とか書いてあったから買ってみたのに。
国産でも知らんメーカーは買わんほうがいいな。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:06 ID:u7M7d988
ユニは有名だろ。
品質悪いことで。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:19:50 ID:kytmZQ9v
有名だったか。
俺の無知が祟ったようだ。
勉強になりました。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:30:35 ID:DBFzfmmX
>>436
逆に国産だと主張しすぎて
パッケージが怪しかったから買わないでよかったw
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:54:46 ID:9Vwq6e0g
つーかRHPがなんたるかも知らなかったのか・・・
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:47:02 ID:7ub0dpXA
レッド
ハンド
プロテクト
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:42 ID:XQvskN0j
ウニフィーノってもう潰れて売ってる所自体ほとんど無いだろ・・・
今となっては一枚くらい欲しかったがw
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:44 ID:wBaAE+oV
maxellや誘電が主流なんでしょ?
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:18 ID:KKn+xlt9
俺のPS2焼いたメディアによって起動のさせかた変わるな
普通なのか?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:56 ID:ap383XSL
>>426
釣られちまったよ

>>436
あそこの会社はちょっとかわいそうなんだよ
高品質を目指したがいかんせん弱小企業であるがゆえに
ドライブケーカーに無視されてデータを得られないし、
ドライブのファームにも対応してもらえないから、
メディアの方をドライブに合わせようと試行錯誤してたけど結局はうまく行かず、
スタンパも頻繁に交換できないから、焼き上がり品質が悪いままだった。

>>442
ユニフィーノでググってみなよ
それとニュースターデジタルでも。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1093589028
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:14 ID:+H5ff5aS
ドライブケーカー
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:07 ID:8Wmv2VF+
>>445
スレ違いだばーか
448名無しさん◎書き込み中:2005/09/11(日) 23:59:26 ID:+H5ff5aS
>>445 内容は面白いな 褒めてつかわそう
449名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 05:40:22 ID:p24qjRO+
おまいらCD-Rはどこの使ってますか?
450名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 06:48:07 ID:1FhBPeMs
イメーション
451名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 10:23:39 ID:Sr/HoLnV
マクスェル
452名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 11:44:31 ID:kYK1sNER
DVD読まなくなったから買い替えたいんだけど、
今SM使うなら50000番台と70000ってどっちがいいかな
453名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 11:49:12 ID:XqikVaAR
安い方
454名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 12:24:39 ID:CLNTZrLM
>452
HDLかHDAが使える型番なら、新しいの買うよりHDDやアダプタ買ってHDL使った方が幸せになれると思う…
455名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 18:18:58 ID:p24qjRO+
うはwwww本当にディスクトレイの爪が割れた
456名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 01:30:37 ID:F5Q00XTw
鉄拳5がnamcoのロゴまでしか行かないんですけど、ディスクの問題ですかね?
B'srecorder8でDVD-Rの4倍までのメディアに焼いてます
457456:2005/09/13(火) 01:31:48 ID:F5Q00XTw
PS2は70000の初期型です
458名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 01:54:12 ID:SxHJU+6d
>>456
普通に起動する
459名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 02:04:19 ID:h6em9DhW
>>456
なぜメディア名晒さない?と釣られてみる
460名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 09:56:15 ID:Z4Xx/sq3
焼いたゲームが途中で止まったりするヘタレな奴3ヵ条
メディアが糞!焼きが糞!ピックアップが糞!
461名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 11:17:43 ID:kC233oRS
ピックアップが主原因だと思うよ、大抵。
PS2マジもろい
462名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 11:27:44 ID:T8bdka5f BE:119307694-
マスターが糞!
463名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 17:39:40 ID:gsY9zXZg
政治が悪い
464名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 17:45:58 ID:m5v+MsFu
>>456
たぶん貴方の頭に問題が有りますよ
465名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 19:50:16 ID:v3OpAU1d
エッ糞デスク使ってんだろ?
466名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 11:21:19 ID:x4Nw1nCy
質問ですが、LaunchELFを使ってPSメモリーカード内のセーブデータをUSBフラッシュを通してパソコンに移したのですが
拡張子がないので改造できなくて困ってます。この手のツールってありますかね?
467名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 11:25:08 ID:VPf5fEUm
バイナリエディタで十分だと思うが何故拡張子がないと改造出来ないんだ?
468466:2005/09/14(水) 11:30:39 ID:x4Nw1nCy
セーブデータの改造プログラムというのを見つけたので、できるならばそれで改造したいと思ったので
469名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 11:41:21 ID:tSz6/xg2
>>468
memccpp使えばpsu形式でセーブデータをPCに移せるよ。
470466:2005/09/14(水) 12:24:25 ID:x4Nw1nCy
>>469
これPSのセーブデータに対応してないみたいです・・・
471名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 13:29:50 ID:tSz6/xg2
ああ、PS2じゃないのか。ごめ。
472名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 20:48:41 ID:qjWcOriA
すまんが、マジで教えてほしい・・・


今までISOファイルで焼いていたんだが、

今回のゲームはgiファイルという形なんだ・・・

これをDVD-R焼いてPS2でプレイするにはどのようにしたらいいんだ?

もうかれこれDVD-Rが3枚も無駄に・・・

神いたらレクチャーよろ

教えて君スマソ。
473名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 20:59:54 ID:cTEU0+NV
おいおい・・・
自分が持ってるマスターディスクをコピーするんだろ?
そしたらgiなんか使わずにいつものようにISOにして焼けば良いだろ
それともオメーはnyか「うたたね」とかから違法ダウソしてるのか?


どうしてもgi使いたいなら拡張子でググれ
あるライティングソフトの拡張子だ

あ〜俺って釣られすぎだなwww
474名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 22:12:28 ID:qjWcOriA
口はわるいけどいい香具師なんだな。
thx!!!
475名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 22:32:00 ID:LEDr7m3E
通報しますたといってほしいのか?
476名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 22:35:06 ID:1T9OdyAg
通報しますた!
477名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 23:58:47 ID:WpeuvNjQ
密通しますた!
478名無しさん◎書き込み中:2005/09/15(木) 02:02:02 ID:Xcv3aIGj
通報してもどうにもなんねーけどなw
まあ通報してないだろうけど
479名無しさん◎書き込み中:2005/09/15(木) 02:10:07 ID:NDICqZZy
とりあえずあげ
480名無しさん◎書き込み中:2005/09/15(木) 13:12:29 ID:mCqgSC3h
>>472
本当にSCEに報告しました。さようなら
481名無しさん◎書き込み中:2005/09/15(木) 20:44:00 ID:oBmBrctK
SwapMagicはオンラインをプレイできない。

・・・あぁもう。なんでできないんだ。
482名無しさん◎書き込み中:2005/09/15(木) 21:08:19 ID:myxt44Uj
ぷっw
483名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 01:34:04 ID:4SD1ui9C
>>481
その性格が悪いんじゃないか?
484名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 18:58:16 ID:Y8uwcAV9
コピーのゲームのDVDをオクで売ってる奴がいるんだがどこに通報すればいい?
後でURL吊すからみんなも通報してくれ。
485名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 19:11:35 ID:jJd4sxhO
糞厨だらけだなwwwwwwwwwwwwwwwwww晒しage
486名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 19:47:43 ID:McQWTcqo
SwapMagic入れてスワップしてから
焼いたDVD入れたんだけどさ、SwapMagicが起動するのはなぜ?
487名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 20:05:48 ID:0L0n3gwj
>>486
SwapMagic焼いたんじゃね?
488名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 21:07:19 ID:nj8NiuKX
>>484
vipにスレ立てるのがいいお( ^ω^)
489名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 21:34:12 ID:eNgyx5zg
>>484
著作権法違反は親告罪だから、権利者が訴えない限り罪には問われない
ゲームメーカーに通報するのが正しい
まあ、通報したところで放置だろうけど
490名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 21:44:56 ID:I7Flp/2A
とは言え完全にスルーという訳にはいかんがな
著作権協会に加盟している場合は尚更
491484:2005/09/16(金) 22:50:24 ID:Y8uwcAV9
てか質問で詰めまくってたら出品者が謝り出品をキャンセルしてたよw
まあ暇潰しにはなったよ。
てかそこのオクにコピー売ってるって通報しても問題ないとゆう答えをだしてオクの会社はコピーの商品削除しなかったよ。
どう思う?
492名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 23:38:37 ID:TqA+usVE
スレ違いだと思う
493491:2005/09/17(土) 00:10:24 ID:dX8CBo+Z
>>492
するどいつっこみでスレ違いって気付いたよw
出来れば誘導してくれないか?
494名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 00:19:19 ID:YJ0alyTF
オク板に通報スレとか色々あるだろ
495名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 02:21:49 ID:u8GpPOO3
おまいら詳しいな
496名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 15:27:13 ID:Ym+CM+nw
PS2を改造して海外版のソフト(オリジナル)を起動すること自体は違法じゃないですよね。
497名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 19:51:52 ID:mM5EEwOj
SO3のDC版で起動できた人いる?
何回やっても失敗するんでそれが知りたい
498名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 20:02:44 ID:BzcKQLCS
スレ違い
499名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 21:10:59 ID:mM5EEwOj
いや、出来るかどうかだけでいいんですよ・・・
500名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 22:32:06 ID:hZlOhM0y
スレ違いって言ってるやろ?
頭大丈夫?
501名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 22:33:06 ID:mM5EEwOj
うん大丈夫
502名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 23:03:14 ID:BzcKQLCS
久しぶりに香ばしいのが来たな・・・
つうか、コピーで動かんならマスターディスクで遊べよ
それともお前はP2Pソフトで違法ダウソしてるのかよ
ここは著作権の侵害を手助けするスレじゃない
PS2のマスターディスクを保護するためのスレだ
他あたるか、ググれ
503名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 02:28:56 ID:Mni23sKM
次世代ハードになったらみんなどうするの?ブルーレイとかやめて欲しいマジで。
504名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 05:55:48 ID:LdBVNLvD
高精細テレビを活かせる映像はDVDじゃ収まらないんだよ
そしてDVDの時みたくPS3で広めるんだ

っていう理由だけど
ゲームソフト自体をブルーレイにする必要性自体はたいして無いんだよな
505名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 06:16:17 ID:3dfszpnx
ゲーム中のムービーが綺麗になる。
506名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 11:18:22 ID:yPVd+lmp
フリップトップカバーって∩( ´Α`)< 先生、「・・・」ってどうよ?
507名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 12:18:37 ID:S2FdzHW7
>>506
PS2あけてテープはりゃ必要ないじゃん
508名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 13:58:16 ID:yPVd+lmp
〉〉507 そうだけど、それだとほこりとかはいらないc⌒っメ・ん・)φ
509名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 14:01:26 ID:Cdb/4eAq
ばかはしねよ
510名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 14:02:27 ID:fiSXiYlG
うるさいだまれ
511名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 14:05:23 ID:CMabI2GO
>>508
キモイです。さっさとしんでくださいね。
512名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 15:02:26 ID:w1eJ/iv/
三国無双4猛将伝はSM起動するとメモカチェックまでいくのですが、その後ブラックアウト。
起動してはいるので本体、メディアの問題ではなさそうなのですが。
513名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 16:33:47 ID:+TsJojtf
>>512
違うゲームで同じ症状が出たことあるからたぶんメディアの問題

というより使用ドライブ&メディア晒せ
514名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 16:39:27 ID:WzkO5dUb
>>512
じゃあマスターディスクで。
515名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 17:10:47 ID:yPVd+lmp
511⇒お前( ゚Д゚)イッテヨシ
516名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 17:19:46 ID:M3rOnUDv
いまどきイッテヨシなんてキモスギですな
あげる奴にろくなのはいないぜ
517名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 17:44:03 ID:yPVd+lmp
・・・・・・ごめん
518名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 18:01:54 ID:AxyPK4VV
セーブデータを市販のUSBドライブにコピーする怪しいフリーソフトってない?
519名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 18:17:30 ID:BrctYTRG
怪しくないソフトしか知らないから、お役に立てず恐縮です
520名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 18:21:30 ID:yPVd+lmp
今、ヤフオクで、[30000だいのPS2]と
[スワップマジック3.3]と、
[フリップトップカバーという、
SW使用時にスワップしなくていいようにできるカバー]を買おうとしているのですが
、いろいろ調べてみてSWを使う場合、PS2のレンズをいためるかもという結論がでましたが、実際のところどうなのでしょうか?フリップトップカバーを使用してもだめなんでしょうか?どなたか教えて頂けませんでしょうか?
521名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 18:21:43 ID:AxyPK4VV
怪しくないソフトの方がいいです。教えて。
522名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 18:52:08 ID:S2FdzHW7
>>520
フリップトップカバーが必要なのは型番が70000だけだろ
あと、レンズいためるっていうならマスターディスクで起動すりゃ良いじゃん
523名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 18:57:00 ID:0dLfKraV
レンズを取るかディスクを取るか
524名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 18:58:07 ID:5qULH1kZ
レンズは普通に使っててもバッチリ痛むけどな
525名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 19:04:15 ID:y9UUrXC1
30000買うならメモカブートしろよ
526名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 20:14:13 ID:yPVd+lmp
本とゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン  っでは、メモカブートします。 あと、>>522 さん、
カバーつけるのは強制排出するのはなんか本体をいためそうでかおかなと・・・ 
スライドカード使用とカバー、どちらも変わりませんかね?
527名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 20:23:42 ID:W70M9KLK
>>526
変わらないわけないじゃん、言ってる通りちゃんとメリットあるよ。
528名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 20:25:04 ID:AVy766qo
火、レンジ他
529名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 20:28:10 ID:yPVd+lmp
>>527 そうですか! っで、ほんっと初歩的な質問でスマソけど、メモカブートってどんな感じなものなの!? やっぱ、改造必須?
530名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 20:33:58 ID:WNIVWEjm
>>529 HDAっていうソフトが必要だよ
531名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 20:36:12 ID:W70M9KLK
>>529
テンプレ見れ、自分で調べろ。
532名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 20:44:46 ID:yPVd+lmp
531>> (*_ _)人ゴメンナサイ
533名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 20:56:39 ID:Cdb/4eAq
上げんなハゲ氏ね
534名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 20:57:10 ID:fiSXiYlG
はいはいあげあげ
535名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 20:59:51 ID:CnF5wpZY
  /.:.://:.:/.:.:.:.:.:.://.:/:/  //  !|-‐',--、:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:/
  !:.::i:/:./:.:.:.:.:/,,.:',,_.:'.:/   〃   ',',:.:.:l',:.:.:.`丶、:.:ヽ:.:.Y
. !:.:.|:!:/_,.ィ"イr'´ir::r゙'ヽ、  〃    ヾ、:.',ヽ:.:.:.:ヽ:.\:ヽ:|   さ
 |:.:.:!|/:.:!:.:|:.| ヾ |!ヽァ='}  |i     彡ニ7=ヽ、ヽ:.:.:.:.:!.   げ
 |:.:.||i:.:.:!:.,':.:! "''ゞ==-''   `         /:::::r'''ヽヾ、:.:.:.|    ぬ
 |:.:||:!:./:/:.:.| ..::::::::....          、 {`ヽニ=く::トミニ:.!    る
 !:.||:l:/:/:.:.:.:', :::::::::   ,         `丶、,,,,,,ノノ'"`|:ノ    ぽ
./:/'/':./:.:.:.:./',     '、      ...::::::::::::... ````   !:.l    ☆
'./:/:.:/:.:.:.:./:.|ヽ             :::::::::::::::      ノ!:',
//:.:/:.:.:.:./:.:.:!:.:|\   ,- 、                /:∧ヽ、__,.
/:.:/:.:.:.:./!:.:.:.!:.:!:.:.:.lヽ , '  /               //:./:/ヽ、_,....
:.:/:.:.:.:,:':.,':.:.:.|:.,':.:.:.:| /  /          ,. '" /:./:./‐'´
:/:.:.:, ':.:,':.:.:.:.:.,':.:.:.://  /丶、    _ .. -‐'"   /://
':.:, 'i:.:.:,':.:.:.:.:.,':.:.:./ i  _,..!‐'''''ヽ´ ̄  ヽ       〃/
, ':.:|:.:.,':.:.:.:.:.,':.:.:/ |    ,.-‐''''ヽ    ',    〃/
536名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:01:52 ID:Cdb/4eAq
537名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:03:12 ID:fiSXiYlG
538名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:04:06 ID:Cdb/4eAq
ツマンネーよ池沼がw
539名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:04:41 ID:fiSXiYlG
540名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:05:31 ID:CMabI2GO
ID:yPVd+lmp
ID:fiSXiYlG

本日の池沼ID
541名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:05:59 ID:yPVd+lmp
メモカブート使って、CDLoder 使うってモムーリ?o(゚Д゚)っ
542名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:06:38 ID:fiSXiYlG
ID:yPVd+lmp支援
がんばれ
543名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:07:37 ID:Cdb/4eAq
ID:yPVd+lmp=ID:fiSXiYlG

なにこのキチガイ自作自演ワロスw生きてる価値ねーなw
544名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:08:10 ID:fiSXiYlG
545名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:09:10 ID:M3rOnUDv
>>542
支援とか言ってるなら教えてやれよ
あっ自演だから無理ですねぇ
546名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:12:19 ID:fiSXiYlG
まぁ俺も知らんしな
うるさいだまれ
547名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:13:52 ID:yPVd+lmp
ごめん、変なこと聞いたのはホントあやまる。あんましらんかったから。
あと、ふつ〜にfiSXiYlG ってしらんのやけど!?(汗)
これマジやから。
548名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:14:49 ID:vIBMjIZA
はいはいくまくま
549名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:20:26 ID:y9UUrXC1
いいからsageろ
550名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:22:41 ID:fiSXiYlG
sageと言われてsageるやつは居ないだろ
551名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 22:32:07 ID:AxyPK4VV
でセーブデータを市販のUSBドライブにコピーするフリーソフトある?
552名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 22:39:39 ID:2M2umXwz
>>551
つLaunchELF
553名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 22:54:40 ID:Db8SKO5d
554名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 23:11:06 ID:AxyPK4VV
>>552,3
さんくす
555名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 00:30:40 ID:TnmiSi0R
他の掲示板でも質問したのですが、
SM3.6+SCPH10000 でバックアップCD-Rが動きません・・。
何通りかのやり方を試したのですがNot a valid PS2 discとでます。

・DVD-Rは動きます。
・CD-loadar起動しません。
・ソフト=マーブルVSカプコン2
・メディア=太陽誘電700MB , 無名CDRW
・ピックアップ調整も何回か試みました
・SwapDVDよりSwapCDの方が スライドで止める際に回転が若干荒い気がします。

SCPH10000ではCDRの起動は難しいとどこかで読んだ記憶があるので もしや…
556名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 00:32:27 ID:Xx987HBO
もう10000はやめとけ。
おれも10000の時はつかれた。今は50000に買い換えた。
557名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 00:43:06 ID:hDKOuAaH
メディア
558名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 00:57:51 ID:irSqnJE4
焼きドライブのが怪しい。
なるべく低速で焼いてみる、CD-Rが綺麗に焼けるドライブ使う。
559名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 01:18:42 ID:Cczb+Vv3
>>555
3.6は初期型で動作しないよ
560名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 01:35:31 ID:iVwBH0ek
俺10000でLaunchELFメモカブート、オススメ
561名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 03:17:31 ID:m0HlQiPn
10000でLaunchELFは動かぬ
562名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 04:24:37 ID:/w5RZ2f9
>>553
マズそうと言いつつわざと見つけやすくしてるようにしか見えん。
563名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 07:48:16 ID:Nz6+ZgJ2
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   10000でLaunchELFは動かない……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
564名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 10:28:01 ID:dRaVfPLX
台湾製のメディアが悪いのかどうかわからんけどcdに焼いたPS2ソフトが
オープニングの途中で止まったrk使ってmasterにトームレイダー2(容量不明)
使ったんだけどどうすればいい?
565名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 10:42:44 ID:hDKOuAaH
まずは句読点を打つ練習だ!
566名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 10:45:23 ID:lcVmmMF+
いやっほー
567名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 12:15:03 ID:6gnU8oOJ
>>564
汚物は消毒だ!
568名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 17:52:09 ID:utoBbFiV
確かに汚物は消毒すべきだな…
569名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 21:29:04 ID:Ke95+EiQ
MAX DRIVEのメモカブートで改造コード使える?
570名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 22:35:24 ID:4Q3x4Qa4
>>563
無理
571560:2005/09/19(月) 23:32:22 ID:5b/FB5Yx
561=570か?
お前が動かせねーだけだろ
572名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 00:10:38 ID:16CCLH0m
>>569
意味不明
573名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 00:28:59 ID:iuRjlHAv
>>571
ちなみにバージョンは?
574名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 00:40:09 ID:31RFT4LX
まだバージンです。
575名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 02:13:59 ID:EIg5ZtCm
(´・ω・`)しらんがな
576名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 08:03:47 ID:H48MwDD1
ダイレクトメモリンク経由でCDLoaderを
メモカにインストールすることは可能ですか?
可能なら方法を教えていただきたいのですが
577名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 08:33:01 ID:FEov2Hoy
スレ違いなんだけど質問。SCPH-70000背面ネジの規格をどなたか教えて下され。
578名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 08:58:12 ID:EIg5ZtCm
板違い
579名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 10:10:29 ID:FEov2Hoy
>>578
そうやね。スマソ!!
580名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 13:23:49 ID:kn+3ceHj
SCPH70000でSNES-STATION動かしてるヤシいる?
手持ちの30000だと動くからエミュ側のバージョンを間違えてるのかな
581名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 14:27:53 ID:pozday+S
>>580
グットタイミ〜ング。
いま丁度SNES STATIONで云々やってたとこ。
v0.2.3 WIPを SM3.6 -> SMBOOT2.ELF(LunchELF) -> SNES_EMU.ELF
で起動できたよ。

で便乗したいんだけど、これってCDROM上のr@mしか読み込めなかったりする?
MassのSNES_EMU.ELFと同じ階層にr@m投げてるんだけど案の定起動しない
582名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 16:11:57 ID:DbWguwoc
ちょっと調べれば解るだろボケ
583名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 16:20:03 ID:kn+3ceHj
>>581
トンクス

やっぱりSMのバージョンが古いからかもしれん
SCPH30000でSM-CD3.0のスペシャルブートで一発起動
70000だと規格外ディスクで怒られる

とりあえず3.6買ってくる
584名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 17:57:59 ID:DAcV+GVe
>>581
エミュ自体がMassの読み込みに対応してないから無理
585名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 18:06:39 ID:38UCMVbv
SNESよりNESがやりたい・・・
586名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 18:22:20 ID:pozday+S
>>584
・December 22, 2003
・Planned for future release
MC Support for loading ROMs from Memory Card
Hard Drive Support for loading Emu and ROMs from Hard Drive
587名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 18:26:32 ID:pozday+S
誤送信です。。。

って書いてあるけどこれってもう対応済み?
MCにも適当にrom突っ込んでみたけど駄目だった。。
588561:2005/09/20(火) 19:12:59 ID:+/oVc8ag
>>571
画面が真っ白でフリーズします
589名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 19:57:20 ID:snnc+ilv
V10だとSM3,6使ってもパワプロ12動かないっていうのは本当か!?
知ってるヤシ情報頼む。。。
590名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 20:45:17 ID:aga08b65
>>587
アホはしねよwww
591名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 22:07:07 ID:mbg9MJAs
http://gametool.nobody.jp/
パスがわからね…orz
592名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 22:27:41 ID:WbU8zL1b
>591 ヒント:sage
593名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 23:09:37 ID:uIaI8Udy
PS3になってもDVDのソフトはきっとバックアップも起動できるように
何かSWみたいなの出るよね? つかブルーレイ焼けるドライブも
激安に・・・なんてことにはならないか。
594名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 00:46:46 ID:QWX4CTq6
>>593
スロットインだから厳しいんじゃない、MOD必須になりそうな予感。
595名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 01:25:34 ID:CppjmslV
ブルーレイが読み書きできるドライブがどのくらいの価格で出るかが問題だよな。
ブルーレイディスクその物も高いだろうし
つかスロットインだからスワップとか無理っぽいような・・・

あるとしたらブルーレイをDVDの2層とかに変換するとか
ちょうどPS2DVDをPS2CDにするような感じで
それかHDDにインスト

あとはPS3を買う時期だよな
早く買いすぎると後でSMみたいな奴が動かないってこともあるだろうし
遅く買いすぎるとコピー対策されるし・・・
PS2ならば30000の辺りが一番良かったかな
メモカブート、HDD、SM3,6も使えるし

さて・・・どうなることやら
596名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 03:53:01 ID:7bTWb6oc
>>571
しね
597名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 04:36:43 ID:7WCHQo0Q
SMのバージョン・本体バージョンの組み合わせで起動するしないに違いが出るのか???
>>583の言うことに?が出るぜ
598名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 09:23:07 ID:i+nuifnC
とりあえずSONYの初期ロットはスルーだろ
599名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 09:27:36 ID:zpavY6UO
PS3そのものがスルー
600名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 09:49:12 ID:84JbvSSs
初期ロットは不具合もあるけど、意外な特典もあるからなぁw
601名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 09:53:23 ID:P78rs+Hh
SMと聞いてdで来ましたけど、そっちじゃないのね…。え?お呼びでない?
602名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 17:32:36 ID:Cm9M3a8d
>>601
はいはいわろすわろす
603名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 21:26:19 ID:aCSvJCFe
>>601
SNEP?
604名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 21:32:54 ID:Qi7v3Glz
スリムツールの左上にはめる方法がわからん教えろ
605名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 00:24:35 ID:tSOVxBYV
>>601
SMよりスワップで飛んで来い
606名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 00:43:35 ID:aZbFggff
今日初めてスワップが成功したんだが
あまりの嬉しさに号泣した
607名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 01:08:05 ID:Qshq69gl
超COLE
608名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 02:40:37 ID:rZOUlmMb
↑?
609名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 08:25:14 ID:LnXMDahD
三国無双のミックス何とかはSMで出来るのかな?
610名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 09:27:49 ID:LnXMDahD
すまん、解決
611名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 11:45:37 ID:GU6nOlSJ
スワップ成功させたいけど一人じゃどうにもならないよな。
最低であと3人いないと・・・・・
612名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 14:01:16 ID:Qshq69gl
>608 何?
613名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 14:04:37 ID:NFONGUjy
↑?=上 何?=超COLEって何?
614名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 14:24:58 ID:Qshq69gl
615名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 04:04:21 ID:OYStQany
そろそろ新しいネタを考えようか
せっかく隠しページがあるんだし
616名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 05:47:12 ID:6Lyevhkr
PSやPS2のバックアップはいいからPSPの話にしようぜ。
617名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 05:55:47 ID:pquw73jo
板違い
618名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 12:31:13 ID:SneiNQ8q
スライドカードをイジェクト中に動かしたら
ギギギっていってトレイが半開きになったんですけど
保証ききますか?
619名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 15:07:28 ID:RzbwmAK6
gantの焼き方教えて
620名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 16:30:30 ID:vf+CT5Sq
今まで使ってたSM2.0が急に読み込まれなくなった(ブラウザではPS2DVDと表記されるが、ロードすると初期画面に戻る)
これってピックがへたれたって事かい?
3.6買ってそっちもダメだったら泣けるんだが

それとメモカブートの利点を教えてはくれんか
621名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 16:42:33 ID:LmzowuRn
型番晒せ
622名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 16:52:33 ID:vf+CT5Sq
すまん、50000のV10だ
623名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 17:08:39 ID:RBEYSE9P
>>622
ダメ元でSMアルコールで拭くか、レンズクリーナー使え。
メモカの利点は改造コード使うためかな?
624名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 17:12:09 ID:AW5hnVuA
>>620
マスターのゲームディスクは全部つつがなく動くのか?
そういうのも読み込み失敗とかなることあったらピックアップそんしょーだね
625名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 17:31:41 ID:NhovN6Sr
>>620
CDバージョンも駄目か?
626名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 18:25:44 ID:vf+CT5Sq
何か連続レスしてもらって申し訳ないな

>>622
アルコールとかは怖いし入手方法が謎で手が出ん
DVDレンズクリーナーはかけてみたがダメだった

>>624
全部と言えるほど多く持ってる訳では無いので難しいが、
5-6タイトルはまあ普通に動く

>>625
CDVerは、DVDVerより読み込み率は悪かったので、多分ダメかと思う
現在紛失してしまったのだ
627名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 18:37:17 ID:2sAAh1j9
swap magic3.6+
を使っているのですが、バックアップを焼くときは
特定のソフトを使わなければならないのでしょうか?
あとisoに吸い出したときに.MDSという物もできたのですが
一緒に焼かなければならないでしょうか?

628名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 18:40:26 ID:W5D7Wf0h
アルコール怖いって・・・
629名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 19:14:17 ID:HPL+SIeP
>>613
メッコールみたいなもんだろ
超COLE
630名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 19:19:09 ID:NhovN6Sr
>>627
バックアップ機能が付いたライティングソフト持ってないの?(バックアップ選ぶだけOK)
ソフトは何でもけど焼く機能しかないのならisoかMDS読み込ませて焼くんだよ。
631名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 19:19:53 ID:vixDlFHC
>>628
パッケージでも売っているくらいなのにな
632名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 19:54:44 ID:bGhaSRKo
買ってきたSMが汚れてて読みにくい人は眼鏡かけてる人なら
眼鏡屋にいってCDも一緒に超音波のクリーナーで洗ってもらう
といいよ。頼みにくいだろうけども。
でもウェットティッシュでぜんぜんOKなんだけどね。でも抵抗ある
人いるんだろうし。
633名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 23:48:38 ID:vf+CT5Sq
おめーらの返事がおせえから、カオスゲートで
Swap Magic Plus 3.6 DVD/CD + スライドカード セット [PS2-SLC36] (3,980円
買ったぞ糞が
634名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 00:05:15 ID:vzioFH+f
いいちこぶっかけたティッシュでフキフキしたら、ばっちり読めるようになったよ。
635名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 00:14:56 ID:MP/R0a50
糖分あるので拭いたのか
636名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 01:00:32 ID:ijnBxMCO
>>633
高っ!
637633:2005/09/25(日) 00:49:21 ID:R7nvY3lb
高くねえよボケ
つーか読み込まなかったら許さねえからな
覚悟しとけ
638名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 01:08:23 ID:z4/ijYNL
型30000でPAR3使ってのバックアップ起動できますか?
639名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 02:34:10 ID:7Kb/C19H
↑何回も同じ質問があったんだから
自分で調べろ
640名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 06:35:16 ID:1RQ+RFuA
あのFCソフト百姓一揆ゲーム「いっき」が戦略型フルポリゴンアクションとしてPS2で帰ってくるぞ!
作成元はドラゴンクエスト8を手掛けたLEVEL5とのこと。来夏発売予定。
忍者たちを農民の力で打ちのめせ!
 
新いっき(仮)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1123240721/
641名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 12:23:10 ID:SwUAGOaq
漏れも633と同じ状況だわ。
ちゃんと読み込んだら報告よろしくお願い。
642名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 16:11:21 ID:nCKu/So3
馬鹿の報告など意味ねーだろwww
643641:2005/09/25(日) 16:17:35 ID:SwUAGOaq
>>642
馬鹿とか言うなwww
んじゃ報告待たずに自分も買ってみるわー。
644名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 16:08:57 ID:v/9yqWJB
突然の質問寸摩損。」ちょいと聞きたいんっすけど、SM3.3+エクスプローダーde
どうやって改造コード使うんですかい?!色々ためしてみた挙句、結局出来んのじゃがのう・・・。
知っている猛者居たら教えて下さい増し。
645名無しバカ:2005/09/26(月) 16:09:31 ID:tt0aMVTO
スワップマジックはやっぱり買わないといけないのでつか?
646名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 16:10:53 ID:v/9yqWJB
多分、あれは買わないとダメですよ・・・。
ディスクの裏側が普通じゃないし・・・みたいな。
647名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 16:28:06 ID:fz9sUgDc
>>644
マジレスしてやると、それ位自分で試せ。
試すのも面倒なら、改造コード使わないかマスターディスク使え。
以上
648名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 16:32:14 ID:gIaCgi5S
PCでプレステ2出来るんですか?
どんなソフト使うの?
雑誌に付いてる奴で出来るようになるの?
649名無しバカ:2005/09/26(月) 17:00:33 ID:tt0aMVTO
できねーよバカチン。
650名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 17:18:12 ID:vstp+syL
10年後くらいには出来ると思う
651名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 18:12:29 ID:Jj8mJY07
10年後には「PCでプレステ5出来るんですか?」とかlol

PS3はPCと比べ物にならない浮動小数演算性能とか言うし。
どちらにしてもこのままじゃ差が開くだけ。
量子コンピュータの発達を願え。民間に流れるのはいつか知らんがな。
652名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 18:15:00 ID:Z7ZnukqW
ソニーはもうゲーム事業にはお金をかけないそうだぞ。
653名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 21:11:38 ID:5nPlJhCb
プレステ2のDVDリージョンコードをFreeにする裏技です。

1. DVDを挿入する。

2. コントローラの左矢印を押しっぱなしでDVDを起動する。

これだけです。
この裏技は標準のコントローラだと成功率が50%位らしいです。
プレステ1のコントローラを付け替えて実行すると、成功率がかな
り上がる模様です。


これ知らなかった。激裏情報のゲスト情報だってさ。
654名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 21:34:07 ID:+o7EDNMr
PS2じゃDVD見ないし
655名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 21:47:15 ID:Zw0CDILH
リージョンフリーにしたとこで海外のソフト持ってないし
656名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 21:53:31 ID:kJP7GITq
DVD PlayerがVer 1.00でしか効果ないし。
657名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 22:02:52 ID:1Web5Z4J
興味ないし
658名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 22:12:59 ID:lq53PxeB
>>645
メモリーカードに入れちまえ。
659名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 22:31:57 ID:mbITZP4B
そこで35000GT用まっ糞ドライブでメモカブート(LunchELFメインでSM・RK・CDL起動OK)を
作成した漏れが来ましたよ!設定データがありえない重さにwwwwww
がいしゅつ(なぜか変換ry)のサイトのデータ使えば簡単作成おk
スライドカードも自作がGood!
ちなみにマスターはjojoにしたがその他いいのある?
660名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 23:19:15 ID:fgglfGg7
SMってメモカに入れれたのか
661名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 23:50:13 ID:mbITZP4B
>660
おk…しかし、DVDとCDがあるからランチがおすすめ!
662名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 00:49:04 ID:8HXjp008
最近のコナミのゲームは全部SM、PAR対策してるの?
663名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 01:29:54 ID:21oxKMwc
自分で試せ養護
664名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 04:00:22 ID:jqtZgI/V
裏家業は途中で止まる
665名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:38:43 ID:pSXEm9Ep
動作確認表ってないですか?
666641:2005/09/27(火) 16:36:08 ID:aU+l68H4
ちゃんと動きましたわー。一応報告。
633の馬鹿はちゃんと動いた?
667名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 20:11:08 ID:azCDiwfs
>>666
そのうち止まるところがあるはず。
某掲示板では有名です。クリアできませんよ
668名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 20:21:45 ID:/Lw0bmmV0
>>667
そいつはカオスで買ったSMが動いたってだけ、コナミ関係なし
669名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 00:30:03 ID:P6ldnla9
片面2層のソフトのリストってありますか?
670名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 00:43:05 ID:zRjElE2g
(´・ω・)っJ 針、つけ忘れてますよ
671666オーメン:2005/09/28(水) 00:54:55 ID:Hy8ojpIh
>>667
何が止まるって? ソフトも何も書いた覚えないんだけど。
672名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 01:54:10 ID:rYt4sddU
真三国無双3猛将伝とかの、オリジナルシナリオをやる時の
ディスク入れ替えとかは、swap使ったらできないのですか?orz
673名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 02:01:45 ID:zRjElE2g
(´・ω・)っJ 針、つけ忘れてますよ
674名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 08:15:37 ID:MVqZqqUU
まだSM購入して1週間の初心者がきましたyp!
今はUSBメモリからHDL(0.7パッチ済み)を起動してるんだけど、
起動時にSMを毎回読み込ませるからいつ読み込めなくなるか心配・・・。
メモカブートにしたいけど、PSソフト買ってこないといけないしなー。
メモカにインスコするときも、セーブデータ消えそうで怖いし。
金かかるなー・・・
675名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 09:41:30 ID:n8jX+HrL
\100でお釣りがくるような事で一々愚痴るな
676名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 10:19:33 ID:vF0A9DgY
>>674
昨日メモカにインスコしたらセーブデータ消えた。・゚・(ノД`)・゚・。
最悪だ〜あぁぁぁ ほんま最悪や〜
改造コードまた最初っから入力しなければ〜
無心でコード入力後バックアップしよう・・・
677名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 11:57:29 ID:p4eCz4qb
スタントマソちゃんと動かない。ゲーム起動するとPS2から
カタカタ音がして、そのうち止まる。
何で?焼きミス?
他のやつは何事もなく動くわけだが・・・
678名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 11:59:49 ID:gCfxWOm7
sm3.3+PAR3 コレが一番楽なのカナカナ
679名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 15:06:41 ID:1hYiBbDN
>>678
そだね〜。
もっと金かけれるならMODの方が楽だお。
680名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 19:41:48 ID:jxHnff6F
PARで要マスターコードでないとバックアップが動かないゲームって
何がある?
681名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 21:34:02 ID:X7eX4hRh
>>680
そんな情報もあったけどガセネタじゃないの?
682名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 02:50:18 ID:O/6LDKyg
70000の初期でサクラXってやっぱり動かないんかな?
片面2層でバックアップしたんだけどSM3.3もCDLoaderも効果なし・・・。
683名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 11:10:07 ID:3Z775d5Z
>>682
二層目の配置が換わってるんじゃなかったっけ?
なんか使わないといけないと思うよ
684名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 13:01:28 ID:KhzERDIR
2分割1層化すればいける>サクラX
あとはMODかHDLだろうけどスレ違いだな
685名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 01:13:23 ID:VraWxowO
俺はサクラXのバックアップで二層を3枚も駄目にした。
ヤマダ祭り期間だったから損失は殆どなかったけど。
686名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 11:24:45 ID:MmjX/x6c
>>683
その理由は単なる推測に過ぎない。
それをチェックしてるのかどうかが確認されたわけではない。

パラレルだろうとオポジットだろうと、セクタ番号でアクセスする分には違いがないはず。
Swapでは2層のDVDに対応できてないってことは事実だが。
687名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 23:30:44 ID:eOxPdq9o
パワプロ12のバックアップをとってメモカブートで起動しようとしたんですが、起動しません。
容量の大きい正規品のあとバックアップDVDを入れて起動すると、画面がかわりloadなんとかというのはでるんですがここから進みません。
他のバックアップDVDはそこからちゃんと起動しているんですが、なぜでしょうか?
直接swapmagicを使えば起動するので焼きミスとかではないと思うのですが。
688名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 23:49:30 ID:BTiHJXn5
>>687
メモカがRKでSwapmagicが最新の3,6だったらブッコロヌ
689名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 00:56:59 ID:iXqJVbi2
メモカがRKというのがよくわからないのですが、SWは3.6です。
690名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 04:32:25 ID:D+qXjjxe
> メモカがRKというのがよくわからない

ハァ?出直して来い
691名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 08:40:42 ID:VD9MhfIk BE:46398427-
>>690
お前は魔邪か
692名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 09:27:04 ID:MsY2Jtlg
新しくps2買いなおしてもMagic Switch対策されてんの?
693名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 09:30:38 ID:D+qXjjxe
('A`) ・・・
694名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 13:55:04 ID:wEnsvspz
SwapMagicを落としたんだけどm2vやd2v形式ではなく拡張子がELFになってます。
どうやってPS2で起動出来るようにするのですか?
出来ないのかな?

695名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 13:56:18 ID:+M2Z3jOs
どこからつっこんでいいものやら
696名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 13:56:23 ID:PEANZOQx
それはどこで手に入れたの?
697名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 14:04:41 ID:ZykAiFt/
(´・ω・)っJ 針、つけ忘れてますよ
698名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 14:05:18 ID:wEnsvspz
>>695

無知ですいません
何とか頑張れば作れ無い事もないって聞いたんです(〃´ω`)
お願いします・゜・(つД`)・゜・
699名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 14:08:19 ID:HqX2Zzn1
>>698
今のきみはバックアップを考えるよりウィルスにパソコンがやられてないかを
考えるほうが先だ。
700名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 14:09:54 ID:ZykAiFt/
手に入れたんじゃなくて、道で落としたんだよな?そうだよな?
701名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 14:10:58 ID:wEnsvspz
>>699
Σ('∀`;)
なんでですか!?
そういやいっぱいウイルス出てきてノートンがいっぱい削除してた!
見つけられないの沢山いるのかな?・゜・(つД`)・゜・
702名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 14:11:37 ID:wEnsvspz
>>700
そ、そ、そうですかもΣ('∀`;)
703名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 14:18:12 ID:ZykAiFt/
なら良かった…
あとはクリーンインスコすれば、問題なしですよ!
704名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 14:18:22 ID:dSMi+h+D
ヒント:メモカブート
705名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 15:02:38 ID:uRHVi8np
zxsdreer
706名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 16:19:55 ID:wEnsvspz
>>703
仙台ギャラクシーに感染してしまってました(´;ω;`)ウッ
707名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 16:40:27 ID:bRHiwi/5
あーいい加減ネタ飽きたからもういいよ
708名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 18:34:56 ID:cVqXRW7p
おめーら馬鹿やってんなぁw
709名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 22:07:08 ID:iVMFVqjJ
山田やキンタマじゃなくて、仙台ギャラクシーって所が本当っぽくてイイ感じだな〜。
710名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 22:12:55 ID:Qh5J4YgO
このスレも腐ったもんだ
今やhdlが主流だからな〜
711名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 22:16:47 ID:zNXJJ3sG
HDLも腐ってるんだけど。
712名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 22:19:22 ID:limUKiIp
はやく二層に対応してほすい…次世代機出るしもう需要ないか?
713名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 22:29:53 ID:YNg2PZDR
需要はどうだろうな・・・
PS3が出て少ししたら
あちら側もSMを開発終了にして
ブルーレイのバックアップに取り掛かるだろうし

2層のゲームは数が少ないから
一部の環境で出来るようになったら
スルーされそうな予感
714名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 06:02:59 ID:gKHtDHE5
青魂はまだまだ高いから流行らんだろ。
PS3になってもしばらくはDVDや二層が主流だろうからすぐには動かんと思われ。
715名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 10:57:12 ID:iZyHS71H
15000てスライドカード入れる位置違ったりするの?
入れる位置が無いとかって電話で聞かれたんだが

俺は30000と50000でしかやってないから分からんのです
716名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 11:33:24 ID:FdXRTnwA
お前何してんだよ
電話相談か?
717名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 11:50:31 ID:tuFdheDQ
2層のゲームやりたきゃHDL使えよクズども
718名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 12:04:34 ID:RLHIMbXL
SM3.6のUSBブートは出来るのにuLunchELFではブラウザで
USBを選択するとフリーズするんですけどこんなことってあるんですか?

HDLのまとめサイトの表だと対応してるはずのメモリなんだけど…
719名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 12:35:46 ID:ZF3OLlZR
もけまBBS
720名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 12:51:12 ID:CANRcUvZ
>>718
あの表かなり適当。
721名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 16:04:38 ID:2kc7GyoV
http://www.dragon-computer.co.jp/tsuhan.htm
http://www.usalabo.com/Products/103601.html
SM3.6買うとしたらどっちで買った方が安全ですか
722名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 17:09:50 ID:iZyHS71H
>>716
あぁ、電話相談
あの後、良く調べてないのに聞いただけだったようで普通に出来たらしい

正直スマンカッタ
723名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 18:19:36 ID:XobhVN3H
>>721
ヤフオクで売ってる奴にメールして、直接売ってもらうのがええよ。
724名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 19:12:16 ID:2kc7GyoV
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32654801
これ見たんだが3.6より3.3の方が起動率高いの
725名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 19:30:18 ID:5O2Dqs6O
>>724
変わらんと思うが・・・
726名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 19:41:11 ID:BL7La+7N
PS2の薄型でバックアップ取った2層の音楽DVDを再生する事出来ますか?
727名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 22:33:41 ID:AAhLmfPp
>>724
3.3でも初期の頃のは起動率良かったけど、後の方は悪かった。
3.6はその中間くらいじゃない(推測)

>>726
SONYに聞いてみたらいいんでない。
728名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 00:18:32 ID:DvsCbrWq
改造コード使うなら3.3
729名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 16:46:22 ID:LrSmKQ/m
ぶっちゃけ、3.3を買う意味は殆ど無い。
起動率は変わらんし、3.6の方がUSBで擬似メモカブートが出来てお得。
改造コードも3.3と同じように使える品。
730名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 19:29:36 ID:qzLyw7uc
はいはいそうですか
731名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 19:32:36 ID:Lf29d5ak
うはwww 何この初心者の量www テラワロスっすすすwwww
732名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 19:34:05 ID:hI6jXZrz
genji起動させるとまたブラウザに戻されて規格外と出てしまいます
39000 ver3.3です 何か改善できる方法はあるのでしょうか
焼きはいつもどおりDVD-d 正常終了できました
733初心者:2005/10/03(月) 19:44:14 ID:7Hre0pyl
>>731
唯一自慢できる廃人憩いの場所に、書き込んですみません。
734名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 19:45:37 ID:4Hl1tg6I
・まず使用環境さらせ
・基本的に3.3以降で39000以下は読み込みが不安定
・レンズの磨耗
・メディアが糞
・ドライブが糞
・NeroやB'z等のライティングソフト使え
735名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 20:33:15 ID:2b4TJeUV
par1.6J使ってスワップ式でやってるんだが、トレーを強制排出してバックアップディスクに入れ替えても
Now Loadingのまま進まないんだが何故?
736名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 20:43:36 ID:RVO1bq1Q
DVDイメージをimg形式でリップできるツールってあるの?
737名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 22:27:22 ID:jnQgMB9B
>735
焼き失敗おっぱい
738名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 22:34:01 ID:2b4TJeUV
焼き失敗おっぱいか。成功か失敗かをテストできるソフトみたいなのないかな?
739名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 22:53:46 ID:jTN55TkW
そんな都合のいい物あるわけ無いだろ

判別法はスワップして3分以上ロードか黒い画面でとまったらアウトだ
今までの経験上
メディアは日本製、倍速は4倍速
これで起動しなかったことは無い


740名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 00:18:25 ID:SeY0HWvv
おれも焼きミスは今までに一度もない。
常駐ソフト停止とかに気を使ってるわけでもない。
使ってるのは10枚特価で1000円程度の日本製。

ただ、マスターのソフトもなかなか動かなかった前プレステでは
スワップDVDは必ず読み込むんだが、バックアップ入れたらほぼ黒画面だった。
現プレステではその時に黒画面だったのが全部バッチり起動する。
参考にしれ。
741名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 00:23:17 ID:tHGvwzs8
>>739>>740
あー馬鹿すぎて全然参考にならんわ
742名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 00:28:53 ID:aUQgsabE
レベルが低すぎて参考にする程度でもないなw
743名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 00:44:14 ID:nvL6cNdg
>>740はゆとり教育の弊害だな。文章酷すぎ。
744名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 01:03:28 ID:SeY0HWvv
酔っ払ってるだけだからきにするな。
煽るためには一致団結するのな。
745名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 01:06:51 ID:h6XR0dLG
それぐらいしかとりえないしな
746名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 01:08:21 ID:tHGvwzs8
>>744
変な薬はやめろってw
747名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 17:22:21 ID:9hLZKl9d
ワロス
748名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 20:14:06 ID:kgHyuJzA
質問です。
swapmagicで三国無双4と猛将伝のミックスジョイは可能でしょうか?
749名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 21:55:28 ID:7NtRh5AE
不可能ではない。
750名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 23:59:14 ID:OgmNr3bb
ねぇ、レンズって磨耗するの?
751名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 00:20:05 ID:Gws43WK/
誰か>750に一般常識教えてやれよ
752名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 00:28:10 ID:Sl95JJLX
マモーミモー
753名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 00:40:25 ID:w6ccpz5W
ムモーメモー
754名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 02:26:31 ID:dd5UV2fC
>>752
ジャンプに最近声が小さいとか書かれていたからな今日は声を大にして言うぞ。
「マモー!」

ナツカシス
収録中に外人が死んだんだっけ。
落下しそうになった内村助けるために下敷きにって本当の話だったのかな…。
755名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 06:34:30 ID:Ty0lIUov
スマバイと便器しか使ってねぇオレ
756名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 19:17:18 ID:JpYCdDEX
みんなはPS2のコピDISC(CD)は何のツール使って焼いてる?
757名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 19:20:32 ID:tt8h/gOJ
スレ違い
758名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 19:24:48 ID:twN4eXcM
10000なんですがPARではできないんでしょうか
もってるのはliteです
759名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 19:57:54 ID:FsQHglc4
スレ違い
760名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 19:59:28 ID:twN4eXcM
>>6で書いてたので聞いたんですが(´・ω・)
761名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 20:40:38 ID:l7xs1z0/
762名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 00:37:38 ID:gWlwpt60
レンズは磨耗するの?  消耗じゃないの?  それとも風圧で磨耗するの? ディスクに擦れて磨耗するのはおかcよね?
763名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 00:41:01 ID:iDEo67u/
おかしくもない
764名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 00:50:12 ID:KK83EXaD
磨耗して消耗するんだなこりゃ
765名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 04:25:32 ID:0sOLHg3L
766名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 20:58:42 ID:gZeLYI76
SW手に入れて2週間の初心者がきましたyp!
今日思い切ってメモカブート挑戦したんだけど、すっげー簡単にできたっっ!
SW3.6からUSBにいれたランチャー起動して、USBにあるTITLE.DBとBOOTELFと
その他ELFをメモカにコピーするだけなんだね。CDRも焼かなくて済むし、
たった5分でDB作成からコピーまで終わったよ。SW3.6ヒャッホーイwww
767名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 21:16:48 ID:5IDgsm6Z
「溢れる愛液を啜り取り…」まで読んだ。
768名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 21:21:01 ID:6SHa+8N+
おまえページ間違ってるぞ
769名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 21:35:19 ID:Iq4G6opl
NTMRカコワルイ
770名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 22:04:26 ID:p6it3cYv
>>766
すごいね!ぼくはぜんぜんわからなかったのに。
771名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 23:23:23 ID:SJTgdz/1
俺様のSCPH-70000CBがMagicスイッチ対策されてるかどうか
調べる方法をお願いですから教えてくださいませんか貴様ら?
772名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 23:27:42 ID:QJKLC2SV
オープンすりゃわかるだろ
773名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 23:29:37 ID:SJTgdz/1
>>772
オープンした
右下の方にくぼんでる個所あり
これはOKということでいいのか兄貴?
774名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 23:32:36 ID:1MvqsiBI
>>771
何で70000番買うかな?
50000のHDD付きのほうがぜんぜんいいじゃん。

ttp://www.kakaku.com/sku/price/205040.htm

見てみ。たった5000円の差ですよ。
775名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 00:02:54 ID:gZeLYI76
>>770
チラシの裏に、いちいち反応するなってw

>>771
HDDでゲーム動かしてるけど、MODEで調整しても起動率80%ってところだなー。
でもロード時間短いからいいよね。内蔵HDDのPS2をお勧めするよ。
776名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 15:00:12 ID:3SinaMa+
PAR3でバックアップにコード効かすの無理なんですかね
PAR3>SM>BACKUPってやると起動するけどコードは効いていない
777名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 19:31:01 ID:fUCPpm2k
丸地くん乙
778名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 19:36:05 ID:OF+2i3/g
どもw
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
779名無しさん:2005/10/08(土) 20:59:02 ID:DcpAX67J
swapディスクってなんでパソコンで認識できないの?
780名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 21:40:44 ID:RcJd3Bcd
ハァ?
781名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 21:40:51 ID:HBhfGldG
君の頭が悪いからだよ
782 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/09(日) 12:01:30 ID:fiCVC8DG
 彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜
  川川 u  ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜 ふぅ〜はふぅ〜   終了〜〜〜〜。
  川川‖  u 〜 /‖〜
 川川川川     /‖\〜
 / u   u       u \
/       u   u    \
 u  ノ  u        )u |
783名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 13:04:39 ID:z2T5Rgsd
初めてのスワップデキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
784名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 15:01:52 ID:tfRfxmvi
スワップしてぇ。でも相手がいない。
785名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 20:52:01 ID:fSDyblvA
786名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 22:20:45 ID:JP10ZGOB
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
787名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 22:22:16 ID:YXfRm5um
つまんね
788名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 22:24:21 ID:JP10ZGOB
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
789名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 22:31:11 ID:YXfRm5um
つまんね
790名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 22:59:03 ID:JP10ZGOB
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
791名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 03:27:07 ID:TUw5YLk8
つまんね
792名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 03:35:07 ID:9LeChHLD
793名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 15:59:22 ID:Vl3zGbVk
つまんね
794名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 16:03:31 ID:QBPHK4m7
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
795名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 16:59:42 ID:Vl3zGbVk
つまんね
796名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 17:07:00 ID:QBPHK4m7
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
797名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 17:18:38 ID:Vl3zGbVk
つまんね
798名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 18:03:15 ID:8Pp3BgRs
25 TO LIFEって1層か2層か分かる人いる?
誰か品番で調べて(´・ω・`)
799名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 18:11:29 ID:QBPHK4m7
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
800 「&rlo;すで人犯をたなあ<(`∀')&lro;」 :2005/10/10(月) 18:29:57 ID:AJCzMg4N
801名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 19:17:20 ID:Vl3zGbVk
つまんね
802名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 19:52:06 ID:lK75ZdFC
詰まるよ。悪いか
803名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 22:49:04 ID:TUw5YLk8
つまんね
804名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 22:56:15 ID:PIRCFGZ9
面白過ぎるから、無期懲役な。
805名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 06:15:56 ID:51348CIf
つまんね
806名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 14:55:09 ID:lMbEgWJZ
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
807名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 16:37:32 ID:FYolmlsO
つまんね
808名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 16:48:35 ID:QYWdxYb6
流れが消えないから質問できん
809名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 17:39:29 ID:QYWdxYb6
つまんね
810名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 17:51:39 ID:lMbEgWJZ
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
811名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 18:22:46 ID:EdlBA4O1
流行ってるのこれ?
812名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 18:44:52 ID:FYolmlsO
つまんね
813名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 18:54:16 ID:8nJqV6rp
もう次スレは立てなくて良いよ
糞下らない房質問しか脳の無い馬鹿共に質問の場と情報を与える事など無い
814名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 18:56:46 ID:4aLqI1/o
つまんね
815名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 19:16:24 ID:lMbEgWJZ
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
816名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 19:17:13 ID:FYolmlsO
つまんね
817名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 19:26:44 ID:lMbEgWJZ
       |
     / ̄ l   
    ●●-3 
    ´∀`/   
    _/|Y/\.
818名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 19:27:06 ID:4aLqI1/o
つまんね
819名無しさん◎書き込み中:2005/10/12(水) 12:58:45 ID:TQMPidOS
書き込みたいことあったけど、この流れじゃ明日にする。
820名無しさん◎書き込み中:2005/10/12(水) 20:48:50 ID:r+41fUCz
つまんね
821名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 11:49:42 ID:MorWLP01
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
822名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 15:17:04 ID:PT7FGpoD
つまんね
823名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 19:57:38 ID:yrf+fDH1
続くな・・・
この流れ
824名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 20:01:23 ID:tioykyBI
つまんね
825名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 21:07:01 ID:PRr0+FnC
みんな、分かってると思うけどスルーでつよ(`・ω・´)
826名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 21:07:44 ID:PRr0+FnC
おっと詰まった
827名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 21:11:52 ID:k9M+ZiC8
次スレ辺りには沈静化するでしょう…多分。
828名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 23:22:52 ID:4ZYY9u8p
アホ厨房のクソ質問しか話題ないしどうでもいいな
829名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 00:08:00 ID:PomIzJT+
つまんね
830名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 00:24:00 ID:VGldDbes
↑しつこい
831HDAの3.0?:2005/10/14(金) 04:38:11 ID:iB+13XJe
HDA 3.0ってHDLのパッチを当てたもの?
2層いけそうなんだが。
elf抽出ってか、メモカブート仕様にした人いる?
832名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 10:29:24 ID:HguyVeIg
      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
833名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 15:53:27 ID:R7AE807i
NGワード:「ブッ」「つまんね」
834名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 16:57:10 ID:8wfoKzR7
>>831
nyでps2 tool 使えるものが結構あるよ。
835名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 20:40:17 ID:yTvNSh2L
nyで
[PS2] DVDLoader+xploder+HDAdvance.rar
の解凍データをdaemonにのせたあとDVDにオンザフライで焼き、そのDVDを
PS2にいれたところ、本物のPS2ソフトじゃないって言われました。

HDAとかはプロテクトがかかっていて吸い出したデータでネットに流れているのを焼いても
動かないとかあるのですか?
836名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 20:41:57 ID:Aae+PFjs
>>835
HDLスレ行け
837名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 20:46:26 ID:KSahV8aX
>835
このスレに来たのはただの偶然か?
838名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 21:32:22 ID:aFtsIGOS
839名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 23:08:20 ID:pR3XYpv3
840名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 23:37:39 ID:PgMd7Qcu
>>835 swapmagic使ってないんだから当たり前だろ馬鹿
841名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 16:57:52 ID:RbuUrL9A
Best版のソフトのバックアップって動く?
842名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 17:08:56 ID:LQSoBrST
動く
843名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 17:11:03 ID:LVpauvjT
動かない
844名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 17:25:11 ID:zj/kcj/Q
動くかない
845名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 17:28:00 ID:FuIX3BKN
初スワップ記念ぱぴこ
846名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 18:37:25 ID:it4q/OGn
常時∩(゚∀゚∩)age
847名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 22:52:03 ID:elQmT3OR
CD版DVD版のSMではピックアップの消耗度って違う?
848名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 23:55:02 ID:9VvxNAmj
当方SCPH50000NBを使っているのですが消費電力以外にV9とV10を見分ける方法何か無いでしょうか
849名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 23:59:13 ID:el8PNkU0
においとか
850名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:12:32 ID:+VsPcXHJ
すみません普通に取説に乗ってましたね

V10じゃメモカブートは不可能ですか(´д`)
851名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:22:24 ID:OM61OQQJ
諦めたらそこで終わりだ、わずかだがまだ可能性はある。
852名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:24:30 ID:+VsPcXHJ
マジすか!!?
そこのところをよろしければ詳しく…
853名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:27:51 ID:laiI39dZ
詳しく書いたら捕まっちゃうよ〜
854名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:33:33 ID:+VsPcXHJ
うっ(´;ω;`)
855名無しバカ:2005/10/16(日) 00:38:26 ID:Bkn52hef
スレ違いだがドラクエ8っていったい容量何GBなんだ?
それとどうやって容量しらべてるんだ?
856名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 01:35:32 ID:n+fr1QXA
においとか
857名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 03:05:03 ID:+Sf8xsdg
お前らHDDを使うつもりがない場合に
本体を買い換えるなら50000と70000どっちにする?
858名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 03:31:04 ID:y3P5K8dD
においとか
859名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 03:31:19 ID:9mKypJqX
あとにおいとか
860名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 05:25:45 ID:Dzd58TYl
不親切なヤツばっかりだな。
ちゃんと教えてやれよ!


甘いにおいのする方
861名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 10:06:17 ID:VEAPDH5J
それと、においのする方じゃないか
862名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 10:33:30 ID:x2gOYt3N
>>857
安い方
値段が同じなら新しい方(70000)
863名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 00:10:57 ID:33SHnIsD
>>859
味もね。
864名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 00:35:36 ID:GgubcDj5
PCゲームコピーすれば起動する?
865名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 00:39:05 ID:R4c/gHxu
(゚Д゚)ハァ?
866名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 00:40:24 ID:31JbeK2R
>>865
コラ!!
迂闊に近づいちゃ駄目でしょ!
867名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 01:52:40 ID:fzycrfLu
(゚Д゚)ハァ?
868名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 13:58:23 ID:ZNunwwYY
V10でメモカブートするにはSM3.3か3.6を買うしかないのか?
869名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 14:02:19 ID:NczsqKd8
MODチップを使えばいい
870名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 15:24:16 ID:Hf7ah43R
>>868
メモカブートは無理。
メモカ内のプログラムを起動させるのならOK。
871名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 18:48:13 ID:33SHnIsD
>>868
テンプレ読めよ。
872名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 21:27:17 ID:hrhXc2pj
読むのめんどいからきいてんだろ!ちゃんとこたえろす!
873名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 23:24:26 ID:RcNwa94O
対応するのもめんどいわけで
874名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 01:27:41 ID:X/s5k6bC
つか答えてあるしな
875名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 01:59:11 ID:+A4Vner8
つか
876名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 02:18:28 ID:2ialHjPL
ttp://gametool.nobody.jp/
テンプレを読まない香具師用のHPだ
ここで理解出来ないなら諦めた方がいいぞ
877名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 03:22:41 ID:9BttATz5
R.Kメモカブートで動かないのがあったんで、
cdloader+dmcにチャレンジしてるんですが、
とりあえずかなり面倒な状態だというのはわかってるんですが、
R.Kをメモカで起動→マスターCD認識→CDLOADERにSWAP
→マスターDVD挿入(DMC)        ※ここで駄目
→コピーDVDswap
色々調べると古いcdloaderではDMCが非対応。
最新(最新ってどれ?)のcdloaderならDMCでも起動可。と書いてあったんで、
テンプレのサイトから V7 BETA5.2 を入手したんだけど、cdloaderが起動不可、
ttp://www.gameboya.com/dvddecrypter.htm
「ゲーム坊や」ってとこにあったBATE51,52
本家からDLできるiso。
β52は3枚くらいCD焼いたけど起動しない、
起動したのは、β51、本家磯、しかしDMCでエラー。
起動した奴で他のマスターDVD使うとちゃんと認識できたけど、容量不足。

配布元のβ52ってちゃんと起動しますか?
最新はβ52で正解ですか?
あと、Cdloaderで非対応なマスターDVDの一覧とか無いですかね?
どなたか教えてください。
878名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 05:28:50 ID:AfWj0oTI
R.KじゃなくCDLOADERメモブすりゃいいじゃねぇーか!
あと、お前の言ってる意味がいまいちわからん

型番、何のバックアップぐらい書けよ
879名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 07:36:10 ID:5JaKdja6
2CHにしてはえらい親切スレだな(´Д`*)
880名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 07:56:21 ID:9BttATz5
>>878
そりゃそうなんですけど、
手っ取り早く試してみたくて、とりあえずcdloaderを焼いて試してみたんです。
動くの確認したらcdloaderメモカブートしようかと思ってて、
動かなかったんで困った困った。ということです。
39000で「ラジアータストーリーズ」が動かないんです。

んで、どこで躓いてるかというと、
DMCをマスターDVDとして利用したら、
「ERROR WHEN VALIDATING THE DISC」って出て、回転が止まらないんです。
ググッてみるとcdloaderのバージョンによってDMCが利用不可だそうで。
「CDロダが最新なら大丈夫」ってことだったんで、
最新と思われるバージョン使ったら、cdloader自体が起動しない、という感じです。

それで、877の最後4行が質問になるわけです。
881名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 09:09:41 ID:+P42h12T
とりあえずお前は馬鹿だと言うことが解った。
882名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 21:28:43 ID:8AB7m3kV
別にCDLなんか使わんでもいいだろうに・・・
883名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 22:12:07 ID:Od2VpxAU
SMのCD版が認識されない場合はPS2のCDのゲームはバックアップ不可ですか?
例えばISOイメージをDVD-Rに焼いてSMのDVDディスクを使うとか無理ですか?
884名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 00:10:19 ID:cs8I98Y2
聞く前に試せよ・・・
885名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 00:43:04 ID:uQmudg1V
試すのが面倒だから聞いてんだろが、ボケが!
886名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 00:54:48 ID:uQmudg1V
皆さんCDも4倍とかの低速で焼いていますか?
887名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 00:55:25 ID:uQmudg1V
うんこ食べたよ
888名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 00:56:09 ID:uQmudg1V
もう寝るね。
また明日ぁー。
889名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 00:58:47 ID:zmnLURfL
30時間近く寝る気か
890名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 03:50:55 ID:HfAFQVzd
みんなそろそろ、スパキンのフリーズ対策を真面目に検討しようぜ!!
891名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 04:18:51 ID:g7Sr/BHr
892名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 06:13:43 ID:A9AmmZaR
893名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 11:17:04 ID:/pwVYinf
>>890
スパキンはもう、飽きた

お勧めのゲーム教えて
894名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 11:44:26 ID:iGscqhO6
全く毎日毎日スパンキング、スパンキング変態ばっかりだな
895名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 12:30:40 ID:wPTV6yia
Swapスレだから変態が多い。
896名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 12:54:42 ID:/pwVYinf
お前ら、焼いたDVD-Rとかって直接メディアにタイトル書き込んでるの?
897名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 13:02:14 ID:fHh99jZ3
バーコード張ってる
898名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 17:26:50 ID:XLGXbw5B
タイトルを4文字くらいのローマ字に略して書いてる
899名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 17:46:43 ID:GED6MjvX
肉眼で記録層を読み取ってる
900名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 17:55:40 ID:cn6OZkWi
>>899の視力は左右とも200.0
901名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 20:43:16 ID:/pwVYinf
想像通りにネタレスばっかりだなwwまあいいけど
ちなみに俺はケースに油性マジックでタイトル書く事にしますわ
902名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 01:50:18 ID:ZP1ux7kg
そんな事したら売り物になんないじゃん
903名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 02:11:58 ID:7+szEI7g
通報
904名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 02:38:32 ID:ZP1ux7kg
通販しました
905名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 05:30:26 ID:4lwRvOal
注文しました

スワップしすぎで身体がもたない。
906名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 21:08:59 ID:VZfIPRHI
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051020/ps2.htm

PS3控えてるから不具合にかまってる暇無いって感じだな
907名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 21:16:46 ID:+5oTuxMi
不具合が何で今更発生するのだろう・・・?
BIOSとかに若干の変更が加えられた事による弊害なのかな?

そんなんは出さなくてもイイから、タイマー無くしてくれよ。>>Sony
908名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 21:29:41 ID:p/19XRRI
>>906
PS2互換機みたいだな。

>>907
> タイマー無くしてくれよ。
ソニーの技術じゃ無理。
909名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 22:02:19 ID:k/S6FK7c
ようこんなもん出せますな
910名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 22:17:57 ID:MRsddMqq
SCEJでは、各問題に対する個別の回避方法は掲載しておらず、該当するゲームソフトは「SCPH-70000シリーズ以前の本体を使用してほしい」としている。


:ここらへんが糞ニーっぽいww
911名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 23:08:53 ID:a8a6e5Yp
クソニー・・・
サポートはしようぜ・・・
なんだその適当加減は・・・?
912名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 23:13:41 ID:t+BR2R8H
ソフトの供給元を敵に回してどぉするんだか
913名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 01:11:51 ID:ndvZBbpt
>>877
ようこんなもん出せますな
914名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 01:36:06 ID:judNa/1p
俺様の発言ぱくんな
915名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 02:56:19 ID:zKmJhTcR
何考えてるんだ糞ニーは・・・
916名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 11:24:35 ID:QGjuLZmt
SlimToolが使えないチャコールブラックの本体ってあるの?
917名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 13:03:57 ID:tVNIiZQB
発売する前から不具合公表かよ。
ちょっとひどすぎるぞ。
918名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 13:56:21 ID:itVfxo7p
新規のハードで動かないソフトが悪い、と。

当然「SCPH-70000シリーズ以前の本体」は作り続けなきゃいけない訳だが。
あり得ないだろうな。
919名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 14:32:18 ID:Z/GW5dOs
型番37000でSMを買ったんですが、白いピンが見当たりません
中を開いてみても見当たりません・・・・。仕様ですか?
920名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 14:35:17 ID:CrE6av5j
>>919
あなたの目の不具合では?
921名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 14:39:10 ID:Z/GW5dOs
>920
いやいや、キチンと解剖したんですよ。
ディスクカバーも外して確認したんですが・・。
922名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 15:07:17 ID:LiPoGc/L
白チンが無いとディスクトレー開け閉め出来ない
923名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 18:10:03 ID:zKmJhTcR
>>921
間違いなく見落としてる。じゃなきゃ壊れてる
924名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 18:12:44 ID:cD7jk9Po
本日の釣果:3人
925名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 18:56:06 ID:f7o7kNcT
おまいも入れて4人
926名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 19:06:44 ID:LqRMX+Mu
これ、地図の中にいく話じゃないの?( ´・ω・)
927名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 19:07:51 ID:LqRMX+Mu
ゴヴァク
928名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 19:28:25 ID:yC3OgYhP
>>919
初期型修理に出した時トレイ部分変えられてたよ、もちろん白ピンなし中古なら有り得る
上蓋はずしたままスワップするしかないね。
929名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 19:49:42 ID:Z/GW5dOs
>919ですそれではhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/81680187
これに代えれば万事解決ですか?
930名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 20:45:38 ID:CrE6av5j
>>929
どうせ改造するならMODのほうがいいよ。
931名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 20:45:49 ID:yC3OgYhP
宣伝の前フリだったのかよ、通販しますた。
932名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 22:21:00 ID:Z/GW5dOs
>>931ヴァカじゃねーの?
933名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 22:40:22 ID:mAaHm9Qk
>>931
図星だったようだなw
934名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 23:07:52 ID:toq2v2HT
もしかしてDVD DecrypterではRAMに書き込み不可能?
デバイス未準備とでるのだが。
935名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 23:16:02 ID:toq2v2HT
ぐぐった、くそぉぉぉお。RAM買ってしまった、、、、
RAMにライティング可能なツールはないものか。
936名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 23:21:52 ID:cD7jk9Po
│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、         ヽ
J         |ヘ|―-、      |
         q -´ 二ヽ      |
        (_ ー  |     |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /  /
937名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 23:28:47 ID:LJ77VU12
RAMに何を焼くんだ?
ここPS2のスレなんだけど。
938名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 23:40:40 ID:toq2v2HT

ちょっと急いでたので、ROM明日買いに行こうと思うのだが
やはり出し惜しみしないで高いの買った方が良いのでしょうか。
939名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 23:43:18 ID:WQiomObw
どうあがいてもRAMはPS2で認識しないし
何するつもりだ?
940名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 23:45:31 ID:yxOLcDpR
│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、         ヽ
J         |ヘ|―-、      |
         q -´ 二ヽ      |
        (_ ー  |     |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /  /
941名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 23:54:20 ID:toq2v2HT
いやROMを買いに行ったつもりだったのだが、どうせ買うなら一番高い奴を
買おうと思い適当に手にとって確認しないでレジに行きました。
家へ帰ってみて読み込まないので見てみてそこでやっと気づいたんですよ
でも、買ってしまったし捨てるのはもったいないので〜って事で今にいたります。
もう諦めて、また買いに行ってきます。要注意のメーカーとかあったら教えておくれ

942名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 23:58:27 ID:LJ77VU12
アイデアファクトリーのROMは糞だから買わない方がいいよ。

ROMを買うってPS2のゲームを買うという意味だよな?
943名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 00:40:06 ID:/NV9xRHX
ID:toq2v2HT

釣りかとおもったら単なる馬鹿かよ!
944名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 01:09:10 ID:A+WeKmYt
そんな馬鹿はいない。
よって、釣り。
945名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 02:03:36 ID:xCcswbiH
PS1のネタはここで聞いてもいいでしょうか?

今更ながらG-GENE Fをエミュでやってるんですが、
3枚をccdに吸い出してプレイは出来るのですが、1枚のイメージに編集できれば
共通してるデータの分容量が空くのと、入れ替えて下さいが省ければ楽だと思ったのですが
イメージの読み込みが停まるみたいです

何か良い知恵はないですか?
946名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 02:09:32 ID:fjwptZo8
一行目の問いに誰も答えてないのに書くなよ
947名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 14:07:00 ID:2woCC6Qz
最近PS2ソフトのバックアップ始めようとしてんだけど、ただ俺のPCはCD-RWドライブしかないからなぁ…
CD-RWドライブでCD-RにコピーしたPS2ソフト(CD裏:青)ってPAR2.28通して起動できない?
CD裏:金のPS2ソフトもバックアップしたいし、DVD-RWドライブ買わなきゃだめ?
948名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 14:09:37 ID:ho2ahcbX
CD-RWドライブでどうやってDVDーROM読み込む気なんですか?
949名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 14:11:14 ID:qlDz8py8
スワップマジック起動→入れ替え→蓋閉じる→企画のディスクではありません
いったい何が悪かったのだろう 4倍速で焼いたんだけど、メディアがいけないのかな。
ザッツのDVD−Rなんですが。
950名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 14:19:00 ID:R0OHqSjf
頭が悪かったんだよ。うん、違いない。
951名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 15:16:35 ID:a6G2RASC
アジャパー!!!!!1111!!!11
952名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 15:20:43 ID:Gs2mtI1d
つまんね
953名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 15:33:52 ID:2Y0GM+Ds
>>947,948
CD-RWドライブ裏が青いディスクなら読み込めるけど
954名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 15:35:19 ID:9VjvVD0a
"企画"のディスクじゃないって出るならPSがおかしい
955名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 16:26:10 ID:IJ6Ygeop
どうせ青いボタン押してディスク入れ替えしたって落ち( ´∀`)
956名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 17:43:04 ID:uhg/4Df3
海外版のワンダと巨像をSW3.6で起動しようとしてますが
ノーマルブートでもスペシャルブートでも起動しません
どなたか起動方法教えてください。お願いします。
957名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 18:06:49 ID:qlDz8py8
>>955
まったくその通りでした。orz
あなたの言葉をヒントにできました。ありがとうございます。
ありがとうございます。ありがとうございます。
958名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 18:12:30 ID:Lz62/vkp
まだDOSゲームの方がマシだ
959名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 19:41:29 ID:XeYwTjos
GT4はswapでいけますか?
960名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 21:10:39 ID:4S2VMQgQ
いけるものならな
961名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 10:47:26 ID:WgGYFe6+
マルチプルディスクがうまく作れないよウワンヌ。
ゲームごとに階層分けることってできるのすか?
962名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 15:22:03 ID:8QacEJng
GRAN TURISMO 4はSwap Magicで起動できますか?
963名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 16:27:35 ID:GyT1FV+W
>>962
マヂレスすると、出来る。
964名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 18:36:50 ID:qz9n6Usy
DVD-RWでも動きますか?
965名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 18:42:39 ID:Go6/Cvjv
PS2はRWとかRAMとかよみこまーん よ
966名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 18:53:57 ID:qz9n6Usy
>>965さんありがとうございます
あと、SM3.6は機動率が悪いと聞いたのですが本当ですか?
967名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 20:30:07 ID:z7H3Xvif
>>966
SM3.6は起動率悪いけど、メモカブートを簡単に設定できるからお勧め。
俺はメモカブートをCD-Rに焼かないで、USBメモリーからコピーした。
そのあとは、あまり使わなくなるんだけど・・・
968名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 20:43:51 ID:qz9n6Usy
>>967さん
本当にアリガトウございます、勉強になりました
969名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 00:26:42 ID:k/xmTOLt
ttp://gametool.nobody.jp/
ここで勉強しる
970名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 00:50:15 ID:Cg8AiTEs
winnyでPS2のゲームおとしたあと、どうすればいいか教えて。
971名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 00:52:26 ID:55knwzxC
>970

1,焼く
2,入れる
3,回る
4,画面変わる
5,入れ替える

ウマー
972名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 01:03:47 ID:Cg8AiTEs
入れ替えるってどういう意味ですか?
973名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 01:11:40 ID:8S8yWvFz
>>1
見ろやカス
974名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 01:12:13 ID:9MftR1cM
心を入れ替えるっていう意味。
975名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 01:34:04 ID:Cb2axYds
釣りだな
976名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 04:18:01 ID:yEsdFZjm
>>970
お巡りさんのお世話になる
977名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 16:42:20 ID:o8Cb7mOl
次スレよろしく
978名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 20:10:06 ID:CGWYBU1a
ワンダと巨像
979名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 09:10:19 ID:knStBMKY
海外のPAL物なんだけど日本のテレビで遊べます?
SMのPALで起動してもダメでした。
何か良い方法ご存知ありませんか?
皆さんどうやって遊んでるんでしょう・・・
980名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 10:39:52 ID:OdSp1x3M
馬鹿
981名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 10:48:43 ID:lnf+6EjL
>>979
NTSCの本体&TV使ってるのに、何でPAL版で起動しようと思ったの?
982名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 12:02:20 ID:fY7b7V4C
馬鹿でけちだから
983名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 13:36:44 ID:gfWxyhTl
洋ゲーはもけまのpatchあてればいいだろ
984名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 14:21:38 ID:Ht9A/D2v
SM3.6は起動率高いよ
985名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 14:27:55 ID:2KOseno1
今時HDLやから関係ない
986名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 16:18:22 ID:p6xmYw8X
swapスレだし・・なぁ?
987名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 16:21:39 ID:YRWw7vub
次すれー
988名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 16:26:08 ID:ZPUfpH5b
この泥棒猫共がぁ!

とかかいてみようと思ったけどオチ考えるの面倒になったからもうどうでもいいや
989オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 18:44:09 ID:C+Wf2zw3
ここは本日夜10時15分から1000取り合戦を始めます。
それまでに書き込んだら無効にします。
ちなみにどかんは今は11勝7敗です。
最近2連敗中。。。^^;
990名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 18:45:19 ID:ZJzL4J6M
>>989
死んだら楽になるのに。
991オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 18:45:51 ID:C+Wf2zw3
>>990
あなたも生きてください。
992名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 18:51:34 ID:MHYngZ4o
1000
993オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 19:03:27 ID:kwdDvMoV
またずるい事したな!!!!!!!!!!!!!!
大大代大大憤怒!!!!!!!!!!!!!!!

@+++++++@/
994オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 19:06:21 ID:kwdDvMoV
995オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 19:08:46 ID:kwdDvMoV
6
996名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 19:08:56 ID:qKxly4Iq
>>991
「死ね」と書いた奴はいるが,誰も「死のう」とは書いてないじゃない。そこらへんどうよ?
997オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/10/25(火) 19:09:47 ID:kwdDvMoV
5
998次スレ立て損ねた。誰か立ててイボンヌ:2005/10/25(火) 19:10:33 ID:WcEiic8v
前スレ
PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-23
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1124027576/

関連スレ
PS2 - HDLoader総合スレッド Part40
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1122904437/

PS2 - ModChip総合スレッド Part30
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1118326590/

■ 私は初心者です! ■
という人は、とりあえずテンプレFAQ(>>2-4あたり)を読み、
一通りググってから質問すること。ググっても分からない人は、
本当にググったのかが分かるように、どこまで解ったのかなどをしっかり書くこと。
999名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 19:10:34 ID:qEpToG8n
うめ
1000 ◆DOBON/LCXM :2005/10/25(火) 19:10:40 ID:qKxly4Iq
どぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。