PS/PS2 セルフブートCD-R(DVD-R)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
PS/PS2をCDRなどに焼いてmodchipなどなしで動かしましょう。

参考リンク(ENGLISH)
new PSX/PS2 selfboot thread
http://club.cdfreaks.com/showthread.php?t=73691

PSX/PS2 Selfboot Breakthrough !?!
http://club.cdfreaks.com/showthread.php?&threadid=48477
2名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:27:44 ID:Mm51F9PW
2
3名無しさん◎書き込み中:04/09/24 17:30:06 ID:kS5Y7ZpD
物理的に「SCEI」コードのパターンを作るみたいです。
4名無しさん◎書き込み中:04/09/24 18:19:34 ID:BUPounsM
>>1
なかなか面白そうだな
英語の読めない俺に日本語で解説してくれ
5名無しさん◎書き込み中:04/09/24 18:39:43 ID:ztW5lvYC
違法なんじゃ…
6名無しさん◎書き込み中:04/09/24 19:08:44 ID:CkUwjN1W
どうやってやるんだ?
誰か教えろ
7名無しさん◎書き込み中:04/09/24 21:44:04 ID:NV5u9cRq
>>1
dクス

とりあえず起動確認しますた
8名無しさん◎書き込み中:04/09/24 21:51:30 ID:BUPounsM
日本語解説マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
9名無しさん◎書き込み中:04/09/24 21:55:36 ID:NV5u9cRq
ページ多すぎなんで英語読めない人は諦めれ
10名無しさん◎書き込み中:04/09/24 23:32:12 ID:Al/3Jkns
釣りだと思ったけどマジっぽい……。
11名無しさん◎書き込み中:04/09/24 23:40:06 ID:GuU5tKtl
まず日付を見ろよ
12名無しさん◎書き込み中:04/09/24 23:44:56 ID:Al/3Jkns
去年と一昨年の投稿かよ…
13名無しさん◎書き込み中:04/09/24 23:47:14 ID:q3RRwj0I
ソニーのコード当てるパッチつくってくるわー
14名無しさん◎書き込み中:04/09/25 04:30:44 ID:Pbunuh90
英語なんて全然わからないけど、
ブートセクタ?に正規品と同じようなデータをメディアに書き込んで、
正規品と誤認させるって事ですか?
15名無しさん◎書き込み中:04/09/25 10:51:40 ID:t4tHJoAe
みなさんレスありがd
>>4 >>8 >>14
現在鋭意制作中です…

>>5
ドリカスやさたーんでセルフブートが成功しそのやり方を公開している
人が多くいるのでプレステでもたぶんノープロブレム。
ただし、自分がマスターを持っていないソフトをピーコするとタイーホの可能性有。
16名無しさん◎書き込み中:04/09/25 10:54:09 ID:t4tHJoAe
>>英語わかんない人
Excite翻訳をつかいませう(無量)
http://www.excite.co.jp/world/
17名無しさん◎書き込み中:04/09/25 12:50:54 ID:qdFKRhtm
正しい日本語にならないという罠。
英語できる人が要約してくれたらなあ。
18名無しさん◎書き込み中:04/09/25 14:54:00 ID:t4tHJoAe
どうやら「CD/DVD Generator 1.50」というソフトをどこからか入手し
対応ドライブで焼くと作れるっぽいです。
只、対応ドライブが一般人に入手できないやつばっか(T_T)
------------------対応ドライブ----------------------
The drive supporting the CD-ROM master disc generation
SONYCDU920S [1X, 2X]
SONYCDU924S (1X, 2X)
SONYCDU948S (1X, 2X, 4X)
PLEXTORPlex Master (1X, 2X, 4X, 8X)


The drive supporting the CD-ROM master disc verification
SONYCDU920S (1X)
SONYCDU924S (1X, 2X)
SONYCDU948S (1X, 2X, 4X)
PLEXTORPlex Master (1X, 2X, 4X, 8X)

19名無しさん◎書き込み中:04/09/25 14:54:35 ID:t4tHJoAe
対応ドライブ続き

The drive supporting the DVD-ROM master disc generation

PIONEERDVR-S201 [1X]


The drive supporting the DVD-ROM master disc verification
MATSUSHITASR-8584A
MATSUSHITASR-8583
PIONEERDVD-113
PIONEERDVD-303
PIONEERDVR-S201
TOSHIBASD-M1202
TOSHIBASD-M1212
SONYDDU220E
20名無しさん◎書き込み中:04/09/25 14:55:08 ID:t4tHJoAe
対応ドライブ続き

The drive supporting the DVD-ROM master disc generation

PIONEERDVR-S201 [1X]


The drive supporting the DVD-ROM master disc verification
MATSUSHITASR-8584A
MATSUSHITASR-8583
PIONEERDVD-113
PIONEERDVD-303
PIONEERDVR-S201
TOSHIBASD-M1202
TOSHIBASD-M1212
SONYDDU220E
21名無しさん◎書き込み中:04/09/25 14:55:47 ID:t4tHJoAe
二重投稿スマソ
22名無しさん◎書き込み中:04/09/25 14:57:08 ID:t4tHJoAe
20番の二重投稿スマソ(シャレ)
23名無しさん◎書き込み中:04/09/25 15:18:12 ID:DKK/xZb+
ID:t4tHJoAeさん   ありがとう
24名無しさん◎書き込み中:04/09/25 15:27:43 ID:YNF+RoPA
試して成功したやつはいるのか?
25名無しさん◎書き込み中:04/09/25 15:28:39 ID:h4buRm6p
もういいよ。不可能だから。
26名無しさん◎書き込み中:04/09/25 15:42:36 ID:qdFKRhtm
CD/DVD Generator 1.50
は割れ物ですよ。

$ONY純正のソフト。
ゲームのイメージファイルを作成するやつだったような気がする。
検索すればいくらでも出てくるけどね。
27名無しさん◎書き込み中:04/09/25 17:30:18 ID:twLugL7h
MCC非対応のドライブだけリストアップしてるのかと思ったら
MCC対応のドライブまで掲載してるし、ネタ確定だな
28名無しさん◎書き込み中:04/09/26 07:42:35 ID:Yf4NW0lB
MCCってなんでつか?
29名無しさん◎書き込み中:04/09/26 09:40:02 ID:yxhs9jS+
Mitsubishi Chemical Corporation
30名無しさん◎書き込み中:04/09/26 11:42:38 ID:Rat/GlWz
で、そのMCCに対応してると何かあるのでつか?
31名無しさん◎書き込み中:04/09/26 12:06:07 ID:aBymoHsD
NECやLGドライブはだめですか?
32名無しさん◎書き込み中:04/09/26 15:02:21 ID:Yf4NW0lB
>>29
ありがd
三菱製のメディアを使えということでつか?
33名無しさん◎書き込み中:04/09/26 15:13:56 ID:4NXgwUyf
みんな>>27に釣られすぎw
>>29の書き込みとか見て、釣りと気付けよ。
34名無しさん◎書き込み中:04/09/26 19:16:37 ID:Yf4NW0lB
っていうことは27や29のいってることは嘘なんですか?
35age:04/09/27 17:20:07 ID:+/JQvjdh
age
36名無しさん◎書き込み中:04/09/27 20:02:54 ID:fFW0RdfS
普通のドライブでは書き込めない領域に書き込めるドライブがあればピーコできるって話。
リストはそのドライブのリスト、多分業務用で値段もバカ高い。
ということで一般人にはムリポってことでFA?
37名無しさん◎書き込み中:04/09/27 21:06:38 ID:+/JQvjdh
でもSONYCDU920Sなんてソフマップ買い取り価格0円になってたけどなw
38名無しさん◎書き込み中:04/09/27 22:48:20 ID:n4vKKFsb
おまいら、このネタって昔ハッシュスレに出て、
速攻で終了したネタですよ?
39名無しさん◎書き込み中:04/09/28 02:07:21 ID:9k5k/A2d
948Sの相場なんてオクでも3k〜4k程度。
S201は流石に別だが。
40名無しさん◎書き込み中:04/09/28 15:40:19 ID:Z7MWGhqq
NECやπのドライブでは無理ということですか?
41名無しさん◎書き込み中:04/09/28 16:25:09 ID:J7uwNK0v
つか古い話じゃない、これ
42名無しさん◎書き込み中:04/09/28 16:53:10 ID:RtHTsxFv
おまいら、いつの話題やってんだ?
賞味期限切れも甚だしいぞ、既に決着済み。
43age:04/09/28 22:37:34 ID:AdKaVc8b
age
44age:04/09/29 15:22:37 ID:1ojoeNyR
挙げ
45age:04/09/29 18:21:37 ID:1ojoeNyR
 
46上げ:04/10/01 16:13:02 ID:w/N3xJZ2
上げ
47age:04/10/03 17:39:47 ID:iHDbHPNf
age
48名無しさん◎書き込み中:04/10/03 19:44:57 ID:q3/iB9RF
セレブブートってなんですか?

と思った漏れは負け組みですか?

そうですか。
49名無しさん◎書き込み中:04/10/04 12:19:29 ID:TZWkz5QE
>>48
負け組です。
50age:04/10/04 14:20:30 ID:ifgTCVn7
age
51名無しさん◎書き込み中:04/10/04 14:55:52 ID:dA8qRxA1
52age:04/10/05 15:41:43 ID:ecLFQfqA
53age:04/10/06 16:54:26 ID:zqQ5Ucyv
age
54age:04/10/08 18:37:55 ID:JhpB6SYx
age
55名無しさん◎書き込み中:04/10/08 19:41:27 ID:D4lvfmX6
その後、どうなったん??
56名無しさん◎書き込み中:04/10/08 20:01:02 ID:srocPeTw
どうもこうもあるかいハゲ
57age:04/10/09 15:43:37 ID:mY26Ubr1
age
58名無しさん◎書き込み中:04/10/09 15:43:53 ID:ECfNGJKq
あんまりこのスレとは関係ないかもしれないんだけどRWのディスクにSSのリングプロテクトのときみたく
プロテクト部分を切り取ってRWに接着剤で貼り付ければ消したり書き込んだりPSのデータを消したり
書き込んだりできるRWにならないかな〜?
59名無しさん◎書き込み中:04/10/09 21:50:22 ID:IlcxFV2V
>>55
期待してんじゃねーよw
とっくに解決してるネタ
60名無しさん◎書き込み中:04/10/10 03:53:35 ID:iz0ZWZ1A
セルフブート出来るよ
普通の店にいっぱい置いているし
61age:04/10/10 12:46:54 ID:ObvI2/ZX
age
62名無しさん◎書き込み中:04/10/10 12:51:44 ID:NWUpoYhJ
>>58
それで出来るよ。 SMもそんな方法
63age:04/10/10 18:27:16 ID:ObvI2/ZX
age
64age:04/10/13 19:05:26 ID:Hhoh4HgN
age
65ageag:04/10/15 14:35:05 ID:9CsoeiJT
age
66名無しさん◎書き込み中:04/10/16 21:53:42 ID:xW6vkG9U
CDU948Sを見つけた
67名無しさん◎書き込み中:04/10/16 21:57:35 ID:EO6WDLjZ
誰か手順教えてくれないか?
一応、924Sの焼き環境はあるんだが。
68age:04/10/20 19:53:32 ID:cLrisOSE
age
69age:04/10/23 16:07:06 ID:yCAWzIyo
age
70名無しさん◎書き込み中:04/10/24 01:07:27 ID:MTSefLDO
------------------対応ドライブ----------------------
The drive supporting the CD-ROM master disc generation
SONYCDU920S [1X, 2X]
SONYCDU924S (1X, 2X)
SONYCDU948S (1X, 2X, 4X)
PLEXTORPlex Master (1X, 2X, 4X, 8X)


The drive supporting the CD-ROM master disc verification
SONYCDU920S (1X)
SONYCDU924S (1X, 2X)
SONYCDU948S (1X, 2X, 4X)
PLEXTORPlex Master (1X, 2X, 4X, 8X)



ここの「PLEXTORPlex Master」
って、PLEXTORの「PX-R820」のことじゃん。
71名無しさん◎書き込み中:04/10/25 05:47:44 ID:eif4vqZG
んでXPSP2当て済みのセルフぶーとCDを焼きたいんだけど、
ふつうに700MB超えているぞ?
72age:04/10/29 16:18:12 ID:JDZ6LLJG
age
73age:04/10/30 15:27:02 ID:zQV+lhyT
age
74名無しさん◎書き込み中:04/10/31 00:30:09 ID:B14fElkH
っDVR-A05
75名無しさん◎書き込み中:04/10/31 00:46:54 ID:c/tpdTL5
V10で、ピック400Cって組み合わせは存在するの??
76age:04/11/05 16:27:58 ID:/+wDT4l8
age
77名無しさん◎書き込み中:04/11/05 21:01:17 ID:HV8Fvik1
最近エミュを知ったのですが、
スタフィーが、どこでもセーブがちゃんとできません!
吸出しは完全な筈。他の全ソフトが動作しています。
メーカーは富士通でセレロン機です。
無知なもんでさっぱり意味がわからないのでどなたか知っていたら教えてください。
78名無しさん◎書き込み中:04/11/06 00:21:24 ID:6LaCN74c
華麗にスルー・・・・の技をラーニング
79名無しさん◎書き込み中:04/11/07 15:19:16 ID:uJv9E++c
HD Loader本体はRで焼かれているのに、何故無改造の本体で直接起動できるの?
どこか工夫されてる?焼き方が違うのか、それとも?
これのコピーもオリジナル同様、無改造本体で直接起動できる?
80名無しさん◎書き込み中:04/11/07 18:50:55 ID:D/lKfyg+
>>79
ネタ?
81名無しさん◎書き込み中:04/11/08 07:24:23 ID:6QmTzgBq
>>80
現在、ドラゴンコンピュータなどで販売されているHDLは、Rで販売されているので。
(本当。)
82名無しさん◎書き込み中:04/11/08 08:59:52 ID:0Uib7N9e
うわぁ〜  Rで販売って、酷いな。。
83名無しさん◎書き込み中:04/11/08 14:12:12 ID:86NSm60g
>>81
プッ
84名無しさん◎書き込み中:04/11/08 18:28:50 ID:Y2Y6Dj8L
>>81
Rの写真うpしれ
85名無しさん◎書き込み中:04/11/08 23:42:27 ID:2HS2KCiQ
焼けないとこにあらかじめ本物とおんなじやつかいてあればそのcd-rはカミ
86名無しさん◎書き込み中:04/11/21 23:39:32 ID:a2OiaaOf
>85
そうゆうの売ってるじゃん。かなり高価だけどさ
87あげ:04/12/15 13:19:28 ID:hi1RrZVV
あげ
88名無しさん◎書き込み中:04/12/18 09:36:00 ID:uoUKHQI2
あ、SONYCDU948Sって俺持ってるよ…
89名無しさん◎書き込み中:04/12/24 12:23:52 ID:0TRGhQrS
ついに来たな
90名無しさん◎書き込み中:04/12/25 02:22:07 ID:wd2nFyvv
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
91名無しさん◎書き込み中:04/12/25 14:03:16 ID:CVwT5dcp
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
92名無しさん◎書き込み中:05/01/06 03:17:16 ID:0OW40sfd
とりあえずPS2ソフトのプロテクトが何なのか調べるところからはじめよう。
secuROMあたりだな。
93名無しさん◎書き込み中:05/01/06 19:58:05 ID:68awFQsC
お札のように透かしプロテクトか〜
94名無しさん◎書き込み中:05/01/06 22:19:55 ID:C9Gd5E2q
なるほど
9592:05/01/07 03:36:09 ID:RP+FQZpm
一応A-ray scnnerで調べたらLibCrypt/PSX signs foundと表示された。
どういうプロテクトなんだこれは?
96名無しさん◎書き込み中:05/02/08 14:10:47 ID:Emwvlavd
プロテクトなんかねーよハゲ
97age:05/02/09 15:08:10 ID:yTjpWGoi
age
98名無しさん◎書き込み中:05/03/05 01:05:38 ID:dC6GIurY
認証コードってリードイン領域にあるんでしょ?
CSSの暗号鍵みたいにPCのファイルシステムで覗けないだけなの?
99名無しさん◎書き込み中:05/03/10 00:46:10 ID:GS21pw/N
SONYCDU920S
SONYCDU924S
SONYCDU948S
PIONEERDVR-S201

と持ってるんでやってみるかな?
問題はCDはいざ知らず、オーサリング用DVDをどこから手に入れるか・・・
100名無しさん◎書き込み中:05/03/12 21:04:59 ID:C0IkWDqF
バックアップしたのをデバステでゲームしてる開発者とかいるのかな。楽そうだ。
101age:05/03/14 19:27:27 ID:gpLJZwJu
age
102名無しさん◎書き込み中:2005/05/07(土) 14:24:45 ID:h3phxDCU
いちいちデータ化して弄らずに凹凸の位置をそのまま書き込めばいいじゃん
103age:2005/06/01(水) 18:01:27 ID:O+cgF7p/
age
104age:2005/06/28(火) 14:33:43 ID:9ZMLlVJR
age
105名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 23:22:26 ID:/1ZIyPHw
まだ?
106名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 07:40:55 ID:Iq6+ejaM
こんなのやるよりDMSでも付けたほうが早いし楽
107名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 18:36:01 ID:y3m5k7T9
保守age
108名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 08:36:43 ID:PqdxcFfv
ageんな
109名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 09:06:16 ID:DiQRZsHS
age無いと書けないだろう、boke
110名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 10:58:44 ID:TLDBCOFQ
ID:DiQRZsHS キチガイしね
111名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 18:55:27 ID:yhwD6AUZ
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
112名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 02:25:21 ID:5ygluZI2
age
113名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 12:21:29 ID:J8nG9CV5
このスレタイを信じてる人へ向けて
こんなことは有り得ない。絶対にない

まず、頭を使って考えましょう
プロテクトがそう簡単に破られるようなソフトをSONYが発売するなんてありえないでしょう?
そんなことするメーカーは馬鹿以外の何者でもないですよ。

後、PS&PS2がプロテクトを掛けている(判別)部分はドライブじゃ書き込み不可能です。
其の部分だけはどんな書き込み専用メディアでもROM(※)なんですよ。

つまり。データだどうだとかそういう問題じゃあなく、セルフブートは物理的に不可能なんですよ。
114名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 20:03:52 ID:42jfKH/N
↑ばかはっけん!!
115名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 20:47:44 ID:Mdt7VekN
> プロテクトがそう簡単に破られるようなソフトをSONYが発売するなんてありえないでしょう?
> そんなことするメーカーは馬鹿以外の何者でもないですよ。

PSPではプロテクトが破られてブートできてるから、
SCEはバカメーカーってことか。
116名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 21:13:24 ID:qjqPp6RT
また馬鹿キター
117名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 12:54:26 ID:LBX7HpFY
>>113
釣り乙。
118名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 07:28:33 ID:yOsLJZ6h
PS2にLANポートがありません。
型はSCPH-30000です。
USB、i-Linkは付いてます。
どこについてるんでしょうか?
解体しないとだめですか?
119名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 10:05:31 ID:+V1EP93X
どんなにすごいプロテクトでも実際のソフトと同じように焼けば起動できるに決まっておろう
120名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 14:21:15 ID:vx1xnulw
ID:+V1EP93X
ID:+V1EP93X
ID:+V1EP93X
121名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 20:01:56 ID:Nx7SY/Ia
>>120
同じように焼けば起動するだろうと俺も思うけど
ただ、俺らの持っているドライブでは同じように焼けないだけで
122名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 20:27:08 ID:f4kEwN61
ここはフエルミラーの出番だ。
123名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 00:45:53 ID:DfiQXlpC
ID:+V1EP93X
ID:Nx7SY/Ia

馬鹿ばかりですねw
124名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 11:58:34 ID:gRikWHFN
なんか釣り師が殺到して混乱してるぞ
125名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 03:08:44 ID:jhjC4M00
>>119
同じように焼くことが容易でないからプロテクトなわけで。
126名無しさん◎書き込み中:2005/09/08(木) 21:31:41 ID:H6UUdrVe
そういえばのび太は著作権法違反で捕まってもおかしくないよな
127名無しさん◎書き込み中:2005/09/08(木) 21:34:09 ID:RZUC12t6
ドラえもんがタイムパトロールに捕まらない方が不思議なんだけど。
128名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 14:57:19 ID:FuJVKAJi
>>127
Σ( ̄□ ̄;;;)!!
129名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 12:19:14 ID:xqXoRshW
ドラえもんは未来を変えに来た時空犯罪者
しかも未来が変わったのにセワシが産まれた=しずかちゃんの浮気の可能性大…
しずかちゃん(*´Д`)ハァハァ
130名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 18:19:37 ID:dSMi+h+D
過去を変えても新しい世界が生まれるだけで
今は変わらないんじゃないの?
131名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 01:49:45 ID:lJ8Awitl
それはドラゴンボールの世界観。
ドラえもんは違う。
132名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 19:39:21 ID:JpYCdDEX
みんなはPS2のコピDISC(CD)は何のツール使って焼いてる?
133名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 04:46:56 ID:URI/kQbY
気合い
134名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 01:12:01 ID:s3RUcKNx
DVD Decrypter
135名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 13:10:30 ID:x8qLluAb
いじめ…格好悪い
マジレス…もっと格好悪い!
136マジレス魔 ◆MAJI/vVPrU :2005/10/13(木) 21:52:18 ID:vhQ7fPR1
たまにはマジレスもね!
137age:2005/12/12(月) 15:52:33 ID:leRp+VXc
age
138名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 23:57:45 ID:FyH0PY82
>>129
ちょっと待て。
セワシは元々、のび太×ジャイ子の子である、「のび助」の子だったはずだ。
となると浮気の疑惑はむしろのび太にかかってくる。
しかし、しずかと結婚してる勝ち組がジャイ子などに手を出すだろうか?

考えられるのは、ドラえもんかセワシが、のび助以降の消滅を避けるために、ゆめ風鈴などを使って強制的にのび太にジャイ子をレイープ妊娠させて…って結局セワシが不幸なのは変わらんだろうな。
139名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 08:26:44 ID:t/sKAe9l
どうしてこのスレはあぼーんしないの?
140名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 22:55:27 ID:GKoyH86t
>>139
そう思うなら
なんでわざわざageるの?
141名無しさん◎書き込み中:2006/01/28(土) 16:57:13 ID:ktsK2mWD
「CD-Rの反則技250」という本にPSのプロテクトのコピーの仕方がのってるらしい。
142名無しさん◎書き込み中:2006/02/21(火) 19:29:24 ID:akVNp5IJ
ところで、CD/DVD Generatorってどこに行けば手に入る?
143名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 12:55:38 ID:KBIXI3Cs
144agewr:2006/04/04(火) 21:23:50 ID:DLVZhsIc
gesdgage
145名無しさん◎書き込み中:2006/04/07(金) 20:59:41 ID:OAR79Qff
いい加減落ちろよ
146名無しさん◎書き込み中:2006/05/29(月) 14:15:33 ID:r7ltsV8W
あげ
147名無しさん◎書き込み中:2006/06/02(金) 20:36:44 ID:paeGxisv
age
148名無しさん◎書き込み中:2006/06/19(月) 00:55:51 ID:LYBLlh8A
あげ
149名無しさん◎書き込み中:2006/06/26(月) 18:22:07 ID:WDb97cFH
fsjgjfkljlkj



fggfdgsf




gggfgfsgfg




trwetret




ttrwtre




tretwrrrt





150名無しさん◎書き込み中:2006/08/09(水) 19:49:18 ID:T1ggUjv4
 
151名無しさん◎書き込み中:2006/09/30(土) 00:58:37 ID:LUnt57Rk
age
152名無しさん◎書き込み中:2006/11/18(土) 16:49:50 ID:Tx58i7N7
153名無しさん◎書き込み中:2007/02/08(木) 00:23:01 ID:sNK9myFt
あげ
154名無しさん◎書き込み中:2007/02/08(木) 00:27:07 ID:E0Z7ypJ6
hoshu
155名無しさん◎書き込み中:2007/03/22(木) 14:38:53 ID:DlaQIwE0
パチンコ、パチスロの攻略法販売サイトです
雑誌、テレビ等メディアでの宣伝をなるべくさけ本物をお安く提供しています。
一度ご覧ください
http://breeze777.tuzikaze.com/
156名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 02:34:39 ID:VwNnQ6EZ
PSX保護へのすべての新入りと考えた皆、普通のクレームは本当です、とあなた
が以下の新しい「株式会社」に糸を掲示する最初に、前にTHISは読みます。
ここにあなたを持っていて、あなたの貢献、動機、および助けを楽しみにして
いますが、最初に、あなたが完全なPSX/PS2 Protection Breakthrough糸か少な
くともこれほどまさしくその読み込むPLSは事実上、ただ全体のproofen間違っ
たクレームである再びここでdontに議論したいと思うことに関する話題を含む
概観をショートします。

少しあまりに多くの幻想egを持っているように思えるのは、どんなクレームが
人々の保護が何で成るか、そして、偽り、proofen間違った噂または話であるか
に関する証拠を見つける多くの仕事でした!
157名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 02:35:53 ID:VwNnQ6EZ
1. EDC(誤りDetection Code)はチェックサムのゼロに合いました。
----------------------------------------------
それがまさしくCDプレスに移された設備を習得する古いnyの何らかのS*ものの
「指紋」であった、他に何も! PCのためのいくつかのPSXエミュレータが#15と
いうのにセクター#12のその違いの"adavantage"を取りましたが、後のバージョ
ンでそれを修正しなければなりませんでした、より新しい習得ハードウェアの
ために。 多くの異なった人々、および皆以来の悪事がProofenすることができ
ても1999年以来RAW DAO96(ca)を燃やしてください、(いくつか、 より早い)、
不信心者をunbeliefingするみんなは. それら自身のbtwでこれを検査すること
ができます:
EDCのその種類は通常、ビデオ(例のVCDかstrとしての)ストリームにただ使用さ
れるMode2 Form2セクターによってただ使用されます。
158名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 02:37:43 ID:VwNnQ6EZ
2. 最初の16のセクターがbootprotectionを含んでいます。
----------------------------------------------------
それは誤解です。 最初の5sectorsは領土のインフォメーションを含んでいます。
(本当にselfbootable disxだけに、それは、重要です)。 日本では、それらの
セクターが良いパターンを持っています。(PSXは、それらのセクターのゼロが
米国とPALにおいてほとんど合わせられていると認めるのにおいてできるために
それに見えます)。 まさしくセクター#4はスクリーンに表示するために言及さ
れた脆い印刷可能なcharakterストリングを含んでいます。
#11へのセクター#5は有効なPSX bootupに表示するためのグラフィカルな着色さ
れたPSロゴを含んでいますが、他のすべての種類の短いイメージ・ファイルで
適切な*.tmd形式で交換して、その絵は含むことができます。
悪事が「EDCチェックサムセクター」のゼロに合ったので(上を見てください)#
15へのセクター#12がproofenである、それらはdontにどんなPSXに、重要なイン
フォメーションも含んでいます。
そして、それらの16のセクター(00 02 00!)00 02 15)がdoesntに全く主なブー
ツコード情報を含んでいて、2番目のチェックを含んでいる、主に目的、いくら
かのbootscreenを表示することになっています--、インフォメーション(セクタ
ー#0で#4までjapaneseの特別なbootverificationについて除かれる)です。
159名無しさん◎書き込み中:2007/06/01(金) 02:39:47 ID:VwNnQ6EZ
3. 燃えているデータ“AS"オーディオCD
-----------------------------
(modless.cdr異形)
それをする昔は、唯一の理由が「完全にselfeditableな2352のセクター」を燃
やすことであり、言い換えれば、燃焼はEDCのゼロに合いました(間違うとして
のproofenは上を見ます)。
他の"comrads"は、PSXが、オーディオCDであるので「ブーツチェック」を通り
抜けると思うとその方法で考えました、そして、neverthlessはdatacodeを実行
するでしょう。

私は間違うとしてそれを検査しました、PSXがAudio CDとしてCDをブートすると
きCDDA道には正しいデータ構造さえありさえします、オーディオだけのような
PSXハンドルdisx!
本当に、そのようなdisxはImport Playerかしかし、PS-Xchange2"bootdisx"、
ここで最もinterrestでないことのthatsで「戦利品-可能」です。

そして、重要です: 私はテストして、PSXは、最初に中のLead構造のそれがデー
タであるか、そして、オーディオCDと、doesntだけでチェックするように決め
ます、データ・トラックがオーディオとして書かれるなら。
中のチェックが「= 本当にdatatrackする」最初のLeadがうまくいった場合にだ
け、それは、SCExがチェックした後に1秒に「それは、DataかそれともAudio
Checkですか?」を通して、もう一度(どんなbootdisxでも、彼らは本当に「波デ
ータ・トラック」をブートすることができない)、何をしたらよいかを決めます!
160名無しさん◎書き込み中:2008/01/12(土) 12:35:47 ID:fhYo6IMv
このスレ落ちないんだ。
161名無しさん◎書き込み中:2008/03/28(金) 00:37:14 ID:zcavELfO
age
162名無しさん◎書き込み中:2008/06/19(木) 16:12:14 ID:6iy7TEBj
age
163名無しさん◎書き込み中:2008/06/24(火) 16:33:54 ID:tNRwgNi3
メメントESR関連はココに書きゃいいんじゃねえの
PS/PS2 セルフブートCD-R(DVD-R)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1096009721/

どうせ誰も言うこと期間から流れに任せるけど
164名無しさん◎書き込み中:2008/06/24(火) 16:35:25 ID:tNRwgNi3
ゴバクッタ
165名無しさん◎書き込み中:2008/07/21(月) 23:48:33 ID:as2O7PWD
    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´   
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
166名無しさん◎書き込み中:2008/09/03(水) 19:38:04 ID:gPNI4BMS
にしても落ちね恵那
167名無しさん◎書き込み中:2008/10/25(土) 12:23:51 ID:290VurQY
4年一ヶ月ぶりにage
168名無しさん◎書き込み中:2008/11/10(月) 10:17:59 ID:Rfc5PXPW
FMCB-ESR起動DVD-Rにコード効かせたいばやい
CDLとXPLとGAME組み合わせISOにメメパッチしたら
DISC入れ替え無しでいけね?
DISCもったなんで人柱きぼん
169名無しさん◎書き込み中:2010/01/18(月) 22:53:34 ID:KHQrgAFg
age
170名無しさん◎書き込み中:2010/01/21(木) 18:53:24 ID:dHp5Kngl
面白いスレだなこれ。
PS3でバックアップのPS1ソフトが動くならやってみる価値があるかな。
HDMI出力で無駄に綺麗。
PS3のPS2互換を復活させて欲しい。
また、SCPH-90000でも動くのかな。

というか、これ成功した人いるのか?成功例レポが無いのだけど。
171名無しさん◎書き込み中:2010/08/07(土) 14:29:10 ID:/5DQWwDn
きえそう?
172名無しさん◎書き込み中:2011/02/04(金) 14:12:12 ID:uVlBl1gZ
age
173名無しさん◎書き込み中:2011/02/04(金) 15:41:20 ID:5AT4//Gx
物理的な改造(MODチップ)以外じゃ現実的でないみたいね。9000番までのPS1なんてもうゴミに出ているぐらいだから、チップROM焼き機買ってまでするようなもんじゃないし、ps1のゲームならエミュレータスレ行った方がいいんじゃないかなー。
ps3で動いたら最高にこしたことはないんだけど、一昔前のグラボってテレビ出力あるやつあるし、大画面テレビならhdmiで繋げるし。
174名無しさん◎書き込み中:2011/02/19(土) 21:13:12.37 ID:8lBEAf3V
とりあえずDTL-H1000とSCPH-1000とPAR CDX3とPAR(カセット版)を確保しました。
スライドカードは柔らかい素材の要らないCDケースを加工して自作。
175!ninja:2011/03/02(水) 19:37:28.65 ID:WgeKo7lW
test
176 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/18(土) 01:07:00.87 ID:B7eGbyBq
古いスレだなぁ
177名無しさん◎書き込み中:2012/02/26(日) 15:51:57.21 ID:TXGDWm+Q
178電脳プリオン!ninja 【22.3m】 :2013/11/10(日) 22:56:34.01 ID:sXlB9O/j BE:121623034-PLT(12081)
PS3/4は?
179名無しさん◎書き込み中
今から立てる?