DVD-Rの品質を格付けするスレ 8枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
前スレ
DVD-Rの品質を格付けするスレ 7枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1116171622/
2名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 04:35:56 ID:qAwXdeVH
3名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 06:35:50 ID:dTSe247F
デブヲタは立ち入り禁止
4名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 08:06:36 ID:1WqazdUF
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
5名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 08:57:08 ID:mphWL4IV
ここでは森メディアに話は禁止
どうしてもしたい人はデブヲタ隔離スレ

◎◎◎森メディア◎◎◎
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1118893665/

でどうぞ
6名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 11:32:26 ID:IUoL/MrI
RANK 10 (*´Д`)ハァハァ
  太陽誘電(FUJIFILM,Pana,国産三菱,国産TDKの一部,Victor8倍,国産Sonyの一部)
  国産TDK超硬
  国産自社三菱
RANK 9 (・∀・)イイ!!
  国産自社TDK
  国産自社RICOH
  国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
  国産maxell4倍(Apple,Victor)
RANK 8 (゚д゚)ウマー
  国産maxell8倍以降(国産RICOHの一部,Victor16倍)
  AMC(KIC)(エンポリ,磁気研)
  国産パイオニア(絶滅)
  シンガポール三菱(三菱,シンガポールApple)
  TDKルクセンブルク
RANK 7 (´ー`)
  CMC委託台湾三菱(台湾Memorexの一部,台湾Imation8倍通常版)
  CMC委託台湾TDK(4倍-R銀色レーベルほか)
  ThaiMedia(Eternal,NEWWAVE,ダイソータイ製)
  ProdiscS0x(Smartbuy4倍AZO,JVCカナダ4倍,LB-18)
  UNIFINO(NSD盤)
  RICOH-RiTEK(RICOH,JVC4倍,国内台湾+R系の殆ど)
RANK 6 (`・ω・´)
  CMC(台湾RICOH,台湾Memorexの殆ど,台湾Imationバリューパック,hp,PHILIPS,アルファデータ,OrangeStyle4倍)
  Philips
  SKC(GreatQuality)
  LG8倍(LGE08)
  RiDATA(Anchetto,Platinum-Series)
7名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 11:35:11 ID:IUoL/MrI
RANK 5 (´・ω・`)
  DAXON(BenQ,EMTECの一部,台湾Sony,Fortis4倍8倍の一部,SUSTAK8倍)
  Dvsn(SUSTAK,Soladisc,SW)
  Optodisc(HIDISC AZO4倍の一部&8倍,FIT-ON4倍,EMTECの一部,ケイテック,MESEV8倍)
  MJC(ダイソー犬4倍,JVC8倍の一部,元林,Memory)
  WealthFair(PLANEX)
  VANGUARD(PRO-FEEL,EARTHTER)
  GigaStorage(CELSUS,KEIANの一部,Fortisの一部,MaxMax,Melody)
  Infodisc(HIDISC AZOの一部)
  MoserBear(オーム電機,オプティマ)
RANK 4 ・゚・(ノД`)・゚・。
  PRINCO(SuperX,HIDISCの一部)
  RiTEK(UDATA,Elecom,All-waysの一部,KEIAN)
  InfoMedia(日商エレクトロニクス)
  Infodisc-Korea(HIGHDISC,SAEHAN)
  Interaxia(D-VISION,KEEP,ダイソー等倍,Soladisc,BlueWave,ZERO)
  オーストリアSONY
  ProdiscF系(All-ways&Smartbuyの8倍以降,Xdisk8倍,上海問屋8倍)
  国産UNIFINO
RANK 3 (#゚д゚)、ペッ
  FORNEX(reblosバルク)
  BeAll(ダイソー\100)
  ProdiscS03(iomega4倍,Smartbuy非AZO)
  MUST(iDEA)
8名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 11:36:26 ID:IUoL/MrI
RANK 2 ('A`)
  LG4倍(LGE04)
  POSTECH(LIPPLEseries)
  Anwell(SKY,ADMECO)
  AML(SKYPro,Quentinノンプリンタブル)
  Optodisc(SW,Radius,SuperXXX,Rix,PRIMEMEDIA,S-Media,Fortis4倍8倍の一部,medicoolの一部)
  LEADDATA(Promedia,エンポリ)
  Auvistar(KEIAN等倍)
  SKC(MDA/Quentinプリンタブル)
RANK 1 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  NANYA(Evermedia)
  CMC(Mr.Data,IMP,LB-08,iomega8倍,Spin-X,FITON8倍)
  地雷tek(ノーブランドシュリンクバルク品,RiDATA(Pyatto))
9名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 12:12:04 ID:2DAzIqoF
ランクの数字が逆だろうと何度も…┐( ´ー`)┌
10名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 12:35:24 ID:KjZC0W9A
ビクター8倍のID調べたら、全部マクセルだった。
データ用が誘電?
11名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 15:39:11 ID:OLFWPJib
なんでRANK4に森メディアが無いんですか?
12名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 16:37:38 ID:4T/WcJCX
>11

>5
13名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 18:08:35 ID:3wYgzLy+
>>6-8のランクって、改訂前のやつのよーな。
14名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 18:26:25 ID:boGd90T1
A 国産
B 台湾産 上級
C 台湾産 下級
でいいじゃん
ドライブの相性とかロット差で上下するし
15名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 21:29:49 ID:+vdIbPI6
>>14

相性とかロット差を考慮しちゃったら国産が良いなんて限らないわけで。
16名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 23:58:45 ID:tjwBZ0vt
S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
Z- ・スベテノプリソタブル
17名無しさん◎書き込み中:2005/08/04(木) 00:26:38 ID:GfKSz9LL
そして旧版を劣化させた表を貼ってループを構築する輩が出てくるわけで。
18名無しさん◎書き込み中:2005/08/04(木) 02:11:47 ID:qJvhPY52
わけの分からんRANKより、まだマシ
19名無しさん◎書き込み中:2005/08/04(木) 13:08:09 ID:kdFPJTfQ
>>6-8
RANK10の顔にワラタ
RANK1だと(゚д゚)マズーかなと思ってたらガクガクブルブルでまたワラタ
20名無しさん◎書き込み中:2005/08/04(木) 13:17:13 ID:tLKFIfz+
自演乙
21名無しさん◎書き込み中:2005/08/04(木) 21:28:51 ID:W04CdmTc
森メディアは真ん中くらいかな。
ぼったくり度は横綱級だけど。
22名無しさん◎書き込み中:2005/08/04(木) 22:54:52 ID:i6CYLW9K
> Z- ・スベテノプリソタブル

根拠きぼん。
23名無しさん◎書き込み中:2005/08/04(木) 23:26:35 ID:tLKFIfz+
はいひあ、わろすろす
24名無しさん◎書き込み中:2005/08/05(金) 07:55:24 ID:fj67nqmI
SW買ってきたお
25名無しさん◎書き込み中:2005/08/05(金) 16:56:26 ID:l3oRACJR
>>22
そこは無かったものと見ておいてあげてくださいw
26名無しさん◎書き込み中:2005/08/05(金) 19:17:50 ID:VewGTsN5
つ[メディア別エラー比較総合評価レポート(DVD) ]
http://www.geocities.jp/tomozou58/report_dvd.html
27初心者A:2005/08/05(金) 19:24:38 ID:AIIu1tUK
質問ですがDVD−Rに動画を焼付けする場合、
どのような形式で焼き付ければいいのでしょう?
どうか返答願います。
28名無しさん◎書き込み中:2005/08/05(金) 19:30:41 ID:l3oRACJR
>>26
PX-716A/JP2使ってる人にしか参考にならんね。
29名無しさん◎書き込み中:2005/08/05(金) 20:44:00 ID:2gO81yQ4
>27
データディスク作成
30名無しさん◎書き込み中:2005/08/05(金) 22:33:09 ID:uXqFt/m3
>>26
幕が一番かよ
31名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 02:47:17 ID:dBS4uW51
三菱DLが2位の時点で
32名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 10:12:12 ID:X5FUQ+4V
なんかここ国産マクセルの評価高いみたいだけど俺がずっと使ってるマクセルの10パックのdr120st.1p10sって
めちゃくちゃ駄目だよ急にコピーデータが倍になってSPで2時間程度保存できるはずなのに
1時間分しか保存できなくなったりするメディアが10枚中半分くらいあるし
33名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 10:26:05 ID:AsZVdppX
自分ひとりの事例と、他の多数の事例と
どっちが正当な評価といえるか、だ。
34名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 11:02:24 ID:6a+AeCQz
最近幕買ってないな。まだ一枚200円くらいの時のを買って全滅して以来。
今度焼き捨てように買ってみよう
35名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 11:10:54 ID:X5FUQ+4V
dr120st.1p10sって10枚パックで1000円程度で買えるから他に使ってる人いない?
なんなんだろ自分ひとりの事例って言われてもかなりの頻度でそうなるんだけどな〜
36名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 11:16:34 ID:9LqGxlaI
ドライブは何?
37名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 11:30:48 ID:0h/yqcBs
録画用 4倍速対応DVD-R
DR120ST.1P10S (maxell)

1倍速〜4倍速対応
記録時間120分
デジタル放送録画:非対応
原産国:日本

大切な映像を録画していただくために
高感度記録膜とHGXスタンパを採用し、低ノイズで美しい映像を再現

安心して使っていただくために
生産ラインでの全数検査を実施し、高品質を確保
38名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 11:48:46 ID:kvJwu9Is
>>32
何で使いつづけてるんだ?
39名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 12:35:48 ID:GwB5jcBv
>>35
頻繁になろうが自分ひとりの事例に違いないわけで
40名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 17:39:04 ID:3VFgsizQ
DR47STPWBだけど100枚位焼いたけどそんな症状はないな
誘電OEMだし、そこまで酷いのは相性か他に問題あるんでは?
41名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 18:30:32 ID:X5FUQ+4V
>>36
自分への質問ですよね?あ〜確かにドライブの方に問題があるのかもしれませんね
DVDレコーダーなんですけどMITSUBISHIのDVR−HE700って機種なんですけど

>>38
当然安いからですよw田舎だから他にコレといった安いのないし

30分番組だったらSPで1000KBくらいなのにいきなり倍の2000KBになったり
マジで意味不明ですよ価格COMを見る限りそういう事例も無いようだし
42名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 22:19:23 ID:pn56ZURM
こんなんでてた
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050806AT1D0500805082005.html

TDK、光ディスクの生産再編

 TDKは光ディスクの生産体制を再編する。長野県の研究開発拠点を改修して新工場に衣替えし、千曲川工場(長野県佐久市)から生産を移す。価格競争が厳しいDVDは国内生産を縮小、新工場では次世代DVDのブルーレイ・ディスクに注力する。
43名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 00:22:13 ID:qAj0Hlio
>35
俺も使っていたけど、全然問題ない焼き具合だったよ?
ドライブはPX-708A(ファームは1.10)
44名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 02:44:56 ID:s+c77MfG
「DVR-HE700」って、去年の5月に出た機種だろ
設置場所にもよるけど、レンズにホコリがたまってきたのかも。
部屋でタバコ吸ってたら、ヤニに被膜がついてる可能性も0大きい。

夏になって室温が高かったり、本体が日光浴びてるとDVDレコもバグることがある。
ソニーのDVDレコだが、4倍速-rwへのダビングが、12分で終わるところを
残り5分でフリーズしてたことがあったよ。

スレ違いすまん。
45名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 04:12:45 ID:9Bdfn0zr
>>37
マクセルスレにも書いたけど
同製品が二枚連続で焼けない症状に遭遇した
焼きドライブはND-3520で、BSが応答なしの症状になっちゃう

同じファイル構成でも、誘電や台湾メディアだとOK
また、GSA-4163Bで焼くと、PIFは高いものの、
マクセルメディアも無事に動作完了する

まだ30枚近くストックがあるんだよな…orz
46名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 08:51:20 ID:mhIoWVK+
一枚150円ころに買ったTDKの青いCD-Rって異様に丈夫だね
TEACの56Sで焼いた奴ばかりだけど全然腐食とかの変化なし
同じ水準で焼いて保存に強いDVD-Rが欲しいけど無いもんね・・・・


青タフいまだ未開封の100枚入りダンボールで持っているけど
DVD-Rにシフトしちゃって使い切る予定は無いんだよなぁ
47名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 09:36:09 ID:6JAdXa8x
>>46
このスレで青タフなんて言葉聞くの相当珍しいですな。(^^;

取り敢えず、オークションに出してみて様子でもみてみますか?
DA焼きに未だ欲しがっている人も結構いるでしょうし。
48名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 11:07:05 ID:HPgDF8iB
↓↓の厨房の情報どこから来たと思う?

【IT】TDK、光ディスクの生産体制再編【08/06】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123295722/17
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/06(土) 16:23 ID:/hrvj0TK
>>7
太陽誘電のDVDメディア、以前に比べて大分質が落ちたよ。
海外産の方がよほどマシ。と言うか誘電性を謳いつつ普通に海外製のOEMなのが多いのでは。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123295722/23
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/06(土) 20:50 ID:/hrvj0TK
>>21
よく調べてから物を書いた方が良いよ。
太陽誘電は今はもうほとんど自社生産していないし「国産品」とされる物でもそのほとんどは海外製品のOEMだけど。
国内の工場で国内のメーカが作っているDVDメディアなんて今ほとんど無いよ。
49名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 11:08:50 ID:mhIoWVK+
>>47
なんか使う予定もないけど
もう手に入らないと分かっている良い物を手放す気にはならないんだよね
別にお金が欲しいわけでは無いし

ただ青タフ並みに品質の高いDVD-Rくらい
どこかが作ってくれても良いよなあと
早速読めないのが出てきたDVD-Rを見て思ったのです
50名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 11:23:42 ID:ok7MvY7p
黙って森メディアを使えよ。貧乏人ども。
51名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 11:27:48 ID:FwNiIAS3
52名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 11:56:54 ID:qkMxrFKk
>>48
ワロスwww
この間稼動し始めた福島の工場はもう終了ですか
53名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 12:27:25 ID:mdRH1GwJ
前に騒ぎになった時に国内でメディア作って海外で梱包って言ってたじゃん、誘電
54名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 13:01:58 ID:1V0/nw8n
海外でメディア作って、国内で梱包されるよりいいんだろうな、たぶん
55名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 14:27:07 ID:BlZqSydh
一枚180円ころに買った製造元:森 康裕の両面リブのDVD-Rって異様に丈夫だね
πの109で焼いた奴ばかりだけど全然腐食とかの変化なし
同じ水準で焼いて保存に強いブルレイやHDが欲しいけど無いもんね・・・・


両面リブの森メディアいまだ未開封の500枚入りダンボールで持っているけど
ブルレイとHDにシフトしちゃって使い切る予定は無いんだよなぁ
56名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 14:34:29 ID:D2f2Kjtb
57名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 15:01:28 ID:RbHvgqFS
ついこの前発売されたばかりのメディアがもう腐食してたら問題だろ。
58名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 19:09:01 ID:s+c77MfG
ワラ
59名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 16:51:03 ID:S1MbJpo6
上の方で
>なんかここ最近、国産マクセルの評価高いみたいだけど
とか、知ったかほざいてるアホがいるけどさ

あのな、言っとくけど、オマエらが物心つく遥か以前から
マクセルの評価は高いの。
その根強い人気はだな、一般ユーザーだけに留まらず、
専門家や高品質志向の煩型人間をも唸らせる
高品質なメディアを輩出し続けてきたの。

片や誘電はね、安いから大衆に歓迎されてるだけで、
品質はそれなりの物ばかり。メディア事情に精通した俺から言わせれば、
誘電メディアってのは、大型電気店の店頭で叩き売りされてる
中国製産の格安扇風機あるでしょ?あれと全く同じ扱いね。
兎にも角にも、コスト削減の著しいメディアの代表格なの。
玄人はまず近寄らないよ、最近の誘電にはね。

それじゃ、何を買えばいいのか?メディア事情に詳しい俺が伝授すると、
国産なら『マクセルの4倍速』、台湾産なら『DAXON』ね。
この両者の品質は現時点で最高。これ以外のメディアはゴミと言っていい。

それとさ、国産(誘電)のメディアが値下がりし、台湾産の値段に近づいたって、
喜んでるアホがいるべ? こいつらは品質も大幅に下がってるのを知らないんだよ。
常識的に考えて、品質がいい物を安く売るワケがないだろ?
こんな嘆かわしい状況下だから、「一部の台湾産」の方が「誘電」よりも品質が上、
なんて逆転現象まで起きてるんだよ。「DAXON」がそれに当たるんだけどね。

国産(誘電)信奉者にはショッキングな事実だと思うが、これが現実なんだよね。
2chでもときどき無知な奴が「誘電最高!」とか騒いでるのを見るけど
なんだか可哀相に思えてくるよ。信じたくない気持ちは分かるけどさ、
でもね、「誘電最高!」とかバカ言うの、もう金輪際止めた方がいいと思われ。
とりあえず逃げないで現実を直視しようよ。
60名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 16:57:10 ID:cKZ0nON9
DAXON(8倍)は耐久性に問題ありと聞いたのですが?
61名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 17:26:31 ID:EXHJX2rD
誘電最高!
62名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 17:31:01 ID:HIXL9got
>60
焼きや保存状況によっては急速劣化する模様。
63名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 17:51:23 ID:77fxsJgP
マクセルは磁気メディア時代は信頼性の高さで孤高の存在だったからな。
64名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 20:27:08 ID:ksVPfdMF
48時間で消えるDVD(・∀・)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/08/news053.html
65名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 20:41:49 ID:gbiL9ALE
>>64
40時間たったぐらいで読ませたらドライブに負担がかかりまくるというわけか
66名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 22:07:16 ID:vgcWne/O
リッピングするだけなら、そんなに時間かからんもんな。
67名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 22:09:16 ID:rZHDFU8q
>>64
そんなの買うくらいならレンタルで済ませるだろなぁ
開けちゃったけど見るタイミング逃してたら見れなくなった〜とかありそう
しかも値段微妙
68名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 22:55:35 ID:UcdOz6gf
俺は消極的誘電支持者だよ
青タフ復活してホシィ
69名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 22:59:12 ID:ecJQETpJ
>>68
つ[ THEORY ]
70名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 23:40:09 ID:7r/bXPx0
誘電のDVD-R(何倍速かしらね)が50枚スピンドルで7000円で売ってたけどそんなもん?
いやなんか…。全体的に国内メーカーのメディアの値段が上がってね?
71名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 23:42:32 ID:5FpbmoOn
>>70
8倍速なら通販で\3500〜4000位だけどね
72名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 00:47:33 ID:EmZHzLa1
「なお、このDVDは自動的に消滅する」
73名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 02:08:31 ID:CQqh25H0
74名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 15:22:00 ID:e9LbmwgE
>>59
マクセルって数年前に、
台湾メーカー以下のCD-R作ってなかったか?
75名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 17:58:40 ID:X5WMXTmS
>>74
書き込み8倍転換時期のことか?
確かに惨かったが鱈子みたいなインパクトはなかったよ

話は変わるがマクセルのCD-Rは海外ドライブでストラテージ持ってないのが多くて
あんまり品質良くなかったのを思い出した(ACER等のドライブで)
76名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 23:13:15 ID:+usN1gCJ
>>59
長い上にわけのわからん理論出しよった
エサとりでも釣りたいのだろうか

内容からリアルでも長々と自分の理論を押し付けるオタと勝手に妄想族してみる
77名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 23:50:55 ID:U6+xTmGk
うちの地域じゃ太陽誘電全然安くないぞ。
CD-Rじゃ太陽誘電がメーカー基準だったけど、DVD-Rだとどこなの?

>>63
俺も5.25〜3.5FD時代はマクセル使ってたよ。
ちなみの今のTDKみたいに物理的に強いFDを作ってのは住友3M
78名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 00:22:54 ID:/nrPZJuN
>>77
DVD-Rも太陽誘電がメーカー基準
79名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 00:43:47 ID:SKnpuUkv
>>78
そうなの?それは失礼。
じゃぁ太陽誘電にしようかなぁ。でも@75円ぐらいに抑えたいし…
80名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 01:03:46 ID:/nrPZJuN
>>79
誘電OEMのフジフィルムでも買っとけば?
81名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 01:10:18 ID:1mHh4Bjn
>>77
氏ねよ、オマエ。
誰もオマエの地域の話など聞きたくはない。
82名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 02:19:38 ID:iXVV8y8q
>>77
防カビ、テフロン加工、ジャケットから出して水洗い&着替えのジャケット付
なつかしいね。

>>78
えーっ、あの糞すぎる誘電等倍がリファレンスなの?
83名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 02:28:22 ID:u8LEO8cl
>>82
誰も等倍とは言ってないがね
84名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 05:47:42 ID:vk46XaRm
CD-Rは誘電、DVD-Rは三菱(国産)。
ま、多少金はかかるが安定どころはここだな。

あとは財布と相談してランク落としていけ。
結局は金のあるヤツが最強なんだよ。
85名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 07:41:43 ID:O+AcAWu0
86名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 09:01:43 ID:xL8mOxSk
国産の三菱ってまだあんの?
87名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 09:12:49 ID:j1dNxygr
>>86
誘電(4倍)か北野(2倍)ならデットストックであると思う
88名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 11:43:20 ID:Hkpq3k2l

デットage
89名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 19:28:02 ID:358q/NBS
∩(゜∀゜∩)アゲ
90名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 20:47:01 ID:Co+DAAtg
上げるのでしたら、取り敢えず現状のランクでも貼って頂けたら、と。

[横綱] (*´Д`)ハァハァ
  太陽誘電(国産富士写真フイルムの殆ど,Panasonic,国産三菱の一部,国産TDKの一部,Victor8倍,国産SONYの一部,国産Imationの一部)
  国産TDK超硬
  国産自社三菱(徳島AMC委託生産)
[大関] (・∀・)イイ!!
  国産自社TDK
  国産自社RICOH
  国産自社富士写真フイルム(きれい録り8倍)
  国産maxell4倍(Apple,Victor)
[関脇] (゚д゚)ウマー
  国産maxell8倍以降(国産RICOHの一部,Victor16倍)
  AMC(KIC)(エンポリ,磁気研)
  国産パイオニア(絶滅)
  シンガポール三菱(自社,シンガポールApple,シンガポールImation)
  ルクセンブルクTDK
[小結] (´ー`)
  CMC委託台湾三菱(自社,台湾Memorexの一部,台湾Imation8倍通常版)
  Prodisc委託台湾三菱(自社の初代Cine-Rなど)
  CMC委託台湾TDK(4倍-R銀色レーベルほか)
  ThaiMedia(Eternal,NEWWAVE,ダイソータイ製)
  ProdiscS0x(Smartbuy4倍AZO,JVCカナダ4倍,LB-18,VENUS16倍,台湾Memorex4倍-Rの一部,OrangeStyle4倍-Rの一部など)
  UNIFINO(New Star Digital盤)
  RiTEK委託台湾RICOH(RICOHの+R系統,JVC4倍,国内台湾+R系の殆ど)
[前頭] (`・ω・´)
  CMC(台湾RICOH8倍-R,台湾Memorexの殆ど,台湾Imationバリューパック&Spin-X,hp,Philips,アルファデータ,OrangeStyle4倍)
  Philips(CMC委託生産の+R)
  ProdiscF0x系(Smartbuyの8倍以降,All-Ways8倍の一部と16倍,Xdisk8倍,上海問屋8倍ほか)
  LG8倍(LGE08)
  RiDATA(Anchetto,Platinum-Series)
91名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 20:48:45 ID:Co+DAAtg
[十両] (´・ω・`)
  DAXON(BenQ,EMTECの一部,台湾SONY,Fortis4倍及び8倍の一部,SUSTAK8倍)
  Dvsn(SUSTAK,Soladisc,SW)
  Optodisc(HIDISC AZO4倍の一部&8倍,FIT-ON4倍,EMTECの一部,ケイテック,MESEV8倍)
  MJC(ダイソー犬4倍,JVC8倍の一部,元林,Memory)
  WealthFair(PLANEX)
  VANGUARD(PRO-FEEL,EARTHTAR)
  GigaStorage(CELSUS,恵安の一部,Fortisの一部,MaxMax,Melody)
  SKC(GreatQuality)
  Infodisc(HIDISC AZOの一部)
  MoserBaer(オーム電機,オプティマ)
[幕下] ・゚・(ノД`)・゚・。
  PRINCO(SuperX,HIDISCの一部)
  RiTEK(UDATA,Elecom,3E,RiDATA-Pyatto,All-waysの一部,恵安の一部)
  InfoMedia(日商エレクトロニクス)
  Infodisc-Korea(HIGHDISC,SAEHAN)
  Interaxia(D-VISION,KEEP,ダイソー等倍,Soladisc,BlueWave,ZERO)
  オーストリアSONY
  国産UNIFINO(New Star Digitalによる買収前)
[三段目] (#゚д゚)、ペッ
  FORNEX(reblosバルク)
  BeAll(ダイソー\100)
  ProdiscS03(Iomega4倍,Smartbuy非AZO)
  MUST(iDEA)
  Optodisc(SW,Radius,SuperXXX,Rix,PRIMEMEDIA,S-Media,Fortis4倍8倍の一部,medicoolの一部)
[序二段] ('A`)
  LG4倍(LGE04)
  POSTECH(LIPPLEseries)
  Anwell(SKY,ADMECO)
  LEADDATA(Promedia,エンポリ)
  Auvistar(恵安等倍)
92名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 20:49:29 ID:Co+DAAtg
[序ノ口] ((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
  NAN-YA(EverMedia)
  CMC(Mr.DATA,IMP,LB-08,Iomega8倍,FIT-ON8倍)
  AML(SKYPro,Quentinノンプリンタブル)
  SKC(MDA/Quentinプリンタブル)
  バルク地雷tek
  ID偽装メディア(ZEROの殆ど,APO,TOPなど)
[番付外] (-_-)
  IDそのものがないメディア(印刷できる!,α,βほか)
93名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 20:53:27 ID:8UOfGkZI
ランクを作成するにあたっての、評価基準とかを明確にしてもらえるかい?
94名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 20:59:46 ID:Co+DAAtg
>>93
徐々に手直し手直しという感じで来てますけど、私が思うに、これまでのランキングを見ている限りでは、
焼き品質の良いメディア(というか、エラー計測の値が低く出るメディアと言った方が良いのか)ほど、
上位に来ているのかな、という気がしますね。

時々貼られる、プリンタブルサイテーみたいなのは抜きにして。

ただ、このランキング付けって、書く側の主観も少なからず入るでしょうから、
最終的な形ってなかなか到達できないものだと思われ。
95名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 21:02:43 ID:8UOfGkZI
> 最終的な形ってなかなか到達できないものだと思われ。

誰もそんなこと聞いてませんよ?
96名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 21:03:57 ID:xL8mOxSk
>>93
このスレに来てる人がこのメディアはこれくらいの品質で焼けたってのをまとめてるんじゃないのか?

で、ドライブなどで結果が大きく変わるから自分のドライブにあったの探してね・・・と
97名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 21:04:56 ID:358q/NBS
括弧ってどういう意味?

太陽誘電の中のパナソニックってどういうこと?
98名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 21:06:10 ID:fi+5KMzG
>>97
( ゜д゜)ポカーン
99名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 21:06:35 ID:xL8mOxSk
太陽誘電がOEM供給してるってことじゃないか
100名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 21:06:35 ID:Co+DAAtg
一応、次のスレ建ての時にでも冒頭に貼って貰えたら嬉しいかな、と思って記載。

「DVD±Rメディアの品質を、製造元別にランキング化していくスレッドです。
スレッドの進行と共に、ランキングにも変化が生じます。

記録メディアと記録ドライブには、少なからず読み書きの面での相性問題が存在します。製造時期により、ロット差による品質の格差も御座います。

したがって、ランキングはあくまで目安程度に考え、お手持ちの環境との最適な組み合わせを探してみてください。

また、メディア品質は保存環境、保存方法にも依存します。」
101名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 21:13:44 ID:358q/NBS
じゃパナソニック製のDVD-Rじゃないってこと?
102名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 21:14:17 ID:Co+DAAtg
>>101
Yes.

かなり初期の頃に自社製もあったそうですけど。
103名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 21:15:59 ID:8UOfGkZI
> このスレに来てる人がこのメディアはこれくらいの品質で焼けたってのをまとめてるんじゃないのか?
> で、ドライブなどで結果が大きく変わるから自分のドライブにあったの探してね・・・と

必ずしも、自らの手で検証したとも限らないわけで、
適当に並べていることも十分考えられるわけだが。
104名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 21:33:39 ID:358q/NBS
国産ソニー製はどのランク?
105名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 22:01:26 ID:A2l/A4T8
>>104
誘電でしょ
106名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 22:02:27 ID:358q/NBS
横綱??
107名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 22:51:05 ID:pXEc8pz7
今まで誘電信者だったけど
森メディアの登場で他はすべてどうでもよくなった。
108名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 23:14:28 ID:A2l/A4T8
>>107
別に誘電でもいいじゃない?
現行ほとんどのドライブとの相性がよくて、当り外れが少ないから安心して使える安価な良質メディア
と考えれば

森メディアの目指す商品コンセプトは否定しないが…売ってるのが通販しかないのは痛い

109名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 00:29:08 ID:KFO5lBXW
焼きに成功してしまったらもうどのDVD-Rも品質は同じ?
110名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 00:50:12 ID:Vq2BHTVg
8 :名無しさん◎書き込み中 :04/09/05 17:17 ID:kIp725tI
テンプレ
【高品質】
↑S:
|A:
|B:
|C:
|D:
|E:
↓F:
【うんこ】

価格は無視して、品質に特化します。
格付けした根拠(調査方法、環境、条件等)はできるだけ明記してください。
ハッキリしていないものはネタ扱いです。



って懐かしいよね。
111名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 01:07:20 ID:aZMwc44J
>>109
ちがう
1.焼けないメディア
2.焼けるが読み込みでエラーになるメディア
3.焼けて読み込めるが、時間が経つと読み込めなくなるメディア
これにドライブの特性が加わる。
112名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 03:01:36 ID:n2qo+ogP
なんか、2スレくらい前までは、>>111って
当然の了解だったんじゃなかろうか...。

「ドライブ名は?」ってカキコは、スルーされてたし
RANKとか番付とか、思い込みの強いアレンジはなかったよなぁ
113名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 03:18:57 ID:ecPWRX+J
時代が変わったんだよ。
114名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 08:17:18 ID:cZHxRsbJ
焼き終わった後の保存性でいいのは超硬かHGじゃない?
まぁ森メディアもいいのかもしれないけど。
115名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 11:43:39 ID:KFO5lBXW
国産富士フィルム4倍買ったよ
116名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 11:57:39 ID:0Se1+0gP
>>115
ageで日記かw
117名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 15:05:58 ID:AGtehCSm
国産マクセル 4倍速 10枚 スピンドル

が近所のホームセンターで売ってるんだけど買いかな?
近くに電気屋がないから・・・
118名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 15:07:52 ID:AGtehCSm
あ、ちなみに980円。
119名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 17:30:26 ID:37vUnzxw
>>114
超硬は保存性良くない。
表面がコーティングされているだけで、中身の色素はいまひとつ。

データを大切に保存しておくのではなく、
普段から乱暴に扱われるディスクとして使うべし。
120名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 18:53:08 ID:Uizolxjr
tp://www.rakuten.co.jp/vic/608741/608797/505581/959320/
これが近所のヤマダで、1080円で売ってたけど、
どのランクか教えてください。
121名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 19:00:12 ID:cZHxRsbJ
>120
このスレ読め
122名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 19:41:28 ID:rj3NmG0v
>>120
日本製だったらもちろん誘電製なんだがSONYのVIDEO用のやつを
前使ったら、今までノーミスだった誘電が10枚中4枚書き込み直後に
読み込みでエラーになった。ドライブが逝ったのかと思って他の誘電
を焼いたら問題なし。SONY向けのが悪いのか大外れロトだったのか
分からないが。
123名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 20:01:10 ID:Uizolxjr
>>121
すいません見落としてました。
>>122
ありがd(ちなみに国産でした)
124名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 20:06:04 ID:SSy3W4rJ
>>120の頭はランク外
125名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 20:32:12 ID:KFO5lBXW
国産マクセル4倍買ったよ。
126名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 21:18:01 ID:uw+oaxRl
>120

この前それとほぼ同じものを買ったのだが(5枚パックカラーミックス)
日本製と銘打たれてたので誘電OEMかなと思ったら、IDが"SONY08D1"だった。という事で誘電製ではないみたいだね。
127名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 21:35:39 ID:cZHxRsbJ
>>126
でも他社へ委託しているらしいけど。
128名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 22:15:45 ID:Uizolxjr
>>126
そうなんですか。
120ですが買ってきました。
これのIDは、TYG02(誘電)でした。
よかった♪
129名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 22:52:09 ID:9QkrS0ZA
>>126
DAXONの4倍がSONYのIDをもってたけど
いまはどうなんだろね
130名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 00:23:03 ID:bCVx/Erv
>>129
8倍ももってたぞ
131名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 00:23:13 ID:XnWM16xc
IDってどうやって調べるの?PCで調べれるの?
132名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 00:44:44 ID:2DwEe1gI
焼きアプリのディスク情報とかで見れる。
市販の奴なら大抵実装してるんじゃない?
133名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 00:56:52 ID:XnWM16xc
DVD Decrypterでも見れますか?
134名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 01:29:29 ID:LIqX+aoI
DAXON等倍やLEADDATA等倍もSONYのID持ってる。
135名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 04:48:15 ID:hflEraCR
136名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 04:57:03 ID:uIix/QVm
Super Xってどうですか?
10枚398円だったので買ったのですが
137名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 05:21:24 ID:MlzxQ9PJ
>>136
個人的印象は安くそれなりの信頼度で保存できるメディア。
とは言っても最近のモデルは知らない。自分が持ってるスパXはとりあえず読める。
所有するスパXは1〜2年物で全部PRINCOだった。
138名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 05:58:04 ID:8qbPc2La
誘電のRなんか外周傷だらけじゃねーか
社員のスレか?
139名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 09:28:03 ID:9WYy2Q99
じゃ 誘電だめじゃないの
高品質?傷有れば駄目になるじゃないの〜
140名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 09:46:48 ID:koPm/b2n
んなこたぁーない
141名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 10:09:08 ID:Nz4bOnz+
たもさんたもさん
142名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 12:20:10 ID:9WYy2Q99
> んなこたぁーない

って傷有ればだめでしょ
傷有ってもいいなんておかしいよ
俺は三菱使っているけど誘電今度買うつもりなんで
そのへん心配だよ
143名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 12:37:04 ID:8qbPc2La
マクセルが一番いいよ
検査態勢がトップクラス
あっても小さい傷が1つあるくらい

このスレ見て誘電買ったけど
傷多くて話になんね
144名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 14:38:49 ID:66+Lqf05
>>143
社 員 乙
145名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 15:43:45 ID:9WYy2Q99
俺のNEC2510Aなので
マクセルだめみたい
146名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 15:46:17 ID:9WYy2Q99
俺のNEC2510Aなので
マクセルだめみたい

オーサリング試験用にDVD-RW4倍速買いに行ったら
マクセルしかなくて買ったらなぜかエラー
その後探してソニーの奴買ってきたら問題なく使えた

4倍速-RWの国内版非プリンタブルってなかなか売ってないね
台湾製造品は怖くて買えない
147名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 17:47:24 ID:XnWM16xc
国産ソニー製4倍買ったよ。10枚で580円。
148名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 19:35:31 ID:55l42VJy
TRANS DISCマダー
149名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 19:57:19 ID:Tvw5G3H7
幕の-R4倍速が最強だな。
150名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 19:58:44 ID:K68N4ONO
>>149
まともに焼けないドライブの多さでは台湾波に最狂かもなw
151名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 20:00:01 ID:9WYy2Q99
ソニーはどうなの?
値段でなく品質を聞きたい
152名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 20:19:27 ID:QLDtQMxM
ソニーは製造してない。
153名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 20:38:53 ID:3i2QhUtN
誘電OEMの中では安くてお買い得ではある
154名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 20:46:10 ID:iMoCARzj
誘電OEMと誘電は、どんな違いがあるんですか?
155名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 20:52:41 ID:M8Q8+8ro
うざい
156名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 21:31:49 ID:haO6J7XF
ベスト電器のPB品のDVD−R最悪だお。
焼くの失敗しまくり。
ドライブはNECでいままで三菱のディスク使ってた時は
なんも問題なかったのになあ
ベストのは三菱がOEMしてたのに、メーカー変えたのかな?
157名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 21:42:35 ID:zSiOEeHR
>>149
まぁ、その通りなんだが
それは俺達だけの秘密にしておこうぜ

というのも、幕4倍は生産終了で流通在庫分しか残ってない状況なんだ
あまり宣伝し過ぎると、俺達の取り分が無くなってしまうぞ

この間なんか参ったよ、忍者で幕4倍カラーミックス(1枚\69)を買おうと
以前から狙いを付けてたんだが、もう売切れで無くなってやんの。
巷のオタ連中も薄々感づいてきてるのかもな、最近競争激しすぎ!

だからよ、このスレの誘電愛好家にはそのまま糞誘電メディアを
買わせておけばいいよ、俺達だけでいい思いをしようぜ!
158名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 22:27:24 ID:koPm/b2n
夏らしくなってきたな
159名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 23:01:20 ID:QHkgMmeG
熱厨症にご注意下さい。
160名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 23:15:02 ID:XnWM16xc
横綱に載ってるの買えってことだ。
161名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 23:23:25 ID:9WYy2Q99
ソニー製造していないの
でもメディアIDソニンの奴あるよ
162名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 23:30:58 ID:9jUpA60m
バッタもん
163名無しさん◎書き込み中:2005/08/12(金) 23:32:53 ID:1Jc1i1eY
長期保存目的でないなら正直なんでもいい
普通に量販店で売っててまともに焼けさえすれば、保存可能期間なんて誰にもわからないし
3年前に焼いたこのスレで粗悪品てされてるのもまだ普通にデータ生きてるし
164名無しさん◎書き込み中:2005/08/13(土) 07:10:28 ID:DINiwuwR
RANK 10 (*´Д`)ハァハァ
  マクセル
  
RANK 1
  その他
165名無しさん◎書き込み中:2005/08/13(土) 10:01:34 ID:yKxZ7bhJ
Baby Maker (BMDVR478XPW)・・・10枚620円(+10%ポイント)、50枚2980円(+15%ポイント)
imation (DVDR120VBEX10)・・・780円(+10%ポイント)

以上ヤマダ電機。上はPCデータ用、下はビデオ録画用
160%配当が使えます
166名無しさん◎書き込み中:2005/08/13(土) 10:53:48 ID:TAxStmig
(*´Д`)はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
167名無しさん◎書き込み中:2005/08/13(土) 12:09:25 ID:6kCaQSoE
160%使えようがなんだろうが
安物買いの銭失いにはなりたくない

国産しかみとめーん
168167:2005/08/13(土) 16:34:03 ID:6kCaQSoE
http://www.tecnosite.co.jp/pc/other/dvd/dvd.htm
これ国産みたいなんだけど品質どうなのでしょうか?

こんな台湾製みたいな名前の国産もあるのですね
ちょっとびっくり
169名無しさん◎書き込み中:2005/08/13(土) 16:38:59 ID:cD2eU0YP
>>168
下は確かUnifino(New Star Digital Japan)だったかと。
最近は良くなってきているらしいが。
170名無しさん◎書き込み中:2005/08/13(土) 17:28:46 ID:yLBcu+Ru
>>168
パッケージにワロタが、
「完全な国産品ですので安心してご使用下さい。」の文句にもワロタ
171名無しさん◎書き込み中:2005/08/13(土) 20:10:44 ID:TAxStmig
>>170


藻前の存在にワロタ
172名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 06:21:40 ID:f7gFDiJ4
>>136
プリウンコにしてはなかなかイイかも、とても保存用には使えるとは思えんが
半年前に遊びで2枚焼いたのがまだ読めてるよ
173名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 09:31:26 ID:z5l8QhbA
nojimaでUNIFONO(日本製・録画用)<4MR120NP10>780円+5%還元

>>172
ちゃんと保管すれば10年後でも読める、と信じたい
174名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 10:25:46 ID:JScI8kTb
プリウンコはCD-Rで痛い目に遭っているから絶対に買わない。
175名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 15:47:17 ID:sXKpyIN0
↑さすがチンコロ、チョン公は大嫌いな日本なのにmaid in Japanをステータスに思ってるわけね。
176名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 15:50:09 ID:JScI8kTb
>>175
日本に来てなんか嫌なことでもあったのか?
177名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 18:37:34 ID:i9PwXNw6
maid in Japanをステータスに思ってるわけね
maid in Japanをステータスに思ってるわけね
maid in Japanをステータスに思ってるわけね
maid in Japanをステータスに思ってるわけね
maid in Japanをステータスに思ってるわけね
178名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 18:58:31 ID:B3wI/EYj
maid maid maid w
179名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 19:38:54 ID:hMEBOMBZ
日本人のメイドで美女軍団を作る気なのか?
180名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 20:00:10 ID:HaVeCSN/
お盆だというのに、物悲しい展開だなぁ...
181名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 20:45:58 ID:/udV5ijz
maid in Japan → 日本の女中 (*´Д`)ハァハァ
182名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 20:55:47 ID:uEyI0P6a
177 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/08/14(日) 18:37:34 ID:i9PwXNw6
maid in Japanをステータスに思ってるわけね
maid in Japanをステータスに思ってるわけね
maid in Japanをステータスに思ってるわけね
maid in Japanをステータスに思ってるわけね
maid in Japanをステータスに思ってるわけね
183名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 22:15:35 ID:q3Vg/viv
ワラタ
184名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 23:22:06 ID:SfpcGop1

 ま た 「 メ イ ド 」 か ! ! 
185名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 01:24:12 ID:/P9lPJFO
森メディアスレに報告が出てきてるけど、
傷があったりで、品質管理が怪しいってさ。
メディアに金かけたから、他をケチったんかね?
186名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 01:48:18 ID:tbFLhIUf
めいでんじゃぱん
187名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 03:10:35 ID:cfbZ9SbV
デブヲタメディアは、ありえない利益率を設定してたりするんじゃないのかと。
188名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 05:06:48 ID:31YN+6Rv
三菱のCD−Rは台湾製のくせに品質がいい
189名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 07:08:56 ID:k5xBJFqZ
プリウンコって何すか*?
190名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 08:12:19 ID:TpFz3ZtQ
でぶヲタが
 汗かき検品
盛りメヂア
191名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 14:31:20 ID:cCfw2pJ9
日本製のメディアとかけまして、日本のメイドさんととく、
その心は、どちらも高品質がいいでしょう

微妙だから吊ってくるかな А||А
192名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 14:34:52 ID:KIGwfLU1
>>191
10回抜いて来い
193名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 15:58:14 ID:KzxolbTb
   ∧∧          
  (,,゚Д゚)  ∬   山田く〜〜ん、
pく冫y,,く__) 旦   座布団とっちゃって〜〜〜 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
194名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 21:01:45 ID:Efn91FBG
1年ぶりの購入何でウラシマ状態です…orz
RiTEK買っておけば大丈夫みたいな感じでいたのですが、最近はバラツキがあるようで。
オクで見つけたものですがこれはテンプレの”地雷tek”に当たる物でしょうか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21702710

今までRiDATAのPlatinum-Series使ってましたので同程度あれば良いのですが。
195名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 21:07:51 ID:yWvcIAtf
宣伝乙
196名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 21:58:13 ID:yVjgPWZf
>>194
ウラシマ状態ならRitekはすべて避けたほうがいいんじゃない?
197名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 07:58:34 ID:18JSF9px
SPARKはそんなに悪くないよ。
198名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 13:54:43 ID:8mfTQPHm
http://www.alpha-data.co.jp/products/media/dv8r10.html

最近よく見るαデータ品ですが、どうですか?
199名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 16:41:27 ID:mDwliZJn
>>198
中身はCMCのAE1だけどこれはかなりまし。
エラーが1枚でも出れば交換可能だし
200名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 16:57:04 ID:VbfnkbOq
[前頭] (`・ω・´)
  CMC(台湾RICOH8倍-R,台湾Memorexの殆ど,台湾Imationバリューパック&Spin-X,hp,Philips,アルファデータ,OrangeStyle4倍-Rの初回生産盤)

共通項目として、記録面の内側の刻印が白い。
201名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 16:58:09 ID:q4F2QQLy
CMCコワイヨ
202名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 17:02:32 ID:VbfnkbOq
[序ノ口] ((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
  CMC(Mr.DATA,IMP,LB-08,HI-DISCの一部,Iomega8倍,FIT-ON8倍)

こっちの方は、刻印が暗いもの。
白刻印と比べると、途中で焼きミスするなどの不良率も高いそうです。
203名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 18:18:53 ID:vHWIBZNg
タイムリーな事に私もFortis4倍(GSC001、GSC002)に変わるモノとして、
αデータのCMCを検討していました。
ばおーで25枚スピンドルが\799(約\32/枚)ですし。

・アルファデータ DVD-R 8xのエラーレート
ttp://dvd-r.jpn.org/media/alpha-data_8x.html
ここら編を参考にしました。

なお、交換保証ですが、購入から1ヶ月以内という条件が、
私的には厳しいかなと感じています。
1ヶ月にそんなに焼かないし、現状のストックがなくなる前に補充購入すると
使い始めるのは1ヶ月以上あとになりますから。
204名無しさん◎書き込み中:2005/08/16(火) 18:36:38 ID:zTV8V/hk
>>198
対応ドライブ表見て自分の使ってるやつがあるなら交換可能なので、挑戦してみてはどうだろうか?
1枚でもエラーでたら10枚パックと交換なので、どっちに転んでもお徳用かと
1ヶ月以内だからストックと相談か試験運用で一時的に乗り換えになるな
205198:2005/08/17(水) 02:55:41 ID:ON2e35tc
>>199 >>200 >>202 >>203 >>204
サンキュ
参考になったヨ!
206名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 06:36:27 ID:O4TM0JmU
プリンタブルってどれでも湿気に弱いだとか、ラベル面に印刷したものが溶けて層が割れたりするんじゃね?マジックで書いてもラベル面を擦ったりしただけで汚れるんじゃね?
207名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 07:41:16 ID:7MXBB1zs
だから証拠を・・・
208名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 11:29:03 ID:ahK3yHcr
熱厨症にご注意下さい。
209名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 08:58:10 ID:5bH4kPGL
最近知ったんだがDVD−Rって番組消してもディスクの残量って増えないんだな・・
意味がわかんない仕様
210名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 10:17:41 ID:YDvA0a+I
クマー

俺にはおまいの頭の中の方が訳分かんない仕様

マジレスするとだな
DVD-Rは追記型記録メディアなんだ
211名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 12:22:09 ID:GA0M0fGr
[序ノ口] ((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
  >>209
このスレにくる以前の問題。残量増やしたいなら DVD-RW でも使えと。
212名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 13:31:15 ID:E27deP4/
>>209
釣り乙
213名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 21:17:46 ID:reWZ66jI
ようは学習できないんだな、だれかみたいに。
だれかの部分は各自で補完汁
214名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 07:04:15 ID:zWNb6cnO
DAXONは何時の間に落ちたんだ?

今のところ昔焼いたBENQのメディアは問題なし。
最近のDAXONはダメになったのか?
215名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 14:09:42 ID:96sEkIOT
ニュータイプの成り損ないか
216名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 20:52:31 ID:rqMaQcDu
217名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 20:58:29 ID:KYFDHHeh
218名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 21:56:59 ID:EXlP74Hy
>>217
いやこれはIDは同じでも国産として売られてるからDAXONじゃない模様、かといって誘電でもないと思われる
どこが作ってんのか不明。
219名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 23:27:26 ID:kdrAKwk2
産地偽装かID偽装か、SONYだしなぁ
220名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 00:52:44 ID:rbbKWMTt
>>217-218
サンクス
うっかり買うところだった
221名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 11:24:01 ID:bEhdTF/h
色素はDAXONっぽいんだけどね。
222名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 14:51:26 ID:6Kxzl9Hu
223名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 16:42:06 ID:0VIdUym1
>>222
Yes.
224名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 18:06:03 ID:wLWFh9dG
ここでランク付けしてるDVDはデータ用ですか?
225名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 18:10:29 ID:yFa8b1Sm
>>224
区別はしていないが、レコーダーは対象外。
226名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 18:26:41 ID:5N2IUeCy
>>224
湿気に弱くラベル面が溶けるブリンタブルも対象外。
227名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 18:28:41 ID:6Kxzl9Hu
湿気に弱いって、ちゃんと管理すれば大丈夫だよね?
228名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 19:38:14 ID:SPze9R7Y
最近 SPARKのRitekを良く見かけるんですが
どんなもんです?
229名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 20:11:13 ID:pMC8j6JP
いいよ、ウチの環境ではな。
230名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 20:15:43 ID:teAxpABj
>>226の言うことも対象外
231名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 20:46:33 ID:LwmefYif
>>228
しあにんさんとこいってらっさい
232名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 20:50:15 ID:yFa8b1Sm
>>228
焼き直後はきれい!
数ヶ月後PIEがイパ〜イ!
233名無しさん◎書き込み中:2005/08/20(土) 23:48:09 ID:MEhgdycO
ドン・キホーテでRoyal Shadowsとかいうの100枚3980円
映像用と書いてあった
234名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 01:16:33 ID:scUwk54r
>>233

ケイテック。
OPTO。
235名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 03:48:22 ID:3sICp3ap
FUJIの4倍対応プリンタブル(スピンドル50枚)は糞
最外周まで焼いた香具師の外周部分読めなくなってる(DVD-VIDEO)
50枚中23枚死亡したよorz
236名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 04:11:59 ID:299yq2RJ
俺もFUJIの読めなくなってるのがある
さすが安く売ってるだけあると思ったw
237名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 09:24:41 ID:HISPy6D+
FUJIって誘電じゃないの?
238名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 09:33:57 ID:XuzV6Yuh
あれ
そうなの昨日50枚スピンドルシルバー面プリンタブルのやつ
買ってきちゃったよ

供給元の誘電より書き込み品質よいって雑誌の計測結果でていたからさ

これは失敗したかな
239名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 11:06:02 ID:3sICp3ap
8倍タイプは知らんぞ
今回読めなくなったのは4倍のやつ
出たころに(アマゾンで)買って使用したもの
240名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 12:36:00 ID:nHzC0gX8
通販だと、商品をどんな状態で保存してたか分からんからな・・・
241名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 12:37:31 ID:XuzV6Yuh
そうですか
8倍もの50枚5200円出して買いました

自分で計測できるドライブもってないから書き込み情報だけが便り
とりあえず使ってみます
242名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 14:56:11 ID:hTRHpDy1
FUJI8xは今や3000円台だぞな
243名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 19:59:31 ID:d/gjtmsE
富士の8xは確実に誘電。
244名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 20:25:50 ID:scUwk54r
ピュアホワイトは徳島製自社ID。
245名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 20:30:02 ID:oK6cW4W2
>>244
北野(KIC)なの?
安かったから大量購入したら全部自社IDだったから…

orz
いいや品質いいから…
246名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 20:35:25 ID:B26s0xH0
焼いた直後はな。
247名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 21:09:24 ID:ENRi3kWu
最近のFUJIの4倍(TYG01)は、PX-712Aで使うと、外周で焼き品質がイマイチなロットがあるのが怖い。
経年変化じゃなくて、元からちゃんと焼けてないw
そんなロットのメディアでもDVR-106だとハズレなりにちょっと測定結果が変だが、まあ使えるレベル。
PX-712Aで4倍メディアだと、マクセル4倍の方がまだ当たりはずれがない。
ま、漏れのPX-712Aは少々ハズレくさいが。
ちなみに、フジ8倍(TYG02)は、漏れのPX-712Aでも特に問題なく綺麗に焼けてる。
248:2005/08/21(日) 22:21:29 ID:Nv4esp6j
2ちゃんで書き込みする時は3行までだ
長文はウザイ
氏ねw
249名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 22:33:03 ID:scUwk54r
>>248

それじゃ計測結果とか貼れんじゃないか。
250名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 23:07:03 ID:0qHH55j/
KICって保存性悪いのかね。
251名無しさん◎書き込み中:2005/08/21(日) 23:19:15 ID:F9CsVKLD
KICは2倍時期の国産三菱が委託してたと思うんだかな……
品質極上だったし

だとしても4倍KICのはずれ引いた身かすればびみ〜ょ〜だよな
orz
252名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 00:06:41 ID:zeWW5RA8
>>249
在日とかは日本語読むのしんどいんだろう。ほっとくが吉。
253名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 04:23:20 ID:JtTtBBC6
スマバイ8x&16xも落ちた
最近貸したやつが安いプレイヤーだと見れないと苦情がくる
調べたところ2.5GB〜3.0GB辺りで一瞬おかしくなる
レコーダーだと問題ないらしいが
書き込んだドライブやレコーダーの種類に関係なくエラーが起きている
色素が薄くてキズのあるprinco8xが安プレイヤーでも再生できるというのに
254名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 11:03:17 ID:gBlCAsy4
−−チラシの裏開始

1年前のSW[x4](OPTO)まだ生きてる。
エラー値は測定してないけど市販のプレーヤでも再生可能。

−−チラシの裏終了
255名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 13:14:11 ID:ZUDHMBlP
>>26
俺の結果と結構違うし、同じメディアでも結果変わるからなぁ・・・あまり参考にならんかも。
つーかふつうに読み込めれば品質なんて気にする必要ないよ。
保存性や耐久性があることの方が重要。綺麗に焼けてもすぐ消えちゃうようなメディアはクズメディア。
BenQなんてきれいに焼けるけど保存性に疑問が残るし。
256名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 17:01:00 ID:+BUTq+MH
> ふつうに読み込めれば品質なんて気にする必要ないよ
ワロタ
257名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 18:36:47 ID:10tv7ROy
便器はフツーに保存性もよいよ。
258名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 19:51:56 ID:+T0qIMJ5
スマバイ16× 表面スキャンしたらBadが0.5%(約30M)でたんだが仕様か?
259名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 19:54:57 ID:6I0iyoyI
>>258
ドライブの仕様だな
260名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 20:16:11 ID:+T0qIMJ5
>259
スピンドルの一番上のディスクだけだったけどな

261名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 20:34:19 ID:zeWW5RA8
>>260
ドライブがそのディスクの性質を学習したからだ。
262名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 22:11:35 ID:JtTtBBC6
>258
Badが出るのは別にいいんだが、再生不良起こすのが問題
ちょっと前のやつは全然問題なかったんだが、つい最近買ったのが駄目になっている
263名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 05:43:35 ID:1lc+Qeix
昨日近所のツタヤでFUJIの8倍5mmケース入り10P 1280円で売ってた物なんだが
台湾製で自社開発の色素オキソライフを使ったメディアが売ってた。
ttp://fujifilm.jp/personal/recordingmedia/video/dvd/dvdr.html
ここの一番上のやつ。
これの品質はどの程度のランクかな?オキソライフっていいのかな?
264263:2005/08/23(火) 07:54:31 ID:1lc+Qeix
ググッたら出てきました。
ttp://www.rakuten.co.jp/e-style/454191/454192/606229/
これサンプルついてお得ですね。
それにしても
ttp://www.rakuten.co.jp/e-style/454191/454192/644295/
「この商品は台湾製ですが、FUJIFILM独自開発の
オキソライフ色素を採用したオリジナル商品で
台湾メーカーのOEM商品ではありません」
というのは(・∀・)イイ!!と考えていいんでしょうかね?
265主観で語るヒト ◆YnEe4aj7w2 :2005/08/23(火) 14:16:34 ID:jClnrJk5
>>263 264
ProdiscF01との噂がある。
さすがに選別品だとは思う(というより思いたい)けど、あんまり期待できなさそう。

ttp://525.teacup.com/kf0114/bbs

266263:2005/08/24(水) 03:23:06 ID:agpyx1t6
>>265
ProdiscF01 だとすると、たまにPC DEPOTで497円で売ってる
スマバイ8倍と同じになってしまう‥。
それともProdiscF01なら品質に問題ないからとFUJIが認めたのかな?
267名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 13:59:04 ID:kOMC9+FD
ついつい8倍速DVD-R買っちゃった。芝RDで四倍速まで対応とあるけどちゃんと焼けてますよね?
Rは国産誘電 ドライブはパナ いずれ四倍速は絶滅するわけだからきちんと焼けなきゃおかしいとおもうんだけど
268名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 15:47:28 ID:0HTnS7Q1
>267
8倍のは認識しない可能性があるから4倍の使って下さい
とメーカーの人に言われたので4倍の探して買ってるよ俺は
269名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 16:17:31 ID:kOMC9+FD
>>268
マ、マジですか・・・
270名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 17:06:08 ID:uWWcCHoy
>>267
無理。CD-Rと一緒にすんな。
4倍速メディアがなくなったら買い換えろ というメーカーの作戦だから。
271名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 20:17:47 ID:ooq0ZCon
可能性は無限だ。
272名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 00:27:37 ID:Pvp6U5WB
パナは8倍速メディアに対応したファーム公開してますよね。
DMR-HS2なんて2002年発売の古い機種でさえ・・・
書き込み速度は上がらないようですが。
273名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 07:18:47 ID:j0/qj7GT
4倍メディアはビデオ用で残るとおもう
RWの2倍速いまだに売れているもの
あれこそすぐなくなると思ったのにしぶとく生き残っている
高いときに買いだめした俺は読みがはずれてお金もったいないことしたよ
274名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 08:39:21 ID:OjMy4K6I
RWの2倍速は、ビクターのが60枚5,200円だった時に何箱か買った。
どんどん下がっていくかと思ったけど、それより安いのは見かけない。
275名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 12:27:20 ID:DJ53RxTK
TDK DVD-R47SWX50PG銀色レーベル \951-(税込 \999-)

台湾だが安いな。
276名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 14:29:41 ID:Ly0B+WgC
日本製ビクター4倍速DVD-R スリムケース10枚組 \1200円 買ってきたんだけどさ、
ここのランク的にはどうなんでしょう? やっぱりスリムケースは良くないですよねぇ

スレ違いなんですが、台湾製超硬RW 5枚組み を芝機で編集ナビのDVD作成で書き込もうと思ったら
エラーがでるので、初期化しようとしたら「本機で初期化できません」とのこと。しかも5枚すべてが。
2200円がパーだよ・・・こういうことってあるんだと勉強になったよハァ・・・
277名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 20:12:50 ID:cGUpZpZ4
>>276
それは芝機だからw
278名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 23:13:20 ID:ibtsBgeL
S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
Z- ・スベテノプリソタブル
279名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 23:14:57 ID:exG8b4sn
> Z- ・スベテノプリソタブル

根拠きぼん。

また、S 〜 H へ分類する際の客観的評価基準きぼん。
280名無しさん@書き込み中:2005/08/25(木) 23:27:33 ID:fQphIcx/
>>279
よくわからんけど、プリンタブル加工すると、メディア高速回転時のブレがひどく
なるらしい。8x〜16x対応メディアでも、4xで焼かないと、悲惨。
281名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 23:45:27 ID:NdpoDjCl
スレ荒れる予感
282名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 00:08:06 ID:ZPk2UGHy
-R4倍探してるのですがmaxellスピンドルのランクはどの辺ですか?
283名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 00:08:27 ID:Cym6wFVA
Cランク
284名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 01:24:06 ID:/FeduMLc
最近SPIN-Xというのをよく見かけるけど、IMATIONだよね?
50枚2500円ほどと微妙な値段なんだけど、どのランクのだろう。
285名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 01:25:51 ID:HNtMcwbd
>>273
確かに。レート変換ダビングの時は等倍だしね。
8倍や16倍だとメディアの反応が良すぎてなんか不安だから
DVDレコーダー用に4倍買ってる。
286名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 05:29:34 ID:H7mtja6R
>>284
CMC
287名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 06:41:33 ID:b+ieLFKF
【メディア名】 PVCR001002 国産Pioneer4倍速
【焼きドライブ】 PX-716A
【焼き速度】 4倍
【焼きソフト】 PlexTool Ver2.2
【計測ドライブ】 PX-716A
【焼いた時期】 昨日
【焼き容量】 4.34G
【計測ソフト】 PlexTool Ver2.2
【計測結果】 http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050826063426.png

近くのエイデソの投売りワゴンの中にあったんで買ってみた。100円。
格付けスレだとBになってたからあんま期待してなかったけどかなりよくないか。
288名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 06:42:06 ID:b+ieLFKF
誤爆_| ̄|○
289名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 06:50:12 ID:Z80BLFq2
国産πの4倍は貴重だから、10枚くらい買って焼かないでとっとくのがよろし。
290名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 06:51:04 ID:/FeduMLc
>>286
d。
Dランクであの値段ならイマイチな感じですね。
291名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 08:24:43 ID:Hwpc8Lci
>>288
誤爆とも言い切れないような
292名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 09:18:07 ID:vxtbRoaC
>>280
よくわからない上に「らしい」かよwwwwwww
293名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 13:57:17 ID:kebMm1zU
■ 「これだけは言っておきたい」 2005.6.28

> 27日、「新潟中央埠頭」に集まった人々は、折からの「土砂降り」にもかかわらず、意気軒昂であり、普段にもまして大きな声で
> 抗議活動を行った。

> 「万景峰92」が接岸し、船窓から覗く「朝鮮学校」の生徒たちが見えた。修学旅行の帰りなのであろう。 これは、言いたくなかっ
                                                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> たが、毎回、毎回、「船窓から見える生徒たち」が、懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 嘲笑しているところが見えるのである。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【拉致被害者を救おう! 日本を変える!】 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長 増元照明 Web Site
http://www.interq.or.jp/power/masumoto/ms.html                           ~~~~~~~~~~~


北も南も在日も。 もはや、俺としては我慢の限界を超えた。

■■■■韓国製品不買運動■■■■
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1113105329/l50
294名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 14:39:41 ID:e44oOgAT
01.作詞・作曲:Dr.Betty/編曲:Dr.Betty、tasuku
02.作詞:桜並あかね/作曲:瀬尾公治/編曲:猪熊しのぶ
03.作詞:津田誠吾/作曲:山下雅道/編曲:朴晟佑
04.作詞:加藤健/作曲・編曲:渡辺未来
05.作詞:島田智哉子/作曲:木住野達也/編曲:Dr.Betty
06.作詞:桜並あかね/作曲:オオヤギヒロオ/編曲:tasuku
07.作詞:桜並あかね/作曲:笠原夕生/編曲:泉俊光
08.作詞・作曲:朴晟佑/編曲:猪熊しのぶ
09.作詞:山田あゆみ/作曲:花本はぐみ/編曲:江崎洋一郎
10.作詞:深見真、まっつー/作曲・編曲:小澤正澄
11.作詞:大和屋暁/作曲:AIYAH-BALL/編曲:tasuku
12.作詞:小池百合子/作曲:綿貫正顕/編曲:古井弘人
13.作詞:桜並あかね/作曲:栗林誠一郎/編曲:渡辺秀臣
14.作詞:岡田克也/作曲:北橋健治/編曲:ゴツボ×リュウジ
15.作詞:BOUNCEBACK、イタバシマサヒロ/作曲:BOUNCEBACK/編曲:小林立
16.作詞:大和屋暁/作曲:熊谷弘/編曲:h-wonder
17.作詞:前田たかひろ/作曲・編曲:日本橋恵太朗
18.作詞:小池百合子/作曲:織田哲郎/編曲:Roy Mustang
19.作詞:桜並あかね/作曲:中村一博/編曲:h-wonder
20.作詞:桜並あかね/作曲:綿貫正顕/編曲:tasuku
21.作詞:深見真/作曲:三家本礼/編曲:神崎将臣
22.作詞:黒田洋介/作曲:徳永暁人/編曲:corin.
23.作詞:青木久美子/作曲:ヤスダスズヒト/編曲:h-wonder
24.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:Dr.Betty
25.作詞:川原京/作曲:木村有里/編曲:村田昭
26.作詞:大谷瑠奈/作曲:紫川弓夜/編曲:徳永暁人
27.作詞:売野雅勇/作曲:上村順一/編曲:水島康貴
28.作詞:桜並あかね/作曲:大野愛果/編曲:Dr.Betty
29.作詞:黒田洋介/作曲・編曲:ヤスダスズヒト
30.作詞:桜並あかね/作曲:綿貫正顕/編曲:村田昭
31.作詞:関えり香/作曲:大島永遠/編曲:水島康貴
32.作詞:青木久美子/作曲:大野愛果/編曲:池田大介、徳永暁人、Dr.Betty
295名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 14:08:50 ID:bdfoWRDY
メーカーだかOEMだか知らんが
innovalというメーカーのDVDが10枚650円で購入したんだが
RANK的にはどの辺りに位置づけされるのだろう?
296名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 14:20:02 ID:zSK0F5LC
>>295
価格的には国産A級。

だが・・・。
297名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 14:28:53 ID:HoITdoMd
>>295
ttp://piulento.exblog.jp/1757750/ CMCのOEM。
>>278 の表ではH-かな
298名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 14:34:54 ID:bdfoWRDY
>>296-297
地雷中の地雷か
thx
299名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 16:46:19 ID:DmHoMust
パナソニックの中国製はダメかな?買ったレコの推奨メディアなんだが
300名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 17:03:01 ID:ZENa3LE0
>299
それパネソニックじゃないか?
301名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 13:36:20 ID:XdRbFz5c
ソニ○の8x失敗した。
国産だから安心したのにところどころ画乱がorz
もしかしてRDと相性悪いのかな
302名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 13:54:46 ID:3f44JGpK
RDはドライブが糞。
303名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 14:07:20 ID:y5mYXodh
糞なのは芝ドライブを搭載したRD
304名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 14:19:41 ID:xsO/1GuY
ドライブがパナでもソニーメディアは推奨されてないと思うが?

TDKとも相性悪い気がするなぁ
305名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 14:28:29 ID:yXl3NvDa
306名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 14:50:15 ID:yXl3NvDa
ビデオ用とデータ用の違いはなんですか?
307名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 14:50:46 ID:6r6yfjkd
308名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 14:55:28 ID:feMQkpCE
>>306
著作権のために
309305 306:2005/08/29(月) 15:14:50 ID:yXl3NvDa
>>307
それよさそうですね。
>>308
ありがとうございます。
機能的には問題はないということでしょうか?
例えば、ビデオ用は映像だけ、
データ用はファイル等といった。
310305 306 309:2005/08/29(月) 15:32:18 ID:yXl3NvDa
こちらのサイトで解決しました。
くだらない事聞いてすみません。
調べる癖をつけます。
ttp://www.hatena.ne.jp/1084350495
311名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 15:59:49 ID:JKkm1lAo
パソコン工房とかで売ってる エレコムの4倍ってどこのOEMっすか?
312名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 16:05:27 ID:JKkm1lAo
事故解決しました
リテックG4みたいですね・・・orz
313名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 17:03:07 ID:GjsCZjZE
ライtech....
314名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 18:59:11 ID:UFnpJnsR
>>
そのメディアのIDなに?ソニン 誘電どっち?
>>302
RDの機種によるじゃん 
315名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 21:42:47 ID:/XXZ25l/
>>301
糞ニーは台湾orシンガ製だろ?
糞ニーという糞ブランドを盲目に購入する信者乙。
316名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 21:50:26 ID:3FUY2xxV
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J>>315  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
317314:2005/08/29(月) 22:11:38 ID:UFnpJnsR
>>315
ソニンは国産もあるんですが
318名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 04:33:57 ID:DeNqiGhH
芝が糞なのは解ってるが、もしかしてシャープのレコーダーも芝製?
この前ビクターTYG02で相性悪かった
319名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 13:41:12 ID:e6CzGPB8
プリンタブルってそんなに悪いの?だれかくわしく
320名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 13:52:44 ID:Q5bNQsty
>>319
CD-R/RWプリンタブル=問題あり
DVD±R/RWプリンタブル=問題なし
じゃないのか?
321名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 18:21:09 ID:APl3kK6m
富士フイルムIDを持つもので日本製はAMCへの製造委託、台湾製はProdiscへの製造委託、インド製はMoserBaerへの製造委託というのは本当でしょうか?
であればRANK9にフジきれい録り8倍RANK8にAMCっておかしくないですか?
322名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 18:47:55 ID:J4THknaP
AMCの8倍は市場にあまり出回ってないので、評価は4倍のKIC01RG20のもの。
AMCの8倍メディアKIC01RG080なら、評価は6くらいに落ちる。
CMCが台湾TDKや台湾三菱になると評価が上がるのと同じく、
製造元が同じだからって必ずしも同じ評価になるとは限らんという事。
323名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 21:10:41 ID:ccNRueMT
それより、RANK10の太陽誘電は何かの冗談、それともネタですか?
324名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 21:22:33 ID:dREECORX
>>323
はいはいこっちに戻ってねー

◎◎◎森メディア◎◎◎
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1118893665/l50
325名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 22:13:59 ID:Ah/v066G
プリンタブルでも太陽誘電がおすすめなの?
326名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 22:22:09 ID:8DQH1GT5
結局どこが一番?
327名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 22:24:42 ID:Yf/MpTqv
SuperX が一番。
328名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 23:11:21 ID:wjqI+9SB
結局どこが一番?
329& ◆xOS3wf.pJg :2005/08/30(火) 23:33:49 ID:wjqI+9SB
で、保存性が一番イイ!!のはどれ?
330名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 23:37:03 ID:3wRSfH8W
>>329
チラシの裏
331名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 23:39:49 ID:x1s5J7D3
保存性ですか
殻付RAMですね
332名無しさん◎書き込み中 :2005/08/30(火) 23:52:34 ID:wjqI+9SB
殻付RAMか… DVD-Rではどこが一番だろう?
333名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 23:55:42 ID:lG8rRMru
超 硬 U V
334名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 23:57:25 ID:wmhza7uP
デブが来る前に先に貼っとくね

  巣
  ↓
◎◎◎森メディア◎◎◎
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1118893665/l50
335名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 00:23:51 ID:lOmTqXxd
太陽誘電のパッケージのThat's The日本製ってのを買っとけば安心ってことだな
336名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 00:30:04 ID:Xxje7PVl
死者の書をDVD-RAMに焼いて持ってたんだが
オシリスが±Rドライブしか持ってなかったのでイアルの野に行けず魂滅んじゃったよ
337名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 00:49:31 ID:BcwpWfrd
>>335
これってどこにはいるの?これ買おうと思ってんだけど
338名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 02:46:35 ID:0D+nWD6B
>>337
釣り?
339名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 04:10:32 ID:TB19ZV4v
DVD-Rはマクセルがいいと思われ
金があるなら森。
340名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 06:22:22 ID:SSSn7XpE
釣りか?
341& ◆/p9zsLJK2M :2005/08/31(水) 09:25:52 ID:29x0nMFg
金がない俺が買えるのはどこだ
342名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 10:21:29 ID:UZhpPkys
ちかくのパソコンの館に「マックストック」っていうメディアがあったんだが
これってどこが製造してるの?
×4 と ×8 のスピンドルが安かったんだが・・・
 
343名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 11:15:54 ID:RSzTG5Xr
OPTOかな?
344名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 12:08:13 ID:hx284Lqn
いやGigaダロ。
345名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 13:49:26 ID:fV1zqs8v
346342:2005/08/31(水) 15:00:26 ID:leYeuD5J
>343‐345
サンクスコ うーん良いメディアなのかイマイチわかんないね・・・
347名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 18:00:47 ID:BcwpWfrd
プリンタブルはThat's買っとけばいいってことだな?
348名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 18:05:56 ID:Z9ZHMz50
That'sでもプリンタブルは買うなってこった
349名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 21:02:07 ID:LWpIeZOp
That'sでいいの?
350名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 21:05:28 ID:gFGomcYO
That'sで不満なら、SONYかPANAを買っておけ。

デブヲタ信者なら巣に帰れ。
351名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 22:31:09 ID:KErOlnf7
糞21はどうかとおもうが
352名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 01:32:17 ID:uLqI7wFX
まぁぶっちゃけプリンタブルなんてこの板のベテラン連中にいわせれば只でも(゚听)イラネって感じのもんらしいよ。悲しいかなそれがプリンタブルの限界かとは思う。
353名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 01:36:45 ID:j5mVCmb4
> まぁぶっちゃけプリンタブルなんてこの板のベテラン連中にいわせれば
> 只でも(゚听)イラネって感じのもんらしいよ。
> 悲しいかなそれがプリンタブルの限界かとは思う。

そもそも、「この板のベテラン連中」とかいう人がメディアに関する
正しい知識を持っているとは限らないですね。基地外である可能性もある。

なので、何ら「プリンタブルの限界」なんてのはガセですね。
354名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 01:52:54 ID:y4OJpqxO
プリンタブルってカビ生えるんだろ
355名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 01:56:11 ID:j5mVCmb4
カビならシルバーな CD にも生えますね。
356名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 02:25:00 ID:r0YMqv0d
カビが生えるってどのメディアにおいても扱いが悪けりゃなるだろw
357名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 02:40:58 ID:vXluqGec
カビなんぞ生えても結構。焼いたデータさえ消えなければ…
358名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 02:56:44 ID:47Vj2l2Y
カビがデータを保護してくれます。
359名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 03:16:02 ID:IuHSU2aB
カビ付けの有無で味が変わるよ。
360名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 03:19:56 ID:ZCuiZJVR
ブルーチーズじゃあるまいし
361名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 04:51:58 ID:J2j6xBp6
プリンタブル駄目なら上からシールでいいか?
362名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 07:16:44 ID:Eu/l7Iyt
どうしてそこに戻る

シール貼れないからプリンタブルで印刷するになるんだろ
シール貼って問題ないならプリンタブル買う必要ないわ
363名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 14:25:17 ID:3+N1Kxzm
日本製で、四倍速で、スリムケースでなくて、プリンタブルじゃないやつ・・・なかなか見つからない。

最近、スリムケース増えたような 原油高のせいかな? 8倍、16倍も増えたね。おれのレコじゃ使えねーし
プリンタブルばっかだし。まいった
364名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 16:07:13 ID:Eu/l7Iyt
ケースだけ変えたら
もったいないけどスリムケースは廃棄
365名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 17:04:05 ID:5DtX+7uQ
DVD-Rはプリンタブルでまったく問題なし。


ギャーギャー言ってるのは、脂で指がべとべとなデブなキモオタ連中。
普通のと違って、プリンタブルについた油は拭いても取れないだろうからね。


そういう奴が触ったディスクは、しばらく時間が経つと、脂が固まって白く汚く目立つのですよ。
指紋なんてもんじゃないぞ。あまりに油が多くて模様が潰れてて見えない。
まるで筆で油を塗ったかのように、ベッタリ。
366名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 17:20:17 ID:gACn3avX
というキモヲタくんの体験談でした。
367名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 17:26:18 ID:DHv95Szi
ワロヲタ
368名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 19:25:34 ID:YBaYazg3
>>363
>>日本製で、四倍速で、スリムケースでなくて、プリンタブルじゃないやつ

SONYの-R(forVIDEO)は?
わりと表面の色&デザインも渋いので気に入ってる。
確かに4倍速減って来たね。この間久々に買いに行ってあせった(´・ω・`)
369名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 20:47:05 ID:r0YMqv0d
何で4倍速が良いの?
8倍速対応なら4倍でも焼くことが可能だと思うんだけど・・・
370名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 21:00:21 ID:DHv95Szi
> 8倍、16倍も増えたね。おれのレコじゃ使えねーし

日本語を読めないのか?
371名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 21:34:54 ID:Eu/l7Iyt
たんに最初の書き込みみてないだけじゃね

日本語読めないとはひどいいかただね
372名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 21:50:05 ID:lePGeaxz
基本的に、誘電、マクセル、TDK、富士フイルム等のメディア屋以外なら、
日本の有名な「フォーラム系の」会社名を冠に持つメディアなら取りあえずはOKということだろうか?
三菱とか…

…つーか、この間買った台湾の三菱って、IDはMCCを持つのだが、委託なのだろうか?
373名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 22:12:50 ID:Eu/l7Iyt
三菱は
シンガポール製買えよ
同じパッケージでもシンガポール産と台湾産と2種類有るからな
きちんと確認しろよ
374名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 22:53:16 ID:h9/che3K
>>372
シンガポールは自社工場製。台湾はCMCまたはProdiscへの製造委託。
まぁ、技術者や記録素材は三菱からの持ち込みの筈ですけども。

因みにインドではMoserBaer(モーザー・ベア)に委託。
375名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 23:29:35 ID:2et7cuCT
4倍速減ってきたという話だが、パナソニックの4倍は生産中止の模様
確認できてるのは4倍スリム20枚パックのだが、他のも中止だと思う

>>363
スピンドルのをケースに入れたらどうだ?
スリムが増えてるのは単に場所とらないから一般受けしてると思うんだが
376名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 00:57:49 ID:yo2ZB22W
>>374
そういう情報は何処から仕入れるん?
377名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 01:14:35 ID:4yNnXssm
なんで2chってバカばっかりなの?
378名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 01:34:45 ID:yo2ZB22W
それはお前が居るからさぁ〜(※狼風に)
379:2005/09/02(金) 10:34:05 ID:8VRrTGXt
くだらん注釈付けてんなハゲキモヲタ
プププププ
380名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 14:08:15 ID:lKQNrXZ8
大阪府民は拉致支援党(社民党)の 辻元 清美 を本気で当選させる気なのか?

あいつは執行猶予中の犯罪者なんだぞ。大阪府民の良識に期待してます。
381名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 14:24:27 ID:MObQf5JD
>>380
おまえあほやな
スレ違いもあるけど、こんなとこ見てるやつが投票なんか行くわけないやん
382名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 14:39:28 ID:M2AVsvA0
行くけど・・・
383名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 15:17:33 ID:kFN+VWx/
選挙の話はべつのトコでやってください
384名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 15:31:27 ID:bAaiX+ht
台湾製のSONYのDVD−Rって評価悪いけど、
台湾製のSONYのDVD+Rはいいと思う。
エラー出てないし・・・
385名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 16:01:42 ID:QCVkaa/H
エラーが出ないディスクなど無い
386名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 20:12:23 ID:sHbEZup3
読みに問題ないってこったろ、文脈からそれくらいわかるデショ。
387名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 20:58:10 ID:hEb+bzi+
これだから素人は困る
388名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 21:13:10 ID:MN2yIER1
>>387
プロキタ━(゚∀゚)━!! 
389名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 21:14:24 ID:sHbEZup3
>>387
いや・・・>>384は読みに問題ないってことを言いたいの対し、>>385はエラーレートのことを言ってんだろと
言いたかったのだが。
390名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 21:28:40 ID:vGNyT6ou
俺愛用のスパX(PRINCO)だって一枚もエラー出さないよ
391名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 22:22:41 ID:VEZT1l4z
みんなわかってていってるだけさ  フッ
392名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 22:53:10 ID:H9pGhf8o
かなり前に買った2倍速RiDATAが大量に発見されたんだけど。
これってやっぱランク6?
最近のメディアに比べると、昔のメディアってかなり紫濃いねぇ。
393名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 23:14:49 ID:MN2yIER1
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
394名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 23:34:47 ID:nSH1tdP9
等倍なら三菱と同じくらいでいいんでない?
395名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 05:10:10 ID:57Rpjwnw
>384
+Rは全然別では?
台湾産でもRicho DVD+Rはものすごく調子いいし。
もう何百枚も焼いてる
396名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 06:00:54 ID:5R7HSqzX
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21437711
とか
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p29022586
って太陽誘電のID使った偽者なの?
もしそうだとしたら
『太陽誘電の海外販売ブランドTOPより逆輸入品 もちろん国産メディアです。』
とか書いてあるけどこれって詐欺じゃない?
397名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 06:40:06 ID:AF3f8WZS
>>396
> http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21437711
> とか
> http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p29022586
> って太陽誘電のID使った偽者なの?
> もしそうだとしたら
> 『太陽誘電の海外販売ブランドTOPより逆輸入品 もちろん国産メディアです。』
> とか書いてあるけどこれって詐欺じゃない?

完全に海外産でID詐称品、

でも上の香具師は太陽誘電のメディアコードっていうだけで太陽誘電製国産とは書いて無いので灰色、
下の香具師は国産とはっきり書いてしまってるので完全に黒。

まぁ注意がいったら知らなかったとか言って逃げるだろうけど。
398名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 06:58:53 ID:5R7HSqzX
>>397
やっぱそうなんだ下の人から結構買ってる人いるけど
太陽誘電だと信じて買ってるんだよね、なんか可愛そう
399名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 07:58:16 ID:lSJY8JpY
>>398
というか、これだけチャリンカー等の極悪出品者の話題が上がっているのに、
悪質出品者率が多いことで有名なメディアの落札に手を出す奴の気が知れない。
糞といわれても、ちゃんと販売店を運営している正規業者のサクセスの方が
はるかにましだろ。


>>395

ヒント:いい加減スペルミスは直そう
400名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 10:20:18 ID:5R7HSqzX
>>399
漏れはヤフオクでメディア結構買ってるけどRAMとか通販で頼むより
安く即決してる出品者とかいるし
401名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 18:30:49 ID:AREab3DI
>>400
それでもオークションは信用できないんだよなぁ・・・
いつか騙されそうで。
402名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 19:52:15 ID:Ro3Ls0f9
>401
一生ビクビクしてるとイイよ
403名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 22:02:50 ID:w0tW3DCP
まあオークションぐらい使わなかったって、どうということはない。
404名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 23:09:23 ID:mkLrNd5T
保管方法や状態を確かめられる店頭販売
発送時や保管方法など若干不安があるが安い通販
どうだか知らんがとりあえず安いオークション

ン百円の差で信用を買うかどうかだな
お金で買える何かもあると思うぞ
405名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 23:35:26 ID:ekVGK/tF
>>401
オークションは買い手でも売り手でも、いつかは変な奴にあたるね。
詐欺とは言わないけど、変な奴。

>>404のいうようにお金で買える何かもあるでしょう
406名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 00:32:30 ID:yzT1YM+j
>保管方法や状態を確かめられる店頭販売

これはずっと張ってないとわからん。
数日見てるだけでも日光浴びてたものが店内で販売されてることもあるし。
407名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 00:50:20 ID:EBw6a5Wk
そうだよな。
まぁ>>404みたいな考えの奴がいると商売しやすいな。
408名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 00:51:05 ID:2/qYG4QE
家電量販店とかで餓鬼とかが落としたのを棚に戻してるのを
目撃してからあんまり店頭で買う気はしない
409:2005/09/04(日) 07:35:31 ID:EPR6zpQX
なら買うなクソタワケ
410名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 10:01:10 ID:tDypB8Jc
オークション品だって店頭or通販入手じゃないのか
411名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 10:13:03 ID:l4Kv8JDs
店通したのが嫌なら工場行って買うしかないなw
412名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 11:44:33 ID:tNWfFevt
でも、工場の人が..
413名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 11:53:02 ID:861HloF+
工場の人の扱いがいやなら工場の人になるしかないな
414名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 16:04:39 ID:3nFS4HB8
じゃんじゃん亭のドリームメディアってのは誰か買ったか?
415名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 20:28:48 ID:vd0X35ix
CD-R時代、神メディアを生産していた三井化学が光学メディア事業に復帰するぞ!
ただしCDの生産ではなくDVDメディアによる復活となる。

実際の事業主体は以前と違い三井物産で商品企画や流通販売を行う。
ブランド名は三井東圧/化学時代からの三井ゴールドを引き継ぐ。
三井化学は開発と色素材料、生産管理を担当。
DVDでは非常に珍しいフタロシアニン系メディアとなる。
色素は自社製だがDVDの生産設備や生産技術で三菱化学と提携する模様。
ただし三菱の持つ特許関連事項についてての正式調印は年末にずれ込む模様。
生産は日本市場向けについては日本の工場としているが、自社工場なのか他社への委託かは未公表。
発売地域は日本、米国市場における販売を2006年初頭に開始し順次販売地域を拡大する方針。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112066725/
416名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 20:37:11 ID:1olj7Tw4
>>415
文面と過去の経緯からして、Prodisc臭いかも。
417名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 20:38:03 ID:1olj7Tw4
あ、しまった。最後の方の文章見落としてた。スマソ
418名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 20:44:59 ID:2xa/G4h/
>>415
巨大なウンコの山に潰されて死亡 チェコ


なんだこりゃw

419名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 20:48:30 ID:4CcdEjD8
音光の品質はどうですか?
1枚40円だったら買いですか?
420名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 20:51:34 ID:1olj7Tw4
>>419
昔MOVIXで出ていた分はProdiscS03でしたけど、今のm'pitはあまり良い評判を聞かないですね。
1枚40円は高いかと。

……というか、俺さっき、おもっくそネタにマジレス噛ましてたし。鬱だし脳…。orz
421名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 20:55:37 ID:4CcdEjD8
>>420
サンクス
422名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 21:39:02 ID:VJkdBV5p
PRINCO
ケイテック
OPTO

って何ですか?
423名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 21:43:32 ID:3SQxng6Z
>>422
糞メディアの代表メーカー
424名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 21:46:01 ID:+/1R04jw
ヤマダとかラオとかに売ってる50枚パックの海外産で、一番マシなのってどれ?
425名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 23:04:03 ID:OB7J/ryP
426名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 23:35:54 ID:+oyn5xlx
S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
Z- ・スベテノプリソタブル
427名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 09:11:23 ID:5JVVy/eh
オークションは半分賭け。
実際の市場価格より半分になったら買うといい。
428名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 10:44:54 ID:I4f8pMWH
TDK国産超硬8倍って売ってますか?
どこに行ってもルクセンブルク製なのですが。
429名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 16:37:14 ID:lk6S2Eja
719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 14:33:24 ID:ryfsXDDoO
ビクターが、RAMに留まらず
‐Rまで、台湾製の地雷が混じったことを報告

↑これってマジ?
先週あきばんぐでスピンドル買ったばかりなんだが・・・
430名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 18:10:21 ID:zDXN2SU4
「ルクセンブルク」って、ひびきがいいね。
431名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 18:13:05 ID:6ae+NGEY
>>429
ご愁傷様
432名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 19:19:35 ID:awYgrHle
てことはマジネタなのか・・・orz
433名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 20:33:48 ID:aw7+Okz9
>>432
2chは工作員の巣窟ですよ
434名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 21:28:21 ID:uMUSJk0P
某電気店で購入したDVD−RのSPARKという会社はだめですか?25枚パックだったんですが・・・4倍速て書いてあるのに
焼く時はなぜか2倍速だし・・・誰か教えて・・・
435名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 21:50:45 ID:+P102T/T
4倍速のものが2倍しか使えないなら
ドライブとの相性とかは例外とすればだけど

ダメと思って次買わないようにしよう
436名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 21:58:41 ID:ZKnD9iOe
>>434
>>426のCに入ってるだろ
437名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 22:00:42 ID:ZKnD9iOe
>>436
脳内ランキング乙
438名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 22:02:11 ID:2TGOQ3pd
4倍スパークーーー!!と叫びながら、購入店に返品・交換をお願いしてみてはいかがか。
安い物はそれ相当の品質を覚悟しよう。
439名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 22:25:07 ID:Q5oL4mdj
誘電とマクセルってマクセルの方が高品質じゃないのか?
440名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 22:50:17 ID:WaDp3Vwx
441名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 22:59:35 ID:Q5oL4mdj
なるほど誘電の方が高品質って言ってもマクセルとは大差ない感じだな
442名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 23:34:13 ID:uMUSJk0P
ということはSPARKは1年後とかにはだめになりますか?
443名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 23:42:05 ID:/+Ju7sw+
SparkってRitekだね。
2年ぐらい前にSparkとか3Eとか大量に使ったけど
生き残ってるモノと終わってるモノの差が大きい
Spark4xのプリンタブルに希に脂肪してるのがある
444名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 00:07:10 ID:lQhNO7cU
まじ?なら使うのやめようかな・・・他のメーカーに買い換えたほうがいいのかな・・やっぱり国産ですか?
ちなみに国産ならどこがいんでしょう??

445名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 00:22:16 ID:BN0gK9Hk
>>444
ドライブは何使ってるのよ
446名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 14:27:21 ID:rz0fAVJI
京都には在日朝鮮人が多く住んでいる。パチンコ屋、消費者金融など在日系企業の本社もたくさんある。
そこからの莫大な献金を後ろ盾に当選を繰り返したのが 野中 広務 だ。こいつは在日に利益誘導を図る
奴等の族議員のようなもんだろ。こいつは日本のために何かしたのか?売国政治家の筆頭だろ。

野中は全面的に小泉政治に反対らしいから、小泉は野中のやる事、成すことの反対の事をやっていれば
いいんだよ。
野中の後継者って誰だっけ?まずはそいつを落選させないと。京都府民には少しだけ期待してるよ。
447名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 14:54:16 ID:+Tq3IA7s
まあ、とりあえず納得したがスレ違いすぎ
448名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 16:07:02 ID:AGbuW7qp
夏休み気分のままだな
449名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 20:41:31 ID:ZXQ28fEk
> 売国政治家の筆頭

これって小泉さんのことでしょ
450名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 21:02:24 ID:FHGDFqpx
岡田に決まってるだろうが
451目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :2005/09/06(火) 21:25:30 ID:hvX+i2cK
>>393さん
きゃー!
懐かしい!!!
452名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 21:50:42 ID:pY9KtKoP




453名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 23:34:24 ID:O6H4ccn6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[ホリエモン専用しおり]  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
               l  i''"        i彡
              .| 」  ⌒'    '⌒ |
              ,r-/   ◎  , 、 ◎ |
              l       ノ( 、_, )ヽ  |
              ー'    ノ、__!!_,.、  |  「比例は公明党に」
               ∧     ヽニニソ   l
             /\ヽ           /
          /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
454名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 23:54:53 ID:01HS5Qkk
スレ違いかもしれんが誘電Rを高品質に記録できるドライブって
プレク、π、NECの機種ではどれよ?ベスト5くらいまで挙げてくれ
455名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 00:08:09 ID:E6V5lKHJ
>>454
おれが持ってるドライブのなかではTYG02 8x焼き
1640>716A≧3500A>>3540の順
456名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 00:25:12 ID:diyqhKHr
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

>>457:(つд`)ウエーンキリバンデキナカッター
457名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 00:34:04 ID:LOvuVZR/
DVD−Rの外周部がやばいと言いますが、誘電とかの国産でもやばいんですか?
4437MBまでが書き込みできる限界だそうですが、4420MBまで書き込んで一応みれたんですが
経年劣化するんですかね。

と、これ他のスレでも一度書いたんですがスルーなんで教えてください。
458名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 00:40:57 ID:xhOQsohb
>>455
わざわざdクスところで1640って何?他の機種はわかるんだが1640だけわからん
459名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 01:11:38 ID:n3Rmvwm9
>458
BENQ
460名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 01:16:41 ID:xhOQsohb
>>459
へぇ〜BENQって焼き品質よかったんだ知らなかった
461名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 01:28:54 ID:xhOQsohb
もしパイオニアのDVR-109を>>455に入れるとしたらどこになる?
462名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 01:35:42 ID:iVTk5YXA
どこかにGSA-4082Bで誘電8倍に4倍焼きが一番良質だと書いてあった。
463名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 01:42:19 ID:xhOQsohb
俺はRAM焼き出来るドライブのR焼きは糞だと聞いたけど
464名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 01:52:09 ID:o/kGPOUU
糞のRAMドライブもあるが、GSA-4082と4120は意外と-R焼がいい。
それ以降の日立LGは糞。
465名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 01:56:27 ID:KPh8gSBE
>>426
F: 国産UNIFINOって、今はNSD版でしょ?
なんでこんなに評価低いの?
使ってみた人いる?
466名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 02:42:53 ID:A4B3lZQ7
フジ8倍ーRはSからEに堕ちた訳か・・・・
467名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 03:48:35 ID:lUWvPzv+
誘電からProdiscじゃなぁ・・・いたしかたないところ、Prodiscは書き込み品質自体はさほど悪くないけど
保存性がかなり疑問視されてるからな、とてもじゃないが誘電の代替メディアにはなりえんよな。
468名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 04:36:56 ID:rFKUQbeR
OPTODISCR004系だめだー。
一年ぐらい前に大量購入したSWの無印スピンドリル?、
今回開封した50枚組み、立て続けエラーが出ます。
このままだと50枚エラーとなりかねません。

最近のSWテクノロジーはどうですか?
利用している方の意見を参考にし、買い直そうかと思っています。
改善が無いようなら、絶対に買いたくないのですが・・・・・。
469468:2005/09/07(水) 05:13:32 ID:rFKUQbeR
すみません。
他のスレで調べたところ、どうやら新しく買い換えたレコーダーに
問題があるようです。
それまでは数枚ブロックノイズが発生する程度だったものが、立て続け
書き込みエラーが出るのは、どう考えてもおかしいですね。

一応OPTODISCR004系は外周にエラーが出ることが良くありました。
4.7GBフルで使うのは少し危険だと思います。
470名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 10:35:06 ID:bhnCh5tj
>>469
そもそもSWなんてみな地雷と思ってたはずだが・・・。
海外産を外周まで焼くのがまずそもそもまずいだろ。
ごく一部の当たりロット以外でそんなチャレンジをしてどーするよ。

海外産でそういうことしていいのは、
国内有名レーベル扱いの台湾製までが限度だと思うがな・・・。
471名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 10:47:53 ID:9D4396Q+
>そもそもSWなんてみな地雷と思ってたはずだが・・・。
俺もそう思ってたがOPTOR004は使ってみるとかなり台湾製ではいけてる部類
他は知らないが地雷テックやはずれスマバイよりいいと思うんだが・・・
472名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 11:18:16 ID:CY/B0oyp
OPTODISCR004は同じIDのメディアでも2種類の製品が存在する。
旧型は使い物にならなかったが、新型は十分使える。
473名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 15:41:39 ID:xhOQsohb
どうでもいいが何でマクセルがA-なんだ?納得できん
誘電と大差ないだろ
474名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 15:51:01 ID:4pcNfjLl
4倍ならいいけど・・・
475名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 15:58:24 ID:mqiNcRDX
>>473
幕と誘電を一緒にすると誘電信者が怒るから
476名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 16:21:41 ID:lUWvPzv+
幕8倍は8倍速で焼くとキレイに焼けるドライブがあんがい少ないからでしょ、6倍までならイイんだけど。
477名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 16:24:18 ID:rC3RxH/O
>>475
そういう人たちが三井を記録ディスク市場から撤退させたんでしょうね。
C1エラーがどうのとか言っちゃって。
478名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 16:51:31 ID:OKqE0YdP
>>477
三井は自滅でしょ・・・
突然、Prodiscになるわ サポート・販売はギッシュに放り投げるわ

今でも国産・仏産・米国産は人気あるから完全に自滅だと思うんだが
479名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 17:37:53 ID:rC3RxH/O
国産の後期にはもうすでにたたかれてた。
スリムパックとかの品質の低下も事実だろうけど、
無意味なエラー数値至上主義みたいので無意味にたたかれもしていた。
価格が高いだけにスケープ・ゴートにもなりやすかったのでしょう。
480名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 18:13:27 ID:xhOQsohb
まぁいいや、ちょいと聞きたいんだが
今の誘電、マクセルって両面リブ?
481名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 18:35:57 ID:ee1jxEmH
誘電はほとんど違う。
maxellはまだある。
482名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 18:56:11 ID:ZJURdcYH
すみません、質問ですが、
ここのスレを参考に、「太陽誘電(国産富士フィルム・ホワイトレーベル)」
をオークションで購入したんですが(1枚67円)、30枚に1枚はエラーが出ます。
かなり評価の高いメディアなので、まずエラーが出ることはないと思ったのですが、
中身だけ偽物が出まわっているようなこともあるのでしょうか?
483名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 19:21:38 ID:fprrOhDL
とりあえずドライブ晒せでいいのかな?
あとは焼く容量とかディスクの扱いとか焼くときの環境とか?
メディアが良くてもその他がダメなら国産でも焼けないぞ
俺は実際バイオノートで4倍パナ2枚連続ミスったことある
484名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 19:30:28 ID:w8h8Ithl
1枚67円ぐらいなら素直に通販で買った方がいいと思うよ。
485名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 19:33:34 ID:ZJURdcYH
>484さん
ご回答ありがとうございます。通販でも、このような価格で
正規品を販売してるところがあるのでしょうか・・?
差し支えなければ、HPを教えて頂きたいのですが・・・
486名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 19:41:55 ID:mcf+LFaB
太陽誘電そのものでも品質のばらつきがあるといわれています
とりあえずメディアIDみたらどうかな
487名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 19:56:38 ID:ZJURdcYH
>486さん
やはりそうですか・・・。品質が海外製並なので、
おかしいとは思っておりました。すみません、ちなみに
メディアIDというのはどこで見れるのでしょうか?
488名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 20:02:35 ID:ee1jxEmH
そんなくだらん事質問する前に

>>とりあえずドライブ晒せ

これに回答するのが先だと思う。
Manufacturer IDの確認はCDSpeedやDVDInfo、
DVD Decrypter等多くのソフトで行える。
計測スレとか海外産スレとか見てればすぐに判る事。
489名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 20:37:14 ID:1Lpn84lC
ドライブも環境も書かないでメディアIDの見かたも分からない。

どうしようもないです。
490名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 20:46:09 ID:e7XZn2xu
送られて来た商品の画像もあるといいか
ケースのラベルにFUJIとも誘電とも書かれてなかったらCOOL
491名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 20:58:45 ID:++4oBzhn
メディアIDを偽装するケースもあるって
なにかで見た気もするけどホントかね?
492名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 22:03:36 ID:mcf+LFaB
本当ですよ
調べてみるとID偽装は確かにあります
493名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 22:18:31 ID:LklB0GvH
Fortisがやったよな前に
494名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 22:55:36 ID:CY/B0oyp
>>491
電気街に行くと「TOP」というブランドや「APO」というブランドのメディアがあるから、
買ってみるといい。ちなみにどっちも原産国は表記されていない。
495名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 23:26:15 ID:xhOQsohb
アホオクにはTOPを平気で太陽誘電だと言って販売しているカスがいるから注意が必要だ

ID auction_kiraplanning
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c95502702
496名無しさん◎書き込み中:2005/09/08(木) 00:14:33 ID:65xu4GQw
>>445
444ですドライブはスーパーマルチDVD+R DL(2層)書き込み対応着脱式です。
富士通のFMVNG50LTです。ディスクとドライブの相性がやはり合わないですか?
497名無しさん◎書き込み中:2005/09/08(木) 00:43:02 ID:GFNhYiZ7
もしかして「MG50LT」ではないだろうか?

どっちにしろ俺じゃドライブ名が分からないから
コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャ→DVD/CD-ROMドライブ (Win2000の場合。違うなら適当に)
で見てみてよ
498名無しさん◎書き込み中:2005/09/08(木) 01:14:35 ID:eAn0Ty2d
30枚に1枚程度はエラーでるでしょ。
松下寿の評判悪い(?)ドライヴでフジの誘電OEM(TYG01)を200枚くらい
焼いたけど、ちょうど同じ頻度で書き込みエラーになる。
499名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 09:56:38 ID:dUvYfVv2
ヤマダとかで売ってる台湾磁研の50枚位パックって
>>6の表だとどのあたり?
500名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 10:18:30 ID:bCcr7xOB
500(σ´∀`)σゲッツ!!
501名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 11:09:08 ID:xN1Ppcqb
>>499
多分、中身はCMCかOPTO辺りだから(´・ω・`)かな
まぁ何にしてもあまり質の良くないメディアを50枚セットで買うのはお勧めできない
502名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 14:09:39 ID:Gqaq8iHm
>>501
そうだよね。おいらも痛い目見た事あるから。以来日本製コーナーでしか買っていないよ。コジマの
503名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 16:38:42 ID:xYsHVwf0
初心者は日本製のものだけを使っときな
504名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 16:56:20 ID:2OjUY7YO
そうそう、で徐々に手を広げていくといいよ。
最初から糞ばっか掴むとトラウマ(大げさ?)になりそう
505名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 21:11:07 ID:vdd1d1x+
セーラーってどう?
506名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 21:21:17 ID:2OjUY7YO
CD-Rは良かったが、DVD-Rは使ったこと無いなー
今度買ってみるか。
507名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 23:40:30 ID:itHgSjKV
プリンコじゃないの?
508名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 00:14:23 ID:a779hdm4
maxellスレを半年ぶりに見てきたけど、
最近は更に品質落ちてるのか?
509名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 01:03:00 ID:2DPEtNft
>505
凄かったと思う。(いろいろな意味で)
初めてのタイメディアだったw
510名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 01:47:16 ID:ZHbJiJyj
>>508
漏れが買った4倍速データ用50枚スピンドルは、PX-716UFとDW1640でベリファイでコケる。
どのドライブでもマウントできないしorz
LF-M660JDやDVR-110Dで焼くとまあ問題ないんだが。。。
ちなみに3月頃買ったビデオ用10mmケース10枚パックは、PX-716UFでもDW1640でも無問題。
無問題というより神品質だったよ。。。
511名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 11:53:56 ID:WVZ0yAq/
プレクとマクセルの相性は良くないって話だプレクドライブなら誘電以外使わないほうがいい
512名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 16:20:39 ID:9RXdvWe9
スマバイより上海の方が良くね? 俺だけ?
513名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 16:23:58 ID:jRdcjo2X
25枚780円 上海マンセー
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:18:25 ID:SyShiAk9
昔は幕最高って話があったけど今は誘電なんだな
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:44 ID:hPYWxoM5
誘電も最近はアレだし何が最高なんだか判らねぇ
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:33 ID:mhbKX5ab
>515
反射率がいいから、猫よけやカラス対策には誘電が最高よ。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:31:53 ID:4/RZTQmh
>>516
用途が変わってるってw
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:52:27 ID:zJI9FxM6
最近のカラスは慣れたからか知らんがCD-R吊っても寄ってくる・・・
DVD-Rだと違うのか?
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:58:44 ID:MFC/yyRY
うーんw 確かに似た円盤でも溝やら層やら違うからなあ。DVD-RAMだとさらに追加要素が。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:03 ID:DGkQfyqW
フリスビーみたいに飛ばすと綺麗だぞ。手裏剣型に切って飛ばしてみようかなw
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:08:20 ID:fRBkoikR
外周に少しカッターの刃が出るくらいにして飛ばしてます
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:59:31 ID:KqLBaelM
お、スピンソーサーだな。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:00 ID:bT2mSUCD
何の品質を語り合ってるんだおまいら
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:57 ID:wDr4pXrp
>>513
上海25枚780円ってまだ置いてる所ある?
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:07:37 ID:7sii3e5J
誘電のゴールドレーベル(っていうのか?)って何か違うのか?
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:06 ID:d20pjgri
>>525
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:41 ID:7sii3e5J
だけ?
528名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 06:14:51 ID:V+ePoTp3
自民に投票=プリンタブル
529名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 06:54:33 ID:9R4a6vEC
なんだってーーーー^^
自民勝利って国民ばかかよ
郵政郵政って 押し切っているのに投票しやがって
これからどうやって小泉つぶすんだよ
530名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 07:07:47 ID:7sb2pRKz
誘電DR-47WY50BAって言うセラコ新製品はDR-47WTY50BAと比べて変わりませんか?
531名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 07:33:54 ID:NISmT6ut
>>529
一年我慢するしかないっしょ。

あまりのバカさ加減に、11時間半前から地上波一見もしてないよ。

532名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 08:42:30 ID:NfqnK7T2
はいはい売国民主党工作員乙
533名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 11:18:37 ID:qTBizO1O
はいはい売国自民党工作員乙
534名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 11:45:40 ID:PjD97ilQ
主権の他国への移譲とか馬鹿なこと言い出すからだよ…
535名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 12:23:17 ID:MiCMxTGq
>>528

そのこころは?
536名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 13:52:12 ID:QMY+iqMu
白?(白票で可決)
537名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 14:19:49 ID:JTZCy4P7
野中 広務 の野望を打ち砕いた京都府民の方々は本当にGJでした!!

拉致支援党の 辻元 清美 は次点だったけど比例で当選したわけね・・・犯罪者のくせに
538名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 14:37:36 ID:YRI1LZww
ムネオの事は忘れてください
539名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 16:37:45 ID:Ssn2VNAs
まぁ公判中のムネオを当選させた北海道が一番恥さらしじゃねーの
540名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 17:05:08 ID:broSkWss
ムネオもよく当選出来るよな。年の離れた娘のお陰か?
541名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 17:05:45 ID:TjtA0i6x
誘電買おうと思うんだけど、録画用とデータ用どっちがいいの?PCのドライブで焼くのにしか使わないんだけど。
542名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 17:05:53 ID:c6T7ec9G
一番の恥晒しは松山恥春だな。
543名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 17:07:40 ID:OVAz7yNe
それは恥ずかしいな
544名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 17:30:28 ID:oykpjECa
545名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 17:55:32 ID:Q5cQInD7
野田聖子とSEXしたい
546名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 18:36:37 ID:Ssn2VNAs
>>541
録画用とデータ用の違い分かってるか?
547名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 18:48:22 ID:ELEHenuj
録画用がテレビを録画するやつ。
データ用がエクセルワードとか入れとくやつ。
548名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 19:05:05 ID:oykpjECa
>>547
釣れますか?
549名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 21:45:02 ID:9R4a6vEC
>>547
正解

俺はTV録画物もDVDデータに変換しているので
データ用使っています
なんちゃって^^
550名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 21:50:06 ID:NfqnK7T2
>>541
普通にデータを焼くだけならデータ用が無難に使えていい。
画像や動画を高い品質で再生する用途に最適化した色素を使用したのが、録画用。
551名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 22:17:45 ID:7aiqific
色素ってちがうのか?コスト削減で量産した方が良いんだしおんなじ希ガス
552名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 22:20:06 ID:W1u7MILI
仁丹が好きな新卒採用現場社員=プリンタブル
553名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 22:23:44 ID:krb8ttro
>>551
釣られるなよ・・・。

家電販売店に卸すのが「ビデオ用」、パソコン取扱店に卸すのが「データ用」。中身は一緒。
両方を扱っている大型家電量販店では安い方を選んで買えば良い。
554名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 22:34:29 ID:7aiqific
うはっ 釣られてる俺
そっか、流通の違いか。なんちゃら権とかって言うより納得。
555名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 22:35:10 ID:NzRfif+h
まあ敢えて言えば家電用は買い換えサイクルが長いので古い機種用の
低速メディアが割とあったりすることかな。
556名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 01:41:07 ID:vjhLTgqW
データ用4倍速は、処分価格になりやすい。
557名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 07:05:16 ID:2cbhNGrW
>>554
釣られるなよ
私的録音補償金として卸値の1%の金額上乗せされているのが「ビデオ用」
当たり前だけどパソコン取扱店にも「ビデオ用」メディアは卸してもらえるし
558名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 07:05:58 ID:2cbhNGrW
私的録音補償金→私的録画補償金
559名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 11:28:17 ID:NR2gQKYA
ん?
データ用ってDVDレコーダーで録画できたっけか?
録画用はPCでも使えるが逆はできなかったと思うぞ
560名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 11:52:44 ID:MrYrVjln
CPRMが必要でないのならできるよ
561名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 13:29:50 ID:MCXs1LBw
>>559
録音できるがDVDが劣化しやすい
562名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 14:19:38 ID:vjhLTgqW
DVDのVIDEO用とデータ用は、原則同じ(OEM元がそれぞれ違えばOEM元に準ずる)

音楽用のCD-Rとはケースが違う。
563( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2005/09/13(火) 16:15:25 ID:9zqNQvtN
( ゚Д゚)<ランクというかクラス?
564名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 17:14:37 ID:4llPitp1
>>561
氏ね
565名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 20:37:56 ID:u3Srh06U
胴衣
566名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 20:50:03 ID:JycPZtTo
>>559
録音できるがDVDが劣化しやすい
567名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 23:02:48 ID:AmnmPVJN
>>566
微妙に意味不明
568名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 23:19:28 ID:RBJrg3AV
>>567
思う壺。
569名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 23:30:23 ID:h3CvD0IQ
>>559
いいなおまえの地域は地上デジタル放送はじまってんだ
俺の地域はまだなんだよ
570名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 00:20:26 ID:BtTHxu2F
最近のDVDレコはHDDバカ積みなのでDVDいらないな
地上波デジタルならCPRM縛りで残せないし
571名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 02:28:05 ID:Oh1Od2vz
残せるだろ
572名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 17:48:17 ID:XZh2bxhi
πドライブとTDK、相性悪いみたい。
シュリンクとディクリプターつかって洋画を焼いたんだけど
コマとび&ブロックノイズ出まくりで見てらんない。
573名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 18:29:39 ID:EYV01Y9M
>>571
去年DVDレコでとった地上波デジタルのDVD-R、外周部にブロックノイズのりまくり
救済しようにもCPRM縛りで残せない
これから死を待つメディアとデータに何も出来ないのが歯がゆい
HDD1TBのDVDレコも発売されたことだし、残せないDVD-Rはイラネ
574名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 18:34:08 ID:EYV01Y9M
スレ違いスマソ
575名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 19:23:03 ID:GhdeKAzc
それは
レコのドライブと-Rの相性が悪かったんだろ

(注 ドライブも-Rもまともなのが前提
576名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 19:31:28 ID:JdlqbhYV
CPRMで問題なのは
いくらメディアとドライブの相性良かろうとも
DVD-Rはいつか読めなくなる→CPRM縛り→残せない
じゃないのか?
漏れはデジタル放送などとらないけどな
DVDに残したところでハイビジョン品質と違うしw

とりあえず16倍速のDVD-Rはどこもイマイチだな
+Rの良さがわかる今日この頃
577名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 20:24:14 ID:NDaf979W
俺も+派
578名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 20:29:31 ID:Z7pmNGSt
-Rは4倍速まで。
8倍速以上は+Rの方が良いと思ふ。
579名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 21:02:03 ID:rVvax/lI
スレ違い大量発生中
580名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 21:13:18 ID:XnGnM3Z/
スレ違いとネタが交錯するカオスなスレはここですか?
581名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 21:28:30 ID:gldGr8lw
2ch全てがそうだ>インターネット全体がそうだ>社会全体がそうだ>この宇宙全体がそうだ!?
582名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 23:16:51 ID:y1Kd9Tvc
宇宙なんてネタのかたまりだろ。
583名無しさん◎書き込み中:2005/09/15(木) 00:43:35 ID:yHHil+TD
宇宙ヤバイ
584名無しさん◎書き込み中:2005/09/15(木) 02:18:50 ID:zQzI/rpS
俺の胃袋は宇宙だ
585名無しさん◎書き込み中:2005/09/15(木) 02:41:14 ID:lRJpX6xa
是馬荒馬兄弟か?
586名無しさん◎書き込み中:2005/09/15(木) 11:03:55 ID:8ISqUxHH
原子核なんてのがそうだ>細胞自体がそう>自分自身がそうだ>2ch全てがそうだ
587名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 23:13:13 ID:Er8nDxeB
>RANK 10 (*´Д`)ハァハァ
>  太陽誘電(FUJIFILM,Pana,国産三菱,国産TDKの一部,Victor8倍,国産Sonyの一部)
>  国産TDK超硬
>  国産自社三菱
性能を最高に発揮するドライブって何だ?
588名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 00:30:11 ID:CVzVXTZH
radus(ラディウス)って品質どうですか?
589名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 00:48:55 ID:gGsv3kQF
>>588
たいていはopto製。
だからランク2か5。
けど噂によるとDvsn製が出たらしい。
590名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 05:52:18 ID:z4EDGlms
>>589
SWだけじゃくてラディまでdvsn・・・orz
591名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 08:36:43 ID:antLe+18
Dvsnってなんだベな?って思いすらべてみました。


A:
D.V.S.N.(ドメスティックバイオレンス サポーターズネット)
B:
東京渋谷にオープンしたDAILYVERYSTORE NAMIKIBASHI (デイリーベリーストア ナミキバシ) の略。
C:
乗り心地は如何に ttp://ykbs.sakura.ne.jp/januariu/dvsn.htm
D:
Digital Strage Technologyは、台湾の光学メディアメーカーで、1998年の創業、中国語名は大鋭科技股有限公司です。ttp://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/dvd/manufacturer.shtml

さて正解は!
ファイナルアンサァ〜!

592名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 10:37:52 ID:gGsv3kQF
>>590
ごめん。勘違いしてた。
たぶんOPTOのまんまだと思う。
593名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 16:32:46 ID:86T1+pXx
ソニーのVってやつも、誘電が作ってるの?
594名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 00:43:14 ID:ZHLjuVz1
>>591
調べる前にテンプレ嫁
…で、Bが正解と見た。
595名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 11:32:26 ID:hautRM5r
太陽誘電のThat’sで正常に書き込みが終了したのに読み込みできない・・・なんだよ畜生・・・。
596名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 11:54:24 ID:KgCW7uwx
ドライブとソフトも併記しなきゃ意味無い
597名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 14:08:33 ID:ZSrgKE6n
SONYの八倍ワイドプリンタブル国産の十枚入りスピンドルのやつって誘電製ですかケースが同じでした。
598名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 14:28:59 ID:ULJfydLI
>>595みたいな書き込みってホント悪質だよな。以後荒らしって事でスルー。
599名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 17:48:08 ID:cixEQwPz
SHARP の DV-RW190ってDVD-Rの8倍速を再生できますか?
600名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 17:49:32 ID:vXI7RZU1
Yes
601名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 17:55:18 ID:cixEQwPz
>>600
ども。
でも、録画はできないんですよね? そうすると、DVD-Rの8倍速の使い道が
分からないのですが。
602597:2005/09/18(日) 18:12:36 ID:2Mb5DWzC
型番が10DMR47GPEDとなってるのですがSONYのホームページにも
のってないみたいので1つ買って帰ってID調べたらTYG02で誘電製でした。
780円だったのでよい買い物だったと思います。
603名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 19:18:22 ID:0vjOIQwq
誘電純正でも今は@60台だからなあ
604名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:39:22 ID:em1WpL72
DVR-a09-Jで記録するとしたらDR47PW.MB4Xを4倍で記録するかDR47PW.MB8Xを6倍で
記録するとしたらどっちがいいですか
605:2005/09/19(月) 06:36:51 ID:v1EbxSX1
シラネーヨカス
606名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 19:57:07 ID:+erGtirt
6倍焼きは使わないので
どっちのメディアでも4倍もしくは最高速(8倍)
607名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 20:34:50 ID:pA0xqBw0
プリンタブルって大した差はないんでしょ?
608名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 20:56:42 ID:qxi22/w0
>>607
何の差?
609名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 21:17:14 ID:mLFNpsij
DVD-Rの厚み?
610名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 00:46:43 ID:tDlg6B7L
書き込むときの愛情?
611名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 01:03:00 ID:BVs0Dkzr
>>610
ふざけるなよ。真面目にやれ。
612名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 01:07:21 ID:jI394EHY
プリンタボの話題を出すほうが、よっぽどふざけてるな
613名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 01:25:31 ID:BVs0Dkzr
自分を正当化するな。
614名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 01:52:09 ID:4LanDzBZ
>>613
んだと糞ガキ 氏ねや
615名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 05:50:56 ID:jI394EHY
>>613
おいおい...
616名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 14:31:06 ID:iOKfJnz5
プンタボの欠点は?
617名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 14:32:34 ID:pZozzHDJ
>>616
デブに厳しい
618名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 17:28:35 ID:zRnsJAxI
>>617
デブじゃないけど、俺の手ベチャベチャのギトギト
プリンタボイラネ
619名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 18:57:36 ID:g1pbxaiZ
>>618
つ[ 生活習慣の見直し ]
620名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 21:30:55 ID:jcRxfCTP
初心者の俺に、>6-8のテンプレにPanasonicがない理由を教えてくれまいか?
全部どっかのOEMとか?
621名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 21:54:16 ID:g1pbxaiZ
>>620
松下電器は、超初期の頃に自社生産があったらしいですけど、今は滅多にお目に掛かれません。
運良く見付けられたらラッキーという程度で。

今は誘電からのOEMです。
622名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 22:55:12 ID:jcRxfCTP
>621
そうだったのか!!
ベリーサンクスです
623不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 00:04:08 ID:4RR169YN
本日、邪魔だ伝記で、Baby Makerなる赤い激安(ヤマダでは)の10枚
¥600のDVD-Rを買ってきた。中を開けたら、恐怖のプリウンコの文字が!
案の定、1枚目…メディア不良で焼けない。2枚目…2倍速でしか焼けない。
焼く途中にエラーが起きる始末。3枚目…また焼き途中にエラー。
本日、邪魔だに持っていって、返金してもらいました。赤いBaby Makerは、
みんな買わないように!(中身は、プリウンコです)
624名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 01:53:14 ID:4TIHdEjm
ヤマダで良かったですね。返品とか受け付けてもらえるから。
625名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 06:27:53 ID:RBRIRbTi
某ニンレコさんの所にある
Victor VDR120L10
って国産4倍だからマクセルなのでしょーか?

TDKの
DVD-R47X20MG
は台湾製かな。
626名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 06:48:34 ID:AAnZtCMs
ELECOM PDVR4XP10PR
680円+10%ポイント
627名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 19:24:25 ID:tcSiev5l
>>623
買おうか買うまいか迷ってた所だった(50枚入りを)。
プリン子ならば用はないな。人柱乙ですた。
628名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 19:59:14 ID:sdQBsF2H
>>623
スピンドルの底を見れば判るだろ。
629不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 22:07:10 ID:tPvTWT5M
>>628さん、
スピンドルの底面は、グレーのプラスチックで何も印刷されていないよ。
上の半透明のプラスチックは、赤いBaby Makerと印刷された紙で全面
覆われているので、中心部の印刷もわからない。
よって、人柱になるしかなかったので、10枚買った。ヤマダなら、
返品できるよ。

これ↓じゃ、8倍で野犬だろ!

ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up1137.jpg
630名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 22:16:56 ID:1kI1iaL0
やっぱり太陽誘電に限るな
631不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 22:19:42 ID:tPvTWT5M
直リン、ダメポ。下記のリンクから左上のUP1137をクリックしてチョ。
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up1137.jpg.html
632プリウンコはいらん:2005/09/21(水) 22:23:32 ID:tPvTWT5M
やっぱダメなので、、、
ここ↓から、up1137.jpgをクリックしてチョ。
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/bib.html
633名無しさん◎書き込み中:2005/09/21(水) 22:41:50 ID:FE3r8ULn
2003/10/21
■ 企業の9月景況感、8カ月連続で改善
本格的な景気回復なら良いのですが

■ 有栖川宮“新郎”ら逮捕…十二単サギの中身
直ぐばれるような事を何故するのだろう、解らん

△ 地獄のヤミ金逮捕、法定利息の141倍取り立て
△ なっちゃん“星井七瀬”で歌手デビュー

■ 開かぬなら上を渡ろう…JR東が仮設歩道橋設置へ
当然の事かと


……、え? 違った?
634名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 11:48:47 ID:Zf2bnTnw
>>623
ドライブが悪いだけ
言いがかりをつけるな
635名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 12:34:36 ID:XX1c1xB+
>>634
信者乙
636名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 08:40:37 ID:o9XPQtWH
super-xがいいのか
637名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 10:08:00 ID:XxzwygW8
プリウンコも焼けない糞ドライブをつかまされた奴
638名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 13:00:22 ID:6Rczal4A
一回TEACのドライブとプリンコのゴールデンコンビの計測結果を見てみたい。
639名無しさん◎書き込み中 ::2005/09/24(土) 19:31:28 ID:ZDAmhfLu
プリンタブルでレーベル面の発色がよい物は、何がありますか?

RITEK G04 Prodisc F02 国産マクセルで試したところ、この中では
RITEK G04の発色が一番よく見えました。黒色が引き締まって見えます。

他の2種はRITEK G04と同じものを印刷したところ、全体的にボヤけている感じでした。

使用プリンタはCanon PIXUS i960です。
640名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 19:34:42 ID:ArT1rpHp
BenQ。

臭いはキツイが色はイイ。
641名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 19:36:29 ID:olUL5KN+
漏れのちんこも(ry
642名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 16:24:01 ID:LXkOqhD7
>639
PIXUS i3100 ですが、RITEK>BenQ>OPTOってかんじです。
OPTOはインクの染み込みが悪いのか色むらが目立ちます。

643名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 21:27:53 ID:f3u56b82
メディア整理をしていたら、かなり以前購入したパナの未使用DVD-Rを発見。
DDOMRF120と書いてありますが、これも誘電のOEMなんでしょうか?
644名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 18:32:29 ID:zNjm3Ibp
FUJIのDDRP47DX50 SP WT 8X
はどうなのでしょうか?
オクで購入したのですが、国産の物が減ってきてると聞いたので・・・
645:2005/09/27(火) 20:39:00 ID:pKqycxpu0
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
646名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 21:53:16 ID:HJpeed4x0
すいません、プリウンコとかってどこを見れば分かるのですか?
647名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 22:05:01 ID:RiHTIqwu0
臭いで分かる
648名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 22:12:15 ID:ryZ0NLeS0
649& ◆03qSE7Gp7I :2005/09/27(火) 22:25:37 ID:MzJU3V3t0
>>646
中央の透明な部分にPRIウンCOって印刷してある。
偽装してある場合もあるが、DVDinfoとか使えば詳細な情報がわかる。
650名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 22:30:01 ID:4pFZC8Ta0
>>646
ぷりんこの場合はスピンドルケースの形状ですぐ分かる
裏が透明でMADE IN TAIWANの刻印あり
651名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 00:39:48 ID:BY1uYrBB
等倍速と4倍速では書き込み失敗の確率や
保存期間に違いはあるんですか?
4倍速のほうが消えやすいとか。
652名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 01:00:34 ID:LvOIhIca
メディアによる。
焼き品質が変わる。
653名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 16:04:27 ID:tKfyrKpX
韓国について勉強してください。他スレにもコピペよろ

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
654エスパー:2005/09/28(水) 23:05:35 ID:OpoGk59u
S++
DVD-R+
655名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 23:07:51 ID:fcy1MMp7
>>653
在日は死ね
656名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 00:00:13 ID:Vr/cu7DE
公明はもう民主と連立しとけと思った。
657名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 09:08:12 ID:iN08B7CE
>>656

こんなもん見せられて、一言言いたくなるのは分かるが、
スレ違いだぞ。
658名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 10:06:07 ID:t3Hs14LE
南朝鮮なんぞ、さっさと北に吸収されて亡くなってしまえ
659名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 12:49:40 ID:SKF65C5y
規定路線ですが
660名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 12:53:04 ID:bx7sbmZV
おいらの国は東朝鮮
天丼はあるけど、テポドンが無い
代官山あたりにテポドン一発おながいします
661名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 14:06:28 ID:rFuQA6rp
>>657
かたいことゆうなよぉう
662662:2005/09/29(木) 16:10:36 ID:ktAjrahJ
4倍速dvd-r対応のレコーダーで8倍速対応のdvd-rを使うと良くないって聞いたんですけど、本当ですか?
663名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 17:52:32 ID:9njrHEtP
誰に聞いたんだよ?
664名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 21:02:41 ID:a4ZgTZTz
どこのデッキだか忘れたが、良くないというか使えない例はある
665名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 22:46:26 ID:ss/0+VVk
>>662
8倍速が使えるなら問題なかろう
666:2005/09/29(木) 22:47:51 ID:67wffZx8
うるせー馬鹿
667名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 23:16:26 ID:x5tiCdjx
ホームセンターのコーナンで売ってるプライムっていうのはどうでしょう?
R10枚598円、RW10枚980円なんですが
668名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 23:51:27 ID:5XtDpSBt
>>PRIME MEDIAならOptoですな、598円は高すぎアキバや日本橋なんかじゃ250〜300円くらいで売られてるもんだし。
669名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 01:41:42 ID:m8Eue1hM
amazonで富士フィルムの50枚頼んだんだ
早く来ないかな〜
670名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 16:20:33 ID:6hKOFR9O
TDKルクセンブルク がB判定になってるけど、これは超硬x4ですか?
だとしたら、B判定の理由は何でしょうか?ドライブを選ぶから?
671名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 19:44:10 ID:+JPn8Ayh
海外だから
672名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 20:29:45 ID:zKM141U1
アキバや日本橋に行く交通費を考えたら安いってことですね?
673名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 21:46:40 ID:3I6KGgYa
秋葉原まで行くと往復1000円くらいかかるとこにいるけどOptoなら10枚300円であるね。
674名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 22:30:08 ID:z56iJEX1
プリンタブルじゃないDVD-Rで安いのってどれ使ってます?
今まではFortisっての使ってましたが、この前買いに行ったら
全てプリンタブルになってました。どれがお勧めですか?
675名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 22:37:02 ID:0ep4QLvk
>>674
Melody(GigaStorage)の4倍-Rが、スリムケース入りで安く売られていたんですけどね。
当方の住んでいる関西では。

Hewlett-Packard(中身はCMC)がノンプリなんですけども、安心して使えるかとなると
ちょっと微妙かも。
676名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 22:45:52 ID:lMgbwrUW
>>674
pro-feel
677名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 23:38:05 ID:ftpaG0kn
>>674
同じくPRO-FEEL
678名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 00:00:42 ID:s7mWIx9o
メディクール!
679名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 00:05:01 ID:FSY3YTk0
>>674
太陽誘電
50枚で3000円くらい
680名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 05:13:52 ID:6ZqyKATe
>>679
マダ売ってる?
681名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 06:10:47 ID:uXIqN8tn
>>675
当方も大阪です。
それって今でも売ってますか?
教えていただけないでしょうか。
682名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 07:09:22 ID:oVeePxby
>>681
PC-Friendsに多く置いてあったんですけどね。以前は。
最近は行ってないので解らないですねぇ。
683名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 07:44:53 ID:uXIqN8tn
以前は…
今どこで売ってるのでしょうか?
どなたかご存知ないでしょうか?
それに変わるDVD-R(品質・価格とも同じような)はないのでしょうか?
684:2005/10/01(土) 09:23:34 ID:WX3FQ+T2
1レスに3つも質問織り交ぜるな
氏ね!
685名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 10:13:30 ID:c5g9+APU
>>684
質問は2つしかしてないだろ?
日本語読める?
「?」の数だけ数えてんの?
686名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 11:37:03 ID:kr/Habkn
ウルセーバカ
687名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 13:15:22 ID:lKyhTT2Q
>>684
答えにも2〜3レス織り交ぜれば問題なしw
688名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 15:02:03 ID:dosD9Vsw
>>683
SuperXだったらどこでも売ってるしおすすめだよ。
689名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 16:17:12 ID:bh4f6rfj
すごい古い三菱とかもメーカーの格付けの基準にしてるのなら
誘電も不良品としか呼べない糞メディア時代も考慮に入れて評価すべきじゃねえの?
そもそもシアニンでDVD-Rを作ること自体おかしいもの。
TDKですら混ぜて使ったんでしょ?
690名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 16:57:48 ID:6wjpYSoN
ツクモで売ってる10枚580円のHPのDVD-R x4の詳細きぼん
691名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 16:59:34 ID:vJTtm7ty
>>690
エスパー回答でよければCMCだろ
692名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 23:09:29 ID:afyo2HcT
半年前に焼いたSuperXが複数枚読めなくなってたorz
それより新しいのは今んとこ大丈夫だけど…古いやつから焼き直すかな
693名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 23:29:35 ID:VzawuWVx
>>692
SuperX使ってる時点で(ry
694名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 23:35:08 ID:LKkESL1M
アホ馬鹿ボケクズ池沼だよな。
695名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 23:36:52 ID:Df5lYw6S
と言ってみたが、実は・・

↓続き
696名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 23:49:15 ID:pT1wtbwa
スマート・バイはどうですか?
697名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 00:44:44 ID:+0XYfmLt
ずーっとDVD-Rフジ4倍速を使ってるんだけど、昔は焼き色が黄金色だったのが最近だと、青紫にうっすら金色って感じなんですが、何か変わったのかな?
πレコのDVR-710Hを使ってます。
698名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 00:56:07 ID:kUWyXZmA
原産国変わっていたりしませんか?
パッケージ同じでも変っていることありますから良く見てください
699名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 01:01:07 ID:OUywC4Q8
ここのスレって相変らずだね。
客観的データを何も示さず、細かくランキングできる理由が分からん。

国産のPC関連品ってのは池沼かフリーターが作ってるのに、
根拠も無く国産優位だと思ってる香具師大杉。
単なる安かろう悪かろうとの区別もできないのか・・・
700名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 01:14:23 ID:yWOy4mSA
>>699
計測スレでも見てこいよ。
701名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 01:16:55 ID:R65BLwUA
>>699
池沼かフリーターが手作業で作っていたら引くけど
普通は機械制御で作るので、池沼かフリーターがやるのは物運ぶぐらい

>単なる安かろう悪かろう
そんな事は言ってない
安くても良い物はあるし、高くてスカもある
702名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 01:35:19 ID:GwSpZzjf
やっぱBenQだろ。DAXONのやつ。
今のところ、エラー出たことないよ。保存性は心配だけど。
703名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 01:40:53 ID:3YaFJ9fL
でも臭いのよね
俺の体臭よりマシだけど
704名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 01:55:51 ID:+0XYfmLt
>>698
あー、その可能性があるかも・・・。



ところで、一年位前に友達に焼いてもらったラディウスDVD-RのバラエティーをPS2で観ていたのですが、ラスト40分辺りからノイズでまくり、最後はフリーズして見れなくなりました。
慌ててπ710Hで再生して確認。本当に最後の2分くらいから、ちょこっとノイズが出たけど、何とか観れました。
今、フジに焼き直したら問題無く再生出来ています。πのドライブの強さにビックリ。
705名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 03:07:42 ID:us0CnbFQ
ここにもパイ基地外がいたかw
706名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 04:22:41 ID:Asn8mxGi
Super Xってダメなの?
707名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 04:49:54 ID:Dx77QYSp
安物買いの銭失い
708名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 06:46:34 ID:4zcrVJDN
どんなにいいメディア使っても焼くドライブがπじゃ話にならねー。
709不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 08:40:50 ID:VrXArWg7
>>706

Available Write Descriptor .... CLV 2X
っていう代物を8倍速対応DVD-Rとして売っている辞典で、糞。
10枚、¥100でも、買わない。

PRO-FEELは、4倍速で、ちゃんと焼けたし、
Available Write Descriptor .... CLV 4X
となっている。50枚で、¥998(税込)
710名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 09:55:28 ID:KhPrbtpx
どんなにいいドライブ使っても焼くメディアがプリンタブルじゃ話にならねー。
711名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 10:57:03 ID:wwpDSN1p
>>710
CD-Rならね
712名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 11:58:13 ID:Dx77QYSp
>>710
DVD+-Rならね
713名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 12:30:41 ID:kRNwW8Ib
>>710-712
3匹まとめて逝ってよし!
プップクプー♪
714名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 12:52:37 ID:z5xmWWTH
スマート・バイはどう?
715名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 13:25:37 ID:P0vxI77q
>>714
今はBENQ
716名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 15:17:17 ID:N8nDzxVA
どんなにいいドライブ使っても焼くメディアが片リブじゃ話にならねー。
717名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 15:19:01 ID:59pLoZcN
森儲
718名無しさん◎書き込み中:2005/10/02(日) 22:54:25 ID:4UHNINfc
>699
「国産のPC関連品ってのは池沼かフリーターが作ってるのに」

(PC関連に限定しなくて)

んなこたない、しかし名だたる上場企業であっても、工場作業員の質は
恐ろしく低い場合はある。その場合は人的ミスが発生するたびに、設備で
フォローするという解決方法で更に人的資質が低下している。

それでも海外の工場労働者よりは国内の方がマシなのも事実だ。
(海外といっても、教育水準が不均一な途上国、中進国ね。)
719名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 13:48:12 ID:o5yksGfh
海外メディアはまじでカラスよけかフリスビーにしかならん
絶対やめとけ

まじで国産以外はアテにならん
720名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 14:22:34 ID:uBeCWNqy
>>719
うんうん
常識だよね
ボキはプレクは誘電、パイオニアはマクで固定してるYO
721名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 14:44:53 ID:o5yksGfh
π106で焼いたマクセルとTDKで
パイオニアのプレーヤーでマクセルは再生できるが
TDKはキュルキュルいって認識できずトレイが開く
何故だ?
プレーヤーのレンズの汚れか?
722名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 14:49:28 ID:uBeCWNqy
>721
おまえもか
おれもπ106で焼いたマクセルとTDKで
パイオニアのプレーヤーでマクセルは再生できるが
TDKはうまく読めない
トレイは開かないが、キュルキュルいって、マルチセッションで2回目以降に書き込んだエリアが読み込めない
何故だ?
プレーヤーのレンズの汚れか?
723名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 15:59:48 ID:o5yksGfh
海外のクソメディアは全部キュルキュルいって再生不可
TDKは再生連打してれば読めるが・・・
三菱、マクセルは素直に再生する。
PCのπ106ならTDKもクソメディアでも全部読み込める。

>>マルチセッションで2回目以降に書き込んだエリアが読み込めない
チャプター2でよく途中で止まるなそういえば

機種はパイオニアDV-555
π106は600枚以上焼いたかな
書きこみドライブの寿命かレンズの汚れか
プレーヤーのレンズの汚れか
どっちかはわからない。
724名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 20:38:07 ID:oDZptEPQ
三菱の録画用DVD120分(1-8倍速対応)の台湾製なんだけど、
これってゴミメディアなのかな?
725名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 20:45:13 ID:08kdNIiu
>>724
台湾製の中では最強かも
726名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 20:45:28 ID:+BJv9rKK
>>724
そうでもない
727名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 22:38:39 ID:oDZptEPQ
>>725-726
そんなに悪いわけじゃないんだね。
念のため、書き込み速度は4倍くらいにしとくか…?
8倍速で書き込んだ直後にデータが確認できたら、無事に書き込めたって事でいいのかな。
書き込みミスさえなければ、4倍速でも8倍速でも同じ?
728名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 22:44:19 ID:xdFJ9X+F
>>724
ドライブによるでしょ…ドライブ名晒して見て
729名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 23:15:04 ID:oDZptEPQ
>>728
Toshiba SDR5112
730名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 23:25:00 ID:xdFJ9X+F
>>729
悪いこと言わんから4倍メディア探したほうがいい…ストラテジ無いよ(三菱8×)
または素直にドライブ買い替え
731名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 23:37:03 ID:9zxu6u/c
エロ動画の保存にはMAXTOCKの激安メディアで充分。
732名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 02:39:55 ID:0Ys8oLx9
エロこそ森で。
733名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 10:37:56 ID:wDwNi8Nn
森厨うざい
734名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 10:57:33 ID:6zp9tlZL
森のプリンタブルに印刷してみたいとは思うけど高くてわざわざ買う気になれない
735名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 11:53:11 ID:9F9Lkfb2
今日日本産SONY8倍とFUJI8倍を誘電かと結構期待して買って、
帰ってID調べたらSONY08D1 FUJIFILM03って出た。

テンプレに載ってないから質問するけどこいつらの品質ってどんなもん?
736名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 12:21:28 ID:FfWSK6tC
>>730
ストラテジがないディスクに書き込むと、どうなるの?
データが消えやすくなるとか?
737名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 12:21:44 ID:7lDIyW27
738名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 12:46:21 ID:1Z+CxG7s
>>736
まず前提としてSDR5112は4倍までの書き込みドライブです…
書き込み8倍ではできません、しかもあまり評判のよろしくなかった時の
東芝ドライブです。

書き込み品位は確かにストラテジ持ってなければ下がるでしょうが
消える消えないは又別問題
試してみて文句はいいっこ無しということで…
739名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 13:01:43 ID:YrmN5LJv
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
    |    |
  ∩∪∩∪∩
 (・∀・(・∀・| | ウヒョー
  |     |    |
⊂⊂_⊂⊂____ノ
740名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 13:12:02 ID:9F9Lkfb2
>>737 thanks
とっても参考になりました
とりあえず安心して使えるってことね。
741名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 13:18:36 ID:ciEWrHcO
量販店で手に入る手頃な値段で無難のはどこのかな?
いろいろあってわからない…
742名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 15:53:50 ID:3cAqnsKy
幕か三菱
743名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 17:04:08 ID:ciEWrHcO
そこらへんか〜
CDみたいに国産が優秀な時期は迷わなくてもよかったのになぁ
744名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 21:09:09 ID:MhmPsbBc
CDは台湾産も問題ないよ
DVDはまだ品質良くないの沢山で困るよね
品質良くなる前に値下げ競争になってしまって大変迷惑だよ
745初心者マーク:2005/10/04(火) 21:31:28 ID:IdSPkut9
DVD+RとDVD−Rって一体何が違うの?!最近動画落としたんだけど、どれに入れたら
いいかわからなくて!
746名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 22:01:55 ID:bNJnGc8G
はいはい割れず割れず。
747名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 04:24:07 ID:qBag0A15
MAXTOCK 10枚798円、50枚2998円(各先着100点限り)なんですが、良品ですか?
748名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 05:15:54 ID:dh5LfyDQ
たぶん良品だよ。全力買い。
買って測定して報告よろ。
749名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 05:17:44 ID:rMFPpHQz
プリンタブル使っている奴らとは関わりたくもないし友達にもなれないなwwww
750名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 06:06:25 ID:2Z9XzsLc
と、独りぼっちのヒキが言っております(;´∀`)
751名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 07:26:27 ID:nCOETF+s
ここできく奴が
品質測定できるとは思えないんだがな
自分でできたら1枚かって自分で判断できるし

752名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 13:32:27 ID:R5bMLho5
>>747
MAXTOCKならソフマップで25枚約900円で買いました。
国産のマクセルより良好な書き込みが出来ました。
耐久性は不明ですが。
753名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 18:50:33 ID:qLBEo1MP
>>735
>>737
>>740

国産SONY08D1はSony自社。
BenQとかの台湾SONY08D1はDAXON製。
特性は似てるがモノは違う。

インドFUJIはMoserBear。
国産FUJIはAMC系。
これに至っては品質も特性も全くの別物。
754名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 23:55:20 ID:E5/ca7rp
そろそろ-Rがなくなってきたので購入しようと思ってるんですが
x8って品質落ちてるんでしょうか、幕のx4かフジのx8で迷ってるんです
フジは国産じゃない物も出回ってるみたいですね。
755名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 23:58:29 ID:I1NoSNHW
誘電のx8使っとけ
756名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 00:02:10 ID:jPcmPAmd
誘電×8を×4焼き
757名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 00:03:38 ID:E5/ca7rp
誘電は微妙に高い・・・
758名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 00:12:11 ID:qsCmt+vh

幕≒プリンコ
759名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 00:14:20 ID:Im84ehCR
>>758
池沼
760名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 07:17:22 ID:egnBlP/1
>>754
台湾でも構わないなら三菱の8倍。
761名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 08:00:31 ID:9RVEU8ku
俺もミドリ電化に誘電8倍かいにいくぜー
762名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 19:29:36 ID:rC/T3JEs
俺もミドリ電化に誘電8倍かいにいくぜー
763名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 21:31:35 ID:9RVEU8ku
一日中探したけどありませんでした;;
764名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 07:49:49 ID:0jA9Jqwc
DVD-Rの品質を語るスレにおいて「誘電のx8使っとけ」とか言ってる人々は
もしかしてネタでそう叫んでいるのかね?
こう尋ねるときまって、
「つか2chはそもそもネタで出来てるから」
と、自身有り気に語る人が登場してくるのがいつものパターンである
しかしそれはCD-R板の特殊性に依存する話であってこの多種多様化が叫ばれて久しい時代に
少々的外れな意見ではないかと最近思うようになった。

※十派一からげに何でもかんでも2chで括るのは簡単だが
2chのルーツを紐解いていくともっと興味深いものが垣間見えてくるはずだ
板の独自性を理解するには、その板の生い立ちから考察していかなければならない
そうしていくうちに自ずと全体像が見えてくるようになる

またその理由をこの板の歴史でもあるDown板との深い繋がりを指摘し
そもそも無法者の集まりだから仕方が無い、構うな、と言う人がいる
自分はそれを採用したくない
他の板の多くの人々はみな真面目に議論してるし、語り合っている
健全なコミュニティーもそこには確実に存立している。
いまや2chは世間の知名度から言ってもアングラ色からは程遠く
市民権さえ得た感がある。
確かにゴミ溜めやら痰壷などの揶揄や誹りを絶えず受けてきた歴史を持つ
CD-R板であるけれども絶対諦めないで欲しい。自暴自棄にならないで欲しい。

この板だけが時代の潮流に取り残されるなんてあってはならない。
むしろこの板が世間から一目置かれるような存在に変貌を遂げようではないか
そしてこの板を馬鹿にする者どもを見返してやろう
その為にも「誘電のx8使っとけ」だなんて心にも無いこと間違ったことを叫んではいけない
もっと自分の良心に耳を傾けそれを素直に受け止めることがとても重要な鍵になってくる
君達さえその気になればいつでも変われるはずなのだから…。
765名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 08:04:49 ID:IrV3bo6Q
きんもーっ☆
766名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 08:54:52 ID:9vJlNcin
スマバイ8x抗菌仕様って、スマバイ8xノーマル、スマバイ16xと比べて品質はどうでそ?
767名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 11:02:47 ID:dSuAr3PN
>>764
のまネコ問題でavex松浦社長が謝罪
まで読んだ
768名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 15:10:12 ID:gmZxQjD8
>>764
妹の小さな胸が

まで読んだ
769名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 15:22:52 ID:1mh2umhS
要約

誘電8倍なんて大したことない。本気でそう思ってるのか?ネタだろ。
つーか板の品位とか情報の信憑性が下がるからさ。
最近は2chも一般に受け入れられ始めてるんだから雰囲気に流されて軽々しく適当な事言うな。

>>764は申しております。


ほら3行で済んだじゃないか。
770名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 15:32:12 ID:MOPI0tVQ
>>769
誘電8倍なんてペッ!板品と情信が下がるから氏ね!!

一行だっていいじゃん。
771名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 15:41:03 ID:qS3foqyR
>>769
胸は揉むと大きくなる
まで読んだ
772名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 16:43:36 ID:6IPYOD1L
↑次の行も読め
773名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 18:02:00 ID:McZIFGjB
>>772
ちんぽが勃ってきますた
まで読んだ。
774名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 18:11:00 ID:6IPYOD1L
↑最後の1行も読め
775名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 18:13:39 ID:McZIFGjB
>>774
先生!逝きそうでつ

まで読んだ。
776名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 18:59:50 ID:OzpUd6i3
最後までよんだよ

・・・・・・と言うお話だったのさ
だってよちゃんとAAまで貼ってくれれば読まなくてもわかkったのによp
777名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 20:29:51 ID:rHvkRhe2
ドライブがx16だったらx8で焼くのが良いんですよね?
778名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 21:03:19 ID:+evspyGg
>>777
ドライブにもよるしメディアにもよる
Z-CLVとかCAVとかでも違ってくる
779:2005/10/07(金) 21:42:20 ID:l+89WySI
2行続けて、ウ行で終えてんなカス
780名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 23:44:03 ID:/qV3ohaA
で?
781名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 23:55:26 ID:vHYeI9vA
>>779
る〜るるるるぅ
る〜るうるるう〜るるる〜〜る
782名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 00:10:22 ID:8pkqTHRe
プレク
マクセル
ライテック
783名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 00:12:21 ID:QMYuSJ+3
Panasonic
Prodisc
Optodisc
784名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 00:36:36 ID:AKmfK6hB
加藤
佐藤
山田
785:2005/10/08(土) 08:31:34 ID:xNnZN6hL
オマエの全友人名を書くなカス
786名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 12:41:58 ID:+SAk2oEC
DVDメディアについて無知なんですけど、
保存用のDVD作成にあたり、
−Rと−RWで保存性は変わりますか。

−RWの保存性やエラーについて、
触れられているスレが見つからないのでどうかひとつ。
787名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 13:36:36 ID:LTJCQ0Oo
>>786
長期保存ならやっぱりRだよ
それと「プリンタブル」は絶対に避けることだね 湿気を吸って反るから
788名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 16:38:19 ID:YLLiy/2z
>787
ソースは?
789名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 17:47:11 ID:V/LUMnAf
-RWのほうが持ちは良いと聞いたが
790名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 18:10:49 ID:ozRWH96P
-RWスレでも消えた報告がある
791名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 18:13:34 ID:iRLKF0id
>>787
ソースは?
792名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 18:15:25 ID:iRLKF0id
どうせ安物ケース、劣悪環境で保存してたんだろ。
793名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 22:42:00 ID:8pkqTHRe
-Rと-RWとでは記録方式が違うので何かしらあるでしょうね。
だが安物ならどれも同じだろう。
794名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 04:11:47 ID:pv8JN1t4
プリンタブルのDVD-Rに油性マーカーでタイトル書いたりしてるんだけど
その油分がしみこんで記録面を汚すってほんとうですかね?
795名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 04:30:17 ID:w7WuZ8dC
んなこたーないから安心しろ、DVD-Rの構造上インクがしみ込んでも記録面まで
達するってことはない、CD-Rならもしかしたら、ありえるかもしれんけど。
796名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 11:04:59 ID:oONcwc1B
>>794
プリンタブルは水につけてこすると徐々に剥がせます、
>>795
の返事のようにDVDは2枚の版を貼り合わせているので
記録面とプリントする面はつながっていません
797名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 11:27:48 ID:zR/CWGLR
ところがその考えは甘く・・・
798名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 11:58:54 ID:I5gvfO3C
>>797
問題は接着層だな。。。
2枚貼り合わせた隙間から酸化してくるとか
799名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 13:56:35 ID:aPBANRQI
>>787
マジか? 釣りか? 実際に反ったプリンタブルあるのか?
800786:2005/10/09(日) 14:06:01 ID:FQi+6R5G
>>787>>793
ありがとうございます。
記録方式違うのですね。

大切な保存版映像があるときは、
両方で残してみるのも手でしょうか。
801名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 14:54:45 ID:O+y9J+wd
>>799
反る、というのはおおげさだが、
湿気を吸って重量バランスが崩れ、回転ムラの原因になる、というのはよく聞く話だろう。
802名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 14:59:05 ID:jGyLZX7b
ドライブの内部は比較的温度が高くディスクが回転してれば、自然の吸湿ぐらいはすぐに
乾燥すると思うのできにする必要ない。
803名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 15:02:05 ID:a674kdCS
>794
普通の油性マジックは使うなって記事みたことあるから、専用のペン使ってる。
でも油性って書いてあるのよね。それも。
たぶん、乾かないうちに手などで記録面を汚す可能性からか、溶剤がプラを傷めるんかな?
804名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 15:03:57 ID:vQh2h28c
漏れは水性のサインペン使ってる
805名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 15:34:01 ID:S7Vhq1nr
今出回ってるロットだとヴィーナス16倍結構いいね。
806名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 15:34:21 ID:ZUUF8zAl
>>802
妄想乙w
807名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 16:02:25 ID:5kKWID0X
MITSUBISHI 美・画・創 8倍速 DVD-Rを買ったのですがこのスレでのランクはどれくらいでしょうか?
MADE IN TAIWANとかかれております。
808名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 16:06:14 ID:VfhYOSVH
>>807
マンドクサ('A`)
809名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 16:09:23 ID:5kKWID0X
お手数かけてすみません。検索したんですけど、出てこなくて。とりあえず大手メーカーなんで買ったんですが・・・
810名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 16:11:48 ID:093JMaDq
【珍】 記録型DVD鑑定スレ 9枚目 【皿】
811名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 16:35:24 ID:o4q+zzfm
>>807
個人個人で結果の付け方がかなり変わってきますからねぇ。
品質的には全然問題ないとは思いますが。
812名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 16:58:49 ID:5kKWID0X
DVDプレイヤーでの再生のみなんです。ただギリギリまで書きこむので少し不安です
レスありがとうございました
813797:2005/10/09(日) 17:56:51 ID:zR/CWGLR
うち、インクジェット出力用メディア作ってるんだけど、
とあるプラスチックフィルムの片面にインクジェット記録用受容層、
もう一方の面に粘着剤を塗った試作品を評価出ししたところ、
なんと、印刷をした部分だけ、粘着剤が剥がれちゃって作り直しという
結果に終わったことが。

どういう事かというと、とあるメーカー(忘れた)のインクだけ、
インク中の1成分が受容層からプラスチックフィルムを通過して、
反対側の粘着剤に影響を与え接着力が落ちていたという結末で・・・。

814:2005/10/09(日) 19:23:34 ID:0W7gXjja
3行を超えるレスは全く読む気にならん
氏ね!
815名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 19:56:06 ID:cI/7Y2b0
結局
南極
どれが
ベスト?
816名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 20:17:45 ID:Cz8IJT6b
森メディア。
817名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 20:31:17 ID:cI/7Y2b0
それ以外では?
818名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 20:34:47 ID:3at18lG/
ぷりんこ
819名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 20:35:46 ID:TYUou4wG
>>816-817
この流れをずっと続けると、最後にはプリうんこやSuperXまで行き着くのだろうかw
820名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 20:43:03 ID:cI/7Y2b0
あのーたどり着いてるんですけど
821名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 21:01:54 ID:Lx3obHfS
>>813
とても解り辛いっす
再説明希望
822名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 21:41:00 ID:H8OwHUoi
アルファデータってどうですか?
うちの近所で安く売られているので購入しようと考えております。

メーカーのサイト
ttp://www.alpha-data.co.jp/products/media/ve8r_shousai/index.html
ttp://www.alpha-data.co.jp/products/media/ve8r10sc.html
ttp://www.alpha-data.co.jp/products/media/error/ve8r_error.html
823名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 21:45:08 ID:6863Gg5I
>>822
αってばおーで見たな
CMCの筈だから品質は中くらい
保存考えなけりゃ初期不良交換してくれるしそれなりじゃない?
824名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 22:16:41 ID:w7WuZ8dC
825名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 22:47:07 ID:XkcBb+93
>802
え?保存中もドライブの中でまわしてるの?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
826名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 23:26:57 ID:cYCwbpzZ
>>822
3540でならソコソコかと
多大な期待をかけないのなら使えるメディアだと思う
827名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 23:29:56 ID:6k15Ysn2
>>813
面白そうな話だけど、「とあるプラスチックフィルムの片面にインクジェット記録用
受容層、 もう一方の面に粘着剤を塗った試作品」で評価する意味あるのか?

「とあるプラスチックフィルム」って何?

PE、PP、Ny、PETとかでプリンターインキ耐性調べてもDVDメディアには何も関係
のない結果しか得られないとおもう。しかも50μ以下のフィルムでは特に。
828名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 01:03:36 ID:xkGNAMZy
誘電の-RってCPRM対応でも品質は変わらないですよね?
むしろ良くなってる?
829名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 01:40:08 ID:Oe9zMYT9
一緒だと思うぞ、特に差は感じない。
830名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 01:43:13 ID:yLU+n6E6
焼き品質も大切だが、接着剤がいい加減だと保存性が最悪だな。
831名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 08:24:15 ID:b/nJ65jB
マクセル1〜8倍50枚スピンドルって評判悪いの?
832名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 08:44:53 ID:WSBlj1O+
3480円
833名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 09:39:41 ID:26fKx1uN
>>831-832
ワロタ
834名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 17:06:52 ID:fgB/3iuZ
なんかPOSTECH最近品質いいみたいなんだが。
ランクアップしてもいいんジャマイカ?
835名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 17:09:33 ID:3MS4+gMS
>>834
そうか?
あんま良くないような希ガス

370 名無しさん◎書き込み中 sage 2005/10/03(月) 19:40:06 ID:wqZjzW4G
サイト見ながらみようみまねで初めて計測しましたが、結果が良いのか悪いのかよく分かりません…
お手隙の方評価お願いしますm(_ _)m

【メディア名】POSTECH DVD-R 8× POSG06
【焼きドライブ】ND-3500AG 2.1A
【焼き速度】4倍
【焼きソフト】Nero CD-DVDSpeed 4.04
【計測ドライブ】PLEXTOR PX-712A V1.07
【焼いた時期】さっき
【測定時期】 焼いてすぐ

PxScan(2x CLV)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051003193031.png

PlexTools Professional 2.25 (2X CLV)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051003193135.png
PIE (Avg)116.57 (Max)241 (Total)2085168

PlexTools Professional 2.25 (2X CLV)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051003193149.png
PIF (Avg)0.05 (Max)4 (Total)7238
836名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 17:54:33 ID:rvm7EQUX
やっぱり国産の方が台湾製より高品質なのか?
837名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 17:57:53 ID:+TY/EQDK
言わずもがな。
SuperXを除いて
838名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 18:00:35 ID:+WrPjNRt
3480円
839名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 19:24:34 ID:o/EVSV/X
マジレスするとヴィーナス16倍で8倍焼きするのが一番いいんだと思うよ。
伝説のProdiscS03の流れを受け継ぐProdiscS05
840名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 19:49:42 ID:+zFxj32R
うちプリンコの50枚スピンドルだけど
何の問題も無く焼けてるよ?




4倍だとエラーでまくりだけど。
841名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 22:41:02 ID:usf1xLyR
>>833
ちょ、なんで笑ったの?俺今日買ったばっかりなのに気になる
842名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 22:42:38 ID:+qJst5+4
気にしなくていいよ
843名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 23:12:40 ID:i+jxhhbf
マジレスするとかなり当たり外れがある。
でもハズレ引いても絶望的なほど酷くはならないから、
そう悲観することもないかと。
844名無しさん◎書き込み中:2005/10/10(月) 23:44:55 ID:26fKx1uN
>>841
評判を聞いてるのに、問答無用で値段を答えた>>832がおかしかっただけだよ。

おれも幕は使ってるから、気にするな w
845名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 00:16:15 ID:mbvtf7J6
最近はヤマダの10枚組×2を1160円で買うループになってる
846名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 11:18:15 ID:TbzTme/T
結局焼きドライブ毎に書き込み最高品質メディアって変わるからランク付けするならドライブ別ランキングの方が良いのでは?


そんな私は日立LG+マクセルが今の所鉄板
847名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 11:23:40 ID:gaUhy6N4
そんなこと言い出したらファームでも変わる罠
PC環境にも言及したりして収拾つかん
所詮目安って事で良いんでFA?
848名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 12:44:59 ID:i43uRRS4
>>847
今のテンプレにはそんな風に書いてある。
849名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 13:10:04 ID:W4kXBKYL
>>846
>>109 >>111-112

有料の過去スレならともかく、現スレぐらい...
850名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 16:58:12 ID:EP78r06a
皆保管はどうしてるんだ?
自分はスリムケースに入れてそれが30枚入るプラケースでクローゼットへ。
2年前のSuperXとかでも計測してみて全然平気なんだが…。
851名無しさん◎書き込み中:2005/10/11(火) 23:51:35 ID:lKTy4eBG
>>827
遅レスだけど・・・。
いや、その試作品は大型ポスター用なのでDVD-Rとは何の関係も
無いのは事実なんだけど、インク中の物質が、印字面ではなく、
その反対側にも影響を及ぼす可能性はゼロではない、という一例でして・・・。
852名無しさん◎書き込み中:2005/10/12(水) 15:22:55 ID:VeY/BsH7
インクが透過するほど薄っぺらでもないしスタンパの貼り合わせが弱いもんでもないと思ってガンガン印刷してたよ。1年半経った今でもPS2で変わり無く再生出来てるし保管も適当だけど湿気を吸って反るなんてのも見られないけどなぁ。

風呂場とか洗面所とかに裸で放置しなきゃレーベル面が溶けたりしないんじゃないかな


独り言デスタ
853名無しさん◎書き込み中:2005/10/14(金) 00:37:50 ID:FCPVKt9x
工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ

工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ    工口動画    工口データ
854名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 15:23:01 ID:1n9CXjgL
今日トポス藤沢店でアルファデータのDVD-R10枚580円で買ってきたんだけど
これってどうなの?藤沢市の会社なんだけど・・・
855名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 16:43:55 ID:A/++UowO
>>854
CMC
856名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 16:45:40 ID:VKQp+mIf
CMCMAG、AE1としては普通の品質なんで@58円はバカ高
30円代で買うか買わんか迷う品
漏れは↓で4パックだけ買った、まあ値段相応で特に悪くはなかった
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=&jan_code=4936062515694
857名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 16:46:04 ID:qiQh3SAA
>>854
それなら10枚600円で幕か誘電買うw
858名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 18:50:37 ID:1n9CXjgL
そうなんですか・・・まぁストックが無い状態で緊急に必要だったんで仕方ないですね・・・
859名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 19:39:14 ID:xfp8VKNS
俺だったら緊急に必要な時には、10枚600円で幕か誘電買う。
860名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 19:53:20 ID:8Aho366b
俺なんか緊急に必要にならないように、90円時代の誘電を400枚買った・・・。
861名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 20:08:21 ID:soVbID+x
残り5枚になったら5〜10枚買う俺
862名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 20:20:05 ID:133vxiEv
なんか最近
太陽誘電やマクセルが中身は海外製だのOEMだの言うバカ多いな

マクセルはよく知らんが、

太陽誘電 ばりばり”国産”やし

工場見学行ったけど
ばりばり目の前で生産してたし
863名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 20:23:22 ID:+5mmr4cS
>>862
富士が海外産導入した時に「誘電が台湾OEMになった」とかレスったアフォがいた
864名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 20:23:37 ID:tzgFM1lj
>>862
おまえ悩みねーだろ?
865名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 20:25:30 ID:133vxiEv
>>864

あ?バカかてめーは
態度でけーよ
866名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 20:53:15 ID:O6dCAp5d
本当の事を言われ熱くなるバカ>>865

>あ?バカかてめーは
態度でけーよ
>あ?バカかてめーは
態度でけーよ
>あ?バカかてめーは
態度でけーよ
867名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 21:28:35 ID:MXmfFXNL
おちつけ。

同じ馬鹿同士なんだから仲良くしろ。
868:2005/10/15(土) 21:35:06 ID:VLyx6Htd
うるせーハゲ
プププ
869名無しさん◎書き込み中:2005/10/15(土) 22:13:26 ID:CAYwbXGo
富士誘電を焼いた時の色が最近は青紫色、昔は黄金色だったんだけど、品質の差があるのかな?
870名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:26:09 ID:q1ciNefj
焼きミスを減らす為、国産or国内メーカーで出来るだけ評判の良いメディアを選択。
店頭商品ではなく店内に陳列した商品を選んでも、焼く途中に異常振動が発生して
メディアエラーで終了する等、地雷を踏む事が結構多いのだが、これって運が無い
のかねえ・・・?
製品ムラ等を予測して回避するって方法は無いのでしょうか?
871名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:29:30 ID:BiGxq5kA
それPCとかレコーダーが壊れてるね
872名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 00:52:32 ID:IZfcqMox
>>870
内蔵か外付けかは知らんが、
内蔵ならケースと電源周りの見直しをしてみると良い。
873名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 01:41:41 ID:GX9Taanu
雑食のNECドライブかっとけ
台湾のあらゆる安メディア使って数百枚、はじきだされたことも
メディアエラーで終了したこともいちども無い
874名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 09:19:03 ID:z/TyALAu
RITEKて当たり外れ激しいかな?
使ったことないんでわからないんだが
これが非常に気になるんだがttp://www.rakuten.co.jp/wakeari/
使ってる椰いる?
875名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 09:29:26 ID:uM/3grup
>>874
激しいよー。
断然悪い事の方が多いし。
とりあえずRitekに一枚60円掛けるなら、誘電でも買っておくべき。
876名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 09:30:14 ID:OQG5UNug
>>874
いや。送料考えたら普通に高いだろ。
877名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 09:45:29 ID:z/TyALAu
>>875>>876
いや普通はそうなんだけどさ
ケース込みで5パック3150イエン送料無料がちょい気になってさ
誘電、幕以外あまり買う気もないんだけどさ
まああれだ・・・ほんとにちょい気になっただけなんだってf(^_^;
878名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 09:52:33 ID:ZjwOO8uQ
>>877
きみかわいいね☆
879名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 10:39:33 ID:gxgb2fKu
DVDレコーダーではいつもTDKの超硬使ってるんだけど
保存に向かないの?
傷がつくの凄くイヤで使ってるんだが
880名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 11:17:47 ID:g9RoI8dk
princoのsuperX8倍速って何日くらいでデータ消えちゃうものなの?
881名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 11:33:41 ID:IZfcqMox
釣り師が多いことで^^;
882名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 11:35:23 ID:PxGxw1Jb
>879
カビが生えると反射面の金属が腐食するから、たまには天日干ししとけ
883名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 14:17:58 ID:se3TeYYk
>>882

DVD-Rを日光浴させたらデータおかしくなるだろ。
釣り?

884名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 14:28:36 ID:se3TeYYk
>>854
ビクターとかフジとかのDVD−Rは高かったの?



>>859
それ、どこで販売しているか教えて。
いつからDVD−Rってそんなに値崩れ(値下げ?)したの?

DVD−RAMも最近、値段が下がっているので嬉しい。
この前、ニンレコでパナのDVD−RAM50枚買ったけど、10000円強だった。
885名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 14:51:10 ID:V2cQW3bf
>>883-884
氏んだら
886名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 14:53:56 ID:SynLxSXG
>>884
きみはそのままニンコレで買い物してればいいよ( ´,_ゝ`)
887名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 15:30:45 ID:EHtdnkvT
DOS/V power reportの今月号にマクセルとFITONとスマバイとsuperXの日干し比較実験やってた

マクセルとFITON…11日目経過もOK
スマバイ…11日目経過もOK、ただしエラーが徐々に出始めていた
superX…4日目でアウト、読み込み不可
888名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 15:32:14 ID:hjhNK+gO
vodafone阻止
889名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 15:41:30 ID:5i2T9Zq4
>>887
誘電はテストに入ってないのか?
まあ、しょうがないか w
890名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 15:54:09 ID:vIkrUhNd
幕x4を100枚買って早速一枚焼こうとしたら
レーザーの調整ができませんでした。みたいなエラーが出て書き込めない(;´д⊂ヽ
その後何回かやったら書き込めるようになったが、、パナのドライブと相性悪いのかね
891名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 16:46:02 ID:uM/3grup
>>890
…ドライブが行く寸前なんジャマイカ?
892名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 19:47:56 ID:vIkrUhNd
1ヶ月くらい前に買ったばっかりだからそれはないと思う、FUJIのは普通に焼けたし。
書き込みソフトが合わないのかもしれない
893名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 20:08:45 ID:MWT+DxY3
買ったお店に持ち込んで調べてもらった方がいい
894名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 20:14:35 ID:aOWfMM20
>>880

早けりゃ1週間

読み取りはできてもマウントするまで異常に時間がかかったり
ドライブがギュルギュルガリガリ ピックやモーターの負荷がでかすぎる
最終的に読めなくなる
1年経てば剥離して割れることもあり
もちろん、外周域は、ハナっからから使えないことも多いので700Mいっぱい書き込まず600Mくらいにしておこう

安かろう悪かろうってことで。
メディアは安くても、ドライブの寿命が激短くなるので、最終的に高くつく
895名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 20:30:32 ID:mxg5sFUb
CD-Rの時から、Princoだけは絶対に買わないと決めてます。
896名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 20:46:02 ID:1k2sjgiG
ソニーの20DMR47Gの評価って、どうですか?
パナのLM-RF120LJとどっちを買うか迷ってます

ソニーのは20枚入りで2000円ぐらいでパナソニックは30枚で3000円です
録画機がRD-XS40なので、今まですべて推奨ディスクのパナの-Rばかり使ってましたがどう思います?
897名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:25:57 ID:f3nWx0LN
>>896
どっちでもいいだろ
というか、RD-XS40スレで聞け
898名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:41:00 ID:N7jxLcty
うう・・
899名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:42:08 ID:N7jxLcty
うぐぐ・・・
900名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:43:00 ID:N7jxLcty
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>901ハ ニート
901名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 22:10:09 ID:cmYxs96Q
>>898-900
ニートでいいよw
早漏型のキリバンゲットだなww
902名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 22:44:01 ID:+OTUpylO
誘電の8倍速、3000円台前半の50枚スピンドルが最強
903名無しさん◎書き込み中
>>900
カウンタ乞食のような真似すんなよ…