【P-CAV】日立LG GSA-4163B用スレ Part3【RAM 5x】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
LGタイマーに警戒しつつ、
日立LG社製の新型スーパーマルチドライブGSA-4163Bについて語るスレです。

テンプレサイト
http://wiki.nothing.sh/page/%C6%FC%CE%A9LG%20GSA-4163B

(注)
LG社製の物にはLGタイマーが搭載されていると言われています。
出来るだけ、IOデータ社やバッファロー社、ロジテック社から発売されている、
箱入りのリテール品を購入しましょう。
やむを得ず、LG社製の物を購入する場合は、必ず1年保証が付く店で購入しましょう。

関連スレ

4160についてはこちらで
_______GSA-4160B______
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1090657959/l50

4120、4182、4181、4040、4020についてはこちらで
日立LG系旧型DVDドライブ総合 その35
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1106574463/l50

[DVD-RAMドライバー]

RAMドライバーは、B's付属のものを使う。
持ってない場合はあらゆる手段を使ってゲット汁。
どうしても手に入らない場合は
>>1のテンプレサイトを見る。

その他に分からない事があったら
とりあえず>>1のテンプレサイトを見てから質問するように。
2名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 22:20:17 ID:MUiahNaj
2
3名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 22:20:28 ID:7HTG0WeZ
4名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 22:21:48 ID:7HTG0WeZ
紹介記事

アイ・オー、DVD±16倍速対応のスーパーマルチドライブ
−DVD+R DL 4倍速にも対応し、放熱性能も向上
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/iodata.htm

アイ・オー、日立製ドライブ採用の16倍速DVDスーパーマルチ2モデル
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/15/news067.html

バッファロー、DVD-Rライトを高速化したDVDスーパーマルチドライブ
−日立製ドライブを採用。+RW 8倍速、-RW 6倍速、RAM 5倍速
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041122/buffalo.htm

バッファロー、高速タイプの16倍速DVDスーパーマルチドライブ2モデル
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/22/news064.html

ロジテック、16倍速DVD±R記録対応スーパーマルチドライブ
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/28/news029.html
5名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 22:22:49 ID:7HTG0WeZ
紹介記事(LG電子)

LG電子、PCAV方式採用内蔵型DVDスーパーマルチ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1129/lg.htm

LG電子、P-CAV方式採用の16倍速DVD+-R記録対応スーパーマル
チドライブ
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/29/news051.html

LG電子製DVDマルチドライブの最新モデル「GSA-4163」登場つ
いに登場!
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/04/11/hayamimi20041202GSA_4163B.htm

DVD±R 16倍速など最速スーパーマルチDVDドライブがLGから発

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041204/etc_gsa4163b.html

そのほかのドライブ類の新製品 2004年12月11日号(速報版:12
月10日調査)(一部8〜9日調査)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041211/ni_i_dd.html#gsa4163


以上ですが、追加あればお願いします。
6過去スレ忘れてました:2005/05/23(月) 22:26:10 ID:7HTG0WeZ
【P-CAV】日立LG GSA-4163B用スレ Part2【RAM 5x】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109224342/l50
【P-CAV】日立LG GSA-4163B専用スレ Part1【+DL4x】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104473733/
7名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 22:30:26 ID:UGUcr0cn
気が利かないな
GSA-4165が世界では最新だろ、 GSA-4163Bは日立LG 旧モデルスレッドで充分なんだよ
8名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 12:10:44 ID:T25OZNRy
よくわからんのだが、dvd-ramドライバはBHAのがいいってこと?
付属のneroのincdじゃ不安定ってこと?
9名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 14:55:34 ID:+soeao+r
4163Bって、DVDのオーバーサイズ書き込みって出来ないの?
10M位余計に焼ければいいんだけど無理かな
10名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 23:38:26 ID:XYZlAk6/
気づかなかった。結局Part3出来てたのかよ。
11名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 23:39:40 ID:Lt7YSPi1
>>9
DVDのオーバーバーンはPlxtorの一部の機種だけ、かつDVD+Rだけ。CD-Rinfoにあったような。
12名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 00:14:43 ID:XWUlbdXl
>>8
パケットライトソフトは曲者。
139:2005/05/25(水) 01:14:07 ID:+05nAJef
>11
やっぱ無理か・・・
14名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 17:38:23 ID:ayxvllPY
>>7
世界ではな。売ってなきゃ語りようがないだろ。
15名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 00:37:17 ID:RxZuDNsF
>>14
売ってるジャン。東京ではね。ド田舎はしらね
16名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 00:39:55 ID:RxZuDNsF
だいたい、
外国で売ってて秋葉原で売ってない合法のpcドライブなんてないじゃん
17名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 21:54:28 ID:CCc9XW4c
age
18名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 09:12:50 ID:dkJAr7aD
4163を2kで使用していますが、ramドライバはB’sのだけいれればOK?
19名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 09:32:03 ID:J2U1zkqZ
>>18
OK
20名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 11:03:56 ID:rVT9bKI7
4165待ちきれなくてバルク買ってしまいました
5倍RAM目的だからまいっか
21名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 12:40:57 ID:Mi7haGas
>>20
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
22名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 12:49:27 ID:6a4XmqSQ
16倍速DVD-RAMまだ?
23名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 21:22:16 ID:LOLcSa6S
4163って-R DL対応いつなの?
24名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 23:17:13 ID:6aFznwQi
4163の-R DL対応って公約されてるのかな?
結局4165に持ち越しで、4163は放置の予感
25名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 23:19:50 ID:Jl6rsDBu
4163で対応なんて約束はなかった
26名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 09:05:30 ID:ojC9UtyF
-R DL はファーム更新してやとLGにメールすれば更新してくれんじゃないの
皆で送れば怖くない
27名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 11:51:51 ID:e7b+Y5YE
LGはRAMに対する認識が甘い・・・・・・・・・・・
28名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 13:49:35 ID:V+ZNobR8
LGが4163の-R DL対応ファーム放置なら、誰か改ファーム作ってくれないかなあ。
29名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 15:53:02 ID:HJf5yi23
4163Bの購入を考えているんだけど
ぶっちゃけ、メディアとの相性って
どうなんですか?
台湾製のメディアとかちゃんと焼けたり
するの?
俺の友人は4163Bで安メディアを焼くと
頻繁にI/Oエラーとか出て心臓に悪い
と言ってますが・・・。
やっぱ、「安かろう悪かろう」なんですかね?
30名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 15:58:05 ID:9nJ/k5nI
>>29
スマバイのdvd-rw 2-4倍 cprm対応 10枚950円って奴が全く焼けなかったのでがっかり
次はpioneer買おうかな
31名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 18:24:13 ID:VDHvGo3N
最近のSW,S-Media(Opto)x4,8x絶好調
32名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 20:39:36 ID:tnBWvgxt
先日これを買って焼こうと思ったらやたら遅かった・・
調べてみたら接続がなぜかPIOモードに。
ぐぐって調べてみて一度PIOモードにして再度DMAモードにしたら
治る場合があるらしいのでやってみても変わらず。
どなたかこれ以外にDMAモードに出来る処置の仕方ごぞんじな方いませんでしょうか?
33名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 21:51:28 ID:ue1lJ7xF
>32
ドライブごと削除してから再起動して、再認識させる。
34名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 22:16:33 ID:+/SPKvti
CDROMに芸能人の画像を」印刷したいんですが。。。パソコン初心者で分からなくて教えてください!!!
35名無しさん@書き込み中:2005/05/29(日) 22:27:42 ID:zfjvyoop
IOのDVR-ABH16W買ったけど爆音すぎできつい。。。
静かにする方法ってないですかね?
ないなら売ってπ買います。。。
36名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 22:28:49 ID:uTzEfNAj
>>34
なんで漏前はここで質問するんだ?
意味わからんよ
37名無しさん@書き込み中:2005/05/29(日) 22:37:41 ID:zfjvyoop
>>35
間違った、DVR-ABH16Aです、御免。。。
38名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 23:28:25 ID:GZRKbpmJ
>>32
あと、前スレでは80芯ケーブルで単独接続すべし、という事だった。
39名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 00:38:06 ID:K/JPb3HX
教えて君で申し訳ありません。

OSにXPのMCE2005を使ってます。
GSA-4163BでRAMを使うとき、XPモード(ソフトはPOWER DVD、InCD)なら問題ないのですが、
MCモードにするとRAMを認識しません。
どうしたらいいのでしょうか?
40名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 08:22:29 ID:Q1U1rHEU
>>38
そんなにシビアなのか?
41名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 10:12:23 ID:h8u1SP+O
ケーブルは大丈夫?
俺は安いケーブルを使っていた時に
PIO病にかかったよ。
変えたら治ったんだが・・
4232:2005/05/30(月) 12:30:28 ID:OcO9Fm6e
ありがとうございます
とりあえず80芯にかえてみますね
43名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 13:34:15 ID:Zr4eGqrL
>>23
>>26
日ごろからご利用ありがとうございます
さてGSA-4163Bはハードウェア的にDVD-R DLに対応しておりません。
DVD-R DLの規格が決定したのがGSA-4163Bの製造後でございます。
したがってファームウェアのアップだけで対応できる域を超えております。

ガタガタ言わずにGSA-4165Bを買うニダ!
44名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 05:22:33 ID:weMLQIHy
SWをROM化したら余計に互換性が無くなったw
45名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 13:28:50 ID:3uXsQN1H
SWって何?
46名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 18:16:47 ID:RrUEVn1D
47名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 20:44:47 ID:3uXsQN1H
>>46
なんじゃこりゃ〜
48名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 04:45:43 ID:nN3ikJRT
49名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 07:01:23 ID:oAgX8SxL
50名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 23:07:42 ID:sp4SWgSW
51名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 17:53:50 ID:bqLQzmjZ
話題無いな。
52名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 20:41:19 ID:xx+mgSDJ
教えてくんで申し訳ないですが。

GSA-4163Bのバルクを購入して使っています
久しぶりにneroでBENQの8xDVD-Rを焼こうとすると
書き込み速度が4xで固定されてしまい、変更する事が出来なくなっていました

B's等でも同じなので、どうやらソフトの問題ではなさそうなのですが、どうやれば8倍速に設定できるようになるのでしょう?
IDEはDMAになっていますし、メディアは安物ながら他のドライブでは8xで焼けています
53名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 21:28:18 ID:RUz/DNPg
>52
 原因はメディアの劣化、新品を買ってくること。
54名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 23:03:48 ID:a5KujS0h
>>50
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050601/iodata2.htm

まあ、この在庫処分のあと、IO版のGSA-4163Bがでるってことだろ
5552:2005/06/02(木) 23:07:55 ID:Oer4JKsI
メディアは買ってきたばかりの新品なんですが・・・・50枚入りスピンドルx2の100枚
今晩は手元にこれしかないので、他の物で試すことが出来ません。
56名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 00:12:12 ID:8vb6YXEe
>>52
便汲やめれ。
8倍速で焼きたければ他のドライブ使え!
57名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 01:07:57 ID:CvMc4y5U
LG-GSA-4163Bを一週間前に購入し、DVD-Rを100枚ほど
焼いたら壊れました・・・。デバイスマネージャーでは
ちゃんと「正常に動作しています」と出るのに、
メディアを入れても全く反応無し。
やっぱ、バルクは駄目なんだね・・・。
1週間で壊れるなんてさすがキムチドライブだよ。
しょうがないからI.Oデータの外付けで
凌いでるけど、これも4163B。ちょっと不安・・・。
58名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 02:14:46 ID:6NVRysSt
>>57
二台買うなら違うドライブにすればよかったのに。
そんなに日立LG好きか?
59名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 04:21:13 ID:YiTThSbf
>>57
>一週間前に購入し、DVD-Rを100枚ほど
ここだろうかね
いや、もちろんそんなもんで壊れちゃイカンのだが
60名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 04:34:30 ID:O1AGbBC+
でも 7日で100枚と考えると1日14枚前後・・・
連続焼きしてるとなると ケース内の状態によっては
可也過酷な状態にあるかも知れない・・・。

いや、もちろんそんなもんで壊れちゃいかんと思うけど
熱負荷には割りと弱いみたいだし。

てか 案外レンズクリーニングで直ったりとか・・・。
61名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 07:37:27 ID:0lmedlex
もうじきBENQのDW1640の発売がひかえてますからねー。
なにやらプレクのPX-740という新ドライブがDW1640というウワサがありますので、危険兄弟あたりがDW1640→PX-740という改ファームを作ってくれそうで。
ファームで遊べそうな気がするのでDW1640が出るまでドライブは買わないことにしています。(
62名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 10:36:26 ID:sAZGqmUm
ます。(
63名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 11:14:07 ID:BBwccUEX
Sonic使っている人居ないの?
64名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 13:08:22 ID:m9+s6j3i
ます。(
65名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 16:43:40 ID:3+2jOe50
>>52>>56

自己解決しました。
なんのこっちゃない、ファームウエアがA102だったので、A104に書き換えたらあっさり解決です。
買ってきたばかりのドライブでしたが、2005年1月製です。これだから田舎はやだねぇ。

でもこのファーム更新って妙に時間かかるんですね。逝ってしまわれたかと思いましたよ。

テスト焼きしていると、DVDの出し入れの際にスピンドルの一番上についているスポンジのスペーサーが張り付いて、ドライブの中に落としてしまいました。
もちろんDVDは認識されません。
同じミスを半年に二回してますorz

>>57もおんなじことしてたりして
66名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 21:03:33 ID:GvoCup/R
>>61
もうバルクも箱入りも売っている件について。
ま、スレ違いだけど。
67名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 00:29:03 ID:UU6llrMY
>>65
PX-712で同じことやったw
DVDに傷が付いた原因が不明だったので、いちゃもんつけて保証修理。
無償でやってくれたけど、原因を知ってちょっと恥ずかしかった。
68名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 16:35:36 ID:IIAQidK3
うろおぼえで三菱の-RW6倍速を買ってきてしまい、このドライブでは
未対応になってたんですが、ダメ元ということで試し焼きしたところ、
一応焼けました。

とりあえず使えたというだけで、やはり未対応になってるディスクは
ドライブに良くないのでしょうか?
69名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 17:07:31 ID:X49MCOUS
良いとか悪いとかってのはドライブにではなくて焼き上がったメディアにであって、、、
70名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 23:41:42 ID:fb8v99lM
映画「電車男」のなかで主人公が勤務先で使うPCについていたのは
GSA-4163かな?


っていうかあの映画は時代考証(wは全く無視だな
71名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 09:21:11 ID:0SMqKNwC
>>68
>やはり未対応になってるディスクは ドライブに良くないのでしょうか?

どこかで都市伝説でも見てきたのかな。
72名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 06:59:49 ID:7DjxXP7L
ライトスクライブ対応ドライブはモデル名がGSA-4167Bとなり、8月まではリリースされない模様。
http://www.cdfreaks.com/news/11913
73名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 22:23:16 ID:OwCgAInx
>>72
DVD-RAM 16X を盛り込む気なのかな?
74名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 01:42:16 ID:9WYf5vVT
なんでGSA-4163にベリファイレスライトがないの?
75名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 01:54:06 ID:KC6bJWfo
GSA-4163使用 DVDINFO Pro 4.16 日本語化パッチは探しても見当たらない
んですが
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 09:16:27 ID:BZgPG/+D
4163でRAM問題なく使用できてますか?
91名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 09:19:17 ID:YY01M2fc
このドライブを使ってる香具師は在日チョン
92名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 09:21:12 ID:YP+KOsTF



ここはキムチ臭が漂うスレですね



93名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 09:27:09 ID:0xitGqEi
韓 国 をNGにしたから問題ない
94名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 09:31:26 ID:6NnCmAcO
>>93
は在日チョン
95名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 22:36:36 ID:1B36ctQ3

>前から、2chの韓国嫌いな方々がどういう人たちなのかというのに興味があったんですが、
>その欲求を満たしてくれる素晴らしい資料に出会いました。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1036925372/296
96名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 13:42:05 ID:1QfzjJl6
SuperXの8倍-Rを4163Bで8倍焼きできるようになるのはいつでしょうか?
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 15:04:24 ID:JZK3mcS6
UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
116名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 15:04:38 ID:071Vqq+h
おやおや


benQからもram対応が出るんだね
選択肢が広がっていいことだ
早く出してクレー
今なら人柱になってやるぞー
117名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 15:11:57 ID:WLOwHH/L
4163順調です。
巷で言われるほど悪いドライブじゃない
118名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 15:51:31 ID:e9uaZM84
>>90
出来てますよ。5倍速メディアは高くて使ってないけど。

>>117
A102あたりのファームと最新のA104とでは、特にRAMのメディア認識速度や焼き品質など
大幅に改善されているので、逆に言えば昔のファームでちょっと試していたという人には
評判悪いのかもしれないですな。

あと、耐久性についてはLG総合スレにあったように、駆動部へグリスを盛ってあげれば
ほぼ解決とのことなので、設計上の問題や部品の耐久性の問題ではないようです。
製造工程でグリスの使用量のミスがあるということなんでしょうね。工員の問題なのか
指示の問題なのかはわかりませんが、とまれ、このようなミスがあるのがLGクオリティ
なのかもしれません(w

にしても、フルスピードでDVD-VIDEOをぶん回したときの音がすさまじい…
パイオニアのように静音ファームが出ないもんかなぁ。
119名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 16:00:59 ID:ZS5dl02E


ここはキムチ臭がプンプンするスレですね



120名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 16:04:05 ID:qsGIr63j
だな。

こんなキムチ臭い機種をわざわざ好んで使ってる香具師は在日チョンぐらいだしw


つまり、ここにこの機種についてレスしてる香具師=チョンってことだ
121名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 16:25:42 ID:JaHzIZO3
4120B(日立版)が3ヶ月で壊れたので、LGはもう買わないつもりだが、
4120Bの±R書き込みは悪くはなかった。

ところで4165はキャンセルされますた。ケンチャナヨのノリで開発推進してみたものの
一向にマトモな製品にならないため、出せませんですとさ。

8月に4167が出るそうだが、ほんとかな。スペックは4165==4167で、
LightScribe対応、RAM 5x, +DL8xなどなど。
122名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 21:35:14 ID:xB13ivLC
>>121
>4165
ソースきぼんぬ
123名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 21:58:21 ID:JaHzIZO3
>>122
http://www.cdfreaks.com/news/11913

LG delays the release of its Super-Multi LightScribe DVD burner
「LGのスーパーマルチLightScribe書き込み型DVDドライブのリリースは遅れます」

要約)今年のCeBITで、LGはLightScribeのサポートを表明した。4月には
対応ドライブが発売される予定だったが、残念なことにまだ発表されていない。
LGドイツ法人によると、対応ドライブは8月まで発売されず、その新ドライブの
名称はGSA-4167Bになるという。GSA4165Bのスペックから変化があるか
どうかについては言及されていない。

※なおRAM未サポートのGSA-4166Bはすでに香港では売られている。
LightScribeにも対応している。スペックからすると、DW1625のOEMではないようだ。
124名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 00:47:20 ID:/ZxaU81/
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ =3 プッ
         `'ー---‐'''''"
125名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 03:40:05 ID:DETJKQfF
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 16:03:04 ID:9Y6PzQ2U
今使ってる4163を芝DVDレコの糞ドライブと交換しようとおもうんだが
新しくPCで使うDVDドライブは何かいい機種あるかい?
128名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 16:25:20 ID:p0n2eBDj
>>127
4163
129名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 16:28:04 ID:OS11G7Ik
>>127
RAM必須だろうから今度πからでるDVR-110なんかよさげだけど、
いつ出るんだろ? パナのSW-9585はお勧めできない。
今すぐってことなら、4163をもう一台買ってRDにつけるという手もある。
130名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 17:31:52 ID:9Y6PzQ2U
DVR-110いいかも
サンクス
131名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 18:19:22 ID:9g6+JaDJ
>>127
そういった話題のスレに逝け
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105631446/l50
132名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 18:29:04 ID:OS11G7Ik
>>131
をいをい、127はRDには手持ちの4163に載せかえることは確定しているんだけど…
もういちど文章よく読みなおせ。
133名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 18:41:41 ID:HoabOHLW
RAM使えてますか?
うちのはドライバが悪いんだろうか
134131:2005/06/09(木) 18:57:40 ID:9g6+JaDJ
>>132
わるいわるい、先走った...我慢汁ぴゅっ
135名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 19:56:20 ID:OS11G7Ik
>>133
WinXPでBHAのドライバで問題なく使えてるよ。BHAから最新版の
ドライバもってきたら?
136名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 20:47:45 ID:+D+ocAZp
HL-DT-ST GSA-4163B の+R/+RW のROM化は可能でしょうか?
質問ですみませぬ
137名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 21:27:12 ID:a/H2PDVJ
またか。もう何十回となく出てるぞ。
自分でCD-DVD Speedなりで確認汁。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 08:13:04 ID:uxq6+wtq
日韓友情年→日韓有情年

「朝鮮よ、せめて痛みを感じず楽に逝くがよい」
141名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 10:45:20 ID:n7xjSTRE
>136
ファームでの対応は+RのROM化のみ、+RWはNeroかB'sでROM化設定をすれば可能。
142名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 17:51:02 ID:yvO91bNQ
>>136
> HL-DT-ST GSA-4163B の+R/+RW のROM化は可能でしょうか?

無理
ROM化できるのは、+R DLのみ。
143名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 18:08:59 ID:3NrpqmJ9
少なくとも+Rもできるよ
144名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 21:07:11 ID:yvO91bNQ
>>143
ほんと?
うちでは、+R DLはROM化できたけど、DLじゃない+Rと+RWは出来なかった。
やり方があるのなら教えて欲しい。

うちでは、NeroのCD-DVD Speedでやってみたけどできなかった。
ファームは104.
145名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 22:02:59 ID:d+RJU4dM
>>143
ファームは?
+Rは何を(ソフトの名称)をつかってROM化できたの?
146名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 23:10:40 ID:g9Er5zx6
+R(一層)をROM可できるのはLG製(韓国製)のみ。
147名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 00:53:02 ID:nyk3BPB2
>>146
そうだったのか

ちなみにやり方はneroの焼く直前の画面でオプションから
ブックタイプを変更するって方法だった
148名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 16:30:31 ID:Kbd/+Azh
age
149名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 17:03:47 ID:JGMxMEZ/
>>136
Nero.CD-DVD Speed だと設定が出来ない +R +DL だけ
DvdInfo 4.16 なら+RW 設定出来るがまだ試してない やってみまつ
150名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 17:41:48 ID:V1ZwUIRt BE:145665247-
>>146
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-abm16s/index.htm
↑って事はこのパナソニック四国エレクトロニクス製「SW-9585」もできないって事?
151名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 20:49:41 ID:742aWfzR
152名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 21:41:42 ID:8iYhkSlc
>>149
DvdInfo 4.16 で +RW をROM化出来できなかったけど…
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 23:18:41 ID:CHyO64wj
連張りウザイよ在日くん
165名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 23:20:42 ID:69G/DRhi
やっぱ「韓国」をNGにしといて正解だわ
166名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 01:44:26 ID:0AiQC886
韓国が嫌いです。
でも嫌韓厨はもーっと嫌いです。
167名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 02:49:17 ID:t6rEKh7u
ドライブを換装してからディスクイメージをつくるのにえらく時間がかかるようになったのだけど、
650MBのCDのイメージを7200RPM 160GBでほとんど未使用のHDD上につくるのに、どれくらいの時間がかかるのがフツーですか? 
168名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 03:27:41 ID:6EtkNOWv
>>166
本当はニダー好きなくせにw
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 12:58:30 ID:o0GuZO1g
コピペチョンuzeeeeeeeeeee
173名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 20:26:55 ID:Dfb3yv6p
早くベッドに戻ってもとのように拘束具をつけてもらうんだ
174名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 21:40:24 ID:AbR/VCZF
ソフマップで4163Aってのを買ったがこれと違うのか?
175:2005/06/13(月) 22:52:26 ID:FkQlF15s
在日チョン
176名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 22:57:00 ID:EA5xi6Gm
え〜
177名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 23:26:58 ID:mr5o+7hT
ここは子供ばっかりか?
178名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 00:05:39 ID:sxZ94O1Z
実際に小中学生に2ちゃんはかなり浸透してるらしいよ。
あまりにも無様な書き込みは、本当に小学生による物かもしれない。
179名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 00:51:24 ID:tUpoRDRd
私0歳ですけど
180名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 02:57:25 ID:jvhPHEwq
南北朝鮮も南北朝鮮人も嫌いだけど、反日日本人の事はもっと嫌い。
181名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 04:44:17 ID:6BRf9E4x
狂人に好かれるよりは嫌われるぐらいで丁度よい
182名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 05:08:58 ID:CGBwuuOj
みんなそんな話題が好きだねえ。よくやるわ。
183名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 23:47:18 ID:7sSqn6B+
[DVD-RAMドライバー]

RAMドライバーは、B's付属のものを使う。
持ってない場合はあらゆる手段を使ってゲット汁。
どうしても手に入らない場合は
>>1のテンプレサイトを見る。

DVDRAMドライバーがほしいのですが、誰かくれないですか?
バルク品でついてなかった。 neroとPowerDVDとInCDのソフトだけ

3ヶ月探しましたが、未だに分かりません。もういじわるしないで教えて下さい。
184名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 23:50:37 ID:7sSqn6B+
BHAのサイトにはDVDRAMドライバーありますが、アップデート版で

4. このアップデータは、ビー・エイチ・エーより供給(ドライブ添付)
しているDVD-RAMドライバをご使用のお客様にのみ有効です。
それ以外のお客様は、対象外となっておりますので、このアップデータは
インストールできません。

もとのドライバーがないとインストールできません。堂々めぐりで結局ドライバー見つからないんです。
185名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 23:58:31 ID:xuKg5sFI
よさそうだから買おうと思うんだけど、IOデータとバッファローどっちがいいかな
186名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 00:25:04 ID:g6vHbre6
>>185
IOに品。上みたいにRAMドライバーで苦労しない。
187名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 00:54:48 ID:ATCC8oPu
IOからバンドルソフトを省いてコストを下げた限定版3000台出るはずだが、いつなのさ?
188名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 01:20:31 ID:vJJCT8JL
189名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 02:04:59 ID:THg//gy0
>>183
>>184
まず素直に哀王製品を購入。ドライバをインスコしる。
その後は牛使うなり、LG使うなりしる。

残った哀王製品は処分。
190名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 02:38:24 ID:E1ee+oRe
>>184
LGドライブにタダで入手したドライバを入れることは可能だが
厳しいことをいうようだが3ヶ月探してその方法が分からなければ
それはもう君のスキルが無いということだから諦めれ。
金で解決できるんだからそうしたら。
191名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 04:06:31 ID:c5P7hF77
>>190
4163を2台買いました。
TZONEで1台かったら入ってなくて、クレバリーでもう1台バルク買ったら
ついてるCDは違ったけど、またDVD-RAMドライバーが入ってなかったんです。

192名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 05:34:09 ID:ak7XJmTd
>>191
釣り?それとも身の程知らず?
193名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 06:36:24 ID:zIGhWKku
194名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 08:52:54 ID:6aQjScGR
このドライブのマニュアルはどこからダウンドーロできますか?
マニヤだからいちよう収集しておきたいので。
195名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 09:15:48 ID:krQiSJzM
>>183
松下ドライバを入れる
    ↓
BHAドライバを入れようとすると、松下ドライバをアンインストしろと出るから
指示に従う。BHAドライバが入る。

あるいは、

BHAドライバの書き換え
196名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 11:59:23 ID:zIGhWKku
>>195
193
197名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 13:43:19 ID:F1QbUm8j
>>183-196は在日or反日
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 15:42:00 ID:pCpifxWu
最近はキムチ製品スレはみんな↑な感じなんすか?
面倒だから見に行かないけど。
222名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 16:30:42 ID:d4Ijk7vs
アイオーの買ってきた
今まで使ってたのが東芝の5112だから
それから比較したら神

もう焼いたドライブで読めない恐怖を味わうこともないんだと思うと
223名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 17:06:44 ID:rd9LyWeQ
なぜか玄人から日立版と思わしき4163が発売に

KRDV-4163B
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/drive/krdv-4163bfset.html
224名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 20:26:19 ID:/YAnwYsm
>>223
いかにも牛の在庫処分バレバレやね
225名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 20:26:36 ID:y4ytSKr9
>>222-223
チョン工作員乙
226名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 20:28:28 ID:y4ytSKr9
いいことを教えてあげよう。 (笑える) 2005-06-15 08:16:30

http://www.excite.co.jp/world/chinese/

 「韓国」と書いて、中国語から日本語に翻訳

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 21:07:00 ID:Fk19O0cc
もう反韓・反中の書き込みはいいよ
相手と同じレベルでやり合ってどーすんだよ
230名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 21:24:11 ID:B6rrh2TO
友達から日立製GSA-4160Bを貰ったんだけど、
このドライブってどうなの?
良いドライブなの?
231名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 22:04:10 ID:EKw/JPfK
>>230
もれなくキムチ臭が部屋中に漂います
232名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 00:49:33 ID:YddJvgyE
LGの型落ちドライブ500円くらいで売ってるとこない?
233名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 01:31:18 ID:qbNHi1Nr
>>232←在日チョン

国へ帰って買ってこいw
234名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 02:54:24 ID:3qMpA03h
>>221
バイク板の韓国バイクスレも似たようなもん。
235名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 08:00:02 ID:RZVryjDE
IOの6800円で売ってた
236名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 09:47:31 ID:TzOdhZP9
ファームを最新に変えますた。

(-_-;)
知らない間に、もう四回もバージョンアップしてる事に驚きますた。

今回は、LGタイマーも発動せず良い買い物ですた。
237名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 10:52:17 ID:y5jYpQ7d
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 16:41:05 ID:krfFFrGf
オクで安いのないかと探してみたが、中古がさっぱりないのだがなんで?
240名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 16:51:51 ID:IPO6iGtU
ドライブの中古なんて買うもんじゃねーと思うけどな
241名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 17:10:51 ID:XubKomy+
俺は気に入って使ってるぜ。
4160以外のATAPIタイプは全部買ったぞ。
242名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 21:15:21 ID:T9uF96fT
必死でコピペしているのに誰か返事してやれよ
243名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 22:42:07 ID:m6pqmCpz
NECのはRAM16倍だからか9月らしいが
πは5倍なんだから早く出してくれよー
もう我慢できないよー
漏れちゃうよー
244名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 01:14:09 ID:SoYSmYDs
>>238
みたいな教育をしている国の製品を買うぐらいなら我慢なんてなんてことない筈

それを我慢出来ない香具師はチョンか在日
245名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 01:14:39 ID:SoYSmYDs
×在日

○反日
246名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 02:56:15 ID:jwkbph9d
↑しつけーなー
やってることが反日中国人と同じだってことに気付けよ
247名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 12:04:36 ID:9QIFiTN7
チョンについては言ってるが誰も中国人のことなんか言ってませんが?

>>246はチョンから中国人へ話を反らそうと必死なチョンでつか?
248名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 12:32:08 ID:zk0hrZ4g
なんだ、日本人として愛国心からくる行動じゃ無くて単なる嫌韓コピペ荒らしなんだ。
極東三バカが嫌いなわけじゃないんだな。
249名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 13:46:52 ID:3BeDDXcH
4163バルクにライティングソフトが付いたものにはRAMドライバーも付属しているの?
250名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 15:41:03 ID:env50Njp
韓国パクリギャラリー
http://www.wakhok.ac.jp/~mukai/pakuri.html
251名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 17:32:11 ID:/hfdYlpM
>>249
俺のバッファローにはついてなかった。
松下とBHAからとってきた。
しかしまだドライブをつなげていない。
つなぐPCがない( ´Д⊂
252名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 18:20:13 ID:6WdDN2Yz
>>249
保証もあるしバルク最安値と千円程度しか違わないから↓買っとけ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050618/ni_i_dd.html#ab4163
253名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 19:37:25 ID:3BeDDXcH
>>252
そんな、モデルが出たんだ。
本来はそれが正しいかもしれない。私の家には重複したバンドルソフトがたくさんなる。
しかし、DVD再生ソフトも付かないとは、「初心者お断り」の注意書きが必要かも。
254名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 19:57:02 ID:/hfdYlpM
おれが注文した次の日に各社一斉値下げニュースがあったんだよなぁ…( ´Д⊂
255名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 22:57:35 ID:CMBBreFk
牛もIOも在庫処分乙。
日立製の方もずいぶん余ってるんだろうな。
256名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 23:46:58 ID:VxjG92Hz


キムチ臭いスレだなぁ・・・・



257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 04:01:43 ID:sUnpa4ao
日立LGとLGじゃ作りが違うらしいな。
知らなかったよ。LGってもマレーシア製かなんかだよな?
259名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 04:24:01 ID:bnTV3qw7
作りといっても、グリスの量の違いとか品質検査まわりぐらいだとは思うけどね。
まあ、その辺の違いだけでも耐久性に差が出ちゃうが怖い所だけど。このスレに
ピックアップ周りにグリスを盛ったら、LG製に出ていた不具合が治ったという
報告もあるし。

あと、ソフト的(ファーム的)には+RのROM化の可否という大きな差がある。
日立だとROM化不可、LGだとROM化可。
260名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 07:29:48 ID:dNNJBrPY
>>251
> 俺のバッファローにはついてなかった。
バッファロー(OEM)はバルクじゃねえよ。
261名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 07:30:59 ID:dNNJBrPY
>>258
ちゃう。マレーシア製は日立。LGは韓国。
262名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 07:32:45 ID:dNNJBrPY
>>259
> 作りといっても、グリスの量の違いとか品質検査まわりぐらいだとは思うけどね。
ケースの材質が違う。
263名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 08:14:57 ID:jiHwRXBV
>>262
ベゼルは一緒に見えるんですが、金属の筐体?
264名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 08:24:14 ID:Z2vozTjm
ヒント:コーベホーネツ
265名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 09:28:14 ID:jiHwRXBV
>>264
ヒントどうも、
寿命に響くほど作りが違うと言うことで。
266名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 09:30:30 ID:CpN4nULU
がいしゅつだが、日立製の黒眼鏡版も糞2あたりに出回っているようだね。
大して安くないし。
267名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 10:19:04 ID:ZDGKbm/9
2台目・3台目として・・・3,000台限定だぉ〜
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050618/ni_i_dd.html#ab4163
268名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 10:22:47 ID:NCLx9Dux
>>267
2台目以降ならバルクでいいだろ。
269名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 11:03:53 ID:wSbXMvPg
バルクだけど一年保証シールが貼ってある。

ファーム書き換えると保証受けられないの?

俺のは前の二層対応してないやつが壊れて出世ドライブとして帰ってきたんだけど
270名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 11:49:42 ID:M1Iwo1Iy
DVR-AB4163、祖父地図のセールで脳内価格5800円
バルクと変わらん値段かよ…
271名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 11:51:09 ID:CpN4nULU
>>269
> ファーム書き換えると保証受けられないの?
書き換えて死んだ場合は、建前としては有償扱い。
実際にはどうなるかわからんがな。
ファームアップに失敗して・・・とヴァカ正直に言うとダメっぽい。

まあチキン野郎ならヤメトケ。
漏れはファームウェアを最新にしないと夜も眠れないファームアップ厨なんで・・・。
272名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 12:17:12 ID:ZahMnPUY
    / ̄|
    |  |
    |  |. ∧_∧
  ,―    \<ヽ`∀´> イエ〜イ!!
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/

http://upup.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0765.jpg
http://upup.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0766.jpg
http://upup.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0767.jpg

これが韓国の反日洗脳教育の実態だ ! 5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118827715/
273名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 12:21:29 ID:pVvEQsjC
>>272
もういいって
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 17:57:02 ID:msw2sEga
あー。うぜぇ。
東亜板でやれよ。
291名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 18:55:59 ID:wSbXMvPg
まあ、このドライブユーザーだが、ウゼえと思う以上にやっぱ半島はウゼえよ。

こういう事すら無神経になっているから駅前をパチンコ屋に占拠されて
テレビCMでひっきりなしにサラ金のが流れてる現在があると思うよ。

俺もLGは日立LGだということと昔買っていたLGドライブが壊れて
出世しちゃったから使ってるだけで次は絶対チョン製は買わない。
現にmp3プレイヤーとかはipodだし。

292名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 19:40:40 ID:sUnpa4ao
>>260
> バッファロー(OEM)はバルクじゃねえよ。
バファローじゃねぇよ。バッファローだろ。
293名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 19:42:49 ID:sUnpa4ao
294183:2005/06/18(土) 20:46:12 ID:Q/kTvP3j
DVD-RAMドライバについて

遅くなりましたが
>>188 >>193 >>195さん どうもありがとうございました。
こんな方法があるとは知りませんでした。
非常に助かりました。ではもう2台ほど4163のバルク買ってきます。

295名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 20:52:20 ID:9iBpNpww
>>249
Neroは付いていたけど、RAMドライバーは付いていなかった。
CD-ROM内のPDF取説にも「付属しません」と書いてあった。

でも松下→BHAで満足(・∀・)
296名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 22:18:28 ID:yCHh4sdW
>>281-287
全部つなげたページを作って1レスで誘導してくれ
297名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 22:46:57 ID:3OJs3XB7
》261
俺のプリウスに入ってた日立LGのは、マレーシア製?やっぱぁ勧告製かぁ?
298名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 23:11:44 ID:v1nj/nqh
>>297
どこ製かは、ニオイで嗅ぎ分けれ!
299名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 23:22:09 ID:6oBdOjsU
>>292
???
300名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 23:37:58 ID:gyh43Jc6
>>297
キムチ臭がすれば・・・

Q.アメリカが北朝鮮に攻撃したら――(レポーター)
A.日本を相手に戦います(ソウル市民)

っていうDQN国民が作ってます。
301名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 01:55:14 ID:CYUjA/a1
使ってるPCに、この4163Bは搭載されてあったんですけど
CD/DVDをNeroで焼いたあとにNero CD-DVD Speedのディスク品質テストを使って品質を見ようとおもったのですが、できません…。
拡張の中にある「ディスク品質テスト」のみ選択できないようになっています。
皆さんのはできますか…?
LGのサイトでA104に更新したのですが、これが悪かったのでしょうか…。。

よろしくお願いします。
302名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 02:15:46 ID:7/+YvlXF
答え:日立LGドライブは計測はできません。BenQを買うなりしてください。
    つーか、www.cdspeed2000.comの対応リストくらい見ようぜ。最新ではないが。
303名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 02:50:05 ID:myVB5l5y
NEC benq πが出たら対応してくれるかな
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 09:37:15 ID:1IMbsdZl
>>301
ネロの最新版(6.60.13以降)はCD-DVD Speedを使えるようになってる。
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312301:2005/06/19(日) 15:34:13 ID:CYUjA/a1
>>305
ありがとうございます。
最新のドライバーでDisk Qualityを開始すると「テスト初期化中のエラー」と表示され、実行できません…。
なぜ・・・?
ドライバーを更新したのがいけなかったのかな・・・
313名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 15:55:22 ID:+kj0PhAR
>>312
そもそもこのドライブで計測テストはできない。
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 16:22:13 ID:1IMbsdZl
いやいや、できるって。
OEMの古い奴だと対応してなかったけど、最新版は対応済み。
316名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 16:48:53 ID:3rVfRK4t
結局、ファームによる -R DL対応はないですか?
317名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 17:15:14 ID:ia6HMcep
有り得ない
318名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 18:01:24 ID:RcoIW6tA
ちんちんみてまんまんおっきおっき
319名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 23:41:06 ID:4N7n6Zlc
>>259
>あと、ソフト的(ファーム的)には+RのROM化の可否という大きな差がある。
>日立だとROM化不可、LGだとROM化可。
ttp://www.iodata.jp/promo/dvd/outline/compatible.htm?UI_0120
↑ここにはアイオー(日立)のものは可と書いてあるけど、LGも可なの?

>>270
>DVR-AB4163、祖父地図のセールで脳内価格5800円
昨日、祖父地図に電話で問い合わせた時は週末特価で6,480円と聞いたんだけど
タイムセールかなにかですか?覚えていたら何号店だっかたも教えて!
320名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 00:05:19 ID:Ejih/lpx
ほのぼのレイプ♪姦酷人
321名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 00:11:12 ID:OxZAV7rJ
>>319
日立製の方は2層DVD+Rだけ自動的強制的に
DVD-ROMとして処理されるという事。
よってユーザーによって明示的に、するかしないか
指定出来ないという意味ですよ。+Rはもちろん不可。
322名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 00:12:10 ID:/hyrMt2l
>>319
週末セールだと\6,480(税込)618 ルピー還元だからポイント分差し引いて
計算すると約五千八百円程度になるって事じゃないかな?
323319:2005/06/20(月) 00:35:31 ID:6OUiZxR+
>>321
なるほど。Macで使う場合+R DLは日立製しかROM化出来ないと聞いていたので
LG製は出来ないものと思い込んでいました。

>>322
店頭での購入しか頭になかったので(ルピーは1%らしい)、そこまで想像が及びませんでした。
来週末にでも買いに行ってこようかなぁ〜。(売れ切れてなきゃいいけど...)
324名無しさん◎書き込み中 :2005/06/20(月) 04:33:33 ID:NpSpw8bY
A104のファーム使ってます。どのメディアがいいんだろう?
太陽誘電OEMのFUJIFILMメディア使ってます。
相性どうなんですかね…?

メーカーはどのメディアを推奨してるんでしょうか?
325名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 06:15:10 ID:vyrCYBCB
>>324
牛版では太陽誘電は推奨メディア。パッケージシールによると
8倍を12倍で焼けることになっているが、付属のライティングソフト
Record Now!で焼けたことは一度もない(12倍が選択できない)。
326名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 14:44:45 ID:U/Lbo2ME
DVR-AB4163の購入考えてますが松下のDVD-MovieAlbumって4163Bで
使えますか?ロジテックの4040Bに付いていたのがあるのですが…
327名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 15:19:34 ID:rLqS6L63
昔買ったダメルコの松下製-R/RAMドライブに付いていた、MovieAlbumSE
そのまま使えたよ。RDで録画したブツの切り出しもOKですた
328名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 17:58:41 ID:U46i5fiI
ひろい物だけどちょっと前のテレ朝のキャプ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:47:03 ID:mFUWfxK7
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050620174201.jpg
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050620174431.jpg

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:53:02 ID:mFUWfxK7
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050620174201.jpg
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050620174431.jpg
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050620174718.jpg
329名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 23:12:43 ID:EVodelFx
また京城に総督府でも作ろうか。
330名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 00:13:45 ID:7da/oO0d
塵のような半島に関わったのが
日本の汚点
331名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 06:10:21 ID:0L5wk0X3
+RWはROM化出来ますか?
332名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 06:23:34 ID:EFQPTSlq
>>331
検討中です
333名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 07:47:43 ID:HWpAX9kh
NeroCDSpeed4.00でも、Qualityscanはできないよ。
初期化中のエラーになるから。
334 ◆DQN.FW.Q7Q :2005/06/21(火) 13:27:27 ID:IyPEbZef
>>267
その書き込みで思わず衝動買い。(通販
4081B→PX-716A→SOHW-1693S@1973S→GSA-4163B
やっと4台目。
5倍速DVDRAMのメディアのみ買い忘れorz
335名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 16:43:54 ID:G0lbD5Qw
買っちゃたのか
月末か来月にはπとベンクから出るのに
336名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 23:01:00 ID:rwfvYxp/
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050611215634.jpg
こんな国の製品がお好きですか?
好きで買った貴方は間違い無く在日か反日です。
337名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 23:16:41 ID:eYJrtb9B
2択的消去法で買った
338名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 23:20:42 ID:EFQPTSlq
ウヨはいい加減逆効果だと気付け
339名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 00:00:43 ID:gn8X5ytH
>>338

チョンは国へ(・∀・)カエレ!!
340名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 00:01:45 ID:MG7B/e8i
いよいよチョンは世界から叩きのめされるのか?w

http://meinesache.seesaa.net/article/4498142.html
341名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 00:18:28 ID:2jKcq8Zp
まぁウヨのほとんどは在日なんだがな
342名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 00:22:14 ID:pmMyzDCs
ディスクが入ってない状態でイジェクトボタン押すとランプが
3、4回点いてからトレーが出てくるんだがこれで正常?
343名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 03:51:48 ID:xNf/CS3T
はい
344名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:36:31 ID:NLNQ81g3
          __,. -─- 、_
.         /三≧x≦三≧ミミ、_
      /三三≧x、≦三≧xミミミ、
.      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
     /彡'彡'            ミミi
      |彡彡             ミミミ|
      |彡彡  ,.......、         ミミミ!
   r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
    {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
   ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃
    い     /r'´   ヾ、,    ィ /
      し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f     <そろそろ売国奴のみなさんには
        !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'        退場していただきましょうか
       ',      `二二´     ./
       ', ヽ               /
        }    、____,/ / |
     _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_
 __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::|   \___/   〃:::::::::::::::::::`:
::::::::::::::::::::::::::|    /´ ̄`、   //:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|   /    ,、  / !:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ  / !::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|  `  /:°:`、` ′|:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|    /:。 : : 。`、   !:::::::::::::::::::::::::::::


345名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:36:47 ID:NLNQ81g3
                ,r'⌒  ⌒ヽ、.
   ,rn          f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
  r「l l h.         ゞ‐=H:=‐fー)r、)
  | 、. !j          ゙iー'・・ー' i.トソ
  ゝ .f           l、 r==i ,; |'
  |  |            ー-.,-,━
  ,」  L_          ・.;;': :;;・ : '、 テポドン発射!!
 ヾー‐' |         ・ ・; ;:: .. :
  |   じ、        ;; ;: ・; ;;
  \    \.       _, ;; :
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
346名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:37:02 ID:NLNQ81g3
あ、ワリィ ワリィ
                 三 ミミヾ
                三 ミ   ミミ
                三 リ    ミ
               三 〃   ≪
               三 ミr−、 f
               ミミゝ-=┴、ミ
             ミミ,.ィ":::::,r;;;;;'''`'ヾ、
           ミミ,r''":::::::::::リ;;;;ィ::7;;;;;;;ヽ
          _,.:<ニヽ:::::::::::fノ ,r、;;;;;;;;;;;;;i! < 哀 号 !!
        ,r'"´   ヽ::ヽ:::/〉 ィ,ノ^'t;;;;;;リ
   ,r''^''ヽ/     ;  l::::k,r-z'ー‐'''^ー、ヾソ
 /  /      /'ー'フ",ィ!   K ぃ ;`ヽ、
'"  /ニ-、    /-://:::リ      f:::::::、\
 _,ノ:r-┘:::::`゙''ー、///:::::::/     r',=、、 ヽ、
´::::::::::::::::ノノノ:::::::::7 '''"""7      l;;;l  l;;l   〉、
:::::::::::::::::///:::::::: ,く、 _,,ノ'      丶:ニイ::!   /::ヽ
:::::::::::::ノノノ::::::::::l ヽ-f ,〉      f;;゙i__,ノリ   /:::::tt
:::::::/ノ/:::::::::::/    /       ヽ::;;;;:ノ   /`ヾ::i !
::::::::::::::::::::::::::::::/    /             /  `゙ヾ
::::::::::::::::::::::::::::/ ,,rァ''^ヽ、           ,:ヘ   _〉
:::::::::::::::::::::::::ノィ";;;ノ   f≧、、       / 丶rf´ ̄i)
:::::::::::::::::::ィ"゙;;;;ノ´       ヾ=、、    /    ゞt,  ゙i,
::::::::::く'"ヾ-‐'"         /   `=、 /     ヽ  ヽ
347名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:37:49 ID:NLNQ81g3
(1)
    ∧_∧
   と(・∀・ )
    ヽ ⊂ )  ∩∧_∧∩  ;;;⌒`) 
  ○(⌒)  )    <`Д´# >ソ ≡=-;;;⌒`)⌒`) 
     ̄ ∪ ヨ ヨニ____ノ ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)
                  ズザー―――

(2)
     .∩∧_∧∩
    __ (・Д・ )ノ
   ⊂_____ノ∧_∧     ;;;⌒`)
     人    <`Д´# >  ≡=-;;;⌒`)⌒`)
 ガッ .<  > ヨ ヨニ____ノつ ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)
     V 

(3)
       ヤッタニダ
   d Λ_Λ
   ヽ<`∀´ >          ・・・・・
     \   ) ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
    <__<__)ノ       V V

(4)
   ドガッ
     ☆ ◯ヾ  ミ
    .∩Λ_◯ヽ \
    ヽ<`Д´\  ”     ドッコラセ・・・
     \   ) と( 。Д。)⊃
    <__<__)ノ   V V
348名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:38:10 ID:NLNQ81g3
  |     /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |鮮|/ // /  (´⌒(´サッカー日本戦ニダ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(<丶`∀´>つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´<丶`∀´>つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと<丶`∀´>打倒日帝ニダー!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |鮮|/ // /     ∧∧ 0-2で負けたニダ・・・
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ >       
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ >しかも終了間際にエース退場ニダ・・・
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]  将軍様がお怒りニダ…
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三     
  |   |/                    三三          これで5連敗ニダ…
  |  /                    三三
  |/                    三三
349名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:38:52 ID:Rymf5SHK
      【アジアのバランサー】
         オロオロ
  /∧_/∧    オロオロ
 <<``ДД´´;>>   /∧_/∧,‐,   オロオロ
 //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'  
  | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
   ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
 .  ┃ }}        ┃ }}ノ     ゚.ノヽ  , /}
  {{┃         {{┃      、-'   `;_' '
   .┃ }}   _.._,,-'' ̄.┃ }}     (,(~ヽ'~
 )'{{┃レ 、 .!    ..{{┃       i`'}
 ~つ  /  ヽ             | i'コッチに倒れるなよ
 /   "ゝ  ヽ         。/  ! ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
/     {   }         /},-'' ,,ノ∧_∧
i、    /_;=-" ,i' _,,...,-‐-、/    i (´Д`;)
..ゝ .    .   <,,-==、   ,,-,/
 )      . {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {       .レ_ノ
ノ         ''
350名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:39:09 ID:Rymf5SHK
    /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
   ∧_∧ \ (( ∧_∧
  (;@∀@))' ))(@∀@;) ウソついて
  /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
. (O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
  )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(         ∧_∧  コネ   ∧_∧
                         (-@∀@) コネ  (@∀@-)
                ヘリクツこねて  (つ○⊂) ○○(つ○⊂)
                         (__Y__)○○○_Y__)
   ∧_∧  ポイ    ∧_∧
  (-@∀@)  ポイ  (@∀@-)
  (    つ ミ○  ⊂    ) キムチ漬け
   / ノ /  ) ̄ ̄ ̄( ( (  |
  (__/(_). ( 業務用 ) し(_)
          ̄ ̄ ̄ ̄               ∧_∧   
                           (  ´0`)●  ( 、
                  知らずに食べて  (     つ  ゙)
                          と___)_)  目
  | / /      |     ・・・
  |  ∧_∧  |  ∧_∧
  |  <ヽ`∀´> | <    >   顔変わる罠
  |  (     つ | ⊂    )
351名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:39:28 ID:Rymf5SHK
>>1という男がおってな。
毎晩、毎晩2ちゃんねるという村で「糞すれ」というものを、
たてつづけてな、村人を困らせておったそうな。
その「糞すれ」は村人には嫌われていたんじゃが、
1はたいそう気にいっててな、村人に好かれたいと思って、
「age」というよこしまな技をつかって村人をさらに困らせたんじゃ。
そんな1についにあぼんの神様の天罰がくだってな、
1は十三日の金曜日の日に殺人鬼にナイフで全身の皮を剥がれ、
斧で四肢を切断されてダルマ、挙句竿と上下のタマ四つ引っこ抜かれ、
鼓膜を破られ直腸引き出され鼻を削がれ歯を全て折られ、
焼き鏝で舌と声帯を潰されて尚、死なせて貰えなかったんじゃ。
昔、昔のお話だよ・・・。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
こんな昔話は、子供の教育に良くないのお・・・
352名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:39:45 ID:Rymf5SHK
>>1

                 ||    :::::::::::::::::::::::::::::: その者、赤きキムチを食べ
                 ||       ::::::::::::::::::: 捏造の世を駆け回る。
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
  <丶`∀´>      i   <`∀´ >)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  <`∀´ > ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__<`∀´ > ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
353名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:39:59 ID:Rymf5SHK
韓国出発  米国到着 藪会談前   藪会談後  昼食会後 韓国行機内
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   <`∀´>  ∩∀´>    <`∀´ >∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::<'д` >::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: <'д`> ::::<   >⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
354名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:40:28 ID:8IJnUZ6e
朝鮮人養成マニュアル

まずキムチを朝昼晩食べ、
なんかしらの劣等感を持つ。
毎日毎日失敗などを他人のせいにし、
毎日毎日彼女などに昔の彼氏のことなどを蒸し返す。
彼女がもし反抗したら殴る。
殴った次の日は必ず強い人ぺこぺこする。
一日30回「俺ってカッコイイかも☆」と鏡の前で決めポーズ。
そして日々他人の容姿をとことんけなす。
自分よりカッコイイ奴にはとことんアラを探し、それをけなす。
成功した奴を常に恨み、「自分もできる」と
努力もせず言う。
とにかく毎日ズルく立ち回る。
それでもって胸をはって歩く。
355名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:40:48 ID:8IJnUZ6e
 __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン ________
  l|| \ ,.,.,.,.,.∧_∧∧_∧,l\    /
  l||   \∩<`Д´ 三 `Д´;>∩ 、<  アイゴー !なじぇウリにはミサイルがないニダー
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ ヽ\ \
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||     鮮  濯  機   ||i
356名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:41:08 ID:8IJnUZ6e
           ∧∧
          ( =゚-゚) 支那よ待ってろ。
.          (つ⌒i0
          〜(つ___|
              |___|
              |:...:|
              l"l_l ゙l
              | .|   ゴゴゴゴゴゴ
           . l"l l ゙l
   ______!二!__
  l|| .|        !  |  ||l ゴウン
  i|| !____ (;  ;;)_||l  ゴウン
  l|| \ ,.,.,.,.,.  ゙、   ( ,'⌒,;
  l||   \゙  ( (、    ⌒ , '  ,
  i|| ゴウン\( ゙、⌒ ,  (゙ 、゙ ⌒,,  ),,
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||                ||i
.                ∧   ∧
               ./,_ヽ─/. ヽ
              /  支    ヽ
           ,. ‐'"´_______``'‐.、
             ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄
アイヤ┓┏┓┏┓┏┓┏,,ニ..,ニ、.┓┏┓┏┓┏┓┏!!!!!
     ┗┛┗┛┗┛┗┛Y~ω~.y} ┗┛┗┛┗┛┗┛
              > |.|⌒/⌒| ! く
                   !k.;:,!;:;:;;r| ,!
                   <ニニニ'ノ
357名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:41:24 ID:8IJnUZ6e
祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      行くぜヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
358名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:41:51 ID:8IJnUZ6e
<丶`∀´>(・∀・`*)    <`∀´ ,,>ニダ?


        エ?        トテトテ
<丶`∀´>(; ・∀・) <`∀´ ,,>三


 ニダリ             ニダリ
<丶`∀´>(´・ω・`)<`∀´,, >



ウエーハッハッハ            、サ、サ、サ
<丶`∀´>つ<´・д・`>⊂<`∀´,, >


     ウエーハッハッハ
<丶`∀´><,, `∀´ ,,><`∀´,, >

359名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:42:35 ID:mVNXlYT7
                         ⊂⊃         (´∀` ) //)
                         ∧∧        ⊂  ⊂)/
              ⊂⊃    (\\(´∀`)//)     U U
              ∧∧      ⊂(   )⊃
          (\\( ´∀`)       U U
    ⊂⊃
    ∧∧  死 の 安 ら ぎ は 、 等 し く 訪 れ よ う 。
(\\( ´∀)
  \\  ⊃     ⊂⊃
     UU      ∧∧
          (\\  ´)        ⊂⊃
            \\ )        ∧∧
              U.U    (\\(   )//)  ⊂⊃
                      \\ハ//    ∧∧
                                         ⊂⊃
       人 に 非 ず と も 、 悪 魔 に 非 ず と も 、 ∧∧
                                         (∀` )//)
                               ⊂⊃      ⊂  .//
                          .      ∧∧       UU
                      ⊂⊃      (´∀` )//)
                      ∧∧     ⊂  ⊂)/
              ⊂⊃ (\\(´∀`)//)  U U
              ∧∧    ⊂(   )⊃
          (\\( ´∀`)     U U
           ` ⊂⊃  ⊃
            ∧∧ U
        (\\( ´∀)      ,、,     ,、,
         \\  ⊃   (( (⊂(。Д。⊂>>1⊃)) )
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            大 い な る 意 思 の 導 き に て
360名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:42:55 ID:mVNXlYT7
                         ⊂⊃         <`∀´ > //)
                         ∧∧        ⊂  ⊂)/
              ⊂⊃    (\\<`∀´>//)     U U
              ∧∧      ⊂(   )⊃
          (\\<`∀´>       U U
    ⊂⊃
    ∧∧  朝 鮮 人 た ち は 、 等 し く 訪 れ よ う 。
(\\< `∀>
  \\  ⊃     ⊂⊃
     UU      ∧∧
          (\\  ´>        ⊂⊃
            \\ )        ∧∧
              U.U    (\\<  >//)  ⊂⊃
                      \\ハ//    ∧∧
                                         ⊂⊃
       人 に 非 ず と も 、 悪 魔 に 非 ず と も 、 ∧∧
                                         <∀´ >//)
                               ⊂⊃      ⊂  .//
                          .      ∧∧       UU
                      ⊂⊃      <`∀´ >//)
                      ∧∧     ⊂  ⊂)/
              ⊂⊃ (\\<`∀´>//)  U U
              ∧∧    ⊂(   )⊃
          (\\< `∀´>     U U
           ` ⊂⊃  ⊃
            ∧∧ U
        (\\< `∀>      ,、,     ,、,
         \\  ⊃   (( (⊂(。Д。⊂>>1⊃)) )
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            大 い な る 檀 君 の 導 き に て ウェーハッハ
361名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:43:17 ID:mVNXlYT7
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||||||||||||||||||ii        |  1.チョンとは交渉しないこと 。
    ,,||||||||||||||||||||         |  2.チョンを相手にしないこと。
   i||||||||||||||||||||||||||||i      |  3.チョンを仲間と思わないこと。
  i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i   |  4.チョンと結婚しないこと。
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| !||.   |  5.チョンを雇わないこと。
 |━-  -━━━ |||||||| |||   |  6.チョンの国には行かないこと。
 ,・=-|  -=・=-   / ̄||| ,||||   |  7.チョンを優遇しないこと。
 |  /         _!|||||!!  <  8.チョンの話を信じないこと。
. | (_,       ̄|||||       |  9.チョンを招かないこと。
 | ━__━      ||||     | 10.チョンに金をやらないこと。
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__   ||||     | 11.チョンの傍で寝ないこと。
   ||||||||||||              | 12.チョンの匂いを嗅がないこと。
    !|||||||!!            | 13.チョン製キムチを食べないこと。
    !||||!             | 14.チョンの行動には警戒すること。
                   | 15.チョンの犬喰いはマネしないこと。
                   | 16.チョンの偽装 <=( ´∀`)に気を付けること。
                   | 17.チョンのエラに刺されないこと。
                   \_______________
362名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:43:40 ID:mVNXlYT7
        _,,,,,,,,,,__                 
     ,.ィ'",ィ    `' 、                 
 .  /_ / __,,,     ',                 
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',                 
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l      
   !|       `‐、  ,.、 ',        
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',     久々にわろうた  
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',       げにいみじきすれのたつのも今はむかし 
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ       
 . l ',  _,,_      | l    \   あたらしき人まいりこれりども 
   | ヽ `゙´     , ヽヽ       程しらぬものばかりなりて いとこうじけり 
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、
 // | ||| | ',',\  / / // /\
363名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:43:57 ID:mVNXlYT7

    ∧∧    
≡  /支\.|\        暴動は程ほどに願います
≡ (#`ハ´)|__|       \ 日本人が目覚めちゃいます…/
≡⊂    つ¶              ∧_∧
≡  ( ⌒)               (@Д@;)⌒)
≡ c し'                  し と_(_つ
                                    フ ァ ッ ビ ョ ー ン !
            独島の連呼をお控え下さい        OΛ_Λ∧_∧O O ))
         \ 日本人が気づいちゃいます… /    <`Д´#=丶`Д´>  O ))
                   ∧_∧           OOヽ ≡,)(≡ メ O O ))
                (⌒(;@Д@)            ヽ__,〈 〈  〉 〉、__フ
                 し し し             ε=   <_>〈_フ  =3
364名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:44:31 ID:D5fXVgMx
http://www.geocities.jp/darten/1106645879836.wmv

        ,r'⌒  ⌒ヽ、    キタチョーセンであそーぼ
       f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ   
       ゞ‐=H:=‐fー)r、)  あこがれのキタチョーセンー♪ 
       ゙iー'・・ー' i.トソ  ♪
  ☆。:.+:  l、 r==i ,; |'     ♪
   .. :.   >==__,..-‐   ♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
365名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:44:46 ID:D5fXVgMx
             /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
            (   从     ノ.ノ
             ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
             |::::::  ヽ ^   ...丶.
             |::::_____  ___)
            (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |
             (  (   ̄ )・・( ̄ i
          ♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿
              /ヽ .__二__ノ  .
           , ──%%%%%%%%| `'_|、┘ミヾ、
  .        /%%%%%%%%%%%%..|   l%%%%%%l、,,
  .      /%%%%%%%%%%%%%%..|  |%%%%%%%% i
       /%%%%%%%%%%%%%%%% |  |%%%%%%%%.|
     /%%%%%%,%%%%%%%%%%%%.|  |%%%%%%%%%l   , =-'" ヽ
    /%%%%%%%/ノ%%%%%%%%%%%%|  |%%%%%%%%%l,.、-" ",, _,.-''
  /%%%%%%%/ |%%%%%%%%%%%%%|  l'((( ,,、-''"  ゝ─''゙
  \%%%%%%<  |%%%%%%%.,.─ 、、 | |(ヽ-''" _,ゝ''"
   \ %%%%%\=,,,,,,,,,_ ,/,   ヘヽ-ヘ 、、ゝ'"
     \.%%%%%\      、-'"  ゝミ`ヽ ヽ
      \%%%/─、  彡ゝ_,, ヽ-` 、_ | (
       l \l´ 、 =、_ヽ,   ( (  l%%%l_ ┌`
       |   ^_ -,,-''"    つ,  l%%%ヘ
       'l    `''''''"  ,.-─''"´─‐ l%%%ヽ
       '、        //_─""""ノ#ヽ%%%ヽ            
        ヽ 主体  //%%%%%%%%%% ヽ%%% ヽ
        |\__ / "%%%%%%%%%%%ヽ%%%% l、
        l'..%%%%%%%%%%%|%%%%%%%%%%ヽ%%%% '、
        |%%%%%%%%%%%%| |  \%%%%% ヽ%%%% '、
       l'%%%%%%%%%%%%| |  |##\%%%%%%%%%%l,
       l'%%%%%%%%%%%%%| |########\%%%%%%%%'、
        ̄''''──── ┘|_____\%%%%%%%'、
         |%%%%%%%/            \%%%%%'、
366名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:45:04 ID:D5fXVgMx
───────────────────┐
┌──────────────────┴┐
┥┌──────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥Zainichisoft                   [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││┌───―┐                   ..´||`| カチ
  └┤│││││ Λ_Λ | 在日に住み着かれました。 . │ カチ
    └┤││││<=( ´∀`) |  謝罪と賠償するまで      .│ カチ
      └┤│││(    ) │ 終了はできません。      ..|  カチ
        └┤│└────┘                    .|  カチ
          └┤          [謝罪する]  [賠償する]    ..|   カチ
            └───────────────────┘
367名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:45:25 ID:D5fXVgMx
         ゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))
  ((⌒))\ <♯`Д´>
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━━ン!
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    。
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ   ゚
     (( ⌒ )) )),        
    从ノ.::;;火;; 从))゙     
    从::;;;;;ノ  );;;;;从 
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/03/18/200503180000331665.jpg

     _∠コ     __∠ コ  さぁ、炭鉱へ逝くニダ!
     < ≡>    <`д´>
     r´ ̄ハ    r´  ハ
     ∪=i∪∧ ∧∪=i∪
     丿八ゝ∩`Д´∩ヽゝ、アイゴー!
     と´) し' \`⌒ く し' 
           (⌒)--(⌒)
            ̄`   ̄
         \ 丶 ヽ\丶\
       ずざざざ   ヽ \
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/06/17/2005061700003511.jpg
368名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 13:45:54 ID:D5fXVgMx
日本における、ごく一般的な韓国人の言動パターン

・普段は、「日本に対して中国が怒るのは当然だ。100%中国を支持する!日本は南京虐殺も全て
 認めるべき。尖閣諸島も竹島と同じく日本領ではない、中国領だ。中国政府に譲渡しろ。」

と、日本を困らせるためとあらば、中国に便乗してでもガナリ立てる。が・・・、

・日本人が「中国人のほうが、韓国人よりはまだマシだ。」と言うのを聞く、必死になって中国(人)の
 アラを探し、「日本人が中国を嫌いになるべき理由はこんなにある。」と、中国批判のネタをこれでもか というほど持ってくる。

マジで必死すぎて笑えます。ww 結局お前ら何なの?日本人から嫌われたくないわけ?
でも無理だよ。こういうことばかりやってるとね、もう日本からも中国からも信用ゼロなんですよ。

知〜らないっと。wwwwwwwwww
369名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 15:20:06 ID:3GwW13yQ
>>368
やりすぎw
>>344-367は、いらないよw
スレ違いだから、一つで十分。
370名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 15:44:27 ID:zm9jKyAo
>>368
嫌韓様すばらしい内容でした。

> 日本人から嫌われたくないわけ?
憚りながら申し上げますが、多分嫌韓様から嫌われたくないんでしょう。
嫌韓様はネット世界の神様ですので。
371名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 15:49:56 ID:83E4Cig6
AAが面白くて全部見てしまったよ。
スレ違いの書き込みはやめれ。

4120から4163まではあっと言う間に発売されたけど、
ぱたりと止まったね。πとNECのRAMドライブを待っているのか?
372名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 17:36:22 ID:njonJ7Qv
シリアルATA変換基盤が付属したバッファローのDVSM-DH516FBS
(ドライブは日立製作所製GSA-4163B)

このシリアルATA変換基盤がどこの変換チップを使用しているのか調べているのですが、分かる人いらっしゃいませんか?

バッファローに問い合わせたところ、仕様は非公開とのこと。
でも現在までに特定のSATAホストとの相性問題は報告されていないとのこと。
(相性問題の不安無し?)

DVSM-DH516FBS製品ページ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvsm-dh516fbs/index.html

製品付属のSATA変換基盤写真(使用チップは不明)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050223/buffa2.jpg

参考:同社製 DVM-DM16FBS(ドライブはPlextor製PX-716A)ではシリアルATA変換にJMicron製チップを使用している模様。
ttp://homepage2.nifty.com/yss/dm16fbs/dm16fbs.htm


ネット上を検索しまくったものの発見できず。
所有者の方がいらっしゃいましたら、シリアルATA変換使用時の使用感様なども教えていただけるとありがたいのです。
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 19:08:06 ID:qd0SErUU
在日の優遇制度を一覧。わかってるだけでも・・・

 @五箇条のご誓文による在日の税金徴収の治外法権
 A朝鮮銀行の公的資金注入
 B韓国系信用組合の公的資金注入
 C複数通名行使による脱税の支援
 D朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助
  ちなみに日本人子弟の私立学校への補助金は0円。
  在日韓国朝鮮人は所得に関係なく満額補助する。
  ↑あきらかな日本人への民族差別を日本の役所が公然と行っている。
 Eパチンコ脱税の見てみぬふり。
 Fセンター試験での朝鮮語受験者への異常な優遇。
 G在日による駅前土地乗っ取への官憲の見て見ぬふり。
 Hテロ実施国家北朝鮮劇団への都道府県教育委員会の協賛。
 I不法投棄船舶、海水汚濁費用等の無償援助。
 J在日の40%の生活保護者所帯への年間一所帯600万円の援助。計2兆3千億円
 K公営住宅への入居、優先権。
381名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 19:10:34 ID:qd0SErUU
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 19:22:46 ID:zm9jKyAo
>>381
嫌韓様、ソースが「ふりぃのぺぇじ」では私のような愚民には不安です。
どうか一次情報源をお示し下さい。
385名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 19:30:54 ID:HQDpScKH
>>384
その「ふりぃのぺぇじ」の中にあるリンクを踏めばいくらでも一次情報源に行けるだろw
386名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 19:40:20 ID:zm9jKyAo
>>385
では、例えば@五箇条のご誓文による在日の税金徴収の治外法権の一次ソースはどれ?
国税庁が否定して小池 百合子が肯定したら小池 百合子が正しいの?
通常一次情報源と言えば「五箇条のご誓文」の書類になるんじゃないの?
387名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 20:55:18 ID:hLfdWb1X
必要な情報は出尽くしたのでこのスレの必要性は無くなったと思われ。
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 22:00:35 ID:6k9CSv+s
嫌韓厨を装った在日が必死でコピペ荒らしを繰り返すスレはここですか?
390名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 23:19:54 ID:838Aka68
海外メーカーのクセに、何でNERO計測に対応してくれないのだろう・・・?
計測が出来ればなぁ・・・
391名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 09:11:01 ID:ieU4VU28
計測ならシナノケンシ


荒れてんなー


って、ここらへんでオマンコッ!!!!!!!!!!!
392名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 09:17:05 ID:QChI3Vdu
チップが対応していないだけでは?

それにLGは読みがいいから、計測には向かないと思うよ。
メディアごとの差がつかないし、他のドライブで動くか目安にしにくい。
393名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 10:47:31 ID:cWQ0g2Ds
計測は読み性能最悪のソニードライブで
394名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 11:52:22 ID:PYJc9fsd
計測できないって、具体的に言うと?
395名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 12:09:27 ID:4d3ZxGk0
>>393
元はLite-Onドライブ
396名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 12:51:06 ID:PAX6QJAw
現行LITEONは読み最悪ではないよ。

読み:
パナ>LG>BenQ>π=ND3520以降のNEC>LITEON-3S>716A>ND3500>712A>2500A>LITEON-2S

2500AとLITEON-2S(SOHW832SやDRU-700A)は同一ピックアップなので
読み性能が似た傾向になるのはやむを得まい。

パナ、LG、BenQ、πといった独自ピックアップ開発組が良好で、サンヨーピックアップ系は悪い。
397名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 14:53:52 ID:Botv9kzA
うは、163枚目を焼いた時点で、ドライブ自体が無反応に陥りました。
強制排出させなあかんし、おまけに焼き損ね・・・。
三桁の枚数は焼けたのは御の字ってことで、
保証期間内だからメーカーへ問い合わせしてみます。
398名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 17:11:14 ID:zmIs4UKb
GSA-4"163"B
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 20:30:38 ID:hhqeQ6SQ
>>404
3と4の差を詳しく
406名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 20:41:09 ID:PAX6QJAw
>>405
口がデカい
407名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 21:05:06 ID:ik1k9OLQ
このスレって何のスレ?
408名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 21:29:33 ID:u7quvpdG
管理人を怒らせてニュー速+板に朝鮮半島ネタでスレをたてられないように工作するスレ。
409名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 22:21:29 ID:QVfLx6wo
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1622470

B'sつき 限定だから早めに買っとけ
410名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 00:09:01 ID:d5tYjI8G
-R DL 対応の新モデル 4165B or 4167B が出るのが分かってるのに、
今4163Bを急いで買う意味なんぞあるんかな?

そういう自分も、銀ベゼルのドライブが必要になったので、
今頃LG版4165Bのバルク買ったけど。
日立版の銀モデルがあるのなら欲しいところだったが。
411名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 01:07:01 ID:CzvuOvhl
落ち着け
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 21:50:25 ID:VvSKjTrV
今更だけど、このドライブはSafeDiskはどこまで書けるのですか?
429名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 21:55:53 ID:c5kf+QVc
>>428
2.9が生焼けになったので、ISOファイルの形でCDにバックアップした。
CDに入っているファイルをいちいち大門にマウントするのは本当に情けない。
何かやり方が悪かったんだろうけど。
430名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 21:56:32 ID:c5kf+QVc
使ったのはDJ4、アップデートせずに・・・
431名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 23:56:16 ID:d5tYjI8G
4120以降のドライブは2.8までで、2.9は駄目らしい
CDプロテクトに強いのは、4020, 4040, 4081, 4082
432名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 03:00:54 ID:tNZalNxj
このドライブRAMのマウント遅せーーーーーー!!
433名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 06:07:50 ID:2pXCgFZf
ファームはA104か?
434名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 08:35:19 ID:v3TchKSV
そーいえば4081のA100でも2.9焼けたのに、
4163BはA104にしても生焼けだった。
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436428:2005/06/26(日) 11:29:46 ID:0E/5duls
>>429
>>431
サンクス
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 18:12:00 ID:36DTJDxF
おまえここでも書き込んでるのか?
全スレ制覇でアク禁になっちゃうぞ
440名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 20:22:57 ID:YyVgFOAa
荒らす奴は電車男観に行けよ
441名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 20:28:35 ID:Geq/G7pi
反日厨もウザイが、嫌韓厨もこうしてみるとウザイな。
442名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 20:52:38 ID:4YFgU774
>>441
工作員かもよ。
443名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 20:58:06 ID:Geq/G7pi
>>442
IDも名無し
どこの工作員なのかと小(ry
444名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 21:06:21 ID:9BoeiPsb
私も4163BのOEM版使ってるんだけど >>431の2.8とか2.8ってなんの事ですか?
(ド素人な質問ですまない。)
445名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 21:07:27 ID:9BoeiPsb
↑正しくは「2.8とか2.9」です。
446名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 21:15:08 ID:Geq/G7pi
ヒント>>428
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448444:2005/06/26(日) 21:51:30 ID:9BoeiPsb
なるほど。って言ってもMacな者なんで自分にはあまり関係なさそうだね。thx
449名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 01:29:13 ID:tggWK3Vo
4082B買って保証ぎりぎりの11ヶ月ちょっとで壊れたのだが、代わりに来た4163Bも
修理による延長保証ギリギリの2ヶ月と20日で壊れた。
ある意味正確なタイマーで関心関心。4165Bに化けたらうれしいなと期待しつつ
今日電話してみます。
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 05:42:23 ID:yCkRMbIu
限定3000台に釣られて、今日
IO版4163着ます、楽しみ♪
タイマー内臓してませんようにw
462名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 07:52:39 ID:PhmaVArn
I・OデータDVR-AB4163、キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!

さて、とはいえ現在組み込んでるLG製SGA-4163B(ソフトCD-ROM付き)とDVR-AB4163、どちらを使うべきか?
いらん方はオクに出す予定だが…さあ、どっち?w
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 13:45:05 ID:fLJuPgmF
>>462
かなり重度のヴァカ?
465名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 14:02:36 ID:eN5CWVAw
やい、このスレをROMってるだけですむとでも思ってんのか?

ウリナラ謹製LGドライブを買え!

そして、タイマー発動とともに空を仰いで哀号を叫べ!
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 16:44:34 ID:qaehn0a/
>>468
いいセンスだ。
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 19:25:16 ID:QdMAdj+A
いくら夏バテだからって、キムチ食いすぎ。


くせーよ。
477名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 23:14:18 ID:frC0hPm5
このドライブはDVD2倍速だとエラーが出る4倍速だと普通にやける
でふぉ?
478名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 23:15:39 ID:2ueemoXm
ティアックがram対応スーパーマルチ出してきたぞ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0627/teac.htm

これでやっと乗り換えられる
479名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 02:07:35 ID:1hLvWBlr
>>443
荒らす
IDは変えられる
嫌韓にたいする評判低下
在日右翼みたいなもんだ
480名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 06:58:15 ID:eUqA/4BO
バルク買ったらデフォがリージョン1になっててちょっと焦った
481名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 10:43:31 ID:n3X1IoED
>>468
だれかこれ中国大使館宛にメールしろよ
eメールだと足つくからリアルメールな
482名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 11:51:49 ID:P9Dxf8zX
ハ?
483名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 14:19:11 ID:YCBcviuB
-R DL対応ファームA201キテルーー!!
484名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 14:24:07 ID:vXFYTMWD
うそつき
485名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 14:49:38 ID:ft6Ggu6I
DW1640注文した
こいつは芝レコに突っ込むことにする
486名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 22:37:21 ID:AVp/MYte
>485
芝レコの型番とレポよろ。
某スレにてもヨカ
487名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 00:03:26 ID:TX6iAZDr
やっとLGとおさらばできる
ありがとうティアック
488名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 04:00:50 ID:4iLg9X3A
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/#MSWatch

東芝はMSの走狗・売国奴?
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 17:26:51 ID:V3DYg9PZ
LG4163、2kです。
RAMドライバをパナ→BHAの順で入れました。
EVENT VIEWERで見ると、EVENT ID 17のエラーが出ます。
同じようなエラー出る人いますか?
491名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 18:07:27 ID:VT0vIOAb
492名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 18:14:04 ID:2Vcz8yQ8
+R DL6倍速か。-R DLは4倍速のままだけど、まだ規格化されていないってことなのかな?
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 18:42:08 ID:+mvbdb01
>>491
 ↑チョン、宣伝乙w
495名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 19:46:33 ID:1gUG+Jgl
>>491-492
2005年7月中旬か

IOも出すだろうし、
松下も対抗するだろうな>ドライブ

+Rにしろ-Rにしろ、DLってそう使うモンかね?
1層以外、コスト的にイマイチな気が
496名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 19:51:30 ID:6OwImSuO
>>491
ティアックの方がよさそうだな
497名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 21:42:19 ID:SxmUfTz+
ランプの位置が変わったね。
フェイスも微妙に違う感じがするが気のせいか。
498名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 22:28:08 ID:o7CabOC9
バッファロー、DVD+R DL 6倍速対応ドライブ
−DVD-RAM対応の暗号化書き込みソフトをバンドル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050629/buffalo.htm
499名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 23:08:28 ID:qPelrhwo
何でDVDコピーしないんだろう?しかもメディアプレーヤーでも見れない?
コピーガードかかってるみたいだけど!素人がバルク品買ったのが間違いだったのかな?
分からないからしてる人教えてください。
500名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 23:28:11 ID:7chA36R3
>>496
同感
GWの時期に予定通り出てたのならともかく
ここまで待たせて6倍速とは期待外れ

やはりTEAC逝こうと思う
NECも早いとこ出てくれると比較できて嬉しいのだが
501名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 03:36:11 ID:/m00eW2/
>>499
意味がわからん
DVD再生ソフト入れてないの?
502名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 06:23:56 ID:5TQNqr4/
>>499
> 素人がバルク品買ったのが間違いだったのかな?
質問内容からすると、大正解ですね。
503名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 07:42:50 ID:8XxEwgjP
LG Electronics GSA-4167B
DVD-Brenner / Bauart: intern / Bus: IDE / DVD-R: 16x / DVD+R: 16x / DVD-RW: 6x / DVD+RW: 8x / DVD-R DL: 4x /
DVD+R DL: 8x / CD-R: 48x / CD-RW: 32x / Double Layer-fahig / mit 【LightScribe Technologie】←

http://www.idealo.de/suchen/3406-dvd-brenner-lg-gsa-4167-b.html
504名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 09:32:29 ID:RY0F0n28
バッファローのとこにはLightScribeのことが全く触れられてないんだが、日立でまだ未発表だから?
505名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 09:38:32 ID:3HKBej34
それ以前にDVD+R DLの速度が違う。
506名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 10:34:47 ID:7v43gCyQ
LightScribe はメディアが売ってない罠。
507名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 11:59:58 ID:Z+O5mD04
LightScribe機能があるのが4165で
LightScribe機能がないのが4167なんだろう
508名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 12:00:49 ID:Z+O5mD04
って、>>503見落としてたorz
509名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 14:18:52 ID:rFguSS0E
>>506
そーとード田舎にお住まいですねw
510名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 16:47:50 ID:KIfxJzFP
>>509
え〜売ってるか?
511名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 18:52:21 ID:+YxhJ+Xs
売ってるがかなり高い
よって意味なし
しかも書き込み時間が30分ぐらい掛かるらしいし
512名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 01:12:11 ID:vyEbDlcy
かなり?
1枚300円くらいじゃなかったっけ?高い?
513名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 10:29:26 ID:CtvwPLtx
はっきりいって高いな
514名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 21:27:49 ID:pZsxGAS0
515名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 23:10:46 ID:hhaXcBbV
記録面のデータ焼き時間に数分単位で一喜一憂していると言うのに、
レーベル面に30分以上かけてモノクロ印刷して喜ぶやつの気が知れない。
516名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 00:00:50 ID:ZU5ysm7I
当然、LightScribeX倍速
ドライブ&メディアが進化していくのであろう
517 ◆DQN.FW.Q7Q :2005/07/02(土) 00:21:06 ID:yZXhx1e2
LightScribeでWOPC働いたら面白いな。
518名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 01:03:49 ID:tJHxUomB
>>515
あれって何でも30分かかるの?
みんな写真とか高精細な印刷しようとするインプレばかりで
文字だけの場合もそうなのかわからんのだけど…
519名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 17:43:57 ID:JZ4m6iVx
今さっきショップ(田舎のね)言ってみたら、4163バルクが6000円ちょいでたくさん売ってた。
もう一台買っておこうかな〜
LG全然悪くないものね〜
520名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 23:09:56 ID:zZ00q8Vw
30分もかかんのか。
回転に合わせて書く訳だから、例え文字1行だったとしても
中心から外側まで使うレイアウトなら時間は同じなんだろうね。
逆に円周に添って文字を並べれば極端に時間短縮しそう。
521名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 00:13:51 ID:MGlaH4md
>>518
> 文字だけのシンプルなものと写真入りのものも試したが印刷時間に大きな差はなかった。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/20/news004_2.html
522名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 11:47:18 ID:0BLRdd7j
>追記)LG/GSA-4167でのLightScribe対応は無いとのこと。
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
残念。
523名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 14:10:02 ID:43nHwl54
いらねーだろ
あんなもの
524名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 15:06:48 ID:lTh+DCGr
ソフマップ

バッファロー DVSM-DH516FB
8800円から2500円引き

アイオー DVR-AB4163
7480円から1000円引き

どっちも日立製作所製ドライブの「GSA-4163B」です。
525名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 17:39:46 ID:TjXhHwD/
SD2.9もダメなのか・・・LGはSDに強いと思って買ったのにヽ(`Д´)ノウワーン
526名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 17:53:44 ID:FyPwZK93
実験室くらい見とけよ
527名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 20:11:03 ID:kv3lOL+a
I-OのDVR-AB4163買って来た
±DLはどーせ使わないので-DL無もきにならない(´ε` )
B's Recorder GOLD8もほしかったしちょうどよかった
でも見た目は日立よりLGの方が好きだった・・・・
528名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 20:23:04 ID:hKazCQ8i
いまどき、SD焼く必要ないだろ
イメージのままHDDに保存しとくか、DVD-Rに焼け
529名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 20:54:37 ID:1zW/tm9C
この4163シリーズって壊れる壊れないは別にして読み書きの能力はどうですか?
530名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 21:01:35 ID:dGH+wHbC
>>529
すばらしい出来栄え。
2chでいいこと聞いてなかったから期待してなかったけど
今市場に出てるドライブ野中では最高の部類じゃないかな。
531名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 21:06:23 ID:X9vx2bWI
>>529
相性の悪いメディアがある。
DAXONやSONYのメディアは、駄目だった。
532名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 21:32:17 ID:FyPwZK93
>>529
実は今日、DV-W516E買って比べてみたんだよ。
現時点では全然勝負にならない。4163Bの方がいい。
ブランドが好き嫌いは別として。
やっぱりスーパーマルチの熟成度は、いきなり出してきてもダメだね。
533名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 23:05:45 ID:TO+wlUIu
>>532
どう違うの?
534名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 23:55:51 ID:VpiT5UAQ
手苦すれいけよ
535名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 00:10:02 ID:AXGskWmB
熟成度w
536名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 00:18:07 ID:Tj9bUQUb
熟成度?
くだもの?
537名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 08:02:39 ID:dDpVsRsX
【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜勃起しても世界最短9cm

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国

▽ソース :ttp://choxets.blog8.fc2.com/blog-entry-219.html
▽ソースのソース:http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml

538名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 09:03:01 ID:+0xTaLer
01.作詞:財前五郎/作曲:洲崎春海/編曲:小林哲
02.作詞:Alphonse Elric/作曲:中野寛成/編曲:鳴海清隆
03.作詞:白長谷小夜子/作曲:佃友博/編曲:Dr.Betty
04.作詞:桜並あかね/作曲:長木誠司/編曲:葉山たけし
05.作詞:羽賀研二/作曲:岸本聖史/編曲:保坂秀
06.作詞:霧海正悟/作曲:志水アキ/編曲:Dr.Betty
07.作詞:宮崎哲弥/作曲:松本良喜/編曲:COLDFEET
08.作詞:百地章/作曲:福野礼一郎/編曲:池田大介
09.作詞:松本有加/作曲:前田武士/編曲:保坂秀
10.作詞:鳴海まどか/作曲・編曲:鳴海清隆
11.作詞:ひのでや三吉/作曲:二階俊博/編曲:Maes Hughes
12.作詞・作曲・編曲:福野礼一郎
13.作詞:鳴海歩/作曲・編曲:鳴海清隆
14.作詞:桜並あかね/作曲:長木誠司/編曲:Dr.Betty
15.作詞:城平京/作曲:赤美潤一郎/編曲:小林哲
16.作詞:不二周助/作曲:佃友博/編曲:洲崎春海
17.作詞:鳴海まどか/作曲:長木誠司/編曲:鳴海清隆
18.作詞:Alphonse Elric/作曲:前田武士/編曲:Maes Hughes
19.作詞:白長谷小夜子/作曲:松本良喜/編曲:池田大介
20.作詞:名取佐和子/作曲:古賀潤一郎/編曲:道祖尾昌章
21.作詞・作曲:織田哲郎/編曲:Dr.Betty
22.作詞:海部俊樹/作曲:二階俊博/編曲:保坂秀
23.作詞:市川森一/作曲:大野愛果/編曲:明石昌夫
24.作詞:岡田克也/作曲:井口光正/編曲:北橋健治
25.作詞:BOUNCEBACK/作曲:PEACH-PIT/編曲:Koma2 Kaz
26.作詞:桑原鞘子/作曲:島聡/編曲:三河春樹
27.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:葉山たけし
28.作詞:江田五月/作曲:水城葵/編曲:ats-
29.作詞:桜並あかね/作曲:BOUNCEBACK/編曲:達増拓也
30.作詞:ほったゆみ/作曲:小澤正澄/編曲:二階俊博
31.作詞:松室麻衣/作曲:大島永遠/編曲:小林立
32.作詞:宮崎哲弥/作曲:AIYAH-BALL/編曲:明石昌夫、池田大介
539名無し@書き込み中:2005/07/04(月) 18:05:30 ID:0gPXgsci
今日 牛のDVM−D16FBって奴を買ったんだが デバイスマネージャーで見ると
GSA−4163Bなんだが RAMが書き込めないみたいだなんだけどなんでかな?
同じ型番でも中身が違う奴とかあるのかのぅ
540名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 18:19:00 ID:HGYowRKp
>>539
RAMドライバ
541名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 20:19:47 ID:HEiG/kXY
>>539
RAMドライバ
542名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 21:28:15 ID:33OkYpnx
>>541がageてしまったので、判定勝ち。
543名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 21:37:44 ID:bJeFttJ3
ヨドバシ.コムでDVSM-D5816FBが
5,980円で売ってんだけどLG評判悪いから
買うの迷うなぁ

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_64_5990984_25594403/25653953.html
544543:2005/07/04(月) 21:40:21 ID:bJeFttJ3
スマン、スレ間違った
545名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 21:53:32 ID:ytEljXiL
>>539
RAMドライバ
546名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 22:03:59 ID:l6CyvEiw
タクシードライバ
547名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 22:28:34 ID:6IrezG8x
このスレにMacで使っている人いますか?
548名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 22:31:14 ID:dDpVsRsX
549名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 23:08:39 ID:dDpVsRsX
韓国NET内で、討論中! 削除される前に、見てみそ!
 【 韓国軍隊 全裸訓練 & 全裸体罰・・・】
http://www.dkbnews.com/bbs/view.php?id=cloudnews&no=374
http://kr.community.imagesearch.yahoo.com/imgbox/comm/box_comm_detail.php?p=%C0%CE%B1%C7%BD%C7%C3%B5&b=0&i=0&oid=back682200000001163000
550名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 23:31:39 ID:9leQmroM
>>548
ちょwwwwwwwwまwwwwwww
551名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 23:41:44 ID:dzuJ2ktz
>>548
ありえねぇ
ありがとう
自信ついた
552名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 01:15:29 ID:I6FiEevq
>>547
います。
553539:2005/07/05(火) 01:48:18 ID:7Rgfk/7J
RAMドライバーかぁ
箱にはRAMの事が書いてないから ドライバー入れてもだめだと思ってマスタ
ドライバー入れたらRAM読めるならうれc
554547:2005/07/05(火) 03:39:26 ID:8GZ3UMYR
>>522
ひとつ聞きたいのですが、
私の使っているアイオーのOEM版「DVR-AB4163」は、システムプロファイラで
以下のように表示されます。GSA-4163Bでも同様に表示されますか?
(出回っているGSA-4163B用のリージョンフリーパッチがOEM版でも使えるものか
調べてるところなので教えてください。Winで使っている人でOEM版でもリージョン
フリー化に成功した例を知っている方からの情報もお願いします。)

HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B:

製造元:HL-DT-ST
機種:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
リビジョン:A104
555名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 06:49:41 ID:IIGyGZw8
> リージョンフリーパッチ

危険兄弟のか?
556名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 07:26:56 ID:ApnZinCy
>>554
普通に使えるよ


LG HL-DT-ST GSA-4163B
Auto Reset and RPC1 Firmwares -A104 Windows (RPC1 and Auto-Reset).
557名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 08:47:58 ID:tF5zBRZ4
>>553

まったく分かっていないようだな。
読み込むだけならドライパーなんかいらない。
OSの標準機能だからだ。
書き込むのにドライバーがいるのだ。
558名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 11:09:34 ID:HkcLLux4
>>557
xp以外でも読み取りは標準だったっけ?
俺非xp環境ではCD-RWまでしか付いてるPC持ってなかったからダメだったような気が・・・
まぁ>539がどのOS使ってるのか知らんけど。
559名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 11:52:57 ID:Ljxn7L2Y
XPなら、RAMは読みどころ書き込みも標準だ(ただしFAT32)。
560名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 18:01:40 ID:Us2ufq+8
おまえら、自分のなかに神がいることを、そしてその神を信じろ!
おまえらは常に神と同一だということを忘れるな!
561名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 22:03:21 ID:cQ6bfHh1
>>558
いや、さすがにDVD-ROMを読めるドライブじゃないとダメなんじゃないか?
OSがなんであろうと。
562名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 22:16:37 ID:Gp3uoEA0
>>561
そのレスは7年落ちのCD-ROMのみのP3機をサブで使ってる漏れに対する挑戦か?w
563名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 22:51:09 ID:ZPjdqBLv
>>543
I/Oの買えばいいじゃん
564名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 22:59:17 ID:SAfroD8v
つーか、DVM−D16FBって、パイの108じゃねーの??
パッケージ写真もパイの一個前(108)じゃん?
565名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 23:18:37 ID:tIGZ+MMl
ISO焼くとき書き込み速度が2倍と4倍しか選べない
メディアが悪いのかと思い誘電買ってくるも同じ・・・OTL
何が原因よ??
566名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 00:29:38 ID:dL934403
DVM−D16FBは、ロットによってドライブが違うんじゃなかったか?
567名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 01:11:49 ID:k6luBQyu
>>565
焼きソフト
568554:2005/07/06(水) 02:36:55 ID:Yz9+ej3A
>>556
thx! 時間が出来たらwinな知り合いに頼んでみます。
569名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 06:18:37 ID:BqzhmZgN
ファーム105 まだーーぁ(´・ω・`)
570名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 11:10:50 ID:eMHfbzLE
>>561
ゴメン、書き方が悪かった。
持ってたPCがCD-RWまででDVD−ROMを読めるドライブが無かったからxp以下のOSって環境から
DVD-ROMでRAMの読み取りが出来るか判らないって言いたかっただけです。
571名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 14:37:38 ID:l+9WvsXs
572名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 15:02:21 ID:l+9WvsXs
V4A3.06.30.R00 DVDRAM GSA-4163B A105-00
573名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 15:25:07 ID:aWEd2WHd
どこが変わったの?
574名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 16:06:41 ID:f9x0ND4x
はよ ttp://au.lgservice.com/ にも載らないかな。
575名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 16:17:26 ID:+vuHD6B8
>>569
よかったな。
576名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 16:24:03 ID:JNjGuZRL
>574
何故にオーストラリア?
577名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 16:31:08 ID:f9x0ND4x
認証なしでdownloadできるから
578名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 18:22:55 ID:ggeGRj6p
IOも。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-abh16d/
ま、例によってRAMドライバで悩みたくない人はこれかね。
ショートボディらしいがLG版の方はどうなのだろうか。
579名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 18:42:15 ID:tsk85GHl
すいません初心者なんですが、付属のLG DVD Writerをインストールすると
PCの中に入っているデータが無くなってしまうというのは本当ですか?
580名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 19:40:37 ID:UPiWU2lh
a
581名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 19:55:15 ID:yc8x0wnC
さてスマバイ16倍買って、焼けるか試してみるか。
582名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 21:42:45 ID:JCoeKLdx
>>579
よく気づいたな
583名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 21:46:14 ID:/xXm9cWf
先週末\5500だったので飼った(LGバルク)。
CDは読みも焼きもすばらしい!

でもDVD-ROMのソフトをインスコ中リブートする。
再度インスコすると、何事もなかったようにインスコ完了。
でもそのソフトをアンインスコして再度インスコすると、やはりインスコ中にリブート。その後は上と同じく、再度インスコすると正常完了。

付属のPowerDVD5でDVD Videoを再生中に頭出し、早回し再生を繰り返していると画面がブラックアウトしてシステムごと固まった。

いずれの場合も異音とかはせず、メカがらみの不具合ではなさそう。

OSはWinXPSP2、クリーンインスコしたての状態ッス。
光学ドライブはこれ一台のみ。接続ケーブルは付属してた40ピンIDEケーブルでプライマリ・マスタ接続。UDMA2モードになっていることを確認済。

なんかこのドライブ、DVDがらみで高い負荷をかけたらおかしくなるのかな?そんな経験ある諸先輩いませんか?
584名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 21:50:36 ID:aWEd2WHd
プライマリマスタ接続?
585名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 22:03:41 ID:xbLXwSBP
>>579
あるわけないだろ。そんなことが起きてたら苦情でまくりだろーが
586名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 22:08:38 ID:JCoeKLdx
わざと釣られなくていいぞ
587名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 22:11:39 ID:xbLXwSBP
>>579
ぐぐったら出てきた、スマソ



>LG DVD WriterSolutionはDVDドライブ書き込みをする為のソフト等が入っているので、インストールは必要になると思います。
>後、大事なのは今PCの中に入っているデータです、インストールすると、今あるデータは無くなってしまいますので
DVD-R又はRWなどにマイドキュメントの中とかメールの連絡先やアカウント、メールデータはバックアップしておいて下さい。
下記を参考にして下さい。
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_backup.htm

http://okweb.e-mansion.com/kotaeru.php3?q=1217987
588583:2005/07/06(水) 22:14:35 ID:/xXm9cWf
>>584
スマソ。HDDはSATA接続なんで、PATAにはGSA-4163Bしかつながってないんです。
589583:2005/07/06(水) 23:44:43 ID:/xXm9cWf
自己レス

このスレ読み直してみたら、頭のほうで「80ピンIDEケーブルで単独接続すべし」という書き込みつけたので、ケーブルを換えてみた。
それと気休めにセカンダリ・マスタ接続に変えてみた。

→DVD Videoでの不具合は出なくなった。インスコ中のリブートは未検証。

>579,587
マジレスすると、「インストールすると、今あるデータは無くなってしまいますので」のインストールとは、「PCのリカバリ(クリーン)インストール」のことを指していると思われ。
直前の「インストールは必要になると思います。」のインストールはLG DVD WriterSolutionのことだろうけど、同じ「インストール」という単語を使っているので、全体を読まないと意味を混同されかねない書き方になってるな。
590名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 18:24:19 ID:WpAnmpPF
>>578
付属ソフトがCyberLinkに変更かよ。
牛は相変わらずMyDVDだしな。
Uleadのままで良かったんじゃないのか。
591名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 19:06:58 ID:lhiz7j92
>>590
なんにせよUleadよりはなんぼかマシかと
592名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 19:46:43 ID:VmfqzEAU
このPOWERDVDと製品版のPOWERDVDとどこが違う?
593名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 19:59:18 ID:WpAnmpPF
>>591
DTV板のスレを見る限りではどっちもどっちといった感じだが。
>>592
OEM版だからドルビーが2ch限定とかじゃないの?
594名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 19:59:55 ID:ulLOPb52
>>590-592
DVD再生ソフトはOEMのものがあるらしいけれど、
GSA-4163B添付のUlead DVD Playerの正体はPowerDVDなんですか?
595名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 21:05:52 ID:yNb1Ek2W
>>594
Ulead って付いてるならPowerDVDではないと思うぞ。
596名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 21:08:52 ID:VmfqzEAU
2台接続してる人いる?問題なし?
MOをスレーブに搭載したいんだけど不具合でるかな?
597名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 21:19:00 ID:E0ubwb6I
(´・ω・`)しらんがな
598名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 21:29:27 ID:+BiXbolX
>>596
HDをスレーブにつけてるけど16倍でてる。
ProdiscF02(´Д⊂ モウダメポ
16倍で焼けたはいいがPOF出まくりorz
599名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 21:29:31 ID:xW3p4AtG
>>591
まあそういう香具師はまずこのスレ読んでから語れや
【DVDオーサリングツール】PowerProducer 2 Gold
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069422252/506-
600購入希望:2005/07/07(木) 21:36:59 ID:I4zwdq40
>>589
てことはLG DVD WriterSolutionをインスコする分には
書かれてるような事態は起きないってことですね。
601名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 21:42:29 ID:q4JjajSB
>>600
お前、徹底的にわかってないな…
そんなに頭悪くてどうやって生きていけるのか謎だ。
602名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 22:14:38 ID:I4zwdq40
そんなん書いても何の意味も無いだろ。関係ないならすっ込んでろ小僧、( ̄ー ̄)
603名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 22:19:14 ID:VmfqzEAU
ついでに質問!
RAMを四六時中入れてるんだけど、これって負荷かかるのかな、
通常の焼きに比べると。
604名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 22:22:29 ID:wAq6q5RW
知能障害者のID:I4zwdq40は消えること。
605名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 22:27:14 ID:wwtzvSwZ
>>602
>>601の書き方は悪いが、読解力が足りてないぞ。
あと、どっちが小僧かと言ったらなぁ・・・
606名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 23:03:37 ID:dZ/nYNjC
自分も購入予定なんだが、ソフト自体のインストールには
なんの問題もないわけでしょ?
その意味では、600の書いてることは事実なんちゃうの?

そこだけは自分も端的な答えを聞きたい。不明点が一切無くなってから買いたいしね
607583:2005/07/08(金) 00:39:29 ID:sf3gzbLC
>>589 の続き

>このスレ読み直してみたら、頭のほうで「80芯IDEケーブルで単独接続すべし」という書き込みつけたので、ケーブルを換えてみた。
>それと気休めにセカンダリ・マスタ接続に変えてみた。
>→DVD Videoでの不具合は出なくなった。インスコ中のリブートは未検証。

インスコ中のリブートもなくなり完全解決!

付属の40芯ケーブルではだめで、80芯だとよかったのか、
>584氏が示唆したようにセカンダリ・マスタにつなぎ換えた効果があったのか・・・気休めとしか思ってなかったが。
よくわからんが、UDMA2の割には変なところでシビアなドライブだ。
608名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 01:03:00 ID:hUrA7DQk
プライマリ・マスタはやっぱ駄目でしょ。いくらなんでも。
でも調子よくなってよかったね。
609名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 01:21:40 ID:Q8BYHg8J
ケーブルの件はPart1からわりと話題になってた。
610 ◆DQN.FW.Q7Q :2005/07/08(金) 02:18:09 ID:vMMdhTxe
うちのマシンではこんなかんじで問題なく動いてる
Primary Master PX-716A
Secondary Master SOHW-1693S@1673S
Secondary Slave GSA-4163B

全てUDMA-4とBIOSは言っている。
ケーブルは80芯コンダクタ@\250のフラット。
611名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 02:57:25 ID:iJf9i67l
80芯だけど
DVDRAM認識しそこねた直後にリセットかかりますたトホホ
612名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 14:12:45 ID:owuZt0fC
>>581
ファーム105でスマバイ16倍焼けた?
613名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 14:42:27 ID:EuPQvZTD
ファーム105はやく落とせるようにならんかな
614名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 15:44:07 ID:Jvxd0bVh
>>613
もう落とせるよ
「GSA-4163B」「A105」でぐぐると・・・
615名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 16:18:18 ID:EuPQvZTD
>>614
がんばって見てみたがやっぱわからん
おとなしく日本サイトで発表されるまで待つよ
616名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 16:26:24 ID:Jvxd0bVh
>>615
web全体で検索 上から4番目
HARDWARE.FR

これで分からなければもう手に負えん
617名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 16:29:08 ID:Cq1lj+iI
http://www.bha.co.jp/download/win_gold8/history.html

4165も一応存在するのかね
てかBじゃなくAになったの?
618名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 16:59:41 ID:EuPQvZTD
4番目はこれだけど違うよね

Untitled Document
Iomega, Super DVD, 4x/4x, 4x/14:49, A105, 2x/29:36, A105. LG, GSA 4040B, 4x/4x,
4x/14:40, A301, 2x/29:34, A301 ... GSA 4163B, 16x/12x, 4x/14:33, A101, 4x/14:57,
A101. Lite ON, 401 s, 4x/-, 4x/14:37, ES0K, -, - ...
www.maxdisc.de/englisch/ support/DVD-compatibility_8x.htm - 44k - キャッシュ - 関連ページ

1番目の情報から
http://club.cdfreaks.com/forumdisplay.php?f=91

Gsa-4163b A105 ( Multi-page thread 1 2 )
2channeler, LG DVD Burner
をみて#16のところから落とせました。ありがとう。
そこの
...p://quikee.cdfreaks.com/GSA4163........
をここに直接リンクするのは違反かな

619名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 20:59:29 ID:FeiJ2zKk
A105の変更点は?
620名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 21:06:00 ID:LJB1nOLw
4倍速-R対応、2倍速-RW対応・・・・・・・・・


と書いてみるテスト。
621名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 01:05:35 ID:KQOovV8N
622名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 01:08:36 ID:GOSBbZkq
自己責任とか言う以前のレベル
623名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 01:09:39 ID:DnPIrm11
とりあえず、IOデータやバッファーローとかから105が出るまで待つのがいいかと。
624名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 01:33:54 ID:NHixfQ6k
先週末、白箱ソフト無しで\4980だったので思わず衝動買い。

やっぱ在庫処分かな。
625名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 02:05:19 ID:Xmr8rIuj
牛のやつも6,300円で売られてるしな。
626名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 02:11:20 ID:z9ap30Jb
4163って性能的にどうなんでしょうか
お得なら買おうと思います
よかったら良い点や悪い点、他製品との比較等教えてください
627名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 02:18:40 ID:GOSBbZkq
IOのソフトなし箱も7000円台
628624:2005/07/09(土) 02:21:58 ID:NHixfQ6k
スマソ、>>624も哀王のDVR-4163Bのことね。
629名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 02:25:50 ID:GOSBbZkq
そいつぁいい買い物をしたね

B'sとRAMドライバさえあればあとは自前で揃えたほうが絶対いいからなあ
他のメーカーのドライブでもやってほしいものだ
630名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 06:42:21 ID:PkOkYCIS
>>621
それ以前にお前は2chを信用するのか?
ママに訊きな
631名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 07:03:48 ID:hQSc67qJ
ママ・・・いないもん
どうしてそういうこと言うの?
632名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 09:04:44 ID:/cvzSHZ/
633名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 09:08:35 ID:sDX+2WeF
>>621
すでに入れてしまった俺がいる
とりあえず燃えたり溶けたりはしていないw
634名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 09:39:36 ID:tNFjFWBx
タイマー付かもしれんよ。

なんて不安がらせてみる。
635名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 09:43:46 ID:Gagu4AS1
>>608
便乗質問スマソですが、どうしてプライマリ・マスタ接続がダメなんでしょうか?
マスタ / スレーブの違いならともかく、プライマリ / セカンダリで 安定する / しない が決まるとはちょっと考えにくいです。

HDDをSATAやSCSIでつないでいる人は、ATAPIの光学ドライブ類はIDEの先頭(プライマリ・マスタ)からつなぐのが自然に思えるし、
なにか技術的な根拠があるのでしょうか?
636名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 10:43:16 ID:D7HgeI8a
プライマリのが先頭じゃないの
637名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 14:00:47 ID:rJRI4AF0
技術的な事は良く分からんけど、
一般的な構成ではプライマリマスター:HDD,セカンダリマスター:光学ドライブで、
メーカーでの検証でもその構成でしかやってないのが実情なのでわ?
638名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 14:02:21 ID:GOSBbZkq
>>635
プライマリのマスターにはHDDと相場が決まっておる
リムーバブルドライブはセカンダリ
というか、常識
639名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 14:10:19 ID:RALdbSPV
> HDDをSATAやSCSIでつないでいる人は、ATAPIの光学ドライブ類はIDEの先頭(プライマリ・マスタ)からつなぐのが自然に思えるし、

これってトラブルの元じゃない?
悩んでる人多そう。
640名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 14:33:53 ID:2FpZgPdi
>>635
漏れも後学の為に知りたい。うちもHDDはS-ATAなのでプライマリ・マスタに
接続している。(トラブルはなし。正常使用中)
現在は光学ドライブは一台だが、もう一台繋ぐ時はセカンダリ・マスタに
繋ごうと思ってる。
641名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 14:46:30 ID:2FpZgPdi
補足
S-ATAのHDDを使う場合、そもそもプライマリ、セカンダリという概念では
ないよ。(BIOSの設定でCombined Modeにすれば別だけど。)
わかりにくいから、そう書いてるけどEnhanced Modeなら
チャネル0、チャネル1・・・
だから自分も>>635氏と同様、関係ないと思う。
もう一度書くとHDDはS-ATA(起動用)に接続、従来のプライマリ・セカンダリ・・・
には光学ドライブが一台のみ(HDDなし)プライマリ・マスタに接続されている状況。
642名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 14:50:41 ID:GOSBbZkq
そりゃシリアルは物理的な主従関係無いからなあ
643名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 14:51:37 ID:GOSBbZkq
てゆーか、全く等価ならプライマリとかセカンダリの種別をつける必要も無いってどうして気づかないの
644名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 15:04:15 ID:2FpZgPdi
いや、そう思う。でも>>635氏が言うように他に何か技術的な根拠でも
あるのなら聞いてみたいと思った。
まぁ聞いてセカンダリ・マスタに接続したとしても次に繋ぐ光学ドライブは
プライマリ・マスタにするわけで、同じことなんだけどさw
645名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 15:22:28 ID:RALdbSPV
バカにつける薬はないってことで終了
646名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 15:35:18 ID:Ua3YP2ex
ファームアップのreadmeにはどこに接続しろってかいてある?
それが答え。
647名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 15:45:26 ID:8VoPZ8QN
とりあえず、
うち40芯ぽいので80芯ケーブル買おうと思った

ファームのreadmeで書いてるのはそれでテストしてるからってことかなとは思うけど、
IDEの制御としてそっちじゃないとおかしくなる可能性があるって理由は結局誰も書いてくれてないね
648名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 15:51:01 ID:2FpZgPdi
>>646
漏れへのレス?いや、それはわかってるけど。
(ちなみにプライマリ・マスタでファーム更新してるけどね。)

そもそもファーム更新の注意事項はP-ATA
(プライマリ・マスタに起動用HDDが接続されている状態)を想定して
書かれていると思う。

・・・っていうか技術的な根拠があるのかと思って読んでたら
↑のほうでP-ATA(従来のプライマリ、セカンダリ)とS-ATAモードが
混同してるような話をしてたから書いてみた。
S-ATAのHDD使ってる人ならわかると思うが。
649名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 16:16:41 ID:GOSBbZkq
しつこいぞ
650名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 16:21:32 ID:2FpZgPdi
そうだな。後悔してる。
「S-ATAには関係ないだろ?」とシンプルに書けばいいだけだった。じゃノシ
651名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 16:56:33 ID:iGyR67/s
40芯ケーブルだと何か問題あるんですか
セカンダリマスタに4163B、スレーブにNEC5320付けとる
やばいのかorz
652名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 17:01:38 ID:eWa7tF6q
653名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 17:19:36 ID:iGyR67/s
(´・ω・`)ショボーン 80芯買ってくるか
654名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 20:32:46 ID:ojE+EGpG
DVDにISOを書き込みが2倍と4倍しか指定できません
前使ってたノートでは1倍で焼けたのですが何が悪いのでしょうか??
655名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 20:52:08 ID:hv9rctQ+
>>654
ヒント:そのノーパソのドライブは古い
656名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 21:03:05 ID:ojE+EGpG
>>655
新しいドライブは1倍速で書き込みできないんですか・・・OTL
1倍で書き込む方法てないですかね?
657名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 21:30:26 ID:DelFjRV8
>>656
無い
658名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 22:10:03 ID:0MB/YuC5
1倍速のうんこメディアにも2倍速で書き込むのか。
とんだうんこドライブだな。
659名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 22:20:21 ID:n1O134I2
昨日愛王ソフトなしバルク5000円だったな予備用に買おうと思ったが、
いままで4163ノートラブルで静かだからデスクトップ用、ノート用愛王外付け、
父親用とウチじゅうのドライブ換えた後だから思いとどまった。
660名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 22:40:26 ID:rLNiXqPo
4082があぼ〜んしたので4163買ったけど実際すごく安くなりましたね
4082より全てにおいて機能向上してるよね?
661名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 22:44:46 ID:2BupzbtD
>>660
うん間違いない。
いいドライブに変身してくれたよ。
662名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 22:54:12 ID:rLNiXqPo
書き込み速度早くなったけどそれに比例して音がちょっとあれですね
663名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 02:10:16 ID:YiE45R5M
うちも4082が2週間で昇天してから4163に買い換えた。
ノートラブル、高速、書き込み品位良し。
安いからもう1台買った。
いいドライブだネ!
664名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 02:15:01 ID:Gt2pSAN0
>>663
4082、どういう死に方した?
俺も4082に2度死なれて買い換えたクチなんだが2度とも全く同じ死に方で
ありゃ持病ってゆーか欠陥なんじゃないかって気がしてしょうがないんだが・・・
665名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 02:56:17 ID:YiE45R5M
1 -Rを20枚ほど書いた頃から書き込み品位が急激に低下しだす。
2 ×4で書こうとすると時々「ダメ!」と警告が出るようになる。
3 ×2なら書けていたが、やがてそれでも「ダメ!」がでだす。
4 焼却炉の中に放り込んだ。その後は未確認。

だった。
666名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 03:12:51 ID:YiE45R5M
ダチんところの4082は何枚か連続で書いて温度が上がってくるとエラー続出、
ちょい休ませて、冷めるとまた何枚か書き込み可能となる。
てなことを、1週間くらい続けてたら、なにやってもだめになったらしい。
ダチも4163買って今は恵比寿顔。
667名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 03:36:59 ID:Gt2pSAN0
似たような感じな気がする・・・
RAMの具合が同じなら恐らく全く同じパターンだ
668名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 03:52:47 ID:nRK/zwLm
>>562
DVD-VIDEOをフルスピード読みしちゃったりするからねぇ。
πのように静音ファーム出して速度制限かけられればいいんだけど。
669名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 09:16:57 ID:WLiWNq4G
GSA-4082Bは現在押し入れに待機中。
SDの焼き売り注文が入ったときに出動専用。
670名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 09:59:35 ID:Q/I47K3S
漏れのGSA-4082Bも最近読み込みぁゃιぃ。
4163買って浮気した所為か・・・。

  パパパパパーン
  _, ._ ∩☆
( ゚ Д゚)彡☆φ  動け!LG!何故動かん!
   ⊂彡☆
671名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 12:59:20 ID:zZZL1dYC
>>663,664
漏れの愛雄4040B、かなりの枚数焼いたが、今でもバリバリ現役。
4082買わなくて良かった。
>>662,669
4163>DVD X COPY&8倍メディアで
5分短縮の約10分で焼けて快適♪
んだけど、立ち上がりスゲー音だw
中の人、目まわしてるだろうなw
672名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 16:17:11 ID:HGQ6JQ6M
俺も4082死んだので4163買ったよ 2層焼きやってみるぞ楽しみだワクワク
673名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 16:31:30 ID:x9sk2LsO
日立4020Bからの乗り換えですが
6千で買った4163(チャイナ)の出来のよさにびっくらこいてます。

今までDVDコピーするのに100分かかってたのが24分で出来るなんて幸せです。
1年持ってくれればいいのですが・・・
674名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 16:36:17 ID:C710VzD3
>>673
チャイナ???
675名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 17:38:29 ID:x9sk2LsO
LG電子の中国製ってことです。(前のは日立LG)

8倍速で焼くのが楽しみです。
676名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 21:01:55 ID:MM0F9onm
677名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 22:08:19 ID:yClhQKxw
>>673
まぁもって三ヶ月
また買え変えろ
678名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 01:44:20 ID:X/ehfX0X
三ヶ月ですか・・・
1年保証のBOX版買ったんで壊れたら強きで新品と交換させます。
期間過ぎるころには新製品出ているでしょうし・・・

縦置きなのに静穏なのにはびっくらこきました
679名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 01:59:20 ID:f/tLuLu5
>>670
家のGSA-4082B(路地製)まだまだビンビンに元気なんだけど、
最近GSA-4167(牛子かI夫)と浮気しようか迷ってる(ソフトの面で)。
やっぱり浮気したら去って行くのかな?
680名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 11:11:41 ID:zH2b0yvA
502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/08(金) 09:17:25 ID:v13SXr8U
まぁ、在日と言うだけで、こんなに特典が付くからね。あこがれる気持ちも分る

種 類   その内容

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
   心身障害者扶養年金掛金の減免

都営住宅→ 共益費の免除住宅
   入居保証金の減免または徴収猶予

水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
   水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
   JR通勤定期券の割引

清  掃→ ごみ容器の無料貸与
   廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

寄生虫在日60万の寄生先一覧表

日本人の皆さん知ってましたか?


681名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 11:28:26 ID:MIK+6Px3
01.作詞:山田あゆみ/作曲:竹本裕太/編曲:ichtys
02.作詞:華屋敷めぐみ/作曲:阿久津健太郎/編曲:h-wonder
03.作詞:Chelsea Roleck/作曲:有楽彰展/編曲:野田凪
04.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:達増拓也
05.作詞:イタバシマサヒロ/作曲:なかはら・ももた/編曲:前嶋康明
06.作詞:桜並あかね/作曲:中川正春/編曲:h-wonder
07.作詞:桜並あかね/作曲:宇佐美渉/編曲:ats-
08.作詞:高橋ナツコ/作曲:藤川祐華/編曲:香田たけし
09.作詞:鎌田さゆり/作曲:はっとりみつる/編曲:ichtys
10.作詞:小沢一郎/作曲・編曲:達増拓也
11.作詞:桜並あかね/作曲:宇佐美渉/編曲:h-wonder
12.作詞:桜並あかね/作曲:宮条カルナ/編曲:香田たけし
13.作詞:尹仁完/作曲:綿貫正顕/編曲:田辺恵二、前嶋康明
14.作詞:鎌田さゆり/作曲:大島永遠/編曲:ats-
15.作詞:桜並あかね/作曲:なかはら・ももた/編曲:玉越博幸
16.作詞:高橋ナツコ/作曲:有楽彰展/編曲:鈴木雅也
17.作詞:イタバシマサヒロ/作曲・編曲:河内和泉
18.作詞:鎌田さゆり/作曲:南澤久佳/編曲:ichtys
19.作詞:小沢一郎/作曲:香田たけし/編曲:達増拓也
20.作詞:尹仁完/作曲:鮎川純太/編曲:田辺恵二
21.作詞:阿久津健太郎/作曲:玉越博幸/編曲:田辺恵二
22.作詞:桜並あかね/作曲:中西達郎/編曲:ats-
23.作詞:竹本裕太/作曲:達増拓也/編曲:鈴木雅也
24.作詞:鎌田さゆり/作曲・編曲:有楽彰展
25.作詞:大和屋暁/作曲:南澤久佳/編曲:遠藤海成
26.作詞・作曲:竹本裕太/編曲:ichtys、前嶋康明
27.作詞:イタバシマサヒロ/作曲:はっとりみつる/編曲:ats-
28.作詞:桜並あかね/作曲:高瀬志帆/編曲:河内和泉
29.作詞:山田あゆみ/作曲:大島永遠/編曲:ichtys
30.作詞:桜並あかね/作曲:北橋健治/編曲:田辺恵二
31.作詞:桜並あかね/作曲:宇佐美渉/編曲:河内和泉
32.作詞:桜並あかね/作曲:鮎川純太/編曲:鈴木雅也
682名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 14:53:40 ID:7p92eORH
俺の4082Bも元気バリバリだな。
NEC買って、最近は読み専になっちゃったけど(NECは焼き専)。
683名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 00:23:55 ID:L3b4o3Xm
電源は入るんだけど、CDからDVDまで、どのメディアの何を入れてもマウントしない・・・_| ̄|○
デバイスでは認識してるんだけど・・・
コレってピックアップと日の故障??
自分じゃ修理できないのかな?(;´Д`)
684名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 02:11:06 ID:5bnlf/4Q
>>683
ここで聞く前に修理に出した方がいいよ。
万が一だが、メディアを傷つけかねないよ。
4167も出ることだし、買い換えもあり。
685名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 02:29:40 ID:N26HZgc4
おいおいそりゃ82Bの持病と同じじゃねーか
686名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 15:32:24 ID:Af9v0XC8
日立LG製と韓国LG製って性能違うの?
LG純正は韓国製、牛とアイオーは日立製みたいだけど
687名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 15:43:52 ID:N26HZgc4
>>686
とりあえず生産管理の水準が全然違う
はねる基準が違うから・・・あとは推して知るべし
688名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 16:43:51 ID:sKep8v8/
>>686
所詮・・・。
689名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 18:40:58 ID:L3b4o3Xm
修理と言ってもダダじゃないからなぁ・・・
今更いくら掛かるかも解らない値段で修理する意味が・・・

>685
手遅れなの?(´;ω;`)ウッウッ…
690名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 18:42:46 ID:N26HZgc4
4163ならまだまだ保障期限内だろ
691名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 20:34:52 ID:xQA14o8a
>>689
    /:::::::::::,ノ.......!、:ヽ、
    ,'::::::::::,.'    ヽ::::゙!
   ,!::::::::r,.....、  ,.、!::::|
   |::::::::ヾヽ、_) ,!_ノl:::::|
   !::::::::::::;>   '┘/::::::|
   !:::::::::( 、-==ッ゙!::::|  ダダじゃないだろタダだろ。
   !::::::::::::ヽ ̄`゙゙´/:::::|
    ̄````゙'''' ―'゙''"´
692名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 20:38:54 ID:kSyv+C7D
everestで見るとHitachi-LGって書いてあったんだけど
Hitachi製と韓国製の見分け方間違ってる?
693名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 21:28:54 ID:xXqkyvlx
>>692
もう何度も既出だけどさ、
ファームは同一だからそういうソフトからは区別はつかんよ。
ただしROM化の違いで分かるけどね。

一番分かりやすいのは外観だよ、筐体。
日立のは黒いのさ。コーベホーネツ。
694名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 22:38:10 ID:kSyv+C7D
>>693
thxトン
695名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 23:03:14 ID:DV4HKUnO
ディスク入れてアクセス出来るまでに20秒くらいかかるのねー
故障かな
696名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 00:13:56 ID:b2ld6GJb
>>695
BenQ以外は大概そのくらいだね。
故障じゃないよ。
697名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 18:19:05 ID:B08b+3Qv
日立とパイオニアを比べると、どちらの方がロード時間が短いですか?
698名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 18:58:59 ID:vmEdW04G
お前の液晶、ドット欠けしてんぞ!














    ; .       
   `    
699名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 20:05:54 ID:HHiwXuGY
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案【07/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/
"在日外国人らも救済" 民主党年金案
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118398687/
    _______
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|             |ミ|   
  |彡|.    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-  /    在日朝鮮人様を助ける為に、もっと年金払えよ倭猿ども(プゲラ
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

700名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 20:27:13 ID:SB1YJRmy
もうスレ違いだけど、とりあえず4167B(IO DVR-ABH16D 日立製)を
買ったんで初焼き貼っとくわ。
筐体の奥行すごい短い。騒音は4163Bと同じくらいと思う。

【メディア名】MXL RG04(幕16倍)
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.01
【焼きドライブ】GSA-4167B(ファーム DJ10)
【計測ドライブ】PX-716A 1.08
【焼き容量】4.38G
【計測ソフト】PTP 2.24 (SUM8 速度1)
【焼いた時期】2005/07/13
【測定時期】】2005/07/13
【焼き速度】16倍速

PIE (Avg 0.87,Max 18)
TA test(VeryGood/VeryGood/VeryGood)
焼き時間 5:25

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050713201904.png
701名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 22:26:34 ID:Q8/E1B64
>>700
これっていいの?
702名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 22:57:34 ID:OjkSKzDL

TA test(VeryGood/VeryGood/VeryGood)
703名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 23:08:07 ID:eRL1bOa4
これのホワイトの前面が真っ白の奴と同じホワイトでも
下に黒いラインが入ってるのって違うものなの?
704名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 23:12:47 ID:OjkSKzDL
日本語でお願い
705名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 23:16:22 ID:eRL1bOa4
ブラック・ホワイト・シルバーって3つあったんだけど
ホワイトが2種類あったんだよね
ベゼル部分?の下のとこに黒いラインがはいってるのとはいってない真っ白のやつ
それって違うのかな?ってことなんだけど・・
706名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 23:37:00 ID:FJFOADKL
>>705
LG版にはベゼルが一色のと、ツートーンのと2種類あるんだな
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041204/ni_i_dd.html の記事参照
↑の記事では、リテールがツートーンで、バルクが一色てなってるけど
今ではツートーンのバルクも普通に見かけるな
707名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 23:38:08 ID:fXAhXNsk
裏流出だな
708名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 23:59:30 ID:UGh7AKhb
709700:2005/07/14(木) 00:05:56 ID:ha5otPx7
家にあった地雷テックw

【メディア名】RITEKG05
【焼きドライブ】GSA-4167B
【焼き速度】8倍速

PIE (Avg 3.65,Max 18)
TA test(VeryGood/Good/Good)
焼き時間 8:02
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050713235859.png
なんとか許容範囲かと。
まあ、肝心の2層-Rとかスマバイのを知りたいけどね。
710名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 01:13:21 ID:RbaeITl2
http://www.lg-japan.com/
ずっと繋がらんぞ
711名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 02:14:58 ID:AG28lij2
>>709
その数値で許容範囲ですか・・・
712名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 13:54:57 ID:dyabpS6P
>>709
理想高っ。
でも、焼き性能はそこそこっぽいな。
713名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 13:59:11 ID://DsbeUs
>>710
そことちゃうんちゃうか

http://jp.lge.com/index.do
714名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 15:42:10 ID:RInh2hob
いつのまにか4167発売されていたのですね。
そういえば4167用のスレってどこなんでしょうね?

>>709
4167のIDE転送モードはATA66(Ultra DMA Mode4)orATA33(Ultra DMA Mode 2)
どっちでしょうか?
715名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 20:05:02 ID:3XABihv7
>>714
Ultra DMA Mode4っす。
あと、ROM化は日立版なので例によって自動ROM化ですな。
(+Rと+R DL両方とも)
716名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 20:33:51 ID:RInh2hob
>>715
ありがとうございます。

LG品も月末までには出回りそうですけど、どうせ付属ソフトはNeroかCyberlink関連でしょうから、
やはりIOかバファロー製品が欲しいですねー。
717名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 22:49:32 ID:X28b+3Ua

LG GSA-4167BK バルク(白/LGソフト付) ¥6,970
IOのほうが良いのか?
718名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 23:17:39 ID:HgDq/n9X
顔ってFaithの事か?
中学ぐらいはちゃんと出ような。>>717
719名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 23:26:33 ID:FKdKpv+c
ワラタ
720名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 23:54:15 ID:wTa2htaw
俺の所にもFaithからメール来たがLGのRAMなしデュアルドライブGWA-4164BKだと…税込\5,969
721名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 23:58:44 ID:3XABihv7
ベゼルの話かとオモタ
722名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 00:06:57 ID:WNIkP73V
Faith=信頼

だったらいいけどな。
723名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 04:00:52 ID:0f/9LF2i
Faithをフェイスと読めた証拠だからええやん
724名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 09:26:29 ID:IMi64wsh
2chで「顔」で会話が進んでる場面、時々見るけどなw
725名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 10:18:15 ID:lgLj4yYf
726名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 10:21:32 ID:8cotTm7k
>>715
今回は日立版でも一層+RのROM化okなの?
なら買おうかな。
727名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 15:22:00 ID:wv+wOXg2
vip厨うざいよ
728名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 20:05:47 ID:DXog5YzA
>>724
フェイスってカタカナ表記もしてるし、そっちを読んだんでしょ。
729名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 20:25:42 ID:k7daoe5W
俺も自作板でフェイスを「顔」で書いあるのを見るけど、
わざと書いているかも。
2chでは、よく当て字等があるしね。
730名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 20:34:12 ID:IMi64wsh
見るよね。「顔で見かけたよ」「顔で買った」等。
当初は誤訳でももう定着しちゃったんだろう。2chだしw
731名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 20:53:23 ID:rSXLWal5
>>726
今回は日立版でも哀王と牛とで違う。

哀王・・・○
牛・・・・×
732名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 21:57:26 ID:WvHQMVj3
>>726
あと、IOのに付いてるRAMドライバのバージョンは
BHAで出てるのより新しいやつだね。Ver 4.0.7.0

それから8月中旬に新ファーム予定と説明書に書いてある。
B'sCLiPとの問題の対策らしい。まあ自分はパケライ使わんけどね。
733名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 22:24:00 ID:INdsB1/x
RAM使っているとパケットライトなんて怖いもの絶対に使う気せんもんなぁ。
あと、DVDの信頼性が低い低いとか他スレでよく出ている話も、パナ製RAM
使っているせいかそんなのろくに感じたことないし。
734名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 01:23:47 ID:lZoEjSro
IOの黒が出たら買おうっと。
735名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 02:22:16 ID:v/Tak389
>LG GSA-4167BK バルク(白/LGソフト付) ¥6,970
付属ソフトは4163と同じなのかな???
736名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 03:32:11 ID:Ca8BtZNr
x64版のRAMドライバが付属してたら即買うんだが、ついて無いよね?
737名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 06:37:23 ID:76IIZMj2
バルク写真
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050716/ni_i_dd.html#gsa4167
付属ソフトは、NERO Express、InCD、PowerproducerGold、PowerDVDのようだね。
738名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 06:49:32 ID:L8eNzo1V
流石バルク
ひとっつもイラネ
739名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 07:03:18 ID:6sZ0/7MU
今、Neroを馬鹿にしたな
740名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 07:11:05 ID:5j3x5vi6
>>409みたいにB’s付けてくれるんなら即買いなのにな(´・ω・`)
未だにGOLD5を使ってる漏れ。
今の愛機4082Bも逝きそうだし・・・。
741名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 07:15:14 ID:4NLcBi+R
>>737
バルクってBHAのRAMドライブ付属するの?
742名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 07:15:53 ID:L8eNzo1V
>>739
ああ、するともさ
極悪コンフリクト時代の恨みは一生忘れない
743名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 07:32:19 ID:76IIZMj2
>>741
哀王しかないよ
744名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 07:40:39 ID:phcbj4UN
RAMドライバくらい自分で調達できるだろ
745名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 07:59:05 ID:Du9te5ra
>>744
ただし、>>732が言うように、BHAのRAMのアップデータの方がIO添付品より古いそうで、
ひょっとすると調達できても動かないカモ。

だとするとBHAとIOの密約か?
746名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 08:05:36 ID:76IIZMj2
>>745
そのうちBHAサイトでも、うpされるよ。
4163BもIO付属の方が最初は新しかったし。
747名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 13:15:01 ID:Y0B/8ncD
GSA-4168のウワサ話
http://www.gdm.or.jp/voices.html
本当かなぁ・・・
今からBuffaloの4167買いに行こうと思ったけど迷うなぁ
748名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 13:28:26 ID:4NLcBi+R
>>747
すでに、4160、4163などの16xドライブを持っているなら待ちかも。
749名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 13:33:30 ID:Y0B/8ncD
>>748
下取り買い替えしようと思って、ついさっき4160と4163を取り外して箱に入れたところなんですけど(滝汗)
間が悪かったですTT
750名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 13:39:03 ID:COWzw9At
LightScribeいらないから、
これでIOが安くなってくれればいいなー。
751名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 17:34:32 ID:3ad2HB6D
>>747
ただしウワサ話の隣国製のドライブは、タイマー付きでもある。
752名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 18:24:02 ID:h+HgkrDc
YSS氏が購入したらしい。レポ待。
753名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 18:53:48 ID:GtgPkglU
>>751
このスレか前スレにあったように、ピックアップ周りにグリス盛れば
LG製でもかなり平気になるはず。素性はいいドライブなんだから、
もうちょっとQCに気をつけてくれればなぁ…。あと、πのような
静音化ツールを出してくれ〜。
754名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 19:23:15 ID:/FcZmCUP
DVSM-X516FBってトレイは黒?
755名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 19:28:48 ID:3sjheRIB
YSS氏の4167は牛
ソフトが牛のがいいって書いてあった。
相王を予約しちまった…
756名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 21:42:25 ID:dIAs5UhN
>>755
でも牛のには、RAMドライバ付いてないよ
757名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 21:53:06 ID:4NLcBi+R
YSS氏の購入基準が解らん・・・・・。
「アイオーのはUlead DVD MovieWriterが付属しない時点で購入意欲激減」と、あるが
同じソフトぐらい、バンドルとして山ほど持っている気がする。

でも、初めてDVDドライブ買うなら水牛の方が魅力だな。
あと、S-ATA変換ボードも嬉しい。

PCパーツショップで変換ボードも売られているけど、相性があるので焼き速度が安定しない場合もある。
758名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 21:57:21 ID:k30ooD40
RAMドライバーってどこのでも同じなのですか?
759名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 22:02:45 ID:3KnCeER8
>>758
BHAのも松下のOEM
760名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 22:07:59 ID:HxCPP+hk
>>757
MovieWriter「4」が欲しいと思われ。
761名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 22:17:09 ID:xJNWLucH
DMA4になるってことは、具体的に言うとどういう点に顕れる?
762名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 22:28:08 ID:I/NwURhG
激レアDVDコピーソフト
【2chで見た】と言えば1000円割引
http://pksp.jp/dvdcopy/

763名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 22:50:02 ID:L8eNzo1V
Ulead製品なんて糞の蓋の役にも立たんのに・・・
764名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 23:14:12 ID:kWYIBTDz
>>760
HP見て来た…って事は遂に〜ですか?
765名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 23:35:40 ID:R3hCCLjq
>>763
オーサリングソフトのなかではマシな方
(IO付属のPowerProducerなんてもっての他)
これより上となるとTDAぐらいか?
766名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 23:42:22 ID:L8eNzo1V
うむ
767名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 00:14:52 ID:115dGjqd
mpeg2オーサリングなんてほとんどやったことねぇ・・・

wmvエンコしかやってないしな、最近。
768名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 00:16:51 ID:Bkv/JTsd
最近は援交ばかり・・・・・・・・
769名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 00:22:11 ID:aVR019li
GOLD8が800円で売ってる
770名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 00:42:53 ID:bthbSHEu
wmvだのDivXだのはもうあほらしくなってきてヤメた
ふつーにMPEG2でよか。もうメディア十分安いし。
771名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 01:11:41 ID:ABZmhIr0
dvd-ramだけマウントできないってのはLGタイマー発動済?

RやらRWやらは読み書き正常なのに、RAMだけはディスク入れても認識されないよ…
772名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 01:53:30 ID:bthbSHEu
>>771
RAM以外何も問題ないならドライバの不備とかパケライ系の衝突とかかも
タイマーなら程なくDVD系の読み書きにも支障が出始めて
そのうちCD系も死ぬ
773名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 02:44:57 ID:5FjASN2J
パケライなんか使ってるのまだいるんか
774名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 03:03:01 ID:SD8Iv/xk
>パケライ
日本で飛鳥時代までは使ってたらしい。
発展途上国では希に今でも使う種族が居るそうな。
恐ろしいことです。

775名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 03:31:06 ID:bthbSHEu
>>773
普通入れない

マニュアルどおりにセットアップしてしまったら入ってしまう罠
776名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 08:42:59 ID:dkr6Jh1G
>>771
これまでRAMを使えてたのなら、めでたくタイマー発動オメ。

俺のGSA4120B(日立IO版)も購入3ヶ月でそうなった
(そんなに酷使してたわけじゃなかったのに)。
修理に出したら「ユニット不良」で新品交換。
777名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 08:50:13 ID:dkr6Jh1G
>>773
RAMも使うがパケライも使ってるよ。メディアが安いので気軽。
CD-RWは容量的に小規模ファイルにはピッタリ。
Win2000以降のWindowsやKernel 2.4以降のLinuxだったら、
どのPCでも読み出しはできるので、データ可搬性に優れている。
RAMはハードが必要だからな。

Kernel 2.6以降のLinuxはRAMサポートが後退した(Winと互換性がない)ので
パケライの方がいい(Linux Kernelがパケット書き込みを最初からサポートしている)。

マウントしないのは別の問題だ。
778名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 11:09:58 ID:BstA1xzK
●人権擁護法案の黒幕勢ぞろい!!
法案の作成者の親玉がチェチェ思想研究家の武者小路公秀、
その他、
1998年 人権フォーラム21役員体制(1997.11-1998.12)
代表 武者小路公秀 (反差別国際運動日本委員会理事長) ←こいつが最悪  主体思想研究家

副代表 イーデス・ハンソン (アムネスティー・インターナショナル日本支部支部長) ★★
上田卓三 (部落解放同盟中央執行委員長)          ←同和関係
金東勲 (龍谷大学教授)                      ←在日
久保田真苗 (世界人権宣言中央実行委員会実行委員長)
小西清則 (全国同和教育研究協議会委員長)      ←同和関係 
笹村二朗 (北海道ウタリ協会理事長)
徐 正禺 (在日コリアン人権協会会長)            ←在日
樋口恵子 (東京家政大学教授)
山田昭義 (障害者インターナショナル日本会議議長)
山田匡男 (『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議議長) ←同和関係
鷲尾悦也 (日本労働組合総連合会会長)
事務局長 江橋 崇 (法政大学教授)
事務局次長 津和慶子 (日本婦人会議中央本部事務局長)
金 政玉 (障害者インターナショナル日本会議)              ←在日
組坂繁之 (部落解放同盟中央書記長)            ←同和関係
友永健三 (部落解放研究所所長)                ←同和関係
教育啓発部会長 元木健 (川村女子学園大学教授)
教育啓発副部会長 神本恵美子 (日本教職員組合中央執行委員)
規制救済部会長 高野真澄 (福山平成大学教授)
規制救済副部会長 福島瑞穂 (弁護士)          ←社民党の党首

「チェチェ思想」を簡単に言えば「金正日をあがめよ」という思想。北朝鮮の法律にも書いてある言葉だ。
こりゃ、在日と北朝鮮と解放同盟と層化による日本の民主主義破壊だな

779名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 13:29:38 ID:FHcBeEky
アプライドの日替わり特価品で4980円だった。
処分モードに入っているのかな。
チラシに気づいたのは翌日だった…。
780名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 13:31:38 ID:jTK22mkH
IOからでてる4163の廉価版にはRAMドラって付いてるのかな?
781名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 13:58:08 ID:Xue3ngGF
オーサリングソフトない香具師だよね
らmドラは付いてるお
782名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 14:18:02 ID:y0LvyMJx
牛版とIO版 GSA−4167Bは、まったく同じものですか?
当方のIO版は、ファームDJ10だが
牛版買った方情報希望
783名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 14:19:23 ID:bthbSHEu
ここは4163スレ
784名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:03:40 ID:fZsSemnY
4167スレ立てるか、416x系スレに統合するか
785名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:25:21 ID:XwMq0zUg
パソコン工房で買うときにドライバついてるか聞いてから買ったんだけど
ついてねーじゃねぇか。ふざけんなよ。
786名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:31:58 ID:vOkRtrrP
謝罪と賠償を要求汁
787名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:37:27 ID:XwMq0zUg
あ、オレB's持ってる。よかった。
788名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:39:43 ID:jTK22mkH
>>781
そうですか
4167版出たら買うかな
でも出るのかな?
789名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 16:37:35 ID:hrcUMwsp
今まで普通に読み込めてたLGのDVD−Rが
突然読み込めなくなった。
しかも5枚セットだったんだけど、それが
同時に全部。こんなふうになったことあるひといる?
790名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 16:42:54 ID:bthbSHEu
それは先天性糞メディア健忘症かと
LGのメディアなんてよく使う気になるな・・・
791名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 16:46:06 ID:RA24MM6t
>>789
http://dvd-r.jpn.org/media/LG_4xvideo.html
http://dvd-r.jpn.org/media/LGE_8x.html
http://dvd-r.jpn.org/media/HITACHILS_4x.html

どんなドライブで焼いたか知らないが、消えたくなかったら国産使え。
792名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 17:29:47 ID:f2Q7j7Q9
そりゃ誰だって消えたくはない罠。w
793名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 18:17:08 ID:5FjASN2J
ガイシュツだけど RAM厨なおれには魅力ないけど
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/07/16/657043-000.html
4164Bキタコレ
794名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 18:21:14 ID:bthbSHEu
うむ
いらんね
795名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 18:44:02 ID:S8XKmLFp
4167ファームぶちこんだれ。
796@9枚:2005/07/17(日) 20:02:13 ID:LAc3nuWb
4164はパナチップ採用。P-CAVは非サポート。
8倍速焼きは4x⇒8xという変則的なZ-CLV方式。
多分ハード構成自体違うから4167化は無理なんじゃないかと。
797名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 20:05:22 ID:Qy9ziSMp
じゃいらないね
798名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 20:10:06 ID:VkL3qh73
俺は国産が1割の確立で1年後には見れなくなったよ
それなのにswは見れる
今のところ外国産の勝ち
799名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 20:41:51 ID:pvIxNR/+
4167Bも8倍-RはZ-CLVだった。
6x→8x
800名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 20:48:37 ID:Cw9f3+6i


話の流れを断ち切ってしまって申しわけなI
マルチと言われたのですが2chをはじめたばかりなので意味わからん
どなたか教エロ


801名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 20:52:47 ID:aJMV5g+X
802名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 00:42:30 ID:iPgNLWy9
GSA-4167or4168がSD3.2対応だったら買う
803名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 10:34:16 ID:jxs7buCc
毎回思うのだが、あの顔させなければ・・・。
あれ韓国人デサインなのか、日立の中の人なのかと不思議に思います。
804名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 11:58:58 ID:ceND2L9A
4163もう一台買って置いた方がいいか
以降はしばらくダメぽなふいんき
805名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 17:53:56 ID:S1qOfuGE
New firmware (ver. A105) for only GSA-4163B(Internal 16X Super multi DVD Writer)
Up されてる。
806名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 23:13:11 ID:y+nHINfB
>>805
を、やっと ttp://au.lgservice.com/ に来ましたな。
New firmware (ver. A105) for only GSA-4163B(Internal 16X Super multi DVD Writer)

Model:GSA-4163B
Ver:A105
Improvement Point
- Improvement of recording quality for DVD+-R and DVD-RW
- Addition of new DVD codes
DVD-R: Optodisc(OPTODISCR016), Prodisc(ProdiscF02), Ritek(RITEKM16)
DVD+R: UME Disc(AML 002 0), DAXON(DAXON AZ3 0)

ヲレはDVDレコのドライブを換装してRAMをメインに使っているんで、
アップデートする必要は薄いかな…
807名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 03:08:08 ID:eueMMsD+
LGの4163BでDVD再生しようとしてセットしたんだが、セットの仕方が
悪かったのか、DVDメディアがドライブの中に入っちゃったよ。
信じられないことだが取り出し不能。ようやくドライブ分解して取り出した
んだが、メディアは傷だらけ3980円の損失。もう、LGは買わないよ。
808名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 03:15:16 ID:cBeh4DwQ
風説の流布乙
809名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 03:43:13 ID:n/QnCp3J
ドジッ子乙
810名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 04:16:40 ID:xVv7ISZA
鮒っ子乙
811名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 05:57:50 ID:JsuELO8q
>>806
>>571とCRC一致
812名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 08:07:27 ID:SgK4+bps
馬鹿だな
俺も他のドライブで同じことをやりました
傷だらけでした
残念
813名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 09:19:10 ID:U6P50WVy
>>807 おれも前の東芝サムチョンでやられた。
だれか勇気と金と暇があればPL法で訴えてやればいい。
おれは暇はあるが前2つがないので止める
814名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 10:23:07 ID:YaB/qi2o
メディアがドライブの中に入るってどういう感じなのか?
トレイをイジェクトした時にメディアがドライブ内に残ったままかいね?
815名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 12:43:14 ID:akDognK+
絶対そういうことがないとは言い切れないからな。また買える物なら
いいがそうじゃない物もある。漏れはバックアップしたほうしか再生させない。
816名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 21:40:37 ID:cva65FY3
yss氏 GSA-4167Bのページ キター
817名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 21:52:31 ID:dVAsaxZZ
更新おそいなあと思っていたらここまで検証進んでたのね。
某ドライブと違ってちゃんと開発してるじゃん。
818名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 22:11:33 ID:hgzQPR76
8倍速以上の高速焼きだと少々難ありか。って、しょうがないけど。
4倍速以下ならかなりいい結果が出ておりますな。あとは耐久性さえ
しっかりしていれば・・・
819名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 22:21:58 ID:dVAsaxZZ
>>818
うちのは当たりだったのかもしれんけど、16倍は殆ど
完璧なんだよね。ま、幕やTDKだからだろうけど。
次の更新たのしみですね。
820名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 22:24:48 ID:BS/gg5qK
4167BのDVD-VIDEO(2層)の読み込みが8xって本当か?
せめて、12xぐらいは出てほしかった。
821名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 23:36:11 ID:dCgbOEHC
8倍以上が問題あるんじゃ新型の意味ないやん
822名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 00:19:11 ID:5CPosFDc
>>817
TEACの事か(わら
823名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 01:35:29 ID:dBHiY0dW

                 4167B              ノi_,.- z__ __,
                  ↓ ,__             ( / /  ,r<,__,
                    / |! |             ,r┘ ,.−− 、 >‐'
                  /  |! |          _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
                     / 、′|! |        ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
                 | ’  |! |       _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´           / / } |  |、
                   |  / /           ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|      !  / / /  /  l ヽ、_
                 | / /             ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
                    |/_/              / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
                i                   /   | _`二k  jl        l              LJ'´
            _,ノレr'´        '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
         ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬         j     \     l !  ///
         / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
        ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
          } ハ、<r'ニ´ /´\(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
         ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,             /  `ー、      `<  /
             | 1´′ LG   !          / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
    ´’      i  !   _,,、-¬ !        \  ー-、__,>、  //    \,_

824名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 01:45:47 ID:ip3BQOEv
のだめかよ。
825名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 01:54:53 ID:2HdhV9VY
-4167B焼き質
-4x幕 > -8x誘
でよろしか?
826名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 12:13:10 ID:g+nqBGaO
4167Bのバルクが\7480。すぐにまた下がるんだろうな。
たぶん1ヶ月後は\5980と予測。
827名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 12:27:43 ID:jXO/qeSF
そうすると4164はいくらになるんだろう
828名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 12:57:24 ID:9S6ws6uR
早く、森メディアの検証結果upしれ
829名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 16:02:07 ID:Alhk0Mwb
こりゃNECのRAM16倍が出るまで待ちだな。。。
830名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 16:47:55 ID:GzzpffO4

「ピックアップ周りにグリスを塗る。」っていう話だけど
何処らへんに?あと、どんなグリスがいいのかな?(モリブデンとか?)
831名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 16:57:31 ID:iblk3okl
ウホッ!
4167B 4/8/12の+R焼き品質良杉
832名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 17:03:21 ID:+fd0srsh
+全然使ってないから関係ないわ(´∇`)
833名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 17:29:40 ID:C2ZgSvsU
+ならLF-M821JDだって良いぜ(12x焼きができないから8xまでだが)。
LF-M821JD + MCC003が最強。
834名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 17:30:16 ID:ip3BQOEv
>>830
日立LG系旧型DVDドライブ総合 その35
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1106574463/788
788 :名無しさん◎書き込み中 :sage :2005/06/02(木) 15:07:48 ID:JyOmoo9D
>4081B、4082Bを何台も買ってしまって立て続けに壊れたんだけど、(笑
>分解してグリスを補充したらすごく調子よくなりました。お勧めです。
>特にモーター直結のギアの部分にグリス塗ると良いです。

俺の場合はスライドレールの部分に塗布したら調子良くなった。
恐らくグリスか部品加工の精度(ベアリングクリアランス)の関係で、
LGなら機種を問わずに問題が発生するのだと思う。
#ピックアップの位置決め精度に問題が起きると。

…不幸にして出世交換出来ない人だけに勧めるけどね(w
835名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 17:35:01 ID:+fd0srsh
既に出世交換済みだけどまだ手元にあるから試してみるかな
復活しても使いみち無いが
836名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 17:59:13 ID:+VcTQTFf
ツクモのゲーマーモデルにデフォで付いてるスーパーマルチDVD(GSA-4163B)で
RAM焼いたんだけど全然速度が出ない。
NeroのCD-DVD Speedで2倍速、付属のPowerProducerで選べる速度が2倍速。
新しいファーム当てても同じなんだけどこういう物なの?
837名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 18:04:46 ID:+fd0srsh
RAMにNERO・・・w
838名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 18:12:33 ID:+VcTQTFf
RAMはDVDMovieAlbum使ってるけど速度が遅いから他のソフトで調べたんだけどね。
839名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 18:21:18 ID:ykhGJ7Ak
DVD-RAMの意味が全然わかってないね。
まあ、今年中にはRAMも16倍速が出てくるから・・・
840名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 18:31:52 ID:ip3BQOEv
2倍速メディアつかって2倍速しか出ないとかわけわからないことやってそうだな…
っていうか、これ釣りだろ。
841名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 20:44:19 ID:lqR5GsdU
俺には高いメディアは買えないので、別に何倍でも問題ないね
842名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 20:44:47 ID:c52ZL0hs
>>836
普通に5倍速出てるけど?
843名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 21:02:06 ID:01BiWwTG
844名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 22:22:42 ID:bBMdoecS
初心者の質問ですいません このドライブはファームアップデータ存在しますか?
オーバーバーンに興味あるのですがアップデータとか無しでソフトが対応してたら可能なのですか?
845名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 22:24:31 ID:ATcRDarh
>>844
オーバーバーンのTESTの方法も解らないならヤメレ。
846名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 22:59:32 ID:Z9P4N8Op
>>843
げっ!最初からこっち出してくれよう
たしかに買いじゃね ドライバもあるし
847名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 23:09:10 ID:bDoTG/2l
オーサソフトなんてイラネからこれがいい。
てかバルク買うよりよくないかこれ?
848名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 23:09:15 ID:H2JMQue5
4164Bも4167Bも発売早々安いねぇ。
4163Bを\5500で飼って「お買い得だった〜」と思ってた漏れを奈落の底に突き落としてくれるなぁ、まったく・・・orz

でも隣のショップでは\7000だったんで、そっちで買わなくてよかった・・・
849名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 23:10:05 ID:2DhLHPql
もう買いましたから!○○!
850名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 23:12:03 ID:bDoTG/2l
>>849
無念?
851名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 23:13:51 ID:UJtWAN4x
IOから4167Bの廉価版8月上旬に出るな
待ってたぜ。
852名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 23:18:50 ID:2DhLHPql
ABH16DのシリアルでMovieWriter売ってくんないかな?
853名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 23:44:03 ID:ykhGJ7Ak
ABH16D付属のPowerProducerアップデートパッチもう出てるな。
854名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 23:54:42 ID:l4uXK/tO
>>852
使った事がないんで漏れは逆にPowerProducer 3
売ってくんないかな?って思ってるんだが…優待価格で
855名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 10:07:18 ID:r+6/iP7V
>>848
7800円で4163を買った自分はどうすれば・・・orzorz
毎日欠かさず使ってるから、腹は立たないけど。

で、4163ユーザのどれだけが4167を買うかなあ。
・読みが強い
・RAMが使えて、そこそこ±Rが焼ける
という利点に何か加わったか?今後のNEC・π待ちか?
856名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 11:51:53 ID:VBWkjnMe
辛抱した甲斐があったぜ。>>843
これでいまだに使ってるB's 金5とオサラバだヽ('A`)ノ
857名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 12:34:08 ID:5sLNnMCm
ヽ('A`)ノワーイ
858名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 19:01:06 ID:bfv6HuG0
>>855
あと、なぜかCD-R 4X サポート。
個人的には結構嬉しかったりする。
859名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 20:01:19 ID:QTMhEoVU
5,000円でかった4081が4163化した俺はしばし高みの見物( ̄ー ̄)y─┛~~
860名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 21:04:37 ID:HNBBSb9y
LGのソフト付バルク届いた
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~usada/up/img/144.jpg
↑ここが日立LGと違う?
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~usada/up/img/143.jpg
ボタンが●じゃない('A`)
ソフトはいつものNero
861名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 21:25:25 ID:bfv6HuG0
>>860
ファームはDL10?
日立のはDJ10だよ。
で、ROM化はまた違うのかな?

つか、爪切れよw
862名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 21:25:36 ID:1M2GHwIS
>>860
爪切りなよ
863名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 21:35:25 ID:HyGGEagI
俺も今日買ってきたファームはDL10だった
864名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 21:36:51 ID:cMyjg0uk
>>860のだらしなさが激しく垣間見える良い写真ですな
865名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 21:39:07 ID:NRn7yc7Q
漏れは\10,980ですた _| ̄|●
しかも逝ったと思った4040Bの後継として急遽買ったのに4040Bはファーム
変えた(A114→A304)ら何事も無かったかのように復活...
まぁ、x8メディアが8倍で焼けるようになったんでって思うようにしてる
けど。
866名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 21:54:42 ID:xecLrB2Q
>>864
だらしないやつはあんなに綺麗じゃないでしょ?
867名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 23:31:55 ID:TEujq7N7
>>860
爪切れよ
868名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 23:35:40 ID:ic+c9Lw/
>>860
'`ァ (*´Д`*) '`ァ
869名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 23:42:26 ID:3pxLNMvS
>>860
爪切れ
870名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 23:52:57 ID:gJUUfgyF
>>860 女性
871名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 23:55:46 ID:cMyjg0uk
>>870
あんなだらしない長爪があるかバカモノ
872名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 00:22:30 ID:fZb/Uhbt
>>860
爪が伸びすぎ
873名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 00:32:00 ID:/O7VJSMo
>>860
なんか言え
874名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 00:32:33 ID:KOd8Ygue
スレが伸びてると思ったら「爪切れ」の大合唱かw
875名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 01:30:57 ID:mdPcjPJA
105RPC1マダー?
876名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 03:17:36 ID:fbrmr9tf
Bsで外付けケースに入れて使ってるんだけど、
CD-Rが焼けない
内蔵してた4082でも焼けた試しがなかったんだけど、
これってメディアとの相性ってやつですか?
877名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 05:45:32 ID:w1sygDFC
test
878名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 06:11:57 ID:CRc3Mbw7
test failed
879名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 06:58:16 ID:h6cZxBrj
>>860
切ったか?
880860:2005/07/22(金) 08:17:45 ID:iBXZqIFo
つめ切ったよ。つめある程度伸びてないと、自作PC組むときに
不便なんだよね。
無精なだけだけど。
881名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 08:23:24 ID:/O7VJSMo
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
882名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 08:24:43 ID:AWNL3Ail
>>880
不潔なうえにホラ吹きかよ 爪なんか全く必要無いだろ
883名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 08:55:02 ID:O/K2CSDg
はよレポ千回爪!
884名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 09:22:33 ID:X7UyJp5y
爪男キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
885名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 11:25:01 ID:ryvuNIV1
皆さん爪フェチですか?
886名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 11:35:59 ID:aggzzToC
>>880
手袋しながらでもPCは組めるぞ。
BTOを販売しているショップでは、殆どしている。
怪我をいないのが第一だが、指紋等の汚れを付けいないためらしい。
887名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 12:00:29 ID:AWNL3Ail
>>880
PCどれほど組んでるんだよ 業者か?
888名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 15:38:24 ID:Dw+bXCEo
5月26日に購入した4163Bが先日から挙動不審なんだが_| ̄|○
なんていうかさイジェクトボタン押してないのに勝手にドライブが出てくる・・・
しかもメディア挿入しても大分点滅してからようやく読み込んで、認識しない時も結構ある。
試しにファームウェアも確認したけど104Aだったからこれってもしかして不良品?

まだ数回しか使ってないだけにどうにかしたいです(´・ω・`)
889名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 16:33:39 ID:6chi1nfu
ドライブが出てくるってすごいね!

メディアがよくないとか関係ないかな。市販DVDとかでも同じだろうか。
890名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 16:33:41 ID:yH26l4oX
>>888
メンドイのでドライブもおまいも両方不良品てことにて簡潔御免
891名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 17:16:24 ID:Dw+bXCEo
>>889
だろ?俺も最初はびびったけど何回か見たら結構慣れるよw
・・・じゃなくてメディアをマウントするアレに決まってるだろゴルァ(´・ω・`)

メディアは試しにそう思って空の外国製メディアと太陽誘電のメディアと書き込んだメディアと市販のDVDと色々試したけど関係ないみたい。

>>890
ちょ、おまw ヒドスorz
892名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 17:20:30 ID:TogVwpVT
・ジャンパ
・ケーブル
・DMA/PIO
893名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 18:31:04 ID:VraimErl
たしか昔、ブラウザでクリックするとトレーが開く、イタズラがあったよな。
いままで普通に使えてて、いきなりそうなったのなら、変な常駐ソフトなり
ウイルスなり疑ってみるとか?
メディアが認識しにくいってのは、故障のセンもあるかもだけど。
894名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 22:12:57 ID:QQs/vwuW
4167より4163の方が8倍速-Rの焼き質良くね?
結局4167買っても4倍速焼きしているよ。
Z-CLVが原因??
895名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 22:18:04 ID:yTo07MY3
http://homepage2.nifty.com/yss/gsa4167b/4167b_dvd8x.htm

ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
896名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 22:23:10 ID:U0kiY0vo
ウホッ!!
YSS氏、516Eと連続ではずれドライブご購入の予感。。。

NECの16倍RAMまで待とうっと。
897名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 22:55:58 ID:0QE5NXdN
4167の牛と相王の推奨メディアを比べると
牛は8倍速-Rに幕が入ってないね。
898名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:04:12 ID:GFbAYDI+
でもLG(日立)製って特殊CDの読み込みに特化してるじゃん(CCCDとか-1とか)。その点に関しては評価できると思う。
899名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:09:18 ID:6r1IMuTV
同じドライブ積んでても牛と相王じゃ焼き質って違うのかな
900sage:2005/07/22(金) 23:13:44 ID:QtDtMgNI
ごめん、ファームのメディアの情報書き換えるソフトなんてのだっけ?
901名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:15:01 ID:QtDtMgNI
あげちまったよ
なにやってんだよおれ orz
902名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:15:10 ID:gNV2RAfp
YSS氏がつかんだのはいくらなんでもハズレだと思う。
うちじゃ、幕と誘電の16倍は問題なかったよ。
903名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:17:31 ID:6r1IMuTV
テストに使ったメディアがはずれだった可能性も…
904名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:30:45 ID:UmU0W5l+
あれれれれ?何か雲行き怪しいわけなの?
例のアレがこの先生きのこるのに必死だから4167待ってたんだけど
IOのは8月だっけ。メルコと本家とIOだと個体差抜きにしてもやっぱ違うのかな。
905名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:33:55 ID:WUxhl909
例のあれと比べると天国だと思うが
906名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:34:21 ID:U0kiY0vo
>>905
例のアレな方々が、仲間が増えたと喜んでますよ。
907名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:38:32 ID:WUxhl909
8倍速に疑問が残るドライブだね。
4倍速なら無問題。
それに比べるとあれはひどいだろ。
908名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:40:31 ID:gNV2RAfp
>>904
8月に出るのは黒バージョン。かつ、ファームも新しくなる(IOの説明書に予告してある)。
ちなみに俺、「例のアレ」も買ってしまっている。_| ̄|○
今日ファーム上がったんで、向こうにも2枚ほど計測貼っておいた(笑い)。
909名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 00:14:56 ID:hQXIhLXF
>>906
ヽ('A`)ノワーイ
910名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 00:17:44 ID:yqvbE4hU
都合が悪くなると個体差と言うのもどうかと
911名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 00:28:40 ID:EZ6EdOVC

アレな人
912名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 01:06:07 ID:pxAK3MGG
2層-RがあんまりよくなさそうなのでDVR-ABH16Aを探してたら
DVR-AB4163が出てたので買いました。まだ部屋に飾ってます。

ところで例のアレってなんでつか?
913名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 01:16:43 ID:dvNQECD2
『この先生きのる』で検索。
914名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 01:17:09 ID:A2vd2clr
ヽ('A`)ノワーイ
915名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 01:40:59 ID:FM7P6Ch5
3956.4167Bのテスト結果について

名前:electra 日付:7月23日(土) 1時32分
YSS様、いつも拝見しております。有用な情報ありがとうございます。

さて、4167Bの結果ですが当方で太陽誘電-R8倍速を8倍速で焼いておりますが
掲載されている結果よりは多少よくないですがほぼ同等の結果を得られています。
また、今までリコー・三菱の+R、誘電の-R(すべて8倍速)では問題ない結果を得られています。

現在のファームではメディアを選ぶってことでしょうか…

当方ではBuffaloの外付けケースに入れてIEEE1394で接続して焼いたものを
BenQの1640(atapi接続)で計測しました。

916名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 02:07:55 ID:pxAK3MGG
>>913
ありがd。
まあファームUP重ねるうちに良くなるかも...
917名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 13:12:31 ID:kmX/3fpT
YSS氏、哀王のも購入したみたい。

なんかますます、アレの黒買ってきたけど変だから、
白を購入したときと様子が似てうわなにs (ry
918名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 15:50:57 ID:A2vd2clr
YSS氏なら絶対買うってわかってたよね。
919名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 17:37:59 ID:kmX/3fpT
>>918
駄目ドライブならもう一個買うんだよね、確か。
個体差を調べるために。

確かに予想できたな。
920名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 19:30:56 ID:qqqIIiug
俺と一緒だな
921名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 19:38:08 ID:AynIxq5f
>>919
いいドライブも予備とかいってもう一個買うけどな
922名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 20:12:51 ID:2HrHjrzd
哀王の付属ソフト全て無し特売品\5,980のGSA-4163Bを注文しますた。
今まで使ってたGCC-4480BでCD-R焼いてたらメディアが中で暴れて(?)ドライブがあぼーんしたので、それの交換用目的。

GSA-4167Bも安いんですね。
…このスレを見てから注文すれば良かった_| ̄|○
923名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 20:54:37 ID:A2vd2clr
>>922
例のデブヲタ氏の本にも書いてあった事故だね。
4163Bで十分いいよ。
924名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 21:46:43 ID:xrvBF476
だね安いんだからまた買えばいいよ
どうせすぐ壊れるんだから・・(といいきかせてる俺ガイル)
925名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 22:11:57 ID:2HrHjrzd
んー、あまり壊れてほしくはないけど。

それにしても、前のコンボドライブの値段よりも安かったのにはびびりました。
926名無しさん◎書き込み中 :2005/07/23(土) 23:57:29 ID:s2LINKDO
早くブラックも出るほしいw
927名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 00:00:46 ID:BlIxNfHa
>>924
未だに4081Bと4163Bで頑張ってる俺はどうなるんだ?
928& ◆/p9zsLJK2M :2005/07/24(日) 00:05:29 ID:s2LINKDO
やっぱすぐ壊れるんか?
929927:2005/07/24(日) 00:07:28 ID:DV2KuHHx
>>928
うちのは両方とも現役
930& ◇/p9zsLJK2M:2005/07/24(日) 00:09:37 ID:3GnoNYDD
4163使ってるが、CD48は魅力的
931名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 07:59:38 ID:vrw1ucVw
べつにCLVマンセーという訳じゃないが
CD-Rも16倍くらいで焼いてた方がいいと思うよ。
エラーも少なくなるし、ドライブへの負担も少ない。
932名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 11:29:11 ID:n5pztEEI
>>922
BHAのライティングソフトとかはついてるよ。
933& & ◆0KaKbxr9Z2 :2005/07/24(日) 12:05:29 ID:3GnoNYDD
いつごろブラックモデルでるんだ?
934名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 13:24:21 ID:Jxfuziqe
4167のバルク(DL10)買ってきてRITEC04に4*で焼いてみた(これしかなかったんで)
焼き始めの6パーセントほどのとこでエラーがすごい出るなんだろうこれ
ふりょうかなあ
935名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 13:39:58 ID:9PiuGqhA
http://homepage2.nifty.com/yss/gsa4167b/4167b_dvd8x.htm

国産もだめRitecもだめとなると・・・・・
936名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 14:00:48 ID:EhoGacGH
終了確定かよ・・・・・
何買えばいいんだー!
937922:2005/07/24(日) 14:01:38 ID:mE9nNceY
>>932
これ(↓)買ったので、本当に何もなしです。
ttp://www.iodata.net/factory/0507/dvr4163b/
Macで使っているから、特に無くても困らない(´Д⊂
938& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 15:05:26 ID:3GnoNYDD
4163なら、BenQとか、まともに書けるけど・・・
939名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 18:51:59 ID:fqEYR283
>>931
俺は記憶面に波紋が出来る焼き方はいやだ!
940名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 19:14:55 ID:x63/qRJN
で結局どうなの日立4167は?一段階落としての焼きは評価高いようだが。
先生きのことどっちがいいんだ?
941名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 19:20:19 ID:iatRG2Tk
>>888
これと同じ症状がうちでも出てきたよ。
ドライブにアクセスする作業してないのに常にアクセスランプが点滅、
勝手にトレイが開いたり閉じたり震えたり。
ディスクも認識しないし、今回は壊れるの早かったなぁ
942名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 19:32:53 ID:JicvD6Uh
>>940
両方買ったんだが、正直どんぐりの背比べ。
943名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 19:41:10 ID:hvN+ANQp
>>940
ファームがこなれてみないとわからん
出たばっかだといつもこんなんだからなLGは
944名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 19:45:33 ID:x63/qRJN
>>942-943
そうか、このままじゃ身動きとれんです(´・ω・`)
945名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 20:10:32 ID:9PiuGqhA
ファームupなんてしない一般の素人ユーザーから見れば欠陥品つかまされたようなもんだな
946& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 20:16:23 ID:3GnoNYDD
ひとつ質問があるんだが
(注)
LG社製の物にはLGタイマーが搭載されていると言われています。
出来るだけ、IOデータ社やバッファロー社、ロジテック社から発売されている、
箱入りのリテール品を購入しましょう。
やむを得ず、LG社製の物を購入する場合は、必ず1年保証が付く店で購入しましょう
とあるが、LGのファームウェアをそのまま使ってUPできるのか?
947名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 20:23:55 ID:n5pztEEI
>>937
こんなバリエーションもあったのか。
税込みで6159だたけどまあいいや。
948名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 20:33:38 ID:JicvD6Uh
>>946
どの4163B使ってるの?
4163BのA104は全部一緒だよ。
ただし最新のA105もそうかはまだ分からんね。
たぶん同じだろうけど。
949名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 20:36:34 ID:hvN+ANQp
>>945
一般ユーザーから見ればどれも同じようなもんだろ
950& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 20:38:37 ID:3GnoNYDD
4167を購入予定なんですが、バッファローか普通のLGかで迷ってるんです。
LG http://homepage2.nifty.com/yss/gsa4167b/4167b_dvd8x.htm
BU http://homepage2.nifty.com/yss/gsa4167b/gsa4167b.htm
↑微妙にファームウェアの名前が違うんで気になってるんです
951名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 20:39:12 ID:oAYOcMuM
>>946
ファームは同じもの
部品もケーシング以外は基本的に同じもの

違うのは日立とLGの品質管理基準
おかげで歩留まりが段違い
952& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 20:43:51 ID:3GnoNYDD
やっぱリテール版買う?
953名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 20:52:20 ID:TKeDNfg5
LG電子の箱に
『日立で開発された技術・製品をLG電子が中国で生産・コストパフォーマンスに優れた・・』
みたいなことかいてあったよ
954名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 20:52:27 ID:oAYOcMuM
コレに関しては迷わず日立版選ぶね
IOの半バルク箱なんかはこういう需要見越してのパッケージだと思う
955& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 20:57:56 ID:3GnoNYDD
日立版ってLGの7500円くらいの4167ってこと?
956名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 21:04:45 ID:oAYOcMuM
>>955
・・・何か根本的に判ってないような気がするが
日立版てのはバッファロー&IOのリテールパッケージのこと
これらは商品説明にわざわざ「日立製作所製」を大きく謳い
コーベホーネツのケースに入ったドライブが採用されてる

メーカーサイトをよく見て確認したまい
957名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 21:06:42 ID:JicvD6Uh
>>955
おまいの言ってる事がさっきからよーわからんよ。
もうちょっと頭の中整理してくれ。
それとも釣りかいな。ageてるし。
958名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 21:07:23 ID:hvN+ANQp
あれ組み立ては海外で一緒でしょ?
959& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 21:08:33 ID:3GnoNYDD
なーる。
>954はIOじゃなくてバッファローの日立製を買うってことなのかな?
960名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 21:11:17 ID:TKeDNfg5
日立版は日本製しか見たことないな・・
961名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 21:11:52 ID:oAYOcMuM
>>959
なんでそうなるんだ(´A`)
俺はIOのを買ったの
日立ドライブでソフト省いた安いパッケージが出てるの

>>954はつまり
IOのアレは、値段だけでLGなバルクに流れる奴にも
アピールしようって事なんだろうなあって話


>>958
一緒じゃないんだなこれが・・・
962& & ◆TTLQTUMllo :2005/07/24(日) 21:13:41 ID:3GnoNYDD
やっぱ、IOやバッファローのほうがいいと?
963名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 21:14:28 ID:hvN+ANQp
>>961
そうなの?何処の工場で作ってるの(日立製)
964名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 22:03:05 ID:hvN+ANQp
聞き方悪かったですかね
何処行けば違う場所で作ってるかわかりますか?
965名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 22:13:45 ID:JicvD6Uh
>>964
YSS
966名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 22:19:32 ID:n5pztEEI
>>960
パッケージングは日本だろうがウチのDVR-AB4163の
製造はマレーシアになってる。
967名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 22:24:12 ID:hvN+ANQp
yssのサイトには書いてないけど、、
968名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 23:15:00 ID:oAYOcMuM
>>967
写真
969名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 23:15:32 ID:IuxKVdZy
日本製は見た事無いな
970名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 23:30:30 ID:n5pztEEI
>>967
製品ラベル1の写真の下に書いてる。
でも写真では見えんでしょ。左下の一番下だもん。
971名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 23:54:44 ID:vNDiylnH
>>962
LGバルクの価格差っても2〜3000円程度だ。
ライティングソフトや、RAMドライバのこともあるから、
IOの買っとけ。以上。
972名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 00:45:24 ID:Ngql6K5t
日本製ないよ。日立製(コーベホーネツ)がマレーシア、LG製が韓国。
それ以外の報告ないでしょ。
973名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 10:29:18 ID:UjPU3UkR
このドライブで「Ritek」の DVD+R DL を問題なく使えてる方いますか?
974名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 11:07:21 ID:OkR3pLvv
>>973
RitekのDVD+R DLでも、Ridata、Fortis、Xdisc等で品質が全く違い
別のメディアと思った方がいいです。
975名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 11:18:49 ID:s6Kn22ue
>>973
Ritekのパッケージで売ってるやつなら今のところ問題ないです。
1枚しか焼いてないけどね
976名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 14:33:47 ID:ujEh0TWp
OPTODISCR004の4倍HI DISCってこのドライブと相性それなりにいい?
977名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 15:13:13 ID:eVacvlPQ
LG電子、DVD-R DLに対応したスーパーマルチ「GSA-4167B」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0725/lg.htm
978名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 15:45:12 ID:eVacvlPQ
LG電子、DVD±DL対応で7,980円の内蔵型DVDドライブ
−DVD-R DL 4倍速、RAM 5倍速。剛性と放熱性を向上
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050725/lg.htm
979973:2005/07/25(月) 16:21:14 ID:UjPU3UkR
>>975, 974
ありがとう。
2層式をはじめて焼いてみようと思って2枚買ってきたんだけど
1枚目を失敗したので相性問題でもあるかと思って2枚目焼くの
ビビってたんだよね。
980名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 17:18:54 ID:skMB/NwY
本当に日立とLGは部品一緒なん?
中開けて調べた人いる?
981名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 19:11:19 ID:a8qVSypi
4167今頃発表か
982名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 19:18:20 ID:AsFWO2rn
つーか4167って買いなの?
アレと違って一応地雷では無いって感じ?
とりあえずソフト欲しけりゃメルコでRAMドラ欲しけりゃアイオー
って感じでいいのかな?
983名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 19:18:42 ID:k5cP6GqZ
>>980
調達先の違い程度はあるから必ずしも全く同じではない
汎用品なんかは製造時期によっても物が違ってたりもする
しかしこれは単一生産の商品でもある事で
実質、部品は同じと言っていい

一番重要なのはやっぱり生産管理
世界一の生産管理基準を誇るメーカーの工場と
管理甘々で油断すると平気で規格外品流用しちゃったりするメーカーの工場じゃ
タイマーの時間設定もそりゃ変わってきますわな、と。


※個人的には日立って会社は大嫌いですが生産管理基準が高いのは事実だし
  開発してる連中には罪はない、と言う事も主張しときますよ一応。
984名無しさん◎書き込み中 :2005/07/25(月) 19:30:59 ID:U+AmmTNp
ひとつ聞きたいんだが、買ったときのファームウェアが4167のDL10とあるんだが、
http://ime.st/homepage2.nifty.com/yss/gsa4167b/4167b_dvd8x.htm
ここの4167はDJ10って出てるんだが、どっかにファームウェアでてるの?
985:2005/07/25(月) 19:45:30 ID:12ZBLE55
だが
だが
だが
の?
986名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 19:47:06 ID:k5cP6GqZ
ワラタ
987& ◆dUgznc3q5w :2005/07/25(月) 19:49:08 ID:U+AmmTNp
まあまあww
988名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 20:25:41 ID:+W3omelH
>>983
ふふん、さすが中の人、よくご存知でw
989名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 20:44:17 ID:OERH+iL9
日立の中の人は労働条件の悪さに泣いているから、
ホント会社の事を嫌っているよなぁ…
990名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:16:08 ID:ArngEusl
そろそろ次スレ?
4167の話題が出てきてるけど、4163/4167スレにするか、それとも別々に分けるか…
991名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:18:31 ID:UFQbGS3N
>>960
何処で見たんだ俺にも教えろ
にげんなよ
992名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:21:24 ID:+W3omelH
ワラタ
993名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:30:08 ID:k5cP6GqZ
>>990
筐体変わっちゃってるから分けた方がいい気がするけどね・・・サイクル早いから微妙か・・・?
994名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:33:43 ID:WFmwgXJV
>>991
いきなりキレられてびっくりしてる960だけどw
NECのパソコン買ってみ
日立でmade in japan(意味わかる?日本製って意味ね)って書いてあるよ。
995名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:35:45 ID:k5cP6GqZ
何言ってんだこのヒト
996名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:35:52 ID:wnyZZ5pd
昔の日立のドライブか?
ここは日立LGドライブのスレだぞ(w
997名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:39:38 ID:8Y7dF3K6
>>990
うーむ、分けた方がスッキリするかなあ。でも情報交換の無駄になるかな?
998名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:47:15 ID:WFmwgXJV
鞄立LGデータストレージ
だーかーらー日本製ありますから
999名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:49:12 ID:wnyZZ5pd
釣りウザ。

次スレ誰か立てれ。
1000名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:52:11 ID:h7OL5vq4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。