DVD-Rの品質を格付けするスレ 7枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
前スレ
DVD−Rの品質を格付けするスレ 6枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1111037528/l50
2名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 00:42:46 ID:5Po+uW/f
前スレ1000取れなかったorz
3名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 01:54:27 ID:bKPt7Hx4
チョンサマ
4名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 06:39:00 ID:zl2h3+Et
989 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 2005/05/15(日) 22:31:49 ID:wf7wVD01
最新(コストパフォーマンスと再生互換性を加味)
S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH・シンガポール三菱(シンガポールApple)・国産パイオニア(絶滅)
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研)  ・TDKルクセンブルク ・国産ユニフィーノ
C: ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍) ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY  ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F:・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK)・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
Z-: ・全てのホワイトレーベル/シルバーレーベル
5名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 07:41:29 ID:lpv15P+D
6名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 08:16:10 ID:etZlPsgs
7
7名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 09:47:08 ID:0TWBIwxH
8
8名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 14:18:43 ID:ILfT5yfY
>Z-: ・全てのホワイトレーベル/シルバーレーベル

これだけで釣り決定
9名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 15:22:50 ID:7NroDBSn
というかいつの間にかコストパフォーマンスが加味されてるけど、
このスレって元々『品質のみ。価格は考慮せず』じゃなかった?
10名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 17:47:37 ID:0g/px4r8
>>9
だよね。
じゃないと、超硬のSは、価格的に難あり。

てか、去年ばおーで買った超硬-RW
5枚中3枚がゴミデータ消去不可で、使用できなくなったよ...
11名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 19:36:40 ID:PJB8V4Bm
Nero CD-DVD Speed V3.80

ttp://www.cdspeed2000.com/
12名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 22:38:26 ID:tOqVGuc0
>10
だからよー
ここDVD-Rの品質を格付けするスレなわけよ
DVD-RWは他に行ってやれ
ちゃんとスレタイ読めや
13名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 22:44:14 ID:q3rTlbfD BE:37281252-#
http://members.jcom.home.ne.jp/anarchy2001/DVD

>>4を元に、出先で携帯でパッと見れるようにしたんだけど・・・
なんか納得いかない部分ありますか?
コストパフォーマンスとか加味しない方がいいですかね?

漏れ的にはHIDISCのInfodiscがEでPrincoがD-なんてのは全然納得いかないけど・・・
指摘あれば変更します。
14名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 23:03:53 ID:zYY7PL0r
>>13
自分で買う分には、ドライブとの相性もあるし、ここまで詳しいのイラネだろ。
15名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 23:12:07 ID:oow6Yqao
Aの上にSって奴が納得できない・・
Rの次はどうなるのよ
16名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 23:12:44 ID:HzPsXMAc
2ch管理人訴えるっていう京大卒が再び違法コピー販売開始。
名前欄がstar〜になってる人を煽ると大変おもしろいレスがもらえます。

【経緯】
公務員がヤフオクで違法コピー販売の副業やってて、ウィルスに感染→個人情報他ダダ漏れ
→2ちゃんに晒されて→自分のしてた事も棚上げして逆ギレ→管理人訴える→様子見のため出品停止
→2ちゃんねらーのショボさに気づく→再び違法コピー販売開始
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115636340/
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1115687677097.jpg
京大卒業証書↑
新IDhttp://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/star_shop_2002jpjp?
17名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 00:11:12 ID:XpGM7atF
>Z-: ・全てのホワイトレーベル/シルバーレーベル

誘電や三菱シンガとかでもZなんですかそうですか
18名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 00:12:48 ID:+4aGM2Oy
太陽誘電がSって納得いかない。
その前にSのメディアって存在するのか?
19名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 00:40:41 ID:xyf74vxI
Sではないかもしれないが、今最も信頼できるメディアは太陽誘電な希ガス
2013:2005/05/17(火) 00:57:21 ID:WjSlLOtG BE:268423889-#
princoとHIDISCが納得いかないので修正
princoはHランク
HiDisc AZO(Infodisc)はDランクに。

あと台湾三菱がCMCってなってるんだけど、これってメディアIDがMCCで始まるヤツですか?
それとも何か間違い?
21名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 01:05:42 ID:2PRLeLXd
>>20
とりあえず目がチカチカするから色変えてくれ
2213:2005/05/17(火) 01:15:22 ID:WjSlLOtG
>>21
どんな色使いがいい?
文字は白?
23名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 01:34:58 ID:yDkr4Jtv
誘電の初期の頃って糞だったのがまだ頭に残っててどうも・・・
24名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 08:41:27 ID:QDw79jV8
格付けについて思った事を書いてみるかね。

まず、評価についてだけど、5 段階評価くらいにしないと、全く意味がわからん。
で、画一的なテスト方法の元で、判断したわけでもなく、
その評価を導き出した根拠も明確にはなってない。
よって、妄想に過ぎないと漏れは思う。
25名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 09:01:32 ID:0+kGZDbN
IDで書いてないから意味がわからん。
ドライブによって違うから参考にならん。
焼き条件でかなり変わるメディアがあるのに、それも無視されてる。
何にも参考にならないじゃないか。

結果として、気持ち悪いスレになっているだけ?
26名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 09:40:56 ID:Fhd3dYBm
>>24-25
じゃあわざわざ来てスレ汚すなよw
27名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 11:26:46 ID:8vMZHBX1
>>25は1から10まで書いてもらわないと何もできないのか?
基本的なことさえわかればその真偽、全容は自分で考えるものだろ。
28名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 13:03:25 ID:2aUJ7kIK
>>12
実はRWの品質の可否を知りたいとは思ってはいるのだが、
それに該当しそうなスレがどこなのか未だに良く判ってないんだが、
どこかにあるのだろうか?

「-RW専用スレ」とも微妙に守備範囲が違うし・・・。
29名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 13:23:37 ID:i/VJ89B5
DVD−Rの品質を格付けする方法を格付けするスレはココなの?
30名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 14:43:00 ID:2PRLeLXd
>>22
みやすくなったよ
31名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 17:52:57 ID:8nuXVM2+
>>4

8倍速に関しては正しいのかもしれないが

16倍速は 国産自社TDK がSS
32名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 18:07:53 ID:qZggegJW
どのOptodiscもH
33名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 21:35:05 ID:vG5tgzAQ
まだマクをBにしないのか
34名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 21:51:00 ID:8vMZHBX1
Super-XよりSmartbuyのほうが上ってのが気にいらない。
Super-Xはなあ。ドライブさえ選べばノーエラーの良品なんだよ!
35名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 21:57:52 ID:P/dKQ7fa
Super-Xをノーエラー&半年以上消えないようにするように焼けるドライブは地球上に存在しない
故にSmartbuyのほうが上
36DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/05/17(火) 21:59:04 ID:d/MxLiHn
激安ぶりなら、まぁSuperXはA以上だが…。
37名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 22:31:22 ID:QWor5Xic
業務用ってどうなんだろ?
相当高いだろうし手に入りにくいだろうけど…。

太陽誘電、マスター品質の業務用DVD-Rを発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050517/start.htm
38名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 22:59:51 ID:vG5tgzAQ
結局市販用に作った中から選別したものだろ。
CD-Rの時あった「for master」のDVD-R版だな
39名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 06:00:23 ID:hzD1f2Aq
>>37
1枚2000円とか言われたらさすがに手が出んよな。
超硬でも手が出んのにw
40名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 12:16:13 ID:YS4cwT9I
確かにエロアニメやらエロ首輪ゲー焼くのに2000円は出せんよ。
41名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 12:42:31 ID:2UI4eA4f
>>40
下手すりゃ中古の正規品買えるw
42名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 12:59:49 ID:+HHP8JUB
一枚2000円なワケねーだろバカw
10P2000円の間違い
43名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 13:19:00 ID:6eedWOIj
超硬より安いと?
44名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 13:41:44 ID:nS3YR0N3
選別で良い物だけ抜き取られると言うことは、
それ以外は選別後の「カス」というわけだな。
45名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 14:00:40 ID:YS4cwT9I
まあ、約3億の中から選別されたのが >>44 みたいな「カス」の場合もあるので、
何とも言えないんじゃないのかな。
46名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 14:47:20 ID:u+oh0CkE
業務用はサポート代もはいってんじゃないの?
47名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 15:02:53 ID:hzD1f2Aq
おいおい。>>37のリンク先「1枚辺り」の価格を下げやがった(笑
昨日は「1枚当たり2000円」だったのに今見たら、「1枚辺り1000円」になってた。
とりあえず「1枚約1000円」だそうです。これでも超硬よりは高いけど、
でも、大切なデータに関しては手が出そうな価格になりましたね。
48名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 15:35:29 ID:wj5QawT5
型番から10枚売りだと思うのだが、なぜ「1枚あたり」の価格を書いてるのだろうか?
49名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 16:14:18 ID:YS4cwT9I
「1GB あたり単価」「100g あたり単価」とか見ると疑問に思う人なんですか?
50名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 17:01:58 ID:wj5QawT5
51名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 17:08:04 ID:YS4cwT9I
>>50
何をどう参考にすればいいんですか?
52名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 19:17:56 ID:oOB/p7fc
>>51
48,50が言いたいのは10枚セットで売ってるんだから、
10枚セットの値段を書いてくれってこったろ。
53名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 21:46:59 ID:OcTWkM0s
>>37
8倍速かぁ…せめて4倍速ならよかったのに
54名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 22:18:43 ID:hzD1f2Aq
単純に10倍すれば良いだけで、
文句を言うほどのことじゃないと思うのは俺だけ?
55名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 23:02:12 ID:q0uUK3LH
>>54
この記事の場合はDVD-R47XY10Pの価格を書くべきじゃない?
1枚あたりの価格だけを書かれても、それでは買えないわけだし。

10枚セットだから0を1個追加するだけで価格がわかるけど
仮に23枚セットとかだと俺の頭で暗算するのはちょっと面倒だな。
56名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 00:49:45 ID:enO2mQne
G〜H-の下位ランクのはカスなりDQNなりでまとめてもいいんじゃ?
どうせ使わないだろうし、イラネってわかるだけで十分かと
5737:2005/05/19(木) 04:39:10 ID:vDA+cYKe
>>38
>CD-Rの時あった「for master」
昨日、秋葉原をメディア探ししてたらあきばお〜参號店で見かけました。
CD-R1枚で301円…orz
58名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 06:12:11 ID:Aw+a2nb0
にしても一枚1000円は高いな。
これならMBメディア買ったほうがよくないか?
59名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 06:14:14 ID:0/wHz+7f
1枚1000円なら俺はHDD買うな・・・
60399:2005/05/19(木) 07:59:44 ID:eGx/BqWH
俺は1枚1000円なら普通の誘電に10枚焼いた方が安心できる。
10枚焼いてもおつりがくるし
61名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 09:15:52 ID:HMqk10dC
まあ、おまいらみたいな貧乏層がターゲットの商品じゃないしなw
62名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 09:32:14 ID:rtJdBtew
まあ業務用だし。
63名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 09:33:22 ID:0/wHz+7f
まぁ仮にも「業務用」ってついてるしなwwwwwwwwwwwww
64名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 09:34:04 ID:0/wHz+7f
うはwwwかぶったwwwwww
65名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 11:10:18 ID:fwXBmxQ5
どんな業務に使うのか気になるところだ
66名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 11:13:13 ID:5gAjsq7s
裏DVD
67名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 01:40:12 ID:UIO/Y3MX
小ロット生産のプレスマスター
68名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 03:57:46 ID:KcbjwH0y
sonyの8倍DVD-R日本製,ID SONY08D1ってどこの製造ですか?こないだスピンドルの10枚
デ−タ用を買ったらTYG02でした
69名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 06:18:59 ID:I7Vsqyqp
>>68
誘電
70名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 12:56:33 ID:KglAssF7
>>60
これを買うような奴はこのメディアで同じの10枚焼くんだよ。つまりそもそも考え方・用途が違うの。
71名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 14:01:15 ID:0o//sHdH
そこまでするならHDDもう一台買えよ…
72名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 17:28:23 ID:F7LijtnS
だから、そう言う発想とは無縁な品なんだと・・・
73名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 19:18:12 ID:YeBn6dFj
3年前買ったラディウスのがまだ健在だ
74名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 19:54:56 ID:jgS69hDf
>>73
・3年前に焼いたのがまだ読める
・3年前に買ったのがまだ焼ける
・3年前に買ったのが未だに使わず残ったままだ

どれ?
75名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 20:05:27 ID:oGkxqz0T
前にTVでポリフォニーの山内さん(GTシリーズプロデューサー)の密着取材やってて、
マスターディスク作るのに見た目普通のPCの見た目普通のドライブで見た目普通のメディアに焼いて、
プレス工場まで送ってたけど、業務用のメディアはそういう用途に使用するものじゃないかな。
ただ、前見た業務用CDRは3000円以上してたと記憶。
一枚1000円なら安いんじゃないかな。
そういう用途に使うなら1000円じゃ安過ぎて信用置けないけど。
76名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 20:39:16 ID:jgS69hDf
マスターが焼きミスのまま工場で何万枚とプレスされる…ガクブル
77名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 21:46:25 ID:b4ATTfp9
HI-DISCがSuper-Xよりも格安で売られていたので、
衝動買いしそうになったのですけど、HI-DISCはどうですか?
後、All-waysが「Ritek製」と言われているけど本当ですか?
本当ならAll-waysの価格が国産と比べると明らかに安いので、
手を出そうかとも思っているのですけど。
78名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 21:52:50 ID:TsUPfnqe
誘電富士買えばいいじゃん
79名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 00:21:35 ID:PQ7LYEdf
>>75
あのメディアはパイオニアのDVD-R for Authoring だったよ
一枚3000円くらいだったような
80名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 00:22:42 ID:CYmgjwfj
81名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 01:55:08 ID:/EhyPFMD
>>80
そのサイトはキモイので基準にしないように。

>>77
なんでもHIDISCの4倍100枚スピンドルが
安売りされてるみたいですね。

メディアの製造の中の人が何か次第だと思われ。
OPTOだった場合にはそこそこ良いらしい。
複数カキコがあるので。
OPTOなら悪くないのでは?外から見分けるのは難しいみたいだけど。
82名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 01:59:26 ID:/EhyPFMD
ちなみにHIDISCでダメなのはCMCです。
OPTO(とinfodisc)が当たりということになるようです。
四倍メディアはそこそこいけるようです。
83名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 03:56:31 ID:OLnklau0
>77
色素が濃くてきれいに焼けるのがopto
色素が薄くてとりあえず再生できのがprinco
見た目重視ならopto
再生重視ならprinco
これが正解
84名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 05:55:01 ID:2X0K61SF
>>77
HIDISC AZO x4(Infodisc)は150枚焼いたが問題なかった。PS2でもDVDビデオ再生完璧。

85名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 11:32:39 ID:XgQ7P3KV
(ノ∀`)アチャー ラディウスってSWと同レベルだったのか
86名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 11:54:22 ID:q12rn/3N
すっごく厨な質問ですけど、
「台湾三菱」とか「国産三菱」とかの判別って
メディア外装の原産国の欄を参照するんでいいんですよね?
87名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 11:57:08 ID:WdzPW0GO
>>86
国産三菱=日本製 は絶滅した
88名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 12:24:16 ID:LmGUEP3T
俺の地元はThat'sブランドが5枚1000円とかいうアホな値段なので
FUJIやSONYのを10枚1300円とかで買ってる・・・たけー('A`)
89名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 12:38:12 ID:LJAUPdWY
HIとかSMARTとかSUPERなど良さそうな単語があるやつは避けるべきとウチの代々伝わる家訓
90名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 13:32:55 ID:jE/y3i1i
>>87
(ノ∀`)アチャー

台湾製って質落ちるんだっけ?
91名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 13:51:35 ID:lQg18FLa
>>88
つーか、中身は同じものなんだからそんなに値段差が出るのも変な話だよなー。
FUJIやSONYに供給してるからって(自社ブランドじゃないからって)テキトーな品質にしてるとも考えにくいし。
むしろ普通の家電量販店はメディアの中身を知らないんじゃないかなどとバカなことを想像してしまう。
ばおーとかでもThat'sとFUJIじゃ一枚10円も違わないのに。
92名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 13:53:59 ID:/EhyPFMD
>>88
通販で買った方が良いと思われ
93名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 14:54:09 ID:v8mtV3Yu
>>92
沖縄でも安く買える通販きぼんぬ。
94名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 15:14:49 ID:/EhyPFMD
>>93
台湾が近いではないか。
泳いでいって直接仕入れれ。
95名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 16:21:50 ID:CYmgjwfj
>>93

メール便発送可能な億。
96名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 16:45:10 ID:jE/y3i1i
メディアをメール便ですか。
なかなかにチャレンジャーですな。
97名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 17:28:13 ID:wSyfHrQG
http://wiki.nothing.sh/305.html
海外産スレのを作るつもりだったのに
何を勘違いしたか作ってしまった
有効利用してくれ
98名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 19:09:38 ID:aYJShq9M
とりあえず

重要!=SとA
保存用=Bまで
使えるライン=Dまで

以下ゴミ

くらいの考えでOK?
99名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 19:14:31 ID:Xeg2URy+
俺は 前提としてDVD-Rは信用するなだから
重要なのは多重バックアップ。
100名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 19:42:22 ID:v8mtV3Yu
SuperX に多重バックアップとか?(w
101名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 20:48:38 ID:Xeg2URy+
>>100
真面目に言うと最重要なのは誘電に2枚焼いて
サブ機と外付けのHDDに残してるが
それでどこまで安心していいのか少し考えあぐねている。
102名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 20:57:04 ID:jE/y3i1i
そこまでして安心できないのか
103名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 21:58:02 ID:v8mtV3Yu
>>101
そこまで重要なら、災害も考慮して、数百キロ離れた地点、海を渡った地点にも
バックアップを置くべし。
104名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 22:35:53 ID:iocBlwYe
>>101
さらに、もう一台PCを買って同じ環境を
移すべし。
105名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 23:09:41 ID:Xeg2URy+
>>103
実家にDVD-Rの一部は保存している。昔火事で子供のころの
写真なんかみんな焼けたことがあるから。アルバムみたいな物でも
実際になくなると たまにさびしい気持ちになる。

>>104
データを保存するのにPCをならべてもしかたないだろ。
106名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 00:31:09 ID:ROWB2xt9
>>101
誘電2枚焼きはある意味危険。
一枚が死んだらもう一枚も死んでる可能性大。
誘電とTDKくらいに分けて焼くのがいいかも。
あとはHDDとwebスペース、FTP鯖、P2P共有などで拡散共有すれば完璧。
107名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 02:34:37 ID:hpyo3Z7Z
>>101
「いつ地震が起きてせっかく買ったものがダメになるか判らないから、
家に大根も肉もお金もPS2も安心して置いておけない。
だから鍵が250個掛かった冷蔵庫と、600キロ離れた別邸と、
地下70階エレベーターもエスカレーターもナシの超深度倉庫にも補完しておこう。
飯が食いたくなったりPS2をやりたくなったら毎度取りに戻ればいいや。
これぐらいすれば大丈夫だろう、うんうん。」

って言ってるのと同じだ、ぞれ。
同じものを世界中の友人100人に送って
保管してもらうのがいいと思うぞ、君の場合。
108名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 02:37:34 ID:Nu4Tn1uY
まぁ・・・冷蔵庫に鍵は要らないな
109名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 06:47:13 ID:JCeXfo+K
俺は、使う用、保存用、観賞用と、3枚焼いています。
110sage:2005/05/22(日) 07:41:16 ID:LkOoqcZV
.
111名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 09:17:54 ID:u0WY2ZA9
バックアップマシン兼自宅鯖稼働させてるから
-R死んでもまあ困らない。-R
RAID組んでたこともあったけど間違って削除しちゃった場合とか
トロイの木馬にやられたらパーだからやめちった
112名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 10:59:49 ID:ryYeqbdJ
>>106
その意見同意
サーバも故障に備えてHDDのメーカーが色々混ざってたりするから
113名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 15:37:43 ID:gr+6dNYT
久し振りにここ来たがなんでマクセルがA-になったん?
誘電ってそんなによかったっけ?
114名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 15:55:35 ID:JCeXfo+K
あれはあくまで一個人の主観だから
115名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 16:23:08 ID:PRMJNl9g
テンプレにある格付けがアレなので過去のリストをペタペタ
S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
116名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 16:47:19 ID:UReNaYAc
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/media_test-01.htm
これって、更新しないのかなぁ。
117名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 17:34:03 ID:yo/OGg7B
>S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱

この辺ってまだ手に入る?
TDKはルクセンブルク、三菱は台湾が多くなってきたから
B-Cクラスまで落ちるよね
118名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 18:21:57 ID:TdMF4fwq
>>81
なるほど。ありがとう。
来週になるのでもし在庫があれば突撃してみます。

>>82
ありがとっす。私が見た100枚のやつは4倍でした。

そのほかの人もありがとっす。
ひとことで「HI」と言っても幾つも種類があるんですね。
119名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 18:31:19 ID:fT66X97b
ショップでOrangeStyle押してたから買ってしまったぜorz
表記では
・生産地にこだわり
・生産工程にこだわり
・品質管理にこだわり
・価格にこだわり
ってあったからさ。ここをもっと見ておくべきだったかな。
120名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 18:40:04 ID:Ab3SZWEu
>>117
国産TDK超硬は売ってる(国産自社三菱は分からん)
ただしルクセンブルクに比べて高い店が多いが
121名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 19:06:12 ID:yo/OGg7B
>>120
そうか。まだ売ってるのか。
うちの近所じゃ全滅だよ(超硬はあるけどルクセンブルク、三菱も台湾)。
国産で残ってるのは誘電と幕HGか。
このスレじゃ最近幕HGの評判悪いしなぁ……
122名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 19:52:29 ID:NegTgm42
ゆに(ry
123名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 22:16:00 ID:W7GD3Z6f
海栗は最近若干だけど良品が多い希ガス。
ただ、以前の不良在庫も大量に出回ってるから……
124名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 23:02:06 ID:5bDn8sKr
>>117
>三菱は台湾が多くなってきたからB-Cクラスまで落ちるよね
初期の頃はそんな風評も流れたが、今は殆ど国産レベル。
三菱化学をなめてはいかんよ。
125名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 23:44:46 ID:yo/OGg7B
へぇ、それがホントなら台湾三菱も悪くないね。
海外産でも国内ブランドならある程度信用していいのかな?

ごめん、ところで海栗って何の意味?
126名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 23:49:16 ID:mwfxJGkb
>>125
>ごめん、ところで海栗って何の意味?
ウニ→ユニ→ユニフィーノ
127名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 23:59:29 ID:hV4QOA/l
S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
I :・スベテノプリンタブル
128名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 00:39:51 ID:tlFIbHbC
>>127

宇宙へ帰れ。
129名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 03:55:35 ID:yOm+yWQt
巣へお帰りください

プリンタブルメディアってマジイラネ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109162630/
130名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 05:13:29 ID:U/wl+yr+
MelodyとSWってどっちの方がマシですか?
131名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 07:26:25 ID:ot/kMkVP
>>127
最後の一行(゚听)イラネ
132名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 09:50:05 ID:EDpwP/S+
プリンタブルイラネ=プリンタカエネ
133名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 11:04:29 ID:0ljCJBy8
>127

>I :・スベテノプリンタブル

↑プリンタブルをこんな虐めなくても
その格付け表に、
「同メーカー同シリーズのプリンタブルの場合は表示の評価よりも数ランクダウンします」
とでも注釈入れとけばいいんじゃね?
134名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 11:31:29 ID:X34u18A+
実際ランクダウンするものなの?
135名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 17:22:17 ID:HgNprWdr
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
I :・スベテノプリンタブル
136名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 17:22:27 ID:YTS3B32R
焼いて約1ヶ月の富士にブロックノイズが現れてきた
イメーションと同じじゃねぇか・・・orz
137名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 17:38:23 ID:p96XqCS7
>>136
焼きドライブと速度は?
138名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 18:09:33 ID:YTS3B32R
>>137
ND-3500AGで、8倍速のはず。12倍速は使っていないと思う。
B'sで書き込み。
139名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 21:44:46 ID:qBSZrs3q
>>93
台湾と定期便直行フェリーがあったような。
行商のおばちゃんについでに買ってきてもらったら?
140名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 22:59:43 ID:qOhsnGNt
海栗氏ね。
ナニがメイドいんジャパンだ・・・orz
141ぴっぴ:2005/05/23(月) 23:38:37 ID:tfw1Sy08
Yamada電気で国産MAXELL 8x 5枚入り 5ミリケース入り プリンタブルじゃないやつ \924 ポイント5%を使ってます。
6倍でも8倍でもいい感じで失敗したことなし。でもちょっと高いので、TRiALでSuper-X 10枚スピンドルを買って
4200MB くらいのDATAを4倍で焼いたらベリファイ出来ず残り9枚怖くて焼けません。3500MBぐらいならいいのかなあ。
142名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 00:18:32 ID:WuS93BLV
>>141
安心しろ、幕も次期消えていくから
143名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 00:39:21 ID:VNilriTE
>>142 なぬー!?
144名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 09:04:10 ID:FtFuPFkc
>>143
どうした?
145名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 15:10:32 ID:2MXKJ4Mb
膜=国産プリンコ
146名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 15:52:47 ID:G+KrsOEU
をひをひ
147名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 05:06:29 ID:+LQxIxE5
国産プリンコワラタ。
148名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 10:40:01 ID:gmuv5AeX
なにをいくらでかえばいいのかおしえてほしい。
149名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 12:31:13 ID:+swK/Iak
「国産」の安いメディア情報(DVD系)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1114170410/
150名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 12:32:26 ID:fVQ14332
どこかで見たはずなんだけど、
焼いた後のDVD-Rを読み込ませると僅かだけど劣化していくって本当?
151名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 15:03:39 ID:qceN8/ki
>>150
読むたびに記録面がけづれるからな。DVDの宿命だよ。
152名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 17:48:10 ID:wZu5ITGz
品質が悪いとその耐性が低いと言うだけで、
品質の高いものでも結局削られていることに変わりはないからな。
DVDである以上はそこは割り切らないといけないよ。
まあ、品質の良いものならそれは無視できる問題だけど。
実際に、読み込みすぎて読めなくなった良質メディアは私は経験したことがないので。
品質の悪いものは保存が悪いのか削れたのかわからないものならあるけどw
153150:2005/05/25(水) 18:10:36 ID:fVQ14332
>>151-152
サンクス
154名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 19:44:57 ID:8V0G5FnN
セリアっていう100均にDVD-R置いてたけどアレってどうんだろ?買ってみた人いる?
155名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 19:45:52 ID:ctJgDBhW
フジ買ったほうが安い
156名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 20:11:22 ID:7pmdYwUm
>>153
サンクスって・・・。
つーか、だれもつっこんでやらんのか。スルーか。
157名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 20:20:25 ID:sz4sdt2O
>>155
安いだけのメディアがお望みでしたら
こちらのスレへどうぞ↓

「国産」の安いメディア情報(DVD系) 23枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1114170410/
158名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 00:00:47 ID:7gHFjPy8
>>156
159名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 01:13:14 ID:UgWCuHkT
>>156
「それはレコードやがな!」
と突っ込みたいらしい
160名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 03:12:57 ID:7gHFjPy8
DVDってレコードみたいに削れるの?
161名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 04:34:05 ID:KuHg4/Iv
再生光で記録面が劣化するという意味じゃないの?
光の性質は劣化しにくい筈だが、製品がどこまで厳密になってるかは・・・

中国製プレーヤーは安物Rを読むために強烈な光を当てるため、
一時停止で長時間放置すると、その部分は消えるとか。

あとはPCドライブの高速回転で、16倍で読んだりしてると1万回転
貼り合わせが良くない粗悪メディアはストレスで・・・
162名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 05:33:38 ID:5M5jAWKq
再生中にオープンゲット?
163名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 13:30:06 ID:rtJBEfOM
再生光でのデータの劣化ではなく、自然光の板の劣化の話?
164名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 20:13:10 ID:Mgi58iJs
S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
Z-: ・全てのホワイトレーベル/シルバーレーベル
165名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 20:15:56 ID:8VqfV4I3
>Z-: ・全てのホワイトレーベル/シルバーレーベル

ほんとに?
166名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 21:19:17 ID:tCkNa3Ic
嘘に決まってるだろ
167名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 22:08:06 ID:9CPOIUNb
>>165
空気読めよ。いちいち反応してやるなよ。
168名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 22:09:48 ID:ttAh7kKw
空気とともに過去ログも読もうぜ
169名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 00:43:11 ID:wP1isXid
正しい格付けは
>>115
170名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 05:28:32 ID:O6A1D2aD
誘電のプリンタブルDVDの注意書き

プリンタブル製品は軟質系ケースおよび
袋等でレーベルが直接触れるような状態での保管は避けてください。
また、スロットローディング方式のドライブでは使用しないでください。

誘電の注意書きにより記録面だけでなくメディア全体の耐久性、汎用性、保存性は
ノーマルレーベル>>>>>>>>>>>>>>プリンタブルであることが判明

よって
Z :・スベテノプリンタブル
171名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 07:03:17 ID:TUn1QChq
ほんとに?
172名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 08:53:12 ID:v+Y73Nse
>>170
>軟質系ケースおよび袋等でレーベルが直接触れるような状態での保管は避けてください。
プリントする前に指紋等付くとプリントした時に見えるから。
>スロットローディング方式のドライブでは使用しないでください。
プリントが擦れて消えたりするから。

焼き品質とは無関係。
プリンタも買えない貧乏人は書き込むんじゃねーよ。
173名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 08:59:36 ID:rVQQ73lT
>>170
まあ、釣りだろうが、あえて言うと
それはホワイトの素地が、軟質系ケースに含まれている可塑剤(プラスチック軟化剤)や
傷つきに弱いと言うだけで、その下のDVDの本体であるポリカーボネート基材には何の影響もない。
174名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 09:13:23 ID:ZvOI6A4y
>>170
バカ丸出し
175名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 09:14:25 ID:fXsoRqEj
>プリンタも買えない貧乏人は書き込むんじゃねーよ。
あと、スピンドルでしか保管できないウサギ小屋住人もな。
176名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 14:09:45 ID:Df/eBSUV
あと田舎で家がでかくても意味ないから。
177名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 16:45:51 ID:/mIzTVl2
RITEKのG05はどう?
178名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 19:08:46 ID:wP1isXid
>>177

4倍で焼けばD+、8倍で焼けばG
179名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 20:09:27 ID:dD3fHCrb
俺等速か2倍でしか焼かない
180名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 20:10:49 ID:wP1isXid
等倍選択できるような古ドライブだと却ってマズいんじゃ……
181名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 22:58:22 ID:dD3fHCrb
DVR-08Aだけど・・・
最新ドライブは等速選択できないのか。
182名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 00:43:34 ID:uKdVHIyS
>>176
現代ではとても意味があると思う。
183名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 01:22:01 ID:O/rEtCeT
>>175
待て。
住み家の広さでDVDの保管方法が変わるくらいの枚数って一体何万枚なんだ?
184名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 03:38:57 ID:Zma/DTYY
>>182
金持ちとは限らんって事ね
185名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 04:00:22 ID:gqo4XyE7
>>181
最新の場合は等倍で焼いた方がかえって品質が落ちるそうな。
186名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 04:25:13 ID:OhjK/eT+
>>183

焼いたメディアを全部ジュエルケースに詰めなおして、
1列に88枚収納可能な12段の棚(工作費\4500)に収納して部屋に置くとして。

5000枚で約半畳の空間を占有。
10000枚で1畳、60000枚あれば6畳間が埋まる(但しそれでは取り出し不能)
棚として機能させる為に最低限の間を取ったとして……
6畳間だとだいたい15000枚が限度かと。
187名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 08:54:31 ID:khJYcdlO
ツマンネ
188名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 10:57:31 ID:osLnZ3mX
要するに部屋が狭いと心も狭くなり何の罪も無いプリンタブルを苛めるわけだな。
189名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 21:54:20 ID:5yzSewIG
>>181
高速ドライブで等倍にすると、無理に速度落とそうとしてブレたりするんだったかな
CD-Rでも言われてたことだな

16倍速ドライブとかだと等倍よりも2〜4倍のがいいかもしらん
誰か品質検証するひといる?
190名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 21:55:40 ID:E46aszCp
>>189
16倍速ドライブでは4倍速以上のメディアは4xが下限。
191名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 21:56:57 ID:E46aszCp
・・・・のものが多い
192名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 23:18:36 ID:OhjK/eT+
πの等速焼きは只の飾りだしね。
193名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 02:31:26 ID:QU5zxS5/
まあ4倍で焼いておくのが一番安全かな
194名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 11:37:20 ID:KslGCp/K
TRANSDISCはあんまり良くないのですか?
195名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 12:59:31 ID:7s9r2uyb
GreatQualityはどうよ?
196名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 21:28:01 ID:xnlh1r/q
焼き品質最低級ドライブ(LG系とかね) + 国産S級メディア

            VS

焼き品質最高級ドライブ(荒れるので特定なし) + 台湾そこそこメディア

どっちよ?
197DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/05/30(月) 21:29:13 ID:uOEtCouQ
>>196
特定なしで良いでしょう。個人的には後者かな。
198名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 21:38:57 ID:xnlh1r/q
>197
アリガトウ。

追伸:5年以上とかの長期保存は考慮無しでお願いします。それほど大切な
ものは高品質ドライブ&メディアが必須でしょうから。
199名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 22:29:48 ID:OK+/ZcMC
全部使える4040Bを使う人はアホですか、そうですか。
・・・いや、まあそこまでは言われてないが。


焼き性能も重要だけど、
メディア乱立の中でいろんなメディアを場合に応じて使う必要はあるわけで。
そういうことの重要性も考えた上で言って欲しいかなあとはちょっと思う。
大陸製だなんだもわかるけど、
PCのデータ整理向きで、レコとの連携の意味も含めて使いでのあるRAMも
きちんと含めた上で+でも−でも選ばず購入対象に出来て焼けるメリットは、
安かろう悪かろうな海外製をより良く焼ける可能性はあるけどRAM使えません、
なドライブよりメリットがあるケースは十分あるわけで。

そもそも、安くなってきた国産ディスクを普通に使えば
どこのドライブだろうがそんなに大差ないわけだし。
200名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 22:32:53 ID:nfpRZSfv
>>199
頭の中を整理して書き直してくれ。
201名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 22:33:03 ID:OK+/ZcMC
・・・と言ってしまうとこのスレの意義を真っ向無視する言い分にもなりかねないけど、
そういう実用的な側面からドライブを購入してる普通のユーザーの視点も忘れないで欲しいね。
ひたすら計測して、計測や比較をすることが本題になってしまっているような
ヘビーユーザーの論理に寄っちゃいそうな論調は、あんまり好ましくないと思う。

計測御用達でひたすら計測第一主義、
計測数値の基本値が低いドライブに用はねぇ、なスレならそれでもいいんだけど、
「その辺に売ってるドライブで、その辺に売ってるメディアは、
果たしてどんな組み合わせで、どんな案配で
使い勝手や保存性・安定性の差があるのか」が知りたい
多くのふつーのDVDドライブユーザーのためのスレだと思うのでね。ここは。

もちろん、>>196はそういう意味なのは判っちゃいますけどね。
ただ、もう少し表現に気を使って欲しいかなと。
202名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 23:24:13 ID:Ejh6po14
>>199
ドライブやメディアについて細かい情報を知りたいんだったら、
専用スレがあるんだし、そっちに行けばいいだけじゃん。
あと、>>201に書いてある様なことを気にしてる時点で、普通じゃないだろ・・・
203名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 00:57:37 ID:eF2VBX6F
ここ最近品質に変化のあるっぽいメディア

【上昇】
OPTO、CMC、GigaStorage

【低下】
RiTEK、ProDisc、Maxcell
204名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 01:17:31 ID:vrROBlQb
CMCが上昇?


あ り え ま せ ん 。
205名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 04:24:45 ID:qTp40r5s
OPTOはメーカー差、個体差はどうなんだ?
206名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 05:33:33 ID:98iEjIV4
>>204
FITONのやつは結構良いけどね。
アイオーの日立製4160Bだけど、
最近買ったスマバイのF01は10枚スピンを3スピン買ったけど、
1スピンから2枚焼き途中でエラーが出て、1枚が読みテストでIOエラー。
FITONは試しに1スピン買ってみたけど、全部エラー無く読み込めた。
記録面が紫色が濃くてAZOっぽくて好きだね。
207名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 05:44:13 ID:6LaKn/5s
FITONを薦めるとは・・・・・・
悪魔の囁き・・・・・w
208名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 07:34:48 ID:uBphk25v
>>201
いやこのスレは計測マニアのスレですから
209名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 09:46:44 ID:WqqyohQX
Philips, HPブランドのCMCは比較的マシ
210名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 16:10:11 ID:YphGoaDz
FIT ON8倍速AZO色素使用のディスクを使っているのですが、
このディスクはあまり良くないのですか?
いまのところ特に問題なく焼けるのに、これから先データが
消えるという事がおきるのでしょうか?
211名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 16:42:15 ID:pdDCKQjA
えっと、VariRecって皆さん使ってますか?
最大4倍速でしか書き込みができなくなりますが使い方を間違えなければ
かなり良く焼けます。使いこなせれば少なくともA09より綺麗に焼けます
し、最強のドライブであると思われ。高速でそれなりに高品質なもの作り
たいならA09の方が良いですけど。
212名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 16:46:20 ID:pdDCKQjA
誤爆った・・・まぁいいか・・プレクのドライブのことね
213名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 22:29:12 ID:/E4SYFWo
誘電だからなんでもいいってわけじゃなさそうだね
ケース入りとスピンドル入りでは品質が違う?
214名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 23:08:49 ID:Pek7p4zL
>>213
スピンドルの方が野ざらしで売られてる事が多いから、
そういう意味での劣化はあるかも知れんが、ケースとスピンドルで意図的に中身が違うとは考えがたい。
215名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 23:16:17 ID:3QEpb8l+
俺んとこでは差が出てた
PIエラーの総数が倍ぐらいになったりするのが結構ある
富士スリムケース入りのと富士スピンドルね
グラフだけ見ると大して変わらん
216名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 23:20:51 ID:2++7YrSm
取り出し方悪いんじゃないの
217名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 01:20:19 ID:dNIkDQMV
指紋がついてるとか
218名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 03:26:44 ID:WM0Y7tNq
ジャスコでMemorexを買ったのですが評判を聞かないので誰か使ってる人います?
このスレでも>>4>>115では評価が分かれてるので。
219名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 04:19:40 ID:+//Yhcs+
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ| 
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
 | (    "''''"   | "''''"  | 
  ヽ,,         ヽ    .| 気にするな 。
    |       ^-^     |  ジャスコで売ってる物は最高品質だ。
._/|     ‐-===-   |  
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
220名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 04:54:49 ID:WY2A0V9t
>>218
下のスレに行ってメディアIDの確認をよろしく
買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -3枚目-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085741803/-100
221名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 12:22:48 ID:tMR6Swtg
>>205

OPTOはS-MEDEIA(8倍)、HI-DISC(4倍)は最悪。
3.5GBの書き込みで2枚に1枚は失敗
222名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 23:09:57 ID:3K9SIvC/
いいドライブをお持ちのようで。

で、何?ドライブは、
223名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 23:16:12 ID:4OMNBrCG
DVD-Rの色素ってどこのメーカーが作っているの?
224名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 00:01:34 ID:KZxK8FK2
三菱科学
富士写真フィルム
RITEK
その他
225221:2005/06/03(金) 12:04:35 ID:xJ1cf5KH
>>222

ND-3540
226名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 16:30:09 ID:9oY5DJap
>>225
ドライブ不良を疑った方が良いような。
NEC系なら、少なくともHI-DISC(x4/OPTO)は大丈夫なはず。
SWは当たるも八卦当たらぬも八卦。い`。
227名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 17:03:04 ID:Q8dz2biV
HI-DISC自体アレだと思うけど
228名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 17:29:10 ID:9oY5DJap
焼きミスまではいかんよ
229名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 18:29:59 ID:sO0Ad3Xb
目糞鼻糞メディア使うよりもっとマシなのを使ったほうが良いのでは
どかん大先生推奨のSWなんて・・・(どかん大先生はCD-R専門だがw)
230221:2005/06/03(金) 19:04:24 ID:xJ1cf5KH
>>226

BenQ,太陽誘電,TDKなら全く問題無いんだけど
それでも不良なのかな・・・?
231DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/06/03(金) 19:35:15 ID:HwM+KhTP
>>229
どかんもHI-DISCに移行したぞ。


…CD-Rだけど。しかも本人曰く"HIDESK"。
確かNAN-YAかPrincoだったっけ。すれ違いスマソ。
232名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 21:45:04 ID:M3av7Abk
smartbuyの16倍+R買って5枚ほど焼いて、どれも4倍でしか焼けないんだが。
せめて8倍で焼けてくれないと16倍メディアの意味ないやん_|\○_
-Rでも同じなんだろうかな?どっちか焼いた人反応ヨロ
まぁ生焼けしないだけマシなんだろうけど。
ちなみに焼いたドライブはGSA-4120B(危険兄弟のN0AD)とDVR-109です。
233名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 22:42:21 ID:KZxK8FK2
HIDESK wwwww

どかんβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
234名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 00:23:53 ID:kh5VILRD
>>232
DVR-109だったらsmartbuyの16倍+R(Prodisc R04)は12倍で焼けるだろ。
-Rも12倍だよ。
235名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 01:45:32 ID:+1MkSIv4
>>230
誘電やTDKで問題ないなら正常と思われ
SWは元々品質も低くロットのバラツキもすごいジャンクメディアなので焼けないのがあっても不思議ではない
あたりを引けば焼けるが、そんな劣悪メディアはドライブ痛めるだけなのでやめた方がいいだろう
236名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 13:53:40 ID:nbJgMfsD
2枚に1枚は失敗って凄い確率で引いたんだな。南無。
SWだけならまだともかく、HIDISCまで引くとは神だ...。
237名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 16:44:51 ID:LO+V9wzX
>>227
禿同
238名無しさん@ND-3500A中:2005/06/04(土) 21:25:08 ID:7xSV/bZ4
>>218さん
漏れも近くのジャスコで、メディアがなくなった時に Memorex DVD-R 4X
使っているけど、PlayStation (初期型)でも読むし、結構イイと思うけど。
因みに、焼きドライブは、ND-3500A (安物メディアがきれいに焼ける)
239DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/06/04(土) 21:26:30 ID:bc779WUO
>>238
今のMemorex4倍-Rは、三菱化学メディア台湾製(CMCへの製造委託)が結構流れてますよ。
240名無しさん@ND-3500A中:2005/06/04(土) 21:28:19 ID:7xSV/bZ4
それから、、、
CAN DO! (100円ショップ)で売っている韓国製の4Xのメデイァって
どう?
241DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/06/04(土) 21:30:54 ID:bc779WUO
>>240
ND-3500Aで5枚ほど焼いて、焼きミスはなかったですけど、色素が薄いんですよね。
ですので保存性はあまり期待しない方がよいかと。

ttp://dvd-r.jpn.org/media/HIGHDISC_4xre.html
242名無しさん@ND-3500A中:2005/06/04(土) 22:03:44 ID:7xSV/bZ4
>>241さん、39!(さんきゅー)
当方もND-3500Aを使ってます。安物メディアが結構まともに焼けるので
重宝しています。最近は、もっぱら、DVD+Rメディアばかり焼いております。
(メディアをあげる相手のプレーヤーの事をあまり心配しなくてイイので)
まあ、映画なんて、数年後に消えてしまっても、別に問題ないし。
243名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 23:01:35 ID:0cIE0sLq
そうだろう。コンテンツ供給側も儲けるためには映像資産を次世代メディアでHD化して売り出すだろう。
TVでHD画質に慣れてしまえばDVDなんて見る気も起こらないことに。

特にエロ分野。HDのエロになれとSDのエロでは抜けなくなるぞ。
244名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 23:57:36 ID:SR/sNPac
エロはむしろVHSくらいの方がいい。
245名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 00:36:19 ID:gDVPtjcW
そういや、ハイビジョン番組への出演を拒否した女優がいましたね。
肌のアラが画面で確認できてしまうから、というのが理由で。

時代劇のカツラの境界がはっきり見えたり、書割のアラが見えたり、それまで
適当にごまかしていた小物のごまかしが聞かなくなったりで業界パニック…
246名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 01:18:23 ID:NmHUA9jD
>>245
技術の進歩の方向性としては当然の流れなんだろうけど、
コンテンツの質に映像の高精細化ってそれほど関係無いような…
ファミコンのゲームでも今やっても面白いのがあり、
最新ゲーム機でつまらんものはつまらんし。

映像なんて、頭の中で世界を構築するための材料に過ぎないからね。
そこんところ勘違いしているテレビ・映像配信業界は、
自ら首をしめてるように思う。
247名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 01:19:19 ID:jteJizhq
>>245
画像処理(ぼかし等)で対応するので問題ナシです。
248名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 02:08:16 ID:PoGbTYEM
米国プレイボーイ誌の創業者は、、カメラマンあがりだが実はシミ・シバカスなどを消して
ブスを修整でボイン美人に見せる技術を持ってた。
まさに錬金術。
けっきょくはカメラ技術より絵描きのセンスがものをいうわけで
249名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 02:48:25 ID:jteJizhq
>>248
普通の写真屋でもそれやってるよ。
250名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 02:55:13 ID:gDVPtjcW
>>247
そういえば、NHKが(業界からの要請で)女性の肌をぼかし処理するカメラの
開発をしていたなあ。
数年前のアピール番組で紹介してた記憶がある。
251名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 03:08:59 ID:jteJizhq
>>250
カメラ側でやる必要ないだろ。
編集でやればいいだけの話。
そのほうが自由もきくし。
252名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 03:10:32 ID:jteJizhq
考えてみたらスレ違いでした。

思えば>>243あたりから脱線し始めたような…
253名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 13:48:45 ID:iLIi9dSj
>>241
人間の目で見ると色が薄いメディア…
よく読めるよなあ、と思ったりもするんだけど、単一波長光下で見ると
案外コントラストは高かったりするのかなあ? と思ってみたり。
ご存知の方はいますか?
254名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 22:22:29 ID:/FYDmoNv
なんかボロクソいわれてるから、一応
俺が一、二年前に焼いたSuperXはまだ生きてます(SD-R5002等倍だけどw
255名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 23:07:03 ID:Pqp/C6om
>>253
ttp://www.mcmedia.co.jp/japanese/technology/voice/00003.html
光ディスク用色素は赤や青の美しい色をしていますが、実は、原料にはほとんど色はなく、
製品の色相をイメージしながら、何工程か無色の原料合成を重ねることによってアゾ色素は
合成していくのです。
256232:2005/06/06(月) 01:09:29 ID:OlkzdRhn
smartbuyの16倍+R、ソフトが悪いかと思ってDVDdecrypterからneroに変えてやってみたんだが
やぱり4倍だった(しかもドライブ両方とも
焼く前の速度設定も4倍までしか出てないし
ケチらずに国産のいいやつを使えということなのかorz
257名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 02:06:56 ID:Dat+T353
>>256
109のファーム上げろ
258232:2005/06/06(月) 23:41:19 ID:4BU6aTW3
>>257
ありがとう、neroで12倍が選択できた。
3.7G焼くのに7分くらいだった。

あとは若気の至りで手を出したスーパーXの4倍をどう処分するかだ
259名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 01:08:08 ID:67IsqMYH
>>258
Super-Xは3GBまでの容量にしておけよ。
それならまあそれなりのメディア品質になるから。
それ以上書き込むと、即死亡になりかねない。
理由はよくしらんがw
260名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 03:10:56 ID:SQp96946
最近ヤ●ダ電機で店員がすすめてくる
10枚組スピンドルの650円くらいのってどうなん?
261名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 04:17:46 ID:xAEgvZxA
>>260
氏ね
262名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 05:04:30 ID:kJonEFsS
ヤマ●電機の店員以外には答えられないから質問の意味無し。
263名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 10:17:47 ID:mLP+E+cV
しかし誘電もかなり安くなったな。
264名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 11:49:38 ID:yE+e+IcL
8倍海外産で品質がいいのはどれですか?
265名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 13:50:28 ID:pplT00Nl
●マダ電機の店員の俺がきましたよ
266名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 14:50:04 ID:YWGeF3U9
>>265
出口はあちらですよ
267名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 15:33:14 ID:pplT00Nl
>>266
Π λ.....
268名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 15:44:31 ID:YWGeF3U9
>>267
ありがとうございましたー!
269名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 15:46:54 ID:SvjdyX6N
>>265-268


ワロス
270名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 19:45:58 ID:c4jVk0nV
優良品質ものなら
2〜3年は大丈夫なのでしょうか?(最低限の品質管理をして)
あと海外の安物100枚パックも以前に買ったのあるけど
使いようがない・・買ってから90枚ほど残ってるのに
そういえばもう半年もたってる。もう使えなくなってたりして・・SWのです。
271名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 19:57:09 ID:u56MZ1ur
2〜3年しか持たないとなるとぶっちゃけHDDのほうがいいな
272名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 20:49:13 ID:QS3RbkE0
SWという時点で既に…
まあ、何年もつかは加速試験の結果しかないから、なんともいえないでしょうね。
個体差も大きそうな希ガス

>>271
HDDの磁性記録自体は長期保磁できるだろうけど、駆動系の寿命が短いでしょうね。
使えば痛むし、使わなくても痛むし。
273DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/06/07(火) 21:03:19 ID:xQRKGSV0
つ[ttp://www.geocities.jp/purekusinnjya/dokan/1085822857.htm ]

私はこれで、SW止めました。(^^;
まぁ、最初に買ったDVD-RがSW(OptodiscのOEM)の4倍-Rで、見事に泣きを見て、
そして覗いたこれを見て私は卒t(ry
274名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 21:19:30 ID:c4jVk0nV
>>272
やっぱもうやばそうですかね・・SW
焼こうかと思うけど無理に焼いても
品質悪くなった状態の焼くと書き込みドライブ消耗するらしいし
再生したらしたで今度は再生ドライブもいためるらしいので
捨てたほうがいいのか・・安物買いのなんとかですね・・残念。
275DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/06/07(火) 21:37:29 ID:xQRKGSV0
>>274
授業料、って事で。
276名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 22:38:13 ID:kJonEFsS
SWも最近は良くなってるんだろうけど……
どうしても体が拒否反応を起こす。
277名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 08:33:57 ID:Q37R9cLC
+R DLはどこがオススメすか?
278DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/06/08(水) 12:59:00 ID:9i+S57g8
>>277
現状、三菱化学の一択かと。
279名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 13:26:32 ID:4Eclkcyt
ところで台湾リコーのDLはどこが作ってるの?
280DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/06/08(水) 17:40:27 ID:9i+S57g8
>>279
台湾Ritekへの製造委託。ですが、未だ品質的に安心できないそうで。
その縁でRitekへDL製造技術を供与するようですが、これが軌道に乗れたら良いんですけどね。
281名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 22:48:49 ID:nNd258hv
プリンコよりランクの低いBeAllに保存版のデータを4250MBほど焼こうと思うのですが
やめておいた方がいいでしょうか?
282名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 23:17:04 ID:fUzk9DqN
2枚に分けて焼くか、あるいは2枚同じファイルを焼いておけば万全だよ!
283名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 23:33:08 ID:scqby89w
つまり「なら誘電で」
284名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 00:47:16 ID:Tba6dl6K
>>280
>>282それでは一緒にお亡くなりになる可能性があります。
    一番は>>283だけどどうしてもBeAllに焼きたいなら違うメーカーのにも焼いておく方がいいと思う。
    
285名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 00:48:16 ID:Tba6dl6K
>>284
すいませんアンカー間違えました。
>>280ではな>>281です。
286名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 14:41:26 ID:+0qH5yT7
>>280
三菱と大して値段が変わらんから買いではないですね。三菱なら自社製だし
287名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 14:47:55 ID:NovA3Cbq
誘電と幕の色素ってシアニンなんですか?
三菱がアゾってことしかわかりません
288DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/06/09(木) 16:54:22 ID:kGwF9aUL
>>287
DVD関係はアゾの筈。誘電は以前シアニン系だったそうですけども。
色素の製造は、どちらも三菱化学の可能性は高いと思われますが。
289名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 18:09:32 ID:mmMHdseL
誘電は最初糞だったしw<ミックスシアニンの頃
290名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 19:57:56 ID:/TnWiBhl
どうも誘電8倍速がうちのPS2と相性が悪いようなので別のメディアを探しています。
国産で自社生産のTDKを狙って買うにはどのメディアを買えばいいのでしょうか?
とりあえずいくつか少量を試しで買うので、他はHIDISCとやらを買ってみようかと思ってます。
291DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/06/09(木) 20:04:23 ID:kGwF9aUL
>>290
「超硬」になっちゃいますよ。
292名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 21:40:41 ID:mmMHdseL
ルクセンブルグw
293名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 22:10:59 ID:a9PVbisC
TDKって8倍初期の頃は超硬以外でも自社製あったような気が
294名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 02:30:45 ID:1rOz9sGY
>>289
今はミックスじゃないの?
295名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 04:09:52 ID:5I4Whejx
☆下記のスレ↓にてアップサンプリングソフトの聞き比べを行います。☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1118153545/
耳に自信のある人、良質のサウンドカード及び、オーディオ器具を持ってる人
アップサンプリングソフトに興味がある人寄ってみてください。

☆テストの目的☆
1、どのソフトが一番原音に近いかわかる
2、自分の好みの音質のソフトが見つかる
3、アップサンプリングで本当に音が良くなるのか?聴き比べが出来る
4、自分の耳を試せる

☆テストデータ☆
私が作曲から音質調整、編集まで24BIT88.2KHz環境で製作したドラム音があります。
このドラム音をSSRCを使って16BIT44.1KHzにダウンサンプリングさせます。
この状態を皆さんはCDで16BIT44.1KHzで聴いてるわけです。
これを複数のアップサンプリングソフトを使い、24BIT88.2KHzにアップサンプリングさせます。
最初のオリジナルデータに近い、サウンドを出せた「言い方を変えれば戻せた」アップサンプ
リングソフトが優秀だと言う事になります。

☆データ公開日は、6月10日夜11時ごろ☆

皆さんも是非聴き比べに来て下さい。
また、これは別に自由ですが、感想は直ぐに書かずじっくり聴いて出来ればデータ公開日より
半日ぐらい経ってからコメントお願いします。
一言だけでもかまいません「sample06の音が良かった」とかでも。

詳細はまた、データ公開時にでも書きます。
296名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 05:18:58 ID:abInlrF7
>291
う、マジですか?最近の国産TDKは全部誘電OEMかぁ…
それなら買っても意味ないですね。
昔の4倍誘電とかはきちんと読めるのに、うちにあるメディアはうまく全部読めない…
別のPS2なら再生できるのになぁ…
297名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 09:30:02 ID:Wr5MjZaM
>>296
そりゃお前のPS2がぼろいんだよ。買い替えな。
298名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 11:01:03 ID:JEStacSe
安いDVDプレーヤー買ったほうがいいだろ
299名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 18:21:24 ID:DHPvVy/K
画質はPS2
AVマルチ最強
300名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 19:06:33 ID:Iyui+DzP
DVD-RAMメディアを格付けするスレはありませんか?
マジであれば嬉しいんですけど
301名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 19:14:49 ID:wY+1Mul5
>>300
製造メーカー少な過ぎ
302名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 21:05:26 ID:Wr5MjZaM
>>300
素直にマクセル買っとけば?
303名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 21:08:19 ID:abInlrF7
>297
39000番で、修理から帰ってきたばかりです。
それに同じディスクも昔から使ってる18000番では問題なく動くんですよ。
39000番の方も昔焼いたDVD-R(TYG01とか)は問題なく読み込みますし、
最近のTYG02だけまともに読み込んでくれないんです。
まぁ18000ではきちんと読み込みますので39000は押入れか知り合いにあげることにします。
304名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 22:56:26 ID:NThgDR6Z
18000がOKで39000がNGというのはどういうことですか?
詳しい人のコメントきぼんぬ
305名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 01:51:51 ID:2yLENwt1
コストダウンによってピックアップのクオリティ下げたんじゃない?
初期のが国産だとしたらノーブランド品くらいの差があると思う。
306名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 02:20:41 ID:3jDohPr1
400Bよか400Cの方がいいと思うんだが
シラネ
307名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 08:07:27 ID:uRoW8Njn
>>303
じゃあハズレをひいたんだろ。ご愁傷様w
308名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 17:55:34 ID:t+3E5dgB
おれの発売日に買った10000でも誘電なら余裕だぞ
309名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 00:34:54 ID:QiKa50vI
PS2でベストの型番はなんですけ?
310名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 00:49:50 ID:yE9s2WaJ
50000
311名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 01:06:37 ID:AaPyZm8z
http://www.geocities.jp/tomozou58/index.html
国産maxellのPIEエラーのアベレージが5枚ほど0.08〜0.09で収まっているYO。
TATestのほうもすごくいい結果が出てる。どっかに売ってねえかな・・・。
312名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 13:17:05 ID:knU9WELI
18000
313名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 14:04:23 ID:/adfiv0I
55000GU
314名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 16:47:05 ID:btttfHVn
台湾TDK
だめだわ OTL
も絶対買わん
315名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 17:18:07 ID:3rQknl18
>>314
当たり前だろ。「台湾」という文字が入った時点で駄目に決まってる!!
316名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 17:36:47 ID:3zqZSyZY
>>314
CMC
317名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 18:47:26 ID:A+zrdQKn
遅レスだけど
プリンタブルメディアは保存状態気をつけないとやばいよ
ダイソーとかに売ってる20枚とか入るCDケース(軟質系ケース)に入れて長期保存は絶対駄目
1年間その状態で放置するととんでもないことになる

CD−R DVD−R共にね。

経験者にしかあの悲惨さはわからないだろうな
ビニール製のCDケースに入れるのを前提としたら
Z、すべてのプリンタブルは同意する
誘電のプリンタブルは少しましだけど。
どんな状態になるのかをその目で見たいのなら炎天下の車内に数日放置すれば解る

早い話、ドロドロに溶けて剥がれるんだよ。
温度、湿度が高い時期があれば車の中でなくてもいずれ溶ける
大事なデータだけは絶対プリンタブルで焼かないようにしてるよ俺は。

>>172、173
焼き品質は君たちの言うように同じ。でも保存特性は比較にならないくらい悪い。
これから焼き続けたら君たちもいずれ解る時が来るよ

ちなみに俺は170では無いよ
長期保存が目的の場合プリンタブルは絶対避けたほうがいいぞ。
マジで。
俺初めて焼いたCD−Rは10年前。
1枚のRメディアが安くて500円、4倍速ドライブが10万切る位のときね
そのころからの経験としてプリンタブルはまじで保存用にはならない。
318名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 18:52:05 ID:oCeAqXH1
>>317
客観的に評価できるように、写真や劣化についてのデータきぼんぬ。
319名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 19:07:10 ID:7ikkxVCd
嫌プリンタブル厨
320名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 20:18:15 ID:cGbvcd4Z
プリンタブルばっかだけどプリントはしてない真っ白いDVD-Rばっかになってる俺が来ましたよ
321317:2005/06/12(日) 21:42:05 ID:A+zrdQKn
>>318
めんどくさいからやだ
昔ならCD−R関係のサイトの管理人やってたからそのころのデータならどっかにあるかもしれないけど
探すのめんどくさいからやだ
ちなみにプリンタブルのレーベル面の質の悪さは三菱がダントツに悪い
誘電、TDK、ミスッタデータはかなりマシ。
俺は腐食問題で散々だったころから重要なものは三菱オンリーで
今でも三菱がメインだけど
プリンタブル買うなら絶対誘電かTDK
アゾはフタロシアニン(三井とか)よりいろんなドライブ(カーステ含む)と相性がよかったから好き
あとレーベル面に薄い透明な膜があるタイプのやつも保存特性は最悪。
手でぐにゃぐにゃにまげたら白化するタイプね
DVD−RでもCD−Rでも「焼き品質」のランクつけるならプリンタブルでも普通のノーマルレーベルでも大差ないが
保存品質を加味するなら
プリンタブルは確実に悪いよ
常時25度で湿度管理されている部屋でプラスチックケースで保存するなら
プリンタブルとノーマルレーベル同じ扱いにしてもいいと思うけど
油性マジックでべっとり書いたり車内放置があるとか過酷な条件がある場合は
スベテノプリンタブルはZとはいわなくてもかなりランクは下かと。

「品質が悪いんじゃなくてデリケートなだけ」

なんだけどね
322名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 21:54:36 ID:3mZQYd4p
亀レスで長々と書かれるのもなんだかなぁ
仕事で使う読み込みテスト用DVD-Rの一つとしてプリンタブル使ってるよ
スーパーXの

まぁ実際どうかしらんが保存するなら誘電とかイイモノ使うし、そこまで大事なデータない
むしろ保存用のメディアは炎天下はもちろん、窓際なんぞにも置かないと思うぞ
323名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 21:57:03 ID:cGbvcd4Z
>>322
だな。
324イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :2005/06/12(日) 22:00:09 ID:bzorFDcX
DISC自体に問題ねえよ
湿気に弱いだけだろおい
325名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 22:04:04 ID:oKbH165o
あ、懐かしい人だ…。
326名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 22:05:36 ID:3hsuIDKg
湿気に弱いだけって・・・。
それがすべてという気がするが
327名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 23:56:28 ID:BoqhPUmD
S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
I  :・スベテノプリンタブル
328名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 00:06:07 ID:pls17Hkt
割れるなんてことはそのまま置かない限りはまずないし、
そうなると、読み込めなくなる原因なんて「湿気」か「日光」しかないからなw
329イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :2005/06/13(月) 00:12:41 ID:8OCOZGu5
湿気はなぁ・・・俺はエアコン常に付いてるから大丈夫だろうが
ビンボーなやつはやばいだろう
それでも、カビが浸食しない限りはかなり大丈夫だぞ
カビ生えるのはおまえの部屋掃除してから文句いえ
日光が当たるような保管方法してるやつは、もっぺん出直してこい

車のなかに置いてたら、1週間くらいで逝った
330名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 01:10:55 ID:hcO87qVl
>>329
エアコンごときで貧乏を語るお前って・・・
331名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 01:37:39 ID:0AiQC886
アンチプリンタブル厨って、プリンタブルの方が品質低いって言っておきながら、
プリンタブルの方が価格が低いのは嫌なんだよなw
332名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 02:23:45 ID:pls17Hkt
プリンタブルのほうが品質悪いのは本当なの?
333名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 02:42:46 ID:7gTIJ4gZ
このスレ最初から読めクズが
334名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 03:04:57 ID:Fw/RpuYn
>>330
エアコンを24時間常に動かしっぱなしって事じゃないの?
それなら金持ちといえなくも無い。
というか寧ろ無駄遣い?
335名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 03:26:45 ID:xmdxpo9D
SONY08D1は誘電外注といわれてるけど疑問。
VIDEO用でこのIDだったんだけど、悲惨でした。
PX-712、LG4163、BENQ1620でPIE200越え(16倍読み)。
ああ、だから安いのかと納得したよ。
336名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 07:08:32 ID:7tYNeSzT
>>327
ん?国産マクセルがずいぶんランクが落ちているね
根拠を詳しくおながいします
337名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 08:56:37 ID:ZIzd/WPK
安いから幕の50枚プリンタ買ったんだけど
ホワイトレーベルじゃなくてシルバーのプリンタブルにすればよかったな〜
なんかツルツルして強そうじゃん?
本当はノンプリのケース付&ドライブが古いから4倍メディアがいいんだけど
高いし条件的にどれかは妥協するしかなかったんだ。
ケースはエレコムの持ち運びに便利なバインダー(96枚収容可)を使ってる。

だから保存性とかで不安にさせんじゃね〜〜〜〜〜(ノ`Д´)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
大事なアニメとエロゲと全てwaveで保存してあるマイソングは俺が守る!!!
338名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 09:56:24 ID:cpwoj1T3
久しぶりに見たらまたプリンタブル論争ゴッコしてしてるし・・・。
ウチの誘電プリンタブルは不織布で部屋に置いてあるだけだが2年以上持ってる
材質によってはレーベルメディアでも面がベタつく奴(旧imation)もあるし
なんでもかんでもプリンタブル叩いてりゃ良いと思ってんじゃねーぞヴォケ

プリンタブルどうこう言ってる奴は自分の保存環境から見直せ
339名無しさん◎書き込み中 :2005/06/13(月) 10:05:10 ID:DupJZ+pQ
>>334
自宅鯖運用してる奴なんかは、24時間エアコン・空気清浄機はデフォ。

最近のエアコンは電気代安くなってますよ。
340名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 10:06:31 ID:oBwnjsU1
プリンタブルは良いよね
タイトルをレーベル面に書き込めるなんて、オリジナリティがあるし、クオリティも高そうに見える

ノーマルは良いよね
保存性が良いし、メーカーによってはデザインもかっこいい

タイトルを印刷したい人はプリンタブル
保存性重視・タイトル印刷めんどくさいって人はノーマル
それだけじゃないか

他人に良い物を使わせてあげたいから、そんな論争してるんだろ?
お前ら良いヤツ過ぎ
でもこの辺にしておこうよ
きっと、保存期間に2年以上くらいの差が無いと、みんな乗り換えないさ
もし2年以上の差があるのなら、その証拠をうpすればそこで話は終わりだよ
341名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 10:45:01 ID:J7sJWmky
プリンタブルを水の中にでもつけとけ
342名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 11:15:09 ID:Oz/UdAEq
レーベルの耐久性にこだわってるんだろ。
データの耐久性ではなく。
343名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 11:55:30 ID:AsVq0JSo
プリンタブル層を剥離する機械作って売ろうかなw
買ってくれる?ww
344名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 12:15:03 ID:ZIzd/WPK
レーベルだけなら禿げてもいいんだけどな。

あの下って基盤(ポリカ)だろ?更に下は接着層→保護層→反射層(ここまで達すると死)
だからプリンタブルが弱いって言うのはないと思うんだが。
水に弱いのはあるけど。
345名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 17:52:12 ID:LcH2+OvN
やっぱ幕の2003年モノに限るな。これに比べたら今の誘電なんかゴミだよ。
346名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 20:09:17 ID:HjcEjpHT
じゃあ、今の幕は?
347名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 20:55:31 ID:pls17Hkt
誘電よりもさらに下に落ちたからな。
やはり2003年のマクセルが本物。
あれを超えるDVDはいまだ現れていない。
348名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 21:52:26 ID:TGmzwzLr
2003年のマクセルって何?
具体的に何倍のどんあパッケージの製品?
349名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 21:59:06 ID:AsVq0JSo
本田美奈子
350名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 22:53:02 ID:XJK2MlaT
素人から見れば国産有名メーカーでFA、プリンタブルがどうのとかは気分しだい。
脚立の上でどんぐりの背比べしてるようなもんだと思うんだがな〜
ようは普通に保管してて普通に使えてそれなりの品質ならいいんだよ

smartbuy8倍はEランクか〜50枚で1980円だから悩んでるんだがなぁ
かといって16倍の10枚スピンだとケースがイラネってなるし
DとEの差なんてそれこそどんぐりの背比べだと思うけど(ぁ
351名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 00:10:15 ID:b46GHbFq
悩むくらいなら買えばいい
352名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 01:47:29 ID:s9pyHBwh
買ってから悩むことになるかも知れん
353名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 03:48:22 ID:vweKtG4K
人それを後悔といふ
354名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 04:57:16 ID:Q8yevIpT
それもまたいい。
355名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 07:22:03 ID:LXbHLUq2
そして人は『成長』していく。
356名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 08:27:52 ID:0MQANovV
だが成長しないのがメディア厨。
「人柱」「たまたま」「ばらつき」「今度こそ」と、
さまざまな言い訳をしては、評価の高く無いメディアや、
自分がいちど失敗したメディアをも買いあさっていく。
357名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 13:00:20 ID:/MrlntMr
そこに人生の味わいがあるんだよ。
358名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 14:55:30 ID:MgMb0wxS
未だに(ぁ とか(ぉとか使っている奴がいることに衝撃を受けた
359名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 20:40:57 ID:dUFcsL5f
>>358
漏れも(ぉとかつけるが、それが焼き品質にどう影響するんだ?
360名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 20:49:33 ID:Era7vzWl
宝くじ(台湾製マイナーメディア)を買うときは
当たる筈などないと言いながら買います
そのくせ誰かがかつて 一等賞(当りロット)をもらった(買った)店で買うんです

はずれた時は当たり前だと きかれる前から笑ってみせます
当たり前だと こんなものさと 思っていなけりゃ泣けてきます

(中島みゆき『あした天気になれ』より)
361名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 04:30:52 ID:40UqQvAI
()の注釈、格好悪い
362名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 09:27:26 ID:J8L3f/E+
お金もったいないので誘電買います。
363名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 09:58:04 ID:dn3alBPk
お金もったいないのでHI-DISC(AZO仕様)買います。
364名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 10:41:20 ID:S8ocOfRA
安物買いのなんとかは嫌なんでとりあえず国産買ってます。
自分の身体は比較的どうでもいいので食品は外国産です。
365名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 11:49:36 ID:dn3alBPk
>>364
おまっ……ちょっ……人は何を食べているかも大切だぞ。
自分のことを思うのなら食費に金をかけろ。メディアはその後だ。
おまいは激しく優先順位を間違えていると思うぞ。自分優先で行けw
366名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 20:06:43 ID:eudBZYvH
それ激しく外国の人に失礼だな。
どんだけ身体に悪いものなんだよ。
367名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 21:20:14 ID:Ipi+zuO+
自分たちが食べるものはまともだが、輸出用は何でもあり。
368名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 22:24:11 ID:wnUuzAFf
まぁ国産でも自分たちが食べるものはまともだが、出荷用は何でもあり。
369名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 23:26:59 ID:tTloWxfx
>366
自国では狂牛病が出た国からの輸入をストップしていて、
自国からの輸出には必死な国はどこでしょう?
370名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 00:09:06 ID:sANr+dbJ
>>369
アメリカ合衆国
371名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 10:26:13 ID:36+h7kMl
ショップ99で食生活なりたってますが平気でしょうか・・
372名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 15:18:20 ID:DGdiJl2y
>>371
最近は生鮮食料品とか売ってるよね

373名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 18:03:59 ID:zX0vtMaU
>>371
Radius置いてますな。
374名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 19:54:37 ID:LM70GRhg
エバーグリーンのXdisc8倍ノーマル、OEM元が変わりました?
前まで普通に使えていたのに、こないだから全く焼けません。
DVDレコしかないので中身読んだり出来ないです・・
紙箱の透明フィルムのパックの仕方が変わってたので
製造元も変わったんじゃないかという気はしてましたが。
375名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 19:55:27 ID:LM70GRhg
 ↑ スマソ、なんかスレ違いな気がしてきました
376名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 22:38:53 ID:s+ZxFJ9h
じゃあオレわー




太陽誘電と国産TDKと国産マクセルでFA。
377名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 22:56:18 ID:zzZZjSix
書き込みドライブはNECの3500A、焼きソフトはNERO Ver.6.6.0.14の環境で
書き込み終了→べリファイ→あっ、終わると思いきや、なぜかセッションの終了に失敗する。
1枚目はメディアの不良だろうとタカを括るが、続けて2枚目も同様に失敗!
買ってきたばかりの8倍フジ誘電プリンタブルが、2枚連続失敗!こんなことってあるのかーッ!?
あるかも、ってことで3枚目に突入。が、またまた失敗、これで3枚連続失敗!
試しに1枚目に失敗したヤツを民生用DVDプレーヤーで再生してみると、
見れるじゃん!だが、再生中に所々で引っ掛かる(泣)。やっぱ、メディアのせいかも…
気をとり直して一緒に買ってきた4倍速TDK超高(国産)を試す。
これメチャ高いので、こんな所で使うつもりは無かったが、他に手持ちのメディアが無いのでしょうがない。
恐る恐る、焼き→べリファイ→セッションの終了→うん?無事成功??
でもまだまだ未完全!DVDプレーヤーでも試験再生を行う。やった!カクカクしないで正常に見れた!!
やっぱ、メディア選びはとても大切なんだな〜と、つくづくそう感じた一日だった。(終わり)

378名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 23:17:03 ID:rOk7SwZ8
お前は頭が悪いな。「やっぱ、メディア選びはとても大切」ではないだろ
そこで気付くべきことは。
379名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 00:05:07 ID:e2jbRhGi
笑えるが>>378に導管
380名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 01:04:23 ID:S6y/5GJZ
>>378
「2chに書く暇あったら自分のパソコンに日記として残せよ」
だよな。
気付くべき事は。
381名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 01:44:16 ID:4X1zpGcx
>>380
「自分のパソコンに保存すると消えることもあるが、
2ちゃんに書き込むとどこかにバックアップされる。」
だよな。
気づくべき事は。
382名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 01:56:16 ID:mMT/XhUJ
>>377
倉庫に要らないチラシいっぱい有ったよ。
もらって来てあげようか?
383名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 14:18:05 ID:QvMyPpKF
>>377
国産なんか使うからだ。外国産を使えよ。
外国産でもそれなりに焼けるし、もし失敗しても安いからあきらめもつく。
精神衛生を考えれば外国産に利有りだ。
384名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 17:45:03 ID:uoltaRP3
国産有理
385名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 17:53:40 ID:Dl3qrJJp
国産無罪
386名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 18:59:51 ID:np5jvTS7
コンペアしろよ
387名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 19:28:07 ID:rq2LliFP
太陽誘電のプリンタブルのスピンドルが10枚999円って安い方?
388名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 19:33:44 ID:np5jvTS7
まるで高い
389名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 19:34:25 ID:XwtOS9v1
>>387
普通というか少し高いかも
390名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 19:48:48 ID:56q9Hk9z
30枚1500円のノンプリンタブルを知ってしまうと、
全く興味の沸かない値段だな・・・。
391名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 22:55:43 ID:rq2LliFP
>>390
どこですか?
392名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 23:34:02 ID:mMT/XhUJ
>>391
ヒント 「国産」の安いメディア情報スレ
393名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 20:55:43 ID:HVys8dlU
>>392
ありがとうございます。
でも秋葉原はちょっと遠いなぁ。
394名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 23:55:39 ID:Pt3OKrA/
cdrdvd.dip.jp でつが、6月をもちまして、あぼーんすることにしました。
ミラースクリプトとか欲しい方いらっしゃいますか?
395名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 04:05:47 ID:DZS8WUOs
>327
Princo4倍>オプト、CMC、JVCカナダ、リコー
なのは確認した。
396名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 22:50:20 ID:lbq9r9/b
台湾製のイメーションで3時間半ぐらいの長さをFRでダビングしたら、
途中から止まって見られなくなってしまった。
もう安物は絶対に使わない!!
397名無しさん@謹慎中:2005/06/19(日) 22:53:23 ID:F9jU+Hme
>>396
ImationはバリューパックとSpin-Xはなるたけ避けること。
398名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 23:04:02 ID:8DAumGM5
>>396
ざまーみろケケケ
399名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 23:36:28 ID:SkBEwKQt
確かにImation、ダメメディアだなー
Ritekのが数倍マシ

PI Error最大378て、ありえねー(平均:109.96)
400名無しさん@謹慎中:2005/06/19(日) 23:39:16 ID:F9jU+Hme
>>399
個人的にも、Imationは通常版(DVDを楽しもう。の表記)以外はスルーしたいんですけどね。
佐藤寛子で釣ろうとしちゃいかんでしょ。

>PI Error最大378て、ありえねー(平均:109.96)

最大値よりも、平均値の高さの方が気になりました。
401名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 23:51:41 ID:SkBEwKQt
Σ(´Д`; )
402名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 23:59:15 ID:pGkQkBoK
PIとかPOとかじゃないんだ!
再生できるか、できないか、それが問題なんだ!
そういう意味ではprincoネ申..._〆(゚▽゚*)
403名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 02:10:19 ID:miaZYMVR
アンチプリンタブルは無視してぺたぺた。

S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)

Memorex三菱、アルファデータ、MoserBear他追加。
404名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 02:51:17 ID:4XocFglT
保存性も考えないキティは無視してぺたぺた。

S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
Z- ・スベテノプリンタブルメディア

正しくはこうなる。
405名無しさん@謹慎中:2005/06/20(月) 10:10:20 ID:WTbeg474
ここ重要。

C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍通常版/台湾TDK)
                                  ~~~~~~~~
通常版=「DVDを楽しもう。」の表記。バリューパックやSpin-X、TVファイルに書かれている
「Enjoy DVD」だと、CMCそのまま。
406名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 12:08:32 ID:P2KCTD2E
いつ保存性を立証できたんだ
407名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 13:50:06 ID:GFQZAQsN
消えたらまた吸えばいいことよ
市販品買うか安いメディアに録画するかどちらか一つよ
408名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 17:00:03 ID:7stBnQrG
>>397
そうなのか。
ND-3520AでSpin-Xいままで50枚くらい焼いているがなにも
問題はなかったが。
ひょっとしてただのラッキーだったのか。
409名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 17:18:43 ID:UmIUM6TK
>>406
だな

しかもプリンタブルを全て一緒にしてる時点でもう・・・
410名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 17:20:59 ID:gP5TNvbM
無知でスマソ
会社の資料など長期保存を目的とした場合、
誘電ならどれでも安心していいんでしょうか?
411名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 17:28:19 ID:nJMs5iUi
安心できるメディアなど無い。
412名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 17:48:00 ID:wELeDAgD
>>410
RAM
413名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 18:14:03 ID:P2KCTD2E
>>410
MO
414名無しさん@謹慎中:2005/06/20(月) 18:26:35 ID:WTbeg474
>>408
NECドライブの性能かと。
415名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 18:56:03 ID:wzeGhAiJ
>>410
石盤
416名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 20:07:19 ID:fdlshdWR
>>410
盤石
417名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 20:52:36 ID:8DqcEhVc
>>410
那智黒
418名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 00:03:15 ID:2TsxDTpG
口を開けば「プリンタメディアはクソ」としか発言できない既知外は無視してペタペタ

S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)

Memorex三菱、アルファデータ、MoserBear他追加。
419名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 00:10:44 ID:Xvpu75Ys
つーか、いい加減5段階評価くらいにしてくれよ。
420名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 00:53:29 ID:PVMTzB6q
非プリンタブルならどれが最低ラインになるの?
(ラベル印刷は内径17mmのラベルを貼る事で統一しているため)
421名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 02:03:57 ID:ciVKBqyK
>>418ので言うなら俺はC以下は怖くて使えないな
つか、誘電と幕とシンガポール三菱以外使ったことないです。
まったく関係ないけどAの上にSがある考え方が個人的には気に入らんのですけどw
422名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 08:17:31 ID:VYvTEvCF
>>418の格付けって余計なことばっかり書いてて見にくい(もはや入手困難な物まであるし)
それに一生買わないようなくそメディアはその他にして良いのでは?
A 誘電
B TDK Ricoh
C 三菱 maxell
D KIC Prodisc DAXON オーストリアSONY 海栗
E Optodisc GIGASTORAGE
その他糞
423名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 08:32:44 ID:ToMRRKqI
>>422
それだと台湾産はほとんどその他糞になってしまう罠
424名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 10:08:16 ID:AqMUZMDT
どこのOEMなのかは重要
そんなことも分からんのか...

このスレも初夏なのか?
425名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 11:27:16 ID:NId53ZjT
A 国産(マクセル、リコー、ユニフィーノ、KIC除く)
B ユニフィーノ、スマバイ、KIC
C 国内メーカー委託品
D Princo
E Optodisc、リコー

うちの環境ではこんな感じ
426名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 16:55:04 ID:Gh4x/Tg+
CMC委託盤(台湾三菱)

こればかり買ってた(´・ω・`)ショボーン
これしか田舎は安くないよ
427名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 16:58:33 ID:y0SwmcYc
CMCは粗悪メディア
外周焼けないドライブ多し
相性云々が出難いなんて謳う資格なし
428名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 17:26:49 ID:J6N/9bqM
台湾三菱使ってるけど、品質は誘電と遜色ないけどな〜。
429名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 17:29:22 ID:pdElBOKe
焼く前に円周状の斑があるRが存在するなんて
CMCを買って初めて知った。
430名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 17:31:59 ID:tOUvrPYr
422の言うオーストリアSONYは入手困難な罠。
431名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 19:32:16 ID:OjjgDcyo
>>423
ほとんどの台湾産は、品質面のみで見れば糞だと思うけど
432名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 20:08:16 ID:JX8nLQfd
記録色素と製造ライン持ち込みの上での生産委託と、そのまま丸投げのOEMとをごっちゃにするのは良くないかと。
433名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 22:31:39 ID:WjERuLmh
>>422のいうところのA〜Cの差が俺にはわからんので、

A 国産主要メーカー品
B 台湾製割とイイモノ
他イラネ

くらいの分類になってる
正直、覚えられん
434名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 23:11:04 ID:vGyjEIbG
正直、それでええんちゃいまっか
435名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 23:30:24 ID:3lThPUab
ロット単位のバラツキがあるからねー。

おおまかに分別すれば
>>433
で桶なのでは

基本的に
A 国産主要メーカー品
B 国内メーカー海外委託生産品(色素・ライン持ち込み)
C 台湾製割とイイモノ
他イラネ

+ロット単位で一喜一憂のくじ引き、海外生産品ははずれクジ多め
436名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 23:53:46 ID:RFA+n83g
>>422
なぁRICOHのDVD-Rって見たこと無いんだけど
8倍の奴でCMCのOEMなら知ってるけど
現在RICOHの作ってるDVD-Rってあるのか?
437名無しさん@謹慎中:2005/06/23(木) 00:33:01 ID:tjsTSd/9
>>436
自社製なし。
438名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 00:44:58 ID:fmaBj/OL
10:[太陽誘電](FUJIFILM,Pana,国産三菱,国産TDKの一部,Victor8倍,国産Sonyの一部)
10:[国産TDK超硬] / [国産自社三菱]
9:[国産自社TDK] / [国産自社RICOH] / [国産FUJIFILM](きれい録り8倍) / [国産maxell4倍](Apple,Victor)
8:[国産maxell8倍以降](国産RICOHの一部,Victor16倍) / [AMC(KIC)](エンポリ,磁気研)
8:[国産パイオニア](絶滅) / [シンガポール三菱](三菱,シンガポールApple) / [TDKルクセンブルク]
7:[CMC委託盤](台湾三菱,Memorex,台湾Imation8倍,台湾TDK) / [ThaiMedia](Eternal,NEWWAVE,ダイソータイ製)
7:[ProdiscS0x](Smartbuy4倍AZO,JVCカナダ4倍,LB-18) / [UNIFINO(NSD盤)]
7:[RICOH-RiTEK](RICOH,JVC4倍,国内台湾+R系のほとんど)
6:[CMC](台湾RICOH,台湾Imation,hp,PHILIPS,アルファデータ,OrangeStyle) / [Philips]
6:[SKC](GreatQuality) / [LG8倍(LGE08)] / [RiDATA](Anchetto,Platinum-Series)
5:[DAXON](BenQ,EMTECの一部,台湾Sony,Fortis4倍8倍の一部,SUSTAK8倍) / [Dvsn](SUSTAK,Soladisc,SW)
5:[Optodisc](HIDISC AZO4倍の一部&8倍,FIT-ON4倍,EMTECの一部,ケイテック,MESEV8倍)
5:[MJC](ダイソー犬4倍,JVC8倍の一部,元林,Memory) / [WealthFair](PLANEX)
5:[VANGUARD](PRO-FEEL,EARTHTER) / [GigaStorage](CELSUS,KEIANの一部,Fortisの一部,MaxMax,Melody)
5:[Infodisc](HIDISC AZOの一部) / [MoserBear](オーム電機,オプティマ)
4:[PRINCO](SuperX,HIDISCの一部) / [RiTEK](UDATA,Elecom,All-waysの一部,KEIAN)
4:[InfoMedia](日商エレクトロニクス) / [Infodisc-Korea](HIGHDISC,SAEHAN)
4:[Interaxia](D-VISION,KEEP,ダイソー等倍,Soladisc,BlueWave,ZERO) / [オーストリアSONY]
4:[ProdiscF系](All-ways&Smartbuyの8倍以降,Xdisk8倍,上海問屋8倍) / [国産UNIFINO]
3:[FORNEX](reblosバルク) / [BeAll](ダイソー\100) / [ProdiscS03](iomega4倍,Smartbuy非AZO) / [MUST](iDEA)
2:[LG4倍(LGE04)] / [POSTECH](LIPPLEseries) / Anwell(SKY,ADMECO) / AML(SKYPro,Quentinノンプリンタブル)
2:[Optodisc](SW,Radius,SuperXXX,Rix,PRIMEMEDIA,S-Media,Fortis4倍8倍の一部,medicoolの一部)
2:[LEADDATA](Promedia,エンポリ) / [Auvistar](KEIAN等倍) / SKC(MDA/Quentinプリンタブル)
1:[NANYA](Evermedia) / [CMC](Mr.Data,IMP,LB-08,iomega8倍,Spin-X,FITON8倍) / [バルク地雷tek]
439名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 00:46:02 ID:fmaBj/OL
やっと入りきった……

10段階の方が判りやすいかと思ったんだけど、どうだろ。
大人しく2レスに分けた方が良かったかも。
440名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 00:56:41 ID:26IuZ4ht
suge-mizurai
441名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 01:24:45 ID:4amSvjFp
>>438
>7:[RICOH-RiTEK](RICOH,JVC4倍,国内台湾+R系のほとんど)

DVD-Rの品質を格付けするスレ 7枚目
442名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 02:39:39 ID:DPhn2TZ+
RANK 10 (*´Д`)ハァハァ
  太陽誘電(FUJIFILM,Pana,国産三菱,国産TDKの一部,Victor8倍,国産Sonyの一部)
  国産TDK超硬
  国産自社三菱
RANK 9 (・∀・)イイ!!
  国産自社TDK
  国産自社RICOH
  国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
  国産maxell4倍(Apple,Victor)
RANK 8 (゚д゚)ウマー
  国産maxell8倍以降(国産RICOHの一部,Victor16倍)
  AMC(KIC)(エンポリ,磁気研)
  国産パイオニア(絶滅)
  シンガポール三菱(三菱,シンガポールApple)
  TDKルクセンブルク
RANK 7 (´ー`)
  CMC委託盤(台湾三菱,Memorex,台湾Imation8倍,台湾TDK)
  ThaiMedia(Eternal,NEWWAVE,ダイソータイ製)
  ProdiscS0x(Smartbuy4倍AZO,JVCカナダ4倍,LB-18)
  UNIFINO(NSD盤)
  RICOH-RiTEK(RICOH,JVC4倍,国内台湾+R系のほとんど)
RANK 6 (`・ω・´)
  CMC(台湾RICOH,台湾Imation,hp,PHILIPS,アルファデータ,OrangeStyle)
  Philips
  SKC(GreatQuality)
  LG8倍(LGE08)
  RiDATA(Anchetto,Platinum-Series)
443名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 02:40:09 ID:DPhn2TZ+
RANK 5 (´・ω・`)
  DAXON(BenQ,EMTECの一部,台湾Sony,Fortis4倍8倍の一部,SUSTAK8倍)
  Dvsn(SUSTAK,Soladisc,SW)
  Optodisc(HIDISC AZO4倍の一部&8倍,FIT-ON4倍,EMTECの一部,ケイテック,MESEV8倍)
  MJC(ダイソー犬4倍,JVC8倍の一部,元林,Memory)
  WealthFair(PLANEX)
  VANGUARD(PRO-FEEL,EARTHTER)
  GigaStorage(CELSUS,KEIANの一部,Fortisの一部,MaxMax,Melody)
  Infodisc(HIDISC AZOの一部)
  MoserBear(オーム電機,オプティマ)
RANK 4 ・゚・(ノД`)・゚・。
  PRINCO(SuperX,HIDISCの一部)
  RiTEK(UDATA,Elecom,All-waysの一部,KEIAN)
  InfoMedia(日商エレクトロニクス)
  Infodisc-Korea(HIGHDISC,SAEHAN)
  Interaxia(D-VISION,KEEP,ダイソー等倍,Soladisc,BlueWave,ZERO)
  オーストリアSONY
  ProdiscF系(All-ways&Smartbuyの8倍以降,Xdisk8倍,上海問屋8倍)
  国産UNIFINO
RANK 3 (#゚д゚)、ペッ
  FORNEX(reblosバルク)
  BeAll(ダイソー\100)
  ProdiscS03(iomega4倍,Smartbuy非AZO)
  MUST(iDEA)
444名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 02:40:24 ID:DPhn2TZ+
RANK 2 ('A`)
  LG4倍(LGE04)
  POSTECH(LIPPLEseries)
  Anwell(SKY,ADMECO)
  AML(SKYPro,Quentinノンプリンタブル)
  Optodisc(SW,Radius,SuperXXX,Rix,PRIMEMEDIA,S-Media,Fortis4倍8倍の一部,medicoolの一部)
  LEADDATA(Promedia,エンポリ)
  Auvistar(KEIAN等倍)
  SKC(MDA/Quentinプリンタブル)
RANK 1 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  NANYA(Evermedia)
  CMC(Mr.Data,IMP,LB-08,iomega8倍,Spin-X,FITON8倍)
  バルク地雷tek
445名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 02:44:30 ID:DPhn2TZ+
よく考えたら、RANKは逆だったな。Qualityとかの方がいいかな?
446名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 07:27:58 ID:G1Mo1xhy
ひどいな。

国産SONYに誘電は絡んでない。
国産自社RICOHなんてない。
447名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 13:43:08 ID:jEk/NYD6
リコーについては上で指摘されたばっかなのに
448名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 13:58:44 ID:75MTfJVi
>>446
>国産SONYに誘電は絡んでない。
だろうな・・・SONY08D1は太陽とは思えない。
最も、最近は太陽といえどもry
449名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 15:36:00 ID:W2rKz0JQ
ついでに聞きたいんだが
国産SONYがランクに無いのはなぜ?
450名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 15:55:21 ID:Lo4eOChp
ひでえ。
俺の使っているの(*´Д`)ハァハァ か ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル や。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル でも一応焼きミスは一度もないけど
ラッキーだったかな(もっとも耐久性はわからないけど)
451名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 18:12:15 ID:W2rKz0JQ
ttp://www.shop.akibaoo.co.jp/csb/servlet/CategoryGoodsListExistView?sorttype=0&categorycode=00000080&startindex=0&pagetype=0&shopcode=00000001

ここの「SONY 20DMR47GPSP」の所に、誘電OEMって書いてあるけど間違いなの?
452名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 19:03:48 ID:vBeb8EKh
>>451
間違ってはいない。
今のSONYは、ほとんど中身は誘電。
>>448
SONY08D1は国産ではない。


453名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 19:34:16 ID:BT0ucZS2
454名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 19:40:48 ID:7ZyXbhJV
>>448
453を読む限り太陽のっぽい感じがするが。
455名無しさん@謹慎中:2005/06/23(木) 19:47:11 ID:tjsTSd/9
本当にごく僅かなんですけど、Imationの4倍-Rの一部に、太陽誘電OEMがあったりします。
私の手許にある、4倍-R通常版(バリューパックではなく、パッケージが目玉っぽいやつ)で、
プリンタブルタイプのものがそうです。
456448:2005/06/23(木) 20:31:53 ID:75MTfJVi
>>452-454
ttp://wiki.nothing.sh/page/Fortis/%C8%AF%C7%E4%A1%C1%B8%BD%BA%DF%A4%CEID%A4%CE%B0%DC%A4%EA%CA%D1%A4%EF%A4%EA
>ここのSONY0xD1は旧型のDAXON委託製造です。
>(最近のSONYはDAXON委託をやめ、誘電外注/自社豪州産でSONY08D1のIDを持つ品を卸しているようです。BenQ旧x8のSONY08D1品回収騒ぎもその余波らしいです)
俺の持っているSONY08D1はどれだろう・・・
SONYと銘打ちデータ用で国産と明記してあったが・・・・
457名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 20:50:48 ID:BT0ucZS2
等倍の頃はLEADDATAでしょSONYって。
458452:2005/06/23(木) 21:36:57 ID:hObM/T48
なんて事だ。SONY08D1に国産があるとは・・・。
知らんかったな〜。
なんでSONYは自社IDにこだわるのか分からん。
どうせ自社工場じゃないのなら、素直に誘電使っときゃいいのに。

とすると、>>449の指摘通り、ランクに入っていないことになるね。
459名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 21:48:42 ID:4b8T0c9r
なんつーか、モノが違うのに同一IDって詐欺って言うか、
パチモンと変わらんのじゃないかと思うんだけど…
460 :2005/06/23(木) 22:32:31 ID:doPLgf/c
だってソニーだし

smartbuyの16倍、地元のほぼ半額だったから通販で注文しちゃった
他に16倍ったら地元はTDKが10枚で2400円くらいだしなーorz
461名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 02:58:02 ID:P2UW/Xju
2〜3年ほど前に三菱のSuperAZOを買ってそのままだったんだけど 5枚で1280円という値札がついてる
今は原産国が日本じゃなくなったのか・・・
462名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 14:45:15 ID:tsOQzt2E
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 貴乃花専用しおり
          ,r=〜^ヾ_,,r-=- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;ゝ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノハ;;;;;;;;;;;;;;i
      i;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳===ヽ;;;;;;ル 
      !;;;;;;;;;;;;;;イ::. /   \  |;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/ \ , 、_! 、 / ノ
       从从  i ー==-' i l
        ノ从ヽ._!_⌒_!_/   今日はここまで痩せた
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
463名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 15:58:24 ID:l6enXVpv
似てるな〜
464名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 03:01:08 ID:64OpFVmR
つまりDVD−Rは太陽誘電のにしておくのが無難なんですね


あと外付けDVDドライブを買いたいんですが本スレとかは何板にあるんでしょうか?
465名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 08:24:09 ID:nUWCKymR
>>464
教えて君逝ってよし。
466名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 08:58:10 ID:JKpc6KUb
つーかさ、何でオマエら、自分でテストしないの?
焼き上がりDVD-Rの品質自体、ドライブの精度や設置場所、電源の安定性等、各自の環境で変わってくるもんだし、
スピンドル数パック買う前に2,3枚耐久テストしてもいいんじゃないかな。限界を知るという意味でも。

オレは直射日光晒し(週一チェック)、カメラストロボ接触発光、水漬け、熱湯かけを国産プリンタブルのでやってみたが、今のところほぼ問題なく読めてる。
たった数時間の直射日光で読めなくなったというDVD-Rの噂も聞くが、ちょっと信じられん。
まあ、自分で試すのが一番だ。

FujiのRは今日もうちのベランダでプラプラしてる(鳩よけも兼ねて便利…w)。
467名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 09:17:25 ID:B9emvDhF
ここは無精者が集まるインターネッツなんだよ!
468名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 09:21:11 ID:jayb+Ojg
> オレは直射日光晒し(週一チェック)、カメラストロボ接触発光、水漬け、熱湯かけを国産プリンタブルのでやってみたが、今のところほぼ問題なく読めてる。

こういう計測マニアがいるから普通のヤツは自分でやるまでもないわけだ。
469名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 10:04:58 ID:NM1tf9s9
今日のヤマダのチラシに載っている
20枚で1,280円の三菱DVD-R(J5DHR4YP20)は、
台湾三菱(CMC委託)ですよね?

ここではけっこう評価高い(10段階で7?)みたいですが、
国産しか買ったことがないので外国製はちょっと怖いし、上のほうで「CMCは糞」
みたいなことが書いてあるので、どっちを信じたらいいのでしょうか?
470名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 10:40:37 ID:nUWCKymR
>>466
それ言い出したらスレの存在意味自体が怪しくなるから勘弁してやれw
実際、このスレで情報出してくる奴は(俺もそうだが)、
入手できる物を何種類か自分の環境で焼いて、
テンプレとつきあわせると同時に、3段階か4段階くらいの俺内ランキングを作ってんじゃないか?
471名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 10:40:46 ID:uOUXQz5u
>>469
自分を信じろ
472名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 11:03:10 ID:/DvoulYz
>>469
店まで行って確かめて来いよ。
製品には原産国が表示してあるんだから。
ま、その値段なら99.99999%台湾製だろうけど。

台湾製を使うかどうかの判断は自分でするしかない。
とりあえず1回買って焼いて自分でチャレンジしてみたら?
他人が何と言おうと自分の経験に勝るものは無いよ。
473名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 11:30:20 ID:NM1tf9s9
>>471-472
家の近くには量販店はヤマダしかないし、
いつもよりかなり安いので思い切って買ってみようと思います。
今から買いに行きます。自分とDVDドライブを信じて・・・
474名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 20:20:17 ID:iF8QnBNL
ゲームラボにリブなしの危険うんちくが載ってるね。
そ、そんなにやばい?
4倍の頃からスマバイ使ってたから
大量にあるんだが。。

反りやすいこととか多少理解してたから4150MB以上
焼かないようにしてたんだけど、、、
反りには意味ないすか?
475名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 07:33:30 ID:Sz0KdnqK
>>473
私も、いつもより安かった(1,280円)ので買ってみた。
今の三菱は2層などを除いて台湾三菱(CMC委託)だね。
でも、品質はCMCそのものよりも上(ヤマダじゃない普通の台湾三菱より劣るらしいが…)

4120Bで焼いて、読み込みをチェックしてみたが特に問題は無かった。

地方に住んでいて近くにヤマダがある場合に、安いDVD-Rメディアが欲しい時は買ってもいいのじゃないかな。
476名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 12:35:56 ID:Dr5SbFDv
>474
等倍の頃のスマバイはひどかった。外周が再生できないものが多く
バイキンと呼ばれていたが今では台湾メーカーの中では一番信用できる。
16倍だと内周と外周で色が違ったりスピードに無理があるので結局
12倍くらいで使ってみた。そうすると16倍のありがたみがなくなり
、コストパフォーマンスも落ちるので今は8倍を使っている。
477名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 15:19:21 ID:66Wg9Lgl
そもそも16倍って外周ギリギリの、台湾メディアだと焼かない部分でしか出ないんじゃなかった?
俺は気休めの安全もかねて12倍で焼いてる。

近場も仕事で得意先の通販ショップも国産以外はスマバイしか安心できるやつないしorz
478名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 16:12:16 ID:m024oWFB
>>477
だから実際は8倍ので十分なんだよな・・・
479名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 06:55:05 ID:jw66SZrI
10段階でも多いな。5段階でいいんじゃないか?
480名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 07:48:02 ID:q5AFpXJB
何も確かめずに台湾三菱買っちまいました。
家に帰って生産国を見たらorz
でも焼いてplextoolsで計測したけど普通に良かった。
481名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 09:15:38 ID:iBtcM9I5
台湾三菱は海外産の中でも最高品質で国産とほぼ変わらないレベルだから
482名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 10:40:59 ID:LNSmCNMG
海外産=劣悪って事は別に無いわな。
ユニフィーノよりはimationのCMCや台湾三菱のがよっぽどイイし。
483名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 11:54:48 ID:G3h0cyU9
BEST 1
  太陽誘電(FUJIFILM,Pana,国産三菱,国産TDKの一部,Victor8倍,国産Sonyの一部)
  国産TDK超硬
  国産自社三菱
BEST 2
  国産自社TDK
  国産自社RICOH
  国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
  国産maxell4倍(Apple,Victor)
BEST 3
  国産maxell8倍以降(国産RICOHの一部,Victor16倍)
  AMC(KIC)(エンポリ,磁気研)
  国産パイオニア(絶滅)
  シンガポール三菱(三菱,シンガポールApple)
  TDKルクセンブルク
ラソク外
  etc
  ALLプリソタブル
484名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 14:52:38 ID:R0vG1j4p
燃料投下と言われそうですが・・・
ベタつかないプリンタブル(特にワイド)という観点でどこのがいいでしょうか?
録画したメディアに油性ペンでタイトル書いておくだけでは味気ないのできれいに仕上げ
たいのですが、ベタベタなのはご勘弁です
485名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 00:13:25 ID:o8taQpvx
>>484
だからなんで若者は盤面を触るのかと…。
486名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 01:24:00 ID:WcDr1SFd
>>485
いじりたい年頃なのかと

別にペンでも味気のある書き方とかできると思うんだがな
印刷でもペンでも中身がわかりやすけりゃいいし
むしろ枚数増えだすといちいち印刷してらんねー
487名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 02:19:37 ID:praFZDwY
FUJIのデータ用の8倍ワイドプリンタブルのやつで型番がDDRP47DX10WT8Xのものなんですが
これは誘電OEMなんでしょうか?スリムケース入りで10枚900円切ってるとこもあって
スリムケースものとしては結構安いので誘電OEMだったらまとめ買いしようと思っているのですが。
488名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 02:46:30 ID:ugU8W2rt
>>487
その通り。
でもオヌシ若いなw.
わしならその7掛け。
489名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 06:46:42 ID:TBsFFcWp
>>488
ほう、それはすごいな。
50枚スピンドルで1枚あたり60円代は見た事あるが
スリムケースで63円なんて聞いた事もなかったよ。
独り占めしないで漏れにも教えてくれよ。
490A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/28(火) 11:52:56 ID:JLYC1iCU
俺は油性ペンで書くだけなんだけどプリンタブルだとインクがかすれて困る。
しかしまぁ最近は見事にプリンタブルばっかで困るよ。

おかげで三菱化学のケース入り20枚セットばっか買ってる。
491名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 12:38:03 ID:yvSrLqjO
あっそ
492名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 12:39:58 ID:n8tb0ElL
>>490
日記は(ry
493A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/28(火) 13:34:57 ID:JLYC1iCU
クズどもがしょうもない反応しやがって。
494A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/28(火) 13:36:26 ID:JLYC1iCU
つーか、原産国表示とかってどうでもよくて結局は国産メーカーなら大丈夫ってことなんだろう?
495名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 13:41:58 ID:JLYC1iCU
なにこのゴミ、しねよって感じだな
496名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 13:43:41 ID:Ffof+N0e
>>494
それは誰に向けて聞いているのかな?
目の前の、クズにかな?
クズにご質問とは、自らクズ以下ということを証明したのかな?
497名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 13:43:50 ID:eZQ/HFkL
暑いから変なのも湧くさw
498名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 14:50:03 ID:j7lXvrKA
オーム電機(製造者コード:FUJIFILM003)をND-1300Aで使ってみたんだが酷過ぎる。
焼けても読み出せない。うーむハズレでも引いたのだろうか?
499A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/28(火) 15:02:23 ID:JLYC1iCU
なんだこの陰湿なパソコンおたくどもは。

死ね。
500名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 15:27:51 ID:nuI0+2el
嘘つき犯罪者はカエレ!
501A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/28(火) 15:29:20 ID:JLYC1iCU
乞食ども死ねっ、死ねっ
502名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 15:37:35 ID:HPGRPpzn
お前ら 釣られてんじゃねーよw
と言ってみる
503名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 15:47:21 ID:ZfFIn6o8
足助氏ねよ
504A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/28(火) 16:11:26 ID:JLYC1iCU
おまえらクズのくせに態度が悪い。
505名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 16:17:20 ID:26Bo8Vpj
キチガイが街中を歩いていると聞いて伺いました。
506名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 16:20:05 ID:7OB9fxIU
ひまじん乙
いろんなスレあらしていますね
507A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/28(火) 16:20:40 ID:JLYC1iCU
パソおたは態度が悪い。
どうせDVD-Rなんかを50枚組で買ってアホ面して袋提げてヴォケェと歩いて帰ってるくせに。
もしくは愛用のおたバッグ。爆笑
508名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 17:29:59 ID:fsAHNMB2
>>498

ただ単にストラテジ登録されてないだけな気が(ry
でも確かにインド製FUJIFILM03はあんまり良くなくて、
最近のドライブで焼いても全体的にエラーが高めだからお勧めはしない。
同じFUJIFILM03でも国産フジのきれい録りはかなりいい感じだけど。
509名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 17:39:13 ID:0USGjSf4
>>495
禿銅
510498:2005/06/28(火) 17:55:23 ID:j7lXvrKA
>>508
なるほど。今度買うときは生産国表示にも注意して買ってみよう。
511A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/28(火) 18:21:46 ID:JLYC1iCU
国内メーカーのなら大丈夫だよ馬鹿ども。
512名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 19:02:10 ID:SF7gsCtR
アホ助くさいぞ巣に帰れよ
513名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 19:18:15 ID:Y98lvgE0
何か痛い奴が沸いてるスレはここですか?
514名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 19:21:10 ID:0USGjSf4
臭いゴミだな
さっさと片付けてくれ
515名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 19:31:46 ID:T0WL9nkV
アフォと土管は同一池沼ってことでいいんだよね?
516名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 20:08:23 ID:Ffof+N0e
どかん呼ばわりすることが最高の罵り文句だと思ってたが、
バリエーションが増えそうだな。

「 >>??? = A助 」とか。
517名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 20:17:25 ID:zFggToE2
アホはVIPへ(・∀・)カエレ!!
518名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 20:26:21 ID:97tTaorm
VIP・・・(´・ω・)カワイソス
519名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 22:33:57 ID:STxEaxgn
VIPって池沼の集まりか?
520名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 23:03:08 ID:Ffof+N0e
この間DVDくだ質が荒らされたが、みんなあのような感じなのだろうと認識している。
異常発生したバッタの大群のようだった。
521名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 00:00:15 ID:pAE4DIf7
>>519
正確には紛れ込んだ池沼を排除するどころかネ申扱いするバカの集まり。
522名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 02:04:26 ID:FaHJSTuA
VIP見てみたけど、どういうくくりの板なのかさっぱりわからん
523名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 02:07:44 ID:tboZxH/V
くくりのない板だから強いて言うなら暇人・NEETの集まり
524名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 09:04:22 ID:8obAGuzl
VeryイタイPerple
525名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 09:12:02 ID:tpBCf4lL
>>483
ALLプリンタブルはネタだろうけど
幕とかTDK(自社)だったらプリンタブルでも無問題だぞ
526名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 09:43:58 ID:7OF6G4p0
>>524
Perple の検索結果 約 7,390 件中 1 - 10 件目w
527名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 10:30:31 ID:eauCHslH
>>525
根拠は?氏ね!
528名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 11:27:13 ID:BB6P85zI
omaegana-
529名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 11:47:56 ID:w7IsmzxA
夏が来れば思い出すように出てきますな
530名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 15:14:25 ID:fTaEwbxV
>>527
厨の見本みたいな反応に思わずワロタw
531A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/29(水) 18:16:21 ID:BLSbBX/g
レベル低いなぁ。
532名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 18:28:19 ID:pArJ/zqh
遥かな尾瀬遠い空
533名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 18:38:20 ID:BB6P85zI
尾瀬の湿気に絶えられるメディアカモン
534名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 19:15:39 ID:BLSbBX/g
>>531
おまえが来るとさらに下がりますよw
535名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 19:19:31 ID:7OF6G4p0
536名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 22:21:53 ID:w7IsmzxA
うわっさぶー
厨の見本市ですか

スマバイ16倍10枚スピン2つ買ってから、まだ台湾リコーと超Xが5枚づつあることに悩んでる罠
リコーはともかくXの使い道が、、、_|\○_
537名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 22:40:43 ID:K3gJYczg
↑厨の見本
538名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 22:42:29 ID:BLSbBX/g
うむ、確かに
539名無しさん@謹慎中:2005/07/01(金) 08:43:13 ID:0DxhrGw9
ちょいと手直し。

RANK 7 (´ー`)
  CMC委託台湾三菱(台湾Memorexの一部,台湾Imation8倍通常版)
  CMC委託台湾TDK(4倍-R銀色レーベルほか)
  ThaiMedia(Eternal,NEWWAVE,ダイソータイ製)
  ProdiscS0x(Smartbuy4倍AZO,JVCカナダ4倍,LB-18)
  UNIFINO(NSD盤)
  RICOH-RiTEK(RICOH,JVC4倍,国内台湾+R系の殆ど)
RANK 6 (`・ω・´)
  CMC(台湾RICOH,台湾Memorexの殆ど,台湾Imationバリューパック,hp,PHILIPS,アルファデータ,OrangeStyle4倍)
  Philips
  SKC(GreatQuality)
  LG8倍(LGE08)
  RiDATA(Anchetto,Platinum-Series)
540名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 14:07:50 ID:hVuloD/d
マルチで申し訳ないのですが…
(国産のスレでは教えてもらえなかったので・・・)

SONYの〈10DMR120GX〉と
TDKの〈DVD-R47CPMX30PK〉
というのは中身は誘電なのでしょうか?
分かる方すみませんが、教えてください
541名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 20:47:14 ID:6KZ4MzMX
>>540
TDKの〈DVD-R47CPMX30PK〉
これは使った事があり、中身は誘電。

SONYの〈10DMR120GX〉
これは使った事がないのだが、複雑な事になっていて、
誘電製らしいのだが、IDがSONY08D1になっているようだ。
このスレの>>448から>>458あたりにある。
使った事がないので、品質は?とか言わんといてくれ。
542名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 00:42:53 ID:aF0q2aCm
太陽誘電(国産TDKの一部)ってさ、どこ見ると誘電のだってわかんだ? 
安売りで大量にTDKのやつ買っちったから誰か教えてくれー
543名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 00:53:51 ID:A6wwjz6R
>>542
つ DVD Identifier
544名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 00:58:37 ID:yl58+rOl
>>542
DVD±RもCD-Rもスピンドリルの場合は形状で誘電だと判る、間違いない方法は>>543のSoftを使う。
545名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 01:19:21 ID:aF0q2aCm
>>543-544
おおアリガトウ! ソフトが必要なのか
ちなみにスピンドリルってどんな形状なんだ? ぐぐったんだがまとめ売りの奴しか出てこない
546名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 01:22:37 ID:aF0q2aCm
もしかしてまとめ売りのやつは誘電てこと?
俺なんか謎の言動したかもしれん
547名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 01:58:54 ID:wQi6SXQb
50枚のスピンドルケース、誘電とその他のメーカーで見比べてみれ
548名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 11:42:35 ID:rchGigD6
DVD-Rの品質を格付けするスレ 7枚目
DVD-Rの品質を格付けするスレ 7枚目
DVD-Rの品質を格付けするスレ 7枚目
549名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 11:56:10 ID:aF0q2aCm
>>547
OK!やってみる
550540:2005/07/02(土) 12:11:23 ID:ofNjuEfj
>>541
遅くなりましたが、親切にありがとう。
551名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 21:16:40 ID:Vq41SsUA
誘電の50枚スピンドルって
上にナット役の蓋して閉めつける奴かね

10枚スピンドルは受けが爪になってる奴だよなー
手が脂っこいと開けにくい。
552名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 21:30:00 ID:l9uY+dyp
ピザばっか喰ってっからだ
553名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 21:51:31 ID:5de8wKO8
>>551
>手が脂っこいと開けにくい。
側面にマスキングテープを貼ると開けやすいよ。
554名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 02:39:35 ID:4ZVm41ww
いや、普通に手を洗おう。
555名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 02:45:43 ID:L3Y/BPCi
ピザ食うの控えようぜ
556名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 03:42:50 ID:zWh9aLcG
稲川淳二の心霊のDVDを買って置いてあったんだけど、
盤の中央が割れてた。
557名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 12:55:36 ID:5XKC+d22
霊力に違いない
558名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 13:59:19 ID:cbACCrSq
ベタだなぁ(´-`)
だが、それ以外考えられない…
559名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 14:38:34 ID:kXEnka7j
>>543-544
これもテンプレにいれてけろ
560名無しさん◎書き込み中:2005/07/04(月) 18:17:45 ID:L3Y/BPCi
>>556
俺のも割れてたから多分恐く見せる演出
561名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 09:57:55 ID:4D23ozk9
よしゃ〜いーのにあたしも嫌いじゃないもんだから、メディアでもってテクテクテクと
TYG02 コレ見たとき背筋がゾォオオオオオオオオオオオオ
その瞬間意識がスゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ〜と
562名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 10:03:56 ID:n9l3D1SQ
さすが淳二
563名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 13:14:41 ID:3lRQPm0b
564名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 20:25:10 ID:fOwodVby
>561
ワロス
565名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 22:22:14 ID:KdcrKblb
ランドポートに売ってる森メディアってどんな感じかな
1枚で誘電が何枚も買えそうなんだけど
566名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 00:39:05 ID:Oo0TdhWA
プレクスターと相性悪いって告知しちゃうのも凄いな
567名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 01:06:18 ID:eFmjIY5Q
桐のメディアケース1枚用3500円なんて売ってるとこだしなあ
568名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 01:20:50 ID:rtXWJJA2
>>566
森タンは、
CD-Rはプレクスターと太陽誘電、DVD-Rはパイオニアとマクセル
というスタンスですから
569名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 08:28:51 ID:Ezn1QRok
森メディアってプリンタブルなんだなw
これを見てセラコ厨はどう思うんだろう。

当然、普通のプリンタブルとは違うんだろうが
品質最優先なら・・・ry
570名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 10:19:08 ID:48FDEBi1
>>569
プリンタブルでだめなのはホワイトプリンタブルだろ。
571名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 10:44:12 ID:7rSKsE4A
森はズラを推薦したりしてたからなぁ
572名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 13:15:18 ID:laDn2DUX
>>569
そこらの一枚あたり80円以下の゚リンタブルと一緒にしないほうがいい
573名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 18:42:36 ID:Vi/ve6vv
>>570
ああ、そういう言い訳するんだねw
574名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 19:09:47 ID:gTW8ZqWE
デブじゃなければプリンタブルでも大丈夫。
575名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 19:26:21 ID:6AxJVKBP
KEEPってそんなに悪いか?
最近25枚980円の買って焼きミスなし。すべてPS2でも再生可。
脳内だとかなり良質メディアなんだけど?
576名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 20:14:30 ID:yiSP+lNm
焼きミス無し、PS2再生可=良質
とかそんな単純じゃないですよ
サンプル数も少ないし
577名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 20:16:27 ID:6AxJVKBP
確かにデータが何年消えずに残ってたとかそういうのも基準のウチなんだろうけど・・・
大体どんなことを基準にしてるかと教えてほすぃ。
今までメーカー品買ってたけど、このメディアよかったから乗り換えてるんだけども
578名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 20:20:54 ID:d+hX9480
森 両面リブとはやるな!
579名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 21:12:36 ID:XD9F+Iw4
メーカ品。どういうメーカなんだか・・・・・・
580名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 21:14:36 ID:znMjyvBb
どこにメーカ品とかメーカって書いてある?
581名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 21:23:52 ID:6AxJVKBP
ごめん書き間違い。
メーカー品→ソニーとかの国産品
ってかこれぐらい察してくれよ
582名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 23:03:55 ID:Vi/ve6vv
>>575
お前の脳内で良質ってんならそれでいいじゃねーか。
何の不満がある?
583名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 00:33:18 ID:olinEJW4
KEEP=韓国メーカー
584名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 00:37:30 ID:W1at9p6T
香港って書いてますがな
585名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 00:40:14 ID:olinEJW4
生産地はな。メーカーは韓国。
586名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 01:46:15 ID:+r5HdH/1
なんでマクセルは8倍になるとランク落ちるの?
こないだ8倍通販で買ったのに・・・(´・ω・`) ショボーン
4倍の方がいいのかな?でも4倍は外周がボロボロ・・・・・・
587名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 06:45:06 ID:bQN2eBtb
太陽誘電最強だな。
300枚以上焼いて一度も失敗がない。
588名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 07:39:39 ID:2V8F3Spm
漏れが100枚以上焼いて失敗した事がないのは
1.FUJI(誘電TYG02) プリンタブルだがw
2.リコーOEM4倍速+R (+Rだからスレ違いか?)
589名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 07:43:39 ID:7M3/dRfJ
>>587
最強はいいんだが、プリンタブル以外な
590名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 08:10:16 ID:B6zBZRdr
>>589
とりあえず、プリンタブルがなぜダメなのか理路整然と解説してもらえないか?
591名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 08:21:24 ID:2V8F3Spm
>>590
その話題はやめろ!
キチガイが大量に出没して荒れるから。
592名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 15:13:42 ID:Db11tP6Q
>>589
駄目なのはホワイトプリンタブルだろ。
勘違いするやつがいるからちゃんと書け。
593名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 15:23:56 ID:2V8F3Spm
シルバープリンタブルならいいのか?w
594名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 15:27:50 ID:DeabyNkP
やめろといいつつ速攻で食い付きましたねwww
595名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 15:32:24 ID:aXoVeMCI
>>594
だなwwwwクソワロスwwwwwwww
596名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 16:06:58 ID:Db11tP6Q
>>593
ホワイトプリンタブルのあの白い部分の材質の問題だろ。
597名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 16:09:33 ID:Db11tP6Q
馬鹿には何度警告しても無駄だろうから。俺はもう言わないよ。
598名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 16:17:20 ID:bBkOeyJC
なにこの1人芝居www
599名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 16:32:35 ID:w9EHDAyh
もう少し見たかったがw
600名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 17:52:04 ID:BzbmVpHH
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
601名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 18:20:48 ID:FKINvObc
>>589
まずそのベトベト湿った手を何とか汁
602名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 23:11:17 ID:jKGh3XZC
保存性も考えないキティは無視してぺたぺた。

S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
Z  ・シルバーレーベル
Z- ・ホワイトレーベル
603名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 23:14:37 ID:B6zBZRdr
> Z  ・シルバーレーベル
> Z- ・ホワイトレーベル

この二つの根拠きぼん。
604名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 23:37:45 ID:L+vz4yh4
何この無限ループ
605名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 23:59:24 ID:eT2UBJG0
>>604
一応誘導しとこうか?

レーベル面の話は下の2つが専門スレ

CD-Rのレーベル面(プリンタブル/銀無地/ロゴ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007450520/l50

プリンタブルメディアってマジイラネ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109162630/l50

606名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 00:01:09 ID:x6r3JIha
無限ループがここで絶たれるといいですね^^
607名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 00:35:21 ID:piIjmB2B
一人芝居っつーか、両方ボケの漫才っつーか
608名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 03:48:49 ID:Ur8u7Vt/
笑い飯最近見ないな
609名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 11:14:02 ID:TLAYbJm/
万人受けしないんだろうな
610名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 14:29:15 ID:NEuFZFmB
だってネタ全部同じなんだもん
611名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 18:57:32 ID:qWd1h0cP
それでKEEPってどうなの?
612名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 14:28:49 ID:hhsT6A4u
プリンタブル買ってる人ってそんなに印刷してるのか?
何を好んで買っているのか教えて欲しい。

前誘電のプリンタブル買って油性ペンで書いて
ダイソー24枚ケースに保存しておいたらレーベル面がくっつきまくりで
ひどい状態になってから買う気がしないんだが。
冬だったから別に湿気がひどかったとも思えないし。
613名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 15:09:05 ID:/czwlI8q
ダイソーが笑いどころですか?
614名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 15:11:24 ID:lTq/zfQD
ヒント:デブ
615名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 15:42:07 ID:iLRhAbV8
デブってるだけ
616名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 16:36:14 ID:1GxVlLKR
ところでおまいら、そんなにたくさん一体何焼いてんだ?
617名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 16:38:44 ID:Z38x1KS2
ヤフオクピーコ用とか?
618名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 17:32:34 ID:3tVsgM82
nyとかで落として焼いてんだろ?
619名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 18:50:24 ID:jTy/ofi4
計測用に意味の無いデータを焼いてますが何か?
620名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 18:59:30 ID:Qchhltpm
u
621名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 19:40:50 ID:Ebn1/mMy
>>619
リッチやなぁ
622名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 22:58:21 ID:WahIPp+x
いいなーブルジョアな人は
623名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 04:34:39 ID:WVVFBdVE
>>612
印刷してます
まぁ、DVD-R焼くこと自体があまりないですが、たまに焼くときはレーベルまでこだわります
624名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 09:56:51 ID:AKhDqJcX
>>612
普通の油性ペンで書いちゃいかんだろ
レーベル専用ペンで書けよ
625名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 10:11:48 ID:r0WwoC7w
DVD-R 4倍 マクセル国産と誘電国産どっちがいい?
ドライブ NEC-ND-2500

ちなみにフジの誘電OEM製は?
626名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 11:31:05 ID:zrG6Fo6C
627名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 11:36:30 ID:L/84Ny4c
> Z  ・シルバーレーベル
> Z- ・ホワイトレーベル

Z とする根拠きぼんぬ。
628名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 12:43:04 ID:iH6Y0lOV
>>617
ここで聞くな。悪性燃料だ。

マジで聞く気ならよそで聞いてくれ。
629名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 13:27:49 ID:cM8HJVbl
印刷って専用のシールみたいなの買ってこないといけないの?
630名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 13:46:10 ID:0e/NbV2w
何を言っているんだお前はwww
631名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 17:15:00 ID:oAM8BrZH
>>630は生島ヒロシ
632名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 19:27:18 ID:2J++TJip
>>624
(横レスで失礼しますが)
ダメだったのか…

書いちまったよorz
状態になったので、週末に購入しに行く予定。
DVD-Rはまだ数枚だったが、CD-Rは全滅の悪寒…
633名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 19:36:50 ID:+ozG1TNE
5年前に焼いて、レーベル面に普通の油性ペンで書いた、
三菱CD-Rは今でも普通に読めるけどな。
634名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 19:40:42 ID:AKhDqJcX
おれはこのペン使ってる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/6617.html
ばおーのオリジナルも確かセーラーだった。

他にも数社が出してたはず。
635名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 20:25:55 ID:7PIkMIeS
油性ペンでOK!
636名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 20:28:31 ID:7X9Bpr5c
マッキー使ってます!
637名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 22:16:12 ID:ciTFFeXA
そもそもプリンタブルがベタ付く問題と、ペンの素材の話は別なのだが。
638名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 23:05:47 ID:foFnOgN6
>>637
だから何で盤面さわってるんだよ。バカだろお前。
639名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 23:21:36 ID:ciTFFeXA
>>638
馬鹿はお前だろ。
どこをどう読めば「盤面さわってる」と読み取れるんだか。
640名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 23:28:00 ID:1rDgzOYk
わけわからん

俺は100均の油性で書いてるが、プリンタブル面の材質で書き味がかなり違うのが気になる

ところで>>616-618はDVDレコーダーとか思い浮かばないのかな
特番とか気に入ったやつはHDDよりもDVDで保存したい
ちなみに俺の働いてる店ではダビングサービスでDVCとかから月ン十枚焼いてる
641名無しさん◎書き込み中:2005/07/11(月) 23:51:18 ID:foFnOgN6
>>639
べたつく=触ってるんだろ。
光学メディアってのはフチを持つもんだろ。
なんでレーベル面の触感を話題にしてるんだ?????????
642名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 01:01:56 ID:Axv55coC
>>637
ペタ付くのは問題かもしれんが、懸念しているのは
油性マジックの成分がメディアに悪影響を与える
かもしれないということだ。

事実誤認なら良いのだが、もし問題があるようなら
なるべくリスクは抑えておきたい。

今は専用のペンがないので、書いていない状態だが
さすがにきつい。

せっかく誘電を使っても、ダメになったらおしまいだからね。
643名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 01:22:34 ID:b/nsz0Z+
はぁ??CD-Rじゃあるまいしw
644名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 01:31:16 ID:i+BQuha2
化学の知識が無い奴は普通の油性マジックは使うな
分子レベルでの経年劣化の可能性の話なんぞ素人としたくないわ
専用ペン使え

以上!
645名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 01:35:57 ID:21NRB6E6
>>644
最近の中学生はインクの成分についてまで化学の時間で勉強するんですか?
646名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 02:21:16 ID:Axv55coC
>>643
DVD-Rでは解決されとるのか。
失礼した。

>>644
素人だからな。
買ってくるぜ。
647名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 03:31:31 ID:DJ/AKBMc
誘導。

CD-Rのレーベル面(プリンタブル/銀無地/ロゴ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007450520/l50

プリンタブルメディアってマジイラネ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109162630/l50
648名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 03:36:43 ID:L3UtlETu
>>644
レーベル面が何で出来てるかによるんでわ。よー知らんが。
セラコなら何使っても平気だと思うがな…

>>646
0.6mmのポリカ2枚が記録層を挟んで、ちょうどサンドイッチ状になってる。
だから油性マジックごときではそうそう影響しない。
649名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 03:48:32 ID:9qRcXcNy
専用ペンは少々細い。
650名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 05:50:37 ID:ifp4JAgI
本当に最近、いたるところに販売促進名無し社員がうようよしているな。
今度はメディア専用ペンのメーカー社員によるレスか。
普通の油性ペンで十分なのにな!!
宣伝する暇があったらより安く売れるように精進しろやバカタレが。
651名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 07:02:12 ID:K7xx43x6
>>648
てか、どうやったら記録層に影響を与えられるのか気になるなw
652名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 07:47:00 ID:M4l/FArm
ケミストリー
653名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 07:53:04 ID:7aJ8bpRs
堂珍 嘉邦(どうちん よしくに)くん&川畑 要(かわばた かなめ
654名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 08:35:51 ID:Ahet6A8H
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))




655名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 11:44:48 ID:KtgMy2Ew
ああ、細いな
三菱の専用ペンあるけど
細すぎて末期ーに戻した
656名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 19:07:52 ID:WEzAd8m6
毛虫取り
657名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 19:49:57 ID:PZvbINms
>>648
ピリカーボネートで挟んであるのなら安心ですな。
ありが?ォ。

>>650
自分のことを言っているのなら、社員じゃないよ。
今までは無造作に油性ペンで書きまくっていたけど、
DVD-R焼きを始めるようになって(今さらだけど)、
大丈夫なのかと心配しただけです。
658名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 23:35:21 ID:l87onzME
S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
Z- ・スベテノプリソタブル

このランキングは完璧だな
659名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 23:40:55 ID:3nJt/OE1
>>644
化学の知識があれば普通の油性使っていいのか、勉強になります
分子レベルなんちゃらの話は他でどうぞ
660名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 00:04:16 ID:y8DAVGiu
> Z- ・スベテノプリソタブル

根拠きぼん。
661名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 00:05:10 ID:QdPTB1s9
ループキター
662名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 00:56:25 ID:+lOw8adR
久々にこのスレ見たけど国産マクセルがS級からA級にランク落ちしてる
最近のマクセル品質落ちたん?
663名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 01:10:41 ID:cCuDhxrv
前よりはね
664名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 01:15:27 ID:puWP2r/n
>>662
かつてはS級でしたか…
新参者なので、初めてみたときからこのランキングでしたよ。

力があるのにコスト削減しなきゃならない
必ずしも良いことばかりではありませんな。

誘電買って応援しよう。
665名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 01:49:11 ID:1/bdt69+
>>664
二三年前はマクセル一択って感じだったんだけどね…
今は(ry
666名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 01:50:06 ID:XuztnWDL
幕のHGもA-?
国産TDK超硬のように差別化されないのか?
667名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 01:53:04 ID:JQhfpk1x
俺は幕そんなに悪くなったとは思わんがね
ただ消えただなんだっていう同じような報告が何度かあった
俺のは消えてないけど(2年ぐらいは経ったと思う)
668名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 03:32:56 ID:EZJn2ydv
高速化に伴い潜在的な開発力に差が出てきたのと思われ
OEM供給に頼った会社とメーカーとして作り続けてきた会社の差
なんだかんだいっても誘電はメディアをずっと作り続けてきた
669名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 06:29:11 ID:HBjfhOC7
外周の3.8GB越えたあたりがレッドゾーンだな
670名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 06:40:47 ID:5N6LJnz+
このランクには森が入ってないようだが、
森はもし入れるとしたらSSクラスか?
それともプリンタブルだからZクラスか?w
671名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 08:33:16 ID:Bj4v7FOm
ただのリブ付幕買うならHG幕買うよ

しかも
※高品質記録を行うため、通常のメディアより極端なストラテジ設計がされています。
そのため、使用するドライブによっては記録速度の変化時などで急激にエラー値が上昇することがあります。
また相性の悪いドライブ、極端に消耗しているドライブでは記録品質が悪い結果となることがあります。

極端なストラテジ設定=ドライブを選ぶ=安物台湾と同じく相性問題が生じ易い(さすがに安物ほど酷くないと思うが)
誘電がすばらしいのはドライブを選ばないという点だろ
プリンタブルのみ販売という点とボッタクリ価格も考慮してZZZクラスだな
672名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 10:13:08 ID:XuztnWDL
で、結局幕HGは何ランクになるのか?
ノーマル幕同様A-に吸収されてしまうのか?
もしそうなら、不当に高価なだけになるが…。
673名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 10:46:06 ID:yYRDtYY3

たかがプリンタブル使いが薀蓄語るな、ウザすぎ→ >>668
674名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 16:38:39 ID:1/bdt69+
>>671
しかるべきドライブで高品質に焼けるのなら問題ないと思うのだがな
品質にこだわるスレなのに、ドライブはこだわらないんじゃ片手落ちだ
675名無しさん◎書き込み中 :2005/07/13(水) 16:44:48 ID:Eq6thlYg
この板では、プレクと相性の悪いメディア=低品質 なんです。

プレクドライブが最高水準であり、且つスタンダードなんだから仕方ない。
676名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 18:10:49 ID:16/e+E/m
>>675
プレク厨乙
CD-R時代の話されても困ります
677名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 18:59:49 ID:UovScyMB
DVD-RのPCデータ用とビデオ用はどう違うの?
678名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 19:03:05 ID:OyCi9sqE
同じもの
679名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 19:24:57 ID:1RKDag/y
>>677
強いてあげるなら著作権の補償金が含まれていることか。
まあ、実質同じらしいね。

>>665
誘電の等倍が評判悪かった時期かな。
最近ドライブを買ったから昔のことは知らないけど。

惜しいなあ。良い仕事していたのに。
680名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 20:00:12 ID:5N6LJnz+
>>679
だから、ビデオ用のほうが高いって話なんだけど、
実際はビデオ用の方が安く売られてることもあるしなぁ。
あんまり違いないよな>補償金
681名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 20:56:41 ID:Eq6thlYg
>>676
いちいちロットがどーのだとか疲れませんか?
誘電がここまで下がってる以上、糞メディアにランクを付け、ロット選別したところで
意味ないんですよ。
最初からプレク+誘電にしとけば、なんのストレスも無いんだから。

プレク厨だろうが、π厨だろうが、テアク厨だろうが、それは関係ありません。
682名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 21:00:18 ID:s7lxwge5
8倍速以上のメディアでSなんかない気がする。
683名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 21:17:37 ID:5/l+K+6o
幕よりは誘電がいいのか?

近所の電気やじゃSONYの国産が10枚900円で売ってた、
SONYはどうよ?

684名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 21:30:30 ID:BFSp8RsQ
>>683
中身は誘電じゃないの。
685名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 21:33:50 ID:3i9jIkx+
>>676
あなたは>>675がプレク厨に見えるのですか?
686名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 22:23:30 ID:w+wr2w2n
>誘電がいいのか?

森メディアに較べたら産廃以下
687名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 22:56:46 ID:5/l+K+6o
>>684

スターラボとOEM供給のフジやTDK,SONYは違うんでしょうか?
IDは同じでも若干違うってきいたことがある...
688名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 23:45:05 ID:1RKDag/y
>>680
逆転している場合もありますな。
補償金といっても数円ぐらいらしいので
大きくは変わらないのでしょう。
689名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 00:30:58 ID:A7EcWiQS
>>685
第三者が見ても厨かアンチにしか見えないが。
690名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 01:38:51 ID:OzMwS9lx
幕競のR(×4、数量限定、日本製とかかいてあるやつ)だめだ・・・
三枚中二枚エラー出たよ・・・orz

10枚980円だったのと関係あるのだろうか・・・??

691名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 07:57:49 ID:4pAR4VXo
あのぉ、メディアにこだわるほど大切なデータ焼いてるんですか?
692名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 09:16:54 ID:PAgURsNb
>>691
当たり前だよ
693名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 09:24:50 ID:gW2Yx1BQ
時としてデータ一枚が数千万円の価値を持つ場合もある
うちの事務所はせいぜい数百万円どまりだが
694名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 09:28:02 ID:qjxnGQ+n
>>686
森メディアは糞
695名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 11:24:36 ID:LbApYfF4
>>694
「森」を凝視していたら「糞」に見えてきた
696名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 13:09:25 ID:IG+Ro1rr
森メディアをマンセーしてる奴も糞と言ってる奴も、
実際に使ったことがあるようには思えないのですが
697名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 13:21:49 ID:dL9CJmZz
ただの両リブ幕ですからw
698名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 14:01:41 ID:567h7M6P
ぼったくりメディア最高
699名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 17:08:51 ID:mfpHKG9p
とりあえず誘電焼いておけば、誰も文句を言わないのは確かだよな。渡す場合。
700名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 18:11:07 ID:VhEpoPfm
しかしわからない人には逆にわからない誘電
701名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 18:32:09 ID:GceMLd1Z
That`s right!!
702名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 19:09:32 ID:jN4w0Bk3
このスレは初心者的な質問したら怒る?
スレ違いじゃなければ怒らない?
703名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 19:53:50 ID:4b8L8fgl
とりあえずしてみろ
704名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 19:55:54 ID:9RmQbBUZ
ここは質問スレじゃないと言う理由で怒るかもしれない
705名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 20:10:53 ID:5dMzmUmU
森メディアって、幕の高品位?版なんじゃねえの?
MXL RG03 みたいだし。
706名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 20:29:20 ID:Zrt6q6CY
お馴染みのID盗用だろ
707名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 22:39:53 ID:zasEHe+p
>>699
普通の一般人には三菱自社、マクセル、TDK自社を渡したほうが
感激しまくるだろ。

言ってる事が脳内妄想気味なんで、現実を教えてやるが
まず大前提として、誘電なんて会社を知ってるのはキモオタ以外考えられん。
あんたの知り合いはオタクばっかりなのかも知れんがなw
んで、今時の最先端をいくオタは、誘電なんか渡されても決して有難がらない。
同じオタでも誘電渡されて喜ぶのは、
CDR全盛期の真っ只中、一時代を築いた誘電の雄姿をリアルに体験したオタク。
この連中が過去の栄光を忘れられずに、未だその幻影を追い続けているだけ。
実際の誘電は三菱やマクセルほど良くはない。
708名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 22:43:29 ID:Vr8nywgh
>>707
あのー、普通の一般人はどこのメディア貰っても、感激しまくるとか、ないのでは・・・
709名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 22:45:38 ID:4b8L8fgl
本当の一般人はメーカーなど気にしません。まして感激など
710名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 22:55:19 ID:SOM5cG1f
せっかく頑張って内容の無い長文書いたのに墓穴掘ったねw
711名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 22:57:18 ID:+IBAw9Jh
感激するにしても三菱はないと思うぞ。SONYあたりだろ。
712名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 22:59:42 ID:QIRDFIWl
懲りずにSuperX(PRINCO)の4倍に手を出してしまった僕の悲劇は止まないでしょうか?
713名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 23:09:41 ID:IG+Ro1rr
>>705
生産はマクセルだが、材料、生産過程共に特別仕様
と、ゲームラボには書いてあった
実際はどうだかわからんけど

しかしMBの8倍と何かちがうなかなぁ…
714712:2005/07/14(木) 23:19:45 ID:QIRDFIWl
1枚目は正常に焼けたんだが2枚目と三枚目が4x書きこみ開始時ハードウェアエラーで書きこめない、、、
遂にドライブ逝ったかと思ったが、別のSuperXじゃないPRINCOのやつだと2Xで書きこめた 初めてやこんなん
715名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 23:20:49 ID:4ULhLVZb
>>691
逝ったHDDからデータ復活させるのにン百万の料金設定してる業者がいるくらいだ
それだけの金払って頼む企業とかがいるのも確か
俺はまぁ消えたら嫌だな程度だが

要するに、お金で買えない何かがある。
716名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 23:31:11 ID:tBHLr4Y+
消えて困って、他人に救い出して貰うようなデータなら、
バックアップとっておけばいいのにね。
717712:2005/07/14(木) 23:45:47 ID:QIRDFIWl
原因わかった
4x指定すると書きこみ時エラー出るが
2xで実行すると4xの速度で焼くことが出来た
安物には本当に驚かされるぜwwwwっwっっうぇうぇうぇwうぇ
718名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 23:47:46 ID:QIRDFIWl
訂正:2xで実行すると2xの速度で焼くことが出来た
どっちにしろ糞メディアだ
買うんじゃなかった
719名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 01:10:54 ID:nILEgwHY
「欲しかった。作るしかなかった」――高品質DVD-R「森メディア」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/15/news003.html
720名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 01:37:12 ID:DfV40m8Q
森氏は予想外のキモデブだったが
言ってる事は立派だな
国内メーカーへのエールね
少し応援したくなってきたよ
721名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 01:38:38 ID:6E8Y3w8m
低速な限りで焼けばいいってもんじゃないの?
マジレス希望。
722名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 01:40:48 ID:xPEhvb8L
>>720
禿同
特に
>> 森氏は予想外のキモデブだった
この部分
723名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 07:19:34 ID:WlgMtpqL
>>709
メーカーどころか原産国も気にしない。
安い物しか買わん。
んで、痛い目を見るとw
724名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 08:05:58 ID:JYEVJeWw
国内「有名」メーカーなら原産国表示とか気にせず買うのが一般人
国内メーカーの表示を舐めるように確認して、他のメディアとしつこく比較して買うのがオタ
とりあえずソニー度外視は知ったかオタ

とオモタ
725名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 08:22:38 ID:XCNr8vgl
>>712
SuperX(PRINCO)の4倍はGSA-4163BとDW1640なら問題なく使えるよ。
海外メディアは海外ドライブで。
726名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 09:30:38 ID:MiGareDB
どれも同じだろう?
727名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 12:13:48 ID:hr4XyihT
1台のドライブで焼けるDVD-Rの枚数は600枚程度ってのは本当なんか
728名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 12:18:55 ID:HwtY47NQ
>>727
うそ
729名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 12:47:13 ID:xsLEfzFf
ドライプにもよるだろうけど、普通は何枚くらい焼けるの。
730名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 13:20:53 ID:gy+YwONJ
海外産を多く使えば寿命は短くなる。逆に国産を多く使うと寿命は長くなる。
731名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 13:29:01 ID:fVms7iB7
>>727
購入当初のベストな状態を維持できるのは普通の国産だとせいぜい600枚まで
732名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 13:33:59 ID:cbUFFhvo
その 600 枚という数字は、どこから出てきたんですかね?
733名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 13:53:53 ID:PnecUCV7
そういえば壊れた芝ドライブは500枚は焼いた
734名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 14:05:57 ID:hr4XyihT
そうか・・・おれのドライブが現役でいられるのもあと300枚か・・・
735492:2005/07/15(金) 14:12:09 ID:ItFApzVP
nyとかやってるやつじゃないと600枚なんて焼かないだろw
736名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 14:26:05 ID:lF+2IRu3
>>735
計測厨なら焼くかもなw
737名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 14:41:38 ID:ZmZ0Sk61
>>735
未練がましく激安買って成功と失敗を繰り返したとか、、、
いや、ありえんか
レンタルで借りたDVDを焼いてるとか、、、
それも数いかんな

他にネタ思いつかないから、とりあえず妄想族になってくれ
738名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 15:25:11 ID:JG2QEckw
3台代えたけど、言われてみれば250〜350枚くらいで壊れてた希ガス
739名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 16:22:54 ID:VOtO+JyP
カンパして2chメディア作ればいいんじゃないのか?
対森メディア専用の
740名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 19:06:30 ID:yHM8UJaR
あのさ、・・・・何でもない。
741名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 19:10:52 ID:pJ3Izboe
>>732
たぶんこれだろう。
そういや漏れは、月20枚ぐらいだな。

> 一説に1台のドライブで焼けるDVD-Rの枚数は600枚程度と言われますが、
> 森メディアだけを使ってくれれば、2000枚は焼ける自信があります
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/15/news003.html
742名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 19:33:50 ID:UHrAfm5l
笑わないで教えて欲しい。
先日SONYのVAIO(VGC-H30B5)を購入しDVD-Rに書き込みしようとしたら、
ほとんどのDISCが書き込みエラーになる・・・。
よく見てみると書き込めるものは「DVDR R4.7」という表記ロゴ。
書き込めないものは「DVDR R8X/1X」や「DVDR R4X/1X」という表記ロゴ。
何か違うの?てっきり表記の仕方が改正でもされただけで同じ規格のものだと・・・。
しかしそれ以前に、前のVAIO(PCG-HX50B5)では全て書き込みできたんだが。
ちなみに今のドライブは松下の「SW-9584」。
ドライブや機種名まで書いちゃったけど、DVDの表記の事だけでいいから、誰か助けて。
743名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 19:34:11 ID:ydKuxsXC
2000枚焼く前に新しいドライブが欲しくなる罠
744名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 19:40:36 ID:Z+dgw6Tk
>>736
計測厨は1台のドライブではそんなに焼かないよ。
一通り計測したら次のドライブで焼く。
計測する枚数は・・・・w
745名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 19:43:23 ID:eoVDeIjQ
俺DVD-RWにFETHERで録画したテレビ焼いてるんだけど、
600回ぐらいでぶっ壊れるって嫌です。壊れないでください
746名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 19:45:34 ID:/LIog+cd
>>742
で、メディアは何使ってんの?
747名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 19:56:27 ID:UHrAfm5l
>>746
とりあえず現時点で使えたのはプライムメディアのDISC(表記DVDR R4.7)
とマクセルのDISC(同じく表記DVDR R4.7)だけ。
使えないのはパナソニックのDISC(表記DVDR R4X/1X)と
マクセルのDISC2種(表記DVDR R4X/1XとDVDR R8X/1X)かな。
でも前使ってた機種では全部OKだった。
同じマクセルでも使えるのと使えないのがある。ドライブの書き込み速度的には問題ないはず。
気になるのが問題の表記の事なんだよね。
だから知りたいんだけど。

「DVDr 4.7」と「DVDR R8X/1X」や「DVDR R4X/1X」は何か違うの?
748名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 20:20:35 ID:0g8o7JBg
>>747
「ちゃんとした型番」を書こう。
いちばんの基本事項です。

・・・・・・包装剥がすと確認できなくなるタイプがあるのが難だが。


とりあえず、その「表記」では、たいした意味も持たないし、
答を返そうとする側にとっては、何の参考にもなりません。
749名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 21:51:02 ID:IRvTfX8z
国産のビクターは誘電のOEM?
750名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 22:01:10 ID:fqIw2WaH
>>749
8倍-Rは誘電。4倍-RはMaxellだった筈。
751名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 22:01:37 ID:WlgMtpqL
>>725
「書き込める」と言うのと「使える」と言うのはまったく別の意味だぞ。
SuperXはどうがんばっても「書き込める」程度でしかない。
752名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 23:08:09 ID:IRvTfX8z
>>750
ありがとう。
幕でも誘電でもどっちでも嬉しいからまた値段見て安かったら買ってみようかな
753名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 23:11:33 ID:cbUFFhvo
>>741
おお、ありがとう。
754名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 23:57:25 ID:om/ERPjS
GSA4082で少なくてもこの一年近くで2000枚は焼いてるんですけど
もう寿命・・?まだ全然快適に焼けてますが・・・。
755名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 00:10:43 ID:zTWuksFk
>>754
数あるLGドライブの中でも4082は誰もが認める名器中の名器だろ。
756名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 00:14:01 ID:hLxDLXWu
[SuperX]
メディアが次々と読み取りエラーを起こすという「悪魔のX」と
呼ばれるDVD-Rを、偶然に手に入れる。幾度かの事故に見舞われるが、
「悪魔のX」を使いこなす。

[PRINCO]
超過書き込み速度の帝王と呼ばれ、「CRCエラー」の異名を持つ。
薄色素だが攻撃的な保存環境おたく。
悪魔のXの前のメディアのベンダーであり、
「悪魔のX」を追いつづけてきたメディアでもある。

[Xdisk]
16倍速でブン回すモデル。ただ安さを持ち速く書き込むDVD-Rを欲しがっていたが、
「悪魔のX」に出会ってからは少々考えが変わった。
最初は「悪魔のX」を追いかけていたが、
徐々にそれを操るSuperXに惹かれていく。

[Optodisc]
手がけたドライブがあまりにも速く、使い手が瀕死の重症を負ったことから
「地獄のRWリライター」との異名を持つ。「悪魔のX」に魅せられ、
悪魔のXのみならずProdiscなどSuperXの競合相手のメディアも高速消去する

[NANYA]
「悪魔のX」に「高純度AZO色素」を与えた材質と保護層の天才
757名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 00:18:17 ID:njDkuhRQ
4081はー?
758名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 00:22:06 ID:NvQ+o6UO
>>755
>名器中の名器だろ
締まるの、気持ちいいの?
759名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 00:35:00 ID:w4+oVrJ0
>>755
そうなんですか、よかったです。ほっとしました
ちなみにSWが1000枚以上国内メーカー台湾製(三菱、フジ+Rなど)が500枚位
あとはその他
有名どころの国産はいまだかつて一枚も使ったことないです。(国産ユニはあり)
SWはドライブに負担がかかると聞いて国内メーカー台湾製などに
乗り換えました。
まだ頑張って欲しいです。
760名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 02:16:57 ID:mNY5Xlml
でも実際綺麗に焼けるのは500〜600枚ぐらいまでだから、買い換えたほうがいい。
問題なく焼けたように見えても測定すると悲惨な事になってると思われ。
761名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 02:22:11 ID:hfl2Tbhf
2000枚も焼いたらさすがにドライブもへたってるだろ
データきえまくりんぐw
762名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 02:34:32 ID:u+zFzVx1
4GB*600枚=2.4TB しかやけんのか。
763名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 02:38:50 ID:Ld9aV0bj
そうか数百枚でドライブは劣化するのか。
しかも寿命を縮めると言われている台湾製も結構使ったしなー。
同じメーカー同じブランド買って、全然前と成功率が違うのはメディアの質が短期間で落ちたんじゃなく、俺のドライブが劣化してきているのか。
誘電でも焼きミスが頻発するから4倍をあきらめ2.4倍速で焼くことにしてゴマ化しているが、次に余裕ができたら交換しよう。
764名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 08:38:40 ID:w4+oVrJ0
>>760
そうなんですか?
DVDプレイヤーでは何の問題もなく見れているのですが・・・。
(SWはロットにもよりますが100枚中5〜10枚程度後半で
ブロックノイズが出ます。エラーはほとんどなったことがないですが・・
国内メーカーやユニなどは綺麗に外周ギリギリまで見れます)
きっと綺麗に見えていても測定値は悪いのでしょうね
買い換えるといってもFUJITSUのパソコンに内蔵しているので
外付けのを買い足し?したほうがいいのかな?
765名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 08:54:22 ID:gENb6NvN
そもそもノイズが出る時点でだめぽ。
PC用には怖くて絶対使いたくない。

そんなゴミメディアいつまでも使うだけ損。
766名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 10:28:47 ID:IMwRjr/d
もしかして一倍速で焼くのって少数派だった?
767名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 10:50:09 ID:ISv4hQEH
だった
768名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 11:00:20 ID:4pgsnsNM
の魂宿し
769名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 11:58:59 ID:AdG3Zmsa
DVR-105からデビューしたので、等倍メディア以外、始めから4倍速
770名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 12:55:44 ID:NGv7R1rz
5000枚焼いても問題ない
測定ばかりしている奴は馬鹿かピーコ売り
たまには自分の頭も測定すればいいと思う
771名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 14:13:49 ID:ky3mZ90G
5000枚も焼いて問題ないとおもってる頭がやう゛ぁい
772名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 14:23:16 ID:cO5Atn75
5000枚も焼いてる奴こそ馬鹿かピーコ売りだなw
773名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 16:19:29 ID:sBnCBhEk
maxmaxの8倍速の銀無地レーベルの物って製造元はどこなんでしょうか?
774名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 16:24:49 ID:1369oiK6
どうでもいいけど早く格ズケしてけれ(まとめ)
775名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 21:03:29 ID:/NmGwFrr
ずけ?
776774:2005/07/16(土) 21:36:15 ID:7mFxu+58
>775
格さん、助さんのことだよ
>773
上に書いてある
πとの相性はスマバイよりいいかも

>771-772
ク、クマー
777名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 21:43:08 ID:9mS8AJR/
>>775
「し」「す」「ち」「つ」の区別がない方言があるとか
778名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 23:17:04 ID:c1/UbnLr
濁点とればどっちが正しいか分かりそうなもんだがな
779名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 23:39:43 ID:u+zFzVx1
「ち」「つ」
780名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 23:48:09 ID:la+mWWyr
781名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 00:25:28 ID:xDQx114b
三菱の台湾生産品買っちまった・・・orz
782名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 00:50:27 ID:eDBiqcgt
>>781
俺は台湾三菱は悪い印象ないけどな〜、ドライブはPX-716Aなんだが台湾三菱8倍は誘電8倍と同等に
キレイに焼ける、台湾三菱4倍は8倍に比べるとちと劣るが、それでもそこそこキレイに焼けるんで
結構気に入ってる。
783名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 00:56:00 ID:agGQhUOP
三菱の台湾製って悪いの?
ソフマップでプリンタブルのが安売りしてたから
沢山買っちゃった。
784名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 01:14:09 ID:xDQx114b
>782
そうなの?(´・ω・`)
タイムサービス、20枚千円だったからよく見ないで買っちゃったよ・・・

保存は大丈夫かな?
友達に焼いてやるやつだから心配なんだけど・・・
785名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 03:53:24 ID:wkb9wSza
>>784
おまいいいやつだなー。俺だったら友達に渡すのにそこまで気を使わないぞ(まー相手によるけど)

自分も三菱4倍持っていて、PLEXTOR PX-716UFとπの107Dで焼いてみたけど悪い印象はないよ。


786名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 03:57:57 ID:riZafN6Z
台湾三菱は品質も安定してるし良い方だろ。マクセルよりは良いと思ってる。
787名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 04:21:00 ID:9JJrynUz
台湾三菱4倍30枚ドリル(プリンタボ)焼いてみていい感じだったんで、120枚買い足した。
とりあえずレーベルも印刷して2ヶ月経つが劣化は認められない。
民生機でもPS2でもDVDビデオ再生問題無し。

値段が中途半端だったが、通常使用メディアとして使ってる。
788名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 04:44:37 ID:SGG+KTTE
YSSの掲示板に勝手な事書いてる厨がいますね
789名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 04:48:33 ID:f3rYW3U5
>>786
どう考えてもそれはない
790名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 04:49:33 ID:/iSbPgoq
>>788
自分でもいってるが本当に勝手なやつだね。基地外だよ。
791名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 06:59:47 ID:5AJYN+FQ
>>782
だから「焼ける」からといっていいメディアとは限らんだろっての。
キレイに「読め」なければ無意味。
792名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 07:38:20 ID:CX5u8Jjy
うちのPX-716Aでは、誘電8倍-Rよりも台湾三菱8倍-Rの方が、低エラーで安定して
焼けているので重宝してますよ。
こんなんでいいのかよ、俺の716Aよ、と突っ込みたくなりますけど。(^^;

台湾三菱と台湾リコー(+R)を、他の台湾メーカーと比較するというのは
やっぱり無理があるような。
793782:2005/07/17(日) 09:48:27 ID:eDBiqcgt
>>791
PX-716Aで焼いた台湾三菱8倍はPlextools ProfessionalでPI MAX10以下でDW1620R+Nero CD-DVD Speedでも
PI MAX10以下となる、台湾三菱4倍Plextools ProfessionalでPI MAX20〜30くらいDW1620R+Nero CD-DVD Speed
ではPI MAX20〜40くらいになるな、
 そもそもPX-716Aでキレイに焼けたってことはPlextools Professionalで計測して低エラーだったことを意味するもんだろ
君はそれくらいわからんのかいな?
794名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 09:58:49 ID:Bkv/JTsd
キレイに焼けた = 計測して低エラー = 読みやすい
795名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 11:19:29 ID:5AJYN+FQ
>>793
ならそう書けよ。
796782:2005/07/17(日) 11:36:02 ID:eDBiqcgt
>>795
普通書かなくてもわかるんだよ、君の文章読解能力の低さに問題がある、計測もせずに「台湾三菱8倍は誘電8倍と同等に
キレイに焼ける」なんて言えるはずがないだろ? 文章はよく読め。
797名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 12:37:23 ID:DlsrSu4N
なんだかまた変なのが沸いてきたね(´・ω・`)
798名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 12:38:31 ID:3WUh0HvU
ボケしか言えないのかボケ
799名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 12:58:11 ID:3WUh0HvU
誤爆死た すまん
800名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 13:23:03 ID:/4z+rXTt
>>782をよく読んでも計測したなんて全然わからん
書いた本人が脳内完結しても他人には伝わらんぞ

今年も妄想族の季節がやってきましたか
801名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 13:55:23 ID:gp+9bQM6
俺の場合、そろそろ限界に達しつつあるうちの初代PS2で
外周まで読めれば「焼けた」わけだが。
802名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 14:01:19 ID:eDBiqcgt
そうなんかな〜、伝わりませんか、誘電8倍と比較をもち出してみたから
見た目じゃ比較なんてできんから計測してると伝わると思ったんだが
この板見てるヒトなら>>794のように考えるもんだと思ってたんだけど違うのかな?
803名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 14:01:24 ID:MujvE8iT
俺には、782は計測可能なドライブ名を晒して、他の二つ製品と比較してんだから
計測してるように思えた。

ただ、初めてこのスレを読んだ人には根拠が読み取れんかもな。
804名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 14:10:16 ID:W+V1bgLj
季節の名物が出てますからね。
805名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 14:22:37 ID:QLQQo+2Z
>>774

S: ・森メディア
A: ・That's DVD-R for master
B: ・その他の国産
C: ・台湾産
Z- ・スベテノプリソタブル
806名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 14:32:58 ID:A0eUPhXv
盛りメディア...
あんなでぶヲタの作った-rはいらん
807名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:03:40 ID:po1BLGVN
漏りメディア、、、
言ってることもわかるし、やってることもわかるが、、、
せめて1枚200円くらいじゃないと買う気にはならんなぁ
だって高すぎる
書き込み品質とあまり関係ないレーベル面くらい妥協してもよかったんじゃないか?
桐箱のサンプル作るくらいなら値段下げろ
808名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:26:20 ID:+tzluBid
最安は180円じゃなかったか。単品1枚で。
ただし、不織布スリーブ入りだとか。
809名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:33:11 ID:agGQhUOP
あのレーベルはいらないと思う。
810名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:34:35 ID:oQc/FOJF
>>805
森メディアはプリンタブルだから矛盾してるぞ。
811名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:55:53 ID:H0snCqs3
そろそろ

> Z- ・スベテノプリソタブル

この根拠を示してもらわないとな。
812名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 15:58:40 ID:6aginOVS
ループキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
813名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 16:02:06 ID:H0snCqs3
根拠を示せなくなるとループと叫ぶ行為もループに含まれてるんだよね。
814名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 16:06:44 ID:UNcoAvSE
森 康裕 様が高品質なDVD-Rをつくるのにプリンタブルを採用したのだからプリンタブルの方がサイキョーなんだよ。わかったか。
815名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 16:55:47 ID:MujvE8iT
斜め読みした俺が、今普通に買えるRメディアを格付けですよ。

S:やけに高い奴
A:誘電(OEM含む)台湾三菱8倍 TDK
B:マクセル 台湾三菱4倍
C:モロ台湾
816名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 16:56:15 ID:gp+9bQM6
プリンタブルメディアってマジイラネ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109162630/l50

このスレを見ればわかるよう、いくらひいき目に見てやってもDVDについては根拠なし。
よって、提示なんぞできるわけ無い。
817名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 16:57:52 ID:+tzluBid
メディアが結婚式仕様だから、写真も印刷できないと。って事なのだろう。
文字だけの結婚式じゃ相当味気ないし。
818名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 19:37:56 ID:A0eUPhXv
盛りメディア...
プリンタボーなのは、作った本人がヲタだから
819名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 20:16:31 ID:PDkQppma
MBもプリンタボーだろ!
820名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 20:47:51 ID:gp+9bQM6
>>818
ヲタでないと、自分でメディア作ろうなんて思わねーだろが
821名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 20:57:44 ID:8gqyqKzP
品質を気にしてデブメディアを買うくらいなら、普通にRAMを買った方が良くね?
822名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 21:03:47 ID:gp+9bQM6
>>821
そんなもの書けるドライブ買うほど俺は趣味人じゃない。
823名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 21:05:52 ID:Hh/JdyM+
RAMの方が無難な気はするなあ。
あまりにも高い場合はね。
824名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 21:29:06 ID:W+V1bgLj
デブヲタの儲けになるってのがヤダ!
825名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 23:08:37 ID:jADGUOt0
デブにプリンタブルは厳禁だったはずだが・・・。
826名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 23:10:37 ID:t/ejUdsV
見た目がデブでも頭の切れる人もいるぞ。
827名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 23:12:48 ID:5AJYN+FQ
>>796
結局問題なのはお前の文章力の無さが原因てことだなw
もっと人に意味が伝わりやすい文章を書くことを気をつけろよ低脳ww
828名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 23:30:36 ID:MujvE8iT
>>827
お前はもっと考えろ
829名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 00:08:46 ID:/wIftpx9
盛り上がり方が、すがすがしい!
830名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 00:17:04 ID:xa1nIB2C
>>827
結局問題なのはお前の理解力の無さが原因てことだなw
もっと(以下省略)
831名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 05:32:13 ID:DTPN+Ha6
  /   /  /     /  /  _, -‐'´\    ヽ、
     /    /   /      /  /_,-'"´::::::::::::lヾ;::ヽ.    {
     }   /   /   _ _/,   ̄::;::::::::::::::::''  :::} l::::::l::i   |
     |   i   / /  / '´           、 L::::.!:l   l
     !   /  / ノ∠ ,;-‐‐''"´     ` ̄`'丶 ヾ;;丶リ   |
     |   l  / // ,,;k,_;- ヽ、    /  _;;_ _、   |    l
    /  ノ :l´   ;/,-⌒'ヘ、 ヽ、 /,- /,-: ヾ;;、  :!   /
    l  :l ::::|   l !、・ `,}ゝ、 } f  /:( _・ ,);/-  |、  l
    |  | / l!   ゞ,, ー=';/   | l  `ヾ,_‐_;/   /ハ  /
    l  l/:! ヾ..    '`´    / |          〉.人 l
    |   lヾoヽ.        ./  L         /o' / l
    /     i`''ヽ        `^ '´        /_;-''/./
   ./      } 人                  /  /<      >>827 >>830 は?何言ってんの?
  /      ノ/  '、       ;,へ、_       /    {                     どっちも文章力ないんだよ
  /      /:::ヽ  \     '´`'ー'´ `    /    |
/      /::::::::::!,   ヽ、   `''"´     /      |
      /::::::::::::::ヾ、  丶、       /       |
      ヽ;:::::::::::::::::::::i    ヽ、    /         |
      / |`ヾ;::::::::::::;;ヽ、    `  ̄/´           |
832名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 07:14:28 ID:BvSoOZwh
↑文章力じゃなくて読解力だろw
833名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 14:37:01 ID:Ax8Y+VN7
>>876
キレイに焼けた = 計測して低エラー = 読みやすい
たのむからこの板ではおそらく、たいていの人が考えるであろうということを
理解してほしいんだが。
 何度もいうが見た目じゃキレイに焼けたかなんてわからんのだし。
834名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 14:56:54 ID:S6mKFJ1p
だからあれほど2chメディアを作れと
835名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 15:13:53 ID:zy2T03+u
>>833
> キレイに焼けた = 計測して低エラー = 読みやすい

民生機で読めるか否かもチェックしないとだめですよ?
836名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 15:25:15 ID:Ax8Y+VN7
>>835
そうですね、さすがに全部はチェックしきれないが初めて焼いたメディアは民生機で再生できるか
必ず試します、たまに低エラーでも民生機との相性なのか再生に支障があるメディアもありますもんね。
837名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 19:55:19 ID:hoRXRO3e
>>836
そういうときは Beta の計測ですよ。
838名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 00:53:50 ID:Z9Qpwox9
メンドイからお前ら全員BenQにしろ。
安いぞ?
839名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 00:58:06 ID:cLZil9m3
>>838
もったいないので漏れにください。
840名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 22:09:58 ID:pq+TWyWs
キレイって定義はどれよ
1) 記録面がキレイ
2) 計測結果の曲線がキレイ
3) 映像がキレイに再生される(DVD-VIDEO)
841名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 22:13:54 ID:B2Rsnu7h
4) プリント時のインクの発色がキレイ
842名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 23:03:36 ID:kliu/DNo
5)記録したがキレイに消えてる
843名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 23:54:16 ID:52N0qxWR
>>840
「キレイに焼けてた」と表現した場合、そう表現するのに絶対的に必要な条件は普通1で
追加条件として2と3も含めるのが、この板の一般的な見方なのでは、
2と3だけじゃキレイに焼けたといっても説得力が少々足りない気がする。
844843:2005/07/19(火) 23:56:48 ID:52N0qxWR
訂正
「キレイに焼けてた」と表現した場合、そう表現するのに絶対的に必要な条件は普通2で
追加条件として1と3も含めるのが、この板の一般的な見方なのでは、
1と3だけじゃキレイに焼けたといっても説得力が少々足りない気がする。

1と2を逆にしてました、スマン。
845名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 23:58:34 ID:IMAL58FN
>>844
納得。
元のままだと厨に思える
846名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 09:23:05 ID:TZ9phxW3
1-2倍速のライテックも地雷だった?
近所で大量に売っている
847名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 14:42:51 ID:jXO/qeSF
等倍時代のSpark,RiDATAは神。
848名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 21:52:04 ID:TZ9phxW3
>>847
サンクス!
でも10枚880円だから悩むな(Spark非プリンタブル)
849名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 21:57:35 ID:nEKK7OlB
その値段だと国産のが買えるじゃん・・・・
850名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 00:02:32 ID:XEJxBYZH
確かに
いくらよくてもその値段なら国産買うな
851名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 05:29:43 ID:MtvsHhX8
日経ゼロワン9月号に品質テスト特集みたいな企画が
15ページも載ってるぞ。
852名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 07:41:15 ID:7Tf1YatD
>>849-850
地方でも+100円で国産買えるしな。
迷うことなく国産買うなw
853名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 11:42:09 ID:G76KHHzS
>852
地方を甘く見るなー。
俺のところは848の価格の-200で買えるぞー。
854名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 19:19:24 ID:7Tf1YatD
>>853
いや、甘く見てるわけじゃなくて、
俺んところの「地方」ではそのくらいの値段なわけだが・・・
855名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 22:09:49 ID:6+X93St1
しまった!仕事帰りに>>851確認するの忘れたorz
誰か見た人感想よろ
856名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 22:43:24 ID:phxlcSIo
>>855
森が紹介されてたよ。
857名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 02:20:33 ID:bIrvdyUQ
858名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 17:29:26 ID:yKc3nLsS
最新の格付けキボンヌ
859名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 17:51:35 ID:KdzIxJu7
さて格付けが貼られたらループするぼくがいるわけですが。
860名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 20:05:23 ID:DP7CfvwD
「PC GIGA」6月号でメディア検証記事が載ってたな。
で、高品質メディアベスト6ってのが笑える。

1,セルサス 8倍
2,イメーション 8倍
3,SW OPTDISK 8倍
4,FUJI 8倍 誘電OEM
5,TDK
6,日立マクセル

PIEエラーによるランキングらしいが、
台湾メディアが国産を押さえて
堂々のトップ3に輝いてますよ・・・。
編集部は台湾メーカーにどれだけ
貰ったんでしょうね・・・w
861名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 20:10:57 ID:mP3a4M9L
富士フィルムマンセー
862名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 20:19:16 ID:qbQOezml
>>860
エロ雑誌やん・・・
君はポン引きの言うことを信じて、雑居ビルのバーまで付いて行くのか?
863名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 21:47:03 ID:mstl/oOZ
リブ無し富士イラネ
864名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 21:56:52 ID:qpsvH6yQ
>>860
セルサス一位って…
編集部購入したの大当たり過ぎるだろ。
まぁギガストレージだから保存性皆無だし。
865名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 22:30:04 ID:mypmhXU5
セルサス8倍(GSC003)当たりロットをPX-716AやNECのドライブなんかで6倍で書き込めば、誘電なみに
キレイに書き込めるもは確か、保存性も4G以下ならそんなにヒドクない気もする、1年前にND-2500Aでやいた
GSC003はほとんど劣化してなかったんで。
866名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:04:27 ID:vYVOhm0c
プリンタブルマンセー!!!
867名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:12:43 ID:jX0TIPhz
書き込みエラーゼロ宣言してるTDKが一番良いのかい?
868名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 14:26:53 ID:3vnxTJE6
大事なのは保存性。
869名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 22:20:42 ID:fSGcjYv2
トータルバランスかな
値段が入るかどうかは人それぞれだが
870名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 00:58:03 ID:iMkThxIp
最近プリンタブル多いなあ
あれにほんとに印刷する人なんているのかなぁ
871名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 00:59:38 ID:VeukSJ6G
ぼったくりメディアとかにヲタ絵印刷してるデブとかいるやん。
872名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 07:12:54 ID:hVlcXD3h
あのデブヲタってなんとなく radius を連想する。
初期ロットでエラーが少ないだけで・・・。
873名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 09:08:56 ID:s7g94dUK
どこのメーカーがお勧めなのさ?
874名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 10:37:16 ID:4VGFPwXl
国産ならどこでもいいんじゃない?

まぁドライブとの相性があるのもあるみたいだが
875名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 10:44:44 ID:VeukSJ6G
じゃあ森で。[w
876名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 10:52:16 ID:hVlcXD3h
森より公園のほうがいい。
877名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 13:04:15 ID:lJ1ADdMH
ボリメディア
878名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 13:30:20 ID:D8NDIAyW
うああああ
台湾三菱4倍速20枚買ったのに・・・(´・ω・`)ショボーン
879名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 14:04:40 ID:qAyuEiAb
>>878
おれも今日買ったから安心汁。
880名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 14:12:31 ID:s7g94dUK
マクセルはTDK、三菱と比べてどうよ?
お買い得かい?
881名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 17:29:28 ID:yUQO1y8+
まだ森叩きしている奴がいるなw
貧乏人は逝ね!
最初から相手にしていませんから・・・・
昔の証券会社と一緒で、貧乏な小口顧客はゴミ以下ですからwww
882名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 18:59:52 ID:QIwWWeSW
>>880
マクはいまいちだから買わね。
883名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 19:38:17 ID:M/U/Mpz+
>>870
手書き
884名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 19:50:40 ID:TuysnlxY
>>881
小口顧客でなかったら、普通に業務用を使うだろ
885名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 23:26:29 ID:4VGFPwXl
1枚1000円で売ってた誘電のマスターって値段相応に良いものなの?
886名無しさん◎書き込み中:2005/07/24(日) 23:29:52 ID:GVwJFDgB
最新8倍ランキング

神 頭に焼く
SS HDDで済ませる
S ドライブ買い替える
A 国産(三菱シンガポール産含む)
B スマバイ、ギガ
C princo
887名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 03:54:41 ID:BgS7lvID
S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
Z- ・スベテノプリソタブル
888名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 04:45:57 ID:/4lmWi3P
> Z- ・スベテノプリソタブル

根拠きぼん。
889名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 07:14:24 ID:WwG0XHkv
全てと言うことは当然森も含まれるよな?
890名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 07:20:01 ID:/4lmWi3P
この板にある格付け等が信用に値しないことは確かだよな。
891名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 07:52:16 ID:ujEh0TWp
プリンタブルを差別してる奴の格付けは信用できんな
892名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 11:18:03 ID:K/E4uCQm
プリンタぶるはMBも含まれるってことか?
うましか?
893名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 21:49:11 ID:G3vJAR3a
相手にすんな。
894名無しさん◎書き込み中:2005/07/25(月) 22:06:21 ID:OzLOUy4a
熱厨症にご注意下さい。
895名無しさん◎書き込み中:2005/07/26(火) 22:06:24 ID:f1FPQCKR
fujiの綺麗撮りで焼きエラー出まくり πのレコーダーとの相性悪いのかな?
896名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 08:47:04 ID:rO1hoEr+
つい先日の夜中の出来事だった。
日中、秋葉で買ってきたTYG02。
DW1640の8倍焼きで↓こんな感じに焼き揚がった。
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20050727075459.png
YSSさん風にいえば「特に問題ありません。」てな感じの結果で
最初俺も「そこそこ綺麗に焼けてるな」と、かなり満足気だった。
それから早速、部屋のDVDプレーヤー(DV−585A)で再生させ、
暫く観賞していた。

しかしこの後、信じ難いことが勃発したのだ。

気分よく見ていたその時、モザイクのようなものが画面に現れた。
「ん、なんだ?…幻覚か??眠いのかな俺…」
この時の俺は、誘電でまさかそんな事が起きるなんて
夢にも思ってもいなかったので、まず自分の体調の方を疑おうとしていた。
でもなんか変…

そして数分後、

また同じ光景が目の前に飛び込んできた。
流石の俺もこの時ばかりは動揺を隠し切れなくなっていた。
青天の霹靂とはまさにこのことで、嘘だろ?と思いつつ、テレビ画面に近づいて
マジマジとそれを見たのだが、それは夢でも幻でもなく、どこからどう見ても
あの忌まわしき『ブロックノイズ』そのものだったのだ。
それを確認した瞬間俺は、体全体の力が抜けてゆき、
顔からは血の気が引いてゆくのがわかった。まさかあの誘電でノイズが…

焼きミスしたり、ベリファイで失敗したとかであればまだ諦めがつくが
正常に焼けた振りをして、いざ実用で使えないのが、この世の中で一番たちが悪い。
このスレでの太陽誘電の評価はS。2chの情報を鵜呑みにする俺も悪いのだが
いくら2chだからってネタも程々にしてくれよと、心底そう思った。
897名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 08:56:19 ID:/JmhEfyD
なんてエロアニメ焼いたの?
898名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 12:53:22 ID:r28249si
>>897
その返し好き
899名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 17:43:08 ID:fsCGKwPz
パソコン工房で太陽誘電50枚スピンドル5980円買った。36枚焼いてエラーなし。
900名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 17:58:04 ID:a0xJDdK+
またえらく高い所で買いましたね
901名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 18:50:11 ID:fsCGKwPz
近所にノンプリンタブル売ってる店少ないから
902名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 19:36:22 ID:qmsX8w6j
>>896
3行で書け
903名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 20:02:50 ID:r8wW2vDP
焼き上がりが結構よかった誘電を再生中にブロックノイズが出た
誘電だからって信用するのも危険なんだなぁ
904名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 20:04:23 ID:pruisUtz
2chはネタでできてるんだなぁ
905名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 20:50:27 ID:l29EiPLa
半分はやさしさだけど
906名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 20:58:34 ID:6SreDPik
そんなやさしいか?w
907名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 21:05:24 ID:fG9AUPFe
動画にもともとノイズがあったってオチじゃないだろうな?
908896:2005/07/27(水) 21:47:26 ID:CPTKt+RO
mpg→avi→dvd形式に変換したけどそれが原因にはならへんよね?
違うやつでは問題なかったからありえないだろう
だからメデュアが原因としか考えられない
909名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 22:47:30 ID:pruisUtz
その変換途中のコーデックによってはなる。
910名無しさん◎書き込み中:2005/07/27(水) 22:54:31 ID:w8WJvMo2
>>908
>mpg→avi→dvd形式に変換

ソフトによってもなる。
911名無しさん◎書き込み中:2005/07/28(木) 08:09:17 ID:2RRY9FTC
そのmpgがキャプチャーならビットレートによっても出る。
912名無しさん◎書き込み中:2005/07/28(木) 13:50:58 ID:hGIuuiRc
要するに説明不足ってこった。
913名無しさん◎書き込み中:2005/07/28(木) 14:35:06 ID:XK8tHwlw
ぶっちゃけ使ってるのが全部非可逆圧縮だからエンコする度に劣化する。
エンコを繰り返した動画からブロックノイズが出てもなんの不思議もない。
914名無しさん◎書き込み中:2005/07/28(木) 15:01:56 ID:LkXxtLv9
誘電だってたまには不良になりたいじゃん
915名無しさん◎書き込み中:2005/07/28(木) 15:05:17 ID:Np2Scg6m
富士フィルムの台湾製なんて無いよね?
916名無しさん◎書き込み中:2005/07/28(木) 16:16:17 ID:q2hBB3L5
一番人気は太陽誘電ってことでいいのかい?
917名無しさん◎書き込み中:2005/07/28(木) 17:33:25 ID:vveI8rik
>>915
-Rは知らんが、+Rは台湾製も有るぞ
918名無しさん◎書き込み中:2005/07/28(木) 21:17:39 ID:Np2Scg6m
>>917
知らん方が知りたい。
919896:2005/07/28(木) 23:33:45 ID:EaEBs7vx
j3、ネタですわ・・・る
920名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 09:47:31 ID:lJT3Wq6n
>>914
不良がカコイイと思ってるバカって未だにいるよな。
誘電はそんな子じゃないと信じてるよw
921名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 21:06:42 ID:snyx4Fbo
ブロックノイズが出たとか言ってる香具師は当然オーサリングしてHDD上に残ってるデータを確認したんだよな?
そこで出てないで出たならメディアの問題だろうけどね。

まぁ、それ以前にきちんとベリファイできてれば、そこまでのエラー焼きされてれば発見されると思うんだが。
922名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 21:57:10 ID:+zm4hPRU
メディアのせいにばっかしてねぇで、自分の行動を逐一確認してみたらどうなんだ?

まさかベリファイすら出来ん厨じゃなかろうなw
923名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 22:04:27 ID:mRRSz+mG
SuperX (PRINCO製)をND-1300Aで書き込んでいるのですが、正常に書き込めません。
感覚的にいうとファイルのインデックスのみ正常で、肝心の中身が書き込まれてない状態です。
これがこのメディアでは正常なのでしょうか?
924名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 22:08:29 ID:+zm4hPRU
なんと言ったらいいのか・・・敢えてアドバイスするなら、もうちょいちゃんとしたメディア使おうね、っていう・・・
925名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 22:09:02 ID:wwBNpR7V
そのメディアならそれで正常。
926923:2005/07/29(金) 22:34:20 ID:mRRSz+mG
ありがとうございます
うーむ。これが正常なのか。
以前は300円程度でまともなDVD-Rメディア(iDEAやHiDisk;いままで消えてない)が10枚ほど買えたのですが、最近はどこへ行ってもSuperXばっかり。
927名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 22:38:59 ID:k0bNL5TO
HiDiscもそれくらいでまだ売ってるよ。
928名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 00:10:30 ID:ciyAO4Gm
>>923
上海問屋はどうよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/573596/552176/
下のほうにND1300A おkみたいなこと書いてあるにょ。
929名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 02:07:24 ID:krqYELL8
にょ言うな
930名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 10:08:59 ID:UI6jEot2
にょ言うなにょ
931名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 13:18:47 ID:E9SVEZZK
夏厨湧いてるなぁ…
ブロックノイズとか覚え立ての言葉使う前に計測ドライブ買え
話はそれからだ
932名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 13:31:03 ID:J166N0eR
馬鹿のひとつ覚えで直ぐに夏厨っていうやつも夏厨だにゅ〜
933名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 16:51:15 ID:K5NLcDGw
ベリファイ、コンペアがOKでも、ブロックノイズが出るときはある。
そんなもんだと諦めろ。
934名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 18:48:33 ID:1IaLv7UB
かっちゅ。
935名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 22:09:28 ID:90edxHWd
>933
はげどう。
That'sで多いよなそれ
幕では一度もなったことない
936名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 22:16:44 ID:Fs/Vuwt2
ドライブを書かずにメディアを語るって・・・・・。
937名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 22:41:29 ID:1LEXMRye
>>935
>>933はどこのメディアか書いていないのに、はげどうですか・・・
しかも、That'sで勝手に同意を求めようとしてるし。

938名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 23:43:56 ID:Mnye6G5n
でも誘電も落ちてきてるよね。
どこもかしこも経費削減のためか落ちてきてる。
939名無しさん◎書き込み中:2005/07/31(日) 00:08:57 ID:WCNLL20u
CD-Rの誘電は尊敬に値していたのにね。
940名無しさん◎書き込み中:2005/07/31(日) 11:28:56 ID:q7HT89lE
浦DVDのピーコ屋から買うなら、PRINCOでもいいですか?
国産誘電のほうがイイカナ?
941名無しさん◎書き込み中:2005/07/31(日) 14:39:29 ID:SYxTNzQn
オレンジスタイルってどうなん?
942名無しさん◎書き込み中:2005/07/31(日) 15:18:10 ID:fBzDTQpP
>>941
今はIDがProdiscS03のものが九十九電機に多く出回っている。

うちがこないだ買ったのはやや外れ気味っぽかったけど、しあにんぶらんちとかだと
割に好結果を弾き出しているみたいだし、値段も割安なので遊びで買ってみても良いかも。

ただ、まだCMCの4倍速が混じっているという話もあり。
943名無しさん◎書き込み中:2005/07/31(日) 15:59:09 ID:SYxTNzQn
>942
サンクス
LGの4120Bだし、ツクモで二つ買ってみた

944名無しさん◎書き込み中:2005/07/31(日) 17:11:27 ID:Ye1dBd5+
これでよかろう

A  誘電
A- TDK超硬
B  マクセル国産、TDK国産、富士国産
B- シンガポール三菱
C  台湾三菱など、その他
945名無しさん◎書き込み中:2005/07/31(日) 18:01:12 ID:USmUp78O
国産のメディアはそのドライブと相性の良い奴使えでいいんじゃないか
946名無しさん◎書き込み中:2005/07/31(日) 18:42:53 ID:VWHZUBDG
SPIN-X 4倍速 25パック 買ってきた。
予想以上に高品質だったのでレポる。

General Information
Drive: BENQ DVD DD DW1640
Firmware: BSHB
Disc: DVD-R (CMC MAG. AF1)
Selected speed: Maximum

PI errors
Maximum: 10
Average: 1.84
Total: 15091

PI failures
Maximum: 5
Average: 0.05
Total: 354

PO failures: 0
Jitter
Maximum: 7.5 %
Average: 6.74 %

Scanning statistics
Elapsed time: 9:49
Number of samples: 17874
Average scanning interval: 8.04 ECC
Glitches removed: 0
 
947名無しさん◎書き込み中:2005/07/31(日) 23:40:32 ID:l3Aa/Nod
黒いやつね
948名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 00:04:11 ID:RfayFCFB
Z- スペテノプリンタブル
949名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 02:28:45 ID:dgoxQZDl
オレンジスタイル ProdiscS03だった

GSA-4120B
焼き 酒(体験版)

PS2のGA無印のバックアップを起動させたら、止まりまくりw
GQはFF10のバックアップは、シン倒したけど問題無し


便器があぼーんして検査できねーよ
950名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 05:16:22 ID:ijtaI4jC
国産SONY8倍(録画用/ブランドレーベル)を調べてたら
誘電製とSONYのID持ってるのと両方出てきたけど

これって品質的にどんなもんでせう?
951名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 07:34:01 ID:DW0wB+Cr
>>950
リング最内周部に薄く刻まれた刻印とか、両社に共通点有りますかね?
焼き品質よりも、個人的にそっちの方が気になってます。(^^;
952名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 08:31:31 ID:w5fLlUGr
953名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 21:14:22 ID:PZLs9xAT
SONY08D1ってリングの刻印とか色素の色からして明らかに誘電のと違うし
SONY自社製なんだろうけど品質が気になるなぁ。
954950:2005/08/01(月) 21:44:20 ID:9cW+ABwm
>>951
TYGの誘電OEMは誘電おなじみの刻印が
SONY08D1(953氏サンクスコ)の自社製と思われるのは今まで診たことのないスタイルの刻印が入ってます

自社工場ってどこにあるんだろ

955名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 22:00:06 ID:DW0wB+Cr
>>954
となると……、べたなとこで徳島AMCか?
956名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 22:11:20 ID:3EIkoSJO
石川かもしれん
957名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 00:56:05 ID:95XmTNlx
例えば

Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部)

のHiDiscAZO4倍 を店頭で手にとって見た場合
Opto というのはパッケージラベルに書いてるですか?
958名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 02:21:09 ID:b/vtQj9v
>957
心で読むんだよ
959950:2005/08/02(火) 02:30:57 ID:rxKqArfm
>>955-956
徳島AMCも石川もまだ健在だったでつかw

ちなみに(不勉強だったらスマソ)ソニーのx8-Rは
日本製でも台湾製でもIDがSONY08D1のようで
これって偽装IDで騒がれてた頃のと同じなのかしら?

ちなみに…(Vマーク入りの録画用x8-Rね)
10mmケース5枚パックはSONY08D1で色素は濃厚
5mmケース10枚パックはTYG02で色素は薄め

だれか計測してくれる神はいませんかそうですか
960名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 06:24:31 ID:+x76uyPT
うち田舎で通販かオークションで買おうと思うのですが、太陽誘電がいいらしいのですが、オークションでの安売りとかは危険ですかね?
太陽誘電なら大抵のものは品質がよいのでしょうか?
961名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 06:33:36 ID:nF09DphT
>>960
あきばんぐあたりでFUJIでも買っとけ
962名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 11:25:57 ID:5tJVynJC
298 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2005/08/02(火) 10:40:00 ID:j9RNCbVE
CDプレイヤーからプリンタブルCD−Rを取り出そうとイジェクトしたら、トレイは開いたが、CD−Rがプレイヤー内に取り残されました。
プレイヤー分解して取り出したよ・・・
プリンタブルは表面がややベタついてるから、スタビライザーに張り付いてしまってのが原因みたいだ。
プリンタブルはもう絶対買わん!


299 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2005/08/02(火) 10:43:38 ID:BTgsc3id
>>298
それは中心近くまで印刷可能なやつ?


300 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2005/08/02(火) 10:49:44 ID:j9RNCbVE
>>299
いいえ、データ記録範囲と同じところまでしか印刷できないものです。
ちなみに印刷はしないで、白色のまま使ってました。

プレイヤーのCD−Rを上から押さえるスタビライザーが白色部分にかかっているんだと思います。
963名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 11:27:04 ID:5tJVynJC
さすがプリンタブルは糞メディアだな(藁

S: ・太陽誘電(富士フィルム/Panasonic/国産三菱のほとんど/国産TDKの一部/Victor/国産Sonyの一部)
S: ・国産TDK超硬 ・国産自社三菱
A: ・国産自社TDK ・国産自社RICOH
A-:・国産マクセル(Apple/国産RICOHの一部/Victor/国産Imation) ・国産FUJIFILM(きれい録り8倍)
B: ・KIC(エンポリ/磁気研) ・国産パイオニア(絶滅) ・シンガポール三菱(シンガポールApple)・TDKルクセンブルク
C: ・CMC委託盤(台湾三菱/Memorex/台湾Imation8倍/台湾TDK) ・MJC(ダイソー犬4倍/JVC8倍の一部)
C: ・TMI(Eternal/NEWWAVE) ・PRODISC S03(Smartbuy4倍AZO/JVCカナダ4倍)
D: ・SKC(GreatQuality) ・LG(新パッケージ LGE08)
D: ・DAXON(BenQ/EMTECの一部/台湾S○ny/Fortis4倍8倍の一部) ・Prodisc F02(Smartbuy16倍/All-ways16倍)
D-:・Optodisc(HiDiscAZO4倍の一部&8倍/FIT-ON/EMTECの一部) ・Infomedia(日商エレクトロニクス4倍)
E: ・GIGASTORAGE(セルサス/KEIANの一部/Fortisの一部/MaxMax/Melody)・Philips
E: ・CMC(台湾RICOH/台湾Imation/hp/PHILIPS/アルファデータ/OrangeStyle) ・MoserBear(オーム電機、オプティマ)
E: ・Infodisc(HiDisc AZOの一部) ・Dvsn(SUSTAK/Soladisc/SW) ・RITEK(RiDATA/台湾Maxell/Elecom4倍/All-ways8倍)
E: ・オーストリアS○NY ・Prodisc F01(Smartbuy8倍/All-ways8倍水色/Xdisk8倍/上海問屋8倍) ・MJC(Memory)
F: ・LEADDATA(Promedia/Radius/エンポリ)・Interaxia(D-VISION/KEEP/ダイソー等倍/Soladisc/BlueWave/ZERO)
F: ・SKC(g-Biz/ZERO) ・Prodisc S03(iomega4倍) ・InfoSmart(Pokuly)
F: ・国産ユニフィーノ ・Princo(SuperX/HIDISCの一部)
G: ・Anwell(SKY/ADMECO) ・BeAll ・VANGUARD(IKEShop/EARTHTER)・LG4倍(LGE04) ・POSTECH
G-:・FORNEX(ATERRA/reblosバルク) ・SKC(MDA/Quentinプリンタブル) ・Auvistar(KEIAN等倍/テックトランス)
H :・Optodisc(SW/Radius/SuperXXX/S-Media/Fortis4倍8倍の一部/medicoolの一部) ・RITEK G04(バルク地雷tek)
H-: ・AML(Quentin非プリンタブル/SkyPro) ・NANYA(Nevermedia) ・CMC(Mr.Data/IMP/LB-08/iomega8倍/FIT-ON8倍)
Z- ・スベテノプリソタブル
964名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 11:41:10 ID:ur/R9ddc
50枚スピン1280円くらいで各地で売ってるHiDIskってどのランクのかしら?
D-ランクのならスマバイとか買うよりかなりお得感があるんだけれど。
965名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 13:55:48 ID:hUpxpe/g
AZOかどうかに気をつけろ
966名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 14:10:49 ID:Ta34oL4u
>>962
スレ違いですが?馬鹿なのw
967名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 14:17:57 ID:qlZ3ROM1
>>964
ハッキリ言って今の「HiDiscAZOopto」はDのDAXONより上だと思う。
968名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 14:38:15 ID:95XmTNlx
>>967
optoとInfoってどうやって見分けるの?
969名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 18:21:19 ID:ur/R9ddc
>965>967
AZOなら買いってことですね。アリガd。
970名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 18:22:30 ID:Mzand4qi
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))




971名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 20:07:01 ID:t0ARuF9r
>>966
馬鹿に決まってるじゃん。
まずディスクが出なくなったときに真っ先に試すことは、
ドライブに細いピンを刺すことだし。
972名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 20:21:28 ID:dqeye5fY
プレイヤー断面図
        ┌―――┬――――
             _|_            ← スタビライザー
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ← プリンタボーCD-R
└――――――――              ← トレイ

こういう事じゃないの。これじゃいくらピン差しても取れないよ。
それにバカと言っている対象は…
973名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 21:47:51 ID:adfKjURi
次スレの格付けどうする?
これまで通りA-H評価?
それとも10段階?
974名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 21:49:56 ID:/eeWvUgn
とりあえずSが最高な表記は止めたほうがいいと思う。
975名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 21:56:48 ID:D+DG0gAE
>>944くらいでええんちゃうかw
976名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 22:09:09 ID:/eeWvUgn
まぁ焼くドライブで大きく順位変わるからここの鵜呑みにしないで自分で試すのが1番なんだけどねぇ
977名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 22:13:34 ID:ar3soTx4
>>975
おまえは世間知らずアホか

S:森メディア まずこれは決定事項な

それ以下はてめーらで好き勝手に決めても構わん
森以外の糞メディアに興味はないんでね
けどな、間違ってもリブ無し太陽なんてSにすんじゃねーぞ
このおれが見たら黙っちゃイネーからな
978名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 22:21:01 ID:M0Qiijjd
>>976
正鵠。
979名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 22:21:32 ID:n3lP6fnt
Z:森メディア まずこれは決定事項な
980名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 22:22:21 ID:nbw9nv4o
>>977
森ちゃんお疲れ
981名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 22:29:54 ID:ar3soTx4
おまえらいいか?よく聞けよ
ここは曲がりなりにも

DVD−Rの品質を格付けするスレ

だからな、真面目にやれよ
982名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 22:35:51 ID:+X81nJsB
S 台湾三菱プリンタブル
Z それ以外。
983名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 22:53:17 ID:nbw9nv4o

●ループは1日一回まで!
984名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 23:12:37 ID:T3H4wPM5
ドライブとメディアの相性も影響されると思われるので、
・どのドライブでも使えるオールマイティーなメディア
・品質が安定してるメディア
が重要なのでは?

というかロットによってばらつきもあるので、「いつ買ったどのメディアは良いよ(悪い)」ぐらいの評価が妥当では。
985名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 23:27:25 ID:fO7CmGoO
>>981
お前こそ真面目にやれよ。
一つのメーカーのメディアしか使わないくせに格付けするなよ馬鹿。
森メディアがいつまで販売されるか知らんが、それ以外は使うなよ?
986名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 23:45:03 ID:ar3soTx4
>>984
オールマイティーである必要はないぞ
自分が使ってるドライブで最高品質で記録できればいい
他人のドライブの相性まで気にする必要がどこにあるんだ?
お前は80点のメディアが欲しいのかい?

↑これは相対評価の弊害

それから品質が安定してるメディアの品質って一体何をさすんだ?
保存性、耐久性、記録品質、様々だぞ

例)高品位に焼けても盤の品質が低く保存性に影響があれば糞メディア決定


>>985
継続販売するかどうかはこれからの売れ行き次第だ
君が品質を重視する日本人なら森メディアしか選択肢は無いと思うが?

987名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 23:51:22 ID:n3lP6fnt
デブヲタのご本人登場か。
988名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 00:13:38 ID:JhWXzYvU
脂肪燃焼
989名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 00:38:59 ID:LG8sbYah
デブヲタ必死だな。
悲しいくらいに・・・
でも俺は買わないよw
990名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 00:54:48 ID:wtz6j4AD
>>989
“買わないよ”じゃなくて“買えないよ”の間違いかな
まさか、ここは貧乏人専用スレじゃないよな
おまえらにはプライドはないのか?
日本人としての誇りも捨て去ったのか?
991名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 00:55:45 ID:6XpqkLEa
いまだにフレッツADSLの開通しない田舎じゃそんなの売ってないんだよねぇ・・・・
992名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 00:58:06 ID:HRBSK/9z
通販
993名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 01:33:04 ID:lO160av9
森メディアを使う意味が分からない
誘電で十分綺麗に焼けるし
994名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 02:07:24 ID:aj2ioN5I
まあ、こだわりのメディアがあるというのも、裾野が広いと言うことでいいじゃないか
995名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 02:23:47 ID:A/V8yWJH
ベランダのフジの白プリンタブル(誘電)、まだ健在だよー。
996名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 02:27:35 ID:mdtDmMI0
デブヲタがピーコしてる市販DVDのほとんどが
片面リブであることについて
997名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 03:16:35 ID:IUPyMAHP
5個買ってサイが3個はきついよな
998名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 03:17:47 ID:IUPyMAHP
ウィングは量は少ないがうまい
999名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 03:18:43 ID:IUPyMAHP
キールはばさばさしててちょっと・・・
1000名無しさん◎書き込み中:2005/08/03(水) 03:19:37 ID:IUPyMAHP
それでもやっぱりサイが一番うめぇ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。