>>405 あなたの見解では
1、プリンタブルはどこの会社もダメ
2、プリンタブルなら他の会社を選ぶ
どちらでしょうか?
>>408 日本語では1.の解釈が正しいと思うが、
それを読み取れない
>>408はどこの国のひとなんだ?
そんな当たり前のこと、みんなやってると思うけどね
411 :
410:2005/04/13(水) 09:51:48 ID:aXdBNxcn
>>408 いやプリンタブルかレーベルかはかなり重要なんだよ。
念のために聞くけど、DVD-Rの品質を語るときに
プリンタブルメディアは考察対象からちゃんと外してるよね?
とりあえず、プリンタブルとレーベルをごっちゃにしては駄目だよ。
三菱だろうが誘電であろうが幕だろうが、または国産だろうが
台湾だろうが、とりあえずプリンタブルは品質を語る以前の問題だから。
さらに分かりやすく言えば、国産プリンタブルだったら台湾レーベルの方が
格上だという事。
最近、「誘電買っとけ!」やら「PRODISCで十分」
とかのアドバイスをよく目にするが、誘電もPRODISCも十羽一からげではないわけ。
正しくは「誘電レーベルものを買っとけ!」「PRODISCレーベルもので十分」
となる。
いや、こんな事はこのスレの経験豊富な玄人連中なら常識の範疇で
「プリンタブルはコスト削減がしやすく、品質が低いメディアの代表格」
ということで意見の一致コンセンサスは出来ていると思うんだが、
最近の書き込みを見ていると、結構な数のプリンタブル使いがいて
そのあたりを無頓着に語ってる奴が多い気がしたんで一応確認のために聞いてみただけ。
>>412 前から不思議だったんだけど、
プリンタブルってなんでダメメディアになっちゃうの?
他にも、薄型ケースもダメ扱いされる事があって、
今まで何度か突っ込んだけど、理由を教えてくれる人がいなくて…。
>>413 プリンタブル=印刷できる=インクを吸収する=水分を吸収する=湿気に弱い
と言う理由らしいです。
薄型については、私は知りません。
だったら プリントしないでもってればいいんだね
ディスクへのダメージを防ぐ為のケースなのに、
スリムケースってケースごと簡単にひん曲がりやがりますからね。
非吸水性素材を用いてプリンタブルレーベル面を形成できればね。
でもそれだと、技術的にも手間がかかる上に定着性や発色にも問題出そうだし。
417 :
名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 12:53:05 ID:vlNao8IW
CD-Rと違って、上下ポリカーボネートで保護されているから、
プリンタブルでも大丈夫では?と思ってる今日この頃。
記録面
ポリカーボネート
保護層
反射層
データ層
ポリカーボネート
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
うはっwwwおkwww??
>>414,417
つまり、CD-Rの時はプリンタブルがだめだと言われてて、
それをDVD-Rになった今でもなんとなく引きずってるかもしれないってことかな?
>>414 それ以前にプリンタブルのレーベルが脆いし。
CD-R時代だと埃吹き飛ばそうとエアダスター使ったら
レーベル面が吹き飛んだとか愉快な物もあったぐらい。
なんだそりゃ
もしも顕著な性能差があるのだとしたら、
「高品質品に特化しているのでプリンタブルは製造しません」
てな能書きで売る会社があっても良さそうなものだけれど...
同意。本当に「プリンタブル」=「低性能」という事実が存在するなら、
他DVDページでも話題になっているはずだし、
MBなんかは絶対にプリンタブルを採用しないと思う。
>>412 >「プリンタブルはコスト削減がしやすく、品質が低いメディアの代表格」
この根拠を述べて欲しいな。単にプリンタブルの需要が多いから、
それに応じて生産量が多くなり、結果として市場価格が下がるだけなのでは?
プリンタブル否定論者は一度そうと思い込むと絶対考えを変えない宗教信者みたいな感じがする。
実際に比較したわけではないけど、
>>412が言うような顕著な差が出るとはちょっと思えない
プリンタボーはCDが同時多発隔離を起こした
コスト削減も大概にしろ
>413
薄型が駄目といわれる理由としては
・ホールドが甘く、出し入れを繰り返すとディスクに傷が付きやすい
・強度が弱いので平積みにしておくと中身が歪む
・構造上、記録面に光が当たりやすい
辺りかな。ぶっちゃけ蓋ができるラックに立てて、しまいっ放しにするなら
特に問題は無いが。
>>424 だってプリンタブルって構造自体がダメじゃん。
| 釣れますか?ID:5DiuU/5l ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
面倒なだけだしレーベル面に印刷などする必要性が全く感じられないのだが・・・コピー厨でもあるまいしな
そのままでは見栄えが悪い+書いた文字が消せない点も×
保存性の話は100歩譲ってとしても色々な点でボツだわ
じゃぁ買うなよ。
ハイおしまい。
水性マジックでメモ書きやすい+滲みづらい
性能が変わらないなら、プリンタブル欲しいなぁ。
プリンターで印刷したことはないんだけど。
水性インクなんぞ弾くようにコートしてる物の方が頑丈なのは当たり前だからなw
あぼーん推奨ID: 5DiuU/5l
結局、
>>417のことを考えると、
プリンタブルが駄目だってのはCD-R限定ってことでFA?
DVD-Rのレーベル面は頑丈であるに越したことはないんだろうけど、
CD-Rの時とは事情が違うから、
コーティングの素材まで心配する必要はないような。
DVD-Rなら剥がれたりくっついたりしても良いと思ってるんならそりゃ凄えなw
プリンタブル10枚スピンのディスクが全部くっついていた件について・・・
これは精神衛生上非常によろしくない
>>439 嘘つくな。
本当なら写真UPしてみろよ。
仮にくっついたとしても、そんな保管の仕方をしてる方が問題だ
CD-Rのプリンタブルがベトベトだった時代に車中に放置してたら見事にくっついてた経験有り
>>428 いや、スリムケースの問題は
>>416にもあるように
ケース自体が自然に曲がってしまう事にある。
結果ディスクが反って読めなくなってしまう。
百年保存を謳うThat'sがスリムを出さないのはそれが理由。
>>445 それってプリンタブルの所為じゃなく激安メディアの所為じゃないの?
>>442 暑い車の中にCD置きっぱなしにしてる時点でデータ壊れてるよ。
プリンタブル以前の問題。
>>446 通常レーベルのがくっついた事は無い
DVDは流石に剥がれはしなかったがCDの方はくっついて剥がれた・・・
結局、「プリンタブルDVD-R」=「低性能」とする説は、具体的なデータも何も無い、
一部の人の単なる思い込みだったんだね。
>>449 「プリンタブルDVD-R」=「低性能」とする人はこのあたりか?
1.CD-Rと層の構造が同じだと思っていた。
2.直接重ねて保存する場合は、プリンタブルの方がくっつきやすい(と思ってる)から。
3.吸湿しそうなんで、セラミックコートとかより保湿して湿度が高くなるかも。
4.なんとなく
プリンタブルが吸湿性があるのは事実だろ。所詮セラミックには勝てない
>451
で、そのデータは?
吸湿性無しでどうやってインク吸うつもりなんだ?釣りか?
>>451 事実だとしても、空気中の水分をどれだけ吸湿しどれだけ発散するのか。
吸湿した状態では記録層まではポリカーボネイトがありガードしているし、
発散したとしても、そもそも空気中にあった微々たる量であるから危惧するに値せず、
結論は
>>431なのでしょう。
>>451 確かに事実だろうが、
CD-Rと違いポリカーボネートの張り合わせ構造になっているDVD-Rにおいて、
レーベル面の吸湿性の差がデータの保存性にどの程度影響を与えるのかが
問題だと思うぞ。
実際、印刷面の塗装は石膏のように脆くて、
ヘリの部分は多少欠けたりする。
それで読めなくなったことはないけど気分が悪い