ファームアップしたら書き込み30分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっΠマニア
なんでだよ!
ΠオニアDVR-A08Jの正規品3基積んだPCに
ドライブのファームウェアをやったら
G倍速のディスクにほぼ等倍でしか
書き込み出来なくなっちまった!
1枚書き込むのに30分だぜ30分!
それまで5分だったのに!
ナンデダヨボケ!
ふざけんなボケ!
普通ファームアップしたらパフォーマンスよくなるもんだろうが!
それがなんで真逆なんだよボケ!!
クソボケがいいかげんにしとけよ!!!

というわけだからこういうアホに
手を差し伸べて下さる神よ。なにとぞ善処策を教えて下さい。
2名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 19:18:14 ID:Y9J8ld2v
>1
そんなネタじゃ釣れねぇぞ
3おっΠマニア:2005/05/13(金) 19:20:08 ID:1bKKJBIP
ちょっと待て。勘弁してくれ2よ。
俺はマジで焦ってるんだ。
憔悴しきってるんだよ。
いくらなんでも3基全てが等倍速になるなんて
ひどすぎるだろう?
何年前のドライブだよ・・。
頼むよ。誰か教えてくれよ・・。
どうすりゃいいんだおりゃ一体。
4おっΠマニア:2005/05/13(金) 19:25:39 ID:1bKKJBIP
ちなみに事の顛末はこうだ。
俺は新しもの好きだからファームアップしたら
いいことあるんだろうと思ってΠオニアのホームページに行った。
そして普通どおりにファームアップした。
したら、3台すべてじゃなくて1台だけしかファームアップできていなかった。
まだ2台終わってないのに何回ボタン押しても
バージョンアップは既に完了してます。としか出ないんだ。
だから俺は考えた。
完了してるドライブを一時無効にすればいいんだと。
俺の思惑通りその方法で別の2台もファームアップできた。

そして全ドライブ有効に戻してテスト書き込みを行った。
それ以来ずっと等倍でしか書き込めなくなった。
(どんなディスクでも)
5おっΠマニア:2005/05/13(金) 19:28:03 ID:1bKKJBIP
こんな悲惨な経験したことがある人いないの?
マジでいないのかよぉぉ。
こんなことってあるのかよぉ。
こんなこと許されていいのかよ!
誰か教えてくれよ!
マジで俺は困ってるんだヨ・・。。@@。。。大泣
6おっΠマニア:2005/05/13(金) 19:48:10 ID:1bKKJBIP
なんでこんなに人がいないの??
他のスレも全く動かないしどうなってんの??
7名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 20:03:38 ID:J8MXRdrT
とりあえず氏(ry
8DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/05/13(金) 20:05:44 ID:IRNmGwje
「ど」が新たに降臨?
9名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 20:37:21 ID:Hgr5Q6Tn
新たなる どかん 登場
とりあえずは、トリップつけなさい
10名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 20:43:04 ID:87Vnl3QV
>>1
等倍って、なーんだ
111:2005/05/13(金) 20:54:56 ID:1bKKJBIP
とりあえずトリップって何?
12名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 21:05:33 ID:B3tWGb4i
>11
fusianasanって名前欄に入力すると分かる
13名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 21:49:26 ID:wvrrMFIN
ヒント:Πオニア
14オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2lR8s :2005/05/13(金) 23:07:53 ID:sM5ROcAS BE:310651799-###
どかんの悪寒?
151:2005/05/13(金) 23:18:37 ID:1bKKJBIP
能書きはいいから早く教えろよ。
16名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 23:56:20 ID:KLnDCoqO
>>15
人にものを訊く態度じゃないな。
礼儀から勉強しなおしてきたらどうですか。
誰も教えないですよ
17名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 00:19:39 ID:iS9p6+tu
人にものを訊く態度でも
教えねーけどな

削除依頼出してこいよカス
181:2005/05/14(土) 10:57:48 ID:MwWfJXya
>>16
そんなこと言ってもみんな冷やかすばかりで
何にも言ってくれない無能な諸君ばかりじゃないか。
ほんとに誰か教えることが出来る人がいるなら
教えて下さい。ほんとにそれだけです。
そんな人がほんとにいるんなら・・・。
19名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 10:59:46 ID:We9pZGba
クソスレあげ
20名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 11:23:43 ID:+FaMtGpm
たぶん焼き品質が上がったんだよw
その代わり時間がかかる仕様になったとww
211:2005/05/14(土) 11:36:09 ID:MwWfJXya
>>20
ファームウェア1.18が地雷らしいから
元の1.14に戻したいんだけど正確な戻し方はどこに書いてるのかな?
っていうかそんな地雷ファームをいつまでも
公開してるパイオニアの気が知れない。
俺みたいなファームアップ被害者が増えないことを祈る。
22名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 12:02:34 ID:hjTKl1OQ
うちじゃ別に普通ですけど 1.18 
つーか ファームup失敗したガキが地雷って騒いでるだけ
flashつかって勝手に戻せ
何処にあるんですかなんて質問はやめてくれ πスレに書いてあるんで全部嫁
23名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 12:57:27 ID:yGhFa587
おいっ、おまいら、そろそろ放置する時間ですよ (´・ω・`) 
241:2005/05/14(土) 12:58:16 ID:MwWfJXya
ファームアップでトラブッテル人かなりいますよ実際。
大体ダウンロードしてインストールのボタン押すだけなんだから
失敗の責任なんてどこにもないじゃないですか。
πスレも時間かけて全部読んだんですが
FLASHなどの意味がいまいち分かりません。
ファームアップ被害者の人たちのために教えてください。
25名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 14:47:31 ID:xABHTQNO
さっさと削除依頼出せよ
26名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 16:29:04 ID:zbKvN521
>24
市ね
27名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 17:29:58 ID:CDncL1qC
>24
もういいから A08スレ頭から読めばわかるよ
でさ
転送が遅いから書き込みが遅いんだろ
それぐらいわかれよ πのせいじゃねーだよ
ドライブ設定を変えたあんた自身が悪いんだよ
281:2005/05/14(土) 18:35:42 ID:MwWfJXya
>>27
おお神がついに降臨されましたか・・。
私は信じていました。
あなたのような人が現れることを。
確かに貴方が言われるとおり私はA08スレを
全てくまなく詳しく熟読しました。
ですが、PC暦20年のこの私にも理解できないのです。
どうやって復旧させるのかが。
転送が遅いと言われますがどうすれば
元に戻すことができるのでしょうか。
私のような被害者を二度と出さないためにも
なにとぞご教示ください。
平にお願い申し上げます。
29名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 18:39:03 ID:oHXvGFn9
>28
なに被害者ぶってんだよ? 削除依頼出してこいよカス
301:2005/05/14(土) 18:47:29 ID:MwWfJXya
>>29
申し訳ございません。
確かに私はカスです。
不用意にも何の下調べもせずに
ファームアップしてしまった私が一番バカなことは
分ってます。
ただ、詐欺にあった被害者にも一部の魂があるということを
酌量頂けないでしょうか。
実際ファームアップしてこんなことになるなんて
普通の一般人は分りませんよ。
どうか助けて下さい。お願いします。
31名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 21:01:05 ID:c9AGb9hT

なんだあのA08スレでの醜態は ちょっと煽られたくらいで逆ギレするなよカコワルイヨ
あんたが悪いんだし 仕方ねえyo
単発質問スレ&マルチ発動 最悪なパターンだよ

2ch利用の注意書きを無視してるから遊ばれるんだよ 質問は質問用スレを利用汁
何でもありな2ちゃんねるだが些細なことには厳しい
初心者には優しくない これが2ちゃんねるです

はっきり原因はわからんが 多分だなドライブを無効化したときに発生していると思う
IDE接続のドライブにアクセス失敗やCRCエラーなどが重なるとPIO縛りに合うこともある
IDE ATA/ATAPIコントローラ 該当IDEチャネルの転送モードをDMAに格上げ汁
チンプンカンプンな時は、とりあえず検索してよね 「IDE 転送モード」でググれば秒殺だから
 
で、flashはA08スレ内をflashで検索するとだなDVRFlashての出てくるっちゃね
使い方間違うと壊れるから マジで
A08Jを捨てる覚悟でもって根性据えて使ってくんなまし

理解出来ても出来なくても これで最後に汁
PC20年のスーパーキャリアが泣きますぜ ダンナ  
32名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 21:14:40 ID:ttHG2qK1
968 1πファン 2005/05/14(土) 20:38:32 ID:MwWfJXya
>>967
omaegasine藁



±R/RWドライブ「DVR-108」Part03【DVR-A08-J】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100259400/
33名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 00:44:07 ID:pXHlO+NQ
>>1
1.18は地雷なら、1.20Bに上げてみれ。
スピーディに焼けること間違いなしw

ttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/cgi-bin/www1/download/file_get_j.pl?file=DVRA08J_FW120B.EXE
34名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 11:11:27 ID:4vjOl/w3
PC歴20年っても検索も知らない礼儀もなってないって
何事も長ければいいってもんじゃないねw
35名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 12:17:53 ID:MVTw2Bft
2日の間違いだろ
36DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/05/15(日) 15:50:46 ID:LzCfiv4v
>>34
この下のスレッドにいる輩がその典型か。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1107835531/l50
37名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 17:23:01 ID:4VfwoWJf
正規品ユーザーだったら、こんなところに来て愚痴言ってないで
メーカーに問い合わせしたらいいじゃん。
そしてその結果を書き込んだらみんなも参考になって喜ぶ。
381:2005/05/15(日) 17:54:47 ID:DmWSA9qE
ううむ・・。

メーカーはちゃんと答えてくれるだろうか。
とりあえずファームウェアのバージョンは最新の1,20だったよ。
元の1,04から一気に1,20にアップしたから
ダメだったんだろうか?
なんでだろう。
39名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 17:58:49 ID:tjF/2b2x
とりあえず死んでから
40名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 22:14:33 ID:VDWpFHTq
ヒント:>31を50回読み返してみよう
41名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 22:40:50 ID:uFc+Hbal
とりあえず死んでから
421:2005/05/15(日) 23:04:38 ID:DmWSA9qE
おまえらいいかげんにしろよ。マジで。
43名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 23:15:28 ID:3Vdap/L6
>42
糞スレ建てた挙句に逆ギレすんじゃねえ視ね
44名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 23:51:22 ID:QMELrRZH
デバイスマネージャで転送モード確認できるだろ。
PIOだったらDMAに変更して再起動しなよ。

で、削除依頼出してこいや。
451:2005/05/16(月) 01:07:26 ID:lIHnntkm
>>44
すんません。
この件が発生してからというもの
デバイスマネージャーでドライブのプロパティとか
検査しまくっているんですが転送モードというのは
どこで確認できるんでしょうか。
どこにも出てないんですが・・・。
一生のお願いです。教えてやってください!
46名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 01:17:39 ID:qR5ROjVZ
>>45
エロゲー二十年のキャリアが泣くよw

IDE ATA/ATAPI コントローラ

ちゃんと削除依頼するように
47名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 01:24:47 ID:9gYYjg2W
>45
死ね
>>46
単発にマジレスするお前も死んでしまえ
481:2005/05/16(月) 02:28:21 ID:lIHnntkm
>>47
この粘着君はどれほどまでにキチガイなんでしょうか・・。
ちょっとくらいの遊び心もないんですか?
>>46
早速試してみたいと思います。
今再起動かけました。
結果を後で報告しますね。
49名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 02:38:12 ID:BXhddGSO
48 名前:1 投稿日:2005/05/16(月) 02:28:21 ID:lIHnntkm ID:lIHnntkm
>>47
この粘着君はどれほどまでにキチガイなんでしょうか・・。
ちょっとくらいの遊び心もないんですか?
>>46
早速試してみたいと思います。
今再起動かけました。
結果を後で報告しますね。


>>47
この粘着君はどれほどまでにキチガイなんでしょうか・・。
ちょっとくらいの遊び心もないんですか?


         この粘着君はどれほどまでにキチガイなんでしょうか・・。 



お前の方がずっとキチガイだろ
501:2005/05/16(月) 02:51:34 ID:lIHnntkm
やってみましたが全然ダメでした・・。
書き込み速度は遅いままで0.8倍速のままでした・・。
DMAに変更してもPIOのままになってました。
同じところにintelの・・って・・・ゲフッウウウ
禁止のintel ultraATA・・なんちゃらって書いてある;;
もうひとつのPCみたらSIS PCI IDE Controllerって・・。
さらにもうひとつのPCみたらVIABUSMASTERIDEControllerって。
ゲッフウウ!!!そんなのアリですか・・。
intelultraATA・・なんてプログラムの追加と削除の一覧に
載ってなかったから安心してファームアップしたのに
デバイスマネージャで見たら載ってたなんて!
クソパイ!ちゃんと確認方法のせろよボケ!
それで何々・・失敗してしまったら・・だと?
フザケンナ!ああ神よ。神はもういないのですか。
511:2005/05/16(月) 02:53:46 ID:lIHnntkm
>>49
まぁ49よ。
そんなにアツクなるなって藁
俺は確かにキチガイかも知れんが
おまえも相当のキチガイだぞ藁藁
ここはひとつ根比べならぬキチガイ比べと洒落込むとするか藁
521:2005/05/16(月) 02:57:37 ID:lIHnntkm
ちなみに・・・
DVR-A07Jの正規品が3基つんでるPCの方は
3台とも全く問題なくファームアップ出来たんです。
だって禁止のintel ultraなんちゃらじゃなくて
VIABUSMASTERIDEControllerって奴だから当然ですよね。
ああ・・
それにしてもファームアップってほんとに意味あるんですか?
成功したPCの何が以前より良くなったか全然分からんですよ。
53名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 03:20:00 ID:AlEDcvtB
もう寝る時間ですよ
54名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 11:42:23 ID:ofCwh+gk
コピ売り厨だな
コピー歴20年か…
それなりに儲けたんだろうから買いかえればぁww

裏表のあるところを出すのは教えたがり君が解決させてくれてからのほうがよかったな
55名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 13:07:19 ID:x/d1sYc+
>>1
志ねよ屑
56名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 15:44:10 ID:51ftCGrc
>>52
ファームアップは危険な美容整形のようなもの。
成功すればOK牧場ですが、失敗すると・・・。
57名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 16:11:33 ID:ootVWU6x
解決したのに挨拶ナシカヨ
58名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 19:47:52 ID:QtsCFmnc
このスレ面白いね、いやマジで。
59名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 01:30:20 ID:UgWCuHkT
ったくしょうがねえな「どかん」は
60名無しさん@書き込み中:2005/06/21(火) 01:49:31 ID:ToMRRKqI
やってしもうた。
ファーム書き換え中にフロッピーがリードエラー。
一台死んだOrz・・・・・BTCのだからまあいいけど。
次何買うかな。
61名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 22:33:19 ID:HybhrlGX
おめ(^o^)丿

次ぎのドライブ選ぶのたのしみだね
使える野に新しいの買うのもったいないから
壊れてくれて良かったよね
62名無しさん@書き込み中:2005/06/22(水) 06:14:32 ID:/+irfFKC
>>61
結局安い3540A買いました。
BNIFLASHはWindows上からフラッシュできるので、もうフロッピーに
びくびくしなくて済みそうです。
早速NEC純正1.01にアップしますた。DVD-Rのストラテジ最新です。
63名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 16:10:05 ID:/ey9kQM9
ARTECのVOM-12E48Xのファームアップのしかたがよくわかんなくて
いろいろやってたら失敗しちゃていっさいはんおうしなくナタ・・・
今度からは日本製かせめて日本語サイトのあるメーカーにしよう
64名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 04:44:49 ID:KQOovV8N
65名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 08:49:55 ID:WrG1Jy4n
俺なんか50分もかかったぞ
66名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 00:28:26 ID:wGi3v4Ju
ファームはハードを越えないんだ。
67名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 07:16:22 ID:bHMODwvi
そうなんだ
68名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 09:59:05 ID:vVrmG0kT
ファームアップしても前と全然変わらないんですけど
きちんとファームアップされたかどうかというのはどこを見て確認すれば良いんですか?
69名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 10:47:48 ID:VOwwivTp
30分拝んでろ
70名無しさん◎書き込み中:2005/12/28(水) 13:43:55 ID:P4AmBabI
パイオニア110D

書き込み速度最高2.4倍に固定されてしまう

XP SP1  セレ2.6  512MB 865Gオンボードビデオ
ファーム1.37
焼きソフトNERO、RecordNowDX、DVD Decrypter
メディアTDK1〜8倍とかマルセル1〜8倍とかBENQ1〜8倍
デバイスマネージャー、転送モードはマルチワードDMAモード
ケーブルは新しい


解決方法求む
71名無しさん◎書き込み中
マザーボードのメーカー名がかかれていないので確証はないが、
>マルチワードDMAモード
とくれば、思い当たるのはこれか?

http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=01257710521&ParentID=4002109&Page=1