■日本橋のドライブ・メディア情報スレ 8周目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
前スレ
■日本橋のドライブ・メディア情報スレ 7周目■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100779729/l50
テンプレとかよろしく。
2名無しさん◎書き込み中:05/02/12 13:44:12 ID:nKtsUxgV
3名無しさん◎書き込み中:05/02/12 13:45:05 ID:nKtsUxgV
←難波方面   ヲタロード          |↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓     ZOA■|
 ↓──────┬──────┼
 ■ ドスパラ■ ■99| ■祖父恐竜 │□吉牛
 ■  ■PC-NET|            |┌─
 ↑───―──┤            ||
大阪市内     ─┼―──┬─―┤│高島屋東別館
               |   Friends■  ||
               | ■ギガパレス   |└―
               |  ■ワーク   |
     BestDo! ■├───┼──┤
    バス&.タグ ■|      画廊★├──
    じゃんぱら ■|      |    │
        イオシス ■|■TWOTOP  |■COMPRO/あぷあぷ
 ―――――――┤      |    |★画廊(勧誘注意)
      フェイス ■├───┼──┤
    じゃんぱら ■|■    |    ├──
             /工房本店|    │■ダイテイ
         /      /    | ■ファナティック
 ―──―/───―/────┼───
      /        /    湾図 ■│          |デジット○  ■|
 ─―┼────┼──────┼───――┼―――――↑┼
     | ■     |       ETS ■|   ■ドスパラ | ○マルツ  ジャンクャビーグル
     | PC Wrap |            |■谷川電気|
 ─―┤        ├──────┼──
4名無しさん◎書き込み中:05/02/12 13:46:12 ID:nKtsUxgV
     |        |  じゃんぱら■|
     |        |■阪神商会  |
 ─―┼────┼──────┼──
     |        |   OA本店■|◇地下鉄恵美須町駅1-A
     |        |  バス&.タグ■│○シリコンハウス共立
     |        |       3点■│■祖父1号館
     |        |      イオシス■|■デジナビ
 ─―┼────┼──────┼──
     |        |     ナカヌキヤ○|
     | ギガコンプ|  UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
     |      ■|      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼───
━━━━━阪━神━高━速━━━━━━
                       |
                阪堺電車|
               恵美須町駅|
                    |  |
                    |  |
                    |  |
━━━━━━━━━JR新今宮駅━━━

※JR新今宮駅からPCSまで徒歩およそ10分
5名無しさん◎書き込み中:05/02/13 13:03:37 ID:I4z5OxDc
>>1
一日たって誰にも気づかれてないんだから、前スレにリンク貼るなりしたら?
6名無しさん◎書き込み中:05/02/13 17:53:12 ID:grSNRnBb
スレ立て乙
7今、日本橋:05/02/13 18:02:16 ID:xGxt226i
何か調べる?
8名無しさん◎書き込み中:05/02/13 21:36:34 ID:IvIromTm
>7
人出調べてくれ。
ヨドバシとどっちが多いか比較するからw
9名無しさん◎書き込み中:05/02/14 16:11:53 ID:jLClvUSN
本日、天王寺祖父に
アイオメガ DVD-R4x AZOシールあり ¥599
後60スピンぐらい
10名無しさん◎書き込み中:05/02/14 18:48:04 ID:qWyCYrEO
で?
11名無しさん◎書き込み中:05/02/14 18:54:27 ID:zxn/xKIg
>>9
iomegaは(゚听)イラネ
12名無しさん◎書き込み中:05/02/14 19:11:21 ID:XQ8bdzmL
よーし、パパ大人買いしちゃうぞ〜!
13名無しさん◎書き込み中:05/02/14 20:14:17 ID:b4EqwkBz
最近のiomegaはCMCみたいだしな〜。
14名無しさん◎書き込み中:05/02/15 00:35:03 ID:9hru+tHL
大人買いと聞くとヤラシク聞こえる
15名無しさん◎書き込み中:05/02/15 04:41:06 ID:K0swrboK
じゃあ、俺は今日子ども買いしてくるか
16名無しさん◎書き込み中:05/02/15 06:37:17 ID:lyAtrUAe
今日子さんをいっぱい・・・・
17名無しさん◎書き込み中:05/02/15 22:49:05 ID:OR4UCQx9
少し前、無知な頃に買ったもの
Allways DVD-R 8x spin50 \2,280
RICHO DVD-R 8x spin50 \4,980
これのID CMC MAG,AE1              orz

3M DVD-RW 2x 5cps \480
これもCMC

RICHO DVD+R 8x 10cps+1 \1800
IDはRICHOJPNだがPI特性はCMC酷似      今年ははずれ年か・・・orz
18名無しさん◎書き込み中:05/02/15 23:36:27 ID:HP0tc0Kf
今、日本橋で最安のDVD−Rっていくらぐらいですか?
書き込みスピードは2倍以上でお願いします。
19名無しさん◎書き込み中:05/02/16 00:56:28 ID:QM63Qz8N
2倍だって!
20名無しさん◎書き込み中:05/02/16 01:07:42 ID:DMtnEJNU
>>19
100分01秒かかってるから次は50分0.5秒以内だぞ
21名無しさん◎書き込み中:05/02/16 01:16:06 ID:TqXEZNdl
OAシステムプラザ
閉店するんじゃないの?
22名無しさん◎書き込み中:05/02/16 01:27:14 ID:4UBHIIzb
なんで屋根ン
http://www.oasystem.com/
23名無しさん◎書き込み中:05/02/16 04:14:43 ID:KIoqmASL
24名無しさん◎書き込み中:05/02/16 10:08:59 ID:srYRUwYh
>>18
DVR-104か、あるいは105のバルクが4980円でワンズかBestDOに
販売されていた。後は牛製で中身はPX-704AのBOXが安かったはず。

ってかさ、・・・5000円以上は出せないの?
25名無しさん◎書き込み中:05/02/16 21:17:07 ID:RFNBaBLM
>>24
105はワンズにあったね。
だが、>>18が聞いているのはDVD-R
26名無しさん◎書き込み中:05/02/16 23:22:11 ID:NEewBp65
>>24がドライブとメディアを勘違いしている上に、5000円というどこから沸いてきた分からない値段で質問返しをしている件について
27名無しさん◎書き込み中:05/02/16 23:23:12 ID:aaBsBrLs
春の訪問者
28名無しさん◎書き込み中:05/02/16 23:30:39 ID:IGHA0VQ6
>>26
まあ、確かに5112あたりが5000円前後で最安値だからね。
それに>>18はドライブのことを聞いているように取れないことも無い。
29名無しさん◎書き込み中:05/02/17 12:54:48 ID:z5gAxgLu
24が恥かしさのあまり自棄になって小学校に乱入しない事を祈るばかり
30名無しさん◎書き込み中:05/02/17 15:40:55 ID:jMuq269I
今の時期、そういう冗談はどうかと思う。
31名無しさん◎書き込み中:05/02/17 18:41:15 ID:mabletqo
>>24>>28
32名無しさん◎書き込み中:05/02/17 19:45:14 ID:1bqZHgVI
>>24>>28も誰も何円以上出せないなって言っていない上に
ドライブなら常識的に±RWかRAMかマルチ対応で区別するだろ、それに2倍速て・・・
同一人物確定だなw
33名無しさん◎書き込み中:05/02/18 14:26:10 ID:JtBQP+Yy
>>31-32
アホ確定。
34名無しさん◎書き込み中:05/02/18 14:41:13 ID:/pp/sXmS
>>24=>>28=>>33
確定ですw
35名無しさん◎書き込み中:05/02/18 15:01:48 ID:JtBQP+Yy
>>34
お前、ホントに妄想厨房だな。

日本橋より病院行ったほうがいいよ、まぢで。
36名無しさん◎書き込み中:05/02/18 19:28:03 ID:/pp/sXmS
妄想だ(他人だ)と言ってるヤツが一番必死になってることの
不自然さを分かってないのは本人だけw
37名無しさん◎書き込み中:05/02/18 20:16:09 ID:wjq0lPm6
必死ですなぁ・・・
38名無しさん◎書き込み中:05/02/18 20:28:51 ID:Sd88LOX0
ちょっとこのスレらしい話を

BenQのx8DVDR50枚スピン1980円で売ってたんだが
もっと安く売ってるとこあったら教えて栗
3924:05/02/18 21:38:47 ID:dFiHkCj7
>>38
DW1620のバルクが7640円でワンズかBestDOに
販売されていた。後は牛製で中身はPX-704AのBOXが安かったはず。

ってかさ、・・・1980円以上は出せないの?
40名無しさん◎書き込み中:05/02/18 21:44:12 ID:Sd88LOX0
ネタにマジレスしとくと
BenQレベルのメディアなら@30〜35くらいが
適切な相場かと思ってるんだよね
塚、ちょっとでも安く買いたいのが関西人だし
41名無しさん◎書き込み中:05/02/19 00:20:36 ID:FRRl1Y9N
>>38

BenQのx8DVDR50枚スピン(ピクチャープリンタブルらしい)

ダイテイ 1980円
たにがわ 2180円
フェイス 2470円
ツクモ 値段わすれた

1980円が一番安かったと思う。買ってないけど。
テスターの人レポートよろしく。


42名無しさん◎書き込み中:05/02/19 02:51:41 ID:tdVtHkhe
>>41
レスサンクス
ダイテイが最安だったか
確かに新ロットを50枚買うにはまだちと勇気がいるね
43名無しさん◎書き込み中:05/02/19 02:59:26 ID:Prons3J/
2000円のリスクすら取れないのか
44名無しさん◎書き込み中:05/02/19 03:11:09 ID:tdVtHkhe
まぁ関西庶民はムダ嫌いってのもあるけど
金がどうより使えんメディアだと焼きエラー等によるところの時間と
ダメポだったときの残りメディアがモッタイネってことだな
45名無しさん◎書き込み中:05/02/19 03:29:43 ID:T/obRnUl
BenQ復活か!
daxonみたいだけど安物メディアしか使わん漏れにとっては復活してくれただけでありがたい。
46名無しさん◎書き込み中:05/02/19 03:57:49 ID:fUPQe50Z
ダメだったとしてもそれはそれで笑いを取れるのでOK。
47名無しさん◎書き込み中:05/02/19 10:41:41 ID:DJH1r8DH
祖父地図でSWのDVD-Rケース入り10枚299円まだあるかな?
48名無しさん◎書き込み中:05/02/19 18:15:00 ID:SOSyu4ad
>>47
書き方間違ってるよ

正解 祖父地図でSWのDVD用ケース(DVD-Rメディア入り)10枚299円まだあるかな?
49名無しさん◎書き込み中:05/02/19 22:04:28 ID:N3yRcB2S
(DVD-Rメディア入り)×
(コースター付き)○
50名無しさん◎書き込み中:05/02/19 22:08:58 ID:T/obRnUl
新型BenQもsonyIDだってさ。
51名無しさん◎書き込み中:05/02/19 23:33:35 ID:FZ0OIc7k
↑本当にー
52名無しさん◎書き込み中:05/02/19 23:58:35 ID:XSvyFSNW
1年でメディアがダメになるsonyタイマー付きって事じゃないの
53名無しさん◎書き込み中:05/02/20 04:57:27 ID:3VXWDj9c
1年持てば御の字では?
54名無しさん◎書き込み中:05/02/20 11:01:05 ID:ifcioFI9
やっぱりdaxonみたい
55名無しさん◎書き込み中:05/02/20 14:26:45 ID:xkw4aaiI
自作板に復帰
日本橋にいったらどこでお茶/メシしてる Part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108816113/
56名無しさん◎書き込み中:05/02/20 14:31:45 ID:TEt/v+m6
今日、BenQのx8DVDR50枚スピン(ピクチャープリンタブルらしい)
ダイテイで買ってきましたよ、1980円、このメーカーって
読み込みミス絶対ないよ!!PCとかDVDデッキでは。
PS2はたまにでるかもね、お得でした^^
57名無しさん◎書き込み中:05/02/20 14:46:29 ID:2RpfYKKs
BenQの怖さは綺麗に焼けたものが
急速に読めなくなることなんだがな。
58名無しさん◎書き込み中:05/02/20 21:56:39 ID:z3704Y9v
BenQは消えるのが問題だったのか
綺麗に焼けたんだが   残念
59名無しさん◎書き込み中:05/02/20 22:11:17 ID:nPL6s2u4
ウンコは2年消えてないが、便器は1ヶ月で消えた(w
60名無しさん◎書き込み中:05/02/20 23:28:23 ID:YgdWlvo9
便器と地雷tekの醜墜はひどいな
CD-Rのときは使えるメーカだったんだが
プロディスクに技術者引き抜かれたか?
61名無しさん◎書き込み中:05/02/21 00:41:32 ID:tQSST7I6
でもプロディスクも良かったのは4倍速の頃だけでそ?
62名無しさん◎書き込み中:05/02/21 10:11:59 ID:BaDFf4sJ
>>56
IDは?
63名無しさん◎書き込み中:05/02/21 22:02:11 ID:/EZnD2o7
>>59
>ウンコは2年消えてないが、便器は1ヶ月で消えた(w


意味は激しく分かるが、もし誤爆してたら意味わかめ禿ワロスだな(;´Д`)
64名無しさん◎書き込み中:05/02/22 01:05:08 ID:nFYxbRJh
三菱CD-R50枚ドリル\1698だって
尼(送料無料)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006LB8EU/supersalebbs-22/ref%3Dnosim/249-5356833-7445130
65名無しさん◎書き込み中:05/02/22 01:25:29 ID:J2+Z9OCx
66名無しさん◎書き込み中:05/02/22 10:10:18 ID:sFrhsl7m
>>64
この前近所のJoshinで1680円で買ったよ
ピーターラビットの食品密閉容器3ケセットもお土産にもらってきた。
67名無しさん◎書き込み中:05/02/22 11:44:58 ID:/ekATsJD
>>65
どうでも良いことだけどamazonはASINコードまでで大丈夫だから
アファリエイト以降のqidも全部削っちゃって構わないよ。
68名無しさん◎書き込み中:05/02/22 18:32:50 ID:sIMM4svR
1年前に焼いたRitekが消えそうになってる
ビデオを10枚焼いて7枚が途中から読み込みエラーになる(ps2、DIGA、スゴ録)
おもいらも気をつけて・・・

4倍速対応プリンタブルRiDATA 湾図で購入 焼きはπ106+4倍速+B's5だとおもう
等倍速RiDATAは全然平気だ ついでにSuperXの4倍速も普通に読めてる・・・

69名無しさん◎書き込み中:05/02/22 19:03:03 ID:1X86lW02
>>68
うちでもG04は消えかけてる。
正月休みに去年の1〜2月に焼いたものを見ていて気付いた。
半年前くらいのは何とか吸い出せたけど・・・・。
70名無しさん◎書き込み中:05/02/22 19:44:05 ID:RjobBsoJ
もう、国産Rも一枚80円程度、もしくはそれ以下になったんだし、
そろそろ激安粗悪海外メディアは卒業した方が・・。
71名無しさん◎書き込み中:05/02/22 20:01:24 ID:R4sLkbDV
>70
一年前の話をしてるんだよ。わかんないの?(・∀・ )
72名無しさん◎書き込み中:05/02/22 20:09:02 ID:RjobBsoJ
>>71
う〜ん、でもこのスレを見ていると、
“今でも”粗悪海外メディアを愛用している人が多いようなんだけどね。
73名無しさん◎書き込み中:05/02/22 20:11:22 ID:z/CxHIl9
ID:RjobBsoJ
74名無しさん◎書き込み中:05/02/22 22:31:33 ID:YS5ZSUuc
SW信者ですが何か?
75名無しさん◎書き込み中:05/02/22 23:07:28 ID:RgvSYw/j
Prodisc信者ですが何か?
76名無しさん◎書き込み中:05/02/22 23:17:19 ID:18e1ASkt
77名無しさん◎書き込み中:05/02/22 23:20:32 ID:EhaJZ5mW
>>76
せめて「Radius信者ですが何か?」というレスが返ってきてからにして欲しかったかも…。
78名無しさん◎書き込み中:05/02/23 00:28:11 ID:1ue8NE5j
>>72
国産メディアが安くなって海外産メディアの存在意義がなくなってきてるのは
わかってるが激安メディアをキレイに焼けるとなんだかうれしい、そんな小さな幸せを
求めてしまいついつい海外産買ってしまう。
7972:05/02/23 00:43:32 ID:kqMaXhjj
>>78
何かほのぼのした。
別に海外産を使うなって言ってるんではないよ。

ただ、危険承知であえて海外産を使っておいて、消えた消えたと騒ぐ奴がちょっとうざかっただけ。

それにしてもCD-Rの時はすぐに国産に近い線まで追いついたのに、
何でDVD-Rはなかなか追いつけないのかね、台湾産。
80名無しさん◎書き込み中:05/02/23 01:03:51 ID:DbENC3tH
昔は「DVD-Rは非常にシビアな仕様になるのでCD-Rの様なコストダウンができないだろう」
と言われていたらしいけど実際何が足を引っ張ってるんだろうね。
81名無しさん◎書き込み中:05/02/23 01:42:53 ID:p1NtToHW
同じ大きさのディスクで何倍の容量なのか考えたら
簡単かどうかわかると思うが。
82名無しさん◎書き込み中 :05/02/23 02:50:13 ID:y4LlHPqw
まだそんなこと平気で言う香具師いるのね
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia_2.html
ちっとは勉強汁
83名無しさん◎書き込み中:05/02/23 04:53:58 ID:Vaf43sbF
>79
俺に言わせれば君のほうがウザイ
焼く量が少ないのか、金持ちなのか知らないが、普通使い分ける。
84名無しさん◎書き込み中:05/02/23 13:15:22 ID:3D+3Un3Y
自分用最重要データ>国産RAMに多重保存
定期バックアップ&動画キャプ、DVDレコ保存>国産-R
近くの連れにデータ受け渡し>台湾RAMor-RW
近くのRAM非対応ドライブ所持者で-RWが手元にない場合&
遠くの連れにデータ受け渡し>台湾-R(で郵送)

ホンと、メディアなんてそれぞれの特性に合わせて使い分けるモノだと思うんだけどねえ。
85名無しさん◎書き込み中:05/02/23 18:59:29 ID:R3dqQgwh
渡されたメディアの品質で>84の友情が計れそうだなw
86名無しさん◎書き込み中:05/02/23 19:04:28 ID:6Xyo9ZKa
漏れは連れに渡すときもPRINCOだけは使わないようにしている
87名無しさん◎書き込み中:05/02/23 19:06:47 ID:DbENC3tH
さすがにそこまで使い分けてるやつ居ないだろ。
88名無しさん◎書き込み中:05/02/23 19:22:22 ID:SMFfDqEk
>>84
つーか友達にさあ、たった一枚80円のRが使えないワケ?
なんかねー、精神が貧しいよアンタ。
89名無しさん◎書き込み中:05/02/23 21:29:22 ID:Vaf43sbF
>88
まあ、一生に一回しか渡さない君にとってはそうなのかもなぁ(´∀` )
90名無しさん◎書き込み中:05/02/23 22:51:16 ID:lEDpeBYQ
お前らまさか連れに会うとき毎回DVDの交換してんのか?ちょっとキショ・・・
91名無しさん◎書き込み中:05/02/23 22:54:41 ID:vHZjOM+w
エロDVDの交換とかするだろ
92名無しさん◎書き込み中:05/02/23 23:40:16 ID:sGrQ5TSg
エロDVDの交換かぁ・・・

そんな歳じゃないからなぁ。

本物で十分です。
93名無しさん◎書き込み中:05/02/23 23:59:56 ID:82HMKWXt
そもそも・・と思うのだが。
80円のRを500枚買って、そこそこのライブラリを構築してもたったの4万円だろ?
それ以下に節約してどうなんのって感じはあるよな。

おれの場合、月に10-15枚程度しか焼かないが、
それにかかる費用は800-1200円だ。
国産Rを使って、一月にこの程度しかかからん。
もし激安メディアを使ったとすれば、400-600円程度で済むのだろうが、
それで節約できるのは、たったの500円に過ぎない。
500円を節約するために、低信頼度のRを使い、しばしばデータを失うってのも阿呆な話だ。

それにしても、友達には激安Rを送って済ませ、
自分のはしっかり国産Rを使うってのも実にイヤな感じだ。こんな奴とは友達になりたくないなぁ。
使い分けするのもいいだろうが、このやり方は根性が低劣ってか、セコ過ぎる。
もし、しょっちゅう友達とディスクをやりとりするのであれば、国産RWを使い回したほうがよほどいいだろう。
いずれの意味にしても、>>84はオソマツに過ぎる。
94名無しさん◎書き込み中:05/02/24 00:22:13 ID:fuL2UzJi
独身社会人にとって、4桁程度は大きな出費じゃない。
義務教育、高校生、大学生等々、月に数万の小遣い稼ぐのがやっとの子たちにとって3桁はデカイ。

ガキにマジレスしちゃダメ。
95名無しさん◎書き込み中:05/02/24 00:30:05 ID:Kd0LLCVS
なんか>>84が色々物議を醸し出してるようだけど、
焼いたデータの入った「メディア」を上げるのではなく、
焼いたメディアに入った「データ」を上げるのであれば
別に海外安物メディアを使っても間違いではないと思う自分は
>>84と同じで一般的に見ればおかしいのだろうか。

確かに海外メディアが1枚30-50円、国産メディアが80-150円くらいなんだから
そこまでケチケチしなくても良いんじゃないかとは思うけどね。
96名無しさん◎書き込み中:05/02/24 00:40:22 ID:oOVaDwnE
80円、80円という奴十分セコイ、自分がセコイのも自覚したほうがいい
低速焼きでチマチマやってるということでしょ
97名無しさん◎書き込み中:05/02/24 00:44:48 ID:jJsGU/8k
>>95
84の書くように、もし友達と日常的にデータをやりとりするんであれば、
一枚の日本メーカー製RWを使い回し、お互いにディスクをやりとりすればいいってコトだよ。
一枚200円の日本メーカー製のRWでも、10回使い回せば20円だぜ?
結局安く上がるし、信頼性も高い。
何で台湾RやRWをわざわざ選ぶ? 一体メリットは何? ホント分からんよ。

おれも、拾ったDivx動画をDVD化する時には台湾Rを使うこともあるよ。
それはエンコ前の動画ファイルがあるから。消えてもいいから台湾Rを使うんだよ。
そういう使い分けなら大賛成だが、>>84のような使い分けはイヤすぎ。
98名無しさん◎書き込み中:05/02/24 00:48:15 ID:ThszLA7B
いちいち年齢を晒さなくていいよ
うっとうしい
99名無しさん◎書き込み中:05/02/24 01:48:01 ID:fOJDO7i9
>84の書くように、もし友達と日常的にデータをやりとりするんであれば、
>一枚の日本メーカー製RWを使い回し、お互いにディスクをやりとりすればいいってコトだよ。
学生? わざわざそんな手間のかかることをしない。安いのに焼いて渡す。それで終わり。
毎日おともだちと会ってるのか知らないけど、みんながそうじゃないんだよ。
(´v`)わかったかい坊や


100名無しさん◎書き込み中:05/02/24 04:14:17 ID:PdDDhsG/
あほかーーーー
わしが知りたいのは、BENQの新JANんのRがどやねんいうことや!
↑泣きながら、涙流しながら言うてるねんぞ!
よろしくおねがいいたします。
敬具
101名無しさん◎書き込み中:05/02/24 04:58:10 ID:urMDeNCU
(´・ω・`)しらんがな
102名無しさん◎書き込み中:05/02/24 07:17:47 ID:wzYpr37H
>>99
> 学生? わざわざそんな手間のかかることをしない。安いのに焼いて渡す。それで終わり。
> 毎日おともだちと会ってるのか知らないけど、みんながそうじゃないんだよ。
> (´v`)わかったかい坊や

で、たったの40円節約して、自己満足に浸る。
貧しいリーマンのお話でした(笑
103名無しさん◎書き込み中:05/02/24 07:55:20 ID:Sw46XT0t
なんか、殺伐としてるなー
メディアは使い分けるでしょう普通、一過性のデータを何も国産にこだわる必要がない。
理解できないのはライトユーザーだからだと思う。
ケチ・セコイとか言ってるけど、元々このスレはそういう話題中心だったと思う。
スレ違いじゃないの?どういう情報を求めてこのスレに来るの?
また、そこまで価格が下がったのは最近のことであって、一年前は当然そんな値段じゃ売ってなかったんだよ。
104名無しさん◎書き込み中:05/02/24 08:32:59 ID:wzYpr37H
>>103
全然流れを読めてないねー。

使い分けはいいんだよ。

自分の“だけ”ガチガチに国産で固めておいて、
友達には激安台湾メディア。
そんな>>84が叩かれてるのさ。

それに、一年前でなく、今の話ね。
105名無しさん◎書き込み中:05/02/24 09:49:00 ID:8zFlcNXG
104はいつもデータをもらってばかり、その上国産じゃないといやだと駄々こねる
友達も大変だな
106名無しさん◎書き込み中:05/02/24 10:19:17 ID:H+gCb8tM
だいぶ前から日本橋の話題がないな。
さびしいなぁ。
107名無しさん◎書き込み中:05/02/24 11:07:53 ID:QJYjV5l9
国産RAM殻つきって相場いくら位ですか?
108名無しさん◎書き込み中:05/02/24 11:45:50 ID:UxmxTlxa
まあこのスレに出入りするような奴は基本的にヲタ体質だろうから自分的こだわりだかなんだかに合わせて勝手にしろよ。 どうせおまいら人の言う事なんて聞きやしないんだろ?
109名無しさん◎書き込み中:05/02/24 12:37:36 ID:/PQEmrlx
>107
5倍速 両面 1300円くらい
5倍速 片面 800円くらい
110107:05/02/24 13:06:54 ID:FRAEBzIX
>>109
5倍未満の低速でも似たような値段ですか?
やっぱりニンレコとかで注文したほうがぜんぜん安いですか?
両面5枚(又は片面10枚)しかいらないんだけどなぁ・・・
111名無しさん◎書き込み中:05/02/24 14:52:02 ID:6mbgTuOC
最近、日本橋でSmartBuyの-R 50枚スピンって見かける?
秋葉原に行って買ってきた奴が良い感じに焼けてるから、
どれぐらいの値段で買えるのか気になるんだけど・・
112名無しさん◎書き込み中:05/02/24 15:28:03 ID:1CrXGIIr
>>111
少なくなってきたが、あるところにはある。
2000〜2500円くらい。x8のオレンジっぽいやつね。
113名無しさん◎書き込み中:05/02/24 18:20:47 ID:oo9X24kK
ダイテイにBenQ無かった。売り切れか?
APOとかいうわけのわからん8倍メディアがあったけど。

>>112
スマバイ2000円であるの?
漏れの知ってる限りじゃPC友達の2100円が最安値。
114名無しさん◎書き込み中:05/02/24 18:30:50 ID:f+WC5bYy
>>113
パソコンの館が確か2000円だったヨ、でもフレンズでもAllWaysの8倍が10枚399円なんで
そっちの方でもいいんでは?中身は同じProdiscF01なんだし最近のロットはスマバイよりAllWaysの方が
安定してるって話しだしナ。
115名無しさん◎書き込み中:05/02/24 18:44:34 ID:XBi2VUXp
>113
先週末には20個くらいはあったが<弁Q
結局一時入荷だったのかね。
116名無しさん◎書き込み中:05/02/24 19:43:17 ID:xp5Hbx4Q
日本橋って上海問屋置いてる店少ないよね。
DOSパラくらい?(ちなみに10p 550円)
117名無しさん◎書き込み中:05/02/24 23:11:55 ID:l23pRRsz
NHKで大阪の割れDVD屋の逮捕報道してたけど使ってたのはSWだったよ
118名無しさん◎書き込み中:05/02/24 23:30:31 ID:ZCsdhhfX
証拠隠滅のために消えるメディアに焼いてたのか
119名無しさん◎書き込み中:05/02/25 00:52:49 ID:MZvOtJgA
PRINCOに一票
120名無しさん◎書き込み中:05/02/25 06:46:27 ID:H0rKjOyl
ついに取り締まったのか
121名無しさん◎書き込み中:05/02/25 08:14:41 ID:uK+jFdj8
23日の水曜日の話で悪いんやけど
けっこう露天DVD屋いてたで
4件ぐらいでてたかな
相変わらず足止めて見てる客や買ってるやつもおったな
一般的には何も知らんと買うやつの方が多いと思うけど
客側にも確信犯もいてるんやろな
実際には売ってる連中はただのバイトでやってるだけやろさかい
こいつら捕まえてもそれだけでは一掃はでけへんわな
警察も大変や思うわ
最近は学生服着たやつが町中で堂々とたばこ吸うたり
コピー品を堂々と路上で売ったり
おかしな世の中になったもんやな
昔はこそっと隠れてたばこ吸うたりしてたんやがな
偽もんのブランド品かてこっそりと売ってたもんやが

122名無しさん◎書き込み中:05/02/25 08:47:23 ID:VMPaIj1w
日本橋は昔からコピーソフト売ってたよね
123名無しさん◎書き込み中:05/02/25 09:07:08 ID:FhQ4cCJ+
>実際には売ってる連中はただのバイトでやってるだけやろさかい
>こいつら捕まえてもそれだけでは一掃はでけへんわな

確かにそうやろうけど、毎日こまめに捕まえてたらバイトするやつもおらんようになるやろし
元締めもあきらめんのちゃうかな
124名無しさん◎書き込み中:05/02/25 11:16:38 ID:udGbCVUz
すまん、一言言わせてくれ。














お前らここは日本橋のドライブ・メディア情報スレですよヽ(`Д´)ノ
もう少し日本橋のドライブとかメディアの話しよーぜ(´Д⊂
125名無しさん◎書き込み中:05/02/25 18:23:30 ID:H0rKjOyl
121の関西弁がうそ臭い
126名無しさん◎書き込み中:05/02/25 18:43:51 ID:xzLdgRkh
今日も居てた
メイン通りに3軒くらい (アプリと映画)
そのほか裏通りなどに2軒あった(映画)

1000円映画の売り子は最近ヤンキーねーちゃんが多い
そのねーちゃんと会話してみた いまでも土日は100枚程度売れるらしい
そこへちょうど白のセダンに乗ったチンピラ風情の若者が商品を補充しにきた
全然売れてないのに新たに段ボールを1箱置いて行った そんなに売れるわけないのに
決まった時間に決まった場所に運ぶだけの仕事なのだろうか・・

アプリは現物を陳列しなくなったみたいで、リストだけテーブルに貼ってあった


127名無しさん◎書き込み中:05/02/25 23:07:53 ID:md2SHbRk
BENQメディア出てた。
x8で50枚2200円程度だった。
これは前のやつと中身は同じかな?
情報求む
128名無しさん◎書き込み中:05/02/25 23:31:46 ID:1Dw9aEbb
違うよ・・・
129名無しさん◎書き込み中:05/02/25 23:34:31 ID:gpYY0leF
      ,. '二-ー'''''"- 、`ヽ、
     .,'/   ,. -ー-、 ☆ 、
    /    /     `〈7  、    (ぅ
    ,' ,  -ー-   -ー 、 ヽ  ',      (~う
    イヽ ∧l     ,, - 、  l  .l       `"
    .l./!∨ ,,;;;::、   .l,;;! l //,, ヽ       tぅ
    l ゝ! l "      l:ソ ノ//!:::::.. ヽ、_
    !:::::l l    _'  ̄ 〃'::::::;::lー''"
   l:::i、l lヽ     ,. イ/..ヘノソ
   ヽ! ヽリヽ、`iー-‐T,.-''" ̄ ヽ
      , -'''r;ヲ  ,,,/☆      ヽー- 、
     /   `='"            ,. ''〉
    ;    ,-ュ   , ニ !ヽ     /、/
    l Y , '/  , -、l l / しヽ   , '  \
    ,.l l ! '-ー、' 〃ヽノし' \  /ヽ、   ` 、
  / l l  ` ̄7/、二7   、  l ヽl/ ` 、   `ヽ、
  /    ヽ ::::〈/:::::ヽヽ :::::::ヽ l_       ヽ、
  `- 、   ヽ、        r''"、ヽ、、_     ` 、
     `T''''''"l ヽ     ...:::\_..,,) 〉-\      `
     l   l  〉 ../    / ̄ヽ-''"
     !   l 〈::::/    /     ノ^ゝ、
     l    l く"    /、   ,. '"/  ヽ
       !   l \_,,..-'" _,,.. -''"  /    ヽ
      l   l   lニ''''''"~     ,.'      ',
       !   l   l ヽ、     ,;'       ',
      l   l   l   `ー 、::::::;!        l
      !、  l   l       ̄l!        l
      lヽ二,,」   l       :l        l
130名無しさん◎書き込み中:05/02/26 03:05:58 ID:XabrDhXe
湾図で、三菱の2層+Rの5枚組みが4150円に。
1枚当たり500円位になるのは、あとどれくらいやろ。
131名無しさん◎書き込み中:05/02/26 03:35:16 ID:gJFt0zj5
かなり安くなってきたね
132名無しさん◎書き込み中:05/02/26 06:57:43 ID:MWW/8ceh
>125

こらおんどれ
わしの大阪弁のどこがおかしいんかゆうてみい
このドアホが
133名無しさん◎書き込み中:05/02/26 08:36:46 ID:jYCSpG9W
>>132
言葉としては正しいが、下品なオッサン!
134名無しさん◎書き込み中:05/02/26 10:18:51 ID:TZueXgcS
つか今時の関西人って132みたいな関西弁話さないよねw
プギャー
135名無しさん◎書き込み中:05/02/26 10:30:10 ID:KuyO38af
>>134

おんどれは何ごちゃごちゃぬかしとんね
それとな
関西弁なんちゅう言葉はないんじゃ、ぼけ、かす
関西以外の人間が出てくんな、
何も知らんくせしやがって
わしはなその辺の根性なしのガキとはちゃうんじゃ
ぼけ、かす
わしが話してんのはな生粋の浪速っ子の正統な大阪弁や
文句があるんやったらかかってこんかい
136名無しさん◎書き込み中:05/02/26 10:37:44 ID:0X1Ybida
>135
あんたのは河内弁だろ
137名無しさん◎書き込み中:05/02/26 10:51:07 ID:KuyO38af
>136

じぶんの言葉もおかしいやろ

正確に言うんやったらなこういわなあかわ

「そりゃ河内弁やがな、ちゃんちゃん」
138名無しさん◎書き込み中:05/02/26 10:54:58 ID:jYCSpG9W
と、
チンピラのじじぃがゆ〜とるでぇ〜〜 (w
139227:05/02/26 11:23:15 ID:YsKeeSah
なぁDVDのリージョンを解くソフトって
どこに売ってる?

日本橋いけばあるか?
140名無しさん◎書き込み中:05/02/26 11:29:13 ID:ADtjUZFm
危険兄弟にいっとけ。
141名無しさん◎書き込み中:05/02/26 11:48:19 ID:ADtjUZFm
スマバイの4倍まだ日本橋にありますかね。
お昼から出陣しようかと思っているのですが。
って雪降ってるジャンorz
142名無しさん◎書き込み中:05/02/26 14:05:45 ID:SZjbEGYR
>>141
無いだろね
143名無しさん◎書き込み中:05/02/26 14:14:44 ID:XZzsUVZa
>139
誰だよおまえは唐突に>未来人ですか?
144名無しさん◎書き込み中:05/02/26 15:00:59 ID:YsqcxKoW
AZO無しならこの間見たな・・・
145名無しさん◎書き込み中:05/02/26 16:00:38 ID:S4Mo+Evq
ツクモでAZOなし10枚ドリル480円で売ってたけど
最近のは外周部が汚れてるものが多い
見ればわかるので汚れ具合によって焼き容量調整すれば今のところ問題なし
焼き2500 測定166SだとAZO有りと比べても汚れ以外はそんなに劣化してないような気がする
146141:05/02/26 16:55:29 ID:ADtjUZFm
帰還しマスタ。
収穫物はRIDATAのDVD-R25枚ぐみ。1250円也。
ttp://dvd-r.jpn.org/
ここの情報だとSランクだったが格付け刷れではCランク・・・
もしかしてだまされた?

あと4倍スマバイはないのに2倍スマバイは腐るほどアルのはこれ如何に?
147名無しさん◎書き込み中:05/02/26 17:15:00 ID:SaSaZoCj
>>146
2倍はRWじゃねえ?
148名無しさん◎書き込み中:05/02/26 17:18:34 ID:ngah7z7n
今日の収穫物

祖父(恵美須町のほう) SW-R8倍10枚スピンドル 499円
ベストDo         ZERO-R8倍10枚スピンドル 400円
ツートップ        BenQ-R8倍50枚スピンドル 1880円

そのほかに
ダイテイとパソコンの館でAPO-R50枚スピンドルを目撃。 
湾図でBenQが2000円だった。
99でスマバイ-R16倍速速乾が780円。

以上

   
149名無しさん◎書き込み中:05/02/26 17:29:01 ID:0X1Ybida
>146
RiDATAの25spin それってG04だろ?
Ritek「S」評価なのは焼き直後だけだヨ
最終的には>68-69

150名無しさん◎書き込み中:05/02/26 17:31:24 ID:ADtjUZFm
おわった・・・
151名無しさん◎書き込み中:05/02/26 18:31:11 ID:TZueXgcS
>>135はただのDQNか・・・。
orz
152名無しさん◎書き込み中:05/02/26 18:51:47 ID:P/JZ5yyZ
>>148
便器安いね〜
sonyIDの頃は高い店では2780円くらいしたのに。
153141:05/02/26 19:23:02 ID:ADtjUZFm
次回にこの教訓を生かすために聞いておきたいんだが
便器と地雷tekだと保存性はどちらのほうが高いんでしょうか?
また海外製で耐久性の高いメディアのメーカーはどこでしょうか?

って近所のミドリ電化で国産TDK10枚ぐみ750円だった・・・orz
154名無しさん◎書き込み中:05/02/26 19:27:25 ID:8wd9+anF
>>153
>近所のミドリ電化で国産TDK10枚ぐみ750円
どこそれ?
天満橋から近けりゃ飛んでいくんだが・・・
155141:05/02/26 19:31:59 ID:ADtjUZFm
残念。奈良です。
156名無しさん◎書き込み中:05/02/26 19:43:53 ID:SaSaZoCj
>>153
便器も綺麗に焼けるで一時期盛り上がってたけど消える魔球だったしなあ…。
どちらも消えやすいということで。
157名無しさん◎書き込み中:05/02/26 19:53:27 ID:ngah7z7n
>>153
とりあえず、使用ドライブとファームを晒せ。
話はそれからだ。
158名無しさん◎書き込み中:05/02/26 19:58:53 ID:5g8UKKJ+
>>153
便器が2週間〜1ヶ月程度
地雷Tekが6〜10ヶ月程度

Prodisc、OPTO、GIGA、CMC、は消えてないが・・・・・・・・・・・・・・・・。
まあ国産が安くなってるので幕か誘電にしなはれ。
159名無しさん◎書き込み中:05/02/26 20:16:36 ID:uskFtZ8q
日本橋に行く必要はもうないかな
南森町でいいでしょ
フジ4倍R30枚2250円であるんだから
160名無しさん◎書き込み中:05/02/26 20:21:37 ID:ZZaCBG9f
>>159
仲間ハケーン!!南森町でその値段、
俺も同じ店を利用しとります。
161名無しさん◎書き込み中:05/02/26 20:27:42 ID:StZSL9YE
ニ○レコ?
162141:05/02/26 20:29:30 ID:ADtjUZFm
>>157
PX-708A2 1.06

・・・まぁグルメなプレクのことだから国産のみって落ちですかね。
163名無しさん◎書き込み中:05/02/26 21:15:52 ID:8wd9+anF
>>159-160
どどど、どこの店?
南森町なら天満橋から歩いていけるYO
164157:05/02/26 21:20:46 ID:ngah7z7n
>>162
そうだな。誘電あたりが無難かな。
ND-3500Aあたりなら何ぼでも紹介できるんだが。
165名無しさん◎書き込み中:05/02/26 21:40:36 ID:jBdcznWM
今月買ったRの個人的な意見です。
ビーグル Fit-on 8x (CMC) 25枚スピン 899円x4
台湾製のなかでも上の部類に入るかと。
HI-Disc 8x (OPT) 50枚スピン 1999円x1
これも上位の部類かと思いますが現在はCMCしか置いてません。
ランドポート 誘電 8x 100枚 9500円x2 文句なし。
帝王   誘電 4x 30枚スピン2160円x5 文句なし。
ワンズ Hi-Disc 4x(OPT) 10枚スピン 330円x5
  計測は上位の部類だが、TAでほとんどがnotgoodがでるので気になる。
Faith  Hi-Disc 8x(OPT) 50枚スピン 1980円x1 上の部類。
  もうここ位しか安い値段で置いていなく、他店ではほぼ新パッケージ(CMC)
たにがわ Hi-Disc 4x(info) 50枚スピン1580円x2
計測はかなり良く、それ以上にTAが誘電を上回るExcelent連発。
 10枚と100枚のスピンは未確認です。(OPTの可能性あり)
計測には1633,1620,716を使用。焼きは716で4xは4倍 8xは6倍。
台湾スピンドルは全て開封してランダムに20枚以上焼いた結果です。
たにがわのHiDisc4x50枚 @31.6円 めちゃくちゃお勧めです。
166141:05/02/26 21:42:02 ID:ADtjUZFm
>>164
うぃ。明日地元で国産TDK買ってきます。
167141:05/02/26 21:48:16 ID:ADtjUZFm
あと、思い出したんだが地雷tekバルクだけど
AZOでDVD-R30枚で900円で売ってたよ。
2月末までだからとりあえず大量に買いたい人にはお勧め。
168名無しさん◎書き込み中:05/02/27 01:01:46 ID:GP+yJkQ6
たにがわのHiDisc1590円でしたもうしわけありません。
一応結果こちらにも貼っておきますね
ワンズ HiDisc(OPT)
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050227005005.png
たにがわ HiDisc(info)
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050227005005.png
169名無しさん◎書き込み中:05/02/27 01:03:49 ID:NIA9nXIZ
焼きドライブと読みドライブが書かれてないと・・・
170名無しさん◎書き込み中:05/02/27 01:36:42 ID:GP+yJkQ6
>>169
計測スレにはきちんとかいたのですが、
>>165で書いたので省略してましたすみません。
一応焼きは716Aで読みは1633です。
OPTもInfoも計測は同じ程度ですが716AのTAテストで大きな差が・・・
171名無しさん◎書き込み中:05/02/27 01:55:26 ID:uHV6kPhW
>>158
そりゃ言い過ぎ。
漏れの便器は一枚も消えてないよ。
172名無しさん◎書き込み中:05/02/27 02:00:44 ID:Wt80kDD2
工房でリコーの+R DL5枚組が3650円ですた。
173名無しさん◎書き込み中:05/02/27 03:41:40 ID:pKxq1Pyx
>>172
リコーって、大丈夫かな…
174名無しさん◎書き込み中:05/02/27 08:20:05 ID:f3CcFku1
>151

こら
おんどれは何ぬかしとんじゃ
わしはなこれでも帝大の院いっとんじゃ
ぼけ、かす
しかも専門はポストモダンじゃ
ぼけ、かす
言葉じゃ反論でけんくそガキか
ドアホが

それはそうと
先週の水曜日ダイティで誘電OEMのFUJI8倍50スピンドルが
すでに5000円切っとんやが
谷川とかもっと安いんやろか?
正直もう台湾産の安もん買う気せんな
誘電OEMが100円切ってしもてたら
それで十分って感じやな
175名無しさん◎書き込み中:05/02/27 11:09:54 ID:xhC7DoEw
ええっ?
>>174って帝京大行ってるの?
すごい、俺たちボケカスのクソガキなんか足下にも及ばない超エリートだったのか。
神こと174の行ってることは全て正しかったんだよ。
176名無しさん◎書き込み中:05/02/27 11:22:25 ID:Vbk1bb9e
>>174
「しかも専門はポストモダンじゃ」
ワロタ。
何かお好み焼きみたいやな。
そんな書き方やと。
「かす」っちゅうのも天カス想像するわぁ。



お好み焼き定食食ってこよっと。
177名無しさん◎書き込み中:05/02/27 11:37:30 ID:Owk8JF7S
帝国女子・・・・ってあるよな。
そこの院生なら笑える。

女子大ながら男子学生もいると書いてあるよ。
http://rihe.hiroshima-u.ac.jp/hourouki.php?id=6
178名無しさん◎書き込み中:05/02/27 11:40:49 ID:Owk8JF7S
いや、ただの職員とか警備のおっさんかもよ。
えぇかっこして、帝大の院に逝ってると・・・(w
179名無しさん◎書き込み中:05/02/27 13:25:37 ID:ggYFDpHv
IODATA DVRP-UEP2 買った日といます?
ダンボールパッケージの
180名無しさん◎書き込み中:05/02/27 13:38:05 ID:NIA9nXIZ
>>159-160って結局どこだったの?
181名無しさん◎書き込み中:05/02/27 13:59:31 ID:PKsoE52m
>>180
>>159-160じゃないがニンレコかな?
http://www.ninreco.com/index2.html
182名無しさん◎書き込み中:05/02/27 16:05:22 ID:eHsy8Bq3
>>174はDQNじゃなくてただの池沼だったのか・・・orz
183名無しさん◎書き込み中:05/02/27 19:58:32 ID:/GQ/a5hl
あれは河内弁でもないわいな
方言を文字にできんような才のない奴、ほっとけほっとけ
184名無しさん◎書き込み中:05/02/27 20:04:48 ID:glUw5mC1
マンガの世界にいるようなステレオタイプ関西人モドキ乙
185名無しさん◎書き込み中:05/02/27 20:17:52 ID:w8gHpTAw
値段表にグレードSって書いて地雷テックの50枚ドリル、売ってた
ケースは無地の透明、メディアもプリンタブル仕様で内周にも何も書かれていない
谷川で値段は\2,980-です
これって本当にグレードSか判別方法とかってないのですか?
186名無しさん◎書き込み中:05/02/27 22:45:45 ID:tp1tuIvv
187名無しさん◎書き込み中:05/02/28 00:26:00 ID:WtkXrStr
Ritekスレ行って質問せずに過去ログを読め
188名無しさん◎書き込み中:05/02/28 00:47:47 ID:UlgQ1ggx
そこを読んでるからそういうならケチらず教えたれや、みみっちい奴じゃの
189名無しさん◎書き込み中:05/02/28 02:07:46 ID:eVdzOrt6
BENQ 8倍速 50枚で 2260円ですた。
まだ焼いてないけどね

関係ないけど日本橋行ったときツートップの近くで
DVD売ってるにいちゃんが
警察に連れて行かれてたわい
夜の7時くらいかな

BENQ買いに行った
>>148
やすいね
190名無しさん◎書き込み中:05/02/28 07:03:46 ID:Q+i0fl7b
詳しい店名はわかりませんでしたが、ザウルス近所の「ヲタロード」店で、
誘電4倍データ50枚が4200円だったので残っていた2個GET
ちなみに4倍美録が4500円、8倍が4800円ぐらいでした。
BENQ50枚も1980ぐらいでした。
同じ誘電で、10枚・ケース入りは4倍データが880円でした。
誘電については残りもすくなっかたので売り切れて
いるかもしれませんが・・・
191名無しさん◎書き込み中:05/02/28 08:51:20 ID:GtgVMjLI
>>185
>149
192名無しさん◎書き込み中:05/02/28 23:28:04 ID:uLDb39mM
>190
それってエロゲショップのPLUSか?
スタンバイの面々が流れてるとこの。
あそこなら安くないぞ。基本的にぼったくり設定。
193名無しさん◎書き込み中:05/03/01 17:09:32 ID:JuhhpDDu
BENQのDAXON50枚、1850円やった。
スマバイ16倍10枚、TWOTOPで580円 速乾は99で780円ですた。
約1年ぶりに逝ったらDVD買取の店が増えたなぁ・・・・。
海賊DVD露店は5件ぐらいあったかな。
また1年後逝くか。
194名無しさん◎書き込み中:05/03/01 18:03:36 ID:156eGSUg
>>193
便器はどこの値段です?
195163:05/03/01 20:21:42 ID:4ZSk5sL/
>>159-160が気になって、ネットで場所調べてニンレコまで行ってきた。マンションから徒歩10分。

FUJI4x 30枚スピンドル、本当に2250円で売ってた・・・
しかも特売でもなんでもなく、普通に店頭陳列されてたのでビクーリ。
http://dvd-r.jpn.org/media/FUJIFILM_4x20.html
これと同じ誘電IDだね。税込み2250円だったから、一枚75円。
速攻で買ったYO

他にも、FUJI4xケース入りプリンタブル20枚が1480円
TDKや幕のケース入りが10枚980円(これはあんまり安くないか)
あと、UNIFINOが50枚で3080円(これも微妙)

そうそう、気になったのが「ニンレコ」ブランドのDVD-R。
「国産」と銘打たれてて、スピンドル25枚で1650円(プリンタブルだと1680円)
このニンレコブランドの-Rの正体、知ってる人いる?
196名無しさん◎書き込み中:05/03/01 20:54:20 ID:QcLe6j+0
>>195
こちらの過去ログを読め

【がんばれ】ニンレコスレ【坂本ちゃん4店目】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108739501/
197193:05/03/01 21:30:15 ID:JuhhpDDu
>>194
PLUS+ですた。あともう1店舗・・・。もう買ってしまってからだったんで、店名は覚えてません。
198名無しさん◎書き込み中:05/03/01 22:15:40 ID:deLQdqLx
>>192
漏れも今日そこで誘電10枚ケース入り850円で買ったよ
199163:05/03/01 23:15:00 ID:4ZSk5sL/
>>196
サンクスコ
インターメディア製だったのね

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1093589028/もついでに読んだけど
UNIFINOってND-35x0との相性はそう悪くないみたいだ・・・

あと例のFUJI4xのIDは、さっき調べたらちゃんとTYG01で一安心
ND-3520Aで8倍焼きしても安定しててウマー
これで@75円はお買い得だったなぁ、明日また買いに行こうっと
200名無しさん◎書き込み中:05/03/01 23:44:34 ID:156eGSUg
>>197
PLUS+って中古ゲーム屋じゃないの?
201名無しさん◎書き込み中:05/03/01 23:51:33 ID:R0H0ZiyN
俺も買いに行こうかな。
>>199 も捕獲予定(嘘)w
202名無しさん◎書き込み中:05/03/02 00:18:32 ID:3HA6/4MV
中古ゲーム屋だけどメディアも少し取り扱ってたよ
203名無しさん◎書き込み中:05/03/02 03:28:01 ID:CCSCKa03
>>195
2250/30=75
1480/20=74
204名無しさん◎書き込み中:05/03/02 04:02:56 ID:CfBg723l
>>200
中古エロゲゲーム屋。本店には多少家ゲも置いてる。
本店(PCS付近)の階段1階付近にPCSとタニガワの店名を一文字だけ伏字で挙げ
「そんな店より全然メディアが安い」みたいな身の程知らずの謳い文句が書いてある。
2階に上がり価格を確認した後「ヴァカか?この店は」と呆れた記憶が。
205名無しさん◎書き込み中:05/03/02 08:56:25 ID:WXCCqeY3
>>194
>>193じゃないが、ワンズだったような・・・

ダイテイでALEXだったかな?聞かないメディアをみたが
みんな知ってる?どこの?
206名無しさん◎書き込み中:05/03/02 09:25:02 ID:lr0JlCMM
アスラン(AMDの偽ブランド)の更にID偽ってる奴。
Faithでも売ってるかもしれない。

一週間で種割れして読めなくなるから注意な。
207名無しさん◎書き込み中:05/03/02 10:10:43 ID:Zcw59Ta0
>>206
dくす
208名無しさん◎書き込み中:05/03/02 13:02:09 ID:EkA4SF/X
日本橋界隈で、ハンディカムなどに利用される8cmのDVD-Rメディアが売っているところ
有りませんか?

具体的には、All-Waysの4倍で10枚ドリルのが欲しいです。値段も教えて頂けると
助かります。600円くらいだといいなぁ。
209名無しさん◎書き込み中:05/03/04 01:25:40 ID:bD/kD+kA
たにがわ?
値段は知らんがあそこならあるでしょ。
210名無しさん◎書き込み中:05/03/05 10:09:53 ID:DXopuCiV
太陽誘電のDVD-R8倍速20枚パックっていくらが目安?
211名無しさん◎書き込み中:05/03/05 11:26:52 ID:pvfmA6bp
ここは検索もせず質問する馬鹿が多いな。
212名無しさん◎書き込み中:05/03/06 08:16:43 ID:Rx5cQIGH
ここは検索するためにあると思ってるやつがいるなぁ
213名無しさん◎書き込み中:05/03/06 15:55:54 ID:2zGGw9BS
森田健作
214名無しさん◎書き込み中:05/03/06 18:27:03 ID:dj7TTa/J
千葉県知事選挙出馬
215名無しさん◎書き込み中:05/03/06 21:30:35 ID:IAgpd6YJ
ここ見てニンレコ行ってみたら閉まってた(鬱
仕方ないので日本橋のツートップでTDK4倍国産プリンタボソフトケースx10
の770円を買ってみた。スリムケースのほうが良かったような気がする。
216名無しさん◎書き込み中:05/03/06 22:03:41 ID:2zGGw9BS
ソフトケースx10ってどういう意味ですか?
217名無しさん◎書き込み中:05/03/06 22:33:46 ID:GdF0qs2W
>>215
日祝休みなんだよなあ。
ttp://www.ninreco.com/html/nintenpo.htm

それにしても南森町から日本橋まで遠征?
乙津〜
218名無しさん◎書き込み中:05/03/07 05:33:48 ID:H1J3MLka
>>216
ttp://www.tdk.co.jp/tjbbd01/bbd39100.htm
ソフトケースじゃなくて、ソフトなスマートケースだった。
219名無しさん◎書き込み中:05/03/07 05:37:13 ID:H1J3MLka
>>217
バイクだからすぐだよ
220名無しさん◎書き込み中:05/03/07 09:23:30 ID:Uf8YI/Ba
B級セールの報告がないな。
221名無しさん◎書き込み中:05/03/07 13:42:26 ID:NThcCOIM
>>219
それに、たとえ地下鉄でも乗り換えなしの堺筋線1本で
日本橋か恵美須町行けるから、そんなに大変じゃないよね
222名無しさん◎書き込み中:05/03/07 15:24:00 ID:KenLJ+gt
ND3500シルバーを買いに行ったらドゥにあったけど7450円くらいしたのでやめました
元ワンズの横のアプライドならアイボリー6580円であったけど1週間しか保証期間ないので
ツートップで1年保証の3520買いました 6580円 TDK4倍 10枚パッケージ破損770円でありました。
09の暴落で他の製品も価格暴落?
223名無しさん◎書き込み中:05/03/07 23:13:35 ID:S23uWCWy
>218
こんなんあるんだ
tkx。
224名無しさん◎書き込み中:05/03/08 10:49:50 ID:zA1bXZhl

おれもニンレコに出向いてみた チャリで10分
 FUJI 1x4 プリン20スリム 誘電OEM \1680
どうやら数量限定の特価らしい 普段価格\1980だと
この店、ビデオソフト売りたいんだかブランクメディア売りたいんだがよくわからん営業してるな
それと店員らしきおねーちゃんと店長らしきオヤジが くっちゃべってる会話が妙に笑える

225名無しさん◎書き込み中:05/03/08 16:14:46 ID:FKpN6GYV
大阪でもそんなんなのか?
うちの地元はTDK 国産 4倍 プリン10枚スピン 誘電で800円やで。
FUJIとTDKやったらどっちの方が品質ええんやろ?
同じ誘電やから変わらんのかな?
226名無しさん◎書き込み中:05/03/08 17:35:16 ID:rXXGeAkE
>>225
の地元は秋葉原...
227名無しさん◎書き込み中:05/03/08 18:09:46 ID:WXzU8WqP
プリン食いたい
228名無しさん◎書き込み中:05/03/08 18:14:47 ID:8e71zjcd
日本橋またまた閉店ラッシュですなあ・・・
明電工業とかジョーシンとか・・・

家電系はもう全滅するかもわからんね。
229名無しさん◎書き込み中:05/03/08 18:25:07 ID:K7ufV1kV
>>228
まじっすか? 今度行ってみよ。
230名無しさん◎書き込み中:05/03/08 18:47:33 ID:FKpN6GYV
>>226
なんでやねん。
奈良や。奈良。
231名無しさん◎書き込み中:05/03/08 18:52:19 ID:Srb7+xU2
大阪の家電販売業界はおかしいね。
梅田ヨドバシ1店舗だけで、大阪の家電全売上高の半分以上だってんだから
そりゃ日本橋の店も潰れる罠。
232名無しさん◎書き込み中:05/03/08 19:11:10 ID:KFj+GcOs
>>231
で、その後にまたオタク系がくるのかなぁ…。鬱だ。
233名無しさん◎書き込み中:05/03/08 19:50:26 ID:JgFMqkgX
>>230
奈良県民です
よろしかったらお店の場所をもっと詳しく教えてください
234名無しさん◎書き込み中:05/03/08 19:58:12 ID:050Pg9ua
>232
ヨドいっとけ(´A`)
235名無しさん◎書き込み中:05/03/08 21:32:40 ID:8e71zjcd
PLUS+で便器買ったがあの店入るの恥ずかしいな・・・・・
236名無しさん◎書き込み中:05/03/08 22:02:42 ID:Xy2Irh9B
>235
そりゃヲタロード店のことか?あそこに入るのは羞恥プレイ好きぐらいだ。
どうしても+で購入したいのなら、本店逝っとけ。まだマシだぞ。
237名無しさん◎書き込み中:05/03/08 22:30:13 ID:K7ufV1kV
>>231
今までぬくぬくと安住してたからね、日本橋は。
ヨドバシやビックみたいな“黒船”が来て、ようやく市場原理が働いたってとこかな。
個人的には歓迎してるよ。
どこでも置いている同じようなものを、高い価格で売り続けるような店は、潰れることが善。
そんな店が淘汰されなかった今までが、むしろ異常だったんだよ。
238名無しさん◎書き込み中:05/03/08 22:35:33 ID:JEX8YEdK
こういう話聞くたびにこの記事を思い出す。」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010501/gyokai05.htm

「上新電機やニノミヤは、まだヨドバシの怖さを知らないだけに、どうものんびりしているようにしかみえない。
われわれはヨドバシの怖さを知っているからこそ、いまから準備をすすめている」とはソフマップ。

結局甘かったんだよね。
239名無しさん◎書き込み中:05/03/08 22:52:25 ID:FKpN6GYV
>>233
香芝のミドリ。
現品限りとか書いてたからもうないかも。
240名無しさん◎書き込み中:05/03/08 23:23:07 ID:MHH4UtTU
上新みたいに阪神にすがりつくしかないな。
241名無しさん◎書き込み中:05/03/09 02:27:10 ID:ocyGLI/y
>>238
梅田ソフマップはヨドバシのすぐそばのわりには
それなりにうまく共存できてるように見えるけど
実際のところはどうなんだろうな。
242名無しさん◎書き込み中:05/03/09 05:35:14 ID:w/2fFev2
>>239
現品限り特価かよ

>うちの地元はTDK 国産 4倍 プリン10枚スピン 誘電で800円やで。

いつでもこの価格みたな書き方すな
243名無しさん◎書き込み中:05/03/09 06:19:15 ID:tRaViWs+
>>231
京都からだと日本橋は遠すぎ。梅田で買い物が済んでしまう今となってはわざわざ行くこともなくなってしまった・・・
244名無しさん◎書き込み中:05/03/09 21:22:34 ID:/qjr3txQ
偽誘電のAPO8倍買ったけど傷だらけ。
5枚に一枚はかなりの擦り傷。なんじゃこりゃ
245名無しさん◎書き込み中:05/03/09 23:54:09 ID:++vg8EpA
ベストドゥでTDKのRAMケース入りで1枚220円。
10枚セットで2150円くらいで売ってた。
246名無しさん◎書き込み中:05/03/10 00:10:26 ID:BuplhgE1
>>245
でもそれって確か2倍速では?
247名無しさん◎書き込み中:05/03/10 15:13:42 ID:/vkTIDna
>>245
ケースって、プラケースでなくいわゆる殻入りって事?
それならレコーダ用途でちょっと欲しいかも。
248名無しさん◎書き込み中:05/03/10 16:15:23 ID:vxF5D36T
>>245
国産3倍スリムカラーのやつ?
漏れが日曜見たときは2680円だったよ。
249名無しさん◎書き込み中:05/03/10 18:24:53 ID:ymziLS4J
>>228
> 日本橋またまた閉店ラッシュですなあ・・・
> 明電工業とかジョーシンとか・・・
> 家電系はもう全滅するかもわからんね。

見てきた。
明電は単なる改装じゃねーか。ウソツキ。
ジョーシンは8番館が閉店。
250名無しさん◎書き込み中:05/03/10 21:33:51 ID:EgzByP0+
AXIAのCD-R(Audio用)ワイドレーベルってある?
誘電製でワイドレーベルなのは、これしかないっぽいね…。
251名無しさん◎書き込み中:05/03/10 22:50:20 ID:NEb95aku
どうだろ?
252245:05/03/10 23:10:38 ID:E1fIh78r
>>246-248
殻入りじゃなくてプラケース入りで多分2倍速。
10枚セットは原産国とか見なかったんだけど
2倍スリムカラーかな。
253名無しさん◎書き込み中:05/03/10 23:52:25 ID:QYRRI1XP
>>252
安くても2倍速のRAMは激しくツライ。
5倍でも遅いような気がする(PC用)。
経験上では、買わないほうがいいなあ、と思ふ。
254名無しさん◎書き込み中:05/03/11 00:10:50 ID:2sWwsz4/
俺の頭脳以外はみんな遅いので無問題。
255名無しさん◎書き込み中:05/03/11 00:23:31 ID:Ac3+BKZo
RAM使えるドライブはLF-521JDしか持ってない俺なら勝ち組み( ゚∀゚)









orz
256名無しさん◎書き込み中:05/03/11 00:50:36 ID:jS4HCQj2
>>253
PCでのRAMはベリファイするから5倍といっても大して速くないんだよな。
漏れはRD-X4のDVDドライブを換装したら3倍メディアも使えるようになったから
速さを実感してるよ。(x5対応ドライブなら5倍メディアも使えるみたい)
ただRAMは速くなる代わりに-R焼きがx2しか出なくなったけど。。
257sage:05/03/11 14:24:05 ID:8zSn6+LW
RAMは使い方にもよるよね。
DVDレコで録画したのをPCに取り込む場合は、
読み込むだけなので対応ドライブとメディアを使えば、5倍速そのまま出る。
ただし5倍といっても初速から5倍出ないので、平均速度は4.5倍位だったりするけど。

モレはDVDレコもRAMドラも倍速までしか対応してないけど、幕の5倍メディアを使ってる。
それというのも、ほかの倍速や3倍速のと比べて、非常に質が高いから。
ハードコートもされてるし、繰り返し録画するのなら、逆にコストパフォーマンスは高いと思ってる。
258名無しさん◎書き込み中:05/03/11 15:16:16 ID:hXRvjZaK
>>179
買ったよ!
259奈良、ちんばの中尾でーす。:05/03/12 13:34:15 ID:6gYp1jRy

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (6     (_ _) )   / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(4月生まれ35〜40歳) |
    | ∴ ノ  3 ノ  <  風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要する鬼畜でーす。 |
    ノ\_____ノ、   | サバゲーは京都THE ROCK愛用でPCなんかも趣味でーす。    |
   ( *  ヽー--' ヽ )   | 大阪市内の会社勤めでムニュDX(プラチナ会員)、クラブなみだの |
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)  | 風俗嬢中心に狙ってまーす。借金得意でカード愛用でーす。     |
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)  | TOYOTA RAV-4が愛車でauのエリクソンの携帯使ってまーす。  |
   (___)ーニ三三ニ-)   | 片足ビッコ引いてるから、ちんばの中尾と呼んでねー。        |
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )   |NG何度食らっても止めないので皆から神様と尊敬されてまーす。 |
    `l ・  . /メ /     \__________________________/
260名無しさん◎書き込み中:05/03/12 13:37:42 ID:QD1ly0Jr
【ヲタの祭典】20日、日本橋でパレード【サクラたん】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110600890
261名無しさん◎書き込み中:05/03/12 14:00:13 ID:QfZhQ4wj
下らねぇ。
ホントだめだね、日本橋は。
感覚が10年ほどズレてる。
262名無しさん◎書き込み中:05/03/12 19:25:07 ID:OQV3Jegq
今日、日本橋に行ってBen-QのX8、50枚をPC湾図で1850円で売ってたよ。
263名無しさん◎書き込み中:05/03/12 19:52:05 ID:NjaD7VQE
?トップで Ben-Q 8X Printable 2,480円で買ったけど4xでしか書けなかった。
俺だけかな? 前のBen-Q 8X 無印はちゃんと8Xで書けたのに。クスン
264名無しさん◎書き込み中:05/03/12 19:58:02 ID:ewvOY38r
>>263
LGの4163Bでしょ?
漏れも焼けない。ファームUPしても駄目。
265名無しさん◎書き込み中:05/03/12 21:48:08 ID:fGvdmGUs
>>261
吉本出た木村さんのアイデア。
266名無しさん◎書き込み中:05/03/12 22:09:43 ID:y7KqKx8/
>>265
ズラをもちっと改良するアイディア出すほうが先だな。

http://up.nm78.com/data/up078979.jpg
267263:05/03/12 23:14:33 ID:xCoaC80O
>264
LGの4120Bです。フォームは最新ですけど、以前使っていたBenQ 8X無印の
のメデイアは正常に8Xで焼けていました。無くなったので日本橋でBenQ 8X
Printable 50枚を購入、早速焼いてみたら3枚連続4xでしか焼けませんでした。
8xでは焼けません。機械が悪いのかメデイアがボロなのかわかりませんけどね。
268名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:16:43 ID:kvJE7mjD
おそらく機械だね・・
269名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:19:01 ID:Pd7uNSAM
焼いてる人だな。
メディアのIDなんて知らなさそう(w
270名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:08:09 ID:vRoONfvz
たにがわで誘電の8xワイドプリンタブル50枚が5580円。
これって高いのかな?
271名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:10:23 ID:hNwfE/Hl
>>270
よゆ〜で高い。1枚110円? 問・題・外。
272名無しさん◎書き込み中:05/03/13 01:55:59 ID:Z1YelZEm
>>270
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109679883/476

送料無料、ポイントを引くと
273名無しさん◎書き込み中:05/03/13 04:01:45 ID:sLkKKh8F
ふつーってとこ、よゆーってバカ?
274270:05/03/13 07:34:44 ID:vRoONfvz
>>271
やっぱり高かったんですね・・・orz
>>272
ワイドじゃないプリンタブルは確かそれくらいだったと・・・

どうもありがとう。
275名無しさん◎書き込み中:05/03/13 08:35:25 ID:LUswYQ69
ランク 女優 1時間当たりのギャラ
特 吉永小百合  300万以上

SA 松嶋菜々子
  300万
AAAAA 山口智子、小泉今日子、中山美穂
  200〜250万
AAAA 柴咲コウ、竹内結子、仲間由紀恵
  200万
AAA 菅野美穂、常盤貴子、鶴田真由、りょう、小雪
松たか子、矢田亜希子
  180万
AA 黒木瞳、松本明子、杉田かおる、石田ゆり子、
菊川怜、京野ことみ、国仲涼子、伊東美咲、
広末涼子、深田恭子、藤原紀香、櫻井淳子
藤田朋子、小林聡美、ミムラ
  100〜150万
A 上戸彩、長谷川京子、松浦亜弥、優香、
酒井若菜、乙葉、石原さとみ、山口紗弥加
  80〜100万
B 小池栄子、白石美帆、原田夏希、MEGUMI、
佐藤江梨子、山田優、長澤まさみ、星野真里、
三浦理恵子、中島知子(オセロ)
  50〜100万
BB 青木さやか、ベッキー、坂下千里子、山口もえ
276名無しさん◎書き込み中:05/03/13 12:53:08 ID:ou4E2Z9y
↑日刊ゲンダイネタ?
277大江戸ファイト:05/03/13 21:16:15 ID:s7oKZw8u
来月から大阪に移住することになったんだけど、メディア買うならだいたいどこら辺がいいのかな
今までは秋葉でばおーとソフネットを中心に見てきていたんだけど、日本橋だとfaithとか地図あたりなのかな
278名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:22:12 ID:Zyvi4xVE
>>277
faith、湾図、Do、たにがわ、ダイテイ、PCS
279名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:40:50 ID:1Ya8P+dX
>>277
地図は正直微妙。
秋葉の値段に慣れてたら、ちょっと高く感じるかもしれないけどね。
280名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:47:26 ID:rTSj0sb7
>>279
マジレスしておくと、
秋葉にも祖父地図はある。
281名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:52:47 ID:uLin54vB
週末日本橋に行くんだけど、NEC、Pioneer、Plextorどのドライブが
お勧めですか?スペックは3社殆ど同じなので、迷ってます。
282名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:12:57 ID:f7ZHRwPd
>>281
海外メディア中心で行くなら、NEC。国産で行くならプレクスター。
283名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:14:23 ID:B7WKFo7k
>>281
アイオーとかメルコとかのほうが、パソコン業界では有名なメーカーだから
このどちらかにしておけば、間違いないと思うよ。
284名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:19:31 ID:1Ya8P+dX
>>280
それは分かってるけど…
スマン変な書き方して
285名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:25:09 ID:yEEiT4/Z
>>283
アイオーとかメルコって・・・
マジで言ってるのかネタなのか微妙な書き方だな。
286名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:40:22 ID:rTSj0sb7
Q. NEC、Pioneer、Plextor、この3つのうち、どのドライブがお勧めですか?

A. アイオーとかメルコ。

------------------------------------------------------------

実に面白いスレですね
287名無しさん◎書き込み中:05/03/14 00:00:44 ID:igasSnqk
LGが一番シェア高いんだぞ。LG買うニダw
延長保証つければ,そのうち保証にお世話になって
保険のありがたみを体験できるぞ。
288名無しさん◎書き込み中:05/03/14 00:15:08 ID:d33vxVFB
俺がNECのND-3520A使ってるからNEC。
…というのはあんまりか。

でもなぁ、どれもスペック同じで迷ってるなら実際に行って
安さが目立つドライブかデザインが良いドライブか老舗メーカーのドライブか
サポートや付属ソフトが良いドライブかその場で選んでも良いと思う。

個人的にはバッファローパッケージには安定性で定評のある
Sonicのライティンソフトが入ってるからおすすめ。
289名無しさん◎書き込み中:05/03/14 03:02:27 ID:/hrJTNuE
>287
SD2.9が焼けないLGには意味は無いです
290名無しさん◎書き込み中:05/03/14 07:32:17 ID:gzL9Nhv5
がんばれライブドア
 奥さん泣かせて上場し金を集めた俺達崖っぷち野郎は、知名度を上げるため西久保出し抜いてライブドアに社名変更したが、黄金の金管楽器佐藤に唆され、炎上する原子力空母に突入した。しかし、資金調達難で困るだけの俺達じゃあない。
 増資見通しさえ通ればテレビ出演でも宗教団体取り込みでもやってのける恥知らず、個人投資家を再起不能にし、巨大な企業を買収しようとして立ち往生する、俺達、崖っぷち野郎成金チーム!(ただし本社登記は新宿区歌舞伎町)

俺は、宮内亮治。通称「孤高のレールひき」。
クズ買収先の化粧と誰も参加してない取締役会開催の名人。
俺のような天才公認会計士でなければ素人同然のイケイケ社員どもの司令塔は務まらん。

俺は、堀江貴文。通称「爆走デブ機関車」。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、子会社株の売り抜けから子供だましのビジョン披露まで、何でも罪悪感なくこなしてみせるぜ。

よお、お待ちどう。俺様こそ熊谷史人。通称「機関車に石炭を凄い勢いでくべる係」。
進軍ラッパの吹き方と人相のアレさは天下一品!
情報漏洩? 風説の流布? だからブログ移転。

伊地知晋一。通称「車掌」。
最後の良心、小働きの天才だ。ヒラ社員にでも土下座してみせらぁ。
でも重要案件の取りまとめだけはかんべんな。

俺達は、傲慢な要求の通らぬニッポン放送買収で孤立する。
ハコになるオケラ街道一直線の、崖っぷち野郎成金チーム!
俺達が言いたいのは、誰かまとまった金額を貸してくれ
291名無しさん◎書き込み中:05/03/14 21:26:56 ID:Haujv0oV
>>290
10文字にまとめてくれ
292名無しさん◎書き込み中:05/03/14 21:42:50 ID:V1ip2i1i
>>291
四字熟語でまとめてくれ、と言ってみる
293名無しさん◎書き込み中:05/03/14 21:49:57 ID:kbabH/tL
諸行無常
294名無しさん◎書き込み中:05/03/14 22:36:02 ID:oDEFT+zS
焼肉定食
295名無しさん◎書き込み中:05/03/14 23:16:02 ID:rJ3jqbv2
スマバイ8倍2000円以下の店ないかな?
パソコンの館は大量にあったのに全部売り切れ・・・
296名無しさん◎書き込み中:05/03/14 23:25:36 ID:FlgAUCNO
>>295
All-Waysの8倍(やや薄めの青い紙)も視野に入れてます?
297296:05/03/14 23:26:56 ID:FlgAUCNO
書き忘れ。ペンなしの方です。
298名無しさん◎書き込み中:05/03/14 23:27:00 ID:/hrJTNuE
>291
異常者集団ライブドア
299名無しさん◎書き込み中:05/03/14 23:33:53 ID:rJ3jqbv2
>>296
All-Waysの8倍でも良いです。
50枚2000円以下のところご存知です?
300296:05/03/14 23:36:47 ID:FlgAUCNO
>>299
50枚組DVDメディアにあまり目が向かないものですから…。私も解りませぬ。

ついでに300ゲットです。
301名無しさん◎書き込み中:05/03/15 11:07:49 ID:8iUMBYDp
All-Waysの8倍 50枚なら ワンズで1980円くらいじゃなかったかな
302名無しさん◎書き込み中:05/03/15 12:04:13 ID:NsteYIdH
Best Do!で誘電のスピンドルしか買いませんが何か?
303名無しさん◎書き込み中:05/03/15 20:41:52 ID:au/rBgCO
池沼?
304名無しさん◎書き込み中:05/03/15 22:34:18 ID:tqP8ULmZ
ソフマップでラディウスのスピンドリルしか買いませんが何か?
305名無しさん◎書き込み中:05/03/15 22:37:34 ID:9cEcTOQs
毎度ありがとうございます
306日本橋振興組合:05/03/16 00:45:12 ID:7DJI3VWe
まいど!
日本橋振興組合です♪

2005/03/20、12:00〜17:00 の日時で
”日本橋ストリートフェスタ” を開催致します。
パレード各種、歩行者天国、ライブステージ、コスチュームチャレンジ、
同時開催の赤札市も御座います。
詳細については下記URLをご参照下さい。
http://www.denden-town.or.jp/festa/index.php


当日は12:00〜17:00まで、日本橋3南交差点より、えびす町入路までの区間が車両通行禁止となります。
お車での来場はご遠慮下さい。


ストリートフェスタの成功を願います。
今回の試みが成功しましたら日本橋筋の歩行者天国化への起爆剤になると確信しております。
皆様のご来場をお待ち申しております。
307名無しさん◎書き込み中:05/03/16 01:26:08 ID:dR31fpy0
歩行者天国化すると反対に客減るんじゃないか?
308名無しさん◎書き込み中:05/03/16 08:06:56 ID:vRQ+uRbG
>>306
なんかわからんがガンガレ!
309 ◆Ey0Gewccac :05/03/16 14:59:42 ID:3n04x0Si
コスプレ嬢に(;´Д`)ハァハァしちゃる。
藻前ら漏れに続けやがれ。
310名無しさん◎書き込み中:05/03/16 16:52:38 ID:o4vCi+y4
>>306
(・∀・)イイ!!
311名無しさん◎書き込み中:05/03/16 23:45:18 ID:iPzdNx5/
歩行者天国で画廊のネエちゃんが右往左往するのを見てみたいw
312名無しさん◎書き込み中:05/03/16 23:56:24 ID:+08QveDx
フレンズ辺りで男がアンケートかなんかの勧誘に近づいてきよった。
頭ガンガンに痛かったので断ったが・・・

1ヶ月ほど前はおねぇーちゃんにアンケートとか言って近寄ってきたが・・・

俺はGAYなので、今度は男色気で近づいてきたのかなと思ったわけだが。w
313名無しさん◎書き込み中:05/03/17 00:15:04 ID:HYVPew55
>>312
や ら な い か ?

という冗談はおいといて、去年の12月だったかな?工房の前でもアンケートをしてたが
声掛けられる人とそうでない人がいたんだけど、あれの違いはなんだったんだろ(私は後者)
314名無しさん◎書き込み中:05/03/17 00:32:55 ID:hSyJwz4g
日本橋で女が声掛けてきたら100%詐欺商法だと思って良いだろう。
315名無しさん◎書き込み中:05/03/17 01:14:38 ID:3hskaihV
>>314
それは日本橋に限らんぞ。(笑
316名無しさん◎書き込み中:05/03/17 10:34:00 ID:Jm9i1GUA
あれって、声かけるのは気の弱そうなオタだけでしょ?
317名無しさん◎書き込み中:05/03/17 12:14:35 ID:9n0VMS4I
絵はがき配ってたから取ってやったら、引き止められた。
ウザかったので、はがき返して立ち去った。
318名無しさん◎書き込み中:05/03/17 12:15:37 ID:T7M9Ji5f
あーあるな、個展みたいなとこだろ
319名無しさん◎書き込み中:05/03/17 12:38:30 ID:9n0VMS4I
「ちょっと大将ストップ!!」って止められたんだよ
320名無しさん◎書き込み中:05/03/17 16:04:29 ID:eCZzwDEn
教えてクンですみません。

メディアの収納の為、スピンドルのケースだけが欲しいのですが、
日本橋でスピンドルのケースを在庫している店は御座いませんでしょうか?

以前は、工房とかで50円位でおいているのを見たのですが、
最近は見かけないので、何処で手に入るのかわかりません。
百枚入りがあれば最高ですが、50枚でも入手できれば嬉しいです。
御教授頂ければ幸いに思います。
321名無しさん◎書き込み中:05/03/17 17:09:28 ID:h1gKPBR7
>>320
漏れはちと前にダイテイで買った。
値段は忘れた。多分\50か\100。
322名無しさん◎書き込み中:05/03/17 17:30:59 ID:9pGvh4Ms
>>320
BEST DOかあの並びの店に有りましたね。道路側に出ていました。
323名無しさん◎書き込み中:05/03/17 20:34:02 ID:o84YrXb1
べすとどぅーにあったよ
値段は忘れたけど100円か200円だった希ガス
324名無しさん◎書き込み中:05/03/17 20:35:00 ID:o84YrXb1
>>320 ね
325名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:33:15 ID:9pGvh4Ms
保存用の空のスピンドルケースですが、
みなさんは透明なまま使ってますか?
私は光を遮ったほうがいいだろうと思って
黒のスプレーペンキを塗って使ってます。

気にしすぎかなぁ。
326名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:56:41 ID:kDQSLgYW
651 :名無しさん◎書き込み中 :05/03/17 14:43:29 ID:ZEOgwkTE
http://store.nttx.co.jp/_II_FF11204326

送料、代引き手数料無料いそげ!

富士4倍速スピンドルケース ホワイトレーベルプリンタボ50枚組
3680円。
327名無しさん◎書き込み中:05/03/17 22:16:51 ID:RN43UzeH
>>325
50枚組のなら、白紙を巻き付けてテーピング。
328名無しさん◎書き込み中:05/03/17 22:34:06 ID:FTtJb0tC
>>320
今年に入ってからダイテイで50枚が150円。
たにがわで50枚、100枚どちらも200円で買ったよ。
329名無しさん◎書き込み中:05/03/17 22:53:58 ID:8RY2nLO2
>>318
そこの強引な客引きてか、セールス、かなり有名。。。
腕掴まれるとか、無視しようとしたら暴言吐かれたとかetc…
330名無しさん◎書き込み中:05/03/18 00:02:43 ID:LCG2FdKr
>>325
スカラー波からメディアを守るんだ!!
331名無しさん◎書き込み中:05/03/18 00:17:10 ID:/tkVclRV
>>325
ホームセンターで売っているアルミ箔テープが最適。完全な遮光性、
水蒸気、炭酸ガス、酸素いずれも完璧なバリア性。
332名無しさん◎書き込み中:05/03/18 01:17:12 ID:dBOI8sf8
321サソ、323サソ、328サン、御教授下さり有り難う御座います。
早速今週末買い漁りに行って参ります。
皆様のカキコに感謝 !

>>325サン
私は日の当たらない物陰に袋に入れて閉まっているので、
特に何か巻いたりはしていません。
以前、谷川で買ったケースは青いプラスチックでしたが。
アルミホイルでも巻いて吸湿剤でも入れておけば完璧な気がします。
333名無しさん◎書き込み中:05/03/18 01:30:06 ID:id9ky5Cb
保存性を言うなら、スピンドルケースなんぞに入れるなよ!
ジュエルケースかトールケース買え!
334名無しさん◎書き込み中:05/03/18 01:37:03 ID:E6cBzhvW
怪電波から身を護るにはアルミホイルとBVDのパンツと云うのが定説だろ。
335名無しさん◎書き込み中:05/03/18 23:40:48 ID:sYTv6Y5x
320です。

皆様が教えて下さった御蔭で無事スピンドル入手できました。
100枚が欲しかったのでたにがわで買いました。
これでメディアが場所を取らずに整理できます。
有難う御座いました <(_ _)>
336七夜:05/03/19 13:10:49 ID:tjSpsNNm
DVR-A09-Jって最安値どれくらい?
秋葉だと12000ぐらいらしいんだけど、日本橋のほうが若干高いか?
337名無しさん◎書き込み中:05/03/19 13:16:00 ID:0XNIUQgT
338名無しさん◎書き込み中:05/03/19 14:43:40 ID:Y9wwrxo2
339名無しさん◎書き込み中:05/03/19 19:42:15 ID:GDARjrPy
>>336
うるおぼえだが、今日は双頭で1万1千円台だったと思う。
340名無しさん◎書き込み中:05/03/19 19:46:11 ID:VX6IKeCs
>>339
うろおぼえだが、「うるおぼえ」ではなかったように思う。
341名無しさん◎書き込み中:05/03/19 20:22:26 ID:H3HeVYid
太陽誘電のCD-R50枚スピンドル(プリンタブル)ってどこが一番安いですか?
PCSが一番安いのかな???
342名無しさん◎書き込み中:05/03/20 00:12:39 ID:W9AH89tz
>>340
はいはい
343名無しさん◎書き込み中:05/03/20 00:24:16 ID:9yHcA9Ir
>>341
ケース目的でなければ10枚スピンドルの方が安くない?
344名無しさん◎書き込み中:05/03/20 10:36:15 ID:egfQBfXn
太陽誘電のCD−Rでスリムケースに
入っているタイプ(型番:CDR-80WPY20SV )は、
いくらくらいで売っていますか?
どの店が一番安いのですか?
345名無しさん◎書き込み中:05/03/20 16:41:43 ID:OIizfeAq
>>306 に行ってきた。
要はショボイ御堂筋パレードみたいなもん?
ヤマギワ前の歩道橋あたりから阪神高速の高架まで
車の通行は禁止。
おかげで、堺筋を締め出された車がヲタロードにあふれて大変。
まあ、こんな日に堺筋を通ろうとか、車で日本橋に来ようとか、
考えてる時点でアレだけどね。とにかく迷惑。

いずれにせよ、ある程度の集客効果はあったみたいなので
味をしめて来年以降もやるかな? やらなきゃいいんだがな。
346名無しさん◎書き込み中:05/03/20 16:58:33 ID:1O3R18tH
>345
SWのDVD-RAMって安いようだけど、日本橋でも似たような価格で買えますか?

ttp://www.sw-technology.net/shopping/item/a00024.html
347名無しさん◎書き込み中:05/03/20 17:09:46 ID:OIizfeAq
>>346
おれに聞くのか?

おれは国産メディア派。
国産以外は買ったことがないので知らないなあ。
348名無しさん◎書き込み中:05/03/20 17:23:35 ID:prQFoX0z
>>345-347
ワロタ
RAMって安心を買う物だから俺も高くても国産使うなぁ






とか偉そうに書いたけど安物が5〜6回書いたら死んだという
過去を持つから・・・リードオンリーのRAMなんて・・・orz
349名無しさん◎書き込み中:05/03/20 18:26:51 ID:CeV1EgW+
>>343ケースはたくさんあるんでスピンドルで欲しいんです。
10枚スピンドルのプリンタブルってどこで安く売ってます?
50枚スピンドルで買うより割安になるんですか?

350343:05/03/20 18:40:40 ID:ob5WiYlx
>>349
10枚の方が安い。
例えば10枚だと380円くらいで、50枚だと2000円くらいという店が多いと思われ。
だから50枚だけでなくて10枚も見ておいた方がいい。
漏れは先月たにがわで10枚340円の不織布入りを買った。32倍速の型落ち品だったけど。
351名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:16:01 ID:/39f0lgy
ヲタロードでアンケート商法に引っかかってるヲタ多数。
見てて可哀想になった。
352名無しさん◎書き込み中:05/03/20 21:54:58 ID:B1XNDSkL
スマバイ4倍のプロディスク03はまだ普通に売ってますか?
ナンサン通りにある店にあった記憶があるのですが
それはプロディスク03かどうか教えてください
353名無しさん◎書き込み中:05/03/20 22:12:24 ID:CeV1EgW+
>>350
ありがとー。10枚入り探してみます。
354名無しさん◎書き込み中:05/03/20 22:59:11 ID:u6qf5huM
>>352
プロディスク03はもうない。
355名無しさん◎書き込み中:05/03/20 23:28:43 ID:mFHvmXD4
国産はニンレコと比べてあんまり安くなかったな

1’sの誘電4X10Pスピンドル(データ用 シャインティカラー プリンタブル TYG01)770円が見た中では一番安かったかな
因みに同じ奴の(ビデオ ホワイトプリンタブル)は850円
356名無しさん◎書き込み中:05/03/20 23:56:47 ID:7VDGo7Hc
>>345
漏れも行ってきたが、たまには変わった雰囲気もいいんでねの?
車は確かにウザかったが、徒歩で移動するならそんなに問題ないだろ
357名無しさん◎書き込み中:05/03/21 00:29:21 ID:9BcKC18D
わざわざ、行って文句たれる・・・あほ(´A`)
または、ココ見てて知らんかったというボケ(´∀` )
358名無しさん◎書き込み中:05/03/21 00:54:58 ID:GXth9bNQ
>>352
ツクモにAZO表記なしのスマバイ4倍なら480円でまだあるぞ、AZO表記なしは外周がヤバイと言われてるが、
2510A、3500Aで焼けばキレイに焼けた、4120B,、π105だと外周がダメだった、
NECドライブユーザーなら買ってもイイとは思うが、誘電が@80円きってる今@48円だす価値があるとも思えないけど。
359名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 10:28:17 ID:pFIHVGz7
>>356
「たまには変わった雰囲気」には同意だが、
イベントのたびに歩行者を歩道へ追いやるのがウザイ。
秋葉みたいにただのホコ天でいいと思うんだけどね。
360名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 11:50:27 ID:qNWIQ3tj
>>359
うむ。
道の真ん中に露店を出して、いろいろ売ったりイベントしたりが楽しそうだな。
わけの分かんないコスプレ集団に、堺筋を練り歩かせて何が面白いんだか。
感覚が古いんだよ。
練り歩きがそんなに好きなら、御堂筋パレードでやれっての。
361名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 13:24:25 ID:fjVXjGxl
むしろヲタロードをホコ天にする方が良いと思ったのは俺だけだろうか。
まぁ無理な話だとは思うが。
362名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 13:27:37 ID:iolRPsOU
>>355
古い人間だからケース入りじゃないと何となく安心できなくて、
スピンドルは最初から価格チェックしてなかったんだけど、
誘電モノでもそこまで安くなっているのか。
これからは連れへのデータ配布用としてチェックしておかねば。
363名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 19:10:14 ID:HWuRuntj
>むしろヲタロードをホコ天にする方が良いと思ったのは

同意
364名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 20:26:51 ID:SAKiW2Cc
>>350
今日買いに行ってきました。でもね、
10枚スピンドルのプリンタブルはシルバープリンタブルしか存在しないって言われた。
だから今度10枚不織布入りを探してみます。
365名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 20:27:06 ID:Kia+geih
>361

無理なことはないと思う。
今は少なくなったが、住宅街の市道などでは子供が安全に遊べるよう
日曜日だけ歩行者天国にするシステムがあったように思うけど。
366名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 21:17:54 ID:yLYGI+LJ
PCSでTDKx4+RW5枚組が800円だった。
367名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 21:21:36 ID:T4Jk1bfh
>>365
今も確かあったとは思いますが。

大阪市内なら、道路上に緑の斑模様を描いて、「この道路は日曜日は歩行者専用となります」
みたいな事をやっていますけど。
368名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 21:55:57 ID:x0BKhOd9
でも、実質ムリ
池田Pのエビス興産が許してくれません
369名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 23:35:21 ID:fjVXjGxl
と言うより俺は堺筋が一方通行だから
もし北側からヲタロードと堺筋の間のどっかに用事に来た車が
ヲタロード通行禁止で堺筋一方通行だから迂回しないといけない
なんて状況になる可能性があるから警察がOK出さないだろうなぁと思ったのだが。

でもあのままだと事故絶えないだろうなぁ…
370名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 20:54:27 ID:68Udmw2a
日本橋で、99minCD-R売っているところってどこがありますか?
371名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 21:43:00 ID:XdFEoaTl
>>370
たにがわにもあった気がしますけど、個人的に99分CD-Rを使いたいという気持がないもので…。
372名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 22:47:57 ID:ysQVUTgg
>>366
>>366
もれも安いと思われたので初の+RWを3セット買ったんだけど・・・
が、その中の1セットは5枚とも4倍で書き込みできなかった。
+RWだからなのかLG GSA-4120が糞なのか?
それと、全てのセット1枚目のケースに小さなひび割れ。
373名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:37:42 ID:zNnuj1uR
>>372
買った場所は違うし、使っているドライブは4160だが、同じTDKx4が無問題だったよ。
相性かな。
374名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 00:16:59 ID:6rS3BnnR
WBSでやってたけど日本橋地価15%下落だって。
その分、家賃や固定資産税下がって
品物の価格も下がれば良いけど。
375名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 00:22:52 ID:J9Fu8nLR
大都市圏中心部の地価は下げ止まってるハズなんだが、
日本橋は落ち込んでるんだな〜。
こりゃ先行き暗そう。
これでナンパバークスの裏のヤマダデンキが価格攻勢かけてきたら
本気で日本橋の家電店はヤバげ。
376名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 01:35:27 ID:OQaT6hJx
おまけに日本橋は街が汚いからな
これで地価が上がるんなら異常事態だよ。
街を再整備しろといいたい
最低限、駐車場、駐輪場は安値で提供しろ
377名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 11:35:33 ID:1reQggao
>374

家賃は2〜5年毎に更新だから、すぐに反映されない。
自前で土地を持っていた方が国勢調査毎に変わるからまだ早いかも?
378名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 11:37:40 ID:1reQggao
>376

各店舗共有駐車場は欲しいな。デシート見せたら無料、ならば日本橋の集客に好影響が出るだろう。
周辺の有料駐車場が反対するだろうが…(T_T)
379名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 11:41:54 ID:cifkYqMT
今でも、いくらでもあるぜ。
380名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 15:01:26 ID:L2dufDSs
日本橋は駐車場代が高杉
381名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 16:47:25 ID:ddDjI4BX
>380
1時間以内ならコインパーキング
長時間なら高島屋に放りこんどけ


382名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:33:28 ID:ygstXBDG
>>374-381
とりあえずおまいらスレタイを見ろと
383名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 22:12:14 ID:OtLPv377
>>382
日本橋のドライブ だろ?
384名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 23:23:13 ID:Ae3ScRpu
>>383
382はドライブの意味,多分わからへんのとちゃう?
385名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 00:31:47 ID:se20/xYf
話題が無いんだから無駄話してもいいんでない?
386名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 01:13:28 ID:nK4hx0qH
日本橋のメディア・・・コミュニティFM局とか、ミニコミ誌とかか?w
387名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 01:14:07 ID:yk+smTiy
なぜお前らは日本橋巡回スレに行かんとこのスレに粘着する?
388名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 01:52:45 ID:5iJPaAcX
巡回ではなくドライブしたいからだと思ふ
389名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 02:42:56 ID:yk+smTiy
ならさっさと外でも走って鯉
390名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 08:57:40 ID:fQSlByC6
>>387
日本橋巡回スレって初見。どこの板にあるの?
391名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 09:59:41 ID:yk+smTiy
自作PC板。
日本橋でのPC関係全般(他も)と店舗の話題が扱われている。
392名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 10:50:10 ID:cLHBP/7m
>>391
即レス超thx!
393名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 13:40:52 ID:d+l2U3BN
マクセル DVD-RAM 5倍速対応 カートリッジ式 両面 1000円切りましたか?


関係ないが ニンレコの女店員だけど、微妙にカワイイな
394名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 19:45:38 ID:WxeVyjPo
ZOAで売ってた日商のDVD-Rってどこのメーカーの物だろ?
395名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 22:13:51 ID:K/q3qwNt
396名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 23:33:33 ID:WxeVyjPo
>>395
やべ。買うとこだった・・・
397名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 02:48:16 ID:brfJybSU
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/20183752.html

誘電がこの値段って安くない?
しかもプリンタブルじゃねーぜ。
398名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 17:05:07 ID:hZcTCybW
日本橋ってどこにあるの?
399名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 17:07:50 ID:n3tAZH/V
>397
ヨドバシは価格は普通っぽいのだが
ポイント還元23%が効いてるね
400名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:22:47 ID:2hs4EPXz
ニンレコ行ってみたけど、FUJIの安いヤツ無かったよ。
仕方なく、TDK4倍国産プリンタボの50枚スピンドルを3980円で買った。
その後、ワンズで誘電4倍10枚スピンドルの770円の買った。
HDDレコ飼うとDVD消費が激しくなるね(´・ω・`)
401名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 23:51:44 ID:ZMJktutE
ワンズで三菱の再パッケージ品30枚1950円買った。

安いのか高いのかよーわからん。
402名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 00:01:44 ID:38iyJjPW
>401
国産(誘電)か?
それとも台湾?
403名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 00:06:45 ID:McvnpTNg
>>402
多分台湾製だと思われ。日本製は見付けること自体が相当困難なので。
404名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 00:25:11 ID:38iyJjPW
なる。それなら高いと思う。
405名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 01:03:38 ID:M+UQvtHv
バルクドライブ買うなら「1's」だね。怪しいものを楽しみたいなら「じゃんぱら」
の隣のジャンク屋。
406名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 01:15:34 ID:M+UQvtHv
それと、あの辺でメイド服着て立ってる女、キモくない?
おれ、ああいう店に行きたいと思うことないなぁ。風俗店
にこっそり勤める女は抱けるけど、羞恥心ないのはどうかと。
407名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 13:28:38 ID:7BpO40mS
「抱く」ということを前提に話している時点で
思考回路がすでにキモいと思う。
408名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 13:30:25 ID:LNPG6EjO
童貞にしてみれば抱くって行為は神聖不可侵か。
痛いなぁ
409名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 14:08:30 ID:7BpO40mS
本能だけで行動している動物にはキツいツッコミだったか。
痛いなぁ
410名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 17:40:27 ID:McvnpTNg
昼間にわんずに立ち寄ったんですが、PX-716Aを誘電8倍速-R(セラミックコート)2枚とセットで
販売してましたね。
411名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:36:12 ID:WexoCHfP
>397
 x4で40枚だけど・・・
412名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:40:34 ID:Y1NfX+y+
エロゲショップPLUSでimaチョン4倍、10mmケース入り10枚が400円だた
413名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:46:54 ID:lDJ2NFqr
今日湾図行って、プレクとπどちらのドライブがいいですかと聞いたら
どちらでも同じですよと答えられた。迷ってるから聞いてるんだよと
心の中で思ったが、2択を迫ったらプレクを勧められたので買った。
この選択は正解だったのでしょうか。
414名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:49:50 ID:ysVuyctU
>>413
なんのメディアをメインに使うかにもよる。
プレクの方がメディアを選ぶかも
415名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 18:52:28 ID:2ftKepbu
>>413
プレクの方が、遊べる(計測等)からでしょう。

焼きはパイの方がよくなりそうだけど、国産メディアなら互角?
416名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 20:15:22 ID:Us1ek0O+
>>413
109と716がどっちもどっちな期待はずれだったからでしょ
-DLとかいらんなら、前世代の108か712の方がよっぽどいい
417名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 20:31:28 ID:2IFhdddR
>>416
そこまでは悪いかな?
>>413
エラー計測がしたいなら、それでいいんじゃないかと。πの計測はウンコなので。
418名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 20:58:11 ID:aIM2SPwR
プレクは圧倒的に面白いよ。
特にクソメディアをプレクで焼く遊びは面白い。

>>416
ドライブの価格が急激に下がった事をお忘れなく。
419名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 23:51:29 ID:rYFLmbiM
今日、ベストドゥで109買いましたが、何か?
420名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 00:41:29 ID:Rg9dE+Mx
>>411
実質1枚80円みたいだけど?
ケース付き、プリンタブルじゃないなら誘電でこの値段は
結構安いと思うが。
421名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 09:01:31 ID:DpSd10an
微妙にメディアと関係ないかもしれんが
空のスピンドリルのケース売ってるところないかな?
もしあるなら店名と価格を教えていただきたい
422名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 10:22:11 ID:DpSd10an
スピンドルの間違いに今気づいたが気にしない
423名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 11:23:17 ID:mKZqSu29
>>421
>321〜>323
424名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 12:16:11 ID:DpSd10an
>>423
サンクス
スピンドリルでスレ検索してたから引っかからなかったorz
425名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:18:06 ID:VecGRO1M
>420
 そかそか、その条件なら安いかもね。
 ちなみにウチにはワンズで買ったスピンドル10枚770円が山積みしてある。
 意外と使わない。
426名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:20:07 ID:VecGRO1M
>421
 時々見かけるけど、しいてココってとこはないねえ。
 ちなみに自分はダンボール一箱分ぐらい残しているけど、ヤフオクで売っ
たら買ってくれる?10、25,50用と3種類。
 いくらならいい?
427名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 14:07:54 ID:W4UyHKQn
>>425
あのカラフルなカラーの?
あれいいよね。無くなる前にもうちょい買おうかな。
Macユーザーの俺にはすごく合うカラーだし。
428名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 16:20:12 ID:GcRJBeY2
>420
普通だろ
1円2円の差でしょ
スピンドルなら50枚で3980だし
429名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 16:58:16 ID:mKZqSu29
スピンドルケース
祖父梅田で10枚も50枚も99円で売ってたけど。
430名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 18:08:22 ID:q2Sz6fqE
>>429
売ってたな
いまさっきメモリ買出しに行って帰ってきたところだ
ただ俺が愛用してる25枚入りがなかったような
431名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 21:53:58 ID:dCzrfxcc
>>428
どこで誘電のプリンタブルじゃないのが50枚3980円であるの?

っていうかそれなら420のほーが安いじゃんw
同じ80円ならケース付きのがいい。
432名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 00:26:31 ID:pPhxjT7y
bestDO!でTDKのダンボールの箱に入った10枚のを760円ぐらいで買ったけど
IDがTTGて書いたてあったんだけど、これ台湾製?
ダンボールの入ってない方もどちらも日本製って書いてあったけど
どうゆう事?
433名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 00:45:32 ID:pPhxjT7y
調べたら台湾製だった
これなら三菱台湾の方がよかった。
64円だもん
434名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 02:25:59 ID:XJao/3pr
>>432
日本製だと書いてあったのに、台湾製だったってこと?
そんなことあるの?
435名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 06:18:20 ID:DLtjiY4z
bestDO!でTDKのRAM220円とかまだある?
436名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 14:42:11 ID:dBD9x4Yv
>>432-434
ワンズで買ったTDKのダンボールの箱に入った10枚(780円)もTTGだったよ orz
437名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 18:47:20 ID:kprJmGNu
438名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 21:32:15 ID:tU/lutFD
>>436
確か、超硬(日本製)もIDがTTG01だったよね?
同じIDで、日本製と台湾製があるんじゃないの?
439名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 21:50:45 ID:D1kwLa9z
ttp://www.tdk.co.jp/tjbbd01/bbd39100.htm
>>これもTTGだった。日本て書いてあったのにダマサレタ?
440名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 22:03:16 ID:NCDLkONB
>427
 自分もMacユーザーだけど、気づかなかったよ(w
 そういや先々週1箱(10個)買ったのに、この日曜にはまだ店頭に
在庫が残っていた。
 掘り出しもの!って思ってすぐに使う予定もなく買ったのに、翌週に
まだまだ残ってるって悲しいね。
441名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 11:23:05 ID:iPDSbrWR
>>431
>>400の湾図で売ってる誘電はカラーミックスの10枚組
それを5個買えば50枚組買うよりも安いよ
442名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 11:59:30 ID:/2vtpH2C
>>441
最安だね。

でも俺が知りたいのは50枚3980円のノンプリンタブルです。
そんなの見た事なくって…。
443名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 21:29:25 ID:VUb87KbA
>>441
いくら?
444名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 21:37:35 ID:R+mjnMSq
リンク先のレスどころか二日前のレスすら読まんのか、クズだな。
教えてクンのage厨は氏ね。
445名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 21:51:07 ID:VUb87KbA
あんたみたいに暇じゃないんで
446名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 21:54:19 ID:e/IvSiq5
>>445
お前馬鹿だろw

十も二十も前のレスじゃねえぞ。ノータリン。
447名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 22:51:10 ID:R+mjnMSq
…春だな
448名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 23:00:37 ID:CoGM4Oex
>>443
>>441がアンカーを打っている>>400
> その後、ワンズで誘電4倍10枚スピンドルの770円の買った
って書いてあるよ。一応、アンカー先くらいは読んだ方が荒れなくていいと思う。
449名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 23:30:30 ID:R+mjnMSq
>448
箸と御飯をよそった茶碗が置いてある。普通に両手が使えるのに持つのは面倒だから
御飯を箸で口に入れてと駄々をこねている子供がいるとする。
近くにいた大人が見るに見かねて御飯を食べさせてあげる。
子供は駄々をこねれば周りは言うことを聞いてくれるものだと学習し、
自分からは騒ぎ立てること以外は何もしなくなる。


過剰な親切心がダメな子供をダメな大人にする事実になぜ気付かない?
450名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 23:41:15 ID:CoGM4Oex
>>449
悪いが、下らん喩え話持ち出す阿呆は2chで見飽きたよ。
でわ。
451名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 00:18:36 ID:vWANGTK8
>>449
正論もっともだが、
「荒らしは放置。レスする奴も同罪」
これ、鉄のルール。
452名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 14:29:37 ID:nsOUcu5j
ワンズでB級TDK(ID誘電)10mmケースがまだ680円であるけど、良くないのかな?
売れてない? 安いよね?
453名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 17:17:46 ID:oCpUiEhB
>>452
安いの欲しい人は台湾製を買うんじゃないかな。
454名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 20:51:06 ID:bzS7JRIy
>>452
B級の国産ってのは微妙だよね。
信頼性を求める人にはB級ってのがネックだし、
安さを求める人には高すぎる。
結局どっちつかずで売れないのかもね。
455名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 21:06:24 ID:/c4Ca+jj
B級の定義って・・・
456名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 21:41:44 ID:bzS7JRIy
>>455
言い方悪かったかな。スマソ。
自分的には、例えばリコーの+Rみたいに、
メーカーは日本でも台湾産のようなものを国産B級と勝手に定義してる。
(正確さに欠けるのは承知)
457名無しさん◎書き込み中:2005/04/01(金) 00:06:03 ID:fuX/xQ3s
Doの店頭で雨ざらしのメディアは何級ですか?
458名無しさん◎書き込み中:2005/04/01(金) 00:08:23 ID:gMwbWu64
>>457
雨は構わんが(包装があるから)
日光は勘弁してほしいとこだな。
459名無しさん◎書き込み中:2005/04/01(金) 00:09:10 ID:VyIQLPjZ
>>457
Super ×(バツ)級
460名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 04:17:55 ID:gZhNbyIL
>>452
5枚で? 10枚で?
B級って事でリパックか何かだろうから価格的に考えれば10枚なんだろうと思うけど。
461名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 10:14:04 ID:5qi3031s
>>460
餅10毎。 ケース割れとからしい<B級
前回はダンボール箱(環境にやさしいとか)のTDKのやつが680円だった。
これはすぐに無くなったんだけどね。
462名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 12:36:00 ID:IuAd2ECA
Doで太陽誘電メディアマンセー
463名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 18:26:47 ID:OzmyUOVm
Do!にフジ誘電4倍が大量に入荷してたね。
関西ではフジ少ないからありがたい
464名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 20:36:03 ID:viPnqPOu
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
465名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 20:37:34 ID:XA40I1DW
昨日湾図で誘電スリムケース20枚(ビニールで十字に括ったやつ)
プリンタブルが1500円で売ってた。表のワゴン。
誘電スピンプリンタブル美禄10枚が850円。箱買いなら多少安くなる。
誘電スピンカラー10枚770円はそろそろ尽きそう。再入荷するかも知れないが…
店頭にあった箱単位は、美禄ばかりだった。

>462-463
いくらだ?
466名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 21:23:14 ID:gMwbWu64
>>21-23
超遅レスだが。
いや〜ホントに閉店してたわ。OAシステムプラザ。
昔々・・35年くらい前は、ここに九十九電機があったんだけどね。
それから何回かテナント入れ替わったけど・・場所いいのにあんまり長続きしないようだね、ここ。
467名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/01(金) 22:57:50 ID:XA40I1DW
十分長続きしたと思うが>OA
日本橋界隈の他の店舗と比べるとよくわかる
468名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/01(金) 23:26:07 ID:PiaapEj9
日本橋じゃないけど
今日のディスカウントストアJAPANの新聞折込チラシに
リコービデオ用DVD-Rカラーミックス、スリムケース10枚パック、8倍速対応
が税込み¥798で出ていました。「色鮮録画」のパッケージの物です。
これは国産ですか?
太陽誘電製より信頼性では劣りますか?
469名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/01(金) 23:31:04 ID:VPGqmvQl
湾図で不治の4倍ドリル50枚組で\3,480-
470名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/01(金) 23:44:25 ID:gMwbWu64
1枚あたり70円弱か・・。
1年前ってこの倍くらいしてたっけ?
安くなったもんだな。
471名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/01(金) 23:49:02 ID:mUPMT+zW
>>468
台湾製
472名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 00:02:26 ID:Ihhl/1ND
>>462
仲間ハケーン。
30枚スピンドルマンセー。
473名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 02:47:58 ID:9yXEze34
>>413
そういう店の店員は明確に自分の意見言わないからね。
あとで客から店員が勧めたの買ってトラブルあったら逆恨みされるし。
474名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 03:32:32 ID:7JV5ANrg
ドスブイパラダイスにしか置いてないFortisっていうオリジナルブランドの4XDVD-R 4.7GBと1倍ってほとんど値段一緒なんですが中身は同じなんでしょうか?
店頭で見てて疑問に思ったのでお聞きしたいです。
台湾メーカのメディアでは結構信頼性あるほうでしょうか?
475名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 03:33:30 ID:7JV5ANrg
http://www.dospara.co.jp/goods/share.php?contents=media_fes&m=n&a=1

ちなみにサイトに載ってる価格はこんな感じです。
476名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 04:40:42 ID:wPWltKzV
477名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 09:41:21 ID:7JV5ANrg
>>476
誘導して二度手間させるぐらいなら一言答えてやればいいのに・・・
478名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 10:03:39 ID:nCIxSdgk
( ´,_ゝ`)プッ
俺さまのアドバイスの仕方を見習えよってか?
479名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 10:06:08 ID:nCIxSdgk
つか、自演かよ・・・
480名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 11:01:00 ID:/2x5Oqzv
>>471
おおきに。
台湾製でしたか、残念。
誘電OEMのにしたほうが安心みたいですね。
481名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 12:36:53 ID:T2hoP0t3
478 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 10:03:39 ID:nCIxSdgk
( ´,_ゝ`)プッ
俺さまのアドバイスの仕方を見習えよってか?


479 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 10:06:08 ID:nCIxSdgk
つか、自演かよ・・・


↑アホだな・・・こいつ
482名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 13:40:35 ID:wPWltKzV
>>477
OEM先ばらばらだから自分で調べて判断してくれや。
生きてる間に頭使ってくれ。
483名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 13:44:01 ID:2usQoaHO
>>482
アホは黙ってろw
484名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 21:56:30 ID:DTlJda2a
大阪日本橋で中古のCPU安く売ってるとこないですか?
今度大阪に出てきて買いたいのですが。
485名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 21:59:00 ID:R+3c5Uhr
どのCPUかもわからない以上、中古パーツ扱ってる店舗を片っ端から見る。
486名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 22:01:25 ID:R+3c5Uhr
>484
つか、よく考えたらスレ違いだヴォケ。
↓に逝って聞いた方がいいぞ。

ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110310123/
487名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:34:39 ID:6irJsuOs
ここメディアの情報は定期的に出るけど、ドライブの安売り情報って
少ないね。
488名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:51:24 ID:c7ogW7Vm
どこも似たりよったりだから
489名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 00:56:54 ID:CBc4dr0P
>>485
お前も頭悪そうだあ・・・
指定してないってことは色々値段や品揃えみたいってことだろうが。
小学生並みの推察力だな。
490名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 01:39:11 ID:RWyaF08H
>>489
ヴァカは藻前だな。
漠然とした質問するから、漠然とした答が返ってくるんだろうが。
漠然とした質問で詳しい説明が山のように返ってくると思ったら大間違い。世間なめすぎ。
491名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 02:30:46 ID:y6oV1aNt
>>490
>484-489
492名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 02:55:09 ID:WW8YrvKM
スルーできない奴が俺も含めて一番馬鹿。
春だなあ…
493名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 09:10:33 ID:HCV9vYIa
>>490
精神病院いっとけ、アフォ( ´,_ゝ`)プッ
494\____  ______/:2005/04/03(日) 12:50:27 ID:3Jz0ILiC
        V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ うん、お前はキチガイだもんな
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
495名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 13:38:54 ID:OJy7ONbU
>>484=>>489=>>493
スレ違いでとんちんかんな厨質問をした挙句逆ギレかよ。
春真っ盛りだなw
お幸せにww
496名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 13:43:29 ID:SWHlt34e
>>495
精神病院いっとけ、アフォ( ´,_ゝ`)プッ
497名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 13:50:19 ID:D7pQe+CT
勘弁してくれませんかねぇ。。。。。。
498名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 16:42:55 ID:y6oV1aNt
最近変なのが居るみたいだな(>>489
しばらく前から居付いてる、いきなり煽りを入れ始めるキティと同一人物だろうが
499名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 17:32:17 ID:SWHlt34e
>>498
精神病院いっとけ、アフォ( ´,_ゝ`)プッ
500名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 17:34:36 ID:LS3aRyqs
何時までやっとんじゃ。
501名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 19:48:53 ID:OJy7ONbU
精神病患者に「こっちへ来い」と言われてもな。
502名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 23:09:27 ID:N3qrGzP0
>>501
精神病院いっとけ、アフォ( ´,_ゝ`)プッ
503名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 00:06:30 ID:GpLvKLJg
荒らしてる奴って総じてユーモアのセンスがねぇな
504DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/04/04(月) 07:22:26 ID:xzpNuQiP
>>503
で、sageを知らない、と。
505名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 07:56:38 ID:N37+ptFg
・・とsage厨が申しておりました。
506古守イズミ:2005/04/04(月) 11:19:39 ID:zDA4vJ54
精神病院行っとく
507名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 19:33:31 ID:RWxhxJBq
イオシスでGSA-4082Bのバッファロー版外付けが9980円で売っているけど買い?
中古扱いで保証ないから悩む…
508名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 19:55:01 ID:D2stil1r
CDが容量倍に書き込みできるCD-Rドライブがあるっていう噂を聞いたのですがオススメの機種とかはありますでしょうか?
もしよければ来週にでも買いにいきたいです。
509名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 20:03:01 ID:yq08MTTT
>>508
残念ながら・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/HD-BURN
510DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/04/04(月) 20:20:05 ID:xzpNuQiP
>>507
全然買いではありませんです。

>>508
取り敢えず、GigaRecで代用するとして、PX-716AまたはPX-W5232TA。

やっと今週で春休みも終りか……。
511名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 20:42:08 ID:D2stil1r
>>509
ああ・・・
製造中止になってしまったんですか。
残念。
512名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 21:36:18 ID:lxWJqBRG
>507
今更、CD-Rなんて買ってもお金を無駄にするだけだよ。
誘電のCD-Rが一枚34円なのに対し、DVD-Rが77円。
容量で考えると、DVD-Rのほうがずっと安い。
最近はDVD-Rドライブも6000円くらいで手にはいるし。
513名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 22:07:19 ID:yq08MTTT
>>512が何を言っているのかさっぱり分からないのはおれだけだろうか。
なぜ、ここでCD-Rの話が出てくるのだろうか。
もしかして、GSA-4082BはDVDを扱えないように、いつの間にか仕様変更されていたのだろうか。
いや〜、奥が深い。
514名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 22:10:11 ID:yp8ng1GS
頭の悪い>>513が居るのはこのスレですか。
>何を言っているのかさっぱり分からないのはおれだけだろうか。

ヒント アンカーミス
515名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 22:12:18 ID:yq08MTTT
>>514
まさか、アンカーミスを放置する阿呆がいるとは思わなかったもので。

いや〜、2chも奥が深い。
516名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 22:18:33 ID:yp8ng1GS
>>515
だから、アンカーミスくらいで暴れるなと。
スレがよどむでしょ。

念のために書いておくと、漏れは>>512ではない。
というか漏れはCD-Rはまだお金の無駄だと思ってないし。
517名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 22:19:57 ID:a9B0ZIeb
518名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 22:43:31 ID:yq08MTTT
>>516
読解力が低そうなので念を押しておしておくとだね。
アンカーミスはいいのさ。人は誰もミスをするからね。
アンカーミスを放置して平気な顔をしているのが理解できなかったのさ。
519名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 22:57:19 ID:vcI6Wq7C
ミスを犯した本人がそのミスを気付いて訂正するというのがID:yq08MTTTの脳内では基本事項なようです。

本人がミスに気付かないと暴れるそうです。

本人の犯したミスは全てその本人が把握していないと気に入らないそうです。

自分の持論を理解しない人は読解力がないそうです。

電波を受信している人と話すことはとても難しいと、その日わたしは知りました。
520名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 23:05:59 ID:yq08MTTT
>>519
煽り耐性低いな。
まあ、こんなもんかな。
521名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 23:06:59 ID:yp8ng1GS
これは困りました
522名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 23:41:09 ID:2/9/HQoJ
可哀想な人だ。
523名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 23:44:44 ID:p15TjmxE
音楽CDやMP3集めたCD焼くときは普通にCD-R使うけど・・・
DVDに焼いたら読み込める機種限定されちゃうし

ところで誘電のCD-R10枚スピンドル最安値はTWO-TOPの360円なのかな?
524名無したちの午後 :2005/04/05(火) 00:51:54 ID:BHioKu7C
その値段ならPCSも一緒
ショーケースでなく後ろの棚にあるがな
525名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 13:10:55 ID:O0XvvesJ
Prodiscってみなさん印象どうですが?
自分は一番コストパフォーマンス良いメディアだと思うんだけどね。
それより下の台湾メディアは信頼性薄いし、上のライテックとかは国内メーカーと価格あまりかわらないし。
国内メーカーは高いから保存用しか使えないから。
526名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 13:16:15 ID:Y30YNHdo
527名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 14:17:43 ID:O0XvvesJ
>>526
色々なユーザーの生の意見聞いてるんですが?
専門スレは信者が多いので。
528名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 14:30:08 ID:umRnmpRg
Q : Prodiscってどうですか?
A : _、_
 ( ,_ノ` )     n    こんな匿名掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   Prodiscはすばらしいです!!エラーなど一切ありません!!!
フ     /ヽ ヽ_//   ドライブとの相性抜群、品質も誘電など足元にも及びません!!!pgr
529名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 14:42:16 ID:8NzPyMXU
>>527
まあ、そりゃそだな。

じゃあ、おれなりの意見を言おう。

国産DVD-Rが、一枚たった80円の今、海外産を買うような奴は
よほどの貧乏人か阿呆だよ。
530名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 15:19:00 ID:oZ2F4vAn
>>529
たいした物も焼いてないくせに国産が優秀と思い込んで金をドブに捨ててる人の方がアホだと思うよ。
531名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 16:22:34 ID:8NzPyMXU
>>530
やあ。貧乏人必死ですね。
たった1枚80円が買えませんか?
お気の毒に。(つд`)
532名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 17:04:47 ID:709hkXGe
禿同
焼き捨てに80円すら出せない貧乏人はいやだね
533名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 17:50:01 ID:Y30YNHdo
>>527
生の意見が聞けてよかったネ♪
534名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 20:15:37 ID:6Rxh8Sp/
>>525
8倍は品質すげー落ちてきてる。
前はエラー高めでも再生には全く問題無かったが
今はヤフオクのプリンコDVDみたいなノイズが出ることがある。
535名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 21:04:17 ID:LlDBG4b/
>>531
金ドブに捨ててる馬鹿よりマシwwww
536名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 00:02:47 ID:3QmAavsx
金は命より重い
537名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 00:43:54 ID:j3t4vlcQ
ざわ・・・  ざわ・・・
  
  ざわ・・・   ざわ・・・
538名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 00:45:55 ID:rG7l9Z8Z
誘電1枚とProdisc100枚どっちかタダでくれると言われたら、
迷わず誘電貰うけどな。
コースターは100枚も(゚听)イラネ
539名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 00:49:18 ID:M8vkKA2a
>>538
Prodisc100枚に決まってるだろ。
馬鹿者
540名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 01:00:46 ID:ZkXZXKKv
流石に比較対象になってないかと。
某所でプリンタブル・スピンドル10枚の共通条件で
Prodisc製 \41.8
誘電製   \87.0

Prodisc製50枚スピンドルと誘電製25枚スピンドル、貰うならどっち?

俺は誘電でいいや。ドライブと一緒に買ったTDKのやつまだ封すら開けてないし。
541名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 01:10:13 ID:M8vkKA2a
1対1ならともかく。

誘電とProdiscなら1対2ならProdisc欲しいね。
これだ2対3とかなら悩むけど。

プリンコとかオプトなら1対4ぐらいかな?

Prodiscは自分の中でも評価高いです。
台湾メーカーの中ではライテックの次ぐらい。
542名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 10:09:01 ID:j3t4vlcQ
おまいらIT先進国の韓国製メディアを買うニダ
543名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 11:07:20 ID:lsB10SHd
既にコースターはありますので
544名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 11:42:01 ID:S6gHCWIL
アメリカ製のDVDメディアって無いのかな?
店頭とかでも見た事ないんだけど。
あちらさんは全部アジアから輸入してるのかな?
545DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/04/06(水) 12:53:46 ID:LDi612iG
>>544
DVDのアメリカ産は私は聞いたことないですなぁ(CD-Rは確か三井化学のがあったっけ?)。

アメリカだと、メモレックスとかhpの台湾製が多く流通してるような気がするけど。
546名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 14:08:02 ID:SUHLFEju
アメリカってPC先進国なのに自国内ではメディアあまり作ってないんですね。
土地余ってそうなんだから砂漠の中にでも工場作って自国内生産とかしたらいいのに。
547名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 20:00:54 ID:IcxSG53J
>>546
リア厨は5年ROMってな
548名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 20:26:31 ID:Fh9EEIjH
アメリカは娯楽がたくさんあるし、コンテンツの値段も高くないからメディアを買わなくても
手に入れやすい。だから普及しない。

中国はメディアがそこそこ売れるけど、業者しか買わない。だから普及しない。

イパーン人がメディアを買ってしこしこ作っているのは日本だけ。


あってる?
549名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 20:44:55 ID:oqlOvO9j
>>547
さっさとは馬鹿は死ねよ( ´,_ゝ`)プッ
550名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 22:04:29 ID:xs4xy6nc
>さっさとは

???
551名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 22:37:09 ID:OBoQXCZw
>>546
アメリカでは、いろんなものを作っていない。
安くて優秀なものを作ってくれる国は他にあるからね。
>>548
あっちでは、製品DVDが安いからコピる必要が少ないのは正解だろう。
また回線が遅いから、ネットで落として焼くことも少なそうだね。
552名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 23:02:21 ID:BA0hw+/o
春休みで荒れてるみたいだね

糞ガキ 

プププ
553名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 23:54:41 ID:xs4xy6nc
自己レス乙
554名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 17:54:13 ID:ZZHTeVpr
久しぶりにスレ覗いたら
おまえら・・・

これがゆとり教育ってやつ?
555名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 18:54:50 ID:9qmtKnEA
GSA-4082BもしくはSafeDiscに強いDVDドライブ売っているところないですか?
新品で外付けタイプ希望です。
556名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 19:11:57 ID:hkuoMWv/
>>555
リア厨は5年ROMってな
557名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 19:16:22 ID:PS/H7hTY
>>556
リア厨は5年ROMってな
558名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 19:42:26 ID:apgSR2QE
>>555
4082を新品で持ってる店はないだろ。
「SafeDiscに強いDVDドライブ」なら、大抵の店で売ってるだろ。
外付けが良ければ藻前が欲しいドライブを採用している大手メーカー製品を買うか、
バルクのドライブに外付けユニットをつければいい。
559名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 00:07:02 ID:GmjBDZCm
TDKの自社製がTTG002でTTH001がルクセンブルグ製だそうです
台湾ではありません
でスレで出たのは日本製です
安物買い台湾製ではありません日本製です
560名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 01:13:23 ID:aHZ7xcLG
>>559
なんか、どっかの国の言葉を翻訳したような文だな
561名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 04:15:38 ID:2+AwHcQW
何か強烈な値段の店ないかな?
新品のDVD-Rドライブが2980円とか。
1-2倍の書き込み速度でいいから。
562名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 08:32:43 ID:owZ+JqVH
>>561
たまにDoでそういう特売品がある。
この前はパイオニアの104とかあった
563名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 08:58:37 ID:Xuu/R3Qh
>561
3480か3980なら芝-Rが双頭で売ってたな。以前。
564名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 11:50:55 ID:2+AwHcQW
それぐらい安いなら中古買わないでいいね。>DVD-Rドライブ
565名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 21:43:22 ID:w2OWeEM3
友達にDVD-R配る数が多くて困ってるんですけど
安価でいいDVD-Rってどこ製がいいですか?
他の書き込み見たらBenQがいいとかFortisがいいとかSmartbuyがいいとか。
どれがいいんですかね?
(とりあえず日本橋で買うのでここで書かせてもらいました。スレ違いかも…)
ドライブはバッファロのDVM-RD12FB(東芝TS-H552A)です。

ケチらずに国産買えとかって書かないで下さいよ。
566名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 22:09:37 ID:xjOxVHxX
>>565
コストパフォーマンスならBenQで決まり
567名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 22:10:26 ID:xTZNwv7l
金で買えないものはない byほりえもん
568名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 22:19:08 ID:Ppapr4Gh
>>565
ライテックの40円平均のやつ。
あれがコストパフォーマンスいいよ。
569名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 22:27:06 ID:OhulREhD
>>565
コストパフォーマンスならSmartbuyで決まり
570名無しさん◎書き込み中 :2005/04/09(土) 09:45:54 ID:CC1rxFG5
友達に買わせろよ おしまい
571名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 09:56:16 ID:kNZPzRKV
>>569
DVD-RWでもスマバイ最強でしょうか?
一時保存用に使いたいのですが。
572名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 10:16:02 ID:xRF+Dgza
>>571

家にある自作PCで使ってみました。

使用ソフト:MoveWiter3

・LG4120B・・・映像にブロックノイズ多い。
・ND3500AG・・・良好

使用ドライブで差が出そうです。
573名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 00:57:30 ID:bugjCIpd
DVD焼いた後裏を見ると色が変わっているのに始めて気づいたよ。
574名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 08:37:01 ID:vZtc87/Z
>>570
友達に売るのに早く焼けて利ざや稼ぎたいからだろ?
当たりプリンコロット見つけて箱買しろ
575名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 15:28:15 ID:geYx7rBj
他スレで質問したのですが、レスがもらえなかったのでここに書かせてもらいました。
よろしくお願い致します。m( _ _ )m

初めてDVDドライブを買おうと思っています。
古いショップ製のPCを使っているのですが、今のところATA接続の内臓型のものを考えています。
どのメーカーのどの機種がおすすめでしょうか?
DVD-R・RW、DVD+R・RW が使えれば良いかなと考えています。
DVD-RAMに関しては今のところ使う予定が無いのでいらないかなと思ってまして、読み込みが
出来るのがあれば良いかな、ぐらいに考えています。

大阪日本橋の電気街のどこかの店で購入予定です。
予算は大体1万円ぐらいです。
576名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 15:35:55 ID:6ge3ivgb
選択肢は1つしかないんじゃないの?
つまりパイのドライブ。
577名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 15:43:08 ID:m5QzzK4a
ついでに延長保証つけて買ったら?数百円だし。
578名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 16:23:58 ID:3VZ4BcHe
>573
CD-Rでは気付かなかったのか?

>575
これでいいんでないかい?
+DLも焼けるし、-DLも対応出来るようになるだろうし。
耐久力もそれなりにあるしな。
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00010&id=000000000026134
579名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 16:26:16 ID:3VZ4BcHe
あー、しかし「>古いショップ製のPC」ならDVD焼きドライブちゃんと安定して動くか?
CD-Rドライブならともかく、DVD焼きドライブは少しはパワーが必要だぞ。
580名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 16:35:05 ID:6ge3ivgb
メモリ容量とHDDの空き容量だよ〜ん。
581名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 16:36:09 ID:6ge3ivgb
716はRAM読めません。
582名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 18:40:07 ID:Ri6o2JrU
>>566.568.569
ありがとうございます。でもまたその中で迷いますね(^^;
その3つなら大体同じくらいのもんなんでしょうか?
また買って試してみます。ありがとうm(__)m

>>574
やはりお前のようなヤツが出てきたな。
友達の少ないお前は却下じゃ!└l∵l┐<ボケ
583名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 19:11:16 ID:um4wNxxh
太陽誘電のセラミックコート
ドリルの50枚ってどっか置いてました?
無難にPCSか谷川行けばあるかな
584名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 19:14:32 ID:Ri6o2JrU
谷川にあったよ。(値段見てないわ、ゴメン)
585名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 19:51:28 ID:mqOmPgdU
5500円前後だったと思う
586名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 20:40:22 ID:OPsmtB5i
>>575
ベタだけど
RAM読み込みが欲しい→パイオニア
できれば純正をオススメするが、ベゼルがケースの形状に合わないかもしれないので
その時はバルク品を買うか、IODATAやバッファローのリテールパッケージを買いなさい。
RAMは別にいらねえ→NEC、Plextor
NEC…安い(3520バルクは6000円前後) 高い書き込み品質(特に台湾メディアに対してはNo.1かも)
      今後のファームアップで計測ができるようになるらしい。
Plextor…国産メディアを高速・高品位に焼ける。付属のPlextoolでエラー計測等色々な機能が使えて遊べる。

RAMを書き込みたいなら、日立LGや松下だけど、±Rに関してはあんまり良いとは思わない。
587名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 21:01:42 ID:gLmvprj0
>575
古いショップブランドってんならLG系は買わないほうがいいかもね
へんに勧めても粗悪品扱いされそうだ
新しい本体買わない?今安いよ?
ちなみに本体に金掛けまくりのPCオタの俺はLGドライブ&台湾メディアで焼きミスなし

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067575491/l50
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1106574463/l50
588名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 21:33:49 ID:um4wNxxh
>>584
>>585
マジッすか?たけー
通販で4040\だったから高くても4500\くらいだと思ってたのに・・
う〜む
589名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 21:56:26 ID:GIYP6zK4
>>588
49500で1sにある。
590名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 23:08:08 ID:uDfDNjjY
>>589
そりゃまた随分高いなw
591名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 00:03:19 ID:ee0ZMqQF
>>575
バックアップにはRWよりDVD-RAMが使いやすいと思うけどね。
HDと同じ感覚でストレージとして使えるから。

哀王やメル子は付属ソフトが充実してたりするが、
IDEケーブルやメディアが付属してなかったりもする。
安くても保証の短いバルクは避けたほうが吉。

哀王やメル子は、たまにビックが安売りしてることもあるよ。
592名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 00:29:12 ID:mw5kaAfk
>575
全部日立LG
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=01254510551
↑付属ツールなし(と思った方がいい)、保証なし
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=01256010548
↑RecordNow 7、多分一年保証
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=01253010565
B's Recorder GOLD8、多分一年保証
他のドライブについてはアンチLGの人に聞いてくれ

オレモヒマダナ
593575:2005/04/11(月) 01:56:27 ID:4H53r06O
質問した >>575 です。

>>576 >>577 >>578 >>579 >>580 >>581 >>586 >>587 >>591 >>592 のみなさん

実にたくさんのレス、ありがとうございます。とても参考になります。m( _ _ )m

使っているPCのスペックはPentium4-1.5Ghz、メモリーはRIMM-800,768MB、HDは3つ
内蔵ドライブを入れてありして、空き容量は6GBや8GB残っているパーティションがあります。

まとめると、セットしてトラブルが起こる可能性が少なくて無難なのは、パイオニア製ドライブ、
NEC ND-3520A、プレクスター PX-716P のドライブということになるでしょうか。
ちなみにデザインは全く気にしないです。ケースとベゼルの色が違っても気にしないぐらいなので。(^^ゞ
RAMに関してはとりあえず書き込みはしないつもりです。値段が安くなるのならRAM読み込みも
出来なくてもいいかなと考え始めました。
パッと調べただけでも、パイオニア製ドライブはかなりの種類が出ているんですね。
DVR-109 、DVR-A09-J 等々。もう少しこれらのスペックを良く読んでみます。
まずは、ありがとうございました。
594名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 03:24:42 ID:eyuqMBjY
台湾製安物焼くなら π09はやめたほうがいい
595575:2005/04/11(月) 04:04:10 ID:4H53r06O
ネットでざっと見ると、価格はだいたい

 パイオニア DVR-109 が8000円前後
 NEC ND-3520A が6500円前後
 プレクスター PX-716A/JP が12000円前後

ぐらいなんですね。パイオニアがNECがお買い得?

>>594
DVDドライブにもメディアとの相性というのがあるんですか?
596名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 05:43:55 ID:k5RZWH6K
>>595
NEC-3520Aがオススメかな
すごく綺麗に焼ける
読み精度は相変わらずだけど3500Aに比べたらマシ
597名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 10:07:03 ID:GLt8aF1J
>>595
πとNECはバルクだけどいいのか?ショップ保証しか無いから2〜4週間ぐらいだろ
±RDLを使わないなら一世代前の108,3500(のI/Oとかのリテール)、712の方がいいぞ
598名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 11:18:26 ID:N+OkrK2B
>597
だね
±R/RWとRAM読みなら一世代前の方がいいかもね
2層対応ドライブって-R焼きの品質が落ちてるっぽいし

599名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 18:51:50 ID:e4bxdr78
ショップ保障は10ヶ月以上の所が多いと思うが。
600名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 18:56:16 ID:0XRM0Br0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    lさっさと引越し〜!!
 | |             |      ∧_∧
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________

【逮捕】ご協力ありがとうございました
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000309-yom-soci
601名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 19:40:21 ID:GLt8aF1J
>>599
スマン、早死にしたキムチドライブが2週間だったから
顔で買ったπは1年だったわ

関係ないけど、DOで売っているCine-Rの100枚不織布(多分1cmケースからのリパック)\6190
セロテープで束ねててかなり見た目胡散臭いけど、かなりエラー少なくてオススメ
今、誘電4倍が@75ぐらいだから暫くこれで繋ぐ予定
@60切る前に4倍は無くなってそうだし
1年前はスマバイドリルがこれぐらいの値段だったから、なんだか複雑だが
602名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 22:54:57 ID:YlFLsmY0
FUJIFILM DDRP47CX50 SP 4X DVD-Rデータ用(Amazon)
http://rubyurl.com/wkJG0

FUJIFILM DDRP47DX50 SP WT 8X(あきばんぐ・送料840円)
http://www.akibang.com/jump.php?id=2461

微妙
603名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 23:16:20 ID:yJrAWPP9
>>602
何でそんなアドレス??
amazonじゃないじゃん。
604名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 23:19:59 ID:fpRqUr92
http://rubyurl.com/

ここを見れば何となくわかると思う
>>602は結局アフィリエイトが貼りたいだけ
605名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 00:05:44 ID:qyZ2MUFl
今日、日本橋にいってDVDドライブ購入してきたよ。
NECのND3520A。
16倍速書き込み可能で5980円。
結構良い買い物だったよ。

でも日本橋中で底値が同じ値段なんだよね?
裏で値段合わせてるのかな?
606名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 00:22:07 ID:RFuCMNwD
そりゃ値段は店舗同士でだいたい擦り合わせてるだろ。特価品でもない限りは。
特に理由の無い時期に値下げ合戦なぞやった日にゃ、
あれだけパーツショップ乱立してるんだからバタバタ倒れるぞ。

ま、下二桁まで皆一緒というのは多少珍しいかも知れんが。
607名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 00:39:49 ID:DVWqLzv9
裏で値段合わせ出来たら価格をもっと高く維持出来て潰れる
店もなくなるのになw
608名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 00:43:14 ID:5bIsedl+
「これ以上値下げしないでくれ」って、祈るような気持ちで他店を偵察してますよ。
609名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 01:41:54 ID:b0V0ENk6
>>605
メーカー・代理店の価格改定の影響だべさ。

>>608
歯医者の帰りにざっと見て回ったが日曜→月曜で価格が一変してターヨ...orz
一斉値下げを呼び込んだのはどうやらコイツ↓ではないかと推定中。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-abm16s/index.htm
Uleadの小物ソフトの追加はあるけど、オーサリングソフトは新バージョン4.0にはなんないみたいだし、
単にファームアップデート済みってだけの商品なのになぁ
610575:2005/04/12(火) 01:46:30 ID:1BFI4P5J
>>596
NEC-3520A が価格的にも魅力なんですよね。ただ、読み込みがシビアというのが
ちょっとひっかかっています。

>>597-599
バルクでもいいかなと思っていたのですが。確かに保証のことを考えるとリテールのが
いいのかもしれませんね。
611名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 02:19:53 ID:RFuCMNwD
>610
実験室に逝ってきて実験結果を見比べてきたらどうだ?

漏れは+DLが焼けるという点とバッファ8Mという点と
CD-R4倍焼き(低速メディアが100枚以上あるので)が出来るという点で716Aを選択したがな。
612606 :2005/04/12(火) 02:22:31 ID:qyZ2MUFl
ここ見てる店員の人にお聞きしたいんですが5980円の上記のドライブならいくらぐらいで店に仕入れてるんですか?
これだけ一斉に日本橋じゅうに売り出されて底値が同じ額っていうのは仕入れ値で各店調整してるとしか思えないんですよね。

もしよければ本音でお願いします。
613名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 02:25:25 ID:qyZ2MUFl
>>609
詳しくお願いします。

次の機種がでるためにいっせいに放流したとか?在庫
この価格で見たら他のドライブ買えないですよね。

614575:2005/04/12(火) 03:00:49 ID:1BFI4P5J
>>611
すいません、「実験室」というのは
     ↓
ttp://homepage2.nifty.com/yss/
ここのことなのでしょうか?
615名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 03:01:19 ID:b0V0ENk6
>>613
とりあえずNECの新製品のリリース情報の有無の調査はおまかせします。
IOの現行品が値を下げると3520Aも値を下げるのは機能面の差・ダブリを調べればすぐわかると思います。
がんばってベストなものを探してください。

できるだけ詳しく調べたことをレポートしてもらえると助かります。よろしくお願いします。
616名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 05:53:22 ID:Vob1lee6
3520 ツートップなら10ヶ月位の保証が付いてた
読みが悪いと言われるけどπ09と あんまり変わらない
言われるほど 読みが悪いとは思えない
π09 スマバイ8倍焼けないので3520追加購入
3520 焼きはすぱらしい 読み込みは普通なんじゃないかな
(2500の読みはひどかった)
617名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 08:26:07 ID:cUBJ5z94
国産を神レベルで焼きたい時には716かな。
あと716が計測とかいろんな機能がついてて楽しい。
716はPLEXTOR伝統のCD-R系の機能も良いし楽しい。

3520は値段がお得だと思う。
クソメディアの焼き性能は716がファームアップで追いついて来てる感じがする。

パイオニアは個人的に意義を感じない。
618名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 10:54:04 ID:SKD9T0e+
プレクの計測TOOLってどれくらい信用出来るんでしょうか?

619名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 14:48:25 ID:bTolh5k4
>>614
そこだよ

>>618
計測結果そのまま信用出来るんじゃない
でもあくまで、そのドライブで読んだときの結果だよ
620名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 20:02:09 ID:si/Y+QZR
doで売ってるsw9585と109が鉄板。
621名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 20:52:41 ID:zwfP3oFm
>>575
そんなあなたに朗報が
http://www.utobia.co.jp/drive/nd3520/downroad.html
3520がDVD-RDLに対応しますた。
廉価ドライブではもう最強の部類に入ったんじゃないかな?
622名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:55:42 ID:0+qQH1Vd
日本橋全体で3520が底値5980円で揃えてきてるね。
裏で談合してるのかな?
623575:2005/04/13(水) 01:35:18 ID:15dDUGOQ
>>616-617 >>621
ん〜、3520か716にだいぶ傾きかけてきました。w
値段で3520がだいぶ安いですね。

>>619
ありがとうございます。今度時間がある時にじっくり読んでみます。m( _ _ )m
624名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 04:12:36 ID:fJuN7cCO
>>623
考えるまでもないよ。
3520で決まりだよ。
さっさと購入して焼くべし。
625575:2005/04/13(水) 04:45:55 ID:HJ3at5RZ
>>624
3520と同等の書き込み能力を持ち、なおかつ、
読み込み能力もそこそこ良いっていうような機種は存在するのでしょうか?
626575:2005/04/13(水) 04:55:10 ID:HJ3at5RZ
あれから考えたところ、
・DVD-RAMに関しては今のところ、「読み」も「書き」ともに機能の必要無し。
・DVD+/-RそれぞれのDLの書きこみはしたい。
・自分の性格から考えて、購入後使用するメディアは(たとえ値段が少し割高だとしても)国産のものを使う。

ここまでは、絞り込めてきました。
627575:2005/04/13(水) 05:06:02 ID:HJ3at5RZ
・NEC ND-3520A
・PLEXTOR PX-716A
・Pioneer DVR-109
のうちのどれにしようか本当に悩む… ('A`)
リテール商品になると、これらのドライブがどの商品パッケージで使われているかわからないから、
なおいっそう探し回らないといけませんね。
628575:2005/04/13(水) 05:08:48 ID:HJ3at5RZ
とりあえず明日にでも日本橋に行って偵察してきます。
オタク通りあたりから手始めに拝回してみます。m(_ _)m
629名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 05:09:12 ID:/bXYXJ6f
>>626
それだと716かな。
優良メディアを完璧に焼くのは716の方が得意っぽい。
あと、誰も書いてないけどプレクはユーザーサポートが素晴らしい。

716に対する3520のメリットは、
値段が安い事と、台湾粗悪メディアの焼き性能が若干勝る事。
716はファームアップで初期と見違える焼き性能になったが、
それでも粗悪メディアはまだ3520の方がリードあるかな。

焼き行為そのものを楽しみたい人は716でPlextorToolsを使い倒す、
焼けたらいいのじゃ、という人は3520か。
まあ、どっちを買っても外れではなかろう。
630名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 05:11:34 ID:/bXYXJ6f
>>627
PlextorToolsは716純正品にしか付属してない。
(純正ではなくても××したら入れられないことはないですが)
631575:2005/04/13(水) 05:13:58 ID:HJ3at5RZ
>>629
ありがとうございます。
NEC ND-3520A
PLEXTOR PX-716A
まずは、このふたつを中心に考えてみます。m(_ _)m
632575:2005/04/13(水) 05:17:45 ID:HJ3at5RZ
>>630
プレクスター純正のみなんですね。
それも覚えておきます。m(_ _)m
633名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 08:01:30 ID:TNmEqL6G
>>575
ついでにあさチャン逝って昼飯食っておいで。
634名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 14:22:47 ID:OEkL3w/+
575って粘着か?
5320が良いに決まってるのにいつまでもグダグダと・・・・
見ててイライラしてくるよ。
635名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 15:10:54 ID:6xINYRjR

で、マウントが早く静音なドライブはどれ?
636名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 15:28:04 ID:/hj3JxcH
確かに3520の方がコストパフォーマンスでかなり良いのに何をネチネチからんでるんだって感じだよな。
637名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 16:10:04 ID:NcYUk7k6
内臓型でもカットケや
638575:2005/04/13(水) 18:41:00 ID:RmK4qIQs
_| ̄|● …
639名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:46:05 ID:TNmEqL6G
>>575
まさか、吐いたんか?昼飯www
640名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:47:47 ID:TNmEqL6G
あぁ、明日逝くんか。すまんこすまんこ。
641名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 20:13:31 ID:+8nPzc0X
>>638
NEC ND-3520A

↑これ買っとき、値段から見ても今一番お買い得だから。
考えすぎたら頭パンクするよ。
642名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 20:22:01 ID:nH0KP4WN
PX-716Aだな
ND-3520Aは別に読みが良いドライブもってなけりゃやめとけ
643名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 20:23:35 ID:KXfYVEQL
3520Aは最近のファームで読み精度も上がった
書きに関しては海外産はもとより国産でも最強レベル
644名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 22:36:32 ID:KrNvG3RX
使い倒す予定の場合は716Aを買う。
プレクは耐久力がかなりあるが、バルクじゃないのでショップで5年間補償付けてもらえばさらに安心できる。
逆に壊れたらすぐに次のを買い換えるつもりなら安価の3520Aでいい。

>634,636
初心者に絡むんじゃない。
645名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 23:24:23 ID:Y4eqEQ82
>>633
日本橋に行くなら一度は行ってほしい店だな
初めて行ったとき友人に○盛りを勧められ、でできたのを見て
「あwせdrftgyふじこ!!」
646名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 23:25:52 ID:ruxCoqp+
>>575
賛否色々あるだろうが一つだけ言っとく

あさチャンは止めとけ!

量だけじゃなくって味でも攻めてくるって
駄目だって・・・
定食とか完璧地雷だって・・・・


しかしこのスレあんまりネタ無いんだね
こんな流れ嫌いじゃないけどさ
647646、メドイから教えて君:2005/04/13(水) 23:34:30 ID:ruxCoqp+
716A持ってる人お願いします
プレクの716AってCDR99min書き込めたりするの?
書けるなら明日あさチャン○盛り食ってプレク買いに行きます
648DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc :2005/04/14(木) 00:05:40 ID:qJiFnSso
>>647
物に拠ります。
649名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 01:14:25 ID:s9p9WLOr
>>647
普通のメディアにGigaRecを使うのがプレクのたしなみ
650名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 02:10:14 ID:t9cbcdiv
>>644
716Aがよかろうがコストパフォーマンス悪すぎ。
半年も待てば価格が下がった新機種がどんどんでてくる業界だし。

今の段階で一番お買い得なのは3520Aだよ。

消耗品のドライブに5年保証とか馬鹿げたこと言わないで欲しいよ。
5年もたったらドライブの企画そのものが別のものになってるんだし。
PCに3年保証とかとまったく一緒。
651名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 02:11:22 ID:t9cbcdiv
>>646
あなたが嫌いでも他の人には合うかもしれない。
一度はいってもいい名物店だし>あさちゃん
652名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 02:15:37 ID:8ItFBhxP
日本橋っていつ休みが多かったのかな?
水曜?木曜?
653名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 03:08:42 ID:EnY8du9D
「日本橋」 「 あさちゃん」 でググってみると、先頭におもしろいものが出てきた。
味は知らないけど、くえねえよ!こんな量!www
654名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 04:33:27 ID:t9cbcdiv
>>653
美富士食堂

↑ここにいってみなはれw
655名無しさん◎書き込み中
3540Aはもう売ってますか?