Fortis Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
前スレ
【TYG002は】 Fortis 【OPTOだった?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1093772373/
2名無しさん◎書き込み中:04/12/31 10:50:38 ID:Y1bL0vlr
---2---
初期(〜8月中旬)
・等倍(スリム・スピン)
  スリム…GSC002(4倍で書込可)
  スピン…GSC001
・4倍(スリム・スピン)
  両方共…SONY04D1(DAXON=BenQ)
・8倍(スリム・スピン)
  スリム…TYG02(ID偽装)

(8月中旬〜)
・等倍(スリム・スピン)&4倍(スリム・10スピン・25スピン)
  すべて…GSC002
・8倍
  スリム…OPTODISCR008

(現在)
等倍
 GSC001・GSC002(2つとも中身は4倍と同じ)・GSC003(8x対応?)
・8倍
  スリム…OPTODISCR008
3名無しさん◎書き込み中:04/12/31 11:07:20 ID:FZguwGmW
現在、ドスパラでしか売っていないFortisのDVD-Rについて語るスレです。

1:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1090153937/
2:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1093772373/

http://www.fortistech.com.tw/

現在出回っているメディア
等倍
 GSC001・GSC002(中身は4倍と同じ)・GSC003(8x対応?)
4倍速
 GSC001・GSC002・SONY04D1・OPTODISCR004
8倍速
 SONY08D1
4名無しさん◎書き込み中:04/12/31 11:12:15 ID:hlZMFxRn
じゃ、こっちが本スレでいいのか?
5 ◆Z0b.8JU7fU :04/12/31 11:21:56 ID:3RPP+HMl
あれ?テンプレ意味なし?
6名無しさん◎書き込み中:04/12/31 15:44:14 ID:g+cTEbFC
やったぜ、やっとまともなスレが建った!

>>1
GJ!後でバナナやるよ
7名無しさん◎書き込み中:04/12/31 15:58:26 ID:bIt67B9g
祝!元祖本家本道Fortisあげ
8名無しさん◎書き込み中:04/12/31 16:58:15 ID:/4PUgdau
1位 シンプルに「Fortis Part3」 51 45.1%
2位 【ロシアン】 【ルーレット】 17 15.0%
3位 【キング オブ】 【ルーレットメディア】 16 14.2%
3位 【御神籤メディア】 【初詣はドスパラ】 16 14.2%

に対して

992 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:04/12/31 16:06:05 ID:KWntlNvR
さてと
投票にFortis Part3で40票ほど送りこんだのだが。
うひゃひゃひゃ厨なので逃げますダヨナラ。

なんかむかついた
9名無しさん◎書き込み中:04/12/31 17:02:20 ID:7WtMSy4f
煽りっぽいスレタイに入れまくるよりはマシだから
別にいいんじゃね?
10 ◆Z0b.8JU7fU :04/12/31 17:36:29 ID:bjoAt+Jr
まぁ、そんなんだろうと思ってたけど。

今回学んだこと
・独断で立てるほうが楽。
11名無しさん◎書き込み中:04/12/31 17:44:15 ID:FZguwGmW
>10
次スレもたのむぞ
12名無しさん◎書き込み中:05/01/01 16:05:37 ID:5T9Pcrzz
あけおめです 焼き初めしました

【メディア名】Fortis等倍 10枚スピン
【メディアID】GSC002
【焼きドライブ】DVR-108 (1.18)
【焼き速度】 4倍
【焼きソフト】 Nero6.6.0.3
【計測ドライブ】 DW-1620R (B7T9)
【焼き容量】 4.24G
【焼いた時期】2005/01/01
【計測ソフト】 CD-DVD Speed 3.61 (8x計測)
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050101155822.png

@37エンにしては よ杉です 今年は8倍スピン早く出してね・・・ ギガで (;´Д`)
13名無しさん◎書き込み中:05/01/01 19:49:12 ID:aXZfdmHk
>>12
たしかに8xスピンは欲しいな。
14名無しさん◎書き込み中:05/01/01 21:05:14 ID:EwWsRGL9
プリンタブル(内径22mm)が欲しい。
15名無しさん◎書き込み中:05/01/01 21:22:44 ID:KhQ22c0p
16名無しさん◎書き込み中:05/01/02 15:33:29 ID:e3AFyKpd
初詣してまいりましたので報告を。
なんばPrime館
100枚スピンドル オプト
50枚スピンドル オプト
25枚スピンドル ギガ
10枚スピンドル ギガ
10枚×5パック ギガ+ソニー(3セットほど)
日本橋
100枚スピンドル オプト
50枚スピンドル オプト
25枚スピンドル ギガ
10枚スピンドル ギガ

大阪ではソニーは絶滅寸前のようです。
17名無しさん◎書き込み中:05/01/02 15:46:57 ID:PoMLTZ65
>>16

ギガの詳細キボンヌ(GSC00x
18名無しさん◎書き込み中:05/01/02 15:50:16 ID:UbXPjFE3
全部OPTOになったらイラネ。
でもOPTODISCR008で1-2-4xなら買ってもいい。
19名無しさん◎書き込み中:05/01/02 16:07:21 ID:e3AFyKpd
>>17
ソニーしか買ってこなかったからわからぬ...ごめんちゃいm( __ __ )m
20名無しさん◎書き込み中:05/01/02 16:26:16 ID:CAaneUGc
21名無しさん◎書き込み中:05/01/02 16:41:05 ID:PoMLTZ65
>>19
ノシ
22名無しさん◎書き込み中:05/01/02 20:58:15 ID:NamVDR0I
前スレ987です。
SONY04を求めて、某ドスパラ行ってきましたが、SONY04はありませんでした。
50枚スピン、100枚スピン、共にOPT。
仕方なく、25枚スピンx2と2倍10枚スピンx2買ってきました(こっちはGSC)。
2倍10枚スピンにちょっとだけ期待したけど、GSC001だった。
4倍で焼いても4倍GSC001と全く差は無かったけど。
ここのドスパラのGSCは001以外引いたことが無い・・・。

初めてOPTバージョン見たけど、SONY04と同じくDVDロゴの下の4.7が
書いてないんだね。危なくSONY04と思って買いそうになりました。
よく見ると内周の白部分が違ってて、OPTのロットが見えたので買わずにすんだ。
23名無しさん◎書き込み中:05/01/02 23:16:23 ID:CAaneUGc
SONYはスリムのが確率たかくない?
24名無しさん◎書き込み中:05/01/02 23:27:11 ID:YsCqRSkC
こうなるとなんとも言えん まさに御神籤・・・
25名無しさん◎書き込み中:05/01/03 00:03:14 ID:a34AsOBC
>23
スリムはバーコードで判別可能。
26名無しさん◎書き込み中:05/01/03 04:30:42 ID:Nx0RmG7q
どう判別したらいいの?
27名無しさん◎書き込み中:05/01/03 14:17:38 ID:/ocZtdPa
バーコードの数字が明朝体なのがソニーじゃないの?8倍スリムと見比べて判断とか。
28名無しさん◎書き込み中:05/01/03 17:02:35 ID:GOrMpORz
暇になったんで、年末に買っちまった100枚ドリル(OPT004)で焼いてたんですけど、
PX-712で5枚焼いて1枚コンペアエラー(VTS_01で出たから内周?)でした。
あと、ざっと見た感じだとGSCやSONYのときより、埃や小傷みたいのは殆ど無いようにおもう。

29名無しさん◎書き込み中:05/01/03 17:56:05 ID:DJCNJgj+
>26

スリムケース1-4X
GSC001:バーコード幅>URL幅
SONY04D1:バーコード幅=URL幅

スリムケース1-4X
20枚箱入り
GSC001:蓋差込部中心に切れ目(前面部の凸部が差し込まれる)
SONY04D1:上面に半円+直線の切れ目あり
30名無しさん◎書き込み中:05/01/05 20:41:30 ID:3l5osROn
年始に近所のドスパラで100枚スピン(SONY)を買おうか
迷ってやめた・・・OPTだったらしい。
買わんでよかった。
31名無しさん◎書き込み中:05/01/05 21:51:03 ID:FCick2HR
誘導

【犯罪者の】 Fortis Part3 【巣窟】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104339643/
32名無しさん◎書き込み中:05/01/05 22:09:40 ID:lPR3sQir
↑氏ね厨房
33名無しさん◎書き込み中:05/01/05 22:55:19 ID:FCick2HR
↑お前こそ氏ね厨房
34名無しさん◎書き込み中:05/01/06 00:25:34 ID:6XTXMUKi
↓氏ね厨房
35名無しさん◎書き込み中:05/01/06 01:10:01 ID:8q0G0Hcq
誘導

【犯罪者の】 Fortis Part3 【巣窟】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104339643/
36名無しさん◎書き込み中:05/01/06 22:59:32 ID:YRhwHayU
11 :名無しさん◎書き込み中 :04/12/30 12:48:39 ID:5AqHDcYl
厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨ヽ
厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨ヽ○
厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨   |
厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨  <\
厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨−−−−−−−−−−−−−−

しまった!ここは厨スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
37名無しさん◎書き込み中:05/01/06 23:57:02 ID:oO9rvD1y
あーあ、馬鹿が湧いてきた
38名無しさん◎書き込み中:05/01/07 00:45:03 ID:GcbuUrK8
誘導

【犯罪者の】 Fortis Part3 【巣窟】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104339643/
39名無しさん◎書き込み中:05/01/07 01:21:14 ID:aQC4D5GX

誰も望まないのに勝手にスレを立て、その上
誘導などと何度も粘着し、なんて恥知らずで
厚かましい奴なんだ、汚めぇは!
40名無しさん◎書き込み中:05/01/07 02:21:43 ID:Z8aTTYc6
であの500枚セットの中身の正体は何だったの?
GSC002?
41名無しさん◎書き込み中:05/01/07 02:32:23 ID:GcbuUrK8
誘導

【犯罪者の】 Fortis Part3 【巣窟】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104339643/
42名無しさん◎書き込み中:05/01/07 02:35:20 ID:Srnign2R
>>40
どうだろうね さすがに買えねー
100 50スピンがOPTO率高いの考慮すると・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル でしょ
43名無しさん◎書き込み中:05/01/07 04:52:40 ID:HLE0KL44
NGワード:1104339643
44名無しさん◎書き込み中:05/01/07 08:29:55 ID:lQChCkUJ
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   糞スレをたてたばっかりに……  ザワザワ そうだよな ザワザワ  ナムアミダブツ……
45名無しさん◎書き込み中:05/01/07 11:54:39 ID:QR+cUBoL
>>44
確かに味も素っ気もないスレタイトルではあるが、
お前の書き込みの方が糞!
46名無しさん◎書き込み中:05/01/07 12:13:20 ID:c0GinVup
500枚か・・・・
個人で利用するには、多すぎるな。
47名無しさん◎書き込み中:05/01/07 12:24:16 ID:GcbuUrK8
プゲラッチョ
48名無しさん◎書き込み中:05/01/07 13:43:53 ID:Z8aTTYc6
誰も500枚セット購入してないの?
49名無しさん◎書き込み中:05/01/07 14:51:06 ID:c0GinVup
送料・手数料を節約する為にまとめ買いをするときがあるけど、10000円までだね。
50名無しさん◎書き込み中:05/01/07 16:01:08 ID:qpOgkZ3S
大宮で見たよ でかくて重そう 車じゃなかったから_

で等倍10枚が299やったかな?少し買ってきた GSC002だったよ 
4倍物は少し減らそうと思ってるにへらねー (:D)| ̄|_
51名無しさん◎書き込み中:05/01/07 18:37:02 ID:GOdXWhwG
仙台で4倍10枚スピン(黒スポンジつき)を購入。GSC002でした。
この間までDRU500ULXなんていう化石ドライブ使ってて、計測結果が良かったSONY04D1を探してたんだけど・・・

それにしてもOPTOが怖くて細かくしか買えないよorz
52名無しさん◎書き込み中:05/01/07 19:48:35 ID:3iEF10mC
>51
スピンドルなら、見りゃわかるだろ?
53名無しさん◎書き込み中:05/01/07 19:53:24 ID:psGLqEdk
OPTO狙って買ったHiDiskがINFOだった俺はどうすればいいんだ。
54名無しさん◎書き込み中:05/01/07 19:55:34 ID:FeSWA4Pc
>>51
やっぱGSC00Xは黒スポンジあり?
55名無しさん◎書き込み中:05/01/07 20:04:33 ID:qpOgkZ3S
>>54
いや プラリング白でも001.002とも確認されてる・・・
56名無しさん◎書き込み中:05/01/07 20:49:54 ID:3iEF10mC
DVDロゴが、

DVD
 R  → GSC00x
R4.7


DVD
 R  → SONY04D1 or OPTODISCR004

で、穴の周りに白いのがあるのがSONY04D1、無いのがOPTODISCR004
57名無しさん◎書き込み中:05/01/07 21:34:11 ID:GcbuUrK8
誘導

【犯罪者の】 Fortis Part3 【巣窟】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104339643/
58名無しさん◎書き込み中:05/01/07 22:11:30 ID:qpOgkZ3S
>>56
なるほど・・・ 参考になったよ THX
59名無しさん◎書き込み中:05/01/08 00:20:36 ID:bvNPoxMI
安いから買ってきたんだけど、糞メディアだったのか・・・_| ̄|○
捨てちゃおうかな。
60名無しさん◎書き込み中:05/01/08 02:06:33 ID:ijWHDWHC
捨てるぐらいならくれよ
61名無しさん◎書き込み中:05/01/08 06:19:21 ID:eLECq5RN
OPTOは刻印で分かる(外からも見える)
62名無しさん◎書き込み中:05/01/08 11:40:52 ID:bsvJvoCm
NECは無敵
63名無しさん◎書き込み中:05/01/08 11:45:31 ID:bvNPoxMI
外から判別する方法を教えてチョ。
64名無しさん◎書き込み中:05/01/08 15:25:01 ID:AVeSoyu2
等倍ならGS確実だろ
65名無しさん◎書き込み中:05/01/08 15:37:55 ID:qTufLTJh
>>64
過去には等倍のOPTO情報もあったけど…
66名無しさん◎書き込み中:05/01/08 15:38:23 ID:bNb+t9vu
>65
あれはガセだった。
67名無しさん◎書き込み中:05/01/08 20:01:37 ID:djyHryNK
25枚720円

DVD
 R  → GSC001でした
R4.7
68名無しさん◎書き込み中:05/01/08 20:58:15 ID:Fkgt+LyQ
GSCとSONYとOPTOと実際に比較測定して焼きにそんなに差が出るんでしょうか?
69名無しさん◎書き込み中:05/01/08 21:05:15 ID:EoveAFAR
ドライブとの相性による。
7068:05/01/08 21:23:06 ID:Fkgt+LyQ
皆、SONYを求めるのはブランド名の力ですか?
71名無しさん◎書き込み中:05/01/08 21:29:41 ID:EoveAFAR
>>70
外れが少ないから。
SONYといってもDAXON製だよ。
72名無しさん◎書き込み中:05/01/08 21:42:25 ID:CHvPqON+
        ┌─┴─┐
        │===│
        └─┬─┘       今
           ノ        日
          φヾ        も
                    童
                    貞
                    卒
          __,,,,,,___      業
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,    で
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  き
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, な
   ∫  .<、・_ (         )か
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)っ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  た
73名無しさん◎書き込み中:05/01/08 21:49:05 ID:bT3CtsOP
OPTOはレーベル面の内周がシルバーで、GSCとSONYは白くコーティングされてるで
見分けてOKですか?
7468:05/01/08 22:28:40 ID:Fkgt+LyQ
OKです
75名無しさん◎書き込み中:05/01/09 02:54:22 ID:tyBXifc4
金曜日に25枚スピンを新宿のDOSパラで
かったけど、GSC001だったよ、980円だったから
10枚スピン390円とほとんど変らない。
76名無しさん◎書き込み中:05/01/09 15:00:28 ID:NIpFK6Id
4xOPTOだった
77名無しさん◎書き込み中:05/01/09 17:41:17 ID:6nElUxVi
OPTOだったらSWの方が安いからあえてFortis買う気になれないorz
78名無しさん◎書き込み中:05/01/09 19:27:21 ID:j1F1D+xL
札幌のDOSパラで4倍10枚スピン買ったらGSC002だった
DVDロゴの位置が下じゃなくて左でR4.7表記があるのがGSC002っぽい
買ってないけど50枚スピンも同じだった
79名無しさん◎書き込み中:05/01/09 19:28:31 ID:4riqLr/x
>>78
下表記のGSC002が手元にあったりする (;´Д`)
80名無しさん◎書き込み中:05/01/09 20:08:02 ID:xsA2d5Xu
皆んな、何故OPTOバージョンのFORTIS毛嫌いするの?
漏れは、本日OPTOばかり買ってきたよ。

1.FORTIS(OPTO)50枚SPIN
2.SW(OPTO)10枚SPIN(絵柄、CD-Rの金色メディアと同じ様なやつ)
3.ALLWAYS(OPTO:思い出に残る1枚)10枚SPIN

1.と2.は割とまともに焼けたよ(パイ107Dに純正ファーム入れたやつ)
3.はパイではマウントもせず。ボロボロ

ということで、GSC002少し残りがあるけど、これからはOPTOを
使用します。
81名無しさん◎書き込み中:05/01/09 20:37:04 ID:x7K7yns9
消える
82名無しさん◎書き込み中:05/01/09 21:11:07 ID:D54s3lCZ
optoを試しに使いたいのだが50か100しかないから勇気がでないよ
83名無しさん◎書き込み中:05/01/10 00:16:31 ID:yS3Y8le2
>>78
左側DVDロゴのやつ持ってるけど、全部GSC001だよ。
x1−x2で下ロゴのも持ってるけどGSC001。
002は未だお目にかかったことが無い・・・。
84名無しさん◎書き込み中:05/01/10 02:44:13 ID:n6EW8Fl7
RADIUSブランドのOPTOなら使えるレベルだけど・・・・・。
不良ロットのメディアを廃棄している関係なのか600円/10枚ぐらいする。
85名無しさん◎書き込み中:05/01/10 02:56:26 ID:jEMSKKEn
半年前にRADIUS2枚に書き込んだら、もうどっちも外周部が読めなくなってた。
2度と買わぬと決意した。
86名無しさん◎書き込み中:05/01/10 03:08:11 ID:YO6JOT+0
>>85
RADIUSじゃないんだけど、FORTIS、SWの最近のOPTOって
何故か1GB位から外周に向かって徐々にエラーが低下して
2.5GB位で低い値に落ち着くみたいなんだけど、これでも
短時間で外周読めなくなりますか?
87名無しさん◎書き込み中:05/01/10 14:35:55 ID:6uAmy2SK
オプトの刻印が入っているメディアって高品質みたいってオプトのスレに書いてあるんだが…
88名無しさん◎書き込み中:05/01/10 14:39:23 ID:X38MFV3C
Fortis、OPTOはやめろよ!
89名無しさん◎書き込み中:05/01/10 20:02:40 ID:K9lAQsFm
9093:05/01/10 20:03:34 ID:K9lAQsFm
既出だった
91名無しさん◎書き込み中:05/01/10 21:42:15 ID:UF1G0iwI
まぁこっちのスレも
DAT落ちしたスレ立ての
不正投票で立っちまったわけだし。
つうわけでこのスレも消えてくれ。
92名無しさん◎書き込み中:05/01/10 23:05:49 ID:+IJRiVtG
今時手動で一枚一枚コピペしてる様を想像すると笑わずにはいられないw
すげー馬鹿だwwwwww
93名無しさん◎書き込み中:05/01/11 12:28:26 ID:sUzGWSNY
チェック
94名無しさん◎書き込み中:05/01/11 23:05:25 ID:NnJb/N5V
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>92がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>92
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
95名無しさん◎書き込み中:05/01/11 23:41:08 ID:6dmWconp
94は昨日のバカ?
それとも何があったか知らないバカ?
96名無しさん◎書き込み中:05/01/12 02:06:36 ID:7+htk5UH
とうとう限界に達したみたいですね.
                   __________
    _              | 自作自演王国 炎上中|
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ジ
    ´   ( )         ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン !!
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「 (    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|?箔c 田 |「|[[  *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー∧      λワー   λワー     λワー
 .λワー   | |  λワー    λワー     λワー
97名無しさん◎書き込み中:05/01/12 07:17:02 ID:OIIOlpIu
FortisのOPTOはAZO採用ですか?
98名無しさん◎書き込み中:05/01/13 22:33:54 ID:CR/xj1EE
いきなりカキコが無くなったが
どっかに本スレでもあるのか?
99名無しさん◎書き込み中:05/01/13 23:22:16 ID:QzXSSD61
>>98
・AAに呆れてる
・ただ単にネタがない
のどちらか、または両方。
100名無しさん◎書き込み中:05/01/13 23:28:50 ID:w0oXL5mg
ネタがないんだよー
101名無しさん◎書き込み中:05/01/13 23:42:53 ID:EO76WFn9
ネタ切れっぽいので、OPTの買ってきて計測してみた。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050113234101.png
102名無しさん◎書き込み中:05/01/13 23:45:20 ID:EO76WFn9
あ、>>101のはどっちもFortisね。
念のため。
103名無しさん◎書き込み中:05/01/14 00:03:47 ID:8vEPJhyN
安いGIGAが見つかったバイナラ。
104名無しさん◎書き込み中:05/01/14 00:10:17 ID:pmK36qBF
>>103
詳しく
105名無しさん◎書き込み中:05/01/14 04:28:55 ID:Y8oMYMyA
Fortis50枚opto買いました。
3枚ほど容量ギリギリまで書き込んでみましたが、
読み込み問題ナッスィング
GSA-4082B(207)、B's 7.25です。
こころなしかSonyより、書き込み遅い気が・・・気のせい?
106名無しさん◎書き込み中:05/01/14 05:18:53 ID:BmRWADg1
optって、AZO?
optスレでは、Fortisは非azoといわれてましたが。

なんか微妙な結果だな。
107名無しさん◎書き込み中:05/01/14 07:32:26 ID:OHF5XhUQ
>>106
どうやって見分けるの?OPTスレ読んで無いんだけど・・・。
ロットとかでわかる?うちのは、
OTC-R84526WP R004 0101(刻印) -R 1-4X バーコード
と内周に書いてある。これだけじゃ見分けられない?
108名無しさん◎書き込み中:05/01/14 07:59:18 ID:SPYD8qb3
age
109名無しさん◎書き込み中:05/01/14 09:52:14 ID:SPYD8qb3
age
110名無しさん◎書き込み中:05/01/14 15:26:56 ID:BP1a3hAU
ドスパラ町田4倍25p黒スポンジ GSC001
111名無しさん◎書き込み中:05/01/14 23:44:17 ID:l4V5gkSU
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
112名無しさん◎書き込み中:05/01/15 00:27:32 ID:3zT02OIQ
>>111
お前はもっとつまらん!
113名無しさん◎書き込み中:05/01/15 04:55:03 ID:XLfhO1cj
寂れたな
114名無しさん◎書き込み中:05/01/16 07:32:52 ID:Klc6G+oZ
町田のパラで4倍スリムがSONYだったよ
115名無しさん◎書き込み中:05/01/16 12:08:51 ID:SYgbx8cg
他のメディアが値下がりしすぎてメリットが減ってしまったなぁorz
出始めた頃は「すげー」って思ったけど
116名無しさん◎書き込み中:05/01/16 14:46:06 ID:KAlWf+WA
Fortis4xのOPTOと楽天8xのProdiscF0ってどっちが良いの?
ドスパラに売ってんだけど。
117名無しさん◎書き込み中:05/01/16 15:48:53 ID:JZuswwuS
Fortis4xのOPTOとSWのOPTOではどちらが良いの?
118名無しさん◎書き込み中:05/01/16 16:27:19 ID:87kCvdHr
レーベル面的にはfortisの方が無難だと思う。
119名無しさん◎書き込み中:05/01/16 16:46:49 ID:hrv3bqa9
>>118
デザイン的に、って意味だよね?
120名無しさん◎書き込み中:05/01/16 17:14:14 ID:N05tb/Zo
楽天なんか焼き即測定で外周エラー、問題外だった罠。
最初の2枚だけ試してゴミ箱直行。
121名無しさん◎書き込み中:05/01/16 17:17:38 ID:KAlWf+WA
>>120
マジ?
楽天狩ってきますわ。
貴重なテストメディア。
122名無しさん◎書き込み中:05/01/16 19:52:22 ID:3oNH7dbF
>>121
コレクターかオマイはw
123名無しさん◎書き込み中:05/01/16 20:19:46 ID:3e2pqaJ/
札幌ジャンパラで4倍10枚スピン(380円)買ったらGSC001だった。001と002ってどっちの方
が安定してるの?
124名無しさん◎書き込み中:05/01/16 20:37:13 ID:ZmnzzlAy
002
125名無しさん◎書き込み中:05/01/16 21:41:14 ID:c3uMCk9w
001>002
126名無しさん◎書き込み中:05/01/16 21:46:29 ID:JZuswwuS
π106の場合
002>001>SONY>OPTOの順でいいのですか?
127名無しさん◎書き込み中:05/01/16 22:37:24 ID:x/V0+Dm8
プレクと東芝とLGのドライブでしか確認してないがドスパラのは
SONY>002>001
だった
OPTOは使った事無いなぁ
128名無しさん◎書き込み中:05/01/16 22:39:53 ID:iYd0agOE
>>127
パイLGBenQ 同じだ・・ x4以下で
129名無しさん◎書き込み中:05/01/18 16:11:34 ID:JgGldzqa
AZO採用のは登場した?未だ10枚スピンではOPTOないし・・。
130名無しさん◎書き込み中:05/01/19 08:36:55 ID:x/Yc7vv9
DVD-Rメディア初心者です
普段はRAMを使ってて、今回ちょっとしたものを入れたくなって
試しにドスパラで\50の1-2xスリムのを1つ買ってみたんですけど(Rは本当に初購入です)
このメーカーはどういう素性なんでしょうか?
メディアにしても良し悪しとかまったく分からないので教えてください

ちなみに使用ドライブはRと相性が悪いらしいLF-D340ですが・・・
131名無しさん◎書き込み中:05/01/19 09:12:51 ID:0Sj4dVJJ
それ以上買わない事をお奨めする。
CRCエラー出まくり。
132名無しさん◎書き込み中:05/01/19 09:30:28 ID:2INeJvh1
4GB以内にしとけば問題無い
133名無しさん◎書き込み中:05/01/19 09:38:38 ID:U1WpJxdY
LF-D340での計測データって見たことないな〜
RAM育ちなら国産の方が良いかも
一応4倍メディア対応FWは出てるんだね

誘電か幕4倍で慣れてから いろいろ研究してみたら?
134名無しさん◎書き込み中:05/01/19 10:45:39 ID:YrAgTZx2
LF340持ちから言わせてもらうと国産の4Xでもやばいときがある。
国産等速、もしくはRitekで我慢しろ。
135名無しさん◎書き込み中:05/01/19 19:08:45 ID:x/Yc7vv9
>>130ですが、使い方は、
Aマシンの中の音ファイルをBマシンでも聞きたい場合、
そのファイルをコピーするとBマシンのHDDを圧迫するため、
DVD-RにコピーしてBマシンで聞こうというぐらいのもので、
バックアップなど重要な役目ではありません
駄目になったらまた買ってコピーするので
136名無しさん◎書き込み中:05/01/19 19:59:59 ID:rjvUdKje
>>135
ネットワークで繋げ。
137名無しさん◎書き込み中:05/01/19 20:07:34 ID:/cLtaHxY
LFD-321はMediCoolの1倍のときは相性良かったなぁ。
4倍が出てからのGIGAはダメ。
138名無しさん◎書き込み中:05/01/20 01:28:24 ID:fwBWCYpf
>>136
音楽だけで2台作動は無駄なり
139名無しさん◎書き込み中:05/01/20 05:02:03 ID:kt3a22MM
松下のドライブってそんなに焼き弱かったのか…知らなかった
DIGAとか売れてるしDVD関連は強いと思ってた
140名無しさん◎書き込み中:05/01/20 05:05:27 ID:ssIU2QNC
660(621外付け)は安定してるぞ。
141名無しさん◎書き込み中:05/01/20 11:15:00 ID:tBJr+fdl
>>139
カートリッジDVD-RAMを使いたい場合は、パナソニックしか選択肢がないから。
142名無しさん◎書き込み中:05/01/20 13:38:27 ID:pxOaadWl
適当に試した限り321互換(RD-X2内蔵)での焼きだと、

どういうわけか神品質
BeAll G40001
SONY08D1

上記よりAVGがかなり高い
MXL_RG02
TYG01

ウギャー
GSC001

POFは出ないけど、心臓に悪い・・・
とりあえずPC/X2環境だけで読むのならどうでも。
>>130、このスレ的には8倍/SONY08D1でいいんじゃ。どうせ等倍動作だけど。

個人的にGSC001の有効利用法としては既出の
・2500A@2k5107v2b5dl、x4(元よりx4対応ロット時)
・712@105、x4、VeriRec-2(どっちのロットも)
て具合か。
143名無しさん◎書き込み中:05/01/20 22:50:31 ID:762Ene4P
4倍25Pスポンジ無しGSC001
144名無しさん◎書き込み中:05/01/21 03:46:54 ID:ZQjCmsC/
太陽誘電スレでも一年とか一年半みたいな話してるし・・・
DVDってメディア自体がどうしようもないのか
8年前から焼きため続けた100枚を超えるCD-Rは一枚も失ってないのに」
145名無しさん◎書き込み中:05/01/21 14:54:09 ID:yjT/zIJ/
誘電といってもDVD初期はいまいちだったような気がする
あと、一年・一年半なんてのは、流石に他の原因じゃなかろうか
146名無しさん◎書き込み中:05/01/21 19:31:29 ID:xYRwBy0f
神戸じゃんぱら
等倍10枚スピン半透明プラ
--------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD-R:GSC001]
--------------------------------------------------------------------------
Disc Type : [DVD-R]
Manufacturer ID : [GSC001]
Manufacturer Name : [GigaStorage Corp.]
Disc Application Code : [Unrestricted Use : Consumer Purpose]
Recording Speeds : [1x , 2x , 4x] (8x Cannot Be Detected)
Blank Disc Capacity : [2,298,496 Sectors = 4,489.3MB = 4.38GB (4.71GB)]
--------------------------------------------------------------------------
等倍10枚スピン黒スポンジ
--------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD-R:GSC002]
--------------------------------------------------------------------------
Disc Type : [DVD-R]
Manufacturer ID : [GSC002]
Manufacturer Name : [GigaStorage Corp.]
Disc Application Code : [Unrestricted Use : Consumer Purpose]
Recording Speeds : [1x , 2x , 4x] (8x Cannot Be Detected)
Blank Disc Capacity : [2,298,496 Sectors = 4,489.3MB = 4.38GB (4.71GB)]
--------------------------------------------------------------------------
147名無しさん◎書き込み中:05/01/23 02:50:20 ID:KzZBzrou
燃料がこないな…
148名無しさん◎書き込み中:05/01/23 14:15:31 ID:blKAG+YC
OPTODIとSONY04をスキャンしてみますた

http://www.uploda.org/file/uporg34443.jpg
149142:05/01/23 14:33:00 ID:2+7fK7VA
八パラのx4は>>148のSONY04と見た目同じ(透明んトコが白い)のに、
GSC001だたorz
150名無しさん◎書き込み中:05/01/23 15:27:34 ID:IeePeR7J
>>149
散々既出だが、DVDロゴの下は見た?
ちなみにSONYとGSCじゃ真ん中の白さが違う。
151名無しさん◎書き込み中:05/01/23 15:28:37 ID:KYHHzkV7
>149

>56
152名無しさん◎書き込み中:05/01/23 19:00:51 ID:py4i74UO
もうスピンのSONYはないんじゃない。150枚くらい買いだめしてあるから
関係ないけど。
153Socket774:05/01/23 19:32:05 ID:9OFYkadE
京都寺町 ドスパラ DVD-R 1-4X 390円 10枚スピンドル 白リング
---------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD-R:GSC001]
---------------------------------------------------------------------------
Disc & Book Type : [DVD-R] - [DVD-R]
Manufacturer Name : [GigaStorage Corp.]
Manufacturer ID : [GSC001]
Blank Disc Capacity : [2,298,496 Sectors = 4,489.3MB = 4.38GB (4.71GB)]
Recording Speeds : [1x , 2x , 4x]
[6x And Higher Might Not Always Be Detectable]
---------------------------------------------------------------------------
154名無しさん◎書き込み中:05/01/24 16:02:50 ID:MiUv5jlz
ドスパラ50枚スピンドル

Media Information
Region information N/A not a DVD-VIDEO
Media code/Manufacturer ID OPTODISCR004
Format Capacity Blank Disc
Free Blocks 411107328
Free Capacity 4.38GB(4.71GB)
Book Type DVD-R
Media Type DVD-R
Manufacturer Rated Speed 4.0x 5540KBps
Available Write Descriptor CLV 4.0x 5540KBps
Available Write Descriptor CLV 2.0x 2770KBps
Write Strategy Speed 4.0x 5540KBps
155名無しさん◎書き込み中:05/01/27 04:07:29 ID:fdY5l7V/
スリムケースで-Rを1-2と1-4を1枚ずつ買ってきたけど、大丈夫かな?
どっちがマシですか?
156名無しさん◎書き込み中:05/01/27 10:32:41 ID:Np7L4y3q
>>155
まずメディアIDを見れ。
それからこのスレを全部読め。
157名無しさん◎書き込み中:05/01/27 11:11:29 ID:8942gHCe
ゴメン、基本的すぎて今の今まで切り出せなかったゴメン。
メディアIDってどうやって調べるの?本当にゴメン。
158名無しさん◎書き込み中:05/01/27 11:18:10 ID:Vwhaby3m
焼きソフトで見れるが・・・

Nero CD-DVD Speed
ttp://www.cdspeed2000.com/go.php3?link=download.html

を落として起動 ドライブ名右のディスク情報で見れるYO
159名無しさん◎書き込み中:05/01/27 12:05:09 ID:8942gHCe
ああ、どうもありがとう。


…言い忘れてたが俺マカなんだ、道理で解らねえ訳だな orz
160名無しさん◎書き込み中:05/01/27 12:09:56 ID:Vwhaby3m
>>159
マカーつらいな 安いPC1台買っとけ

しかたない >>56 判定法でがんばれ!
161名無しさん◎書き込み中:05/01/27 18:36:29 ID:fdY5l7V/
>>160
39
うちの確か判別できないドライブだったような?D340
R焼きには使わない方がいいみたいだけど・・・

>>56見たら
1-2xがGSC00xで、1-4xがSONY04D1みたい
でもどっちがいいんだ?
SONYつっても日本のSONY品質じゃないみたいだし
162名無しさん◎書き込み中:05/01/27 20:28:45 ID:XCwy1veI
>>161
焼きドライブで逆転する。私の環境だと、
LGなら、GSC>SONY
BENQなら、SONY>GSC
163名無しさん◎書き込み中:05/01/27 21:25:51 ID:L/thmeXp
>>159
OSXでIDみるソフトあります。
でも、今OS9環境なんで、ソフト名がわからん・・・orz
スマン
164名無しさん◎書き込み中:05/01/27 22:46:09 ID:TllL6ITQ
DVD Media Inspectorの事かな?
165名無しさん◎書き込み中:05/01/28 00:10:08 ID:HBWeoDa7
>>150 >>151
クスコ)ノ
BENQに浮気してたんで読まず/逆勘違いしてますた。orz

八パラのスピンの状況
1-2X 10スピン GSC001 黒スポ/白プラどっちも
1-4X 10スピン GSC001 黒スポ/白プラどっちも
1-4X 25スピン GSC001 黒スポ
1-4X 50スピン OPTODISCR004 黒スポ
1-4X 100スピン OPTODISCR004 黒スポ
1-4X 500ケーキ さすがにわからん。

地方店舗だからSONY04D1残ってると安心しきってたのに。
箱の積み様からみて、数ヶ月は現状が続くだろうナァ・・・
GSC002もねえしな。。。
166名無しさん◎書き込み中:05/01/28 01:00:59 ID:Ib0JaZiG
>>165
池袋も同様。
Sony 4xは死滅 orz
167159:05/01/28 04:03:23 ID:5VeMYCk/
>163-164
どうもありがとう、そして早速こないだまとめ買いした1−4x25枚スピンを片っ端から調べてみたよ。

見事に1枚残らずGSC001だったよ…orz
ドスパラ川崎店も002は絶滅したと見て良いんじゃないかな…既出ならゴメンな。
168名無しさん◎書き込み中:05/01/28 10:09:54 ID:AhAY1KUP
もうわざわざFortis買う必要性は低くなったのかな
169名無しさん◎書き込み中:05/01/28 16:49:18 ID:bo/cMEwa
まだまだ最高にやすいべさ
170名無しさん◎書き込み中:05/01/28 17:28:19 ID:HUHuhm1l
XDISKより安いから
171名無しさん◎書き込み中:05/01/28 18:49:23 ID:6eBvP71r
ドスパラのXdiskは高杉
172名無しさん◎書き込み中:05/01/28 19:03:34 ID:2uwtBHyD
1月22日〜1月23日限定で4倍スリムが1枚48円(税込)だったんだ・・・
誰か書き込んどいてくれよ( ゚Д゚)
173名無しさん◎書き込み中:05/01/28 20:50:34 ID:Z2ST1eTp
本日ドスパラ大宮にて25枚スピンのSONY04D1を捕獲。見分け方は既出のとおり、左下に
4.7Gの表記がなく、スポンジがなく、中央が白いものでした。SONYが復活したのか。
174名無しさん◎書き込み中:05/01/28 23:44:51 ID:qZ8hHSUy
>>173
メディアの見分けは散々既出。
500パックの中身と、GSC001、GSC002、GSC003の見分けが出来たら教えてください。
175名無しさん◎書き込み中:05/01/31 21:01:47 ID:BBvYWniH
f ort is


・・・ort


つまらんか・・・

閑話休題
>>56 
がテンプレで、
>>174
の見分けが出来んから、ちょこちょこ買って店舗情報晒すか。
ってトコかな。
176名無しさん◎書き込み中:05/01/31 21:46:24 ID:VtgQnGlV
>>175
スコシワラタ
177名無しさん◎書き込み中:05/01/31 23:22:35 ID:A6JMISBc
sony gets
178名無しさん◎書き込み中:05/02/01 00:20:09 ID:5cFExtCZ
SONY04D1ゲットした人、品質どうですか?
なんか、前流通してたのと違って、かなりダメダメな感じなんですが・・・。

300枚も買っちゃった・・・_| ̄|○
179名無しさん◎書き込み中:05/02/01 01:25:15 ID:+fn6MXoo
>>133
漏れもスリムケース入り15枚買って一枚焼き損じた。
まあ、ドライブがGSA-4040Bだからしゃあないか・・・。
180名無しさん◎書き込み中:05/02/01 05:32:46 ID:t8sDFLf6
ソニ-IDの4倍スリムケース20枚買ったけど先頭の7枚くらいはダメダメでしたよ。
ダメダメなやつはエラー値の上限ギリギリな所があるね(真ん中より少し内側)

その7枚以外は品質が非常に良かったけど以前に比べると3倍以上悪い
まぁそれでもエラー上限の1/3くらいなんですが
181178:05/02/01 07:26:04 ID:5cFExtCZ
そうなんだよねー。以前50枚スピン買ったときは上3枚が外れだったんだけど、
あとは高品質でした。50枚のうち3枚なら必要悪と納得して大量買いしてみたけど、
今回は25枚スピンで、使っても使っても、良くなりそうな気配が無い・・・。

まぁ、前回のPI Max 300行っちゃうやつもPIFのMaxは2なので、今でも普通に
読めてて、エラーレートの増加も無いので問題ないと言えば無いんだけど、
気になる。

今回、エラー少ないロットでもPI 30くらい。前のは10以下だったのに。
182名無しさん◎書き込み中:05/02/02 01:25:05 ID:lielwe4Q
SONYの外見上の特徴は前のと変わってないのかい?
183名無しさん◎書き込み中:05/02/05 02:56:36 ID:yD2fMaZV
等倍がGSC001しか当たらねぇ。。。
184名無しさん◎書き込み中:05/02/05 02:57:35 ID:bBk5qf9I
4倍だけどGSC001だった@仙台じゃんぱら
185名無しさん◎書き込み中:05/02/05 20:41:02 ID:v3jDMRUP
中身同じもの違う値段で売るなよ
186名無しさん◎書き込み中:05/02/05 22:14:00 ID:30ObKdJC
4倍スリムにOpto風の紐がついていたんだが・・・まさか・・・
187名無しさん◎書き込み中:05/02/06 02:16:03 ID:+qq5QNa6
OPTOのスレでは評判良いですよ。
188名無しさん◎書き込み中:05/02/06 15:48:47 ID:ba0Bomdz
OPTOは史上最凶
189名無しさん◎書き込み中:05/02/06 17:05:40 ID:PP2borf6
>>186
買って来い。そして報告しろ。
190名無しさん◎書き込み中:05/02/06 21:31:24 ID:tAwZDJUE
>>185
そんなこといったら Intel と AMD も商売上がったりだ
191名無しさん◎書き込み中:05/02/07 12:47:10 ID:yGBGpob0
ドスパラ25枚スピンドル、日曜日購入

Media Information
Region information N/A not a DVD-VIDEO
Media code/Manufacturer ID SONY04D1
Format Type UDF 1.02
Format Capacity 4.35GB(4.67GB)
Book Type DVD-R
Media Type DVD-R
Manufacturer Rated Speed 4.0x 5540KBps
Available Write Descriptor CLV 4.0x 5540KBps
Available Write Descriptor CLV 2.0x 2770KBps
Available Write Descriptor CLV 1.0x 1385KBps
Write Strategy Speed 4.0x 5540KBps

見た限り、SONYたくさん入荷していましたが
192189:05/02/07 16:31:31 ID:WlwHtQVc
買って来いとか言っときながら自分で買ってきた。
結果、本当にOPTOだった。
ちなみに外見の見分けはパッケージしかない。

SONY4x25スピンも入荷してた。@横浜日野店
193名無しさん◎書き込み中:05/02/07 20:09:40 ID:4ofN7zNV
>>189
君は勇者!!!
194名無しさん◎書き込み中:05/02/07 22:24:19 ID:visuQajS
話題が少ないのでこっちにも。
http://dvd.zive.net/uploader/img-box/img20050207221630.png
OPTが嫌われる理由がわからん・・・・。

http://dvd.zive.net/uploader/img-box/img20050207222311.png
195名無しさん◎書き込み中:05/02/07 22:36:44 ID:ULKz/Keq
OPTOは史上最…強……?
196名無しさん◎書き込み中:05/02/07 22:54:20 ID:eRMIYEC/
OPTは測定ソフトのエラーの数とか超越した品質だから。
197名無しさん◎書き込み中:05/02/07 23:17:38 ID:/yPzuTk6
きれいに焼けるOPTOなんて読めなくならないウンコと同じくらい
意味無いよ。
198名無しさん◎書き込み中:05/02/08 00:01:53 ID:O2pjMEHS
最近のGSC001はどうも安定しない。
プレクドライブを使って焼いてるんだけど、1枚1枚適切な焼き加減(Vari Rec)が違う。

あしたドスパラ行ってOPTO買ってこようかと思うんだけど、25枚以下ってないかな?
外したときに50枚は使い道に困る・・・
199名無しさん◎書き込み中:05/02/08 01:20:46 ID:UPOjZPe1
198>4倍のスリムをたくさん買うんだ。
200189:05/02/08 07:16:08 ID:zEP7RE11
50スピンと100スピンは店になかった。

>>198
と言うことでスリムケース買っときな。
201名無しさん◎書き込み中:05/02/08 19:35:28 ID:zwdizuaY
>>198
ん?等倍GSC002はダメかい??
202198:05/02/08 22:41:39 ID:O2pjMEHS
バイトで時間がとれず、8時過ぎに赴いたが案の定閉店済み・・・
次に行けるとすれば金曜あたりかな。
スリムケースは捨てるのが面倒なんだよなあ(´・ω・`)

>>201
ここの所GSC002は全然使ってないから詳しいことは分からないけど、
良くも悪くもパック内でほぼ均一品質だったはず。
悪くも、というのは強めに焼くと良くなった記憶があるからだけど。
203名無しさん◎書き込み中:05/02/09 20:37:08 ID:QEKH9sfQ
Fortis・・去年あまりの安さに買って、外周ギリギリ焼いて一枚の失敗無し
感動したよ。それからずーっと買ってたんだけど(黒&白スポンジ)無問題。
こないだ買った4倍速(薄いプラ)・・・・だめだ。Xdiskと同じ感じ。
これってoptoって事ですか?
もうあんな感じの品質に出会えないのかな・・・_| ̄|○
204名無しさん◎書き込み中:05/02/09 20:58:31 ID:PdoEXdSM
自分でIDくらい見ろや
205名無しさん◎書き込み中:05/02/09 21:34:07 ID:7ekqmKxI
GSC002はいいメディアだったのにな・・・無茶しやがって
206名無しさん◎書き込み中:05/02/09 21:40:15 ID:4AvTxGel
optoは灰色のタイヤみたいなスポンジでないかい
207名無しさん◎書き込み中:05/02/10 21:28:01 ID:J5FpKWzz
神戸じゃんぱら
等倍10枚スピン黒スポンジ GSC001
4倍半透明黒プラ opto

GSC002狙いで買いに行ったのに・・・
208名無しさん◎書き込み中:05/02/10 22:41:23 ID:ko12qzeM
昨日博多に出たら
 ・DOSパラ  バルク10枚 380円 黒いスポンジ
 ・じゃんぱら バルク10枚 330円 白いスポンジ
だった。
貧乏性なので後者を買ったが、これって中身も違うのかな?
209名無しさん◎書き込み中:05/02/10 23:34:50 ID:A3Suk9kN
GSC001でもスポンジの時は良かったけどなぁ。
外周限界まで焼いても、失敗は1枚だけ。それもBackgroundでえらい作業していた
せいだもんなぁ。
ちっこいプラになったGSC001ってあかんな。Xdiskほどとは言わんけどw
買いだめしときゃー良かったよ_| ̄|○
210名無しさん◎書き込み中:05/02/11 11:52:07 ID:87AGICMN
>209
 ごめんなさい。白い方はスポンジじゃなくプラスチックですね。
 こちらってあまり良くないんですか・・・1割以上安いんじゃ仕方ないか。
211名無しさん◎書き込み中:05/02/12 03:00:29 ID:VB+go6od
白プラ4倍速(GSC001)を等倍で焼いても外周部はダメになったね。
PCはOKだけど、DVDじゃノイズ出まくり。
まぁ10枚で400円遙かに切ってるんだからw 我慢するかな。
212名無しさん◎書き込み中:05/02/12 12:06:46 ID:vk9d2jY0
>>211
焼きドライブは何?
213名無しさん◎書き込み中:05/02/12 14:08:52 ID:ffVcTWxF
>>212
πでつ
214名無しさん◎書き込み中:05/02/12 14:27:02 ID:vk9d2jY0
>>213
え、πでノイズ出まくりなんてすげーショック!
漏れもπの106Dでつ。これまで購入したFortisはすべてGSC002で外周部まで
焼いてもノイズは出ず、結果良好だったのに。
πにGSC001はそんなにダメなの。
215名無しさん◎書き込み中:05/02/12 16:30:50 ID:DB5eXWqb
今日、近所のドスパラ見てきたら、25枚スピンはほぼ全て
SONY04D1に変わってた。GSCは10枚スピンのみ。
50枚スピンは無かったのでOPTは確認できず。

OPT、良いと思うんだが、50枚スピンはもう仕入れないのかな。
216名無しさん◎書き込み中:05/02/12 16:57:52 ID:ffVcTWxF
>>214
うんにゃ。全部じゃないよ。今のところ20枚(10枚パック)焼いて2枚かな>外周
Xdiskにくらべりゃー遙かにいいけど、今まで(スポンジ)国産と同様に扱えていたんで
プチショック。_| ̄|○
217名無しさん◎書き込み中:05/02/14 23:58:23 ID:qSCV/BD6
Dvsn来襲!
218名無しさん◎書き込み中:05/02/15 02:57:08 ID:GkUIqF35
新宿ドスパラの25枚スピンもSONY04D1に。
ひとつ買ってきたけどなんぢゃこりゃ・・・盤面、無傷なのが殆どないじゃん。
傷・ヨゴレのオンパレード。これがProfessional Useかよ(w
219名無しさん◎書き込み中:05/02/15 03:10:14 ID:a4JNsRka
>217

どれに来た?
220名無しさん◎書き込み中:05/02/15 03:39:16 ID:Qk/WLO/o
>>218
嘘書くと営業妨害だよ
221名無しさん◎書き込み中:05/02/15 05:24:48 ID:MGsGg6y9
Dvsn・・・M-COOLに採用されてトホホ。
Fortisに採用されないことを望むよマジで。
222名無しさん◎書き込み中:05/02/15 08:02:24 ID:GcXJEedk
>Dvsn
思わず「デブセン」と当字してしまった・・・
223名無しさん◎書き込み中:05/02/15 13:50:39 ID:kLAsle5S
スリムケース1-4Xのバーコード幅判別法は通用しなくなっているみたい
SONY04D1で バーコード幅>URL幅 (GSC001と同じ)だった
>29 にあるような箱の切込みの形でまだ区別はできると思われ

>218
はずれロット引いただけでしょ、残念
GSCでも一番上と下は傷が付いてることがry
224198:05/02/15 21:17:02 ID:9cAeKgEY
上の方でスリムケースカテコーイと言われたやつです。
何だかんだで今日ようやくOPTOスリムx4買ってきました。
結果は・・・まあ普通。まだ1枚しか焼いてないけど。

前に焼いたfortisDVDのエラー確認をやってみたら、11月頃に焼いたものが一部エラー吐いた。
年末にも確認して問題なかったはずだから、どうも劣化したらしい。
225名無しさん◎書き込み中:05/02/16 23:10:39 ID:7WnETmRv
http://www.digic-sap.com/shopping/item/a00072.html
200枚5980円
http://www.digic-sap.com/shopping/item/a00050.html
200枚8800円

同じものに見えるが違うんだろうな
226名無しさん◎書き込み中:05/02/17 00:36:47 ID:8iaLtJxi
梅田ドスパラで x4 10枚スピン購入
IDはGSC001 (DMMDR02D53-A005)
透明プラ止め
DVD
 R
R4.7  が左に表記

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050217002911.png
【メディア名】Fortis x4 (GSC001)
【焼きドライブ】 Plextor PX-712A (1.05)
【焼き速度】 4倍速
【焼きソフト】 Nero Burning Rom 6.6.0.3
【計測ドライブ】 Plextor PX-712A (1.05)
【焼いた時期】 2005.02.16
【焼き容量】 4471MB
【計測ソフト】 PlexToolsProfessional V2.19a 速度1(高精度測定)
227名無しさん◎書き込み中:05/02/17 18:19:13 ID:TjuvaR+m
年末にスピンドル10枚かったけど
1番上は傷ついてた
でもなかなかいい感じがする
228名無しさん◎書き込み中:05/02/18 14:57:13 ID:vOI7QCmR
一番上と下の傷はスピンの宿命か
229名無しさん◎書き込み中:05/02/18 15:26:34 ID:RZkLNQu0
スリムケース SONY04D1 20枚買ったけど
4枚開けて3枚に微小キズが。
焼き読み問題ないけどさ・・・。
あと何枚つかまされたんだろう。
230名無しさん◎書き込み中:05/02/18 21:40:56 ID:Sbr6jyy8
002の在庫が180枚の俺は大勝利
231名無しさん◎書き込み中:05/02/18 23:40:57 ID:ZQxT/4QL
最近のGSC001かなり低エラー。
232名無しさん◎書き込み中:05/02/19 03:54:24 ID:Q+rXzaZg
最近のGSC001は神
GSC002よりさらに(・∀・)イイ!!
233名無しさん◎書き込み中:05/02/19 14:38:50 ID:cbbnxDPn
ヴォルテスV
234名無しさん◎書き込み中:05/02/19 15:53:23 ID:ZcxpZZQz
>>231
>>232
焼きドライブは?
235名無しさん◎書き込み中:05/02/19 16:21:11 ID:hvbjddVJ
>218
同意

25枚スピンSONY04D1。
喜んだのは測定したときだけ。全てのディスクの内側がはがれかけてますた。
236名無しさん◎書き込み中:05/02/19 16:48:12 ID:ABT6ED1z
>>232
しかし001は耐光性が・・・・
237名無しさん◎書き込み中:05/02/19 22:31:18 ID:6ElDWf50
ドスパラ池袋にて25枚スピン
SONY04D1

TEAC DV-W50Dで焼いた所(x2〜x4)
確実に読み取り不良品が出来る。

プリンコの方がマシとは・・・
238名無しさん◎書き込み中:05/02/19 23:07:49 ID:quDBpb8o
SONY04D1、10枚連続傷付きだった。
更に2枚は円形に、白色塗料が・・・。
25枚中、12枚がNGって・・・。
二度とSONYは買わん。
239名無しさん◎書き込み中:05/02/19 23:15:22 ID:3Q4lwn+W
今ロットの SONY04D1 は地雷か・・・ 残念! 法則発動斬りぃ 

好きだったのに orz
240名無しさん◎書き込み中:05/02/20 13:09:02 ID:5VwwP2yA
>>237
プリンコって、ドスパラのXdiskのこと?
だとしたら、パッケージに堂々とPRINCOと明記してあるメディアを使ってみてください。
確実にFortisより劣ります。(GSA-4081B、DW-1620にて)
241名無しさん◎書き込み中:05/02/20 14:31:36 ID:teh6pPUt
>>240
焼いた後認識できる→ぷりんこ
焼いた後完全に沈黙→ふぉrちs

相性なのか?
242名無しさん◎書き込み中:05/02/21 19:45:58 ID:G/EV+56t
昨日ドスパラ札幌で買った等倍10枚スピン黒スポンジGSC001だった。下2枚に傷が
複数入ってたよ。先月ジャンパラで買った4倍10枚スピン(GSC001)は2セットとも
傷1枚もなかったんだけどな。

GSC002もSONY04D1も未だお目にかかれないよ。
243名無しさん◎書き込み中:05/02/21 19:50:18 ID:jj/ci5LQ
年末に大宮で買った4倍10枚スピンは
黒スポンジでGSC002、一番上と一番下が傷
先日買った4倍10枚スピンは白プラスチックでGSC001でいまのところ傷なし
244名無しさん◎書き込み中:05/02/21 22:00:15 ID:OYv1Kq3i
>>243
その買ったGSC001とGSC002ではどちらが良かったですか?
245名無しさん◎書き込み中:05/02/21 22:25:57 ID:jj/ci5LQ
>>244
俺にはよくわからないな。素人だから。
246名無しさん◎書き込み中:05/02/21 22:33:46 ID:OYv1Kq3i
>>245
どちらも問題はなかったですか?
247名無しさん◎書き込み中:05/02/21 22:55:13 ID:jj/ci5LQ
>>246
今のところは
248名無しさん◎書き込み中:05/02/21 23:03:41 ID:OYv1Kq3i
>>247
どうもありがとう。
今後問題があれば報告よろしく。
249名無しさん◎書き込み中:05/02/23 21:33:16 ID:gH1E1UAd
近所のドスパラに行こうとしたら、移転準備中でした。
なんで、そんなとこに移転するんじゃー。車で行きにくいだろうが。
いい機会なので、Fortisとお別れすることにしました。
250名無しさん◎書き込み中:05/02/24 02:17:10 ID:cz/UZmlZ
なんだかんだありながらも
Fortisしか使っていない俺が居る
251名無しさん◎書き込み中:05/02/24 10:28:45 ID:fH0R2Uis
>>250

俺もです。
252名無しさん◎書き込み中:05/02/24 15:34:32 ID:ck+tUQoD
おらもだ
253名無しさん◎書き込み中:05/02/24 19:34:42 ID:SP4Mvuf5
me too.
254名無しさん◎書き込み中:05/02/24 19:40:59 ID:fH0R2Uis
誘電IDのを60枚くらい買い込んであるんですが
普段使うのはGSC001・・・貧乏性?
255名無しさん◎書き込み中:05/02/24 19:41:49 ID:D7OK8uqM
大宮か?東口は駐車場少ないし、駅からも微妙に遠いし。
256名無しさん◎書き込み中:05/02/24 21:59:20 ID:SP4Mvuf5
(´・ω・`)しらんがな
257名無しさん◎書き込み中:05/02/24 22:16:51 ID:WvbnMP5q
>>254
で、GS001で不具合あるの?
GS001で問題なければ安い方でいいんじゃないの。
258名無しさん◎書き込み中:05/02/24 22:18:13 ID:WvbnMP5q
>>257
ごめん、GS001じゃなくGSC001ね。
259名無しさん◎書き込み中:05/02/24 22:34:34 ID:D7OK8uqM
10枚598円で買ったIMPっていうメディアは、例えば120分の映像を容量いっぱいに焼くと
90分か100分超えたあたりから、DVDプレイヤーでは映像が止まったりして再生できなかった。
でもGSC002は問題なく再生できる。GSC001はまだ試してない。
260名無しさん◎書き込み中:05/02/25 22:03:58 ID:iW6MiAWU
>240->259
社員乙
261名無しさん◎書き込み中:05/02/25 22:10:49 ID:iW6MiAWU
ごめん間違えた

>240-259
社員乙
262名無しさん◎書き込み中:05/02/25 22:21:04 ID:Y6//tz8W
>>261
マンセーってほどの書き込みじゃないし…

ageで、しかも連続カキコするほどの内容じゃないよ
263名無しさん◎書き込み中:05/02/26 15:39:10 ID:W+VocFBG
既出かもしれんが・・・・

SONY 04D1は Fortisの文字が他のと比べて濃く赤くない?
昨日↑のハズレ(?)引いたわけだが、一応は焼けてる(π)
逝きそうになったHDDの一時的退避だから別に読めりゃいい程度なんだけど
04D1は結局どうなんでしょ?

GSC3には当たったことないが 当方ではとりあえず GSC2>GSC1 かな
SONYの方はめんどくさいからPI測定してない。

そろそろ法則まとめるかな・・・
264名無しさん◎書き込み中:05/02/26 16:16:26 ID:XVmKZzwi
メディア比較する時には使った書き込みドライブくらい書こうよ
265名無しさん◎書き込み中:05/02/26 16:42:25 ID:W+VocFBG
>264 スマン Pioneer J-06A
266名無しさん◎書き込み中:05/02/26 18:15:55 ID:oQ65xRcN
>>263
その法則のまとめ、禿しくきぼんぬ!
267名無しさん◎書き込み中:05/02/26 18:57:40 ID:hO9ovpuh
>Pioneer J-06A

答える気もうせるな
268名無しさん◎書き込み中:05/02/26 19:10:35 ID:oQ65xRcN
>>267
言葉使い悪くて、すみません。
ぜひお願いします。
269名無しさん◎書き込み中:05/02/26 19:28:25 ID:eshnNpwD
いや、言葉遣いではなくて、メディア品質を
云々できるほど品質の高いドライブではな
い、ということでは?
270名無しさん◎書き込み中:05/02/26 21:08:10 ID:8bwjP9Ux
>>263
メディアに書かれた字ならSONY08D1も含めて、赤いというかオレンジ色っぽい
GSC001〜003の字のほうが濃くて赤い
光を反射させて、きれいに反射するのがGSC
さらに、GSCは立体的に見せるための字の影の部分に白いコーティングがなく光を反射する
OPTOは買ったことがないから全くワカラン
SONY04D1の保存性はDaxon IDのものが普通みたいだから、悪くないと思う
それよりも品質と相性のバラツキがいまいち
271名無しさん◎書き込み中:05/02/26 21:46:29 ID:W+VocFBG
>>263 へーSONYはまあまあなのか 

ドライブ相性言ってたら議論つきないだろうな、店員にロットで違いますとか
いわれたけど、それもあたってるしな。

やっぱSONYIDの方が色が濃いと思うけどな・・・これもロットでちがってたら基準に
ならんのだけど、
ちなみに今回のSONYIDの特徴をまとめると

SONY 04D1 25枚スピンドル
メディアのFortis文字が濃い(というか赤黒い) DVDロゴマークの下に R のみ(R4.7なし)
スピンドル上ケースにバーコード 
内の保護リングなし
他のGSCメディアに比べてメディア中心の 白い部分 が小さく透明な部分がすこしだけ大きい

今日は一日中HDD退避のバックアップしてるんで目がおかしいのかもしれん。
272名無しさん◎書き込み中:05/02/26 21:49:44 ID:W+VocFBG
追記 今気づいたんだけど

SONYIDのは他のGSCIDのとメディアの印字フォントが違う

右のDVD-Rって書いてある部分を良く見ると SONYIDの方が若干小さい
Vの文字を比べるとわかりやすいな

あとDVDのロゴマークのしたのTMマークの位置も違う
SONYIDはTMがちいさい。

あー目いてぇ
273名無しさん◎書き込み中:05/02/26 23:45:46 ID:vweO5VQx
>>267
かすのくせにえらそうにするな
274名無しさん◎書き込み中:05/02/27 00:43:54 ID:GwkzGQDC
>>269
いやぁ、IDも確かめずすっかり誤読してしまいました。
263さん、再度その法則のまとめよろしくお願いします。
それにしても267はなんて失礼な奴だ。
275名無しさん◎書き込み中:05/02/27 00:47:45 ID:GwkzGQDC
>>267
お前のような奴に用はなし。出て逝けよ!
276名無しさん◎書き込み中:05/02/27 00:52:02 ID:39fMkdAQ
SONYの4倍はダメロット混入率が上がってきてるので注意してね、
こないだスリムケース入りの20枚買ったら17枚は規格ギリギリのエラーが出る糞でした。

PX-716A [1.04](焼きと測定兼用)使ったら2-4G間で最高値280に達するエラーの山が出来る
1,2,4の焼き速度試したが全部ダメ。

でもあたりの3枚はエラー値は10以下だったりする
277名無しさん◎書き込み中:05/02/27 00:52:21 ID:vqD+aJvK
この間から、妙なのが紛れ込んでるよね…
278名無しさん◎書き込み中:05/02/27 00:54:39 ID:5bx2+u4Z
基本的に安物メディアを使うなら、焼き品質の良いドライブを持ってるのは当たり前だもんな。
まあ、NECの3500Aあたり。
旧式のドライブで激安メディアを焼こうなんて虫のいい話は「厨」とみなされる。
279名無しさん◎書き込み中:05/02/27 00:57:44 ID:IVo7LCw2
久々に、DOSパラに行ったので、Fortis8倍をID確認用に購入
いまだ"SONY08D1"なんだね。
280名無しさん◎書き込み中:05/02/27 04:47:27 ID:X/eWegEa
書き込みが増えてると思ったら、散々語りつくされた事ばっかり・・・。
281名無しさん◎書き込み中:05/02/27 05:44:06 ID:E/w+//kN
いろいろ書いてあるけど、以前に書かれたものじゃ判別できないの?
スポンジやらDVD-Rロゴの下やら。
自分の経験上はそれで十分なんだけど。

未だにスリムケースの中身判別は無理なのか・・・
282名無しさん◎書き込み中:05/02/27 08:29:38 ID:ZDbHj9ka
>>277
お前よりマシだけどねw
283名無しさん◎書き込み中:05/02/27 21:19:27 ID:kyFpOGdl
500枚 14200円で売ってたぞ
284名無しさん◎書き込み中:05/02/27 22:06:54 ID:X/eWegEa
それは安いね。700円ほど。
100枚スピンで買うと2980円だからね。
っていうか、当たれば良いけど外れると痛いからな〜。optは。
285名無しさん◎書き込み中:05/02/28 09:12:22 ID:3bhsmBmk
通販では等倍で18,500円だから、3,300円も安いでつね。
286名無しさん◎書き込み中:05/02/28 09:21:19 ID:3bhsmBmk
あ、4,400円も安いでつ。
287名無しさん◎書き込み中:05/02/28 09:23:29 ID:3bhsmBmk
4,400円→4,400円。何度もすまん。
288名無しさん◎書き込み中:05/02/28 09:24:40 ID:3bhsmBmk
4,400円→4,300円。何度も何度もごめんなさい。
289名無しさん◎書き込み中:05/02/28 15:49:33 ID:z+24TSw1
>>283
Dosパラはその値段だよね。
じゃんぱらは16800円だったかな?
290名無しさん◎書き込み中:05/03/02 13:31:57 ID:W1A3rnPn
FortisはIDがころころ変わり、指定できないのがネック。
次に購入するのは安くなった国産かな……
291名無しさん◎書き込み中:05/03/02 21:57:33 ID:oW8zaMTx
ヒィイ、このスレまだあったんか
292名無しさん◎書き込み中:05/03/02 23:16:10 ID:W8IqV5EI
>>291
それが何か
293名無しさん◎書き込み中:05/03/03 03:55:01 ID:Hq167WY2
291 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:05/03/02 21:57:33 ID:oW8zaMTx
ヒィイ、このスレまだあったんか

292 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:05/03/02 23:16:10 ID:W8IqV5EI
>>291
それが何か
294名無しさん◎書き込み中:05/03/03 22:55:44 ID:wELvDomY
等倍と4倍速の価格差が\10ですがどちらを買いますか?
等倍の方が相性が良いのでこちらにしましたが・・.
295名無しさん◎書き込み中:05/03/03 23:09:21 ID:/WXCcot1
>>294
4倍との価格差がほとんどないけど、漏れも等倍にしまつ。
これまで等倍がGSC002で相性が良かったので。
等倍のIDはGSC002でしたか?
296名無しさん◎書き込み中:05/03/04 00:12:16 ID:gWHUIB4S
>>295
GSC001でした.4倍のって中身が変わったらしく怖くて
買えませんでした・・.
297名無しさん◎書き込み中:05/03/04 19:24:39 ID:lovSm6ma
>>296
4倍でGSC001のもあるからなぁ
298名無しさん◎書き込み中:05/03/05 18:45:20 ID:ZgQf7nce
大量に出回るようになってからのSONYはやっぱ駄目なんかね。
25枚3セット買ったけど
内2セットでやばいのが大量混入、
ドライブ壊れた?と思ってスマバイ×8で焼いたら問題なかった。

50円前後のメディアだと他に選択肢がないよな。
75円のマクセルしかないのか・・・
299名無しさん◎書き込み中:05/03/05 19:58:58 ID:2FqlK/2U
>>298
焼きドライブを書かないとコメントのしようがないでつ。
300名無しさん◎書き込み中:05/03/05 20:27:40 ID:ZgQf7nce
>>299
A05ーjでつ

301名無しさん◎書き込み中:05/03/05 22:00:34 ID:KXT/KMjb
ここの住人は何をもとめているの?
DVD-Rが半永久的に保存できないメディアってことはしってるだろうに
だとすれば2,3年もてばいいとしてるのか、それ以下でもいいのか?

俺がかったFORTISは一応焼けた、SONYもGSC1.2も
半年前くらいにかったのでも焼けて、今でも読める。
それ以上のことを台湾メディアにもとめてないよ、もっと保存をメインに考えるなら
ちょっとお金だして上質な国産メディア買えばいい。

A05でもやけて、よめるのならいいんでない?最新ドライブと組み合わせて
焼けたの何だの、どこまでの保存を考えているかでこのメディア買う買わないは
わかるでしょうに。

俺は買うよ、手軽だし、そこまで保存しとく価値のないファイルをHDDから退避させる
ために、それだけなら買い。順位はGSC2>1>SONY>>OPTO
でも全部いけたで。
302名無しさん◎書き込み中:05/03/05 22:17:36 ID:aoz4fEmw
>>301
焼きドライブは?
303名無しさん◎書き込み中:05/03/06 00:39:12 ID:APnlVqWB
10枚スピンにもSONYが復活した。
304名無しさん◎書き込み中:05/03/06 06:36:45 ID:PU1DXzwh
ドライブによって使いモノにならないほどの格差があるFortisの場合、問題
なかったと言ってもメディアIDと焼きドライブも書かないと意味ねーよ!
305名無しさん◎書き込み中:05/03/06 22:41:07 ID:7bumV9ZN
帯が1xのにGSC002が多い気がする。
306名無しさん◎書き込み中:05/03/07 15:48:37 ID:zLD4/59i
>305
正解です。
307名無しさん◎書き込み中:05/03/07 19:37:41 ID:W01UBU0p
>>305-306
白プラ = 1-2x = GSC001
黒スポンジ = 1x = GSC002
ってこと?
308名無しさん◎書き込み中:05/03/07 20:36:04 ID:o8Aj4NES
ドスパラ八王子の25枚入りがSONY04D1だった。
でもπ109だと焼き品質Prodisc(上海問屋)とあんまり変わらないな。

こっちの方が安いんだけどさ。
309名無しさん◎書き込み中:05/03/07 21:21:13 ID:M9i9Igy7
1ヶ月前に買った白プラ付きのx4 10枚スピン、GSC001だった。
昨日初めて使ったらPIが今までの半分以下で(゜∀゜)ウマー
310名無しさん◎書き込み中:05/03/07 22:07:14 ID:3he1Mfou
>>308
当たりを引いたんだね。おめでとー。
いつでもその品質が得られると思っちゃダメだよ。
PI Maxが10〜350くらいの範囲でバラつきがあるからね。
311名無しさん◎書き込み中:05/03/07 23:06:58 ID:2WZrisxG
当たりも何も。すげーあるんだなぁ、バラツキ。
312名無しさん◎書き込み中:05/03/08 01:14:25 ID:Pm81gE1n
俺が買ったのは
x4 10スピン白リング>GSC001
x4 10スピン黒スポンジ>GSC002
だった
あと、GSC001の方はスピンドルケースのフタの側面にバーコードのシールが張ってあり
GSC002のフタには何も張っていなかった
313名無しさん◎書き込み中:05/03/08 20:21:53 ID:6GimsjF2
今日アキバのドスパラで25Pスピンドル 二個GET  SONY04D1 だと思われる。
DVDロゴマークの下に R のみ(R4.7無)
先日かっら10p(R4.7有)は白リングだったからGSC001?
白リングの裏側(記録面)に25Pはなにやら逆さ文字で印字。10pには無い。
これも判別要素になるかな?
314名無しさん◎書き込み中:05/03/08 21:46:09 ID:6VfgDgEO
>>309
π107 改ファームで8倍焼き
Disc: DVD-R (GSC001)
PI errors
Maximum: 9 Average: 2.66 Total: 22835
PI failures
Maximum: 9 Average: 0.07 Total: 639
PO failures: 0
Jitter
Maximum: 11.3 % Average: 9.21 %
なぜか8倍の方がエラー少ない
315313:05/03/08 22:58:23 ID:6GimsjF2
間違いです。
逆さ文字が有ったのは10p(GSC001)の方でした。
25P(SONY04D1)は何も書いてありませんでした。 
316名無しさん◎書き込み中:05/03/08 23:10:11 ID:oE6OHD2R
大宮で5日前買った10枚スピン、白プラ付きGSC001
アキバのドスパラ本店で今日買ったのも一緒
じゃんぱら2で今日買った10枚スピン、黒スポンジ付きはGSC002

で、大宮で買ったの焼いてみたらいい結果なんだけどこんなもん?
耐久性が気になるとこだけど

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308230342.png
317名無しさん◎書き込み中:05/03/08 23:21:05 ID:fj3jjRZ7
>>316
ま、GSC001なら当たりじゃないかな。
何で焼いたか知らんけど。
318名無しさん◎書き込み中:05/03/08 23:40:29 ID:Wpq+WCtt
SONY04D1は帯がスピンの外。
319316:05/03/09 00:34:09 ID:qPGv9Ex8
>>317
ごめん、ヒサビサに揚げたので・・・
うちの環境じゃフジ誘電やProdiscS03よりいいんだよなー
信頼していいのかどうか

【メディア名】FORTIS GSC001
【焼きドライブ】ND-2510 2.26
【焼き速度】X4
【焼きソフト】B'S RECORDER GOLD7
【計測ドライブ】XJ-HD165H CH12
【焼いた時期】3日ほど前
【測定時期】 さっき
【焼き容量】 約4.0G
【計測ソフト】K'sCD/DVD Prpbe1.1.26
320名無しさん◎書き込み中:05/03/09 07:54:41 ID:GWYTeOef
2510かぁ。綺麗に焼けるねぇ。
2箇所PIFに高い部分があるのが気になるけど、計測ドライブの
特性を把握した上で、あなたが許容範囲と判断するなら問題なし。

個人的にはギガストレージは信用しても良いメディアだと思うけど・・・。

誘電やProdiscよりも良いというのは、大当たりを引いたんじゃないかな。
今まで、ギガのメディアは400枚くらい焼いたけど、GSC001でも抜群に
良い計測結果を出すのは2割くらいある。
321名無しさん◎書き込み中:05/03/09 09:34:48 ID:7N7Tn4gd
>>320
後の8割は外層部まで焼いても問題がなかったかどうか
と焼きドライブを教えてください。
322名無しさん◎書き込み中:05/03/09 12:12:56 ID:fTSb1c5C
外周まで焼いてるけど(PC上で4.2GB)特に問題ないです。
焼きドライブは古くはRD-X1、LF-D321。
最近はLG 4120B、BenQ 1620。
323名無しさん◎書き込み中:05/03/09 12:52:36 ID:7N7Tn4gd
>>322
レスどうもありがとうございます。
すごい! たくさん焼きドライブを持っておられるのですね。けっこういろんな
ドライブで問題ないみたいで通販で500枚まとめ買いしてGSC001に当たって
も大丈夫なように思えてきました。
324名無しさん◎書き込み中:05/03/09 14:00:10 ID:rLMIKoyF
>>323
Fortis1-2xなら、GSC001かGSC002だけど1-2-4xは、それらに加えGSC003
癖があるSONY04D1、ドライブを極度に選ぶOPTODISCR004が存在します。
店頭購入なら、レーベルで見分けが出来ますが、通販は何がくるか判りませんよ。
325322:05/03/09 14:30:34 ID:fTSb1c5C
うん。通販はやめたほうが良いかな。

SONY04D1に当たると、良いロットはすごく良いけど、
出来の悪いロットでは中盤以降でPIが300を超える山が
1〜3個出たりするので非常に危険。

OPTDISCR004はまだ50枚スピン×2しか使ったこと無いけど、
DW1620やPX-716では完璧に焼けてる。保存性は知らんけど。

GSC001はPI MAXが10〜100くらいのばらつきがあるけど、
PI 50くらいのに当たるのは1割、100くらいのに当たるのは1割で
残りの6割は20〜30平均くらいかなぁ。
保存性とか特に問題ないし、再生に問題のあるレベルではないので
気にしないけど、気にする人にとってはちょっと高めかも。

プリンタブル嫌いなので、ドスパラ専売メディアに偏ってます。
326名無しさん◎書き込み中:05/03/09 14:32:01 ID:7N7Tn4gd
>>324
親切にレスありがとうございます。
あ、GSC003もSONYもOPTOもあるのでね。ちなみに焼きドライブは
古いDVR-106Dですけど、お話をお聞きして通販での500枚まとめ
買いは戸惑ってしまいました。
327322:05/03/09 14:40:53 ID:fTSb1c5C
あ、ちなみにGSC001は主に4120BかDW1620proで焼いております。
ロットごとに相性がよい方で焼いて>>325の結果でした。
RD-XS24とSOHW-832Sでは、ダメダメだったので1枚焼いただけで
二度と焼いていない。

PX-716は買ってからまだ一度もGSC食わせてないです。
現在OPTOとSONYの在庫処分中で、GSC使う暇無い&ProdiscF01移行中。
328322:05/03/09 14:45:22 ID:fTSb1c5C
ま、PI Max100以上の大ハズレはほとんど無いから、
Fortisで無難なの買うなら、GSC001〜003ということで。

GSC002が一番良いんだろうけど。
最近は001も良いって聞くしね。
329名無しさん◎書き込み中:05/03/09 15:21:49 ID:7N7Tn4gd
>>325 >>327 >>328
更に詳細で貴重な情報をありがとうございます。
大変参考になりました。
取り急ぎ失礼します。
330226:05/03/09 17:11:44 ID:HZeiz/u5
>>226で計測したやつを今日再度計測してみた
少なくとも1ヶ月でダメになる心配はなさそう
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050309170055.png
【メディア名】Fortis x4 (GSC001)
【焼きドライブ】 Plextor PX-712A (1.05)
【焼き速度】 4倍速
【焼きソフト】 Nero Burning Rom 6.6.0.3
【計測ドライブ】 Plextor PX-712A (1.05)
【焼いた時期】 2005.02.16
【焼き容量】 4471MB
【計測ソフト】 PlexToolsProfessional V2.19a 速度1(高精度測定)
【測定時期】上=焼き直後(2005.02.16)
        下=今日(2005.03.09)

残りの9枚も似たような感じで、はずれはなし
331名無しさん◎書き込み中:05/03/09 18:27:41 ID:MEtJjWkr
FortisにGSC003なんてあるの?
332名無しさん◎書き込み中:05/03/09 18:35:48 ID:ZbuyYwvO
>331
たぶん今はもうないと思う。
333名無しさん◎書き込み中:05/03/10 05:01:39 ID:4toW8bxH
ドスパラ本店のFortisの段ボールの裏にある上海問屋のメディアが気にかかる。
使ってる人いますか?
334320&322:05/03/10 07:24:12 ID:mB4eKToE
使ってるよ。上海問屋。>>327で書いた通り移行中。ProdiscF01ね。
# 何故ドスパラメディアばかり使ってるかというと、CD-Rタイトルプリンタ使いで
# プリンタブルを避けており、ノンプリンタブルでそこそこの品質のメディアが安いから。

「上海問屋 品質」でググってみると抜群の品質っぽい紹介サイトが
ヒットするけど、716Aで8倍焼きしてもそれほど綺麗に焼けない。
現在、PowerREC、ASオンで6倍焼きが個人的限界レベル。
DW1620スレではPoridiscは相性抜群らしきことが書いてあったけど、
8倍で焼いたらマウントできなかった(6倍は選択できず)。

それでも、6倍焼きに慣れると4倍焼きが苦痛になるし、ロット間での
バラツキもFortisほどではないのでので上海問屋移行中。
保存性はしらないけど、エラーレートとDiscの出来は上海問屋のほうが
Fortisよりも良いと思う。デザインがアレだけど。
335322:05/03/10 07:35:03 ID:mB4eKToE
せっかくなので上げてみた。容量いっぱいまで焼いてないけど。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050310073334.png
【メディア名】上海問屋 x8 ( ProdiscF01 )
【焼きドライブ】PX-716A 1.04u
【焼き速度】上8倍 下6倍
【焼きソフト】Plextool Pro 2.20
【計測ドライブ】DW1620
336333 浮気性:05/03/10 21:47:22 ID:4toW8bxH
↑サンクスです。  
値段もタイして変わらないようなので俺もつまみ食いしてみよっと!
337名無しさん◎書き込み中:05/03/10 22:59:16 ID:R2mCJ0ao
>>336
結果レポよろしく
338名無しさん◎書き込み中:05/03/11 17:00:34 ID:qK1wNWVD
計測してる人がいるけれど、fortisは品質云々というレベルにはない。
「焼けるかどうか焼いてみなきゃ解らない」
という楽しい位のレベルのメディア。

帯に"Professional Use"と書いてるのは、玄人にしか焼けないと言う意味。
素人の俺はもう買うのを止めた。
339名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:28:11 ID:Sx25RMAu
fortis使ってる人って、どんな使い分けしてるんだろ。
重要度↓のものはFORTISでいいとして、
重要度↑のものはやっぱり国産って感じかね。
個人的に計測云々はどうでもよくて
オーサリングしたのを普通にDVDプレーヤで飛ばずに見れるといいんだけど。
DVDプレーヤで再生用にFORTIS使ってる人どの程度いるんだろ。
340名無しさん◎書き込み中:05/03/11 19:35:14 ID:/iHleOG3
>>339
漏れはCS録画用にFortisを使ってるよ
時々、初期型PS2で外周をチェックしてるけど、こちらもOKっぽい

自室の家電用プレーヤーで飛んだ経験は一度だけ
ディスク表面が油膜のような物で汚れていた時だけだったな…
焼きドライブは3520Aと4163B
341340:05/03/11 19:43:53 ID:/iHleOG3
マンセーばかりもアレだから、不満点も述べておくね

ガイシュツだけど、メディアに傷の付いた個体が多い
傷の状態と、録画ファイルのサイズを見比べて妥協しているが
このあたりは注意を要する部分だと思う

漏れは3520A導入を機に、上海問屋も併用しはじめたよ
342名無しさん◎書き込み中:05/03/11 22:30:48 ID:exL++p+3
上海問屋 レーベル面がかっこ悪すぎて使いたくない
343名無しさん◎書き込み中:05/03/11 22:41:34 ID:XEu+zjYQ
いや使え。
俺が手に入れるFortisが増える。

Fortisマンセー
344名無しさん◎書き込み中:05/03/11 22:43:55 ID:/iHleOG3
>>343
別にレアメディアじゃないだろうに(w


でも、GSC002は市場からなくなったのかな?
買い置き分が100枚を切っちゃったよ
345165:05/03/11 23:00:09 ID:Tyo2lxLR
八パラのスピンの状況
1-2X 10スピン GSC001 黒スポ セールで\290
1-4X 10スピン OPTODISCR004 白プラ
1-4X 25スピン SONY04D1 白プラ

\290x10逝っといた。
スカパー録画のRAM保存しようと当時は思ってたやつの
(多分もう見ないだろうが貧乏性で)の退避に使ってる。
346名無しさん◎書き込み中:05/03/11 23:11:35 ID:/iHleOG3
>>345
情報サンクス
GSC002は気に入っていたんだけど、いまは珍しくなってるようだね
347名無しさん◎書き込み中:05/03/11 23:20:28 ID:XEu+zjYQ
GSC002なら帯が1xでケースにバーコードが貼られてないものに高確立ではいってるよん。
348名無しさん◎書き込み中:05/03/11 23:22:55 ID:/iHleOG3
>>347
福岡だけど、1x自体が見あたらなくなっちゃってる
っても、今月はまだ店に足を運んでないけど…
349名無しさん◎書き込み中:05/03/11 23:59:00 ID:x8O8GCDe
1-2Xが\290とは裏山鹿
350名無しさん◎書き込み中:05/03/12 00:25:54 ID:YKptcXuN
OPTOの見分け方ってどこ見れば良いの?
351名無しさん◎書き込み中:05/03/12 08:46:47 ID:yB0lMsCo
通販では1-2Xが\370。\290とはかなりの格差。
それに送料と手数料がかかるから、通販でも値下げをきぼんぬ!
352名無しさん◎書き込み中:05/03/12 19:44:54 ID:AZ5PcJPt
<<350
こういう質問多いけど一回自分で買って見比べたらわかるっちゅうに!!
人に聞く前に自分で買うべし。
オプトは内周の文字がOTC〜ってやつ。
つぅか「どこ見る」って内周以外みるとこないやろ。レーベルとかなんぼでも変えれるし。
353名無しさん◎書き込み中:05/03/12 21:41:27 ID:/YiVcXEC
買ってきますた。
帯が1Xでバーコード無し。
帯が1-2Xでバーコード有り。
結果。
1X=GSC002、1-2X=GSC001
ですた。
さすがに1Xは少ないね。4ケースしか買えなかったでふ。
1-2Xは大量にあんのに。
354名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:58:14 ID:TRfeLIfG
上海問屋 レーベル面 かっこ良いと思うけど・・・・ ロータリーEG見たい出・・・
355名無しさん◎書き込み中:05/03/13 01:29:40 ID:t1YS9acX
>>353
購入価格は1ケース370円でしたか?
356名無しさん◎書き込み中:05/03/13 02:05:04 ID:ExtNlbvp
今日ドスパラで買った 1-4x, 50spin は Manifacture ID GSC001 でした。
初めて買ったんでよくわからんが、上のおさえは黒いスポンジでした。
357356:05/03/13 04:07:54 ID:ExtNlbvp
んで、焼いてみた。まあまあかな。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050313040610.png

【メディア名】FORTIS 1-4x (GSC001)
【焼き速度】4×
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 3.70
【焼きドライブ】PX-716 (1
358名無しさん◎書き込み中:05/03/13 04:37:27 ID:5hm7zjpM
GSC001って以前は糞だった気がするけどかなり良いねえ、乙
PX-716(1 に萌えた
359名無しさん◎書き込み中:05/03/13 09:53:51 ID:+DIQ5MvJ
50spinにGSC001が出たんだ。買いに行かなくちゃ。
360名無しさん◎書き込み中:05/03/13 15:08:14 ID:sL+/op38
同じGSC001でも焼き面側の内周の刻印で、末尾がA005のものとA001のものがあるね
A005は低エラー(PI 10以下)
一方、A001はPI 20〜40くらいの並品質
いわゆるハズレって言われてるのはA001のこと?傷とか以外で
ドライブはPX-712A
361名無しさん◎書き込み中:05/03/13 15:27:03 ID:GX2a5Iv6
横浜ドスパラでも黒スポンジ4xの50枚ドリルハッケソ。
25枚のドリルは白ですた。
362名無しさん◎書き込み中:05/03/13 17:59:02 ID:3ngWcEBQ
>>360
A003もあるよ。
品質はわからんけど、焼きミスはナシ
363356:05/03/13 18:02:34 ID:ExtNlbvp
ちなみに >357 は A001 でしたが
364名無しさん◎書き込み中:05/03/13 18:29:35 ID:GX2a5Iv6
DVD Identifierがドライブに対応してないのかメディア名出なかった…orz
365名無しさん◎書き込み中:05/03/13 18:47:56 ID:sL+/op38
>>362-363
情報thx
てことは>>360の傾向は712特有もしくは俺の環境のみですね
未使用メディア確認してみたらA003も確かにありました
暇なときにVariRecで色々試してみようかな
366名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:12:34 ID:mHeY2EEf
Fortisを検索すると、「ID詐称」「DVD-R計測グラフの悪い例」で
後はドスパラのページ。

一枚30円でも生存率50%なら、単価は\60円。
以前よく行ってたけどFortisの件で、ずっと行ってない

こんな糞メディア売ってたら客が来なくなることを解ってるんだろうか?
367名無しさん◎書き込み中:05/03/13 22:54:08 ID:II7W32A1
>>366
どの時点での生存率かは知らないが
八ヶ月前くらいのディスクなら問題なく読めてるぞ…
368名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:06:48 ID:7vyxIeHM
なんか、ネタが投下されてるな。

ID詐称もsonyの奴を欲しがるやつってごく一部じゃん。
詐称というより検品落ちをごみ捨て場からあさってきて詰め込んでるんだから
DVD-R計測グラフの悪い例に出てても不思議じゃないな。

わかってる連中は002と001のくじ引き楽しんでいるんだし。
下手に検索に引っかかってProdiskS03みたいにゾンビにたかられて品質がた落ちになるよりまし。
まあ綺麗に焼くにはドライブを選ぶのが理由で助かってる面はあるけど
369名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:22:51 ID:Q1d05BiI
>>368
多分 >>366の見つけた詐称は初期のTYG詐称だろ
かなり情報が古い罠

最近のGSC001良くなったな 
PIE20以下キープしてるよ たまに10以下の物まである
370名無しさん◎書き込み中:05/03/14 00:32:40 ID:hjswN29u
ばんぐのグンマや、ばおーのAPOに比べたらかわいいもんだ(身元がはっきりしてるんだし)
371名無しさん◎書き込み中:05/03/14 13:04:43 ID:JhWQbCm5
それにしても息の長いメディアだな。
372名無しさん◎書き込み中:05/03/14 17:59:19 ID:bXRH24In
ageてるから釣りだとすぐにわかるよ。
fortisは最良の選択とは言えないけど安メディアの中では安定しているので好きだな。
GSC001と002ね。
その他は当たったことがない。
4082Bと4120Bで未だに焼きミス無し。
保存性は不明だが半年前のはまだ全然問題無しだよ。
373名無しさん◎書き込み中:05/03/14 23:11:04 ID:hjswN29u
昨日買った 1-4x 黒スポ 50spin (GSC001) ×2は両方ともアタリだった。
もしかして最近のってハズレなし?6倍とか8倍でもいけそう。
374名無しさん◎書き込み中:05/03/15 00:25:29 ID:aPN5Nsxr
GSC001って2倍用のIDだと思ってたが・・・
375名無しさん◎書き込み中:05/03/15 02:49:10 ID:rAeOzAhU
>>374
ドライブによっては、今でも2xでしか焼けません。
376名無しさん◎書き込み中:05/03/15 05:57:44 ID:+3Da9tq7
>>374
DISKストラテジ自体は途中から4x対応に変更になったYO
377名無しさん◎書き込み中:05/03/16 00:01:03 ID:tSKPLVQM
>>370
ばおーのAPOってなんか胡散臭いんですか?
先日ROM化確認のためだけに1つ買ってみたんですが
378名無しさん◎書き込み中:05/03/16 16:44:02 ID:eV+p0an8
FORTIS(GSC001)って、プレクツールだとすごくいい結果になるけど、
Pioneer + DVDINFO だと最悪の結果になりませんか?

実際のところどうなのかは知りませんが...
379名無しさん◎書き込み中:05/03/16 20:43:52 ID:Db2JF6/2
確かに同じディスクでも全然違うな。だいたいπやNECだとPIE20以下でも
外周の読み速度が落ちたりするな。(PX-716Aだとなんともない)
逆にプレクツールでPIEが20〜80ぐらいの糞RITEK G05だとπやNECでも速度が
落ちなかったりしてね。わけわからん。
380名無しさん◎書き込み中:05/03/16 21:25:43 ID:ToYPzo1A
秋葉ドスパラに黒スポンジあったんで買ってきますた。
10SP、100SPともに黒でGSC001でつた。
最近の白プラ(GSC002)よりは良かったけど、去年までのGSC001とは焼き具合が
違うような気がしますです。
一応外周部まで焼けたけど、DVDレコ(π710H)で高速早送りするとチャプターが
途中で次に飛んじゃうんだよなぁw
白プラ(GSC002)の時からそうなるんだけど、今回の黒スポンジでもあかんかった。_| ̄|○
でも、外周部までキチンと焼けたから・・・・・と、自分を納得させている。

>Pioneer + DVDINFO だと最悪の結果になりませんか?
なるねw あまり数値を気にしないほうがいいかと。。。
381名無しさん◎書き込み中:05/03/16 23:24:41 ID:Z1mJSDVx
みんな何倍で焼いてんの?
382名無しさん◎書き込み中:05/03/17 00:12:32 ID:OnbKT23P
>>381
どのメディアをどのドライブでどの速度でか?
π108でGSC001、GSC002を4X焼きだ。
π108でProdiscF01を6X焼きだ。
満足か?ヴォケ
383名無しさん◎書き込み中:05/03/17 15:18:57 ID:m1SMbe6m
国内最弱と言われてる東芝ドライブな東芝DVDレコでも焼けるから好き。
384名無しさん◎書き込み中:05/03/18 18:36:56 ID:CilaVL7M
500枚パックはOPTODISCR004・・・って既出スマソ
385名無しさん◎書き込み中:05/03/18 19:28:57 ID:4NPc7GCG
>>384
いや、500の中身は初だろ。・・・・買ったの?
386名無しさん◎書き込み中:05/03/18 19:31:55 ID:CilaVL7M
>>385
買った。写真うpしたほうがいいかな?w
というかFortisの消費既に800枚突破。
10枚パックのはキズが多すぎたので今回500枚を買うことに(あれ?
387名無しさん◎書き込み中:05/03/18 19:41:31 ID:90RMkkQr
>>386
あなたぎゃんブラね:
そんな私は10枚スピンドルひとつ購入
388名無しさん◎書き込み中:05/03/18 20:57:05 ID:XBcG++5d
>>386
神認定!!
389名無しさん◎書き込み中:05/03/18 21:12:18 ID:4NPc7GCG
>>386
超次元生命体認定
390名無しさん◎書き込み中:05/03/18 21:56:03 ID:SjsExuK/
OPTO500は処理に困りますねw
25×20は危険そうだと思ってましたがこっちでしょうかね。
等倍500は大丈夫なんじゃ?
391390:05/03/18 21:59:56 ID:SjsExuK/
あっ、じゃんぱらのケーキ箱の方か
392名無しさん◎書き込み中:05/03/19 00:02:30 ID:8Sg1IKzK
>>386
どうやって入っているの?
100spinx5、それとも50spinx10?
393名無しさん◎書き込み中:05/03/19 00:34:17 ID:pzYuMzQO
394386:05/03/19 00:41:11 ID:D1nAUWdp
>>387
まぁ、ぎゃんブラっていうか海外メディアでは一番普通に使えるし何よりコストが安いんで。
ぷりうんこ以外で且つ安いのがたまたまFortisだったってだけですよ。
でもフエルトペンで書き込みしやすい方だし気に入ってるんですけどね。

>>388
ネ申であっても神ではない罠w

>>389
いや、普通の一般人ですから・・・w

>>390
OPTO安定してますよ?意外に。
SONYモノよりいい感じ。SONYIDのだってSONY自身が作っ・・ってそのネタは既出ですね。
x1-x2表記のものも実は300枚ぐらい別で使ってましたが、マジでx2しか無理なのとx4までいけるのが
あってx4までのは盤面のキズも少なくて(通常は10枚のうち1〜3は入ってる)良好でした。

>>392
寸分違わず>>393のまんま。外箱はナニゲにマジックテープが付いてるという意味のない構造してますw
持ち帰りのときヒモがけしたらバリバリッ!とか音たてて外れたし。意味ねぇ〜〜〜
395名無しさん◎書き込み中:05/03/19 00:56:40 ID:8Sg1IKzK
25spinの中はSONYやGSCが入っていたりして・・・・。
396名無しさん◎書き込み中:05/03/20 08:47:11 ID:i7owatPS
Fortisで単独スレがあるとは…。
異常なほど安いのでいつも気になってたが、昨日とうとう10枚スピンドル買っちまった…。
で、3枚ほど焼いたが、何事もなかったように書けてビビった。
これって運がいいのか?
397名無しさん◎書き込み中:05/03/20 15:55:19 ID:07wMF+4b
ドスパラ八王子
10日に買った10SP×2、GSC001 片方SP、外周汚いので焼く前洗うの必須
19日に買った10SP×2、SONY04D1  初っ端に焼いたディスク、2G辺りに
キズがありストップ
398名無しさん◎書き込み中:05/03/20 17:39:28 ID:XivobwQ5
>>396
まずはログを読んでくれ。
399名無しさん◎書き込み中:05/03/20 19:41:01 ID:i7owatPS
ログ読んだ。ID見たら GSC002だった。
いいのか?いいのか?
400名無しさん◎書き込み中:05/03/20 22:56:15 ID:RQVtqs7l
いいんだ〜。
401320&322:05/03/21 00:10:48 ID:psBVl6M9
50spinのGSC001買ってみた。すごく綺麗に焼けた。
GSC001にしては未だかつてない品質で満足。
新しいGSC001は表面のレーベルが変わったんだね。
402名無しさん◎書き込み中:05/03/21 01:05:22 ID:49U5ET/a
安くて物はそこそこで消えたら諦められるのがFortis
403名無しさん◎書き込み中:05/03/21 01:19:13 ID:KfMCzGnF
小野信二
404名無しさん◎書き込み中:05/03/21 01:25:11 ID:K3aMcRUo
>何事もなかったように書けてビビった
今時焼けないことがデフォのメディアは少ないんじゃないか?
スレを見渡しても焼けないという報告は少ないと思うんだが。
OPTOでさえ(ry


スピンの一番下のやつだけは別だけどな。漏れもこの間初めて焼きエラーが出たよOTL
405名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 11:38:12 ID:TX8f/HB5
Princoとかは焼けないのがデフォだろ。
406名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 13:22:40 ID:cjNGn0dL
>>405
そんなことはねーぞ!
407名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 14:08:39 ID:Glg2xQXo
>>405
ドスパラのXdisk 1-4x(PRINCO)は、極めて優秀だぞ。
408名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 14:14:07 ID:fAb/s0rZ
SuperXとHiDISCは2度と買わん。
409名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 17:50:55 ID:aO1cwqzn
10spin買ってきた。>>353の見分け方でGSC002ゲット
これ1Xって表記してあるけど、ND-3500の4倍でも綺麗に焼けるんだろうか?
計測できないからわからん。
410名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 18:21:02 ID:JMCJ06Lw
マジレスするとプリンコはそれほど悪くはないよ。
OPTはマジヤヴァイ。
411名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 18:58:51 ID:nbJlrOH/
最近は等倍10spinのGSC002(古い?)より、1-4xのGSC001の方がいいような...

品質の低下でDAXONとかOPTOにするぞごるぁ。と脅されて焦ったGigaStorageが
心を入れ替えて作ったんでは?と妄想してみるテス
412名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 19:01:27 ID:ncu15x8j
そこそこ利益出たので スタンパ新調したんだと思われ・・・
413名無しさん◎書き込み中 :2005/03/21(月) 19:46:16 ID:2IrsH88g
秋葉原Prime館
4倍-10spin SONY04D1でした。SONYがいい人はまだ結構あったよ!

これってGSA-4040Bと相性いいのかな?使った人いる??
これから焼いてみるかな、、
414名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 19:50:14 ID:sKgdQ4sn
ギガワロス>>opto≒駄糞ってところじゃないか
415名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 20:31:08 ID:Glg2xQXo
>>413
4081とSONYの組み合わせは、最悪だった。
416413:2005/03/21(月) 20:55:11 ID:2IrsH88g
>>415
thanks
4040-A304では、まあまあ良いみたいです。
π105-1.33のDvdInfo計測なのであれですが、、、ヒゲが気になりますが
平均で10-20 でも最外周は140きちゃってるYo!!!
417名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 18:35:04 ID:Vr2KEnDQ
やれやれ。やっと書き込みできるな。

個人的にまだ実験中ということもあるけど、fortisの中のoptoはそんなに悪くないと思う。
他のoptoメディアもazoになってからそれなりに良くなったと聞いたような。
418名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 20:34:06 ID:0XWDQ60M
fortisは外周がアレらしいけど、動画めいっぱい詰め込んで
4,675GBまで焼けたYO!
419名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 21:02:20 ID:sEKLz40h
>>418
どんな、ライティングソフトを使いました?
420名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 22:46:44 ID:ia7LnVC2
この間狩ってきた帯が1xのGSC002。
【DMMDR12152-4001】と【DMMDR12152-4005】の混在。
とりあえず4005をπ105で3.9GBを2倍で焼き。
あれなDVDINFO PROで確認。
ひげを無視するとPIEが4〜10。
PI Avg=6。PO Avg=0。
421名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 02:40:13 ID:hsxQT336
>>419
B'sの7ですが?もしやオーバーバーン?
422420:2005/03/24(木) 10:49:31 ID:HdqiWXLL
【DMMDR12152-4001】の方で3GBを2倍で焼いた。
PIEが2〜8。
PI Avg=3。PO Avg=0。
423名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 11:14:21 ID:N4oh8ve9
>>418
使用した、ドライブと、ライティングソフトを教えてください。
容量を4675MBと勘違いしていたとしても、200M程多く焼いている。
424名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 13:27:28 ID:HdqiWXLL
帯が1-2Xのヤツ。2倍焼き。
【DMMDR02D53-A001】GSC001。3.92GB(4,212,097,024)。
PIE=9〜15。PI Avg=10。PO Avg=1。

[参考]
Fortisに移る前に使ってた、MediCool等倍スリムケース10枚組み。
2004/07焼き。
【MSDR26C52G-001】GSC001。4GB(4,296,308,736)。
PIE=3〜14。PI Avg=5。PO Avg=1。

Hi DISC1-4Xプリンタブル10枚スピンドル。
2004/08焼き。
【OTC-R84036NS-R004】OPTODISCR004。3.86GB(4,146,016,256)。
PIE=5〜60。PI Avg=19。PO Avg=1。
425名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 13:36:47 ID:HdqiWXLL
MediCool等倍GSC001とFortisGSC001は対応速度の関係からか、
色素に違いがあるようです。MediCoolの方が濃い。
そのせいかGSC001はひげがかなり多く、MediCoolは少ない。
HiDISCのOPTODISCは興味がてらに買ったもの。
たしか、2枚ほど焼けなかった・・・。
Fortis4XOPTOを買ってきて比較してみたい。
426418:2005/03/24(木) 20:07:25 ID:HJeEeeSD
アレ・・・バイトとGBって違うのか・・・
エクスプローラのプロバティで見ると、
使用領域が4,675,362,816バイト 4.35GBてなってて、
B'sのメディア情報見ると、4,565.08MB アレ?
どれが正しいNO!

>>423
GSA-4082Bと、B's 7.13です。
427名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:07:08 ID:VNddcHAw
>>426今更だけど、
1KB≠1,000BYTE。1KB=2^10BYTE。
1MB≠1,000KB。1MB=2^10KB。
428名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:11:19 ID:VNddcHAw
つまり、
4,675,362,816Byte=4,675,362,816/1024=4,565,784KB
4,565,784KB=4,565,784/1024=4,458.7734375MB
4,458.7734375MB=4,458.7734375/1024=4.35427093505859375GB。
429名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:18:41 ID:VNddcHAw
ついでにDVD-R 4.7GB=4,700,000,000Byte。
4,700,000,000Byte=4,700,000,000Byte/1024=4589843.75KB。
4589843.75KB=4589843.75/1024=4482.269287109375MB。
4482.269287109375MB=4482.269287109375/1024=4.3772161006927490234375GB。

DVD-Rには約4.377GB書き込める。
430名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 00:39:08 ID:VkliKm3k
仙台ドスパラでx4スピンドル10枚を購入。
最近optoとGSCしかなかったからパッと見てoptoでないことを確認、レジへ。
ウチに帰ってから見てみたら・・・sonyだ。。。
1枚焼いてみたら、PIが3/5あたりで急に山が出現、max279。
買いミス+ふざけた値をとるエラー数にorz
431名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 01:25:47 ID:66IjHgYw
読めるなら生焼きよりいいじゃない
432名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 02:03:51 ID:RxzebwO+
R4.7って書いてあるヤツ買えばいいだけだろ
433430:2005/03/25(金) 17:17:17 ID:VkliKm3k
>>431
漏れとしてはいつ読めなくなるかわからないガクガクブルブルの時点でオhル

>>432
知ってたけどそれを見てなかったから「買いミス」と言ってる。

以上、チラシの裏すまなんだ。
434名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 00:25:30 ID:zLPBYILG
>>396っす。
結局10枚とも無事焼けました。
ビデオ焼いた奴もPS2初期型で読めてるそうです。
すげぇな。
435名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 04:05:21 ID:sClUQQoM
京都ドスパラ
4倍速10スピン白リングGSC001、無傷はたった3枚、底の1枚は
1cmぐらいの深い傷、他は針で突いた様な傷が1,2箇所付いていた。
4倍速25枚スピンも買ったけどまだ開封していない。Rの下に4.7が
ないのでSONY04D1かな?
最近買う(SW・HI DISC・Fortis)ものに傷が多いような・・・
436名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 05:01:03 ID:ttQ1BIbq
最近使い始めたけどかなり優秀なメディアだな。
C/Pは現状トップじゃないか?
耐久性はともかく各種チェックでは国産誘電と大差ない、つかたまに誘電以上だし。

ドスパラの前を通りかかるたびに買ってしまいそうだw
437名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 07:00:18 ID:2CSblTLh
ドスパラの前を通りかかるたびに買い続けて半年
部屋には10000枚のブランクメディアが聳え立つ
438名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 07:26:09 ID:bKaUUuCN
>>437
うpきぼんぬ(;´Д`)ハァハァ
439名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 10:37:59 ID:W1c/F5h5
行間を読め
440名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:35:27 ID:Bzzb9nYB
>>434
すげえっていうより無事焼けて普通だろ。
441名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 16:30:48 ID:9dAZygrZ
焼き自体は良好な半面、>>435のいうように傷は多い傾向にあるね
漏れはもっぱらGSCだけど、外周に傷ありの個体が多い

ディスクその物は初期型PS2でも再生可能
442名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 17:15:33 ID:E2+XyhXy
最近50spin(GSC001)買ったけどキレイなモンだけどね。
443名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 17:22:21 ID:S2SRoZP3
今日、仙台ドスパラで4倍速10枚スピンドル購入したが、
GSC001だった。
444名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 18:22:09 ID:ML0B0wBx
>>442
50枚は買ったことがないんだけど、そうなんだ
漏れはもっぱら、等倍10P
445名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 19:44:19 ID:0WoXH7A6
等速の安売りしてくれないかなぁ
446名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 21:51:02 ID:PNG/Ra06
>>445
漏れも等速の通販価格37円/枚を30円/枚近くにしてほすい
447名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 00:25:01 ID:MfiC+08e
>>446
ん?大宮は\299だよ。

・・・って。あり??
http://www.dospara.co.jp/omy/pricelist/PARTS_45.HTML
50枚スピンドルで\350ってマジかよ!?
448名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 00:28:07 ID:MfiC+08e
いや、なんだこの表記は??

Fortis DVD-R 4.7GB1X10P (DVD-R 10P Spindle) 50p/c \350

50p/cってなぬ?

リニューアルする前の1ヶ月ほど前は、等倍スピン10p(GSC001)は\299でした。
449名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 00:30:18 ID:MfiC+08e
さらに

Fortis DVD-R 4.7GB4X100P(4XDVD-R 100P Spindle) \2,980
Fortis DVD-R 4.7GB4X100P(4XDVD-R 100P Spindle) \3,980

2重価格だし。
450名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 11:15:50 ID:65QrdtYQ
>>447 >>448 >>449
情報サンクス。
え、リニューアルする前は\299だったとは。
それが500枚まとめ買いしても\370、ひでーなぁ!
451名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 11:52:17 ID:65QrdtYQ
金額の大小にかかわらず、このような表記ミスをないがしろにしている
企業は×
452名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 12:46:08 ID:DcREB2U5
あっそ
453名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 17:20:25 ID:rB83OUpg
Fortis 1-2x 10枚スピンドル 黒スポンジ \360
【DMMDR02D53-A001】 GSC001

Fortis 1-2-4x 10枚スピンドル 白プラ \370
【DMMDR02D53-A005】 GSC001

二つともMedicool等倍のときみたいに内心部の張り合わせに気泡が
入ってるんだけど、今のFortisはこれが普通?
スリムケース入りを買っていたときはこんなことなかったんだけど。
454名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 22:35:17 ID:1AbEPJbU
>>452
すげー頭悪そうw
455名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 04:24:54 ID:WX+Y90RO
煽られて煽り返すような奴は氏ね
456名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 09:14:39 ID:99anG4Y6
>>455
煽られて煽り返す奴に煽り返すような奴は氏ねよw
457名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 13:07:03 ID:lC+ZkX35
たまに来るFORTISというかドスパラに粘着してるヤツってナニがあったんだろう
458名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 17:31:24 ID:ZIkwMl2+
国産も下がってきてるから
もう少し価格で頑張ってもらわないと>Fortis
459名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 20:40:33 ID:YhHc/mj1
これ以前にドスパラで売ってたクズに比べたらまともなメディアだぞ。
460名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 20:59:37 ID:CXTjQkYJ
ドスパラで売ってる、ドスパラブランドDVD-Rって、中身はFortisなん?
461名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 21:41:36 ID:xGbr8c65
>>460
ドスパラブランドって事無いけど、日本ではドスパラ以外で見たこと無いよ。
462名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 22:40:53 ID:6qHVv6Hh
>>460
ドスパラブランドのDVD-Rはないが、「ドスパラ西日本限定」と言うブランドならある。
中身は「FUJIFILM03」IDで、製造はProdisc。プリンコ型スピンケースに入ってる。

Fortisには関係ないのでsage
463名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 23:13:44 ID:CXTjQkYJ
>>462
Prodiscなのか、サンクス。
464名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 23:15:02 ID:1o97N1Jt
>>457
何もねーぞ! 限られたFortisだけのスレで、品質のみならず販売価格についても
言及するのは当然のこと。それを粘着と言うお前の考えが理解不能。
465名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 23:17:13 ID:Ve8fToA8
>>464
厨はほっとけよ
466名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 01:33:13 ID:7/rQP8aK
煽られて煽り返すような奴は氏ね
467名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 09:20:18 ID:S92zmWg8
>>466
煽られて煽り返す奴に煽り返すような奴は氏ねよw
468名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 09:22:02 ID:wzXy+Pd/
春だなぁ…
469名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 11:42:37 ID:rZJpRvSl
たまに来るFORTISというかドスパラに粘着してるヤツってナニがあったんだろう
470名無しさん◎書き込み中:皇紀2665/04/01(金) 01:14:54 ID:3KjanVTk
煽られて煽り返すような奴は氏ね
471名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 10:12:34 ID:chzu2hyS
>>324
>店頭購入なら、レーベルで見分けが出来ますが、通販は何がくるか判りませんよ。

もしよければレーベルのそれぞれの違いとか特長を教えていただけないでしょうか?
店頭での見分け方とか。
472名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 12:24:59 ID:ypCrVrwk
473名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 13:22:15 ID:T2hoP0t3
>>472
アホか?おまえは・・・
474名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 14:16:10 ID:ZOxaq5Hf
>>473
このスレ内でも、見分け方の話は出ているよ
>>472は間違ったことは書いていない
475名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 15:09:57 ID:TvzeLfMO
>>474
しょうもないレスはしない方がマシってことだろ?
教える気ない、過去ログ嫁っていうのは特に。
476名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 15:18:12 ID:ZOxaq5Hf
>>475
だから、>>472はスレ内を読めと教えてあげてるじゃん
2ch特有の書き方だとは思うけど

それに過去ログ読めなんて話、どこにも出てないし…
477名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 15:20:04 ID:ZOxaq5Hf
>>476
あ、漏れのいう「過去ログ」とは「前スレ」の意ね
478名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 16:15:09 ID:dZTVvl8X
教えて君がずいぶん偉そうだなw
479名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 16:37:05 ID:3dtcG36b
今は、25枚、50枚、100枚のスピンドルがそれぞれ中身違うから、
過去ログ読むの面倒だったら、1個ずつ買ってきて自分で確認するのが簡単だよ。

あ、25枚、50枚、100枚じゃなくて、個人的には10枚、25枚、100枚がお勧めかな。
GSC好きの俺としては。
480名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 17:45:42 ID:tCIz/+v0
>>471

ディスク表面向かって左のfortisの下のDVDロゴが、

DVD
 R  → GSC00x
R4.7


DVD
 R  → SONY04D1 or OPTODISCR004

で、穴の周りに白いのがあるのがSONY04D1、無いのがOPTODISCR004
481名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 18:16:15 ID:7YAKAWyu
>>480

DVD
 R  
R4.7

の表示が左じゃなくて中央下のバージョンも最近出回ってる
GIGAだったので安心 OPTOは絶対嫌
482名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 18:35:07 ID:aIzaEre3
>481
中央下にあるのは、1-2Xじゃなかったっけ?
483名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 19:00:07 ID:qgqrEuxV
去年買ったGSC001の4倍25枚スピンドル*2、GSA-4120で全く問題なし
だったのに、先月買ったGSC001の4倍25枚スピンドル、いきなり2枚目、3枚目
認識しやがらないんですけど、何故だろう。外見上のキズとかも無いし。

値段安くなってたが、同じID、同じ外見でも品質変わったの?
484名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 19:32:32 ID:qgqrEuxV
結局スピンドルの上から2〜5枚目、10〜13枚目の計8枚認識しねえ・・
買った時に一番上のだけチェックして安心してたのに・・

次からは安メディアは何買おうかな・・
485名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 19:35:33 ID:h7UQoPPN
>>484
連続で書き込んでいるから問題ないけど、不具合報告はドライブ(ファームも)とセットでお願いします。
486名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 20:07:18 ID:3dtcG36b
>>483
本当にGSC001か確認した?
先月流通してた25枚スピンはSONY04D1だが・・・。

>>481
中央下にDVDロゴがあるのは>>482の通り1-2倍。
GSC001の場合、x4よりも若干品質が落ちる可能性あり。
FortisのOPTDISC004は、それほど悪くはない。
むしろエラーレートだけ見れば、「現行の」GSC001よりも良いかも。

「現行の」と書いたのは、先月末から出回った高品質のGSC001と
いう意味。レーベルに若干変更が加えられている。
古いドライブで計測すると、外周が甘いことがわかる。
現行ドライブでの計測結果は誘電以上。
487名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 20:51:33 ID:qgqrEuxV
>>486
3/2に、仙台ドスパラで買った25枚1000円くらいの4倍黒スポンジGSC001間違い無いです。
488名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:13:51 ID:DTlJda2a
>>476
スレ内読めっていうのは無駄。
さっさと知ってるなら答えればいい話だし。
教える気がないから黙ってればいいだろ?
489名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:14:46 ID:DTlJda2a
>>478
教える方が偉そうだからだよ。
あと、馬鹿だしw
490名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:21:28 ID:Qul7eO98
>>488-489
(゚д゚)ハァ?さっさと氏ねよ池沼
491名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:23:30 ID:DTlJda2a
>>490
お前が死ね池沼( ´,_ゝ`)プッ
492名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:26:11 ID:nowBLddL
25枚スピンは値段的に10枚スピンに対して割安感ないんで
眼中なかったんだけど、50枚スピン1680円はちょっとグラつく
でも10枚スピンのほうが管理しやすいんだよなぁ
493名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:34:07 ID:Qul7eO98
>>491
自分で調べもせずにただ聞いてるだけの屑が偉そうにしてんじゃねーよカス
494名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:35:04 ID:ZOxaq5Hf
>>488-489
オマエはくちばしをパクつかるだけの雛鳥か?
欲しい物があるなら、少しは自分で動け
495名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:35:52 ID:Ihhl/1ND
このスレ、いや板全体が煽り耐性低いな…
496名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:41:04 ID:lp96GnsF
このスレも末期か? 
横道に走るんなら素直に誘電買ってろ!
497名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 23:43:58 ID:lp96GnsF
>耐性低いな…
俺のメモリも最近エラーが多発・・・・  OSの煽りか?
498名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 00:54:19 ID:CBc4dr0P
>>493
じゃあかあしいわ。
アホンダラ!
お前は聞かれたことにも答えられないほど馬鹿か?
さっさと死んどけ!
499名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 00:54:58 ID:CBc4dr0P
>>494
アホがわめいてるな( ´,_ゝ`)プッ

死ね、池沼野郎が
500もう、これ貼ってスルーでいいよ:2005/04/03(日) 01:12:59 ID:Bhnq2XFw

教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪
501名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 01:29:05 ID:0Yh+UxFI
>>498
お前はただ聞く事しかできない馬鹿か?
さっさと死ねや屑
502名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 02:51:33 ID:r1zJKXh2
たまに来るFORTISというかドスパラに粘着してるヤツってナニがあったんだろう
503名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 03:15:57 ID:8W2Gu3Sx
SONY04D1の870円25枚スピンドル、
3枚に2枚くらいの割合で2GBちょっとのとこからブロックノイズが出まくり。
今まで200枚くらい失敗無く焼いたけどもうダメだな。
マジックでタイトル書きやすくて重宝してたんだけどなあ(;´Д`)
とりあえずあと20枚残ってるが使い切ったら止めよう。
504名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 09:09:02 ID:HCV9vYIa
>>501
精神病院いけ、アフォ
505名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 09:11:15 ID:Sx2qIKpw
(´-`).。oO(こんなスレにまで春厨か…)
506名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 10:48:19 ID:0Yh+UxFI
>>504
その言葉、そのまま返してやるよ

精神病院いけ、アフォ
507名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 12:30:35 ID:Dc1pb9Eh
fortisもプリンタブル出して欲しい
プリンタブルだとfortisとよばんかもしれんが
508名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 12:33:39 ID:s5+mPGtp
プリンタブルだけはイラネ
509名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 12:37:01 ID:jDi+FFbl
>>508
同意
激安メディアはプリンタブル率が高くて鬱
510名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 12:38:49 ID:s5+mPGtp
>>509
コストを1円でも削減したいんだろうな・・・
Fortisはレーベルでサボらないから好きだ
511名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 12:58:45 ID:eLJa4KEq
>>503
ドライブがへたってるのでは?
512名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 13:41:27 ID:SWHlt34e
>>506
精神病院いけ、アフォ
513名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 13:42:36 ID:D7pQe+CT
(´-`).。oO(こんなスレにまで春厨か…)
514名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 14:39:33 ID:O83SgYjQ
私もFortisにプリンタブルを出して欲しい。
でも、昔のマクセルのようにべたべたしたプリンタブルなら要らない。
515名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 15:29:30 ID:mZ9vvPaa
同じ値段でプリンタぶるバージョンだしてほしい。

連番であとはデータベースで管理タイプのものは
プリンタぶるがいい。


あとはソニーとOPTOはなくしてほしい。
516名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 15:33:33 ID:yxhpz1TF
プリンタブルイラネ

何の為にFortisをわざわざ買っているのかと
プリンタブルなんて出したら見限りますよ?
517名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 15:43:55 ID:fzQSFJIU
Fortisにプリンタブルは危険だろ
たまに記録面が汚いことがあって
俺、洗って汚れ落としてから焼いてるけど
プリンタブルだと水分吸っちゃってコレが出来なーい
518名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 15:56:45 ID:lQtKrq0a
漏れがFortisを買うのはノンプリンタブルだから!
519名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 16:05:36 ID:mZ9vvPaa
洗って汚れ落とす方法って
洗ったあと何かで拭いてるの?吹いてるの?

息を吹きかけてゴミ取れないときは
手のひらで拭ってるけど油がつきそうで怖いのよ。
520名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 16:34:37 ID:fzQSFJIU
俺の場合、盤面に台所洗剤をたらして
薄く塗りつけて人差し指の腹でマッサージする感じでグルグルやって
ぬるい湯で洗い流す。このとき盤面が水を弾く感じになるんでうまく
水滴が残らないようにする。盤面はほとんど拭かない、たまに水滴が
残るときは吸水性のあるホコリのでない布巾の角でチョンとやって取る
レーベル面はテーブルの上に布巾を置いて、その上にのせてディスク
の穴の周りを押して取る。こんな感じ
521名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 17:03:42 ID:r1zJKXh2
いちいちそんなことやってられない。
油性マジックがダメになるんでプリンタブルきらい。
プリンタブル欲しけりゃ、BENQでも買えばいいじゃん。
522名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 19:11:57 ID:J1T9nMQe
>>486
> 「現行の」と書いたのは、先月末から出回った高品質のGSC001と
> いう意味。レーベルに若干変更が加えられている。
> 古いドライブで計測すると、外周が甘いことがわかる。
> 現行ドライブでの計測結果は誘電以上。

レーベルの変更ってどの部分がどのように変わったのですか?
先週八王子ドスパラで購入したのですが、初めての購入だったので。
よろしければ教えていただけませんか?
523名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 19:21:45 ID:mxoKuBu3
プリンタブルだったらFortisじゃなくても他に選択肢いっぱいあるだろう。
プリンタブルじゃないからFortis選んでる人は多いと思うぞ。
524名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 19:25:01 ID:yn77Ctvz
>>523
漏れもその口だったりします ノシ
525名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 19:36:21 ID:nXsblm2U
8倍速のケーキは未だでつか?
526名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 00:28:09 ID:iq4LUzG2
煽られて煽り返すような奴は氏ね
527名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 03:22:20 ID:dd/HE3M4
俺はデザインも好きだな
528名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 03:36:22 ID:IqHQjVe7
安定してきたから使い出した
Prodiscモウダメポ
529名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 13:13:18 ID:KCEX+vn5
あきばおーの通販でGSが19円ですよ、2倍でプリンタブルだけど
530名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 14:03:59 ID:g28n4oQv
2倍イラネ
プリンタブルイラネ

要するにうんこ
531名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 14:10:12 ID:mvqHohKV
>>529
リンク先載せて
532名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 17:23:02 ID:wFUYbErz
533名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 20:52:19 ID:tWR3Ct8g
>>532
どっかのスレで「救いは700Mまでは焼けること」って書いてあったぞ
534名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 23:18:37 ID:tN3bPzLN
>>532
そこのサイトはギガに恨みでも・・・
http://dvd-r.jpn.org/media/Fortis_4x2.html
535名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 23:46:22 ID:Ytqnb/a5
>>534
しあにん がんばってるけど・・・ 引き悪いのよね (;´Д`)
536名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 17:36:06 ID:Iwi9Uk1k
TYG02偽装、復活キター
537536:2005/04/05(火) 18:53:42 ID:Iwi9Uk1k
包装フィルムに金色ヒモあり、バーコード幅狭。

裏側の刻印は↓の2つとOPTO風の文字で「0606」と刻印。最内周にも彫り刻印あり
http://hhg.sakura.ne.jp/cd-dvd/px712a/fake/tyg02_fortis_kokuin_ura1.png
http://hhg.sakura.ne.jp/cd-dvd/px712a/fake/tyg02_fortis_kokuin_ura2.png

購入はドスパラ秋葉原本店。


---------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD-R:TYG02]
---------------------------------------------------------------------------
Disc & Book Type : [DVD-R] - [DVD-R]
Manufacturer Name : [Taiyo Yuden Co. Ltd.]
Manufacturer ID : [TYG02]
Blank Disc Capacity : [2,298,496 Sectors = 4,489.3MB = 4.38GB (4.71GB)]
---------------------------------------------------------------------------
538 ◆.OK.MATURI :2005/04/06(水) 03:58:14 ID:4ixkRHYV
祭りの予感
539名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 11:25:43 ID:S3bT44yz
またかよ。FortisとAPOは何考えてんだか・・・。
540名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 14:23:15 ID:3QmAavsx
またややこしいことをしてるな
そんなことより等速の10Pを299円にしなさい
541536:2005/04/06(水) 20:05:05 ID:fdQkTVSu
書き忘れた。紫色のケースではなく黒ケースね。
542名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 04:34:01 ID:2+AwHcQW
次の日曜日にドスパラにFortisのメディア買いに行きたいんだけど10枚&25枚&50枚のスピンドルのうち、どれがお得ですか?
中身とか。
543名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 07:28:05 ID:BEO66ldo
ある知人からもらったフォーティスは、POF出まくってて使い物にならなかった
544名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 12:31:05 ID:5M6K+csr
GSCスピンドルは傷付きばっか
スリムケースのGSCを復活させてくれ、ドスパラの中の人
545名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 16:51:24 ID:HOxHJ3bn
100枚スピンにGSC発見。
546名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 18:02:40 ID:eG+lTKUF
>>544
既に復活済。バーコード幅広を探せ。
>>545
既出。
547名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 23:14:27 ID:Ppapr4Gh
次の日曜日にドスパラにFortisのメディア買いに行きたいんだけど10枚&25枚&50枚のスピンドルのうち、どれがお得ですか?
中身とか。
548名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 23:21:38 ID:oYQSX4Ar
次の日曜日にドスパラにFortisのメディア買いに行きたいんだけど10枚&25枚&50枚のスピンドルのうち、どれがお得ですか?
中身とか。
549名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 23:25:14 ID:LYTu+ax4
「次の日曜日」なんて見栄張ってないで「明日」って言えや禿
550名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 23:36:51 ID:MEzufPx2
明日は日曜日になったのか…
551名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 23:43:42 ID:bF2ijzLP
毎日が日曜日なんだよ。
552名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 23:57:27 ID:LYTu+ax4
通じてよかったよ
553名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 00:27:49 ID:3fKNweMd
次の日曜日にドスパラにFortisのメディア買いに行きたいんだけど10枚&25枚&50枚のスピンドルのうち、どれがお得ですか?
中身とか。
554名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 00:32:30 ID:T+h6egv9
age
555名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 00:47:37 ID:2wKet27e
>>480-481見て参考にしろ

お得なのは1680円だったら50枚スピン
556名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 00:49:28 ID:KJZiZmp0
【キーワード抽出】
対象スレ: Fortis Part3
キーワード: 次の日曜日にドスパラ
542 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/04/08(金) 04:34:01 ID:2+AwHcQW
547 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2005/04/08(金) 23:14:27 ID:Ppapr4Gh
548 名前:名無しさん◎書き込み中[age] 投稿日:2005/04/08(金) 23:21:38 ID:oYQSX4Ar
553 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2005/04/09(土) 00:27:49 ID:3fKNweMd

もう、その辺にしておけ。

557名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 01:48:41 ID:Zx2uiJt1
糞書き込みするなよ、ボケ!
558名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 03:07:18 ID:3fKNweMd
>>556
キーワード: 次の日曜日にドスパラ
559名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 03:32:55 ID:7BkUnrVT
GSC001焼くには1620、716A、3520Aの3台だったらどれが良いでしょうか。
716Aが一番安定してるかな?と思うのですが・・・。
560名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 08:10:22 ID:n0IqS9K/
GSC001焼くには1620、716A、3520Aの3台だったらどれが良いでしょうか。
716Aが一番安定してるかな?と思うのですが・・・。
561名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 09:47:00 ID:hWkLHDMO
>>546

 100枚GSC、判別打法は?
562名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 11:00:27 ID:A+P+RZwH
>>556
キーワード: 次の日曜日にドスパラ
563名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 16:36:12 ID:0RhUg/E4
神戸ドスパラの4倍25枚スピンドルはGSC003だった。
品質は計測ができないから分からないが、一応ベリファイは成功。
レーベルは新しい方だった。
564563:2005/04/09(土) 16:58:10 ID:0RhUg/E4
新旧レーベル比較(上が新しいレーベル)
ttp://r.skr.jp/128/files/4443.jpg
565名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 17:40:09 ID:Pi4XpCCK
なんでリブも白いの?
566名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 17:40:28 ID:eVc4Ysva
週末特価で等速を10P320円で買ってきた
4倍速の10pが350円だったよ
567名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 19:21:47 ID:uihgfn0x
>>566
たった30円差なら等速買う人いるのかな?
不思議な価格設定だ・・・
568名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 19:35:19 ID:xnRszUhq
俺の場合は強制等速になるから4倍速なんて買うだけ無駄なんだよ
改造ファーム入れるほど逼迫してないし
等速が安ければそれでいい。
569名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 19:37:23 ID:2RyX5P31
当倍速でも中身は4倍だ。
570名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 21:45:33 ID:15F5mQmj
>>563

GSC003なら8倍で焼いてみた?
571名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 22:00:22 ID:uihgfn0x
>>569
え?等倍と4倍と中身一緒なの??????
なぜ?
572名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 22:05:22 ID:FEuEqPNY
?????????????
??????????????
573563:2005/04/09(土) 22:08:53 ID:0RhUg/E4
>>570
3520で8倍焼きできたよ。
574名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 22:15:03 ID:FEuEqPNY
575名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 22:53:30 ID:uihgfn0x
>>572
?????????????
??????????????
576名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 21:02:50 ID:hiFNL4GE
先々週に100枚入り(3600円)を2つ買ってきました。
これで3ヶ月くらいは買い足さなくてすみそうです。
577名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 00:13:12 ID:qyZ2MUFl
Fortisって安くてそこそこ安定しててコストパフォーマンス良いメディアだね。

Fortisの16倍書き込みメディアっていつかは発売されるのかな?
578名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 21:27:44 ID:uf20LEqp
>>569
そうとは限らないぜ、2倍速までのもある。
579名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 21:29:47 ID:Wc3CJ7KP
>100枚入り(3600円)

ずいぶん高かったんだな、先週末は3000円ジャストだったぞ。
580名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 22:55:53 ID:Tt5EG86/
>>578
2倍速だったの、いつのこと?
581名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:41:52 ID:wY2iyICg
現状 GSC001 002 は4x対応しかないよ
出来ないのはドライブFWが古いのでは?

知ってる人は等倍しか買わないって・・・
SONY狙い以外は
582名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:48:09 ID:/6euEf3V
最近1-2xってダメだな。1-4xの方がいい。
583名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:15:53 ID:m6wIckMv
1−2xって4xの選別オチでない?
4倍で焼けたり、2倍しか速度でなかったりと
不安定なんだが。
584名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:21:30 ID:cpVGpUKu
10spinしか無いのも怪しいよね。でもレーベルが違うんで違うか。
585名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:26:01 ID:6HIx++hC
ごく普通のドライブ持ってるんなら、FortisよりもBenQ買った方が
幸せになれると思うんだが。
586名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:30:24 ID:wykPPX88
Benqがノンプリンタブルを安価に出すのなら考えてやらないこともない
587名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:32:17 ID:cpVGpUKu
BenQよりも最近のFortisの方が品質は全然安定してるよ。
なんでこのスレまで来てBenQなんか勧めるのかわからんが。
588名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:43:14 ID:Lbtk7vD/
>>586
そうだな、それだったら俺もFortisと併用するわ
589名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:50:54 ID:7DdmLfOM
俺はFortisのプリンタブルがあればいいと思ってる。
シルバーでワイドなら言う事なしなんだが
590名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:01:48 ID:X8TLSfI8
プリンタブルはゴミ
591名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:04:26 ID:Lbtk7vD/
>>589
別の安物糞メディア使ってろ
592名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:08:58 ID:BLoi0/zE
自分もプリンタブル欲しい。
別に印刷はしないんだけどとことんそっけないレーベルが好きなので。
593名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:10:33 ID:Lbtk7vD/
594名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:11:30 ID:BLoi0/zE
>593
近所にドスパラがあるんだよ
595名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:12:42 ID:cpVGpUKu
ここでウダウダいってどうなるもんでもないのにね。>514あたりにもどる。
アフォか
596名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:13:50 ID:cpVGpUKu
上海問屋に頼んだ方が有望なんじゃないかw
597名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:14:09 ID:OlXG0PwJ
廉価メディアでプリンタブルは危険だと思います
598名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:17:10 ID:+dMzrOZW
正直、プリンタブルを欲しがるド素人にFortisは勿体無い
599名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:43:06 ID:FAt4Va2D
>>585
俺、両方とも50枚づつ買ってきて使ってるよ。
両方とも焼きミスなし。

海外メディアの中では安心して使えるね。
600名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:45:56 ID:FAt4Va2D
なんでプリンタブル嫌ってる人いるの?
俺はどっちでもいいけどね。
書き込み安定してて安ければいいっていう感じだから。
601名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 01:48:55 ID:odQWDTgw
いまだにGSC00xとSONY04D1を識別できない俺。
ちなみに川崎のドスパラで安さにつられて買った4倍メディアなんだがけど。
わからん。
602名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 03:44:09 ID:h4yj5G9x
>>601
どっちでもそれなりに焼けるからいいよ。
あまり考えすぎると胃に穴が空くぞ。
603名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 05:52:02 ID:+qUJNDzI
どすぱらで1-2Xと1-2-4Xを購入
どちらもGSC001だった。
ただし、1-2Xは一番上が傷もの。

50枚スピンでGSC001なら良いんだけど
全部ダメだったりする可能性考えるとためらうね。
604名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 07:08:34 ID:wgBboEza
選別しないから安いわけで・・・ 
等倍と4x 10スピンと50スピンを選別している訳がない

等倍と4xの価格差で選別コストを回収するのは_
605名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 08:37:22 ID:cpVGpUKu
プリンタブルはレーベルに吸水性があるんで、水と酸素に晒されて酸化しやすく劣化しやすい。
特に梅雨なんかにはもう... 常に除湿剤とともに密封して保管してるなら大丈夫だけどね。
606名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 10:50:05 ID:QVK+50n5
>>605 スパシーバ
607名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 12:20:53 ID:u4RN79hX
プリンタブルはフロントローディング方式でくっついて出てこなくなることある
608名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 12:23:45 ID:jYdbyJZW
でも、インクジェットメディアは酸化防止剤とか入ってるから、
風通しの悪いところにしまっておくと、BHT黄変が起こるよ。
609名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 19:38:33 ID:gmZvhkyC
このメディアは地方ご用達だと思われます
秋葉原では10枚370円も致します
610名無しさん◎書き込み中
>>609
1枚37円なら安いだろ、書き込み安定してるし。