『GigaStorage総合スレッド(DVD系) Part1』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
GigaStorage社製のDVDメディアについて語るスレです。
おまいら語れや。

関連情報は>>2-10辺りへ
2名無しさん◎書き込み中:05/01/15 19:13:48 ID:L6eXXfsc
GigaStorageのIDを持つメディアの情報

GSC001
セルサス4倍(ピクチャーレーベル)
MAXmax4倍(ピクチャーレーベル)
Fortis等倍(レーベル)黒スポンジ

GSC002
Fortis4倍(レーベル)黒スポンジ

GSC003
セルサス8倍(ピクチャーレーベル)
MAXmax8倍(ピクチャーレーベル)
3名無しさん◎書き込み中:05/01/15 19:14:16 ID:L6eXXfsc
関連・参考サイト
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss
DVD バックアップ・コピーガイド
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/index.htm
焼いたCD/DVDをPlextor PX-712Aでひたすら計測するページ♪(‘‘)ノハカレ !
http://hhg.sakura.ne.jp/cd-dvd/
DVD Identifierで見るメディア情報一覧
http://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/dvd/index.shtml
しあにんなお昼ごはん
http://dvd-r.jpn.org/
http://dvd-r.jpn.org/GIGASTORAGE.html
CD/DVDメディア情報
http://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/
Media-Scan Maniacs
http://park20.wakwak.com/~tanuki/index.html
買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ データベース
http://e127.hp.infoseek.co.jp/
4名無しさん◎書き込み中:05/01/15 19:14:46 ID:L6eXXfsc
関連スレ
Fortis Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104457817/l50
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100256183/l50
買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -3枚目-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085741803/l50
「海外産」の格安DVDメディア情報・23枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1103283598/l50
秋葉原 DVD-R等 安売り店情報  十一号店
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100448362/l50
■日本橋のドライブ・メディア情報スレ 7周目■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100779729/l50
5名無しさん◎書き込み中:05/01/15 19:48:14 ID:zaquRstX
>>1
MaxMax4倍はGSC002だが

追加
Fortis等倍は001と002の混在
恵安4倍は002
6名無しさん◎書き込み中:05/01/18 14:50:23 ID:a5PK/2v8
【メディア名】Maxmax 8x (GSC003) 10枚スピンドル
【焼きドライブ】ND-3500A (Quikee2氏2.28_QV3B1) SYBAのドライブケースSD-U2ALUMI-A5NECで外付け化
【焼き速度】12倍速
【焼き容量】4009 MB
【焼きソフト】B'sRecorderGOLD8.8.03
【焼いた時期】1/18
【測定時期】1/18
【計測ドライブ】PX-716A(1.03)IDE内蔵
【計測ソフト】PlexTools v2.19 Q-check PI/PO Test SUM8Test 速度2

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050118144858.png
7名無しさん◎書き込み中:05/01/20 23:07:01 ID:762Ene4P
GSC001
Fortis4倍(レーベル)スポンジ無し(白プラリング)
ドスパラ25枚ドリルです
8名無しさん◎書き込み中:05/01/25 08:44:58 ID:jxUHjYyy
マルチになるがこっちにも貼っておく。

【メディア名】Maxmax 8x (GSC003) 10枚スピンドル
【焼きドライブ】PX-716A(1.04)IDE内蔵
【焼き速度】8倍速
【焼き容量】4012 MB
【焼きソフト】B'sRecorderGOLD7.7.25
【焼いた時期】1/24
【測定時期】1/24
【計測ドライブ】PX-716A(1.04)IDE内蔵
【計測ソフト】PlexTools v2.19 Q-check PI/PO Test SUM8Test 速度2
【TA Test】内周Very Good 中周Excellent 外周Good

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050125084210.png
9名無しさん◎書き込み中:05/01/31 21:18:52 ID:jKguzqY7
どうせクソメディアだろ?
10名無しさん◎書き込み中:05/02/01 23:44:55 ID:gcemamia
行きつけのPCショップの店長が以前から扱ってる品なのに
最近は品質下がったようでクレーム激増してると泣いてましたよ。
11名無しさん◎書き込み中:05/02/06 04:28:28 ID:COuZOF5W
ドンキで売ってるセハンメディア GSC002
12名無しさん◎書き込み中:05/02/14 00:25:23 ID:Lj6KXo+B
GSC001 は今相場どのくらい? 今日秋葉原で50枚スピンドルを1899円(1枚38円)で
買ってきたけど。
13名無しさん◎書き込み中:05/02/14 22:02:58 ID:pIj/WNop
>>12
ばおーの
http://www.shop.akibaoo.co.jp/csb/servlet/CategoryGoodsListExistView?sorttype=0&categorycode=00000080&startindex=0&pagetype=0&shopcode=00000001
(URLが長すぎるという事で直リンできませんでした。
GigaStorage製の4倍速対応プリンタブル50枚スピンドル)
ですか?
14名無しさん◎書き込み中:05/02/14 22:16:45 ID:ZvaTBw6f
品質最低Eランク
15名無しさん◎書き込み中:05/02/14 22:31:56 ID:V/5N83qi
>>12
おいらはfortis等倍 週末特価300エン@10枚狙いだな
はずれさえ引かなければ PIE20以下(108/1620)で焼けて
最近落ち気味の幕同等の結果が出るよ 焼き捨て用に重宝してる
1612:05/02/14 22:45:26 ID:Lj6KXo+B
>>13-15
そうです。パナのDMR-E85Hで4倍速でまだ5枚焼いただけだけどなかなか好調です。

http://www.threeweb.ad.jp/~kubomura/e85h/e85h.html
にGSC001をDMR-E85Hで焼いて K's CD/DVD Probeで測定したデータのってるけど
幕同等の結果がでてるようです。メインは幕だけど、サブ用に使えそう。
1715:05/02/14 22:59:04 ID:V/5N83qi
ちょうど今焼いたとこ ご参考になれば・・・

【メディア名】Fortis等倍 10枚スピン
【メディアID】GSC001
【焼きドライブ】DVR-108 (1.18)
【焼き速度】 4倍
【焼きソフト】 Nero6.6.0.6
【計測ドライブ】 DW-1620R (B7T9)
【焼いた時期】2005/02/14
【計測ソフト】 CD-DVD Speed 3.61 (8x計測)

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050214225612.png

30エンメディアなら十分すぎるな ( ゚д゚)y─┛~~
18名無しさん◎書き込み中:05/02/14 23:14:15 ID:jSSbkxBP
>>17
やや、ハズレロットかな。
GSC001でも、もっと良い結果が出るのあるよ。
1915:05/02/14 23:33:27 ID:V/5N83qi
>>18
そだね 10以下になる物もあるね
でも、期待平均的はこの辺で十分に満足してますw
50以下ならほとんどのドライブで不具合起こす事ないですし
 
常駐てんこ盛りマシンで、あまりナーバスにはやってませんw
本焼きはTYG02を使ってますから 使い分け上よいバランスです ( ´∀`)アハハ
20名無しさん◎書き込み中:05/02/15 00:02:24 ID:VIW+/rlC
GSC001って、1−2年後に消えることないですか?
21名無しさん◎書き込み中:05/02/15 00:44:58 ID:FzNhBQki
まだ1,2年経ってないからサンプルが無い。よってわからん。少なくとも俺の手元の
2002年3月〜6月にかけてRICHO 5240で焼いたBRIDATA DVD+R 2.4倍速は
50枚中42枚は今現在読み取れなくなってる。読みドライブ変えても読めないから
屑メディアはこんな物かもしれない。
22名無しさん◎書き込み中:05/02/15 00:59:29 ID:IsEhHTSF
リ チ ョ ー
23名無しさん◎書き込み中:05/02/15 07:20:54 ID:skSHMdr6
等倍のGSC001は2,3年ぐらいたつけど消えて無いよ。
MediCool or SWだけど。
っていうか、4年経過したPrincoでさえ消えたこと無いんだけど・・・。
消えた経験は現在マクセルだけ。焼きドライブにもよるんじゃない?
24名無しさん◎書き込み中:05/02/28 02:53:35 ID:JwAYewtm
俺の場合、2年前に焼いたOPTOとRitek等倍はちゃんと読める。
が、一年前の幕等倍でエラーでるな。
25名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:06:08 ID:ICqdMG4O
GigaStorage2倍速って品質いい時代のときのものですか?
DVDR-TG60X10SP
これなんですけど・・・
26名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:19:55 ID:ICqdMG4O
GSC001と判明しました。
27名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:24:29 ID:ICqdMG4O
http://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/dvd/quality/1x_keian_dvdr-tg60x10sp.html
これみるといちまい19円でもかえないな・・・
28名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:33:57 ID:TitJw1uU
>>25
GSC001には地雷が・・・・
29名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 00:00:39 ID:SHvnAq/7
恵安の8倍速、GSC003ってどうよ?
結構評判いいみたいなんだけどさぁ〜
30名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 21:50:18 ID:gIAGd+fR
焼きドライブもだろうけど光学メディアは保存環境が結構モノをいうと思う。

オレもかれこれ7-8年CD/DVD-Rメディア使ってるけど
認知している中で今まで「消えた」という現象は一度たりともないよ。
大陸・台湾激安系から国産高級までまんべんなく使ったけどね。

つーても別段保存に気を遣ってるわけじゃねーんだよな、普通にドリルで保存。
ま、家の構造とか住んでる地方にもよるんじゃないかね(湿気とか温度とか)、多分。
31名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 22:24:37 ID:XdFEoaTl
>>30
案外古い木造の家の方が物持ちが良いのかも。
32名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 05:48:57 ID:4lmVA8or
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオ
ナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチ
ナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオ
ネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチ
ネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチ
ネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチ チナオネチナオネネオナチネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネ
チナオネネオナチネオナ
チチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオ
ネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオ
ネチナオネネオナチネオナチ
33名無しさん◎書き込み中 :2005/03/25(金) 11:51:30 ID:URf+5Vbz
今日、200円恵安買ってきたよ。10ドリルもw
2500/3500で4・6・8倍で焼いてみたけど問題はなさげ。
しかし716だとエラーで焼き途中に止まるよ。

品質が良いとは言えないかもなー。
34名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 14:27:12 ID:EnBX732C
等倍メディアに速度違反焼きして品質が悪いだと?何言ってやがる
3515:2005/03/25(金) 16:09:17 ID:+tDRUFTV
>>33
716の品質が問題だろ 幕だってうまく焼けない時あるし
36名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 11:57:23 ID:ZFiqi5hm
33です。

>>34
品質が悪いとは言ってませんよ。実際、2500/3500では速度違反にも関わらず、
正常に焼けたしPS2での再生も問題ない。

>>35
確かに716との相性の問題かも知れませんが。ただ、だからと言ってドライブが
原因と決め付けるのはどうかと思う。誘電なら神品質で焼けてる訳だし。

@20焼き捨てにしては十分使える。ただし相性等に注意が必要。
2500/3500使いなら、コストパフォーマンスは良い。
37名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 13:20:35 ID:oUi4izRQ
Fortis(GSC001)とPX-716Aでは外周までPIE<10で焼けるけどな
38名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 18:08:13 ID:O97FuUjX
安いから10枚パック@¥200買おうかと思ったけど質が酷そうですな・・・
スーパーXのがマダましそう。(目糞鼻糞かもしれんけど)

今頃スポット入荷とは、どっかのデッドストック品かなんかかね?
39名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 21:10:22 ID:n3Z6f7Mi
はぉー199円恵安 焼けるが外周3.5G以降ブロックノイズがでる。
DATAを焼いても焼けるが読めないファイルがちらほらと、、、、。
40名無しさん◎書き込み中:2005/04/17(日) 11:39:32 ID:5gxui6GX
(;´Д`)
41名無しさん◎書き込み中:2005/05/02(月) 06:14:59 ID:0L+EZ4bA
【メディア名】FORTIS 8x (GSC003) (ワイドプリンタブル) 25枚スピンドル
【焼きドライブ】DVR-A09-J-BK(1.40)IDE内蔵
【焼き速度】8倍速
【焼き容量】4461 MB
【焼きソフト】B'sRecorderGOLD8.09
【焼いた時期】5/1
【測定時期】5/1
【計測ドライブ】PX-716A(1.06)IDE内蔵 TLA#0202
【計測ソフト】PlexTools v2.21 Q-check PI/PO Test SUM8Test 速度2
【TA Test】内周Very Good 中周Very Good 外周Excellent

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050502061215.png

FORTIS8倍のプリンタブルが出てた。
ギガプリンタブルヲタなので当然購入。25枚スピンドル(黒スポンジ)で980円。
IDはGSC003でMAXmaxやセルサスと同じ。
印刷面はFORTIS8倍の方が若干乾いた感じ。
内径は25o、外径は118o、外周部の鏡面部分(銀色の部分)が無い。
(MAXmaxは内径21o、外径は117o)
焼き品質には差が無いが、内径は21oにして欲しい。50枚スピンドルも気盆ぬ。
FORTISの中の人よろしこ。
42名無しさん◎書き込み中:2005/05/02(月) 07:17:40 ID:zYdqfkzC
プリンタブル出すなんて折角のFortisが台無しだ・・・
43名無しさん◎書き込み中:2005/05/04(水) 22:14:28 ID:wc0UeUPQ
GigaStorageのIDを持つメディアの情報

GSC001
セルサス4倍(ピクチャーレーベル)
MAXmax4倍(ピクチャーレーベル)
Fortis等倍(レーベル)黒スポンジ

GSC002
Fortis4倍(レーベル)黒スポンジ
*Melody4倍(レーベル)スリムケース

GSC003
セルサス8倍(ピクチャーレーベル)
MAXmax8倍(ピクチャーレーベル)

*=追加
44名無しさん◎書き込み中:2005/05/05(木) 12:46:23 ID:3TT/WmRa
>>43
Fortis4倍の中にもGSC001がある
45名無しさん◎書き込み中:2005/05/05(木) 13:21:04 ID:UQJskNcK
>>43
Fortis4, 8倍の中にもGSC003がある
46名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 21:35:02 ID:kuaq9Jcc
【メディア名】FORTIS 8x (GSC003) (ワイドプリンタブル) 25枚スピンドル
【焼きドライブ】PX-716A(1.07)IDE内蔵 TLA#0202
【焼き速度】8倍速
【焼き容量】4060 MB
【焼きソフト】B'sRecorderGOLD8.11
【焼いた時期】5/15
【測定時期】5/15
【計測ドライブ】PX-716A(1.07)IDE内蔵 TLA#0202
【計測ソフト】PlexTools v2.23 Q-check PI/PO Test SUM8Test 速度2
【TA Test】内周Very Good 中周Very Good 外周Very Good

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050514213303.png
47名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 10:42:24 ID:3FN8UbY4
【メディア名】Fortis DVD-R 1-8x(プリンタブル)
【メディアID】GSC003
【焼きドライブ】Logitec LDR-CA880AK(DVR-107D 1.21)
【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 DVD Decrypter 3.5.4.0
【計測ドライブ】 BenQ DW1620pro(B7T9)
【計測ソフト】 Nero CD-DVD Speed V3.80

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20050504211800.png

劇的に、ドライブを選ぶメディアなので、はずれ、駄目、糞、報告のときは
ドライブ名(と、ファーム)を伏せて報告してください。
48名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 10:55:49 ID:u/sqWo0z
> ドライブ名(と、ファーム)を伏せて
49名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 11:28:35 ID:76ObsGVY
>>48
「併せて」だろうな。
でも、変換ミスっても、「伏せて」は出てこないが・・・・。
50名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 19:10:25 ID:klf50iBx
秋葉のソフネットで売っているGiga4倍と8倍はどれなの?
51名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 21:11:43 ID:7NroDBSn
>>50

8倍の方にブランド名書いてあるでしょ。
あれがセルサス(CELSUS)。
52名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 09:16:14 ID:AyCxPDnm
>>51
ありがとう。
4倍50ケースを常用しています。π105。

店頭で誘電4倍と迷いながらも、安さとGigaイメージで50ケースのCELSUSを買っています。
53名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 14:02:52 ID:WVAqHSJo
MAXMAXの8倍で無地のが出たな。
50枚スピンドルで1800円だったかな、
メディアはもう間に合ってるにもかかわらず買ってしまった。
54名無しさん◎書き込み中:2005/07/14(木) 16:30:37 ID:s0acw57w
>>52

ALLWaysのRitek8xよりは、こちらの方が良かった。
悪いなりに安心感がある。
55名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 19:50:21 ID:5AniE7az
Melodyの4倍速-Rメディアを、DW1640で焼いてみた。
以前にPX-716Aで焼いていて割と印象が良かったので、こちらでも。

【メディア名】Melody 1-4x DVD-R(GSC002。ブランドレーベル5枚組5mmスリムケース入りのうちの1枚)
【焼きドライブ】BenQ DW1640(Firm:BSHB)
【焼き速度】4倍速(CLV)
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed Ver4.01のデータディスク作成。
【計測ドライブ・計測ソフト】DW1640(Nero CD-DVD Speedのディスク品質テスト)、PLEXTOR PX-716A(Firm:1.08、TLA#0304、PlexTools Professional Ver2.23)
【焼き容量】4.7GB
【焼いた時期】2005年7月18日
【測定時期】2005年7月18日
--------------------------------------------------------
PlexTools with PX-716A (8ECC・速度2)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20050718194301.png

PIE最大値144、平均値4.68、総計672646。POFは検出なし。
掲載からは外れてますが、TA Testは内周から順番に、
Very Good、Excellent、Excellent。

TA Testが惜しい…。
--------------------------------------------------------
Nero with DW1640
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20050718194356.png

やたらと結果が良好。
--------------------------------------------------------
以前、日本橋のPC-FRIENDSにて、5枚140円で購入。
暫くして、イオシスにて5枚114円で売られ始めました。
56名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 23:17:02 ID:lP62RIIn
全然書き込み無いんだね、、、
MAXMAX8倍を100枚ほど買って
今の所順調です。
57名無しさん◎書き込み中:2005/11/10(木) 22:22:23 ID:AWanKALN
MAXMAXが品切れだからだよ
58名無しさん◎書き込み中:2005/11/12(土) 14:18:21 ID:H/LKdVQ/
MAXMAX昨日買ったんだがデザインいつ変わったんだ?
社名の付いた円盤なくなってるしメディアも曇りガラスみたいな表面に変わってたしメディアにMAXMAXの文字も無い。
恐る恐る買ったんだがメディアの内側の数字は前と同じだったのでまぁ一安心。
59名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 03:51:48 ID:W2zLg9Cp
MAXmax8倍(プリンタレーベル) 10枚組

最初の1枚がべリファイ通ったので安心しきってたら
2枚にブロックがあることが判明。

別のロットは最初からブロックノイズ。
こんな地雷初めて。ちなみにGSA-4082Bが焼きドライブ。
60名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 04:44:18 ID:W2zLg9Cp
更に調べると10枚のうち5枚がダメだった。
うすうすシアニンと違って焼き色しっかり付いていたけど。
61名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 12:01:45 ID:niQ0f5yJ
GSA-4082Bが焼きドライブ・・・て・・・
62名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 13:27:52 ID:6xqMUX2q
MAXMAXってプリンタブルの方はなぜかあまり品質良くないよ、
俺も先月までGSA-4082B使ってたが
50枚スピンドル銀色のやつは4xなら神品質だった。
110Dに変えてからは8xでも神品質だが。
63名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 13:40:30 ID:W2zLg9Cp
>>62
レスありがと!
CMC,OPTODISC,Princo(プリンタブル)は問題なしだったんだけどな
ま、Princoは1年ぐらいで読めなくなるんだろうけど
64名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 20:29:48 ID:W2zLg9Cp
http://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/dvd/quality/1x_keian_dvdr-tg60x10sp.html

を見てなるほど納得。GSA-4082B
DVD Decrypterを使って焼いたけど、4倍速しか選べなかった
今度2倍速で朝鮮するよ
6564:2005/11/24(木) 00:48:31 ID:0b0HAPS1
MAXMAXプリンタブル、2倍速で焼いたけど、ベリファイエラー
焼きドライブはGSA-4082B(A204)

Princo 4x(プリンタブル)は1年3ヶ月でセクターエラー多数検出だったよ
内周がB21で始まるロットで焼きドライブはπDVR-106D
6664:2005/11/24(木) 00:55:01 ID:0b0HAPS1
Princo
3GB超えた辺りでリトライしまくりで止まってしまいました
ウンコも積もれば立派な環境破壊だろうからもう使わない
67名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 14:07:22 ID:Z2LZOgaA
maxmaxってFortisと同じGigaStorageだよなぁ、
Fortisはプリンタブル部分の品質悪のせいでエラー増大らしい
もしかしてmaxmaxプリンタブルも同じなのでは?

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1116168534/l50の790
68名無しさん◎書き込み中:2005/11/30(水) 11:14:14 ID:mA2U7iMy
しあにんさんのとこで
MAXMAXプリンタブルの計測結果出ましたね。
ttp://dvd-r.jpn.org/media/Maxmax_8xJ.html

まぁ予想通りの結果だがやっぱりプリンタブルが悪さしてるんじゃ・・・
FortisといいMAXMAXといい
GigaStorageのプリンタブルはNGということですかね。
69名無しさん◎書き込み中:2005/12/13(火) 21:53:47 ID:5tlsTCG5
>>65
ファームを最新にすれば? <A208
70名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 00:06:25 ID:Pc55bQdu
71名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 15:40:43 ID:JdUuV6x2
>>70
買ってみたけど、ダメ-メディアでした・・・
72名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 17:11:05 ID:mT6+VkED
ダメディア
73名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 22:36:50 ID:JdUuV6x2
>>71
訂正。4倍で焼いたら普通のメディア並みになった。
30円だけど35円位の価値はある。
 (でもしあにん所のほど良くない)
74名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 22:40:09 ID:0Ii7XmPv
>>73

彼の110は3台の中から選別した当たりロットだという事を念頭に。
75名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 22:41:53 ID:Py9kSXeB
>>71
駄目報告は、ドライブ(フォーム)とセットでお願いします。
本当は、メディアのロット番号も記載してくれると嬉しい。
76名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 09:51:48 ID:QIaNTbv6
検証に使用した大脳のグレードも報告しる。
77名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 00:04:44 ID:hWQUptVs
>>75
ドライブ:π110D(1.17)
メディア:222505541A19HF
わっ!このロット見難いわ。
>>75 さんに言われるまで、書いてないと思っていたよ…

6倍焼より4倍焼きの方がイイ。内周は素晴らしいが外周が悪い。
78名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 01:25:31 ID:pPZH5irP
ファームアップしないんですか? >>77
79名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 01:50:44 ID:len6xsYg
MAXMAXプリンタブル8xの10枚入りを入手したので、ライトンSHM165P6Sで焼きました。
速度4x、DVD DecrypterのISO焼きでしたが、このスレッドで報告があったのと同様、
ベリファイが通りません。ドライブを選ぶのかな。俺的には今のところかなり糞メディアです。
80名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 02:02:47 ID:hWQUptVs
>>78
−Rに関係ないやと1.22はpassしたのですが、1.37にはした方が良さそうですね。
1.37にしてみますね・・・
81名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 02:19:06 ID:len6xsYg
82名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 12:36:09 ID:hWQUptVs
>>80
1.37にしたら、ギガが焼けなくなりました(涙)・・・
メディアの個体差かと思いましたが、その後3枚焼いて1枚焼けず、2枚は「しあにん的評価でF」です。

あと45枚もあるので、なんとか昔のファーム似戻そうと思います・・・
83名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 13:26:05 ID:zNmBisrE
>82
牛ファーム入れた方が綺麗に焼けるよ
84名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 13:30:47 ID:hWQUptVs
>>83
情報ありがと。
1.37にしてしまってからでも、牛ファーム入るかな?
まぁ今日は日曜だし、どんどんやってみますね!
85名無しさん◎書き込み中:2005/12/26(月) 23:04:38 ID:QWr/QKvy
MAXMAXのレーベルって秋葉ではもう売ってないですか?
86名無しさん◎書き込み中:2006/01/08(日) 19:21:08 ID:V9lpxyuC
gigaのプリンタブル50枚シュリンク、あかんのか?
87名無しさん◎書き込み中:2006/01/09(月) 00:37:58 ID:C/wrtrtW
88名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 10:00:02 ID:NLvCCB9w
>>87

本当かな? 焼き質 ネ申 じゃん!
89名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 17:10:56 ID:dlMSDmWc
>>82
1.37にしたら、ギガが焼けなくなりました(涙)・・・

同じ「GSC003」でも「MAXMAX」と 「バルク50」は、
物が違う事があるのを知らないの?

90名無しさん◎書き込み中:2006/01/10(火) 17:33:21 ID:HCYcDL6G
確かにMAXMAXはすげえよ。
だが他の海外産のは全部PIEPIFだらけ。1年たてば読めたもんじゃねー。
もう海外産にかけるのはウンザリだ。
素直に誘電つかうべきだ。その方が結局安くつく。
91名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 13:38:11 ID:+/Ya9nzX
RoyalShadowの新型がG03って話だけどホント?
92名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 14:58:38 ID:d+3QIQhd
プリンタブルの臭いがきつい
93名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 16:42:41 ID:yG/6KNCs
ギガスト50枚スピンとMaxmaxプリンタブルとの差がでかすぎ('A`)
94名無しさん◎書き込み中:2006/01/13(金) 19:56:57 ID:K1i797kg
>>93
くあしく
95名無しさん◎書き込み中:2006/01/15(日) 23:07:34 ID:TL9iGzku

「シャンパン速報」www
96名無しさん◎書き込み中:2006/01/16(月) 10:47:27 ID:bdVl4lqk
97名無しさん◎書き込み中:2006/01/25(水) 09:41:28 ID:s4yRpfgH
age
98名無しさん◎書き込み中:2006/01/25(水) 23:19:01 ID:k5ORF2Dm
RoyalShadowの新型がGSC003と005の混在って。。
99名無しさん◎書き込み中:2006/01/27(金) 23:55:23 ID:5Om/s3Bo
>>98
おもろい結果に・・・

http://dvd-r.jpn.org/RoyalShadow.html
100名無しさん◎書き込み中:2006/01/28(土) 00:02:09 ID:FLPWKJLa
fortisの16x、DaxonからGigaに変わらないかな・・・・・。
101名無しさん◎書き込み中:2006/01/28(土) 00:56:05 ID:I+gQ8Q25
>>99
何の意味があってそんなみょーちくりんな挙動を…。
102名無しさん◎書き込み中:2006/01/28(土) 07:13:21 ID:t45uSlNj
BenQ系ドライブ……GSC003のまま速度が16倍
PLEXTOR系ドライブ……GSC003のまま速度が16倍
NEC系ドライブ……GSC005としてマウント。速度も16倍
LITEON系ドライブ……GSC003としてマウント。速度も8倍のまま。
pioneer系ドライブ……GSC003としてマウント。速度も8倍のまま。
LG系ドライブ……GSC003としてマウント。速度も8倍のまま。
東芝系ドライブ……GSC003としてマウント。速度も8倍のまま。
松下系ドライブ……GSC003としてマウント。速度も8倍のまま。

ワロタ
なんだこれwwwwww
103名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 16:41:33 ID:eXNqq6AR
MAXMAXとかいうレーベルのGSC003があるんだけど、
これって偽物?
何か、本家とFORTISで焼いたのとは比較にならないく
らい外周部が偉い事になってる。(MAXPIE=580)
104名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 17:36:13 ID:NAvs5/c0
>103
MAXMAXのケース入りレーベルものはダメなのは既出
ノンプリの方がいい
でそれはGIGASTRAGE自身のブランドです
105名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 18:26:12 ID:eXNqq6AR
>>104
50枚スピンドル(プリンタブル)もので、一番上にペラペラの
透明のセロファンに、青文字で「MAXMAX」って書いてあった。
GSC003だから行けると思ったが、駄目メディアだったんだな。
106名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 18:32:53 ID:CcyQ7EuL
>>105
それはダメ
その前の型(鏡面仕様)が良かった
107名無しさん◎書き込み中:2006/02/02(木) 18:44:38 ID:eXNqq6AR
>>106
なるほど。そうだったんですか。
同じGSC003でも偉い差があるみたいですね。
もうこのメディアでは2.5GBくらいまでのデータしか焼かない
ようにします。(計測では、どれも2.5GB程度までなら調子がいい)
っていうか、散々既出だったみたいで、すみませんでした。
108名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 15:35:28 ID:YmHA7m6E
GSC003もこれからのロットは駄メディアになりそうな悪寒
109名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 00:36:41 ID:hkd2vWWE
心配でGigastorageラベルの50枚スピンドルを1.7Kで1個購入してストック。
まだ焼いていないが記録面のロット刻印がシアニンサイトのS評価と同じなのを
確認して安心したよ。(地方なのでいい安物を入手するのが大変)
110名無しさん◎書き込み中:2006/02/18(土) 12:18:38 ID:vGzhGFn3
最近ネタ無いのかな落ちちゃうよ age

Gigastorage x8ラベルラップ50枚
MAXMAX x8 ケース5枚入り
fortis x8x16 スピン
Royal Shadow x8 10枚スリム

順位つけるとしたらどの順?
111名無しさん◎書き込み中:2006/02/18(土) 14:59:13 ID:yodGTCCN
>>110
昨年11月〜のFortisは、最下位。16xはGigaではなくDAXON。
112名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 02:29:06 ID:YssSNVpU
MAXMAXのが最下位じゃ?
113名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 09:51:56 ID:j/0j6Jxj
1位 Gigastorage x8ラベルラップ50枚or110には無いがRoyal Shadowスピンドル50、100枚(イルカ絵のやつ)
2位Royal Shadow x8 10枚スリム、fortis x8、新ロットにはずれがあるらしいが。
圧倒的な最下位w MAXMAX x8 ケース5枚入り
>>105,>>106
でも言ってるが
非プリンタブルなやつは最高だったのに・・・
114名無しさん◎書き込み中:2006/02/20(月) 10:13:57 ID:zLIL8kjK
いいよな
非プリンタブル派は品質が良いの多いし
プリンタブルで品質が良いやつって限られてるんだよな
115名無しさん◎書き込み中:2006/02/25(土) 15:26:50 ID:TQaC8ZsA
ばおーでMAXMAXの殻無片面のRAMが5枚で398円
製造元Gigastorageって書いてあったんだけど初めて見た

116名無しさん◎書き込み中:2006/02/25(土) 17:01:06 ID:VNlnpR53
Gigaの100枚スピン買ったきたけど調子悪い。
ハズレなの?これ??
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:56:38 ID:3lcF/Zr0
↑だから、GSC003が神メディアだっていうのは、某サイトでデッチ上げられた
捏造だよ。
118名無しさん◎書き込み中:2006/02/25(土) 23:26:25 ID:1oGTEEr1
>>116
せめて使用ドライブと焼き速度を書いてくれないと(ry
119名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 09:32:17 ID:wKWm/6cD
>117
 某サイトって、しあにんタソとこ?
120名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 12:25:49 ID:rCz9w0pO
>>119
そういうこと。

しあにんって転売厨の悪寒。
121名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 12:39:58 ID:sBLrhzTE
>>120
あんた、永田議員?
122名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 12:41:44 ID:dzevmO87
>>120
なんだかんだでちゃんとチェックしてるんじゃん
123名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 13:03:32 ID:qXjsC+tH
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>124クオリティヒクスwwwww
124名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 14:14:26 ID:orpMV+hp
いつもの粘着だろ
ほっとけ
125名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 15:23:49 ID:Zfq+m0cm
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバンデキナカッタ

クオリティヲリカイデキナイ>>123チノウヒクスwwwww
126名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 15:38:27 ID:9xBo3LY3
>>116
相変わらずGigaメディアのロットによる品質のバラツキが激しいのかも。
4倍速ーRのとき、かなりバラツキがあった記憶がある。
127名無しさん◎書き込み中:2006/02/26(日) 21:00:29 ID:xNw3zgqt
>>126
禿同。
このスレを見る限りでも神メディアとする香具師とゴミメディアとする香具師に分かれているからな。
当たりを引いた香具師は神と賞賛し、ハズレを引いた香具師は糞だと文句を言う。
バラツキはかなり大きいかと。
128名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 09:30:30 ID:G29O9hlg
>>127
そのバラツキこそがgigaクオリティー。
所詮、安心して使い続けるだけの信頼性など無い。

そんなものにランク付けするのはDQNだ。
129名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 12:53:02 ID:eLHrRyRV
だがMAXMAXプリンタブルは、バラツキなく全部糞メディアな予感。
130名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 22:54:37 ID:+Vv/Vom7
>>128
まあ値段が値段だからなぁ。
でも確実にハズレだとわかっているものを買うよりも良いかと。
限りなくギャンブルに近いメディアな希ガス。

自分の場合は当たりだったら誘電のサブ用、
ハズレの場合は焼き捨て用として使っている。
とりあえずメインで使うためのメディアではないことは確か。
131名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 23:44:33 ID:h5Q6XeYQ
安物海外メディアでは今一番いいと思うんだけどなぁ
132名無しさん◎書き込み中:2006/02/28(火) 00:36:12 ID:Wi6cS8TJ
>>129
なんだと〜〜Royal Shadowプリンタブルを50枚も
買ってしまった漏れの立場は〜〜。
133名無しさん◎書き込み中:2006/02/28(火) 00:44:08 ID:UcmMJ8TQ
Royal ShadowとMaxMaxは違うよ
134名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 11:59:57 ID:hwd+sV+F
ただOEMの場合は同一製品の識別が難しいが、
(あにんの評価+しあにんの投票)/2すると、よく見えてくるよ。
135名無しさん◎書き込み中:2006/03/01(水) 13:15:06 ID:zT3Is/rS
>131 禿同
牌110 1.39 や 牌111 1.02 、GSA4163 A106 辺りで6X焼きで
なかなかの品質。

保存性はワカランけど、信用買いしちゃったYO!
136名無しさん◎書き込み中:2006/03/02(木) 16:30:23 ID:dTFXwdpJ
>>135
同じシュリンク内でもダメメディアが入っている事があるから、たまに計測した方がイイよ。
最内周をちょっとでも計測すればダメ判断がつくので、オレは1分程度計測してからHDDファイルを消去している。
オススメだよ!
137名無しさん◎書き込み中:2006/03/02(木) 17:07:02 ID:sj4eNVSw
外周から検索すればいいじゃん
138名無しさん◎書き込み中:2006/03/02(木) 23:23:40 ID:r8ewIE5Q
>>136
そうそう。神とゴミが混在してるよね。
139名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 15:03:13 ID:UdcXqqLW
>>138
だよな。確実にゴミも存在する。

にも関わらず、あたかも神メディアであるかの如く宣伝してる奴がいる。
糞バルクライテクの時も、同じような事があったよな?
さあ なぜだろう?
答えは金だよ。
海外からまとまった量を取り寄せて、ヲク等で売却すれば
結構金になるんだ。

不具合報告が多数あるにも関わらず、「ロット選べば大丈夫」「レーベルで選べ」
とか、わけのわからん戯言を展開してる。
糞バルクライテクの時なんか、「ロットで選別すれば大丈夫」と言っておきながら、
最近では「消えた」だぞ?
手持ち売り切ったら関係無いんだって。
お前等 いい加減気付けよ・・・・
140名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 21:53:19 ID:HOlDzGZB
あきばおーで5枚399円のRAMを買ってきたんだが
だめだこりゃ。コピーの途中でドライブがキューンキューン言い出してから固まっちまった。
強制排除させてもう一回読み込ませたら、内容が空になっている。
今までパナとかマクのディスクばかり使ってきたんだが
今回、日本製の物がどれだけ信頼できるか理解できた。
ちなみに、ドライブはパナの621。
安いと思って買ってみたが高い買い物になってしまった。
141名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 23:37:49 ID:QFzx9Yjk
>>140

GigaはRAM作ってないぞ。
142名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 23:55:40 ID:HOlDzGZB
>>141
製造元に「GIGASTORAGE CORP」と書かれているが
これは印字ミスなのか?

追伸
仕方がないので物理フォーマットしたら途中でエラーになりやがった。
何度やっても同じ。お亡くなりになりました。
143名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 01:41:06 ID:K0M+RZ55
>>142

MaxmaxのRAMでしょ。
-RWもそうなんだけど、Giga経由で入ってくるものだから
国内代理店であるテックトランスがGigaって名前で売ってるの。
実際作ってるのは台湾RiTEK社の筈だよ。
144名無しさん◎書き込み中:2006/03/05(日) 14:57:17 ID:tv3FsJWT
Gigaの評価が割れるのは使用ドライブの相性がデカイ希ガス。

たとえばうちの716AとGigaは読みも書きも全く駄目。認識すらしない。
しかし、DW1640でGiga(GSC003)の4倍焼きをさせたものをDW1640で測定すると、
「PIE平均1.54 PIF最大値8 ジッタ平均6.38%」といった誘電と変わらない、むしろジッタ値的には凌駕している高品質。
読みが微妙なので有名な4550Aや110Dでも問題なく読める。
ただし、8倍焼きをするとDW1640を利用した計測でもエラー値的に駄目になる。

だが上記環境で焼いたGigaはうちの716Aでは全く認識しない。認識しないから計測も不可。
ちなみに誘電は無問題で読めるのでうちの716Aが壊れている訳ではない。
これはあくまで推測だが、うちの716Aは読み性能がイマイチのハズレ個体な悪寒。

まあ値段を考えて、なおかつ4倍焼き専用メディアという位置づけにすれば
個人的にはGigaは優良メディアだと思う。

ただし、読みの個体差程度で相性問題が出てしまうようなメディアは
大切なデータを保存するためのメディアではない。
メインではなくサブに使用するのが吉かと。
145名無しさん◎書き込み中:2006/03/05(日) 22:46:36 ID:tv3FsJWT
結局、値段を考えたら優良メディアだよな。
特にドスパラで売ってる奴は値段が高いけどハズレが少ないみたいだから。
つーかドスパラで売っているGSC003のみ、目視できるような気泡が少ない気がする。

もしかして
「気泡が少ない→ドスパラで高く売る」
「気泡が多い→MaxmaxやRoyalShadowで安く売る」
みたいな選定をしているのではないかと予想。
146名無しさん◎書き込み中:2006/03/05(日) 22:51:49 ID:tv3FsJWT
あら?
ギコナビのレスエディタをイパーイ開いてたら、
ちと書き漏れ+日本語を間違えてしまった。

結局、値段を考えたら優良メディアだよな。

追伸
結局、値段を考えたら優良メディアな希ガス。

失礼。
147名無しさん◎書き込み中:2006/03/05(日) 22:57:50 ID:D8MUQMR4
>「気泡が少ない→ドスパラで高く売る」
>「気泡が多い→MaxmaxやRoyalShadowで安く売る」

その傾向は確かにある
RoyalShadowは異常に気泡が多い
焼き品質には大差ないけど
148名無しさん◎書き込み中:2006/03/05(日) 23:08:41 ID:AwmH75bW
みんなアタリハズレが激しいというけどハズレるとどのくらい酷いの?
折れハズレたことないみたいなんだけど…。
149名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 01:07:20 ID:nQsw+Zn7
>>140
俺、そのRAMに目をつけててよければ国内産からそっちに移行しようかと考えていたのに
IDはGSCじゃないのね
150名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 02:45:15 ID:3nQa9ylz
ドスパラでGSC003買う
ばおーでhttp://dvd-r.jpn.org/media/[email protected]買う
通販でRoyalShadow買う

どれがいいと思う?
151名無しさん◎書き込み中:2006/03/16(木) 02:46:42 ID:A502+Z54
>>150
RoyalShadowどこで買えますか?
152名無しさん◎書き込み中:2006/03/17(金) 09:22:57 ID:sdZJ+VFh
ドンキに売ってないかい?
でもプリンタブルだけど。
153名無しさん◎書き込み中:2006/03/17(金) 11:33:32 ID:jq7kpwhS
鈍器で100枚入り3940円で買ったけど結構いいね
154名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 07:43:02 ID:MECe1QLf
田舎だからドンキない。。ばおーの50枚のやつも普通に良かったよ。
155名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 14:52:04 ID:yqYMXEUQ
カーマにスリムケース入りが売ってた
156名無しさん◎書き込み中:2006/03/18(土) 17:24:54 ID:MECe1QLf
しあにんの書き込みでは、最近のばお〜のGigaはハズレらしい。すまそ。
157名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 06:38:36 ID:Kmkkuoo7
ばおーの安いから狙ってたんだけど、ダメポなのか・・・
158名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 11:56:20 ID:R3yITBDk
>>156
手遅れ・・・orz
159名無しさん◎書き込み中:2006/03/19(日) 12:12:27 ID:4IYCLxN3
>>144
かなりの亀レスだが

オレの環境だとFotisの8倍(GSC003)を低エラーで焼けるのは、牛製の716Aだけ(但し6倍焼き)。
ちなみに712Aとは相性が悪い。
1640でもそれなりに焼けるが716Aに劣るし、メディアのバラツキが比較的顕著にでる。

1640(BEBQ)での焼き・自己計測は、メディアの品質により他のドライブでの計測より、高品質に
出易いことがある。BENQドライブで焼き・自己計測はそれなりなのに、他のドライブでマウントすら
できない現象は、ギガ以外のメディアでも何度か経験している。

読みの個体差の原因は、メディアよりBENQのドライブの可能性が高いとオレは思う。
なぜなら、716Aで低エラーで焼けたメディアは、いずれのドライブでも低エラーレベルの評価が
得られるから。
160名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 09:49:22 ID:WDhq2qE2
>>157、158
約1ヶ月前に、ばおーで買ったのは神品質だったけど、
今は分からない。
161名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 18:43:31 ID:NdGgQVqx
今日50枚スピンドル1800円で買って来たのに
梱包ビニール剥がしたらメディアが雪崩れのように床に・・・('A`)
なんだよこれメディアの穴の部分棒通してるわけじゃないのか
こんなん気づくかよ

落とした奴糞二十枚くらい傷だらけになった予感・・
162名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 18:44:51 ID:qV5C70RO
>>161
シュリンクパックの初体験だな。初々しいな。
163名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 19:46:59 ID:ZdU5Draz
もうダメディアになっちまったのか
164名無しさん◎書き込み中:2006/03/21(火) 16:22:07 ID:iCqpGhRF
>>159

>1640(BEBQ)での焼き・自己計測は、メディアの品質により他のドライブでの計測より、高品質に
>出易いことがある。BENQドライブで焼き・自己計測はそれなりなのに、他のドライブでマウントすら
>できない現象は、ギガ以外のメディアでも何度か経験している。

計測ドライブと読みドライブが違う場合、
性能というか癖が違うのだから、
計測ドライブの結果をあてにしてはいけないんじゃないだろうか。
POFが出てるようなものが他のドライブで何ら問題ないってことも実際あるしね。
165名無しさん◎書き込み中:2006/03/21(火) 23:01:00 ID:C+was1Tb
俺も1640は同じ印象だよ。
ドライブの特性なのか、他より低エラーにカウントされる。
166名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 15:47:47 ID:LthbotbU
GigaStorageすげーな
プレク716で焼いてもπ110で焼いてもめちゃんこ低エラーだ・・
等倍〜4倍の頃の誘電みたい・・
TA測るとπで焼いた方が谷間が細長くてπの方が綺麗に焼けてるな
エラーはどっちも4とか6の低エラーだけど
167名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 16:59:23 ID:147aPvnc
>>166
参考比較の為、良かったらグラフUPしてくれないかな?
168名無しさん◎書き込み中:2006/03/22(水) 23:25:54 ID:GdeadM1M
>>166
焼き速度は8倍速?
もし8倍速で神品質ならまず間違いなくドライブが当たり。
169名無しさん◎書き込み中:2006/03/23(木) 01:00:35 ID:Tydh9G6q
100枚樽巻きのやつ買ってみた
時間が出来たときに計測してみまっす
170名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 18:16:25 ID:C6nfyeUA
あげ
171名無しさん◎書き込み中:2006/03/31(金) 23:41:09 ID:qxWOs/zG
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060401/image/kbao31.jpg

どうだろ
確かに前より品質落ちてるのは間違いないよな
へんな村焼けしたりするし
俺が買ったの3006番台だんだけど
172名無しさん◎書き込み中:2006/04/02(日) 18:02:16 ID:lS9eIEIU
>>171
一般情報
ドライブ: _NEC DVD_RW ND-3540A
ファームウェア: 1.24
ディスクタイプ:: DVD-R (GSC003)
選択速度: 最大
PI errors
最大: 93
平均: 10.89
合計: 137972
PI failures
最大: 41
平均: 0.31
合計: 3318
PO failures: n/a
Jitter: n/a
スキャニング統計
経過時間: 5:08
Number of samples: 17259
平均スキャン間隔: 8.00 ECC
不良を除去: 1

52枚入りは自分も3006番台、簡単な計測だけど約4Gまでは問題ないが以降エラーが増大

173名無しさん◎書き込み中:2006/04/02(日) 18:23:26 ID:L3tbuBwE
>>172
計測したのなら、貼ればいいのに。
174名無しさん◎書き込み中:2006/04/02(日) 20:08:15 ID:lS9eIEIU
>>172
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060402200043.png

【メディア名】GSC003 (3006)
【焼きドライブ】ND-3540A
【焼き速度】4x
【焼きソフト】DVD Decrypter
【計測ドライブ】ND-3540A

今日ばおーで購入して焼いたモノを取りあえず
175名無しさん◎書き込み中:2006/04/02(日) 20:08:54 ID:sCyvb2K3
GSC003
π111D

Q-Check TA-test
 内周 VeryGood 中周・外周ともExcellent

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060402200343.png

4倍焼きなんで当然だけど、結構良い方かな。
176名無しさん◎書き込み中:2006/04/02(日) 22:08:07 ID:sD+vv3DZ
>>174
NECドライブの最高速計測はあまりアテにならんからなぁ
しかも外周がダメポってことは最高速の影響がモロに出ている可能性が高いし

NECの場合はせめて1倍速のクイックスキャンで計測したほうが良いかと
177名無しさん◎書き込み中:2006/04/03(月) 00:42:15 ID:5NQsLF7P
3006番は確かにひどいな。
178名無しさん◎書き込み中:2006/04/03(月) 01:00:08 ID:bPS3MfP3
上海問屋のプリンタブルがgigaらしい。
ドライブ対応表に4163Bあるから試しに買ってみるかな。
179名無しさん◎書き込み中:2006/04/04(火) 19:52:55 ID:92Z4P1gC
上海問屋 高いな 100枚日本橋なら2980円だ
180名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 12:51:22 ID:i0cU8yaN
>>177
その3006番って、どこに書いてあるの?
181名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 15:23:36 ID:Dgvxbbvu
俺も気になる。
182名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 15:32:15 ID:OL3XiEct
自分もよく分からないので見てみたら
記録面最内側の紫が一番濃いところに刻印があって
その最後の4桁の数字が300Xだと思う。
自分のは3001だった。
183名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 15:53:10 ID:Dgvxbbvu
メディア中心部の番号のことだったのか。

ばおー通販の赤いギガストレージも3006かなぁ
184名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 18:25:31 ID:FXkMlT6e
185名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 00:23:52 ID:UDKjDwxK
明日届くw
番号は届きしだい報告するお
186名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 00:24:27 ID:QjU4XO8d
頼んだ。
場合によっては便乗しようかな
187名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 01:03:58 ID:7MyqksUg
3001〜3005 アタリ
 3006 ハズレ って事でOK?

188名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 08:26:28 ID:8aXOPCAh
>>187
いや、別にハズレでもダメって事でもないと思うが
3006をすでに200枚は使用したが全く問題ない
ハズレって言ってる香具師は何を根拠にそう感じてるのだろうか・・・
189名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 10:03:28 ID:QjU4XO8d
外周部のエラーが3006だけ突出してるからじゃないのか?
190名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 10:35:25 ID:1TlW0aKM
初期の神ギガから比べるとハズレってだけ
普通に使う分には問題無い
191名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 14:33:04 ID:6KyaVnaA
あきばお〜がつくったDVD−R
ギガストレージ製ってのが52枚1500円だかで売ってたけど
買った人感想よろ
192名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 14:36:01 ID:QjU4XO8d
数レス前も読めないのか。
193名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 19:30:35 ID:UDKjDwxK
あきばおーから届いたので報告するお。
上から3枚ほど確認しただけだけど、3005だったお。
ラベル白の50枚シュリンクのだお。
194名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 20:36:19 ID:5Wq6TRyD
その初期の神ギガって4倍焼きの測定結果が良いだけじゃん
8倍焼きはごくフツーなような
195名無しさん◎書き込み中:2006/04/06(木) 22:19:31 ID:zBxg/1tM
>>194

遂に真理に気付いてしまったか・・・
196名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 02:02:35 ID:QoxjTKqO
>>194
パイなら8xでも神
197名無しさん◎書き込み中:2006/04/08(土) 19:30:48 ID:59tyiqFE
ばおー特製のやつ
必ずしも3006じゃないよ3001もあるし
いろいろ
毎週2ケース 12個×2 24個 1200枚
買ってるけどいろいろだよ

198名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 09:54:02 ID:SU9Az3G4
>>197

おま・・・
な・・何につかってんだ
199名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 10:51:55 ID:VMCvsNis
ばおーに売ってるばおー特製の奴じゃなくて鏡面加工のほうが欲しいんだけどどうだろ
プリンタブルはマジック派の自分としてはちょっと苦手で…
200名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 14:42:47 ID:37J/zyvp
200げと。

>>199
鏡面もプリンタブルも同じメディア。品質に差はない。
つーかプリンタブルは鏡面(反射層)の上にプリンタブル処理しているだけ。
正確に言えば「反射層→ポリカ→プリンタブル」って感じ。

ちなみに灯油やシンナーなんかにつけておけばプリンタブルの部分がはがれて鏡面仕様に。
まあそんなことするとポリカが侵されて酷い事になるから良い子は真似しない様に。
201名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 15:29:06 ID:TduzUlDv
鏡面て指紋べたべたになるよな
それに薄いから反りとか怖い
鏡面のとこが滑らないから不織布にいれずらい

いいことなにもなし
202名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 15:33:56 ID:e/d0tUfs
>>201
アンチプリンタブルは大勢居るのに、珍しい意見だな。
203名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 15:42:47 ID:4lkeBlKg
ブランクメディアで裏か表か判断するのに1秒ぐらいかかるメディアあるよな・・・
最近は見なくなったが。

どこまでレーベルが輝いてるんだよ、これ・・・って感じの
204名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 15:52:51 ID:UlFKS4j2
エンポリ等倍シャイニーで盛り上がっていた頃を思い出したよ
205名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 19:12:28 ID:qRXqCqkU
エンポリの等倍と4倍だと4倍の方が品質いいな
昔焼いた等倍は外周150くらいに劣化してきたけど4倍はエラー10台で変化無し
206名無しさん◎書き込み中:2006/04/13(木) 02:36:05 ID:N8dpj7wp
ばおー製のパック2つ購入
GSC003 3005でした
207名無しさん◎書き込み中:2006/04/13(木) 19:41:56 ID:rVcRJ2yZ
報告乙ノシ
208名無しさん◎書き込み中:2006/04/13(木) 20:36:40 ID:GAXp1bPz
鏡面加工もやっぱりにおうのか?
209名無しさん◎書き込み中:2006/04/13(木) 20:48:01 ID:UZmpbHFm
甘いにおいがするね
210名無しさん◎書き込み中:2006/04/13(木) 20:59:55 ID:ZUGL8+8X
がとむしが寄ってくるよ
211名無しさん◎書き込み中:2006/04/13(木) 22:52:08 ID:V+/+TqWb
ソロモンよ、私は帰って来た
212名無しさん◎書き込み中:2006/04/14(金) 16:56:14 ID:WGsqlJDJ
ばおー3号店で白ラベル50枚スピンドル買ったらGSC003 3004でした。
ばおー製52枚や鏡面を買う勇気は無かった。
213名無しさん◎書き込み中:2006/04/14(金) 18:38:21 ID:a8/br39C
ばおー製52枚版買おうと思ってるんだけど買った人、刻印何番かレポートよろしくです
214名無しさん◎書き込み中:2006/04/14(金) 20:12:59 ID:rNkPYj+4
206のがそうじゃないのか?
215名無しさん◎書き込み中:2006/04/14(金) 21:25:22 ID:a8/br39C
206のは52枚バージョンのやつでつか?
216名無しさん◎書き込み中:2006/04/15(土) 21:20:11 ID:YANjhEUV
ばおー特製、シャイニー、ノーマル
どれも今売ってるのはほとんど
3005か3006だよ
217名無しさん◎書き込み中:2006/04/16(日) 22:06:32 ID:oKdJsoun
ばお〜で特性52枚の隣にあったGIGAの×8を買ってきた。表がシルバーの奴だ。
IDはGSC003 IPエラー 0.99 こんなの初めてだ!!
218名無しさん◎書き込み中:2006/04/16(日) 22:13:48 ID:jYzyJ7DH
インターネットプロトコル。
219217:2006/04/16(日) 22:33:13 ID:oKdJsoun
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060416222819.jpg

【メディア名】GIGASTORAGE 8x (GSC003)
【焼きドライブ】DVR-109
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】DW1640
220名無しさん◎書き込み中:2006/04/16(日) 22:49:03 ID:xvFGdseZ
>>219
凄い低速で読んでるし、PIFのチェックがグレーアウトしてるが
NeroSpeedのVerが古い?
221名無しさん◎書き込み中:2006/04/16(日) 23:36:29 ID:mif1i4XC
   ∩___∩         |
   | ノ,,_   _,ヽ        .|
  /  "゚'` {"゚` |        J
  | ∪  ,__''_  ミ     
 彡、    ー    |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
222219:2006/04/17(月) 00:27:40 ID:T4itvOJE
>>220
NeroSpeedのVerが古い?
Nero6 たしかDW1640 のバルク買ったときに着いてきたバンドルソフトなのでVer?です。
凄い低速・・・そうなんですよ! 何でかな? 使い方イマイチ分からなくて・・・
PIFのチェックがグレーアウト・・・ チェックしてるんだけど ダメみたい!
幸い日付とIDだけは表示されるけど!
223222:2006/04/17(月) 02:49:01 ID:T4itvOJE
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060417024630.jpg

最新版入れて 再検証しました。 
これでも相当良い方に入るんでないかと・・・・
224名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 02:53:48 ID:kFs2FmOR
JPGで上げるな。PNGかGIFにしろ。
225名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 03:04:31 ID:Do816E9T
さて、何人
226名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 03:57:18 ID:dYligGBP
223 GSC003にしては上出来、
でも最近叩き売られている(っても叩き売りも終息しつつあるが・・・)
RICOHのx4+Rやx8+Rはそれ以上の数値を一杯一杯焼いても簡単に出るね〜

漏れは確か最高でPIEが約9,000弱でPIFは2〜300位だったような・・・
227名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 13:34:04 ID:KvSz5hGm
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・
228名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 14:24:12 ID:px9d3p4E
却下
229名無しさん◎書き込み中:2006/04/17(月) 21:13:23 ID:Do816E9T
ばおー赤ラベル、3006でした・・・
どうなんだ、これは・・・
230222:2006/04/18(火) 00:42:53 ID:gVXZ2VXy
俺のベストだ!

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060418003836.jpg

これからはばお〜のGigaとドスパラのFortisだけになりそう・・・
231名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 02:01:10 ID:fnfdy0vB
トップガンwwwww



しかもjpgwwwww
232名無しさん◎書き込み中:2006/04/18(火) 08:44:25 ID:PuAGVvkF
>>230
>224
233名無しさん◎書き込み中:2006/04/20(木) 01:54:14 ID:F9Wc+goy
RoyalShadow8倍プリンタブル100枚スピンドル、表面の材質変わってないか?
ペンで書きにくくなってる
ちょっと前のはもうちょいザラザラしてたような
いまはツルツル
234名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 12:22:18 ID:DQXHMP6p
ツルマンですか
235名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 12:25:48 ID:ARhLOL9k
なんでも書けばいいってもんじゃないぞ
236名無しさん◎書き込み中:2006/04/30(日) 14:54:01 ID:OEWE6nFl
100枚入りの業務用。
 シリアル見たら3006だったorz
早速ぴったり録画したかったのに・・・
237名無しさん◎書き込み中:2006/05/05(金) 23:33:50 ID:mJ0m64Zn
3006でもドライブと速度次第で低エラー焼き可能ですよ。
むしろ3002の方がダメっぽい
238名無しさん◎書き込み中:2006/05/07(日) 14:31:45 ID:rPivezEP
四国の高松へうどん食いに行った時に地元のホームセンター
で買ったRoyalShadow50枚スピンドル
3001だったけど、同じスピンドル中でも品質に大きな
ばらつきあった。
その中で最も良かったもの↓

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060507142109.png
239名無しさん◎書き込み中:2006/05/19(金) 01:45:14 ID:s2J0KY83
やたら失敗すると思ったら3006がほとんどだった・・・
凹むわ DW1620には荷が重いなぁ
240名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 03:16:25 ID:UWXPcw1e
よーしひさびさにばおー特製買うかな
でも心配だから
最近買った人いる?
241名無しさん◎書き込み中:2006/05/30(火) 20:22:26 ID:+ikSEPzy
メディアには8xって書いてあるのに、
Bsレコードで4倍速しか選択できないのはなぜなんでしょうか?
242名無しさん◎書き込み中:2006/05/30(火) 20:25:26 ID:A43P03JK
>>241
初心者板 逝け
243名無しさん◎書き込み中:2006/05/30(火) 21:18:56 ID:WyDu2q06
ドライブが4倍までしか対応してないというオチだったりして
244名無しさん◎書き込み中:2006/06/01(木) 22:06:44 ID:IEBdeRfg
>ドライブが4倍までしか対応してないというオチだったりして
昔、107だったと思うがファームUPして無くて4xまでしか選べないっていっていた人いたよね
241も同じじゃないか?
245244:2006/06/01(木) 22:08:54 ID:IEBdeRfg
よくわかんねぇ書き込みだな我ながら

107はスレ番号じゃなくてパイオニアの107系のドライブです
246名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 10:11:35 ID:gvZw1INI
メディアには8xって書いてあるのに、
Bsレコードで2倍速しか選択できないのはなぜなんでしょうか?
247名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 19:34:29 ID:s6lP/Vz1
248名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 01:43:31 ID:Itg4Zgyh
ギガスト最近調子はどーよ
249名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 06:28:54 ID:QIbtzrmh
結局某ページでの優秀さは、一時的に過ぎなかったでおk?
250名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 07:10:32 ID:91B75nKJ
そうとは限らない
結局ムラがあるのは確かだけど
251シャンパン:2006/06/04(日) 12:03:36 ID:F5n078CM
>メディアには8xって書いてあるのに、
>Bsレコードで4倍速しか選択できないのはなぜなんでしょうか?

【答え】(多分 MID:GSC003の事だと思いますが、)
「GSC003」は複数存在し、各メディアの対応速度が異なっているから。
(B'sなどの書き込みソフトが原因ではありません。)
252名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 12:08:53 ID:mJfLLMLd
何のためにナンバーが三桁あるのかね(;´Д`)
253名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 20:08:58 ID:AbqaVj1R
なんでだろ〜
254名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 21:37:46 ID:ronDCzC0
LGのGSA-4120(A117)ではx4しか認識してくれない( TДT)
ただ、x8で行けるのも混じってるんだよねぇ・・・。
255名無しさん◎書き込み中:2006/06/05(月) 08:43:32 ID:86TmodrA
便器と相性が良い気がする。
256名無しさん◎書き込み中:2006/06/06(火) 08:46:33 ID:Olh5Xbb/
>>254
それ折れの4120でも同じ症状が起きる。
でもその症状はウチにある4台のパソコンのうち
1台に内蔵した時だけ起こるんだよね。
他のパソコンに内蔵した時は全部x8で認識する。

4120はハード的な相性が起こりやすいのかも試練。
257名無しさん◎書き込み中:2006/06/07(水) 20:37:08 ID:a5H/H35s
確かに最近のは駄目なのが何枚か混ざるようになったな
でも、焼けたふりじゃなくて完全に駄目だからおk
258名無しさん◎書き込み中:2006/06/07(水) 23:39:13 ID:bocVdvDH
>257
そうだね
俺の手持ちのドライブだと、焼きに入る前のメディアチェックで失敗するかか、内周焼き中に失敗するか
どっちかだから、ある意味OK
焼いた後に調べると失敗しているよりはるかにましだよ
259名無しさん◎書き込み中:2006/06/09(金) 00:34:36 ID:U1CjZcjL
>>254
ウチのGSA-4120B(A117)でもGSC003はx4選択だけだな〜
でも焼き品質は良い。
260名無しさん◎書き込み中:2006/06/12(月) 15:18:39 ID:z79pAKii
誘導されてきますた。糞のやつは実用的ですか?
261名無しさん◎書き込み中:2006/06/12(月) 15:19:28 ID:z79pAKii
DVDR8X47WP100SPでつ。おながいします
262名無しさん◎書き込み中:2006/06/12(月) 17:03:32 ID:NF2mAY40
GIGAとBenQとスマバイ、どれが一番強いの?
263名無しさん◎書き込み中:2006/06/12(月) 17:55:13 ID:fHf8eiv/
Gigaやべぇ・・・
プレクで数ヶ月前に焼いた奴測定したらエラー値は6とかで低いのに
外周のTAの山が平べったくなってきてた
半年もすれば読めなくなる位エラー上がってそうだこれ・・
264名無しさん◎書き込み中:2006/06/12(月) 18:45:41 ID:RhGVcTJA
>>263
うp
265名無しさん◎書き込み中:2006/06/12(月) 22:41:05 ID:TxBcj7qQ
>>262
OPTO>GIGA>スマバイの順
OPTOはエラー多くても消えにくい
スマバイはエラー低くても消える
今の便器は知らない

計測厨哀れm9(^Д^)プギャー
266名無しさん◎書き込み中:2006/06/13(火) 02:50:40 ID:h3NTnfhm
確かにオプトは消えないよなぁ。優秀だ。
267名無しさん◎書き込み中:2006/06/13(火) 22:00:21 ID:KSiytvbX
>>262 はそもそもOPTOには言及してないわけだが
268名無しさん◎書き込み中:2006/06/15(木) 22:44:52 ID:XOsXfRUM
OPTOも不思議なメーカーだな。縁の加工なんか接着剤
がはみ出しまくっていかにも雑な作りなのに焼いてみると
そう悪くないんだよな。
269名無しさん◎書き込み中:2006/06/15(木) 23:25:37 ID:GHTVbeJD
接着剤がはみ出していること自体は別に粗雑ではないよ
270名無しさん◎書き込み中:2006/06/16(金) 01:00:25 ID:gWY/Pi5r
>>268
しあにんなお昼ごはんのサイトでは焼き上がり×になってるが
最近のはちゃんと焼けるのか?
271名無しさん◎書き込み中:2006/06/16(金) 01:09:35 ID:qJrT/g6v
個人の検証には限界がある
272名無しさん◎書き込み中:2006/06/16(金) 10:59:24 ID:Gjhd0oA5
>>269
禿同。
つーか接着剤がはみ出ていると粗悪品って言っている香具師は
誘電も粗悪品って断言していることになる罠。

個人的には接着剤が一部だけはみ出ていない物の方がヤバスな悪寒。
接着剤が全体に浸透しておらず、そこから剥離する可能性が。
273名無しさん◎書き込み中:2006/06/17(土) 00:53:41 ID:bl65iosP
>>270
参考になるかどうかわからんけど
ヤマダ電機で売ってるBabyMaker8倍
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060617005024.png
274名無しさん◎書き込み中:2006/06/17(土) 01:36:44 ID:S+wqCAmw
BabyMakerってプリンコ様じゃなかったっけ?
275名無しさん◎書き込み中:2006/06/17(土) 01:47:41 ID:bl65iosP
>>274
確かに昔はそうだった
おそらくクレームが頻発したか何かで(笑)OEM先を変えたのではないかとオモ

今売ってるのは10枚スピン、50枚スピン共に底が薄いグレー
そうでないものが売れ残っていたらたぶんそいつはプリウンコな旧ロットなので注意
276名無しさん◎書き込み中:2006/06/17(土) 02:52:38 ID:2NQLNsUT
うちの近くのコジマは旧ロットであふれとる
新ロットなんてあんのか〜
値段変わらなかったらおいしいかも
ポイントつくしね
277名無しさん◎書き込み中:2006/06/17(土) 03:43:30 ID:nVxHhd7t
(゚听)イラネ
278名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 08:36:49 ID:50szIsx1
279名無しさん◎書き込み中:2006/07/04(火) 01:15:01 ID:MkWDnuHv
さみしい
280名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 07:36:31 ID:Fk5T+vfT
GSC003色素アゾらしいし、保存性も良好だと思うんだけど
オマイラ消えたことありまつか?
281名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 17:25:01 ID:4Zy7H5X9
x4メディアの頃から使っているが消えた事無いっす
焼きドライブ、106 108 109 716って感じ
282名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 18:00:41 ID:/lP6dgC/
俺も消えたこと無い
283名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 18:12:30 ID:Fk5T+vfT
>>281―282
そっかありがとう。ギガスト300枚買っちゃって配布用に使うか
焼き捨てにするか迷ってたんだ。
安心して配れまつ。

284名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 18:18:24 ID:A2GUznnT
>>283
品切れ多いと思ったらオマエが犯人か
285名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 18:19:27 ID:H/Vrny7C
ttp://dvd-r.jpn.org/media/pass/@060629@[email protected]

半年で消えるってことはなさそうですが
286名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 18:25:18 ID:Fk5T+vfT
>>284
ばおーでばおーパッケージのとバルクワイドプリン買ったけど
πで焼いとけば8倍で焼いても問題ないし、安いしでいいメディアだよね。
で、品薄なの?。
287名無しさん◎書き込み中:2006/07/10(月) 18:41:03 ID:2qG5aSYx
ジワジワと値段が上がっていく
288名無しさん◎書き込み中:2006/07/11(火) 06:55:12 ID:NOGPW0Zg
>>286
値上げしてるのに品薄
で、このレスを見たムッツリスケベがまた買い込む
289名無しさん◎書き込み中:2006/07/16(日) 19:10:46 ID:EabLQwzf
以前買ったドスパラのFortisがよかったので、
gigastorageの8倍速100枚スピンドル買ってきた。
100枚で2980円。
716,1640,3530のどれで焼いても同じような結果だが、
いいのと悪いとので差が大きい。
当たりだと誘電並にきれいに焼けるが、
はずれだとPI600近く逝くし、POFまで出るのがある。
はずれのは外周よりも内周でエラーが出るのが多い。
はずれが3割くらいある。orz
ちなみに常に8倍焼いています。
290名無しさん◎書き込み中:2006/07/16(日) 19:24:04 ID:doMgSEaV
>>289
4倍で焼け
291名無しさん◎書き込み中:2006/07/19(水) 22:43:57 ID:Yi8NxHDj
このワイドプリンの印刷範囲ってなんmm〜なんmm?
292名無しさん◎書き込み中:2006/07/21(金) 18:06:28 ID:agdJivfk
なんつーか、これほど安心して焼ける台湾メディアはなかなか無いよな。
100枚で2980円だし。
293名無しさん◎書き込み中:2006/07/25(火) 02:19:18 ID:BOS3m2fO
ただ帯電しやすいのかホコリが付きやすく
それもエアダスター使っても吹き飛ばしにくいのが難点
294名無しさん◎書き込み中:2006/07/25(火) 03:17:47 ID:NBrTfWMD
ttp://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=22478

こういうのが効くかしら
295名無しさん◎書き込み中:2006/07/25(火) 03:19:23 ID:eIp3UdDr
>>294
ゴツさがデータまで消し去ってしまう妄想を止められない
296名無しさん◎書き込み中:2006/07/25(火) 07:30:36 ID:WiKQkXuT
本格的にやるならコレ
http://www.acoustic-revive.com/rio.html
297名無しさん◎書き込み中:2006/07/26(水) 20:17:32 ID:5cmRmP2V
8倍なのに4倍でしか焼けないのが増えた気がする。
5枚に一枚くらいか。
298名無しさん◎書き込み中:2006/07/26(水) 21:17:13 ID:lgqBDtdh
元々8倍じゃ綺麗に焼けないでしょ
6倍選択できればいいけど、出来ないなら4倍で十分じゃね
299名無しさん◎書き込み中:2006/07/26(水) 22:14:24 ID:yijUeaS/
まだコレって売ってるんか?DVDR8X47WP100SPだが
地元は売り切れてから入荷なし…
300名無しさん◎書き込み中:2006/07/27(木) 09:35:20 ID:04PVe6ik
>>297
それはドライブとの相性の問題らしいよ。
日立のドライブと相性が悪くなることが多いらしい。

ただし、日立のドライブだと全て駄目ってわけではなく、
個体差によって相性が出る模様。
301名無しさん◎書き込み中:2006/07/27(木) 09:40:14 ID:cl0N48+o
うちの日立LG-4167BとMaxmax-R8Xは別に相性悪くないけどなあ
単にラッキーなのか
302名無しさん◎書き込み中:2006/07/27(木) 10:00:56 ID:qZcU3s0w
【メディア名】GSC003 (ばおーで買った52枚の奴)
【焼きドライブ】ND-3500
【焼き速度】4倍
【焼きソフト】B's7
【計測ドライブ】PX-712
【焼いた時期】20060423
【測定時期】上20060423 下20060727

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060727095549.png

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060727095640.png

微妙に劣化?
303名無しさん◎書き込み中:2006/07/31(月) 12:30:53 ID:ov02av6+
>>302
これは微妙じゃなくて明らかな劣化だろ
たった3ヶ月でこんなんなるのかよ
304名無しさん◎書き込み中:2006/07/31(月) 23:27:03 ID:9Qgj0XQ1
>>299
日本橋では売ってる
8倍*100買ってきたら3064と3134になってた
シリアルの位置とかレイアウトが300xから微妙に変わってる
305名無しさん◎書き込み中:2006/08/01(火) 06:20:15 ID:GWfP/xrJ
>>302
3001か3002?

自分はGSC003を通算で400 枚くらい(ばおーバルクとドスパラFortis)使ったけど、
>>302 と同時期のロットと思われるやつで、酷いときあったよ。
酷かったのは、5月頭にドスパラ東名インター店で買ったFortis 8x 25スピンドルの
やつで3001と3002が混ざってた。3枚連続で酷かったんでドライブが逝ったかと
思ってしまった。

GSC003で、まとまってだめだったのは今のところその時期のやつだけだな。
306名無しさん◎書き込み中:2006/08/01(火) 10:45:50 ID:mErHB5UO
>>302
劣化だな。まあ使用には問題ないと思うが。
しかし3ヶ月でその程度の劣化が見られるということは保存状態がよろしくないのかも。
太陽の光に当てないってのはもちろんだけど、湿度や温度が高いのも劣化の原因。

オマイの住んでいるのはどのあたりよ?
もしくはどんな天候の地域なのよ?
307名無しさん◎書き込み中:2006/08/01(火) 17:26:50 ID:ONYQjNrc
ツーか 当たりはずれ酷いの昔からだからな
ハズレ引いたらあきらめれ

4x時なんか。気泡だらけのロットを堂々と売っていたし
最近のマシになった方だと思うけど
308名無しさん◎書き込み中:2006/08/01(火) 20:31:43 ID:QPcNaRXl
問題なのは綺麗にやけたのがあっという間に劣化しそうな事でしょ
やっぱり保存性はわりーのかな、上の方にAZOって言ってた奴もいたのに・・
309名無しさん◎書き込み中:2006/08/02(水) 17:59:03 ID:px9exBTT
>>304
サンクス!!
京都からわざわざ買いに行ってきた
310名無しさん◎書き込み中:2006/08/03(木) 17:56:42 ID:qEcOyF45
あれ
311名無しさん◎書き込み中:2006/08/05(土) 23:23:40 ID:d3zova24
約一ヶ月前にばおーで買ったのは3012、3092だった
今ひとつだったな
312名無しさん◎書き込み中:2006/08/07(月) 01:19:24 ID:rAvTsNIE
やっぱり焼き品質落ちてるね。
便器レベルか。
313名無しさん◎書き込み中:2006/08/11(金) 09:06:49 ID:eKzICnmg
あきばお〜のギガストはちばいわいどぷりん50まい+2まいが品切れ起こしている。
先週アキバ行ったら二号や一号の店頭にもなかった。
先々週までは若干だが残っていた。

ばお〜ネット通販だと幕プリンとのセット売りだけ。

俺の予想では一般人向けの製品サポートがうざくなってきていて
そのまま販売収束させる腹づもりと読む。

そして今後の安メディア販売は、磁気研やLMT取り扱いの
国内サポート付き商品に一本化するつもりなんだろーw
314名無しさん◎書き込み中:2006/08/12(土) 01:19:23 ID:Pe/L1H/p
Fortisが一番なんだっけ?
315名無しさん◎書き込み中:2006/08/12(土) 20:09:39 ID:PxzWzq4D
誘電が1500円になれば、問題ないんだよな。誘電の50枚スピンドルの卸値って500円ぐらいだろ?
316名無しさん◎書き込み中:2006/08/14(月) 08:28:51 ID:KP6cNo00
あげ
317名無しさん◎書き込み中:2006/08/28(月) 21:21:31 ID:em1LRNYJ
保守
318名無しさん◎書き込み中:2006/09/02(土) 23:07:42 ID:OC80T2Kk
ドスパラFortis100枚シルバー@3000円ポッキリ
傷ムラ省いたら、単価が倍になりましたとさorz

素直にばんぐ幕39円買った方がいいな・・・
319名無しさん◎書き込み中:2006/09/04(月) 14:51:18 ID:DcLZS2yJ
>>318
あ、他スレにも書きましたがまだ3000円で売ってましたか。
そんな傷おおかったんですか?
320名無しさん◎書き込み中:2006/09/04(月) 17:45:27 ID:wXlij4KU
>>318
うん
なんか以前より質が落ちてる気がする
321名無しさん◎書き込み中:2006/09/04(月) 19:27:20 ID:u+XyQf2b
先月買ったシルバー8x(3001と3002が両方印字してあったりするやつ)は、
相当酷いパッケージがあったよ。4xで焼いても10枚のうち4枚が、3GB以降は
PIE超大盛りだったり。しかし、同時に買ったもうひとつのスピンドルは
ぎりぎりまで焼いても全然平気だったりして、わけわからん。
322名無しさん◎書き込み中:2006/09/04(月) 23:37:37 ID:vQKqSYMj
アキバのは夏場は殆ど野外ワゴンだったからな。
外周ヤバいって報告もうなづける。
323321:2006/09/05(火) 00:09:32 ID:N4JyyIX3
自分が買った店は秋葉じゃなくて東名川崎インター店。ワゴンセールなんか
やる意味の無い立地条件の店だからw、日焼けが主原因とは思えない。
324名無しさん◎書き込み中:2006/09/05(火) 05:06:49 ID:v34/AYxB
gigaは品質管理さえちゃんとすれば良いメーカーなのになあ・・・
325名無しさん◎書き込み中:2006/09/05(火) 23:48:45 ID:xwG9w8KI
鏡面ktkr
326321:2006/09/07(木) 20:05:26 ID:KhOtjjLy
>>321
間違えてた。PIEじゃなくてPIF超大盛り。外れだと80とか行っちゃう。結局シルバー
10枚*2=20枚のうち5枚廃棄した。

しかし懲りもせず、プリンタブルホワイトをまた買ってきた。ちょっと前に在庫が
捌けてたようなので新ロットかと期待を込めつつ。
うーむ、なんか4倍に続いて8倍メディアもOpto委託(?)に変わったみたいね。完全に
切り替わったのか混ざってるのかは知らんけど。
IDはGSC003のままだけど、内周の刻印はHMODR27G54-3105や3145とかで、
4倍メディア同様Gigaのよりはやや厚みがあって帯電しにくそう。

いよいよここでFortisを語るのもスレ違いになったかw
327名無しさん◎書き込み中:2006/09/13(水) 17:03:54 ID:5ocNJRh/
>>326
わかっちゃいると思うけど専用スレあります。過疎ってますがw

Fortis Part5
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1140947680/l50
328名無しさん◎書き込み中:2006/09/14(木) 18:03:17 ID:11oE8OKX
100枚のケースが安物のパッケージに変わってるな。
品質も落ちてたら最悪。
329名無しさん◎書き込み中:2006/09/14(木) 23:16:34 ID:4wgfP8W/
近頃はギガストの当たりはもうないだろ
330名無しさん◎書き込み中:2006/09/14(木) 23:54:15 ID:w7kD88Ux
ないない
331名無しさん◎書き込み中:2006/09/14(木) 23:59:02 ID:WI1TizFU
ないあるよ
332名無しさん◎書き込み中:2006/09/18(月) 00:26:44 ID:CsC7yIeG
>>302
ドライブのレンズが汚れてきただけかもよ
333名無しさん◎書き込み中:2006/09/18(月) 23:38:05 ID:L/ApL/FL
「当たり」が出たので、もう1パックもらってきまふ。
334名無しさん◎書き込み中:2006/09/19(火) 14:11:38 ID:vM38u09b
ギガストで焼き続けてほぼ140枚・・・今まで一枚も焼き損じはなかったが遂にベリファイエラー
「とうとう大ハズレディスク登場か」と計測するも、初っぱなにPIF値6出たものの、以降は3以下の大変おだやかなディスクだった

原因はPC側か・・・  ○| ̄|_
335名無しさん◎書き込み中:2006/09/19(火) 15:46:58 ID:WBSE9FSw
精子
336名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 12:03:32 ID:prqQqQne
π111Dで8x焼きなら、無問題?
保存性が気になる
不織布に半年いれっぱにしておいてもデータ消えない?
337名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 12:04:31 ID:prqQqQne
idが9999
338名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 12:27:55 ID:pAHebtwX
ID厨なんてまだいんのか
339名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 15:17:27 ID:prqQqQne
oemならどこのでも、gigaの質は変わりませんか?
上から見てきたけど、物によって評価ばらばらなんで不安です

π111Dで8倍焼きする予定なんですが

340名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 15:49:43 ID:k8VXsnYn
ギガストはOEMどうこうより
ロットによるバタつきが激しい模様
341名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 16:47:47 ID:owTn7gRk
8倍で焼いてる時点でダメだろ
342名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 18:13:51 ID:prqQqQne
ばおーの鏡面とプリンのどっちがお勧め?
343名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 18:40:23 ID:prqQqQne
これなんだが、どっちがいいんだ?
まぁ、1日様子見て在庫数減ってたらブートから買えばいいけど
ttp://www.gigaboot.com/2_96.html
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4718129004606/backURL/+01+main
344名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 19:03:00 ID:mJLSHps6
焼き品質は何を買ってもおみくじみたいなもんだけど、シルバーは良いとこ無い。
表側にもホコリも指紋もつきやすいし、黒ペンで書いても字が読みにくいし。
345名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 19:25:39 ID:pAHebtwX
シルバー最高っす
346名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 19:36:36 ID:L5bAANbN
カシオのラベルプリンター使いならシルバーがいいんじゃね
347344:2006/09/23(土) 19:46:58 ID:mJLSHps6
なるほどそうか。圧倒的多数意見ということで、シルバーを買うように。> 343
348名無しさん◎書き込み中:2006/09/23(土) 20:06:15 ID:prqQqQne
了解しました

シルバー?

鏡面?

買いますけど
349名無しさん◎書き込み中:2006/09/24(日) 18:03:07 ID:e0nDcd4i
ホワイトプリンタブルが嫌いなので、
シルバー登場後はシルバーばかり買ってる。

誘電OEMのも安いのはプリンタブルばかりで萎える。
ノンプリを安くしてくれと。
350名無しさん◎書き込み中:2006/10/01(日) 12:12:54 ID:nNqh23o3
シアニンタソは300枚でギガストの当たり外れが焼く前に分かったみたいだが
俺には結局分からなかった
351名無しさん◎書き込み中:2006/10/01(日) 18:06:14 ID:ixigJdwF
ばお〜で鏡面買ったが見た感じ微妙だし指紋や埃付く・・・。何か印字してたら格好いいんだが。
焼き品質は非常に良好。誘電超えました。ちなみに716A使ってます。保存性はどうか解りませんがねぇ。
352名無しさん◎書き込み中:2006/10/01(日) 18:09:56 ID:ixigJdwF
AVGが1.35でした。誘電がだいたい倍くらいか。
どちらも8倍の6倍焼き。ファームは1.06。焼きも計測もプレクツールズV2.35。
353名無しさん◎書き込み中:2006/10/03(火) 21:26:58 ID:gC2olXor
小僧、AVGの力で1.35を勝ちとったのではない、そのプレクスター製ドライブの
ストラテジ対応の広さのおかげだということを忘れるな!
354名無しさん◎書き込み中:2006/10/04(水) 19:12:23 ID:hmGMsFBe
師匠!太陽誘電より綺麗に焼けてるんですよ!?
それ以前にAVGの力とは何かご教授くださいませ!!
355353:2006/10/05(木) 00:26:37 ID:beepizui
AVAIL DVD-R 8x の間違いです・・・・鬱だ師農 orz
356名無しさん◎書き込み中:2006/10/05(木) 00:51:35 ID:6KnFn1tL
エラーはリアルタイムで増えていく
357名無しさん◎書き込み中:2006/10/05(木) 01:46:26 ID:euXmK4Yq
ライトンの165P6Sで焼いたらPIEの平均が0.5を切ってた…ちょっとビックリ
358_:2006/10/07(土) 11:50:17 ID:BwXR7EcG
鏡って最悪だな。

焼き品質は中週盛り上がるし、指紋つくし
359名無しさん◎書き込み中:2006/10/07(土) 12:08:35 ID:6jmnsZx+
あげてるよw
360名無しさん◎書き込み中:2006/10/07(土) 12:50:55 ID:7yMaRXmQ
>>358
俺のは誘電を凌駕する書き品質だがな。指紋や埃は・・・辛いな
361名無しさん◎書き込み中:2006/10/10(火) 00:58:49 ID:ze436SFE
とりあえず、今日250枚買ってみた。
明日焼く。やくみつる。
362名無しさん◎書き込み中:2006/10/18(水) 21:11:20 ID:vBGOdG9A
初めてのギガ。
記録面の刻印の最後が3145なんだけど新手かなぁ〜。

にしても、誘電以上とは言わないけど、15枚焼いて同等ですねコレ。
363名無しさん◎書き込み中:2006/10/19(木) 18:55:44 ID:VIHrub/y
>>362
OPTOやRITEKと同じ字体の刻印じゃなかった?
364名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 04:34:03 ID:Vm+8HH5h
>>363
あっ>>321の言ってると刻印同じだ・・・。
Gigaのシュリンクパックだったけど、なんだOPTO製なのかな・・・。
あんまりバリバリくっついてないから気付かなかった。
最近のOPTO買ってないから分かんないけど。メディアの作りはOPTOと言うより
Prodiscっぽい。
365名無しさん◎書き込み中:2006/10/20(金) 05:34:17 ID:Vm+8HH5h
修正>>326だった。
366363:2006/10/20(金) 07:28:16 ID:fuPva5+T
>>364
どうもOPTOが作ってるんじゃなくて、スタンパが違うだけっぽい。
同じのが追加で欲しければ、同じ店の同じロットを買うしかない。
コロコロ変わるバーコードシールでロット見分けもできるかも。
367名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 00:30:56 ID:7m9fJ9KE
スピンドルケースから安物のパッケージに変わってるけど品質落ちた?
368名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 00:33:00 ID:7m9fJ9KE
100枚入りのやつスピンドルケースから安物のパッケージに変わってるけど品質はどうです?
369名無しさん◎書き込み中:2006/10/21(土) 18:46:54 ID:B9Xta+ic
数ヶ月前の50枚シュリンクは3181で別に悪くない
悪いのは途中でエラー起こすから問題なし
CMCはスキップしてそのまま焼いてしまうから時々リングができる
370名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 01:19:25 ID:WXak4f1y
うちの近くじゃ まだスピンドルだけど
どんなのに変わったの?
371名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 02:03:17 ID:6rAFS2be
俺もこないだ買った100枚スピンドル、3145だった。
うちでは誘電より良かったな。
372名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 15:07:10 ID:yFaufpGd
スピンドルは買ったこと無いな
373名無しさん◎書き込み中:2006/10/22(日) 16:18:45 ID:FGJoHZrk
最近買った鏡面は、今年始めのものと比べて反射層が薄くなってる。光が透けて見えるよ。
品質は変わらなく良好です。
374302:2006/10/24(火) 15:01:32 ID:pctShGSm
>302のデイスクの6ヶ月後
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061024144440.png

更に微妙に劣化
375名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 15:07:18 ID:pctShGSm
ageちゃったごめん
ついでに亀レスだけど

>>305
3006です個人的には3002と変わりません

>>306
10_のケースに入れて棚に放り込んでるだけです、太陽光にはあたってません。

>オマイの住んでいるのはどのあたりよ?
いつの間にかカレーが名物になってた地方都市です。
376名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 15:54:58 ID:sJqcC497
普通のスピンドルケースにして欲しいなあ
開ける時力いれちゃってはずみで散らばっちゃた・・
377名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 16:09:00 ID:ymP25V+S
>>376
じゃあスピンドルケースに入ってるヤシを買え。
378名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 16:41:02 ID:QDVA0hFQ
計測がシビアな712だからなぁ…判断が難しい。
なんにしても2年や3年で消えるなんてことはないと思うが。
379名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 20:17:19 ID:CQmNgT1y
>>376
結局開けるときは意味ないけど
ばおーで売ってるケース100個オススメ
おまけでsuperX 100枚ついてくるし
380名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 21:58:54 ID:KsTh0djO
ヒント:計測すればするほどディスクが劣化
381名無しさん◎書き込み中:2006/10/24(火) 23:53:30 ID:sJqcC497
俺のDELLノート内臓SONY製ドライブだと2倍速にしかならないorz
100枚いっちゃったのに
382名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 00:01:57 ID:QxtyOW7S
ノート内蔵ドライブなんてどいつもこいつもクソだからPCドライブで使えよ
383名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 00:23:40 ID:p3ZPupCu
しかもSONYなんて4倍で焼いても駄目だろ
384名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 02:30:32 ID:7SmkxTdY
内臓にLGこなかっただけマシだな
385名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 04:34:31 ID:TbgNhzF9
すいません、ロットの3145とかってどこでみるんですか?
386名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 13:49:49 ID:HHzYRKPQ
387名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 17:59:39 ID:buVBrrTr
>>375
カレーを有名にした主婦って元チョソの気化人なんだってな
それと焼く時に死にかけたドライブとかで焼くと劣化が滅茶苦茶はやい
50枚ほど焼いて死亡したPX-712で焼いたTYG02がどんどん死んでいってる。
388名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 18:21:46 ID:WtzkQiFI
>>387
それってやっぱ生焼けで半生色素が腐って(変質)アボーンかな。
DQ60で焼いた奴がやっぱそうなった。同時期に焼いたDW1640と4082Bはほぼ
劣化無しだったけど。
389名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 19:15:20 ID:j4/fkum9
NECドライブでそう言う話は聞かないからNECにすべし。
390名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 19:54:39 ID:buVBrrTr
>>388
だろうね、IOの3540で急にバームクーヘンが出来るようになる+DVDビデオで
ブロックノイズが発生するようになった時にやいたTYG02も劣化がひどくて、PIFが
maxで600オーバーとか(半年前は普通だったが今はブロックノイズがひどい)。
ハズレロットでもないGSC003で劣化が激しい時はドライブも疑った方がいいかも。
391名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 21:46:51 ID:8ycTEl/f
初心者がNECで焼くと消えるディスク連発するから
玄人やプロなど選ばれた人間専用だね
消えたり再生できなくなるのは素人が使っているから
392名無しさん◎書き込み中:2006/10/25(水) 23:06:25 ID:7SmkxTdY
そう
玄人は書き込みはマニュアルでやるしな
393名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 00:58:31 ID:E7jrrWoF
GSC003ってND-2510Aで焼くと誘電並みにきれいに焼けるのに
ND-4570Aだとバームクーヘンになるし計測もかなり悪い。PIE80越え。
ファームが新しい方が焼きが悪い?
394名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 01:23:51 ID:x2ZSyZvH
ファームのバージョンも書かずにそんなこと言うなよ
395名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 16:00:51 ID:kxcR11N2
GSC003この品質で、あとはメディアがみょうにペラくなければ安心感もアップするんだけど。
396名無しさん◎書き込み中:2006/10/27(金) 23:43:08 ID:kY8l4sX+
いからπ買っておけ
どれもこれも今はゴミみたいな値段だろ
397名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 21:43:36 ID:SBuWtJo9
4年前にCURSOR(GSC001)に書き込んだデータが3.5Gくらいから右肩上がりで上昇、あげくPOFエラーを吐きやがった。
4枚あってすべて同じような状態。速く気づいて良かった。みんなも定期的にバックアップ取ろうネ(^_-)-☆
398名無しさん◎書き込み中:2006/10/30(月) 23:17:45 ID:w6Pjy0Ci
(;゚o(☆≡ヽ(`Д´)イラネ
399名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 07:49:32 ID:A6n9BnQX
>>397
GSC001は昔から地雷
http://dvd-r.jpn.org/media/CELSUS_4x.html

このスレで語られるメディアはGSC003がメインになるので注意
400名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 20:33:48 ID:ZgjC+Hs1
100枚シュリンク購入。
刻印3143。品質は・・・・1/3でC2高め(MAX100 AVG50 π焼き・雷豚読み)のが混ざってる。
妙にバリバリくっついてるし、これが噂のOPTO製かもしれないorz
401名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 20:35:35 ID:ZgjC+Hs1
C1の間違い。失礼。
402名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 20:46:08 ID:ZwHm9tUU
いつからCDの話に?w
403名無しさん◎書き込み中:2006/10/31(火) 21:38:03 ID:KzWFJKgQ
404名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 01:45:59 ID:AeHwmEls
Fortisはネ申だな
405名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 03:16:52 ID:ztFl5FS4
Fortis最強伝説!
406名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 06:05:10 ID:5Uvej/qz
>>403
フォントはしあにんさん所と同じかな。刻印の頭も同じ。
http://dvd-r.jpn.org/media/zoom/GigaStorage_8xSilver.jpg

PIE的には今までのGIGAより高いの混ざってるけど、PIE的には今までと変わらず。
大外れでは無いみたいだから、ひとまず安心。
407名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 06:21:36 ID:5Uvej/qz
P.S 当たり PIE・MAX10前後 AVG0.80〜2 PIF MAX2〜3 AVG0.00〜0.02
  普通 PIE・MAX35前後 AVG5〜8 PIF MAX2〜3 AVG0.00〜0.02
  微妙  PIE・MAX100前後 AVG30〜50 PIF MAX2〜3 AVG0.00〜0.02

  πのx6焼きで、こんな感じ。
LITEONは焼き・読み共に外れ個体なので焼くと酷い事に・πより読みが弱いし><
  誘電ぐらいしかまともに焼けない・・・orz
408名無しさん◎書き込み中:2006/11/01(水) 09:25:34 ID:g1c3szaE
そんな結果になるのなら、πドライブも外れの気がする・・・
409名無しさん◎書き込み中:2006/11/02(木) 15:35:08 ID:zUVAaH6t
こないだ買った鏡面50枚を東芝XS38で使ったら全然スピードでなくてワロス
410名無しさん◎書き込み中:2006/11/02(木) 17:38:49 ID:s7nRjRIa
>>409
海外メディアは4xが当たり前っぽい。
411名無しさん◎書き込み中:2006/11/02(木) 19:08:37 ID:zUVAaH6t
>>410
マジで?w 実は普段は誘電か誘電OEMのばっかり使ってて
たまたまそれが切れてたんでPC用に買ったこれを使ってみた。
もう動作音から遅い感じで笑ったw PCではそんなことないのに謎だ。
そういえば前にbenqのメディアで焼いた時は普通に高速だった
のを思い出した。benqなんて絶対国産じゃないよね?

とりあえずこれからはHDDレコでは誘電使うわ。
412名無しさん◎書き込み中:2006/11/02(木) 19:28:14 ID:OgYyXsU9
ドライブが古いと8倍速メディアでも2倍でしか焼けなかったりするが。

まあ現行ドライブ買えって話だけどな。一万もしないんだし。
413名無しさん◎書き込み中:2006/11/02(木) 19:29:20 ID:OgYyXsU9
あ、補足。ストラテジがないであろう国外産の8倍ね。
国産はさすがに4倍は出るはず。
414名無しさん◎書き込み中:2006/11/02(木) 20:08:51 ID:s7nRjRIa
>>411
内部ソフト(=ファームウェア)は最新にしてる?

ちなみにXS46でLGE08を使ったら2時間分ダビングに15分近くかかった。
まぁ要はストラテジの問題だな。
415名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 09:04:17 ID:KRrZRZhC
BenQドライブと相性良いよ。
8倍で焼けるし品質も誘電クラス
416名無しさん◎書き込み中:2006/11/04(土) 20:49:42 ID:Jm1TiGl6
>>415
BenQのどのドライブ?
メディアはGSC003でおk?
417名無しさん◎書き込み中:2006/11/06(月) 02:31:13 ID:8XMdjINr
>>414
新しいファームウェア出てました。次焼く時速くなってるかな。また報告します。
418名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 21:47:50 ID:Gqos1m6v
このスレ見てあきばお〜の赤ラベル箱買いした。ひと束焼いた。
      
    ネ申

最高。お前ら愛してる。
419名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 22:58:45 ID:Ob2+rzxl
後のライテック事件である
420名無しさん◎書き込み中:2006/11/09(木) 23:58:53 ID:djZ66LTx
な、なんてことだ。
焼く前にフランクメディアの色素が腐っているではないか・・・。

ところで、ばお〜の赤ラベル箱って何スピン入ってるのかな?
421418:2006/11/10(金) 00:04:07 ID:DAb6/Yv0
>>420
なぞなぞ「那須与一の弓」

>>419
やなこと言うなよう。抜け毛の呪いをかけるぞ。
422名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 00:28:25 ID:6LRxCm65
どうも焼き品質にバラツキが出ると思ったら。
連続焼きでπがへこたれてたみたいだ。
5分間隔あけるといい感じに焼ける。勉強になった
423名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 01:04:45 ID:6UvmGxLr
>>418
ばお〜ぎがすとって香具師?欲しいけど、送料が高杉で…。アキバ行かないしな。裏山鹿
424名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 04:18:12 ID:VmEfZ26L
>>423
それこないだ買ったけど
焼くと記録面にシミみたいなのが出来て
そこだけエラー盛大orz
10枚くらい焼いたが全部そうなる
キズとかは無いんだけどな。。
425名無しさん◎書き込み中:2006/11/10(金) 15:15:12 ID:TsT+RFej
先日なんとかブートでgigastorage買った。素晴らしいコストパフォーマンスだ
426名無しさん◎書き込み中:2006/11/11(土) 18:36:16 ID:1IsT8+qq
>>424
焼く前にエアダスターとか吹き付けてない?
427名無しさん◎書き込み中:2006/11/15(水) 15:56:23 ID:ITrPfP4C
ダスターの中身吹き付けたりするとシミ状のムラが出来る

元々、帯電しやすいのか埃が付きやすいのと初めからディスクが曇っていたりと
質が良くないからダスター吹かないと焼けない
428名無しさん◎書き込み中:2006/11/16(木) 22:13:49 ID:VkqjYAdn
最近ムラが出来るなあと思ってたがエアダスターが原因だったとは・・・
429名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 11:43:19 ID:RfyEC8FQ
工房なんかで最近100@3680円
スピンのプリンタブル売ってるな


430名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 18:17:41 ID:RXvf8RBH
100枚2900円くらいが相場なんじゃないの?
3680円は高すぎ。
431名無しさん◎書き込み中:2006/11/20(月) 20:17:40 ID:9/wijrS1
ばおーの送料分くらい上乗せなんだな
通販で待つか今買うかってな感じで

ほとんどプリンしかおかない時点であそこは駄目だけど
432名無しさん◎書き込み中:2006/11/22(水) 21:58:53 ID:ybRACGF3
100枚のシュリンクパックに色んなロットが混入してたorz

3143△←MAX30ぐらい
3145○←MAX15ぐらい
細字で刻印の向きが逆3018◎←鬼の焼き品質PIEのAVG1以下。
3181×←MAX80〜200ぐらいまで色々。
433名無しさん◎書き込み中:2006/11/26(日) 18:52:03 ID:DyVl3F68
>>428
カメラのレンズ掃除用のエアブラシがお勧め
434_:2006/12/01(金) 17:31:51 ID:yPAHenTz
俺はいつも100枚 2250円のところで買ってるお
435名無しさん◎書き込み中:2006/12/01(金) 19:06:37 ID:QFnLeU/s
>>434
どこですか?
436_:2006/12/01(金) 19:38:46 ID:yPAHenTz
近所のホームセンター。
437名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 22:35:55 ID:Dx+P0YMA
ばお〜オリジナルのシュリンクと通常のバルクのプリンタブルで品質の違いって無いよね。
438名無しさん◎書き込み中:2006/12/02(土) 23:52:46 ID:hO7N0c7V
それって別に質問してる訳じゃないんだよね。
439名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 00:57:39 ID:lGZh3Aji
>>434
羨ましい
440名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 12:17:49 ID:9voADWrf
馬やらしい
441名無しさん◎書き込み中:2006/12/03(日) 17:37:59 ID:LtAJ6Jfj
今やらしい
442_:2006/12/03(日) 20:42:22 ID:TreAs+aE
隣の奥(太一)さんやらしい
443名無しさん◎書き込み中:2006/12/05(火) 04:33:29 ID:F6C9P+QN
糞スレ
444 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/05(火) 11:21:59 ID:hN7uzeNB
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 

445名無しさん◎書き込み中:2006/12/05(火) 14:55:46 ID:aUrFCZ0m
http://www.pc-success.co.jp/sh/07/00CJ/00CJOL.html
これってGigaだよね?
(Gigaの中で)品質的にはどんなもの?

しかし>>434は本当に(ryしい。
446_:2006/12/05(火) 20:20:50 ID:hN7uzeNB
>>445 今書き込み中。PX−712で。
447_:2006/12/05(火) 21:20:17 ID:hN7uzeNB
ttp://pc.gban.jp/   の7444.jpgににうpした
448445:2006/12/05(火) 21:41:57 ID:aUrFCZ0m
>>446-447
乙!
国産並とまではいかないけど、割といい感じですな〜
Gigaの中では並以上ですかね?
449_:2006/12/05(火) 21:53:14 ID:hN7uzeNB
いえいえ。まあとりあえず1枚目に出てきたやつだから
たまたまかもしれないしね。

品質にばらつきがあったら悲しい。400枚も買ったから
450名無しさん◎書き込み中:2006/12/05(火) 22:20:13 ID:PgHMCksp
>>449
同じスピンドルの中にアタリハズレがあるから気をつけて。
傾向としては内周部の刻印でバラツキあり。
451445:2006/12/05(火) 22:29:55 ID:aUrFCZ0m
>>449
400枚( ゚д゚ )
自分も1スピンドル(100枚)買いましたが、計測できないボロドライブ。
容量95%くらい使っても大丈夫と信じることにしました。
452名無しさん◎書き込み中:2006/12/06(水) 00:16:01 ID:XrlbJXGs
DVDR8X47WP50BPをカートン買いした
ハズレロット満載だったらどうしてくれよう
453名無しさん◎書き込み中:2006/12/06(水) 00:40:28 ID:jQGmXNwm
焼く前にロットとかで見分けられれば、外れロットはヤフオクで処分とか。
CPUのOCみたいだなw
454名無しさん◎書き込み中:2006/12/06(水) 01:58:15 ID:hHaxwj02
つまんねぇはなしだな
455名無しさん◎書き込み中:2006/12/06(水) 02:35:15 ID:XzNguYtQ
456名無しさん◎書き込み中:2006/12/08(金) 00:49:59 ID:nVq7oI8A
カートン買いしたDVDR8X47WP50BP、一枚焼いてみたら悪くなかったけど
刻印が3013・・・・、いつのロットだっけ?
457名無しさん◎書き込み中:2006/12/08(金) 09:28:28 ID:M7d0Z16+
終わったな
458名無しさん◎書き込み中:2006/12/08(金) 17:51:14 ID:f8LKP5Bn
サ糞スのは3134だった
459名無しさん◎書き込み中:2006/12/09(土) 02:11:42 ID:1XjpVVR1
どうなの?3134って
最近のロットは分からん・・・
460_:2006/12/09(土) 11:30:07 ID:sIwlbVfD
俺は3018
461名無しさん◎書き込み中:2006/12/09(土) 12:26:02 ID:oZl3T19A
漏れなんか3002と3006が混在。

'`,、('∀`) '`,、
462456:2006/12/09(土) 13:10:06 ID:RsWeZBQy
いろいろなロットがあるんだな・・・・、30枚ほど見てみたけど3013と3181がほぼ半々、オワタ・・・・。
3013はPIEがMAX40〜80位でAvg2〜20、3181はMax100でAvg40〜80前後、
焼きドライブはπ111D@6倍速ファームは1.19。
3013には1枚だけPIE300オーバーがあった。
463名無しさん◎書き込み中:2006/12/09(土) 14:18:56 ID:tYEaqAUj
今月銀板買ったんだけど、SHM165P6Sで焼くとバラツキが激しい。
以下DW1640 8x計測にて

太字刻印3181 PIE Max100〜200 Avg70〜100位
細字刻印3018 PIE Max20以下 Avg2以下

でも、外れ3181もDVR110で焼くと Max30以下 Avg5以下でいい感じになります。
9月に買った3181は Avg1 以下とかも出て、すごく良かったんだけどな。
464名無しさん◎書き込み中:2006/12/09(土) 16:17:49 ID:J3lNPCHg
ロット・スチュワート
465名無しさん◎書き込み中:2006/12/10(日) 00:13:33 ID:rXDtvE1k
>>461
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
ALL3006だぜw
466名無しさん◎書き込み中:2006/12/11(月) 13:48:47 ID:JWDI4Fc/
どんなロットでも、Prodisc F01, F02 よりはるかにマシだ
467名無しさん◎書き込み中:2006/12/11(月) 17:20:03 ID:e5jW3CmF
ギガストの期待値が若干下げ目傾向か
468名無しさん◎書き込み中:2006/12/13(水) 23:08:12 ID:/721rv2G
脱げば上がるかも
469Pioneer@6x焼き:2006/12/14(木) 04:23:38 ID:8HPw2vGz
>>466
当たりロットは確かにいいが、ハズレロットは普通の台湾メディアだと思う。
ProdiscF01(出始めに買ったもの)でもいいものもあるし、Fujiの業務用もあるので、
ひとくくりにしないほうがいいのでは。
うちの当たりロットは712、716計測でPIE AVE1以下。(GSC003、ProdiscF01ともに)
470名無しさん◎書き込み中:2006/12/14(木) 05:23:33 ID:fjPNrFcQ
画像晒せや
471名無しさん◎書き込み中:2006/12/16(土) 01:55:32 ID:RbfkJYYj
472名無しさん◎書き込み中:2006/12/16(土) 20:33:13 ID:ulNGPfqc
>>471
gigastorageのほうが安いね。
473名無しさん◎書き込み中:2006/12/16(土) 21:49:50 ID:yKMRilcm
>>472
これは業務用だから、バラつきがないと考えると高いとは思わない。
474名無しさん◎書き込み中:2006/12/16(土) 23:41:28 ID:ENkqny+G
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061216233728.png

ドスパラで「さよならFortis」と謳って投げ売られてた(10枚200円)旧Fortisシルバー
Gigaにしてはもう一声欲しいところだが、一枚20円なら御の字といったところか
刻印は3219ですた
475名無しさん◎書き込み中:2006/12/17(日) 00:17:58 ID:TLzRG9qq
いやいやいいでしょコレ
TDKの誘電より遥かにいいじゃないか
476名無しさん◎書き込み中:2006/12/17(日) 03:18:45 ID:iDB3Oko5
↑ドスパラ工作員です。お買い上げは自己責任で…。
477474:2006/12/17(日) 03:23:52 ID:CRNkVoUe
>>476
同じ店舗でTDK誘電も50枚1980円で投げ売り気味だったのでそれはないかと(w
478名無しさん◎書き込み中:2006/12/17(日) 05:23:09 ID:BYISnzg3
焼いた直後はよくても数ヶ月で経年劣化が始まるんだよな
焼いた時はよかったTAが段差が無くなって来ててやっぱ台湾製は糞メディアだなーと
479名無しさん◎書き込み中:2006/12/17(日) 08:20:14 ID:mgUr+Jff
480:2006/12/17(日) 12:45:16 ID:zHFUJPPs
1年前に書き込んだGIGA(ROYAL SHADOW)は既にほとんどが外周で

読めなくなってきてる・・・

300枚ぐらい書き込んだからつらい
481名無しさん◎書き込み中:2006/12/17(日) 13:14:48 ID:hht3Rp5+
>>480
書き込みドライブは何使ったの?
001の頃から、外周が怪しかったから、大体4G手前しか書き込んでないけど
俺も数枚、外周近くまで書く込んだのあるんだよね
482名無しさん◎書き込み中:2006/12/17(日) 13:26:43 ID:NzJUDD5Z
つーか、どんなメディアでも外周一杯まで書き込んだらダメ
483名無しさん◎書き込み中:2006/12/17(日) 19:57:46 ID:y6at9Pzy
心配になったので、ちょっと計測してみた。

今年の初め頃、一時期話題になった
RoyalShadow 8x SlimCase (ばお〜購入分 3006)

【メディア名】 RoyalShadow 8x SlimCase
【焼きドライブ】π DVR-110
【焼き速度】 6xCLV
【焼きソフト】Nero 7
【計測ドライブ】BENQ DW1650
【焼いた時期】 2006/03/03
【測定時期】 さっき

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061217195522.png
484名無しさん◎書き込み中:2006/12/17(日) 20:07:59 ID:uqQytxD6
いいじゃない
485:2006/12/17(日) 22:18:22 ID:zHFUJPPs
>>481 PX-712とかDVR-108
486名無しさん◎書き込み中:2006/12/19(火) 17:45:23 ID:LM8VmJLh
日本橋で在庫が減ってる。
フェイスしか無い。
487:2006/12/20(水) 21:03:17 ID:pufBj6a/
大変です!!

尻からGIGASTORAGEが出てしまっています。
488名無しさん◎書き込み中:2006/12/21(木) 13:57:00 ID:YfC3F42g
こうなってはもう誰にも止められないんじゃ
489名無しさん◎書き込み中:2006/12/21(木) 21:24:14 ID:stQuAb7j
16倍は出ないのかな?
490名無しさん◎書き込み中:2006/12/21(木) 22:10:15 ID:Ylt8HzTi
>>487
どれ? url plz
491:2006/12/23(土) 18:48:27 ID:YOLdiSmb
492名無しさん◎書き込み中:2006/12/24(日) 01:57:41 ID:NSoHasAO
GIGASTORAGE 8倍速 DVDR8X47WP50BPの印刷領域の内径は何mmぐらいでしょうか?
493名無しさん◎書き込み中:2006/12/24(日) 03:53:27 ID:4iXOZd7x
25mm
494名無しさん◎書き込み中:2006/12/24(日) 04:21:18 ID:NSoHasAO
>>493
どうもありがとうございました
495名無しさん◎書き込み中:2006/12/26(火) 21:10:41 ID:GyN+1+Vp
>>494 いえいえ
496名無しさん◎書き込み中:2006/12/28(木) 06:42:19 ID:iXWJGJl3
HI DISC ブランドのGigaStorageってどうなんでしょうか?
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02090900/shc/0/cmc/4984279100110/backURL/+01+main

以前MAXMAXのプリンタブルが全然使い物にならなかったので、
ちょっと手を出しにくいのですが・・・
497名無しさん◎書き込み中:2006/12/28(木) 16:18:01 ID:YzL50n9g
バルクと比べて妙に安いのが気になるね。
498名無しさん◎書き込み中:2006/12/28(木) 16:25:43 ID:86CFDIH6
HI DISCという字を見ただけで買う気がうせる
499名無しさん◎書き込み中:2006/12/28(木) 19:59:49 ID:/jkDTtRd
ハイディスク・ハイリターン
500名無しさん◎書き込み中:2006/12/28(木) 22:17:14 ID:o2wenUX6
AZOのOPTOはそんなに悪くなかったと思うが
非AZOの方は消えて散々だったけど…
501名無しさん◎書き込み中:2006/12/30(土) 01:12:47 ID:pJOGl5/y
>>496
気になる。
今度買ってみるかな。
502名無しさん◎書き込み中:2006/12/30(土) 19:04:28 ID:oN79QU2c
HIDISC GIGA特攻で100枚シュリンク狩ってきました。
磁気研扱いのMAG-LAB外観はばお〜の52枚パックの形状で100枚パック。
原産地 台湾 GSC0003でした。PIE Avg 5.5 Max 17
PIF Avg 0.17 Max 7 POF 0。
神ではないがなかなか良さゲ。
年末の金融処分品かな?
503名無しさん◎書き込み中:2006/12/30(土) 19:09:00 ID:oN79QU2c
502の修正
PIE Max 17
ロットNOは HMMDR27D53 3018
504名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 00:07:03 ID:girVDA9o
>>502
写真up
505名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 01:48:19 ID:Tm3yKMxg
計測したのに画像晒さない香具師よくいるけど、何か理由があるのか
数値だけ書いても信憑性低い
506名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 02:45:31 ID:Y/Ym20hv
やり方分からないんだろう。
507名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 02:49:52 ID:uenzeTVe
穴に入れるだけだろ
508名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 18:35:06 ID:4wHEv/AI
HI DISC(GigaStorage製)
刻印番号は3018(旧)と3134(新)が混ざってました。

【メディア名】 HI DISC(GigaStorage製) 3134
【焼きドライブ】 pioneer DVR-111
【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】 BenQ DW1650
【焼いた時期】 2006/12/31
【測定時期】 2006/12/31
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061231172519.png
509名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 18:36:05 ID:4wHEv/AI
【メディア名】 HI DISC(GigaStorage製) 3018
【焼きドライブ】LITE-ON SHM-165P6S
【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】 BenQ DW1650
【焼いた時期】 2006/12/31
【測定時期】 2006/12/31
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061231172556.png
510名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 18:36:37 ID:4wHEv/AI
【メディア名】 HI DISC(GigaStorage製) 3134
【焼きドライブ】 PLEXTOR PX-755A
【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】 BenQ DW1650
【焼いた時期】 2006/12/31
【測定時期】 2006/12/31
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061231172626.png
511名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 18:37:58 ID:4wHEv/AI
【メディア名】 HI DISC(GigaStorage製) 3018
【焼きドライブ】 pioneer DVR-112D
【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】 BenQ DW1650
【焼いた時期】 2006/12/31
【測定時期】 2006/12/31
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061231172701.png
512名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 18:39:22 ID:4wHEv/AI
【メディア名】 HI DISC(GigaStorage製) 3134
【焼きドライブ】 pioneer DVR-112D【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】 BenQ DW1650
【焼いた時期】 2006/12/31
【測定時期】 2006/12/31
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061231172738.png

スマソageてしまった。

ロットによって差がありすぎ、引きの強さで勝負が決まるかも・・・

しあにん氏の検証予定に入っているようなので、そちらに期待します。
513名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 18:50:08 ID:kB7ihidY
廃DISC終わったな!
514名無しさん◎書き込み中:2006/12/31(日) 20:25:31 ID:U9nb5SpO
底までシドクないワナ
515名無しさん◎書き込み中:2007/01/02(火) 14:53:08 ID:hbx3xyaH
灰ディスク最高だね。
516名無しさん◎書き込み中:2007/01/02(火) 22:57:26 ID:acbp1s61
しあにんさんの検証途中経過報告が来たね。
517名無しさん◎書き込み中:2007/01/02(火) 23:23:20 ID:2Zc+QwfK
NECドライブ終わったな!
3500の時はギガとの相性バツグンだったのに
518名無しさん◎書き込み中:2007/01/02(火) 23:29:48 ID:ESdwJnDE
SONYが絡んだせいじゃねーの?
519名無しさん◎書き込み中:2007/01/03(水) 00:24:30 ID:kjMcfBkn
メディアのバラつきかと。
GSC003にはPIEやPIFが多いロットが混在している。
520名無しさん◎書き込み中:2007/01/03(水) 00:50:57 ID:8PyfRjfR
俺パイのDVR-111使ってるけど、外周より内側の方がエラー多い。ドライブ壊れてるかな?
521名無しさん◎書き込み中:2007/01/03(水) 01:20:57 ID:kjMcfBkn
>>520
うちでは当たりロットは全域でエラーが低く、
ハズレロットは内周がエラー多くて外周に向かって下がる。
他のドライブでエラーが少なければ、ドライブがハズレというのもある。
522名無しさん◎書き込み中:2007/01/03(水) 10:02:08 ID:X9vpn1p/
メディアの刻印、同じ刻印でも製造時期によってエラーの出る傾向が違うから
523名無しさん◎書き込み中:2007/01/03(水) 21:50:28 ID:5xiMr2Of
焼き品質は良いんだが、においに耐えられない
524名無しさん◎書き込み中:2007/01/05(金) 19:08:17 ID:ZAedare6
地元に売ってなくて日本橋行く機会が出来て初めてGigaStorage買ってみた。
もうあまり出回ってないのか、FauthとTwoTopで見かけて50枚だけ欲しかったので、
TwoTopで購入。A08と716Aで焼いて(x6)みてA08の方が良さげ。保存性はこれからか・・・
まあ、消えても困らんが一時期残しておきたいのには使えるかな。これからも売ってるんだろうか・・・
525名無しさん◎書き込み中:2007/01/06(土) 14:46:54 ID:T7KeEH0M
>>524
正月に地元の秋田に帰ったら山積みされてたよ
これから在庫が田舎に押し付けられるんじゃないかな
526名無しさん◎書き込み中:2007/01/06(土) 23:39:38 ID:AI+9GTSv
やっぱ三菱の台湾製の方がよくない?
最近のギガストは最初から焼けないのが多くなった希ガス
527名無しさん◎書き込み中:2007/01/06(土) 23:57:50 ID:Gw9Zockh
三菱の台湾製?、CMC、Prodiscどっち?
最近のロットの品質が下がったというなら焼いたドライブの情報と計測のうpヨろ
528名無しさん◎書き込み中:2007/01/07(日) 00:10:37 ID:bZJ5S0Hv
www
529名無しさん◎書き込み中:2007/01/09(火) 11:54:18 ID:Q2lwKnyS
RoyalShadowの4倍スピンドル
2日〜2ヶ月くらいでPIE平均5くらいのが
200とかいってるよ。RoyalShadowがわるいの?
ちゃんとギガ買えば平気?
530名無しさん◎書き込み中:2007/01/09(火) 13:15:46 ID:zF5Zdo1t
>>529
RoyalShadowの4倍スピンてGSC001?、せめてMIDと焼いた環境位晒してくれ。
まともなのはGSC003のみ、それだって当たり外れがあるし廃DISCのは終ってる。
531名無しさん◎書き込み中:2007/01/09(火) 14:09:43 ID:Q2lwKnyS
>530
GSC001です。
Decrypterで4倍焼きです。ドライブはBENQです。
GSC003は保存もそれなりにいいってことかな。

誘電とかも劣化してる感じだしドライブのせいなのか
よくわかりませんけど・・・
532名無しさん◎書き込み中:2007/01/09(火) 16:25:59 ID:zF5Zdo1t
GSC001には地雷があるからそのPIEの増え方はやばいねそのうちPOF吐きそう。
GSC003でBenQのドライブだと自社開発のフィリップスチプとライトンOEM、パナチップのドライブで
結構焼き品質変わるからよく調べた方が良いよ。
うちではπ111Dが低エラーで焼けてるけどたまに8倍で焼くとバームクーヘンが出る奴があるから
6倍でしか焼いてない。
533名無しさん◎書き込み中:2007/01/09(火) 17:16:19 ID:kC7/m0ht
つか、GSC003は4倍焼きがデフォでは?
534名無しさん◎書き込み中:2007/01/09(火) 17:28:26 ID:zF5Zdo1t
>>533
一時保存や配布用なら6倍焼きでも十分低エラーなんじゃないかな。
保存用には誘電使うし。
535名無しさん◎書き込み中:2007/01/09(火) 19:21:47 ID:Q2lwKnyS
ありがとうございます。
保存でギガ使うなら003の買って4倍焼きでですね。
6倍がSだったからそっちの方がいいのかと思ってました。
BENQは高速焼きの方が得意みたいだけど4倍、6倍で
違いってかなりでるのかな?

ほんと001にはびっくり!きれいに焼けるの見つけたと
思ったのに何日かで100越えてるもんな。

保存なら相性そこまでよくないけど誘電使うのが吉なのかな。
536名無しさん◎書き込み中:2007/01/10(水) 19:21:32 ID:KytCXEtD
日本橋に全然無いぞ
537名無しさん◎書き込み中:2007/01/11(木) 17:21:40 ID:oASmt8pr
大阪日本橋は本家gigaが完全消滅で灰ディスクのgigaが同じくらいの値段で並んでる。
100枚で2580円だったかな?(ダイテイ)

高杉。つーか本家のgigastorage欲しい。
538名無しさん◎書き込み中:2007/01/11(木) 19:00:20 ID:Ud+S3yAT
うちの近所じゃ山積みなんだけどなぁ。
その代わり、2980→3280になってた。
539名無しさん◎書き込み中:2007/01/12(金) 18:11:37 ID:l95rAS6L
200枚ぐらいだったら、日本橋で買うより
ばおーの通販の方がお得?
540名無しさん◎書き込み中:2007/01/12(金) 22:01:50 ID:Faydx2lb
>>539
ありえない、ばお〜の送料は東京23区は400円だけど、他の地域は最低840円から。
代引き手数料も840円から、カートン買いでもしないと割が合わない.。
541名無しさん◎書き込み中:2007/01/15(月) 10:16:13 ID:E7HYNFef
工房 在庫の100枚業務用3680円
542名無しさん◎書き込み中:2007/01/15(月) 15:27:23 ID:ORtpBetv
>>541
うちの近所では3280円だけど、地域によって違うのかな?
前は2980円だったけど。
543名無しさん◎書き込み中:2007/01/15(月) 17:01:49 ID:cKWI3+kb
>>541
for Business表記の100枚シュリンクのことか?紛らわしい。
誘電の業務用とか台湾フジ業務用とかみたいなものかと思った。
544名無しさん◎書き込み中:2007/01/15(月) 20:33:33 ID:DC8JGCaY
初めてGSC003買ますた〜・・・
どうでしょう?
【メディア名】RoyalShadowのx8スピンドル100枚(DVD-R8P-100I)
【焼きドライブ】LITE-ON SHM-165P6S fw:MV9N
【焼き速度】x6
【焼きソフト】ImgBurn 2.1.0.0
【計測ドライブ】BenQ DW1640 fw:BSMB
【焼いた時期】07'01/15
【測定時期】07'01/15
 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070115202818.png
 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070115202749.png
並でしょうか?x4はこれから焼きます。
545名無しさん◎書き込み中:2007/01/15(月) 20:49:32 ID:AAUsGvKz
PIFも少ないしなかなか良いんでないの
あとはTAとかも見てみたいところだけど
546名無しさん◎書き込み中:2007/01/15(月) 21:01:18 ID:DC8JGCaY
>>545
サンきゅ〜です。
プレクが712Aの為TAできません・・・ご免
547名無しさん◎書き込み中:2007/01/15(月) 21:14:00 ID:DC8JGCaY
4倍速・・・
【メディア名】RoyalShadowのx8スピンドル100枚(DVD-R8P-100I)
【焼きドライブ】LITE-ON SHM-165P6S fw:MV9N
【焼き速度】x4
【焼きソフト】ImgBurn 2.1.0.0
【計測ドライブ】BenQ DW1640 fw:BSMB
【焼いた時期】07'01/15
【測定時期】07'01/15
 x6とあまり変わらない・・ような。
 ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070115211226.png
548名無しさん◎書き込み中:2007/01/16(火) 20:35:39 ID:P5xwhOwd
>>547
PIEとジッターが右上がりなのがヤな感じ
6倍焼きの方が良いみたい
549名無しさん◎書き込み中:2007/01/16(火) 21:21:34 ID:kd2SGttd
>>548
やっぱりそ〜ですよね。
アレから何枚か焼いたけど、
自分とこの165P6S固体とGSC003ではx6が良い感じ。
これからForce/OnlineのON OFF試しやす。
550名無しさん◎書き込み中:2007/01/16(火) 23:56:40 ID:kd2SGttd
焼いてみますた〜。
どっちがBEST?

Force Hyper Tuning ON Online Hyper Tuning ON
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070116234530.png

Force Hyper Tuning ON Online Hyper Tuning OFF
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070116234617.png

ドッチモ・どっち!!
ん〜微妙・・・
551名無しさん◎書き込み中:2007/01/17(水) 00:18:14 ID:gjXZ3mpC
>>550
品質が全く同じとは限らないので、厳密な比較は出来ないが、
焼け具合としてはONの方がいい。(PIFが少ない)
552名無しさん◎書き込み中:2007/01/17(水) 19:23:37 ID:/MzMmZEk
難しいところだな〜
個人的にはエラーの出方が平均的な分どっちかと言うとOFFの方が良く見えるんだが
553名無しさん◎書き込み中:2007/01/17(水) 23:32:32 ID:jc1ap79+
>>551
>>552
もう少し焼いてみるよ。
時間できたら画像Uっぷしやす。
でも、なかなかですな〜GSC003は・・・
554名無しさん◎書き込み中:2007/01/18(木) 18:03:40 ID:SGoRKOj8
多少値が張りますけど、ドン・キホーテは結構本家売ってる確率高いですよ〜
555名無しさん◎書き込み中:2007/01/18(木) 21:47:37 ID:pyTxGOsV
大阪日本橋、本家復活も100枚2980円(フェイス)
高い・・・
556名無しさん◎書き込み中:2007/01/18(木) 21:58:02 ID:8RQX5QM8
>>555
その値段で普通じゃないかなGigaは
557名無しさん◎書き込み中:2007/01/19(金) 05:18:57 ID:BVoUaqUY
>>555
ドンキは100枚3980円だった
どうも買う気になれん
558名無しさん◎書き込み中:2007/01/19(金) 18:57:53 ID:jVWDCTir
>>556
ちょっと前まで2800円割るくらいだったよ。
HIDISKのが出てから値上がりした。
559名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 17:35:23 ID:jllqPVDc
焼いてみますた〜。
シナノケンシが・・・という事で、
とりあえず760買ってきた!!
ん〜・・・並固体?TLA#0104

【メディア名】RoyalShadowのx8スピンドル100枚(DVD-R8P-100I)
【焼きドライブ】PLEXTOR PX-760A Fw:1.05
【焼き速度】x6
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.0.0
【計測ドライブ】BenQ DW1640 Fw:BSMB
【焼いた時期】07'01/21
【測定時期】07'01/21
AUTOSTRATEGY フルモードでストラテジ作成
AS ON Mode (Forced)

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070121172820.png
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070121172849.png


560名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 17:54:03 ID:ChfP5vUd
>>559
お前シャンパンだろ
561名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 18:27:40 ID:jllqPVDc
>>560
シャンパン??
それは誰??
562名無しさん◎書き込み中:2007/01/21(日) 18:38:02 ID:nAzI855u
自分が買ったモノが当たりだったら、自慢せずにはいられない
まさしくシャンパンw
563名無しさん◎書き込み中:2007/01/22(月) 00:50:40 ID:8MPJwzJz
>>559
同スピンドルでもばらつきの大きいメディアで当りもハズレもないもんだ
誘電焼いて調べろカス
564名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 10:51:37 ID:0AFxs9fo
HIDISKの駄目ぽ
565名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 17:42:42 ID:3MRtjQ6y
>>564
いかに駄目ぼっなのか、教えてくださいませ。
566名無しさん◎書き込み中:2007/01/23(火) 21:14:33 ID:PwPpmBBe
駄目ぼ?
567名無しさん◎書き込み中:2007/01/29(月) 09:45:50 ID:C1/fbCWe
( ゚д゚)、ペッ
568名無しさん◎書き込み中:2007/02/01(木) 14:37:00 ID:VAgtqonu
LITE-ON LH-18A1PでRoyal 4倍のやつを焼いたけど
PIE 平均118 最大283 山谷なく平坦
PIF 平均0.02 最大2

BENQの方がいいみたいだね。
PIFは問題ないけどPIEはやっぱりダメだよね?
焼き直ししたほうがいいのかな。


569名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 17:02:46 ID:tsz6hktc
なんか最近の海外製のメディアはどれもこれも品質が下がってきてる
570名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 18:18:39 ID:C1UE9BzK
パイオニアで6倍速で焼くと神
571名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 22:48:29 ID:N08UuKyZ
>>569
国産も酷いよ。
gigastrageのほうが良いくらい。
572名無しさん◎書き込み中:2007/02/03(土) 23:01:17 ID:edNVjiXB
CMCのほういいよ
573名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 00:27:18 ID:O9rgDVms
>>571
誘電OEMの外周部は指紋みたいな汚れがひどいね
gigaでさえ少ないのに
574名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 01:05:58 ID:OYdq2A1h
>>569
国産も酷いよ。
Princoのほうが良いくらい。
575名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 01:38:31 ID:zstVA9yR
>>574
品質が安定しているという意味では確かにそうかも知れないw
576名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 04:12:30 ID:GrtlozpP
プリンコは安定してないぞ
糞から急上昇して微妙クラスになるを繰り返してる
577名無しさん◎書き込み中:2007/02/04(日) 09:34:46 ID:pJgYuhlu
品質に「ばらつき」が少ないけど「偏って」いるってことでしょ?
578名無しさん◎書き込み中:2007/02/08(木) 10:11:26 ID:bQ5pBIWQ
HIDISCの8倍で選択しても4倍でしか焼けないの多すぎ。
579名無しさん◎書き込み中:2007/02/10(土) 01:29:53 ID:7mufdQ3i
地元のTWOTOPで、ギガの50と100枚のシュリンクパック無くなって、HIDISCの50スピンと100枚シュリンクに置き換わってたorz
お値段据え置きでそれぞれ1680円と2980円、ていうかボッタクリ過ぎorz
580名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 01:06:17 ID:oixCD6VC
同じ地域の悪寒
581名無しさん◎書き込み中:2007/02/11(日) 16:36:42 ID:RDg65LAV
HIDISC、全くいらん。
あれが出てから本家が無くなってたり、100枚2980円くらいに値上げされてたり、ろくなことになってない。
582名無しさん◎書き込み中:2007/02/17(土) 20:24:20 ID:gbStu5fI
>>579
TWOTOPにギガ買いに行こうと思ったけどやめた。なんだ、そのぼり過ぎ価格。
583名無しさん◎書き込み中:2007/02/19(月) 16:06:30 ID:aMIx50B2
GIGAは値段じゃないんだよ
そう、ひととおり世界にあるものなんだ
こじつけのようだけどこれは本当のことだからね
584名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 02:44:07 ID:5QAvEaY0
TERASTRAGE
585名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 12:26:12 ID:a0Jb+uS6
黄色HIDISCはプリンターのインクのりが異様に悪いですけど
純正GIGAも印刷面はHIDISCと同じですか?
586名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 17:50:20 ID:ji5/Xdsf
>>585
GIGA純正をキャノンのプリンタで文字しか印刷した事無いけどインクののりが悪いと感じた事は無いよ。
ただGSC003のHIDISCならプリンタブル面は純正と変わらないと思うが、顔料インクを使ってるって事は無いよね?。
587名無しさん◎書き込み中:2007/02/20(火) 23:05:36 ID:a0Jb+uS6
>>586
レスありがとう。GSC003のHIDISCなら印刷面同じですか・・
プリンタはEPSONで、顔料ではないです。
印刷具合だけならMaxtockやLUCKY SEVENのほうが全然ましでした。
588名無しさん◎書き込み中:2007/02/21(水) 13:14:34 ID:OxhojDBz
やはりEPSONか…
589名無しさん◎書き込み中:2007/02/21(水) 16:14:52 ID:dJ4+rEmU
EPSONならしょうがない…
590名無しさん◎書き込み中:2007/02/21(水) 17:51:53 ID:VftTW10N
>>588,589
激しくワロタ、EPSONて駄目なのかい?
591名無しさん◎書き込み中:2007/02/21(水) 20:38:11 ID:iIuN8I6m
絵はエプソン。字はキャノンてのが一般的じゃなかった?
592名無しさん◎書き込み中:2007/02/22(木) 16:09:09 ID:1TuDtRKE
ばおで 誘電セラコ、ギガ買ったけどセラコは、はずれで
ギガは、当りで超低エラーで焼けた。

これで耐久性が良かったらいいだけど
593名無しさん◎書き込み中:2007/02/22(木) 16:38:29 ID:itFXIkU8
594名無しさん◎書き込み中:2007/02/22(木) 18:24:05 ID:lFywhOxo
ばおー通販のぎがすとわいどぷりん在庫無しになってるな、店頭では売ってるかい?
595名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 01:23:23 ID:X2DsousM
ばんぐの隣2階で聞いたけど、店頭にも無く、しばらく入ってこない模様。
俺は、鏡面好きだからどうでも良いが、一応聞いてみたんです。
1週間前だけど・・・。
596名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 01:29:38 ID:X2DsousM
俺「無いけどそのうち、入ってくんの?」
店員「いぁー、入るんですが、暫らくは入りませんねぇ」

もしかしたら、もう無いんじゃないか?
微妙な答えだと思わない?
597名無しさん◎書き込み中:2007/02/24(土) 02:00:36 ID:YOCDDY6L
>>596
そうか、情報ありがと。
何回かギガ純正の50シュリンクパックを箱買いしたけど、ばおーの奴くらい色んなロットが入ってるのに中ったことないんだよな。
598名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 01:25:31 ID:d2wDDgGe
3月ごろギガ16倍速メディア発売するかもだってよ。
8倍速確保するべきか・・・・・、16倍発売してもギガ8倍は値崩れしないよな?十分安いし。
599名無しさん◎書き込み中:2007/02/27(火) 21:02:17 ID:Mtfl5/x2
>>598
もしかしたら"GSC005"かな?
まあ16倍なんか使わんから迷惑なだけだが…

ところで、ギガのDVD+Rってどこで売ってるんだろ
本家サイトにはいちおう載ってるけど海外の通販でも見たことがない
600名無しさん◎書き込み中:2007/02/28(水) 15:34:24 ID:Yvjyx77r
追加情報 今日ばんぐ隣ばおー見てみたら、プリンタブルはハイディスクのみで、
純正BPは50、100共に無くなってた。WEB SHOPも消えてますね。
×16に切り替わってしまうのか?
なお、鏡面50パックは有りました。
601名無しさん◎書き込み中:2007/02/28(水) 15:42:23 ID:Yvjyx77r
訂正です。
WEB SHOPは100BPは在庫残少で有りましたね。
602名無しさん◎書き込み中:2007/03/02(金) 01:42:22 ID:7WLUgQlJ
>>598
品質低下の予感!
603名無しさん◎書き込み中:2007/03/02(金) 12:33:17 ID:pn4IdxK1
ギガって品質がわりと良いからな。
実は何もかえずに16倍速対応できてるのかも試練。
604名無しさん◎書き込み中:2007/03/02(金) 18:27:55 ID:7WLUgQlJ
16倍になると価格上がるんだろうな。100枚3500円とか。
どうせ8倍以上で焼くことなんてないから8倍も生産続けて欲しいな。
605名無しさん◎書き込み中:2007/03/03(土) 14:57:32 ID:J9LFX8BE
ギガ純正10スピン購入、刻印は3005と3006

3005
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070303145002.png
PIEがAvg 0.55 Max 14 Total 9588
3006
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070303145108.png

GSC003投売り期待出来そうもないし、今のうちに追加で購入しとくべきか・・・・。
606名無しさん◎書き込み中:2007/03/03(土) 17:06:31 ID:26AmVU0z
>>605
いまでも3005・3006あたりのロットが手に入るのか。
どこで買ったの?
607名無しさん◎書き込み中:2007/03/03(土) 17:37:02 ID:J9LFX8BE
>>606
いま2本目のシュリンク(スピンではなくシュリンクパッケージでしたスマソ)開けてみたら3013と3181のロットだったorz
以前は箱買いした時は12本全部3013と3181のロットで箱が未開封で送られてきたから、今回は取り出してあった在庫を
純正箱に詰め直した物だと思われます。どのロットが来るかは博打ですね。
購入店はギガブ〇トです。

ちなみに3181のPIEは内周で40から始まって外周に進むにつれて下がっていく物でした。
中周から外周にかけてはPIEほぼ15〜10以下でした。
608名無しさん◎書き込み中:2007/03/04(日) 15:38:30 ID:AMua79Th
>>598
16倍出たら8倍無くなるだろ。
で、8倍より高い16倍を買わざるを得ない状況になると。
609名無しさん◎書き込み中:2007/03/04(日) 15:48:27 ID:y2eEQcKg
16倍メディア発売後は8倍は選別落ちで16倍速と同MIDのディスクとかだったら嫌だな
610名無しさん◎書き込み中:2007/03/06(火) 09:04:31 ID:0V68yrCz
便器も16倍出たとき、一時的に8倍無くなったよな。
品質悪いわ、高いわで散々だった。
611名無しさん◎書き込み中:2007/03/06(火) 09:05:55 ID:I0/n0AWs
便器の場合はそもそも8倍が散々だった
612名無しさん◎書き込み中:2007/03/06(火) 09:07:47 ID:0V68yrCz
>>611
当時の台湾メディアとしては良いほうでしょ。
今はgigaがあるから見向きもしないけど。
613名無しさん◎書き込み中:2007/03/06(火) 09:10:02 ID:I0/n0AWs
うん・・・消えたけど><
614名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 07:22:21 ID:bKhJ7O9Z
ホーマックで売ってる ロイヤルシャドウの8倍50スピンも此処の?
2498円だった
615名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 18:51:52 ID:6fzvCYrv
>>614
そうだと思うんだけど。これでしょ?OEM元が変わったとは聞かない。
ttp://dvd-r.jpn.org/media/RoyalShadow_8x.html
ttp://dvd-r.jpn.org/media/[email protected]

俺もしあにんさんと同じ島忠で見たけど、どうもホームセンター系に多いみたいね。
VHSもそうだけど、そういう会社なのかな。
616名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 20:54:22 ID:219vOe+T
>>614
ロイヤルシャドウ8倍はGSC003
うちの近所のホムセンは1780円で売ってた
617名無しさん◎書き込み中:2007/03/08(木) 21:42:15 ID:6fzvCYrv
>>616
あー、それくらいなら試しに買ってもいいけどな…。
↑の評価投稿にもホーマックでそのくらいって書いてあるね。
618名無しさん◎書き込み中:2007/03/09(金) 19:26:09 ID:cNXgbop7
>>615
ありがとう! イルカが妙に目についたんだ

@50円は高めだね
619名無しさん◎書き込み中:2007/03/09(金) 19:27:30 ID:cNXgbop7
>>616
やっすいな そのくらいなら買ってみたい
台湾製は2000円ぐらいだと手が出しやすい
620名無しさん◎書き込み中:2007/03/09(金) 19:33:52 ID:l6//koaV
GSC003は50シュリンクで1300円台が適価
621名無しさん◎書き込み中:2007/03/09(金) 22:03:28 ID:8SN/PczK
>>619
全然安くないじゃん。
622名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 00:54:23 ID:za7J3bCU
台湾製に2000円出すならもうちょっと足せば誘電買えない?
623名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 03:20:24 ID:EYT33Ufz
>>622
一枚単価だとあんまり変わらないけど
カートン買いだと結構値段変わってくるからな。
624名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 05:19:48 ID:he+Wi34c
ロイヤルシャドー8倍
近所のミドリ電化では50枚2280円
誰が買うかい
625名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 06:30:24 ID:jtq38HE4
626名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 12:39:33 ID:zVacryG5
>>625
ありがとう。100万個注文した。
箱買いしたばお〜赤ラベルがちょうど切れそうだったんだ。
627名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 21:54:38 ID:3OOfvXWY
通販は送料がネックなんだよな。。
まあそれでも16倍が出て8倍が無くなったりしたら重宝しそう。
628名無しさん◎書き込み中:2007/03/10(土) 23:42:31 ID:lN1phLcP
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t30193108
GigaStorageのハイリスク
200枚位が限度だな
629名無しさん◎書き込み中:2007/03/11(日) 15:05:22 ID:HUKMKSCJ
>>628
ここ、よかとんがあった場所の店だね。
630名無しさん◎書き込み中:2007/03/16(金) 14:48:10 ID:5UvcPkyh
GSC003生産中止キター
631名無しさん◎書き込み中:2007/03/16(金) 14:57:04 ID:my/hQJKa
kwsk
632名無しさん◎書き込み中:2007/03/16(金) 22:09:55 ID:XNgFjajc
ギガスト16倍速発売確定、ギガストオワタ・・・・のか?
633名無しさん◎書き込み中:2007/03/16(金) 23:20:19 ID:Uzr1Hvl9
ギガブートで売ってるみたい
Gigastorage DVDR16X47WP50BP 16倍速 50枚 1,449円
634名無しさん◎書き込み中:2007/03/16(金) 23:24:41 ID:1NxHV7W4
>>630
マジだとしたら悲しいな
台湾メディアの一番の良心を摘んでどうする…
635名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 08:26:58 ID:D4NZGPi0
>>633
思ったより安くて良かったが8倍は残して欲しかったな。
636名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 10:23:45 ID:5mItRuZD
俺の愛用メディアが・・・
637名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 18:58:26 ID:D4NZGPi0
16倍入手した人、計測結果うp頼みます。
638名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 21:10:00 ID:yFb9dvXy
8倍より、16倍が優れたメディアって有るのか?
俺が知る限りでは無い

品質落ちて値段が上がるだけ

ギガスト終わったな
639名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 21:15:23 ID:yFb9dvXy
連続で悪いが、普通はギガスト8倍で焼かないだろ

16倍の存在価値が分からん
640名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 21:27:00 ID:D4NZGPi0
>>638
BENQもそれでユーザーから不満殺到で8倍復活させたよね。
641名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 21:49:47 ID:M7Hb10BN
ギガスト8倍→6倍焼きでウマー

ギガスト16倍→8倍焼きでウマー





になるといいな。
642名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 23:51:03 ID:NTBkf6WZ
買うならどっち?(GSC003)
ギガブトのGigastorage DVDR8X47WP50BPと
ドンキの RoyalShadow DVD-R8P-100Iでは、どっちの勝ち?
ギガブトは通販送料込み、ドンキは店頭で・・・値段はほぼ互角。
643名無しさん◎書き込み中:2007/03/17(土) 23:59:09 ID:WehkeaA2
>>642
ギガブートで複数個購入すれば?
644名無しさん◎書き込み中:2007/03/18(日) 00:27:25 ID:3U5N2bkE
鐘|x・)つ送料節約のために大量購入して不要な分はヤフオクで売る、もしくは共同購入
645名無しさん◎書き込み中:2007/03/18(日) 02:41:25 ID:4naCE7Ug
値段がほぼ互角なら枚数が倍のRoyalShadowだなw
646名無しさん◎書き込み中:2007/03/18(日) 14:40:56 ID:D+P5r+0S
よーしパパ ギガスト8倍買い占めちゃうぞー
647名無しさん◎書き込み中:2007/03/18(日) 23:29:01 ID:Rg6o2rnS
>>643 644 645 サンキュ
ごめん書き方悪かった、
ギガはx2個で100枚での値段で互角。
どっちが品質がよいか?両方使った方いますか?
648名無しさん◎書き込み中:2007/03/19(月) 15:15:42 ID:BNV9cove
100枚パックのだと1枚20円くらいで買えるんだね
安くなったもんだ
649名無しさん◎書き込み中 :2007/03/19(月) 15:24:14 ID:2LO6CHqp
>>648
誘電スピン50枚が2000円なのを考えると、20円で保存も出来ず、
消える魔球なら、配布用としてはいいと思うけど。
俺はもう20円出して、誘電買うよ。
ここを見て、決心した。
650名無しさん◎書き込み中:2007/03/19(月) 16:01:48 ID:UOoiqLqb
必死ですね
651名無しさん◎書き込み中:2007/03/19(月) 19:14:50 ID:XZFmZU9s
>>649

不朽の名作
『GSC003消滅問題』作者乙
652名無しさん◎書き込み中:2007/03/19(月) 19:51:42 ID:05xe08t9
>>647
バラツキ云々を別にすれば差はないと思いますよ…メディアの匂いも似てますしw
ただRoyalShadowの方はいくつかのロットが混ざって入ってて、それが吉と出るか凶と出るか
653名無しさん◎書き込み中:2007/03/19(月) 21:14:54 ID:yiD9Y9Xl
>>642
気になったので、近所のドンキに行ってみた。
RoyalShadow 100枚で 3,980円 
高くないッスか?

オレなら、ギガブートで Gigastorage 1,344円×2個=2,688円
プラス送料590〜810円、振込み手数料0〜210円
の方が安くていいかな。

そもそも、RoyalShadowはGigastorageのOEMな訳だから、品質的にどうなんでしょう?
654名無しさん◎書き込み中:2007/03/19(月) 22:08:56 ID:pcp7nxTG
本家以外はダメダメでしょ。
4倍でしか焼けないのとか多いよ。
655名無しさん◎書き込み中:2007/03/19(月) 22:53:33 ID:BNLVTVkU
>>652 >>653 乙
1月に焼いた(ドンキ)RoyalShadow DVD-R8P-100I(GSC003)
今、計測して画像UPします。
656名無しさん◎書き込み中:2007/03/19(月) 23:13:25 ID:BNLVTVkU
657名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 17:34:34 ID:+bYGr9uW
>>654
ロイヤルシャドウ普通に焼けるが?
658名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 18:04:58 ID:jf56rbuA
ttp://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckformv.cgi?mode=main&name=GigaStorage_16x
Market Price : 忘れた。どなたか情報求む。(購入店舗:ソフネット)

誰か助けてやれ。
659名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 18:22:16 ID:bZi7aTcO
>>657
HIDISCのギガストは4倍でしか焼けないの多い。
ドライブにもよるのかもしれんが。
660名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 19:28:24 ID:9uXOugBz
>>659
たしかにドライブに依存する部分は大きいと思う。
それとロット差もあるんじゃないかな。

うちではDVR-111、PX-760ともに本家と同等、
もしくはちょい悪くらいな感じで焼けてる。
661名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 19:33:02 ID:NSUUK0oQ
おいらも良い感じ焼ける...
だいたいこんな感じ↓
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070320192751.png

まあHI版は多少傷がある感じはするが
662名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 20:23:11 ID:JhAmtpwV
ギガブートでGSC005(-R x16)買ってみた。
さっそく計測sてみるよ。
663名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 20:29:54 ID:2BaZYP4q
>>662
うぉぉぉぉー待ってました!よろしく頼みますね。
664名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 21:22:04 ID:plD34fgs
漏れも買ったがGSC005を16倍で焼けるドライブが無いことに今気付いた
665名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 22:16:17 ID:VdBj+J7C
6倍で焼いてみろ
どっかで見た様な結果になるから
666名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 22:20:56 ID:ssefsBsC
(´;ω;`)かわいそうです
667名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 22:22:37 ID:ssefsBsC
すまん誤爆した
668名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 22:23:32 ID:ssefsBsC
(´;ω;`)かわいそうです
669名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 22:24:16 ID:ssefsBsC
またやってもうた
釣ってくる・・・
670 ◆xXp3h2HztA :2007/03/20(火) 22:50:43 ID:JhAmtpwV
とりあえず、パイオニア DVR-112Dでと思ったんですが、ファームで12x制限されていましたorz

【メディア名】ギガストレージ DVD-R 16x プリンタブル (GSC005)
【焼きドライブ】DVR-112D
【焼き速度】4x 6x 8x 12x より選択
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】SHM-165P6S(Nero CD DVD Speed 4.7.5.0)/PX-755A (PXScan)
【焼いた時期】さっき
【測定時期】さっき

12x指定(6-8-12 Z-CLV)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070320224709.png
8x指定(6-8 Z-CLV)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070320222011.png
671名無しさん◎書き込み中:2007/03/20(火) 23:11:13 ID:vI1Sq9ip
>>670

乙。
ところで755AでPIE測ってみたらどうなるかわかります?
しあにん所のでは6倍→8倍の地点に壁ができてるんだけど。
672 ◆xXp3h2HztA :2007/03/21(水) 00:10:18 ID:qqP2ko0r
?671
これでいいのかな?
>670の8x焼きのものをPTPで再計測したものです
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321000706.png
673名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 00:19:20 ID:AzGYSX1o
乙です。
結構使えそうで安心、後は保存性ですな。
CMCx16もOPTOx16も、しあにん氏の所では劣化激しいから・・・
ギガブート見てたらカートン売りのGSC003の在庫2〜3時間で消えてワロタ。
674名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 00:24:10 ID:9Yn1wXBX
>>672

キタワァ(n‘∀‘)η
わざわざ計測感謝です。

とりあえず悪くない。。。のかな?
675 ◆xXp3h2HztA :2007/03/21(水) 00:27:22 ID:qqP2ko0r
パイオニア DVR-111
相性悪いんでしょうか?大変なことになってしまいましたw

【メディア名】ギガストレージ DVD-R 16x プリンタブル (GSC005)
【焼きドライブ】DVR-111
【焼き速度】4x 6x 8x 12x 16xより選択
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】SHM-165P6S(Nero CD DVD Speed 4.7.5.0)/PX-755A (PXScan)
【焼いた時期】さっき
【測定時期】さっき

16x指定(CAV)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070320231141.png
12x指定(6-12 P-CAV)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070320233005.png
8x指定(6-8 P-CAV)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321002128.png
6x指定(CLV)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321002231.png
676名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 00:51:34 ID:9Yn1wXBX
うわCLV悲惨。。。
677名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 00:59:41 ID:99pO6jnN
>>675
しあにん様の掲示板では、 8xでいい感じに焼けてるみたいなんですけど、
どうなんでしょ?
http://dvd-r.jpn.org/forum/read.cgi?no=137
678 ◆xXp3h2HztA :2007/03/21(水) 01:08:15 ID:qqP2ko0r
パイオニア DVR-A10J
16xはファームで制限されている模様です。

【メディア名】ギガストレージ DVD-R 16x プリンタブル (GSC005)
【焼きドライブ】DVR-111
【焼き速度】4x 6x 8x 12x より選択
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】SHM-165P6S(Nero CD DVD Speed 4.7.5.0)/PX-755A (PXScan)
【焼いた時期】さっき
【測定時期】さっき

16x指定(CAV)

12x指定(6-8-12 Z-CLV)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321004753.png
8x指定(6-8 Z-CLV)
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321010123.png
6x指定(CLV)
省略w
679 ◆xXp3h2HztA :2007/03/21(水) 01:22:16 ID:qqP2ko0r
>677
流通し始めなんで、はっきりとはわからないですが
どうやら、ハズレを引いたみたいですw

なんか、疲れたんでもう寝ますw
680名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 10:09:10 ID:/Hvb5g7e
>>677
良い感じかな?やや落ちって感じ。
681名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 10:17:04 ID:AYsGyR/5
>>675
書き込み速度が頻繁に落ち込んでるのは、
おかしくは無いの?πのドライブって、こんなもんなんですか?
682名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 10:39:52 ID:C2BIrrYV
昨日アキバに行ったけどシルバーしかなくて
隣においてあった三菱買ったよ
683 ◆xXp3h2HztA :2007/03/21(水) 10:47:02 ID:qqP2ko0r
>677を見る限り、計測環境が違うというのを加味しても
結果がかけはなれており、結論づけると私が購入したメディアがハズレっぽいです。

手持ちの全ドライブで焼いて計測するつもりでしたが
時間の無駄になってきそうですので、適当にセレクトして
PIEの計測だけで終わっておきます。

国内市場に出たばかりですので、品質のばらつきが多いのか
たまたま、私の購入したのがハズレすぎだったのか判断できませんが
他の方やしあにんタソの計測も上がってくると思うので
そのとき判断すればよいと思います。

AD-7173A(16x) http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321093955.png
LH-20A1S(8x) http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321094024.png
DRW-1814BLT(16x) http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321095029.png
DW1670 (8x) http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321100505.png
PX-755A(x6) http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321104019.png
日立 GSA-H42N(x8) http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070321104133.png
684名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 11:05:51 ID:lA1uyP/w
>>683
乙です。
おっしゃるとおりで、まだデータ不足で判断するには時期尚早でしょうね。

それにしても使用ドライブが自分とほとんどいっしょ。
一瞬自分の環境が晒されたみたいな気がして、びびったw

685名無しさん◎書き込み中:2007/03/21(水) 11:23:07 ID:e4u2Ao0s
こっちじゃまだ見ないなx16

対抗してやる4551 3540 111 760 9574 W516 1650 164B 18A1P 1670
1100 4167
686名無しさん◎書き込み中:2007/03/22(木) 17:53:27 ID:fBED6szc
687minamo:2007/03/22(木) 20:19:08 ID:JcFVtS/c
>>683
ハズレじゃないですよ。購入先も一緒だし。

しあにん氏のとこにうpしたものの一部を再計測しました。

【メディア名】ギガストレージ DVD-R 16x プリンタブル (GSC005)
【焼きドライブ】DVR-112D
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed 4.7.5.0
【計測ドライブ】SHM-165P6S MV8Q

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070322200110.png

ISPがアクセス規制中の為、こちらにうpできませんでした。orz
688名無しさん◎書き込み中:2007/03/22(木) 21:11:01 ID:U1XSmBLI
ギガスト終わったな
689名無しさん◎書き込み中:2007/03/22(木) 21:32:54 ID:qf9YO59K
いやいや、GSC003のときは、最低でもレビジョンが3つはあったから、
今回もレビジョンアップで改良に期待。
690名無しさん◎書き込み中:2007/03/24(土) 00:32:12 ID:MfdqdvX1
ギガブートで箱買いした俺の勝ちだ!!!!
691名無しさん◎書き込み中:2007/03/24(土) 20:58:31 ID:7ClR9l7w
http://www.gigaboot.com/7_177.html

これはどうなんですか?1,130円

HI DISC
HDG DV128XP50
DVD-R ビデオ用
8倍速
ワイドプリンタブル

スピンドル50枚

原産:台湾

メーカーサポート有り

なんと高性能で大人気のGigastorage OEM
692名無しさん◎書き込み中:2007/03/24(土) 21:04:09 ID:7ClR9l7w
上にレポありました^^
693名無しさん◎書き込み中:2007/03/24(土) 21:28:12 ID:+LmxMrJp
必死だなw
ギガブートは2チャンネラーw
694名無しさん◎書き込み中:2007/03/24(土) 23:58:31 ID:mLR6hKQP
無理もないよ
HI DISC 在庫が全然減ってないからな
695名無しさん◎書き込み中:2007/03/25(日) 00:34:04 ID:I4gPVYIa
>>GSC005ちょっとだけ

YSS氏も案外Giga好きなんだな。
696名無しさん◎書き込み中:2007/03/25(日) 01:40:46 ID:+KdiFy5r
【メディア名】Gigastrage GSC003 ワイドプリンタブル
【焼きドライブ】DVR-111D 8.29@6x
【計測ドライブ】PTP 2.36 PX-716A 1.10
【焼いた時期】2006/11/12
【測定時期】2007/03/25

不注意で落としてしまい、結構たくさんの傷が付いてしまったものの
深刻な影響は無く、劣化具合もほぼ問題ないみたいですね。
PIE AVE 0.42 MAX 9 Total 6736 TA All Excellent
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070325013011.png
697名無しさん◎書き込み中:2007/03/25(日) 02:04:03 ID:iz9JrvQI
>>696
3005 or 3006とみた
698名無しさん◎書き込み中:2007/03/25(日) 02:14:44 ID:+KdiFy5r
>>697
3082ですね。
他にも3121(PIE AVE 1〜5)が混じってましたが。
ちなみに、去年の9〜10月頃に買ったスピンドルの100枚のやつです。
699名無しさん◎書き込み中:2007/03/25(日) 18:41:59 ID:N+AryH5W
8倍愛用してたんだけどなぁ
ばおーでいつもまとめ買いできて便利だったのに・・・
次は何に移ろうか考えどころだぜ
700名無しさん◎書き込み中:2007/03/26(月) 00:32:16 ID:YihyHlfg
Giga8xはもう発売終了なの?
701名無しさん◎書き込み中:2007/03/26(月) 01:05:10 ID:+dEPel7Z
>>691
> http://www.gigaboot.com/7_177.html

休日だというのになんか減ってるじゃん
702名無しさん◎書き込み中:2007/03/28(水) 13:28:56 ID:YKy8v1PN
ばおー8倍ギガスト+2枚復活!さらに16倍も+2枚で同価格。
ハイディスクと純正ギガって見分けられるんでしょうか?
できないなら、ハイが混じってるかも?・・・
買ってませんから、勝手な想像です。
703名無しさん◎書き込み中:2007/03/28(水) 14:38:22 ID:CWpI998n
ギガブートでも復活してたからぽちった。200枚送料込みで6千円弱だった。
704名無しさん◎書き込み中:2007/03/28(水) 16:58:34 ID:v1ufqw4T
3181着ませんように…
705名無しさん◎書き込み中:2007/03/28(水) 17:16:44 ID:saCcqV24
100枚スピンドルの奴か・・・・、これも在庫のみなのかな?
ばおーは送料高すぎで使う気がしない。
706名無しさん◎書き込み中:2007/03/28(水) 21:26:39 ID:kSacjGTQ
ギガブートは何で、こんなに必死なんだ?

2ちゃんで宣伝するところ
危ない
これ定説
707名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 00:14:32 ID:u5LZytfv
>>706
あきば御三家も危ないってか?ageてるおまえの方が必死じゃね?
708名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 00:35:43 ID:gIEmkF2X
近所でHIDISCがあったので買ってみた。

PIFに目立つ柱が2か所ほど。
もしやと記録面をルーペで調べてみたら、流星2個みっけ。
HIDISCって、流星付き選別品なの?
709名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 00:40:04 ID:+X84Y5Je
こんな所にも流星馬鹿が・・・・・w
焼く前に息を吹きかけるから唾液が飛んでるんだよ
710名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 03:15:50 ID:gIEmkF2X
撮影に成功したので証拠写真でも
http://www56.tok2.com/home/kb110/cgi-bin/img-box/img20070329031324.jpg
711名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 03:23:05 ID:u5LZytfv
>>710
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
712名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 10:21:07 ID:Sw31izbm
HIDISCは確かにばおーのより質が落ちてるよな
というか、わざわざ買う必要もないきがするけど
713名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 11:20:14 ID:S7m8U+hW
>>710
こんなの見たことがない。
ホコリが一点付いてて、そこだけ焼けてないって現象はよく起きるけど。
714名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 11:32:07 ID:IpS51K97
何回か見たことあるよ。
雨だれみたいなやつ。
715703:2007/03/29(木) 11:45:51 ID:9RfFUp+t
今朝きたGSC003@3490を[email protected]で試し焼き。TAはVGでEX無し。。
しかしPIEはいつもの数値。まあいいんじゃないでしょうか> 3490
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070329114033.png
716名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 19:55:33 ID:rzotQF2+
>>715
50シュリンクを箱で購入したら3181、オワタ・・・・
717名無しさん◎書き込み中:2007/03/29(木) 21:09:35 ID:tpnXNPtk
>>713
心霊現象とおなじで見える人には見えるし、見えない人には見えない。
心霊写真なら誰でも見える。
718名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 00:53:58 ID:PQUZoWoJ
もう見えないけど、
球があって縦に伸びてく濃い目の色素みたいのなら何回か引いたよ。
とうぜん交換してもらったけど。
719名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 01:10:52 ID:nqPiovjl
自演乙w
誘電スレは荒れてるから今度はこちらですか?
720名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 01:13:42 ID:dnathCnn
ところで16倍はもう店舗でも並んでます?
721名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 02:51:31 ID:PQUZoWoJ
自演じゃねーけど?
722705:2007/03/30(金) 12:23:36 ID:TjytKFYv
昨日何枚か焼いてみたけど、TAはEXが出ない。。PIE MAXとかも12, 13逝った。
並TYG02のスコアだな。やっぱ鏡面の当たりロットみたいな数字は無理なのかな>ぷりんたぼー
723名無しさん◎書き込み中:2007/03/30(金) 21:20:02 ID:J0q8JRv4
日本橋はまだ16倍並んでないね。
724名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 18:27:49 ID:XwVt8d1P
Gigaを布巾布で保存してるけどまぁまぁ
725名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 22:17:32 ID:NwpbE5ln
そのネタはこっちまで持ってこないでくれ
726名無しさん◎書き込み中:2007/03/31(土) 23:43:32 ID:evvcPyMB
このままスピンドリルみたいに定着して行くのか?恐ろしい…。
727名無しさん◎書き込み中:2007/04/01(日) 07:55:55 ID:zTqzRvf0
>>716
ばおーで50スピン買ったら3181だった…
111Lと760Aで6xで焼いてみたが、PIEピーク20台、平均だと10ちょい。
Fortis8xがDaxonにかわっちまって、111Lと相性悪かったんだけど、
代替としては使うにはいいかって感じ。
728名無しさん◎書き込み中:2007/04/03(火) 18:02:21 ID:EGuVWhEu
ギガブート100枚スピンドルて どうなん?
×8もはやコレしかないんか??
729名無しさん◎書き込み中:2007/04/03(火) 18:09:45 ID:AS80UPOH
↑こないだ買ったばかり、問題ないよ(PIE、50とかわらん)

なんか交互に50Pと100P買っているが
俺の運かもしれないが50Pより、指紋付きは少ない
730名無しさん◎書き込み中:2007/04/03(火) 18:14:40 ID:EGuVWhEu
>>729
dクス! ばおー50枚しか買ったことなかったんでw
ギガストじゃなきゃ困ることは無いんだが 結局コレになっちまう…
731名無しさん◎書き込み中:2007/04/05(木) 11:23:02 ID:XMwv1oTa
ばおー完売!
8倍、鏡面300枚、Hidisc100枚、確保
誘電以上の低エラーで焼けるのは、うちでは、ギガしかない。

でも16倍も8倍並みのクオリティ出して欲しい。
732名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 01:34:08 ID:qFhlB3df
>>729
GSC003を3千枚くらい使ったが指紋つきとか見たことない

ただシュリンクパックの一番下のディスクは駄目だ、大抵汚れている。
733名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 04:18:31 ID:bSZ9u9NO
焼いたやつに
734名無しさん◎書き込み中 :2007/04/06(金) 10:34:20 ID:8N7K0+Gv
>>731 8倍、鏡面300枚
あれって、指紋べたべたに着くよね。結構なえる。

16倍ディスクはしあにんさんの検証で良くないみたい。
8倍ディスクのスタンパー捨てて、16倍に移行するのがわからないと
あった。8倍はやはり、神品質。
735名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 11:33:00 ID:VD5lbQsF
ばおーから到着
HiDiscは、A−12で4倍焼きでPIE平均2.5-3, MAX10-14
思ったより良かった。

鏡面4倍で焼くとPIE平均0.5-1.5 MAX10以下、 自分が知る限り最高の低エラー
確かに指紋つきやすく取り扱い神経つかう。
でも値段と焼き品質考えると納得

入手できるプリンタブルでいいのある?


736名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 16:01:26 ID:py1+VgRm
鏡面は通常より薄いから耐久性無いよ
取り扱いに注意だし
737名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 16:51:51 ID:Sf54oWdk
738名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 17:13:38 ID:+7Yq0I8q
CD-Rと勘違いしてるドアホ発見
739名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 17:33:43 ID:MgFzYjMU
鏡面って、プリンタブルだったらそれ用のコーティングをするところを
なにもしてないだけじゃないの?
見た目も、鏡面でもシルバーでも無いし。
740名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 18:15:53 ID:hEHQfCHG
>>739
wow, do we have a winner here, lol
741名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 22:26:35 ID:qZAU4cwi
>>734
は?!
今更知ったんだが、ギガストは8xのスタンパ捨てちゃったの?
意味がわからない・・・

そしてこれから俺はどうすればいいんだ・・・
742名無しさん◎書き込み中:2007/04/06(金) 23:50:03 ID:UGbv4Zhg
オナヌー
743名無しさん◎書き込み中:2007/04/07(土) 00:19:37 ID:Sh5jXIpN
しゃぶれ
744名無しさん◎書き込み中:2007/04/07(土) 21:32:52 ID:5Yv3ZN+4
PX-760Aで焼いたものをDW1655で認識しないのですが
なにか相性とかあります?
745名無しさん◎書き込み中:2007/04/07(土) 23:36:43 ID:2E4aqW94
>>744
計測したのか?
746名無しさん◎書き込み中:2007/04/08(日) 14:18:45 ID:R3nuTPx0
>745
計測しようにもできない状態です。
PX-760AとPlexToolsは大丈夫でした。
747名無しさん◎書き込み中:2007/04/08(日) 14:22:26 ID:+A4waNUK
閉じてない
748名無しさん◎書き込み中:2007/04/08(日) 14:38:31 ID:Fh8In33h
>>746

ならそれを晒さないか?
749名無しさん◎書き込み中:2007/04/08(日) 20:25:11 ID:etIBT0Rp
エロいな
750744:2007/04/09(月) 07:19:30 ID:G7QaID5T
レスありがとうございます

>747
閉じているのですが駄目です。
誘電8倍、Maxell8倍は読めるのですが・・・

>748
PX-760AとGigaの計測って結構有ると思うので張る意味無いかと
それともPlexToolsの結果から原因追求できるのでしょうか?
751名無しさん◎書き込み中:2007/04/09(月) 08:07:51 ID:hW/KHc9c
>>750

PlexToolsの結果見れば原因がわかるなんて無責任な事言えないけど、
もしかしたらBetaとかTA Test辺りが手がかりになるかもしれないだろ。
俺らにはお前さんのドライブやPC環境、ディスク自体の情報なんて皆無なんだから
解決したいと思うなら少し手がかりになりそうなものを提供してくれよ。
752名無しさん◎書き込み中:2007/04/09(月) 10:59:23 ID:zdtSjS8I
>739
カッターで切ってみろ意外と厚いよ
安メディアでもCDのように簡単に記録面までいかないから
753名無しさん◎書き込み中:2007/04/09(月) 16:50:56 ID:DWXSGrw2
何で今更遅レスw
0.6mm×2って決まってるべ。実際薄いのがあるのか知らんが。
754名無しさん◎書き込み中:2007/04/09(月) 17:37:55 ID:OKOKjrRV
>>751
そうそう、Betaがローラーコースター状態とかTAがズレまくり被りまくりでのこぎりの歯状態とか
755名無しさん◎書き込み中:2007/04/09(月) 18:05:10 ID:hW/KHc9c
>>754

例えば内周調べたらこんなだったりな。
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070409180357.png



切れないだろうな、この鋸。
756744:2007/04/09(月) 19:24:57 ID:G7QaID5T
>751
すみませんでした。
ドライブ情報は
書き PX-760A 1.06
読み DW1655 BCIB
メディア GigaStorage 8倍速 GSC003
です。

あとPlexToolsの結果はりました。
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070409191747.png
757名無しさん◎書き込み中:2007/04/09(月) 20:31:20 ID:vNslpSMe
>>756
PX-760Aがハズレなだけぽ
758名無しさん◎書き込み中:2007/04/09(月) 20:43:07 ID:hW/KHc9c
内周のJitterの段差怪しいよね。
Betaもスケール大きくなってるから判りづらいけど-0.05割り込んでる部分あるし、
更に言うと中周辺りでNULL値返してる所あるし。
759名無しさん◎書き込み中:2007/04/09(月) 22:47:54 ID:0onWYIRM
誘電が1500円で買えるのはいつごろ?なかなか下がらないよね?
やっぱ次世代が普及しないとさがらないかな?
760名無しさん◎書き込み中:2007/04/09(月) 23:23:08 ID:RNnBPRhq
>>744
DW1655以外にマウント出来ないドライブ無いの?
今、手持ちの760Aで、焼き&計測やっているけど、計測結果は大差無い感じなんだよね
DW1655持ってないから、マウント問題分からない

ちなみに俺は、フルモードでストラテジィ作って6x焼きした、計測終わったら載せるよ
761名無しさん◎書き込み中:2007/04/10(火) 00:41:50 ID:cQDb8PFg
誘電が1000円以下で買えるのはいつごろ?なかなか下がらないよね?
やっぱ次世代が普及しないとさがらないかな?
762名無しさん◎書き込み中:2007/04/10(火) 00:50:03 ID:VWnjRxWI
誘電が500円以下で買えるのはいつごろ?なかなか下がらないよね? 
やっぱ次世代が普及しないとさがらないかな?
763760:2007/04/10(火) 17:38:48 ID:ahw1Esrs
時間が開きましたが、一応(760AのFW1.06です)
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070410173230.png
上から
Jitter: * * * * * (5)
Peak Shift: * * * * (4)
このディスクの記録品質 : Very Good
Jitter: * * * * * (5)
Peak Shift: * * * * (4)
このディスクの記録品質 : Very Good
Jitter: * * * * * (5)
Peak Shift: * * * * * (5)
このディスクの記録品質 : Excellent
760AのTA計測、まだ変な所があるので参考程度に

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070410173300.png
スケールはエラー最大値、110や112で焼いても外周怪しいロットなので、こんな物かと

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070410173312.png
このDISC、8cm付近に一週傷のあるメディアなのだが、それ検出できなかったか?まあまあ

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070410173350.png
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070410173337.png
Beta/Jitterは、比較しやすいように さんと同じスケールと、1つ拡大の物を2つ
汚いっすね〜、俺のもハズレ個体なんかな−

マウントに関しては、109 110 112 A12 716A 760A手持ちで稼働状態にあるドライブは問題なし
ただ、760Aで焼いたメディアの互換性問題、俺も直面したことあるからね〜
FW1.02か1.03の時に誘電+R8xメディアに焼いた物が716Aで読みとりにくくなった事があるとプレクのサポートに相談したら、
測定結果送ってくれっていうから送ったら「問題なし」で、相談終了(この時点でFWの問題触れず)
でも、その2週間後位に出た新ファームで問題直ったけどね、一度、駄目元でサポートに相談するのも良いかも
764760:2007/04/10(火) 17:41:12 ID:ahw1Esrs
>Beta/Jitterは、比較しやすいように さんと同じスケールと、1つ拡大の物を2つ
×

>Beta/Jitterは、比較しやすいように、744さんと同じスケールと、1つ拡大の物を2つ
765名無しさん◎書き込み中:2007/04/11(水) 16:33:45 ID:wGra8lsi
シルバーのやつラベルフラッシュできるんだな
得した気分だ
766名無しさん◎書き込み中:2007/04/12(木) 00:17:21 ID:cTG9gwpn
久々に秋葉に行ったので、ばお〜で赤ラベルGSC003購入
(ギガストはちばいわいどぷりん50まい+2まい )
その前買ったGigaStoragex8プリンタブル(50枚)より少しマシ。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070412001022.png
767名無しさん◎書き込み中:2007/04/12(木) 01:56:27 ID:CooRz+9X
>>766
もっと相性のいいドライブを使え
768名無しさん◎書き込み中:2007/04/12(木) 18:08:32 ID:ZT6NlsZB
イルカ買い貯めするかな
769名無しさん◎書き込み中:2007/04/13(金) 07:29:24 ID:dFoya9wZ
【メディア名】Gigastrage GSC003 ワイドプリンタブル
【焼きドライブ】PX-760 1.06 フルモード ストラテジ作成済み
【計測ドライブ】BENQ DW1640 BSLB
【焼いた時期】2007/04/13
【測定時期】2007/04/13

ばお〜で購入した4號くんですが、x4でしか焼けないのが2割ほどあります。
x4になったやつは焼きが酷くて、中でも一番ひどいのがあったのであげときます。
x4になった刻印は3464ばかりでx6で焼けるのもあり、それらは普通でした。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070413071653.png
770名無しさん◎書き込み中:2007/04/13(金) 19:53:22 ID:o3MRzegu
8倍100枚パック

3680円で売ってるけど送料手数料考えると通販と大差ないんだな
771名無しさん◎書き込み中:2007/04/13(金) 21:30:35 ID:k3dKSt1x
>>770
いや、どう考えても高すぎだろ?ドンキで買うのと変わらないじゃねーか
772名無しさん◎書き込み中:2007/04/14(土) 00:40:14 ID:zrmp2TM/
>>770
高杉!
そんな値段だったら国産買うわ。
773名無しさん◎書き込み中:2007/04/14(土) 00:54:35 ID:eTqR1q8q
>>770

Royal Shadow?
ギガバルクだったらボッタクリ杉
774名無しさん◎書き込み中:2007/04/14(土) 14:12:34 ID:uZY/nY9u
ギガブートで販売してる8倍ギガスト100枚セットとHIDSK、どちらがいいの?
購入しようと思うけど迷う。

775名無しさん◎書き込み中:2007/04/14(土) 14:45:08 ID:IpD6LPJA
>>774
自分で決められないおこちゃまは、オカンにドンキでRoyal Shadow買うてもらえや
776名無しさん◎書き込み中:2007/04/14(土) 14:56:52 ID:9n7LjT28
>>774
どう考えてもギガ100に決まってるだろ
777名無しさん◎書き込み中:2007/04/14(土) 16:29:24 ID:pWF/az8N
776、ありがとう。
ギガスト、注文しました。
778名無しさん◎書き込み中:2007/04/14(土) 20:48:55 ID:r+Hdgd4+
白プリ嫌いなので鏡面しか使ってないんだけど、
鏡面16倍が登場してくれるのはいつの日か・・・。
この調子じゃ一ヵ月後にはやむなく白プリ使う羽目になりそうだなあ・・・。
779名無しさん◎書き込み中:2007/04/19(木) 23:23:40 ID:pAm0HS72
age
780名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 12:31:28 ID:aipDs6qw
ギガスト8倍、プリンタブル、HIDISK、買ったけど焼いてみて差は、なかった。
やはり鏡面がベストだと思う。
でも白プリ、HIDISKも はずれ誘電より結果は、いいよ。
781名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 12:43:48 ID:IckBeacA
>>780
お前ハズレロット掴んだ事無いんだな、もしくは1スピン全部計測とかした事無いだろ。
極稀にDVR111D@6倍焼き、プレク計測でPIEが300overとかあるから気をつけろ。
まあ、鏡面がベストとかワケ分かんない事逝ってるし、基地外みたいだけど一応忠告。
782名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 19:24:54 ID:1e7q3M/Y
どっちかと言うと781の方が基地外に見えるんだがw
783名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 21:39:09 ID:e+Dpal1V
>>781
俺はばおーと鏡面の両方を同じくらいの割合で買ってるけど、はずれは鏡面のほうが少ないよ
784名無しさん◎書き込み中:2007/04/20(金) 23:30:27 ID:7n14g45S
>>780
誘電のB品のひどさはどうにもならないから。
高くて運が必要なのは困るね。
Gigaの鏡面欲しいなぁ。
785名無しさん◎書き込み中:2007/04/21(土) 13:47:50 ID:Q7SFIX9l
プリンタブルは面に白いカスがこびり付いて溜まってるのが多い
鏡面はそういうのないな
あの白いカスってなんだろうか?
鏡面はエアダスター使わなくてすむんだよな

786名無しさん◎書き込み中:2007/04/21(土) 14:05:52 ID:PoSGFCoR
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
787名無しさん◎書き込み中:2007/04/21(土) 15:48:08 ID:a2rMhb09
>>785
あの白いカスは一枚下のメディアの印刷面が剥がれたやつじゃないかな?
誘電純正でもそういうことがある…だからプリンタブルは嫌いなんだけど
788名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 02:44:02 ID:p6Gfvd19
ギガ純正シュリンクのプリンタブルを2000枚以上使ったけどカスなんか見た事もないが?
ただ一番下のメディアの記録面汚れているのはかなりある。
789名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 11:03:58 ID:bFeX/QVa
>>788
俺は300枚くらいしか焼いたことないけど1ロットに数枚すごいエラーでてるやつがあったなぁ
ほかのロットは平気だったけど
790名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 11:43:04 ID:Ci9imu7G
GSC003は500枚以上焼いたけどPIE100超えは1枚もないな
791名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 14:33:44 ID:8hQ1shNP
>>789
あなたの言う「ロット」とはどういう単位ですか?
スピンドル50枚のことですか?

同じロットのものを買い占めるのも不可能だし、
メーカーでさえ何処にどれだけあるか把握できないよ
工場差し押さえでもしないとさ

ロットの意味知ってるの?
792名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 14:43:19 ID:bFeX/QVa
>>791
あーすまんスピンドルのことだわ
なんていうか敵意とか向けないでくれ・・・別に俺はギガスト好きでずっと買ってるし・・・
ただ単にこういうことがあったっていう事実報告だけだから
793名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 17:16:10 ID:14o87Obq
何を揚げ足取りみたいな細かいことを
普通に考えりゃ個人の単位ならスピンドルか同時に買った購入単位のことだろうに
そんなあげつらうように書くほどのことか?

>>792
気にすんな。意味は通じる。
794名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 18:58:02 ID:S6BWpH8f
>>793
ギガでいうとこのロットは下4桁の数字以外になんかあったか?
795名無しさん◎書き込み中:2007/04/22(日) 19:13:29 ID:bFeX/QVa
>>793-794
眠かった上に酔っ払ってたもんだから単語間違えちゃったんだ、すまない
ギガで外れたときの事をもう少し詳しく書くわ
ばおーのギガなんだけど、PIFが60前後まであがるんだよね
しかも、何枚か連続してそうなった
ほかのスピンドルではそういうことなかったから、たまたまはずれひいたのかも
796名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 00:22:42 ID:tUv5oYY3
ギガギガ〜 ギガス ギガスギガギガ
ギガギガ〜 ギガス ギガス ギガスト

ギガギガ〜 ギガス ギガスギガギガ
ギガギガ〜 ギガス〜

ギガスト!

ギガギガ〜 ギガス ギガスギガギガ
ギガギガ〜 ギガス ギガス ギガスト

ギガギガ〜 ギガス ギガスギガギガ
ギガギガ〜 ギガス〜〜〜ト!

ぶーーーんぶーんんぶぶぶーーーーーんぶぶーーーーーんぶーーん
ぶーーんーーーぶーーんぶーーんぶぶぶーーーーんぶーーーーーん
ぶーーんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶーーーーーんぶーー
(×2)
797名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 07:14:59 ID:b53ZJ/Eg
ギガノス帝国
798名無しさん◎書き込み中:2007/04/24(火) 20:46:17 ID:JhzsYspn
ギガンテース、ブンブン、ブーン
あれ、あれれ?
ギガゾンビ
799名無しさん◎書き込み中:2007/04/30(月) 09:04:13 ID:C+5a1F93
8倍、もうすぐなくなるね。
ばお〜の赤ラベルかHIDISKのみか?
誘電で3回続けてはずれ買った自分は、ギガストの低エラーには、感動した。
もちろん不良もあったけどうちの場合、誘電より少なかったよ。
16倍は、まだ信頼できないな。
800名無しさん◎書き込み中 :2007/04/30(月) 09:08:52 ID:+BkPIC/3
>>799
ばおーのオリジナル8倍ギガでいいんじゃね。
801名無しさん◎書き込み中:2007/05/01(火) 16:01:58 ID:N0M4enZ0
ばおーブランドの8倍ギガとギガ版のHIDISCとどっちが質が良いんですかね?
802名無しさん◎書き込み中:2007/05/01(火) 20:16:58 ID:UnI4tX21
HIDISCの100枚入 シュリンク をバラして
再包装しただけなので中身は同じ ってしりあいの店員がいってました >w<
803名無しさん◎書き込み中:2007/05/01(火) 20:48:30 ID:EjpNF60q
そういや、ばおー店頭のギガ版HIDISC、
値札のGigaStrage製という文字が悉く塗りつぶされているのはどういうことなんだろうな

実は中身変わってたりして
804名無しさん◎書き込み中:2007/05/01(火) 22:26:11 ID:ajX/x9Wq
次回入荷分から変わるからじゃね?
805名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 01:25:45 ID:14gNaOul
16倍、色素薄くね?
何か保存性がやばそう。。
806名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 11:35:52 ID:55WXDhKh
>>802
なるほど。
という事は、HIDISCのほうがお得って事ですよねw
807名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 13:07:41 ID:EKzy9WG2
          し
    , ― ヮ   ゅ
  ・、_,()) )   り
 ( ⊂   } _ ん
    (__)ノノ く
    ~     っ
808名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 18:50:43 ID:DVooVBp+
ギガバルク8x が復活するまでメディアは買いません
809名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 19:39:14 ID:INu6dmy1
8倍復活と言えばBenQという前例があるからな
810名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 21:11:14 ID:C2farMB/
ギガスト8倍、HIDISK両方しようしたけど計測しても差がなかったね。

ロイヤルシャドゥ、白プリ、近所のお店で発見したけど 
ギガスト200枚かったばかりで 買わなかったけど少し後悔、
このスレでも評判いいだよな。

ロイヤルの使用者、コメント頼む。
鏡面と比べてどうかな?
811名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 22:45:01 ID:j3xq48oM
>>810
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070502224130.png

とりあえずウチではこんな感じ、100枚スピン中の1枚で刻印は3431番ですた
シアニソタンのレポほど良くはないけど、まあまずまず
812名無しさん◎書き込み中:2007/05/02(水) 22:45:41 ID:lCc9URVV
>>807
どっくちゃん
813名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 03:08:14 ID:fYD5PkTh
giga鏡面やめてセラコみたいなのにしてくれるとうれしいんだが...
814名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 10:15:33 ID:ZV6RRLla
とにかく非プリンタブルを出して欲しい、一刻も早く。
プリンタブルはどいつもこいつも同じ顔になるから片付けづらくて嫌。
815名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 11:03:03 ID:44RfgKLf
顔描け
816名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 12:07:32 ID:qAvndIil
描く手間がかかるじゃん
817名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 14:07:14 ID:+H/3JUxi
レーベルなら分かるが鏡面じゃ同じだろ。
818名無しさん◎書き込み中:2007/05/03(木) 20:58:54 ID:Kds2iFPf
鏡面って埃引っ付いてエアー吹いても取れなくね?
その埃がドライブの中で飛びそうな気が
819名無しさん◎書き込み中:2007/05/04(金) 00:11:09 ID:GfSRDf2y
プリンタブルだって、見えにくいだけで
埃付いてたりするだろ
820名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 19:12:21 ID:t/mGSWFW
大阪日本橋では16倍の100枚スピン、3150円です。
秋葉原とかはどれくらいの値段?
821名無しさん◎書き込み中:2007/05/05(土) 19:29:54 ID:Lt8lXXTb
もしかして物凄い勢いで16Xに移行中?
無くなる前に8X100枚スピンを買いに行くかな・・・
822名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 21:18:03 ID:igymFTCE
16倍(゚听)イラネ
高いだけで品質下がってるじゃん。色素もプリンコ並の薄さ。

便器みたいに8倍復活するんだろうなあ。
823名無しさん◎書き込み中:2007/05/06(日) 21:18:46 ID:5m4howcV
8xは売り切れのところばっかしですなぁ。
とりあえず在庫のあったところから純正GIGA100枚スピンを2個ゲット中です。
これで8xは買い納めかなぁ。
824名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 10:03:45 ID:R0JN+/1c
CMC三菱に乗り換えました、オマイらゴメンよ・・・・・
でもこの品質で1500円は・・・・
825名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 13:07:56 ID:vnv1Bv4w
>824
三菱糞だったの?
826名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 19:01:19 ID:X991rKC7
ギガブートでローヤルシャドーつうの扱うみたいだな
2700円は高いけど、試しに買ってみるか
8倍つったらこれかハイリスクのしかないんだろ?
827名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 22:37:36 ID:4YSud2is
>>826
高いか?秋葉価格だとどうだか分からんが、通販で他の台湾系メディアと比べて品質
もいいし、100枚で2700円なんだから適正価格だし、他と比べて高いって言っても±50〜100円ほどじゃ?

誘電全盛期の頃はあきばんぐをよく利用したが、もはや誘電を使わなくなった今、三菱AZOか
ギガストにするつもり(おまけに色物Luckもあるw)なんで、ここだと漏れの買おうとする全メディアを扱って
くれてるし、地方だと送料手数料込みでもここの通販だと安いと感じるんだが、やめようかな・・・・・・・・・

地元のホームセンターだと、いるか50枚は1900円前後だったと思う。
828名無しさん◎書き込み中:2007/05/08(火) 23:30:18 ID:UlleqCZm
去年の10月に買ったギカ(正規)の100枚使いきったから
今日HIDISKのやつ買って内径に書いてる数字みたら
全部10月に買ったギガのと数字が同じなんだが
これは同じものってことなの?

829824:2007/05/09(水) 00:31:47 ID:SfIMguSw
>>825
ハズレ誘電よりは良い品質ですた、ただTAの形はgigaには敵わないけど。
あと最初からキズのあるディスク結構あるけど、着払いでサポートに送りつけてやるからキニシナイ。

Royal Shadowは近所のドンキで100枚スピンで3,499だた・・・、買う気がしない。
830828:2007/05/09(水) 22:25:18 ID:uNzkf8ig
今ギガのオリジナルのとHIDISCのギガOEMの買ってきたやつnerospeedで計ったけどなぜかHIDISCのほうがエラー少ないな
これいいんじゃないの安いし ドライブはパイオニアのDVR106Dで4倍焼きだけど
Victorの誘電OEMのほうがエラーレート高かった
831名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 10:36:42 ID:USgWbNEu
> Victorの誘電OEMのほうがエラーレート高かった
それ普通じゃん。TYG02よりエラーが多いギガなんてギガじゃないやい。
832名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 14:39:43 ID:UPsDWcqM
プレク計測だとPIE平均80オーバーなGSC003でもBenQ、雷トン計測だと低エラー
個人的にはギガはプレク計測じゃないと当たり外れ判断できないと思う。
833名無しさん◎書き込み中:2007/05/10(木) 16:23:44 ID:MktxehhA
計測結果の悪い方が信用出来る、というのはいかがなものか
834名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 01:11:00 ID:cbjbNRRB
うちはプレク(PX-760A)計測もライトン(LH-20A1S)もあんま変わらんな
プレクだと外周PIEが少し増えるが、それでもたいていMax10以下
835名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 01:14:13 ID:cbjbNRRB
↑ごめんまだ1ロットしか見てない。別ロットだとまた違う結果が出るかもしれんが
836名無しさん◎書き込み中:2007/05/11(金) 22:45:33 ID:xBFfxqxX
うちの古いドライブじゃ16倍全く使いもんにならん。16倍で焼いて30分掛かった・・・
ファームが対応してないんだろうなあ。。

ちなみにDW1640 ファームBSRB
837名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 00:54:24 ID:h2m4Et9c
>>836
それは妙ですな
MCSEで覗いてみると少なくともBSGBの頃からGSC005もちゃんと入ってるんだが

まあファームが対応してるからって上手く焼けるとは限らないんだけど

もしかしてSolidBurnが有効になってないかい?
以前それでプリウンコ8倍が4倍でしか焼けなかったことがあったもんでw
838名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 09:14:59 ID:bWMX3LqJ
>>837
>もしかしてSolidBurnが有効になってないかい?


まさにそれでした。でも解除しても8倍速まででしか焼けないみたい。
839名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 09:36:55 ID:7a6MoRxe
ぎがぶのロイヤルシャドー計測したヤシいない?こないだ純正の買ったから
特にいらないんだけど、どんな計測値か気になるんでねw
840名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 10:02:55 ID:CEucslua
OEMで変わるんか?
計測はともかく、アレはスピンケース入りだからケース無い人はいいかも。
俺はケース余ってるし、近くの店は純正より高いんで買った事ない。

8xが消えるってんで近所(地方)の店にあった最終在庫50枚×4個買ってきた。
100枚スピンもあったが全部16xだった。
「あれ?100枚入りありませんでした?」って店長が聞いてきたから
「あれは16xなんで」と答えたら、「(ニヤリ)なるほど」と。なんだよ(ニヤリ)って。
841名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 18:38:05 ID:vH4I+Hog
ギ○ブート以外の通販で 本家かRoyal Shadow x8が安いところは無いでしょうか?
842名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 20:34:11 ID:QlDJYrVX
>>839
RoyalShadow 10枚スピン
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070512202528.png
GigaStrage純正 50枚
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070512202847.png

アタリとプチハズレ?が重なっただけかもしれんが、RoyalShadowはポツポツと小さな埃が付着してた。
焼く前にブロー吹いて目に見える埃はみんな吹き飛ばしたけど。
843名無しさん◎書き込み中:2007/05/12(土) 20:42:24 ID:lxmQb25f
こないだまで島忠にロイヤル4倍あったな…と思ったが、さすがにもう無かったw
844名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 10:21:50 ID:Nr2zr+uT
さすがに4倍は田舎のこっちでも誘電OEMのFUJI,TDKかSuper-Xぐらいしか見んなぁ
that'sのセラコ単品も置いてる店あるけど700円近くしやがる
845名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 12:22:57 ID:l9PtRqtJ
>>842
それはギガブートのロイヤルシャドーじゃないよな。GSC003のロットが気になるから
測定結果が欲しいんだよね。
846名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 17:57:25 ID:pyuSYa/Z
近くのホームセンターで買った奴だけど、ギガブートのRoyalShadowと違うん?
ちなみにうちの番号はこうなってた
           GIGASTORAGE    RoyalShadow
OPC内周文字 HMODR27G54-3143 HMMDR27D53-3018
最内周の刻印 022908640E47HN   031811638C13HN
847名無しさん◎書き込み中:2007/05/13(日) 20:07:12 ID:l9PtRqtJ
>>846
3018は良ロットで3143はいまいちロットだな。まあダントツ糞報告は3181だけど。
848名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 06:30:08 ID:CGq8eJ6b
ギガブートで買ったRoyal Shadow 100枚
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070515062550.png

【焼きドライブ】LG GSA-H42N
【焼き速度】4x
【焼きソフト】nero6
【計測ドライブ】BenQ DW1640
【焼いた時期】5/12


誘電なんかイラネ
849名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 06:42:13 ID:CGq8eJ6b
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070515063931.png

【焼きドライブ】DVR-111D
【焼き速度】6x
【焼きソフト】nero6
【計測ドライブ】BenQ DW1640
【焼いた時期】5/11
850名無しさん◎書き込み中:2007/05/15(火) 13:21:44 ID:1KC8trcU
848とは別人ですがギガブート産RoyalShadow届きました。
一部確認だけですが HMODR27G54-3491でした。
計測は後日・・・
851名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 07:25:09 ID:eh6Bfzrj
>>848-850
報告乙。計測値はさすがgigaって感じだな。
852名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 13:59:06 ID:BMIWbHQj
低すぎて逆に怪しいw
853名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 14:06:12 ID:6w++X9CV
850ですが 計測ドライブが古すぎか >>848のような良結果はでず・・
DW1655注文したのでその後計測してみます
焼きドライブのへたれかもと思いDVR-112Dも注文して結局散在orz
854名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 15:25:00 ID:eh6Bfzrj
>>852
鏡面ギガとか使ったことないの?
855名無しさん◎書き込み中:2007/05/16(水) 21:50:08 ID:Noc9NuFC
>>850
乙・・・
HMODR27G54-3491興味あるので、うP宜しく。
856850:2007/05/17(木) 02:05:02 ID:fTlXN6b5
DVR-112 不具合でてるみたいですね スレ覗いて今日知った・・ 重ねてorz
857名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 05:06:12 ID:wf0Fgek5
>>856

CDの読み書きでしょ?DVDは大丈夫 多分
858名無しさん◎書き込み中:2007/05/17(木) 06:09:13 ID:RXl/kyux
πでCDを焼こうと思う時点で知恵遅れwww
859850:2007/05/17(木) 19:48:18 ID:XeTqzlWc
>>857 ありがとう。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070517194105.png
【メディア名】RoyalShadow GSC003 HMODR27G54-3491
【焼きドライブ】DVR-112 1.15
【焼き速度】6x
【焼きソフト】ImgBrun 2.3.2.0
【計測ドライブ】DW1655 BCIB
【焼いた時期】20070517

100枚スピン2/10開封して上から50枚くらいランダムで見たところ全3491
購入したドライブのFW更新してたらうp遅くなりました
4倍もあとで貼ります
860850:2007/05/17(木) 20:11:57 ID:XeTqzlWc
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070517200802.png
>>859 の4倍焼き
満足できる結果でした。
先人の方々 有益な情報をupしてくれた方々 しあにん氏には感謝してます。
861850:2007/05/17(木) 23:56:29 ID:BkZAFhFe
>>850

x4イイね〜、参考になったよん ^^
さんキュッ
862855:2007/05/17(木) 23:58:29 ID:BkZAFhFe
書き間違えです。
850→855 ご免
863名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 00:17:41 ID:G2a1CIof
πでギガスト焼く時はいつも6xだったが、4xの方がいいのか
今度試してみよ
864名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 01:01:26 ID:RfinvWTy
GSC05のx16って悪いっていうから心配だったけど
πドライブで6-8倍で焼けば最高じゃん
865名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 02:11:02 ID:G2a1CIof
画像うp汁
話はそれからだ
866名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 06:48:57 ID:15w1Fw+Y
ギガスト、ロイヤルで1番いい焼きするのがLH-20A1PX4倍焼きだった。
A-12,112のX4.X6焼きもそれなりに良かったが
計測専門のドライブのつもりが嬉しい誤算だった。
ただし6倍焼きは、X


867名無しさん◎書き込み中:2007/05/18(金) 10:06:28 ID:IrrObVas
PX-755SA計測でPIF300オーバーでブロックノイズが出るハズレ3018でも
DW1655、LH-20A1Pでの計測ではソコソコだった。
当り3005はPX-755でも神品質だったが・・・
868名無しさん◎書き込み中:2007/05/21(月) 23:29:43 ID:RNytGxAH
DVR-A12 firm 1.21
>・DVD-R 16倍速記録対応新ディスクをサポート
> ( 16x writing: Prodisc製, Gigastorage製)
漏れは8xのストックが大分あるので16xは当分買わんだろうなぁ
869名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 17:17:33 ID:FQGOR+bl
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20070522171438.png

HI-DISCの50枚スピン
悪くはないけど、どこか胡散臭いかもw
870名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 19:08:14 ID:FleaN8Lb
HI-DISC 、ロットはどうでした? 太い字のロットですか?
ばお〜で 100 枚シュリンク買ったけど、太字と細字ごっちゃ。細字のほうは
どうもアカン。
871名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 19:24:13 ID:1QM7kfnu
>>869

今月始めにギガブトで買ったけど、うちのはそこまで良くないな。でも全然問題無い。
まだ50スピン1個しか開けてないけど、ロットは、3449と3453の2種類が混じってた。
872名無しさん◎書き込み中:2007/05/22(火) 19:33:40 ID:1QM7kfnu
ちなみに3449は、3GBから4GBにかけてPIEの山が出るのが多いみたい。
問題あるレベルじゃないけど、計測結果のグラフの美しさを語りたい人はだめかもw
873869:2007/05/22(火) 20:01:27 ID:FQGOR+bl
>>870
大須のドスパラで1500円ですた、安売りにしては値段が微妙だけど田舎なんでこんなもんです

刻印は太字(たぶん)で、見たところ3423番のようですね
スピンドルの一番上を取っただけなので他のどのロットが混じってるかはわかりませんが
ジッターがいまいち胡散臭いけど、PX-760AでTA測ったらAll Excellentだったんでまあ良いかなと
874870:2007/05/22(火) 20:21:12 ID:FleaN8Lb
わたしのは、太字 HMODR27G54-3134 細字 HMMDR27D53-3018
For Video で、MAG-LAB 扱い

DVR-110D で x4 x6 焼き。計測は SHM-165P6S
まあ、3018 がハズレといっても大半の台湾ブランドよりははるかにマシなレベル
ですけどね。いままでが良すぎたからなあ。
875名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 00:11:31 ID:4n7eifeD
ちょっと大須のドスパラ行ってくる!
876869:2007/05/23(水) 00:32:20 ID:Ka5RKrD5
>>875
ちなみに2号店の方だよ
877名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 00:40:06 ID:4n7eifeD
>>876
Roger that!
878名無しさん◎書き込み中:2007/05/23(水) 19:36:13 ID:tD/S7jD+
hidiscは4倍がかなり混ざってるな
ちゃんと検品しろよ
879名無しさん◎書き込み中:2007/05/27(日) 07:35:58 ID:KRovDgdY
ギガスト8倍の純正白プリ、3.5Gから急にPIEが増えそれまで平均0.8以下だったのに
急に増え結局2.2前後になる。
ロイヤルは、今のところ平均1以下で焼けて満足

追加しようか迷うが今まで追加したマク4倍、誘電セラコ、ギガ鏡面
みんなはずれ。
末期の製品は、ろくなものがないね。 
880名無しさん◎書き込み中:2007/06/03(日) 13:14:04 ID:uMINNA/X
HI-DISCの型番
HD-とHDG-があるけどギガスト製はHDG-のみ?
881名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 12:52:51 ID:96J7q+kN
ばおーのギカストx8白プリか鏡面x16のどちらを買おうか迷ってここに着たんですが、
ここを見る限りRoyalShadowもよさそうですね。。

焼きドライブはDVR-110Dなのですが、
相性がよかったり、今オススメの奴とかはないのでしょうか?
882名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 18:17:39 ID:ghmCvb2I
16倍は色素薄すぎでおすすめ出来ない。
プリンコかと思う薄さ。
883名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 18:44:21 ID:8QFrXpWP
もうばおーもHIDISCの50枚在庫無しだね
100枚はあったけど100枚なんて使わないよ
50ないから仕方なく100を1個買ったけど
884名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 19:01:21 ID:JUrgDj+x
おととい、ばおーでHI-DISCの50スピンを買ったが、
そのとき1つしかなかった。
885名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 20:00:46 ID:+3vdajG1
886885:2007/06/04(月) 20:51:26 ID:sCn9PZGF
887名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 21:28:04 ID:96J7q+kN
>>882 そうなんですか。もうちょっと調べてからばおーのギカストx8白プリかRoyalShadowのどちらかを買おうかと思います。
ありがとうございました。
888名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 21:33:02 ID:2oSgOYxh
灰ディスク50スピンって大体いくらくらいなら買うのかな?
スーパーの広告に出てたんだけど、確か2000円以上したような…やっぱり1500円以下が相場ですか?
889名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 21:59:19 ID:pquuT/BF
俺はばお〜通販で@24で買った・・・けど、23区外で送料高いから最低50スピン4個くらいまとめて買わないと割高。
最近8倍以下はVIDEO用の方が品が豊富で安い事に半年くらい気がつかなかったせ!チクショー
890名無しさん◎書き込み中:2007/06/04(月) 22:34:02 ID:Or7HR0ky
ギガブートにまだ残ってた
50枚1,189円
891名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 00:34:11 ID:mCYff78/
RoyalShadow の50枚スピン
近所のミドリ電化で2280円也
892888:2007/06/05(火) 01:36:25 ID:htzs/437
家に帰って広告見たら50+1枚で1380円ですた。意外と安い?
ワイドプリンタブル・キャラクターディスクって何だろう…。型番 HD DR120 8XWP50。
893名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 07:17:07 ID:uu7gGrZ0
それopじゃ・・・
894名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 14:42:22 ID:CR4Xu/xd
>>892
それOPTODISCR008
キャラクターディスクは好きだからギガもやって欲しいな
895888:2007/06/05(火) 18:02:54 ID:htzs/437
>>893,894
dクス。そうだったのか…危ないところだった。
896名無しさん◎書き込み中:2007/06/05(火) 22:34:26 ID:XtWI0+5O
Pioneer112BK購入したんで、GIGA 16Xのを18倍速でテスト。

**tp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070605223041.png

6倍、8倍位で焼けばもっと好結果だった。でも、それならX8買うよな・・・・
897名無しさん◎書き込み中:2007/06/14(木) 16:07:23 ID:BPWugY0w
ほしゅ
898870:2007/06/19(火) 15:00:16 ID:2Tk4E8aH
ほしゅ。

あきばお〜の赤パック GIGA 買いだめした。
899名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 06:28:32 ID:CyOxWv2T
ギガ鏡面ってどこに売ってるんですか?
肝心のあきばおーにも久しく見かけないし。
900名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 07:41:44 ID:et0KD1bP
鏡面は、もうほとんど流通してない。
ばおーで買い占めた鏡面は、ほとんどはずれだった。
今、8倍でベストなのは、ギガブートのロイヤルシャドーかな?
901名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 08:52:09 ID:CyOxWv2T
>>900
鏡面DVD-Rが欲しいんですよね。
ギガじゃなくても安くてそこそこの品質のないですかね。
誘電業務用はシルバー鏡面あるんですが、3000円近いので高いんです。
何か知ってたら教えてください。
902名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 11:23:18 ID:GJMumBtl
>>900
ギガブト乙
そこまでしなくてもロイヤルシャドー売れるからさぁ

鏡面はハズレ報告そんなにないだろ
903名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 12:06:20 ID:7KFrCch+
>>900
ギカストx8白プリならばお〜の赤ラベルでもロイヤルシャドーと大して変わらないだろ。
それでもロイヤルシャドーをマンセーとほざくのはいかにも
選択肢のない地方のド田舎者臭いよ。
904名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 13:08:03 ID:XG59WDlx
900だけど 補足する。
ここ半年、ギガスト8倍(白プリ、鏡面、HIDESK、ロイヤルシャドウ、)使った。

鏡面は、悪名高いロット3181だった。その前のロットは、PIF0.5以下の神品質だった。
白プリは、HIDESKと計測値は、ほとんど同じだった。
ロイヤルシャドウ薦めたのは、選別品でPIEが 平均1以下で焼けた。

A-12,20A1P,755,で焼いたけど、誤解しないでくれ。
ギガストけなしてるので今も、ギガスト、メインで使ってる。
白プリも鏡面もHIDESKも悪くない。

今、入手できる中で俺個人で使用した結果、ロイヤルシャドウがベストだから
薦めただけどよ。





905名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 13:14:51 ID:XG59WDlx
スマン、まちがえた。
訂正
X=けなしてるので
O=けなしてるのでなく

906名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 18:09:59 ID:hW7cXUy0
うちの近所じゃRoyalShadowしか見かけないなぁ
907名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 18:15:56 ID:qSrq1vTW
スレ違いだけど、RoyalShadowのCD-Rって中身何?50枚で1000円以下なら買いだろうか。
と言っても誘電の買い貯めがあるので使う予定は無いけど…。
908名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 19:48:56 ID:E4PgkwKC
だったら訊くなよ、珍カス
909名無しさん◎書き込み中:2007/06/23(土) 23:23:02 ID:GJMumBtl
まあRoyalShadowが悪いわけじゃなからいいんだけど・・

「RoyalShadowが選別品」
これは間違いないの〜
姫路以外で聞いたことないよ

910名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 14:25:51 ID:heuf5Sp8
ばおーいって来たけどHIDISCは売り切れで無かった。
安くてよかったのに
どっか売ってるところある?
911名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 14:38:38 ID:a3uzaTB/
JIBUN DE SAGASE
912名無しさん◎書き込み中:2007/06/24(日) 22:39:40 ID:gCmM/GLB
>>910
8x品? 顔のアキバ店(サクセス跡の新店舗)に、ギガスピン8x昨日あったよ!
913名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 20:11:30 ID:BoyUSQgi
ちょい前に初めてギガ8倍買ってやっと開けたんだけど
周りはビニールだけなんだね。上のフタは乗せるだけ・・・

みんなどうしてるの?焼いた後はスピンドルケース?不織布?
一枚一枚取り出せるやつじゃない安いスピンドルケースはどこで買えるんだろう?
いいサイトあれば教えてください。

914名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 20:29:58 ID:zRgz+txQ
Gigaは基本的に、渡す&TV録画の要らない物&捨て焼き用なので
焼いた後にスピン保存になる
よく使う物は、サンワの96枚入りケースに入れるので
結果、国産物のスピンケースが余る、最終的にこれに保存する事になるので
スピンケースは買わない
915名無しさん◎書き込み中:2007/06/26(火) 20:30:09 ID:ItA81ZMa
916名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 11:47:52 ID:g4wisec3
スピンドルケースは捨てずに置いておいたほうが吉
917名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 19:27:17 ID:+eTZkyZW
ありがとう。スピンドルで買ってそのスピンドルで保存してるから余り出ない。
ケースに入れた方がいいのかな。 教えてもらったとこは安く買えるけど
やっぱり送料かかるんだね。
918名無しさん◎書き込み中:2007/06/28(木) 23:01:09 ID:zvnxgaOZ
スピンドルケースはショップでも売ってるよ。
919名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 10:12:19 ID:mQvMc9z4
スレ違い
920名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 20:34:15 ID:4HpoXkJx
ギガブートで購入

Royal Shadow 100枚 (ロット:3491)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070629202114.png

HI DISC 50枚 (ロット:3423)
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070629202430.png

【焼きドライブ】Optiarc AD-7173A
【焼き速度】6x
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed
【計測ドライブ】LITE-ON LH-20A1P
【焼いた時期】6/29
921名無しさん◎書き込み中:2007/06/29(金) 20:43:26 ID:DpOlnMSv
ばおーオリジナル
12個買うと1299円
12個つったら600枚だろ
2年は持つな
1個で1299円で売れよ、どうせ在庫はけないんだろ
922920:2007/06/30(土) 16:53:31 ID:IX+3f4re
HI DISCの方にいろいろなロットが混ざっていたので
3453
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070630165122.png
3508
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070630141059.png
3509
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070630141213.png

50枚内訳
3423: 5枚
3453: 20枚
3508: 22枚
3509: 3枚
923名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 19:01:34 ID:fp3cCm3s
初めて買ったギガ8倍だめだ!3181だからか?
ライトン18A1Pとの相性もだめだね。BENQ1650も微妙。

Royalの4倍 GSC001 をBENQ1650で焼いたのはよかったのに。
でもGSC001はよくないんだよね。

RoyalかHIDISCにすりゃよかった。
924名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 19:22:44 ID:6q/Ww3VL
3181だけはマヂウンコ
925名無しさん◎書き込み中:2007/07/02(月) 20:04:50 ID:fp3cCm3s
>924
ライトンはだめそうだね。

BENQ1650はまだ1枚づつしか焼いてないけど4倍はダメで8倍がいいみたい。
6倍は選択できない。 Qsuiteつかって学習させてるからよくなってくれるだろうな。
926名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 01:43:51 ID:5QX0Q0Iy
でギガ鏡面はどこにあるの?
927名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 11:05:43 ID:T2GfAuvr
>>926
俺たちの心の中
928名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 12:03:14 ID:5QX0Q0Iy
がーん。
929名無しさん◎書き込み中:2007/07/03(火) 14:56:06 ID:ACcOcVdm
>>926

3千円なら売ってやってもいいぞ
930926:2007/07/03(火) 22:41:09 ID:5QX0Q0Iy
>>929
100枚ですか?
よろしくお願いします。
931名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 03:50:34 ID:m4HBaXJb
本気にすんなよw
932名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 13:43:07 ID:b0fEy4vX
ギガブートのRoyal Shadow8倍、通販の在庫無いな
みんな給料とか出たから買いに走ってるのか?
933名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 14:41:32 ID:lm1zY141
>>932
ヤフオクで大量に出品してたからな
ただいま仕入れ中なんだろ
934名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 20:20:39 ID:H29QdpWD
ギガって半年〜数年後にエラーになったり見れなくなったりしないの?
昔はRITEKが最高!とか皆言ってて、今ではエラー多発で見れなくなってるとか
糞メディア扱いされてるけど、ギガもそんな匂いがユンユンするんだけど
大丈夫なのかね・・・
935名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 21:41:46 ID:vnY53PMa
>>932
こっちのホーマックだと高いけど売ってるよ
936名無しさん◎書き込み中:2007/07/04(水) 23:31:08 ID:7h6ygu1C
>>934
君はギガを何も知らない
937名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 00:47:21 ID:S60Krui1
>>934

海外メーカーのメディアを使うのには情報収集が不可欠
君みたいに買いたくなった時だけネットのぞいてみるような人には不向き
938名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 03:42:18 ID:Yex5UKT+
耐光性も、8倍はなかなか

どっかの超硬UVとは、えらい違いw
939名無しさん◎書き込み中:2007/07/05(木) 13:56:51 ID:ZNQMoWsX
最近書き込み出来ないの混じってる。
5枚もあった。
BenQに変えようかな
940名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 02:15:15 ID:kwg0wE3F
>>939
それはHI DISC?
941名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 04:01:44 ID:Qnf1kmku
ギガブートのRoyalShadow次回入荷分は3181です

選別品ですから
942名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 05:55:38 ID:EbUJ+ImY
>>941
それが怖くて駆け込み注文しといたよwまあ次回注文分の計測よろしくね〜
943名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 07:43:26 ID:TPRjgZq8
次回入荷分からGigaじゃなくなってたりしてなRoyalShadow
944名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 15:52:11 ID:kwg0wE3F
それはない
945名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 21:05:58 ID:jH/wWNwe
RoyalShadow100枚
近所のドンキで3499円
高すぎる
もっと安くしろよ
946名無しさん◎書き込み中:2007/07/06(金) 23:13:04 ID:STqbrsHg
本家ギガスト8倍も早く復活して欲しいよ。
16倍は品質悪すぎ。
947名無しさん◎書き込み中:2007/07/07(土) 23:51:06 ID:wn3oyMbe
ギガブートで購入(7/4)RoyalShadow
3491に混じって、3520が入ってた。

3491は>>920

3520だけ計測してみた
【焼きドライブ】DVR-111D
【焼き速度】4倍
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070707234801.png
948名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 08:39:23 ID:1GGp4bw/
>>947
惚れ惚れするな〜
949名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 10:25:42 ID:D5dNxK0a
>>947
美しい
950名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 11:11:58 ID:FSNbItyR
もう誘電とか使うのアホらしい
951名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 12:28:55 ID:P6e6Qs6d
>>947
なめまわしたい
952名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 13:41:43 ID:1XaAnCSW
しあにんさんトコにRoyalShadowの新しい検証来たよ。古いヤツみたいだけど。
島忠だと高いんだよな。確か50枚で2500円くらいしてた。ギガブートの倍だよ…。
953名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 19:56:27 ID:WzFX/U+7
だったらギガブートで買え
送料入れたってそっちの方が安いだろ
954名無しさん◎書き込み中:2007/07/08(日) 19:59:17 ID:1GGp4bw/
>>953
今在庫切れてるっつーの。
955名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 03:36:49 ID:3g9PHTRF
200枚も買ってハズレだったら嫌だしな…。
956名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 12:34:49 ID:sfSrTt/9
島忠で買うと、しあにんみたいにもしかしたら3001かもしれんよ
957名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 12:42:00 ID:2jO2RYsF
3011ロットには要注意
958名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 12:45:52 ID:sfSrTt/9
>>957
3011って純正Giga?、それともHiDisc?
959名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 12:48:35 ID:NG69OYfZ
>>952
そのしあにん氏が購入した品は、最初期ロット「3001」だったらしいな

それなら(ロット品質が自分にとって良いレベルなら)現在の入手状況と品質状況からして
「買い」でしょう、ここぞとばかりに買占めるべきw
違うロット引いたら割高になって少々嫌だが。でも俺なら買い溜めしとく
俺はギガにしては高いとかで判断しないで、品質レベルが価格とつりあうかで買う
だからまず試し買いして、気に入ったら同じ場所の同じ物を買う。
この買い方は品質低下が叫ばれる現在の常識だろう。
なんてな、買う前にロットとか品質がわかればそんな苦労しないんだけどな
960名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 13:27:37 ID:2jO2RYsF
HiDiscだった。純正には見られなかった。
平均でPIE40だ。DW1640@4
961名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 15:47:31 ID:PPe0YbrX
>>959
オマエ、シャンパンだろ
962名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 19:00:18 ID:sfSrTt/9
>>960
HiDiscは結構ハズレあるからね
まあしょうがないか
πとかプレクでも試してみたら

>>961
確かに959はシャンパンみたいだ
よく気が付いた
あんたすげーよ
963名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 19:29:23 ID:uSdQ/7CV
ホーマックのイルカは旧ロットなのかな
売れてるように見えないから在庫品かな?
964名無しさん◎書き込み中:2007/07/09(月) 22:51:25 ID:6UZ5WASm
ギガブートにRoyalShadow再入荷したけど微妙に値段が上がってるw
965名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 04:27:56 ID:mhLXn+zx
ほんとに微妙だな・・
966名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 18:29:45 ID:+fF13rQl
元の値段っていくらだっけ?
967名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 18:31:56 ID:5QJsG5LN
>>966
\2,650だったと思う
968名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 23:09:58 ID:ebrap2/5
ドンキが3499円で送料とか即日手に入るということ考えたら
ドンキノのほうが安いよな
969名無しさん◎書き込み中:2007/07/10(火) 23:11:15 ID:1SO12WdP
そだな。ドンキノの方が安いよな。
970名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 00:30:06 ID:B6MknWfM
まあ、まとめ買い向きだわな
971名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 03:28:19 ID:lyzyNJAh
今100スピンドルしかないの?なんとなく50枚より負担かかってそうなんだけど。
一度にそんなに要らないし…島忠で買うか。
ギガブートのHiDiscってRoyalShadowより落ちるの?
972名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 07:08:54 ID:S7YUuLtC
┌→┐
↑話↓
└←┘
973名無しさん◎書き込み中:2007/07/11(水) 08:09:25 ID:gxIa0Vm8
>>971 落ちる&ロットのばらつき&傷有り報告あった気がする
974名無しさん◎書き込み中:2007/07/12(木) 04:05:11 ID:0ruminy8
>>972
既出話はリサイクルへ?
975960:2007/07/13(金) 14:33:49 ID:mHDvfw0O
>>962
110D@4と6でやってみたら少しは良くなった。
PIEが平均で15前後かな。まぁそれでもGIGAにしてみれば酷いわけだが。
976名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 15:01:03 ID:WKSdPrOb
何で画像晒さないの?
977名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 17:05:09 ID:w+rJEtRx
てか三流メーカー台湾ディスクにそんなにこだわることねえだろ
一時的な計測値にいいだの悪いだの一喜一憂したところで
どうせ時間たったら消えたりするんだから
978名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 17:13:50 ID:y44BwRei
>>977
それにしては消えた報告ねえな?
979名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 18:04:12 ID:Z2SzJIWr
そんなもん誘電だろうが森だろうが、いずれ消えるさw
980名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 18:38:20 ID:D5L8sJTo
>>977
で、アンタは消えたの?
981名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 19:17:53 ID:jILOdVji
ギガストが特別消えやすいってのは聞いた事ないな
プリンコならともかく
982名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 19:25:00 ID:1X+b4Uph
HIディスク買いました
初めてのギガステージです
よろしくおねがいします
983名無しさん◎書き込み中:2007/07/13(金) 19:31:07 ID:nA7eWGyx
すごそうな舞台だな
984名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 00:52:12 ID:APKMSyw3
GigaStorage製DVD-Rのシュリンクを仕入れたいのですが、どこか通販で良いところはありませんか?
985名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 06:20:54 ID:/ub8NgKh
てかばおーとぎがぶと以外にリーズナブルな値段で売ってるとこあんの?
986名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 14:33:28 ID:6cyQ1bJi
大量に買うなら あきばおーかな
今ならあきばおーオリジナルの8倍 52枚が12個以上買うと1個あたり1299円だし
987名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 15:54:03 ID:+KC2dz7O
ばおーオリジナルの中身はHI DISC
988名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 16:58:12 ID:xLntYPxO
>>987
それ本当なの?
989名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 17:37:25 ID:HrNEN87i
大阪日本橋ならHIDISC(ギガスト)50枚1199円が最安かな。
990名無しさん◎書き込み中:2007/07/14(土) 22:48:45 ID:9VoVn9Xy
ばおーって12個買うと送料幾らになるんだ?
だいぶ前ばおーで200枚買ったら代引きで2000円くらい取られた記憶が・・。
それ以降利用してないけど。
991名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 05:23:32 ID:MvK7pbeK
スレ違い
氏ねよ珍カス
992名無しさん◎書き込み中:2007/07/15(日) 20:31:20 ID:v3uAF/Sf
そろそろ次スレか
993名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 06:16:16 ID:DXNFUZqC
【メディア名】GSC003 BULK
【焼きドライブ】Pioneer DVR-111
【焼き速度】4倍速
【焼きソフト】Nero6
【計測ドライブ】BenQ DW-1655
【焼いた時期】昨日
【測定時期】昨日

「地雷」の呼び声のある3181ロット。
4倍にしてみたら、まあ無難な線に落ち着いた。

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070716061028.png
994名無しさん◎書き込み中:2007/07/16(月) 15:57:36 ID:D4m9xLoq
ハズレ誘電より全然良いな
995名無しさん◎書き込み中
最近誘電がアテにならんからギガスト使ってるけど
四倍が一番よさ気に感じる。六倍でも大差ないときが多いが。