次世代光ディスクってどっちが勝つの? Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
ポストDVDの勝者はどちらか?

過去ログ
次世代光ディスクってどっちが勝つの? Part3
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1101890194/

次世代DVDってどっちが勝つの? Part2
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1096379316/

次世代DVDってどっちが勝つの?
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1049073134/


推進団体
Blu-ray Disc Association   http://www.blu-raydisc.com/
HD DVD Promotion Group  http://www.hddvdprg.com/
2名無しさん◎書き込み中:05/01/11 19:30:11 ID:isMqSTZv
主なハード系メーカー

●BD陣営

SONY、松下電器産業、シャープ、日立製作所、キヤノン、
ケンウッド、リコー、パイオニア、TDK、ロイヤル・フィリップス、
トムソン・マルティメディア、サムスン電子、LG電子、HP、DELL

●HD DVD陣営

東芝、NEC、三洋電機、メモリーテック 、およびDVDフォーラム
3名無しさん◎書き込み中:05/01/11 19:31:26 ID:isMqSTZv
映画会社など

●BD陣営

20世紀FOX、MGM、ソニー・ピクチャーズ、ディズニー

●HD DVD陣営

タイム・ワーナー、ユニバーサル・ピクチャーズ、パラマウント、ニューラインシネマ
エイベックス、ポニーキャニオン
4名無しさん◎書き込み中:05/01/11 19:39:56 ID:isMqSTZv
大まかなニュースはこっち見るといいかも

日経ネット:立ちあがるか?次世代大容量光ディスク
  http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/disk.cfm
5名無しさん◎書き込み中:05/01/11 19:48:49 ID:5Qt5iQ5i
DVD以上のメディアなんてイラン
そこまで溜めるならHDDに入れる
6名無しさん◎書き込み中:05/01/11 20:00:45 ID:Ui+Z5GBu
結局、相討ちで現行のDVD続行の可能性は?
7名無しさん◎書き込み中:05/01/11 20:36:16 ID:LJbj7wyn
>>6
メインストリームとしては当分何が来ても旧DVDは揺るがないね
ハイビジョン・コピワン等業界の囲い込みで、どこまでのアコギさに客がついてくるかだしな

つーか前すれ埋めましょう
8名無しさん◎書き込み中:05/01/11 21:27:54 ID:mFugFO7Q
DVDメディア各社、期待の「次世代」へ体力勝負
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm?i=20041230t1001t1

TDKがブルーレイを支持するのにはもう一つの理由もある。記録層が
0.6ミリメートルで現行DVDとの差異が小さい「HD DVD」に対して、
ブルーレイは記録層が0.1ミリメートルと薄く、ディスク保護のためにDVD
で培ったハードコート技術を生かした高付加価値ディスクを生産できる。
ブルーレイ陣営への参画は高付加価値を求めるが故の、一種の賭け
と言える。

TDK以外のメディアメーカー各社は次世代DVDについて「両方に対応する
のが義務」(日立マクセルの石川順・情報メディア事業本部事業企画部長)
ととらえる。太陽誘電や日立マクセル、富士写真フイルムなどの大手は
両陣営のディスクの自社開発を進めている。「HD DVDの方が作りやすい
のは確かだ」(日立マクセルの石川氏)という声は多いが、現行DVDでの
5規格併存状態を考えればそれほどの負担増ではないと両規格のディスク
の供給に踏み切る。
9名無しさん◎書き込み中:05/01/12 00:06:54 ID:cN9W+m1D
青は嫌いだからHD-DVDの勝ち。
10名無しさん◎書き込み中:05/01/12 01:45:44 ID:fBofKGmu
光が争ってる間に闇が着々と迫ってるよ
11名無しさん◎書き込み中:05/01/12 01:55:03 ID:IAnanjTU
次世代が出たら現行のCD-Rの1枚あたりの単価って
いくらぐらいになるんだろうか
12名無しさん◎書き込み中:05/01/12 01:56:31 ID:0WVWucCO
>>11
変らないだろ?
下手すりゃ生産量が減って値上げになるかもね
13名無しさん◎書き込み中:05/01/12 06:06:26 ID:v4buv7e1
>>11
CD-Rの販売数が増えるわけじゃないので別に変わらない。
14名無しさん◎書き込み中 :05/01/12 12:26:09 ID:VbPtv5lQ
HD DVDとSEDのテレビ、夢のような生活だぜー
15名無しさん◎書き込み中:05/01/12 14:02:34 ID:KHy61e3W
コピワンとガチガチDRM、悪夢のような生活だぜー
16名無しさん◎書き込み中:05/01/12 14:49:32 ID:Trj2nwfy
だから前スレ埋めろよボンクラども
17RICOH User ◆BRD.xv215w :05/01/12 15:56:43 ID:8xrI4S7m
>>1
乙!
18名無しさん◎書き込み中:05/01/12 18:26:47 ID:gTh4KYxd
>>16
ボンクラはお前だ。
950に達すれば過疎スレでもない限り、次スレが立つのは2chでは普通のこと

このスレは性質上大きなニュースが出てきたら一気にレスがつくから
ぎりぎりまで引っ張らず、980程度で次スレにいくのは極めて妥当

前スレ埋めなきゃならん根拠を言え
19名無しさん◎書き込み中:05/01/12 19:13:48 ID:Trj2nwfy
>>18
( ゚Д゚)ハァ?
なに仕切ってんだチンピラ
20名無しさん◎書き込み中:05/01/12 20:13:26 ID:rnXWafCw
1層15GBだか20GBだかでいいから、400〜500円になるなら大歓迎
21名無しさん◎書き込み中:05/01/12 21:04:58 ID:kRIxmeAf
2層HD videoタイトルが今年中に発売されて、
2層HD RW、Rドライブが早いとこ出てくれれば、いいのにな
22山田:05/01/12 21:55:34 ID:ZruY7jv8
>>21
誠に申し訳ありませんが、HD DVDは1層で十分だと思われますので
2層についてはユーザーからの要望がない限り生産いたしません。
23名無しさん◎書き込み中:05/01/12 22:22:15 ID:rnXWafCw
BDみたいに2層でバカ高くなるならいらんかも。
いまのDVD-R的になって欲しい。
24名無しさん◎書き込み中:05/01/12 22:35:05 ID:1TAeJOEm
HDだと1枚1500円でスタートできるし、
価格で責められるとBDは辛い。
25名無しさん◎書き込み中:05/01/12 22:43:15 ID:mc/Uz3IT
もうなんでも読み書きできる超スーパーウルトラハイクオリティヌルポマルチドラウブでええやん
26名無しさん◎書き込み中:05/01/12 23:03:03 ID:r0QlEuii
> ブルーレイは記録層が0.1ミリメートルと薄く、ディスク保護のためにDVD
> で培ったハードコート技術を生かした高付加価値ディスクを生産できる。

乞食の皆様も我が社のバカ高いディスクをお使い下さい
27名無しさん◎書き込み中:05/01/13 00:02:39 ID:qUii1un7
粗悪台湾メディア VS 例の法則 ってどっちが負けるの?
28名無しさん◎書き込み中:05/01/13 00:30:07 ID:Vyf8SfS7
痛み分け
29名無しさん◎書き込み中:05/01/13 00:39:29 ID:q8GHEjkZ
>>22
ああそうなんですか、
でもPC用には2層が早くほしいです。いっそのこと4層とかできませんか?
4層で50GBがBD-RW50GBより安くできてスピードも速ければ完璧だと思います。
映画はH.264専用で一層15GBでもいいです。それより速く再生機器を安く売って下さい
30名無しさん◎書き込み中:05/01/13 00:48:44 ID:hcNggEcf
HDDVDのディスクって、-Rでも
既存のディスクと同じようなコストで出来るンかな・・

コストが安いならHDDVDのスタートダッシュに乗って、
BDが安くなった頃にコンボドライブでFA?
31名無しさん◎書き込み中:05/01/13 00:50:49 ID:q8GHEjkZ
>>30
山さんの話によると、一層なら安くできるらしいよね。
32名無しさん◎書き込み中:05/01/13 01:28:37 ID:kXFZ76Jf
>>29
なんで4層もあってたったの50GBなのよ。
33名無しさん◎書き込み中:05/01/13 01:33:09 ID:G8WwJEAp
>>29
4層は現状無理。DVDの4層が完成したらそれが応用される可能性はあるけど、
ものすごく先の話の上、HD DVDに応用できる可能性は極めて低く、またべらぼーに高価。
HD DVDが安く作れるのは2層まで。現状、2層はドライブ側が試作も成功しなくて難儀してるけど。
あと、記録速度はどうやってもBDの後塵を拝することになる。この点では完全に不利。

4層とか高速なドライブとかがほしいならBDしか選択肢無いよ。
34名無しさん◎書き込み中:05/01/13 02:05:26 ID:KNwEe9Zg
>>32
HD DVDの場合ラベル面に近づくほど容量が少なくなるからね
2層メディアはレイヤL0が20GBで、レイヤL1も20GBの40GBで
開発してたのが、今や20GB+12GBだからね

>>33
2層記録メディアも難儀してるみたいだがね
DVDの技術を応用してるから、めちゃ反返りに弱いだろうし
35名無しさん◎書き込み中:05/01/13 02:48:08 ID:PakYCEoO
ところでHD DVDってなぜ書き込みメディアの方がROMより容量大きいの?
36名無しさん◎書き込み中:05/01/13 05:34:54 ID:2/d9ANy8
>>25
ガッ
37名無しさん◎書き込み中:05/01/13 07:06:06 ID:IXgFXg8z
>>35
ROMには15Gで十分と判断した、生産性を上げるために容量減らした(HD DVD支持映画会社)
書き込みメディアは15Gで足りないと判断したんでしょ。

BDでもROMは25G全ては使い切らないと思うよ。<ゲームを入れたいだの、変な発言もあるから。
38名無しさん◎書き込み中:05/01/13 13:33:38 ID:qUii1un7
動画や音声の質をageまくれば、すぐに埋まりそうな希ガス
39名無しさん◎書き込み中:05/01/13 14:51:29 ID:TO2ET0iZ
何度も言いますがHD DVD-ROMは2層30GB
40名無しさん◎書き込み中:05/01/13 18:15:48 ID:5qLQLz+Z
そろそろ両方負けって気がしてきた、Internetに。
41名無しさん◎書き込み中:05/01/13 18:32:05 ID:GpcW+Mlq
>>40
ネットに負けたのはDVDだな。
それでBDかHD DVDへの移行が急務になってる。
42名無しさん◎書き込み中:05/01/13 18:38:11 ID:TO2ET0iZ
なにも負けてませんが
43名無しさん◎書き込み中:05/01/13 19:23:30 ID:ET8VeFcc
どっちにしろ規格ブッ起てればどちらかに移行してもらえると思ってるのが痛いな。
これだけ普及したDVDドライブを無視出来るワケでもないだろうにネ

それ以前にモーター駆動の回転型光ディスクにどれだけ未来が有るかも疑問ですが
44名無しさん◎書き込み中:05/01/13 21:05:05 ID:IRFgKeee
ぶっちゃけ、DVDの容量でも十分すぎる
45名無しさん◎書き込み中:05/01/13 22:01:04 ID:tbYFz3dx
>>43
たぶん4年前にもキミのようなのがいたはず、焼き容量なんてCD-R700MBで充分。
ビデオなんてVHSで充分。DVD-R高いのにCD-R置き換えるほど普及する訳無い。
46名無しさん◎書き込み中:05/01/13 23:20:48 ID:IRFgKeee
今回は普及する要素が無いような…
CD-RはCD-DAのコピーのために。
DVD-RはDVD-Videoのコピーのために普及した。
で、肝心の次世代光ディスクはコピー利用不可。
ビデオレコーダーだってHDDの時代。
保存用にはDVDでも十分という人も少なくないかと。
供給者側が普及に躍起になれば徐々には普及するんだろうけど、
消費者側は積極的に導入しようとは思わないんじゃないか?
しかも、本格的に規格分裂してるし…
47名無しさん◎書き込み中:05/01/14 02:45:23 ID:rGblHYMA
>>45
アレだけの長い期間、VHSの拡張規格はことごとくスルーされ続けたけどネ

旧DVD規格を無かった事にできない以上、次の「決定的な大容量と高い利便性を持ったメディア」
の台頭まで大多数に粘られてしまう可能性はゼロじゃないどころかカナリ大きいと思うけどネ

お客が少々の画質・容量と引き換えに、お金を払ってわざわざ再生環境を狭めてくれるといいですネ
48名無しさん◎書き込み中:05/01/14 10:15:18 ID:DYHYtbTE
DVD-Rは、DVD-Videoのコピー/作成用にCD-Rとは全然別物として普及した。
決して容量の大きなCD-Rとしてではない。
VHSについては言わずもがな。
ハイビジョンつったって要するに映像信号なんだし、結局のところ容量の大きな
DVDでしかないBD/HD DVDと同列に考えられるはずがないんだが。

「例え」というのは物事を理解するための有効な手段だけど、それはその「例え」
が適切な場合に限られる。
反例としてとてもわかりやすい「例え」だったね。>45
49名無しさん◎書き込み中:05/01/14 13:06:35 ID:8RsGMwb+
>>48
45を叩いてご機嫌なところ悪いが
どう見ても>>45>>44に対するレスじゃないのか

アンカーは43になってるけど
50名無しさん◎書き込み中:05/01/14 16:10:09 ID:gmeQtri1
意味がわからん。
>>43は「次世代光ディスクヘの移行はそう簡単にはいかない」
>>44は「次世代光ディスクなんてイラネ」
>>45がどっちへのレスかはわからないとしても、次世代への移行に否定的な意見に対し
「CD-RやVHSからDVD-Rヘ移行したように、次世代光ディスクヘの移行も必然的だ」
と反論してるわけだろう。

その見解に「CD-RやVHSからDVD-Rヘの移行とは同列に語れない」と更に反論して
いるのだが、43と44でなにか大きな違いがあるか? おまえバカか?
51名無しさん◎書き込み中:05/01/14 16:13:26 ID:c6leJGmR
age
52名無しさん◎書き込み中:05/01/14 16:26:56 ID:XR2/R+5f
容量が数倍に跳ね上がるわけだから、
移行する理由にはなるのだが、
問題は現時点でユーザーが動画を除けば、
「CD/DVD-Rの容量に不満を抱いていない」だろうな。
FDやUSBメモリのみからなら進んで移行するだろうけど。

どちらかと言うと次世代は、私はパソコン搭載よりも、
動画のレコーダーにどちらがより多く搭載されるか、
企業などにどちらが使われるかで勝敗が決まると思ってる。
一般ユーザーよりも企業側の見解で決まるとの見方。
なんだかんだでパソコンには記録なら今までどおりDVD、
容量が大きいならHDになると思う。
持ち運びはモバイルHDやそれこそUSBが来ると思う。

価格もすぐには落ちてこないだろうし、メディアも下がらないだろうし、
とうぶんは企業間の話になると思う。
53名無しさん◎書き込み中:05/01/14 16:31:03 ID:5p0WqWi8
そしてああでもないこうでもないやってるうちに次が来る・・・っと
やっぱスルーだなw
54名無しさん◎書き込み中:05/01/14 16:55:58 ID:CwimbaMW
ブルーレイ?
HD−DVD?(笑
次世代光ディスクぅ〜〜?

ハッハッハ
見ろ、(ブルーレイ HD−DVD)がゴミのようだぁっ!

テラバイト級光ディスク「VRD」
http://www.itmedia.co.jp/news/0209/13/nj00_opt.html
55名無しさん◎書き込み中:05/01/14 17:02:06 ID:Jbl+U4WB
安ければ普及するだろう
56名無しさん◎書き込み中:05/01/14 17:25:13 ID:CwimbaMW
しまった!

ブルーレイ HD−DVD
バカどもには丁度いい目くらましだ 

を入れ忘れた
57名無しさん◎書き込み中:05/01/14 17:32:14 ID:GgRJ5MYd
ハイフン入れてるようじゃあね
58名無しさん◎書き込み中:05/01/14 17:42:42 ID:XR2/R+5f
>>54.
50年かけて構想が見え始めたか。
嬉しいことだと思ったのだけど、
>>54の記事を読んだら、
「メディアの成型や記録層に使用する材料については、
今のところ根本的な解決策が見つかっていない」
…ダメじゃんw

裏を返せば素材が見つかれば、
価格は知らんが、とにかく試作機は作れるってことなのかな。
で価格が安ければ実用かも可と。
なんだかんだで次世代DVDよりは期待できそう。
メディアの回転も100rpmて言ってるし、
騒音や湾曲による読み込みエラーも防ぎやすくなるし。
59名無しさん◎書き込み中:05/01/14 18:41:37 ID:lLyufcPc
次世代D・V・D!!はにおい付きの筈なのだが
60名無しさん◎書き込み中:05/01/14 20:57:26 ID:nfgRJott
>>59
さむっ
61名無しさん◎書き込み中:05/01/14 23:13:51 ID:Mm+rNix+
>>54,58
スタンパによるリプリケートができない記録再生メディアだからねえ…
62名無しさん◎書き込み中:05/01/15 00:58:01 ID:8mSh/dhV
で、みんな次世代メディアが出たとして何に使うんだ?
俺は危惧されてる信頼性からコストパフォーマンスが良くならなければ手を出さないつもり。
DVDですらCDよりもかなり微妙なのに、これ以上複雑なものを扱うとなったら…
63名無しさん◎書き込み中:05/01/15 00:59:51 ID:KT602Lje
もちろんDVDを使います
64名無しさん◎書き込み中:05/01/15 11:02:48 ID:NITJwFyk
57 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 05/01/15 10:42:45 ID:4wtld/zd
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  お前等何が勝つか予想するモナー 
┃次世代普及光ディスク普及予想 ┃(´∀` )<オッズは↓の通りです 
┣━┯━━┯━━━━━━━━┻○━○┯━┯━━━━━━━━━━━━━━┓ 
┃1 │200G│BDブルーレイ sony     │◎│PS3に搭載も強みか?       ┃ 
┃2 │50G │HD-DVD 東芝        │○│金銭的な投資はほとんど無し?  ┃ 
┃3 │510G│パイオニア光Disc パイオニア │△│LDの復権なるか?アニオタワショーイ  ┃ 
┃4 │1TB │MODS Imperial College   │△│容量の大きさが魅力        ┃ 
┃5 │1TB │ホログラム光Discオブトウエア  │△│反射型ホログラム技術では有利か ┃ 
┗━┷━━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━┛ 
@ブルーレイ ソニーが最大8層(200GB)を確認している、現状では映画会社の約半数からでる予定 
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050110/ces10.htm 

HD―DVD 二層50G 製造コストや量産化などで有利。これも映画会社の約半数を確保 
http://homepage1.nifty.com/melon/ngdvd.htm 

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news055.html 
DVDと同じ直径12センチの光学ディスクに510Gバイトのデータを格納できる技術を、パイオニアが開発した。 

英国産「MODS」光ディスクは容量1テラバイト 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/29/news055.html 
英国産なだけに、「MODS」。1テラバイトのデータを記録できる新しい光ディスクだという。 

オプトウエア、ホログラム光ディスクの動画記録・再生に成功 
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/23/news060.html 
反射型ホログラム光ディスク、1Tバ イトの記憶容量と1Gbpsの転送速度を実現するというもの 
65名無しさん◎書き込み中:05/01/15 11:30:54 ID:sY/br+KN
HD DVDは2層で32GB(ROMやRは30GB)なんですが…
66名無しさん◎書き込み中:05/01/15 11:33:30 ID:sY/br+KN
どうでもいいけどリンクの が激しく邪魔
もーちっとまともなコピペしてください。
67名無しさん◎書き込み中:05/01/15 11:33:53 ID:sY/br+KN
消えちゃった。「 が邪魔」。
68名無しさん◎書き込み中:05/01/15 12:04:38 ID:2NI3frNr
>ブルーレイ ソニーが最大8層(200GB)を確認している

あのさぁ、↑コレは「売り」にならんでしょ
もうBDは機体が発売されてるんだよ?
昔のDVDプレイヤーにも一層しか読めないのとか有ったけどさ
アレより酷い混乱の火種でしかないじゃん

こんなんじゃメディアの値段も下がり様が無いじゃん
69工エエェェ(´д`)ェェエエ工:05/01/15 12:29:06 ID:T0dV5cnQ
なんぼ大容量でも、転送レートが改善されないと 意味ないぽ

>>68
ソニーの悪い癖がそれだな・・・・
いつも行き当たりばったり・・・でも技術はまっとう
太刀が悪い
70名無しさん◎書き込み中:05/01/15 12:36:26 ID:yozA3EFv
今回の茶番劇はスルーしとくのが正解だろうて
どっちにもだめぽな臭いが・・・
71名無しさん◎書き込み中:05/01/15 12:40:32 ID:qAna/tRG
硬い方が勝つわ
72名無しさん◎書き込み中:05/01/15 13:57:28 ID:/fF7OAq9
4と5は大企業につぶされる予感。。
73名無しさん◎書き込み中:05/01/15 13:59:33 ID:WYr0gWO8
>>71
様はかしこいな。
74名無しさん◎書き込み中:05/01/15 15:21:16 ID:CmhZ2qV6
>>68
意味不明。DVDなら今から-R2層が出るが何かまずいのか?
今まで売った1層焼きしか出来ないドライブユーザーに謝れとか?
75名無しさん◎書き込み中:05/01/15 16:47:50 ID:2TzuL7TH
>>74
家電の話だろ
旧DVDプレイヤー発売当初は一層しか読めないプレイヤーが確かに有った
76名無しさん◎書き込み中:05/01/15 17:19:47 ID:k8q0YD0H
8層ディスクって、すぐにデータがあぼ〜んしそうでなんかヤダ。
77名無しさん◎書き込み中:05/01/15 18:08:28 ID:mWxDIl0m
>>75
どうでもいいけど、2層-Rはbooktypeによっては現在のDVDドライブ全てで読めないってことを言いたいんじゃない?
BD2層まではすべてのBDドライブで読めるだろう。3年後BD8層が出てきたら既存のドライブ
(それまでに発売されたBDドライブ)では8層は読みこめないので意味なしと言いたいんでない?互換性は取りやすいけどね。
8層は次々世代扱いになるだろうし(最初から8層まで読めるようにドライブ設計してるならゴメン)

+RはbooktypeをROMに似せて書き込んでるから読めるが-Rはどうすんだろ。
78名無しさん◎書き込み中:05/01/15 18:18:42 ID:jI2ln6G7
>>77
>BD2層まではすべてのBDドライブで読めるだろう。
ソニーのBDレコーダでは読めないようですが?
79名無しさん◎書き込み中:05/01/15 18:37:41 ID:mWxDIl0m
>>78
現在のシャープ、ソニー、松下機はBDではないんだけど。BDver1.0という変な物。
BD機は発売されてません。規格自体決まってないので発売しようがない。
80名無しさん◎書き込み中:05/01/15 18:51:36 ID:2TzuL7TH
こんなグダグダを金出して付き合うほど技術と市場は緩やかではないんですけどネ
81名無しさん◎書き込み中:05/01/15 19:09:17 ID:4S1rwMVS
確かにあまり市場に必要とされていないもののような気がする。
82名無しさん◎書き込み中:05/01/15 20:15:49 ID:11Ca7YS3
1層HD DVDに期待してる。
早期に500円実現してくれ
83名無しさん@書き込み中:05/01/15 20:36:13 ID:ZdbGU3CE
一枚500円は高けぇ。
10枚スピンドルでも1380円ってとこだな。
84名無しさん◎書き込み中:05/01/15 20:39:25 ID:4S1rwMVS
リライタブルで一枚500円なら使ってもいいかもしれん。
データがよくだめになるとか言うなら却下だが。
85名無しさん◎書き込み中:05/01/16 00:38:34 ID:88DJCkHA
10Mbpsで6時間録れるぐらいの容量は欲しい。
86名無しさん◎書き込み中:05/01/16 00:50:44 ID:KUaEwKOY
>>85
>10Mbpsで6時間
その数字の根拠は?
87名無しさん◎書き込み中:05/01/16 00:56:55 ID:76rqfwd4
ぶっちゃけ、
次世代ディスクで勝つのはハードディスク
88名無しさん◎書き込み中:05/01/16 00:58:47 ID:wNmNnqkP
各自が勝手に抱く希望でしょ
まあVHS感覚では3倍録画で6時間、家電レコで破綻しないレベルは
10Mbpsくらいってところからかな(圧縮ノイズの存在に気付かず済むレベル)

とはいえVHSに直接録画だったからこそ6時間くらいの長さが必要だったが
HDD録画メインの現在では保存オタ以外そこまでは必要なくなってる
と市場の動向を読んでやってるんでしょHD DVD陣営あたりは
89名無しさん◎書き込み中:05/01/16 01:35:22 ID:76rqfwd4
時々HDDVDの再縁故が話題になるけど
そういえば!、、トランスコードってハイビジョンでも可能?

ハードでのトランスコードが可能なTVキャプチャカードがデモ

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050115/etc_mvpgxdemo.html
90名無しさん◎書き込み中:05/01/16 01:44:15 ID:G3D/hnV5
対応チップがあればね。
91名無しさん◎書き込み中:05/01/16 01:54:38 ID:Zo53Yq+Q
ワーナーなんてHD DVD-ROMで5〜8Mbpsのソフト売ろうと思ってるからな
92名無しさん◎書き込み中:05/01/16 02:22:25 ID:wNmNnqkP
噂程度だからなんともね
まあH264あたりならそのレートでも
一般人レベルには問題ない画質になるからなぁ
93名無しさん◎書き込み中:05/01/16 08:22:24 ID:l3MGrwM4
一般人など、いない。
94名無しさん◎書き込み中:05/01/16 09:41:24 ID:G3D/hnV5
採用コーデックにもよるだろうけど、そのレートでも今のDVDより高画質になるだろうね。
95名無しさん◎書き込み中:05/01/16 11:04:20 ID:p9NIwLIK
SDの高レートでたのむ。
HDで破綻するよりぜんぜんいい。
96名無しさん◎書き込み中:05/01/16 11:27:53 ID:e0vMAC2h
そんなの作っても映画マニアか画質マニアにしか売れないから作りません。
97名無しさん◎書き込み中:05/01/16 12:00:16 ID:uyGPGKOl
どっちが勝つか考えてわかるなら負けそうなメーカー側が自発的に撤退しますわ。

わかるわけがない
98権藤:05/01/16 12:29:15 ID:500O53sP
金を貯めようと思ったらね、花村さん、使わないことだよ。
あんたBDが出りゃウン万、HD-DVDが出りゃウン万と出すでしょ。
そんなもの出してたら金は残らない。
百万あったって使えば残らない。
十万しかなくても使わなければ丸々十万残るんだからね。
あんた今ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて
水貯めてるとするわね、あんた喉が渇いたからって
まだ半分しか貯まってないのに飲んじゃうだろ。
これ最低だね。なみなみ一杯になるのを待って、
それでも飲んじゃだめだよ。
一杯になって、溢れて、垂れてくるやつを、
舐めて、我慢するの。そうすりゃコップ一杯の水は…
99名無しさん◎書き込み中:05/01/16 14:34:55 ID:O9bva0Kq
台湾ではFVD規格というのがあるらしいね。
何かDVD登場時と似てきた気がする。
10年後には次々世代規格で同じ状況になるかな?
100名無しさん◎書き込み中:05/01/16 15:13:36 ID:0MGyoCWE
自分以外の誰かに飲まれる。
101名無しさん◎書き込み中:05/01/16 16:58:59 ID:OcELfmb7
マルサ
102名無しさん@書き込み中:05/01/16 17:32:25 ID:mqbMSofv
>>99
そういう規格が地デジ録画用として普及する未来ってのもあるかもね。
中国台湾の規格だと言ってあんましバカにしてると足をすくわれるかも。
103名無しさん◎書き込み中:05/01/16 18:04:08 ID:0RGlYb16
まったくないから
104改定版:05/01/16 19:28:01 ID:OG2X6aBx
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  お前等何が勝つか予想するモナー
┃次世代普及光ディスク普及予想 ┃(´∀` )<オッズは↓の通りです
┣━┯━━┯━━━━━━━━┻○━○┯━┯━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1 │200G│BDブルーレイ sony     │◎│PS3に搭載も強みか?       ┃
┃2 │50G │HD-DVD 東芝        │○│金銭的な投資はほとんど無し?  ┃
┃3 │510G│パイオニア光Disc パイオニア │△│LDの復権なるか?アニオタワショーイ  ┃
┃4 │1TB │MODS Imperial College   │△│容量の大きさが魅力        ┃
┃5 │1TB │ホログラム光Discオブトウエア  │△│反射型ホログラム技術では有利か ┃
┗━┷━━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━┛
@ブルーレイ ソニーが最大8層(200GB)を確認している、ただ現実的な側面を考えると
2層50Gで出す可能性が高い、現状では映画会社の約半数からでる予定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050110/ces10.htm
A
HD―DVD 2層32GB 製造コストや量産化などで有利。初期投資にお金がかからない
というので他メーカー採用する可能性高し、MS公認光ディスク、これも映画会社の約半数を確保
http://homepage1.nifty.com/melon/ngdvd.htm
B
パイオニア 70ナノメートルレーザー使用光学ディスク 容量510G
LDで世界を取ったパイオニアが出した新企画、レーザー技術はブルーレイよりも高精度
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/15/news055.html
C
英国産「MODS」光ディスクは容量4層1TB一層でも250Gを達成した
その技術は非対称のピットを持ち、332種類の異なる傾斜を利用したもの
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/29/news055.html
D
オプトウエア 1Tバ イトの記憶容量と1Gbpsの転送速度を実現
干渉縞によるホログラム記録技術では世界一か?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/23/news060.html
105名無しさん◎書き込み中:05/01/16 19:30:21 ID:OG2X6aBx
個人的にパイオニアに世界を取ってホスィ(`・ω・´)
106名無しさん◎書き込み中:05/01/16 19:34:31 ID:jPPXXMEX
しょせん日本メーカーの提唱する規格は、普及し始めた時点で
さらなる次世代規格を繰り出して、またしても消費者そっちのけで分裂・戦争。
以下永遠にそれの繰り返し。
107更に改定:05/01/16 19:40:46 ID:OG2X6aBx
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  お前等何が勝つか予想するモナー
┃次世代普及光ディスク普及予想 ┃(´∀` )<オッズは↓の通りです
┣━┯━━┯━━━━━━━━┻○━○┯━┯━━━━━━━━━━━━━━┓
┃1 │200G│BDブルーレイ sony     │◎│PS3に搭載も強みか?       ┃
┃2 │32G │HD-DVD 東芝        │○│金銭的な投資はほとんど無し?  ┃
┃3 │510G│パイオニア光Disc パイオニア │△│LDの復権なるか?アニオタワショーイ  ┃
┃4 │1TB │MODS Imperial College   │△│容量の大きさが魅力        ┃
┃5 │1TB │ホログラム光Discオブトウエア  │×│反射型ホログラム技術では有利か ┃
┗━┷━━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━┛
@
ブルーレイ ソニーが最大8層(200GB)を確認している、ただ現実的な側面を考えると
2層50Gで出す可能性が高い、現状では映画会社の約半数からでる予定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050110/ces10.htm
A
HD―DVD 2層32GB 製造コストや量産化などで有利。初期投資にお金がかからない
というので他メーカー採用する可能性高し、MS公認光ディスク、これも映画会社の約半数を確保
http://homepage1.nifty.com/melon/ngdvd.htm
B
パイオニア 70ナノメートルレーザー使用光学ディスク 容量510G
LDで世界を取ったパイオニアが出した新企画、レーザー技術はブルーレイよりも高精度
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/15/news055.html
108名無しさん◎書き込み中:05/01/16 19:41:17 ID:OG2X6aBx
C
英国産「MODS」光ディスクは容量4層1TB一層でも250Gを達成した
その技術は非対称のピットを持ち、332種類の異なる傾斜を利用したもの
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/29/news055.html
D
オプトウエア 1Tバ イトの記憶容量と1Gbpsの転送速度を実現
干渉縞によるホログラム記録技術では世界一か?
しかしこれに関しては次々世代で採用する可能性が高いのでオッズを下げる
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/23/news060.html
ソニーからホログラム光ディスク開発装置を受注
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/27/news044.html
松下、富士写、丸紅、台湾CMC Magnetics、東亜合成、パルスティック工業 6社が出資
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/07/news036.html
109名無しさん◎書き込み中:05/01/16 19:44:18 ID:0RGlYb16
鬱陶しいから貼るのもうやめてね
110名無しさん◎書き込み中:05/01/16 22:06:09 ID:Wx4wtzCD
自分では喜ばれていると思っているんだろうね。
111名無しさん◎書き込み中:05/01/17 06:57:00 ID:gJ24OnVC
まぁ今回はスルーだな
この後どうなるかだが、できればもうディスクメディアとはオサラバしたいよ
まぁ完全にはまだ無理だろうけど
112名無しさん◎書き込み中:05/01/17 07:28:14 ID:9HklqXYk
>>110
別にスレの趣旨にあってるし、変な書き込みではないと思うが。

個人的に気になるなら見なければいいだけ。むしろ雑談まがいのその発言こそ無駄そのもの。
113名無しさん◎書き込み中:05/01/17 07:29:43 ID:9HklqXYk
>>87
次世代じゃないから。光でもないし。
114名無しさん◎書き込み中:05/01/17 07:31:01 ID:qcbLqnp+
>>110
見たくなけれゃNGワード入れろ。
115名無しさん◎書き込み中:05/01/17 08:25:11 ID:ipmqa8x1
味と匂いと触感が保存される媒体じゃないと買い換える気がしません
116名無しさん◎書き込み中:05/01/17 14:37:02 ID:BJVlAesk
HD DVD      B)
((◎
117名無しさん◎書き込み中:05/01/17 17:27:25 ID:Oj+n/Hzn
>>112
何いってんの?スレの趣旨に合ってねえだろ
日本語読めるようになってから書きこめや
118名無しさん◎書き込み中:05/01/17 17:42:24 ID:d/uy+qGd
まぁまぁいいじゃないすかw
業界人の必死さをROMって笑いモノにするのもオツなもんですよ(^^
こんなスルーされるしかない規格でも、ソレで食ってる人もいるんだよね
みじめなもんだよねw
119名無しさん◎書き込み中:05/01/17 18:09:25 ID:Oj+n/Hzn
今年末商戦の目玉「PC用次世代DVDドライブ」に立ちふさがる課題
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0117/ubiq93.htm
120名無しさん◎書き込み中:05/01/18 08:10:23 ID:N3Ur3i2H
>>117
日本語読めないのはお前だろ。
気に食わないと日本語じゃないなんてすごい解釈だな。
>>118
お前全然ROMじゃないけどな。すげえあからさまな誤用だな。
2chだから細かいこと言うな、とかいう許容範囲を超えてる。
121:05/01/18 11:34:27 ID:Uws8Uz6Y
指プル
122名無しさん◎書き込み中:05/01/18 15:02:23 ID:q35Qp4u3
どっちって3つ以上で使うの?
んで>>1も読めないの?
123名無しさん◎書き込み中:05/01/19 01:22:00 ID:Cpmy8d2Q
お前な、えらそうに言うならちょっとくらい調べろよ。


>どちら 1 【▽何▽方】
>
>(代)
>(1)不定称の指示代名詞。「どっち」より丁寧な言い方。
>(ア)不特定の方向・場所などを指し示す。
>「西は―ですか」「―へお出かけですか」
>「―にお住まいですか」「お勤めは―ですか」
>(イ)複数、特に二つのものの中から何か一つを選ぶとき、
> 限定しないままそのうちの一つを取り立てて指す。
>「コーヒーと紅茶と―になさいますか」「―でも結構です」

特に二つのもの、とは書いてあるが複数不特定が対象なの。
お前、本気でわからなかったんだろ?この無知で知ったかのクソバカが。
124:05/01/19 02:51:46 ID:gauo0b0C
赤面ガクブル+指プル
125名無しさん◎書き込み中:05/01/19 02:58:27 ID:Cpmy8d2Q
明確に間違いを指摘されて全く反論できない状態なんですが
その状態でつまらん煽りで返すことが精一杯か?
普通の知性の持ち主なら反省するものだぞ。

こちらはお前の間違いを指摘して当然いい気分ですから。
指プルなんてするわけねーじゃんか。ハハ
126名無しさん◎書き込み中:05/01/19 05:16:51 ID:gauo0b0C
>>122
俺が聞いたと思われちまったじゃねーかwww
さっさと面白いレス付けて下さいw
127名無しさん◎書き込み中:05/01/19 07:03:59 ID:PLIJm1hX
簡単じゃん
スレタイと>>1-3を読めば日本人なら一目瞭然
一日中、辞書探してたのかと思うと素敵
ここはブルレイとHD DVDのスレ
トンでも夢規格なら他か脳内で楽しもうよ
それと>>108みたいのはるのはウザイからやめてね>>123
128名無しさん◎書き込み中:05/01/19 07:52:43 ID:Cpmy8d2Q
>>127
> 簡単じゃん
> スレタイと>>1-3を読めば日本人なら一目瞭然
> 一日中、辞書探してたのかと思うと素敵
> ここはブルレイとHD DVDのスレ
> トンでも夢規格なら他か脳内で楽しもうよ
> それと>>108みたいのはるのはウザイからやめてね>>123

どっちの正確な用法くらい辞書でさがす以前に知ってましたが。
プルーフとして示しただけ。日本人なら当然ですが。
日本語がどうとか言ったの誰だっけ。あれえ、おかしいねぇ?プ

やっぱり、お前は知らなかったの?辞書を調べないとわからないのが普通とでも?

自演とか言いたいだけなんだろうが
ここまであからさまに恥じ晒したなら負け確定。
とっとと消えろよな。
129:05/01/19 07:59:47 ID:gauo0b0C
やっぱ指プルに見えるww
130名無しさん◎書き込み中:05/01/19 08:58:36 ID:dABbJ4VX
負け確定
131名無しさん◎書き込み中:05/01/19 13:11:21 ID:34zUZYoj
負け確定ワラタ
132名無しさん◎書き込み中:05/01/19 15:18:49 ID:xXX8lbzA
133名無しさん◎書き込み中:05/01/19 19:40:47 ID:vogOXlDg
負け確定age
134名無しさん◎書き込み中:05/01/20 10:12:02 ID:fj6RszfZ
ここじゃエヴォにHD DVD採用って話はスルーか
135名無しさん◎書き込み中:05/01/20 11:01:25 ID:EJDUoObd
ネタが不味いからな
引っかかるのはガキくらいだろ
136名無しさん◎書き込み中:05/01/20 21:21:31 ID:Bdy1v7cG
考えてみりゃ任天堂がソニーの規格採用するわけねーか。
137名無しさん◎書き込み中:05/01/21 00:34:51 ID:HcLhi4z9
しったか野郎が支持されまくる時点で自演確定。

恥ずかしい奴。
138名無しさん◎書き込み中:05/01/21 01:59:10 ID:lyDFVcNd
まだやってるよ・・・一人で
痛々しいとはこのことか
139名無しさん◎書き込み中:05/01/21 07:20:35 ID:3USlNLHe
ソニー業績大幅下方修正。
BD投入前に、このまま力尽きて欲しい・・
140名無しさん◎書き込み中:05/01/22 08:17:29 ID:QFlyZngB
age
141名無しさん◎書き込み中:05/01/22 10:02:47 ID:XZWQ3lkl
10GBのHDDすら半分も使ってない俺が、HDD容量を超過するMediaを使いこなす方法を優しく教えて下さい。
ああ、俺とは言ったけど実は12歳のまだ生えてない女子中学生です。
142名無しさん◎書き込み中:05/01/22 10:25:57 ID:5Hv3LKqo
>>141
シネよ ブタ!!
143名無しさん◎書き込み中:05/01/22 10:34:36 ID:bNVVSuBC
>>141
円光動画をnyで地引すればいくらでも…
144名無しさん◎書き込み中:05/01/22 12:45:22 ID:iaWu0RoK
>>141
HDDのバックアップを毎月、日付別にディレクトリ作って複数保存すればすぐ使い切れる。
145名無しさん◎書き込み中:05/01/22 13:48:27 ID:SDJBpXgz
自分はPCのデータはDVDで充分だしなぁ
あと2〜3倍くらい増えたメディアでも申し分ない
これ以上の大容量はそれこそHDストリーム動画以外じゃあんま需要なさそうだ
146名無しさん◎書き込み中:05/01/22 18:18:42 ID:jCRIWtAK
再生環境の幅広さじゃ旧DVDに勝てないしね
数十G程度で「読み込める読み込めない」の不都合に付き合う義理もないしな。
147名無しさん◎書き込み中:05/01/22 19:46:15 ID:ABMEO2N0
DVDもなにも現役はCD、CDに劣りDVD、そして次世代DVDのPC市場はDVDに劣った市場にしかならないよ。
すくなくとも書き換え型は。

現在のテープ市場が流れるか流れないかぐらい。ソフトはDVD/CDが主流で5〜10年以上は現状維持だろうし。
私的複製さにさえ使ってもらえないメディア。
148名無しさん◎書き込み中:05/01/22 20:08:16 ID:2Db7kcva
こいつらDVDが世に出てきた当時も同じようなことほざいてたんだろうな…
149名無しさん◎書き込み中:05/01/22 20:29:18 ID:SDJBpXgz
いや、動画扱ってたしたりねぇえって叫んでたよ
でも、今じゃ高圧縮高画質コーデックも普及して
そのうえDVDの容量なら充分だしなぁ
当時ほど切実に大容量を望んでない
そりゃ、容量多いに越したことは無いけどさ
150名無しさん◎書き込み中:05/01/22 20:36:10 ID:1psTc5f4
てたしたりねぇえ

なんかの呪文みたい
151名無しさん◎書き込み中:05/01/22 21:23:44 ID:EaLJvNAM
>>148
いや、全く逆の立場だった。
もっとも、本格普及は現実よりも遅いと考えてたけどね。

次世代メディアは本格普及するまで何が市場を引っ張っていくのかが分らない。
というか、牽引力が弱いものばかりという気がする。
152名無しさん◎書き込み中:05/01/22 21:37:44 ID:KqbTSsgG
CDとDVDの容量で足りないと思われるのが映像分野だけなのが痛い。
書き換え型としてFD→MOは圧倒的な容量不足があった。(officeでも画像でもいいが)
ソフトとしてFD→CDも圧倒的な容量不足があった
現在進行形のソフト移行としてCD→DVDも容量不足がある

けど
DVD→BDは、ソフトとしてDVDの容量が足りてないわけではない。
書き換え型はコピーするものがなければ売れないだろ。
-RW+RW、RAMが売れてないのが必要ないとものがったとる。

BDが流行るかは唯一BDの容量が必要とされる映像ソフトがコピーできるかできないか。
153名無しさん◎書き込み中:05/01/22 21:39:43 ID:BpQSimVg
>>151
DVD読み書き可能な上位互換だからDVDドライブじゃ既に利益のないドライブメーカーが売り込み。
差別化したいPCメーカーが搭載。やがて価格も下がり当たり前に。

HD DVD/BDしか使えない訳じゃない、普段はDVD。必要なら次世代メディア。
べらぼうな価格差があれば別だが、初値5万円以下なら普及は早いと思うよ。
154名無しさん◎書き込み中:05/01/22 21:45:50 ID:EaLJvNAM
>>153
それがどの程度通じるかが問題なんだよね。
155名無しさん◎書き込み中:05/01/22 21:51:01 ID:8TLVSb4K
記録型DVD使ってる奴全員がコピーしてるのか?
コピー出来るかどうかなんか関係ない
使い方なんて二の次安くなれば人は流れる
156名無しさん◎書き込み中:05/01/22 22:34:00 ID:1psTc5f4
いくら安くなろうが必要ないものを買うわけがない。
その前に売れなきゃ安くもならない。
157名無しさん◎書き込み中:05/01/22 22:44:22 ID:Izi8CNaU
>>156
この板に集まるような奴は買うだろ
一般に売れるなんて関係ないの
オタが買った負けた騒ぐそれが専門板
158名無しさん◎書き込み中:05/01/22 22:52:42 ID:1psTc5f4
あらら、そんなレベルの話だったのか。
オレも含めて、「普及しない」と言ってるやつは、「一般には普及しない」と言ってると
思うんだけどね。
「普及する」と言うやつは、「この板に集まるような奴には普及する(一般には普及
しない)」という意見だったのか。

なんだ。 全員一致で「一般には普及しない」と推測してるんだ。
159名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:03:12 ID:EaLJvNAM
そういうことなら、俺も手を出す予定だよ。
160名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:09:19 ID:1psTc5f4
言い忘れてたけど、オレも買うと思うよ。
TV録画した生ペグ放りこんどくのに便利だからね。

なんだ。 言い争ってたのバカみたいだねー。 あはははは。
161名無しさん◎書き込み中:05/01/22 23:21:09 ID:Izi8CNaU
専門板の話はそんなレベルだよ
この前家電板みたら加湿器や炊飯器で揉めてるんだぜ
そんなもん普通の奴からみたら動でもいいことだろ
162名無しさん◎書き込み中:05/01/23 12:24:07 ID:9wOCjcKL
>>161
ワラタ、なんかいい感じだけどな
163名無しさん◎書き込み中:05/01/25 00:47:46 ID:+Am5m7kz
なんか急に寂れたな
164名無しさん◎書き込み中:05/01/25 01:37:09 ID:eW1+KX1G
情報が無さ過ぎる
165名無しさん@書き込み中:05/01/25 09:29:59 ID:qDIKLh+J
BD厨でも煽ってみれば?
166名無しさん◎書き込み中:05/01/25 10:22:30 ID:SlHMasJ8
                    |
                    |
                    │
     /V\            J >BD厨でも煽ってみれば?
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
167名無しさん◎書き込み中:05/01/26 00:02:25 ID:mbV1JIBU
ビジネスリポート02 「HD DVD陣営」が勝利を確信する理由
短期集中連載 「次世代光ディスク戦争の真実」(3)
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

立ち読み本屋へGO!
今週の東洋経済では、もうHDDVDが勝ったような記事だったYo。
BDの戦略は思わせぶりな書き方で来週の記事へ振ってたけど・・。
168名無しさん◎書き込み中:05/01/26 01:07:05 ID:NnKn1ZRO
東洋経済はこの間もデジタル家電の記事書いてたな。
あんま面白くなかった。
169名無しさん◎書き込み中:05/01/26 05:10:33 ID:WDJ5DPrE
むしろ、勝利宣言キターみたいなノリだな
負け犬の遠吠え?
170名無しさん◎書き込み中:05/01/26 06:19:42 ID:7ZouMoVZ
前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 05/01/26 00:16:43 ID:y3/dcTgU0
【CES特別編】Samsung社のBlu-ray Disc録画機を分解してもらいました(後編)

ディスクと対物レンズの距離(作動距離)は,Blu-ray Discが0.5mm,DVDは0.9mm,CDは1.2mmという。
アクチュエータは3軸可動品で,チルト補正が可能である。
なお,青紫色半導体レーザはソニー製という。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050125/101028/
171名無しさん◎書き込み中:05/01/26 22:15:56 ID:qrS84UYp
>>165
PSPの件でそれどころじゃないんだよ。w
172名無しさん◎書き込み中:05/01/27 03:59:37 ID:qeQ5wP6V
とりあえず容量1Tくらいないと
次世代エロ動画を高品質で保存するには
173名無しさん◎書き込み中:05/01/27 21:31:03 ID:uKVgrVAH
あの方面は、マスターの品質が上がらんとどうにもならん。
174名無しさん◎書き込み中:05/01/27 21:47:46 ID:/6eMb/zP
AV女優の小汚い肌なんか見たくないな
175名無しさん◎書き込み中:05/01/30 17:42:52 ID:E1GWghpt
あげせん
176名無しさん◎書き込み中:05/01/31 15:45:32 ID:E7V+GYTM
モザイクを高画質で・・・
177名無しさん◎書き込み中:05/02/01 11:48:49 ID:/gcgLDDm
導入コストがかからないHDDVDは、結局の所、海賊版映画ソフトを大漁に溢れさせ
自分の首を締める事になるんじゃ・・・
導入コストが高くつくBDで正規の映画ソフトを始めから驚く程安く出せば
海賊版を作ってる非合法組織も、おいそれと次世代DVDに手を出さないんじゃないかと。
178名無しさん◎書き込み中:05/02/01 11:50:04 ID:/gcgLDDm
げっIDがLD!切腹
179名無しさん◎書き込み中:05/02/01 11:54:53 ID:zNFWJDOU
もう出回ってるからどうでもいいんです
それに元となるソースを吸出しされない暗号技術に気を払えばいいこと
よっぽどのことが無い限り不可能
HDソースの海賊版はクラックされない限り出回りませんよ
まあ、連中はHDカメラでも回してモニタ画面を録画、
なんちゃって再HDテレシネしてでも出すだろうさ
180名無しさん◎書き込み中:05/02/01 18:58:33 ID:2YPyPiTT
極悪企業がソフト会社いじめてるようですね
マネしかできん連中がよくもまあ
181名無しさん◎書き込み中:05/02/02 16:21:37 ID:+MBNN3YZ
>>180
巨象がめちゃくちゃ小さいことで、(あんなのが特許?みたいなことで)
小さいのをいじめるってのが腹立つね。
182名無しさん◎書き込み中:05/02/02 16:40:24 ID:DAgFqo2f
確かに海賊版を考えたとき、
対策としては記録方法などよりも、
「メディアの価格」も重要だよね。
世間の人にしてみれば海賊版なんて知らない人のほうが多いし、
メディアの単価が低いほうがどうしたって歓迎するんだけどね。
でも安いと、どんなに技術を向上させても結局、
>>179の方法でアウトなんだろうね。
それこそ外部に出せない仕様にしない限りは。
でもそんなことをしたらそのメディア自体が世間から、
見向きもされなくなってしまうし。
183名無しさん◎書き込み中:05/02/02 19:52:55 ID:1ayarKSn
映像にウォーターマークを仕込んで、それをビデオカメラで録ろうとすると
録画が停止する、という管理方法も考えられているらしいよ
184名無しさん◎書き込み中:05/02/03 21:03:50 ID:BXngSEIg
オプトウェア、ホログラムディスク「HVD」を2006年に立ち上げ
−推進団体「HVDアライアンス」を設立。民生展開は2008年以降

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050203/optware.htm
185名無しさん◎書き込み中:05/02/04 04:00:38 ID:GOWB586F
大容量はオプトウェア!
そんな時代がくるといいねぇ
まぁROMとしては高くついて駄目駄目だろうが
そっちはHDDVDに低コストでやってもらうってことで
186名無しさん◎書き込み中:05/02/08 19:45:50 ID:+6XCWrRC
いっぺんage
187名無しさん◎書き込み中:05/02/10 05:24:16 ID:YRy2D3L4
188名無しさん◎書き込み中:05/02/10 09:18:54 ID:BNICj/5c
遂にHDDVDは、記録メディアとしての戦いは捨てたか
189名無しさん◎書き込み中:05/02/10 15:04:46 ID:D7rBqa4v
次世代メディアで大容量競争は捨てたというだけでしょ
その大容量メディアの需要が見出せないってこと
次次世代もすぐそこに控えてるわけだし
190名無しさん◎書き込み中:05/02/11 02:29:47 ID:/dFPvtYp
見出せないんだったらHDやめりゃいいのにね
このままじゃいたずらに分裂させて消費者に不利益被らせるだけ
記録もできないメディアが主流になるはずが無いじゃん
191名無しさん◎書き込み中:05/02/11 02:35:33 ID:6sxdc+Z5
記録できるじゃん?
192名無しさん◎書き込み中:05/02/11 18:21:13 ID:Pc3Xpyur
ROMのHDDVD、容量のHDVとくると
BDの意味はなんなのかと
193名無しさん◎書き込み中:05/02/11 18:30:59 ID:Wn0moZ72
かませ犬
194名無しさん◎書き込み中:05/02/12 02:50:53 ID:7t5POAMK
PCならドライブかえるだけで済むから気にしないけど、家電は別。
いったん決まったら相当長い間使われるよ。
ぶっちゃけ、ハイビジョンの次の放送規格が始まるまで使われる可能性すらある。

ちなみに米国では録画してまでテレビを見ようとする人が少なく、
またレンタルという文化が普及していなく、
ソフトの値段が安いため録画保存するくらいなら買ってしまうそうだ。
だからHD DVD向き。
逆に日本は録画してまで番組を見る人が多く、
またレンタルという文化が普及していて、
ソフトの値段が高いため録画保存で済まそうとするそうだ。
だからBD向き。
でも、市場規模を考えるとどうしても米国優先になるため、
このままだとHD DVDが勝ちそうな雰囲気である。
ただ、BDもソニーが悟S3に標準搭載し、かつ米国で先行発売して、
無理矢理HD DVDより先に普及させてしまえばわからなくなる。
195名無しさん◎書き込み中:05/02/12 10:27:03 ID:qI3+wyy8
ここの板でもAV板でも、次世代光ディスクのスレには
唐突に長文を書き込む人がちょくちょく現われる。
なぜかは知らない。
196名無しさん@書き込み中:05/02/12 11:24:40 ID:rAJYodQ0
BD厨が来るとスレが伸びるな。
197名無しさん◎書き込み中:05/02/12 11:52:40 ID:WLWI22Vx
ハイビジョン対応のテレビでもD端子しかないモニタでは、
著作権保護のプロテクトでハイビジョンで見れないらしいね。
HDMI端子が必要とのことで。

どちらが主流になるかは分からないが、
再生機の方はほとんど普及しないと思う。
198名無しさん◎書き込み中:05/02/12 11:55:43 ID:KfCg9F1f
噂レベルでよくもまあ、おめでたいやら
199名無しさん◎書き込み中:05/02/12 15:43:12 ID:g+NP/ysX
噂やちょっとした情報が来る度に右往左往して楽しむスレだからな。
今の本命は共倒れかねぇ。
200名無しさん◎書き込み中:05/02/13 15:45:53 ID:j3ouzelj
これから録画の長期保存は日本でも流行らなくなるよ、多分。
ソフトは昔と比べて安くなった。海外のように。
それに、日本ではコピワンの問題ができてしまった。
201名無しさん◎書き込み中:05/02/14 10:05:47 ID:0YAHDd92
>>160 BD or HD でmpeg2ってサポートされるっけ?
確か、h.264とwmvはサポートされるはずだけれど。
h.264ってXvidやDivXはたまたRVよりもすごいらしいよ。(どのようにすごいかは自分でencでもしれくれ)
ただ、重いのが難点らしいが。
DivXとかに匹敵というかそれを上回るコーデックがサポートされるから
おそらくmpeg2を放りこむことにはならないかと。
ただし、今までmpeg2のファイルを溜めておいて尚且つ次世代の規格でmpeg2をサポートしてくれるのだったら
話は別になるが。

>>194 あなたの文章には非常に説得性がありますな。
今まで容量では圧倒的に有利なBDなのにどうしてHDをサポートする企業が多数いるか
謎だったんだけれど、上辺の知識でHD DVDは現DVDプレイヤーと交互性があると知ってましたが
(それについてはBDも現DVDプレイヤーと交互性があるとかないとか。こちらについてはちょっと不明。)
単純に考えれば交互性があったほうが良いにきまってますが、それだけでHDをサポートするとはなんかしっくりこなかったんですよね。
なるほど、たしかに米国優先になりそうですよね。
昔はBDが勝つのは当たり前と思ってましたが(非常に無知でした。今もですがw)
なんかHD勝つように思ってきました。。 (と言ってもDVD-+Rを見る限り完全にどちらの規格も市場に残ると思いますが。)

長文スマソ・・・

202名無しさん◎書き込み中:05/02/14 11:14:29 ID:lFh0zgps
203名無しさん◎書き込み中:05/02/14 13:24:27 ID:0YAHDd92
>>195 202
なぜ長文になるかをマジレスすると自分の言いたい事を相手に納得してもらうには
いろいろ根拠を挙げながらより具体的に分かりやすくしないといけないかと思います。
確かに短い文章で説得性があればよいのですが、それはなかなか難しい事だと思います。
もうこの説明分ですら4行です。次世代の光ディスクがどっちが勝つかについて自分の
意見を述べるときには長文になってもごく自然だと思います。

はい。釣られました・・・
204名無しさん◎書き込み中:05/02/14 13:42:33 ID:f9Q0pQe2
>mpeg2ってサポートされるっけ?
この書き込み時点でお引取り願いたいってのが誰しも思うだろう
基本も基本をわかってないのに無駄な長文書くな
205名無しさん◎書き込み中:05/02/14 13:55:09 ID:0YAHDd92
>>204 ゴメンね。対応されるよね。
206名無しさん◎書き込み中:05/02/15 15:41:47 ID:ZaUp8FTw
両方が広まる前にさらに次の世代のメディアが出てくるに一票w
207名無しさん◎書き込み中:05/02/15 22:35:18 ID:0fzuiaPx
ユニバーサルは思ったより強い意志でHDDVDを支持してんだね。
"現時点では"付きだけど、HDDVDしか出す気はないと言ってる。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/15/news022.html
208名無しさん◎書き込み中:05/02/15 22:37:56 ID:0fzuiaPx
>>206
ストレージに関してはそうなんだが、ROMに関しては違うよ。
ROMはいったん広まったら、10年以上は変わらない。
あっさりプロテクトが破られれば話は別だが。
209名無しさん◎書き込み中:05/02/16 09:47:33 ID:ZcCqMBQl
東宝と東映はBDみたいだね
210名無しさん◎書き込み中:05/02/16 10:37:05 ID:gNjhqzRn
つまりCD/DVD-ROMの時代が当分続くと。
プロテクト破りなんてほとんど影響がないのはCD-ROMで既に証明されてるしな。
211名無しさん◎書き込み中:05/02/16 11:52:51 ID:0M59LIr9
 透明の板状のホログラム記録メディアが試作段階で、近々製品化されそう。
順当に行けば、コストと容量で次世代DVDを抜きそうなんだが。
212名無しさん◎書き込み中:05/02/16 13:56:23 ID:FAYdJJ/0
ブルーレイ陣営に追い風。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050216/bda.htm
大手映画会社が加入を表明!…('A`)
213名無しさん◎書き込み中:05/02/16 15:54:26 ID:2pGPwzaa
東宝、東映って大手なの?
東宝、東映ってどんなコンテンツあるの?
ディズニーもそうだけど
ブルーレイ陣営に付くベンダーって俺の嫌いなところばっかだね。

>207 俺はユニバーサル子だからHDDVDに行くわ。
214名無しさん◎書き込み中:05/02/16 17:18:24 ID:gQGWqZqv
東宝は「将来的にブルーレイだけに限定して展開していくわけではなく、
HD DVDも含めて、市場の展開を見ながら次世代光ディスクに柔軟に対応していきたい」
215名無しさん◎書き込み中:05/02/16 22:12:56 ID:u2sfF57f
5年経っても次世代DVDよりVHSのほうが普及してそうだな
216名無しさん◎書き込み中:05/02/17 00:26:01 ID:hxdOMJGK
正直、東宝/東映なんかどうでもよくないか
217名無しさん◎書き込み中:05/02/17 01:57:33 ID:LTsHxWo1
だがどことなくHDにはVHDの匂いがする。
218名無しさん◎書き込み中:05/02/17 02:03:56 ID:R+cgCEuN
だがどことなくBDにはβの匂いがする。
219名無しさん◎書き込み中:05/02/17 13:21:11 ID:XbqOlpjw
ベカムは今でも世界中で使われている。放送用として。
220名無しさん◎書き込み中:05/02/17 22:43:29 ID:uLhKzULB
BD-ROMまだー?
221名無しさん◎書き込み中:05/02/18 19:00:11 ID:oRG4K25I
>>1
現状で HD は次世代だが、BD は購入可能な新世代。
次スレからは「次世代光ディスク」ではなく「新世代光ディスク」にすべし。
222名無しさん◎書き込み中:05/02/18 19:23:04 ID:v3eajU4A
何いってんの?
223名無しさん◎書き込み中:05/02/18 20:22:10 ID:yGcyrI9h
221のおねーさんの名はよしこだ。おやじはタクシー運転手だ。間違いない。
224名無しさん◎書き込み中:05/02/19 01:54:53 ID:RJZpfRUC
もうすぐ合体したブルーBDが出るらすぃ
225名無しさん◎書き込み中:05/02/19 04:09:53 ID:aeFykgaU
221のお姉ちゃんの友達は、すみれに違いない
226名無しさん◎書き込み中:05/02/19 09:07:42 ID:WVNG34D7
おやつあげないわよ!
227名無しさん◎書き込み中:05/02/22 02:36:38 ID:D25AEpN5
たぶんブルーレイが勝つだろうな
228名無しさん◎書き込み中:05/02/23 01:33:02 ID:ZDI+9rsz
UniversalがHDDVD一本でいくっていうならHDDVDだろ
見たい映画ってUniversalが圧倒的に多いからな
映画見れないんじゃBD意味ねー
229名無しさん◎書き込み中:05/02/23 03:04:33 ID:WHHFsjb2
...
2006年 ハイビジョンのアナログ出力禁止【D】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108882162/

News:Blu-ray DiscとAOD――本格普及の鍵は“ROM”が握る
http://www.itmedia.co.jp/news/0309/22/nj00_bluandaod_2.html

>  ハリウッドは現在、DVDによる売り上げでかなりの利益を上げてい
> る。次世代光ディスクのコンテンツがすぐに出てこない理由の一つが
> それだ。しかし、最後に問題となりそうなのが、HD-TVに移行した際
> のコンテンツプロテクションにある。「ハリウッドの収入は、映画の興
> 行が25%ぐらいで、60%以上がDVDの収入。このため、これをどう
> やって維持するかがハリウッドの関心事」(山田氏)。
>
>  「ハリウッドは、HD-TVに対しては、暗号化したデジタル出力しか
> 認めないといっている。こうなると、HDディスプレイといって販売した
> ものがほとんど使えなくなってしまう。また、(パッケージタイトルを再
> 生したときの)コンポーネント出力が、HD-DVD対応のプレーヤーか
> ら出せるかどうか難しい話になる」(山田氏)
>
>  これは確かに大きな問題だ。デジタルしか出力を認めないというこ
> とになると、国内でもこれまで販売されたHD-TV対応のディスプレイ
> の多くが使えなくなる可能性が高く、新しいディスプレイを購入する
> 必要が出てきてしまう。
>
>  「これまで販売されたディスプレイが使えなくなると、特に米国で
> は、裁判沙汰になり問題になるだろう。今後、コピープロテクションが
> 一番問題になるかもしれない」(山田氏)
230名無しさん◎書き込み中:05/02/23 03:12:17 ID:uhpraW/q
カートリッジ入りのメディアで成功したのはFDだけか?
ZIPとかMOとかPDとかいまいちだったな
231名無しさん◎書き込み中:05/02/23 03:36:49 ID:pJWnAXQg
MD
DVD-RAM
232名無しさん◎書き込み中:05/02/23 03:45:33 ID:ClPaHwBu
VHS
233名無しさん◎書き込み中:05/02/23 05:31:31 ID:x3tS/zb7
>>230
MOは成功したほうだろ。
>>231
殻RAMは成功したとは、まだいえんよ。
234名無しさん◎書き込み中:05/02/23 09:19:22 ID:DQspcpj9
QDもあったな
235名無しさん◎書き込み中:05/02/23 09:24:44 ID:RedmAGVs
>>230
CDも初期はカートリッジ入りだったが?
236名無しさん◎書き込み中:05/02/23 10:11:46 ID:82C+3TJS
まだ家には抜け殻が20枚くらい在るな
237名無しさん◎書き込み中:05/02/23 17:04:48 ID:CejnfzjC
名前的にブルーレイのほうが先進的だな
238名無しさん◎書き込み中:05/02/23 17:11:55 ID:AU741RHZ
んだな。

最近HD陣営のプロパガンダが多いがHD関係者の発言の裏にはメーカや大手メディア配給元の
都合しか見えてこない。そんなメディアを選ぶとあとあとまで使いにくい物を買わされる
羽目になるのでBRDに頑張って頂きたい。
239名無しさん◎書き込み中:05/02/23 17:56:58 ID:x3tS/zb7
>>238
DVDと共存する場合、ソフト的に使いやすいのはHD DVDの方が上だが。
でっかいDVDとして使えるから。

BDはでっかいDVDとして使えないから不便。<DVDの特許を回避して作られてるからしかたないが。

容量はBDが上だし、単純にBDとHD DVDどちらかしか使わない人なら関係ない話だが。
240名無しさん◎書き込み中:05/02/23 18:46:28 ID:dZwopZ9L
>>239
HD DVDもBDもUDF2.0なんだが、どう違うんだ?
241名無しさん◎書き込み中:05/02/23 20:06:51 ID:QkXTk+mf
BD陣営に初めて強くコミットした“ハリウッドメジャー”――ディズニーの真意
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/22/news104.html
242名無しさん◎書き込み中:05/02/23 21:57:38 ID:56bIhTjm
ディズニーのDVD一本も持ってない
餓鬼が高画質を欲求するかよw
243名無しさん◎書き込み中:05/02/23 23:06:18 ID:QkXTk+mf
>>242
日本だとディズニー系列のブエナビスタ・ホームエンターテイメント
が付いてくるのが大きいんじゃないかと。
244名無しさん◎書き込み中:05/02/23 23:18:50 ID:F9HENZmV
>>238
騙されすぎw
245名無しさん@書き込み中:05/02/24 00:19:30 ID:XHapeC9h
(´-`).。oO(BD厨がまたぞろ湧いてきよったな・・・)

(´-`).。oO(書きたいこと書いたらはよAV板に帰りや・・・)
246名無しさん◎書き込み中:05/02/24 03:31:27 ID:dWWXva9z
デズニー系列はミラマックスだけ欲しいな後はゴミ
247名無しさん◎書き込み中:05/02/24 09:31:56 ID:HXBld+Ih
ディズニーがBDについたのは、高画質じゃなくてマルチメディア機能があったからみたいだけどな
BDで簡単なゲームが出来れば、子供受けはそりゃいいだろ
DVDのゲームと呼べないようなのも、子供には受けるんだから
248らずまる ◆BDV1IRXqD6 :05/02/24 10:43:53 ID:VeWDfyGt

HD DVDに決まってる
249名無しさん◎書き込み中:05/02/24 13:06:46 ID:b8mxb190
>>247
お金。
250名無しさん◎書き込み中:05/02/24 13:26:07 ID:/u797GHQ
>>248

おっと書きわすれ >敗けるのは

すまね
251名無しさん◎書き込み中:05/02/24 21:18:07 ID:qy2Yf5TL
了解
252らずまる ◆BDV1IRXqD6 :05/02/26 18:27:17 ID:ZigUtIiY

勝つのは HD DVD
253名無しさん◎書き込み中:05/02/26 18:31:12 ID:u16BnhZl
勝つのは HDとDVDですかCDは敗けですね。解りましたショボーン。
254名無しさん◎書き込み中:05/02/26 19:02:26 ID:hxtP+a1Q
>>252

おっと書きわすれ >なわけない

すまね
255名無しさん◎書き込み中:05/02/26 20:20:42 ID:wZNANceF
了解
256名無しさん◎書き込み中:05/02/27 08:38:07 ID:iXEFmFAi
今調べてみるとデズニー(ブエナビスタ)いい作品だしてんじゃん
アルマゲドン トロン フェイスオフ シックスセンス 
257名無しさん◎書き込み中:05/02/27 11:17:34 ID:QKiUKPcO

  クソニーのつかないほうに俺はつく
258名無しさん◎書き込み中:05/02/27 20:50:36 ID:HdvjG65I
容量比単価が安いほうでいいや
259名無しさん◎書き込み中:05/02/28 10:11:33 ID:+cBPECHw
東芝じゃなきゃいいや
260名無しさん◎書き込み中:05/03/01 14:26:55 ID:A05Qg9XP
読み込み速度ってどっちが速いの?
261名無しさん◎書き込み中:05/03/01 14:34:48 ID:LswijVZy
2層DVDは値段が終わってるので

早く出して著
262名無しさん◎書き込み中:05/03/01 16:08:46 ID:Iqhgn+g2
>>261
2層が安くなれば買うくせに
263名無しさん◎書き込み中:05/03/03 12:18:34 ID:bbhJImlO
>>261
2層DVDも買えないくせに
264名無しさん@書き込み中:05/03/04 00:55:44 ID:Rj7YuRAg
2層DVDは高い。高すぎる。
あの値段なら素直に2枚で焼く。
BDにしろHD DVDにしろ一枚\2,000とかだったら絶対買わねぇ。
265名無しさん◎書き込み中:05/03/04 04:31:32 ID:WopUUlKQ
bul-rayはsonyが関わってるから死に企画になるはず
266名無しさん◎書き込み中:05/03/04 09:34:06 ID:d/vQ8ccv
そうか、CDやDVDは死に規格だったのか
267名無しさん◎書き込み中:05/03/04 11:05:00 ID:N7yW2euU
DVD?
268名無しさん◎書き込み中:05/03/04 13:36:33 ID:JPo93Cey
>>267
DVDの変調方式はSONYのを採用してる
269名無しさん◎書き込み中:05/03/05 12:19:15 ID:v9ePZoXS
>>268
DVDフォーラムの基幹会社は規格が分裂しないように、
そこだけはDVDと敵対して独自規格を推していたSony方式を採用してあげた。

そのおかげで単層5.0GBになるはずだったDVDの容量が4.7GBに減った。
270名無しさん◎書き込み中:05/03/06 21:56:15 ID:J1oxE//0
4.36G
で終わっちまうんですが
271名無しさん◎書き込み中:05/03/06 21:59:29 ID:EspgcanA
>>270
フォーマットについて勉強しなおせ。
272名無しさん◎書き込み中:05/03/08 15:11:39 ID:+Zd9NlM5
ここはチラシの裏?
273名無しさん◎書き込み中:05/03/08 20:44:47 ID:jHsLl3Ln
横 かな?
274名無しさん◎書き込み中:05/03/09 18:19:47 ID:/F+E2wnb
繊維の中   だな
275名無しさん◎書き込み中:05/03/09 23:15:25 ID:vILorboM
2008年にはメディア一枚当たりの容量が3.9TBになるのか
さっきWBSでやってた
276名無しさん◎書き込み中:05/03/09 23:24:55 ID:/OVZ0zkd
えらく中途半端で具体的な数字だな
3年も先の予測にしては
277名無しさん◎書き込み中:05/03/10 01:10:36 ID:4FaQBmsZ
次世代はWBSでやった3.9TBの一人勝ち!
278名無しさん◎書き込み中:05/03/10 02:00:25 ID:luP4Mivk
見てないから詳しくは知らんが、3年後に技術ができて、普及は最速で6年後以降ってとこか?
279名無しさん◎書き込み中:05/03/10 16:25:58 ID:4BXlMl1j
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080476,00.htm
これかな。オプトウェアの。WBSでは一瞬だけ映像だけホログラムが映ったけど、仕組みについては全く触れなかった。
やっぱりホログラムなんだな。
280名無しさん◎書き込み中:05/03/10 23:51:45 ID:luP4Mivk
>>279
えっと、「2004年に商品化」だったっけ?3年ほど前のアナウンスでは。
281名無しさん◎書き込み中:05/03/11 02:14:03 ID:gJ+BQfCY
http://www.optware.co.jp/faq.htm
2005年初めにサンプル出荷を予定しています。

だいぶ遅れてるみたいだけど、こんなもんだろ
282名無しさん◎書き込み中:05/03/11 10:17:22 ID:z0qgZ3ge
春厨対策age
283名無しさん◎書き込み中:05/03/11 11:42:13 ID:eDnr2+Sw
BRDを積んだmacが出るみたいだ。5月なのかもっと先なのかまだ定かでないが。
284名無しさん◎書き込み中:05/03/11 20:16:12 ID:FwFc6GyK
さっさとBRDとHDDVDに両対応したドライブ出せよ
どうせホログラムまでの繋ぎなんだから
285名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 12:45:03 ID:ZlabbGSW
ソニー新社長、Blu-rayとHD DVDの規格統合の可能性に言及

ソニー次期社長の中鉢氏が、DVD後継技術に関し、対立しているHD DVDとの
規格統合の可能性を口にした。(IDG)

 Blu-ray陣営の中心的存在であるソニーは1年以上にわたり、高品位ビデオ
保存のためのDVD後継技術として最適なのはBlu-rayだと力説してきたが、そ
の最高責任者がこのほど、敵対するHD DVDとの規格統合の可能性を口にした。

 「消費者の声に耳を傾けると、敵対する2つの規格が存在するのは残念なこ
とであり、われわれは統合あるいは妥協の可能性を完全に捨ててしまったわ
けではない」。ソニーの社長に任命されている中鉢良治氏は3月24日の記者会
見でこう語った。会見で同氏はソニーの業績や今後の戦略について説明してい
る。

 この発言は、対立陣営の支持者にとっては意外かもしれない。この陣営は大
手電機会社、ディスクメーカー、ハリウッドの映画制作会社で結成。両陣営の
対立は、4半世紀前のベータマックス対VHSの争いを彷彿とさせる。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/25/news009.html
286名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 09:40:18 ID:d0zQBc+7
まあBDにコンテンツ屋の好きなコピガを積んでやってHDの技術は葬り去り。
N&Tはお情けでBD陣営に入れてやりしゃんしゃんだね。ま、HDの技術は
スジが悪すぎたので致し方ないところだろ。
287名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 18:50:53 ID:VVUgIJMV
このスレって何で過疎スレになったの?
常連さんが出張とかに出てるの?
288名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 18:51:50 ID:kbvn3YFn
燃料がきれたから
289名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:11:35 ID:t4daAHcy
>>141-163
で終結したから皆去りました
あとは流れの人がチョコチョコ空気読めず書き込んでるだけでしょ
290名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 09:44:02 ID:HPMJFjdG
流れの人がチョコチョコ書き込むのが本筋だろ。たまたま話が盛り上がることが
あるがそれだけのことだろ、うましか。
291名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 01:36:57 ID:uuvmEtSd
さいしょは単純に容量の多いBD勝ってほしいと思ってたけれど、最近はそうでもない。
よく考えたら、BDもHDも映像のコーデックはH.264サポートするみたいだけれど、コンテナはaviなのかな?それともmpg?

かつてアメリカの大統領が消費者の4つの権利を主張したよね。
そしてその中に、意見を反映させる権利があったよね。

ずばりいいたい。ホログラムでもなんでもいいけれど、コンテナのmkvをサポートして欲しいと。
もっともmkv自体がまだ開発段階なので微妙なところあるけれど開発段階で微妙な所と言えばMPEG4-AVCも
スペック等微妙なとこある。 

通信→今の光ファイバーよりも速度がはやい次世代?の光ファイバーがでてくるそうです。
ディスク→BDやHDが戦ってます。さらにはホログラムまで。。
コーデック→DivX,Xvid,RV,WMVと大変強力なコーデックが次世代のMPEG4-AVCにほぼ確実に負かされるでしょう。
コンテナ→未だ、何年も前のとてつもなく古いavi・・・



292名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 08:47:59 ID:9OQt/9Gc
書き換え型に超消極的つうか、めどさえ立っていないなHD DVDは問題外だね。
規格として何を盛り込むかはあとからでも追加できるので器としては、重視
しなくて良い話。
293名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 10:54:06 ID:sWOLh+Le
HDの方はROMドライブを先に持ってこられてもなぁ…

HD DVDプレイヤって単体ででたら欲しい?
294名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 12:54:28 ID:Mvzn4tZm
いぢまぜん。HDテレビも持ってないし。いまのところ買う予定もないし。
ストレージとしてのBDは欲しいです。ドライブ5万以下でメディア1000円以下なら
買っちゃいます。ただし2代目以降ね。初代はさすがに怖いので。
295名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 12:58:07 ID:HzC6DnnG
>>292 あ、そうなの。 何を盛り込むかは、後で決められるのね。
そしたら時代は大容量を必要としている事は明らかで必然。よってBD。
296名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 15:42:12 ID:fhrM6UDS
onkyoがHDにつくみたいだね。あんま盛り上がらんか?
297名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 20:25:36 ID:jYWCsR2O
うむ
298名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 22:04:56 ID:IGXCoF4b
NECも東芝も速く白旗あげちゃえばいいんだよ。面子よりはやくBDに参加して
BDの中で切磋琢磨して欲しいね。それがエンドユーザの為なんだから。
299名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 13:19:34 ID:58fH2P4M
>>298 大人の事情で決して実現される事ない事だけれど、いいこと言った!
300名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 12:45:39 ID:L9B4k2Jy
VHDの二の舞は避けるだろ。今回はソニとマネシタがくんだ時点で勝負あった
んだよ。大手を見方に付けられず、中の下の2社が組んでも勝ち目はないな。
301名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 22:01:17 ID:QwhevhOD
オンキヨー、Blu-ray Disc Associationに加盟
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050414/onkyo.htm
302名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 01:22:32 ID:5cJ0c7n6
もうwin2.0の頃から旧技術の互換性の上に何かを構築しても
大きな果実を得られない分かれよHD DVD陣営。革新は必要なんだよ。
常に。それなくして未来はないんだ。
303名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 10:37:15 ID:rO4CkIUo
BDのどこが革新なんだか・・・
304名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 11:05:11 ID:iGhQKdpO
↑理由をひとつも挙げられない
305名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 11:14:30 ID:rO4CkIUo
なるほど理由が挙げられないほどBDは革新性がないと
306名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 12:23:02 ID:PMtUIFTk
不毛ですね
307名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 17:29:33 ID:P3ig6IWa
革新的なソニータイマー搭載キボンヌ
308名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 05:15:38 ID:j2brE+wE BE:308750898-
東芝とソニーが規格統一策定するらしいよage
309名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 05:22:21 ID:2MnORxpq
一度白紙に戻して規格を統一するみたいだね( ´-ω-)y‐┛~~
310名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 07:34:32 ID:R5BfmXXR
311名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 13:27:56 ID:ld5fTaHM
このスレもうすぐ決着ですか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/21/news015.html
312名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 13:49:40 ID:kXcw/o6i

 『次世代光ダィスクってどっちが勝つの?』

 どっちも消えました。オーポン

本スレッドは終了いたしました。
永らくご愛顧いただき有難う御座いました。

―――――――――― 終 ――――――――――
313名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 14:03:34 ID:j2brE+wE BE:51458843-
HDDブルーレイ販売中止!次世代DVD企画統一!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1114027944/
314名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 15:04:58 ID:5FrolTbi


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         O       ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
        。        ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i   (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)

・・・と言うお話だったのさ・・・
                        = 完 =
315名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 20:00:33 ID:jzRl822I


-------------------------------劇終-------------------------------------
316名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 20:38:03 ID:K3KmXrLU
「両方の長所を活かした」というが、HDにはコスト以外良いとこ無いんじゃないのか
317名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 21:40:02 ID:PedJDfmc
多層化を捨てて記録層0.6oのブルーレイにして双方の顔を立てると予想。
318名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 23:32:22 ID:u8XBW/ZC
この規格統一話、、、物別れに終わる気がひしひしと感じるのはなぜだろう
どっちにしろソニー次第なのは確か
もし本当に統一したかったならソニーを追い出すか
ソニーとサムスンの提携を解消すべき

それにしても松下はなぜここまでBDにこだわってるんだ?
ただ単に殻付メディアを使いたいだけ?
319名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 00:17:35 ID:dPS6R/71
>>318
あほか。どっちもこれから次世代が続く限り入ってくるパテント料の為必死なんだよ。
莫大な研究開発費が宝の山を掘り当てるか1銭にもならないか。
機械売っての商売なんて韓中台が来るまでの一瞬。
CDやDVDでパテント商売のうま味を知っちまったからな
320名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 01:17:43 ID:9pS/kFx5
>>318
BDは松の技術がテンコ盛り
321名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 02:59:01 ID:uyB5zQCA
白いほうが勝つは
322名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 09:21:37 ID:4NEb0T6C
東芝の社長(だったか)がクローズアップ現代に出てて(去年の秋くらいか)
国谷タンが2005年秋に発売予定のHD-DVDが発売されないってことはないんですか?
って恐い事をズバって聞いた時社長、口篭もってたなww
案外、その頃から規格統一の話してたりして
323名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 14:27:51 ID:R6A2rBL+
まあ有り体に言ってHD DVD陣営に折れろさもなくば...。ってことへの布石だな。
一応、協議の上よいう形はとってT/N社のメンツを立てる。実質HD DVDの敗北だな。
コンテンツ屋はハードなんかどうでも良い。著作権保護の暗号化の技術さえがちで
組み込まれれば良いわけで、あとは出荷台数が多い陣営のがいいのでT/N社は不利。
324名無しさん◎書き込み中:2005/04/27(水) 13:33:51 ID:Mt7lZv4n
20GBなんかじゃ足りない。
325名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 17:34:26 ID:xSqsblks
日立マクセル、次世代DVDを超す300ギガ光ディスク
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005050208639j0

日立マクセルは次世代DVDの記憶容量を大幅に上回る300ギガ(ギガは10億)バイトの業務用光ディスクを
2006年末に発売する。ディスク表面ではなく記録層に立体的にデータを記録するホログラム技術を
活用することで、現行DVDの約64倍の記憶容量が可能となった。2010年には1.6テラ(テラは1兆)バイトに
なるという。当初は高画質映像のデータ保存用に提供する。

 「ブルーレイ・ディスク」や「HD DVD」など次世代DVDと同じ青色レーザーを使うが、ホログラム技術と
呼ぶ記録方式を使い大容量化した。2つの青色レーザー光を交差させて記録素材を透過し、
角度により異なるデータを読み書きする。データ転送速度は毎秒160メガ(メガは100万)ビット。

 現行のDVDは4.7ギガバイトで、次世代DVDと呼ばれる「ブルーレイ」は23―27ギガバイト、
「HD DVD」は15―20ギガバイト。ディスクを多層化すればある程度の大容量化ができるが、
次世代DVDを四層化しても、100ギガバイト前後にとどまる。専用ドライブは
米インフェーズテクノロジーズ(コロラド州)が開発中で、同時期の発売を目指す。価格は検討中だ。
326名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 18:12:27 ID:m2yslqYl
まあ、どっちにせよよかったよ。
どっち買うか迷わなくていいし、
規格争いがなければこの板も荒れなくて済む品。
327名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 19:20:42 ID:6B7P7qld
>>326
規格をネタに某社の社員や信者が暴れてるだけだから
規格統一されても「xxxのドライブは糞」とかのスレが乱立
するだけで、この板はちっとも平和にならない。
328名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 19:56:22 ID:ZOR6bkBo
>>327
よく分かってるじゃないか、この板を。
329名無しさん◎書き込み中:2005/05/08(日) 23:44:54 ID:HSVKRjCs
>>325
民生機はいつ出るんだ?
それ次第ではブルレイもHDDVDも死にそうだと思うんだけど。
330名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 07:13:40 ID:TQ8QgnWp
331名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 14:35:44 ID:PqHwp3X+
DTMマガジンのインタビューを見る限り、
ソニーは敵対心丸出しで、統一のために譲歩する気はなさそう。
やっぱり、決裂しかないっしょ。
http://www.dtmm.co.jp/backnumber/0506.html
332名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 14:50:57 ID:hnBY8obo
それでいい。HDDVDなんぞまったくいらん
333名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 15:46:17 ID:P9V4eNs9
オクでBDが投げ売りされる予感♪
334名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 17:27:18 ID:oFYVLGPj
行員が親しくなった顧客から個人的にお金を借りるのはありですか?
正当なものであれば銀行から借りるのが筋です.ブラックマネーなのでしょう.
それを許す会社風土なのでしょうか?
顧客が皆に話しているのを知らず安心しているのでしょうが、まだらぼけなので
誰かれかまわず話し,今や多くの人の知るところとなり憂慮しています.

どう考えても
銀行員としてあるまじき行為だと思います.
思い当たる人は今すぐ反省,自粛すれば公表致しませんのでよく考えて下さい.
335名無しさん◎書き込み中:2005/05/11(水) 01:59:34 ID:Cgwo37RY
336名無しさん◎書き込み中:2005/05/11(水) 14:00:32 ID:pKdhAVhX
本当に交渉材料にするためだけに発表した技術だな。
実用性が疑わしい。

単層辺りの容量上げる方が有益だと思うが。
337名無しさん◎書き込み中:2005/05/11(水) 17:53:27 ID:aaAnXwlo
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050511/toshiba.htm
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/11/news021.html

ROMに関しては魅力的だと思う
書き換えに関してはBDがいいけど
338名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 00:45:54 ID:fhyYdFYB
ROMじゃなくて単品映画ソフトね。
PCやゲーム機用だと容量だけじゃなく転送速度もあるし、
BOXや長時間ソフトでBDが2層なところを3層か2層2枚になっちゃうし。
いまどき映画再生専用機なんて買わないのに、PS3に搭載されない規格を
どう利用しろっての。
339名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 01:51:45 ID:k+63+oLR
そんなソフト出ませんから、安心してね
340名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 16:25:25 ID:KmPrOEmy
今でもDVD複数枚のはウザイから、次も同じ調子だと買う気失せるよ。
特にアニメの数話ごとの単品ソフトなんかはもう買わない予定。
一枚でBOXとか出たら考えるかって程度。置き場所なけりゃ入れ替えも面倒。
341名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 16:46:19 ID:nI+FfBRU
一枚でBOX・・・
342名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 17:19:00 ID:KmPrOEmy
CDでいうアルバムみたいなもん。
複数枚特有の容量のデッドスペースもないからやれば普通にできる。
パッケージと運送コスト低下にもつながる。
343名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 01:05:15 ID:rO5OSfxv
池沼
344名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 01:32:47 ID:SjqdCk+S
そんな大容量に需要があるのか、証拠を
って、一枚単位のしかも短期的なコスト差ばかりで、
長期的、総合的なユーザビリティには興味ないんですか・・
345名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 06:02:45 ID:RkIihlsY
市場をすぐにでも立ち上げたいハリウッド(ワーナー)を説得できる材料がなきゃならないからだよ
で、結局現時点〜その数年先になってもコストと信頼性目処がたっていない、お粗末な結果だったと
なのに0.1mmをごり押しじゃあ、受け入れるわけにもいかなかったろうね
せっかく0.1mmの案でも検討しようって態度でもさ、4年前から進歩しないねソニーも
346名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 10:37:23 ID:TzsKN5Ee
>>344
長期的に見れば、ホログラムに決まってるじゃないの。
学会の発表を見てみな。ここしばらくは、ホログラム関連の技術ばかりだから。
2011年になっても、放送はHDのままだろうけど、パッケージは4Kでホログラムにして、
放送とクオリティ面での差別化を図っていくんじゃないかな。
347名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 22:35:05 ID:omyFsTS0
ホログラムは安価に大量生産できないから、
通常のパッケージソフトにはまず使われない。
348名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 03:02:41 ID:R5ZrrRsj
統一規格はBDの物理構造とHD-DVDのSW技術でいいじゃん
ハードの製品もBDが早かったわけだし

つーかどこ主導の規格ってこだわるな>各メーカー
消費者としてはどこのメーカーのハードを買うかは
ハードの完成度でしょ 漏れはレコはDIGAよりもRDだし
商品力で勝負しろ
349名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 11:25:07 ID:YNHV+EwB
>>347
10年後には、安価に大量生産できるようになってるかもしれないんじゃないか?

>>348
BDは早い段階で発売しちゃったけど、今対決してる裸BDは、
現行BDとは規格がまるきり違う(ファミコンとスーファミぐらい違う)から、BDがいいとも限らんよ。
あと、メーカーが規格にこだわるのは当然。これ次第で、特許使用料での儲けが全然違うから。
規格がまとまれば、どっちみち、各社からその規格に合わせた製品がでるんじゃないかな?
βで負けたソニーだってVHS製品を出したし。
350名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 15:53:38 ID:yZ/gCJaO
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050516i105.htm
んなこったろうと思った
351名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 01:37:19 ID:WmfNZlbg
>>349
ホログラムは現時点、DVDやCDのようにスタンパでペッタンペッタンやって
コピーする手法が無い
これから新たに開発されたとしても、実用化レベルまで10年では済まない

BDやHD DVDのように基礎技術がDVDの延長のものですら、何年もかかって
やっとここまで来た程度なんだから
352名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 12:35:49 ID:5ZmvEY3Q
うーん、ホログラムって写真みたいに露光板に感光させて一瞬でコピー出来るんじゃなかったの?
その時のレーザー照射の莫大な電力消費の為に夏場の中国では生産出来ないのが問題だって聞いたけど?
だれかその辺詳しい人いない?
ようかん
353名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 13:29:16 ID:VcpGrpo5
ういろう
354名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 17:24:03 ID:36yP7nZ7
殺伐としたスレに登場した救世主が……
  __
 |ノ・∀|ノ ⌒ 匙
 |__|
  | |
355名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 20:00:08 ID:R0KDk4Rn
匙を放る?
356名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 10:37:12 ID:dYvYpQYb
スレ意義復活
357名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 10:42:40 ID:HEbTnh2Z
東芝も意固地だなあ。ま、譲れないのは当然かも知れないが
ガチでぶつかりあったら、Ps3での後押しのあるブルーレイの方が
有利な気が素人考えでもするんだが。
358名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 10:49:11 ID:TOitUr7n
>>357
マトリックスもハリーポッターも見れないのに有利なのか?
359名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 11:05:25 ID:mEgu36tB
>>358
まさに東芝の言い分だね。まあそりゃ尤もだとは思うが。
逆にBD側にはPSがあるだけの話で。
PSにすがりつくBD側と、
もはや対抗するにはハリウッドネタしかない東芝。

例えばアメリカの大統領選のように、
テレビで両陣営の経営トップもしくはトップの技術者などに討論させ、
どちらがいいかを消費者にリアルタイムでテレビ投票させるなども面白いと思うがね。
それも一回だけでなく、1ヶ月ほど間隔を置いて3回位やれば更に面白いはず。
まあそんなことをやっても投票にはかなりの工作が行われるだろうが、
一般人から見ても現状どういう交渉があるのかが少し分かりやすくなるし、
「どちらがいいかは消費者も選ぶ」という価値観が少しでも浸透すれば、
今後の業界にもかなり影響すると思うよ。
このレスへの反論は歓迎。
360名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 11:09:20 ID:6COKNmwB
スレ的には面白くなったな
PS3の物量作戦でどの程度差をつけられるか、
それとも無惨なほど差が付かないか
361名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 11:17:11 ID:dYvYpQYb
>>359

>どちらがいいかを消費者にリアルタイムでテレビ投票させるなど


アメリカの大統領に規格決めさせて
従わない企業は空爆すりゃいいんだよ
362名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 17:07:52 ID:PL+N0h68
ネオコンキター
363名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 11:13:28 ID:+86I6lxP
TDKは18日、自社の技術展示会で記憶容量が
100ギガ(ギガは10億)バイトの
次世代DVD、ブルーレイ・ディスクを出品した。
データ記録層を4層にすることで大容量化した。
(5月18日付け日経IT記事)

TDKによると書き込み速度も現在の 50GB BD-Rs の2倍[6x (216Mbps)]
に対応することができるという。
耐久性向上のためにTDKのコーティング技術が使われておりカートリッジは要らないものの
既存のDVDより傷には弱い。(theregister.co.uk)
364名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 11:21:02 ID:pL/sxass
ヘタしたらブルーレイのせいでNintendoに逆転されるかもなPS3
365名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 14:31:31 ID:SzIN1g1l
>>364
任天堂も松製Blu-ray搭載とのウワサ有り
366名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 14:35:36 ID:KEkmXy5u
妊娠w
367名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 14:44:41 ID:MmJ7Epm/
2点堂のレボリューションの独自ディスクのドライブは松下が作ってるの?
PS3のチップには東芝からんでるし、XBOXのチップはIBMかんでるしで、もうグチャグチャだね。
あっちにもこっちにもで。

でもPS3があるって武器だよねえ。家電メーカがゲーム機やってる利点がでたな。
368名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 15:19:46 ID:SzIN1g1l
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050518/nin102.htm

いやいや、やけにスロット部分をブルーで強調するから
Blu-rayでは?ってそれだけの話ね
369名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 17:03:08 ID:MmJ7Epm/
ゲームキューブのドライブは松下だったよね。たーしか。違ったっけ?
370名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 00:19:22 ID:uCtx/Dco
>369
そう。その延長で”Q”ってのを松下が出したけどもう製造終わったはず。
371名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 11:01:14 ID:iTdCay0a
仮に任天がBD採用なら、それはそれで共に対抗規格と箱叩けるから
悪い事ではないよ。
372名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 23:43:07 ID:FLlvn6DC
なんかホログラムまでの短い寿命ぽいんで、
高い投資でBDやるよりHD‐DVDで隙間を埋める感じになりそう。
373名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 07:17:48 ID:a2fCaS3C
>>372
記録型のHD DVDって出せるメドがたってないのにどうするの?
HD DVDが安いのはROM生産コストが安いだけで、
出せたとしてもハード、記録メディア共に高コストな罠
374名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 13:23:11 ID:t+ohY2+O
なあ、HDDVDって次世代光ディスクなのか?
ブルーレイは次世代技術満載って感じだが、
HDDVDは名前からしてDVDの半世代後の半端技術に見えるんだが。
DDCDとかあったじゃん。あれと似たようなもんじゃね?
375名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 14:17:02 ID:kpUzWHFW
言いやすい規格が勝つもんだよ
376名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 14:30:29 ID:2tJyq0A3
ブルーレイなんか焼いても
どうせすぐにエラー出て読み込めなくなります
少しの傷でもエラーで読み込めないブルーレイは負けます
もしブルーレイが仮に勝ったとしても
エラーのせいであまり普及しないね
377名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 14:35:00 ID:wEtIX5xE
まだGKっているんだね
さすがにコピペはやめたようだが
378名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 15:43:09 ID:6L8zrWTV
まぁとりあえずは様子見だ。
0.1mmで殻無しで本当に一般人の使用に耐え得るのか、
ソニー自らPS3のスロットインをもって証明しようとしている。
それでクレームの嵐になればBDは買わない。ならなければ買う可能性あり。
結果はおのずと出る。
379名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 16:02:08 ID:CbmNJjWT
なんかもうここまで来ると外付けHDを2年に一回買い換え、使ってたものはヤフオクで売り続けた方が
一番安心で得な気がするんだが。
DVDなんてクソのクソだしな。
380名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 16:14:14 ID:2tJyq0A3
>>377
??
>>378
たしかにとりあえず様子見だね。
PS3のスロットインって殻ありでしょ?・・・たぶん。
まぁDVD-RAMも失敗したし・・・
殻ありはだめでしょ。
381名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 12:15:32 ID:K909iETj
>>380
あのサイズはBDver.2.0のスロットインだと思うが
とにかくPS3初期ロット人柱に頑張ってもらうしかないな
>>372
次々世代までの短期過渡メディアだろな、BDもHDも。
BDは3層以上の複層化が実用レベルで全然進んでないし、
それこそHDどころか大半はDVDのままで次の次まで進むだろうな
382名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 15:29:24 ID:RVnPRx8u
次々世代ではソニーも東芝もないようです。

800GバイトのDVDディスク登場なるか--アイオメガ、特許を取得
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083892,00.htm

>同社は米国時間24日に、
>DVDにより多くのデータを記録するためのデータ圧縮方法に関する特許(米国特許番号6,879,556)を得たと発表した。
>この方法を使うことで、現行ディスク(約8.5Gバイトを記録可能)に比べて
>40〜100倍のデータを記録できるようになる。
>同社によると、この方法でつくられたディスクではデータ転送速度も5〜30倍に高速化するという。

>Iomegaによると、同社ではこの製造工程の商用化を目指しており、またこれを使用したデータ記憶装置を製造するパートナー企業を探しているところだという。

やっぱり米国企業の大逆転がきましたようです。
383名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 15:44:43 ID:RVnPRx8u
>DVDにより多くのデータを記録するためのデータ圧縮方法に関する特許

>この技術をつかったディスクが実現されれば、次世代DVDフォーマットへ移行しなくても、DVDの記憶容量を大幅に増やせることになる。

既存のDVDに関する技術なのかな?ブルーレイ等自体が必要ないらしい

384名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 16:11:17 ID:F+yUS0fW
ディスクの構造の話なのか、データ圧縮技術の話なのかハッキリしないな。
前者なら既存のDVDドライブでは読み書きできないだろうから、既にDVDとは
呼べない、つまりBDやHD DVDと立場は同じ「次世代」。

後者だとしても、ドライブでの読み書きはできるだろうけど、既存の民生のプレイヤー
レコーダーでの再生/録画は無理。
というか圧縮技術の話ならそもそもディスクと関係ないし。

どうにもわかりにくいニュースだ。 原文で読めばわかるんだろうか。(オレにはムリ)
385名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 17:24:28 ID:dvzv+uvi
>384
「反射型ナノ構造を使い、高度なマルチレベルフォーマットで
DVDの表面にデータをエンコードする技術」だそうだ。
IT Mediaに載ってた。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news024.html

今はまだ商用利用が可能かどうか検討されている段階だが、
DVDの40〜100倍の情報量を、5〜30倍の速度で記録出来る
可能性を持つ技術らしい。しかも、コストもDVDと同程度。
名前は「AO-DVD」(Articulated Optical - Digital Versatile Disc)。

こりゃ、実用化されたら確かにBDもHDDVDもないわな。
日本の企業も馬鹿な争いしてないで、さっさと次世代液晶やホロ
グラフィックメモリーの共同開発にいそしんだ方が良くないか?
386名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 17:32:01 ID:FDjtWiFY
今あるDVD-Rにそれだけ詰め込めるって事なの?
なら多少ドライブが高くても絶対買う。
387名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 17:48:33 ID:QuGjYs1T
>>385
原理説明が抽象的でわかりにくいという話なんだが・・
388名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 17:58:13 ID:NkWfYj6v
>>387
特許をとったんだったら、原理は公開されてるよ。
389名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 18:13:17 ID:Zk/3jpkx
「反射型ナノ構造を使い、高度なマルチレベルフォーマットで
DVDの表面にデータをエンコードする技術」

さっぱりわからんw のはオレの知識が足りないだけだからいいとして、
問題はDVDなのかそうでないのかだろうな。

>次世代DVDフォーマットへ移行しなくても
とか
>DVDの表面
とか、今のDVDのドライブやメディアそのままで使えるみたいな書き方
だけど、とてもそうは思えない。
単にBDやHD DVDとは別の次世代光ディスク、というだけなんでわ。
つか、DVDという言葉を安易に使いすぎ。
390名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 18:17:51 ID:YlMFmynh
ホログラムもAO-DVDも実用段階ではないから、次世代ではなくて次々世代
少なくとも5年程度はかかりそう
391名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 18:20:18 ID:18mLpocL
ホログラムとAO-DVDってどっちが勝つの? Part1 は、5年後に
392名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 21:12:37 ID:JDeN/ptj
日本人としてはホログラムを応援するべきか
393名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 21:16:34 ID:Eto64FHx
Iomegaという名前を見た時点で駄目っぽいと感じるのは俺だけだろうか
394名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 07:01:59 ID:wowN+gPk
アイオメガが作る規格は糞
ほとんど普及しない
395名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 13:44:32 ID:Efbk1iaR
>>393
まあ正常じゃないの?
396名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 16:53:23 ID:ESv1F4Wi
広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市) 2004-06-30

国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

※民団って何?って人のために、
民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり北朝鮮が朝鮮総連で、韓国は民団。
397名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 17:04:12 ID:Bb5/fGed
なんかこれに限らずnetでみるニュースって事情を知らない記事だとぜんぜんわからない事が
おおいよね。。。

新聞とネットを比べたとき明らかにわかりやすいのは新聞だと思うのは俺だけだろうか・・・・
(ネットの新聞は大手でもわかりにくいような)
398名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 19:38:49 ID:1sLPHH7j
新聞記者は老若男女すべてが読めるように回りくどく噛み砕いて説明するのが仕事だろう
399名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 19:57:05 ID:3nhn1Y6w
ワーナーやディズニーが、態度をひるがえして
自国のこの技術支持に移れば日本のこの次世代論争なんか
どうでもよくなるのにね。
400名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 22:16:34 ID:ixrvADtD
ネットの記事って

読んでると吐き気がする・ ・ ・ ・         うぇ〜
401名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 00:22:28 ID:jrv5WVU8
どうでもいいけどBDの多層化はコスト的に無理がありすぎ
DLメディアですらいつまでたっても安くならんのに
記録のしやすさは評価できるけどね
どっちにしろそんな半端な大容量記録メディアいらんぞ
DVDのように○ピーはできんし
HDDのバックアップには足りなさ杉
402名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 01:00:57 ID:wqG6sQI7
>>401
2層以前にコストかけようが記録メディアすら実現出来ない
HD DVDはどうしたらいいんだ?
403名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 01:20:14 ID:jrv5WVU8
その辺は時が解決するかと思ってるが
404名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 01:27:21 ID:jrv5WVU8
BDの何が不安て、記録メディアが安くならない予感がすごくする
そりゃ今でも容量比でならそれほど糞高いわけじゃないけど
実際メディアを買うとなったらそんな比較は意味がない
1枚が数百円じゃなきゃまるで意味がない
HD DVDだと1層なら台湾が参入しやすそうな気がするだろ?
405名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 02:31:48 ID:DaV5zrXK
>>404
BDーREのディスク、レコーダーの数から見ればかなり頑張った値段出してるよ
普及し出せば、すぐに1000円切るだろう

方やHD DVDは…
いくら台湾でもレコーダーが出来ない記録メディアに参入はしないと思う…
406名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 15:22:16 ID:955AijMV
>>405
最初から頑張ってるから普及しても劇的に下がらないんじゃないの?
407名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 20:31:50 ID:5u8lT1xh
HD-DVDを次世代DVDと言うには抵抗があるな。
1.5世代DVDとか、東芝・NEC独自規格DVDと言ったほうがまとを得ているん
じゃないかな。

BDの0,1mmカバー層でエラーを気にしているけど、HD-DVDだってチルト角の
問題もあるし、エラー訂正もそんなに強力じゃないので、かえってHD-DVD
の方がエラーが多そうだ。
408名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 18:49:56 ID:0kXeZ93w
いまでてるブルーレイって0.1mmカバー層?
んで、トラブル発生してる?
409名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 20:58:43 ID:KXzE0kaA
>408
まだベア出てないからトラブル無いんじゃないの?
買ってるのもディスクの扱いになれたヲタばかりだろうし
410名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 08:42:09 ID:4Mya8FUt
ま、どっちでも良いからさっさと普及を狙った製品を出しやがればいいんだよ
よほど運良く展開できたとしても本格的に普及して業界標準に成りおおせるにゃ2〜3年以上の
時間がかかるんだからさ

出す時期が遅れれば遅れるほど次の規格に喰われて死ぬかスルーされる可能性が上がるぜw
411名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 10:03:10 ID:4AvRvLlI
次の規格も遅れるから大丈夫だよ
412名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 21:53:24 ID:jt4ahdwX
PS3発売で、勝負がつくんじゃないの?というか、既についてるんじゃないの?>410
HD-DVDなんか規格を混乱させるために言い出したようなもので、
本気で製品出す気があるのか疑わしいよ
記録密度が数倍に上がっているにも関わらず、DVDと同じエラー訂正じゃ
使い物にならないのでは?
まじめに製品の企画&規格を考えているとは思えない。
413名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 22:03:05 ID:0dUz2SF6
だな殻なしBDじゃ使い物にならないしな
414名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 00:13:06 ID:KvRBCirs
PS3がDVDを超えるのは難しい。
レコーダの普及速度次第。
415名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 00:38:18 ID:23EGF/6S
何度も出てるが、この板的には書き込み出来ない(出来ても-R15GBのみの)HD DVDに用はない。

>>414
CD/DVD/BD兼用ドライブがPCに搭載される事は間違いない。
PC用ドライブ価格はDVDドライブとの差はすぐ縮小するだろう、
(去年の話ではπのDVD/BDドライブは3万円台)
後は用途、価格に応じてメディアを選ぶだけだ。
416名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 00:48:23 ID:zNVPodTS
訂正 #412
仕様を読みかえしてみたら、HD-DVDのエラー訂正はDVDよりは強力になっていたけど、
線密度が上がった分を差し引くと、バーストエラーについては2割ほど落ちてるな。
しかし、HDのこの拡張ははずいぶんと安易だな
BDも似たようなものだけど、バーストに関しては数%程度BDの方がいいな
(情報の長さでなく汚れの長さ換算での話ね)
ランダムは、BD有利なんで(条件次第だが)、カーバー層の厚さで不利な分は、
コーティングを含めて考えると、BDが汚れに弱いとはいえないな。
(ランダムエラーに関してはまじめに計算してないが・・・)

417名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 01:01:06 ID:cYQ9hGrc
2005年12月に東芝PCにHDDVD-ROMが標準搭載できると思う?
VGAやバス周りまで暗号化しないとHD映像出させないと東芝の顧客は言ってるんだよね?
418名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 01:36:45 ID:KvRBCirs
>>415
楽観的な見方はわかるが、BDドライブを欲しがるかどうかすら不明。
HDDでいいじゃんみたいなやつも多いし。
DVDドライブの時とは状況が違う。
PCでBDソフトを見ようってな感じで広まればいいが。
419名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 05:25:09 ID:zpWSAApm
正直HD映像のエロは女優にきびしいと思うんだが
420名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 09:01:53 ID:sjAg+Tcw
BDのドライブが搭載されるまで、新しいPCの購入はやめることにした。

と、やせ我慢するきっかけが出来た。
421名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 10:10:17 ID:OkTTSnoX
>>419
そこは照明とフィルタでカバー。
422名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 18:58:55 ID:iWA082w9
PCはHDディスプレイ出回ってないのにHDコンテンツ再生できる必要あるのかね

>>416
BDのカバー不利は今のコーティングで相当挽回ってレベルではまだ無い
ver.2.0ははっきり言って相当無謀な規格かと
423名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 19:18:00 ID:BEW9xjpS
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2005/w0604.html
シリーズ次世代DVDの行方(前編)
東芝のキーマンが激白
規格統一交渉“決裂”の舞台裏

今週の東洋経済に決裂の過程が載ってた。
直接的には独禁法のリスクを盾に断ったらしいけど
HDDVDを当て馬にしてブルレイに値下げを迫るのが漏れらには美味しいのかなぁ、と。

マルチドライブが主流になったら激しく虚しいけど・・。
424名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 19:31:20 ID:3PCTevaW
どんな製品だろうと差異を付加していかないと価値を上げられない。
今CDのみ対応のドライブがないのと同じ事。ビデオカードもディスプレイも。
そのうち非対応品を探す事自体困難になる。競争上の必然。
425名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 19:45:32 ID:8F4akgHo
ま、どうせ売れなきゃすぐ消えてくけどね。
426名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 20:37:26 ID:isoF+18o
DVDドライブの性能向上はもう限界近いから普通に移行するよ。
大手メーカーが搭載しはじめたら止められないので。
427名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 21:19:44 ID:iepEzzPB
>>422
フルHDディスプレイはあまり一般的じゃないが、1600x1200で見てもやはり圧倒的にキレイ。(出回っているMPEG2TSキャプ物やWMV-HD)
動画に向くかは置いておいてPCモニターが激安なHD対応ディスプレイであることは間違いなし。
428名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 21:41:56 ID:JRvv1D4k
メーカーは単純に置き換えで普及すると思ってるんだろうなあ。
かなりあやしいが。
429名無しさん◎書き込み中:2005/06/02(木) 10:57:02 ID:6eqHqYhE
>>422
アップルのシネマディスプレイ、23インチのは、フルHD対応で17万円台と、安い。
しかも、WindowsでもMacでも使える。
430名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 15:54:43 ID:2N4ol/42
正直2層DVDの8.5GB\1000は買う気にならんが、BD25GB\2000ならISOまとめ焼きとか、番組1クール丸ごととか使いたいよ。
431名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 17:14:05 ID:oI7WRCiq
>>430
2層DVDの8.5GB\1000なんて、なんの意味があるのかさっぱりわからんよなw
必死で2層対応ドライブとクソ高くて信頼性低すぎる2層メディア買いあさってたやつの気が知れない。
432名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 02:16:17 ID:W1Qvh+Rs
DL論外はハゲドウ
BD多層も同じく意味ない予感なわけだが
433名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 02:23:11 ID:+xrtAMzU
4が9になって喜ぶやつは真のアホ
4が25なんて論外
4が30になっても所詮容量不足

4Gが4Tになれば一枚1万でも買うけどな。
434名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 09:08:29 ID:3+eLArNO
>>433
夢はいいから。いつまでも4を大量消費してれば?
435名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 10:02:10 ID:+xrtAMzU
>>434
まぁそれしかねーわな。
つーか、俺はもうメディア焼き自体ほとんどしてない。

本当に必要なモノだけ400G外付けに入れて放置。
100枚焼いても後で繰り返し使う、重要なディスクは3枚くらいだろw

4だの8だの9だの、もうなんかアホみたい。
カスみたいな容量争いはなんの意味もなし。
436名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 10:10:11 ID:O309rzPv
>>435
激しく同意
437名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 12:50:55 ID:hRz1y9AL
>>435
いや、そういうことなら、400Gのハードディスクすらもったいない
バックアップ取ったつもりになって放置するのが正しい
438名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 14:10:50 ID:x/kmu+bJ
俺は逆に繰りえし見るために焼くからなあ。
1層で9なら良かったのに。
439名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 14:56:13 ID:wNN15E4V
>435
バックアップは不必要と言いたいのですか?
440名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 15:29:40 ID:W1Qvh+Rs
俺もHDDにバックアップはしてる
で、しばらく使わなかったんだからと
そこでやっと削除する気になれる
重要なものだけHDDバックアップと合わせてDVDにも念の為焼いたりする
DLはメディア高すぎて使ったことがない
BDもあの値段では使えないというか、HDDのがいい
441名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 17:59:11 ID:dUS3c6gd
>>440
CD-RもDVD-Rもハードとメディアの価格低下によって普及してきた。
価格vs価値は人それぞれ。\2000なら喜んで使うという人がいてこそ\1000になり、そして\500になれば一気に普及が始まる。
今までもこれからも同じ道をたどるだけ。
442名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 18:20:07 ID:KJ38tp8P
バックアップとして使うには、ハードディスクの容量に対して少なすぎる。
443名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 18:41:14 ID:+xrtAMzU
つーかさ、国産でもたまに読み込めなくなるのもあるじゃん。
DVDの信頼性なんてHDDと全くかわらん気がするんだが。

超硬だってたまにエラーあるし、少なくともおまえらが持ってるメディア数十枚の中に一枚くらい必ずエラーあるだろ?
4Gあたりでエラー頻発されんなら、一気に400Gとかバックアップしてほったらかしておいた方が絶対にいい気がするんだが。
太陽に当たるとエラーがでる←爆笑 なんてのもHDDにはないだろ。

HDDが信頼性抜群なんて思ってないし、一番信頼できる記録メディアは「石」なのもわかるんだが、
ドライブは高い、メディアもまだ高い、書き込むときにエラーでる、保存してもエラーでる、太陽に当て続けるとアウト、
踏めばすぐ割れる、だからといって殻付きは単価クソ高い。

今はもうDVDに保存するのなんて、仕事でどうしても使うOUTLOOKのpstファイルだけだな。
所詮なにに保存して保存しても無駄だってこった
あっはっはっは

エロ動画にDVD買ってた頃があほらしくて仕方がない
444名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 21:38:12 ID:W1Qvh+Rs
価格vs価値じゃなくて、競合。
安価、大容量なHDDが存在し、これからも増量し続ける。
将来に渡って、光メディアがHDDを超えるコストパフォーマンスになることはない。
HDD相手では勝ち目がないよ。
結局、DVD登場時と違ってBDは所詮二次バックアップにしかなれない。
BDメディアが500円以下ならDVDの代わりに買ってもいいが、難しいだろね。
DVDメディアが安価になったのはコ○ーできたからで、BDはそうはならない。
本当にただの二次バックアップ媒体では、そんなに売れるはずもない。
445名無しさん◎書き込み中:2005/06/04(土) 21:47:55 ID:nL/KS4fD
DVDより長く録画きればそれでよし。
今のレコ買う人の気が知れませんのことよ。
446名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 00:22:05 ID:nhexm/O1
>>444
そもそもメディアは何のために存在する?
・バックアップ(必要な容量と検索性・保存性)
・他にデータを渡す。

いずれもDVDの4.7GBでは収納できないデータが増えている。
自己バックアップなら別HDDに保存という手段も否定はしないが
写真や音楽など1フォルダさえDVD-Rに納まらない状態が現状。
お好みのDVDだって2層にピーコするよりBDに複数枚分入れたほうがずっとマシだろ
447名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 00:31:43 ID:TtJ/ZY/B
データ貯めすぎだよw
448名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 00:33:32 ID:7+sB3Hnv
HD DVDがちょうどいいってことだね
449名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 10:58:09 ID:l+0EyqN/
>>448
ROMじゃ無理
HD DVD-Rなんか何時になったら出てくるかわからない
450名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 12:39:16 ID:dsCkatAs
来年出るよ
451名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 13:33:15 ID:ix6b9Vp6
鬼が笑うので実際に出てから言ってください
452名無しさん◎書き込み中:2005/06/05(日) 13:40:33 ID:dJUfiapX
>>448
ヲタでも無い限りはね
453名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 03:36:24 ID:re1yRd5Y
????????
454名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 19:20:48 ID:6cQhQHZj
東芝・藤井氏に聞く――次世代DVD統一交渉“決裂”の背景
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news054.html

BDさむい
455名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 19:46:29 ID:I6B8DC32
>>454
>記録型HD DVDの基本は、HD DVD-Rの2層30Gバイトですよ。

何時出るんだよ…。
456名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 19:47:54 ID:6cQhQHZj
BD-ROMより早く出るから、安心しな
457名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 20:10:55 ID:1/wxj4Xd
HD DVDが勝って欲しいし、なによりコストパフォーマンスがより勝っているしね
我々消費者の側から見ればHD DVDしかありえない
458名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 22:15:28 ID:lAl9aqZk
HDのコスト安はコンテンツホルダーのメリットであって、
俺ら消費者には全く還元されんと思われ。
459名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 22:26:49 ID:6cQhQHZj
だから安く供給できるんじゃン
おつむダイジョブ?
460名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 22:28:09 ID:6cQhQHZj
あぁ、アニヲタね
461名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 22:50:20 ID:wqMOZn4u
コンテンツホルダーが儲かることは悪い事じゃない。
462名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 23:08:26 ID:re1yRd5Y
>>459
原価の10倍で売られてたものが
11倍で売られるようになるだけ
463名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 00:58:54 ID:BZvezGIx
んなこと言い出すとBDはより悲惨だが
464名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 01:16:10 ID:l1rPTPOt
プレス費も既に逆転してるというのに。DVDなんてもうずっと進歩が止まってるんだよ。寝てるウサギにはカメでも追いつく。
DVDと同じ製法だからコスト安で有利。なんて半年前までの話。
最新製法と最新素材が開発されてるBDには、もはや死角なし。

第一、本数の出ない普及初期にはオーサリング費用の数百万が重くのしかかる。千本単位なら千円。10万本なら数十円。
PS3がすぐに数百万台。PCドライブも同じくらいのBDと東芝だけのニッチ向け10万円HD DVDプレーヤ数千台とでは3桁違うだろ。
普及しきったDVDと同列に原価を語ってもまったく意味無し。
465名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 01:45:51 ID:BZvezGIx
全然逆転してないだろう
事実安いなら簡単に証明できるのに、証明しない理由が他にあるか?
口ばかりで、事実確認させないんじゃ話にならない

関係ないけど、毎度毎度本当にハッタリが好きだね
PS3のGPUも実際はXbox360に負けてるようだし
はっきり言うがPS3は欧米では負ける
日本では勝つだろうが、それも徐々に侵食されるね
ソフト屋がマルチプラットフォーム化すれば安いH/Wを選ぶ人は増えるだろう
466名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 10:35:55 ID:KCfGMTF1
>>464
(ノ∀`)どこの脳内メーカーだよ…
467名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 13:31:06 ID:5QwMCf6O
今週の東洋経済では、台数が出るPC向けに
安価なHD DVD-Rで逃げ切る戦略と書いてあった。

なるほどDVDの密度(歩留まり)上げれば
HDになるだろうけど幾らくらいで出回るんかな?。
468名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 13:33:19 ID:/kdI6oVx
>密度(歩留まり)

どういう意味?
469名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 13:37:57 ID:5QwMCf6O
あと、マイクロソフトの技術者が常駐しているとか。
先日の技術提携の延長でMSのPS3対抗戦略に絡めてもらいたいらしい。

でもXboxにHD DVD載せる話なんかあった??。
HDを当て馬にして、BDも安価なメディアを大量供給という展開が理想なんだけど。
470名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 13:40:19 ID:5QwMCf6O
>>468
え、DVDの記録密度を上げたのがHD DVDなんじゃないの?。違ってたらスマン・・
471名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 15:06:35 ID:MjxKvBH2
HighDensityではないと言ってみるてst
472名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 16:06:45 ID:RFKHzmR6
>DVDの記録密度を上げたのがHD DVD

全然違うし、それ以前に「歩留まり」をなんだと思ってるのかを聞きたい。
473名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 16:44:44 ID:5QwMCf6O
>>472
密度を上げるのに比例して歩留まりは悪化すると推測されるから
結局のところ、高密度化と歩留まりの改善は同じという意味。なんでそう絡むの。
474名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 17:38:05 ID:57WbM63B
m9(・∀・) ナウマクサマンダボダナン・ベイシラマンダヤ・ソワカ!
475名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 17:45:07 ID:N4uYJCuM
苦しいなw
476名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 23:56:32 ID:oENuyCUk
HD-DVDを押すどうかは解らんが、BDは押すことはまず無いだろう。
マイクロソフト的にはX-BOXとPS3で激突するのになんでソニーメディアの販促をするような真似をしなければならんのだ。
477名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 15:54:55 ID:+5VOwLbm
478名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 16:19:33 ID:5uo3jD/A
BDだろ
479名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 17:03:18 ID:Oe2WCscl
値段安ければ。でも15Gなんだよなぁ。
480名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 20:38:19 ID:Dhk5VaMO
> 三菱化学メディアと日立マクセルは、現行のDVD-R製造ラインで新色素材料を使用し、1層15GBのHD DVD-Rの試験量産に成功した。

色素変えるだけで行ける?。
でも共同開発だと台湾には渡らんのかなぁ・・・。

フジはもう色素開発してないんだろうか。
481名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 20:58:47 ID:cTzv39OX
1枚300円以下なら許す
482名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 21:03:53 ID:hAbn871+
東芝がPS3出るまでにPC用のHD-DVDをドライブを1万円台、 プレーヤを2〜3万円でだせれば、
HD-DVDが生き残る可能性があるが、・・・
まぁ、無理だろうな。
PS3がBD-ROM搭載で出てくるのが判っているんだから、わざわざHD-DVDプレーヤなんか買わん。
駅前で赤い紙袋に入れて配るか?
483名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 21:17:37 ID:hAbn871+
東芝・藤井氏に聞く――次世代DVD統一交渉“決裂”の理由(後編)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/08/news004.html

なかなか苦しいいいわけだな
統一破綻の影にMSありね
484名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 23:17:21 ID:Dhk5VaMO
BDで勝ってしまえば
2層→8層までソニー利権は思いのまま。ウヒヒ
485名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 23:52:48 ID:5uo3jD/A
HD DVD陣営,追記型のHD DVD媒体の量産を実現する有機色素を開発
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050608/105600/

>さらに東芝は,記録膜を2層にした追記型HD DVD媒体の再生信号を公開した(図3)。
>「今後,DVD Forumで2層の追記型規格の策定を終えた上で,
>2006年春に発売するHD DVDレコーダに搭載したい」
>(東芝 デジタルメディアネットワーク社 コアテクノロジーセンター 光ディスク開発部 部長の大澤英昭氏)。
>書き換え型媒体については,日立マクセルが開発を進めており
>「HD DVDレコーダが登場する2006年春までには製品化したい」
>(日立マクセル ディスク製品事業グループ アドバンスドディスク事業部 設計部 副技師長の田村 礼仁氏)とする。
>日立マクセルは,同社が持つDVD-RAMの製造設備を使って量産することを検討しているという。
486名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 01:38:31 ID:67Fz00B0


録画といっても3時間と5時間の差しかありません。
トータルのユーザーメリットを考えたとき、本当にBDに理があるのでしょうか?

487名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 02:13:27 ID:RK3rAtCm
はっきりいってないですね
3時間以上〜5時間未満の番組なんて全番組の1%もないんだから
488名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 02:22:13 ID:mkj91ONq
じゃあ愚民一般人のためにHDを残して
PCユーザーは8層200Gブルーレイを使えばいいってことだな。
画質の違いなんて>>486-487にはわからないだろうしなw
489名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 02:38:17 ID:KmzVKcos
HDDは、現在1GBあたり50円。
HDDVDが発売される頃には40円。

15GB換算で一枚当たり600円以下でないと
コスト的に割の合わない記録媒体になる。

はっきり言ってHDDで保存したいんだけど
HDDでメカも部品も超長期保存するための技術開発ってしてないの?。
490名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 02:50:14 ID:LE7Tklcq
>>489
2台つないでミラーリング
1発死んだら差し替えてリビルド
491名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 07:02:49 ID:OjWy2kx7
xbox360がHD DVD採用になれば決着がつく
東芝はMSと共同路線とるべきだ
MSのxboxにかける意気込みは本気のようだし
492名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 11:06:33 ID:eEct2bL+
>>486
ベータとVHSの時を思い出す
493名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 11:12:25 ID:FDKoYPzx
>>489
>HDDでメカも部品も超長期保存するための技術開発ってしてないの?。
コストと性能の競争が続くかぎり無理でしょう。
494名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 16:14:01 ID:UjDNbv7q
495名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 17:20:35 ID:zrj/c7A8
DVD-Rは国産メディアですらたった2週間の日光浴を耐えられなかった
次世代記録形光ディスクは1週間と持つのであろうか
496名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 17:22:16 ID:+Y7ZokLh
つか、これって昨日のHDの技術と同じようなもんなんじゃねの?
どっちも三菱化学絡んでるし。
497名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 18:43:53 ID:67Fz00B0
三成が内府と戦ったところで結果は自明

NECは動かぬ毛利
他の者は小早川
498名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 19:57:41 ID:AqgBpIbx
ただ一つ言えるのは、

糞ニーは信用できない。

終。
499名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 20:17:25 ID:M1Dq6973
結局高価な2層(DVD-DL見ても)は、どちらもしばらくお呼びでない。

HD DVD-R 15GB 等速焼(90分) vs BD-R/RW 25GB 3倍焼(35分)

単価で大差が付かないと、HD DVDは苦しい。
500名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 21:50:35 ID:Fys7DZ8Y
【光ディスク】SCE久多良木社長「ブルーレイとHD-DVDの規格統一無い」【06/09】
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=absQ212d0p1c&refer=jp_japan

断言してやるよ。この馬鹿が存在して居る限りBDの勝ち目はゼロだ
501名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 21:56:49 ID:HHfC9FvN
HDは死亡確定だから、HDとの統一なんか考える時期じゃない
BDはHDを無視して、開発を推し進めるべし
502名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 09:09:50 ID:Wo0m+Zh/
HD脂肪確認
503名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 09:19:29 ID:XF3o9rUq
DQNの特徴その1:自分勝手な略称を使う
504名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 10:20:08 ID:d985zbvo
HDD有るから大容量メディアは要らないってのは乱暴な言い分だと思うのだが
東芝がネット専売したHDDオンリーのレコーダーも持論を補強する為だったりして。
505名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 11:07:14 ID:rj0I6Pqy
そもそも、記録型光ディスクの長期保存は難しい(数年で読めなくなる)。
そのうえ、長期間残さないといけないコンテンツも少ない(テレビ放送を何度も見るか?)。
だから、光ディスクはデータの移動用と割り切って、放送の記録はHDDでいいと思う。
506名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 12:34:37 ID:+4V7OgHs
さらにCPRM縛りで録画した映像の移動も今後不可能になるね

結論
放送の記録はHDDでいいよ
光メディアに焼いても長期保存も移動もできないし
507名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 12:57:34 ID:YoiLg1Z0
HDDオンリーのレコーダーも売れてますからね
508名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 14:21:52 ID:i5Fj9eWi
もう、何百万人もが個別に保存しようという発想は技術的にナンセンスでしょ

光ファイバーが全戸接続完了したら、著作権法を廃止にして
耐震/免震/予備電源/バックアップ完備の中央サーバで共同保存させてくれ・・
509名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 15:24:46 ID:tYymBvUj
そしてサーバーHDDクラッシュで人類はすべてのコンテンツを失う。
510名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 15:28:40 ID:i5Fj9eWi
  叫      叫    叫  叫 叫  叫    叫
   叫叫  叫   叫  叫 叫  叫  叫   叫
     叫     叫 叫 叫 叫  叫    叫
    叫    叫     叫   叫   叫
     叫   叫       叫   叫  叫  叫
叫    叫  ∩(。) (・ )∩叫   叫
叫 叫    叫| |  ..   | | 叫   叫  叫
叫叫  叫    \\ ∩ / /  叫   叫
叫 叫   叫    | | U| |    叫  叫
 叫 叫 叫 叫  | |   | |  叫  叫  叫
  叫 叫      び び び     叫 叫
   叫 叫   びび び びび   叫  叫
    叫叫叫 びび びび びび       叫
     叫  叫びび びび びび叫       叫
      叫 びび びびび びび  叫     叫
       叫びび びびび びび     叫
        びび びびび び叫       叫
           びびびび    叫        叫
           びびびび      叫
          びびびび 叫      叫
          びびびび   叫       叫
           びびびびび   叫       叫
           びびびびび    叫
511名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 15:33:18 ID:rj0I6Pqy
>>509
そのためのプロクシ・サーバ。
ついでに、メインデータはP2P、暗号鍵は購入、公開鍵はサーバから受け取る、
ってパターンもあるぞ。
512名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 16:41:33 ID:/Nqik1IN
>>507
商才木盆
513名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 16:47:13 ID:uc/pmA/T
たどり着く先はWinnyかよ
514名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 17:20:04 ID:UWWfWtbn
Sonny
515名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 18:05:46 ID:lAH1cOdx
>>505
> 光ディスクはデータの移動用と割り切って、放送の記録はHDDでいいと思う。

限界まで近づくHDDは垂直磁気記録が安くなるまでしばらく足踏み。125GBプラッタ×4の500GBから先は、しばし停滞するとみる。

2時間20GB使うBSのHD録画では、高価な500GBといえど例えば2時間映画なら25本程度しかキープ出来ない。
今普及帯の250GBなら、たった12-13本。「HDDに保存」とは言うべくもない。
オレもHDD派だがRec-Pot3台でも、やりくりに四苦八苦してる。
これの元凶もコピワンのせいだが。
516名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 18:41:13 ID:rj0I6Pqy
>>515
こないだ、ビデオ用にHDD8台でRAID組んでサーバー作ったんだけど、30万円ぐらいで済んだよ。
だから、数Tぐらいのものなら、そんなに高くならずに作れるんじゃないかな?
517名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 18:41:39 ID:uc/pmA/T
コピワンのおかげで「保存」できないんだから見た映画は捨てちゃいなさいよ
漏れはHDDレコーダどころかVHSの3倍モードでいいやw
保存の利かない使い捨て録画映像だし
518名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 19:34:03 ID:i5Fj9eWi
>>515
日立が言うには2007年に1TB
519名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 20:10:02 ID:VFHaWtzG
2年先ということはパソコンなら6〜8代先か・・・。長いな。
520名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 20:56:22 ID:TGxQRLg+
F1オタ的には3時間と5時間の差は致命的。
521名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 21:11:43 ID:YoiLg1Z0
3時間以上グルグル同じ車が回ってるの見るの楽しい?
で、どうしてもストリームで録画なんてひと日本で100人くらいだろうな
522名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 22:00:06 ID:0jFnz6l3
>>521
出来ないより出来た方がイイにきまってる。
たいして価格も変わらないのに容量少ない遅い不便な方を選ぶのは、特殊な精神構造の持ち主。
523名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 22:37:28 ID:YoiLg1Z0
その基地外100人のためにBDがあるんだから、買うといいよ
規格で勝つとは別の話
市場が求めるのはHD DVDで充分てこと
524名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 22:55:51 ID:i5Fj9eWi
HDDVD互換BDのヘッドって高いの?。
二者択一ではなくてBDの価格が下がるまでの中継ぎとして採用すればいいのに。

どうせ一方に統一されても
ROM→-R→二層→三層・・って下位互換のない新規格でぐちゃぐちゃになるんだし。
525名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 00:40:01 ID:nqNAXotq
レコーダーとメディアが安い方が勝つんでない?
526名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 01:07:54 ID:5vB8Scy2
>>525
途中で入れ替わるからややこしい
527名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 01:51:14 ID:lQmo5vZV
HD DVDどころかBDでも正直容量不足だよ
使い捨て用の映像撮るだけならまだしも、HDDのバックアップにならないよ
ホログラムまだぁ?
528名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 01:59:39 ID:CcpT+/FF
HDDのバックアップはHDDで、これ定説
529名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 02:48:31 ID:5vB8Scy2
しかしまぁ、50年後とか
PCの性能的にはどういう生活してるんだろうね・・

正直、光ディスクで読み書きが出来るようになるとは思わんかった。
530名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 06:43:33 ID:AyNZ37hL
HD DVDなんかに、期待するな。
DVD-R DLとあまり容量変わらん。
531名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 14:32:40 ID:r/G696/v
結局のところBDの基本特許おさえた会社と、負け組みの会社の争いでしかないわけで。
より優れた規格としては現時点ではBDだと各社認識しているよ。
HDがメディアの低コストを主張しても、BD側がすぐに同じ販売価格まで下げてくるし
「HDってなんだったんだ!」となるだろうしね。

スタートラインで負け組みの規格が生き残れると思えない。
532名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 16:42:06 ID:2EGCwVjX
>>531
憶測以上の内容が無いね
533名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 16:57:05 ID:KU9y1OgK
>>494が本当に実用化されればわからないな
534名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 17:22:38 ID:8Sy+o6O/

容量60%・書き込み速度1/4のHD DVDが、メディア単価で大差がつかないとなれば負け必至。
535名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 17:27:04 ID:5vB8Scy2
賢明な君たちならもう気付いてるかも知れない。
そう、どっちへ転んでも貧乏な私が買えるのは何年も先のことなのだよ。ぶはははは。
536名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 18:08:00 ID:t5U5tRRx
>次世代DVDの規格統一を目指す電機メーカー間の交渉
>が難航するなか、「ブルーレイディスク」を推進する松下電
>器産業は10日、同方式の新製品発売に踏み切る方針を
>固めた。松下はこれまで、統一交渉を踏まえて新製品発売
>を明言してこなかったが、立場を鮮明にすることで交渉の
>決裂は決定的になった。

これってどうなん?
537名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 19:11:33 ID:g03FK1qH
今日の朝刊に「交渉決裂」って書いてあった。。。やっぱ本当だったのか
また消費者に VHS vs ベータ みたいな迷惑をかけるつもりかよ
538名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 20:14:35 ID:QrOXIdxM
これでBDは終わったな
俺達はHD DVDをチョイスすればいいだけのこと
PS3?ポイだな
539名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 20:39:49 ID:g03FK1qH
でもBDの方が容量多いんだろ?
俺はとにかく容量が多い方がいい
今のDVDじゃ少なすぎる
540名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 20:45:40 ID:5vB8Scy2
実際には現代人は経済力があるから
両方買っても大して困らないし好きにやってくれればいいんだけどね・・・

VHSβ戦争の時は何年くらい戦っていたの?
541ヘンリー:2005/06/11(土) 21:28:22 ID:ilrzuxtx
俄然ブルーレイだな
もう一つ(名前がわからない)のほうは今まで通りのディスク企画と同じだからメディアでの再生が有利である。
が、しかしブルーレイと違い生のためキズがつきやすいこれは最大の盲点だ!!

などのことからブルーレイ。
長文スマソ
542名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 21:40:31 ID:jNknChw5
いや、困るよ
同じ物2つも要らん
邪魔
片方買って、買ってない方が主流になったらソフトの保持にも支障が・・・
543名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 22:00:49 ID:5vB8Scy2
>>542
それは「半永久的」という言葉を疑おうともせず
LD買いまくった私に対する当てつけかね?
544名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 22:14:14 ID:85LY69Dt
>>543
ビデオコレクションをDVDに落としてオリジナル廃棄しちゃって泣いた奴がいるからな。
案外あんたは勝ち組だよ。

「デジタルだから劣化しないし、半永久的だし〜」
とか言ってて喜んでたが半年後には表情が無くなってたよ。
545名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 22:14:57 ID:y2+yIyVP
>>529
>光ディスクで読み書きが出来るようになるとは
「将来は録音出来るCDが出るといいな」とか考えてた80年代
546名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 23:32:47 ID:Dw9UFAov
HDがあっという間にすたれてVHS対βみたいな混乱が起きるとは思えない
547名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 00:42:57 ID:hXaoRaBj
今回はDVD流通が多く対応テレビも早く普及してるアメリカ人次第かな
なので漏れらのセンスで判断するのは難しいような
548名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 00:43:11 ID:3mpkp5ek
HD-DVDはPCのデータメディアとしての用途を考慮せず、
ビデオ専用規格ってことで提案されているから、普及はしない
だろうね。
「映画のセル/レンタル・メディアとしてはBlu-rayのような大容量
は不要。HD-DVDで事足りるからBlu-rayは不要」という東芝の
発言は、先が見えていないのか、やせ我慢なのか・・・
(メディアの生産コストも、当初は張り合わせのDVDは…って言
われてたわけで、Blu-rayが高いという言い訳は笑ってしまう)

それと、当初、DVDの普及は5〜6年かかってLDの最盛期と同
程度の普及率が上限、と見られていたのがPlayStation2の登場
で一日にして再生装置の普及率が2倍に膨れ上がり、その勢い
でDVDビデオのタイトル急増、価格低下、DVDプレイヤーの価格
低下で、今やVHSよりも・・・

だから、PLAY STATION 3(今度は全部大文字だそうで)を擁する
Blu-ray陣営は極めて強気でいられるんでしょうね。
PS3の成功とBlu-rayの普及は密接に連動すると思う。
(ドライブを製造できる「メーカー」のほとんどがBlu-ray陣営だし)

市販/レンタルビデオ専用となるであろうHD-DVDと、市販/レンタル
ビデオに自己録画にPC記憶メディアにゲーム機のソフトの供給手段
になるであろうBlu-rayとでは、スタートラインが違うよなあ・・・

UMDビデオも、再生装置であるPSPの普及数を武器に普及させようと
しているわけで、別用途を目的に再生装置が大量普及しているという
のは強いよね。
549名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 00:45:26 ID:3mpkp5ek
>>547
CDやDVDを床に放り出したままで、擦り傷まみれなのが一般的なアメリカ家庭
を考えると、裏表の保護層が0.6mmあるHD-DVDが有利かも(w
まあ、誤差程度の有利さだけどね。
550名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 01:20:30 ID:yuJTlzWq
HDDの弱点がクラッシュだけのように話が進んでいるが
組み込み用なら機器の故障/買い替え時に内容はどうするのかとか
PC用ならATAインターフェイスも
何時のマザボまで付くのかわからないのでは?
551名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 09:58:29 ID:YvI2g8J2
>>547
アメリカ人は100ドル割れるまで絶対買わない

再生機では、先に100ドルまで持っていって
船井電機(ウォルマート)を味方に憑けた方が勝ち
552名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 11:16:27 ID:crHCLFaa
>536
交渉決裂って言ってもね。
技術的な面ではHDからBDに取り込むような要素はないんだよ。
技術的に理詰めで詰めて行かれると、東芝はHD規格を取り下げるしかなくなる
今となっては、ビジネス面でもあまりいい立場ではない。
そろそろ引き際だと思う。消費者のためにも会社のためにも

MSに良いだけ利用されたのかな東芝は
553名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 13:54:19 ID:IGLKApUU
今のDVDの主幹事が東芝。そして特許を多数有しているのも東芝。
座して待っていればライセンス料だのなんだのが入ってくるし、規格
拡張について取り仕切る権限を持っている。

だから、次世代でも東芝は玉座に座っていたいと思っている。
が、他社は、当然、それを快しとしない。

という背景もあるしね。


まあ、デジタル関連の急速な動きからすると、現行DVDの拡張規格の
ようなHD-DVDは出る前から既に時代遅れな感が否めないわけだけど。
554名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 14:26:41 ID:fWiOh8UJ
HDDが主流になってるもんね、おまけで光メディアって感じだし
555名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 14:34:05 ID:E+NNZdKf
HD DVD なんて(゚听)イラネ
DVD±R DLとあまり容量変わらんし
556名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 14:35:55 ID:N7iHGgtH
「大容量記録はHDDが主流になる。だからBDの大容量なんて不要」と嘯く東芝。
それを言うならHD-DVDも要らんだろ。iVDRでもやってればいい。

あれ、iVDRって何年も前から聞くけどポシャったんだっけ?

557名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 14:50:17 ID:Tn0pflAl
>>551
それなんだよなw
アメリカ人の家庭にある再生デッキはマジで安物ばっかw

元から「壊れりゃ直すか新しく買う」精神が染みついてるからなぁ
558名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 15:28:08 ID:3mpkp5ek
>>557
CDの普及も遅かったよね。>米国
「べつにLPがあるからいいじゃん。音質?そんなの俺にはわからん」
ってな感じで。
559名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 16:19:51 ID:e7nQVqR1
>556
R用途よりROM用途がメインになるってことじゃねーの? 
だから10G程度の容量差より、コンテンツ保護の方が重要だって話でしょ。
560名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 16:26:43 ID:Tn0pflAl
>>558
MDなんてついに普及しなかったしな。
テープで十分だと。
561名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 16:31:06 ID:yuc5sgTj
>>560
違うと思う
それならiPodも売れないはず
562名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 16:41:14 ID:ZdBG2viD
>>560
だってMDはS(ry
563名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 16:50:25 ID:crHCLFaa
>559
今回の決裂は、コンテンツ保護でなくてカバー層の厚さを問題にしたんじゃいないの?

0.1mmを前提に統一の話し合いをはじめたけど、途中で東芝が一方的にひっくり返
したって話でしょ

あと、東芝が独占禁止法の問題を持ち出したけど、消費者利益を本当に東芝が考
えているなら、HD-DVDの規格を取り下げて、BDに規格を統一する方をとるべきだよね。
規格統一問題で独占禁止法が適用された事例っていままであった??
564名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 17:17:54 ID:3mpkp5ek
>>560
MDは日本国内専用規格ということだから。
各国の政府やら著作権者との調整(法整備含む)がマンドクセーから
日本だけでいいや、という割り切った規格だったり。

で、日本に来て「ワンダホー」って買って持ち帰り、人づてで個人輸入
だなんだでアメリカの一部の人たちに・・・
565名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 17:20:31 ID:3mpkp5ek
>>563
実態は特許関連の争いなんだよね。
東芝は、新規格に他社の特許を入れたくないという思いだけで動いてる。
566名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 17:20:43 ID:crHCLFaa
>551
船井電機はBlu-ray Disc AssociationにもHD DVD promotion group
のどちらにも入っている。 状況しだいでどちらにも行くって事かな
567名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 17:34:53 ID:crHCLFaa
>565
なるほどね。それがあるからITMediaの藤井氏へのインタビューで独占禁止法の話を
持ち出しなんだ。SONY,松下からはこれが問題になるほどの有利な条件、つまり
技術的な取捨選択ではなく、政治的な譲歩を提示されたってことだね。

まぁ、オレ的には、BDが譲歩する形で統一されなくて、本当によかったと思っているよ。

東芝が有利だと言われていたPRMLだって、BDでは既に考慮済みで、将来導入が
可能だし、HDってなんにもないんだよな。DVD規格の焼き直しばっかで、BDに持って
ゆけそうなものってなさそうなんだよな。
技術レポート見ていてもつまらん。
568名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 17:59:47 ID:Tn0pflAl
>>561
MDとipodを比べる人がいるとは思わなかった。まじびっくり。

>>564
カーオーディオはちょっと普及してたみたいだけどね。
少なくともCAではそんな感じだった。
569名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 18:04:40 ID:2B+i7NAp
同じポータブルステレオであるMDとipodの比較程度でまじびっくりしてるキミにまじびっくり
570名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 18:10:44 ID:Tn0pflAl
>>569
メディア使用のプレイヤーとHDDドライブのプレイヤーが一緒だと思ってる君にもっとびっくり。
テープとDVDとMDの話してるのにいきなりHDDもって来ちゃってマジすごすぎる。
571名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 18:29:44 ID:2B+i7NAp
うむ。ID:Tn0pflAlのレスを遡って読んだが、何を主張したいのかさっぱりわからん。
なぜテープとDVDとMDの話にHDDを混ぜちゃいけないのかもわからん。
用途が同じを比較したくらいで驚く理由もいまだにわからん。
572名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 18:31:03 ID:ZdBG2viD
>>571
そりゃここは無知な人間の雑談スレだし
573名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 18:34:38 ID:Tn0pflAl
うははアホばっかw
574名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 18:46:48 ID:742aWfzR
で、どっちが勝つの?
575名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 19:01:54 ID:29H9b9P7
どっちもぽしゃって欧米メーカー+チョソメーカーで組んで第三規格襲来に
3000ペリカ
576名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 19:52:59 ID:PY3QtUMc
大勢が決まるまで見守ってるうちに400Gの足音が
577名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 20:15:40 ID:3mpkp5ek
>>571
そこで、dccですよ(w
578名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 22:13:02 ID:cc5jTZ1a
ていうか、根本的な話だが、現行のDVDでは何がダメなの?
次世代規格を作らなきゃならん理由がいまいちわからん。
64ビットとか128ビットCPUもそうだが、何に使うの?

もうずっとDVD±R DLでいいじゃん。
579名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 22:28:54 ID:fb0acMPS
>>578
現在の720(640)×480の解像度で2時間程度の作品を収めるなら2層DVDでもなんとかなる
けど、ハイビジョン画質の作品となると、DVD2層では全く話にならないから。
580名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 22:29:04 ID:MZMNI4LT
ハイビジョン放送が始まるからじゃないの
新しくHD対応のTV買ったのになにが悲しくて
映画とかSDで見続けないといけないの
581名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 23:38:48 ID:RhWAAtVt
>>578
DVDの映像を40インチ以上のテレビで見てみ? めっちゃ汚いから。
ハイビジョン画質に慣れてしまうと、DVDなんか見る気になれないよ。
放送の方が画質がいいもんだから、金出してDVD買うのもバカバカしくなっちまって、
最近DVDは全然買ってない。次世代待ち。
582名無しさん◎書き込み中:2005/06/12(日) 23:40:03 ID:8hX/49ji
先日のサッカー 対北線。わざわざ会社に残ってBSデジタル(?)の中継で見ようとしたら
SD以下の画質だった。そのうえカメラマンヘタッピ。(スイッチャが糞かも)
あれにはガッカリだった。
583名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 00:13:51 ID:mv8WxPLH
今日、PCショップへ行ってびっくりしたんだけど
主力のDVD-RWドライブは5000円台に突入してるんだね

PC用なら2万円台で出荷できるのかも知れないと想像 > HD DVD
584名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 07:16:18 ID:uBaSyBXh
>>582
河川敷でやってる練習試合をパパが撮影したビデオみたいだったな。
585名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 09:00:38 ID:VSFI9VA7
書き込み型HD DVDはまだか?
586名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 11:04:44 ID:0aS1NgTq
DVDの普及はPS2が後押しした。
次世代でも同じ効果が見込めるBDは有利。
そういう意味で、他の次世代ゲーム機に採用されなかったHD-DVDは明らかに不利。
587名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 11:50:37 ID:MyGvnMBg
っていうか、書込み型HD-DVDなんて(゚听)イラネ
DVD-R DLより安くなってから、出てきてくれ。
588名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 12:10:01 ID:g+XZk69T
>>586
PS2の普及はマトリックスが後押しした。
589名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 12:43:29 ID:JQCZi+Ym
PS3の普及はスターウォーズE3で決まり。
590名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 14:08:16 ID:mv8WxPLH
5万円のハイビジョン再生機を売る前に
30万円のハイビジョンTVをどうやって売るんだ・・
591名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 15:55:28 ID:kErfcRPB
>>548
>HD-DVDはPCのデータメディアとしての用途を考慮せず、
>ビデオ専用規格ってことで提案されているから、

HD DVDは規格立ち上げ当時からPC用途を想定してたでしょ。
最初AV専用だったのはブルーレイの方じゃなかった・・・?

PCはなんと言っても大量に消費する-Rメディアのコストが重要だから、
有機色素で製造設備の互換が利くHD DVDはかなり有利だと思う。
それにMSとの結びつきが強いし。
592名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 16:06:57 ID:fb+JukrM
>>591
Rの記録素材はBDも同じような技術出してないか?
593名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 16:26:33 ID:kErfcRPB
>>592
量産技術がまだ確立できていないらしいよ。

> パイオニアと三菱化学メディア(東京・港)は9日、次世代DVDの一規格「ブルーレイ・ディスク」
>の一度だけ記録可能な追記型ディスクを開発したと発表した。量産技術は確立できておらず、
>発売時期は未定。次世代DVDのもう一方の規格「HD DVD」の追記型ディスクは量産技術を
>確立しており、来春にも発売する。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050609AT1D0905C09062005.html
594名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 16:41:58 ID:rx2WskvB
>>578
映画なんかでは必死にビットレートやりくりしえるから何とかアラが目立たない作品が多いだけであって
レースやスポーツ、自然などの細かい物が速く動く画は圧縮が効き難い。
で、最高ビットレートだと1時間しかもたない。

720*480のSD解像度でさえ。
595名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 16:45:20 ID:rx2WskvB
訂正、DLなら2時間持つか。
596名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 19:46:28 ID:mv8WxPLH
>>593
発表してるのが同一だから
牽制とか無さげで真実味あるな…
597名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 20:29:05 ID:wxpO1H8+
BDもHD DVDも即死させてBDベースの統一新規格がでるよ
598名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 20:43:54 ID:cR9EzF6v
>>593
意外だった。
599名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 20:50:39 ID:mv8WxPLH
DVDって発売して何年だっけ?

BDを最終規格と位置づけるからには
多層化で延命させて骨の髄までしゃぶる戦略・・を阻止するのは↓
600名無しさん◎書き込み中:2005/06/13(月) 21:42:17 ID:ReVGt0x0
おれおれ、おれだよおれ。




多層化はあてにならんと思うな。せいぜい2層が限界なんでは無かろうか。
需要考えてもそこまで容量を要するものはあんまり無いし。
601名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 00:39:38 ID:cqzj6U+x
>>598
 BD→試作
 HD→量産試作
じゃないの

しかし、記事の書き方で、受ける印象がかなり違うな。
もしかして、HD-DVDではこれが始めての追記型??

HD DVDに続きBlu-rayからも追記型媒体,パイオニアとMKMが共同開発
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050609/105630/?ST=d-ce

HD DVD陣営,追記型のHD DVD媒体の量産を実現する有機色素を開発
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050608/105600/
602名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 09:44:53 ID:tAcdFw4c
三洋電機、ブルーレイ・ディスク・アソシエーションに加盟
BDにも光ピックアップなど基幹部品を供給するため
603名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 10:47:41 ID:8Jbwg48f
年内にHD DVDが発売するようだね
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20050614/m20050614017.html
604名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 11:08:46 ID:VxDwHgPv
>>603
s/する/される/g
605名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 12:30:26 ID:JviULRpq
HD DVDのプレイヤーが先に出るんだね。
ってことは、年内発売予定のタイトルも揃うのかな?
606名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 13:03:05 ID:keZSk30g
Blu-rayは、「DVDでは記録可能メディアの規格を当初に設定していなかったのが失敗」
という反省に基づき、先にRW(RAM)規格を制定したんだよね。
607名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 13:07:18 ID:gGqJaeBh
いや、違うでしょ
自社の規格以外じゃなきゃ絶対嫌ってことで出したものの
後から後から仕様変更とボロでまくりってのが事実でしょ
コンセプトに問題ありすぎたね、BDは
608名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 13:32:23 ID:F16pl2z6
>>607
自社の規格以外じゃなきゃ絶対嫌?
609名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 14:10:42 ID:JviULRpq
>>608
ソニーはそういう会社。
東芝との交渉でも、譲歩はゼロで、今からでも仲間に入れてやるよ、という態度。
610名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 14:31:05 ID:fZ9cMAsY
PDやVHSの発想からまだ抜け切れない松下と唯我独尊のソニーが
組んだ時点でまともなコンセプトが作れるはずが無い。
DVD規格を取りまとめた東芝のコーディネート能力の高さが
新規格を作るうえでは必要不可欠なのに、そうすると
技術的に見るべきところが無いソニーの技術はすべて却下
されることになるからソニーがそれを蹴ったというのが事実だろう。
611名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 17:28:36 ID:rsKkqnHh

大容量の光メディアなど不要とほざく東芝と組む理由はない。
いらないのならHDDVDって何のためにあるんだろうねw
612名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 17:46:02 ID:I/5jHelc
東芝の言い分は「これで十分」。
こればっかりだもんな。十分なんてねーんだよ。
将来まで考えたら1TBでも足らん。
東芝はそれがわかってないな。
613名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 18:17:56 ID:IJEE7Hk0
>>609
自社の規格以外じゃなきゃ?
614名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 18:20:01 ID:a1xPMoLK
>>609
今回は東芝の方がそういうスタンスのような・・・
615名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 18:22:13 ID:rhD1e/JE
>>607
なんで自社の規格は駄目なの?
616名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 18:47:07 ID:aafkqnOM
BDも足らんってことで終わりですね
617名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 18:53:24 ID:meL764JA
スレタイが 「三沢光晴ディスクってどっちが勝つの?」に見えた


末期か……
618名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 20:36:50 ID:bA2H5PKt
結局、既得権益を持ってる者は、さらに既得権益の延長を計ろうとして糞規格の自縄自縛におちいる。

CDのソニー、DVDの東芝。まったく同じだ。
そして1.5歩しか先の無い既存規格の延長では勝利できない事を東芝自身がソニーを打ち負かして示したのに、当の東芝が今回は1.5歩規格にこだわり続ける。
まったく愚かと言うしかないな。
619名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 20:45:19 ID:aafkqnOM
6歩先規格も目前に控えてる中、
1.7歩規格の高コスト体質のBDに拘るほど馬鹿ではないからね
その繋ぎ程度としては1.5歩で充分ってだけ
620名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 21:11:01 ID:nAHa4Upi
な〜んだ、所詮繋ぎかw
621名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 23:31:06 ID:aJ8MZwnH
東芝がいかに他社を排除するかに腐心しすぎて出鱈目な規格になってしまったHD-DVD…
622名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 00:02:57 ID:/qkqNgmB
なんで松下が糞ニーに肩入れするんだ?
松下にとって糞ニーは怨敵だろうが?
松下がもし東芝側につけばBDは即死だというのに
キャスティングボードは松下が握っている
623名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 00:18:34 ID:UaP9dLKj
分裂当時の状況がアレでしょ
当時のソニーはPS2やVAIO等ブランド商法絶好調、
一方の松下は経営危機でV字回復を掲げ、建て直しの最中。
ソニーが独断で規格立ち上げようとしたので、東芝と天秤に掛け
ソニーを選択。(東芝もついてきてくれるという甘い考えもあったのだろう)

そして伝説へ・・・
624名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 00:20:24 ID:lznqp1Lt
>>622
デジタルビデオの技術は、世界的にもソニーと松下の
二社のみが独走中というのはあるけどね。

で、松下としては黒子となってオモテに出たくない。
DVDは、アンチ「ソニー独占」という立場で対抗勢力の東芝を立てた。
今回は(東芝が我がまま杉だから)アンチ「東芝独占」ということで(ry
Blu-rayには松下の技術も入っているし。

VHSのときは、子会社のVictorを身代わりに使ったし…
625名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 00:37:13 ID:Vn4apCCA
VHSベータの時と違って、
今は消費者も賢くなってるから
HDDVDなんかが選ばれることは無いだろうな。
626名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 00:48:22 ID:UaP9dLKj
まだまだDVDだからね
627名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 01:05:38 ID:ijSq5lF6
実際、HDDVDってRAMの変わりにドライブに付属って感じじゃないのか?
んで、現行2層DVDのバックアップor代わりに使うって感じだと思うのだが
628名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 01:27:57 ID:RhuFrksE
4.7GB:15GB、容量3.5倍として、√3.5=1.87
DVDの1.87倍のピッチで書き込めば良い計算なんだけど
やっぱり青色LEDでないとあかんの?。
629名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 01:41:50 ID:CNXiaPbJ
上の方でアメリカでは1万切らないと売れないみたいなこと言ってるが
日本だって似たようなもんじゃないかな
欲しいとは思っても急いで再生機買おうと思う奴は多いだろうか
規格並立でさらに立ち上がりはおそくなるだろ
プレイヤーが少ないから円盤もあまり出回らず、それが更にプレイヤー買い控えにと
いわばPS2以前のDVDみたいな状態がずっと続くような・・・
で、今回はPS3でそれが打破されるような気がしないんだな
なんでだろ・・・
630名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 02:31:37 ID:E1ee+oRe
>>628
青色 L E D ではダメだと思うぞ。
631名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 07:27:24 ID:ELNZMsup
>>607
で、今のBDの仕様はどうなんだ?
HD−DVDと比べて、「ここが問題だ!」と言うところがあれば、聞きたいんだが・・・
632名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 10:50:06 ID:ySI869uq
高い
0.1mm怖い
633名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 12:47:34 ID:SeYG+69z
>>631
唯一無二、ワーナー作品が初期に出ない。これだけだな。
634名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 13:11:37 ID:kPcCnk3d
厚さ0.1mmで書き込めるだけで、実際のメディアの表面から
0.1mmの所に書き込まれるわけじゃないでしょ>>BD

ただS、、、SONY企画は怖い
635名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 14:29:12 ID:WXboxGkk
>厚さ0.1mmで書き込める

どういう意味?
636名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 14:57:03 ID:RhuFrksE
>>635
Xboxキタ━(゚∀゚)━ !!!
637名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 15:02:41 ID:WXboxGkk
どこに?
638名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 15:14:35 ID:EkMT0JU5
>>637
IDome
639名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 15:27:45 ID:WXboxGkk
なるほど
640名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 15:44:40 ID:EkMT0JU5
641名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 17:25:39 ID:p+uKxvU2
>>639
XboxとGkが一緒になった類い希なIDだな
642名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 18:56:35 ID:ZUuYTFSr
基本的な質問なのですが、次世代機の記録方法はどのように決まっているのでしょうか。
ハイビジョン画質の記録というのは、720(640)×480の数字を増やすだけですか。
それとも、別の圧縮技術にかわるのですか。
643名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 19:00:29 ID:h/yFN8hn
>>642
H.264、WMV9、MPEG2などで記録。
DVDで使われてるMPEG2はほかの2つに比べ容量を食うんで、ソニーイチオシ(笑)
644名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 19:15:38 ID:RhuFrksE
よく見るとグラデーション部分がノイズだらけの現行DVD、
容量が増えたら改善されるんだろうか・・
645名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 22:01:56 ID:ELNZMsup
>>633
プレーヤーが普及していないメディアでは、商売にならないので、
次期に出してくれるでしょう。
646名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 22:11:12 ID:lznqp1Lt
>>634
> 0.1mmの所に書き込む >>BD
647名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 23:29:04 ID:RhuFrksE
多層化するとき間隔どうなるの
6層目で0.6mm?
648名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 01:04:30 ID:nkpvmC2K
>>647
ビックリするかもしれんけど、2層目は手前にくるぜw
649名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 01:07:39 ID:owlcMta9
>>648
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
650名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 01:14:36 ID:gReZntau
>>647
BDの最大値8層だと保護層は数十ミクロンになるらしい。
が心配するな。CDも裏から見れば同じくらいだし、DVDだって0.1ミクロンの傷で読めなくなる。

DVDの3倍も高密度記録するのに何の保護もしないHD DVDは、0.033ミクロンでアウトだろう。
651名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 01:16:01 ID:GuC/2NnP
>>647
0.1mmってのは信号面の物理的保護を踏まえた厚さだろうから、
多層間の層厚はもっと薄いのかもね。 でも、>>648だったり(w
652名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 01:17:53 ID:GuC/2NnP
>>650
そうなんでふか。
0.1mmが100ミクロンだから、数十ミクロンということは
若干薄くするわけですね。
653名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 01:24:13 ID:M88z6i+1
やばすぎ
654名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 01:38:54 ID:nkpvmC2K
>>650
やはりL2以降も手前にくるんだろうか?
8層って事は、8層目はL7だよね
流石にこれは怖いやw
655名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 01:41:15 ID:nmB+7q4D
4層までは25μmずつ保護層が薄くなって4層は25μm
8層は層の間隔を12.5μmに狭めて保護層も12.5μm。
656名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 01:58:10 ID:rZnxBY5d
これはもうオカモトに頼むしか無いな・・・
657オカモト:2005/06/16(木) 16:22:57 ID:CirgmzSg
>>656
俺の出番がきたようだな
658名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 00:26:19 ID:+ufNkoqJ
>>650
エラー訂正を2倍に強化してるんで0.1umの話を前提に計算すると0.066umになるかな
HD-DVDの訂正可能な最大バーストエラー長は7.1mmと書いてある。
659名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 01:50:05 ID:gdbb/VEz
やっぱり名前は大事だよ。
CD→DVDと来て次は?と言った時に、
新技術のブルーレイだぜ、か
HDDVD?DVDの焼きまわしか?
じゃ違いは大きい。
660名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 02:32:30 ID:v2g13prg
新型ホログラム光ディスク、製造簡単、容量5兆バイト、GEが開発。
2005/06/16, , 日経産業新聞, 1ページ, 有, 1030文字

映像・医療など用途に
 【ニューヨーク=田中昭彦】米ゼネラル・エレクトリック(GE)は熱可塑性プラスチックを用いたホログラム
光ディスクを開発した。現在の開発の主流である感光性樹脂よりも製造が簡単で、記録容量も現行DVD
(デジタル多用途ディスク)の千倍の五テラ(テラは一兆)バイトが可能。長編ドラマや医療データなどの記
憶媒体としての用途を中心に、来年にも売り込みを開始する。
 採用した素材はレーザー光に反応する独自の熱可塑性プラスチック。射出成型で円盤状に打ち抜き一層
構造にした。このため、感光性樹脂製ディスクでみられるデータ記録時に生じる素材の縮小現象がなくなる。
射出成型で打ち抜くだけの工程のため、製造コストも大幅に低減できるという。記録容量は「最低二百―三
百ギガ(ギガは十億)バイトで、理論値では五テラバイトまで可能」(GEグローバル研究所のブライアン・ロ
ーレンス光学エンジニア)という。

中略
 
(17日付から「変貌するGE」を連載します)
661名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 03:31:50 ID:6aWJs+uh
>>660
HD DVDよりこっちの方が良いんじゃないか?
コピーもしにくそうだし、消費者は喜んでくれるだろ
消費者といっても東芝の言う<消費者>だけだが。
662名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 03:56:18 ID:cyRfQmxc
ブルーレイより >>660の方がいいんじゃないか?
HD DVDの利点って言ったら現行DVDとの互換性があるって点だし
HD DVDはPCのドライブでRAMみたいに付属されて売られそうだし
まったく新しいブルーレイ企画の買うんだったらホログラフディスクの方が良いし
と、思うのは濡れだけか?
663名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 06:35:26 ID:0hlSRUSj
ホログラムは次世代というより次々世代規格だし、
再生メディアと記録メディアの量産はもっと先でそ

仮に「来年にも売り込み」が実現したとしても
ドライブもメディアも業務用の法外に高いものになりそう

ホログラムはホログラムで各社がバラバラに開発してるわけで、
規格統一をめぐって新たな標準争いが引き起こされそうな悪寒
664名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 09:38:31 ID:rO4yMpHQ
天地開闢以来の法則が勝負を決める

つまりS○NYがついているほうが最終的に負けて衰退する
665名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 10:10:52 ID:yCFmR5cY
SONYとかPS3とか映画とか関係無い
アダルトビデオソフト業界のついた方が勝ち残るだけ
SONYはそこが分ってない
666名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 10:37:34 ID:v2g13prg
m9(^Д^)プギャー
667名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 11:05:02 ID:CGoh0HGV
>>665
UMDでアダルトが出るPSPの勝利は確定ですか?
668名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 11:38:13 ID:v2g13prg
ハイビジョンで撮った超高精細画像に入る

モ ザ イ ク
669名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 11:39:54 ID:5bHDaNex
>>667
エロとモバイルの相性って悪いと思う。外出先で抜かないでしょ?
部屋でどっしり構えて見たいよ。
それに、携帯のエロ画像と違って、中高生がソフトを入手しづらいから、微妙。
670名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 11:57:05 ID:MP8sBkVq
>>664
寒チョン&ソニーは最高の組み合わせですな。
671名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 15:54:35 ID:6aWJs+uh
>>662
>現行DVDとの互換性
これが判らないんだけれど?
DVDのピックアップやレーザーでHD DVDが読める訳じゃないでしょ?
どれともドライブのコストって部品の価格よりパテント料金の方が高いの?
672名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 17:06:21 ID:5bHDaNex
>>671
662の勘違いだと思う。互換性はない。
673名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 20:36:29 ID:4kQ3osMe
厳密に言うと

× エロがあると売れる
○ 非合法エロがあると売れる

なのですよ。裏ビデオとかネットの無修正とかね。
UMDという媒体考えると、非合法ものは難しいかもしれん。
674名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 20:43:46 ID:pMu5b7Pn
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005061727.html
 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の携帯ゲーム機「PSP(プレイステーション・ポータブル)」
向けのアダルトソフトが7月に発売されることが分かり、波紋を広げている。子供も遊ぶゲーム機で
過激映像が見られるとあって、SCEは「好ましくないという印象」と困惑する。
だが、映像市場を拡大してきたエロパワーはあなどれず、SCEが本音と建前の間で揺れている。
675名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 21:14:18 ID:GiSPqKrk
>>671
「互換性」ってのは、ドライブの互換性じゃなくて、
メディアの製造ラインの互換性が高いってだけだし…
676名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 22:00:37 ID:3jexmMRN
HDDVDがよっぽど安いとか書き込みが速いとか信頼性が高いとかのメリットが無い限りはBD選ぶ。
両方スルーの可能性もある。
677名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 06:15:46 ID:RDC061D6
DVD-ROMと同様に1層0.6mmの基板を2枚貼り合せることで1枚のディスクを構成して、ピックアップの開口数(0.65)もDVD規格と同じ企画だからHD DVD機器だったら現行DVDが見られるんじゃないのか?
って事なのだが。。。
678名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 08:49:04 ID:ItVAXaBl
      規格   |符号 |RATEx1|層厚 |ピッチ|MARK長|波長(開口率)
    ─────┼───┼───┼───┼───┼───┼────
  BD-ROM    |マルチ|54Mbps|0.1 mm|0.32 u|0.14 u|405nm(0.85)
  HD DVD-ROM|マルチ|36Mbps|0.6 mm|0.40 u|0.173u|405nm(0.65)
  DVD-ROM   |MPEG-2|11.08M|0.6 mm|0.74 u|0.4 u|650nm(0.6)
    ─────┼───┼───┼───┼───┼───┼────
  DVD-RAM   |MPEG-2|11.08M|0.6 mm|0.615u|0.42 u|650nm(0.6)
  VideoCD    |MPEG-1| 1.25M|1.2 mm|1.6 u|0.89 u|790nm(0.45)

赤色レーザーで読んで読めない事はないと思うんだけど・・・読めないの?
679名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 09:39:06 ID:ILgZQQKy
結局話し合いがまとまらないのでHD DVDも発売させるみたいだな
680名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 11:13:23 ID:DJyXug0o
(゚听)イラネ
681名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 11:25:48 ID:qtMXI5Nw
>>677
BDの読めるPS3でもマルチピックアップ積んでるからDVDも読めるよ?

>>678
赤か青かってレーザ波長で決まるんじゃないの?
開口率が違うからレンズも共用出来ないと思うよ。

と言うか東芝の取り得る戦略としては
HDDVDの載った爆安RDしか無いと思うんだけれど。
発表が待ち遠しい。
682名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 14:08:18 ID:ItVAXaBl
>>681
DVD-RAMと、HD DVDのピッチが3割しか違わないから
案外赤色レーザーでも調整なり補正なり解読なりすれば読めるんじゃないかと思った
683名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 17:11:25 ID:f2kzTX1i
>>678
トラックピッチで比較しているみたいだけど、一番効くのはマーク長では?

BD,HD-DVDのトラックもと赤では見えないと思いますが・・・
684名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 17:33:30 ID:f2kzTX1i
>>678
レンズの端からの入射も考慮すると、赤は青のトラックは見えますが、
マークまでは見えないようです。
685名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 21:46:38 ID:ZZC2ILeA
誰もいなくなった
686名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 10:44:13 ID:vRaEO425
おまえがいるじゃないか
687名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 18:38:30 ID:/dlN9BqJ
ここいらへんで次世代MOドライブでないかな?
50GBぐらいの
688名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 18:42:12 ID:zaa/leF8
>>687
一ヶ月後に突然発表、とほぼ同時に市販化、一枚2000円とかだったら圧勝だな。
俺20枚くらい買っちゃうよ。




・・・・むなしくなってきた
689名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 19:17:12 ID:stOwgPL7
<a href="http://west-city.jp/west-city.jp_links.php?adid=12181">headlines.yahoo.co.jp</a> ブルーレイはいらない!?その真相は?
690名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 23:10:41 ID:kEOaB+ha
>>687
ASMOって規格があったなあ・・・12cmディスクの
まあ、一桁容量が少ないけど

DVD-R/RW/RAMの価格低下が激しくて、太刀打ちできずに消えたようだね。
691名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 15:59:44 ID:WFfiDCoN
ちょっと話題がずれるが、これすごいな メタマテリアル。
屈折率が負なので、ヘッドの小型化できるんじゃない?

ttp://www.aip.org/png/2003/202.htm

この写真の上のやつな
692名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 00:17:46 ID:HfFPIyVs
「次世代DVDは統一規格が望ましい」〜ソニー・中鉢新社長
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/23/news095.html

統一といってもなぁ〜〜
いまとなってはHD-DVD規格撤廃以外ないな
693名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 04:09:28 ID:UwS1p/rn
いまとなってはぶるーれい規格撤廃以外ないな
694名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 07:27:17 ID:vxlnjuKB
考えようによっては規格が割れて泥沼になってくれた方がいいな。
そうすると一般向けのソフトはいつまでたっても一番普及しているDVDでしか
出せなくなるから、いつまでも自由にコピーできる。
規格が統一されたらあっという間にコピー不能なメディアの時代になるからね。
695名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 09:38:21 ID:Y3a/Py0+
心配しなくても統一された所でマニア層しか手は出さない
せいぜいLD程度の普及率

藻前らの廻りでもPS2以外のDVDプレイヤーですら持ってない人間の方が多くないかい?
ハイビジョンテレビでハイビジョン放送しか見ないような人間ってどの程度居るんだい?
レンタル屋もまだ店舗の半分ぐらいはVHSに占められてないかい?
レンタル屋は高価になるであろう次世代ハイブリッドのレンタルを始めてくれると思うかい?

LD買ってたような画質マニアしか要らない光ディスク、それが次世代光ディスク


ま、決めつけ半分以上のただの個人的意見ダケドナー
696名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 18:01:31 ID:xqM2hy1V
まぁ、復旧率の点からすればツタヤとかでかい所だったら”多少”はマニア向けに入れるだろうが大半の店は入れないだろうな
レンタル代金はそれほど馬鹿みたいに高くはならないんじゃん?
完全に著作権が保護されているんだったら安く(勿論プレス代金によっても変動するが)しても問題無い(本当にほしい作品だったら買うしね)し

所詮"本当にほしければ買う"と綺麗事言っても借りてコピーした方が効率いいし
完全にコピーできなければほぼ殆どのユーザーは買う(レンタルして良ければとか)だろうしな
697名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 18:10:00 ID:+se7PyVj
×復旧
○普及

読み方からして違うぞw
698名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 19:37:26 ID:OydX6Yx4
LDはセルオンリーでしたが普及したのですかそうですか
699名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 20:13:54 ID:FnVdSRPA
>>695
> 藻前らの廻りでもPS2以外のDVDプレイヤーですら持ってない人間の方が多くないかい?

DVD-Videoは、PS2がキーだったのは間違いないこと。
Blu-ray陣営の思惑としては、
> 藻前らの廻りでもPS3以外のBlu-rayプレイヤーですら持ってない人間の方が多くないかい?
> ましてや、HD-DVDプレイヤーなんて家電店の店頭にすら並んでないよね。ソフトもないし。
ということだろうなあ。

まあ、HD-DVDプレイヤーは、店頭に並ぶ以前に市販されないだろうけどね。
700名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 20:18:34 ID:wyhYTMwP
悲しいね
びびりすぎて寧ろHD DVDが強力だって言ってるようなもんじゃん
実際そうだけど
701名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 22:23:12 ID:gPaXBLQD
太陽誘電ってどっちにつくのかな?。
一番コストが安いから・・
という理由でDVD-RAMもRWも無視して-Rだけ作ってるけど。
702名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 23:09:24 ID:+se7PyVj
誘電は糞ニーの息がかかってるから当然BD
703名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 02:01:49 ID:BY2kTEuE
結局のところ両規格対応のスーパー何チャラとか出て終結する

ことは技術的に無理?
704名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 02:57:56 ID:sNKbisIR
DVD規格「統一へ努力」 西田・東芝社長が表明
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/next_dvd/

西田社長は「経営トップが短期間で政治的決着を付けるのではなく、
技術的検討を深め最高の規格で統一すべきだ」と話し、長期的な視野で交渉に臨む考えを示した。
(共同通信) - 6月25日0時8分更新

これってPS3のライン止める妨害工作?DQN爆弾?寝言?秘策?あほ?
705名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 03:01:33 ID:erHHQdIi
別になんてことない話ジャン
どうせPS3のゲームでBD使う必要性ないし
余計な赤抱えないで済んだのにソニーもアホだよね
706名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 03:35:47 ID:l+SyEj0x
>>704
HD DVDが年内に出せない事のいいわけ
707名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 07:50:01 ID:3Otizw2r
HD DVDを出しても
売れないことを知っているから・・かも?
708名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 10:49:51 ID:YoAzGAGC
>>705
「コピー出来ない」 これだけでソフト屋はBD使う。
わずかな初期のプレスコスト差なんてコピー被害から比べたら微々たるもの。
709名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 11:30:12 ID:AzdRvxGC
>>705
PS3のゲームでBD使う必要性ないしってDVDでいいって言ってる?
まぁ、確かに二層のDVD2-3枚組と容量かわらんもんね。
大量にHD品質のムービーでもぶち込まんとDVDで容量足りるだろうし。

2-3枚のプレスとパッケージングと、BD一枚ってパッケージング
コストってどれくらい違うんだろ…。

>>708
ゲームのコピーについてはいたちごっこでしばらくすれば破られるでしょ。
書き込み型メディアがあるBDなら物理的なコピーはしやすそうなもんだけど。
710名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 12:42:40 ID:fpYFrgpH
現実的に考えたらDVDレンタルがこんなに普及してしまったのは大きい。
ベタベタの庶民層と通じてしまった規格は社会的にちょっとやそっとじゃ
変わることを許されないような面がある。
VHSがそうだったように相当長い年月DVD規格は居座りつづけるだろうな。
711名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 16:05:29 ID:YDWPYR3i
ゲームがDVD2-3枚も使うわけ無いじゃん
XBOXがいい例ジャン、HD環境なんてDVD1枚でも余裕
712名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 18:28:03 ID:eIVic0do
>>710
HDTVテレビの普及状況に遅れて連動する希ガス >Blu-ray
(HDTV「対応」じゃなくてHDTV画質のテレビね)

今のSDTVはDVDで十分であり、HDTV対応としてのBlu-rayだからね。
ま、S○NYは、SDTVでUMDをある程度普及させたいようだけど。
(MDは大失敗だったね>生MDじゃなくてセルMDね)

まあ、相当期間は、映画ビデオのSDTV版としてDVDも併売されるだろうね。
・・・つーか、超低品質同時プリントやら、超低画質VHSレンタルビデオを平気で
受け入れている世の中だし・・・
713名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 20:29:51 ID:b1rSc6nF
次は分子ディスクだからな。
一個一個の分子が記録するから密度はDVDとは比べ物にならない。
一枚で1TBも可能。
714名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 21:29:54 ID:vMA9+DTd
そこまでやって、たかだか1枚1TBだったらがっかりだよ
715名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 22:40:47 ID:3YiMf4Y4
> ゲームのコピーについてはいたちごっこでしばらくすれば破られるでしょ。
> 書き込み型メディアがあるBDなら物理的なコピーはしやすそうなもんだけど。

CPPM/CPRMは、メディアID込みのプロテクト。現在のコピワン録画ディスク用の複製も不可能で破られてない。
メディアIDはディスクの製造工程で付けられて、後から追加も変更も出来ないから。
716名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 23:11:48 ID:eIVic0do
>>715
>>709が言いたいのは、多分、ハードウェア側にチップを組み込んでプロテクト機能を
潰す手法(PS/PS2のアレとか)を意図しているのではないかと思う。(深読みしすぎ?)
ハードの方をメディアIDを無視する回路に組み替えてしまうと。
が、当然、その辺の対策も抜かりないと思うけどね。
717名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 23:15:01 ID:eIVic0do
追伸。
CSSだって、某社がPC用ソフトで規約を破って暗号化なしの実装をしなけりゃ、
おそらくは未だに難攻不落のままだったろうに・・・
新しいプロテクトはCSSの失態に学んで、より重層化されてるし。
718名無しさん◎書き込み中:2005/06/26(日) 23:18:20 ID:YDWPYR3i
日本マイナー規格じゃなく、今度は世界規格だから
破る奴もでるかもね、頑張って欲しい
719名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 18:25:32 ID:s5LBrZ8I
720名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 18:30:45 ID:O+O96l+3
これからのあらすじ

東芝社員:「BD脂肪」
ソニー工作員:「ゲイツの犬!」
厨:「ホログラムでいいよ」
721名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 18:35:11 ID:Xjosnkdw
ホログラムまでマターリ
722名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 18:50:37 ID:skHV2m5o
>>720
するどい読みだ
723名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 19:11:18 ID:5gj5xbnD
腹黒ソフトが東芝と技術提携しますたね
724名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 19:27:16 ID:7OX6LCZM
ソニーと腹黒同士いい戦いだ
725名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 00:07:33 ID:i5Qf7SL0
>>704
BDには、なんのインパクトも無い。
負け犬が吼えているだけ
726名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 01:59:43 ID:QEA2mbxI
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000040-zdn_lp-sci
なにやら面白そうな展開になってきましたな
727名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 09:53:06 ID:RrhDh93J
>>726
MSの思惑はミエミエ過ぎる。
家電用OSのシェアが欲しいと。今は圧倒的敗北状態だし。
負け組み連合だな…企業規模にものを言わせた。
あとアンチPS3対策の意味もあるかな。
728名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 10:36:30 ID:ZJ52JVXq
もうみんな潰れてしまえ
729名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 11:12:12 ID:A3QI0jMl
SONY企画を信じると痛く悲しい目になるよ
730名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 20:15:19 ID:Ueax9Z8T


xbox360もHD DVDを採用すればもう決着がついたな

糞ニーの崩壊か
731名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 22:02:12 ID:DZXipSJ6
MSのOSなんか入れたら、
HD-DVD(ハード)価格が高くなって、
意味無いじゃん
732名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 22:53:55 ID:i5Qf7SL0
藁にもすがりたい東芝HD-DVD
この機に乗じて、CEを売りたいMS

でも、MSはHD-DVDは用済みで見放したな。
733名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 22:59:08 ID:i5Qf7SL0
>>730
もし、XBOX360でHD-DVDを採用するなら、このタイミングで発表しているよ
発表が無いということは、採用はない

ここで東芝が「HD-DVDドライブは無料で必要なだけ、10月までに提供します」とでも
言えば、状況が変わるかもな
734名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 23:09:20 ID:l/65MO65
>>733
言うだけじゃダメ
実際にモノを作れなきゃね
735名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 23:12:45 ID:SDJsqLcP
PS3の発売時期にあわせてぶつけてくるだけ
736名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 23:25:22 ID:MpXU9naW
新メディアもカスラックの餌食になるのかなorz
737名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 00:15:39 ID:3xBSFHT4
XBOX360にHD DVD搭載するならPS3は頑張って4倍を搭載してくれ
HD DVDは2倍でもキツイので、BD搭載のPS3は大きなアドバンテージになる
738名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 00:22:11 ID:4KedJVXs
意味不明
739名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 00:56:12 ID:3xBSFHT4
HD DVD-ROM用青色レーザー素子 20mW $50オーバー
その後HD DVDは3層45GBを発表した為
20mWでは出力不足確定 = 青紫レーザー価格上昇($100オーバーか?)
年内発売ならHD DVDは等速確実でPS2以下のロード速度
740名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 01:01:23 ID:MZVu+ies
今週の東洋経済

ソニーの「戦争」
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2005/w0702.html

PS3は初年度1300億円、以降3年間赤字だとか・・
741名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 01:36:55 ID:vukEeofK
マイクロソフトが18禁アダルトゲームを導入して勝つよ
742名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 01:53:59 ID:/Ae60FF4
>>739
HD DVD陣営,追記型のHD DVD媒体の量産を実現する有機色素を開発
>今回の有機色素を使って等倍速で記録する場合,
>青紫色レーザの記録膜面上での光出力が8mW〜9mWのときに最も効率良く書き込めたという。
> 2倍速での記録速度では10数mWの光出力が必要となるという。
>現在の青紫色レーザの記録膜面上での光出力は10数mW程度であるので,
>この有機色素で2倍速も可能になるとする。
>今後は,より高い感度を持つ有機色素を開発することで,より高速での記録を目指す。

書き込みでも20mWなんて要りませんが?
743名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 02:13:12 ID:mvFVaOAY
>>742
よく読め、1倍速のとき記録面でのパワーが8〜9mWいるってことだ

光学系のロスや、経年変化でパワーがショボって来た時のことを考え
るとレーザーダイオードの出力なら20mWでも足りないと思うぞ

倍速や2層、3層になった日にゃ目も当てられんな
744名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 03:30:09 ID:UHWnnhZt
書き込みで2倍速が17mW程度必要ってことでしょ
読み込み用ならこんなに出力要らないんだから問題ないじゃん
745名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 06:58:30 ID:3xBSFHT4
いや、だから2層、3層目も読まなきゃいけないんだよ
東芝が2層HD DVD-ROMで、20mW必要と言ってたが、
問題は3層目も追加になったからって話(これもサポートせなならん)

2倍速で17mW必要ならMAX17mWのレーザーは搭載できないんだよ
>>743も書いてるが、安定して17mW出力する必要がある
HD DVD-Rは2層30GBが基本らしいから、もっと強力なのが必要だろ

BDの記録速度の場合、4層の2倍速記録で10〜12mW
746名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 07:29:38 ID:MZVu+ies
> 2倍速で17mW必要ならMAX17mWのレーザーは搭載できないんだよ

そもそも、
短時間出力でMAX17mWのレーザーは、
17mWのレーザーとは呼びませんが何か?
747名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 07:36:23 ID:KYwYeNG3

>ませんが何か?

すげーバカそう
748名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 07:47:58 ID:3xBSFHT4
そうそう、量産されるのは再生用の20mWと、記録用の120mW
749名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 11:39:00 ID:0cLVGLoZ
インタビュー
BD-Rのコストは本当に高い? (1/3)
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/28/news109.html
750名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 20:34:29 ID:uXNZ4TSS
BD相変化ライトワンスで光の恐怖から逃れられのでつか?
751名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 21:28:38 ID:0SVoJ2h4
どのみちポリカの寿命に勝てんような
752名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 22:12:35 ID:IX5ZwxDT
>>749
オレは、この記事読んでいて、HD-DVDは完全に終わったと感じた。
753名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 22:24:16 ID:fl4r3/r0
BDは1層3000円になるそうだね
いや、3000円を目指してるってだけで、できないかもね
754名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 22:31:57 ID:KYwYeNG3
>>749
わかったからさっさと出してから物言えとしか思わなくなった
755名無しさん◎書き込み中:2005/06/29(水) 22:50:44 ID:C4ekMt5j
>>749
出るのが来年以降になるんだろどうせ
それだけ先じゃあHD DVDであろうといくらでも性能向上・容量増大などの変更ができる
756名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 03:59:18 ID:NsnsiGMU
わたしは安い方が欲しいですわ
BD=SONYはボッタクリ価格のイメージで嫌です
757名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 21:03:12 ID:VKeaHNo6
>>753
それって、いまで買える値段じゃないの??
カートリッジ付でこの値段だから、カートリッジなしだと、
さらに下がると言われているけど??
その一層3000円は、どこから出てきた話なんだ??
758名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 21:16:47 ID:uAPg+mia
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/29/news088.html
>カートリッジレス片面1層タイプの価格は、現在販売されている片面1層タイプの
>AV向けカートリッジ入りメディアが約3000円ほど(価格参照)ということから、
>登場時には同等ないしそれ以下の価格設定となりそう(TDK説明員)とのこと
759名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 21:23:33 ID:7kccvMjZ
そりゃ3000円かそれ以下にはなるだろうよ
何も決まってないに等しいじゃねーか
760名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 21:26:35 ID:uAPg+mia
殻なしの目処なんて当分先なのにこの価格設定・・・TDKめちゃ弱気
コストダウンの目処が全く立ってないないなこりゃ
761名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 06:15:46 ID:mhSYksCB
>>760
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000048-mai-bus_all
<税金追徴>TDKが5年で213億円申告漏れ

TDK(東京都中央区)は30日、東京国税局の税務調査を受け、海外子会社との取引を巡り、
03年3月期までの5年間で総額213億円の申告漏れを指摘され、法人税など計120億円を
追徴課税されたことを明らかにした。同社は「適正な申告、納税を行ってきた」などと主張し、
処分を不服として国税当局に不服申し立てを行う方針。
 同社によると、香港とフィリピンの子会社との間での取引を巡って、同国税局から子会社以
外の企業の取引価格よりも少なく、日本国内で生じた収益を低く抑えたと判断されたという。
(毎日新聞) - 6月30日13時14分更新
762名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 23:48:15 ID:YVpC10Cl
なるほど、いま売られているBD-RE135Nからカートリッジの値段200円を引くと
税込みで2500円から3000円くらいだな。
今売られているDVD-RW(x4)の容量あたりの価格から計算すると
2500円程度になってほしいってとこか・・・
763名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 03:01:24 ID:LL9YoMOs
どうでもいいが、

マスコミに金つぎ込んで行灯記事を書かせたり
プレス発表を、交渉の手段や世論操作の道具としか思ってなかったり

そういう、SONYが大嫌いです
764名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 20:38:31 ID:v5vaksvA
そりゃあの構造だもん。造るほどに不良品の山。
現行のDVDと同じコスト水準になる訳がない。
765名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 04:58:55 ID:WmlDgt8w
ソニー=初期不良
これ定説
766名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 11:33:15 ID:ObncHeEX
>>765
ソニーの新製品をすぐ買ってしまう人は、すぐ壊れるのを納得した上で、
新しい技術に投資してるんだよ。それに、初期ロットは、保証期間内に壊れるんでOK。
767名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 15:09:25 ID:2GVbDZmo
"壊れる"んじゃ無く”仕様”ですから保障期間内でも意味ありません
768名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 19:46:01 ID:99mX6XMM
あほかw
ソニーほど初期バグがおいしいメーカーはないのに。
本気の不良なら取替も修理もあるじゃん。
初期PS2のリージョンフリーも重宝したし、PSPに至っては初期型のみソフトのピーコ出来ちゃう。
BDが抜ける可能性があるのは唯一、突貫で出すPS3初期型だろうと踏んでるよ
769名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 00:43:10 ID:uDUIWWi7
ソニー=馬鹿会社認定
770名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 00:48:16 ID:TLlX0IdI
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/07/07/656848-000.html
シャープ、2層超解像光ディスク技術を開発――青色
レーザーで2層ROMディスクに100GBを記録
771名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 07:17:05 ID:KzG/4DGT
>>770
シャープとはダークホースだったな
液晶の技術も入っているのかな?
772名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 22:04:00 ID:6vq1DxoF
欲しいのはROMじゃねえ
書込み型じゃー
773名無しさん◎書き込み中:2005/07/13(水) 01:10:11 ID:GRG1W8M+
くだらねー新技術発表はもういいっちゅうの
774名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 13:24:51 ID:T70Yq240
リコーの新ディスクはどうよ?
775名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 21:30:25 ID:1mdk0p3W
本当の次世代は単層100G程度と考えるのが適当みたいだな。
やはりHD DVD、BRはHDTVの為の間に合わせでしかないよな。
776名無しさん◎書き込み中:2005/07/17(日) 02:00:58 ID:W0W6yfTs
>>768
服が透けて撮影できるビデオカメラもソニー初期物だった気が
777名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 10:13:14 ID:KPDyr6Rm
BDだろうがHDDVDだろうが、こんな中途半端で低容量な規格なんてまず普及しないよ
MO、CD-R、DVD-Rが規格化されたり市販されたとき、それと同時期に出回ってたHDDの最大容量がどれぐらいだったか調べてごらん
この手の成功したメディアの記憶容量はそれと同時期に出回ってるHDDの最大容量と等しいか、それよりも若干少ないぐらいだからさ
778名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 12:06:41 ID:1lA1O4Bf
>>777
1層DVD-Rが市場に出た頃、HDDは80GBとかになってたが?
779名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 14:52:13 ID:WFSQhM7R
このスレ無知多すぎ
780名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 17:23:56 ID:184cGqN2
781名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 23:50:17 ID:PJ1cd/pG
>>777
>BDだろうがHDDVDだろうが、こんな中途半端で低容量な規格なんてまず普及しないよ
ココには同意。インパクトもなにもねえよ。こんなもん買う奴は無知なおっさんダロ。
782名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 08:50:24 ID:jk0B9KoN
最低でも40〜80GBは欲しいところだな
783782:2005/07/20(水) 08:51:48 ID:jk0B9KoN
>>782
あ、これは一層で
784名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 17:02:09 ID:Q0KCAo0k
個人用のデータ保存だったら20Gあれば十分
動画保存だったら100Gくらい欲しい
もちろん両棒とも1層で
785名無しさん◎書き込み中:2005/07/20(水) 17:03:12 ID:Q0KCAo0k
うはっ
× 両棒
○ 両方    ね
786名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 19:11:32 ID:uABxvTEu
12倍速ってことは理論値432Mbpsか
787名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 18:59:02 ID:/9DKEfgd
おまえらの思考じゃHDD増設した方が幸せになれるよ
788名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 00:53:06 ID:gvXF1KhZ
>>787
このスレたぶん社員が多いんで
HDDが増えて光ディスク売れんかったら不幸になるよ
789名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 01:40:40 ID:uzjrK3Z5
注目株、第二次ソニーショック――下方修正、松下との差広がる
2005/07/28, 18:06, 日経速報ニュース, 925文字

【NQN】ソニー(6758)は28日、2006年3月期の決算見通しを下方修正し、
経営陣はさらなる下振れの可能性にも言及した。松下(6752)は同日に9月
中間期の業績上方修正を発表した。株価が高値圏にある松下と比べ投資
対象としてのソニーの魅力は見劣りするばかりだ。ソニーは6月の株主総会
でハワード・ストリンガー氏をトップとする新体制を発足させたが、ソニー自
身が抱える構造的問題からの脱却には時間とコストを要する。
790名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 15:37:03 ID:Ky8KSymO
ぷぷ
791名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 16:58:39 ID:h/DXofmn
■民主党のありえないような売国の実態!!

民主党 「国家主権は要らない」「アジアのために」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1108635590/
民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有を
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1120604856/

【国内】民主 仙谷政調会長 靖国参拝するか?と小泉首相を厳しく質す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116319338/
【国内】民主党岩國議員、靖国神社参拝問題などで首相を厳しく追及
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117781882/

民主党「永住外国人への地方参政権付与は、立党以来の基本政策」「公明党とも話をしてみる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098558784/
【国内】岡田代表、駐日韓国大使と会談 岡田氏 地方選挙権法案の提出を紹介
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118726998/
在日帰化、民主党白真勲「外国人参政権実現を」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117783059/

"在日外国人らも救済" 民主党年金案
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118398687/

外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1118967673/

北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党            new!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1121604212/
民主党、脱北者を日本に定住、永住させる人権法案を提出へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/

民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1119738923/
792名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 17:18:49 ID:Eeya7abm
01.作詞:大谷瑠奈、大橋巨泉、岡崎トミ子/作曲:介錯/編曲:Cuvie
02.作詞:桜並あかね/作曲:小澤正澄/編曲:徳永暁人
03.作詞:キムラノボル/作曲・編曲:遠藤海成
04.作詞:黒田洋介、千葉克彦/作曲:菊池一仁/編曲:Dr.Betty
05.作詞:桜並あかね/作曲:紫川弓夜/編曲:水島康貴
06.作詞:キムラノボル/作曲:岩井勇一郎/編曲:村田昭
07.作詞:千葉景子/作曲:木下さくら/編曲:菅直人
08.作詞:MIZUE/作曲:Cuvie/編曲:h-wonder
09.作詞:関えり香/作曲:綿貫正顕/編曲:遠藤海成
10.作詞:黒田洋介/作曲:木村有里/編曲:小澤正澄
11.作詞:キムラノボル/作曲:ササキオサム/編曲:ヤスダスズヒト
12.作詞:大谷瑠奈/作曲:大島永遠/編曲:首藤信彦
13.作詞:千葉克彦/作曲:遠藤海成/編曲:池田大介
14.作詞:黒田洋介/作曲:綿貫正顕/編曲:Cuvie
15.作詞:桜並あかね、売野雅勇/作曲:原一博/編曲:水島康貴
16.作詞:千葉克彦/作曲:七海慎吾/編曲:遠藤海成
17.作詞:川原京/作曲:ササキオサム/編曲:山木隆一郎
18.作詞:売野雅勇/作曲:菊池一仁/編曲:村田昭
19.作詞:桜並あかね/作曲:木村有里/編曲:遠藤海成
20.作詞:Accantino-Rimonti-Festari、海老根裕子(日本語訳)/作曲・編曲:Accantino-Rimonti-Festari
21.作詞:大谷瑠奈/作曲:大谷靖夫/編曲:岩井勇一郎
22.作詞:黒田洋介/作曲:徳永暁人/編曲:corin.
23.作詞:青木久美子/作曲:ヤスダスズヒト/編曲:h-wonder
24.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:Dr.Betty
25.作詞:川原京/作曲:木村有里/編曲:村田昭
26.作詞:大谷瑠奈/作曲:紫川弓夜/編曲:徳永暁人
27.作詞:売野雅勇/作曲:上村順一/編曲:水島康貴
28.作詞:桜並あかね/作曲:大野愛果/編曲:Dr.Betty
29.作詞:黒田洋介/作曲・編曲:ヤスダスズヒト
30.作詞:桜並あかね/作曲:綿貫正顕/編曲:村田昭
31.作詞:関えり香/作曲:大島永遠/編曲:水島康貴
32.作詞:青木久美子/作曲:大野愛果/編曲:池田大介、徳永暁人、Dr.Betty
793名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 00:41:43 ID:QuWAQZOY
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万


・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?

・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?

・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?

・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?

現業は影の最強勝ち組ですが何か?
794名無しさん◎書き込み中:2005/08/06(土) 23:15:05 ID:NOiO0R+V
BD両面2層100GBまだ?
795名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 00:49:36 ID:NB5gmPxL
>794

ブルーレイに両面ディスクはありませんよ。
796名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 10:33:17 ID:UjTCj/1P
>>793 これ何歳の年収なの? 公務員って激しく年功序列っしょ。

ん?仮に50歳だとしても結構高収入だな。なんだ、これ嘘かw
797名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 15:38:35 ID:cUN+yuYN
>>793に”みどりのおばさん”が入っていない件についてどうぞ
798名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 03:20:51 ID:5XBIcrvG
いま、みどりについて調べてきたが、ホントありえんな。。無知なものから絞るという構想か・・・
まあ、しょうがないと言えばしょうがないのか。

そんな奴に文句いっても何も代わらないから少し重要な質問していいですか?
blu-rayではwmvを正式にサポートしたらしいけれど、それは今あるコーデックのwmvも再生できるのかな?
TV番組を必死にwmvにエンコ(WMV9VCMじゃない)しているのだけれど、もしかして俺やばい??
799名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 03:32:27 ID:Zn2HXH2O
( ゚д゚)<799
800名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 03:33:35 ID:Zn2HXH2O
800get( ゚д゚)<Vodafone
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3

キリバンデキナカッタ>>801ハ レズ
801名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 03:43:28 ID:5XBIcrvG
あ、ごめん。よく考えたらどうせWMVにもDivXにもWMV HDにも対応したプレイヤーがでるから安心だよね。
実際に長瀬がもう出してるしw とりあえずVPとかx264とかつかわなきゃいいってわけか。よかったよかった。
802名無しさん◎書き込み中:2005/08/10(水) 03:44:01 ID:tegk95y0
BD-ROM実用規格マダー?
803名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 21:41:34 ID:NGLJFBUC
次スレ立てるときにスレタイに【HD】【Blu-ray】いれてくれ
検索メドイ
804名無しさん◎書き込み中:2005/08/15(月) 19:26:03 ID:nFYIYy9w
双方、社員はきのこスレ行っちゃったようだね
805名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 08:54:45 ID:qBr4pd7x
分裂確定

次世代DVDの統一断念、2規格が並立
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050823i201.htm
806名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 08:56:13 ID:qBr4pd7x
age
807名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 11:59:54 ID:AS8MKWDm
SONY、松下電器産業、シャープ、

東芝、NEC、三洋電機、

企業名見ただけでもどっちが勝つかなんて明らかじゃん。
ブルーレイに付いて行って心配はまったく無い。
808名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 12:48:22 ID:94VPY1lQ
ただ、一番の不安材料はその一番最初に名前が出てきているソニー。
809名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 13:48:18 ID:JydyYYMB
国内PC出荷は2年連続増、東芝がソニー抜く
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/13/news030.html

>メーカー別シェアは、NEC(21.3%、同0.4ポイント減)、富士通(19.6%、同1.1ポイント減)、
>デル(11.2%、同1.5ポイント増)、東芝(9.1%、同1ポイント増)、ソニー(6.7%、同2.3ポイント減)の順。
>上位3位は前年度と同じだが、4位と5位が入れ替わった。


深い意味はないよ、うん
810名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 15:29:55 ID:qBr4pd7x
      中 華 人 民 共 和 国 公 認 

  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|             |ミ|
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |  
         ヽ,,         ヽ    .|  民主党が敗北したら、それは国民のせい
           |       ^-^     |    国家主権を移譲する
       ._/|     -====-   |     中国は日本を、あきらめない。
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
        も っ と 大 事 な こ と が あ る
         民      主      党
811名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 17:54:08 ID:lNhvoBSX
01.作詞:大橋巨泉/作曲:東まゆみ/編曲:鉢呂吉雄
02.作詞:桜並あかね/作曲:黒乃奈々絵/編曲:徳永暁人
03.作詞:鵲久美子/作曲:輝門/編曲:家原正樹
04.作詞:桜並あかね/作曲:中西達郎/編曲:藤末健三
05.作詞:岡田克也/作曲:平野博文/編曲:吉田典弘
06.作詞:桜並あかね/作曲:織田哲郎/編曲:葉山たけし
07.作詞・作曲:土塚理弘/編曲:土塚理弘、岡野ハジメ
08.作詞:Satomi/作曲:松本良喜/編曲:森康裕
09.作詞:小沢一郎/作曲・編曲:大谷靖夫
10.作詞:千葉克彦/作曲:七海慎吾/編曲:上田信舟
11.作詞:江田五月/作曲:木下さくら/編曲:菅直人
12.作詞:桜並あかね/作曲:竹本祐太/編曲:葉山たけし
13.作詞:安倍晋三/作曲:土塚理弘/編曲:十川知司、池田大介
14.作詞:桜並あかね/作曲:川島だりあ/編曲:葉山たけし
15.作詞:深見真、黒田洋介/作曲・編曲:徳永暁人
16.作詞:Satomi/作曲:竹本祐太/編曲:上田信舟
17.作詞:町村信孝/作曲:荒川弘/編曲:小澤正澄
18.作詞:福島瑞穂/作曲:東まゆみ/編曲:岡本公三
19.作詞:桜並あかね/作曲:川島だりあ/編曲:家原正樹
20.作詞:岡田克也/作曲:海江田万里/編曲:中西達郎
21.作詞・作曲:下村トモヒロ/編曲:下村トモヒロ、岡野ハジメ
22.作詞:竹本祐太/作曲:花本はぐみ/編曲:金子善次郎
23.作詞:土塚理弘/作曲:壱河柳乃助/編曲:葉山たけし
24.作詞:桜並あかね、小沢一郎/作曲:古賀潤一郎/編曲:吉田典弘
25.作詞:桜並あかね/作曲:木下さくら/編曲:岡本公三
26.作詞:鵲久美子/作曲:北野正人/編曲:上田信舟
27.作詞:福島瑞穂/作曲:木下さくら、柚弦/編曲:田辺恵二
28.作詞:荒川弘/作曲:織田哲郎/編曲:岡野ハジメ
29.作詞:鵲久美子/作曲:花本はぐみ/編曲:家原正樹
30.作詞:桜並あかね/作曲:平野博文/編曲:TATOO
31.作詞:岡田克也/作曲:北橋健治/編曲:吉田典弘
32.作詞:桜並あかね/作曲:中西達郎/編曲:金田誠一
812名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 21:46:51 ID:4/tirp9/
BRの源泉特許は、ウリ三星が持っているからソニー他日本企業は多くの特許料を支払わなければならないと、
NAVERの半島人が言っていた。
これが、本当なら、何が何でもHDに勝って欲しい。
813名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 23:15:47 ID:dVT/ZdzJ
Panasonic / SONY / PHILIPSあたりが持つ特許がほとんどだと思うが。
814名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 02:36:43 ID:jRYuQV85
>813

半島人の捏造であればいいが。。
815名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 04:30:35 ID:8AtlAY2d
実際どっちでもいい
816名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 13:19:08 ID:kh7kvx3b
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200404/04-0422/

BDの基本となる青紫色レーザーダイオードの特許は日亜が持ってて
ソニーとクロスライセンスを結ぶことで、関連特許を自由に使えるようにしてる

半島は蚊帳の外・・・
817名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 16:39:38 ID:ntI2vrHH
>>812
NAVERの半島人は当てにしない方がいいぞ
818名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 22:57:08 ID:/IIvsD1Y
BD/HD DVD両対応ドライブってのは無理なの?
実現可能なら将来的には結局そうなるのでは。
819名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 23:09:51 ID:hpdqogDC
素人知識で書き込むが、BDもHD-DVDも同じ波長のレーザ(405nm)なのに
開口率がBD=0.85、HD-DVD=0.65と違っているから、
ピックアップ部の共通化が多分無理。

両対応のドライブは、多分作ろうと思えば作れるが、
値段はBD専用とHD-DVD専用を足した位になると思われ。
筐体もデカくなるだろうな。

そういえば、昔のLDプレイヤーもCD用のピックアップとLD用のピックアップの二つを
搭載していたっけ・・・?
820名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 02:57:32 ID:uOM+Wwrv
>>818
亡くなる規格をサポートするぐらいなら1円でもコストダウンするでしょう
821名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 08:54:55 ID:Hry7p74i
>>819
そんなのもありましたような・・・
最近ではimationのsuper disc driveとかも
822名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 00:35:02 ID:0Y8MeMfW
>>818
HD DVDは、もう無くなった様なものだから、そんな心配はしなくてもいい。
823名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 01:51:49 ID:zSNZut4x
>>818
両方ともなくなるから、そんなに心配しなくていいよ
824名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 22:20:20 ID:/tEtCgBL
BDの方がなくなると思う
いつの時代もより不完全なモノが生き残ってきたから
825名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 22:24:39 ID:VxVOZQn7
じゃあBDも望みあるな
826名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 22:48:44 ID:lOUBEo6Z
んじゃ、ソニーも望みあるな
827名無しさん◎書き込み中:2005/08/28(日) 22:49:51 ID:KorVGz77
んじゃ、俺も望みあるな
828名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 02:00:30 ID:2n6vhVaF
>>827
それだけは無い
829名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 04:51:52 ID:7bjmcpcB
藻前ら仲が良いな
830名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 23:26:21 ID:EUOMicVB
容量で選ぶか、
値段で選ぶか、
それが問題だ。
831名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 10:47:31 ID:TQERePMz
ユーザーの規格統一運動とか無いの?
署名とか統一まで不買とか
832名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 13:26:25 ID:J70Y961B
一般的には次世代光ディスクなんて興味ない段階だからそれはないだろ。
833名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 13:45:11 ID:mEWwbs0o
http://www.akihabaranews.com/en/news_10120.html
パイオニア PC用BDドライブ発表
BDR−101A
834名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 15:01:14 ID:lF4+JgGU
両方ポシャル。
次世代光ディスクが「ベータ」でねぇ?
HDDの容量がでかくなれば意味無くね?
DLも思ったほど普及してないし。
835名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 15:20:08 ID:J70Y961B
まあ、βですら細々と生き残ってきたからポシャっても
ユーザーには大問題はないかもしれないな。
コピワンが問題になるかもしれないが…
836名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 18:47:04 ID:CPCzm9Es
CD並に持つならバックアップに大変便利そうだし是非ほしいが無理だね
837名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 19:30:49 ID:HXSzJsXN
>>819
パイオニアは一貫してCD/LD兼用ピックアップを使っている。
ただし技術のないソニーは専用ピックアップしか作れなかった。
BDでも同じことが繰り返されている。
838名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 19:43:42 ID:ow/eYVZ2
>>837
3波長レーザを用いることでBlu-ray Disc/DVD/CDの再生に対物レンズ1つで対応した再生専用光ヘッドである
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050516/104705/

あらら残念、もう出来てたりしてw
同じ事は繰り返さなかったね
それにLDはπのだから力入れるのは当たり前だろ
839名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 20:45:45 ID:38IxoyeH
今回の薄型光ヘッドは,Blu-ray Disc用の光学系とDVD/CD用の光学系をそれぞれ独立に搭載した「2レンズ方式」である
840名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 11:12:44 ID:Q1UfHDy6
松下はさらにDVD-RAM用のヘッドが要るから大変だねぇ
841名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 12:51:40 ID:qq7+gJY/
>>838
LDはフィリップスの規格。
842名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 22:58:10 ID:u0WQCdP7

【光ディスク】東芝、米国での「HD-DVD」再生機発売を来年3月に延期【09/01】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125561853/

                   ) ∩∩ (
  ┏┓  ┏━━┓      .)  |.巾|  (     .┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━ ノ人ヽ ━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┣-  -┫┃┏┓┃┗━━━//━\\━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   Λ_Λ/  ∩∩ \Λ_Λ  ┣┫┣┫┣┫┣┫
  ┗┛     ┗┛  ( ´∀)   |.┃|   (∀` ) .┗┛┗┛┗┛┗┛
             / ⌒\  ノ 人ニニニニニ⌒\
            /  /\ Y /        \   \
           ノ  / __ ̄_______   ヽ   ヽ  ノ⌒、
     ノ^ヽ  ((  / |||┌─────┐ J |   |  入 Y⌒/\)
     |_/ \`Y / ||| |ヽ(゚∀゚)ノ   .| ◎ | / | / \/
  //   /\/  .||| | (  ) ヽ(゚∀゚).|   .| ─ し/\)  \\
///  / /     ||| | < < (゚∀゚)ノ  | |||||| | \       \ \\
843名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 23:45:16 ID:FGI1i9DP
これでHD DVD終了決定だな!
844名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 00:03:41 ID:wl/bqmzw
それより遅いBD・・・どうすんの?
845名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 00:24:39 ID:rVgF5owg
遅いってなにが?
846名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 21:59:09 ID:ODDc+4Wl
どのみちH264エンコーダが仕上がってない以上どうしようもなし
デコーダですらかなり高いそうだが
847名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 23:00:39 ID:zu2U/YUt
BD-REってのはライティン糞フトいらないんですか?
848名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 03:44:18 ID:4LJaCBDH
>>841
・・・・・・
849名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 04:04:25 ID:2PD+YQHv
>>848
wwwwww
850名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 05:20:03 ID:tjdQhG+S
841は半島人の僻みだったか
851名無しさん◎書き込み中:2005/09/07(水) 01:40:45 ID:i7ndn+bv
MCA/Philips
852名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 14:39:54 ID:/0zX/VSO
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/19/news001.html

「次世代光ディスク規格は、かくして分裂した」
「2001年末の段階で、すでにソニーが各社に声をかけ、後のBlu-ray Disc Foundersとなる組織を集めていた。
われわれはすでに0.1ミリシステムに関して、DVD Forumに提案できるだけのものを完成させていたため、
“このシステムをベースに構築すればいいじゃないか”と説得したが、受け入れられなかった。
とくに、一緒に開発していたハズの松下電器がソニーの呼びかけに追随したことは、われわれの目には意外に映った」(山田氏)。
「当時、何度もソニーなどと話し合ったが、ソニーは自分たちの技術ではないから、という理由でわれわれのシステムを基礎にした議論を拒んだ。
853名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 14:43:39 ID:7Zh85iU9
2004/04/19 08:53 更新

何古い記事持ち出してきてんだよ、莫迦?
854名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 11:53:34 ID:cIWJO5lA
馬鹿
855名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 02:55:22 ID:TQqjyu4m
2層30GバイトHD DVD-Rを開発 来春発売のレコーダーで対応
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/21/news060.html
856名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 10:37:02 ID:pQUhqoy6
ルネサス、BD/HD-DVD対応3波長レーザーダイオードドライバ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/22/news066.html
857名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 17:12:18 ID:kIDzDSZF
しつもん。
Blu-rayもHD DVDも、ユーザーレベルでのデータ記録はむりん?
858名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 23:55:40 ID:GnPstkDF
無理だろ
859名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 00:03:07 ID:GnPstkDF
次世代ゲーム機PS3でBDが使えるから、
シェアがいっきに広がり
HD DVDは衰退して逝くと思われ
860名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 00:09:32 ID:CRmUFpj8
実に先見性の無いソニーらしい願望丸出し
861名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 00:25:49 ID:XBXZqu7s
>>857
Blu-rayは、DVDの反省に立って、先にライタブルメディアの規格を制定した。
ビデオ記録なら、相当前からBlu-rayレコーダーが販売されているけど、PC用はまだ。
ROMメディアの規格制定が遅れたりしたし。
(ライタブルもバージョンアップつづけているし)
862名無しさん◎書き込み中:2005/09/25(日) 00:34:40 ID:hfDamyB1
まあ年内か年明け早々に出るだろう。ハード的にはもうほぼ出来ているみたいだから。
863名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 21:05:02 ID:0tXg9Wal
記録型は今すぐでも出せるが需要は無い
録画型は需要はあるがすぐ出せない
864名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 08:44:50 ID:2L8D+/T5
録画型ってのは映像信号のみ対応の記録型ってことだろうか
865名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 11:18:15 ID:rSO4/2/n
2ちゃんねるなんかでブツブツいってないで直接、意見しましょ
迷惑だと言わなきゃわからんのよ、技術屋の石頭連中は

東芝へのご意見・ご要望
https://www.webcom.toshiba.co.jp/jp/voice/

ソニー 問い合わせ
https://cgi.sonydrive.jp/form/inquiry/cic/cic-all.html
866名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 11:25:28 ID:rSO4/2/n
867名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 13:10:12 ID:15bUydfi
インテルとマイクロソフトが連名でHDDVD支持表明!!
868名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 13:28:51 ID:UjPbPInu
なんの話?
869名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 13:46:08 ID:fjr2/bSE
870名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 13:51:27 ID:15bUydfi
ソニー嫌いだけど、しかしこう露骨に
米国企業にソニー潰しされるとなんだかなぁ。。
871名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 13:55:27 ID:XN31csh3
やった!!!これでBDは死んだな。ざまーミロ。
多分BDだと現行のDVD-Rみたく安くならない。
あとあの厚み。一枚では大したことなくても数千枚になると圧倒的に違う。
やったというよりホッとした。
872名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 13:56:27 ID:XN31csh3
>>870
アホ
HD-DVDだって日本企業発だ。
873名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 14:05:36 ID:15bUydfi
>>872
傀儡政権みたいなもんでしょ
例えばTDKとか日本のメディアメーカーは
台湾勢を排除するために技術的難易度の高いBDを推してる

消費者としては有り難いけど、DVDの延長にあるHDDVDは
すぐに価格競争の渦に飲み込まれて勝っても負けても収益面でいばらの道と思う。
874名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 14:40:15 ID:0qDiTffy
>傀儡政権みたいなもんでしょ
アホ。
技術屋じゃないアホは死ね。ったく。
最終的に台湾メーカが出てくることははじめから予想してんだ。
だから、規格のはじめのうちだけ参入してさっと引く。そこまで想定してるんだ。
ドチロートのお前ごときにエレクトロニクス業界の将来まで心配してもらう必要はないよ。
875名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 14:51:05 ID:15bUydfi
>>874
それはDVDで儲けられなかったのにHDDVD辞められないことの言い訳
876名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 14:59:52 ID:p9OkPGlZ
HD DVD発売延期だってね
来年の3月だとさ
この期日も守れるのかどうか・・・
877名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:11:12 ID:UjPbPInu
878名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:19:26 ID:7KZ8aWxh
まるで。moraだな。日本国内のローカル規格で終わる可能性が大きくなったなHD-DVDは。
879名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:24:25 ID:UjPbPInu
>>869から目を逸らしちゃ駄目だ
880名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:27:38 ID:0qDiTffy
>>878
microsoftが対応ドライバをデフォルトでOSに組み込むのに日本のローカル規格で終わるわけあるかよ。
アホかテメエ?
881名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:28:56 ID:0qDiTffy
BDの方が家電規格で終わる可能性が限りなく高いんだよ。
882名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:30:16 ID:7KZ8aWxh
東芝サムソン製のHD-DVDドライブなんてぞっとしないぜ。
883名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:33:08 ID:0qDiTffy
はっきり言えば映画産業がBD支持であってもまったくかまわない。
現状のHDDのバックアップや、リッピングしたDVDISOの格納場所としてもHD-DVDに意味がある。
BDやHD-DVDの映画コンテンツをデクリプトできるまではそれなりの時間が必要になるだろうシナ
884名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:37:43 ID:MZNPUJXr
まあマイクロソフトがHD-DVDを支持するのは、PS3にブルーレイを
搭載する兼ね合いからだろうけど。
PS3は確実に売れるので、ブルーレイが次世代DVD規格を制すのはわかっているのに。
885名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:39:45 ID:0qDiTffy
BDプレイヤなんて何の意味もないね。問題はR/RW/RAMの方だ。
BDはあくまで家電規格にしかならないことが今日決定したんだよ。
886名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 15:42:43 ID:UjPbPInu
独自AV規格という最初の頃に振り出しって訳だね、BDは
ROMなんか手を出して迷惑かけてくれたよな、BD陣営は
887名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 16:06:09 ID:8Wqsbe/r
ブルレイ予定通り志望確定
888名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 16:10:40 ID:0qDiTffy
絶対HDメディアの方が安くなることは間違いないしな。
変な金かかって場所もとる規格が死亡確定でホントよかった。メデタシメデタシ
889名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 16:14:14 ID:hVIZ19No
BD・HD両対応にしとくのが無難
890名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 16:51:22 ID:j+74Y1wK
この2社が加わった所でBD優勢は変わらん

光ディスクの技術を持っていないから劣勢を覆せない
891名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 16:57:15 ID:0qDiTffy
ばーか
光ディスクの技術じゃない。それを使ったシステム構成の話だ。
少なくともPCの世界でMS/Intelからそっぽを向かれた規格で普及したものはこれまで皆無だ。
892名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 17:06:17 ID:7KZ8aWxh
うましか
893名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 17:07:34 ID:bWRW+Syc
>>891
支持されてたDVD-RAMやRDRAMの運命の結末を知らないのか?
894名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 17:08:41 ID:j+74Y1wK
>>891
PC用途なら書き込みドライブの実用化が遅れているHDは不利だろう
895名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 17:19:53 ID:TUi0w8XB
HDの記録型ってRAM方式なの?BDはそれっぽいけど。
896名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 17:22:01 ID:HeEiHBJ+
まあ東芝の断末魔のようなもんだ。
897名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 17:31:34 ID:51zTp7fc

東芝:「HD−DVD」の国内再生機販売、来年3月に延期
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050927k0000m020148000c.html
898名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 17:34:54 ID:11STv2GC
HD-DVDRAMとか出てきたらBD本格的に死亡じゃね?
899名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 17:57:27 ID:HeEiHBJ+
DVD-RAMを東芝が出すのかよ
900名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 18:22:21 ID:15bUydfi
DELLも転向するのかな?
CPUとか純潔志向でインテルしか使わないし
901名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 18:39:23 ID:HeEiHBJ+
intel と ms はどっちでも良いんだよ。ただのリップサービス。
902名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 18:54:19 ID:+z8dhhW5
>格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは
26日、ソニーの格付けを現在の「A1」から引き下げる方向で
見直すと発表した。ムーディーズは「新しい中期経営計画で
過去の良好な収益水準などを回復できるかどうか懸念がある」としている。
ttp://www.asahi.com/business/update/0926/125.html

>2005年 9月27日(火) 17時47分
ソニー、格下げの可能性でクレジットウォッチ継続=S&P
903名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 19:23:37 ID:uORXkmj4
統一は完全に立ち消えのうえ、
HDDVDにインテルとMSが本格参入かぁ。
どうなるんだろうな、実際。
怖くて最初にはどっちも絶対買えないわ、こりゃ。
904名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 19:29:31 ID:y82HCBby
最終的にはHDDVD±RW&Blu-ray±RW対応の
ウルトラハイパースペシャルマルチドライブが標準に・・・
905名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 19:32:48 ID:47decoNI
ヲイ、ビクター!
VHDプレーヤーどうしてくれるんだ!
906名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 19:40:05 ID:ERbeh8nX
  _, ,_ 
 (; ´Д`)
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ
 )  )
907名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 20:03:02 ID:/TonUdTa
MicrosoftはともかくIntelって何か関係あるのか?
908名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 20:16:38 ID:/z+MGy25O
MPEG4 H264 が標準になれば地上デジタル放送はDVDで何時間入りますか?
909名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 20:59:13 ID:z4tamOfG0
>>871
数千枚も何に使うの?
910名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 21:26:44 ID:LvhYzGQN0
>908
頑張って2時間ぐらいじゃね?
画質上げようとするとハードエンコでもアホみたいに負荷が掛かるし、
圧縮率はそんな画期的には変わらん

ソフトエンコならその倍ぐらいはいけるかもしれんが
911名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 22:25:46 ID:ZF5asUXY0
もうどっちも危なくて買えんな。
次次世代に期待するしかないな。
912名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 22:31:52 ID:15bUydfi0
次次世代は劇場用映画の画質を追い越してしまうので
ホログラム立体映像に行くしかないだろ。
913名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 22:37:20 ID:FUj//QOS
MicrosoftとIntelが支持を表明したところで、HD DVD死亡確定はかわらん。
Intelなんて、関係ないのになに寝ぼけたこと言っているんだ?
914名無しさん◎書き込み中:2005/09/27(火) 23:45:51 ID:AAbqlZBq
いや、最低限DELL製PCのドライブにはなるだろ
915名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 00:00:55 ID:zNfxISkk
>>914
いや、DELLはBD支持だぞ。
でも現在は光学ドライブの大半をNECからOEM受けているはず。
どうなるんだろうねぇ。


とはいえ、HD-DVD発売延期でBD勝利かと思っていたらMSとIntelがHD-DVDについて、
ますます混迷してきましたなぁ。
まぁPCメーカ側がデフォでサポートしたPDやDVD-RAMがそれほど伸びなかったから
あんまり影響ないかもしれんが。
916名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 00:31:37 ID:ohrZNIZW
>PCメーカ側がデフォでサポートしたPDやDVD-RAMがそれほど伸びなかったから

むしろ疫病神じゃねーのか?>MS
917名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 00:47:06 ID:W+ILB7a2
Xboxって売れてんの?
918名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 00:57:38 ID:DQQWVf8q
>マイクロソフトは、次期基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」は
>HD DVDだけを動作できるようにする計画
919名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 01:41:52 ID:z0qoeF99
歴史は繰り返される。
 27,8年前ソニーは独自規格オーディオカセットテープ「Lカセット」
 を販売した。普通サイズのカセットよりテープ幅が大きくて巻き取り
 速度が速い分、記録量も多いからより良い音が記録再生できると言う
 触れ込みだった。当時のオーディオマニアはこぞってソニーの勇断を
 賛美したけどホントに買った奴はバカにされた。今でも有るのかな?
 有ったら物凄い文化遺産、トリビアだ。
920名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 01:45:39 ID:wTdMv1ze
>>915
別に支持しててもデルに何か出来る訳でもなし。
インテルべったりで有名なベンダーがインテルの意向に背くとは思えない。
921名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 01:51:02 ID:KvM3aFIQ
まあマイクロソフトがドライバ作ってくれて
最初からOSに組み込んでくれてる、というのはドライブ屋として仕事が楽。
ドライバの作製、サポートってカナーリ骨が折れる業務だし。
ましてドライバについて責任持たなくても済むし。
922名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 02:14:13 ID:b+dTRPnq
>>920
> 別に支持しててもデルに何か出来る訳でもなし。

たしかBDが売れればライセンス収入が入るんじゃなかったか?
BD陣営はそれを手土産にDELLやHPを誘い入れたはず。

DELLはインテルに対して以上に金に対して忠実なメーカ。
ただ、HD DVDドライブが馬鹿安ならそちらを採用するかもな。
923名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 02:22:54 ID:rytvIAWv
BDが勝利できるかどうかはPS3次第だと思うが
もしも北米でこけたら結構痛いと思うぞ
PS3が日本で強いと言っても、某ソフトメーカー次第でコロッと動きそうだし
彼ら、欧米でもソフト売ってるからな

MSがその気になれば、OSサポート面でずいぶん違ってくるかもしれん
924名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 04:29:47 ID:rLl9HHzM
まー、やっと世間一般に浸透してきたDVDと
一切互換性の無いBDを無理やり押し付けて当然の結果だな。
家電メーカーだってユーザーに既存のDVD機器が陳腐化したような
印象を与えるようで毛嫌いするでしょ。
925名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 06:40:00 ID:qFpzbPeZ
問題はネットで落としたDVDISOが次世代ディスクにビデオ焼きできるかどうかだ
926名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 07:23:33 ID:uPgHMgtj
>>919
Lカセットか・・・持ってたよ
さすがにデッキはもう無いがカセットは実家にある
927名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 08:19:23 ID:rQh+8uNo
>>921
何か不具合あっても
窓の標準ドライバがタコですから〜ヽ(´ー`)ノ
文句はMSに言ってね♪で解決なのね。
なるほど そりゃ楽チンだわ。
問題発生した時の原因切り分けも自社のハードだけ見てればいいからな。
928名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 09:44:10 ID:0Es0PNgZ
それに考えてみろ、π製のBDドライブと東芝サモソン製のHD-DVDがあったらどっち買う?
俺は芝サモのドライブなんか絶対嫌だ。
929名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 10:03:39 ID:5JxtmCjp
π製HD DVDドライブ登場も時間の問題だな
930名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 10:19:45 ID:3l7MK7at
πのDVDドライブは今やNECの開発したLSI使って組み立ててるだけの代物。
NECの意向で+やRAMに対応したりと全く精彩を欠く。
つまりπがNECのOEMでHD DVDドライブに進出するのは既定路線。
日立LGは当初からマルチ路線であり当然HD DVDとのマルチ構成が予定されている。
931名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 10:27:15 ID:0Es0PNgZ
ばーか、πは今BD記録型の量産型を製造の最終段階だ。
932名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 13:25:32 ID:isf5b0b2
そのπ製BDドライブには三星のメモリがいっぱい使われてましたとさ。
933名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 13:27:40 ID:VbQMI0hq
実際のところ価格差どれくらい出るの?
パーツの流用とか減価償却終わった設備の使い回しで
HDDVDはカナーリ安く出来そうな気がするんだけど
934名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 13:28:41 ID:OolnhcPv
そういや昔、ソニーのMDデータってのを買ってしまった。
MD替わりにもなると思ったが、データの記録はできるのに
音楽MDは再生のみ。
ちゃんと調べなかった漏れもアホだが、クソな製品出す
ソニーもソニーだと思った。

クソは出すもんだと言われりゃそれまでだけど。
935名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 14:15:20 ID:0Es0PNgZ
>>933
安けりゃ良いってもんじゃない、ってのはDVDで良く勉強したろ。
936名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 14:44:09 ID:ufG9Pdw3
>>928
俺はプレク製のHD-DVD買うよ(・∀・)ニヤニヤ
937名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 14:49:43 ID:0Es0PNgZ
だが出るのはROM機だけ。ぷっ
938名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 15:13:30 ID:UMMieijZ
ホントにBDやばいかも…
俺も実際買うならやっぱ互換性のあるHD DVDドライブの方がいいような気がしてきた

HD DVD派に鞍替えしますた!
939名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 15:38:13 ID:hwLXZddV
ひつもんがあります
今持ってるDVDソフトって
HDじゃなきゃ見れないんだよね?
だったらHDがいいなあ
1000タイトルほど買っちゃったし
940名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 15:58:55 ID:VbQMI0hq
*ソニー <6758> の中鉢良治社長は27日のインタビューで、次世代DVDの規格統一問題について
「(春に)交渉はしていたが基本的考え方に違いがあった。いまはブルーレイ・ディスクの優位性を
確信しており、一本化という流れはわたしたちにはない」と述べ、現時点でブルーレイ中心でなければ
一本化の交渉テーブルには乗る考えのないことを明らかにした。 
(時事通信) - 9月27日20時1分更新
941名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 16:04:06 ID:cREpWSDC
>>939
BDドライブも現行のDVDは読めるようなのでどちらになろうと既存資産は無問題。
942名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 16:09:35 ID:mk/vQfjA
>>939
今のDVDドライブでCDが読めないのは無いだろう
それと同じだよ
943名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 16:40:08 ID:jzd28QNB
>>927
そこら辺のマンドクサイ部分を各メーカーが負担しなくて済むから
結局Vista世代PCはHD DVDがデフォか(商売的な成り行き上で)。
944名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 17:18:31 ID:mk/vQfjA
Windows VistaはHD DVDのみサポート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/27/news050.html

本当にそうなった
945名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 17:24:48 ID:0Es0PNgZ
どうせmsのドライバはさっぱりなんでメーカ製のドライバに依存するし、その方が良いドライバ
をユーザが使えるのでいいんだな。パソ的には記録型ドライブに消極的なHD-DVDを歓迎しない。
HD-DVDROMドライブはすぐに出たとしても、HDテレビがあまり普及していない現状では、
HDテレビの普及を即す方が急務。ドライブはその後。
946名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 20:09:12 ID:OzPOTOH1
XPでCD焼いたことなんか無いし、その辺はまあどうでもいいのだが

どっちもさっさと出せや、と
947名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 20:15:58 ID:GBpyhAOx
>>943
窓がビスタに移行した時
ソニーのバイオはどうなるのか個人的には気になる所だわ。

ドンキホーテよろしく一社だけブルレイ積んでくるのかな?
948名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 20:21:32 ID:31XICG+B
HD DVDはSDカードの32Gが出るまでの繋ぎか
949名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 20:24:19 ID:6pWSl9VO
NECだってBDを積むっていってるぜ。ハードメーカは殆どBD陣営だし。
数少ないHD-DVD陣営のハードメーカの三洋が撤退表明したし。

速報
2005/09/28 18:16 更新
三洋、DVDやVCRから撤退 リストラ前倒し
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/28/news072.html
950名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 20:26:28 ID:azbf3eC/
>947
ソニーもアフォやないし「βの悲劇再び!!」はやらん。
そのときは長い物に素直に巻かれるだけのお話。
951名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 20:29:33 ID:GBpyhAOx
>>949
>AV部門では、DVDレコーダーやプレーヤー、
>VCR事業を終息させ、HD DVD機器に集中する。

今後サンヨ〜は本腰で取り組むと。
まぁ現状を見りゃ当然だな。
952名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 20:36:04 ID:6pWSl9VO
その前にどっかの企業と合併するな。
953名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 20:56:11 ID:ufG9Pdw3
ソニーと松下、お互いに協力すると見せかけてどっちが先に寝返るか
見物だな
954名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 20:57:24 ID:6pWSl9VO
NECだよ寝返るのは。
955名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 21:19:58 ID:FRZGfjkE
>>953
昔から業界掻き回すのはソニーの十八番だからな
956名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 21:24:31 ID:qBCdad2+
MSXの時はソニーと松下は最後まで残ったよな
957名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 21:30:59 ID:KbMx7ytL
メディアの量産も春には間に合うのね

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/08/news032.html
958名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 21:33:29 ID:VbQMI0hq
>>953
松下。
今週の週刊ダイヤモンドで
松下の特集してるけどBDのことは全く触れられてなかった・・

特集 Special Feature
松下電器
復活への死闘

中村改革は、成功した。「創業の理念以外タブーはない」と、創業者・松下幸之助氏が導入した事業部制を解体し、
2万人以上もの社員をばっさりと切った。自主独立を標榜して重複のムダを放置してきたグループ会社を容赦なく
再編、過去の成功体験にすがっていた役員は排除した。それは死闘ともいえる苛烈さだった。

核心インタビュー 中村〓夫(なかむら・くにお)社長/“闘う、松下”を標榜し寡占化戦略を大胆に進める
Column1 ことごとくソニーを撃退!「逆算マーケティング」の秘密
Column2 宿命のライバル電工統合で1000億円の増収目論む
プラズマテレビ“薄型制覇”の秘策 “垂直統合”は勝利の方程式か
959名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 21:54:54 ID:mk/vQfjA
俺は松下とDELLとHPがHDDVDに寝返ると思うんだよな・・・
960名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 23:12:39 ID:KjaG6SDd
ずいぶんな騒ぎになってるなぁ〜
マイクロソフトは前からPS2,PS3憎しでHD DVD押していたし、インテルはまったくの部外者なので、
こんなに騒ぐほど状況は変わってないんじゃないか?
BD vs HD DVDに対するインテルの影響なんか限りなくゼロじゃないか??
おまえら、もう少し冷静になれ

とはいえ、騒ぐネタがこれ以外に無いと言うのも判るが・・・
961名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 23:37:57 ID:DXAHUpdy
MSはBD寄りでもあるんだ〜、と妄想BD信者がいたから
現実を昨日突きつけられたんだけどね
962名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 23:41:05 ID:OKQRGw3a
俺は両方使えるドライブがでるまで待つよ
963名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 23:58:18 ID:AwabYGXR
>953
おそらく松下。
BDでさも仲良さそうなフリをして、一番ソニーにダメージがでかいタイミングで
派手にバックれる。
ソニーを嵌める壮大な罠なニオイがプンプンする。
964名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 00:18:43 ID:byDs/wQd
・ワーナーがHDDVDハイブリのソフト出す
・欧米でXBOX360が馬鹿売れする
もし仮にこの二つが重なると、まじでBD脂肪するかも
そうなる可能性がどれほどあるかは分からんが
965名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 00:27:24 ID:qOPUAqGs
大体古風な言い方すれば不倶戴天の敵という間柄だろ。
松下をあてにしてる時点でSony終わってる。
966名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 00:49:55 ID:w/rqVbcs
>>957
>日立マクセルと三菱化学メディアは、現行のDVD-R製造ラインで新色素を使い、HD DVD-Rディスクの試験量産に成功した。

でもさ、現行の製造ラインを流用できるのは分かったけど、
製造ライン(ディスク作る機械のこと?)そのものが陳腐化していたら、
焼き品質のあまり宜しくないものが出来上がるんじゃないの?
結局新品に取っ替えないといけないのかな。
967名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 00:59:22 ID:Qa5b5M1W
>>963
いや、ばっくれるのはソニーは+で前科があるだろうw
リコー孤立w
968名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 01:31:03 ID:5qTut8uM
>>880
DVD-RAMは日本only規格で終わってしまった… ドライバデフォだけど

3.5inchMOも
969名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 01:42:42 ID:EfpLe20Y
【中国】EVD、ハリウッド映画プッシュでHD DVDに対抗【09/28】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127915325/
970名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 01:44:11 ID:0dl1LWyv
>>950
ベータが駄目だったのは単に録画時間が糞だっただけ
アレがVHSと同じだけ取れていたらソニーの圧勝だったと思うけどな
971名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 07:48:46 ID:uAzdaK+3
>>970
ちがうなマーケティングとFUDだ。
それより今回マネシタと粗尼が組んだのは、もうチマチマ国内で張りあっても意味がない。
そんなことしてるうちに半島系や台湾系にごそっとビジネスもっていかれるという事に気づいたんだよ。
それより国際的なコソーシアム作って規格を早く立ち上げ先進技術で勝ち抜こうと思ってるのに、
東芝のパー重役が一人でとち狂ってasia系企業も組しやすいハードルの低い技術で戦おうとしてる。
目先の利益優先主義の頭の古い日本型経営をまだ続けようとしている東芝に未来ないな。
972名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 07:52:21 ID:bB93msRb
開発先行度合いからいってBDが勝ちそう。
BDとHD DVDという名前の言いやすさの違いも意外と大きいと思われ。
あとPS3に採用というのも大きいね。
DVDもPS2発売前と後で普及率がガラリと変わってしまった。
コストの問題は、たぶんたいした問題にならない。量産効果が出たら解決。
あの複雑な構造のVHSテープもすっかり投げ売り状態になったしね。
個人的には東芝陣営を応援したいが、パナとソニーの知名度(ブランド)も手伝って、BDが勝つんだろうな。
でもまあ、記録面に直接手が触れないメディアが普及するというのはありがたいかも。
かつての3.5インチFDの扱いやすさが帰ってくる感じ。
973名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 07:58:59 ID:zaSGcwlG
同じにしようと思えばカセットハーフから見直す必要がある。
あと、もともとの規格になかったベータIIを事実上の標準速度にせざるを得なくなって、
H並べが不揃いとなり画質の点でも大ダメージ。
トラッキングがどんぴしゃでないと画面の両端から1/3のところ2箇所に縦に盛大にノイズ(歪み)が走る。
それをごまかすための仕組みがわんさか。
それと、実際の製品で言うと独立モータを辞めたHF300ぐらいまでは故障頻度が松下とは比べ物にならないぐらい多かった。
アイドラー採用でモータ数を減らしてローディング角検出にマイクロスイッチを使わなくなったHF300以降はかなり故障頻度が下がったけどな。
当時から今に続く品質管理というより設計そのものに大問題をかかえてるのが糞ニー製品の特徴だ。
修理してもまた同じ故障を繰り返す。そのうち客があきらめると思ってるだろうが俺は同じ製品を30回修理させた。
もうソニー製品を買うことはないけどな。
974名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 08:01:10 ID:zaSGcwlG
>、記録面に直接手が触れないメディアが普及するというのはありがたいかも。
アホ。
殻ツキで分厚くスペースファクタの悪いメディアを喜ぶなんてマヌケの極みかお前は。
975名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 08:03:02 ID:/u0uEz9k
>>959
松下はともかくデルとHPは単に支持を「表明」しただけ。
別に忠誠を誓う血判書でも出したわけじゃない。
その「寝返る」という表現はどうだかな。

デルがHD DVD使ったら莫大な違約金を払わなくてはならないとか
その手の縛りは一切無いぞ。
976名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 08:13:33 ID:EAF6Dvyj
>>947
Vista発売と同時に各メーカー新製品を出す訳だが
よそがHD DVD載せてくるのにソニーだけブルレイ載せても
ソニーとユーザー双方にメリットがない。
そんな愚行はやらないと思うが何せソニーだからね・・・・・。
977名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 08:29:33 ID:pudA3a93
しかしAV市場でシェア持ってる
ソニーと松下がBDプレーヤーを発売してしまえば
再生メディアとしての用途がないPC市場が
HDDVDレコーダーを待っている間に標準規格が既成事実化されてしまうんじゃない?
978名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 08:37:49 ID:QiLABzkC
>>975
いや、裏切りになるでしょう
DELLとHPはBDAのなかでも一番上のランクのBoard of Directors
HD DVD関係も出すメーカーは下のランクでの登録だし

一番最初に裏切ったのはトムソン
プレーヤー1台売る毎に、$100をワーナーから貰える契約なんだそうな

ttp://www.blu-raydisc.com/Section-13469/Index.html
979名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 08:42:18 ID:uAzdaK+3
BDでいいよ。それよりホロだ。
980名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 11:32:17 ID:oZxZ3asu
松下電器=小早川秀秋
シャープ=松永久秀
日立製作所=明智光秀
SONY=関白秀次
981名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 11:42:04 ID:zaSGcwlG
SONYは信長だろ?
先陣切ってやってきたが、高転びに転んで死に絶える
982名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 13:24:56 ID:bB93msRb
>974
つうか、裸メディアも保管の時にはケースにいれるだろ
あの厚みのデメリットよりも保護性のメリットのほうが大きいと思われ
983名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 15:07:08 ID:pudA3a93
5mmのスリムケースと同じにはならんのかな・・
984名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 15:13:00 ID:+bmXuhPe
>>978
Board of DirectorsのなかではアップルがFCPでHD DVD対応を表明してる。
当時のアップル広報によると、BDはいつ対応できるかわからないが、HD DVDのフォーマットは
決まっているから、まずはHD DVDの中に入るデータの作成をできるようにした、とのこと。

ちなみに、当時のソニー広報は「アップルが味方になったから
BDの勝利は間違いないと確信している」って言ってた。
985名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 15:17:47 ID:pkgNfwvW
>>983
じゃあ0.6mmの板を被せちゃえば・・・
986名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 18:30:50 ID:l5n0wvil
まあCD-Rですら容量余らせてる俺的には別にどっちでも良かったがな。

いろいろ一悶着あったが、とにかくPC業界では
これでディファクトスタンダードが決まったという事は素直に喜べ オメーら。
規格争いを何時までも続けられてもウチらに何のメリットもねえ。

あとは家電業界の方でトム&ジェリーばりに仲良く喧嘩して下され。
まあ未だにSVHSがバリバリ(死語)現役の俺の家には関係ないけどな。
つーかいい加減DVDレコ買おうぜ >My親
987名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 18:52:11 ID:VzjoleGR
>まあCD-Rですら容量余らせてる俺的には
確かに「DVDじゃ容量不足だ はよHD DVD出せ`Д´)ゴルァ」
なんて人間はほとんどいないし、多分ビスタが出てもそんなにいないと思ふ。
でもそれ(容量要求)とこれ(ドライブ世代交代)とは話が別でしょ・・・
988名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 18:59:14 ID:TC2Duqml
>>984
MACが対応していないと映像系製作者が困るんじゃないの?
アップルも他に流れて、客とられちゃうし
989名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 19:26:20 ID:4+C6PDbd
>>984
アップル自体信者用の希ガス
信者+研究者+アメ大統領しか使ってないだろ

所でこんなに大容量になって使い道はAV関係でしょ?
そこで気になったのだが両者ともに耐震に関してはどうなんだ?
DVDカムが当初いいなぁと思っていたけど耐震に弱そうだし と思ってね
下手に次世代光ディスク搭載よりHDD搭載の方が良かったりしてな
990名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 19:41:30 ID:pudA3a93
>>989
ビデオカメラに搭載できる頃には2.5インチHDDで250GB・・
991名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 20:34:18 ID:imZy8rhi
>>986
容量の話をすればHD動画用途じゃ実はどっちも足りないんだよ。
今時10万もあれば個人レベルで1テラバイトストレージが組めるからな。
ブルレイが逆立ちしても1Tは無理。
しょせん過渡期のメディアだ、どちらも。
992名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 20:49:15 ID:kacJadLq
>987
それは記録の話であって。
録画はBDですら全く足りん。
でかけりゃでかいほうがいい。


かといってHDDで十分とかいうアフォはもっと理解できんがな。
993名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 20:51:17 ID:GKwVLWqH
BDは何層まででるのか言え
994名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 21:01:20 ID:a4ZgTZTz
コストパフォ考えたら2層が一番リーズナブルだと思うが
それ以上は高くて売れない悪寒
995名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 21:25:37 ID:qkPMPDPc
どうでもいいけど読み書き速度はどうなるんだ?
10倍速いかない現行DVDでも辛いのだが
996名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 21:41:38 ID:Yb0iBL1U
>>995
そんなに急いでどうするの?
997名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 22:32:09 ID:cG6jvUXR
芝RD-X6は、普通のDVDか。
998名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 22:33:00 ID:cG6jvUXR
RD-X7ぐらいで、HD-DVD搭載か?
999名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 22:33:31 ID:cG6jvUXR
デルは、依然BDか。
1000名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 22:34:24 ID:cG6jvUXR
結局どっちが勝つのかなぁ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。