【便器】BenQ製のDVDをコソーリ話し合うすれ【8倍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中

国産買いたいけど、ちょっとでも安いほうが…という人に
便器メディアについて話し合いましょう


いまの旬は便器8倍!
スマバイ(プロディスク)×4が市場から消えつつある今
それに変わる髪メディアとなるのかああああああああああああ
2のりを:04/10/10 00:06:32 ID:agjHxhsr
おなら
3名無しさん◎書き込み中:04/10/10 00:18:38 ID:TPm6OFwx
>>1
スレ立てるならレポートも載せて・・
41:04/10/10 00:21:37 ID:FXdDBuI4
ごめ 漏れまだ買ったことないや
家にSWなどという産業廃棄物が100枚ほど余っていて、それを先に使ってから
便器かいますので勘弁してください>>3
51:04/10/10 00:26:41 ID:FXdDBuI4
SONY08D1: Fortis8倍(現行)、★BenQ8倍
PRODISCS04:Xdisk8倍(スリムの一部)、LB08(シャイニー)
PRODISCF01:AllWays8倍(青)、スマバイ8倍、UTOBIA8倍
CMC MAG .AE1: All-waysの8倍-R(緑,ピンク)
RITEKG05:AllWays8倍-R、keianの8倍-R、Spark8倍
GSC003:Maxmax8倍
OPTODISCR008: Fortis8倍(死滅)
6コピペ:04/10/10 06:09:02 ID:qc42iS2w
541 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 04/09/24 23:49:45 ID:TJpIbwJA
【メディア名】BENQ 8倍 50枚スピン(SONY08D1)
【焼きドライブ】ND-2500A (2k5107v2b5dl)
【焼き速度】8倍速
【計測ドライブ】XJ-HD165H (CH12;RPC-1)
【計測ソフト】KProbe v2.4.2
【焼いた時期】さっき
【測定時期】さっき
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040924234745.png
6倍が鬼門。。。
7コピペ:04/10/10 06:09:36 ID:qc42iS2w
580 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/09/29 07:42:55 ID:FZdtlaNo
【メディア名】 BENQ x8 50枚スピン(SONY08D1)
【焼きドライブ】 πDVR-105(firm 1.33)
【焼き容量】 4.37GB
【焼き速度】 4倍速
【焼きソフト】RecordNow MAX 4.61
【計測ドライブ】 XJ-HD166S
【計測ソフト】NERO CD-DVD Speed
【焼いた時期】 昨日
【測定時期】今さっき
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040929073817.png

こんなもんか・・・
8コピペ:04/10/10 06:10:12 ID:qc42iS2w
630 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/10/03 22:25:01 ID:AFwhGrTw
【メディア名】BenQ 8倍DVD-R (SONY08D1)
【焼きドライブ】NEC2500A@2510A(2.26)
【焼き速度】4倍速
【焼きソフト】NERO6.3.1.25
【焼いた時期】2004/10/3
【計測ドライブ】SOHC-5232K NK07/KProbe v2.4.2
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041003222138.png

【計測ドライブ】PX-712A(1.05) 速度5
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041003222218.png

SW-9572,4081でも結果は殆ど同様,ハズレを引いたか
9名無しさん◎書き込み中:04/10/10 06:10:39 ID:qc42iS2w
634 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 04/10/03 23:57:09 ID:pQF6MDs8
【メディア名】BenQ DVD-R X8
【焼きドライブ】NEC ND2510A 2.16
【焼き速度】X8
【焼きソフト】Nero 6.0
【計測ドライブ】LiteOn XJ-HD165H
【焼いた時期】2004.10.03
【焼き容量】4.36G
【計測ソフト】K's Prove 1.1.26

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041003235343.png

国産8倍より焼き綺麗。恐れ入りました。
NECはまさにネ申
10コピペ:04/10/10 06:11:07 ID:qc42iS2w
648 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/10/05 01:38:45 ID:92sXUNeV
【メディア名】BenQ 8x
【メディアID】SONY08D1
【焼きドライブ】Logitec LDR-CA880AK(DVR-107D 1.18)
【焼き速度】 6x
【焼きソフト】 DVD Decrypter 3.5.1.0
【計測ドライブ】 XJ-HD166S DS1C
【焼き容量】 4,682,477,568 bytes
【計測ソフト】 KPrpbe2.4.2

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20041005013705.png
11コピペ:04/10/10 06:11:46 ID:qc42iS2w
663 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/10/06 21:02:33 ID:5UkggP6g
【メディア名】BenQ DVD-R X8 50枚スピンドル(メディアID:Sony08D1)
【焼きドライブ】NEC ND2510A 2.26 (元はNEC ND2500Aバルク)
【焼き速度】8倍速
【焼きソフト】B's Recorder Gold 7.22
【計測ドライブ】Plextor PX-712A (Firm 1.05)
【焼いた時期】2004.10.06
【焼き容量】4.30G
【計測ソフト】PlexTools Professional V2.17a (SUM8 Test/8ECC/ 速度1)
【計測結果】
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20041006210045.png

>>634
を見て、自分でもBenQメディアを購入して試してみました。

いままで、安物買いの銭失いになりたくなくて、
太陽誘電の8倍速しか使ったことがなかったのですが、
BenQの8倍速はかなり良い結果です。
一つ欠点を言えば、太陽誘電のメディアと比べて、
BenQのメディアは溶剤のような臭いがかなりきついです
12名無しさん◎書き込み中:04/10/10 08:49:12 ID:rPKzq8J1
8倍+R(・∀・)マダー?
13名無しさん◎書き込み中:04/10/10 10:43:26 ID:TPm6OFwx
>SONY08D1: Fortis8倍(現行)、★BenQ8倍
>OPTODISCR008: Fortis8倍(死滅)

Fortis8倍新旧の見分け方ってあるんですか?
http://www1.nisiq.net/~kf0114/Fortis.html
14コピペ:04/10/10 18:03:46 ID:qc42iS2w
678 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 04/10/06 23:49:01 ID:KcviL8Ke
【メディア名】BENQ 8倍 50枚スピン(SONY08D1)
【焼きドライブ】ND-2500A (ND2510A 2.F7)
【焼き速度】8倍速
【計測ドライブ】XJ-HD165H (CH12;RPC-1)
【計測ソフト】KProbe v2.4.2
【焼いた時期】さっき
【測定時期】さっき

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041006234633.png

>>541と同じ条件でファームだけ変えてみた。
これなら8倍で常用してもいいかも。
15名無しさん◎書き込み中:04/10/10 19:04:07 ID:YvNuyJ3W
有楽町ソフマップ、50枚ドリルが約¥3500
高杉。

在庫豊富で¥2500前後で買える店、教えて!
16名無しさん◎書き込み中:04/10/10 19:28:06 ID:FXdDBuI4
同じく日本橋で

50枚スピンドリル
一番安い店教えてよ

できれば非プリンタぶる
17名無しさん◎書き込み中:04/10/10 19:47:34 ID:VqaHjuiY
とりあえず重複してるので誘導・・・
acermedia専用スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012730557/l50
18名無しさん◎書き込み中:04/10/10 21:37:40 ID:qESvjdT5
>>17
そっちはCD、こっちはDVDでいいんじゃない?
一応別の商標・会社のようだし。
19名無しさん◎書き込み中:04/10/10 22:03:24 ID:XrytLioq
>>16
たぶん、ダイテイだと思う

ソフマップは3600円もする
1つ売ればソフマップに確実に1000円以上の利益が入るw

20名無しさん◎書き込み中:04/10/10 22:10:46 ID:IqL1X1rm
>>16
多分BestDo!
2650円
21名無しさん◎書き込み中:04/10/10 22:24:34 ID:IVpdB4NU
【メディア名】BENQ 8倍 50枚スピン(SONY08D1)
【焼きドライブ】BENQ DW1620(B7K9)
【焼き速度】16倍速
【焼きソフト】Sonic RecordNow Deluxe
【計測ドライブ】Plextor PX-712A (Firm 1.05)
【計測ソフト】PlexTools Professional V2.17a (SUM8 Test/速度5)
【焼いた時期】さっき
【測定時期】さっき

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20041010222131.png

BENQメディアなのにBENQドライブのレポがないのでうぷ。
16倍でも無問題。
22名無しさん◎書き込み中:04/10/11 01:16:39 ID:iU3Ox9Qv
BenQって-R焼き品質は評判良くないがきれいに焼けるんだな
23名無しさん◎書き込み中:04/10/11 04:31:27 ID:nOM9tqCh
4倍のDVD-RW買ってB'sGoldで焼こうとしたら2.4倍迄しか対応してなかった
事後報告は後でするかもしれない
24名無しさん◎書き込み中:04/10/11 04:34:52 ID:rhwrermz
-RW?+RWではなくて?
25名無しさん◎書き込み中:04/10/11 05:04:28 ID:nOM9tqCh
+RWだった。スマソ
コンペアエラーなし
26名無しさん◎書き込み中:04/10/11 05:11:15 ID:nOM9tqCh
ってかこの現象有名だったのかね。
ND-2500のファームが古いかもしれないが
27名無しさん◎書き込み中:04/10/11 07:01:32 ID:KHNe2rsT
うち、きのう買った+RW4倍で焼けたよ。
ND-3500AにB'sね。4枚焼いてコンペアエラーなし。 
-Rでみんなやってるみたいなエラーチェックしてみたいんだけどやり方わかんね〜。

東京は10枚890円なんだってね。
1280円の買ったんだけど通販とか安売り情報ある?。
28名無しさん◎書き込み中:04/10/11 22:57:49 ID:OFy+L+Yn
+RWはドライブによっては2.4倍しかダメ
LG4120はダメだった。
プレク712Aはok

BenQ-R8倍は現時点では、最強かも
50枚焼いたけど、めいっぱいスレスレまで書き込んで
エラー一枚もなし 秋葉で2480円より安い店ある??
29名無しさん◎書き込み中:04/10/11 23:49:28 ID:bv++BN4a
淀でお遊びでSONY8倍プリンタブル-Rを買ってみたら
あたりまえのように「SONY08D1」だったわけだが、
原産国は「日本」表記。ホントなのか?
30名無しさん◎書き込み中:04/10/12 00:01:46 ID:f3XRsnG5
禿げしく質問だが、プリンタぶるがあるとか言う話をどこかで見たが

便器八倍にそんなのありますか? プリンタぶると非プリの価格差とかはどうよ
31名無しさん◎書き込み中:04/10/12 06:04:17 ID:MHFF7WmA
>>29
ん?
それはな、日本でパック詰めしたから「日本産」になるんだな。


と冗談を言ってみる・・。

まー、メディアIDは何処の国で作ったかを表すわけじゃないからね。
TDKも国産・台湾産ともに同じIDだし。
32名無しさん◎書き込み中:04/10/12 06:22:44 ID:mKiWpnfd
某所よりコピペ
>4倍速+RWは内周刻印がオーストリア製-Rに似て、8倍速-RはまるでプレスCDのような内周です。
http://www1.nisiq.net/~kf0114/Image/dvd/SONY_x8_5DMR120GX_Label_Y_L.jpg

確かに内周はCDみたいだな>国産SONY
33名無しさん◎書き込み中:04/10/12 08:00:13 ID:gqqQyp/a
ドンちゃんSHOPの在庫無くなったね。
注文しようか悩んでたのに・・・orz
3433:04/10/12 12:23:56 ID:gqqQyp/a
在庫フカーツしてた。わーい
35名無しさん◎書き込み中:04/10/12 12:44:45 ID:0dRvFtzb
>>30
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1016725919/781

近くの祖父にはプリンタブルしかなかった
しかも50P3500円弱だしorz
36 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/12 18:20:03 ID:pM1NBbYT
今日、祖父いったらこのメディアハッケン。
10枚スピンドル699円
とりあえず2つ買っておいた。
品質測定出来るドライブ持った無いところが痛い所。
LGのGSA4081Bでガンバテヤクデスヨ。

国産@200円メディアしか使ったこと無いからもうアレ、何かと心配だけどね・・
37名無しさん◎書き込み中:04/10/13 00:15:32 ID:aajLsDPM
BENQ…8倍でプリント可でこの値段かよ。。。
イイっすな! あの臭いのさえ我慢すればかなりナイスだ。
DVD-Rをリコー20枚・BENQ50枚・磁気研(MAG-LAB)20枚買って焼いてみたー
ドライブはLGの4120Bっす。今のトコBENQは「激しく買い」ですな。

リコー 縁に接着剤がはみ出して凸凹で鬱。20枚中 失敗1枚
BENQ  臭い。焦げ臭い。PCをあけて確認しようかとry 50枚全勝
磁気  安い。10枚で560円 20枚で失敗4枚 不買が大吉
38名無しさん◎書き込み中:04/10/13 00:18:33 ID:aajLsDPM
連書きスマソ。

BENQのスピンドルを買ったのだが変なのが入ってたんだ。
無色透明なDVD。。。。。。。。。。。。。。。
虹色に反射してるから記録面はあるのだろうが…
間違いなくプリントはできないな。
初めて見たけどキレイですた(裏返すとどっちが表か不明になるが)
まあ「アタリ」なんだろうか?記念においとこう。
39名無しさん◎書き込み中:04/10/13 00:20:42 ID:1GPa9GrU
スピンドルの一番下に保護用に入ってるの多いよ。
40名無しさん◎書き込み中:04/10/13 00:52:04 ID:k6DIGN73
>>38
RITEKのスピンドル・ラップ巻き(これは一番上も?)でも一番下に透明なのが敷いてある
41名無しさん◎書き込み中:04/10/13 02:17:05 ID:wXK7vMSq
BENQとRITEKは作りがしっかりしてるような。
手にしたときにわかる。気のせいだろうけど。

>>21
自分のところではPIE203.76、最大562でした・・・。
42名無しさん◎書き込み中:04/10/13 06:28:57 ID:LI/dqMT1
>>30
むしろプリンタブルでないものはどこに売ってるのか知りたい。
プリンタブルは秋葉ならいろんな店で売ってた。マルゼンとか。
43名無しさん◎書き込み中:04/10/13 07:59:27 ID:1GPa9GrU
>>42
BenQ非プリンタブルは、スリムケース入りの奴。紙箱で10枚入り、\750-\1000位かな。
ばおー3号で見かけたことはある。あと、ブランドは違うけど、今のFortisの8xも中身は
同じSONY08D1で、ノーマルレーベル。
44名無しさん◎書き込み中:04/10/13 16:02:13 ID:pb0xfUM7
なーんだ。透明のは保護用か。。。記録できんの?
まあキレイだからいいや。
でもBENQのDVDが近場で売り切れやがッた!
10枚のスピンドルだがショック。通販は送料がなぁ…
みんなBENQの何処で買っておわしますか?
45名無しさん◎書き込み中:04/10/13 18:22:55 ID:j298hqyV
もちろん日本橋です
46名無しさん◎書き込み中:04/10/13 19:44:37 ID:1fwWzi8c
>>44

保護用のプラが珍しいなんて… >>記録できんの? マジ笑わせるなよw


47名無しさん◎書き込み中:04/10/13 21:36:37 ID:08CO8Krb
おまいら釣られ杉
48名無しさん◎書き込み中:04/10/13 22:36:21 ID:TDBdVgfJ
>>37
フェースで買ったFIT ON 磁気研究所って書いてあったから信用したのに
中身OPTODISKじゃないか!!!!!!!!!!!!!
投げ捨ててやりました 
49名無しさん◎書き込み中:04/10/13 23:00:50 ID:K2f6S9jk
磁気研究所って書いてあったから信用したのに ← ココ笑うとこ
50名無しさん◎書き込み中:04/10/13 23:38:30 ID:eq6+GK+x
TOTOブランドで出して欲しい。
51名無しさん◎書き込み中:04/10/13 23:51:47 ID:TDBdVgfJ
うるせ!!!!!!!!!!!!
発売元って書いてあってOEMではないって事?あ?
52名無しさん◎書き込み中:04/10/14 00:00:55 ID:VcTbHHuE
53名無しさん◎書き込み中:04/10/14 00:01:45 ID:sS0lJbNm
>>52
【みんなのドライブ】NEC ND-1300A【其の3】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1081790303/752
54名無しさん◎書き込み中 :04/10/14 01:20:35 ID:V35gtoiK
ドンちゃん安いけどなんかなぁ
送料でいやらしいことやってるところとかどことなく高飛車なショップって
感じで買いたくなくなるんだよな。客にこんなこと思われたら結局
次につながらないことがわからないのかな
少々高くてもBENQよそで買ったよ
55名無しさん◎書き込み中:04/10/14 02:01:22 ID:qc4OOgVi
>>54
多少高くても通販で買いたいんだけど、他にショップありますか?
56名無しさん◎書き込み中 :04/10/14 10:18:33 ID:V35gtoiK
>>55
BESTDO
57名無しさん◎書き込み中:04/10/14 11:40:12 ID:oW/QVHAW
http://www.best-do.com/

送料 小型商品 670円 〜

商品コード 商品名 税込単価(円) メーカー名 商品情報1 商品情報2 備考 在庫 かごへ
071037 BQ DVR47 8XPW50PS (DVD-R8倍速 50枚) 2,650 BENQ DVD-Rメディア対応 1-8倍速 50枚スピンドル ホワイトプリンタブル   有り
071038 BQ DVR47 8XPW10PS (DVD-R8倍速 10枚) 550 BENQ DVD-Rメディア対応 1-8倍速 10枚スピンドル ホワイトプリンタブル   有り
071118 BENQ DVD+RW4.7 4X10PS  限定品 1,080 BENQ DVD+RW用メディア(データ用) 10枚スピンドル   要確認

微妙な値段!ちょっと高いかも!でもこの方が変な手数料取られるより納得・・

他にも安い店知ってる人いたら報告よろしくね
58名無しさん◎書き込み中:04/10/14 11:50:16 ID:oW/QVHAW
送料と言えばニンレコは偉いよね
フジのDVD-Rなんか粗利ないはずなのにそれでも1万円以上は送料無料を貫いてる
59名無しさん◎書き込み中:04/10/14 13:23:20 ID:cq7q1ahF
ドンちゃん送料もだが
梱包も最低な部類だな
緩衝材隙間見えなくしてるだけでガタガタ
外のダンボールはべこべこにひしゃげてる
60名無しさん◎書き込み中:04/10/14 13:59:56 ID:/33ldvtX
みんな初心者な質問だけどスピンのメディア買って保存はどうしてるの?
そのままスピンのケースに入れてるの?それとも別でケース買ってるの
61名無しさん◎書き込み中:04/10/14 18:29:05 ID:hMI0oupZ
>>60
焼く前はスピンのまま。
焼き後はエレコムのファイルケース。
こういう香具師
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427434_71_6524854_25086871/3580331.html
62名無しさん◎書き込み中:04/10/14 18:57:37 ID:+FV7oQWm
>>57
しかしBESTDOのサイトもう少し何とかならんかな?
センスが悪すぎる。
63名無しさん◎書き込み中:04/10/14 19:39:58 ID:jyQxQ6Z9
BenQと相性のいいドライブは?
個人的にはLG4082B>>NEC2500A>>>>>>>>BenQ1620。
64名無しさん◎書き込み中:04/10/14 19:52:11 ID:FG+2NuGm
>>60
CD-Rの頃から付箋紙オンリーだよ
65名無しさん◎書き込み中:04/10/14 20:00:40 ID:Efm7fEh0
>>64
おまえのような馬鹿には付箋紙がお似合いだな(ゲラ
6660:04/10/14 20:05:50 ID:CpRJTQvS
ありがとん、スピン買った事無かったから参考になったよ。
100均にもケース売ってるから、それにでも入れるよ
67名無しさん◎書き込み中:04/10/14 20:16:50 ID:dUOfbGN4
>>66
100円ショップのはやめとけ
不織布の質が悪杉。
メディアに悪影響を及ぼす可能性大。
6860:04/10/14 20:21:59 ID:CpRJTQvS
そうなの?けちらず家電屋のヤツでも買った方が無難かな。度々ありがとう
69名無しさん◎書き込み中:04/10/14 20:57:45 ID:LZiif1BI
>>63
漏れ的には

NEC ND3500A>>>>>>π108>>LG4120B>LG4082B>NEC2500A>>>>π107>>>LG4081B>>>π105

70名無しさん◎書き込み中:04/10/14 21:19:29 ID:xVbK/uLf
>>66
ヤフオクで100枚200円送料メール便で
あるよ。
でもな、俺の保存方法のがもっと最強。
A4のプリンタ用紙あるだろ?
あれを折り紙のようにしてディスク一枚が入るように
たたんで置いてある。大体30枚くらい余計に織っておくよ。

一枚0.1円くらいか?

そしてそれに記録したディスクを入れとく。
表面に題名をボールペンで書き込んでおくだけ。
これ最強のボンビー保存法。

すごいだろ?強いダロ?カコイイだろ?
笑うなよ?わらうなよ!おおー!?

でもな、この方法でかれこれ4年ほど保存している。
みかん箱ダンボールにめっさ入るで〜
もう何千枚くらいあるだろ・・
71名無しさん◎書き込み中:04/10/14 22:04:28 ID:tM4u3Rcw
>>70
そのまま保存は、なかなかやるなw
出先でケースとか無いとき、一時的に紙でラップ
しておくことはあるが・・・
72名無しさん◎書き込み中:04/10/14 22:30:28 ID:xVbK/uLf
>>71
糞メディア使ってるけど、意外とね全部読めてるよ。
紙だけでも、丁寧に扱えば意外に傷つかないし・・
もすすめ
73名無しさん◎書き込み中:04/10/14 23:02:53 ID:HZcctylS
≪!!緊急告知!!≫☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
緊急激安特価!!
今週土日の二日間のみ販売いたします。

■BENQ CDR80 52XPW50PS \1,199- (本体 \1,142-)
http://www.akibang.com/jump.php?id=2137
■BENQ DVR47 8X PW10PS \569- (本体 \542-)
http://www.akibang.com/jump.php?id=2135
■BENQ DVR47 8X PW50PS \2,659- (本体 \2,532-)
http://www.akibang.com/jump.php?id=2136
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
74名無しさん◎書き込み中:04/10/14 23:17:13 ID:y5i1BTW7
>>73
このDVD8xって写真ではノンプリンタブルだけどどっちなんだ。
ノンプリンタブルの方なら買ってみるか...
75名無しさん◎書き込み中:04/10/14 23:19:59 ID:u/RHIPKO
げー!!!高い送料+訳の分からない追加梱包量に納得いかなかったけど、どんちゃんで買ってしまった・・・orz
>>73とか>>57のほうが気持ちいい営業してるね。次から利用します。
76名無しさん◎書き込み中:04/10/14 23:26:09 ID:nwF++9zu
>>74
うむ。オレもどっちなのか知りたい。
しかし、盤面:プリンタブルって、しっかり書いてあるからなー。
77名無しさん◎書き込み中:04/10/14 23:41:28 ID:I/UZLbdf
>>63

漏れ的には以下の通り
全て焼いた上での判断

DW1620>ND2500A>PX-712A>>DVN4222FB>>>>>>LF-M721
78名無しさん◎書き込み中:04/10/14 23:42:50 ID:I/UZLbdf
>>77
訂正

誤:DVN4222FB
正:DVM4222FB(SONY化)
79名無しさん◎書き込み中:04/10/15 00:46:43 ID:srmGlhwN
80名無しさん◎書き込み中:04/10/15 00:50:28 ID:9WKpmKdA
>>75
>>73は気持ちいい営業をしていないよ。

商品をお受け取りの際に、商品代金と代金引換手数料を、
クレジットカードでお支払いただきます。
商品代金と代金引換手数料の合計に4%のカード手数料がかかります。

カード手数料を取ってるぞ。
↓いわれのない手数料は払う必要なし
http://allabout.co.jp/finance/creditcard/closeup/CU20021116D/
81名無しさん◎書き込み中:04/10/15 01:04:34 ID:nABUxKVX
だな
スマバイ4倍10枚スピでAZO表示あり画像使ってて
実際送って来たのはAZO表示ナシの方だったらしいし・・
82名無しさん◎書き込み中:04/10/15 06:08:16 ID:WcBVNQJk
BenQを夜中外に干して、今取り込んだ。
においがだいぶ少なくなった。
製造過程で十分には乾燥させてないのだろうか?
83名無しさん◎書き込み中:04/10/15 06:19:01 ID:hVlNPNxL
イキがイイんだね
84名無しさん◎書き込み中:04/10/15 07:49:07 ID:Gs8Xuxns
焼いたあと、中身がなくなっている。
このメーカー飼わないほうが(・∀・)イイ!! 。
85名無しさん◎書き込み中:04/10/15 07:51:57 ID:vFBvHxbL
>>84
まぁ飼育は出来ないわな
86名無しさん◎書き込み中:04/10/15 08:02:42 ID:jO6w8+/X
>>80
秋葉系の店はカード決済すると割高なとこが多いよね。
漏れは銀行振り込みで利用してる。
ばんぐは送料が全国一律だから、ど田舎の人間には
まぁ、ありがたいかも・・。
首都圏の人には旨みは少ないかもしれないけど。

ああ・・・秋葉とか新宿の淀とか逝ってみたいよー
87名無しさん◎書き込み中 :04/10/15 09:14:12 ID:4cq+bRqk
送料で儲けようという魂胆丸見えなところさえ改善してくれればなぁ
大人買いなんていいお客さんなのに

★代金引換でご注文の場合★
種類・組み合わせ問わず
ご注文個口分の送料が発生します。
(同じ商品を複数ご注文でも発送個口分の送料、
他の種類や商品を混ぜてもその分別途送料が発生します)
88名無しさん◎書き込み中:04/10/15 13:27:03 ID:srmGlhwN
>>87
だいたいが高すぎだよな・・・俺でさえ一番遠いと思われる 東京→北海道 or 九州 でも800円で発送出来る。
つーか梱包発送費用って何だよ?ヤフオク個人ならメッチャ叩かれる設定だよ。
送料に消費税まで取ってるしオhルなこのショップ。

この手のメイン購買者層は、へそを曲げると徹底するからなーw
売り上げ落ちてきてから、修正しても遅いというのが分からないのかね・・・
8973:04/10/15 14:19:49 ID:jO6w8+/X
ばんぐから又、メール来た。
値下げしてるっぽい


   ★BENQ BQ DVR47 8X PW50PS  2095円(税込2199円)

  ・50枚パック(50枚スピンドルケースに入っています)
  ・ビデオモード対応なので、パソコン、デッキ共にお使いいただけます
  ・8倍速対応
  ・プリンタブル

▽ 商品の詳細は以下のURLをご覧下さい ▽
http://www.akibang.com/jump.php?id=2135
90名無しさん◎書き込み中:04/10/15 15:10:12 ID:nSXhjmBd
50枚で2100円かよ!!
91名無しさん◎書き込み中:04/10/15 15:30:44 ID:5udqVMnq
店舗でもその値段なら買いだね。
92名無しさん◎書き込み中:04/10/15 15:33:55 ID:vqlW+aJO
>>89
それってメールだけなのかな?
web上だと、古い価格のままだ。
93名無しさん◎書き込み中:04/10/15 16:07:41 ID:XW4xZH+8
BenQのSONY04D1に焼いたDVD-VIDEOが、PIONEERのDVL-919で再生できなかった。
いままで、プリンコ、NANYA、GIGA、OPTO、ADMECOなど、様々な海外産メディアを使ってきたが、
DVL-919で再生できないのは、BenQのSONY04D1だけ。
PCや安物DVDプレイヤーでは普通に再生できたのに…なんでだろう。
94名無しさん◎書き込み中:04/10/15 16:38:43 ID:7JJcEjrv
>>90
普通に考えれば、2200円だけどね。

>>92
普通に考えれば、今日はまだ金曜日だからね。

スレはちゃんと読みましょう。

>>93
それって、Fortisの10枚スピンのやつと同じだと思うけど、
Fortisスレの方では、そんな話はなかったと思う。
ただ、ロットによっては、エラー値がやたら高いのがあるらしい。
自分では使った事ないけど。
数枚だけ、とかいうのでなければ、なんでだろう?

95名無しさん◎書き込み中:04/10/15 16:59:05 ID:EifezqyQ
ディスク中央のBenQロゴさえプリントされてなきゃ仕事にも使うのになぁ…と言って見る。
96名無しさん◎書き込み中:04/10/15 17:03:10 ID:DecYB9Hf
仕事では何を使っているの?
97名無しさん◎書き込み中:04/10/15 17:05:52 ID:9J5evtLO
>>89 で祭りの予感・・・20スピン確保予定!

>>95 “ディスク中央のBenQロゴ”はBenQファンにはたまらない・・・と逝ってみる。
9873:04/10/15 17:35:05 ID:jO6w8+/X
リンク先が10枚ドリルになってるね。
お節介かもしれんけど余分に貼ってみる・・・
スレ汚しすまそ


◆1. BENQメディア入荷!個数限定で土日のみ販売!

   ★BENQ BQ DVR47 8X PW10PS  447円(税込469円)

  ・10枚パック(10枚スピンドルケースに入っています)
  ・ビデオモード対応なので、パソコン、デッキ共にお使いいただけます
  ・8倍速対応
  ・プリンタブル

▽ 商品の詳細は以下のURLをご覧下さい ▽
http://www.akibang.com/jump.php?id=


   ★BENQ BQ DVR47 8X PW50PS  2095円(税込2199円)

  ・50枚パック(50枚スピンドルケースに入っています)
  ・ビデオモード対応なので、パソコン、デッキ共にお使いいただけます
  ・8倍速対応
  ・プリンタブル

▽ 商品の詳細は以下のURLをご覧下さい ▽
http://www.akibang.com/jump.php?id=2135

9973:04/10/15 17:38:58 ID:jO6w8+/X
あああああああああああああああああ_| ̄|○


「店舗版あきばんぐメールマガジン 週末 お買い得情報 2004年 10月15日号」

だって!

もしかして、地方民は火炎の????
100名無しさん◎書き込み中:04/10/15 18:08:13 ID:n32tvQE/

 ┥    / /
  /  ◎   匚  
◎        ─  /
   ◎ \      
◎      |    ◎
 /      ◎

  ヽ(`Д´)ノウワァァァン
101名無しさん◎書き込み中:04/10/15 18:21:41 ID:7JJcEjrv
>>99
・・だとしたら、かわいそうとしか言い様がないが・・。
このメディア、あちこちで扱いはじめたので、
全体的に値下げがあるんじゃないかな・・
誘電8倍も、じわじわと値を下げているし。
10295:04/10/15 20:08:44 ID:EifezqyQ
>>96
マクセル。過去の経験で一番「再生出来ねぇぞゴルァ」率が少なかったと言う理由から。100枚越えれば
プレスに回すから問題ないんだけどね。
マクセルでも今や1枚150円しない訳だが、50枚単位で納品する時(店頭上映用ビデオとかね)数百円
数十円単位での値引き要求してくるところがあるから、そういうのに対応したい時に使えればな、と。
ソニー製ですぜ、と言って納品しようかなと目論んだけど…
103名無しさん◎書き込み中:04/10/15 20:44:27 ID:0tAYkDWh
日本橋に行ってきたが

便器8倍 50舞スピンドリル
最安値はたぶん 湾図の2630円

日本橋もっと安くなれよ  たかあああああああああああああああいい
104名無しさん◎書き込み中:04/10/15 21:06:40 ID:nSXhjmBd
>>103
もっときちんとチェックしろよ

ダイテイ 2450円
TWOTOP 2540円

105名無しさん◎書き込み中:04/10/15 21:31:27 ID:xNrFqYCb
>>100
ワラタ
スピンドルが・・・
106名無しさん◎書き込み中:04/10/15 22:48:07 ID:8OB3/SfQ
>>105
そういう意味だったのか・・じゃぁ、

 ┥    / /
  /  ◎   匚  
◎        ─  /
   ◎ \      
◎      |    ◎
 /      ◎

ヽ(´ー`)ノ SW投げちゃえ〜
107名無しさん◎書き込み中:04/10/16 01:35:18 ID:NuczKBJd
エックスが追随するかな?
ばおーには相変わらず置いてないよね。
108名無しさん◎書き込み中:04/10/16 02:28:32 ID:/3yhCHU5
珍しくBenQ8倍のKP結果が晒されてた
ttp://www1.nisiq.net/~kf0114/Image/dvd/drive/DVRA08_1.14_BenQ_x8-R_x8BurnTest.gif
PIFがちと気になるな
109名無しさん◎書き込み中:04/10/16 06:26:16 ID:d0rEWj2T
コストパフォーマンス高!との噂を聞いてBenQのx8メディア買って
みたけど悪くないねー。焼きドライブがPlextor712AなのでNECドライブ
ほど綺麗に焼けないみたいだけど、ぜんぜん使える感じ。
今日にでも50枚ドリル追加購入ケテーイ。とか書くと工作員って感じですが。

ところで、BenQメディア臭いって書き込み良く見かけるけど、あれって
帯電防止剤とかの匂いじゃないのかな?匂いの感じがビデオカード
とか入ってる帯電防止袋の開けたての匂いと似ているような希ガス。
好き者は、次にビデオカードとかHDD買ったときに、開封直後の袋の
中をハァハァするよろし。
110名無しさん◎書き込み中:04/10/16 07:27:28 ID:7YAJXXDq
ばおーのBENQ8VR47SC10/MR877っての x8 10ヶ スリムケース は何であんなに高いの?
税込 ¥999、1枚あたり114円て… しかも計算間違ってるし。(@99.9

別途ケース買った方が遥かに安いやん。(何か違うのかな?
111名無しさん◎書き込み中:04/10/16 07:54:59 ID:YexCWMMP
現在爆裂売れてます。
BENQの8倍速DVD-R
一部で超人気らしいです。。。

丼ちゃん氏ね!
ttp://www.donchan-shop.com/
112名無しさん◎書き込み中:04/10/16 11:20:53 ID:gKAIn1ZI
73氏情報ありがとう
通販でも\2,094-(税込 \2,199-)で注文できました
ドンちゃんやよそも頑張って欲しいですね
113名無しさん◎書き込み中:04/10/16 11:39:23 ID:qwFgKRvU
Σ(゚д゚|||)ガーン HDDキツクなったから、一昨日に仕方なくどんちゃんで50P×2買ったばかり・・・
危ない危ない危ない!あー効いた!効いた!効いた!
114名無しさん◎書き込み中:04/10/16 12:37:30 ID:P3zqipTf
benQマンセー
115名無しさん◎書き込み中:04/10/16 12:45:56 ID:bQPwqtvh
祭りだワッショイ!!!!!!!!!!!!

http://221.243.163.19/view4.php?id=2136

50枚スピンドリルがたったの\2,094-(税込 \2,199-)

どんちゃんもガンガレ
116名無しさん◎書き込み中:04/10/16 14:04:13 ID:3sl+2ZDJ
いくら安くても送料、手数料入れたら3000円超えじゃんかよ。
佐川なら送料500円でいけるだろ。
丼ちゃんなんか送料がおかしすぎるって消費者センターに相談した方がいいんじゃないか。
よくヤフオクに出品できるよな
117名無しさん◎書き込み中:04/10/16 14:13:13 ID:qwFgKRvU
>>116
そこで50p×2買いですよ。地方民の俺なら中身sonyで納得するが。
1枚あたり60円しないし。OPTO10枚490円より(・∀・)イイ!!
118名無しさん◎書き込み中:04/10/16 14:15:26 ID:qwFgKRvU
連続スマソ
どんちゃんはボッタクリ杉。
今回は仕方なく買ったけど、他が扱い始めればそのうち淘汰されるだろう。
119名無しさん◎書き込み中:04/10/16 14:32:45 ID:kJXGi349
どんちゃんなんてBenQのDVD-Rではじめて知ったもんなぁ
今回の安売りはどんちゃん直撃だね
送料で儲けようとしてるショップでは安くても買わないと皆が
思えば、そのショップは忘れ去られそして淘汰される
客寄せしたはいいがその客にあきれられるようじゃ駄目だね
120名無しさん◎書き込み中:04/10/16 14:39:28 ID:y4Niusva
>>116
そこで“大人買い”でんねん、漏れ様など1梱包(送料\840-)で逝ける18スピン(900枚)買いダ!

なおかつ新生銀行のnet操作で他行宛振込料も無料ダ!

これで『どんちゃん無用』ダ!
121名無しさん◎書き込み中:04/10/16 14:54:41 ID:DGc1ioq+
まぁこれで送料改定してくれればそれでいいさ。
2ch見てることは周知の事実なんだし、
客のニーズに応えることは何にも恥ずかしいことじゃない。
がんばれドンちゃん。
あ、でも何の説明もなく改定したら、
以前買ったやつがクレーマーと化する恐れがあるから、
改定するなら適当に理由つけてな。
122名無しさん◎書き込み中:04/10/16 16:50:50 ID:/suWH2GV
どんちゃん!
アマゾンが送料無料やってるのは金持ちの道楽じゃないYo

さぁ勇気を出して!

送料大幅値下げで客のハートをがっちりキャッチ!(・∀・)
123名無しさん◎書き込み中:04/10/16 16:55:02 ID:/suWH2GV
> 改定するなら適当に理由つけてな。

> 現在爆裂売れてます。BENQの8倍速DVD-R 一部で超人気らしいです。。。

今回爆裂下げてます。どんちゃんの送料 一部で超不評らしいです。。。
124名無しさん◎書き込み中:04/10/16 19:53:40 ID:Uz7M/zlh
送料普通だろ、ばんぐとたいしてかわらん。
文句いってんの北海道、四国、中国、九州の田舎モノだけじゃねーの?
125名無しさん◎書き込み中:04/10/16 19:57:28 ID:cwxehoF0
地方は生活必需品全般が格段に安いんだから
メディアの送料くらいでガタガタ言うなヽ(`Д´)ノ ウワァァァァ-ン
126名無しさん◎書き込み中:04/10/16 20:03:08 ID:MdIXC78v
+Rの8倍もホスィ…
127名無しさん◎書き込み中:04/10/16 20:23:01 ID:zuTMh6Iu
>>124
そうだよな。でも間違って買わせないように
田舎者のクズは買うなボケとはっきり書いとかないとな
田舎から注文が来すぎて頭くるよな店員としては
128名無しさん◎書き込み中:04/10/16 21:28:13 ID:G0oJHe17
>>125
除く離島(離島は輸送費等の関係で全般に高め)
129名無しさん◎書き込み中:04/10/16 21:39:50 ID:dlzB91z8
今帰って、スレ読んだら、通販でもちゃんと出たみたいですね。
とりあえず・・良かったと・・。
73もしっかり確保出来たのかな。

店の方では、派手なPOPもなく、わりと普通に売られてました。
知ってる人じゃないと、気が付かないかも。
今日は1日曇りだったので、店の前のワゴンのやつも、
日光浴しなくて済んだ模様。
とりあえず、50スピン2個げっと。73に感謝。

ちなみに、ソフネット他各店は通常の値段。
ばお〜では相変わらず扱いなし。
在庫は何処も豊富みたいで、
今のままの状態なら、また土日特価とかもありそうだ。
130名無しさん◎書き込み中:04/10/16 23:14:31 ID:qwFgKRvU
>>124 >>125
さすが2chをよく見てますね。
(20行くらい改行)
店員必死だな
131名無しさん◎書き込み中:04/10/17 00:58:15 ID:AqFuksGI
田舎のが絶対に生活必需品高いんですけど・・・。安いのは土地ぐらいです
132名無しさん◎書き込み中:04/10/17 11:47:26 ID:YM/5qr5d
あきばおーも送料高いのに叩かれないのはなぜ?
133名無しさん◎書き込み中:04/10/17 13:31:02 ID:KQFY7BMt
>>132
追加とか訳の分からない梱包料とか、姑息な手段じゃないからじゃない?
134名無しさん◎書き込み中:04/10/17 13:41:27 ID:sd1amBc3
手元に80枚くらい有る
PX712で8倍だろうが6倍だろうがエラーになった
π107なら焼けるけどPI/PO計測結果良くない

SONYと同じOEMって・・・・
SONYを信用してなかったはずなのに・・・・Orz
135名無しさん◎書き込み中:04/10/17 13:49:41 ID:lLaNLPCn
おいらも昨日、ばんぐで頼んだんだけど、
ここの店って注文受付メール見たいなやつは来ないの?
勝手に振り込めってことなのか?
136名無しさん◎書き込み中:04/10/17 14:36:14 ID:NYQi2q2a
>>135
すぐ返事きたぞ。
137名無しさん◎書き込み中:04/10/17 14:46:30 ID:F26Rwo0a
さっき顔にて10枚スピンドル\580で買ってきた。
-Rの上に+R積んだの誰だーよorz
というか、+Rって側面にはDVD+Rと
書いてあるのにレーベル面にはRWとのロゴあって
わけわからね
138名無しさん◎書き込み中:04/10/17 15:01:18 ID:nfhSnJny
4040BのB'sで4倍焼きしようと思ったら、速度選択で2倍速しか出てこん……。
安かったのはいいが、ちょっと失敗したかな……。
139名無しさん◎書き込み中:04/10/17 15:28:19 ID:F26Rwo0a
うちはGSA4081Bで4倍焼きOKですよ。

ライトンドライブ買いに行った帰りですw
品質測定完了したら結果晒しに来ます。
140名無しさん◎書き込み中:04/10/17 17:49:46 ID:CaYYsbA+
ファームの更新がストップしてるような旧型じゃ綺麗に焼くのは無理だろ
141名無しさん◎書き込み中:04/10/17 17:58:00 ID:KQFY7BMt
BENQ残り70枚くらいあるけど、ばんぐの土日特価迷ってる・・・
来月とかも安くなるよね?
142名無しさん◎書き込み中:04/10/17 17:58:57 ID:T6Pc07+7
>>141
多分、他店も追っかけて値段下げてくると思う
143名無しさん◎書き込み中:04/10/17 18:52:49 ID:MhQIjUZP
PX712Aで焼いた結果
2.5GB〜3.5GBくらいでエラーが突如増える。
8倍なら65〜80、6倍なら40〜60くらい。それ以外の所は外周でも20以下だったのに…。
値段も考慮すれば、まあ良いかなと思った。日記帳スンマソ。
144名無しさん◎書き込み中:04/10/17 19:07:06 ID:uqwRnez1
>>129
73でつが。
お気遣い、dクスです。

むふふ・・・・
無事、注文しましたよ。
明日にでも振込みに行きます。

まぁ、うちみたいな田舎はUFJなんて都銀は無いんで
振込み手数料も余計にかかってカード決済と
大して変わらない場合もあるのが少々、痛いですが。

何にせよ注文できて良かったです。

>>135
注文直後に「受注確認メール」が来る筈ですよ。
もし、銀行振り込みを選択してるなら
昨日の分は無視して新たに注文し直すと吉かも。
銀行振り込みで注文した分は10営業日以内に払わないと
自動的にキャンセル扱いになりますから。
145名無しさん◎書き込み中:04/10/17 21:37:09 ID:YrG3g65E
>>145
おかげさまで買えました。本当に感謝です。
最近あきばんぐは攻めに転じてますね。
他のメディアも一時期よりは安い。
あとはエックスやばおーの追随を待つのみ。
146 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/17 21:52:11 ID:mAtz5AGB
139の者です。携帯からレスいれてたのでPCから。

LITEONドライブをやっと買うことが出来たので早速計測第1弾としてBenQ〜

【メディア名】BenQ DVD-R x8 [SONY08D1]
【焼きドライブ】LG GSA-4081B A104
【焼き速度】x4
【焼きソフト】B's Recorder GOLD 5
【計測ドライブ】LITE-ON COMBO SOHC-5232K NK0E
【焼いた時期】2004/10/17
【焼き容量】4.35G
【計測ソフト】K's Probe 2.4.2

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041017214626.png

ヒゲでちったけど、うちのドライブでは良い感じかも。
147138:04/10/17 22:40:28 ID:nfhSnJny
>>146
まぁまぁ、ってとこだねぇ……。
ウチは何か相性悪いみたい。
5枚焼いたら、内1枚は目で見てもわかるくらいの明らかな焼きミス発生_| ̄|○ 
やっぱ普通に国産買っとけば良かったかな(´・ω・`)
148名無しさん◎書き込み中:04/10/17 22:41:44 ID:F9qbuUb9
LGならスマバイじゃないの?
149名無しさん◎書き込み中:04/10/17 23:36:03 ID:FlbD1ZGU
LGでスマバイS03ならBenQの方がいい。
F01なら微妙だな。
150名無しさん◎書き込み中:04/10/18 00:05:27 ID:w5DI1+4c
S03より (・∀・)イイ!! って相当だね 検討しよ
151名無しさん◎書き込み中:04/10/18 00:57:32 ID:zpAX3deV
>>149
自分が言ったのはF01の方ね。
8倍メディアなら、NEC系はBENQ、LG系ならスマバイじゃないかな。
152名無しさん◎書き込み中:04/10/18 08:49:28 ID:bgNWy3mP
NECの3500の最新ファームはBenQとの相性は最高だね
153名無しさん◎書き込み中:04/10/18 11:06:57 ID:bgNWy3mP
154名無しさん◎書き込み中:04/10/18 11:19:02 ID:eegB4zrH
>>153

26点
155名無しさん◎書き込み中:04/10/18 13:56:55 ID:FxJBUMzb
>>138
ファームは?
156 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/18 17:01:01 ID:3wq1eMUR
再度失礼。
ライトンスレでヒゲのとりかた教えて頂いたので再度やりなおしましたorz

条件は>>146 と同一ですー
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041018165237.png
157138:04/10/18 19:29:04 ID:hTx8N1Mw
>>155
3.04。一応最新の筈。
ちなみにOSは2kSP4で、ライティングソフトはB's5.5。

まぁドライブ買い替えた方がいいんだろうけどね。もう後継機種ガンガン出てるし。
158名無しさん◎書き込み中:04/10/18 21:23:04 ID:Qbflj8/R
計測スレとマルチスマソ

【メディア名】BENQ 8倍 50枚スピン(SONY08D1)
【焼きドライブ】ND-2500A (ND2510A 2.F7)
【焼き速度】4倍速
【焼きソフト】NeroCD-DVD SPEED 3.42 データディスク作成
【計測ドライブ】XJ-HD165H (CH12;RPC-1)
【計測ソフト】KProbe v2.4.2
【焼いた時期】さっき
【測定時期】さっき

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041018211951.png

まぁいい感じ
159名無しさん◎書き込み中:04/10/18 23:51:21 ID:wlEuSKqS
プレク買う香具師って負け組みというか、馬鹿だとしか思えない

何で買うのか問い詰めたい

子一時間問い詰めたい
160名無しさん◎書き込み中:04/10/18 23:53:55 ID:Tw+cxPme
スマバイ4倍を買えなかった負け犬が集うスレ(ゲラ
161名無しさん◎書き込み中:04/10/18 23:56:41 ID:wlEuSKqS
ばい菌いらね
162名無しさん◎書き込み中:04/10/19 00:04:19 ID:qK0KET2l
S03、BenQ 8倍を300枚ずつ抱えてる俺が究極の勝組
163名無しさん◎書き込み中:04/10/19 00:05:30 ID:ZNBxKW37
>>162
そのうち不良債権になる
164名無しさん◎書き込み中:04/10/19 00:08:01 ID:dmmFc2S8
8倍速以上のドライブ持っている人には便器>ばい菌じゃないのかな?
165名無しさん◎書き込み中:04/10/19 01:47:48 ID:Q6njhXHX
何でわざわざ隠語使うの?ヲタ丸出しやん
166名無しさん◎書き込み中:04/10/19 01:49:18 ID:5zfPKXj5
ってか、BenQ使ったこと無いから良さがわからん。
俺のソウルに届くように、熱くたくましく漢らしく良さを語ってくれ。
167名無しさん◎書き込み中:04/10/19 01:58:09 ID:5HMZusM9
BenQ8倍ってAZO?( ´;゚;ё;゚;)
168名無しさん◎書き込み中:04/10/19 04:14:13 ID:d8Gh+TyU
>>166
中心部にBenQて書いてあるよ。

それ以外の良さを伝えるにはどうしたらいう?
169名無しさん◎書き込み中:04/10/19 04:32:08 ID:XCddYnke
>166
メディアを匂うと中学時代を想い出す。(;´Д`)ハァハァ
170名無しさん◎書き込み中:04/10/19 06:57:21 ID:y9hpqdDO
>>169
ヤンチャダッタンダナ ( ・д・)-c<;´Д`)イタイイタイ
171名無しさん◎書き込み中:04/10/19 16:48:57 ID:KQ/ftliY
完売御礼
172名無しさん◎書き込み中:04/10/19 17:55:00 ID:EskqdPDi
今週は虹色キャンパスか
173名無しさん◎書き込み中:04/10/19 20:47:14 ID:jaAPT+w8
>>166
スマン!
喪前さんがソウルにいるように読んでしまった。
174名無しさん◎書き込み中:04/10/19 22:18:45 ID:NTSk8ymn
+Rで、外周まで焼いてないけど
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041019221723.png

【メディア名】BenQ4倍DVD+R
【焼きドライブ】PX-712A(1.05)
【焼き速度】4倍(ROM化設定)
【焼きソフト】NERO6
【計測ドライブ】PX-712A
【焼いた時期】さっき
【測定時期】 さっき

ひどいなあ…。
175名無しさん◎書き込み中:04/10/19 22:28:34 ID:Rb8OiJWR
【19〜26日までの超特価!!】
皆様お待たせいたしました!!超激安高品質メディア1〜8倍速対応プリンタブル
メディアがなんと一枚税込み44円!!期間限定の超特価です!!

■BENQ DVR47 8X PW10PS \499- (本体 \475-)
http://www.akibang.com/jump.php?id=2135
■BENQ DVR47 8X PW50PS \2,199- (本体 \2,094-)
http://www.akibang.com/jump.php?id=2136
176名無しさん◎書き込み中:04/10/19 23:14:30 ID:RrrxeZqA
BenQ8倍、なんか品質安定してないっぽい?
まぁ、安いからいいけど。
177名無しさん◎書き込み中:04/10/19 23:19:00 ID:Dee97Pmx
使ってるドライブがパイオニアのDVR-103なんだがこのメディアは上手く焼けるんだろうか
以前BENQの2倍速を使ってて、そんときは等速でしか焼けなかった、、、
2倍速で焼けたら嬉しいんだけど
178名無しさん◎書き込み中:04/10/19 23:45:12 ID:4UtAopR2
たしかに品質が安定していないね。
8倍速で低エラーで焼けたら、次のメディアがエラー激増。
4倍速ならまず安定してるけど。
179名無しさん◎書き込み中:04/10/19 23:51:53 ID:+Dun7QAu
BenQ8倍の品質が安定していない感じの人は
焼きドライブや環境を晒して下さると助かりますです。ハイ
180名無しさん◎書き込み中:04/10/20 00:10:14 ID:n0luEaLK
>>176-178
すげえ安定してるよ
ドライブや環境さらしてくんろ

って安定してない書き込みが急に増えたな(w
181名無しさん◎書き込み中:04/10/20 00:13:08 ID:kbMHYIKR
>>175
あきばんぐってリアル店舗もこの値段で売ってるの?
182名無しさん◎書き込み中:04/10/20 00:26:55 ID:UpjzZAyi
品質には多少のばらつきがあるな。
10枚スピンで、エラーで焼けなかったのが1枚と、
最後の1枚が傷だらけだったのに、あたった事がある。
それ以外は、わりと調子がよい。
まぁ、台湾産なので仕方がない。
まさか誘電なみの品質を期待している人はいないだろ。
ドライブはNEC2510A。
古い型のドライブだと、うまく焼けないという報告は多いよね。
183名無しさん◎書き込み中:04/10/20 00:30:35 ID:voN7hBqB
>>180
逆もしかり
184名無しさん◎書き込み中:04/10/20 00:36:39 ID:4yE5/Yoa
>>138
ファームのバージョンが3.04というのがいまいち意味がわからないんだが・・・
うちも4040Bだがファームはこの間でたA114を入れてる。

LG純正ならA30x IOとかメルコならA11x みたいなのがファームのバージョンだと思うんだが。
オレもBenqメディアが4040Bで使えるかは知りたいので正確なファームバージョンを確認してもらえると助かる。
185名無しさん◎書き込み中:04/10/20 07:34:07 ID:xFcGmE5C
ND-1300だと外周まできれいに焼ける
ND02510だと外周でエラーが跳ね上がる
ま、後者はドライブが外れっぽいけど
でも、品質は悪くなさそうだが傷が結構ひどい
50枚スピンの一番上のメディアなんて使う気にならんかったよ
186名無しさん◎書き込み中:04/10/20 07:45:14 ID:sqQ8W4+o
工エエェェ(◎Д◎)ェェエエ工
187名無しさん◎書き込み中:04/10/20 08:16:27 ID:d6ZR5yQF

古いドライブや古いファームウェアは8倍速の最新メディアは綺麗に焼けないので論外

3500A、PX-712A、716A、π108、LG4160とかの最新のに買い換えろ
188名無しさん◎書き込み中:04/10/20 09:42:24 ID:UBuls8kC
>>184
A304だろ。たぶん最新だと思うよ。

オレも4040BでBenq思案中。
4倍選べないのは辛い。

>>138はライティングが古いのか?2倍焼きの焼け具合はどう?
189名無しさん◎書き込み中:04/10/20 12:11:10 ID:iHBqtc/D
NEC ND 2500A FW1.07ってどうですか?
190名無しさん◎書き込み中:04/10/20 14:34:15 ID:xFcGmE5C
>>189
ttp://www.de.nec.de/software/1579_Media_List_for_8x_DVD_Writer_(1.07).pdf
によると
SONYの8倍はRecommendedになってる
191名無しさん◎書き込み中:04/10/20 18:51:17 ID:f47rhNto
あきばんぐから便九16ドリルキタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━!!??
192名無しさん◎書き込み中:04/10/20 19:31:21 ID:iHBqtc/D
>>190
推奨されました。(・∀・)イイ!!
>>191
って800枚('A`)?
193名無しさん◎書き込み中:04/10/20 20:48:37 ID:33/HGt/B
でホントに傷だらけなの50スピ
194名無しさん◎書き込み中:04/10/20 20:59:47 ID:O9MMs7vS
BenQいいね。
スマバイ8x 50スピンドルと便器8x 50スピンドルをND3500AG FW227++で焼いてみた。
焼きソフトWinCDR 8.20 どっちも合計約4.2Gのファイルをぶちこみ
スマバイはエラーで外周部が読み込めなかったため3枚焼いたが全て外周部読み込みエラー。
(ND3500AG以外のDVD-ROMなら読み込める)

       スマバイ            便器
焼き速度 8倍               8倍
見た目  薄い黄緑色          青色っぽい色
焼き速度 8倍まで可           16倍まで可
焼き面  外周部まで均一色      外周部と内周部で色に違いあり
読み込み ND3500で外周部エラー  ND3500でエラーなしで読み込み可能

NECのドライブなら便器買っとけ。上でも書いてる人いるが便器はやけにほこりっぽい。
保護のダミーメディアもついていないし開封する前からメディア間に隙間があり
輸送のときに傷がつきそう。
195名無しさん◎書き込み中:04/10/20 22:17:55 ID:3v5V6YmN
>>191
800枚も何焼くんだよw

ったくイリーガルでエロい香具師だなぁwwww
196名無しさん◎書き込み中:04/10/20 22:20:27 ID:n0luEaLK
>>193
デマ流してる人間いるけど、まったく問題ないよ>50スピ
197名無しさん◎書き込み中:04/10/20 22:24:29 ID:xFcGmE5C
全部が全部傷だらけなわけじゃないが
たまにひどいのがあるのは事実
198名無しさん◎書き込み中:04/10/20 22:32:37 ID:G0kPbmfS
そんなことより臭いのをなんとかしてくれ
199名無しさん◎書き込み中:04/10/20 22:41:28 ID:4EsKuxQC
ごもっとも
200名無しさん◎書き込み中:04/10/20 22:59:19 ID:xhBeUj6q
200!!
201名無しさん◎書き込み中:04/10/20 23:00:17 ID:AbAb4NbL
いわゆるハズレってやつかもしれないけど、俺が買った50枚スピンドルは今のところ7枚
中3枚に傷が付いてた。
そのうち1枚は、どうしたらこんな傷がつくのよってくらいひどい傷だし。
残りの見た目では一応大丈夫だった4枚だって1枚はベリファイエラーでまくりだしさ。
マジで最悪だよ。
202名無しさん◎書き込み中:04/10/20 23:28:47 ID:wCfv0krk
>>201
ハズレ引いたな。
上にも書いたが、10枚スピンで2枚が不良だった事がある。
今ハズレを引いていない人も、そのうち引く事になる。
台湾メディアの宿命でしょうがない。
ただアベレージでみたら、自分の場合は不良率4%ぐらいで、許容範囲。
絶対にハズレなんか引きたくない、という人は国産使うべき。
203名無しさん◎書き込み中:04/10/21 00:08:40 ID:mLUqPv39
204名無しさん◎書き込み中:04/10/21 00:11:14 ID:5yeAzpz0
安くて綺麗に焼ける。BenQ最高です。
205名無しさん◎書き込み中:04/10/21 02:43:19 ID:1aHhwHz8

最高ですかぁ?!って叫んでる某宗教の人?
潰れたんじゃなかったっけ。まだやってるんだ。
206名無しさん◎書き込み中:04/10/21 04:05:23 ID:goRsnH9P
dafunda
207可児様:04/10/21 14:30:46 ID:GBenBLR4
虹色キャンバスで50/2180か・・・買うかな
ウンコやオポよかましやし
208名無しさん◎書き込み中:04/10/21 20:40:41 ID:BaSM0N+/
209名無しさん◎書き込み中:04/10/21 21:10:38 ID:oZWhd2a8
>>208
Life time More than 30 years (5~30°C, 5~60%RH)

だって
210名無しさん◎書き込み中:04/10/21 21:24:07 ID:nv+3kTNL
>>208
反射層がアルミじゃなくて銀かぁ
211名無しさん◎書き込み中:04/10/21 23:21:48 ID:1dw4TXtw
>>210
銀だとどうなの?
212名無しさん◎書き込み中:04/10/22 01:49:11 ID:ix5/NfGl
こんなの見つけたんでコピペしておく。Fortis8倍と同じBENQ8倍のドライブ検証リスト。
-------------------
Compatibility Chart for BenQ 8X DVD-R
DVD Burner Model Speed Firmware Software Recommended
NEC ND-1300A 1X - 4X 1.0B
NEC ND-2500A 1X - 8X 1.07
NEC ND-2510A 1X - 8X 2.06
Pioneer DVRA05 1X - 4X 1.33
Pioneer DVRA06 1X - 4X 1.08
Pioneer DVRA07 1X - 8X 1.15 Nero Burnin ROM 6.3.1.17
Sony DRU500A 1X - 4X 2.1A
Sony DRU510A 1X - 4X 1.0C
Sony DRU530A 1X - 8X 2.0D
Sony DRU-700A 1X - 8X VY05
HLDS GSA-4020B 1X - 2X A109
HLDS GSA-4040B 1X - 2X A113
HLDS GSA-4081B 1X - 2X A104 Nero Burnin ROM 6.3.1.17
HLDS GSA-4082B 1X - 8X A208
HLDS GSA-4120B 1X - 8X A102
MITSUMI DW7872TE 1X - 2X 0052
TDK AID+440N 1X - 4X 1.0C
TDK 840G 1X - 4X 1.04
-------------------
meritlineでBENQは@$0.37
213名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:18:48 ID:jL7zn+77
>>212
ありがと!
214名無しさん◎書き込み中:04/10/22 11:35:38 ID:DLN4kSzz
>>210
今までに反射層がアルミのCD-RやDVD-Rがありましたか?w
215名無しさん◎書き込み中:04/10/22 13:00:00 ID:F+2J6poV
>>214
殆どアルミじゃなかった?現在手に入るので純銀に近い反射層なのはイルカくらいじゃ・・・・
216名無しさん◎書き込み中:04/10/22 13:59:20 ID:DLN4kSzz
ほらやっぱり勘違いしてた
217名無しさん◎書き込み中:04/10/22 15:17:30 ID:7S9l84yZ
アルミといえばLDじゃなかったっけ。
218名無しさん◎書き込み中:04/10/22 15:33:50 ID:W/wNXYR6
買ってきますたBENQ 8倍50スピン。
πA05-J(1.33改)でB's4倍焼き。コンペアエラー!焼きムラがバッチリ。
次に2倍焼き。またもコンペアエラー!
ホントにπA05-Jと相性悪いみたいね。orz
これなら、OPTOやCMCのほうが(ry
219名無しさん◎書き込み中:04/10/22 16:06:55 ID:bWRKFZJ7
>>218
NECドライブを1台買いなされ。
メディアを大量消費する香具師はドライブ買い足した方が
結局、安くつく罠
220 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/22 17:01:28 ID:0GwVk+Fz
>>212
ンー4081B A104でx2とあるのか。
x4で普通に焼けるんだがまぁいいか。
x2で焼いてみてKPやってみるかな。
221名無しさん◎書き込み中:04/10/22 18:55:19 ID:0DkoKugF
108との相性はどうだい?
222218:04/10/22 20:10:37 ID:W/wNXYR6
>>219 ありがとね
その後、不貞寝しながらの1倍焼きは正常ですた。

別のマシンのアイオー外付けiUM4(松下ドライブ)で、4倍焼き。
コンペアも通ったのに、再生できない生焼けになっちゃった。
同じisoファイルを内蔵のπA05-Jで2倍焼きしたら、うまく焼けた。

相性もあるみたいだけど、BENQメディアのばらつきも?
223名無しさん◎書き込み中:04/10/22 20:16:54 ID:ZrRnSU/d
>>221
108で焼いてるけど16倍でも問題なし。
224名無しさん◎書き込み中:04/10/22 20:41:41 ID:YyGKGqBk
ばんぐで送料1050円の地方民はOAシステムプラザに行ってみれ。
今日入ったばかりらしい。気になるお値段は・・・2975円!!!2975円!!!…orz

ばんぐ特価送料込みだと2パック100枚で約5450円
5450÷100=54.5×50=2725
ネット通販で↑だと言えば、このくらいならまけてくれるハズ。
俺はこれで買ってきた。

今日の日記終わり。
225名無しさん◎書き込み中:04/10/23 17:14:23 ID:lwriNPj2
226名無しさん◎書き込み中:04/10/23 17:22:44 ID:P68HnYl2
>>225
完全な勘違い。
渋谷で見た事ないのか?
それとも本物の信者の宣伝か?
それなら、公安に通報するが。
227名無しさん◎書き込み中:04/10/23 17:52:03 ID:P68HnYl2
ドンちゃんがなにげに値下げしてる。
50スピン2083円。
どこまで値下がりするのだろう。
2000円割れは果たしてあり得るのだろうか?

それにしても、
>もう、大人買い設定できないくらい
といっておきながら、
>1個、2個ではなくて、まとめてお願いします。。。
というのはなにか矛盾してる。
228名無しさん◎書き込み中:04/10/23 18:19:14 ID:W6Y4NzlG
秋葉の店頭では同レベルの価格で売ってるの?→50スピ
何かのついでに買って来たいけど結構重いしな・・・
229名無しさん◎書き込み中:04/10/23 18:44:41 ID:lwriNPj2
そもそも勘違いしてるのは
>>226だけだと思うんだけど・・
通報された公安は何をすればいいのだろう。(´・ω・`)
230名無しさん◎書き込み中:04/10/23 19:16:55 ID:P68HnYl2
>>229
すまん。そうかもしれんな。
公安がする事は対象者の監視。
よっぽどの事をしない限り、間違っても逮捕される事はない。

>>228
今週末ならばんぐが一番安いかな。
50スピン2188円。
買うならソフネットもチェックした方がよいと思う。
231名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:26:50 ID:4zmAA4Ne
店頭価格は通販とはちゃうやん。
ばんぐもばおーも
232名無しさん◎書き込み中:04/10/23 20:37:06 ID:P68HnYl2
>>231
ばんぐは同じ。昨日買った。
233名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:48:26 ID:ytGouVqm
>>227
サ糞スと同じ手法だな。そこの店また嫌いになった。最安でも絶対買わない。
。。。
234名無しさん◎書き込み中:04/10/24 00:02:32 ID:LsKUpGRO
一昨日買ったけど
同じ値段じゃねぇーよ。
嘘言うな。
235名無しさん◎書き込み中:04/10/24 00:18:30 ID:+7tV+neD
PSXで使ってる人いる?
236名無しさん◎書き込み中:04/10/24 00:59:13 ID:hX8Jj5sz
>>234
金曜日にばんぐで50スピンドリル買ったけど2188円だったよ。
店内も2188円のポップだらけだったし。
234さんはどこで買ったの?
237名無しさん◎書き込み中:04/10/24 00:59:27 ID:Neb7xxqN
>>235
使ってみたけどそこそこかな。ドライブ自体が4倍だからあえて使う必要も無い気がする。
それにスマバイ4倍の方がエラーレートが半分以下だったからそっちの方がオススメ
238名無しさん◎書き込み中:04/10/24 08:39:36 ID:ekwU7Kdf
234はDQNちゃん工作員?と思ってみるテスト
239名無しさん◎書き込み中:04/10/24 13:25:36 ID:FM+tL8vV
古いドライブや古いファームのドライブには向いてないよ
最新型のドライブで最新ファーム積んでる場合に能力発揮
240名無しさん◎書き込み中:04/10/24 16:40:25 ID:8nBz+yXF
最近はドライブもメディアも「旬」は半年も持たないね。
241名無しさん◎書き込み中:04/10/24 20:06:38 ID:+7tV+neD
ばおーで2スピンほど買ってきたぜ!
なんか物凄い在庫量みたいで外にも店内にも大量に置いてあったから急ぐ必要なさそう。
うちにあるドライブ2台とレコ2台でフル活用させていただきます。
242241:04/10/24 20:09:16 ID:+7tV+neD
ばんぐの間違い。失礼。
243名無しさん◎書き込み中:04/10/25 01:34:20 ID:JxurHwcA
ココからは地方民の通販話です。

ばんぐの話題ばっかだけど、あそこ送料高めだし
何かトラぶった時の対応が非常によろしくない。

そこで他にいい店が無いかと探していたら、ありましたよ。
50枚スピンドル2,180円。←8円安い設定ってのがなんとも
送料はどんなに数を頼んでも400〜500円
10,500円の以上の注文なら送料無料。(沖縄、離島は別料金)
ただし、支払いは代引きのみで300円の手数料がかかる。←この程度の手数料なら逆に代引きの方が安心かも?

店名は工作員呼ばわりされるのが目に見えているのであえて書きませんが
Googleで BENQ DVR47 8X を検索すると見つかります。
244名無しさん◎書き込み中:04/10/25 01:41:05 ID:fNqohkXo
>>243
国産天然由来コエンザイムじゃないだろうな?

虹色だったらは既出だったんじゃない?
今週は虹色か…って書き込みどっかで見たぞ
245名無しさん◎書き込み中:04/10/25 01:51:50 ID:8CUlWqqz
>>243
<('A`)/ メンドクセェことさせんなよ
http://www.cd-dvd.jp/index.shtml
246名無しさん◎書き込み中:04/10/25 01:59:06 ID:8CUlWqqz
>>243
つーか2p買ってしまった(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ ありがとー
247名無しさん◎書き込み中:04/10/25 02:03:33 ID:8CUlWqqz
あーーー!!!5p買えば送料無料か…追加してくる。
連投スマソ
248名無しさん◎書き込み中:04/10/25 02:03:41 ID:v2BhL2T1
安く買えるんなら、工作員でも良いと思うんだが・・・
情報あるなら書いて欲しい。

てか、ココでしょ?
ttp://www.cd-dvd.jp/
249名無しさん◎書き込み中:04/10/25 02:09:36 ID:k28yf4qS
2180+450+300=2930円
近所のOAシステムプラザが2980円だったんでそっちでいいや。
250名無しさん◎書き込み中:04/10/25 02:20:04 ID:W/0FBM6d
>>249
糞田舎のうちの近くのOAにも入ってた。
251名無しさん◎書き込み中:04/10/25 12:01:38 ID:37GzMaE1
どんちゃん
2083円 × 5 + 送料 840円 = 11255円 (振り込み手数料無料の場合)
+ 代金引換手数料 525円 = 11780円
+ 追加送料の掛かる場合 420円 = 12200円


http://www.cd-dvd.jp/
2180円 × 5 + 送料無料 + 代金引換手数料 300円 = 11200円

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
252名無しさん◎書き込み中:04/10/25 12:06:45 ID:37GzMaE1
1個買いの場合。

どんちゃん
2083円 + 送料 840円 = 2923円 (振り込み手数料無料の場合)
+ 代金引換手数料 525円 = 3448円
+ 追加送料の掛かる場合 420円 = 3868円

ttp://www.cd-dvd.jp/
2180円 + 送料 500円 + 代金引換手数料 300円 = 2980円

追加送料のかからない地域で
振り込み手数料無料の銀行使える人はどんちゃんの方が安い。
253名無しさん◎書き込み中:04/10/25 12:08:52 ID:37GzMaE1
遠隔地からの注文でどんちゃんの方が安くなる大人買い数量。

、、計算してみたけど、

どんちゃんの送料 840円 + 追加 420円 = 1260円 (1梱包)
www.cd-dvd.jpとのBenQ価格差 97円なので一度に13個以上発送してもらわないとだめ。

しかしどんちゃん
>★こちらの商品は12パックまで1梱包にて発送できます。

なので、どんちゃんどんなに大人買いしても…
254名無しさん◎書き込み中:04/10/25 13:54:52 ID:6SvafQSi
>>224
四国某県
だけどOAシステムプラザで50枚ドリルで税込み2415円だったYO !
もう通販要らないな
255名無しさん◎書き込み中:04/10/25 14:17:36 ID:37GzMaE1
>>252
>追加送料のかからない地域で
>振り込み手数料無料の銀行使える人はどんちゃんの方が安い。

しまった。。
近隣の場合は送料400円なのでやっぱり★どんちゃんの方が高い。★
256名無しさん◎書き込み中:04/10/25 16:45:37 ID:aIoNB4dC
地元のツクモで見たけど送料入れても通販のほうが安いからヤメタ
特価品のポップ貼りながらも3000円は超えてたYO

こっちのOAシステムプラザは、大手カメラ屋の攻勢に
耐えられなかったのか大分前につぶれちゃった
257名無しさん◎書き込み中:04/10/25 17:25:20 ID:k1heTym3
OAシステムプラザといえばこんなニュースが・・・


OAシステムプラザ、PCデポの傘下に

株式会社ピーシーデポコーポレーションと株式会社オーエー・システム・
プラザは25日、オーエー・システム・プラザの店舗をピーシーデポの
フランチャイズ店舗とすることを柱とした資本業務提携に合意したと発表した。

今回の提携により、オーエー・システム・プラザが運営するPCショップ
「OAシステムプラザ」はピーシーデポの傘下となり、屋号も年末から来春に
かけ順次「PC DEPOT」へと変更されるほか、不採算店は精算される。

ピーシーデポは、オーエー・システム・プラザが行なう総額13億円の第三者割
当増資のうち、3億4百万円を引き受け、筆頭株主となる。

オーエー・システム・プラザは、売り上げの不振が続いており、
この10月にも山口店、アメ横店を閉店していた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1025/pcdepot.htm
258名無しさん◎書き込み中:04/10/25 20:48:37 ID:AbbZ9qH1
まず全国店舗マップを見れ。都内に一軒も無いじゃないかw
http://www.oasystem.com/tenpo/tenpo.html
地方民からボッてたが、通販に押されて撤退ってとこだろう。
259名無しさん◎書き込み中:04/10/25 21:54:46 ID:sed/pkmH
>>258
ものの見事にPCデポとエリアが重ならない(w
260名無しさん◎書き込み中:04/10/25 21:57:28 ID:0CLRRHlb
四国香川に1軒あったが無くなった(´・ω・`)リヨウシテナカッタケド・・
261名無しさん◎書き込み中:04/10/25 21:58:26 ID:FP3Kwe3k
地方民にとっては多少高くてもあるだけマシ<OA
262名無しさん◎書き込み中:04/10/25 22:36:36 ID:7rFxXOog
PCデポもぼっただから
263名無しさん◎書き込み中:04/10/25 23:58:32 ID:0CLRRHlb
プリンターは安いけど
264名無しさん◎書き込み中:04/10/26 11:43:57 ID:QPE9ubJH
>>259
いい買い物ということだろう。重なったら買う意味があまりない。
265名無しさん◎書き込み中:04/10/26 12:21:01 ID:+vIqI5bv
虹色キャンバスって発送しましたメール無いの?代引きオンリーだからかね?
ttp://www.cd-dvd.jp/
266名無しさん◎書き込み中:04/10/26 14:33:54 ID:q4qqKqnk
D0016ってロットにハズレない?
3G付近が怪しいやつ
他の店で買ったD0017はすごくいいんだけど

【焼き】PX712A_105、2500A_226、4120B_A111
【速度】いずれも8x焼き
【計測】PX712A sum8 速度4
【ソフト】NeroSpeedデータ

いずれもD0016ロットでは前半はPIF20前後で推移して3G付近でPIF100ぐらい

D0017ロットでは平均PIF10以下なんだけど

折角スマバイ4x生活から、8x生活に移れると思ったんだけど

まだ安定してないのかなぁ。も少し様子みっか(;´д`)

267名無しさん◎書き込み中:04/10/26 23:06:24 ID:8qdBEkYa
>>266
裏の内周に沿って書いてあるロットのこと?
たしかに3G付近からエラーが増えるね。
うちもD0016。
268266:04/10/26 23:30:28 ID:txto753y
>>267
そう、裏の内周の読みにくいやつ
色むらとかないんで焼いてみるまでわからないよね
BENQもまたFortisスレで言われてるように
SONY系の選別落ちって事なのかなぁ
若干、埃が気になるし。ちと残念。


269名無しさん◎書き込み中:04/10/26 23:38:21 ID:9g9/wY3l
ウチはD0021だ
270名無しさん◎書き込み中:04/10/26 23:48:31 ID:4QKZOrmd
>>266
ちょうど手元にメディアが転がっていたので俺もやってみた。

焼き LG4120 A111
速度 8倍
計測 Aopen DVD1648/LKY DSA4 + Kprobe2.4.2
Nero CDDVD Speedでデータディスク作成
メディアのロットは D0021

前半はPI20前後、3G以降後半でPI40前後。
PIFはずっと3前後。

これならまあ普通かなぁ。
ロットの差は結構あるみたいだね。
271266:04/10/27 00:13:02 ID:s/utcidb
>>270
D0021は良いみたいだね
開封してない10枚スピンがあるので目を近づけて
見てみると、ロットナンバー判別可能だね
来週、何店かで10枚スピンのサンプル集めてみます。
ちなみにアキバで
272 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/27 00:20:44 ID:QTnWOHRo
>>271
未開封のスピンドルでアレが見えるですか!!
俺いまやったけど見えなかったよorz
開封済みのソフマプで買ったやつはD0021でした。
273266:04/10/27 00:23:43 ID:s/utcidb
>>272
絶対見えるからもう一度試してみ
274名無しさん◎書き込み中:04/10/27 00:42:25 ID:rIup/urD
30度ほど外に傾けるとわかりやすいね。
光をうまく反射させる必要があるけど。
これでD0016を避けられる。 d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b >>266
275 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/27 00:52:18 ID:QTnWOHRo
見えますた!
なんかアレ。立体視の絵が見れたときのよろこびぃー
未開封ストック10枚スピンはD0017とD0021だった〜
0021はソフマップ(\699)で0017はFaith(\580)という感じ。
良い情報ありがとうございました。

目がショボショボorz
276226:04/10/27 00:53:32 ID:s/utcidb
>>274
いえいえ 感謝されるほどでも f^^*)

そうだね。光の反射加減が重要だねw
D0016は2週間前にエックスで買ったメディアなんで
もう入れ替わってると思うけど、今更ながら台湾メディアの不安定さには・・・?
あ、だから台湾激安メディアなのか! (つまんね
277名無しさん◎書き込み中:04/10/27 00:57:10 ID:9xEKHl0G
ロットナンバー見にくいね。。(漏れのD0017だった♪)

海外メディア情報スレ
824 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/10/26 12:31:39 ID:fe25zRot
>>822
BenQ焼き直後はいいみたいだけど、保存性はどうなのかな。
すぐ消えるようなら避けたいけど。

828 名前:824 投稿日:04/10/26 15:25:52 ID:fe25zRot
誰か、日光浴のテストでもしてる方、いませんか?


846 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/10/26 21:21:28 ID:guqYdciR
>>828
窓側記録面上で1週間で読めなくなった。
漏れの評価ではうんこ並です。
あくまでも漏れの評価なんで自分でいろいろ実験してみるのがいいでしょう。

誰か〜雨がやんだらテストしてみません?。
278226:04/10/27 01:01:15 ID:s/utcidb
>>275
良かった、良かった。
見えねーぞ ゴラッ凸(`0´)凸 って言われるかとおもたw

自分の当たりメディアもフェイスで買ったD0017なんで、まだ残ってるのかもね。
最近、ばんぐとか安いからみんなそっちに流れたっぽいから

ただロットまで気にしだすと買うときに躊躇しそうで怖い (あー情けな
279266:04/10/27 01:11:39 ID:s/utcidb
266なのにレス2つ前から226と打ってしまったorz
寒し、疲れ気味なんでこの辺でおいとまします。
お付き合いどもでした。
280名無しさん◎書き込み中:04/10/27 01:15:14 ID:IxGAe/Jd
漏れはこないだ版具で50スピンを5個買ったが
今開けてるのがD0017で懐中電灯でさっき残りの4スピン見てみたら
残り4スピン全部D0021だった、当然一番上のヤツしか見えんが
下49枚は全部同じLotなのか?

Fortisは4001だの4003だの4005だのって10枚スピンドルでも混ざってるんで・・・
(オ、自分で書いて初めて気づいた4002とか4004とか4006とかの偶数が無いジャン)
281名無しさん◎書き込み中:04/10/27 01:33:52 ID:F7is+SPj
ロットってメディアのどこ見ればいいの?
内側の透明プラの部分?
さっきからじっくり見てもD0017もD0021も見当たらん・・
282名無しさん◎書き込み中:04/10/27 01:42:48 ID:9xEKHl0G
>>281
中心の透明プラと、白レーベルの中間の銀色の部分。裏から見た方が見易い。
283名無しさん◎書き込み中:04/10/27 01:54:49 ID:F7is+SPj
さんくす見れた
でもD0017だった・・・50枚ドリル全部かな_| ̄|○  鬱だ・・。
284名無しさん◎書き込み中:04/10/27 02:01:30 ID:9xEKHl0G
>>266
>いずれもD0016ロットでは前半はPIF20前後で推移して3G付近でPIF100ぐらい

>D0017ロットでは平均PIF10以下なんだけど
285名無しさん◎書き込み中:04/10/27 02:03:52 ID:F7is+SPj
勘違い・・
でも使ってるのはπA05だからなー
早くプレクの新型ホスィ・・
286名無しさん◎書き込み中:04/10/27 02:06:07 ID:/q4oVcSX
俺も確認!
日本橋のフェイスで買ったものはD0017でした。
287名無しさん◎書き込み中:04/10/27 10:06:18 ID:jcoprNbJ
ドンちゃんの50P、500円ほど安くなってるね
もっと悪い噂を立ててください
288名無しさん◎書き込み中:04/10/27 11:13:23 ID:9xEKHl0G
289名無しさん◎書き込み中:04/10/27 12:23:49 ID:jcoprNbJ
>>288 
実にお恥ずかしい限りです  でも、何で4倍は値下げしないの??
290 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/27 13:59:28 ID:QTnWOHRo
うちの環境で、D0017は外れぽい…
D0021ではMAXでもPIFが5程度だったのになぁ。。。

焼きドライブ:GSA-4081B x4焼
メディアロット:D0017
計測ドライブ:SOHC-5232K
計測ソフト:KP 2.4.2 x2読
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041027135403.png

外周3分の1がダメダメぽ
291名無しさん◎書き込み中:04/10/28 05:13:29 ID:5U8Ln34Q
108でD0021絶好調なんだけど
292takano-:04/10/28 07:06:38 ID:/SGd6ndj
GSA-4082 ですが、RITEKの8倍、スマバイの8倍ともに4倍書き込みしかできませんが、SONY08D1は、8倍書き込み(4.35GBで8分台)できますか?
293名無しさん◎書き込み中:04/10/28 09:06:36 ID:Et4eAsaN
GSA-4082はファームを最新のに更新しる
そうすりゃ多少はまともに焼ける

GSA-4081でBenQを綺麗に焼くのは難しい
294名無しさん◎書き込み中:04/10/28 12:24:12 ID:Mi5uP1wO
正直LG買う奴の気がしれない。
295名無しさん◎書き込み中:04/10/28 13:23:27 ID:pUbOZFav
+RW買ってみた。
http://www.donchan-shop.com/goodsdetail.asp?genreid=200303220001&goodsid=200405170005
近所の店だと1370円だった。ドンちゃん安いな・・・
PSX(DESR-5100)で使ってみたけど特に問題なし。
ディスク容量60%で、書き込みに10分かかったから、
ひょっとしたら2.4倍でしか書けてないかもorz
296名無しさん◎書き込み中:04/10/28 15:56:46 ID:olI0w3dm
>>295
4倍でメディア容量の限界まで焼いたときにかかる時間は約15分
その60%は約9分
2.4倍で限界まで焼いたときにかかる時間は約25分
その60%は約15分
よって全く問題なし
297名無しさん◎書き込み中:04/10/28 16:57:33 ID:1G8Pjrgu
「海外産」の格安DVDメディア情報・21枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1096421866/

920 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/10/28 14:09:59 ID:ZaGF8whO
ドンBENQ*8ソニーIDではなくなった模様


921 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:04/10/28 14:13:44 ID:SQcoRdOL
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
298名無しさん◎書き込み中:04/10/28 21:21:04 ID:7FHZO4Ba
緊急事態がついにきたああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああああああああ
299名無しさん◎書き込み中:04/10/28 21:22:59 ID:qsPFr1Sp
>>298
日テレのテロップか?それ?
300名無しさん◎書き込み中:04/10/28 21:27:22 ID:nOT1Dj20
>>298
可哀そうに・・・・・・ついに立たなくなったか。
手コキは控えめにしとけよ。
301名無しさん◎書き込み中:04/10/28 21:45:45 ID:5k+9FMWj
@('Д´)@スーツがおしゃかになったあああああああああああああああああああああ
  @@
302名無しさん◎書き込み中:04/10/28 22:06:55 ID:Et4eAsaN
確実にネタでそ

変わったんなら変わったメディアIDくらい書くよ、普通は
303名無しさん◎書き込み中:04/10/28 22:09:10 ID:pUbOZFav
>>296
細かい計算さんくす。
304名無しさん◎書き込み中:04/10/29 00:12:11 ID:Dcc3UBEj
てかSONYじゃないと駄目な理由ってあんの?
同じように使えてれば私的には無問題な訳だが。
305266:04/10/29 00:28:42 ID:M6tcG5sR
遅ればせながら計測データうぷします。

【焼きドライブ】2500A_226、4120B_A111、PX-712A_105
【焼き速度】8x
【計測ドライブ】PX-712A SUM8 Test 速度4
【焼きデータ】Nero Speed データディスク

2500A_226 4-6-8x Z-CLV

  D0016
    http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041029002218.png

  D0017
    http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041029002330.png

4120B_A111 6-8x P-CAV

  D0016
    http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041029002439.png

  D0017
    http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041029002530.png

PX-712A 6-8x P-CAV

  D0016
    http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041029002602.png

  D0017
    http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041029002632.png

この騒ぎじゃ早めにD0021買ったほうがよさそうだね
306名無しさん◎書き込み中:04/10/29 00:31:17 ID:Pj030UqZ
さすが青ペンのママン板やグラボと同様にバラツキが凄いな w
307名無しさん◎書き込み中:04/10/29 00:33:14 ID:oP7+yPBh
>>304
IDが変わって品質の落ちたProdiscの二の舞を心配してるんですが。
308名無しさん◎書き込み中:04/10/29 00:36:19 ID:M6tcG5sR
>>306
昔はAcerって台湾じゃ別格だと思ってたのにorz
309名無しさん◎書き込み中:04/10/29 03:05:54 ID:u+/iRONH
おめえらの50スピンドリルはD0021の下はD0010かD0016なの無いか?

10か16か、つまり0か6か見えづらいが21じゃない事は確かなのが
飛ばし見だが漏れのヤツは混ざってるぞ_| ̄|〇
310名無しさん◎書き込み中:04/10/29 04:18:42 ID:PUUh5KoK
>>309
おお、今俺の50スピン見てみたら 上10枚:D0021、下40枚:D0017だった・・・。
今んとこ上7枚を107Dで絶好調だったから下のD0017どうかな・・・。
D0017も良かったら今のうちに50スピン2〜3個買っとくか。
311 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/29 04:24:31 ID:JMwtA1e3
>>310
当たりロットはD0017とD0021で、外れがD0016みたいですよ。
うちの環境だとD0021>D0017だった。D0016は持ってない(´・ω・)
312 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/29 04:25:32 ID:JMwtA1e3
あ、ごめ。スレ間違ったorz
ここにかいたまんまやん(恥
313名無しさん◎書き込み中:04/10/29 15:22:52 ID:OEo8nQqz
>>265
来るよ。
314名無しさん◎書き込み中:04/10/29 16:09:57 ID:qTk/BP0r
今手持ちの50スピン見てみたら、
使い途中のは全部D0017。

使ってないのに開けちゃった50スピンもみてみたら
上23枚D0017。中間にD0012が10枚、んで残りD0017。

未開封のやつ目をこらして見てみたらD0016‥。


D0016はずれかよーorz
315名無しさん◎書き込み中:04/10/29 20:26:59 ID:6UN4/jxB
今日ドンで50枚スピンドリル買ったけど、SONYでD0021だったよ。
316名無しさん◎書き込み中:04/10/29 22:41:04 ID:nmfTz/F0
ドン・キホーテですね
317名無しさん◎書き込み中:04/10/30 00:13:02 ID:8uvj+4Q7
ドン松五郎?
318名無しさん◎書き込み中:04/10/30 01:07:33 ID:c8teT7ec
保存性がウンコ並って声が出てきたようだけどどうよ?
通販で200枚頼んじまったよ。

安いもんだから品自体は惜しくないが、それに保存した物が消えたらマズーだよ
ヤバイ代物なら封を開かずにオクで転売すっかな
319名無しさん◎書き込み中:04/10/30 01:21:38 ID:S4RxYNay
2002年の夏にDVR-103やGMA4020Bで焼いたBenQの等速メディア
いまだに問題なく読めてる罠
320名無しさん◎書き込み中:04/10/30 01:26:23 ID:IWSOlHxn
>>318
スマバイ4xが捌けなくなると困る筋のカキコかも
AZO表記無し版が今頃出てきてるし
321名無しさん◎書き込み中:04/10/30 02:32:04 ID:A/9DegNZ
海外産スレでの報告
 ・712Aだと1週間で消えた
 ・N3500だと1ヶ月たっても大丈夫
うーん、やはり品質にムラがあるってこと?
322名無しさん◎書き込み中:04/10/30 05:47:39 ID:i8KPFM5x
しかしこのメディアは臭いな。
323名無しさん◎書き込み中:04/10/30 07:56:22 ID:XucHR7M9
>>322
UVコートがしてあるせいじゃない?
324名無しさん◎書き込み中:04/10/30 08:55:27 ID:AxoiT8US
報告通りだと臭いだけのUVコート(^Д^)ギャハ!
325名無しさん◎書き込み中:04/10/30 13:02:45 ID:1aloCOEt
対光性が弱いのは事実だがそれが
イコール耐久性が弱いとはならないのでは?
ここの住人なら光の当たる場所で
保存するというようなバカなまねはしないだろうし
その他の劣化要因に対する耐性のほうが重要だと思われ
実際俺の4.3Gほど書き込んだSuperX等倍のメディアは
焼いてから一年以上経った今でも全データを読める
保存方法は両面透明のスリムケースに入れて
100均で買った厚紙でできた箱に入れてただけ
ただPrincoのCD-Rには光があまり当たらないところに
入れてても記録面の色が本来の緑っぽい色から
茶色っぽい色に変色して読めなくなっていたものもあるので
対光性は全然重要ではないとも言い切れない
ということでメディアは、光を通さない箱に入れて
さらにそのケースを押入れにでも入れて完璧に
光をシャットアウトすれば対光性に関しては問題ないのかもしれない
326名無しさん◎書き込み中:04/10/30 14:09:41 ID:Dmd/UBBc
どんちゃんもバオーも現在ロットは在庫限りの記載キター。
どんちゃんの記載では次からは50枚スピンドリルが無くなるらしい。
バオーは10枚スピンドリルに切り替わってるが値段上がってるよ。
327名無しさん◎書き込み中:04/10/30 15:39:35 ID:EiHf+rBH
Daxonなるんでしょ、別に構わんよ
328名無しさん◎書き込み中:04/10/30 16:43:17 ID:dqG9Uphj
【メディア名】BENQ 8倍 10枚スピン
【ID】SONY08D1 D0010
【購入店】ばんぐ 約500円
【焼きドライブ】I-O DVR-ABH4S(GSA-4040B) A114
【焼き速度】2倍速
【焼きソフト】B'S Recorder Gold 7(Ver7.22)
【焼いた時期】さっき 3.86Gの映画

とりあえずちゃんと焼けて再生も問題ないがみんな言ってるように臭くて端面がべとべとしてる
IDが見にくいんでもしかしたらD0016かもしれない

一緒に他メーカー(prodisk)の8倍をいくつか買ったけど全部2倍速書き込みになった
http://www.iodata.jp/lib/product/d/1109_winxp.htm
これ見て4倍にならんかと期待してファーム最新にしたんだけど全滅だったよ

329名無しさん◎書き込み中:04/10/30 17:13:48 ID:Xi8TTN5o
俺は、50スピン丸々D0021だった。
ちょっとしか焼いてないけど、エラーの出方も均一で確かに物自体は悪くない印象。

ちなみに、同じD0021でも内周部に書かれている数字をみると
CF08015とCF08005に二分されて、それより下の桁が
同じ番号や連番になってるのを一グループとすれば、それが3-5グループある
といった様子。
やはり、なんらかの選別工程を経たもののよう。
330名無しさん◎書き込み中:04/10/30 17:30:51 ID:7Nyu+0Tx
>>329
なるほど。
検査方法が理解できないのでネタだと思ってたんだけど
ロットの話聞いてるとまじでSONYの検査落ち詰め合わせパックなのかも。

出自がそういうことだと

> 現在庫で50パック品は終了します。
> ご入り用の方はお急ぎを!!

これも当然の展開だけど・・
どんちゃんの言うことだからなぁ、、いまいち信用できない。
逆に100枚パックとか出してこないかな?。

あんだけ売れるものを販売終了にするなんておかしいと思ったり
リサイクル品だから安かったのかと思ったり。。
331名無しさん◎書き込み中:04/10/30 17:51:45 ID:QOc++4yl
>>330
検査落ちだから短寿命なの?
それとも合格品共々短寿命なのかな・・・
332 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/30 17:53:19 ID:VjTi+2j8
かなーりくだらないことを実行中。。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041030175216.jpg

BenQメディアは耐えるかこれ。
333名無しさん◎書き込み中:04/10/30 18:07:13 ID:yahHZkjQ
>>332
フェイスの紙袋とカテキン式にワロタ
334 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/30 18:08:34 ID:VjTi+2j8
>>333
カテキン式(・∀・)イイ!!

というか臭くなったから15分で断念。
只今KP中w
335名無しさん◎書き込み中:04/10/30 18:28:53 ID:qYwX6mnW
臭くてベトベト(´д`)
336 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/30 18:36:24 ID:VjTi+2j8
熱い分にはかまわんようですね。
ハロゲンだから遠赤外線か。紫外線じゃないからどうとも言えないけど。
15分やって結果は↓。 一部ヒゲがでるくらい良く焼けたようだ。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041030183428.png
337名無しさん◎書き込み中:04/10/30 18:42:20 ID:225u5SCT
>>330
単に在庫切れって事じゃないかな。
しばらく在庫切れになったりするのは、
ritekやスマバイでもよくあること。

> ご入り用の方はお急ぎを!!
2chの連中はよく釣れるから・・と思ってたりするんじゃない。
326なんて、あせって店名まちがえてるし。
しばらくすれば、何事も無かったかのように、
再入荷しました!
とかやりそう。

SONYの検品落ちというのもどうなんだろう。
もしそうだとすれば、SONYブランドで売られているものは、
品質的にかなりいい、という事になりそうなものだが、
そんな話は聞いたことない。
338名無しさん◎書き込み中:04/10/30 18:56:07 ID:j9zKwIEP
>>328
4040Bは最近のメディアは軒並み2倍しか選べないメディアが多いので
SONY04D1のFortis4倍あたりを買うと良いよ。
これなら4倍で焼ける。同じFortisでもGSC IDのやつは2倍になるのでダメだけどね。
339名無しさん◎書き込み中:04/10/30 19:07:47 ID:L/AnwmZA
検品落ちならわざわざメディアの内面に自社のブランド名入れないだろう。
しかしFortisのときは叩かれたけどBenQはそんなことないのは何でだ?
340名無しさん◎書き込み中:04/10/30 19:10:37 ID:7Nyu+0Tx
>>339
じゃぁ、数の少ない検査落ち品の寄せ集めじゃなくて、
数の少ない検査合格品の寄せ集めとかw
341名無しさん◎書き込み中:04/10/30 19:15:14 ID:7Nyu+0Tx
しかしBenQ変なメディアだった・・
高品質が確認されて
どんちゃん > 売れまくり!!
と言うなら市場原理で値上がりしたって良いくらいなのに
在庫処分の如く値段は下がり続け・・・代理店の販売方針&在庫管理謎。
342名無しさん◎書き込み中:04/10/30 19:24:23 ID:ha5S/LLW
>>337
今日、アキバでお店の人に聞いたが
50Pの再入荷は年末に間に合うか微妙って話みたい。
343名無しさん◎書き込み中:04/10/30 19:25:41 ID:3zbO30dL
主力を16xにするだけなんじゃない。
344名無しさん◎書き込み中:04/10/30 19:30:59 ID:7Nyu+0Tx
>>343
それだ!(・∀・)。
345名無しさん◎書き込み中:04/10/30 23:26:31 ID:XucHR7M9
そういえば、漏れブラックライトもってるんだった。
あててみようかな。
346名無しさん◎書き込み中:04/10/31 00:02:36 ID:1gYFEltQ
ブラックライト持ってる香具師はまずDQN
347 ◆DQN.FW.Q7Q :04/10/31 00:06:37 ID:1GrBI/91
俺もってないな。
348名無しさん◎書き込み中:04/10/31 00:43:57 ID:dnMfAi65
殺菌灯なら持っているけど?
349名無しさん◎書き込み中:04/10/31 02:03:51 ID:Yh9Et5ZS
俺も殺菌灯あるから、今度出してくるか。。。
350名無しさん◎書き込み中:04/10/31 03:47:07 ID:bvufY8/Z
D0021が欲しくて、店頭で斜め30度から除いて確認してかったのに
一番上の1枚:D0021、下49枚:D0017 だった・・・・。

こんなのもアリなんか・・・。 アァ
351名無しさん◎書き込み中:04/10/31 08:16:10 ID:JGQmTlRi
でも0017の評価高いじゃん
0021の方がよくわからん・・
352350:04/10/31 09:50:55 ID:bvufY8/Z
>>351
漏れの環境ではD0021の方が良かったんで(DVR-107D)
まあ、D0016じゃなかった分良しかな。
353名無しさん◎書き込み中:04/10/31 10:40:24 ID:aIp39cKR
ケミカルライトを使った露光機を持ってるんで、2時間ぐらい当ててみた。
PlextoolsでPI値をチェックしてみたら、ザワザワっと増えてた。

うちでやったケミカルライト照射が加速試験になってるかどうかが謎だけど(´・ω・`)

許容範囲かどうかが判断つかないんで、画像UPしたいんだけど、
どっか良い場所ないかなー
354名無しさん◎書き込み中:04/10/31 11:10:10 ID:Xbclg8BK
よかったら使ってください。
ttp://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/imgboard.cgi
355名無しさん◎書き込み中:04/10/31 12:02:10 ID:OmIQod9G
>>350
漏れも昨日買ったのを確認したらそうだったよ
356名無しさん◎書き込み中:04/10/31 13:48:50 ID:+MmS9Qp9
要するに確信的にやっているわけか・・・・>上だけ21
そのりょうろくがあったら、いいメディア焼けばいいのに
人件費の安いところならではの芸当だな

いまのところちゃんと焼けてるからいいけど
357名無しさん◎書き込み中:04/10/31 14:47:12 ID:aIp39cKR
>>354
サンクスです。UPしてみました

>>356
自分は一番上がD0017(それを使って実験した)で、下はD0021だったな。
あんまり気にしてないんじゃない?
358名無しさん◎書き込み中:04/10/31 14:48:29 ID:05En9jXE
>>356
そんなことしてる訳がない。
いったいどれだけの数量生産してると思ってるんだ。
小さなせんべい屋みたく一枚一枚手で焼いてるとでも?
359名無しさん◎書き込み中:04/10/31 16:54:27 ID:JGQmTlRi
>>353-354
BenQの安さに心ときめかせていたんだけど・・・
国産メーカーってやっぱすごいね(@_@)。
360名無しさん◎書き込み中:04/10/31 18:57:41 ID:PBylm0a7
>>357
グラフ部分が真っ黒で、何も見えないけど・・・
漏れの環境が変なのか?
361名無しさん◎書き込み中:04/10/31 19:01:05 ID:JGQmTlRi
>>360
うちも見えない・・けど
一旦ファイルに保存すると見られる。
362名無しさん◎書き込み中:04/10/31 19:06:39 ID:PBylm0a7
>>361
あ、ホントだ、thnx
たしかに誘電との差が歴然としてるな。
やっぱり安いのには理由がある、ということか。
363名無しさん◎書き込み中:04/10/31 19:26:01 ID:nKhGqmxV
やっぱり保存性は難有りなのかなー
364名無しさん◎書き込み中:04/10/31 20:15:02 ID:leOTMjxB
>>350
折れのは逆だった
1番上の1枚だけD0017
後は全部D0021

どっちでもあんまり気にしないけど
365名無しさん◎書き込み中:04/10/31 22:58:41 ID:P6Y7b7wS
どんちゃん
あと4つだぞ。
366266:04/10/31 23:00:58 ID:4kXBNj3b
昨日ソフネットで一番上のD0021を確認して50スピン購入。
上から30枚・・・D0021
それから下20枚・・・D0016

まぁ30枚当たりだからいいかなぁと思って計測。

【焼きドライブ】2500A_226、4120B_A111
【焼き速度】8x
【計測ドライブ】PX-712A SUM8 Test 速度4
【焼きデータ】Nero Speed データディスク

2500A_226 4-6-8x Z-CLV

  D0021
     http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041031224300.png

  D0016
     http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041031224402.png

4120B_A111 6-8x Z-CLV

  D0021
     http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041031224459.png

  D0016
     http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041031224534.png

わけわからん。ばらつきが多すぎてロットで判断するのは不可能?
あんまり不安定なんで今日スマバイ4x 250枚急遽確保しちまいました(;´д`)
367名無しさん◎書き込み中:04/10/31 23:35:54 ID:JGQmTlRi
>>365
入荷待ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

踊るほどでもないだろうと様子見てたんだけど・・
368名無しさん◎書き込み中:04/10/31 23:44:25 ID:JGQmTlRi
>>366
今度は D0016 の方が良い結果かぁ〜。
しかし16も21もどっちも良い線だと思うんだけどスマバイはもっと良いの??。
369266:04/11/01 00:13:46 ID:sSB/MYqk
>>368
10枚spin3つぐらいしか焼いてないけどばらつきが少なく、自分には安定しているように思える。
まぁ250枚ってのは大袈裟かもしれん。(今数えたら実は270枚あったw)
ただメディアごとのばらつきはBENQより明らかに少ないと思われ
すれ違いだけど、うぷします。

【メディア】Smartbuy 4x 10spin ProdiscS03
【所有ドライブ】2500A_226、4120B_A111、4040B_A114、PX-712A_105
【計測ドライブ】PX-712A_105 SUM8 Test 速度4

一番悪い結果
  4040B_A114 4x焼き 2週間前
  http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041101000851.png

一番良い結果
  2500A_226 4x焼き 今日
  http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041101001046.png

370名無しさん◎書き込み中:04/11/01 01:12:07 ID:0dZKj6QX
>>369
なるほど。
8倍のAZOがどうのこうのと揉めていたので
てっきり品質悪いのかと思ってました。(^^;;
371名無しさん◎書き込み中:04/11/01 01:16:58 ID:0dZKj6QX
あれ、どんちゃんのBenQ、
さっき入荷待ちになってたのが受注復活してる(@_@)。

大人買いをバラしたのかな?
評判の陰り見て買い占め在庫放出なのかな??。
372353:04/11/01 01:25:05 ID:oy8YhJlG
>>359-363
誘電OEMなTDKと差があることはわかりましたが、ケミカルライトで照射した光線が、
実際の環境光と比べてどのぐらいの負荷になってるかわかんないんで、この結果が
許容範囲なのか、許せない物なのかの判断は出来ないですね〜

別に国産マンセーっていうわけではないけど、ここまで検証しないと不安になるん
だったら、最初から国産買って使った方が良いような気もしてきましたw
373353:04/11/01 01:27:13 ID:oy8YhJlG
続き

ProdiscS03でも実験してみたんだけど、測定するたびに値がばらつくんで
UPできそうにないです。

照射前より照射後の方が結果がよかったりするし、照射直後の生暖かい
ディスクの方が、冷えた後より結果が良かったりするんで・・・・

厳密に比較取るのであれば、ドライブ条件だけじゃなくて、測定時の
メディア温度とかも考慮しないとヤバい気がしてきました〜
(考えてみれば、当然ではあるんですが・・・・)
374名無しさん◎書き込み中:04/11/01 13:41:12 ID:BTQX5Edc
焼き結果のグラフの見方がわかりません
値が少ないほうが良い結果ということですか?
375名無しさん◎書き込み中:04/11/01 16:49:04 ID:HIQOCNos
>>374 
見た目で言えば、平坦なグラフほどいい
100以下の数値なら普通に使えまっせ
376イエローバードのデブ店長:04/11/01 20:57:13 ID:EMCbzKQu
今日、50スピン買ったら半分プリンコだったよ。もう終わりだな
377名無しさん◎書き込み中:04/11/01 21:12:59 ID:CsfzKbfE
>>376
ほんと?

ネタ?
378名無しさん◎書き込み中:04/11/01 21:14:03 ID:adwJbNbX
>>377
放置汁
379名無しさん◎書き込み中:04/11/01 21:54:06 ID:KXTI2Kki
>>376
プリンコじゃ〜だまされん!
380名無しさん◎書き込み中:04/11/01 22:10:58 ID:1fOodU3e
【メディア名】 SONY08D1
【焼きドライブ】 GSA-4081B A104
【焼き速度】 4X
【計測ドライブ】DVD1648/AAP LTD-166S
【焼いた時期】 さっき
【焼き容量】 4.38GB
【計測ソフト】 CDSPEED Kprobe

SONY08D1
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041031190402.png
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041101175208.png
1648/aapでの結果は良好と思いきや166Sでは気になる結果に
381名無しさん◎書き込み中:04/11/02 00:17:57 ID:Lmx0DtLi
>>380
報告乙!
ところでロットは?>>281-283
382名無しさん◎書き込み中:04/11/02 02:30:12 ID:MLdoElWs
匂いはともかくベタつきはどうにかならんか・・・
383名無しさん◎書き込み中:04/11/02 06:54:36 ID:XjhVwzfr
そんなにベタついてるか?
昔の三菱のプリンタブルのCDに比べりゃかなりマシだぞ
384名無しさん◎書き込み中:04/11/02 16:10:48 ID:U9VH35vX
で、どうなのさ、BenQの保存性。
日光浴実験やってる人、報告よろしく。
385名無しさん◎書き込み中:04/11/02 16:43:06 ID:h1MKDyoo
すでに一ヶ月突破 無問題
386名無しさん◎書き込み中:04/11/02 18:02:00 ID:JaCjxxAs
糞2で、1980円だよ、おまいら。
387名無しさん◎書き込み中:04/11/02 18:08:39 ID:WL05Wp2Q
BenQのロゴって?
印刷のじゃまになるのかな…。
レーベル面画像あったら教えて。
388名無しさん◎書き込み中:04/11/02 19:27:58 ID:WL05Wp2Q
プリンタブルはロゴ無いのね。
389名無しさん◎書き込み中:04/11/02 19:36:19 ID:YqztH/nt
>>388
手元にあるのは(SONY IDの8x)中にロゴ入ってるけど?
390名無しさん◎書き込み中:04/11/02 20:49:31 ID:qRmjlWp/
ロゴが入ってるのは内周の透明部分にだから印刷には無問題
391名無しさん◎書き込み中:04/11/02 21:02:47 ID:5Zk1z+JW
BenQロゴ写真
http://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21627.jpg

8倍SONYIDのプリンタブル=今話題に上がってるやつです。
内側に上記ロゴがあるだけで、あとは真っ白。
392名無しさん◎書き込み中:04/11/02 21:37:04 ID:WL05Wp2Q
>>389
>>390
>>391
ありがとう。
これなら気にならないね。
試しに買ってみます。
べたべたがちょっと気になるけどなあ…。
どうなんでしょう?
393イエローバードのデブ店長:04/11/02 21:50:17 ID:kvny3/Ni
今日買った50スピンの半分はLiveDiscだったよ。もうだめだな。こりゃ
394名無しさん◎書き込み中:04/11/02 21:51:33 ID:5Zk1z+JW
>>393
おまえはずっとデマ流してるけど、メディアIDくらい書かないと
全然信憑性ないよ。
395名無しさん◎書き込み中:04/11/02 21:53:05 ID:uB1fhE8C
>>394
糞コテだから、無視登録しておけ
396名無しさん◎書き込み中:04/11/02 21:54:58 ID:5Zk1z+JW
>>395
了解。
397名無しさん◎書き込み中:04/11/02 21:59:53 ID:YKT2wFOq
>>392
マクセル、誘電、スマバイもウチにあるのは似たような触感で、BenQだけが極端に酷いと言うほどじゃないと思う。
BenQは、ケース開けたときの香りでウッとまず身構えてしまうので端面の触感にまで過剰に注意がいってしまうん
じゃないかと思うよ。多分。
398名無しさん◎書き込み中:04/11/02 22:57:03 ID:U9VH35vX
>>397
BenQのプリンタブルはカシオプリンタでも印刷できるんだけど、
同じような感触というマクセル、誘電、スマバイもカシオOKなのかな。
だれか、知ってる人いませんか?
399名無しさん◎書き込み中:04/11/02 23:02:33 ID:nBq2DCRY
>>398
普通の人は
プリンタブルにカシオプリンタで印刷などしようと考えない。
400名無しさん◎書き込み中:04/11/03 00:19:24 ID:fX/q8mR1
>>397
ありがとう。
蓋開けとけば臭い飛ぶかな。
とりあえず注文してみます。
401名無しさん◎書き込み中:04/11/03 00:38:29 ID:dGZ6jcpk
BenQの4倍速メディアのノーマルレーベル使ってるけど、それは臭く無いから、
メディア自体が臭いのではなく、プリンタブルの素材が臭いのかな?
402名無しさん◎書き込み中:04/11/03 00:43:04 ID:cCZIFkyM
8倍のノーマルレーベルBenQもっているけど、確かに匂いはないね。
ちなみにD0010だった。
403名無しさん◎書き込み中:04/11/03 00:45:02 ID:NJu97JZT
>>398
誘電、スマバイもカシオNGでした。
404名無しさん◎書き込み中:04/11/03 01:06:43 ID:DCX0k4PB
そこで激落ちくんですよ
405380:04/11/03 01:24:10 ID:x5XHxIBB
>>381
D0021
です
ドライブがアレなんでいまいち参考になりませんが…
この匂いGSC002のプリンタブルのと似てる
406名無しさん@書き込み中:04/11/03 02:04:41 ID:vpvkhzNo
>>398
マクセルのプリンタブルは印刷できるよ
ただ印刷パターン(リボン枠)の隅に熱変化かどうか
わからないが、若干リボンの跡?がつく。
印刷濃度で改善するかもしれないが、まだ試してない
携帯写ですまんが うpしてみた、参考までに・・
http://www15.tok2.com/home/neo/img/img-box/img20041103015028.jpg
407名無しさん◎書き込み中:04/11/03 05:03:20 ID:fOWjv35N
08D1 10spin D0051
初08D1だったので、10spin物を買ったけど0051だった

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041103045928.png

↑これって、悪いよねぇ?
408名無しさん◎書き込み中:04/11/03 07:57:22 ID:G7USC17p
焼いたドライブとファームを書けと小一時間

いくらいいメディアを使ってもπ105とかみたいな旧型ドライブでファームの更新もないようなドライブだと
綺麗に焼けないと言ってみる
409398:04/11/03 08:37:21 ID:hCnZVRUG
>>403
>>404
>>406
情報のみならず、写真までうpしてくれてベリベリサンクス。
誘電、スマバイがNG(激落ちくんでOK?),BenQ、マクセルがOKと。
こういう情報、カシオ使いには貴重なんだよね〜。
他にもあったらお願いします。
410名無しさん◎書き込み中:04/11/03 13:56:55 ID:8F5rN6aX
>>408
105の低速メディアの低速焼きは最強。
411名無しさん◎書き込み中:04/11/03 14:03:41 ID:OOSKBwoi
ドンちゃんshopから来ますた来ますた“CD-Rx52・700MB”
DVDと同じく内周に栄光の《BenQロゴ》・・・かっちょええがな
412名無しさん◎書き込み中:04/11/03 17:23:36 ID:xQaxrc71
>>409
Ritek OK
TDK NG
413イエローハードのデーブ店長:04/11/03 17:23:36 ID:yC833LkG
今日、50スピン買ったら半分OPTOだったよ
414398:04/11/03 17:34:03 ID:hCnZVRUG
>>409 サンクス
まとめると・・・
カシオプリンタで印字できる・できないプリンタブルメディア。
印字可能:マクセル、RiTEK、BenQ、
印字不可:誘電、TDK,スマバイ、
415398:04/11/03 17:35:25 ID:hCnZVRUG
間違えた、すまん。
× >>409 サンクス
○ >>412 サンクス
416追加ヨロ:04/11/03 17:49:57 ID:0nU9N5rW
>>414
印字不可:富士誘電・エンポリ(KIC)
417名無しさん◎書き込み中:04/11/03 18:36:48 ID:jylLuKCF
2500Aハリー改ファームなんだけど
BENQ4倍に8倍焼きするのと8倍に8倍焼きではやっぱり後者のほうがよく焼けるのでしょうか?
418名無しさん◎書き込み中:04/11/03 19:21:30 ID:K6RzUYV+
8倍メディアしか買ってないから知らん
419名無しさん◎書き込み中:04/11/03 19:43:34 ID:fG9O2AJG
>>413
それ閉店まじかに買ったやつだろ(w
420イエローハードのデーブ店長:04/11/03 20:22:34 ID:yC833LkG
ごめん、GIGAの間違いだったよ ケケケ
421398:04/11/03 20:33:34 ID:hCnZVRUG
>>416 サンクス
カシオプリンタで印字できる・できないプリンタブルメディア。
印字可能:マクセル、RiTEK、BenQ、
印字不可:誘電、TDK,富士誘電、エンポリ(KIC)、スマバイ、
422名無しさん◎書き込み中:04/11/03 23:22:52 ID:1hh6bU61
>>421

Victorの映像用8xプリンタブルはカシオプリンタで綺麗に印字できるよ。
423名無しさん◎書き込み中:04/11/03 23:46:43 ID:iV5IgLnq
>>418
8倍便器を4倍で焼いても品質改善は見込めない?
424名無しさん◎書き込み中:04/11/04 00:37:43 ID:2RJVObop
>>407
事と次第によっては
このスレ不要になるような・・
425名無しさん◎書き込み中:04/11/04 08:18:23 ID:DAwjT5Ox
>>423
知らんよ
BenQ8倍を買って、いつもND3500Aで16倍焼きしてるし
426398:04/11/04 10:38:02 ID:zceO+krh
>>422 サンクス
カシオプリンタで印字できる・できないプリンタブルメディア。
印字可能:マクセル、Victor(Video 8x)、RiTEK、BenQ、
印字不可:誘電、TDK、富士誘電、エンポリ(KIC)、スマバイ、
427407:04/11/04 15:23:03 ID:xTl3UAr+
>>424

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
のNo.2670

2枚目焼いた、こんな感じに。
>407は失敗かも・・・
428名無しさん◎書き込み中:04/11/05 01:27:46 ID:7chfSsqD
どんちゃん
http://www.donchan-shop.com/goodsdetail.asp?genreid=200303220001&goodsid=200410010005

>現在庫で50パック品は終了します。

>入荷待ち

どっち!
429名無しさん◎書き込み中:04/11/05 01:35:59 ID:7chfSsqD
売上一位の商品が在庫切れなんて!(プ
とオモタら順位入れ替えてるね、Super X

・・・。
430名無しさん◎書き込み中:04/11/05 08:09:26 ID:qHf2Yr8k
どんちゃんていくらなの?>50スピン

サクで一昨日、¥1980で買えたが昨日はもう¥2580になってた・・トホホ
431名無しさん◎書き込み中:04/11/05 08:54:57 ID:1KsptcWn
>>426
そろそろ  スレ (´∀`( ´∀`) チガイ になってきているから
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1057133181/l50
こっちに移動するべきでは・・・
432名無しさん◎書き込み中:04/11/05 09:20:18 ID:7chfSsqD
>>430
2083円、たぶん税込み。
サクセス1980円って店舗のみ?

名前怪しいので嘘かもしれないけど
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1099125868/145
433398:04/11/05 09:26:32 ID:oA0HZzvK
>>431 サンクス
なるほど、そういうスレがあったんですね。
早速移動します。
434名無しさん◎書き込み中:04/11/05 21:00:37 ID:u7+nRW7T
435名無しさん◎書き込み中:04/11/06 04:15:58 ID:dy3V4ulU
http://www.donchan-shop.com/goodsdetail.asp?genreid=200303220001&goodsid=200410010004
> 418円(税込)
> 50枚パックが無くなっちゃいましたので
> 10枚品をこの価格でっっっ!

おお!、これはこれで歓迎。しかし送料なぁ、、
436名無しさん◎書き込み中:04/11/06 06:38:49 ID:I8arsoL9
>>434
情報THX!8倍でもわりと良さそうですね(´∀`)
437某ショップ店員:04/11/06 12:57:14 ID:DU/OecaQ
BenQ4x50スピンの好成績からBenQ8x50スピンを発注しようとしたところ
某研究所に「無い」と言われて10スピンを1ロット導入。

2週間で残り4個。

今度こそ50スピンを!と発注しようとしたところ某研究所に「50スピンは
年末になりそう」と言われてしまいあえなく撃沈。

結局10スピンを4ロット追加発注・・・

ちなみに各所で言われてますが、プリンタブルの印刷具合は悪いです。
990iで印刷して誘電と比べましたが、BenQは15分経っても手につきます。
438名無しさん◎書き込み中:04/11/06 17:39:37 ID:RyMP0g6B
ドンちゃんshop

BenQ DVR47 8X PW10PS \418 @41.8

50枚パックが無くなっちゃいましたので
10枚品をこの価格でっっっ!
439名無しさん◎書き込み中:04/11/06 17:47:22 ID:9t+Dc/HE
やっぱりプリンターボずっきな漏れですが印刷は乾きが悪いですか、同じですね。

印刷は自作機のBJ-F610改を使用、印刷設定を弄ってインクの出を絞って見ようかナ。

でも中心部の“BenQ”ロゴがかっちょええですナ。
440名無しさん◎書き込み中:04/11/06 19:24:07 ID:t9HkAb0d
ちょっと亀レスだけど、BenQ8× の匂いとべた付きの原因をチェックしてみた
”DVD-R 貼り合わせ”をキーワードで検索
ヒットしたなかの、とある論文より天災
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3.6 貼り合わせ
記録膜および反射膜が形成されたデータ側基板は,UV 硬化樹脂を介してダミー側基板と重ね合わせられた後,スピンにより接着剤が基板全域に展延される。
続いて,スピン後の基板に UV 光を照射し,基板間の樹脂を硬化させる。
−−−−−−−−−−−−−−
↑から気付く原因:
1:UV 硬化樹脂の塗布量が多すぎて外縁部に残りすぎた
(へぼいメーカーの板では縁が凸凹している物があるな)
2: UV 光の照射量、または照射時間が不足して硬化不完全

◎UV 硬化樹脂の身近な使用例は、歯医者で小さな穴に樹脂を詰めることが有るが チョット臭い物を歯に付けて歯医者が数十秒口の中に装置を入れて動作させてから 表面を磨く香具師

  また、手芸用品店でドライフラワーや貴石を封入して、ブローチを作るチュ−ブ入りのエポキシ樹脂みたいなのもある

漏れが持っているのは、模型部品作りに購入していたチューブ入りで
コニシ(株) サンクリスタルUV 25g \1000
無色透明でエポキシくらいの粘度、特有の匂いがある
室内の明るいところに何日放置しても固まらず、ベトベトしているが今頃でも昼間の直射日光に晒すと15分くらいで固まる
(塗り厚による、厚くしたいときは何回も繰り返すよう注記有り)
前の方でブラックライト持ってた人がいたが外周部に照射実験頼む

地方都市にいるので店買い入手困難 月曜に大須近辺に野暮用有るのでBenQ8×とBenQDVD+RW 少し買ってくるつもり
441名無しさん◎書き込み中:04/11/06 20:58:36 ID:3oU+1u2X
おーい、やっと届きました。
が、なんか内周部分のレーベルがずれてるというかへこんでます。
http://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21819.jpg
デジカメへぼでみにくいのですがこれって交換してもらえるかなあ…?
気にしなくてもいいならいってね!
442名無しさん◎書き込み中:04/11/06 21:07:57 ID:9t+Dc/HE
↑これ、スピンドリルに重なったまんまだろ?
その上ピンボケでよくわかんね
443387:04/11/06 21:12:13 ID:3oU+1u2X
↑ 387です、
444名無しさん◎書き込み中:04/11/06 21:18:29 ID:XTSYH2QH
>>443
いやだから、50枚パックでDVD-Rを重ねた状態のまま写真を撮ってるんでしょ?
って事だとと思うが。
1枚だけ取り出して、床において撮影したの?
445名無しさん◎書き込み中:04/11/06 21:33:27 ID:t+s14xqG
近所のヤマダにもBenQ 8x 50スピン入荷してた。
3380で5ポイントかな? 高いからスルーしたけど、
マグラボの小さなシール貼ってあるのに気付いた。
磁気研あつかいなんだね
446名無しさん◎書き込み中:04/11/06 22:07:42 ID:dy3V4ulU
447387:04/11/06 22:53:10 ID:3oU+1u2X
そ、そうです。すみません。
448名無しさん◎書き込み中:04/11/07 02:17:39 ID:h9ur8002
>>441
>気にしなくてもいいならいってね!

さすがにここまで激しく凹むと不味い。
モーターが偏芯起こしてドライブが振動するから
マンションの基礎とか鉄筋部分にも大きな影響が出ていると思う。

気にしないどころかすぐに避難した方が良い。
449387&441:04/11/07 03:47:36 ID:KfXBPMD9
ありがとう。
うーん、実はこれ購入して届いて確認したらこうだったんですよ…。
不良品といえるかな?一応交換して欲しいってメールしたけど
相手にしてくれるだろうか…・。
450名無しさん◎書き込み中:04/11/07 04:47:44 ID:h9ur8002
>>449
うちのもそんな感じだよ・・。
凹んでるって、単なる塗りムラでしょ?。

レーベル面は塗料の塗りが雑で、中心部分で真円になってないのが変な模様になって見えるだけでは。
裏面から見て、銀盤中心から5mm位は色違い(記録無し)の部分があるけどその範囲じゃない?。

不良品なら断固交換すべきだけど、
見た目が悪いから交換なら元々そういう商品だから辞めて欲しい、、

交換→コストアップ→利幅減少→値上がり(゚Д゚)
451387&441:04/11/07 11:15:13 ID:KfXBPMD9
うーん、なるほど…。
どうなんでしょうか…。
個人的には見た目とかじゃないんですが、品質に関係しないらかまわないですし…
不良品かどうか微妙ですが…。
452名無しさん◎書き込み中:04/11/07 12:05:30 ID:JFWYXmUH
一ヶ月前に焼いたBenQちゃんとケースに入れて日光をさけ
25℃以下で保存したのにみんな2GB以降エラーが500以上に・・・
POFも300ほど出る始末に・・・。Fortis X8はそんなことにはなっていないのにな・・・
453名無しさん◎書き込み中:04/11/07 13:59:13 ID:JWWhO0pv
>>452
ドライブは?
それと、焼き直後のエラーは?
454452:04/11/07 14:31:15 ID:JFWYXmUH
ドライブはPX-712Aで8倍で書きました。あと4082B、ND2500A
どれも焼き直後はこんな感じだったのですが、(微妙にハズレ?)

【メディア名】BenQ 8倍DVD-R (SONY08D1)
【焼きドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【焼き速度】8倍速
【焼きソフト】B's Recorder GOLD7 7.19
【計測ドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【計測ソフト】Plextools Ver2.17
【焼いた時期】9月15日
【測定時期】直後
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041107142301.png

今日測定してみたらこんなことに・・・

【メディア名】BenQ 8倍DVD-R (SONY08D1)
【焼きドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【焼き速度】8倍速
【焼きソフト】B's Recorder GOLD7 7.19
【計測ドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【計測ソフト】Plextools Ver2.17
【焼いた時期】9月15日
【測定時期】今日
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041107142530.png
455名無しさん◎書き込み中:04/11/07 14:43:16 ID:JWWhO0pv
1.5ヶ月でこの劣化は酷いね。
ただ、読取速度変えながら計測しなおしてみたりすると、
結構マトモになる場合もあったりするよ、712A+BenQ
456名無しさん◎書き込み中:04/11/07 16:16:31 ID:sSw1/dAF
糞で50枚スピンドルが山積み
\1980だから安いな
昨日今日とも同じだった
ちなみに漏れのロットは21だった
自己責任でどうぞ
457名無しさん◎書き込み中:04/11/07 17:07:28 ID:P876Ib7r
糞ってどのあたりにあるんですか?
458名無しさん◎書き込み中:04/11/07 17:12:46 ID:z9locJFN
自作板を糞で検索してみなよ
459名無しさん◎書き込み中:04/11/07 17:25:05 ID:z9locJFN
460名無しさん◎書き込み中:04/11/07 17:38:58 ID:JWWhO0pv
う〜む、たいした知名度だ、糞。
461名無しさん◎書き込み中:04/11/07 18:07:30 ID:h9ur8002
>>454
計測してこのスレ来るくらいだから
それなりに枚数焼いてると思うんだけど他のもこんな感じなの?。

BenQで心配されつつ確認されてないのが保存性なわけで
誰か〜日光浴とは別に週一回計測してエラーの増加具合を記録してみませんか?。
462名無しさん◎書き込み中:04/11/07 18:17:48 ID:6fReCBnL
>>461
バックアップガイドでもやり始めてるしやりだすと結構大変だぞ。
ためしにあんたやってみ
463名無しさん◎書き込み中:04/11/07 18:24:28 ID:h9ur8002
>>462
計測ドライブ持ってない・・
464452:04/11/07 18:32:41 ID:JFWYXmUH
>>461
とりあえず10枚スピンを5個焼いたのですがBenQ(ロットのほとんどがD0017)
は全滅していました。
半年前に焼いたProdiscS03などはほとんどエラーが増えていないので
保存環境は悪くないと思います。又同じIDのFortis X8は問題ありませんでした。
465名無しさん◎書き込み中:04/11/07 18:40:47 ID:0PW3RPNj
>>464
Fortis/BenQで違いがでるという理由がピンとこないのだがFortisのロットは?
466名無しさん◎書き込み中:04/11/07 18:55:57 ID:6fReCBnL
ttp://www15.tok2.com/home/neo/img/img-box/img20041107185218.png

上段が10月30日測定、下段が10月7日測定
4120Bで8倍焼きだけどこの内容だと誤差といえるくらいかな。

ところでロットってどこで調べるの?
467名無しさん◎書き込み中:04/11/07 19:11:48 ID:0PW3RPNj
>>466
>>281-282
D00XXとかいうの
468452:04/11/07 19:22:21 ID:JFWYXmUH
>>465
Fortisも同じくD0017です。違いはレーベルであることと
焼いたときのエラーの出方。Fortisは若干高めにでるのですが
30程度で均等に出ていました。あとはニオイがしない
469名無しさん◎書き込み中:04/11/07 19:22:26 ID:JWWhO0pv
>>466
一ヶ月未満にしてはPIEの増え方が異常。
国産メディアならこんなに増えない。
470名無しさん◎書き込み中:04/11/07 19:22:45 ID:6fReCBnL
CF08009081548 C3M120 って書いてあるけど。
先月末ばんぐで購入
471469:04/11/07 19:24:45 ID:JWWhO0pv
× PIE
○ PIF
472名無しさん◎書き込み中:04/11/07 19:30:41 ID:SR0dVz6a
>>466
上段が10/30なんだろ?PIもPIFも減ってるネ〜

漏れも先日焼いたのが結構エラー多めだったけど1週間くらい後で再度計測したら>>466以上に
激減ってて驚いた、一般的に両方(PI/PIF)とも増えると思いがちだし確かに増えてるのもあるけど
ヤッパBenQは流石焼き直後より有る程度経った方が焼き跡が落ち着いてくるのかナ〜

BenQ(゚ー+゚)ウマー
473469:04/11/07 19:35:43 ID:JWWhO0pv
げ、下段が焼き直後?
なんでエラーが減るん?
474名無しさん◎書き込み中:04/11/07 19:39:12 ID:Bb0MNZmP
【メディア名】 sony08d1
【焼きドライブ】 gsa-4081b a104
【焼き速度】 4x
【計測ドライブ】dvd1648/aap
【焼いた時期】 10/31
【焼き容量】 4.38GB
【計測ソフト】 cdspeed
【計測時期】上10/31 下11/7
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041107193758.png
俺も減った
誤差範囲内だと思う
475名無しさん◎書き込み中:04/11/07 19:40:17 ID:0PW3RPNj
あれだな、カレーは2日目がおいしいって奴?
476名無しさん◎書き込み中:04/11/07 19:46:10 ID:Bb0MNZmP
自分の場合
計測ドライブがLTD-166Sの場合でも、他のメディアでも
直後よりは後のほうが良くなる
特に顕著だったのがProdiscS03
1/3になった
もっと減るかも?
477 ◆DQN.FW.Q7Q :04/11/07 20:33:04 ID:K7iuqU59
久々にBenQやいてみますた。
保存性云々謳われている中、非常に不安でありますよ。
最初は良い焼きなのになぁ。。

【メディア名】BenQ DVD-R x8 [SONY08D1] - Lot [D0017]
【焼きドライブ】LG GSA-4081B A104
【焼き速度】x4
【焼きソフト】B's Recorder 7.22
【計測ドライブ】LITE-ON COMBO SOHC-5232K NK0G
【焼いた時期】2004/11/07
【計測時期】2004/11/07
【計測ソフト】K's Probe 2.4.2

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041107203130.png
478名無しさん◎書き込み中:04/11/07 21:18:25 ID:6fReCBnL
>>473
ああ間違えたわ、11/07だな。
でもいまいち再現性に乏しいというか計測するたんびに違うんだよね。
ライトンだからか?
479名無しさん◎書き込み中:04/11/07 21:44:03 ID:hKlJNoaq
大抵の場合焼き直後より時間がたった方がエラーが減る。
480名無しさん◎書き込み中:04/11/07 22:01:25 ID:TCxHZX9J
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041107215756.png
左10/27 右11/7

PI、PIF共に測定のたびに数値が変動します。
特に、一本飛び出た部分はかなり誤差が大きいです。
民生機だし、しょうがないのかな。
481名無しさん◎書き込み中:04/11/07 22:08:23 ID:h9ur8002
計測人諸氏、報告乙!
このスレできたの10月10日なので
引き続き更に古い焼き加減求む。
482名無しさん◎書き込み中:04/11/08 03:05:54 ID:DnC5JB3B
えっと、スマバイ×4で4枚連続だめぽでしたが、
そのままこれの×8に入れ替えて試したら一枚目から成功!いいメディアですねーこれ
噂どうりべたべたくさくさですが、@45円だし、これで消えなきゃ家では最強?かなー
483名無しさん◎書き込み中:04/11/08 04:36:29 ID:ytugM7vR
SONYが正式採用してる品だからそうそう消える事はないでしょw
DVDレコも作ってる1流メーカーが簡単に記録内容が消える品売ってたら裁判沙汰だよw
484名無しさん◎書き込み中:04/11/08 05:40:40 ID:7K8PXnxD
>>483
それを避けるためにBenQへ処分したのですよ(^-^)。
485名無しさん◎書き込み中:04/11/08 05:40:50 ID:KKe3eBQe
ソニータイマーの存在は考慮すべき。
486名無しさん◎書き込み中:04/11/08 06:03:05 ID:7K8PXnxD
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
 アヒャアヒャアヒャ                      ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  ___                      人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 /o_卍⊥              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
∠=√゚∀゚ )     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙       Fortisミ彡)彡
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"      彡
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ 从. 从 人人
  SONY                      "⌒''〜"      し(__) ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ BenQ

SONYブランドはよく焼けるでしょう〜
487名無しさん◎書き込み中:04/11/08 07:40:18 ID:bjEwQL5G
>>484
SONY8D1はほとんどがBenQブランドで売れてるんだがw

SONYブランドのメディアなんて売れてるの?
488名無しさん◎書き込み中:04/11/08 08:03:51 ID:fnhoHXjd
SONYブランドは誘電使ってます
489名無しさん◎書き込み中:04/11/08 08:10:13 ID:7K8PXnxD
>>487
ここの住人、結局のところSONYブランドを買っているんですよ(^-^)。
490名無しさん◎書き込み中:04/11/08 10:10:06 ID:62Q3BGIF
海外産スレにポリカが割れやすいという報告あるが、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1099125868/258
どうよ?
491二階堂:04/11/08 10:19:24 ID:83V1AY10
昨日、ばんくで買ったのはOPTOだったよ、ヤレヤレ
492名無しさん◎書き込み中:04/11/08 11:35:52 ID:DMmS5q6I
―――――――――――――‐┬┘
                        | 
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   |またコイツか            ∧_∧>>491
     |        |.(  ´_ゝ`)|   |                 _ (; ・∀・)
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ ⊂   つ
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二 三ノ ノ ノ
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐  (_ノ、_ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
493名無しさん◎書き込み中:04/11/08 14:38:46 ID:51+csDoe
>>490
50枚スピンドルの10枚目ぐらいに、はじめから割れてるメディアなら入ってたが。
あまり使ってないので、他にあるかどうかわからない
494名無しさん◎書き込み中:04/11/08 17:49:06 ID:zckmE/5m
【メディア名】SONY08D1 (D0051) 10spin物
【焼きドライブ】ND-3500AG (2.F9)
【焼き速度】*8
【焼きソフト】NERO6.3.1.25
【計測ドライブ】166S (DS1C)
【焼いた時期】11/8
【測定時期】11/8

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041108174519.png

サンプルは多いほうがイイと思うので、うP。
3500で焼いてみたが、4120Bよりイイかも
495名無しさん◎書き込み中:04/11/08 18:04:58 ID:lM/RgHIf
>>494
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041108180235.png

あんまかわらんと思うけど。

【メディア名】 SONY08D1
【焼きドライブ】 GSA-4120B A104
【焼き速度】 8
【焼きソフト】 NERO6.3.1.25
【計測ドライブ】 SOHW1213S@1633
【焼いた時期】 10/30
【測定時期】 10/30


4xで測定してるから同じ条件じゃないけど。
496494:04/11/08 18:36:19 ID:zckmE/5m
>>495

kprobeで4xってなってるけど、166S(3.5〜8.7×)で4固定では無いです
俺の4120B_A111は↓の結果でした
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041104151626.png

俺の4120より良さそうですね・・・オレのが外れか_| ̄|○ 
497名無しさん◎書き込み中:04/11/08 18:52:49 ID:lM/RgHIf
>>496
そう気にしなくていいよ、何枚かテストした中で一番成績がいいやつうpしたから。
今からA112で焼いてみる。
498名無しさん◎書き込み中:04/11/08 21:41:58 ID:lM/RgHIf
>>496
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041108214013.png

SONYに置いてあるA112で焼いてみた。
若干よくなってるかなと思うけど。
499494:04/11/08 22:56:00 ID:zckmE/5m
>>498

Thx!おぉ、A112入れましたか。
イイ感じですねぇ、、。入れてみようかな

で、うp画髭は、削ってますか?当方の166S(DS19→DS1C)にうpしても
固有のエラーで3〜6本はでます。うpするときは削ってますが。
500名無しさん◎書き込み中:04/11/08 23:26:29 ID:lM/RgHIf
>>499
いや削ってないよ。
よっぽど1本だけ長いのが出たときは考えるけどBenQとスマバイで計測すると
不思議と出ないからそのままにしてる。

LGだとスマバイだろってよく言われるけど8倍で焼いてこのくらいだから
そう悪くないなと思ってるよ、スマバイの8倍よりいいし。

でもスマバイ4倍と+Rはもっといいけど。
501名無しさん◎書き込み中:04/11/09 01:45:12 ID:NG9bHJxj
BenQのまとめ買い検討してるんだけど(通販なので3ヶ月分)
長期保存どうなったの?>>454吊してお終い??
502名無しさん◎書き込み中:04/11/09 01:46:38 ID:UteV6S/z
>>501
(通販なので3ヶ月分)ってどういう意味?
使い捨てコンタクトみたいだな。
503名無しさん◎書き込み中:04/11/09 02:13:09 ID:NG9bHJxj
>>502
100枚くらいまとめて買うので失敗すると不味いなぁ、
保存性の評価はっきりして欲しいなぁ、、という意味でございます。敬具。早漏。
504名無しさん◎書き込み中:04/11/09 02:38:35 ID:uZt+R2TI
>>455
そのへんはコソーリこのスレだけの秘密にしませんか

で、みんなスマバイに乗り換え
505名無しさん◎書き込み中:04/11/09 02:40:02 ID:VmWiufJT
結局どうなんだ・・・。
環境にもよるかね。
506名無しさん◎書き込み中:04/11/09 06:47:52 ID:BLOrwYnZ
俺的には
8倍はBenQ
4倍ならスマバイ
あとドスパラのFORTIS 4倍
507名無しさん◎書き込み中:04/11/09 12:38:35 ID:iDgimyVe
>>504 と同感、保存性に関してはプリウンコ以上に酷いって事で決着かな?
508名無しさん◎書き込み中:04/11/09 12:58:22 ID:0tFpg9vC
漏れ的には
8倍、16倍はBENQ
保存性を考慮するとFORTIS8倍
品質を求めるときは誘電8倍

他は今のところ地雷だらけだったのでこの辺で落ち着いた
509名無しさん◎書き込み中:04/11/09 13:10:45 ID:7LFu0pm3
>>507
もしかして、うんこ信者?
510名無しさん◎書き込み中:04/11/09 15:17:32 ID:rh6X5MqS
BENQスピンドルが不良在庫になったな。
エラーが少なくて、いろんなドライブと相性が良くても
保存性が悪くては意味がないね。
目先しかみない書き込みに振り回された格好だな。
511名無しさん◎書き込み中:04/11/09 16:14:21 ID:NwgzArm2
漏れ的には中心部の“BenQ DVD-R 8x4.7GB”ロゴが超かっちょエエんだが

保存性を考慮すると“BenQ x8”
焼き品質を考慮すると“BenQ x8”

だな
512名無しさん◎書き込み中:04/11/09 17:09:23 ID:nUKE3oKP
保存性を重視してBenQ使って2年目だな
513452:04/11/09 17:42:53 ID:xQh61K1m
私の環境ではこうなりました。"参考程度"で見てください。
保存環境が同じで半年間保存したSmartbuy AZO表記ありです。

【メディア名】smartbuy 4倍 AZO DVD-R (ProdiscS03)
【焼きドライブ】PX-712A (Firm=1.01)
【焼き速度】4倍速
【焼きソフト】B's Recorder GOLD7 7.18
【計測ドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【計測ソフト】Plextools Ver2.17
【焼いた時期】6月15日
【測定時期】昨日
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041109173201.png

他のBenQも測定してみました。エラーで計測が途中になってしまいました。

【メディア名】BenQ 8倍DVD-R (SONY08D1)
【焼きドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【焼き速度】8倍速
【焼きソフト】B's Recorder GOLD7 7.19
【計測ドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【計測ソフト】Plextools Ver2.17
【焼いた時期】9月13日
【測定時期】昨日
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041109173032.png
514名無しさん◎書き込み中:04/11/09 17:51:03 ID:tX6Hl1mq
>>513
うぉ。どちらも凄いな。
それにしてもBenQは酷いな。
数が少なくなってきたスマバイ4倍アゾ有に代わる
海外メディアってないものかな。
515452:04/11/09 18:14:41 ID:xQh61K1m
データ焼き用に使っていたので容量が少なめです。
少し悪い結果ですがエラーはあまり増えてません。
ロットも同じD0017ですが全く違うメディアのような感じ。

【メディア名】Fortis 8倍DVD-R (SONY08D1)
【焼きドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【焼き速度】8倍速
【焼きソフト】B's Recorder GOLD7 7.19
【計測ドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【計測ソフト】Plextools Ver2.17
【焼いた時期】9月13日
【測定時期】昨日
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041109180910.png
516名無しさん◎書き込み中:04/11/09 18:36:12 ID:7LFu0pm3
>>513>>515
BenQ/Fortis、焼き当時の計測結果は残ってない?
517452:04/11/09 18:40:34 ID:xQh61K1m
>>516
今から出かけてしまうので10時ごろUPします。
518516:04/11/09 20:06:46 ID:7LFu0pm3
よろ。
519名無しさん◎書き込み中:04/11/09 20:31:42 ID:2vwfe11c
初心者なんですけどsmartbuy 8倍ってどうなんですか?良ければ買ってみるけど(4倍速は良く聞くけど・・・)
520名無しさん◎書き込み中:04/11/09 21:01:39 ID:fZmhkxzX
今日BenQドリル50枚買ってきたのにそんなに保たないのか・・・・・
521名無しさん:04/11/09 21:07:04 ID:2L/V7X8u
>>519
少なくともBenQのスレでする質問ではないな
悪くたって安いんだし10枚スピンぐらい自分で買えるだろ
522387&441:04/11/09 21:11:48 ID:VmWiufJT
>>519
環境にもよるんじゃないかなあ…SuperXで去年焼いたのが今も読めて再生出来たのは
ちょっとびっくりしたよ。
523名無しさん◎書き込み中:04/11/09 21:13:59 ID:61QvvT4u
約40日前のBenQ8倍をPX712で焼いた奴を再測定した例。
保存は特に気にせずに、不職布に入れて机に無造作に積んでおいた状態。

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041109211244.png

ウチの環境では、たしかにエラーは増えてはいるけどそんなに酷くはないです。
524名無しさん◎書き込み中:04/11/09 21:17:57 ID:nUKE3oKP
うちの1ヶ月前のもほとんど誤差の範囲だよ
違うメディアでも測定してるんじゃないの?
525名無しさん◎書き込み中:04/11/09 22:16:14 ID:7LFu0pm3
>>452 は50日強で消えたようだから、
>>523>>524 も今月中には消えるのかも、
なんてこともなさそだが・・・さて?
526名無しさん◎書き込み中:04/11/09 22:16:22 ID:5cR4wFEv
保管が下手なヤツは国産でも消してしまう。(w
527名無しさん◎書き込み中:04/11/09 22:21:57 ID:W53mZ0WK
10/3に計測したD0016(中盤からエラーが増える奴で計測スレの630)も外周が若干増えたけど
グラフの傾向は変わらないな。D0021は今の所、全く問題ナシ。
保存方法はばお〜なんかで売ってる72枚用のアルバム。
528452:04/11/09 22:40:18 ID:xQh61K1m
>>513のBenQの直後計測です。皆様のがうらやましい限りです。

【メディア名】BenQ 8倍DVD-R (SONY08D1)
【焼きドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【焼き速度】8倍速
【焼きソフト】B's Recorder GOLD7 7.19
【計測ドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【計測ソフト】Plextools Ver2.17
【焼いた時期】9月13日
【測定時期】直後
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041109222243.png

こちらはFortis。全くと言っていいほど変化がありません。

【メディア名】Fortis 8倍DVD-R (SONY08D1)
【焼きドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【焼き速度】8倍速
【焼きソフト】B's Recorder GOLD7 7.19
【計測ドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【計測ソフト】Plextools Ver2.17
【焼いた時期】9月13日
【測定時期】直後
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041109222441.png

日光のあたらない所で誘電のケースにて保存。
529516:04/11/09 23:02:36 ID:7LFu0pm3
>>528
実質同等品なのにこの差は何だろね。
ロットによるバラツキが極端に大きいのかな。
地雷混在だとすると気持ち悪いな。
530名無しさん◎書き込み中:04/11/09 23:07:53 ID:HK2+/zKM
DVD_VIDEO形式をBenQ8倍を4082Bで4倍焼き。

日光浴実験12日目問題無し。測定出来ないんであんまり参考にならないけど、
Nero DVD Speedでもほんのちょっとギザギザになるけど、ほとんど問題なし。
うちはとりあえずこれでいいかな。
531名無しさん◎書き込み中:04/11/09 23:12:11 ID:W53mZ0WK
【メディア名】BenQ 8倍DVD-R (SONY08D1)
【焼きドライブ】NEC2500A@2510A(2.26)
【焼き速度】4倍速
【焼きソフト】NERO6.3.1.25
【焼いた時期】2004/10/3
【計測ドライブ】SOHC-5232K NK07/KProbe v2.4.2

10/3と今計測し直したもの。
結果が良くなってるのは一昨日ピックアップの掃除をしたせいかも。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041109231131.png
532名無しさん◎書き込み中:04/11/09 23:59:08 ID:NG9bHJxj
>>513
ワラッタ(^^;;

折角だからBenQ新規に焼いて
(或いは一番最近焼いたのを)毎日計測して欲しい。

ていうか漏れも保存用に焼いちゃったりしてるんですが。
誰か反論してほすい・・
533名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:38:56 ID:zn2bu4AU
反論も何も、ネタなんだから・・・・
534名無しさん◎書き込み中:04/11/10 00:49:06 ID:ywyn2u2s
PX-712Aでは焼くなってことだろうな。
535名無しさん◎書き込み中:04/11/10 02:11:36 ID:3/aMxiCX
やっぱドライブとメディアの相性ってあるんですね・・・。
536名無しさん◎書き込み中:04/11/10 02:53:02 ID:W/IU8Gao
DVDバックアップガイドのサイト内の保存性能検証でもBenQ取り上げられてるけど
1週間じゃ特に変化無しみたいだね、1ヵ月後が楽しみだ
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/media_test-06.htm
537名無しさん◎書き込み中:04/11/10 04:11:05 ID:xgbKosG/
プレクはもともと悪食を許さないからな 

プレク使いは大人しく国産買っとけ
悪食したいならNECも1本逝っとけ
538名無しさん◎書き込み中:04/11/10 05:12:54 ID:AyzY8pJo
でもって結論は
プレク使い以外は焼き捨てならBenQ8倍
大事なデーターは国産メディアということでOKかな
539名無しさん◎書き込み中:04/11/10 07:02:22 ID:z+x5Z+Xv
外国産メディア使うなら、やっぱりNEC ND3500A
540名無しさん◎書き込み中:04/11/10 08:14:55 ID:g4M6M/+u
確かにスレ違いでしたね汚してスマソ。
541名無しさん◎書き込み中:04/11/10 10:10:53 ID:MhLfuH0+
プレク以外なら消えないのかな。
プレク以外で消えた人いまつか?
542452:04/11/10 19:25:32 ID:E1yM8xYe
ほんとにたまたま地雷だっただけだと思うのですが、
ND-2500A、GSA-4082Bも同様になってしまったので、
PX-712Aのせいとは考えづらいです。(記録直後は悪いわけではないので)
ただいまその三台で焼いたメディアを1日ずつ計測しています。
543名無しさん◎書き込み中:04/11/10 19:51:08 ID:4ae7C32h
>>542
もういいよ。
で、あんたどこの工作員なんだね?
544名無しさん◎書き込み中:04/11/10 20:05:24 ID:89Qo4fWT
|∀´>
545名無しさん◎書き込み中:04/11/10 20:35:09 ID:vk0dIo+b
>>542
nurupo
546名無しさん◎書き込み中:04/11/10 20:37:30 ID:flfN+gT4
>>542
いろいろ言う人もおられるようですが、気が向いたときに報告してくださいね。
547名無しさん◎書き込み中:04/11/10 20:48:25 ID:MhLfuH0+
>>546 同感。
あんまり気にせず、報告よろ。
548二階堂:04/11/10 21:04:28 ID:ZCw+lKqL
ID変わったな、OPTOになってたよ
549名無しさん◎書き込み中:04/11/10 21:20:39 ID:89Qo4fWT
( ´_ゝ`)フーン
550名無しさん◎書き込み中:04/11/10 21:41:49 ID:WzfCAJla
>>542
まぁ久しぶりに測定したら凄いエラーが…って事は有り得るが、そのスピンすべてのメディアが
1ヶ月程度で全部凄い事になってるなんてプリンコですら聞いたことがない現象だし
ネタとしか思えない状況だしねぇ、最強のハズレを引いてしまったってことで。
俺ならメディア買ってきて再実験するけど、今ならD0017はないだろうし。
551名無しさん◎書き込み中:04/11/10 21:50:12 ID:rRnYPnEu
>>550
昨日複数店舗で在庫確認済みなんだが
552名無しさん◎書き込み中:04/11/10 23:56:33 ID:2W3Vq1Bi
>>542
PCの電源足りてる?
553名無しさん◎書き込み中:04/11/11 01:03:03 ID:YJwNFCID
【メディア名】SONY08D1
【焼きドライブ】4120B_A111
【焼き速度】*8
【焼きソフト】NERO6.3.1.25
【計測ドライブ】166S (DS1C.CDBremse:4xCAV)
【焼いた時期】11/6
【測定時期】11/10

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041111010105.png
554名無しさん◎書き込み中:04/11/11 02:10:47 ID:mHJZBlqI
>>552
電源厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
555452:04/11/11 02:11:47 ID:lcc9z3i+
>>552
600Wもある馬鹿でかいENERMAX製です。
http://www.maxpoint.co.jp/egsfma_4771.htm

Pentium4 3.2Ghz Northwood
ASUS P4C E-DELUX SAMSUGN PC-3200 512x2
ASUS RADEON9800XT SoundBlaster Audigy2
Canopus MTV3000W
プライマリ Seagate ST3200822Ax2
セカンダリ Master PX-712A sleve GSA-4082B
といった構成。

>>550
私もこんな現象は初めてです。実際1.5年前に焼いたPrincoもそんなに劣化してません。
とりあえず、私のは田舎のPCショップで購入したものなので
週末に皆様が購入しそうなばんぐ、ばおーなどで買って比較します。
556名無しさん◎書き込み中:04/11/11 02:55:31 ID:TehkxOS/
>>555
もういいかげんいいんじゃね
同様の現象がある程度報告されんと
意味がないよ 環境依存か個体差・ロットでしかない
いい加減名無しに戻って追報告まちんしゃい

あっちこっちに BenQ8倍の耐久性に疑問 っと
貼りまくってるアフォもおるし 
今、検証系スレでは感じの悪い話題になってるYO
557名無しさん◎書き込み中:04/11/11 03:08:47 ID:nLpL4RcH
>>555
計測ドライブが逝っちゃったという可能性はないか?
558名無しさん◎書き込み中:04/11/11 03:10:55 ID:mHJZBlqI
>>556
一人で他のロットまで検証引き受けてくれると言ってるんだから歓迎しようYo!
559名無しさん◎書き込み中:04/11/11 03:40:56 ID:3HOz1u1i
PlextoolsってメディアのIDがうpされた画像から確認できないのが欠点だな。
560名無しさん◎書き込み中:04/11/11 05:55:41 ID:lRyIM6ZH
>>554
なんかおもしろいぞ。

前も言ったけど一年前以上前に焼いたプリンコというかSuperXまだ読めた
し、それほど悪くはないんではないですかね。
検証しないとなんともいえませんけど。
561名無しさん◎書き込み中:04/11/11 07:03:10 ID:ncS5pjfg
【メディア名】 SONY08D1
【焼きドライブ】 GSA-4081B
【焼き速度】 4X
【計測ドライブ】DVD-1648/AAP
【焼いた時期】 10/31
【焼き容量】 4.38GB
【計測ソフト】 CDSPEED
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041111070023.png
10/31(焼き直後)と11/11です。
ちょこっと増えてますが、誤差範囲内かと
参考 11/7
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041107193758.png
562名無しさん◎書き込み中:04/11/11 09:37:59 ID:rSLFJjYD
日光浴12日目で逝った。
ドライブがRD-XS31で等倍焼きだから、あまり参考にはならないかもしれん。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041111093323.png
上が焼き直後、下が日光浴11日目終了時点。
563名無しさん◎書き込み中:04/11/11 21:31:05 ID:QNbLEbQ4
BENQはもう駄目なの?

製造先が変わったの?
564名無しさん◎書き込み中:04/11/11 22:02:33 ID:DD1hgJYk
BenQ製のDVDは初心者には向かないってこのスレに書いてましたけど
何がむいてないんですか?使えないソフトとかあります?
565名無しさん◎書き込み中:04/11/11 22:04:08 ID:u6YNZsu0
>>564
君と同じで自分で判断できないから。
566名無しさん◎書き込み中:04/11/11 22:06:43 ID:4PVP6zNC
たしかに>>564には向いていないな。w
567名無しさん◎書き込み中:04/11/11 23:50:17 ID:mHJZBlqI
>>564
という風に先輩諸氏から虐められるからです。
568名無しさん◎書き込み中:04/11/12 08:49:11 ID:8zpEUer9
>>563
使うドライブ次第

DVR-105みたいな昔のドライブだとよろしくないけど
NECのND-3500AやDVR-108みたいな最新のドライブに最新のファームだと綺麗に焼ける

569名無しさん◎書き込み中:04/11/12 18:15:05 ID:TNOo+Uei
benq x8 メディア、どこも売り切れなんですが、
どっか、安くて在庫あるとこ知りませんかー?
570名無しさん◎書き込み中:04/11/12 18:16:19 ID:4c1PmME2
10枚スピンドルでいくらくらいなら買う?
571569:04/11/12 18:19:21 ID:TNOo+Uei
395円 (一枚あたり39.5円)
572名無しさん◎書き込み中:04/11/12 18:22:47 ID:4c1PmME2
700円だから話にならんw
573569:04/11/12 18:58:47 ID:TNOo+Uei
高ひ
574名無しさん◎書き込み中:04/11/12 23:39:24 ID:4B8Va+lB
>>569
虹色キャンパス。
575名無しさん◎書き込み中:04/11/12 23:42:36 ID:IswJj/4b
虹色キャンパス.売り切れだきゃ
576名無しさん◎書き込み中:04/11/12 23:43:41 ID:2jZNMWRv
>>569
大体どこに住んでるんだよ
577名無しさん◎書き込み中:04/11/12 23:45:47 ID:IswJj/4b
スマン10枚スピンは売ってるみたいね
578名無しさん◎書き込み中:04/11/13 01:42:34 ID:K62aARev
50スピンも山積みであったぞ、ばお〜でひとつ確認したらD0021だった
579569:04/11/13 01:55:53 ID:suucMAdk
>>572
>>574
>>577
インターネットあきばおー
↑売り切れていたと思っていたら、入荷していました。
いろいろ情報ありがとうございました。
#PW50PSx2個注文しますた。
580 ◆DQN.FW.Q7Q :04/11/13 02:34:23 ID:b4oRdys1
>>579
なんかアレですよ、そのレスに釣られて俺もメディア切らしていたから
BenQx8 50Spinと誘電CDR 50Spin注文しちゃったよw
ロットと納期が気になるが交通費考えると安いからいいか。
581名無しさん◎書き込み中:04/11/13 02:50:13 ID:NAq1d3Br
>>578
IDどうなった?
582名無しさん◎書き込み中:04/11/13 03:34:41 ID:UICv7HIv
今見たら、虹色キャンパスで「BQ DVR47 8X PW10PS”まるっと”48個セット」ってのがあった
10枚×48個=480枚で19,200円、こんなに買う奴いるのか。
583名無しさん◎書き込み中:04/11/13 06:16:27 ID:Xnm+VDCA
>>582
裏DVD業者とか買うんじゃない。
584名無しさん◎書き込み中:04/11/13 06:28:24 ID:suucMAdk
>>583
業者って、プリンタブルなの?
だれか、エロDVD頼んだことある人、おせーて。
エロイ人。
585名無しさん◎書き込み中:04/11/13 07:14:09 ID:Xnm+VDCA
>>584
便窮が使われてるかは知らんけど
嫁ないメディアが用いられてるらすぃ
スマバイとか便窮使えよと子一時間問い(ry
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1100092890/l50
586名無しさん◎書き込み中:04/11/14 01:57:46 ID:IMsxz+TN
近所のOA、全部10枚入りスピンドルになってた・・・
もう50枚は売らないのか

ちなみに昨日はDVD-RじゃなくCD-R50枚を買ってきた
587名無しさん◎書き込み中:04/11/14 18:39:24 ID:fA4Zg5Ob
このメディア
DVD1648/AAPでのエラーレートの計測は相変わらず問題ないが、
焼き直後は16倍速読み問題なかったのに
16倍速で読み取ろうとすると、問題出るようになった。
12倍読みはまったく問題ないからいいけど
588名無しさん◎書き込み中:04/11/14 20:37:44 ID:rrJPKZl6
だめだ。BENQは扱いにくいよ。
PX-712でどう設定してもエラーが多い。
LG4082だとまあまあ焼けるが、それでもCMC8倍やスマバイ4倍には
ほど遠い。
589名無しさん◎書き込み中:04/11/14 21:36:17 ID:gb9uaOoy
>>588
712が根性なしなんだよ 
メディアが扱いづらい訳じゃない 
590名無しさん◎書き込み中:04/11/14 22:27:23 ID:bnmKt1Kb
>>588
PX712Aこそが扱いづらいドライブの代名詞だと思うけどね。
メディアの好き嫌いが激しいグルメドライブで、正直扱いに苦慮してる。
あれは太陽誘電専用ドライブぐらいに思っておけば間違いがない。

BenQ 8xは扱いやすいメディアだよ。「あの」LF-M721JDで唯一8xで
まともに焼ける-Rメディアなのだから。GSA4120Bでも超低エラーで
純正的な存在である日立マクセル8xより高品位に焼ける。
591名無しさん◎書き込み中:04/11/14 22:34:38 ID:eniMKIH9
PX712AがBENQは扱いにくいって、俺のは無問題で焼けてるが・・・。
やたらPX712Aを悪く書いてあるが何処の工作員なんだろ。
592名無しさん◎書き込み中:04/11/14 23:04:52 ID:gb9uaOoy
>>591
最近のプレクはおかしなのも混じってるらしい (;´Д`)
716延期も同様の高エラー現象に起因してるだと(海外BBSより)

焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100256183/19-25
593名無しさん◎書き込み中:04/11/14 23:05:20 ID:Q4V1ERq2
712Aを悪く言うつもりは全くないけれど、計測結果だけを見た印象では、敢えてbenqメディアを使う必要性はないように思えた。
benqがダメ、712Aがダメ、ではなくbenqと712Aの組み合わせがよろしくないのでは。
参考までに、計測結果を見せてもらえませんか?>>591
594名無しさん◎書き込み中:04/11/14 23:05:48 ID:bnmKt1Kb
>>591
どこの工作員でもないよ。パナはR焼きが悪いがRAMは必要だから使う。
プレクはメディアを選ぶし、マウント時にゲコゲコうるさいがが計測に必要だから使う。
BenQも同じで-Rがイマイチ、RW系も弱いが+が良くて計測できるから使う。
焼きだけならNECが良いが読みがダメだし、πの最近のモデルは速度・品質とも
パッとしないし、LGは扱いやすいが3ヶ月で壊れる始末。ライトンは計測以外の
用途では論外(コースターしか焼けないハズレを2度も掴んだ)。

冷静に考えて、現時点で特定ドライブの信者になれるような状況ではないだろ。
メディアもしかり。客観性が最も重要で信者が最悪。
595名無しさん◎書き込み中:04/11/14 23:08:34 ID:2CtTI2Mz
BenQが一部のドライブでキレイに焼けて、一部のドライブでキレイに焼けないという事実。
普通に考えれば、ドライブ側が対処すべきなのは明白だと思う。

NECのドライブだと何でキレイに焼けるのか?
596588:04/11/14 23:46:55 ID:5G2hfVVa
BENQはNEC2500A、LG4082、PX712、BENQ1620で何倍速でも順調に焼ける。

ただ、焼けるのは当たり前のこと。問題はエラーレートだ。
定評のあるメディアはドライブや焼き速度、レーザーの強さを
替えることでエラーレートを激減させることが可能だ。

だがBENQではエラーが激減しない。
4082の4倍速が一番ましだが、外周で大きくエラーが増大する。
597名無しさん◎書き込み中:04/11/15 00:03:36 ID:zMZBLzTn
>>596
メディアのロットは何だ?
598名無しさん◎書き込み中:04/11/15 00:05:36 ID:K6x3/MOt
そもそも話のスタート地点が間違ってる。

ドライブによってキレイに焼けたり焼けなかったりする。
これはドライブの責任。

どのドライブで焼いても外周でエラー出やすいメディアがある。
これはメディアの責任。

どこを短絡して扱い難いという結論に達したのか・・・
599名無しさん◎書き込み中 :04/11/15 00:08:50 ID:fQYfFAKZ
>593
591じゃないのですが、前にちょうど計測したものがあったので、よければどうぞ。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041114235841.jpg

関係ないけど、ばんぐ通販で購入。
一番上のメディアの中心部に割れ発見。
orz
落として割れたやつ送るなよ。
600名無しさん◎書き込み中:04/11/15 00:12:54 ID:+AOqAmTO
>>599
ポリカーボネイトなんて落とした位じゃ割れんぞ。
601名無しさん◎書き込み中:04/11/15 00:14:55 ID:vRcg7yQF
>>598
>どのドライブで焼いても外周でエラー出やすいメディアがある。
そう。これがまさにBENQ。
602名無しさん◎書き込み中 :04/11/15 00:24:25 ID:fQYfFAKZ
>600
100枚ドリルに入れてたCD-R落として、同じように割った事あります。
割ったCD-Rはならなかったけど、BenQ1枚が、2枚に分かれたよ。
薄いダミーメディアの出来上がり
割れたCD-Rは残ってますが、分かれたメディアは捨てちゃった。
603名無しさん◎書き込み中:04/11/15 01:19:48 ID:zF7hASWU
ハズレ引けば外周でエラーが跳ね上がるのは海外産で良くあることだが
せっかく情報を投げるなら以前の流れで一応参考になるロット(D00XX)
を書いておいたほうが良いんじゃないか、できれば購入日時、店名も。
604名無しさん◎書き込み中:04/11/15 01:52:28 ID:Z+mucIr6
スレ違いは分かっていますが、BenQを500枚買ったので計測したくなりました。
ND2500Aで
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041114235841.jpg
を、やってみたいのですが↓の、どれをどう使えば良いのですか?
幾つか入れて直感的にやってみましたが上手くいきません。
英語ばかりで…( ;゚ω゚)

焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100256183/3
605名無しさん◎書き込み中:04/11/15 02:39:12 ID:zMZBLzTn
>>604
それはPlextoolsってやつな
使いたければPX712A買え
606名無しさん◎書き込み中:04/11/15 03:05:59 ID:0KrcqDU3
って言うか500枚も何に使うんだよ
607387&441 :04/11/15 04:45:32 ID:0y+353/0
BenQに焼いてみました。
ロットはD0021。DRU-500AX(ファーム最新)で特に問題なく焼け、
映画の最後でも問題なく再生されました。
測定ソフトがあったら測定したかったけど対応してなくて断念。
安くてよさそうだね。
608591:04/11/15 18:11:24 ID:o6pGjzAz
>>593 アップローダーを教えて下さればUPしますけど、
609名無しさん◎書き込み中:04/11/15 18:48:22 ID:Q6cDwGC7
>>608_591

593じゃないけど、↓にうp
テンプレの記入も忘れずに、お願い

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
http://park10.wakwak.com/~jfan/cgi-bin/imgboard.cgi

なるべく推奨サイズ内で。PNG,GIF形式等で小さめに。
■テンプレ■
【メディア名】
【焼きドライブ】
【焼き速度】
【焼きソフト】
【計測ドライブ】
【焼いた時期】
【焼き容量】
【計測ソフト】
【計測結果】
610 ◆DQN.FW.Q7Q :04/11/15 19:13:21 ID:kFl2ERbM
>>580で注文したばおのやつは翌日に不在通知。先程受け取り。
ロットはD0021ですた。
早いな。ばおって。
611名無しさん◎書き込み中:04/11/15 20:02:55 ID:WS1TyMUk
今日ばおー行ってみたら、税込1900円台で売ってた。
ばんぐは売り切れ(その代わり10枚スピンドル5セット)。

買おうと思ったんだけど、その横にRITEK50枚が100円高いだけだったので
こっち買ってしまった。こっちは4倍だけどね。
612名無しさん◎書き込み中:04/11/15 20:30:04 ID:zMZBLzTn
>>611
それは地Ritek・・・
613名無しさん◎書き込み中:04/11/15 21:00:27 ID:XerEi7Xv
ばお〜通販
BENQ
BQ DVR47 8X PW50PS

8倍速対応 スピンドル 10枚入り
ホワイト
プリンタブル 1枚あたり37円



¥1,865(税込 ¥1,959)
614名無しさん◎書き込み中:04/11/15 21:56:37 ID:zF7hASWU
>>610
D0021オメ
外周が良くないって話も出てるんで
何枚か計測したら状況教えてくれ
615559:04/11/15 22:25:31 ID:riUZfECs
>614
こっちには書くの忘れてたけど、
測定したのD21ね。
616599:04/11/15 22:26:40 ID:riUZfECs
↑間違った。599ですorz
617 ◆DQN.FW.Q7Q :04/11/15 22:33:53 ID:kFl2ERbM
>>614
同ロットでも出荷時期で品質って変わってくるのかな?
まだ50スピンの前に祖父でかったD0021の10Spinあるから
焼きと計測は暫く先になるのだが。。。。
もしあれなら以前焼いたD0021を測定してアップしますよ。
618 ◆DQN.FW.Q7Q :04/11/15 23:25:25 ID:kFl2ERbM
とりあえず先月中旬に焼いたD0021の計測結果はっつけときますね。
SANWAの不織布に入れて特に気を遣った保存はしてない物です。

【メディア名】BenQ DVD-R x8 [SONY08D1] - Lot [D0021]
【焼きドライブ】LG GSA-4081B A104
【焼き速度】x4
【焼きソフト】B's Recorder 7.22
【計測ドライブ】LITE-ON COMBO SOHC-5232K NK0G
【焼いた時期】2004/10 中旬辺り
【計測時期】2004/11/15
【計測ソフト】K's Probe 2.4.2

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041115232128.png
619名無しさん◎書き込み中:04/11/15 23:48:17 ID:5dMO8Zed
>>618
PIFのMAXが「4」なのに、平均が「5.86」っていうのが分からんね。
620591:04/11/15 23:53:38 ID:ha049/tK
>>609 UPローダー教えてくれてアリガトン。

【メディア名】BenQ 8倍DVD-R (SONY08D1)
【焼きドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【焼き速度】8倍速
【焼きソフト】NERO6.3.1.25
【計測ドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【計測ソフト】Plextools Ver2.17
【焼いた時期】11月1日 ぐらい
【測定時期】さっき

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041115234403.jpg

ついでにもう1つ

【メディア名】RIDATA 4倍DVD-R (RITEKGO4)
【焼きドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【焼き速度】4倍速
【焼きソフト】NERO6.3.1.25
【計測ドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【計測ソフト】Plextools Ver2.17
【焼いた時期】10月10日 ぐらい
【測定時期】焼いてスグ

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041115235238.jpg
621名無しさん◎書き込み中:04/11/16 00:00:01 ID:cVDADJc2
【メディア名】BenQ(SONY08D1 D0017)
【焼きドライブ】_NEC DVD_RW ND-3500AG 2.27++
【焼き速度】16x
【焼きソフト】Nero CD Speed
【計測ドライブ】700A@812S改(VY06)
【焼いた時期】2004/11/15 22:35
【測定時期】 2004/11/15 22:52
【計測ソフト】K's Probe 2.4.0

Write Transfer Rate

Write Mode DAO
Start 6.68x
End 16.05x
Average 11.74x
Type CAV

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041115232130.png

Log

Time Elapsed Action
[22:29:23] データディスク作成
[22:35:03] 転送速度:7-16 X CAV (11.74 X 平均)
[22:35:05] 経過時間: 5:42

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041115231841.png
622 ◆DQN.FW.Q7Q :04/11/16 00:11:24 ID:jGwLLp/w
>>619
指摘されて気付いた。
過去の計測分を見たけど結構このタイプ多い。
Remove the Spikeチェックいれてるからかなぁ。
MAX3 Ave5.88とかもあったよorz
まいいかw
623名無しさん◎書き込み中:04/11/16 02:50:56 ID:AXPHEsTp
とりあえずD0016はエラーが多いね。D0017も良くはない。
D0021を探してみるよ。
624名無しさん◎書き込み中:04/11/16 03:02:22 ID:SR6lruZB
http://www.cd-dvd.jp/shopping/doujins.cgi?sec=show_explain&key=2982
BQ DVR47 8X PW10PS ”全部まるっと!”480個セット
10枚入り×480個 税込み価格:189600円

いったい誰に売るんだ、虹色_| ̄|○

625名無しさん◎書き込み中:04/11/16 03:44:14 ID:KczX+Gts
D0021もソニーなわけでしょ。
626名無しさん◎書き込み中:04/11/16 16:28:24 ID:QZVWIXKq
BenQ
売り切ったらお終いの安売りかと思ってたら
どんどん値段下がっていくね・・(汗
627名無しさん◎書き込み中:04/11/16 17:12:29 ID:KczX+Gts
確かに、少し読み違えたな。
628名無しさん◎書き込み中:04/11/16 17:58:36 ID:7opyTwSr
>>624
俺は月に1,000枚焼いてるから買ってもいいけどね
629名無しさん◎書き込み中:04/11/16 20:41:48 ID:xUDok9on
なんか売り切れ多いなぁ。。。
ばお〜は会員登録しねぇとダメだしな。
マンドクセ…買うだけで登録かよ。
630二階堂:04/11/16 20:50:43 ID:KOSwT+os
サク2で1980円だよ
631名無しさん◎書き込み中:04/11/16 22:42:18 ID:A/U2lUvU
フェイスで50枚スピンが2150円(税込み)で売ってるみたいだけど、自分はキャンパスで先週注文して今日メールで
入荷待ち って来た。
632名無しさん◎書き込み中:04/11/17 06:48:39 ID:7+de+112
>>628
ドライブは何を使ってますか?
ドライブの耐久性は知りたくてもなかなか情報が集まらないので、
是非教えてください。
633名無しさん◎書き込み中:04/11/17 07:37:24 ID:y3jo85uN
ドライブはNEC ND-3500A最強
634名無しさん◎書き込み中:04/11/17 07:53:17 ID:raoPn58E
まあ、同意だが、ND-3500Aは糞メディアも良メディアも問題なく焼いちゃうから
計測できる環境が欲しいな。
635名無しさん◎書き込み中:04/11/17 08:25:41 ID:BcrKtWt/
BenQで50枚中2枚エラーって少ない方?
ちなみにオール21のドリルです。
636名無しさん◎書き込み中:04/11/17 14:06:51 ID:VFxnpjeT
712Aで最近50枚使い切ってミスは今のところなし。
俺的には今まで出会った海外産のメディアの中で最強。

とは言っても用途に応じて国産をメインに使っているわけだが・・・。
637名無しさん◎書き込み中:04/11/17 16:36:53 ID:lTqccAII
芝5112でDVR47 8X を焼いてる人いないすか?
相性とかないかな。
638名無しさん◎書き込み中:04/11/17 20:10:53 ID:h3sX+vmu
ツクモでそこそこ安いね
639名無しさん◎書き込み中:04/11/17 20:51:10 ID:h3sX+vmu
そうでもなかった…
640名無しさん◎書き込み中:04/11/17 21:02:53 ID:s8UQzYrR
ポリカーボネイトっつうと、「ラジコンのボディの材質」っつう印象が強いんだが・・・
641名無しさん◎書き込み中:04/11/17 21:58:20 ID:lM2nAE3x
俺のグラスホッパーはスチロール樹脂だったぞ!
642名無しさん◎書き込み中:04/11/17 23:45:43 ID:mGJqrShl
>>640-641
世代が一緒だw
643名無しさん◎書き込み中:04/11/18 00:22:18 ID:pOPypSO1
【メディア名】BenQ*8(SONY08D1)10spin D0051
【焼き速度】8倍速
【焼きドライブ】LG-4120B A111
【計測環境】XJ-HD166S(DS1C)CDBremse*4/KProbe v2.4.2
【焼いた時期】2004/11/10

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20041118002101.png
4120ならこんな感じでイイ?っすか
644名無しさん◎書き込み中:04/11/18 12:00:02 ID:0m4jkmKi
π107Dの最新ファームで試した人いる?
645名無しさん◎書き込み中 :04/11/18 14:52:33 ID:rN+mq0/8
>>644
通常に書き込めてる。
8倍でPI MAX50程度
エラーは高めだがPIFはでてない。
PS2再生も問題なし。
配布等には最適だと思うが・・・


帰ってから時間あればエラーレートアップする。
646名無しさん◎書き込み中:04/11/18 18:33:04 ID:wkXJHHO8
【メディア名】BenQ 8倍DVD-R (SONY08D1 D0010)
【焼きドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【焼き速度】8倍速
【焼きソフト】NERO6.3.1.25
【計測ドライブ】PX-712A (Firm=1.05)
【焼いた時期】2004/11/17 15:00
【測定時期】2004/11/17 15:30
【計測ソフト】Plextools Ver2.18

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041117155536.png
647名無しさん◎書き込み中:04/11/18 21:46:35 ID:qoq68AM4
今日、10枚スピンドルを買った。
そのうち、一枚が傷が入って使い物にならないやつがあった。

10枚中、何枚傷入りがあったら、皆さんは店に文句いいますか?
648名無しさん◎書き込み中:04/11/18 22:09:02 ID:iPn9ErGu
1枚アタリ南保で売ってんだから
文句家や
649名無しさん◎書き込み中:04/11/18 22:50:07 ID:j+bR/StQ
40円か、そこらの金額でイチイチ文句言うか?
それぐらい人に聞かず自分で判断出来ないの?
650名無しさん◎書き込み中:04/11/18 23:00:14 ID:qoq68AM4
>649

400円で売っている所、教えてくれ!
651名無しさん◎書き込み中:04/11/18 23:05:23 ID:6moPYyPm
>>650
自分の足で探せ
652名無しさん◎書き込み中:04/11/18 23:07:03 ID:j+bR/StQ
653名無しさん◎書き込み中:04/11/18 23:44:11 ID:8o+85EuS
香ばしいな。
654645:04/11/18 23:46:05 ID:2asEt8BM
ひとまずπ107D(1.21)測定結果
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20041118233936.png

【メディア名】BenQ*8(SONY08D1)50spin D0021
【焼き速度】8倍速
【焼きドライブ】DVR-107D(1.21)
【計測環境】BENQ____DVD_DD_DW1620_B7P9/Nero CD-DVD Speed V3.42
【焼いた時期】2004/11/18

訂正
×エラーは高めだがPIFはでてない
○エラーは高めだがPOFはでてない
655名無しさん◎書き込み中:04/11/19 00:16:38 ID:lrx6Yg6B
>>654
PI50程度でてるほうも貼ってくれない?
656645:04/11/19 00:26:04 ID:P2nc2BBV
すまん配布用だから手元に無い...
一枚ごとの品質は結構違うが悪くてMAX50程度で安定してるよ
確実に1.20より良化してJitterなんか特に良くなってる。
657名無しさん◎書き込み中:04/11/19 00:37:33 ID:T6b6LgCA
【メディア名】BenQ*8(SONY08D1)10spin D0051
【焼き速度】4倍速
【焼きドライブ】LG-4120B A111
【計測環境】XJ-HD166S(DS1C)CDBremse*4/KProbe v2.4.2
【焼いた時期】2004/11/19

今まで、8倍焼きだったけど、試しに4倍で焼いてみた。
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20041119003538.png

速度落としても、凄くイイ訳ではなかった(w
658名無しさん◎書き込み中:04/11/19 01:14:36 ID:lrx6Yg6B
>>656
俺も最近これでメディア渡してるw

>>657
8倍でも十分良いからねぇ
ただ長期保存した時にどうかな?>4倍と8倍焼き
659名無しさん◎書き込み中:04/11/19 01:26:40 ID:Nn+hv59i
>>656
乙。俺も1.21にするか。
4倍か6倍でしか滅多に焼かないが8倍焼きしてみよ。
660名無しさん◎書き込み中:04/11/19 03:54:08 ID:Hz1f/EfQ
BenQ-R*8プリンタブルをプリントしてみたが、
色ムラが出る。印刷後すぐに乾かないし・・・。
ほかのメディアと比べて明らかに色ノリが悪い。
そこがネックだなあ。他はいいんだけど。
661名無しさん◎書き込み中:04/11/19 04:25:33 ID:FPtuIkAO
寧ろプリンタブルである事自体がネック
662名無しさん◎書き込み中:04/11/19 08:18:19 ID:szEAQW1S
寧ろうすうす色素で保存性がネック
663名無しさん◎書き込み中:04/11/19 08:34:15 ID:xYXukgK+
>>654
つーか、ttp:〜で始めるのやめてくんない?
664名無しさん◎書き込み中:04/11/19 08:58:39 ID:wEFPETH8
つ〜か、専用ブラウザ使ってくんない ?
665名無しさん◎書き込み中:04/11/19 10:26:53 ID:XfxXCog4
>>663
負荷軽減に協力シル!!
666名無しさん◎書き込み中:04/11/19 11:07:32 ID:odARNQpx
それで今どこが一番安いの?
667名無しさん◎書き込み中 :04/11/19 11:18:26 ID:r0P/N9rL
単価でばおー
送料含めると虹色かな?
668名無しさん◎書き込み中:04/11/19 12:38:35 ID:IfozRS/E
話変わって、PS2(特に初代)での読みはどう?
ちゃんと再生出来るのかな?
耐光性については、「まあまあイケル」って事で落ちつた感じだと思う。
今度は「読みやすさ」を固めてみたい、PIなんかでも「読みやすさ」の目安には
なるけど、やはりここはPS2でちゃんと再生出来るのか?知りたい。
確認された方は報告宜しく〜。
669名無しさん◎書き込み中:04/11/19 14:06:13 ID:JdnANd06
> 耐光性については、「まあまあイケル」って事で落ちつた感じだと思う。
( ´_ゝ`)フーン
670名無しさん◎書き込み中 :04/11/19 15:39:52 ID:xndPKmxl
>>668
π(107・108)、NEC(2500系、3500)なら特に気にすること無いと思うが...
このメディアは高速ドライブ(8倍対応)推奨
671二階堂:04/11/19 22:07:33 ID:n4xlE5J6
サク2で
672名無しさん◎書き込み中:04/11/19 22:37:25 ID:j6Tw2WLH
二階堂乙
673名無しさん◎書き込み中:04/11/19 23:30:04 ID:+x6R57sV
>>671-672 が読めない。なぜ??
674名無しさん◎書き込み中:04/11/19 23:34:44 ID:i9JHXQgL
読まなくて正解
675名無しさん◎書き込み中:04/11/19 23:37:12 ID:+x6R57sV
NGNameのアイツだな。
676名無しさん◎書き込み中:04/11/20 04:02:50 ID:9mF0rms/
>>454>>555
最近出てこないけどBenQの刺客に襲われた?
677名無しさん◎書き込み中:04/11/20 05:42:12 ID:wyn+7tVK
国産と比べてみると、明らかに色素薄いよね。
678名無しさん◎書き込み中:04/11/20 08:12:53 ID:4IWdc4nG
>>676 そうだね。
報告待ってるんだけど・・・
679BenQ信者:04/11/20 08:23:02 ID:eKv8YmB6
>>676
うっす、先日ポアしてまいりました!
680名無しさん◎書き込み中:04/11/20 08:35:43 ID:dysAjnbz
>>679

>>677もポアしてくれ。
681名無しさん◎書き込み中:04/11/20 08:40:51 ID:1JfuCTNQ
ポア・・・か。 懐かしいなぁ・・・
きっとこれを知らない世代の奴も、この中には居るんだろうな・・・
682名無しさん◎書き込み中 :04/11/20 09:06:06 ID:MY4ITYO0
でも1枚40円程度のメディアに耐光性や高品質求めてるって…
酷過ぎるよな?
cpが良いのがこのメディアのいいところなのに
そんな奴は安くなった誘電でも使ってください
今なら100円前後だろ?
683387&441:04/11/20 13:18:56 ID:tUgHk/Qt
X8対応メディアだから薄いとかあるかな?
CD-Rときは高速化するほど反応をよくするためか薄くなったよね。
684名無しさん◎書き込み中 :04/11/20 14:04:07 ID:kRI/Roiw
レーザー感光させ易くする為でしょ?
外周9000回転しながら焼くんだし
685387&441:04/11/20 14:28:34 ID:tUgHk/Qt
だよねえ、まあ、そこそこ保存性はあるんじゃないかな…こればっかしは
試してみないとわからないけど…。
686名無しさん◎書き込み中:04/11/20 16:24:49 ID:+5RfRCpx
>>683
あると思うよ。国産でも8倍は大抵色が薄い
687名無しさん◎書き込み中 :04/11/20 17:26:04 ID:TFleIZQx
厳密に保存性=耐光性では無いから心配しなくてもいい

色素の劣化より反射層の反射率低下(主にAg系の酸化等)で読み取れなくなることの方が多いのでは
日光で耐久性確認も良いが厳密には高温多湿にての加速試験しなければ真の保存性は
確認できないと思われるが
688名無しさん◎書き込み中:04/11/20 20:00:16 ID:Z14ShMou
プリンタブルじゃないノーマルレーベルの8倍。
画像はよく見かけるけど、どこにも売ってないな・・・。

欲しい。
689名無しさん◎書き込み中:04/11/20 20:32:34 ID:rrrFCb9U
ベンキュー8倍の二週間くらい窓にテープで貼り付けてたら
読めなくなった。動画中身は見えるけど再生しようとすると読み取りエラーで無理
やっぱπA05で焼いたからか?
にしてもクソっポイけど
690名無しさん◎書き込み中:04/11/20 20:36:59 ID:BhyyJ15k
>>688
DW1620の付属品で非売品。
ドライブを買えよ。
691二 階 堂:04/11/20 20:49:54 ID:bT52dvIh
とうとう、ばおーで1500円切ったよ
692名無しさん◎書き込み中:04/11/20 20:52:29 ID:ECnBkByC
>>689
PRIUNCOなんか三日で
GSA-4081B、DVD1648/AAP、LTD-166S
いずれのドライブでもマウントできなくなった。
さらに五日後、薄い青色から金色に変色してた
それだけ持てば十分じゃない?
693名無しさん◎書き込み中 :04/11/20 21:08:04 ID:mBPu06ai
>>688
ばおーでスリム10Pある
レーベルの奴でメディアIDは違うが(バンドルの奴同等)
694名無しさん◎書き込み中:04/11/20 22:15:35 ID:Z14ShMou
>>690
>>693
thanks!
DW1620Rは出た当初に買ったので、今みたくメディアは付いてなかったのよ。。。
695名無しさん◎書き込み中:04/11/20 23:40:27 ID:+5RfRCpx
>>693
いつ頃かった奴がDAXONだった?
俺が昔(9月頃)かったのは、SONYだったけど
696名無しさん◎書き込み中:04/11/20 23:46:23 ID:TVqS+Sn0
今のばおーの50XスピンドルってID、SONYそれともDAXON?
697名無しさん◎書き込み中 :04/11/20 23:48:49 ID:ZoTtPxyb
ttp://www1.nisiq.net/~kf0114/Image/dvd/BenQ_x16-R_sell_L.jpg
こんな奴もあるぐらいだし混在してるのかな?
698387&441:04/11/21 00:08:51 ID:u42sntkL
虹色はSONYでしたね
699名無しさん◎書き込み中:04/11/21 02:12:39 ID:k1Z6pViO
ばおーの大人買いは送料かかるの?
700387&441:04/11/21 04:36:37 ID:u42sntkL
かかると思いますが…。
かからないのは商品と一緒に表記してあるかもね。
701名無しさん◎書き込み中:04/11/21 07:31:38 ID:YsuYRYUk
>>697
バーコードの下には 「非売品」 と・・・。
702名無しさん◎書き込み中:04/11/21 07:44:14 ID:geKGRtSs
俺がDVR-A08Jで焼いて試してみたけど
CMC MAG AE1>PRODISC S03>RITEK G04>SONY08 D1
という結果になる。
まあそれでも全部実用範囲内だから問題はないけど。
703名無しさん◎書き込み中:04/11/21 11:56:23 ID:uLKOtjzP
>>691
1500円?マジで!?
704名無しさん◎書き込み中:04/11/21 16:19:39 ID:zS/1UU8Z
>>445
今日、近くのに行ってみたら値札だけ残ってた
通販で買う方が、送料考えてもまだ安いような気がする
705名無しさん◎書き込み中:04/11/21 17:26:28 ID:MXrBam3n
>>1スレタイにメディアって入れてくれ。
わかりにくい。
706452:04/11/21 18:14:56 ID:1O98oLFy
>>676>>676
あんまりここに載せるとやはり嫌な人もいるかもしれないので
blogで計測結果を載せることにしました。今日DW1620R買ってきたので
PX-712Aと一緒に計測していきます。今はblog書くのは初めてなので練習中ですので
しばしおまちを。(国産,、台湾産両メディアをできる限り毎日掲載していく予定です。)
707452:04/11/21 18:16:35 ID:1O98oLFy
すいません。>>676>>678
708名無しさん◎書き込み中:04/11/21 20:39:35 ID:KjaN0asJ
>>706
blogができたら、アドレス教えてください。
709452:04/11/21 21:00:36 ID:1O98oLFy
>>708
はい。BenQ RITEK smartbuy fit on SUPERX TDK TAIYOYUDEN
Maxell TDK MITSUBISHI などを焼いていますのでもうしばらくおまちを。
710名無しさん◎書き込み中:04/11/21 21:08:42 ID:zQDu2liD
LG4082 では8倍で焼けますか?
711名無しさん◎書き込み中:04/11/21 21:30:59 ID:mKztR41h
>>710
B'sで8倍選択できますけど、実際に8倍で焼けているのかどうか…。
712名無しさん◎書き込み中 :04/11/21 21:37:02 ID:lHUInMjd
今日LG4082で焼いたが・・・
4→6→8のグラデーションが・・・
精神衛生上良くないがエラー等の品質は良好
713名無しさん◎書き込み中:04/11/22 14:16:53 ID:AYyODETa
8倍しか使ってない俺はあとで泣きを見るに違いない
714名無しさん◎書き込み中:04/11/22 14:18:46 ID:3mFqIwBY
でも低速でじっくり焼くぐらいなら国産使う
715名無しさん◎書き込み中:04/11/22 15:05:29 ID:Ix7YDV+P
おまえらBenQのx52CD-RメディアもIDがSONYなの知っチョルケ?
716名無しさん◎書き込み中:04/11/22 15:09:22 ID:B3iexL/o
こいつのWOP機能って結構魅力的なんだが、+Rしか綺麗に
焼けなさそうなのがちょっと萎えだな。
台湾-Rが綺麗に焼ければ1も2も無く買いなんだが。
717名無しさん◎書き込み中 :04/11/22 15:52:09 ID:vNBOcLw8
>>716
DW1620Rの事け?
台湾産-Rへの書き込みはファーム上がって書き込み良好なんだが?
PS2再生は苦手だが...

あっ忘れてたココBenQメディアのスレだと思うが...
718名無しさん◎書き込み中:04/11/22 16:02:22 ID:KoVaPSs1
DVDバックアップでもエラーが増大したようです。
719名無しさん◎書き込み中:04/11/22 16:22:04 ID:AwdliAYO
avgは変わってないような・・
720387&441:04/11/22 16:31:37 ID:RzMf09nD
いつも二倍速で焼いてる…。
ドライブ4倍までだしね。
721名無しさん◎書き込み中:04/11/22 18:51:24 ID:0hJbPyNZ
二時生路じゃかわねぇー
722名無しさん◎書き込み中:04/11/22 19:58:05 ID:B3iexL/o
>>717
誤爆ですた。
723名無しさん◎書き込み中:04/11/23 02:09:52 ID:1SX2JyFW
IODATA DVR-UEH12W
B'sGOLD7
50枚スピン8Xで過半数があぽーん・・
4倍ならなんとか・・
8Xは4倍で焼くが定説ですか?
724名無しさん◎書き込み中:04/11/23 03:20:25 ID:tomyHLkQ
BUFFALO DVM-R88IU2 (パイオニアDVR-107D)

ソニーメディアとの相性悪過ぎ。
台湾製SONY-R(4倍)で10枚中8枚認識せず。
 
725名無しさん◎書き込み中:04/11/23 03:26:47 ID:8BQIPPcK
08D1を30枚ほど4120B_A111で焼いたが
別に大丈夫
一ヶ月以上経過の物も、166S+KPの測定で良好だが
726名無しさん◎書き込み中:04/11/23 09:43:52 ID:TwxxanWk
>>723
IODATA DVR-ABH12W
Nero 6.6.0.1
50枚スピン8Xで焼き良好。DW1620+Nero CD Speed
によれば、PIEmax=20前後で平均一桁。
KPもPlextoolsもほぼ同様の計測結果。

ファームはA112-RPC1
>>723のファームは何だ?A102じゃないだろうな?
727便器狂入信者:04/11/23 14:15:17 ID:TaWv9d8V
今日、ロリロリキャンバスで便器を大人買いしたが、これみて保存性が心配なってきた。
http://f9.aaa.livedoor.jp/~hikagek/phpform/pforum.php?mode=read&num=321
728名無しさん◎書き込み中:04/11/23 14:24:36 ID:l7II9uVK
ま〜、保存性に関する話題は、嫌がる人が多いせいか、
見て見ぬふりをしてきた、って感じだったからな〜。
729名無しさん◎書き込み中:04/11/23 16:48:40 ID:XjqHwDtA
参考になるか微妙だが、10月31日からの耐光実験。
計測できる環境が無いので読みの悪い3500Aでの読み込み速度での判断。
*環境はケースに入れて南側窓貼り付け。
参考までに7月でX-DISK4倍が6日で4040Bマウント不可。HiDISC非AZOは25日以上生存。

11月20日終了時点
便器8倍(D0017)−4040BでX2焼き 4.09G 3500Aで読み込み速度落ちず。
便器8倍(D0017)−3500AでX4焼き 4.03G 3500Aで3G以降外周速度落ち。
便器8倍(D0021)−3500AでX4焼き 4.18G 3500Aで読み込み速度落ちず。
X-DISK4倍対応(PRINCO)−3500AでX2焼き 4.2G 3500Aでマウント不可(11日時点) 4040Bでは読みOK
HiDISC4倍AZO表記無(opto)−3500AでX2焼き 4.1G 3500Aでマウント不可 4040Bでは読みOK

殆ど退色して白いPRINCO生きてるのが不思議なんだが。
730名無しさん◎書き込み中:04/11/23 16:54:02 ID:1SX2JyFW
>>726
PC交換してからファーム確認してなかった・・
今見たらA102・・あわててA110にした
ND3500A買うところだったよ
>>726サンクス
731名無しさん◎書き込み中:04/11/23 17:08:23 ID:l7II9uVK
>>729
せっかく実験してるのに、計測環境ないのは惜しいね。
732387&441:04/11/23 21:40:23 ID:ISvT4HAE
オッツ
733名無しさん◎書き込み中:04/11/23 22:13:34 ID:/wmlAZpR
>現在第1日目が終了した時点にて早くもOPTODISCやPRINCO、BenQ8倍などを筆頭にして数枚の外周が怪しくなり始めているようです。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
734 ◆DQN.FW.Q7Q :04/11/24 06:25:52 ID:jrKYqgc0
D0017が無くなったので祖父で買っておいた10SPINのD0021を焼いてみた。
開封して1枚目で焼いたメディアはエラーが多く、外周部がいけてない。
反して2枚目ではかなーーり良い焼け具合。国産メディア並に良い感じだった。
開封して1枚目のメディアってやっぱこんな感じにエラー多目になっちまうのかなぁ。。

【  メディア名   】 BenQ DVD-R x8 [SONY08D1] - Lot [D0021]
【 焼きドライブ 】 LG GSA-4081B A104 x4Burn
【   焼きソフト  】 B's Recorder 7.22
【 計測ドライブ 】 LITE-ON COMBO SOHC-5232K NK0G
【 焼いた時期  】 2004/11/22-23
【   計測時期   】 2004/11/24
【   計測ソフト  】 K's Probe 2.4.2
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041124061312.png
※計測ドライブが癖有りでPIF Ave.が+4されてます…
735名無しさん◎書き込み中:04/11/24 20:07:15 ID:ki/6Jce7
smartbuyのAZO4倍が近くの店から完全に消え失せたんで、
BenQ 8倍に移行してようかな。ここ見るとそこそこ評判よさそうだし。
計測とかした事ないんだが、GSA-4120Bなら計測可能かな・・・
736名無しさん◎書き込み中:04/11/24 20:25:52 ID:kjo+6aTI
>>735
無理
737名無しさん◎書き込み中:04/11/24 21:24:44 ID:ma5Bi8kb
今日ばおーから届いた50spinはSONY08D1で一番上はD0017だった。
738名無しさん◎書き込み中:04/11/24 23:06:14 ID:KIkg8ANL
>>734
うちも同じだよ。1枚目と2枚目では成績が全く違うよ(D0021)。
D0016はいつまでたっても糞。
D0017は外周が糞。
739名無しさん◎書き込み中:04/11/25 00:11:54 ID:x0HcvPme
>>738
> D0021
> D0016はいつまでたっても糞。
> D0017は外周が糞。
どこをみれば分かるのですか?
740名無しさん◎書き込み中:04/11/25 00:23:15 ID:x4/QOgAm
>>739
メディア見ても分からない。
計測ソフト+計測対応ドライブで測定して分かるもの。
741名無しさん◎書き込み中:04/11/25 00:25:52 ID:x0HcvPme
やっとわかったーーー
ずっと DVD-R 8× 4.7GB の下の透明な所の刻印を見てた…
更にその下の透明と白の間ですね。
1ヶ月前くらいに虹色で買った物ですがD0021でした。
モヤモヤが吹っ切れた(;゚∀゚)=3ムッハー
未開封の3パックも調べてみよう。
742名無しさん◎書き込み中:04/11/25 00:27:33 ID:Y4AH2kvx
>>739
青い面の透明の部分に内側を下にしてD0021と書いてある(自分は)
743名無しさん◎書き込み中:04/11/25 00:28:33 ID:x0HcvPme
>>740
(;゚д゚)ァ....質問の仕方が悪かったですね。申し訳ない。
計測ソフトも試してみたいけど、ND2500Aだから無理だとここの板で聞きました…
744名無しさん◎書き込み中:04/11/25 00:31:50 ID:x4/QOgAm
>>743
あ、D00XXの見分け方だったのね。失礼。
745742:04/11/25 00:34:04 ID:Y4AH2kvx
って俺は何を書いてるんだ…
遅いじゃないか
746名無しさん◎書き込み中:04/11/25 00:53:03 ID:UBK4m/ip
>>738
その3ロット全てを糞だと言ってしまうと、このスレのかなりの香具師が
糞を掴んでいるって事になるが。
747名無しさん◎書き込み中:04/11/25 01:30:55 ID:OgPfd0wk
>>746
糞というか、かなりの欠点があるということだね。
どうしてBENQの評判がいいのか理解できないよ。
ミスなく焼けることで満足してしまうとか、プレクの計測結果だけで
判断してしまう人や、店員が多いのか・・・。
748名無しさん◎書き込み中:04/11/25 02:09:31 ID:Fhdc6csu
>>747
確かに絶賛するほど良い訳じゃないが、悪くても
許容範囲内と見てる人が多いって事じゃないかね。
しかも欠点のない海外産メディアは無いに等しいし
国産でも計測結果だけ見れば最近の幕の様なのもあるし。
しかしBenQはドライブも含めて微妙なのは確か。
749名無しさん◎書き込み中:04/11/25 07:36:33 ID:mZpcSqLM
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030301085442.png
【メディア名】BenQ 8x Sony08D1 D0017
【焼きドライブ】NEC ND-3500AG 218 Quikee2's V2 Beta 2
【焼き速度】8x
【焼きソフト】Alcohol120%
【計測ドライブ】BenQ DW1620R
【焼いた時期】2004/11/24
【測定時期】2004/11/24 

まぁ、こんなもんかな?
750名無しさん◎書き込み中:04/11/25 22:31:56 ID:SHJwoife
★━━━━━━☆【☆予告☆今週の土日も超特価!! 】☆━━━━━━━★

☆★【最終出荷品入手いたしました!!スーパープライスにてご提供開始!!】━
■BENQ DVR47 8X PW10PS \???- (本体 \???-)
http://www.akibang.com/jump.php?id=2135
1〜8倍速対応、高品質メディア!!超お買い得です!!
751はあ〜っ:04/11/26 08:09:29 ID:8gXpK/oA
なんかさっ、ばお〜やばんぐのコメント見ると幾度も「最終入荷」みたいに書いて
消費者を煽ってるんだよね!
↑って工作員かな?
752名無しさん◎書き込み中:04/11/26 09:15:13 ID:lsFO4i/w
8倍が最終出荷品って、大嘘やろ。
753名無しさん◎書き込み中:04/11/26 12:30:02 ID:zdWG4DdR
虹色で407円。安くなってきたなぁ・・・
754二 階 堂 擁護派:04/11/26 14:38:14 ID:zxRLDFzd


















間違いなく、最終入荷です。



755名無しさん◎書き込み中:04/11/26 15:08:44 ID:z1/rWg23
>>753
> <虹色感謝祭>
> 某所で白熱?!

ここか? (゚д゚ ;≡; ゚д゚)

> なんか色んな所で話題沸騰!
> BenQの8倍−Rメディア!
> 10Pをドドンと大放出!
> そしてヘビィな方のために
> ”まるっと”箱セットも大特価
> 1枚当たり40円ですぞ
> でも、”まるっと”セットが
> 予想以上の大反響!
> 連日、続々入荷中!
756名無しさん◎書き込み中:04/11/26 15:21:56 ID:z1/rWg23
うちの近所の店が498円だから、虹色だと91円も安い!(・∀・)
しかも送料無料!、、のために260枚買う必用が・・1テラも何焼くんだよ(;´Д`)
757名無しさん◎書き込み中:04/11/26 16:19:48 ID:sXMvOlwM
代引きしか出来ない虹色工作員うざー
758名無しさん◎書き込み中:04/11/26 16:38:56 ID:LR8Y/l/l
虹色ってどこよ?
759名無しさん◎書き込み中:04/11/26 18:04:47 ID:RdCOdE32
760名無しさん◎書き込み中:04/11/26 19:09:56 ID:AitsqRQ7
祖父地図の店頭のメディアスペースの隅に追いやられて数も少なくなってたので
もう入荷しないのかなと思って50枚スピンドル買ってきた…
虹色見たら、送料と代引き手数料合わせても虹色のほうが安いじゃないか_| ̄|○

とりあえずD0021を50枚確保…したはずだが一番上しか見えてないので開けてからのお楽しみ。
761名無しさん◎書き込み中:04/11/26 19:49:48 ID:LR8Y/l/l
>>759
へー、こんな通販な店あったんだ。知らんかった。dクス。
762387&441:04/11/26 20:02:40 ID:HljqEYJV
いま虹キャンのキャラ見て思ったんだが、そういえばゲームラボに広告だしてたな…。
微妙な漫画とともに。広告は微妙だけどね
763名無しさん◎書き込み中:04/11/26 21:23:57 ID:z1/rWg23
☆★【最終出荷品入手いたしました!!スーパープライスにてご提供開始!!】━

↑↓どっちが本当?

連日、続々入荷中!
764名無しさん◎書き込み中:04/11/26 23:23:34 ID:36MK2XBd
京都寺町情報
BenQ 8X DVD-R 10枚(スピン)
J&P \580
TOWTOP \580
コンプロ \498

BenQ 8X DVD-R 50枚(スピン)
TOWTOP \2780
765名無しさん◎書き込み中:04/11/27 11:21:11 ID:efIeyQ9Q
1-8x 50枚スピンをPX-712A(1.05)で6X-CLV焼きしたらコースターになったorz
(DW1620+Nero CD Speedでの計測で外周が読み取れず計測が中途終了)。
ロットはD0021。

GSA4120B(A112、哀王版)で8X-ZCLV焼きだと、外周でややPIEが増えるも
PIFは少なく十分許容範囲、もう1枚焼いたら今度は内周のPIE/PIFが多く
外周が少ないという結果に。SOHW1633S(BS41)で6X-CLV焼きだとカナーリ高品質
(TYG02-6xCLVの方がさらにいいけど)。

同じスピン内でも、上と下ではかなりバラつくね。評価が難しいな。
10枚パックの方がいいのかな〜
766名無しさん◎書き込み中:04/11/27 19:37:05 ID:p28DZY/m
BenQ 8X DVD-R 10枚(スピン) \998
田舎は高いねー
これより高いとこある?
767名無しさん◎書き込み中:04/11/27 21:37:17 ID:U+OF1fju
>>765
だって、選別落ち品か、未選別品かどっちかだもの。
当たればSONY並、外れりゃただのコースター。
みんなわかってて狩ってるんだから。
768380:04/11/27 22:10:35 ID:wOO62p/w
474、561
【メディア名】 SONY08D1
【焼きドライブ】 GSA-4081B
【焼き速度】 4X
【計測ドライブ】DVD-1648/AAP
【焼いた時期】 10/31
【焼き容量】 4.38GB
【計測ソフト】 CDSPEED
【計測速度】12X
10/31、11/14、11/27
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041127220629.png
11/14以降にPIFが極端に増えてる部分がありますが、傷がついたためです。
769名無しさん◎書き込み中:04/11/28 00:48:24 ID:4FC405yw
BenQ 8X DVD-R 50枚を\2280で買った。
今まで1枚もDVD-R焼いた事なくて
初めて買ったのがBenQなんだけどいいの?
この価格は安い方?
770名無しさん◎書き込み中:04/11/28 01:14:58 ID:4fknGFIb
>>769
-200円ぐらいでもいいんじゃね?
771名無しさん◎書き込み中:04/11/28 02:33:46 ID:md5T2Hjn
>>769
うちの近くが10枚600円なんで羨ましい。どこで売ってた?
772名無しさん◎書き込み中:04/11/28 02:40:21 ID:2MmiCBUN
>>769
全然OK。
773名無しさん◎書き込み中:04/11/28 02:43:03 ID:fp7CdYjN
俺は1枚40円で500枚買っちゃった
774387&441:04/11/28 03:18:05 ID:aFLOxvTu
田舎でもBenQが売ってるなんていいではないか!
775名無しさん◎書き込み中:04/11/28 09:02:56 ID:XWCo0k7j
最近近所の家が外壁の塗り替えをしている。
まさにBenQのにおい
776387&441:04/11/28 13:26:01 ID:aFLOxvTu
なるほど…
まあ、なれるとけっこう平気だなあ…ないぶんにはないほうがいいけど。
777名無しさん◎書き込み中:04/11/28 13:40:04 ID:gzxmqCoL
臭いが薄くなるにつれデーターも消える
778名無しさん@書き込み中:04/11/28 20:23:14 ID:A/i07LXl
はじめてBenQ買ったけど、これってNANYAと関係アリ?
なんか焼け具合が似てるし、臭いがNANYAっぽいんだけど。。
779名無しさん◎書き込み中:04/11/28 21:07:18 ID:2m97SW4y
>>778
NANYAと一緒にするなよ・・・
780名無しさん◎書き込み中:04/11/28 21:31:58 ID:D+bgN5Ew
NANYAを買ったことがあるとは・・変態さんですね
781名無しさん◎書き込み中:04/11/28 22:02:11 ID:mLU70g/r
外周がべたべた
782名無しさん◎書き込み中:04/11/28 22:07:49 ID:PjOXeYIg
誘電FUJIもべたべただったから今どきの標準仕様なのかも知れん。
783 ◆DQN.FW.Q7Q :04/11/28 23:08:58 ID:QUfhorot
BenQメディアを不織布ケースに入れてCDBOXに保存をしていた。
先程捜し物をと久しぶりにのCDBOXの蓋を開けた。

あの匂いが充満していました。

ちょっと気になってCDBOXには入れていないメディアの不織布ケースに
鼻を近づけたらそれにまで匂いが染みついていた。

メディア丸裸で放置していたテスト用の物は匂いが拡散して無臭になっていた。

今日の芳香テスト完了。
784387& ◆bNTqs74mjo :04/11/28 23:19:52 ID:aFLOxvTu
そんなべたべたかな・・・?
それほどでもない気がするけど。
785名無しさん◎書き込み中:04/11/28 23:20:20 ID:mLU70g/r
RITEKも結構臭うんだけど種類がBenQとちょっと違う
786名無しさん◎書き込み中:04/11/28 23:21:37 ID:mLU70g/r
>>784
今日買ってきた10枚スピンドルはべたべたもいいところ
RITEKやSWではそんなことないのに・・・
787名無しさん◎書き込み中:04/11/28 23:43:24 ID:PjOXeYIg
>>783
昔のACERメディアひっくり返してみたら同じ匂いがした。
788名無しさん◎書き込み中:04/11/29 00:53:15 ID:oHvRp546
あきばんくが8倍のやつ10枚\399になってるな。
秋葉原って全体的にこんな価格?
789名無しさん◎書き込み中:04/11/29 02:03:25 ID:2Rm5YyE5
大阪日本橋では10枚477円が最安値
790名無しさん◎書き込み中:04/11/29 15:46:52 ID:22hLFJL9
おとといBenQ初めて買ってみますた。(ばんぐで)
このスレ見て「においがするって言ったって、どうせ大したことね〜だろ〜」と
たかくくっていたのですが、お家で開けてびっくり。

結構匂うね。

10枚程焼いてエラーも出なくてとりあえずはホットしたけど。
皆様あの匂いとお付き合いですか?
791名無しさん◎書き込み中:04/11/29 18:49:57 ID:uyxF/RkH
792名無しさん◎書き込み中:04/11/29 18:54:06 ID:vePIcEjH
>>790
<滋賀>「DVD-Rの臭いかぎたかった」 高校生逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000003-abc-l25
793名無しさん◎書き込み中:04/11/29 20:38:50 ID:FIQLqtt4
>>792
ワロタ

でもオイラも結構好きだよ。あの匂い。
TAROKOって大変評判の悪いメディアがあるんだけど、
匂い嗅ぎたさに以前買ってた。

ドライブをPX-708Aに変えたら、ほとんど読めなくなって
エッチな資産の大半があぼーんな目にあったから、
それから買ってないけど。

新車の匂いも好き。人の新車でもクンクンやるから
オイラ自身もおおむね評判悪い。
794名無しさん◎書き込み中:04/11/30 17:05:24 ID:5hrX1fon
スピンドルBenQ(10)に、「トールケース欲しいのか」などと声をかけました。
795387&441:04/11/30 17:12:26 ID:pO0lNZNe
>>793
GJ
796名無しさん◎書き込み中:04/11/30 17:15:50 ID:AC/QjP6j
hosyu
797387&441:04/11/30 20:44:36 ID:pO0lNZNe
>>794 ワラタ
普通の人にはケース無いのに何使うの?とか思われるのだろうか。
798名無しさん◎書き込み中:04/11/30 21:31:31 ID:jfKhJfZe
>>793
最後にオチがあるんだな。ちょっと感心した
799名無しさん◎書き込み中:04/12/01 02:31:39 ID:ZmnGZazm
■【こっそり】BENQ DVR47 8X PW10PS \389- (本体 \370-)
http://www.akibang.com/jump.php?id=2260
1〜8倍速対応、高品質メディア!!なんと税込み一枚38円!!超お買い得です!!
800名無しさん◎書き込み中:04/12/01 17:04:41 ID:sRHS4KbL
とりあえずBenQグループにウットリするぜ。
http://www.daxontech.com/about_e_en.htm

DAXON IDだろうが、SONY IDだろうが、そう変わらんな。
801名無しさん◎書き込み中:04/12/01 20:22:43 ID:uJwpG6KT
このリボンは何ですか?
http://www.google.com/intl/ja/
802名無しさん◎書き込み中:04/12/01 20:33:49 ID:bVxzW27+
おまいがエイズになるように
803名無しさん◎書き込み中:04/12/01 20:37:14 ID:Js6DvXJJ
>>799
安いね・・・
さっき、同じ物を599円で買ってきてしまったよ・・・・

地方都市はつらい・・・・_| ̄|○
804名無しさん◎書き込み中:04/12/01 21:08:31 ID:/GQZnHaL
BenQ 8x(SONY08D1) 評判のいいメディアですが、例の噂は本当でした。

PX-712Aを使用して作成、当初の書きあがりは誘電以上に思えましたが
約2週間経過の現時点で書いたものが全滅!残りのブランクも書き込み
エラーが出るようになりました。保存は直射日光を避け、冷暗所にきちんと
保存してあります。2年前に焼いたプリンコメディアでも問題なく読めてると
いうのに、あまりのことに愕然としています。

これではセルDVDの時限式消去メディアと同じです。
今ならまだ復旧が可能かも知れませんので、皆さんもぜひ確認してください。
また、これから購入を考えている方はご注意ください。

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20041201210620.png

※注意喚起の意味をこめて、計測スレとのマルチ投稿になっています
805名無しさん◎書き込み中:04/12/01 21:16:11 ID:L4h0JpJ+
俺が以前SWで買ったプリンタブルはもっとすごい匂いがしたよ。
同じ匂いなんだがもっときつかった。
806名無しさん◎書き込み中:04/12/01 21:20:13 ID:7Q/pK1RF
>>803
俺も地方都市だが、>>753とかでまとめ買いしたら?
807名無しさん◎書き込み中:04/12/01 21:32:13 ID:WsGaStiI
馬王 通販
BENQ
BQ DVR47 8X PW10PS

8倍速対応 スピンドル 10枚入り
ホワイト
プリンタブル 1枚あたり36円

品質は結構良いですよん
8倍速最安ですー

¥369(税込 ¥388)
ttp://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
808名無しさん◎書き込み中:04/12/01 22:15:48 ID:34hVmmPD
BenQ=Acerだけど

AUOもAcerグループだったのか
809名無しさん◎書き込み中:04/12/01 22:54:38 ID:8OdqZftK
>>804
私もCMC(MR.DATA 4倍)で同じ目にあった事ある。
ロット単位で死んでて問題ないロットのは今でもちゃんと読める。
調べたら0303と0107と記録面内側に書かれたものだけ駄目だった。

BENQで問題のあった報告ってプレク焼きした人に多いですね。相性が保存性
にどこまで出るのかは分かりませんが、とりあえずうちでは3500Aで焼いたものを
3500Aで10月初めから今までのをランダムに数枚抜き出してみましたが外周まで快
調に読めました。
別のロットのスピン試してそれでも駄目ならプレクとの相性。別のロットでOK
なら保存性悪いのが混じってるって事ですかね?
バックアップコピーガイドの保存性結果は今のところプレク計測でのみ微妙なのが・・。

810名無しさん◎書き込み中:04/12/01 23:25:21 ID:6j3++OPO
>>804
ちょっと確認してみた 確かに様子が変かも・・・
LG4082Bで 10/22焼きした物を
DW1620 CD-DVDSPEDで計測してみると
グラフの傾向も一緒 

PIEが2.5GBくらいから一気に上昇
PIFも3.7GB付近から上昇
POF 15000超 (つω・`)
でも転送レートテストではグラフの乱れは無く
ファイルのコピーも問題なかった (;´Д`)ドウナッテンノ?

BENQは焼き捨て様だから消えても構わないけど
POF多数計測で正常に読めるって事あるのかしら?

>>809
確かにロット差かもしれんので取り扱い注意で逝きます orz
計測環境あったら測ってみてほすぃ
811名無しさん◎書き込み中:04/12/01 23:30:47 ID:zcDAq6Lt
>>810
10/31に712Aで焼いたものだけど異常ないよ。
812名無しさん◎書き込み中:04/12/01 23:33:44 ID:2hT0sVxk
4120B_A111 Nero(11/4)で焼いた物を、166S+KPで計測したが
PI/PIFエラーMAX/平均値とも変わり無し。

ロット:D0051(もしくはD00SI)←51かSIか微妙
プレクだけ?か?
813811:04/12/01 23:39:44 ID:zcDAq6Lt
10/19に焼いたものも異常ない。(D0017)
814名無しさん◎書き込み中:04/12/01 23:55:21 ID:6j3++OPO
>>811 >>812
dクス 参考になりました
ロット差・測定環境再確認の方向で逝ってみます
815名無しさん◎書き込み中:04/12/01 23:57:45 ID:zcDAq6Lt
>>814
D****はスタンパのNo.だよ〜ん。
ロットNo.は透明部の刻印だよ。
816名無しさん◎書き込み中:04/12/02 00:10:44 ID:K2QGeXsf
>>804,810
恐らく、反ってきたんじゃないかな?
外周部が悪くなった&ブランクも焼きミスする様になった&ドライブによって
読み結果が全然違うって3つの現象から考えるに。

製造時の張り付けとかに問題があって、パッケージあけてから湿度で反りが酷くなってきたとか。
817809:04/12/02 02:10:31 ID:uwWgYosR
>>810
計測環境無い。さすがに今回のでちと不安になったんで買おうかと。

結局、あれから10数枚読み込んで特に問題なし。↓同じ50枚スピン内で全部D0021でもロット
違いが混ざってますね。10枚スピンは知らないけどこれだけ混ざってて全滅するとすればスタ
ンパNo、ロットNoじゃ判別は無理。

50枚スピン−全D0021
CF09009042019 5 C3M120
CF08009610516 1 C3M120
CF08009310351 5 C3M120
・・他数種類
818名無しさん◎書き込み中:04/12/02 08:22:44 ID:ltS/BdIu
>>816 さんの言うとおり反りだと思う
俺の脳内ソースから引用すると、プレのドライブはレーザーのフォーカスと
真円振れをサーボモーターで高度に調整する事でビットをピンポイントで焼く事を
得意とする。
しかしその反面、焼いた後は微妙な反りでも悪くなりやすい。
便器メディアは真円振れをあまり調整せずに強引に焼けるドライブがいいのかも?しれないね
819名無しさん◎書き込み中:04/12/02 09:00:29 ID:m9vNa781
>>818
仮説ではあるが、それなりに説得力あるな。

いずれにせよプレクドライブはグルメである。
BenQ-R8xのような「ヤスイ、ハヤイ、ウマイ」の
ファーストフードを食べると体調を崩すのだろう。
820名無しさん◎書き込み中:04/12/02 13:46:03 ID:69kQAnBj
BENQ1620でTE/FEを計測したら、BENQ8倍は結果が悪かった。
CMC8倍すら安定してるのに。
だからいくら工夫しても、焼きが悪かったんだな・・・。
ロットはD0016。
821名無しさん◎書き込み中:04/12/02 15:29:50 ID:Q+tzbzVk
PX-712A だと 4倍焼きしても当て過ぎって感じしないので、落として焼く
方が良いんじゃないかな。消えるって人、8倍焼きしてません?

822名無しさん◎書き込み中:04/12/02 16:55:17 ID:vbQTtbrO
だからPX-712A で(D0017)を8倍速で焼いても問題無いって・・・。
プレクがダメって言ってるヤツはネタだろ。
823名無しさん◎書き込み中:04/12/02 17:03:28 ID:Q+tzbzVk
なんだよ プレクでBenQ消える魔球現象はただのネタなのかよ・・・。ツマンエ
824名無しさん◎書き込み中:04/12/02 17:22:29 ID:HmL+ieM5
>PX-712A で(D0017)を8倍速で焼いても問題無い
焼ければなんでもいいの?
計測するのがいやになるほどエラーが出るよ。

どうしても焼くなら「台湾メディア3Gの法則」を遵守。
BENQはどうも今ひとつなんだよな。
825名無しさん◎書き込み中:04/12/02 17:25:37 ID:E98J9I8+
だまってNECで焼いとけ。
826名無しさん◎書き込み中:04/12/02 17:26:25 ID:vbQTtbrO
>計測結果も国産ほどでは無いが、悪くは無い。確かにスピンごとに品質に
違はあるが。もちろん耐久性も問題なし
827オレオレ:04/12/02 17:28:44 ID:WpJMqyZ0
とうとうID変わったな
828名無しさん◎書き込み中:04/12/02 17:34:39 ID:m9vNa781
いろんな計測システムと比較するとわかるが、PX-712Aの読みには
かなりのクセがある。そもそも計測とは、焼いたメディアの品質に加えて
読みとり時のピックアップ性能も見ていることになる。他の計測システムでは
低エラーなのに、PX-712Aだけ、やたらと高エラーに表示されることがある。

KPやBenQではPIEmax=40〜60ぐらいなのに、PlextoolsではPIEmax=1200とか
ムチャクチャに表示される。しかし他のドライブでは難なく読めるため、
PX-712Aの読みが糞なだけなんだろう。その糞さ加減が上乗せされているだけだ。

BenQと相性が良いのは、DW1620の最新ファーム(B7S9)。あとSOHW1633Sの
最新ファーム(BS41)で6x-CLV焼きをした時(神のごとき低エラーとなる)。
829名無しさん◎書き込み中:04/12/02 17:48:36 ID:E98J9I8+
ごちゃごちゃいってねーで、
NEC ND3500 ファーム v2.18 Quikee's Beta A で定格8倍で焼いとけって。
Plextools で PIEmax= 10 + α くらいだ。
830名無しさん◎書き込み中:04/12/02 17:55:59 ID:HmL+ieM5
2500Aでも2.5G過ぎるとエラーがPIEが100を超えるよ。
(CDSPEED3.55)
エラーが低く出る人は、おそらく1ECCで計測してるはず。
最低でも8ECC、できれば40ECC以上で計測すると差がはっきりしてくるよ。
831名無しさん◎書き込み中:04/12/02 17:58:57 ID:Op2DRMQP
DW1600は8ECC
DW800は32ECCじゃなかったっけ?
40ECCで計測できるドライブってなに?
832名無しさん◎書き込み中:04/12/02 21:03:38 ID:5lKcCBOp
今、アキバから帰ってきたんだけど、一気にBENQ8倍の在庫が減っている。
余り時間がなかったから、たくさんの店を覗けたわけじゃないが、
在庫確認できたのは、ばおー、ばんぐ、TSUKUMOだった。
このうち50枚スピンドルが確認できたのはTSUKUMOだけだったが、
2800円と高いのでスルー。結局、ばおーで10枚スピンドル×10個
買ってきた。
833名無しさん◎書き込み中:04/12/02 21:13:45 ID:PV6KfDTG
NECで焼いたがすぐ読めなくなったんで(゚听)カワネ
834名無しさん◎書き込み中:04/12/02 21:18:23 ID:SttF0oY7
うちに在庫400枚しか残ってないや
835名無しさん◎書き込み中:04/12/02 21:45:37 ID:murAnG1q
716はダメみたいだな。

【メディア名】BenQ DVD-R x8 [SONY08D1] - Lot [D0021]
【焼きドライブ】PLEXTOR PX-716A Firm 1.02
【焼き速度】x8
【焼きソフト】Nero CD-DVD SPEED 3.50
【計測ドライブ】PLEXTOR PX-716A Firm 1.02
【計測ドライブ】LITE-ON COMBO SOHC-5232K NK0G
【焼いた時期】2004/12/02
【計測時期】2004/12/02
【計測ソフト】PlexTools Professional 2.8
【計測ソフト】K's Probe 2.4.2

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041202191429.png
836名無しさん◎書き込み中:04/12/02 21:57:00 ID:m9vNa781
DW1620(B7S9)で8x試し焼きしてみたが、BenQドライブだとキレイに焼けるねぇ。
LITE-ONドライブでもイケる。ドライブを選ぶメディアではある。
837名無しさん◎書き込み中:04/12/02 21:57:54 ID:B3NJDri3
716スレからのコピペ 上の続き

506 : ◆DQN.FW.Q7Q :04/12/02 20:34:24 ID:ldPbnO/o
やはりBenQはNGのようで。
AutoStrategyDatabaseは空欄のまま。
計測環境は先程と同一。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041202202704.png

次は幕4倍MXL RG02でいってみまっす・・

計測ドライブはLITEON SOHC-5232Kしかもってないのでリクエストに応えられずすまんです。
このドライブはDVD-ROM COMBOなのでグラフからPIF-1してPIF Ave.は-5したものが
適正数値ぽいです。かなり癖ありだけど、傾向は他の物と似ているので大幅にそれた計測結果
とはならないはずです。
838名無しさん◎書き込み中:04/12/02 22:27:13 ID:B3NJDri3
さらにコピペ

521 ◆DQN.FW.Q7Q sage04/12/02 22:23:43 ID:ldPbnO/o
ゴメソ、なんか腑に落ちなくてちょいとソース集めて4.15GBのデータを
B's7.24で焼いてみたらこんなかんじに良く焼けた・・・・・

【メディア名】BenQ DVD-R x8 [SONY08D1] - Lot [D0021] 
【焼きドライブ】PLEXTOR PX-716A Firm 1.02 
【焼き速度】x8 
【焼きソフト】B's Recorder GOLD 7.24 
【計測ドライブ】PLEXTOR PX-716A Firm 1.02 
【焼いた時期】2004/12/02 
【計測時期】2004/12/02 
【計測ソフト】PlexTools Professional 2.8
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041202222051.png

明日はちゃんとした焼きソフトを使おうと思う…
NEROのデータディスク作成が原因と思いたい…
839名無しさん◎書き込み中:04/12/02 22:35:35 ID:m9vNa781
SON08D1 & DW1620 New Firmware B7S9 test result:

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20041202223316.png
840名無しさん◎書き込み中:04/12/02 23:04:12 ID:OaexfgJZ
>>831
SD-M1912が42.06ECCだね。
あとASUSやAOPENがかなり厳格な計測結果を出すね。
841名無しさん◎書き込み中:04/12/03 01:32:20 ID:JavC7/Rl
たった今、SONY08D1の4082B(A208)4倍での焼き206枚目にして初コンペア失敗きますた!
何かまだちょっとドキドキしてるわ(*´д`*)
842名無しさん◎書き込み中:04/12/03 01:53:16 ID:V1t+B+Te
10/06に焼いたBENQ(D0017)がCRCエラー。焼きは2500Aの4倍速。
計測結果を焼き直後と比較すると、
PIE平均 38.0→4160.11
PIF平均 0.38→1236.37
843名無しさん◎書き込み中:04/12/03 04:28:22 ID:Tm6O+88G
>822
824に一票
D21で8倍焼きやってみたけど、外周キツすぎ
PS2初期型でも読めるけど
844名無しさん◎書き込み中:04/12/03 04:29:59 ID:+6Uz/7h9
>>804
おまえだろ?ライテックスレも荒らしてるスマバイ厨。
だいたいホントに2週間で全滅する様な代物ならもっと大騒ぎになってるって。
845名無しさん◎書き込み中:04/12/03 04:37:39 ID:BoaKf475
>>844
気持ちは分かるが、おまえもマルチするんじゃねーよ。
846名無しさん◎書き込み中:04/12/03 13:25:44 ID:UnmbMAi5
ドライブ、BenQ焼くのにπってイマイチなんですか?
プレクかNECのほうがいいんですか?
ND3500は他ドライブで焼いた海外メディアの読み取りがイマイチって書いてあったけど。
847名無しさん◎書き込み中:04/12/03 13:58:57 ID:a+sbsB3d
【メディア名】SONY08D1 D0021
【焼きドライブ】GSA-4081B
【焼き速度】4X
【計測ドライブ】DVD1648/AAP 32ECC
【焼いた時期】10/31
【測定時期】 上から11/1、10/31、12/1、12/2
速度を変えて計測。
なぜか12倍速の方が好結果に
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041203135656.png
848名無しさん◎書き込み中:04/12/03 14:03:18 ID:y2zcqLyW
ここ1ヶ月間にSD-R5112で50枚ほど4倍速で焼いたが、外周部分にエラーが出て、
9割以上のものが読み取れなくなっていた。1ヶ月前に焼いたものでも、2週間前に
焼いたものでもダメだった。

1ヶ月前は、焼き直後はどれもPIE、PIF平均ともに低く、外周も悪くはなかった。
その10日後に再測定したのだが、外周部のPIE、PIFがやや上昇していた。
2週間前に焼いたメディア(1ヶ月前と同じ50枚スピンドル)は、1ヶ月前のメディアの
焼き直後と比べて、外周部が悪く、気にはなっていた。
(友人のGSA-4120B、4160Bでも同様の傾向)

やはり、>>816の言うとおり反りのような気がしてきた。もしかすると、焼く前のブランク
メディアの状態でも徐々に反っていくのかもしれない。
849名無しさん◎書き込み中:04/12/03 15:20:30 ID:/0/pw3If
もしそうであれば、開封後、1ヵ月後でブランクメディアのTE/FEを測定してみると良いかも。
もっともアレはあまりアテにはならんかもしれんけど。
850848:04/12/03 15:46:48 ID:y2zcqLyW
エラーが出たものを、あきらめきれずに他のドライブでエラーなしで読めるか試してみた。

*************************************************
TOSHIBA SDR-5272×(>848のSDR-5112は5272の誤り)
AOPEN   DVD1648×(計測用)
Panasonic UJ-815○(ノート用)
Panasonic SW-9581○
Panasonic LFD-310○(外付け)
*************************************************

見事にPanaドライブのみ読めた。
しかも、外周部で速度が落ちるような様子はなかった。(もともと読み取りは速くないが)。
読めたドライブの共通項は、Panaドライブということと、RAMに書き込めることか。何かその
あたりに秘密があるのかな?外周エラーの原因が反りだとしたら、Panaは反りに強いの
かもしれない。

ともかく、Panaに救われた。これから他メディアに焼き直すことにします。
Panaドライブなんて、普段RAM専用にしてたのに、こんなところで役立つとは。
50枚以上まだ残っているが、Pana専用のBENQメディアは怖くて使えない。
851名無しさん◎書き込み中:04/12/03 16:48:15 ID:+G0pRf3H
反りね。それはあるかもしれん。
DVDをモミモミと折り曲げたり戻したりすると
国産ならかなり力を加えたところでバリンッ!と真っ二つに割れるけど
便器の8Xは内周部から細かくひびが入ってバリバリになる。

重量も軽いしポリカーボネートにコストダウンの影響が出てるのかもね。
852名無しさん◎書き込み中:04/12/03 19:32:26 ID:MDhEXyW+
ロットがバラバラの50枚スピンでほとんどが反って駄目になるんだとすると
もっと読めなくなってる人がいるのかな?
853名無しさん◎書き込み中:04/12/03 19:35:06 ID:L3detX6D
>>846
NECドライブを読みに使用する奴は愚か者
854名無しさん◎書き込み中:04/12/03 19:35:30 ID:FT2RBRvd
50スピンたまたま在庫なしで、10スピン物ばかり4120Bで50枚焼いて
一ヶ月経つが、反りとか無し。KPも焼き後から酷くなってない。

50はバラバラなのか?
855名無しさん◎書き込み中:04/12/03 19:36:55 ID:/0/pw3If
日光で読めなくなるという要素は少ないんじゃないかな。
昨日焼いたテストメディアを1日日光に晒したが、別にどうにもなんなかった。

プリンタブルだと弱いってこともないのかな。
個人的にプリンタブルよりは、シルバーシャイニーやパールコーティングの方が好きだな。
856名無しさん◎書き込み中:04/12/03 19:51:42 ID:MDhEXyW+
>>854
>>817を見る限りそうかなー?と。うちでも見てみましたがかなりバラバラだと。
うちのもD0021ですが以前はD0017とかとも混在でしたね。
計測環境は無いですけど3500A焼きで一ヶ月以上経過後SD5002(東芝) 4040B等
でも問題なく読めました。(5枚ほどテスト)
857名無しさん◎書き込み中:04/12/03 20:01:21 ID:M6EfePI2
印刷品質糞じゃね?
858851:04/12/03 20:04:53 ID:HiN0CbVK
念のため、ざっと確認した限りでは読めないってのは1枚も無かった。→約1ヶ月経過の30枚ほど
859名無しさん◎書き込み中:04/12/03 20:10:50 ID:6PwumF9+
かなりPOF吐いても 芝やLG・PANAなら読めてしまうみたいだ
DW1620(B7S9)・LG4082の環境で>>848氏と同傾向

4倍焼きでもおかしいから気にはなっていたが・・・ orz

860名無しさん◎書き込み中:04/12/03 20:26:22 ID:yzLAl+f0
やっぱ海外メディアはダメだなw
100枚も200枚も買う奴はバカ。
常用メディアは国産に限るわ
861名無しさん◎書き込み中:04/12/03 20:34:07 ID:h5X7PSH2
このすれ見てるお前が馬鹿
>>860
死ね
862名無しさん◎書き込み中:04/12/03 20:35:07 ID:6e80heIt
797 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 04/12/03 20:13:31 ID:fpJtFsI/
4163全く売れてないね。
さっき夜7時ごろまで秋葉原いたけど、どの店にもあったけど
全く誰も購入している気配なし。
そんで、正面のデザインが変わったとか言ってる奴いるけど、
いままで2トーンとして下側に色つけたアクリルが貼ってあった所が
貼ってないだけ。そこだけくぼんでる。
脅威のコストダウンだよ。w
アクリル貼るのやめただけだから。

あんなの買うやつはまじでキチガイだぜw
863名無しさん◎書き込み中:04/12/03 20:52:44 ID:jNzTbzyW
これだろ?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041204/image/n41631.html

壊れやすいし、クソだし
864859:04/12/03 21:43:16 ID:6PwumF9+
いろいろ確認してみたが・・・
LG4082B 4倍焼き Nero 6.6.0.1 べりファイOK

DW1620Rにて品質テスト 3.5GB以上の領域で
PIE PIF増大 最終的にPOF大量発生! 4GB付近で完了できず。が、
LG4082Bにて 転送レート・表面スキャン エラーなし
DW1620Rにて 転送レート・表面スキャン エラーなし 

(;゜◇゜) 品質テストでNGだったのでは? 
DW1620Rにてファイルコピー 減速することなく完了
読めると言う意味では問題ない様子

測定がおかしいのかな? と思い
プレスDVD・三菱メディア計測 正常値 DVDSPEED3.55+B7S9使用

もう訳わかんないっす ヽ(`Д´)ノウワァァン




865名無しさん◎書き込み中:04/12/03 21:46:30 ID:/0/pw3If
DW1620があるなら、そちらで8x焼きすればいいのに.......
866859:04/12/03 21:51:41 ID:6PwumF9+
>>865
DW8倍焼きの場合 品質テストがもっと悪くなる事が多かったから
とりあえず-Rの安定実績のあるLGを基準としてみました
867名無しさん◎書き込み中:04/12/03 22:03:25 ID:tvTiQkNt
Panaドライブってやっぱり読み強かったのか。
俺んとこでも他ドライブで読めなくなったり、マウントしなくなった-Rが
SW-9583だと平気で読んじゃう。しかもスピードが落ちてる気配もない。
何度SW-9583に助けてもらったか・・・本当に鬼のような読み。大事に使おう。
868名無しさん◎書き込み中:04/12/03 22:39:07 ID:MDhEXyW+
3500Aとかエラーが増えてれば外周で読めなくなるか速度落とすハズだがそれも無
いし、コンペア時に速度落ちたハズレが一枚あったんでそれを読んでみたけど別に
変わらん。OPTやCMCのハズレらしきのはコレで大体判別つくんだがな。
計測結果だけ?なのは謎ですな。
あとはバックアップコピーガイドの保存性結果がどう変わるか。
869名無しさん◎書き込み中:04/12/03 22:46:07 ID:/0/pw3If
>>867
つまりこういうことか。
 NEC:読み性能は糞。糞読みでも100%確実に読めるために焼き性能は鬼。
 パナ:焼き性能は糞。糞焼きでも100%確実に読むために読み性能は鬼。
究極の選択かな。国産4x-Rメディアならパナ焼きも糞ではないけどね。

ところでBenQ-8xはSW9573と相性が良い(8x焼きが唯一マトモにできるメディア
〜リコー+Rや誘電-Rもかろうじて許容範囲だが良いとは言えず、マクセルは悲惨)。
870名無しさん◎書き込み中:04/12/03 22:57:55 ID:UOR2oSbd
とりあえず、消えるって話じゃなくて一安心。


 読めなくなる原因
・ロット不良でビンビンにそり返る
・粗悪材料でモロモロ
・読みドライブが糞
871名無しさん◎書き込み中:04/12/03 23:09:11 ID:6e80heIt
パナは光学式ドライブのスタビライザを開発したメーカー
このおかげで、CD−Rの書き込み速度が上がったのだ
(以前はCD−Rは8倍速が限界といわれていた)よって
読みが良いのは、スタビライザの性能が良く
メディアの反りに強いというわけ
872名無しさん◎書き込み中:04/12/03 23:14:43 ID:IvNyDbfM
焼き性能の糞なほうが嫌だ
873867:04/12/03 23:17:01 ID:tvTiQkNt
>>869
SW9583でBenQx8をx8で焼いてみた。ND3500Aで読むとやっぱり外周で
スピードダウン('A`)
ProdiscF01をx4(x8選択出来ない)で焼いてみた。ND3500Aでマウント出来ないorz
焼きは確かに糞だわ。しかし自機では難なく読んじゃう。

>パナ:焼き性能は糞。糞焼きでも100%確実に読むために読み性能は鬼。

禿しく同意
874名無しさん◎書き込み中:04/12/03 23:21:15 ID:IvNyDbfM
この先パナドライブを買わせ続けるために意図的に自社ドライブでしか
読めなくしてるんじゃねーの?
875名無しさん◎書き込み中:04/12/03 23:27:24 ID:XCi65no+
>>872
それは言える。友人を見てるとほんとにそう思う。
何枚コースター作ってるんだかw
876名無しさん◎書き込み中:04/12/04 03:00:34 ID:kZ3nlHwm
>>850
DVD1648
その次の文字は何?
DVD1648/LKY=LTD-166Sだよ
877名無しさん◎書き込み中:04/12/04 13:57:43 ID:Csir6ex2
読めなくなった人には、是非とも雑誌に挟んで重りを載せるってのをやって貰いたい。
これで改善されるなら、反りが原因なのは100%間違いないから。
878名無しさん◎書き込み中:04/12/04 14:18:12 ID:sRn6Sry3
そもそもBenQメディアが糞
879名無しさん◎書き込み中:04/12/04 15:53:50 ID:JaIeNYbB
久しぶりに来たら評判散々ですね。(;´Д`)
高性能と思ってたくさん焼いたのに・・どうしよう

http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/media_test-06.htm
3回目の計測です(焼いてから18日後)。PlexTools ProfessionalでのPI/POテストでは
外周部分でエラーが増加しています。なんかちょっと嫌な感じもしますが、KprobeやN
eroのテストでは変化は見られず、PS2での再生も良好なのでとりあえずは大丈夫かと思います。
880名無しさん◎書き込み中:04/12/04 18:14:09 ID:XXpQRPip
>>879
高性能と思って焼いた奴が多いから評価悪いんじゃない?
安い外国産と考えるとまずまずの性能だと思うが。

既に50枚くらい焼いたけど、特に今の所エラーなし。
881名無しさん◎書き込み中:04/12/04 18:56:15 ID:56S/UuY8
(;´Д`)
882名無しさん◎書き込み中:04/12/04 18:56:19 ID:zym2woEo
レスキュー用にSD-R5002を残してあるから安心かな?
俺的にはこれが最強
883848&850:04/12/04 22:34:02 ID:090Kcz8e
>>876
DVD1648/LKYです。

ついでに、>>850のドライブ名の訂正
SW-9581→SW9571(殻RAM対応のやつ)
まあSW-9581でも同じ結果になると思うが…。
884名無しさん◎書き込み中:04/12/05 09:14:44 ID:xkOpp+Fi
BenQの16倍メディアいつ市販されるんだろう
1620Rの本体についてくる筈の通販サイトのアドレスが入ってなくて欝・・・。
885名無しさん◎書き込み中:04/12/05 11:24:09 ID:uQvMzjxy
うちもひどい目にあった。
やはりDiscが反ってくるのかな?少なくなくともFortisや台湾Sonyには見られない現象だ。
886名無しさん◎書き込み中:04/12/05 11:58:33 ID:H51VAeG0
全然問題ないよ。
あらゆる糞メディアつかってきたけど、これはお勧めする。
なんで最近文句言う奴が多いのかっていうけどこれも普通。
よさげと、玄人連中が騒ぐ

素人がこのスレみて、買う

素人だけに、騒ぎまくる

玄人連中静観(スルー)

スルーしてるので、ウンコ追認と素人思う

どのスレでもこのパターンです。
自分で買って自分でわかる人でないと、外国産DVDは使えない
887名無しさん◎書き込み中:04/12/05 12:31:32 ID:hw1oULsB
うちの場合だとD0021は問題ないがD0051になると
読み込み速度が1倍以下になるほど品質が悪くなる。
エラー測定してみてもやはり違いは顕著。

ちなみに焼きドライブはLG4120、計測はAOPEN1648/LKYね。
ドライブが逝ったかと思ったけど、国産だと綺麗に焼けるのでメディアのせいみたい。
888名無しさん◎書き込み中:04/12/05 13:22:21 ID:QeC4X97H
>>887
そうだね おいらも同じ
QScanしてみると違いは歴然だった
良板はTE200-300だが 
悪板はTE400-600で序盤と終盤でピークが出てしまう

メディア毎の品質差が大きい事が
報告のバラツキになってるようだ 

悪いロットは焼き捨てに廻そう _| ̄|((((((○
889887:04/12/05 13:42:59 ID:hw1oULsB
とりあえず計測結果貼ってみた。
酷い有様だ。焼き捨て用にも使えるかどうかorz

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100256183/269

まだ70枚ぐらい残ってるんだけどどうしようかな・・・
890名無しさん◎書き込み中:04/12/05 13:48:46 ID:vWn+EDwU
とりあえずそれなりなメディアを試してきたけど、
巡回冗長エラー出したのはBenQだけだよ。

NECで4倍焼きして不織布に入れて2ヶ月のこと。
光も直接当たる場所でないのに。
自分にとってBenQは、スマバイはもちろんRITEKのK3ロット以下だよ。
891名無しさん◎書き込み中:04/12/05 13:53:24 ID:H51VAeG0
>>889
違うスレでもレスしたけど、
4120bで焼いてるがPIアベレージ平均20以下だよ
たまに外周部で40ぐらい行く奴あるけど
そんなにひどくない
ファームがひどいか、計測ドライブに難があるんだよ。
つーか計測ドライブマイナーすぎ
892名無しさん◎書き込み中:04/12/05 14:03:55 ID:QeC4X97H
>>889
QScanで見ると4倍焼きで3.5-4GBくらいなら
焼き捨て出来そうに見えるよ 捨てだから気にしないw
同時購入の違うスピン明けてみた こっちは大丈夫そう
一番上だけだから油断できんけど・・・ TE250max位だ

>>888のTE値はピーク値範囲です 計測値範囲ではありません
紛らわしくてスマソ

>>891
DW1620 (B7S9.B7P9) で他社メディアは問題ないし
計測データはQScanの結果と一致してるからメディアだと思う
LG4160でも焼くけどほぼ同じです

でも報告頻度から言って悪板率は10%も無いかもね
ほとんどは大丈夫でしょ

反り等の時間変化はまた別の話として・・・

893名無しさん◎書き込み中:04/12/05 14:09:07 ID:H51VAeG0
今焼いてみたので貼っとく
D0051

書き込みドライブ:アイオーGSA-4120B(ファームA110)x8書き込み

計測ドライブ:PX-712A
http://v.isp.2ch.net/up/af504adf487d.jpg

894名無しさん◎書き込み中:04/12/05 14:11:54 ID:H51VAeG0
>>892
あのさ、AOPENのドライブ計測で使ってた時期あるけど、
マクセルの4倍で焼いた奴だけ、物凄く異常な値を示したりしたりして
全く信用ならんかったのよ。
ドライブ交換してもらって測定しなおしたら、また全然違う傾向がでてきたし
計測ドライブはメジャーなの使おうぜ、参考にもならんからWWW
まぁお前のいうメディアの差ってのは当たってるよと思うよ別の意味で
895名無しさん◎書き込み中:04/12/05 14:17:17 ID:QeC4X97H
>>894
ん?勘違いしてるのかな
おいらの測定ドライブはDW1620です

おいらは>>889さんじゃないよ
896名無しさん◎書き込み中:04/12/05 14:58:22 ID:oqQcvSIS
今のところ自分で見る分には問題ないが他人に渡すと
「ミレネェヨ。ヴォケ」状態・・・。

助けれOTZ
897名無しさん◎書き込み中:04/12/05 15:05:24 ID:H51VAeG0
>>895
スマソ.....LANケブルで吊って来る
898名無しさん◎書き込み中:04/12/05 17:06:18 ID:uw3YXrpt
>>896
使ってるドライブやソフトやら環境書けや。
899名無しさん◎書き込み中:04/12/05 18:40:22 ID:z62p9e/m
>>894
DVD1648/LKY=LTD-166Sだから十分メジャーなドライブだとおもうが
900名無しさん◎書き込み中:04/12/05 19:06:56 ID:EC/FfO4b
900げt
901名無しさん◎書き込み中:04/12/05 20:28:41 ID:w3MSdhD7
便Qの+RWが売ってない・・・
902名無しさん◎書き込み中:04/12/06 09:28:37 ID:IjPbNzVM
2週間ぐらい前、平日ばおー店頭で50スピンが税込\1959(D0051)
だったんだが、現状各店舗で価格ってどんくらい?
903名無しさん◎書き込み中:04/12/06 20:29:27 ID:Mm+Lf0k8
ばおーは10枚スピンが408円、50枚はあったか見なかった。
50スピンはサク2号で2000円、ラオで1986円、ソフネットで1958円
くらい
904名無しさん◎書き込み中:04/12/06 20:53:42 ID:Ely/YRaq
こんな売り方してるくせに何処がなくなりそうなのか
http://www.shop.akibaoo.co.jp/csb/servlet/GoodsImgRealView?shopcode=00000001&sku=00001737
905名無しさん◎書き込み中:04/12/06 21:01:05 ID:Mm+Lf0k8
ばおーは10枚スピンが408円、50枚はあったか見なかった。
50スピンはサク2号で2000円、ラオで1986円、ソフネットで1958円
くらい
906名無しさん◎書き込み中:04/12/06 21:39:55 ID:IjPbNzVM
>>905
サンクス

現状で国産の半額-数百円・1950〜2000程度、枚/40ってトコで維持かな。
907名無しさん◎書き込み中:04/12/07 00:08:22 ID:gcDzBJK4
あきばんぐ 10枚スピンドル \380-(税込 \399-)
908名無しさん◎書き込み中:04/12/07 18:29:57 ID:zEwmm4zm
>>905
秋葉原安っ!
大阪日本橋だと50枚スピンで2800円くらいでつ・・・orz

10枚だと480〜580円くらい。
909名無しさん◎書き込み中:04/12/07 21:53:47 ID:d5+8lSDQ
1620R買ってついてきたメディアが
SONY08D1
DAXON期待してたのに・・・
910名無しさん◎書き込み中:04/12/07 22:02:04 ID:KN3zD3DX
日本橋ってのは大阪の電気街みたいなもの?
911名無しさん◎書き込み中:04/12/07 22:12:41 ID:MEEv2kGs
日本橋ってのは東京の繊維街みたいなもの?
912名無しさん◎書き込み中:04/12/07 22:14:44 ID:UULRahEP
一ヶ月前。
漏れがDVDドライブ買うのに合わせたように高品質/低価格のBenQ登場!(・∀・)

現在。
とんでもないのに焼いちゃったよ_| ̄|○

・・・移民するのにお勧めってある?。

BenQが話題になり始めた頃、
丁度スマバイのAZO表記が有るとか無いとかで
難民が発生していたけどあっち逝けば良いのだろうか。(´・ω・`)
913名無しさん◎書き込み中:04/12/07 22:17:15 ID:zQ5M9wFa
秋葉原って逝ったこと無いけど
大阪日本橋より電気街大きいの?
914名無しさん◎書き込み中:04/12/07 22:47:20 ID:RTYU/s05
>>912
BENQは未選別品か、選別落ち品(恐らく抜き取り検査の)だろうから、
当たりは純正SONY並、外れはとんでも無い欠陥品だと思う。
同じスタンパー使ってるだけで、生産タイムサイクルから生産原料まで
変えてるってーなら別物になるが、まあそう言うことは無いだろうし
(根拠無しだけど)。
915名無しさん◎書き込み中:04/12/08 00:33:34 ID:K/jNAzvv
大阪に日本橋があるの?
916名無しさん◎書き込み中:04/12/08 00:45:20 ID:XFRtj6Y2
>>913
全然大きくないちゃっちい町。
闇市みたいで行くとがっかりする。
917名無しさん◎書き込み中:04/12/08 00:49:12 ID:Z6Dj2LjY
【メディア名】BENQ8倍
【焼きドライブ】DVR-108
【焼き速度】x16(x12)(USB2.0外付けケースにて焼き)
【焼きソフト】DVDSPEDTEST
【計測ドライブ】PLEXTOR PX-716A 1.02(IEEE1394外付けケースで測定)
【焼いた時期】今
【測定時期】今

DVD-108最新ファーム来たので焼いてみました
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041208004304.jpg
918名無しさん◎書き込み中:04/12/08 00:57:03 ID:lIYkEN9N
>>913
常識で考えれば解るだろ!
日本橋より大きい電気街なんてあるわけ無い。
919名無しさん◎書き込み中:04/12/08 01:48:13 ID:HBhJS8lv
はいはい
920名無しさん◎書き込み中:04/12/08 02:48:33 ID:nRxf5r3S
海外産でベストは便器でいいんだよな、オマエラ!

ちなみに重要なデータは国産に焼いています_| ̄|○
921名無しさん◎書き込み中:04/12/08 03:14:09 ID:CCpVWvwL
BenQって計測結果が良くても読み込みでエラー出ない?
俺、BenQの+Rで何度かデータを飛ばしてから、焼き品質の測定ってあんまり信用しないようになった。
計測し直しても悪化してる訳じゃないのにCRCエラーとか冗長性エラーとかが出る事が多い。
922名無しさん◎書き込み中:04/12/08 03:21:12 ID:Z6Dj2LjY
>>921

出た事無い。
ちなみに現在ドライブ五台所有。
君のドライブこわれてんじゃないの?w
923名無しさん◎書き込み中:04/12/08 03:58:19 ID:4HXBh26I
>>921

上に同じ

俺は7台保有
新しいの買え
924名無しさん◎書き込み中:04/12/08 04:04:22 ID:CCpVWvwL
いや、最近GSA4160とND3500Aを買ったばかりで、どっちにも満足してるから
買い換える気は無い。それにこんな問題が出るのは今の所BenQの+Rだけ。
焼いた当初は問題なかったんだよ。
俺が外れメディアを掴まされたのかな?
BenQって綺麗に焼けた様に見えても信用しちゃいけないのかなとか思ってるんだけど。
925追記:04/12/08 04:17:32 ID:CCpVWvwL
7台ぐらいなんだよ。
今数えたら何だかんだでウチには11台もドライブが有るよ。
こんなもん積み上げてても何の自慢にもならん。
926名無しさん◎書き込み中:04/12/08 07:41:38 ID:wRdDSBdH
ボンキュボン
927名無しさん◎書き込み中:04/12/08 09:00:54 ID:Z6Dj2LjY
>>924

+Rなんて使ってる奴は小数だから、

残念
928名無しさん◎書き込み中:04/12/08 09:14:37 ID:e4moGjHx
日本橋でX4のプリンタブルはどこで売ってますか?
929名無しさん◎書き込み中:04/12/08 09:17:16 ID:e4moGjHx

もちBenQよ。
930名無しさん◎書き込み中:04/12/08 11:20:45 ID:WmX/dSGE
>>912

>現在。
>とんでもないのに焼いちゃったよ_| ̄|○

消えちゃったって事?
931名無しさん◎書き込み中:04/12/08 11:24:04 ID:WmX/dSGE
んん?BenQでも - と + の話がゴッチャになっているのか・・
932名無しさん◎書き込み中:04/12/08 18:43:21 ID:yjrYABt2
ここのところSONY08D1の話題ばかりだけど、
DAXON製のメディアってもう無いの?
プレクの712Aで6倍焼きしたら国産並みに綺麗に焼けるし
耐光性もいいみたいだからけっこう気に入ってるんだけどね。
1620Rに付いてきたメディアが残り5枚しかないから
あれば50枚スピンで購入したいと思います。
誰か情報ください。
933名無しさん◎書き込み中:04/12/08 20:35:45 ID:T2stvMQu

DecrypterでISO焼き、速度デフォルト(MAX)だと
中盤辺りで16倍速まで伸びる。5〜6分で書き込み終了。感動する速さ。
それでいて普通に再生できるからBenQ8倍気に入った!

ドライブは定番の3500A(Firm2.18)ね。
934名無しさん◎書き込み中:04/12/08 21:16:52 ID:/Ol3P0wL
綺麗に焼けないというのは例えばDVDビデオを焼いて再生した時に色がぼけたりするのかな?
935名無しさん◎書き込み中:04/12/08 21:23:11 ID:HI7aA68U
色はぼけないけどデジタルだからブロックノイズとか読み取り不良とか・・・
936名無しさん◎書き込み中:04/12/08 21:44:13 ID:cQcclz1Y
>>934
アナログな考え方だね
937名無しさん◎書き込み中:04/12/08 23:01:46 ID:bkLhJIdL
しかし本当に焼き直後は、凄くエラーレート低いね。
これで死んだりしないんだったら・・・・。
938名無しさん◎書き込み中:04/12/09 00:34:07 ID:1pUmuY/T
>>934
生焼けでも黒コゲでもなく、程よい色具合に焼ける事だろ
記録面の事だがな
939名無しさん◎書き込み中:04/12/09 02:44:19 ID:jR2r9T6y
あきばんくで買った50枚の8倍速。
参考までに。。。
書き込み日は10/1、テストしたのは今さっき。
x8、x2共に同じ。エラーレートの方はみんなやってるから別にいいと思った。
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up54629.jpg
940名無しさん◎書き込み中:04/12/09 04:26:45 ID:hPDkeyNj
BenQ ってなんて読むんだ
店員に「便器50枚ください」なんて言えないだろ
941 ◆DQN.FW.Q7Q :04/12/09 04:56:37 ID:5zABFnv9
>>940
そのまま
ベンキュー

PX-716で30枚コースター作っておいた。
以前買ったばおーBenQ50SPIN D0021がぁー
他の人が上手く焼けているのが腑に落ちないorz
942名無しさん◎書き込み中:04/12/09 07:34:59 ID:upDtt3gI
同じ50枚スピン(D0021)から取り出したBenQ 8x -Rは:
 PX-712A 6x → 内周から激しいエラー、コースター, 使用不可
 GSA4120B(A112) 8x → 外周部分でPI>80, POF(-), まぁまぁ使用可
 LF-M721JD 8x → 6x/8x切り替え部分でPI>80, POF(-), まぁまぁ使用可
 ND2510A(2.26) 8x → 外周部分でPI>120, POF(-), 何とか使用可
 SOHW1633S(BS41) 8x → CAV部分がDW1620でうまく読めない, POF++, 使用不可
 SOHW1633S(BS41) 6x → 全域で良好, ベストマッチング
 SOHW832S(CG3E) 8x → 内周でPI>100も中盤から良好、POF(-), まぁまぁ使用可
 DW1620(B7P9) 8x → 外周でやや盛り上がるも、なかなか良好

とまぁこんな具合で、プレクでは使用すまいと思った。もともとこのPX-712Aは
微妙にハズレ品で、誘電ならいいけど、台湾メディアはメロメロという代物。
もう1台のPX-712Aはそこまでは酷くない。

もうすぐ予約PX-716Aが何台か到着するはずだけど、まぁあんまし期待してないよ。
943名無しさん◎書き込み中:04/12/09 08:26:21 ID:5lwtE+Hc
なぜにそこまでPX-712Aが好きなのか
944名無しさん◎書き込み中:04/12/09 08:37:09 ID:upDtt3gI
Plextoolsがあるからでしょ。
Plextoolsがなかったら、あんな糞ドライブ使うわけない。
945名無しさん◎書き込み中:04/12/09 10:03:36 ID:LA2gr3dF
糞ドライブだからいいんだよ。
もしも712Aがすばらしいドライブだったら
712Aの診断結果だけがすばらしくて他のドライブで読ませたら
コースター状態だったらメディアの検証には使えないだろうが
712Aで読めるくらいだから他のドライブなら大丈夫だよな
というくらいの方が検証ドライブには向いているんだよ。 (W
946名無しさん◎書き込み中:04/12/09 10:22:09 ID:Rg/mm82H
>>941
BenQってDONQをドンクって読むようにベンクだと思ってたよ_| ̄|○
947名無しさん◎書き込み中:04/12/09 10:49:28 ID:saycWyw2
ある意味大英帝国の象徴、時計台ってBig Benだよな。
和訳すると大便が象徴なわけだ。
948名無しさん◎書き込み中:04/12/09 11:48:03 ID:upDtt3gI
小便(ベンツ190E)は大便(ベンツSクラス)よりクサくない、というタイトルで評論した
自動車評論家がいた。
949 ◆BenQ/KmU26 :04/12/09 11:56:02 ID:XP037K8b
>>946はBQN
950名無しさん◎書き込み中:04/12/09 12:20:52 ID:tFqnO2Yh
>>946
海外だとベンクで、日本だとベンキューなんじゃないの?
951名無しさん◎書き込み中:04/12/09 12:24:27 ID:EWClzLJ+
>>946
最初はベンクだった
952名無しさん◎書き込み中:04/12/09 12:48:31 ID:saycWyw2
キューという発音が嫌いなので、漏れ的に今でもベンク。
953無花果:04/12/09 13:11:41 ID:YDcRSqYt
BenPじゃないだけいいじゃないか!
954名無しさん◎書き込み中:04/12/09 17:10:39 ID:upDtt3gI
>>953
苦しそうなメディア・ドライブだなw
955名無しさん◎書き込み中:04/12/09 18:04:57 ID:F72+Heqz
>>953
メディアが詰まって出てきません!
956名無しさん◎書き込み中:04/12/09 18:07:58 ID:DJ2cB7Ez
>>955
それはね、>>953の書き込みが有ってから皆一度は思い付いたけど下らないから止めてたんだよ。
BenPだけに下らない、っていうのもそう。
人には遠慮ってモンが必要だ。
957名無しさん◎書き込み中:04/12/09 18:14:52 ID:uqZDxLlC
いちぢく、もナイスだと思うが。
958名無しさん◎書き込み中:04/12/09 20:00:26 ID:WLDfEShk
>>942
それは確かに外れだな。漏れのトコでは、
BENQは2500A>712A>4120Bの順で綺麗に焼ける。
ちなみにPordiscF01は2500A>712A=4120B、TYG01は712A>2500A>>4120B、
FORTIS(SONY04D1)は712A≧2500A>4120B、CMCのAE01は712A>2500A>4120B。
959名無しさん◎書き込み中:04/12/09 21:05:57 ID:4s8/aJHV
今日ちょろっと日本橋に行ったが、8倍ばっかり。
もう4倍ないの?
960名無しさん◎書き込み中:04/12/10 08:24:51 ID:3Qyp4WUi
便器使う香具師はBQN
ベキュソ確定
961名無しさん◎書き込み中:04/12/10 08:25:20 ID:SN/FxOzZ
データかなり溜まってきたんで少しづつ焼いていこうと思って
BENQDVD-R×8の50枚スピンドル買った。
さて焼こうかなと思ったらメディア認識しない・・・
1枚や2枚は仕方ないのかと思ったら
10枚ぐらい試して全て認識しない。・゚・(ノД`)・゚・。
1枚だけドライブに付属の-Rがあったので試したら普通に焼けた。

OS XPsp2
ドライブ LITEON LDW-811S
焼きソフト B's Recoeder GOLD8 RecordNowDX4.6
メディア BENQ DVR47 8x PW50PS

これって不良品?たまたま外れだっただけ?
DVD焼くの初めてなんだけど、なんか俺が馬鹿な事してる?
962名無しさん◎書き込み中:04/12/10 08:32:22 ID:WR/n0Jc1
>>961
 うちではBenQ8× 50枚スピンドル5個は焼いているけど、エラー出たのは2・3枚だけ。
 マウントしなかったのは無かったなぁ。
 ライティングソフトはB's7、B's8で、ドライブはND-3500Aです。
963名無しさん◎書き込み中:04/12/10 08:49:11 ID:heVxk3N5
>>961
ドライブの問題じゃない? LDW-811Sの最新ファームにしてみたら?
http://www.liteonamericas.com/us/Download/dvd_rw/811S_DR8HS0R.zip

でなければ、そんな糞ドライブはさっさと捨てて、他のドライブを買うのだ。
964961:04/12/10 08:57:09 ID:SN/FxOzZ
>>962-963
レスありがとう。
最新ファーム入れてもう1度試してみます。
965名無しさん◎書き込み中:04/12/10 18:29:42 ID:X7H+AVvg
50スピンドリル発見しますた。
BQ DVR47 8X PW50PS
販売価格 : 2,134円
ttp://www.wisecart.ne.jp/fs/Item/item_zoom.asp?mart_id=pfj2002&item_num=91560
966名無しさん◎書き込み中:04/12/10 18:36:27 ID:rm0TZdpx
スリムケース入り、高いな。
国産と変わらん。
967名無しさん◎書き込み中:04/12/10 21:09:08 ID:tMS9kcS0
先月買った-R X8 50枚スピンドル、BENQドライブですごい快適に焼けてたんだけど
ここ数枚連続してエラーで書き込み不能になった。。
で、メディア見てみると明らに目視で分かるムラみたいなのがあるんだけど。。。
50枚中10枚だめだったよ。。かなり不信感
968名無しさん◎書き込み中:04/12/10 21:18:40 ID:bUxLY/w0
>967 何てドライブで?
969967:04/12/10 22:24:13 ID:tMS9kcS0
>968
DW1620 最新ファーム。 
ちなみにドライブは関係ないと思う。見て明らかに記録面にムラがあって、そのメディアは
全部書き込めないから。
同じスピンドルでまともに焼けてる奴はムラはないから、思うに製造ミス&管理ミス。
駄目な奴さっきQScanてので検証してみたらトラッキングエラーってのが
盛大に基準値を超えてた。 

まあ50枚で2000円しないで買った奴だったからいいんだけどマンドクセって感じ。
970名無しさん◎書き込み中:04/12/10 22:48:29 ID:bUxLY/w0
さんくす
その50P買う直前だったんで救われますた。
971967:04/12/10 23:00:25 ID:tMS9kcS0
>888
で言ってるのが真実じゃない?
まともなのはx12で無問題だけど駄目なのはとことん駄目。
価格の安さは品質検査を省いて実現してるっぽいな。
俺の場合50枚中10枚エラーだと1枚あたり50円か。。。他に選択肢あるっぽいな。
972名無しさん◎書き込み中:04/12/10 23:17:50 ID:7IHmXinr
>>969
最新ファームには中華悪質メディア用と標準用の2種類あるわけだが。
973967:04/12/10 23:32:19 ID:tMS9kcS0
>972
標準だよ。B7P9 けどさっきも書いたけどドライブ関係ないと思う。
他の焼きドライブ今もってないから検証できないけどね。
目視できるムラ有り=書き込みできず。
画像UPしたいけどたぶん反射してむりっぽいしな。
974名無しさん◎書き込み中:04/12/10 23:35:45 ID:0eSiJJgq
どんちゃん、あと7個
BENQ BENQ BQ DVR47 8X PW50PS
975名無しさん◎書き込み中:04/12/11 01:39:34 ID:/kakjoKf
なんか、BENQ回収になるらしい。
SONYコード関係でSONYが怒ったらしいぞ。

買うなら今のうちらしい。
976名無しさん◎書き込み中:04/12/11 02:02:12 ID:wZZ1AIPb
>975

まじか?なんでSONYが怒ったんだ
977名無しさん◎書き込み中:04/12/11 02:10:45 ID:XlFRvIF+
糞nyめ文句言うんだったらDAXONに作らせないで自分で作れ
978名無しさん◎書き込み中:04/12/11 03:25:20 ID:nud2CNIZ
釣られないぞっ
979名無しさん◎書き込み中:04/12/11 04:43:30 ID:FLRYxW7U
10枚スピンドル買ってるんだけど
底にやたらゴミ・・というか塵が溜まってない?。
下のディスクにはもろに傷が入ってたりするし…。

一応、精密機器に分類されると思うんだけど
どういう環境で製造したらこんなに塵が積もるんだろう?。(´・ω・`)
980名無しさん◎書き込み中:04/12/11 07:34:07 ID:FkwjCrOO
>>979
BenQも積もれば山となる。
981名無しさん◎書き込み中:04/12/11 08:46:35 ID:7yWm8P29
>>980
うまい、ってつもりで書いたんだけろうけど
979を読んだら大抵思いつくよ。
982名無しさん◎書き込み中:04/12/11 09:25:12 ID:XPZ7y+OB
ところで次のスレはどうなんだ?
983名無しさん◎書き込み中:04/12/11 14:25:39 ID:OBqtlvfG
とりあえず埋め開始。
984名無しさん◎書き込み中:04/12/11 14:26:44 ID:ABfSCjas
( ´;゚;ё;゚;)
985名無しさん◎書き込み中:04/12/11 17:27:14 ID:OBqtlvfG
うめうめ
986名無しさん◎書き込み中:04/12/11 17:52:48 ID:S+5DG796
>>983
なんでやねん!
987名無しさん◎書き込み中:04/12/11 17:54:12 ID:5IFlS0Cv
やばいね。12月15日にBenQ回収らしいね。買い込むしかないんでしょうか?
988名無しさん◎書き込み中:04/12/11 18:23:39 ID:S+5DG796
しつこいぞ。
989名無しさん◎書き込み中:04/12/11 19:22:08 ID:XlFRvIF+
久しぶりにLTD-166Sを繋げてみた
BENQのメディア読ませてみたら、外周部かなりまずい値が出た
実際読ませてみても、外周部で読み速度低下
DVD1648/AAPでは普通に読めてたけど
990名無しさん◎書き込み中:04/12/11 21:11:47 ID:dLvDIkmj
なんだ便器関係者がいるのか
991名無しさん◎書き込み中:04/12/11 21:58:04 ID:3L8Ug9cx
>>965
送料高すぎage
992名無しさん◎書き込み中:04/12/11 21:59:56 ID:OBqtlvfG
コソーリウメ
993名無しさん◎書き込み中:04/12/11 22:00:16 ID:OBqtlvfG
コソーリウメ
994名無しさん◎書き込み中:04/12/11 22:00:54 ID:OBqtlvfG
コソーリウメ
995名無しさん◎書き込み中:04/12/11 22:01:02 ID:wZZ1AIPb
誰か次スレ立ててクレ!
立てれなかった
996名無しさん◎書き込み中:04/12/11 22:01:15 ID:OBqtlvfG
コソーリウメ
997名無しさん◎書き込み中:04/12/11 22:01:46 ID:OBqtlvfG
コソーリウメ
998名無しさん◎書き込み中:04/12/11 22:02:22 ID:OBqtlvfG
コソーリウメ
999名無しさん◎書き込み中:04/12/11 22:03:10 ID:XlFRvIF+
1000
1000名無しさん◎書き込み中:04/12/11 22:03:11 ID:OBqtlvfG
↑22:02:22
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。