TDK愛用者の集い〜第伍章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無しさん◎書き込み中
脳味噌が弱い白痴カスが怒ったところで何になるんだ?
はよ怒ってみぃ。

どうなるか楽しみに見届けてやるから。

ほりほり。どうちた?はよ怒りな。
58名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:20:07 ID:+eN5fqaP
はよ怒ってみぃ。

ヲラヲラ、おめぇ、どんどん怒れや!後がつかえてんぞ!

おあとはまだー!?待ちくたびれるナリヨ。

59オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/09/25 23:21:32 ID:+X0bKUaX
ほんとに怒るべきか。。。
管理人に名誉毀損でIPを抜いてもらいべきか。。
悩みます。。。
60名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:22:34 ID:+eN5fqaP
あー、キモキモ!自覚が無い所が救い様が無いやね。
自分そのものがアラシそのものだという事が未だに理解できない
知的障害者だからなぁ。
荒らし行為でてめぇの文が削除されたんだろ(藁

ハッキリ言ってやるよ。おまえはカスなんだよ。キモオタ。
もう更正は無理だろうな。

カス。ブタ。自覚しろ。
61名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:22:43 ID:5tW6vkGu
みんな、土曜の夜に寂しいんだね・・・
62名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:23:40 ID:FshmySRq
>>56
「マジで怒るよ」だの「これ以上怒らすべからず」ってそうやって
今までも何度も言ってるけどさぁ
怒ったところで何にもできないだろ
それともこう言えばみんながビビっておとなしくなるとでも思ってんのか?
甘いよ。


怒ってみろよ、ホレ、どうした?口だけのハッタリ野郎め
何も出来ないならさっさと糞して寝ろよ馬鹿

63名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:25:07 ID:+eN5fqaP
>>59
おめぇのマルチポスト、荒らし行為の行為の方が、
何千倍、何万倍もIP抜かれる可能性が高いんだがなー(w

基地害は自分が基地害と理解できないってよく言われるけど、
君を見てるとホントにそう思うよ。
64名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:25:31 ID:FshmySRq
>>59
あれ?怒るんじゃなかったのか?
他人に頼るのか?

やっぱりハッタリ人間か、情けねぇ。
65名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:27:52 ID:+eN5fqaP
ついでに言うと、どこで何を、どの形式で報告するのか
脳がスカスカのボクチンだから、そのことも理解してないはずなんだがな。

口先だけでほたえてるカスは、今すぐ氏に晒せ。
66名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:29:08 ID:+eN5fqaP
まあ、気狂い
オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs
が終わってるのは確かなんだが。痛すぎる。はよ死に晒せ。
67名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:30:15 ID:+eN5fqaP
>>59
にちゃんのシステムの基本すら知らないで、IP抜くとか蘊蓄垂れてんのか。

どこまで救い様のない無知の白痴の知能障害者の基地外なんだか。
自覚しろ

自覚をもて、お前はどめくらのどしろうとのただの

ば か な ん だ よ。
68名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:30:58 ID:XrjceM2x
どかんちゃん、こっちにおいで。優しくしてあげるから。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1091119052/l50
69名無しさん◎書き込み中:04/09/25 23:31:34 ID:+eN5fqaP
あぁ、この発言を見ると、この白痴オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs は、

単純に日本語が理解できない、まともなコミュニケーション能力が
欠如した、ただの

言語障害3唐民

だったわけか。

納得。
70名無しさん◎書き込み中:04/09/26 00:04:28 ID:+mRB9N/O
しかしまぁ話題がループする事が多いな、どかんは。
痴呆症なのか?脳みそがバカになってるのか?
71名無しさん◎書き込み中:04/09/26 00:05:30 ID:47P3UUOD
いい加減二人ともこっち行け。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1091119052/l50
72名無しさん◎書き込み中:04/09/26 00:28:39 ID:ONb50Vkm
¥1100- 650MB青タフ×8倍
¥1200- 700MB青タフ×8倍
¥1100- 650MB青タフ×12倍
¥1200- 700MB青タフ×12倍
スレ違いだが
¥880-  MQ12

ttp://www.yatoro.co.jp/media/r_rw/r-rw.htm

(・∀・)ニヤニヤ
73名無しさん◎書き込み中:04/09/26 00:33:21 ID:7p6wyk0Q
TOPに"インターネットショップは終了いたしました。"とあるけど
74名無しさん◎書き込み中:04/09/26 00:48:27 ID:PLWhZOEG
>40
>> 討論もしたいです。

だから、討論したいなら都合悪くなると逃げ回る癖をまず直したら?

相手の意見に同意を示す、もしくは自説を撤回するという手順が
出来るようになったら誰でも(多分)相手してくれるようになるよ。
75名無しさん◎書き込み中:04/09/26 00:57:42 ID:47P3UUOD
>>74
いまさらそんな話を掘り起こすのm(ry
76名無しさん◎書き込み中:04/09/26 00:59:00 ID:ffwrUk8H
他でやれ!いいかげんウゼーよ
77名無しさん◎書き込み中:04/09/26 01:00:07 ID:PLWhZOEG
>75
ハッキリ言ってスマン
78名無しさん◎書き込み中:04/09/26 07:49:44 ID:vAgjeT48
どかんさん、貴方が現れるとどのスレッドも荒れるので書き込み止めて
もらえませんか? 非常に迷惑です。

その程度の事は分別ある大人なら出来ますよね。
79名無しさん◎書き込み中:04/09/26 09:01:19 ID:AAdwTHiL
>>78
だからスルーしろよ
80名無しさん◎書き込み中:04/09/26 13:17:23 ID:iV4AcA/9
>>72
うわ〜懐かしい感じ

タイムスリップ味わわせてもらったよありがと
81名無しさん◎書き込み中:04/09/26 20:52:28 ID:Xia7um88
>>53
その粗品とは如何に
82名無しさん◎書き込み中:04/09/27 21:40:21 ID:GJgKdx0w
¥1100- 650MB青タフ×8倍
¥1200- 700MB青タフ×8倍
¥1100- 650MB青タフ×12倍
¥1200- 700MB青タフ×12倍
結構値が付くね。
ウチにも使う予定のない青タフが眠っているが、
ヤフオクやってないから売る手段がないよ(`・ω・´)
83名無しさん◎書き込み中:04/09/28 00:56:10 ID:2UeizfDm
>>82
くれー。くれよー
84名無しさん◎書き込み中:04/09/28 08:22:05 ID:Db3bPPA5
TDK自社製8倍DVD-Rってまだ簡単に入手できる?最近見かけない気がする・・
85名無しさん◎書き込み中:04/09/28 11:10:21 ID:VYti5fiL
86名無しさん◎書き込み中:04/09/28 11:23:28 ID:dgUObTDK
IDがTDKだったので記念カキコ
87オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/09/28 11:34:18 ID:pRCPePMT
>>86
ほんとだ!
そんな事がありえるんだあ。。。^^;
凄いですね?!
88名無しさん◎書き込み中:04/09/28 11:41:03 ID:rYyaDVGA
>>86
大文字で完璧
おまいは神ですね
89名無しさん◎書き込み中:04/09/28 19:00:54 ID:2BBk2YUU
>>83
国産12倍5mmケース×50枚
まともなドライブが無くなって浮いちゃってるけど買う?12倍だけど。
90名無しさん◎書き込み中:04/09/29 00:25:57 ID:yhsu3oGm
最近DVDRドライブ買ってDVDメディアの知識はなかったんですけど
CD-R時代評判良くてよく使ってたTDKのメディア買ったんです DVD-R47SWX50PGっていう50枚スピンドル
でもかなり焼いた後、最近気付いたんですが台湾製なんですねこれ
これは保存目的の場合よろしくないんですかね?やっぱり国産の方探して買った方がいいのかな
91名無しさん◎書き込み中:04/09/29 01:49:35 ID:JiD+r1GN
誘電使えよ。
9291:04/09/29 01:54:46 ID:JiD+r1GN
スマン間違えた。
93名無しさん◎書き込み中:04/09/29 01:56:15 ID:takY3186
>>90
CMC製の奴かな。特に相性悪いドライブじゃなければ問題ないと思うけど
次からは原産国見てから買ったほうがいいね
94名無しさん◎書き込み中:04/09/29 07:52:39 ID:5OqGxhPA
>>90
CMC委託だが色素、スタンパともに持ち込みだ
技術者も出向しているので安心せい
大切なものは超硬に焼くがよい
95名無しさん◎書き込み中:04/09/29 08:35:43 ID:y3+vXQc4
CMCを使う気にはなれない。
96オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/09/29 21:48:05 ID:bBC8nC1C
つまり私のリコーMP7125はハードコートTDKの
台湾製がいいのですね。うーむ。。
でも、なかなかないのでは?
いままで2個みたけど、日本製だったし。。。
CMCは凄くいいみたいです。
なんせあのフタロシニアンですし、実は
あのイメーションの正体がCMCですよ。
(ネロスピードでみたら分ります)
実はSWの次に多いのがイメーションなんです。
前は、大事なのはイメーション、その他はSWで
いろいろしてました。
イメーションを大事にした理由は、フタロシニアンだったからです。
でも、今はやはり耐久性を最重要してますよ。。。

だから!TDKタフネスコート台湾製が必要なんです。(巨求
97名無しさん◎書き込み中:04/09/29 22:01:14 ID:WJbS3x/Q
フタロシニアン

久々にキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
98名無しさん◎書き込み中:04/09/29 22:35:55 ID:VqSJX7hh
最近TDKのフタロも見なくなってきたな。
今はみんな誘電OEMばかり。
99名無しさん◎書き込み中:04/09/29 23:03:06 ID:s5ZNghuL
そんなに台湾製欲しかったら、40x対応の50枚スピンドル買えばいいじゃん。

>CMCは凄くいいみたいです。

普通に糞じゃん。
台湾製で見ると
Ritek A級>>>>Ritek B級>CMC>Prodisc>>EverMedia>SW>>>Princo>TAROKO

MADE IN TAIWANでまともな品質の物は
Ritek A級(TDKとか国内メーカー向けの選別品)しか無いが?

>あのイメーションの正体がCMCですよ。
>(ネロスピードでみたら分ります)

今更言われなくても、周知の事実ですが。

>イメーションを大事にした理由は、フタロシニアンだったからです。

フタロでもメーカーによって調合が全然違うが。
フタロでもピンキリっていわれてるの理解できんの?
100名無しさん◎書き込み中:04/09/29 23:06:13 ID:s5ZNghuL
それと、「フタロシアニン」だからな。

いい加減に直せや、無職のおっさん。
101名無しさん◎書き込み中:04/09/29 23:12:47 ID:7q2EfoAy
漏れ最近思う

実はどかんは芸人なのでは?
すげーよ、凄すぎるぜ、どかん
102名無しさん◎書き込み中:04/09/29 23:39:27 ID:wVvy/FdK
( ´・ω・)ノ [放置スキル]
103名無しさん◎書き込み中:04/09/30 03:37:19 ID:LFSaJguy
知障在日じゃ仕方がない
104名無しさん◎書き込み中:04/09/30 10:43:48 ID:Uq0Td4Si
CMCは凄くいいよ
105名無しさん◎書き込み中:04/09/30 10:46:41 ID:wOAmT+4r
>>99-100はストレスたまっているのかな?
106名無しさん◎書き込み中:04/10/03 11:54:00 ID:iQbpYKJ5
ヤマダアゾ消えてから誘電タフネス32倍にでも移行しようと思ってるが
もしかしてこれもそろそろ消える存在?
107名無しさん◎書き込み中:04/10/03 19:03:27 ID:/d/PgN0E
>>106
今日、淀西口本店行ったらレジ前に山積み
108オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/09 14:06:22 ID:WvNz7CqK
>>104
やはりそうなんですね!
イメーションなんですよね。
フタロシニアンだし、私もいいとか思ってました。
意地悪な人って悪口しか言わないから、
なかなかほんとのことが分らなくて困りますよ。

タフネスコートが一番いいのは分ったけど、
イメーションの耐久性はどうなの?
はがれたりとかは聞かないですけど。
109名無しさん◎書き込み中:04/10/09 15:26:37 ID:B3A5QrA/
CMCなんて外れを引いたら、まともに認識にすら逝かない、
最初からレーベル面にピンホールが空いているとか
ろくでもない物だが。

特にImationの16倍CMCメディアをプレクW1610TAで焼いたら
どのドライブやプレーヤーでも認識しない物しか出来なかったが。
110名無しさん◎書き込み中:04/10/09 18:55:18 ID:gINc+o2r
>>108
>フタロシニアンだし

どういう特性があるか分かってて言ってるのか?
111名無しさん◎書き込み中:04/10/09 19:00:24 ID:sAuhq3Er
>>110
[ど]は相手すると荒らすので相手しないので吉
112名無しさん◎書き込み中:04/10/09 19:00:56 ID:sAuhq3Er
うわ・・・酷い誤字ゴメソorz
×相手しないので ○相手しないのが
113名無しさん◎書き込み中:04/10/09 21:05:15 ID:IErX0Ni/
>>110
フタロが好きらしいが。
まぁ、放っといてやれよw
114オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/09 21:39:55 ID:cs/UV4+H
>>113
音楽CDにはフタロシニアンが一番良いのは
有名な事ですよ。。。。。
115名無しさん◎書き込み中:04/10/10 00:38:58 ID:Z8RQ1PW4
スリムでどっかーん!
116名無しさん◎書き込み中:04/10/11 20:29:47 ID:ZPZmU2ZN
せめてフタロシアニンにして
117名無しさん◎書き込み中:04/10/11 22:15:54 ID:ymqLCOsL
>>116
あいつは馬鹿のくせに頑固だから訂正しないよ
自分が間違っている点は全て「自然体」で片付け
間違いを指摘してやると「かっこつけないで」とか言われるんだから
何を言ってもムダ。

以後、最悪板以外では放置しましょう。
118104:04/10/11 22:41:33 ID:/UQPiepP

CMCのアゾの方ね。
119104:04/10/11 22:45:05 ID:/UQPiepP
120オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/11 22:51:07 ID:E3+9WuuF
>>118
CMCはアゾなのですか?
私の使うイメーションはフタロシニアンだけど、
中身はCMCといわれてますけどね。。。
121 ◆9CDE100..U :04/10/11 22:54:05 ID:h9AqU7I6
またややこしいことにw
CD-Rのアゾは三菱のみって教えたはずなんだが。
122名無しさん◎書き込み中:04/10/11 23:05:55 ID:TPETrIUU
もう面倒だから全て放置でいいよ
正しても聞かないからしなくてよし。
123 ◆P5MAID2oxM :04/10/11 23:16:15 ID:2mXNeVIM
>122
禿同。
124 ◆9CDE100..U :04/10/11 23:21:27 ID:h9AqU7I6
確かに人並みの理解力があれば、ここまでこじれなかったはずだし…
125名無しさん◎書き込み中:04/10/12 06:02:14 ID:ykXVM/sn
CMCはフタロで三菱がアゾでCD-Rで純正のアゾは三菱しかないのって事だナ
126名無しさん◎書き込み中:04/10/12 11:10:46 ID:f3UuOfOj
だからスルーしようって何度言えばわかるんだ
それより青タフ売ってる店でも教えてくれよ!
127名無しさん◎書き込み中:04/10/12 13:34:45 ID:GgKS+Ibv
で、教えたとして、行くのか。
その店に。
128名無しさん◎書き込み中:04/10/12 16:33:56 ID:PjSpOUxd
青タフ、二ヶ月前なら国立・立川近辺にあったよ。
俺が刈り取ったから、今はもうないけど。
129オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/12 18:30:30 ID:opxPclVC
青タフが絶賛されてるけど、表面が青なの?裏が青なの?
青タフは台湾せいなのかな?
私のリコーのは台湾製があう見たいなので。
130名無しさん◎書き込み中:04/10/12 18:54:23 ID:y+g5XheD
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
131名無しさん◎書き込み中:04/10/12 19:11:12 ID:oCYeyOix
>>127
行くさ、どこえでも。
>>128
今ないなら意味ないだろ。
132名無しさん◎書き込み中:04/10/12 19:16:56 ID:aLSPubDN
133名無しさん◎書き込み中:04/10/12 19:54:39 ID:qghIZHaY
超硬の写真画質ワイドエリアでないかな。
今出てる超硬プリンタブルは光沢の奴じゃないよね?
134名無しさん◎書き込み中:04/10/13 19:47:14 ID:MW8aMnyE
>>90
漏れも昨日買ってきたよ。
TDK誘電のより千円以上も安かったから、試しに。
まだ焼いてないので、性能は分からないけど、
銀色レーベルってのが酷いね。
「どんなもんじゃい?」と思ってディスクを取り出して、また元に戻したんだけど、
その少しの間に銀色が剥げたよ。
「ゲ!」と思って、良く確かめたら「軽く爪を立てる」だけでレーベルが剥がれるよ。
めちゃくちゃもろいぞ!
135オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/13 20:25:43 ID:qAWvm0o+
タフネスコートの台湾製がリコーには
いいみたいだけど、ほんとなの?
日本製ではどうしてダメなのかなあ???@@
136名無しさん◎書き込み中:04/10/13 21:00:30 ID:fJaDsIez
どかん=売国奴
137名無しさん◎書き込み中:04/10/13 21:23:53 ID:J1jVk4wa
どかん=売国奴
138名無しさん◎書き込み中:04/10/14 02:25:15 ID:skaSRsF/
どかんは在日だから売国奴じゃないぞ
139名無しさん◎書き込み中:04/10/14 22:15:42 ID:5Tx3nR3F
みんな、どかんが好きなんだな。
ここはTDKのメディア語るとこじゃなかったっけ??
140オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/14 22:58:16 ID:QMfdGzuu
みんな、こんばんは!
確かに私にくっついてる粘着さんはいるみたい。
だってどこいってもすぐ見つけるくらいだから。

あと、今日もTDKのタフネスコートを見たんですけど、
どこをどう捜しても日本製しかないですよ。

台湾製なんてほんとに存在してるのですか??!
141名無しさん◎書き込み中:04/10/15 00:23:47 ID:XFqP8om1
だから、40xの30枚か50枚スピンドル買えつーのが理解できないのか?
あれは全てライテックフタロだってくどいほど説明した炉?

現行の48xは全て誘電てゆーのも何度もくどいほど教えてやったのだがな。
142名無しさん◎書き込み中:04/10/15 00:36:19 ID:nFa+4Bx0
なんかループしてるだけでつまんね・・
143名無しさん◎書き込み中:04/10/15 00:54:58 ID:nFa+4Bx0
おーい!青タフどこだい??
144名無しさん◎書き込み中:04/10/15 01:38:32 ID:uPhSwHMp
>>142
それが香具師の狙い(ry
145名無しさん◎書き込み中:04/10/15 03:06:54 ID:W+gTfepe
見苦しい
146名無しさん◎書き込み中:04/10/15 15:22:30 ID:XFqP8om1
>>140
ちゅーす!リアルで金持ってます。
今日も目覚めいいっす。
何?お前貧乏でドライブもメディアも持てないのか?
金利も払えないお前は明らかに現実社会では底辺。
お前、早く900E購入して、リアル金持ちデビューしたまえ。
ステータスが違うぜ。
ちなみに俺、5000万円キャッシングしちゃいました。
しかも楽勝で金利払えてますw
結局、キャッシングなど、リアル金持ち専用リアル現金なわけよ。
お前、貧乏で一般の一括払いなリアル借金しちゃったとか?
あきらかに自業自得。
お前は負け犬に間違いない!!!
ありがとう、わかりやすかったwww
147名無しさん◎書き込み中:04/10/15 15:57:03 ID:DecYB9Hf
5色もいらないんだ。あのケースは好きなんだけど。
ピンクとプルーだけのセット作ってください。
148名無しさん◎書き込み中:04/10/15 17:20:33 ID:EifezqyQ
>>146
街金でもやってんのか?
149名無しさん◎書き込み中:04/10/15 17:43:21 ID:YT6oxfgP
>>148
ただの荒らしマルチポスト。
150名無しさん◎書き込み中:04/10/15 17:55:29 ID:XFqP8om1
>>149
つまるところ、プレク信者だけは荒らしということが証明されたわけだ。
いい加減に荒らし行為は止めろよ。
住人の迷惑になるだろ。
少しは俺とか見習え。
151名無しさん◎書き込み中:04/10/15 18:00:55 ID:XFqP8om1
なんかあれだな。
結局、プレク信者がそもそも焼き板が荒れる原因らしいじゃないか。
自業自得っちゃあ自業自得やとは思うが、
焼き板住人に迷惑をかけていることは許されるべきではないと思うよ。
なんとか対策を考えるべきかと。
152名無しさん◎書き込み中:04/10/15 19:30:27 ID:W+gTfepe
夢だな
153オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/15 22:54:04 ID:O8/daRpa
どっかん!!!花金だよぉ!
みんなこんばんは!^O^/

>>141
そうなんですか?
30枚に40枚ってそんなまとまったのしかないのですね。
それだと凄く高そうですね。。
私の要った電気屋さんには無かったです。
20枚のはあったけど、それのTDKも日本製だよ。。。
もっと大きな店に行けばあるのかなあ?
見つけたら報告します!^^;
154名無しさん◎書き込み中:04/10/15 23:30:48 ID:XFqP8om1
つまるところ、貧乏人は日本語も読めないことが証明されましたwww

>>141では、
「40倍速対応の30枚入りスピンドルパックか、50枚入りスピンドルパック」
と書いたにもかかわらず、なぜか30枚と40枚となっています。

貧乏で40と50の違いも分からないんでしょうwww
分かり易いwww
155名無しさん◎書き込み中:04/10/15 23:31:43 ID:EifezqyQ
まとめて買った方が1枚単価は安くなると思うのだけどね。
156名無しさん◎書き込み中:04/10/15 23:36:56 ID:XFqP8om1
笑わせてくれたお礼に、>>141をもう少しばかりくわしく書いて差し上げようw

「40倍速対応の10枚・20枚入りは誘電、30枚・50枚はライテックフタロ」
「48倍速対応はどのパッケージでもぜんぶ誘電」

つまり、旧製品である40倍速対応のスピンドル入りを見つけて買えってこと。
分かり易かったかなwww
157オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/15 23:39:43 ID:O8/daRpa
そんな揚げ足取らないで!花金なんだし、
もっと自然にしたらどうでしょう??
みんないつもいつも揚げ足とる!(怒

だから、30枚と50枚のパックのが台湾製なので
私のリコーにはいいんですよね?

見つけたら報告するので、もう少し待ってください!
今まで見たこと無いので。。。。。
158名無しさん◎書き込み中:04/10/15 23:48:41 ID:XFqP8om1
>>157
そもそも、普通の店は全部48倍速対応に置き換わってるだろ。
つまるところ、諦めろってこったw

まあ、マジレスしてあげるとリコーのメディアが一番相性が良いんだけどな。
自分のところのドライブとメディアだから、普通に考えれば当たり前なんだが。

それとも、貧乏でそんなことも気づかなかったとかwww
159名無しさん◎書き込み中:04/10/15 23:52:39 ID:XFqP8om1
>>157
それとも貧乏でメディアすら買う金がないとか?
負け犬丸出しだな。
まあ、俺は金持ちなんで、
毎日余裕で100万円キャッシングができてメディアでもドライブでも買い放題なわけよ。
貧乏には真似できないわけかな?www
結局、俺は勝ち犬だな。
160名無しさん◎書き込み中:04/10/15 23:54:16 ID:DyR09Gbr
どかんよ、自然に間違った事を言いまくるヤツを世間で何と言うか知ってるかな?
そういうのを世間一般では「馬鹿」と言うんだよ。
161名無しさん◎書き込み中:04/10/15 23:57:54 ID:XFqP8om1
ちなみに俺、リアルで金持ってます。
キャッシング金利払えないお前は明らかに焼き板の汚物荒らし。
お前、早く金地金購入して、社会貢献したらどかね?
何?貧乏で買えませんってかwww
ちなみに俺、キャッシングで世界最大の31Kg金貨買っちゃいましたw
リアルで金持ってるんで。
結局、キャッシングなど、リアル金持ち専用リアル現金なわけよ。
つまりお前は貧乏でキャッシングできないとか?
お前は負け犬に間違いない!!!
分かり易いwwww
162名無しさん◎書き込み中:04/10/16 00:02:18 ID:pTBWou8w
>>158
マジレスなんかすると何故か曲がった捉え方をして覚えて
しかも自信満々に色んなスレに爆撃しまくるから望ましくない。
163オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/16 00:12:43 ID:ZBbG8Q72
>>158
こんばんは!
そうなんですか???
でも、捜せばあるかもしれませんよ。
それに実は日本製でも大丈夫なんではないですか?
リコーのはとてもじゃないけど、変えませんよ。。。
リコーの1枚で、SWとかエバーメディアが10枚も20枚も買えますよ!!!!!
>>159
お金持ちですか?
お金持ちでも、あなたはいい人には見えませんよ!(憤蔑
>>160
花金なんだし、わかる事言って欲しいです。
それに私はあなたと仲良くなりたいと思いますよ。
>>161
金くらい私もありますよ。スプーンだけど、金メッキと思う。
それにあなたもいい人ではないです。
164名無しさん◎書き込み中:04/10/16 00:28:42 ID:zAG6WgrX
>>163
通販で買えば?

ちょっと調べてみたらお探しのTDK 40xの50枚スピンが売ってるぞ。

50枚価格\ 2,280(税込)と書いてあるけど。
http://www.f-shokai.co.jp/cd-rsupin.html
165名無しさん◎書き込み中:04/10/16 00:45:36 ID:uZZVOjCN
>>164
こいつ無職パラサイトだからおこづかいの分\1000が経済的限界なんだわ。
だからその金額じゃ買いたくても買えないんだ。
166名無しさん◎書き込み中:04/10/16 00:56:49 ID:zAG6WgrX
まさか40歳過ぎてて無職の訳ないでしょ?
どかんさん、良かったら職業と年収を教えて下さいね。
167名無しさん◎書き込み中:04/10/16 01:09:05 ID:j3ZnCnkY
168名無しさん◎書き込み中:04/10/16 21:30:33 ID:wZ6uHZWL
1.国産タフネス青/白レーベル

これが一番いいの?
169名無しさん◎書き込み中:04/10/16 22:08:56 ID:zAG6WgrX
>>168
品質は文句なしに良いけど、今売っているようなドライブで使うものではないでし。

性能を十分に発揮できるようなCDR100とか、CDU948Sあたりの銘機で使う分には一番でしょ。
YAMAHAのF1とかでも可。

現行のドライブとかでは、ドライブ側にメディア情報を持っていないので
メタクソな焼きになりまつ。

例外としてプレクPREMIUMはまあ合格点かな。焼き上がりは。
170名無しさん◎書き込み中:04/10/16 22:15:46 ID:zAG6WgrX
>>1の一覧を訂正すると

-----製品一覧-----
1.国産タフネス青/白レーベル(6倍速・8倍速)
2.国産タフネス白/銀レーベル前期(色素/青・国産)(8倍速・12倍速)
3.国産タフネス白/銀レーベル後期(色素/緑・国産)(12倍速)
4.台湾タフネス白/銀レーベル(12倍速)
5.タフネスカラー8倍速(色素/青・国産)
6.タフネスカラー12倍速(色素/青・国産)
7.タフネスカラー12倍速(色素/緑・国産)
8.タフネスカラー12倍速(台湾)
9.国産タフネスEX(16倍速)
10.台湾タフネスEX(16倍速)
11.台湾シルバーバージョン(12倍速・16倍速)
12.24倍誘電
13.24倍台湾フタロ
14.40倍誘電
15.40倍台湾フタロ(30枚・50枚スピンドル)
16.48倍誘電
171名無しさん◎書き込み中:04/10/17 00:11:38 ID:6LOmu7+O
15.40倍台湾フタロ(30枚・50枚スピンドル)
現行品ではこれ買っとけって事?
172名無しさん◎書き込み中:04/10/17 10:35:34 ID:DC0G99Pi
>>171
>現行品
俺はそれすらずいぶん前に買って、それ以来みたことない…。
173オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/17 23:46:41 ID:H4ecZoq5
みんな!こんばんは!
ネロネロエキスプレス1000取り合戦に敗北しました。。。。^^;;;

>>164
どうもです!通販ではあるのですね!
50枚2200円だと。25枚で1100円。
うんうん。。。それなりの値段でしょうか。
これなら私のMP7125のは最適なんですよね?
完全に???50枚で2200円かあ。。。。うーーむ。。。
実は20枚以上まとめて買った事ないんですよねえ。。^^;
なんかそんな大量に買うのも少しこわい気もする。。(苦笑
174名無しさん◎書き込み中:04/10/18 01:14:33 ID:uPEA3wd/
氏ねといってるでしょう。。。
なんで分らないの?????
175名無しさん◎書き込み中:04/10/18 01:14:55 ID:EVcPddft
>>174
放置しろよ
176名無しさん◎書き込み中:04/10/18 02:34:25 ID:oP5LU+cy

        ――――       / ̄\
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     | 41 |
    /;;,、;;;;;,、;;;;;;;,;;;;;;、;;;;;;;;;;;;`、 <   て  |
   l;;;/ ^V^ ' i;;;;/^V^`l;;;;;;;;;;|  |  ん |
.   |;;;;;| 「^l゚;T V T゚;l'フ |;;;;;;;;;|  \_/
.   |/|;;;\゛'    ゛' ∠;;;;;;lV
    |/|;l^    __    l;;;;;l
     |;;\   `、ノ  /;;/V
      Vv;;; ┐ ┌;;/V
..┌――――――┐|_┐
 |. >>712    41 | / \
 |         ̄. |/   \
/^⊃.       ⊂^ ̄l /^::l
| _ヲ        E_  |/:::::::::::|
~l.|          |l  |/::::::::::|
.| |.          ||  |――‐〉
177176:04/10/18 02:38:58 ID:oP5LU+cy
誤爆だす。 すまん _| ̄|○
178名無しさん◎書き込み中:04/10/18 14:23:09 ID:uPEA3wd/
ネロエキの次スレが立たなければ、ここが隔離スレに成り下がる予感。
179名無しさん◎書き込み中:04/10/18 15:01:00 ID:eiDFcqzt
>>178
反応しなければよし
180名無しさん◎書き込み中:04/10/18 22:26:20 ID:e2ukV3b2
ttp://www.mts-sv.co.jp/svf20.htm
これが良い奴?
181名無しさん◎書き込み中:04/10/18 22:52:02 ID:YfTW4Sov
>180
>1の11(Ritek製)とおもわれ
182名無しさん◎書き込み中:04/10/18 23:39:07 ID:e2ukV3b2
な〜る
183名無しさん◎書き込み中:04/10/19 02:20:24 ID:znxkIl3I
>>170
32倍誘電というのがあるよ。
近所で投売りやってる。
184名無しさん◎書き込み中:04/10/19 11:38:47 ID:moCUyOg5
32倍誘電というと、20枚パックのタフネス&カラーケース・カラーディスクのことかな。
うちの方では千円だな。
185名無しさん◎書き込み中:04/10/22 02:43:58 ID:B8ExF+n1
398円で日本製だったので買ったけど此って上に書かれてる誘電?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427434_66_6012425/1213555.html
186名無しさん◎書き込み中:04/10/22 02:47:22 ID:F+2J6poV
>>185
うん
187185:04/10/22 03:03:57 ID:B8ExF+n1
素早い返答サンクス!

188名無しさん◎書き込み中:04/10/22 10:08:00 ID:h1+Aowxr
それ、どこでも投げ売りやってんな
189オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/22 21:56:46 ID:u5fTpyon
どっか〜〜ん!!!生駒山大噴火!^O^/
みんなこんばんは!花金なので朝までフィーバーしようよ!

ところで、今日自転車で30分かけて大きな電気屋さんに行って
見てきました!ありました!ありました!50個入りのTDK!
でも、よくみたら日本製!!一瞬ですが、前につっけんどんになりましたよ。(爆)
でも、何個みたら、確かに台湾製もありました!で、これだ!とか思ったけど
2350円。。。うーむ。。。。悩んだけど、とりあえず買いませんでした。。。
で、一個だけ30枚入りも見つけたんです。。ほんと一個しかない。。
でも、それがなんと日本製!!!がっくりしましたよ。。。。
私のリコーのは台湾製TDKがベストっていうし、タフネスコートは欲しい
でも、50枚は高いし、とりあえず30枚とか思ったのに。。くやしい!
どうしよう。。。。><;
190名無しさん◎書き込み中:04/10/22 22:19:38 ID:OP9Cpjl5
191名無しさん◎書き込み中:04/10/22 23:11:46 ID:Vtwtyh+Y
>>189
>どうしよう。。。。><;

氏ね
192オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/23 01:19:30 ID:L+jreB7B
>>191
断る
193名無しさん◎書き込み中:04/10/23 02:17:41 ID:WDEdNwD0
だったらせめて2ちゃんに来るな
194名無しさん◎書き込み中:04/10/23 03:56:02 ID:MH8q7ng6
>>189
( ´,_ゝ`)プッ
195名無しさん◎書き込み中:04/10/23 07:33:32 ID:qgJ58TZ6
>>189
マジレスすると、24倍速以降の日本製CDRはすべて太陽誘電製。
品質は可もなく不可もなくだが、12倍速時代に比べれば糞品質。
つまり、日本製とはいっても品質的には喜べる代物ではない。
TDK12倍速までの日本製は、皆憧れの青タフという音楽CDに最適なCDR。
今年初めまでは秋葉ばおーでゲリラ的に販売されていたので購入可能だった。

だから、今日本製のCDRを見付けても、「あ、そ、ふーん」が皆の態度。


196名無しさん◎書き込み中:04/10/23 09:05:24 ID:FV9UoPXg
>>195
マジレスしちゃいかんよ
197名無しさん◎書き込み中:04/10/23 09:43:11 ID:qpFlSq0P
フタロシアニンって薄金色みたいなのか?

50枚スピンドル買ったら外産安物CDRによくある薄金色なんだが
198名無しさん◎書き込み中:04/10/23 10:45:57 ID:ZPp8aZBI
>>195
12倍は緑タフも混じって・・(ry
199名無しさん◎書き込み中:04/10/23 11:34:19 ID:demjYcuA
緑タフって音楽焼きには向かないけどエラーレート低めだよね?
データ焼きに愛用してるんだが・・
200名無しさん◎書き込み中:04/10/23 13:11:15 ID:YJnGyAMr
12倍をデータ焼きなんてもったいない・・・
201名無しさん◎書き込み中:04/10/23 15:04:35 ID:t+D/mLs9
最近DVD-Rの1-2xカラミが@100で買えるようになりましたね
202名無しさん◎書き込み中:04/10/23 17:39:49 ID:IjlnT4ZX
>>201
アキバのFかい?
今のうちに買っといた方がいいのかな?
203名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:55:03 ID:DBCC0ZHR
>>200
最近、俺が青タフに焼いているのはエロデータばかり。
音楽CDは半年以上焼いていない。
204名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:57:44 ID:ZPp8aZBI
>>203
もったいない・・・
205オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/23 23:59:37 ID:nvrsmJgp
>>203
スケベですね。。。。。
206名無しさん◎書き込み中:04/10/24 00:33:16 ID:eADDq/fK
>>205
お前こそトリップをちょっと変えれば「オ×コ」じゃねぇか。
変態ですね。。。。。
207名無しさん◎書き込み中:04/10/24 02:46:45 ID:Ib6XAoQe
>>204
何かオススメのCDある?
ジャズもクラシックも好きだけど、奏者や曲名を覚える程ではないヘタレです。
最後に焼いた音楽CDは知人のきまぐれオレンジロードCD全集(正直スマン
青タフ650Mがあと80枚くらい残っている。
なかなか減らないから、大事なデータをRAMと青タフで二重バックアップしている。
208名無しさん◎書き込み中:04/10/24 04:17:47 ID:sIRJFrNn
>>207
和田 加奈子(だっけ?)の『ジェニーナ』は名曲でした・・・って、何年前じゃ!
最近のアニソンは狙いすぎているのが見え見えでちょっとね
でも、ネコミミモードは買った、TVでは聴こえなかった粗が目立って少し残念(ウニャーン)
エロゲやらないけどI'veコンピの3-5は好きな曲が多いですねー

これだけ書くとヘンな人だがギターの木村 大はもっと知られていいと思う(マジメモード)
209名無しさん◎書き込み中:04/10/24 09:50:21 ID:biA2wxUA
>>202
鉄板と思われたπ107&108でもTDKG02は切り捨てられたからなー
なんとかプレク712Aは許容範囲内
少し古め(4xまで?)のドライブ所有者なら買いだろうけど
最新ドライブの人は見送ったほうがいいと思う
210名無しさん◎書き込み中:04/10/24 10:08:18 ID:97X0RQj5
>>209
そうなんだ。パイの05Jとかまだ手にはいるのかな??
211名無しさん◎書き込み中:04/10/24 11:38:24 ID:BAD6n5Aj
>>209
DVR-107、TDK焼きそこそこ良かったよ
PX-704/708の2倍焼きと105の1倍焼きにはかなわないが
212オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/24 22:16:32 ID:15dVo+Xq
>>207
こんばんは!
いいですね!あの幻の青タフが80枚ですか?!
凄すぎます。。。。@@
あと、青タフの事分りましたよ!焼き入れ面が青色なんですね!^^;
オススメですか?うーむ。。。。ピンク・フロイドとかは良いですよ!

オレンジロード?何か聞いたような聞かないような。。です。
213名無しさん◎書き込み中:04/10/24 23:29:12 ID:UbDaK7j0
ピンク・フロイドだって!なかなか音楽通じゃねーか
エロやアニソン焼いてるよりゃぜんぜんましだな。
214名無しさん◎書き込み中:04/10/24 23:42:11 ID:yhpooito
されどノーテクプログレ。
215名無しさん◎書き込み中:04/10/25 11:46:15 ID:7PeDdGwF
>>212
>あの幻の青タフが80枚ですか?!

知ったような口聞くじゃねぇか。
216名無しさん◎書き込み中:04/10/25 15:55:33 ID:Yr/q5ofp
少しは記憶力が付いてきたと見える。
217名無しさん◎書き込み中:04/10/25 22:29:41 ID:dIHZ4R/r
台湾タフネスEX(16倍速)を見かけたけど買いだった? 音楽用に
218名無しさん◎書き込み中:04/10/25 23:22:21 ID:AjyFvkyW
>>217
どこに売ってた?
219名無しさん◎書き込み中:04/10/25 23:31:12 ID:gzGY/HKQ
ばおーでよく見かけるけど?
220名無しさん◎書き込み中:04/10/25 23:49:45 ID:slOIP5g9
ばおー来訪者


バルバルバルバル!
(クソうるせーバイクに乗って)アイツがやってきた!
221217:04/10/26 00:59:19 ID:KPYj5wZL
関東でない田舎のディスカウントにありました。
222名無しさん◎書き込み中:04/10/26 01:15:46 ID:6XfO2zGP
値段のもよるだろ
223217:04/10/26 01:27:57 ID:KPYj5wZL
スピンドル50枚で2200円前後だったような、
224217:04/10/26 01:30:38 ID:KPYj5wZL
書き忘れw 650MBでした。
225名無しさん◎書き込み中:04/10/26 04:50:35 ID:gdsoGWqV
>>217
ややイマイチ。データ用に。
226名無しさん◎書き込み中:04/10/26 09:54:43 ID:vt82nA3M
値段はまあまあかな
227名無しさん◎書き込み中:04/10/26 14:32:07 ID:1K1geq1v

旧XAとは音楽用青タフなのでしょうか
228名無しさん◎書き込み中:04/10/26 15:47:53 ID:xi1YTaiH
>>227
んだ!
どっかで売ってんの??
229名無しさん◎書き込み中:04/10/26 18:11:58 ID:MKUwCAOp
>>227
旧XAが全部青タフじゃないよ
何代前になるんだ?
230名無しさん◎書き込み中:04/10/26 21:31:47 ID:y2cUX3/W
そろそろ新XA登場ですな、、、まあ誘電OEMだろうけど。
よくよく考えると唯一国産と言われている誘電だが
TDKだってTHEORY出しているじゃないかと、、、、
231名無しさん◎書き込み中:04/10/26 22:10:26 ID:sJ3Vi0ni
セオリーは費用対効果が・・・。
232オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/26 23:37:05 ID:POj1eR6H
やはり青タフですか。
ほんとそんなとてつもないCDなんですね。
みんなが血眼になって探してるくらいだから。
私も見つけたら欲しいですね。
みんなに自慢したいし。。。^^;
233名無しさん◎書き込み中:04/10/27 00:20:25 ID:NuJwKawd
どかん!貴様切れ者のくせに、なぜバカぶってる??
メディアに相当知識もあるな?書き込みの所々でわかるんだよ。
メディア板のバカどもを釣って見下してるのか??
234名無しさん◎書き込み中:04/10/27 02:20:57 ID:XZfBloPR
>>230
フカミ氏んとこに誘電PB盤って書いてあった
やっぱそうだよな。。。
235名無しさん◎書き込み中:04/10/27 03:14:43 ID:zgPngHXB
>>232
青田府はアゾと並んでRICOHとの相性は最悪だが。
誘電より相性は酷い。

青田府持っている連中は、青田府の高品質を引き出せるような名機持っているはずだろ?

YAMAHAならCDR100,CDR400,CRW3200,F1、SONYはCDU920S,CDU924S,CDU948S,プレクならR820TやW1210TSとかな。

頼むから、もう少しまともなドライブ手に入れてから出直してきてくれや。
RICOHでなんかで青田府焼くなんて、メディアが可哀想だ。
236名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:26:36 ID:3zMTGuJF
とりあえず

てーでーけー

て言うのを即刻やめろ!!!
237名無しさん◎書き込み中:04/10/29 19:51:50 ID:XS+TEj/N
てーでーかー
238227:04/10/29 21:54:59 ID:k4BfI2e+
>>228-229
裏に「120mm追記型民生用光ディスク」と書いてある古臭いやつです
239オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/29 23:53:55 ID:pxLjy34k
>>233
こんばんは!私はいつも自然体なんです。
いいかっこしたくないので、普通にしてます。
今分かってるのは、とにかくTDKのタフネスコートが
一番丈夫だし、長持ちする事。
あと、リコーなので台湾製でないとダメって事です。

でも、誰かMP7125Aを持ってて、更にTDKの日本製
で使ってどうなのかも、詳しく実験して欲しい。
240名無しさん◎書き込み中:04/10/30 00:33:26 ID:X3AirPLQ
自分でやるか
帰れ!

この売国奴が!
241名無しさん◎書き込み中:04/10/30 00:47:09 ID:p6Bjh6KW
>>239
誘電は知らんが、青タフはとてもまずいでんが。とても認識がお粗末な代物になっちまうで。
YAMAHAのCDR100やF1のような良質ドライブ持っているのなら兎も角、7125じゃあ・・・
リコーでも6200や6201辺りはまあ、いけてる方でんが、後の機械はさっぱりで。
無理にリコードライブに拘らなくても、他にましな機械が仰山あるで、
それ買えば無事解決ですな。

2万も出せば、有名どころの948Sや924S辺りの良質ドライブの中古が3台くらい買えるんで。
中古のCDR100狙うんなら、1台辺り1万半ば以上は覚悟せんと。
242オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/30 01:02:18 ID:g4Pz60Jn
>>241
そうなんですか・。私もいつからプレクと決めてるのですけど、
なかなか。。。^^; やはり高いですし。。。。
でも、私のリコーMP7125Aは自分では名機と思ってるんですよ。
とにかく焼き入れしてもエラーなんて全然ないし、
それに今のと違って、CDを出し入れする所にフタがあるんです。
誇りも入らないし、これはこのMP7125Aがとてもよく考えてる
証拠だと思います。
243名無しさん◎書き込み中:04/10/30 01:02:35 ID:Bo5/wv5D
>241
どかん ◆MEOCO2V3Hsの戯言に苦笑するスレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1098830546/l50
244名無しさん◎書き込み中:04/10/30 01:10:37 ID:p6Bjh6KW
>>242
おまえ、頭大丈夫か?
最近のドライブは兎も角、7125と同世代かそれ以前のドライブで
7125より設計の素晴らしいものなんていくらでもあるで。
むしろ、7125は下位ランクではないか。
もしかして、1台しか持って無いのに名機とか思っているのか。

気の毒なやっちゃな。
245名無しさん◎書き込み中:04/10/30 01:18:44 ID:AGInTtPi
>>244
こいつって、最近この板荒らしてるとにかく自分の考え絶対至上主義な困ったちゃんなんだわ。
悪い事言わんからまともに相手するのやめとき。疲れるだけだからさ。
246名無しさん◎書き込み中:04/10/30 01:22:25 ID:p6Bjh6KW
>>245
なんかそんな感じみたいっすな。

真面目に書いて損した。
247オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/30 01:39:04 ID:mfah8jBY
MP7125Aはとても高かったですよ!!
ほんとどれだけ悩んで買った事か。。
それに雑誌でも凄くいいとかいてたし、
フタが付いてることも褒めてました。
今のは新しいかもしれないけど、
何か凄く安くなったし、いろいろ
昔より良く出来てないのでは??
新しければいいとは限らない事を
考える事も大事だと思うのですが。。。@@

でも、プレクはほんとにいいみたいですけど。
248名無しさん◎書き込み中:04/10/30 01:45:40 ID:oMjAWeTD
自分の持っている機械が一番素晴らしいと思う事は
偏見だと気付くことも大事だと思います。
249名無しさん◎書き込み中:04/10/30 02:07:42 ID:v7tw2A02
既知害には何言っても無駄だという事に気付くことも(ry
250名無しさん◎書き込み中:04/10/30 02:35:26 ID:p6Bjh6KW
>>247
あと1回だけ釣られてやりますかね。

>MP7125Aはとても高かったですよ!!
TEACのR55Sは5万8千円で買ったのだがな。
YAMAHAのCDR400は、当時10万以上はした。
おまえさんは、3万以下までドライブ価格が安くなってからなので、高い買い物ではないでしょな。

>それに雑誌でも凄くいいとかいてたし、
>フタが付いてることも褒めてました。
雑誌なんて、提灯記事の固まりで最も信用ならね。
メーカーからの力でいくらでも都合の良い記事書かせるしな。
まさか、雑誌の記事を鵜呑みにして買ったのか。ほんま気の毒なやっちゃな。
実際には禄にメディアのチューニングが出来てなく、耐久性も低いんだが。
CD-R55Sなんて3千枚くらい焼いたが、壊れる気配すらないが、
7125は500枚程度で、メディアが認識しなくなった。
雑誌なんて、メーカーに都合の良い記事ばかりなんだな。

>何か凄く安くなったし、いろいろ
>昔より良く出来てないのでは??
大丈夫か?俺が書いているのは7125と同世代かそれ以前のドライブって書いただろ。
何が書かれているのか、まともに読めないのかよ。
まあ、現行のドライブたって、もうCD-Rドライブ自体、駄目だろ。
プレクのプレミアムはチューニングと機能が良いっていうだけで、中身は安物ドライブ。
書き込みの品質は文句ないが。
プレクはDVD系はいまいちなんで、DVD書き込みドライブ買うならぶっちゃけNECかPioneerだろ。
RAM使うなら松下しか選択肢はないしな。
251名無しさん◎書き込み中:04/10/30 02:44:56 ID:p6Bjh6KW
まさか、DVD書き込みドライブでCD-Rを焼くような愚かな行為はしないと思うが、
念のために書いてやるとDVD書き込みドライブでのCD-R焼きはお粗末なんだが。
DVD焼きたいならDVD書き込みドライブで、CD-R焼くなら、別にCD-Rドライブを買えばええで。
252名無しさん◎書き込み中:04/10/30 03:05:28 ID:ztbJIktj
>>248
漏れは自分の持ってるSD-R5002はある意味素晴らしいと信じて疑っていませんw
253名無しさん◎書き込み中:04/10/30 12:04:10 ID:y46rvMEI
俺も自分の持ってる55S、56S、58S、512EB、516EB、524E、540E
全部素晴らしいと信じて疑ってませんな。
TEACしか使ったこと無い気の毒な奴だけど。
254名無しさん◎書き込み中:04/10/30 14:04:21 ID:j8HZkKLI
なんか知らんが90min32xSWが4xでしか焼けんのだと。
安メディアばかり焼いている(300枚?)と
ドライブぬっ壊れるってほんとならそろそろ寿命か>MP7125A
中古なら3000円くらいですか。新品52x買えますな。

どうせ0と1だと豪語する割にはやけに気にするんね?
「良い」ってなにがいいん?
255名無しさん◎書き込み中:04/10/30 20:15:27 ID:9Nuh2/dt
>>今分かってるのは、とにかくTDKのタフネスコートが一番丈夫だし、
>>長持ちする事。

本当にわかっているのか? 試してもいないのに。
256オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/31 00:19:46 ID:ammgphL3
ずどーーーん!!!大速報ニュース!
今日電気屋さんで凄い発見しました!
マクセルのCD(10枚入り?)を見たんだけど、
なんと 『トリプルプロテクトコート』とか書いてました!
これって、実はタフネスコートと同じようなものでないですか?
みんなTDKのタフネスコートを褒めてるけど、実は他の会社もあるのでは?丈夫なの?
このマクセルのはどうなんですか?!実はTDKと同じですか?丈夫ですか?
そしたら、特にTDKにこだわる必要はない?????
257オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/31 00:23:47 ID:ammgphL3
>>250
5万8千円????????????
そんな値段のありますか?!凄いですね!
多分プロの人専用でしょ?
私のは忘れたけど、それでも3万円近くもしたと思う。
ほんとにほんとに高かった。。。><

3千枚ですか?ほんとなの??
いったい何を焼き入れしてるのですか?
そんなにたくさんも?!@@?

>>251
つまりDVDのを買っても、CDはCD専用のでないとダメなんですね?
なるほど、、そんな所までは考えませんでした。。。。

みんないろいろ難しい機材みたいですね。。。
プロ専用っぽいなあ。。。
258名無しさん◎書き込み中:04/10/31 00:25:24 ID:g9AkshHx
>>256
2つの違いを自分で調べた上で聞いてる?
調べてないのなら、自分で調べてから質問してください。
259オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/31 00:31:33 ID:ammgphL3
>>258
知ってるなら意地悪しないで教えてください。
裏の説明みたら、何個も張り合わせてる感じだけど
結局丈夫なのはどっちなのでしょうか?
長持ちする方とか、あとリコーのMP7125Aに合うの。
260名無しさん◎書き込み中:04/10/31 00:34:08 ID:FF2RuuUp
>>253
この流れの中でそのラインナップ持ち出すのは卑怯w
261名無しさん◎書き込み中:04/10/31 00:49:37 ID:uF62xije
この流れなら言える!
漏れのMP6211Sはいたって普通のドライブだと信じて疑いませんね。

遅い以外は。
262名無しさん◎書き込み中:04/10/31 00:54:05 ID:Ne2tuHw/
MP6201S/6211Sは良いと思うぞ
ただまぁ更に良いドライブは他にいくらでもあるが
263名無しさん◎書き込み中:04/10/31 00:58:16 ID:yyfGvsDJ
>>257
馬鹿か?
業務用機なんて、50万〜130万以上だが。

95年頃は一般向けのYAMAHA CDR400が安く売り出されて、それが十数万円。
それでも安いと評判で馬鹿売れだったが。
20万以下なんて、プロ用でも何でもない。
年々、値段が下がりに下がって、今の値段が異常に安くなりすぎただけ。
264258:04/10/31 01:53:29 ID:g9AkshHx
>>259
「俺は知らん、自分で調べてみろ。」と言ってるんだよ。
265名無しさん◎書き込み中:04/10/31 04:33:26 ID:XvaYxHKV
「ど」本気でウザイんで勘弁してもらえますか
266名無しさん◎書き込み中:04/10/31 05:40:32 ID:uF62xije
>>265
トリップをNGワードに入れればいいよ。連鎖あぼ〜ん出来るソフトならレス返しているのもまとめて消せて便利。
267名無しさん◎書き込み中:04/10/31 10:07:57 ID:ByTu8mpP
>>259
氏ね
268オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/10/31 23:40:13 ID:Qe3Ta4lr
>>261>>262
みんな難しそうなの持ってますねえ。
でもMPだから同じリコーかなあ?^^;
>>263
馬鹿とかいうのは止めてください!(憤怒
でも、そんな高いの??凄いですよ。
自動車が買える。。。
あなたのはいくらのですか?
やはり高いの???
私は2万〜3万円でも高いとか思ったのに。。。
>>264
調べるにしても。。。うーむ。。。
>>267
断る!あなたも何回もしつこいですね!
私も貴方に一言言いますよ!
生きろ!!!
269名無しさん◎書き込み中:04/11/01 00:05:34 ID:YGN6doHo
うん。そうだね。エラーエラーほざいてるけど自分には測定環境ないもんね?

きっちりデータのURL示したって、「前に痛い目にあった」と怖がって踏めないもんね?

あえて購入してまで調べてやるつもりなんて毛頭無い。
過去に、わざわざメディアを新規購入してまで、
調べてくださった方がおられましたが、あなたは全く信じませんでした。
愛用のメディアがけなされて怒ってましたしね。

い じ わ る は お 前
270名無しさん◎書き込み中:04/11/01 02:33:48 ID:EpZUtJ8d
この板に出入りしている連中の大半が5台以上はドライブ持っているのだが。
定価130万のCDW900Eや定価60万のCDE100や、定価21万のCDU921S他、
30台以上持ってますがね。

台数自慢スレでは、50台超えがいくらでもいるんですがな。
>>268の書き方だと、皆が1台しかドライブ持ってないような言い方だな(苦笑

2、3万程度なんて、相当値段が下がった製品で、安物には間違いないな。
しかも、リコードライブに3万出すなら、TEACとかもっとマシなドライブ買えたじゃん。
俺はお遊びでMP7200Aを買ってみたが、青タフとアゾを焼いたら、
確実にあらゆるプレーヤーで認識できないものしか焼けなかった。
あんなお粗末なリコードライブの何を有り難がっているのかね?
271名無しさん◎書き込み中:04/11/01 02:45:18 ID:EpZUtJ8d
>>268
>でもMPだから同じリコーかなあ?^^;

てめぇでその位調べれや。
脳に障害があって、検索もできないのか?

どうせ調べる知能を持ち合わせてないだろうから、正解を書いてやるが
どちらもリコードライブの中の名機。
初期の製品で、CD-R焼きが2倍で、定価が8万から9万。
当時は他のドライブが十万超えていたから、安物目当ての連中に売れた。
MP6201S/6211Sはそこそこ自社フタロを使う分については性能は良かったが、
それ以降のリコードライブは、全てゴミと言って差し支えないほど
性能があまりに低すぎる。
おまえのはMP7125Aだっけ?話にならんな。
500枚から1000枚焼いたら寿命の、貧弱機の最たるものだからな。
駆動音もうるさいし、他のドライブに比較してあまりに焼きが悪い。
272名無しさん◎書き込み中:04/11/01 03:16:10 ID:5D737daN
池沼の相手すると池沼になるよ
構うからこそ次々にムカつく発言繰り出されるわけで

つーかただ単に既知外を弄り倒して遊びたいだけなら
ご本人様同伴で最悪板でも逝って下さい
273名無しさん◎書き込み中:04/11/01 09:46:41 ID:1Y5SXyu7
つーか、自分の知識ひけらかしたいだけだろ。
270,271自慢にしかみえない。

ここってドカン来ると活発になるな・・
274名無しさん◎書き込み中:04/11/01 09:53:47 ID:WbIGdSVZ
ひけらかす知識があるだけまし
無論やつにはないわけで
275名無しさん◎書き込み中:04/11/01 12:11:32 ID:Mqb+obSW
>>274
いや、だからあるだけマシとかじゃなくてさ
スルーすればいいんんじゃないですかーーーー???
276名無しさん◎書き込み中:04/11/02 00:17:41 ID:8gdekD77
271は唐っぽい
277名無しさん◎書き込み中:04/11/02 00:39:32 ID:ejY1bCry
毒をもって毒を制すか… ヽ(´ー`)ノ
278名無しさん◎書き込み中:04/11/02 04:37:32 ID:8gdekD77
>>268
1年前のMP7125Aの価値は3,000円くらい。オークション統計より。
最近は取り扱われてもいない。
279名無しさん◎書き込み中:04/11/02 08:30:58 ID:iXLRHTvo
MP7125Aは、オークションに出品されても1000円程度の値しかつかないでしょ。
280名無しさん◎書き込み中:04/11/02 17:40:11 ID:sIWFZefe
281オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/11/02 23:34:17 ID:mza7jocL
>>269
ちゃんとネロスピードありますよ!
それにいつもちぇっくしてますよ!(噴
>>270
それはありえないと思う。オーバーだと思う。
2、3台ならまだ分るけど、30台なんて常識でもありえないし
130万のはプロの中でも一番のプロの人だと思う。
それに私のリコーの悪口を言うのは止めてください!
私はとてもこれが好きだし、満足してますよ!!!!
>>271
あなた持ってるんですか!私のは全然平気ですよ!
何枚でも焼き入れし続けますよ!戦いますか?!
>>279
嘘だ!そんな事ありえない!!!
信じません!(憤怒

あと、みんなTDKのタフネスコートの話題をしないと
みんな怒られますよ!
マクセルのトリプルプロテクターとの比較もしてみたいです!(断
282名無しさん◎書き込み中:04/11/02 23:44:37 ID:gla5fbAl
>>281
>私のリコー
筆頭株主ですか・・・。
283名無しさん◎書き込み中:04/11/03 00:17:52 ID:qP/9yxWn
客観的に見てMP7125Aが同世代機の
PX-W1210TA、CD-RW512EB、CRW2100Eあたりと比べて
ちょっとでも優れてる点が何一つ思い当たらん。

そういや、MP7125AってCD-DAのバイナリが一致しないんで有名だったな。
正確な読みも出来んくせに無茶な高速で読み込むなとw
284名無しさん◎書き込み中:04/11/03 00:19:02 ID:1rq/fCv1
>>281

>それはありえないと思う。オーバーだと思う。
>2、3台ならまだ分るけど、30台なんて常識でもありえないし

大嘘。
■保有するCDRドライブの数を自慢するスレッド■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1013267466/l50
20台以上ならいくらでも居る。

>130万のはプロの中でも一番のプロの人だと思う。
趣味で持っている奴もこの板には多いが。
上に挙げたスレでも所持者は何人かいる。

>それに私のリコーの悪口を言うのは止めてください!
事実を書いたら、悪口なのかな。
実際にAZOと青タフ焼いてみてから物を言えってんだ。カス。

>あなた持ってるんですか!私のは全然平気ですよ!
実際に使って居るから分かるが、1000枚持たない事は間違いないが。

>嘘だ!そんな事ありえない!!!
>信じません!(憤怒
Yahooオークションでも見てこい。
おまえは、調べもしないで妄想で物を語っているのか?
285オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/11/03 00:19:43 ID:NwgVFWMj
CD-DAのバイナリとは何なのですか?!!!!
286名無しさん◎書き込み中:04/11/03 00:24:47 ID:qP/9yxWn
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
287名無しさん◎書き込み中:04/11/03 00:26:41 ID:1rq/fCv1
>MP7125AってCD-DAのバイナリが一致しないんで有名だったな。

バイナリというPCの基本用語も知らない、>>285に分かり易いように言い直すと

MP7125Aは、音楽CDを吸い出すと、正確に読めてないので
吸い出したデータと元の生データと一致しない。
つまり、データを壊さずに正確に吸い出すことが出来ないってこった。
288名無しさん◎書き込み中:04/11/03 03:19:53 ID:g0QiyKNW
>>281
>ちゃんとネロスピードありますよ!
>それにいつもちぇっくしてますよ!(噴

計測結果の読み方が我々と違っているような気がする。


>嘘だ!そんな事ありえない!!!
>信じません!(憤怒

MP7125Aなんて今さら後生大事に持っていてもなあ・・・と思うがな。
1,000円、2,000円のためにアクセクするなら捨てた方が手っ取り早い。
289名無しさん◎書き込み中:04/11/03 08:09:57 ID:kFF+qIa0
>>284
既知外を誘導しないでくれ…
290名無しさん◎書き込み中:04/11/03 11:29:14 ID:1rq/fCv1
E-mail: age
内容:
>>281
なぁ、MP7125Aが同世代のPlextor、TEAC、YAMAHAに比べて
何が優れていたんだね?

書き込み品質
Plextor PX-W1210TA=TEAC CD-W512EB>>>YAMAHA CRW-2100E>>MP7125A

読み込みの正確さ
Plextor PX-W1210TA=TEAC CD-W512EB>>>>>YAMAHA CRW-2100E=MP7125A

ドライブの静かさ
TEAC CD-W512EB>Plextor PX-W1210T>>>MP7125A>>>>>YAMAHA CRW-2100E

耐久性
TEAC CD-W512EB>Plextor PX-W1210T>>>>>YAMAHA CRW-2100E>MP7125A

いったい、MP7125Aの何が優れているのか、上の項目だけでは分からないが、
具体的に教えてくれないかな?
「私が使っていて特に問題有りません」というような、
思いこみなんかじゃなくて。

YAMAHAは兎も角として、TEAC、Plextorに比べて圧倒的に基本性能が低すぎるのだが。
特に、音楽CDからの吸い出しが正確に出来ないのが最悪だ。
焼く前から、既にデータが壊れているものしか用意できないんじゃあ。
291名無しさん◎書き込み中:04/11/03 11:31:42 ID:1rq/fCv1
MP7125Aよりも全て性能が上の、TEACのCD-W512EBが、
オークションで2000円以下で取引されている事を見たら、
むしろMP7125Aの1000円は高すぎる。

500円がいいところだろ(藁
292名無しさん◎書き込み中:04/11/03 11:38:33 ID:JufhfCqV
>>240-291
おまいら釣られ杉
293名無しさん◎書き込み中:04/11/03 12:12:42 ID:lEASWmBe
どかんより年が10歳以上下ですが、10台は持っていますが?
294名無しさん◎書き込み中:04/11/03 13:19:26 ID:nZ+9GPS1
どかんはどきゅん
295名無しさん◎書き込み中:04/11/03 17:15:48 ID:SH2ExCox
>>293
それはそれで気持ち悪い
ガキの頃はPCより友達や女の子に拘れ。
PCは年取ってからも出来る。
友情や恋愛を優先しろ。

296名無しさん◎書き込み中:04/11/03 17:37:29 ID:xUv5YPX0
頼むから他でやって!
297オリジナル@fireどかん ◇MEOCO2V3Hs:04/11/03 20:34:23 ID:HEcgfucB
CD-DAのバイナリとは何なのですか?!!!!
298オリジナル@fireどかん ◇MEOCO2V3Hs:04/11/03 20:36:00 ID:HEcgfucB
ちゃんとオキロスピードありますよ!
299名無しさん◎書き込み中:04/11/03 22:35:57 ID:g0QiyKNW
>>297
我輩は辞書ではない。
300名無しさん◎書き込み中:04/11/04 00:09:08 ID:dsYITVoi
どかんはどきゅん
301名無しさん◎書き込み中:04/11/04 00:26:45 ID:ZaJ2+zHb
(´-`).。oO(ついに幕スレにまで来やがった・・・・・・・・・) 
302名無しさん◎書き込み中:04/11/04 00:33:25 ID:M0UwRGsw
誘導。ここ行って大好きなRICOHを思う存分語れ。

RICOHはひどい part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1064329198/

メーカースレや機種スレでこんなスレタイ付いてんのRICOHだけだぞ
303名無しさん◎書き込み中:04/11/04 01:01:27 ID:rbNi59QJ
304名無しさん◎書き込み中:04/11/04 01:24:53 ID:aCvR/Vzd
>>303
もう香田秋田
305名無しさん◎書き込み中:04/11/04 03:43:23 ID:pZklpX3a
>>303
左から見るんだね、香田グロ。魚おろすほうがグロいぞ、実際。
306名無しさん◎書き込み中:04/11/04 09:15:46 ID:fGPMB3BP
>>305
普通、同種により近い方が嫌悪感等が強くなると言う方が自然じゃない?
まして同じ"人"でも、生きてる時の姿を見てるし、同人種(しかも日本人)だし、感情的にも(ry
まぁスレ違いだが。
307名無しさん◎書き込み中:04/11/06 19:23:40 ID:zLJg4V2w
DVD-Rでなんか子供が書いた絵のようなパッケージがあるけど、これなんなん。
最近出たの?
308無名さん:04/11/08 03:18:34 ID:soXQIPBG
TDKってBDに参加したりそれなりに意欲的だけど、
DVD-RAMの速度は何時になったら上がるんだ?
今でも等速しか出していないが、これはDVD-RAMを切ったという事なのか?
309名無しさん◎書き込み中:04/11/08 05:34:31 ID:GpYv2hCe
>今でも等速しか出していないが、

3倍速盤ならとっくに出てるが?
ttp://www.tdk.co.jp/tjbbb01/bbb00200.htm
310名無しさん◎書き込み中:04/11/09 00:05:11 ID:WhXS1Jf4
最近4倍-Rメディアが投売りに近い
先月から台湾スピン出てきたしDVDも誘電外しなの?
311無名さん:04/11/09 01:47:05 ID:Ij+iCb2d
>>309 3倍速

録画用は出てるのか。
データ用ばかり探していたから気付かなかったよ。
312名無しさん◎書き込み中:04/11/09 09:37:11 ID:rzwXuYjO
薄型ケースのカラーミックスって自社製?
313名無しさん◎書き込み中:04/11/11 01:01:05 ID:mAs9IhG+
マウントできないDVD-RAMはいきなりTDKへ着払いで送れば交換してくれますか
314名無しさん◎書き込み中:04/11/11 01:57:36 ID:h+TQPon/
>>313
サービスステーションに電話してからの方がいいと思う
315名無しさん◎書き込み中:04/11/11 20:05:25 ID:xcTapa/p
アンチRICOHもプレク信者に負けじと悪質です。
たぶん同一人物の嵐なんだろうけど。
早くアク菌になればいいと思う今日このごろ・・・
316名無しさん◎書き込み中:04/11/11 20:07:17 ID:u0o15aKT
>>315
自演乙
317名無しさん◎書き込み中:04/11/11 20:08:35 ID:xcTapa/p
おいおい、プレク信者はスレ荒らし杉だろ。
そうやって資源の無駄使いするのは止めた方がよいぞ。
他の住人の迷惑になる。
少しは俺らRICOH愛好家を見習ったらどうかね?
318オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/11/12 15:30:12 ID:9Y9g+6wF
ど、ど、ど、どっかぁ〜〜〜〜ん!!!^O^/
エベレスト山大噴火!!!
今日は花金!午後のどかんです!^^;

みんなTDKのファンと思うんだけど、
マクセルはどうなの?
トリプルプロテクターっていうのが
あるみたいですが。。。
タフネスコートとどっちが丈夫かな?
私は、なんとなくみんなと同じで
TDKがいいような気がするのですが。。。

319名無しさん◎書き込み中:04/11/12 15:32:01 ID:vsGMLNMT
鼻菌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
320名無しさん◎書き込み中:04/11/12 17:42:16 ID:IrCVH/fv
>>318
プレクが終わっているのは間違いないな。
分かり易いwww
321258:04/11/12 19:34:29 ID:hglplz3B
>>318
>ど、ど、ど、どっかぁ〜〜〜〜ん!!!^O^/
エベレスト山大噴火!!!
今日は花金!午後のどかんです!^^;


                     /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   頭
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   大
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |   丈
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|    夫
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ  ?
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
        ヽ:::::/  |   `、|    '、  ヽ   {ヽ、:::ノリ|:::::::::!
322名無しさん◎書き込み中:04/11/12 21:04:56 ID:gOLxohOV
>>318

            ____
           |___ |      ヽ 、
        _   _|__  |     __|  |_
     へ | |  |____|    ヽ、    ;  .- ̄ ̄-
     ( | || _______   "| レ' / ,-~"'i  |
     | | ||| ,―┐┌―― /   /     /   | |
     | | |||/ _| |___//   /    /    | |
     リ  | |  | _  _ |   / /| |     | |
        | |  | | | |_| |   (_/ |  |      | |
        | |   |_,,| | |\ |     ',~  i       ', \__
        リ      |_,,|   ̄      ヽ_r        \_/
323名無しさん◎書き込み中:04/11/12 22:44:41 ID:IrCVH/fv
今気づいたんだが、なんでTDKスレにAAが貼られちゃってるんだ???
つまり、TDKスレがプレク信者に荒らされたとか、
そういうことかな・・・
しかもコピペ臭いしね。
不可解な事件であることは確か。
何か対策考えたほうが良いかと思われます。
324名無しさん◎書き込み中:04/11/13 00:04:40 ID:xN1IDyLW
エベレストは非火山・・・
325名無しさん◎書き込み中:04/11/13 03:41:17 ID:XkSRf+X3
>>324
日本の山だと非難浴びるからとりあえず外国で知ってる山…とか

>>318
外国の山にしたのは
配慮のつもりかどうか知らんが、分かってるなら早く謝罪してください。
もっとも世界のどんな山であろうと噴火すれば被害出るから
楽しげにどかんどかん言わないで欲しい。

「やめて下さい」と散々言われているにもかかわらず、
いつまでも続けられるなんてすごい神経ですね。
326名無しさん◎書き込み中:04/11/13 10:14:26 ID:DBtGWEJF
>>323
奴のせい
327名無しさん◎書き込み中:04/11/14 03:12:11 ID:WOAv48n6
>>326
なるほど、悪質なプレク信者のアラシに原因があるわけだ。
つまるところ、RICOH愛好家だけは紳士であるとも言える。
わかりやすかった、有り難う。
328名無しさん◎書き込み中:04/11/15 01:22:42 ID:7TqVHd7O
日本プレク工業
今日も荒らすぜダダダ

329名無しさん◎書き込み中:04/11/15 22:10:38 ID:JCulccZI
試しに調べてみたら、Ritek と出た。orz
CD-R80TWX なのに。 なぜ?
330名無しさん◎書き込み中:04/11/18 15:48:27 ID:x6hRxwrB
台湾産TDKはどうなの?品質は劣悪っていうことだけど。ほとんどピュリンコ並だとか。
331名無しさん◎書き込み中:04/11/18 15:51:17 ID:tQoKjZGw
分かってるんだったら、どうなのって疑問は無意味かと思われ。
332名無しさん◎書き込み中:04/11/18 17:29:52 ID:1j+cN5+F
【激安・過激なエラー】ライテック RiTEK【地雷多発・地雷テック】が作ってる
メディアを有り難がるスレはここですか?
333名無しさん◎書き込み中:04/11/19 18:44:13 ID:JIQYqTs+
>>330
そんなに悪くないと思うけど

焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100256183/29
334名無しさん◎書き込み中:04/11/19 20:55:58 ID:cau8YCoU
俺すごいこと言った!
おい御前、俺の言ったことを実践してみろ。
シヤワセになるぜ!



てかふと思うんだけど

例えばマンションの一ヶ月の家賃15万円とするじゃん

それだけ毎月払っていけるなら、
一軒家買って同じ額をローン返済に充てたほうが良いと思うんだけど

マンションは家賃払い続けても自分のものには決してならぬが
一軒家ならいつかは己のものになるはずである。
335オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/11/19 21:21:07 ID:A4fyv+qM
TDKのタフネスコートはまだ見たけど
触った事は無いんですけど、
実はベスト電器のCDも表面は
丈夫そうなんですよ。
誰か詳細知りませんか??
336258:04/11/19 22:03:44 ID:94lWzT0m
>>335
日本語で言ってくれ。
337名無しさん◎書き込み中:04/11/20 00:08:03 ID:gljkUQPs
>>335
誰も知りません。
338名無しさん◎書き込み中:04/11/22 18:50:04 ID:a9BPdk9x
16倍台湾タフが70枚くらいジャスコにあったが買っとくべきだったか?
339名無しさん◎書き込み中:04/11/22 19:30:52 ID:EW5KUfK0
10枚400円以下ならいいんじゃないか?
340名無しさん◎書き込み中:04/11/22 19:43:25 ID:a9BPdk9x
498円だった。とりあえず十枚買ってきた
341名無しさん◎書き込み中:04/11/22 20:00:52 ID:2R4RiL2f
迷ったら買っとけ
値段は微妙だけど
342名無しさん◎書き込み中:04/11/22 20:40:17 ID:QZMrekPv
表の記録層が剥がれるイメージしかなくて

フタロシアニンの色はトラウマになってる

Maxellの32倍速30枚スピンドル(ゴールド)が
まだ焼いて2週間も経たないうちに剥がれた
まだ焼いていない生ディスクまで剥がれていた

ついこの間見たら
一年前に焼いたゴールドが端っこのほう
うっすらと剥がれている
全滅だ
343名無しさん◎書き込み中:04/11/23 20:13:50 ID:4LnnU1gt
>>334
お菓子あげるから、他行って遊んでおいで。
344オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/11/26 23:00:57 ID:jrhn9DXn
やはりどう考えても30枚や50枚は辛いです。
リコーのMP7125Aはどうしても日本製のTDKはダメですか?
それとも、実は問題なく使えるのかな???
345名無しさん◎書き込み中:04/11/26 23:21:57 ID:wdVnJc1G
自分で使ってから結果を報告しろ。そうすれば皆喜ぶかもしれん。以上。
346名無しさん◎書き込み中:04/11/26 23:54:20 ID:/dn6AOWJ
>>344
お前のその脈絡の無さはどこから来るんだ?
347オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/11/27 00:35:54 ID:+VfeDkT8
>>346
脈絡ってどんな意味ですか?
聞いた事はあるけど。。。
348名無しさん◎書き込み中:04/11/27 00:37:46 ID:z7lxHOZM
…マジで小学生だったんだ…夜更かしすんなよ
349オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/11/27 00:45:19 ID:+VfeDkT8
>>348
小学生ではないです!
普段使わない言葉だけど、聞いた事あるし
意味を聞いたらなぜ小学生になる?!!(怒
350名無しさん◎書き込み中:04/11/27 00:52:27 ID:z7lxHOZM
普段使う言葉だし中学生以上なら意味は知ってる。知らないってことは論理的思考は出来ないって事だ。
351名無しさん◎書き込み中:04/11/27 00:54:43 ID:BEbWN9ha
>>349
ググればわかりますよ。どかん君。
”ググる”、”ググれ”
これは前に習いましたよね?

gooやyahooのオンライン国語じてんもあわせて使ってみのも良いですよ。
分かりましたか?
352名無しさん◎書き込み中:04/11/27 01:20:41 ID:Zfj8xSWG
脈絡なんて単語は新聞やTVのニュースでも日常的に使われてるよ
小学校を卒業したなら知ってるはずです。
それがわからないということは>>350ですよ。

忘れてただけとか言われる前に言っておきますが、
訊く前に自分で調べるのが常識です。国語辞書くらい持ってるでしょう?
Yahooでも調べられますから言い逃れはできませんよ。
わからないことがあっても自分で調べればいちいち叩かれないでわいわいがやがやできますよ。

みゃく‐らく【脈絡】
(1)血管。
(2)物事のつながり。筋道。「前後の─がない文章」
353オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/11/27 03:38:19 ID:NNV0nleE
>>352
どうもです。
でも日本語って面白いなあて思う。
何となくいろいろ知ってて聞いた事あっても
意味の分からない言葉って多いからね。。。
そういえば、こないだのあたしんちでも
そんな話題のありましたよ!
漢字とかで読み方間違えるのが。
(私も良くあるけど・・・爆)
みんなもそんなのあるでしょ?
たぶんみんないいかっこするの好きだし、
知らなくても知ってる振りとかしてるんだと思うなあ。。。
354名無しさん◎書き込み中:04/11/27 14:54:14 ID:PPAF4wLO
2chのスレで珍しく役に立ったよここ。お前らありがと。
355名無しさん◎書き込み中:04/11/28 15:06:44 ID:wiH4AR2h
>>169
CDU924Sまでだろ
ソニーの名機は
やけに948Sを持ち上げるのが気に食わん
ただの安物ナだけなのに
356名無しさん◎書き込み中:04/11/28 16:22:46 ID:PjOXeYIg
>>355
それでも現行の機械に比べればはるかにイイ物ではある。…ヘタってなければね。
357名無しさん◎書き込み中:04/11/28 22:55:52 ID:wiH4AR2h
>>356
80分メディアもきっちり焼けるという点では
948Sは優秀と言えるが
オールドメディアを考えると
まだ上のものがあるではないかと
興奮してしまった次第で・・・
358名無しさん◎書き込み中:04/11/29 01:23:23 ID:LhLx7Msr
924Sは金反射ものを焼くにも申し分のない良いドライブだけど
なんか地味だよな
まぁおかげでオクでも安く入手できるのがありがたいけど

当時はTDK金4倍を良く焼いてたものです
手持ちが5枚しかないのでもう焼くことはなさそうだけど
359オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :04/12/04 01:05:06 ID:1cwL7efJ
やはりいろいろみんなの意見もちゃんときいて、
調べてもTDKのタフナスコーとがCDの中では
一番いいみたいです。
性能もいいし、丈夫で長持ちだし。
私もほんとに買ってみようと思います。
そしたら、また報告しますね。^^;
360名無しさん◎書き込み中:04/12/04 10:50:11 ID:rGhESNqX
>>359
とうとう、TDKユーザーをも敵に廻した様でつね…。
361名無しさん◎書き込み中:04/12/04 13:48:55 ID:z3MaXinj
報告(゚听)イラネ
362名無しさん◎書き込み中:04/12/04 13:57:53 ID:okaqEdN7
池沼[ど]に関しては徹底放置&カキコ削除依頼。これ最強。

漏れの近所の100円ショップで誘電OEM32x国産CD-Rメディアハケーン
2枚組ならともかく、100円@1枚なんて誰が買うんだろ?[ど]並みの池沼しかいねえなwww

363名無しさん◎書き込み中:04/12/04 13:59:16 ID:okaqEdN7
補足。
100円@1枚メディアはTDKブランド。100円@2枚でSaehan製メディアもあった。
364名無しさん◎書き込み中:04/12/05 22:06:50 ID:fLhQAINp
>>362
スマン、俺買っちまったよorz
今年の4月頃だが、丁度CDU924S手に入れて嬉しさのあまり頭が逝ってたらしい。
365名無しさん◎書き込み中:04/12/06 21:08:32 ID:sscFyN57
TDK
DVDR47X20MGとDVDR120X20MFを買おうと思うんだが
これって国産? 誘電OEMなら即買いなんだがケース入り20枚2個の計40枚で2980円は惹かれる

366名無しさん◎書き込み中:04/12/06 21:17:26 ID:aeyQMWy/
マルチうぜーんだよ!
367名無しさん◎書き込み中:04/12/06 21:31:48 ID:sscFyN57
366 うぜーんだよ!

368名無しさん◎書き込み中:04/12/06 21:41:04 ID:aeyQMWy/
3つのスレにマルチしといていい度胸だな
このカスは
369名無しさん◎書き込み中:04/12/06 21:49:23 ID:sscFyN57
うぜーんだよ
370名無しさん◎書き込み中:04/12/07 00:19:52 ID:1R4lQTaD
>365
ひきこもってないで店で見て来い。
371名無しさん◎書き込み中:04/12/11 17:04:48 ID:dSsROwoO
つーか、どっかでまだ、青タフ売ってない???
372名無しさん◎書き込み中:04/12/11 17:22:16 ID:AMpNA+lh
ヤフオク
373名無しさん◎書き込み中:04/12/11 18:33:06 ID:iMQYuuuJ
今やオクでも捨て値だからね

8倍50枚が3.5kでも回転寿司ってなぁ…
数ヶ月前にゃ100枚18kで落とされたこともあるってのに
374名無しさん◎書き込み中:04/12/11 18:54:25 ID:2EFRJbKW
375名無しさん◎書き込み中:05/01/02 13:33:07 ID:v7oLKV2b
てーでーけー
376名無しさん◎書き込み中:05/01/07 03:30:41 ID:HJPA2tLy
エラーゼロが聞いて呆れるわ
TDKのDVDは最近不良品多すぎ
377名無しさん◎書き込み中:05/01/07 08:50:55 ID:/Zjzke2M
誘電に文句言え、ハゲ。
378名無しさん◎書き込み中:05/01/07 13:11:34 ID:mj82bARh
自社生産分も誘電に言うのか、ハゲ。
379名無しさん◎書き込み中:05/01/07 21:50:45 ID:8RkcDKic
hage
380オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :05/01/08 00:33:38 ID:cnY9hWT1
みんな、あけおめ!
私も今年こそは、ついにTDKを買ってみたいですね!
頑張ります!
もし、買ったらいろいろ報告します。。。
381名無しさん◎書き込み中:05/01/08 01:25:43 ID:saJXvtsF
いらん
382名無しさん◎書き込み中:05/01/08 03:18:28 ID:bUdgoGGE
自社製なんて瀬尾凛のほかにないシナ。
383名無しさん◎書き込み中:05/01/08 03:32:33 ID:+IS/06L8
TDK40倍(誘電or台湾)ってhttp://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf32200.htmのことだよな
安く売ってるからこれなら買いたいんだが
384258:05/01/08 03:39:44 ID:HmOL0T3I
>>383
現行品は誘電だろうな。この間通販で台湾(Ritek)のを手に入れたけど。
385名無しさん◎書き込み中:05/01/08 03:47:24 ID:+IS/06L8
>>384
OEMは見てのお楽しみだな
回答サンキューな
386名無しさん◎書き込み中:05/01/08 07:20:17 ID:HmOL0T3I
にしこり


387名無しさん◎書き込み中:05/01/08 07:24:10 ID:HmOL0T3I
誤爆スマソ。
388名無しさん◎書き込み中:05/01/08 11:11:33 ID:siKkY6OQ
THEORYマンセー
389名無しさん◎書き込み中:05/01/11 20:06:34 ID:VQdjzioV
プリンタブル650MBの16x台湾50枚スピンドルが1500円位であった! 音楽用に買おうか迷ってる、、買いですか?
390名無しさん◎書き込み中:05/01/12 22:19:35 ID:x0xIWuWn
当たり外れがあるから何とも言えん。
391名無しさん◎書き込み中:05/01/12 22:24:30 ID:jjQvxUQO
>>389
私なら買わないと思う。
392389:05/01/13 12:16:24 ID:smFGlD2S
昨日の夕方、買っちゃいました、、、、orz
393名無しさん◎書き込み中:05/01/13 12:20:35 ID:Ipraedmr
きっとそれはライテックOEMだ
むかーしに買ったTDKスピンドル50枚はライテックだった
394名無しさん◎書き込み中:05/01/13 15:00:12 ID:XFGsZtTe
C1計測してみて0.5位なら当たりかな。うちにもプリンタブルのとそうでないのと
あるけど、プリンタブルのほうはイマイチ。内周でかなり多めのエラーが出る。
音もナローな感じで掠れ気味。ノンプリンタブルのはまあ良質。
395名無しさん◎書き込み中:05/01/14 23:14:11 ID:dIQplXEi
今日TDKの 
5カラーミックスインクジェット対応DVD-R20枚入り日本製
(DVD-R120CPMX20PK)を買ったのだけど
側面がなんだかボコボコなんだけどどうなの?
側面塗料?がムラがあるって感じなんだけどこんな使用なのか??
買った人とかいたら教えて下さい。
396名無しさん◎書き込み中:05/01/15 09:00:31 ID:Aoas6UaB
接着剤たくさん使ってていい証拠です
397オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :05/01/22 00:43:23 ID:4CznzDb2
みんなごめんなさい!
いまだにTDKを買ってません。。。^^;
今年になってまだ1枚もCDを買ってないので。。(苦笑
398名無しさん◎書き込み中:05/01/22 06:43:48 ID:84fDnzyB
誰もそんなこと聞いてもいないし、誰もそんな話望んでません。

「みんな」って、誰?
399名無しさん◎書き込み中:05/01/22 10:24:07 ID:LDBqZQiG
だからクズを相手にするなって。
400名無しさん◎書き込み中:05/01/23 01:10:44 ID:1ky/0r10
400TDK
401オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :05/01/29 04:46:07 ID:CsHNsLkQ
みんなこんばんは!花金ですよ!
花金なので、今はスピードを聞きながら
のりのりのどかんです!何か踊りたいですね!
桜花由美さんとダンスしたいかなあ。*^^*

TDKのCDも、そろそろ買おうかなあ。。。
402名無しさん◎書き込み中:05/02/05 23:38:29 ID:OEaK3QvU
TDK
1-8倍対応
U/Vコート
光沢ワイドレーベル


原産国「ルクセンブルク」 ←ルクセンブルク???????

何?このディスク?
403名無しさん◎書き込み中:05/02/05 23:41:03 ID:aGQzijmO
>>402
TDKルクセンブルク工場製ですが何か?
404名無しさん◎書き込み中:05/02/05 23:43:30 ID:NWWFYjKM
>>402
地元にそれ売ってたw
405名無しさん◎書き込み中:05/02/05 23:43:32 ID:OEaK3QvU
原産国「ルクセンブルク」

洋風ですな。

大丈夫なの?このディスク。
信頼性はどうなの?
アジア産よりもいいのかな??
406名無しさん◎書き込み中:05/02/06 00:20:18 ID:6rUDBhAZ
>>405
台湾製がCMC委託、ルクセンブルク製が現地のTDK生産。
どっちがいいかは一目瞭然だよな?
407名無しさん◎書き込み中:05/02/06 00:40:56 ID:mlxPOkWn
408名無しさん◎書き込み中:05/02/06 01:06:34 ID:/4WXL3eJ
>>402
それ、5枚パックじゃ国産TDKらしいよ
10枚パックだけルクセンブルク製らしい
409名無しさん◎書き込み中:05/02/06 03:43:52 ID:AIQMOuPX
青タフ@50円って安いの?
410名無しさん◎書き込み中:05/02/06 09:53:16 ID:x6N0qxIb
DVD-R47PQX10K
なんですが
ルクセンブルク製
1-8倍速対応なのに4倍でしか焼けません。
なんで?

ドライブはPX-716A
ソフトはドラグンドロップ4
411名無しさん◎書き込み中:05/02/06 10:26:03 ID:f+AX3Pkc
>>409
まぁそんなもん?って価格。
412名無しさん◎書き込み中:05/02/15 22:00:01 ID:Z+h38U/q
TDKって何の略称なの?
413名無しさん◎書き込み中:05/02/15 22:01:56 ID:QOQsi0NP
414名無しさん◎書き込み中:05/02/15 22:12:45 ID:7D3UspyY
>>412
プロジェクトX観ていなかったのか?
東京電気化学工業
Tokyo
Denkikagaku
Kogyo
新開発したカセットテープを
アメリカで先行発売する為に
考えたアルファベット三文字

1969年のことだそうだ
415名無しさん◎書き込み中:05/02/15 22:13:55 ID:ST5TfREB
>>412
プロジェクトX見て知ってるのに聞くボケ

東京電気化学(TokyoDenkiKagaku)
416名無しさん◎書き込み中:05/02/15 22:27:05 ID:P6z80NlT
帝人
417名無しさん◎書き込み中:05/02/15 22:39:52 ID:hwU46cly
4歳まで東京電力株式会社と思ってた。
418名無しさん◎書き込み中:05/02/16 10:31:43 ID:C3tYrf/g
カセットテープはTDKかsoNYだったな。
419名無しさん◎書き込み中:05/02/17 15:58:57 ID:UO5rfwhB
帝國人造絹糸
420名無しさん◎書き込み中:05/02/17 20:35:22 ID:SYiett0i
俺のオヤジ、電気化学工業のリーマン
通称デンカ
TDKと関係ない罠
421オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :05/02/17 21:57:56 ID:KUUZ6Qsp
カセットっていったらやっぱり
TDKかフジと思うな。
私はフジが多かったですよ!
それに昔YMOの大好きだったから
フジカセットはYMOなんだよね!^^;
422名無しさん◎書き込み中:05/02/18 01:50:02 ID:RxDjxhcU
>>418
MetaLMaster(ry
423名無しさん◎書き込み中:05/02/21 21:54:11 ID:ubvU2WfO
TDKは好きだけど、無地・非プリンタブルの製品はないの?
仕方なく太陽誘電で我慢してるんだけど…
424名無しさん◎書き込み中:05/02/21 22:16:14 ID:6gj2GiCp
カセットっていったら
TDK Maxell SONY Scotch Fuji Denon... とかかな。
TDKが5割以上sonyが2-3割あとはその他って感じだったな。
TDKはSD,AD,EDの頃からsonyはHF,CR,FeCrなどの頃から。
今でもsonyのセラミックハーフのmetalは使わないまんまとってあるよ。
425名無しさん◎書き込み中:05/02/22 20:34:35 ID:x06oPxUy

商品1
TDK DVD-R DVD-R47PWX50PG (国産 ホワイトプリンタブル 50枚スピン)
1-4倍対応
DiscID・・・・・TYG01(FUJIと同等品か?)
ホワイトプリンタブル
購入価格 \3380
焼き品質(ドライブはNEC ND-3520を使用)
x4・・・・・極めて良好
x8・・・・・・極めて良好
商品2
TDK DVD-R20枚スリムケース入り(国産) 商品詳細は↓ 
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427434_66_6012563/15683924.html
1-4倍対応
DiscID・・・・・・不明(未購入の為)
ミックスレーベル(5色 ノンプリンタブル)
店頭価格・・\1380(未購入 それにしても安い・・・・)

結局、ケース入りの物は印刷不可&かなり荷物になるので購入は見合わせたのですが(価格が驚異的なのでちょっと後悔)
↑の商品の詳細を知ってる人は居ないでしょうか?
426名無しさん◎書き込み中:05/02/22 23:37:26 ID:Iabv/zno
>>425
誘電OEM

どこで売っているか教えて頂けると、ありがたい。
427名無しさん◎書き込み中:05/02/22 23:54:48 ID:x06oPxUy
>>426
大阪のジョー○ン店舗の隅の方にひっそりと置かれてました(3〜4日前の話)
スピンドルは最後の一つでケース入りの物も残りわずかなのでもうないかと(10枚パック、20枚パックが2セットずつ)
428426:05/02/23 01:14:33 ID:kFplSJee
九州には無いや・・・ orz
情報トンクス
429名無しさん◎書き込み中:05/02/28 17:46:11 ID:wiifaGVz
ドンズラ
430名無しさん◎書き込み中:05/03/03 18:59:16 ID:02mpJyvA
一時、日本製のCD-Rは全部誘電製ってなってたが、
これの日本製のゴールドは誘電製ですか?
ttp://www.tdk.co.jp/tjbbb01/bbb33000.htm
431名無しさん◎書き込み中:05/03/03 21:51:35 ID:4A0VgbYz
>>430
誘電です。
現時点でTDK自社製はTHEORYしかありませんです。
432名無しさん◎書き込み中:05/03/03 23:07:27 ID:R0B66mM+
Ritekの選別品が最近見あたらねえ
433430:05/03/04 11:03:14 ID:43yCo8KR
>>431
そうですか、やはり誘電製なんですね。
434431:05/03/04 19:05:02 ID:L53uFVFt
ちょっと打ちミスしてました、スマソ。
435名無しさん◎書き込み中:05/03/07 20:56:23 ID:TDKKHARD
超硬っぽいID出た記念
436名無しさん◎書き込み中:05/03/07 23:34:28 ID:o4XWXXsI
うお、凄いIDだな>435
437名無しさん◎書き込み中:05/03/07 23:46:51 ID:DC2z+9CE
>>435
超硬を買いなさい。
というネ申からのお告げ。
438オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :05/03/08 02:32:41 ID:jrYz/LN1
ベスト電器のCDとTDKのCDだと
どっちがお薦めなのかなあ?
439オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :05/03/10 02:33:17 ID:kUqF5YrT
桜花由美さんもパソコン持ってるし、
CDとか焼き入れするよ。
TDKを使ってるかもね。^^;

桜花由美命
440名無しさん◎書き込み中:05/03/10 10:00:15 ID:m+5iazRm
青タフの生存報告はどこかにないのでしょうか?
441名無しさん◎書き込み中:05/03/10 10:47:47 ID:dCWfxxEw
ないねえ

つかヤフオクでも良いんじゃね
最近は値段も上がらないし
442名無しさん◎書き込み中:05/03/10 12:25:25 ID:EIBw9jzW
443名無しさん◎書き込み中:05/03/10 12:30:27 ID:9ApQrqIB
>>442
直リンするなヒキコモリボケ
444名無しさん◎書き込み中:05/03/10 12:53:45 ID:EIBw9jzW
別に隠す必要無いだろ
445名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:22:15 ID:rmWJ/uX4
店の宣伝目的の直リンはスレ削除の対象になる事もあるので。気を付けた方が良い。
446名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:39:34 ID:EIBw9jzW
別に宣伝目的じゃないのは流れ見りゃわかるだろ
447名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:51:55 ID:rmWJ/uX4
一般論を言ったまでだ。とくに誰かを名指ししたわけではない。見りゃわかるだろう。


448名無しさん◎書き込み中:05/03/10 14:56:53 ID:EIBw9jzW
直後に書き込んでりゃ名指しなのは明らか
見りゃ解かるだろ
449名無しさん◎書き込み中:05/03/10 19:20:28 ID:pREcU0Bs
値段的にはどう?オクとかだといくらなんだろ
450名無しさん◎書き込み中:05/03/10 19:22:26 ID:0AlM5uYY
何故EIBw9jzWは必死なんだろう
451名無しさん◎書き込み中:05/03/10 19:42:09 ID:f1vEOOZ6
ID:EIBw9jzWm9(^Д^)プギャーーーッ
452名無しさん◎書き込み中:05/03/10 20:23:23 ID:rmWJ/uX4
図星だったから。かも
453名無しさん◎書き込み中:05/03/10 21:47:25 ID:MGL5fMjZ
>>449
今だとほぼ同等かな。オクはPケースの出品がほとんどだけど。
っていうかレーベルが6倍速っぽいのは気のせいか?
454名無しさん◎書き込み中:05/03/10 21:50:28 ID:b3a5xdkT
お前ら、まとめて逝けよ。
真っ昼間からくだらない漫才しやがって。
職安へ行くか樹海へ逝くか今月中に決めとけ。
455名無しさん◎書き込み中:05/03/11 14:09:38 ID:Spo6gmIM
>>442のって6倍速で青タフじゃないものなの?
>>1のでいうと1国産タフネス青/白レーベルなのかな。
パッケージは調べると出てくるけどレーベル面は調べても出てこないから全くわからん。
456名無しさん◎書き込み中:05/03/11 21:09:56 ID:gofPqw1H
>>455
442のヤツは1.国産タフネス青/白レーベルで、6倍速の青タフだと思ったのだが。
この時からもう8倍速対応だったっけ? 5〜6年前の話なので記憶がややぼやけ気味。
457名無しさん◎書き込み中:05/03/11 21:38:25 ID:y9+/4nbK
あの頃はシール張って速度上に対応みたいに販売する様な事も各社やってたかも。
でももしそんな時期って事は最後のほうの奴(スタンパも最後)って事にもなるか。
458名無しさん◎書き込み中:05/03/12 09:52:35 ID:P4Hv380o
http://www.mts-sv.co.jp/shop2.htm
↑の注文してみた
それにしても注文方法がわかりづらい
459名無しさん◎書き込み中:05/03/12 15:08:30 ID:J5J492iD
6倍速青タフってどうなの?
8、12倍>超えられない壁>6倍とか?
460名無しさん◎書き込み中:05/03/12 15:37:17 ID:tqR48KhQ
ロットによるんじゃね?でも古いと保存環境が問題だ。
店に出てなかったんだから倉庫かなんかだろう。ていうか製品とはならなかった物だったりか?
461名無しさん◎書き込み中:05/03/12 16:30:49 ID:i/6KJ39g
>459
タフネス保護層に関しては、6倍、初期8倍>>越えられない壁>>8、12倍

8倍前期からしか使った事ないから焼きの品質は知らん。
462名無しさん◎書き込み中:05/03/12 17:19:41 ID:qp8dOp2N
463名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:43:41 ID:6urQs8y3
>>462
6倍速青タフを使い切ってしまった、あとはMQ12しかない
というわけで買おうと思ってるが、品質はどう?
あと、8倍で焼けるかできればレポ頼む
昔6倍のヤツに間違えて8倍で音楽焼いたらホワイトノイズだらけで orz
まあ安物ドライブで焼いたのが悪いからかも知れんが、判断基準になるかも
464名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:54:09 ID:Gm/S4Xiw
一応10セット頼んだが、まさか6倍速が出てくるとは
これより古い奴は金反射だからな
腐れかけていたCDR100に水を与えるような感触だな
こりゃ
465名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:55:34 ID:tqR48KhQ
2倍速で焼くべし。
466名無しさん◎書き込み中:05/03/12 23:58:11 ID:Gm/S4Xiw
等倍速だとかえって悪くなる場合が多いからね
等倍でまともに焼けるのは900Eぐらいしかないし
467名無しさん◎書き込み中:05/03/13 00:56:01 ID:0qIpf8uj
6倍

8倍最初期(ここでスタンパ変更)

8倍初期(ここでタフネスコート変更)

8倍後期(ここで色素変更)

12倍

品質は8倍初期・8倍最初期>6倍>8倍後期・12倍
ただし6倍・8倍初期・8倍最初期の色素はドライブとの相性が若干ある
あとレーザーパワーの弱ったドライブではうまく焼けない
468名無しさん◎書き込み中:05/03/13 01:07:16 ID:XPhumOSz
レーザーパワー
469名無しさん◎書き込み中:05/03/13 01:30:56 ID:tpGlPXnN
等倍でも大丈夫なのはむしろCDR100とか102では?
少なくとも、SONYの924Sや948Sでは等倍は駄目な模様。
470名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:50:14 ID:MBYvqHNy
OEMで出てた非タフネス6倍速をF1君で焼いてみたが、仕上がりは並だった。
471名無しさん◎書き込み中:05/03/14 10:07:52 ID:9O+1uVsC
>>470
せめてCDR100や102で焼いてくれ・・・
もったいない。
472名無しさん◎書き込み中:05/03/14 12:28:06 ID:JEX+yGHJ
>>471
CDR102は逝ってしまったまま放置されています。修理対応再開キボンヌぅん。
473名無しさん◎書き込み中:05/03/14 14:52:39 ID:HCFv7p0w
絶対あり得ない事をキボンヌするな。
474名無しさん◎書き込み中:05/03/15 19:01:33 ID:ZxLTOFKv
F1の復活 基 YAMAHAの復活とか。
三井化学の復活とか。
AKAIの復活とか。
NAKAMICHIの復活とか。
SANSUIの復活とか。

言い出したらキリがないし、不毛だしな(w
475名無しさん◎書き込み中:05/03/15 21:37:13 ID:5ma/7YVv
・・・
476名無しさん◎書き込み中:05/03/17 00:43:43 ID:qk4F6QI7
477名無しさん◎書き込み中:05/03/17 09:19:56 ID:x/+lvYuU
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 山水!山水!
 ⊂彡
478名無しさん◎書き込み中:05/03/17 23:05:52 ID:F+vn1L0V
トリオ製作所 名前がいかった。
479名無しさん◎書き込み中:05/03/18 11:36:11 ID:vqylFNex
TDK 旧タイプCD-R(8倍速)
50枚入りバルク
残り少なくなってきました。お早めに
480名無しさん◎書き込み中:05/03/18 13:08:49 ID:aXHeNpBq
メールで「買います!」と送って、
「在庫あるよー」って返信来たら住所とか送って本注文?
通販とか全くしたことないからちょっとわからない。
481名無しさん◎書き込み中:05/03/18 13:19:08 ID:vqylFNex
俺は最初から住所書いてメール送ったよ。
在庫が無い場合は合計金額を書いたメールが送られてくるのでそれでよければ返信して注文確定。
在庫が無い場合はキャンセルのメールが来るけど、運が良ければ他の品を勧めてくることが有る。
482名無しさん◎書き込み中:05/03/18 13:19:58 ID:vqylFNex
すまん間違い

×在庫が無い場合は合計金額を書いたメールが送られてくるのでそれでよければ返信して注文確定。
○在庫が有る場合は合計金額を書いたメールが送られてくるのでそれでよければ返信して注文確定。
483名無しさん◎書き込み中:05/03/19 22:40:36 ID:dKdhA89L
TDK8倍かなり良さそう。計測結果upしていい?
484名無しさん◎書き込み中:05/03/19 23:29:44 ID:h7uvFExZ
>>483
是非upを。
485483:05/03/20 16:19:11 ID:fmJJvhTM
Premiumで4倍焼き。
誘電48倍速だとAvg0.5〜1.0だからかなり少ない。
音楽焼き用に買ったけど、やっぱり音がいい。気がする。

Premium  Avg 0.2  Max 12.0  Total 870.0
PX-716A  Avg 0.2  Max 12.0  Total 876.0

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050320160228.png
486名無しさん◎書き込み中:2005/03/21(月) 12:09:10 ID:4NsWQzA2
青でもさすがに劣化してきた感がするな・・・・
5年前20円で買ったメディアもまだ読めるし
あの頃もっと他にかね使ってれば良かったかもしれない
青の大半はエロゲーに使ったしな・・・
もっとPSやい照ればよかった
487名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 14:55:24 ID:rzNPv4LZ
どうやら完売した模様
488名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 23:28:53 ID:fBZEA2Vm
やはりヒゲ状のエラーが出るのは
TDKメディアの特徴といえるでしょう
私もCDR400やCDU924S、820Tで試しましたが
音の響きが全然違いますね
特にCDR100との相性は抜群です
489名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 09:15:52 ID:4lmVA8or
ペニス神降臨

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111388501/172
172 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/03/23(水) 21:06:55 ID:ThePenis  ←
490名無しさん◎書き込み中:2005/03/24(木) 21:12:42 ID:HzRAicmy
まだ少々残りあります。お早めに!
だって。
俺の経済力では4個が精一杯だったorz
491名無しさん◎書き込み中:2005/03/25(金) 02:01:34 ID:BJNMnXGE
タケーヨ
492名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 10:25:14 ID:1CfY5OcD
どっかに青タフうってない?
オク以外で
493名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 00:57:36 ID:uCDn9+6y
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32557086

転売している馬鹿が・・・
494500系:2005/04/04(月) 12:37:31 ID:GKJr7jN4
TDKはけっこういいと思う。しかし、値段が少々マクセルとかより高いと思う。しかし品質はいいからTDKはおすすめ。CDとかに焼いてもエラーが少ない。自作パソコンの雑誌にもおすすめみたいなアイコンがついていた。
しかし、DVD+R-DLはけっこう高い。しかしどこも高いからしょうがないかな。
DVD+R DLいつになったら下がるのだろう?今度DVD-R DLが出るからそのときにかなり下がってくれればいいけどね。
495名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 19:34:53 ID:UgUVgRyD
>>494
読みづらい・・・
496名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 05:58:30 ID:FSzO/J3U
650MBの青タフはまだまだあるんだが、700MBのが尽きかけで大ピンチ・・・。
音楽専用に使ってるんだが、74分以上収録されてるCDなんてほとんどねーだろと高をくくったオレの負けだ。
497名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 09:17:04 ID:fIe+a855
>>496
80分なんてベスト盤くらいにしか使わんだろ
498名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 09:40:10 ID:MJ/hOcme
最近のアルバムCDは80のCD-Rじゃないとバックアップできないものが増えてきたね。
499名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 09:55:59 ID:wP1FNSaD
>>496
GigaRecでも使ってみたら
500名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 10:32:17 ID:xaMmY7ef
2層CDもあるんだなこれが

スーパーなんたらドライブで再生できる層と
普通のCD層が二層になってる
501名無しさん◎書き込み中:2005/04/06(水) 12:48:56 ID:WDICQZx/
>>500
スーパーなんたらって…SACDね。
502名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 08:01:08 ID:U/j6xGgu
上の方にのってた青田不売り切れたみたいだね
なにげにその下の欄にあった誘電OEM富士安かった気がしたけど
富士のCDRて相場こんなもんなんですか?
あれこそ真っ先に売り切れそうな気がしたんですが青田不買ったついでに
みんな買ったのかな それともTDKじゃないからいらねですか?
503名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 08:08:22 ID:U/j6xGgu
上の青田不注文したかたクレジット使えましたか?
ヤマトのHP見る限りクレジット使えるみたいなんですが手数料どうでした?
504名無しさん◎書き込み中:2005/04/07(木) 20:59:17 ID:4H0Szv6T
富士は自社メディアとTDKOEMにしか興味は無いな。
505名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 06:16:53 ID:iOgwLtBs
>>502
富士の奴は誘電OEM(たぶんPA)だけど\14/枚だったから超破格っしょ
おかげでもう一生誘電買わなくて大丈夫になった

まぁプリンタブルだから好みはあるだろうけどね
506名無しさん◎書き込み中:2005/04/08(金) 08:03:52 ID:Sxd0yvr7
>>505
何枚買ったんですか?
1枚19円くらいじゃないですか?945円だったと思ったんですが
507名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 14:00:01 ID:u8C/yXl3
1箱(6ドリル=300枚)単位なら\4,200 / 6 / 50 = \14
508名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 14:56:57 ID:UeANX44B
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1008605654/186n-188

186 :オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/04/03(日) 02:34:19 ID:lmqSKn2K
ソニーの事は少し忘れようと思います。。。。
やはりしぼりたいです。^^;


187 :オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/04/04(月) 03:31:08 ID:L5AVCJyS
桜花由美命です。。。


188 :オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/04/09(土) 02:28:22 ID:MgdulvrJ
ソニン。。ゴメンです。。。
やはり黒木瞳さんと結婚しようと思います。。。


188 :オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/04/09(土) 02:28:22 ID:MgdulvrJ
991 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 02:29:00 ID:MgdulvrJ
992 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 02:29:45 ID:MgdulvrJ

1000を取る人に卑怯とか言いつつこういうときは名前を書かないどかんw
509名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 20:02:26 ID:NK8rSPu6
ばおーで祭り始まったぞい
510名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 21:05:10 ID:55hYAi/u
>>509
青タフ復活?
それとも超硬DVD-R70円祭り?
511名無しさん◎書き込み中:2005/04/28(木) 23:34:22 ID:vae1CKzT
age
512名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 21:53:22 ID:nt3yxZbK
CD-R80TWX20S(48X)が680円で売ってましたが買いでしょうか?
データ、音楽両方に使いたいのですがどうでしょうか。
513名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 22:47:14 ID:zqvN2Mf5
気持ち安いから、買ってもいんじゃね?
音楽にしても差がわからない耳なら問題ない訳だし。
514名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 23:43:23 ID:nt3yxZbK
>>513
レスありがとうございます。
近所のコ○マのタイムセールで20パック限りだったのでつい衝動買いして
しまい、冷静になったら少し心配になったので質問しました。
貧しい耳の持ち主なので大丈夫だと思います。
515名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 20:55:48 ID:GmA28vtr
ていうか後で思い出して青くなるほどの金額じゃないだろ
516名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 00:57:51 ID:SFfOiwsO
保守
517名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 11:06:56 ID:h/ejIf6K
DVD-R120PWX50PAは良いメディア?
518名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 08:43:19 ID:pfmxZ9J6
>>512
それ使って音楽CD作成したが、酷評するほど悪い音質では無い。つーか、普通は
この程度でも充分だ。音響機器に力を入れているとかそういうマニアなら話は別だが。
大事なのはノイズの有無。
519名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 08:53:18 ID:pfmxZ9J6
あとはエラーが出ないことは評価できることだ。日本製だとエラー出たことない。
520名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 11:02:11 ID:VAhbyFrO
青タフどっかに売ってねーかー?
オク以外で・・・
521名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 12:23:44 ID:DTeiHACv
>>290
え、CD-W512EBってそんなに性能いいドライブなの?
メルコのUSB1.1外付けドライブとして持ってるんだけど
これからは大事に使っていこうっと
522名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 12:39:11 ID:949H58o3
>>521
頑丈なだけだよ
523名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 15:50:29 ID:yD5J3L0U
>>512
俺もそれを使っているよ。音楽CD作成も問題無いよ。音質に関してはほとんど気になる
レベルではないな。まあ、所詮はコピーなんだから原音と全く同じというのはどのメディア
使ってもほとんど不可能に近いんだから気にするな。焼くドライブのほうが重要だと
俺は思うよ。
524名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 10:34:35 ID:zNIh3skB
1〜4倍速、5色ミックス、10枚パックのビデオ用DVD-R買ったんですが、
これの薄型ケースって異常にディスクが取り出しにくくないですか?

内側のツメが硬くて、ディスクが湾曲するくらいチカラを入れて引っ
張って、やっと取り出せるぐらい…ディスクがダメージが受けるんじゃ
ないかと毎回ヒヤヒヤもんです。

今までいろんなケース使ったけど、これだけ取り出しにくいのは初めて…
525名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 11:11:14 ID:VVkK4z9S
>>524
引いてダメなら押してみな
526名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 14:11:15 ID:g/u4y0op
>>524
センターホールに引っかかってる3本の爪あるだろ?
そのうちの1本でいいから、爪先でクッと押し込んでみな。

今までの苦労が信じられないくらい、あっけなく外れる。
527名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 14:31:36 ID:yqWeU0th
音楽ツェーデー

まず、ドライブの分解能などの性能に左右されて、
ここで音質が変わる。(人の耳にはわからない)

傷があると、そこで訂正が入り音質が変わる(人の耳にはわからない)

音楽CDには、強力なエラー訂正が求められているので
C2エラーであっても「前後の繋がりを見て、違和感がない程度に」訂正することまで可能だが
もちろんそれは「原音ではない」

単に人の耳にはわからないだけだ。

だから、どんな良いドライブで吸い出しても、焼いた以上は
どんなに綺麗であっても元の音と同じにはならない。
そこに出来たのは、「人の耳で聞けば変わりない」ものだけ。
そもそも原盤自体、傷などで音がコロコロ変わるものだから完璧とは行かない。
528524:2005/06/25(土) 17:29:08 ID:zNIh3skB
>>526
ホントだ!
うまくいきました。サンクス!
529名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 01:20:45 ID:2NkVmHlZ
DVD-R120SWとDVD-R120PWの2つならどちらを買った方がいいですか?
530名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 14:27:30 ID:qgG56oBw
税金追徴:TDKが5年で213億円申告漏れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20050630k0000e020068000c.html
531名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 21:25:39 ID:vIXD9YYQ
TDKのDVD+RWメディアがフォーマットできないんでサービスセンターに連絡したところ
相性の問題があって無理な場合もあるんで送ってくれれば現金に替えるってんで送った。
で数日後送り返されたんで電話したところ、メーカーにあるいくつかのDVDドライブ(内にあるのとは違うドライブ)では書き込めたから問題ないって言われた。


自分とこのDVDドライブと違う環境で書き込めるだけで相性に問題ないって言えるのだろうか?
532名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 21:35:26 ID:vdAx7s3x
>>531
んー。つまり、
モレらのメジャーなドライブで書き込めるんだから、
マイナードライブ使ってるモマイが悪い!

って言っているんじゃないか?
ところでモマイのドライブ何?
533名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 21:40:51 ID:vIXD9YYQ
>>532
バッファローの当時はかなりメジャーだったやつ。
で、ここ以外のDVD+RWでは普通にフォーマットできたりする。


末端の社員だから話が通じないのかなぁ
上にでも通したほうがいいんだろうけど方法がわからない。
534名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 22:52:49 ID:0bFU4I0V
>>531
悪質なクレーマーはすっこんでろ
535名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 22:53:18 ID:W9iNaxGF
社長に手紙でも出せばいいじゃん

536名無しさん◎書き込み中:2005/06/30(木) 23:16:03 ID:vdAx7s3x
ドライブのファームUPは試してみた?
537名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 05:40:03 ID:PPjHVIGy
>>534
悪質も何もまともに調べてくれないで一方的にこっちに問題があるとか言われただけなんだが。

>>535
そこまでしたくないんだよなぁ。
単に話のわかる人間にかわってくれるだけでいいんだし。

>>536
真っ先に試してみたけど駄目だった。
538名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 07:22:51 ID:O+ftGBSK
せめてドライブとメディアの詳細を晒してくれないと、ただのクレーマーとしか思えないが。

>バッファローの当時はかなりメジャーだったやつ。
糞ドライブの可能性もある。
539名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 11:09:35 ID:PPjHVIGy
>>538
サービスセンターに送る際には全部細かく書いて送ったよ
540名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 11:25:05 ID:K9T6ExZ2
>>539
>>533 ここ以外のDVD+RW
ってTDK以外のメディアはバッファローのドライブで使えてる、ってこと?

ドライブのRW対応速度が1-2xで
メディアは、TDKが4xでそれ以外のは2.4xとかじゃないよな…
フォーマットってパケライか?考えにくいがソフト側に原因があったりなかったり。

だからさ、晒してくれないと憶測しか言えないよ。
実はこのスレを使って、
返金に応じてくれないTDKの企業体質について云々したかった、だけなんじゃないのか。
541名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 11:38:54 ID:PPjHVIGy
>>540
要はどう対応していいのかを相談している
このまま泣き寝入りしちゃったほうがいいのか、それとも他に対応があるのか


サービスセンターにでも行った方がいいのかなぁ
542名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 12:21:11 ID:K9T6ExZ2
・買ったのが1枚程度なら泣き寝入りしてろ
・5枚パック以上なら良い機会だ、ドライブ買い換えろ
・”相性”と言ったのは実は”製造上の不良”を
 やんわりとオブラートに包んだ言葉なのかも知れない
 商品に不良がないと判明した以上、それ以上の責はご容赦ください、だ
・”相性なら返金に応じる”と言った!話が違う!!と、もうひとゴネしろ

・他の対応? だから環境晒せよ
543名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 12:26:06 ID:K9T6ExZ2
・相性とはメディアの個体差のことで、
 ドライブとの相性ではないのかも知れないぞ ショボンヌ....
544名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 13:07:26 ID:PPjHVIGy
>>542
了解した

できればもうちょっと待ちたかったがドライブ買うか・・・・
545名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 13:57:04 ID:PPjHVIGy
>ドライブのRW対応速度が1-2xで
>メディアは、TDKが4xでそれ以外のは2.4xとかじゃないよな…

これだ
でもミニマムにして書き込んでも無理なの?
1x−4xって書いてあるけど無理なのか?
546名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 17:40:51 ID:Js5/KgKw
>>545
だから、君のマシンスペックとDVDドライブ名を書きなさいって。
ドライブ名は焼きソフトで判るでしょ?
一番重要なドライブ名を書かないと、単なるキチガイクレイマーだよ?

TDKで糞メディアというのは考え辛いんだよね〜
昔、不織布でトラブル起こしたけどねw
547名無しさん◎書き込み中:2005/07/01(金) 21:58:12 ID:bv9dy74a
>>546
不織布問題の時は誠実に対応してくれたよ。
銀レーベル台湾の一枚だけなのに10枚入りケースで返してくれたとか。
台湾の送ったら国産青タフになったとか。
レーベル面の傷の事でバラ20数枚程度送り返したらカートンで返ってきた。
おかげでまだ使い切れずに残ってる。


牛は所詮は箱メーカーだから中身が糞なんてのはよくある事だ。
総じて海外の糞ドライブは国産物と相性悪いのは既出だし。
548名無しさん◎書き込み中:2005/07/02(土) 12:22:44 ID:zM0zdI8o
「そこまでしたくない」とか言ってる時点でダメになることは目に見えている。

相手は企業なのだから、爆弾テロだろうが殺人だろうが何でもやっていいし
何でもやらないと動かない。
549名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 14:01:32 ID:mbsLUKK9
少し期待したがRAM返品したら送った分しか返ってこなかった
CPRMに対応になった分だけ特だけど
550名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 16:19:21 ID:UNLOJlD0
乙です。送る時と帰ってくる時の送料はどっちの負担になったの?
551オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/07/06(水) 16:53:08 ID:EPqpN2hS
そろそろいい加減にTDKを買いたいどかんです。^^;
552名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 17:38:13 ID:rQE7hrI+
>>550
切手で負担してもらった
553名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 23:11:02 ID:ymSyZdGw
高いけれど大事なCDのバックアップの為にセオリーを買おうと思う。
554553:2005/07/07(木) 16:26:13 ID:z/ioEtEq
高いだけあって音がいいな。レアCDのバックアップに向いているのを実感した。
555名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 23:51:21 ID:N29HhMf0
48倍速のプリンタブルメディアに8倍速で音楽を記録してみたが、音質そんなに悪くないな。
青タフには劣るけどこれはこれで悪くは無い。

556名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 23:56:24 ID:N29HhMf0
青タフは特にセオリーはコンポとかで聴くと違いがはっきりするね。音が明瞭だ。
PCで聴く分には差異を感じにくい。
557名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 04:54:16 ID:LCEiL6Dc
地元のジャスコでジュエルケース10枚のRが750円で売ってたから2パック買った。
IDみたらTYG01だったから、今日更に20枚くらい買いたそうと思う。
558オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/07/09(土) 05:54:08 ID:pKhlijyh
ずどーーーん!!!
559名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 06:33:02 ID:LCEiL6Dc
どうした!!
560名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 07:57:01 ID:4U5KsATB
セオリーのスレにあったのだけどCDR100でセオリーを焼く方法あるらしいのだけど、
詳しく人知ってます?
561名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 23:08:15 ID:H6w7IV2A
青タフおなかいっぱい?8倍と12倍を出品して少し減らそうかと思ってるんだけど
562オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/07/18(月) 23:14:33 ID:aDC8TlOc
やはり青タフなの???
MP7125Aにも合うの?
563名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 23:38:10 ID:IWj5EZFw
合わないから心配するな。それにあなたには手のでない金額でしょう。
564名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 23:50:28 ID:cUTLEpam
いちいち誰かに聞かないとメディア一枚買えないのかよ。
何でもいいから自分の買える物買えばいいだろうが。

おっと、それでそれが年長者に言うセリフかとか言うなよ。
そんなお前は年下に聞かないと判断すら出来ないのだからな。
そして未だ結論が出ないのだろ?

  人  間  止  め  ち  ま  え
565オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/07/19(火) 00:07:13 ID:a7PcjROU
ほんとに怒るぞ!
566名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 00:15:11 ID:UaNmHkoZ
怒れば?
567名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 00:31:46 ID:lagyzwib
どかんは最初から買う気なんぞ無い
「買った」と言えばそこでネタが終わるからな
そんなわけで、どかんは氏ね
568名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 00:50:53 ID:E9gZVFPF
ふーん。
自分が言われているって認識出来るんだ… >ど
569名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 01:54:17 ID:o3exJxw0
今まで愛用してきたCD-R80TFXが台湾製しか見かけなくなってしまった・・・
しかたなく買ってみたんだが、なんか品質がいまいちっぽい感じがする・・・
Nero CD-DVD Speedで計測したらなんか安定していない
C2エラーがでる物まであった

色素もなんか少し薄い気ががする
まあ、台湾もの買ったのが初回なんでたまたま悪いの掴んだ可能性も在るけど
570オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/07/21(木) 05:02:46 ID:Lkt0oeub
C2エラーなんてとんでもない事ですよね。
C1はいいんだけどC2エラーは
確か1つでもあればダメだとか思いますよ。
でもさすがのTDKでもC2エラーが出るんですね。。。@@
571名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 21:36:25 ID:P/5mhK8f
ああ気持ち悪い
572名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 22:57:18 ID:gJUUfgyF
なんか欠番が多いと思えば・・・どかんが棲んでるのか。
573596:2005/07/21(木) 23:29:39 ID:o3exJxw0
もしかしたら俺が買ったやつ自体が不良だったのかも・・・
20枚入りの奴だったんだけど、全部検査したら全部同じ所でC2エラーがでる
前の日に焼いた日本製の奴はエラーがでなかったからドライブの問題ではないと思うし
http://dat.2chan.net/b/src/1121956059479.jpg
574名無しさん◎書き込み中:2005/07/21(木) 23:35:21 ID:o3exJxw0
貼った掲示板が流れ早いところだった・・
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up47090.jpg
575名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 10:26:19 ID:EOr8DImd
20枚入りってカラーミックス?
576名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 12:42:12 ID:Hw82oVRI
>>575
いや、包装が青いやつです
577名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 20:08:22 ID:Hio7AjKb
TFXってのは何倍速のやつの事?音楽用?Ritekシアニン?フタロ?
578名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 22:01:25 ID:Hw82oVRI
>>577
48倍速対応って書いてありますね
色素は何となく薄い気がするというだけしか分からないです
579名無しさん◎書き込み中:2005/07/22(金) 23:25:35 ID:Hio7AjKb
データ用台湾ならritekフタロでしょう。
ritekは良いメディアなのですが質にあたりはすれがかなりあります。
たまに傷入りの物もあります。
580オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/07/26(火) 20:14:26 ID:X/HKPWCL
TDKと太陽とマクセルとソニーだと
やはりTDKのタフネスコートがいちばんの
おすすめなのでしょうか?
581名無しさん◎書き込み中:2005/07/28(木) 00:38:06 ID:Cw5MdYfx
>>580
あ〜また逃げてる!
皆さんごめんなさい!おじいちゃん、ボケてんのいい加減にしてよ!
さっさとこっち来なさい(殴

【土管ヲ】nエロエキスプレス 3rd Ed.【焼キ尽クセ!】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1120061251
オリジナル@flreどかんの何でも相談室
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1122338277
機動戦士ガンダム0079
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1101734687
紙のCD-R
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1082010731
582名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 23:01:46 ID:eo0CdZvV
TDKの4倍速の銀色レーベルのは見かけませんが古いのですか?
583名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 06:12:15 ID:tNmL6gnw
DVD-Rの1xまでか2xまでと思われるのプリンタブルがちょうど目の前にある
これっていいブツ?
584名無しさん◎書き込み中:2005/07/30(土) 08:30:13 ID:CwjhQ1uf
思われるの
585名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 15:56:41 ID:sEzDtcC6
CD-R650MB16倍タフネス白色プリンタブルが50枚スピンドルで送料込み2000円
型番はCD-R74TWX50PN
たぶん台湾製だと思うのだが・・・

これって高いかなあ?最近等倍速で安心して使えるCD-Rが手に入りにくくなってきたんで
どうしようか迷っている
586名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 16:16:30 ID:P7LpNnYR
迷ってるなら買ってしまう
587585:2005/08/01(月) 16:47:35 ID:pE/Za7U5
>>586
買ってしまいました・・・

送料差し引いたら1枚30円、と自分を納得させたのだった
588名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 18:08:21 ID:2pOwhNdG
ちょっと前のニュースだけど
TDK、光ディスクの生産再編
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050806AT1D0500805082005.html
千曲川工場閉鎖
589名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 20:10:11 ID:VVe/a3Lq
昨日ドンキホーテでいろんな色の10枚入りのやつが安かったんで買ったら
レーベル面に細かい傷っていうか塗装ハゲみたいなのとか細い擦り傷とか
付いてるのばっかりだったので交換してもらいに行った。
店員が「一応開けて確認しますか?」というんで開けたら全部に同じように
傷があった。もう1組持ってきて開けたらやっぱり同じ。
どうもそのロットはダメみたいだったので諦めますた。
590名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 18:13:19 ID:ytF5qckX
国産メディアではTDKが最も安心と聞くけど・・・
海外産の安さに負けちゃうよね
591名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 21:48:08 ID:wuWK9p71
負けない。最早気にするほどの価格差ないだろ?
592名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 21:52:25 ID:MitQVCja
今の価格差ならもう海外産は使わないな。
593名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 22:21:31 ID:wQJBC+5n
値段が500円差あっても珍妙な海外産は使わない

珍妙でない海外産ならもちろん使うが
594名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 01:02:24 ID:1VtFYmmC
しかしホントに国産と海外産との価格差が縮まったな。
けど国内メーカーのほとんどが海外産に移行するんだろうな・・・
595名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 19:11:45 ID:rcpCz276
紙箱に入ったDVD-R4倍国産がめちゃ安かったんで買ってきた
不織布かとおもたら、ケース入りだった
10枚入り390円 なんでこんな安いの?
596名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 18:29:44 ID:WoRHZ4Af
CD-R32倍21枚組カラーMIXに、
記録面に擦り傷が付いてるものがあった。
これからTDKにゴルァしてきます。
597名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 03:52:08 ID:NUCZ88Hd
TDKのCMにミムラさんが出てたから好き
598名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 22:33:36 ID:a7XBFptE
台湾製のCDR買ったんです
焼いた後エラーチェックしたらC2エラー出まくり
文句を言いたいところだが、焼いたデータがやばい画像とかだったんで泣き寝入り。゚・(ノД`)・゚・。
599名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 02:02:33 ID:Gc7Cj5On
どうやらDVD-Rも本格的に台湾に移行しそうだな
600名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 12:57:18 ID:uwg3+Npc
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

>>601:(つд`)<ウエーンキリバンデキナカッター
601名無しさん◎書き込み中:2005/09/04(日) 18:52:35 ID:Dkxe/fqV
(つд`)<ウエーンキリバンデキナカッター
602名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 10:47:09 ID:J1m+SzqX
>>599
TDKとお別れするときが来てしまうのか・・・orz
お別れしたくないよ。゚・(ノД`)・゚・。
603名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 16:56:32 ID:1lLIYJPA
>>599
詳しく
604オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/09/05(月) 17:03:26 ID:qKHWBwoJ
ええ?まだかってないのに
タフネスも無くなる???@@?
605名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 22:30:48 ID:5Zkj8JUb
>>604
嘘つきは舌かんで氏ね。
一枚じゃ足りないから二枚かんで氏ね。
606オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/09/05(月) 22:40:42 ID:IAdpK51B
超警告  ID:5Zkj8JUb
脅迫 弁護士
607名無しさん◎書き込み中:2005/09/05(月) 23:56:22 ID:sT7pG5qc
>>606

緊急警告 ID:IAdpK51B
脅迫 警察 刑事事件

608オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/09/06(火) 00:16:05 ID:Z9C7Vh2g
>>607
私は脅迫もしてない!
勝手に書き込むな!(憤怒
609名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 01:34:57 ID:yViPhh+v
>>608
脅迫に当たらない事柄をさも犯罪になるかのように書くことは脅迫そのもの。
氏ねや犯罪者クソどかん!!
610名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 07:44:52 ID:XD4SHqjM
>>606
嘘つきは舌かんで氏ね。
一枚じゃ足りないから二枚かんで氏ね。
611名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 12:43:10 ID:Buiaz2yE
お前が来たら大事な話ができなくなるから
頼むから来ないでくれ、どかん
612名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 20:19:53 ID:p2MfbRPF
551 名前: オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs [sage] 投稿日: 2005/07/06(水) 16:53:08 ID:EPqpN2hS
そろそろいい加減にTDKを買いたいどかんです。^^;

↑のように書いてからもう2ヶ月。その前にも同様の書込みはあったけど。
まだ買ってないんだろ?何故買えないの?理由を言ってごらんよ。
613オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/09/06(火) 20:41:06 ID:7GaoxX/5
高い!!!今どかんのCDはスーパーXだよ。^^;
614名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 20:43:48 ID:BFFFPAVn
「ど」にはお似合いだ。
615名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 20:46:05 ID:ZOvdkX2D
毎日虚しくうんこの生産ばかり続けてないで芯じゃえばいいのに
616オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/09/06(火) 20:56:00 ID:7GaoxX/5
いやらしい人も多いけど、>>615さんは変態さんだ。><
617名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 21:33:21 ID:p2MfbRPF
>>613
TDK程度で高いと思うなら、お前は一生買えない。間違いなく。
それでも欲しがるってことは恵んでもらいたいのか?
世間様ではそれを「乞食」っていうんだ。

我慢して働いて金貯めればこんな何処にでも売っているようなメディアの
10枚や20枚、苦も無く買えるのが日本だろ?
お前の年齢で買えないというのなら「所得が無い=無職」という事だ。

恥ずかしいヤツ…
618名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 21:41:12 ID:PwWMEE70
まぁ一番の変態は「ど」だけどな。頭蓋の中が空気なのに生きてるってのがすごいよな。
619名無しさん◎書き込み中:2005/09/06(火) 22:08:28 ID:fSxG+EH3
ここはTDKスレだ
どかんとの馴れ合いなら専用スレでやれ
620名無しさん◎書き込み中:2005/09/08(木) 13:40:58 ID:mjdYrbek
621名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 19:41:41 ID:3BMWxidq
TDKは台湾製のほうがいいのではないか

色素
選別あり

まあ一部だけかもしれないが
622名無しさん◎書き込み中:2005/09/09(金) 21:01:44 ID:FxGSoHb8
>>621
IDがカコ(・∀・)イイ。
623名無しさん◎書き込み中:2005/09/15(木) 04:48:27 ID:JUxpc1Sq
>>621
その根拠がまるでわからん
624名無しさん◎書き込み中:2005/09/16(金) 23:15:38 ID:FgrxpBZG
蓋閉めろシアニン
625派遣社員は見た!:2005/09/23(金) 23:00:17 ID:o3hcj8kv
>>623
派遣先で選別しますた。
626ジンカマ:2005/09/23(金) 23:56:03 ID:fzUt6gev
都内(山手線の近く)でメディアの種類が豊富で安い店って知りません?
amazonでTDKのDVD-R50枚が3800円ぐらいだったのですがどれぐらいで・・・
627名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 01:17:25 ID:ccxKItt0
>>626
他の所で聞いたらどう?

秋葉原 DVD-R等 安売り店情報 十参号店
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1118185285/

「国産」の安いメディア情報(DVD系) 26枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1125106534/
628名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 09:45:22 ID:/LvdmvNK
>>626
アキバ
629派遣社員は見た!:2005/09/27(火) 21:17:23 ID:QfbqYwDO0
>>621
一概には言えないよ。
出来は日によって差があるから。
630名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 09:42:42 ID:x+A+ch78
TDKの印刷可能とかいう音楽用のCDR(CD−RXA80CPWX10S)
を買ったのですが、レーベル面側の表面に、サビ色をした、小さな穴みたいなのがあるのが、
何枚か入ってたのですが、何か問題ってあると思いますか?
631名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 22:49:21 ID:2p9z0k1n
>>630
気になるのなら送り返せばいいじゃん!
もし変な不良ならいいものくれるかもよ!
632名無しさん◎書き込み中:2005/10/12(水) 20:01:26 ID:dQa7w7A2
「オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs」と、ここの住人のやり取り

ワロタw
633名無しさん◎書き込み中:2005/10/13(木) 21:53:14 ID:4FBwpOL5
毎度なんで投売りされてるんだ
634名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 03:05:56 ID:ZgAAYegT
需要が少しでもあると質より生産数に走る会社だから
作りすぎて常にかなりの在庫を抱えてるはず。

社内では新作の映画や音楽DVDが500円で売られてますよ。
ダイソーでDVDケースを買う奴はTDK社員だと思ってますが?
635名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 02:09:52 ID:GIeD/RlI
勃起
636名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 01:46:10 ID:T/uYXlZa
迷ったらTDK買っとくのは、間違ってないよね?
637名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 02:07:42 ID:nf4iTDKI
OEMで判断しろ馬鹿
638名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 17:52:12 ID:RkPwPeAk
ここ1年くらいCD-RはTDKのカラー5色の20枚の(CD-R80TX20CCN)を買ってんだが、
なんだか最近、あからさまに傷だらけのや埃まみれのが数枚まぎれてて
エラーでまくり・・・
安いぶんアウトレットでもつかまされたのかと思ったら、店変えてもなんか同じ粗悪っぽさ。
で、気になったので、ここにたどり着いてみて、包装見直したら原産地台湾だった・・・
買い始めたときは日本製だったから安心してたのだが・・・
639名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 18:59:22 ID:lin28OyL
>>638
台湾でもRiTEKは良質のメディアを出すメーカーだったのだが……。

DVDでの毒がCD-Rにまで廻ったのか。
640名無しさん◎書き込み中:2005/11/06(日) 02:44:38 ID:sBu8hZB3
TDK自体が粗悪品だからいらね

Canon・シャープの質が悪いのも
TDKが絡んでるからさ・・・
641名無しさん◎書き込み中:2005/11/06(日) 10:27:50 ID:YO+CbBQK
へ〜初めて知ったよ。
で、どう絡んでるんですか?
642名無しさん◎書き込み中:2005/11/06(日) 15:07:21 ID:y66tFhPL
全角英数の書き込みってバカっぽいな。
643名無しさん◎書き込み中:2005/11/07(月) 17:51:01 ID:HYQOI7m/
シャープ
644名無しさん◎書き込み中:2005/11/07(月) 19:13:22 ID:yysq7i5l
トリオ製作所のこと知ってたら教えてクダサイ
645名無しさん◎書き込み中:2005/11/07(月) 20:31:26 ID:zjWZkVdE
うちの昔使ってたチューナはトリオ製作所の製品でした。
現在のケンウッド(Kenwood)の前身じゃないかい。
646名無しさん◎書き込み中:2005/11/07(月) 20:36:49 ID:zjWZkVdE
>>645
トリオ製作所ttp://www.torio.co.jp/menu.htmはパチンコ関係か
チューナは只のトリオだったかな。
647名無しさん◎書き込み中:2005/11/08(火) 12:04:43 ID:AScp1mU5
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/KENWOOD
1960年 - 社名を「トリオ商事株式会社」に変更
648名無しさん◎書き込み中:2005/11/09(水) 20:19:04 ID:rU7F8jJH
なんか誘電OEMが減って台湾製ばっかになってきた・・・
649名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 04:25:15 ID:hXfPo2Ge
豆知識 「ルクセンブルク」

なぜか中南米の国と思われているが、
実際はベルギー、フランス、ドイツと接したヨーロッパの小国である。
650名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 12:45:22 ID:6SJIfDqU
>>649
ばか?オランダ・ベルギー・ルクセンブルグでベネルクス三国だ。小学校で習うだろ。
651名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 12:47:53 ID:TkLzWfSU
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/luxembourg/

ルクセンブルク大広告

イエア!カモッ
652名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 12:48:14 ID:/4CjtIl/
>>649
中南米の国だと思ってる、のは、どの辺の人たち?
ルクセンブルクがヨーロッパの国ってのは、常識の範囲のはず。
「ルクセンブルク」って響きからしてドイツ語っぽいから、ドイツかその周辺をイメージするだろ、普通。
中南米なら、スペイン語かポルトガル語っぽい響きの名前になるだろ。
653名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 13:07:09 ID:ERPouhn4
最初の行が,読みにくい
654名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 13:10:30 ID:bWsayvor
>>650
ベルギー、ネーデルランド、ルクセンブルグだっけ?
そういう漏れはルクセンブルグ製のTDKのMD持ってる…
655名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 13:24:17 ID:6SJIfDqU
オランダ王国:正式名称"The Kingdom of the Netherlands"
自称は「ネーデルランド」英語ではネザーランドまたはホーランド。
オランダはポルトガル語を経た日本独特の呼び方で「低地の国」という意味。
首都「アムステルダム」Amsterdam 語源は アムステル川 からとの説。
世界史上初同性婚を認めたゲイ天国よ♪
ttp://bbs2.ardor.jp/?0209/krcより
656名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 13:33:39 ID:/4CjtIl/
ルクセンブル「ク」。
ネーデルラン「ト」。
657名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 13:36:32 ID:ERPouhn4
>>656
まぁ文中での表記は統一したがいいが。
658名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 17:34:42 ID:bWsayvor
>>656
スペルはgとかdだけど濁らないのか。勉強になった。
659名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 23:24:37 ID:QqAjFyly
スペルマは白く濁っている。
660名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 23:53:24 ID:CezXfy1B
ヒトモドキ三国
661名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 20:43:35 ID:OJbZvkff
いばらき
662名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 16:21:02 ID:TgmBSwd/
>>656
ドイツ語読みだとそうだけど、ルクセンブルク語はオランダ語とかフラマン語の系列なので
「ク」じゃなく「フ」

正式国名の綴りはフランス式のリュクサンブールだし・・・
663名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 16:29:07 ID:NJrl+Fuu
>>662
657
664名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 17:29:35 ID:HOUwx5lB
いわゆる、曇っちゃった未使用CD-Rが見つかったんだけど、
今でも交換してくれるのかな?(´・ω・`)
665名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 20:22:16 ID:c8Nl/ELi
>>664
さすがに無理なのでは…。
666名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 20:41:43 ID:Yxa74ruC
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>667ハ That's
667That'Z ◆a1IJk6/hJk :2005/11/16(水) 12:34:23 ID:Ttc9SG2A
>>666
初めまして、お呼びいただいて光栄です。
4167で超硬焼いては、speedを見てにやついているThat'Zです。

よく変な焼け方をして困ってます。
That'Zです。
668ウリジナル@fireどかん ◆MEOCOd2Z3k :2005/11/16(水) 20:31:14 ID:lqXm2gIc
ダウソ厨叩き必死な香具師キタw
669オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/11/16(水) 23:46:10 ID:y2rSIRwJ
>>668
何度も言うけど、名前の真似するのは止めたまえ!
670名無しさん◎書き込み中:2005/11/16(水) 23:56:00 ID:N251bdnh
>>669
何度も言うけど、喧嘩offの日時と場所を指定したまえ。
671名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 00:04:31 ID:TK1iM621
672名無しさん◎書き込み中:2005/11/17(木) 00:35:19 ID:+aappa3S
>>669
何度も言うけど、早く働きたまえ。
673名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 01:07:54 ID:k4kJ170U
>>669
君、死ニタマエ
674オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/11/19(土) 03:01:35 ID:KfRaTEmN
>>673
ことわる!
675名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 09:32:48 ID:Grq5Mpxu
>>674
君に断る権利は無いので死にたまえ。
676名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 16:02:34 ID:Zo+fCGld
>>674
一生寝てろよ。
677名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 17:39:21 ID:3FHVRZtl
TDK台湾シルバーレーベルってどこのOEM?
678名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 18:23:17 ID:ckGHGqxJ
679名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 21:03:22 ID:YEG68H32
>>677
CMC Magneticsの製造ラインを借りてます。

>>678
何のキャラクターだったか忘れた。
680名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 21:13:10 ID:5hpc5skz
シルバー仮面は宿無し仮面
帰る家なし金もなし
681オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/11/21(月) 20:07:19 ID:oSkAUOAT
>>679
そのCMCなんとかって何者なの?
ベスト電器のCDをネロスピードで検査した時も
出て来ますよ!!!!!(驚
682名無しさん◎書き込み中:2005/11/21(月) 20:41:45 ID:Gdh18zaw
>>オリジナル@fireどかん さん
CMCというのは、台湾のCD-R/DVD-R製造メーカーで、
メディアの供給量としてはトップクラスに入る製造元です。

しかし、CMC社のオリジナルブランド(要するに自前のブランド)で製造している
Mr. DATAというメディアが、CD-R/DVD-R問わずお話にならない品質の
劣悪なもので、これはドライブとの相性云々以前に、
メディアの製造過程が杜撰であることが推測されます。

しかし、オリジナル@fireどかん さんがベスト電器でご覧になったという
CD-Rメディアが、どこのブランド名で出しているかが問題なのです。

実は、台湾のメディア製造メーカーは、日本(やあるいは他先進国)からの
委託製造に関しては、技術者が現地に派遣されたり、設計段階から
口や手を出してくる(たとえば、TDK/RICOH/三菱など)ので、
手抜きが出来ないんです。

だから、メディアIDがCMCだったからってがっかりする必要もないと思います。
ただ、太陽誘電というところがもうワールドスタンダードになってますので、
CMC=Mr. DATAということで相当悪印象を与えてしまい、信頼できるはずの
TDK/RICOH/三菱の台湾委託モノまで悪く言われるのはおかしいと思います。

台湾SONYも、この板では「十両」扱いされていますが、LGブランドの
台湾SONYのDVD+Rは焼きミスもなく、非常に優秀ですよ。
秋葉原の一本入った路地では、10枚300円前後で売られていますよ。
腐ってもSONYなんですから、製造担当の技術者はプライドをもって
製造に当たっていると思いますよ。
683名無しさん◎書き込み中:2005/11/21(月) 21:19:11 ID:cG12zwIF
概ね同意
684名無しさん◎書き込み中:2005/11/22(火) 22:04:58 ID:6N/rjrqf
つーか……、


オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs にマジレスは、暖簾に腕押し、糠に釘かと。
685名無しさん◎書き込み中:2005/11/22(火) 22:31:47 ID:X0oefRZA
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20051122m
【衝撃】全米が泣いた、オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs がオ○ニーのし過ぎでで急逝【悲惨】
686オリジナル@fireどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/11/23(水) 02:37:23 ID:5y16DFn6
>>682
どかんが始めにいつもかってたイメーションもCMCみたい。
CMCてけっこう人気あるみたいですよ。
太陽みたいにはがれないし、私はお気に入りなんですが。^^;
687名無しさん◎書き込み中:2005/11/23(水) 12:01:02 ID:dGBnMZ7W
板橋区の西台の駅前のレンタルビデオ屋で
TDK VIDEOカラーMIXのDVD-R4倍速 10PACK(5ミリケース入)が699円で売ってたから買ってみた
俺のドライブは8倍速なんだけど安ければ4倍速でもいいや

688名無しさん◎書き込み中:2005/11/23(水) 13:38:54 ID:lwIQaaT7
やっぱ鳥割れてんだな
689名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 03:10:35 ID:YQwRBGtH
>>687
どうでもいいけど地元w
690名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 03:12:50 ID:QFF0Yzoe
>>689
俺は赤羽w
私は青羽。。。

冗談です。^^;
692名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 13:37:11 ID:iclXFc+q
何処が冗談なのか分からない。
693名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 15:03:52 ID:+iu7E6jB
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20051125m
【衝撃】全米が泣いた、オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs がオ○ニーのし過ぎでで急逝【悲惨】
694名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 22:21:14 ID:qlBV7XYL
デオデオでDVDR120PW10MY(ビデオ用・8倍速・5mmケース・10枚)が特価980円なのですが、
メーカーには載っていない型番でした。詳細を知っている方はいますか?
695名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 23:57:06 ID:3b120Ngm
>>694
デオデオとの協賛商品。
MY&OURというカテゴリで比較的安く、売られている。
誘電OEMなので安いと感じるなら買ってよいかと。
696694:2005/11/30(水) 18:26:52 ID:zCQotM5H
>695
分かりました。有難うございました。
697名無しさん◎書き込み中:2005/12/04(日) 12:20:22 ID:4m5ubr1L
タフネスCD-R20枚買ったのですが、原産地が台湾になっていました。
前買ったときは原産地が日本だったのですが、記録面の色違うのでこれって品質落ちているのでしょうか?
698名無しさん◎書き込み中:2005/12/04(日) 16:13:15 ID:7rSzl0d8
むしろ台湾製のほうがいい

選別品だから
699名無しさん◎書き込み中:2005/12/04(日) 18:41:23 ID:+MUkYXYT
UVガード超硬(スーパーハードコート)DVD-R(DVD-R120HC×10K)
UVガード超硬DVD-R(DVD-R120HCPW×10K)

両者は5mmケースですか?
また、VRモードで録画可能ですか。教えてください
700697:2005/12/04(日) 20:44:30 ID:wnf2Ufoo
記録面の色が緑でないので保存とかはどうなんでしょうか?誰か教えてください。
701名無しさん◎書き込み中:2005/12/04(日) 20:55:16 ID:9vTEopds
やだ
702名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 01:17:06 ID:hLC+nRlb
>>697
>>1

>>699
google
ひきこもりか店に行って来い。
703名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 03:32:24 ID:yfUTeWmb
>>700
RITEKのOEMフタロじゃないの。
2年以上上向き放置の香具師いまだに読めるよ。
704名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 14:04:56 ID:WTxdz6dr
DVD-R47HC×5Nってどんなもん?
近所のホームセンターで売ってんだけど?
バンビ命 苦しい愛の叫び 求め合う心
706名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 16:54:33 ID:mgaOl/6q
なんかキチガイコテが荒らしてる…
>>706
バンビさんとは今は良いお友達です。
708名無しさん◎書き込み中:2006/01/26(木) 22:07:45 ID:i3bHhVMj
>>698
ほうむしろ台湾産の方がいいんだ
国産の誘電OEMより?
709名無しさん◎書き込み中:2006/01/27(金) 11:36:39 ID:BJl/170R
710名無しさん◎書き込み中:2006/01/30(月) 15:29:33 ID:Y8asAvKc
悩んでハゲたくない方は以下の三つを気楽に使いましょう☆

太陽誘電 CDR-A74CP
特定の帯域が強調されることがなく、素直な特性 値段が安い これで十分

AXIA CD-R PRO for AUDIO 74min
高域がヒステリックに強調される感じがありますが、650MBとは思えないほど解像度が高く繊細なサウンド

TDK CD-RXA74
高域だけでなく低域も若干強調されます。明らかにロック・ポップスには最高のチューニング 
711名無しさん◎書き込み中:2006/01/31(火) 21:35:45 ID:LsMMkBGN
もう売ってないがな・・・
712名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 21:16:18 ID:pj3o+pCw
>>710
別にどれ使ってもいっしょだろデータ消えなけりゃそれでいい。
デジタルデータに低音が強調されるとかアホかwww
713名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 16:56:46 ID:sqPR0h1E
TDKのDVD-R、20枚中、17枚焼きミス(冗長エラー)。
カバー捨てるんじゃなかった、型番が分からん。

いままでTDKで40枚買って焼きミスなかったから安心してたのに。
714名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 17:20:28 ID:sqPR0h1E
今まで知らなかったManufacturer IDとかゆうのを調べてみた

いままでのはTYGで、今回のはTTGだった。

そういうことか畜生。ドライブはGatewayの7425JPに搭載されてたTS-L532A。
気をつけれ。
715名無しさん◎書き込み中:2006/02/03(金) 18:17:41 ID:zFZ5/2WE
言っちゃなんだけど
それドライブの方にも問題あると桃割れ
716名無しさん◎書き込み中:2006/02/04(土) 08:59:10 ID:ARoqajtK
>>714
悪名高き東芝サムソンじゃ・・・
ほとんど何も焼けないのでは

後継機7430JPだとLGのGMA4080Nに
変わってるだけにカワイソス
717名無しさん◎書き込み中:2006/02/05(日) 23:42:31 ID:LKcTIvju
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
718名無しさん◎書き込み中:2006/02/06(月) 17:25:29 ID:SdH9g+Yq
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

ミ:::;! ‐- 、 u        ヾ彡/WレrヘヾN` rゞ-'/ノ/|小ヽヽ|=ヾ           _,,...-――-- 、
ミ::/  J  `ヽ、 " .:::::. ;;  uヾ|  ,/ 、ゞヾ, |`ー-ヾ !l l |Nト! i    |  i  ヽ,' ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ミ/ j   ,  '´ ̄`ヾ :: :: ,. イ⌒!フ_く/=j| i! !Lヽ|ヽ_゚_`Tiィr。ラハ┴   トy }    V :::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ ∩___∩
'        ( ・)  ¨≠ィ'r。,ヽ/r' r。`'ーメ,r ‐、 i  __u _ヾーィ/ィ=ゝ、 ノ__,メ  ノ j/ ;;:-''〈 (・)》 ((・)〉、::::ヽ      ヽ―――-、  \│/
  u  `ー─=彡  ヽ--ミ::| `─ ' u {、l゚ルイノ /、 `ヽノ uji、ヒリ! `´ fカヾ/ノノ -- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l●   ● |  ̄ ̄ ̄`ヽ、 ┏┷━┓
            u      ヽ "| , -- 、_ ノ u | /__` ー‐/ u /-‐‐'  丶 ヒタ 〃´ 、 /   |-、    ,|" ≡ー-i ( _●_) ミ |  (・)。(・)| ◎(┼)(┼)
 u  u  / ̄``ヽuイ /u j ├‐、__ケ  ノ ト、__`ヾ/ ,. く .:::::: / ̄| .::: /|  } } ー--'、    ,|   ≡-‐'、. |∪|` \ |@_,.--、_,> ┗━━┫
      /--/⌒ヽ `7   ∧ |´ '゙ ∨,. '´\ー一, イ____\   {_,'   厶、__ノノ_ノi    `ー-‐'^ヽ、_,,-'" ヽノ /´) ヽ___ノ ┗┳┳━┛

719名無しさん◎書き込み中:2006/02/07(火) 01:48:13 ID:47MaRAQ2
>>713
台湾製シルバープリンタボーのやつじゃなかろうな。
TYGは誘電、TTGはTDK純正のIDのはず。
720名無しさん◎書き込み中:2006/02/08(水) 11:55:41 ID:RyiPT+Gg
>>719
それなんかまずいのか?普通に使う分には問題ないと聞いたけど。
721名無しさん◎書き込み中:2006/02/08(水) 15:37:45 ID:HfunZVD4
外れ引くと、ベリファイとかすら通らない。まあ外れ引かなきゃ、エラーレートが
特別高くなることもないし安かったしシルバープリンタボーだったから、
俺は使ってるけど。30枚中5枚ダメだった。まあCMCに作らせてるんだろうな。
722名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 03:04:46 ID:4/qhd8dJ
>>721
16%アウトか。よくそんなメディア30枚も買ったな。俺も9枚残ってるけど。
723名無し募集中。。。:2006/02/11(土) 03:26:11 ID:k4K1w4mf
ヤマダで売っているゴールドプリンタボ最高!
¥1,080(セール時)¥1,280で来店もチャージ出来るし、中も誘電
724名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 03:53:24 ID:M0fY37CU
バイト君高いよ。
725名無し募集中。。。:2006/02/11(土) 04:22:00 ID:k4K1w4mf
ヤマダの特徴を理解してれば、安く感じる香具師は多いはずなんだが

次回買う時からだけど、¥1,080(セール時)−¥508(10%還元+来店4回分)=¥572
ケース入りで一枚辺り¥58は安いと思うんだが・・・(プリンタブルだけど)
726名無しさん◎書き込み中:2006/02/11(土) 15:40:51 ID:ChmbJoK5
その計算間違ってるし…
727名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 05:53:31 ID:0PI8FWF+
>¥1,080(セール時)−¥508(10%還元+来店4回分)=¥572

先日からこの計算よく見るが多分1人なんだろうな
おかしいよお前
728名無しさん◎書き込み中:2006/02/12(日) 20:31:36 ID:gzqgMmpR
間違ってない!
君は天才だ!
729名無しさん◎書き込み中:2006/02/14(火) 18:26:57 ID:qLzliLIW
TDKのDVD-R(ワイドプリンタブル)って、
フジやマクセルみたいに表面の外周部に
社名その他色々と書いてあるの?

それとも、誘電のDVD-R(ワイドプリンタブル)
みたいに何も書いてないの?
730名無しさん◎書き込み中:2006/02/14(火) 23:16:33 ID:zcevKIQ8
近所の雑貨100円ショップに6倍速時代の青タフが…
ttp://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah06500.htm
これの青レーベルが30枚位あった。
でも一枚100円(((´^ω^`)))) ツツツーーー
懐かしくて5分間手にとってジロジロ観察して元に戻しました。
あきばおーで一枚40円で大量に確保しているから、今更100円は出せないw

欲しい人がいたら、晒すけど@東京多摩
あと、同じ値段でマクセル国産PRO-Xがあった。 <黒光りして格好良い
731名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 19:11:28 ID:7sdjxdtt
>>14
>48x国産 (誘電の最低クラス。買うな。)
とありますが、これってマジですか・・・?
それほど誘電製と変わらないとおもうんだけど・・・。
732名無しさん◎書き込み中:2006/02/15(水) 19:21:38 ID:feWez3yJ
>>731
要は今出回ってる誘電の48倍と同じ、別に問題はないよ
でもこれ買うのなら誘電の32倍か三菱の16倍買うけどな。
733731:2006/02/15(水) 22:58:07 ID:7sdjxdtt
やっぱOEMは品質わるかったりするの〜?

>誘電の32倍か三菱の16倍買うけどな。
こっちの方が低エラーだとか??
734 ◆9CDE100..U :2006/02/17(金) 10:12:05 ID:dZEjbSBG
>>731
それを書いたのはあのお方ですから、流して良いかと。
735名無しさん◎書き込み中:2006/02/17(金) 17:22:24 ID:CdgGnT2u
>>731
多分誘電の48倍がダメって言ってるんじゃないか?
買うなら32倍買えってことで
純正とOEMで質が違うってことは言ってない希ガス
736名無しさん◎書き込み中:2006/02/18(土) 02:26:01 ID:UVpvnJcZ
48倍はなんか埃が付くとなかなか取れない。
32倍の方が良いというのは同意だけど、48倍でも品質そのものには別に問題はないかな。
16倍まで戻ると、耐光性が微妙だし。素直に32倍で良いかと思う。
737名無しさん◎書き込み中:2006/02/18(土) 22:59:10 ID:eayI3qtb
CMで流れてる洋楽っぽい曲の名前わかります?
738名無しさん◎書き込み中:2006/02/18(土) 23:51:20 ID:TtDjmQ/w
CM中に曲名出たりしない?

ってTDKのCM?
ググると出てくるみたいだが…
739名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 01:00:43 ID:rsKLs1KG
>>736
>16倍まで戻ると、耐光性が微妙だし
740739:2006/02/19(日) 01:07:47 ID:rsKLs1KG
16倍は互換アゾの事言ってると思うけど、PM誘電の事じゃないよね。(売ってないし)

741名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 02:03:03 ID:ZeyqaBWP
>>739
16倍は緑タフorRitekシアニンだろ

耐光性は現行の高速対応メディアよりは良いと思うが、
経年劣化がありそう&低速で焼けるドライブが必要だけどな。
742名無しさん◎書き込み中:2006/02/19(日) 02:44:32 ID:udLVYh+M
>>736の言ってるのは誘電の話じゃないの
スーパーシアニンは耐光剤入ってないから

そもそもTDKスレでする話じゃないけどな
743名無しさん◎書き込み中:2006/02/25(土) 07:00:27 ID:N1gD5+xH
8倍の青タフってのが残ってたけど、
これって何がいいの?
744名無しさん◎書き込み中:2006/02/27(月) 17:41:43 ID:Hr8zZCOp
イトーヨーカ堂の超硬4倍速(DVD-R120HCX5FIY)買ってきたんだけど、これってUVガードなしなのね
気になって検索してみたけど、あんまりイクナイんだね
745名無しさん◎書き込み中:2006/03/02(木) 23:08:21 ID:/j1ihSe3
TDKのDVD-RAM買ってきたらRitek製だった。
TDK監督のもと作られたんだろうから、まあそこそこ使えるだろうと思ったらこれがまるでダメ。
なんで1GB焼くのに120分かかるんだ。
ちなみに同条件でマクセルの使ったら普通に焼けました。
もうTDKなんて買わない。

あ、自社製品は別ね。
746名無しさん◎書き込み中:2006/03/02(木) 23:32:38 ID:WwwReBHB
>>737
TDK あしたを創るテクノロジー TV with TDK篇・PC with TDK篇
Give Me Up 安良城紅(オリジナル:Michael Fortunati)
http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/table.html#electric
747名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 00:05:09 ID:mdZ8cpY9
>>745
120分って・・・・・ちょwwwおまwwwww

オマエのパソコンとドライブのせいじゃね
748名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 00:25:34 ID:roeyJgxg
ま、今のRitekのDVDメディアはTDK経由だろうと
プリくそ様に次ぐ核地雷だから避けたほうが無難よ
±Rは、焼き直後は綺麗でも保存状態に関わらず数ヶ月経ったらあぼ〜んというのがritekの法則
最早、CD-R〜DVD-R初期時代の面影はなし
例え、DVD-RAMだろうとね
749名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 00:28:17 ID:OhO1FVal
おまんこ動画が消えるじょ
750名無しさん◎書き込み中:2006/03/03(金) 00:29:12 ID:roeyJgxg
地雷tek
751名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 02:13:25 ID:TnqDS5A3
各種ドライブと16倍速DVD-Rメディアの相性
            太陽誘電  TDK  BeALL  BenQ   CMC   OPTODISK Prodisc
DVR-ABN16L       △     ○   △    △    △     ▲     ○
DVR-ABM16G     ○     ◎   △    ○    ○     ○     ◎
DVR-A10-J       ◎     ◎   ◎    ○    △     ○     ○
DVSM-X1216FB    ◎     ◎   △    ○    ○     ○     ▲
PX-755A/JP      △     ◎   △    ○    ○     ×     ○
DQ60          ◎     ◎   ▲    ▲    ◎     ○     ○
SHM-165P6S     ○     ◎   △    ○    ○     △     ○
◎PIE50未満 ○PIE50以上150未満 △PIE150以上280未満 ▲PIE280以上POF発生なし ×POF発生


これは素直に喜んでいいのかな?
752名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 02:35:39 ID:LDN5qpV2
>>751
妥当な表だね
16倍メディアは
国産=TDK(安定した品質を保ってる)>誘電(16xでやや苦戦中)>>>>>>>幕(ダメポ・・ pridisc未満か)

海外 Prodisc(低速焼きなら悪くないしロット差もマシな方、色素もAZOなので許容範囲)>>BENQ(要低速焼き 微妙)
>CMC>OPTO>Be all(信用するな!)

こんなところでしょ
753名無しさん◎書き込み中:2006/03/04(土) 03:54:37 ID:vTAkIYg1
754名無しさん◎書き込み中:2006/03/06(月) 23:46:06 ID:7QyHiqLQ
一度でも不具合の起きたメディアを切り捨ててたら、いつの間にかTDKだけになっていた
ブランド選びで悩まずに済む分、ある意味楽でいい
755名無しさん◎書き込み中:2006/03/07(火) 21:33:08 ID:k2oN8hCo
TDKって今でも国産なの?
一時期誘電とかのOEMだったんで最近は敬遠してたんだけど
756名無しさん◎書き込み中:2006/03/07(火) 23:02:21 ID:PO93nr/d
誘電敬遠するなら何買ってんだって話になるが・・・(幕は地雷、倒産して海栗も在庫を残す限りで保存性に疑問が残る)
まぁ、それはおいといて
最近のTDKは超硬の一部以外はルクセンブルクの自社工場製か台湾CMC委託品(最近では無印CMCでも大分マシになってきた)だよ
いずれも品質管理は行き届いているから品質は十分良いが海外産という事を考えてしまうと
いささか割高に感じてしまうかも
と、言いたい所だが中にはprodisc委託品もあるらしく
これの出来が悪いらしい
757名無しさん◎書き込み中:2006/03/07(火) 23:23:35 ID:zBkZC7I5
>>756
確かDVD-R売り場のPOP広告にでかでかと千曲川工場製って
宣伝文句として出てたよ。超硬ではなくて。アキバ淀かな。
758名無しさん◎書き込み中:2006/03/07(火) 23:37:42 ID:zBkZC7I5
追加。16倍速だったわ。OEMではなくて自社製だったよね。
>>751-752の話。
759名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 17:04:19 ID:xoU2YRvw
TDK 記録型CD・DVD製品生産からの撤退に関するお知らせ

https://www.release.tdnet.info/inbs/330803d0_20060308.pdf
760..:2006/03/08(水) 18:22:58 ID:eXDsnW4U
超硬消滅 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
761名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 18:30:26 ID:5p9WAVZe
>>759
まじか!!?
ついにきたか・・・


(´・ω:;.:...
762名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 18:31:08 ID:9EywA/OO
撤退!撤退!
763名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 18:31:35 ID:GDa1fQLd
ニュー速からきました。まじでやめないでくれ。
764名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 18:32:45 ID:rmdhJRKQ
三菱みたいに海外自社工場でいいから作り続けてくれないだろうか・・・
この際、CMC委託超硬でもいいよ
765名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 18:35:22 ID:NsD0dUtn
オワタ
766名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 18:35:44 ID:a8z677/z
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
767名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 18:40:25 ID:P/+UFzNb
今のうちに自社製確保しとくか。
768名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 18:47:06 ID:GDa1fQLd
\(^o^)/
769名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 18:55:39 ID:VT1kKaxY
土曜にでも在庫を買い漁りに行こう
770名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 19:38:18 ID:ZlXNiWym
おまえら オワタ
771名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 19:44:36 ID:TXolY3fx
やっぱり、

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■■■■■□□■■■■□□□□■□□□□□■■■■□□■■■□□■□□■■□□□
□■■■■■□□■□□■□□□■□□□■■■■■■□□■□□□■□■□□■□□■□■□□■□□
□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■□□■□■□□□■□■□□□■■□□□■■□□□■□□
□■■■■■□■□□■□□□□■■■□■■■■■■□□□□■□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□■■□■□■□□■□■□□■■□■■■■■□■■□■□□□□■□□
□■□■■■□■■■■■□□□■□■□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□
□■□■□□□■□□□■□□□■□■□□□□■□□□□□■■■■■■■■■□□■□□□□■□□
□■□■□□□■■■■■□□□■□■□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□
□■■■□□□□□□□□□□□■■■□□■■□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□■□□□
□■□□■■■■■■■■□□□□□□■■□□■■■□□■□□□■■□□□□■□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

開催決定?
772名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 19:47:58 ID:Ok/rFrR8
誘電に超硬のライセンス貸してアゲテクレ
773名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 19:48:03 ID:rZeb62W3
【企業】TDK、記録型CD・DVD生産撤退で利益下方修正、減配はせず[06/03/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141812556/
774名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 20:32:32 ID:dLMoguZc
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006030801003553
CD・DVD生産から撤退 TDK、欧州の工場閉鎖

TDKは8日、記録型CDとDVDの生産から撤退し、5月末をめどにルクセンブルクの工場を閉鎖すると発表した。
価格下落が激しい上、素材の値上がりで赤字が続き、業績回復が見込めないためとしている。
今後は次世代DVD「ブルーレイディスク」など、高付加価値品の生産に経営資源を集中する。

工場閉鎖により約400人を解雇する計画。

退職金など撤退費用80億円を計上するため、2006年3月期の連結営業利益は、
1月予想の680億円から600億円に下がる見通しだ。

TDKによると、記録型DVDは、単価が1年間で38%下落する見通しとなっているが、
素材は最大35%も値上がりしている。このため同期の記録メディア事業の営業損失は152億円と、3年連続の赤字を見込んでいる。
775名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 21:17:03 ID:5s1xwAQP
最近の日本製CD-Rはほとんどが誘電のOEMだよね?
776名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 21:31:38 ID:IrChkQDG
マクセルのもそれなりにあると思うよ
777名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 22:13:18 ID:WXMFIL49
もう、明日からアキバの量販店は値段上げてきたりするのかな・・・。
買えるうちに超硬買いだめしとくか・・・・。
778名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 22:20:31 ID:UsAeR0Ou
セオリーたんは作り続けるん?
779名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 23:53:18 ID:7aWZXrnf
owata
780名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 23:54:01 ID:x9ak4xqa
TDK王国陥落
781名無しさん◎書き込み中:2006/03/08(水) 23:55:21 ID:5CzoTps+
チキンレースだな・・・
782名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 00:01:23 ID:+hFHPh9s
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        

TDK、記録型CD/DVDの生産から撤退
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060308/232042/
783名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 00:19:06 ID:BkzZxtwp
記念マンコ
784名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 01:07:40 ID:G2fNB/mg
超硬買いだめしとくか・・・・・・
785名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 01:10:42 ID:u3c8mWpS
みんなのことは忘れないよ
786名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 01:26:33 ID:9TcKDAVN
だから安いメディアなんか意識しないでちゃんと高級・長持ち志向のやつを出してくれれば良いんだよ。何でそれが分からないかな。
787名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 01:37:49 ID:8KiR50eC
良い物は消えていく。。
撤退なのですか?!
私はまだ買ったことないのに!
今でもいつからハードコートを買いたいと思いってますよ。
789名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 01:42:06 ID:8KiR50eC
もしや密林に走ってる? 出遅れた悪寒…
790名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 01:53:38 ID:P6ffHXb0
>>786
それをやってれば業界を生き残っていけると思ったら大間違い
791記念カキコ:2006/03/09(木) 01:54:22 ID:9ozs0Tqo
今まで本当にありがとう。
ステルス機用の特殊塗料を開発するだけあって、
TDKメディアの信頼性は他社とはまさに別次元だった。

地元のドンキで国産青タフ在庫を段ボールごと狩ってオクで転売したことも、
元カノと一緒になって国産金タフを台湾産の山から抜き出したりしたことも、
今ではいい想い出。

漏れのCD-R歴はTDKとともにあったといっても過言ではなかった。
TDK、本当にありがとう!

Blu-rayかHD-DVDかどっちかわからんが、
次世代では必ず戻ってくるよ。そのときまで、さよなら。
792名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 01:57:22 ID:IIGLEDzn
幕自社CD-Rがそれなりってw
793名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 02:12:38 ID:9IYKoVJ6
マジかよ・・orz
少なくとも当分DVDは需要あるだろ
794名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 03:00:03 ID:imMhnVfA
記録品質最高なのに・・・・・・・・・
なんで・・・・・・・・
795名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 05:26:11 ID:KsBlu9Gy
>>794
>>774 より
TDKによると、記録型DVDは、単価が1年間で38%下落する見通しとなっているが、
素材は最大35%も値上がりしている。このため同期の記録メディア事業の営業損失は
152億円と、3年連続の赤字を見込んでいる。

売れば売るほど赤字状態?
超硬は付加価値付いてるから価格は他より高いわけだが、これもやめるのか・・・

でも、
http://www.asahi.com/business/update/0308/144.html を見ると、

>長野県佐久市の千曲川テクノ工場で、次世代光ディスクの研究開発や
一部高付加価値製品の生産を続ける。

と書いてあるんだが、この一部高付加価値製品は超硬をさすんでしょうか?
他スレでもちょっと話題になってるけど。
796名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 09:02:56 ID:s9Sg2KiR
TDKって自社で作ってたの?
昔はライテック、今は誘電OEMかと思った。(CD-R)
797名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 09:45:33 ID:1nv6W9od
誘電OEMなのはDVD-Rでも8倍速までとかあまり利益が出ないやつ。
16倍速は国内自社製で品質いいよ。
798名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 10:12:11 ID:LWr0QGfm
>>795
今朝の日経の朝刊によるとルクセンブルク工場の閉鎖で同工場の従業員を全員解雇
メディアの「自社生産」から撤退し今後は他社へ製造委託に切り替える旨があったぞ。
また、「ブルーレイ」のメディア生産に関しては継続して行う事が書いてあったので

DVDメディアの自社生産の撤退→CDメディアの時のようにOEMへ移行と
ブルーレイは生産継続(TDKはDURABISの開発元でもあるし高付加価値なのか?)

高付加価値製品という表現の中にブルーレイディスクがあるのは間違いないが
超硬も含まれるかどうかは記事を見た限りでは書いていなかった。


もしかすると、超硬の在庫争奪戦が起こってオクで高騰したりする可能性があるのかな?
799名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 10:54:25 ID:ua+/MR7f
そういや、ルクセンブルクでCD-Rって作ってたの?
800名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 13:49:48 ID:umCMkXgL
保守
801名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 20:00:39 ID:gxXPlE0D
【経済】記録型CD・DVDから完全撤退 Blu-rayに注力 - TDK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141837612/
802名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 20:47:31 ID:2XIZf9Ac
TDKと太陽しか
ディスク使ったことなかったのにいいいいいいいいい

業界終わりだああああああああああああああああああ
803名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 21:59:23 ID:uPXNa8Zq
一応まだマクセルがある
804名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 22:13:28 ID:oKu6BEdy
マクセル使うくらいならprodisc使う
805名無しさん◎書き込み中:2006/03/09(木) 22:41:30 ID:/MRnCO04
4倍速の幕ならいいと思うが
806名無しさん◎書き込み中:2006/03/10(金) 00:07:12 ID:PYZO99c2
え、幕って今のダメなの?
なんか幕、TDK、誘電の三つって感じがしてたんだが…。
807名無しさん◎書き込み中:2006/03/10(金) 00:12:38 ID:wkfzEqwj
>>806
8xは、外周剥離などの初期不良続出、国産なのに品質のバラつき及びドライブ相性が激しい、BENQのQscanで
国産にはあるまじき結果、16xhが普通に当たりのprodisc未満の低品質
と、大体こんな所
まともな4xは実質、入手困難
808名無しさん◎書き込み中:2006/03/10(金) 14:47:00 ID:Jd7TCZMq
げ、数量限定プリンタブルに大事なデータ焼いてしまった。
πの109でいい感じなのだが、大丈夫かな?
プレク716の測定では良かったんだけど・・・・
809名無しさん◎書き込み中:2006/03/10(金) 15:04:03 ID:4PRFkSqG
今までに明確なハズレには当たったこと無いな。
確かにバラツキはあるけど、神〜普通品質までバラバラというだけだね。
16倍については使ってないから知らん。
810名無しさん◎書き込み中:2006/03/10(金) 16:27:18 ID:Jhm1lADY
近所のホームセンターにTDKの録画用DVD-RAM5枚組が898円で売っているんだけど、買いかな?
レコーダーは持ってないので、データ用として使いたいんだけど。
811名無しさん◎書き込み中:2006/03/10(金) 17:07:47 ID:JQ2YD2PO
Ri
812名無しさん◎書き込み中:2006/03/10(金) 22:47:13 ID:HFOFcPum
TDKタフネスと言えばオフ交で必須のブランドでした。
本当にありがとうございました。

813名無しさん◎書き込み中:2006/03/10(金) 23:04:38 ID:A7A96N64
>>810
ビデオ用がデータ用として使えるのか、と聞いているのか…?
814名無しさん◎書き込み中:2006/03/10(金) 23:45:33 ID:yN6hkrul
今でのメディア相場は異常だよな。消費者は安さにつられて
後で品質の低下地獄というツケを払わされそうだ。

個人的にはDVD-R50枚セットで5000円で良いんじゃないかと思う。
815名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 00:48:27 ID:WEUMdI/x
次世代DVDはピーコできないから
現行DVDメディアみたいにメディアはイパーイ売れない。
だから現行DVDメディアを必死で売ってんじゃねーのかな。
どうでもいいけどw
816名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 00:52:33 ID:TnMTz48E
現行DVDメディアを売れば売るほど赤字になる現実があるからTDKは撤退した訳だが
817名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 01:05:39 ID:sog933dM
心斎橋のツタヤで、TDKのDVD-R8倍速X20枚ファイルケース入りを
\980で大量に売っててビビった。
衝動的に10個程買ってしまった。
818名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 06:40:00 ID:fIjYS5mG
それ近くのツタヤでは\1,980だった
いいなあ…
819名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 07:58:29 ID:SaUVTYzO
1枚49円か
イイナー
台湾産?日本製?
ツタヤで売っているような録画用は台湾産だからなほとんど
820名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 11:35:56 ID:QA7edlRA
超硬の+Rって良いの?
なくなる前に買いたいんだけど、最高は何倍速まで?
821名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 12:09:11 ID:QA7edlRA
間違い。+RW
822名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 12:19:21 ID:9lvdlrjZ
良いとか悪いとか
「超硬」の部分に必要性を感じるのなら買ったらいいかと
823名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 14:55:05 ID:XpWXU54F
今日のコジマのチラシにもTDKの映像用DVD-R8倍速20枚パック入り
980円ってのが載ってるけど、これはどこ製なんだろうか。
DVDR120DX5K
824名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 14:56:43 ID:hh6anbO2
>>823
十中八九、誘電OEM
825名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 14:58:26 ID:XpWXU54F
>>824
即レスありがとうございます。
とりあえず買ってきます。
826名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 15:01:12 ID:hh6anbO2
>>825
いってらっさい

827名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 16:01:30 ID:fIjYS5mG
>>823
それDVDR120DX5Kってことは5枚入りで別に安くないんじゃ…
本当に20枚で980円なのか?
828名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 16:22:04 ID:oiTA6e92
>>823
買えましたか?

朝一で見に行ったが影も形も無かった。
829名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 18:27:01 ID:/lLcHrry
823さんではないが、チラシ見て1時間かけて買いに行きましたよ。
売り場みるなりorz

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20060311182356.jpg
830名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 18:35:02 ID:7muT0ZuE
乙彼
831名無しさん◎書き込み中:2006/03/11(土) 18:55:39 ID:f97beKmK
フロア長だけ正社員、残りは順次解雇して契約社員へ強制移行させ、
思い切り人件費を圧縮する企業は、とても誠心誠意お客様本位ですねpgr
832823:2006/03/11(土) 21:47:22 ID:L5piro2q
既出の通り、まんまとコジマに騙されました・・・orz
店員にゴルァ!してやろうかと思いましたが、
午前中に散々客からゴルァ!されたようなので止めときました。
型番からして変だったんだよな・・・。
明日、大阪ナンバのヤマダ大型店にでも行ってみようと思います。
833名無しさん◎書き込み中:2006/03/12(日) 00:46:50 ID:Vp6REWLS
>>832
おつかれ〜
834名無しさん◎書き込み中:2006/03/12(日) 03:00:07 ID:xAaweqON
今日、ヨドバシマルチメディア梅田でビクターのDVD-R8倍速X11枚
パック(VD-R120PP11)が100セット限定で\500で売ってた。
おまけにポイントが20%+3%付くから差し引き\385!
箱には「日本製」の表示が有って、多分誘電のOEMだと思う。
一枚\35だよ、おい!
最近ヤマダ効果で大阪が活気付いててええなぁ。
お昼の時点でまだ半分くらい有ったから、明日行っても間に合うかも。
835名無しさん◎書き込み中:2006/03/12(日) 05:06:14 ID:x5uUW5HG
>>829
なるほどこれならただで客寄せが出来るなw
手段選べよ→コジマ
836名無しさん◎書き込み中:2006/03/12(日) 05:06:50 ID:x5uUW5HG
>>832
おつかれ。ネタ的には大成功だなw
837名無しさん◎書き込み中:2006/03/13(月) 15:58:44 ID:epHcAVbt
繰り返せばお上に訴えてお取り潰し狙えるからな
バカ企業いつまでも安閑としてるなよ
所詮クズ屋の延長風情で。
838名無しさん◎書き込み中:2006/03/13(月) 18:39:05 ID:aumW01SE
>>837
みっともない人間登場w
そのクズ屋の安売りに右往左往しているくせにwww
839名無しさん◎書き込み中:2006/03/13(月) 22:42:36 ID:RR/84IFI
最近近所の店で国産超硬4倍がいっぱい売られてるもんで20枚くらい買ってきたけど
何度焼いても3.5GB付近でエラーが異常に高くなって計測不能に(´・ω・`)
もう8枚くらい無駄にしてしまいますた
840名無しさん◎書き込み中:2006/03/14(火) 00:59:40 ID:dq3UnCch
>>839
ドライブのメーカーは?

悪名高き東芝サムソンだったりして。
841名無しさん◎書き込み中:2006/03/14(火) 07:03:44 ID:ASyE77eN
>>840
πのA10 or NECの3540で、焼きソフトはB'sの8(途中から7に戻してみた)
メディアはUVガードの厚いケースのやつです。

でも他のメディアだと普通に焼けるんで、
やっぱり買ったメディアが悪いのかな…
842名無しさん◎書き込み中:2006/03/14(火) 11:35:35 ID:AxgxEY9H
838がカス野郎
843名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 17:35:42 ID:hd5O/uEv
12倍青タフと緑タフはパッケージも全く違いますか?
844名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 19:38:57 ID:jsOhcpbU
>>842
最後までみっともない奴だなw
845名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 20:57:04 ID:379Tx+TN
はいはい、お前のような粘着がうざいんだよ
846名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 22:15:38 ID:cfVkBUZu
>>843
ほとんどいっしょ。
パッケージによっては,記録面の写り込みでほぼ判別できます。
847名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 22:35:57 ID:hd5O/uEv
>>846
レスどうもです。参考になります。
パッケージ裏面の使用上の注意に、「1.信号記録面(青色)…」
と記載があっても緑タフの可能性はありますか?
現物持ってないので…。
古いプレスリリース等も検索してみましたが、品番やパッケージ画像など、
確実な違いが未だ掴めないです。

848 ◆9CDE100..U :2006/03/20(月) 22:49:33 ID:U8mTltkm
>>847
全く同じパッケージで2種類が混在しており、不織布入りの10 or 20枚パックは、
判別するには横から覗いての確認が必要だと思います。。
ケースの横から覗くと、緑タフの場合ははっきりと分かると思います。
分かりにくい場合は青タフの可能性高し。

スリムケースの場合は、パッケージの裏から覗けば透けて見えるので判別は極めて容易です。


そろそろDVD-Rでも買い溜めしておくか…
849名無しさん◎書き込み中:2006/03/20(月) 23:26:56 ID:hd5O/uEv
>>848
これまた参考になります、どうもです。
そういった判別法しかないんですね。
でもここまで分かれば何とかなりそうです。

CD-Rについては完全に乗り遅れてますが、
超硬祭りには間に合ったっぽいです、自分。
850841:2006/03/20(月) 23:48:38 ID:ZX4CxZY3
別の店で買った超硬使ったら普通に低エラーで焼けた。
やっぱいくら国産でもうっすら埃かぶったものはマズかったかな…

前の店で買った未開封のやつは記念として使わずにとっときます(´・ω・`)
851名無しさん◎書き込み中:2006/03/21(火) 00:21:18 ID:QS1oQAuk
>>850
まともなドライブで最新のファームウェアつかってもうまく焼けないメディアは、TDKに送りつければ交換してくれるよ。
852841:2006/03/21(火) 00:59:33 ID:YQ79hEOX
>>851
これが100枚とかだったらさすがに送るけど、手間を考えると…
それにFastHashでMD5のハッシュ比較すると一応一致するんですよ。
なので今回はもうそのまま放置ってことにしとくです。
853名無しさん◎書き込み中:2006/03/25(土) 03:49:08 ID:46InYWwU

   n                n
 (ヨ ) また合おう、TDK! ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

854名無しさん◎書き込み中:2006/03/27(月) 18:42:07 ID:VIsvvcpt
8倍速TDK50枚
いくらになったら買いですか?
超硬ではないんですが
855名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 01:43:11 ID:08vEkxXP
タラ ちゃん
856名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 02:42:57 ID:776adcNQ
チャーン
パプー
857名無しさん◎書き込み中:2006/03/28(火) 22:14:10 ID:L4JhV19l
台湾のCD-Rは良いやつなんだよな?

ホームセンターにおいてある10枚48倍フタロは
どうなの。









50枚スピンドル40倍フタロは確かに問題ない
858名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 03:30:58 ID:+1WdPr2c
日本製のTDKって誘電OEMなの?
たとえばDVD-R47PWDXとか
859名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 17:13:50 ID:DUlaP0+7
>>857
(pgr
860名無しさん◎書き込み中:2006/03/29(水) 22:38:31 ID:EiyJPizq
DVD-R47EX5Gにはセーターを食べる虫が憑きます。
861名無しさん◎書き込み中:2006/03/30(木) 01:38:01 ID:FUiI90oo
黙れゴミカス
862名無しさん◎書き込み中:2006/03/30(木) 07:00:22 ID:gvVjcjSU
>>858
ほとんどそう。16倍はまだ自社があるみたいだけど。あとは店頭在庫。
その型番見付からなかったけど、47PWDの×〇〇(枚数)ってやつかな?
ま、新しいのだから誘電でしょ。
863名無しさん◎書き込み中:2006/03/30(木) 22:58:18 ID:uZmRJzDW
TDKの16倍DVD-Rって10枚スピンドルが自社TDKだよね。秋葉原で売ってるのは3件ほど見た。
50枚スピンドルは太陽誘電OEM。
864名無しさん◎書き込み中:2006/03/30(木) 23:11:29 ID:9uB9kLqS
16倍は全部自社なんじゃないの?
865863:2006/03/30(木) 23:30:35 ID:uZmRJzDW
>>864
50枚スピンドルのメディアID調べたらTYG03だったよ。
スピンドルケースも誘電OEMそのもの。
866名無しさん◎書き込み中:2006/03/30(木) 23:54:44 ID:V4Nh/x/q
てか TDKの20枚入りの奴買ったけど いきなり焼けなくなったぞ
不良品じゃねえのか
867名無しさん◎書き込み中:2006/03/31(金) 01:10:11 ID:7yEgztgW
ドライブの型番、pc環境、ライティングソフト名も挙げず不良品扱いですか・・
868名無しさん◎書き込み中:2006/04/03(月) 01:38:24 ID:TMubz+sI
むしろ >>866 の脳ミソが不良品
869名無しさん◎書き込み中:2006/04/03(月) 15:53:43 ID:o01DXSWI
むしろゴミクズ>>838が居座ってバカ晒し続けてるのが見苦しい
870名無しさん◎書き込み中:2006/04/04(火) 19:20:41 ID:tYxzWnKQ
>>869
おいおい、よっぽど図星を突かれたのが痛いのかwww
みっともない人間というのは全く正しい見たいだぞwww
871名無しさん◎書き込み中:2006/04/05(水) 19:00:15 ID:a1u67EUR
ていうか森がTDK色素じゃないの。
872名無しさん◎書き込み中:2006/04/09(日) 13:45:56 ID:wOHcsvQi
TDK=ファイル共有(仕事中)=社内販売(休憩中)
相場は新作CDR・DVDR1枚で500円。
関連企業、MXのULフォルダに○○工業とか素敵杉。
873名無しさん◎書き込み中:2006/04/11(火) 09:25:30 ID:1cPytc/9
5カラーミックスはどうですか?
874名無しさん◎書き込み中:2006/04/11(火) 22:24:55 ID:O6gzv67K
ニンレコの誘電OEM特価品はTDKだったよ
875名無しさん◎書き込み中:2006/04/27(木) 08:29:51 ID:AtwEKjh7
オクに青タフ150枚・・・
876名無しさん◎書き込み中:2006/04/30(日) 11:11:59 ID:6/5e5Onw
63分金も150枚・・・
877名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 01:03:47 ID:pwqmDabf
>>ノンレーベルタイプで、レーベル面は金色、記録面は緑色です。

金じゃないみたい。
しかし8万ってアホだな、よくいって2万だろ
878名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 20:00:21 ID:6RN5vhgw
これ異様に安いと思うんだけど、何か問題あるの?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_66_36029276/38953689.html
一応、国産みたいなんだが。
879名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 20:29:58 ID:k71GxOd6
CD-R 50枚で1,980円は高いだろ。
880名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 22:31:51 ID:3RMwBlrp
>>878
ごくフツーの誘電
881名無しさん◎書き込み中:2006/05/01(月) 23:33:11 ID:6RN5vhgw
>>879
え、高いの?時代が変わったのかな(;´Д`)

>>880
トン。腐っても誘電、データ焼きなら不満はなさそうですね。
882名無しさん◎書き込み中:2006/05/12(金) 09:50:42 ID:udSUHUwl
170 :名無しさん◎書き込み中 :04/10/16 22:15:46 ID:zAG6WgrX
>>1の一覧を訂正すると

-----製品一覧-----
1.国産タフネス青/白レーベル(6倍速・8倍速)
2.国産タフネス白/銀レーベル前期(色素/青・国産)(8倍速・12倍速)
3.国産タフネス白/銀レーベル後期(色素/緑・国産)(12倍速)
4.台湾タフネス白/銀レーベル(12倍速)
5.タフネスカラー8倍速(色素/青・国産)
6.タフネスカラー12倍速(色素/青・国産)
7.タフネスカラー12倍速(色素/緑・国産)
8.タフネスカラー12倍速(台湾)
9.国産タフネスEX(16倍速)
10.台湾タフネスEX(16倍速)
11.台湾シルバーバージョン(12倍速・16倍速)
12.24倍誘電
13.24倍台湾フタロ
14.40倍誘電
15.40倍台湾フタロ(30枚・50枚スピンドル)
16.48倍誘電

追記、お願いします。
883名無しさん◎書き込み中:2006/05/15(月) 21:41:27 ID:oy043XKx
歴史的には、
8x青タフ
12x青タフ(初期タイプ)
12x青タフ(後期タイプ)
12x緑タフ(カス。買うな)
16x緑タフ(ZOAの業務用、16x国産緑タフ。最悪のカスメディア。捨てろ)
ここまでで、TDKは国産自社生産をやめて、千曲川工場のCDRラインを停止。

後は、
16x台湾(Ritekシアニン良品。買え)
24x-32x国産(誘電32xロット。まあ、普通の誘電。価値無し)
24x台湾(Ritekハズレ品。捨てろ)
40x台湾 (Ritekの選別品。買い)
40x国産 (誘電。32xの方がマシ)
48x国産 (誘電の最低クラス。買うな。)
884名無しさん◎書き込み中:2006/05/18(木) 20:24:02 ID:kb528AFM
6xは青タフ?
885名無しさん◎書き込み中:2006/05/18(木) 20:55:09 ID:Bh07OCad
セオリーは黒歴史?
886名無しさん◎書き込み中:2006/05/18(木) 21:21:42 ID:RFxoy+6h
セリオの開発
887名無しさん◎書き込み中:2006/05/18(木) 22:11:49 ID:N4Ojq0lP
現行品の誘電OEM48倍速はごみなのか?
数量限定の誘電OEM32倍速の方が、買いってこと?
888名無しさん◎書き込み中:2006/05/19(金) 08:17:40 ID:T4Cle6mU
>>887

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1052625341/
の基地害が書いたコピペなので信憑性ゼロ。
889名無しさん◎書き込み中:2006/05/19(金) 09:50:35 ID:pPleQJPs
だよなオレ的に16倍の台湾が良品てのは有り得ないんだけど

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060519094851.png

F1AM焼き
890名無しさん◎書き込み中:2006/05/27(土) 15:12:46 ID:IoD0JTD6
TDK DVD-Rデータ用 1~8倍速対応カラーミックスをメインで使ってるんだが
ノートじゃ読めるのにデスクじゃ読めない。
リア共に貸しても同じ症状だったんだが
DVDドライブ適当に買っても読めるかな?
891名無しさん◎書き込み中:2006/05/29(月) 12:11:06 ID:mZjSUFEh
リア共?
892名無しさん◎書き込み中:2006/05/29(月) 15:52:56 ID:3lEKeubZ
リアル共産党員
893名無しさん◎書き込み中:2006/06/02(金) 21:09:41 ID:xXF2INhl
TDK DVD-Rデータ用 1~8倍速対応カラミ5m/mケース20枚入り台湾産て
どこのOEMなの? 教えてちょ。
894名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 18:20:00 ID:12Se6yH0
ヤマダの広告に出てる22枚入りの-Rって誘電?
895名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 20:31:16 ID:845EI/Bw
>>889
押入れから3年物TDK Ritek OEM16倍速引張り出してきたよ。
記録面が、薄〜ぃ緑色してたんだなわすれてたよ。
ついでに、最近買った誘電32倍速といっしょに焼いてみた。
記録ドライブは、BTCのCD-R/RW専用ドライブ。
結果、焼きたての計測品質はほぼ互角だった。

メンドクセ-から貼らないよ。
896名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 22:59:34 ID:JGsLzHVV
>>894
安い方は台湾製、高い方は日本製て書いてあった
買ってないので中身は知らんけど
897名無しさん◎書き込み中:2006/06/03(土) 23:35:50 ID:lbg9rK9j
>>893
CMC。委託だけどね。
>>894
誘電でしょ。
898名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 13:01:37 ID:sJqng7lG
>>896-897
ありがd
899名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 19:47:18 ID:iR70OgM9
32倍速のTDKのCD-Rは載ってないね
台湾製かなにかかな?5mmケース入りで10枚780円でうちの近所に売ってるんだけど
900名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 20:12:52 ID:9TDFiuHu
la testa
901名無しさん◎書き込み中:2006/06/04(日) 21:47:17 ID:o1K1nfQ1
>>899
ヒント:観察力
902名無しさん◎書き込み中:2006/06/05(月) 03:30:49 ID:5ZTBeGs7
ライテックOEMの16倍CD-R、>>895にもあるけどなかなかの良品だと思ってる。
ViriRecで-1くらいにすると内周のエラーが嘘のように収まるから試してみると面白いかも。
とはいえ、早い話ストラテジが狂ってるわけだが。
903名無しさん◎書き込み中:2006/06/06(火) 18:16:40 ID:Uf1Javc6
国産だったら+と-どっちがいいんだろうか
現在は+R8倍使ってるけど・・・
904名無しさん◎書き込み中:2006/06/06(火) 18:33:47 ID:9xnljMIq
>>903
それって誘電じゃねーの?
905名無しさん◎書き込み中:2006/06/08(木) 00:02:57 ID:T1BOSVff
台湾製はCMCだったのか。
そんなひどくもないだろうと思って8倍DVD-R買ったらヒドすぎ。
こんなモン売るなよ.
906名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 01:27:58 ID:YKV90Wwn
品番わからねーが、
シルバーレーベルのやつってどうかな?
907名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 08:21:55 ID:3U6hyuRT
536 :名無しさん◎書き込み中 :04/10/03 23:35:47 ID:uDQ0OVpj
【メディア名】TDK(Ritek)16x 650M シアニン
【焼きドライブ】NEC-2500A
【焼き速度】 16倍
【焼きソフト】Nero 6
【計測ドライブ】LTR-48246S
【焼いた時期】2004.10.03
【測定時期】2004.10.03

8倍読み
http://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20041003231929.png

MAX読み
http://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20041003232607.png

凄い久しぶりに計ったんだけど良過ぎるね。
908名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 10:57:15 ID:SNB+oJpO
オクで 青タフ 100枚 発見?
909名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 11:47:19 ID:OwXCsPTL
100枚 13800円 プリンタブルなので却下
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42378276
10枚 1000円 宅急便の着払いは最悪
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43808626
20枚 2200円 やや微妙
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58810243
10枚 600円 青タフでない可能性あり
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30420930
40枚 8000円 普通に高い
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84668886
910名無しさん◎書き込み中:2006/06/18(日) 20:45:50 ID:tvIBJWjj
なんか話の流れがメチャクチャだな。
しかし、TDKも誘電から台湾に乗換えとは・・・Qrz
911名無しさん◎書き込み中:2006/06/20(火) 18:28:02 ID:l8hUO4va
R47PSX50PKのシルバーディスク×8日本製ってどうですか?
912名無しさん◎書き込み中:2006/06/23(金) 14:57:27 ID:JPQBxqi7
誘電
913名無しさん◎書き込み中:2006/06/23(金) 17:17:23 ID:JPQBxqi7
ヤマダ電機に台湾製で8倍速のデータ用 DVD-R 50枚スピン
3600円 CMCっぽいが高いな
914名無しさん◎書き込み中:2006/06/23(金) 17:30:26 ID:yJkwy/5M
っぽいじゃなくてCMCだと思う…が、高いね。
ま、量販店ならそんなもんだけど。
915名無しさん◎書き込み中:2006/06/23(金) 19:00:40 ID:0KyqMe82
ヤマダ電機の値札って当てにならんよ
1880円ってでかく書いてある奴をレジに持ってったら1480円だったりする
916名無しさん◎書き込み中:2006/06/23(金) 19:08:35 ID:JPQBxqi7
>>915
時々あるね 
917名無しさん◎書き込み中:2006/06/25(日) 17:13:17 ID:RVsnFCxm
R47ALX50PUってサイトにも書いてないんだが
918名無しさん◎書き込み中:2006/06/27(火) 20:37:26 ID:uf/D3/uR
>>915 >>916
あーすまんね
店員(あるいはバイト)がその都度取り替えてるけど、なかなか手が回らんのよ(w
919名無しさん◎書き込み中:2006/06/27(火) 21:04:57 ID:UjPdjYwS
リコーの国産DL値札マダー
920名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 00:23:05 ID:RyDnj53b
ttp://www.tdk.co.jp/tjbbd01/bbd43400.htm

これはどこかのOEMですかね?
以前のファイルケース付きタイプは誘電が同じ物を出してたんで
わかったんですが、今回は誘電には同タイプがありませんでした
921名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 01:12:27 ID:jQY+8XIP
TDK→CMC MagneticsのODM。
922名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 03:48:49 ID:ypi/Ig0X
今売ってるファイルのもCMCになったの?
923名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 09:42:12 ID:mZsmBJVH
>>921
パッケージに赤くニホン製と書いてあるではないか。
イイカゲンだな。
924名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 10:48:34 ID:P1iFHbhx
台湾製はCMCよ
925名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 12:35:04 ID:pCvDO8QS
>>923
それ本当に日本製か疑問だな。


そういえば中国産の何かの説明書きにあったが、それに

おう湯に人れてよ<がぎ回して>たさく )
Made in PRC

て書いてあったの思いだした。(確かこんな感じだったと思う)
お湯に入れてよくかき回してください
だろ?って思ったよ。
しかも「お」だけが横に2倍角。
926名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 12:53:51 ID:0Y88+kSG
どっかのスレでデータ用は台湾みたいな事書いてあったけど、俺が店頭で見たのはデータ用もビデオ用も日本製だった。
何かの勘違いだと思うな。
927名無しさん◎書き込み中:2006/07/02(日) 14:43:02 ID:whLbMkkS
ケース入りが日本製で、50枚スピンドルが台湾製だったはず。
928名無しさん◎書き込み中:2006/07/08(土) 20:45:26 ID:asdVgZ3O
50枚入りの日本製品を買ったが、ディスクが読み込みませんだの…音飛びあり

プレステ2が悪いのか?焼き方が悪い?DVDRが悪い?
929名無しさん◎書き込み中:2006/07/08(土) 21:48:49 ID:3RCV3KLh
>>928
お前が悪い
930名無しさん◎書き込み中:2006/07/08(土) 22:12:39 ID:WbhwnkhZ
頭と顔が悪い。



俺の。
931名無しさん◎書き込み中:2006/07/08(土) 22:46:52 ID:rWl4zSP1
社会が悪い
932名無しさん◎書き込み中:2006/07/08(土) 23:03:19 ID:psIouA0a
S○NYが悪い
933名無しさん◎書き込み中:2006/07/09(日) 01:01:04 ID:DhSwqZZR
あの国が悪い

終了
934名無しさん◎書き込み中:2006/07/25(火) 15:54:04 ID:eX9xQZrk
この前買ったTDKのやつ(型番はDVD-R120CMX10F)よくよく見たら台湾製だった。
今まで日本製だったし台湾製なんてなかったから驚いたよ。これって品質は大丈夫でつか?
935名無しさん◎書き込み中:2006/07/25(火) 16:00:05 ID:eX9xQZrk
age
936名無しさん◎書き込み中:2006/07/25(火) 18:20:43 ID:U7ZdowJT
>>934

駄目。
937名無しさん◎書き込み中:2006/07/26(水) 17:41:29 ID:Hd+nxCvD
TDKのミックス(プリンタブル・日本製)は焼いたらくさいにおいがするね。数ヶ月たったのにまだにおうよ(汗)
938名無しさん◎書き込み中:2006/07/26(水) 20:51:19 ID:0VzethIu
>>937
それお前の臭いだよ
汗かいてるしすげえ臭そう
939名無しさん◎書き込み中:2006/07/28(金) 07:05:26 ID:nZsWFF1E
>>938
心眼乙
940名無しさん◎書き込み中:2006/08/05(土) 18:59:26 ID:Gw0qzgYa
台湾超硬はどこが作ってるの?
941名無しさん◎書き込み中:2006/08/05(土) 19:13:05 ID:hGFQgEJe
CMCだったはず
942名無しさん◎書き込み中:2006/08/05(土) 21:46:23 ID:1zjdkw00
T 台湾製の
D ディスクを
k 高価格で売る
943名無しさん◎書き込み中:2006/08/05(土) 21:57:43 ID:pqqqdAVv
DVD-R47ALX50PU買ったがゴミだ。
大失敗。
944名無しさん◎書き込み中:2006/08/05(土) 22:33:53 ID:sX2XLnIU
>>940
台湾TDKはみんなCMCです。
945名無しさん◎書き込み中:2006/08/06(日) 01:48:30 ID:0ZlIjsZe
>>944

嘘をつけ。
946名無しさん◎書き込み中:2006/08/06(日) 01:49:27 ID:0ZlIjsZe
>>944

ごめんアンカーまで付けた挙げ句にすげぇ誤爆orz
947名無しさん◎書き込み中:2006/08/06(日) 02:57:24 ID:0Fe8/rw0
奥多摩街道沿い
立川から昭島への途中
生協の隣に100円ショップがあります。
TDK青タフ6倍速対応5_ケース入り
一枚百円ですが、腐るほど在庫あります。
948名無しさん◎書き込み中:2006/08/06(日) 03:01:49 ID:0ZlIjsZe
マジか、有難う。明日行ってみる。
949名無しさん◎書き込み中:2006/08/06(日) 04:38:54 ID:E4SYnwib
うわっ、微妙な所だ…。車のない俺としては。
しかし、>>947 GJ!
これで店もメディアも救われる。もちろんこのスレの住人も。
950名無しさん◎書き込み中:2006/08/06(日) 08:36:20 ID:U4gkrvRX
>>947
>一枚百円ですが、腐るほど在庫あります
使えるかなぁ?本当に腐ってたりして。
951名無しさん◎書き込み中:2006/08/06(日) 18:50:06 ID:SwZBIWkP
現在 オクで 青タフが 100枚出品されていますが
表面の 8倍速の文字の色が 赤と緑がありますが
何故でしょうか?
 
952名無しさん◎書き込み中:2006/08/07(月) 23:23:05 ID:5WhQj8/c
DVD-R120PWD×50PKって九十九で2kだけど
国産?
953名無しさん◎書き込み中:2006/08/07(月) 23:59:15 ID:K8F0y6Sx
たぶんそう
954名無しさん◎書き込み中:2006/08/09(水) 16:19:45 ID:AVV2ZeCE
DVD-R47ALX50PUが近所で1980円なので買おうかと思っていますが
そんなに品質悪いのですか?
955名無しさん◎書き込み中:2006/08/09(水) 23:52:23 ID:TJNT5DiF
>>954
3枚ぐらいまともな品質のメディアが入ってたよ。
956名無しさん◎書き込み中:2006/08/10(木) 08:58:02 ID:Z9W0Auvr
しょせんCMCよ
957名無しさん◎書き込み中:2006/08/10(木) 22:14:50 ID:+5LbfKJL
958名無しさん◎書き込み中:2006/08/11(金) 05:39:41 ID:ZvXloT3a
それは言い過ぎだろ…。(´・ω・`)
959名無しさん◎書き込み中:2006/08/11(金) 06:14:25 ID:k/u0CuPa
>>958
超くそメディア。
俺が買ったのはDW1640でPIE平均100超え、最大300ぐらいのばっかりだった。
πの109だと少し良くはなったがとても使えるレベルじゃない。
でも中に数枚まともなのがあったから一枚数百円するメディアと考えればよい。
960名無しさん◎書き込み中:2006/08/13(日) 00:17:33 ID:ZiL1/FoU
そうなの?うちではFineの前のパッケージで
PIE平均16ぐらいで焼けたけど。最大で60ぐらい
3520で焼いてみますた。
961名無しさん◎書き込み中:2006/08/14(月) 17:55:33 ID:liolYP7S
気がつけばTDK=糞メディア
962名無しさん◎書き込み中:2006/08/18(金) 18:48:18 ID:saYzPHcS
>>947
売ってなかったお
963名無しさん◎書き込み中:2006/08/18(金) 22:08:34 ID:HCB2MKru
>>962
僕は書き込みのあった次の日に行って買ったよ。
まだ残ってたけどな〜。
TDK以外にもマクセルのPRO-Xとかいう古いのもあった。
964名無しさん◎書き込み中:2006/08/19(土) 02:01:12 ID:CANG/chB
ROMが買い占めですか…これだけ時間経ってるしね。
965名無しさん◎書き込み中:2006/08/19(土) 07:56:40 ID:6KmqQg8d
>>963
あんたが買い占めたのか(・`ω´・)ノ
俺が行った時は、そのマクセルPRO-Xが3枚だけ残っていた。
黒光りして格好良かったけど、そのまま買わずに隣の生協で
生協牛乳3パック買って帰ったお(;^ω^)

まー、青タフ在庫が200枚有るので。
晒された3日後に行ったので、
残っているとは思っていなかったけどね。
966名無しさん◎書き込み中:2006/08/19(土) 10:07:40 ID:snihiWxm
>>964
マジで2chはあなどれない
うかつに書き込みできんな
967963:2006/08/19(土) 13:51:39 ID:ah3r2mLx
>>965
三日後に無かったのか。
店頭にはは25枚程置いてあった。その内の6枚を買ったよ。
1枚100円じゃ、安くはないからね。
腐るほどの在庫ってのは無かったのかな?


968名無しさん◎書き込み中:2006/08/19(土) 16:13:19 ID:CANG/chB
>>967
25枚だったの?それじゃすぐなくなってもおかしくないか。
969名無しさん◎書き込み中:2006/08/19(土) 18:54:15 ID:eZ1T9iyZ
もし>>963よりも前に、
腐るほどの在庫が刈られてたとしたら恐ろしい話だな…

まあ元々そんなになかったんだろうけど
過疎板の中の過疎スレの話だしね
970名無しさん◎書き込み中:2006/08/20(日) 03:20:42 ID:p/PEyI7x
maxellスレとかだと晒されて翌日すでに無いとかザラだったよ。最近は発見報告も無いけど。
971969:2006/08/20(日) 10:46:21 ID:R1I2pTTQ
J村な
微妙に行き辛い店舗は晒されてもけっこう残ってたな
972名無しさん◎書き込み中:2006/08/23(水) 19:49:05 ID:wocvwK2C
ヨーロッパで販売されてる52倍速CDR(CMC)は日本でも入手可能ですか?
20円前後なら外人相手のトレード用に購入しようかと思ってます。
973名無しさん◎書き込み中:2006/08/25(金) 18:02:58 ID:CswOuVEU
僕としては
ttp://www.dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=TDK_P8xSHC
が国内で手に入ればと思う。どだい無理な話だとは思うがね。
974名無しさん◎書き込み中:2006/08/28(月) 13:23:40 ID:Is431jZ0
Neweggって日本に送ってくれるの?
975名無しさん◎書き込み中:2006/08/28(月) 13:28:57 ID:5bzpQNa+
TDK 4倍 台湾製がいまだに売ってるのがホームセンター
976名無しさん◎書き込み中:2006/09/01(金) 21:49:08 ID:F8RnxiNk
無理だろ
977名無しさん◎書き込み中:2006/09/05(火) 23:25:10 ID:u/QaMsYv
TDK、半額セールとかしないかな
978名無しさん◎書き込み中:2006/09/06(水) 17:51:28 ID:DvCdJ5K5
CDを焼くのがTDK■つよぽんに妬きもちを妬くのがTDN
ビデオに問題がないかチェックするのがTDK■問題のビデオをチェックするのがTDN
ビデオで記録を残すのがTDK■ビデオで記憶に残るのがTDN
通常の領域で高性能を発揮するのがTDK■危険な領域で興奮プレイを発揮するのがTDN
生録派御用達なのがTDK■生尺派御用達なのがTDN
常にレファレンスなのがTDK■常にデンジャラスなのがTDN
磁性体感度が鋭いのがTDK■前立腺感度が鋭いのがTDN
製品開発が得意なのがTDK■アナル開発が得意なのがTDN
シェルの固有振動を減らすのがTDK■アナルの固有振動を味わうのがTDN
3人集まると新製品アイディアが出るのがTDK■3人集まるとホモビデオに出るのがTDN
AUDIO機器に挿入するのがTDK■TNOKに挿入するのがTDN
TDKといえばメタルポジションのテープ■TDNといえばメタル短小のティンポ
記録型CD製品から撤退するのがTDK■記録したAV騒動から撤退できないのがTDN
ほぼAV関連機器で儲けるのがTDK■ホモAVで感染危機を迎えるのがTDN
フェライトコアを高精度で加工するのがTDK■フェラしたアレを高濃度でゴックンするのがTDN
MD部門を切ったのがTDK■DBの菊門を斬ったのがTDN
オフレコにも強いのがTDK■オフッ!と強く呻くのがTDN
シャープでクリアな音がTDK■しゃぶって狂う男がTDN
欠品が惜しまれるのがTDK■ケツに品が無く罵られるのがTDN
パッケージ通りの品質がTDK■パッケージ通りの演技がTDN
強大なシェアを誇るのがTDK■兄弟の数を誇るのがTDN
無知でも気軽に使えるのがTDK■ガチムチしか気軽に使えないのがTDN
過去を永遠に消さないのがTDK■過去を永遠に消せないのがTDN
初めてだと力を抜かないのがTDK■初めてだと力を抜かされるのがTDN
方形波をバッチリ捉えるのがTDK■包茎の後輩をガッチリ捕らえるのがTDN
海外に工場建設するのがTDK■海外でも恒常的にするのがTDN
リプレイに強いのがTDK■再プレイでもいけるのがTDN
社章が?なのがTDK■シンボルは*なのがTDN
979名無しさん◎書き込み中:2006/09/10(日) 15:48:22 ID:cvx/rawO
>>978

「死にたい・・」まで読んだ。
980名無しさん◎書き込み中:2006/09/10(日) 16:43:50 ID:Vjvs8VMX
>>978
GJ!!
981名無しさん◎書き込み中:2006/09/10(日) 18:50:08 ID:w+ut2jte
Ritekのディスクを愛用する変人の集うスレがあると聞いてやってきますた
982名無しさん◎書き込み中
>>981
ここは違うかと。