「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
国産のDVD系のみでCD-R、RWは書き込まないでください。
判りやすいように、-R以外の場合は-RAM、-RW、+Rといった種類を明記してください。
安く買えたという類の書き込みは、何処でいくらで買ったか書かないと情報として
無意味なので、店名を明記するようお願いします。
台湾産含みで純粋に安いメディア情報をお求めの方は関連スレの方へどうぞ。
台湾産だめ、国産高いなんて議論は別スレにておながいします。
相対価値は人それぞれです。
また安いお店情報やwebリンクなども併せてよろすこ。

【前スレ】
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 9枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1073073689/

過去スレ・関連スレは>>2 (予備>>2-10)
2名無しさん◎書き込み中:04/01/27 10:24 ID:19dTb57N
【過去スレ】
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 8枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068375716/
「国産」の安いメディア情報(DVD系)7枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1064707053/
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 6枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1059824217/
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 5枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1056978889/ [dat落ち]
「国産等倍」の安いメディア情報(DVD系) 4枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1051798699/ [dat落ち]
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 3枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1048523865/ [dat落ち]
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 2枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1043724693/ [dat落ち]
「国産」の安いメディア情報(DVD系)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040187915/ [dat落ち]
3名無しさん◎書き込み中:04/01/27 11:42 ID:wm4kmVKM
3
4名無しさん◎書き込み中:04/01/27 11:45 ID:2uSAz2ck
   |\___/|
   |        |
   | ┳   ┳  |
   |   V    |
 ノノノハヽ ノノノハヽ
川VρV从 川VvV从
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
5名無しさん◎書き込み中:04/01/27 13:14 ID:vtqT4puw
5
6名無しさん◎書き込み中:04/01/27 16:43 ID:RmtdyFev
5
7名無しさん◎書き込み中:04/01/27 17:03 ID:yerYQJux
5
8名無しさん◎書き込み中:04/01/27 17:39 ID:BZyLf9yC
5
9(=゚ω゚)ノぃょぅ:04/01/27 17:50 ID:ijx3cjJd
(=゚ω゚)ノぃょぅ
10( ´,_ゝ`)プッ:04/01/27 18:54 ID:R1NUM2xf
( ´,_ゝ`)プッ
11名無しさん◎書き込み中:04/01/27 18:57 ID:yerYQJux
5
12名無しさん◎書き込み中:04/01/27 19:05 ID:5GOjW4rk
で、結局ドコのがイイの?
国産ならドコでもイイってわけじゃないでしょ??
13名無しさん◎書き込み中:04/01/27 19:34 ID:GUEuH4TX
「ガンダムSEED」とは

まず最初、目に映るのはデジタル彩色丸出しの薄っぺらい画面、
力の無い作画、カエル面のキャラクターたち、そしてマンネリのロボット。
この時点で一部の例外を除く一般視聴者は視聴を中断するのだろう。
ここで言うところの例外とは
・タイトルに「ガンダム」と銘打ってあるために「ネタ」として見る旧来のガンダムファン
・まだアニメに免疫のない児童
・俗に腐女子と呼ばれる美男子キャラクター同士の恋愛を妄想する人種
及び2ちゃんねらーと呼ばれる人種である。
そして、アニメとして決して出来が良いとは言えないこの作品は
結果的にこれらの例外に当たる人種を非常に満足させるものになった。

コスト削減による作画枚数の減少、CGによる誤魔化し。
手抜きによるシーンの使いまわし。中身の無いストーリー。
一貫性の無いその場しのぎの主題歌。など
これらの欠陥は多くのアンチを喜ばせ、また低調で浅いストーリーは
児童には分かりやすく、腐女子の期待も裏切らなかった。
このような駄作を売り切った事実はアニメ史上類を見ないものであり、
これはスポンサーによる必死の宣伝効果の賜物である。
しかしそれはスポンサーが作り出した虚構であり
つまりはガンダムSEEDとは中身の全く無い安い張りぼてである。
14名無しさん◎書き込み中:04/01/27 23:12 ID:/xA8MZSx
ビックカメラだかどっかのCMで他店より一円でも高い商品は相談下さい、とか
言ってるけど、その相談も迷惑だったりする?
15名無しさん◎書き込み中:04/01/27 23:14 ID:zOsWPpp9
>>13がいいたいのは、
ガンダムというブランドだが、
SEEDはこれまでのガンダムとは別物。
つまり国産という名前を借りた別物である
ユニフィーノ(石川県産)のことだな。
そしてそれは、品質の悪い、安い張りぼてであると。
16名無しさん◎書き込み中:04/01/28 01:46 ID:WkmvHmdx
違う、>>13が言いたいのは
ν ガンダムは伊達じゃないってことだ
17名無しさん◎書き込み中:04/01/28 05:59 ID:p4joVT0u
ガンダムも仮面ライダーもいつまでもやってるな。
555って見てたけど時間の無駄だった。
アバレンジャーの方が面白い。
18名無しさん◎書き込み中:04/01/28 16:41 ID:cg1G5yqY
仮面ライダーは一度死んだが蘇った感じ、ガンダムは細く長く
19名無しさん◎書き込み中:04/01/28 16:58 ID:aWWBzql9
>>18
ライダーも細く長くだよ。
クウガで蘇ったと思われがちだが、
90年代もビデオや映画の単発を細々と出してる。
ウルトラマンとガンダムも同じ。
20名無しさん◎書き込み中:04/01/28 17:26 ID:Ruf5QgCh
(・∀・)ウンコー
21名無しさん◎書き込み中:04/01/28 17:33 ID:zvX4rAm1
(´・ω・`)なんだよこのスレ。
22名無しさん◎書き込み中:04/01/28 17:57 ID:uZhuAJgS
ホワイトプリンタブルで内側の縁に印字が入ってない奴ってないのかなぁ。
あれではプリンタブルの意味がないと思うんだが。
23名無しさん◎書き込み中:04/01/28 17:58 ID:9uxGn1ln
(´・ω・`)こんなんだよこのスレ。
24名無しさん◎書き込み中:04/01/28 18:02 ID:jiw2vJAj
25名無しさん◎書き込み中:04/01/28 18:10 ID:9uxGn1ln
年明けだけど、ばお〜で誘電50枚ドリル 印字が無い奴を見た・・・
先週買ったのは文字が入ってた・・・
先月買ったのと見比べて印刷文字が微妙に細くなってる・・・
あと、中心のふちがすっきりしてた・・・
26名無しさん◎書き込み中:04/01/28 18:50 ID:uZhuAJgS
とりあえず最近買った奴で
誘電、マクセル、TDKは全部印字してあった。
27名無しさん◎書き込み中:04/01/28 21:19 ID:AeJrEYTY
紅スターのDVDは焼きミスがひどい
報告スレにもでてたけどTDKのカラーミックスで
バックアップ三枚焼くのに二枚失敗。
データバックアップ三枚焼くのに二枚失敗・・・・
28名無しさん◎書き込み中:04/01/28 22:29 ID:x9xkvj21
>>27
三菱国産2倍とマク国産ビデオ失敗しなかったよ
29名無しさん◎書き込み中:04/01/28 22:35 ID:BmeljtRe
>>25
ああ、俺もそれ見た。
結局印字がある方買った。
印字がないとメーカーがどこかわからんからなあ。
本当は誘電50枚入りでプリンタブルじゃないのが欲しかったんだけど
まあ、仕方なくって感じ。
30名無しさん◎書き込み中:04/01/28 23:17 ID:vSu7tNZT
楽天に出てるマク4倍20枚4280円って、安い?
週間限定価格らしいが・・・
31名無しさん◎書き込み中:04/01/28 23:30 ID:ds3Rt7Uu
>>30
国産は200円切ってからが正念場
32名無しさん◎書き込み中:04/01/28 23:33 ID:lrkZd8F4
>>30
> 楽天に出てるマク4倍20枚4280円って、安い?
> 週間限定価格らしいが・・・

別に安くないよ
33名無しさん◎書き込み中:04/01/28 23:33 ID:lrkZd8F4
>>31
> >>30
> 国産は200円切ってからが正念場

その通り!!
34名無しさん◎書き込み中:04/01/29 02:16 ID:rr5hc4cv
一枚200円前後ならもういいんでない??
価格が落ちて質まで下がると・・・困るわな・・・
35名無しさん◎書き込み中:04/01/29 02:48 ID:uRtPvHf8
http://bm.to/
マクセル  5枚 1,000円〜
36名無しさん◎書き込み中:04/01/29 03:00 ID:rr5hc4cv
最近の漏れは ばお〜のDVDR-D47WPYSB しか買ってね〜
37名無しさん◎書き込み中:04/01/29 04:28 ID:Zy4eKqkv
質もそうだけど、国産自体が無くなる可能性も。
38angel:04/01/29 04:52 ID:CunzH2mM
太陽誘電とユニフィーノは残るんじゃない?
39名無しさん◎書き込み中:04/01/29 08:42 ID:K830ejX8
>>38
値段と共に質が極端に下がるとこと、半国産で
存在自体がアレなところか・・・
40名無しさん◎書き込み中:04/01/29 09:03 ID:HLPBkAsR
>>35
メディアのページはどこなの?
41名無しさん◎書き込み中:04/01/29 15:55 ID:WSYZrJnN
石川は日本ではありません。
42名無しさん◎書き込み中:04/01/29 15:59 ID:J4O5fqYd
UNIだけが残ったりしてな。
一応、国産表示できるし。O原産国のみ気にする
一般層は十分にだませる。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
43名無しさん◎書き込み中:04/01/29 16:14 ID:qNk/tZHS
梨華ちゃんはかわいいよ!
44名無しさん◎書き込み中:04/01/29 16:43 ID:w0Ky1peR
さゆりちゃんも昔可愛かった
45名無しさん◎書き込み中:04/01/29 17:45 ID:SnuOI4yV
>>43
ウンコいっぱいする子だろ
46名無しさん◎書き込み中:04/01/29 18:52 ID:G+x5JmmQ
石川かわいいよ石川
47名無しさん◎書き込み中:04/01/29 19:17 ID:TcfBXVLu
普通の値段でもいいんですけど、国産で4倍で真中にDVD-Rって書いてないメディアってありますか?
4847:04/01/29 19:22 ID:TcfBXVLu
ちょっと上にも同じような話題がありましたね。
私が探しているのも、プリンタブルです。
あきばおーに50枚スピンドルであったんですね。
あれってスグ売れちゃいますよね。
49名無しさん◎書き込み中:04/01/29 20:12 ID:TbZMnclm
>>47
準国産なら
ヤマダ三菱のプリンタブルは何も書かれていない。
UNIFINOは "MADE IN JAPAN INTERMEDIA 1-4X SPEED"
5047:04/01/29 21:07 ID:TcfBXVLu
>>49
レスありがとうです。
ヤマダ三菱のメディア、品質はいかがでしょう?
それと東芝の5112なんですが、4倍で焼けるかどうかが気になります。
51名無しさん◎書き込み中:04/01/29 21:24 ID:fLOizSXl
>>47
誘電のは表記があるのとないのが混在してるので
ないのを選べばよろしいかと
また、ドラゴンコンピュータのほうがあきばお〜より安いですよ。
52名無しさん◎書き込み中:04/01/29 21:26 ID:TbZMnclm
5347:04/01/29 21:33 ID:TcfBXVLu
>>51
>誘電のは表記があるのとないのが混在してるのでないのを選べばよろしいかと

了解です。でも表記が無いのってみたこと無いですねぇ。
きっとスグ売り切れちゃうんだろうなぁ。

>また、ドラゴンコンピュータのほうがあきばお〜より安いですよ。

そうですか!わかりました。次回からはドラゴンも覗いてみます。

>>52
申し訳ないです。そいったものに不慣れなもので・・・
恥ずかしながらリンク先の画像が何を意味しているのか、
さっぱりわからない状態です。
ズバリ、ヤマダ三菱はいいメディアなのでしょうか?
54名無しさん◎書き込み中:04/01/29 21:36 ID:TbZMnclm
>>53
安心して使ってください。
55名無しさん◎書き込み中:04/01/29 23:00 ID:te5qgnCT
>>53
生産国に注意かな?国産だと安心だけど台湾だとどうかな?
56名無しさん◎書き込み中:04/01/29 23:43 ID:t7kidEbw
ばおーで売ってる
MDR-120B50Sってどぉ?菱形の国産メーカーって
書いてあるけど・・・やっぱダメ?
57名無しさん◎書き込み中:04/01/30 00:12 ID:kynRsDl+
>菱形の国産メーカーって

山○組(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
58名無しさん◎書き込み中:04/01/30 05:34 ID:kgWGOa2L

  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無しさん◎書き込み中:04/01/30 21:41 ID:PthwTNZY
クマーのスレになったのか?ココ
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無しさん◎書き込み中:04/01/31 06:01 ID:n1C6Sl7v
赤いパッケージで10個1980の国産があったけど買いですか?
メーカー名を忘れたのであれですが
68名無しさん◎書き込み中:04/01/31 06:37 ID:j/t56aWz
>>67
お前あれだな
69名無しさん◎書き込み中:04/01/31 06:51 ID:Mb8cAIRP
>>67ってミツビシの国産に見せかけたシンガポール産のやつ?

誘電ってダメだったんだね。20枚買ったヨ・・・
70名無しさん◎書き込み中:04/01/31 08:37 ID:qM3WZDWE
>>67
店名くらい書けアホ
71名無しさん◎書き込み中:04/01/31 09:24 ID:Ubjcml4w
>>67

【三菱化学DVD-R型番表】

  型番    枚数  生産国     倍速      レーベル
DHR472U1   1枚   日本      2倍   シェルホワイトレーベル
DHR472U5   5枚   日本      2倍   シェルホワイトレーベル
DHR47U5    5枚   日本     4倍   シェルホワイトレーベル
DHR47U10   10枚   台湾     4倍   シェルホワイトレーベル
DHR47UP5    5枚  シンガポール  4倍   ホワイトレーベル(印刷可)
DHR47UP10  10枚   台湾     4倍   ホワイトレーベル(印刷可)
DHR47UM5   5枚   日本     4倍      カラーミックス
DHR47UM10  10枚   台湾     4倍      カラーミックス
DHR47UT50  50枚 シンガポール   4倍   ホワイトレーベル(印刷可)
DSR47GP50  50枚 シンガポール    4倍   ホワイトレーベル(印刷可)
72名無しさん◎書き込み中:04/01/31 11:56 ID:aliiXNMF
TDKのRAMがフォーマットエラーで使用できなくなった。
5枚パックのうち2枚がどちらも1回目のフォーマットで使用不能。
もうやだ・・・
73名無しさん◎書き込み中:04/01/31 15:20 ID:vIDuBQV9
でも三菱のシンガポール製って自社工場なんでしょ?
台湾製はどうだか知らないけど。
74名無しさん◎書き込み中:04/01/31 17:06 ID:Mb8cAIRP
結局ドコのメーカーなの?
ここの住人を満足させられるDVDは?
75名無しさん◎書き込み中:04/01/31 17:14 ID:vG+THXhu
>>73
台湾産はCMCって以前出てなかった?
地元ではシェルホワイトの国産5枚箱と値段差が10円だったので
実際に買ってID確かめてないんだけど。
76名無しさん◎書き込み中:04/01/31 17:19 ID:2WJo6FrJ
>>75
PRODISK説もあった、というかこちらのほうが有力。IDは台湾産も自社だよ。
77名無しさん◎書き込み中:04/01/31 17:19 ID:2WJo6FrJ
PRODISCだった、スマソ。
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79名無しさん◎書き込み中:04/01/31 18:04 ID:1TC1ziLu
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A1XRJ/kurisutaru-22
これ買っとけば大丈夫だろ?都会ならまだしも
田舎ならアマゾンは送料只でありがたいな〜
なんで田舎は1枚400円もするんだ?
通販マンセー(・∀・)イイ!!
80名無しさん◎書き込み中:04/01/31 18:15 ID:B9nRHH/d
>>79
いやこの値段ならアポーストァーのほうが…
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しさん◎書き込み中:04/01/31 18:53 ID:4FAKQHPY
TDKの4倍速の-R5枚入りのやつが\1390で売ってたけど、これって安いんだろうか?
84名無しさん◎書き込み中:04/01/31 19:05 ID:y+lf5TNw
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無しさん◎書き込み中:04/01/31 23:48 ID:K67BiyZc
何でこんなに荒れてるのさ?
88名無しさん◎書き込み中:04/01/31 23:51 ID:5hSDIMOB
どっちかがやめるまで永遠に続くんだよ。
ガキの喧嘩だな。
89名無しさん◎書き込み中:04/02/01 16:02 ID:75x84JAP
今日、前橋ヤマダ電器行ってみたら、ヤマダ三菱のDVD-Rが5枚1180円+10%ポイント還元。
ちょっと前は1380円だったけど、たまたまだったのかな…。

田舎という事を考えれば、まずまずの値段かと。
90名無しさん◎書き込み中:04/02/01 21:15 ID:90mTUSPW
富士フィルム自社製て東芝で4倍焼きできるの?
91名無しさん◎書き込み中:04/02/01 21:58 ID:XF8vWjMv
AV板 新スレ
DVDメディア どこで買ってる? 【30】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1075618285/
92名無しさん◎書き込み中:04/02/01 23:08 ID:3jLIJ09/
>>89
群馬県がそんなに安いのになんで神奈川県はあんなに高いんだ?
93名無しさん◎書き込み中:04/02/01 23:09 ID:+9kfF3xi
joshinでmaxell4倍会員1280円だけど、年末年始セールに比べると?
94名無しさん◎書き込み中:04/02/01 23:31 ID:dRz/Y5i/
>>93
500円クーポンもらってもあんまり安くないし(´・ω・`)
95名無しさん◎書き込み中:04/02/01 23:52 ID:maKn++06
>>93
> joshinでmaxell4倍会員1280円だけど、年末年始セールに比べると?

メディアは安売りの時に大量に買い込んで置くのが吉。
3ヶ月分くらいストックがあると高い商品を買い急ぐことなくやり過ごせる。
96名無しさん◎書き込み中:04/02/01 23:58 ID:uGQIQdzA
さっきアポーストアで1000枚(200パック)1-Clickしてきますた。
ちゃんと全部届くかな。。。
97名無しさん◎書き込み中:04/02/02 00:05 ID:0L7QyWC+
1000枚も何に使うんだよ・・
98名無しさん◎書き込み中:04/02/02 01:05 ID:WYZAIFBc
アポーのDVD-Rは国産品質なんですか?
99名無しさん◎書き込み中:04/02/02 01:11 ID:QgopgEg6
誘電でもいいなら、ジョーシンより
http://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=8000-0302
100名無しさん◎書き込み中:04/02/02 01:33 ID:WYZAIFBc
>>93
10パック(50枚)で11800円 単価236
5パック(25枚)で6150円 単価246

ともうちょい安くなるみたい。
101名無しさん◎書き込み中:04/02/02 01:34 ID:WYZAIFBc
↑税抜き価格だからもうちょっと高くなる。
102名無しさん◎書き込み中:04/02/02 01:40 ID:HZlUEY2x
>>98
Kodak(メキシコ製)のOEMだよ。品質はまあそこそこ国産並みだと思う。
103名無しさん◎書き込み中:04/02/02 01:45 ID:WYZAIFBc
>>102
情報サンクス。
どこかの国産セールを待つか、そのまま買うか悩ましい。
104名無しさん◎書き込み中:04/02/02 01:51 ID:B/e/PV7w
おいおい
105名無しさん◎書き込み中:04/02/02 02:14 ID:wu07nOrf
アップルのは4倍がマクセルで等倍がTDKという報告があったはずだが。
106名無しさん◎書き込み中:04/02/02 02:18 ID:arnflmCe
>>102
>Kodak(メキシコ製)のOEMだよ。
どこから持ってきたソースだ?そんな話聞いた事無いが。
俺が持ってるアポーは>>105の通りなんだが。
107名無しさん◎書き込み中:04/02/02 02:21 ID:WYZAIFBc
純真な僕をだましたのねっ!

>>104-106
今度こそ、ありがとう。
108名無しさん◎書き込み中:04/02/02 08:27 ID:Q9cRqbWd
エンポリ社員の自演だろ。アップルは2倍がTDKで4倍がマクセルだ。
109名無しさん◎書き込み中:04/02/02 09:21 ID:icKHgudN
>>102はエンポリを悪者にしたい>>108の自演ということが発覚しました。
110名無しさん◎書き込み中:04/02/02 09:28 ID:HZlUEY2x
>>109
ワラタ
111名無しさん◎書き込み中:04/02/02 19:23 ID:NXi4CZ4i
>>109はエンポリ社員
112名無しさん◎書き込み中:04/02/02 20:39 ID:YItz08vC
Appleに×4メディア追加で5枚×10注文しました。
近所でパナ×4の5枚入が1380円だったのですが
相性重視で。
113名無しさん◎書き込み中:04/02/02 22:13 ID:cGdXqkjW
幕、ちょっと安くなった?
ttp://www.webby.co.jp/data_top.html
114名無しさん◎書き込み中:04/02/02 22:19 ID:ZtI2yBqy
Apple届くまでに24時間かからんね
115名無しさん◎書き込み中:04/02/02 22:38 ID:Jcp4Zr/m
Apple社員とエンポリ社員が多すぎるんじゃないか。
116名無しさん◎書き込み中:04/02/02 22:47 ID:uXT1C7Tr
>>115
かなりイタイ言い訳をした>>111は?
そもそもエンポリ社員てどれ?
117名無しさん◎書き込み中:04/02/02 23:12 ID:StW2kOd2
>>113
前は1万切ってた。流れ的にはwebby社員かw

http://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=8000-0302
誰も触れてないがなかなか使えそうじゃね。
って言う俺はランドポート社員です。
118名無しさん◎書き込み中:04/02/03 00:54 ID:jSRSqIQF
>>117
送料無料が2万以上なので厳しい
119名無しさん◎書き込み中:04/02/03 00:59 ID:AfddpYbw
>>117
これで送料・手数料込みだったら安いね。
別だと俺的には普通。アキバいって買っちゃうナ。

アポーはデザイン的に付加価値があると思う。サークル旅行のDVDをアポー
で作成して配布したら好評だった。

俺的には 国産三菱自社等倍 シェルホワイトがいい。
値段的にもデザイン的にも品質的にも。自社生産はやめないで欲しいね。
120名無しさん◎書き込み中:04/02/03 02:46 ID:hmi0vGO9
此処一ヶ月秋葉いってなかったけど、全然下がってないみたいだね。
当分はHDDにしとこうかな。
121名無しさん◎書き込み中:04/02/03 06:06 ID:9XfGUCJS
祖父で扱ってるSWって言うDVDは品質どう??
122名無しさん◎書き込み中:04/02/03 06:10 ID:INjHavDj
配付用には安くていいんじゃないかな...
自分で使う保存用メディアは国産に汁!!
123名無しさん◎書き込み中:04/02/03 07:18 ID:9XfGUCJS
エラーは少ない?ッスか!
124名無しさん◎書き込み中:04/02/03 07:20 ID:9XfGUCJS
エラーは少ない?ッスか!
125名無しさん◎書き込み中:04/02/03 07:24 ID:JjiCvD1h
以前はよく使ってたけど最近汚れが多いような気がして使うの止めた >SW
126名無しさん◎書き込み中:04/02/03 08:22 ID:aaU56hnT
>>116
エンポリ社員乙
127名無しさん◎書き込み中:04/02/03 08:51 ID:mPB39ODo
>>117
社員ならIDと計測よろ。
128名無しさん◎書き込み中:04/02/03 09:35 ID:OEy522un
>>125
それはGIGA? OPTO?
129名無しさん◎書き込み中:04/02/03 18:40 ID:X4qpyYNq
海外でやれ
130名無しさん◎書き込み中:04/02/03 19:15 ID:filu50EC
ホントは全員エンポリ社員
131名無しさん◎書き込み中:04/02/03 19:52 ID:EPM9E0Nr
GIGAのSWならこんなもんみたい。
まぁ、焼きドライブがLF-M621JDというのもアレだが。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057373518/967
132名無しさん◎書き込み中:04/02/03 22:48 ID:uX4GZr25
最近DVDレコーダー(PANAE200H)を買ったので、DVD-RAMを買いに、
今日、10年ぶりに秋葉原に行ってきた(営業の途中で)
ラジオ会館のF商会に行ったら無くなっていた(倒産?)ので、
最近ナウなヤングが集まる店だと評判のあきばおーに行ったら、
FUJIのDVD-RAM4.7G殻付き取り出し可のやつが1枚299円で売っていた。
本当は20〜30枚くらい買いたかったが、カバンがあまり膨らむと社に帰った
時にヤバいので、5枚だけ買った。まだまだあったので皆急げ!
あとは市販DVDのダビングするためにフリフリDVDプレイヤー買うだけだ。
やはりDVP-500PROXの評判が良いみたいだから近々購入します。

133名無しさん◎書き込み中:04/02/03 23:07 ID:ogkajJEh
>>132はヤフオクの500PROX転売厨。以後放置。
134名無しさん◎書き込み中:04/02/03 23:11 ID:uX4GZr25
>>133
何でもかんでも決めつけんじゃねえ!
135名無しさん◎書き込み中:04/02/03 23:36 ID:sLqF4l2p
じゃああきばおーの人だ
136名無しさん◎書き込み中:04/02/03 23:43 ID:uX4GZr25
>>135
何でもかんでも決めつけんじゃねえ!


137名無しさん◎書き込み中:04/02/03 23:47 ID:EzkL7009
ちゅうか、F商会倒産ってどこのガセネタだよ・・・
138132:04/02/03 23:59 ID:uX4GZr25
>>137
F商会の場所ってラジオ会館の上のほうじゃ無かったっけ?
俺の思い違いだったか・・・
139名無しさん◎書き込み中:04/02/04 00:01 ID:Ol20S5YF
>>138
普通に7階に存在してるが?
140名無しさん◎書き込み中:04/02/04 00:01 ID:SSu3dKR5
サトー無線のメディア売り場と勘違いしてるんじゃねーか?
あのおっさん1階のあんな狭いところでまだがんばってるな
テープは結構買ってたしがんばって欲しいかな
141名無しさん◎書き込み中:04/02/04 00:05 ID:AszXOmH2
Fはある意味必要
142132:04/02/04 00:07 ID:FuaMsJCS
>>139
ホントに?じゃあ俺の見落としだ。すまん。
ラジオ会館の上層階でなんだかお宅族向けのアニメの人形なんかを
売ってたので、不気味で精緻に確認しなかった。
おじさんはお宅族は苦手なのだ。
ただ結果的にあきばおーでRAMが安く買えたので大満足だったよ。
ではみなさんおやすみ
143名無しさん◎書き込み中:04/02/04 00:39 ID:GIk2Hsr2
>>142
はたから見ればお前も不気味に思われてるの気づいとけ
144名無しさん◎書き込み中:04/02/04 00:54 ID:xmGoaiCp
まー目糞鼻糞だろうなw
秋葉で必死こいてメディア探してるのとアニメグッズ探してるの、秋葉とか
行かない連中から見れば同じだよ。
145名無しさん◎書き込み中:04/02/04 03:28 ID:qRqzgk06
アニメグッズキショぉぉ
146名無しさん◎書き込み中:04/02/04 04:16 ID:yxfD1W8g
>>144
とはいえ俺もアニヲタみたいな最下層人種と一緒くたにされるのは
さすがにイヤだなぁw
147名無しさん◎書き込み中:04/02/04 06:43 ID:FuaMsJCS
143は秋葉に行った事の無い田舎者
148名無しさん◎書き込み中:04/02/04 07:39 ID:EtktHwwk
秋葉でメディア探すヤシ          → 一般下層
アニメ・エロゲオタ探すヤシ        → 不可触民

10万以上でも価格コムも見ないピープル         →神官層  
149名無しさん◎書き込み中:04/02/04 11:22 ID:Or/Pke8J
>>147
147は秋葉原が日本の中心地だと思い込んでるキモヲタ(w
150名無しさん◎書き込み中:04/02/04 13:36 ID:PAFbU7Zk
ここにいるのは全員アニヲタ
151( ・∀・)つ〃∩:04/02/04 14:06 ID:3E6DdRxB
エンポリ等倍ピクチャーサイズは・・・














4倍で焼ける。
152名無しさん◎書き込み中:04/02/04 14:12 ID:dDpdbHA0
>>151
13( ゚д゚)、ペッ
153名無しさん◎書き込み中:04/02/04 23:33 ID:b7RZ/30N
        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ   クマ━━!!
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i
154名無しさん◎書き込み中:04/02/05 00:27 ID:t/qGp8YQ
>>132
おかげさまで安く買うことができました。
情報ありがとうございました。
敬具
155名無しさん◎書き込み中:04/02/05 00:48 ID:EPkEgPR4
http://www.eonet.ne.jp/~office-pro-mayu/DVD-R%20mitubishi.htm

国産品 DVD-R メディアサービス

DVD−R メディアサービス
   (50枚バルク)50枚 1枚単価 180円
156名無しさん◎書き込み中:04/02/05 01:07 ID:L+d6KFF0
>>155
高いって。その値段なら少し出して、マク買った方がいいっしょ。
宣伝する時間あるなら、値下げ努力しろって。

@150が妥当。
157名無しさん◎書き込み中:04/02/05 01:27 ID:TidMsDkz
というか、それってエンポリと同じものだろ?
エンポリは送料消費税込みでそれより安くなってるんだから
そんなところで買う意味ないと思うが
158名無しさん◎書き込み中:04/02/05 01:29 ID:JkgM0c6p
ニンレコが四倍TDK@210(税込)で売ってるけど国産かな?
自社ならもちろん、誘電、幕、なら非常に有り難い。やっぱ台湾かな、、、
TDKのOEMゴチャゴチャしててわかんね。詳しい人おせーて。
159名無しさん◎書き込み中:04/02/05 04:06 ID:iRCVb2Jp
>>158
パッケージみろ。
国産ならそう書いてる。
160名無しさん◎書き込み中:04/02/05 06:04 ID:+pPDcrQs
>>155
YSSが検証の手伝いをしているのにワロタ
いくらもらったのよw

>>157
写真を見る限りでは、スピンドルケースも含め、エンポとくりそつに見える。
161名無しさん◎書き込み中:04/02/05 07:19 ID:HDDazdbT
>>159
パッケージ写真無いじゃん。
まー誘電より安いからな。
162名無しさん◎書き込み中:04/02/05 09:00 ID:kucO2fyv
ニンレコにそんなの売ってる?
見つけられない…
163名無しさん◎書き込み中:04/02/05 10:10 ID:8oXn79EP
>>158
>>161
sine
164名無しさん◎書き込み中:04/02/05 11:43 ID:bjhEPTfI
D2のチラシ
セーラー のR 5P・977円
4倍高速対応 ・・・

さすがに安心の国産 というような表現はなし
165名無しさん◎書き込み中:04/02/05 12:23 ID:u7ef+4AS
そうそう、漏れも今朝D2のチラシ見てウンコだけど
この値段なら買っても良いかな?って思ったが‥

五枚だし(゚Д゚)

スレ違いスマソ
166名無しさん◎書き込み中:04/02/05 12:33 ID:L+d6KFF0
ウンコ5P977円って・・・・(゚Д゚)ポカーン

1000円ちょいで国産買えるんだよ?
167名無しさん◎書き込み中:04/02/05 13:24 ID:HDDazdbT
>>163
はぁ?
168名無しさん◎書き込み中:04/02/05 13:26 ID:PSrJmpaq
「社員」かな?(w
169名無しさん◎書き込み中:04/02/05 13:27 ID:XDho9Ays
>>158
多分国産だと思うよ。
心配ならメール出してみれば?
170名無しさん◎書き込み中:04/02/05 13:29 ID:HDDazdbT
>>168
そういうことね。
ここって店名出せってテンプレにあるくせに、直ぐに社員扱いだからな。
171名無しさん◎書き込み中:04/02/05 13:34 ID:XDho9Ays
社員だろうが工作員だろうが安い情報が欲しい。
罵るなら自分たちも情報提供してみればいいのに。
探して書き込んだ結果、罵倒だもんな。
TDK50枚10500円、ネットじゃ悪くないと思うよ。
172名無しさん◎書き込み中:04/02/05 14:24 ID:clJQYPYZ
で、エソポリ「国産」は国産には間違いないだろうけど、品質も「国産」なの?
173名無しさん◎書き込み中:04/02/05 14:30 ID:EU9uLPM8
国産並。使うのに全く不安は感じない。
174名無しさん◎書き込み中:04/02/05 14:32 ID:kucO2fyv
ニンレコの210円のは、会員向けメールみたいなのに載ってるんですか?
サイトには載ってないようなんですけれど。
175名無しさん◎書き込み中:04/02/05 14:37 ID:L+d6KFF0
>>171
ニンもエンポも安くないんだよ 全然。
その他の優良情報なら歓迎するけどね。
176名無しさん◎書き込み中:04/02/05 14:40 ID:XDho9Ays
>>174
注文の方法ページをTabでニンニン
177名無しさん◎書き込み中:04/02/05 14:44 ID:kucO2fyv
>>176
ありがとう!
しかし、これは1回も注文したことのない人は頼んではいけない商品なのかな。
178名無しさん◎書き込み中:04/02/05 14:58 ID:yTVqFBqR
156 :名無しさん◎書き込み中 :04/02/05 01:07 ID:L+d6KFF0
>>155
高いって。その値段なら少し出して、マク買った方がいいっしょ。
宣伝する時間あるなら、値下げ努力しろって。

@150が妥当。


166 :名無しさん◎書き込み中 :04/02/05 12:33 ID:L+d6KFF0
ウンコ5P977円って・・・・(゚Д゚)ポカーン

1000円ちょいで国産買えるんだよ?

175 :名無しさん◎書き込み中 :04/02/05 14:37 ID:L+d6KFF0
>>171
ニンもエンポも安くないんだよ 全然。
その他の優良情報なら歓迎するけどね。


何コイツ。文句しか言ってないw
自分も少しは情報提供すればー
179名無しさん◎書き込み中:04/02/05 16:04 ID:r6RUTfKf
オマエモナー
180名無しさん◎書き込み中:04/02/05 16:35 ID:L+d6KFF0
高いから高いと言ってるだけだが?

アキバでは普通に国産が1000円ちょいで買える。
地方に比較して、通販が安いというなら、通販スレでもいってくれ。

大体、安くもない通販業者の宣伝がウザすぎる。
181名無しさん◎書き込み中:04/02/05 16:46 ID:kucO2fyv
秋葉原はかなり特殊で他と比較して安すぎるから、秋葉原を基準にしてしか語れないなら
このスレは必要ないかと。
関東人ばかりがここを見てるわけではないわけだし、そんな地方人も情報提供の授受をする場合、
秋葉原日本橋大須のような比較的大きな電気街を除けば、どうしても通販ショップになるのは仕方ないこと。
他の人には役に立つかもしれないのに、自分にとって価値のない情報は全否定していったら
何も語れなくなるよ。

秋葉原価格でしか語りたくないなら、そっちこそ秋葉原スレに行ったほうがよいのでは?

秋葉原 DVD-R等 安売り店情報 六号店
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1072402551/
182名無しさん◎書き込み中:04/02/05 16:58 ID:wsrKOY13
アキバに行ける奴より、アキバに行けない奴の方が多い。
183名無しさん◎書き込み中:04/02/05 17:25 ID:XDho9Ays
通販や地方なら国産200円前後は十分安いでしょ。
ジャーシン祭だってそんなもんだったし。
馬鹿は全部宣伝に見えるんだろうな。
184名無しさん◎書き込み中:04/02/05 17:26 ID:7wQseQ05
>>132みたいなアホはこのスレ来なくていいよ
185名無しさん◎書き込み中:04/02/05 17:26 ID:XW11VZaN
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C8ZLB/kurisutaru-22
これけっこう(・∀・)イイ!!商品だよ!!!お買い得だよ!!
DVD+R for Data
記憶容量:4.7GB(片面) 1-4倍速対応 レーベル色:ホワイト ・DRD-4XCWPR10 (インデックスカード無し10枚 1パック)。
商品紹介
DVD+R規格のPCデータ用4.7GBメディア10枚パック。レーベル面にインクジェットプリンタで印刷が可能ですので、
記録データの内容や関連する絵柄をプリントする事で、見栄えの良いオリジナルDVDが作成できます。4倍速記録に対応しています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C8ZLC/kurisutaru-22
こっち20枚パックでもっとお買い得!!
15%還元で送料無料だから買いでしょ?
186名無しさん◎書き込み中:04/02/05 17:29 ID:0S9XVkS3
三菱スパアゾ1180円 ポイント20%
ビックカメラにて

入手しやすい&品質対価格比ではこれでいいかと
187名無しさん◎書き込み中:04/02/05 17:35 ID:FzG2z1Uk
氏ね
188名無しさん◎書き込み中:04/02/05 17:50 ID:iR1bHCZp
三菱DVD-RAM9.4G1180円だったけど?
三菱PC用DVD-R1280円だった。
189名無しさん◎書き込み中:04/02/05 18:46 ID:clJQYPYZ
>>185
アソシエイトID:kurisutaru-22
amazonに通報しますた。
190名無しさん◎書き込み中:04/02/05 18:48 ID:L+d6KFF0
アキバが全てとは言ってないし、言うつもりもない。
ただ、ここで出される安くもない業者は、特定の数社だけだろ?

地方の家電量販店の情報などは役に立つかも知れないが、工作員が宣伝しま
くってる特定の通販業者の情報なんかいらねぇし糞。

ショーシン祭りや、アップル祭りの情報は感謝してるよ。アップルのは
お蔭様で買えたし。デザインも品質も申し分ない。

俺が否定してるのは、宣伝活動に余念の無い、某通販業者数社だよ。
191名無しさん◎書き込み中:04/02/05 19:00 ID:oXPaOSyM
>>190
もうどうでもいいって。安い情報があれば。
192名無しさん◎書き込み中:04/02/05 19:31 ID:ryBr7G5h
んだ。
安けりゃいいよ。
宣伝でも。
193名無しさん◎書き込み中:04/02/05 19:38 ID:p+BQVgMF
TDKの1-2倍速DVD-R5枚が1200円で売っていましたが、焼き具合はどうなんでしょう?
カラフルな奴です。
フジフイルムの綺麗撮りは4倍速対応で1500円でした。
倍速は2倍速で十分なので、TDKの奴でも焼きミスが少なければ大量に購入しようと思います。
アドバイスをどうかお願いします。
194名無しさん◎書き込み中:04/02/05 19:50 ID:wnt8O1bi
最高ランクだがちょっと高値じゃない
195名無しさん◎書き込み中:04/02/05 19:58 ID:8jmXjgRF
保存用の国産-Rでコストパフォーマンス良いオススメ品教えて下さい。焼く速度は
等速でも構いません
196名無しさん◎書き込み中:04/02/05 20:03 ID:p+BQVgMF
>>194
ありがとうございます。
TDKの方が最高ランクなのかな?
田舎なもので、一番安い所でその価格でした・・・
197名無しさん◎書き込み中:04/02/05 20:56 ID:0S9XVkS3
煽られちゃった・・
198名無しさん◎書き込み中:04/02/05 20:58 ID:P58KP0YU
>>195

個人的には、三菱の1-2倍速がおすすめ。
同じ三菱でも台湾・シンガよりも品質は良いと思う。
こないだ近所のデンコードーで980円で売ってたから
10パックまとめ買いした。
199名無しさん◎書き込み中:04/02/05 20:59 ID:t1sTpKsm
>>195
maxellか三菱のデータ用でいいんじゃない?
どこで買うかにもよるとは思うけど<等倍
200186:04/02/05 21:10 ID:0S9XVkS3
何か煽られたんだけど、三菱スパアゾ(国産2倍)ってだめなん?
田舎じゃ量販店ぐらいしか買うとこないし。
201名無しさん◎書き込み中:04/02/05 21:11 ID:iwZmypV9
7,11

太陽誘電 That's ブランドの DVD-R を期間限定値下げ。
 ○ 4 倍速対応ビデオ用 DVD-R DVDR-V120WPY 10枚入
             通常価格 3,480 円 → 期間限定価格 2,950 円
202名無しさん◎書き込み中:04/02/05 21:12 ID:8jmXjgRF
ありがとう。しいて言うなら
ttp://www.akibaoo.co.jp/jan-jpg/2700001031895.jpg
ttp://www.akibaoo.co.jp/jan-jpg/2700001029816.jpg
のどっちがオススメでしょうか?有名どころの画像で申し訳ないですが
203名無しさん◎書き込み中:04/02/05 21:12 ID:0XyEYF2F
>>200
いいメディアだよ。
204名無しさん◎書き込み中:04/02/05 21:15 ID:O213eq3a
三菱国産買ったら、IDがMXLだった。。。
205名無しさん◎書き込み中:04/02/05 21:53 ID:o457cvL0
氏ね
206名無しさん◎書き込み中:04/02/05 22:11 ID:49xhQtFt
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
207名無しさん◎書き込み中:04/02/05 22:35 ID:XBwfk3mX
>>204
MXLってマクセルだよな・・・
日本で最高品質のDVD-Rを作る会社のOEMなんて喜ばしいことだヽ(´ー`)ノ
208名無しさん◎書き込み中:04/02/05 22:36 ID:jIslWzSo
maxellか三菱の”””データ用”””””でいいんじゃない?

メディアIDよめよ
209名無しさん◎書き込み中:04/02/05 22:56 ID:BEMsT2A3
そんなに都合よくその日に両親が
ケンカするのもおかしい
作り話だろ、それ
210名無しさん◎書き込み中:04/02/05 22:57 ID:ryBr7G5h
>>209
コピペだコピペ
211名無しさん◎書き込み中:04/02/05 23:00 ID:Pmx/JPL7
>>206
古杉。反応あってよかったですな。
212名無しさん◎書き込み中:04/02/06 00:41 ID:J2tTAuK2
三菱のメディアなら、どっかにSuperAzoって書いてるんじゃないの?
それでMXLが出るなんてことあんのか?
213名無しさん◎書き込み中:04/02/06 00:41 ID:4k501zFk
さっきの煽りは荒らしだったのか。
よかったよかった
214名無しさん◎書き込み中:04/02/06 00:44 ID:6qRVu+0W
>>212
外周部にSUPER-AZOって書いてあるよ。

ちなみにIDは
00 6A 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 50 00 02 58 0E 11 [email protected]..
98 99 80 00 03 4D 58 4C 20 52 47 00 04 30 31 00 .....MXL RG..01.
215名無しさん◎書き込み中:04/02/06 01:23 ID:QxjECOOm
ヴァカ多杉。既出既出。

ID:L+d6KFF0←ウザ杉。典型的ヲタ。
216名無しさん◎書き込み中:04/02/06 01:30 ID:d8MtC2WD
>>215
見当たらないんだが・・・
217名無しさん◎書き込み中:04/02/06 01:39 ID:jFab6H6G
>201を見て、7-11の商品ページを見てみたら、
“高速記録専用色素の採用で、高品位なき録を実現。”

高品位はありえねーのか……(;´Д`)
218名無しさん◎書き込み中:04/02/06 01:51 ID:Ivm7JPPN
エンポリのメディアは信用できる?三菱とかよりは品質悪い?
219名無しさん◎書き込み中:04/02/06 02:16 ID:Yx64GXgo
>>218
三菱とそんなに差はない
マクセルと誘電どれくらいちがうの?
という質問と同程度
220名無しさん◎書き込み中:04/02/06 02:32 ID:qAAMZwH7
気持ちの問題
221名無しさん◎書き込み中:04/02/06 05:30 ID:0DM+QMB5
安いDVD-Rの性能順は以下の通りでしょうか?
パナ>TDK>マク>太陽>富士>ビク>イメ>三菱>ラデ>台湾ウンコ
222名無しさん◎書き込み中:04/02/06 07:03 ID:sC8Z8CG+
>>218
三菱シンガ以下、ライテック以上って感じだな。
まー値段相応だ。
223名無しさん◎書き込み中:04/02/06 07:10 ID:/425VfOD
>>218
三菱のシンガと国産の差も微妙ちゃー微妙w
エンポ国産≠幕、誘電、三菱、かね。
ライテックよりは上だと思うけど、長期保存とか考えてるなら止めた方が
いいと思ふ。
224名無しさん◎書き込み中:04/02/06 08:24 ID:0mD01e6A
>>223
確かに長持ちはしそうにない。>エンポリ
保存性はRiTEKより劣るかも。
225名無しさん◎書き込み中:04/02/06 09:11 ID:XzajYf/E
>>224
根拠は?
226名無しさん◎書き込み中:04/02/06 09:56 ID:0mD01e6A
>>225
我が家での窓ガラス貼りによる対光実験の結果。
まぁ、ドライブにもよるから一概には言えないだろうけど。
227名無しさん◎書き込み中:04/02/06 11:58 ID:Ivm7JPPN
けどDVD干す趣味とかはないから、ケース保存で長持ちして書き込み失敗ほとんどしなくて
安いのが理想かな。
228名無しさん◎書き込み中:04/02/06 12:25 ID:KPZfAZpE
数ヶ月DVDを日光浴させるのと、数十年ケースで保管するのは同じ意味があるの?
229名無しさん◎書き込み中:04/02/06 12:40 ID:yoPb96Fe
>>221
イメってイメーションかな?
あそこの会社はCMCの委託生産だから質はあまり良くない。
あと三菱は3カ国出回ってるが、
日本>シンガポール>台湾
みたいな感じかなぁ・・・。
ちなみにシンガポール製のDVD+Rはなんか表面がべたつく感じがしたな。
おそらく樹脂の乾燥時間を十分にとってないんだろうけど。
230名無しさん◎書き込み中:04/02/06 12:42 ID:0mD01e6A
>>227 ケース保存で長持ち
これが事前に分かれば言うとおりだろうね。

>>228 同じ意味があるの?
耐光性が保存性の代用特性になり得るか、ということだと思うけど、
これについては正直分からない。
ただ、非保存性に定評のあるうんこ系メディアの場合は、
耐光実験半日で読めなくなったのも事実。
だから何だ、と突っ込まれても困るけど。
231名無しさん◎書き込み中:04/02/06 12:45 ID:OtLvJ1Al
ニンレコのTDK210円って何処?( ´Д⊂ヽウエーン
会員にログインしないと出てこないの?
232名無しさん◎書き込み中:04/02/06 12:58 ID:+dRmPG9L
幕も耐光性良くないと思うよ。
233名無しさん◎書き込み中:04/02/06 12:58 ID:iGgEoPZL
イメーションのメディアは国産・シンガポール・台湾の3種類がある。
国産・シンガは三菱のOEM(たぶん)だから品質はまあそこそこだが、台湾製は・・・CMC。。。
地方の家電量販店で安売りしてるのはほとんど台湾製。

同じブランドでこれだけ品質に差があるのは正直詐欺だと思う。
234名無しさん◎書き込み中:04/02/06 13:19 ID:yBQLR6mD
Imation台湾は結構焼いたけど、CMCとは思えないくらいKPの結果いいよ。
選別品かも。まあでも敢えてコレをチョイスする必要はないわな・・・。
235名無しさん◎書き込み中:04/02/06 14:04 ID:0mD01e6A
>>232
幕が評判いいのは計測結果に関してだと思う。
保存性についての情報はあまり無いんじゃないかな。
計測結果を保存性の代用特性と見るか、
耐光性を保存性の代用特性と見るか、
何か他の特性があるのか・・・
どういう選び方をすれば長持ちできるのか、悩むよね。
236名無しさん◎書き込み中:04/02/06 14:30 ID:A4h/XaoX
イメイション台湾は確かに作りが台湾製してるが、読み書きは問題ない。
耐久性はわからない。
237名無しさん◎書き込み中:04/02/06 14:50 ID:SHYrjYCS
DVDの色素ってアゾとシアニンだよね。
誰かメーカー別に使ってる色素教えてくれ。
CD-Rとは事情が違うようなので・・・。
238名無しさん◎書き込み中:04/02/06 15:04 ID:i1HSYH4b
ライテックってちょっと赤紫だよな
何の色素だろう
239名無しさん◎書き込み中:04/02/06 15:07 ID:XzajYf/E
関係ないけどRitekはラベルの色が濃すぎて書いた文字が読めない。
240名無しさん◎書き込み中:04/02/06 17:01 ID:u+FTzYm4
241名無しさん◎書き込み中:04/02/06 19:23 ID:hSDtRA5/
俺今日近くの地方ホームセンター行ったらなんと幕の二倍速対応のやつが五枚九百八十円だった。目を疑ったけどマジでその値段だった。五箱買ったよ。ホームセンターも捨てたもんじゃないと思った
242名無しさん◎書き込み中:04/02/06 19:24 ID:RFVXr9UG
それで安いのか
243名無しさん◎書き込み中:04/02/06 19:29 ID:Ivm7JPPN
TDK4倍で210円なら割と安いね。けど4倍イラネ
244名無しさん◎書き込み中:04/02/06 19:38 ID:5AM6Cne1
TDK4倍コミコミ210円はTYG01の誘電でした、ニンニン。
地方だったら買いかな。
245名無しさん◎書き込み中:04/02/06 20:02 ID:IW6XFt5M
どんな業界でもやっぱり住友は三菱の番手ってことですか
246名無しさん◎書き込み中:04/02/06 20:25 ID:AvxFPuke
>>241
地方でもせめて名前ぐらい
247名無しさん◎書き込み中:04/02/06 20:52 ID:3rmF8br3
>>241
地方人なんで同じく名前きぼん
248名無しさん◎書き込み中:04/02/06 22:04 ID:8FRjfMtS
一流メーカーじゃない、日本産のDVD-Rが10枚で1980円で売っていたんだけど、
安いのでしょうか?(たしかイメーションだった気がする)
データがすぐ消えたら困るなと思って、とりあえず他店で1380円のパナソニックのRを買いました。
や○だ電気やコ○マは高すぎですね。
249名無しさん◎書き込み中:04/02/06 22:51 ID:RFVXr9UG
パナは高いよ
250名無しさん◎書き込み中:04/02/06 23:00 ID:8FRjfMtS
自分、福岡なので安い店がないんで・・・
4倍速対応で1380円が一番安いかな。
パナソニック、富士フイルム、ビクターの中じゃパナが一番保存率はいいのかな?
251名無しさん◎書き込み中:04/02/06 23:33 ID:RFVXr9UG
5枚買ったのか?
252名無しさん◎書き込み中:04/02/06 23:37 ID:8FRjfMtS
すいません書き忘れてました。パナソニックは5枚です。
253名無しさん◎書き込み中:04/02/06 23:45 ID:wTLr05GJ
>>248
日本製のイメーションなら長持ちするよ。
台湾なら半年の命。
254名無しさん◎書き込み中:04/02/07 00:22 ID:mKTvs9Lz
>>253
そうなんですか。ありがとうございます。
1枚200円ならお買い得なので、今度買ってきます。
残り10個程しかなかったので・・・
255名無しさん◎書き込み中:04/02/07 01:42 ID:84ea70DL
>>254
マジにイメーションに過大な期待は後悔するかもよ
通販もあるし1枚200円程度ならマクセルとかあるんじゃないの?
マクセルはあちこちで値段切り下げてきているみたいだしね
256名無しさん◎書き込み中:04/02/07 01:47 ID:f7N4sHwK
だからといってマクセルに過大な期待をしてどうするんだ・・・
国産なら石川産以外たいした差はないだろ
257名無しさん◎書き込み中:04/02/07 01:49 ID:gf8+VwsF
UNIFINOって国産の割には安いですけどどうなんですか?
258名無しさん◎書き込み中:04/02/07 01:54 ID:84ea70DL
>>256
>マクセルはあちこちで値段切り下げてきている

あなたは字が読めますかぁ?
あ、ごめん。馬鹿にじゃ読めないに決まっているかぁ〜 アハハ
259名無しさん◎書き込み中:04/02/07 01:55 ID:m69TXVz+
大丈夫?>>258
260名無しさん◎書き込み中:04/02/07 01:58 ID:sKZCnw0+
重症に見える
261名無しさん◎書き込み中:04/02/07 02:08 ID:eONhr5UX
>>257
イメーションよりかは大丈夫
262名無しさん◎書き込み中:04/02/07 02:19 ID:8gWgDXUu
257じゃないけど
マクセル>UNIFINO>イメーション
なんですかね?
SONYは台湾製が多い気がするがどうなんだろ
263名無しさん◎書き込み中:04/02/07 02:52 ID:f7N4sHwK
待て、Imationでも国産とシンガポール産は大丈夫だろ
SONYで今売られているものは、誘電OEMの国産品以外地雷
264名無しさん◎書き込み中:04/02/07 06:24 ID:lO3B18pa
TDKは 「たいこうせい」 という表記を 「耐『候』性」としている。
どう違うのかは知らん。
265名無しさん◎書き込み中:04/02/07 08:00 ID:FPvqRTpT
だから、>176見た上解らないって言ってるのに(;´Д`)
冷たいな
266名無しさん◎書き込み中:04/02/07 08:09 ID:BOopL6bO
>>265
親切な>>176に死んで詫びろ。ウンコ野郎。
267名無しさん◎書き込み中:04/02/07 09:43 ID:FPvqRTpT
>266
しらねぇなら書くなよ。痴障。
もったいぶってんじゃねぇ。お前の存在価値よりはマシな情報なんだから
さっさと提供して回線切って首釣って死ね
268名無しさん◎書き込み中:04/02/07 10:08 ID:BOopL6bO
>>267
だから、>>176に答えが書いてあるだろうが。ヒントじゃくて『答え』が。アホか、てめぇは?
少ない脳みそで煽り文を考える暇があったら、>>176に書いてある事を実行してからにしろ。
それとも、>>176に書かれている文が理解できない文盲在日さんでつか?(プゲラ
269名無しさん◎書き込み中:04/02/07 10:34 ID:KbjRzGej
>>267
逆ギレしたら誰も教えようとしないよ・・・
それとも釣りなの?
270名無しさん◎書き込み中:04/02/07 10:41 ID:UA7zmWLq
>>268-269
そっとしといてあげなよ。単なる週末厨だよ。
271名無しさん◎書き込み中:04/02/07 11:02 ID:s/LYZE3S
もったえぶってるんじゃなくて、ここでニンレコとエンポ系の事書くと荒れるから
何となく皆避ける話題なんだよ。
ここ読むより、UG系の初心者サイトで隠しページの探した方を勉強した方が良いかも。
272名無しさん◎書き込み中:04/02/07 12:48 ID:gf8+VwsF
コスト、質がともにおすすめなメディアってありますか?
273名無しさん◎書き込み中:04/02/07 13:40 ID:qIOipmru
ミドリ電化、TDKのカラーミックス\1050-。広告に在庫限りとあり。
274名無しさん◎書き込み中:04/02/07 13:56 ID:nYbaATvk
安いね。どこのミドリ電化だよって感じだけど。
275名無しさん◎書き込み中:04/02/07 14:02 ID:fhHhfkjQ
ミドリって普段国産×5 1700円とかで売ってるよ
目を疑うよ
276名無しさん◎書き込み中:04/02/07 14:18 ID:FPvqRTpT
ニンレコはネタなんだろ?
tabどころか?ソースまで見たが?
277名無しさん◎書き込み中:04/02/07 14:33 ID:s/LYZE3S
ミドリはUNIを@250とかで格安とかいってるからな。
278名無しさん◎書き込み中:04/02/07 14:37 ID:WmtsZylS
>FPvqRTpT
ソース見てわからないのは
お前がhtml理解していない証拠。
279名無しさん◎書き込み中:04/02/07 14:39 ID:D7p+kykj
>ニンレコはネタなんだろ?

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜













正解!
280名無しさん◎書き込み中:04/02/07 14:44 ID:FPvqRTpT
>278
厨房め。手間とらせんなよ。
htmlなんか厨房知識持っててあたろまえだ。
perlもわからん厨房如きが偉そうにすんなよ。
281名無しさん◎書き込み中:04/02/07 14:45 ID:FPvqRTpT
ろ→り
いちいち突っ込むなよ。
282名無しさん◎書き込み中:04/02/07 14:53 ID:dm2qXaxA
バiタ?
283名無しさん◎書き込み中:04/02/07 14:54 ID:l2g79DT5
>>280
まあまあ。あんまりガキ相手にに怒ると大人気ないですよ。
284名無しさん◎書き込み中:04/02/07 15:04 ID:l2g79DT5
UNIFINOは良い基盤を使っているのでしょうか?
国内産だけど台湾並だったら意味ないし・・・
285名無しさん◎書き込み中:04/02/07 15:12 ID:WmtsZylS
>280
へー、見つけられないのが嘘つきの証拠。
286名無しさん◎書き込み中:04/02/07 15:40 ID:yKB0kpCq
UNIFINOは石川産だから大丈夫。
石川県と言えば、ディスプレイのナナオやアイオーデータなど、
高品質なPC関連製品を製造している。
また、大リーガーの松井秀喜、大相撲の出島も石川産だ。
287名無しさん◎書き込み中:04/02/07 15:46 ID:b8sPtygz
↑社員
288名無しさん◎書き込み中:04/02/07 16:06 ID:nuZG9rjT
ナナオもIOもOEM元が高品質なだけで、自力で開発する力ねぇじゃん。ただのチューン屋と箱詰め屋だろ(w
というか、このスレじゃ石川は日本じゃないって何度言わせれば分かるんだ?
UNIFINO社員とエンポリ社員うぜぇんだよ。
289名無しさん◎書き込み中:04/02/07 16:16 ID:qIOipmru
>>274
大阪の南部です。○内○野店、○原店、○北店が対象店舗みたい。
この広告に書いてるの一通り書いておく。型番書いてない。
・Unifino 1-4x -R  10枚パック \2,000-(プリンタボ)
・SONY   1-2x -RW   5枚パック \2,600-(5色カラー)
・FUJI    ?x 裸-RAM 5枚パック \2,600-(5色カラー)
・FUJI    ?x T4-RAM 5枚パック \5,200-
・TDK    ?x -R   5枚パック \1,050- (5色カラー)
290名無しさん◎書き込み中:04/02/07 17:17 ID:y/VvQIW0
ミドリのTDK購入してきた人いますか?
どんな品質でしょうか?
奈良のミドリでもやってるようです
291名無しさん◎書き込み中:04/02/07 18:07 ID:2Zi1Wl0G
ニンレコ
注文の方法ページの一番下の行の忍者のマークの右から4番目をクリック
292名無しさん◎書き込み中:04/02/07 18:46 ID:c+eMPeHD
>>291
ルールくらい守れよ
293名無しさん◎書き込み中:04/02/07 19:14 ID:BOopL6bO
>>291
死ね。
294名無しさん◎書き込み中:04/02/07 19:25 ID:7d8Ynzy/
終わったな。。。。。
295名無しさん◎書き込み中:04/02/07 20:07 ID:e4RSdz4J
>>290
ミドリ行ってきた。4パックほど残ってた。
国産って書いてあったけど、正月に買った
幕4倍プリンタボがまだあるので、
とりあえずスルーしといた。
296名無しさん◎書き込み中:04/02/07 20:17 ID:4DaaqKNL
ミドリでTDK等倍速が1050円?
信じられん。
あそこは多分日本一高い店だろ?
297名無しさん◎書き込み中:04/02/07 20:48 ID:+bmEHB41
298名無しさん◎書き込み中:04/02/07 20:55 ID:e4RSdz4J
>>296
そうだね。コンビニは別として、家電店では日本一高いよな。
隣には誘電4倍プリンタボゥが3枚1,000円で置いてたよ。

ミドリは同一地域の家電店の料金と比較しないと安くならない。
前オーディオ機器の提示金額37,000だったが、某店が29,800と
言って初めて、値段合わせてくれたよ。
欲しいポータブルCDpが、ビックだと12,800の20%に対して
16,800だから、買う気も萎えるよ。はっきり言って、田舎価格だ。
でも近所だから、潰れると困るんだなぁ・・・
299296:04/02/07 21:18 ID:4DaaqKNL
誘電の4倍速DVD-R(VIDEO)の10枚スピンが4000円
誘電の32倍速CD-R(型番は忘れた)の50枚スピンが4000円
プレクの704が19800等、常識ハズレの値段で売ろうとしてる。
300名無しさん◎書き込み中:04/02/07 22:02 ID:FUyc0qHq
ダイレックスで販売してます。
デ−タ−用DVD-R 4倍書き込み5枚組
誘電・富士フィルム・ソニ−
税抜き1360円
ビデオ用DVD-R 4倍書き込み5枚組
パナソニック
税抜き1360円

誘電を購入してます。他のメ−カ−の方が良いかな?
301名無しさん◎書き込み中:04/02/07 22:14 ID:m69TXVz+
>プレクの704が19800
これは普通だと思うが?
302名無しさん◎書き込み中:04/02/07 22:23 ID:e4RSdz4J
Doで買った、RiDATAのtype4、殻のままだとB面がダメだ。マウント時
グゥーンと音がする。カキコできない。読みはなんとかできた。
殻から出すとちゃんと読む書きできる。殻から出して上下変えても、
元々のB面はダメだ。A面は問題無し。
99で買った、Memorexのtype4は、問題無し。
303名無しさん◎書き込み中:04/02/08 01:09 ID:pf6A7GRo
うちの地元だと
ケーズデンキとコジマが高くて、デンコードーが安い。
(東北にて)
304名無しさん◎書き込み中:04/02/08 05:26 ID:qmOlla+l
あの「石川」ではどこが安いんだろう

と住んでもないのに聞いてみる


305名無しさん◎書き込み中:04/02/08 05:55 ID:fZa2od0w
石川は国営なので統一価格だよ?
306名無しさん◎書き込み中:04/02/08 08:20 ID:oD6VA8A5
田舎なら断然ミドリよりK'sの方が高い。
近所に二つあるけどメディア系はK'sがリード。
307名無しさん◎書き込み中:04/02/08 09:47 ID:dBKYKI+q
名古屋のビックカメラで三菱等倍の国産が在庫処分で
980円の10%ポイントで売ってた。実質882円。
残り5箱あったけど。
308名無しさん◎書き込み中:04/02/08 10:15 ID:c9fvFBoa
等倍なんていらない
309名無しさん◎書き込み中:04/02/08 10:17 ID:fGCPJjQ3
俺も4倍に慣れた身だけど、いらないってことないだろ。安いじゃん。贅沢言い過ぎ。
310名無しさん◎書き込み中:04/02/08 10:45 ID:Hu2WVqNT
4倍は1倍でしか焼けないから、2倍で焼ける等倍がすき。
311名無しさん◎書き込み中:04/02/08 11:32 ID:dBKYKI+q
安いメディアがほしければ、等倍で十分だと思うのですけど。
わざわざ高い4倍速買って、何を焼くの?
312名無しさん◎書き込み中:04/02/08 11:33 ID:nHsZPNpK
メディアは国産ならこだわりないな。
それよりトールケースで販売してほしいと思ったり。
ジャケコピー派としては。
313名無しさん◎書き込み中:04/02/08 11:41 ID:fGCPJjQ3
>>311
安いときの4倍は等倍並に安い。
等倍メディアは消えはじめてるんだろうね。
314名無しさん◎書き込み中:04/02/08 12:03 ID:78Mvlk7v
実は4倍記録の方が等倍速より安定した記録結果が出ている
それが4倍で焼く最大の理由ですが何か?

ソースはそこらへんのエレクトロニクス専門誌でも読んでみそ
315名無しさん◎書き込み中:04/02/08 12:08 ID:8+6JrG9U
国産なら等倍4倍に拘らず、安いかレーベルがこのみの物を買う。
4倍台湾は生意気にも高いので安い等倍を買う。
316名無しさん◎書き込み中:04/02/08 12:16 ID:LMaWW2n+
>314
それはソースとはいわねぇよ。
提灯記事の雑誌がソースか?ゲーラボか?
317名無しさん◎書き込み中:04/02/08 12:19 ID:78Mvlk7v
いまちょうど見つけたのでせっかくだから書いておくが

4倍速記録の際の再生ジッタは
等速・8〜16倍速のどれよりも低い値なんだな
(14T・3T・ランダムマーク/スペースすべてにおいて)

4倍速マンセーw
318名無しさん◎書き込み中:04/02/08 12:30 ID:78Mvlk7v
肝心なこと書き忘れてたが

これは富士写真フィルムが公表した16倍速試作機のデータで
日経エレクトロニクスの2003年12月8日号73ページに載っている
むろん他のメーカーが一概にそうとは言い切れないわけだが
4倍速仕様はかなり完成度が高いと言えるデータだとは思わないか?
319名無しさん◎書き込み中:04/02/08 12:32 ID:w1L0i/+7
田舎にお住まいの皆様お元気ですか?

色々と闊達なご議論参考にさせていただきました。


ナンダカンダいってアキバが圧倒的に安いということが判りました。
田舎にお住まいの皆様は住宅費(家賃または固定資産税)がお安い分お高いメディアをお買い求めなのですね。
320名無しさん◎書き込み中:04/02/08 12:34 ID:dEQ/SHRP
 
321名無しさん◎書き込み中:04/02/08 13:18 ID:8xXd8ku+
322名無しさん◎書き込み中:04/02/08 13:25 ID:oD6VA8A5
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!
と、一瞬思ったけど手数料高杉、、、
323名無しさん◎書き込み中:04/02/08 13:28 ID:4xWxL+Fy
ニンレコTDKの-R、国産でした。焼きも上々、良い買い物でした。
324名無しさん◎書き込み中:04/02/08 13:32 ID:Nyz/ouKx
ハァ、ミドリもねェ、K'sもねェ、近所にあるのはベストだけ
オラこんな田舎嫌だぁ、オラこんな田舎嫌だぁ、アキバへ出るだぁ
アキバへ出たなら銭っこためて DVD-Rの山ぁ買うだぁ
325名無しさん◎書き込み中:04/02/08 13:40 ID:wxO2NOP3
>>321
代引き手数料1000円ってぼったくりすぎだな。
銀行振り込みにすればいいのかもしれないけど。
326名無しさん◎書き込み中:04/02/08 13:47 ID:pf6A7GRo
通販でメディア買うくらいなら
田舎で少々高い店で買ったほうがまだ安上がりな罠
327名無しさん◎書き込み中:04/02/08 13:50 ID:oD6VA8A5
そうでもない罠
328名無しさん◎書き込み中:04/02/08 13:57 ID:fGCPJjQ3
>>326
さては通販あんまり使ったことないな?
送料のいらないところで買うのは基本だぞ。
329名無しさん◎書き込み中:04/02/08 14:18 ID:7Yym6d4w
沖縄北海道離島などの一部地域を除く
330名無しさん◎書き込み中:04/02/08 14:28 ID:LMaWW2n+
>324
オラこんな村イヤだぁ〜秋葉に出るだ〜

ってしなくてても通販があるじゃん。
331名無しさん◎書き込み中:04/02/08 16:11 ID:co8se5Zd
アポーでいいんじゃねぇ
4倍×5 1200円 送料なし
これで幕なら文句なし
332名無しさん◎書き込み中:04/02/08 16:49 ID:+cz1BmZv
アップルはいつ別のメーカーに切り替わるか判らないから怖いんだよね。
333名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:21 ID:w356Nx75
>>331
アポーってどこですか?
334名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:21 ID:bO96Odxb
appleの4倍DVD-Rは10mmケース?
国産でスリムケースでそこそこ安価となると結構選択肢が限られてしまうんだけど、
みんな別にかさばる10mmケースでも気にしない?
335名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:26 ID:fGCPJjQ3
気にしない。この前エンポリでスリムケース200枚買ったから。
336名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:32 ID:icv4D+v4
>>334
ヘビーな使い方するので、全部不織布に入れ替えちゃってるから、
どっちでもオッケ。
DVDロゴ入りの10mmケースは、無傷のままに新品同様で扱えば、
ヤフウで売れる事もあるので、いちおう取っといてある。
337名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:33 ID:bO96Odxb
>>335
税、送料込みで単価20円ぐらいであるんですね。
ってことはその分を考慮にいれてもスピンドルとか10mmのほうが安ければそっちを買ってもいいと。
参考になりました、ありがとう。
338名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:35 ID:8xXd8ku+
自分は10oケース捨ててるが……
339名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:36 ID:bO96Odxb
不織布で保存って人も多そうですね。
自分はケースに入れとかないと心配なもんで、どうしてもスリムケースが欲しくなっちゃうんですが。
340名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:40 ID:8xXd8ku+
>>339
APPLEはスリムケース
341名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:41 ID:Mn8IK4jx
土曜日にappleの4倍DVD-Rを5箱注文してみた。
前に買ったときには幕OEMだったが
今回も幕なのか気になる…。
とりあえず届いたら報告しますだ。
342名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:44 ID:bO96Odxb
>>340
あ、そうなんですか。
それなら購入候補にいれときます。
どうもありがとう。
343名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:49 ID:ikU7JLyu
いくら品質が良いDVD-R買ったって、不織布使ってる香具師は意味ねーな。
ケースの方が保存率は数段良い。通気性の問題。
344名無しさん◎書き込み中:04/02/08 17:54 ID:fGCPJjQ3
風通しの良いところに保管しろなんて初めて聞いたけど。
345名無しさん◎書き込み中:04/02/08 18:02 ID:H7r9/htW
>>344
じめじめしたところにすんでるじゃねーの?
346名無しさん◎書き込み中:04/02/08 18:08 ID:QKB0MZFB
俺はダイソーの100円ケースに入れてる・・・
347名無しさん◎書き込み中:04/02/08 18:44 ID:iw5pMSGD
おれもだ・・・
348名無しさん◎書き込み中:04/02/08 18:50 ID:5rXDf7Ad
ダイソーの100円ケースダメなの?スリムケースの方がいい?
349名無しさん◎書き込み中:04/02/08 19:16 ID:/PRSkb+f
中に不織布使ってる90枚〜60枚入りの
メディアケースってヤツ?あれ使ってます
お守り代わりに中にハンズとかで買った
乾燥剤(菓子用)を2〜3個突っ込んで暗いトコで補完。

週に5枚以上焼くような人でもこれで十分だと思うんだけど
350名無しさん◎書き込み中:04/02/08 19:17 ID:VZzvpQcS
祖父でキネアールが999円で売ってた。
台湾産だから品質はあれだが、デザインが重視の人にはいいかも。
351名無しさん◎書き込み中:04/02/08 19:33 ID:phF6uZEK
>>343
在庫・販売状態の通気性はどうなんだ?
スリムケースをビニールで包んでいるが。
352名無しさん◎書き込み中:04/02/08 19:41 ID:kdcF2vHz
>>343
初めて聞いたよ
煽ってるようにしか見えんけど、なんかソースはあんの?

でなきゃ君の脳内妄想で終わってしまうよ
353名無しさん◎書き込み中:04/02/08 20:51 ID:9EAkbZjx
日光浴週間情報。
7週経過。エンポ国産色むらなしで認識OK。ついにSW(オプト)認識せず。
4週経過。TDK、Spark共にOK!
1週経過。プリンタブル、シャイニーのレーベル面から日光浴共にOK。
今までの結果。
1週間まで Super-X MediCool
5週間まで LD
7週間まで SW(オプト)

昨日からSWの空いた場所に非常に安くなった幕の+RWを置きます。
次駄目になるのはやはりエンポ?それともSpark?
TDKだけはやめてよ・・
ほとのど最安値で600円とかの時代にかったものだから。
次空いた場所にはパナのRAMを置いてみます。
354名無しさん◎書き込み中:04/02/08 20:56 ID:fGCPJjQ3
RAMは光じゃ変質しないんじゃなかったっけ?よく知らないけど。
355名無しさん◎書き込み中:04/02/08 20:58 ID:9EAkbZjx
>>354
えっそうなんですか?ご指導ありがとうございます。

というか書く所いつもの所と違うことに今気づきました。
国産なのに海外産も書いてしまいもうしわけありません。
356名無しさん◎書き込み中:04/02/08 21:03 ID:78Mvlk7v
>>354
それは磁気ヘッドを使うMOのことでは?
357名無しさん◎書き込み中:04/02/08 21:32 ID:heLoq420
RAMは紫外線では変質しないよ…
まだこんな事も浸透してないのか…
358名無しさん◎書き込み中:04/02/08 21:39 ID:H0rgirMs
RAMだけじゃなくてRW系もじゃない?
全部相変化だとおもってたが
359名無しさん◎書き込み中:04/02/08 21:45 ID:QKB0MZFB
超硬UVはどうですかね?
360名無しさん◎書き込み中:04/02/08 22:21 ID:9EAkbZjx
>>357
という事は、RAMが長持ちするというのはそれが根拠なのですかね。
Rよりも-RW,+RWの方が保存性が高いという事でOKなのでしょうか?
361名無しさん◎書き込み中:04/02/08 22:25 ID:8+6JrG9U
相変化って何に弱いんだろ?アモルファスもそれほど長くはもたないとは聞いた事があるけど。
362名無しさん◎書き込み中:04/02/08 22:31 ID:pKdEmOhD
>>361
高温
363名無しさん◎書き込み中:04/02/09 00:17 ID:AbxEBDCy
不織布にDVDを保存するとよくないと聞いたのだけど…
販売形態に不織布に入ってるのがないと聞いて納得した。
364名無しさん◎書き込み中:04/02/09 01:13 ID:LRFoscAP
まぁ、向こう20年も保管するって事なら管理も徹底しようとはおもうけどさ、
漏れは何か知らんけど次の大容量メディアが出たらソレにコピーし直すから、
5〜6年ももってくれればいいわ。
大体5〜600枚のCD-RもこないだDVDに焼き直し完了したけど、
だいぶ置き場所スッキリした。

DVD-Videoとして焼いたのは、ただのコピーで済まないだろうから、
それがちと頭痛いけど。
365名無しさん◎書き込み中:04/02/09 01:13 ID:seVQECkv
366名無しさん◎書き込み中:04/02/09 02:27 ID:FHrsBJhr
不織布に入っているDVD-Rもあるんですね(^^;
小生の勉強不足でしたm( _ _ )m
367名無しさん◎書き込み中:04/02/09 02:53 ID:KPyyMRWM
CD用のファイルケース(中身は不織布)にDVD-R入れてたら国産・湾系関係なくほとんど逝ってしまいましたが、何か?
不織布にDVD-R入れたらちょっと圧迫感があったけど、案の定でした。

以来、少々かさばってもプラケースに入れてます。
368名無しさん◎書き込み中:04/02/09 03:22 ID:tC4imiRX
>>367
何か?って君がCD用のファイルケースに無理矢理DVD-R入れたからでしょ。
自分のミスをそんなに得意げに語られても・・・。
圧迫などによるディスク変形にはCD-Rより弱いことをお忘れなく。
369名無しさん◎書き込み中:04/02/09 04:18 ID:hE0Tfn1v
ファイルケースの中にDVDR入れて、とりあえず1年保ってる。
370名無しさん◎書き込み中:04/02/09 04:22 ID:dA0Jnjwc
>>367
手が湿っているだけかも。
371名無しさん◎書き込み中:04/02/09 04:42 ID:N/MI3wJ8
レーベル面に関してはCD-Rと違って剥離の
心配は無いからスピンドル保存も意外と良い。
372名無しさん◎書き込み中:04/02/09 06:29 ID:zx4zJ7I8
俺も不織布付のケースに入れて放置してるけど、TOROKO以外は今んとこ無事
373名無しさん◎書き込み中:04/02/09 07:42 ID:NoFlgr7l
CD−Rの話だが、
不織物よりケースの方が長く持ってる。
もっとも裸で出してるプレスCDは何年経っても読めるしな。
湿気は大敵だな。
374名無しさん◎書き込み中:04/02/09 08:32 ID:m2PIDRGz
>>373 湿気は大敵だな。
ソースはあるの?
375名無しさん◎書き込み中:04/02/09 09:40 ID:yRfvFc7h
>>374
スゲーガイシュツ
ソース不要
376名無しさん◎書き込み中:04/02/09 09:47 ID:hE0Tfn1v
ケースなら湿気に強くて、不織布は湿気に弱いって理屈がわからない。
377名無しさん◎書き込み中:04/02/09 10:17 ID:0yhpLmEl
そんなことより、カビ菌が居てそれが繁殖する環境かどうかが問題なんじゃ?
378名無しさん◎書き込み中:04/02/09 10:22 ID:m2PIDRGz
>>377
ふむ、だから湿気が大敵だということなのか。
379名無しさん◎書き込み中:04/02/09 10:37 ID:NoFlgr7l
ケースなら一枚毎が、不織物とかだと同保管内全部が移るな
380名無しさん◎書き込み中:04/02/09 10:50 ID:0yhpLmEl
不織布だと湿気を含みやすいってのはあるかも。
まぁ住んでる家にもよるし、マメに掃除や換気してるかにも因る罠。
381名無しさん◎書き込み中:04/02/09 10:57 ID:m2PIDRGz
なるほど、勉強になった。thnx
不織布で保管スペースの節約を狙っていたが
やはりケースの方がいいのかもしれない。
でも嵩張るんだよね・・・
382名無しさん◎書き込み中:04/02/09 11:26 ID:OMLcT3YO
前、保存スレにいたけど結論としては不織布はどこのメーカーでもメディアを曇らせる
因子を持ってるのでNG、基本はプラケースでかさばる人はドリルって感じだった。
383名無しさん◎書き込み中:04/02/09 11:35 ID:JyMtySkT
>>381
10mmケースに二枚入れ。
それかもしCD-R使う人なら、スリムケース入りの買って10mmに三枚入れすれば、それだけで
ケース三枚が手に入る。
384381:04/02/09 12:12 ID:m2PIDRGz
アドバイスthnx>各位
ケース・ドリルに方向転換します。
ところで、ケース自体はどういうふうに保管してるの?
本棚に並べるとか?
385名無しさん◎書き込み中:04/02/09 13:39 ID:ugfB52fl
おれは100円ショップのA4サイズのカゴ使ってる
1カゴで10mmケース約40枚入る
それで積み重ねて押入れに入れてる
386名無しさん◎書き込み中:04/02/09 13:45 ID:abXHw01y
>>385
押入れ=湿気 ですがw
387名無しさん◎書き込み中:04/02/09 13:54 ID:ugfB52fl
押入れと言うより、実際には洋服入れるケース
そこに3個150円の湿気取り置いてる
388名無しさん◎書き込み中:04/02/09 13:56 ID:abXHw01y
なら完璧!
389名無しさん◎書き込み中:04/02/09 14:27 ID:lfPTtQh8
乾燥剤と湿気取りは違いますか?あのおかきとかに入ってる乾燥剤。
390名無しさん◎書き込み中:04/02/09 17:38 ID:AQK/sjiR
ダイソーに超硬UVで保存してるんですが
やばい?
391名無しさん◎書き込み中:04/02/09 17:41 ID:ErYSZyXW
別スレ立てろよ
392名無しさん◎書き込み中:04/02/09 17:50 ID:JdZ+vQ5S
メディアをできるだけ長く保存するスレッド Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046295398/
393名無しさん◎書き込み中:04/02/09 18:48 ID:1dDvLpUh
先週の木曜日に注文したAppleの4倍メディアが届いてたので
早速メディアIDを調べてみたらTYG01でした。
これって太陽誘電ってことですよね?
394名無しさん◎書き込み中:04/02/09 18:57 ID:KPyyMRWM
>>393
TitanYorkっていうアルゼンチン製のメディアだよ。
395名無しさん◎書き込み中:04/02/09 19:33 ID:4Opwj3Lf
雑誌の付録DVDなんかは不織布ばかりでつね
396名無しさん◎書き込み中:04/02/09 19:55 ID:hE0Tfn1v
>>395
ROMとRでは話が全然違う。
397343:04/02/10 01:21 ID:yGmhoFBz
なぜ、湿気の話になってるんだ?
カビなんてめったにならないし、湿気がありすぎるなら除湿機買え。
どういう風に不織布に入れているのか見てみろ。
ドリルも保存率は悪い。
漏れが言いたいのは・・・面倒くさいからいいや
場所がかさばるなんて言ってる奴はHD買え。そして、必要な時以外起動するな。

>>395
雑誌や製品のやつは原理が違う。家庭で焼けるようなしょぼい奴じゃない。
398名無しさん◎書き込み中:04/02/10 01:55 ID:kZjVkoZj
( ´_ゝ`)フーン
399名無しさん◎書き込み中:04/02/10 02:00 ID:FZ/HF78s
俺は手汗が凄いから不織布は駄目なんだ。
布を貫通して手汗が記録面に付く。
それを気にして取り扱うと、出し入れが物凄く面倒。

昔CDRを単価100円以上で使っていた頃、なんで新品なのに
点々と跡があるのか?と疑問に思っていたが、
それが粗悪品ではなく自分の汗が不織布を貫通していたと気付き
スリムケース派になりましたとさ。
400名無しさん◎書き込み中:04/02/10 02:29 ID:JD2IxvvS
四百(σ・∀・)σ ゲッツ !!
401名無しさん◎書き込み中:04/02/10 03:03 ID:LW8gjHqI
400
402名無しさん◎書き込み中:04/02/10 06:25 ID:V7f1IKqq
400
403名無しさん◎書き込み中:04/02/10 06:28 ID:3b7rkwJm
よんひゃく
404名無しさん◎書き込み中:04/02/10 07:33 ID:WA5NB9Ha
よーするに不織布でも布部分に触らなきゃイイ!ってことでしょ。
スレ違いなり〜
405名無しさん◎書き込み中:04/02/10 08:04 ID:X+d8snKx
また>397ミタイに香ばしいガキが出てきたな。

お前はVHSテープの話でも調べてこい。
カビなんて避けられるモンじゃない。

406名無しさん◎書き込み中:04/02/10 11:03 ID:Xa87fFN+
調べて来い、と言う奴の9割は何も判っちゃいないが適当に言ってみただけの人
407名無しさん◎書き込み中:04/02/10 14:16 ID:Ao8TUDND
>>406
 ソースは?
408名無しさん◎書き込み中:04/02/10 14:44 ID:pcx1k++P
えーっとなんだっけ?

ポリカーボネイトが水気吸ったら透明度落ちて
記録面にレーザーがちゃんとあたらなくてヤバイから
湿気はヤバイって話だっけ?

すげー適当になんかの記事で読んだ話だから微妙に
間違ってるかもだけどそんなカンジ。
409名無しさん◎書き込み中:04/02/10 15:11 ID:HVra4JpE
>>393 はネタ。
昨日注文して今日届いたメディアは MXL だった。
410名無しさん◎書き込み中:04/02/10 15:15 ID:dzMDe1N2
>>409
393じゃないけど、OEM先が複数でもおかしくないだろ。
411名無しさん◎書き込み中:04/02/10 15:32 ID:HfZ3iMCH
>>409

自分は10日程前に買ったが誘電OEMだった。
1月中旬に買ったのはマクセルOEM。
412名無しさん◎書き込み中:04/02/10 15:41 ID:Ao8TUDND
>>408
 それは、レーザーディスクの話で、媒質はポリカじゃなくて
アクリル。ポリカは吸湿性がない(ずっと少ない?)からOkって
話だった。
 ちなみに、LDがアクリルなのは、ポリカは固いけどもろいので
あのサイズにするのが当時は難しかったから。
413343:04/02/10 16:00 ID:yGmhoFBz
>>405
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
なんでオマエはVHSテープの話をしてるんだ?馬鹿なのか?
まあ、マジレスすると、
カビがどうやって繁殖するのか知ってるのか?
カビは湿気だけじゃ繁殖しない。
どうせ、置きっ放しのテープなんだろ。こまめに掃除しろ。
どうしてもカビが嫌なら真空パックでもしとけ

>>404
布部分に触る、触らないの問題でもない。
スレ違いになってしまってスマソ
414名無しさん◎書き込み中:04/02/10 16:02 ID:bKI8dktL
>>413
まだ飽きずにやってるの?
415名無しさん◎書き込み中:04/02/10 16:08 ID:HVra4JpE
>>411
マジですか?

俺は1月中旬に10パック買って全部MXL。
2週間前に2パック買ったのも全部MXL。
1週間前に5パック買ったやつも全部MXLでした。
そして今日届いた20パックも、とりあえず最初の5枚しか確認してないけど全部MXL。
誘電OEMは見たことない。
416名無しさん◎書き込み中:04/02/10 17:34 ID:CfjK3Hx3
appleものにマク、三菱シンガ、誘電があるのはかなり前に既出。
スパドラ付きマック(G4, PBG4-15, PBG4-17)についてきたシンガ製Rは
全滅でした。
417名無しさん◎書き込み中:04/02/10 18:25 ID:cZ7/ITu+
>>416
全滅ってどういう意味?
418名無しさん◎書き込み中:04/02/10 19:30 ID:TpRY/gLq
誘電とかマクセルとか言われてるけど、
それって4倍速メディアの話?
オレの方でよく売られている2倍速メディアの情報見たら自社製だったので・・・
419名無しさん◎書き込み中:04/02/10 19:32 ID:wafmp2cJ
じごくのきし三匹に先制攻撃されてやけつくいきを吐かれることだよ
420名無しさん◎書き込み中:04/02/10 19:51 ID:HacEKP2/
アップルもダメか。
421名無しさん◎書き込み中:04/02/10 20:16 ID:CG08BJKY
>>418
三菱以外で2倍速メディアは存在しないから。
422名無しさん◎書き込み中:04/02/10 20:25 ID:epAaT8kt
マクセルの両面殻RAMのカラー5パックが安かったので買ってきたんですが、
HDDから移行後、見直してみたら、ブロックノイズがすごいんです。
再生中にとまってしまうものもあります。
他に同じ症状の方おられますか?
(他メディアでは大丈夫なので、ドライブの異常ではないと思います。)
423名無しさん◎書き込み中:04/02/10 22:26 ID:g3WirNRH
幕RAMは微妙だよ。RAMはパナ(OEM含)にしとけ。
424名無しさん◎書き込み中:04/02/10 22:35 ID:V3OhMAOf
マクセルはRに関しては使えるけどRWとかRAMに関しては
他社に対して劣る感じだな
RAMなら松下、RWなら三菱あたりの方がいいかも
+RWならRICOHもいいんだけどね
425名無しさん◎書き込み中:04/02/10 22:40 ID:U7ZU/Wg9
日立LG製ドライブの推奨メディア(±RW)にマクセルが入ってないのには
何か意味があるのですか?
426名無しさん◎書き込み中:04/02/10 22:58 ID:n65ImW+g
>>423
お前の脳みそが微妙だわ。
マクセルとパナ両方使っているが違いなんて分からない
427ソニーって:04/02/11 02:40 ID:XJ6BY8MZ
CD-RもDVD-RWも書き込みミス連発なんだけど、、おれだけ?
確かに安かった。CD-R、日替わり目玉、10枚96円。 DVD-RWは5枚で2680円。
どちらも五色カラーの薄いヤツ。いくら安いからってヒドスギ。
princoでも保存性は別として書き込みはできる。よそのメディアもココまで
書き込みエラー率高いのはあたったことがない。相性かなあ
東芝のSD-R5002なんですが、、、
428バッカーです:04/02/11 03:05 ID:9cR++vqw
>>427
オレも5002使ってるけど国産メディアで焼きミスなんて皆無だよ
別の問題だと思われ
429名無しさん◎書き込み中:04/02/11 03:12 ID:p13HMqu6
少なくとも、幕の殻付きは出しにくい。
値段はパナより安いけどね。
430名無しさん◎書き込み中:04/02/11 03:45 ID:XJ6BY8MZ
>国産メディアで焼きミスなんて皆無
三菱DHR472U1でMAXで焼くと2倍速になり、たまに失敗しませんか?
俺はわざと一倍にして対応してます。2倍は正式な規格ではないので。どんな安物
もこれで対応できましたが俺が買ったSONYのDVD-RWだけは一倍でもこけます。
SONYの別の型番のDVD-RやDVD-RWはしりませんが、、、
俺が買ったSONYのCD-Rも4倍まで落としてもこけます。
SONYの別の型番のCD-Rはしりませんが、、
どちらも数枚セットで一枚ごとにラベル面の色が違うカラーのものです。
なぜなんだろう、、、
431名無しさん◎書き込み中:04/02/11 04:10 ID:qM3y2EzO
SONYのDVDメディアは買わないでしょ、普通。高いウンコだよ
三菱国産倍速Rで焼きミスでたことないけど >>430
安くてお気に入り。ドライブの問題じゃないか?
432名無しさん◎書き込み中:04/02/11 07:45 ID:XJ6BY8MZ
やっぱそうですか>>431
ありがとうごぜえます。
433名無しさん◎書き込み中:04/02/11 08:17 ID:tOqTvLeB
国産メディアでもドライブにかかわらず
焼きミス報告がでるから気にしなくていいよ。
外国産よりは圧倒的に低頻度だけど。
つか5002なら、もう寿命では
434名無しさん◎書き込み中:04/02/11 12:08 ID:UgArPObo
SonyのCD-Rって誘電じゃないの??
435名無しさん◎書き込み中:04/02/11 12:14 ID:QMUAMeXb
>413
バカがまだ何か言ってるようだな・・・(w

>397で>カビなんてめったにならないし、湿気がありすぎるなら除湿機買え。
>413では>カビがどうやって繁殖するのか知ってるのか? カビは湿気だけじゃ繁殖しない。

自分で自分の言ってる事を(w
おまえがいかにカビについて無知なのは解ったからもうイタいのはよそうな。
お前は自分の環境の情報が全てと考える典型的DQN。

繊維応用生物で飯食ってる漏れより、DQNガキの方を信じたいヤシはそうすればいい。
テープってのは保存メディア問題として有名だから揚げたんだろう。
30年近い歴史があるから、その保存法は参考になると言うことだ。

湿気&カビが問題ないというなら、メディアメーカーに電話して聞け。
厨房でも解るように教えてもらえるかも知れないな(w
436名無しさん◎書き込み中:04/02/11 12:15 ID:E5VuXIfl
まだやってるのか、氏ねよ。
437名無しさん◎書き込み中:04/02/11 12:22 ID:EWJ9clC5
焼きミスの話するならメディアID書け。話はそれからだ。
438名無しさん◎書き込み中:04/02/11 12:41 ID:/LqjHafY
>>435
まだ続くの?
439名無しさん◎書き込み中:04/02/11 12:50 ID:kj63R1Xm
湿気はポリカの腐食に繋がるから良くはないけど、その引き合いに磁気テープを出してくるのは違うと思うがな。
腐食が原因で走行系にダメージ与えることはないし。
440名無しさん◎書き込み中:04/02/11 14:55 ID:k0IsSjc8
ソニーのメディアは信用ならん、で確定
441名無しさん◎書き込み中:04/02/11 15:44 ID:dC8Hvj64
ソニーのメディア、ってw

CD-R国産→誘電、台湾→ACER委託
DVD-R国産→誘電、オーストリア→自社工場、台湾→ACER委託

これのどれよ?
442名無しさん◎書き込み中:04/02/11 20:12 ID:aQ1wzUcL
>>439
スレタイ百回読め低脳
443名無しさん◎書き込み中:04/02/11 20:16 ID:Gd0zB06L
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 10枚目

あと90回
444名無しさん◎書き込み中:04/02/11 20:18 ID:w3EjGzlV
>>442
なに仕切ってんの、規則好きの粘着筋肉質君。
もっと寛大に生きないと命縮めるよ。
445名無しさん◎書き込み中:04/02/11 20:25 ID:XJ6BY8MZ
寿命って>>433 時代遅れなのは、わかってます。そういう意味ではなくドライブの
寿命が短いって意味でしょうか?
>>440 みたいな人がいるって事はイヤな思い、してる人少なくないンですね。
今回コケたDVD-RWは太陽誘電から自社開発(生産?)に切り替えたばかりのヤツ
らしいです。
446名無しさん◎書き込み中:04/02/11 20:29 ID:2a9cBf4y
>>444
分かりやすいな
447名無しさん◎書き込み中:04/02/11 21:32 ID:g3k91r6p
>>445
CDとDVD含めて太陽誘電のRWって聞いたことがないんですけど?
448名無しさん◎書き込み中:04/02/11 21:34 ID:QLrMXdKF
勉強不足。
449名無しさん◎書き込み中:04/02/11 21:34 ID:Qy7mru7h
>>435
繊維応用生物食べてるの?キモイ
450名無しさん◎書き込み中:04/02/11 21:51 ID:4waG0hu4
>>449
>>435は繊維応用生物で飯を何杯でも食えるらしい。

26ヘー
451名無しさん◎書き込み中:04/02/11 22:02 ID:Xl5XWIRk
>>449
>>435は繊維応用生物で飯を何杯でも食えるらしい。

2ヘー
452名無しさん◎書き込み中:04/02/11 22:14 ID:4waG0hu4
>>435
テープは30年近い歴史があるらしい

( ´_ゝ`)12フーン
453名無しさん◎書き込み中:04/02/11 22:37 ID:XJ6BY8MZ
n?店に嘘言われた。太陽>RW
まあ「らしい」と書いてたので許せ
454名無しさん◎書き込み中:04/02/11 23:51 ID:WQEtRnNq
ランドポート通販の太陽誘電「シルバー 」ってエンポリのシャイニーみたいなの?
それともザラザラ?
どなたかご存知ならば教えてください。
455名無しさん◎書き込み中:04/02/12 00:03 ID:TWu8b1xm
ここって主にPC用のメディアの話してるの?
456名無しさん◎書き込み中:04/02/12 00:29 ID:HMX+dT2K
>>445
氏ねやクズ
457名無しさん◎書き込み中:04/02/12 00:58 ID:Z8OFgCrU
お前の店には買いにいかん>>456
匿名であることをイイことにこのような発言をする人間を世間はクズと呼ぶ
まあ世間でうだつがあがらないのでこういうところで発散している哀れな人間
458名無しさん◎書き込み中:04/02/12 05:55 ID:hTUPCOHU
459名無しさん◎書き込み中:04/02/12 07:06 ID:GPftkPIA
>>445
どのRWだよ?
5DMW120FX1か5DMW120FXか?5DMW47FXか?

同じ型番でも日本製のと台湾製のとが交じってるぞ。
日本製の47FX使ってるけど、全く問題ない。
日本製のRWってJVCあたりじゃないのかな。
460名無しさん◎書き込み中:04/02/12 08:33 ID:Z8OFgCrU
RW47HCX5G>>459
461訂正:04/02/12 08:36 ID:Z8OFgCrU
これは交換した後の別の製品でした>>460
スンマセン
462名無しさん◎書き込み中:04/02/12 15:09 ID:cZXXE2UP
スレ違い覚悟で書かせてくれ。俺は釣られてるだけかもしれないが。

>>435
お前の脳はカビだらけだろ?可愛そう・・・
もう少し文章が理解できるようになってからカキコしてくれ。
>397は湿気に対しての文
>413はカビに対しての文
で、お前は結局VHSテープはカビが繁殖しやすいと言いたいのか?
463名無しさん◎書き込み中:04/02/12 16:07 ID:+o5fQqXp
メールでやれば。数日前からやってるが、しつこすぎ。
464名無しさん◎書き込み中:04/02/12 16:19 ID:SnqBnxI2

 ∋oノハヽo∈
   ( ´D`)つみんなのアイドル♪ ののたんれす♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
465名無しさん◎書き込み中:04/02/12 19:16 ID:NXFbI8TT
あまり好きなタイプではない。>464
466名無しさん◎書き込み中:04/02/13 01:01 ID:WHeiEpDV
>>462
いい加減にしろ低脳。
スレ違いだヴォケ。
467名無しさん◎書き込み中:04/02/13 03:51 ID:nQELsepr
>>459
SONYのサイトで型番が出てなかった。返品して手元にないので商品名だけだが
カラーコレクション(五枚セット)の一倍速タイプ
このドライブとの相性もあるのかもしれんがCD-Rもカラータイプはダメだった
468名無しさん◎書き込み中:04/02/13 09:30 ID:RuGoKZ8g
>462
こういう頭の悪い奴が居るから2chっておもしろいよな。
普通の頭が有れば解るような分だろうに(w
高卒か。
469無しさん◎書き込み中:04/02/13 11:35 ID:t9Id+Ic1
SONYのメディアには、やはりタイマーが付いているのでしょうか?
470名無しさん◎書き込み中:04/02/13 14:17 ID:N1A1jEvy
>>469
よく見ると時計の針のようなものが見えます
1周まわると(ry
471名無しさん◎書き込み中:04/02/13 18:04 ID:1HMfKLXA
>>343=>>397=>>413=>>462

>>405=>>435

さてどっちがバカか?!


おれは343だと思う。
472名無しさん◎書き込み中:04/02/13 18:05 ID:1HMfKLXA
471ってのはナシで
473名無しさん◎書き込み中:04/02/13 18:27 ID:wL6tdgbo
なに?まだやってるの?救いよう無いな。
474名無しさん◎書き込み中:04/02/13 19:49 ID:sKn7Lxwu
>>343=>>397=>>413=>>462

>>405=>>435=>>471

どっちも馬鹿でファイナルアンサー


↓通常営業
475名無しさん◎書き込み中:04/02/13 20:26 ID:GhQu2nID
Imationの国産ってどうよ?
476名無しさん◎書き込み中:04/02/13 21:16 ID:pskqnwZb
>462
DQNガキを相手にするのは疲れるな(w
おまえがいかに無知で低脳の高卒なのは良くわかった。
もう書き込むのはやめとこうな。イタすぎるから。

>474
おまえがバカ(w
477名無しさん◎書き込み中:04/02/13 21:23 ID:91kP53yO
このスレで女神による生ライブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
現在実況中!!行くべし!


オナニーしたらageるスレ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1076666131/
478猫 ◆NekoBz1leM :04/02/13 21:28 ID:lNCKpdk1
>>476
(・∀・)つI もうこないでくれる
479名無しさん◎書き込み中:04/02/13 22:10 ID:v2TluCMl
>>478
(=゚ω゚)ノモットクレ
480名無しさん◎書き込み中:04/02/13 22:39 ID:JtH56yW9
リア厨臭がぷ〜ん ぷ〜ん クサー
481名無しさん◎書き込み中:04/02/13 23:13 ID:WBrNHUiK
482名無しさん◎書き込み中:04/02/13 23:31 ID:X66+zSWc
>>481
品質が準国産(並)ってことだろ。RiTECのことだと思われ。

なんか 長瀬よ、お前もか・・・ってな売り方だね。
483名無しさん◎書き込み中:04/02/14 00:37 ID:8f5cN/Sr
三菱化学DHR472U5
アキバT−ZONEで5枚組980円
ノートの2倍速使用の漏れには、これで十分
484名無しさん◎書き込み中:04/02/14 00:52 ID:c84FKvg9
>>476
繊維応用生物で脳までイカレタみたいだな(w
485名無しさん◎書き込み中:04/02/14 00:58 ID:7mcLbEXA
>>483
あれ?値上がり?
486名無しさん◎書き込み中:04/02/14 02:18 ID:uh+Al5bH
joshinweb会員2/15まで
マク2倍1180
ログインするだけで500pt
487名無しさん◎書き込み中:04/02/14 02:30 ID:MGndg6L8
>>483
いいよな秋葉行ける人は_| ̄|○
488名無しさん◎書き込み中:04/02/14 03:00 ID:B6tIsdB7
最後っぺ合戦は終わったか?
489名無しさん◎書き込み中:04/02/14 04:14 ID:sAJg/Zrf
>>486
maxell
DVD-R 4倍速対応
DR47B.1P5S 1,280 円

maxell
DVD-R 2倍速
DR47.1P5S 1,180 円

100円しかかわらんなら4倍買っとくべき?
490名無しさん◎書き込み中:04/02/14 05:05 ID:5rAs59Cr
最近うちの方みたいな田舎でもやっとマクセル4倍10枚2480円
とかで買えるようになってきた。
ちょっと前までは3,480円だったのに。
491名無しさん◎書き込み中:04/02/14 08:27 ID:SJIafhin
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040213230226.jpg
マクセルのx8メディアって出てるんだっけ? 写真汚くて判別できん
492名無しさん◎書き込み中:04/02/14 09:08 ID:0f7WUAM3
>>491
それ4倍のメディアだよ。
ジョーシンはメールサービス無いのかな?いつセールやるのか分からない
493名無しさん◎書き込み中:04/02/14 10:52 ID:eXpb4kMX
>>481
見てきたらTOPに書いてあった。
国産の原料・製造機械を使い、外国で生産。台湾製並みの価格で、国産並みの品質を実現!
デザイン性にも優れたDVD-Rディスク シルバー 準国産 発売です!!
494名無しさん◎書き込み中:04/02/14 13:12 ID:Sbyg/9YE
幕等倍買ってπの107改で4倍焼きすればいいんだよ
495名無しさん◎書き込み中:04/02/14 13:18 ID:B5xiJiJw
>>494
6倍速でも結構いけるみたいだね。
496名無しさん◎書き込み中:04/02/14 13:25 ID:aw/aKTZZ
>>494
なら誘電4倍のほうがいいような気が、、、
値段ほとんどいっしょだし
497名無しさん◎書き込み中:04/02/14 13:26 ID:Q6N+ULa+
エンポリ等倍に4倍で焼いたらエラー出まくりかなぁ
498名無しさん◎書き込み中:04/02/14 13:52 ID:9IW3p8vE
横浜周辺であきばお−並に安い店キボンヌ
499名無しさん◎書き込み中:04/02/14 14:57 ID:dAEzcrFN
ぶっちゃけしばらくは、アポーの4倍でいいような気がしてきた
朝頼むと夕方には届く場合もあるし>都内市部でも
500名無しさん◎書き込み中:04/02/14 16:02 ID:SJIafhin
>492
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040214133044.jpg
どうなんだろう。こっちだとラベル読めて 1-8X SPEED と読める
501名無しさん◎書き込み中:04/02/14 18:03 ID:sAJg/Zrf
今アポーって四倍幕のしかないのかな
二倍がリストににないようだけども
502名無しさん◎書き込み中:04/02/14 18:41 ID:VC62T+eD
二倍は取り扱い終了じゃないの?
等倍ドライブでも(ファームアップすれば)4倍メディア使えるわけだし。
503sage:04/02/14 18:53 ID:WYDVNVRE
ファームを出さないメーカーもあるわけだが
504名無しさん◎書き込み中:04/02/14 18:54 ID:WYDVNVRE
ageちまった、スマソ
505名無しさん◎書き込み中:04/02/14 18:59 ID:sAJg/Zrf
>>502
やっぱそうかな まぁ*4でも全く問題ないからこれでいいや
dクス

>>503
そういうこともあるだろうし、もしかしたら二倍も仕入れ次第またリストに復活するかもね
506名無しさん◎書き込み中:04/02/14 19:02 ID:VC62T+eD
>>502
4倍使えなくてなおかつ対応ファームも出てないドライブって?
507名無しさん◎書き込み中:04/02/14 19:05 ID:VC62T+eD
あとMac対応じゃないドライブにMac純正メディア使えなくても
Appleとしては知ったこっちゃないだろうな。
508503:04/02/14 20:18 ID:WYDVNVRE
>>504
ありがd
1-2倍メディアがなくなりませんように…

>>506
うちのパナUJ-811も↓と同じ… _| ̄|○
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1064656178/316
509名無しさん◎書き込み中:04/02/14 20:27 ID:635Anw01
>>507
意味が分からないが頭大丈夫か?
DVD-RメディアにWin専用とかMac専用とがあるわけ無いだろ
510名無しさん◎書き込み中:04/02/14 20:34 ID:VC62T+eD
>>509
・何処のメーカーのメディアであっても全てのドライブでの動作を保障してるわけではない。
・Appleはサプライ品のメーカーでは無いので自社製品の使用者へのサービスの一環としてDVD-Rを売っているだけ。
・だからApple純正(専用とは言ってないが?)メディアが他社のドライブで使えようが使えまいが
 Appleとしては知ったこっちゃない。

という意味だったんだが。
511名無しさん◎書き込み中:04/02/14 20:42 ID:jPLwEUPi
>>507
林檎のメディアってMac以外での焼きには全く保証がないわけ?
512名無しさん◎書き込み中:04/02/14 20:56 ID:EJFY/GDa
んじゃあアポー(゚听)イラネ 
513名無しさん◎書き込み中:04/02/14 21:01 ID:nPeSmNUd
PCでの使用に対して保証のないAPPLEの話題は禁止ってことで尾長い始末。
514名無しさん◎書き込み中:04/02/14 21:04 ID:635Anw01
またエンポリ社員か。宇ざいから消えてくれ。メディアに保証なんていらないんだよ。
失敗したからと言っていちいち数百円のために送るのがめんどくさいだろ。
515名無しさん◎書き込み中:04/02/14 21:39 ID:jYkAQQ3z
なぁ、だれか>>514をどこかに捨ててきて
516名無しさん◎書き込み中:04/02/14 21:44 ID:KRKFcYWr
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、すぐ捨ててきます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)>>514
  / /    > ) ||   ||  |    /
 / /     / /_||_ || と_)_) 旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
517名無しさん◎書き込み中:04/02/14 22:01 ID:9fU2oNH/
>>516
乙です
518名無しさん◎書き込み中:04/02/14 22:05 ID:6jZhfK0h
IDころころ変えて必死ですね
519名無しさん◎書き込み中:04/02/14 22:12 ID:VC62T+eD
混同されるのもちょっと嫌なんで言っとくと>>514は俺じゃないからね。
520名無しさん◎書き込み中:04/02/14 22:15 ID:jYkAQQ3z
じゃ>>518>>519は同じなのか?
IDころころかわってるがw

とりあえず乙>>516
521名無しさん◎書き込み中:04/02/14 22:30 ID:6jZhfK0h
>>520
必死ですね
522名無しさん◎書き込み中:04/02/14 22:41 ID:0iVNXcCL
ばおーで三菱の1-2倍速が870円くらいだった
523名無しさん◎書き込み中:04/02/14 22:47 ID:xlsftdoV
>>520
社員乙
524名無しさん◎書き込み中:04/02/14 22:49 ID:VC62T+eD
>>518も俺じゃないです
525名無しさん◎書き込み中:04/02/14 22:56 ID:jYkAQQ3z
つか、メディア自体はマクセルか誘電なんだろうから
>>513はやりすぎというか意味ないだろ
データ用メディアをレコに使う話題禁止というのと似てる
でも>>510のは注文のとき前提として知っておいた方がいいんじゃね?
526名無しさん◎書き込み中:04/02/14 23:11 ID:fNzHTPP4
最近、±の値段も下がり始めて良い感じですね。
527名無しさん◎書き込み中:04/02/14 23:17 ID:QFizhoHK
中には鶏糞土もあるが
528名無しさん◎書き込み中:04/02/15 02:46 ID:h2NMy813
つまりはマカーがバカということで
529名無しさん◎書き込み中:04/02/15 14:28 ID:hioCBXMG
バカを笑うバカ
530名無しさん◎書き込み中:04/02/15 17:36 ID:7Yif3aOV
オレ幼稚園の頃、悪さすると母親に両手両足をロープで括られた上に
押入に放り込まれ、放置されてたよ。
押入の中には赤ちゃんの時使ってたおまるが置いてあって、うんこを
がまんできなくなったオレはしかたがなくおまるで用をたした。

翌日、うちの母親はそのネタで近所のおばちゃんと大笑いしてた。
531名無しさん◎書き込み中:04/02/15 18:09 ID:6zGcBpoJ
>>530

それって、児童虐待だよ
君の心が病んでいない事を祈ろう
532名無しさん◎書き込み中:04/02/15 18:11 ID:5QSHQ58n
>>530
両手両足をロープで括られて、おまるで用をたしたのか
ずいぶん器用だな
533名無しさん◎書き込み中:04/02/15 18:14 ID:Y+DvD/vh
SMスカトロプレイキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!
534名無しさん◎書き込み中:04/02/15 18:24 ID:YBymI2ox
>>530-533

スレ汚し
他板でやって
535名無しさん◎書き込み中:04/02/15 19:33 ID:MYujIVL5
ウンチ我慢してると切ってすげー気持ちいい(*´д`*)
536名無しさん◎書き込み中:04/02/15 20:00 ID:nnCTxdB9
チョコの代わりにえみタンのウンコを食べたいな、パクっ!
537名無しさん◎書き込み中:04/02/15 21:38 ID:6zGcBpoJ
チョコの食いすぎで腹がいっぱいだ
538名無しさん◎書き込み中:04/02/15 22:25 ID:uRMbR2Vg
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│               ノノハヽヽ                    |
│               ( ´D`)∩ノン.             |
│               (つ  ) ノン..             |
│                し(_)                |
│                                    |
│             Now Nononing.....                 |
│                                    |
│                                    |
│        しばらくののたんでお待ちください...       |
│                                    |
│                                    |
└───────────────────────―┘
539名無しさん◎書き込み中:04/02/16 03:31 ID:iqT7Eo6X
>>535
激しく同意。
前立腺が刺激されるのかね「うぅ……」って感じで異様に気持ちいい。
540名無しさん◎書き込み中:04/02/16 04:14 ID:moHc2won
おれなんかうんこ我慢してると腹が痛いだけなんだけど
541名無しさん◎書き込み中:04/02/16 07:24 ID:28QYBzvS
一度我慢するのをやめて漏らしてみなよ。
気持ちいいぜ!
542名無しさん◎書き込み中:04/02/16 07:31 ID:aHZmQTxv
なに、このスレ…?
543名無しさん◎書き込み中:04/02/16 07:53 ID:u2U5SLdX
殺伐としたスレに救世主が!


 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
544名無しさん◎書き込み中:04/02/16 08:17 ID:d0aHgW0t
持っていれば小学生の女の子と仲良くなれるメディアってありますか?
545名無しさん◎書き込み中:04/02/16 08:29 ID:Zih/JiIO
時に、なぜ544は小学生と仲良くなりたいと思うんだ?
546名無しさん◎書き込み中:04/02/16 09:52 ID:DkCZS8dB
炉をカミングアウトしても普通な板の住人なんだろ
547名無しさん◎書き込み中:04/02/16 11:57 ID:FyZ1HgvK
>>544
女の子を産んでくれる嫁ディア
548無しさん◎書き込み中:04/02/16 16:25 ID:LSP9jsa0
>>547
最低7年かかるのでいまいち。
しかもヤローだったりしたら目も当てられん。

って何マジレスしてんだ漏れ_| ̄|○
549名無しさん◎書き込み中:04/02/16 19:09 ID:Y4pOREjP
(><)うんこを我慢する快感(><)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063469828/l50


ツルテカ液晶だけはヤメとけ。

ちょっと前の話になるが、
夜中自室で間接照明だけ灯けてネットをやっていたら
なんか液晶にデブオタヒッキーのような人の顔が映り込んでたんだ。
オレは独り暮らしだし「アレッ?」と思って振り返ると誰もいない。
画面に目を戻すとやっぱりデブオタヒッキーが映り込んでる。
表情まではわからなかったが絶対デブオタヒッキーの顔だったと断言出来る程はっきり写り込んでた。
「こりゃヤベェな…」と思い取りあえず液晶パネルの角度を少し上向きにしたが、やっぱり写ってる。
俺が右手をあげると、液晶の中のデブオタも向かって右側の手をあげる。
俺がニヤリとしてみせると、そいつも寸分たがわぬタイミングでニヤリとする。
恐ろしくなって液晶を閉じたよ。
そのツルテカ液晶ノートはソッコー手離して非光沢液晶ノートに買い換えた。

ツルテカ液晶だけはヤメとけ。
550名無しさん◎書き込み中:04/02/16 21:10 ID:gg4i0yuM
長瀬産業、“準”国産の4倍速DVD-Rメディア
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040216/nagase.htm
551名無しさん◎書き込み中:04/02/16 21:44 ID:L1Rn8h3x
>>550
TDKもそろそろ海外で生産開始するのかな
552名無しさん◎書き込み中:04/02/16 21:53 ID:MAelefa1
>>549
おれの家にもいたよ
553名無しさん◎書き込み中:04/02/17 01:22 ID:e10wigKm
554名無しさん◎書き込み中:04/02/17 01:43 ID:6bjeG99D
>>549
うちにもぁゃιぃのがいるよ(´・ω・`)
デスクトップ用の液晶2台のうちの1台に。

うちのはなんかコワヒ人。目が合うとガンたれてくる(つд∩) ウエーンウエーン
555名無しさん◎書き込み中:04/02/17 03:13 ID:DZl/k+y7
>454
遅レスだがシャイニーではない

オマエのような脂性のデブでも大丈夫。
556名無しさん◎書き込み中:04/02/17 15:02 ID:rPrHjLw4
>>549
ツルテカ液晶じゃないんだけど、おれの家にもいるよ。(´・ω・`)
なんか赤い目してて、たまーにキャーって叫んで姿を現す可愛らしい女性なんだけど、
一人暮らしが寂しい漏れはその子との共同生活も慣れました。
557名無しさん◎書き込み中:04/02/17 15:29 ID:HByeJO5X
さて、この1年で国産は
1枚350円→200円になったわけだが
今後1年ではどれくらいになってるんだろうな

そろそろ幕4倍速で5枚880円くらいをキボン
558名無しさん◎書き込み中:04/02/17 17:57 ID:ESMrwCl2
一枚150円を切る。
559名無しさん◎書き込み中:04/02/17 17:58 ID:UcDpbJYb
8倍メディアが売れ出したら4倍も安くなるだろね
560名無しさん◎書き込み中:04/02/17 18:00 ID:BtE2nybK
4倍出ても等倍はたいして安くならなかったが
561名無しさん◎書き込み中:04/02/17 18:06 ID:zSaFRVs9
いいよ、今のままで。
糞メディアばっかりで、良質メディアを探すのに苦労するなんて、
CD-Rの時だけで十分だよ。
562名無しさん◎書き込み中:04/02/17 18:12 ID:BtE2nybK
CD-Rの時は国産が十分に安かったから怪しげな海外産メディアを
買うことは無かった。
563名無しさん◎書き込み中:04/02/17 18:27 ID:zSaFRVs9
12倍速あたりから国産は誘電位しかなかったような。

三井、TDK、RICOH等、どれも価格下落により消え去ったな〜
あの頃、国産品を探しまくったのが懐かしい。
564名無しさん◎書き込み中:04/02/17 18:58 ID:hXs0mhnh
三菱1−2倍DVD−R
ツートップで5枚880円に値下げされてた

それにしても、あきばお〜の10枚680円位のやつは何なんだろう?
スーパーXよりもっともっと安い
565名無しさん◎書き込み中:04/02/17 21:42 ID:aMV4N3KL
>>563
確かに懐かしいな。
でも、お宝メディアを探すのが楽しかったり。

手持ち在庫が多いんで今はもうどうでもいいが。
566名無しさん◎書き込み中:04/02/17 22:23 ID:ss0DVj68
たまにCD-R買い足してるが専ら誘電だな。
567名無しさん◎書き込み中:04/02/18 01:50 ID:OZZGk0IJ
tzone
リコー4倍速DVD+R 5P
990えん
これが4倍最安値?
568名無しさん◎書き込み中:04/02/18 01:55 ID:CcRVKVZA
>555
レスサンクス
確かに脂性ではあるがデブではないw
シャイニーじゃなければエンポリ使うんだけどねぇ
プリンタブルはCD-Rでカーステ壊してからトラウマで使う気しない・・・
569名無しさん◎書き込み中:04/02/18 01:59 ID:CFeOilUf
ニンレコTDKって会員にならないと見ることも出来ないのか世・・・
酷い( ´Д⊂ヽウエーン
570名無しさん◎書き込み中:04/02/18 02:02 ID:uFnhA4Tu
幕のスリムケースって、ディスクの固定がガッチリかたくて扱い難いなあと思っていたが、
今、積み上げたケースの山に三沢のエルボーかまして崩れ落ちたが、
幕のスリムケース入りだけはディスクが吹き飛ばず、余裕たっぷりな表情してやがった。
幕はガチ。
571名無しさん◎書き込み中:04/02/18 12:57 ID:g52bup8B
>>557-563
CD-RのRICOH@Ritekみたいに、品質管理さえしっかりしてくれれば台湾製で構わないよ。
572名無しさん◎書き込み中:04/02/18 19:04 ID:VP1BrVYi
俺も1枚200円でいいや
品質を落とさないでくれ
573名無しさん◎書き込み中:04/02/19 01:59 ID:46qDC+Q4
ニンレコ国産つかったことあるひといる?
50枚7000円ってやつ
574名無しさん◎書き込み中:04/02/19 02:00 ID:PVllSv4J
ニンレコオリジナル純国産だってさ
かなり安いんだけど、どーなんだろ?
575名無しさん◎書き込み中:04/02/19 02:03 ID:PVllSv4J
1枚あたり140円かぁ。
国産4倍速にしちゃ、怖いくらい安いんだけど、
どこのOEMなんでしょ?

もしかして、UNI?
576名無しさん◎書き込み中:04/02/19 02:29 ID:/JZM5QBW
ニンレコもたぶんBeALLでしょ。
577名無しさん◎書き込み中:04/02/19 02:31 ID:k6dljjOv
普段からデータ用はUNIしか仕入れてないようだから多分・・・
578名無しさん◎書き込み中:04/02/19 02:53 ID:hAv8OO3T
ニンレコがKIC01RG20ならいいなぁ。
100枚13750円って値段キボンヌ。
579名無しさん◎書き込み中:04/02/19 09:44 ID:zYPAxSgY
でも、UNIも併売してるんだよね。ニンレコ

580名無しさん◎書き込み中:04/02/19 10:18 ID:nLUyPeZJ
どこのOEMかわからないようなメディアに興味ないって。
581名無しさん◎書き込み中:04/02/19 10:20 ID:SCDJwSFr
OEM教えてくれたら買おうかな・・・ニンレコ国産
582名無しさん◎書き込み中:04/02/19 10:24 ID:SCDJwSFr
あぁなんか変だw UNIなら買わない。
583名無しさん◎書き込み中:04/02/19 10:38 ID:PVllSv4J
幕、TDK、FUJI、三菱、誘電、どれでもOK
どれでも、買う。



でも、UNIだけは嫌!
584名無しさん◎書き込み中:04/02/19 10:41 ID:8yXoan7K
写真見た限りでは、ニンレコはUNIとそっくりだな。
585名無しさん◎書き込み中:04/02/19 10:54 ID:G6Wm5zBs
思わず買ってしまった。ID何だろ。楽しみだな。UNIと同じだったらどうしよう...
586名無しさん◎書き込み中:04/02/19 11:11 ID:inNETC4b
>オリジナルメディア
というか、UNIより安い値段で売ってるのに、UNI以上の品質なのはありえないだろ?
んな事したら、安いだけがメリットのUNIの売り上げは激減、結果、ニンレコとの取引は破綻するし。

俺は、UNIのOEMに一票。
587名無しさん◎書き込み中:04/02/19 11:17 ID:MVaoFQSH
UNINRECO
588名無しさん◎書き込み中:04/02/19 11:18 ID:SCDJwSFr
UNIは評判悪くて売れない。そこでUNIと手を切るための第一段階として
UNI以外のOEMでオリジナルメディア発売!

ってなことになっていてほしい。
589名無しさん◎書き込み中:04/02/19 12:37 ID:aKAHXda6
IDはNINNINの予感
590名無しさん◎書き込み中:04/02/19 12:45 ID:sRdLtYpd
>>570
>幕のスリムケースって、ディスクの固定がガッチリかたくて扱い難いなあと思っていたが、

掌にケースを乗せて、真ん中を押すべし。その際オーバーに表現すると
ボールを掴むような感じでケースを持つのがコツ。
591名無しさん◎書き込み中:04/02/19 12:51 ID:sUme4X3K
>>584
ケースなんか、Fで売ってるUNI↓にそっくりだね。
http://www.f-shokai.co.jp/dvddeta-r.html
592名無しさん◎書き込み中:04/02/19 13:02 ID:SCDJwSFr
>>591
うわっ! UNI確定だな(鬱
593名無しさん◎書き込み中:04/02/19 13:03 ID:q3VX5Ab3
イラネ
594名無しさん◎書き込み中:04/02/19 13:52 ID:nYbghhtR
全く一緒だ
595名無しさん◎書き込み中:04/02/19 14:36 ID:f5SWVbP3
泥くせー
596名無しさん◎書き込み中:04/02/19 15:46 ID:Csx3IRez
先週バオーで買った国産戸等速三菱がやたら失敗するんだけど。
先月までに買った時のは失敗皆無だったのに・・・。
今のところ3枚に1枚は何かしら異常で終了しています。
誘電とTDKはそんなに失敗出ないのに。
使用してるのはパナのE100ダス。
597名無しさん◎書き込み中:04/02/19 15:51 ID:Csx3IRez
>>596
追加。
30枚買ったんだけどすでに2枚が管理情報が壊れて録画できないディスクになってしもうた。
品質が落ちたんだろうか・・・。
これって送れば交換してくれるんだろうか。
598名無しさん◎書き込み中:04/02/19 16:38 ID:LJRQJpgj
>>596
ハードが壊れてるんじゃない?
誘電とTDKでも失敗するんでしょ?
599名無しさん◎書き込み中:04/02/19 18:19 ID:Csx3IRez
>>598
レスども。
誘電やTDKは以前から20枚に一枚くらいの割合で失敗してたんですよ。
管理情報が書きこまれない、もしくは最後まで終了しないで途中でゲージが止まるって奴です。
んで三菱等速(DHR472U1国産紙箱)ってのを使ったら失敗が出なかったんですよ。
以来三菱ばかり70枚ほど使ってたんです。
先週だか買ってきた分からが失敗が酷くなり始めたんでまた誘電やら買ってきたりしてるんでよね。
TDKは今のところ1回失敗したけど管理情報が壊れたりとかまでは至らず追加で書き込めたんで許容範囲w

ここまで失敗するのは台湾ソニー(LeadDATA)以来の出来事だったんで、
自分だけの症状なのかメディアの質が落ちたのか気になった次第なんです。
ハードの方も考えたんですけど誘電とかでもエラーが続出したなら考えるんですけどね。
600名無しさん◎書き込み中:04/02/19 19:46 ID:c6nCYPhx
ニンレコオリジナルは誘電。
601名無しさん◎書き込み中:04/02/19 19:52 ID:AglPNmsZ
>>591
うわっ、UNI決定臭いな、、、
あそこを国産いうなよまじで。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
602名無しさん◎書き込み中:04/02/19 19:52 ID:G+sTL8p0
>>599
漏れE80だけど、失敗は三菱等速台湾で一回だけ。
以来ずっとパナ等速100枚ほど使ってるけど、失敗皆無。
ちなみに常にFRで4.3Gいっぱい書いてます。
603名無しさん◎書き込み中:04/02/19 20:00 ID:FAI17JQi
三菱等倍速は芝のレコーダーでも焼ける優良メディアだ。
ウチに芝のレコは幕も誘電も焼きムラが酷いのに三菱等倍速は完璧!
ちなみに芝自社ドライブ搭載機・・・・。
604名無しさん◎書き込み中:04/02/19 20:59 ID:sUme4X3K
>>601
最近のUNIは良くなってきてるんじゃないの?
別に、石川県民でも社員でもないけど。
605名無しさん◎書き込み中:04/02/19 21:06 ID:ufvtC4h3
ニンレコが誘電なら神
606名無しさん◎書き込み中:04/02/19 21:13 ID:F5LZI9Ay
「国産」と「台湾産」の両方が書いてるあるスピンドル発見w
607名無しさん◎書き込み中:04/02/19 22:27 ID:y/hAhRVP
パナのDVDレコって-R焼きはウソコだって聞いたけど。
608名無しさん◎書き込み中:04/02/19 23:01 ID:BGIvReGR
>>607
日本産ブランド物ならOKというありきたりな性能ですが,なにか?
609名無しさん◎書き込み中:04/02/19 23:10 ID:YVftkeV5
>>607
言っているのはQだけだけどな。
610名無しさん◎書き込み中:04/02/20 00:26 ID:J9PSnip/
611名無しさん◎書き込み中:04/02/20 01:23 ID:biDurPhx
とっこうしてみました
612名無しさん◎書き込み中:04/02/20 01:26 ID:nELXpX+H
結局、送料を考えたらあんまり安くないという罠。
613名無しさん◎書き込み中:04/02/20 01:46 ID:4mbv3JDu
>>611
結果報告よろです
614名無しさん◎書き込み中:04/02/20 01:49 ID:v/HA5Cbq
ちゃんとした国産でネット通常価格じゃ、今のところニンレコのTDK(誘電)か。
頼むから変な物作って他の値段上げたりするなよ。
615名無しさん◎書き込み中:04/02/20 02:42 ID:hr2TlTtQ
今日、あきばおでマクセル(R10枚)1990円だったな
616名無しさん◎書き込み中:04/02/20 02:44 ID:XyyDoYf1
ニンレコの4倍R、UNI4倍にそっくり。
ピクチャサイズって奴。
と思ってもう一度ニンレコサイト見てみたらニンレコRの画像が昨夜と
変わっている…
確か昨夜はピクチャサイズのRが写っていたと思ったが。
617名無しさん◎書き込み中:04/02/20 03:32 ID:mTQdZado
>>610
クレジットで注文したけど番号とか入力しないうちに終わってしまった。
宅配の人がやるシステムなのかな?
618名無しさん◎書き込み中:04/02/20 04:05 ID:QYkA9Q7X
海栗でもいいや
ランドポートのライテック等倍とエンポリ国産等倍のどっちを買うか
迷っていたら長瀬から4倍メディアが届いて生まれて初めて4倍で
焼いたらもう等倍には戻れなくなった
それでもライテックが安いのでまだ迷ったが売り切れになったので、
ニンレコいってみるよ

長瀬とランドポートはアシストを決めました
619名無しさん◎書き込み中:04/02/20 04:11 ID:nELXpX+H
今となっては長瀬国産(TDK?)は買う価値ないね。普通に高いし。
もうちっと努力してほしい。。。
620名無しさん◎書き込み中:04/02/20 06:44 ID:u87Y2Lkh
ニンレコ社員必死だなあ。UNIの糞製品売ってお得意様が逃げ出すだけだぞ。
621名無しさん◎書き込み中:04/02/20 06:47 ID:6uaQjgKz
ニンレコはUNIみたいな糞メディア売って何がしたいんだ?

http://www.ninreco.com/show_image.php?item_id=579
http://image.www.rakuten.co.jp/endless/img1057721180.jpeg

スピンドルケースが全く一緒だし・・・
622名無しさん◎書き込み中:04/02/20 07:18 ID:eYqos32O
こんなんなら送料・税込のエンポリ買うだろ

俺はいらねーけど
623名無しさん◎書き込み中:04/02/20 09:14 ID:ZydhDhZh
>>622
ニンレコは誘電
624名無しさん◎書き込み中:04/02/20 10:15 ID:hCK29p8u
>>623
ソースきぼん。
625名無しさん◎書き込み中:04/02/20 10:24 ID:xf8TecDa
Kaoxin産48x80身にts・700mbdisk
626名無しさん◎書き込み中:04/02/20 10:46 ID:i7hBVzB3
627名無しさん◎書き込み中:04/02/20 13:23 ID:G98eoyVg
幕張100万ボルト完全閉店セールに期待していってきたが
行くだけ無駄だった・・・何もありゃしない
メディアコーナーすっからぴん、家電品もほとんどない
みんな、土日に行くだけ損だぞ

呆然と立ち尽くしてたら、FUJI4倍だけが補充された
2980の8掛けだそうだ・・・秋葉へ行こうっと
628名無しさん◎書き込み中:04/02/20 13:25 ID:2ddpO2D8
629名無しさん◎書き込み中:04/02/20 14:03 ID:6K7HNlU9
「純国産」と「準国産」にはえらい違いがあるな。
630名無しさん◎書き込み中:04/02/20 17:53 ID:p+l7Gai4
スレ違いかもしれないけど
等倍DVD-Rのマクセルと誘電、とマクセルCD−Rを一週間水につけたままにしてみた。
誘電DVD−RとマクセルCD-R問題なく読み込めた。
でもマクセルDVD-Rはぶつぶつの模様みたいなものがついていて
PCでも民生機でも読み込み不能になった。
誘電DVD−RとマクセルCD-Rは引き続き水につけてみるつもり。
焼きドライブは東芝SD-R5002で等速焼き。
631名無しさん◎書き込み中:04/02/20 18:11 ID:h0uWv8UF
イメーション-R+R(4倍速)
各100円
三菱 +RW(2.4倍)
五枚1480円
イメーションってよくしらんが20枚買い込んでしまった俺は負け組?
632名無しさん◎書き込み中:04/02/20 18:11 ID:4mOqi+J1
普通水になんて漬けないしなんの意味あんの?
633名無しさん◎書き込み中:04/02/20 18:13 ID:13qRyIos
>>631
CMCのかな?
634名無しさん◎書き込み中:04/02/20 18:14 ID:nELXpX+H
>>631
台湾Imationは地雷。
635名無しさん◎書き込み中:04/02/20 18:14 ID:9Qai2xgY
ぬか漬けのが良くない?
636名無しさん◎書き込み中:04/02/20 18:17 ID:h0uWv8UF
>633
よくわからんのだが-はシンガポール、+は台湾製で厚いケースに入ってるヤツ
637名無しさん◎書き込み中:04/02/20 18:21 ID:13qRyIos
>>636
問題なし。
買って俺にくれ。
638名無しさん◎書き込み中:04/02/20 19:17 ID:9NgocMAo
639名無しさん◎書き込み中:04/02/20 19:49 ID:6K7HNlU9
少なくとも俺が調べたのはUNIFINOで間違いない。

誘電Maxell共に中心まで印刷可能なプリンタブルは作ってなくて
OEM専用に作ることは考えにくい。
またNINRECOは誘電とは取引してないからこれはあり得ない。
MaxellだったらむしろID詐称を疑わなければならない。
640名無しさん◎書き込み中:04/02/20 21:11 ID:sDwHg7kd
男爵ディーノのシルクハットを購入したいのですが、どこに売っているのか知っている人いませんか?
641名無しさん◎書き込み中:04/02/20 21:25 ID:NrwdEKsm
642名無しさん◎書き込み中:04/02/20 21:32 ID:Ag0PW6tL
    ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ  
         Ο Ο_);:゚。o;:,. 
643名無しさん◎書き込み中:04/02/20 22:09 ID:eSWsBBay
    ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ  
         Ο Ο_);:゚。o;:,. 
644名無しさん◎書き込み中:04/02/20 22:31 ID:yCBMpsD0
100円イメーション
+R  リコー
‐R 三菱
OEM商品でした。これはもしかしたらかなりお買い得?
まだ何枚か残っていましたよ
645名無しさん◎書き込み中:04/02/20 22:33 ID:yCBMpsD0

ユニークディスク識別 : [DVD-R:MCC 01RG20 ]
--------------------------------------------------------------------------
ディスクタイプ : [DVD-R]
製造メーカー ID : [MCC 01RG20 ]
ディスクアプリケーションコード : [Unrestricted Use : Consumer Purpose]
書き込み速度 : [1x - 2x - 4x]
ブランクディスク容量 : [2,298,496 Sectors = 4,489.3 MB = 4.38 GB]
--------------------------------------------------------------------------
ユニークディスク識別 : [DVD+R:RICOHJPN-R01-002]
--------------------------------------------------------------------------
ディスクタイプ : [DVD+R]
製造メーカー ID : [RICOHJPN]
メディアタイプ ID : [R01]
製品修正 : [002]
ディスクアプリケーションコード : [General Purpose]
書き込み速度 : [2.4x - 4x]
ブランクディスク容量 : [Not Supported By Method 2]

こんな感じ
646名無しさん◎書き込み中:04/02/20 22:52 ID:LSEmDKZU
SONY(オーストリア)4倍速がND25004倍速焼きで焼け損なった。
647名無しさん◎書き込み中:04/02/20 23:42 ID:oPyVMqSc
648名無しさん◎書き込み中:04/02/21 01:04 ID:bfWQGr30
>>647
綺麗に焼けてんじゃん
649名無しさん◎書き込み中:04/02/21 03:41 ID:sq6VmY2k
>>647

怖くて寝れなくなっちまったじゃねーか!!!
鳥肌立ってるよ!!! 馬鹿野郎!
650名無しさん◎書き込み中:04/02/21 09:49 ID:5N8GfiTR
すいません。初心者ですが
東京ニーズの−Rの品質ってどうなんですか?
ヤマダで1180円(全然安くはないのですが)で売ってて
最近初めて見たもので
スレ違いだったらごめんなさい。
651名無しさん◎書き込み中:04/02/21 12:38 ID:LnQKF2gO
ビックカメラで先週の土曜日18:15-18:25のワゴン100円セールで
幕四が1枚100円で売ってた。今週もあるか、試しに行ってきます。
652名無しさん◎書き込み中:04/02/21 18:29 ID:dqjL86Zl
今回初めて通販で2つの店からマクセルの-Rと-RWを買ったんだけど
Rの方はどっちも原産国日本だったけど、-RWが台湾とシンガポールだった_| ̄|○
ってこれじゃマクセルとはいえ「国産」って言えないのかな??
だから安いの?(´・ω・`)
やっぱりおとなしく近所の量販店で買うしかないのか・・田舎で高いよう・・・
653名無しさん◎書き込み中:04/02/21 19:45 ID:1LkRVlF1
>>652
【僻地民】メディア通販総合【ヒキー】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067447604/
654名無しさん◎書き込み中:04/02/21 20:43 ID:luzgyde0
>>652
シンガは三菱だと思う-RW,+RWともに良好だしまず問題ない。
2年程前のシンガはあまり良い品質ではなかったですけど。
台湾はあまり・・・

今月は自分でバックアップ月間と勝手に決め、
昨日と今日で70枚位で、今月で300枚程焼き直し。
2年前に焼いたTDK全然OKさすが国産!
しかもSperXやPrincoも大丈夫だった。
耐光性さえ気を遣えばそれなりに持つみたいですね。
ちなみに外に放置したら一週間持たなかった。
それ以外は1ヶ月は持つのですが。
1年以上前のSpark,RiDATEも問題なし。

関係ありませんが初めて幕のの等倍-R買ったのですが、
色素は非常に濃くて耐光性は優れているとは思いましたが、
外周部あたりで書き込みスピード落ちてました。
ただのロット問題かもしれませんがけど。
しかし幕買ったの8年ぶりです。
CD-Rでさんざんだったからトラウマがありまして・・・
655kirasin:04/02/21 21:28 ID:ZySiX6eC
tsukumoネットショップにて
イメーション DVD-R 4.7GB 等倍速対応
プリンタブル スピンドルケース入 10枚パック 640円
656名無しさん◎書き込み中:04/02/21 22:55 ID:dDDi1QZ4
657名無しさん◎書き込み中:04/02/22 00:12 ID:G1PH7mvM
>>655
tsukumoネットショップ行ったけどないよ?
場所貼り付けてくれませんか。あとそれは国産ですか?
658乳揉蔵:04/02/22 00:44 ID:lS89NBzP
すいません、「Super X」のDVD-Rのスピンドルで50枚か100枚入りが欲しいのです
通販で取り扱っている会社を教えていただけませんでしょうか。
659名無しさん◎書き込み中:04/02/22 00:48 ID:IvqLekgg
>>658
マルチ死ね
660乳揉蔵:04/02/22 01:02 ID:lS89NBzP
すいません、「Super X」のDVD-R4倍速のスピンドルで50枚か100枚入りが欲しいので

が、取り扱っている通販会社をご存知でしたら教えていただ
けませんでしょうか。
661名無しさん◎書き込み中:04/02/22 01:57 ID:25wIfGcP
>>660
オマエの大好きなヤフオクで買え
662名無しさん◎書き込み中:04/02/22 02:35 ID:VrRoNNLx
あぼ〜んしよう
663名無しさん◎書き込み中:04/02/22 03:18 ID:tfv3bMyP
>>660
ワンズの通販
664名無しさん◎書き込み中:04/02/22 17:43 ID:F00Kyy21
うんこ荒らしは止めて欲しいな>乳揉蔵
665名無しさん◎書き込み中:04/02/22 20:37 ID:LQDSRNvo
ばおー。幕4倍のスリムケースが5枚998円ですた
8倍登場で4倍はこれから下がりそうですね
666名無しさん◎書き込み中:04/02/22 21:20 ID:vmDC+1BZ
そりゃいい傾向ですね
今までが高かったのかな?
原価がどれくらいかは知らんが。。。
667名無しさん◎書き込み中:04/02/22 22:05 ID:4S018Z6v
ばおーで三菱4倍速5枚988円だったけど幕とどっちが良かったの?
668名無しさん◎書き込み中:04/02/23 01:04 ID:8ikEV/nx
>>666
50円もしない
669名無しさん◎書き込み中:04/02/23 14:11 ID:EFBK13YN
俺は三菱。
三菱988円ってシェルレーベルでしょ?
個人的にあのレーベルが好き。
670名無しさん◎書き込み中:04/02/23 14:23 ID:+7iqyHQM
前の三菱は紫色の悪趣味なデザインだったけど、今のシェルレーベルは良いな。
671名無しさん◎書き込み中:04/02/23 14:52 ID:xFQKNmq4
三菱の紫レーベルは、見た目が台湾産だったな・・・

3Eみたく書くとこねーよ ではないけどさ
フェルトペン派のオレにはキツかった。
672名無しさん◎書き込み中:04/02/23 15:02 ID:AZJrsl6J
新年のジョーシン祭りの幕4倍5枚1050円のような安い通販ないかなあ…
ストックのRが底をついてしまったよ。
673名無しさん◎書き込み中:04/02/23 15:32 ID:xOXgIpTp
安くてそこそこならエンポリ

純国産がいいならランドポートで誘電
674名無しさん◎書き込み中:04/02/23 17:40 ID:AZJrsl6J
>673
レス、ありがd。
ランドポートは知らなかったのでブクマに入れておいたよ。
675名無しさん◎書き込み中:04/02/23 17:58 ID:6il6wkM9
。・゚・(ノД`)・゚・。

133 名前:毛無しさん 投稿日:2004/02/14(土) 18:59
25歳男です。
自分は毛に振り回された人生でした。
小学生の時すでに鼻の下に産毛がモサモサ生え始め、中学校1年生の時には剛毛
化。それをクラスの女子が「髭キモいよ。剃れ!(藁)」などとはやしたたれ、悩みました。
それを見ていた不良連中も「髭野郎!髭野郎!」と自分を馬鹿にし、やがてそれがいじめに
発展していきました。剃っても剃っても、生えてくる髭。自分の髭を恨みました。
高校時代には脛毛、乳毛、髭がさらに剛毛化。そして16歳の秋、フサだった髪がポロポロ
と抜け始めました。当時はネットなどで有力情報が自分では見つけられなかった為、てきとうな育毛剤
などを買い、塗ってました。しかし禿げは進行していきました。
それから歳をとるごとに体毛は剛毛化し、禿げは進行していきました。
現在、髭、胸毛、腰毛、足毛、全て剛毛。しかし頭はスカスカ。
今日はバレンタインデー。もちろん貰ったことなどありません。
女性なんて自分には無縁でしょう。
生きがいは中学時代にいじめられていたので殴られても大丈夫になろうと
思って始めた空手を今でも週2回道場で汗を流していることぐらいでしょうか。
道場で後輩に老けてますねってよく言われますがね(苦笑)。
676名無しさん◎書き込み中:04/02/23 18:36 ID:/Lc1uKh6
>>674
ニンレコなら会員登録すれば、TDK4倍速(誘電OEM)が消費税・送料込みで10,500円だよ。
677名無しさん◎書き込み中:04/02/23 18:41 ID:/Lc1uKh6
>>676
50枚入りスピンドル1個ね。
678名無しさん◎書き込み中:04/02/23 18:56 ID:2kCNtGk6
俺もジョーシン祭りの在庫がつきそうだ。次はアップルにしておこうかな。
679名無しさん◎書き込み中:04/02/23 19:38 ID:gIvkeLYW
>>676
会員になったけど、どこにもTDK4倍50枚スピンドルないような気が・・・
680679:04/02/23 19:55 ID:gIvkeLYW
>>679
漏れ過去ログ嫁よ。。。逝きます
681名無しさん◎書き込み中:04/02/23 21:31 ID:9mgVcqNw
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=040222a
イメションのが安い、準国産だかは知らんが
682名無しさん◎書き込み中:04/02/23 22:04 ID:/Lc1uKh6
>>679
隠しページにあります。
会員になれば、送られてくるメールに隠しページの入り方が書いてあります。
683名無しさん◎書き込み中:04/02/23 23:04 ID:p6u0DTGO
イメーションってCMCかシンガ三菱でしょ
684名無しさん◎書き込み中:04/02/24 00:46 ID:bHwwXr0/
>>681
手数料が、、、
685名無しさん◎書き込み中:04/02/24 05:43 ID:QvztHnXX
>>632
天変地異はいつ起こるかわからない
686名無しさん◎書き込み中:04/02/24 06:41 ID:k/wQi9tF
ミドリでTDK4倍1050円だって
自転車で往復一時間かかる
買おうかどうか悩む
687名無しさん◎書き込み中:04/02/24 08:05 ID:UkwU9F2m
>>632
湿気に対する抵抗力が分かりそうな気がする。
688672:04/02/24 16:41 ID:mwMfJfa5
>676
情報ありがd。
689名無しさん◎書き込み中:04/02/24 17:34 ID:3K93L+wt
銀座のアポーリテールストアの2階にあぽー2倍の在庫あった
税込み1008円也 ストアに行った記念に買って老いた

中味変わってるのかな。箱の裏面はアセンブルJAPANになってました
690名無しさん◎書き込み中:04/02/24 19:18 ID:VXyCK/fi
>689 Rの箱買ったら老いたって浦島太郎さんですか?
691名無しさん◎書き込み中:04/02/24 19:39 ID:ZxYvMNum
>>690
近畿地方では「喜んだ」を「老いた」と表現するのだよ。
692名無しさん◎書き込み中:04/02/24 22:23 ID:V/ph/Upp
新宿はメディアたけーな
電車乗って秋葉原行くか・・・
693名無しさん◎書き込み中:04/02/24 22:28 ID:LnLY+C2J
歩け
694名無しさん◎書き込み中:04/02/24 22:50 ID:RcUfwSHy
上げておくよ
695名無しさん◎書き込み中:04/02/24 22:50 ID:RcUfwSHy
上げ損なった。
696名無しさん◎書き込み中:04/02/24 23:40 ID:p7CfjLj7
うちの近所のジョーシンで イメーションDVD-R4.7PWS X10SPが
¥1400くらいだった。お買い得?
697名無しさん◎書き込み中:04/02/24 23:51 ID:wqs1X/ta
>>696
国産、シンガなら間違いなく買い得。
台湾なら微妙&スレ違い。
698名無しさん◎書き込み中:04/02/25 08:43 ID:T9VG6d85
最近ウチの学校で商品換えとかでTDK4xDVD-Rメディアが一枚141円だった。
俺は買い占めちゃいました。
といっても6枚ですが。
699名無しさん◎書き込み中:04/02/25 23:11 ID:olnBZ1OZ
>>698
学校でか恥ずかしいなお前知り合いに見られたらオタク認定で
しかもお前のあだ名は家で孤独にエロ焼いてる変態認定だな
700名無しさん◎書き込み中:04/02/25 23:36 ID:dPKTd4ks
>>699
何か嫌なことでもあったのか?
701名無しさん◎書き込み中:04/02/25 23:38 ID:wAotJ2ew
>>699
適度に句読点を使う事をオススメする
702名無しさん◎書き込み中:04/02/25 23:49 ID:ua0P1lVV
>>699さんが貴重な実体験を教訓として教えて下さってるんだからちゃんと聞いとけ!!!
しかしよっぽど嫌われてないとそんな風に思われないだろうな・・・
703名無しさん◎書き込み中:04/02/25 23:57 ID:FIM+DE6m
>>699は低級釣り氏か、今日の2次試験壊滅or昨日、慶應理工に落ちた低脳
704名無しさん◎書き込み中:04/02/26 00:15 ID:2TjoAVLW
>>698
場所書かないとスレ違いですよ。
705名無しさん◎書き込み中:04/02/26 01:07 ID:a8M2twLO
東北・北海道ではNo1らしいデンコードー
三菱等倍シェルホワイト5枚で880円・おそらく在庫処分
ここから会員カードで10%オフ
水曜日は「日出子の日(原日出子がCMをやってるからw)」でさらに10%オフ
国産10枚1500円程度なら等倍とはいえそこそこ安いかと
706名無しさん◎書き込み中:04/02/26 01:34 ID:Ajo7V/Bu
幕4倍10枚友達から1500円
707名無しさん◎書き込み中:04/02/26 03:30 ID:C7R6YVS0
ジョーシン樟葉店かな。リニューアルオープンで幕4倍1050円、三菱2倍
国産900円ですわ。京阪樟葉駅から少し行ったとこで前にニッショーストアがあるとこ
(大阪です)
708名無しさん◎書き込み中:04/02/26 08:51 ID:6xk+gpf4
>>705
そこそこどころか、日本最安。
709名無しさん◎書き込み中:04/02/26 17:45 ID:3PCd+thg
くだらん
710名無しさん◎書き込み中:04/02/26 20:02 ID:DySn+Z9H
>>705
どこのデンコードー?うちの近くは、980円が会員カードで10%OFFだよ・・・
あとは日出子の日とか同じだけどw つーか山のように積んであるよ
711名無しさん◎書き込み中:04/02/26 21:12 ID:pgxvjLH3
マクセル製オーサリングメディア
10枚17,500円
712705:04/02/26 23:01 ID:jxECugiZ
青森のデンコードーです
先週の広告に載ってたヤツがよくわからんが更に割引になってた
店頭価格でもヤマダやコジマより安いし会員カードで現金10%割引はデカイ
713名無しさん◎書き込み中:04/02/27 17:37 ID:oDVI4zaU
>>712
どうも、うちは秋田です。
714名無しさん◎書き込み中:04/02/27 19:09 ID:3ZSAoaVI
http://www.yodobashi.com/enjoy/store2.jsp?oid=849980
2月28日(土)、29日(日)限り!
京急川崎店だけのメディア各種大処分市

安いのかな?
715名無しさん◎書き込み中:04/02/27 19:11 ID:yFzMwAEo
>>707
船橋方面のミドリの近くか?
ところでミドリは健在か?
716名無しさん◎書き込み中:04/02/27 20:00 ID:2526g5Zw
>>714
527 名前:Socket774 投稿日:04/02/27 19:54 ID:nJU2swDx
川崎ヨドいってきた。
AVメディア半額でした

・DVD・MD・ビデオ・CD-Rなどのメディアが、全品半額セールです。
→これは安いと思って、売り場に向かったときは、パナの殻付きのRAMは、ほぼ売り切れ。
やむを得ず、殻付きの3枚セットの商品を複数個買いました。
717名無しさん◎書き込み中:04/02/27 20:51 ID:ql/Nvu+G
http://list.auction.biglobe.ne.jp/pitem/26106892

これってどうでしょう?
特価スレのイスを売ってるところからいけたんだけど。
718名無しさん◎書き込み中:04/02/27 20:54 ID:yFzMwAEo
>>717
ドライブくらい書けよ。
719名無しさん◎書き込み中:04/02/27 21:34 ID:y37YNB3R
海胆ならそんなもんだろ。
720名無しさん◎書き込み中:04/02/27 21:42 ID:3zMYsSxI
>>716
メディア全品半額なんてやって無いよ
多分ワゴンじゃないかと。
721名無しさん◎書き込み中:04/02/27 21:50 ID:RLTne3no
>>720
メディア全品じゃなくて、AVメディアのほうです。
2Fで、DVD±R/RW/RAM、CD-R/RW、MDやVHS
なんかが全部半額でした。
RAM中心に35000円ほど買ってきたんだけど、
普通に買ったら、70000円ってのはゾッとするよ。
722名無しさん◎書き込み中:04/02/27 21:51 ID:y37YNB3R
メディアを1回でそこまで買うんか・・・
723名無しさん◎書き込み中:04/02/27 22:00 ID:0HB7a4MC
>>715
そうだよ
ミドリはアボーン
724名無しさん◎書き込み中:04/02/27 22:03 ID:3zMYsSxI
>>721
あ、2階のほうね。
欲しいの1階にしかないからそっちは見に行かなかった。
725715:04/02/27 22:07 ID:yFzMwAEo
ミドリはアボーンしたのか。
あの場所であの規模であの値段でよくもったな。
あそこでRICOHの20xのCD-Rを100枚位捕獲した。
726名無しさん◎書き込み中:04/02/28 00:16 ID:8Znf7I5a
太陽誘電の銀色のディスク、半年前に焼いたのが5枚ほど読めなくなってた・・・
ちょっとショック。
同じ時期に焼いた他の誘電モノはHDにバックアックすべきかな
727名無しさん◎書き込み中:04/02/28 00:46 ID:49wFcnMg
>>726
ちゃんといろんなドライブで読んだ?
728707:04/02/28 00:47 ID:lgGAYUsC
ミドリはアポーンして今はブックオフになってるでー。クズハのミドリ社員を松井山手
店でみかけたわ。

 しかしジョーシンもリニューアルはしてみたものの、どこらへんが変わったのか
いまいちですわ。セールの時以外は利用しないかも
729名無しさん◎書き込み中:04/02/28 00:50 ID:6sDp4pdK
>>717
かなり高いような気がする。
730名無しさん◎書き込み中:04/02/28 02:13 ID:qITz6nf7
あきばんぐのHP壊れてない?
731誇大広告:04/02/28 02:47 ID:p1cYQJP+
青森のデンコードー?看板にデカク「青森で一番安い」と書いてるが
一部の商品だけ。コマイ物な。PCや家電はヤマダやコジマに勝てない
イキの悪いアンチャンがPC売り場にいるな
732名無しさん◎書き込み中:04/02/28 09:09 ID:RsTSsJn2
爺さん婆さんに店頭価格のまま売りつける商法で田舎ナンバー1のデンコードー

実は価格交渉次第でPCも家電もガバガバ下がるから気をつけろ!
733名無しさん◎書き込み中:04/02/28 09:34 ID:6t0rUhhL
地域一番店の地域は他店が無いほど狭いんだ、間違いない。
734名無しさん◎書き込み中:04/02/28 09:43 ID:yQuAPXkX
>>726
国産でも読めなくなるのか・・・
保管状態の報告きぼんぬ
735名無しさん◎書き込み中:04/02/28 11:28 ID:KnMHjWug
淀メディア祭り行ってきました、
といっても10時ちょっと前に行ったので開店直後のラッシュは目撃できませんでした。
当然DVD特価品は全く残ってませんでした。
但し230MOは5枚100円なのにもの凄く売れ残ってた。


しかし、最初の人たちが居なくなった頃、淀はやってくれました。
FUJI国産4倍プリンタブル20枚パックを500円、値札は6180円…いいのか淀w
勿論速攻で無くなったわけだが残りの店頭在庫でめぼしい国産物はTDK超硬と誘電各5枚セット位、
まだ特売やって無い台湾産は結構あったけどこのスレ的にはいらないので帰ってきた。
帰り際にMOが何処からか大量に追加されてたので奥からまだまだ出てくるのかな?





そういえば買い占めてたおっさんが京急口のほうにある窓口でDVD満載の荷物を複数預けてたが
もの凄い量だったのが印象的。
736名無しさん◎書き込み中:04/02/28 11:34 ID:KnMHjWug
書き忘れてた
>>714の店舗限定のやつね。
737名無しさん◎書き込み中:04/02/28 11:35 ID:bwHf4ZKv
>726 焼いたドライブと速度きぼん。
738名無しさん◎書き込み中:04/02/28 14:06 ID:6t0rUhhL
>>726
何でもいいからきぼんぬ
739名無しさん◎書き込み中:04/02/28 14:22 ID:/Yo1JCiB
>FUJI国産4倍プリンタブル20枚パックを500円

ウソだろ!?
740誇大広告:04/02/28 15:01 ID:p1cYQJP+
>>732
価格交渉してもヤマダやコジマより高かったなあ
だからPCコーナー狭くされたんだなあ。価格情報にウトイじいさん、ばあさん
も買う家電コーナーが広くなった。田舎の商売だ。
所詮、全国展開してもしれてるな>実際、そうだしな。
741名無しさん◎書き込み中:04/02/28 15:33 ID:KnMHjWug
>>739
ホント。
それとポイントも10%ちゃんとついてきた。
742名無しさん◎書き込み中:04/02/28 15:54 ID:+OL1Gjzq
>FUJI国産4倍プリンタブル20枚パックを500円

凄ぇ…この先もう破られないだろ、この最安値記録は
743名無しさん◎書き込み中:04/02/28 15:58 ID:28tqEq7R
ヨドって、川崎とか横浜の方が店舗限定特化販売が多いんだ

うち、104+誘電初代等倍 で10枚以上、DVDビデオコピってるけど、
どれも大丈夫だよ。一年半くらい前のものだと思うけど
744名無しさん◎書き込み中:04/02/28 16:18 ID:MFrpBsLY
>>742
TDKのカラーミックス5枚組で100円ってのがあった。4倍で国産。
あとは、
ビクター8倍5枚組(たぶんプリンタブル、スリムケース)の200円。
スレ違いで申し訳ないが、
誘電の20枚組700MBのCD-Rが100円。

とにかく安かった、っていうのが感想。
745名無しさん◎書き込み中:04/02/28 16:27 ID:c8Sgs5Vi
学生ならApple educationで決まり
746名無しさん◎書き込み中:04/02/28 16:31 ID:2omwnyHC
FUJI国産CD-Rプリンタブル20枚パックを500円で
何とか買えたけど、DVD-Rはなかったよ。
747名無しさん◎書き込み中:04/02/28 16:38 ID:2omwnyHC
CD-Rのケースが破損していたから理由を聞いたら
破損や落下のため、返品不可の分けあり商品といわれた。
DVD-Rは、搬入時の落下商品ですので、お取替え不可って
言われた。まさか、トラックの位置から落下した商品?
かなり、危険そうなのでDVD-Rはやめました。
748名無しさん◎書き込み中:04/02/28 16:42 ID:gYjjfsUn
なんだCD-Rの話か
DVD-Rならもっと驚いたんだが
749名無しさん◎書き込み中:04/02/28 16:48 ID:2omwnyHC
>>735
>FUJI国産4倍プリンタブル20枚パック500円
これ、ウソネタだよ。
そもそもFujiから20枚パックの商品は売ってないこと
知らんようだ。
簡単にばれるウソ書くな!
750名無しさん◎書き込み中:04/02/28 16:50 ID:2omwnyHC
FujiのCD-R20枚パック、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_6012732/4222656.html
これなら、売ってた。
751名無しさん◎書き込み中:04/02/28 16:56 ID:Zt7i03pg
フジ、20枚パック有るみたいだけど?
http://www.fujifilm.co.jp/dvd/r_v.html
ヨドは40枚パックもあるし、10枚パックを2つ束ねて20枚パックとして売っていた可能性もあるし。

それはそうと、AV板に写真うpされたね。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077951217.jpg
1枚\50はいいな。
752名無しさん◎書き込み中:04/02/28 16:58 ID:hb8uJi7j
>>749
735じゃないけど漏れもDVD-R20枚パックを3個買えたよ@500円で
10枚パックが、2つシュリンクされてて変なオマケの付いてるやつ
2分くらいで無くなったのでその場にいた人じゃないと
判らなかったとおもふ 
レシートから計算すると時間は10:10頃
753名無しさん◎書き込み中:04/02/28 17:03 ID:28tqEq7R
なるほろ、落下物メインでしたか>ヨド川崎祭り
でも、見た目平気ならだいじょうぶっしょ
さすがにあまりに非道いのは除けてあるだろうしさ

つか、8倍が50円かよっ
うらまやしい
754名無しさん◎書き込み中:04/02/28 17:11 ID:OFiFYASO
ヨドバシやられた・・・・
店員に聞いたら商品の補充はしないといいやがったのに・・・・・
755名無しさん◎書き込み中:04/02/28 17:30 ID:KnMHjWug
売ってたのはこれだよ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077956778.jpg
残念だけどネタじゃない

落下物は最初の方のやつじゃないかな?
ワゴンに残ってた物もちょっと汚かったし。
FUJIのは割引前まで値札通りに売ってたし落下物とは言ってなかったが、
普通の商品でも結構落ちてるのあるからなんともいえない。


>>754
MO以外は確かに補充はしてなかったよ、ワゴンの横に置いてあったものを急遽値下げしたんだから。
まぁMOだけは(売れてないのに)補充したんだから確かに騙されたといえるかw
756754:04/02/28 17:37 ID:OFiFYASO
>755

なるほど・・・うそでもなかったのか
ってことは明日の分は今日の残りっていってたのも本当かな?
明日何食わぬ顔で補充してそうだが
757名無しさん◎書き込み中:04/02/28 18:21 ID:+OL1Gjzq
今日ほど神奈川県民が羨ましいと思った事はないよ
758名無しさん◎書き込み中:04/02/28 18:25 ID:3DhkQ4Bv
>757
東京から1時間弱かけて行った。交通費800円くらい。でも十分モトはとれた。
759名無しさん◎書き込み中:04/02/28 18:44 ID:a7Ai4Cym
今日はばおーの安売り情報ないの?
760名無しさん◎書き込み中:04/02/28 18:51 ID:YolzCZ8i
>>759
安くなかったよ。1000円以下はこんな感じ。
マクセル4倍スリム(プリンタブル&普通の)/5枚…995円
マクセル等倍               /5枚…969?円くらい

三菱赤箱はどこでも売り切れ。
決算セールと書いてあったが、決して安くはなかった。
761名無しさん◎書き込み中:04/02/28 18:58 ID:a7Ai4Cym
>>760
サンクス
ここで情報仕入れて明日行こうと思ったのだが
762名無しさん◎書き込み中:04/02/28 20:48 ID:m7khop+U
ヨドバシ・・・。
開店から数分で売り切れた物もあるそうで。
今夜から並ばないと特価品は買えませんかねぇ?
もう既に徹夜組はいるんですかね?
763726:04/02/28 21:10 ID:8Znf7I5a
おおお、結構レスついててビックリ
太陽誘電の4倍速10枚セットの奴だったんですが
自分のドライブでは勿論、PS2でも、DVDプレイヤーでも読めず。
ちなみに調べたところ焼いた時期的にピッタリ一致してる4枚が読めなくなってました・・・
以前ここで「誘電はすぐ消える」と書いてあって
国産でそれはないだろ?と思ってたんで、正直ビビりました・・・。
でも1年前に焼いたマクセルのメディアのは消えてないんだよなぁ。
764726:04/02/28 21:12 ID:8Znf7I5a
保管に関してはケースにしまって、机の下に保管してたので
特別悪環境というわけでもないのですが。
765名無しさん◎書き込み中:04/02/28 21:29 ID:/Yo1JCiB
DVD±R/RWについては家電レコーダーでも結構トラブルあるみたいね。
アキバ某大型電気店の人に色々聞いたけど、国内大手有名メーカー製
ディスクでも、認識しない、読めないのは別に珍しくないそうな。

買ってきて封開けて、レコに入れたら認識せず、中でウンウンうなり続け、
取り出せなくなったこともあったそうな。危険杉。
766名無しさん◎書き込み中:04/02/28 21:39 ID:28tqEq7R
1.国産メディアの品質のバラツキ
2.焼いてるドライブの性能

この二つのどちらが、データ消失の原因かが気になる
1はないと 信じたいが・・・どうだろね
767名無しさん◎書き込み中:04/02/28 21:44 ID:csLEH8Vw
国産のRAMで取り出せなくなりますた。
768名無しさん◎書き込み中:04/02/28 21:55 ID:/WxQZPGD
>>767
> 国産のRAMで取り出せなくなりますた。
やぱ、DIMM ですか?
769765:04/02/28 21:59 ID:/Yo1JCiB
>>766
その家電店の人の話だと、基本的に1、らしい。
両面書込型ディスクの片面は認識して書き込みが出来たのに、もう片方は
全く認識しないこともあったそうな。
なので、メディア交換で通常は問題なくなるそうな。ただし、客がその機器を
気持ち悪がって、交換要求があるときは、場合によっては機器の交換に対応
してるとのこと。

それから、機器との相性ももちろんあって、Aという機器では読めるのに
Bという機器では全く認識しないというのも珍しくないそうな>家電用レコ

家電でもこんな調子だから、PCは言わずもがな(w
770名無しさん◎書き込み中:04/02/28 23:01 ID:n4rB2XMC
んなもん、>>726のドライブが糞なだけ。
771名無しさん◎書き込み中:04/02/28 23:43 ID:hjEol2MK
>>759
今日ばお〜でマクセル4倍995円のを買ってきました。
本当は三菱シェルレーベルのが欲しかったんだけど
通常価格に戻っていた(といっても1098円くらい)のでまあこっちでもいいかと。
5号店にはTDK10枚組(グレーのレーベル)が1995円くらいでもありましたよ。
772名無しさん◎書き込み中:04/02/29 00:22 ID:1ggZZ+rg
>本当は三菱シェルレーベルのが欲しかったんだけど
>通常価格に戻っていた(といっても1098円くらい)

地方のドスパラの方が安い(1080円)なw
773名無しさん◎書き込み中:04/02/29 00:43 ID:mlLijEVt
三菱と幕が同じくらいの値段だったらどっちがいいの?
106Dを使い始めたばかりなので相性とかよくわからんのよね。
774名無しさん◎書き込み中:04/02/29 01:02 ID:mcRFTH71
>買ってきて封開けて、レコに入れたら認識せず、中でウンウンうなり続け、

あ、コレ俺も経験あるわ、誘電と台湾ソニー産のブツでね。
最近の誘電って噂通り品質腐ってんのなw
775名無しさん◎書き込み中:04/02/29 01:21 ID:a5I5STg8
ヨド祭り、禿しくうらやますぃ・・・
ネタかと思ってしまうほどの価格ですね。しかも1人1点限りではないとはおそるべし。
776名無しさん◎書き込み中:04/02/29 01:26 ID:HnJa/vt+
昨日は気づかず今日は出遅れさんざんですた>川崎
電池だけ買ってさびしく帰りますた
777名無しさん◎書き込み中:04/02/29 01:26 ID:a5I5STg8
>>773
等倍なら幕も三菱も差はないと思う。
4倍なら幕の方が106との相性は良い。
778名無しさん◎書き込み中:04/02/29 01:30 ID:mlLijEVt
>>777
ありがとう。4倍の幕を買ってみます。
779名無しさん◎書き込み中:04/02/29 01:46 ID:jvexzH3s
>726
ドライブと焼き速度おしえろ
780名無しさん◎書き込み中:04/02/29 03:04 ID:rem/MTl5
2年前に焼いたR持ってないような、ニワカがえらそーなこというな

最初から生焼けだったんじゃねーの
貧弱PCで負荷掛けながら焼いて、ベリファイ・コンペアもしてないとかさw

と釣ってみますよ。ぼくちゃん
昔はメディア代も高かったから、基本的にみんな慎重に焼いてたし。

781名無しさん◎書き込み中:04/02/29 03:35 ID:VkYU1kfn
>>769
>>家電でもこんな調子だから、PCは言わずもがな(w

PCの場合は事前に問題ないドライブの確認が容易だけどね。
家電の場合は東芝みたく他社製のドライブ採用の機種の頃は
問題少なかったのに何時の間にか自社製ドライブに変更され
ててメディアの相性キツくなったりとか逆に油断ならないよ(泣
782名無しさん◎書き込み中:04/02/29 12:51 ID:t9G8/wyK
太陽誘電を選択肢にいれないやつが勝ち組でつね
やっぱ粗悪メディアか、誘電。
783名無しさん◎書き込み中:04/02/29 12:54 ID:uozAs0ST
誘電でも遮光に気を付けないと半年ぐらいでもエラー多くはなるよね。
前に計測したら焼き直後と比べてかなり多かった。
784名無しさん◎書き込み中:04/02/29 13:26 ID:4FqN39D/
わざわざ、川崎に逝かんでも昨日のビックカメラの6時タイムセールで
幕四倍壱枚100円で売ってた。
785名無しさん◎書き込み中:04/02/29 13:27 ID:7ajNWqB+
>>784
どこのビックですか?
今日もあるのかな
786名無しさん◎書き込み中:04/02/29 13:28 ID:xVZ7b0bC
誘電消えたとか言ってる奴は、メディアの問題じゃない可能性大。
だいたい、一人が消えた場合、
大抵そいつもミスとかが原因と考えるのが妥当
787名無しさん◎書き込み中:04/02/29 13:30 ID:mcRFTH71
誘電社員必死wwwwwwwwwwww
788名無しさん◎書き込み中:04/02/29 13:37 ID:xVZ7b0bC
>787みたいな厨房が混乱来すような環境依存の問題を
平気で書くからうざいんだよな。
厨房も居るのが2chだからしかたないな。
789名無しさん◎書き込み中:04/02/29 14:10 ID:VZ8KHl6Q
>686
カラーミックスの事だよね
さっき5×2枚買ってきたんだけど
今確認してみたら1x-2x記録対応(DVD-R47X5MF)だったよ・・・
ちと損した気分
790名無しさん◎書き込み中:04/02/29 14:49 ID:GiQs3RNZ
今日、川崎ヨドバシ行った人!
特価情報、希望!
791名無しさん◎書き込み中:04/02/29 16:07 ID:4FqN39D/
消えたとかDVD書き込み失敗の前に
購入したDVD−Rが落下商品じゃないの?
消えたなら、店で再生できるか試した?
792名無しさん◎書き込み中:04/02/29 16:14 ID:kqVaXseJ
でも以前からAV板での読めなくなった報告も、誘電、フジ(誘電)なんだよなぁ。
ウチのドライブは誘電と相性が良いから、これからも使っていくけど。
RAMのバックアップにしか使ってないし。
793名無しさん◎書き込み中:04/02/29 17:24 ID:1ggZZ+rg
川崎淀行ってきました、15〜16時半頃だけですけど。
特価品は小出しにやってましたが、注意しないと台湾製をつかまされます。w

TDK4倍10枚カラーミックスが500円(置いてあった10個程度だけ)になったけど速攻で売れた。
このスレ的には関係ないが台湾製のラディウス+RW10枚200円とかソニ−台湾+R10枚200円は不人気でなかなかなくならなかった。
昨日のフジ再現候補と思われるTDK4倍国産20枚セットも残っていたが、10個くらいしかなかった。
もう始まってるかな?
棚にある5枚セット色々も小出しにしているので粘ってれば買えるかもね。

+Rは結構いい国産ものが残っていた。

TDK超硬(-R -RW)セットものも残っていたが多分最後に出る祭商品と予想してみる。
794名無しさん◎書き込み中:04/02/29 18:41 ID:jvexzH3s
情報つかんだ近場のやつが1日中張って殺気立ってるんだろ
写真ウプれよ。つか生中継しる。
795名無しさん◎書き込み中:04/02/29 19:01 ID:mcRFTH71
ID:xVZ7b0bCは粗悪メディアを売ってる太陽誘電の社員?
796名無しさん◎書き込み中:04/02/29 21:01 ID:g8QtB/tO
NGワード
「社員、工作員」推奨
797名無しさん◎書き込み中:04/02/29 21:02 ID:WoZrdxN4
淀祭り行けなくて良かった・・・
もし大量にメディアを買っちまったら、もうnyをやめられなくなりそうで怖い。
いや、負け惜しみなんだけどね。
798名無しさん◎書き込み中:04/02/29 23:42 ID:O+UpJrmM
良かったな、国民年金も納めとけよ
799名無しさん◎書き込み中:04/03/01 00:14 ID:BcW0lybZ
何かあったときに障害年金もらえなくなるからな。


老後の年金?
まぁ払った分ぐらいはもらえるだろうな。
800名無しさん◎書き込み中:04/03/01 00:48 ID:ZdtzZo0g
>>726
半年前の4倍誘電読めたぞ
ドライブはA06だ
5年前の三菱CD-Rも読めるし
保存状態ものすごく悪すぎるんだろ
801名無しさん◎書き込み中:04/03/01 01:02 ID:rVn+Ry8A
金が無くて国民年金納められない弱者に
なにかあったら障害年金が発生しないシステムもどうかと思うけどな。
802名無しさん◎書き込み中:04/03/01 01:54 ID:Ooq6BClP
日本はもう終わりだ!
803名無しさん◎書き込み中:04/03/01 02:17 ID:L1Wx2cXL
ばお〜は先週の方が安かった
804名無しさん◎書き込み中:04/03/01 02:53 ID:YOlijN9N
昨日仕事のついでに初めて秋葉原に行った。
ばお〜の3号店に行った。
あんな店オレの町にはないよ。羨ましい。
TDKの10枚とRIDATEとかいうの10枚買ったよ。まあ記念にね。

とにかくバックにひたすら流れる中国っぽい音楽が印象的でした。
805名無しさん◎書き込み中:04/03/01 04:15 ID:rOWwRVoj
ぱいお〜つ〜♪
806名無しさん◎書き込み中:04/03/01 05:06 ID:FV1bQJg9
昨日までのセールだったらスマンがジョーシン三宮店にて、
マクセル4倍速DVD-R 国産 ×5 \1050(カード会員さらに10%引き)
三菱2倍速同上 国産 ×5 \900(カード会員割引は無さそう)
ですた。
807名無しさん◎書き込み中:04/03/01 14:41 ID:cX1O5aPA
>806
三菱の2倍速DVD-R、会員割引適用されて5枚810円で買えたよ。
808名無しさん◎書き込み中:04/03/01 15:41 ID:klLT8Aoh
誘電で焼く時は破損を覚悟した方がいいな。
大切なモノはマクセル、TDK辺りで保存すればいいし。
809名無しさん◎書き込み中:04/03/01 17:43 ID:9ofzsTP8
TDKは誘電OEMがあるよ。
810名無しさん◎書き込み中:04/03/01 19:00 ID:lX1JUr/x
>>804
あの曲はやっぱり海のトリトンなのかなぁ
それともパク...
811名無しさん◎書き込み中:04/03/01 19:51 ID:64NY7gQ6
大切な物は、マクセル、三菱で決まりじゃない?
812名無しさん◎書き込み中:04/03/01 19:55 ID:fiNQ/oox
>>810
シンドバットの冒険じゃなかったっけ
813名無しさん◎書き込み中:04/03/01 21:41 ID:EXa5Y5DL
これだけ焼きミス多発のウチの壊れかけSD-R5002でもマクセルは一回も失敗なし。
驚き。不調で三菱もたまにコケるがマクセルは凄い。
814名無しさん◎書き込み中:04/03/01 22:04 ID:j2PZcNgm
過去400枚焼いて1度もミスなし
ALL国産
815名無しさん◎書き込み中:04/03/01 22:15 ID:+Wr7sWHK
アポーストア
1000円割引
きた〜〜〜〜〜
816804:04/03/01 22:45 ID:FvsuWHcJ
>>808
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
とりあえず目にとまったTDK買ってしまった。
近くにあった幕にしときゃ良かったか・・・_| ̄|○ 
817名無しさん◎書き込み中:04/03/01 23:37 ID:Mh05RWAt
>>815
どこにそんなの書いてんだよ?
818名無しさん◎書き込み中:04/03/02 00:55 ID:PsQO2jRU
ジャパンで売ってたんだけどパナ両面殻付きRAM5枚4580円って安い?
819名無しさん◎書き込み中:04/03/02 01:06 ID:1U0dQ6z1
>>818
安くない。三倍対応で普通ぐらい。
820名無しさん◎書き込み中:04/03/02 01:19 ID:vUHO8dv9
>>815
DMのクーポン券だよね
過去の利用回数によるらしいが、うちは10万以上で一万円匹だた
821名無しさん◎書き込み中:04/03/02 04:00 ID:qtu7cK3a
πドライブで国産が半年で読めなくなったらヤバイな
DVD-R規格そのものを見直すべきだ
822名無しさん◎書き込み中:04/03/02 08:48 ID:66bElrsR
マクセル工作員必死だ
823名無しさん◎書き込み中:04/03/02 09:04 ID:cX+Y4LRa
DVD自体が次期規格へのつなぎでしかないからね
824名無しさん◎書き込み中:04/03/02 09:19 ID:TmHn9hTB
パナソニックの-Rは、品質はどうでしょうか。
田舎なので種類が選べなく安かったので。
825名無しさん◎書き込み中:04/03/02 10:20 ID:qxBZ1JJ6
マクセル=日立マクセル=日立LG=チョン
マクセル工作員はチョンだろ
826名無しさん◎書き込み中:04/03/02 14:42 ID:p6O7eAPM
>>824
パナは誘電
827名無しさん◎書き込み中:04/03/02 15:19 ID:7j1pLTpS
>>826
ビデオ用でしょ
828名無しさん◎書き込み中:04/03/02 16:03 ID:JCTrtRRv
ん?パナってVIDEO用とデータ用じゃ違うの?
829名無しさん◎書き込み中:04/03/02 16:36 ID:iJDrQZ09
自社と誘電があるよ
830名無しさん◎書き込み中:04/03/02 16:50 ID:jyFtH+VA
831名無しさん◎書き込み中:04/03/02 17:00 ID:u4Je+TGd
>>829
今は、自社は等倍のプリンタブルスピンドルだけだったはず。
832名無しさん◎書き込み中:04/03/02 17:34 ID:qtu7cK3a
まじでDVD−Rなんて信用ならん
両面4層BD-R(200GB)が出たら即移し替えだな←もっと信用ならんw
833824:04/03/02 22:18 ID:TmHn9hTB
教えて下さってありがとうございます。
4倍のビデオ用ですが誘電なのですね。
834名無しさん◎書き込み中:04/03/03 01:05 ID:5C45ktxH
>832
うわ〜
835名無しさん◎書き込み中:04/03/03 01:25 ID:WkUDg7wx
BD-Rって殻付いてるかな?
付いてないと心配だな
836名無しさん◎書き込み中:04/03/03 03:22 ID:08Jn7Rjm
>>835
付いてる
837名無しさん◎書き込み中:04/03/03 16:28 ID:yTXZleVF
>>807
オレ引かれなかった@日本橋
で、その三菱R
4枚使って2枚がクローズせずに失敗。
今までメーカーモノで死んだことなかったんだが
この場合メーカーにクレームしてもいいのか?
838名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:33 ID:KPgM1wlF
>>837
4枚中二枚か・・・クレーム可能な割合だな
ガツンと言っとけ!
839名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:49 ID:wgxuY78F
TDK最近高くないか?
840名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:52 ID:jMj6ybce
メーカものなら一枚でも可能だけどメディアに不良が無かった場合そのまま戻ってくるかもしれないよ
841名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:53 ID:VYU57b/z
TDK 4x @212って安いですか?
誘電OEMのものだそうです。

どうやって、自社と誘電見分ければいいんでしょう?
842名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:59 ID:vcU2xz4T
>>841

           L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度がとニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l気に入らない lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ

843名無しさん◎書き込み中:04/03/03 18:02 ID:Tmub3UV3
ふいんき
844名無しさん◎書き込み中:04/03/03 18:08 ID:gVtAwJbC
237 :名無しさん◎書き込み中 :04/03/03 14:21 ID:vcU2xz4T
>>236

           L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度がとニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l気に入らない lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
845名無しさん◎書き込み中:04/03/03 19:45 ID:ftKV4QqC
幕の等倍5枚パックが会員感謝デーとかで¥500!だった。
購入制限無かったので売れ残り15箱買ってきますた。お腹いっぱい。
846名無しさん◎書き込み中:04/03/03 19:49 ID:t+HFvQkv
>>845

どこだ(゚Д゚)ゴルァ!!
847名無しさん◎書き込み中:04/03/03 20:23 ID:jCUqHygR
>>843

なんとなくで通るが間違いだぞ。雰囲気は「ふんいき」
これもなんとなく通るが、店員は「てんいん」ではなく「てんいん」
848名無しさん◎書き込み中:04/03/03 20:24 ID:jCUqHygR
間違えた。
店員は「ていいん」ではなく「てんいん」 と言いたかった。
849名無しさん◎書き込み中:04/03/03 20:28 ID:G3sWpA/P
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や め な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
850名無しさん◎書き込み中:04/03/03 20:28 ID:T3MM4NFj
今日淀川崎オープン記念セールなかったの?
851名無しさん◎書き込み中:04/03/03 21:50 ID:ftKV4QqC
>846
地方の家電屋です。等倍は価値が無いと思って処分したのかも
852名無しさん◎書き込み中:04/03/03 22:50 ID:itTJxWhl
このスレではもっと書かないと、意味が・・・。
853名無しさん◎書き込み中:04/03/03 22:55 ID:jMj6ybce
店名を書かない安値情報は何の価値も無い

淀川崎はまちBBSに出てたがちょっとだけセール品あったみたい。
夕方行ったら見当たらなかったので売り切れたと思われる。
つーか路地4倍速DVD+R/RWドライブ(リコードライブ)6580円は笑った。
854名無しさん◎書き込み中:04/03/03 23:00 ID:PIBRWdMY
855名無しさん◎書き込み中:04/03/04 00:09 ID:GE2ZRkOR
>>853
そのロジが一番最後まで残ってたよ
ほかには321OEMのメルコが7800円とか106OEMのアイオー外付けが12780円とか

このスレとしては三菱国産5枚パック(シェルホワイトのやつね)が690円なので
買い足しておきますた
もうないけど
856名無しさん◎書き込み中:04/03/04 00:19 ID:xvJgeiPz
送料無料まで買えば、そこそこいいんじゃないの?
店頭でポイント使う人であれば
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/10524807.html
857名無しさん◎書き込み中:04/03/04 01:31 ID:rNVg+AHW
>>856
原産国:台湾

の悪寒。。。
858名無しさん◎書き込み中:04/03/04 02:57 ID:tABIIGNc
メディアの色が5色のやつはどれから使ったらいいか
いつも迷うので全部同じ色が(゚д゚)ウマー
859名無しさん◎書き込み中:04/03/04 10:06 ID:WNf5lWA6
ウェビーさん、マクセルのカゴでの値段訂正してちょ。
恐くて買えないれす。
860名無しさん◎書き込み中:04/03/04 10:34 ID:dCsK05u8
>>856
通販だとポイントは次回持ち越しだから、、、
861名無しさん◎書き込み中:04/03/04 10:37 ID:2Wz4A11t
>>851
地方でも店名書けよ。
いちいち自慢イラネ
862名無しさん◎書き込み中:04/03/04 12:42 ID:btc42jIq
自慢も面白いけどねw
でも、このスレは店名書くのはマナーだと思うぞ。
点プレ読めない厨認定シチャイマス。
863名無しさん◎書き込み中:04/03/04 15:01 ID:Tv4dxlON
あの〜、ブルーレイが登場でRAM終了らしいのですが、ブルーレイってもう発売されてるんですか?
864名無しさん◎書き込み中:04/03/04 15:06 ID:vA4cg4Zg
今日川崎淀行った人いる?
865名無しさん◎書き込み中:04/03/04 16:16 ID:SF8b2btr
>>863
釣り場違い
866名無しさん◎書き込み中:04/03/04 16:49 ID:zsx+Bbe6
ブルレイは絶滅危惧種です。釣ったら罰せられます。
867名無しさん◎書き込み中:04/03/04 17:24 ID:VFXugCnL
ヤマダに売ってる、三菱と共同開発したDVD-Rは三菱と同じものですか?
868名無しさん◎書き込み中:04/03/04 17:31 ID:FLpumbyI
共同開発つっても、ヤマダが技術とか工場とか持ってるはずが無いだろう
869名無しさん◎書き込み中:04/03/04 17:41 ID:W1Vt0X7y
>>867
かなりちがう
870名無しさん◎書き込み中:04/03/04 19:42 ID:xurzVTzf
>>867
物は昔の三菱等倍メディア。
共同開発ってのは、製作三菱で営業がヤマダ。
営業費を浮かせる三菱と安く商品を仕入れ配給できるヤマダって事
871名無しさん◎書き込み中:04/03/04 20:50 ID:6UQgEiBM
>>856
店頭で確認したら 台湾 でした
872名無しさん◎書き込み中:04/03/04 21:05 ID:DOSKP+j6
>>868
>>870
日本人でつか?
”ヤマダ電機 & 三菱化学メディア 共同企画商品”
と表示されてまつ。

‘共同開発”とは書かれてないでつよ。
873名無しさん◎書き込み中:04/03/04 21:28 ID:uuuCNqro
>>872
>>867にいうべきでは?
874名無しさん◎書き込み中:04/03/04 21:29 ID:lJtHrXg7
やはりパンツはBVDだな。
875名無しさん◎書き込み中:04/03/04 21:33 ID:DOSKP+j6
>>873
教える側が間違えてるから。
876名無しさん◎書き込み中:04/03/04 21:53 ID:FLpumbyI
>>875
>>867に共同開発って書いてあるからそのまま引用しただけだろ
877名無しさん◎書き込み中:04/03/04 23:15 ID:KpEXYszW
今日、近所のデオデオでTDKの国産-R 20枚が\4500-で売ってた。
デオが安いってことはヤマダの方がもっと安いだろうと思って、弊店間際に買いに行ったら
\6800-だった。

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
878名無しさん◎書き込み中:04/03/04 23:56 ID:Cfx+tzU2
>>877
もしかして広島市内の人か?
879名無しさん◎書き込み中:04/03/05 00:04 ID:ffcRu0tO
>847
「不陰気」
「定員」
「一様」
マジでそう書く人いますよ。
「外出」ってのも見掛けた。
「きしゅつ」という言葉を知らないんでしょうね。
(2chじゃなく、普通の掲示板での話です)
880名無しさん◎書き込み中:04/03/05 00:12 ID:dbjfGJnh
>>879
慣用表現になるともっと笑えるね。

悦に入る 検索結果 約6,810件
悦に浸る 検索結果 約1,560件

あと的を得るなんてのも普通に使われてるし、
富野アニメの造語の汚名挽回なんて普及してるよね。
881名無しさん◎書き込み中:04/03/05 00:28 ID:K0OduxyV
TDKの超硬DVD-R安く売ってるとこある?@東京近辺
882877:04/03/05 01:00 ID:fCANLYgQ
>>878
伊予国人です。
残り2個だったので明日の夕方には無くなってるだろな。。。

それにしても山ダは高すぎ!駄目すぎ!!
誘電4倍±Rの5個入りが\1980-
幕の同5個入りが\1780-

ぷりんこ10枚スリンドリル \1330-

通販で送料払うほうがマシだなこりゃ...
883名無しさん◎書き込み中:04/03/05 01:37 ID:mqg8ECur
>>882
高いな(´・ω・`)
アキバが恵まれているかよく分かる
884名無しさん◎書き込み中:04/03/05 01:41 ID:dbjfGJnh
>>883
アキバも中央通りならそのくらいの値段で普通に売られてるんだよね。
知ってる人は安く買える、知らない人は高値掴み・・・。
885名無しさん◎書き込み中:04/03/05 01:54 ID:mqg8ECur
>>883
特売日だと幕4倍が5枚で900円ぐらいだもんな。
しかも結構あるし。
886名無しさん◎書き込み中:04/03/05 01:56 ID:mqg8ECur
あ、間違って自分にレスしてもうた…スマソ
本当は>>884です
887名無しさん◎書き込み中:04/03/05 11:40 ID:oq5EmZ1I
スレ違いかもしれないが、ヨドバシだかビックだかがアキバに出てくるらしいけど
メディア屋に関しては全然影響無いんだろうね
888名無しさん◎書き込み中:04/03/05 12:14 ID:YJn1tbA4
八千代
ビクター国産4倍-R 1枚50えん
ビクター台湾4倍+R 5枚500えん

ついでに安売りフラッシュメモリ買おうと思たら
朝で売り切れと言われた
ミエミエのうそつくな>新天満店
889名無しさん◎書き込み中:04/03/05 13:09 ID:2fN6BlC/
八千代-R50円は1人1枚だな
1枚だけ安く買ってもどーしようもねーな
890名無しさん◎書き込み中:04/03/05 14:07 ID:qIJNl+WQ
大手量販系は電化製品は安くていいけど
メディアに関してはホンと高いよな

秋葉小規模ショップ      
国産@200円 台湾100円

ビック・ヨドバシ・ヤマダ等   
国産@400円 台湾そもそもプリウンコくらいしか売ってない
891名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:00 ID:xnnvSZAx
>>879
ふいんきで変換されない!って人が使う当て字「雰因気」
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%B0%E5%9B%A0%E6%B0%97&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

>>889
一枚か・・・
892名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:04 ID:cryJGH7m
>>890
だね。今日のK'sの広告に激安と大きくsony(誘電?)が@336円って載ってたよ。
ありえねー
893名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:41 ID:RV1t5TiZ
>>885
どこで売ってる?4倍が900円くらいなんて見たこと無いけど。
894名無しさん◎書き込み中:04/03/05 17:00 ID:r96GprF4
>>893
そうか?
漏れは899円で見たとき、てかなり買いだめした自分を _| ̄|○ したもんだが。
例の露天商でる裏通りのへんだったと思うぞ。
店覚えておけばよかったな。
for data ではなく for video な。
data は1050円ぐらいじゃねぇの最安。  平日に多い。
895名無しさん◎書き込み中:04/03/05 20:40 ID:oAzsi/wY
あきばおーに月曜に通販で注文したけど
いまだに発送の連絡なし
あきばおー安いから頼んだけど
このみせは駄目ポなの??
896名無しさん◎書き込み中:04/03/05 20:43 ID:I7h9UpSy
>>895
店頭販売のおまけ・シャレで通販やってる店なんてそんなもん。気長に待て。
897名無しさん◎書き込み中:04/03/05 20:44 ID:XUln3oUQ
こんなに価格差があると、
逆に何地方の何処の店が一番高いか知りたくなってきた。
やっぱり、島とか山奥が高いのかな・・・?(フィルムの発想)
898名無しさん◎書き込み中:04/03/05 23:00 ID:u8DNYPGf
個人的には北海道の物価が気になる。
流通自体は相当な量があるだろうが、メディアはどうなんだろ。
道産子は居らぬかー?
899名無しさん◎書き込み中:04/03/05 23:38 ID:6RPydqfV
>>895
よくあんな手数料のところで買ったな。
900名無しさん◎書き込み中:04/03/06 00:51 ID:LIscuTZM
>>898
旭川は全滅っぽい。3ヶ月ぐらい前は工房で誘電スピンドル50枚12000円ちょい
で手に入ったんだけど、いまは誘電10枚2800円ぐらいだったと思う。
それも在庫ごくわずか。
YAMADA,BEST,100マンVは高いし、通販で買うほうがよさげ

北海道は地域差あるから札幌だともっと安いかも

901名無しさん◎書き込み中:04/03/06 01:32 ID:kT4sTS7E
victorは国産?
902名無しさん◎書き込み中:04/03/06 07:09 ID:2KIGhQPZ
>>895
放置プレイの「成功」よりはましかと
ばおーは早かったり遅かったり

>>899
往復の電車賃払ってるなら大して変わらんぞ
903名無しさん◎書き込み中:04/03/06 07:32 ID:u6bwxG35
電車賃ってバカにならんよな
俺は秋葉まで往復320円なんだが
それでも4倍のを5枚だけ買うと1300円相当になっちまう
だから一度行くたびに最低でも20枚は買ってるよ
904名無しさん◎書き込み中:04/03/06 10:20 ID:1j51Ow1E
イメーション製 DVD-R for General
2002年5月1日〜2002年10月11日の間に販売された下記型番のディスク
DVD-R 4.7PS, DVD-R 4.7PS X5P, ×10P
DVD-R 4.7PWS (PCデータ用)

て、どこかでまだ安く売ってないかな?@100〜200円ぐらいで
これ家のドライブと相性が悪くてほぼ×4焼きでエラーです
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/supportmedia/mediainfo2a.html

で、イメーションに電話すると交換してくれるとのこと
最新の誘電OEMを こないだは30枚税込み@198円で買えた、ことになった
対応早いし
905名無しさん◎書き込み中:04/03/06 10:37 ID:kPVRroLd
>>904
そのいめーしょんのメディアってどこのOEM?
906名無しさん◎書き込み中:04/03/06 10:56 ID:u3q2ulZ4
>>902
どこに住んでるかわからんが、送料最低800(更に消費税追加)+振り込み手数料
って1000円超えるぞ。
定期とかもってるなら分かるけど。
907名無しさん◎書き込み中:04/03/06 12:03 ID:Fd6r/U/T
ばおー通販は100枚単位で利用しないと割が合わない
908名無しさん◎書き込み中:04/03/06 22:11 ID:jpELxQqQ
909名無しさん◎書き込み中:04/03/06 22:47 ID:C0RXvmTi
アキバの露天商ってのはどれをさしているんだろう。
ほかの掲示板でも露天商が出ている通りって場所の説明をされたことがあったけど、昭和通りから昌平橋通りまで
万遍なく露天を見かけるような。
一般的にはどこを指すものなんでしょう。
910名無しさん◎書き込み中:04/03/06 22:52 ID:o6kZkoss
まあプロっぽいのから失業して自分の買いあさったもんで日銭稼いでいるようなの
まで様々。それにしても外人の露店・・・
911名無しさん◎書き込み中:04/03/06 23:46 ID:w7gTIYIj
>>906
アキバまで片道500円ってのも頻繁に買いに行く
ヤシでなきゃ十分に有り得るハナシじゃない?
でも少し前の送料600円〜位が妥当とは思うね。
912名無しさん◎書き込み中:04/03/07 00:30 ID:pbJinT5P
横浜からでも往復900円だもんなぁ
使えねぇよ秋葉原
913名無しさん◎書き込み中:04/03/07 00:45 ID:EwvcNuRg
おまえらはメディアを買いに行くだけなんだ。アキバに
アキバのお店、色々と物色しないのか。掘り出しジャンク探したりとか

メディアだけ買いにアキバに行くのは,そりゃつらかろう
914名無しさん◎書き込み中:04/03/07 01:02 ID:EiD5QaBz
>>913
最近は、オークション転売屋のせいか、掘り出しものを見つけることが少なくなった。
生業にしてるやつには一般人はかなわない。
普通の物なら費やす時間をコストと看做せば、通販のほうが安い。
秋葉原の最近の雰囲気もなじめない。
915名無しさん◎書き込み中:04/03/07 07:31 ID:BsEgHwdS
>>906
友人4人集めればその費用は1/4
通販ってみんな友達と組んでやらんのか?
オタヒキなら話は別だが。
916名無しさん◎書き込み中:04/03/07 08:20 ID:eCBpz3Ch
普通は通販で大量にメディアを買う友達は4人もいないと思います
917名無しさん◎書き込み中:04/03/07 08:38 ID:mB7/YYQX
一人だとオタヒキで四人でオタになっちまう
918名無しさん◎書き込み中:04/03/07 08:45 ID:Yatyu550
>>916
類は友を呼ぶという言葉もあるが
919名無しさん◎書き込み中:04/03/07 11:13 ID:cG6smDVi
多人数の分をまとめて買うと安くなるのは交通費も同じ。
920名無しさん◎書き込み中:04/03/07 18:20 ID:qqi4398R
てか通販だとメディアだけになるから送料手数料メディア価格にまんま上乗せだけど
電車賃ならメディア以外も見れるんだから単純に上乗せにはならんだろ。
921名無しさん◎書き込み中:04/03/07 18:46 ID:EngZLQQ/
交通費云々って粘着してるヤツはわざわざメディアだけ買いに行くみたいだよw
922名無しさん◎書き込み中:04/03/07 18:58 ID:2amgbjAz
あき○おー
 メディアIDが誘電8倍!
 太陽誘電のOEMを輸入しチャッタYO!
 他店にはない、貴重-なメディアですッ!

偽物の予感!!!
923名無しさん◎書き込み中:04/03/07 19:41 ID:gTDj7LIh
>>922
スタート・ラボに通報しそうになりますた。
924名無しさん◎書き込み中:04/03/07 20:56 ID:xzeOHy4t
かったやしいるのか?
925名無しさん◎書き込み中:04/03/07 20:58 ID:dhezW1fZ
>>924
無理するな
926名無しさん◎書き込み中:04/03/07 20:59 ID:Gu0SyNSf
誘電って海外生産してないんだから
100%パチモンだな
スタート・ラボにちくってやれ
927名無しさん◎書き込み中:04/03/07 21:36 ID:0GzB5Tww
近所のツタヤでソニーの古いタイプのビデオ用Rが5枚で780円だった。
たぶん値段付け間違いでしょうね。
まあ今更等倍なんて要らないから買わなかったけど。
928名無しさん◎書き込み中:04/03/07 21:57 ID:/clM1j1Q
素朴な疑問。
どうしてレンタルショップの店頭で、DVD-Rが販売されているのだろうか。
以前から気になって気になってしょうがないんですよ。
やっぱりおすぎ?
929名無しさん◎書き込み中:04/03/07 22:10 ID:Yatyu550
>>928
パチンコ屋の横に換金所があるようなものかと・・・
930名無しさん◎書き込み中:04/03/07 22:27 ID:cXWt+EGc
観光場所の土産屋に、木刀があるようなもんだと思え。(・∀・)
931名無しさん◎書き込み中:04/03/07 22:29 ID:O8lt5m/v
カセットテープ・ビデオテープ等は昔からのお約束でしょ


今は潰れたんだけど近所には「画質安定装置」まで売ってたレンタル屋あったよ
さすがにやりすぎだと思った
932名無しさん◎書き込み中:04/03/07 22:34 ID:kIu0GskV
FUJIの1-8倍速対応メディアって
自社製ですか?
買われた人っていますか?
933名無しさん◎書き込み中:04/03/07 22:47 ID:JGQC0o+o
>>928
あれ、誰に売りたいのか分からないんだよね。
DVDのコピーって比較的敷居が高いから、それなりに知識のある人しかできないじゃない。
でもそういう人間がTSUTAYAでクソ高いDVD-R買うとは思えないんだよなー。
934名無しさん◎書き込み中:04/03/07 22:48 ID:4dHDDUw8
>>932
CD-Rのこと聞いてんのか?
それともバカ?
935名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:09 ID:kqjRUqCy
>>933
DVDレコ持ってる人多いからそれを狙ってるんじゃないかな?
936名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:10 ID:LddzdQEX
>933
ビデオデッキのダビングと同じで、画像安定器かまして
DVDレコーダーで録画でしょう。
937名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:10 ID:1y08rjPd
>>933
もちろんの事そういう需要も有るだろうけど、
単純に生テープ感覚で買っていく需要もまた有るんじゃないの?
特に他意はなさそう・・・。
あくまでついでで買う人もいるでしょ。
938名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:18 ID:kIu0GskV
>>934

もちろんDVD-Rメディアですけど…
939名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:22 ID:0oahUA2D
ソフで5枚組等倍三菱が999円で、4倍スパーXが同じくらいの値段で売っていた。
そこに、幼い娘を連れた父親がスパーXを手に取り、レジにもっていった。
なんだか悲しい気持ちになりますた。
940名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:23 ID:z8VLscrD
>>934

発売されたことも知らないお前がバカ。
941名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:27 ID:jpVPJCNL
>>934
たまには、外に出ろよ。

>>932
--------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD-R:TYG02]
--------------------------------------------------------------------------
Disc Type : [DVD-R]
Manufacturer ID : [TYG02]
Disc Application Code : [Unrestricted Use : Consumer Purpose]
Recording Speeds : [1x - 2x - 4x]
Blank Disc Capacity : [2,298,496 Sectors = 4,489.3 MB = 4.38 GB]
--------------------------------------------------------------------------
942名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:29 ID:Jd6bsIkA
>>941

早速ありがとうございます。
誘電のOEMなんですね。
デザインが良かったから気になっていたのですが
早速、明日にでも買ってこようと思います。
943名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:30 ID:4dHDDUw8
FUJIのDVD-Rに自社製なんかないだろ、そろいにそろって猿かてめえら?
944名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:33 ID:zUye7lgd
>>943

お前ウザイよ…
945名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:33 ID:4dHDDUw8
>>944
上等だ、やるのかてめえ
946名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:35 ID:Jd6bsIkA
945はヒキーの知ったかぶり厨なので以下放置でよろ。
947名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:37 ID:4dHDDUw8
>>946
無知で無能の分際でおめでてぁな(ゲラ
948名無しさん◎書き込み中:04/03/08 00:05 ID:smhA4n+J
>>947=むちゃくちゃ恥ずかしいやつ(w
949名無しさん◎書き込み中:04/03/08 00:32 ID:iqlNe/hK
おめでてぁな(ゲラ
おめでてぁな(ゲラ
おめでてぁな(ゲラ
おめでてぁな(ゲラ
950名無しさん◎書き込み中:04/03/08 00:51 ID:fixkmTYf
つーか、ネット上で何をやり合うつもりだ藻前はw
951名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:08 ID:w16qkNrq
>>945
やる やりたい
952名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:20 ID:QE3gwPZ5
やってやるぜ!
953名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:22 ID:w16qkNrq
はやくやろーぜ
954名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:25 ID:3A+UK/vT
おまいら格板のリアルぼこスレにでもいって続きやれ
955名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:32 ID:41HtHqOe
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |    
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |     
| |   |    `-=ニ=- '      |    
| |   !     `ニニ´      .!    
| /    \ _______ /   アナルが唸るぜ〜
| |    ////W\ヽヽヽヽ\    
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ     
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
956名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:34 ID:xbYWOB45

  ∋oノハヽo∈
    (´D` )__ てへてへてへてへてへ♪ ヨイショ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
957名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:53 ID:2LUMPaLL
リッピングってメンドイからな・・・
エンコードもしなきゃならんし。

今なら、DVD→画像安定器→DVDレコ(レート一枚分に合わせて)
だな。
これなら一般人でも楽勝(・∀・)
958名無しさん◎書き込み中:04/03/08 02:04 ID:QE3gwPZ5
>>957
会社の上司からリップのやり方教えてくれと言われて教えたけど、
結局理解できないらしくてDVDレコ買ったらしい。
959名無しさん◎書き込み中:04/03/08 02:44 ID:FGISVYkA
DVDレコって市販DVDをRにダビングできちゃうの?
960名無しさん◎書き込み中:04/03/08 02:47 ID:JGcJZd2u
リップは簡単やん エンコは敷居が高いけど
961名無しさん◎書き込み中:04/03/08 03:25 ID:439cV8s6
釣られつつ諭す、みたいな

【メディア種別】DVD-R
【品番】VDR120Dx5
【発売元】富士写真フィルム
【OEM元】自社製でしょうか?
【ID】
00 6A 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 52 00 02 66 0D 11 [email protected]..
87 88 80 00 03 46 55 4A 49 46 49 00 04 4C 4D 30 .....FUJIFI..LM0
32 00 00 00 05 88 80 00 00 00 01 00 06 08 0F 13 2...............
【原産国】日本
【備考】for VIDEO 5枚組 1-4x ノンプリンタブル
962名無しさん◎書き込み中:04/03/08 05:26 ID:G/HRgLEm
>957
リッピング>エンコぐらい理解できないヤツは手を出すなと言いたい
963名無しさん◎書き込み中:04/03/08 11:03 ID:DJ8QQRC8
>>961
不二フィルムかもよ
964名無しさん◎書き込み中:04/03/08 11:43 ID:41HtHqOe
>>957ってバカ?厨房でもできるし、一般人が画像安定装置なんて買うかよw

スレ違いだから、ピコースレに池
965名無しさん◎書き込み中:04/03/08 12:14 ID:ot8L+kjb
>>964
一般人にはリッピング・エンコードっていう言葉が意味不明だと思われ。
ビデオ録画に慣れてる(ボタン押して録画・停止)から
画像安定機かました方が一般人には楽だと思うよ。
ただ、一般人はそんなもん買わないし、存在すら知らないけどな。
966名無しさん◎書き込み中:04/03/08 12:15 ID:Bldp/QjJ
キャンセラーかました映像は耐えられん
メニューやチャプターが無くなるのを考えても>957はいかがなもんだろ

それに今やダビングするより時間がかからんしな
967名無しさん◎書き込み中:04/03/08 13:26 ID:3i7x+Ozz
>>965
ブラウザの右クリックにもエンコードぐらい書いてあるぜ
968名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:17 ID:ot8L+kjb
>>967
965の
>ビデオ録画に慣れてる(ボタン押して録画・停止)
という一文が読めませんか、あなたは。

パソコンでDVD作成の普及率って、一般的にはまだまだだよ。
ついこの前までパソコン=インターネットだったんだから。
969名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:50 ID:GY6F0XUu
>>968
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
970名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:55 ID:gC4hRtRZ
DVDレコだけでDVD焼いてる人よりPCでも焼いてる人の方が圧倒的に多いと思うのだが
971名無しさん◎書き込み中:04/03/08 15:17 ID:76AaYb+I
>>970
そんな奴は、ツタヤで売られてるような高いメディアなんて買わないんじゃね?
台湾製のメディアですら高い。
972名無しさん◎書き込み中:04/03/08 19:00 ID:xDpHceng
>>967
初心者は右クリックしても「前に戻る」ぐらいしか選ばない。
973名無しさん◎書き込み中:04/03/08 19:18 ID:fixkmTYf
DVD化されていないタイトルでは重宝するのでは?<画質安定機
974名無しさん◎書き込み中:04/03/08 19:22 ID:6psr/ThE
で結局、ばおーの自称・誘電8倍買った香具師いないの?
975名無しさん◎書き込み中:04/03/09 01:05 ID:JZ9HU18p
キャプチャーカード自体にガードキャンセラー付いてるのってあるよね。
もうないのかな。
976名無しさん◎書き込み中 :04/03/09 02:51 ID:iE9s7Cb9
ばおーの8倍速誘電とランドポートの8倍速誘電って同じもの?
977名無しさん◎書き込み中:04/03/09 07:00 ID:+J1V5S8f
>>959
フリフリのDVDプレイヤーとDVDレコーダーを組み合わせると
DVDのダビングが簡単にできるんだよ
978名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:08 ID:gytxzfBm
知識不要で手間はかからんが、時間がかかるな。
979名無しさん◎書き込み中:04/03/09 13:58 ID:+QbISx4z
>964みたいな自分の脳内が世間の常識になってる奴って
2chには多いよな(w
980名無しさん◎書き込み中:04/03/09 14:04 ID:+QbISx4z
何しろ、コ○マすらチラシに載せて安定器売ってるからな。
あそこの客層考えれば解るだろ?
パンピー向けなんだよ。

フリフリは、マニア向け。一般人は怪しいDVDPなんて買わないし。
1万で国産有ったらそれを買うし、怪しげな店しか扱わない。
この差は大きい。
安定器はもっとも簡単。

まぁキャンセラーの方が良いけど(w
二層が増えてからエンコードも面倒になった。
チャプターなんて自動で打てるし。
981名無しさん◎書き込み中:04/03/09 14:25 ID:SyNLB0he
>980
これってコピペ?
マジで言ってるとしたら相当ヤバイよ(w
982名無しさん◎書き込み中:04/03/09 15:01 ID:jVfJxgim
安定期なら他の店でも広告打ってるよ。
今出ている安定期は違法ではないから特に問題ないよ。


さすがにマクロ解除できますとか書いてたら問題だが。
983名無しさん◎書き込み中:04/03/09 16:21 ID:M4DGRmIs
次スレの季節ですか?
984名無しさん◎書き込み中:04/03/09 16:23 ID:fi/LeS84
幕が10パックで4000円か…
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45497985
985名無しさん◎書き込み中:04/03/09 16:39 ID:6wsaUpZv
>>984
悪質だな。
10パックって10枚だろが。
10パック50枚と勘違いさせて入札させる手法だな。
半額以下からの出品ってのも嘘だし。
986名無しさん◎書き込み中:04/03/09 17:49 ID:ysI/GOJV
だれか質問してみろよ
987名無しさん◎書き込み中:04/03/09 18:03 ID:oMzTfPWs
質問しますた。

内容
よくわからないのですが、合計で何枚になるのでしょうか?
988名無しさん◎書き込み中:04/03/09 18:52 ID:M+pnxOOg
コイツは1枚496円(税抜)で買ったわけか・・・
989名無しさん◎書き込み中:04/03/09 19:13 ID:/CqCACXn
そそそろ
990名無しさん◎書き込み中:04/03/09 20:25 ID:/CqCACXn
まだ埋めないの?
991名無しさん◎書き込み中:04/03/09 20:28 ID:+QbISx4z
>981
お前の常識がオタの常識ってだけだよ(w
992名無しさん◎書き込み中:04/03/09 21:30 ID:FG2X1a/t
993名無しさん◎書き込み中:04/03/09 21:37 ID:g9whuVu8
>>984のと同じ出品者が出してる↓も引っかけだよね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65332008

>>国内正規一流メーカーl製品ですので品質には問題ないと思います。
台湾製だけど嘘ってわけでもないか。
994名無しさん◎書き込み中:04/03/09 21:37 ID:eOnIswI+
う〜めまっしょ!
995名無しさん◎書き込み中:04/03/09 21:53 ID:l0aWTQan
誘電・三菱早く値下げしる!!
カルテルでも結んでるのか?
996名無しさん◎書き込み中:04/03/09 22:38 ID:FG2X1a/t
996
997名無しさん◎書き込み中:04/03/09 22:38 ID:+J1V5S8f
天皇陛下万歳!
998名無しさん◎書き込み中:04/03/09 22:39 ID:+J1V5S8f
天皇陛下万歳!
999名無しさん◎書き込み中:04/03/09 22:40 ID:TrdJ4WnK
999
1000名無しさん◎書き込み中:04/03/09 22:41 ID:TFkQcqox
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。