★XBOXでバックアップを動かそう EvoX part8★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:04/02/20 22:27 ID:EMj6T5qy
糞箱基盤って意外にタフだよね。
ハンダ結構無茶したけど結果的に問題なくFLASHできた。
953940・941:04/02/20 22:42 ID:9bd0v2jH
>>950
xmlファイルを編集してみたんですけど無理でした。
XBMSのところのxbms://〜:1400ってのをxbmsp://〜:1400にしてみたんですけど
やはりこの設定がマズいですか?
954名無しさん◎書き込み中:04/02/20 22:47 ID:9nJNdgNa
>>932
箱以外のショボい周辺環境に藁わせてもらったぞ。
しかもあのSNK純正ジョイスティック、ボタンがスカスカなんだが(w
955950:04/02/20 22:52 ID:7s3uJE/P
>>953
XBMCでXBMSPなサーバーを利用するときは、
xbms://〜
でいいんだが。
Relaxなどの、XNS系のサーバーの場合は
xns://〜
だし。

XBMPでXBMSPなサーバーのときが、
xbmsp://〜

956名無しさん◎書き込み中:04/02/20 22:57 ID:7s3uJE/P
手元にある、xbmc-2004-01-15.nfoからのコピーも貼っておくと

For Relax, XBMS 0.30.6.2 / xBmsx and other XNS type stream servers, use
xns://ip:port/ or xns://ip:port/directory
(the $ROOT syntax from XBMP will not work)

For ccXStream and other XBMSP type stream servers, use
xmbs://ip:port/ or xbms://ip:port/sharename
(see also http://dott.lir.dk/ccxgui/ if you want a GUI for ccxstream.exe)
957940・941:04/02/20 23:00 ID:9bd0v2jH
>>955
レスありがとうございます。
そうすると固まる状態(多分繋がっていない)になってしまいます。
xbmsp://〜にするとすぐに表示されるんですが内容が何も表示されません。
CCX側はメディアファイルを追加して、StartServerを押すだけで良いのでしょうか?
958940・941:04/02/20 23:29 ID:9bd0v2jH
確かにxbmsじゃなくてxmbs://ってなってるのが疑問だけど、
どちらにしてもxbmsp://〜:1400/、xbms://〜:1400/、xmbs://〜:1400/
全部ダメでしたw
959950:04/02/20 23:33 ID:7s3uJE/P
>>957
うちでは、ccXstream server GUI v.0.3.0で
ホルダをドロップして登録した上で、 Start Server & Hide ですね。

登録した後で、いったん終了して再起動しないと登録が保存されないみたいだけど。

960940・941:04/02/21 00:25 ID:XC0J/gX8
できました!
試しにNorton無効にしたら繋がりました・・・。
(Relaxの時は大丈夫だったんだけどなぁ・・・。)
ありがとうございました。
961名無しさん◎書き込み中:04/02/21 00:42 ID:EDKjXErm
MAMEoXで麻雀ソフトをパッドで出来るようにならないかなあ
962Hボタンを連打だっ:04/02/21 03:06 ID:iuWvsk3q
実際に実装するとなるとUSB キーボードに対応させる方が手っ取り早いな。
963名無しさん◎書き込み中:04/02/21 06:12 ID:8BvxeLGC
part9スレ!皆じょじょに移動するように!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1077310993/l50
964名無しさん◎書き込み中:04/02/21 10:09 ID:3bDLiwOd
>>961
できるでそ?
USBキーボードも対応したような
965名無しさん◎書き込み中:04/02/21 10:34 ID:eQvJmFA6
xboxで置換可能なhddメーカー及び型番を教えてくれ。
966名無しさん◎書き込み中:04/02/21 10:40 ID:iuWvsk3q
IDEのドライブならほぼ大半が置換可能。
稀にlockが実装されて無いドライブがあるがのー
967名無しさん◎書き込み中:04/02/21 10:45 ID:eQvJmFA6
サンクス↑
968名無しさん◎書き込み中:04/02/21 12:18 ID:6lroBvP2
今スレも殆ど中身無かったな。>>965みたいなクソがウジャウジャ居るし・・・
9なんぞ立てなくて良かったゾ。
969名無しさん◎書き込み中:04/02/21 12:30 ID:q6bi1mYl
HDDスワップで昨日XBMPとエミュが動くようになりました。
XBMP良いね〜

>>968
そんな事言わないでくれよ。・゜・(ノД`)・゜・。
970名無しさん◎書き込み中:04/02/21 12:34 ID:4Yvd61IG
>>968
いや、HDD換装は相性もあるからな。
7200.7の海門120GはOKで80GはNGとか。
サムチョン80GもどこだかでLock不可だという報告があった。

換装レポートは本体ロットやdashのバージョン付きでヨロ。
971名無しさん◎書き込み中:04/02/21 12:55 ID:gijA4jsU
いまさらなんだけど、XBMCで天気予報が表示されることに気がついたんだけど、
ロンドンしか表示されないよ…。日本とかはだめかな、やっぱり
972名無しさん◎書き込み中:04/02/21 13:18 ID:y49iIfV2
ロンドンでええやん
973名無しさん◎書き込み中:04/02/21 14:36 ID:vsN8DoTM
海門てSEAGATEのことですか?
974名無しさん◎書き込み中:04/02/21 14:42 ID:y49iIfV2
シーゲ伊藤
975名無しさん◎書き込み中:04/02/21 14:49 ID:XC0J/gX8
>>971
そんな機能があったなんて!どこで表示されますか?
976名無しさん◎書き込み中:04/02/21 15:16 ID:gijA4jsU
>>975
トップのメニューで、My Weatherを選択。
977名無しさん◎書き込み中:04/02/21 15:48 ID:XC0J/gX8
>>976
そんな項目無いなあ 2004-02-01版ですが
978名無しさん◎書き込み中:04/02/21 16:00 ID:XC0J/gX8
できました。
意味が良く分からなかったから
そのままにしておいたフォルダ転送したらできました。
日本はできるかな。まあいろいろ弄ってみます。
979名無しさん◎書き込み中:04/02/21 18:57 ID:gZaH0fST
>>185 >>598 >>802 >>884 >>888 >>952

「基盤」じゃなくて「基板」だっつーの
プリント基板の基板
漢字も知らねーのかよ。
980名無しさん◎書き込み中:04/02/21 19:20 ID:eyRF4Ozl
>979 乙
981名無しさん◎書き込み中:04/02/21 19:48 ID:3bDLiwOd
>>971
日本も表示できる
982名無しさん◎書き込み中:04/02/21 19:57 ID:Eq0omsvY
>>968
うそつけ海門80Gでもいけるぞ

983名無しさん◎書き込み中:04/02/21 20:19 ID:k0fcVhEr
>>968の言うとおり、確かにほとんど中身のないスレではあった・・
海外の方でそれなりに新しい情報なんかも出てきてはいるんだが、このスレで語られることはまずない。
984名無しさん◎書き込み中:04/02/21 20:52 ID:XC0J/gX8
>>981
方法キボン!いや、教えて下さい。
985名無しさん◎書き込み中:04/02/21 21:27 ID:EDKjXErm
>>983
文句言うならお前が語れよ
986名無しさん◎書き込み中:04/02/21 22:11 ID:3bDLiwOd
ttp://www.weather.comとかで都市名検索、XboxMediaCenter.xmlの最後の方
<areacode>XXXXXXXX</areacode>
をJAXXYYYYに変えるだけ。
東京ならJAXX0085

一覧はttp://weather.yahoo.com/regional/JAXX.html
確かに8って中身無かったから、9たてる必要なかったかもね
988名無しさん◎書き込み中:04/02/21 22:36 ID:XC0J/gX8
>>986
どのバージョンのXBMC使っていますか?
989988:04/02/21 22:37 ID:XC0J/gX8
たびたびすまん。できたわ。ごめん。そしてありがとう。
990名無しさん◎書き込み中:04/02/22 09:17 ID:0oR0mMQq
1000.00000
991名無しさん◎書き込み中:04/02/22 10:34 ID:+0t0ld3u
X
992名無しさん◎書き込み中:04/02/22 11:19 ID:Y/TIiA21
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1075761843/53
> U型 
> MFGは2004-02-09 
> ダッシュボードに最初からLIVE入ってた
993名無しさん◎書き込み中:04/02/22 11:29 ID:ZHXbJUvI
20GB搭載した箱マダー
994名無しさん◎書き込み中:04/02/22 11:32 ID:mFDjN9uH
995名無しさん◎書き込み中:04/02/22 12:25 ID:o7ves+wc
X
996名無しさん◎書き込み中:04/02/22 12:41 ID:zRgjErgh
なんだかんだ言っても既に新スレ立ってるわけだが

★XBOXでバックアップを動かそう EvoX part9★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1077310993/l50
997名無しさん◎書き込み中:04/02/22 12:48 ID:zRgjErgh
>>982
80Gといっても一種類しかないわけでもあるまいに。

998名無しさん◎書き込み中:04/02/22 13:02 ID:mFDjN9uH
999名無しさん◎書き込み中:04/02/22 13:03 ID:t5/7saXx
1000 :04/02/22 13:04 ID:t5/7saXx
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。