★XBOXでバックアップを動かそう EvoX part9★

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん◎書き込み中:04/03/22 14:18 ID:hkbCDWRW
よう、犯罪者
923名無しさん◎書き込み中:04/03/22 17:39 ID:VSPBuEgh
<<922
IDがCDだぁーーー。
<<922=神
924名無しさん◎書き込み中:04/03/22 18:13 ID:/OO0ztVj
>>923
甘いぞ。
香具師のIDはhk、つまり香港で始まって
なんとRWで終わっているのだ・・・まさに邪神降臨(w
925名無しさん◎書き込み中:04/03/22 18:33 ID:edksYB3t
>>923>>924
お前らだけIDを気にしてる訳じゃ無し、んな事でイチイチ騒ぐなよ
926名無しさん◎書き込み中:04/03/22 18:56 ID:/DBA4Spg
ID と言えば、過去に ifChinko っていう猛者が居たな
927名無しさん◎書き込み中:04/03/22 20:36 ID:Nfif8gCo
allxboxskinsが・・・



























                          消えた
928名無しさん◎書き込み中:04/03/22 20:43 ID:/DBA4Spg
ΣΩΩΩ な、なんだってー!
929名無しさん◎書き込み中:04/03/22 20:49 ID:VVOjL2/n
↑これイイナー
ちょうだい
930名無しさん◎書き込み中:04/03/22 20:51 ID:/DBA4Spg
やる。 おれもパクリだし
931名無しさん◎書き込み中:04/03/22 22:04 ID:SOadf+L6
Linksboksで2ch見れる日は、、、来ないんだろうな。ヤッパ
元が対応してないからな・・・・
932名無しさん◎書き込み中:04/03/22 23:45 ID:FhdF3gZt
MAMEXなどで脱衣麻雀って遊べる?
933名無しさん◎書き込み中:04/03/23 06:21 ID:3AHdPH01
>>932
USBキーボード改造すれ。
934名無しさん◎書き込み中:04/03/23 10:17 ID:KCsu64H+
記念カキコ
935名無しさん◎書き込み中:04/03/23 12:47 ID:16TBwB3Q
復活したと思ったら・・・




























                   また消えやがった
 定期的に消すなクソ
                                          どうすりゃいいんだよ  
936名無しさん◎書き込み中:04/03/23 14:53 ID:4ibsRfQ6
コイツ何つまんねー事に味しめてんだろ?てかウゼーよ
937名無しさん◎書き込み中:04/03/23 16:57 ID:4t+UMIj0
空行多いヤツほどつまんない
938名無しさん◎書き込み中:04/03/23 17:06 ID:sL3BhLJk
LCD付くのに惹かれてsmartxxかXENIMで迷ってるんだけど
いったいどっちの方が良いんだ?

LCDの情報はXENIMはほとんど無いから怪しいけどLCDの配線は
XENIMの方が簡単らしいし、smartxxはブラウザ上からBIOS
アップデートできたりメモリが多かったりするんだよな。

LCDは秋月の20x4の使おうと思ってるんだけど、XENIMかsmartxxで
LCD動いている人います?
939名無しさん◎書き込み中:04/03/23 20:53 ID:5ddTwAgT
ゲーラボ立ち読みしてたら、ITプラザでなんかCheapMODキットみたいなの売るって書いてあった。
しかし価格が7000円ってのはどう考えてもぼったくりだよな?
940名無しさん◎書き込み中 :04/03/23 21:20 ID:/UwL243M
スレ5でもあったけど、MOD取り付けに失敗して緑赤点滅(BIOSぶっとんだ)した
箱は有償修理以外直す方法ないんですか?

CheapMod法で直るなら試してみたい・・・。

ちなみにMod外しても赤緑点滅して起動しません


ModはXecuter Lite Plusです
941名無しさん◎書き込み中:04/03/23 21:39 ID:Upq10Erq
>>940
「起動に二回失敗して三回目に緑赤点滅」はMODの接触不良だと思うが。
外した状態でも同じなら本体BIOSも逝ってるな。
942名無しさん◎書き込み中:04/03/23 21:58 ID:dCBMBdUD
Mod 取り付け不良の話を良く聞くけど、なんかケーブルトリックとかメックで
はんだ垂らしのほうが確実な気がしてきた。
943名無しさん◎書き込み中:04/03/23 22:20 ID:Upq10Erq
>>939
確実にボッタ。てか、ゲーラボの記事ワロタ。
LPCポートの埋めハンダをピンバイスで穴あけ汁とか書いてたし。
普通はバキューム使うだろ。
944名無しさん◎書き込み中:04/03/23 23:44 ID:dOu5q7fY
ケーブルトリックやりたいけどOSが98だからなぁ。
しかもHDDが10Gだからその時点で終わってるよ。
誰か漏れの代わりにやってくれ。
もちろんタダで。
945名無しさん◎書き込み中:04/03/24 00:33 ID:yyC+H0Rr
>>944
いつまでそんな糞OS使うつもりだ?
とっととNT系に乗り換えろ。
946名無しさん◎書き込み中:04/03/24 01:22 ID:D8mkSrqK
>>943
まあ、CD-ROMの手入れ方法に歯磨き粉つけて磨けって書いてある雑誌だし
947名無しさん◎書き込み中:04/03/24 08:46 ID:at8DtxpJ
>>944
それ、XBOXのほうがスペック上に感じる。
いつまでそんなゴミPC使う気だ?

このへんのOS付き29800でも買え

http://www.ezpc.co.jp/product_EZ1100.htm
948名無しさん◎書き込み中:04/03/24 09:10 ID:MWb1mINT
29800のヤツこそゴミだろ
949名無しさん◎書き込み中:04/03/24 10:46 ID:at8DtxpJ
ん? 944 にはコレで十分だろ
950名無しさん◎書き込み中:04/03/24 11:01 ID:/m8nnSrD
2kマンセー厨になれとは言わないけど
そろそろ替え時だよってことで
951>>944:04/03/24 14:10 ID:FFFVrqQv
>>947正解。
CPUセロリンのメンドチーノの500M。
メモリは64MでCPUとグラボとサウンドカードが負けていてあとは
XBOXと一緒のスペックだよ。
メーカーも糞ニィーだからマイ糞ソフトとイイ勝負してるよ。
952名無しさん◎書き込み中:04/03/24 16:20 ID:qyfAdZoH
どのmodを買おうか迷ってませんが、みんなの意見も聞いてやるよ
どれがお勧め?
953名無しさん◎書き込み中:04/03/24 17:01 ID:fMJraq/Z
>>944
良いぞ BIOS書き換えるところまではやっても。
954名無しさん◎書き込み中:04/03/24 17:26 ID:at8DtxpJ
>>944
良かったな
955名無しさん◎書き込み中:04/03/24 17:34 ID:/xJta1Nw
な〜お前らいつまでそんな低レベルな話するつもり?
何十回同じこと言い続けたら気が済むわけ?
956名無しさん◎書き込み中:04/03/24 18:03 ID:7xBs/3sk
じゃあ、お前が何かネタ出せよ
出せないのなら>>944と一緒に黙って消えろ
957名無しさん◎書き込み中:04/03/24 21:13 ID:ELrQQJKO
そうカッカすんなって。落ち着けやw
958名無しさん◎書き込み中:04/03/24 21:28 ID:T3xwYlRA
よしなんか詳しく書け
959名無しさん◎書き込み中:04/03/24 21:34 ID:8qG2MnUF
NGEdit_0.0.6
960名無しさん◎書き込み中:04/03/24 21:51 ID:R7dKuTPF
Item "表示させたいゲーム名","パス例→f:\Games\S3GM3\default.xbe"

この表示させたいゲーム名って、日本語表示できないんだが、
どうにかすると、表示されるんですか?

ちなみに、b6使ってます
961名無しさん◎書き込み中:04/03/24 21:53 ID:MWb1mINT
無理
962名無しさん◎書き込み中:04/03/24 22:22 ID:ffAMrWOv
>>LPCポートの埋めハンダをピンバイスで穴あけ汁とか書いてたし。
これはヤバイよな、スルーホール破壊するだけなら兎も角
多層基板だからヒビ入っちまうかもしれんし。
963939:04/03/24 23:01 ID:xcsGeosF
>943
100号記念だっていうから久しぶりに見てみたのに、結局ダメ雑誌でしたね。
964名無しさん◎書き込み中:04/03/24 23:05 ID:7CA6Aci1
BIOSは何が一番いいですか?Complex?
965849:04/03/24 23:15 ID:q5quQA9K
自力で調べた結果ハックできなかった理由がMEGAKYEのデータにある事が判明
ハックに成功、HDDも120Gに換装し上手くいくと思ったのですが
FTPを使ってもCとEドライブしかアクセスできずデータも5G以上は入りません
以前過去ログでメックハックの場合はHDをロックするというのを見た覚えが
あるのでそれが原因なのでしょうか? どうがご教授お願いします.
biosはM7、ダッシュボードはEvo3921です
966名無しさん◎書き込み中:04/03/24 23:25 ID:VXYRREm8
>>965
メックハックするんだったら、半田垂らししてから
BIOS書換えた方がいいと思いますよ。
たった2カ所をショートするだけですし、HDD換装も
いつでもできますから。
967名無しさん◎書き込み中 :04/03/24 23:41 ID:9RSl7gpX
BIOSは書き換えたんでないの?M7って書いてあるし。
それより、各パーテーションはフォーマットしたの?
968名無しさん◎書き込み中:04/03/25 00:00 ID:B9HvJZiJ
過去ログがほしい・・・・・・・・・・・
969名無しさん◎書き込み中:04/03/25 02:28 ID:LJ35sVoc
ほい
ttp://doakai.tripod.com/

もうじきLive!のバージョンアップでつね
970849 965:04/03/25 09:42 ID:DzyQrgju
半田もたらしてBiosもM7に書き換えて各パーテーションも
Diskを作ってフォーマットしたんですがFTPでつないだらHDDに5Gしか
書き込めないといった状況が続いています
せっかく海門の120Gにしたのになもったいない
とりあえず原因を片っ端からつぶして見ます
新しいVerのダッシュボードでフォーマットDiskを作り直してやり直してみます
では
971名無しさん◎書き込み中
>>970
だから、F: をフォーマットしたのかとみんな言ってるのだが