やっぱYAMAHAのドライブだJO!スタミナ焼き11台目
二層メディアでT@2
935 :
929:04/07/11 15:21 ID:N9XHXQgO
成程、有益な意見ドウモです。ところで、スレの主旨とは外れますが、
個人的に満足の行くDA焼きができたとします。
これを屋外で聞くためにポータブルCDプレイヤーを使っているのですが、
どれもこれも音的にはよろしくないのです。まともなDACを積んでいないのが
大きな原因だと思うのですが、何かお勧めのってありますか?
>935
スレ違いだけど(w
その前にヘッドホンを換えてみては?
まぁ今、利用しているものが、どのレベルの物か知らないけど‥‥もし付属品
とか1,000円程度の物だったら‥‥換えればかなり変わるよ。
937 :
929:04/07/11 16:27 ID:N9XHXQgO
>>936 TechnicsのRP-DJ1200です。悪いモノではないかと…
買うと15k位します。
>>935 完全に板違いだが、興味あるので。
CDPといえば生みの親Philips。同社のスイングアームメカはすこぶる評判が良い。
で、PowerCD。Apple社がデザインを担当したアレ。
気軽に持ち運ぶにはちょっと躊躇われるサイズだけど、一応ポータブル。
このスレ的にはSpiderと。(あえて釣られてみるてすt
>937
そのレベルの香具師を使ってるとは‥‥m(_ _)m シツレイシマスタ
と言うか、やはりポータブルは、そう高品位な物とは相容れにくい性質の商品
とも言えるわけで‥‥。
漏れ自身は「ノイズ・音飛びが無く聴ければいいや」の人なので(;
故に(?)ツカタソのSpiderに同意してみるテスト。
940 :
名無しさん◎書き込み中:04/07/11 20:42 ID:Q7pazKCp
持ってるメディアがほとんど650MBなのでGigaRec0.8って微妙な気がしてます。
GigaRec0.83だか0.87だかが出来るようになればPremiumへ移行したい。
HR/HMとかバカスカな音を焼くことが多いので・・・。
メディアは米国三井、SPARK X24辺りが中心。エラー多めだけどtheoryもまあまあ?
音の違いはともかく、GigaRec0.8は再生機器を選ぶよ。
読みとり難くなる場合もある。
個人的には、使う価値があまり無いと感じる。
それに対して、AMは再生出来ないことが無いし、音質向上も感じられる。
まぁ、メディアはF1と相性良い、イルカとアパアゾがメインだけれど。
GigaRec1.2は容量増えて便利なのでたまに使うけれど、焼いて聴いて
みないと、まともに焼けたか結果がわからない博打だったりするね。
942 :
937:04/07/12 03:50 ID:VNQhVg8O
DACは1bitですねー。でもPowerCDって今現在の入手性は如何ほどです?
10位前の代物でしょう。どこかで試聴できれば…あるいは購入を検討…。
>>940 よく言われるようにエラーは音質には(ry
theoryは個人的にはいいかと。ただ、値段に見合わないとおもいますね。
ばら売りしかない+著作権で600円ほどふんだくられる。
これを高いと見るか低いとみるか個々人で違うでしょう。
ところでspiderとはナンゾや
>>942 YAMAHA CRW-70のことです。
確か海外での呼び名だったと思います。
944 :
942:04/07/12 18:55 ID:VNQhVg8O
何とまあw
…は とてつもなく おそろしいものを よびだしてしまった
ちょっと調べてみたらPioneerからマルチビット系搭載のが出てるみたいですね。
厳密にはDVDプレイヤーですが。これはどうなんでしょうね?
>>941 実際にはGigaRec0.8でオンボロラジカセやカーステでも
再生互換性で問題が出たことないけど、
約60分しか焼けないことの方が痛いです。
>>945 これのこと?
HPは、CDとDVDにラベルを付ける問題に取り組む革新的な新技術を発表しました。
HP LightScribe技術は、のりつきラベルの必要を除去して、
ディスク上にテキストとグラフィックスを直接燃やすことにより、
消費者がそれらのCDかDVDの上のシルクスクリーンの質ラベルを
作成することを可能にします。HPは2004の後半にHP PCの中で
この新しい能力を消費者に利用可能にし始めるでしょう。
>>941 経験した様?なので参考まにGR0.8がどの機種で再生できなかったの?
個人的にGR0.9と1.1が欲しいが前から言われてる様にヤマハが特許おさえてるからダメなんだろ。
それよりまず、
絶対値が分からないのはまだしもソフトで相対値も分からない様にして
つまりジッター大小が測れない様にしてるソフトの仕様なんとかしてくれ。
これじゃ宣伝でジッター計測ができるかの様に書いてるのは詐欺だし。
スマン内要でプレクスレと勘違いしてもうた
950 :
名無しさん◎書き込み中:04/07/15 02:00 ID:4Ass6650
はじめまして、CRW3200とCRW-F1を持っている人にお聞きしたいのですが
CRW3200とCRW-F1を同じ条件でAudioMaster焼きした場合、
それぞれ音の違いはありますか? アドバイスお願いします。
>>950 メディアや音楽のジャンルにもよるが結構違うよ。
953 :
名無しさん◎書き込み中:04/07/16 04:14 ID:AsHPRH+k
951氏ではないが、
自分はCRW3200の方をよく使います。使用メディアは低速なものが中心。
F1に比べて音に奥行きがあるというか鮮明なような気がするので愛用(幻聴?)。
(何十枚も焼くような厳密な音比べはしてないけど)
まあ、CRW3200とCRW-F1の音の違いは好みの次元なのでしょう。
人によって色んな聴こえ方がするのかも。
なんて言いつつ、Best Write Speedは必ずしもBestでは無いような気がしています。
1倍焼きは何となく使わなくなったな〜。
CRW-F1UXとCRW-70を持っている。
しばらく焼いていないけど、買った当初は
F1でT@2やって遊んだな。
画もおもしろいが、外周部に内容を焼き込むと
なにかと判り易くて便利だ。
955 :
950:04/07/16 22:00 ID:zIm8QluH
みなさんアドバイス有り難うございます。
必ずしもCRW-F1が良いとは限らないと言う事でしょうか?
条件によってCRW3200が良い時もあると、、
今メルコの外付けSCSIのCDRW-S8432(ドライブはプレク)を使ってます。
AudioMASTERが今使ってるソフトが対応してる事を知り、もし録音性能が一緒なら
CRW-F1は高いから安いCRW3200を購入しようかと思ってます。
>>953 > 951氏ではないが、
> 自分はCRW3200の方をよく使います。使用メディアは低速なものが中心。
> F1に比べて音に奥行きがあるというか鮮明なような気がするので愛用(幻聴?)。
私もそう感じますよ。
3200の方が好き。
957 :
953:04/07/17 01:52 ID:rV9Q/m2g
>>950 >必ずしもCRW-F1が良いとは限らないと言う事でしょうか?
>条件によってCRW3200が良い時もあると、、
条件によってはそういうこともあるかもしれません。
自分の経験からすると「音楽を低速メディアに焼くだけ」なら3200の購入を支持します。
私がよく使う誘電のマスターディスクや米国三井なんかもBest Write Speedは4倍に設定されています。
でも、録音性能自体は電源が大きく速度を指定できるF1の方が優れていると言えるでしょう。
現行の高速メディアなどをよく使うのでしたらF1の8倍焼きはなかなかお薦めだと思いますよ。
録音品質(焼き上がった音質)については先に書いた通り賛否両論があるかと。
他には3200は埃が溜まり易いとかあったような気がします。
外付けを使っているのですが、殻の隙間の広さが気になって焼く時以外は外に出しません(w
読みはF1の方が融通が利くようです。一時期は「奇跡のドライブ」なんて呼ばれたりもしてたようで。
自分は専らPremiumで吸うのであまり気にしてないですが。
>>956 おお、幻聴説が薄まりました(?)w
-Rドライブですうとは勿体ない。
959 :
941:04/07/17 13:51 ID:zpa6p9GP
>>948 遅レスだが・・・。
マランツのSA8260。あとカシオのオンボロCDラジカセ。
カーステも認識がイマイチかなぁ。
SA8260は読みがシビアなこともあるけれど、メディアとの
相性なのか、読めないことがある。
モッサリサウンドなF1のどこかいいんですか?
プレミアムとか500ULの方が音質と言う点では一般受けすると思うけど。
懐古主義?
ああぁ、始まった‥‥(;;´Д`)
じゃ、終了
(゚3゚)タトゥー
>>959(941)さん
"相性やメディアのせい"ではなく"GR08"のせい、だったのがその機種という意味ですか?
>メディアとの相性なのか
とも書いてあるので、メディアのせい(メディアとの相性やエラーや反射率)
で読めない事はよくある話なので
前提としてどちらなのかは確認(同メディア普通焼きならば読めるのが
GR08にするとどれも再生不可とかおかしくなる)した場合だといいんですが。
(..ってこう言う話はプレクスレでする事なんだけど..)
965 :
941:04/07/20 22:45 ID:qR5aeXQ8
>>979 標準焼きでは、大丈夫なメディアでもGigaRec0.8ではいまいちな模様。
少なくとも、AMMは素直に高評価なだけに自分ならそちらを選ぶ。
スペース空けばT@2に使えるし、このスレ的にはF1を薦めたい。
でも
Premiumも良いドライブだよ。
読み品質、計測にGigaRec1.2が魅力。
自分は使わなくなったがデータ焼きでは信頼出来るし。
GigaRec0.8はデータ焼きとか、音楽でも相性良いドライブ持っているのなら
お勧め出来るのかも。
966 :
名無しさん◎書き込み中:04/07/23 01:40 ID:pEx564wc
age
使えるよ
CRW3200Eを分解掃除したいんだけど
下蓋開けた時点でもうネジも見当たらないし次どうしていいかわからない
分解してる方に是非その先を教えていただきたい
あとCDクリーナー(ブラシ付きのやつ)をそのまま使うと傷が付くらしいが
ブラシ部分にメガネレンズクリーニング液を浸して柔らかくして使えばどうかな?
やっぱそれでもやばいかね…
>>969 プラスチック製の爪が基板おさえてない?3200は見たこと無いからどうか分からないけど。
>>湿式
最悪の場合レンズのコーティングを溶かすとか聞いたことが。
>>970 爪ですね
探してみますありがとう
液はコーティングを溶かすのか…コワッ
そっちはやめときます
>>971 天板側のコの字型のカバー(?)なら、少しずつ、こじりながら上側に引き抜く
ような感じで外れるはず。
ドライブの後ろ側から持ち上げるようにすると楽かも。
先ほど蓋を開け
ツメ…ツメ……と探しながら軽く全体を傾けたところ
ウソのように勝手にするりと外れました(危うく落としそうに)
3200はツメがないようですね
試しに4260tも分解するとこちらはツメありでした
YAMAHAドライブの仕組みもわかったし
おかげで掃除できて読み込みが速くなったよありがとう
>>970>>972
974 :
950:04/07/27 19:08 ID:NSRhKdhU
中古ですがCRW3200IXが7000円だったら買いでしょうか?付属品はブランクCD以外はあるみたいです。
>>974 欲しければ買え。
いちいちageで聞くのもいやらしい。
今時、その値段で記録式DVDドライブだって買えるんだぜ。
既にCD-R/Wドライブの中古にその値段出すのは、
よっぽど好きな人ってことなんだから、
自分で判断しろよ。
中古は「どれだけ、どんな風に扱われたか」が判らんからね。
そろそろ次スレの季節?
と言っておいてアレだけど、多分、漏れは立てられないと思う‥‥。
数日前に別板で立てようとしたらダメだった orz
言いっ放しではあれなんで、もう一言な。
俺なら買う。
以上
自分が欲しいと思えば買えばいいのではと。
>>976 立ててみる?
漏れも「漏れなら買う」けど、ある程度以上(?)普通の人に薦められるか、と
言うと‥‥まぁ薦められないよなぁ、と。
>>978 おながいします。
>>979 そう。
そういう微妙な意味と覚悟を理解してもらわないと、
アドバイスに従って買ったらすぐ壊れたって言われても知らんしね。
所詮中古は「お古」。
でも、3200IXが現行品でない以上、
欲しければ、中古もやむなし、だからね。
>>981 乙。
>>974 自分ならケースに金払うつもりで買っちゃうね。
ドライブ本体は無事動けばラッキー位の気持ちでね。
983 :
982:
連カキコスマソ。
自分は3200UXを中古で8000円位で↑の様に考えて買ったんだけど、
現物はファームアップさえされていない、本当に新品同様の品だったよ。
まあ世の中そういう事例もあるって事で…