【安かろう】DVD-R Super-X 3枚目【悪かろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこマンセー
           ___           
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__         ヲタよSuper-Xじゃ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.     
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、    きびしいエラーを出し
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\   
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ  外周まで書き込まず 3G以内におさえ
   {t彡彡〉               /彡彡} 
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ   暗い所に保管して
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    数年後に確実に読み出し可能な
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |    
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     メディアとなるのじゃ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |      
      \ ! \二二二二/ ! /    

過去スレ
糞メディア DVD-R Super-X
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031514384/

鬱メディア DVD-R Super-X 2枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1059210389/

2:03/09/10 16:05 ID:+kqN6U+S
2げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3名無しさん◎書き込み中:03/09/10 16:09 ID:vtFWIlDH
3
4名無しさん◎書き込み中:03/09/10 16:46 ID:ELC7izh2
さっき計測したから記念にこっちにも貼っておくよ。

【メディア名】 SuperX 4倍
【焼きドライブ】 DVR-A06-J
【焼き速度】 2倍速
【計測ドライブ】 AOPEN DVD-1648LKY
【焼いた時期】 7月下旬

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030910145424.png
5名無しさん◎書き込み中:03/09/10 22:50 ID:Li9T/c5I
5
6名無しさん◎書き込み中:03/09/11 06:31 ID:LwDyrkoh
次スレはココ?
7名無しさん◎書き込み中:03/09/11 23:23 ID:ArGTcHVP
>>4
(;´Д`)ハァハァ
8名無しさん◎書き込み中:03/09/13 19:05 ID:Dhme0UD5
新スレ
キタ━━━━(゚∀゚)━━
9名無しさん◎書き込み中:03/09/14 08:36 ID:dhc9LSdn
うんこー
10名無しさん◎書き込み中:03/09/14 09:27 ID:jzMs+bhQ
スレタイと>>1のテンプレは今までで一番、当を得てるな
11名無しさん◎書き込み中:03/09/14 15:49 ID:kuqSWUla
アルバムのおまけDVDをコピーするときなんかには重宝してる
1-2G程度しか容量ないから国産使うのはもったいない。
12名無しさん◎書き込み中:03/09/15 06:32 ID:F2oMnZ/e
Sparkで十分
13名無しさん◎書き込み中:03/09/16 03:27 ID:GcLNw8+a
omaeraなんか書けよ
14名無しさん◎書き込み中:03/09/16 03:47 ID:zYLm7w9x
ヽ( ・∀・)ノウンコー
15名無しさん◎書き込み中:03/09/16 03:54 ID:pxSKaeM6
ヽ( ・∀・)ノマンコー
16名無しさん◎書き込み中:03/09/17 23:18 ID:aXOWtifF
今月のゲームラボに写真が出てたよ。記事じゃないけど。
P43ページあたり。
17名無しさん◎書き込み中:03/09/21 05:27 ID:hp2jRqxf
4倍速メディアが出てたみたいだ。
さっそく10枚買ってきた。
18名無しさん◎書き込み中:03/09/21 05:35 ID:CwaR2STt
物は試しで10枚入りを買ってみた。5枚焼いてみてが、うちの
DVDプレーヤーでは1枚も読めなかった(READしっぱなしになり
取り出すのに往生する)。安物買いの銭失いの典型でした。
19名無しさん◎書き込み中:03/09/21 09:51 ID:YeWze5+T
いくら頑張ってもムダだと思うよ
実際、売れちゃってるんだから
20名無しさん◎書き込み中:03/09/22 00:37 ID:VBZ+jU1f
同じ値段のうんこ製品とRIDATA(Ritek)のレーベルを
見比べてみた。さすがRitekは日本にサポートがあるだけはあるね。
HOTmailのどこかと大違い。繊細さが違う。
21名無しさん◎書き込み中:03/09/22 01:10 ID:QlS0G0uL
Super-Xで書き込んでから読み込めないと嘆いている人は、
多分、包装に書かれていることを鵜呑みにしてしまっているのだと思う。
等倍速で書き込めば読み込みできますよ。
それでも10枚に1枚くらいは読めないのがありますけど、
それでも値段を考えればかなりお得ですし。
書き込んで読めたなら、その後の保存は割りと頑丈ですし。
22名無しさん◎書き込み中:03/09/22 02:39 ID:WXBkXlzi
漏れは今までにSuper-Xに20枚ほど焼いたが問題なかったぞ?
・・・・・・・・・・・・・運が良かっただけか?
23名無しさん◎書き込み中:03/09/22 03:25 ID:TRUucKDS
確かに、書いた後全ディスクリードテストすればある程度は
使えるメディアだな。ただし、糞データに限るがな。
24名無しさん◎書き込み中:03/09/23 02:31 ID:HoazwESN
25名無しさん◎書き込み中:03/09/23 03:07 ID:+rPjgJea
おれ、これで300枚くらい焼いてるけどぜんぜん問題なし。LFD340JD使用。
ベリファイもOKで、こればっかり使ってたんだが、
341FB買ったんで、341FBで焼くとOUTです。

かなり不思議なんだが、同じMEDIAをRECORDNOWMAXで書き込むと、
かならずSenceエラーが出る。
で、同じMEDIAをB'Sで焼くと問題なし。

当然、このMEDIAを、RECORDNOWMAXを使って、340JDで焼くと問題なし。

これは、ただ単に、RECORDMAXと341FBの問題か?
まあ、折れ的には、ぜんぜん問題ないよ。

多分、ドライブとソフトの愛称じゃない?
俺も多分、焼きソフトはRECORDNOWMAXしかもってなくて、ハードは341FBしか
持ってなかったら、激しくクソの仲間入りになってたからな。
26名無しさん◎書き込み中:03/09/23 08:36 ID:A872ZNnz
LFD340JDって最初のRAM/Rだっけ?

当方バルクで買ったものですがLF-D310と出てます。
これでプリンコメディア、全く問題ないです。
XCITEKもかなり使ったけど問題なし。
初登場したときの1枚350円くらいだった頃のSuper-Xも
問題なく読めるし・・・。もう1年半くらい経つよね。

本当に読めなくなるんかいなって感じ。
27名無しさん◎書き込み中:03/09/23 15:02 ID:VfSgepxb
>>26
松下のドライブっておもいのほか読み込み性能いいから大丈夫なのかも。
他社のドライブで読めなかったりしてね。

それに、自分的にはパイオニアのドライブより書き込み性能いいと思ってる。
最近買ったLFM621もSWのメディア、なんなく焼けるしね。
28名無しさん◎書き込み中:03/09/23 23:59 ID:+rPjgJea
>26
そそ、LF-D310です。
全然、問題ないよね。書き込みミスもゼロだし。

ただ、やはり他のドライブで書き込むとエラーがでたりするので、
よいとはいえないかもね。

>27
読み込みは、XBOXや、PS2でも問題なしだよ。

Verifyも問題なしだから、折れ的には、かなりいいMEDIAなんだが。
29名無しさん◎書き込み中:03/09/24 00:29 ID:LTZjKYPF
プリンコは消えるというリスクさえ承知の上で使えるなら結構いいメディアだと思う。
実際他の台湾製メディアは焼く以前の問題なくらいのも多いし。まあ明らかに色素
薄いし消えるかもしないが安いし一応焼けるからいっか!って気持ちで使おうw
30名無しさん◎書き込み中:03/09/24 10:44 ID:THv3PBTc
プリンコは消えるというリスクさえ承知の上で使えるなら結構いいメディアだと思う
プリンコは消えるというリスクさえ承知の上で使えるなら結構いいメディアだと思う
プリンコは消えるというリスクさえ承知の上で使えるなら結構いいメディアだと思う
プリンコは消えるというリスクさえ承知の上で使えるなら結構いいメディアだと思う
プリンコは消えるというリスクさえ承知の上で使えるなら結構いいメディアだと思う
プリンコは消えるというリスクさえ承知の上で使えるなら結構いいメディアだと思う
プリンコは消えるというリスクさえ承知の上で使えるなら結構いいメディアだと思う
プリンコは消えるというリスクさえ承知の上で使えるなら結構いいメディアだと思う
プリンコは消えるというリスクさえ承知の上で使えるなら結構いいメディアだと思う
31名無しさん◎書き込み中:03/09/24 15:21 ID:b2INdu4H
>>30を要約すると、

「データが消える」 ことを除けば 「結構良いメディア」。

と言うことですね。
…ダメじゃん。
32名無しさん◎書き込み中:03/09/24 15:37 ID:rX77agjW
もう見ないだろうけど消すには忍びないエロムービーなんかはウンコに焼く。
メディアもろとも消えてしまったのなら諦めがつくから。
33名無しさん◎書き込み中:03/09/24 16:35 ID:GKnzWxZx
エロを制するものは世界を制す。
34名無しさん◎書き込み中:03/09/24 21:45 ID:uLk1og83
磁気研で200円/枚のころから使ってますけど
πA03で等倍かつフルに書き込んだやつ
いまだにPS2だろうがパイオニアのDVD120だろうが
リトライ無く読み込めてるんだけどなぁ・・・
35名無しさん◎書き込み中:03/09/24 22:22 ID:S1F7NzC0
>>34
いつ焼いたやつ?
36名無しさん◎書き込み中:03/09/24 23:08 ID:jhNNez30
>>34
「Sperkの間違いでした」っていう落ちはないよね?
37名無しさん◎書き込み中:03/09/24 23:11 ID:jhNNez30
>>36
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
Sparkだった・・・
38名無しさん◎書き込み中:03/09/24 23:53 ID:tueVLK+r
ということは、空気が漏れる真空パックみたいなもんか?>うんこ
39名無しさん◎書き込み中:03/09/25 00:11 ID:sHk0UuCZ
生焼けな場合、消えるんでしょ?
しっかり焼けてりゃ、消えないんじゃないの?

去年、SuperXで痛い目見た友人は、
消えるんじゃなくて、もともとまともに書けないんだよ!(怒)
っていってた。
40名無しさん◎書き込み中:03/09/25 00:21 ID:TchDUWe7
>>39
しっかり焼けても簡単に消える魔法のメディア
4134:03/09/25 00:47 ID:LrQY6T3M
んー少なくとも去年の8月より前ですな
最初のころの奴は日付書いてなかったから・・・
確かにすーぱーX。ノンプリンタブルで普通の油性マジックだと
まともにかけない奴。
42名無しさん◎書き込み中:03/09/25 00:57 ID:WAzlfFGt
焼いても焼けてない不思議なメディア
43名無しさん◎書き込み中:03/09/25 10:03 ID:G/P6JUCG
パイオニア製以外のユーザーはお勧めできない、、、らしい。
44名無しさん◎書き込み中:03/09/25 10:26 ID:d4jkNngb
>>43
ND-1300Aで500枚程焼きましたが、何か?
4526:03/09/25 12:42 ID:CqorUHCb
ん〜。去年の4月くらいに焼いたのも消えてないしなぁ。
SuperXはもちろん、XCITECも。Mr.DATAも消えてないし。

消えるってのは本当なのか?
1年以上経過したメディアもPI/PO MAX 200/20くらいで
確かに国産よりは悪いけど、等倍でVIDEO再生には
問題なさげだし。
46名無しさん◎書き込み中:03/09/25 13:05 ID:UJYsxQAB
Super-X(うんこ)はあちこちで安売りされてるから、初心者もよく買っていく。
そのため、もし焼きミスすると初心者はドライブがクソだと思い、
ドライブメーカーに「焼けネェぞコラァ!」と文句言う。

それを防止するために、ドライブメーカーは必死になってうんこを焼けるように調整する。
「Super-X焼けてるよ。」ってのは当たり前な話だ、
でも、焼けたからといっても元々品質が悪いメディアなんだから、
いつか必ず、ぼろが出る。
47名無しさん◎書き込み中:03/09/25 15:41 ID:hceINAmQ
50枚くらい書き込んでいるけど、読めなくなったのは1枚だけだしなぁ。
その1枚も私の保存の悪さも手伝ってるから、それに悪いとは思わないのだけど。
1年前のなら普通に読み込めているし…。
まぁ、4倍速で書き込んでいないけど。2倍速で書き込んでいます。
48名無しさん◎書き込み中:03/09/26 01:50 ID:f6KIX6rL
>>45
だからぁ完全に消えるなんてことは滅多にないわけよ。
そのかわり1枚に何枚か焼き付けたMpegをHDDに戻そうと
こぴーを始めたら固まったり微妙だけど迷惑な不具合が出はじめるのが
うんこ製品の特徴なんだって。
49名無しさん◎書き込み中:03/09/26 04:02 ID:FW0JbR8y
[email protected]

実際に問い合わせを試みた人はおられますか?
50名無しさん◎書き込み中:03/09/26 14:44 ID:k8Ml5swM
>>49

メールを送ったら神
51名無しさん◎書き込み中:03/09/26 22:33 ID:LFjXCYeE
 DVDに焼いても結局見直すことなんてないだろ?
焼いたという満足感さえ得られればいいのさ。
52名無しさん◎書き込み中:03/09/26 22:45 ID:oGJYUjeW
>>51
そう言う人いるの?
二度と見ないデータを保存するほは、
金と時間の無駄遣いでは…
53名無しさん◎書き込み中:03/09/27 05:14 ID:Xqjmx4UW
手淫と同じ。焼くまではハァハァ。
焼いたらもうどうでも良くなる。
54名無しさん◎書き込み中:03/09/27 17:58 ID:uBAuxSXD
おまんこと同じ
55名無しさん◎書き込み中:03/09/27 18:42 ID:B8D+Ps2A
>>52
腐るほどいるぞ、特にこの板の廃人ども。
56名無しさん◎書き込み中:03/09/27 18:48 ID:yqjR4oMQ
5年ぐらい経った後見ると結構面白いぞ
物凄くバージョンの古いフリーソフトや
FLマスクのかかったエロ画像やBBSのログなんかが出てきて
タイムカプセルや昔の日記見る感覚がある
ゴチャゴチャに入れた物ほど面白いよ
57名無しさん◎書き込み中:03/09/27 19:05 ID:sgwsiT+q
ほんとほんと。マスクのかかった画像のおめこを見るのに
必死だったのに今や裏ビデオが主流だからね。
58名無しさん◎書き込み中:03/09/28 00:05 ID:7ucAjV3X
>>57
俺なんかFLMASKをシェアウェア登録したりして、必死だったよ。
作者が後でタイーホされたと知ったときはちょっとびびった。
59名無しさん◎書き込み中:03/09/28 00:42 ID:wWlOWxa7
やっぱパソ通だよな。
60名無しさん◎書き込み中:03/09/28 00:48 ID:+tmjimtN
>>58
笑った
61名無しさん◎書き込み中:03/09/28 12:59 ID:nZJcp19K
Super-X の DVD-RW スリムケース入り10枚パック買ったんだけど
LF-D560JD(最新ファーム)で3枚しか焼けなかったよ。やっぱり、
こんなもんなのかな? DVD-Rの方は特に問題が起きたことはないん
だけどね。こんなに品質の悪いものは、お願いだから店頭で売らない
でくれ〜〜〜〜〜〜〜〜(怒)。
62名無しさん◎書き込み中:03/09/28 14:32 ID:THg8TVU7
>>61
それ、俺が見たとき-Rより安かったよ・・・普通怪しいと思わないか?
俺はLF-D560なんだけど、SWと相性が良いみたい。10枚\1,180で今まで30枚くらい焼いて、コンベアエラーが一回。それも普通に読める。
ただ無名ドライブは皆外周で読み込みエラーがでる。
高いドライブ+安メディアと安いドライブ+高メディア。どっちが得してるんだろうか?
63名無しさん◎書き込み中:03/09/28 14:34 ID:qWPY+/Nc
DVD-RWは良くないみたいだね、過去のスレを見ても
64名無しさん◎書き込み中:03/09/28 15:27 ID:Hq2ylcys
DVD-Rも良くないです。
65名無しさん◎書き込み中:03/09/28 23:10 ID:InZOmIU7
Super-Xの-Rは、パイオニアのドライブなら無問題。
66名無しさん◎書き込み中:03/09/28 23:57 ID:qWPY+/Nc
-RだったらPanasonicも問題ないよ
67名無しさん◎書き込み中:03/09/29 00:05 ID:l+kWWRG+
NECも問題ない。
68名無しさん◎書き込み中:03/09/29 06:02 ID:NtB2Sjfk
ウンコは焼くには焼ける。
ウンコすら焼けないドライブこそウンコだ。
69名無しさん◎書き込み中:03/09/29 06:12 ID:3PiWGrLJ
焼いた後が問題なわけだが
70名無しさん◎書き込み中:03/09/29 07:38 ID:nRsnRI/I
焼くだけならサムスンでも出来る。
71名無しさん◎書き込み中:03/09/29 14:40 ID:Xj6HakCK
漏れはスパーX厨なワケだが、
少量買ってVIDEO再生に問題が無ければ大量に買い占めてる。(今回は300枚)
今までこの方法で少量の時点で騙された事はあるが、買い占めで失敗は
してない。

漏れ以外のスパーX厨たちもそういった工夫をしているのか?
72名無しさん◎書き込み中:03/09/29 15:05 ID:VpWxr5F4
そもそも失敗したことがない
73名無しさん◎書き込み中:03/09/29 15:06 ID:aJXwcQQ4
>>71
CD-Rの頃から私もSuper-Xに関してはそうしてますね。
まず数枚を買って試してから、まとめ買い。
大切なデータは別のに書き込むけど、
適当なバックアップに関しては全部Super-Xに頑張ってもらってます。
とりあえず、これで失敗はしていません。
74名無しさん◎書き込み中:03/09/29 15:07 ID:NjPs7KD3
>>72

あなたのハートが失敗
75名無しさん◎書き込み中:03/09/29 15:52 ID:D+qnFLig
流石に300枚買占めはしないけど、ダメだった店は在庫が入れ替わるまで買わないかな。
今回の当たり在庫はちょいちょいと買って、無くなるまでに10枚スピン*5個買った。

HDDに3ヶ月(1クールって事)はとっておいて、3ヵ月後消去・安メディア焼き・高メディア焼きと分けてる。
保管庫としてHDD120G(更にバックアップとして120G)取ってるけど、ビットレート3.8M(3時間分の放送の宣伝を抜くとDVD1枚に入る)でもちょっとキツイ。
DVDに焼いて全く見ないのが嫌だったので面倒な方式にしたけど、HDD120Gが約1万円/1枚、ケースが4千円。
HDD付け替えの際に破損する可能性(相当低いけど)はあるし、非効率的かなあとは思ってる。メリットもあるけどね。
同じ様な人、いる?
76名無しさん◎書き込み中:03/09/29 17:04 ID:qdQWRIqy
今までスパーXに限らず失敗した原因として、
「メディアの反り」(かなり多い)
「色素?焼き面見るとグラデーションかかってるやつ。」(一時期のプリンコに多かった)
「それ以外に焼き前や焼き途中に異常終了する。」(かなり少ない)
の三つのパターンがあると思ってる。
スパーXでは両方のケースに当たった事があるが、そういったロットを
買わない努力をせんとね。
漏れの場合秋葉原まで一時間かかるから、それなりに労力を必要と
するけど、焼き目的のほとんどがVIDEOで読み取りがPS2(15000)だから
その環境で無事に読めれば、とりあえずエラーレートは無視してる。
(人から頼まれるのはトラブル防止の為国産に各)

他の台湾媒体も問題が多く、特にスパーXに限った話では無い気がする。
プリンコはCD-Rの時代から皆のアイドル的存在(良い意味でも悪い意味でも)
だから特に叩かれるのかな。
あくまでも漏れの考えね。
77名無しさん◎書き込み中:03/09/30 11:03 ID:htWJtT/a
プリンコは皆のアイドル( ´∀`)
78名無しさん◎書き込み中:03/09/30 14:50 ID:UFcyXbLi
>>76
うんこは焼いた後に徐々に反ってくるからやっかいだ。
そもそも少量買ってからと言っても品質にバラつきが
ありすぎて試し焼きも意味がないし。
79名無しさん◎書き込み中:03/10/01 14:22 ID:Y8vvziAg
100枚ドリルの3分の2は重みで・・・・
80名無しさん◎書き込み中:03/10/01 14:49 ID:t+d4WV8z
重みで良くなるんじゃないの?
一般的に外周にいくにつれ、上に反ってるでしょ?
81名無しさん◎書き込み中:03/10/01 16:44 ID:CsrTBAIV
つい買っちゃったので4倍で1枚焼いてみたけど問題ナッシング
82名無しさん◎書き込み中:03/10/01 19:27 ID:ZsIj64aP
>>81.
私はいつも2倍速です。
参考までにどこのメーカーのですか…?
(´・ω・`)。私は未だに2倍速ドライブなのでw
次に-R8倍速に買い換えるときの参考にしたいので。
83名無しさん◎書き込み中:03/10/02 20:01 ID:Pt1R4a1/
>>82
来年は16倍速が出るから辛抱。
84名無しさん◎書き込み中:03/10/02 22:34 ID:fwSJHRbS
一月前に買った等倍の100スピンドル、焼きに失敗したのは一枚でした
以前より品質が上がってるような気がします
85名無しさん◎書き込み中:03/10/02 23:30 ID:QD/m/qiV
5枚束買って、5枚中3枚エラー吐きますた。
ライティングソフトはWinCDR。ドライブはDVR-105。
86名無しさん◎書き込み中:03/10/02 23:40 ID:fwSJHRbS
>>85
何がちがうんだろう。等倍メディアですか?x1で焼いてる??
87名無しさん◎書き込み中:03/10/02 23:56 ID:jFwajvoV
Princoの品質管理が「違う」んだろ
88名無しさん◎書き込み中:03/10/02 23:59 ID:fwSJHRbS
>>87
っていうか、いままでそんな酷い目にあったことないからなぁ
そんなにバラつきがあるとは思えない
ちなみに、私は300枚くらいつかってます
89名無しさん◎書き込み中:03/10/03 09:25 ID:tCcqUuCx
>>83
4倍で16分
8倍で8分
16倍で4分か?

90名無しさん◎書き込み中:03/10/03 11:28 ID:RuBS7yEV
PrincoのDVD-RWは、SONYのドライブで書き込めるが読めない。
91名無しさん◎書き込み中:03/10/03 14:00 ID:U9Hgtu8/
>>90
異常に安くなかったか?
92名無しさん◎書き込み中:03/10/03 20:02 ID:2kS7Y0eb
>>88
あなたは幸せ者でしょう。
私は800枚ほど使用しましたが、やはり一部のロットには涙した事ある。
100枚スピンドルで失敗1枚の時もあれば、10枚スピンドルで全滅する事も。。
10枚スピンドルで10枚失敗ってすごいよね。
初めてprinco買った人がその状態になったら、そりゃぁ脳天沸騰するよね。
93名無しさん◎書き込み中:03/10/03 21:48 ID:uqwcwmDA
>>92
あなたが不運なのかも
結局800枚で何枚失敗したの?
94名無しさん◎書き込み中:03/10/04 00:11 ID:XRcVB/1u
>>92
すごいひねりの無いこと言っていいかな?

「うんこを800枚も焼くのは馬鹿」
95名無しさん◎書き込み中:03/10/04 00:20 ID:s99dezvI
近くのジャスコ5枚980円で大量に売っている。
地方なのでココが一番安く-Rを買える店ではあるのだが。。。
96名無しさん◎書き込み中:03/10/04 04:45 ID:kNMVrCOJ
>95
鬼高いな。。。
97名無しさん◎書き込み中:03/10/04 15:34 ID:+xMD6OX2
オレ、SuperX500枚以上焼いたけど、
焼きミスは数枚しか出てないよ。
これって運がいいだけ?
98名無しさん◎書き込み中:03/10/04 17:45 ID:WVTf0nxr
>>97
それが普通でしょ
ドライブとの相性はあると思う
99名無しさん◎書き込み中:03/10/04 18:54 ID:jCAqNocZ
DVDレコでSuper-XのDVD-RW(200円)を等倍速で焼いたけど全然問題なかったよ。
外周まできっちり焼いたんだけど。
100名無しさん◎書き込み中:03/10/04 18:56 ID:exN8QNpw
100うんこ
101名無しさん◎書き込み中:03/10/04 19:06 ID:WVTf0nxr
>>99
過去のレスによると、ドライブとの相性が悪いケースがあるようです
102名無しさん◎書き込み中:03/10/04 19:09 ID:jCAqNocZ
>>101
へー。

うちはRDシリーズなんだけど、等速RWは問題なかった。
Rメディアとかどうなんだろ?
103名無しさん◎書き込み中:03/10/04 19:38 ID:WVTf0nxr
>>103
Rの等倍とパナのレコーダ、ドライブは相性がいいようです
104名無しさん◎書き込み中:03/10/04 19:40 ID:WVTf0nxr
あ、>>102だった
10592:03/10/04 19:53 ID:S/Vn6JnV
>>93
800枚で50〜80枚(かなりアバウト)って所かな。
外れロットが確実に存在する以上、それだけの枚数買えば必ず当たる。
要は外れロットを大量に買わない事やね。

>>94
まぁね♪(ニヤリ)
106名無しさん◎書き込み中:03/10/04 19:55 ID:NTCtWkbL
1週間後見直してごらん
どこかにブロックノイズが....
10792:03/10/04 19:59 ID:S/Vn6JnV
なぜageる。
半年後、一部抜き打ち検査したが問題発見できず。
10881:03/10/04 20:52 ID:qfHfITUA
>>82
IOデータのDVR-ABN4。ソフトはB's5。10枚4倍で焼いたけどなんともなかった。
なにしろ10枚\1980の高級品だった(藁

ドライブはちょっと調べて買ったんだけど、メディアの知識が無かったもので。
109名無しさん◎書き込み中:03/10/04 21:23 ID:XRcVB/1u
等倍速で焼いたけど全然問題なかったよ

これはもう聞き飽きた
110名無しさん◎書き込み中:03/10/04 22:07 ID:EVkhq8w+
>>109
糞ドライブで焼いたら焼きミス続出でした。

これで満足か?
111名無しさん◎書き込み中:03/10/04 22:09 ID:dzqrgbnS
プリン子のDVDは強く焼かないとダメダメ
112名無しさん◎書き込み中:03/10/04 22:41 ID:QRiLJtuI
なんとか焼けるが、信頼はできない
11392:03/10/04 22:57 ID:S/Vn6JnV
確かに800枚焼いたが、子供の成長記録は焼かないな。
貴重なデータを保存するにはリスク高すぎ。
素人にはオススメできない。
114名無しさん◎書き込み中:03/10/05 03:44 ID:KWH04kO+
わかった。失敗する人は、店頭に天日干ししてあるメディアを購入してるんだ。
115名無しさん◎書き込み中:03/10/05 07:44 ID:ruFZ8cWH
>>105
10枚に1枚の割合ですね。
私は約300枚焼きましたが、失敗したのは4〜5枚です。
最近も外れロットに当たってますか?
私は3月頃から購入してます。
11692:03/10/05 09:52 ID:ixDlGvzf
>>114
日光浴メディアは私の経験上でもハズレロット率100%ですね。
と言っても2回しか買ったことないけど。
10枚買って10枚失敗は日光浴メディア。
>>115
最近はハズレた!と思う事は無くなった。
焼き(読み込み)失敗も数十枚に一枚あるかって率だし。
117名無しさん◎書き込み中:03/10/05 10:34 ID:2LWne67H
糞信者どもが盲信してるきっちり焼けたメディアとやらを
4ヵ月後にケースから出してきて読み込ませてみた。
と、言っても4ヶ月の間に反ってきたらしく、読み込ませた瞬間に
「ガタガタガタガタガタガタダダダダダダダダダ」という音が聞こえてきて
駄目なことは悟ってたけどね。この音はけっこう聞いてる香具師は多い
んじゃない?
案の定、HDDにデータをコピーしたら途中で止まったけどね。他のも
エラーの数値が変動しまくったりと悲惨な結果でうんざりだよ。
118名無しさん◎書き込み中:03/10/05 11:39 ID:ruFZ8cWH
ネタ、お疲れ(w
119名無しさん◎書き込み中:03/10/05 12:22 ID:FVtTxb9F
反りが問題というのは保管場所の温度変化が禿げしいとかあるのかな?
120名無しさん◎書き込み中:03/10/05 12:37 ID:XuDlMuL8
単に作りが雑なんだろ
121名無しさん◎書き込み中:03/10/05 14:03 ID:YaybQgfk
パナのLF-560jは>>117の様な音もしないし、国産と差ないかな。
ただ、パナでもUJDA740(ノート内蔵。つまり薄型)と良く判らんメーカー(5インチベイ)はダメだね。
良く判らんメーカーのを取っ払ってRAMドライブにしようと思ってるが、IOデータが問題無いならそっちにするかな。
パナより\9,000安いしな。
122名無しさん◎書き込み中:03/10/06 00:24 ID:VROgOtfL
ようするに日光浴メディアを買うな、ということかな
123名無しさん◎書き込み中:03/10/06 10:18 ID:XvHAAda2
>>121
反ったメディアならということだろ。おまえ馬鹿?
124名無しさん◎書き込み中:03/10/06 20:45 ID:Dix5viED
>>123
>ただ、パナでもUJDA740(ノート内蔵。つまり薄型)と良く判らんメーカー(5インチベイ)はダメだね。
これを100回読めや
知障か?
125名無しさん◎書き込み中:03/10/06 22:00 ID:VROgOtfL
>>124
まぁまぁ。
彼はこのスレに居座って肯定派をひたすら煽る粘着君です。
放置してあげましょう。
126名無しさん◎書き込み中:03/10/06 22:27 ID:mHDOlbUG
国産より質が劣るのは事実だろうな。
そして、使えね〜とただ喚く奴とうまく使おうと努力する奴がいる。
その差だな。
127名無しさん◎書き込み中:03/10/06 22:36 ID:VROgOtfL
>>126
その通りですね。でも”質が劣る”という事に関して、私を含めてまったく
実感がない人も多くいると思います。
いくら計測値で他と比べて良くない結果が出たとしても、実際に痛い目に
会わない限り考えは変わらないでしょう。
128名無しさん◎書き込み中:03/10/06 22:58 ID:o+fa9a57
Super-X 4倍書き込み対応 10枚スピンドルを買った。
糞ニー製ドライブで問題なく4倍で焼けたが、
束芝製DVD-ROMドライブで外周部のデータが読めなかった。
書き込んだ糞ニーなら読めるかなと思いきや、やはり読めん。
読めなくなるくらいなら、書き込み時に素直にエラーを出してほしいものだ。
今では、書き込むデータを4GB以下に抑えている。
129名無しさん◎書き込み中:03/10/07 13:45 ID:fx5+rzMn
4GB以内は基本でそ。
130名無しさん◎書き込み中:03/10/07 18:14 ID:0j84yIQ+
…マジで?4GB以内にしちゃうと安い意味がなくなるじゃないか!
今週末に100枚買おうと思ってるんだけど…。
131名無しさん◎書き込み中:03/10/07 18:20 ID:C1TOgHbj
>>130
問題なし
フルでやいてます、100スピンドル
132名無しさん◎書き込み中:03/10/07 18:29 ID:z/CPC3iG
だから4.7G・4倍書き込みのメディアの癖に等倍で焼きましょうだの
4G以内が基本だのっておかしいだろ
はなから4G・等倍メディアですと表示して売れよ
それなら文句もでるまい
133名無しさん◎書き込み中:03/10/07 18:35 ID:80iMHBcS

あたりはずれが激しいからな
134名無しさん◎書き込み中:03/10/07 21:23 ID:rCG9xyOg
そのうち、4GB以上のデータの書き込み内容については保証できかねます。
などと、ラベルに小さく印刷されたりして。
135名無しさん◎書き込み中:03/10/07 21:25 ID:C1TOgHbj
>>132
4倍メディアなのに等倍で書きましょう、っていう書き込みあったっけ?
等倍を2倍で書き込むな、ってのはあったような気がするけど。
136名無しさん◎書き込み中:03/10/07 21:29 ID:rCG9xyOg
高速書き込み対応のCD-Rなどは
高速での書き込みに最適化されて作られているから、
低速で書くとかえってよくない
と聞いたことがあるが、
DVD-Rも該当するのかな?
137名無しさん◎書き込み中:03/10/07 21:38 ID:95F3AK0e
しかしここも色々な馬鹿が来たよな。
最近Xマンセー上げコピペが消えたが同時に日本語が通じない馬鹿も消えたな。
無い頭を使ってみる奴とか無理矢理時給換算する奴とか・・w
あいつらまだいるのか?w
138名無しさん◎書き込み中:03/10/07 22:08 ID:C1TOgHbj
>>136
良くないって、書き込みに失敗するとか?
139名無しさん◎書き込み中:03/10/08 06:17 ID:S7bpP5ca
>>138
うーん、すまない。実はよくわからない。試したことないもんで。
低速にしか対応していないメディアを高速で焼くと
レーザー出力の関係で焼きすぎてまずいというのはなんとなくわかるんだが。
その逆だから、焼きが甘くなるということだろうか。
140名無しさん@:03/10/08 06:56 ID:jHAMW8Ws
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。
141名無しさん◎書き込み中:03/10/08 07:25 ID:gg0r82ki
また嘘つき野郎か
いいかげん直せっつーの
142名無しさん◎書き込み中:03/10/08 15:00 ID:cjGJqc3P
SuperXにチャレンジしたら書き込めました!
とりあえず記念カキコ
143名無しさん@:03/10/08 16:29 ID:jHAMW8Ws
別のスレじゃPrincoは良悪ドライブ判定メディアと言われてるみたいですよ。
144名無しさん◎書き込み中:03/10/08 16:31 ID:X3eu5Ulm
>>143
どのスレですか?
145名無しさん@:03/10/08 16:47 ID:jHAMW8Ws
918 :名無しさん◎書き込み中 :03/09/06 02:21 ID:Y/T0zX1e


                糞 ド ラ イ ブ 判 定 メ デ ィ ア

                       S u p e r X
146名無しさん◎書き込み中:03/10/08 16:57 ID:X3eu5Ulm
なんだ、前スレかぁ
147名無しさん◎書き込み中:03/10/08 17:19 ID:mTs5qK3R
え?SuperXって安い分品質が悪いのは当然だろうけどそんなに悪いの?
俺はPS2のバックアップなどで30枚ほど焼きましたが失敗したのは3枚だけです。
ちなみにこの失敗は自分のバックアップの仕方の失敗でDVD-Rのせいではないです。
私が焼いた中で1番古いSuperXのDVD-Rは4ヶ月ほど前のも度ですが昨日普通に読み込めましたし・・。
ドライブは最近出たDVD±R、DVD-RAMに対応した最新のやつです
過去ログ満たしたがやっぱりこれは相性がよかったということで大丈夫なんでしょうか?
それともやっぱり1,2年で読み込めなくなるのかな・・・。
CD-Rも今まで読み込めなくなったってことはないのでまったくどうなのかが予測もできません

あ、それと4G以内しか焼けないってどういうことですか?普通に焼いてましたが・・その4Gあたりのデータの動作確認はしてないんですが動かないんですか?
148名無しさん◎書き込み中:03/10/08 17:20 ID:mTs5qK3R
↑読み直してみると誤字多いですがすみません・・。
149名無しさん◎書き込み中:03/10/08 17:28 ID:cjGJqc3P
>>147
たぶん、パイオニア製のドライブだから無問題なんじゃないかな?

SuperXはパイオニア推奨です(w
150名無しさん◎書き込み中:03/10/08 17:31 ID:cjGJqc3P
あ、ごめん、DVD-RAM対応なら松下寿製かな?
知人が言うには、寿もいい感じみたいですよ。
151名無しさん◎書き込み中:03/10/08 17:33 ID:mTs5qK3R
えっとなんかよく分からないのですが箱を見たら
「BUFFALO」の「DVSM-34242FB」って書いてありました。
152名無しさん@:03/10/08 19:13 ID:jHAMW8Ws
Pioneer最高
153名無しさん◎書き込み中:03/10/09 03:38 ID:YTZ6uvOa
ウンコー(^-^)/◎
154名無しさん◎書き込み中:03/10/09 06:58 ID:u/4iNz/O
>>151
日立製だな。人気機種だよ。
155名無しさん◎書き込み中:03/10/09 13:44 ID:mPeNpMbB
プリンコに数十円プラスして他のメーカーのを買ったほうが
いいことに気付かない馬鹿
156名無しさん◎書き込み中:03/10/09 14:51 ID:gdq+caVb
まともなメディアとプリンコの差はありすぎる。数十円の差じゃない。
逆に、数十円足すだけの100円台メディアではどれも似たようなもの。
それなら大事なデータはまともな200、300円メディアに書き込んで、
自分だけのさほど大切でないデータはプリンコに書き込むのが良いと思う。
中途半端は後悔するしw
157名無しさん@:03/10/09 18:37 ID:wf3VKkpm
お前は本当のバカ?
たとえお前の糞PCで読み書き出来なくとも俺のは10ヶ月もってるんだよ 、自分の環境で問題なく使えているという事実は変わらないんだよ。
もうちょっと無いアタマを使ってみろや。つーかな、DVD-Videoのバクバクに国産使ってるのがバカらしいんだよ。そんなにあれなら俺のSuper-Xの一つや二つデータ消してみろや。


>>大事なデータは国産、
>>DVD-VideoのバクバクならSuper-X


ちなみに太陽誘電も愛用してまつ
158名無しさん@:03/10/09 18:39 ID:wf3VKkpm
773 :名無しさん◎書き込み中 :03/08/21 22:46 ID:i2DrRgmv
Super Xごときを焼けないDVDドライブなんか捨てちゃえよ(w


774 :名無しさん◎書き込み中 :03/08/21 23:02 ID:Mic0ec4A
そうだ、そうだ。
Super Xごときを焼けない糞DVDドライブなんか捨てちゃえよ


775 :名無しさん◎書き込み中 :03/08/21 23:14 ID:5j3OR4q7
そうだ、そうだ。
Super Xごときを焼けない糞DVDドライブなんか捨てちゃえよ
この糞野郎!


776 :名無しさん◎書き込み中 :03/08/21 23:40 ID:yrVl/+9E
We Love SuperX


777 :名無しさん@ :03/08/22 00:10 ID:QZu2SYkn
そうだぁぁぁぁ
Super Xごときを焼けない糞DVDドライブなんか捨ててしまえーーーー
159名無しさん◎書き込み中:03/10/09 18:58 ID:RH0QhA6X
デジタルデータって劣化しないってゆーじゃん?
だからどのメディアでも同じだと思うんだけど。

あと、消えるってことも、保存方法さえしっかりしておけば
問題ないと思うんだけど。ちなみに一年半前に焼いたメディアも
ばっちり読める。もちろんデジタルなのでデータの劣化なし!!!
160名無しさん◎書き込み中:03/10/09 19:01 ID:oyrIIETb
テメーラにお伺いいたします、
今日、安かったので50枚買いました。4Gくらいは
国産と同じですか?
161名無しさん◎書き込み中:03/10/09 19:25 ID:+RC8PZ9N
ヽ( ・∀・)ノプリウンコー
162名無しさん◎書き込み中:03/10/09 19:27 ID:HWx8iNlD
>>160
ドライブによるのでは?
俺の環境では容量いっぱいまで何の問題もない。
163名無しさん◎書き込み中:03/10/09 19:53 ID:sit9QLhf
4倍書き込みで4枚死亡。
メディアエラーみたいなログでていたような〜。
40枚ぐらい連続成功していたのに。
2倍速でいったら書き込めた。
あま、安いから文句は言わんよ。(糞)
164名無しさん@:03/10/09 20:11 ID:wf3VKkpm
Pioneer最高
165名無しさん◎書き込み中:03/10/09 20:35 ID:ifv1mcTq
>>157
あ、大佐こんばんわ。戻ってこられたんですね。
ちゃんと無い頭を使ってみるよ、が間違いということに
気づかれたんですね。
166名無しさん◎書き込み中:03/10/09 20:46 ID:HWx8iNlD
>>163
4倍はまだ高いから等倍しか使ったことないけど、
やっぱ不安定なのかね?今度試してみるか。
167名無しさん◎書き込み中:03/10/09 21:39 ID:+RC8PZ9N
うんこ4倍1780円だよ、痴呆だからって高すぎ。
168名無しさん◎書き込み中:03/10/09 21:42 ID:HWx8iNlD
今日、秋葉原でSuperX 4倍が100枚13000円で売ってたよ
169147:03/10/09 22:43 ID:w3jg8te6
昨日買ったSuperXでやっと?初めてエラーでた・・。
焼いたメディアがパソコンでは読めるけどPS2で読み込むと遅いし読み込めないときが多々あるようになった・・・。
今まで使って多分30枚では問題ないので今回買ったSuperXだけがそうなった・・。
微妙にDVDの裏側の真ん中あたりの部分が違うから製造時期とか関係あるのかも・・。
あー3枚も無駄にしてしまった・・。
残り7枚はパソコンで読めるようだからデータ用にするか・・・。
あんま今のところ使い道ないな・・。
170名無しさん◎書き込み中:03/10/09 23:49 ID:KoYAs1mu
おまいら、チャレンジャーだなぁ〜。感心するYO!
171163:03/10/10 00:29 ID:L5nGbtJs
>>166
最近焼いているときは不安ではなかったんだけど、
運が悪かったみたい。エラーが続いたら速度を落としみるといいかも。

>>169
わたしと同じ症状でしたね。
172名無しさん◎書き込み中:03/10/10 09:30 ID:G+Aps8rJ
SuperX4倍kakikoは早いね。
173名無しさん◎書き込み中:03/10/10 09:56 ID:ZSp+atzP
うんこは焼けないんじゃない、焼けるが読めなくなるんだよ。
174名無しさん◎書き込み中:03/10/10 11:57 ID:WNzDOd5d
パソコンで読めなくなるの?
今までCDやDVDがパソで読めなくなったことってない
運がいいだけ?
CDは安物の50枚スピンドルの5色のやつだった、DVDはもちろんSuperX!
175名無しさん◎書き込み中:03/10/10 16:11 ID:2NCU3Aon
>>174
俺も問題なく読めてる。
保管状態が良くなくて読めなくなるケースはあるみたい。
176名無しさん◎書き込み中:03/10/12 09:13 ID:KQkit/2u
おい、SuperXを焼いて、スピンドルに重ねて入れておいたら
4ヶ月経ったやつがちょっとおかしくなってるぞ。

なんか、下のSuperXの白い模様が上のディスクに写ってディスクが白く
曇ってるぞ〜 まだ読めるけど、ちょっとやばそう。

ちなみに、日本製メディアを間に挟んでおくと上には曇りが写らないから、
SuperXの白い塗料が原因の模様。やっぱり安いメディアは駄目だね。
177名無しさん◎書き込み中:03/10/12 09:19 ID:f4lC2v59
ネタかもしれんんが...
安い分、保管方法には気をつけれ。
焼いたメディアを重ねて保管するのもどうかと...扱いにくくない?
178名無しさん◎書き込み中:03/10/12 10:44 ID:dCXeaxMU
頼むから、格安メディア使って。
ドライブの寿命を短くするのはやめてくれ、、、
179名無しさん◎書き込み中:03/10/12 10:49 ID:KksyVQZb
値段    SuperX>SPARK
性能    SPARK>>>>>>>>∞>>>>>SuperX


価格性能比 SPARK>>>>>>∞>>>>>SuperX


SPARKと間違えてSuperX買ってしまった・・・
パッケージ似すぎだ・・・
180名無しさん◎書き込み中:03/10/12 11:55 ID:x9XSkEc2
ヲレ4040と500初期型使っていたから、SuperX4倍速は2倍速でしか
書き込めないと思っていたら、この2機種以外は4倍で書き込めたんだね、
今までメディアが安物だから2倍でしか書き込めないと思っていた。
ドライブが対応していなかっただけだったとは、アップデートしてきます、、、、、
181名無しさん◎書き込み中:03/10/12 12:52 ID:ABSI50Mj
しかし4倍で書くと危ないという罠
182neko:03/10/12 13:55 ID:n56W6Txv
4倍では焼けません 2倍だと焼けます  まぁ 安いから我慢
183名無しさん◎書き込み中:03/10/12 14:05 ID:KQkit/2u
>>177

ねたじゃね〜ぞ
あした写真をうpするので待っておれ
184名無しさん◎書き込み中:03/10/12 17:40 ID:S/9umO66
なんだかんだ言ってRitekは4G以上でも問題なしだからな。
うんこは3.5Gからでもエラーが高すぎる
185名無しさん◎書き込み中:03/10/12 17:54 ID:f4lC2v59
使えなかった人には「残念でした」、としか言いようがないですね。
他にもたくさん選択肢がある事ですし、キッパリ諦めて他のメディアを
使ってください。
186名無しさん◎書き込み中:03/10/12 18:33 ID:RL7oo2TU
うーん。と言うか、GSA4040BのA301で問題なく書き込めてるけど。
2倍速で4.56GB書き込んでも何の不具合も無し。
4倍速で書き込んだこと無いので、(エラーになるだろうし)
4倍速の場合の状況は知らんが、失敗してる人は4倍速なの?
表記はx1-x4だけど、最初から「2倍速メディアだな」と思えば、
値段を考えてもお得だと思う。
187名無しさん◎書き込み中:03/10/12 20:59 ID:aXs4em46
この間50枚スピンドル3個買っちゃたよ。1個7480円だったので思わず。
その前はSWで3回ほど段ボール買いしたけど一回もエラーなし。
ここ読んでから急に心配になったぞ。
188名無しさん◎書き込み中:03/10/12 21:19 ID:edWF7oLj
Vパラで売ってたCOOL DATAだかDATA COOLとかいう
ブランドって、どうなんだろ。
2倍速だがSuperXより安いメディア初めて見た。不安といえば不安。
189名無しさん◎書き込み中:03/10/12 22:14 ID:RL7oo2TU
>>188.
私も気になってる。「MediaCool」てのも安かったかな。
10枚で990円で、「遂に99円メディア/枚登場!」て見出しが不安さを煽ったw
Super-Xは120円/枚でだいたい買うんだけど、
100円/枚のメディアはちょっと怖いな。買ってみたいけど。
190名無しさん◎書き込み中:03/10/12 23:56 ID:KQkit/2u
SuperXよりも安いのがあるのか・・・
世の中上には上がいるな
191名無しさん◎書き込み中:03/10/13 00:11 ID:10PMcj+/
SuperX 4倍速5枚入り\980
192名無しさん@:03/10/13 00:39 ID:lySR9KIM
SuperX 4倍速10枚入り\980だったら(・∀・)イイ!!
193名無しさん◎書き込み中:03/10/13 01:14 ID:FjISSzKv
100枚だったら13000円くらいで買えるかな、最近。
194名無しさん◎書き込み中:03/10/13 01:40 ID:1yTnwekR
4倍問題なし、メチャクチャ早いっス。
焼きながら2ちゃんしてたら「え、もう終りかよ?」って感じ
195名無しさん@:03/10/13 02:13 ID:RuB4kivU
>>194 あなたのドライブのメーカーはなんですか?
196名無しさん◎書き込み中:03/10/13 02:23 ID:zArbX8FA
データが消えるのもめちゃめちゃ早いっスけどね。
197194:03/10/13 02:41 ID:1yTnwekR
>>195
てあっく(中身π)です。
198188:03/10/13 02:58 ID:EpgSw6Xb
>>189
あ、それ。MediaCool。素で間違えた・・・。
漏れが見たのは川崎のVパラで、10枚1000円だった。
さすがに1枚100円切るようなら、テストで買ってもいいかなと思う。
199名無しさん◎書き込み中:03/10/13 05:04 ID:Ebuus9yG
>>188-189
一応言ってくが「MediCool」だからな。
200名無しさん@:03/10/13 06:08 ID:RuB4kivU
>>194
やはりPioneerか。。。
201名無しさん◎書き込み中:03/10/13 07:58 ID:rwm0RYYu
スピンドルで買ってきた×4、立てかけて置いたままだった。
一番下の裏面に何らかの光が当たり続けていた訳だが、何とも
ないのかな?
ドキドキ
202名無しさん◎書き込み中:03/10/13 11:58 ID:BeVgShbd
Pioneerドライブは書き込みに長けてますよね。
どうやら日立LG関係は激安メディア4倍は無理らしいw
2倍速で書き込めるが、時間を考えるとね…。
30分と15分ではかなり差が出ちゃうよね。
もう少し早い領域の倍ならそんなに気にならないのだけど。
203名無しさん◎書き込み中:03/10/13 14:12 ID:1yTnwekR
なんか相性がいいんだろうな。
204名無しさん@:03/10/13 20:14 ID:NDdlJJsi
Princoの品質の悪さをおぎなう品質を持ってるんだろう。Pioneerは。いってみりゃPrincoにとってPioneerは命綱
205名無しさん◎書き込み中:03/10/13 20:29 ID:R/bUdcJ0
>>202
俺はLGの4040Bでファームアップして4倍で普通に焼いてるよ。
はじめてsuperXとやらを買ってみたんだけど、
これの焼き品質がウプされてるサイトってない?
206205:03/10/13 20:34 ID:R/bUdcJ0
あ、>>205はLGのドライブでの焼き品質がうぷされてるってことね。
ちなみに4040Bで今回買った20枚のうち、5枚焼いたけど、
全て問題なく焼け、問題なく外部DVDプレイヤでも認識・再生できてるよ。
207名無しさん◎書き込み中:03/10/13 21:04 ID:oc9rTu2Z
漏れのもパイオニアだから問題ない
世界標準ってことだな
208名無しさん◎書き込み中:03/10/13 21:25 ID:10PMcj+/
漏れはMacでDVR-105でつ。
209名無しさん◎書き込み中:03/10/13 21:31 ID:tLmmAUFN
おいらはRAMメインだからπに走れなかったんだよな〜
パナは読みは完璧だが、パナで焼いた糞メディアは糞ドライブだとダメな時がある。
まあ、普段はHDDバックアップだから、メディアの読み込みなんて滅多にしないけど。
210名無しさん◎書き込み中:03/10/13 22:06 ID:BeVgShbd
Pioneerは難なく4倍速いけているみたいですね。
GSA4040Bですが、A301の状態で4倍速の書き込みはできるようにはなるけれど、
実際の書き込みにかかる時間は2倍と同じく30分でした。(´・ω・`)。
ただ、私のPCの性能がネックになっているかもしれないので、
特に不満はないです。30分の時間だから、
以前のCD-Rにせこせこと書き込んでいたときに比べると、
かなり環境は改善されたので。
211206:03/10/13 22:09 ID:R/bUdcJ0
>>210
漏れも4040B使いだけど、
うちのマシンでは10〜20分だよ。
早い時は13分くらい。
もちろんメディアメめいっぱい使って。
PCも特別高性能でもなんでもない。
セレロンの2.2Gでメモリ512MB
ごく普通。
212名無しさん◎書き込み中:03/10/13 23:12 ID:ip47UExa
>>205
>これの焼き品質がウプされてるサイトってない?
いくらでもある。SuperX=Princo。非常に沢山ある。
213名無しさん◎書き込み中:03/10/14 00:14 ID:Bl7Zej1y
4倍速書き込み問題無さそう。
ただし、ライト開始時にエラー発生することがあり、その場合は
速度を2倍速に落としてやれば、メディアを無駄にすることもなし。

OPTOやProdiskのメディアに比べて断然良いぞ。俺の経験上。
反りに関してはOPTO、Prodiskは最低ランク。
読み取りドライブがシビア(低脳)な環境の場合、その差を大きく感じる。
214名無しさん◎書き込み中:03/10/14 01:08 ID:4hl4Yd+w
まぁ2倍速で焼いて
その間に飯食ったり風呂入ればちょうどいいじゃん。
215180:03/10/14 02:20 ID:tdHbs7ve
>>186 >>205 >>211
サンクス!
4040 A301にしたら4倍速いけました、いくら安物メディアでも4倍速で
焼けると時間かからなくて良いです、とりあえず手持ちのプレーヤで
再生確認は問題ありませんでした、あとは耐久性の問題だけかな、
何枚か焼いて確認のため数ヶ月放置してみます。
216名無しさん◎書き込み中:03/10/14 02:51 ID:3s5X4QgO
うむ。30分と15分の差はかなり大きいからな。
217名無しさん◎書き込み中:03/10/14 06:43 ID:YJDr1pk8
100枚焼いたら15分と30分の差は大きいぞ
218名無しさん◎書き込み中:03/10/14 14:05 ID:1fvDV+lH
SuperXで4、50枚焼いているけれど、やっぱり信頼性は低いと思う
他のドライブで読めなかったりする。

保存性はよくわからないけれど。

ただ、漏れのように焼くこと自体を楽しみにしている人間には十分だな。

大事なデータ、DVDーRで保存しようとは思わないもの。
219名無しさん◎書き込み中:03/10/14 23:06 ID:bngm5B2B
日本語にすると超ダメ
220名無しさん◎書き込み中:03/10/14 23:21 ID:G6CMwMG/
超ダメ。
221名無しさん◎書き込み中:03/10/15 00:41 ID:S672shgt
超だめにょ
222名無しさん◎書き込み中:03/10/15 02:52 ID:FcKn0Jc2
正しい訳は超不明
223名無しさん◎書き込み中:03/10/15 03:29 ID:qk+zL5G/
>>218
今度は「テストモード」で書き込みをして
その分DVD-R貯金するといいよ
224名無しさん◎書き込み中:03/10/15 07:22 ID:SLqql6Je
国産でもロットによっては焼きミス起こる。
結構連続して起こるから、もうね、たまりませんよ、高いのに。
225名無しさん◎書き込み中:03/10/15 07:29 ID:FHy18e7v
国産の値段でミスがあると怒りをどこにぶつけていいかわからなくなりますね。
特に連続ミスで2000円くらいの無駄があると…。
226名無しさん◎書き込み中:03/10/15 08:16 ID:FH7Xc4jG
うんこでミス無しの人も居れば
国産でミスする人もいる
違いはなんだろうね
227名無しさん◎書き込み中:03/10/15 09:35 ID:hvPPK+ri
今日、夢に>>1が出てきてうなされた
228名無しさん◎書き込み中:03/10/15 20:56 ID:SwkH6wWG
>>226
安いPC使ってるんだろ?
CPUとHDDがついてこれんとか
229名無しさん◎書き込み中:03/10/15 22:09 ID:OQz5IsDe
MediCoolより安いか同等のSWテクノロジーとかいうのを
試した者はおらぬか。
230名無しさん◎書き込み中:03/10/15 22:11 ID:V+CjZoDK
>229
多数いる。
231名無しさん◎書き込み中:03/10/16 04:57 ID:y3KP8LLn
>>1が夢に出ます
232名無しさん@:03/10/16 07:40 ID:9/8rkRDL
まぁ漏れはPioneerDVR-A03-JとDVD Decrypterで等速SuperXに等速焼きしてるけどな。なんだかんだでもぅ10月だ、月日がたつのは早いな10ヶ月もってるぞ。
ここで書き込めない読めないとか言ってる香具師はPioneer純正ドライブを持ってないか低スペックマシンで書き込み失敗してるんだろうよ。
233名無しさん◎書き込み中:03/10/16 21:16 ID:nbrw3U2w
>>232
DVR-A05-Jで焼きましたが何か?
SuperXのみマウント出来ないドライブ出てますが何か?
234名無しさん◎書き込み中:03/10/17 00:14 ID:YvH/z63q
>>233
パイオニア以外のドライブ使っているアホが悪いんだ。
まぁ、気にすんな。
SuperX使うならパイオニア!
235名無しさん◎書き込み中:03/10/17 00:21 ID:POCaGPMb
パナでも問題ないよ〜
236名無しさん◎書き込み中:03/10/17 00:35 ID:ViJgGf7n
むしろπよりパナの方が好結果
237名無しさん@:03/10/17 00:50 ID:9AjLAZ0z
>>233 ファームは?

Pioneerドライブは世界標準ですが何か?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1065107471/
238名無しさん@:03/10/17 00:56 ID:9AjLAZ0z
>>234 ちょっとちがうな。DVD±R/RWメディア使うならPioneer(DVR-A06-J)だ。
239名無しさん◎書き込み中:03/10/17 02:55 ID:Pq4yS8j9
焼けるのは判ったけど、
みんな消える消えると言ってるけど
実際消えるのか?
240名無しさん@:03/10/17 02:58 ID:9AjLAZ0z
ロットの違いと焼きこんだ条件と保存条件がかかわってくる。
241名無しさん◎書き込み中:03/10/17 03:40 ID:POCaGPMb
もうそろそろ1年経つけど、消える気配はない
242名無しさん◎書き込み中:03/10/18 00:04 ID:p52CeX/j
>>234
DVR-A05-JはPioneerですが?

>>237
その当時の最新ですが?
Pioneerでも流石にSuperXの外れロットはどうしようもないと思いますが?
243名無しさん◎書き込み中:03/10/18 01:24 ID:qPMEUhZq
CD-R全盛時、安物は半年で消えるとか騒がれてたな
実際、俺は安メディアしか使っていないが、消えたことは一度も無い
ま、当然カバーつきのケースに保管しているが

ということでDVDも保管さえしっかりすれば消えることは無いんじゃないのか?
蛍光灯の真下に放置したり、ケースに入れず裸で保管したら当然消えるだろうけど
244名無しさん◎書き込み中:03/10/18 01:28 ID:o09o/jG6
そういえば、もう二十数年前かな?
CDが出てきたときも「10年もたないのでは?」って言われてた。
当時買ったCD、今でもちゃんと聞けてるんだけどね。
245名無しさん@:03/10/18 03:23 ID:+Vxy4LEX
>>242 ファームは?
246名無しさん◎書き込み中:03/10/18 03:54 ID:NJIJjBSu
>>243
蛍光灯じゃ消えないだろ。
直射日光はやばいが。
247名無しさん◎書き込み中:03/10/18 04:50 ID:zj4ctPmk
超Xに焼いたエロペグ、ブロックノイズひでえな。これじゃデータ焼きは出来んな。
248名無しさん◎書き込み中:03/10/18 04:57 ID:Vtc/MYAO
糞ドライ(ry
249名無しさん@:03/10/18 09:48 ID:+Vxy4LEX
Pioneer DVR-A06-J買っとけ
250名無しさん◎書き込み中:03/10/18 12:36 ID:zTBrks6q
超Xにはパイオニア製品だよね。かなり相性が良い。
日立LGでもA301でOKですね。ただ、こちらはソフトも関係してくる。
日立LG+WinCDRだと4倍速は通りませんね。2倍速まで。
日立LG+B'sだと4倍速が通りますね。
メインとサブマシンのソフトが違うのに感謝したのは久しぶりだw

ブレクの+8倍速機でも4倍速通りますね。

以前は激安メディアだと、「低速」が値段の低い理由だけど、
今はとりあえず速度の面ではメディアで差がありませんね。
問題は品質なのだろうけど、私の手元の情報では特に差ないですねw
細かいところをみればいろいろあるのでしょうけど、
私の基準は「正確に読み込めるか」だけなので、
それに関しては超Xの書き込み4倍速もマクセルも超硬も同じです。
昨日の書き込みでは全部OK。
3ヶ月では読み込み全部OK。(超硬は無し)
6ヶ月では読み込み全部OK。
9ヶ月では読み込み全部OK。
12ヶ月では読み込み全部OK。(ただし書き込み2倍速)
て感じです。今の時点で去年に作成したDVDが全部読み込めたのには驚いた。
CD-Rのときの超Xでは24倍速で書き込んだものが9ヶ月で1割、読み込めなくなったので。
(12倍速、8倍速、4倍速のものは全て読み込めてます。
現在CD-R4倍速が3年と3ヶ月で読み込み可能と最長記録更新中)
外付けHDDでバックアップしているもののバックアップとしてメディアに保存しているので、
特に、読み込めなくなっても今は困らないのだけど、
メディアにそんなに差が出ないのに驚いた。値段は全然違うのにw
(ひどいときは安いメディアと高いメディアで4倍差が…)
でも、今回の超硬で安いメディアと高いメディア差は…_| ̄|○
DVD-R4倍速 超Xが109円/枚、超硬が494円/枚で約5倍になりましたね。
どんどん格差が開く模様。今日はCoolを98円/枚で購入して4倍速で挑戦しようと思います。
3ヶ月前は、10枚、全滅。2倍速/1倍速で書き込み確認。読み込み確認。です。
251名無しさん◎書き込み中:03/10/18 16:36 ID:PTQ9gZvm
工作員ごくろうさん
営業の俺から見ても、安メディア売り込みトークとしては立派なモンだよ
252名無しさん◎書き込み中:03/10/18 17:24 ID:rKySjnBI
3ヶ月ほどかけて200枚ほど等倍メディアを焼きました。
ドライブはPanasonicのM621JDで書き込みに失敗したのは3枚。
まあまあかな?
253名無しさん◎書き込み中:03/10/18 18:32 ID:jOs375nd
>>252
なんで、4倍ドライブを持ってるのか。
200枚も等倍なら、安い2倍ドライブでいいのでは、と。
254名無しさん◎書き込み中:03/10/18 18:38 ID:rKySjnBI
>>253
DVD-RAMもけっこう使ってるしね。
あと重要なデータは国産の4倍メディアに書いてるよ。
255名無しさん◎書き込み中:03/10/18 18:46 ID:4sA+Uepk
>>254
みんなよく、重要なのは国産で、消えてもいいのは激安で
って書いてるのを見るけど、
そんな重要なデータがDVDに何枚も何枚も焼かないといけないほどあるとは思えないのだが。
重要ってのは、所詮、お気に入りのアニメとか映画レベルの話だろ?
アホらしい。
そんなのに重要なデータとか言うな!ボケ!
256名無しさん◎書き込み中:03/10/18 18:50 ID:rKySjnBI
>>255
自分の価値観を他人に押し付けなくてもイイじゃ〜ん!
257名無しさん◎書き込み中:03/10/18 18:54 ID:4sA+Uepk
>>156
だったら、重要なデータって何さ?
個人レベルで作成したデータが4GB超えるものってあんの?
個人が扱うデータで4GB超えるなんて映画ソフトぐらいでしょ?
せいぜいホームビデオの映像だけど、
独身男性が多そうなここで、ホームビデオを撮ってる奴がそんなに多いとは思えん。
ハメ鳥もしかり。

重要なデータって何だよ?
258名無しさん◎書き込み中:03/10/18 18:55 ID:jOs375nd
重要データはHDDミラーでいいじゃん。
8倍焼なんぞよりぜんぜん速えし、10GB以上もばっちし。
259名無しさん◎書き込み中:03/10/18 18:58 ID:rKySjnBI
>>257
一応妻子もちなので、自分で編集したホームビデオがまず大量にあるよ。
あと、仕事で扱っているコンテンツも1ファイルがGBを超えるものばかりなので
こういうデータはやっぱ国産かな。
ちなみにハメ取りもあるよ(w
260名無しさん◎書き込み中:03/10/18 19:18 ID:f4cXHCr+
>>259
お、奥さんと?ハァハァ!
261名無しさん◎書き込み中:03/10/18 19:33 ID:rKySjnBI
>>260
不倫相手とね。
うちの奥さんはぜったい撮らせてくれないし、AVも一緒に見てくれない。
262名無しさん◎書き込み中:03/10/18 19:55 ID:f4cXHCr+
>>261
うらやますぃ。
263名無しさん◎書き込み中:03/10/18 20:35 ID:4sA+Uepk
普通、女房は旦那とはそんなもんだ。
ハメ鳥なんてするのはたいがい不倫相手とかセフレだな。
>>261の嫁さんも亭主とは絶対しないが、
他所の男とハメ撮りしてるんだろう。
で、261自身は「うちの嫁さんに限って」などと思っているという罠(w
女は嘘が男よりも上手いからな。
264名無しさん◎書き込み中:03/10/18 21:41 ID:f4cXHCr+
>>261 >>261
やっぱり奥さんハァハァ!
265名無しさん◎書き込み中:03/10/18 22:08 ID:rKySjnBI
>>264
じゃ一週間くらい奥さん交換してみるか(w
266名無しさん◎書き込み中:03/10/18 22:56 ID:f4cXHCr+
>>265
うちの奥さん、いつも口をOの字にあけたままなんだが・・・・(¨;)
それでもよければ。
267名無しさん◎書き込み中:03/10/19 01:36 ID:0cYJrk0m
>>266

24時間フェラ口ですか?
268名無しさん◎書き込み中:03/10/19 14:22 ID:3Lv9MtfO
SuperXてどこに売ってんの?相場はいくらぐらい?
過去スレ見られないので教えて下さい。
269名無しさん◎書き込み中:03/10/19 14:47 ID:dTrhd2n0
略してSeX
270名無しさん◎書き込み中:03/10/19 15:36 ID:A8WgUgWp
地方だとジャスコ、ヤマダ電機
セーラー万年筆ブランドならホームセンター
271名無しさん◎書き込み中:03/10/19 15:45 ID:TlpaL0WD
昨日アキバのバオーで等倍10枚を990円で売ってた。
272名無しさん◎書き込み中:03/10/19 15:48 ID:LlIJH75w
うちでは2〜3GB程度しか使わないゲームの焼き用にプリウンコ重宝してます。

>>268
地方のDOSパラでも108円で売ってるね。
273名無しさん◎書き込み中:03/10/19 16:26 ID:8dvI+lb3
DOS/Vパラはほとんど足並みをそろえているからね。
特に秋葉原だからどうと言うわけでもない。
そう言う意味では地方に優しい店。
たいていのショップブランドは支店で値段を個別に設定しないから、
ほとんど同じになるんだけどね。
問題は近くにショップブランドの支店があるかどうかですね。
ただの量販店での販売だと、ふざけた値段ばかり…。
2倍近くでぼったくりに来ますよね。
274268:03/10/19 17:56 ID:3Lv9MtfO
皆さんレスthx
パイオニアのDVDドライブを購入し、相性が良いとの情報をみたので聞いてみました。
DVDメディアはまだ買ったことがないので、最初は安いのでイイかなとw

結構いろんな所で売ってますね。うちは京都なんでDOS/Vパラがよさそうどすな。
明日にでも買ってみます。

275名無しさん◎書き込み中:03/10/20 01:16 ID:2BW57nFj
今日の連邦に「うちも何枚かメディアが死にました。Super-Xの奴が」。って書いてあるね
276名無しさん◎書き込み中:03/10/20 02:00 ID:YFrd6VMi
パイオニアが良いていうけど、それ本当??
自分はDVR-105(これパイオニアだよね?)使ってるけど、
3カ月くらい前に、Super-X 10枚全滅で2度と使わないと
決めています。時代が変わったの・・?
ちなみに、VIDEO_TS 4G位のを焼いてます。
277名無しさん◎書き込み中:03/10/20 02:22 ID:tyMQhtAm
>>276
どんなエラーがでるの?
278名無しさん◎書き込み中:03/10/20 02:50 ID:yOjZLUC0
PC製品は「絶対」が言えないところが難しいところだよね。
パイオニア製品は確かに相性が良いけれど、だからと100%ではないし。
逆に、書き込めないドライブと言われたもので書き込めたりもするし。
後、ドライブとメディアの相性のほかに書き込みソフトの相性もあるし、
最後に、書き込む時点での動作も関係してくる。
書き込みながら、WEBブラウザを立ち上げていたり、音楽をかけていたり、
どこまでしていても書き込みに影響を与えないかと言うのは、
それこそ、その人のPCの性能全てを見ないとわからないことだし、
どのようなファイルを書き込むかにもよる。
つまり、最後は自己責任ってことだw
この板の話を聞いて実行して失敗しても誰にも文句は言えないから。
279名無しさん◎書き込み中:03/10/20 05:09 ID:ozuL6U4U
ほんとに10枚全滅なら返品可だよ
280名無しさん◎書き込み中:03/10/20 05:37 ID:55NHPflV
無理だろ
281名無しさん◎書き込み中:03/10/20 05:52 ID:ozuL6U4U
全滅じゃ無理か3枚くらい残しとく知恵がなければ
282名無しさん◎書き込み中:03/10/20 06:39 ID:C1JJCFGJ
いちおう、パイオニア製ドライブ推奨なんだよね。
283名無しさん◎書き込み中:03/10/20 08:12 ID:SrM8K0WX
πで失敗してる人は電源とかドライブの
接続方法に問題はない?
284名無しさん◎書き込み中:03/10/20 08:56 ID:BDI6YAu8
東芝ドライブ使ってる人いる?
SuperXの相性としては、
書き込み用にパイオニア(π)
読み出し用に松下
ってことでいいのかな。
285名無しさん◎書き込み中:03/10/20 09:15 ID:yOjZLUC0
>>282
うん。特にA06.
286名無しさん@:03/10/20 11:15 ID:oyTPzTuE
>>276 等倍速で焼いたか?
287名無しさん◎書き込み中:03/10/20 17:35 ID:Q4+Nuwdg
死んだとか言ってる人って、パケットライトで1000回以上書いちゃった、
ってオチじゃないの?
パケットライトだと、ディレクトリ情報や先頭セクタの更新で、400回くらい
書き込むと、もう余裕で1000回以上の書き込みアクセスしちゃうよ。
288名無しさん◎書き込み中:03/10/20 21:32 ID:g0ADAUW6
Rだよ
289名無しさん◎書き込み中:03/10/21 00:06 ID:ASmqt2+P
当方、πA05
超メで4G等倍で焼いて、直後はさっぱり読み取れず、
ぶん投げておいたメディアが
今、なぜか読み取れました。
そんなことってあるの?
放置期間は1週間。
290名無しさん◎書き込み中:03/10/21 00:08 ID:t5XSxq4m
>>289
あれだ、ワインと同じで熟成されたんだろ
291名無しさん◎書き込み中:03/10/21 00:15 ID:ADYj5YZb
πばかりがすごいということになっているがNECも実はプリンコを問題なく焼けるよ。

6ヶ月近く前のものはいまだにデータが消えていません。
292名無しさん◎書き込み中:03/10/21 00:30 ID:uinlGuZ6
>>289
昔、帝人のCD-Rで同じような事を経験したよ。
焼いた直後はPSで音飛びしまくってたのが、1週間ほど経つと音飛びなしで読めた。
293名無しさん◎書き込み中:03/10/21 01:35 ID:a7jeqz9b
>>284
当方、東芝SD-R5112を1月前に購入。
それからsuperXのみで データ焼き FUllSIZE 等倍 で焼いてる。
たまに焼き損じ(ベリファイOK,コンペアNG)が出るけど、(多分書き込み中にいろいろやってるのが原因)
最初に焼いた奴は今のところ読める。(Nero CD Speedのスキャンディスクで計測)
この板見ると3Gまでしか焼くなとか、すぐに消えるとかよく書かれてるので戦々恐々な今日この頃。
参考にならん俺よりも東芝ドライブ歴長い人降臨願いage.
294293:03/10/21 02:10 ID:a7jeqz9b
いかん。いかん。3Gまでしか焼けんのはマジだ。
念のために2枚目も計測したら後半10%程読み込み不可になってる。
いずれは全部3Gまでになるのか…。
295名無しさん◎書き込み中:03/10/21 04:20 ID:yZoXArOM
なんか安いCD-Rスピン買ったほうが経済的かもしれねっスね。
296名無しさん◎書き込み中:03/10/21 04:35 ID:phIZgzVs
4Gオーバーも特に問題ないけどな。あ、πね。
297名無しさん◎書き込み中:03/10/21 04:42 ID:phIZgzVs
焼きソフトでも変わるみたい。
試しに違うソフト使うと連続失敗した。
298名無しさん◎書き込み中:03/10/21 06:11 ID:qd2caWOD
>>276
ファームは何?
最新にしないと糞メディア失敗するぞ。
299名無しさん@:03/10/21 12:32 ID:4voxBQGc
Princo書き込めるドライブ順

Pioneer
NEC
300名無しさん◎書き込み中:03/10/21 23:22 ID:bqNU4X5e
Pioneer推奨っす
301名無しさん◎書き込み中:03/10/22 00:21 ID:iOOvDcXe
>>297
焼きソフトを何から何にしたら失敗したの?

超Xに一番いいライティングソフトって何ですか?
302名無しさん◎書き込み中:03/10/22 00:22 ID:8P1GzTCc
とりあえずDVD DecrypterとCreatorは問題ないみたい。等倍ね。
303名無しさん@:03/10/22 01:14 ID:ST0q5AxF
漏れの場合はDVR-A03-J付属してたPrimoDVDでもDVD Decrypterでも問題ないな。
304名無しさん◎書き込み中:03/10/22 02:37 ID:GYe/udSu
>>299
プレク708はどの辺?
305名無しさん◎書き込み中:03/10/22 16:37 ID:vbp6XYct
通販で50枚4000円台で買えるとこないですか?自分じゃいくらクグっても見つからないっす・・
306名無しさん◎書き込み中:03/10/22 21:26 ID:Bze5zp7b
ヤフオクのgenhouでいいんでは?
307名無しさん◎書き込み中:03/10/22 23:03 ID:vbp6XYct
>>306
やっぱそれが1番安いんですか・・・。
一応出品者をマークはしてるんですが、今ヤフオクが使えない状態なんで。
2月じゃ50枚3980円で落札できたのに、今は700円も値上がってますね・・。
ところで、↓はgenhou氏の出品されているDVD-Rと同製品かどうか教えて頂きたいのですが・・。
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec2.php?ft=&f1=&f2=&rd=10&iv=imgvisible&ic=19858&sv=specvisible&mq=

308名無しさん◎書き込み中:03/10/23 11:25 ID:bAAc0z0d
パナドライブはどお?
309名無しさん◎書き込み中:03/10/23 14:42 ID:oxq5d0ig
SUPER-XのDVD-Rを45枚買いました。
早速、PCで・・・・と思ったら。DVDを認識しねーーーーーーーーー!!??
ドライブは東芝のSD-R5002.富士通のPCに内蔵されてたもの。
なぜだ!?海外製だからか・・・?CD-Rは認識するのに。
でもDVDレコーダーじゃちゃんとDVD-Rを認識できた。
310名無しさん◎書き込み中:03/10/23 15:06 ID:DN3ffJlX
糞メディアなんぞそんなもんだ
怖くてロクに使えやしない
311名無しさん◎書き込み中:03/10/23 15:23 ID:loNY6zmr
糞メディアは相性の良いドライブを購入し、3G以内で使用
なおかつ湿気や温度、日照などの条件がいいところで保存してこそ
真の性能が発揮するのだよ
312名無しさん◎書き込み中:03/10/23 15:25 ID:loNY6zmr
ようは、選ばれし者しか使ってはいけないのだ
313名無しさん◎書き込み中:03/10/23 15:34 ID:8cpu+iEw
選ばれし者だから普通に認識もしてくれるし、
4倍速で4GBまで書き込んでいますけどね。
(と言うか、ドライブが当たりだっただけw)
そう言う人にとってはSuper-Xは重宝してますよ。
値段が値段だから、次世代メディアが出たら、
すぐに乗り換えるつもりだけど。
314セーラー 営業部:03/10/23 20:04 ID:NjgL8lk0
何か質問ありますか?
315名無しさん◎書き込み中:03/10/23 20:35 ID:Xcl4R66i
どうも、東芝製ドライブとは相性が悪いみたいですね、カキコとかみてると。
316名無しさん◎書き込み中:03/10/23 20:36 ID:Xcl4R66i
パナは相性悪くないです。
317名無しさん◎書き込み中:03/10/23 21:20 ID:PILVz1WO
パイオニアより松下のほうが相性は上
318名無しさん◎書き込み中:03/10/24 00:30 ID:yQ4JN3rH
SUPER-XってたとえDVD-RWでも書いた後で読み取れなくなることってあるのかな?
-Rはさすがにこりてもう使ってないけど、-RWは使えるかも?とちょっと期待。誰か知ってる?
319名無しさん@:03/10/24 00:53 ID:2Ji/rX6x
いい加減Pioneerドライブ使えよ。
320名無しさん◎書き込み中:03/10/24 01:15 ID:B+Q1dAoB
SuperXのDVD-RW2倍対応のやつ、2回書き換えただけなのにもう使えなくなった。

ドライブはパイオニア105
321名無しさん◎書き込み中:03/10/24 01:26 ID:URFv/vKa
VERITAS RecordNow DX バージョン3.03で書き込もうと思ったのですが、
「アプリケーションに対応したCDまたDVDドライブが見つかりません。」と
表示されました。
どのソフトで書き込めばうまくいきますか??
322名無しさん◎書き込み中:03/10/24 02:31 ID:GD8PuZu/
SuperX-R4倍で速で50舞で3枚失敗した。きづが大杉。
323名無しさん◎書き込み中:03/10/24 13:03 ID:HAEntqic
    ∋oノハヽヽo∈ 
   ./  ( ´D`)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \[ 東芝製禁止 ]'
    ヽ、 ____,, /
324名無しさん◎書き込み中:03/10/24 13:05 ID:HAEntqic
東芝製ドライブの方は国産メディアを推奨します。
325名無しさん◎書き込み中:03/10/24 15:35 ID:fzCtlpnK
>>324
SWで約40枚、失敗無いよ
326名無しさん◎書き込み中:03/10/24 21:29 ID:KgO9ZcFb
1倍速はやばいですか?
327名無しさん◎書き込み中:03/10/24 21:55 ID:7IbqUnX3
-RW2倍対応でダメになったな台湾製って1倍速でもダメなの?
等倍のは4〜5回書き換えても使えてるけど
ぜんぜん使えないんなら今後も等倍買うモナー
328名無しさん◎書き込み中:03/10/25 10:11 ID:8XxzOYVp
はじめてSuper−XのDVD−Rを購入。
まだ、1枚しか焼いてないけど4×で成功。
DVDプレーヤー(ぱいおにあせい)でも再生に問題はなかったっす。
1枚目は当たりってことすかね。
さて、何枚成功するか・・・
ちなみに、ドライブはソニぃのDW−U12AでソフトはB’s5Goldです。
329名無しさん◎書き込み中:03/10/25 11:57 ID:FHpzNQzh
>>328
ドライブ次第では、失敗するとか言ってる奴は嘘ついてる、と思ってしまうほど失敗しないよ
330名無しさん◎書き込み中:03/10/25 12:24 ID:xxRVd7Nm
4040Bではほとんど失敗しました。
終わりの方が再生できない。
あるいは最初から読み取れない。
331名無しさん◎書き込み中:03/10/25 12:26 ID:om7PFO9d
漏れもOEM4040Bだけど目一杯焼いて失敗はまだ一度もないなぁ。
重宝してる。
332名無しさん◎書き込み中:03/10/25 12:56 ID:xxRVd7Nm
>>331
買ったばかりでしょ?
そのうち必ず失敗するよ。
333名無しさん◎書き込み中:03/10/25 13:01 ID:Nu8z4wQS
4040のファームをA301にしてから焼きミスは無くなったが、DVD-ROMドライブで
再生時に轟音が発生するメディアは結構ある、
同じスーパーXを焼いても片方はほぼ無音、片方は轟音になってしまうので困る、
メディアを見ると悪い方は均一に樹脂が充填されていないうえ歪んでいる、
これじゃ轟音が出るのが当たり前だ、同じロットを調べたらには何枚かあったが、
別なロットにはなかった。
スーパーXどうもロットによって当たりはずれがあるな。
334名無しさん◎書き込み中:03/10/25 13:09 ID:/9ecIJvL
私も失敗は一度も無くて、2倍速で書き込んでいるけど、
再生時の騒音は他のメディアに比べるとありますね。
私はもともと音楽をかけながらPCをする性格なので、
その点は、私の場合は無視できるので構わないと思っています。
335名無しさん◎書き込み中:03/10/25 14:04 ID:om7PFO9d
>332
2ヶ月以上は使ってきた。
336名無しさん◎書き込み中:03/10/25 14:14 ID:ezllF5kW
>>328
ビギナーズ・ラック
337名無しさん◎書き込み中:03/10/25 15:26 ID:YqRUqQ8t
ミスに気づいてないビギナーは幸せなのよ
338名無しさん◎書き込み中:03/10/25 18:19 ID:45hX140u
1枚しか焼かなくても2ヶ月。
>>331は阿呆。
何枚使ったことがあるかが問題。
10枚入りを一回買っただけ、とかだったら笑える。
339名無しさん◎書き込み中:03/10/25 18:55 ID:QTdgYrpl
だめなやつは何をやってもだめだ
340名無しさん◎書き込み中:03/10/25 19:29 ID:8XxzOYVp
328です。
SuperX 通算2枚目やきました。
うまくいったようです。(ようにしかみえません^^;)
とりあえず、買った10枚全部成功したらいいな・・・あまいか?
いつ使い切るかわからないけど。

341293:03/10/26 03:09 ID:C7avlScy
ちょいと前にSD-R5112で焼いたDVD-Rが読めんと騒いでた者だが、
読み込みドライブ(メーカー不詳 型番:DD-4008E めっちゃ古いやつ)を変えたら正常に読み出せた。
正常に焼けて後から読めなくなった人はドライブを変えてみると良いと思われ。
しかしながら、自身で焼いた物を読めんとは… Read性能も相性悪いのか?
342名無しさん◎書き込み中:03/10/26 09:01 ID:hEI6nHaW
秋葉じゃNANYAやSWの方が安かった(4X対応)
343名無しさん◎書き込み中:03/10/26 17:18 ID:Ex2Kks1b
うちの環境だとRitekやNANYAより全然使える
344名無しさん◎書き込み中:03/10/27 14:24 ID:vaehM0iR
逆に10枚使っても気付かない馬鹿はある意味幸せだから
そのまま使い続けたほうがいいかもな。
別に最安じゃないのに品質は最低メディアをね。
345名無しさん◎書き込み中:03/10/27 14:51 ID:STN/WeAS
一度くらい失敗してみたいなあ
346名無しさん◎書き込み中:03/10/27 18:22 ID:y2oGNL+p
>>344
まだ頑張ってるの?
347名無CCDさん@書き込み中:03/10/27 19:43 ID:+VLe6uO+
きのう、ばおーで10枚スピンドル999円で2個買った。
いままで、SuperX50枚ほど焼いたがいままで失敗したことがない。
まだ焼いて半年くらいしかたっていないが、全部再生できてる
しかも、プリンタブルで印刷までしているよ。

機種は、東芝RD-XS40でし。
348名無しさん◎書き込み中:03/10/27 20:24 ID:lcrvXtK8
超Xに焼くデータは念のためCD-Rでも焼いておく。やっぱりあの薄薄色素は不安。
349名無しさん◎書き込み中:03/10/27 20:52 ID:nQTORCQr
気軽にビデオ焼くのに重宝してる。すっぱX。
x4すっぱも試してみたいんだけど、近くにスリムケース付きが売って無くて。スリムケース派。
350名無しさん◎書き込み中:03/10/28 03:48 ID:re8Jiypw
超×は本当の意味での使い捨てメディア
351名無しさん◎書き込み中:03/10/29 05:07 ID:abiNSLza
糞メディアには糞データを。
イイメディアにはイイデータを。
352名無しさん◎書き込み中:03/10/29 05:28 ID:RlJJgbjR
俺も100枚くらいスピンドルで買ったんだよ。
で、なんだよ焼きミス無いじゃんと思ってて
半年たった今見てみたら28枚消えてた。
353名無しさん◎書き込み中:03/10/29 06:52 ID:4O29/1yr
煽りもワンパターンで進歩ないな
354名無しさん◎書き込み中:03/10/29 08:18 ID:F7kWZWnT
俺としてはあと一年後にどうなってるか興味ある。
一年前に焼いたウン子がすべて読めてるので
来年はどうなってるかなと。
355名無しさん◎書き込み中:03/10/29 17:42 ID:/MqCNsgr
また反ってドライブないでガタガタ音がするメディアが出てきた・・・・
356名無しさん◎書き込み中:03/10/29 21:51 ID:4O29/1yr
>>355
まだ頑張ってるの?
357名無しさん◎書き込み中:03/10/30 00:11 ID:pEkn3/cK
スピンドルの中に2枚もウンコが残ってて鬱だ。
早くMedicoolに焼きたいのに。
358名無しさん◎書き込み中:03/10/30 00:25 ID:/IQdcP62
ストックが切れたので今日買ってきたので焼いたら
1枚目を焼いている途中でエラーが出た
時間が無いので焼き直しを含めてまだ2枚目以降を使ってないけど
激しくハズレロットを引いた悪寒
ここ70枚くらいエラーが出なくて調子がよかったのにな〜
それともドライブがへたったかな?
359名無しさん◎書き込み中:03/10/30 01:18 ID:/s50ayhP
プリンコはそんなもんです。
品質管理がダメダメ。
360名無しさん◎書き込み中:03/10/30 12:32 ID:yORFDxlT
始めてDVD+-RWドライブ買ったので SUPER-Xで試してみた
PCでは問題なく再生できたが、PS2や東芝RD-XS31では映像は映ってるが音が出ないぞ! なんでだ?

4倍速で焼いたのがダメなのか?とおもって 等倍で焼いたが 同じだったぞ
やっぱ 国産メディアに焼けって事なのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

361名無しさん◎書き込み中:03/10/30 12:47 ID:bpPfshfa
ククククククククク
362名無しさん◎書き込み中:03/10/30 12:48 ID:MWKJepgn
10枚中3枚失敗は確率高杉ですか?
363名無しさん◎書き込み中:03/10/30 14:17 ID:Rrw0Hxd4
NANYA10枚スピンドル鏡面よりsuperXの方が全然いい
364名無しさん◎書き込み中:03/10/30 16:27 ID:KtbNLZS6
>>362.
ハズレをひいたかな。当たりだと10枚の内1枚か無いかですよ。
30枚くらいすると、当たりと思ってても1枚はありますけどねw
365名無しさん◎書き込み中:03/10/30 17:39 ID:v/2Y6GS7
ドライブが不調だったので捨て焼きテストメディアとして使わせてもらった。
気軽に捨て焼きで買えるメディアなんてSuper-Xぐらいしかないからな。
366名無しさん◎書き込み中:03/10/30 19:53 ID:H05AA2ie
プリンコって他の台湾産より明らかに色素が薄いのだが・・・
367名無しさん◎書き込み中:03/10/30 19:56 ID:KtbNLZS6
結局、外周部の読み込みエラーさえ無視すれば問題無し。
エラーが多かろうが、読み込めてるんだからさ。
やっぱり使い捨てメディアかな。
読めなくなって困るデータなら避けたほうが良いかも。
368名無しさん◎書き込み中:03/10/30 21:53 ID:a3MuWTFo
よってビデオ用
369名無しさん◎書き込み中:03/10/30 23:25 ID:Ao7qKpfz
プリンコ信者が自演してます

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067349683/
370:03/10/31 06:18 ID:QUb3Yn2T
他の板にまで粘着カキコする程に悔しい事でもあったのか?
371名無しさん◎書き込み中:03/10/31 06:30 ID:jfysKmk6
お問い合わせ先 [email protected] だって

おい!hotmailかよ!
372名無しさん◎書き込み中:03/10/31 08:16 ID:5zCxz+0k
>>371
俺も見たとき思わずワロタよーー!
373名無しさん◎書き込み中:03/10/31 14:14 ID:j7r7ZLjE
↓sage進行でコソコソ自演中
プリンコ信者はやることが姑息だね

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067349683/
374名無しさん◎書き込み中:03/10/31 16:04 ID:w65q4xRn
お前のようにくだらんことでageるよりマシ
375名無しさん◎書き込み中:03/10/31 20:57 ID:h/V5nWVG
Panasonic LF-D321 で焼いて、10枚中1〜2枚が外周部で読み取りエラーに
なるな。
376名無しさん◎書き込み中:03/10/31 21:00 ID:OHSPrU5v
自演があったことは否定できないらしい(w
てか、下げなきゃいけないような内容なら書き込まなきゃ良いのに。
377名無しさん◎書き込み中:03/10/31 21:27 ID:tbB0klnq
ほんと、アンチの執念ってスゴイね(w
378名無しさん◎書き込み中:03/10/31 21:55 ID:CDmg0DMm
メディア比較したホムペないのかな
379名無しさん◎書き込み中:03/11/01 02:40 ID:4qnNaNsN
なんかの雑誌に載ってたな、今月号。
良くもないけど特に問題ないって評価だった。
380376:03/11/01 02:57 ID:z7nANZYK
自演を指摘したらアンチ呼ばわりかよ(w
ずいぶん単純な脳味噌だな。
俺はどこの信者でもアンチでもない。メーカーどうだろうが知ったこっちゃ無い。
ただ、くだらない自演に執念燃やしてるのがすごく滑稽に見えたから指摘してあげただけさ。
381376:03/11/01 03:07 ID:z7nANZYK
自演の後にレスが付かないのは「自演が成功してバレていないから」ではない。
それを見た人は薄々気付きながらも、いちいち「裸の王様」の相手をするのは面倒だし
するメリットもないから放置して、本人が自己満足して帰ってくれるのを待っているだけ。

俺はそれを敢えて教えてあげたんだから、むしろ感謝して欲しいくらいだな(w
382名無しさん◎書き込み中:03/11/01 08:01 ID:d4WvICyy
自分のこと言ってるみたい
383名無しさん◎書き込み中:03/11/01 08:16 ID:4qnNaNsN
>>378
「週間アスキーplusの10月号」だった。まだ本屋にあるかな。
384名無しさん◎書き込み中:03/11/01 08:19 ID:QM5FhSSN
荒れるのでsageでやって欲しいが。
既に荒れてるからもっと荒らして良い、という理屈は通用しないし、何より荒らし本人=>>376に来て欲しくない。
385名無しさん◎書き込み中:03/11/01 10:01 ID:jd+LYUAj
はっきり言ってradiusよりマシ

Super-Xは20枚買ってミスったのは1枚、後は俺のミス

しかしradiusは最悪、10枚中3枚以上ミスる

ああ、、、25枚スピンドルを買わなければ良かった
386名無しさん◎書き込み中:03/11/01 10:30 ID:4qnNaNsN
>>385
そういえば雑誌の評価も良くなかったな、radius
俺も25枚中、5、6枚失敗してから買ってない
387376:03/11/01 12:47 ID:3b1QJkpd
↑また自演してるよ(p
いい加減恥ずかしいからやめとけって(w

しかも自演がバレてることを教えてあげたら荒らし認定。
お前にとって「荒らし」とは何なんだい?気持ち悪い自演で他人に不快感を与えるのも十分「荒らし行為」だと思うけどね。
388名無しさん◎書き込み中:03/11/01 12:54 ID:lz63jczo
真性だな、こいつ…
389名無しさん◎書き込み中:03/11/01 12:56 ID:4qnNaNsN
わかったわかった、好きなように解釈してくれ
390名無しさん◎書き込み中:03/11/01 13:21 ID:N0Y9/Tqv
気持ち悪い
391俺が385な訳だが・・・:03/11/01 18:14 ID:jd+LYUAj
俺の正直な感想を言ったのに自演かよ!
392名無しさん◎書き込み中:03/11/01 18:25 ID:BkU9+G6x
超Xは書き込めないメディアでも、
「書ければ儲けもの」と言う考え方ができる人が選ぶメディア。
書き込めて当然(と言うか本来そういうものなのだが)、と言う考え方の大多数の人は、
素直に「高いなぁ」と言いながら国産や自分の信頼できるメディアを選ぼう。
私はCD-R時代のときに、たまたま超Xに手を出して、
私のドライブでミスが出なかったために、メディアの値段などからも、
半ば信者と言うか…DVDになっても「ま、書き込めないのがあっても当然」と思いながら使うように。
だからミスがあっても腹が立たない…普通の人なら立って当然だろうし…。
だから超Xが良いメディアとは思わないけど、
一概に批判する人はなんだろう?とも思う。
運が悪かったと思って、忘れて他のメディアを使えば良いだけなのに…。
393名無しさん◎書き込み中:03/11/01 18:32 ID:ks0pIeVt
試しにすぱXを買ってみたんだけど、いきなり焼け具合が
おかしい。なんか色素がモヤモヤしてるんだけど、
これって噂の生焼けというやつですか?
394名無しさん◎書き込み中:03/11/01 18:44 ID:IAlYto/R
>>393
もやもやしてるの外周部だろ?
だとしたらディスクが反ってるんだよ
395名無しさん◎書き込み中:03/11/01 22:41 ID:93tMK4sO
まだ ハズレを引いてない 幸せSuper-X 4倍焼きで揉んだ胃無し PS2との相性も良い
396名無しさん◎書き込み中:03/11/01 22:42 ID:ks0pIeVt
>>394
反る?そんなロットもあるんだ。
397名無しさん◎書き込み中:03/11/01 23:01 ID:BkU9+G6x
>>396
私はまだ出くわしたことが無いけれど、
報告を聞いているとあるみたいです。
私の場合は、フルに書き込んでいますけど、
中には「4GBまで」や「3GBまで」なら正常に書き込めるが、
それ以上書き込もうとすると、エラーが発生すると言う人も…。
398名無しさん◎書き込み中:03/11/02 03:34 ID:zVuiaTYY
店頭で日光浴販売してるところのは反ってそうだね
399名無しさん◎書き込み中:03/11/03 02:05 ID:cgpEhENK
自分はメルコのCD/DVDRドライブでスーパーXを多用しているのですが(滅多に失敗しないため)、データが消えるや4G以上はやめとけなど色々噂がありますが実際どうなのでしょうか?
400名無しさん◎書き込み中:03/11/03 02:09 ID:ASyIU7Lj
400うんこ
401名無しさん◎書き込み中:03/11/03 02:20 ID:jFB7P7P2
あsdふぁsd
402名無しさん◎書き込み中:03/11/03 14:00 ID:q0K5IUF/
>>399
失敗しないなら、継続して良いと思う。
機会があったら別のドライブ(他人のPC)で再生してみると良いかも。
自分の場合、パナドライブで焼いた安メディアを受け付けないドライブが一台(4台中1台)だけある。
その場合、確かに外周でエラーが多発する。
後、Xでは無いけど半年前に焼いた安メディアの中でDVDレコーダを受け付けない物が出てきてる。但し、2枚のパナドライブでは読める。

良いドライブ(パイオニアはやはり凄いらしい。自分はRAMを使うのでパナ)が一台でもあれば、更に安心だよ。勿論、うまくいってるのにわざわざ買う必要は無いけど。
403名無しさん◎書き込み中:03/11/03 15:24 ID:NsLUROWf
どうもありがとうございます。少し安心しました。友達にデータをスーパーXで
渡しても全く苦情がなかったため、たぶん大丈夫かと思われます
404名無しさん◎書き込み中:03/11/03 17:19 ID:vlzJmlAV
本当に使えない。
なんじゃこの糞メディアは・・・。金を損した。
こんなもん売ってんじゃねーよ!
調べずに買った俺もアフォだが・・・。
405名無しさん◎書き込み中:03/11/03 17:23 ID:/OWzkW8w
玄人志向みたいにキワモノならキワモノと書いてあればまだいいんだがな
406名無しさん◎書き込み中:03/11/03 18:22 ID:bCoaePjb
>>404
低レベルの焼きドライブなんて捨てちゃえ!
407名無しさん◎書き込み中:03/11/03 20:24 ID:Q3micbUp
メディアのロット差が大きいって事実を何でドライブ側のせいにしたがるのかな?
全部焼けないなんて誰もいってないだろうに。ただ、外れ引く確率が高いっていってるだけなんだろうに。
408名無しさん◎書き込み中:03/11/03 20:47 ID:J7SzVxe+
はずれをひかない強運な俺様
409名無しさん◎書き込み中:03/11/03 21:08 ID:KgYa2yvl
>>408
う〜ん、それが普通だと思ってるけど。
410名無しさん◎書き込み中:03/11/04 00:28 ID:59wMmvnO
私もCD-Rのときから含めて400枚ほど書き込んでいるけれども、
未だに失敗はありませんよ。強運と言うよりはこれが自然なのだと思っています。
データ品質は調べたことが無いのでわかりません。恐らく良くないのでしょう。
読み込めてエラーが出ないので、個人的には何の不満もありません。
411名無しさん@:03/11/04 01:44 ID:TP9W/QvT
>>407 >>何でドライブ側のせいにしたがるのかな?
 
前 ス レ 全 部 読 め そ う す れ ば よ く わ か る 。
412名無しさん◎書き込み中:03/11/04 02:34 ID:gSsrHLSN
よく分かった。これか。
俺はSD-R5002で一倍焼きしてるけど、問題ないな

やはりドライブとそのファームとメディアの相性で決まるでないか?
品質の良くないドライブでは、Princoを上手く焼けないorエラーが多い。
品質の良いドライブでは、Princoを上手く焼けるしエラーが少ない。
「国産メディア買えばどっちのドライブだっていけるじゃん」って人
確かにそうだが、ドライブがメディアを選ぶ、またはその逆で、
Princoが焼けないというのならば、焼けるドライブより、焼けないドライブは
やはりランクが下だと言わざるを得ない。なんにせよ、一枚100円以下という
魅力的なDVDメディアを、低エラーで正常に書き込みたいというのであれば、
一つの視点として、ドライブの品質を考慮すべきである。
ちなみに私のドライブは、Pioneer DVR-105(IOの1.30)である。
413名無しさん@:03/11/04 03:03 ID:TP9W/QvT
ついでに俺のドライブはPioneer DVR-A03-J(ファーム2.00)である。
414名無しさん◎書き込み中:03/11/04 03:44 ID:F1awnOA8
やっぱりプリウンコ擁護派は日本語がおかしい奴が多いな
415名無しさん◎書き込み中:03/11/04 04:08 ID:qS+cWYJ6
超X→配布用。他人に渡してからちょっとだけデータが保たれれば良し。
国産→保存用。きちんと管理・保存してそこそこもたせる。
これで良いんでわ?

ウンコの縁ギリまで焼いて保存云々てのが無茶な気が・・・。
そりゃ、ドライブの品質もあるとは思うけどね。
416名無しさん◎書き込み中:03/11/04 10:49 ID:jMXNw1+4
俺はいつも思うんだが
一度書き込んだデータが消えた奴って本当にいるの?

当然保管はきちんとしていてだぞ
太陽光にしばらくあてた、だとか裸で放置して消えましたってのは無しね
417名無しさん◎書き込み中:03/11/04 11:36 ID:Cmr8FUnF
おいよ、何とか焼けるのはわかったのだが、瀕死のうんこXを読み取れるドライブ
は無いか〜?

今のところ読み取りがイイドライブは、
Panasonic LF-D321
PHILIPS DVD+RW-D28(DELL内蔵ドライブ)

全体的に、ROMドライブよりも-RWドライブの方が認識、読み取り性能が上じゃの
418名無しさん◎書き込み中:03/11/04 11:38 ID:Cmr8FUnF
>>416

リアルで消える
419名無しさん◎書き込み中:03/11/04 11:51 ID:jMXNw1+4
>>417
Super-Xは俺の数年前(PS2がDVD再生機能付きと発表される前)のSONY製DVDプレーヤーで再生可能
420名無しさん◎書き込み中:03/11/04 14:14 ID:fz0nRI7F
π106 100枚焼いても問題ない
421名無しさん◎書き込み中:03/11/04 17:01 ID:Ao2p3VuJ
πドライブの報告はもういいから
焼けない糞ドライブの情報が欲しい。
422名無しさん◎書き込み中:03/11/04 19:27 ID:f5zmMmUH
>>416
記憶面に問題なくてもメディア自体が雑な工程のせいで
反ってきて読み込まなくなる。
これはCDよりDVDのほうが繊細なのはどこにでも書いてあること。
423名無しさん◎書き込み中:03/11/04 19:46 ID:TSMymd2g
キガパソのHP更新されています。
424名無しさん◎書き込み中:03/11/04 21:42 ID:0tO4fB6l
>>412
ファーム、ファームと繰り返しているが、等倍速は規格で3つのストラテジーが決められおり、
全てのメディアはその内の1つを選んで書き込まれる。
4倍速はメディア自体がストラテジーを持っており、それに従って書き込まれる。
確かにドライブメーカーは「それだけ」ではなく、+αの記録品位向上努力を行ってはいる。

しかし、ドライブ側の「規格&メディア格納ストラテジー」以外の努力に頼らなければならないって事は、
異常なメディアであるとしか言えない。
そんなメディアで、障害発生をドライブ側の原因にしようというのは、メディアメーカーの
怠慢を許すことだと思われ。
425名無しさん◎書き込み中:03/11/04 21:49 ID:of/PJiZG
>>424
理屈はどうでもいい、使えるか、使えないか、要はそれだけ。
426名無しさん◎書き込み中:03/11/04 21:50 ID:1AbruTtB
ならば「使えない」メディアという結論だろうな
427名無しさん◎書き込み中:03/11/04 21:52 ID:of/PJiZG
>>426
そういうこと。「使えない人には」を付ければなおよし。
428名無しさん◎書き込み中:03/11/05 05:56 ID:Pbw9dLt6
良いドライブだとメディアの当たり外れなんて関係無いんだから、糞ドライブメーカーにも充分問題あるだろ。
勿論、逆も然り。
429名無しさん◎書き込み中:03/11/05 14:09 ID:KiuLaRWx
あたりまえだけど、ドライブもメディアもどっちも重要。
430名無しさん◎書き込み中:03/11/05 21:14 ID:7vEpuaXU
>>428
>良いドライブだとメディアの当たり外れなんて関係無い
そんな事はない。
どんなドライブでも料理できないメディアは存在する。
431名無しさん◎書き込み中:03/11/05 22:23 ID:hNVOG8g2
ウンコがおいしく料理できればそれで良し
432名無しさん◎書き込み中:03/11/06 00:26 ID:DQ5GkQ3/
ソニン510Aでうんこ20枚焼きミスなし。いつ消えるかが怖いがな。
433名無しさん◎書き込み中:03/11/06 11:31 ID:Gkd1NqYa
>>432
消えねーっつぅーの
434名無しさん◎書き込み中:03/11/06 22:28 ID:54x2BZAS
レンタル用に最適じゃん・・・自然と読めなくなるし
435名無しさん@:03/11/07 00:52 ID:TCyGjyb5
漏れのSuper-X 11ヶ月持ってるぞ
436名無しさん◎書き込み中:03/11/07 02:50 ID:/1Q0S4jY
SuperXは松下で焼け
437名無しさん◎書き込み中:03/11/07 12:13 ID:Q/GQxYhD
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 ★★★4枚10,000円★★★
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://go.fc2.com/yamazaki/

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://go.fc2.com/yamazaki/

438名無しさん◎書き込み中:03/11/07 14:17 ID:efnXP6Ah
今回買ったSuper-Xは、書き込みもベリファイも正常に終了するのに
データーが読めない、、、、。
なんでやねん!!!
439名無しさん◎書き込み中:03/11/07 16:19 ID:KkZRTGXv
ドライブが書いたふりしてるんだよ
440名無しさん◎書き込み中:03/11/08 00:00 ID:hQZv3oAF
πより松下
441名無しさん◎書き込み中:03/11/08 11:21 ID:vWkYuO8s
今までスパーXの等倍速対応10枚スピンドルを使ってきましたが、昨日、何となく
三ヶ月前に焼いたXをNeroDVDSpeedで計ってみたら、3.9Gの所でエラーが出て、
もしや・・と思ったらやっぱり読み出せなくなっていました。
せっかく暗所に保管してたのに。やっぱ4G以上はダメポ。
ちなみにドライブはTOSHIBAのSD-R5002&等倍速&Nero5.5
土日は残り7枚のXを大至急別のメディアに移す作業で大変です。
442名無しさん◎書き込み中:03/11/08 14:22 ID:5hBewFwP
うんこはメーカー推奨ドライブで焼きましょう!
443名無しさん◎書き込み中:03/11/08 15:26 ID:u+zeNkDs
>>441
最初に焼いた時点で計測してない物を今になって測っても なんのデータにもならん
時間の経過と共に消えたとでも思っているのか?
焼いた時点でエラーになってたんだろ それと気づくまでに3ヶ月を要しただけ

焼いた → 確認もせず保管 → 忘れかけてる → そう言えば前に焼いたな → 読み込み開始 → アレ変だぞ → ワーイ!ネタが出来た → 2ch書き込み 
444名無しさん◎書き込み中:03/11/09 00:01 ID:V7crzs+H
>>443
俺もそう思うな(w
445名無しさん◎書き込み中:03/11/09 07:32 ID:7Osa7a12
どっちにしてもウンコは駄メディアである、と。
446名無しさん◎書き込み中:03/11/09 19:12 ID:uduCBx+N
>>434
1回目からいきなり読めなかったらクレームだ
447名無しさん◎書き込み中:03/11/09 22:31 ID:FYQHtZ00
DRU-510AではSuper-X4倍でも4倍で焼けませんw
448名無しさん◎書き込み中:03/11/09 22:33 ID:NNt3y5tj
>>447
糞ドライブなの?
449名無しさん◎書き込み中:03/11/09 22:37 ID:rabYVe5Y
π105でも4倍で焼けたり焼けなかったりすることがある。



よってSuperXが糞。
450名無しさん@:03/11/10 00:02 ID:R31d82aT
>>449
デバイスマネジャでDVR-105Dとか出てないか?
451名無しさん◎書き込み中:03/11/10 03:00 ID:XIQCggab
超Xは4倍速対応メディアに2倍速で書き込めば、
書き込みミスはまず起こりませんよ。起こった場合は、
ドライブやメディアの前に、まず書き込み時の状況を見直してみる。
書き込み意外にもプログラムを動かしていたりしたのなら、それが原因かも。
超Xに書き込む場合には、かなりのPC性能に余裕がないとダメなので。
その後の保存方法は、特にこだわる必要は無いけれども、
とりあえず直射日光だけは避けましょう。後湿気も。
それさえ、気をつければ、2・3年はまず大丈夫かと。
452名無しさん◎書き込み中:03/11/10 09:49 ID:Ag9pI/fL
連絡先がhotmailの会社にどうクレームを入れろと?
453名無しさん◎書き込み中:03/11/10 12:52 ID:ToStCXRi
>>443-444
うんこメディアをべリファイ・コンペアなしで焼くような猛者がいるとは…
454名無しさん◎書き込み中:03/11/10 14:17 ID:vsk/hBJM
>>453
めんどくせー
そんなに信頼できないなら国産メディア買うだろうよ

455名無しさん◎書き込み中:03/11/10 20:33 ID:HW/Yl3cS
>>453
だからどーでもいいものしか焼かない。
糞データをゴミ箱に入れるためのおまじない程度だから、
べリファイ・コンペアなんて時間の無駄。
駄目なら駄目でべつにえーのだ。
うんこはそんな程度のもんだ。
456名無しさん◎書き込み中:03/11/10 21:20 ID:UUe5Hp9P
買ってしまった。少ない小遣いで・・・

457名無しさん◎書き込み中:03/11/10 22:15 ID:XIQCggab
>>456.
少ない小遣いだからこそ超Xを選んで大切に使うのだよ。
お金持ちはおとなしく何も考えずに国産を買えば良いのだよ。
君は良い選択をしたのだよ。後は、なにを書き込むかなのだよ。

         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ  
     ミ                    ミ    
    ミ       ●       ●     ミ    
     ミ         ,       、      ミ 
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ   
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
458名無しさん◎書き込み中:03/11/10 22:41 ID:FMFMkJfG
>>456
購入は初めてですか?
レビューキボン。
459名無しさん◎書き込み中:03/11/11 02:18 ID:69Weq9P7
なんで4倍対応のメディアに2倍で書かなきゃダメなんだよ
詐欺じゃねーか
460名無しさん◎書き込み中:03/11/11 02:37 ID:Pht54kp2
               ,. - 、,. --──- 、
              /  , '      ヽ  Y⌒ヽ
.     い      /  / /  /i ,ィi  i ヽ   i         い
      っ.     /  / l /ナレ' レリ ,.= il   |         っ
.     ぱ     /   l  l 〃ir'j |   ir-'ji}    ,'     殺   ぱ
 食   .い    ! ./  |  / ! ー'   ー‐/   /     っ     い
 べ         レレ'´ | /  > ., 「 ̄ノ ,イ,ィ /        ち
 れ            レ从リi ,.- く`X´ノレ レ'ヽ      .ゃ
  |             〃    /  | 「,X,7  {、  \    っ
 る           ((   ./ __/| ー^'    | 〉  /     て
  |            ヾ  〈  `|    ・

さあてと、今日のご飯は>>459かな?
うーん。あまりおいしくなさそうだけど、お腹がすいてるから血を貰うね♪
461名無しさん◎書き込み中:03/11/11 03:17 ID:w3fvn+Us
ま、コレも焼けるってゆー報告で悪いんだが、
糞ニー500A、50枚ぐらい焼いてべリファイ、PS2でのDVD再生ともに問題なし。

さっきね
【メディア名】 SuperX 1倍
【焼きドライブ】 DRU-500A
【焼き速度】 1倍速
【焼きソフト】 DiscJuggler
の条件で500AをUSB1.1の外付けにして焼いたんだが、焼き始めたら当然キャッシュが無くなったんたんよ。
でも、0.4〜0.9倍速を逝ったりきたりしながら問題なく焼けたからココに報告しますた。

って、こんなコト報告しても叩かれるだけカナ
462名無しさん◎書き込み中:03/11/11 20:53 ID:K3Ufy0/T
>>459
4倍ドライブなら・・4倍で逝け 俺のは全然問題ない
エラーが出たら安物ドライブしか買えなかった自分を怨め
463名無しさん◎書き込み中:03/11/12 19:58 ID:O8vdeV8o
国産とSuper-Xの焼き立てと1日中日光浴したディスクをそれぞれ
KProbeで測定してみ
464名無しさん◎書き込み中:03/11/12 22:26 ID:/SkmiXOW
なんだかんだで読み込めないものが私の環境下では実際に出ないので、
何も気にせずに使ってるな。
いくら悪いと言われても失敗が無いから、
「品質は悪いんだろうな」くらいにしか思えない。
CD-R時代からほとんどSuper-Xだけど、読み込めないものが出てきたら、
国産に変えることにするつもりだよ。

と言うより値段下げろ〜。1枚120円てちょいと他の激安メディアに比べたら高すぎ。
今は、激安メディアの相場は100円なのに…。
他のが98円で売ってるのを見るたびに、
「なんでSuper-Xは下げてくれないのだろう?」と思います。
465名無しさん◎書き込み中:03/11/12 23:18 ID:IyvW4FRP
あの〜初心者なんですけど、

ここで言われているうんことかのDVD−Rって
どれぐらい安いものなんですか?

466名無しさん◎書き込み中:03/11/12 23:21 ID:2brlt+Az
1枚100円程度
467名無しさん◎書き込み中:03/11/12 23:36 ID:IyvW4FRP
僕は10枚入りで3000円の使ってますが、大丈夫なんでしょうか?
468名無しさん◎書き込み中:03/11/12 23:39 ID:XHESd7X/
>>467
まさか、ぷりうんこでその値段じゃ・・・ないよね?
469名無しさん◎書き込み中:03/11/12 23:55 ID:IyvW4FRP
TDKですけど・・・
470名無しさん◎書き込み中:03/11/12 23:57 ID:IyvW4FRP
前に、3ヶ月たったらデータが消えてたってゆうのを聞いたので
心配になったのですが・・・

あんまり長期保存に向いてないのでしょうか?
471名無しさん◎書き込み中:03/11/13 00:04 ID:4XpMDQz8
>>470
悪いことは言わない、大人しくTDK使ってたほうがいい。うんこは長期保存には向いてない。
俺も通常使用には国産使って、うんこは焼き捨てor配布用。まあ興味があるなら一回使っ
てみれば。色素の薄さを見てびっくりするよw
472名無しさん◎書き込み中:03/11/13 00:07 ID:AS77e9zb
>>470
怪しいな、書き込んだ後、確かめてないんじゃない?
べリファイ・コンペアしてから保存しておけば大丈夫だと思うんですがね

とはいっても如何しても欲しいものはやっぱり買うし
データの保存はCD-Rのメーカー製にしてしまう自分がいる

信用していない証拠だな(w
473名無しさん◎書き込み中:03/11/13 00:25 ID:91q3EX8v
わかりました〜。

いろいろありがとうございました。なるほどね〜
474441:03/11/14 00:32 ID:odJZzMlE
>>443
漏れの場合、
「わーい!ついに家にもDVD-RWドライブがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

「それにしてもDVD-Rのメディアって高いな・・」

「うわ!何これ、10枚で1280円って安いじゃん。なになに?SuperX?台湾製だし良くわかんないけどこれでいいや」

「おっ!等倍でしか焼けないけどまあ最後まで焼けたからイイか。(そのまま放置)」
↓(3ヶ月後)
「さーてあのとき焼いたDVDでも見るか・・」

「マズー」

「これは情報になるだろうから2chに書き込んでおこう」
↓(スパXのプロに叩かれる)
「これからはケチらずに国産にしよう・・・( ´・ω・`) ショボーン」
かくして漏れはDVD-Rの怖さを知ったのであった。
475名無しさん◎書き込み中:03/11/14 00:43 ID:Au9yUwZs
気合入れた割にはまったく面白くない
476名無しさん◎書き込み中:03/11/14 01:47 ID:Ht8nijsC
SUPER-Xはプロ以外が手を出すべきではない。
477名無しさん◎書き込み中:03/11/14 09:17 ID:NIpklqbW
お〜い 前にも書いたけど、Super-Xってスピンドルに積み重ねておくと
読み取り面が白く曇るよな?
478名無しさん◎書き込み中:03/11/14 09:51 ID:r49InBVs
曇るっつーか、レーベル面の模様が写るんじゃなかったっけ?
漏れはスピンドルで長期保管はしないから経験無いけど。
479441:03/11/14 18:59 ID:odJZzMlE
>>475
_| ̄|○
これからはおとなしく国産使います。
ご迷惑お掛けしました。
480名無しさん◎書き込み中:03/11/14 23:35 ID:NYsAgTSf
>>479
面白くないつうか、みんな>>474みたいな道を通ってきてるのよ。
CD-Rが1枚1000円近くした時代から。
481名無しさん◎書き込み中:03/11/15 17:35 ID:qfRfreqK
買ってきたスーパーXが実は等倍でしか書き込めないメディアだとは気づかず愕然としてます。
ドライブはx4なんですが、これじゃ意味が・・・。

等倍ってどれぐらい時間がかかるんでしょうか?
482名無しさん◎書き込み中:03/11/15 17:58 ID:GclyB3BS
>>481
4倍速より4倍時間かかるに決まってるだろ?小学生からやりなおせ。池沼。
483名無しさん◎書き込み中:03/11/15 19:23 ID:G6stnO+/
>>474
漏れの場合、
「わーい!ついに家にもDVD-RWドライブがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

「それにしてもDVD-Rのメディアって高いな・・」

「うわ!何これ、5枚で980円って安いじゃん。しかも4倍速!!なになに?SuperX?台湾製だし良くわかんないけどこれでいいや」

「おっ!4等倍で焼けるぞイイ!!。(そのまま放置)」
↓(3ヶ月後)
「さーてあのとき焼いたDVDでも見るか・・」

以下略
484名無しさん◎書き込み中:03/11/15 22:20 ID:JwtUDKAQ
ウンコは容量少な目のPS2を焼くのに最適
消えても無問題
485名無しさん◎書き込み中:03/11/15 22:25 ID:sQepwZ96
普通は3.5Gくらいで焼いて知り合いに割れ物とかエロペグを
渡すくらいしか使い道ないだろ。後はHDDにコピーしたら用済みだしな。
FTPで落とした映画(一回観るだけ)が無事観れたらOKだしね。
486名無しさん◎書き込み中:03/11/17 05:38 ID:Wx7Nx8FP
>480
バーンプワーフとか出て来てからだいぶ改善されたけどね
それまでは焼き終わるまでこわくてHP巡回もできんかったよ
487名無しさん◎書き込み中:03/11/17 21:46 ID:Y05Nn2um
RWスリムケース(10枚\1600)買ったんだが・・・・・・。
等倍でしか焼けないとは(;.;)
ドライブはπ106(F/W1.07改)。
一応、芝のRD-XS30で再生出来るからまだいいが・・・・・。
安さに惹かれてアホな買物をしてしまった。
488名無しさん◎書き込み中:03/11/18 02:09 ID:3w4whma+
1年前に焼いた超Xをこの間読み込ませてみたら普通に見れました。保存環境は暗室、一枚一枚ケース付き、一年中気温は20℃以下です。使用ドライブメーカーはメルコです。書き込み失敗はないです。これは環境や運がいいほうなのでしょうか・・?
489名無しさん◎書き込み中:03/11/18 02:19 ID:eK7mlMNr
バーンプワーフage
490名無しさん◎書き込み中:03/11/18 02:20 ID:eK7mlMNr
バーンプワーフage
491名無しさん◎書き込み中:03/11/18 02:44 ID:qKTQYRtl
特殊な薬品が塗ってあって
時間がたつとデータが消えるって
ディスクが開発され話題になってたが
すでに存在していたのか
492名無しさん◎書き込み中:03/11/18 06:53 ID:1/6aDJFV
バーンプワーフって何??
新しい規格??
BURN-Proofはもう古いの??
493名無しさん◎書き込み中:03/11/18 07:03 ID:UTECu+xd
アキバLaoxザ・コンのソフトフロアで、ライティングソフトのオマケメディアに
SuperXが付いているのをハケーンしたが、どういうつもりだ?
494名無しさん◎書き込み中:03/11/18 10:18 ID:dRta9RE3
あなたが経営者の立場になって考えてみましょう
495名無しさん◎書き込み中:03/11/18 11:28 ID:bxwp3Q5P
ドライブの相性さえクリアしたら、
思ったほど悪くはないと思う。
とにかく、安いし4×カキコ早いし。
とりあえず、国産使うまでもないな。
496名無しさん◎書き込み中:03/11/18 15:25 ID:HkF1G0Mk
最近、forビデオが出回っているね。
497名無しさん◎書き込み中:03/11/18 16:25 ID:JA5zg66R
バーンプワーフさえあれば品質の悪いプリウンコでも大丈夫さ( ´,_ゝ`)
498名無しさん◎書き込み中:03/11/18 16:40 ID:yp4Q+hFD
>>497
漏れのドライブ
バーンプワーフ対応じゃないYO!(つД`)
499名無しさん◎書き込み中:03/11/18 17:09 ID:kHD15+RQ
( ´_ゝ`)フーン
500名無しさん◎書き込み中:03/11/18 19:57 ID:JDxviv2S
Xdisk XD-4.7GB -10SP というのを買ったんですが、
これはどこのメーカーのものなんでしょうか?
台湾製だということでSuper−Xと関係があるのではないかと予想して、ここに書き込みました
501名無しさん◎書き込み中:03/11/18 20:42 ID:7c0X+5jn
>>500
どっちもうんこだよ。
名前どおりの×なメディア。
502名無しさん◎書き込み中:03/11/18 20:45 ID:JDxviv2S
>>501
ありがとう
3GBに抑えて使うことにします
503名無しさん◎書き込み中:03/11/18 22:07 ID:z49MOJLC
>>502
・・・それより薄々色素で消失の恐怖
504名無しさん◎書き込み中:03/11/19 12:25 ID:JQFONZpG
パルテックに一見普通のメーカー製なSuperXスピンドルが出現。
Rixや誘電みたいなカラフルな説明が一番上に入っている。
ただし…

     連 絡 先 が hotmail だ w

で、結局プリンコの代理店ってどこなのさ。
いやこのパッケージは代理店経由じゃないのか?
505名無しさん◎書き込み中:03/11/19 13:01 ID:hpz4pah6
>>504
磁気研じゃないの?
506名無しさん◎書き込み中:03/11/19 17:58 ID:sfjXV1oQ
家にまだ40枚のこっています
507名無しさん◎書き込み中:03/11/19 18:22 ID:L08IQMWB
漏れが買い取ってあげよう(・∀・)つI
508名無しさん◎書き込み中:03/11/19 18:26 ID:1UjC/Omk
漏れならこれだけ出すが(・∀・)つIIIII
509名無しさん◎書き込み中:03/11/19 20:00 ID:ztwA3+0f
SuperX DVD-R 1X-4X 5枚入り買ってきますた。
4倍速で3枚挑戦したものの、べりファイ出来ずあぼ〜ん!
2倍速に落として焼いたらやっと成功?!
データのサイズは3.7GB位

ドライブはNEC ND-1300A
Windows XP Home
B's Gold V5.40
510名無しさん◎書き込み中:03/11/19 20:14 ID:aOV1VJEO
NANYAの方が色素が薄いよね
511名無しさん◎書き込み中:03/11/19 22:53 ID:pjvwBsJ1
NANYAは色素薄すぎ。
さすがは安いメディアだけのことはあると思うよ。
98円だから選択肢に入れるけど、
110円レベルだと論外ですね。
512名無しさん◎書き込み中:03/11/20 09:43 ID:StshJ4+X
NANYAもPrincoも論外
513名無しさん◎書き込み中:03/11/20 09:53 ID:RO7D1O1g
秋葉で直接買える香具師以外はだいたい100円超えだろ?
せめて50円なら落とした映画を一回限り用に買ってもいいけど
514名無しさん◎書き込み中:03/11/20 17:48 ID:yp/8tUqr
>>509
漏れも最近4倍速で書き込めない。
ドライブにはじかれる。
2倍速で設定されると動いてくれるんだが。
粗悪品混じりでしょうかね...。
515名無しさん◎書き込み中:03/11/20 18:11 ID:XihI9ALp
4倍速は等速より粗悪率高し
516名無しさん◎書き込み中:03/11/20 23:25 ID:MxpfqCnx
>515
それドライブがく(ry
517名無しさん◎書き込み中:03/11/21 01:32 ID:L/EQOkIs
4倍速は等速より粗悪率高し
518名無しさん◎書き込み中:03/11/21 18:05 ID:7tYGCqEz
低品質ドライブでSuper-Xを使い不満を述べている人がいるな。
そもそも、粗悪率が高いと言う資料はどこから出してるのだろう…。
少なくとも個人のデータでは等速も4倍速も失敗率は変わらない。
519名無しさん◎書き込み中:03/11/21 18:38 ID:79L1O1iQ
東芝と相性悪いとかいうレスがあった様な気がするけど、俺のDVDレコーダは悪くないね。
逆に同じくらいの値段の台湾産・某国産の方がエラー出る。
Xダメだっていう人はさっさと見限って他のメディアに行った方が良いよ
520名無しさん◎書き込み中:03/11/21 18:55 ID:L/EQOkIs
4倍速は等速より粗悪率高し
521名無しさん◎書き込み中:03/11/21 20:35 ID:BMjIurds
Super X For Video 4枚焼いた計測結果

ttp://kazucha.nce.buttobi.net/hd2.htm

10枚パック1180円で購入

522名無しさん◎書き込み中:03/11/21 21:47 ID:xlDBHck5
ギリギリ容量で焼いたSuper-X無事に焼けたぞー
去年買ったやつだけどね。
GSA4040Bで2倍速焼き。
523名無しさん◎書き込み中:03/11/21 22:43 ID:W0wxJZXT
>>521
それ1380円だった
等倍のを1080円で買った
524名無しさん◎書き込み中:03/11/22 00:47 ID:nSCUvm0U
Super X For Videoって何?
新商品かい?
525名無しさん◎書き込み中:03/11/22 00:51 ID:Oa01zbkb
超駄目ビデオ
526名無しさん◎書き込み中:03/11/22 00:56 ID:S+GDCTwf
4倍速は等速より粗悪率高し

527名無しさん◎書き込み中:03/11/22 14:42 ID:ZP0UxA5l
528名無しさん◎書き込み中:03/11/22 16:39 ID:toMJlg5s
>>518
基地外信者か釣りだとしか思えない
529名無しさん◎書き込み中:03/11/22 20:20 ID:iJYPIH7e
書き込みに失敗する人はドライブ買い換えたほうがいいよ
時間がもったいないし
530名無しさん◎書き込み中:03/11/22 20:32 ID:OpbwjgGf
531名無しさん◎書き込み中:03/11/22 20:45 ID:iJYPIH7e
かわいそうに…
532名無しさん◎書き込み中:03/11/22 21:23 ID:S+GDCTwf
4倍速は等速より粗悪率高し


533名無しさん◎書き込み中:03/11/22 21:25 ID:iJYPIH7e
書き込めないドライブもあるのかと思ったけど
なさそうだな
534名無しさん◎書き込み中:03/11/22 21:55 ID:q1QqhWy1
同じウンコのセーラーRWなら使ってるけどRは買った事ないでつ。
4.37Gギリギリ焼いて少しでも不具合があれば容赦なく返品交換してもらいまつ。
535名無しさん◎書き込み中:03/11/22 22:28 ID:sfCeaDFb
うんこぶりぶり
すっきりした
536名無しさん◎書き込み中:03/11/22 23:29 ID:5bz5G1VK
かわいそうだがどうでもいい奴なんだなこれが
537名無しさん◎書き込み中:03/11/23 00:39 ID:wZ6Zbpw3
糞ドライブでも再生出来るな。
ダメな奴はCD-ROMドライブで再生してるんじゃないのか?w
538名無しさん◎書き込み中:03/11/23 01:07 ID:YtgVZHOD
GMA-4040Bにてエロゲ(4GB)を4倍で、DVD-VIDEO(3.5GB)を2倍で焼いてみた。

・GMA-4040B
両方問題なし

・SD-M1612
両方問題なし

・SD-M1102
エロゲのインストール途中で読み込み失敗、DVD-VIDEOはOK

・友人宅のVAIO-W
エロゲのインストール途中で読み込み失敗
DVD-VIDEOは終盤30分くらいから読み込めず

・PS2 SCPH-3000
DVD-VIDEOの終盤10分くらいから読み込めず

結論
やはり読み込み能力が低いドライブでは駄目っぽい
539名無しさん◎書き込み中:03/11/23 10:42 ID:ufI5pTuM
安物なりの性能ってことだ。
うんこ性能が嫌なら国産の濃いのを買っとけ。
540名無しさん◎書き込み中:03/11/23 10:53 ID:dbXh72eB
>>538
GMA-4040Bで書き込みするからだよ・・・
もっとマシな機器使えよ
541名無しさん◎書き込み中:03/11/23 13:27 ID:ZzkE4WeN
安物ドライブで使えてこそ安物メディアだろ。
いいドライブ買う奴なら安物メディアなんか買わねえ。
542名無しさん◎書き込み中:03/11/23 13:40 ID:hw0BZ1ib
>>541
そりゃあんた、世間を知らなさ杉
543名無しさん◎書き込み中:03/11/23 13:41 ID:7QFIIkGO
>>538
書込速度とメディアは?
544543:03/11/23 13:44 ID:7QFIIkGO
4040スレと勘違いしてた。スマソ。
545名無しさん◎書き込み中:03/11/23 18:04 ID:VIQY1dCG
>>541
Princoが読める東芝DVDドライブは4000円で買える安物

Faith
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/sp_price.asp
SD-M1802TA BULKが\3,870
546名無しさん◎書き込み中:03/11/24 01:14 ID:po2BfBGy
消えたというか、ベリファイ、コンペアが正しく終了したというのに
二日後に確認したときには展開ができてもデータが壊れていて
正しく読み出せなかったことから疑心暗鬼のTaiwanメディア。
547名無しさん◎書き込み中:03/11/24 11:55 ID:rWVspqjp
それカキコドライブが粗悪
548名無しさん◎書き込み中:03/11/24 16:56 ID:pSYfqpYY
パイオニアとLiteon、松下スロットローディング

友人のソニー

全部ダメだったというのにか
549名無しさん◎書き込み中:03/11/24 18:14 ID:09dmDw5w
ぷりんこ様はドライブを選びます
選ばれしドライブのみがぷりんこ様を使えるのです
550名無しさん◎書き込み中:03/11/24 20:46 ID:rWVspqjp
ドライブもロットごとに微妙に違うもん。
551名無しさん◎書き込み中:03/11/25 02:01 ID:nGJJBTBI
同じドライブでも人によってダメなときはダメ。
国産メディアでもダメなもんはダメ。

CD-Rの時代から、光学ディスクの焼きは結局バクチ。
552名無しさん◎書き込み中:03/11/25 08:14 ID:bnRM2WHi
プリウンコはダメな率が高すぎるのが問題だけどな
553名無しさん◎書き込み中:03/11/25 08:23 ID:Xwjxzi6I
電源コンセントの近くにノイズ発生源とかあるんじゃない?
また、粗悪電源のせいでPCが不安定という事もあるし。
554名無しさん◎書き込み中:03/11/27 00:26 ID://xWyNEV
青色の10枚組試した人いる?
555名無しさん◎書き込み中:03/11/27 01:19 ID:g/45qpVG
3ヶ月くらい前に日立のドライブで焼いたPrinco、読めなくなってきた
それより以前に東芝SD-R5002で焼いたのはまだキッチリ読める
焼き速度はどっちも等速、ベリファイ込み
556名無しさん◎書き込み中:03/11/27 14:13 ID:zBakOqqL
アホアンチ、早く叩けよ
燃料が切れそうだぞ
557名無しさん◎書き込み中:03/11/27 14:38 ID:jTJlJ6y6
>>555
それは正常でつ
558名無しさん◎書き込み中:03/11/27 14:38 ID:yaUiAuGE
>>556
多くの人が安メディアの使い方を解ってきたんじゃない?
1、大量購入者は試し買い→良ければまとめ買い、ダメなら回避

2、所有ドライブに会うメディアを選択

これにより、超×がダメな人はこのスレから去り、アンチ自体減少した。
今だにいるアンチは、いわゆる懲りない奴
559名無しさん◎書き込み中:03/11/27 17:13 ID:ByO69Dni
私は等倍しか知らないけど、焼きと認識は
そんなに悪いイメージないんだけどな…
耐久性にはかなーり問題があるけど。
560555:03/11/27 18:03 ID:g/45qpVG
>>556
なんか自意識過剰だな。
日立LG信者か?
両方使ってみた結果書いただけなんだけどね。
日立のドライブが悪いんじゃなくてメディアが悪いんだろうよ。
でも安さに負けてしまうんだよなあ・・・俺
561名無しさん◎書き込み中:03/11/27 18:27 ID:ACJVJRn0
>>560
いや、自意識過剰はお主のほうだと思うぞ・・・マジで。
>>556は相手を指定してない煽りなんだし。
このスレに来たの最近?
562名無しさん◎書き込み中:03/11/28 03:08 ID:v+ozt8FI
うんこ大佐久々のとうじゃう?
563名無しさん◎書き込み中:03/11/28 07:30 ID:T5q0Dncq
>>562
初代スレ終盤(900台だったと思う)で、うんこ大佐に「無い頭を使ってみ る よ」と言われたのは俺だったりする。
しかも実は当時、超×は未体験で、ただの祭り厨だったりする。
で、実際に使ってみると俺の環境とは相性が良くて、かなり愛用してたりする。
人生って面白いね。
564名無しさん◎書き込み中:03/11/28 10:07 ID:TGszhCG8
プリンコ等倍の焼いて1年以上立つが問題なし。
ハンカチの上でほったらかしにしていた奴も問題なし。

全然問題なしじゃん プ リ ン コ
565名無しさん◎書き込み中:03/11/28 18:28 ID:zvJn7Noz
読めないって嘆いてる人は
別のドライブで読もうとしたとかそういう話じゃないよね?
566名無しさん◎書き込み中:03/11/28 21:04 ID:9BLPd5A8
"Super X"愛用者です。
書き込み速度なのですが、4倍速メディア使っても、実測2倍速が限度・・・
"DVD Decrypter"で速度が出ますけれども、平均1.9倍速とかばっかり・・・
でも、国内メディア使うときっちり4倍速出るんですよね。

"Super X"で4倍速きっちり出る方いますか?
ちなみにドライブは"DW-U12A"です。
567名無しさん◎書き込み中:03/11/28 21:08 ID:8hUApqTl
SuperXを重ねて置いて、半年くらい経ったらメディアの記録面が
白く曇ってきたのだが、これはやばいのか?
日本製メディアでは起こっていないから、SuperX特有の現象かと思われる。
568名無しさん◎書き込み中:03/11/28 21:26 ID:nfOty+iY
Super Xは 相性の良いπでも2倍どまりだよ

それより 最近出回っている新パッケージの
「for Video」プリンタブルってやつ
いきなり使えなくなったよ(1倍速用も4倍速用も)
569名無しさん◎書き込み中:03/11/28 22:44 ID:aAER9Beg
普通に四倍で焼けるが・・・
570名無しさん◎書き込み中:03/11/28 23:38 ID:RcU09mmK
GSA4040Bでは4倍で使えてます。

このメディアって他よりやらわらかくないですか?
なんか手で曲げるとTDKとかはパリンと割れるけど
こいつはグニューと曲がったあとメキッって割れる感じ

で、割ったあとのを見てみると 両面用のメディアの片側に
スピンドルの上下に入っている板を張り付けたような構造になっている

貼り付けはヤワなのか、素材自体が柔らかいのか?
消えやすいとの噂と関係あるのか?
3ヶ月前にパナで焼いたものは全く問題ないけど、これから消えていくのか?
571名無しさん◎書き込み中:03/11/28 23:54 ID:cFVgO9by
4040Bなら4倍で焼ける。
焼けるけど焼いたRの後ろの方を4040B自身が読めない。
572名無しさん◎書き込み中:03/11/29 02:48 ID:UWN59IEg
>>570
会社にCDシュレッダー(コクヨ)が導入されたので、
ついつい机の横に積み重ねてあった廃棄メディアを
まとめて処理したのですが…SuperXだけ静かでした。
CD-RもDVD-Rも。

…ただ、確かCD-Rの方はLEAD DATAのATIPだったので、
台湾には柔らかめのポリカーボネイトを卸している
メーカーがあるんでしょう。他にも柔らかいメディアは
あるのかもしれません。
573名無しさん◎書き込み中:03/11/29 03:23 ID:XjrG3Pwa
糞なのは覚悟の上なんだけどさ、せめて3G超えたらボロボロとか、
読み込みは問題ないけどエラーは多目くらいにならんもんかな?
さすがに3G以内に抑えて焼いたのに認識すらしなかったり、読み込みエラー
が出たりして役に立たなくなるのはまじで勘弁。
データが消えるとか言ってる香具師は基地外だが、実際に読み込まなく
なるのは事実だからなぁ・・・
地元では10枚ドリルが890円なんである意味最高のメディアなんだが。
574名無しさん◎書き込み中:03/11/29 03:32 ID:bnirx9qU
TEAC DV-W50D
B'sでエラー無しで今んとこ3枚焼けた

DVD初めてつかったけど
酷い相性の場合エラー頻発なの?
3G以内って…

以前買った台湾CDメディアだとCDRドライブを最新に変えたら古いドライブじゃ読めなくなった
くらいのトラブルはあったけど…
575574:03/11/29 04:19 ID:bnirx9qU
あ、4倍速の奴で4倍焼き
後から爆弾が出てきそうだ…

10枚で1500円だから我慢するしかないのか
年末年始に安ければ買いだめしたい
576名無しさん@:03/11/29 08:37 ID:CIMJs+vv
ばっくだぁーーーん
577名無しさん◎書き込み中:03/11/29 08:39 ID:qlkg8Yms
プリンコの良し悪しはともかく↑はやっぱり基地外だと思う。
578超×愛用者:03/11/29 16:15 ID:lbOVgNnk
>>558
良いこと言った!!!!!
激しく同意!!!!!!!!!!!!
579574:03/11/29 16:22 ID:bnirx9qU
RCheck
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se111909.html
これでオリジナルとの比較をすると
毎回違う結果になる
こんなもんですか?
580名無しさん◎書き込み中:03/11/29 19:51 ID:SS6iwbnv
いまさっき焼いたRをnerodvdにかけたのですが書き込み容量直前のところで (3G)エラーが出てしまいました。ですが読み込みには全く問題がありませんでした。今まで一年以上使い続けて初めて出てしまったのですが、みなさんにはよくあることなのでしょうか?
581名無しさん◎書き込み中:03/11/29 20:32 ID:6xi3Daml
読みに問題なけりゃ、それで良し
582名無しさん◎書き込み中:03/11/29 23:27 ID:MXF30/2Y
>>573
お前のドライブがSUPER-X以上に糞。
583名無しさん◎書き込み中:03/11/30 12:40 ID:4qV5bbxl
エラー出る出る言うけど
ほんとここまでエラー出ると失敗したメディアの束でどたまカチ割りたくなるな
584名無しさん◎書き込み中:03/11/30 12:58 ID:3WAlbAEt
要は、頭にくるだけで改善策を模索しない奴が、超×より糞なだけだ
585名無しさん◎書き込み中:03/11/30 13:01 ID:4qV5bbxl
いやそんなこと言われても…
586名無しさん◎書き込み中:03/11/30 13:23 ID:JC2Z/tMb
失敗したメディアの束でどたまカチ割って氏ね
587名無しさん◎書き込み中:03/11/30 13:50 ID:4qV5bbxl
まったくですよね
588名無しさん◎書き込み中:03/11/30 14:16 ID:6d29NqgN
うまく焼けなかったら、原因と解決策を考えるだろ、普通。
環境を変えるとか、他のメディアに乗り換えるとか。

同じ失敗を繰り返す人間って、なんて言ったっけ?
589名無しさん◎書き込み中:03/11/30 15:07 ID:f87to/VW
Princoは買わない
これで即時解決
590名無しさん◎書き込み中:03/11/30 15:27 ID:4qV5bbxl
分かった失敗メディアは供養するよ
新しいのと一緒に

Princoの次に優れてるのはどれだい?
591名無しさん◎書き込み中:03/11/30 16:17 ID:I43QebNQ
どたまカチ割って氏ね
どたまカチ割って氏ね
どたまカチ割って氏ね
どたまカチ割って氏ね
どたまカチ割って氏ね
どたまカチ割って氏ね
どたまカチ割って氏ね
どたまカチ割って氏ね
どたまカチ割って氏ね
592名無しさん◎書き込み中:03/11/30 18:10 ID:eOFHH0GF
今時Princoを焼けない奴が、まだ居たのか…
593名無しさん◎書き込み中:03/11/30 19:46 ID:iVTYZC5k
今時ぷりうんこなんて買うバカがまだいたのか…。
594名無しさん◎書き込み中:03/11/30 19:51 ID:YLR1ClLA
俺は買わない。
だって売ってないから。
595名無しさん◎書き込み中:03/11/30 20:31 ID:21FtM1zw
漏れは買った。だって880円だったんだもん。
596名無しさん◎書き込み中:03/11/30 20:37 ID:i4fGUG3m
あれだけ売れ続けることをみるとマニアがいるに違いない
是非薀蓄をお願いします。

597名無しさん◎書き込み中:03/11/30 21:14 ID:YcRY24Cu
マニアというかマゾというか
598名無しさん◎書き込み中:03/11/30 21:23 ID:LzOafTSX
>>594
それは買「え」ないだろw
無い頭を使ってみ「ろ」よw
599名無しさん◎書き込み中:03/12/01 00:33 ID:XregkwNM
>>598
いや買おうと思えば通販でも買えるだろ。
600名無しさん◎書き込み中:03/12/01 01:34 ID:52tON4zm
>>599
>>594に言うべき言葉だな、それは。
601名無しさん◎書き込み中:03/12/01 01:50 ID:XregkwNM
いや、だから俺は>>594なのだが・・・
(近所に)売ってないから
という意味だったので。
602名無しさん◎書き込み中:03/12/01 02:09 ID:52tON4zm
いやだから、と言いつつ新たな言い訳が続々と。
経験者かどうかは知らんが超×についても、うまく焼けない言い訳をダラダラ言いそうだな。
603名無しさん◎書き込み中:03/12/01 02:19 ID:XregkwNM
しょーがねーじゃん地方なんだからよぉ・・・
604名無しさん◎書き込み中:03/12/01 02:23 ID:Mfvw+9WQ
つうか困るとドライブのせいにするほうが
よっぽど言い訳全開だろ
605名無しさん◎書き込み中:03/12/01 02:42 ID:y8uRvVAT
>>604
はぁ?
>>588を百回読め
606名無しさん◎書き込み中:03/12/01 05:52 ID:dUNygIK/
焼けない糞メディアを売ってるメーカーが一番悪い
607名無しさん◎書き込み中:03/12/01 09:09 ID:Hatiq626
SuperX・・・焼いたドライブと、リードするドライブ、両方の性能が
最高に達していないと使用するのは難しい罠
608名無しさん◎書き込み中:03/12/01 12:07 ID:+LWwavOI
おいおまいらMelodyってとこのはどうなんだ?
値段はsuperXと大差ないのだが誰か使った人レポよろ。
ttp://www.melodygroup.com
609名無しさん◎書き込み中:03/12/01 13:08 ID:JV51evQg
恵安のx4良いよ。
SuperXより安いし。
610名無しさん◎書き込み中:03/12/01 14:44 ID:ZY+PhhXo
このスレ見てると、超×に限らず安メディアを焼けない人間は向上心と問題意識の欠如した豚だとよく解るな
早く見限ればいいのに、何粘着してんだか・・・前向きに生きろよ
611名無しさん◎書き込み中:03/12/01 14:46 ID:JV51evQg
見限った人間がSuperX駄目って言ってるんだと思うけど。
612名無しさん◎書き込み中:03/12/01 14:55 ID:ZY+PhhXo
粘着ウザ
もう一度言う


前  向  き  に  生  き  ろ  よ
613名無しさん◎書き込み中:03/12/01 14:57 ID:2M4kakf1
糞メディア作るな、糞社員
614名無しさん◎書き込み中:03/12/01 15:04 ID:ZY+PhhXo
見限ったとか言いながらしがみ付くってみっともない・・・
とりあえず社員と糞はNGワード登録しとくか。
IDは変えられる可能性があるしねw
615名無しさん◎書き込み中:03/12/01 15:06 ID:JV51evQg
俺としては用途を絞ればSuperXも使えると思うけどね。
3GB以内でしか焼かないなら大抵のドライブで読めるみたいだし
4040Bで4倍で焼けるし。
616名無しさん◎書き込み中:03/12/01 15:11 ID:ZY+PhhXo
>>615
>>611(JV51evQg)は粘着じゃないな、スマン
617名無しさん◎書き込み中:03/12/01 15:14 ID:JV51evQg
ただ残念ながら俺の用途には合わないんだ。
618名無しさん◎書き込み中:03/12/01 15:18 ID:ZY+PhhXo
>>617
それは仕方ないよ。俺の環境だとダメな種類だってある。
XとSWは相性が良く(4G焼いてメーカー不詳のドライブで問題無し)、何故かラディウスとユニフィーノが悪い。
619名無しさん◎書き込み中:03/12/01 16:28 ID:jg8eComv
SuperXってさ、これまでがそうだったからだけどPRINCOのブランド名だと思ったのね。
ところがさ、実は磁気研のブランド名だったんだよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

店頭に中国人立たせてるのは、クレーム対策なんだよ。
片言しか喋れないからこいつに言ってもだめだと客はあきらめるだろうって。
620名無しさん◎書き込み中:03/12/01 19:29 ID:6GKCP8bT
うーん、ベリファイまで行かないのが9枚中4枚
3.5G程でも駄目か
最後の方のファイル読み込めなクナッター
superxしか置いてないうちの近くのPCパーツ屋
もう2度と行きませ(tbs
621名無しさん◎書き込み中:03/12/01 22:36 ID:1AMLLFjj
pioneerのドライブで焼いてるけど4倍でも全然平気だよ
まぁ焼けても問題はその後なんでしょw数ヵ月後、1年後が楽しみだ
622名無しさん◎書き込み中:03/12/02 11:15 ID:T4S1pDhW
ない頭を使ってみるよ
623名無しさん◎書き込み中:03/12/02 15:10 ID:ZuoEZDVp
東芝のドライブだと全然ダメ・・・
読み込みすらしてくれん・・

pioneerのドライブだと問題なく読み書き出来る。
ちなみに東芝のドライブで焼いてPS2での再生は可能だった。
なんじゃコリャ。
624名無しさん◎書き込み中:03/12/02 19:23 ID:J3bZGATw
この間HDDのデータをバックアップするためにDVD−R買いにいったんです。
電気屋着きましたが非常に種類が多かったので値段で決めることにしました。
でも5枚1,980円の物と5枚980円のDVD−Rが一緒に売っているんです。
どう考えても違いがわからないので、Super-Xという5枚980円のにしました。
そして家に帰ってDVDに書き込みしようとしたら、何とエラーで書き込みできなかったのです。
これには頭にきました。
私は思わず「書けんぞいや!」と叫んでしまいました。
DVDを焼きたいユーザーに対してなんと言う仕打ちをするのでしょうか!
私はHDDのデータを書き込む為に色々考えた末の行動を取ったのです。
金をケチって、国産より1,000円安い台湾産を買うという行動を取ったのです。
しかし、まさかエラーで書き込み出来ないとは思いもしませんでした。
Super-Xはこのような劣悪なメディアを売るべきではありません。
結局私は2枚目以降もエラーで、全部書き込み不能になりました。
もうSuper-Xは使いたくありません。
625名無しさん◎書き込み中:03/12/02 19:29 ID:LXlZFpkR
>色々考えた末の行動を取ったのです

考えたにしては、頭悪すぎだな
これからの人生同情するよ…
626名無しさん◎書き込み中:03/12/02 21:03 ID:VBNbJNT0
ネタにマジレスカコワルイ
627名無しさん◎書き込み中:03/12/02 21:07 ID:rBIeg0iY
Super-X自体がネタだけどね
628名無しさん◎書き込み中:03/12/02 21:21 ID:d6VYzqFy
>>626
ネタスレでマジレスカコワルイ
629名無しさん◎書き込み中:03/12/02 22:08 ID:KiecKCGJ
princoは1枚1枚の品質の差が大きい
焼ける物は焼けるが焼けない物は
焼けないんDA
630名無しさん◎書き込み中:03/12/02 22:24 ID:javNTRJl
んなことねぇ、DVR-105でこの1年間、焼けなかったウンコは
1枚もない(約400枚)
631名無しさん◎書き込み中:03/12/02 22:56 ID:vZ/zuUbn
400枚も何焼いたんだ・・・
632名無しさん◎書き込み中:03/12/02 23:07 ID:qdbTTOXO
俺は20枚しか焼いてないけど、コンベアは全部クリア
焼けないなら一生国産使え
何時までも粘着してキモい
633名無しさん◎書き込み中:03/12/02 23:09 ID:PZJOJFIA
SuperXってさ、これまでがそうだったからだけどPRINCOのブランド名だと思ったのね。
ところがさ、実は磁気研のブランド名だったんだよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

店頭に中国人立たせてるのは、クレーム対策なんだよ。
片言しか喋れないからこいつに言ってもだめだと客はあきらめるだろうって。
634名無しさん◎書き込み中:03/12/02 23:16 ID:QPSjCOwu
>>632
禿同だがコンペアだ。
635名無しさん◎書き込み中:03/12/02 23:35 ID:qdbTTOXO
>>634
あ、マジ?
恥ずかしいなw
フォロー、感謝!
636名無しさん◎書き込み中:03/12/02 23:41 ID:DpfTElaK
くっさ〜
637名無しさん◎書き込み中:03/12/02 23:47 ID:qdbTTOXO
何、まだ梅酢にんにく食べてないのに・・
エスパー?
638名無しさん◎書き込み中:03/12/03 00:18 ID:8LgbAZ98
>>633
そういえば、某店のPOPに書いてあるSuperXのメーカー名が「磁気研」だった。
その時は「ン?」と思ったが…
639名無しさん◎書き込み中:03/12/03 01:48 ID:B2qHHAgE
>>624
等速で逝け!
Pionner推奨!
初めて買うブランドは金を捨てるつもりで!
640名無しさん◎書き込み中:03/12/03 09:30 ID:9Hrkvt1B
なんつーか、DVD-Rは、焼くときに、等速で、他に同時進行作業をせず、
焼いたら日のあたらない押入れやクローゼットに保管しておくようにするべし。
こうすれば、今市場に出ている糞メディアと言われているものでも、十分いける。
Princoがダメだと言ってしまっているかわいそうな糞野郎どもは、
低スペックのPCでほかの作業を同時進行し、自然光や蛍光灯や白熱灯下で
平気で長期保管している、常識はずれの愚か者と断言できる。
自分の馬鹿さ加減を実感していない低レベルな思考の持ち主であろう。かわいそうに。
Princoは安くて高品質。みんな買いましょう。

↓Princoのハイレベルなテクノロジー!!!
ttp://www.princo.co.jp/technology/index.html
641名無しさん◎書き込み中:03/12/03 10:27 ID:0NdEaQ45
三菱だからと安心するのはまだ早い

実は台湾グメディアだったり
マレーシア製だったり

もちろんユーデンも同じだ!

国産とは、外国からメディアを買い日本国内で保管して売り出せば「国産」だ!
純日本製は「和CD-R」「和DVD-RW」と明記される!されるべき!されたほうがよい!
されなければならない!
642名無しさん◎書き込み中:03/12/03 12:51 ID:ZXHk4APb
ここは100%台湾産で、その中でも最低の品質のSuper-Xのスレですよ
643名無しさん◎書き込み中:03/12/03 21:10 ID:OMYYUiSB
SuperXのR焼き、1年7ヶ月で900枚突破しました。
by RD-X2 すべて順調

しかしX2って結構タフなのね
HDフォーマットしたことないけど買ったときと動作はかわらない
644名無しさん◎書き込み中:03/12/04 18:06 ID:C30HWEFv
πで等倍で焼いて
一週間後にPS2の5万番で使用
後半部すでに再生不可ですた・・・
645名無しさん◎書き込み中:03/12/04 18:43 ID:8BYc+7AP
所詮プリンコだからね
そんなもんだ
646名無しさん◎書き込み中:03/12/04 19:02 ID:RbHZ++JP
ところでRD使いは馬鹿が多くて困ってます
647名無しさん◎書き込み中:03/12/04 23:42 ID:9gvMN0W7
SuperXってプリンコなの?
でもSuperXだと4040Bで4倍で焼けるけど外周部読めない。
NANYAだと2倍でしか焼けないけどしっかり最後まで読める。
なんでだろ?
648名無しさん◎書き込み中:03/12/05 08:53 ID:F0dh0bjO
確かに私も動画をギリギリまで詰め込んだら、
複数のファイルの終わり部分だけ正常に読み込めませんでした。
う〜ん。これはなかなかに辛い欠点かと…。
まぁ、3GBまでだと考えても他のと値段を比べると得なんだろうけど、
気分的にはよろしくない。
649名無しさん◎書き込み中:03/12/05 09:29 ID:5le1PzYD
4Gまでは大丈夫だ
650名無しさん◎書き込み中:03/12/05 14:58 ID:35ewJO7W
ドライブによるだろ。
4040Bで焼いたら4040B自体では4GBまで読めたけど、SD-M1612だと3GBまでだな。
651名無しさん◎書き込み中:03/12/05 17:55 ID:r5qB8nPo
>>648

ドライブを優秀なものに変えると、読み込めることがある。
652名無しさん◎書き込み中:03/12/06 11:58 ID:VPgtz+6D
昨日プリンタブルのSuperX殻無しを買ってきました。
今まで国産メディアを使っていたのが馬鹿らしく感じました。
10pcsで1280円ってなんて良心的なんだろう。
653名無しさん◎書き込み中:03/12/06 12:20 ID:zQjiT+dS
それで品質が良ければ本当に良心的なんだけどね。
まぁ世の中そんなに甘くないってことで。
654名無しさん◎書き込み中:03/12/06 12:22 ID:pqXgmODq
>>652
殻無し?SuperXのRAM?あるのか?
一枚128円のRAM?
655名無しさん◎書き込み中:03/12/06 12:24 ID:VPgtz+6D
>>654
ゴメン
Rのケース無し
656名無しさん◎書き込み中:03/12/06 14:02 ID:P5WyAxNN
SuperXのRAMも売ってるけど値段は見てない
657名無しさん◎書き込み中:03/12/06 14:11 ID:uv06aYKr
Rなのに殻の有無をなぜ書いたんだろう・・・
658名無しさん◎書き込み中:03/12/06 15:33 ID:lbQL8V8g
殻無しと聞いてああスピンドルのことねとすぐ思ったよ
659名無しさん◎書き込み中:03/12/06 19:57 ID:Y9oHj3Yt
>>652
早くレビューしてくれ。
失敗したら荒れるんだろうなぁ〜。
660名無しさん◎書き込み中:03/12/06 20:59 ID:DDp1cqTm
>>659
自分も待っているであります
661名無しさん◎書き込み中:03/12/06 21:48 ID:xPKjg/3X
Princoは王子様なのだから、多少のミスは許してね
662名無しさん◎書き込み中:03/12/07 10:56 ID:u8Re4Zrl
東芝5112でうまく焼けた人いますか〜
663名無しさん◎書き込み中:03/12/07 14:01 ID:XxCN0f0h
>>662
309 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2003/12/02(火) 00:48 ID:zE7Cy8CE
SD-R5112ってまあまあだと思うが・・・。
日本橋160円のSuperX DVD-RWは2倍速でしっかり焼けるし。
(SuperXのDVD-Rは等倍速だから気をつけて)

664名無しさん◎書き込み中:03/12/07 14:25 ID:1mIY80Kb
Xdiskもプリンコってことだけど、SuperXと品質の違いってあるの?
近所の店、SuperX等倍の10Pが1280円、Xdisk等倍の10Pが950円でこの値段差が謎なのだが…。
SuperXは焼きOKだけどXdiskで失敗って人いる?
665名無しさん◎書き込み中:03/12/07 16:28 ID:d0hHrg4z
>>652
RiDATAを税込み@121円で買いましたが何か?
666名無しさん◎書き込み中:03/12/08 16:29 ID:xt8cvP1s
>>664
その値段だし、試してみませう
667名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:20 ID:WQqq96W3
SuperXのRWは等倍でしか焼けず。
しかも3/10はだめ。
俺はド素人か(+_+)?
668名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:34 ID:Pm179/cL
うちの近所でSuperXも遂に@98(100枚スピン)となったけど
100枚も買うのが恐ろしい
669名無しさん◎書き込み中:03/12/08 22:38 ID:WQqq96W3
捨てても1万円だ〜ね。
670名無しさん◎書き込み中:03/12/08 23:13 ID:FJyKfaya
50枚国産のほうがよくね?
671名無しさん◎書き込み中:03/12/09 02:31 ID:ZQGeqC97
糞ドライブ使用者は、そのほうが絶対いいね
672名無しさん◎書き込み中:03/12/09 05:12 ID:5BP5rKUP
糞ドライブ使用者は超×そのものを避けたほうが良いのでは・・・
673名無しさん◎書き込み中:03/12/09 23:36 ID:dLSbO+ll
ドライブのせいにするってーのがそもそも間違いだと言うことに気がつけよ。
πでも外れロットは外周部で死亡するんだから。
674名無しさん◎書き込み中:03/12/10 00:00 ID:lJezFynW
はずれロットに当たっても交換してもらう勇気のないきもいのに
かかわりあわないようにするのは正解
675名無しさん◎書き込み中:03/12/10 00:10 ID:HC9GL3k9
糞メディア売ってる糞社員が今日もご苦労なことだな
676名無しさん◎書き込み中:03/12/10 00:15 ID:970BFXIu
PCDEPOTに何種類もSuperX置いてあった。
SuperXだけ他のメデイアとは離れた場所に
まとめてあったのは何故だろう。
677名無しさん◎書き込み中:03/12/10 00:35 ID:0gXCRUrb
ネタ投入!
新型のPS2(SCPH-50000NB)で糞DVD読めました。
でも最近焼くときにメディアチェックではじかれた粗悪(?)
なDVDは再生されん。焼き方悪かったかもしれんが。
PS2は認識はしているんだが、読み込み中が続く。
678名無しさん◎書き込み中:03/12/10 01:47 ID:pxcUxvvB
PS2なんてそんなもんだ
679名無しさん◎書き込み中:03/12/10 06:18 ID:bq4Ehgdt
スキルもツキもないダメ人間ってけっこういるのね
680名無しさん◎書き込み中:03/12/10 11:06 ID:GIQRo6mQ
当方、DVD焼き歴一ヶ月の新参者ですが、値段に騙されて4倍速対応DVD-Rを買っちまったYO!
地方のPCショップで一枚168円(税抜き)ダケドナー

しかし、この値段で3ギガ程度は焼けるなら焼けないよかマシ

どうせ扱うデータは一度飽きたら見ないものばかりだし

ま、次回からは国産にするけど(藁
681名無しさん◎書き込み中:03/12/10 11:09 ID:3yAupaRd
>>680
痴呆は高いのぅ @168もするのかよ
682名無しさん◎書き込み中:03/12/10 13:21 ID:t9ZwJ7uD
>>680

100枚で通販はだめかのぉ〜
683名無しさん◎書き込み中:03/12/10 13:35 ID:edO2zIo7
>>680
国産を買うといっておきながら、
あなたはまた糞DVDを買うでしょ〜
684名無しさん◎書き込み中:03/12/10 13:52 ID:MgXA1WCD
三菱の赤箱 投げ売りだな @98だってよ
685680:03/12/10 13:53 ID:GIQRo6mQ
買うとしても別のところにするよ
今後買うRにSuperXはない
686名無しさん◎書き込み中:03/12/10 14:22 ID:Qf97Y343
でも安さに惹かれて違うクソメディアに手を出すに100プリンコ
687名無しさん◎書き込み中:03/12/10 14:47 ID:XYS2DbzO
うーんXdisk,SAILOR,Princoを買うに200プリンコ。名を変え姿を変え
あなたにプリンコは忍び寄る・・・。漏れはND-1300Aで、めいっぱいやいても、
焼きミス出してない。等倍は、品質違うのかな?傷のあるものですら書き込めたけど。
688名無しさん◎書き込み中:03/12/10 14:50 ID:XYS2DbzO
689名無しさん◎書き込み中:03/12/10 15:05 ID:HC9GL3k9
プリンタブル4倍10枚ドリルが1980円なんて高すぎますよ、カテジナさん!
690名無しさん◎書き込み中:03/12/10 20:20 ID:mmlgA7hW
地元で売ってた10枚1480円のSuperXが最近入荷しなくなって
ブランド名なしでID表示はOPTO何某と表示されるのを買ってきたんですけど
焼きSD-R5002で、5002でしかコンペア通らない焼け具合でした。(4枚中3枚)
(SuperXは少なくとも焼き直後はπDVDROMでコンペア通ります)
OPTOってのはプリン子より駄目なんでしょうか?

691名無しさん◎書き込み中:03/12/10 20:51 ID:nGd///bm
>>686
それが吉と出るか凶と出るかは別として、賢明な判断だと思うよ。
692691:03/12/10 20:52 ID:nGd///bm
間違い>>685だった
693680:03/12/11 10:34 ID:vAJKBE2m
糞(って言うほど悪いのかはよくわからんが)R情報サンクス
次買うときは回避しておこう


とりあえず、国産系スレに移動するんでお別れですな

では失礼しますた
694名無しさん◎書き込み中:03/12/11 13:08 ID:8XShmpsd
糞じゃなければこんなにアンチ、信者にも愛されてないわけで。
それにしても害虫ほど繁殖はすげえよな。
どの店にも名前だけ姿を変えた悪魔の申し子が・・・
695名無しさん◎書き込み中:03/12/11 15:51 ID:j7ECQ54U
>>694
わざわざageてごくろうさんw
粘着する暇があったら自分の環境でも問題無いメディア探したら?
696名無しさん◎書き込み中:03/12/11 17:04 ID:yTO+M1qu
半月前、1100円でSuperX 1x-4x 5枚パックを近所のヤマダ電機で買い
日立LG GSA-4040Bで2倍焼き外周も何の問題も無く焼けたのに気を良くして
昨日、ビックカメラで10枚スピンドル1180円ポイント12%バックの
forVideo DVD-RなSuperX買いまつた
2倍焼き、4ギガあたりで外周エラー出まくり、コンペア通らず
3.5ギガ焼き専用になりまつた・・・('A`)

forVideoはだめなのね・・・(・ω・)ショボーン
697名無しさん◎書き込み中:03/12/11 21:15 ID:O0MO/Se+
おせ〜て。
絶対うまく焼けるドライブがあるのか?
あるなら、まずドライブを買う。
(Pioneerなんかどう?)
698名無しさん◎書き込み中:03/12/11 22:30 ID:MHYJ8YcD
>>697
πの105かな、やっぱり
699名無しさん◎書き込み中:03/12/11 22:45 ID:YNIllLav
700名無しさん◎書き込み中:03/12/11 22:49 ID:RDeerL1T
princoがπと相性がいいと思い込んでる香具師は素人
701名無しさん◎書き込み中:03/12/11 23:03 ID:zrIWrOrw
素人って言葉を使ったら自分が玄人になったような気になる香具師は厨房
702名無しさん◎書き込み中:03/12/11 23:04 ID:wB4KJn2/
と言うか別に玄人と呼ばれても嬉しくない。
703名無しさん◎書き込み中:03/12/11 23:23 ID:lTNDXfSq
どっちにしても、みんなPrinco使ってる
704名無しさん◎書き込み中:03/12/11 23:26 ID:wB4KJn2/
使わねーよ
705名無しさん◎書き込み中:03/12/11 23:48 ID:cgSr9wX9
>>698
OEM版だからか外れだからかどうか知らないけど
うちのπ105は、海外物でうまく焼けたためしがほとんど無いです。(大抵焼き終わらないで吐く)
芝やGSAですら焼ききったフリをするのに…
706名無しさん◎書き込み中:03/12/12 00:52 ID:5Q9lzW2k
>>705みたいなケースだと叩いても仕方ないって気もするな
パナのドライブは糞メディアに強いという話を聞くし、実際俺の521/560(主に560)はコンベアエラーが一回あった(問題なく使える)だけで、約150枚無敗。
反面、マウントや読み込みが遅いという話も聞くが・・w
521は型落ちで実質1万2000円くらいで新品が出てるし、糞メディアで苦労してる人にお勧めしたい
707名無しさん◎書き込み中:03/12/12 03:48 ID:ovNUNte6
そこまでして糞メディアを
使いつづけるべきなのかは疑問だけどな
708名無しさん◎書き込み中:03/12/12 17:50 ID:mZZ3H1Z+
疑問を感じるなら、止めた方が良い
数ある選択肢の一つでしかない
709名無しさん◎書き込み中:03/12/12 18:29 ID:dzeZmjQk
自問自答しつつ使うのもいい。
710名無しさん◎書き込み中:03/12/12 19:21 ID:IiF8ukCA
510はスパXでも無問題だった
711名無しさん◎書き込み中:03/12/12 23:18 ID:qnb/mdHS
パイオニアが良いとは聞くが・・・。漏れのND-1300では2xで焼いても、ベリファイ、
コンペアとも普通に通る。DVDプレイヤー(サムソン618J)でも最後まで
正常に再生される。(現在X disk 2枚,Super X 4枚)ドライブとの相性からか
ユニフィーノや、GIGAでは、最初からブロックノイズ&コマ落ちが出る。いづれも
ベリファイ、コンペアとも通るのだが。
712名無しさん◎書き込み中:03/12/12 23:42 ID:/o+30aY4
LGやパナでもGIGAより調子いいよ
NECでもいいとなるとどのドライブだと悪いんだ?
713名無しさん◎書き込み中:03/12/13 00:14 ID:avchp6YT
もちろん自作DVD-Rドライブ
714名無しさん◎書き込み中:03/12/13 01:35 ID:7ueaB+dZ
SuperXは相性そのものは結構どのドライブとも良いんじゃない?
ただ単に3GB以上が使い物にならないってだけで。
715名無しさん◎書き込み中:03/12/13 02:12 ID:gkHk2I1t
3G程度でネを上げるのはダメドライブ
716名無しさん◎書き込み中:03/12/13 04:42 ID:AdKRLcDY
セーラーRWでいつもギリギリ4.36GB正常に焼けてましたが何か?
717名無しさん◎書き込み中:03/12/13 07:56 ID:0QIH9Wa8
3G程度しか書き込めないダメメディア
718名無しさん◎書き込み中:03/12/13 10:48 ID:3WQeHl/U
4.5G焼けるのもある。
ただし、品質が一定ではないが。
719名無しさん◎書き込み中:03/12/13 15:37 ID:xhDBQC7k
焼ける限度ってライティングソフトによっても違うんですか?
漏れのは確か4.38GB以内に納めないと警告が出る。

セーラーはギリギリ焼けて外周付近でもエラーが出ることはなかった。
約5枚に1枚は不良品だったけどもう買ってないし最近はどうか知らない。
720名無しさん◎書き込み中:03/12/13 22:01 ID:9pHJvNky
DVD-Rの容量は4,700,000,000bytes。
1024で順番に割っていけば解るけど4.5Gも焼けるわけがない。
721名無しさん◎書き込み中:03/12/13 23:38 ID:7ueaB+dZ
>>720
B'sRecorderなんかだと容量が2^10表記じゃなく10^3表記なので
4.7GBまで焼けることになってます。
722名無しさん◎書き込み中:03/12/14 13:29 ID:tWLA1/Oy
とりあえず俺が使ってみた感じとしては

パナ621 最新ファームで何とか焼ける。ただプリ焼きはお勧めしない。
LG4020  プリ焼きとしては優秀かも。
PX708A  プリ4倍にきっかり4倍で焼けるドライブの1つ。これもいい感じだが
     焼くときは爆音
LG4040 4020よりプリ焼きの能力は悪いきがする。

ロットのバラツキもあるしプリンタブルのほうがいいなどいろいろ噂もあるから
一概になんともいえんが3.2Gあたりからは危険ゾーンかな
723名無しさん◎書き込み中:03/12/14 16:26 ID:paOTjJiS
>>722
708Aで焼くときは爆音なのか?
国産4倍とか、+R8倍でも爆音は出ないぞ708A。
もしかしてウンコ故に、メディアが偏心してるのか?
724名無しさん◎書き込み中:03/12/14 17:36 ID:TMp9nJv/
パイ106使え。絶対焼ける。
725名無しさん◎書き込み中:03/12/14 20:23 ID:04oufwdw
>>724
うちでもπ106でXdisk4x焼いたけど何ら問題なし。
726名無しさん◎書き込み中 :03/12/14 20:23 ID:eFPyzxk5
>>723
国産メディアを使う分には騒音はそんなに無い。
ただ台湾メディアでは結構爆音になる。ドライブが振動してるのが分かるぞ。
メディア形状のばらつきかも


727名無しさん◎書き込み中:03/12/14 20:36 ID:fqaXEZw/
>>726
何百枚も焼いてるが、そんな経験は一度もない
728名無しさん◎書き込み中:03/12/14 22:23 ID:paOTjJiS
>>726
うわ。そりゃ100%メディアが偏心してるわ。
そう成形の甘さがやはり粗悪メディア故か。
729名無しさん◎書き込み中:03/12/14 23:25 ID:kcCkSspR
nankahennanogasumituiteruna
730名無しさん◎書き込み中:03/12/15 00:34 ID:OVVrxTpL
>>726
どんなドライブ使ってるんだよ(w
731名無しさん◎書き込み中:03/12/15 01:10 ID:2oodi7vV
>>726
プリは品質の差がはげしいっぽい。

今日買ってきたプリは調子いいな・・・ロットかも。
まあ・・焼けるだけいいか。

スレ違いかもしれんがBRIDATAの+RWなんか708でベリファイ成功したことがない。
これにくらべりゃプリのほうがまだまとも。
732名無しさん◎書き込み中:03/12/16 20:47 ID:dY9xlFyr
ゴミメディア
733名無しさん◎書き込み中:03/12/16 21:39 ID:OvUjhK90
いや、ゴミドライブ(w
734名無しさん◎書き込み中:03/12/16 22:09 ID:z1TjyFC1
大佐必死だな(w
735名無しさん◎書き込み中:03/12/16 22:35 ID:OvUjhK90
大佐って何?
736名無しさん◎書き込み中:03/12/16 23:04 ID:awgLiN4H
キラブリッジ大佐だろ
737名無しさん◎書き込み中:03/12/16 23:36 ID:kUFfm5y4
>>735
738名無しさん◎書き込み中:03/12/17 03:09 ID:QV0yWLOI
superx初めて買いました。10枚中5枚焼きましたが全部失敗です。
使用ドライブ:buffalo DVM-4242FB(sonyのoem DW-U12A)
使用ソフト:nero6, bs gold5, bs gold7
症状:bs;途中でatapi転送速度エラーになります。(1倍速なのに・・・)
nero;忘れましたが途中でエラーが発生します。
smartbuy DVD+R 2.4倍速は余裕で成功します。

このおかげで台湾製恐怖症になりました
739名無しさん◎書き込み中:03/12/17 03:24 ID:KH43QekM
ATAPI転送エラーって、メディア関係あるのかなあ
回避不能の書き込みエラーの経験が無いから解らないや

>>738
運が悪かったな。
他の安メディアだとうまくいったりする時もある。
しかし、リスクが嫌なら現時点で信頼できるメディアだけにするのも手。
740名無しさん◎書き込み中:03/12/17 03:35 ID:wpeXTSwv
>738
PIOになってないか?
741738:03/12/17 03:53 ID:QV0yWLOI
>>739
他にもradius25枚スピンドルの最初の1枚うまくいったのにその後10枚ほど全滅。
このエラーはneroでlead outに30分(書込み30分,合計1時間)もかかったあげく
media error。今度は国産製試してみます
>>740
調べたらDMAになってますた
742名無しさん◎書き込み中:03/12/17 05:31 ID:l8PvkOLr
>>741
+Rはうまくいって、-Rの安メディアがダメダメって事かい?
SONY仕様と疑ってしまうな・・・

今更ドライブ他の環境を変えろってのも酷な話だから、少し待って(まだ残ってるみたいだし)情報を収集、それでも改善されなければ+を主流にしてはどうだろうか
一応、自分の環境を晒しておく。
PCは2台、P-M1.3GノートとP4/2.4CGHzミドルタワー。OSはXP
ドライブは
UJDA740(ノート内蔵DVD-ROMドライブ)結構好き嫌いが激しい。
LF-D560(外付けRAMドライブ)一度だけコンペアエラー(メディアはSW)。しかし読み込み放棄は無し
LF-D521(ATAPI接続RAMドライブ)全勝
DVDレコーダ(東芝製)グルメ。安メディア→コースター生産機。ただし、超×は好き。
焼きソフトは
B's5

一刻も早くDVD焼きで悩まされなくなる事を願ってる
743名無しさん◎書き込み中:03/12/17 23:21 ID:wP+SlXMu
セーラーのCD/DVD製造機械を作ってる工場へ行った事ありますか?
1台を15人位で作っていたけど、社員は2人のみ?だった。
あとは派遣や日雇いみたいな素人の人達だらけ。
みんなだらだらやって、残業代もらって!!
それを見て社員は何も言わない!! まさに天国!!
でも 社員の悪口を言うとクビになるので要注意!! 
プリンコは悪くない、機械が悪すぎる!!!!
744名無しさん◎書き込み中:03/12/17 23:26 ID:i47otDnm
売れてるからね、実際
745名無しさん◎書き込み中:03/12/18 00:12 ID:mqwv9Wfc
SuperXによって失われる人類の貴重なデータ資産のことを考えると胸が痛む
746名無しさん◎書き込み中:03/12/18 00:14 ID:dWuYdkys
確かにAVの終盤30分は貴重な資産だな
747名無しさん◎書き込み中:03/12/18 00:18 ID:yJXmyV/C
AVなんて5年もすればゴミだからな
そういう意味でSuperXは最適
748名無しさん◎書き込み中:03/12/18 00:49 ID:umqVsQ/o
π106でSuperX4倍速で問題なく焼けますが、SWも問題なく焼けますか?
749名無しさん@:03/12/18 01:10 ID:F71ibTem
等倍速SuperXがヤマダ電機から消えた・・・。DVDアプバクは国産でしろと言う事なのか?
750名無しさん◎書き込み中:03/12/18 05:57 ID:ZTG4ktgN
あまりにクレームが多いからだろ
某ショップもひきあげ検討中らしい
751名無しさん◎書き込み中:03/12/18 06:53 ID:5DW26rVt
なぬ!
じゃあ、買占めに行くか
752名無しさん◎書き込み中:03/12/18 07:14 ID:7Q9q18KJ
>>748
漏れは焼けてる。消えないし。
どうしたらエラー連発したり消えたりするのか教えて欲しいくらいだ。
753名無しさん◎書き込み中:03/12/18 11:15 ID:xWGn3W/N
DVR-21FBで2倍速を実行しようとしたのですが、
等倍になってしまいました。
メディアはSuper-X 1〜4X
なぜ?
754名無しさん◎書き込み中:03/12/18 15:19 ID:YLb8uU0f
ドライブがクs(ry
755名無しさん◎書き込み中:03/12/18 15:48 ID:in2QnKWV
>>752
晴れた日に、窓ガラスに貼り付けてみな。
756名無しさん◎書き込み中:03/12/18 16:08 ID:8obnH2+z
Super-Xが無くなると私は困る。
「使えないメディア」と言われるのは構わないが、
店から無くなるのは嫌だな…。
幸いネットがあるから、向こうの直販でも良いのだけど。
何げに海外の逆輸入Maxell、安いし質も良いしw
757名無しさん◎書き込み中:03/12/18 16:30 ID:in2QnKWV
>>756
海外の逆輸入Maxellって釣り?
758名無しさん◎書き込み中:03/12/18 16:54 ID:8obnH2+z
>>757
言葉がまずかったか。すまん。Made in Japanの海外で売られてるMaxellのこと。
価格が日本版のよりも安いし、「日本版に4倍速で書き込めなかったドライブ」に4倍速で書き込めた。
759名無しさん◎書き込み中:03/12/18 18:09 ID:J6V7yz2U
安いから買っちゃうのね、俺たち。
760名無しさん◎書き込み中:03/12/18 18:11 ID:eKfA/a6K
761名無しさん◎書き込み中:03/12/18 18:45 ID:in2QnKWV
>>758
そうか、一瞬釣りかと思った。
でも、向こうからだと送料かなり高いんじゃない?
762名無しさん◎書き込み中:03/12/18 20:12 ID:7Q9q18KJ
>>755
お前は晴れた日に窓ガラスに貼り付けてメディアを保存してるのか?
アホか。
763名無しさん◎書き込み中:03/12/18 20:34 ID:in2QnKWV
>>762
教えて欲しいと言うから教えただけだが。
しかし、信仰というのは恐ろしいものだな、やっぱり。
764名無しさん◎書き込み中:03/12/18 20:52 ID:7Q9q18KJ
>>763
普通に焼いた結果のエラーだよ。
意図的に消せなんて言ってねえだろ。こんなこと説明しなきゃわからんのか。


どこか 遠い所へ 去れ。
765名無しさん◎書き込み中:03/12/18 20:55 ID:in2QnKWV
はいはい、済みませんでした。
触らぬ神に祟り無し・・・南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
逝ってきま〜す。
766名無しさん◎書き込み中:03/12/18 21:18 ID:7Q9q18KJ
>>765
信仰だとか神だとか。

色々大変だねぇ・・・・
767名無しさん◎書き込み中:03/12/18 21:23 ID:sFiMBj2R
うんこ大佐久しぶり(w
768名無しさん◎書き込み中:03/12/18 21:36 ID:umqVsQ/o
プリンタブルタイプのSuperXと普通のSuperXって変わらないでしょ?
俺の友達がプリンタブルタイプのが最近読み取れなくなったっていってて不安になった。
769名無しさん◎書き込み中:03/12/18 21:45 ID:nwOS9CYt
久しぶりに変な方向に盛り上がった様だなw
多くのアンチがどこか遠くに去った今となってはID:in2QnKWVは貴重だ。大事にしよう
770名無しさん◎書き込み中:03/12/18 21:53 ID:41V9zehY
記録面にプリントしてるんじゃね〜の。
771名無しさん◎書き込み中:03/12/18 21:59 ID:umqVsQ/o
>>770

さすがにそうではないみたいですw
772名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:06 ID:41V9zehY
話を変えるが、記録喪失後のメディアは使えるのか?
773名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:10 ID:umqVsQ/o
記録喪失ってどういうことですか?
774名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:14 ID:41V9zehY
記録したデータが、そのうち自然と消えてしまうことよ。
安いメディアにはありがちなのだ。
775名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:16 ID:umqVsQ/o
まあわかりますが、どう使うんです??
RWとかの話ですか?
776名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:24 ID:41V9zehY
Rメディアです。
データがなければ、馬鹿な書き込みソフトは空メディアと認識するかな〜とネ。
777名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:34 ID:mqwv9Wfc
うんこはハエを呼ぶw
778名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:39 ID:Tp7YneWc
      ./                      \
       /                         ヽ さっき俺がSuper-Xの
.     /                八        \ 値段を300円下げてやった時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 客の奴はたぶんこの店のこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「イイ店だなぁ」と思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  俺たちは食いっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ  知ってる奴は
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   わざわざ金出してSuper-Xなんて
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    買う訳ねぇじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ この国じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::   生涯地を這う
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  
779名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:39 ID:41V9zehY
780名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:40 ID:EhOifJLM
急に全く読めなくなるという訳では無いと思う。
最近安ドライブで読み取りエラーが多発するようになったラ○ウスも読みエラー防止機能付きドライブは読める。
HDDがヤバい時と一緒で、認識したらアンマウントしないでデータを保存→廃棄でいいんじゃない?
いくら安メディアでも、流石に1年じゃ質は落ちても死なないみたい
781名無しさん◎書き込み中:03/12/19 00:04 ID:7rYRWXB5
>>780 ハズレではないと思うが・・・
毎日チェックしていれば、だんだん読めなくなって行く、というふうに感じられるんだろうけど、
HDDと違って毎日使うものではないからねぇ。
読もうと思ったときは既に手遅れ、という可能性もあるだろう。
782名無しさん◎書き込み中:03/12/19 00:30 ID:0sEvumNS
>>781
手遅れの経験が無いから、俺には断言は出来ない。
もしそういう事があったら報告するよ。
783名無しさん◎書き込み中:03/12/19 00:55 ID:W5pC3vUH
データが消えるやつはごちゃごちゃ言う前に家に屋根をつけろ
784名無しさん◎書き込み中:03/12/19 02:02 ID:rnQKn4Mi
Super X の*4のやつって50枚のスピンドルしか見たことない。
ほかに20枚とか無い?
785名無しさん◎書き込み中:03/12/19 02:18 ID:b2QOewr0
10枚もある。
786名無しさん◎書き込み中:03/12/19 02:39 ID:QXZBQ3lr
焼き品質がいい悪いってどうやって調べるんだよ?
787名無しさん◎書き込み中:03/12/19 02:42 ID:b2QOewr0
とりあえずベリファイ通らないような奴は悪いと言って間違いないだろ。
788名無しさん◎書き込み中:03/12/19 02:53 ID:rnQKn4Mi
>>785
ありがとう


秋葉原でSuper X の*4の10枚セットってどこで売ってるかわかりますか?
もし知ってたら教えて
789名無しさん◎書き込み中:03/12/19 05:47 ID:fmPJ8a/7
俺、等倍速SuperX、11ヶ月もってます。
お正月には1年経つよ。
790名無しさん◎書き込み中:03/12/19 18:14 ID:ePQhU789
なんかageってると話が進むなぁ〜
791名無しさん◎書き込み中:03/12/19 20:16 ID:d/lfU/Ik
よく焼ける消えると話が出るが、焼き中にエラーが出ることはCDRと違ってまずない。
格安DVDの問題はやはり「外周部のエラー」がトップに挙がる。
スピンコートでの製造では外周部に品質のツケがまわってしまうからだ。
内周が読めるからと安心していても
外周が死んでいる事に気が付かないことがよくある。
データはともかくビデオデータでは外周の読み込みでよく泣かされている。
792名無しさん◎書き込み中:03/12/19 23:16 ID:DBraWum7
>>791
Smartbuyの+Rは書き込んでる最中にエラー出た。
793名無しさん◎書き込み中:03/12/20 00:46 ID:ua8QeuEZ
>>788

Yahoo! Auction の genhou がイイ!
794名無しさん◎書き込み中:03/12/20 00:58 ID:skHbVXyv
ばお〜でx1が888円だった。いい感じだ。
795名無しさん◎書き込み中:03/12/20 00:59 ID:skHbVXyv
あ、10枚入りでね。
796[email protected]:03/12/20 01:14 ID:Y5lttMvj
797名無しさん◎書き込み中:03/12/20 01:20 ID:LHTAiCJ8
CD-Rなら3年前のでも読み込めてる。
ただ、10数枚に1枚は読み込み時に時間がかかる。
DVD-Rは書き込みドライブにもよるが基本的には正しく書き込めている。
今のところ読み込めないものは1枚も無い。時間がかかるものはある。
一番長いのでまだ2ヶ月ほどなので、特にデータの信憑性までは判断できずにいる。
半年ほど過ぎてから、判断することにするよ。
それまでは用途ができたらひたすら書き込むw
798名無しさん◎書き込み中:03/12/20 19:20 ID:XbJvDK0a
只今Super-Xの-RWで、ベニースターFのリカバリーディスク作ってま〜す♥
799名無しさん◎書き込み中:03/12/20 23:58 ID:XbJvDK0a
全部で3枚なんだが、書き込みもコンペアも問題なく終わっちゃってガッカリだよ(´д`)
800名無しさん◎書き込み中:03/12/21 00:00 ID:SgzGW5NC
あと1回書き換えできるよw
801名無しさん◎書き込み中:03/12/21 12:35 ID:3ZFkX4uC
2度目の書き込みは成功しなかったぞ!!!ヽ(`Д´)ノ
[email protected]出て来い!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
802名無しさん◎書き込み中:03/12/22 04:48 ID:jUR9iE7c
>>799

書いたドライブでしか読めないということが結構ある
注意汁

コンペアは別のドライブで行うことってできないのかなぁ。

8倍速DVD-Rのメディアテストイベント実施、持ち込み可
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031220/etc_8xdvdrtest.html

だとよ。SuperXの実力を見せてやれ。
803名無しさん◎書き込み中:03/12/23 08:21 ID:f8v1N9+9
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
804名無しさん◎書き込み中:03/12/23 10:19 ID:aiEtk9cL
( ´_ゝ`)フーン
805名無しさん◎書き込み中:03/12/24 03:47 ID:A+vGnKtf
近所の安売り店でスピンドル10枚パックが1280円と表示されていたから
4パックほどレジに置いたら2パック分しか値段を要求されなかった。
1枚当たり70円切ってるんですけど・・・・・
何か裏があるんでしょうか?
806名無しさん◎書き込み中:03/12/24 03:53 ID:jugdCasV
>>805
ある意味適正価格かと
807名無しさん◎書き込み中:03/12/24 05:09 ID:9KxiAI6G
>>805
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
808名無しさん◎書き込み中:03/12/24 05:15 ID:A+vGnKtf
別に万引きしてないよ。
この間は店頭にデカデカと1580円と表示されていたのに
レジに持って行ったら1280円だった。
今回は1280円と表示されていたのにレジに持って行ったら
2つ分しか請求されなかっただけ。
店員にも確認したけど「それで良いんです」と言われてそれ以上聞けなかった。
809名無しさん◎書き込み中:03/12/24 07:59 ID:LUZ1T9uQ
要はプリウンコは厄介モノってことか
810名無しさん◎書き込み中:03/12/24 13:52 ID:yBkREDn2
>>805.
うらやましい限りだ。
811名無しさん◎書き込み中:03/12/24 19:22 ID:R7bwtohs
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ   去年までSuper-Xだった。
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )  今年は国産メディア
(___)   / (_/
 |       /       マジおすすめ
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
812名無しさん◎書き込み中:03/12/24 22:52 ID:lfSV+9pO
SuperX(Write速度表記なし)10スピンドル\999を30枚ぐらい
4倍で使いましたが、不具合ナシでした。ドライブはIOの
DVR-ABN4ですが、これって普通じゃないんですか?
813名無しさん◎書き込み中:03/12/24 23:54 ID:56aRxTiF
>>812
メディアID調べたら普通かどうかわかる
814名無しさん◎書き込み中:03/12/25 11:01 ID:457wmN3d
エラーが多いメディアだから、店としても早い内に処分したかったんだろうなぁ
( ’ ⊇’)つ旦
816名無しさん◎書き込み中:03/12/25 14:16 ID:VC5756dQ
連絡先がHotmailの会社がどういう会社なのかを
考えてから買えよ。安いと言っても1枚に100円は
支払ってるんだからな。
817名無しさん◎書き込み中:03/12/25 17:39 ID:cNyBZ+3Z
だから磁気研なんだって<SuperX
818名無しさん◎書き込み中:03/12/26 19:53 ID:Efg4JkDx
819名無しさん@:03/12/29 12:01 ID:2sMnAUvL
どうやら漏れが焼いたSuperX年が越せそうだ。
820名無しさん◎書き込み中:03/12/29 13:48 ID:hwlKBb96
来年めでたく全滅します
821名無しさん◎書き込み中:03/12/29 13:50 ID:kSEaK72I
>>820
お前、今年は頑張ったな
来年もその調子でガンガレ(w
822名無しさん◎書き込み中:03/12/29 13:58 ID:a18LQGvw
おいおい、そんなにひどいの?SuperXは
安いからこればっか使ってるんだが。他に安くていいDVD-Rメディア無いの?
823名無しさん◎書き込み中:03/12/29 14:39 ID:E9rbXAvL
プリンコマンセー
824名無しさん◎書き込み中:03/12/29 19:50 ID:3cpSW+OG
ヽ(・∀・)ノプリンコー
825名無しさん◎書き込み中:03/12/29 23:31 ID:LUP0hpNa
>>822
「安い」と「良い」がそう簡単に両立すると思ってるのか?
826名無しさん@:03/12/30 01:54 ID:wtZTppGE
まだ一枚も死んでないぞ漏れのSuperX かれこれ来年で1年持ってことになるぞ。

100円で一年持てば十分なんじゃねーの?SuperXにピコしたやつ見飽きたよ。
827名無しさん◎書き込み中:03/12/30 05:14 ID:UazxsqKU
>>826
おまえみたいにエロ動画マニアばかりがDVD-Rを使ってるとでも?
828名無しさん◎書き込み中:03/12/30 13:33 ID:fCVUHLKJ
>>822.
個人使用なら周囲の評価は無視して、
自分で書き込んだメディアがどうかで判断すれば良いと思う。

私は自分で買ったSuper-Xで書き込みミスはCD-R時代から無いので、
今も値段が安ければ買い続けてるけど。国産は高いし。

DVD歴が浅いのでDVD-RのSuper-Xはまだ半年くらいだけど、
読み込めなくなったデータは無いよ。
829名無しさん@:03/12/30 17:23 ID:XzVI8fug
>>827

まだ前スレ読まない香具師がいるのかよ〜前スレ読んでみろよ〜。
830名無しさん◎書き込み中:03/12/30 18:12 ID:z/GpE9Rq
>>828
1年6ヶ月でも消えてない(A05で焼いた)
831名無しさん◎書き込み中:03/12/30 23:44 ID:k8qy32RP
今月の日経PC?にDVD-Rの各メディアテストが詳細にのっているよ
駄目だったのは、smartbuy, super-x, mitsubishi(ちょっと以外)だった。
832名無しさん◎書き込み中:03/12/30 23:55 ID:D1go/Wss
>>786
焼いた後にメディアを見るとすぐ解るよ。
明らかに生焼けの色がしてる。内周部は綺麗に色が変わってるが、外周部で
焼けてないところがある。全く焼いていないところと焼けているところの
丁度中間くらいの色になっている。ドライブもそこだけ読めない。

一応俺は焼いた後に読み込みテストを行ってる。
偶に見た目で解らないエラーメディアもあるし。
833名無しさん◎書き込み中:03/12/31 00:54 ID:atAhEdUU
ttp://www.gigapaso.com/shouhin/en_media/index.html
ここのSKYとXdiscってやつってプリンコのOEM?
834名無しさん◎書き込み中:03/12/31 01:22 ID:WUHT2hVR
未だにPrincoですか?とか聞いてくる香具師がいるな・・・

聞かなくてもわかるように漏れがPrinco判別法を伝授してやるか
835名無しさん◎書き込み中:03/12/31 02:28 ID:o9Y88xlr
SUPER XのDVD-Rは糞です!
DVDプレーヤで再生してたら途中で止まってしまったので
もう買いません。
836名無しさん◎書き込み中:03/12/31 03:55 ID:Sng2cW9G
北朝鮮のバカ共は
日本人は糞です!
とか言ってるが、自分らが最も糞だといいう事に気付かない
皮肉なもんだな
837名無しさん◎書き込み中:03/12/31 04:53 ID:q0cyh2sz
>836
あんな貧乏国あいてにすんな。ついでに在日も同様!チョン経営店に
金は使うな!
838名無しさん◎書き込み中:03/12/31 11:38 ID:qNmSHJi2
朝鮮資本のメーカー一覧って無い?
ライ○ンって朝鮮だっけ?
839名無しさん◎書き込み中:03/12/31 12:54 ID:Cq2KJN8i
>>802

>コンペアは別のドライブで行うことってできないのかなぁ。

ファイル比較ソフト使えばできるよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se066249.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130654.html
840名無しさん◎書き込み中:03/12/31 21:29 ID:TRv3wkr0
うんこマンセー
841名無しさん◎書き込み中:04/01/01 12:29 ID:9A6STqx5
新年早々クソメディアでエラー出た

             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
842名無しさん◎書き込み中:04/01/01 12:34 ID:ve4riYMm
Super-Xって焼きミスなし、消えない、安い
んだけど
うちって異常?

全てπで統一されてんだけどさ
843名無しさん◎書き込み中:04/01/01 12:57 ID:awTW88V1
>>842
それが普通。
糞ドライブが少なくなってきている今では
あまり自慢にならない。
844名無しさん◎書き込み中:04/01/01 15:55 ID:0FjD7BT/
新年早々くっさい自演だのう
845名無しさん◎書き込み中:04/01/01 16:05 ID:MhLCOcWO
π106とNANYA製のメディアって相性いいの?
超Xと買うならどっちがいい?
846名無しさん◎書き込み中:04/01/01 21:18 ID:ve4riYMm
>>845
超Xミスゼロですよ
うちではね
847名無しさん◎書き込み中:04/01/01 23:55 ID:sSsQFRyR
>>835
おまえのDVDプレーヤが糞です!
848名無しさん◎書き込み中:04/01/02 00:04 ID:qaPXsRY7
おれも超Xではミスないです。ただ、ZOAでNANYAが安かったから買おうかなって思ってたんだけど、超Xよか品質いいなら買いたい。
849名無しさん◎書き込み中:04/01/02 00:06 ID:T6xF5x0/
一年後に激しく後悔しないことを祈るよ
850名無しさん◎書き込み中:04/01/02 00:08 ID:aM3N1Nr1
4G以上焼いても50枚以上エラー一度も無し
でも書き込み速度は0.25倍ぐらいしかでない
851名無しさん◎書き込み中:04/01/02 00:10 ID:xP6pxl3i
なんじゃそりゃ?
852848:04/01/02 00:11 ID:qaPXsRY7
普通にゲームのバックアップに使ってます。4.4ぐらいまで焼いてます。
4倍で。さすがのπもやばいかな?
853名無しさん◎書き込み中:04/01/02 00:13 ID:xP6pxl3i
値段のこなれたRiDATAの方が魅力的じゃない?
854名無しさん◎書き込み中:04/01/02 00:17 ID:YXbb1mJM
糞ドライブを買ってしまったヤツが欲求不満を解消するスレはここですか。
855名無しさん◎書き込み中:04/01/02 00:20 ID:T6xF5x0/
糞メディア業者が都合の悪い事をドライブのせいにするスレはここですか。
856名無しさん◎書き込み中:04/01/02 00:22 ID:YXbb1mJM
>>855 ←糞ドライブ所有者発見(w
857名無しさん◎書き込み中:04/01/02 01:10 ID:14xzS47P
まあCD-R実験室見れば、ドライブのせい(だけ)とは言えないと誰にでも解るかと。
858名無しさん◎書き込み中:04/01/02 07:04 ID:4r12/QMI
うんこ大佐がたびたび来るようになったね
859名無しさん◎書き込み中:04/01/02 17:19 ID:OecjuC6+
ウンコー
860名無しさん◎書き込み中:04/01/02 17:53 ID:I2JUJaC7
こんなスレがあったのか・・・

ドライブ:パイオニアDVR-105
ライティングソフト:SonicRecordNow v4.61
メディア:SuperX DVD-R4.7 4倍速25枚入スピンドル

バックアップとろうとして10枚中成功したのはたった1枚
他はベリファイエラーでイジェクト(泣)
失敗した奴を読み込んでみると、外周部分?リストの最後のほうのファイルがCRCエラー
あとは普通に焼けてました。

実はDVD初焼きなもんで原因が分からず四苦八苦してました。
CDは100枚以上焼いたけどこんなミスったこと無かったもんでして・・・
4.3GBも詰め込んじゃいけなかったのね〜

今から等倍、3.8GBで焼いてみます
上手くいったらお慰み、ではでは
861名無しさん◎書き込み中:04/01/02 18:10 ID:I2JUJaC7
NowWriting
残り50分+Verifai30分で
1時間半・・・ひーまー
862名無しさん◎書き込み中:04/01/02 19:16 ID:I2JUJaC7
普通に焼けまんた
臆病なもんで、3.4GBしか詰め込めなかった・・・

次は倍速で3.8GB、4倍速で4.2GBと敷居をあげていって
チキンゲームよろしくこのメディアの限界を味わいます。
863名無しさん◎書き込み中:04/01/02 19:52 ID:OecjuC6+
内周部はまあまあだが、外周部はいつもの通り
しかも、そのままスピンドルで積み重ねておいたら、半年後には記録面が
真っ白に変色。
なんですか、このメディアは。
864名無しさん◎書き込み中:04/01/02 20:14 ID:CKSfatj7
パソコンで読めるXdiskがPS2で外周部読めなかった。
やっぱ国産にくらぶると駄目なんですね。
865名無しさん◎書き込み中:04/01/02 20:35 ID:r/i89LF6
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42733662

これはどうかな。使った人いる?
866名無しさん◎書き込み中:04/01/02 21:03 ID:bg/kS7js
パソコン工房で等倍RWがRより安かった(藁
867名無しさん◎書き込み中:04/01/03 00:48 ID:HBRlRqW2
パソコン工房などで買うな

胡散臭いものを売ってるぞ

俺は粗悪品を掴まされた
すぐに返品交換を依頼したが、全然応じてくれない
もうあそこには二度と立ち寄らない
お前らも 行ってほしくない
不良品掴ましておいて 知らん振りだからな
とんでもない店だ !
868名無しさん◎書き込み中:04/01/03 01:18 ID:HtVKDPLH
おぬし 今頃 気づいたのか。。。
869名無しさん◎書き込み中:04/01/03 02:27 ID:Xx2DsdVy
>パソコン工房などで買うな胡散臭いものを売ってるぞ

TAROKOか?w

870名無しさん◎書き込み中:04/01/03 03:33 ID:CDGphaVB
ここのRAMもやっぱだめなのかな?
871名無しさん◎書き込み中:04/01/03 03:45 ID:Xx2DsdVy
RAMはOPTO製だったはず
872名無しさん◎書き込み中:04/01/03 04:20 ID:7fgtpHnC
ドライブ:IO、DVR-iUN8
ライティングソフト:Clone DVD
メディア:SuperX DVD-R4.7 4倍速10枚入スピンドル

8倍速、4.3GB焼いて、10枚エラー無し
873名無しさん◎書き込み中:04/01/03 04:21 ID:yW8HgnCx
連絡先がHotMailなプリウンコが最強に胡散臭い
874名無しさん◎書き込み中:04/01/03 05:35 ID:+ZKkYEFP
焼けないヤツの負け惜しみはもういいから
そろそろ糞ドライブリストを作ってくれよ
役に立たないお前らでもそれくらい出来るだろ(w
875名無しさん◎書き込み中:04/01/03 06:06 ID:/vRzzxlq
自分でやれば?(藁
876名無しさん◎書き込み中:04/01/03 11:37 ID:CgKFY1CA
ウンコは8倍で焼けるのか....!!
877名無しさん◎書き込み中:04/01/03 12:01 ID:xHEiKT/V
>>876

焼いただけで、読んでないからw
878名無しさん◎書き込み中:04/01/03 12:49 ID:CgKFY1CA
そうなのか........??ウンコはいまだ焼きミス読みミスないけど1年後はガクガクブルブルだな。
879名無しさん◎書き込み中:04/01/03 17:53 ID:RPnHdxWF
焼きミスするやつの環境

1:安いメモリを使って、メモリテストという言葉の存在を知らない

2:適当な電源を使っている。パソコンの安定性は電源で決まる

3:HDDの不良クラスタチェックをしてない。

4:メモリが足りない、CPUが古い

5:焼いてる最中にいつも別の作業をしている

880名無しさん◎書き込み中:04/01/03 17:55 ID:Z023sFNR
>>879
仮に百歩譲ってその通りだとしても、他のメディアでは大丈夫なのに
SuperXでは駄目だとなると、やはりSuperXの品質を疑わざるを得ない。
881名無しさん◎書き込み中:04/01/03 17:59 ID:RPnHdxWF
焼きミスするやつはぼろいパソコン使っている貧乏人なので

絶対自分のパソコンの環境を書かない。
ドライブ、DVDメディアさえ同じなら全て同じ環境だと信じている。
決して自分のぼろいパソコンが焼きミスの原因だとは考えない

「OSが同じWINDOWS XPならXEON 3Gのパソコンも、K6 500Mの古いパソコンも
全部おんなじだろ? 同じOSなんだから」

という論理なんだが、それが正しいと思っている
882名無しさん◎書き込み中:04/01/03 18:02 ID:Z023sFNR
どんなメディアで焼いてもミスるならマシンが悪い。
特定のメディアだけミスるならメディアが悪い。
だろ?
883名無しさん◎書き込み中:04/01/03 18:05 ID:+CRMvphn
ヤマダ電機にいったんだけど、
ヤマダ三菱のRが5枚で1300とふざけた値段でした。
プリンコはないのかと探したのですが、置いてない。
まったく、ダメな店だと思った。
SuperXなら10枚千円でかえるんだぞ!!
884名無しさん◎書き込み中:04/01/03 18:21 ID:RPnHdxWF
>>882

いいパソコン
=どんなメディアでも安定して焼けるパソコン
 2,3ヶ月平気で連続稼動できる安定性。
=SuperX 焼きミス率1%未満。
--------------------------------------------------

普通のパソコン
=それなりの構成。パソコンにそれほどケチってない
=SuperX 焼きミス率10%未満。

古いパソコンor激安パソコン
=安定性が悪いので国産メディアくらいじゃないと焼けない
=SuperX 焼きミス率30%。
885名無しさん◎書き込み中:04/01/03 18:23 ID:7Iunp2gG
いくら屁理屈こねても
スーパーX、プリンコの品質が悪いことに変わりはないよ
886名無しさん◎書き込み中:04/01/03 18:56 ID:pK4EtUv+
焼けても外周は駄目駄目だし。いつ消えるかわからないし。
ドライブのせいにするうんこ大佐ウザイ。
887名無しさん◎書き込み中:04/01/03 19:07 ID:+ZKkYEFP
役に立たないドライブに
役に立たないお前らか(w
888名無しさん◎書き込み中:04/01/03 19:55 ID:DjvIGvDZ
まあいくらドライブのせいだと言い張っても、CD-R実験室の結果を見れば
ドライブを選ばず、ああ言う結果だと解るわけで。
889名無しさん◎書き込み中:04/01/03 20:18 ID:I8ybbcip
品質が悪いのは否定出来ないね。
ダメドライブでも国産は焼けるし読める。

俺の環境にダメドライブは無いから、超×で充分。
超×でうまくいかないなら早いとこ乗り換えて、忘れた方が良いよ
890名無しさん◎書き込み中:04/01/03 21:49 ID:CpcHQMd0
うちはPrincoもギガもOPTOもADMECOも焼けるけど、SuperXだけは
まともに焼けない駄目マシンです。
891名無しさん◎書き込み中:04/01/03 22:29 ID:ZGy6EPKq
ああ、ダメマシンだね。
で、他に行って正解だね
892名無しさん◎書き込み中:04/01/03 23:38 ID:CDGphaVB
>871
サンキュー
893名無しさん◎書き込み中:04/01/04 00:09 ID:4TF0YdQW
Pioneerのドライブが二回壊れたんだがメディアと関係ある?
894名無しさん◎書き込み中:04/01/04 15:39 ID:8TVBXPil
それは遠まわしに超Xが悪いと言いたいのか?
とりあえずドライブの寿命が縮む可能性としては、

・メディア
・書き込みと読み込みを繰り返す
・ドライブそのものの当たり外れ

があるから、関係あるでしょうね。
後は、書き込みドライブは書き込み専用にする。
ドライブの当たり外れは運任せ。と言うか選びようないしw
895名無しさん◎書き込み中:04/01/04 17:05 ID:MhbhDNfF
>>883
ヤマダは以前はSUPER−Xとか台湾製
結構置いていたが、最近はおいていない。
やっぱりクレームが多いからでは
LAOXなんかも台湾製おいてないし。
ふざけてるのではなく良心的では。
896名無しさん◎書き込み中:04/01/04 19:09 ID:wk+E94UY
ヤマダの SUPER X 1倍速は 往けるよ
70枚使用したが ノーミス 10ヵ月経ったが
いいよ 4倍速は いくない
897名無しさん◎書き込み中:04/01/05 15:56 ID:NRgpzx4n
湾人工作員Uzeeee!!!


そんな奇特な台湾人いないかw
898名無しさん◎書き込み中:04/01/05 16:20 ID:4SL9KwDz
磁気研工作員か?
899名無しさん◎書き込み中:04/01/05 16:35 ID:kTYpdmBj
磁気けんって何をやっているところだろう。
普通研究所というと、なにか実験でもやっていそうだけど、
ぱっと見た目ただのお店。
Rを売って研究資金にしているのかなと思ったけど、どうも違うみたい。
店員が中国人って時点で(ry
900名無しさん◎書き込み中:04/01/05 19:26 ID:n4RwrZ4G
>>896
1倍速はキツいよ。
安全だけどな。
901名無しさん◎書き込み中:04/01/06 00:32 ID:J9bk9MV5
うんこは1倍にしてあらず
902名無しさん◎書き込み中:04/01/06 00:57 ID:T4/iC7CS
おれも1倍はかなり利用している
焼きミスもないし一年以上経過してるヤツもちゃんと読みこめる
ただし4倍はクソだ!手を出すな!
903名無しさん@:04/01/06 01:40 ID:GJHk09NA
>>902
等倍速SuperXはかなり使える。よくわかってる。

4倍に関しては漏れもおすすめしない
904名無しさん◎書き込み中:04/01/06 09:04 ID:UBE9YAKV
4倍に慣れると等速はきついよなあ。
905ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :04/01/06 12:05 ID:gdCOk2rF
              うんこが、いのち!

       ∋oノノハヽo∈     /\     @ノハ@
        ( ´D`)     /   \    (‘д‘ )
       /    \   /  ̄ ̄     /    \
      (_/| > >\_)    □ | ̄|  (_/| > >\_)
         | (_)           | __|     | (_)
        .(__)            |       .(__)
 
906名無しさん◎書き込み中:04/01/06 12:31 ID:FqZYp9Zt
またキモい奴が沸いて出てきたな
907名無しさん◎書き込み中:04/01/06 13:09 ID:Z0RuWfyb
x1とx4じゃそんなに品質違うの?
同じメディアにx1とx4を別々に印刷しただけじゃないの?
908名無しさん◎書き込み中:04/01/06 15:27 ID:0VJNFTNW
>>907
君は恥ずかしいな。
909名無しさん◎書き込み中:04/01/06 18:55 ID:FxPSic4k
ひゃらんびー
910名無しさん◎書き込み中:04/01/06 19:54 ID:FCSRwhhs
超Xのx4は音がうるさいのでお奨めではない 反りすぎなんじゃないのかな
911名無しさん◎書き込み中:04/01/06 19:59 ID:tG0e4SH3
ドライブの軸がブレてるんじゃないのかな
912 :04/01/06 20:24 ID:r7xcyVLB
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106172517596.swf
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022407507.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022417508.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022425509.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022432510.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022439511.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022452512.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022506513.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022518514.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022526515.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022535516.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022611517.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022622518.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022632519.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022643520.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022657521.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106022752523.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106054137529.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106054215530.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106054247531.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106054315532.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106054331533.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106063614535.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106063653536.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106063716537.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106063734538.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106063757539.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106063815540.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106064008541.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106064052542.jpg
913名無しさん◎書き込み中:04/01/06 22:31 ID:WhNY4DWS
SuperXは最低!
今までのは全てデーター消失。
俺的には、ちょっと高いが3Eだな。
でも、国産かも。
914名無しさん◎書き込み中:04/01/07 00:56 ID:2QwP03Sj
>>913.
書き込みと保存方法に問題があるのでは…(´・ω・`)。
書き込んだ後、机の上にほったらかしなどしてると、
確かにあぼ〜んしてしまうことがあるよ。
書き込んでからファイリングしたら、1年前のものでも読み込めるけど。
後は、書き込み時は書き込み専用マシンにさせて何もしていなければ、
エラーも出ないし、書き込みのあとも何の問題も無いけれど。

まぁ、結局は当たり外れにかかってるわけで。
運が悪かったのだよ。
915名無しさん◎書き込み中:04/01/07 08:33 ID:ApOefJDs
>>911
>>910じゃないけど俺も使ってみたらうるさかった。
高速で回転させると軸がブレる感じ・・・

他のメディア使うとこんなことは無いのだが・・・
ドライブぶっ壊れると嫌なんで使わないことにした。
916名無しさん◎書き込み中:04/01/07 19:44 ID:ar1d3SKU
ためしにかってみた。


まさか認識すらしないとは思わなかったよ
917名無しさん◎書き込み中:04/01/07 20:15 ID:3EDfpSbY
>>916

さすがに認識しないのは、ドライブに問題があると思われ
918名無しさん◎書き込み中:04/01/07 20:40 ID:ar1d3SKU
>>917
ええー。東芝のなんだけどな、
ディスク入れても入ってないだのこんなもん読み取れるかとか怒られます。
919名無しさん◎書き込み中:04/01/07 20:49 ID:v8XjvbyJ
糞ドライブ
920名無しさん◎書き込み中:04/01/07 20:52 ID:ar1d3SKU
>>919
糞ドライブに糞メディアとは鬼に金棒ですね。
921名無しさん◎書き込み中:04/01/07 20:52 ID:yg/HFub6
俺の芝ドライブはX好きらしい。
でもπやパナに比べて明らかに評価は低い。
922名無しさん◎書き込み中:04/01/07 21:01 ID:whzZ1F4N
認識しないからといってドライブの問題とは限らないだろ
今出てる情報では、両方の可能性があるとしか言えんよ
923名無しさん◎書き込み中:04/01/07 21:21 ID:EYCLJeOn
SuperXは安いんだから、仕方ないな。品質に問題があるだろうよ。
でもいいドライブはそれをカバー出来るんだよね。
924名無しさん◎書き込み中:04/01/07 22:16 ID:3EDfpSbY
>>923

道意
925名無しさん◎書き込み中:04/01/07 22:57 ID:KW5Nx7a1
SuperX安いけど、もっと安くてもっといいメディアがあるんだから
わざわざ使う意味が無いと思うんだが。
個人的には安メディアならギガ4倍がお勧め。
926名無しさん◎書き込み中:04/01/07 23:10 ID:3EDfpSbY
SuperX・・・
その実力が知られていながら、なぜこれほど普及してしまったのか。
謎は深まるばかりだ。
927名無しさん◎書き込み中:04/01/07 23:19 ID:ApE47SZq
SuperX・・・スーパーSEX を連想させて オタの心を掴んだのだ!
928名無しさん◎書き込み中:04/01/08 00:25 ID:PRJqPL57
>>925
ギガ4倍って幾らくらいするの?
929名無しさん◎書き込み中:04/01/08 01:12 ID:7fTPjKvV
>>928
うちの辺りだと1枚124円、10枚パック1200円、10枚スピンドル1100円。
SuperXより安かったりするんだな。
930名無しさん◎書き込み中:04/01/08 01:31 ID:BtECehOF
SuperXより高いじゃんw
931名無しさん◎書き込み中:04/01/08 01:32 ID:7fTPjKvV
だから「うちの辺りだと」って言ってんじゃん。
932名無しさん◎書き込み中:04/01/08 03:18 ID:Y5UB4aOp
SUPERXのDVD−ROMメディア10枚セットを買ってきた
10枚とも糞メディアで認識すらしなかった・・・・・
太陽誘電のメディアを使うとすいすい認識した・・・・
ちなみにドライブはLGのDVDスーパーマルチドライブ
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?brcode=63&sbrcode=151
です
SUPERXはもう二度と買いません
933名無しさん◎書き込み中:04/01/08 03:23 ID:7fTPjKvV
>>932
うちの4040Bだと認識しなかったことは無いなぁ。
ある程度(3.5GB)以上の容量を焼くとベリファイ通らない糞メディアなのは確かだけど。
934名無しさん◎書き込み中:04/01/08 08:17 ID:lsgY+nrj
いろいろ不評があるようだが、
4G以内で等倍焼きしたものが100以上ある。
もうそろそろ早いもので1年が経過する。
適当に何枚かチェック。半年モノは今でも認識して、読み出せた。
3ヵ月で消えるとか、昔言ってたものがいたが…
今では120、160GのHDを保存メディア代わりに使用しているので
楽チン。1枚1枚の焼き作業時間を考えるとHDを買ったほうが
漏れには効率がイイ。
ただ、5インチ用ケースに装着したHDが山積み状態ではあるが…
10TBも近いな…
935名無しさん◎書き込み中:04/01/08 09:31 ID:U/R+WYfD
プリンコの等倍速は悪くないと思うけどね。
1年以上経過している物あるけど、読み込み問題ないし。
936名無しさん◎書き込み中:04/01/08 12:50 ID:4efUOGGe
Super X  2倍速 を 1倍速で書き込み ではじめてエラーがでた。
4枚目。
CRCはあってるけど、メディアプレーヤーで開くとエラーがでます。
どうしてだろう?
937名無しさん◎書き込み中:04/01/08 12:53 ID:4efUOGGe
焼いたドライブはHD−BURN対応の DD0203。

Princo DVD-RW 4枚 全部成功 
SW DVD-R 10枚 全部成功
Super X DVD-R 4枚 初失敗
938名無しさん◎書き込み中:04/01/08 16:27 ID:P9cZMMAV
SuperX(Princo)は結局のところ4倍だけ駄目、等倍とRWはそれなりに使える。

ってことでFA?
939名無しさん◎書き込み中:04/01/08 16:47 ID:Uz0W1jPh
>>938

ドライブ、ロット差、耐久性まだまだ語る事はある
SuperXの実力はこれからが見せ所なのです
940名無しさん◎書き込み中:04/01/08 16:50 ID:Uz0W1jPh
それにしても、SuperX柔らかいな。
焼きに失敗したので、メディアを半分に割ろうと二つ折りにしたら、
割れずにそのまま二つ折りになってしまった。

日本製ならバキッと割れるが、さすがはうんこ。
柔らかいうんこですな。
941名無しさん◎書き込み中:04/01/08 17:18 ID:aD2hm8jR
RWもダメダメだろ
942928:04/01/08 23:55 ID:PRJqPL57
>>929
SuperXは等倍10枚が888円。これより安くはならないかな、東京とかでも。
943名無しさん◎書き込み中:04/01/09 05:36 ID:0WUtx19r
3G程度しかまともに焼けないんだから
結局安いとは言えないよね。
944名無しさん◎書き込み中:04/01/09 06:23 ID:aca+H2hr
山田いったらまだ置いてあったよ。
945名無しさん◎書き込み中:04/01/09 07:14 ID:JJLsZcgi
3G程度しかまともに焼けないお前の糞ドライブは
結局高いと言えるんじゃないかな。
946名無しさん◎書き込み中:04/01/09 12:32 ID:H1G3Evra
3Gはないだろ

俺のは 4.36G まともに使えるぜ

山田に買いに行って見たけど正月期間だったかもしれないが
置いてなかった
一倍速 
時間掛かりすぎだが
貧乏人は 我慢する
安いの希望
 
947名無しさん◎書き込み中:04/01/09 13:49 ID:eXwzPV88
最近π買ったけど、1xので4GB以上焼いても読めてる
30枚程度しか焼いてないが、1枚もミスも出ていない
これで1年持ってくれるとうれしいが
948名無しさん◎書き込み中:04/01/09 16:29 ID:gx9wub7E
DVD-R/RWドライブだとよく読めるよね
まともな焼きドライブ&読み込みドライブなら結構いける

読み取りが、安物DVD-ROMドライブだと外周部でエラーになりやすい
949名無しさん◎書き込み中:04/01/10 00:25 ID:e+DIyv0e
>>947
等倍メディアなら大丈夫なんだよ。
4倍が激しく駄目。
950名無しさん◎書き込み中:04/01/10 01:10 ID:9NjxD1yC
>>942
こんなんでた
ttp://www.dospara.co.jp/goods/share.php?contents=media_fes&m=n
今のところ焼きミス無し(4040B)
951名無しさん◎書き込み中:04/01/10 11:21 ID:1nFC71Ej
Super-XのRAMが売ってたが
RWですら使い物にならんのに、RAMって大丈夫かよ
952名無しさん◎書き込み中:04/01/10 13:16 ID:R1FavQEF
>>951

RAMはベリファイがあるから結構いける
953名無しさん◎書き込み中:04/01/10 23:55 ID:TZxsBPxs
>>950
安いね。
ちょっと試してみるか。
954名無しさん◎書き込み中:04/01/10 23:58 ID:lvNINC6X
報告よろ
955名無しさん◎書き込み中:04/01/10 23:59 ID:1D11cE+0
良質ドライブでカバーできる
956名無しさん◎書き込み中:04/01/11 00:13 ID:r2eBWtJ7
書き込みに成功しても検証すると、
読めないセクターが出る時があるよ。
糞だね、本当に。
957名無しさん◎書き込み中:04/01/11 01:02 ID:RWz/HRy9
>>956
お気の毒。俺が前使ってたドライブもそうだったよ。
958名無しさん◎書き込み中:04/01/11 10:00 ID:KL4h7CHg
糞PCに
糞ドライブに
糞メディアに
糞ユーザー
959名無しさん◎書き込み中:04/01/11 11:09 ID:c0+akyj8
糞コンテンツにはお似合い
960名無しさん◎書き込み中:04/01/11 13:09 ID:PIBHylIj
糞メーカーに
うんこ大佐を忘れちゃいけませんよ
961名無しさん◎書き込み中:04/01/11 17:39 ID:3cCpxKv9
うんこはハエを呼び寄せる。
962名無しさん◎書き込み中:04/01/11 23:22 ID:pfiLM6d8
お前ら1000が近いぞ!!!
次スレよろしく。
【品質保証なし】DVD-R Super-X 4枚目【エラー続出】
こんな感じで...いい案あったら修正お願いします。
963名無しさん◎書き込み中:04/01/11 23:56 ID:beWjzNlc
【外周】DVD-R...【害醜】
964名無しさん◎書き込み中:04/01/11 23:58 ID:ETcAeXYG
【磁気研必死】DVD-R Super-X 4枚目【エラー続出】
965名無しさん◎書き込み中:04/01/12 04:08 ID:tq7ULFoi
埋め立てage
966AIRH03215011.ppp.infoweb.ne.jp:04/01/12 13:01 ID:IxIDLSV1
立っちゃった(笑

【台湾謹製】DVD-R Super-X 4倍速【消える魔球】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1073880077/
967名無しさん◎書き込み中:04/01/12 19:23 ID:EfAuj3OP
そうかあ、立っちゃったのかあ…(´ー`)ポワワーン
968名無しさん◎書き込み中:04/01/14 15:09 ID:w11locaf
969名無しさん◎書き込み中:04/01/19 14:55 ID:TgR4+xG+
>>964 磁気研のは、Super xXxで、Xが3つあるのだが・・・。
970名無しさん◎書き込み中:04/01/29 02:56 ID:g33Meixl
うんこじゃ読めないの当たり前だな。メディアじゃないもん。やっすいはずだよ。
おれは運子をドライブに詰め込んでたのかあ!
ぶるーれっとで汚れ落ちるかな?
971名無しさん◎書き込み中:04/01/29 02:57 ID:g33Meixl
うんこじゃ読めないの当たり前だな。メディアじゃないもん。やっすいはずだよ。
おれは運子をドライブに詰め込んでたのかあ!
ぶるーれっとで汚れ落ちるかな?
972名無しさん◎書き込み中:04/01/29 03:20 ID:UdhDoNzk
すうううぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぱあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
 
 
 
 
       エーーーーーーーーックス!!!!!
 
 
 
 
973名無しさん◎書き込み中:04/01/29 06:16 ID:yiyfzU6G
産め!
974名無しさん◎書き込み中:04/01/29 07:16 ID:pAVfqniu
>>970-971
はずかしいなお前
975名無しさん◎埋め立て中:04/01/29 15:39 ID:zjkvJunZ
976名無しさん◎書き込み中:04/01/30 01:12 ID:S1v+i/ai

  ( ̄)    ( ̄)
   \\   //
     \\//
     (´∀`)
     (・∀・)
    .//\\
   .//   \\
  (_)    (_)
977名無しさん◎書き込み中:04/01/30 01:13 ID:S1v+i/ai

  ( ̄)    ( ̄)
   \\   //
     \\//
     (´∀`)
     (・∀・)
    .//\\
   .//   \\
  (_)    (_)
978名無しさん◎書き込み中:04/01/30 01:27 ID:cPY/LN24
SuperXXXってまさに犯罪だな
979名無しさん◎書き込み中:04/01/30 02:18 ID:XKEEB44B
SONYのドライブと相性いいと思う
980名無しさん◎書き込み中:04/01/30 14:38 ID:DqopIWlD
981名無しさん◎書き込み中:04/01/30 14:38 ID:DqopIWlD
982名無しさん◎書き込み中:04/01/30 14:39 ID:DqopIWlD
983名無しさん◎書き込み中:04/01/30 14:40 ID:DqopIWlD
984名無しさん◎書き込み中:04/01/30 14:41 ID:DqopIWlD
985名無しさん◎書き込み中