パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-106」Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:03/10/02 09:14 ID:vjasQAcH
A07いつ出るの?
953名無しさん◎書き込み中:03/10/02 10:13 ID:XvRwgrlg
4倍で満足してるし。安くなったら買い換えよう
954名無しさん◎書き込み中:03/10/02 10:57 ID:taWT8YBr
昨日、メルコ DVM-L4242FB を購入しました。
DVD-ROMの映画を何枚かPowerDVDで見てみました。
どれも映像は問題ないのですが、必ず5分毎に音声のみが切れてしまいます。
最初の5分は音も問題ないのですが・・。
どなたか、解決策をご教授お願いしますm(__)mm(__)m
955名無しさん◎書き込み中:03/10/02 11:02 ID:57gYAarE
>>954
PC(CPU)を買い換えろ
956954:03/10/02 11:09 ID:taWT8YBr
>>955
そんなメチャクチャな・・。
先月買ったばかりなので、流石に無理です。
957名無しさん◎書き込み中:03/10/02 12:18 ID:kDa/vn+p
DVDプレーヤーを買う(\10K)
958名無しさん◎書き込み中:03/10/02 12:19 ID:NNEGOxK1
>>954
ほかのソフトでみてみる。だめだったら
購入先に文句をいって新しいものに交換してもらう。
959名無しさん◎書き込み中:03/10/02 12:25 ID:+l8xQFNl
>>954
こーゆーのに限って環境が書いてないんだよな。
どんな環境で使ってるのかわからないので教えようがないと思うが...
960名無しさん◎書き込み中:03/10/02 12:43 ID:XvRwgrlg
961名無しさん◎書き込み中:03/10/02 12:55 ID:1U14SZI/
>>954
スペックが足りて無かったりなw
962名無しさん◎書き込み中:03/10/02 13:40 ID:Ayt4CkNz
Write Dvd!付属のFormat UDF!って使い方間違えると
OSの入ってるHDDを消しちゃう事ってありますか?
DVD-VIDEOを焼いた-RWディスクを挿入し、
初めての-RW再フォーマットだったので、訳もわからず
Format UDF!ってソフトをいじってたら、その後
Windowsが起動できなくなってしまいました。
もし復活方法がありましたら教えて下さい。泣きそうです。
963名無しさん◎書き込み中:03/10/02 13:41 ID:0fBTxBOg
>>954
体験版の機能制限だろ

>ttp://www2.cli.co.jp/download/pdvd5_trial.htm
>映像30分間・音声5分間の再生が可能です。
964名無しさん◎書き込み中:03/10/02 13:43 ID:NNEGOxK1
>>963
ワラッタ!!
965名無しさん◎書き込み中:03/10/02 15:56 ID:x3y8rwj/
おまけのSONIC CinePlayerではどうなの?
966名無しさん◎書き込み中:03/10/02 16:10 ID:dsNJ3B9c
>>962
CDから起動できるLinuxがあるからそれでCドライブをのぞいてみたら
967名無しさん◎書き込み中:03/10/02 17:21 ID:vMW9lfTK
>>954
なんで環境を晒さないんだ  おまいはドキュソか?
968名無しさん◎書き込み中:03/10/02 18:12 ID:SeZTHxlz
>>965
念のために書くと、CinePlayerはWin2000sp4で動かなくなります。
DQNな初心者ならWinXPだと思いますが。
969名無しさん◎書き込み中:03/10/02 19:28 ID:sHtiBSZO
>>968
DQNな初心者はおまえだろ
970名無しさん◎書き込み中:03/10/02 19:37 ID:AXjePvfb

968 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/10/02 18:12 ID:SeZTHxlz
>>965
念のために書くと、CinePlayerはWin2000sp4で動かなくなります。
DQNな初心者ならWinXPだと思いますが。


アイタタタ・・
971名無しさん◎書き込み中:03/10/02 21:54 ID:2JWL+OYT
晒しあげ
972名無しさん◎書き込み中:03/10/02 21:57 ID:AjQgkjHD
コレのこと言ってるんじゃないのか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057404034/

あと漏れには「香具師はDQNだからXPだろうから
この件とは関係ないだろうが」って読めるんだが…。
973名無しさん◎書き込み中:03/10/02 22:23 ID:4fEBeqKB
>>954
DVD-Videoだったら一番確実な鑑賞方法は>>957が書いているように
単体プレーヤ+テレビだべな。
974名無しさん◎書き込み中:03/10/02 22:51 ID:tF03vs9M
>>945
07 -> 08 =x5 RAMをサポート
ってのはないのかな?
975名無しさん◎書き込み中:03/10/02 23:27 ID:V93LSgT4
DVR-A06-J買ったんですが、
読むとき、キュルキュル・・キュル・・キュルルル・・って感じで音がするのが恐ろしいですが、
いいんですか?コレ。
976名無しさん◎書き込み中:03/10/02 23:33 ID:vvvQFn7V
>>975
何を読み込んで?
977名無しさん◎書き込み中:03/10/02 23:48 ID:g35hETaL
>>975
交換してもらえ。
978名無しさん◎書き込み中:03/10/03 00:15 ID:PrKi/Ab2
次スレ立てておきました。

パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-106」Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1065107471/
979名無しさん◎書き込み中:03/10/03 19:41 ID:ceY2O4lD
PioneerのDVR-A06-JでCD-Rが読み込めなくなりました。
CD-Rは特定のメーカーのものではありません。
DVD-R、DVD-RW、CD-RWは読み込めるようです。
焼きソフトでは中身が見えるのですが、エクスプローラから見ることができません。
ファームウェアは最新のものに更新しています。
OSはWindows2000SP4です。
構成は、
ママン:ASUSのA7V8X-X
CPU:Atlon2500
です。

ググってみても情報がないようなので、こちらに書き込みました。
同じような症状のひとがいればいいんですが…。
よろしくお願いします。
980名無しさん◎書き込み中:03/10/03 19:54 ID:U7rgEbMs
>>979
CD-ROMは読めるの?
CD-RWは読めると言うことだがこれはフォーマットはなに?パケットライト??
DVD-Rがよめるとこからiso9660系は読めると言うことだから・・正直分からん。
単に焼きミスとかCDRが紫外線劣化で読めなくなってると言うことはありませんか?
981名無しさん◎書き込み中:03/10/03 20:26 ID:8OR72NKy
>>979
デバイスマネージャで削除してから再起動してみれ
982名無しさん◎書き込み中:03/10/03 21:13 ID:ceY2O4lD
レス、サンクスです。

>>980
CD-ROMは読めます。
CD-RWのフォーマットはちょっとわかりません。
チェックしたものの詳しくはやっていませんでした。すみません。
焼きミスはないと思います。以前(このドライブ入れる前)は正常に読めました。
紫外線劣化は可能性はありますが低いと思います。
しっかり保管していたので。
(まあ保管がしっかりしていても起こることは起こりますが)

>>981
今からやってみます。
983979:03/10/03 21:32 ID:ceY2O4lD
>>981
だめでした。
削除した後再起動して、CD-Rをつっこんでみましたが進展無しでした。

あと>>982に追記で、焼いてから一ヶ月ほどしかたっていないことを
付け加えておきます。
984名無しさん◎書き込み中:03/10/03 21:59 ID:384sE6tt
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031003/pioneer.htm

誰だよDVD-Rの2層は無理っていったやつ・・・
技術的に可能じゃねぇか!
985名無しさん◎書き込み中:03/10/03 22:27 ID:IsiFyBuP
>>983
RNMとかで焼いたのか?
986名無しさん◎書き込み中:03/10/03 22:40 ID:U7rgEbMs
>>984
107もすぐ暴落する運命?
987名無しさん◎書き込み中:03/10/03 22:44 ID:5wm0TkTA
昔はCD-Rドライブも3万ぐらいしたんだよな…(遠い目)
988名無しさん◎書き込み中:03/10/03 22:45 ID:vrQZwO9B
今日買ってきました。
\17,800でした。
989名無しさん◎書き込み中:03/10/03 22:46 ID:U7rgEbMs
>>987
TEACの6倍速を4万で買った思い出が・・・
Creativeの2xCD-ROM+サウンドカード、いくらだったっけなあ・・・結構高かった記憶が
990名無しさん◎書き込み中:03/10/03 23:02 ID:Q2t/dMx2
10
991名無しさん◎書き込み中:03/10/03 23:11 ID:Q2t/dMx2
9
992名無しさん◎書き込み中:03/10/03 23:15 ID:sDetdRNY
8
993名無しさん◎書き込み中:03/10/03 23:25 ID:6DT98NVX
7
994名無しさん◎書き込み中:03/10/03 23:29 ID:la/ky13s
6
995名無しさん◎書き込み中:03/10/03 23:37 ID:sDetdRNY
5
996名無しさん◎書き込み中:03/10/04 00:15 ID:zQXHGhIU
getto-----
997名無しさん◎書き込み中:03/10/04 00:15 ID:zQXHGhIU
baakfslhs@djh@jgfdjfdkjhkj
agegageageage
998名無しさん◎書き込み中:03/10/04 00:16 ID:zQXHGhIU
10000000000000000000000000000000000000000000000000
999名無しさん◎書き込み中:03/10/04 00:17 ID:29j1zQ1t
1000
1000名無しさん◎書き込み中:03/10/04 00:17 ID:9g60RQ21
次スレは
パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-106」Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1065107471/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。