【SP4】脂肪 氏ねプレーヤー【w2k】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
windows 2000 のSP4適用で、SONICのシネプレヤーは
マトモに動作しなくなります。

被害者が愚痴るスレです。糞ニックの回答等のコピペもヨロシコ
 
 では どうぞ
2名無しさん◎書き込み中:03/07/05 20:32 ID:h4JEygY5
糞スレ認定
>>1逝ってよし Σ(´D`lll)
3名無しさん◎書き込み中:03/07/05 20:39 ID:5/RR1RX3
はえーな
もうおわりかよ
4名無しさん◎書き込み中:03/07/05 20:43 ID:q5A7MOW7
これからだよ、
5名無しさん◎書き込み中:03/07/05 20:44 ID:q5A7MOW7
だいたいSP4でこうも見事にコケルなんてのはソニックが怠慢である
証明でしかない。
6名無しさん◎書き込み中:03/07/05 21:33 ID:YyT6fuoN
現在バックレ厨ですね

http://www.sonicjapan.co.jp/cineplayer/index.html
7名無しさん◎書き込み中:03/07/05 21:35 ID:4+MbXdIN
ソニックのAA
8名無しさん◎書き込み中:03/07/05 22:54 ID:dPLGRmqX
↑バカ
9名無しさん◎書き込み中:03/07/05 23:22 ID:9agt+o8n
とりあえずsonicにメール発射
10名無しさん◎書き込み中:03/07/05 23:54 ID:YyT6fuoN
だいれくとしょうがうらめにでたな
11名無しさん◎書き込み中:03/07/06 09:50 ID:Ul9JJaGi

改善版キター!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
12名無しさん◎書き込み中:03/07/06 09:52 ID:iGXOtsXQ
なんでそうすぐSPを充てようとするのかその感覚がわからん
何も自ら人柱になる必要はあるまいに
13名無しさん◎書き込み中:03/07/06 11:23 ID:TI0nZibZ
>12
SPが直ぐとかいう感覚というのは大きな考え違いをしているぞ。
M$では逐次パッチを出しているわけだ。新の勇者はそれらを出る端から
適用している。
SPに纏まってから当てる奴は、へたれだ。SPにまとまっても当てないやつは
犯罪者だな。

なにしろM$のチョンボはSPによりだいだい的にアピールされるわけで
(以下自粛)
14名無しさん◎書き込み中:03/07/06 11:29 ID:eOc0RWf9
ソフトをアップデートして、そのソフトに問題が起きた→ソフトの責任。
OSをアップデート(SP、WindowsUpdate)して、ソフトに問題が起きた→ソフトの責任

結論:MSは何をやっても許される。
15名無しさん◎書き込み中:03/07/06 11:33 ID:IDUxt9xr
上はどうみてもソフト側の責任だろ
16名無しさん◎書き込み中:03/07/06 11:45 ID:itNCSoyj
動けば正義なんて言っているから、そういうことになるのでは? <シネぷー
17名無しさん◎書き込み中:03/07/06 13:59 ID:TI0nZibZ
そにく程のソフトベンダーならば、エンドユーザーが入手するよりも事前にSP4
だって入手している筈。
動かなくなることくらいは先刻承知だろう。
それを、だいだい的に広報するどころか、自社のその製品のぺーじですら
発表しないところは弁解の余地はあるまい
18名無しさん◎書き込み中:03/07/06 18:09 ID:UYkWFyrq
メルコのDVDには標準添付でした。
はまりました。
負荷100%になって、漏れのPC(PEN3 700M)の時代は終わった
かとおもった。PEN4を物色しそうになりました。
検証でWin-Meでは動いたから氏ねが悪いと思ったけど。
WIN2000でSP4はだめぽ?

sonicって対応いいの?放置されないかなあ。
19名無しさん◎書き込み中:03/07/06 18:26 ID:8ofEivbU
おまいらまだそんな糞な再生ソフト使ってんの?
誰が使ってみてもPowerDVDの方が良いに決まってるぜ!!
マウスひとつで早送りやまき戻しも出来るし、2点間リピートも利用できる。
さっさとMXで拾って乞い!!(w
20名無しさん◎書き込み中:03/07/06 18:32 ID:CR84YSQg
Sonic のCineって音はいまいちかもしれんけど
軽くて扱いやすいんだけどなー、結構お気に入り。
わしもメルコ標準添付品
サポートってメルコ?Sonic?
どちらにしても放置されそうでいやだなー
21名無しさん◎書き込み中:03/07/06 23:02 ID:FQ2b/bR+
>18
スゲェナ ソニンのオメコかよ
22名無しさん◎書き込み中:03/07/07 10:28 ID:vJHr4uq7
サポに電話繋がらねーヽ(`Д´)ノ
23名無しさん◎書き込み中:03/07/07 12:44 ID:vJHr4uq7
電話しますた。
調査中だそうで、解決したらサイトに載せるといってますた。

( ´ー`)y-~~何時になるかな〜
24名無しさん◎書き込み中:03/07/07 12:55 ID:2JHIMWwZ
>>vJHr4uq7
乙っす.
25名無しさん◎書き込み中:03/07/07 20:07 ID:MjS6Q0XN
ついでに送っておいたメールの返信もきた

晒したほうが(・∀・)イイ?
26名無しさん◎書き込み中:03/07/07 21:23 ID:jVzJLM+1
ぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひ

知りたい知りたい知りたい知りたい知りたい知りたい知りたい知りたい知りたい知りたい

晒して晒して晒して晒して晒して晒して晒して晒して晒して晒して晒して晒して晒して
27名無しさん◎書き込み中:03/07/07 21:47 ID:0joiprY6
知りたいのだ.
28名無しさん◎書き込み中:03/07/07 22:10 ID:DVoU5Cek
↑に同じ
29( ´∀`)っ「返信メール」:03/07/07 22:32 ID:MjS6Q0XN
ソニック・サポートセンターです。
お問い合わせの件につきましてご案内いたします。

CinePlayerがインストールされているパソコンのOSが
Windows 2000でMicrosoftが提供している「サービスパック4」を
適用した場合下記の不具合が確認されました。

・CinePlayerで市販のDVDソフトを再生した場合、正常に再生ができない。
・CinePlayerでMyDVDやDVDit!で作成したDVDビデオを再生した場合は
 正常に再生される。

現在、上記のエラーは米国にて緊急に対策の調査を行っています。
暫定的な対策としては、コントロールパネルの「ファイルの追加と削除」
にてWindows 2000 SP4の削除を行う事で従来の状態に戻す事ができます。

なお、対策が確定次第、弊社ホームページにて発表を行う予定です。
大変恐縮ですが、しばらくお時間を頂戴いたしますようお願い
いたします。


以上、宜しくお願い申し上げます。
30名無しさん◎書き込み中:03/07/07 22:42 ID:0joiprY6
>>29 THX!!

暫定的対策にワラタ
ってか ヽ(`Д´)ノプンスカ だよ もう.

まぁ,マターリと待ってやるか
31名無しさん◎書き込み中:03/07/09 07:48 ID:HAjS+lEC
使えなくて困ってる人はフリーのプレイヤーを試してみては。
http://www.videolan.org/
32名無しさん◎書き込み中:03/07/10 18:10 ID:fmCm7HCD
(´・д・`)進展無し
33名無しさん◎書き込み中:03/07/10 18:10 ID:fmCm7HCD
PowerDVDXPもってるからそんなには困らないんだけど・・
34名無しさん◎書き込み中:03/07/12 11:38 ID:bPgX76eZ
PowerDVDだと、妙に音が小さくなるから重宝してたんだけどね。
漏れはソニックHQの奮闘に期待してるよ。
35名無しさん◎書き込み中:03/07/12 23:04 ID:uah70qww
だからさ、ソニック程のベンダーなら、SP4の一般公開に先立って供給受けている
訳だよ。なのに、チェックしなかったということは、ソニックにやる気がないってことだろが。
期待するのは勝手だが、実りは少ないように思うぞ。
36名無しさん◎書き込み中:03/07/13 00:10 ID:0nkDPet0
氏ねプレをインスコする前の dvdplay.exe は再生正常でちた.
氏ねプレをインスコ後は dvdplay.exe も氏ねプレと同じ挙動に.

おい,糞ニック.ウチの SP4 に何をした!! ヽ(`Д´)ノ
37名無しさん◎書き込み中:03/07/13 00:37 ID:JZDpDzvp
メルコのほうから圧力はかからないだろうか?
38名無しさん◎書き込み中:03/07/13 10:16 ID:8/t/MZJc
力関係が成立しないだろ。オメコとソニック。どっちも相手を必要としていない。
39山崎 渉:03/07/15 09:48 ID:l4hOxvod

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
40山崎 渉:03/07/15 14:52 ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
41名無しさん◎書き込み中:03/07/16 01:08 ID:hCN9Odkf
催促あげ
42名無しさん◎書き込み中:03/07/21 21:13 ID:9ny6IHmI
( `_ゝ´)マーダー?
43名無しさん◎書き込み中:03/07/21 23:39 ID:AlqhCgFA
放置プレイもいいかげんにしろ!!
44名無しさん◎書き込み中:03/07/23 01:35 ID:UiUDUKF+
一瞬のうちに
PowerDVD、WinDVDでも再生できなくなった。

HDD上のDVDのでーたは再生できる。
氏ネをアンインスコしても症状改善せず。

泣く泣くDVDはリプしてから再生してますがナニか?
45名無しさん◎書き込み中:03/07/23 05:20 ID:+aEwbVxC
氏ねプレってスゲーな (w
46名無しさん◎書き込み中:03/07/23 12:11 ID:rD5nMMD4
>44
> 一瞬のうちに
PowerDVD、WinDVDでも再生できなくなった。


何をやったんだよ
47名無しさん◎書き込み中:03/07/26 09:17 ID:KzoyAAZ+
確かにSP4クリーンインスコ、DirectX9.0aインスコ直後にシネプレをインスコ
したら画面真っ黒、サウンドカードからはブチブチノイズ発生で青ざめた。
ビデオカードはRadeon9000。DXVAオンオフも関係なし。
ところが再度SP4クリーンインスコ、その他ソフトをいろいろインスコしWindvd3.2
やPowerDVD5をインスコ後、今日試しにシネプレをインストールしたら・・・
なぜか全く問題なし。フツーに再生できる。あ シネプレはメルコDVR-21FBについてた
やつ。
48名無しさん◎書き込み中:03/07/26 12:01 ID:slW4Ey1a
自分でつくったDVDじゃなくて、
市販のマクロビジョンがついたやつが再生できるの?
49名無しさん◎書き込み中:03/07/26 13:12 ID:KzoyAAZ+
47です。
スマソ。
「自分でつくったDVD」は再生可。
市販の「そのまま」のDVDは再生不可でした。
逝ってきます。俺も夏厨の仲間入りか・・・
50名無しさん◎書き込み中:03/07/31 19:19 ID:i83oGjMY
ヽ(゚Д゚ )ノ フワァァァン…
51名無しさん◎書き込み中:03/08/02 00:34 ID:tWVomXzi
SONICアップグレードキャンペーンのご案内
-『DVD PRODUCER』『MyDVD』『DVDit! SE』『DVDit! PE』その他 優待アップグレード-

平素は弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。

現在多くのお客様にご好評いただいております『MyDVD』『DVDit! SE』
『DVDit! PE』の最新機能を堪能していただくため、ご優待価格にて
アップグレードしていただけるキャンペーンをご用意いたしました。
また、より高いクオリティーを求めるお客様に、SONICプロフェッショナルオーサリング
システム『DVD PRODUCER』の特別アップグレードキャンペーンもご用意致しました。
是非、この機会にお買い求めください。

★キャンペーン期間!!2003年8月1日〜2003年9月1日まで★
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そんなことよりsonicさん、ユーザーみんな困ってんだから、よろしくおながいします。
52山崎 渉:03/08/02 02:09 ID:4eiOburn
(^^)
53名無しさん◎書き込み中:03/08/06 13:03 ID:Hz6CfFhH
ヽ(`Д´)ノはやく直せ
54名無しさん◎書き込み中:03/08/07 19:31 ID:1KVyKVrX
一月たったけど直らんな。
ソニックは解決しようという気はないってことだな。
55名無しさん◎書き込み中:03/08/10 09:19 ID:PlDQlSPj
マスター 再生NO
バックUP 再生OK
なんでかな?
56_:03/08/10 09:53 ID:Jpmnvmbr
57名無しさん◎書き込み中:03/08/11 20:27 ID:wLdhgKs0
その後の進展はどうなのよ という感じのメール送ってみたら返信ありますた。

勝手に転載してもいいのかな
58名無しさん◎書き込み中:03/08/11 20:56 ID:wLdhgKs0
まいいか
------------------------------------------------------------
ソニック・サポートセンターです。
お問い合わせの件につきましてご案内いたします。


この現象は、SP4におけるDirectXに起因している
事がが原因であります。


現在この現象は、MicroSoft様からSP4修正パッチが
アップデータがされるという模様です。

お時間を頂く事をご了承ください。


以上、宜しくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------

そのまま転載したので文章間違ってても突っ込まないでよ( ´∀`)
59名無しさん◎書き込み中:03/08/11 21:01 ID:z8mDDrJZ
多分、出ないなパッチ
60名無しさん◎書き込み中:03/08/12 01:33 ID:19v3bGQx
リッピングしたファイルは再生できるし、
それを焼いたDVDも再生できる。
なんでだろう。俺だけか?
61名無しさん◎書き込み中:03/08/12 07:04 ID:2AL0+wUc
市販DVDのCSS&マクロビジョン付きのが駄目なのさ
リッピングしたのはそれらが外されてるから再生できる
62名無しさん◎書き込み中:03/08/15 02:44 ID:kpBDnDOs
最近のワーム騒ぎででW2KはSP4必須なのに
FAQの「SP4以前のものを使えって」は無責任過ぎ
「現在に対応中」とかに書き直せ
63山崎 渉:03/08/15 15:17 ID:HrEfy4JM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
64名無しさん◎書き込み中:03/08/16 00:01 ID:v9ApGz99
パッチでそうもねえな・・
65名無しさん◎書き込み中:03/08/22 18:51 ID:9yc5cC8Y
( -∀-)・・
66名無しさん◎書き込み中:03/08/23 12:39 ID:87cjf6k+
つーかPowerDVDとかが大丈夫ってことは、アプリ側で対処可能なんだろ?
そういう場合、MSは個別パッチ出さないぞ。

例えばDirectX9.1とかWin2000sp5に潜ませる可能性はあるだろうけど、
有償サポートでさえなかなか対応しない会社が、一つのアプリのための
パッチをわざわざ出すはずがない。

個人的にはSoftwareCinemaster以来の付き合いだが、CinePlayer側で
対応できるまで(次のバージョンアップかな)、使うのは諦めよう。
67名無しさん◎書き込み中:03/09/06 23:08 ID:YinPCh84
68名無しさん◎書き込み中:03/09/07 18:56 ID:4htiK5B7
↑これで治るのヽ( ゚∀゚)ノ?
69名無しさん◎書き込み中:03/09/08 21:19 ID:4lCUuZjy
sonicからは何もいってこねーな
70名無しさん◎書き込み中:03/09/08 22:01 ID:n+hW2sD/
治んない!
71名無しさん◎書き込み中:03/09/09 19:44 ID:ieX3Xzfc
糞ニック は 駄目ルコ
72名無しさん◎書き込み中:03/09/15 00:59 ID:a6w4ISG2
脂肪しまちた

_| ̄|○
73名無しさん◎書き込み中:03/09/30 11:48 ID:lmUT8D7x
しかしSonicも買収しては飼い殺しか、名前だけ流用して別物にするのが好きだな。
CinePlayerは死んだし、RecordNowも別物になるし(Ver.6)。
74名無しさん◎書き込み中:03/09/30 15:16 ID:qCB/BXO8
いつ治るのかなー?
75名無しさん◎書き込み中:03/09/30 21:48 ID:je41GZ5B
またメールで聞いてみるかな
58と同じメールが来たりしそうだが・・
76名無しさん◎書き込み中:03/10/08 12:56 ID:inWrUitu
これがくっついてきたメルコのサポセンに電話したら、
10月中に修正パッチかなんかを出してダウソできるようにするそうだ

メルコいわくWMP9でDVD再生するなら出きるそうだ
俺は試してみたが出来なかった。
77名無しさん◎書き込み中:03/10/08 17:09 ID:xBIohvDo
とりあえず市ねはいつ治るか判ったもんじゃないんで、

ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/nplayer.htm

ここで紹介されていたフリーのプレイヤー入れてみたんだが、同じ症状
(真っ暗で、音飛びしまくり)だった。
もしかして俺のマシンじゃ根本的におかしい?
7877:03/10/08 18:51 ID:xBIohvDo
市ねを削除してなかったのがマズカッタみたいでした、逝ってきます。
それでもmaximusdvdはインストールできなかったけど。
79名無しさん◎書き込み中:03/10/16 22:00 ID:VA5Kjyqm
ttp://www.sonicjapan.co.jp/oem/buffalo/cpvup.html

バージョンアップ後は、次のバージョン及びビルド番号になります。

 ・ バージョン番号 1.51

 ・ ビルド番号 158

このバージョンでは次の点が変更されました。

 ・ Windows 2000 ServicePack4への対応
   Windows 2000 ServicePack4にCinePlayerをインストールし、
   市販のDVDタイトルを 再生すると、映像が表示されない場合
   がありました。この問題を解決しました。
80名無しさん◎書き込み中:03/10/17 02:21 ID:d4dDE0Ik
やっとでたのか
81名無しさん◎書き込み中:03/10/17 07:47 ID:ZL7Kmsp5
長い道のりだったなぁ。
82名無しさん◎書き込み中:03/10/18 17:22 ID:2JN5GlQo
マトリックスリローテッド買ったから氏ねでみよっと。
リッピングして見ようかと思ってたんだがタイミングがいい。
なんで買ってまでリッピングしなきゃいかん。
83名無しさん◎書き込み中:03/10/18 17:47 ID:HocpwChn
>>82
リッピングは男のロマン
84名無しさん◎書き込み中:03/10/18 21:14 ID:QmMC+QcB
レス100いかずしてスレの存在意義を失ったわけだが、
今後どうするよ? SP5にでも期待する?
85名無しさん◎書き込み中:03/10/21 04:05 ID:IkkRVa7S
どーでもいいがメルコのサポセンは
「修正ファイルをダウンロードする時には認証などは一切必要としません」
などとほざきやがったくせに大嘘じゃないか
二度とメルコとこのDVDソフト作ったメーカの製品は
絶対に買わない
86名無しさん◎書き込み中:03/10/21 06:29 ID:1x0c52Yy
>>85
まぁまぁ,認証といってもレジストレーションなしにダウソできるわけだし
ここは大人になって許してやりなよ.

漏れもこれからはBUFFALOとSONIC製品は絶対避けるけどね.
87名無しさん◎書き込み中:03/10/21 18:00 ID:pzu1R79p
>>86
そこを許すとしても、
これがダウソできるのを始めて知ったのはここのスレなんですが・・・
メルコやソニックのサイト見てもイマイチ書いてないし

いつかメルコで痛い目に会うぞと友人に忠告されていたが
メルコ製の中では一番高い買い物で痛い目に会ってしまった・・・
88名無しさん◎書き込み中:03/11/09 17:02 ID:+Nc/B/le
起動のたんびにネットに接続しようとするのですが、何をやってるのかわかる方いませんか?
89名無しさん◎書き込み中:03/11/19 22:53 ID:N2raCWvo
>>88
起動のたんびにネットに接続しようとしてるんだよ、きっと。
90名無しさん◎書き込み中:04/02/24 18:03 ID:JezNF5Sx
ほっしゅ
91名無しさん◎書き込み中:04/02/27 11:58 ID:r35SQPl4
をぉ〜、まだあったのくぁ、このスレ。
92名無しさん◎書き込み中:04/08/28 16:57 ID:vdiIog7Z
93 ◆ExiUN2W.5A :05/01/20 19:52:41 ID:XH+u10HV
test
94 ◆8dVrqPbMys :05/02/09 22:30:24 ID:pwO9Q0vn
test
95名無しさん◎書き込み中:05/02/18 13:16:56 ID:Db/XNbLS
96名無しさん◎書き込み中:05/02/25 21:48:39 ID:Le0YejsD
?
97名無しさん◎書き込み中:05/03/13 01:45:46 ID:sDfC6ZbB

                   /\
                  /.も  \
                  \  う  .\  
                    \ .来  \
                     \ .ね  \      プンプン  
                       \  え  \      ( `Д)  
                        \  よ  \   ,-┴‐┴┬―-、             __
                          \   /\/ |  [ニlコ | (ニニニ(ニニニ(((ニ(,ロロ 0)
                           \/  /   |   |  ヘ、ニニ[]          ~ ̄
                             __l_  . |   |    ヘ_しヘ      キュラキュラ
       バカ    ゴルァ           _〃‐ニ二_l二二二ニ"~|_l=l((┷=L___
                          /  ,‐====_====_=========゙゙゙゙゙]―,, |.゙゙゙\゙
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ  /  《( o .'゙゙゙U '゙゙゙ U. '゙゙゙V゙ ヘ{ ◎ } =|)---l)=l
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|_/    \ { o ,} o } { o } o }   /=/=冊=/.=/ 
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄       .\ゝ ノ ゝノ ゝ ノゝ,ノ,ノ=/ ̄ /=/

98名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:21:55 ID:pziOthTk
99名無しさん◎書き込み中:2005/04/25(月) 00:07:23 ID:vFpYpePD
100test
   / \\\\\
  /   \\\\\
  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\        おまえら きもいんじゃ たらちゃんが2げっとです
 |/         |     >>3 ぼくのままはふぐたさざえというんじゃ
 (6     ´  っ` |     >>4 ぱぱ、たまにはうわきぐらいせぇ
  |    ___ |
   \   \_/ /         >>5 かつおにいちゃんってあったまわるーい
    \____/          >>6 わかめおねぇちゃん、いつまでぱんつみせとんじゃ
                   >>7 おばあちゃん、いいかげんしね

                    >>8 おじいちゃん、ちゅうとはんぱなへあすたいるやのぉ