LDからDVDにダビング〜総合スレ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
あちこちの板でまとまりなく議論されるLD→DVD
パイオニアの動向が不透明な今
手持ちのハードが壊れる前にソフトを守る為、皆で知恵をだして頂けますか?
おながいします。
2名無しさん◎書き込み中:03/02/15 01:50 ID:wqUcndSz
2ゲトー
3名無しさん◎書き込み中:03/02/15 02:04 ID:vvFRgr01
3
get
4名無しさん◎書き込み中:03/02/15 02:09 ID:1VTsrUBs
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
5名無しさん◎書き込み中:03/02/15 02:16 ID:JkUfb9M6

何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
6名無しさん◎書き込み中:03/02/15 10:13 ID:gRcOLSRx
今まさにやってるところ

アナログキャプチャしか方法無いのでは?
俺の場合はMTVでキャプしたのをそのままオーサリング。
AVIキャプ→ソフトエンコなんてやってられん。
結局どこで妥協するかがポイントかと・・・。
7名無しさん◎書き込み中:03/02/15 10:15 ID:M6BPLI/Z
LDの品質ならS-VHSで十分でしょ
8名無しさん◎書き込み中:03/02/15 10:22 ID:F+5+3YeE
HD&DVD機で焼けばOK
音声がアナログを介す事になるが
91:03/02/15 15:35 ID:AO9m+ICg
>>6-8
どーもです。
PCを購入するか、HD、S-VHSを考えてみます。
10名無しさん◎書き込み中:03/02/15 17:12 ID:8FzLVWW6
>>6
ヲレもそれやろうと思ってるんだけど、
参考までにビットレートどれぐらいにした?
11名無しさん◎書き込み中:03/02/15 17:53 ID:zWp4mcYw
DVDレコーダ買ってやけば。
あと画像安定装置と。
12名無しさん◎書き込み中:03/02/15 20:15 ID:IBwFYiey
確かLDって画質安定機いらないんじゃなかったっけ?
13名無しさん◎書き込み中:03/02/15 20:28 ID:defQrrb4
mpeg2になんかしたら
せっかくのLD画質が下がるだろ。

買い直したほうが良くない?
14名無しさん◎書き込み中:03/02/15 20:44 ID:OjdKNYFh
DVD化されてない(されそうにない)LDもあるわけです…。
1514:03/02/15 20:52 ID:OjdKNYFh

>>13
>>買い直した方が良くない?
はプレーヤーのことですか。
でもLDってディスクが酸化により劣化するのでは?

ttp://www.google.com/search?q=%83%8C%81%5B%83U%81%5B%83f%83B%83X%83N+%8E_%89%BB&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
16名無しさん◎書き込み中:03/02/15 22:46 ID:msuPxNqs
LDをアナログキャプチャしてると、もっと良いLDプレイヤーが欲しくなる…。
LD辞める為にキャプチャしてるのに…
17名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:04 ID:9XOBiC/3
総合もなにも、思いっきり各論じゃねえか。
終了でいいだろ、終了。

AV板来いや。
18名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:07 ID:9XOBiC/3
LDからコンポジット接続でRD-X1に流し込んで録画。
最高画質でCLV片面を1枚に録れ。10分自動チャプターでな。

細かいこと考えるから終わらないんだよ。
19名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:07 ID:9XOBiC/3
で、1の単発質問スレは終了した訳だが。

削除依頼は出しておけ>>1
20名無しさん◎書き込み中:03/02/18 03:53 ID:mH23ZCmE
LD-X1→RD-X1
が(・∀・)イイ!(字ヅラ)
211:03/02/18 23:10 ID:yGmEFpZT
結局、PCを新たに購入することにしました。
アナログキャプチャする方向で考えてます。
取り敢えずは、試してみます。
ただ、12年選手のLD本体が悪影響しそうで不安。
16さんの言う危惧が・・・。
22名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:39 ID:HfUBqVce

>>1

   氏
       ね
           。


23名無しさん◎書き込み中:03/02/18 23:53 ID:oW0Lt2Fo
>> 10分自動チャプターでな。
この機能イイ

漏れ、PCにカノープスの「ADVC-100」を使ってDVキャプチャしてるよ。
それを「DVDit」で焼いてるんですが、必ずDVDのメニュー画面を作らされる。
漏れ的には、ビデオCDの様に頭から順番に再生してくれるだけでいいのですが。

DVDレコーダを使った場合、メニューなしでも焼けますか?
24名無しさん◎書き込み中:03/02/19 00:00 ID:uG2ANpli
慣れろ。
25名無しさん◎書き込み中:03/02/19 00:01 ID:uG2ANpli
ごめん、4文字じゃ伝えきれなかったね。

メニューを作るのに慣れろ。
26名無しさん◎書き込み中:03/02/19 01:35 ID:w2cb8/Cg
>23
そういうのが焼きたかったらINFOEDITのオーサリング機能を使うのが良いよ
チャプターはフレーム数を書いたテキストを作って読み込みます。
5分でオーサリング終わるよ。
フレーム数はAVIUTLとかで調べると良いよ。
CCE-SP使ってるなら、チャプターあらかじめ打っておけばばっちり決まるん
で、eclファイルからコピペすると楽だよ。

27名無しさん◎書き込み中:03/02/19 01:40 ID:w2cb8/Cg
やっぱ8MCBRくらい必要かな・・・
音声は光で抜くとして44.1ー48変換しないとダメなんだよねぇ
物によっては5MVBRでも十分だけど。

>LDの品質ならS-VHSで十分でしょ
マジで言っていたら痛すぎ、安物プレーヤーの画面しか見たこと無いんだろ(w
28名無しさん◎書き込み中:03/02/19 01:47 ID:isr6h/zK
おい、HLD-X0/X9持ってない香具師は退場しる!
29名無しさん◎書き込み中:03/02/19 01:50 ID:w2cb8/Cg
LD-X1にバブルデッキのYC分離器を組み合わせてますが、
退場しないとダメですか?
30名無しさん◎書き込み中:03/02/19 01:50 ID:Se7LPPwc
LDソフトは持ってるんですがプレーヤーをもってません。
プレーヤーはそのうち買おうと思ってたんですが・・・。

で、RD-X1をもっているのでLD→DVDに落とそうと思うのですが
LDプレーヤーは中古市場でどういったのを探せば良いんですかね?
アドバイス求む。
31名無しさん◎書き込み中:03/02/19 01:54 ID:w2cb8/Cg
理想
HLD-X9
妥協
MLD-999
これ以外は買う価値無し。
RD-X1は高性能なYC分離器を持ってるからLD-X1も良いけど
X1は壊れたらもう直らない・・・・・
32名無しさん◎書き込み中:03/02/19 02:03 ID:Se7LPPwc
>>31
ありがとう。
両機種、中古屋で探してみます。
値段見て考えます。
33名無しさん◎書き込み中:03/02/19 02:07 ID:appq6Ctl
LDってアナログだからなぁ。
デジタル化するとかえって画質落ちるだろ。
34名無しさん◎書き込み中:03/02/19 02:28 ID:w2cb8/Cg
そのまま再エンコすればそうなるけど。
逆に言えばデジタル化した際にアナログノイズを取り去ることも出来るわけで
ある程度綺麗に見れる様に加工し直すことも出来るよ。
一見オリジナルを越えた様な画質にすることも出来る、DVD程度の解像度だ
と解像度不足になるのは明白なんでそれが痛いんですが。
まあプレイヤーもいつ壊れるかわからんのでデジタル化は全く無駄な行為じゃ
ないよ。
35名無しさん◎書き込み中:03/02/19 02:48 ID:jvndVNQ+
元映像が昭和39年〜42年のLDをDVDに焼いてみた。
さすがに画質は全然気にならなかった・・・


次はもっとちゃんとしたもの焼いてみよ。
36名無しさん◎書き込み中:03/02/19 02:50 ID:jvndVNQ+
ちなみにチミらはあれかね、CCE方面からやっってきたシト達かね?
3723:03/02/19 02:53 ID:fWT/Apxj
>>26
レス、サンクス。

漏れのレベルではありません。
(CCE-SPハァ?って感じで)
もう一度出直してきます。
38名無しさん◎書き込み中:03/02/19 02:56 ID:HPtk3CGD
>>27
マジで言っていたら痛すぎ、安物デッキの画面しか見たこと無いんだろ(w
39名無しさん◎書き込み中:03/02/19 03:07 ID:w2cb8/Cg
>38
バブル時代のデッキ持ってますが何か?
VHSは色信号、輝度信号共に間引いてるの、SVHSは
輝度信号はフルだけど色信号は相変わらず間引いたまま。
NTSCが生信号で入っているLDを納めるのにはどんなデッキだ
ろうが役不足。
40訂正:03/02/19 04:07 ID:w2cb8/Cg
>31
MLD-999 ×
MDP-999 ○
41名無しさん◎書き込み中:03/02/19 04:29 ID:WmnnHikS
>>39
デジタルベータカムでも使えば?
42名無しさん◎書き込み中:03/02/19 04:38 ID:uG2ANpli
>ID:w2cb8/Cg
語るな。
寒いから。
間違ってるし。

他の奴もAV機器板逝けってばよ。
この板のレベルなら>>18で解決だろ。
43名無しさん◎書き込み中:03/02/19 04:44 ID:w2cb8/Cg
おいおい
どこが間違ってるんだよ、指摘してくれよ(w
44名無しさん◎書き込み中:03/02/19 04:53 ID:uG2ANpli
>NTSCが生信号で入っているLD
45名無しさん◎書き込み中:03/02/19 05:40 ID:w2cb8/Cg
LDはNTSCベースバンド記録ですが?
NTSC自体が不可逆圧縮って言いたいの?
www.pluto.dti.ne.jp/~kiyomi/ycs.html
46名無しさん◎書き込み中:03/02/19 05:56 ID:uG2ANpli
嘘を嘘と見抜け。
だから寒いってんですけど。
47名無しさん◎書き込み中:03/02/19 06:02 ID:w2cb8/Cg
いや、そういうだろうと思って
ttp://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/l/l43.htm
こんなのも用意しておいた。
君の頭の中ではLDはどんな風に記録されてるの?(w
ちょっと教えて欲しいな、後学のためにさ
48名無しさん◎書き込み中:03/02/19 06:04 ID:w2cb8/Cg
ちょっと思ったんだけどさ、もしかして君、ハイビジョンLDと勘違いしてない?
あれはベースバンドじゃないけど。
49名無しさん◎書き込み中:03/02/19 06:25 ID:uG2ANpli
あのね、、、
ベースバンドで入ってるなら、あんなにカラーノイズは出ないんだよ?
今テレビを付けて映っている映像は、さぞかし良い補正がかかってるんでしょうな。

君呼ばわりするような恥ずかしい人は消えてください。お願いします。
50名無しさん◎書き込み中:03/02/19 07:11 ID:WzspFpjL
明らかに釣り行為ですな。
自分の間違った知識を手っ取り早く教えてほしいので色々やってるようだが、
そんな時間で自分で調べれば?

>>26から外しっぱなしだよヲマエ。w
51名無しさん◎書き込み中:03/02/19 10:10 ID:w2cb8/Cg
>49
結局証明できないし、どういう状態で記録してるかの説明も無しなんだね。
色ノイズっていつの時代のLDPだよ。29.97で記録されている物を間違っ
た精度で再生すれば色ノイズも色ズレも出て当たり前。
ベースバンドだろうが、間引かれて処理されてようが、間違って再生され
れば色ノイズは載るよ。
放送の様な正確なレートはいくらなんでも期待できないね。
ちなみに90年以降の高級LDPなら、ほとんど色ノイズは載らんよ。
VHSだって同じフォーマットなのに安物のデッキと高級なデッキとじゃ色ノ
イズの出方違うだろ。
つまり、ノイズの出方でフォーマットを説明することは出来ない。

>50
リンク張ったりしてるの僕の方なんですけどね。
調べてないのはどっちかな。
まあ、外してると思うなら読まない自由も君にはあるよ。
52名無しさん◎書き込み中:03/02/19 10:34 ID:WzspFpjL
>>51
間違った知識を真に受けてるんだよ、ヲマエさん。w
53名無しさん◎書き込み中:03/02/19 10:35 ID:WzspFpjL
つぅか、自分の知識に符合した情報へリンクを貼ってもしょうがないぞ。
ヲマエの知識が間違ってるものは間違ってる。

これは揺るぎない真実だ。
嘘を嘘と・・・
54名無しさん◎書き込み中:03/02/19 11:04 ID:w2cb8/Cg
つーかね、VHSが情報を削る為にわざわざYC分離掛けて間引き処理をしてる
のにコンポジットベースでどうやって間引き処理をするのか教えて欲しい。
どこをどう探してもLD=NTSCベースバンドって情報しか手に入らないんだが。
NTSC自体が間引き処理してると言えばしてるんだが、そういう意味では本当
のベースバンドでは確かにない。
僕はNTSC生信号としか言ってないし、59.97iフルベースバンド、とは書いて
ない。
君の主張が正しいのなら資料なんてどこにでもあるはずなのに、君の主張を
裏付ける資料は見つからない。
ソースを示せない物はここでは偽情報として扱われると聞いたが?
55名無しさん◎書き込み中:03/02/19 11:13 ID:WzspFpjL
>>54
認めてくれたか。ありがとう。
56名無しさん◎書き込み中:03/02/19 11:19 ID:w2cb8/Cg
ID:WzspFpjLは日本語が読めないらしいな。
57名無しさん◎書き込み中:03/02/19 11:23 ID:WzspFpjL
むきになってる君が可愛い。
58名無しさん◎書き込み中:03/02/19 11:38 ID:jseHYKbp
リンク張るならはるで、IEC857はっつけれ
59名無しさん◎書き込み中:03/02/19 11:46 ID:w2cb8/Cg
>37
DVDITだとチャプター打ち確かに面倒なんだよね、右下のボタンを押してTから
Cに切り替えて手動で時間直接打ち込んだらかなり楽になるけど。
打ち込んだあと一回チャプタークリックして確定させないと次のチャプター打て
ないですが。
10分ごとに入れたいならそのまま時間どんどん打っていけばいいし。
複数ファイル扱うならメニューはどうやっても作らされますがファーストプレイ
に最初に再生したいムービー入れてメニューは適当に文字だけ打ってどんどん放
り込んでリンク張るんじゃダメですかねぇ、
これだけでも10分くらい掛かってしまいますが。

INFOEDITのオーサリング機能だとフレームを書いたテキストファイルを読み込
むんですよね。
10分ごとだったら17982(29.97*60*10) 35964・・・・・・って感じ。
複数ファイルは扱えないのであらかじめ結合しておく必要があるのですが、
それとメニューも作れません、でもチャプター打つだけなら非常に簡単&高速。
60名無しさん◎書き込み中:03/02/19 11:56 ID:mmQ8LvEb
釣って知識を引き出すのはこの板っつーか2chの基本だし。。。
ナイス釣り!!>>w2cb8/Cg
61名無しさん◎書き込み中:03/02/19 12:18 ID:WzspFpjL
>NTSC自体が間引き処理してると言えばしてるんだが
でもここはまだ嘘だな。嘘ついてる。
嘘というか、良く知らないのでお茶を濁してる。(ように見える)

自信が無いなら「語るな」って上で言われただろ。。。。。
つぅか、ID:w2cb8/Cgの発言全てが寒い、痛い。煮え切らない。

まぁ俺には分かるけど、ID:w2cb8/Cgの発言を適正な情報に補正できない衆には、
毒な内容でしかないから、「もうしゃべるな」って言われた意味を分かって
なかったんだろ?

少なくとも最初の方を見る限り、
・・・まあいいや。

せいぜいここでは神になってください。
俺はもう知らん。

俺も、細かいことを考えるぐらいなら>>18がベストな選択だと言っておく。
板違いな結論ではあるがな。
62名無しさん◎書き込み中:03/02/19 12:37 ID:w2cb8/Cg
まだ言うか(w
ttp://www.bell.jp/pancho/terminology/hyper-dictionary/ohbun/ohbun-n/ntsc.html
キャリア見れ、これを間引きといわずなんという?(w

AV野郎は昔からオカルトチックな奴が多いな
63名無しさん◎書き込み中:03/02/19 12:44 ID:xQBhU3ZS
窓から投げ捨てるか、かまどに放り込め
64名無しさん◎書き込み中:03/02/19 12:56 ID:WzspFpjL
だから、俺は知ってるけど、知らない奴には紛らわしい内容だから書き方に
気を付けれと。

自信の無い厨房がオドオドと何かを言いたげなように見えて仕方ないんだが。
65名無しさん◎書き込み中:03/02/19 13:04 ID:WzspFpjL
つか、俺に突っ込まれなかったら、微妙に誤った情報がそのまま垂れ流しに
されてることになるのが怖いな。

嘘を嘘と見抜くのは君じゃなくて、君の発言(微妙にねじ曲げられた事実)を
読んだ者だ。
そしてその発言をしている君が、何処かで嘘と真実のハーフ&ハーフを更に
半掴みにしてきてないとは限らないんだからな。

初めて読む者が知ってる言葉にしたつもりがあだになってるんだよ、君の発言。
66名無しさん◎書き込み中:03/02/19 13:06 ID:w2cb8/Cg
で、結局
LD=NTSC生信号=NTSCベースバンド
ってことなんだろ(苦笑
間違ってないだろ。
67名無しさん◎書き込み中:03/02/19 13:13 ID:WzspFpjL
その書き方では正確な情報の半分も伝えられてないんだって。

じゃあLDにはマスターの画質がそのまま入ってるの?

って聞かれたら、逐一答える気概はあるんだね。
あるんだろうから俺はもう退散するよ。
68名無しさん◎書き込み中:03/02/19 13:15 ID:WzspFpjL
つかね、逐一答えていったら、

LD=NTSC生信号=NTSCベースバンド

これが微妙にずつ成り立たなくなっていくから、書き方に気を付けて欲しい。
69名無しさん◎書き込み中:03/02/19 13:16 ID:WzspFpjL
LD=NTSC生信号=NTSCベースバンド

つか、やっぱりこの式は間違ってるじゃねえかYO。
70名無しさん◎書き込み中:03/02/19 13:22 ID:w2cb8/Cg
>67
そもそもNTSCにしてる時点でマスターの画質ではないよ。
LDのマスターにはフルベースバンドが使われてるからね。
業務用にはフルベースバンドのLDも存在するけど民生用にはないものね。
それと記録されていてもアナログである以上、それが100%読み出せる
訳じゃない。
よってマスターには遠く及ばない。
>68
了解しますた
71名無しさん◎書き込み中:03/02/19 13:28 ID:w2cb8/Cg
だからさ、どこが間違ってるんだよ
NTSC生信号=NTSCベースバンド
LD=NTSCベースバンド
だろ。
だからさっきの式は成り立つ。
72名無しさん◎書き込み中:03/02/19 14:57 ID:gauXRGLK
LD生成時にはNTSC生信号がそのまま入ってる。
しかし原盤作成時の劣化もあるし、読みとり時の劣化もあるので取り出す時は生信号そのままは取り出せない。
これが正解。
73名無しさん◎書き込み中:03/02/19 14:59 ID:Z3AoH5Jk
☆★☆お星さまキラキラ☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
74名無しさん◎書き込み中:03/02/19 16:28 ID:WzspFpjL
LDの仕様について誤認しているヤシがいっぱいいるようだが。
75名無しさん◎書き込み中:03/02/19 16:34 ID:gOKd2cL3
w2cb8/Cgに比べるとWzspFpjLとやらは
多々しい間違っている云々は別にして
たいしたことをいってないな
76名無しさん◎書き込み中:03/02/19 18:44 ID:w2cb8/Cg
>60
ナイス釣り!!>>w2cb8/Cg
っていわれても、釣られてるの漏れの方だと思うんだが(苦笑
ID:WzspFpjLはマスター自体がどんなフォーマットなのかも知ら
なかったみたいだしな。
最近のソフトエンコはほぼ再生速度と同じ速度で出来るし、途中で
フィルター噛ませれる分だけ、画質も整えれるしVBRの配分も良い。
いきなりHWで撮っちまったら色タイミング補正とかどうするんだ
よって世界だしな。
昔はものすげえ高い値段でプロ用機材使わないと出来なかったことが
PCがあれば似た様なことが出来る様になってきてる。ノイズリダク
ションの性能もリアルタイムにこだわらなくて良い分、とんでもなく
高精度なノイズリダクションが使えるしね。もっともそこまで高精度
なのかければ重たくなるんで、寝てる間にでも可逆の圧縮フォーマット
でもつかって書き出しておけばいい。それをエンコすれば実時間でエン
コできる。
せっかく撮るなら上目指そうぜ。
77名無しさん◎書き込み中:03/02/19 22:01 ID:+h762kF0
おまいら、もっと役に立つ情報をあげろ
78名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:16 ID:qlEEsLd8
だってさ
定番の方法で十分じゃないですか。
3次元YCを動き優先にしてAVIキャプ→色タイミング補正→ドット妨害軽減
→LDの傷をアルファブレンディングで除去→色ノイズ&ランダムノイズ&クロ
スカラーをwaveletで除去→目立つ部分をフォトショップで修正→書き出し→マ
ルチパスエンコ。
CLVの時が傷除去の係数をずらしていかないといけないから調整めんどくさい
だけでさ。
後、書く事って無いじゃん。
79ID:WzspFpjL:03/02/20 02:03 ID:7KvANcWe
>ID:w2cb8/Cg
つうか、真面目に書けば君よりは簡潔で分かり易い情報を出せるが、面倒だった
からしなかった。

この板、このスレで必要と思われる情報は>>18で完璧に出てしまったので、
その後の各論は好きにすれば良いのだが、ID:w2cb8/Cgの書き方は非常に紛ら
わしく、また自己陶酔と相まって役に立つ情報ではなかった。
分かり易く書けないなら書くなという旨を受けて反省の色も無かったしな。

その辺り、君はバカで阿呆で知識が足りないです。猛省してください。

LDが(フルバンドより低いバンドに変調されて(FM波で)収録された)ベースバンド信号で
あることは間違いないのだが、初めて読む者に「LDはマスターテープの画質がそのまま入っている」
というような錯誤をもたらすものであり、思い込みと嘘にしか見えない内容だった。

LDは、マスターテープのバンドより7割ほどに変調されて入っており、
解像度は350本程度、色の強い部分では破綻を生じる。→カラーノイズ
それはLD策定時の仕様なので仕方ない。なお正確な収録周波数は失念。
現行のプレーヤーが水平解像度420〜430本なのは、プレーヤー側の補間による。

わざわざマスターに劣る画質で収録したのは著作権保護の意図によると言われる。
80ID:WzspFpjL:03/02/20 02:03 ID:7KvANcWe
なお、LDの保存にS-VHSで充分というのも頷ける話だが(理由は面倒だから教えない)、
このスレはDVDダビングを前提にしているから、S-VHSやDVに保存汁という
アドバイスは無意味だろう。

PCに入れてノンリニア編集するってことに関しては、面倒だから参加はしない。

あと、>>51
>ちなみに90年以降の高級LDPなら、ほとんど色ノイズは載らんよ。
だが、補正が効いているということを書き漏らしたことで、また不正確な情報を
披露したことになる。

要するには理由を聞かれなければ逃げ切りなのだが、正確な情報を伝える気が
ない奴の情報を、正確な情報を知っている側から見ると滑稽だし修正したくも
なるが、いかんせん面倒なので、

とりあえず君に黙って貰いたいなーなんて思っちゃったりしてる訳なんだよね。

特に>>51は良く知らないことを誤魔化しているにしか見えないんだよね。
事実は伝えているかもしれないが、「真実」を伝えていない。

少なくとも、ID:w2cb8/Cgは教えたがりの厨房と見受けられるので、
知らないことを聞かれたら調べて答えるぐらいの甲斐性はあるんだろうね。
それを投げ出したら、あーやっぱりコイツはそれだけのヤシだったんだってことになるからね。

とりあえず、今の君はバカで阿呆で知識が足りないです。猛省してください。
知識が足りていれば、簡潔に正確な情報を伝えられるものなんだよ。


あーあ釣られちゃった。死のう。
81w2cb8/Cg:03/02/20 09:38 ID:qlEEsLd8
なにいってるんだか(w
>LDが(フルバンドより低いバンドに変調されて(FM波で)収録された)ベースバンド信号で
>あることは間違いないのだが、初めて読む者に「LDはマスターテープの画質がそのまま入っている」
これを、NTSC生信号と呼ぶ、NTSCに変調されている時点でマスターではないよ。
>現行のプレーヤーが水平解像度420〜430本なのは、プレーヤー側の補間による。
補間って言葉の意味知ってる?補間は見やすくするための物であって、解像度は上がらない。
失われた情報は元に戻らないんだよ。
解像度が上がったのはサーボ技術の進化とピックアップの読みとり精度が高くなりより正確
に読みとれる様になったに過ぎない。また生信号を扱う以上どんな方式であれTBCは必須な
訳だが、TBCの精度が90年以降極端に向上したのも見逃してはいけない。(これがLDに画像安
定装置は必要ないと言われる理由)
>ちなみに90年以降の高級LDPなら、ほとんど色ノイズは載らんよ。
上記参照

とりあえず君の言っていることは破綻しています。
最初から僕はNTSC生信号としか言ってないのだが、それを間違いであるかの様に指摘し
ソースも示さず「おまえは間違っている」と繰り返し、最終的には僕の言っていること
が正しいことであると言っている。
このような行動を取るものを世間一般では(以下略
82w2cb8/Cg:03/02/20 15:25 ID:qlEEsLd8
>LDは、マスターテープのバンドより7割ほどに変調されて入っており、
>解像度は350本程度、色の強い部分では破綻を生じる。→カラーノイズ
これは正解。NTSCは輝度信号をそのまま保持するが、色信号を低域変換
して半分のキャリアで重畳する、結果としてフルベースバンドの7割程度
のキャリアで送信できるが、色ノイズを生み出してしまう。
解像度350本は不正解、確かに昔の資料を読むと350本と書いてあるけ
ど、その当時の技術ではそこまでしか読みとれなかっただけ。詳しくは
上記参照のこと。
83名無しさん◎書き込み中:03/02/20 15:46 ID:LA0F+wJR
LDは安物プレーヤしか持ってないから、画面全体が紫とかピンクっぽい
ところが波打ったようになっちゃう。これどうにかならんのですか?
ノイズフィルターとかで探したけどこれに対応できるのは無いっぽいし。
84w2cb8/Cg:03/02/20 16:18 ID:qlEEsLd8
Wavelet3DNR2掛けて見れ、それで取れなかったら
waveletNR_CbCrを使ってみてくれ。
それでも取れないなら、両方をそれぞれに設定弱くして掛ける。

って、もう試してる?
8583:03/02/20 17:45 ID:AS7ny427
Wavelet3DNR2は掛けてみたけど、イマイチ。やっぱり送り出しのデッキが糞なのか?
CbCrはまだだった。やってみます。
861:03/02/23 16:24 ID:otIBtt4R
アナログキャプチャを試すPCが着たので
試してみます。
なお、プレーヤーは最低レベルの機種です。
87名無しさん◎書き込み中:03/02/23 17:39 ID:q3b7xUPu
がんがれ
色ずれや輝度ノイズ、色ノイズ、クロスカラー、ドット妨害は、
取り込んでからそれなりに補正できる。
あまりにもひどいLDプレーヤならCLD-R7Gあたりの良品を買う
のもいいよ、運がよければ25K位で買えるから。
88名無しさん◎書き込み中:03/02/27 20:05 ID:9oNmt7Qv
昔、BSのライブ番組をステレオ(HI−FI)で録画したんですが、そのVTRをDVDにダビングした場合、ステレオ入力できるんでしょうか?また
曲にチャプター 要するに頭だしを設定することは可能でしょうか?板違いだったら、ごめんなさい
89名無しさん◎書き込み中:03/02/28 00:32 ID:0w7N1BKy
ステレオにだって出来ますし、チャプターもちゃんと打てます

お手軽それなり画質コース
東芝RDシリーズを買ってビデオとそのまま繋いでHDDから簡易編集
でDVDに落とす(約7万〜8万)
(チャプターは不正確、フレーム単位での編集は不能、リアルタイムで
ノイズリダクションするのと低レートでリアルタイムでMPEG2に変換しな
くてはいけないためそれなりの画質しかでない、ただ、もっとも楽)

以下めんどくさいけど高画質コース
15M程度のレートでHW_MPEG2ボードを使って撮り再エンコードする、再エン
コードついでに色ズレや対ノイズ処理をする(PC代は別にして3万から4万、
再エンコードにはそれなりのパワーがないときつい)
他にMPEG2じゃなくてDVコンバーターを使うのもあり。

もっと高画質
高性能なデジタイザを積んだキャプチャカードとオーディオカードを買って
可逆圧縮でキャプチャして再エンコードする(キャプチャボード約4千円、
オーディオカードは中古で約6000円、オーディオカードは音質を最優先にし
たサウンドカードで普通のサウンドカードとは作りも音質も違います、新品
で買うと死ぬほど高いのだけど中古だと需要がないのでかなり安く買える、
DirectSOUNDなんかには対応してないのでゲームとかには使えない)

この他には
HW_MPEG2ボードを買って普段はDVDに焼けるレートで撮ってそのままDVD
に焼いて、気合い入れるときだけ可逆で撮る方法もあり。
90名無しさん◎書き込み中:03/02/28 15:14 ID:FRDLDfGy
w2cb8/Cg 恥ずかしいこと言ってるまま頑張ってるなぁ
91名無しさん◎書き込み中:03/02/28 15:46 ID:Y2oHKUdF
一つ一つ論破されて煽ることしかできなくなった香具師って可哀想だね。
92名無しさん◎書き込み中:03/02/28 18:56 ID:qNECbit1
91=w2cb8/Cgですか。
>>81-82はやっぱり間違ってるよ。

思い込みを自信満々に語るなって言いたいけど、思い込んだことがそのまま
知識になってる人には何を言っても無駄だろうな。
93名無しさん◎書き込み中:03/02/28 18:57 ID:qNECbit1
IDがqNECbit1だって。カコイイ
94名無しさん◎書き込み中:03/02/28 23:54 ID:0tkw+DgN
>>92
どこが間違ってるかを具体的に指摘出来ないんだったら書くなよ
95名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:02 ID:KZCjg+n4
指摘しても思い込みで反論してくるんじゃ仕方ない罠。
96名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:36 ID:APHr/h2S
おまいらまだやってたのか(w
漏れが終わらせてやるよ。
結論から言うとw2cb8/Cgの方が正しい。
ttp://www.kubotek.com/medianet/yougo/kana1.html
ここ読んでみれ。
反論するならしても良いが、ドメインみてから反論してくれ。
WzspFpjLは
>なお、LDの保存にS-VHSで充分というのも頷ける話だが
こんなことを言ってしまうDQNだからな、みんな騙されるなよ(w
キャリア周波数を見るとわかるんだが、NTSCはフルベースバンドと
比較して色側の帯域を圧縮してるのだが、VHS(SVHS)は更に色の帯
域を圧縮する。VHSやSVHSはNTSCベースバンドと比べると色の帯域
が半分ほどしかない。
理論上綺麗な順に並べるとフルベースバンド→NTSCベースバンド→
LD(100%読みとれるわけではないので=ではない)→SVHS(色帯域
を圧縮)→VHS(輝度帯域、色帯域ともに圧縮)だな。
97名無しさん◎書き込み中:03/03/16 23:55 ID:uJBTUqtt
踊るなら今のうち・・・

(以下略
98名無しさん◎書き込み中:03/03/21 23:02 ID:X8zG+tfg
>89
RDX3のカタログにフレーム単位の編集かと出てたんだが?
99名無しさん◎書き込み中:03/04/13 10:02 ID:EZTdqfv6
>>98
sageだから返答ないのでは?
100山崎渉:03/04/17 16:02 ID:+Y8VY2vM
(^^)
101山崎渉:03/04/20 03:57 ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
102名無しさん◎書き込み中:03/05/17 17:27 ID:dvkhFuA3
アナログキャプチャ買うのが手っ取り速いんでしょうけど、
地上波デジタル秒読みのこの時期に、今さらMTV何とかみたい
な高いボード買いたくし・・・
D-VHSあるんだけど、これでまずLDからD-VHSに録画して、
i-Link(IEEE1394)でPCに移して、DVD-Rに焼くってどうかな?
画質悪くなっちゃいますか?
下手なMPEGボードより、D-VHSのエンコーダーのほうがましだって
聞いたことあるんですけど・・
103山崎渉:03/05/28 13:20 ID:CXDSDHFA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
104名無しさん◎書き込み中:03/06/01 01:53 ID:mhNdiGmJ
MTV1000でLDをAVI録画→CCE−LITEでMPEG2にエンコードしてますが、
古いLDのメダカノイズを除去するフィルタとかってないものでしょうか。
105名無しさん◎書き込み中:03/06/30 11:39 ID:7veHhYK6
結局どうなんだ?
106名無しさん◎書き込み中:03/06/30 11:49 ID:hl1QQ8JD
なんだ、結局、誰も最善策知らないんだな(w
107名無しさん◎書き込み中:03/07/09 19:56 ID:oteAvxpi
ファイル→開くでVOBファイルを開いて
ファイル→プロジェクトの保存で保存すると.d2vファイルしかできません。
何かおかしいですか?

108名無しさん◎書き込み中:03/07/10 11:48 ID:T8YIEtYd
>104
フィルタ探す前に板を掃除汁!
109名無しさん◎書き込み中:03/07/10 12:59 ID:NsuBEVXT
>>107
全然おかしくないよ?
何がしたいのかね、ん?
110名無しさん◎書き込み中:03/07/10 17:24 ID:TNYy4wlr
>>80
>>いかんせん面倒なので、

論争はあなたの負け。

>>81
無知。
内容はあなたの負け。
111 (´ω`):03/07/11 01:01 ID:+nqiZivf
ティンポはわしの勝ち
112山崎 渉:03/07/15 09:57 ID:l4hOxvod

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
113山崎 渉:03/07/15 14:43 ID:1XjDsAd+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
114名無しさん◎書き込み中:03/07/20 06:36 ID:EQDtl4t6
100枚(約2000曲)ものレーザーカラオケがあるのだけれど
これを全てDVD-Rに移行するというのは無謀だろうか?
元のLDはかなり傷があってノイズが入る物もたくさんあります。
115名無しさん◎書き込み中:03/07/23 00:14 ID:lkZ5tSnf
>>114
根気があれば何でもできる…
116114:03/07/23 15:58 ID:t8rYsG/v
>>115
そうですか・・・根気ですか。
117114:03/07/25 04:38 ID:DLVDSkOE
無事、諦める事ができました。。。
118115:03/07/25 12:13 ID:zej5z2Kx
>>117=114
諦めが早いなぁ… (^^;
100枚(2000曲)でしょ、カラオケ歌いながらダビング。
カラオケできて一石二鳥。楽しみながら頑張りましょう(^o^)
119名無しさん◎書き込み中:03/07/31 21:25 ID:0StAHifA
機能のものです。
120名無しさん◎書き込み中:03/07/31 21:25 ID:0StAHifA
うわ誤爆。しかも誤字。
121山崎 渉:03/08/02 02:28 ID:4eiOburn
(^^)
122名無しさん◎書き込み中:03/08/04 21:57 ID:uVjH1BNP
LDカラオケって味があるよね
妙に笑いのツボに嵌ることが多い
123山崎 渉:03/08/15 16:52 ID:HrEfy4JM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
124名無しさん◎書き込み中:03/08/23 04:51 ID:F5yjNK7z
>>89
>もっと高画質

これって、どんなの買ったらいいでしょうか?
125124:03/08/23 04:54 ID:F5yjNK7z
キャプチャ自体も初心者です。。。
126はる:03/08/23 07:07 ID:KFv9ABwb
みんな大事なこと忘れてる.上記はみな音声2ch.5.1chでないとDVDにする意味なし
127名無しさん◎書き込み中:03/08/23 10:05 ID:NE9HveZ0
中古LD安いよ
128名無しさん◎書き込み中:03/08/23 10:54 ID:e7Ze+H/X
これの次のDVD→次世代メディアはどうするのだろう?
129名無しさん◎書き込み中:03/08/23 13:41 ID:bRg6vpSK
>>126
そういうものでも無い
130名無しさん◎書き込み中:03/09/01 01:14 ID:XDWGt54y
age
131名無しさん◎書き込み中:03/10/06 20:13 ID:JxMVwt4F
すなおにMotion-JPEGで保存したいのが、今の望み。
132名無しさん◎書き込み中:03/12/04 22:10 ID:30C9yFVL
まあ、楽にDVDに記録するなら家電のDVDレコ買えばいいんじゃないの?
画質に拘るならLDプレーヤーはS9以上だろうね。
133名無しさん◎書き込み中:03/12/30 13:34 ID:OWGPArs2
なんでもいーから44.1kHz対応の規格作ってくれ…
SVCDだけってのは悲しすぎるぞ…

SVCDが720x480に対応してくれてAC-3とPCMに対応してくれて
適当な大容量メディアに対応してくれるだけでもいいんだが。
134名無しさん◎書き込み中:04/01/23 02:29 ID:qp+5FnR0
sage
135名無しさん◎書き込み中:04/01/27 12:36 ID:HJku3KNb
まだLDプレーヤは新品で買えます。
今のうちです。
136名無しさん◎書き込み中:04/01/28 22:35 ID:Qh3uE1A5
まじ?
どこ?
機種は?
137名無しさん◎書き込み中:04/01/29 13:17 ID:pMkKRA7d
今新品で買えるのはCLD-R5だけだろ?
138名無しさん◎書き込み中:04/01/29 22:51 ID:A0avgi78
なんだ・・・
HF9Gあたりが買えるのかとオモタ
139名無しさん◎書き込み中:04/02/01 18:44 ID:c6px+JNp
HF9Gから510Hに落としてRに焼いてるけど動きが激しい
シ−ン、ブロックノイズで醜いわ

DVDからコピ−するほうがええわ。
140名無しさん◎書き込み中:04/02/01 18:52 ID:GMUg5UPN
日立LD。。。
141名無しさん◎書き込み中:04/03/14 05:01 ID:R8POB4ve
4.7GBに2時間分、LDのキャプったの記録するならどうしったって
汚いのしかできないもんかね? このスレ見つけたときこういうの期待
しちゃって読んだらガックシ。
142名無しさん◎書き込み中:04/03/15 01:45 ID:aaRfm7X9
MPEG4なら可能かも知れん
143名無しさん◎書き込み中:04/03/27 13:07 ID:51N1dd6X
>>141
とりあえずHDDにすっとけ。
時間切れになるぞ。
144名無しさん◎書き込み中:04/03/27 16:18 ID:uWMQ0B6B
>もっと高画質
>高性能なデジタイザを積んだキャプチャカードとオーディオカードを買って
>可逆圧縮でキャプチャして再エンコードする

エンコやめて、可逆圧縮状態のままDVDに保存。
145名無しさん◎書き込み中:04/04/05 16:23 ID:lUVBL72P
LD邪魔だなぁ
コピーも面倒
146名無しさん◎書き込み中:04/05/10 15:39 ID:scBl0XQW
ああ、LD整理すんのマンドクセ
147名無しさん◎書き込み中:04/05/10 19:54 ID:brH1Hhk3
みんなは、ダビングしたらLDは売っちゃうの?
148名無しさん◎書き込み中:04/05/10 20:53 ID:UIzTwLFW
売れないよ
売れても50円くらいにしかならん
149名無しさん◎書き込み中:04/05/11 02:45 ID:AbvJq51Y
フリスビーとして使うと楽しいよ
150名無しさん◎書き込み中:04/05/11 04:36 ID:9ghEHb1S
当たったら死ぬぞ。
151名無しさん◎書き込み中:04/05/17 23:24 ID:dDG5yvMA
500円なら漏れが買う
152名無しさん◎書き込み中:04/05/24 16:57 ID:jJbPY5uS
12年前にハワイで買ったXXXのLDをDVDにしておかないとね。
エンジェルの主演で可愛いよ。
LDプレーヤーは、レンタルで借りてくるかな?
153590:04/05/24 21:50 ID:eNW8WDnw
HDVS
154名無しさん◎書き込み中:04/05/26 15:15 ID:cxFWk3Uu
VHDは蚊帳の外ですか そうですか
155147:04/05/29 14:06 ID:Hw5KTF2n
>148
手持ちのLDのダビングが完了したので、昨日ハードオフに出張買い取りしてもらいました。
アニメが100円、古い洋画が200円、洋画が100円、その他50円。
20cmLDは20円、BOXものが300円と2000円。
想像以上の金額で売れたので気分良いです。が、いくらで売るつもりなのだろう。
156147:04/05/29 14:10 ID:Hw5KTF2n
書き忘れてましたが、すべて1タイトルあたりの値段です。
盤面のチェックは一切していませんでした。それでいいのか……。
157名無しさん◎書き込み中:04/05/30 06:57 ID:FLcA/sRd
誰も見向きもしないので問題ありません
158名無しさん◎書き込み中:04/05/31 17:35 ID:dQDMaCAO
>>155
某オフではLD 1枚1000円だったな。
ボリすぎ
159名無しさん◎試行錯誤中:04/07/02 21:12 ID:c+YoMxWP
結局まともな画像でLD一枚は4.7GBDVD一枚にはならないのでしょうか。
確かに動きの激しい場面ではざらざらになります。
当方の環境はpen4 2GHZ、MTV3000、サイズ合わせにTMPEGEnc3.0EXPRESSです。
出来上がりで民生機HDD/DVDレコーダーに惨敗・・・
あとはXDVD化ぐらいしか手が無いのです。
160名無しさん◎書き込み中:04/07/04 01:09 ID:r3Cwl/Tz
>>159
1パスじゃなくてnパスにしる!
まずはaviでHDDに貯めてから、じっくり時間をかけてエンコード。

市販DVDは、じっくり時間をかけてエンコードしているから高画質
だという面もある。
リアルタイムエンコードだと、どうしても画質向上は無理。
161名無しさん◎書き込み中:04/07/04 08:03 ID:jfHyxFjv
>>160
いや、民生機に負けるとか書いてるから、救いようがないだろ。放置しる
162159:04/07/10 00:38 ID:3MhZEyUQ
XDVDでは優秀でした。民生機にも負けません。
しかし、ちょっと前のプレイヤーは受け付けませんでした・・・
もう少しDVDで試行錯誤してみます。

AVIエンコード、してみたんですがなぜか7分ほどしか再生されず。
ファィルサイズは7GBもあるのに・・・何故?
163名無しさん◎書き込み中:04/07/10 02:27 ID:VoebKBuz
>>162
NTFSだろうね?
FAT系は不可
164159:04/07/10 07:07 ID:9sEKULTp
winXPでふつーにNTFSです。FATは使ってません。
165名無しさん◎書き込み中:04/07/24 13:42 ID:IzfOrPxp
俺もそろそろ移行始めます。
二層DVDにするつもりで行く。
やっぱり、無理やり1層に収めるのは画質的にきついし、2枚、3枚に分けるの観るとき手間。
DLのメディアが高すぎだが、ドライブとオーサリングソフトは揃って機は熟した。

DLメディアが安くなるまで、とりあえず250GBのHDDにISOイメージで保存。
それまではHTPCで、ISOからDaemonで鑑賞。

H9>RDX1でダビング、RAM経由でPCで2層オーサリング。
166165:04/07/24 13:42 ID:IzfOrPxp
ちなみにほとんど音楽物ライブ
167名無しさん◎書き込み中
>手持ちのLDのダビングが完了したので、昨日ハードオフに出張買い取りしてもらいました。
>アニメが100円、古い洋画が200円、洋画が100円、その他50円。
>20cmLDは20円、BOXものが300円と2000円。
 俺の場合は売ったら20万円くらいになりそうだな。
BOXものはバラで売るのがコツのようだな。