「国産」の安いメディア情報(DVD系) 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
DVD系のみでCD-R、RWは書き込まないでください。
台湾産含みで純粋に安いメディア情報をお求めの方は関連スレの方へどうぞ。

海外産の安物DVDメディア情報 4枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041498141/

台湾産だめ、国産高いなんて議論は別スレにておながいします。
相対価値は人それぞれです。

安いお店情報やwebリンクなども併せてよろすこ。
2名無しさん◎書き込み中:03/01/28 12:32 ID:ipoMAEJT
【関連スレ】

買ってきたDVDメディアのメディアIDをさらすスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/

[秋葉原]あきばお〜 VS エフ商会[メディア戦争]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039535032/

DVDメディア どこで買ってる?【14】(AV板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040049765/

DVD-R V2 メディアどこの使ってるyo!?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1005635658/
3名無しさん◎書き込み中:03/01/28 12:32 ID:ipoMAEJT
4名無しさん◎書き込み中:03/01/28 12:56 ID:l3tFzOe8
さて、本気でPCSのOFF会&ストレートのOFF会を議論するわけだが。
5名無しさん◎書き込み中:03/01/28 13:00 ID:UJBUWv5k
お金がないです。台湾メディアに逃げようかな
6前スレ1:03/01/28 13:04 ID:ffyuzzs+
最初需要ないとか言われたけどなんだかんだと二個目になったね。
今後とも情報提供よろ。

>>1
オツー。
7名無しさん◎書き込み中:03/01/28 13:09 ID:zY+gjsTc
>>1


PCSで白箱の通販が出来るのなら、>>3のリンクに入れる?
8名無しさん◎書き込み中:03/01/28 13:21 ID:GJOz8MPU
>7
これからも買える見込みがあればいいけど、
市場から消えるんだから入れなくていいんじゃないかな?
9名無しさん◎書き込み中:03/01/28 15:06 ID:e0rGJxTO
マップの買い物履歴見てたら11月末に買ったときのが
太陽誘電
DVDR-V120TY5P(-R/1-4X/AV/1P*5) 1 \1,679

で昨日買いに行ったら2100円くらいしたので止めた。
この価格差はなんなんだ、ちょっとぼったくりすぎ。
10名無しさん◎書き込み中:03/01/28 16:23 ID:hGAnQx0T
PCSOFF会どうなったの?ちょっと楽しみにしてるのに・・・
11名無しさん◎書き込み中:03/01/28 16:53 ID:dr/cadc/
二倍速メディア在庫処分祭り はあるの?
情報キボンヌ。

4倍速高値安定祭り は嫌だ。
12名無しさん◎書き込み中:03/01/28 19:16 ID:c4qKRUKa
>>11
マクセルはもうやってる感じだけど。
13名無しさん◎書き込み中:03/01/28 19:57 ID:un5qppG1
>>12
マクセルは仕入値を下げたよ
でもまだ価格変更してる店は少ないね
ぼったくりですわ
14名無しさん◎書き込み中:03/01/28 21:25 ID:UJBUWv5k
4倍メディア、もっと安くならないか?
15名無しさん◎書き込み中:03/01/28 22:12 ID:SOJ3Zpkx
先週、秋葉館ってとこで誘電の4倍、10枚スピンドルを3000円で買ったんだけど、
最安値って今どんな感じなんでしょう?。
16名無しさん◎書き込み中:03/01/28 22:53 ID:NslIIUUb
地方のショップでも他のPCパーツや家電商品に関してはあまり秋葉と変わらない値段で手に入るようになったが
DVDのメディアだけなんでこんなに秋葉と価格差があるんだ!?
17名無しさん◎書き込み中:03/01/28 23:52 ID:zFCaSELb
地方ショップは小物で儲けるは常識
18名無しさん◎書き込み中:03/01/29 00:10 ID:hQ0Kk9Xu
PCDEPOTとかはかなりボッってる。
19名無しさん◎書き込み中:03/01/29 00:52 ID:pBKwSoOY
AV板の現行スレ

DVDメディア どこで買ってる? 【16】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041595648/
20名無しさん◎書き込み中:03/01/29 10:47 ID:GovPVa3N
>>17
プリンタのサプライは地方じゃなくても。

まだメーカー間で融通きくメディアはマシ。
21_ _:03/01/29 17:28 ID:pQFbA10V
保守test
22名無しさん◎書き込み中:03/01/29 23:48 ID:xZTsu5FB
あげ
23風来のシレソ:03/01/30 07:51 ID:+SaKkO7x
俺の地元のヒロシマはメディアがプリ糞・Xcitek,SuperXしかねーよ。(汗)
http://www.dospara.co.jp/hro/price/media.html
ホモマップでも行ってみるかな。
24名無しさん◎書き込み中:03/01/30 09:57 ID:FiERxCYn
>>23
全て同じメーカー製だなw
25名無しさん◎書き込み中:03/01/30 12:04 ID:FVcIxbrR
>>1
前スレ貼っとけよ

「国産」の安いメディア情報(DVD系)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040187915/
26名無しさん◎書き込み中:03/01/30 14:04 ID:gNCioNBM
昨日直線でMaxellのfor Videoを買ってきました。
Maxellのメディアも初めてならfor Videoも初めて…ちょっと恐いです(w
TDKは特にfor Dataが安いところは殆どTDKマーケティングの誘電に切り替わってるみたいですね。
個人的にはこのままTDK自社のを使いたいんだけど…
27名無しさん◎書き込み中:03/01/30 20:35 ID:d5DbX7c5
>>15
ドラゴンで2759円。
28名無しさん◎書き込み中:03/01/30 21:33 ID:5vXsN0aO
>>27
http://www.dragon-computer.co.jp/
通販でも誘電4倍が安いね。
5枚組が\1,598、10枚スピンドルが\2,798。
29名無しさん◎書き込み中:03/01/30 21:43 ID:dvhzboq0
銅鑼言では買いたくないなー。
\100くらいの差ならソフトピアで買うよ

30名無しさん◎書き込み中:03/01/30 23:37 ID:pWTBazYE
>>29
何かいわくでもあるですか?
31( ゚Д゚)y-~~~ ◆hfMinYAI2o :03/01/30 23:45 ID:COJ0zZGB
折れは郵送が佐川急便だと買わない
32名無しさん◎書き込み中:03/01/30 23:49 ID:PabombgQ
>郵送が佐川急便だと
ん?
33( ゚Д゚)y-~~~ ◆hfMinYAI2o :03/01/30 23:57 ID:COJ0zZGB
さてと今日の日本橋情報でもいくか・・・

PCS 休み

谷川電機 TDK DVD-RAM9.4G 1250円
     TDK DVD-R4.7G 10枚 データ用2750円
     RIDATA(sparkじゃないよ)プリンタブル50枚6880円

PCワンズ (;´д`)タケェ・・・

ソフマップ クルーソーDVD-R 10枚980円

ミック Super-X DVD-R4.7Gデータ用10枚 777円

名前知らない店(ミックとベストドゥの間、Two topの裏側くらいかな?ビデオテープならんでる店) 
TDK50枚プリンタブル、マクセルプリンタブルDVD-R50枚
Σ(・∀・)安っ!!!
穴場キタ━━━( ★∀★)★ω★)★Д★)★ー★)★_ゝ★)★∀★> ★_★)━━━!!!!
|∀・;)店長に相談してみたら・・・安かった・・・
。゜(゚´Д`゚)゜。値段は言えません・・・

以上前スレの日本橋情報書いた奴でした。折れの事使う奴いるのでトリップ付にした。
34名無しさん◎書き込み中:03/01/31 00:12 ID:ZtY8YeKc
昨日、日本橋いったんですけど、SPARK 50枚スピンドル
パソコンの館に売ってました。5380円
35名無しさん◎書き込み中:03/01/31 00:14 ID:TGbglyCB
>33
情報サンクス。今度買うときに穴場行ってみます。
36名無しさん◎書き込み中:03/01/31 00:16 ID:I56jz1YZ
>>33
ワンズ  TDK DVD-R4.7G 10枚 データ用2680円
      誘電4倍 5枚 1780円

BESTDO! 誘電4倍 5枚 1770円
            10枚スピンドル 3050円
            1枚 354円
37名無しさん◎書き込み中:03/01/31 00:32 ID:RK4tqSF8
>31
禿しく同意(元ドライバー)
38名無しさん◎書き込み中:03/01/31 00:35 ID:uykZ+NnU
何で?荷物持ってランニングするから?
39名無しさん◎書き込み中:03/01/31 00:38 ID:RK4tqSF8
ブツの扱いが非常に(以下略
40名無しさん◎書き込み中:03/01/31 00:41 ID:TGbglyCB
そういや前にPCSで、白箱幾つあるのか聞いてみたところ
在庫が8000枚(1600パック)だそうです。
このスレ見てると買っている客が多いのですぐになくなりそうな予感。
41名無しさん◎書き込み中:03/01/31 00:52 ID:nI4iJjw3
すげえな
経営者はしてやったりだ
42名無しさん◎書き込み中:03/01/31 01:07 ID:roiHAGkB
        ☆ チン         マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < マクセル4倍まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  パイオニアAO5  |/
43( ゚Д゚)y-~~~ ◆hfMinYAI2o :03/01/31 01:08 ID:RlUHpG8e
>>36
ワンズのHPではその値段だったけど店頭では売ってなかったよ

あと誘電の4倍はベストDO!とフジコーキが同じくらいの値段だったよ。
パソコンの館はちょっと遠いから見に行ってなかった・・・

>>38
3回に1回ダンボール凹んでるよ。それに佐川急便の横行な駐車のせいで渋滞情報起きる事は有名。
44名無しさん◎書き込み中:03/01/31 01:18 ID:Jbgd0IH1
だから佐川は郵送じゃ・・・
45名無しさん◎書き込み中:03/01/31 01:37 ID:iuUzQlO1
秋葉原のエフ商会 imation -R 2倍 4.7GB 5枚 1398円
2倍で焼けるし、imationは品質がいいから安心できまつよ。
5000円以上買うならクレジットも使えるよ。しかも現金と同じ価格だよ。
46名無しさん◎書き込み中:03/01/31 01:55 ID:cM4w55eW
>>45
買い溜めしといた白箱imation使ってるんでその値段はちょっと(;´Д`)
47名無しさん◎書き込み中:03/01/31 04:00 ID:57rZwLZN
>>45
Fに行かなくとも、x2倍焼き出来る国産メディアは他でもっと安く手に入るけど。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039535032/520-

メディアみたいな小物を買う時も、クレジットカードで買わないしなぁ・・・。
48名無しさん◎書き込み中:03/01/31 08:17 ID:Q8PmC6K/
>>40
見えすいたネタはやめとけ
巨大な倉庫を抱えている店ならともかく
49名無しさん◎書き込み中:03/01/31 10:41 ID:o7vs/Cpt
TDKマーケティングカラーMIX。なぜ中身のR単品には事業者名がTDK株式会社
になってるのだ 
5036:03/01/31 11:00 ID:3y3TyWUY
>>43
>ワンズ
レジカウンターの右側壁際に山積みされてます。
昨日店頭で見てるので確実です。

他も店頭確認済み。
51名無しさん◎書き込み中:03/01/31 16:44 ID:y7me66zR
>>33
今日その店行ってみた。とんかつって書いてある看板の下らへんだね。
videoメディアしか置いてなかったけどまあまあ安い値段で( ・∀・)イイ!
しかもマクセル50枚スピンドルの値段が店長要相談・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
聞いてみたらキタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(。A。)!!!な値段だったけど金、持ち合わせてなかった・・・
(´・ω・`)鬱だSNOW・・・
52名無しさん◎書き込み中:03/01/31 17:32 ID:C8JnUwFy
>>48
別に巨大な倉庫が無くても1600パック位は在庫できるだろ
1m四方の箱で白箱1000パック近くは入るんだから。
53名無しさん◎書き込み中:03/01/31 18:35 ID:LmCQ9CeZ
先週あたりコンプマートで
マクセルのカラーミックス5枚入りが1180円でした。
今もその値段かどうかは知らぬ
54名無しさん◎書き込み中:03/01/31 19:40 ID:2Trn/4xp
TDKが4倍メディアの新製品を発表。

http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah38100.htm
55名無しさん◎書き込み中:03/01/31 19:49 ID:XkMf3LEN
TDKは結局4倍は自社生産じゃなくて誘電OEMになるんかな?
56名無しさん◎書き込み中:03/01/31 21:20 ID:MYgVYIe1
あそこのビデオテープ屋なのかな…?
買い置きメディア切れかかってるから明日いってみよ…(´・ω・`)
57名無しさん◎書き込み中:03/01/31 22:03 ID:hb6poAZu
そろそろひみちゅにしないでおしえてください。
58名無しさん◎書き込み中:03/01/31 22:28 ID:PsIxB2rg
トヨオカ
TDK DVD-R4.7Gカラーミックス10枚
2665円
今のところ日本橋最安?
59名無しさん◎書き込み中:03/01/31 22:58 ID:5S//5ZXh
TDK4倍が誘電OEMかあ。マクセル4倍が安ければそっちにいこうかな。
60名無しさん◎書き込み中:03/01/31 23:03 ID:BDyUr189
このスレでの国産最安値は
今のところ、店長価格か。
61名無しさん◎書き込み中:03/01/31 23:18 ID:8MuN0hRp
このスレの住人が協力して
直接問屋かメーカーから共同購入とか
62名無しさん◎書き込み中:03/01/31 23:31 ID:hoXVXvCD
そしてソレをヤフオクに…
63名無しさん◎書き込み中:03/02/01 00:24 ID:G4ET5t4r
>>62
結果、おもいっきし安値でみんなしてズッコケ(お約束)
ヤケになってそのままフリスビー大会に(w
64名無しさん◎書き込み中:03/02/01 00:25 ID:G4ET5t4r
>>62
って、そのID、なんかかっこいい…
65名無しさん◎書き込み中:03/02/01 00:27 ID:mlh2jVfy
>>59
はいそこ単なる推測をすぐ鵜呑みにしない!!
66名無しさん◎書き込み中:03/02/01 02:32 ID:UH/gaNbr
TDKのx4倍対応DVD-R、自社製だといいなぁ・・・。
期待age
67名無しさん◎書き込み中:03/02/01 04:24 ID:/QEosJnd
今週のばおーはどうなんでしょうか?
いかれた方、れぽよろしくです
68名無しさん◎書き込み中:03/02/01 05:44 ID:yFwyEene
TRANSDISC 4倍速対応DVD-Rディスク-インクジェット-ホワイト
50枚9,900円ってどうなの?
そもそもこれって国産?
69名無しさん◎書き込み中:03/02/01 05:54 ID:LK6GbsmG
>>68
長瀬産業やね。
OEM?国産4x対応メディアなら恐ろしく安い事になるが。
70名無しさん◎書き込み中:03/02/01 06:13 ID:mlh2jVfy
長瀬は多分RITEKじゃないかと思われ。
71名無しさん◎書き込み中:03/02/01 06:16 ID:Sy2r53/z
プリウンコって007で採用された「数ヶ月後にデータが
自動的に消去される」という技術を採用している聞いたのですが噂は本当ですか?
貧乏人に好評の東芝で一応ちゃんと焼けたのですが数ヶ月後がとても不安です。
72( ゚д゚):03/02/01 06:50 ID:Iz5O1iWk
>>71
スレ違いだ。
おまい、あちこちで迷惑かけないように… 芝房とか言われちゃうぞ!

ホント皆さん迷惑かけてすみません。ちなみにTRANSDISC 4倍速対応DVD-Rも
RiTEK製ですからスレ違いですよ。
73   三三三三○━○);Д;):03/02/01 09:24 ID:ieFe5UCY
>>72
つーか、もまえ台湾マンセー厨だろ存在事態スレ基地外
74名無しさん◎書き込み中:03/02/01 13:51 ID:8tXWVf0N
>>67
maxell DVD-R 5枚組 \1,199

11時ごろ言ったのだが、
店内の商品入れ替えを慌しくやっていたなぁ。
75名無しさん◎書き込み中:03/02/01 13:52 ID:JqsuSxVU
今日見てきたけど<<33の店に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/tdk.htm
の4倍TDK売ってたよ。っていうか安いねあそこ。穴場中の穴場だな。
76名無しさん◎書き込み中:03/02/01 17:19 ID:sGUgMtOK
穴場らしい店も覗いてみたけど結局PCSの白箱6と
たにがわでRidataドリルだけ買って帰りますた(´・ω・`)
77名無しさん◎書き込み中:03/02/01 21:28 ID:QnMIcZDm
PCS3時過ぎに行ったらちょうど白箱を補充してるとこだった。
いつまで持つんだろう・・
78( ゚д゚):03/02/01 21:35 ID:Iz5O1iWk
≡ ∧_∧  ∧_∧  
≡(=゚д゚)⊃ )Д´)>>73
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
えへへ… でもーRWは国産マンセーなんです。 
79名無しさん◎書き込み中:03/02/01 21:51 ID:hupNzsRG
香ばしいヤシがいるな。
80名無しさん◎書き込み中:03/02/02 10:31 ID:ITQo/Bix
香ばしいヤシってどういう意味でつか?
81稲川淳二:03/02/02 14:13 ID:zCG10DGY
>>80
・・・・お前みたいな奴の事だよ!!!!!
82名無しさん◎書き込み中:03/02/02 16:00 ID:0ljQATs/
川越ソフマップMaxell2倍速5枚組、土日限定で1499円だた。埼玉では最安??
83名無しさん◎書き込み中:03/02/02 16:01 ID:0ljQATs/
あと誘電の4倍速5枚組がプリンタブルとシルバーレーベル両方あった。
2198円とまだまだ高いけどシルバーレーベルを1個ゲット
84名無しさん◎書き込み中:03/02/02 16:25 ID:NmBQPtST
>45
マクセルが5枚1150円なのに、わざわざImationを買う理由がサパーリわからん
85名無しさん◎書き込み中:03/02/02 16:53 ID:Oaf4DpVR
>>82
マクセルは卸値下がって通常価格でその値段の店が増えてます。
86名無しさん◎書き込み中:03/02/02 21:00 ID:Mg5u+UZ9
マクセルのやつってCD-Rみたいに、べとってならない?
87名無しさん◎書き込み中:03/02/02 21:17 ID:cDLzUE39
今日PCS逝ったら白箱棚ごと消えてた
まぁ、これはいつもの事なんで別にイイんだけど
恐らくこのスレ見てると思われる香具師がふら〜っとやって来て
白箱目的→無い→店内で無駄にウロチョロってヤシの多いこと多いこと…
モレが店内におった10分ほどの間に5-6組はいた
しかもそのうち一人は
「えぇっ!?白箱ないの?じゃあコンナとこ来る意味無いやんけ!!」
と、店員に逆ギレする始末…

おまえらな、ただでさえ狭い店なんだから
リュック背負いながら団体で入らなくてもいいだろ?
一人が中身に行けば済む話じゃねえか
ポスターが顔に当たりそうで邪魔なんだよぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっぉっぉぉぉぉぉぉ(#・∀・)

かくいうモレは
TDK10枚カラーズがまた2700円になってたので
3つほど買いますた( ´ー`)y-~~

マクセル系&プリンタブルは、残念ながら件のビデオ屋に負けを喫してた>PCS

ガンガレ、PCS
モレは応援してるぞ(*´∀`)
88名無しさん◎書き込み中:03/02/02 22:15 ID:0+0qtR+k
ソニーの糞ドライブ氏ね、ということでOKですか
89某三菱DVD-R製造社員(国内):03/02/02 22:40 ID:or/JQVvl
>>87
またこのスレ見て悪質SONY厨が三菱に送って転売したんだよ。
店名聞いたところPCSだったので双方で相談して販売やめる事にしたんだよ。
90名無しさん◎書き込み中:03/02/02 22:42 ID:Y0XC0uXK
>>87

ああ、そういうやついるよね。
しかもデブだとさらに倍率ドンなうざさ。
リュック・ポスター・デブに相当する奴は
一般人の倍以上気を使え!
道を歩くとき空間占有率を下げるため横向きで歩く
一般人がいなくなったのを確認して歩く
裏道を歩く

これでキマリッ!!

>TDK10枚カラーズがまた2700円になってたので

買いに行こうかな。
91名無しさん◎書き込み中:03/02/02 23:34 ID:cDLzUE39
>>89
マ、マジなのか…それともネタなのか…

ネタならもう白箱買えない寂しさを感じるが
マジでもこれで少しはあの店が正常化するので
また落ち着いて買い物ができるかモナー( ´∀`)
92某三菱DVD-R製造社員(国内):03/02/02 23:48 ID:or/JQVvl
>>91
本当だよ・・・馬鹿が10箱同時にいつも送ってくる・・・
しかも住所変えて。同一府内でいくつも送ってくるから同一犯だと思う。
他にも送ってくる奴若干いるけど。しかもPCS大阪なのに関東圏だし。
こっちも「ドライブをファームアップしてみてください」とかメール送ってるのに
今度はメルコのドライブだったとかわけわからん嘘言うし、今度はメールも送らず直でダンボールで紙一枚入れて「認識しません、交換してください」とか
書いてあるメモいれて着払いで送ってくるしもうたまらん。PCSに聞くと最近通販でまとめて買う人がいるっていうからそいつが犯人なのはわかるけど
それわかってもこっちはどうにもならんからな・・・そいつ、前まであきばお〜っで買ってた奴。
もう一度話し合ってまた売るかどうか決定するから2〜3日待っとき。
93某三菱DVD-R製造社員(国内):03/02/02 23:51 ID:or/JQVvl
>>92
もとい、同一県内が正しいな。(都内じゃないよ)PCSだと同一府内になるが。
94名無しさん◎書き込み中:03/02/02 23:56 ID:9LVJpw24
ったくよー、2ちゃんはデカくなりすぎだよ。
最近、基地外の混入率が高くなってきてる。
行政が基地外をちゃんと一般社会から隔離してくれないと。

ワシは白箱なんて買える地域に住んでないけどナー、
ヤマダ+三菱のヤシで騙し騙し・・・
95名無しさん◎書き込み中:03/02/03 00:04 ID:j5xlvktC
PSCと連絡とれるし、三菱としての意見も言えるのなら
店に認識できないドライブが有るという警告と
メディアのページに引き取れない旨をきっちり書いておいたら

普通メーカー非表示のバルク品を店でなくメーカーに
直接引き取らせるような事はできないと思うんだけど
96名無しさん◎書き込み中:03/02/03 00:06 ID:EEIpbS3W
>>92
ガンガレ!
後日レポ期待してまつ。
97名無しさん◎書き込み中:03/02/03 00:05 ID:j5xlvktC
×PSC ○PCSね
98名無しさん◎書き込み中:03/02/03 01:02 ID:TcQGlXaX
>>87

漏れも白箱無かったんでイメーション買いますた。
ビデオ屋も行ってみたけど、ちらっとしかみられんかったから
値段は忘れたけど、実際のところどうよ?

>>89

そういう経緯があったのですか・・・・

だが白箱再発売キボーン(w
99名無しさん◎書き込み中:03/02/03 01:05 ID:VNVV4aP1
>>95
PCSは堂々と「三菱」と値札に書いているのよ。
しかも、レーベル面に社名が入っているし・・・
100名無しさん◎書き込み中:03/02/03 01:42 ID:SDbqklU6
とりあえず注意書きとして、値札の横にでも認識しないドライブがあることとドライブ名は書いておくべきだろ。
もちろん通販ページにも。
んでもってメーカーとしては購入店のわかるもの(レシートとか)がないと応じられない旨明記しておく。
これで注意書きのある店で購入された商品を交換する義務は無くなると思うのだが?

俺なら連絡もなしに着払いでいきなり送りつけてくるようなのは突っ返すが、企業としてはそうできんわなぁ・・・
がんばってくれとしか言えん。>三菱、各販売店
それと嘘つき「交換してください」厨は氏んでくれ。社会の迷惑だから。
10187:03/02/03 01:56 ID:qMbjsffd
>>92
SONYドライブ厨はそんなに酷いのか…
こいつらのせいでホントに白箱が息絶え絶えって気がする…
実は他メーカーの社員が根絶に奔走してたりしてw

とりあえず三菱は、販売店と密に連絡取り合って
悪質詐欺野郎の根絶方法を検討して欲しい
メーカー側としては、爆弾売ってるようで気が気じゃないとは思うが
このまま消え去るには余りにも惜しい>白箱

>>99
多分それはカラー仕様じゃないか?
モレが最後に買った白箱は、どこにも三菱の表記なくなってる
(メディアにも、ケースにも)

>>98
マクセルはホントに店長価格なんでここには書けへん、スマソw
ただ、こっちが「あの…」って言った瞬間
「はいはいっ、何でしょうか!?」って店長が思いっきり勢いよく返事してくれた

多分ここ最近何度も同じこと聞かれてるんだろな〜って感じたw
102名無しさん◎書き込み中:03/02/03 02:10 ID:TATCwIat
送りつける奴もアホですが売る店と店に卸す側もあまりに無用心。

・白箱で売ってるのだから中身が三菱と書くのはおかしい
・使えないドライブが書いてあるのにそれを明示しないのはおかしい
・何ヶ月も前に普通にリテール品で購入された物と見分けがつかない。

という問題があるから結局はシュリンクパック剥がして
三菱と認識できる物を全て取り除いて箱詰するしかないと思います。
でもそこまでするとコストが。
単価が200円切らない限りはわざわざ買う人もいないでしょうし、
待てば待つほど4xメディアに押されて他社の2xメディアが値下がり
するという罠。

実は嫌がらせしてるのは他のメディアメーカーの社員だったりして(笑)
103名無しさん◎書き込み中:03/02/03 02:14 ID:p+TSiUZ+
白箱に

 『 福 袋 』

と書いて売れば?
104名無しさん◎書き込み中:03/02/03 02:15 ID:TATCwIat
対応策その2 (一番手間がかからない)

1. 中身が三菱だとは明示させない
2. レジで確認
3. レシートに交換には応じないと書かれた印を押す
4. 三菱のHPで交換にはレシートが必要です、レシートは製品と供にお返ししますと表示

法律上の問題は知りませんがこれならちんけなクレーマー対策になりません?
ここまでしても製造責任を問われるくらいならはなから廃棄処分した方が楽でしょう。
105名無しさん◎書き込み中:03/02/03 03:44 ID:1+ecrHdl
おまえら踊るのうまくなったな
でも捻りが足りない
106名無しさん◎書き込み中:03/02/03 04:20 ID:fHarM3G8
確か前のあきばお〜の時もSONYのせいじゃなかった?あれもちゃんとあきばお〜自身がSONYドライブのせいって認めてたわけだし。
また+厨のはらいせか・・・

>>105
そんなあなたのIDは+厨
107名無しさん◎書き込み中:03/02/03 05:59 ID:MiN4Gtef
SONYに糞ドライブ回収させい。
108名無しさん◎書き込み中:03/02/03 11:50 ID:lPIshAOo
ホントソニー厨って嫌だね
109名無しさん◎書き込み中:03/02/03 12:15 ID:M1+DZAKQ
土曜日に白箱買っといてよかったのかな(´・ω・`)
110名無しさん◎書き込み中:03/02/03 13:40 ID:Ax6WDS1m
バルク買っといてクレームかよ
おかしな時代になったな
111名無しさん◎書き込み中:03/02/03 13:44 ID:UAzK0jBn
よくわからんが、なんか一連のスレを読んで腹が立った。
(俺はRAM/RWしか使わない)
悪いことをするやつがいるもんだ。

112名無しさん◎書き込み中:03/02/03 14:40 ID:KTnifqag
>107
>110

激しく同意。
113名無しさん◎書き込み中:03/02/03 15:16 ID:fHarM3G8
SONYの+厨はこれだから・・・
これから絶対+厨は叩きまくってやる。
人にも+は薦めない。
114名無しさん◎書き込み中:03/02/03 15:27 ID:NNeyks9T
おいらも激しく同意。
どうせ、クレームつけてるやつは、正規品に交換してもらって
ヤフオクで高値転売するのが目的でしょ。

一部のドキュソのせいで、お手頃バルクが入手できなくなるとは
悲しいな。しかも、そいつはあぶく銭でウハウハかよ。

地方の人はメディア購入にヤフオクを利用するしかない人も
多いと思うので、都内在住の自分がそれにケチをつけることは
できないけど。ヤフオクでの転売屋は大嫌い。
115名無しさん◎書き込み中:03/02/03 15:45 ID:53Shm95H
アゾ厨必死だな(w
つかここで雑談してログ流すなよ・・・
116名無しさん◎書き込み中:03/02/03 16:12 ID:UdQGkqWW
http://www.mcmedia.co.jp/news/0021.html
これどうよ?
個人的にいい感じなんだがまだ売ってないよね?
117名無しさん◎書き込み中:03/02/03 16:20 ID:DtB7IMTE
>99
先週,PCSで白箱買ったんですが、レーベルにもどこにも三菱(Mitsubishi)って
かいてないんですけど。
去年買ったやつには書いてたんですけど。
118名無しさん◎書き込み中:03/02/03 16:29 ID:KC/02Ekm
交換って三菱に送ると4xのにしてくれるとか?(笑)
40枚買ったけど該当ロットの無し。
元々糞のドライブじゃないから関係ないけど。
119名無しさん◎書き込み中:03/02/03 16:32 ID:/gdvrnhm
 TDKもやっと4倍対応が出るのか…って写真で見る限りジャケットもレーベル
面もぱっと見、現行品と一緒なのね。
 ジャケットにでかでかと4倍対応って書かれてるから間違える事はないだろう
けど、デザイン変えて欲しかった気が。

 TDKって以前も等倍専用から、倍速対応品出した時にもデザイン一緒出だし
たんだよね。このときは型番以外全く一緒だったからもっと間違えやすかった
けど。

 いずれにしろ、そろそろ現行メディアの投げ売り希望だな。
120名無しさん◎書き込み中:03/02/03 17:32 ID:PdPjAtM0
今日PCSの店員に誰か話してるの聞いたけどやっぱ+厨の仕業らしいな。
三菱さんと話し合ってるところですとか言ってた。
121名無しさん◎書き込み中:03/02/03 17:56 ID:/wxFTzxU
転売目的のヤシはSONY厨でも何でもないだろうに。もちつけ。
だいたい白箱を三菱を認識した上で使ってる連中もそう大差ないと思うぞ。
122名無しさん◎書き込み中:03/02/03 18:14 ID:yLtxgKLw
折れは絶対+厨が仕組んだ罠だと思うが?
123名無しさん◎書き込み中:03/02/03 18:50 ID:/wxFTzxU
>>122
そりゃ誇大妄想ってもんだ。
そういう目的ならパッケージ品にクレームつける方が効果的?だろ。
メーカーも三菱一社に絞る必然性がないし。ただの転売ヤーの仕業だよ。
つーかその白箱とやらが買えなくなるくらいで何でそんなにいきり立つのかわからん…
そろそろ4倍メディア使おうぜ?
124名無しさん◎書き込み中:03/02/03 18:50 ID:MiN4Gtef
>117
レーベルにもどこにも三菱って書いてない奴はホントに三菱?
ID確認した?
125名無しさん◎書き込み中:03/02/03 19:33 ID:sN1kVyx5
>124
MACなんでID確認出来ないんですけど、
PCSで三菱っていわれて買った白箱なんですけど。
レーベルに三菱って書いてますか?
最近買った人、レスお願いします。
126名無しさん◎書き込み中:03/02/03 19:56 ID:j5xlvktC
プリンタブルだからレーベルに書いてないんだと思ってた
けど、違うの?
127名無しさん◎書き込み中:03/02/03 20:21 ID:s06yjwuj
三菱白箱は2種類存在する。
for videoカラープリンタブル←これにははっきりと三菱と書いてる。
for data真っ白プリンタブル←これはIDにMCCとでる
128名無しさん◎書き込み中:03/02/03 21:02 ID:Th8TgvwN
祖父白箱はもろ三菱レーベルだった。赤紫のヤシ
129名無しさん◎書き込み中:03/02/03 21:12 ID:VNVV4aP1
>>128
先週土曜日のPCSにも赤紫がおいてあった。
したがって、白箱は少なくとも3パターンある。
130名無しさん◎書き込み中:03/02/03 21:48 ID:yLtxgKLw
>>123
前のあきばお〜の時も+厨のせいなのに何擁護してんだ?
北朝鮮は正しい事してるって言ってるのと同じだぞ?
131名無しさん◎書き込み中:03/02/03 22:31 ID:/wxFTzxU
>>130
誰も擁護なんぞしてないが。必死(ry
あきばおーの時というのは知らない。安メディア求めて津々浦々してるワケじゃないし。
132名無しさん◎書き込み中:03/02/03 22:35 ID:sWjhHvt3
転売はしなかったけど三菱に交換してっていったら日本製の方になって戻ってきた
133名無しさん◎書き込み中:03/02/03 22:55 ID:W2PTVPe3
不良品を売ってる方が悪いのであって、
交換してもらうのはまったく問題ない。
134名無しさん◎書き込み中:03/02/03 23:06 ID:IfqkUmvf
>>131
国産かシンガポール三菱のDVD-Rが、バルクとはいえ1枚200円以下なんだから、
漏れを含めて欲しがるのは当然だと思うけど。
白箱があれば、わざわざ高い三菱メディアを買わなくても、ほぼ同じ物が手に入るわけだしな。

>安メディア求めて津々浦々してるワケじゃないし。
なら、このスレに来る意味無いよ。
少しでも安いメディアを買いたいから、誰もがこのスレに来るんだろ。
135名無しさん◎書き込み中:03/02/03 23:11 ID:53Shm95H
つか約一名熱くなり過ぎてる人が・・・
136名無しさん◎書き込み中:03/02/03 23:31 ID:yLtxgKLw
>>131
犯人こいつじゃねぇのか?
137名無しさん◎書き込み中:03/02/03 23:51 ID:/wxFTzxU
おやおや…
138名無しさん◎書き込み中:03/02/04 01:25 ID:/d2mniy7
パナドリル安値情報希望。
物自体あまり見ないけど・・・
139 :03/02/04 02:03 ID:1B4PF7ei
日曜にPCSで白箱がなかったから、パナの25枚のスピンドル買った。
6400円だったよ。
140名無しさん◎書き込み中:03/02/04 02:48 ID:w9l4IEMT
シンガポール製の三菱白箱って4.4Gいっぱいまで焼いても
外周部、大丈夫なんでしょうか?
4Gぐらいまでにしといた方がいい?
141 :03/02/04 07:16 ID:/PuikvS/
群馬どこか安いとこないかな〜?
近所のヤマダには4倍のR、RWともに姿すらなかった・・・
ハードも2倍までのものしかなかったので仕方ないのか・・・
142白箱が好きな人:03/02/04 11:03 ID:xTItx6NT
>140

俺は一杯まで書き込んでるけど、シンガポール製って事でびびってるチキン野郎は
外周部まで焼くなと。
143名無しさん◎書き込み中:03/02/04 12:28 ID:9zHbbYzS
昨日もPCSうろついてたけど、白箱、ホワイトだから交換しろとネチネチ電話で
交渉してるDQNがいたよ。例の転売野郎とは違う香具師みたいだったが、こう
いうDQNの客ばかり対応してると嫌になるだろうね。
大阪っていつからこんなにDQNばっかしになってきたんだろうか。
144名無しさん◎書き込み中:03/02/04 13:02 ID:fakyM6lU
朝鮮人増えたから仕方ないよ
145名無しさん◎書き込み中:03/02/04 13:18 ID:cCBMzNbs

PCSが白箱の販売を通販では辞めて店頭のみにすれば(゚д゚)ウマー

146名無しさん◎書き込み中:03/02/04 14:04 ID:LFAcBxK4
商品説明が不十分だからDQNクレーマーの餌食になる、
と言ってみる。福袋じゃないんだからメーカーは伏せておくとして、
どういうレーベル面なのか、どのドライブでは焼けないのか
くらいは説明しとけばいいのに。 <白箱
147名無しさん◎書き込み中:03/02/04 14:23 ID:rCHG1PP5
とはいえ、バルクってメディアもハードもそこまで親切な物じゃないから
バルクって扱いな気が。とにかく白箱復活キボンヌ…(;´Д`)
148名無しさん◎書き込み中:03/02/04 14:51 ID:DKn4ntqu
店の兄ちゃんは、あれは一時的イベント商品みたいなもんでしたのでー、
と説明してたな>白箱
ともあれ、DQN達のせいで祭りは中止かよ。
149名無しさん◎書き込み中:03/02/04 14:54 ID:daxcCca0
糞似厨はフロッピーでバックアップしとけ!
150名無しさん◎書き込み中:03/02/04 15:22 ID:Xsjrss2I
最も悪いのは前スレにいたような、ソニーユーザーを偽り
クレームつけ交換させる香具師ら。
151名無しさん◎書き込み中:03/02/04 15:47 ID:BScCN9DT
 まっ、そもそもDRU-500Aで問題出る様なメディア作った三菱がそもそもの
元凶で、更に回収したそれを白箱に詰めて売った所も問題といえば問題。
更にその交換を受け付けた三菱は二重に問題か…。

 販売する時に「バルク品無保証、サポート対象外」とでもしておけば問題な
かったんだろうけどな。

 転売厨や交換厨も迷惑な話だけど、そういった事態が十分予測されたのに
なにも対策しなかった三菱萎えーって感じだな。
152名無しさん◎書き込み中:03/02/04 16:27 ID:gM+Sd7SQ
>>151
>そもそもDRU-500Aで問題出る様なメディア作った三菱がそもそもの元凶で

三菱がメディア発売したのが先なんだから、
市場に出回っているメディアに対応したファームで出荷しなかった糞ニーが一番の問題。

メルコにも対応ファームをうpさせなかったせいで、
>>92 みたいなことも起きる。

糞ニーが問題有りなら、それを必死で擁護する信者や、
>>132 みたいな糞ニー厨が少なからず居るのも問題有りだな。
153名無しさん◎書き込み中:03/02/04 16:39 ID:sPYQMfUW
今日、PCS行ったら白箱はなかったけどイメーション(シンガポール三菱OEM)
の25枚スピンドリルが4500円(プリンタブル/DATA/もちろん税込み)で売ってた。
カウンターの上の展示品を指して、これくれって言ったらそれをそのままくれたYO。
最後だったのかも。
154153:03/02/04 16:42 ID:sPYQMfUW
書き忘れ。
ちゃんと「糞ニードライブでは使っちゃだめよん」ってシールが貼ってあります。
155153:03/02/04 16:44 ID:sPYQMfUW
ちゃんと「糞ニードライブじゃ使えないよん」ってシールがはってあります。(w
156名無しさん◎書き込み中:03/02/04 17:07 ID:Xsjrss2I
>>153
その値段なら買いだね。東京でもでるといいなぁ。
157名無しさん◎書き込み中:03/02/04 17:18 ID:Xsjrss2I
>>151
俺も152が言っているように、逆だと思う。更に言えば、事情を知らずに
買ったSonyユーザーも本当にいただろうから、交換を受け付けた三菱の
態度は好感が持てる。

また、販売時の「バルク品サポート外/DRU-500Aで使用不可」などの
表記は店側の責任。
158名無しさん◎書き込み中:03/02/04 17:26 ID:J3iqD/LF
>>157
激しく同意。
159名無しさん◎書き込み中:03/02/04 18:26 ID:99isLhR1
おまえらホント馬鹿だな
バルク品とか言って物売るなんてこの狭いPC業界だけ
しかも買う方がそれを受け入れてるなんてのが異常なんだよ
まぁ気の弱いオタク共はバルクは自己責任とか訳わからん事自分で言って納得して
文句言わねーで泣き寝入り多いから売る側からすりゃ楽でいいんだがな

でもな世の中じゃ、んな言い訳通らねーんだよ
箱に書いてあるだぁ?テメェの店は不良品売るのかゴルァ!となるのが普通なんだよ
ま、それが出来ねーのがおまえら気弱なオタクなんだがな
三菱が交換に応じるのは当たり前

おまえらもガツンと言う度胸つけた方がいいぞ
人生得するよ、マジで
160名無しさん◎書き込み中:03/02/04 18:38 ID:L23DwXdG
「バルク品」てのは本来OEM工場向けに出荷する部品を余ったから横流ししてるもんだからなぁ
一度梱包開けて詰め直したようなのって「アウトレット」ていうんじゃないの?

どっちにしろ安い分のリスクは買う側が負えって性質のもんだ
161名無しさん◎書き込み中:03/02/04 19:18 ID:lMJXGDJL
>159
縫製が甘いからとかで規格に合わなかったっていう理由等で半値以下で売られる服もあると記憶しているが?

そもそも、糞ニーのドライブでしか問題が出ない、
しかも、紙上に流通していたのは三菱メディアの方が先なのだから、
不良品を販売したのは糞ニー(及びドライブの販売店)の方だと思うが。

>おまえらもガツンと言う度胸つけた方がいいぞ 人生得するよ、マジで

だがこれには同意する。
162名無しさん◎書き込み中:03/02/04 19:49 ID:d9GEo7M1
ソニーのドライブの中でも+厨がこれをやったんだろうな・・・
あいつら反国主義だし・・・
163名無しさん◎書き込み中:03/02/04 19:57 ID:Mcby5W40
>>139
結構安いじゃん。
164名無しさん◎書き込み中:03/02/04 20:39 ID:obj2SC4t
B反とか着物にだってバルクの理念があるわけですが
165名無しさん◎書き込み中:03/02/04 20:44 ID:czmaZxaT
DVDドライブ買ったはいいがメディアがまだ高い。容量が容量だけに
台湾産のいつ消えるか分からないようなメディアは使いたくないし、
難しいなぁ。まだしばらくはCDR使うことになるかも。
166名無しさん◎書き込み中:03/02/04 20:49 ID:Mcby5W40
>>165
メディアの値段も調べずにドライブを買うとは漢気な
167名無しさん◎書き込み中:03/02/04 21:02 ID:czmaZxaT
>>166
ええ、ええ、割れながらアホですよ。ふふ。
168名無しさん◎書き込み中:03/02/04 21:19 ID:7g6iL3xM
ライテック4倍速 一枚198円登場!! 
http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/4rpr50.html

スレ違いですが、どうですか?
169名無しさん◎書き込み中:03/02/04 21:29 ID:oCkP9V9t
日立マクセルが台湾でDVD生産、年内にも一部移管
(日本工業新聞 2003/2/4)

 日立マクセルは、国内で行っているDVD(デジタル多用途ディスク)の生産の一部を、
年内にも台湾に移管する方針を固めた。生産を委託する台湾メーカーの絞り込みに
着手しており、近く内定する。データ記録型のDVDは同社のほか、TDKや太陽誘電
などが生産しているが、海外に生産委託するのは日立マクセルが初めて。

 同社はDVD−R(追記型)、DVD−RAM(随時書き込み可能読み込みメモリー)の
生産をつくば事業所(茨城県)で行っている。月間生産能力はDVD−Rが200万枚、
RAMが50万枚。最近では記録速度の倍速、4倍速タイプなども生産している。

 記録型DVDの大手メーカーは、レコーダーの市場が国内に偏っており、市場規模が
小さいことなどから、ほぼ全量を国内生産している。一方、世界需要は2002年が前年
の5.6倍の6870万枚、03年には1億9200万枚に急拡大すると予想されている。

 日立マクセルでは、市場拡大とともに価格競争が加速すると判断。他社に先行して
台湾への生産委託に踏み切る。

 台湾は、CD−R(追記型コンパクトディスク)などの一大生産地となっており、同社も
CD−Rの生産を台湾企業に委託している。DVDでは、CDと同じ設備が使えるものの、
品質管理が難しい面があることから、高度な技術力のあるメーカーに委託する。
170名無しさん◎書き込み中:03/02/04 21:34 ID:67+GSo3d
>>161
お前の様な変な度胸をつけて
俺は度胸があるよ。みたいな
厨房みたいな事言っている
あんたは大した者だよ。
171名無しさん◎書き込み中:03/02/04 21:50 ID:4dk98L54
>>168
それ、注文したよ。国産が高いからRITEK4倍に逃げました。
172名無しさん◎書き込み中:03/02/04 22:08 ID:M7n07CLa
>>169
つーかすでにTDKは台湾製RAM出回ってるよね。
173名無しさん◎書き込み中:03/02/04 22:09 ID:niE4oBu9
売る側 三菱 欠陥品なので格安で販売。ほとんどの場合は問題なし。
         在庫処分できて(゚д゚)ウマー
買う側 該当ドライブ以外のユーザーは国産品質が格安で手に入り(゚д゚)ウマー

のはずが

糞共(確信犯) 欠陥品だと知らずに買ったから交換汁!

のせいで崩壊。

馬鹿共のせいで三菱どころか白箱買えなくなった消費者まで被害がでている。
できることとしていいことの区別がつかない阿呆が増えてまいったね。

三菱もくずどもの相手させられてほんとご愁傷様。
174名無しさん◎書き込み中:03/02/04 22:22 ID:1TQTcsyN
>>172
それ、昨日掴んじまった。つい、うっかりと…
175名無しさん◎書き込み中:03/02/04 22:33 ID:TF6A8LLQ
>>173
確信犯の意味あってるのけ?
176名無しさん◎書き込み中:03/02/04 22:48 ID:rolX6eeg
日本橋でプリンタブルでない国産スピンドルを売ってる所はないかなあ
177名無しさん◎書き込み中:03/02/04 23:11 ID:lFD0Czac
>175
今度から「確信犯(間違ってる方)」と書くべ汁!
178ACCS:03/02/05 03:02 ID:CniN+EUh
違法コピーをしているユーザーの多くが
「道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき」
ピーコしちょります。
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/14/accs.html
179名無しさん◎書き込み中:03/02/05 04:17 ID:vf5ju+iD
>>172
それマクセル製です
Optodisc委託。
180名無しさん◎書き込み中:03/02/05 06:44 ID:Dq2tDd+B
>>165
国産でもx4メディアじゃなければ1枚200円強で買えるだろ
CDRと比べてもコストが高いとは思えんが?
181名無しさん◎書き込み中:03/02/05 07:58 ID:X2r5ASxL
むしろ低価格帯ではそろそろ容量/金額比で
DVD-RがCD-Rを抜くような…
182名無しさん◎書き込み中:03/02/05 08:58 ID:bJoa5eIp
(CD-Rの価格)÷ 7 × 47
で計算しましょう。
一枚あたり55円のを使ってた俺は、4倍メディアでもOK。
183名無しさん◎書き込み中:03/02/05 09:01 ID:PG6W8y2f
>>182
DVD-R/RW持ってないの?

(CD-Rの価格)÷ 7 × 43
184名無しさん◎書き込み中:03/02/05 09:40 ID:8bsiviGH
コピーして悪い事などない。
ピーコでこの世の中はなりたっている。
今の時代はCD−RWですな。
DVDは、後一年ぐらいしたら
流行ってきますな
185名無しさん◎書き込み中:03/02/05 10:54 ID:KCk5VURR
>>183
700MB常用の場合
(CD-Rの価格)÷ 734 × 4700
650MB常用の場合
(CD-Rの価格)÷ 682 × 4700

と分ける?
186名無しさん◎書き込み中:03/02/05 11:54 ID:81cvR3Xz
日本橋のLittleJ(こけしの隣の店)
以外に良い値段出す。以前は使えない店だったのだが。
いちど値段交渉してみそ
187名無しさん◎書き込み中:03/02/05 13:21 ID:sgrhHrej
そんなある日、大量に集めたCD-Rの山を見て、
ある感情に捕らわれて思わず呆然とした。
手に入るソフトやエミュロムは出来る限り集め、
ほぼコンプに近い形で手に入れたものも多い。
だけど、その時の気持ちは達成感などとは
程遠いものだった。

 
                     __  __  __
        ___     ∧∧  .|≡太| |≡太| |≡太|
        //  / …>( ゚Д゚)  .|≡陽| |≡陽| |≡陽|
      _//__/     (ヽ )ヽ .|≡誘| |≡誘| |≡誘|
    {ニ=====}       >ω>   |≡電| |≡電| |≡電|
                      ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄
188名無しさん◎書き込み中:03/02/05 14:07 ID:gBu56Dqo
>>186
どんなのがある?
税込み?
詳しい報告きぼん
189名無しさん◎書き込み中:03/02/05 15:06 ID:5ijPdgyH
>>187
工口酢が足りないからだ。
190名無しさん◎書き込み中:03/02/05 17:10 ID:p4ymWWlO
>>187
Iriaさんかよ! 懐かしい…(´ー`)
191名無しさん◎書き込み中:03/02/05 17:57 ID:IxEbngtM
>>51 = >>186
だよな。店の名前。
192名無しさん◎書き込み中:03/02/05 22:18 ID:2UhvYqYn
パソコンCityパーツ館の向かいらへんあたりにある店で、
TDKの-Rが開店セールかなんかで10枚2500円しないくらい
で売ってた気がする。
ってか、この店いつできたの?
193名無しさん◎書き込み中:03/02/06 01:33 ID:ZqCOTP/l
>>192
それマルゼン無線の支店だよ。
日曜に寄ったら新装開店セールをやってたのだけど、
他の店舗と値段が変わらないのは笑った。(w
194名無しさん◎書き込み中:03/02/06 09:38 ID:7NSAYFK4
>>190
Iriaさん俺も好きだった。一応貼っとく。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7003/
195名無しさん◎書き込み中:03/02/06 11:46 ID:yiDa+h3A
誘電の4x DVD-R 10枚スピンドルってどれくらいが相場ですか?
通販サイトでは売り切れが多くよく分からず。
196名無しさん◎書き込み中:03/02/06 13:08 ID:45MfCF+E
>>195
さっきばおー、F、マルゼン支店と回ったけどどこにもなかったよ。
結局5枚組1680円をマルゼン支店で買ってきた。
Fなんて同じものが1980円だもんなぁ。
197名無しさん◎書き込み中:03/02/06 13:36 ID:yiDa+h3A
>>196
ドラゴソで2798円らしい。通販ではその値段になってる。
まぁあの店に入る事自体に+100円分くらいのマイナス要素があるけど…
198名無しさん◎書き込み中:03/02/06 14:32 ID:Et0fyO1a
今のところ2倍が2400円、4倍が2800円ですか。
各社が4倍に移行したら各社とも4倍が2500円ぐらいになると思うけど
その時在庫の2倍は2000円切るのかな?
199名無しさん◎書き込み中:03/02/06 21:52 ID:iz5JmFH3
4倍RITEKにしとけ
200名無しさん◎書き込み中:03/02/06 22:14 ID:45MfCF+E
>>199
「国産」の安いメディア情報

>>198
あそこは行くのも嫌だから考えもしなかったよ。
201名無しさん◎書き込み中:03/02/06 23:27 ID:BnPnZQ2L
ドラゴンコンピュータは誘電の4x DVD-R 10枚スピンドルが安いので
今度買いに行こうと思っていたのですが、店の雰囲気はあまりよく
ないのですか?
202名無しさん◎書き込み中:03/02/07 00:02 ID:h/+mkq60
秋葉原のストレートでは、プリンタブル10枚スピンドルが\2980だったかな。
>誘電 先週の話だけど。
203名無しさん◎書き込み中:03/02/07 00:21 ID:GPGX4Tfr
>201
店の雰囲気っていうより、店の前、かな。
漏れは店が入れ替わった時、正直ちっと引いたよ…

まぁ、店の雰囲気もよくはないわな。
204名無しさん◎書き込み中:03/02/07 00:41 ID:dzKVWcev
>>203
アソコはカワイイ女の子は一人では絶対に入れない。アキバヲタのみが許された
ある意味聖域である。

そもそも、倉庫か事務所にしか見えない。
初めて行った時、入っていいのかどうかためらったのはオレだけではないはずだ。
205名無しさん◎書き込み中:03/02/07 02:56 ID:5EkVX7eR
>>204
店に入ったら先客が女の子でびっくりした事あるよ
普通っぽい子だったけどあそこを知ってるって事はどこか変なんだろうな
206名無しさん◎書き込み中:03/02/07 03:05 ID:EZSjPict
>>205
ひどい言い方(w
207名無しさん◎書き込み中:03/02/07 04:11 ID:5EkVX7eR
>>206
だって、ねぇ、、、(w
見た目が明らかにオタクな人なら、あーそうかとも思うけど
普通に渋谷歩いてそうな女の子が、あそこにいたらそりゃビックリするよ
ぜってー裏あるに違いないとか思うじゃん(w
208名無しさん◎書き込み中:03/02/07 08:23 ID:8gW1KakS
>>207
ホント、よくあんな店に入れるよな。
男にしてみれば、女性用ランジェリーショップを物色する位キツイことじゃないのか?(w


でも、漏れも似たようなことに出くわしたことがあったりする。
メディアランドの3Fでのことなんだが、
可愛い女の子 2人組がエロゲーを物色していたのには、マジで驚いた。
アキバであれほどインパクトがあったのは、ミスター珍で飯を食った時以来だよ。(w
209名無しさん◎書き込み中:03/02/07 09:08 ID:az58zfKY
>>203-208
禿同
あの店に入れたら後の人生怖いものなしでつ。

>>208
>ミスター珍で飯を食った時以来
ワロタ
210名無しさん◎書き込み中:03/02/07 12:28 ID:xpGbnjRl
 ドラゴソは狭いよね。
 前に行ったら、アキバファッション(膨らんだリュック+ビームサーベル標準装備)の
デブヲタが3人くらい店の中にたむろっていて、中入れなくて引き返した事ある
YO
 ドラゴソ行くなら買う物決めてさっと中に入ってすぐ買って出る様にした方が
いいと思う。まぁ有る物はそこそこ安いが、もともとそんな品揃え良い方じゃ
ないから店内で悩む事はすくないと思うけど。

 しかし考えて見たら、ドラゴソ、マグラボ、ストレート、あきばおーとアキバでメディ
アを安売りしてるとこって大半が怪しい店なんだな。普通っぽくてそこそこなの
はF商会くらいか?
211名無しさん◎書き込み中:03/02/07 13:41 ID:XqFF7CCn
確かにどこも妖しいな
よく平日に直線逝くけど奥から中国人密航者が出てきても
おかしくない雰囲気
212名無しさん◎書き込み中:03/02/07 15:38 ID:l7fXFv4k
普通そうに見える同人女って結構多そうな気がするが
213名無しさん◎書き込み中:03/02/07 15:53 ID:3XD91KA8
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|  >>212 あたしのことでしょうか?
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
         \             /
          \_______/
214名無しさん◎書き込み中:03/02/07 18:46 ID:wH0Fwokg
日本橋のLittleJにTDKの4倍あったけど、
誘電4倍より高かった。
215名無しさん◎書き込み中:03/02/07 21:15 ID:2YsgUuiY
谷川電気にもTDKの4倍売ってたよ 10枚3480円でした
216名無しさん◎書き込み中:03/02/08 00:16 ID:uHrmIbpv
今日の日本橋

谷川電気

PANA9.4GRAM
一枚1300円
ついにここまで下がったか。あと一息。

217名無しさん◎書き込み中:03/02/08 00:50 ID:1rIoCB+B
Pioneerってあまり話題に上りませんがどうですか?
4倍速で薄型ケースって他に無いようなんで気になってます

もちろん、安くはないんですけどね
218名無しさん◎書き込み中:03/02/08 01:55 ID:v+0DpgfM
>>213 違う
おまえは普通には見えないし・・
219名無しさん◎書き込み中:03/02/08 02:13 ID:oO8Wh52D
>>213
可愛いね
220桃花:03/02/08 02:15 ID:lwh/PCn7
【追加情報】
「探し物とくとくページ」が http://sagatoku.fc2web.com/ に移転しました
探し物・欲しい物あったら開いて見てください 何でもあります
今探し物なくても取りあえず、お気に入りに入れておいて下さい 役にたちます
[yahoo] [infoseek] [google]などの検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル【探し物とくとくページ】を探してね あなたの探し物見つけて下さい
以前のURLにアクセスしても自動で新URLに移動します。
--------------------------------------------------------------------------
【イベント情報】
[ハッピーバレンタインコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-01.htm
[花粉症対策グッズコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-02.htm
[開業支援]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-91.htm
------------------------------------------------------------------------
http://sagatoku.fc2web.com/030softwar-01.htm ソフト・周辺機器
デジカメ Fuji FinePixF401 \64,800⇒¥44,800
     Fuji FinePix F402 \50,000⇒¥37,800
------------------------------------------------------------------------
http://sagatoku.fc2web.com/012denwa.tsushin-01.htm
光ファイバーを使った超高速インターネット
最速100M!NTTBフレッツ ニューファミリータイプ ¥0
------------------------------------------------------------------------
http://sagatoku.fc2web.com/005kyoiku.school-01.htm
インターネット実務検定 IT人材紹介育成スクールなど
221名無しさん◎書き込み中:03/02/08 03:31 ID:lo6dCxS5
殻付両面が安くなってきたわけだが・・・
222名無しさん◎書き込み中:03/02/08 04:31 ID:HkbivNpg
>>216
LittleJ
9.4G殻付き3枚 \3680(1枚\1227)
TDK4倍 10枚 \3380
223名無しさん◎書き込み中:03/02/08 04:40 ID:HkbivNpg
LittleJ
誘電4倍 5枚 \1750

PCS
誘電4倍 10枚スピンドル \3200(税抜\3048)

ワンズ
TDK 10枚カラー \2680

bestDO
誘電4倍 1枚 \354
224名無しさん◎書き込み中:03/02/08 11:46 ID:aQ9qbaSK
んで、ドラゴソでは誘電4倍R、売ってるの?
サイト上ではずっと品切れ中と出てるが。

実際行った人の情報キボン
225名無しさん◎書き込み中:03/02/08 11:56 ID:cVAJTjEt
誘電4倍は誘電2倍のような地雷ではないんだよね?
226名無しさん◎書き込み中:03/02/08 14:13 ID:ek3MBIuQ
4倍πメディアより遥かに優秀
227名無しさん◎書き込み中:03/02/08 18:24 ID:iMdN2vFx
ここって殆ど日本橋情報スレだねw秋葉原の情報はもう一つのスレの方が書き込み多いし。
折れとしては大須にもっと情報頑張ってもらいたい。
228名無しさん◎書き込み中:03/02/08 21:34 ID:7qAgnHh7
名古屋のグッドウィルとかでTDK(2倍まで)が5枚1380円
で売ってるけど、あきばおーとかってそこまで安くない
んですか?
229名無しさん◎書き込み中:03/02/08 21:48 ID:vaZwAqQC
長瀬産業の4倍速DVD-R、1枚あたり198円でした。
これ安くないですか?
230名無しさん◎書き込み中:03/02/08 21:50 ID:1E+Mi6pO
>>229
ここは国産スレだよ。
Ritek4xは海外産スレでどぞ。
231名無しさん◎書き込み中:03/02/08 22:04 ID:vaZwAqQC
ほんとだ。Made in taiwanって書いてある。失敬。
232名無しさん◎書き込み中:03/02/09 12:44 ID:uAE6cpiv
FUJI DVD-RAM 4.7BA (片面殻無)
松下のOEMだと思う。

富士フイルムアクシア
DVD-RAM V4.7BA X10 [DVD-RAM 4.7GB ノンカートリッジ10枚パック]
特価:¥5,480 - (税抜き)
安くなった。
233名無しさん◎書き込み中:03/02/09 19:06 ID:Gg2a9qfN
>>228
それって週末価格じゃない?いつもは1680円ぐらいでしょそれ?
234名無しさん◎書き込み中:03/02/09 20:27 ID:rXSM1NNu
つーか、長瀬の宣伝うざい
1ヶ月後には店頭にも溢れ出すからって
高値で売り逃げしようとしてるのみえみえ過ぎ
235名無しさん◎書き込み中:03/02/09 21:11 ID:+F1PqObk
長瀬かってしまいましたが何か?
地方にとって送料、代引き手数料なしっていうのは理想なんだよね。
236名無しさん◎書き込み中:03/02/09 21:49 ID:Wu25RmyX
>>235
Ritekはスレ違いになるのでこちらへどうぞ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1044095389/l50
237名無しさん◎書き込み中:03/02/09 23:13 ID:dgajDGlk
>228 >233
それって土日特価のはずだよ。
他のメディアは 1999〜2499(4倍)ぐらいじゃない?
238名無しさん◎書き込み中:03/02/10 01:19 ID:YVybZgfC
That's誘電 DVD-R ForDATA DR47D-TP 5枚 1480 Single Sided
239名無しさん◎書き込み中:03/02/10 01:47 ID:FyCng1x4
押入から国産三井1cmプラケース10枚入りが出てきた。値札には2380円とある。
今から4年前に買った物だと思うけど今国産DVD10枚最安と同じくらいよな。
だからどうした?といわれても、どうでもないのだが。
240名無しさん◎書き込み中:03/02/10 05:56 ID:4mLoPVsT
241名無しさん◎書き込み中:03/02/10 06:22 ID:SjyCQLV6
なんか1480円前後で安定してきちゃったね。
俺も1380円で買いだめしたからホクホクなんだけどw
まあ、ここまできちゃうとギリギリまで焼ける国産の
ほうが余して焼くRitekより魅力的なんでOK。
242名無しさん◎書き込み中:03/02/10 12:42 ID:S6xxorf/
でも4倍RITEKに逃げた私
すれ違いsage
243名無しさん◎書き込み中:03/02/10 14:02 ID:K09ecT1P
 TDKもマクセルも4倍対応品が出るんで、投げ売り状態になるかなと期待して
たが、どこも在庫をセーブしてるのかあんまり安くなってないね。
 というか逆に上がってるし、アキバオーも一時期は1100円台まで値段下げた
が現行1399円前後だし、一番安かったストレートも値上げして1250円になって
た。

 4倍速はアキバオーでTDKが1999円、誘電が1799円くらいだと思ったけど、
もうちょっと安くなって欲しいね。今台湾スレだとRitek難民が増えてる様だが
等倍メディアが無くなって、完全に4倍対応にシフトすると、国産も安いメディ
アを探すのが難しくなってくるのかな?
244名無しさん◎書き込み中:03/02/10 15:16 ID:sIq8MzY6
安いに越したことはないんだけど、
国産には台湾、韓国産より50〜100%ぐらい価格が高くても高品質であってほしい。
245名無しさん◎書き込み中:03/02/10 20:47 ID:wvut2AwZ
日本橋P工房(表通りの信号の側)
誘電4倍 5枚シルバーコート \1680
246名無しさん◎書き込み中:03/02/10 21:56 ID:E425wjrx
海外より国産を買って景気をあげないと。
247名無しさん◎書き込み中:03/02/10 21:56 ID:oZUaypo7
あっ やっちゃった
ディスク容量より容量が多くて、途中で切れるのに気付かないで焼いちゃった。
誘電一枚パァ。
勿体ないよぅ(TT
248名無しさん◎書き込み中:03/02/11 00:04 ID:Q/DRDelJ
TRANSDISXC A の TDKのものってどこにも売ってないんで、
どこかいい際とあったら教えてくらさい
249名無しさん◎書き込み中:03/02/11 01:44 ID:md/ai6IW
>>247
焼き開始直後にエラー出ないの?
250名無しさん◎書き込み中:03/02/11 05:43 ID:A4w32yX6
>>248
記事に惑わされるな。
ってかその前に日本語ちゃんと書け。
251名無しさん◎書き込み中:03/02/11 09:03 ID:0y39kC79
>248
あれは仕込み記事
252名無しさん◎書き込み中:03/02/11 12:07 ID:Kq/MRk1K
>>250,251
あれってネト○ンの記事のことですか?
一応、それを参考にしているんですが。
それと、ほかに4倍のーRいいの知りませんか?
253名無しさん◎書き込み中:03/02/11 13:38 ID:PGkpvcHo
秋葉街4倍速メディア登場で値下げしても良さそうなのに逆に値上げ〜。
みんな我慢して2週間位買わなきゃ、安くなるんじゃないの?
254名無しさん◎書き込み中:03/02/11 14:26 ID:j9927kD3
>>249
うちのは出ません・・・とほほ
255名無しさん◎書き込み中:03/02/11 20:49 ID:N5eT/v1Q
 マクセル買ってるんだけど、年内に生産海外移行って話があったよね。いつからか知ってる人いない?。
 各店在庫がなくなってきたのでそろそろ???。
256既出かも知れんが。:03/02/11 22:26 ID:md/ai6IW
今日池袋ビックカメラに行ったらTDKの4xメディア5枚パックが売ってた。
まだ正式発売してなかったんじゃなかったっけ?
257名無しさん◎書き込み中:03/02/12 02:28 ID:p9xC4Fm6
258名無しさん◎書き込み中:03/02/12 02:58 ID:2tH64uEC
>TDK4倍
ばお〜の店内だと自社生産とか書いてあったんだけどねぇ…
ひょっとしてまた混在なのかな?
259名無しさん◎書き込み中:03/02/12 14:35 ID:bEBS2YLJ
>>おまいら

4倍メディアって基本的に耐久性が悪いの知ってる?
260名無しさん◎書き込み中:03/02/12 14:41 ID:884WllmE
>>259
色素の感度を良くしないといけないから?
261名無しさん◎書き込み中:03/02/12 14:48 ID:bY+e0sIN
>>259
お前のドライブが2倍速でしか焼けないからって僻むなよ。
4倍が耐久性悪いとか言ってる香具師は2倍か等倍ユーザーだな。
262名無しさん◎書き込み中:03/02/12 14:57 ID:bEBS2YLJ
>>261
無知ハケ〜ン
263名無しさん◎書き込み中:03/02/12 15:05 ID:bY+e0sIN
>>262
そこまで言うなら耐久性が悪いって言うソースは?
お前の脳内ソースとか言うなよ?
264名無しさん◎書き込み中:03/02/12 15:15 ID:9bT+Hbm3
DVD4倍の線速度はCDの12倍速と同じ程度だろ。
まだ、そんなに無理してる段階じゃない。

DVDも12倍速くらいになると、品質落ちてくるかもなー。
265名無しさん◎書き込み中:03/02/12 15:19 ID:oElbwD7c
DVD12倍速だと1枚5分か

・・・無理っぽいな
266名無しさん◎書き込み中:03/02/12 15:38 ID:QBDOrF1j
いまから秋葉行くんだけど安いとこ教えてよ
267名無しさん◎書き込み中:03/02/12 15:40 ID:884WllmE
レーザ波長も色素も違うと思うんだけど
CD-Rの常識はどこまでDVD-Rに適合するんだろう…?
268名無しさん◎書き込み中:03/02/12 18:32 ID:2pf4zvoU
ヤマーダの赤箱が無かった。・゚・(ノД`)・゚・。
結局ソニーメディア5枚を2000円にて購入・・・。

一向に微動だにしない地方価格をどうにか汁!
このままじゃはさーんだよヽ(`Д´)ノ
269名無しさん◎書き込み中:03/02/12 18:42 ID:sJuDDxgl
>>268
イメーションが赤箱と同じ値段だよ、ヤーマダ。
三菱シンガポでも良ければ。
270名無しさん◎書き込み中:03/02/12 18:52 ID:2pf4zvoU
>>269
ああ、あった。イメーションって。
シンガポールだから敬遠した・・・。
一応、日本の会社なんだね。
271名無しさん◎書き込み中:03/02/12 19:04 ID:sJuDDxgl
両方とも三菱だけどね
272名無しさん◎書き込み中:03/02/12 22:11 ID:KNzmI0yP
>>259
秀同、当方も4倍よく焼いてるけど、
3回も再生すると厚みが半減するよね。
273名無しさん◎書き込み中:03/02/13 00:44 ID:5MhvI4hJ
知り合いがDVD-Rスピンドル10枚を買って、帰って来たらなんと2個くっついてたらしい
実質半額だったわけで、また買いに行ったらしい
しかし店員も店員だな、
274名無しさん◎書き込み中:03/02/13 02:44 ID:Dvw9WnWh
返しにいけよw
275名無しさん◎書き込み中:03/02/13 08:47 ID:HVrQo9K/
>>273
犯罪だよ
276名無しさん◎書き込み中:03/02/13 14:43 ID:aaGJbmHf
昔カードダスで
100円で2つ、束が出てきたのを思い出した
277名無しさん◎書き込み中:03/02/13 15:47 ID:56yQShUy
けっきょくマクセルが最強なわけだ。
台湾製になる前に買い込んでおくべし。
278名無しさん◎書き込み中:03/02/13 19:22 ID:rRBiAKbF
TDKが10枚2000円でした
279名無しさん◎書き込み中:03/02/13 19:28 ID:wHH2+MzH
>>278
店名までとは言わんがアキバか日本橋ぐらいは書いてほすい
280名無しさん◎書き込み中:03/02/13 19:34 ID:rRBiAKbF
>>279
田舎で申し訳ない。
http://www.creps.ne.jp/shop2/rock.htm
281名無しさん◎書き込み中:03/02/13 20:29 ID:2Gx+A9Lr
>>280
松山侮り難し。
282名無しさん◎書き込み中:03/02/13 21:57 ID:1wM8plQS
秋葉で三菱の白箱売ってる場所ありますか?
283名無しさん◎書き込み中:03/02/13 23:34 ID:MbzAw4Lb
>>273
ウンコでしょ?
安すぎて2個分きっちり請求されてるのに気がついてないだけかもよ。
284名無しさん◎書き込み中:03/02/14 00:00 ID:VPOt4lbD
>>280
愛媛でもそんな値段の所有ったんだ・・・
RとRAMを見に行ってみます。
285273:03/02/14 00:16 ID:k0Q1R2Po
>>283
誘電の4倍だよ、たしか
ちなみに2度目も成功したらしい
おれは止めたんだけどね
286279:03/02/14 00:52 ID:p+eYhRFD
>>280
ありがd。松山だったのね
あと、関係ないけど昔誰かのHPでWWEのロック様関連で
ココ紹介されてたよ(w
287名無しさん◎書き込み中:03/02/14 12:26 ID:jpdL4klz
友達の失敗談を嬉々として語る香具師って大体自分の話なんだよね。
ねっ?詐欺師の>>285
288名無しさん◎書き込み中:03/02/14 12:48 ID:WHwyQWQt
>>280
あは!おれも火曜日に買い込んだよ。
たまたま飯食いに近く通ったから寄ってみたらラッキー!
289名無しさん◎書き込み中:03/02/14 16:35 ID:uc9ZQXx7
ヤマーダ赤箱に「原産国:日本」って書いてあるけど
嘘?
290名無しさん◎書き込み中:03/02/15 08:21 ID:HbGdnSEa
ィメーション製品を見つけたんですが
5枚セットで1780円。
安い!と思って裏見たらシンガポールって書いてありました。
買うのを辞めました。
正解ですかね?
291名無しさん◎書き込み中:03/02/15 08:49 ID:6H99L8aX
国産同等みたい、三菱シンガポールでしょ
292名無しさん◎書き込み中:03/02/15 08:58 ID:SX2+XIe/
>>244

うむ、100%(2倍)ぐらいまでならなら許せる
293名無しさん◎書き込み中:03/02/15 10:16 ID:ZRsaj927
>>290
少し前のカキコも読めんのか?
294291:03/02/15 14:45 ID:UkbrnJp0
http://www.kyowainet.co.jp/dvd.html
RITEC製 プリンタブル 50枚バルク 白レーベル インクジェット印刷可能

1枚単価 @125円

50枚×125円=6250円
消費税・312円
送料・900円
--------------------------------------------------
合計お支払い金額=7462円
295名無しさん◎書き込み中:03/02/15 14:53 ID:qOQRbTAn
>>294
こいつあらゆる所に書き込んでるな、
宣伝うぜー。

ね、協和産業の社員さん。
296名無しさん◎書き込み中:03/02/15 15:20 ID:JFPuYdc9
いちいち反応するな!!ボケが!! >>295
297名無しさん◎書き込み中:03/02/15 17:24 ID:MXh9ZOGS
>>294
これ前も出たけど本当にRITECなのか?
プリウンコだったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
298名無しさん◎書き込み中:03/02/15 17:43 ID:Nh4Ea5W6
PCS
イメーションDVD-R 25枚スピンドリル
4500円
299名無しさん◎書き込み中:03/02/15 17:46 ID:DGJpkKsZ
RITECってつまりアレだろ?
NIKEに対してHIKEとか、「きりり」に対して「きらり」とか、
そういう類だろ?w
300東京りとる ◆kami/DjHrI :03/02/15 18:12 ID:iXUDOwt/
300(σ´・ω・)σゲッツ!!
301名無しさん◎書き込み中:03/02/15 18:12 ID:u34GsY32
>298 マジ?
もしかしてこれが2倍三菱シンガポール系放出祭?
秋葉で4000円前半で骨肉の争いキボンヌ!
302名無しさん◎書き込み中:03/02/15 19:51 ID:zcYWNWmt
イメーション(マクセル産)一枚240円
地方なのでウマーーーー(・∀・)
303名無しさん◎書き込み中:03/02/15 22:38 ID:x9YSsrdP
>278
ちょっと待て、2/14にそこ行ったけど
富士フィルム DVD-R 10枚 \2880 DVD-RAM \3880 が最安値だったぞ
ちょっと前は誘電10枚 \2780あったけどな
304名無しさん◎書き込み中:03/02/15 22:39 ID:05Z+HlFY
ヤマダの赤箱は実はマクセル OEM って噂を聞いたことがある。どこで聞いたかは忘れた。

大須の工房。TDK 超硬 DVD-R 5枚パック 1,980 円。4パック購入。まだそれなりにある
みたい。ちなみに超硬 -RW は 2,980 円ですた。
305名無しさん◎書き込み中:03/02/15 23:19 ID:zcYWNWmt
>>304
Manufacturer : Verbatim
Code : MCC 00RG200
Disc Type : DVD-R
Usage : General
Recording Layer : -
Recording Speed : 1 X - 2 X
Capacity : 4.38 GB
4707321856 Bytes
Additional Capacity : -
Overburn Capacity : -

だって。国産なんかいな?
306名無しさん◎書き込み中:03/02/15 23:35 ID:gW8rxa/g
三菱シンガポール製だな。
三菱にはたまにMaxellも混じってたから>>304のような話が出たんだと思う。
307名無しさん◎書き込み中 :03/02/15 23:42 ID:wXVrL1Ua
三菱でMaxell製なのはデータ用
308名無しさん◎書き込み中:03/02/15 23:42 ID:zcYWNWmt
>>306
まじですか!原産国「日本」って書いてあったのに(´・ω・`)
309名無しさん◎書き込み中:03/02/15 23:43 ID:zcYWNWmt
あ、でもシンガポール産ってそこそこに品質なんだっけ・・・・・
310名無しさん◎書き込み中:03/02/16 00:29 ID:YH2JZ8oY
Code : MCC 00RG200

MCC=Mitsubishi Chemical Corporation

>>308
本当に「日本」って書いてあったのか?
311名無しさん◎書き込み中:03/02/16 01:22 ID:gZGkwjTW
>>310
308じゃないけど、ヤマダの赤箱には「日本」って書いてあるよ。
前にメディアIDのスレで少しだけ話題になってた。
312名無しさん◎書き込み中:03/02/16 01:23 ID:1yubYXv3
>>310
ヤマダの赤箱は珍しい三菱国産だって話。
313305.308:03/02/16 01:57 ID:XIacGSAR
>>312
ん?じゃぁ国産でおkなんすか?
314名無しさん◎書き込み中:03/02/16 02:10 ID:1yubYXv3
>>313
OK
315名無しさん◎書き込み中:03/02/16 09:42 ID:cAElArlt
>>298
今日コレ買いに逝ってきまつ。まだあるのかなぁ
316名無しさん◎書き込み中:03/02/16 09:42 ID:B55vpGjI
1380円だったのが1780円に戻ってた・・・
なぜ先週の俺は1パックしか買わなかったんだ
317名無しさん◎書き込み中:03/02/16 10:21 ID:AiJ/nRK9
フジDVD-R、安いでツカ?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27816581
318名無しさん◎書き込み中:03/02/16 10:26 ID:fSJQyC80
シンガポール産でも日本産と品質変わらないよ。
二倍速で焼けるし。
319名無しさん◎書き込み中:03/02/16 11:40 ID:nwIUPeZe
ID:AiJ/nRK9 は自分の出品を宣伝するためにさまざまなスレに
>>317のような文をageて貼り付けています。
一度許すと何回も同じことを繰り返すので
絶対に入札しないでください。
320名無しさん◎書き込み中:03/02/16 11:51 ID:qeZVUDLb
>>319
落札キャンセルが吉
321名無しさん◎書き込み中:03/02/16 18:36 ID:Wg89zIhO
ばお〜にて、
マクセル5枚、1180円
322名無しさん◎書き込み中:03/02/16 20:32 ID:gbWiSQGz
>>321
税込みで1239円か。

磁気研の税込み1200円のほうが微妙に安いな。。。
323名無しさん◎書き込み中:03/02/16 21:43 ID:nvX7f+rT
今日はimationスピンドルPCSで買えた
来週は買えるかな?
324278:03/02/17 00:49 ID:oUh6WT1x
>>303
288の人も書いてるように有ったよ。
特価品だから、売り切れだっただけだと思う。
325名無しさん◎書き込み中:03/02/17 03:15 ID:VICBn/eo
福岡ヤマダで三菱Video用DVD-R 5枚(DRR47V5)を買ったら
5枚のうち4枚が記録面が帯状に曇ってた。

クリーナーで拭いても綺麗にならないし・・・鬱だ・・
326名無しさん◎書き込み中:03/02/17 03:30 ID:VICBn/eo
>>325
ちなみにポイント10%還元で1980円だった。
スレ違いスマソ
327名無しさん◎書き込み中:03/02/17 14:36 ID:UWE/r55h
>>325
メーカーに送れ。
記録面検査して異常が認められたら
代品と送料を送ってくる。
オマケがもらえるかも
328名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:24 ID:PUORQj6u
ぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
329名無しさん◎書き込み中:03/02/18 00:34 ID:AD1Jp98P
らいぼーしゃ
330名無しさん◎書き込み中:03/02/18 01:26 ID:oFL8/bFe
既知街がいるようです。
331名無しさん◎書き込み中:03/02/18 03:21 ID:UcatbXlg

ぴきゅううううううううううううううううううううううううううんんん



ぶんぶん部分んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんn


ぬあああああああああああああああああああああああ

空があおいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
332名無しさん◎書き込み中:03/02/18 09:57 ID:4RWxg05q
基地害はアレーフに帰ってください。
333名無しさん◎書き込み中:03/02/18 12:25 ID:Fq9H5ryQ
TDKの100倍コートって4倍速で焼けるの?
334名無しさん◎書き込み中:03/02/18 12:31 ID:h4+uLCCq
まだ出てないよ。
4x-R超硬も2x-RW超硬も出てない。

2x対応の超硬RW出たら買うのにな。
335名無しさん◎書き込み中:03/02/18 18:07 ID:zexoLKuP
超硬いのは超高い
336名無しさん◎書き込み中:03/02/18 18:49 ID:Zb8GSmpV
#
(゚д゚)サル ゴリラ チンパンジー
(゚д゚)サル ゴリラ チンパンジー
(゚д゚)サル ゴリラ サル
(゚д゚)サルサゴリッサゴリゴリサー

#repeat
337名無しさん◎書き込み中:03/02/18 18:57 ID:6P+/Bvcy
パナRAM殻付き両面5枚組売ってた・・・3/1じゃないのか?
338*コウモンキレルカトオモターヨ*:03/02/18 20:23 ID:VT3HUPbj
今朝、超硬なウンコなら出ましたが…
339名無しさん◎書き込み中:03/02/18 20:29 ID:aV6rF2QV
超硬い!硬すぎる!とはいつも言われてるが
340 ◆nN.koApvvw :03/02/18 20:48 ID:GMWL6CfR
PCS
TDK RAM94Y4F 殻付き for data
一枚1200円(税込)
なかなかお買い得かと
ちなみに19,20日は店お休みでし
341名無しさん◎書き込み中:03/02/18 21:51 ID:W1JuIPbK
SONYメディアが5枚1600円台(田舎価格)だったから
オッ?と思ったけどよく見たらオーストリア産かよ!
隣にあったパイオニアの国産買いますた(´・ω・`)
342名無しさん◎書き込み中:03/02/19 00:54 ID:vt0uoZu6
>>340
それ先々週は1500円、5枚で7000円だったやつ。
今週末はいくらになるだろうか。
343名無しさん◎書き込み中:03/02/19 03:08 ID:1owg0Ux2
中央通沿いでSEGAのすぐ傍の店で誘電4x5枚組が1780円。
こんなもんですか?
国産4xが250円切らないかな〜 (´・ω・`)
344名無しさん◎書き込み中:03/02/19 21:33 ID:/076/9hq
今日、梅田祖父に行ったら
三菱RAM(forVideo)5P DRM47NV5
2499円だった
これって安いよね?
345名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:15 ID:GdifaPvT
>>343
アキバならもっと安くない?

>>344
つい最近RAMの相場が大幅に下がったので、情報収集は
した方が良い。わりと安いとは思うが。
346名無しさん◎書き込み中:03/02/20 01:19 ID:ExjfUaqY
6. 印刷テストをしたCD-R/DVD-R
弊社で印刷テストに使用したCD-R/DVDを破格値でご提供します。、データ面は使用されていないので、データの記録には全く問題なくご使用いただけます。 また、盤面にはラベルシールを貼れば、新品同様のCD-R/DVD-Rとしてお使いになれます。
メーカー
CD-R: ライテック/SKC/太陽誘電(24倍速対応品)
DVD−R:日立マクセル(2倍速対応品)
価格: CD:100枚単位 10円/枚 1,000円
       DVD:50枚単位 150円/枚  7,500円    
送料 1,000円/10kgまで


誰か挑戦してみるかね?
347名無しさん◎書き込み中:03/02/20 02:13 ID:gB4vtOGB
…何が印刷されているんだろう(´・ω・`)
348名無しさん◎書き込み中:03/02/20 07:38 ID:tsTuBGCG
CD-RはともかくDVD-Rにラベル貼っちゃまずいよな
349名無しさん◎書き込み中:03/02/20 19:54 ID:9OgDEQYy
>>346
どこですか?
350名無しさん◎書き込み中:03/02/20 22:22 ID:yJ00vKF0
>>348
ラベルなしでは問題ナッシング
ラベル貼ったらブロックノイズ出まくり、挙句の果てに止まる。
ラベル剥がしたらやっぱり問題ナッシング

そんなもん。
351名無しさん◎書き込み中:03/02/20 23:12 ID:SS+FBfbo
>>346はこれだね。他スレに書いてあった。
ttp://www.digital-streams.to/Japanese/indexframe1/SellBuy/Sell.HTM

何が印刷されているか、はげしく気になる。
352名無しさん◎書き込み中:03/02/20 23:43 ID:zwdv4d2T
いや、漏れDVD-Rにラベル貼ってるけど…。
353名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:33 ID:3D/SNUJt
DVDメディアは
書かず、張らず、印刷しない
というのが大前提です。

ただでさえ経年劣化でどうなるかわからないのに
寿命を縮めかねない行為をすることは自殺行為です
354名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:51 ID:WlFpgzHa
>>353
エライね〜。
誰から聞いたの?
355名無しさん◎書き込み中:03/02/21 00:59 ID:lE3wn9FA
>>353
張るのはバランス的に、わからんけど、
書きは、油性フェルトペンで書けって書いてあるから問題ない
印刷が駄目なら、プリンタブルの存在意義は・・・

DVDは記録層が両面からはさまれてるから、レーベル面はCDより丈夫かと。
356名無しさん◎書き込み中:03/02/21 01:20 ID:eKEQZ9jQ
>>352
おいらもラベル貼って使ってる。
でも、DVD-Rが熱を持ってくると、
ラベルのせいで若干反ってしまうみたい。
プレイヤーによっては、その若干の反りで、
読み込みエラーがでちゃいます。
うちの民生機(PZ330)でも、ちょっとした反りで、
ブロック・フリーズ症状でました。

だから、貼る前にラベルシートをドライヤーなんかであぶって、
縮めちゃってから貼ってます。
結構、読みとりエラー改善されました。
夏場にどうなるかわからんけど…
まあ、いざとなれば剥がせばいいことだし。
357名無しさん◎書き込み中:03/02/21 07:27 ID:6pbKCVrM
印刷は問題ないよ。とりあえず保護層あるし。
保存の観点から言っても印刷するのとしないのとではそんなに変わらない。
ラベルは経験上かなりマズい。バランスよく貼っても間違いなく再生品質は落ちる。
358名無しさん◎書き込み中:03/02/21 07:48 ID:REJNxMVw
うむ。漏れもラベル剥がしに苦労したクチだ。
ベタベタするから糊取りスプレー付けて拭き取ったり
359名無しさん◎書き込み中 :03/02/21 07:56 ID:fqHnZg2k
殻付きRAMは貼っても問題無し?
360名無しさん◎書き込み中:03/02/21 08:10 ID:KNBM5PZg
>>359
お皿に張らなければ大丈夫。
なので殻に貼るのは無問題。
361名無しさん◎書き込み中:03/02/21 08:58 ID:9OvTzk0q
deodeoでFUJIのR3枚組が\762なんだが国産なら関東圏の東京以外では安い部類かと
今日店舗の近くに用があるので在庫あったら買ってみます
362名無(゚д゚)シメジ:03/02/21 09:59 ID:cRXDBGjh
>>351

遅いかもしれませんが、メールしました。


もし買えたら何が印刷されてたかうpします。
363名無しさん◎書き込み中:03/02/21 11:35 ID:J90/p4m2
>>362
「テスト印字」と印刷されているに100万ペリカ
364名無(゚д゚)シメジ:03/02/21 11:43 ID:cRXDBGjh
「問い合わせ殺到につき現在受付を停止しております」
だってさ。

(´・ω・`) ショボーン
365名無しさん◎書き込み中:03/02/21 15:01 ID:jXPretYv
>>353
ついでに「焼かず」も付け加えれば完璧だね。
366名無しさん◎書き込み中:03/02/21 18:39 ID:CdPjuMlD
>361
中身は国産(DVD-R D 4.7B)だったので7箱買っちゃいますた。
267円/枚なので先週のばお〜マクセル(DRV47,5P@1412)より安い。
で、このFujiに付いてきたおまけって松下RAMドライブの販促品と同ですw
おまけの9枚収納プラケース(゚д゚)ウマー
367361:03/02/21 20:22 ID:9OvTzk0q
結局3箱買ってきますた
最初、メディアコーナーに行ったら通常価格(倍くらいの値段)だったので、一日早まったか?
と思ったけれど、PCコーナーのカウンターに行ったら10箱置いてあった

>>366
IDすれでFUJIのRがマクセルOEMって書き込みがあったんだけどやはりマクのですか
368名無しさん◎書き込み中:03/02/22 01:27 ID:im+IkomJ
漏れもディスクに直ラベル張ってる
ラベルと言っても7mmx2mm程の小さなものを
ディスク中央部付近に(4桁数字ラベル)
この位の大きさだとPZ330でも何ら再生に
問題出ていないよ。
369名無しさん◎書き込み中:03/02/22 01:40 ID:XVPfRxhE
三菱x4まだ?
370名無しさん◎書き込み中:03/02/22 04:57 ID:OKxkGSoO
>>369
もう出てるよ
371名無しさん◎書き込み中:03/02/23 00:43 ID:MbPr75ib
4倍速じゃないけどフジの国産が10枚で2499円で売ってた。
場所は大須のgoodwill。格安メディア不毛の地でこの値段
なら格安かと。リニューアル記念とか言ってたから日曜日まで
の可能性あり。コンプマートの近くのほうね。
372名無しさん◎書き込み中:03/02/23 12:21 ID:Gh54jCDP
>>371
ThanX! 逝ってくる
373名無しさん◎書き込み中:03/02/23 12:59 ID:fqQakLdG
高いな。
374名無しさん◎書き込み中:03/02/23 13:17 ID:XTsMN0bc
SONY、電池と抱き売りしてんのってどうなんよ?
メディア5枚、アルカリ8本で1699円(大須goodwill)
375名無しさん◎書き込み中:03/02/23 13:21 ID:Z1Dsf5n6
祖父で買った国産マクセル(カラー・ライム)5枚1579円。
4GB弱のMPEG2焼き込んだら後半からブロックノイズ出まくり。
ドライブ(松下LF-D310)の故障かと思ったが、ライテックを焼いてみたら問題なし。

国産マクセルも質が落ちたのか…
376名無しさん◎書き込み中:03/02/23 16:25 ID:a1beeFjd
>>375
報告するときはドライブくらい晒せよ
377名無しさん◎書き込み中:03/02/23 16:57 ID:O64Ru9/y
>>376
よく嫁
378名無しさん◎書き込み中:03/02/23 22:58 ID:yAd4u11V
>>376
ワロタ

で、マクセルってヤヴァイの?問題といえば、ディスクがちょっと反ってるくらいで今まで問題なく使ってたんだけど。
379名無しさん◎書き込み中:03/02/23 23:04 ID:kqY7CzAR
>>375
かかくこむのひと?
380名無しさん◎書き込み中:03/02/24 09:19 ID:AAoCs2ra
先週ばおーで買った膜20ドリル\4999は目いっぱい入れてもOKですた。
(A05@2倍焼き、PS2再生)
5枚パック\1199のが単価安いけど待帰りダルイんで…
381名無しさん◎書き込み中:03/02/24 13:05 ID:qLI5cc+t
>>380
そうなんだよな、あの価格構成にはなっとくいかん。
382名無しさん◎書き込み中:03/02/24 13:35 ID:ZVTlWJ8S
空ドリル持っていくから中身だけ安く売ってくれないものかな?
なんとなくエコだし。
383名無しさん◎書き込み中:03/02/24 13:56 ID:eyzGXuFa
>382
ワロタ。
中身だけで輸送や保管されてるようなメディアは怖くて使う気にならんが。
384名無しさん◎書き込み中:03/02/24 15:56 ID:UfnLqxp6
>>383
昔99でCD-Rのばら売りしてたことがあったよ。
そのときはケース持っていけば、ちょっと安かった(w
もちろん店までは100枚パックされてるので届いてた。
385382:03/02/24 16:09 ID:QWD1FXb5
>>384
過去に実践されてたのね。ばおー路上販売でやらないかな。
もちろん店では50,100ドリルから取り出して売っていただきたいのですよ。
わざわざ秋葉まで出て5枚だけってのは考えにくいので10-30枚ぐらいを買いたい
ヤシが多いのではないか?
386名無しさん◎書き込み中:03/02/25 00:02 ID:RPeBu/XU
各社とも4xメディアが出揃ったのに2xメディアが値崩れしませんね。
裏でつるんでたりして (;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
387名無しさん◎書き込み中:03/02/25 00:39 ID:JDEu/bH9
超硬-R 5枚\2150は普通?
388名無しさん◎書き込み中:03/02/25 03:38 ID:xf/WJdzQ
マクセルカラーって悪質なの?
普通のよりタイトル書きやすいから大量に買っちゃったんだけど。
389名無しさん◎書き込み中:03/02/25 05:33 ID:1YbVinAG
>>387
>>388
ぼちぼちなんぢゃね?
390名無しさん◎書き込み中:03/02/25 05:47 ID:1KiDE4wT
>>387
改装記念で1999円で売ってたから10パック確保した。
5パック限定だったんで時間をおいて買ったけどね
391名無しさん◎書き込み中:03/02/25 07:40 ID:sAO2lyIY
SUPER_X SX_DVD-R4.7_PW_10PS \879 ◎ 大量に輸入しますた!!

しますた!!って・・・
ガンガレ、あきばお〜

392名無しさん◎書き込み中:03/02/25 10:52 ID:zcxHc3Nu
>>391
誘電4倍 DVDR-V120TY5P \1549
お一人様5パックまで
http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=90
393名無しさん◎書き込み中:03/02/25 15:58 ID:085tJDYT
>>392
店頭価格はどうなんでしょう?>行った人
送料で儲ける通販価格だったら萎える
394名無しさん◎書き込み中:03/02/25 19:19 ID:tCz2dur9
>>393
そんなもんだったような気がする。というか安いよ

395名無しさん◎書き込み中:03/02/25 21:34 ID:Ygk1dsWL
>>392
買った人、送料どれくらいだったよ?
396名無しさん◎書き込み中:03/02/25 21:40 ID:q9m/nqm6
PCS
ソニ、マク倍速 5枚 \1300(\1239/\247.8)
TDK倍速 10枚 \2500(\2381/\238.1)
誘電4倍 5枚 \1700(\1619/\323.8)
誘電4倍 10枚スピン \3000(\2858/\285.8)
イメ倍速 25枚 \4500(\4286/\171.4)

マクの4倍メディアがJoshinで販売開始。
397名無しさん◎書き込み中:03/02/25 21:57 ID:AFrpnkxJ
テスト
398名無しさん◎書き込み中:03/02/25 22:11 ID:T1LX0o3H
これは安いですか?
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=14695086
欲しいと思うのでツガ
399名無しさん◎書き込み中:03/02/25 22:12 ID:GcxYspPW
>398
高すぎ。
アホでも買わんよ、こんなクソメディア
400名無しさん◎書き込み中:03/02/25 22:14 ID:4PPqoqgs
400(σ´・ω・)σゲッツ!!
401名無しさん◎書き込み中:03/02/25 22:43 ID:WssmNw+8
>>398
hui66jpこんなところにまで
402名無しさん◎書き込み中:03/02/26 00:08 ID:ljQ3oNXl
パナのスリムケース10枚入り買った人いる?
403名無しさん◎書き込み中:03/02/26 00:13 ID:l3xA/pdU
>>402
それ使ってるけど、1枚ごとに包装されてないせいか、埃が付着してるんだけど・・・
404名無しさん◎書き込み中:03/02/26 00:13 ID:SvMdg2ut
>>398
フィルム開封してオークションってのが怪しさいっぱい。
不良ロットかなにかで認識しなかったんじゃねーの?
買う香具師はかなりのマヌケ。
405名無しさん◎書き込み中:03/02/26 15:35 ID:jZSvlb54
>398
 メディア自体はπかマクセル(もしかしたらTDKだったかも)のOEMだが、開封
してるのに、新品だって言ってるのは……せいぜい未使用だろ。
 傷付いてるかもしれんし、>404の言ってる事は正論だと思う。
406名無しさん◎書き込み中:03/02/26 17:53 ID:EVSL22NJ
>>398=hui66jp

ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hui66jp

ヤフオクで売れなくてビッダーズに名前変えてシュピーンか。
三井金"スパッタ"で懲りたかと思ったが。
407名無しさん:03/02/26 18:05 ID:0RoWykgR
>>388
悪質って情報どっかで聞いたの?
普通のやつとカラーの値段が同じで
どっちにするか迷ってるんだけど。
やっぱカラーの製品は品質悪いのかな?
408名無しさん◎書き込み中:03/02/26 23:16 ID:SkaQ+9lC
>>408
とゆうよりカラーは色によっては書いた文字がみにくい

TDKカラーの黒よりはましだが
409名無しさん◎書き込み中:03/02/27 18:11 ID:x9QLzdyp
TDKの超硬って両面RWはありますか?
両面RWこそ超硬の出番だと思うのですが。
410名無しさん◎書き込み中:03/02/27 21:23 ID:b7lLCrjC
両面RWって禿げしく使いづらそうなんですが。ラベルも貼れないし。
RAM用の殻に入れちゃうとかいう荒業もありですか?
411名無しさん◎書き込み中:03/02/27 21:43 ID:nBe61O2L
>410
 アリかもしれんが、松下のマルチでしか使えない罠
412名無しさん◎書き込み中:03/02/27 22:21 ID:mUp28RaE
>>410
>両面RWって禿げしく使いづらそうなんですが。ラベルも貼れないし。

そんなこと言ってたら、このスレ常厨のRAM厨どもは(ry
413名無しさん◎書き込み中:03/02/27 22:47 ID:GEdHBAsk
つか、両面RWって何に使えば良いんだYO!
414名無しさん◎書き込み中:03/02/27 22:54 ID:muip5kya
>>412
殻付きならラベル貼れるやん
415名無しさん◎書き込み中:03/02/28 00:18 ID:bMhaMgDb
手動で裏返しせずに両面の読み書きができないと意味ないような・・・
416名無しさん◎書き込み中:03/02/28 01:13 ID:c+Fjv+8r
ヘッドが下と上にあるドライブでたら、楽しそうだね
417名無しさん◎書き込み中:03/02/28 01:59 ID:bMhaMgDb
>>396さんありがとー!関東から一昨日の昼に注文&振込みして
昨日の夕方に届きました。電話のやりとりも明瞭であっという間に
終って( ・∀・)イイ!
418名無しさん◎書き込み中:03/02/28 23:44 ID:drHPe24E
日本橋トヨオカ
マクセルDVD-RAM4.7GB殻なし国産10枚
4480円
また値段下がったね。
419名無しさん◎書き込み中:03/02/28 23:52 ID:h2bFXp34
アキバで一番安いDVD+Rメディアの店ってどこですか〜?
今までCD-Rしか興味なくて、DVD+RWドライブ買ったのはいいけど
メディアなくて価格も普通が分からないのでおしえてくだせー。
420名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:11 ID:bO7vydM2
>>419
国産は誘電をチェックすれば良いだけなので、主用な店を全て巡ってください。
+RWの国産はありません。
421名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:13 ID:CacBcZ8V
>>419
今週来るかは未だわからないが、
ヨドバシ週末特価
リコー+R5枚パック:1480円(20%ポイント還元)
リコー+R10枚パック:2800円(18%ポイント還元)
リコー+RW5枚パック:2380円(20%ポイント還元)

5枚パックであればR/RWともに国産もあります。

>>420
リコーの+RW国産ヨドバシに大量に出回ってます。
422419:03/03/01 00:14 ID:bO7vydM2
×主用
○主要

メディアが安い店ぐらいは過去ログで分かるよね。
423名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:45 ID:nQKi+Nmj
ビックの広告もの、ソニンの-R 5枚 \8??-(忘れた)
買ったひといますか?どこいっても売り切れで
なんかはじめっからなかったんじゃないのかと疑心暗鬼なんですが
424名無しさん◎書き込み中:03/03/01 01:47 ID:bO7vydM2
>>421
リコーは台湾Ritek内の専用特製ラインで生産。
425名無しさん◎書き込み中:03/03/01 03:07 ID:vGnuXO5g
>>424
何が言いたいのかな?
リコーの台湾製、いくら委託生産とは言え
国産にはかなわんよ。十何回書き換えたらその差がわかる。
426名無しさん◎書き込み中:03/03/01 03:40 ID:M1RRQKMJ
>>423
買ったよー、今日の夕方ごろ
6パック残ってたからとりあえず全部買った。。
890円で10%還元でしたね
国産て書いてあるからマクのOEMかな?
当方RAMドライブなのでメディアID確認できません
型番は 5DMR47Dとなってます
427名無しさん◎書き込み中:03/03/01 04:15 ID:w7KKwS8L
>>425
421が国産と国内メーカー製とを混同してるので、それを指摘しただけ。

IDみれば420=424で、リコーのは端から除外してるのが判る。
428名無しさん◎書き込み中:03/03/01 04:25 ID:TMymQynb
通販でPANAのLM-AD240、一枚1100円弱は安いと思うのですが、
どうでしょう?
429420:03/03/01 07:25 ID:CacBcZ8V
>>427
420では言葉足らずで申し訳ないが、国内メーカと国産混同してないよ

リコー+R/+RWは 台湾産 と 日本国産 がある。
430421:03/03/01 07:25 ID:CacBcZ8V
↑420じゃなくて421です、すみません。
431名無しさん◎書き込み中:03/03/01 11:32 ID:S3qcurt7
国産メーカーのスピンドリルってあります?
Imationの25枚と誘電の10枚は見たことあるんですが
TDKとか他のメーカーはどうなんでしょう?
かさばらないからドリルの方が好きなのに(´・ω・`)
432名無しさん◎書き込み中:03/03/01 11:42 ID:UQshvAD0
433名無しさん◎書き込み中:03/03/01 12:04 ID:S3qcurt7
早速ありがとうございます。
田舎なせいか、品揃えが少なくて(^^;
しかし凄いお値段ですね・・・
434名無しさん◎書き込み中:03/03/01 13:20 ID:uXEkoDXc
>>429
どこで作ってるの?それとも新OEM開始?
誘電+R4倍以外、どの国内メーカも+は台湾・シンガポール産。
そういえば裏の原産国表示がメディア生産地と違うのも
あるみたいだね。梱包地表示のやつ。
435名無しさん◎書き込み中:03/03/01 13:34 ID:WcY0AtAp
>>434

ソースは?
436421:03/03/01 14:42 ID:CacBcZ8V
>>434
あ、そうなんですか?

つまり、
他国でメディアを生産→日本で組立て→【国産】
他国でメディアを生産→他国で組立て→【××産】
ってことですか?
437不明なデバイスさん:03/03/01 14:57 ID:zhCYl9Y/
+R
原産国日本:RICOH 初期のRICOHのみ。OEM供給なし
原産国台湾:Ritek=台湾RICOH、TDK、Maxell、SONY、FUJI、Radius、Spark
     :Prodisc=Smartbuy、Xcitek
原産国シンガポール:三菱化学=三菱、イメーション

TDKの+RWはシンガポール産で三菱OEM。
Xcitekの+RWはOptodisc。

去年の秋頃。今はどうなの?
438ラムたん ◆FXKL6.zwMQ :03/03/01 15:07 ID:yk5mPKk9
>>340,342
同じくTDK RAM94Y4F 殻付き for dataの5枚箱、
たにがわで5280円でした。1枚あたり1056円。
安くなってきましたね。

ちなみにディスク国産/組み立てマレーシア。

しかしなんでわざわざマレーシアで組み立てるのかな。
人件費>>往復の輸送費 なのか?
439名無しさん◎書き込み中:03/03/01 15:08 ID:PQzgLaVS
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
440名無しさん◎書き込み中:03/03/01 16:26 ID:OrXs3a4c
ドスパラ大宮店でMEXELLのDVD-RAM 9.4G TYPE4 3枚セットを3080円でゲットした
最後の1個だったので、もうないよ。
441名無しさん◎書き込み中:03/03/01 17:08 ID:Mo1KbxUc
マレーシアはヨーロッパ市場に近くしかも日本よりも
人件費が安いから、と言ってみる。
442名無しさん◎書き込み中:03/03/01 17:13 ID:kUnSTsal
地方人なんだけど、
Imation25枚スピンドルを通販できるとこってあります?
ばおーとかにもないし(つД`)・゚・
443名無しさん◎書き込み中:03/03/01 17:14 ID:tEdReQZi
>>440
目糞るって・・・
オッサン自動車と同じバッタもんはいらん
444名無しさん◎書き込み中:03/03/01 17:41 ID:W6z6FRrm
>>396
が説明してる店でImation25枚スピンドル注文できると思うよ。
店頭においてあったw
445名無しさん◎書き込み中:03/03/01 17:45 ID:kGLE9VrC
>>438
>人件費>>往復の輸送費 なのか?

やっぱそうなんじゃないのかな?
446名無しさん◎書き込み中:03/03/01 17:54 ID:W6z6FRrm
シンガポール=水が綺麗=空気が澄んでる=ほこりなど少ない・・・
環境を大事にしてるとか。。  なわけないかぁ〜 ((-。-) ボソッ
447名無しさん◎書き込み中:03/03/01 18:39 ID:OedCXcjP
>446
シンガポールは水が汚くて飲料水は100%隣国から輸入してる。
ちなみに日本ほど水がきれいな国は殆どない。
448428:03/03/01 22:07 ID:TMymQynb
書いても反応がなかったから何なんだが、近くに住んでいて、
この値段でいいなら店教えとくよ(俺は店頭で買った)。
ttp://www.i-city.co.jp/g-com
他の商品を探している時、たまたま価格comで見つけたんだけど・・・。
このスレ見てると、際立って安くはなさそうだな。
449名無しさん◎書き込み中:03/03/01 22:31 ID:6VJwDVGL
・ちょっとくらい高くなってもいいから
製造から組み立てまで日本でやって欲しいと思う人。

・ちょっとくらい高くなってもいいから
組み立てはマレーシア人の清純な少女にやって欲しいと思う人。
(ちなみにその少女の収入が一家を支えてる。家には病気の母親と弟)

あなたはDotch?
450名無しさん◎書き込み中:03/03/01 22:31 ID:Nj433nbu
マルゼンのTDK、マクセル10枚2380円って在庫残ってますか?
451名無しさん◎書き込み中:03/03/01 22:49 ID:6VJwDVGL
>>448
パナのRAM for Video 9.4GBのやつ、1枚1060円なのに
3枚3520円というところがワケワカラン店ですね。
まぁ1枚1060円は安いと思います。
452名無しさん◎書き込み中:03/03/01 23:28 ID:w6pKyH0e
>490
三菱の技術者として赴任して
その少女喰いまくり。というのなら後者だ
453名無しさん◎書き込み中:03/03/01 23:44 ID:645CnMSh
>>450
売り切れ、ついでに言うとマルゼン誘電4倍10枚スピン2899も売り切れ
ばおー国産2倍の週末特価がないんで
目立つのは2日まで限定のばおー誘電4倍5枚1549くらいか
454名無しさん◎書き込み中:03/03/02 00:08 ID:27qvg6LS
>>448
お、g-com久しぶり。ニンレコに抜かれてから注目されなくなってしまった。
漏れも今まで忘れてたし。
でも微妙な値段だね。
455428:03/03/02 00:30 ID:cce8WsSZ
>451
>1枚1060円なのに3枚3520円
俺も可笑しいと思ってその場で聞いたのだが、一枚の中身は同じでも
仕入れ値が3パッケージのやつと違うから、といっていた。
当然、3パッケージでないやつを5枚(5300円)買ってしまった。(w
456名無しさん◎書き込み中:03/03/02 01:52 ID:OqasCpwB
今日、ヤマダ電機でサムスンのRAMを見かけた。
あれはどこのOEMなんだろうか・・・
457名無しさん◎書き込み中:03/03/02 01:53 ID:NuvSd9Zm
>>453
サンクス。そうか、売り切れか。
なんか最近4倍速が増えて来て、肝心の国産メディアが高くなってる気がする・・。
うちは倍速ドライブだから、4倍速対応メディアなんて出してもらってもちっとも嬉しくない。
458名無しさん◎書き込み中:03/03/02 06:53 ID:34ubxMZJ
4倍速対応メディアがもっと普及してコストが下がればなぁ。
>>453は自己厨。
459名無しさん◎書き込み中:03/03/02 09:12 ID:MMVtCJAl
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←4倍速ドライブユーザー
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←それ以外
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
460名無しさん◎書き込み中:03/03/02 15:36 ID:7tnrcdk9
e-aplix
http://www.e-aplix.com/
トップに通販終了とか出てる・・・さようなら・・・
461名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:34 ID:u4lCvf5D
俺は何倍速になろうが怖いから1倍速で焼く。
462名無しさん◎書き込み中:03/03/03 00:55 ID:YUOwnK9q
あれ?2倍メディアとか4倍メディアって
その倍速で焼くのが一番品質いいんじゃないの?

俺は今までずっとそう思ってたんだけど・・・
463名無しさん◎書き込み中:03/03/03 01:10 ID:2sIJXduM
>>462
ってことは4倍メディアを8倍で焼くのか?
あんた神だ・・・
464名無しさん◎書き込み中:03/03/03 02:46 ID:YUOwnK9q
ん???
(;´∀`)すいません。その倍速=2倍は2倍で、4倍は4倍でってこってす。

確かに上の文だと4倍は8倍だな(´・ω・`)
465名無しさん◎書き込み中:03/03/03 03:53 ID:1+gudRWW
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←俺
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←俺以外
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

466名無しさん◎書き込み中:03/03/03 04:47 ID:NUNw2Cn4
等倍メディアなんだけど、安くても5枚1350円くらいの地区に
住んでるんだけどジャスコのイオングループっていうとこあるでしょ?
そこに入ってる普通の電器屋にマクセルの5枚組が1180円で売ってるんですけど
マクセルは海外生産のディスクを扱ってましたか?それにしても安すぎのような・・・
467名無しさん◎書き込み中:03/03/03 05:37 ID:rRvPeUy4
>>466
最近卸値を下げたから、マップでも1279で売ってた。
でも頑張ってる値付けだと思うよ。
468名無しさん◎書き込み中:03/03/03 11:16 ID:vXORGuFg
4倍ドライブ・・・・・。





469名無しさん◎書き込み中:03/03/03 15:02 ID:PO7ufKn8
パナの国産スピンドル25枚 6900円で買ってきたけど 高い?
エラー全くなし。
470名無しさん◎書き込み中:03/03/03 16:51 ID:rXYnmN/l
禿鷹
471名無しさん◎書き込み中:03/03/03 22:23 ID:0FQj3mQh
>>469
安くはないけれど、まあ妥当なところだと思うよ。
472名無しさん◎書き込み中:03/03/03 23:02 ID:BXHJJvdl

 今 時 、 ” 4 倍 速 D V D ド ラ イ ブ ” は あ た り ま え で し ょ ? ( 藁
473名無しさん◎書き込み中:03/03/03 23:31 ID:oDrR1ZWd
>>462
生食用カキと加熱調理用カキの違いみたいなもんですか
474名無しさん◎書き込み中:03/03/04 00:28 ID:0g3m6DLz
もしかして超硬ってレーベル面にペンで文字書くことできない?
475名無しさん◎書き込み中:03/03/04 04:51 ID:1cInMDxM
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>474 なわけねーだろ!この馬鹿!
/|         /\   \__________
476名無しさん◎書き込み中:03/03/04 11:49 ID:1TMcvEIp
結局、太陽誘電が安くて最強ってことで。
477名無しさん◎書き込み中:03/03/04 11:54 ID:KVgFs+wm
誘電のDVDはクソでFAなわけだが
いまだにしぶといプレク誘電マンセーが残ってるな
478名無しさん◎書き込み中:03/03/04 12:44 ID:0g3m6DLz
>475
ほんと?だって何でもかんでもはじくコーティングしてあるんじゃないの?
それともコーティングは記録面だけなのでしょうか?
479名無しさん◎書き込み中:03/03/04 13:09 ID:qWNN1cec
>>478
一人で妄想シテロ
480名無しさん◎書き込み中:03/03/04 13:18 ID:Il4FQeCw
ラディウス株式会社の DVD-RW for VIDEO RVW470-000-20 Ver1.1の規格対応ってのが安かったので買ってみたんだけど
メルコのDVR−42FBで書き込もうとすると、フォーマットでエラーになるし、消去でもエラーになるんだけど
色々と調べようとしても、記録用DVDに関しては検索しても、なかなか思った情報に行き当たらないです・・・
そもそも「録画用DVD-RW」ってデータ保存はできないの?
もう、何がなにやら・・・
481名無しさん◎書き込み中:03/03/04 13:26 ID:e8hkrgEc
>>480
だからRadius(Optidisc)の-RWはぷりんこ並だって何度も言ってるだろう!
やっちまったんだよ、キミは。
482名無しさん◎書き込み中:03/03/04 14:49 ID:QjrAP2Lb
マクセルが最強に決まってんべよ
483名無しさん◎書き込み中:03/03/04 18:07 ID:FP2m79+o
4倍メディアだけのスレが欲しい気がする。
立てたらだめかな?
484名無しさん◎書き込み中:03/03/04 18:16 ID:UjNduour
>>483
どうぞ。
485483:03/03/04 18:38 ID:FP2m79+o
えっとそれでは立てさせてもらおうかな?とりあえずテンプレ案を。

【国産も】安い4倍速メディアの情報(DVD系)【海外産も】
まだまだ出始めのDVD4倍速メディアについての価格・品質などに
ついての情報を持ち寄るスレです。国産・海外産両方どうぞ。
DVD4倍速メディア以外の話題は各スレでお願いします。

「海外産」の格安DVDメディア情報・6枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1045643395/

「国産」の安いメディア情報(DVD系) 2枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1043724693/
486483:03/03/04 18:40 ID:FP2m79+o
↑というのはどうでしょうか。文章うまくないな……
487名無しさん◎書き込み中:03/03/04 18:47 ID:UjNduour
現段階ではあんまり需要なそうなスレだな。
ま、ご自由にどうぞ。
お祝いカキコぐらいはさせていただきます。
488名無しさん◎書き込み中:03/03/04 18:49 ID:6IGsfVJu
>>485
4倍焼きできるドライブのリンクもあったほうがいいね
489名無しさん◎書き込み中:03/03/04 19:24 ID:l7vSVTDr
できれば現在4倍メディアを出しているメーカー(ブランド)リストを
2以降にいれて
490名無しさん◎書き込み中:03/03/04 19:27 ID:e4D6/SJu
-R、+R:4倍速
-RW:2倍速
+RW:2.4倍速

以上が高速記録対応ということで、RW系も忘れずにひとつおながいします。
491名無しさん◎書き込み中:03/03/04 19:29 ID:zu1HNXJ3
>>485

今月はRitek系4倍が復活してくるだろうから、そのスレありがたいっすよ。
国内外のを比較した情報欲しいですし、
アンチ4倍な人もその方がマターリできるだろうし。
492483:03/03/04 19:39 ID:FP2m79+o
すいません4倍焼きできるドライブのリンクは

π I/O メルコ ST TEAC SONY

で足りていますか?
あと現在の4倍メディアブランドリストは
誘電 マクセル TDK 三菱 π (-Rのみ)で全部でしょうか?
すみませんが丁度いいリンク先ご存知の方は教えてくれるとうれしいです。
これだけでもリンク大変だなあ……  今飯食ってます
493483:03/03/04 19:43 ID:FP2m79+o
>>490
や、スレ見る人が混乱すると思うので申し訳ないけど4倍速限定
(その代わりメディアの種類は問わない)にさせてもらった方が
いいかと思うんですがどうでしょう?
494483:03/03/04 20:23 ID:FP2m79+o
主な4倍速ドライブ

PIONEER DVR-A05-J
http://www.pioneer.co.jp/press/release345-j.html

I/O DVR-ABP4
http://www.iodata.co.jp/products/dvd/rec/dvr_abp4.htm

メルコ DVR-42FB
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-42fb/index.html

SONY DRU-500A
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/index.cfm?PD=10122&KM=DRU-500A

ST DRW-AT5
スマソ、HPを見つけられなかった

とりあえずドライブはこれくらいで

495名無しさん◎書き込み中:03/03/04 20:29 ID:UjNduour
いや、ここで試運転しなくていいから、さっさとスレ立てれw
496名無しさん◎書き込み中:03/03/04 20:29 ID:oqyApbrs
497名無しさん◎書き込み中:03/03/04 20:33 ID:oqyApbrs
498名無しさん◎書き込み中:03/03/04 20:45 ID:FP2m79+o
立てました。初めてなんで上手でなくてすみません。
499名無しさん◎書き込み中:03/03/04 20:51 ID:zVGqhVEF
リンクも張りましょうね(w

【国産】安いDVD4倍速メディアの情報【海外産】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046778145/
500名無しさん◎書き込み中:03/03/04 20:56 ID:whC4U78P
今日ドンキで5枚組み999円のセーラー万年筆製
を買った。

焼ける。
501名無しさん◎書き込み中:03/03/04 20:57 ID:FP2m79+o
>>499
うっかりばかりで申し訳ありません。ありがとうです。
緊張しました。
502名無しさん◎書き込み中:03/03/04 21:47 ID:7bGzw1Wu
>>500
うんこ
503名無しさん◎書き込み中:03/03/04 22:23 ID:e/cr/+kv
>>502
うんこじゃなかったぞ! 焼けてるぞ!
504名無しさん◎書き込み中:03/03/04 22:38 ID:Hjb76E5M
セーラーってなんでプリウンコ製のくせに高いんだろうな
505名無しさん◎書き込み中:03/03/04 22:54 ID:ppg42XtI
>>504
それウンコついた女子高生のパンツみたいだな、なんかスカトロでブルセラちっくだ(´Д`;)ハァハァ
506名無しさん◎書き込み中:03/03/04 23:29 ID:Ljs2VuSD
ラディウスやセーラーを1枚200円で売るとはどういうことだ
507名無しさん◎書き込み中:03/03/05 00:22 ID:EgGsHXxU
これがホントのブルセラ
508名無しさん◎書き込み中:03/03/05 03:09 ID:Q/Zyj+P+
なんか今日いつもいくパソコンショップ行ったら
TDKの国産2倍(1700円)が4倍速に切り替わってて買えなくなってた。
100円アップの1800円ですた。
誘電の4倍が1900円なのでしかたなくTDK4倍買って来た・・。

メール会員限定でTDK超硬が1600円で売ってたから欲しかったけど
プリンター持ってないからメール印刷できないし、会員特価で買えなくてむかついた。
いい加減メール会員特価で安く売るのやめろや糞ジョイメイトめ
509名無しさん◎書き込み中:03/03/05 03:44 ID:3smAda5t
イイカゲンプリンタカエヨ
510名無しさん◎書き込み中:03/03/05 10:30 ID:FtEJaghe
超硬1600円いいなぁ。ざっと検索したけど死国?
NECの息かかってて安いのかな?ほかにも会員特価品は凄い安いみたい。
価格戦争しなくていい地域の集客目的でこの価格が出せるとゆうことは
秋葉の店も出せるはず。超硬1500円祭りキボンヌ。
511名無しさん◎書き込み中:03/03/05 10:49 ID:TiuoOSs3
超硬は-RWがほしいのだが等速しかないのがなぁ。
正直等速なんて遅くて使ってられん…。

+RWか2x-RWの超硬欲しいよ。
512名無しさん◎書き込み中:03/03/05 13:58 ID:n1JXD2J1
>超硬欲しいよ

エロイ
513名無しさん◎書き込み中:03/03/05 16:38 ID:sv97WiSl
>503
TDKG01のID盗用版うんこでそ。ID晒しスレに報告あがってるのと同じでは?

>511
同意だな。超硬はRWで真価を発揮すると思うしね。
繰り返し使うものだから、出し入れの時にうっかり擦っちゃったとかあるだろうし。
その点超硬は安心だからね。
+はどうでもいいからx2対応の-RW希望。
514エイ○ン(・∀・)ヤッテクレル!:03/03/05 17:04 ID:6L/Ljs4z
http://210.153.114.238/img-box/img20030305170302.jpg
片面殻なしなのにブルーレイより高いのはいただけない
515名無しさん◎書き込み中:03/03/05 19:20 ID:+VTcUmes
俺も今日ジョイメイト行ってきたけど、国産2倍というのがどれの事を言って
いるのかわからんが、下の棚にTDKやらSONYやらがたくさんあったけど?
このメディアって2倍で書き込みできるよね?
各5枚組の値段で誘電等倍1600円 SONY1650円 TDKカラーMIX1250円
TDKプリンタブル1300円でした。
ここ、ちょっと前にTDKプリンタブル5枚1000円で売ってたのにね。
そん時に10パックくらい買いだめしたんだけど、もっと買っとけばよかった。
今日は、パイの4倍2100円(高い?)TDK4倍1800円 MR.DATA5枚800円
SAILOR10枚1700円 TDK超硬1600円×3を買ってきました。
この近くのOAなんとかは、売る気があるのかないのかとんでもない値段を
つけてました。TDK等倍5枚1980円お買い得ってなんだよ。
516名無しさん◎書き込み中:03/03/05 19:31 ID:FtEJaghe
なんで死国が日本一優遇されてんだよ。広末手当か?
517名無しさん◎書き込み中:03/03/05 20:40 ID:URzL1nUI
>>515
羨しい・・・
518名無しさん◎書き込み中:03/03/05 20:55 ID:Dol350kP
いいなぁ四国
TDKカラーMIX1250円は、正月特価以来見たことねー。
安値の理由は何だろうか?
519名無しさん◎書き込み中:03/03/05 21:00 ID:yB9Qu7k/
>>515
俺の住んでる所は死国で唯一ジョイメイトが無い。
2店舗とも潰れやがった。

結局、PC工房の誘電4倍10枚スピンドル3480円が一番安い・・・ハァ
520名無しさん◎書き込み中:03/03/05 21:51 ID:B0V9p3ps
漏れのよく行くジョイメイトは沖浜店
OAシステムプラザで中古のプリンター買って来ようかな・・
ジョイメイトでメール特価で買い物したいし

>>519
徳島もパーツ類が安かったソフトアイランドが潰れますた・・。

521名無しさん◎書き込み中:03/03/06 00:40 ID:7h9bOFRI
既出かもシレンが、
今日あきばお〜で マクセルDVD-Rが 1199円/5枚 だった
 お一人様3ぱっくまで
522名無しさん◎書き込み中:03/03/06 00:59 ID:OAtJxsJQ
国産5枚2000円、
プリンこ5枚700円・・・

国産下がれよ!
もう僕の所持金では破綻の日が来てしまいました
523名無しさん◎書き込み中:03/03/06 03:22 ID:ym5zKBvN
>>522
俺にはPCSのimation25枚スピンドル@\4500があるから大丈夫
524名無しさん◎書き込み中:03/03/06 03:37 ID:NzcFwTn8
マクセルの新型がお目見え。
ハイキャパシティとか書いてあり、記録面がちょっと濃い。
レーベルのデザインもちょっと違う。
品質はどうなのだろうか?
525名無しさん◎書き込み中:03/03/06 11:33 ID:DUzR0/q+
>>523
あれって中身はどこ製なの?
526名無しさん◎書き込み中:03/03/06 11:41 ID:mtHXkuNK
>>525
三菱OEMでシンガポール製じゃなかったっけ
527名無しさん◎書き込み中:03/03/06 11:52 ID:BpZLdubm
店のおっちゃんが一個一個「ソニー製ドライブ云々〜」のシール
貼ってるのが不憫だった(´・ω・`) >イメーション
528名無しさん◎書き込み中:03/03/06 11:57 ID:DUzR0/q+
>>526
三菱アゾでしたかー
どうもです。
529名無しさん◎書き込み中:03/03/06 13:36 ID:v63VTNHi

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

530Socket774:03/03/06 17:38 ID:p3RJfUPm

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでハゲて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

531名無しさん◎書き込み中:03/03/06 18:43 ID:5Vbelr1Y
最近、1〜4倍メディアが増えてきたなぁ。
等倍メディアの製造中止なんていう事はしないよね?(国内メーカー)
ウチのドライブは、4倍対応いれるとぶっ壊れるらしいから困るんだが…
なんとなくいずれそうなりそうな気がするんだが気のせいだろうか?
532名無しさん◎書き込み中:03/03/06 21:17 ID:wfwKtBTA
等倍メディアはなくなら無いどころかこれからも主流だと思うよ。
DVDRの最大消費機器は家電DVDレコーダーであり、家電DVDレコは等倍焼き前提
だから逆に4倍対応メディアも4倍焼きに最適化するんじゃなくてあくまで等倍焼きに
最適化して4倍焼きにもマージンで対応する、とゆう形じゃないかな。
今後PC用で8倍ドライブ&8倍メディアが出ても8倍専用メディアになって高値安定で
等倍メディアの2−3倍の値段だと思うよ。台湾勢はしらんけど。
533名無しさん◎書き込み中:03/03/06 21:31 ID:5Vbelr1Y
そうかなぁ。
1〜4倍対応って事は、1倍もいけるわけだし。(出来ないドライブたまにあるだけ。家電でも1〜4は使える物がほとんど)
最近ソレが増えてきてるし…
CDRの用に低速は消えていく気がする。
534名無しさん◎書き込み中:03/03/06 21:32 ID:m2HSnK9l
>>531
てかファームuプしろよ。
535名無しさん◎書き込み中:03/03/06 21:38 ID:3NG8k/J9
DVD-Rのメディアの規格には1倍、4倍しかないはずだからもともと2倍速メディアなるものは無かったのでは。 1倍の質のいいのが2倍で焼けただけでは。
536名無しさん◎書き込み中:03/03/06 23:41 ID:yrHXVzcr
>>535
>1倍の質のいいのが2倍で焼けただけでは。
ちーと違う。DVD-Rには等倍速と4倍速のメディアしかないのはその通り。
2倍速というのは、ドライブメーカーが独自に個々のメディアの検証を行い
その結果、そのメディア用にストラテジーを用意して2倍速で書き込める様
にしたもの。
故にメディアの質じゃなく、ドライブメーカーがストラテジーを用意してい
るかどうかだけで決まる。
537名無しさん◎書き込み中:03/03/07 00:51 ID:f9ED5Jcz
>>532
家電DVDレコは等倍焼き前提っていうけどさ、
HDD搭載型が普及すればRへの焼きは早くしてくる可能性高いと思うがね・・・。
しかもコスト的にも一昔前ならともかくこれからは高速ドライブ作るほうが
安くなるんじゃない?
538名無しさん◎書き込み中:03/03/07 02:11 ID:m5/aNrB0
DVDレコのうちRAMレコに限るけどさ、いちいちRになんか焼かないYO
RAMレコユーザーは湯水の様にRAMを消費してる。

等倍メディアは無くなって、4倍メディアにシフトだろうね。
等倍ドライブでも4倍メディアは使えるし、CD-Rの流れ見たって分かる
様にわざわざライン分けて2種類製造するなんて事はしないと思うけどな
539名無しさん◎書き込み中:03/03/07 03:27 ID:rrc/OiRV
誘電、マクセルはすでに等倍ディスコンですが、何か?
540名無しさん◎書き込み中:03/03/07 04:02 ID:Bn3w7PTX
地方価格の救世主、
山田赤箱が今朝のチラシでは1500円に値下げヽ(´ー`)ノ
しばらくうちの近くの店にない状態が続いてたから、
無くならないうちに今日買わねば。
プリンコの著しい値下げに対応して、かな?

ところで、ベスト電器-Rメディアって国産なの?
541名無しさん◎書き込み中:03/03/07 04:07 ID:NcbZjq1U
>>538
RAMしか使わないユーザーは湯水の様に金を消費してるけどな。
542名無しさん◎書き込み中:03/03/07 11:01 ID:e/xYE4yj
つまり等倍しか対応してないメディアは売れないとφ(..)メモメモ
543名無しさん◎書き込み中:03/03/07 12:43 ID:4w1LcgS4
キッショい奴が観る糞ロリアニメをRAMに録る。
544名無しさん◎書き込み中:03/03/07 12:50 ID:Z3JOPQgG
ラムちゃんをRAMに録る。
545名無しさん◎書き込み中:03/03/07 19:32 ID:M0EaZ/0r
>540
さっき山田に行ったけれど、1480円の20%ポイントだったぞ。
ポイント方式はあまり好きじゃないが、秋葉と同じ価格になったから、わざわざ行く手間を考えれば、赤箱でいいやと思い、3箱買った。
因みに、国産だったね。
546名無しさん◎書き込み中:03/03/07 19:36 ID:lGsAy1R5
福岡人ですが、今日チラシでヤマダ赤箱が\1,480だったので買ってきますた

ここら辺で安い国産といえば普通の三菱がパルテックやらベスト電器で\1,580
日本一の安売王ロヂャースでVictorのforVideoが税込み\1,590

こんなもんですたい
547540:03/03/07 21:36 ID:zZIm/0Dl
さっそく焼きまくりだーいヽ(´ー`)ノ
しかし店には3箱しかなかった。入荷量が少ないのかな?
548名無しさん◎書き込み中:03/03/07 21:39 ID:PS+gvAe/
なにーヤマダでそんなもの売ってたのか。明日行くべ
549名無しさん◎書き込み中:03/03/07 22:09 ID:4xEZrHCE
>>546
ダイレックスのVICTOR、FUJIの-R10枚2990円をお忘れでは。
ドスパラも誘電2倍が1480円。

まーでも山田赤箱が最強やね。
550名無しさん◎書き込み中:03/03/07 23:03 ID:qHHvysW2
ttp://www.me-i.co.jp/
これってどこのメーカーだろうか?
国産てことはπで2倍書きできるかな?
551名無しさん◎書き込み中:03/03/07 23:10 ID:kZZ/DeMV
タニガワでフジのビデオ用-Rが5枚1280円で売ってたよ。
552名無しさん◎書き込み中:03/03/08 00:33 ID:LGfMeN4j
>>imation25枚スピンドル@\4500
これって、πのドライブで2倍書き込みできるの?
553名無しさん◎書き込み中:03/03/08 00:53 ID:AjLuRNcQ
>>552
三菱シンガポール。
554名無しさん◎書き込み中:03/03/08 05:27 ID:WyRpSEjD
超硬なんですがレーベル面がツルツルです。
どんなペン使ったら字が書けますか?
油性のマジックとかでしょうか?激しくはじきそうなんですが。
ポスターカラーとかだと奇麗に定着するんでしょうか?
555名無しさん◎書き込み中:03/03/08 07:38 ID:0Nt5epMa
何がはじきそうだ、試してから質問しろ糞野郎
556名無しさん◎書き込み中:03/03/08 10:45 ID:L5V8PUen
ガラス切りを使うといい。ペン先がダイヤなので間違いなく書けるぞ!
557名無しさん◎書き込み中:03/03/08 11:05 ID:Pb6T8C23
>>556
それは書くとはいわんだろ。
558名無しさん◎書き込み中:03/03/08 13:41 ID:6utDFdNO
YAMADAのってさ、プリンタブル?
559名無しさん◎書き込み中:03/03/08 15:14 ID:z4F3NTbu
インクジェットプリンタ対応レーベル仕様
560名無しさん◎書き込み中:03/03/08 16:12 ID:u0pjTpfn
今日、ツクモで三菱DVD-R(DRR47U5)が1399円だったので購入してきました。
561名無しさん◎書き込み中:03/03/08 16:14 ID:Q69rUW4B
みんなどんなペン使ってるんですか?
間抜けな質問かもしれませんが・・・。
562名無しさん◎書き込み中:03/03/08 16:35 ID:R9VxBySG
CD-R/RW・DVD-R/RW専用マーカー
セーラー万年筆製と三菱鉛筆製を持ってる。
563名無しさん◎書き込み中:03/03/08 17:08 ID:DeqK/Da9
ばお〜の週末特価なくなってんじゃん(;´д⊂
膜の5枚\1,349-、20枚スピンドリル\4,999-

世の中4倍が増えてきたがイラネ
564名無しさん◎書き込み中:03/03/08 17:41 ID:Q69rUW4B
>562
専用マーカーですか。ただの油性じゃダメか・・・。
565名無しさん◎書き込み中:03/03/08 18:31 ID:/6+8m/D1
おまえら国産もう買うな!!!!!
奴らが調子にのるぞ
566名無しさん◎書き込み中:03/03/08 19:16 ID:+5k04u2B
台湾メーカーからして図に乗ってるんだからどうにもならない。
4倍とはいえRITEKの分際で250円なんて。
567名無しさん◎書き込み中:03/03/08 22:38 ID:co4BlXoe
マッキー極細
568名無しさん◎書き込み中:03/03/09 00:10 ID:BWF04I8Q
>>566
長瀬なら199円だぞ
569名無しさん◎書き込み中:03/03/09 01:55 ID:6Alwka3S
順調に山田赤箱メディアに書き込んでたら
一枚焼きミスが出た・・・。
数百円の差で選択してるから、300円のロスはキツイ・・・。

国産もっと下げやがれ!
でもって下げきらない要因の
台湾メディアの価格をどうにかしろ
570名無しさん◎書き込み中:03/03/09 03:50 ID:JJKka1XM
バックアップ用途なら今安くなってるHDDの方がいいな。
DVDメディアは安くてなんぼ。
571名無しさん◎書き込み中:03/03/09 05:01 ID:g3CbsPth
CD-R/RW用のマジックが売ってる。
CD-R売り場の側とかに。

普通のサインペンと特別に値段かわらんから買ってみた。
なかなかいい。
572名無しさん◎書き込み中:03/03/09 07:24 ID:BWF04I8Q

>>570
焼くことに快感を感じるんじゃないか!
573名無しさん◎書き込み中:03/03/09 09:31 ID:jBgP3NtT
>>570
>バックアップ用途なら今安くなってるHDDの方がいいな。

DVDvideoの私的複製もバックアップと言うのだが。
HDDぢゃ民生機で再生出来ん。
574名無しさん◎書き込み中:03/03/09 11:22 ID:+Gllojf3
福岡だと、ダイレックスの富士フィルム10枚2980円がある。
2倍で焼ける。
575名無しさん◎書き込み中:03/03/09 11:51 ID:qrueVRKH
ダイレックス遠い
今のところヤマダの赤箱と紫三菱が最強かな
ところでダイレックスって内税?
576名無しさん◎書き込み中:03/03/09 12:25 ID:D8U2Zrq3
いや、ダイレックスは外税です。
ロヂャースは内税なので、それを含めると計算が変わってくるかな。
577名無しさん◎書き込み中:03/03/09 12:55 ID:s8V/c/M6
yamadaアゾ安いね。プリンタブルやめてくれないかな。
俺汗っかきだから。
578名無しさん◎書き込み中:03/03/09 13:26 ID:GHbc5j/P
>>572-573
今、DVD-Rが切れていてHDDに保存しているんだけどさ


やっぱ、怖え〜よ
579名無しさん◎書き込み中:03/03/09 13:43 ID:dX/Mfai7


フェラーリの連続表彰台記録 途切れる


580名無しさん◎書き込み中:03/03/09 14:02 ID:08E1S6Wo
>>573
屁理屈かっこわるいよ
581名無しさん◎書き込み中:03/03/09 15:43 ID:RMfIsrRb
HDDは気づかないうちに壊れてることある。オレ経験した。
データ氏んだよ。
582421:03/03/09 20:01 ID:y1O18DKd
Rも気づかないうちに読めなくなってるけどね。
583名無しさん◎書き込み中:03/03/09 23:33 ID:Q54TiTYb
新宿ビックP館の旧パッケフジR情報の人ありがとう。
新宿で国産R5枚1280円10%は上々だね。
まあ期間限定なのが難だけれど。
残り少々でした。

秋葉もフジが安かった。
上と似たようなもんだ。今日だけ特価だったかな。


国産RとHDD、まあどっこいどっこいだろ。
584名無しさん◎書き込み中:03/03/10 01:00 ID:4iW44z+c
今日ヨドバシでイメーションのDVD-Rが安かったので思わず手に取ったら
台湾産て書いてあった。イメーションの台湾産てどこ製ですか?
これまでは三菱シンガポールだったけどRitekとかだったら鬱。
585名無しさん◎書き込み中:03/03/10 01:33 ID:UVT2c9z5
イメーション台湾産は初めて聞いた
シンガポール産のほうが心持安心するのだが、
IDさらしてくれないかな
586584:03/03/10 01:56 ID:4iW44z+c
いやオレ怖くて買えなかった。ちなみにPC向け。家電向けはなかったと思ふ。
587名無しさん◎書き込み中:03/03/10 04:17 ID:nyvdNh4L
>>584
πのドライブで2倍で焼けるかな。国産(シンガポール含む)は2倍で焼けるから
価値がある。(と俺は思ってる)
588飯田橋:03/03/10 06:48 ID:+sbnHqYm
>>583
まだ残っていましたか。>P館
情報がお役に立ったようで何より。

DVD-R以外にCD-RWやOW対応640MB MOメディアも
特価で出てました>富士
589 :03/03/10 13:32 ID:RgxGJghk
590590:03/03/10 14:40 ID:fSi1PDSS
590
591名無しさん◎書き込み中:03/03/10 22:49 ID:nyvdNh4L
マクセルが5枚1100円くらいでうってねえかなあ。
ところでimationのDVDRってどうよ?
三菱だから2倍で焼けるんだろうけど、PCS以外で安く売ってない?
592名無しさん◎書き込み中:03/03/10 23:22 ID:6LC+03aR
おっさー、>>591には悪いがPCSで今日は二つ買った。二つだ。
来月も買えるかな?買えるよな?買える。買うぞ。

LF-D521で倍速焼き可能、120枚焼いて焼きミス無し。
耐性の方は二月しか使ってないから知らん。
593名無しさん◎書き込み中:03/03/10 23:25 ID:UVT2c9z5
imationのスピンドルが台湾に変わるのはいつの日か・・・PCS
594名無しさん◎書き込み中:03/03/10 23:29 ID:nyvdNh4L
>>592
πのDVR-105で倍速で焼ける?シンガポール産って、国産か海外かびみょうだからわからない。
もしやけないなら、マクセルにしようかな。でも最近マクセルも海外になるみたいだし、
値段も5枚で1300円とかだからなあ。
あとは長瀬4倍くらいかなあ・・・
595名無しさん◎書き込み中:03/03/10 23:58 ID:rKFnmLb5
>>594はシンガポール国民

まぁ、倍速で焼けるよ
596名無しさん◎書き込み中:03/03/11 00:04 ID:VFHzg07m
エンポリの国産100枚で20000円強どこのだろ?
東京電気化学のだったらエンポリの逆襲で管理のずさんな
長瀬沈没??
三菱だったら国産とは認められないなぁ、気持ち的に。
あとソニーとかパイオニアだったらちょっとパス。
とにかくこれにて台湾メディアの上の方も沈没。
王者の値段には国産も歯が立たないので安泰と
読んでみるかもしれない。
597名無しさん◎書き込み中:03/03/11 00:51 ID:/bZwv26h
やっぱ王者は誘電4倍。
高いけどw
598594:03/03/11 00:55 ID:/bZwv26h
>>593
台湾産にかわったら、もちろんどっかのOEMだから倍速で焼けるドライブも
かぎられるんだろうなあ。

それにしてもあんまりRWについては議論されてないね。
599593:03/03/11 01:17 ID:AYtEe3gD
普通に売られてるimationが全てOEM(三菱シンガポール)なんで、
別に気にはならないし、国産という見方をしてるけど、台湾になったら話は別。
なもんで、PCSで買い溜めしますた(w
ちなみに漏れはDVR-105ユーザ

>>597
王者はパナじゃない?
スピンドルむちゃ高い
600名無しさん◎書き込み中:03/03/11 01:20 ID:ZRt/T8cS
だれかヨドで目撃された台湾イメーションに突撃してよ。
601名無しさん◎書き込み中:03/03/11 02:01 ID:H0eCnffG
明日、新宿西口ひとまわりしてきます。アキバ行くのはやめよう。
マクセル残り5枚だよ(´ヘ`;) ピンチっす
602名無しさん◎書き込み中:03/03/11 06:23 ID:H/mJPZE8
ちょっと教えてください
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid1=56&oid2=6012563&oid=6012563
を見ると、
PCデータ用 ・データ用 ・ 特に記載なし
と3種類あるんですが、民生機やPS2などで見れるように動画を作るには
データ用ではないものを使わないといけないのでしょうか?
603名無しさん◎書き込み中:03/03/11 07:26 ID:KWKYw/jf
>>602

Q. For VIDEOとFor DATAって何が違うの?

A. For VIDEOの価格には私的録画補償金というものが含まれています。
  メディア自体には基本的に違いはないので、好きな方をお使い下さい。
604名無しサソ◎書き込み中:03/03/11 10:50 ID:rdqIRaVg
神奈川@痴呆ですが、ジャマダ電気で三菱ーR10枚パックが2880円で売ってますた。
これにポイント10%なので実質2600円になるのでウマーかと・・・・・・・・

ジャマダ赤箱が5枚1480円@ポイント20%だったのですが、売り切れてますた・・・・・
605名無しさん◎書き込み中:03/03/11 11:32 ID:etxMPXUZ
For VIDEOの方が安いことが多い。
606名無しさん◎書き込み中:03/03/11 11:53 ID:F0wgVlCx
>>604
確かにヤマダ広告の三菱DVD-R、売っているの見た事ないよ。
架空商品なのか?
607名無しさん◎書き込み中:03/03/11 13:38 ID:mihRS27G
へえーDVDって違い無いんだ。
CD-Rも普通のとオーディオ用のってあるけど
値段以外に違いあるですか?
608Sockot774:03/03/11 14:59 ID:7q+hw1b2
全然、全く無いが・・・・・・・・ パッケージが違う(w
609名無しさん◎書き込み中:03/03/11 15:17 ID:hbPzl+A0
PC用でなく、家電品のオーディオCDレコーダーでは
オーディオ用CD-Rメディアしか使えないと思ったが?
610名無しさん◎書き込み中:03/03/11 15:31 ID:/bZwv26h
ついでにオーディオ用CDRはMDと同じで著作権料が入ってるんだっけ?
だからコピーしてもいいとか。

嘘だったらスマソ
611名無しさん◎書き込み中:03/03/11 19:11 ID:ftittdmZ
台湾imationの情報求む
612名無しさん◎書き込み中:03/03/11 20:29 ID:4uhZABrU
>>609
その通り

>>610
私的録音保証金が入ってるので、少しお高め。
613612:03/03/11 20:31 ID:4uhZABrU
×保証
○補償
614Sockot774:03/03/11 20:57 ID:7q+hw1b2
じゃ〜なんでDVD-Rは民生機録画用の方が安いの?・・・
615名無しさん◎書き込み中:03/03/11 21:11 ID:KW51Fy8c
なんか生産量とか流通量の関係でそういうことが起きるらすぃ。。。

CD-Rはデータを焼く人が多かった→音楽用をわざわざ買う人は少なかった→高い

DVD-Rは映像を焼く人が多い。→民生の録画機もCD-Rに比べ普及してるっぽい→
よくわからんけどVideo用を買う、という人が多い→Video用をたくさん作る→安くなる→ウマー

って超適当なので間違っててもしらんよ。
616名無しさん◎書き込み中:03/03/11 22:33 ID:7B7DoeQQ
SONY(オーストリア産)と三菱(シンガポール)は国外だからか安いね。
マクセル台湾とかはよ出ないかな

ちょい質問
問1.
誘電・TDK・三菱アゾ・パナ・π・マクセル・そny・ビクター
品質の良い順に並べよ。(OEMは無いものとする)

漏れの認識は TDK>パナ>誘電=マクセル>>三菱アゾ>>>そny・ビクター・π
だがみんなは同ですか?
617名無しさん◎書き込み中:03/03/11 23:11 ID:ZRt/T8cS
パナ>三菱国産≧TDK≧マクセル>三菱シンガ≧マクセル4倍≧誘電4倍>π>>>誘電等倍≧ソニン

π総てとソニンリア、誘電等倍が地雷。犬はOEMでないの?
基本的には国内メーカーの国内産はπと誘電等倍を避ければOK。
618名無しさん◎書き込み中:03/03/11 23:14 ID:fZeHdC0f
>>616
どうしてそう思うんだ?よほど細かいテストをしたのか?
619名無しさん◎書き込み中:03/03/12 00:03 ID:O7mgiZIB
某誌のテストではマクセル2倍が一番好成績だった。
個人でテストできないからなーDVDは。
620名無しさん◎書き込み中:03/03/12 00:13 ID:ifgRJ9Bq
>>617
誘電ってそんなに質悪いの・・・?
CDRから愛用してたのに(´・ω・`)
621名無しさん◎書き込み中:03/03/12 00:21 ID:BUciKW5r
LM-HB94P3 9.4GB DVD-RAMディスク 3枚パックの最安値価格を教えてください。
622名無しさん◎書き込み中:03/03/12 00:28 ID:qQwxPO9X
>>616
>>617
漏れもそういう序列をはじき出した理由を教えて欲しい。

いや、別に煽りとかじゃなくて純粋にひとの評価軸を訊きたいのよ。
623名無しさん◎書き込み中:03/03/12 00:53 ID:nKmhy54y
maxell4倍は結局台湾製になってる?なってない?
ばお〜によると、maxellはそのうちradius(optodisc)OEMになるとのことなんで
実はどうでもいいんだが。値段も話にならんほど高いし。

あと、誘電等倍がダメなのは定説だけど、誘電4倍もダメなの?
4倍メディアの質はよく知らんからとりあえず聞いてみる。
624名無しさん◎書き込み中:03/03/12 00:59 ID:cZBbTo/d
漏れの妄想ならそれに越したことは無いけれど
誘電とπはクソと住人の一致した見方だと思うが…ちゃうの?

625名無しさん◎書き込み中:03/03/12 01:13 ID:OhCuSJse
漏れは、上記の全部を使ったわけでないから、
持ってるものだけの評価。パナのレコーダー使用。
しかも、統計とるにはデータが少ない(10枚ずつ)という前提で。

パナ、TDK>Sony>マクセル

Sonyとの差は色合い。
マクセルは若干の音飛びが2回あり。
好みの問題だと思うが、マクセルの音が微妙に違う。
626名無しさん◎書き込み中:03/03/12 01:23 ID:zPPI/Srt
TDKは相変わらずの値段だな。その分品質がいいのかもしれんが。
627名無しさん◎書き込み中:03/03/12 01:32 ID:dxsxc2uT
価格を下げるために国内メーカーが
全て台湾に逃げる予感
628名無しさん◎書き込み中:03/03/12 02:08 ID:cZBbTo/d
国産の定義も微妙になってくるね
シンガポール、台湾、オーストリア…。他にもでるかな?

>>625
マクセルは三菱供給のアゾ色素だったような
俺の保有するメディアの7割がアゾな罠(つД`)

ソニーは自社?πOEM? オーストリアだと気分的に(´・ω・‘)
629617:03/03/12 02:21 ID:nP8BxFlE
>617ですが

パナ>三菱国産≧TDK≧マクセル>
までは単純に検品精度。パナの検品は半端じゃない。

>三菱シンガ≧
良質な個体なら三菱シンガ=パナでもある。
良質でない三菱シンガは2倍焼きが苦手かも・・・。
(DVD-Video時、DATAなら無問題。)

国産等倍群≧マクセル4倍≧誘電4倍
と4倍が等倍以下なのは4倍だから。

>π(全て)>>>誘電等倍≧ソニン(リア)
はいわゆる地雷群。
このスレ&他メディアスレ&ドライブスレ&専門サイト参照。

ソニンは国産表記でTDKのOEMなら国産等倍群です。
しかしπのOEMもあるのでπOEMを引いたら地雷群です。
OEMでTDKを指名買いするのは困難です。
富士もπ、誘電、マクセルと入り乱れてます。
犬はデータ不足なのでN/A。
イメーションは台湾産まで出てきて予断を許さない。
あとTDK(等倍)でも誘電等倍OEMのTDKは地雷群に入ります。
マク台湾なら地雷群入り。
630名無しさん◎書き込み中:03/03/12 02:25 ID:QbBILPdD
地方、つか南の島でのお話です

ソニンが国産で等速5枚¥1599 ってんで買おうかと思ってこのスレ見に来たら
評判宜しく無くって・・・
4倍速はTDK 誘電 MAXELLが5枚¥2299って感じ、
ちょっと値段に差があるんだよね・・・

つー訳で心はソニンに傾きつつあるんだけど台湾産に比べれば全然マシですか?
631名無しさん◎書き込み中:03/03/12 03:13 ID:CMTiJ2je
ビクター5枚、SuperX10枚、マクセル10枚焼いただけだけど
とりあえず失敗したのはビク1枚だけだなw
632名無しさん◎書き込み中:03/03/12 11:13 ID:UKj57K5E
えんぽりの国産メディアの話題はここでよろしいですか?

633名無しさん◎書き込み中:03/03/12 11:48 ID:qnY+QUld
「メディアエンポリアム」専用スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004478166/l50
634名無しさん◎書き込み中:03/03/12 16:21 ID:dBIFQpR9
>617
突っ込み悪いが、三菱国産ってマクセルのOEMじゃなかったか?
SONYなんか中身マクセルだったりする場合有るし、TDKだってビデオ用は
中身誘電だったりする。

俺的には製造元で考えてTDK≧マクセル>誘電>>>>>三菱だな。
パナは高いしあまり出回ってないので使った事はない。
三菱が評価低いのは品質管理がいい加減と思われる点(メディアに気泡アリ、
焼いたメディアが自己再生は出来るが他のドライブでマウント出来ず等)

でも上でも他の人が書いてる様に個人でエラーレートなど測定出来ないから、
使ってみて経験上どうとしか言えないけどね。
635名無しさん◎書き込み中:03/03/12 16:29 ID:3/gCle+8
>>634
ヤマダで売ってる三菱国産は純粋に三菱製造らしい。
636名無しさん◎書き込み中:03/03/12 17:53 ID:r4MsXpE+
TDKは今売ってる四倍はここで言われるところのクソ誘電OEMだよな

TDK自社ラインになるのは何時頃?
637名無しさん◎書き込み中:03/03/12 18:12 ID:cZBbTo/d
>>634
>>616 品質の良い順に並べよ。(OEMは無いものとする)が読めない文盲
638名無しさん◎書き込み中:03/03/12 19:51 ID:O7mgiZIB
結局、どこの使えばいいのさ
639名無しさん◎書き込み中:03/03/12 19:58 ID:87yL35Po
お好きなメーカーで

俺が使ってるのはパナの古いRAM/Rだから
イメスピンドルを愛用中
640名無しさん◎書き込み中:03/03/12 21:49 ID:w9PUaONx
マクセルのOEMは、OPTOなんだ。
ライテックかと思ってたよ。
オプトは、国内有名メーカのOEM生産は初めて?
641名無しさん◎書き込み中:03/03/12 22:11 ID:zPPI/Srt
OPTOってどうなんだ?品質いいの?
642名無しさん◎書き込み中:03/03/12 22:17 ID:yTgVHSvU
>>638
インキンXか、ブリブリウンコ
どちらか
643名無しさん◎書き込み中:03/03/12 22:19 ID:D+1jo764
今日、×2マクセルのOEM版?(裏面が英語表記のヤツ)5枚パックを買った。
一応、「made in Japan」と書いてあったが、全てのディスクの側面約1/3から接着剤がはみ出ていて凸凹だった。
一応、焼きには問題なかったが、こんな質のディスク出してるようじゃ、正直

「 マ ク セ ル 終 わ っ た な 」

と、思ったよ。
644名無しさん◎書き込み中:03/03/12 22:29 ID:md55XgqF
>>643
国内向け商品だと文句つけられる点だが、
海外向けなら問題無しなので工程を削ったのかも。
645名無しさん◎書き込み中:03/03/12 22:30 ID:O7mgiZIB
ひょっとしてハイキャパシティというやつか?
646名無しさん◎書き込み中:03/03/12 22:43 ID:u5PmBHq+
>643
それって高品質な証拠では?
647名無しさん◎書き込み中:03/03/12 22:50 ID:D+1jo764
「全体から均一に」ってんならまだしも、「部分的に、はみ出てる」のが高品質なのか?

ちなみに、反射面の色も外周がムラっぽい
648名無しさん◎書き込み中:03/03/12 23:52 ID:zPPI/Srt
>>643
それって長瀬RITEK4倍と同じ症状だね。
まあ2倍で書き込めてもっと値段が下がればいいな。

接着剤がはみ出てるのは高品質って長瀬スレや海外メディアスレであったけど
実際どうなんだろうな?
649名無しさん◎書き込み中:03/03/13 01:05 ID:mE39U265
序列はなんとも言えんな。去年の秋だったか夏だったかのDOS/Vmagazineでは
πメディアが一番低エラーだったよ。等倍焼きだったか2倍焼きだったかは
忘れたが。

接着剤のはみ出しは問題ないみたいよ。なんかの雑誌で読んだよ。
650名無しさん◎書き込み中:03/03/13 01:40 ID:vLcsv80Z
むしろ、少しくらいはみ出してないとヤバそうじゃね?
651名無しさん◎書き込み中:03/03/13 02:04 ID:K4CoB9lS
アンの詰まった鯛焼きですから大丈夫なんでしょう。理論が全く判りませんが。
652名無しさん◎書き込み中:03/03/13 10:27 ID:ru0wny29
パナは実は誘電らしいじゃん。
653名無しさん◎書き込み中:03/03/13 11:37 ID:gUNk+jK2
sparkの50枚スピンドル、もう流通してないのかなぁ。
先週の日曜に日本橋巡りしてみたけど、
パソコンの館もパソコン工房も全滅だった。
10枚組Ritekだと1500円弱で、ちょっと損した気分。
654名無しさん◎書き込み中:03/03/13 12:10 ID:/L0ZlUa8
>>652
for Video の 10 枚パックは誘電だったという報告があるね。ただし全量が誘電 OEM という
わけじゃないよ。
655名無しさん◎書き込み中:03/03/13 12:18 ID:bgKYruKw
>>652
実話って、あんた(w
全部じゃないが、まぁ信用置けなくなってきたのは確か。

>>653
ここは「国産」のスレですが、何か?
656名無しさん◎書き込み中:03/03/13 14:55 ID:rIoEUJuH
今年のはじめに買ったパナの10枚パックの1枚に外縁に5mm径
くらいの変色した部分があって、そこで書き込みエラーが起きた。
657名無しさん◎書き込み中:03/03/13 15:00 ID:sRqsTBvS
>>656
今年のはじめにパナ10枚パックなんてあったっけ?
658名無しさん◎書き込み中:03/03/13 15:09 ID:AtzKKmGf
とりあえずTDK買っとけばいいんでしょ?
悪い噂は聞かない。
659名無しさん◎書き込み中:03/03/13 15:20 ID:/L0ZlUa8
>>658
TDK だからと安心できるわけじゃないところが悲しい。

- 買ってきた DVD メディアのメディア ID をさらすスレ -
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/l50

漏れの手持ち(DVD-R)だと、
for Video カラーレーベル=誘電 OEM
for Video 超硬=TDK 自社
660659:03/03/13 15:23 ID:/L0ZlUa8
一応フォロー入れるけど、あまり評判のよろしくない誘電だが漏れが使ってる限りでは
問題は出てない。まぁビデオ録画用途には使ったことないけどね。
661名無しさん◎書き込み中:03/03/13 16:18 ID:KIN2cNKh
海外のメディアに比べたらとんでもなくいいもんだ。
しかしマクセルが海外になるのは痛いなあ。そこそこの値段で愛用していたんだが・・・
妥当にTDKかな・・・長瀬ritekでもまあいいけど。
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663名無しさん◎書き込み中:03/03/13 17:39 ID:USZ7EbV3
WHY
664名無しさん◎書き込み中:03/03/13 17:52 ID:u6OQvATW
>>643 接着剤がはみ出してるのは 良い事らしいんだけど。
むしろ外周全部はみ出てたほうが安心感がある(w
見た目は悪いけど。
665名無しさん◎書き込み中:03/03/13 19:35 ID:hp/H3FZy
コジマで三菱-RForVideo買ったけど
5枚で1380円って安い?
666名無しさん◎書き込み中:03/03/13 19:37 ID:xDJpcigY
>>664
地方ならそこそこ(゚д゚)ウマー
667名無しさん◎書き込み中:03/03/13 19:49 ID:hp/H3FZy
>>666
さんくす。今度買占めよう
668名無しさん◎書き込み中:03/03/13 19:52 ID:XVxGCh2J
>>664
禿げ同。均一にはみ出てくれてないとぶれないか心配(w
669名無しさん◎書き込み中:03/03/13 20:35 ID:KIN2cNKh
子:ねえママン、“こくさん4ばいめでぃあ”って美味しいの?

母:ええ、とても美味しいわよ。ごめんね、坊や。
 お父さんさえ生きてれば、お前にも “こくさん4ばいめでぃあ”を
 たくさん食べさせてあげられたのに・・・

子:ううん、そんなもんいらないや。聞いてみただけ。
 ボク、ママンが用意してくれるプリンコが一番好きなんだから。

母:うっ・・・





出演  母:漏れ  子:DVR-105
670名無しさん◎書き込み中:03/03/13 21:11 ID:h4zTknZp
671名無しさん◎書き込み中:03/03/13 21:19 ID:z5FEzDcT
これまでは「台湾製のメディアは接着剤がはみ出てたりして質が悪い、その点国産は...」なんて聞いてた気がするが。>だいたい周辺が偏っちゃ偏芯のもとになる

それとも接着剤がはみ出てるのが良いってことは、今までは質の低いものを買わされてたってことか?

まあ、どっちにせよ、マクセルは国内向けと海外向けで、品質基準を変えてるか、選別してるという、製造メーカーにあるまじき行為をしていたわけだ。
672名無しさん◎書き込み中:03/03/13 22:28 ID:wE+LlkSL
>>669
♪もらーいなーき
673名無しさん◎書き込み中:03/03/13 22:44 ID:bgKYruKw
>>664
はみ出し方にもよるだろ
国産メディア(TDK,誘電,マク,π,三菱シンガしか知らんが)のはみ出しと、
海外メディア(Ritekしか知らんが)のはみ出し方ではまったく違う

VIDEO焼き前提でなら後者は偏芯によるブロックノイズ発生する。
丈夫な証拠だから(・∀・)イイ といのは妄想
674名無しさん◎書き込み中:03/03/13 22:55 ID:4vgF/tcL
ヤマダの5枚1780円はよく話題に上がるけど
ベストの5枚1780円はあまり話題にならないね。
これって中身は同じじゃないの?
東南アジア製三菱

国産もメディアは地方では5枚1780円が相場になってきたようだけど
πの104が在庫1台限り特売品で49800円ってなぜなんだ。
確かに特売なんだろうが。赤札つけられてもなぁ。
まっ、社員に布団を買わせるベストだから、何があっても
不思議じゃないな。都内某店舗の支店長、布団売切れでえびす顔
上司の評価も上々。でも店自体が傾いてそうな(以下略
675名無しさん◎書き込み中:03/03/14 01:58 ID:RcLSk5vE
    チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ ) /\_/ <  国産もっと安くなるのまだ〜
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |   即買い予定  |/
676名無しさん◎書き込み中:03/03/14 06:45 ID:vDMMvef7
>>675
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/genhou
ここは格安で品質も良いですよ!!
677名無しさん◎書き込み中:03/03/14 10:29 ID:HhE7HL9R
>>676
ヽ( ・∀・)ノウソコー
678名無しさん◎書き込み中 :03/03/14 10:58 ID:qPr17RGb
スレ違いのカキコかもしれんし、厨くさい質問で申し訳ないのだが、

先日、買ったメディアがTDKのDVD-Rをうちのドライブが認識してくれないのです。
ちなみにパナソニックのLF-D321JD(DVD-RAM/R)です。
ASPIドライバでも入れかえれば認識するでしょうか?
誰か教えてください。
679名無しさん◎書き込み中:03/03/14 11:37 ID:C7DJzk/t
>>678
聞く前に自分で(ry
680名無しさん◎書き込み中:03/03/14 12:10 ID:k8z7REhT
>>678
マジレスするとだなファームが古いと思われ
ここで拾ってアップデート汁(最新はA128)
http://www.firmware.fr.st/
681名無しさん◎書き込み中:03/03/14 12:54 ID:mNILBkjb
>>680
サンクス
お家に帰ったら試してみます。
682名無しさん◎書き込み中:03/03/14 13:29 ID:BOUeAb9Y
panaR10枚セットの物は誘電OEMだというのはこのスレでも既出かな?
683名無しさん◎書き込み中:03/03/14 13:36 ID:BOUeAb9Y
ソース?はっとくね。

>Panasonic DVD-R for Video 10枚パック LM-RF120K10

00 42 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 50 00 02 87 0D 13 [email protected].....
88 99 80 00 03 54 41 49 59 4F 59 00 04 55 44 45 .....TAIYOY..UDE
4E 00 00 00 05 00 00 00 00 00 01 00 00 00 00 00 N...............

誘電でした。パナで自社製以外なのはガイシュツでしょうか。
先週淀.comで買ったものです。
684名無しさん◎書き込み中:03/03/14 13:37 ID:kjTCz4mG
ヤマダ赤箱買いに行ったが無かった。
消えるの早すぎ。・゚・(ノД`)・゚・。

で、かわりに安い三菱が出現。赤パッケ。
DHR472U5。同クラス製品の4倍速発売で
在庫整理のために流れてきたのか?1680円也。
しぶしぶ購入。
685名無しさん◎書き込み中:03/03/14 14:03 ID:lmrd+E8b
>>684
それハコのデザインは4倍と一緒のやつでしょ? 国産表記の。
実は漏れも買おうかどうしようか迷ったんだよね。メディア ID 晒して
くれない?
686名無しさん◎書き込み中:03/03/14 15:27 ID:KLJTqRTu
>>685
スマン、IDの調べ方を調べてたんだが、
うちの環境では出来ないっぽい。何度やってもエラーが出るし。
松下RAM/Rは駄目だってさ。
687名無しさん◎書き込み中:03/03/14 15:49 ID:eNnh9D54
マクセル:国内自社生産→台湾OPTO Disc委託
TDK:誘電OEM→台湾RITEC委託(超硬のみ国内自社)
誘電:国内自社生産
パナ:誘電OEM
三菱:シンガポール
パイ:?→撤退

夏にマクセル・TDKが台湾に移行すると、
誘電以外の国産メディアは入手困難になります。
688669:03/03/14 15:53 ID:RcLSk5vE

子:“ぷりんこ”って美味しいよね。ボク、これ大好き!
母:そう。良かったわね・・・。
子:うっ・・・(キュー…カッ キュー…カッ)
母:!?
子:ママ、ごめん。ボク、もうだめみたいだ。
母:まって・・・、ママを残して逝かないで・・・。
  まだ本当に美味しいものを食べさせてあげてないのに・・・。
子:一度で良いから、“こくさん4ばいめでぃあ”を
  お腹いっぱい・・・食べて・・・見たかった・・・な・・・(ゥィー…カスッ)

母:・・・ごめん。ごめんなさい・・・。ママを許して・・・。




出演  母:漏れ  子:DVR-105
689名無しさん◎書き込み中:03/03/14 16:04 ID:RcLSk5vE
>>687
結局誘電か三菱あたりが妥当なところになるのかな?
いまのうちにマクセル国産を買いだめしておこうかな。
690名無しさん◎書き込み中:03/03/14 16:35 ID:lmrd+E8b
>>686
そっか。thx。

>>687
本当? 世知辛い世の中だ・・

>>688
泣ける話だ ・゚・(ノД`)・゚・。
691名無しさん◎書き込み中:03/03/14 16:46 ID:Gqclrunm
トライアルでマクセルforVIDEO5枚で税込\1,590
8枚立てられるDVDラック付
692名無しさん◎書き込み中:03/03/14 17:18 ID:xVPCVUth
別の国内の企業が台湾に生産委託しても俺的にはOK。
しっかり厳しい基準で出荷検査してくれるなら。
693:03/03/14 17:19 ID:xVPCVUth
訂正
「別の」→「別に」
694名無しさん◎書き込み中:03/03/14 17:27 ID:TS8W/8xw
超硬がもう少し安くなってくれればそれでいいよ。
695名無しさん◎書き込み中:03/03/14 18:10 ID:KFUl2H0a
三菱 For videoってもしかして国産マクセル?
何か三菱製だと思ったらマクセルっぽいんだけど。
696名無しさん◎書き込み中:03/03/14 18:23 ID:eKiRP4mw
>>695
( ゚д゚)カポーン
697名無しさん◎書き込み中:03/03/14 20:19 ID:xXwLk6F7
>>695
三菱国産は山田赤箱を除いて
全てmaxellだったと思う。
698名無しさん◎書き込み中:03/03/14 20:36 ID:lmrd+E8b
>>697
山田赤箱って三菱自社製の国産品だったの?

プリンタブル嫌いだから避けてたけど・・・しまった、ストックしとけばよかった。
699名無しさん◎書き込み中:03/03/14 20:58 ID:xXwLk6F7
>>698
赤箱が本当に自社製かどうかは、私にも分からないです。
700名無しさん◎書き込み中:03/03/14 21:10 ID:0zy1/rb0
700ゲッツ(・∀・)
701名無しさん◎書き込み中:03/03/14 21:30 ID:Gqclrunm
ベスト赤箱は?
702名無しさん◎書き込み中:03/03/14 21:33 ID:iZ+xxxll
>>687
TDKはまだ台湾委託、しかもRITEKと決まったわけではないのでは?
703名無しさん◎書き込み中:03/03/14 21:54 ID:q3QPNuuc
>>698
YAMADAと三菱が開発。国産。コレを信じると自社製なんだが、、、
704698:03/03/14 22:04 ID:lmrd+E8b
スマソ。ID 晒すスレにズバリの情報があったわ。

> 158 :名無しさん◎書き込み中 :02/12/06 14:56 ID:qW46xHR1
> ヤマダ電機&三菱化学メディア共同企画商品
> DVD−R4.7GB PCデータ用Ver.2.0
> スーパーアゾ 原産国:日本
> 00 42 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 50 00 02 87 0D 13 [email protected].....
> 88 99 80 00 03 4D 43 43 20 30 30 00 04 52 47 32 .....MCC 00..RG2
> 30 30 20 00 05 00 00 00 00 00 01 00 00 00 00 00 00 .............
>
> やっぱマクセルOEMとは違うのか・・・
705名無しさん◎書き込み中:03/03/14 22:44 ID:h131X3KT
706名無しさん◎書き込み中:03/03/15 01:35 ID:ZUy4Ex5d
マクセル DVD-R DR-V47CY.1P 180円
マクセル DVD-RAM DRM-V47.1P 360円

どちらもビデオ用。等速で使うのなら安いの・・・か。
707名無しさん:03/03/15 01:46 ID:4PQXiHi6
>>706
激安じゃないか。どこの話?
この値段ならRを100枚くらい買いたいわ。
708名無しさん◎書き込み中:03/03/15 01:56 ID:GdcQXjXc
ソフマップザウルス2が改装記念で三菱RAM×5が1999円だった。
709名無しさん◎書き込み中:03/03/15 01:59 ID:HAyXR7Zu
>>706
晒して欲しい。
だが晒したら今日の午前中には全て売れ尽くす予感。
710名無しさん◎書き込み中:03/03/15 02:03 ID:ZUy4Ex5d
やはり安いのか。とりあえずRを20枚ぐらい買い込んでみたが。
場所は北海道の最近ヤマダ電機が出来た街のデンコードー。処分特価。

他には
TDK DVD-R DVD-R120VN 180円
TDK DVD-R DVD-R120A 180円
Pioneer DVD-R DVS-R47/N 180円
マクセル DVD-R DR-V47LM.1P 180円
マクセル DVD-R DR-V47.1P 180円
三菱 DVD-RW DRR4G7S1P 180円

会員価格なんで会員じゃない奴は200円、RAMは400円。RWも三菱以外は400円だった気がする。
3枚セットも5枚セットも同じ価格。
DVD-RWはたぶん1倍だが、すごく安い気がする。三菱なんでシンガポール産だけど。

711名無しさん◎書き込み中:03/03/15 02:07 ID:ZUy4Ex5d
ああ・・・3枚セットも5枚セットも「一枚あたりは」同じ価格だ。

つーかRW使えるドライブを持ってない罠
712名無しさん◎書き込み中:03/03/15 02:10 ID:HAyXR7Zu
うっ、北海道か・・・
現実的に行ける範囲にある店だったら-Rを200枚ぐらい買いたかったんだがなぁ。
713名無しさん◎書き込み中:03/03/15 04:22 ID:JstvBOiZ
ttp://www.rakuten.co.jp/fall-live/470536/
「ボンドのはみ出たディスクはアンコが尻尾までつまったタイヤキだと考えて下さい」
だそうで。
714名無しさん◎書き込み中:03/03/15 07:31 ID:Wma4pDJc
>>713
「疑い深い私は国産メーカーのディスクを調べたら、確かにボンドのはみ出ているディスクがありました。
それも大手のメーカーほど多いようです。」
糞メディアを売るにはこんな煽りも時には必要ということか。
眉毛店長 福岡は国産を愛用してそうだな(w
715名無しさん◎書き込み中:03/03/15 07:55 ID:T+vQdZOE
ボンドは少ないよりは多めの方が安心できると思うよ。
少ないと剥がれてきそうで怖いし、てか過不足無しで作るのも難しそう。

蜜皮脂亜素DVD-R録画用5枚¥1570って地方では安いのかな?
716名無しさん◎書き込み中:03/03/15 08:05 ID:Ss9OwPrG
>>687
ちょっと前の日経によると、松下は津山工場と門真工場のラインを
増設して6月からRAMが月産200万枚、Rが30万枚体制になるそう
だけど基本的にRAMに注力ってことなのかな。
30万枚の行方が気になる。
717名無しさん◎書き込み中:03/03/15 10:25 ID:W0j0D6B+
>>710
まじかよっ!!!バカ安だよっ!!!
TDKで1枚200円切ってるの見たことないよ。>アキバ
718名無しさん◎書き込み中:03/03/15 12:43 ID:YUgF+WGG
DVD-R1枚180円は安いな。
PCSのイメーションスピンドリル並だ。
本当なら凄い。
719名無しさん◎書き込み中:03/03/15 12:55 ID:gGDGjYjX
これまでの国産は、ボンドなぞはみ出てませんでしたが何か?
720685:03/03/15 13:50 ID:/xHqU6IX
>>684
> 安い三菱が出現。赤パッケ。
> DHR472U5。
買ってきた。マクセルだった。
721名無しさん◎書き込み中:03/03/16 12:45 ID:miLr53ET

■ディスクの外周にはみ出したボンドについて
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1008391252/384
722名無しさん◎書き込み中:03/03/16 14:10 ID:miLr53ET
やっぱ海外産のメディアのスレのほうが活発だね。
安さが魅力なんだろう・・
というわけでage
723名無しさん◎書き込み中:03/03/16 17:33 ID:nhCIs4So
台湾製なんてRitek以外使い物にならんのにな・・・
というわけでage
724名無しさん◎書き込み中:03/03/16 18:24 ID:Tt3kZD7z
RITEKだってあやしいもんだけどな
725名無しさん◎書き込み中:03/03/16 19:17 ID:paUhtZ32
ピンクミスターデータいいぞ2倍で焼けるし失敗しないし
726名無しさん◎書き込み中:03/03/16 22:24 ID:u77nIFks
>>722
というか、トラブルやロット差のない国産は
話すことがあまりない。
727名無しさん◎書き込み中:03/03/16 23:20 ID:5blLO6+3
>>726
スレタイの「安い」ってのもこのところ落ち着いてるしねー。

まぁ、個人的には国産で @300 切ってる今の状況で十分満足なんだが。
728名無しさん◎書き込み中:03/03/17 00:25 ID:Grz23Mfz
田舎だと国産で\300切ってるの探すの大変だよ
729名無しさん◎書き込み中:03/03/17 00:55 ID:SWF9f3o7
裸片面-RAMで@300切れば不満ないけどね。
730名無しさん◎書き込み中:03/03/17 04:10 ID:Y0XW0Epx
誘電DVD-R10枚で2770円(税込み2908円)をハケーン
田舎だとこの位の値段が妥当なところかな?
731名無しさん◎書き込み中:03/03/17 04:19 ID:8DVDNjhg
>>730
4倍速対応品の場合は、アキバでもなかなかお目にかかれない安値。
4倍速非対応品の場合は、それ自体燃えないゴミ(言い過ぎ?
732名無しさん◎書き込み中:03/03/17 04:33 ID:2E4q2Ea+
どうして等倍の誘電は評判が悪いの?
少なくとも台湾製とは比べものにならない品質でしょ?
733名無しさん◎書き込み中:03/03/17 05:27 ID:lZEMFWxa
>>732
使ってるドライブによるんでしょ
うちはLF-D321だけど、いままで150枚くらい焼いて問題なし
気まぐれでランダムにベリファイチェックしてるけど、これもOK
いまんとこは

つーか、4倍登場で等倍が安くなると思ってたら、あっという間に
見かけなくなったのが悲しい
734名無しさん◎書き込み中:03/03/17 05:37 ID:f4VuPrYv
UNIFINO って評判どうですか?
735名無しさん◎書き込み中:03/03/17 05:40 ID:sEFLxY5A
原価ってどれくらい?
736名無しさん◎書き込み中:03/03/17 05:45 ID:m3zcShy0
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
737名無しさん◎書き込み中:03/03/17 06:40 ID:M6vsrQ0V
>>732
マクセル擁護団体と、アンチ誘電がつるんでるので
738名無しさん◎書き込み中:03/03/17 09:22 ID:/bxKAD06
誘電をPS2ゲームでやってると1ヶ月はだいじょうぶ。
運が悪いと読み込み悪いなーと感じる時もあるがまあ大丈夫。
しかし2.3ヶ月経つと起動するしなくなるんだよ・・・
出来の良かった頃のMR.DATEの方が無問題なんだぞ・・・国産のくせに・・・
739 :03/03/17 10:09 ID:PBtYWr1T
740名無しさん◎書き込み中:03/03/17 11:06 ID:f4VuPrYv
>>734
使ったことないのだが、、
http://www.unitech.jp/intermedia/jp/
↑このページのFLASHなんだけど、プリズムでてるような写真を使ってるから、
外周がボロボロのメディアが回っているみたいで萎える
741名無しさん◎書き込み中:03/03/17 12:00 ID:zZJNmav2
誘電評判悪いな。
一部でレーザーいためるとか無責任な情報流す香具師がいるから?
742名無しさん◎書き込み中:03/03/17 12:42 ID:gDlIDgXu
初期がまずかったせいだろう。
冬くらいからのは問題ないのになぁ
743名無しさん◎書き込み中:03/03/17 15:00 ID:6xpYKUSL
誘電はもうOEMで汚名挽回しなくてはならないねw
744名無しさん◎書き込み中:03/03/17 15:04 ID:0A/9xCf3
パナソニックは名誉返上しる。
745名無しさん◎書き込み中:03/03/17 15:36 ID:nFWifc/H
×汚名挽回→○名誉挽回

×名誉返上→○汚名返上

>>744はナイスツッコミ? マジボケ?
746名無しさん◎書き込み中:03/03/17 15:48 ID:rFtIHiMy
空気の読めない>>745がいるスレはここでつか?
747名無しさん◎書き込み中:03/03/17 15:50 ID:8Y3Ux8bq
>>745
744は743を見切ったと思われる。
748名無しさん◎書き込み中:03/03/17 15:55 ID:WYNcamNz
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←>745以外
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←>745
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

749名無しさん◎書き込み中:03/03/17 16:32 ID:4Q33c416
>>743は確信犯だなw
750名無しさん◎書き込み中:03/03/17 16:58 ID:2E4q2Ea+
>>745は役不足だ
751名無しさん◎書き込み中:03/03/17 17:21 ID:tTroX3vk
アキバ行くヒマないから新宿で乞うてきた

ヨドの倍速メディアの最安値は、5枚パックだと1780円(20%還元)
三菱国産(データ・スパアゾ・ハワイとレーベル)とイメーション台湾があった。

三菱をとりあえず今週中持たすために1パック買った。
ポイント引いて税足すと,1682円か・・・
週末価格をやってるのかな?イメーション台湾1400円くらいってヤツは

AVコーナー行ったら、もっと高いやつの10枚パックだらけだったよ。
やっぱ、アキバまで行かないと駄目ぽ
752名無しさん◎書き込み中:03/03/17 18:52 ID:6xpYKUSL
>>751
20%還元なら1495円でないの?
753751:03/03/17 18:57 ID:tTroX3vk
>>752
うっレシート確認したら10%になってる・・・
ポップには20%って書いてあった気がするんだが、どっちが間違えてタンだろか
754名無しさん◎書き込み中:03/03/17 20:11 ID:lGzrKVvH
日本橋PCS情報ないかな?
755名無しさん◎書き込み中:03/03/17 20:44 ID:gEfwdQMU
>>734
俺もUNIFINOは気になる。
誰か買った人いない?
756名無しさん◎書き込み中:03/03/17 20:47 ID:dnf+xDtj
エンポリ国産 ID違いの三菱国産のようだ。 DVDレコーダならウマーか?
757名無しさん◎書き込み中:03/03/17 20:58 ID:QKlTSkXI
三菱倍速のR5枚組ってコジマで1380円だったけど。
紫のラベルの奴だよね?
とりあえず3パック買っといた。(棚に並んでたの全部)
758名無しさん◎書き込み中:03/03/17 21:00 ID:pE1yZIB8
>>754
とりあえず、イメーションのスピンドルはなかった。
あったのは、ソニーの5枚組が1,300円。あとは忘れた。
759名無しさん◎書き込み中:03/03/17 22:10 ID:rM8Wbg5R
>>757
言えば倉庫から出してくれる
在庫の10パック買ってきた。
760名無しさん◎書き込み中:03/03/17 22:28 ID:VdjqeBn3
>>751
ポイントと割引は違うので実質的には1699円だね
761名無しさん◎書き込み中:03/03/17 22:46 ID:34qL7bGu
>>754
マジ?
imeシン産スピンはご愛用メディアだたーのに・・・。
台湾産になってしまうのかのう 鬱だ
762名無しさん◎書き込み中:03/03/17 22:48 ID:WSMX4jZ/
>>761
そしてTDKはあぼーんしてますた。
763名無しさん◎書き込み中:03/03/17 22:51 ID:SL9xYLiz
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/wara/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
764名無しさん◎書き込み中:03/03/17 23:31 ID:lGzrKVvH
>>758
情報ありがと
やっぱり格安国産ブランドはもうないのか
イメーションのドリルはもう無いって聞いてたし・・・SONYの5枚組か
765761:03/03/17 23:50 ID:34qL7bGu
レス先間違えた>>758さんくす
ime買い溜めしとけば良かったなぁ
後悔先に立たずか、残り100枚切ってしもた
766名無しさん◎書き込み中:03/03/18 00:00 ID:GNoXJD0k
いい加減ノンプリンタブル50枚ドリル買わせれ。
ブルレイ待ちで増産の本腰入れないつもりか。
767名無しさん◎書き込み中:03/03/18 00:23 ID:l7Mufz5Z
マクセルここで売ってるYO
http://store.yahoo.com/meritline/dvdrblankmedia.html
768名無しさん◎書き込み中:03/03/18 01:14 ID:pHdmDIFo
こんなに国産が値上がりするとは、思わなかった。
しかたがないから、ライテックに移行するよ。

マクセルが台湾OEMに移行したら、
このスレも誘電専用になるだろうな。
769名無しさん◎書き込み中:03/03/18 01:20 ID:6AIWK9lr
そ、そんなに値上がりしてますか?
770名無しさん◎書き込み中:03/03/18 01:28 ID:pHdmDIFo
去年は、マクセルや誘電が
5枚 1.150〜1,190円で買えた。
771名無しさん◎書き込み中:03/03/18 01:30 ID:pHdmDIFo
1,150〜1,190円
772無名さん:03/03/18 15:17 ID:M5dhBoBR
palex 市川店という店が閉店売り尽くしをしていて、
maxell DVD-RAM5.2GBが一枚2144円で買えた。
あんまり安くないけど5.2GBのDVDRAMは秋葉原でも滅多に見掛けないんで有り難かった。
773名無しさん◎書き込み中:03/03/18 15:24 ID:l3ewKcp9
メディアは値上がりするわ、信頼性の低さが露呈し始めるわで
DVD-Rは糞規格だったな。結局HDD買った奴が勝ち組か・・・・
774名無しさん◎書き込み中:03/03/18 15:26 ID:XN49OBgk
>>773
byteあたりの単価はCD-Rと変わらないわけだが…
775名無しさん◎書き込み中:03/03/18 15:30 ID:l3ewKcp9
>>774
DVD-Rは誘電でさえ三ヶ月もたないんだろ?
バックアップになって無いじゃん。金払ってゴミためてる様なもんじゃん。
しかも値上がりなんてしやがって、買う気もしねーよ。ドライブ代返せゴラァ!
776名無しさん◎書き込み中:03/03/18 15:43 ID:tz0McVJw
>>775
聞きかじりでよくそこまで言えるなw
777名無しさん◎書き込み中:03/03/18 15:51 ID:l3ewKcp9
>>776
3ヶ月は聞きかじりだが、外周書き込めないとか、4倍対応謳っておきながら
等倍でしか書き込めないとか、もともと無茶苦茶じゃねーか。
出来損ないとしか思えんぞ。出来損ないのくせに値上がりなんてバカか。
お前メーカの人間だろ。氏ね!
778名無しさん◎書き込み中:03/03/18 15:53 ID:tz0McVJw
ドライブにも原因があるってことを少しは想定しないのかねー
779名無しさん◎書き込み中:03/03/18 15:58 ID:l3ewKcp9
>>778
だから規格自体糞だって言ってんだろーが!氏ね!倒産しろ!
780名無しさん◎書き込み中:03/03/18 15:59 ID:5c0raEBb
>>777
>4倍対応謳っておきながら 等倍でしか書き込めないとか
少数事例を一般化する奴は嫌われる・・・これ定説。
781751:03/03/18 16:02 ID:fqcIlaVH
>>775-779
使ってるドライブ晒せ。脳内ドライブじゃないだろなw

4倍速ドライブが出ても、メディアはすぐにはついてこないだろ。
思ったより、国産メディアメーカー側の対応遅いね。
4倍速ドライブに買い換えるのはもうちょっと待ちだな

782名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:05 ID:l3ewKcp9
>>780
何言ってんだバカ!規格分裂してる時点でユーザーはむかついてんだよ。
しかも次から次へと問題起こして、最後はメディアの値上げか?マジでしんどけ!
783名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:06 ID:5c0raEBb
>>782
精神科医紹介しようか?
784名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:11 ID:l3ewKcp9
>>783
何言ってんだお前?DVDユーザーで満足してるやつなんていねーぞ。
日本主導の規格には2度とのらん。猿真似だけしとけバカども!
785名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:12 ID:tz0McVJw
やっぱ脳内ドライブだった(藁
新ヒーロー誕生か?
786名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:14 ID:5c0raEBb
>>784
だからそんなに怒ったら血管切れて死んじゃうよ。
精神病院行って落ち着かせてもらえっていってんだよ。
787名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:15 ID:l3ewKcp9
>>785
バカじゃねーの?
788名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:18 ID:tz0McVJw
あのね、基本的に文句ってのは

自 分 が 使 っ て か ら 言 う も ん だ よ
789名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:21 ID:h0F6OJYt
10年に1人の天才なら良かったのに
また、2,3ヶ月に1人のDQNかよ。
790名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:25 ID:XaxF+WLx
>>772 カクタソフマップには、まだあったよ
たしか15XX円だった。 パナかマクセルだったはず
今日偶然見つけたんで、、
791名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:27 ID:l3ewKcp9
>>788
糞規格メーカー必死だな。
俺の書き込み読んで、おれがDVD持ってないと思うのはお前だけだろ。
つーか、使った人間の批判だと困るんだろ?
792名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:29 ID:h0F6OJYt
>>791
はいはい、脳内ドライブでしょ。
793名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:31 ID:5c0raEBb
>>791
落ち着け!これ以上は危険だよ。
794名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:33 ID:tz0McVJw
だいたいメーカーの人間じゃないし(藁

普通自分が使ってるドライブ名くらい書けるはずだけど。
で、何かしら壁にぶち当たって文句言うんだけどね、普通。
795名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:36 ID:XN49OBgk
バカは放置してください。
796名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:42 ID:l3ewKcp9
>>794
書こうと思えばかけるよ。つーか、使ってないドライブ名だってかけるよ。
お望みなら10個ぐらい書いてやっても良いぞ。書いたって意味ねーだろ?
そもそも、ドライブ単体の文句なんて言うつもりもない。
メディアから規格から全てにおいて不満だ。準備不足もはなはだしい。
これで満足してるヤツがいるなんて信じられん。
797名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:46 ID:UfNqyb+o
とりあえずl3ewKcp9を連鎖消去すればすっきりするだろう
798名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:51 ID:uk5QSAY2
マトゥリのヨカン
799名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:52 ID:RF8Gqto3
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)                          (゚∀゚)
(゚∀゚)  基地街電波認定書            .(゚∀゚)
(゚∀゚)         l3ewKcp9殿          .(゚∀゚)
(゚∀゚)貴殿は電波規制法第5条に該当する為、 (゚∀゚)
(゚∀゚)ここに貴殿を電波と認め、この書を授ける (゚∀゚)
(゚∀゚)  ヽ υ 平成15年3月18日 ひろゆき   (゚∀゚)
(゚∀゚)ヽυÅ√ _________       (゚∀゚)
(゚∀゚) .(゚∀゚)<ゆんゆん♪ ゆんゆん♪   .. (゚∀゚)
(゚∀゚) (つ つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     . (゚∀゚)
(゚∀゚)電波送信中…送信中…受信中…交信中 (゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
800名無しさん◎書き込み中:03/03/18 16:56 ID:h0F6OJYt
ナンテコトスルンダ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>l3ewKcp9

タタキage
801名無しさん◎書き込み中:03/03/18 17:26 ID:TeTdWcaF
>773=775=777=779=780=784=787=791=796
 自分の環境も晒せないDQNは炒ってよち
 戻ってきたら祭りの予感 )藁
802名無しさん◎書き込み中:03/03/18 18:08 ID:miWxnec1
4倍でも400円で買えるのでボクは満足してます。
803名無しさん◎書き込み中:03/03/18 18:16 ID:BwnplszU
マクセル国産かRITEK4倍(長瀬)で迷って、長瀬にしてあたりロットをひいて
満足です。
804名無しさん◎書き込み中:03/03/18 18:24 ID:tX/YgXJ/
エラーなく焼けるのなんて当たり前のことでしょ?
それより、いつまでエラーなく読み出せるかの方が重要だ。
DVD-Rの寿命は定かではないけども、台湾製よりは
日本製の方が長く保つのは確実だろうね。
805名無しさん◎書き込み中:03/03/18 20:01 ID:xaYcFSAF
ヤマダで三菱ヤマダを\1480(ポイント15%)で買ってきた。
↑の方の書き込み見てみると、消滅しかけてるみたいだけど、
まだ在庫有ったから買っておいた方がいいだろうか?
806Socket774:03/03/18 20:16 ID:1QXW89TR
もりあがってまいりまちた
807名無しさん◎書き込み中:03/03/18 21:37 ID:JGTCN11u
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::  糞ドライブと糞メディアで4倍で焼けないの?
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;ID:l3ewKcp9
808名無しさん◎書き込み中:03/03/18 21:49 ID:BVuFA47Y
>>807
糞ユーザーのl3ewKcp9に問題があるかと。
809名無しさん◎書き込み中:03/03/18 22:20 ID:Ow90/YBu
認定糞メディアSuperXで4ヶ月前に焼いたもの全部読めるし、
書き込み失敗も無いなぁ。
プリうんこは買ったこと無いんでわからん。
1xの遅さに耐えられなくなり、
さらに糞メディアは消えるっての知ってからは
国産メディア使うようになったが。
金があるときは4x使ってる。
810名無しさん◎書き込み中:03/03/18 22:39 ID:YeZp4xi0
マクセル4倍は4倍で焼くと、ちょっと焼きが甘いな。
2倍と色が違う。しょーがないから2倍で焼いてるよ。意味ねー。
811名無しさん◎書き込み中:03/03/18 22:41 ID:tX/YgXJ/
>>809
2ヶ月前に焼いたSuperXを調べてみたら、焼きドライブでは全部読めたものの、
別ドライブでは外周のデータが読めなかった。月日が経って読めなくなったのか、
最初から読めなかったのかはわからない。確実に言えるのは、もう俺はSuperXを
使わないってことだけ。SuperXはプリウンコだよ。
812名無しさん◎書き込み中:03/03/18 22:56 ID:4J5EjN+M
>>811
ウチと時期も症状も全く同じだ。
焼いた時は「問題ないじゃん」と思っていたんだが…ねぇ
813名無しさん◎書き込み中:03/03/18 23:04 ID:5HNxQd6H
マクセルのDVD-RforVideo(1倍速メディア)が近くの店で3枚650円。レジに2パック持って行ったら
なぜか6枚ぶんで1080円でした。高いかな?でも地方なので満足。
デンコードーにありました。
うちに帰って東芝の5002で2倍速で焼いてます。
814名無しさん◎書き込み中:03/03/18 23:09 ID:Ow90/YBu
いや 同じ物だってのは知ってるんだけど、ラベル違うと、なんか違いそうじゃん。
糞っプリの違いでラベル分けてるとか(w

糞メディアにはエロしか焼かんし、外周イッパイも使わんので、
消えてもあんまり痛くない。
815名無しさん◎書き込み中:03/03/18 23:12 ID:tX/YgXJ/
>>814
プリプリメディアとの付き合い方はそれが一番だろうね。
816名無しさん◎書き込み中:03/03/18 23:30 ID:uk5Vn0pU
デンコードーうまやらすぃー
817名無しさん◎書き込み中:03/03/19 01:20 ID:E3fjYC3G
>>813
1枚180円か。安いねぇ・・
818名無しさん◎書き込み中:03/03/19 01:58 ID:qTVFH0rH
約1名基地外が紛れ込んでるね。考え方によっては等倍でも
べりファイ込で4Gのデータが1時間半で焼けちゃうし、
買って数ヶ月でマターリ焼きながら100枚超えたけどそろそろ
焼くデータが尽きてきちゃった。
819名無しさん◎書き込み中:03/03/19 02:39 ID:3YZyflrZ
国内大手メーカー製メディアが、きちんと保管したにもかかわらず、
実際に3ヶ月もしないうちに読めなくなったら、メーカーに言えば全品交換
してもらえるはずだろ。

もっとも、メーカーに送れるようなデータを焼いていればの話だが(w
820名無しさん◎書き込み中:03/03/19 02:44 ID:PJ0ygZXp
>>819
つまらん。0点。
821名無しさん◎書き込み中:03/03/19 03:31 ID:yogtAWtL
ヽ(`Д´)ノ
822名無しさん◎書き込み中:03/03/19 12:23 ID:9DcPU9aT
どこかに国産各メディアのレーベル面の画像置いてあるサイトないですか?
レーベルデザインで選びたいんですけど。
823名無しさん◎書き込み中:03/03/19 16:28 ID:TlaYSfuL
>>822
レーベルなら三菱で決まり
824名無しさん◎書き込み中:03/03/19 16:46 ID:SxLaY/DP
三菱のレーベルみたいにゴテゴテしたのは嫌い。無意味に飾り立てないでほしい。
TDKの質実剛健なのが好き。
825名無しさん◎書き込み中:03/03/19 16:55 ID:HAvnZbS9
>>823
シュミ悪いなーw
826名無しさん◎書き込み中:03/03/19 17:26 ID:jRllG1Du
TDKのはシンプルでいいな
827名無しさん◎書き込み中:03/03/19 17:32 ID:7oJLmpEC
TDKは殻もイイ!
828名無しさん◎書き込み中:03/03/19 17:38 ID:f2+VdKeO
前何かの国産買ったときに
ミスターデータそっくり(っていうか真似されたのか)の
レーベル&ジュエルケースで萎えた
829名無しさん◎書き込み中:03/03/19 18:43 ID:rw1oDakc
漏れが買った三菱のはシンプルだったけど?
1-2倍速対応のデータ用(赤い紙箱で白のレーベル)だけどな。

紫のは確かに趣味悪いな
830名無しさん◎書き込み中:03/03/19 18:48 ID:U1nLo2ck
ワンズ
三菱国産スーパーアゾ 倍速-R 5枚 \1250

ベスト音響
パナ両面殻RAM 5枚 \5180
831名無しさん◎書き込み中:03/03/19 18:59 ID:jlRqxfW1
cool〜さんのとこに少し画像あるけど更新されて無く最近のはない。
実験室はディスクじゃなくてパッケージだし・・・。CDR時代は画像置いてるサイト
いっぱいあったのになぁ。とゆうわけで探してみた。以外にあるもんだ。)爆
でも2倍までのマクセルと三菱のそれなりの大きさの画像が見つからない。
4倍
TDK4倍
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/tdk3.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/tdk1.jpg
マクセル4倍
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030122/maxell3.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030122/maxell1.jpg
三菱4倍
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021226/mcmedia2.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021226/mcmedia1.jpg
ビクター4倍
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030306/dvd01.jpg
誘電4倍
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021018/taiyo.jpg
富士4倍
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030312/fuji01.jpg
832名無しさん◎書き込み中:03/03/19 19:00 ID:jlRqxfW1
833名無しさん◎書き込み中:03/03/19 19:03 ID:tRMewGEs
ぐっじょぶ
834名無しさん◎書き込み中:03/03/19 20:50 ID:2F3ci6JM
832,833サンクスコ
なんか横線入ってるデザイン少ないね
ペンで書くとき右下がりになっちゃんだな、わたすは。

マクセルみたいなメタリックなラベルは、反射して書いた字が見づらいので
あんまり好きでないのら
835名無しさん◎書き込み中:03/03/19 22:19 ID:I7/khERQ
デザインだけで言うと、誘電4倍、イメーションRWが好きだなぁ。
両方とも買ったこと無いから実物見たわけじゃないけどね。
836名無しさん◎書き込み中:03/03/19 23:27 ID:SxLaY/DP
SuperXのレーベルが誘電4倍に似てた。
837名無しさん◎書き込み中:03/03/20 00:23 ID:llLcuwXy
そういや、アレも結構良いね。
サイテックのデザインも結構よさげ。
価格とデザインはがんばってるなぁ。と
838名無しさん◎書き込み中:03/03/20 00:25 ID:25Css1lx
cool何とかのDVD-Rのページ更新まだ〜
何気に便利なんだけどな。
839名無しさん◎書き込み中:03/03/20 07:52 ID:ov2asweU
ゲームラボにメディアの品質特集やってたよ。
とりあえず見た。
まあ一般PC誌と同程度の内容だが誘電を微妙に悪く書いてたのは
個人的に好感持てる。
840名無しさん◎書き込み中:03/03/20 07:57 ID:c0UdNCBg
新宿ヨドバシで三菱10枚2980円ポイント20%だった。
実質5枚で1200弱
x4未対応の旧型5枚パックを二つ繋げた感じで在庫処分みたいな感じだった。
841名無しさん◎書き込み中:03/03/20 07:58 ID:c0UdNCBg
ああ書き忘れた。data用。
842名無しさん◎書き込み中:03/03/20 09:48 ID:2modZfbA
カシオのプリンター使ってると、
罫線あるのは 使いたくない。

誘電に黒もしくは青で熱転写、TDKに青または赤で熱転写が良い感じ。
悪趣味三菱紫にシルバーで縦に配置もまぁ良い感じにしあがる。
843名無しさん◎書き込み中:03/03/20 10:09 ID:TQFUam1K
>>799
うちの2歳の息子が救急車とかののサイレンの音を
「ユゥンユゥン・・・・・」と表現するのを思い出してワラタ。
844名無しさん◎書き込み中:03/03/20 10:14 ID:GO2Vg7IY
今のメールで、今までのひおきんの行動が理解できたような気がしないでもない・・・
845名無しさん◎書き込み中:03/03/20 10:15 ID:eEnU1rV/
gooodwillのポイントが知らないうちに6000円分貯まってたから
週末価格狙いで土曜日に行ってこよ(わくわく
846名無しさん◎書き込み中:03/03/20 10:16 ID:GO2Vg7IY
誤爆しますた
847ブッシュ:03/03/20 10:59 ID:fCc+jb5B
これから誤爆します
848フセイン:03/03/20 11:05 ID:TkO57Sf7
ヽ(`Д´)ノ
849名無しさん◎書き込み中:03/03/20 11:22 ID:YlWycaeg
>>844
漏貧スレの方ですかw
850名無しさん◎書き込み中:03/03/20 11:26 ID:GO2Vg7IY
>>849
ですw

折角なのでリンク貼っておきます
楽しいですよ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048120879/
851名無し募集中。。。:03/03/20 18:52 ID:zizNTjMJ
265 260  NEW!! Date:03/03/20 18:24 ID:FYORTtca
今、廃棄するつもりでガムテでレーベル全部剥がしてみたら…!
マジで両面RAMにホワイトレーベルを圧着してあるだけだった!
レーベル面にフォーマット出来て録画も出来ますた。
これはおいしいのか…?
ちなみにホワイトレーベルのプリンタブルの奴です。簡単にレーベル剥がれすぎだよ…。
両面裸としてしばらく使ってみます。異常が現れたらまた報告しますね。

266 名無しさん┃】【┃Dolby  NEW!! Date:03/03/20 18:29 ID:lWHyZ6CN
え?片面裸が両面として使えるということ?

267 260  NEW!! Date:03/03/20 18:33 ID:FYORTtca
>>266
そうです。
片面裸ホワイトレーベルプリンタブルRAMは、両面裸の片面にレーベルを
圧着しただけのものだったと。勇気のある人は試してみるべし。
自分の場合は剥がれちゃったので、廃棄するつもりでしたし。


268 名無しさん┃】【┃Dolby sage NEW!! Date:03/03/20 18:36 ID:zuu16USO
ヤバイ。片面裸ホワイトレーベルプリンタブルRAMヤバイ。マジでヤバイよ。マジヤバイ。
852名無しさん◎書き込み中:03/03/20 19:23 ID:KTvLRPlU
(´-`).。oO(プリンタブルRAMなんてあったかな?それにしても書換えディスクにプリンタブルなんて激しくいらんのだが)
853名無しさん◎書き込み中:03/03/20 19:49 ID:HadzG9uZ
なんでRAMを廃棄しようと思ったんだろう・・・
854名無しさん◎書き込み中:03/03/20 20:47 ID:sPhnJ+jF
ネタ
855名無しさん◎書き込み中:03/03/20 22:16 ID:h6IADsGe
ID:zuu16USO ←注目!
856名無しさん◎書き込み中:03/03/20 23:13 ID:FjTljBFO
>>855
なるほど
857名無しさん◎書き込み中:03/03/21 01:12 ID:/QjTlKXx
>>855
ワラタ。タイミング良すぎ。

でもこの話は本当らしいね。
といっても結構前のエンポリプリンタブルRAMに限っての話だけど。
858名無しさん◎書き込み中:03/03/21 02:11 ID:2qIhGfUU
859名無しさん◎書き込み中:03/03/21 03:47 ID:HoLbPn0R
禿しく嘘ξ
860名無しさん◎書き込み中:03/03/21 10:19 ID:lNgC+j1s
今日のヤマダのチラシにマクセルのforVIDEOの10枚パックが\2,980だったぞ
13%ポイントで
カラーx5+プリンタブルx5のやつ
861名無しさん◎書き込み中:03/03/21 11:24 ID:3ZO3v+Jy
ウチにもそのチラシ来た。
プリンタブルいらねぇよなぁ。
862名無しさん◎書き込み中:03/03/21 11:47 ID:sEc4jwE+
そんなパッケージが存在するのならいいんだが。
ヤマダが勝手にくっつけて売ってるなら在庫処分のためなんだろうな。
プリンタブル要らないでしょ。
863名無しさん◎書き込み中:03/03/21 14:17 ID:CR8PPARI
>>862
在庫処分じゃないんじゃない?
ずっと前からあるから。
ヤマダオリジナルモデルみたいだけど。
(ヤマダが勝手にくっつけてるかどうかは知らん)
864名無しさん◎書き込み中:03/03/21 14:21 ID:RlyJc0Qw
プリンタブルたまに必要
レーベルは無地がいい
865名無しさん◎書き込み中:03/03/21 14:47 ID:ENoEVI0o
>>864
RAMなのに?
それとも「ムフムフ用」とかってジャンル分けするときに印刷する、とか?
866名無しさん◎書き込み中:03/03/21 16:21 ID:HZD4J4vS
日本橋の何とかって店(堺筋の真ん中ぐらいのメディア屋)で
誘電等倍が5枚1280円ですた。
誘電評判悪いみたいですが今のところ焼きミスも無いし
消えたって事もないなぁ。
もっとも他のメディアでも失敗してないけどね。いまのとこ。
867名無しさん◎書き込み中:03/03/21 16:23 ID:tPgiES8G
みんなエロエロDVDのラベルを、どのようにしているか気になる今日この頃
うちはA+date+No. アダルトのエー ってそのまんまじゃん
マクセル・カラーがエロ専用だな。TDKはもったいない。
868名無しさん◎書き込み中:03/03/21 17:15 ID:5hbBwSei
>>864
ヤマダのはRだよ
869名無しさん◎書き込み中:03/03/21 17:20 ID:3ZO3v+Jy
ヨドバシで三菱が10枚2980円ポイント18%だった。
ポイントを引くと5枚あたり1222円位か。
ウチの近くでこれなら十分安いので購入。
870報告:03/03/21 19:40 ID:Qwp8pm33
日本橋PCSでSONYの2倍速DVD-R買いました。
5枚1300円(税込)でした。

一時のころと比べるとPCSネタは静かになりましたね。
例の白箱がなくなったからかな。
871名無しさん◎書き込み中:03/03/21 19:50 ID:XO+/BmvB
>>870
安定してるといいたいとこだが・・・。
TDKのメディアがやっぱりなかった(今日)
在庫補充はいつかな・・・
872名無しさん◎書き込み中:03/03/21 20:42 ID:PhP4q+ba
>>866
基本は やっぱ、E-No だろ
Aダト、アニメとおもっちまう俺は、とりあえず一回逝っとく。
873名無しさん◎書き込み中:03/03/21 20:58 ID:wFqYJO5f
UNIFINO
国産らしいが。。
http://www.ninreco.com/show_image.php?item_id=397
874名無しさん◎書き込み中:03/03/21 21:07 ID:VF6vMjYB
横浜でマクセル2倍速DVDR5枚パック940円で売ってました
安かったので50枚かっちゃいました
875名無しさん◎書き込み中:03/03/21 21:39 ID:3ZO3v+Jy
>>874
横浜の何処ですか?
876名無しさん◎書き込み中:03/03/21 21:43 ID:TT+PQTwu
>>874
2倍速メディア買ったんならあなた騙されてるよ
877名無しさん◎書き込み中:03/03/21 21:55 ID:xTgka1o1
>>873
国産であるのは良いんだが、このメディアに対してストラテジーを持っている
ドライブなんて恐らく全くないんじゃないかな?
となると、どのドライブでも等速でしか焼けないと言う事だ罠。
878名無しさん◎書き込み中:03/03/21 21:57 ID:xTgka1o1
>>876
おお、言われて気が付いた。
DVD-Rに2倍速メディアは存在しません。
879名無しさん◎書き込み中:03/03/21 22:02 ID:3ZO3v+Jy
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/dvd/r2x.html
メーカーのHP見てみたら、2倍速対応との記載がありますね。
そういう意味なんじゃないですかね?
んで、横浜の何処です?
880名無しさん◎書き込み中:03/03/21 23:22 ID:Z8LpUTaa
おまえら、頼むからRAMかRか記述してくれ
881名無しさん◎書き込み中:03/03/21 23:53 ID:XsU13GBE
ダイレックスの売り出しで

TDKの国産-R、5枚 980円
FUJI国産-RAM、 5枚 1980円でゲット

地方に住んでるんでありがたい。
882名無しさん◎書き込み中:03/03/21 23:55 ID:lNgC+j1s
>>881
マジかよ

小倉にダイレックス作れ
883名無しさん◎書き込み中:03/03/22 00:01 ID:4EvwML4Z
>>879
ほほー、MAXELLはそんな宣伝をしてるんですね。
常識的に考えれば、全てのドライブメーカーにメディアを供給して、かつ実
際に市場に出ている全てのドライブで2倍速対応を実現してもらっている。
そして今後出る全てのドライブに関しても絶対に対応させると言う決心の
現れですな。
今後出てくるドライブで1社でも対応していないメーカーがあった場合は、
誇大広告と言うことで。
884名無しさん◎書き込み中:03/03/22 00:12 ID:rPVdD/lz
>>883
バカっぽいなぁオマエ
885名無しさん◎書き込み中:03/03/22 00:16 ID:6FvnhKoU
>>879
んで横浜のどこなのよ?
886879:03/03/22 00:48 ID:O7whSssT
俺に聞かないでよ。教えて欲しいよ
887879:03/03/22 00:50 ID:O7whSssT
ID変わっちゃったかsss
888名無しさん◎書き込み中:03/03/22 00:56 ID:GXBniAdc
>>881
それ、日替り?週末特価?
889名無しさん◎書き込み中:03/03/22 01:05 ID:qmww3WB3
脳内店舗ネタはもういいよ
890名無しさん◎書き込み中:03/03/22 09:40 ID:i/3WQLpm
PCSのimationスピンドルもうないの?
891名無しさん◎書き込み中:03/03/22 10:06 ID:r4nqCHip
横浜のヨドバシで、
イメーション 10枚 2650円/10枚 でした。プリンタブルは+100円高
 多分20%還元だったと思う  3/23まで

>874
ちなみに、漏れは昨日、
 淀、ビク、祖父、ドスパラ、じゃんぱら、ソフトピア、ダイエー、デポ、デオデオ
とお決まりの巡回コース歩いたんだが、その値段は記憶が無いなあ

いったいどこよ?
892名無しさん◎書き込み中:03/03/22 10:40 ID:UJ2/Ew5r
893名無しさん◎書き込み中:03/03/22 11:23 ID:HjhrVUNl
>891

川崎のヨドバシでも見かけたけど
しっかり台湾製ですた
894名無しさん◎書き込み中:03/03/22 12:25 ID:4EvwML4Z
>>884
すまんね。
あんた程じゃないが、確かに馬鹿だわ。逝ってきます。
895421:03/03/22 12:25 ID:pHzspIBi
>>894
本気で死んでよ。
896名無しさん◎書き込み中:03/03/22 13:00 ID:z7Op8Tyv
最近の傾向
秋葉 品薄&高い
地方 豊富&激安
897名無しさん◎書き込み中:03/03/22 13:06 ID:HqqqObNA
>>890
昨日はなかった。来週には入るのかな?入ってほしい。いや入ってくれ
898名無しさん◎書き込み中:03/03/22 17:53 ID:4EvwML4Z
>>895
なんで421?なぜに421?
899名無しさん◎書き込み中:03/03/22 17:57 ID:6efg6kNo
PS2で読めるDVD-Rのメーカー教えて。
マクセルはダメだった。
900899:03/03/22 17:58 ID:6efg6kNo
↑初期型PS2です。
901名無しさん◎書き込み中:03/03/22 18:09 ID:cFNgCGCr
>>899
SCPH-39000で誘電、三菱、マクセル、TDK、全部OK。
マクセルが駄目なのではなく初期型のSCPH-10000が駄目。

つーかスレ違い。安い店情報でも提供しる!
902名無しさん◎書き込み中:03/03/22 18:11 ID:dwVBlQaO
PS2を修理
903名無しさん◎書き込み中:03/03/22 18:24 ID:G0Uj/3qS
ヤマダに逝ったら、赤箱入荷してたのに
値段がもとに戻ってた・・・。
結局在庫処分で安くなってたビクター5色買いますた。

ヤマダのばかちーん!
904名無しさん◎書き込み中:03/03/22 18:29 ID:V00nzpeS
ダカラいくらから、いくらに戻ってたんだよ?
在庫処分の犬はいくらだったんだよ?
忘れないで値段報告してくれ。
905名無しさん◎書き込み中:03/03/22 18:38 ID:G0Uj/3qS
>>904
1480円→1780円
犬5VD-R47XA 1580円
906名無しさん◎書き込み中:03/03/22 19:50 ID:Ab6nvbCA
>>899
初期型PS2&マクセルで、全く問題なし。
音声圧縮とか、DVDプレーヤーのバージョンとかもう一回確認して見。
マクセルだけ何か違う方法で焼いているんじゃないの?
907名無しさん◎書き込み中:03/03/22 19:50 ID:uKeVFW9e
次刷れ建てる人、DVD-Rと DVD-RAMの 2つ作ってくれないかなぁ。
908名無しさん◎書き込み中:03/03/22 20:16 ID:q3f3kOgN
RAM多用する人はRAMレコーダで使ってる人が多いだろうから
AV板に任せるとしてCD板の方は±R情報でもいいかもね。

んで、漏れの拙い想像力じゃどういう用途だとたくさん必要かがわからないのだが
PCメインで使っててRAMイパーイ買ってるヤシってどれくらいいるの?
909名無しさん◎書き込み中:03/03/22 20:23 ID:YqRcXCiv
PCメインのRAM使いでつが。RAMはビデオ用しか買ったことありません
910名無しさん◎書き込み中:03/03/22 20:50 ID:GxJRwSfo
>>903
漏れも、山田逝ったら垢箱あったんで
手にとって値段みたら1680円ですた。

棚に戻して別の店で犬の等倍5色(ForVIDEO 5VD-R120XB x2焼可)
1480円で買ってきますた。

プリンタブルよりまだ5色のほうが、まだましだな
とおもいまつた。
911名無しさん◎書き込み中:03/03/22 20:51 ID:rPVdD/lz
>>894
負け惜しみカッコ悪ぅw
912名無しさん◎書き込み中:03/03/22 21:42 ID:4EvwML4Z
>>911
間違ったこと書いたわけでもないのに、負け惜しみ呼ばわりですか?
馬鹿?
913名無しさん◎書き込み中:03/03/22 21:46 ID:V00nzpeS
RAMはAV板のスレに誘導して、こっちは-Rにして秋葉原スレと4倍スレ
と統合した方が良くない?+Rはほとんどカキコ無いからいらないんじゃ?
914名無しさん◎書き込み中:03/03/22 21:57 ID:O7whSssT
それはそれで酷いような…
まぁ、-Rユーザーの俺にはどうでも良いけどね。
大して書き込みが無いからこのままでも良い気もする。
915名無しさん◎書き込み中:03/03/22 22:00 ID:q3f3kOgN
まぁ、RAMなのか-Rか+Rなのかどっちの話なのかちゃんとしるってことで。

といったものの+はもっと話でないよな。
+厨曰くシェアは結構あるみたいだがこのスレで話題が少ないのは何でだろー。
916DataLife ◆SIEOz62uBY :03/03/22 22:03 ID:FM7oSusL
>>899
 うちも初期型(SCPH-10000)だけど…。あ,マクセルは使ってないや…。
 パイオニア,太陽誘電,MediR,Xcitek,Ritek,Princoといろいろ使っているけど,
 特に問題はなかったなあ。
917名無しさん◎書き込み中:03/03/22 22:42 ID:nzM1s++D
+Rって国産以外のってあるの?
多分+系は違うスレがあったし。
918名無しさん◎書き込み中:03/03/22 22:54 ID:X+cRwVtK
ヤーマダ垢箱、どこでも同じかと思ってたら違うのか。
大量にあったんで値札見てみたら\1480、&ポイントだった。
919名無しさん◎書き込み中:03/03/22 23:53 ID:G/N5EqGx
IMATION 
同じパッケージでも日本製とシンガポール製があるのはなぜなんだろう。
違いはあるのかな?
ちなみに1ヶ月くらい前にヤマダでIMATIONのPCデータ用が
ばら売りで1枚240円でした。
3枚しかなくて残念だったけど。

それにしても最近DVDメディア高くないですか?
920名無しさん◎書き込み中:03/03/23 00:00 ID:09NrF6H9
うちのヤマダは赤箱1480円の20%だったぞ。
921名無しさん◎書き込み中:03/03/23 00:39 ID:e96TrlPs
値を上げてる犯人はどこか
■製造元
→台湾とかも含めたほぼ全メーカーが値上げしてるとは考えにくい。没。
■流通
→これが一番怪しい。
■小売店
→競争率の高い筈の電気街店舗で高値なので、小売店の団結値上げかどうかは?
 地方店舗の安売りが長期的なものかどうかが判断材料になりそう。
922名無しさん◎書き込み中:03/03/23 01:33 ID:YzS0p64L
というか

秋葉が高い理由:良くも悪くも需要と供給のバランスを知り尽くしている。

地方量販店が安い理由:微妙に需給のバランスがズレている。過去に在庫大量残存で痛い目を見た経験から後継が出たら現行は速攻で売りつくす体質になっている。

が正解だろうな。
923名無しさん◎書き込み中:03/03/23 03:31 ID:OykS/lea
湾岸戦争が原因で
原料代が上がってるとか
924名無しさん◎書き込み中:03/03/23 04:51 ID:/V/WYjEa
漏れらが秋葉で買い過ぎて品薄
925名無しさん◎書き込み中:03/03/23 05:07 ID:L6C5tKqD
仕入れの値段が上がっている模様
926名無しさん◎書き込み中:03/03/23 08:47 ID:JxSHTo3M
DVD-Rが高くなっているのはイラクとの戦争が原因でござるよ。
927名無しさん◎書き込み中:03/03/23 09:50 ID:/a/0v0VQ
今現在はむしろバレル単価が下がっている
928次スレタイトル:03/03/23 12:04 ID:rL/RXNpU
【等倍】国産DVD-Rメディア価格情報 3枚目【4倍】

DVD-RAMはAV板の↓のスレへおながいします。
DVDメディア どこで買ってる? 【19】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1047638730/
929次スレタイトル:03/03/23 12:12 ID:rL/RXNpU
秋葉スレは機能してるから様子見継続、4倍スレは吸収、RAMはAV板へ、でいいんじゃん。
930名無しさん◎書き込み中:03/03/23 12:15 ID:L6C5tKqD
ナフサの値段はまだ高い
どこかで買占めか?
931名無しさん◎書き込み中:03/03/23 14:57 ID:/V/WYjEa
>>929
現状維持でいいと思うよ。RAMっていってもAV用途だけじゃないし。
>>915のいうようにどのメディアの情報なのかはっきりと書けばいいだけ。
932名無しさん◎書き込み中:03/03/23 15:00 ID:uYP98HXB
>>881
イナカの遅レス、スマソ。
早速ダイレックス行ったけど、フジとビクターが国産−R 10枚2980円と
パナの国産−R 5枚 1380円が一番安かった。
TDKの5枚980円もFUJI国産-RAM、 5枚 1980円も無かった……(´・ω・`)
結局パナを買いますた。

ちなみにベスト電器は三菱の国産-Rが5枚1580円だった。
933名無しさん◎書き込み中:03/03/23 15:05 ID:L6C5tKqD
>932
東京・大阪でも電気街以外はそんなもんだよ。
934名無しさん◎書き込み中:03/03/23 15:19 ID:nVhjXYkn
>>931
”アキバ”で安い”4倍速R”の”国産メディアを見つけた場合、
三つのスレにカキコする選択肢があるという現状はちょっとね。
二つくらいならいいんだけど

スレの現状では、
Rの場合は特にメディア名を書かなくてもいいが(もちろん書く方が望ましい)、
RAMや+の人はなるべく明記する方がよろしいのでは ということで

Rの人も、極端に平均からズレた値段やマイナーブランドの場合は、
Rと明記するようにしましょう な感じで
935名無しさん◎書き込み中:03/03/23 15:31 ID:sIREuXdX
>931
俺も現状維持でいいと思う。

>934
4倍なら4倍スレに書くでいいんじゃない?
どこに書くかは書く側の勝手だろうが現状、台湾スレ、国産スレ、4倍
台湾&国産スレという形で分けられているなら4倍スレに書くのが道理
だと思うが?。

心配しなくても等倍(倍速)メディアは各社ディスコンになるだろうから、
数ヶ月後には4倍統合スレは無くなると思う。ただ過渡期の今は残して
おいた方がいいかと、4倍しか使わないって人もいるしな。
936名無しさん◎書き込み中:03/03/23 15:32 ID:vke1sKNw
ニュー速にこんなんあったけど関係ある?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030311-00001083-mai-bus_all
937名無しさん◎書き込み中:03/03/23 15:34 ID:ZR0oBPvY
>>932
>>881の情報は怪しいぞ。俺も行ったが日替りでもそんなのなかったし。
FUJIとパナ-R5枚1380円はあった。
938名無しさん◎書き込み中:03/03/23 16:25 ID:nVhjXYkn
>>935
そうですな。4倍スレは過渡期の今だから必要なだけで、そのうち国産本スレや
外国産本スレに吸収される運命なわけだから。

>>936 直接は関係ないが
開戦後、廻ってくる灯油屋100円値上げ
18リットルが 年末まで720円>年末から820>現在920

どうみても、需要と世情に合わせて値上げしているようにしか見えない。
東京だから、もうストーブを使う期間は短いが。寒い地域の人は大変だ。
939名無しさん◎書き込み中:03/03/23 17:39 ID:L6C5tKqD
近所のガソリンスタンド、リッター5円値上げ
940名無しさん◎書き込み中:03/03/23 19:18 ID:zp6kYMTY
PCSのimationドリルやっぱり無かったから安全策をとってエンポリで注文したよ。
941881:03/03/23 20:42 ID:ytCwf6B1
証拠をうpしてみたわけだが…
htp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up559.jpg
htp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up560.jpg
942名無しさん◎書き込み中:03/03/23 20:53 ID:LaME8No4
「有名メーカー」ねぇ・・・。

「プリンコ」って有名だよね(w?
943881:03/03/23 21:13 ID:ytCwf6B1
>>942
いや、だから
TDKの-RとFUJの-RAMなんだって…
ちょっと待ってろ。
現物画像うpするから
944881:03/03/23 21:16 ID:ytCwf6B1
これを刈ったんだってば

ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up562.jpg

ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up563.jpg

どっちも裏面の表記は「国産」だった。
945名無しさん◎書き込み中:03/03/23 21:19 ID:N2iD4FVR
AV板によると、フジのRAM(松下OEM)は、10枚\3999で売っているらしいから、
>>881は5枚パックの在庫処分と考えると、何ら不思議な値段ではない。
946881:03/03/23 21:22 ID:ytCwf6B1
ちなみに長崎で新規開店の店があって、
その協賛セールだったんだが、
これでも信じないんだったら、もう証明は無理だな。
何とでも好き勝手言ってくれよ。
>>889>>932>>937>>942
947名無しさん◎書き込み中:03/03/23 21:49 ID:pBsar7Kn
アトピンだね。
948名無しさん◎書き込み中:03/03/23 22:16 ID:T4+3qYOX
>>881
スマソ、本当だね。でも福岡県内2店舗ほど見てきたが土曜の時点で跡形もなかったYO
949名無しさん◎書き込み中:03/03/23 23:32 ID:e96TrlPs
新宿西口の淀で三菱10枚\2980 20%還元
原産国:日本となっていたが、やっぱこれはフィリピン製なのだろうか。

アキバで買うのは馬鹿らしいし、4倍非対応誘電は嫌だから、この辺りで妥協して
100枚ぐらい買っとこうかなぁ・・・?
950名無しさん◎書き込み中:03/03/23 23:36 ID:oy9ZJjC7
>>949
三菱国産はだいたいマクセル製。
前とは状況が変わってきてるので確実とはいえないけど・・・
951名無しさん◎書き込み中:03/03/24 00:23 ID:7Q4JVhJz
>>950
次スレよろ〜
>>949
俺が見たときはポイント18%だったよ。
しかも、買っちまったし…
2%くらいどうでも良いんだが、何故か悔しいのはどうしてだろう。。
952949:03/03/24 00:25 ID:0Fy3Ij+X
>>950
そうなんだ。

明日1パック買って確認してみるか。
953名無しさん◎書き込み中:03/03/24 00:27 ID:0Fy3Ij+X
>>951
スマンが、できればメディアIDチェックキボン
954名無しさん◎書き込み中:03/03/24 00:30 ID:7Q4JVhJz
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030324002740.jpg
一応証拠ね。
商品名が良く分からないだろうが…
計算してみてもポイント18%になってるな。

>>953
やり方わかんない。教えてくれれば調べるよ。
955950:03/03/24 00:31 ID:9NScCz4I
結局現状維持でいいの?
956名無しさん◎書き込み中:03/03/24 00:40 ID:0Fy3Ij+X
>>954
買ってきたDVDメディアのメディアIDをさらすスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/l50

↑これの1のリンク先か、DVD Decrypterのメディア情報とかでも一応見れる。

ドライブが対応してなかったらお手上げだけど。
957名無しさん◎書き込み中:03/03/24 00:51 ID:6mBkT3TW
>>955
いいと思うょぅ。

・-R以外の場合、-RAM、-RW、+Rといった種類を明記しる。(-Rの場合も書く方が望ましい)
・店名を書かない書き込みはイラネ(・A・)

という注意事項を加えよう。
958名無しさん◎書き込み中:03/03/24 01:12 ID:Z9627WPk
立ててイイ?
959950:03/03/24 01:14 ID:9NScCz4I
>>958
そちら準備できてるのでしたらどうぞ。
960958:03/03/24 01:15 ID:Z9627WPk
では建て増す。
961954:03/03/24 01:22 ID:7Q4JVhJz
>>956
Manufacturer ID: MXL RG01
マクセルみたいです。
962958:03/03/24 01:25 ID:Z9627WPk
立てられませんですた。だれかよろ。
963名無しさん◎書き込み中:03/03/24 01:25 ID:0Fy3Ij+X
>>961
おお、サンクス。
明日まとめ買いしてきます。
964954:03/03/24 01:33 ID:7Q4JVhJz
>>963
デザインがちょっと気になる…
俺もまとめ買いしたいなぁ。ウチは新宿から遠いからメディアだけ買うには交通費勿体無いから行く気起きないけど。
次スレで報告待ってます。
それと、出来たらで良いからポイントの事聞いてきてくれない?
965名無しさん◎書き込み中:03/03/24 02:20 ID:GtgGDwjH
>>963
お願い。全部買ったりしないで残しておいて…
966名無しさん◎書き込み中:03/03/24 02:58 ID:IKtMpK2F
949の三菱10枚\2980(20%還元)は三連休前にこのスレですでに晒されてるぞ。
三連休中に無くなるだろうと思ったがまだありそうか。
data用だから安い国産ビデオ用出るまでの繋ぎ分を俺は水曜に買った。
ポイントもしっかり20%還元でした。
967名無しさん◎書き込み中:03/03/24 07:34 ID:0Fy3Ij+X
淀のpointnetworkをあけたら出てきたチケットの中に、

「TDK・イメーション・三菱化学製で当社指定パック製品」対象の500円割引チケット
10000円以上の買い物で1000円割引チケット(これはいつもの)

これのいずれかが使えれば、1枚200円強となりかつての白箱に匹敵する金額になる予感
特に前者は数量指定が無かったらガクガクブルブル
968名無しさん◎書き込み中:03/03/24 10:17 ID:h+3KZoLw
>>946

私も>>881を見てダイレックス行ってきました<宮崎
価格は>>932と同じ。

「県外ではTDK5枚=980円ってあったみたいなんだけど地域によって違うんですか?」
と聞いたら
「どこも一緒ですよ。でもその価格ならオープンセールがあったんじゃないでしょうか」と
店員さんが言ってました。やはりオープンの協賛セールだったんだ。良いなぁ。

でもパナの1,380円も自分の環境では最安値。
行った甲斐がありました。情報ありがと!!
969名無しさん◎書き込み中:03/03/24 12:34 ID:JtWVT6E9
ばお〜の、週末、
マクセル5枚、1100円は
なくなったの?
970名無しさん◎書き込み中:03/03/24 14:07 ID:tk3NTh/Q
最初からそんなに安くはないぞ。
最近はさらに高い。
971名無しさん◎書き込み中:03/03/24 16:12 ID:cCVACiLa
うちの近所の山田は1480円で10%還元だぞ。
LFD521を使いWinCDR7で2倍で今まで7枚焼いたけど
neroでエラーなし。なんかよさげ。
972名無しさん◎書き込み中:03/03/24 18:08 ID:pg4Q5GqW
ビックP寒に淀の方が安いって言っても、値下げしてくれなかったYO。
「そんなのねぇ」だって。
で、三菱5枚入りが\1,980 ポイント10%・・・・潰 れ ち ま え
973名無しさん◎書き込み中:03/03/24 20:39 ID:0pDuO8FS
地元のダイレックス(基本的にDVD-RはVideo用のみで4倍は無し)で、
DVD-R 5枚
パナソニック 1380円
TDK      1680円(以下、1680円のメディアのメーカーはうろ(る)覚え)
マクセル   1680円
SONY     1680円
富士フィルム 1980円
DVD-R 10枚
富士フィルム 2990円

DVD-RAM 3枚 カートリッジ式 9.4GB
パナソニック 3990円
DVD-RAM 3枚 カートリッジ式 4.7GB
マクセル(?)2680円(2980円だったかも)

DVD-RAM 5枚 ノンカートリッジ式 4.7GB
各メーカー  2980円
富士フィルム 1380円

あきらかに値段のつけかたがおかしいけど、店員に確認したら在庫のみだけど、
間違いなくこの値段と言われました。でもまー、
「バーコード通したら値段変わるんだろー」と思って、レジに持っていくと、
手打ちで値段を打ちこんでいました。野菜かよ!
いいのか、ノンカートリッジで在庫のみとは言え、5枚1380円のRAMってのは。
ただ、DVD-RWはなんか高めでしたの覚えてすらいません。在庫処分まんせー。
974名無しさん◎書き込み中:03/03/24 20:54 ID:zpAL0D72
国産のドライブと国産のメディアをまとめて買いたいんだけど、
通信販売で安く売ってるとこ教えて。
975名無しさん◎書き込み中:03/03/24 21:02 ID:mqlLd86e
>>974
とりあえず、自分で調べた中で一番安い所ぐらい上げやがれ
976名無しさん◎書き込み中:03/03/24 21:06 ID:fr+CAu85
>>973
それ多分-Rの値段と打ち間違えてる。
977名無しさん◎書き込み中:03/03/24 21:10 ID:E1gKn7fe
 ここはどう?
 50枚単位だけど1枚あたり211円ぐらい
 http://www.rakuten.co.jp/emporium/434552/

 いまのところRD-X1で27戦27勝だけPC向けだとちょっと違うのかなぁ?
三菱らしいけどIDが違うみたいなんで、ぱい揉屋ドライブはダメみたいだけど
978名無しさん◎書き込み中:03/03/24 21:19 ID:1SG74DCA
goodwill毎週土日はSONYと富士フイルムが5枚で1380円になるよ。
しかもポイント7%付き
979名無しさん◎書き込み中:03/03/24 23:12 ID:3+KNrlUg
あきばお〜で富士フィルム国産カラープリンタブル-Rが5枚1190円だったので10枚購入した。
Nero CD Speedで調べたところPioneer製(x1-x2)らしい。
980名無しさん◎書き込み中:03/03/24 23:44 ID:0PY4Z7Ou
>>979
あれー、そんなのあった?この連休ですか?
俺23日に行ったけどばお〜3号店で安いのはソニンオーストリア製くらいしか見あたらんかったよ。
981979:03/03/25 00:11 ID:Y6gbwlQl
買ったのは先週の水曜日です。その時点では1号店と3号店に在庫ありました。
週末は行ってないので未確認です。もうなくなっていたらスマソ。
982名無しさん◎書き込み中:03/03/25 00:24 ID:xw1Vf4we
平日のほうが安いのか!
983名無しさん◎書き込み中:03/03/25 00:36 ID:1HWrAY08
goodwillで先週土曜マクセル20枚スピンドル4999円だった。
7%ポイント還元で、結構いい感じだと思いました。
984名無しさん◎書き込み中:03/03/25 01:39 ID:4NhW6Xp/
新スレ立てました

「国産」の安いメディア情報(DVD系) 3枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1048523865/l50
985名無しさん◎書き込み中:03/03/25 01:56 ID:4NhW6Xp/
三菱のDVD-R焼いてる。昨日新宿淀橋にメディアの値段見に行ったら見た瞬間に即決した。
安い、マジで。そして20%還元。1パック500円引きのチケットも効く、マジで。ちょっと
感動。しかも三菱なのに原産国日本だから製造元がmaxellらしく良い。三菱は国産としては
信頼性がイマイチと言われてるけど個人的には充分信頼できると思う。パナ純正と比べれば
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって焼き板住人も言ってたし、
それは間違いないと思う。ただ記録層が腐食したらちょっと怖いね。前科がある三菱だし。
速度にかんしては多分倍速も4倍速も大して変わらないでしょ。4倍速メディア焼いたこと
ないから知らないけど4倍速対応かそうでないかでそんなに作業時間が変わったらアホ臭くて
だれも4倍速非対応メディアなんて買わないでしょ。個人的には焼く時間より編集時間の方が
圧倒的にかかるから焼く時間はほとんど関係ない。
あと、嘘かと思われるかも知れないけど額面\2980で500円引きチケット使ってその上で
20%還元で10パック買った。つまりは国産板を実質税込み\210で100枚買ったというわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
986名無しさん◎書き込み中:03/03/25 02:08 ID:VQoBLGcQ
10パックは買いすぎだな。。。
ところで、pointnetworkの割引チケットって店頭でも手に入るの?
987名無しさん◎書き込み中:03/03/25 02:24 ID:4NhW6Xp/
>>986
月50枚ペースなんで100枚買っても自分的にはそんなに問題無いです。
店頭のほうは、ぱっと見4*4*4+αぐらいあって10パック抜いたんで、残り60パックぐらいに
なってると思われます。補充される可能性もゼロではないですし。

割引チケットは、店頭で手に入る場合と手に入らない場合があると思うのですが、今回は
冊子の折込じゃなくて別口の封筒にまとめて入ってたので、店頭で入手不可のような
気がします。が実際に見てみないとわかりません。
988名無しさん◎書き込み中:03/03/25 03:33 ID:+AXNe8cl
>>986
店頭冊子を捲ってみたけど、チケットは挟まってなかった。
989名無しさん◎書き込み中:03/03/25 05:04 ID:kUcM/Svx
1パック500円引きチケットって10パック買ったら10パック全部が500円引き、
合わせて5000円引きになるの?1パックだけじゃないの?
990名無しさん◎書き込み中:03/03/25 05:13 ID:4NhW6Xp/
>>989
全部500円引きになったよ。

注意書きには同一商品に複数枚の使用はできないと書いてあるけど、
1枚で該当商品を複数個買ったらどうなるかは書いてなかったら店員に聞いた。
で、買った分全部値引という回答が返ってきたから買ったわけだ。

何か、レジの処理の関係で会計1回につき券1回しか使えないとかで、レシート10枚に
なったけど。デジカメで撮ってupした方が良いんだろうか?
991名無しさん◎書き込み中:03/03/25 05:34 ID:4NhW6Xp/
まあせっかくだから撮ってみたよ
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/img-box/img20030325053015.jpg

デジカメがボロいんで識別できる限界近いけど勘弁な。
箸で塞いでるのは担当者の名前ね。あと左端のmaxellは特に意味は無い。
992名無しさん◎書き込み中:03/03/25 05:37 ID:X/pPis4z
>>983
それ買った
993名無しさん◎書き込み中:03/03/25 06:11 ID:k9P2zMU2
ポイントネットワーク来ねえぞヽ(´Д`;)ノウワアァン
去年までは来てたのによぉ、肝心なときにスルーかよ!
994名無しさん◎書き込み中:03/03/25 07:57 ID:qk+LP839
>>990
しまった。勘違いして、1パックしか買わなかったよ。
995名無しさん◎書き込み中:03/03/25 08:26 ID:7uHEO0BB
学生時代、学校が八王子でちょこちょこ買い物してた時は来たんだけど
しばらく縁がなくなってポイントも失効した時期から来なくなった。
最近会社が都内になって新宿でよく買い物するようになったんだが復活は無いなぁ。
適当だなヨドバシ。
996名無しさん◎書き込み中:03/03/25 09:17 ID:qPGz5s1+
997名無しさん◎書き込み中:03/03/25 09:54 ID:F8OdMsw3

    \  \ ∋oノハヽo∈
     @ノノヽ@(´D` ) <1000げっとめざすのれす〜
  \  (‘д‘ ) し   ⊃
   \⊂、   つ  \\ \
     \ \\ \   し/し/
   \    し/し/
998名無しさん◎書き込み中:03/03/25 10:13 ID:nu1aNdTf
やらないか?
999名無しさん◎書き込み中:03/03/25 10:31 ID:x4UKrXze
999
1000名無しさん◎書き込み中:03/03/25 10:31 ID:x4UKrXze
そして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。