アドバンストフタロシアニンは不滅!Ricohメディアスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
892名無しさん◎書き込み中:2007/12/18(火) 21:51:44 ID:8XXBmOO+
黒い紙箱に金十字のRICOH DVD+R4倍速台湾と
DVD-R8倍速台湾
が在庫処分売っておりました。
購入検討中ですが品質悪くないですかね?
ドライブはπです。
893名無しさん◎書き込み中:2007/12/18(火) 23:08:24 ID:PhVC8pNb
DVD+R4倍速は神。DVD-R8倍速はやめとけ。
894名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 00:55:25 ID:NUY52gSr
>>893
とりあえず+Rを買ってみました。

すごく低エラーですね。
4.35GB焼いてひげがあったのにPIETOTALが4612ってどの誘電でも出ませんでした。
あとはROM化するために716で焼くべきか・・・
綺麗に焼けるπ12系がいいか・・・
895名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 01:43:54 ID:jyetzf28
4倍+Rか…まだ残ってる所はあるが当時のままの値段な事が多いな。5枚で600円くらいか。
>>894いくらだったの?
896名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 02:43:17 ID:6Co3Z9aT
>>895
ヤマダで480円ポイント81円分だったかな。
もう一枚焼いてみました。
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20071219023647.png
いいですね。
ROM化できれば最高なのだが。

ちなみにpx716でROM化したらTAすべてGOOD、PIE7204 PIF540になってしまった。
897名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 03:34:32 ID:hLJ/RKd3
牛の外付けドライブで+デフォでROM化するの有ったような
898名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 03:34:37 ID:Wop42nW9
今、πのDVDドライブ(A09)を使っているんだが、リコーのCD-Rに合った
おすすめドライブ(DVD-RでもCD-Rでも桶、ただし入手しやすいもの優先)って
何かある?
πはCDに関しては読み書きが弱いって記述を見つけて…orz
899名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 07:54:14 ID:NUY52gSr
>>898
premium2 一択
900名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 08:54:32 ID:NUY52gSr
>>895>>896
どこに売っている?

牛じゃなくてπ12系でROM化できるのならすごく欲しい。
売っている店とπでROM化方法載っているページ教えてくれ
901898:2007/12/19(水) 10:55:39 ID:Wop42nW9
>>899
レスサンクス。
pre2かぁ…ちょっと高いんだよなぁ…いいのは分かるんだが。
ちょっと前の製品(どっかのお店でショボーンと残っていそうなやつ)を含めても
やっぱりOEM以前のプレクがいいのかな?
902名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 11:54:37 ID:NUY52gSr
>>901
@外付けの方がノイズの影響を受けにくい
Aプレクやヤマハが優秀
BCD専用機>DVDドライブ
C低速焼きが必須
Dpremiumの中古はマニアが使用していると使い込んでいるんじゃね?
との話から私は
PX5224TU中古を買いました。
記録されていた焼き時間20時間弱でとても綺麗に焼けます。
3000円弱でした。premiumは高かったのでこれに妥協しましたが満足しています。
参考までに。
903名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 12:20:09 ID:AuWyMjg6
>>901
ジャンクや中古で安ければ4012TAでもいいかと
904名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 17:12:50 ID:h/9Xk37X
今回はネットリコー復活しないのかな。テストで10枚くらいしか買ってないから
復活したらもう少し+R欲しいんだが。
905名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 17:53:32 ID:ofY4QjaM
銀行振り込み組のキャンセルでも出れば、少し復活するかも。
906名無しさん◎書き込み中:2007/12/19(水) 21:41:21 ID:NUY52gSr
>>896>>904って同じ?RICOH+R4x
違いはケース?
907898:2007/12/19(水) 23:49:51 ID:Wop42nW9
>>902
レスありがとうございます。
5224ですか…どっかにあれば買おうと思います!

>>903
4012TAかぁ…
こっちも見つけ次第確保しよっと。

そういえば手元にヤマハもプレクもあった。
が、ヤマハは伝説的ダメドライブの2100orz
プレクは1210TAだが…これはどうなんだろう?
908名無しさん◎書き込み中:2007/12/20(木) 03:03:37 ID:IpjQEA4H
>>905
もう1週間は経つし、追加がなければ無理じゃね?
最終なんてのはよく使い古される手法xだけどさ。
909名無しさん◎書き込み中:2007/12/25(火) 17:16:17 ID:u1dqVoFj
もうすぐ2週間たつけど在庫の追加ないね。
青葉台のヤマダで+R4x売っていたから買ってみたが
いままでのメディアの中で一番低エラーに焼けただけに残念だ。

あとは他の人も聞いていたが誰かパイS12系でのROM化方法が書いてあるとこ知らんかね?
怪ファームまでは落とした。
910名無しさん◎書き込み中:2007/12/26(水) 00:39:56 ID:PgEijDtA
いつの間にかCD-R20xの特売ページまで無くなってる…
911名無しさん◎書き込み中:2007/12/26(水) 01:21:41 ID:MYSbNwBt
>>910
>ご確認をいただいているキャンペーン・特集ページは終了いたしました。
>またのご利用をお待ちしております。

だって。CDもとうとう売り切れたか?
912名無しさん◎書き込み中:2007/12/26(水) 03:36:46 ID:rGvYA5/F
よしおまいら、ネトリコにリクエストメールを送りまくるんだ。
メーカーは消費者の直接のメッセージより販売店からのメッセージの方が
重きを置いて聞く…と思う。
913名無しさん◎書き込み中:2007/12/26(水) 14:02:02 ID:3jMwFh93
>910
販売休止中です
というステータスになっていますね・・・
まぁ、3セット買ったからオレ的には無問題です。
914名無しさん◎書き込み中:2007/12/26(水) 20:06:09 ID:rGvYA5/F
2セットしか買わなかったからあと3セット買おうかと思ったら終わってたorz
915名無しさん◎書き込み中:2007/12/28(金) 23:39:40 ID:sWqYZ3Zs
1スピンドリルしか買えなかった俺に謝れ
年内は大丈夫と思ったのにな。大掃除後にもう1個買いたかった
916名無しさん◎書き込み中:2007/12/29(土) 19:20:05 ID:H8OGuDCE
>915
一応、70パック限定というアナウンスで販売をしていたから
もう無いかもしれないですね・・・
まぁ、オレ的には650mbタイプと700mbタイプの2種を再販して欲しいです。
917名無しさん◎書き込み中:2008/01/03(木) 00:35:43 ID:2/T6XQS6
生産完了ってなってるし、もう出ないかもね。
まあ、最後にいい買い物させて貰ったYO。

918名無しさん◎書き込み中:2008/01/15(火) 01:46:27 ID:5vMj/EIF
アドバンストフタロシアニンメディア生産再開期待保守
919名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 15:22:05 ID:rE8+u9qz
920名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 01:40:38 ID:vIsq5g6G
1x-8x 650MBのRICOHフタロってどうなのかな?
一枚100円ぐらいなら出す価値有る?
921920:2008/02/19(火) 02:14:40 ID:vIsq5g6G
8倍速だとアドバンスドじゃないみたい・・・
じゃあ高い金出す価値ないや

失礼しました〜
922名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 10:08:12 ID:jBxxqWD5
923名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 22:59:56 ID:w9B/8ZL0
どこから突っ込んだら良いものか・・・
924名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 00:33:28 ID:QCjtHlyX
皆さん手持ちはどのくらいですか?
俺は20倍台湾が300枚くらいですが・・・
925名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 21:54:56 ID:9yS7KcAp
>>924
オレは、2007年の年末の最終放出の時に
6セット注文しました。
当分は買わなくても大丈夫ですね(笑
2008年になったら再入荷するものだと思っていましたけど
本当に最終だったみたいですね・・・
926名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 00:56:32 ID:3mrgewT7
三月の決算前にやらなきゃ二度とないだろうな
927名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 09:59:42 ID:dqHFDQ63
どこかで放出祭やってくれないかな
928名無しさん◎書き込み中:2008/02/25(月) 22:25:04 ID:0QTbPJS8
>>927
昔昔、秋葉でリコーのCDRが謎の大放出された
ことがありましたね・・・
929名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 23:56:15 ID:jxglvXo6
国産8倍の時と台湾産の12倍速の時があるね
後者のことかな?
930名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 03:31:42 ID:hngrzpRI
オリジナルメディア再販KONEEEEEE!!!!!!!!!!
931名無しさん◎書き込み中:2008/06/12(木) 10:18:27 ID:ZiDfn3eS
もうキタムラでも見ないし、いよいよアドバンストフタロシアニンも終わったか・・・
932名無しさん◎書き込み中:2008/06/13(金) 08:55:23 ID:Z0SGNGVc
>>931
最後の放出で確保した俺んちではまだまだ終わらんよw
933名無しさん◎書き込み中:2008/06/27(金) 01:32:25 ID:gLulbaiF
>>932
俺も最終放出で5セットGET出来たけど
再販も絶望的な感じがしますね。
ネットリコーのマイカタログ内のリストも
『販売を終了しました』になっているしね・・・
934 【大吉】 【1590円】 :2010/01/01(金) 01:22:12 ID:/mAUsbtb
おりこーさん
9351000:2010/05/20(木) 22:44:11 ID:d3pLAnWw
936名無しさん◎書き込み中:2010/06/08(火) 00:53:54 ID:h4f4DOqe
リコーの8倍アドバンスドフタロのCD-Rがリサイクルショップで84円で売っていた!
確保してきたぜ
焼きドライブってどうすればいいんだろ
PX-760AとPX-716Aならどっちがいい?
937名無しさん◎書き込み中:2010/06/08(火) 01:14:19 ID:qS/BidQd
どっちでもおkだが、音楽CDのバックアップなら
サンプルオフセット値のズレが無い760Aが良い。
938名無しさん◎書き込み中:2012/01/01(日) 01:07:57.09 ID:F9DCU7m9
age
939名無しさん◎書き込み中:2012/04/27(金) 12:48:46.41 ID:R3btEShz




        ∧∧  ミ _ ドスッ 
        (   ,,)┌─┴┴─┐ 
       /   つ.  終  了 │ 
     〜′ /´ └─┬┬─┘ 
      ∪ ∪      ││ _ε3 
               ゛゛'゛'゛ 




940名無しさん◎書き込み中:2013/01/01(火) 23:37:41.96 ID:dLt0eY9j
あけおめ
941名無しさん◎書き込み中
保守