1 :
名無しさん◎書き込み中 :
02/12/04 02:44 ID:NmnfC73g クラシックドライブの代表格、SONYのCDUシリーズについてマターリ語りましょう。
ドライブ一覧は
>>2-3
2 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/04 02:45 ID:NmnfC73g
ネタドライブ ・CDU920S(2/2) 外付け純正 CDU921S,CSP-9211S OEM Logitec LCW-740,LCW-740S, Optima DisKovery 650 CD-R Smart & Friendly CDR1002 Microboards PlayWrite 2000 ヤノ電器 CDR300II Olympus CDS615E ・CDU924S(2/4) 外付け純正 CDU524R,CSP-9411S OEM Logitec LCW-742 Melco CDS-R2W4R Smart & Friendly CDR2004 ヤノ電器 CDR300III Olympus CD-R2x4,CDS620E NEC CanBe PC-9821ct-20搭載
3 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/04 02:45 ID:NmnfC73g
・CDU926S(2/6,DAO不可) 外付け純正 CDU526R,CSP-960S/9611S OEM Logitec LCW-747S,LCW-DV747SK,LCW-747M,LCW-M747SK,LCW-7206/PS Melco CDS-2W6R Smart & Friendly CDR2006 ヤノ電器 CDR300IV Olympus CD-R2x6 NEC ValueStar PC-9821v-200搭載 ・CDU928E(2/8.DAO不可) OEM Melco CDR-28N NEC ValueStar PC-9821v-200搭載 NEC ValueSter NX VS30D,VM35/3搭載 富士通FMV FMV-TVII407搭載 ・CDU948S(4/8) 外付け純正 CDU921S-PR OEM I/O DATA CDR-SX48 Logitec LCW-748S,LCW-D748SK,LCW-748M,LCW-7408/PS,LCW-7408/MP,LCW-7408/SK,LCW-7408/PE,LCW-7408/M,LCW-7408
SONY CDUシリーズに興味なし
5 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/04 03:00 ID:NmnfC73g
6 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/04 03:02 ID:yZ6j+as0
まだ924Sが現役だよ…
>>4 興味ないなら書き込むなよ、ヴォケ
音楽はCDU-920Sでしか焼かないがいいねぇ。
それに比べて926S以降の出来は何?安っぽいにも程がある。
>>1 モツカレー
8 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/04 12:13 ID:SKhoU1JG
スト2でガイルにどうしても勝てないのでキレて 思いっきり踏みつけたらカセットが本体にめり込んで逝った
>>8 パターン化すればCPUレベル8でも普通に勝てるだろーが。
10 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/04 16:37 ID:yGwv5VX1
CDU924SはPC-9821V200の一部にも搭載されてたでしょ。
アキバで924S内蔵のPC-9821V200が\5kで売ってたからドライブ
目的で2台買ってきたことあるよ(w
私的には、924Sが某氏の本とかでメディアの相性がシビアだとか、
CD-DA焼きには向かないとか言われてるところが納得いかない。
古いファームでも割と最近のメディアにもキッチリ焼いてくれるし、
音質も948Sよりも漏れは好みなのだが、どうよ? 948Sの中古が
値上がり傾向の今、安く入手できてウマーなのだが。(程度は別)
そういやジャンクで入手してLDがヘタってたCDU524Rを修理に出した
んで、戻ってきたら修理代とか報告するわ。同ヘタリの920Sもある
んだが、修理代が怖くて直せねぇ…。PU交換10万ってマジかよ?
>>4 興味ないなら書き込むなよ、ヴォケ
スレ立て主です
>>10 >CDU924SはPC-9821V200の一部にも搭載されてたでしょ。
ああっ、知らなかった…。突っ込み有り難う。
924Sねぇ。あの本に書いてあることも極端な話ですので鵜呑みに出来ないです。
何せキャディを採用している948SがCD-ROMとして優秀とか言うくらいですから。
うちのもわりかし相性もなく焼いてくれてます。
12 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/05 11:25 ID:uHRKuN/6
プレイステーションのマスター作成用に利用された 最後の機種です。 純正品はCDU921Sのケースに入れられ、 PMCDの書き込みやリードイン領域のR-Wサブコード・ CD-TEXTに対応しました。 内蔵ドライブはもとより、電源やケースにも注意が 払われています。 音質はCDU920S相当に改善され、読み込み機能も優秀です。 模範的なドライブと言えるでしょう。 欠点は、コストダウンのため発振子に水晶ではなく、 セラミックを使用したことで、安定性が悪く同機種での 複数台書き込みができないということでしょう。 またコマンドをライディングソフトメーカーに公開せず、 対応ソフトは少なくなっています。 一万五千円程度と低価格で高品質なドライブのため、 これからさらに貴重思われますので、入手したら大切に したい機種です。
漏れは948Sを半年ぶりに出して来たら、急に焼けなくなってたぞ どうしてか脳
14 :
10 :02/12/05 18:48 ID:lg6pT7IH
CDUシリーズは気に入ってるので内蔵は全機種持ってるけど古いし、盛り
上がらないかなぁ。今でも頻繁にヤクオフで売買されてるので、最近入手
されて使ってみた人は使用感をきぼん。
ところで、CDU921S/CDU921S-PRを持ってる人いない? アレの内蔵電源
の仕様が知りたいんだが…。SUNのSCSIケースに入ってる、いわゆるSONY
製後期型と同程度のモノなのか? 電源型式と出力(12V-?A/5V−?A)を
教えてホスィ。あの外装からすると524R/526Rと違って、シールドケースに
入ってるよな。SONY製っても自社生産か知らんが。
>>12 コピペぢゃん…
>>4 興味ないなら書き込むなよ、ヴォケ
15 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/07 04:58 ID:Zbn16aqR
948Sどころか、920Sでも割と最近のメディアに焼けるよ。 主観的なものなのだが、聴いて不満は無い。普段はやらないけどネ。
16 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/08 06:10 ID:IEKD8cD/
Caddy式って不便だ。
>>12 本の写しは著作権うんぬんかんぬんにならないのか?
948Sで同時書き込みが出来ないというのは、嘘。
うちでは948S×4台+FeurioProで同時焼き出来たよ。何台まで
出来るか試して4台で飽きた。誰か最高記録を作ってくれ。
>>15 同意。920Sや924Sは結構問題無く焼ける。
CDR100は絶望的だが・・・
落ちてるPCの腹あけたら、CDU-926Sが入ってた。 さて焼いてみよう、ってその前にキャディーを探さなければ。
21 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/10 12:43 ID:DRMG6KA6
ファンがないのがいい。どろう?
全然 CD-R じゃないけど 破棄予定 PC から CDU-561 が出てきた。
23 :
20 :02/12/10 20:48 ID:BQmd2aov
キャディーを発見したので焼いてみました。 焼くこと自体は良かったのですけど、最大の問題はイジェクトが時々失敗すること。 まぁいいや。
24 :
10 :02/12/11 17:38 ID:OUSxbGOx
ジャンク屋で\298で刈ったCDU924S、完動品でした。猫の毛入ってたけど。
いい加減CDUシリーズも30台超えちまったので、もう買うのやめよう…
ところで、同じ型式でもハードウェアバージョンの違いで発熱量に差が無いか?
>>18 >>15 はSCSI原理主義スレの漏れのカキコのコピペ。
CDR100は焼けたーと思っても途中でペッと吐かれることがありますねぇ。
OPC機能有無の違いかな? 単なる相性かな?
>>23 キャディカバーの造りがヘコいので、アームの接触が悪くなってるのかも。
側面のネジ外してフロントパネル組み直してみては如何でしょうか?
25 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/12 11:57 ID:ZZ+bQ9CK
Apple CD-300e ソニーSony 8003a らしいのですがSCSI2倍速で cduシリーズ物ですか?
>>25 単なる2倍速CD-ROMですが、スレの趣向からよしとしましょう。
で、使用感はどうなん?
27 :
25 :02/12/12 22:07 ID:Mu/Uuoql
>>26 遅レスすま。祖父で打ってた(7000位)が、確か
CD-Rドライブと書いてあったような・・・。値段が高いので買うのやめますた。
そのあと、CDU526Rが有ったので買ってきますた。
526がかなり汚れているので掃除をしなきゃーと思ってガワをあけたのはいいが、
SCSI ID を外部から変更する3端子用コネクタをドライブのどこに差し込んであったのか
忘れて困っている25です。
28 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/13 12:03 ID:V/53FDNj
>ジャンク屋で\298で刈ったCDU924S、完動品でした。 どんどン見つけて来る。優秀だ。
CDU928E中古で購入しました。 取り敢えず手持ちのTDK12倍(Ritek) 焼いてみましたが焼きムラもなくしっかり焼けてウマーです。
30 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/13 23:32 ID:ZgtHWN7t
31 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/14 05:07 ID:W0vIBGt7
あちこちに書き込んでいるのですが・・。 948Sを手に入れ、SUNのケースに入れています。 古いMac(Quadra650 PM8500)に繋げています。 MacCDR4.1か、Toast Ti 5.12を使っています。 いづれの場合も、HDDに入ったデータ(HFSフォーマット)は正しく焼けている様です。 しかし、CD-DAをon-the-flyでコピーを取ろうとすると、 ノイズが入ったり、再生速度がおかしくなったりします。 これは、 読み込み側のCDROMドライブが悪いのでしょうか、 そもそもon-the-flyでは焼けないものなのでしょうか、 それとも、他に何か原因があるのでしょうか。 ちなみに、CD-DAをHDDに吸い出したAIFFや、 自分で作ったAIFFなら、ふつうに焼けている様です。 どなたか詳しい方、知恵を拝借させて下さい。 よろしくお願いします。
>読み込み側のCDROMドライブが悪いのでしょうか、 >そもそもon-the-flyでは焼けないものなのでしょうか、 >それとも、他に何か原因があるのでしょうか。 スペックが低いマシンにはオンザフライは禁物。 常識だと思うが。 まあ性能に見合った使い方をしれってこった。
33 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/15 01:05 ID:vmQhrzKF
>読み込み側のCDROMドライブが悪いのでしょうか、 そうだと思う。 ドライブを用意しる。
35 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/16 10:14 ID:kKi6wHso
948のファームで苦しんでるんがいたな。
36 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/19 11:52 ID:ZUF4El0I
ファイル自体は見つかるが...
37 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/19 20:52 ID:ZUF4El0I
38 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/21 12:08 ID:pp8nIujZ
CDU928Eを友人からもらったんですが、 ふつうに音楽焼くぶんには問題ないでしょうか?
39 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/21 12:11 ID:2ji2pAWQ
問題は無いが、鬼のように時間がかかるだけだ 一枚焼くのに吸出しからだと三時間くらいか?
40 :
38 :02/12/21 12:15 ID:pp8nIujZ
とりあえず、吸い出しは別のドライブから吸うので。w
41 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/21 12:40 ID:Z/g2LPsl
なら ON THE FLY だな。
>>37 926S以降のは、924S以前に比べればさほど作りがいいとも思えないが。
43 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/22 11:18 ID:bDpkfTAM
SW系は948Sとは合わないと思う。 焼けるが。
44 :
10 :02/12/24 08:55 ID:tvewE5NB
修理&ファームのアップデート依頼に出してたCDU524Rが帰ってきた。 不具合で出してたんだが、修理センターで再現せず、サーボ回路の調整して、 エージング,動作チェックで問題無しですと。一緒にファームアップも頼んだのに やってねぇ…。でも、今回貼られたバージョンシールにわざわざ現在のファーム バージョン(1.1d)が記載してあるから何か意味あるのかな…? ドライブ自体は数枚の焼き&読みチェックしたけど不具合無くなってるので、とり あえず良しとした。費用は技術料\4,600+消耗部品\240ナリ。動作確認前にバラ してみたんだけど、内部の部品は全く変わっていないので、消耗品ってネジか グリスなのかな。 ついでにいくつか確認してみた。前に古いドライブの末路スレで書いたんだけど、 CDU924Sに920Sの基板流用する件は、一部のフィルムケーブルの信号線数自体が 違うので、926Sと948Sみたいに基板をすげ替える方法は無理だった。 ダイキャスト(?)のベースフレーム形状が若干違ったが、ピックアップユニット自体 は共通っぽい。CDU920Sのピックアップ交換が高価らしいのは単に業務用だからか、 900Eみたく厳密な発振テストをして、安定したレーザーダイオードを選別してる からなのだろうか?今度予備の920Sに924Sのピックアップユニットを移植してみる。 あと、524R/526R内蔵電源の仕様について確認したので報告しておきます。 CDU524R:Skynet製SNP-7043 5V-3.0A 12V-2.0A (40W) CDU526R:Skynet製SNP-5023 5V-1.5A 12V-1.2A (20W) まさか倍半分違うとは。このメーカーサイトの過去製品の所に今でも載っているね。
45 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/24 14:16 ID:lNjqNpLH
>費用は技術料\4,600+消耗部品\240ナリ 安いかもしれないね。 一旦(自分で)ばらしたものについても 見てもらえるのだろうか... 948Sだが4倍で書けない...
46 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/26 21:51 ID:BPlD3nlY
>費用は技術料\4,600+消耗部品\240ナリ SONYにしては良心的じゃないか? TVとかVIDEOとか、技術調査費として1万3千円取るから。
末路スレよりコンニチハ・・
>>14 もう遅いかな?俺921S持ってますよ
貰い物だけど・・・掃除ついでにバラしてみるかな?
ロジテックの747も貰う。落書きしてあるけど・・・
でっかい字で「廃棄」って(w 動くみたいですが。
48 :
14 :02/12/27 12:51 ID:kzMBfmox
>>47 あー、是非おながいします。連休入っちゃったら
暫く見れないかもしれませんが。
49 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/27 15:37 ID:8B5DRXLY
中古ドライブが948であることを知るのは困難。
>>49 最近、ハードオフで948らしきドライブが内蔵されたジャンクタワーを見たが
926だった日には粗大ゴミを増やすだけになってしまうので
泣く泣くあきらめて帰ってきますた
何か見分ける方法はないものかねぇ
>>50 以前、ジャンク屋で片方がCDU926Sor948Sどちらか不明なドライブが2台付いた
SCSIケースが\2kだったんで、ダメもとで買った。家でバラしてみたら銘板の
型式表記はCDU926S。んで、PCに接続して起動させたらCDU948Sで認識してる。
どうやら前のオーナーが948Sの基板とすげ替えた模様。ハード部は共通なので、
実質CDU948Sとして使えている。記録品位が低い事もない。
結論は、ベゼルだけで見分けるのは不可能。(と思う…)
なお、CDU920Sと924Sはベゼル裏の基板が違うから、外部からはボリューム
調整のホイールノブが若干違うのでベゼルのみで識別出来る。
924SはOEM向け等、キャディカバー部がグレーなのもあるね。
52 :
47 :02/12/28 19:38 ID:JZDtmPmV
さて、さっきバラしてみました。 埃がほとんど無いぞ?使ってなかったのか?誰か掃除したのか? えーっと、電源ですが 型番 PS-MPX-1601(5V2A/12V1.5A仕様) 入力は240VまでOKの電源でした。大きさの割に重いです。 田舎は入手経路が無いからつらいです ハードオフなら有るけど・・うーん、年2〜3回日本橋に行く位です。 あそこってジャンク品屋って有る?あまり目にしない様な。
53 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/29 13:41 ID:KXcxoDVU
>最近、ハードオフで948らしきドライブが内蔵されたジャンクタワーを見たが 見せてもらうことはできないの? それくらいできるだろう?
54 :
14 :02/12/29 14:22 ID:TkWzUp6l
>>47 確認有難うございました。
そんなに出力は大きくないんですね。ヲイラも
もうちょっと捜索してみるかな。
55 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/30 23:51 ID:pVeAeIpD
>>53 次に逝った時には売れてしまっていた罠(;∀;)
56 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/31 00:15 ID:NtsKRaoY
>次に逝った時には売れてしまっていた罠(;∀;) 本人なのか?出(い)でよ!
57 :
名無しさん◎書き込み中 :02/12/31 23:46 ID:EntB/QLr
読みドライブでPX−40、書き込み用にCDU948Sを購入した ところ、この2つに対応したソフトがなくて困っています。 この2つのドライブに対応したソフトはありませんか? オンザフライでの書き込みを考えています。
>>57 お勧めはNero,CDRWIN,DJあたりでしょうか。
NeroのVerによってはバグで使えない可能性がありますので、
動かない場合は最新版にしてみるのが良いかと。
59 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/02 01:26 ID:4LPI/HJb
>この2つに対応したソフトがなくて困っています。 古いのを切り捨てるのは止めて欲しいね。
Aplixはこの間の最新Updateでようやく948のバグに対応したぞ。 今頃カヨ、遅!
61 :
困った :03/01/02 12:37 ID:fU9drTvs
WinCDR7.0で920Sが認識しなかった・・・。 時間がないので環境構築が甘かった可能性もあるけど(鬱 いまさらVer5.0やVer6.0なんて売ってないしなあ・・・。
63 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/02 13:38 ID:fU9drTvs
>>62 Neroだと、
PRO-Gだと動作保証外。
本家Aheadサイトだと保証あり。
PRO-Gのは買うなというお告げですか?
DJは920Sが対応表にはないですね。
CDRWINは公式対応してるけど購入が手間かなあ・・・。
Neroの英語版でも探しますかねぇ・・・。
64 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/02 15:01 ID:g4AGpobH
>>63 うちはDJで924を認識しない
DJは948以降しか対応してない悪感
>>63 >>64 の通りで、現行のDJは948SはOKだけど、924S,920Sは認識しません。
CDRWINだとサポートしているはずなのに、焼き速度が2倍しか選べない罠。
Neroが安定かな・・・
一応本家版、PRO-G版とも使えますが、ちょっと前のVerにバグがあり、最新版で使うのが吉。
Instant CD+DVDでも対応はしていたはずだが、未確認です。
66 :
63 :03/01/02 17:12 ID:fU9drTvs
>>64 >>65 レスどもです。
DJは、やはりだめですか・・・。
CDRWINは情報が他より少なくて、
使いこなすハードルが高いですね・・・。
やはりNeroが無難か。
67 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/02 18:18 ID:4LPI/HJb
>Aplixはこの間の最新Updateでようやく948のバグに対応したぞ。 バージョンは何だ? うちでは6.24を使っているンだが...
2002/11/21 MacCDR 4.13gから4.13hでの変更点 *SONY CDW-900E、およびSONY CD-R CDU920S/CD-R CDU924S/CD-R CDU948Sで、音楽CDをDisc at Onceで書き込む際、フレームサイズが27の倍数+1の場合に、次のトラックの先頭に不正なデータが書き込まれる問題を修正しました。 *ボリュームサイズが2048の倍数でないHFSボリュームを書き込む際、最後のデータが正しく記録されない問題を修正しました。 27の倍数+1かよ!微妙だな!ってか、Mac版だけかよ!
69 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/02 21:11 ID:ktz8qhjP
>Mac版だけかよ! 鬱
70 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/04 00:13 ID:wkju2Yhv
安物メディアでも焼けるがありがたみは少ないな。
72 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/05 19:14 ID:AuxToqBu
この時期は少ないか...
73 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/05 21:02 ID:gKqNRLrt
でぃすくじゃぐら、926s認識してます〜但し古い体験版(w ミュージックCDデザイナー3の体験版と併用してる。 いい加減ソフトかわなきゃーとも思うが。 倍速か等速制限あるだけなのでさして気にならず・・・・・一年くらい使ってるなぁ(^_^;)
>>73 DAOができれば文句はありませんね、926Sは。
焼きは決して悪くないが、どうも常用する気になれない・・・
75 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/05 21:14 ID:gKqNRLrt
吸い出しから3時間かけて焼くのはね、やっぱ辛いけど。 サブドライブ認識しないしさ(笑) 諦めて等速でHDD6GBのバックアップ取ってるよ・・・
>>75 等倍でHDDのバックアップは苦行みたいなものでしょうに・・・
B'sなら何本か余っているので1本なら分けることができますが、興味あればメール下さい。
アドは焼き焼き職人度スレのリンク先です。
77 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/05 21:42 ID:gKqNRLrt
ありがとうございます。 ですがB's持ってますけどドライブがどうせ倍速ですからあまり意味がなかったりするのです(笑) 放置して飯食って風呂入って・・・(ぉぃ
6GBを等倍でバックアップすると、10時間位掛かりますね・・・ 今の漏れにはとても真似できない(苦笑) ちなみに漏れの初ドライブは928E・・・
79 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/05 21:55 ID:7anNYleH
>>V~ ◆CCPlex5s8w はぁ?お前なにこんなところでシレーと平気なツラでカキコしてるんだ? お前がアラシまくったmusiccdr.comの汚物の回収まだだろうが? やるべき事をやってからしゃべくれよ。この ちんけなサルが。オリから勝手に逃げ出してるんじゃないよ。はよ死ね。 このクズざる。首吊れ。いますぐ死ね。カスヴォケ
80 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/05 21:57 ID:gKqNRLrt
ちなみに別のPCからサブドライブを使いLAN経由でやった方が早いんですが(笑) そっちはそっちでソフトの相性が悪いというおまけ付でした(笑) 機械運がないのか、計画せずに買うのが悪いのか・・・後者か
>>79 すいませんが、一度もそこには書き込みなどしておりません。
何かの誤解でしょうし、それでも言い張るなら証拠のソースをおながいします。
>>80 今はドライブが馬鹿みたいに安いですから、
思い切って買うというのもありですね。
唐の妄想癖が悪化の一途を辿っています。 論破されまくって、とうとうアタマがおかしくなったのかw
>>79 唐よ、いくら俺でもこのスレまで汚すのは許せないぞ。
しかも、コテハンに八つ当たりか、おめでてーな。
84 :
Fine :03/01/06 02:47 ID:iGmSm+w5
CDUとCRXって,具体的にどこが違うの?
CDU920S,924S,948SはDiscJuggler3(Pro)で使ってます。
>>84 ハードウェアの造りが全く違う。
【CDU920S,924S】>【CDU926S,928E,948S】>【CRX1**】
ローディング方式がCDUのキャディ式からCRXはトレイ式になっている。
まぁ、他社の低コストモデルへの移行を考えるとしかたないんだろうな。
発売時期はCDU948SとCRX100E辺りはどうなってたっけ?
86 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/07 01:36 ID:pTa/+Hq0
948Sで4倍で焼けなくなった! なんだ? 不明だ。
87 :
( ゚Д゚)ウェーッハッハッハ :03/01/07 01:52 ID:/F9Qs/dJ
948Sもあるけど、なんか焼くとき凄くスリリングな気分なのは何故だろう…
88 :
よう :03/01/07 03:58 ID:c1CkmdWb
Clone CDでCDU984Sを認識してくれません。なぜでしょう?
>>86 なんかいじった? 今まで4倍で焼けてて、急にダメになったの?
ケーブル等、SCSI周り見直してみ。それか、焼きソフト変えてみて
原因がドライブかPCか、ハードかソフトか特定しる。
>>87 CDUシリーズは焼き失敗率低いんで安心してるけどなぁ。
別な意味のスリリング?
>>88 CloneはCDU948S対応してないでしょ。っつーか、MMCドライブぢゃ無いし‥
948SをSUNの外付け箱に入れるのって一種のステータスなのか? 某サイトで紹介されて以来、ジャンク屋でSUNのケースあまり見かけなくなくなった(w でも同じような高品質電源が入ってる別メーカーのは売れてない罠。
91 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/07 15:20 ID:pTa/+Hq0
>>89 他の要素が見つからないので恐らくドライブの問題かと...
鬱
92 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/07 22:49 ID:1c2w3jrM
>>90 >SUNケース
まあ、あれは何とかの一つ覚えだろ・・・
だから、同等の良品見つけようとする努力をあそこの人間は誰もしてない。
もっとも、見かけなくなったこと自体はそのほかにあのケースが入荷しなくなったことがあると思う。
あの手のはほとんどリース品で、製造が94〜5年頃の機械が多いみたいだから、当時から5年リース
としてももうあらかた出回って、市場に残ってないんだと思われ。
・・・しかし、その某サイトでやってるドライブの改造とか、漏れにはドライブの破壊行為にしか
思えないんだがどうよ?
>>92 山○証券が潰れた時が一番潤沢だったんだよな>SUNケース(OEM)
あの頃はそこら十で溢れかえっていたんだが・・・。
94 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/08 02:09 ID:yw1iGjve
>>93 山○がつかっていたのか?
SUNケースを。
>>94 SUNのサーバーを使ってたんだと思うわけだが
釣られたか?
96 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/10 02:30 ID:PurJeasY
合うメディアが手に入らない。 鬱
97 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/10 02:34 ID:NEmTyigm
音楽用のメディアがいいんじゃないの? あれって低速重視で作られているんじゃ?
98 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/10 08:06 ID:KnPeBcsy
↑唐 んなわけねぇだろ、バーカ。 今売ってる音楽用メディア全部 現行x32対応メディアとか流用してSCAM入れてるだけだっつーに。 オオバカ。
>>98 =唐
32倍でなくx32と書くのが特徴。
いくら唐と呼ばれるのが嫌になったからって、
他人を唐呼ばわりするのは駄目じゃんw
948Sが300円の価値しかなく使ってるやつはオタクとか言ってたくせに
買って試したのか今度は誉めだす矛盾野郎が。
本人は分からないと思って堂々と書き込みしていますが、
煽り口調やスレの流れを無視した薀蓄たれ、知性の無さが
文面に嫌というほど滲み出ているから、容易に唐変木本人と分かるのにw
101 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/12 01:30 ID:XSghn056
音楽用のメディアって何倍速対応か書いていない。 どうするのだ?
102 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/12 01:33 ID:ZSsMpkun
>>101 一応「等速で使うのが基本」と考えていいんじゃない?
ほかのオーディオとつないでダビングするとか、生録とかの使い方から考えて・・・・
103 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/12 03:18 ID:+tFMVc2m
>>102 ばかか?おまえは?
x24とかx32のPC用CDRにシリアルコピーマネージメントの信号入れただけのものが、
どこをどうやったら
>「等速で使うのが基本」
になるんだよ、この白痴のきちがい野郎!
まさに汚物のかたまりだな。
4倍で焼け。基本だろ、基本。このクソが。
世の中等倍や2倍でしか焼けない音楽用レコーダーがゴロゴロしてるのに >4倍で焼け。基本だろ、基本。 腹がイテエヨ。おまけに >シリアルコピーマネージメントの信号 信号? こいつアプリケーションコードも知らないのか… ハッ、もしかして…もしかしてSCAMをSCMSと間違えてたんか? …痛すぎる、哀れすぎるよ(泣
106 :
104 :03/01/12 06:08 ID:2J/IJEhF
>105 いや、それはわかってるんだけどね… フォローいれとかないと102が気の毒ジャン(w
107 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/12 09:49 ID:ZMtff3dm
>>104 で、汚物よ、おまえは何倍で焼くんだ?
「音楽用だから、等倍で焼くんでちゅ」か。
やっぱ汚物は汚物。どこまでいっても気狂いだな。(禿藁
永遠に汚物は等倍で焼いてな。ヨチヨチ。汚物だもんな。あークセ。吐き気がするよ(藁
108 :
102 :03/01/12 13:38 ID:ZSsMpkun
110 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/13 10:52 ID:q3mraHWa
CDU920Sなるのを300円で拾ってきたが、 上を見ると4倍で焼けないようだから無理して使わず捨てた方がいい? 不明なデバイスとしてか認識しないし、無駄な物を買ったようで鬱氏・・・
>>109 >ちなみに、現在音楽用にチューンされた音楽用CDRの製造は行われていない。
FUJIは音楽専用だと宣伝している。
>>110 920SってWORMじゃなかったけ。普通には認識できない。
で、ネタでないなら俺に5000円で譲ってクレw
113 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/13 14:10 ID:GS85e1lx
>>112-113 ありがd
上の方でも4倍が基本とか書き込みがあるし、
他のスレでも4倍で焼けないCDUは糞とか書いてあったので
そんなに酷い物かと落胆していた次第です。
誘電の16倍があるので、試しに使ってみます。
>>115 あなたはプリンコをMitsumiの安物USBドライブで焼いて
それをワディアという超高級プレーヤーで聴いて
音の差は全くないと断言された方ですか?
117 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/13 17:09 ID:wI0I/BSs
イルカAXIAってほんとクソだな。(藁
唐↑
119 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/14 04:19 ID:ir/t1miX
唐という珍獣に煽りや放置は逆効果。ヤシにハァハァしる!
ゾンビに回復系の呪文でダメージ当たるべ?
やたら948Sで青タフは4倍で焼け!っつってるのも、ヤフオクでゲトした
自分の948Sがピックがヘタってて4倍で焼けねぇからだろ(w
>>110 920Sが\300とは羨ましい。でも、ジャンクなら結構くたびれてるかもね。
簡単にバラせるから内部を掃除しておくことをお薦めするよ。んで、適当な
メディアに2倍で焼いてみそ。頑固ジジイなCDR100と違って素直なドライブ
だから、とりあえず程度が判るかと。
ジャンクでCDU926Sをゲトしますた。 キャディが無かったんスけど、そこら辺で売っているのって 使えますか?それ以前にそこら辺で売っているのかどうかも・・・ なにぶんキャディ式って使ったことないから無知でスマソ。
122 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/15 00:29 ID:MXb3F+HW
123 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/15 00:50 ID:Hpe3LaWI
>キャディが無かったんスけど、そこら辺で売っているのって 確かに似たような形をしているが...
>>121 林檎の中古扱ってる店に行け
ドライブを幾らで手に入れたか知らんが、キャディを二枚も買うと凄い事に(w
125 :
121 :03/01/15 04:10 ID:ol4T1lFA
126 :
120 :03/01/15 08:25 ID:6m0T0Sud
キャディを30枚程持ってるヲイラは変なのか…?
127 :
山崎渉 :03/01/15 09:43 ID:akAoC6hn
(^^)
>>126 ふた昔くらいのCDドライブユーザーなら結構な数をストックしてると思われ
入れ替えるのが面倒
って理由でよく使うCDの数だけ持ってたもんさ、ウチにも15枚くらいある
129 :
120 :03/01/15 19:07 ID:6m0T0Sud
>>128 だよねぇ。当時、キャディって\600〜700ぐらいしてたっけ?
気が付いたら結構な数になってた。
CDUドライブはキャディ機構部の動作が滑らかでいいやね。
関係無いけど、シングルCDアダプタも最近見かけないな。
※どーでもいい事かも
キャディドライブを中古で買う場合はベゼルのキャディカバー部のキャディ
が当たる部分の擦り傷具合を良く見るべし。(CDUだと両側の出っ張り)
ある程度、使用頻度が判る。まぁ、ROMかRを焼くかでもヘタリ具合が
違ってくるんだけどね。
130 :
120 :03/01/15 19:11 ID:6m0T0Sud
続けてスマソ このスレ、もしも900以上に伸びたら「920ゲト!!」とか「うわ、928だった」 みたいなことになるんだろーか…
131 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/15 21:18 ID:Hpe3LaWI
>当時、キャディって\600〜700ぐらいしてたっけ? それはまだ最近だな。 素人だろう。
132 :
sage :03/01/15 22:22 ID:8Qc5Mfsg
キャディドライブ20台位あるので、50枚位確保してまふ。 キャディドライブで書き込みが失敗するとき意外とキャディに 問題があることが多いです。 キャディは消耗品なので枚数持っていないと不安です。
133 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/15 23:04 ID:Hpe3LaWI
CDUで最近のメディア(特にAZO系)を焼くと セッションが閉じれないことがある。 こういう場合は速度を上げると回避できるかもしれない。
134 :
山崎渉 :03/01/16 02:51 ID:jVS/sxif
(^^)
135 :
120 :03/01/16 12:15 ID:B/bsiX1N
>>131 2倍速キャディCD-ROMドライブ,Rドライブは発売当時のリコーMP6201S
からのキャディユーザだが、暫くはドライブ付属のキャディだけで満足して
たから、買い足した時はそんなもんだったよ。
昨夜、部屋漁ったら未開封のキャディが数枚出てきたけど、定価\1350,
売価\599だった。
どっかキャディ通販で売ってくれるところ無いかな。 付属のキャディヘタレ気味なんだよな…札幌だからジャンクで出るのも限度があるし。
>>136 「サプライ」「キャディ」で検索してみて。
139 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/17 04:22 ID:tvp5Iosg
>>139 ゲーラボ別冊CD-R/DVD-Rマスターの著者
ゲーラボのCD-R関係の記事も書いてる・・・らしい。
詳しい人キボン
142 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/18 22:14 ID:AWBN0Nyi
中学時代からヤッてるのか。Rを。
>ソニーの「CD-W900E」をこよなく愛し、新品から中古のジャンク品まで >長年収集を重ね、現在では、何と「30台を超える台数」を保有しているという。 ってことは何?この人130万する機械を新品で何台か買ったってか? 病気だな・・・てか、金の出所はどこなんだ?一体・・・
144 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/19 10:52 ID:H/0Bqf3H
>143 まあ、ドライブには車検も保険も無い訳だし(w その手の仕事してるんじゃねーの? ドッチカと言えばこれだけのドライブを動作させられる電気代が・・・ 個人で三相引いてるのか??
145 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/20 02:32 ID:EvjFzBFH
高耐久トランスを持っているらしい。 1300万だぞ!
そろそろCDUの話題に戻ろうぜぃ。って、ネタが無いのかな。 友人が車のナンバー決めるとき、「948」にして萎えた。 どうせなら920にしろよ…
149 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/24 01:21 ID:4OLjxvED
>友人が車のナンバー決めるとき、「948」にして萎えた。 ある日突然3速までしか入らなくなったりする可能性がある。 (4倍で焼けなくなることがあるので)
150 :
Fine :03/01/25 08:43 ID:rfj7QmOa
>>101 一応、4倍速まで対応しているだろう。
(現在、出ている音楽用CDレコーダの最高速は、4倍速だから)
>>150 今の音楽用CDR(日本製)は誘電現行品(32X)なんだが、なにか?
ソニーは糞会社に決定!!
すいません、ちょっとお聞きします。 CDU-948S、ファーム1.0K、内蔵型を外付けケースに入れて使用していますが、 NEROの5.5.10.0を使用してDAO焼きを行うと、 リードアウトが異常に早く終了{最終トラック書き込み後、約1秒}してしまい、 CD-SPEEDやCD doctorで見るとエラーセクタとして認識されてしまいます。 特別不具合があるわけではないのですが、同様のトラブルに合われた方はいますか? それともこの状態で普通なのでしょうか? 過去ログの中にNEROでのバグ報告がありましたが、このバージョンでは不適切なのでしょうか? ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
155 :
153 :03/01/25 22:01 ID:hsYxu/ze
154様 現在私が知り得る限り5.5.10.0が最新版なのですが、 これ以上のバージョンを教えてください。 後、154様がお使いのバージョンを教えていただきたいのですが。 文脈からすると、そちらのバージョンでは不具合がないようですので。 宜しくお願い致します。
156 :
名無しさん◎書き込み中 :03/01/27 02:29 ID:rEkZXR64
>NEROの5.5.10.0を使用してDAO焼きを行うと、 TAOでは問答無用にエラーと認識されるんだったな。 どんなソフトでも。
157 :
153 :03/01/27 18:50 ID:NHSVbCeY
156様 御返答有り難う御座います。 その情報は、CD DOCTERのスレで有りましたね。 確かにTAOでも一番最後がエラーになります。 設定間違いでしょうか、、、、 確認したのですけどね。
お前らCDU526Rが\4500というのはどうですか? 純正のガワっつー事で。
>>158 微妙。526Rのガワは搭載電源がCD-Rドライブ用としてはイマイチだし、
926Sは程度が良ければ948Sの基板交換用として使うぐらいかな。
俺の948SもやっとSUNケースの仲間入り・・・・・ と思ったらさぁ・・・・ケーブルのコネクターが周りのカバーが邪魔で挿せませんが・・・ 奥まで届かないのですが何ゆえ???
>>160 状況が良く判らない。普通はそのまま挿せるはずだが…。
周りのカバーって何? もうちょっと詳しく説明きぼん。
50pinハーフピッチなSCSIコネクタの差込口でしょ?<カバー カッターやデザインナイフで邪魔な部分を削るのがポピュラーな解決法(らしい) 自分はコネクタのネジ止め部分を緩めておいて、コネクタをあてがいながら位置を微調整した。
163 :
160 :03/02/04 22:34 ID:O5f65ev2
>>161-162 レスが遅くてスンマソン
162さんの言うとおりの状況です。
調整しながら少しずつ削って見ます。
164 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/05 23:34 ID:cDNPjIwz
CRX100との勝負は?
>>162 削るのがいやな人は、エレコムのケーブル、ターミネーターならそのまま挿せる。
まあSUN純正に越したことは無いんだが、、、。
>>164 926Sや948SはCDUシリーズ後期型なんで造りがアレなんだが、
それでも100よか数倍マシ。中見比べてみそ。
別にCRX100Eが悪いワケぢゃないが、CRXシリーズ自体に魅力が無い。
167 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/06 13:57 ID:9KIiS61b
キャディがうちに10コくらいある。 最初は1枚しかなくて、もっと欲しいな。とか思ってたけど、増えてくると 捨てるにも捨てられず、ヤフオクで売ってもたいした金にもならないし、 普通のCDケースよりちょっと寸法がでかくてかさばるから非常に邪魔だ。 そういや誰かがCRX100と948Sでデータ採ってたな。どこだったか忘れたけど。
168 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/08 10:42 ID:TUjOp4Vd
昨日昼飯抜いて買ったジャンクのCDU948Sが動いてよかったー 程度も良いし、キャディーもロジテクのケースも付いてなかなかウマー とりあえずどうしよう、神棚に飾るか。 しかし、今日の昼飯も抜きと・・・・
>ロジテクのケースも付いてなかなかウマー ロジのケースをそのまま使っても948Sを使う意味が無い訳で。
171 :
168 :03/02/09 01:09 ID:xrtdXeqB
>>169 ガーン!!
やはりロジのケースは窓から投げ捨てて、SUNのケースに入れるべきですか。
路地に限らず、メーカー製外付けドライブのケースは ギリギリの電源容量しかないからなぁ。 中身を元のドライブより消費電力に低いものに 入れ替えるとかすればいいのかも知れんが。
>>171 窓から投げ捨てるときには、外の様子を良く見てからにしような
174 :
168 :03/02/09 02:06 ID:xrtdXeqB
>>172 と言うことは4段外付けSCSIケースに付けるのも悪くなさそうですね。
>>173 窓から投げ捨てるのは焼き損じCD-Rだけにしておきます・・・・
175 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/09 15:17 ID:4PXMvI4+
つか Last update: Fri Jan 31, 2003 2:09 pm じゃん!! 出たばっか。
177 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/09 22:37 ID:7UhN3Nj8
最近Yahooの948Sの値段が下がっている。
>>170 CRX100EをUSB2.0とかの外付けガワにいれるかしないと。
片や内蔵、片や外付けでは条件が違いすぎて
比較としてはあんまり意味がないと思われ。
ヤフ見てると、出品数,落札額に結構山があるよね。
>>179 948Sは最近のメディアにも普通に焼けるって。そもそも、音質に関しては個人差
があるだろうけど、本当に高音質で焼きたいなら948Sなんか使わない罠
181 :
180 :03/02/11 17:37 ID:zVgzX83E
>>175 948S用の10Kファームを落として、純正とFileCompareで一致したので、
一通り純正ファームのラインナップみたい。
948Sは安穏と使うだけでは、そこらのダメドライブと変わらんからなぁ。 かと言って948Sを気合入れてセッティングするくらいなら… 正直かなり微妙なドライブだよ、これ。
183 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/13 20:31 ID:qYDe4rx0
正直同じSUNのケースにぶち込むなら、4012TSの方がいい気がしてきた、、。
184 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/13 20:33 ID:tVt05la7
ヤフオクで買った948Sで4倍速で焼こうとすると光学エラーみたいな感じの エラーが出る。 等倍と倍速で焼く分には問題が無いんだけど、なんか気になる。
>>184 多分レーザーが弱っていると思われ。
レンズを掃除すれば、運がいいと改善するかも。
186 :
sage :03/02/13 21:27 ID:tVt05la7
レンズを分解して直接吹いたんだけど、ダメでした。 今度は邪道なのは分かっているけどアルコールで直接拭いてみようかと思います。 倍速とかの精度にもやっぱり問題あるんだろうなぁ。 どうせ4倍速なんかじゃ焼かないけど。
ぼーっとしていたら名前にsageって書いてた 鬱だ
>>175 926Sと948S、試してみました。
どちらも問題なく書き換えできました。
926Sの方のファームにExcel形式のファイルが入ってるんだけど、何か分かります?
ファームウェアの中身が見えてるんでしょうか?
どうやってファームウェアのアップデートをしました? やってみてるんですが、いまいち分からないんですが。
190 :
188 :03/02/13 23:20 ID:9Hhj7bk2
>>189 ・948Sに1.0kを入れる場合。(926Sも同じ)
MS-DOS(Win98などの起動ディスクでもOK)を立ち上げ、
948UPD 948S_10K.BIN 6
と入力する。(最後の6はドライブのつながってるSCSI IDの番号)
すると現在のファームのバージョンが表示され、書き換えますか?って聞いてくる。
1分くらいで書き換え終了。
191 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/13 23:22 ID:afugnNc+
948sってバルク物だと4倍速が→すぐに10枚程度焼いたら 2倍速にしか焼けなくなる SONYタイマーが働くのではなかっった?。ロジッテックなどのOEM品は正当な948s だよ。 OEM品として出せなかった不良品が一時期15、000円程でバルクで出回ったと言う 話をかれこれ数年前にSONYの○○に聞いた覚えが。。。。電波かな? でも、俺も948sを2台持っているが、バルク物は買ってすぐに2倍でしか焼けないが 中古で1、980円のOEM物は、やはり物が違う、安定性が20台持っている俺の CDRの中でベスト5に入る。バルク物はゴミ!。2台しか持っていないのに言い切るの は俺も電波かも。過去スレ読んで判断して。 いろいろ使ってきて924Sが1番、音もデータ焼きそして安定感No.1だったね。 倍速なので今は全然使ってないけど。 今はヤマハのF1SXのAMAの8倍速でいいかと。 でも一言言っとくよ! 948s、プレク4012E、4012S、ヤマハF1はあきらかにオーディオ的 に音が作られているよ(聞こえが善いようにバランスを取っている) なぜかと言うとデジタルで録音すると淡白になるため録音エンジニアは結果として 思った音を録音機器、または再生機器に求める為。 元のCDの音が満足する物であればTeac〜540E、プレク〜124Sでいいコピー が取れる。また満足できないならば上記オーディオ的バランスを取った機器で コピーすれば自己満足できる。 俺はそういうことにもう疲れたので、現メディアで普通に(最高ではない)そこそこ 焼けるF1で妥協している。趣味の世界なのでどこで満足するか?
192 :
188 :03/02/13 23:28 ID:9Hhj7bk2
>>189 追加
MS-DOSの起動ディスクには、SCSIボードのドライバをconfig.sysで読み込ませる必要がある。
でないと、「ドライブ見つかりませんよ」みたいなこと言われる。
ファームをアップしてもレンズをクリーニングしても4倍速で書き込めないので こういうものだと諦めて、倍速で書き込む事にします。 鬱だ。
194 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/14 00:31 ID:JsXmNoDr
松下の7502も948sが好きな人は中古で2000円以下で買えるから 買って見るべし。また違った音色が楽しめるよ。 7502て、948sのようにあたりはずれもなく ジャンルによっては948s以上に音を加工していい音と感じさせてくれるのに 評価されてないね。 948sは中古で買ってはずれが多いが、7502ははずれは無いよ。
195 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/14 00:42 ID:JsXmNoDr
948sを買うのはくじ引きでつよ。 あたりはなかなか引けません。 中古であたりを引くって、4倍速はあきらめてください。 2倍で焼けても、電源部に癖があるため品質は保証できません。 SUNのケースに入れるって。 開いた口を塞げません。ご愁傷様。
924Sはあまり評価されていませんね。
もう少し高く評価されても良いものだと思うが・・・
>>195 あまり耐久性は高くなさそうな造りなので、しょうがないんでしょうね・・・
漏れは運良く、前オーナーが2枚しか焼いていない極上品を掴むことができたが・・・
>>193 多分基板は生きてるから、
後々移植(つーか2コ1だな)したりできるモノが見つかるまで
捨てずにマターリ使うのも良いですね。
俺もジャンク948Sは4戦中2勝2敗です。
>>194 CW7502は懐かしいですね。
80分CDRに焼くと一見焼けて、実はデータが壊れてる素敵なドライブです。
でも74分ならドライブも当時焼いたCDRもいまだに使えています。
今はOEM品948Sの外付けケースに入れてひっそりと置いてありますが
また使ってみようかな・・・・・
私もこの半年で、924Sを二台買いました。 北海道(札幌だっけ、それとも全く違ってた!?)のVさんが良い良いと言われるものだから、 はじめてユーザーになりましたが、最近の誘電のx32を焼いたものではCDDoctorの結果が一番、 良かったです。 音を言うとアレですが、誘電のx32にx2焼きで満足しています。
924Sなんですが、ソニーでメンテナンスしてもらえるのでしょうか? 純正外付けの524R以外はメンテ嫌がると聞いたのですが。 でもメンテで2マン以上かかったら嫌だなぁ。
>>198 JW氏
とうとう、924Sユーザーになりましたか。おめでd。
フタロとの相性も悪くないので、いろいろ試してみるのが良いと思います。
誘電32Xでは焼いたことがありませんでしたが、あまり音は好みではありませんでしたか・・・
正直なところ、920SやCDR100も試して貰いたいところですが(もう持っているのかな?)。
924Sで焼いたディスクを924Sに読ませようとしても、さんざん唸ったあげく カー(゚Д゚ )≡( ゚д゚)、ペッ っと吐き出してしまいます。 プレスしたCD-ROMすら認識しないことがあります。 一度分解してレンズをクリーニングしましたがダメです。 焼き機能には問題ありません。 やはり ンニータイマー でしょうか。 ※サムチョソのメディアなら問題なく読めます。
どうもです。924S、気に入りました。924Sはフタロも良いのですか。 当地では920SやCDR100にはまず、お目にかかることはないです。 もう何年もアキバには行っていないですし。でも目にしたらきっと、手を出すでしょうね。 ところで、音に関しては最近、 「swinging cinema jazz」ジャズ・インフィニティー カルチャー・パブリッシャーズ CPC8-5047 が気に入っています。
>>199 嫌がられるどころか、門前払いで受け付けてもらえない。
ヤマハとは偉い違いだが。
ちなみに、嫌がられるのは524持っていったときだと思われ。
あまりいい顔はされないそうだ。
204 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/17 10:13 ID:pJARUE9Q
>>198 JWさん
あまり最近のメディアは使わない方が良いですよ。
ドライブに負担がかかります。
そうですか、有難く脳内情報としてインプットしておきます。
>>203 残念・・・( ´Д⊂ヽ
920sとか900eを持ってないとダメなんだろうなぁ。
なんかneroで音楽CDを作ると 最後の曲終わった後にそのまま無音のまま電源が落ちず 永久ループのCDが出来上がってしまう。・゚・(ノД`) なんかピックアップの動作音がずっとしてるし… 同様の症状の方はおらんやろうか
208 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/18 09:39 ID:E/5ww6Jt
>>207 なったこたぁないが、948SとNeroではそんな場合もあるみたい。
リードアウトが書き込まれてないんでは?
他のソフトにかえてみれ。
>>207 わしの所でも同じ症状だよ。
気にすることはない。Nero側の問題だと思うよ。
>>208 残念ながら、920Sも・・・なんだよね。
内蔵型ドライブの場合、それだけ持ってってもだめで、必ず純正の殻が必要。
あと、これは聞いた話で真偽の詳細までは知らないんだけど、CDU-921S(920S使用の
外付け型ね)を修理に出したら、中身のドライブを948Sに変えられた人がいるとか。
>>210 マジデスカ?
漏れ、メディアを入れたらすぐに吐き出してしまうCDU921Sを持ってるので、修理に
出そうと思ってたのに。
このままヤフオクで売った方がイイかな
212 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/19 08:56 ID:IsG1I72a
>>211 紛らわしい型番だから、そんなことも中にはあるかもしれない、とは思う。
けど、そんな時はちゃんと言えばいいだけのこと。
ロジテックのLCW-740では、2.0cファームの入った、修理してあったドライブ
に交換して、返してくれた。SONYはどうかな?
213 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/19 16:50 ID:5eoTyBt1
948かあ、 昔必死で求めて、さらにSunのケースを血眼になって探し やっとのこと入手し焼いてみたら・・・ TEAC CD-W524とたいして音質変わらん。一気に冷めた。 吸い出しもひでいし。
CDW-900E>(CDR100)>CDU920S≧CDU924S>CDU948S
215 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/19 19:35 ID:tdOua0Bp
↑あなたの評価はわかった。
>>213 わからん人の方が多いでしょ。わかる人だけきてよね。
NEC9821からはずした924SはNECが直してくれるかな?
217 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/20 10:55 ID:0+YEjYeW
>>216 本体から取り外した時点で、有償/無償を問わず修理サービス対象外。
半死の920Sがあるんだが、ロジ用920Sのガワが余ってるから詰め込んでロジ 経由で修理出せば大丈夫? NECやメルコ等、OEM向けに出してるCDU924Sって、SONY純正(524R用)と微妙に 製造年月とハードウェアバージョンがズレてますね。OEM用のほうが年月的に 新しいのにバージョン古い。キャディ入れるカバーがグレーなのも萎え。 上のほうで948Sのバルクは寿命が短いっつーレスがあるが、純正とOEMでは どうなんだろ。変わらないかな。
guest guest
220 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/23 16:31 ID:XfwH0We3
CDU924SですがメルコOEMが製造Jan1997でドライブバージョンBD、 ファームが2.0a、純正524Rが製造Oct1996、ドライブバージョンBC ファームが1.1dでつた。 新しいバージョンのって何処まで出てるんでしょうね。
221 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/23 17:13 ID:IEphiWCE
948S、どうしようかな? 確かに音は素直でいいのだけど、 クラシックにはF1、ポピュラーには4012TAの方が 音の輝きを感じる。 時の流れには勝てないな。
>>218 920Sは、たぶんその方法なら修理できると思われ。
路地での修理代は25000円くらいだったかな?
>>220 確か、924Sのファームの最新は2.0Cだったと思った。920Sと同じく。
1.1と2.0って何が違うんだか・・・・
223 :
220 :03/02/25 00:38 ID:8geYxTZa
>>222 さん
そうですか、Cバージョンまであるのですね。
1.1と2.0は焼き比べてみましたが、違いは判りませんでした。
ライトストラテジでも違うんでしょうかね。
ともあれ有り難う御座いました。
後、なんか948って偉い対応ソフト少ないし NEROも音楽焼くときリードアウト書き込まないというバク持ちだし CDRWINやWINCDRとかほかのソフトだとCDTEXTちゃんと書き込んでくれないし なんせ使うのが難しい… もうあきらめて4012TS、F1のコンボにするかな(´・ω・`)
225 :
224 :03/02/28 01:50 ID:sUYfLTM5
上の奴、221に対してのレスです いや、決して悪口で言ってるわけではないのだが 一言で言うと 燃 え 尽 き た よ
226 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/28 16:03 ID:DlWobVKb
948SをSUNのケースに入れていますが、書き込みができません NeroでもCDRWINでも無理です Nero(5.5.9.13)だと、ディスクのチェック時に、編集内容を書き込めませんといって吐き出されます。 CD-ROMの読みなら出来るのですが、これだとCD-Rの意味が無いので鬱... 環境 Pen4 1.7GHz / WinXP Pro 入れているソフトは、Nero/CDRWIN/CloneCD/Plextools ASPI adaptec4.60 どなたかお助けください お願いします
227 :
名無しさん◎書き込み中 :03/02/28 16:04 ID:DlWobVKb
ちなみに焼こうとして用いたCD-Rメディアは国産三井、太陽誘電です
>>226 SUNのガワから出せば正常に焼けます?
ピックアップの消耗などでCD-ROMは読めるけど、CD-Rへの書き込みは出来ないって事もありますよ。
229 :
226 :03/02/28 17:06 ID:DlWobVKb
>>228 外付けしか出来ないのですが、メルコのガワに入れてもだめでした。
半年前まで(NOTEPC/WinME/CBSC-2)はSUNケースできちんと焼けてたのですが、現在(DESKTOP/WinXP/2940U)は焼けないのです。環境の違いが何か関係するのでしょうか?
あとでNOTEPCを引っ張り出して試してみたいと思います。
それとも、半年使わないうちに消耗してしまったのでしょうか...
>>229 ドライブがうまく認識されてないっぽいでつ。
H/Aを別のものに換えるか、速度の設定を下げてみると良いかも。
まぁ2940Uならまず問題は出ないと思うので、外してるっぽいが。
いまさらロジテックのキャディの新品を買ってしまった。 ジャンク扱いで480円なり。
232 :
226 :03/03/03 15:15 ID:BB+pK2xC
226でつ ノートパソコンだとうまく焼けました。 SUNケースです。 理由はわかりませんが、壊れていないことがわかっただけで満足します。
233 :
220 :03/03/05 23:35 ID:JLUMA4M9
924Sのファーム2.0a以降ってDirectCDに対応したって所が 主に違うみたいです。 パケットライト嫌いなあっしには関係無いようで。
234 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/08 11:30 ID:CvJWHKlF
会社の上司がPC買い換えて、古いのいらない?って言われたのでRドライブだけもらったら CDU948Sでした。 早速持って帰って接続したんですが、焼く時にCD-RがCD-ROMと認識されて焼けません。 なんででしょう? 焼きソフトはNERO5.5、試したメディアは青タフ8倍、イルカPS、アパアゾ ヘタレアゾ、よく分からんMEMOREXの50枚ドリルです。
>>234 私も同じです。CD-Rメディアが吐き出されてしまうんですよね。
WinCDR6.0だとちゃんと認識して焼けるのですが・・・NEROが悪いのかなぁ?
948Sとかその他クラシックドライブ愛用者の方教えて下さい。 (とりあえずメディアは青タフ、誘電、国産三井あたりとして) 例えばC1エラー値とかアイパターン他々の測定値では 非クラシックドライブの優秀な物よりも良い値がでるのでしょうか? それとも主には、測定値が勝っているわけではないが音が好き(良い) というパターンなのでしょうか?
>非クラシックドライブの優秀な物よりも良い値がでるのでしょうか? 出るかもしれないし、出ないかもしれない ドライブの使用頻度、電源周りや相性なんかもあるから
キャディ最強だよなぁ 今でもトレイローディングには違和感が
ゲームやデータなんかはライトンやプレク等なんだけど、気合い入れて CD-DAを焼く時はCDR100やCDU920S〜948Sあたりのキャディドライブで。 キャディにメディアをセットする時とか、何かワクワクするよなw
241 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/19 11:25 ID:+GtnyxPg
>>236 自分も興味はある。だけど、C1なんて意味がない。同じドライブ、同じメディアを使っ
て、大きな差が出た場合のみ、かろうじて参考になる程度。
アイパターンも気になるし、HPで公開もされたりしているが、あまりにn数が少なくて
なんとも言えん。自分でやるには、技術もお金も時間もないし。
243 :
240 :03/03/19 16:28 ID:iY0y8z1g
>>242 そうやね。ウチのR412はまだまだ元気だけど出番が無いや…。
あとキャディRドライブといえば、リチョのRO1060CやMP6201Sが転がってる。
こんなスレあったんだな CDU948Sが名機だったなんて知らんかったよ 俺は去年プレクの4012と取り替えた時、948SもSCSIカードも外してジャンクに売ってしまったよ 買い取り価格全部で300円だった・・・・・・・・・・・・・ 激しく鬱だ・・・
245 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/26 17:32 ID:NtEOHG8I
今年に入ってから948一回も使ってないage。
何となくCDU920S全バラしたら元に戻らなくなった、鬱sage。
247 :
911 :03/03/28 20:32 ID:DdP5dzee
>>246 頑張れ!
部品の1個や2個余っても気にするな
920Sの内部構造はすごいよな。 駆動部分がゴムとバネで四隅から浮かせてる フローティング構造になってる。 キャディタイプだから思い切った構造にできたのかな。
249 :
名無しさん◎書き込み中 :03/03/31 00:39 ID:Q5u7C9Kt
>>249 タン
CDU9**シリーズはみなそういう構造だったと思われ。
床とユニット部の間を、板と樹脂で固定してフローティングしない
ようにするのが、一時話題になったリジット化。(ですよね?)
例によってあのサイトからの情報です。(スマソ
250 :
246 :03/03/31 13:12 ID:KBA1Le7C
ジャンクのCDU924Sとニコイチで組み上げたよ。とりあえず書き込み出来る。 書き込み品質? んなもん知るかぁw
今日地元のハードオフに行った所、ジャンクコーナーで 路地ガワの薄汚れた948Sキャディ付き単品を見つけるも 6000エソだったのでやめますた。 前に同じ所で路地ガワの926Sキャディ無し、取説&ソフト (LCR-WINとCDR-FS)付き超美品ジャンクを1500エソで購入。 新品のHDDのようなニオイしてたーよ。
252 :
山崎渉 :03/04/17 15:51 ID:qsrM7M6w
(^^)
253 :
山崎渉 :03/04/20 04:10 ID:OxNFsRrf
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
254 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/02 17:06 ID:x+rNexH1
age
ちょっと聞きたいんだけど、CDU948Sってあの頃じゃ珍しかったCD-TEXT対応品じゃん? でもCDRWIN3.9Aで書き込むとCD-TEXTが記録されない(鬱) CDRWINは対応してないのかな?皆さんCD-TEXT焼くときどんなソフト使ってます?
>>256 ありがとう。
ファームは一応最新なんだが…。漏れもDJ使うことにしまつ。
258 :
256 :03/05/07 10:43 ID:+slokjIO
>>258 DJ3.50.830でCD-TEXT焼いてみた。
結果NGだったよ。記録されてないっぽい。
やっぱりWinCDRしかないかもなぁ。
あれなら英語と日本語同時に書けるはず。
でもうちだとあれ入れるとB'sが拗ねるんだよなぁ(w
260 :
256 :03/05/07 21:06 ID:+slokjIO
>>259 おぉ、検証ありがと。帰る前に一度ここ覗いて良かった。
>>257 ということで、DJPではダメのようで。
ミュージックCDデザイナーは対応ドライブに入っていて、CD-TEXTも
扱えるようだけどソフト持ってないから検証できないや。
926SってDisc at Onceに対応してます?
>>261 してない。焼きは悪くないのに評価が低いのはそのため。
>>260 ミュージックCDデザイナーですか。
体験版しか持ってないから検証出来ないけど、対応ドライブなら大丈夫でしょうな。
使いやすさから言ってやっぱWinCDRしかないような気もするけど(w
とにかくありがとう
>>260 さん。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
265 :
260 :03/05/08 16:46 ID:dsD1xrA3
266 :
263 :03/05/10 02:12 ID:mwKRo5wc
>>265 CDU948S(1.0k)とWinCDR6.24の組み合わせで検証してみた。
やっぱり対応ドライブに載っているだけあって、全く問題なく書き込み完了。
英語と日本語の同時書き込みもイケるみたい。
結局CDU948SでCD-TEXTを書くにはWinCDRやミュージックCDデザイナーを使うしかなさそうだよ。
スレ違いだけど環境を書いておくと、
CDRWIN3.9A、DJP3.50.830、EAC、CloneCD、PlexTools、B's3.27、WinCDR6.24、
Daemonが入っているけど一応みんな起動&認識出来ました。
>>265 さん!まじでありがd。
あ、どうせインスコするならWinCDRは5.0の方がいい鴨。
6.0だとPMCDは書き込めなかったと思う。ま〜書いたから何だって話だけど(w
>266 > あ、どうせインスコするならWinCDRは5.0の方がいい鴨。 > 6.0だとPMCDは書き込めなかったと思う。ま〜書いたから何だって話だけど(w PMCDで書いたかどうか確認する方法ってあるんですか?
268 :
266 :03/05/10 16:56 ID:N797/HsQ
>>267 残念ながら無い。
なんかSONYのCDW-900Eだと吸えるとかいうことが書かれた本はあった。
ウソかホントかは知らないけど、一般人の我々には確認する方法がないです。
269 :
265 :03/05/12 18:56 ID:JAPL/Eqa
昨日はジャンク屋でロジのLCW-740をゲト。内蔵ドライブは後期CDU920S様。
\780だったんで部品取りストック用でもいいやと思ったが、中がちょっと
くたびれ気味だったけど問題無く動作、これで920Sは4台目となりました。
ロジのケースは電源がショボ過ぎるので修理出す以外は用無しだね。
やっぱCDU948Sより音いいわ。問題なのは発熱がもの凄いこと。とりあえず
924Sのパンチングされた天板に交換したけど、ヒートシンクでも付けるかな。
>>266 WinCDRの件は了解、5を入れて遊んでみます。
>>267 PMCDが必要なのって、対応したプレス屋等の業者で読み込む時くらいだよね?
900Eや900P(だっけ?)のリーダーでは読めるようなことが森氏の本に書いて
ありました。
一般での確認方法は、同じメディアにPMCD有り,無し(ソフトかドライブ変える)
で同じ容量焼いて、焼き範囲を目視で比べるとか。僅かな違いだけどw
>>269 まじでうらやますぃ(´・ω・`)
やっぱりCDU948Sよりも音はいいですかー。
ロジは修理に出す以外は用無しって文にワラタw
かわいそうなロジ………。
>>255 いまさらですが、わしは948SでCDRWinのCue+イメージをFeurio!
で書いてまつ。Textも行けます。
Neroでキューを読み込ませてもText書けますが時々、
エンドレスCDができてしまうので×です。
272 :
山崎渉 :03/05/22 04:53 ID:R6hsGK5c
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
273 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/22 23:36 ID:AQ8ZkNZN
久しぶりに921Sがヤフオクに出品されるね。 と思ったら一気に値段上がっちゃった。 (´・ω・`)ショボーン
>>273 2マソこえる勢いだね。
ReadOnlyになってる920Sならあるけど修理費用が鬱
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0212/18/nj00_cdr4_2.html ここで、CDU921S-PRに搭載の純正CDU948SはOEM向け用CDU948S
と違って、振動子にセラミックではなく水晶を使っているとあるが、
CDU921S-PRを持っている方がいれば、内蔵ドライブの銘板の
ハードウェアバージョン等の表記を教えていただきたいのですが。
それと、OEM用モデルも基板上の発振子を水晶振動子に交換すれば
書き込み精度を上げられそうだね。基板側が逝っちゃった時のサポート
の問題等がありますが…。既に実施済みの人おりますか?
あ、漏れは920Sと924Sを溺愛してるので948Sはどうでもいいんだけどw
276 :
山崎渉 :03/05/28 12:47 ID:5e8nbJT3
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
277 :
名無しさん◎書き込み中 :03/05/29 15:03 ID:dQAwvpnO
CDU928Eのドライバってどこでダウンロードできる?
>>277 ドライバなんていりまへん。まさかDOSドライバのこと?
>>281 買ってみたけど、OS-CONはノイズと一緒に音も除去してしまう
感じがして中音がげっそりしてしまいよくないよ。普通のコンデンサに代えようと
思ってる。はじめからLANカードの加工した方が安上がりなわけだが。
多分このカードは映像向け。
284 :
名無しさん◎書き込み中 :03/06/24 23:05 ID:oh2f8jei
ある意味、ドライバCDウイルス混入事件を超えたな(w
287 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/08 03:21 ID:BuRaBTJQ
CDU948Sの発振器ををセラミックからクリスタルに交換する方法を詳しく書いてるサイトってありますか?
289 :
287 :03/07/09 02:25 ID:ZqazYrbA
交換するセラロックは判ったのですが、コンデンサはどのくらいの容量の品を使えば良いでしょうか? 20pF程度でよいのでしょうか?
つーか、その水晶って、どこで売ってるの? 「既に実施済みの人」の言ってるリンク先がわからん、
291 :
287 :03/07/09 04:34 ID:ZqazYrbA
>>290 水晶=発振子の事
ガード下とかラヂオデパートに売ってる。
292 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/09 05:57 ID:SFl9RwL1
>>287 さん
できれば、お店の名前を教えてもらえないでしょうか?
当方関西在住なもので、通販するしかないんです
295 :
287 :03/07/12 19:36 ID:PysgKEoG
おお、あのおっちゃんとこですか、 tks!
>>294 関西なら大阪日本橋の共立という手もある。
298 :
山崎 渉 :03/07/15 09:50 ID:l4hOxvod
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
299 :
山崎 渉 :03/07/15 14:50 ID:FBLMI2M3
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/19 22:16 ID:f27hooEo
33.8688MHzの水晶って何処に売ってるんだ? 今日秋葉原行ったけど何処にも無かったような。
302 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/19 22:16 ID:f+v84Hs6
303 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/19 23:30 ID:f27hooEo
CDW-900E購入記念カキコ。
305 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/19 23:33 ID:f27hooEo
>304 900Eの感想はどうれつか。
307 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/22 03:06 ID:Zc7X6L+m
CDU948S-RPってCDU948Sのトレイ式バージョン?
箱入り娘じゃなかったけ。
309 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/22 23:28 ID:Zc7X6L+m
箱入り娘?
311 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/25 04:36 ID:rhT9zsSw
CDU948Sのセラロックを水晶に交換したら書き込み精度が上昇しました。 CDdoctorで簡易測定でC1平均0.045(4倍速)
312 :
_ :03/07/25 04:44 ID:GZA5zqiT
313 :
名無しさん◎書き込み中 :03/07/26 00:41 ID:fFoSCxw5
4倍で焼く。これで解決
314 :
山崎 渉 :03/08/02 02:18 ID:aR1DOk3R
(^^)
315 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/04 17:39 ID:eiJp67Lc
アキバの祖父地図で中古948Sを1480円でげっと。 ロジのケース入り。
316 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/04 17:56 ID:kOKUbtjz
↑あ、ソレ俺が2000枚近く焼いて焼きムラが酷くなったから売った奴っぽいな
ん? 漏れがCDU926Sの基板と入れ替えてDAO焼き出来ないやつかも。
おまいら前科持ちすぎ(w
何て極悪な連中だw
光学ドライブの中古を買う奴の気が知れん
ハードオフでCDU924Sが100円だったのでせっかくだから買ってみた。 電源入ってPCに認識されたとこまでは良かったが、 キャディが入らん。所詮100円か。 糞ニーに修理させるかな
>>321 恐らく924S単体修理不可。キャディが入らないのはベゼルがおかしく
なってる可能性あり。両脇のねじ外してベゼル開けてみそ。
キャディカバー機構だけなら再組み立てで直るかもよ。
323 :
321 :03/08/07 00:27 ID:fYJdRE+b
>>322 サンクス
分解してみてみることにします。
まあ、キャディは途中までは入るんだが
ある程度突っ込んだところでドライブが吸い込むところで、
全く無反応。
どっか接触が悪いのかな?
それにしても糞ニーも
ジャンクドライブ単体の修理くらいやってくれても良いのに。
>>323 924Sにジャンパピンはないか?
920Sでジャンパピンをいじってたら、
ショートしてるとそれと似たような感じで、
キャディをローディングしなくなるピンがあった。
ただわかってると思うけど、
テストモードとかのピンがあっても変えるなよ。
それこそマジで壊れる可能性があるからな。
PREVENT/ALLOWのジャンパじゃない?
326 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/07 22:58 ID:lCFr7qbm
PREVENT/ALLOWのジャンパって何のためにあるの?
327 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/08 12:48 ID:F+ISogu3
マニュアルによると ON - Allows insert and removal of a CD caddy with the eject button and the eject command. OFF- Prevents insert and removal of a CD caddy with the eject button or an eject command. つまり、キャディーの出し入れを許すかどうか、みたい。 どうみても個人用途ではないわな。
328 :
324 :03/08/08 23:36 ID:JYOCNvUz
329 :
山崎 渉 :03/08/15 15:57 ID:yRP8Oz/n
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
330 :
321 :03/08/16 23:13 ID:XOPMM34C
924SのPREVENT/ALLOWのジャンパをみてみたら ピンが刺さってなかったんで刺したら ディスクローディング・書き込みまで問題無く終了した。 色々とサンクス。 ローディング後にベゼルカバーが閉じないのが気になるが。
>>330 乙〜
このスレの住人がまた一人増えたな。
332 :
名無しさん◎書き込み中 :03/08/17 21:13 ID:b0bgEn2p
333 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/06 19:35 ID:B3NeUpJL
>>333 ロジに修理出せるからでは?
524Rのケースに入れてンニーに出すと厭がられるからね
335 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/07 20:55 ID:yFJSWjG1
>>334 確かにそうだな!
NECや、LOGITEC向けのドライブ単体を
524Rのケースに入れて修理にだしてもしてくれるの?
それがいやがられるってことだよな?
でも、924Sって修理高いよな?
まあ、924Sならそれなりの価値はあるか。
948Sならそんな価値はないけどね。
ロジの920S、修理に出そうとしたらサポートに断られた。
もうSONY純正CDU921Sしかダメなのかな?
>>333 時期によってかなり波があるようだ。
それと、ロジのケースは電源が貧弱過ぎて本来の焼き性能を発揮できない。
>>336 >>2 のLCW740とか、根気よく探すしか…
それにしてもロジのケースは電源も振動対策も手を抜きすぎ
339 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/10 11:22 ID:qUseLffk
お金出して修理してもらうんだから OEM品でも修理してくれたらいいのにね。 ところでロジの修理は糞ニーの修理代金に比べると 値段が高いのですか?
340 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/10 19:52 ID:H9EaSIOn
ロジOEMのCDU948を入手しますた。 だいぶ前から使わなくなったトレイにCD-Rを入れて、焼こうとすると システムが不安定になり、その後再起動をかけてもドライブは認識するどころか インジケーターランプが燈→緑を繰り返したまま、イジェクトもできなくなりました。 何度も電源を入れたり消したりしているうちに、なんとか出てきましたが、これって トレイの形状があっていないんでしょうか? 同じトレイ式CD-Rのプレクの412ではこれで焼けました。
>>340 ドライブ側の問題でしょう。へたっているかも。
ちなみに、トレイではなくキャディ。
342 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/11 16:52 ID:E+MVpPcK
私も初めてCDU948Sを買ってみました。 が、キャディを途中まで入れかけて抜いてしまったため、948がキャディを 飲み込んだと認識してしまったのか、キャディを固定するための黒い 棒が出てきたままになってしまいました。 あと「CADDY LOADED」も降りたままです。 どうやったら元に戻せるんでしょうか?
343 :
342 :03/09/11 16:55 ID:E+MVpPcK
あと、Mac G3に繋いだんですがレコーダーを認識してくれません。 かなり萎えてます。
>>342 PREVENT/ALLOWのジャンパピンを抜いて通電
差しなおしてまた通電すれば直るかも
駄目なら分解シル!
Macは解らんヽ(`Д´)ノ
345 :
342 :03/09/11 19:03 ID:E+MVpPcK
>344 分解したら戻りますた。 でも今度は基盤の裏に刺さってた薄いコードがさせなくなってしまいますた。
346 :
342 :03/09/11 19:05 ID:E+MVpPcK
>344 分解したら戻りますた。 でも今度は基盤の裏に刺さってた薄いコードがさせなくなってしまいますた。
347 :
名無しさん◎書き込み厨 :03/09/11 23:47 ID:cGeM/VRO
>345 フラットケーブルを抜くとき、ちゃんとロックをはずした? ロックをはずしてないと戻すときも挿せないぞ。 洩れ、マカーだけど、青白ポリタンクで使えてるyo TOASTをインスコしてれば、ちゃんと認識するはず。 他のソフトは判らん。
>>345 フレキには気をつけてね。
結構簡単に断線したりするから。
349 :
342 :03/09/12 00:29 ID:PGEUpcHN
ありがとうございます。 なんとか元通りになりました。 >347 うちもTOASTをですが認識してくれないです。 ドライバとかいるんですかね? あと、キャディの左側を引っ掛けるフックが作動してないみたいです。
350 :
344 :03/09/12 01:09 ID:qlmgZAAP
>>349 多分、組み込みミスだと思うYo!
フロントベゼルを組み込む時に、CADDY LOADEDのプレート?が上にきてるよね?
そのプレートを本体の内側に押しながら組み込んでみて。
左側にステーがあるから、フックが下に入るようにね。
>>341 ご指摘感謝。 トレイは今のドライブの主流でしたね(^^;。
で、あれからなんとかイジェクトさせることができ、焼くところまで
持っていくことができました、が、
・Nero5ではトラックの最後を延々探し続ける奇怪な音楽CDができました。
・B's Gold 5では認識もしませんでした。
・WinCDR6でやっとまともに焼き上がりました。
でも使い続けるとなるとこれにあう、現行メディアっていったい何があるんだろうか。
互換アゾが思い浮かぶが、あれは台湾製。
「古いドライブには古いメディア」というのが定説みたいだし、今更入手しても使い
こなせるかというと疑問多いなぁ。
あとロジの電源ケースの評判の悪さも(^^;。
948についていたのはボロボロで電源も入るだけで、ドライブはうんともすんとも
言わなかったので、別のロジのケースに入れてるんですが。
352 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/12 21:29 ID:N3IjwTlC
>>351 俺もおなじくネロだめ。
今は、WinCDR使ってるよ。
でも使い勝手は慣れるとネロが一番いいので
ネロの古いバージョンさがしています。
オールドドライブはこれだから嫌だ。
353 :
347 :03/09/12 23:11 ID:lLs/mJKl
>>349 システム・プロフィールを見るとROXIOのドライバで認識されてるから
別途ドライバは不要と思われ。
考えられる可能性
1)SCSI IDがバッティングしている
2)SCSIボードが対応していない
3)ドライブが逝っちまってる
3)でないことを祈る
354 :
344 :03/09/12 23:20 ID:qlmgZAAP
355 :
342 :03/09/13 16:39 ID:gvq6q6aD
>354 とりあえず元のオーナーに送って診断してもらう事にしました。 >350 そのフックではなく、奥のモーターとギアがあってそれに連動してキャディを 引き込むフックです。 キャディを入れるとそのフックが突っ張られてスイッチが入りモーターが動き出す んだと思いますが、そのスイッチがオンにならないみたいです。 あくまで素人が思った事なんのでなんとも言えないのですが。
356 :
344 :03/09/14 01:50 ID:5iRn+ODs
>>355 自分ので試してみたら、例の配線が抜けていると
同じ症状が出るから、もう一回差しなおしてみて。
>>350 の訂正
948Sは右側でした。
旧ベゼルが左側だね。
357 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/14 21:39 ID:nDB0BUFI
359 :
342 :03/09/14 21:50 ID:CmI33JP0
>356 基盤の裏側からギアの裏に繋がってる線の事ですかね?
>>357 漏れはこの落札価格の10分の1以下の値段でじゃんぱらで買ったが
ソフトなし、付属品はターミネータ・電源ケーブルのみで
今も使ってる
ひょんなことから948S(ロジの7408)とSCSIカードをタダで手に入れたんだけど、 このドライブって80分CDR対応ですか? 74分か63分奨励なんでしょうか? 先ほど1枚だけ誘電32倍700MBにNERO5.5.10.50で焼いたんですが、 最後の曲が家のステレオ音飛び・・・欝
>>362 80分メディアに全く問題なく書きこめるよ。
364 :
344 :03/09/15 12:55 ID:bfjrhjfI
>>363 、
>>364 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
ステレオかメディアの問題なことを祈る・・・・・・
>>362 ここの
>>207 と同じ症状か?
俺も同じ症状に陥ったが、Neroは948とは相性が良くないらしい。
もし持っているなら、WinCDRを使ってみるべし。
367 :
362 :03/09/16 10:06 ID:4VnI6btG
>>366 >>207 さんほど酷くはないですね。
ソフトは一切なしでもらった物なんで困ったなぁ・・・・
WINCDRのバージョンは何がいいのでしょうか?
っていうかNEROと競合しそうダナァ・・・・
自分の持ってるのはNEROとB's・・・・(-_-)
>>367 OEMドライブでバンドルされていたのは4、俺が持っていて焼けたのは6。
どちらも過去のものというのがアレだなぁ。
現行の7で焼けたという報告待つ。
CDRWINやFeurioを使ってみては?
>>369 WINCDR7はまったく新しく作り直され、古いドライブはすべて切り捨てられてるって。
371 :
370 :03/09/19 20:04 ID:qzM5bEBD
372 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/23 19:46 ID:RLKoQvmV
ライティングソフトを新しくすると認識されなくなってしまうのは 困るよ。
>>372 漏れはそれで困り果てて、
NEROにした。
ちなみにCDU-920S。
古いドライブはDiscJugglerPro,B's3系,CDRWin辺りで。
375 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/24 23:30 ID:EEBmemZ9
Feurioはええで。
CDU524、5台目購入記念カキコ 4台目までは楽に買えたが、今年に入ってから全然見かけない(アキバにて) 6台目は難しいな。
377 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/25 18:21 ID:5m5tawHX
CDUを中心に多数のドライブがあるので 5インチベイが10個くらいある筐体と 対応したM/Bが欲しいと思っている。 そして1台に全部搭載する。 この1台で何もかも完遂できるのである。
>>375 わしもFeurioに1票。
CDRWinのcueからの読み込みにも対応しているし、948SでCD-TEXT
もOK。
もっとも音楽専用ソフトなんでWAVEファイルしか受け付けてくれませんが。
車で1時間かかるハードオフにNEC CanBe PC-9821ct-20が 2千円であったが10月からのパソコン有料回収化直前で躊躇してしまった。 部品取った後にまた引き取ってくれるか土曜日行った時に聞いてみよう。
381 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/26 04:04 ID:jJIm5Joa
383 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/26 18:53 ID:fx5Bh5/r
385 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/27 03:24 ID:7CXMFSUm
924Sリジッド化age
386 :
名無しさん◎書き込み中 :03/09/27 11:08 ID:5O5hswAO
前にハードオフでCDR100が5連装されたケースが40000円で売ってたなー 金があったら買ってたんだけどなー
LCW-7408を京都祖父地図で発見。 悩んだけど、手を出さず退散。 ジャンク扱いなので覚悟の上で欲しい香具師は急げ。
389 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 02:22 ID:l8uD0URt
>>388 値段は?
オクのジャンクより店舗のジャンクは怖いからな。
390 :
388 :03/10/12 14:54 ID:r1rnYrYC
>>389 3000円前後だったかな?
はっきり覚えてないスマソ。
948Sが4台あるけど使ってねー 920Sと交換してくれw
392 :
388 :03/10/12 17:05 ID:r1rnYrYC
>>391 ヤダ(w
920Sは譲れねぇよ。
もう入手できないだろうし。
920Sあるから948もスルーしたのだけどね(贅沢?
393 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/12 20:37 ID:tUyoOZXV
CDU924Sってどうよ?
>>393 CDU920S > CDU924S >> CDU948S
と思えばいいと思われ。CDU948Sよりもおとなしい音になります。
CDU948Sが少し派手めな音なのに対して、こっちはソースに忠実って感じですね。
395 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 00:19 ID:4to/jiM/
新品のレーザーとへたったレーザーの音ってどう違うんでしょうか?
396 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 03:39 ID:oaygwDP9
>>395 ピットを拡大するとこんな感じ。
新品のレーザー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
へたったレーザー
ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━!!!!!
397 :
395 :03/10/16 21:52 ID:4to/jiM/
> 396 そいつぁムァズいっすね
398 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/16 22:31 ID:oaygwDP9
修理したレーザー キダ━━━━━━<=(・∀・)>━━━━━━!!!!!
400
キダーが一番高品質なんだな
402 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/17 04:53 ID:xYYtljoR
>>399 朝鮮語は初音から後ろは濁音化するから。
最近ヲクでの924Sの価格高騰が激しいな
まぁ電源さえまともなのを使っとけば、 かなり手軽で無難に使える高音質ドライブではあるわけで。 つーか高値ついてるのは外付けの奴だけじゃない? …純正の外付けケースにOEMドライブ入れて売ってる奴もいるけど、 あれだとさすがに修理受け付けてもらえないんじゃないかなぁ。
やっぱりSONYは製造、出荷ロットを全部管理してるだろうな。 準業務用レベルの機械だし。 個人修理受付が渋いあたり、特機扱い?
406 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/19 17:02 ID:Q55E4jtS
>>404 うけつけてもらえないよ。
すべてチェックするらしいからね。
基本的にソニーはOEM品を修理しない。
407 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/21 00:00 ID:SSST34/y
ぶっちゃけ948Sってどうよ?
920S>924S>>>>>>>>>>>>>
>>948 S
ってな感じなんだが、3つ全部リジッド化してみると
920S>924S>948S
と言っていいくらいになる
しかも920Sと924Sは音の傾向が似ているのに、948Sは別物
だからこれはこれで920S、924Sとは別の使い方ができる
それに4x焼きできるしTEXT対応だしバッファも大きい
つまりリジッド化すれば十分優秀なドライブになるってこと
そ れ で も 使 っ て な い け ど な
知り合いから924Sを譲ってもらえることになったのですが、 その時に外付けケースをおまけでつけてくれることになりました。 で、そのケースというのが、 ・PlextorのPX-R820Te ・I/O-DATAのCDR-TX824 ・YAMAHAのCDR400tx のどれか…ということなのですが、 ぶっちゃけどのケースをもらうのが一番良いのでしょうか? よろしければどなたか教えて下さい。
>408 プレクのケースに1票。この中では一番高品質。 最低はI/Oのケース。 ただし、ケースのジャンパーピン設定用のケーブルは接続せずに ドライブ本体のジャンパピンでID等を設定したほうが良いです。 (これはどのケースを選んでも言えます)
410 :
408 :03/10/22 13:16 ID:TP+dNh7Z
>>409 Plextorのケースだと、924Sとはジャンパの形があわなくてつかないみたいです。
それでI/O-DATAのケースにしようかと思ってたんですが、
プレクのケースにしてみます。
ありがとうございました。
411 :
768 :03/10/24 01:06 ID:C9drice9
CDU526RとCDU524Rのケースって同じものなんでしょうか? 違うのなら見分け方はあるんでしょうか?
412 :
411 :03/10/24 01:08 ID:C9drice9
名前間違えますた。 これが鬱ってやつでつか…
>>411 底のシールに書いてるだよ。
それ以外の見た目は同じ(うちのはファンの型番が違うが)。
もちろんドライブ入ってれば、一目でわかる罠。
414 :
411 :03/10/24 09:39 ID:C9drice9
> 413 ありがとうございます 見た目は同じでも性能はCDU524Rのケースの方がよいんですよね?
>>414 電源が違う
524Rが40W、526Rが20Wだったと思う
416 :
411 :03/10/25 10:25 ID:YadhS/ij
>> 415 ありがとうございます。よくわかりますた。
417 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/26 04:12 ID:mGBj9azx
948Sの音質、漏れは好きな方だけど派手といえば派手だね。
リジット化するともっと派手になる気がするのは漏れだけ?
プレクスターの「高音質」とはだいぶ違う種類だというのはわかるんだが。
920Sと924Sは似てるがやはり920Sの方が全然良いと思う。
ちなみに漏れの920Sは921Sでつ。(外付けモデルってことね)
>>407 の言うとおり、CDTEXT、4MBバッファー、
比較的どんなメディアでも焼いてくれちゃうところ、
価格が案外安いというところを考えるとなかなかだと思われ。<948
418 :
417 :03/10/26 04:17 ID:mGBj9azx
バッファーは2MBだった・・・逝ってくる
>>417 >リジット化するともっと派手になる気がする
低〜中音域が出てくるからだと思われ
ボリュームバランスはすごく良くなった
420 :
B ◆B///OAfVhg :03/10/26 09:17 ID:iakliQ+P
知り合いに924S買ってくれといわれ5千円で買った。(おまけでLCW-747もらった) 分解したが埃もなく状態は良好。948よりしっかりしたつくりで動作音も静か。 924Sと相性の良いメディアは、なんでしょうか?
>>420 B氏
ファームのバージョンは1.1dですか?
それはそうと、月並みながら青タフとかが無難なところなのではと。
測定値は良くないと思うが、個人的にはリコーやSpark24倍焼くのも好み。
まあ、こちらは聞き流してくらはい。
924Sメインの漏れは誘電PMか青タフ 三井はだめぽ
423 :
417 :03/10/26 14:30 ID:mGBj9azx
>>419 なるほど。そういわれると納得、と思う程度のド素人でつw
リジット化前後それぞれ焼いた同じソースのCD2枚を
シャッフル聴き比べると、バッチリ判別できるのは確かだす。
まだやってないという方は一度お試しを。ちょうど948Sの値段も落ち着いてる時期みたいだし。
>>422 924Sの三井はだめぽに同意。シアニン系メディアのが良い感じです。
PS.太陽誘電MASTER使ってる人とかいませんか?
アレは昔ながらのメディアというよりも、最近製造したメディアの中から
高品質のものを選りすぐってパッケージしてるとのことですが・・・。
(ゲー○ボ情報だったか、他の雑誌情報だったか忘れました)
使うのは青タフが多いかなぁ。
無印アゾ辺りも個人的に好きではあるけど、あんまお奨めしない(w
>>423 最近のはPAだからあんま期待しないほうが良いかと。>master
今回、入手したものは
96年12月製、VER.BB、ファーム1.1lでCt20の取り外し品です。
924S、メインにGR他のアイとC1測定してみました。
http://www2.ucatv.ne.jp/~tsaitou/924s+/924s+.htm 948Sよりはましですが、やはり外周部で品質落ちやすいですね。
外周部までしっかり焼けるのは三井、太陽誘電でマクセルもまあまあ
TDKはでだしだけよく中央部手前からダメでした。自社製は違うのかな?
太陽誘電はPAでも問題はないようです。マクセルとの相性は良いです。
外周部でやや難ありですが許容範囲内。三井とも相性は良いようです。
426 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/26 23:14 ID:B6KhoW4x
>>425 メディアにも当たりはづれがあるからね。
一概にはいえないよ。
屁理屈はどうでもいい、データを出してくれ、 サンプル数が増えれば、当たりはづれによるものかわかるでしょ。 私に対してだけいうのはどうかと思うけど、 親切心で解説つけちゃったのが拙かったのかな いつも通りデータを出すだけのスタンスのほうが良かったかな
428 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/27 00:47 ID:I+I/fUsQ
429 :
名無しさん◎書き込み中 :03/10/27 00:53 ID:5ETlnTXx
>>425 悪い意味でいったんではなくて、
これから覚えて行く人が青タフはすべて
当りと勘違いしちゃうといけないとおもっただけっす。
俺は基本的にメディアの計測はしません。
とりあえず漏れもTDKの12倍青タフの普通と外れの2ロットで計測。 普通のロットの方はB氏の指摘の通り、半ば手前当たりからC1増加傾向、 外れの方は特に内周・外周とも差はなさそう。 もう少しサンプル数があれば良いのだろうが… 個人的に結論は保留。 でも、これだけ大量のデータをひっそりと公開しているのは勿体ないような気がする… 少し手を加えたらアクセス数が急激に増えそうな感じですが。 B氏なりのスタンスがあるでしょうが、是非一考されては?
924Sは等速焼きは良くないみたいですね。efu's pageみてきましたが
同じような結果ですね。てか等速焼きの良いドライブってみたことないです。
外周部での品質落ちですがC1増加もありますが、アイパターンでいうと
波形が3Tと11Tで逆方向に上下にゆれます(948では内周でもある)
これに波形のボケが加わったりもします。
C1とアイパターンの連動性についていうと、今回のメディアの場合は、
MediaService(TDK)は、15分あたりから波形がゆれはじめ外周部では
さらに波形がボケてきます。C1ではみれないので注意が必要
MQは、C1と連動してやや波形がゆれはじめる。
三井、太陽誘電PM、PA、全周で安定。
MQでC1増加の前までならかなり高品質に焼けそう。安定度なら太陽誘電か。
upしたアイパターンは74分は30分、63分は25分あたりの波形です。
>>429 私は、924Sを使い込んでないので情報がほしく
とげのある言い方してしまっただけです。気にせずに
>>430 極少数の仲間内で使ってる借物の場所なのであまり目立たせたくない。
また、メジャーになると義務感みたいなものができ、気楽にやれなくなるようで
現状のような気が向いたときだけ報告するというのが自分に合ってる。
>>431 なるほど…
それにしてもオシロですか。本職並みですな…
こちらはせいぜいC1測定とリードテスト、それと好みだけですのでw
921SをSCSIボード経由でWin98マシンにつなげようと したのですが、該当するドライバが見つからないという 状態になってます。ドライバってどこにありまつか? 元々、これがつながってたWin95マシンがdだんで、 新しいマシンにつなげたんだけどうまくいかない・・・。 ちなみにSCSIボード自体はきちんと認識できてまつ。
続きです。WinCDR3.0をインストールして、このソフトでSCSI装置の 番号を指定したら、認識可能になりました。で、カキコミもできて しまったのですが・・・。こんなもんですか?
>>434 多分WORMとして認識されてますね。
基本的にWin98ではWORMドライバは要らないはず。
漏れはWin98では「サポート外のデバイス」のドライバを充てて使ってますた。
2k,XPは921S(920S)はWORMは素のままで認識されますね。
<SONY CD-R CDU920S SCSI WORM Device>
ちなみに2k以降ではCDR100は手動で標準CD-ROMのドライバを充てないと駄目ぽ。
924Sのセラミックをクリスタルに換えようと思ってるけど、 誰かやってみた香具師はいまいか?
CDUとは直接関係のない話なんだが、キャディって今どこで売ってます? 今948用に使っているキャディがへたってきはじめたので、新しいのを 買いたいのですが、どこのパソコンショップへ行っても置いてません。 当方関西なんで日本橋で売ってるお店があったら教えてください。
>>437 残念ながら自分の足で探すしかない。
漏れは上新でジャンク扱いの480円で、
なんとロジテックの未開封新品キャディを確保できた。
LCW-740持ちな漏れには運命的な巡り会いに感じた。
439 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/02 00:51 ID:bbVORAQJ
920とそっくりの見た目のヤツでCDU561-01というCD-ROMが売ってたので 思わず買ってしまったんだが、これの読み取り性能ってどうなのか 知っている人います?
441 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/02 02:05 ID:ERX7Kbw8
>437 基本的に自分でさがしましょう。 私はもうなくなりましたたが、相模原のPCバイキングでジャンク品で購入。 それ以外は、ヤフーオークションで平均単価450円(送料・振込み代こみ)で 5枚ほど購入しました。 当方、948Sユーザー(予備機 YAMAHA CDR100)です。
442 :
なるさら いきる :03/11/08 09:08 ID:Y41qljBr
初めまして、なるさらいきるです。 NECPC9821Xs/C8wに合うCD-ROMを探しているのですが、 CDU311は使えるでしょうか?
>>442 コネクターの位置なんてそうそう変わるものじゃないから大丈夫でしょ。
だいたいOEMはSONYかミツミか松下だな。
この三社なら相性を含めて考えても大丈夫だと思う。
444 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/14 13:53 ID:wcO4n+V8
CDU561バカに出来ないのでは? 外装部品、機械部品は、924と同じですよ。 キャディー口が美味く開閉しないとか、キャディーの引き込みとか シャッターの開閉がスムーズ に行かない924を持っている人は、561の機械部品から移植できますよ。 それにしてもこの機械系は5年以上採用されていた機構なんですね。少しづつ改良 されたようで、キャディーシャッター開閉アームは924の方がビードが長く入れてあって剛性 が高くなっています。 ステンレス製のベース板の下の部品は確認していないのですが、多分ピックアップ等の光学系 部品とプリント基板以外は、561と924は同一だと思われます。 最近、中古の561は500円以下で転がっていますので924を持っている人は部品取り 用に1台持っていても悪くない機種かと思いますが・・
445 :
CDU-924S :03/11/15 18:21 ID:FIAQCOiQ
私はCDU対応ソフトに困りましたが、イージーCDクリエーター試したらうまく動きました。 ところで、 CDU924Sのファームってどこのサイトにあるのでしょうか?ご存知の方お願いします。
>445 ありません。948Sや920Sはみたことあるが924Sはみたことない。
447 :
344 :03/11/16 01:07 ID:Todd4/nS
ってマルチかよ
キャディーってRにホコリつきやすくない?
たった今、我が家の924Sがお亡くなりになりますた。 青タフをまともに焼けるドライブがCRX100Eしか無くなった折れを慰めて下さい。
>>450 ヤフオクで(ry
最近やたらとブツが出てくるようになったが、相場も上がってるんだよなぁ…
452 :
CDU-924S :03/11/17 19:02 ID:8+BIxpF9
CDU924Sはファーム見つかりにくいようなので、壊さないように16倍誘電使います。ありがとう!
そろそろ邪魔な948Sを手放そうかと考えてる
454 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/22 20:40 ID:kbxPSnQu
今日久々に震えの来る体験をしますた。 有楽町付近でバイトしていた帰りにぽつーんとショボイPC屋を発見したんです。 んでなにげなーく古いドライブないかなーとかおもいつつ店内をさらりと回りました。 結局めぼしいモノが見つからず外に出ようとしたまさにそのとき! なにやらごっついスカジーケースがこっちにケツ(コネクタ側)を向けて鎮座間してるじゃないですか! しかもその上に無造作にジャンク300円の謎CDROMが2台も乗っかっててぞんざいな扱い でも形状がMOやPDにしては幅が広いしHDDにして高さがない もしかしてこいつは・・・・とおもい上に乗ってたジャンクをはらいどけフロントを拝むと・・・ 「CDU921S」 ゼッキョ━━(゚∀゚)━━━!!!!! キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!! しかも値段が1500円! ノ(。д。)ヽ<マジデスカーーーーーーー! 付属はキャディと電源ケーブルのみ しかし純正SONYの外付け!初めて拝んで思わず((;゚Д゚)ガクガクブルブル ラップ巻きにされてるだけの状態でしたが何故が黄ばみもキズも全然無い極上品! 注意書きがコピー用紙の切れっ端のようなモノに書いてあってテキトーに貼ってあった 「注意、読み込みの未確認済み 書き込みソフトは付属しません」 そんなこたあどーでも(・∀・)イイ!! 動かなくてダメもとココで買わないRマニアがいるものか! んでめでたく(σ゚д゚)σ ゲッツ !!→5秒でレジへ→お買いあげ そしてさっきドキドキしながら秋葉に寄る予定もどこへやら浮かれまくって帰ってきて早速動作確認したら・・・ 見事に焼けます! これで虎の子の948一台だったSONYコレクションに素晴らしい一台が加わった(T-T) 神様なんて信じませんが、今日ばかりは少し早いクリスマスプレゼントを与えてくれたのかと神に感謝したいです! つか長文&興奮気味でバグっててすみませんですた(※;´д`)ハァハァ
>>454 よかったね〜
あの辺はジャンカーがかなりうろついてるから、
そういった出物はまず速攻で狩られる。
目にするのすら難しい。
ましてや921Sとなるともはや、奇跡に近いな。
きれいに掃除してメンテして使ってあげましょう。
あっ、市販のCDにブラシが付いたような
レンズクリーナーなんかは使うなよ。
漏れのロジ740Sの920Sも修理してやりたいな。
読み込みはできるが書き込みができない。
調整で直るかもしれない。
>>454 すげー
921Sって業務用だよね?恐らく当時ですら個人では手に入れられなかったと思われ
このスレで他に中身948じゃない921S持ってる人っているのかな?
というか業務用だった900や921って価格どれくらいだったのか知ってる人いますか?
900Eは120万ぐらいだった記憶がある
921S-PRは定価150万だったような… 個人で買う人いるのかな
CDW-900Eは130万,CDU921Sは26万,CDU921S-PRは15万だったかと。 いずれも特定のルートで個人購入は可能でした。
460 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/24 21:43 ID:p2UQrSB2
>>459 いまその値段でCDU921S買えるって言うなら漏れは買うぞ!
461 :
458 :03/11/24 22:51 ID:1DT2GEcY
>>454 には到底かなわないが、今日CRX120Eの新品を\980で入手した(秋葉・俺コン)
ささやかながら嬉しいでつ。
921Sのケースはカッコイイね。
464 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/30 01:58 ID:j59NjsHa
漏れの921Sが錆びてきた・・・_| ̄|○ 明日錆取り剤かってくるか・・・なんかおすすめあります?
465 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/30 02:09 ID:vch0j8ES
CDU926Sを500円で回収したのですが、これってどうがんがってもDAOムリなの? DAOムリならyahooオクに放出しようかな?
>>465 948の基盤に乗せ変えれば出来る。
926はオクでも\1000以下の事が多いから、気長にジャンク948を待ってるのが吉。
467 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/30 02:37 ID:vch0j8ES
>>466 それは2コ1では?
CDU924or920に認識させる改造ファームとかないのかな?
>>467 仮に認識できたとしても、ハードウェアそのものが対応していないので無意味かと。
基盤交換しか方法はないです。
926S、928Eは948Sの保守パーツ それ以上でもそれ以下でもない
470 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/30 23:19 ID:geA3qBEC
948Sを(σ゚д゚)σ ゲッツ !!しますた。 手持ちのメディアが 青タフ、Maxell_MQ12、誘電PM13000台、アメリカ三井金 くらいしかないのですがこいつに合ってるのは 青タフ>誘電>Maxell>三井 の順番あたりが妥当でしょうか?また948Sって結構壊れるという話聞くのですが 現行の誘電などは使わない方が良いのでしょうか? ↑のストックがMaxell以外かなり少ないので 常用できるのはMaxellか現行の誘電音楽用くらいだと思うのですが、コレだと真価を発揮できないでしょうか? (´・ω・`)教えて厨でスミマセン・・・
2年程前にロジテックダイレクトで、 948Sのデッドストック買ったのですが、 全然使ってないな・・・盆栽化してまつ ショボ━(`・ω・´)━( `・ω)━( `・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━ン…
>>470 手持ちの中でひと通り焼いてみて、好みに合うものを使えば良いんじゃないっすか。
その中ではどれを焼いても、とくに焼くこと自体に問題はないと思うし。
まぁ現行誘電はやめといたほうが…
取り敢えずTHEORYだけは焼くなと言っておく
今焼いてQ-Checkかけたら凄いことになりやがった…
>>471 ヤフオクに(ry
>>470 自信があるなら分解清掃→最新ファーム(1.0K)か確認→4倍焼きできるか(LDのヘタリ)確認
→2倍で各メディアに焼き→視聴で好みを決定
でいいんじゃないですかね。ヲイラはMQ12でも全然いいと思いますよ。
474 :
471 :03/11/30 23:52 ID:fp/OFamr
当時19800で買ったんだよねー(´・ω・`) メディアも当時買いまくったし・・・ 今は少し熱が冷めたのかもね・・・ また火が灯るまで大事に使っていきます。
>>472-473 早速のレスどうもっす。
さっき漁ってたらTDKの音楽用Audio Color MIX国産74分が10枚パック8個も出てきますたw
かなり前に山田の特売で買い漁ったのすっかり忘れてました。
とりあえず青タフ同等色素なのでコイツでDA焼いて味わってみます〜
ついでにMaxellとの比較もしてみようと思います。
476 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/01 02:33 ID:+fndE98E
926S、928EってなんでDAO不能な変な仕様になっちゃったの? 実質パケットライト(しかも消去不能)もどきでTAOでデータ追記する 用途or1曲のみのDA焼きにしか使えないじゃないか!!
477 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/01 03:09 ID:bcPSMdZ3
>>476 (・∀・)イイ!! 方法があるよ
吸い出したWAVEファイルを自分で連結させる、その時各トラックの間に3秒くらい無音を入れて
1トラックで全てのトラックをまとめる
ただしこれは諸刃の剣
通常のオーディオ機器でももちろん何の問題もなく再生できるが・・・
聴きたい曲まで飛ばすには[>>]ボタン押しっぱなしで飛ばしていくしかないという罠!ヽ( ・∀・)ノウンコー
でもま、常に流しっぱなしにするようなCDだったり
お気に入りマイベストゲロCDを作ったりするなら良いかも知れないという罠
つかね↑は何をどートチ狂ったのか知らないけど、928を948の外付けと勘違いしてオクで落札して
漏れが教えてやったら_| ̄|○
となってたダチがなんとかTAOしかできない928でCDギリギリ一杯使ったDA焼きたいと思い
苦肉の策で編み出した方法だったりするw
ダチはこれでかなり焼きまくって気に入ってるので放っておいてるw
なあ、いい加減PMCD領域に書き込みできるだけの 前近代的な糞ドライブをブラシボって使うのやめようや。
>>478 ブラシボってなんだよ
プラセボのつもりか
( ´,_ゝ`)プッ
?
>>476 926S以降は廉価路線まっしぐらだからしゃーない。
もっとも、DAOを出来なくするだけで
どの程度のコストダウンが計れたのかが謎なのだけどねぇ。
素直に948Sの補修用パーツとして有効利用するのが良いかと。
まぁ、この辺りのを複数台抱えるよりも924Sを1台持ってたほうが良いと思うが。
>>478 釣りっぽいけど一応マジレス
948SはPMCD対応ドライブの中では糞
しかし今のドライブの中で勝てるのはごく少数
483 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/02 01:13 ID:5fvSD0ar
>>481 むかーしの洪にDAピーコ対策にDAO潰したってあったのですが、本当ですか?
DAもそうだけど、当時の状況からするとゲームのコピー対策もありそうね。 まぁ仮にも業務用ドライブを手がけていたソニーだから いちおうコピーに対する姿勢を示したってことなんかね。
485 :
454 :03/12/02 02:13 ID:iJPhEG1m
どうもCDU921Sを買った454でつ 921Sはすばらすぃです、素晴らしすぎて泣けてきます。 なんつーか今までのドライブがなんだったのかと、948S+SUNがなんだったのかと、CDR100+SUNも超えてるぞと いままで作ってきたCDが、いかに音が曇ってたかがよく分かります なんか格が違いますなコイツは、くっきりすっきりはっきりと一切の雑音が消え去ってます。 しかも921SはSUNで苦労して作ったケースと同等かそれ以上に電源を安定供給できているのか 特に焼きで気を付けることもなく、接続して焼くだけでOKという手軽さにまた感動! 本体の重量もかなりあるので振動も殆ど押さえ込まれているのか、948Sで感じたような振動は一切しませんでした。 ヤバイッス、惚れ込みました。というかこれのさらに上にランクする900Eがどんなモンなのか さらに欲が出てきました(※;´д`)ハァハァ つか誘電PM4ケタと青タフを既に40枚近く消費しました(※;´д`)ハァハァそっちの方がやばくなってきてる今日この頃 またトチ狂った文章でスミマセンですたm(__)m とにかく948Sとの違いにビビリますた、みなさん機械が有れば使って聞いてみて下さい!
486 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/02 02:35 ID:5fvSD0ar
>>484 その結果がDAO不可ってのは一体どのようなCD焼く為に使えというのだろう?
せめてファームうpでDAO対応とかやってくれればゴミ生産にならなかったのに。
>>485 だから機械がねーんだよボケw
以前知り合いに920Sで焼いてもらったCDが宝物さーw
これの音を目指して924Sを色々弄っているんだが、なかなか…
大事に使ってやんなさいよー
>>486 そだね。
926S自体は、そんなに悪いドライブでもないと思うんだけに、惜しいよね。
こいつで焼いた青タフの音はわりと好き。
>>484 プレステのCDコピー対策という説が有力だった…
>>485 921S、なかなかお気に入りのようですね。
漏れも2台持っているけど(LCW-740から取り外してSUNケース、CSP9211S)
948Sとはものが違いますね。
CSP9211Sはファン無しですので、使用するのはほとんどSUN入りの方ばかりですが。
900Eですが、さすがに貫禄ってところで今まで40台位ドライブを使ってきましたが
ここまで低音をしっかり再現できる物はありません。
扱いにくさはCDR100以上です。
CDR100+SUNの組み合わせは相性が良くないようです。
もし機会があればCDE100も試して下され。
電源部がいいのか、単体のものとは焼き上がりが別物のようです。
漏れは青タフはCDE100、誘電(16倍まで)は920Sと使うのが気に入っております。
948Sは最近電源入れてないや…
今日秋葉でとある店の青いゴミ箱(オリコン?)の中からLOGITEC LCW-742をハッケソし救い上げますた。 キャディはおろか、電源ケーブルすら付いていなくしかもむき出しのまま突っ込まれてて 他のクソドライブもろともホコリまみれ、流石にロジのガワにもキズが着きまくってました でもどうせロジのガワなんて、修理出す時に必要なだけの保証書みたいな物だし関係ないと思い いざ買おうと思ったのですが(´・ω・`)・・・値札がない? 仕方ないのでそのままレジのオヤジのトコに持っていったら オヤジ「( ゚д゚)・・・いくらだ?コレ」 って客に聞くなよ! そりゃ店の奥の奥の棚の最下段にあったオリコンの中から持ってきた漏れも悪いかもしれんが んでオヤジしばし考慮・・・・・・・ オヤジ「( `・ω・´)シャキーン!んーじゃあ300円でいいや」 ( ´,_ゝ`)プーーーーーーーーーー!!!!! そん時のオヤジは値段を考えながら「こんなもんコイツまじで買うのか?」っていう表情ですたw んで極めつけはそんなヒデー状態に有りながらも、家に帰ってロジガワホウリナゲ!( ・∀・)つ≡≡ωして 948が収まってたSUNにブッ込んでみたら焼けたしw 有り難うよオヤジ!あんたの事はとうぶん忘れないぜ! つかコレでSONYOEMの920・924・948ロジテック3兄弟をフルコンプしマスタ しかも全部ガワ付きだから修理もOK・・・かな?
491 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/03 01:32 ID:+nnWlrFd
LCW-7206いらねー
>>490 少なくとも、ロジのCDU920Sはもう修理してもらえないよ。
この前依頼したら古いからって断られたもん。
純正外付けCDU921SでSONYに依頼するなら大丈夫なんだろうけど。
494 :
490 :03/12/03 09:13 ID:6UVz0D+B
>>493 げ、酷いなw
「古いから駄目」か、まあ部品の保守期間は5年だからとっくに時効かぁ
ところでロジ経由で出すと、修理はやっぱりロジの人がやるのね?OEMだけど
まあ部品同じ物使ってくれるなら誰がやってくれても良いんだけど
というかなんとなくにSONYより安いのかなーとか思ってみたり
天下のSONY様は見積もりだけで結構取られるって言うし
何にせよそう言うことなら920Sは大事にしまつ(´・ω・`)ションボリ
アイゴー!ageてしまったニダ!<´・ω・`>スミマソン・・・ さてと、学校行ってまた帰りに秋葉漁りしてくるかな
496 :
493 :03/12/03 21:15 ID:RzAyw63F
498 :
490 :03/12/03 23:30 ID:EKwdZQW8
>>496 (゚∀゚) アーヒャヒャヒャ
激しくワロタ!すっげーーー!なんか墓場状態だな。
それ全部使い道無いけど保証書ってわけで保存してるんだね?
ロジやメルコはホント駄目だよね、電源が弱い以前にケース自体の重量がヤバ過ぎ
持った瞬間「軽ッ!」だし、知り合いが持ってる921S-PRと比べたら恐らく1/3くらいかと
921S-PRが「機材」って感じならロジのはまさに「PCの周辺機器」ってな感じ
中身は最高なのに外がボロ着ててマジで悲惨だね、アンバランスもいいとこだよ
499 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/03 23:42 ID:y1OhSr8K
>>496 こんだけコレクションしてるのもワロ他よ。
>>497 OEM品なら、最近はだいたい4k前半で終わってるよ。
定期的に出てはいるので、いくらでもチャンスはあると思われ。
501 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/05 00:18 ID:q1adR90z
CDU921-PRのケース外し品ならいくらで売れる?
502 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/05 00:34 ID:ui/3LScK
>>501 それは948Sのレンズ強化verの業務用だよね?
でもケースがないと修理が利かないから1万出す奴はいないと思うなぁ
いいとこ948Sが3000〜4000円くらいだから、それ+2000円ってトコじゃないの?
ケース付きなら2万から始めたって飛び付くだろうけどね
それに最近は948Sですら売れなくなってきてるからね、開始価格が4000円とかやってる時点で
そいつは永久出品ループ地獄に陥ってるしw
修理サポ可能なロジのガワ付きとかは、結構売れてるみたいだけどね
なんにせよSONY門前払いのガワ無し内蔵のみだと、誰もが年式がアレだし躊躇うよ
スレに新たな流れを作ろうと思うが、 CDUスリーズに最適なSCSIカードを挙げていってくれ。 コンデンサetc.改造も可。 さあ、どうぞ。
504 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/06 00:26 ID:MAzTEaA2
ヽ(`Д´)ノ誰か助けて下さい 今までこのスレROMってて一度果てにしてみたいと思ってたCDUだったんですけど 今日初めて近所のPCデポで、中古のロジテック製LCW-748Sを1280円で手に入れました。 4倍書き込みも出来たので問題ないな、と思ったんですけど ふとキャディーを抜いてペンライトでドライブの中を見ると・・・ めちゃくちゃ汚い!ホコリだらけですヽ(`Д´)ノ でも分解する方法が分からない、と言うかおっかないのですが 分解せずにブロワーか何かで吹き飛ばして何とかなるでしょうか? もしくは分解はそれほど危ない作業ではないのでしょうか? なんとかこのホコリを取り除きたいのですけど、どなたか助けてくださいお願いします。
>>504 ブロアーで吹き飛ばすには、ゴミの出口が必要な訳で。
正直、分解清掃をお勧めしまつ。
とりあえず、上面のネジ2つを外して
さらに基盤を止めてるネジ2つも外す。
んで、フレキ3つを外せば清掃可能。
合ってるとは思うけど、ここしばらく分解していないんで
間違ってたら訂正頼んます>だれか
光学ドライブとしては分解しやすい方だと思うので
不器用じゃない限り、普通に出来るかと。
506 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/06 03:41 ID:DSBNPjLZ
>>504 フレキ外す時切らないように注意してね。
修復がかなり困難だから。
完全分解ならリジッド化の紹介してるページに逝けばよいかと
>>505 にもあるが、924Sなどに比べてかなり分解しやすいよ
>>504 ドライブの分解をしたことがないなら、まず、926Sか928Eを入手して分解、
再組を何回かやってみるだね。
これらのドライブならタダ同然で転がってるから。
509 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/07 01:38 ID:2T5QBuRH
>>508 分解中にCDU948の基板に「パチッ」となって基板が逝ってしまう悪寒。
510 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/07 11:04 ID:cpXd2KL7
>>507 924Sって分解は複雑なん?
漏れもそのうち、そのうちと分解クリーニングを伸ばしててちょっと気にしてた。
924Sだけ持ってるんだけどヤバイかな?
誰か924Sを分解したことある人教えてプリーズ!
今までに920S,924S,926S,928E,948Sで総計30台ほどバラしたけど、 そんなに作業性は変わらなかったなぁ。天板を外すときの後ろ側の 爪が鬱陶しいくらい。再組み立てするときは次回外しやすいように 爪を平坦に潰している。
512 :
507 :03/12/07 23:33 ID:yxr7I3i5
>>510 920Sと924Sはサイドからダンピングしてるから、それに気をつけて
さらに四方から吊ってるスプリングが邪魔
シャーシも平坦じゃないからリジッド化には苦労したよ
駄メルコのR2W4Rって、もうサポートしてないよね?
514 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/13 09:30 ID:Ft2GY+/P
ひょんなことからロジの748のデッドストックを手に入れてしまった。 当然ながら全くの未使用で付属品も完璧! 近所のPCショップに2000円で叩き売られていたのを問答無用で買ってみたら未開封だったゼッキョ━━(゚∀゚)━━━!!!!! CDU遣いになって結構経つけど、こんなに綺麗なドライブ見たことねぇ!w ジャンクで見つけてくるたびに、分解清掃&ウルティマで外装擦りまくってヤニ落とししてた日々に(^-^)/~~バイバイ♪ でも結局コイツは虎の子でストックしておくと言うことで決定 今までの948Sを躊躇うことなく、ぶっ壊れ上等で思う存分使うのであった・・・ま、いっかw
515 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/13 22:50 ID:iGZuFzO/
920S、924S対応のライティングソフトは何でつか? 最近の奴じゃ駄目なのかな?
516 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/14 00:03 ID:BN8VTlj6
>>515 あまりよくないっぽいね。
俺はジャグラー、WINCDRなどかな?
理想としてはネロが対応してほしいんだけどな。
517 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/14 00:07 ID:tpQXffb+
CDU-948S持っているがこだわりがなくなってきたので 外そうと思う。私も歳だな...
520 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/14 08:39 ID:SyoM5VQU
ネロがだめなのは948Sだねw すんまそん。 リードアウト情報書き込んでくれよ。
521 :
515 :03/12/14 12:57 ID:yQhPbrz/
皆さんありがとうございます。 NEROを使おうと思います。6でも大丈夫ですよね?
>>522 いやいや、5インチMOとして欲しいのかもしれんよ。
んなわきゃないか。
525 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/15 23:25 ID:nSwJY4Mz
CDUのドライブに合うSCSIかーどってどれ?
>>525 AHA-2940Uか2940UWなど枯れてて大安定かと。
UWはもう6年使っているが未だ現役。ボード類の寿命は長いでつね。
527 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/16 18:48 ID:ItLyxnZp
>>523 医療現場ではまだ使われてるし,いるんじゃない?
528 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/16 19:31 ID:S6oCPVAV
948Sを使うがためにWinCDR6を残しているんだ_| ̄|○
529 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/16 21:00 ID:/kcciLJY
CDU948Sを使おうと思っているのですが、これと相性の良いPCスロット用のSCSIカードはどれでしょうか? また、ターミネータ等も必要なのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。。。
>>529 メルコIFC-USCB なんてどうだろうか?
生産完了品だがうまく在庫を見つければ買いかも。
何げにAdaptecのOEM品だし、本家よりも格段に安いです。
CDE100など相性の厳しそうな代物でも問題なく動いてました。
ターミネータは必要だと思います。
>>530 PCカードの方みたいだし、別にいいんじゃない?
Adaptecは基本。 他は人柱に近い。 意外と相性があったりするのよね。
>>529 漏れはREXの型番ワスレタけどカードバス奴でCDU系は全部認識できた
921・924・948をトーストで確認したよ
ターミネータはいまや秋葉のジャンク屋で買うしかないけど
このまえ貴重な?アンフェノールの奴が50円で大量に売ってるのをハッケソ!
思わず意味無いけど10個ほど買っちゃったw
アンフェノール以外のなら結構見かけるから根気よく裏通りを散策してちょ
っても秋葉に行けない人なら入手はかなり厳しいね、オクででも手に入れるしかないと思われ
>>533 REX型番はラトックですな。
あそこはOEMで実績がかなりあるから、
結構信頼できるかも。
535 :
529 :03/12/18 00:02 ID:dFK3zw3H
近所の電器屋にメルコのIFC-USCBが投売り状態だったので買ってきました。 皆様ご親切に教えていただきありがとうございました。
>>535 おめ。
出来ればメルコ謹製ドライバは入れずに。
多分OS標準ドライバで普通に認識できると思う。
538 :
504 :03/12/18 08:10 ID:WObR8o1V
すっげーーー亀レスでスマソ
ようやく掃除か終わりますたぁ〜
分解も無事成功ヽ(´ワ`)ノ ブロアでぶっ飛ばし内部を綿棒とクリーナーで掃除
レンズはおっかないので念入りにブロアで吹いてお終いにしておきますた。
と、ようやく948が終わったと思ったら先日LCW742を手に入れてしまった・・・
こっちもそれなりに汚かったので分解しようと、思ってこのスレを覗いたら
>>510 さんの質問を発見、少々不安に・・・
>>512 さんの「ダンピングしている」「四方から吊ってるスプリング」というのが
どういう状態なのか気になって分解をためらってまつヽ(`Д´)ノ
へたに分解したらバネがすっ飛んでいって元に戻せないんじゃないか?とか((;゚Д゚)ガクガクブルブル してまつ
宜しければこの2つ教えていただけないでしょうかm(__)m
>>538 そこらへんの支持構造はほぼ共通。948Sバラしたのなら大丈夫。
シャーシに対し、ドライブユニット部がダンパー支持になってるだけ。
分解清掃じゃ普通、そこまでバラさないからね。
良ければ948Sと中身見比べてやって下さい。
924Sの前期は920Sや、その頃のCD-ROMドライブとヘッドフォン用の
オーディオアンプ部が共通だったかな? 音が良いので気に入ってる。
>>538 1.基盤を留めているネジを外す
2.電源入れる
3.ロード状態にする
4.電源を落とす
5.基盤を外す
6.ダンパーのネジを外す
の順番でやれば上手くいくかと
組むときは、シャーシ側にスプリング付けてからが良い
541 :
529 :03/12/19 01:56 ID:8godRsOr
XPの標準ドライバで認識できました。 これから音楽CD焼いてみます。 次は921か524が欲しいが、オクの相場が高騰していて買えそうにない・・・
542 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/19 02:43 ID:7rSendmS
>>541 今が異常になってるだけだよ、坊茄子でみんな金有るから
つーか最近レアモノが良く出てるのもそれを狙ってなんだけどね
逆にこのシーズン過ぎるとぴたっと出なくなる、せいぜい948か924ぐらい
修理の利かない948+SUNや924+SUNなんかに高値が付いてるけどあんなのは
ブッ壊れてても文句言えないし、躍起になって入札してる香具師がおかしいと思うのは漏れだけだろうか・・・
やはり狙うならロジのLCWシリーズで948と924を狙うのがベストでしょうな
SONY純正は出ても速効で常連がつり上げに掛かるのでOEMを狙っていった方が良いよ
543 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/19 19:03 ID:pQh93i6x
CDUシリーズとラトックのRS-SCEC5ALの相性ってどうですか? 値段が高いけど、電源が51Wあるので魅力的なのですが・・・
>>543 必要以上の電源容量より、簡単でもいいからスイッチングノイズ対策をしてみよう。
545 :
538 :03/12/19 23:02 ID:vrmmcLip
>>539 >>540 どうもありがdございました〜♪
無事解体できますたヽ(´ワ`)ノ
948と違ってフレキが基盤の裏側に付いてるのが少々厄介ですたけどなんとなかりますた。
次は920探しがんがります
546 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/21 13:43 ID:FKyYXxJ4
CDU524Rなんですが、Toast 5で焼こうとすると、 「ドライブがエラーを返しました: センキー=不正なリクエスト センスコード=0x20 Invalid command operation code」 と、警告が出てしまいます。 どうやったら出なくなるんでしょうか? MacCDRでは問題なく焼けるんですが。
>>546 自分の環境も設定も書かずに、「どうやったら…」って、
アドバイスのしようが無いと思うんだけど。
548 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/22 00:03 ID:cDSAm4k/
すいませんですた。 PCはマッキントッシュで、OSは9.2です。
549 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/24 00:13 ID:hSyQhmWd
ドライブを入手するよりも、これに合った メディアを入手する方が、困難になってきた。
550 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/24 04:42 ID:YSHJ4XUN
>>549 禿同、漏れはオールド系のストックが2000以上有るからそれほど困ってないけど
むしろヤヴァげなのが経年劣化、こんだけストックしておくといちいちチェックもしてらんない
なので押し入れ+段ボール+除湿剤のトリプルコンボで保管してるのだが
そろそろ腐りかけてるのもあるのではないか?と((;゚Д゚)ガクガクブルブル
なわけでドライブのヘタレより先に、メディアが腐りそうでガクブルな今日この頃〜
色素っつーか化学薬品だからなあ。 長期保存は変質してそうで怖いな。
924Sで悪名高きTDKオーディオカラーレッドを焼いたらムラ無く綺麗に焼けますた。 これって既出でつか?
553 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/27 23:10 ID:qvj417Cc
>>549 ここに来てメディアが底を尽きた。
ドライブにこだわることは、
同時にメディアにもこだわらないとならないことを意味する。
ありがとう。
554 :
名無しさん◎書き込み中 :03/12/29 00:07 ID:l5ENhuU+
またどこかで。
555 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/04 03:26 ID:DMP2CPfd
私もそこを尽きそうだ、メディアが。 音楽専用のメディアでも最近の奴ではなぁ...
556 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/04 06:22 ID:w+5aDHPL
>音楽専用のメディアでも最近の奴ではなぁ... 最近のTheory(当時の青タフリパッケージ品)じゃだめなのか?
>>556 TDK CD-R AUDIO PROのリパック品。
当時なんてポリオレフィン採用のものは無かったのですが?
いやもうスルーしとけって
560 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/06 01:22 ID:9j3fvyb5
最近のメディアでも焼けることは焼けるんだけど、 生かし_っていないというか。
561 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/09 03:31 ID:Fe07/4pu
バーンプルーフとかの機能がないので 焼くのに神経が要る。 焼き上げるといった感じだ。
BP無くてもこれぐらいの焼き速度ならあんまり失敗しないですよね 個人的にはπのDVR-303でのDVD-R2倍速焼きがかなり緊張します
563 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/10 13:10 ID:/RUToRkS
この機種に合うメディアが希少になっているので 焼くときには慎重になる。 現行のメディアとは違って再入手できないからだ。
564 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/12 01:25 ID:gQ5GrPRw
新年になって書き込みがなくなった。
565 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/12 09:57 ID:qTThB+rG
>>564 ボーナス時期を過ぎたら出品もぱったり止んだしねぇ・・・
それにCDUシリーズはフルコンプしてる漏れだけどいい加減メディアが・・・
どうすればいいんだあああああ!_| ̄|○
と、いいつつまだ8倍以下モノは2000近くあったりするヽ( ・∀・)ノウンコー
つかCDU使いの皆様よ、メディアの在庫はいかがなモンでつか?
>>565 当方CDU924S使いですが、
低速メディアは青タフ230枚ぐらい、国産リコー(メモレ含む)23枚、富士AXIA5〜600枚、MQ12倍速71枚、誘電金1枚、三井銀2枚ぐらいです。
とりあえず青タフ専用機にしてます。
そろそろ台湾メーカが一斉にDVDに移行しそうだから、 品質の良いやつをどこか出すのでないかな? 低速でも対応できるやつとか。
568 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/12 23:31 ID:zjKTdcpy
>>566 >誘電金1枚
これを使うことは無いだろうな。
最期(≠後)まで使わないだろう?
924と948しか使ってないが、 青タフ40枚、富士自社15枚、MQ12を57枚、国産三井3枚、三井金1枚。 買いだめしておけばよかった。
>>568 現時点では使う予定は無いですね。
もう1枚あれば使ってみようという気になるのですが・・・
571 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/16 18:15 ID:k6j5xfGw
友の会もすっかり衰退してしまった...
>>571 漏れの924Sはバリバリの現役だぜ!
リジッド化したら920Sより音良くなって(゚д゚)ウマー
>>571 私の924Sも現役ですよ。
この間10枚連続焼きしましたが無問題です。
次は修理に出せる921Sか524Rが欲しい…
我が家でも924Sは現役だべよ。
>>572 920S>924Sの壁ってそんなに薄いの?
948Sはどれだけ手ぇ入れても924Sを超えられなかった(と個人的には思った)が。
CSP-9211Sなんか持ち込んでも修理してくれるのだろうか…
漏れの524Rも現役。 ところでDiscJuggler4.01.1084で 924Sと948Sを使えるんだな。 恥ずかしながらいま気付いた。 まあ、DiscJuggler自体あんま使わんが。 feurioとCDRWINがメイン。
>>575 恐らく大丈夫、未だにスタジオ関係で921S/9211Sは使われてるので
900E同様にサポしてくれるでしょう。
持ち込むのはSONYの窓口へ直ではなく、SONYのサポセンへ持っていってくれる
SONY指定の修理受付元の街の電気屋とかがお勧めかも
SONYに嫌な顔されるのを見なくて済むし
ただしSONY窓口よりも+2000円くらいは割高になるよ
↑は漏れが921S修理に出したときの体験談
>>577 921Sの修理代いくらぐらいかかりました?
>>574 高音域の伸びに関してのみ920Sに軍配
その他の全ての面でいじった924Sが勝ってると思う
926S〜948Sは別物だぎゃ
>>577 なる。安心しますた。
ただ、9211Sは524Rとかと違って背面ファンがないのが玉に瑕。
放熱が激しく悪そう…
581 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/18 12:11 ID:iXZvxYgy
>>571 の声に反応が有ったので安心したが
以前ほどアツく語ることはなくなってしまった。
一応948のためにSCSIカード付けてるけど。
582 :
574 :04/01/18 15:45 ID:zqoqrOyV
>>579 そーなのか。d
でもやっぱり920S欲しいなぁ…
>>578 長らくおまたせいたすますた。
頼んだのが1年ちょい前くらいで、明細書はどっかいっちゃったんだけど
覚えてる限りではこんな感じだった
街の電気屋のオヤジに手数料が3000円
SONYの修理は 技術料が18000 パーツ交換が25000円
パーツはピック交換だった。
んでおまけに清掃してくれたから、錆びかけてたケースがピカピカになって帰ってきたw
んな感じだったべさ、思ったほど高くなかったのでホッとしたっけ
46Kか…
>>583 意外と安いんですね、10万近くかかると思っていましたが…
ところで924Sってファームアップだけでもやってくれないだろうか?
もしかしてこれも門前払いなのかな…
ピックアップ交換のみで46kとは… もし基盤が熱でやられた!とかだと100k逝きそう ところで924Sの最新ファームのバージョンって何?
>>586 「CD-R DVD-Rマスター」には2.0aと書いてありました。
うちには5台あるけど全部1.**ですた(泪
おいらもほすぃ・・CDUシリーズ
590 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/24 09:20 ID:2LNeoNTA
漏れの虎の子のCDU921のキャディー取り出しが少しおかしくなってしまった(´・ω・`)ションボリ なんかイジェクトするとキャディがスムーズに出てこなくて3cmくらい出たトコで 少し斜めってる状態になり何か突っかかってるように出てこない・・・ まあ、その斜めになってるのを少し手で直してやれば問題なく取り出せるんだけど 書き込みも問題ないし最近こうなり始めただけでどーってことはないんだが・・・ キャディー入れたときに出てくる白のカバー?みたいなのを支えてるバネでも弱ったのだろうか ちょいと(´・ω・`)ションボリしてまつ、誰か直す方法してる人いますたら助けてくださいな 一応948が2台と924が1台あるので、調子の悪い948からパーツ流用しちゃっても良いんですけど やっぱり一応書き込めるのでもったいないような何というかモンモンとしてる今日この頃
948S→920Sは無理なんじゃね? キャディまわりの機構自体が924Sまでと926S以降では違うはずだし。
592 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/24 12:32 ID:kuLD+syb
>キャディー入れたときに出てくる白のカバー?みたいなのを支えてるバネ 左右が逆になってる
593 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/24 18:31 ID:wOzN5l/w
>>587 「CD-R DVD-Rマスター」微妙。
あの本によるとCDU920Sの最新ファーム2.0bになってるけど、漏れのは2.0c。
CDU924Sも2.0aとあるが、同じく漏れのは2.0cでつ。
あの本が出版されたあとでファームあpされたんでしょうか・・・。
>>593 もしくは載っているデータベースが古いものなのかもしれませんね。
ちなみに私の924Sは1.1lです。
まぁ別に問題無いのでこのままでも良いのですが。
595 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/25 00:45 ID:9ZKdfQG7
ちょいと質問させて下さい。 CDRマニアのダチがCDRから完全撤退するとか言って、その財産をほぼ全て受け継いだんですけど その中に有ったSUN&CDU920Sが認識しないんです。 マシンはSCSI使えるようにしてるセカンドクソマシンで P3-750 M/B>440BX HDD160GB WinME SCSIボードREXPCI-30HX という環境です。 焼きソフトはオールド系も大体全部認識してくれるはずのEASYCD6です。 やっぱりadvansysチップのSCSIボードが原因なのでしょうか 2940UW当たり買っておけば認識するでしょうか? 920S使いの方宜しければ環境教えてくださいm(__)m
596 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/25 01:02 ID:0ec9jJpa
>>595 今すぐヤフに出しなさい
貴殿には過ぎた代物だ
598 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/25 02:52 ID:wGWEeLNi
私は948Sを2台持っているのだが、 4倍で焼けるのと焼けないのが有る。 焼けないのは壊れているということなのか?
>>595 このスレ内をWORMで検索してみるよろし
>>598 ピックアップがヘタッて、レーザーパワーが出ないのでわ
>>600 オクの相場にしてはやけに安く終了してるね。
602 :
593 :04/01/25 14:06 ID:w5b+Ep2u
>>594 おっしゃるとおりでつ。
漏れも1.1xと2.0x両方ありますが、とりあえず1.1xで不自由はしません。
後期ファームでは細かい不具合やらが修正されてる、といいなあと勝手に妄想w。
>>595 デバイスマネージャやマイコンピュータでは認識してるんですか?
920SはSCSIボードやソフトもややシビアっぽいですが、
何より前期モデルはWORMオンリーなのでそのあたりが怪しいかも。
>>596 控えめに同意w
>>601 ジャンク扱いのせいでしょうか。<安く終了
604 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/25 21:41 ID:dTUVuT+D
NECの9821パソコン内蔵の924Sで焼いたけどバイナリー一致しない当然音悪い。 外付け948sを他のパソコンで焼いたらバイナリー一致して音すごくいい。 NECのパソコンだと外付け948s動作しない。cdrwin使おうとしても924S948s共に使えない こまったものだ。
>>604 原因の切り分けはできていると思いますが、念のため。
読み込み時には全く問題ないか、書き込んだ後のメディアの状態が悪いのか。
文面から推察するに、同じドライブで吸い出して焼いていると思うんだけど。
基本的にCDU系は吸い出しに使わない方が無難かなと。
吸い出しは弱いし、ドライブの寿命を不用意に縮めるので吸いは別ドライブで
やったほうがいいというか。
内蔵で使うのはあまりお勧めしない。 発熱は大きいし、電源やノイズの問題からドライブの性能を発揮するに至らないかと。
607 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/25 23:21 ID:xjjKHuQk
>>604 内蔵はPC-9821じゃないですか?
Pen133くらいの。
V200ならP55C-200だし、Ct20ならP54C-166。 いちおうPCIのSCSIだからCPUパワーはさほど問題にならないが 添付ソフト使ってるとすると、例のDAOできないEasyCDだからなぁ。 なんにせよ、もうちょっとマトモな環境で動かしてから文句言え。
948Sが異常な動作をし始めた。 キャディ入れるとリード状態が続きマウントしなくなる。 PC電源投入直後にキャディ入れても同じなのでハード側っぽい。 今948S買い直すほど価値ありますか?
>今948S買い直すほど価値ありますか? オールドメディアをがあるなら買ったほうがいいと思うが無いのなら プレクプレミアムとか買った方がいいと思われ・・・ それか、これを期にDVDに移行とか
611 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/26 00:29 ID:Z3eXvLTu
>>V200ならP55C-200だし、Ct20ならP54C-166。 詳しいなぁ。 Ct20のなら見たことが有る。
612 :
590 :04/01/26 00:33 ID:6KIb73jE
( ´ー`)y─┛〜〜<ふぃ〜♪誰も助けてくれないからバラしてみたよ〜♪] したらなんかしらんけどトレーを止めてるビスを締め直したら元に戻ったヽ(´ワ`)ノワショーイ というか大分前に一回完全にバラしたんだけど、そんとき良く見てなかったが今回新発見が! 電源部分とケースの横に小さなシールが貼ってあった よーく見ると車に貼ってある車検シールみたいなやつで おそらくSONYでメンテした年だと思われる「99・00・01」ってなってるシールの 「00」のトコにマジックで○がしてあった どーりでやったら内部は綺麗だと思った、つかピックとか新品同様のぴっかぴかだし 全部元通りに組み上げたあとテスト焼きしたら相変わらずの絶好調で(゚д゚)ウマー 今の月2・3枚程度の使用頻度ならあと5年くらいはヨユーでいけそうな今日この頃〜♪ ところで920の最新ファームって幾つか知ってる人います?ウチの921は2.0cですた。
>>609 価値ないです。
とてつもなく安く手に入るのなら良いかも知れんけど。
>>611 ごめん嘘ついたw
Ct20はP54C-200だった…
615 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/26 00:43 ID:Z3eXvLTu
>>613 当時CD-R搭載のモデルって、それは高かったんだろうね。
今では数千円でドライブが買えるけど。
>>614 早速レスどもっす〜
>>615 漏れその当時の時代がWin95&DOS/Vに変りつつある中で
何をトチ狂ったのかNXではないドノーマルな9821飼った記憶有り
確かV200だったかなー数年前に一人暮らしするとき実家に置いてきたので定かじゃないけど
そのV200(17インチCRT付き)が28万とかしてた。
んでCDR付きモデルが最上位機種であったね、パンフレットが確か竹中直人だった奴で
その価格が今じゃ考えられんよ、確か48万とかだったw
誰がこんなもんかうんじゃ!とか思ってたっけ
>>615 V200は標準価格で600k以上したねぇ。
でも当時(Win95以降)の頃の98は、現行でなくなると即半値以下になって
それでも捌けないと物凄い値段で投売りされたんよ。
V200は半値でもかなりお買い得感が高かったから割と捌けたけど、
それでも残ってたところは、最終的には150k切ってた。
現行機とたいして差がないのに、出て半年ちょっとでこの有様w
(むしろV200の時は、後から出た機種のほうがスペック落ちてた)
924Sのバルクだけで50k以上してた頃なのに…
あの頃から98に金かけるのがアホらしくなって、AT機に移行しますた…
>>617 うあーすげえよくわかるw
漏れが買ったV200はCDR無しモデルで、出てから半年くらい経ってて値下がりしてた頃だったっけ
それまで使ってたキャンビーのなんだっけかなCB2かな?
が余りにも酷くて、というかWin95が激重で
当時ブームだったMIDIの打ち込み用にケーキの最新ver買ったのにまともに動かなくて発狂
んで買い換えたんだ、思い出したよ・゚・(ノД`)・゚・
でもすぐに何でPCIの空きが1つでCバスなんていらねーもんがくっついてて
そのせいで調布安定なクソマシンで(゚д゚)凸ゴルァ!しまくって
めっさ後悔したんだった・・・_| ̄|○あにもかも懐かしい
>>618 キャンビー・・・懐かしいな。
漏れはクソ重いテレビチューナー機能とか思い出しますw
Winだけでも重いってのに、すごい無茶してたなあと今となっては懐かしい。
MS-DOSってカスタマイズしやすくて好きだったんですけどね。
V200もマイナーチェンジ後にSCSIボードが消えて、ATAPIのCD-Rを知らなかった漏れは
内部SCSIチップか何かでつなげてあるんじゃないかなどと気になったものでした。
禿しくスレ違いでスマソ。
>>604 2m近いフラットケーブルで繋がってるR使って、音がどうとか言うんじゃねぇ(苦笑
>>609 たまに500円くらいで売ってるのを見るが・・・
>>619 TVチューナ・・・確か付いてたっけ、しかもあれ確か動画・静止画キャプチャもできたんだよなアレw
今考えると時代を先取りしすぎた神マシンだったのかも・・・なんせPCでTV見てるって言って
(゚д゚)ハァ?って言われてた時代だったし、TVの静止画を壁紙にしてたら遊びに来たダチが驚いてたな
おまけにFM86音源ボードも付いてたっけ、FM86時代のファルコムとかは神の領域だった・・・1994頃〜♪
というかCDUシリーズフルコンプしてからなんかCDRマニア道も極まった感があって
最近全然ドライブ探しとかしなくなったなぁ〜
やっぱりこのスレがマターリ進行なのも、住人の多くがCDU収集を極めて音質に関して
これ以上望む物がないから他のドライブも興味が無くなって・・・っていうパターンが多いのかな?
漏れはまさにそうなんだけど・・・今更F1なんて興味ないしプレクプレミアムも・・・
ダチに頼まれて921Sで焼いてやると喜ぶその顔を見るだけで満足な今日この頃〜ってな感じですわ
622 :
619 :04/01/27 00:27 ID:bBVvtCnb
>>621 ぉ、621サソもキャンビー経験アリですか。うほw
PCでテレビ、今でこそ馴染んできましたけど当時はそれこそ神でしたね。
86音源とかそういう話題はスレ違いながら興奮します。
おっしゃる通りCDUシリーズコンプすると落ち着いてしまいまつ(廃
最近はJavaとかに興味持ち始めてしまったせいもあってこっち系の趣味がお留守になってしまいました。
プレミアムやF1、PX-W4012TSも友達同士で分担して楽しみましたけど、漏れの好みはやっぱりCDU系統らしい・・・。
プレミアム、ATAPIで扱いやすいし音質も決して悪くなかったです。というか素晴らしい。
が、やっぱり漏れはCDU・・・。プラシーボwとか言われそうだけど、ブラインドテストでも判別できるくらい違いが出ます。
音質なんて人それぞれの好み次第なんだなと思いまつ。
623 :
名無しさん◎書き込み中 :04/01/31 01:09 ID:b+oJncB6
CD-Rドライブが珍しかった頃だ。 メディアも高かった。
624 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/06 18:40 ID:Vr0bNJuZ
ヤフオクで入手した、純正品だが書込み不能のCDU921Sの修理が完了したの で参考までに記します。 近所の家電量販店の修理専門部署からメーカへ修理に出しました。 光学デバイス交換とSCSIコネクタ付ケーブル交換で、47,040円(消費税込) でした。 見積金額提示時に店員がドライブユニット交換と言っていたので、修理完了 品受取り時に再度店員に確認したところ、「光学デバイス交換」とは「ドラ イブユニット交換」のことであると言っていました。これは店員の誤解でし た。メーカの修理票には「PUユニット交換」と記入されており、現物を確認 したところ修理前と同じドライブでした。なお、電源ユニットに「04年2月 修理」を示すと思われるシールが貼付されていました。 無事修理完了したことに安堵しております。
そのヤフオクのアドを貼ってもらったほうが これから落とす人間には遥かに参考になると思うのですが
627 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/06 21:49 ID:Vr0bNJuZ
お察しのとおりです。 当該個体の程度としては、イジェクトボタンの外周部に若干のテカりがあること から、業務用途で使われたものと推察します。ケース背面のファン・カバー欠品、 下側SCSIコネクタ欠損、GNDねじ部に当たりがありました。 この出品者の他の出品物をみていると、本来の程度はともかくとして、古物とし て手荒に扱われたものなのか、外装部品の欠損が目立ちます。 私としては、純正品を一台確保できてよかったと思っています。
>>626-627 なるほど、どうも
その出品者は副業転売ヤーさんらしいので状態はそんなものでしょうね
つか
>>625 はヤな書き方ですな
スマソ>624氏
629 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/07 11:37 ID:YNg7rpvl
修理といって中身が948になっていた罠。 ということは生じる可能性はないのだろう。
先日ハードオフで500円で948Sを購入。 国産富士8倍や青タフを焼いてみたが、とりあえず問題なし。 948Sはこれで3台目っす。924Sも3台あるが、やっぱ920S欲しいなあ。
631 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/07 14:50 ID:nZQSiiJQ
ジャンク扱いで524RをGet! ところでこれEACで使える? あるいはCloneCDでは? みなさん焼きソフトはなにを使ってるの?
>>631 おまいには過ぎた代物だ。
今すぐオクに出品して雷豚でも買いなさい
>>631 WinCDR6、CDRWIN、Nero
Neroはともかく、前者2つはクラシックドライブ使いには必須かと。
Easy CD〜も使えそうですが。
非MMC対応ドライブなのでEACやCloneでは焼けません。
635 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/07 16:17 ID:nZQSiiJQ
>>634 サンクスコー洞窟!
ここの人たちには常識的知識なんだな。スマソ
636 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/07 16:20 ID:HZ6noKR2
feurioも使えるよ。
自分は軽いのでCDRWINとfeurio使ってるが、 PMCD領域が書けるWinCDR4か5が欲しい・・・。
>>524 やはり今でもそのくらいの修理代ですたか
漏れが修理出した頃と変ってないのは良心的なのかな?
漏れのはケース裏に「1995 MAY」って書いてあるからざっと9年前の香具師だけど
そんな前のをまだ修理してくれるのはSONYくらいだろうね、そう言う意味ではSONYは偉いね
2940と組み合わせてスタジオ気分で焼きまくってあげて下さいな〜
>>631 何も分からないならNEROかEASYCDで、最新版でヨユーで対応してるから
NEROには900E用のDLLがファイルで見えてるのが良い感じ
つか924はCDUの中でも結構わがまま
悪食の920や948に比べ焼けないメディアが結構ある
アメリカ三井金も吐き出すし、それに発熱管理にも気を付けよう
920同様とんでもなく熱くなるので連続焼きは禁物、最も今の冬の時期ならそれほど問題ないが
というかCDU系だけの事ではないけど、オールドドライブはソフトだけでなく
SCSI周りの環境もしっかり作らないと、本領発揮出来ないのであしからず。
639 :
583 :04/02/07 20:49 ID:nSNOfbZQ
>>638 924はレーザーがへたっているだけと思われ。
俺のはアメリカ三井金や、変わり者だとTHEORYなんかもきちんと焼けるし。
でも921持ってるようだし、そんなことどうでもいいんだろうな。うらやますい。
>>638 900E用のDLLってあった?
そもそもNeroでは900Eは認識されないようで…
あと、漏れの924Sも案外なんでも焼いてくれるようで。
>>640 持ってるのはロジの742なんだけど、米三井金が発売された02年の11月頃に
Fで@240円もしてたのを「痛えぇーーーー!」とか思いながら買い漁り
家に帰って吐き出されて( ゚д゚)ポカーン・・・でも921や948では問題なし
と、それっきり試してないので、もしかしたらそのメディアだけ腐ってたのかも?
というか942は1台しかないのでストック状態?
んで普段使ってる948(元は748)がデッドストック1台と中古が3台確保してるので
一番くたびれていそうな香具師を、お決まりのSUN411にブッ込んで常用
なので924を詰め替えるのも面倒だしムッタイナイので実は30枚も焼いてないかも・・・
つかヒトに教えられるレベルじゃないじゃん漏れ・・・_| ̄|○スマソ
>>641 まちがえた!
「cdu920.dll」だったヽ( ・∀・)ノ
テキトーな事書いてしもうたスマソ
>>642 折れも924がへたってるんじゃないかと思う。
うちの924も焼けなかったメディア無いし。
TAROKO食わせても、その後の調子が変わらないのにはワロタよ
924Sほどの悪食、というかなんでも綺麗に焼いてくれるドライブも珍しいよ SCSIデバイスとの相性問題とかも滅多におきないし 改造して遊ぶにしても924Sが一番面白いんじゃないかな? 920Sは一つの完成型されたモデルで手を付けにくい かといって948Sはパーツがあまりにも貧弱すぎるからね
>>644 同意。同時期のTEACも悪食だけど、こちらはジッターが高くて
CD-DAにゃ向かないからねぇ。
昨日ジャンクの924Sをゲットしました! 早速確認したところ、キャディが中まで入らず戻ってきます それで、分解してローディグ部分の歯車やらなにやらをいじってたら とりあえず、ローディングするまでにはなったんですが、今度はディスクのマウントに失敗します モーターの回転音とピックアップの上下する音は聞こえるのですが、 しばらくするとあきらめたように止まってしまう音がしますし、デスクトップにもCDの表示はされません 使用環境は PowerMac8500/G3 SCSIは2系統あり、そのうちオンボードのFastSCSIを使用 ターミネータ=のアレイ抵抗は外してつなぎました アップルシステムプロフィールではSONY CDU924Sとして認識されています ピックアップ不良以外で何か考えられる原因はありますか? Mac板へ逝けというのは無しの方向で… 長文スマソ
多分関係ないと思うがPREVENT/ALLOWにジャンパピンささってる?
>>646 メディアは?700MB48倍速とか使ってないよね?
それ以外ならピックがヘタってるというのが一番疑えそうだね
外付けのSONY524かロジの742以外は修理受け付けてくれないので
どーしても直したいなら、オク等で742のロジガワ手に入れて詰め替えて送りつける
とかしか無いと思うが、ロジガワだけの出品なんて滅多にないし
742が出たとしても相場は7000〜10000円
しかも924は部品の流用が他のCDUと出来ないので・・・・諦めるしかないっぽ
649 :
646 :04/02/09 12:14 ID:FTC3qcs/
650 :
646 :04/02/09 16:05 ID:FTC3qcs/
924ひとまず動きました!ヤッター オーディオCD再生しました ドライブじゃなくてマックのドライバの問題だったようです OSは9.1ですが7.6のドライバ入れるとドライブを認識してくれました 今度は焼きに挑戦します
私の524Rだが、 国産富士8倍と青タフに等速で書き込むとC2エラーが生じる。 ンで倍速で書き込むとC2はなくなるが記録面に変な模様が出来る。 まあ三菱のスパアゾに倍速だと非常に綺麗になるのだが。 糞ニーはメンテナンスしてくれんのかな?
652 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/10 01:54 ID:VTweyhLP
>>651 俺も青タフにやくとそうなった。
おそらく仕様でないかと思うよ。
メンテはしてくれると思うけど、
この症状は仕様っていわれておわりかも?
>>651 ウチも524Rの1.1d、SONY整備済みドライブで青タフ、イルカPSに倍速で焼くと、
ヘビの皮膚みたいな模様が出る。まぁ、エラーレートは低いし音も良好なので
良しとしてます。
>>654 このスレ全部読んだらすべて出てくるよ。
ロジの924、祖父地図に売ってきた。 欲しい奴は早く買って来い 場所は日本橋 ドライブのみで売ったから探してみてくれ 来週には948を3台売りに行く予定 948×12 928×2 926×3 924×8 920×6 メディアが無くなったからCDUシリーズは全て処分する予定
658 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/11 14:47 ID:UtJmpMVw
>657 余分なドライブをヤフで売りその金で オールドメディアもヤフで買えばいいんじゃ? しかし920 6台はスゲーな
660 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/11 23:56 ID:D+GIwKcD
>>660 TEACのCD-W512Sがベースだよ
だれかCD.1のファームを吸い出してくれないかな…
662 :
661 :04/02/12 00:23 ID:cqZ9GaMe
663 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/12 01:51 ID:l6QTy5hy
祖父などに売っても金にならんだろう?
664 :
657 :04/02/12 12:03 ID:F+F6fiVY
二人目の子供が生まれるから200台以上あるドライブを処分しなくちゃならないから これを気にCDRはやめようかなと思っただけ。 CDUシリーズは欲しい奴がいそうだから日本橋にいける奴は買ってくれ。 買い取り値段から考えると、1K程度で売ってると思う。 っていうか、0円だったんだけどね、920は引き取ってもくれなかった・・・ 920は知り合いが引き取ってくれるからいいんだけど、それにしてもって感じだった 948は100円程度で引き取ってくれるから祖父で処分するから、欲しい奴は買いに行ってくれ オクは金に困ってないからやらない
665 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/12 15:01 ID:qe22xeUA
>>657 役にたたない情報だよ、もうここに来なくていいよ。
>>664 お金困ってないなら、なぜ処分する?狭い賃貸に住んでんのかい?
というかCDRより二人目の子供の方を処分した方が幸せになれるってことに気づけよ。
>>666 657じゃないけど、品性の欠片もない煽りだなw
>>657 今日行ったけど、924Sなかったよ。
速攻で刈られたようだ。
しかし920Sの買取りを拒否するなんて、ふざけた話だな。
>>665-666 自分の欲望を満たすことができないとわかると、口撃開始か?
クズの極みだな。
おまえらゲス野郎はどこへ行っても害悪でしかないから、
自身にキンチョールでも吹きかけてさっさと逝ってくれ!
670 :
654 :04/02/13 00:10 ID:vaYmhCW9
>>670 サンクス
924Sのマニュアルあった!他に926Sと928Eもあるよ
672 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/14 00:58 ID:fgA8Bp9Q
Matsushitaは?
674 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/14 02:37 ID:fgA8Bp9Q
宣伝するにしても相応しいスレがあるでしょうに。
676 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/14 13:46 ID:PqhQS1gA
F1のAAMばかり最近使ってたけど、948Sのクリアさもいいね。 古き良きメディアを持ってる人には・・・。 やはり普通の人には、プレクスターのDVDかプレミアムが無難かなあ。
677 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/14 14:32 ID:rhnYdlAq
CDUを売らずに子供達にその良さを説いた上で引き継いで欲しかった。 それがCDUに賭ける者達の使命だと思う。
>676 三菱アゾなんて焼いたら怒られるでしょうか・・・
>>678 948で?
948は悪食ドライブだから何でも「大丈夫」だよ
AZOも大丈夫だし台湾メディアだってOK
相性で言えば青タフ・誘電PM・マクセルMQ12が良い感じだと思うけど
948SってEACで焼けますか? 焼けるんだったら、今度買ってみようと思うんですが。 ドライブのみだったら激安で見かけることもあるし。 でもキャディすらついてなかったりするから困るけど。
682 :
680 :04/02/15 12:13 ID:05ebNDxY
>>681 サンクス!
幸いにもCRX175についてたWinCDR6.0持ってる。
683 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/16 03:01 ID:U5888mzs
フタロメディアでミスが起こるようになった。 アゾはそうでもないが。
684 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/16 04:44 ID:6VyZSp+6
685 :
646 :04/02/17 22:59 ID:VCHIjUKT
646です。 ジャンク924はどうしてもマックでは使えなかったので 948付きのミドルタワーとSun611を調達して今日焼いてみました。 948は内蔵、924は外付けで使用。メディアは三菱のスーパーアゾという 家にあったものを使いました。 結果924では音割れ(クリップ)が激しく失敗でした。 948でも同じWAVを焼いてみましたが特に問題なしです。 いままでCD焼いて元の音より大きくなったことなどありませんでした。 こういうことってよくあるんでしょうか? それともこのジャンク924のジャンクたる所以? 作りがしっかりしているだけに捨てるには惜しい。。。
948Sゲットしたので青タフにDA2倍焼きしてみた。 かなり良いです。 青タフになら、3200EのAMとかよりクセが少なく、948Sに軍配。 なんかたいしたことないような書かれ方してるのを見かけることが多いけど、 これだけ上質なもの焼ければ個人的には十分満足。 ケースがしょぼいから、機会があったらいいの調達したいところ。
>>686 CDUは原音忠実
YAMAHAは結構味付け系
プレクは個人的に興味ないので(゚听)シラネ
CDUシリーズをランク付けすると
948=(゚д゚)ウマッ!
924=(゚д゚)マイウー!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜超えられない壁
920=キターwヘ√レv-(゚∀゚)-wヘ√レv-!!
900=キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
ゼッキョ━━(゚∀゚)━━━!!!!!(゚∀゚) アーヒャヒャヒャ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
値段の高いほうから絶賛されるのは2chの常
そして921は無視でつか
>>687 CDW-900EはCDUシリーズじゃねぇっての。
んで、928Eと926Sは(ry
>>690 921Sは純正外付け型番だし。それなら948S=921S-PR、924S=524R
>>687 このスレにまで唐が・・・
>>690 921S=920だけど?
中身のドライブではなく、外付けユニットとしての評価ならファン付きのならCDUでは一番かと
>>691 ちょいまち、「948S=921S-PR」じゃないぞ
セラミックから水晶発振に取り替えられてるので別物と思った方が良い
DAOの出来ない926・928は保守パーツ以外の評価は出来ないって事で(ry
921S含めCDUシリーズフルコンプしてるけど、リジッド化なんてのはやる気がないので
ノーマルでの評価だが、同一環境では921Sが一番良い音だと思う。
と、音質評価するとまた唐が来るのでここら辺で退散しまつ。
693 :
691 :04/02/18 22:13 ID:S6kzq3tj
>>692 あ、勿論OEM用948Sは別ってことで。はるか上のほうで
OEM用948Sの振動子を云々って書いたのヲイラだしw
>>693 そうですたか(^ー゚)ゞ
そういえばフルコンプとか書いたけど、その921S-PRは流石に持ってなかった・・・
実際のトコどんなもんなんだろう
構造自体は948と同じだろうから、920・924のようなあの特殊な釣り上げ状の内部じゃないだろうし
695 :
691 :04/02/18 22:39 ID:S6kzq3tj
>>694 ところで921Sってコンパクトでカッコイイんだけど、ケースの
エアフローはどう? 920Sの発熱はハンパじゃないんで…。
ヲイラは大型SCSIケースに入れて上下をヒートシンク付けた
銅板で挟んでる。電源ラインは安直にコンデンサ+フェライトで。
>>695 漏れのはファン付きのだから特に気にしないでそのまま使ってる。
確かに発熱は凄いんだろうけど、74分目一杯焼いて本体触ってもほんのり暖かいと感じる程度
長時間プレーしたドリキャスくらいの温度かとw
921Sのケースは、本体ケースにドライブを直にビス止めではなく、鉄かアルミかよく分からないけど
ドライブを止める板があってそれにビス止め、更にその板ごと本体にビス止めって形になってる
なのでそれも多少の放熱効果になってるのかも?
あと背面のファンもそれなりにデカイので結構冷やされてる模様
それでも流石に連続で焼いたりは絶対にしないけど
それから同じく爆熱の924はロジの742の香具師なので、そのままロジガワで使ったら絶対に爆発するw
なのでコイツは5インチ2段のSCSIケースで下段に設置して、ドライブの上と下に十分隙間作って放熱対策してる。
948に関しては、お決まりのSUN411のテープケースにそれなりのノイズ改造したヤツで使用してまつ
697 :
691 :04/02/19 00:06 ID:fvnmVQQq
>>696 なるほど、サンクス。
前にどっかで921Sは熱のせいで寿命がどーとか見た記憶があったので。
921S-PRの948Sは駆動部分も強化されてるらしいよ
実際見たわけじゃないが、普通の948S見る限りはそのまま使ってるとは思えない
作りが安っぽすぎてとても業務用途には向いてないよ
>>691 たしかに900EはCDUじゃないが、その廉価版後継機として921Sが作られた事をお忘れなく
699 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/20 00:50 ID:AcSHRlsL
948Sを使っている。 改造して外漬けに使用かと思っているが、 それが1週間に1日くらいなので 着手にはいたっていない。
SunのModel611HDD用ケース1000円でゲトしたが、 中見たらCDRに繋げるケーブルついてない・・・ しょうがないから電源の下についてた基盤外して、 YAMAHAの外付けケースのケーブル流用。 50pinなので使いやすくはなったが。 しかも給電線も基盤にいく用しかありゃしない。 HDDにどうやって給電してたんだ?! まあちょうど基盤外したからこいつを流用。 前面切抜きだけで使えるかと思ってたが、えらく手間取った。 音の変化はたいしたことない、ふつう、ファンがうるさくなった。
>>699 思い立ったが吉日
数分でできるからやってみるよろし
>>700 スレ違いではあるが611は良いケースですよ
702 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/20 15:55 ID:JGcvigUB
古いドライブの駆動部分ががっしりつくられているから良いという意見あるけど。 メーカーは応答性能上げるため軽い駆動部やレンズ作るのにしのぎをけずったのでは? 車でいえばバネ下重量にあたるのでは?人間の感覚で語ってもどうしようもないのでは? これからの時代はマイクロマシーン。
それで振動抑制できりゃ苦労しない罠
704 :
UNI :04/02/21 08:57 ID:wl+myYS/
>>700 611ケースは、テーブドライブか、CDドライブ用ならば内部50ビンですよ。
705 :
質問厨 :04/02/21 12:48 ID:978ucBMl
CDU948Sを最近HOにて購入しました。 デバイスマネージャ上では認識されているものの、読込(一部のメディアのみ可)・書込(そもそもB'sでは無理のようで...)共に不可の状況です。 そこでピックアップレンズを疑ってドライブを分解しようとしましたが、メッシュ状に穴の開いた天板は簡単に外せたものの、基板に両サイドから接続しているコネクタの為に基板が外せず困っています。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。
706 :
質問厨 :04/02/21 18:00 ID:978ucBMl
>>基板に両サイドから接続しているコネクタ →フレキ 外せません
>>706 パッと見で想像つきそうなもんだが
2つはレバーというか、止めてる部品をスライド
残る1つは引っ込抜け
これでわからんのなら、折れが926とニコイチにするから暮れ
709 :
質問厨 :04/02/21 22:35 ID:978ucBMl
お陰様で解決しました。
710 :
質問厨 :04/02/21 22:43 ID:978ucBMl
解決とあくまでも外せただけですが...
目視ではピックアップも他の駆動系も問題ないように思いましたが...
綿棒で軽く拭き、エアブロアーでシュッと埃をはらっただけで再度組み立てました。
何となく改善しない予感が
>>708 769
が仰るようにヤフオク行きか926とニコイチの運命を辿る予感強し
>>710 つか、あんさん基盤も外せなかったのにピックや駆動系を見て問題ないとか判断出来たんでつか?
そもそも何が目的なのかわからんのだが・・・
ハード面で分解するより先に、やることはあると思うが
対応した書き込みソフトで認識させて、書き込めるかどうかの実験する方が先なのでは?
NERO・EASYCD・WINCDRなら最新Verでも認識するからまずは試すが宜しい。
ちなみにジャンクのドライブ単体の948では、オクに売った所で1000円も付けばいいトコ也。
まぁ売ってもたいしたことないから ぶち壊すつもりでいろいろやってみ。
713 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/21 23:57 ID:vurc2Hln
分解写真うp希望。
某所逝けば転がってるだろ
715 :
質問厨 :04/02/22 12:41 ID:9oNypt8B
>>711 ご指摘尤もでした。
NEROにてきちんと認識されましたが、いざ書き込もうとすると容量足りないとして
吐き出します。ブランクメディアを明らかに認識(エクスプローラーからもブランクメディア
を入れた事が確認出来る。)しているのになぜべーっと吐き出すのか謎です。
因みにMQ12を使ってみました。
>>713 UPしようとしましたが、あぷろだが不調だったようで途中で寝てしまいました。
某所と当然乍ら同じ状態です。
小生には問題の切り分けが難しいようです。
>>715 Neroのバージョンによっては同症状がでるようです。
アップデートしてみましたか?
718 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/23 02:14 ID:/U0AOyWq
皆さんメディアはどうしているの? 皆が皆、買いだめしているとは思えないのだが...
いや買いだめしてると思うよ、皆が皆。 で、在庫が尽きたらヤフオクに手を出したり、ドロップアウトしたり。
720 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/23 02:37 ID:/U0AOyWq
メディアを入手しないと性能が発揮できないですね。 費用が掛かることを覚悟しないとならないということでしょう。
おいらは8倍誘電&青タフが尽きたらドロップアウトする予定(残り80枚) Spark24,32倍の当たりロットも200枚程あるけど そいつはPremium用にする事にしたよ。
三井東圧金=300 銀=200 誘電PMロット8000番以下=200 誘電63分=180 青タフ初期=500 後期=400 TDK63分=100 マクセルMQ12=800 三菱ノーマルAZO=100 アパAZO=400 ついでにSpark24=Lロット500 数は記憶してる限りだけど、他にもなんか有ったかも知れない 三井金も帝人のとか、青タフもFUJIのとか↑には入れてないけどOEMモノも結構ある。 オクは嫌いなので、つかオクで高値になる前の 2001年頃滑り込みで都内を歩き回り買い漁ったので全部店頭で買ったモノ CDUに合わせて収集したので、シアニン系のストックが多い 今のペースなら計算上、死ぬまでに使い切ることはないと思う というか、先にドライブが死ぬかメディアが腐るかすると思うけどねw 最近は仲間内で欲しがってる香具師に、MQ12と後期青タフを少しだけ譲ってあげてる
723 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/23 18:37 ID:y/cTvS/l
920Sのドライバーを探しています。 ご存知の方いませんか?
>>723 ドライバは基本的に不要ですよ。
ライティングソフトが対応していればいいだけですので。
>>722 > 最近は仲間内で
某HPのカキコ常連の確率70%。
726 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/23 20:18 ID:y/cTvS/l
>>724 SCSIなので、正常に認識されません。
?マークが出ています。
OSはMeです。
どうすれば、認識しますか?
>>726 Meですか。
その状態ではCD-ROMとして認識させていないだけで、
焼きソフト側からは正常にCDRドライブとして認識されるはずです。
728 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/23 20:42 ID:y/cTvS/l
>>727 CD-ROMとしての認識は不可でしょうか?
中古で購入して現在順次動作確認していまので・・・・
>>728 Device Type のジャンパ設定がない前期バージョンならWORMとしての認識だけで。
ジャンパ設定できる後期タイプなら、Device Type をオープンでCD-ROM、ショートでWORM。
Easy CD Proを導入すればWORMでもCD-ROMとして認識できます。
が、システムが著しく不安定になるかも…
こちらは激しくお勧めできません。
Win2K/XPが導入できれば、全く苦労せずに(920Sに限っては)そのまま CD-ROMとして見えるのですが。 (もちろん、Device TypeはWORMのままで)
731 :
722 :04/02/23 22:00 ID:lEGDRIVf
>>725 C●LTの事か?
全然ちげーぞ、漏れあいつの訳わからん音質評価みたいなのとか嫌いだし
すっきりくっきり分解能がどーたらこーたら・・・アホ草〜♪
でもあそこのメディアカタログは役に立つけどね
仲間内ってのは、漏れがCDRマニアの世界に引きずり込んだリアルダチの話でつ
732 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/23 22:57 ID:99sHzoZG
733 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/24 16:41 ID:8m579sE4
>>730 たびたびありがとうございます。
XPの導入を検討してみます。
また、おすすめのライティングソフトをはありますか?
これってV氏じゃなかった?
>>730 とりあえずWinCDR4/5/6を導入すればCD-ROMとして認識されたような気がします。
ただし、WinCDR独自のASPIがインストールされますので、環境によっては不具合が出るカモ。
特にWinCDR同様、独自のASPIを使うNeroとの相性は最悪だったと思います。ご注意を。
現在ウチではBレコと同居していますが、特に問題は発生していません。
Windows2000、WindowsXPを使えば、問題なくCD-ROMとして使えますよ。
私のおすすめのライティングソフトはWinCDRですが、CDRWINの方が勝手が良い、という方が多いのかな?
737 :
736 :04/02/25 18:40 ID:uRZCDfJH
>>736 9x系ではWinCDR入れればとの話は聞いたことがありますね。
残念ながら未確認ですが。
それと、NeroはXP対応版以降は相性問題はほとんど出なくなったようですね。
うちだけかもしれませんが、CDRWINだと2xしか速度選択できなくなってます。
WinCDRとNeroを入れると一発でWin98が逝った思い出は懐かしいもので…
739 :
736 :04/02/25 19:55 ID:uRZCDfJH
>>738 Windows95+LCW-740(CDU920S)での対応はロジテックのFAQで紹介されています。
ttp://www.logitec.co.jp/support/qa/qa/qa0057.html Neroについてですが、最近は相性問題出ないのですか。知識不足申し訳ないです。
Windows98最盛期の頃、WinCDRとNeroはタブーと言われていましたね。
実際ウチの環境ではWindowsが起動しなくなるくらいマズーな状況でした。
何度かOS再セットアップをするなどして挑戦しましたがまず×。
最近は改善されたかもしれないとのことなので、私も試してみようかな。
ちょっと前のNeroとWinCDR5をWindows2000にブチ込むと、
後にインスコした方のASPIが優先されるらしく、特にWinCDRは自分のASPI
じゃないとレコーダ選択画面でSCSIドライブ以外は選択できなくなります。
アダプテックのASPIを乗せると今度はNeroも起動時にフリーズしたりしたことも。
さすがにWin2kだとOS全体が落ちることはなかったですが、精神衛生上よくありませんね。
HDDの値段も安くなったので、焼きソフトごとのOS環境を複数準備するのも良いのでしょうけれど、
いかんせん環境設定とか保守管理が面倒になってしまうので、ついつい同じPCでやってしまいがちです。
740 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/25 21:53 ID:zkXugsF6
>>730 です。本人です。
皆様、多くの情報感謝いたします。
現在、ライティングソフトの検討中です。
無事出来ましたら結果報告いたします。
>>740 SCSIカードでも音質が変るよ
やはり定番の無印2940が個人的には一番良いと思う
それから電源やノイズ対策もね。
そこら辺は過去ログに書いてあるので呼んでくだつぁい
ちなみにウチのSCSI焼き専用マシンの環境(CDU921S)
P3-600 512MB 440BX Win98 2940
オンフラ用CDROMにTEAC540E
焼き用イメージ作成HDDに外付けSCSI4.2GB
インスコ焼きソフト=WINCDR4.0 EASYCD6
厨な質問していいかな? 読みドライブと焼きドライブをディジーチェーンで一枚のSCSIカードに繋ぐよりも、 カードを二枚差ししてドライブをそれぞれ別々のカードに繋いだ方が音が(・∀・)イイ!! みたいな情報を見たことがあるんだけど、これってプラシーボ?
やってみりゃイイジャン、今ならSCSIカード500円位で買えるだろ?
744 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/27 01:27 ID:L3qWsZGl
メディアを選ばないと質が保てない。 メディアがないものにとっては苦しいことだ。
↑出品者でつか?
747 :
名無しさん◎書き込み中 :04/02/29 16:26 ID:9KkRwqz0
結う決まる大豆
948S+SUN411+古誘電やってみた。 音の分離は良くなった。 正直、音はプレク4012とかのほうがいい。
749 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/01 11:26 ID:A6u/kOVq
>>748 メディアが駄目なのでは?
最近のヤツをつかっているとか。
750 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/01 15:48 ID:T/gU0h1b
>>749 うんにゃ、「古誘電」とありますぜ。どの世代のものかはわかりませんけど。
プレク4012(TSのことですよね?)の方を好む人は大勢います。
ヤパーリ最後は好みの問題。漏れもプレクの好きなところはたくさんあります。
そのままでもそれなりにすっきりしてるのが948Sですが、
ノイズ対策・クロック交換・リジット化・振動防止等々、
手をかければかけるほど音が変わります。ブラインドでもわかるくらいに。
ただ、手を加えること自体が面倒、無茶、無駄、非常識じゃないか?
と思う人にとっては、プレクの優良設計ドライブ群たちの方が扱いやすいと思います。
751 :
748 :04/03/01 18:31 ID:gFMUs6F0
>>750 いえ、4012TAをメルコのIEEE1394のボロケースにブチ込んだだけのブツなんですが・・
アコースティック系比較なんで、ソースによるかも。
スッキリ系サウンドは好みなんだけど、スッキリしすぎて各音バラバラな感じがする。
メディアは4012→Ricoh x20
948S→誘電 x8
SCSIカードは2940、電解コンをMUSEの100μと47μに換装。
まあこんな人もいるって程度に思っててください。
「そんなことはない!948Sのほうが音がいい!」って言われても困るし。
752 :
750 :04/03/01 19:38 ID:T/gU0h1b
>>751 電解コンまで…恐れ入りましたw
おっしゃるとおり、スッキリしすぎな感じがします。
私としては、CDUシリーズの独特に仕上がる感じそのものに
自己満足しているところがあるので…(笑
「こっちの方がいい!あっちの方が悪い!」という判断ではなくて、
「こっちとあっちではここが変わってておもしろい」くらいに比べて楽しんでいます。
まさに本末転倒?
>>751 所謂948Sの派手さが好みではないんでしょうね
電源にフィルター挟むとかフェライトコア(お奨めしない)で多少抑えられます
お暇があればダメ元で改造などしてみてはどうでしょう?
ケースは411を流用するとして、リジッド化をするとか
上手くいけば音の立ち上がりが良くなって中〜低音域に厚みが出てきますよ
カスカスのプラスチックシャーシでは振動抑制できませんからね
1mmのブチルゴムテープを2枚重ねてシャーシ裏に張り付けるだけです
411は振動に弱いので重石を忘れずに…
754 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/04 00:43 ID:Sv70JWbl
やはり等倍が基本なのだろうか...
倍速…
756 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/05 01:25 ID:kahX8Hkh
最近のメディアに4倍速で書こうとすると失敗する。 Failだ。
757 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/09 00:58 ID:/37KyG6R
csp-9411s ってドライブ何使ってるの?
758 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/09 01:03 ID:/37KyG6R
検索したらCDU 924S だ
>>700 あースゲー分かる、漏れも611のHDDガワだけ持ってるんだがホント意味不明だよね
あれどうやってドライブに電源行ってたんか分けわからん
テープ用の保守部品として保管してるけど全く役に立ってねーw
760 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/15 00:46 ID:ted+RHe8
ARITAのメディアを手に入れたから焼いてみよう。
761 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/15 01:09 ID:iq/i/yVM
pんhjれえpwfpwfrんpw
763 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/16 09:13 ID:fGfoHePB
マウントする時の音がアヒルににていると言われた。
こないだ、ようやく924Sをゲット(9821V200ごと購入) x24の誘電OEMにx2で焼いてみたところ、これと言った問題はない模様。 声が艶っぽくなったような気がしないこともない・・・。 最近CD-Rの音質に興味を持った故、昔のメディアを持ってないのがショボーン。 また、興味はあるのに、自分の耳が付いていけないのもショボーン。 何とかプレスCD→Rの音の変化は分かるようになったが、 ドライブやメディアの違いによる音の変化はまだまだ…(ノヘ;) 某ページでは「絶対的な音の良し悪しの判断は高級機材が必要」と書いてあったり、 別のページでは「高級機はなるべくジッタを抑えるように作られているので、 聞き比べは安いプレーヤの方がいい」と書いてあったりで、?状態。 大体、どの辺の価格帯の機器がベストなんでさうか? スレ違い気味でスマソ
ブッチャケ、ブラシボーと切り分ける措置を取り自分の耳以外での評価も含めて書いている 所を見た記憶が無いので 貴方が納得すればソレがベストで構わないカト思います ヤボだとは思うが、この手の聞き分けは自己満足だけでしょ?
>>764 924Sは悪食だが、漏れ的には誘電24xは948Sの方が合うかな
どの価格帯のプレーヤでも変化は出るから耳を慣らせばわかるようになる
そのあとで自分にあった音を探せばいい
>>765 確かに自己満足。
ただ、漏れは使ってる機材がHOでジャンク購入の中途半端なプレーヤだったり
自作の1チップICアンプだったりで、まともな機材で聴いたことなかったので
ちょっと気になったと言うか何というか…。
>>766 なるほど。安心しますた。
948Sも欲しいんですが、なかなか見当たらなくて…オクはやってないし…
ところで↑で使ったx24誘電板、近所の百均で売ってたんですが買いですか?
一枚100円なら漏れはイラネ、三枚100円なら買う Mac系の中古やジャンク扱ってる所でたまぁーに見るよ
幸い、首都圏に出れるので丹念に探してみることにします (逆に地方の方が見つけやすかったり!?)
>>767 誘電24倍ならTDKやSONYでまだまだ転がってるでしょ
100円なんて価値全然無いし
オクでの青タフの落札相場より高いよ
個人的に大量ストックしてて常用してるMaxellMQ12は920も924も948も相性はかなり良いと思う
これは結構いろんなとこで見かけると思うのでがんがって探してくだつぁい!
くれぐれもMaxellはMQ12以外は買わないようにね〜
あとは音楽メディアコーナーで良く売れ残りのアクシア(イルカ)とかパイオニアフランス(三井OEM)
TDK青タフ同等(国産表示のカラーMIX)が見つかるのでがんがれ〜
漏れの経験談からヤマダ・個人経営の文房具屋・ホームセンター・ダイエーとかのスーパー
なんかには掘り出し物の確率高し
ヤマダと言えばヤマダAZOもあるのでそれなら現行だから常用できるかも
>>770 色々とありがとうございます。
早速明日電気屋&文房具屋&スーパー巡りをしてきまつw
あ、売れてなさそうなCDショップも良さげかも。
772 :
uni :04/03/19 18:14 ID:VPMJL+Pa
>>772 MQ16は良く言われるようにMQ12に比べて明らかに色素が薄くなってる
誘電のPMとPSみたいな感じで
なのでなんか精神衛生上あまり好きじゃないw
と言うことも有って、正直MQ16は数えるくらいしか使ったこと無いなぁ
別に悪くはないと思うけど
774 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/19 19:59 ID:QaCsAvLO
マクセルMQ32は誘電だからよく書ける。
775 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/22 14:37 ID:YZIyEIQa
なんだ?鯖移転したのか? なんかスレの並びが滅茶苦茶になってる・・・ あやうく落ちそうになるトコまで下がってたのでageまつね
776 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/23 02:02 ID:kCD8BagH
>>775 保守乙です。
漏れもブクマクから参照したら見れなくて少しびっくりしますた。
777 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/26 18:46 ID:z+pqjed+
>>こないだ、ようやく924Sをゲット(9821V200ごと購入) 勇気があるな。輪つぃなら。
778 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/28 11:32 ID:HQ5OCGhE
948のファームは「K」が最新なのか?
780 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/29 00:57 ID:vw/tFWNR
>>773 PMとPA,PSとPC
みたいな関係だな
>>773 >>780 それはちょっと言い過ぎじゃないかな
MQ16はMQ12の代替品としての精度は持ってる
強いて言えば青タフ8xと12xくらいの違いか?
MQ16けっこう良い?と最近ふと思いますた。
>>781 まあ実際人気無いけどねMQ16
イメージが悪いのはクソ台湾が混ざり始めたのが16からだからってのもあるんだけどね
(´-`).。oO(いつからここは幕スレに・・・・・・・・・)
785 :
名無しさん◎書き込み中 :04/03/29 23:28 ID:yTT+FYlz
>>783 そんなに、国産と台湾産とちがう?
と言っても自分はMQ12とMQ16の日本製は一緒の物と思っていたんだけれどね
先日ハードオフでLCW-748を500円で購入。ライティングも問題なし。 だけどファームが1.0Fだ。 起動ディスク作るの面倒だなあ。SCSIだからconfig.sysいじんなきゃならないし。 Windowsから948Sのファームをアップする方法あったっけ?
>>787 748ゲット乙。
最近は祖父など大手中古店でも1000円を切る価格になっていてカワイソウ。
ファームアップですが、Windows98SEのセットアップ起動ディスクがあれば、
CONFIG.SYSをいじることもなく認識します。
Adaptec系のHAであれば標準ドライバでいけますよ。
Winからいじる方法は・・・知らないっす。
789 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/01 23:55 ID:MaPMq0Ea
ロジのケースはゴミ同然 ドライブを殺してるぞ
>>790 路地とヤマハのケースだったらどっちだろ?
>>791 形状からしてYAMAHA8424以前のケースには入らないと思われ。
とりあえず4416のケースには入らなかった。
8824以降のケースなら入るかもしれない。
品質はわからんがyamahaの方がマシかも。
とりあえず8824のケースはイマイチだ
せめてSUN611クラスの容量は欲しいな sonyのMO、kingston、CDR100のOEM物くらいしか思いつかないけど
795 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/04 13:27 ID:VyDdekxs
>>787 私も苦労して1.0Kに上げたことを思い出した。
796 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/10 18:01 ID:qJBfqvQb
948で青タフが焼けなくなった アゾと三井は問題ないんだが、なぜか青タフで3枚連続失敗 他の948は問題ないから寿命ってこと? 青タフだけ焼けないって症状でた人いる?
797 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/10 22:50 ID:4SawlnC4
924の最新ファームはないのだろうか...
798 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/11 11:50 ID:M65Etvzg
スカジーカードが壊れたのかもしれない。
799 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/11 21:13 ID:fUTb2wmd
924はフラッシュメモリじゃないから、ハンダはずしてROM交換。
800 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/13 21:29 ID:2iXbwgR/
近々CDU920sをヤフオクへ出品するんだが、いくらで売れるのかなぁ?
>>800 920Sだと内蔵だよね? 基本的に修理出来ないから上がっても
\20k程度じゃね?
802 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/13 22:59 ID:2iXbwgR/
>>801 ロジテックの外付けです。
結構綺麗で、あまり焼いてないです。(ヤマハの4倍をメインで焼いていた)
803 :
801 :04/04/13 23:14 ID:6ZZvJQsg
>>802 ロジだと修理受け付けてくれないので、あんまり変わらないかも。
まぁ程度は良さそうだから実際にはそれ以上の価値があるね。
ソニー純正じゃないんなら\10k程度では?
805 :
801 :04/04/14 00:08 ID:B9mxy6D/
>>804 前は内蔵に平気で\30kとかついてたけど…。
最近相場見てないが、下がり気味なのかな。
純正はやや値上がり傾向だけど、OEM品はだいぶ安くなった。 修理できないってのが広まったからだろうけど。 別メーカーだけど、CDR100も安くなってるね。
807 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/18 02:42 ID:FeShzjqd
ほしいが、金が・・・ CDU924S狩ったのでもうちょっとスキル上げてから 狩りに逝き待つ
900E、売れちゃったね
810 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/25 12:27 ID:nUt/wtb4
>実用的かつレア そうなんだ・・・
>質問についてはあまり中身の濃い質問まではわかりかねますがわかる範囲ではお答え致します。 いい加減にしる。
買う香具師いるのかなぁ〜 CDUシリーズでさえ最近は人気薄になってる現状 15マソ・・・・・・ビッミョー とりあえず漏れはCDUシリーズ全部有るから満足してるんで(゚听)イラネ 自分でいろいろいじくれるCDUの方が安くて面白いと思うんだけどなぁ
別に業務で使ってる訳でもないし、結局素人がCD-R焼くぶんには自己満足なんで必要ないや。
実用的と書いたのは現行のメディアでもある程度使えるから。 レアなのは、森氏の本に最終ロットは95年11〜12月とあったことから。 96年製の存在自体知る人が少ないと思われ。
バージョン気になるな・・・ NやOは見た事無いから。
それはMでしょ。 96年1月製の現物があるが、それがそうだから。
ガラクタショップの出品に15万出す気にはなれん
820 :
817 :04/04/26 21:05 ID:j57D/x92
>>818 なるほど。ウチにも95年2月製でMのがあるから、
Mの採用って長いんだねー。
(ちなみに、94年9月でLってのも持ってる。
まぁ、動作確認もしてない物に15万は確かにキツイか・・・
つか rFUHFgJW=出品者 なのか?
そうじゃないとしても、四時間も張り付いてるとは、暇人だな
ジャンク扱いの924を\500で拾ってきますた。 天板がサビサビでかなり怪しい状態だったが スパアゾをムラ無くきれいに焼けた。 あと、5台ほど持ってるけど、うち4台がヘタリ気味で スパアゾがムラムラになるだけに、良い買い物だった。
>>823 錆取りには「さびとりつや之助」がおすすめ
粘性タイプで余計なトコに液漏れしないし何より良く落ちる
良く秋葉で拾ってくるジャンクドライブのサビは全部これで掃除してまつ
あーでもCDU系の天板は扱いにくいんだよなぁ
裏側にスポンジの緩衝材があってそれがボロボロになる
j3,そんなのはダイソーにでも行ってテキトーにスポンジ買ってきて切って貼り付ければ良いんだけどねですわ・・・る
カナ入力ですか
ショップ登録してないところが消費税取るのってOKなんだっけ
75000円ぐらいなら入札するんだけどね・・・
829 :
名無しさん◎書き込み中 :04/04/29 13:14 ID:/DxY6QAX
830 :
823 :04/04/29 21:50 ID:lxPbe/TK
831 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/01 19:33 ID:BTzdvE0g
924SってスーパーAZO使用できますか? 漏れの924Sはブランクメディアを入れるとカリカリという音がして 認識しないんだけど もしかして壊れてる可能性ありますか?
832 :
823 :04/05/01 22:26 ID:IbFg9Vyw
>>831 823の漏れの書き込みを読んでください。
>>832 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
壊れてるのか・・・orz
ちなみにファームのバージョンは何でしたか?
漏れのは2.0aなんですが
834 :
823 :04/05/04 00:41 ID:s3G8f3yp
>>833 今、SCSI付のPCの修復中なんで確認できないんだけど
確か1.1jだったような気が汁。
一応、ダメ元で分解清掃してはどうかと。
835 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/11 22:36 ID:+HsVBUII
今更・・・って気がするな・・・
837 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/11 22:49 ID:+HsVBUII
839 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/11 22:49 ID:VI7SHNKV
840 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/11 23:14 ID:+HsVBUII
>>840 だからさぁ。こんなところでageてまで宣伝して値段が上がるとでも。
OKZ1163さんよ。
>OLDマックが好きで集め始めました。よろしくお願いします。 ふーん。消え失せろ。
843 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/12 11:08 ID:QpMJHbIo
なんでこのスレで・・・ ここはソニースレだろ
844 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/12 22:16 ID:x4CwDYRM
948を使っていたら隣の人がアヒルかといった。
ID:+HsVBUII≠OKZ1163なのは様々な側面から見て明々白々だね。 OKZ1163はsun411とcduとの関連性及びwebcomsについて、明らかに認識してないね。 承知していて且つ此処2chにカキコするなら、そもそもオークションのコメントも 可成り違った記述となるはず ただしID:+HsVBUIIのカキコにより踊らされた方はおられたようで...
テープ用の箱は加工しないといけないからなぁ 新品でも汚くなっちゃう
どういう加工が必要なの?
849 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/13 19:27 ID:lLOwXq0y
新しいPCなので作業しても大丈夫だろうと思ったら 失敗してしまッた。
850 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/13 20:40 ID:PkLLMkO+
411のケースの情報 5月12日19時段階で、厚木のハードオフにSUN411のケースに230MのMOが 入った物が4000円であった。 ジャンク品ではないので、動作保障期間がある。 以上
クワクワーックワッ
853 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/15 21:17 ID:FNCruWy9
質問よろしいでしょうか? WinCDR7.0でCDU948S(ロジテックOEM版)を使おうとしたところ、対応ドライブから抜けていたため認識できませんでした。 たしか、このドライブに付いてきたソフトはWinCDRだったかと思いましたが、なぜ非対応になってしまったのでしょうか? しかたがないので、昔EasyCDクリエーターというソフトで試した、ドライブ一覧ファイルの書き換えで、CDU924Sを948Sに 変えて認識はさせてみたのですが、このまま使用するのはまずいでしょうか?
855 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/16 08:42 ID:oOaE8JSd
>854 WINCDR7.0において、CDU948Sが対応ドライブが外れたのは単に古いドライブで もう7.0においては対応させる必要がないと会社が思ったからでは? ちなみに当方使用中のWINCDR5.0では認識していますよ(メルコ8432の おまけでついてきたソフトですがね)。 当方としての提案:ふるいWINCDRにのりかえたら? いまの時代 CD−R専用機ぐらい自分のあまりパーツで作れるでしょう?
856 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/16 09:10 ID:s3x/qy7F
古いドライブには古いソフト
857 :
sage :04/05/16 12:58 ID:sob+4wZQ
>854 948SはWinCDR6まで使えます。 ほぼ948S以降に開発されたドライブはコマンドが 統一されていますが、WinCDR7.0からコマンド統一前の 古いドライブは非対応となりました。
858 :
857 :04/05/16 13:00 ID:sob+4wZQ
>854 書き忘れましたが、ドライブ定義を書き換えて認識 させても動作する可能性は全くないと思います。
859 :
854 :04/05/16 13:53 ID:PoVxYjVt
早速のレスありがとうございます。なるほど、やはり古いドライブは古いソフトですか・・・。
使用目的は好きな音楽を集めたベストアルバムを作るためですので、古いソフトでも十分なんですよね。
今はTEACのCD-W524Eを使っているのですが、これで焼いた音楽CDよりも、以前CDU948Sで焼いたCD
の方が、カーオーディオで再生した時に音飛びしにくいような気がしたので、また使ってみようかと考えた
次第です。
>>855 さんの提案を採用して、専用パソコンを組み立ててみたいと思います。
860 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/16 20:46 ID:vDpatBrc
WinCDR6の最新は6.24です。948を認識できます。 しかし、XPでは動きませんので今もWin2000を使っています。
>>860 正式対応ではないもののWinCDR6はXPでも使えるはず
当方XP home 、WinCDR ver6.24で確認済み
862 :
855 :04/05/16 22:29 ID:oOaE8JSd
CD−R専用機で、スタンドアローンならXPはいらない。 98SEの方が安定してると思う。 HDDも20Gもあれば十分だし、メモリーも128Mで安定動作しますよ。 当方所有のNECの333MノートでSCSI外付け接続でプレク32倍ROMと メルコ8432と230M MOのシステムは今でも元気に動いています。 OSは98、メモリは96M HDDは6.4Gです。
何気にWinCDR5もXPで使えますね。 しかし未だにPMCDの焼き方がよくわからないんですよね… 別に使い道はありませんが、気になる…
>>859 NEROやEASYCDなら現行Verのソフトでオールドも最新も行けるぞ
EASYCDはCDU系全てOKで割と重宝してる
865 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/17 19:38 ID:X8eQiFJ9
今日発売のゲームラボ立ち読みしていたら 今売っている太陽誘電のメディアと 948Sで焼いたものが、900Eで焼いたものの方より 現在では音質では上と書いているが?。 あれだけ散々音質では今後900Eをしのぐ物 は製造されない残念だと言っておきながら、 今更948Sの方が上と言われてもねえ。 信頼性の薄い記事だ。
>>865 記事は見てないけど、現行品の誘電のことだよね?
PA誘電さえも900EではWrite indicatorが点滅して警告を出すので、
明らかにストラテジが合っていないと推定されます。
948Sは悪食性が強いので、現行品の誘電を焼くという点では
900Eより上回っていても当然だと思われ。
867 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/17 21:39 ID:X8eQiFJ9
>>866 じゃあ現在売られているメディアを使おうと思ったら、
948Sが現在最高と思っていいのかな?。
違う、ゲームラボを読め、あの書き方はかつてのメディア
と900Eとの組み合わせより、現行のメディアと948Sの方が
上だとかかれている。
森氏の主張が読者に対する影響を新たに持つ為の記事としか思えない。
記事では音楽CDコピーに適さない820S
をCDコピーの機種と押すのは分からない。
はっきり言ってやろうか、
CCD以外コピーしたものはもとCDよりも音的には駄目だよ。
各CDドライブによって音質は変わるがもとより落ちているのは
皆分かっているだろ。
>>867 なるほど、記事を読んでみます。
あれほど900Eを持ち上げていたのに意外なコメントなので驚いてはいますが。
869 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/17 22:19 ID:T6ClQL+k
>>861 使えるのか。なるどほ。
>>863 確かに分からないな、PMCD。
焼けたとしても得があるのかも...分からん。
870 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/17 22:27 ID:X8eQiFJ9
ゲームラボにより948Sの価値があがった。 ヤフオクで1万迄あがるか。
871 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/17 22:51 ID:glJ2WxaA
872 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/17 23:05 ID:X8eQiFJ9
でも948Sでも音では貧弱なんだよね。 他よりましと言う程度、 他よりましと言う程度では 948Sは最高と言うのは納得できる。 が、そんな程度。買えよオリジナルを。 コピーでは超えれないよ。 オリジナルを超えれないが、そこまでの 粋に達しているのだろうね。
873 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/17 23:25 ID:58qe4drE
驚いたよ、現行32倍誘電焼けてオリジナルを超える山葉CDR100。 米三井焼きだと音とび発生してだめだった。
874 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/17 23:32 ID:58qe4drE
948Sは80分メディアを焼ける点が◎。 900Eの人気、入手難を冷却化するための囮記事だと推測。
875 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/17 23:54 ID:X8eQiFJ9
ゲームラボではかつて900E>820が常識で、 948SはPS焼きの標準ですよと言うスタンスだった。 そして我々は壊れやすいと言うことで ヤマハ400T=948Sと認識してきた。 400Tの評価を壊れやすいと言うだけで駄目だと言う事ではなく 再評価の必要があるような気がする。 壊れやすい400T、948S。壊れネーよと言う820S、58S。
876 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/18 00:06 ID:IELBWEXp
壊れネーよと言う点ではティアック>プレクだったのだが。 よき時代だったのかな、この時代をコレクションするのも 幸せになるよ。 今では集めるのは難しくなっているが。 この時代を語り合いたいね。
948Sや920S、900EよりPX-W8220Ti/PM2とかCD.1の方がいいように思うのですが… 持ってる人いたらおせ〜てくだはい。
878 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/18 00:29 ID:IELBWEXp
その時代では58Sと820Sがどちらが一番かと争っていたよね。
今の評価では820S>>>>>>>>>>>>>
>>58 S
今の信頼性では58S>>>>>>>>>>>>>
>>820 S
音質では不思議と当時評価されていなくて知名度が無かった
948S>>>>>>>>>
>>820 S>>>
>>58 S
まず大前提で一つ大事なことを忘れちゃいないか喪前等? 所 詮 ゲ ボ の 記 事 な ん で す け ど な に か ?
だからさ、948Sはリジッド化&外付けケースで使えってば
881 :
854 :04/05/18 08:28 ID:5xXCo6uE
今でも外付けに変えるキットみたいなのは売っているんですか? 自分の地方では、自作者向けのキット類を置いている店が、次々と消えつつあるのですが・・・
882 :
854 :04/05/18 08:29 ID:5xXCo6uE
あと、
>>864 さんの情報もサンクスです。専用PCを組み上げる前に、試してみます。
>>879 お前みたいな香具師が書き込むのはまだ早い、3年ROMってろ、ボケ。
>>883 ( ´,_ゝ`)プッこのチンカスのひよっこが、漏れは200番台から書き込んでんだよカス
どーせゲボとCOLTの信者なんだろ?(プケラ
と、釣られてみる
CD.1は12xつーのがどうなんだろ PLEXMASTERは8xだけどコギング対策してあるみたいだし あとはCDR630とCDR640が気になるな
887 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/20 19:10 ID:2Kgr0SA9
内蔵型のSCSI IDを変えるものがあるんだ。 赤いも。
>874 900Eも80分に正式対応していますよ。 >875 ゲームラボの著者がゲームラボ以前に書いた本では 948Sは非常に音が良いと書いていたと記憶している。 948S神話はここから生まれたと思います。 (ただし、評価されていたのは921S-PR) この本の中で400Tの音質に触れてはいなかったが 低価格でこれほど正確なDAOができるとはさすがYAMAHA と賞賛していました。 ちなみに820Sも絶賛されていましたが、マルチコピーの 対応の可能性(バッファ容量等)や機能の多さや添付ソフト を評価していました。 TEAC(まだ55Sの時代)は殆ど相手にしてませんでした。
所詮948S≠921S-PRだからねえ
またお前か、いい加減にしる。
891 :
889 :04/05/21 16:55 ID:futimok4
えっ!漏れ?
誤爆じゃないかな、、、
>>894 おおー出来るのか!!!
教えてほすぃ・・・
何か設定を変えるのか?
バイナリエディタでドライブの所を書き換えるんだろ・・・ 昔からある手だよ
CDU926S.DLLじゃなくて?
スマソ CDU948S.DLLじゃなかった・・・(´Д`;)
ちょっと調べれば解るよな>B'S でも、これってうまくDLL解析して自分で作れるようになれば、900Eとかも対応可能になるのかもな。
902 :
894 :04/05/23 01:16 ID:QIH2vrNd
>901 認識に関しては、DLL内の書き換え等して無いです。898さんのいうとおり。DLL名は 違いますが、やり方はビンゴです。やり方をきちんと書かないのは、某ソフトが 個人的に好きなので、おおっぴらにして迷惑掛けたくないからです。 ひさびさにサイト見てバージョンアップし続けている姿勢に正直申し訳ない 気持ちでいっぱいです。 この機能がこのソフトのB'sに対するアドバンテージだと思ってるわけなので。 で焼き結果なんですが、うちは >17 だったりもするわけで、環境がヘンテコ なのか使ってるメディアをケチってるせいか、B'sで焼きに3枚失敗しました。予備の 単体ドライブで実験しなおそうかと思っていますが、現在他メーカードライブ 込み6台同時焼きで環境チェックしております。 報告が遅れてもうしわけありません。焼き成功した方いますか? 長文スマソ。
>902 あ、で書き忘れ。某ソフトのサイトでUpdateに伴い900Eの対応がなくなってるので、 逆に某ソフトとB'sの前バージョンで同じことをすれば、900Eもいけるかと思った 次第です。連投スマソ。
>902 結果報告ですが、B'sでオンザフライで無事書き込み終了しました。 3枚書き込み失敗したドライブはドライブ固体の故障が原因のようです。 6台同時書き込み@Feurioでも失敗でメディア4枚損失;; 外付けの一番上のドライブなので放熱が原因で壊れたかも;; またジャンク&オークション探しの日々ですorz
ほんとに出来た・・・ てか、これノートンのカタログ上書きみたいだな。。 押入れの奥から出てきたB`sRecPROの中のDLLを借りてきました。 普通に焼けて焼き品質もまあまあ(これはメディアによるだろうけど)
今んとこ3/5/7とインスコしてるけど、これなら7一本に絞れそうね。 まぁB's自体あんま使わんのだけど。
PMCDが(ry
PriMoCD
路地のLCW-7408入手しますた。 これが漏れの初めてのCDUでつ。 仲間に入れてもらってよかでつか?
910 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/24 16:35 ID:Ge0TYgXg
そのCDU926S.DLLが見つからないのだが\(^o^)/
>>909 948以外には正直不要だと思うから正解。
今後ガンガレ
>948以外には正直不要 ( ゚Д゚)ハア? と釣られてみる
秋葉にて924Sゲット。2倍速DA焼き成功、ただ外見がかなり汚い。
>>910 分解清掃が出来たら仲間に入れてあげてもよかですよ
というか大体中古モノは小汚い状態なので
前面のキャディ挿入口を少し開けてペンライトで覗いてみそ
おそらくホコリまみれだと思われw
まずはそれを何とかしないとね
↑の方に分解方法が書いてるから参考にするといいっぺよ
あとは清掃後にヘタってるかどうか確かめるために4倍書き込みテストもしてみよう
それから
>>911 は釣りだろ?921の所有者として、948をどーいじってもノーマルの921には勝ててないぞw
まあ920or921持ってなければこの違いも幾ら言ってみたトコで理解して貰えないと思うけどね
たかだか古いドライブの事に必死にならんでもいいんじゃない。
>>916 そういう意見の香具師はこのスレには集まってこないですよ
管球アンプみたいな感じ
真空管アンプだろ
CD-R焼きはアンプみたいな高尚な趣味ではないような気が(w
それを言っちゃ、元も子もない、、、orz
923 :
名無しさん◎書き込み中 :04/05/28 10:52 ID:/h0cbF9H
924
>>923 小一時間言っても理解出来ないなら言うだけ無駄。
いまだー。CDU926Sげとー!
CDU926Sげと。
うわ、スマソ…
アンプ何台かもってるけど、高尚だなんて思ってないぜ
アンプ何台かもってるけど、高尚だなんて思ってないぜ
二重カキコすまん
>928 928は? ついでにどうでもいいネタ投下。 1、哀王のUSB-2SC2を使ってCDU948S動かすと、なぜか2倍速止まり。 アダプテックのもそうなのか試したいが、もうやった人いますか? 2、いまさら雷豚のドライブを手に入れたの。過去にM死の本で感化された ときに買い漁ったドライブでの焼きメディアを思わず測定・・・。 CDUは過去の物と痛感しますた。 昔は焼き品質ネタは荒れるって嫌われたけれど、今のDVD焼き品質 ネタは荒れなくていいですね。
TekramのDC-395UWとAdaptecのAHA-2940AUは普通に4倍で焼ける。
ところで、次スレは
>>948 がたてるってどうよ?w
>933 USB2-SC2とFeruioで4台同時焼きやろうとして失敗しました。 USB2-SC2は書き込みエラー防止機能が搭載したCD-Rじゃないと 動作保証しないみたいですね。 Adaptecは55Sとかビンテージドライブも保証してるので 興味がありました。 SCSI接続では、AHA-2490AUとDC-315で4台同時焼きできます。 あと、ネタもうひとつ投下。 3、nero6になっても948Sのオーディオのファイナライズ処理がおかしい 見たい。プレイヤーにかけると最後でへんな感じになります。 でも5.5の時みたいに、最後でリピートじゃないので不思議。 4台同時焼きはできました。
________
_______/∵∵∵∵∵∵∵∵\
/| _____/∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵\
| | | |∵''''''∵∵∵∵'''''∵∵∵∵∵|
/| | | |∵(●),∵∵、(●)、∵∵∵∵|
/ | | |
>>1 乙 |∵∵,,ノ(、_, )ヽ、.∵∵∵∵∵∵|
\ | | | |∵∵`-=ニ=- '`,∵∵∵∵∵/
\| | |____ .\∵∵`ニニ´∵∵∵∵∵∵\
| │___/ ̄ ̄∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|
\ \ |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|
\ \__\∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|
\_|__