【モツカレー】CD Manipulator Part2【ダイシュキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
フリーの国産CDRライティングソフトです

公式サイト http://www.storeroom.info/cdm/

詳細は >>2-5 あたり
2名無しさん◎書き込み中:02/12/02 20:13 ID:3GH7i6M0
非公式解説ページ http://www.geocities.co.jp/Playtown/4106/

FAQ
Q CDRドライブを認識しません
A Adaptec社のASPIマネージャーかNEROをインストールすると解決します
また、ASPIを直接指定すると認識する場合があります
98はC:windows\systemフォルダに、Me/2k/XPはc:\windows\system32フォルダにインストールされます

Q アップーデートするときはどうしたらいいですか?
A ZIP形式ならそのまま上書きすればOKです。EXE形式ならインストール前に
インストールしたフォルダの内容をすべて削除すればOKです

Q GPL違反はどうなったんですか?
A 解決しました
33:02/12/02 20:14 ID:/Lz4jpBK
3
44:02/12/02 20:15 ID:Q+BO30ZJ
4
5名無しさん◎書き込み中:02/12/02 20:24 ID:8ojDXj7A
>>1
乙可憐
6名無しさん◎書き込み中:02/12/02 20:24 ID:gouEje1e
愛称:まにぷー

One or All.
All or One.
な感じでいきませぅ。
7名無しさん◎書き込み中:02/12/02 20:30 ID:ShoC2dvX
>>1
モツカレー。
つか、【放置したら】…【即dat逝き】はどうした。(w
まあこれでも別に良いけどさ。
8名無しさん◎書き込み中:02/12/02 20:38 ID:Y0F4HcXS
前スレ

CD Manipulator★フリーで国産の焼きソフトだよ!★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034499433/
9名無しさん◎書き込み中:02/12/02 20:41 ID:OLKx96TT
>>1-2
モツカレ〜!!
10名無しさん◎書き込み中:02/12/02 21:10 ID:RtI3di49
モツカレーになったんだ・・・カレースキンきぼーん
11名無しさん◎書き込み中:02/12/02 21:45 ID:DeJ65Zym
>>1
モツー
12名無しさん◎書き込み中:02/12/02 22:04 ID:E51K4Niy
>1
モツカレー

でスレタイの由来も一応貼っておこう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034499433/758-764
13名無しさん◎書き込み中:02/12/02 22:29 ID:l+c1cH+t
データー丸焼きや音楽CDはWINCDRとどちらがいいのでしょうか?
14記念カキ子:02/12/02 22:43 ID:uzUnGHcl

│ハヽ@   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
│▽^)ジーッ  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪
.⊂ )      = ⊂   )   \_____ 
│       = (__/"(__) トテテテ
15名無しさん◎書き込み中:02/12/02 22:45 ID:PWzrVSsc
>>13
音楽焼きはまだ市販のを使った方が安心出来る気がする。
うちの環境だと数曲目からプリギャップの最後にパチっと言うノイズが乗る
ことがある。<CDM
3枚ほどで確認してからはコピー専用にしか使ってないから詳しくは検証して
ないんだけど。
16名無しさん◎書き込み中:02/12/02 22:47 ID:Y0zkd9IW
ちょっと遅かったか・・

>Q GPL違反はどうなったんですか?
>A 解決しました
これだと CD manipulatorがGPLに違反していたかのように取れる。

次スレ(があれば)は
>Q GPL違反疑惑はどうなったんですか?
>A 解決しました
こうしましょ。

疑惑って言うより、インネン、言いがかり、嫌がらせ。だったんだけど。

細かい事言うと、
>A Adaptec社のASPIマネージャーかNEROをインストールすると解決します
NEROも社名を・・

さらに、NEROってナニ?、ASPIってナニ?
何処にあるの?ってFAQも必要かな?

ホントすまん。
前スレに間に合わなくて。
17名無しさん◎書き込み中:02/12/03 00:19 ID:lJgk4lRB
>さらに、NEROってナニ?、ASPIってナニ?
>何処にあるの?ってFAQも必要かな?

検索すればすぐ判るようなことをテンプレに入れるのは反対
18名無しさん◎書き込み中:02/12/03 00:44 ID:tcJ8vjaQ
>>17
ぷろじの方のNERO買ってくる奴が出てきて(´・ω・`)ショボーン
19名無しさん◎書き込み中:02/12/03 00:47 ID:YBs6/RiG
ピアッツァ・ネロだったら・・・
20名無しさん◎書き込み中:02/12/03 02:24 ID:6et+530F
このソフトのマスタリング能力はどうなんでしょうか。
一応WINCDR所有してるんですが、バージョンがあがるたびに
重くなるしサイズが肥大化していってるんで、
CD manipulatorが使えるなら乗り換えたい…
21名無しさん◎書き込み中:02/12/03 02:26 ID:JXRw/wJg
>>20
フリーのソフトウェアなんだから、使ってみればいいじゃん。
22名無しさん◎書き込み中:02/12/03 12:08 ID:q5EsluvW
>>20
APIのコマンド読んで読み書きしてるみたいだから
CloneCDと同じぐらいじゃない??
23名無しさん◎書き込み中:02/12/03 14:04 ID:oF7pxswy
マスタリングってなに?
24名無しさん◎書き込み中:02/12/03 14:12 ID:tuQpMnWA
25名無しさん◎書き込み中:02/12/03 17:03 ID:/IAzk7fH
>>19
あの車はいいね!いすゞの最高傑作でしょう。オレ的には117クーペより好き

あ、スレ違いでスマソ
26名無しさん◎書き込み中:02/12/03 19:03 ID:u6V6BLNi
テンプレ案あげたものっす
たしかにNEROの社名やGPL違反疑惑については
時間がない中書いたってのもありますが説明不足でしたね・・・
27ごーるど ◆IQfKeyQ1f2 :02/12/03 19:24 ID:1rBKuw33
むう、いつのまにかPart2ができてますね。

最近は学業が激忙なので、なかなか更新できません。
気長に待っててください。

>プリギャップでノイズ
どうやら、ドライブとの相性でトラック間にノイズが入ってしまうことがあるみたいです。
こちらでは再現できなかったので、今のところどうにもなりません・・・

#ココ壱に行くと、モツカレーしか食べなくなってしまった今日この頃です。
28名無しさん◎書き込み中:02/12/03 19:29 ID:q2crD2GJ
>>27
モツカレ様です。
気長に構えてますので、またーりと、引き続きおながいします。

# >モツカレーしか食べなくなってしまった
最高です(w
29名無しさん◎書き込み中:02/12/03 20:23 ID:HdubQnHe
IPとかい雑誌にCDMが紹介されてたわけだが・・・
30名無しさん◎書き込み中:02/12/04 00:05 ID:6G8NOsxj
IPって雑誌今月から房度増したよね・・・・立ち読みでみたけど・・・・
でもogrish.comのグロ動画(しかもチェチェンっぽいぞ)付録のCDに入ってるみたいだけど
法律に引っかからないのか??
スレ違いsage
31名無しさん◎書き込み中:02/12/04 00:32 ID:k5K/xjlg
裏ツール3で数ページにわたってC3D焼きソフトとして紹介されてた。
32名無しさん◎書き込み中:02/12/04 01:16 ID:K7xkfMXl
気が付くと最近CloneCDを全く使わなくなってた。
33名無しさん◎書き込み中:02/12/04 09:55 ID:lsgqkNvs
>32
俺は既にアンインストした。
34名無しさん◎書き込み中:02/12/04 11:53 ID:03ar9V+o
ただいま奮闘中です。
SONY VAIO PCG-723(NOTEBOOK)
I/O DATA CBSC2
PLEXWRITER RW 4/2/20

音楽CDをコピ焼きするのはまだダメなんですかね?
35名無しさん◎書き込み中:02/12/04 13:30 ID:mq4tqbbA
>>34
RAWモードコピーなら、読みの速度を落とせば大丈夫ではないかと。
36名無しさん◎書き込み中:02/12/04 16:11 ID:7++Evgiv
とりあえず前スレより下がってるのでage
3733:02/12/05 02:02 ID:QQmasQFB
 >>35先生
 了解しますた!やってみます!ありがとうございます!
今日は急いでたので結局NERO5にて2倍速でやってしまいました…。ぐすん。

 イメージ作って焼くところまで行けてるのに
焼きあがったのをCDプレイヤやドライブに挿入しても
そのメディアが認識されないのよね…むぅ。
他にもドライブ替えたりして試してみようと思います、ヤマハの4倍どこいったかな…
38名無しさん◎書き込み中:02/12/05 02:11 ID:xbAs1vKw
>>37
nero使えるならそっちの方がええやん。
cccdとかならまだしも。
39名無しさん◎書き込み中:02/12/05 08:58 ID:TGGjHHT2
音楽CDを4倍速で焼いたらノイズ入ってた。
プロテクトCD以外はまだ控えた方が良さそうかな……
40名無しさん◎書き込み中:02/12/05 13:45 ID:K+kHhofR
そりゃメディアのしわざでなく?
41名無しさん◎書き込み中:02/12/05 15:37 ID:ODSqYWN+
またマスゴミの仕業か
42名無しさん◎書き込み中:02/12/05 17:22 ID:c7jn3RWd
>39
ホコリだらけのメディアを使う君が悪い
432:02/12/06 00:33 ID:YgiyjDs+
Q GPL違反はどうなったんですか?
A サクーシャが違反を認め、ソースコードを公開することにケテーイしますた
44名無しさん◎書き込み中:02/12/06 00:43 ID:90BttN3d
モツカレー。
45名無しさん◎書き込み中:02/12/06 01:24 ID:RzGwAsB0
社員さんもモツカレ〜
46名無しさん◎書き込み中:02/12/06 01:30 ID:cc4N+Tfq
GPLGPL言っているかたは要するに
ソース公開を迫っているのですか?

それとも単にこのソフトの開発が気に食わないだけ?

本家BBSを荒らしてないのなら
単なる愉快犯かとも思われるし…

ごーるどたんにメールとかももしかしたらしてるのかな
そんで疲れたところに
「当社が面倒なことは一切引き受けますから開発だけに集中して下さい」と…
んで無料うぷだて差分を有料で…ひぃぃぃぃ
47名無しさん◎書き込み中:02/12/06 01:37 ID:ieAPUyOv
意味無く蒸し返すなよ
48名無しさん◎書き込み中:02/12/06 04:18 ID:xVQGtjby
ASPIをインストールしてもドライブを認識しないんだが・・・・・
4939:02/12/06 09:48 ID:X0Fkftl4
ありゃりゃ、何か怒られてる?
一応国産誘電メディアだったんですけどね。
もちろんホコリなんて眼に見えるほどはついてないと思います(w
とりあえず失敗したのはその1枚だけ。
ストックがあまり無いから、次は別のソフトで焼いた。
100%起こる現象かどうかはわからんです。
50名無しさん◎書き込み中:02/12/06 10:55 ID:EdBCqX0t
焼きミスをソフトのせいにして、スレに難癖書き込むくらいなら
何も言わずに他のソフト使ってろ。
で、2度とスレに来るんじゃねえ。カエレ!
5139:02/12/06 11:07 ID:X0Fkftl4
>50
いや、別に難癖のつもりじゃないんだが。
上の方に同じ症状報告があるようだったので、
ただウチもあったよ、と言う事を書いただけだったんだが。
症例報告すら禁止のマンセースレなのか、ここ?
52名無しさん◎書き込み中:02/12/06 11:18 ID:GD9HW94b
 >>39たん
みんな疲れてるんだよ…あんまり気にしないで。
「>>○○さんと同じ症状が私の環境でも出ました、
環境はこれこれです、焼こうとしたのは音楽CDの何々で
次に××で焼いてみたら問題無く焼けました」
とかいう風に書いてみてはいかがでしょう?
53名無しさん◎書き込み中:02/12/06 15:12 ID:s0RcnCZy
>>51
簡単に釣られるなよ
54名無しさん◎書き込み中:02/12/06 15:55 ID:5r7ElVag
ていうか、ライティングソフトなんてどれも焼きコマンド送信して
あとはドライブの性能次第なんじゃないのか?
55名無しさん◎書き込み中:02/12/06 16:17 ID:ct7eVqrI
>>39
そういうのは本家のBBSでやれってことじゃないのか。
作者さんもそう言ってるわけだしさ。
56名無しさん◎書き込み中:02/12/06 21:05 ID:1NEUXVxV
>>39
漏れも同じく誘電x32メディアに4倍速書き込みしたらノイズがプチプーチ……。

ガンガレ"Japan Made"!
57名無しさん◎書き込み中:02/12/06 21:36 ID:5r7ElVag
それってx4対応も謳ってるの?
58名無しさん◎書き込み中:02/12/06 21:41 ID:E1PPhm81
>>57
誘電32倍速の奴は等速からサポートですよ。
音楽CDは市販の奴のほうがいいかも知れんな
59名無しさん◎書き込み中:02/12/06 23:30 ID:RzGwAsB0
>>54
そんな気がするよな
別のソフトで焼いてもやっぱりノイズ入るんじゃないか?
60名無しさん◎書き込み中:02/12/07 01:42 ID:yRH/PYTY
バージョンアップ!
61名無しさん◎書き込み中:02/12/07 01:51 ID:ezUNDgam
iso読み込み対応だって!すげえ
62名無しさん◎書き込み中:02/12/07 02:05 ID:OMxyIT3o
いらねぇ

それより東芝に対応しろよ
63名無しさん◎書き込み中:02/12/07 02:08 ID:2Eo39ZRy
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
64名無しさん◎書き込み中:02/12/07 02:10 ID:8HATbB+S
結局割れ厨ばっかりだったって事か
65名無しさん◎書き込み中:02/12/07 02:24 ID:azb7AATF
いや〜このソフト面白いよ!
プレクのpx4012ta使ってるんだけど焼きに失敗するとかならず
リングプロテクトのように色の違う円周ができる。
ちなみに最後まで書き込めるんだけどリングのような円周ができ且つ読み込みができない。
これはどういう現象なんだろうか?
66名無しさん◎書き込み中:02/12/07 02:30 ID:y8oAyAmk
PX-W4012TAではないからです。
   ~~
67名無しさん◎書き込み中:02/12/07 02:40 ID:i5IMqaWq
>>62
作者さんにドライブ提供するよろし
68名無しさん◎書き込み中:02/12/07 02:47 ID:8HATbB+S
東芝のはマルチセッションで使えない事書いてんだろ?
69名無しさん◎書き込み中:02/12/07 08:39 ID:A75/XqS8
このソフト名、読みにくいな
国産ソフトらしく『CD番長』とかにすれば良かったのに
70名無しさん◎書き込み中:02/12/07 09:25 ID:N2jp9RAx
>>69
あのなぁ(w。
71名無しさん◎書き込み中:02/12/07 10:13 ID:qMLmkTLG
CD天皇
72名無しさん◎書き込み中:02/12/07 12:52 ID:RJ3eJj7K
http://cdrinfo.com/Sections/Software/LatestUpdates.asp#662

このソフト世界的に知られていたんだね・・・すごいよ
73名無しさん◎書き込み中:02/12/07 14:20 ID:liHGSAur
で、略称は?

しでまぴ?まに?
74名無しさん◎書き込み中:02/12/07 14:40 ID:VxCSRpUs
75名無しさん◎書き込み中:02/12/07 14:41 ID:lFf6NfC8
2002/12/7
CD Manipulator 2.57

○マスタリングUIの挙動をいくつか変更。
○ISOファイルをデータトラックとしてマスタリングできるようにした。

以前から要望のあった.isoファイルの読み込みに対応しました。
IP!と裏ツール3へ掲載されました。

---
こういうのはもう書かかんの?

>>73
前スレで出た、まにぷ〜が秀逸だと思う
76名無しさん◎書き込み中:02/12/07 14:53 ID:WyTmkDVS
まにぷーISO対応あげ
77名無しさん◎書き込み中:02/12/07 14:54 ID:WyTmkDVS
あ、あげるの忘れた。鬱だ。
TAROKO焼いてきます。
78名無しさん◎書き込み中:02/12/07 15:36 ID:lFf6NfC8
2.55の頃からコピ厨仕様Languageが同封されてるようだが…
まだ脱字が残ってるな。だれか指摘しないのか?
ちなみにCDイメージ作成の中のチェックボックスだ
79(´・ω・`)ショボーン:02/12/07 15:49 ID:rzgzsB0H
ver.2.57にしたら、マルチセッションモードで強制終了になっちゃったよ…。
80名無しさん◎書き込み中:02/12/07 15:50 ID:VxCSRpUs
>>78
イメージファイ?
81名無しさん◎書き込み中:02/12/07 16:36 ID:DlC9Ulam
イメージファイト
82名無しさん◎書き込み中:02/12/07 16:59 ID:E0FaJwzy
>>79
オレだけかと思ってたよ
あんすんすた

イメージファイア
83名無しさん◎書き込み中:02/12/07 19:20 ID:dBtzULlg
THE・東芝
84名無しさん◎書き込み中:02/12/08 07:38 ID:YbHUYi//
キタ━━━━ヽ( ゜Θ゜)ノ━━━━!!!!

CD Manipulator 2.58
○マルチセッション読み込み時に不正終了することがあるバグを修正。
85名無しさん◎書き込み中:02/12/08 08:35 ID:v4XC9ccY
作者様モツカレー
86名無しさん◎書き込み中:02/12/08 09:20 ID:wmz3Xp19
FILE "tekitou.bin" BINARY
TRACK 01 MODE1/2048
INDEX 01 00:00:00

ちょっと聞きますが、試しにこういうcueシートを作って読み込ませてみたところ
『サポート外のトラックタイプ:TRACK 01 MODE1/2048』
というエラーが出て書き込めないのですが、どなたか原因が分かる人はいますか?
87名無しさん◎書き込み中:02/12/08 09:28 ID:m0kIlF/r

サポート外のトラックタイプ

88名無しさん◎書き込み中:02/12/08 10:41 ID:JynTM6yA
>>86
作者様の掲示板で聞いたほうがいいよ。
8982:02/12/08 10:57 ID:kkDUXgPv
ごーるど氏に感謝!
http://bbs1.cgiboy.com/ngold/
ゆくーりおやすみください
90名無しさん◎書き込み中:02/12/08 11:00 ID:g150PiUS
MODE1/2048->MODE1/2352

に書き換えろ
91名無しさん◎書き込み中:02/12/08 11:37 ID:C5RcJUAu
>90
書き換えるだけじゃいかんと思うが・・2352のデータを2048で書いたらヤバそうな。
っつーか、DAEMON Toolsにマウントして、コピー元ドライブとして指定してやれば、
おっけーだと思われる。
92名無しさん◎書き込み中:02/12/08 12:58 ID:oRMa0pbf
作者さん対応すばやすぎるYO!
まさかこんなに早く修正版が出るとは。
93名無しさん◎書き込み中:02/12/08 13:43 ID:dqLX7yn0
デバッグに使われるおまえら
94名無しさん◎書き込み中:02/12/08 14:15 ID:r+K+KE5o
ギブアンドテイクが基本♪
95名無しさん◎書き込み中:02/12/08 16:05 ID:Zj1Uh8/z
プチノイズだの複製に致命的欠陥が消えたら教えてくれ
それまではCloneCD&DiscJuggler使ってるから
96名無しさん◎書き込み中:02/12/08 16:17 ID:dqLX7yn0
デバッグに使われるおまえらに質問
DAOとDAO/96の違いって何?
つーか、DAO/96って何?
97名無しさん◎書き込み中:02/12/08 17:26 ID:R0L/oMqN
>>96
デバッグに使われてもお前に質問には答えない。
98名無しさん◎書き込み中:02/12/08 17:44 ID:U6iCmWc1
>>96
Neroスレに答えたから帰れ(w
99名無しさん◎書き込み中:02/12/08 18:00 ID:Ek05jHmW
つーか分かるヤシはほとんどいない
漏れも分からない
100名無しさん◎書き込み中:02/12/08 18:16 ID:jtJpqtAm
レーザー出力の最適化が標準でONですが、これはOFFより絶対ONの方がいいものなんですか?
101名無しさん◎書き込み中:02/12/08 18:18 ID:mOJbjU+P
100げともつかれー?

DAOは普通にDAOでDAO/96はRAWとサブコードをやけるとか適当に言ってみる
102名無しさん◎書き込み中:02/12/08 18:24 ID:Y7lHvGcq
>>101
正解。商品はモツダブル
103名無しさん◎書き込み中:02/12/08 19:16 ID:mOJbjU+P
100げとできなかったので商品はいりません・・・ていうかcoco1ありませんw
昔は700gとか食ったなぁ(遠い目

これだけではなんなんで

>100
絶対ってわけでもないかと。ただ昔に買った低速メディアを焼くときとかは
あるといいと思われる。いまのドライブは高速にシフトされてるし>品質
さすがに1〜2倍メディアをまだ持ってる人はそれほど居ないと思うけどさ

とかかくと「持ってますが何か?」とかかかれそうだ(汗
104名無しさん◎書き込み中:02/12/08 20:00 ID:91wIzUML
>>78
遅レスですが・・・
脱字って自分で直せるから別に気にしなくてもいいんじゃない?
105名無しさん◎書き込み中:02/12/08 20:31 ID:5SF5Yjsg
試しにデータ+CD-DAのゲームを焼いてみた。
ゲームは問題なくプレイできた。で、オーディオをコンペアしてみる。
4トラック目以降一致せず。これがノイズに化けてるポイントかな。
106≠78:02/12/08 21:18 ID:UzdRZECy
>>104
うん、漏れも自分で直して使ってる。
全角英数と半角英数が混在してるのも個人的に気に入らないから修正したり、
あと何箇所か文章も変えて「俺コピ厨仕様(w」作ってまつ。

でも明らかに脱字だってわかってるんだから、報告するのが親切かと。
……つか、2.58でも直ってないね。作者タン、あんましこのスレ見てない?(w
107104:02/12/08 21:29 ID:91wIzUML
>>106
作者タソは学業の方が忙しいみたいだから仕方がないのかも・・・
てか、「俺コピ厨仕様(w」うぷキボンヌ
108名無しさん◎書き込み中:02/12/08 21:45 ID:26RmHvgy
コピ厨仕様はサクーシャじゃないだろ
109名無しさん◎書き込み中:02/12/09 00:14 ID:H0XPNuyh
>>108
まったくだ(-_-;)
110名無しさん◎書き込み中:02/12/09 00:24 ID:9KZ5z9rK
言語ファイルって自分で作れるようにして1000モツカレー
・・・・と作者さまの掲示板じゃ恐れ多くてカキコできないので
ここでカキコしてみるテスト。
111106:02/12/09 00:26 ID:G2J87itL
>>108 >>109
そういや、「コピ厨仕様Languageファイル」はみゅうさんの作成・公開だったね。スマソ。

>>107
俺のんうpするより、ご自分でメモ帳開いて作ったほうが手っ取り早いかと。
112名無しさん◎書き込み中:02/12/09 00:26 ID:M+4lsF1+
>>110
copier.cmlをメモ帳に放り込んでみれ。
113名無しさん◎書き込み中:02/12/09 00:49 ID:185A2SZm
あぁ 何時の間にかスレ2になってる
しかも.ISO対応してるし (・∀・)イイ!!

記念萌スキン
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/5925/moe.bmp
114名無しさん◎書き込み中:02/12/09 01:05 ID:KVH5IWJ2
>>113
訳分からねぇけどワラタ
115名無しさん◎書き込み中:02/12/09 01:06 ID:lk91CkZ1
ちにゃ!
116107:02/12/09 01:13 ID:2Kowys49
>>ALL
「コピ厨仕様Languageファイル」の作者間違えてしまってスマソ
>>113
ワラタ
ヽ(`Д´)ノウワーン 暇だったからLanguageファイル弄ってたら全部半角にしちまった〜
117名無しさん◎書き込み中:02/12/09 02:29 ID:WlMKhlK7
118名無しさん◎書き込み中:02/12/09 02:57 ID:afINlydB
119名無しさん◎書き込み中:02/12/09 12:18 ID:qvjoKlOc
連邦で紹介されちまうと妙な事にならんかなと心配だ。
120名無しさん◎書き込み中:02/12/09 12:24 ID:pDEL0mGP
ISO対応おめでとうございます。
ところで、CDのトラック単位での読み込みで、ISO形式で保存すると、
ほかのソフトで作ったISOよりファイルサイズかなりでかくなるんだけ
ど、これはこれでいいのかな・・・・?
121名無しさん◎書き込み中:02/12/09 12:35 ID:1tgU9vKz
>>120
既出。サブチャネルの読めるドライブではサブチャネルのデータもきっちり
拾ってるから、サブチャネルを読まないソフトよりも大きくなるのは当たり前。
122名無しさん◎書き込み中:02/12/09 12:39 ID:pDEL0mGP
>>121
そうですたか。共有するにはファイルサイズ小さいほうが(ry
123名無しさん◎書き込み中:02/12/09 12:52 ID:1tgU9vKz
通報しますた。(・∀・)
124名無しさん◎書き込み中:02/12/09 14:11 ID:lctBW7co
やっぱり犯罪者御用達のツールかよ

作者がパクリ盗用の屑ならユーザーも糞だな
125名無しさん◎書き込み中:02/12/09 14:21 ID:vSx5/sc6
>>124
俺はデータ用CD書き込む為使ってるが。
市販のB'sじゃボリュームラベルD文字しか使えないから。

なんかおまえ、テレビゲーム=悪 ってみたな考え持ってる奴みたいだな(w
もしかしてプロ市民ですか??(w
126名無しさん◎書き込み中:02/12/09 15:04 ID:8hKWf0dC
そこに包丁があれば
料理するやつだけならいいけど
人刺しちゃうやつもいるしな

包丁作った人に罪は無い罠
127名無しさん◎書き込み中:02/12/09 15:36 ID:jvl4VBBT
>>125-126
こんな低レベルな頭の悪い煽りに反応するんじゃないよ。
程度が知れるぞ。
128名無しさん◎書き込み中:02/12/09 16:55 ID:ES6b9MXu
馬鹿が多いのはよく分かったよ
129名無しさん◎書き込み中:02/12/09 16:59 ID:Q2C/Y3IK
あのメーカーの人が降臨してきたのでは?とか言ってみるテスト
130名無しさん◎書き込み中:02/12/09 17:05 ID:N3zqmsXe
>114
CDプロテクトが焼けるソフトをP**-自慰が独占しちゃったから
ってのが確か開発の発端だったと思われ

なのでP**-自慰製品のバナーつかってるアレは笑えるって感じかな

>119
吉野ってP**-自慰社員じゃなかったっけ?昔の話だったっけ・・・
131名無しさん◎書き込み中:02/12/09 17:26 ID:WMZ1mwuI
>>130
とっくの昔にクビになったよ。
132名無しさん◎書き込み中:02/12/09 19:20 ID:HxSkoXDi
CDMメイン画面にある、
「サブチャンネルデータを解析し、正しいTOCとギャップ情報を取得します」
は、ただ下の画面に情報を表示するだけで、読み書きには反映されないってことでしょうか?

そして読み込み画面にある、
「正しいTOCとギャップ情報の取得」
は、読み込みに反映され、精密な読みができるということなんでしょうか?

よろしこ。
133名無しさん◎書き込み中:02/12/09 21:32 ID:ly6vOZCn
>>132
・・・・・・・・・
134名無しさん◎書き込み中:02/12/09 22:52 ID:XL6kjbTJ
>>132
勉強し直した方がいいんじゃない?
135名無しさん◎書き込み中:02/12/09 22:54 ID:4jqDTiTj
なんだかよくわかってないんですが・・
東芝って駄目(対応してない??)んですか??

当方TOSHIBA DVD-ROM SD-R1002
136名無しさん◎書き込み中:02/12/10 00:08 ID:ewpo3mze
>>135
自分で確かめてみよーよ。
137名無しさん◎書き込み中:02/12/10 01:00 ID:OFRxBoMM
>>135
ツールメニュー→ドライブの能力を調べる
でどう出て来るのよ?
138名無しさん◎書き込み中:02/12/10 02:27 ID:dFQpMYq+
ここはなんだかんだいっても親切なインターネットですね
139106:02/12/10 03:06 ID:mO3bZTuo
>>113にワラタので、漏れもスキン作ってみますた。

Mac風スキン
( ゚д゚)ノ● ttp://members.tripod.co.jp/ku4/mac_skin.bmp

誰かモツカレースキンの製作キボンヌ
140名無しさん◎書き込み中:02/12/10 03:16 ID:OFRxBoMM
>139
(゚д゚)ウマー
いただきますた。
141名無しさん◎書き込み中:02/12/10 14:07 ID:3Tq26U0u
>>139
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!頂きます
本家のスキン集にも登録汁!
142名無しさん◎書き込み中:02/12/10 21:29 ID:uvCEdB2K
143名無しさん◎書き込み中:02/12/10 22:06 ID:mJSgWVRL
>>142
((;゚Д゚)オレシラナイ
144名無しさん◎書き込み中:02/12/10 22:18 ID:GtVtBFpW
>>142
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
145名無しさん◎書き込み中:02/12/10 22:24 ID:EU1isQfR
青葉様ハァハァ(;´Д`)
146名無しさん◎書き込み中:02/12/10 22:34 ID:sekYE4n/
日高様ー!!(作品違い)
147113:02/12/10 22:42 ID:6w3HkvXE
>>139
スゲー(・∀・)イイ!!
いただきます他
148名無しさん◎書き込み中:02/12/10 23:33 ID:fBk/9sPq
>>94
そうだな、なんたって
One or All.
All or One.
だからな。
149名無しさん◎書き込み中:02/12/10 23:41 ID:wBVVBDVK
or かよ
150名無しさん◎書き込み中:02/12/10 23:53 ID:HrmC14d/
>>149
とりあえず前スレ読め
151名無しさん◎書き込み中:02/12/11 01:13 ID:wwNSV7uD
>>148
そうだよ or だよ!
152名無しさん◎書き込み中:02/12/11 08:43 ID:acZCe54f
クリスマスバージョンって何だろう……
153名無しさん◎書き込み中:02/12/11 12:11 ID:2IGttm53
>>149
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034499433/435-460
この辺。
めんどいんで、適当。

んで、意味は“一人はみんなのために、みんなは一人のために”
でいいの?


関係ないのでsage。
154名無しさん◎書き込み中:02/12/11 13:39 ID:hvpDeE+g
>>153
意味は、一か八かだったりして(w
155名無しさん◎書き込み中:02/12/11 16:35 ID:cvxe6okX
>>153
>意味は“一人はみんなのために、みんなは一人のために” でいいの?
マジで言ってるんなら、中学から英語やり直した方が良いぞ。
156名無しさん◎書き込み中:02/12/11 16:37 ID:EiMCrjoJ
連邦で紹介されてるわ普通に・・・
157名無しさん◎書き込み中:02/12/11 17:14 ID:mmh4s7v8
だからDisk At Once と Track At Once だってば。
158名無しさん◎書き込み中:02/12/11 17:37 ID:4HlROdpN
>>154
いちかばちかは、all or nothing なんだな。
159名無しさん◎書き込み中:02/12/11 17:55 ID:eLHLaxJ1
all your base are belong to us.
160名無しさん◎書き込み中:02/12/11 18:35 ID:vuFeXpv1
All You Need Is Love
161名無しさん◎書き込み中:02/12/11 19:01 ID:QB7PsPc/
I need you
162名無しさん◎書き込み中:02/12/11 19:01 ID:QB7PsPc/
I need you
163名無しさん◎書き込み中:02/12/11 19:06 ID:/r04scHq
155 :名無しさん◎書き込み中 :02/12/11 16:35 ID:cvxe6okX
>>153
>意味は“一人はみんなのために、みんなは一人のために” でいいの?
マジで言ってるんなら、中学から英語やり直した方が良いぞ。


>>153ではないけど、
>>155>>153の言いたいことを、履き違えてんじゃない??





と言ってみるテスト。
164名無しさん◎書き込み中:02/12/11 19:45 ID:7hbajywa
>>163
わかってても説明してあげるのが面倒だから誰も指摘しない。
おまいも察しろ。
165163:02/12/11 19:56 ID:/r04scHq
>>164
わかりますた。



166名無しさん◎書き込み中:02/12/11 20:44 ID:t+pvjjKZ
you is a big fool man. hehehe
167名無しさん◎書き込み中:02/12/11 20:45 ID:c/yo5M7Q
you は shock!
168名無しさん◎書き込み中:02/12/11 20:45 ID:c/yo5M7Q
you は shock!
169名無しさん◎書き込み中:02/12/11 20:47 ID:c/yo5M7Q
う〜ん、どうやら、最初の書き込みの確認ダイアログを
しばらく放っておくと二重になるみたいだ。>ABone
170名無しさん◎書き込み中:02/12/11 20:54 ID:MdYkv3na
ABoneバグ多いよね
使いやすいけど
171名無しさん◎書き込み中:02/12/11 20:54 ID:MdYkv3na
ABoneバグ多いよね
使いやすいけど
172名無しさん◎書き込み中:02/12/11 20:55 ID:N/+7DGsD
>>167-171
やってくれますね
173名無しさん◎書き込み中:02/12/11 21:07 ID:QB7PsPc/
ほおって置かなくても二重になるのだが。
174名無しさん◎書き込み中:02/12/11 21:07 ID:QB7PsPc/
ほおって置かなくても二重になるのだが。
175名無しさん◎書き込み中:02/12/11 21:27 ID:duXjdfDb
warata
176名無しさん◎書き込み中:02/12/11 22:22 ID:d9r5V2BR
お前らのレス、ふかわりょうみたいだな
お前らのレス、ふかわりょうみたいだな
177 ◆0uxK91AxII :02/12/12 02:20 ID:79HXqfaN
All your base are belong to us.
178名無しさん◎書き込み中:02/12/12 02:31 ID:S3VT3Bx3
>177
何が言いたいのか分からなかったが、↓ぐぐったら納得した。
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=All%20your%20base%20are%20belong%20to%20us.
179名無しさん◎書き込み中:02/12/12 03:20 ID:Nh38h3E2
懐かしのふかわスレはここでつか?
180Space Tribe:02/12/12 04:52 ID:8kqAUvFl
All You Need is Spirit
181名無しさん◎書き込み中:02/12/12 10:30 ID:CN0DuHvG
ドライブは対応してるのにリードイン書き込み中にエラーって出て書き込みできねー。
ASPIの入れ替え、WINの再インストールも試したが駄目。
なんか悔しい。
182名無しさん◎書き込み中:02/12/12 11:44 ID:r3pEdtk0
             _, -─‐- - 、,, _
          , -‐~ _,/'^‐、 ,-、,. ~' ‐、,
        , ‐'_,-‐';^ _,, -‐ '‐‐  ヽ-‐ヽ、 '‐、
       ,.' ,.' _‐'^, ',,     ,,   、 ヽヾ、_''.、
     ,‐',_‐'^/ , ', '   , -‐' , ヽ ヽ ヽヾ、u ',
     ,' ~_,-‐' ,, / ,,;:'^   / , ノ^ヽヾ, 丶'、! i,.ヽ,
    ,' イ リ !"/'  /  ,;‐ //'/ !  i }ヾ, ! i~^!ヽ,'、
   ,i' /‐ ト' ./ ./ // /'/  リ\y.| ! .iイ' ,!
   ,i '‐!   '! / // /////   i  !リ i  ヽ、/
  /  |    Y /,;' ,//_ /// -─‐ト、 !ノi  イ'
  l;;;;,,,.! i   ;'' / /‐''ノ'~ノ  "/''‐-、_,|リ ,  i
    "''! |   、/ / ,,-‐、,     '.、:::;;;;:ト、!/ : i
     | !、  ヽ/ イ、,,;;;::i      ヽ-" .ノ/  i i
     |  !、  ヽ ハ;;;;;;;ノ      :::::::: //  / i
      ! ヽ、  iヽ、   ::::::  丶    ./ /  イ .リ
     !  \  ト‐ヽ、     ヽニ~'、./ /  // |
     !  !;;'、 |~^‐-'‐-、 ⊂ニ'‐、j i / /;;/ j___
     !  '.i;;ヽy /  /- ,⊂ニヽ‐ヽi/ /;;/  .!  'ヽ,
     ! ヽ ヾ;;;;| |  < <7 ゝ-、ヽ  / /;;/  ノ   'i
     イ;  ヾ !;;;;;|.|  ゝy i ,.|   /_/;;;/  /! ,,,,   '!
    ノ;;;ヽ |;;'、ヾ;|.|   <//,!、,-‐y'リ !;;;/ ,;;'/ ノ;;;''   '、
    ! ;;;;;', |;;;ヽ゛i‐ヽ、,_  \_ヾ、,_,-‐イ/ ;;;/ ./;;''    !
    イ ;;;;ヽ|;;;;',リ、‐、^ ^'Y‐ 〈^''_,,,, -‐、,;;;/ ./;'  ,,.    '!
   ./ ! ';;;;;;;|;;;;;;;| '‐^‐-''''‐、//'7 ,'/i 「、> > !'!,,;;''' ,,,,   〉
   ヽ!. ;;'、;;!;;;;;;||     // ヽ ヽvj |~、!ノ !'',,,;;;;;;;;;;;;,,/
183名無しさん◎書き込み中:02/12/12 12:53 ID:XbAdqDj+
>>182
先生が没収しておきます
184名無しさん◎書き込み中:02/12/12 16:09 ID:HgL3rwfj
大変です、誘拐されまつた!
185名無しさん◎書き込み中:02/12/12 17:33 ID:MHKjXdLw
えっと、このソフトは74分以上の書き込みに対応していないのですか?
186名無しさん◎書き込み中:02/12/13 00:03 ID:ebM/yfvv
son of a bitch
187名無しさん◎書き込み中:02/12/13 02:41 ID:kjgtr7G7
Ver UP あげ。
188名無しさん◎書き込み中:02/12/13 02:42 ID:xbIK5TK8
2002/12/13
CD Manipulator 2.59
○サイズ0のファイルを入れるとうまくマスタリングできないバグを修正。
○プロセスの優先度を設定できるようにした。
○ドライブの選択をコンボボックスへ統一した。
○そのほか細かい修正。
189ごーるど ◆IQfKeyQ1f2 :02/12/13 02:42 ID:eytkTdQ4
ただいまSPTIを勉強中。
もしかしたら、ASPIマネージャが必要無くなるかもしれません。(NT系限定)

>>106=139
スキン置き場の方へ掲載しても良いですかね?
あと、アルファベットを半角にするのは、私の癖です。
というか、論文とか書いてると自然とそうなってしまいました。

>>185
やってみるよろし。
80分までは普通に焼けます。
80分を超えるものは、根性出せば焼けます。
190名無しさん◎書き込み中:02/12/13 02:48 ID:kjgtr7G7
>>189
作者様、いつもお疲れ様です。
これからも開発がんばって下さい。
191名無しさん◎書き込み中:02/12/13 02:52 ID:xbIK5TK8
>189
モツカレー。
192185:02/12/13 03:02 ID:tCCahzUj
>>189
あの書き込みの後返事待たずに80+なんて書いてあるうさんくさいCDRを買って
やってみました。問題なくできました。
74分以上のCDRを買ったことすらなかったので感動しました。
193名無しさん◎書き込み中:02/12/13 08:01 ID:Vct7O7hJ
まだ74分なんて売ってたのか・・・
194名無しさん◎書き込み中:02/12/13 10:51 ID:P87mJMfF
74分って650MBのCD-Rだぞ。そこらじゅうに売ってるが??
195名無しさん◎書き込み中:02/12/13 12:13 ID:QHeUhpqC
>>194
最近は意識して買わないと650Mは買えなくなってきているのは事実。気が付くと700Mしか
置いていない店も多いよ。品揃え豊富な専門店は別なんだけどさ。
196名無しさん◎書き込み中:02/12/13 12:59 ID:UAhZ/wZh
64分(560MB)メディアはもう絶滅?
197名無しさん◎書き込み中:02/12/13 13:07 ID:GPD+cm9d
まだ売ってる事は売ってるけど・・・埼玉ですらあまり見かけなくなってきたよ>650MB
198名無しさん◎書き込み中:02/12/13 13:09 ID:7P3Bigm5
180Mディスクや200Mディスクはまだ売ってますか?
199名無しさん◎書き込み中:02/12/13 13:10 ID:UMYVXUOj
>>198
名刺サイズとかシングルCDサイズのやつならふつーに売ってる。
200名無しさん◎書き込み中:02/12/13 14:31 ID:tSS8BCql
>>189
作者タソ モツカレ-
201名無しさん◎書き込み中:02/12/13 15:22 ID:9JqJEvk4
>>189
モツカレー
期待してますぜダンナ!
202名無しさん◎書き込み中:02/12/13 17:51 ID:RfNy6Mzs
根性焼き上げ


203名無しさん◎書き込み中:02/12/13 18:01 ID:nfwS05rN
             _, -─‐- - 、,, _
          , -‐~ _,/'^‐、 ,-、,. ~' ‐、,
        , ‐'_,-‐';^ _,, -‐ '‐‐  ヽ-‐ヽ、 '‐、
       ,.' ,.' _‐'^, ',,     ,,   、 ヽヾ、_''.、
     ,‐',_‐'^/ , ', '   , -‐' , ヽ ヽ ヽヾ、u ',
     ,' ~_,-‐' ,, / ,,;:'^   / , ノ^ヽヾ, 丶'、! i,.ヽ,
    ,' イ リ !"/'  /  ,;‐ //'/ !  i }ヾ, ! i~^!ヽ,'、
   ,i' /‐ ト' ./ ./ // /'/  リ\y.| ! .iイ' ,!
   ,i '‐!   '! / // /////   i  !リ i  ヽ、/
  /  |    Y /,;' ,//_ /// -─‐ト、 !ノi  イ'
  l;;;;,,,.! i   ;'' / /‐''ノ'~ノ  "/''‐-、_,|リ ,  i
    "''! |   、/ / ,,-‐、,     '.、:::;;;;:ト、!/ : i
     | !、  ヽ/ イ、,,;;;::i      ヽ-" .ノ/  i i
     |  !、  ヽ ハ;;;;;;;ノ      :::::::: //  / i
      ! ヽ、  iヽ、   ::::::  丶    ./ /  イ .リ
     !  \  ト‐ヽ、     ヽニ~'、./ /  // |
     !  !;;'、 |~^‐-'‐-、 ⊂ニ'‐、j i / /;;/ j___
     !  '.i;;ヽy /  /- ,⊂ニヽ‐ヽi/ /;;/  .!  'ヽ,
     ! ヽ ヾ;;;;| |  < <7 ゝ-、ヽ  / /;;/  ノ   'i
     イ;  ヾ !;;;;;|.|  ゝy i ,.|   /_/;;;/  /! ,,,,   '!
    ノ;;;ヽ |;;'、ヾ;|.|   <//,!、,-‐y'リ !;;;/ ,;;'/ ノ;;;''   '、
    ! ;;;;;', |;;;ヽ゛i‐ヽ、,_  \_ヾ、,_,-‐イ/ ;;;/ ./;;''    !
    イ ;;;;ヽ|;;;;',リ、‐、^ ^'Y‐ 〈^''_,,,, -‐、,;;;/ ./;'  ,,.    '!
   ./ ! ';;;;;;;|;;;;;;;| '‐^‐-''''‐、//'7 ,'/i 「、> > !'!,,;;''' ,,,,   〉
   ヽ!. ;;'、;;!;;;;;;||     // ヽ ヽvj |~、!ノ !'',,,;;;;;;;;;;;;,,/


204名無しさん◎書き込み中:02/12/13 20:10 ID:jECtrM7t
>>203
先生!!拉致された子が無事自力で戻ってきたようです。
(*´Д`)ハァハァ オジサントアソボ
205名無しさん◎書き込み中:02/12/13 20:12 ID:RMzCPVAy
>>203
氏ねや!
206名無しさん◎書き込み中:02/12/13 22:53 ID:ebM/yfvv
>>189
今度は、どのソフトからパクって来るの?
頼むからライセンス違反しないでくれよ〜〜。
207200:02/12/13 22:56 ID:1dH76mA5
>>206
糞自慰社員はさっさと(・∀・)チネ!

208名無しさん◎書き込み中:02/12/13 23:02 ID:ebM/yfvv
( ´_ゝ`)フーン
209名無しさん◎書き込み中:02/12/13 23:49 ID:WhzMrx/q
( ´_ゝ`)カマッテ・・・
210名無しさん◎書き込み中:02/12/14 00:02 ID:3HiN1pCF
プ、腐炉自慰の犬必死だな。
211名無しさん◎書き込み中:02/12/14 00:29 ID:IbUBdCbX
212名無しさん◎書き込み中:02/12/14 00:48 ID:3OANAhjh
>>206

パシャッ    パシャッ
   パシャッ    ・
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
213名無しさん◎書き込み中:02/12/14 01:11 ID:4m5uqO72
ごーるどたんの嫌いな言葉
>一社独占: この言葉が嫌いだからCD Manipulatorがある訳です。
>GPL: 個人の努力や技術を保護できない、最悪なライセンスだと思う。
>ボランティア: やっぱり、世の中ギブ&テイクでしょう。

IDA4で解析したら、おそらくエンジンに相当する部分が60%以上同じニモニックで構成されているんですが・・・これは?
まさか、というかやっぱりCDRDAOから色々ギってたんですね。GPLが嫌いなのに(ぷ
さすがは、ごーるどたん。我々にはとても真似のできない神技です。

この手の悪どい手法は許せないんで公開したいんですが、構いませんよね?
ところでボランティアが嫌いなそうですが、いつごろシェア化する予定なんです?
やはり同じ時期に公開した方が、情報エントロピーという意味でも効果的ですからね。
214名無しさん◎書き込み中:02/12/14 01:27 ID:Ld7B6i4m
>213
いいからさっさと公開汁
215名無しさん◎書き込み中:02/12/14 01:31 ID:OZPs0FD8
>>213
GPLよめ

一致してる部分がどこからどこまでか明確に提示せよ
216名無しさん◎書き込み中:02/12/14 01:35 ID:2BBBwhcb
>>213

パシャッ    パシャッ
   パシャッ    ・
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
217名無しさん◎書き込み中:02/12/14 01:40 ID:IbUBdCbX
>>213
夜遅くまでご苦労様です。
何度も言いますが、ストレス解消はhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036681179/-100で
何日も放置されていて、消えそうですよ?
218名無しさん◎書き込み中:02/12/14 01:42 ID:RCFQpZZx
>>213
必死の遠吠え惨めだな。
出来もしないことをやるぞやるぞと恫喝かける手口、北鮮からパクったのかい?(w
219名無しさん◎書き込み中:02/12/14 01:44 ID:tA8cB6/2
> 同じニモニックで構成されている
じゃ世の中のソフトはみんなパクりだらけだな(藁
220名無しさん◎書き込み中:02/12/14 02:02 ID:7oD40PgU
飽きたんなら最初からレス付けるなよ

みんな無視すれば1レスだけで消すのも簡単なんだから
221名無しさん◎書き込み中:02/12/14 02:50 ID:kP1B3nzw
>>219
なるほど。結構深いな・・・。x86バイナリ互換でなければソース丸パクリでも
オケーってことか・・・。(W
213必死だな。腹いてぇ。
222名無しさん◎書き込み中:02/12/14 03:01 ID:VLlieD7C
あぁー頭いてぇー。
お前等の言ってることワケワカランです。
漏れに出来ることといったらスレ上げたり駄レス垂れ流す事ぐらいだわ。
ごーるどさんガンバッテねーバグ見っけたら報告すんからねー。
223ごーるど ◆IQfKeyQ1f2 :02/12/14 05:08 ID:cb5ul+vo
何だか、楽しい書き込みがあって盛り上がってますね。
同じx86の命令を使っているので、同じ命令で構成されるのは分かるのですが、
60%しか共通命令が無いのはコンパイラが違うせいでしょうか。
詳しい情報を公開して貰えると、とてもありがたいです。

少し惹かれた書き込みもあったので、答えてみることにします。

>GPL嫌い
これについて、ほとんどの方が誤解されているみたいですね。
GPLで公開すると、GPLマンセーな人くらいにしか使って貰えないという点が、嫌いな理由です。
自分の権利を守るという点では、現時点でGPLが一番優れていると思います。
(自分の権利しか保護できないのが一番の問題なのですが・・・)

>ボランティア嫌い
全ては、私のスキルアップの為に行っていることであり、慈善事業をしているわけではありません。
動作報告やバグ報告は、私のスキルアップにとても役に立っているので、今のところは円滑に運営できてます。
なので、飽きた時点で開発終了です。
その時はソースをぶち撒ける予定なので、煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。
224名無しさん◎書き込み中:02/12/14 05:55 ID:ANOiEnUc
>>223
がんばってください。
友人からこのソフトを紹介されて使用してます。

すっきりしたインターフェイスや
素直な動作。
どれをとってもすばらしいです。
(途中で中断した場合にシステムごと吹っ飛ばないのには驚きました。・・・
自分のPCがクソなのからかもしれませぬが・・・)

ひとつ伺いたいのですが、市販品のライティングソフトみたいに
MP3を変換しつつ音楽CDを作成する・・・といった機能はつけられないのでしょうか?
(午○のコーダとかとの連携でもエエのですが・・)

CDライティングに関しては超初心者なので、
ホントに普通な使い方しかしておりませんが、
通常の使用でも、とても使いがっての良いソフトで感動してます。
ありがとうございます。
225名無しさん◎書き込み中:02/12/14 06:37 ID:uYKmhGCQ
>>224
ちゃんとした要望は本家でやった方がイイよ。

MP3はあらかじめデコードしてWAVにすれば良いんじゃない?まあついてた方が良いのか
もしれないけど、フリーのソフトの場合、単体では出来なくてもいくつかを組み合わせて使う
スタイルを身につけた方が良い場合が多い。

このソフトの場合そういう用途はあんまり重視されてないし、優先課題とも思えない。
226名無しさん◎書き込み中:02/12/14 07:17 ID:qzvlw8eQ
>単体では出来なくてもいくつかを組み合わせて使うスタイル
WinなひとにはUNIXなスタイルはわからんです。
227名無しさん◎書き込み中:02/12/14 12:35 ID:fzpxYzB0
>ひとつ伺いたいのですが、市販品のライティングソフトみたいに
>MP3を変換しつつ音楽CDを作成する

フリーのMP3 CD Doctor使えば出来るじゃん。
228名無しさん◎書き込み中:02/12/14 15:38 ID:jpJTpGI9
さしてめんどくさいとは思えないんだが、やっぱりボタン一つでという発想になるのかね
229名無しさん◎書き込み中:02/12/14 16:31 ID:h9blQ4GB
1-2-3-4-5というプロセスを別々のアプリケーションでやるのが面倒なんでしょう。
1のソフトが1-2-3-4-5までやってくれたらいいのになって事でしょう。

金のかかったソフトならそういうおまけを付けて高くしてるわけだが。
そっちについては1-2ぐらいでいいから安くしろ、という。

身勝手なもんです、ユーザは
230名無しさん◎書き込み中:02/12/14 17:32 ID:OfSEApyg
GPL云々についてはテンプレあげた私にも責任があるので吊ってきます・・・

次スレ時に訂正おながい・・・
231名無しさん◎書き込み中:02/12/14 19:29 ID:xCwl1K5N
>>230
モツカレ〜! 生きろw
232名無しさん◎書き込み中:02/12/14 20:27 ID:OZPs0FD8
実写版カレースキンつくったよ〜
http://j-apartment.net/b2/uploader/source1/up0313.zip
233名無しさん◎書き込み中:02/12/14 20:49 ID:C8VKxGlj
実写かよ!


……ワラタ。

でも訳分かんねーよ。(w;
234名無しさん◎書き込み中:02/12/14 20:52 ID:KIl+svUS
>>229
結果ソフトが機能満載な変わりに糞重くなるんだよな。WMP7みたいに。
235割れ煎 ◆q/WAREZ.kk :02/12/14 21:22 ID:gOm5Flsa
>>232
待ってたのはそれだぁ!


いただきますた。。。
236名無しさん◎書き込み中:02/12/14 21:38 ID:OxSHDN02
おいおい革命だぞ2.60
237キター:02/12/14 21:43 ID:yYWPuOzM
2002/12/14
CD Manipulator 2.60
○うまくマスタリングできない事のあるバグを修正。
○マルチセッション読み込みの改良。
○SPTIに対応(Windows 2000/XPのみ)
○そのほか細かい修正。

SPTIに対応したので、Windows 2000/XPではASPIマネージャが不要になりました!
238名無しさん◎書き込み中:02/12/14 21:58 ID:z6YhpuWl
あにぃ乙!!
239名無しさん◎書き込み中:02/12/14 22:48 ID:k90eDE70
ほう、SPTIってよくわかんないけど、解凍するだけでそのまま使えるようになって
世話いらずになったのね
240200:02/12/14 23:14 ID:4FfBQaH6
作者タソモツカレー
あと>>236,237も報告モツカレー
241名無しさん◎書き込み中:02/12/15 01:58 ID:IKzmQN5r
カレースキン使ってみた


…何だよ、このソフト(w
242名無しさん◎書き込み中:02/12/15 02:18 ID:Ghv+hbW1
馬鹿作者 必 死 だ な ( 藁
243名無しさん◎書き込み中:02/12/15 02:39 ID:bT1JsHgI
糞自慰社員 必 死 だ な ( 藁
244名無しさん◎書き込み中:02/12/15 02:46 ID:k0GqQQrf
皆に愛されるソフトであればそれで良いかと…
245200:02/12/15 03:56 ID:983c8bae
>>244
激しく同意!
246名無しさん◎書き込み中:02/12/15 04:24 ID:pQyeWjB9
皆にライセンス違反と認められるソフトであればそれで良いかと…
247名無しさん◎書き込み中:02/12/15 05:05 ID:McbbT79Y
糞自慰社員に愛される日は来るのだろうか・・・
248名無しさん◎書き込み中:02/12/15 05:13 ID:xQS09sDX
デーモンとかalcoholがCDMイメージのマウントをサポートしてホスィな
249名無しさん◎書き込み中:02/12/15 06:18 ID:LmCvXIjs
250名無しさん◎書き込み中:02/12/15 06:21 ID:LmCvXIjs
稚拙&揚げちまった、スマソ
251200:02/12/15 06:23 ID:983c8bae
(゚ε゚)キニシナイ!!
252200:02/12/15 06:26 ID:983c8bae
>>250
頂きました
ワラタよ
もう寝ます・・・
253232:02/12/15 10:40 ID:sPVSJ5UV
>>249
スばらしい。どんどんやっちゃって下され。

一応Original絵に合わせたカレーにしたつもりだが…

マスタリングカレー¥480 を作った人はどこだ〜?
是非とも完成させてくださいね〜
254カレーの人 ◆osJ5enOUe2 :02/12/15 12:46 ID:C1esnL6r
>>253
今忙しいからもう少し時間を…スマソ
255200:02/12/15 15:52 ID:CgjXKq1n
256200:02/12/15 15:54 ID:CgjXKq1n
ゴメン、途中で押しちゃった
↑のはスキンです
257名無しさん◎書き込み中:02/12/15 16:14 ID:ehSV5kkW
  ,',  ,          , !    ヽ 、 ヽ ,ヘ i ゝ、
  //  /        ノ L_ ` 、  \  ゝ '_ヽ, ス
  / i  /    /    / /  ` ー、   ヽ  〉-' /.! }
 '   !   ,  ./ / / /     ヽ !   `ノ-、 }_i !
./  i  '  i. / ././/-‐‐‐‐‐-、 リ ./ }、‐' _i 〉ヽ
ヽ   ! !  i. '. '//  '〃~「`..ー、!. , ./i i_/_/ /
  \ヽ、  !/〃,‐、        、☆ ::'!` , /!'_./ ' i
キタ━丶ゝ、 ソ/{:☆'         ゝ::ノ./ ,./ iニ=-,、ノ━━━━!!!!
      i  ゝ ヽソ      .r   i/ /'  i __7'
      ト   、. 丶r' ⌒⌒/    !/::'   !
       i`、 、.!`ー,  丶  /   'i':::/  i ` 、,
       !::::ヽ i // ,'ヽ、 `丶  /  !:/  ! / `ヽ、
.      ト::::::::ゝ ).、 ヽ  -  イ  .i/  i./  , '"
      i ヽ::::::::!, ----、 '     /  イ , '"
      !  \:::!`    `  、. /  /i, '
258名無しさん◎書き込み中:02/12/15 16:14 ID:rrcgYwlr
何のキャラか知らんけど、流石にその手の取り込みはどうよ?
259名無しさん◎書き込み中:02/12/15 16:34 ID:YTBGSvzG
           , -‐ '' ~   ~" '' ‐-、,_
        ., -'",,-、,-‐'"~'、__,,!"''7_,,-、,.''‐、
       ./ /ト‐"‐ '"    ,  ~、 ^、人_ト',、
      ,/ // /, '"  .,-‐'", 、 '、 ヾ、-、_]'、
     , ',_iニ!/ // ,,;‐'"  ノ  人ヽ;  '、、|_1ヽ、
    ,' .{ j | // ,/ ,,- //ノ! i,!、ヽ ! T トヽ, 、
   .//!"  |/ / / ///./  iト、 '、! | ゞ, ,,;i
   / 7    |/ // /// / ____|  、 |   |,;:'''
  /,  |    |/" ,/∠,,ノ / ::'" __,!''‐ ! |   |
  "':;;;;;| .|   | ///_/     .,/";;;''、 ,|/,   |
     | |,   ',/ //''";;;~!     ヽ_;;;/~/;'   .|
     | | 、  | / {,ヽ;;;;;ノ     ....‐‐' /;;  , |
     .| '、ヽ  |ト、  '-‐';;;;;  、  '''''''' /,;;' .ノ! |
     .|  !;;'、  |-ヽ、      ⊂ニ;;、 /,;;' ./ | |
     |  ヽ;;,、 |"'‐-'- 、,, 、-‐''‐-,i !,;;;' ./;;/ |
     |  '、;;;;、| _/''^", '‐ ,ゝニ''‐、"' !;:' /;;;'  /‐--、
     人 、 '、;;;;| |  .< 、/⊂~"'''  / /;;;/ . |    !.
     !;;;! ヽ 、;;;| |   'フ ,i 7    /__/;;;;/ / / ,,;;;   !
    /!;;;、 |;、 、| i、  ム/ <-v-"~''" !;;;;/ / /!;;;;;''   .!
    | !;;;;,、 |;;;、y匚'‐- 、___ \,-‐--ト'"!; / /./;;''    .!
   ./| .!;;;;;,、|;;;,、|、_,-、_/__i ~/ 〉==‐/^、ヽ、/ ノ'' ,,;    .j

アーリーアーノー スーキーンーモー ホーシーイー
260名無しさん◎書き込み中:02/12/15 16:39 ID:ehSV5kkW
焼き終わったときの音声とか指定できるの?
             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j  
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ  
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ    。
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ   ー┼‐  ___ ヽ
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,  ノ | ヽ       _,ノ
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、
って、音声が欲しい
261大雨:02/12/15 18:41 ID:rFEgx/Ow
>260
要望出したけど、音セット用意するのが面倒なんで組み込んでないそうです
とりあえず、指定できるだけでもいいからやってほしいけど無理はいえないね
262名無しさん◎書き込み中:02/12/15 22:57 ID:cjEAmvoS
イメージとして読み込むときRAWになるんですがoffにできないのかな?
263割れ煎 ◆q/WAREZ.kk :02/12/15 23:05 ID:zVFfl7Gh
http://www.cdrinfo.com/Sections/Software/LatestUpdates.asp
ここから飛んだ連中が、カレースキンに((;゚Д゚)ガクガクブルブルする姿が早く見たい(笑)
264名無しさん◎書き込み中:02/12/15 23:20 ID:E52iROia
終了時に一般保護例外が出て設定が保存されない……。(´Д⊂ヽ
265106=139:02/12/15 23:51 ID:pQNRXLbm
カレースキン(・∀・)イイ!(w  頂きますた。

漏れは今日、このスクリーンキャプチャをツレに送りつけて
「ク○ーンCD 5.01が本家に出てるYo!」という小ネタをやるだけの為に”羊の皮”作ってますた(w。
用が済んだので( ゚д゚)ノ●ドゾー

キャプチャ
ttp://members.tripod.co.jp/ku4/5.01.png

羊スキン
ttp://members.tripod.co.jp/ku4/hitsuji_skin.bmp
266名無しさん◎書き込み中:02/12/16 00:05 ID:R5nkCpU4
>>265
乙。
267名無しさん◎書き込み中:02/12/16 00:08 ID:jVb09ULw
公式のスキンのしんぷる1〜3、“カイセツ”にはツッコミ禁止ですか?
268232:02/12/16 00:35 ID:BZsFFZCE
>>254
おお、作る気はあるのですな。
がんばってくだされ〜 気長に待っとります〜
そしてゆくゆくはCDM同封になると…イイ

>>265
どもどもです。
どうせならリソースいじってタイトルをCloneにして、
さらには言語ファイルいじってメニューもClone風に…
269232:02/12/16 00:43 ID:BZsFFZCE
>>106=139=265
あ、実はわたくし78だったり前スレの802だったりします。
コピ厨仕様Languageは修正済みですな。
俺コピ厨仕様の公開もでけますか〜?
270名無しさん◎書き込み中:02/12/16 00:44 ID:R5nkCpU4
>>268
で、デフォルトでカレー?
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
271名無しさん◎書き込み中:02/12/16 08:04 ID:NV2ZxCmi
                       _,,..,,_
                  , -‐ '"      ~''‐-、
                , -'", ‐'     -‐‐''7 、   ゝ、
             , ‐',. /  / / / ./l 'iヽ、 .、 ゝ
            / /// / / //  //l 'l ヽ、\ `,
           / ./// / / ///  // .l /i i ヽヽヽ .i
           / // ./ / .// ////  //__ノ/_i i  i `,ヽ i
            i i イ / / ./ i ////  //     i ii i } } .i.ノ
            {.// /i i ./'i‐リ- i i i  //    リi ii  i l __
            リ i / i i .i' ,.┬-、 ' i ノ/ -‐‐‐ ノ、i ノi ノ l_{-、 i
              'i .iヽ、.i i i::::j.  リ  ,‐'T ̄ゝ、ノ'/ノ‐、i'} ヽ i  お兄様 ラブよっ! 
              / i ヽ ~''''"     ‐i::::ィ_ ~ ノ/νノ-  i .i   
             ./ / \  ヽ       ̄   j-‐''-i i  i i
             /, ' / .i‐ ' 、  ー      , ' "   i `  ,i
           //  / , ‐' 'ヽ    , - '  ,|}-、.   i ヽ'、.  i
          //  ,ィ' , '" r‐ 、 ` i "  , -‐' / ヽ   `、 ヾ 'i
        //  / l ヽ、 } ゝ 'ゝ,!- '_ ,ノ    >、  、  、 、
       //  /  「   i `、___ } {~ ~、___~>   /  \ ヽ 、\`、
      / r'   /   'i  ̄ '_--// {    /   /.     \ 、   ゝ、
     /  .,'   /   / 、 /  j /^ i ゝ 、_/   ./      `)    ヽ
.    /  ノ   /   /  i '--r / : !-!  | ヽ、 ‐-'   , -‐‐‐ (       ゝ
272名無しさん◎書き込み中:02/12/16 08:53 ID:vTfO+nga
>どうせならリソースいじってタイトルをCloneにして、
>さらには言語ファイルいじってメニューもClone風に…

そこまでやったら糞Gはそのまま商品化して売り出しそうだ(w
273106:02/12/16 17:08 ID:yyCyO0wc
>>タイトル〜メニュー
メニューはともかく、ソフト名まで消すのは作者さんに失礼過ぎかと自粛しますた(w

>>269
脱字はみゅうさんの方で修正されたようですし、英数字に関しても上で作者さんの
回答を頂きましたし……つーことで、もはや「俺仕様」うpする必要性は無くなったかと。
俺自身、もう使ってませんから(w

代わりっちゃーなんですが、ドイツ語Langファイルでも作りますか……時間があれば。
274名無しさん◎書き込み中:02/12/16 17:13 ID:fzPobdcE
>>272
> そこまでやったら糞Gはそのまま商品化して売り出しそうだ(w

そもそも GPL violation してるんだし、何でもアリなのでは?
275名無しさん◎書き込み中:02/12/16 17:46 ID:f/M+7/IA
>>273
>ドイツ語Lang
いよいよプロテクト物コピーの無法地帯に殴り込みですなw
Disc4youあたりに売り込んで、ドイツ国内でのみ有料化してやると笑えるが
276名無しさん◎書き込み中:02/12/16 17:49 ID:EQGqCmTy
アフォに金儲けの話なんか吹き込むなよ
つけあがるぞ
277名無しさん◎書き込み中:02/12/16 19:17 ID:mQZkwXvN
>>274
CDRDAOの開発者も問題はないと言っているので、
GPL violationは>>274の脳内だけで起こっているものと思われ。
278名無しさん◎書き込み中:02/12/16 19:41 ID:403NsMHX
ジョン・ムルオカを嘗めるな
279名無しさん◎書き込み中:02/12/16 19:43 ID:HdN6EC7f
ムルワカだろ
280106:02/12/16 20:25 ID:aV/YJtpy
フルネームは”ジョン・ムエテ・ムルワカ”な。
コンゴを嘗めるな。
281名無しさん◎書き込み中:02/12/16 21:36 ID:fzPobdcE
>>277
まあ、cdrdao の開発者どもは、ソースコードをチェックした訳じゃないので、
GPL violation でないとは断言できないと思われ。
>名前:ごーるど  投稿日:11/19(火)22:55
>あんまり、ガチガチにGPLな人は好きく無いのですが、
>CDRDAOの作者には色々お世話になったので、ソースを送ってみました。
>もちろん、GPLは好きく無いことも添えて(ォィ

>送ったソースを再配布するかどうかはCDRDAOの作者の良心に委ねているので、
>もしかしたら、どこかで公開されるかもしれません。
>(2.55のみですが・・・)

>それにしても、話の分かる人で良かった〜
283名無しさん◎書き込み中:02/12/16 22:34 ID:14Pq6yF4
>>281  負 け 犬 め、 しっしっ!
284名無しさん◎書き込み中:02/12/16 23:37 ID:g9LC3gmH
>>281
CDRGAOの開発者が問題ないって言ってるのに、往生際の悪いこった。
>>213の威勢の良さはどうした、粘着豚。
GPL違反とやらを公開するんだろ?とっとと公開してみろよ。
おまえにソースコードのチェックをするだけのスキルがあるならな(ゲラ
285名無しさん◎書き込み中:02/12/16 23:38 ID:VJcylcda
みちみみしいのらみらとなすいみにくちくちつなのちとににとくちにみみきち
かちのなとちみみにすなみらしいとなのち・
286名無しさん◎書き込み中:02/12/16 23:42 ID:pezVq3t9
きっとifとかreturnとかパクってるから(以下略)とか言うかと(藁
287名無しさん◎書き込み中:02/12/16 23:58 ID:p17M3pgL
いやいやきっとソース内のaの数が誤差40%以下だからパクってると言うでしょう
288名無しさん◎書き込み中:02/12/17 00:13 ID:8hnAU8ZR
窓の社にデカデカと紹介されますた。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/12/17/cdmanipulator.html
289名無しさん◎書き込み中:02/12/17 00:17 ID:Ldx22m90
物置部屋dj?
290名無しさん◎書き込み中:02/12/17 00:19 ID:XcOmXnQd
>>289
いや、普通に見れるが?古い方のアドレス打ち込んでない?
291名無しさん◎書き込み中:02/12/17 00:21 ID:yP32tmck
>>283-284
おいおい、犬や豚に失礼じゃないか。
ダニかウジにでもしとけ。
292名無しさん◎書き込み中:02/12/17 00:22 ID:Ldx22m90
今行けた。
さっきはサーバーがビジーかdjって出たんだけど、何だったんだろう。
293名無しさん◎書き込み中:02/12/17 00:24 ID:w6kEIsnp
>>288
もしこれがカレースキンだったら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
294名無しさん◎書き込み中:02/12/17 00:32 ID:gnE+u1z1
>>288
報告しようと思ったら、もうされてたか。
295名無しさん◎書き込み中:02/12/17 08:55 ID:ySecePbv
知名度が上がってくると、色々と五月蝿いのが出て来そうでヤだな。
作者は評価されて欲しいとは思うけど。
296名無しさん◎書き込み中:02/12/17 21:14 ID:9YKTNoXN
297名無しさん◎書き込み中:02/12/17 21:20 ID:ripyNAVA
298名無しさん◎書き込み中:02/12/17 22:27 ID:6QgwlaXu
>>296>>297
萌えスキンを暗にきぼーんしてるのか?
299名無しさん◎書き込み中:02/12/17 23:22 ID:B879Nboh
>>291
ダニやウジだって研究所などで人の役に立ってる事もあるので、あんな電波と一緒にするのは失礼かと。
300名無しさん◎書き込み中:02/12/17 23:36 ID:SaftXFLH
>>299
うむ。昔、腐った肉もウジをわかせることにより、そのウジは新鮮なタンパク源となると
書かれた本を読んだっけ・・・食う気はしないが(w
301名無しさん◎書き込み中:02/12/18 01:50 ID:dBY4hWRh
                       _,,,,、、、、、、,,_
                     _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,             ■ ■
 ■      ■■■        ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!           .■ ■
■■■■  ■  ■        .|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|            ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■.|:::|  ━、_  _.━   |.:.::| ■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■         |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_           ■ ■
   ■     ■        (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
   ■     ■          | ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/           ● ●
                     \  `こニニ'´  _..┘
                      \_____,/ 
2002/12/18
CD Manipulator 2.61
○各種バグフィックス。

これが年内最終バージョンになるかもしれません。
302名無しさん◎書き込み中:02/12/18 01:54 ID:TDESgEeX
2002/12/XX
CD Manipulator 2.61.1
○各種 GPL 配布コードを追加

これが最終バージョンになるかもしれません。
303名無しさん◎書き込み中:02/12/18 02:10 ID:yKPMAbcF
英語サイトの方、ver.2.60になってるよー。>ごーるどたん

2002/12/18
CD Manipulator 2.61
○各種バグフィックス。

これが年内最終バージョンになるかもしれません。
304名無しさん◎書き込み中:02/12/18 02:26 ID:dBY4hWRh
>>302
そんなこと書いて楽しいですか?
305名無しさん◎書き込み中:02/12/18 02:46 ID:1EbAn44G
あとはDaemonのCDM形式サポートを待つばかり・・・
306名無しさん◎書き込み中:02/12/18 02:54 ID:vMd2ZhMl
.CDMを.subに変えればいい罠。
307ごーるど ◆IQfKeyQ1f2 :02/12/18 02:57 ID:CSS40eYT
>>303
情報サンクス
直しておきました。
308名無しさん◎書き込み中:02/12/18 03:08 ID:9RZIXVsr
>307
なんだかんだ言って結構見に来てるね(w
309名無しさん◎書き込み中:02/12/18 05:56 ID:HBV4M5E0
カレースキン消えてる
もっかい上げてください。おながいします
310名無しさん◎書き込み中:02/12/18 06:49 ID:C49PoTwa
>>308
そこがうれしいよ
311232:02/12/18 10:05 ID:GZvkIuyG
>>309
うーん、あのアプロダ、up0341以前は全部消えてますね。
なにやら鯖負荷がすごくて存続の危機らしいから
あそこにあげるのは遠慮しますか。
ではどのアプロダにするか…
312名無しさん◎書き込み中:02/12/18 11:59 ID:X50nbmBY
>>311
Myヤフーのブリーフケースがいいと思ふ。ただの普通の画像だし。
313名無しさん◎書き込み中:02/12/18 13:05 ID:g5oXOnOX
314名無しさん◎書き込み中:02/12/18 17:39 ID:1sVa1Rv3
米塩でよかったらスペースあるけど?
カレースキンはダウンしたけど間違って消しちゃったよT_T
315名無しさん◎書き込み中:02/12/18 18:46 ID:apxb7ytP
カレースキン集ドゾー( ゚д゚)ノ●
http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/image/karerdozor.zip
316名無しさん◎書き込み中:02/12/18 18:57 ID:aiMCF6sA
>>315
uniさんですか?
317uni ◆osJ5enOUe2 :02/12/18 19:01 ID:GejgGsLN
>>316
バレタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(`  )━(д` )━('д`)━━!!!!!
318232:02/12/18 19:20 ID:EZcurt7S
>>312-317
どもども、ご親切に。
uniさんですか〜実は>>254さんですな〜
CG版カレースキン待ってますな〜

…今ふと思いついたが、カレー言語ファ…
いやいや何もいうまい
319232:02/12/18 19:54 ID:EZcurt7S
2002/12/18
CD Manipulator 2.61
○各種バグフィックス。

これが年内最終バージョンになるかもしれません。
と思ったのですが、結構なバグが発見されましたので、もう一回バージョンアップしそうです。

----
やっぱり言語ファイル関係で2回目起動しない人がいくらかいるせいですな
http://www.mable.ne.jp/~ngold/cgi-bin/forum/patio.cgi?mode=view&no=18
320名無しさん◎書き込み中:02/12/18 20:08 ID:jIqGHeZM
>>318
・・・まぁ、何だ。少し待ってくれや。

既に何が何だか分からなくなってるけど。
意味不明すぎて。
321名無しさん◎書き込み中:02/12/18 23:03 ID:iBa2tX+v
作者頑張れ。
322名無しさん◎書き込み中:02/12/19 01:26 ID:IRgIJ93Z
クリスマススペシャル版ってなんだ
323名無しさん◎書き込み中:02/12/19 01:32 ID:zs9zqkGM
本家の掲示板、CMTフォーマット対応掲示板にして欲しい。
324名無しさん◎書き込み中:02/12/19 17:32 ID:LBJG/lEK
シスプリ最終回記念版くる〜〜
325名無しさん◎書き込み中:02/12/19 18:24 ID:Lp/v2T4p
半月前にダウンロードし、使用している者です。
(・∀・)イイ
ほかのソフトがサブ、こっちがメイン状態だす。
飽きるまでどんどんバージョンアップ願います。
326名無しさん◎書き込み中:02/12/19 19:14 ID:cqV7zWEU
オンザフライ
327名無しさん◎書き込み中:02/12/19 19:22 ID:sXZ9P9Zy
ドラゴンフライ
328名無しさん◎書き込み中:02/12/19 19:49 ID:Wv8dZmlG
エビフライ
329名無しさん◎書き込み中:02/12/19 19:51 ID:l52eVd1n
>327
4匹組に先制攻撃され、一斉に炎を吐かれ、
全滅したのがトラウマになっているのか?
330名無しさん◎書き込み中:02/12/19 21:12 ID:duEWHGL1
331名無しさん◎書き込み中:02/12/19 23:59 ID:XLYOmtll
>>322
プロテクトCDがマスタリングできるらしいぞ。
332名無しさん◎書き込み中:02/12/20 00:25 ID:IJ6+QiYp
金取るのか?
クリスマススペシャル版とやらは
333名無しさん◎書き込み中:02/12/20 00:41 ID:kJJZ5jL1
やっぱ普通に考えて萌スキン標準搭載かと
午後Codecみたいに
334名無しさん◎書き込み中:02/12/20 01:16 ID:ENI4E7ws
>>333
却下
335名無しさん◎書き込み中:02/12/20 01:42 ID:Lt8/OkUo
名無しの少女(*´Д`)ハァハァ
336名無しさん◎書き込み中:02/12/20 06:07 ID:5R4a4sqI
>>334
じゃあ萌えカレースキン標準搭載で。
337名無しさん◎書き込み中:02/12/20 07:54 ID:IQZH3tIV
>>336
決定
338名無しさん◎書き込み中:02/12/20 10:19 ID:ZJK+lJJ5
キャラクタの名前は「まにこ」もしくは「モツコ」?
339名無しさん◎書き込み中:02/12/20 10:24 ID:vr/kCm9H
いやそのまま「まにぷー」で。
340 ◆0uxK91AxII :02/12/20 11:37 ID:uzZqjRKr
擬人化計画発動?
341名無しさん◎書き込み中:02/12/20 14:06 ID:fvU+tgUC
SPTIに対応してからウチのドライブでは使えんわけだが
342:02/12/20 14:09 ID:a1owK36h
SD-R1202です、、
343:02/12/20 14:25 ID:A8PMZhAs
W98、NeroASPIです、、
344名無しさん◎書き込み中:02/12/20 15:47 ID:vOkNniro
>>341
各種設定オプションでSPTIを使用するにチェックが入ってるのではないかと小一時間(略)。
345名無しさん◎書き込み中:02/12/20 16:56 ID:EbvFDbx8
これ使ってもCDS100読めない。

ってゆうかCDS100って普通のCDプレイヤーでも再生できない事多いんだよね。
346名無しさん◎書き込み中:02/12/20 17:12 ID:XM8OL3tv
    .∧∧ ヨンダ?>>328
  ,.、,(゚∀゚ )      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U
347名無しさん◎書き込み中:02/12/20 18:13 ID:r6PVouTj
CDM形式の仕様をDaemonの作者に(以下略
348名無しさん◎書き込み中:02/12/20 20:26 ID:y24gA7nm
>>346
オソスギ
349名無しさん◎書き込み中:02/12/20 21:29 ID:+jeY0f5i
ワタラ
350232:02/12/21 00:14 ID:qV51xzRz
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021221000854.png

…いや、こいつはなかったってことで。
作ってる途中でわけわかんなくなってきた。
言語ファイルって意外と項目が莫大で大変ですな。
作りながら気づいたがメニューのAltショートカットキー、
読み込みと書き込みは反対じゃないのだろうか。
351名無しさん◎書き込み中:02/12/21 00:17 ID:SF7EeSUp
>>350
warata
乙。
352名無しさん◎書き込み中:02/12/21 01:28 ID:QftGwF+n
>>347
連絡しる
353名無しさん◎書き込み中:02/12/21 02:09 ID:Lqea0nqW
>>350
ワラタ。
うpキボンヌ。
354名無しさん◎書き込み中:02/12/21 02:23 ID:SF7EeSUp
MotsukalatorかMotukalatorか悩んだんだろうな(w
355名無しさん◎書き込み中:02/12/21 02:35 ID:m7j2EcXx
>>350
gj
356名無しさん◎書き込み中:02/12/21 02:40 ID:g+Fs0XyZ
>350
アンタサイコー

皿と器の違いは何だと小一時間(w
357名無しさん◎書き込み中:02/12/21 02:55 ID:4pUH/Px6
Daemonの作者に頼んだら、対応してもらえるか?
358名無しさん◎書き込み中:02/12/21 07:36 ID:XDnWI8BL
頼まなくてもそのうち対応するでしょ
このソフト海外でも紹介されてるみたいだし
359名無しさん◎書き込み中:02/12/21 11:55 ID:WFF/yUBF
メールで頼めば早くなるとは思う
360341:02/12/21 14:16 ID:Zi2pBJ8p
>>344
THX 動きました。
win2kなので、SPTIでいけると思い込んでた、、、
361名無しさん◎書き込み中:02/12/21 15:32 ID:1Znpb8g8
>>341
自分で「W98、neroASPI」だって言ってたように見えたが……?(>>343
あれは別人か?
362名無しさん◎書き込み中:02/12/21 18:33 ID:4pkNZsGI
Daemonの作者に頼まなくても、拡張子をccdにしたら読み込める<本家の掲示板より
363名無しさん◎書き込み中:02/12/21 18:46 ID:qHAQACQn
>>361
環境書いてないから、ちょっくらイタズラしてあげた(w
364名無しさん◎書き込み中:02/12/21 18:52 ID:SANkbR/q
これってオーバーバーンはできるんですか?
365名無しさん◎書き込み中:02/12/21 18:54 ID:h1JuKSoI
出来る
366名無しさん◎書き込み中:02/12/21 19:01 ID:sWwNC4Xv
ドライブが対応していれば。
367名無しさん◎書き込み中:02/12/21 19:21 ID:A6mKhEUg
>>363
余計なことするなよぅ(w
つか、>>341もイタズラされたら否定しろよ……(w

しかしどっちにしろ同じ方法でFixできる罠。
368364:02/12/21 20:43 ID:SANkbR/q
>>365
>>366
さんくすこm(_ _)m
オーバーバーンはNERO使ってたからこれに乗り換えまつ
369名無しさん◎書き込み中:02/12/21 22:02 ID:ka3hCkJa
>>362
どの辺に書いてありました?探しても見あたらなかったもので…。
370名無しさん◎書き込み中:02/12/21 22:23 ID:PKM2i/Pu
CD Extraは焼けないよね。(´・ω・`)
371232:02/12/22 02:25 ID:tWPxjeUV
不完全カレー語、いる?
語を混同したりしてロクな言語じゃないけど。
>>350にのせた画像の時点よりは
語の矛盾は減ってるけどわけわかんないことには変わりなしw
そして後半で力尽きて、訳せてないとこが多々ある。
372320:02/12/22 02:44 ID:uMzDoL74
>>371
漏れも作ってたが、371氏の方が明らかに期待できるので。
是非おながいします
373232:02/12/22 03:14 ID:tWPxjeUV
ということでUPしてみました。訂正案求む
http://j-apartment.net/b2/uploader/source1/up0398.zip

うーん、こっちのうぷろだを使ってしまった…
374名無しさん◎書き込み中:02/12/22 03:46 ID:6XKFV1uK
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|      >373
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   モツカレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ   | <砒素
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
375名無しさん◎書き込み中:02/12/22 05:06 ID:10sLukFq
2.62来たね。早いね。

curry.cmlは"ツール>ドライブの能力を調べる"での表示がちょっとおかしい。
文字が書いてあるのだがそれが読めなくなっている。
376名無しさん◎書き込み中:02/12/22 07:47 ID:mbrPi5rx
キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
377名無しさん◎書き込み中:02/12/22 10:41 ID:+Ni6z78k
すげーです
すげースバラスィイです
神です
CloneCDなんていらないじゃないですか
泣けてきますた
涙でモニターが見えないです
PRO-Gに買収されないでがんがって下さい
378232:02/12/22 11:08 ID:tWPxjeUV
>>375
http://j-apartment.net/b2/uploader/source1/up0404.zip
2.62対応させました。え?いらない?
379名無しさん◎書き込み中:02/12/22 12:12 ID:Vt/SCit3
2002/12/22
CD Manipulator 2.62
○不正終了する事のあるバグを修正。
○エラーの高速スキップで、エラー時の再読込回数を0回にした。

エラーの高速スキップは、今までよりも有効なドライブが増えましたが、 ちょっとでも読みにくいディスクだとエラーが多発するようになりました。
このスイッチを使う場合はよく考えてからにしてください。
380名無しさん◎書き込み中:02/12/22 14:09 ID:60stMmvs
age
381232:02/12/22 14:18 ID:tWPxjeUV
あれから考えてみたのですが、
2.61以降の言語ファイルには、マスタリングの項目で

30秒の特殊セクタで保護する (RAWモード専用) コピーが簡単
60秒の特殊セクタで保護する (RAWモード専用)   ↑
90秒の特殊セクタで保護する (RAWモード専用)
 5分の特殊セクタで保護する (RAWモード専用)
10分の特殊セクタで保護する (RAWモード専用)
20分の特殊セクタで保護する (RAWモード専用)   ↓
30分の特殊セクタで保護する (RAWモード専用) コピーが難しい

といったのがあることから、2.61以降のバージョンでは
クリスマス版のコードが混じっている可能性がある。
冬コミ時効になったら(半年くらい?)
使えるようにしてほしいものですなぁ


さて、まにぷ〜もCD Doctorも世界へはばたいた。(Doctorスレ参照)
日本産がことごとく優秀なのは見ていて気持ちいいです、日本人としては。
(仮想ドライブ系の日本産ソフトがあれば完璧なんだがな〜)
382名無しさん◎書き込み中:02/12/22 14:52 ID:RNEgEfii
リングみたいなものかな?
383名無しさん◎書き込み中:02/12/22 15:32 ID:/0jwjjOd
クローンでもコースター量産した記念に使ってみる
384名無しさん◎書き込み中:02/12/22 15:45 ID:0qdSr+FS
それいけ国産
385名無しさん◎書き込み中:02/12/22 17:18 ID:536eg3XJ
それいけ GPL violation
386名無しさん◎書き込み中:02/12/22 17:51 ID:EZxQE+hx
>>385
( ´,_ゝ`)まだいってるよ
387名無しさん◎書き込み中:02/12/22 19:31 ID:+Ni6z78k
それいけ俺
彼女と初夜
388名無しさん◎書き込み中:02/12/22 19:51 ID:17yRrT0Y
>>387
ガンガレ
それいけクローンイメージ作成
389名無しさん◎書き込み中:02/12/22 20:47 ID:magLJ381
>>387
がんがれ

それいけまにぷー
さよならクローン。
390名無しさん◎書き込み中:02/12/23 00:02 ID:JMILGwI3
            -‐‐
        , ' 〃    ヽ
         i iy ノノノ))) )〉
          i fil (l_[ [l |冫
         ノ ylゝ'' lフ/y!
      〃 ノリ i^ヽゝ、ly!    やだ、見えちゃった?
        i ,イlノ  \ ヽl\!
        ヽiイ´.ノノ 〉\ ヽ__'.て
       l水l (( .卯 ̄ `.ァjj)`ヽ
      ノ ) ゙ヾ〈イ!〉ヽi´  r'
              | ! |_ イ  !ノ
              i レ' | |_r'^        ノ
              く_ノ ! !  。     く 、
              / / .|    ゜     _,) )
          / /l. !      , 〜^,〜
            / ,' | | ゚ 。゜ '、( r'
         i     l | o   r"( '、
            ヽ.j l  ` -、 ・ ); ) )
             。` ^´ _, 〜', r'
              , 〜^´, 〜' ,ノ
           〜 '  r'  '´
391名無しさん◎書き込み中:02/12/23 00:10 ID:pCQoeZEM
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >
  _/し' //. V -‐‐
(_フ彡   , ' 〃    ヽ
         i iy ノノノ))) )〉
          i fil ( > < |冫
         ノ ylゝ'' lフ/y!
      〃 ノリ i^ヽゝ、ly!
        i ,イlノ  \ ヽl\!
        ヽiイ´.ノノ 〉\ ヽ__'.て
       l水l (( .卯 ̄ `.ァjj)`ヽ
      ノ ) ゙ヾ〈イ!〉ヽi´  r'
              | ! |_ イ  !ノ
              i レ' | |_r'^        ノ
              く_ノ ! !  。     く 、
              / / .|    ゜     _,) )
          / /l. !      , 〜^,〜
            / ,' | | ゚ 。゜ '、( r'
         i     l | o   r"( '、
            ヽ.j l  ` -、 ・ ); ) )
             。` ^´ _, 〜', r'
              , 〜^´, 〜' ,ノ
           〜 '  r'  '´
 
392391:02/12/23 00:53 ID:pCQoeZEM
反射的に作ってみたけど、誰も知らないよな、、、
393名無しさん◎書き込み中:02/12/23 00:54 ID:1mrGykdF
                 ━━━┓
                  || .   ┃
                 ●)   ┃
                    /┃   ┃
   ヽ_○ノ ヽ_○ノ      ┃   ┃     ヽ_○ノ ヽ_○ノ
      ||      || .       人  ┃         ||      ||
      ||      ||               ┃         ||      ||
     人 .    人 . .  ━━━━┻━━    人   .  人
394232:02/12/23 01:04 ID:2Y2S4edN
>>391-392
マ板の頭悪スレですか?
それとも別かな?
395名無しさん◎書き込み中:02/12/23 01:06 ID:9wHWcjKg
自作板のアニヲタはマジでしんでほしいよ
396名無しさん◎書き込み中:02/12/23 01:07 ID:pCQoeZEM
>>394
そう。ぬるぽスレですな。
397名無しさん◎書き込み中:02/12/23 03:07 ID:xATxvyQw
387は今頃・・・・・・
398名無しさん◎書き込み中:02/12/23 12:01 ID:LP5Yk/P4
>>397
勃たなくて、謝ってるんじゃねーの?
「ごめんな。おれ初めてなんだよ」とか。(w
399名無しさん◎書き込み中:02/12/23 13:42 ID:R59qrpe+
>>259
ttp://j-apartment.net/b2/uploader/source1/up0419.zip
もう需要ない?
他人様の絵なんですぐ消します

つかコレじゃスキンとは言えねーな(w
400名無しさん◎書き込み中:02/12/23 15:35 ID:wkFVFAT1
400(σ´・ω・)σゲッツ!!
401名無しさん◎書き込み中:02/12/23 16:13 ID:hq/TPQzf
週刊アスキーに掲載されたわけだが・・・
402387:02/12/23 16:20 ID:F1U6JcOh
きもちえがった
404399:02/12/23 17:14 ID:R59qrpe+
>>403
Thx.
こっちのは消しておきまつ
405名無しさん◎書き込み中:02/12/23 18:40 ID:rHdq5AHq
食べ物関係でなんか CD Cooker を思い出すな。
406399:02/12/23 20:24 ID:R59qrpe+
>>403
先程は乱文にて失礼。余裕がなかったもので。
ちゃんとスキンにしてくれてアリガd
407名無しさん◎書き込み中:02/12/23 21:22 ID:GyVq3Olv
      ,,ィ''"~    .:r"~ '' ‐- 、,
    ,- '"i::.     .:i .:      \
  ./.  i::::     :::i: .:  .     '、
  / .  .i:::      :::i.::: .:: .:  从 、i
 ,'  .  :i::  .:.   .::::i::: .::/ .:///ノi '!) i
 !  :  ::i: ,.、    ::::i.!:::/ .:/// ,ナノリリ
..{ : :: : :::i,ヽ \/ > ::i !/://''"_, ノノ
 ,; ;;;, ,;;;:i  >〈〉_<  :i |ノ/  /;ij (
  、;;;;;;,, -‐〉'~/\ \ノ.|    ィ、,;i、 ヽ    
  ゝ‐!ヘ//| ,i^',イヽ,_7i     ゚    ノ
 r^), ( (.{ i jノ j i :: ノ/ |       ⊂、ヽ
 '、ムゝ- i iニ,ノ  r'ニノ  i    _, ,,  j' _, ゝi
  ~-、// ~'''''/ |   :: |_r'"i::::ノ::l  (ノ~_7
  r'~/ /   / /::  :::: i ]エト(::::i ,_ ( .li
  l'. ヽ )   ( (:::::::  ::: i{ゞ{  i:::l  '{, ̄'‐'、
  ゝ ((    \ヽ:  :::vi {ゞ{ `,:'ヽ. ソ_ l
..  \/ )    i:::ヽゝ   ヽ {ゞ{ ヽ::ヽ)  ~i
408名無しさん◎書き込み中:02/12/23 21:42 ID:GyVq3Olv
水樹奈々スキン欲しいの、、、
409名無しさん◎書き込み中:02/12/24 00:20 ID:lWfCT8m+
>>399&>>403
神々!!!
需要ありまくりです、ありがとう〜
シワ無しバージョン。
どれも改造でスマソ(;´Д`)
http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/image/skin2.zip
ゴメソ、こっちだった。
http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/image/skin3.zip
412名無しさん◎書き込み中:02/12/25 07:33 ID:dzzsi/2q
>411
いただきますた サンクソ!



CD Manipulator クリスマススペシャル版配布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
413名無しさん◎書き込み中:02/12/25 07:33 ID:dzzsi/2q
2002/12/25
CD Manipulator クリスマススペシャル版について
クリスマススペシャル版の配布について、日程などが決まりました。

○配布日
12月30日

○配布場所
コミケ会場のどこか。
共同製作していただいている方の都合上、場所を秘密にしておきます。

○通常版との違い
特別なスキンを搭載しています。また、マスタリング時にプロテクトCDを作成できる機能を追加。
今までのような、スキンを変更できる程度ではなく、メインウィンドウを完全に作り直しています。
プロテクト作成機能については、年明け辺りに通常版にも搭載する予定です。

初めてコミケで配布するということで、記念に作ってみました。
機能的には通常版とほぼ同等なので、特別スキンの欲しい方以外は必要ないと思います。
414232:02/12/25 11:39 ID:A9F5rPmL
おお、やっぱり搭載されるか…
というか実はもう搭載されてるけど使えないようになってる予感です。
これでまたまにぷ〜使う楽しみが増えた、と。
415名無しさん◎書き込み中:02/12/25 14:18 ID:LP/O+odg
                 ,.
               (   -―-
                '´        ヽ
              ,. ' , '       ヽヽ  .
             / ,'/, / /i l  l i   ト1  ! 
             ,'l| i,' l ! リ l ! l トl| | i lY! l|l!
              !|l| il l ハ   '´「!ヾ !|ly! l|!!       
              ヽ!l | ! |j,   liゝj リlイ! l|      
               /リlヽ ヽ7 ` ´,.-lY!  i|l      441さん……可憐、嬉しいです
              //lY!, 、,ー┐  ハ>lY!i !||l
             //lY!!|l|l|` l   ヽ、!Y! i|l
             //!y! l|l|l| /     ゙⌒ヽlイ!l|l
            //lY!l|l||l /         ilY!l |l
            /lY!   /          |「_><_〕
            「_><_〕 ゙、       |   | ( ヽ |l
             ノ )    i  ゙、   |   i  )ノ !|l
                  ヽ     i   iノ  リ
                    i     i  .イ
                   / ,   :l  i
                  /      l  l
416名無しさん◎書き込み中:02/12/25 14:22 ID:HyVLzGtf
ズレまくり。
417名無しさん◎書き込み中:02/12/25 15:29 ID:LkklcNwZ
プロテクトに乾杯。
418名無しさん◎書き込み中:02/12/25 16:14 ID:K8Kd/sGQ
プロテクトCD作成キター!めっちゃうれすい
419名無しさん◎書き込み中:02/12/25 16:57 ID:/HmBj65m
プロテクトCD作成よりもオンザフライ機能付けろ
420名無しさん◎書き込み中:02/12/25 16:59 ID:6wxnfalY
だからオンザフライだとRAWコピーが出来ないとか言う話じゃなかったっけ?
421名無しさん◎書き込み中:02/12/25 17:46 ID:beU8ncf6
オンザフライとか使ってる人いるの?
他のソフトでも。
422名無しさん◎書き込み中:02/12/25 17:51 ID:bQrAgqRY
>>421
最近のドライブは読むのも書くのも速いからね。
一端イメージを取っても大した手間にならないだろうし、
そもそもコンボドライブとかで1台しかない人も居るだろうし、
あんまり需要はないかも。
423名無しさん◎書き込み中:02/12/25 19:02 ID:WTKs/uLo
これ以外では、オンザフライしか使わないなぁ。
まぁ、このソフトの想定してるユーザー層とはかけ離れてるんだろうけど。
424名無しさん◎書き込み中:02/12/25 21:40 ID:ixljCwmX
俺はプロテクト無しCDはオンザフライでコピってるぞ
楽だし
425名無しさん◎書き込み中:02/12/25 21:42 ID:zKYmsJaD
プロテクトCD作成はCDマニプレーターでも複製できないのですか?
426名無しさん◎書き込み中:02/12/25 22:34 ID:8Zx5YFeP
どうみてもプロテクト云々はお遊びだろ・・・。
ウイークセクタチェック機構とか組み込むならまだしも。
427名無しさん◎書き込み中:02/12/26 01:34 ID:K9V7mrkS
むしろ>>421の使い方っつーか疑問が異端

CDコピーするんなら大体においてイメージは無駄
428名無しさん◎書き込み中:02/12/26 01:35 ID:K9V7mrkS
プロテクト無し系だが
429名無しさん◎書き込み中:02/12/26 01:44 ID:VhmbaAPb
RAWモード読み込みはサイズがデカクなるんで嫌いです。
まにぷーでRAWモードOFFにできないのかな?
430名無しさん◎書き込み中:02/12/26 02:46 ID:0yrMOZ8Y
          /  ,r'/ .,.'   / ,., l l i i ,,r'ヽ~''ヽ .,゙、
         レ  ,イ/  /  ,' .〃 i.i.  i i ゝ-r'゙'''ヽy'ニニニ''''、
          {  ,'lj' //   i .!i ,iリ   i,'i,ヽ.ゝ,,,,,r'{ !,.、、-- ゙、
         } l i〃,'  i ,i,' l ! //   _,,,,',l゙、 i'゙'-‐'゙ヾl, -r,  ゙、
         'l. l',. i! .i , ! イ ,'!l,/'  ´  ヾ゙ヽ ̄'!゙'''i 、''ヽ!゙!  ヽ
         i、l ', ', ! |.l /,'/ 〈     ,.、__` ゙''‐!l. l l l'、 {.    ヽ
       ,、、,,  |. ', ', jiリ'ィァ、, '    'rツr;rヾ;、. リ !l !,ヽ. ',    \
       }゙''‐ソ'| , ', ',.リrr"i゙゙'iァ     '゙ l::;゙''。゙i'}ir! .l.i | l'ヾ'‐ 、   \、
      ,,ツシ'゙,r'| ',. ',.ミil! i;::`o'}         ! :;;;:.リ/'l !,' .| l iヾ-、jヽ    ゙、ヽ
      ヾ´,,,ノ j'| ',. ',゙!ヽ.'〈::. ノ         ゝr,,゙,, .l .,','  .lノ、} }、  〉、  /   \
       `,r',r{ |i. ', .',.! =='''"   '      ` .i .,',' .i lレ'/ヽヽ/.-ヽノ     ヽ
       r' /ヾl l  ',. ',l,        rっ       ,イ ,' l l.l'゙  /     、     ',
        {,く   l l   ', ',゙ヽ、    ''    ,、‐',,l / i  !|  ヽ,       ゙、ヽ     'ri、
       ヽヽ、i.! l   ', i'ゝ-゙ツ‐ 、,,_ ,,、-'"|-‐','// ,'  l l   / ヽ,    ゙、 ヽ    j.j ヽ
         ヽ,!l. |  i ', l   rユ''},、,  r、'''''ツ / . ,'   ! l''i /  .ノ '''‐ 、, ゙、 ヽ, 、.//l ヽ
        ,rl ! .l   '、i l  ヽ,~ 、',~~~ /,,,ッ// .,'   ,i.! l~~'{,  /     ゙ヽ、''‐{,r'/'、'  ゙,
サクシャサンハー イマゴロー アリアケニー ムカッテマスカー
431名無しさん◎書き込み中:02/12/26 05:15 ID:100T8RXn
>>429
それってわざわざまにぷ使う必然性ないような
CDRWIN でいいじゃん
432名無しさん◎書き込み中:02/12/26 10:27 ID:ObEkdln5
>431
まぁ、オマケ機能みたいなもんで欲しいじゃない。
RAW-OFF、オンザフライとかいろいろ。
急かしはしないけど実装してくれたら、嬉しいなくらいで。
433名無しさん◎書き込み中:02/12/26 11:28 ID:rodkKXmp
漏れもRAW OFFはちょっと欲しいかも。
まあCDRWINをインストールする手間が省けるってだけの超個人的要望だが。
オンザフライは正確に焼けないからとかで前に却下にならなかったっけ?
434名無しさん◎書き込み中:02/12/26 16:03 ID:y1RDo0U9
水樹奈々実写でお願いします
435ごーるど ◆IQfKeyQ1f2 :02/12/26 16:19 ID:MGUOuWp5
アリアケ イク シタイ デモ イケ デキナイ ソレ カナシイ
ということで、行きたくても行けません・・・

>オンザフライ
前にも同じ事を書いた記憶があるのですが、現状では対応できません。
読みエンジンは正確に読むこと第一に作ってあるので、遅いのです。
以前実験したところ、8倍速で書きこんでもバッファアンダーランの嵐でした。

>非RAW
ライティングエンジンが対応していないので、今のところRAW専用になっています。
非RAW読み込み自体は、結構簡単に実現できます。
(というか、かなり初期のバージョンでは非RAWに対応していました)
こちらは、そのうち対応させたいなとは思っています。が、いつになることやら・・・
436名無しさん◎書き込み中:02/12/26 16:28 ID:tKt6woUU
>435
モツカレー。
取り敢えず、非RAW対応出来るなら読みドライブと焼きドライブが別々でも
焼けるようにして頂けると、ディスクを入れ替える手間が省けて(゚д゚)ウマー
かもです。
437名無しさん◎書き込み中:02/12/26 16:53 ID:+/ubj48a
RAW とか非RAW ってなに?
438名無しさん◎書き込み中:02/12/26 17:11 ID:4V1LSQdh
>>437
ここ見ればわかると思うよ
http://homepage2.nifty.com/yss/rawmode.htm
439399:02/12/26 19:00 ID:1gr8f1OX
440名無しさん◎書き込み中:02/12/26 19:23 ID:O6NEskIG
>>439
ありがd
頂きました
441440=255:02/12/26 19:27 ID:/TgGBUHc
改造してくれたのか・・・
改めてありがd
442名無しさん◎書き込み中:02/12/26 21:45 ID:PagxVViw
コンペアキュポンヌ
443399:02/12/26 23:25 ID:1gr8f1OX
>>441
こっちの方が無難かも
文字入れみて見難くなっちったけど(w
ttp://j-apartment.net/b2/uploader/source1/up0464.zip
444232:02/12/26 23:28 ID:kOmHvGKV
ttp://j-apartment.net/b2/uploader/source1/up0465.zip

4leafのスキン作ってみたんだけど…
まにぷ〜にのせると違和感でまくりです
445名無しさん◎書き込み中:02/12/27 01:04 ID:3Z5HIoL5
>>438
さっぱり
446名無しさん◎書き込み中:02/12/27 01:10 ID:pIrAtCfN
>>438
すっげーよくわかった。アリガd
447438:02/12/27 01:30 ID:G8hwV0Mp
>>445
もうこの板来なくていいです・・・
>>446
そうですか、お役に立てて何よりです
448名無しさん◎書き込み中:02/12/27 02:05 ID:GKcbugOt
ワロタ
449名無しさん◎書き込み中:02/12/27 14:08 ID:LMEdM85w
>>444
頂きました。
ThX!
450名無しさん◎書き込み中:02/12/27 15:07 ID:jjF7BqOM
全部消えてるようわぁぁぁーーん>ウプされたスキン
451名無しさん◎書き込み中:02/12/27 16:29 ID:bts+wLwv
>>450
?
452名無しさん◎書き込み中:02/12/27 18:15 ID:KZwFvxUz
>>450
落とせるようだが?
453名無しさん◎書き込み中:02/12/28 00:59 ID:LGvX3yn5
↓でも紹介されるようになったんですね…。
http://download.desk.ne.jp/win/1/00001/10295.html
454名無しさん◎書き込み中:02/12/28 07:07 ID:n15gnU/8
しかし本当に便利だ、、、
今までcloneもないし、WinCDRしか持ってないからimgの作成ができなかったんですよ。
(ディスクのコピーではimgが作れない、、、オリジナルCD、DVDの時しかできない)
だからデーモンで使うにも使えないし、困っていたんですけど、、、
めちゃくちゃ感謝です。
455名無しさん◎書き込み中:02/12/28 12:24 ID:ehWo+9y7
>451,452

すまん、hだけ大文字になってたようだ(汗
無事落とせたよ
456名無しさん◎書き込み中:02/12/29 03:01 ID:TTzqunpe
>>454

うん同感です

あと要望としてはccdだけじゃなくCDRWINのbinイメージにも対応して欲しいですね
457名無しさん◎書き込み中:02/12/29 11:39 ID:x7H1XAuS
SonyのCRX175Eで使ってる人っていない?
イメージの書き込みでもファイルの書き込みでもリードイン書き込み時にエラーがでるんだけど。
RAW+96で焼きは対応してるみたいだし、ドライブの情報を検出しても書き込み対応ってなってるんだけどなぁ。
なにがいけないんだろ?
458名無しさん◎書き込み中:02/12/30 01:25 ID:DfdKYnpX
>>457

アイオーの iU48Sで書き込もうとしたら、リードインの書き込みエラー
うそっ! 中身はLite-onの48246Sと同等品で、RAW+96対応、
その上、ごーるど氏の開発環境じゃないか!!

と、焦ってOHPの掲示板見に行ったら、解決方法が載ってました。

>リードインのエラーは転送サイズによるものがほとんどなので、
 転送ブロックサイズを少し小さくすれば・・・(うろ覚え)

というわけで、CDManipulator→各種設定→転送ブロックサイズを
デフォの32KBから22KBにしたら、アッサリと動きました
参考になれば
459名無しさん◎書き込み中:02/12/30 14:50 ID:/BwkngD5
>456
間接的だけどdaemonでマウントしてコピーってのはだめ?
一応cueシートついてるから焼けないこともないんだけど>CDRWIN
たま〜にやけないのがあるんだよね。
460名無しさん◎書き込み中:02/12/31 03:31 ID:OcRI5syV
>>459
CDRWINで焼けないってのは、cueシートがサポート外です、って出ること?

>>457
自分も175Eで同じように焼けなかった。
帰省先から戻ってから>>458をやってみる
461名無しさん◎書き込み中:02/12/31 13:00 ID:5MImwQyk
>460
そうです。うちの環境じゃ出ないんだけど数人出る人がいるみたいだね
462名無しさん◎書き込み中:02/12/31 15:20 ID:uY4y7EI7
水樹奈々スキンまだ〜?
463232:02/12/31 22:24 ID:LjXRASnL
海外でカレースキンが流行る下地はできているようだ…?

ttp://www.web-nori.com/columns/010429.html
464じいや:02/12/31 23:12 ID:XOd+UEnC
                _, -‐‐‐- 、__, -、__
             , -‐'" ,-‐^‐‐''^‐' ,  :: "::'''‐、
           ./;;: ,, ,,j ヽ _,, ---- 、,,,_:' :'~''^-、
           /,;;;;;;/ ゝ-, ‐"    ヽ  ~^ヽ、::  〉
          /;;;;;;;;{,-、_/" , ^''ヽ/~,>ヘ, ', ; / \ノ )
          !;;;;;;;;;.{ ‐ | /,  ,// ヘヽ:::::::::':::::,  、 }
          .{;;;;;;;,ゞ /;/ / / ~/    ~~~~~;;:' !  、
          ヾ;;;;< /;;;;i / / /         ''! !  !
           ヾ,ト、,i;;ヘf / /,''‐!、,__        |,;; ;,}
           i λ、v/./ /;;,^ナ、:::    ,,‐‐‐‐、.|;;' :; |    
           ヾυ ,' / /_;;;;;i"     /;;,"~ト、.ノ;;; :; |
            ゜-/ / j  ,'     ヾ、;;;'ノ /!;;;;,,; !'  明けまして
            , '"ノ/  /  !    ヽ    /.|;;;;;;;ヽ、  おめでとう
           (  /'  /!.  !  - _    / |;;;; '、| ' 、
            )/,; /! "、ノ   ‐   , ' "  |;;;, !|   '、
            ノ,;;;''ナ!"'‐/,_'‐ 、 _, - ' , ヘ,, -、|;;;; '、   ヽ
      ,ヘ‐f"'/,;;;'' /_! /  "'| | .|〜-' / /'|;;;;;, ',\  ヽ
   .,, ‐ ‐丶‐-/,;;;;;;' / ./、   .| | ~!~ ヽ < ,,- .|;;;;; : i、 \ ヽ
   /     "7,;;;;;;;;; !~メ、;;;;;,,,   ゝゝノ   ヽ {__ -|;;;;;; i ::.  \ '、
  i,,;;;;;,,    /,;;;;;;;;;' /ヽ、\ ''''''  〈 〈     ', ヘ,, {;;;;;; | :::    !、
  |;;;;;;;;;;,,   {,;;;;;;;;;|_ |  ゝ 1  _ \\ [~"‐'" i, ,i;;;;;;, ノ ::   ノ \
  /;;;;;;;;;;;''   ヾ;;;;;;;;;; '亡 ‐、 |、_/ ' ‐‐^ ~'‐' i    ノ;;'ノ''/:::::  .:: '   /
465名無しさん◎書き込み中:02/12/31 23:21 ID:h+0827eW
466名無しさん◎書き込み中:02/12/31 23:51 ID:lWDiDOiu
DVM-4222FBだとリードインの書き込みエラーが出る。
残念。
467名無しさん◎書き込み中:03/01/01 00:36 ID:X1BxQ/vM
>466
しょうがないな
年明け祝いだ
>457-458見て見れ
468名無しさん◎書き込み中:03/01/01 01:03 ID:78m7E1Vf
>>467
さすがに数レス前くらいは見てまふ。
試したが駄目でした。まあ、Liteon持ってるんでいいんですが、
4222FBはSD2.5以上焼けるとの話だったんで実験したかったんです。

469Age2ch:03/01/01 01:16 ID:4XXtDYfc

     明けおめ〜ぇめぇぇ!!
   └─────y─────┘
   θ.              θ
 ρ|_|ρ           ρ|_|ρ
 | .||_|| .|  ∧∧ ∧∧    | .||_|| .|
∬・д・∬ (*゚ー゚)(,,゚Д゚)  ミミ・д・ミミ
. 》====《//| ̄ ̄ ̄ ̄| .》====《
 .|_|_|_|_|. ̄|__|____|   |_|_|_|_|

Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034764102/l50
470Age2ch:03/01/01 01:48 ID:ZqC1xthk

      あけましておめでd
   └─────y─────┘
   θ.              θ
 ρ|_|ρ           ρ|_|ρ
 | .||_|| .|  ∧∧ ∧∧    | .||_|| .|
∬・д・∬ (*゚ー゚)(,,゚Д゚)  ミミ・д・ミミ
. 》====《//| ̄ ̄ ̄ ̄| .》====《
 .|_|_|_|_|. ̄|__|____|   |_|_|_|_|

Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034764102/l50
471名無しさん◎書き込み中:03/01/01 16:35 ID:g4WKl4hE
で、結局クリスマスバージョン入手した人はいますか?
漏れは行けなかったので無理ですた。
472名無しさん◎書き込み中:03/01/02 19:39 ID:fHP9Tnv/
age
473名無しさん◎書き込み中:03/01/02 22:31 ID:4w4ggMKN
質問だけで失敬なんですが
CDManipulator と
LTR-40125S   の2つがあれば

SD2.8もCCCDもOKと考えて良さそうですか?
474名無しさん◎書き込み中:03/01/02 22:36 ID:wkfH6P8X
cccdは今後のバージョンあぷで対応出来なくなる可能性もある。
SafeDiscも然りだが。
475:03/01/02 22:37 ID:wkfH6P8X
あ、「cccd/SafeDiscのバージョンあぷ」ってことね。誤解の無いように……。
476473:03/01/02 22:41 ID:4w4ggMKN
>>474
質問に答えてくれありがとう
今調べてみて
CCCDの場合要は第一セッションが吸い出せたら行けそうなんで暫く安泰鴨

上記2点でいけそう?なので安心しました
477473:03/01/02 22:43 ID:4w4ggMKN
>>475
親切な方だ(・∀・)


SDのバージョンUPだけでつね
478名無しさん◎書き込み中:03/01/02 23:52 ID:F1jr8G1h
PX-320Aを使用しています
CDManipulatorを使おうと思いますが
このドライブでSD2.8とCCCDに使えますか?

対応ドライブ表には
ギャップのところに ? が付いてるのですが
何か制限があるのでしょうか
479名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:09 ID:GeQIEb2p
つーか馬鹿はすぐ上げるな

質問スレかよここは
480名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:18 ID:MuwDH5Xf
>>478
フリーなんだから気軽に試す。
レジストリもいじらないし、何の悪さもしないよ>まにぷー

ギャップは多分報告がないだけかと…。
SDはRAWに対応してても、
ドライブの搭載チップによって変わってくる。
詳しくはPX-320Aの該当スレへ。
481名無しさん◎書き込み中:03/01/03 02:54 ID:JNFguu4B
>>478
SD2.8もCCCDもダメ。
ギャップは確か-140だった。
それよりPX-320A売って他のドライブ買った方がいいよw
俺はとっくに売った。
482478:03/01/03 06:59 ID:cpNy+Kwn
>>480-481
そうですねフリーだから気軽に試すべきですよ
ライトンあたりを焼きに用意してみます
情報ありがd
483名無しさん◎書き込み中:03/01/03 07:22 ID:wa2jGzdk
>>465
もう消えちゃってるの、、、くすん。
484名無しさん◎書き込み中:03/01/03 15:12 ID:ihQMoMBo
LTR-40125SでSD2.8(らいむ)をCDManipulator
を使い焼いてみました。

結果…失敗(つд`)
485rc0™ ◆y9EkKATANA :03/01/03 19:56 ID:iTPXjLUz
>>484
CDRWドライブで実行していませんか?
CDRWドライブじゃ動きませんよ。

http://homepage2.nifty.com/yss/faq.htm
のSafeDisc2.5についてのFAQを読んでみよう。
486名無しさん◎書き込み中:03/01/03 20:21 ID:+aUdKIWC
ライトンで失敗するやつはどう考えても情報集め不足
487名無しさん◎書き込み中:03/01/03 22:28 ID:MeYY41D4
ID:ihQMoMBoは放置でヨロシコ
プロテクトスレを荒らしているCCDから焼こうとしている割れ厨です
488484:03/01/03 22:44 ID:wsiRK5Jg
>>487
信じてもらえないかも知れないですがあれは別人ですよ。
それにCCDから焼こうとしてないですし…
489名無しさん◎書き込み中:03/01/03 22:46 ID:BVJSwC4v
CCDってCopy Control CD(CCCD)のこと?
490これなぁんだ?:03/01/03 22:47 ID:lfo1nScE
DCCDなら俺の得意分野だが・・・
491484:03/01/03 22:52 ID:wsiRK5Jg
>>489
クローンCDのことだと思います。
492名無しさん◎書き込み中:03/01/03 22:54 ID:BVJSwC4v
>>491
THX
493名無しさん◎書き込み中:03/01/03 23:36 ID:FYc575qX
CCDのことも分からない香具師がなんでこの板にいるのか知りたい
494名無しさん◎書き込み中:03/01/04 01:48 ID:bnnZ3MeW
1.Conference of the Committee on Disarmament
2.Confraternity of Christian Doctrine
3.Central Core Disease
4.Charge Coupled Device
495484:03/01/04 02:00 ID:EC+pb1Mn
あや、間違ってましたか?スマソ
496電荷結合素子:03/01/04 02:06 ID:QYxSVS+8
>>495
いや、あってますよ。多分。
ttp://www.55555.to/ext/go/ext.cgi?ID=ccd_1

497名無しさん◎書き込み中:03/01/04 20:19 ID:fU7igJkk
>>493
イメージファイル扱わないで焼きやってる人も結構いると想ふ。
現に漏れは半年前はこの板にいてもイメージのことなんてサパーリだったし。
498名無しさん◎書き込み中:03/01/04 23:39 ID:GFYKQews
2003/1/5
CD Manipulator 2.63.1 リリース
・一時ファイルの削除に関するバグの修正。
・マスタリングエンジンにプロテクト作成機能を追加。
・ファイルが多いとうまくマスタリング出来ないバグを改良。
・マスタリング時のファイルソート速度を向上。
499名無しさん◎書き込み中:03/01/04 23:50 ID:WYJ6PNgh
キタ━━━━ヽ(`∀´.:::)ノ━━━━!!!!
500名無しさん◎書き込み中:03/01/05 00:06 ID:NxSWhatI
あにぃ乙!
501名無しさん◎書き込み中:03/01/05 00:30 ID:WXL3VAGQ
バグを改良にチョトワラタ
502名無しさん◎書き込み中:03/01/05 06:53 ID:iYtKnTDT
これってマスタリングでCD作るってやったらオンザフライになるのかなぁ?
とりあえず2.63.1使ってTEAC CD-W58Eでやってみたけど
イメージ作っているようには見えなかったので
無駄にRAWが有効になってたけど
503名無しさん◎書き込み中:03/01/05 08:02 ID:wA0WoCBq
乙水樹奈々
504名無しさん◎書き込み中:03/01/05 12:33 ID:pxOcb/mB
実際にプロテクトやってみたら、ちゃんとB'sとかではコピーできないようになってる!
すげえ!
同人御用達になりそうだ。
505名無しさん◎書き込み中:03/01/05 12:54 ID:qxpmLM+j
エクスプローラーからはコピーできるわけだが
506名無しさん◎書き込み中:03/01/05 13:51 ID:m27PBPaP
プロテクトを掛ける

売れる

「B's,WinCDRでコピーできないんですけど・・・・」メールが多数くる

(゚Д゚)マズー
になったらやだな。
あと、どうでもいいことだけど、このプロテクトの方法について
誰かが特許出してたりはしないよね?
出しててEtsuが発生したらマズーかな。
507名無しさん◎書き込み中:03/01/05 14:28 ID:qxpmLM+j
今、まにぷープロテクトレベル最高でデータCD作成→WinCDR7.52でRAW読み
しているところ。最高速で読んでるんだけど、30分読んでもまだ1/3も読み込めない。
ひょっとしてBleem並の強度?
LTR-24102B 使用
508507:03/01/05 14:45 ID:qxpmLM+j
WinCDRは諦めました。
しかし、かなり強固なプロテクトなのは確かだけど、エクスプローラーから
コピーできるから『プロテクト』にはなっていない。
これの面白い使い方ないかな?
509名無しさん◎書き込み中:03/01/05 14:53 ID:Zv2Tfyu6
何の意味も無いよな。
510名無しさん◎書き込み中:03/01/05 14:58 ID:RLzR2867
魔にぷー専用のセクタチェッカー付きインストーラでも発売するとか・・・。
バッドセクタが一致していないと弾くタイプ。
511名無しさん◎書き込み中:03/01/05 15:26 ID:h91XRz0j
焼く内容(チェックするソフト側)がまにぷーのプロテクト内容に対応してなきゃ意味無いでしょ
SDやリングプロテクトだって同じことだし
512名無しさん◎書き込み中:03/01/05 16:09 ID:WHql9ZEe
まあ、作者が「お遊び」といってる機能だしなぁ
513名無しさん◎書き込み中:03/01/05 16:26 ID:RLzR2867
しかしホントに逝ってヨシ!ってくらい読めないバッドセクタだこと!
(プロテクトとは言わない、言えない)
514名無しさん◎書き込み中:03/01/05 16:57 ID:pxOcb/mB
別に、厨房や初心者がピーコするの多いんだし、構わないんじゃない?
CD焼きまくりのココの住人にはどんなプロテクトでも突破されるのがオチだろーし。

昔のリングプロテクトだと思えば良いんじゃないかなー。
無いよりあったほうがマシ。という事で私は結構良い機能だと思います。

このプロテクト用のDLLとか作ってくれればうれしいですねえ。
何分間、おかしなデータが続いているかだけ判別できれば、チェック機能として問題ないかなあと。

という事で期待。
515名無しさん◎書き込み中:03/01/05 17:00 ID:w1UG4o2j
結局動けばいい場合
ライトンドライブでマニプで抜き取ったイメージを
デーモンでマウントしたらSD2.5だろうが2.8でも問題なく動作するってことでしょ
516名無しさん◎書き込み中:03/01/05 17:19 ID:36YujuxW
>>515
いや、まにぷーで吸い出しても数時間かかるよ。
517名無しさん◎書き込み中:03/01/05 17:32 ID:w1UG4o2j
>>516
やっぱりDJのが良い?
518名無しさん◎書き込み中:03/01/05 17:35 ID:36YujuxW
>>517
どっちかというとリング系に近いと思う。ドライブ依存な予感。
スキップの速い東芝とかだと読みとりも速そう。
519457:03/01/05 21:00 ID:3HCKgPPQ
転送ブロックサイズをどんなに小さくしてもダメだ・・・。
ドライブなのかなぁ・・・。

結構売れたドライブだと思うけど、他に使ってる人いない?>CRX175
520名無しさん◎書き込み中:03/01/06 02:52 ID:S+rT0inB
CRX175はマルチワードDMA?とかだからでわ?
PIOになってるとか
521名無しさん◎書き込み中:03/01/06 08:29 ID:ibzf1aOB
作成したプロテクトイメージをDAEMONでマウントして
それをManipuで吸ってみたけどデータ違うね、面白い

ふとFD時代を思い出したよ
CRC+IrregularSectorみたいな感じ?
チェッカルーチンって簡単に書けないのかな
522名無しさん◎書き込み中 :03/01/07 09:57 ID:9u5Onv5r
DVR-A05-Jでまにぷーを動かしてる方いますか?
動かそうとすると、エラー(ドライブが対応してないだっけか)が出て
起動できません。
OS:XP
M/B:P4S5A
PEN4:1.6G
まにぷー:2.62
523名無しさん◎書き込み中:03/01/07 10:01 ID:+s65BUjg
>>522
詳しい事はわからんが、
おまえは氏んでくれ。
524名無しさん◎書き込み中:03/01/07 10:14 ID:lLfm6RX4
>>522
Nero Aspiにしてみるとか?
うちはAspiでもSPITでも動作してるぞ。
525名無しさん◎書き込み中:03/01/07 10:19 ID:X5XmJ8UI
「まにぷー」の愛称のお陰で「manipulator」の綴りを間違えなくなりました。(・∀・)

#以前はmanupi-とかやってたからなぁ……。
526名無しさん◎書き込み中:03/01/07 16:27 ID:HRBtkFOi
manipilatorをずっとマニキュレータを読んでますた...鬱。
(nipがniqと見えてた)
527名無しさん◎書き込み中:03/01/07 18:05 ID:3TERgPi4
>526
おい、まだ激しく間違ってんぞ
528名無しさん◎書き込み中:03/01/07 20:25 ID:rgH5yB5V
ごーるどさんスゲーなぁ・・・
向学心あるってステキやわぁ。応援しまっせ〜。

それにしてもこのソフト及び作者に難癖付けてる連中って何が不満なんだろう??
サッパリ判らん。
529名無しさん◎書き込み中:03/01/07 20:26 ID:1/9sw1X1
>>528
シェアが減って自分の儲けが減る人でしょ。
530名無しさん◎書き込み中:03/01/07 20:27 ID:unpbrAyb
>>528
あとはやっかみ、愉快犯。
531名無しさん◎書き込み中:03/01/07 20:27 ID:rgH5yB5V
超速レスサンキュー。
そういう商売人がこういうスレ見てるもんなのか・・・。結構不思議な気分やね。
532名無しさん◎書き込み中:03/01/07 20:30 ID:1/9sw1X1
そういうの多いよ。
2ちゃんに人が増えてからはますます。
533名無しさん◎書き込み中:03/01/07 20:59 ID:TemHO2BO
とはいえ、このスレの進行スピード(≒人口)からして、
このスレにおけるこのソフトに対する人気が落ちたところで
ほかの有料ソフトのシェアが拡大するとも思えんが……
GPL絡みの違反を本気で信じてるならなおのこと、作者やら
元ソフトの作者に直接言うだろうし。
「このスレ」を荒らすメリットは言うほど無いんじゃないかな。
以上の理由から、ただの愉快犯てのが一番現実的かと。
534名無しさん◎書き込み中:03/01/07 21:01 ID:0hIt38+5
まあ、あれだ。
午後のこ〜だに文句つけてたヤシと同じようなもんだ。
535名無しさん◎書き込み中:03/01/07 21:03 ID:HbpbpmiE
なるべく匿名性をたもちつつ開発を粘り強く続けることが大事。
いったんこっちが引くと、むこうは調子に乗っていろいろ
嫌がらせを講じてくるからね。
536名無しさん◎書き込み中:03/01/07 21:03 ID:VVFer+uG
( ´∀`)嫉みモナー
537名無しさん◎書き込み中:03/01/07 21:19 ID:IxrdQCnu
ああああああああああああああああああああああああ

水樹奈々スキンアップしてたのかよ…
再アップきぼんぬ
538名無しさん◎書き込み中:03/01/07 22:10 ID:Iyfo9OQn
>>535
そうそう、悪いことしてないなら堂々としてないとね。悪質な奴らは弱気になると畳み掛けてくる。
アメリカでよく日本企業が向こうのごろつきみたいな連中にやられてるね(w

でも実際のところは裁判沙汰になったら金があるほうがなんだかんだ言っても強いからな・・・
539名無しさん◎書き込み中:03/01/07 22:10 ID:ulaOS6hR
>>522
折れも間違いなく動いてるyo
ドライブ能力測定も全て○
ところでSPITで使ってなかったら使ってみ
作者タソは激しく同じ大学の悪寒((((((((゚д゚)))
541名無しさん◎書き込み中:03/01/08 15:47 ID:GXNk5YVb
晒すなyo
542名無しさん◎書き込み中:03/01/08 17:41 ID:UC/dvZE6
cdiの書き込みは対応しないの?
543名無しさん◎書き込み中:03/01/08 18:43 ID:MaiS94kB
3点
544IP記録実験:03/01/08 20:33 ID:vUyXXNsH
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
545522:03/01/08 20:36 ID:PO7aYWoe
>>524
>>539レスどうもです
で、NeroのAspiで起動(ver2.63.1)してみたログが下のものです
結局書き込みは出来ませんでした
ドライブ能力測定は全部○でした

! 2003/1/8 19:10:38 CD Manipulator Version 2.63.1
! 2003/1/8 19:10:38 Windows XP/.NET Server
o 2003/1/8 19:10:38 ASPI - C:\Program Files\CDM\wnaspi32.dll
! 2003/1/8 19:10:38 ASPI version:2.0.1.175
o 2003/1/8 19:11:18 CDライティング開始
o 2003/1/8 19:11:18 書き込みエンジン : Multi-Session
o 2003/1/8 19:11:18 バッファ・アンダーラン防止機能を使用します。
! 2003/1/8 19:11:18 Cue-Sheetのコンパイル:F:\**********\IMAGE.CCD
! 2003/1/8 19:11:18 イメージファイル:F:\**********\IMAGE.img/F:\**********\IMAGE.sub
o 2003/1/8 19:11:18 コマンドを検知:RAW+96
! 2003/1/8 19:11:18 ドライブのバッファサイズ:2000KB
! 2003/1/8 19:11:20 レーザー出力計測中
! 2003/1/8 19:11:22 イメージ形式 : Compatible CCD Ver.3
! 2003/1/8 19:11:22 セッション1のリードイン書き込み中
x 2003/1/8 19:11:22 リードイン書き込み中にエラー(このドライブには対応していません)
! 2003/1/8 19:11:22 Error Status SK:02 ASC:04 ASCQ:08
x 2003/1/8 19:11:41 エラーの発生により中止しました。
546522:03/01/08 20:37 ID:PO7aYWoe
で、SPTIで起動してみたログが以下のものです

! 2003/1/8 19:12:32 SPTI - OK
o 2003/1/8 19:13:11 CDライティング開始
o 2003/1/8 19:13:11 書き込みエンジン : Multi-Session
o 2003/1/8 19:13:11 バッファ・アンダーラン防止機能を使用します。
! 2003/1/8 19:13:11 Cue-Sheetのコンパイル:F:\**********\IMAGE.CCD
! 2003/1/8 19:13:12 イメージファイル:F:\**********\IMAGE.img/F:\**********\IMAGE.sub
o 2003/1/8 19:13:12 コマンドを検知:RAW+96
! 2003/1/8 19:13:12 ドライブのバッファサイズ:2000KB
! 2003/1/8 19:13:14 レーザー出力計測中
! 2003/1/8 19:13:16 イメージ形式 : Compatible CCD Ver.3
! 2003/1/8 19:13:16 セッション1のリードイン書き込み中
x 2003/1/8 19:13:16 リードイン書き込み中にエラー(このドライブには対応していません)
! 2003/1/8 19:13:16 Error Status SK:02 ASC:04 ASCQ:08
x 2003/1/8 19:13:35 エラーの発生により中止しました。
547名無しさん◎書き込み中:03/01/08 21:07 ID:sm2zHcDj
>>545
>>458は見たか?

ってかそのドライブで作ったccdじゃないわけね

>書き込みエンジン : Multi-Session
>イメージ形式 : Compatible CCD Ver.3
>リードイン書き込み中にエラー(このドライブには対応していません)

あたりと環境を書き出して、本家BBS行ってみたら
548名無しさん◎書き込み中:03/01/08 23:08 ID:a+o4MiEH
CD-RWのイレースがどうしてもできません。
neroではできるのですが…。
549名無しさん◎書き込み中:03/01/09 00:07 ID:LgRcQwiZ
>>548
むしろできるのか?
550548:03/01/09 00:16 ID:R3Z46fkQ
CD Manipulator一本でいこうと思いneroをアンインストールしようと
思ったんですが、CD ManipulatorではなぜかCD-RWのフォーマットに
失敗してしまいます。
551名無しさん◎書き込み中:03/01/09 00:29 ID:redlw45W
>>548
俺も全く同じ
manipuでダメだからneroでフォーマットしてる
552名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:30 ID:2OPFjFPe
私も、CD Manipulator一本で行こうと思った矢先に
なぜかリードイン書き込みエラーが出るように……
もう少し遅かったらプレインストールされてるEasy CD消してたよ

CDX160EというSonyのドライブなんですが
もしかしてこれってSonyタイマー?
553548:03/01/09 01:33 ID:R3Z46fkQ
>>552
送信ブロックを減らしてみては?
554名無しさん◎書き込み中:03/01/09 02:22 ID:WA6e52Ue
650MB超えるデータを間違って650MBのメディアに焼こうとして、
リードイン書き込み中にエラーが出てコースターを何枚か作った
事があるなぁ…。
555名無しさん◎書き込み中:03/01/09 15:27 ID:8CsL1kzk
質問です。CDMもCloneCDも、どちらでも起こった症状なのですが、ccdを書き込み
しようとすると「セッション1のリードインを書き込み」のところで、ドライブ
のランプが消え、完全に止まってしまいます。強制的に閉じても「応答なし」に
なっているっぽく、その後はドライブのEJECTが効かないなど厄介です。

explorerもおかしくなるらしく、PCのrebootすら効かないので、何回もリセット
を押す羽目に・・・。プロセスでみると「systemIdle」のCPU率が99とかなんで
完全に止まってます。同じような症状に会われた方いませんでしょうか?

ちなみに、セッション1リードインエラーではなく、それすら出る前にドライブが
お休みしてしまいます。10分待ってもそのまんまでした・・・・( ´_ゝ`)

ドライブ:Plex8432T(1.09)
556名無しさん◎書き込み中:03/01/09 16:04 ID:lP2S9J2z
ドライブ昇天
557名無しさん◎書き込み中:03/01/09 16:34 ID:heQBmplW
死ねや割れ厨
558名無しさん◎書き込み中:03/01/09 16:45 ID:84ADJANk
うちではまにぷーでCDRW消せるけど、たまに認識してくれないことあるね>別PCで
結局そのドライブでまたフォーマットやったりして

あとSTPIのバグかどうかしらないけど焼いたあとエクスプローラーから
コピーしようとするとMSDOSファンクションなんたらエラーとか
ファイルなんたらエラーで読めないことある(XP標準焼きソフトつかったときもでた)
559名無しさん◎書き込み中:03/01/09 17:47 ID:kNCRiXgj
まぁ所詮見せ掛けのソフトだからな
メッキもすぐに剥がれるさ
560名無しさん◎書き込み中:03/01/09 18:19 ID:O54A2A4K
その通り
みんなCloneCDを使おう
561名無しさん◎書き込み中:03/01/09 19:05 ID:xyOWBCfP
>>555
漏れもドライブか何かのハードの昇天に一票。
ソフトというよりかはハードが原因だと思う。

というか、漏れもプレクの8432TA(1.09)使ってる。
そんな症状は一度も起きたことは無いです。
プロテクトのプの字も焼けないドライブだけどねー(⊃Д`;) イイノサ
562名無しさん◎書き込み中:03/01/09 19:05 ID:6VvQxY46
もちろんElbyから購入な。糞Gからは絶対買っちゃダメ。
563名無しさん◎書き込み中:03/01/09 20:23 ID:F3LZZ7dn
>>555
そのCCDが壊れてるんじゃないかと(ry

8432T 1.09で問題なし。
564名無しさん◎書き込み中:03/01/09 23:24 ID:IRLB/Ha5
CD Manipulator 2.64 リリース
・イメージ作成時にサブチャンネル解析されない事のあるバグを修正。
・ダイアログのデザインを一部変更。
・CHM形式のヘルプを採用。

ヘルプの内容を増強したので、困ったときにはご覧になる事をお勧めします。
565名無しさん◎書き込み中:03/01/09 23:35 ID:+i6o8QOz
2.64ヘルプが結構いい感じ。これで公式の厨も少しは減るかな。
566名無しさん◎書き込み中:03/01/09 23:39 ID:9x1EHAEo
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
567名無しさん◎書き込み中:03/01/10 02:07 ID:n2xoxj5f
cdrwinのbin作成とかbin焼きサポートしてほしいなあ・・

作者さんご検討をおながいします
568名無しさん◎書き込み中:03/01/10 03:56 ID:QAtKtDzq
>>560
同意
やはり有料ソフトの方がサポートもしっかりしている
賢明な人間はCloneCDを使う
569名無しさん◎書き込み中:03/01/10 04:08 ID:QAtKtDzq
>>562
ハァ?
日本語サポートがしっかりしているPRO-Gで買うのが無難だろうが
570名無しさん◎書き込み中:03/01/10 04:41 ID:sQnz81ad
>>569
こんな時間にご苦労様です社員さん。
571522:03/01/10 12:35 ID:Z9LXP1Tp
>>547
>>458を見て、試してみました
結果・・・駄目でした
SPTIを使用して、転送ブロックサイズ22kb・・・駄目
NeroAspiを使用して、転送ブロックサイズ20kb・・・駄目でした

今度はそのドライブでccdを作成してみて、その結果が出てから
本家BBSに書き込んでみようと思います
ありがとうございました
572名無しさん◎書き込み中:03/01/10 15:27 ID:O3Elxw97
>>569
ハァ?
日本語サポートすらあやしいPRO-Gで買うのはタダのアホだろうが
573名無しさん◎書き込み中:03/01/10 15:28 ID:CfiD202O
>>572
あれは煽り&釣りなので無視すること
574名無しさん◎書き込み中:03/01/10 15:44 ID:K/DZ7lDW
>>573
オマエがな

上げてる馬鹿は放置しとけ
575名無しさん◎書き込み中:03/01/10 15:45 ID:wgxf7vMH
PRO-Gって社名変わったんじゃなかったっけ?

ていうか本家がバージョンアップで無料だったのに有料とはこれいかに・・・
576名無しさん◎書き込み中:03/01/11 05:43 ID:Q9OZA2Ix
>537
まだ見てるかな?

ttp://www.geocities.com/kosamehiiragi/up0458.zip
577名無しさん◎書き込み中:03/01/11 06:01 ID:OwVFl6I+
>>576
  ,',  ,          , !    ヽ 、 ヽ ,ヘ i ゝ、
  //  /        ノ L_ ` 、  \  ゝ '_ヽ, ス
  / i  /    /    / /  ` ー、   ヽ  〉-' /.! }
 '   !   ,  ./ / / /     ヽ !   `ノ-、 }_i !
./  i  '  i. / ././/-‐‐‐‐‐-、 リ ./ }、‐' _i 〉ヽ
ヽ   ! !  i. '. '//  '〃~「`..ー、!. , ./i i_/_/ /
  \ヽ、  !/〃,‐、        、☆ ::'!` , /!'_./ ' i
キタ━丶ゝ、 ソ/{:☆'         ゝ::ノ./ ,./ iニ=-,、ノ━━━━!!!!
      i  ゝ ヽソ      .r   i/ /'  i __7'
      ト   、. 丶r' ⌒⌒/    !/::'   !
       i`、 、.!`ー,  丶  /   'i':::/  i ` 、,
       !::::ヽ i // ,'ヽ、 `丶  /  !:/  ! / `ヽ、
.      ト::::::::ゝ ).、 ヽ  -  イ  .i/  i./  , '"
      i ヽ::::::::!, ----、 '     /  イ , '"
      !  \:::!`    `  、. /  /i, '

亞里亞d
578名無しさん◎書き込み中:03/01/11 06:03 ID:OwVFl6I+
しかし、こんな早朝に自作自演と勘違いされそうなくらいナイスタイミングだった
びっくりしたよ
579名無しさん◎書き込み中:03/01/11 12:01 ID:ybS2UOpU
金の亡者糞G様万歳
580名無しさん◎書き込み中:03/01/12 04:18 ID:N8JhGby/
>578
喜んでいただけて何より
581名無しさん◎書き込み中:03/01/12 13:13 ID:bVVC2pZO
DVDに対応しないかな。
582名無しさん◎書き込み中:03/01/12 14:03 ID:zrXP786b
UDF
583名無しさん◎書き込み中:03/01/12 15:13 ID:TSSwv780
2003/1/12
CD Manipulator 2.65 リリース
・RAW+16でもマルチセッションモードが扱えるようにした。
・不正なサブチャンネルでも、ある程度正常に書き込めるようにした。
・その他、細かい修正。
584名無しさん◎書き込み中:03/01/12 15:29 ID:rA+9bmy+
             ,イ    │
          //  ζ    |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! /\  /   \   |
      ,!イ (・)  (・)    \.、ヽ.
キタ━━/'´ |-⊂⌒◯----- |||||\ ヽ、━━━━━!!!!
    \  `l  ||||||_    Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヘ_/\ ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\ ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
585名無しさん◎書き込み中:03/01/12 15:36 ID:8MBf5Ark
モツカレイヤー
586( ゚д゚):03/01/12 16:12 ID:8+CTgQ+q
http://members.jcom.home.ne.jp/r1000/ASUS0.htm

CroneCDスレでリクエストのあったCD Manipulator用のオタ向けmugimugiスキン
でっちあげたのでよろすく。
587名無しさん◎書き込み中:03/01/12 16:56 ID:1hHnoRAZ
>>586
小麦たん(;´Д`)ハァハァ
588名無しさん◎書き込み中:03/01/12 17:28 ID:UbMue6fh
動作ドライブリスト見たんだけど

PX-R820Ti 旧 と PX-R820Ti 新の二つあるんだけどどうやって見分けるのですか?

今ちょうどばらしてあるのでドライブに貼ってあるシールを見ることができます
589588:03/01/12 17:29 ID:UbMue6fh
590名無しさん◎書き込み中:03/01/12 17:30 ID:JZPpvW3d
使ってみろ
591名無しさん◎書き込み中:03/01/12 17:49 ID:z7Z+aBtH
>586
(`・ω・´) グッジョブ!
592名無しさん◎書き込み中:03/01/12 19:43 ID:TSSwv780
LOTナンバー見ろよ・・・
593マネ上 ◆SZWjvsouLU :03/01/12 19:45 ID:XQMKQdty
>>588
TLA0101〜0203が旧、それ以降が新、という話だそうで
くわしいことはこちらで↓
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1023549564/
594名無しさん◎書き込み中:03/01/12 20:18 ID:iGVPKixU
>>586
サンク!!
期待した通りの完成度!頼んだ甲斐があった
595名無しさん◎書き込み中:03/01/12 21:51 ID:4ktIOhC8
>586
便乗だがサンクス! 常用させてもらうよ。
596588:03/01/12 22:18 ID:88EejlRw
>>593さんありがとん

あ。うちのは外部タイプでPX-820Teでした。

底に貼ってあるシールによると

JANUARY 1999
TLA #0001

・・・・・・820Tのバージンロット!?

鬱だしのう。。。
597( ゚д゚):03/01/13 01:56 ID:6Sq8M6+Z
忘れてた… 喜んでいただけたならコレ幸いです。
CD Manipulatorいいですね。 これでプロGから縁が切れまつ…。マンセ
598名無しさん◎書き込み中:03/01/13 02:50 ID:TvmptXtN
>>593
TLA#0203は新に入るんじゃないか?
599名無しさん◎書き込み中:03/01/13 11:46 ID:f7WZrnMl
>>586
画像が、ローカルドライブにリンクされてるんですが。。。
600名無しさん◎書き込み中:03/01/13 12:19 ID:/gOXaKWv
>>599
バナーカットのせいで表示されないかと思ってたよw
彼Documents and Settings以下じゃなくてよかったなぁ
601名無しさん◎書き込み中:03/01/13 12:25 ID:rIh/MEFq
>>586
すごいですー 常用します!
602名無しさん◎書き込み中:03/01/13 12:35 ID:Uub/LMpD
>>600
いやむしろ旧八じゃなくて良かったなと。(w
もしAドライブとかだったらブラクラ扱いされてたところだ。(w;
603名無しさん◎書き込み中:03/01/13 12:38 ID:SWJV8YHg
うーん、πDVR-105で書き込めてる人は本当にいるのかなぁ。
どうしても「リードイン書き込み中にエラー」が出るです。
マニプー作成isoでやってるんですけどね、、、、
とりあえずdaemonでマウント後WinCDRでディスクコピーで書き込みでイケルから
何とかなってるんだけどね。

環境は
WinXPHOME
SPTIで使用
転送ブロックサイズ・・・最小

PEN4 2.4B
AOPEN AX4GE-N
DDR-SDRAM 512MB
Maxtor 33073H3
東芝SD-M1712(こちらで吸い出したデータ)
パイオニア DVR-105

604( ゚д゚)ノスマン:03/01/13 12:47 ID:6Sq8M6+Z
>>599
|・ω・`)<ハズカシイ…。 ご指摘アリガト、直しておいたよ。
605名無しさん◎書き込み中:03/01/13 13:27 ID:MlxNFcDk
Manipulatorで音楽CD焼くのはマズいみたいなことが書いてあったが
イメージファイルに吸い出す分には問題なし?
606名無しさん◎書き込み中:03/01/13 13:31 ID:Uub/LMpD
>>605
それだったらEACのほうが……。
607名無しさん◎書き込み中:03/01/13 14:07 ID:sstEJ9u+
>>603
DVR-105で焼くなら、DVR105で吸ったら?

>>604
Goodjob!!

>>605
ソースキボン
608名無しさん◎書き込み中:03/01/13 14:56 ID:0+kyVUN8
>>607
このスレだか、前スレだかにノイズが入るという話があったぞ。
旧バージョンで特定の環境の話だからなんとも言えんが。
609名無しさん◎書き込み中:03/01/13 15:35 ID:8nxkNW1Q
ここの>>15やね。<ノイズ問題
610名無しさん◎書き込み中:03/01/13 15:35 ID:8nxkNW1Q
と、それに対するごーるどたんの回答が>>27
611名無しさん◎書き込み中:03/01/13 15:49 ID:pdJ/CxcE
>音楽CD焼くのはマズい
のは
>プリギャップの最後にパチっと言うノイズが乗る
環境だけ
ということでいいかな
612名無しさん◎書き込み中:03/01/13 16:49 ID:8nxkNW1Q
いいんじゃないかな。
613名無しさん◎書き込み中:03/01/13 16:58 ID:pdJ/CxcE
>#ココ壱に行くと、モツカレーしか食べなくなってしまった今日この頃です。
にこそ真の意味が含まれてると読んだスルドイ俺。
614名無しさん◎書き込み中:03/01/13 19:26 ID:Wvxgwbn4
                 _   _,,、-‐-、,_i 
                /; '         ̄ ̄```'''- ,
              //         ;:  i;   ヽ
             /,;'     ;       i  i;   i : |i
            i  /   ;   i     i  | i  i i |i
            i /;    i ; i i  i;   i i/ ̄`'ヽ,/``'-,'  
             / /  i   i i ; i  i ii ;  ii ; |  :: -| i;;;;; /
            i i  | ii  i | ; i  |.ii i  ii i: 'i   `.|┘:: /
            i |  | ii i ;‐-i ;; i  | ii |‐--i; ヽ_/ .|  |i
           .i i  | ii i i √;';;;i     √;';;;i;_ |i i ii|_|i
           i i  |ii i .iミi | ;;;i      | ;;;i= |i. i |i ii i |
           i i i  i;;;iヽ ;,.i:ソ     ;,.i_ノ  iヘ / ii ; |
           i .i  |  `' |  ^   。       。/ ,ii ; | <モツカレー
            i|i     ヽ     ‐-‐    ,/--`---'
            .ii/` ̄ ̄``'ヽ ,      ,,、‐'__
             __/ ̄;;; ;;;:::``' - ''` : ̄::::::::::;;ヽ__
            .__|;;;: :::,;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;|___
            /::::::,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;i
          /\::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;''\';;;;;,.
        /   \:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;:::':::::'-'''`   \;;;;;,,
        /    /i` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ ̄  | \      ヽ;;;;;;;,,
        i     >< ;;          \
        \  //
          //
         丶
615232:03/01/13 22:23 ID:PUoN71w/
昨日モツカレー食べましたよ。おいしかったです。
616名無しさん◎書き込み中:03/01/13 22:59 ID:pdJ/CxcE
ちきしょーモツカレー食いて〜
617名無しさん◎書き込み中:03/01/14 00:51 ID:1am6Bwjq
このソフトって一応CD-TEXTには対応してるみたいだが

自分でCD-TEXT作成→マスタリング することはできないのか??

市販の音楽CDバックアップしたい時や
NeroやDJ持ってないのでオーバーバーンした音楽CD作るときとかに利用したいんだが・・・・
618名無しさん◎書き込み中:03/01/14 00:53 ID:hCl2DUFb
CueSheet書いたら? 日本語不可だが。
619617:03/01/14 01:06 ID:1am6Bwjq
>>618
速レス有難う。早速やってみるよ。
620名無しさん◎書き込み中:03/01/14 01:37 ID:92P3MOCc
>>617
俺も思った。
せめて CDTEXTFILE "ファイル名.cdt" を対応してほしい

この前これやってみたけどできなかった。
621名無しさん◎書き込み中:03/01/14 02:06 ID:OpR0a2P4
本家のフォーラムに要望出してみれば?
622名無しさん◎書き込み中:03/01/14 02:09 ID:hCl2DUFb
CDTEXTFILEってCDRWINの独自拡張なの?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1036678542/135
623名無しさん◎書き込み中:03/01/14 02:14 ID:TXjiTeo2
RAID1しか使ってないが、2度助けられた
もう足を洗えない
624名無しさん◎書き込み中:03/01/14 02:15 ID:TXjiTeo2
誤爆w
625( ゚д゚):03/01/14 02:57 ID:GnzO3cwR
スキン追加してみた… アーカイブ名は一緒。 
一般人にはこっちの方が良いかも… でもわけわからんかも…。

ところでスキン、アニメーション対応にして欲しい… 
でざいん丸ごと変えられたら最高なんだが。
626名無しさん◎書き込み中:03/01/14 03:06 ID:YQFWxIO9
>625
いただきました。ぬりがとう。
627( ゚д゚):03/01/14 03:14 ID:GnzO3cwR
>>626
どうも イカのきんたま。
628名無しさん◎書き込み中:03/01/14 03:57 ID:ym8p0Peb
>>627
( ゚∀゚) アヒャ
629名無しさん◎書き込み中:03/01/14 06:42 ID:TXjiTeo2
>>618
だめだ、.cueでは、CDTEXTFILE "ファイル名.cdt"どころか、
PERFORMER "アーティスト"、TITLE "トラック名"
CATALOG コード、ISRC コードさえも禁じ手だ。
俺はDaemonにマウントさせてから読ませることにするわ
それで問題なし
630名無しさん◎書き込み中:03/01/14 08:57 ID:RgQMVxHx
ごーるどタンサポート中止しちゃったよ・・・・・
房が土日で大量発生しちゃったのが原因みたい・・・・
631名無しさん◎書き込み中:03/01/14 09:06 ID:/fzw9DP3
久々フォーラム見てきたがこりゃすげぇな…

ごーるどタンがんがれ
632名無しさん◎書き込み中:03/01/14 09:11 ID:3Rjd72IO
兄やのおうちの子になるの
633名無しさん◎書き込み中:03/01/14 09:23 ID:4ZwoWXzw
http://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?fm=10103&fg=0&fc=1
スレタイのモツカレーって、これっすよね?
今度喰ってみよう
634( ゚д゚):03/01/14 09:33 ID:GnzO3cwR
俺はモツ系苦手なんだよな… いつもビーフ+チーズの2辛だ。
でも今度勇気出して( ゚∀゚) アヒャって食ってみようかな。
635名無しさん◎書き込み中:03/01/14 09:34 ID:DC2fHApM
>>630
うそだろっ!
今携帯で確認できないのが辛い。。。
おれらが早く気付いて、サポート分担して厨を捌くべきだったんじゃ…
そんな時に助けられなきゃギブアンドテイクもあったもんじゃないな。。。

>>633の食って出なおしてきま
636名無しさん◎書き込み中:03/01/14 09:47 ID:0yogflnS
>635
>■サポートやめました
>名前:ごーるど  投稿日:1/14(火)03:54
>なんだか、開発時間よりもサポート時間の方が長くなってきたので、
>サポートするのを止めることにしました。


この3連休にプロテクト厨が荒らしまわった結果らしい。
内容は見てないけど。
637名無しさん◎書き込み中:03/01/14 09:49 ID:sH0+cyt3
CD Manipulatorの一番相性いいドライブって今のところどれ?
asusの52倍買おうと思うんだけど
どのメーカーが一番?
638635:03/01/14 10:18 ID:WIirwPbq
>>636
うはーっ…サンクス。
プロテクトは自己責任と予め釘さしてるのに。。。
きっと購入者のように、勘違いしてる厨も多かっただろうなぁ
善意だけでなりたってるのに、開発もサポートも一人で引き受けてて
それじゃやるせないって、
辛い気持ち分かるわ。。。

兄ぃ、応援に行けずスマンかった!

>>637
開発環境のLTR-48246Sとかどう
639名無しさん◎書き込み中:03/01/14 10:54 ID:n9sroCV8
今見てみたら、"CDManipulator非公式マニュアル部屋。"の掲示板も
結構酷いことになってますね。 ;; こちらはプロテクト系の話題もある程度OKだとしても
こんな書き込みばかりだったら、普通嫌気がさしますね…。
640( ゚д゚):03/01/14 12:13 ID:GnzO3cwR
DVDにも対応しろよゴルァとか言ったらHPごと閉鎖されそうな勢いですな。
プロGの工作員が房を装って工作活動してるんじゃ… ガクガク。
641名無しさん◎書き込み中:03/01/14 14:03 ID:z+FAL/5G
むごい濡れ衣... しかも技術系質問スレにかよ;;

>CDManipulatorを私のPCにインストールし使用しようとするとほか
>のライティングソフトがCD-Rドライブを認識しなくなります。
>あとManipulatorも使用できなくなります
>どうすれば解決するか教えていただけないでしょうか?
642名無しさん◎書き込み中:03/01/14 15:17 ID:y2mIm+fy
そもそもインスト作業なんて無いじゃん……
643名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:12 ID:95j7nvuA
閉鎖だけは・・・閉鎖だけはマジ簡便
644名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:26 ID:z+FAL/5G
まさか、どこかでNeroのw2k/XP用の方のASPI同梱で配布してるやつがいて
それをWin9xにそのまま使用したなんてパターンじゃ・・・
そんな配布がないことを祈る。
645名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:38 ID:0LVjb9B5
難しいかもしれないけど、それなりに注意書きも入れたんだし、
今後は注意を無視する厨は無視 or 削除でスルーしてくれい>ごーるどタン
646ごーるど ◆IQfKeyQ1f2 :03/01/14 16:42 ID:7/zxjCz2
まあ、アレですわ。

サポートの中止は、フォーラム入り口へ書いてある理由もありますが、
あまりに失礼な書きこみがいくつもあり、頭にきたというのもあります。
それらは消していないので、見てみれば分かると思います。

>>640
DVD-Rなどのドライブを持っていないので、無理っす。
でも、買ったら&暇があればやって見たいと思ってます。

>>643
開発のほうは今まで通り行う予定ですよ。
647名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:53 ID:pT9BPewm
>>646
開発続行アリガトウ・・・ほんまホッとした
2chのIP記録問題よかコッチのほうが気になってしょうがなかったです
しっかしあの厨ども、ほんとアタマくるよねぇ
648名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:55 ID:W/7Lw5GR
>>646
毎度ご苦労様です。開発頑張ってくださいな。
私は何も出来ない愚か者ですけど・・・・

649名無しさん◎書き込み中:03/01/14 17:04 ID:DVOw7KBZ
でもあのフォーラム、本文検索がないから過去ログ調べようと思ったら一苦労
なんだよね。
記事のタイトルか名前でしか検索出来ない気配。
650名無しさん◎書き込み中:03/01/14 17:42 ID:mG092tle
>>646
頑張って、あにぃ!
651名無しさん◎書き込み中:03/01/14 17:50 ID:5HCyC/WY
>>646
がんがってください。
開発続行との事で、ほっとしました。
もしよろしければ、マスタリング(ノンプロテクト時)で
ベリファイつけてホスィ…。

>>637
とりあえず、
BenQ CRW4816P
日立LG GMA4020B
これで読み書きとも問題なく動いてるよ。
プロテクト焼きもマスタリングも。
(開発環境のLTR-48246Sっていうのは同意。)
652名無しさん◎書き込み中:03/01/14 17:50 ID:YZ/fvCIO

>>646

サポートはいざとなれば掲示板畳んで2chのここCD/DV板のスレででやればいいよ
ここは一応ルールわきまえているやつが多いから
なのであまり気にせず頑張ってくだされ
653( ゚д゚):03/01/14 18:09 ID:GnzO3cwR
>>646
いたみいります。 DVD-R対応期待しとります。きっとどこかのメーカーが
戦略的ハードの提供を申し出てみたりして…。(リコーだったりしたら鬱だ…)
しかし、暇とその気になるってのがなかなか難しいんだよね。俺なんか
実際そうだし… メンドクセー とか言って…。 

>>649
まぁ、少しくらい努力しれって事で…。 ハードだけ手に入れて、焼きソフトも
焼きたいソフトもタダで、試行錯誤するのもめんどくさいから教えて房…
この前の成人式にそんな感じのが沢山居たよ…。
654名無しさん◎書き込み中:03/01/14 18:44 ID:M4bwaQ9h
>>652
WINNY作者もそんな感じだな。最近ではバージョンアップ時ぐらいしか姿を見せないし。
まあその代わりかなり頻繁にバージョンアップしてるようだけど・・・。
655uni ◆osJ5enOUe2 :03/01/14 19:07 ID:DP3b6Fu9
DiscJugglerの調子が悪く焼きミス連発するのでまにぷーに変更。
すこぶる調子が(・∀・)イイ!!
どうしても焼きたいデータがあったんだけど、まにぷーに助けられた…。

ごーるどさん、厨に負けないで、
つーか教えて厨なんか放置してくださって自分のペースで頑張って下さい。
漏れは応援とかしかできないけど…( ´Д`)ノ~
656名無しさん◎書き込み中:03/01/14 19:54 ID:z+FAL/5G
>>654
あにぃもあんなスタンスでいいのかも
厨どもが、あにぃに直接答えてもらえて当然と思ってる風潮を
なんとかしないことには。。。
あにぃ一人にばかり負担が掛かりすぎるわ。

しばらく直接回答するのは、気が向いた時だけにしてもらって
雲の上の存在になってもらおうw

ここは今まで通りヽ(´ー`)ノマターリ進行で、レス気にせず好きなこと書いてくから
たまに、有益な要望やらバグ報告が目に留まったら
いつものように更新内容で報告してくれれば十分
657名無しさん◎書き込み中:03/01/14 20:54 ID:bgled3cr
ここでサポートチーム結成しない?
658名無しさん◎書き込み中:03/01/14 21:18 ID:z+FAL/5G
>>657
ごーるど氏と、Motukalatorを援護しよう
659名無しさん◎書き込み中:03/01/14 21:24 ID:kv9i+1y6
それいいかも。
ごーるどさんが開発に専念できる環境を整えましょうか。
厨はサポート中止してても、作者に直接メールで質問してきそうだしw
しかし厨耐性の高い人材が必要になるな。
660名無しさん◎書き込み中:03/01/14 21:31 ID:ivNl5DoK
んな事よりモツカレーオフでもしようや・・・
661名無しさん◎書き込み中:03/01/14 21:37 ID:BrGduoeM
大阪・梅田のヨドバシカメラに寄って帰りに
ネットランナーが目に入ったので見てみたら、
焼き方特集で最初の方に紹介されていたな。
三連休の日曜日の話。
厨が増えたのはこれのせいかな…?
662名無しさん◎書き込み中:03/01/14 21:45 ID:KOlxq7GE
またネ厨か
663名無しさん◎書き込み中:03/01/14 21:50 ID:6aJZFRgC
>>652
ここに厨がやってきたら最悪だがな。
664名無しさん◎書き込み中:03/01/14 21:59 ID:RWv5KSOT
公式フォーラムの浄化のために、こっちが進んで
厨房収容所になってあげたほうがいいのかも
665名無しさん◎書き込み中:03/01/14 22:14 ID:z+FAL/5G
>>664
その通りかもしれない
こっちが処理場を引き受けて
本家の汚れが減らせるなら、それでも
666名無しさん◎書き込み中:03/01/14 22:21 ID:PjJv/es8
そしてどっちにも溢れかえる予感
667名無しさん◎書き込み中:03/01/14 22:23 ID:bJVf9lio
2chのキャパならなんとか捌けるだろう・・・
本家が潰れるのは絶対に避けたいしな。

ここである程度のFAQでも作るのが良いかも
668名無しさん◎書き込み中:03/01/14 22:34 ID:Ub7rhxts
余所に厨収容用のHP(掲示板付き)作ったら?
ここでも本家でもそこのURL示すだけにして有識者が収容先で回答って感じで
669名無しさん◎書き込み中:03/01/14 22:41 ID:z+FAL/5G
合作のFAQさえ外部サイトに置ければ
収容所は2chのほうが、管理が楽でいいのでは
670名無しさん◎書き込み中:03/01/14 22:42 ID:bJVf9lio
速攻で廃れると思う。
今までもそんな感じで廃れていく前例はあった・・・・よな?

ここで良いと思うのだけど・・・
下手に広げても厨は移動しないよ。厨だからw

ここで、この単語は禁句だろうけどさ、某ダウソ板のように
【厨】マニプーのくだらねぇ質問はここに書きこめ【収容】
みたく専用スレ作って隔離でどうよ?スレNoが進むごとにテンプレにFAQ追加で。
671名無しさん◎書き込み中:03/01/14 22:46 ID:bJVf9lio
ごめ、書き忘れ(;´Д`)人

ネトゲ(大規模MMO板)の様にだな、ここを本スレとして質問専用スレを別個で作るわけよ。
んで、本スレに質問スレのリンクを貼ると・・・。

外部はそのうち誰かが作るでしょw
(俺は作らない、作れない!あんまり詳しくないから)
672名無しさん◎書き込み中:03/01/14 22:52 ID:z+FAL/5G
>>670
あえて、厨の飛びつきそうなスレタイかw
高い濃度で隔離できそうだけど、>>659の言う耐性の高い人材でも
どれだけ耐えられるかどうか 汗

>>671
厨度に応じて2段構成?それとも1スレはFAQでROM専用?
673名無しさん◎書き込み中:03/01/14 22:54 ID:bgled3cr
二段構成のほうがよさげ。
674名無しさん◎書き込み中:03/01/14 23:07 ID:jDjchKGU
って、「マニプー」で厨に通用するのか?
675名無しさん◎書き込み中:03/01/14 23:13 ID:z+FAL/5G
FAQは、非公式マニュアル部屋のように、通して読むマニュアル形式じゃなくて
こっちはくだ質らしく、困った所だけ斜め読みできるこんな感じが向いてるかも

「XXしても、○○できない」 ->
「△△するには」 ->
「□□はできるの」 ->

フレームで開いたりしても見やすいのかな
cgiもhtmlも書けないけど、FAQの内容作りには参加したいと思う
676名無しさん◎書き込み中:03/01/14 23:32 ID:bJVf9lio
さぁて・・・何か良い案は無いのかなぁ・・・

とりあえず・・・ネル!
明日も仕事ダァヨ(;´Д`)
677名無しさん◎書き込み中:03/01/15 00:13 ID:7C2b7TFb
最近、ここの流れカコイイ!
GPLが、どうのこうの言っていた時とえらい違い。
678名無しさん◎書き込み中:03/01/15 00:17 ID:srm15jfp
もうじきそう言った輩が大挙して・・・
679名無しさん◎書き込み中:03/01/15 00:30 ID:q+AiILsI
厨房対策にはFULL英語化が一番効果的ではないかと。
厨が辞書調べたりする訳無いから。
680名無しさん◎書き込み中:03/01/15 00:32 ID:+mt8minE
>>679
本家書き込みご苦労さん。
681名無しさん◎書き込み中:03/01/15 00:33 ID:MMPlfFHH
>>679
>厨が辞書調べたりする訳無いから。
かえって質問する奴増えないか?
682名無しさん◎書き込み中:03/01/15 00:34 ID:8OuDjuIi
>>679
これなんて読むんでつか?って房が大量発生のヨカーン
683名無しさん◎書き込み中:03/01/15 00:35 ID:q0QCPt/6
英語サイトだけにすればいいのさ
684名無しさん◎書き込み中:03/01/15 00:53 ID:7B7rik6D
この際、「ネトランは記載禁止」にするとか。
まじでむかつくよな。
685名無しさん◎書き込み中:03/01/15 00:55 ID:rhfkcKfm
PC J@p@nもアレじゃないか?
686名無しさん◎書き込み中:03/01/15 01:05 ID:+B8/Xaie
>>672-674
このスレを次から「モツカレーダイシュキ」、
厨房スレを「CD Manipulator総合」にして厨房スレのテンプレに
このスレへのリンクを貼るって感じでどうよ?
テンプレ読むような香具師ならこっちくるし、厨房は厨房スレで質問しまくるし。
687名無しさん◎書き込み中:03/01/15 01:36 ID:NyfTXyJD
http://qctbac.tripod.com/SetupCloneCD.zip

CloneCD規制解除版+シリアル
688名無しさん◎書き込み中:03/01/15 01:37 ID:u68o+HSc
>>677
どっかの社員が暴れていただけだったりするが<GPL
689名無しさん◎書き込み中:03/01/15 01:47 ID:wEZouIc3
>>686
密かにいい読みしてるかもw
690名無しさん◎書き込み中:03/01/15 03:23 ID:mZph9X7Q
>>686
Winnyに似た手法ですな。
691名無しさん◎書き込み中:03/01/15 03:45 ID:yLsHXw1B
こっちや本家ではこれだけ話題になってるのに
非公式マニュアル部屋ではいまだに教えて厨がおりますな。
今更ながら呆れるしかないね・・・・
692名無しさん◎書き込み中:03/01/15 05:47 ID:KeG4bkXh
これが、ネトラン力というものか・・・
693名無しさん◎書き込み中:03/01/15 08:14 ID:djLCWtQ9
>>687
再あっぽきぼんぬ。
694山崎渉:03/01/15 09:42 ID:nXt91RFY
(^^)
695名無しさん◎書き込み中:03/01/15 09:52 ID:lDwQPpC4
>>691
「動かない、よく分からない、ASPIって何?」って書き込みが
真っ先に目に飛び込んできてガックリ来た。
696名無しさん◎書き込み中:03/01/15 09:55 ID:rgmyUJje
>>692
まさに厨ホイホイ>ネトラソ
697名無しさん◎書き込み中:03/01/15 10:13 ID:XlMycU0t
>>695
( ̄□ ̄;)!!
698名無しさん◎書き込み中:03/01/15 10:25 ID:xmwTYCKq
誰か、

 ネットランナー編集部へ問い合わせて下さい

って書き込んでやれ。
699名無しさん◎書き込み中:03/01/15 10:49 ID:GDnNUxZ2
>698
そしてネトラン編集部の返事は、

製作者へ問い合わせて下さい

だったりして……
700名無しさん◎書き込み中:03/01/15 11:00 ID:IphYTabM
>>698-699
昔、モノがなんだったか忘れたが、電話で文句言おうとしたときに
そんな感じで販売会社と制作会社でたらい回されたことがある……
701名無しさん◎書き込み中:03/01/15 11:09 ID:vj8CQ6W2
>>638
LTR-48246Sが開発環境っすか
asusはクローンとかアルコールに対応しててよさそうなんだけどな、、、
LTR調べてみまふ
702名無しさん◎書き込み中:03/01/15 11:13 ID:vj8CQ6W2
アメリカのCDRの(ちょっと古い)ランキングで TDK 48X VeloCD が一番ってなってたんだけど
このドライブはどうなんでしょうか?
ちなみにasusは6位ですた
703名無しさん◎書き込み中:03/01/15 11:57 ID:4Ewl9MwH
TDKは三洋ベースだから糞だよ
704名無しさん◎書き込み中:03/01/15 14:57 ID:YBt7sMQi
■始めて使ってみようと・・・
名前:うまかっちゃん  投稿日:1/14(火)23:30
ダウンロードして、動かしてみました。OSはWINDOWS2000です。あと、外付けの
BUFFALOのCDRW-B88USBを使っています。やってみたところエラーが出ました。
イメージファイル(cue.cdm)と表示される下の空欄にはドライブ名を入れる
のでしょうか?よく分かりません。
あと、ASPIって何なんですか?動かない訳はこれが関係してるのかな?
どなたか、教えてください。


---
も う だ め ぽ
705名無しさん◎書き込み中:03/01/15 15:54 ID:2x8LeV58
>>704
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
706名無しさん◎書き込み中:03/01/15 16:58 ID:zOy/6pI1
ASPIも解らない人は素直にCloneCDでもお買いなさいって感じだなあ・・・
707名無しさん◎書き込み中:03/01/15 17:06 ID:arBeY2No
プニルのように、はっきりと「初心者はお断り」の表示をつけておいたらどう?
708名無しさん◎書き込み中:03/01/15 17:14 ID:FeFfUZpU
709名無しさん◎書き込み中:03/01/15 17:15 ID:2mb490vp
>>708
>初心者向けの雑誌への収録はすべてお断りします。

↑ネトラン?
710名無しさん◎書き込み中:03/01/15 17:16 ID:B5h6uS2J
ま、作者はサポートはしないってはっきり言ってるんだし、無視しとけばいいんじゃないの?
711名無しさん◎書き込み中:03/01/15 17:21 ID:FyjfJ/kK
初心者向けと厨向け雑誌も断っとけ。
ネトラン・PCJapanとか
712 ◆0uxK91AxII :03/01/15 18:38 ID:kKJ0AEy4
作者は、こうなることを承知のうえで、雑誌への掲載を認めたのだと思いますが。
無論、サポートの中止も考えていたハズですし。
ただ、forumの動きは今よりも良いものを想定していたでしょうね。
713名無しさん◎書き込み中:03/01/15 18:40 ID:R7yb8fSr
2ch公式ガイドブック2005も断っとけ。
714名無しさん◎書き込み中:03/01/15 19:15 ID:SwCZC+gJ
所定の規定は必要だと思うが、行き過ぎた規制は閉鎖的にしかならないと思われ
雑誌掲載自体は良いんじゃないかと思われるんだけど、、、
厨を報知、もしくは規制出来れば。
それ前提ならば雑誌の方である程度解説するんじゃないかと思われ
715名無しさん◎書き込み中:03/01/15 19:17 ID:YBt7sMQi
>>714
週・月アスキーとか日経系とかならまだしも,ネトランでっせ。
716名無しさん◎書き込み中:03/01/15 19:23 ID:BYFAjaq0
ソフトウェア作者に無断で掲載するどころか、掲載拒否してるものまで勝手に収録して
やりたい放題、それがネットランナー
我々はこの悪名高き糞雑誌を徹底的にぶっ潰さなければならない

ネットランナー5冊目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041871109/
717名無しさん◎書き込み中:03/01/15 21:40 ID:zOy/6pI1
>>711
PCJapanもダメですか?
>>715
アスキー系はともかく日経系はどうも中身が薄いような気がするからなあ・・・

でも、ネトランがちょっと酷いんじゃないかというのは同感ですね。
でもどうやってぶっ潰せばいいのやら・・・
広告出してる会社にでもクレームを送ってみるとかかな・・・効果があるとは思えないけど。
718名無しさん◎書き込み中:03/01/15 21:54 ID:zjMUQf/k
け、掲示板が!
719名無しさん◎書き込み中:03/01/15 22:02 ID:egMvWoqI
>>716
みんなネトランのこと悪く言うけど、そーでもないよ。
おれはネトランのおかげでFTP鯖立てれました。
720名無しさん◎書き込み中:03/01/15 22:12 ID:OEUl6dH1
>>719
ググればそんな糞雑誌買うまでもない
721232:03/01/15 22:13 ID:syj2jH/c
>>719
TinyFTPdのマニュアルでも読めば
だれでも理解できて立ち上げ可能でありまする。
Tiny本体はダメだけどね。Warにでもしときなされぃ
722名無しさん◎書き込み中:03/01/15 22:14 ID:MIBAlkhK
>>719
孫の会社の方ですか?
723名無しさん◎書き込み中:03/01/15 22:22 ID:yz6YN0K6
>719
それはお前も立派なネトラン厨だから
724名無しさん◎書き込み中:03/01/15 23:34 ID:aV17ckfh
ビスケタンマウスパッドの為と先行者プラモの為に買った
読んだことはない
725名無しさん◎書き込み中:03/01/15 23:41 ID:aFclvpRT
>>719
空気嫁って。
726名無しさん◎書き込み中:03/01/15 23:57 ID:o/geWbEY
>>711
PCJapanをネットランナーと同列で語るのはあんまりかと。
表紙と見出の記事名(と挿絵)で誤解されそうだが、プロトコルの細かい説明等、ちゃんと応用の効くレベルで解説してるし。
;; まぁ、一部コラムが駄目なのは分かるが…。
分量と質、両方で考えればPC雑誌の中でも上の方に入るんじゃないかな?

もっとも最近は買ってないから、記事の質が落ちたのかも。
;; ちょっと前に立ち読みした時に、何か大きく勘違いした解説があった記憶もある。
727676:03/01/15 23:57 ID:lQqX41Ps
で、どうすん?
隔離用テンプレでも作るかい?

【フリー】CD Manipulator質問スレVol1【軽量】

フリーのCD−Rライティングソフトです。
作者兄ぃのHPはコチラ→ttp://www.storeroom.info/cdm/
!サポートはしていません!

■注意事項■
*質問は最低限、ドライブ、OS、書き込みの目的、エラーはエラーの内容を書きましょう。
*なるべくgoogleやYAHOOなどの検索サイトを使い自分で調べましょう
*動作可能なドライブかどうかは自分で判断して下さい(というか、人柱になりましょう)
*ビジターはスレを全て読破してから書きこみましょう

人柱、動作報告などの報告はこちら→http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1038827568/


こんな感じかねぇ・・・
隔離施設の対厨部隊員は皆さんで協力してなんとかしましょうや・・・
どうでっしゃろか?
728726:03/01/16 00:01 ID:IRyNBA+n
>>726
書いた後でなんだけど、荒れそうならこの話題は放置で。
;; 本題からずれまくってるし。
729名無しさん◎書き込み中:03/01/16 00:16 ID:R3ZIOwpM
>728
昔はどうか知らんけど、今のPC Japanは「ハッカー」と言う言葉を餌に厨を釣る
教えてクン養成雑誌。
730名無しさん◎書き込み中:03/01/16 00:21 ID:pKEhbfDo
昔もそうだけどね

窓の環境いじくれればハカーになれるから(藁
731名無しさん◎書き込み中:03/01/16 00:26 ID:8iglS29S
それなら漏れはスーパーハカーだな
732名無しさん◎書き込み中:03/01/16 00:31 ID:EJasPBx6
http://pub.idisk-just.com/fview/nNU7TPoehkgdAA-Ur23P7z2xVziMdKIybvb0MTdIfsPGugNDLvEqGMoih47ZotK_q1IYYyDWS_OqH0bydoFJfw.html

外部にFAQを作るとしたらこんな感じ?

(´-`).。oO(忙しいのに漏れは何をやっているんだろう…)
733名無しさん◎書き込み中:03/01/16 00:43 ID:Cd0fF7CY
>>732
(´-`).。oO(忙しい現実から逃げたくなるのが人間。)
(´-`).。oO(そんな漏れもあさってがセンター・・・)
734名無しさん◎書き込み中:03/01/16 00:46 ID:PTfY5ZNO
C Magazineなら載せていいかも。
唯一為になる孫会社雑誌。
735名無しさん◎書き込み中:03/01/16 00:48 ID:GrNeohTM
>>732
(・∀・)イイ!!
736名無しさん◎書き込み中:03/01/16 00:52 ID:kjTEmP45
>>733
センターがんがれ!!
737名無しさん◎書き込み中:03/01/16 00:59 ID:2idOqBeE
>>732
グッジョブ!
738( ゚д゚) …。:03/01/16 01:21 ID:M87EaM/C
……みんな落ちろ。
739名無しさん◎書き込み中:03/01/16 02:03 ID:GpbHa4UI
今日発売のゲームラボにも4ページ特集がくまれていた。
2.8の焼き方のチェック欄とかCCCDのチェック項目とか。
制作者インタビューも載っていました。

作者はプレク好き。
一部で違法コピーのために使われているのが残念です。
それについての質問が来るのも迷惑極まりない。
740名無しさん◎書き込み中:03/01/16 02:06 ID:8iglS29S
一応バージョンageとくか
741( ゚д゚) …。:03/01/16 02:47 ID:M87EaM/C
俺の知り合いの先生、プレクのDVD-R待つとか逝ってたよ…
そんな感じ? ガクガク…
742名無しさん◎書き込み中:03/01/16 03:18 ID:gwKO4ouE
>MODE1/2352

MODE2/2352やAUDIOはー?
とか言い始めるときりがなくなるからいいか。
さすがにCDGは無理だろうな。
743名無しさん◎書き込み中:03/01/16 05:07 ID:jZ+8XoHg
センターって何?
744名無しさん◎書き込み中:03/01/16 07:32 ID:IRyNBA+n
>>729
 そこが一番誤解になってる部分だと思うんですが。(;´д⊂)

 記事のタイトルには"ハッカー〜"とか"裏〜"とか、俗に言う厨釣りの文句が踊ってますが、
本文の中には一度も"これであなたも〜"みたいな煽るような言い方や"ハッカー"なんて言葉は出てきませんよ。
 それと、PCJapanの紙面では"ハッカー"、"クラッカー"の使い分けがされています。
ハッカー=コンピュータに精通している人 の意味で用いているので、
(よく使われる)"ハッカーになろう"というタイトルも、実際は"コンピュータに詳しくなろう"といった感じです。
"裏マニュアル"(これも多い)に関しては、裏でもなんでも無い普通の記事です。

こういったタイトルの付け方は商業的な理由によるものなんでしょうが、
かえって損していると思うんですが…。>SOFTBANK
;; 同じSOFTBANKの雑紙でも、ネットランナーは"クラッカー"を"ハッカー"と呼ぶんですね。

PCJapanの公式webサイトに記事の一部がありますが、
  http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0212/sp1/part3a.html
この辺りを読むと内容"は"まともだと分かってもらえるのでは。
あ、あとコラムは全部駄目です。(笑)
なんかこういった書き込みをしていると、信者とか言われそうですね。
なんでこんな長々と書き込んでるんだろ

俺 必 至 で す か ? 。・゚(ノд`;)゚・。


・余談
厨が増えるのは、それが厨だからです。(;´д`)
;; 内容をちゃんと理解していれば(しようとする姿勢があれば)、馬鹿な質問はしないはず。
745名無しさん◎書き込み中:03/01/16 07:43 ID:15MryzSL
>>744
(´Д⊂)ヾ(´ω` )
746名無しさん◎書き込み中:03/01/16 07:44 ID:OgCfp+nV
>>744
>記事のタイトルには"ハッカー〜"とか"裏〜"とか、俗に言う厨釣りの文句が踊ってますが
問題はここ。
747名無しさん◎書き込み中:03/01/16 08:33 ID:VS0bATSK
必死でもなんでもいいから、
誌の話はもうやめれ。いいかげんにしろや。
748名無しさん◎書き込み中:03/01/16 12:32 ID:rJy4B3bo
CPU Pentium4 1.8AGHz
MEM 256MB ECC *2
M/B Intel D850MV
HDD Maxtor DiamondMax D540X-4G 80GB
CD MITSUMI FX4830
CD Plextor PX40T
CDR Plextor PXW1210TS
DVD TOSHIBA SD-M1401
VGA ATi RADEON 8500
SCSI Adaptec AHA-2940U
NIC Intel Pro100/S

上のような環境で、ドライブが動く前から
問答無用でサブチャンネル解析に失敗しましたというエラーが出てくる。
しかも全てのドライブで。Daemon Tools導入済み。
CD manipulatorのバージョンは2.65。
こっちの環境が悪いせいかもしれんのでこれから試行錯誤するつもり。
同じ症状出てる奴居ないかなぁ・・・?
749748:03/01/16 12:39 ID:rJy4B3bo
上に書いたようなボヤキはマズいかしら・・・
本家に書くと作者様によけいな負担かけそうだったので
こっちに書いたんだけど・・・
環境整えてきっちり調査したらそのときは報告したい。
明らかなソフト側の異常やその動作報告は本家に書いても良いんだよね?
750名無しさん◎書き込み中:03/01/16 12:50 ID:h4bSUX48
>748
OSは?
751名無しさん◎書き込み中:03/01/16 13:24 ID:Vgbc8YOY
>>748
設定と、読ませてるディスクのタイプは?
再現できるか試してみてもいいぞ
752名無しさん◎書き込み中:03/01/16 18:12 ID:4WEzROGb
■こんなソフトウェアってありますか?〜Part18〜■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041873902/

このスレのテンプレにあるFAQサイト、
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sdp/software/
に、フリーのライティングソフトないか?ってことでまにぷーが紹介されてるな。
こっから入り込んでる厨もいるのかもしれん。
753名無しさん◎書き込み中:03/01/16 23:23 ID:V7EyJTPi
2.66?
754名無しさん◎書き込み中:03/01/16 23:29 ID:lPgYUW25
>753
キター(AA略)

CD Manipulator Version 2.66(2003/1/16)

マルチセッションイメージ作成がうまくいかないバグを修正
その他、細かい修正。

ついでにサイトの再構築おつ>ゴールドたん
755名無しさん◎書き込み中:03/01/16 23:29 ID:t/+htXxT
                       _,,,,、、、、、、,,_
                     _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,             ■ ■
 ■      ■■■        ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!           .■ ■
■■■■  ■  ■        .|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|            ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■.|:::|  ━、_  _.━   |.:.::| ■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■         |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_           ■ ■
   ■     ■        (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
   ■     ■          | ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/           ● ●
                     \  `こニニ'´  _..┘
                      \_____,/ 

CD Manipulator Version 2.66(2003/1/16)

マルチセッションイメージ作成がうまくいかないバグを修正
その他、細かい修正。
756名無しさん◎書き込み中:03/01/16 23:32 ID:CkbCiWdb
  ,',  ,          , !    ヽ 、 ヽ ,ヘ i ゝ、
  //  /        ノ L_ ` 、  \  ゝ '_ヽ, ス
  / i  /    /    / /  ` ー、   ヽ  〉-' /.! }
 '   !   ,  ./ / / /     ヽ !   `ノ-、 }_i !
./  i  '  i. / ././/-‐‐‐‐‐-、 リ ./ }、‐' _i 〉ヽ
ヽ   ! !  i. '. '//  '〃~「`..ー、!. , ./i i_/_/ /
  \ヽ、  !/〃,‐、        、☆ ::'!` , /!'_./ ' i
キタ━丶ゝ、 ソ/{:☆'         ゝ::ノ./ ,./ iニ=-,、ノ━━━━!!!!
      i  ゝ ヽソ      .r   i/ /'  i __7'
      ト   、. 丶r' ⌒⌒/    !/::'   !
       i`、 、.!`ー,  丶  /   'i':::/  i ` 、,
       !::::ヽ i // ,'ヽ、 `丶  /  !:/  ! / `ヽ、
.      ト::::::::ゝ ).、 ヽ  -  イ  .i/  i./  , '"
      i ヽ::::::::!, ----、 '     /  イ , '"
      !  \:::!`    `  、. /  /i, '
757名無しさん◎書き込み中:03/01/17 00:24 ID:z89lsaJ8
installerか
758uni ◆osJ5enOUe2 :03/01/17 00:57 ID:Oe7911kW
キタ━━━(´∀`) ・ω・) ゚∀゚) ;゚Д゚) ・∀・) ゚ー゚)  ̄ー ̄) =゚ω゚)ノ━━━!!!
落としますた。


まにぷー裏スキン集
http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/uraskin/index.htm
こんなサイト作ってもごーるどたんの御役にはまったく役にたってません(´Д`;)
759名無しさん◎書き込み中:03/01/17 01:55 ID:4FGcjSaD
http://www.storeroom.info/cdm/attention.html

作者、ブチ切れだな(w
まぁ、仕方ないが・・・
760名無しさん◎書き込み中:03/01/17 02:03 ID:IA1ANt+w
流れについてこれないヤシ↑
761( ゚д゚):03/01/17 02:18 ID:blLwV56s
>>758
カレーに笑った。
762名無しさん◎書き込み中:03/01/17 02:22 ID:1U1dD77n
763名無しさん◎書き込み中:03/01/17 02:23 ID:gDVzUq7x
>>758
スゲー(・∀・)イイッ!!
お気に入りに登録しますた
764名無しさん◎書き込み中:03/01/17 03:32 ID:lQ9Gugko
連邦に降臨したのは本人?
765名無しさん◎書き込み中:03/01/17 06:10 ID:xoojsQxy
でしょ
連邦でジサクジエーンした過去あるし
そのおかげで知ったのは言うまでもないが…
766名無しさん◎書き込み中:03/01/17 08:37 ID:YwOvd+e2
>>758
不明てw
水樹奈々ちゃんですよ〜
767名無しさん◎書き込み中:03/01/17 11:29 ID:KYeJbGba
>758
>762
サンクソ、いただきますた〜
768名無しさん◎書き込み中:03/01/17 15:13 ID:zsmKZBid
>>758
せっかくinfoseek使ってるんだから、マニプー専用うp板とかあれば
かなり便利だろうな

と呟いてみる
769232:03/01/17 15:41 ID:oDehB77S
とりあえずコピ厨仕様とドライブリストを英語化してみた。
ごーるど氏が反映してくれることを願う
ttp://www.r3another.sytes.net/cgi-bin/source/up0040.zip
でもなんか間違ってそうな訳もあるけどね〜
770名無しさん◎書き込み中:03/01/17 16:36 ID:vuILFOtP
コピ厨仕様は敢えて英語化する必要はないと思う。
771名無しさん◎書き込み中:03/01/17 18:41 ID:KruATO2e
>>769
乙〜

訂正した方が良いところ
driveが単数。タイトルはコッチの方が良いと思う。
List of drives supported by CD Manipulator.
サポートしているという言葉がまずいようだったら。
List of drives that are known ( or reported ) to work with CD Manipulator.

This list is an aim to the end. If your drive is OK in this list, it may not action the right work.
これはかなりおかしい。
This compatibility list may not be complete.
Your drive may not work completely even if the drive is reported OK.
772771:03/01/17 18:53 ID:KruATO2e
×that are
○those are
773232:03/01/17 19:37 ID:oDehB77S
>>771
どもです。しばらく英語やってないからなぁ…
勘がかなりにぶってますな。
ごーるど氏が適当になおすということで…

他のテキストの英訳もしてますが…
この分だと私がやらないほうがいいんじゃないかと
いう気になってきました。見直したらへぼへぼ英語ばっかです。
できれば771さんでもだれでもやってくださいな〜
774名無しさん◎書き込み中:03/01/17 20:39 ID:WDB8T0C6
age
775名無しさん◎書き込み中:03/01/17 21:37 ID:IDdWC9X7
776名無しさん◎書き込み中:03/01/17 21:46 ID:xoojsQxy
個人的にはドライブリストを埋めたいと思うけど
そうすれば厨も少しは安心するかもしれないし
777名無しさん◎書き込み中:03/01/17 21:50 ID:ueohOM1m
probably
778A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :03/01/17 21:52 ID:+wdfo04l
お疲れさまです。
とりあえず一時的にということでスキン他のうpろだ建てて置きました。
CDM関係で使っていただければと思いまつ。
対応拡張子は*ですが一応300KB制限で。

ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cdmuploader/
779名無しさん◎書き込み中:03/01/17 21:54 ID:IDdWC9X7
私もドライブリストの拡充に賛成。
動作報告には最低何が必要ですか?
Gapというのはどこを測れば良いんだ?
↑これが厨の発言かもしれんが・・・。
780名無しさん◎書き込み中:03/01/17 21:57 ID:IDdWC9X7
>>>777
訂正しマスタ
781名無しさん◎書き込み中:03/01/17 22:15 ID:xoojsQxy
>>779
吸い出しでプリギャップ解析をチェックして、ログを見れば出てくるよ
782779:03/01/17 22:47 ID:IDdWC9X7
サンクスです。板汚しすまそ
783732:03/01/17 22:50 ID:ITTaAD/X
FAQ立ち上げてもいいのかな…
それなら垢取ってくるんだけれども。

CGI使えるとなると、ヤハリinfoseekかな。
784名無しさん◎書き込み中:03/01/18 01:25 ID:cgR7WEgx
東芝DVD-ROM SD-M1712
プリギャップは-75でした
785776,781:03/01/18 01:37 ID:gPSUkG1G
ドライブの報告はここに書くべきなのか?
それとも板を用意して(他人任せでスマソ)報告するとか?

とりあえず報告してみる、他のドライブは時間があれば…
焼きのテストの欄は

MATSHITA LF-D521 A106
バッファ 2048KB
読み RAW+16 Gap ×
書き SAO ○ RAW+16 × RAW+96 × RAW+96(P) ×
備考 Windows2000(SP3) + アイオーデータIEEE1394外付けケース使用、SPTI使用
786776,781:03/01/18 01:38 ID:gPSUkG1G
やべ、途中で送っちゃった…
焼きテストの欄は省略しますた
787名無しさん◎書き込み中:03/01/18 02:09 ID:VgJSmaYB
モツカレー
788名無しさん◎書き込み中:03/01/18 02:09 ID:hAT/GK65
報告はごーるどタンの掲示板で
789名無しさん◎書き込み中:03/01/18 03:01 ID:5LZ93ivi
今書き込めるっけ?
790名無しさん◎書き込み中:03/01/18 05:47 ID:pV+S3oNn
書き込みはできるよ、サポートはしないってだけで。
作者たんも使用者の情報交換の場にって言ってたから、
動作報告はフォーラムの動作報告スレでしたほうがいいと思われ。
791名無しさん◎書き込み中:03/01/18 10:21 ID:XP4dLvKZ
自動でオフセットの調節やってくれる機能が欲しい
792名無しさん◎書き込み中:03/01/18 11:07 ID:rxQKJFq2
公式フォーラムのスレッドが一つもないけど・・・
メンテ中?
793名無しさん◎書き込み中:03/01/18 11:25 ID:+qDUUyNE
>>792
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
794792:03/01/18 11:27 ID:rxQKJFq2
あ、topページに書いてあったわ。恥ずかしや。
795名無しさん◎書き込み中:03/01/18 15:45 ID:CKsmYrMa
>>792
言いたくないけれど、こういううっかり八兵衛が・・・
796名無しさん◎書き込み中:03/01/18 15:48 ID:hAT/GK65
あ、復活してる。やっぱメンテ中だっただけかと思うぞ。
今日の朝(早朝)もカキコミできたし・・・。
797uni ◆osJ5enOUe2 :03/01/18 16:09 ID:/AGBbZt6
>>762
サンクスコ、更新しました。
>>766
(;´Д`)ゴメソ
798名無しさん◎書き込み中:03/01/18 16:46 ID:MWQk5opD
微妙なつっこみだがさせてくれ
>>797
下3つは全部四葉です
799776,781:03/01/18 17:08 ID:gPSUkG1G
>>788
>>790
おっけ、わざわざありがとう


しかし521、Alcohol120%のSAO-RAWで書くとSD2.x突破できるんだよな…
羊もSAO-RAW使えるみたいだし、まにぷ〜での認識の仕方が違うのか?
謎だ
800名無しさん◎書き込み中:03/01/18 17:14 ID:/7AV1tNd
>>798
ワラタ
なんでよく間違えられちゃうんだろ
801名無しさん◎書き込み中:03/01/18 17:16 ID:/7AV1tNd
あと「亞里亞」ね、微妙なところだけど
802名無しさん◎書き込み中:03/01/18 18:23 ID:vuFbmdLA
微妙に間違える人達だ
803名無しさん◎書き込み中:03/01/18 21:36 ID:IHLPX6GF
誰かアスカ(SD2.8)を完全にバックアップ出来た人いません?
うちでは起動チェックは通るけど、インストール出来ないDiscしか焼けない。
使用ドライブはLTR-40125Sなんだけど、ドライブ変えれば上手くいくのかな。
804saga:03/01/18 23:58 ID:uA8spsWJ
たぶん既出だと思うけど、ちょっと感動したのでカキコ。
サガフロンティア サントラの3枚目先頭にある隠しトラックが、きちんと焼けているみたい。
805名無しさん◎書き込み中:03/01/19 01:56 ID:v41Hpmnp
>>803
ここはそういうスレじゃないぞ(・∀・)
自分でバイナリいじって勝手に破れ
806uni ◆osJ5enOUe2 :03/01/19 13:30 ID:FNKoWmYr
>>798>>800>>801
(⊃Д`)
807名無しさん◎書き込み中:03/01/19 16:56 ID:FveQO0oR
>>806
修正、乙亞里亞でした〜 
808名無しさん◎書き込み中:03/01/19 17:19 ID:+OJ/JHHn
Version 2.67
809名無しさん◎書き込み中:03/01/19 17:42 ID:mNp7AeP4
デマはやめて
810kita-:03/01/19 17:42 ID:35ulJe+1
CD Manipulator Version 2.67(2003/1/19)

マルチセッションの書き込みを少し改良。
設定ダイアログをタブ形式にした。
その他細かい修正。
811名無しさん◎書き込み中:03/01/19 17:59 ID:mNp7AeP4
あれれホントだ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
812名無しさん◎書き込み中:03/01/19 17:59 ID:fWWOuRc/
マルチセッション周りの修正ばっかりじゃん
よっぽどバグだらけなんだな
いつになったら安心して使えるようになるんだよ
813名無しさん◎書き込み中:03/01/19 18:38 ID:JNn7KVkf
>>812
使わなくてヨロスィ
814名無しさん◎書き込み中:03/01/19 18:46 ID:EcRSvwlq
>812
それだけ扱いがむずかしいってことなんでしょう
まあ、フリーなのでしょうがないかと。
815名無しさん◎書き込み中:03/01/19 19:19 ID:CR/DU3Zh
バグだらけが嫌ならこの世にあるソフトウェアを使わないでください
816名無しさん◎書き込み中:03/01/19 19:46 ID:zRGjMId/
やっぱりバグもほとんど無いCloneCDを使うべきだな
安心感が違う
817名無しさん◎書き込み中:03/01/19 19:57 ID:Owuza9QJ
CloneCDで音楽CDコピーしたらノイズだらけになったことがある。
818名無しさん◎書き込み中:03/01/19 20:00 ID:MwEns+/F
>>815
Windowsからして使えなくなるわなw
819名無しさん◎書き込み中:03/01/19 21:47 ID:hylzHXxw
実際SD2.8焼く以外は使わないからなぁ
820名無しさん◎書き込み中:03/01/19 21:51 ID:AjkySQ8S
>>815

>バグだらけが嫌ならこの世にあるソフトウェアを使わないでください

つまり…全てのソフトウェアを自分で書き起こす?(しかもバグ無しで)


全てのソフトウェアが使えないとなると、
まずはアセンブラ&コンパイラの自作からか…。


そもそもCPUにバグがあることもあるしなぁ…苦難の道だ。(笑)
821名無しさん◎書き込み中:03/01/19 22:14 ID:bZcGPfSQ
おもろくないやつばっか
センスないね
822名無しさん◎書き込み中:03/01/19 22:17 ID:ZtqQPh2f
>>820
BIOSも忘れてはいけません(w

>>821
お約束のセリフをば・・・オマエモナ〜
823名無しさん◎書き込み中:03/01/19 22:38 ID:1axScF10
BIOSもデバイスドライバも使えないから、彼は画面拝むこともできないわけか
824名無しさん◎書き込み中:03/01/20 00:29 ID:sjUQrTDU
>>816
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
825824:03/01/20 00:36 ID:sjUQrTDU
間違えて上げてしまいました
ごめんなさい
826748:03/01/20 03:40 ID:Ue2Nn1xx
超亀レスで御免なさい。
>>751さん、スマソです。あれから色々やってたんですがもう訳分かんなくなって
結局CloneCDに戻っちまいました。
TOC読みが出来るCDMなら音楽CDのトラックズレを
起こさずかけるかなぁ・・と夢見ての話です。
読ませようとしていたのは音楽CDで、設定は読み込み速度1倍、
高度な設定のチェックはCDDA読み込みコマンドの自動検出と正しいTOCの取得、
の二つだけです。
827名無しさん◎書き込み中:03/01/20 08:38 ID:9+g+fwKr
色々やってみたんだが
DCR-111で書き込みは出来ないみたいだな。

スキル不足?
828名無しさん◎書き込み中:03/01/20 14:56 ID:z28mDAmX
>824-825
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
829名無しさん◎書き込み中:03/01/20 18:19 ID:s7Bo465a
物置部屋表示されないの漏れだけ?
830名無しさん◎書き込み中:03/01/20 18:20 ID:s7Bo465a
あ、表示された。スマソ
831名無しさん◎書き込み中:03/01/20 20:04 ID:5E8XHSiM
>>748
>>826
CD MITSUMI FX4830
CD Plextor PX40T
はMMC非対応だと思うので、たぶん吸い出しは出来ないかと。DVD TOSHIBA SD-M1401は微妙です。
CDR Plextor PXW1210TS は吸い出しに問題ないと思いますが、これも駄目なのでしょうか?
832名無しさん◎書き込み中:03/01/20 23:01 ID:vu2WeRZ2
Win98に限った話だと思われますが、CDMを起動したら
「必要なDLLファイルOLEACC.DLLが見つかりません」
と表示されました。

「?」と思いつつも調べてみました。
Win98のインストール時に「ユーザ補助オプション」に
チェックを入れないと発生すると判明。

カスタムインストールするとこういうこともあるんですね。
勉強になりました。
833名無しさん◎書き込み中:03/01/21 06:57 ID:hxq5IL/v
>>832
Win98SEでは、「ユーザ補助オプション」に
チェックを入れなくても、インストールされてる。
834名無しさん◎書き込み中:03/01/21 09:31 ID:2NH/0xxa
げー。結局CRX175E使えないのかよ。(ショボーン
835名無しさん◎書き込み中:03/01/21 13:53 ID:L3pO+o/K
しょぼぉーん
836名無しさん◎書き込み中:03/01/21 13:59 ID:L3pO+o/K
カレースキン集もう一度上げてもらっていいですか?
お願いします
837名無しさん◎書き込み中:03/01/21 14:09 ID:7fV920+j
過去ログ嫁
838名無しさん◎書き込み中:03/01/21 15:24 ID:UC8+3obY
>>834
作者にドライブ送ってやれよ
839名無しさん◎書き込み中:03/01/21 16:04 ID:5SLb0NAc
オレならマジで送らせてもらうな。
840名無しさん◎書き込み中:03/01/21 16:38 ID:u/rzlXZs
暇だからスキン作ろうと思うんだがこれは一つのアイコンが101x45で
それを6個並べればOkだよね?

いや自分でも確認したけど一応・・・
841( ゚д゚):03/01/21 16:56 ID:Uh43MDrl
>>840
それでイイと思うよ。 おりもそんな感じでてきとーに造った。
クローンCDのスキンは何故かヌキ色があってはまったけど。
842名無しさん◎書き込み中:03/01/21 17:41 ID:/tH7wnE5
843名無しさん◎書き込み中:03/01/21 18:27 ID:u/rzlXZs
デケター

3DボタンにはCDM側で加工してくれるのね。
確かにほかのスキン見てもフラットだよなぁ。最初描いちゃったよ。
ところで>>840は6個では無くて8個ですた。
844uni ◆osJ5enOUe2 :03/01/22 00:41 ID:gLEPo59e
>>842
(・∀・)イイ!!
モツカレーの文字が心にしみる…。
裏スキン置き場に追加させてもらいました。
http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/uraskin/index.htm

>>843
うpきぼんむ。
845名無しさん◎書き込み中:03/01/22 01:09 ID:aiHaimij
>>844
四華3 直ってない
846uni ◆osJ5enOUe2 :03/01/22 01:17 ID:hABv/TaB
>>845
なんてこった・・漏れの目は疲れてるのだろうか。
修正。
847名無しさん◎書き込み中:03/01/22 01:24 ID:+DkeAzhC
うっわー、
今までテキストのスキン使っててこれが漢だと思ってたんだけど。
モツカレー使ってみた・・・これ最高・・・・(・∀・∀・)モツカレー!
848蛇足大好き:03/01/22 08:38 ID:ZmhRHrqr
849uni ◆osJ5enOUe2 :03/01/22 15:21 ID:gLEPo59e
>>848
モツカレー。
名無しさんで追加させていただきました。
850名無しさん◎書き込み中:03/01/22 19:21 ID:ih/sLPdc
uniさん、うpろだにある奴は追加しないのですか?
851名無しさん◎書き込み中:03/01/22 19:34 ID:uaWwWu05
ソース公開間近?
852遅レスだが・・・:03/01/22 21:17 ID:w10Ur0vC
>>603
漏れのところもπのDVR-105だけど(正確にはI・OのDVR-ABP4)
読みは成功するけど、書きはリードエラーが出る。
OSはwin98SEでファームのverUP・ブロックサイズを最小等してみたけど結果は変わらず。
やっぱりまにぷーとは相性悪いのか・・・。・゚(ノд`;)゚・。
853名無しさん◎書き込み中:03/01/22 21:19 ID:5VFxD6f9
モツカレースキン有り難う御座います。早速使わせてもらってます。
854名無しさん◎書き込み中:03/01/22 21:21 ID:A3+jdiUr
>>848
有り難く頂きますた。





雪さん・・・・ハァハァ(;´Д`)
855名無しさん◎書き込み中:03/01/22 21:56 ID:DQZeOQOk
VAIOでは使えるかな?
856名無しさん◎書き込み中:03/01/22 22:08 ID:Dql5Ggqg
桜井は高くないだろ。
857232:03/01/22 22:27 ID:YCGtEFVc
CDRWIN萌え萌えパッチを見て…ひらがな言語ファイル作成…
http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cdmuploader/img-box/img20030122222620.zip
見にくくなっただけという説もある
858 ◆0uxK91AxII :03/01/23 02:22 ID:n0z632/M
>>851
らしいですね。
何処かの国の人々が悪用しそうです。
859名無しさん◎書き込み中:03/01/23 03:36 ID:WaQC9HGQ
何処かの国の方々は悪用出来るほどの能力はないと思われ。
むしろ某パッケージング会社のが危ない。
860名無しさん◎書き込み中:03/01/23 04:45 ID:EkzPJwMP
言語ファイル作るだけじゃん
861名無しさん◎書き込み中:03/01/23 21:13 ID:uoXB9hlz
age
862名無しさん◎書き込み中:03/01/23 22:09 ID:qabZfGCl
Cue-Sheetエラー:サポート外のトラックタイプ:TRACK 01 MODE1/2048

ショボーン
863名無しさん◎書き込み中:03/01/23 23:33 ID:+ra3St8R
>>859
「CD Manipulator日本語版 乗換えキャンペーン価格3980円」……………!!
864232:03/01/24 00:42 ID:wo96G+7T
>>863
いや、5980円くらいであろう…
865名無しさん◎書き込み中:03/01/24 17:53 ID:Xtzc37Ks
レーベルゲートCDMで吸い出せますた(音楽セッションのみだが)
ドライブはプレクの4012
866名無しさん◎書き込み中:03/01/24 18:03 ID:txDc4+a/
レーベルゲートCDM キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
867名無しさん◎書き込み中:03/01/24 18:10 ID:txDc4+a/
ってか2セッション外せば・・・藁
868名無しさん◎書き込み中:03/01/24 18:59 ID:uczUydhr
コンパイルしてそのまま売りに出しそう・・・w
869名無しさん◎書き込み中:03/01/24 21:35 ID:0b7N/ioi
ソース公開キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
870名無しさん◎書き込み中:03/01/24 22:05 ID:HD0w240u
うわ。マジだ。
コメントも多いしきれいなソースだな。
ごーるどさん乙。
871名無しさん◎書き込み中:03/01/24 22:19 ID:0oCoPRsj
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

漏れらには役に辰者ではないけれども。
872名無しさん◎書き込み中:03/01/24 23:23 ID:96y6Zv1I
LF-D521JD撃沈。
873名無しさん◎書き込み中:03/01/25 00:04 ID:YlWYvHfc
>>872
吸い出し不可?(´・ω・`)
874名無しさん◎書き込み中:03/01/25 00:16 ID:IG6eoj0F
>>873
手持ちの音楽CDは吸出しOKでした。
書き込みは駄目ですた。
「ドライブの能力を調べる」で、SAOとTEST & SAO以外は×でした。

仕方が無いので、作成したイメージファイルをB'sに突っ込んで
焼いたらノンストップCDの出来上がりでした。
まぁ、いいか・・・。
875名無しさん◎書き込み中:03/01/25 00:44 ID:Uzqg0eAF
876名無しさん◎書き込み中:03/01/25 00:55 ID:aC0NztxG
今俺Visual C++を独学で初めてみたんだけど、まにぷーのような
素晴らしいソフトをいつか作ることができるかな?
877名無しさん◎書き込み中:03/01/25 01:07 ID:2mJKeAD/
>>876
がんばれとしかいいようがない
878名無しさん◎書き込み中:03/01/25 02:18 ID:n8l/8KaR
ソース公開ってことは、開発終了?

確か過去ログで作者本人が言ってたよな?
開発終了は「飽きたとき」で、
「ソースを公開して」終了するって。
879名無しさん◎書き込み中:03/01/25 02:33 ID:BbeE4qxX
3.ソースコード及びバイナリ形式の再配布において、
配布に必要な物理的コストを上回る代価の要求、
又はそれに類するライセンス行為を行ってはならない。(商業利用は禁止)

プロジーさん、残念でしたね
880名無しさん◎書き込み中:03/01/25 04:13 ID:faMxKs5s
VC++.NETじゃないとビルドできないのね。
MFCの新しいやつ初めて見たよ。
CStringWとHtmlHelpさえ解決したらVC++6でもいけるかな?
881名無しさん◎書き込み中:03/01/25 15:19 ID:0z3aR4R5
    γ⌒⌒ヽ
  ヾ) ノノノノノハ)
   ヽノソ ‘ 。‘ノ
    丶_●‐●
      〉  , l〉
     (~~▼~|)
      > ) ノ
     (_/ヽ_)
882名無しさん◎書き込み中:03/01/25 18:25 ID:4sg6MX+d
>>880
ごーるどタンに聞いてみそ
883名無しさん◎書き込み中:03/01/25 22:01 ID:+codWxwM
>>879
いいえ、プロジー独自開発ですから問題ありません
884名無しさん◎書き込み中:03/01/25 23:51 ID:zJ2Q66pd
ワラタ、」いや、藁エネー
885名無しさん◎書き込み中:03/01/26 00:00 ID:ne1UVTqE
コンパイラを変えて異なる実行ファイルを吐かせるとかな。

SSE2に最適化!とかw
886名無しさん◎書き込み中:03/01/26 00:40 ID:CeNB4hly
超縮みたいにヘッダを変えるとか
887名無しさん◎書き込み中:03/01/26 02:26 ID:mTbe75J5
条件さえ合えば、部分的にソースコードを使用してもいいようですが、
部分的にソースコードを使っているかどうかを判別するために、
電気透かしのようなものは、入ってますか。
888名無しさん◎書き込み中:03/01/26 14:51 ID:qlXVPUmr
そんなめんどくさいオープンソースは聞いたことがないが・・・。
889名無しさん◎書き込み中:03/01/26 15:52 ID:AO5H+FBH
マルチセッション&プリギャップ解析ONの場合、
拡張子をccdに指定すると、拡張子cdmで普通に作成したイメージとは
異なるのでしょうか?
拡張子cdm→ccdの変更でdaemonマウント可能と過去ログにあったのですが、
最初から拡張子ccdでイメージ作成するとまずいことがあるんでしょうか?
890名無しさん◎書き込み中:03/01/27 01:17 ID:TbI+UbWI
ごーるどたんもAlpha-ROMに漕ぎ出した様ですな。
自分的には
・誤爆時の現象がマウント不能
・ディスクチェック時間が異様に短い
て事からTOCに細工があるのは間違い無いと思ってるけど。
ま、現状で他社が追随して採用することは無いと思うけどね(w
バイオで動かないと日本じゃ売れないよなー(w
891名無しさん◎書き込み中:03/01/27 04:25 ID:sXARN+NK
ってソース公開されてたんだね。
892名無しさん◎書き込み中:03/01/27 17:09 ID:q9WYAysA
ごーるど氏のホームページに入れない。
893892:03/01/27 18:20 ID:q9WYAysA
今試したら入れました。
894名無しさん◎書き込み中:03/01/28 17:50 ID:WIU1wO3E
ん?
895名無しさん◎書き込み中 :03/01/28 20:32 ID:pk+TZie0
どうしてもCCCDからCD−Rデータを移すことができん・・・
イメージファイルって何をかけばいいのやら・・・・(++)

896名無しさん◎書き込み中:03/01/28 20:52 ID:VlVsWxja
>>895
勉強汁
897イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/01/28 22:57 ID:zHrOlp7x
これで開発終わんないでくれよ
すごく使えるソフトなんだから
PCまともに使えない母でも、これだったらCCCD吸いだせる
漏れはさすがに別の方法使ってCDDB付けてるが・・・
さて、ソースコードどんどん見てってみるか
898名無しさん◎書き込み中:03/01/28 23:01 ID:aRbS1g+o
>>897
本家掲示板でゴールドタンにあなたのこと聞かれてますよ。
899名無しさん◎書き込み中:03/01/28 23:01 ID:u2KYeop7
解説サイトに「イメージはcue+bin形式で吐き出される」って書いてあるけど
cue+imgの間違いだよね? 既出だったらスマソ。
900sage:03/01/28 23:02 ID:Moex3vUt
VC++6でビルドしてみた。
.NETの新しい関数はとりあえず誤魔化しただけ。
実行ファイルの大きさがv2.67の約半分になってしまった。
901名無しさん◎書き込み中:03/01/28 23:07 ID:Moex3vUt
寝ぼけてた。
おっ、IDが萌えだ。
902名無しさん◎書き込み中:03/01/28 23:53 ID:R5xb0Muk
RAWじゃない書き込みはできないの?
903イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/01/29 02:06 ID:ktWzqSnE
>>898
ありがと。レスしてきたわ
ソースコード読み終わんないわ、.NETのビルドしたこと無いわで
・・・・・・・しっかり仕事しますか
漏れの仕事なんてアプリ使えれば十分だしw
HTMLくらいは書かされるが・・・
904名無しさん◎書き込み中:03/01/29 13:40 ID:QzTUnyRk
兄ィはAlpha-Rom解析完了したらしい
相変わらずの神っぷりだ。
905名無しさん◎書き込み中:03/01/29 13:40 ID:q2Aq2oo5
れべるげとー買ってきたんで、すおうとおもたけど手持ちのいくつかで
駄目だたんで、CDMつこてみたら楽チン一発。前にすえなかた那奈タンも
すえたYO。
もと早くからつこてればよかたよマンセー ドライヴは普通にW1210A1.10
ありがとーって開発終了なの?
906名無しさん◎書き込み中:03/01/29 14:34 ID:MxcnLgS3
終了じゃないよ
907もう解析しちまったのかよ・・・:03/01/29 14:50 ID:874QogjQ
ごーるどさん・・・ やっぱすげー・・・( ;゚д゚)
908名無しさん◎書き込み中:03/01/29 17:23 ID:PZvH/yRx
CDマニピュレイターで某exのCCCDからイメージを吸い出そうとしたのですが、
トラック情報読み込み中にエラーが起きます。
いろんなCDで試しましたが、トラック3〜5の間で詰まるようです。
ドライブはTEACのCD-R/W 516ECなんですが・・・
516Eに対応してると書いてあったのでやってみたのですが
ドライブが原因でしょうか?
909908:03/01/29 17:24 ID:PZvH/yRx
CD-W 516ECの間違いでした
910名無しさん◎書き込み中:03/01/29 17:43 ID:0tBKA0xn
┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・

糞Gが見ています
911名無しさん◎書き込み中:03/01/29 21:49 ID:XLVwYqzS
>>910
(#・∀・)カエレ!!
912名無しさん◎書き込み中:03/01/29 22:51 ID:0tBKA0xn
|彡サッ
913名無しさん◎書き込み中:03/01/29 23:19 ID:e1fvSMFb
ゴールドさんのソースを読むと、x86アセンブラでATAPI のCD-ROM(R/RW) のセクタ(2048bytes)の
読み出しのプログラムを書くことができるようになれますか ? MSCDEX 経由はイヤなので。
ftp.seagate.com/inf-8090.pdf 見ても、わけわかめ。
914Chocolate ◆B4NEKO/Aws :03/01/30 02:22 ID:g2nG7bF5
>>908
516ECと516EBはファームが違うようです。(ハード的にも違うのかも知れません)
対応リストにあるのはEBの方のことだと思います。
ECの方はRAWに対応していないようです。
学校のPCに付いてるやつなのでなので詳しい検証してないですが。
915 ◆0uxK91AxII :03/01/30 08:54 ID:VzLBr0Q4
>>913
それ以前に、OSは何ですか?
ASPI, SPTI, 直叩きなど、手段は?

DOSでASPIを使う場合はアセンブラ必須ですが、
そうでないのなら、Cで記述することを強く推奨しておきます。
916913:03/01/30 19:29 ID:YB2odrMd
>915
DOS または、DOS 以前のブートシーケンス途中でのCD-ROM アクセス + アセンブラです。 
なので、直たたきです。
ATA/ATAPI のPACKET コマンドで、cdb を送出するらしいのですが。
917purplemeteo:03/01/30 22:16 ID:NqwSxf8x
ごーるど氏が言ってたCD制御って、DOS窓からコマンド叩いて動かすってこと?
918 ◆0uxK91AxII :03/01/31 00:24 ID:tmiVotFl
>>916
なかなか難儀なことを(^^;
CDMのsourceCodeは、あまり役に立たないと思います。

分かりやすい資料としては、
インターフェース誌2000年7月号
http://www.cqpub.co.jp/interface/contents/2000/200007.htm

入手できないのであれば、
TECH I Vol.10 ATA(IDE)/ATAPIの徹底研究
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/33211.htm
...辺りでしょうか。

IBM互換機でのレジスタマッピングについては
Interrupt List
http://www-2.cs.cmu.edu/afs/cs/user/ralf/pub/WWW/files.html

PC-9800シリーズでは
『UNDOCUMENTED 9801/9821 Vol.2 メモリ・I/Oポート編』
http://www.webtech.co.jp/undoc/
を参考にすると良いかと。


>>917
何かが違うような。
919913:03/01/31 02:08 ID:RP2YhkKl
>918 いろいろ調べて頂いて、ありがとうございます。
日本語で、無料でいい資料はなかなかないようなので、こつこつやっていくか、
MSCDEX と CD-ROM DOSデバイスドライバの仕様を見て、dos のデバッガで追っかけるか。
両にらみでやっていこうと思います。

bigdriveに対応したドライバがないIDE I/F で、bigdrive が使用できるかの
サンプルプログラム
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008434418/149-157
は、そうやって作ったので。
920名無しさん◎書き込み中:03/01/31 04:44 ID:J3jaPJs+
やっぱり GPL violation か。
921 ◆0uxK91AxII :03/01/31 07:19 ID:tmiVotFl
>>919
苦労するのが好きなのですね。
しかし、未だにDOSで遊んでいる人がいるとは...。
922名無しさん◎書き込み中:03/01/31 08:31 ID:ieE8SZBl
推奨環境外で使うなら自己責任でやれや。
923名無しさん◎書き込み中:03/01/31 11:44 ID:hSqcQ9UO
>>920 分かったような事を…プッ
924イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/01/31 18:15 ID:0OjFCJQs
┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・

イタチが起き上がりこちらを見ているようだ
仲間にしますか?
⇒はい
  いいえ
925名無しさん◎書き込み中:03/01/31 18:23 ID:NL2bGhNk
⇒いいえ

イタチは悲しげに去っていった
926名無しさん◎書き込み中:03/01/31 18:32 ID:ocpmPZUx
 はい
⇒いいえ

イタチは寂しそうな目をして去って逝った。

"とんぬら"はLvが上がった。
HPが17ポイント上がった。
体力が12ポイント上がった。
力が5ポイント上がった。
知力が3ポイント上がった。
すばやさが7ポイント上がった。
運が1ポイント上がった。
927名無しさん◎書き込み中:03/01/31 20:52 ID:j64gh0NY
"とんぬら"はTAROKOを焼いてみた。
「うおっぷ、こりゃたまらん」
928名無しさん◎書き込み中:03/01/31 23:54 ID:V17N16e+
"とんぬら"はTAROKOの匂いのとりこになった
知性が13ポイント下がった。
イタチに嗅がした。
返事が無い、屍(ry
929名無しさん◎書き込み中:03/02/01 00:06 ID:RY0JFN0P
ソース公開

開発終了

スレも伸びない

保守の為の駄レスばっかり

自然消滅

PRO-G的には(゚д゚)ウマー

名前だけ変えて販売

(゚д゚)ウマー
930名無しさん◎書き込み中:03/02/01 00:09 ID:Zpwr1P/Q
>>922
推奨環境内でも自己責任の予感
931名無しさん◎書き込み中:03/02/01 00:18 ID:u8DqW2sR
>>929
ソース公開

開発終了 ×
932名無しさん◎書き込み中:03/02/01 04:50 ID:/SvxwSUE
ソース公開
  ↓
OpenCDM(?)数十種類発生
  ↓
プロ自慰あぼ〜ん
  ↓
nero(゚д゚)ウマー


(;´Д`)ハァハァ
933名無しさん◎書き込み中:03/02/01 08:11 ID:OUL2I729
Open CD Manipulator
934名無しさん◎書き込み中:03/02/01 15:03 ID:RoAhoy+5
CD Manipulator Version 2.68(2003/2/1)

読み込みダイアログのデザインを変更。
作業の成功/失敗時に音を鳴らすよう変更。
その他細かい修正。





935名無しさん◎書き込み中:03/02/01 15:07 ID:PkOLzFUE
                       _,,,,、、、、、、,,_
                     _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,             ■ ■
 ■      ■■■        ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!           .■ ■
■■■■  ■  ■        .|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|            ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■.|:::|  ━、_  _.━   |.:.::| ■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■         |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_           ■ ■
   ■     ■        (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
   ■     ■          | ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/           ● ●
                     \  `こニニ'´  _..┘
                      \_____,/ 
936名無しさん◎書き込み中:03/02/01 15:12 ID:JqsuSxVU
>>935
そのAA激しくキモイ
937名無しさん◎書き込み中:03/02/01 15:13 ID:E1DYXObl
             ,イ    │
          //  ζ    |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! /\  /   \   |
      ,!イ (・)  (・)    \.、ヽ.
キタ━━/'´ |-⊂⌒◯----- |||||\ ヽ、━━━━━!!!!
    \  `l  ||||||_    Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヘ_/\ ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\ ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
938名無しさん◎書き込み中:03/02/01 15:14 ID:0pf173xU
>>934
えっ、亞里亞の声でぽーんっていうの?!
すげえ!!!!!
939名無しさん◎書き込み中:03/02/01 15:48 ID:9Y72JXNs
声のうpキボンヌ
940名無しさん◎書き込み中:03/02/01 15:54 ID:0o06MWpQ
941名無しさん◎書き込み中:03/02/01 16:00 ID:9Y72JXNs
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
942名無しさん◎書き込み中:03/02/01 16:32 ID:zBY7loYM
>>940
すっげー シパーイ時にウムを言わせないところが・・・
943名無しさん◎書き込み中:03/02/01 17:51 ID:43XGcWEu
ver.2.68から、上の段、左から3番目(一時イメージを作って複製)を選択すると、
エラー吐いて落ちるようになったんだけど、これはウチだけ?
944名無しさん◎書き込み中:03/02/01 17:57 ID:xyBshL1+
青葉かよ
945名無しさん◎書き込み中:03/02/01 17:58 ID:QR4ucw6X
>>943
Version 2.68.1が出てる
946名無しさん◎書き込み中:03/02/01 18:06 ID:43XGcWEu
>>945
あ〜、ver.2.68.1にしたら大丈夫だ。
サンクス
947名無しさん◎書き込み中:03/02/01 18:11 ID:zpFMywVa
950も近いのでテンプレ作ってみた。

タイトル案
【モツカレー】CD Manipulator 3杯目【オカワリ】

1案
alpha-rom解析もしてしまったごーるどたん謹製
フリーの国産CDRライティングソフトです

公式サイト http://www.storeroom.info/cdm/
948名無しさん◎書き込み中:03/02/01 18:12 ID:zpFMywVa
2案
非公式解説ページ http://www.geocities.co.jp/Playtown/4106/
裏スキン集 http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/uraskin/index.htm
すきんうぷろだ http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cdmuploader/


FAQ
Q CDRドライブを認識しません
A Adaptec社のASPIマネージャーかNEROをインストールすると解決します
また、ASPIを直接指定すると認識する場合があります
98はC:windows\systemフォルダに、Me/2k/XPはc:\windows\system32フォルダにインストールされます
但しMMCコマンド非対応ドライブ(CDR-55S等)や松下のCD-RW/DVDROMコンボドライブの一部を上手く認識できないようです

Q アップーデートするときはどうしたらいいですか?
A ZIP形式ならそのまま上書きすればOKです。EXE形式ならコントロールパネルの
追加と削除からアンインストール後にインストールしなおしてください

Q GPL違反疑惑はどうなったんですか?
A もともとそんな違反すらありませんでした。一部の人の早とちりと煽りだけです

Q 萌えスキンを漏れに使わせろやゴルァ
A 裏スキンページからどうぞ。

Q うぷろだのパスワードとかわかんねぇよ
A そんなのないからOK押しとけ
949名無しさん◎書き込み中:03/02/01 18:15 ID:zpFMywVa
追加で
Q 肝心のAlpha-Romは焼けますか?
A 現状では無理です。ソースコードを自前で書き換えてコンパイルする力があれば・・・
あと対応自体はできるそうですが、他のソフトの対応待ちだそうです

GPL違反疑惑の返答がスマートじゃないんでもうちょっといいのがあったらヨロシコ
950名無しさん◎書き込み中:03/02/01 18:16 ID:NLuX06u4
>>948
>Q アップーデートするときはどうしたらいいですか?
>A ZIP形式ならそのまま上書きすればOKです。EXE形式ならコントロールパネルの
>追加と削除からアンインストール後にインストールしなおしてください

EXE形式の場合、普通に上書きすればいいんじゃない?と、オモタ。
951名無しさん◎書き込み中:03/02/01 18:17 ID:X2SXIcp4
GPL云々は書かなくて良いよ、ソース公開されてるし
952名無しさん◎書き込み中:03/02/01 18:32 ID:zpFMywVa
>950
次スレよろ
上書きでもいいとは思うんだけど念のためにアンインストしたほうがいいかなと

>951
そういやそうだね。もう必要ないかな・・・いまさら掘り返すのもなんだし
953名無しさん◎書き込み中:03/02/01 19:00 ID:NLuX06u4
>>952
ゴメン無理ぽ
誰か頼む(=゚ω゚)ノょぅ
954名無しさん◎書き込み中:03/02/01 19:33 ID:tPwmA4cl
やっぱjcomじゃ無理だわ、だれかよろしく
955名無しさん◎書き込み中:03/02/01 19:41 ID:lWGROFtU
>>948
>A Adaptec社のASPIマネージャーかNEROをインストールすると解決します
>また、ASPIを直接指定すると認識する場合があります

NT系なら、まずはSPTIを選択してもらおうよ。
9x系なら、先にこれとか。http://www.bha.co.jp/download/utility/aspi.html
NeroのASPIは、それからということで
956名無しさん◎書き込み中:03/02/01 20:20 ID:ouJluBIc
グズグズしてっとオラがスレ立てるぞ、ゴルァ!!
957名無しさん◎書き込み中:03/02/01 20:28 ID:Gj+adIh3
alpha-rom解析もしてしまったごーるどたん謹製
フリーの国産CDRライティングソフトです。
公式サイト http://www.storeroom.info/cdm/
非公式解説ページ http://www.geocities.co.jp/Playtown/4106/
裏スキン集 http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/uraskin/index.htm
すきんうぷろだ http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cdmuploader/

FAQ
Q CDRドライブを認識しません
A NT系なら、まずはSPTIを選択して下さい。
9x系なら、先にこれを使ってみろhttp://www.bha.co.jp/download/utility/aspi.html
それでも駄目な場合は↓を試せ!
Adaptec社のASPIマネージャーかNEROをインストールすると解決します
また、ASPIを直接指定すると認識する場合があります
98はC:windows\systemフォルダに、Me/2k/XPはc:\windows\system32フォルダにインストールされます
但しMMCコマンド非対応ドライブ(CDR-55S等)や松下のCD-RW/DVDROMコンボドライブの一部を上手く認識できないようです

Q アップーデートするときはどうしたらいいですか?
A ZIP形式ならそのまま上書きすればOKです。EXE形式ならコントロールパネルの
追加と削除からアンインストール後にインストールしなおしてください

Q 萌えスキンを漏れに使わせろやゴルァ
A 裏スキンページからどうぞ。

Q うぷろだのパスワードとかわかんねぇよ
A そんなのないからOK押しとけ

Q 肝心のAlpha-Romは焼けますか?
A 現状では無理です。ソースコードを自前で書き換えてコンパイルする力があれば・・・
あと対応自体はできるそうですが、他のソフトの対応待ちだそうです
958名無しさん◎書き込み中:03/02/01 20:37 ID:RX1Gd5H/
Q 公式サイトでサポートをしてくれないの グスン.

A サポートは、終了しました。
959イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/02/01 21:26 ID:SRUaLFik
すぐにスレが息絶えることは無いと思うが、>>956が立てないようなら
漏れが串で逝きますが
スレタイ何にすっかなー
960名無しさん◎書き込み中:03/02/01 21:36 ID:ouJluBIc
>>959
>スレタイ何にすっかなー

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
考えてなかった・・・。

ついでに、完成版テンプレキボンヌ。
961232:03/02/01 21:38 ID:usGKgZlt
neroのASPIはここを指定すべきでは?
ftp://ftp6.nero.com/wnaspi32.dll
こいつをCDMフォルダにでもいれて設定から云々…
962イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/02/01 21:41 ID:SRUaLFik
【Openソース】CD Manipulator 3期生【ごーるど氏】
【俺で】CD Manipulator 3台目【焼け】
【多機能】CD Manipulator 3【シンプル】
うーんどれも冴えない
もっと考えるわ
963名無しさん◎書き込み中:03/02/01 21:43 ID:Gu1iVL6y
宗男ラップやけるとこ?
964名無しさん◎書き込み中:03/02/01 21:45 ID:NiLVSHB3
まにぷースレ3
965名無しさん◎書き込み中:03/02/01 21:45 ID:Gu1iVL6y
何処?
966イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/02/01 21:48 ID:SRUaLFik
>>956が立てそうなので任せます
それじゃ
967名無しさん◎書き込み中:03/02/01 21:57 ID:JD8fcOZh
【糞G】CD Manipulator 3【逝ってよし】
968テンプレ:03/02/01 22:23 ID:ouJluBIc
alpha-rom解析もしてしまったごーるどたん謹製
フリーの国産CDRライティングソフトです。
公式サイト http://www.storeroom.info/cdm/
非公式解説ページ http://www.geocities.co.jp/Playtown/4106/
裏スキン集 http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/uraskin/index.htm
すきんうぷろだ http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cdmuploader/

FAQ
Q CDRドライブを認識しません
A NT系なら、まずはSPTIを選択して下さい。
9x系なら、先にこれを使ってみろhttp://www.bha.co.jp/download/utility/aspi.html
それでも駄目な場合は↓を試せ!
Adaptec社のASPIマネージャーかNEROをインストールすると解決します
ftp://ftp6.nero.com/wnaspi32.dll
また、ASPIを直接指定すると認識する場合があります
98はC:windows\systemフォルダに、Me/2k/XPはc:\windows\system32フォルダにインストールされます
但しMMCコマンド非対応ドライブ(CDR-55S等)や松下のCD-RW/DVDROMコンボドライブの一部を上手く認識できないようです

FAQは>>2
969テンプレ:03/02/01 22:23 ID:ouJluBIc
Q アップーデートするときはどうしたらいいですか?
A ZIP形式ならそのまま上書きすればOKです。EXE形式ならコントロールパネルの
追加と削除からアンインストール後にインストールしなおしてください

Q 萌えスキンを漏れに使わせろやゴルァ
A 裏スキンページからどうぞ。

Q うぷろだのパスワードとかわかんねぇよ
A そんなのないからOK押しとけ

Q 肝心のAlpha-Romは焼けますか?
A 現状では無理です。ソースコードを自前で書き換えてコンパイルする力があれば・・・
あと対応自体はできるそうですが、他のソフトの対応待ちだそうです

Q 公式サイトでサポートをしてくれないの グスン.
A サポートは、終了しました。

Q GPL違反疑惑はどうなったんですか?
A 解決しました
970名無しさん◎書き込み中:03/02/01 22:28 ID:lJgpzkyw
>>961
くだ質からコピペ。ftp6は混むことも多いから、2〜5の6以外を。
Nero ASPI w2k/XP用 ftp://ftp5.nero.com/wnaspi32.dll
Nero ASPI w9x用 ftp://ftp5.nero.com/NeroASPIen.exe

NT系はSPTIさえ使っとけば、大抵外付けも認識するはずだから
マニプーに必要なのはw9x用だけかも。

--------------------------------------
Nero ASPI w9x用 ftp://ftp5.nero.com/NeroASPIen.exe 自己解凍

NEROAPIX.VXDをWindows\System\IOSUBSYSへ
WNASPI32.DLLをマニプーのフォルダーへ
971232:03/02/01 22:38 ID:usGKgZlt
>>970
ご指摘どうも。


  ゴールド氏が実現したが搭載されてない機能
・Alpha-Rom自動解析&焼き
・目でわかるほどくっきりしたリング焼き

ほかにもあったらよろしく
972名無しさん◎書き込み中:03/02/01 23:28 ID:cjynTG74
FAQのGPLのは消してもいいって感じなのでけしてくださいな
しかし全然調べないで書いたFAQだってモロバレだね・・・
今日はレトゲーで板立てたんで私は無理っす・・・
973名無しさん◎書き込み中:03/02/01 23:33 ID:8iXHPKRD
>>972
> 今日はレトゲーで板立てたんで私は無理っす・・・

鯖が違うから関係ないよ。
974名無しさん◎書き込み中:03/02/01 23:42 ID:qWnQorU5
板立てたってすげぇええ!!!1124rふぁf
975名無しさん◎書き込み中:03/02/01 23:47 ID:lJgpzkyw
>しかし全然調べないで書いたFAQだってモロバレだね
案をまとめただけで凄い。感謝。
976誰かスレタイ考えて。:03/02/02 00:00 ID:cqSeBXjY
alpha-rom解析もしてしまったごーるどたん謹製
フリーの国産CDRライティングソフトです。
公式サイト http://www.storeroom.info/cdm/
非公式解説ページ http://www.geocities.co.jp/Playtown/4106/
裏スキン集 http://unidon2.hp.infoseek.co.jp/uraskin/index.htm
すきんうぷろだ http://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cdmuploader/

FAQ
Q CDRドライブを認識しません
A NT系なら、まずはSPTIを選択して下さい。
9x系なら、先にこれを使ってみろhttp://www.bha.co.jp/download/utility/aspi.html
それでも駄目な場合は↓を試せ!
Adaptec社のASPIマネージャーかNEROをインストールすると解決します
Nero ASPI w2k/XP用 ftp://ftp5.nero.com/wnaspi32.dll
Nero ASPI w9x用 ftp://ftp5.nero.com/NeroASPIen.exe 自己解凍

NEROAPIX.VXDをWindows\System\IOSUBSYSへ
WNASPI32.DLLをマニプーのフォルダーへ
また、ASPIを直接指定すると認識する場合があります
98はC:windows\systemフォルダに、Me/2k/XPはc:\windows\system32フォルダにインストールされます
但しMMCコマンド非対応ドライブ(CDR-55S等)や
松下のCD-RW/DVDROMコンボドライブの一部を上手く認識できないようです

FAQは>>2
977A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :03/02/02 00:03 ID:fei6y95+
げ、すきんうpろだはFAQの方がisweb取得するとか言ってたからそこまでの繋ぎにしようかと思ってた(w
FAQ集HTMLにしてうちでageてもいいかなとか思ったけど、そこまでは僭越かな。
うpろだ潰さないでおきまつ。
978名無しさん◎書き込み中:03/02/02 00:05 ID:YHsw9uaB
>973
あ・・・そうなんですか・・・てっきりダメだと思ってました
とりあえず日付が変わったらチャレンジしてみようかと思いますが
誰か立てようとしてる人いますか?(956さんとかはどうなんだろ)
あとスレタイどれにするんでしょ?最初のは反応悪かったから次のを考えてみた
【音指定】CD Manipulator 3【出来ます】 いまいちだな・・・

>975
良いソフトだし、少しでも協力できればと思って・・・ちなみにこのスレのテンプレも
私なんでアレだったとこは少しでも治そうと思ってテンプレあげ直しました
ってこれじゃ無意味に消費してるようなもんだし暫く見守って誰も立てないようならやってきまつ
979名無しさん◎書き込み中:03/02/02 00:13 ID:3x3Af28A
>>978に任せたいな。
けどもうちょっとスレタイNeroう
980JW ◆h6TUrtd5TI :03/02/02 00:27 ID:THbsvzWy
これからはManipuをメインでつかわさせていただきます。
981名無しさん◎書き込み中:03/02/02 00:27 ID:x+2n9ONH
>>686案はどうなった?
982956:03/02/02 00:41 ID:cqSeBXjY
>>978
任せる。
どうしても上手く逝かない時は
自分がやるけど・・・。
983名無しさん◎書き込み中:03/02/02 00:50 ID:vHdcP7cW
【兄ぃ】CD Manipulator Part3【モツカレー】
で、どうでそ?
984978:03/02/02 00:54 ID:AO+1qCY5
とりあえず1:30ぐらいにチャレンジしますのでスレタイ案おながいします

>977
あぷろだ(暫定)にしておきます。FAQもどうなったんだろねそういえば

>981
結局誰もやらなかったってことでいいんじゃない?(ぉぃ
とりあえず非公式部屋の掲示板でなんとかなってるようだけど・・・
985名無しさん◎書き込み中:03/02/02 01:03 ID:69YSW7lA
×98はC:windows\systemフォルダに、Me/2k/XPはc:\windows\system32
○98はC:\windows\systemフォルダに、Me/XPはc:\windows\system32、2Kはc:\winnt\system32
986名無しさん◎書き込み中:03/02/02 01:39 ID:AO+1qCY5
次スレ、983のスレタイでやっときました
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1044117467/l50
987名無しさん◎書き込み中:03/02/02 01:50 ID:guIlTPcy
実はちょっと前にtok2で垢だけはとったんだけど…

ttp://popup7.tok2.com/home2/cdmfaq/

なんか非公式部屋のBBSがいい感じで回ってるみたいなんで
今のところこっちがいろいろ手を出すまでもないかなぁと思ってますです。
988名無しさん◎書き込み中:03/02/02 02:36 ID:da4h38yl
>>980
ありゃ、トリップ付けたんですね
別人かとw
989JW ◆h6TUrtd5TI :03/02/02 09:32 ID:ZdWRcsTy
>>980さん、
いつのまにか・ ・ ・。
990名無しさん◎書き込み中:03/02/02 11:02 ID:Q+QoJ7Fe
>>989
自分にレス?(IDが違う様だけど)
991JW ◆h6TUrtd5TI :03/02/02 15:38 ID:KMgTH9bN
>>988さん、でした。
朝から寝ていた。
992名無しさん◎書き込み中:03/02/02 19:53 ID:avcW7lDO
sage
993名無しさん◎書き込み中:03/02/02 22:10 ID:e3TNGiji
埋め
994名無しさん◎書き込み中:03/02/02 23:02 ID:FiNaGOEa
ただ
995名無しさん◎書き込み中:03/02/02 23:02 ID:NEPiFEwh
ひたすらに
996名無しさん◎書き込み中:03/02/02 23:03 ID:NEPiFEwh
埋め
997名無しさん◎書き込み中:03/02/02 23:04 ID:3Q6VlD1/
続けませう
998名無しさん◎書き込み中:03/02/02 23:04 ID:3Q6VlD1/
これも
999名無しさん◎書き込み中:03/02/02 23:05 ID:KNqDe7AY
兄ぃの為
1000名無しさん◎書き込み中:03/02/02 23:06 ID:mYoOsoP5
残り1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。