SD2.5も焼けるぞ( ゚Д゚)ゴルァ! SD-R5002

このエントリーをはてなブックマークに追加
495471
はあ、たびたびすみません。
うまく焼けたような気がしたんですが、やっぱり気のせいでした。

まず、B's Gold5は、ソフト自体起動でき、一応焼けるようになったのですが
べりファイエラーでRarファイルが壊れる。
とりあえず、いらないソフトを片っ端からアンインストールしたんですが状況変わらず。
CD-Rはきちんと焼けてんだけどなあ(べりファイエラーなし)。
なんかGoogleで検索したら同じような症状の人が掲示板に書き込んでいたし(その人もバルク購入)
もしかして初期不良?
秋葉原まで持っていくのめんどくさいなーー

とりあえず、環境を整理と・・・・

Win2k SP3
P3-850
512Mメモリ

オフィスなどしかソフトいれてません。

>477

RecordNowMAX4ですか。
ちょっと試してみます。これでだめだったら返品してちがうメーカーのにしようかな・・・・・
496名無しさん◎書き込み中:02/12/23 15:06 ID:D4u6gC/f
ありがと〜
かなりよさげな感じ・・・
俺もソフでゲットしようかな?
同じ考えの人が多いから売り切れないか心配
497名無しさん◎書き込み中:02/12/23 16:47 ID:kL4M1Yyy
>471
もしかしてメモリエラー無い?

498471:02/12/23 18:55 ID:FLr9XL22
>497

メモリーテストソフトをダウンロードしてFD起動の上、メモリーテストを3時間おこないましたが
メモリーエラーはないようです。

購入店に電話したところ、起動ディスク以外のHDはずしてSD-R5002だけにして試してほしいといわれましたが
もののみごとにバームクーヘンが1枚増えました(太陽誘電の1枚600円もするのに・・・)。
で、初期不良期間は過ぎているんですけど、店の人に電話したら交換してくれるとのことでした。
えらいぞ、若松通商。
感じのいい店員さんでよかった。秋葉の店って感じ悪い店が多いんで・・・・・

とりあえず、うんざりしたんでSD-R5002以外のDVD-Rに交換したいと思います。
くーーー、ライティングソフト3つ、3メーカー分のメディア30枚のお金は丸ごと損したんですけどね(鬱
499名無しさん◎書き込み中:02/12/23 19:14 ID:boeFcbvl
>>498
>>498
実際に解凍チェックでもファイルは壊れてるの?
だとしたらデータ化けは何バイト位?

IDE拡張カードはモノによってはデータ化けすることがあるが、
一切使わなくてもデータ化けするんだよね?
あとはIDEケーブルの不良とか。

普通に考えたらドライブは悪くないと思うが・・・やはり環境の問題では?
OS自体の安定性はパーフェクト?他に実験できるPCは無いの?

・・・つうかRWメディアで検証すれば良かったのに。
500497:02/12/23 19:44 ID:kL4M1Yyy
500 GET!

>471

初期不良だったら仕方ないけど、SD-R5002自体はいいドライブだと思うよ。
501471:02/12/23 19:52 ID:ER9tiOr0
>499

ごめんなさい、データ化けというのがどうやって測るのかわかんないんですけど
焼いたメディアのファイルが壊れていました。
ケーブル関係は大丈夫だと思います。3本ぐらい予備にあったやつでも試しましたから。
使ってたCD-Rにもどしたらまったく問題なかったんでOSもたぶん問題ないかと(B'sもクラッシュしないし)。
というか、

>・・・つうかRWメディアで検証すれば良かったのに。

がーーん、気づかなかった・・・・・・
ちばらぎ使用では、Rメディア5枚で2000円前後です。
あーーーーひゃひゃひゃ、DVD-Rもう一台買えちゃうよ
もうダメポ
502\\\ :02/12/23 19:59 ID:/crSTf7x
漏れも、国産以外 焼けない
なんなんだよ、この糞SD-R5002は
転送速度うんぬんで・・・・
503\\\:02/12/23 20:02 ID:/crSTf7x
漏れの場合は途中まで書き込んだrarは読み込めるが・・・
504471:02/12/23 20:11 ID:ER9tiOr0
なんか掲示板見てもバルク購入者は、同じような症状が出てるっぽいです。
バルクははずれ?
505名無しさん◎書き込み中:02/12/23 20:21 ID:boeFcbvl
>>501
ふむ・・・ファイルは読めるけど壊れてるって状態なら、
バイナリエディタなんかで比較すればどの程の破損か分かると思うけど、まああんまり意味無いかも。
ファイル自体が読めないならかなり終わってる。

あと出来ることといったら、

マザーのBIOSを更新(某KT133マザーでデータ化けが直ったことがあった)
BIOSの設定は安定志向。メモリは一枚で。カードもVideoのみ。
HDD一台とR5002のみをオンボードのIDEに接続。ジャンパの設定に注意。
OSをクリーンインストール後、ライティングソフトをインスト。(無難に付属のB'sでいいと思う)

・・・ぐらいかな? まあ不安要素と人為ミスを出来るだけ除いても症状が出るなら仕方ないね。
5002で焼いたCDも駄目なの? ところでマザーは何?
うーん、他のPCでチェックすれば一目瞭然なんだがな。

>>493
結構優秀だね。何倍で焼いた?
CD焼きにも使ってみようかな・・・
506名無しさん◎書き込み中:02/12/23 20:45 ID:HXajnQDM
念の為なんだけど、デフラグやってる?
転送速度云々なら試す価値はあると思うが・・・。
507471:02/12/23 22:01 ID:ER9tiOr0
>506

はい。
フォーマットしたばかりのHDをキャッシュにしたんですけど当然だめ。
やっぱ、初期不良くさいです。

ところで、店に確認したらSD-R5002は在庫がないとのことなので代用品になると思うんですけど
いまだったら何がお勧めでしょう?
とりあえず、DVD-Rがきちんと焼ければ何でもいいんですけど。
508名無しさん◎書き込み中:02/12/23 22:18 ID:U9qyXMAG
折れのバルクだけど、問題無いよ〜
今のところ国産も台湾メディアも焼きミス無し
プリンコは試して無いけど
509497:02/12/23 22:19 ID:kL4M1Yyy
台湾メディア ほぼ何でもOKのLF-D521JDかDVR-21FB
510名無しさん◎書き込み中:02/12/24 03:26 ID:iQf8atGg
>>497
DVR-21FB=DVR-21FB
511桂田禿雄:02/12/24 04:13 ID:tDVwt+e0
ソフマップでバルクで買ったものです。
SUPER-X,PRINCO,XCITEK,問題なしRITEKは2倍書き込みでもPS2でムービー再生できた。
SUPER-XのRWでDVDプレイヤーでムービー再生確認、問題なし。
国産物もほとんど試したけど問題なし。極めて優秀なドライブと思います。
DVR-105も持ってますがSD-R5002を使う方が多いですね。
512名無しさん◎書き込み中:02/12/24 07:48 ID:jdzXID9l
DVD-VIDEOのコピーが主な目的な場合

SD-R5002はリップ速度が×7くらい出るのに対し、DVR-105は×2固定。
高価な4倍ディスクを買ってきて焼いたとしても、トータルな時間は同じ
かDVR-105の方が時間が掛かる。

よって値段も安いSD-R5002が今は買い。
513名無しさん◎書き込み中:02/12/24 08:00 ID:UllT2k3a
>>高価な4倍ディスク
貧乏人は元から2台も買うなよ
514名無しさん◎書き込み中:02/12/24 08:11 ID:b9bRkccl
619 名前:名無しさん◎書き込み中 :02/12/24 08:03 ID:UllT2k3a
だれかサイテックの4倍メディア試した人いない?

煽っている暇があれば自分で試せばええやん
馬鹿じゃねーの?(w
515名無しさん◎書き込み中:02/12/24 09:13 ID:4naIZ5YR
バルクで買いましたが、何にも問題ないです。
メディアも台湾モノしか使ってませんが、まったく問題ありませんよ。

焼きソフトはネロエクスプレスかDVD Decrypter。
ただ台湾メディアなので、2倍書き込みと表示されていますが、約1時間ほどかかります。
516名無しさん◎書き込み中:02/12/24 10:08 ID:UllT2k3a
>>514
                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
517名無しさん◎書き込み中:02/12/24 10:43 ID:i99RQ2LS
>516
必死だな(藁
518名無しさん◎書き込み中:02/12/24 11:28 ID:h2PFyQgt
>>517
                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
519名無しさん◎書き込み中:02/12/24 15:39 ID:acXC0Sc2
   .......:::::::::::......
             ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::....
           .:::::::::::::::::::::r─-、:::::::::::::::...
          .::::::::::::::;、-'ソソヾ! ‐へ、:::::::::::::...
         ..:::::::::r'´.:r'´ __ノ::/⌒i `ヽ、:::::::...
        .::::::::/:::r‐‐v',、-──‐-ミ ゞヽヽ::::::...
      ...:::::::::::/  /  /::::::::: --    `゙ヾ、:::::::...
    ..::::::::::::::::://:;  / ,.     ヽ     `i;::::::::::..
    :::::::::::::::::/:i:!:| /   {::       __    \:::::::::
    .::::::::::::::::::|:|:|::| |、;;;;;;人:........  /    i   ヽ::::::
  ...:::::::::::::::::::/::!|:|川:::::.  ` ー‐イ::.......::/::::/    .!::::
 ..:::::::::::::r=='゙i:i::レ'゙∧::::::::::::..    :j::ゝ=r', -- 、::::... |::::
::::::::::::::r'r':. :i:i:i/:/ ::ヽ;:::::::::::::::.../__;;;: l:{ ○ }:::::::/::::
::::::::::;;;;|:ゞ、:r‐'__/ ...::::iに) ニ彡:::/ n ハヾヽ--';:ィ'r'::::::
 :(_∠ヽヽ;!(   ::r'´::\:.........=/r'::jく:::: `  ̄ .:/ `゙ヽ::..
    :::::::::::ヾ、;;;__/::::::::::::::ヽ--( `':人:;;;;;;;;、-‐く:::.ヽ;ノ:::
               ::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::
520名無しさん◎書き込み中:02/12/24 17:26 ID:CiE5qTDH
冬将軍の到来を感じるな・・・
521名無しさん◎書き込み中:02/12/25 12:11 ID:LKpyg+b3
DVR-105から乗り換えますた。
SOFMAPで21000-5000=16000円

びっくりしたのがTOSHIBAではじめてDVDリッピングの速度制限外れてることw
めちゃくちゃ速いw
台湾メディアの二倍焼きもいい感じ
522名無しさん◎書き込み中:02/12/25 12:12 ID:0NHYe5/4
               ↓   
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★・裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
★・国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
★・あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
523名無しさん◎書き込み中:02/12/25 12:23 ID:NilFmArt
r''~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
              ,.. -/ ニ`                 /  ,r‐ ゝ、
         ,,.. -‐ ''"´  i゙  ;                 i  /  //''ー- 、
    ,,.. -‐''"       i 〃                 |  i / /     ``''ー 、
 ,. -'"         ヾヾ |  ヽ_、 、 、         、 、ヽ |  レ/=@        `''-、
.ー-、ー=ニ_'─-- 、,_   i    ______       し /〃    _______ `''‐ 、
   ``''ー、 `'ー、_   i`,ゝ、>‐'''''''~  ̄`'''''i:::r-─`''''‐- 、_,.. -‐''─''''ヽ"~       , -''"  , ‐'
      ``'-、 `''-、 V           |:i                ヽ /  , -‐''~ _, -‐''~
         `''‐、_ /          ‐=;:;==-               V, ‐'"´ ,. -‐'"
            'i       \.   ||    /           、'~ , -''"
            i                             ヽ''i
            |  、.,_                       __.    |
            |  \ `''‐ 、_              ,,.. -‐ '"/    .i
.            i,   \  'i:::\         , -''"i:::::::/ /     i
             ヽ   `'- ヽノ..ゝ       ‐~--- ヽ-' '~      /
.             \          ,....,               /
               \   .      Y              /
                `'‐、/  ,  、_,:亠:、_,    \   , ‐'"
                  /``''/、、,______,ヽ......\'~''ヽ
                 /   /       /  i''‐、_,..ヽ'  i\ ヽ
                /   /       /  ,i.    ヽ, i  \ i、
524名無しさん◎書き込み中:02/12/25 17:34 ID:roc9RC4a
よみおわた。所見だったもので。

結論:

>>ID:UllT2k3aは馬鹿。
525名無しさん◎書き込み中:02/12/25 18:02 ID:wwitbMdK
>>524                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
526名無しさん◎書き込み中:02/12/25 18:08 ID:NilFmArt
 .......:::::::::::......
             ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::....
           .:::::::::::::::::::::r─-、:::::::::::::::...
          .::::::::::::::;、-'ソソヾ! ‐へ、:::::::::::::...
         ..:::::::::r'´.:r'´ __ノ::/⌒i `ヽ、:::::::...
        .::::::::/:::r‐‐v',、-──‐-ミ ゞヽヽ::::::...
      ...:::::::::::/  /  /::::::::: --    `゙ヾ、:::::::...
    ..::::::::::::::::://:;  / ,.     ヽ     `i;::::::::::..
    :::::::::::::::::/:i:!:| /   {::       __    \:::::::::
    .::::::::::::::::::|:|:|::| |、;;;;;;人:........  /    i   ヽ::::::
  ...:::::::::::::::::::/::!|:|川:::::.  ` ー‐イ::.......::/::::/    .!::::
 ..:::::::::::::r=='゙i:i::レ'゙∧::::::::::::..    :j::ゝ=r', -- 、::::... |::::
::::::::::::::r'r':. :i:i:i/:/ ::ヽ;:::::::::::::::.../__;;;: l:{ ○ }:::::::/::::
::::::::::;;;;|:ゞ、:r‐'__/ ...::::iに) ニ彡:::/ n ハヾヽ--';:ィ'r'::::::
 :(_∠ヽヽ;!(   ::r'´::\:.........=/r'::jく:::: `  ̄ .:/ `゙ヽ::..
    :::::::::::ヾ、;;;__/::::::::::::::ヽ--( `':人:;;;;;;;;、-‐く:::.ヽ;ノ:::
               ::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::
527名無しさん◎書き込み中:02/12/25 22:53 ID:FaFoUKtI
付属のBzでritekのDVD−Rに焼くと、PCでは再生できるが、
DVDで再生できないDVDができる(-_-;)
(できないというより、3Gのデータの終盤でモザイクノイズでまくり。
三菱メディアならでないのに、、、)


528名無しさん◎書き込み中:02/12/25 23:18 ID:1ovZonYO
>>521
自分も5000円チケもっててDVR-105 にしようか迷ってるんだけど・・
そんなにいいの?
529名無しさん◎書き込み中:02/12/26 00:54 ID:B0gqQaqt
521ではないですが、
友人がDVR-105とSD-R5002両方持っていて比較できたので
ランニングコスト重視の私としては

1、プリンコがしっかり焼ける、
2、あまり使う機会は無いがSD2.Xが焼ける、
3、リッピングが高速、
4、そして何より安い。

以上の理由で私はSD-R5002にしました。

今までにデータをマクセル、三菱にて2倍速で各10枚、
ビデオをプリンコにて等倍で30枚ほど焼きましたが、
一枚も失敗はありません。
動作音も静かで発熱も少なく
良い買い物をしたと思っています。
530527:02/12/26 00:57 ID:EwW174SZ
なぜか、Bzで焼くと100%になったときにATAPIエラーが出て
焼けないビデオデータがあったので(他のビデオデータは焼ける)、
RecordNowMax4をDLしてそのデータを焼いてみた。
三菱のメディアでx2で焼いてみたらベリファイもOKで焼けた。
しかし、DVDプレーヤでDATAエラーが出て見れない。
(DVR−103のときはこんなこと無かったのに。(-_-;)
MOMITSUだからいかんのか?)
再度三菱のメディアでx1で焼いたらDVDプレーヤで再生OK。
国産でx1でしか焼けないんじゃなぁ。。。
531529:02/12/26 01:02 ID:B0gqQaqt
>>527
もしかしてチップセットVIAですか?
前出の友人が同じようなことで悩んでいましたが
最新の4in1ドライバで解決していました。
532名無しさん◎書き込み中:02/12/26 01:05 ID:M1SaQ8SN
πにするかオメルコにするか悩む・・・

とりあえづ、
















>>ID:UllT2k3aは馬鹿。
533名無しさん◎書き込み中:02/12/26 03:45 ID:3Sb+TlIg
SD-R5002を選んだやつは負け組み
534名無しさん◎書き込み中:02/12/26 04:54 ID:KRxt2qz0
>>533
《君の好きなドライブを作った会社》は昔、それはそれは酷い読み取り専用
ドライブを作りました。
当時、根拠は有りませんでしたが
「家電でマルチメディアをリードしているのはやっぱり《君の好きなドライブ
を作った会社》だよな」などと盲信していたので迷いもなく買いましたが
カチャンカチャンとディスク上の何かを探しているらしく一向に動作する気配を
見せてはくれませんでした。DVD-A04Sという名前を持っていて、
現役当時、私だけではないらしく、2chでもそれはとても有名でした。
それが
私が覚えている《君の好きなドライブを作った会社》の印象です。
http://www.pioneer.co.jp/oshirase/writer/
《君の好きなドライブを作った会社》が持つ、相変わらずこっちを押せば
あちらが飛び出すような所は好きな方にはいじらしく映るのかも知れませんが
私はどうしても避けたかったのです。
535名無しさん◎書き込み中:02/12/26 06:27 ID:cZe+eHu1
                 ,.  ,.  ,r
             /i,f.{{ ノ,..⊥、il_i} ({ {v'=‐ ,.
         ,/ _,i/,.r‐''"´      `゙゙''-、r'i,ノr‐ rッ'
        r}iゝ'"  、ミヽ ヾ ゙i || //,r‐_,,_`'''-、/ r'
      rノr'゙i  ,.r〜--‐‐-、、,,rァ一'''" ,.. - 、 i ヽ'
        《/ .〉_,、-‐、,,、、-─ー十f''''フ'''''"    ヽ ゙i´,ノ´
       / /、 _    __  ,.r‐^ュ,,:::...__,,r‐‐、  l
      i゙  r'ミ/:::`ー''´::::了ー  ─ヾ;::::::,r‐‐、:::::〉ノ |
     .!  ヾi:::,r'二ゝ::-'ク-‐'  ‐' ⌒ヽ`二`:シ-、 ゙rー、
   r‐、,|  彡≡´=='゙/,r{ .r‐、:::....::: r‐、: ト、゙ヽ   ゙i. ゙r':: }
   ノ,へ  ./r,. ,. . / ,ノ `‐`''^ 、-:, '`'" ´ ゙、. \゙i ミ!、.ヽ/
   { .::::/ i l }}{ ///;⌒ヽ_,. --- 、 __,,. --- 、  \ ヽ,゙i l ゙、
   ヽ,/ | i ii》'i/ i゙::::::::::r、ヾス、-r=v==vヶ-ryー、.、彡,. i l  l,
    .! l li ハ.  ヽ;:::::/ ,..ゞ--┴‐┴‐┴‐'''''''ヽ, ゙i三彡/i.  |
    |  l 〉〉i i、ミ三Y/ .:‐-、、,,,,、、----‐‐''". ゙i:!彡/// |
   r'i i || i ll 〉ヽヽ,/ ..:::::::/:::::::/::/:::ヽ:ヽ::::: ゙i::i::... 彡//  |ヽ
 ,ノ:::| l || 川ハヾ ....:::::::::/:::::::/:::/::::::ヽ::゙i:::::: l,:|:::::::....彡//i |::::゙、
536名無しさん◎書き込み中:02/12/26 08:02 ID:+7lXiw3j
>>532
                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
537名無しさん◎書き込み中:02/12/26 11:13 ID:mRhG6M/y
SD2.8吸いはやっぱり駄目なんですかね?
プリギャップ吸えれば、吸い焼き共にかなり理想的なんですが…
538名無しさん◎書き込み中:02/12/26 12:09 ID:5eTO+HgD
東芝製ドライブはプリギャップ吸えないみたいだから無理だろうな。
539名無しさん◎書き込み中:02/12/26 12:10 ID:Vfov8Qxu
三菱化学メディア、4倍速対応のビデオ用/データ用DVD−Rディスクを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=37795
540名無しさん◎書き込み中:02/12/26 14:04 ID:BUpQVn7U
>>537
-75まで読めるからSD2.8は大丈夫だろ?
541名無しさん◎書き込み中:02/12/26 16:20 ID:mRhG6M/y
>540
マジですか?情報感謝です。
いきなり購入最有力候補に浮上。

>538みたいな意見多いんで…
542540:02/12/26 16:39 ID:h6/xp74W
>>541
確かに東芝のDVD-ROMドライブの方はプリギャップ吸えないらしいからな。
だからそんな意見が多いんだろう。
543538:02/12/26 18:34 ID:5eTO+HgD
>>540
ほぅ、いい事聞いた。

でもプレク持ってるから関係ないか・・・
544527:02/12/26 21:38 ID:EwW174SZ
>>529さん
レスどうも。
うちのはTigerMPなのでAMDのチップセットなんでVIAではないのです。
ちなみに等倍で焼いてMOMITSUのDVDで再生できた三菱のメディアは
マランツのDV3100およびパナのNV−VHD1で全く再生できませんでした。
うちのだけかな?調子悪いのは。
545 :02/12/26 22:30 ID:BASpXYdG
>>544
参考になるとも思えんが、自分の場合を。
Celeron1.3G + i815EP + メルコのUSB2.0外付け+Win2000SP3
同梱のB's5だと約3G以上を焼こうとすると必ず最後のセッションクロー
ズでATAPIエラー。出来上がったディスクは正常に認識されず。
Recorder Now MAX4では問題なし。
546名無しさん◎書き込み中:02/12/26 23:06 ID:YUmi7zPu
>>544
もしかして音声がLayer2ということはないでしょうか?
確かDVDは音声がPCMかAC3でないと、DVDプレイヤーによ
っては再生時に不具合が出たと思うのですが・・・
547527:02/12/26 23:20 ID:EwW174SZ
545さんども。
うちは、AthronMP2000 X2 AMD-760 メルコDVR-21FB内蔵 Win2000SP2
同梱Bz 3G以上でも焼けることあり。再生可と不可のDVDプレーヤあり。  
RNM4お試し版 焼ける。 再生可と不可のDVDプレーヤあり。  

544につづいて。
BzでDVDのフォルダ焼けなかったものを、RNM4で焼いて、できたDVDを
もう一度BzでコピーするとこれはATAPIエラー出ずに焼けました。
しかし、MOMITSUでは再生できるがパナで再生(認識しない)せず。
548名無しさん◎書き込み中:02/12/26 23:47 ID:8p2j3AgS
>>547

何焼いてるの?

549名無しさん◎書き込み中:02/12/27 07:43 ID:oRLK41G1
よーしパパ5000円引券もらいに祖父いっちゃうぞー
4倍速ドライブ持って( ゚Д゚)
550名無しさん◎書き込み中:02/12/27 08:05 ID:t80pPghy
今後4倍メディアが主流になるのにあえて2倍ドライブ買い換えるやつはあほとしかいえない
551名無しさん◎書き込み中:02/12/27 10:15 ID:9KG5Lr/4
>>550
わざわざこんなとこまで来てわかりやすい煽りするなや。
はやけりゃ夏には8倍出るだろうし、
パイスレ見りゃわかるけどまだ4倍メディア使ってるヤシだった少ないんだから。
+Rに至ってはドライブは出てもまだメディアが出回っていない状態。
コストパフォーマンスを見るとこのドライブいいドライブだよ。

漏れは新し物好きだから初物パイユーザだけどな。
552名無しさん◎書き込み中:02/12/27 10:16 ID:IGeF6P7e
>>550

πのこの前の糞ファームが本当に糞だったから
ヤフオクに出品して祖父でジャンクドライブ売り払って
このTOSHIBAのSD-R5002を16000円で買いましたが何か?

Pioneerなんてもう二度と買わんよ あんな糞メーカー
553名無しさん◎書き込み中:02/12/27 10:35 ID:S/WlL6A/
>>550 のこの後の書き込み予想・・・

1 お、結構釣れたな
2 ( ´,_ゝ`) プッ 負け犬必死だな
3 ID:UllT2k3aは馬鹿
554名無しさん◎書き込み中:02/12/27 10:40 ID:kFJaRP6I
>>552みたいに4倍速使わないのに4倍ドライブ買ってすぐ売るヤシもいる。

4倍書きはできると便利だが現状じゃコスト見合いで2倍でいいと考えるヤシが多いってこった。

>>552
ちょっとスレ違いで悪いんだけど
ファームが糞って4倍メディアは使ってなかったの?
今回のは4倍メディアにはまるで関係ないはなしじゃん。
555名無しさん◎書き込み中:02/12/27 12:16 ID:mg/nmXje
まぁ直ぐに16倍速なワケだが、結局メディアが高けりゃ意味ねーな。

http://www.ednjapan.com/l_news/2002/12/26melco_200mWLD.html
556名無しさん◎書き込み中:02/12/27 13:38 ID:R/Skwrvk







               必          死           だ         な












557名無しさん◎書き込み中:02/12/27 14:16 ID:IGeF6P7e
>>554

今、販売されてないメディアに対応しても仕方ないだろ

Pioneerの糞っぷりがよくわかったよ
558名無しさん◎書き込み中:02/12/27 15:03 ID:IGeF6P7e

しかしRITEK 二倍マターリ焼きは(゚д゚)ウマー

DVDのリッピングもむちゃくちゃ速いし
559名無しさん◎書き込み中:02/12/27 15:09 ID:mU0MFhAH
ファームアップで4倍速焼きに対応してください。
560名無しさん◎書き込み中:02/12/27 15:12 ID:IGeF6P7e

>>559

それは無理な話だw

どうせ来年の夏にゃ8倍速が出るからそれまでガンガレw

どうせまだ4倍は高いんだし
561名無しさん◎書き込み中:02/12/27 16:05 ID:mU0MFhAH
なんだ、無理なのか、糞ドライブケテーイだな
562名無しさん◎書き込み中:02/12/27 17:45 ID:IGeF6P7e
糞ドライブとはPioneerのドライブのことを示す
563名無しさん◎書き込み中:02/12/27 17:49 ID:R/Skwrvk







               必          死           だ         な









564名無しさん◎書き込み中:02/12/27 18:14 ID:M17OSAzq




ID:IGeF6P7e  必     死     だ     な    (プ

565名無しさん◎書き込み中:02/12/27 18:33 ID:R/Skwrvk
また必死に東芝社員が宣伝しているのか(w
566名無しさん◎書き込み中:02/12/27 18:47 ID:mU0MFhAH
567名無しさん◎書き込み中:02/12/27 18:52 ID:mU0MFhAH
修正
ttp://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=1074723&BBSTabNo=1
&CategoryCD=0125&ItemCD=012570&MakerCD=67&Product=DVR-A05-J
&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=2
&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=
&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M
568527:02/12/27 21:40 ID:3u1/VQYm
>>546,548
レスどうも。

なぜかQuickDVDで焼いてたVOBの終わりのところを削ってみたら、
BzでATAPIエラーもでず、正常に焼けました。
お騒がせしました。
569名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:02 ID:IGeF6P7e
>>566

漏れはYahooBBだって言ってるだろがw
第一(・∀・)するならそんなIP丸出しでしねーよ
570名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:05 ID:8OtK3eDo
■TOSHIBA SD-R5002
名前:isoroku [ YahooBB219020008034.bbtec.net ] 投稿日:12/25(水)13:25
TOSHIBAのDVD-R/RWドライブのSD-R5002を購入してみました。
メルコパッケージでSOFMAPで5000円引きを使って21799円-5000円で16799円でした。
早速ファームウェアを1031に更新してRitekとCURSORを焼いてみました。
二倍で当然のごとく焼けました。 Safedisk2.5のGTA3も問題なく焼けました。
さらに吸い出しの方も問題なし。ところでTOSHIBAでは初めてじゃないでしょうか?
DVD-Videoのリッピングに速度制限がないです!!7倍以上の速度でリッピングできてます。
価格も5000円引き使えば16000円台、探せば19000円で普通に売られていると安いですし
かなりいい感じかもしれません
571:02/12/27 22:06 ID:4fHk87yB

ソレダ !
572名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:21 ID:IGeF6P7e
>>570

必死でワロタw
漏れのYahooBBのIPは43.で始まるIPだよ
573名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:31 ID:4fHk87yB
>>572
fusianasanして証拠きぼんぬ
574名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:50 ID:/rkcyJ0Y
SD焼けることよりDVD-RAMの方が欲しい
575名無しさん◎書き込み中:02/12/28 00:41 ID:ui0AzjYJ
ファームについての質問です。
おいら言葉理解できなくてメジャーなとこのファームとこのファームの相違点が分からないのです。
どこが違うの? (CRCは違う・・・)
ttp://www.cdrinfo.pl/software/lista_biosy.php

576名無しさん◎書き込み中:02/12/28 03:21 ID:dmmL6v0x
>>575
リージョンフリー(RPC-1)になります。たぶん。
ここにある奴と同じだと思う。
http://forum.firmware-flash.com/dl_firmware.php?download_id=300
577名無しさん◎書き込み中:02/12/28 03:32 ID:Ooyy0ny3
あんおふぃしゃるなファーム当てて買い取りできるんか?
だったら買うけど

2万円以下で台湾メディアが2倍速で焼けてSD2.7まで読み書きOKでCCCDも一部読めて読みも早くて・・

素敵やん
578名無しさん◎書き込み中:02/12/28 07:45 ID:engiVbWr
ただ、CDの焼き品質は悪いよ。CDR-infoの検証より
579名無しさん◎書き込み中:02/12/28 08:17 ID:6pA3bYAI
http://www.cdrinfo.com/Sections/Articles/Specific.asp?ArticleHeadline=TOSHIBA+SD%2DR5002&index=7

これしか焼き品質に関するデータはないが・・・・
Plasmonって・・・・100円ショップのダイソーに置いてあるメディアじゃないか
こんなんで焼き品質悪いとか言われてもなぁ・・・・

580名無しさん◎書き込み中:02/12/28 10:56 ID:61fGQK9L
http://www.cdrinfo.com/Sections/Articles/Specific.asp?ArticleHeadline=TOSHIBA+SD%2DR5002&index=10
Negative (-)
- Writing at 16X seems impossible
- CD-R writing quality could be better...
- Average CD error correction capabilities
- Cannot "handle" any audio protected disc
- Low DAE ripping speed (16X max)
- Low HS-RW reading speed (12-20X)
- 4X DVD-R recorders are currently sold
581名無しさん◎書き込み中:02/12/28 11:16 ID:qTdccbSl
>577
ダメな店も多いだろうな。
他社のドライブだけど、買い取り拒否された客を見た事があるよ。
ファーム当ては考えてからしてくれ。
582名無しさん◎書き込み中 :02/12/28 20:39 ID:9YyIksmS
今日、新宿のヨドバシカメラで買ってきました。
21000円で18%のポイントがつきますた。
これから、焼いてみます(・∀・)
583名無しさん◎書き込み中:02/12/29 00:20 ID:v4sbsvAy
焼き品質はいかがですか?πと比べると劣るのですか?
584名無しさん◎書き込み中:02/12/29 01:21 ID:AXM/1oRl
πのが最低で他は全部上
585名無しさん◎書き込み中:02/12/29 03:16 ID:LDQ/tBv8
今、ファームの書き換え2時間くらいやってるんだけど、まだ終わんないんだけど
これどのくらいかかんの?
586名無しさん◎書き込み中:02/12/29 04:04 ID:FaRZKr5J
πが最高で東芝は中の下

πのCD-R書き込み品質最高
πのDVD書き込み品質国産に限れば普通台湾産も別に焼きミスはない

東芝のCD-R書き込み最低品質
東芝のDVD-R書き込み品質普通よりやや悪
587名無しさん◎書き込み中:02/12/29 05:09 ID:jTkjnLSo
ヨドバシで今安いよね・・・
ポイントと商品券あるからそれ使って買おうか考え中。
たまーのバックアップ目的だからニ倍速で十分かな。
588585:02/12/29 05:29 ID:LDQ/tBv8
もう4時間くらいになるけどファームの書き換えまだ終わんないよ!
これっておかしいよね
なんかやな予感がしてきた
589名無しさん◎書き込み中:02/12/29 05:37 ID:4h38ON/G
>586
逆だろ それ・・・
間違った情報書き込むなや
590名無しさん◎書き込み中:02/12/29 06:30 ID:aPSotia6
>>589
はあ?ほんとだぞ。何言ってるのあなた。東芝社員の自作自演にだまされているね(w
CDR-infoのπの評価みてみろよ
591名無しさん◎書き込み中:02/12/29 06:33 ID:aPSotia6
http://www.cdrinfo.com/Sections/Articles/Specific.asp?ArticleHeadline=Pioneer+DVR%2DA05&index=10
Positive (+)
- Supports 4X DVD-R, 2X DVD-RW writing speeds
- Supports "Buffer underrun protection" technology for CD/DVD formats
- Can read DVD+R/+RW discs
- Excellent DVD error correction/reading quality
- Good DAE reading speed (for DVD recorder)
- Good CD-R writing quality
- Can handle CD200 protected audio discs
- 32X CD-R/RW reading speed
- Supports reading of SubChannel data
- Supports CD-Text (reading/writing)
- Suports overburning up to 99mins
- Complete retail package
592名無しさん◎書き込み中:02/12/29 07:38 ID:TGG6UBBd
DVR-A05-J 売って、
DRU-500A 購入。

2倍速で台湾メディアが

綺 麗 に 焼 け て

(゚Д゚)ウマー。
593名無しさん◎書き込み中:02/12/29 08:28 ID:AXM/1oRl
>>590-591

πからTOSHIBAに乗り換えたがπ焼き品質糞じゃん
しかもそのCDRINFOどこにもDVDRの焼き品質には語ってないし
CDRの焼き品質チェックは100円ショップのダイソーと同じメディア

どこに正当性があるのやら
594名無しさん◎書き込み中:02/12/29 09:12 ID:RlqiLhsF
まあそんなにむきにならなくても・・・使えればそれでいいんじゃないのかな。
それに焼きが綺麗だとか実際に気になる場面なんてあるのかね。
データ保存ならとりあえずベリファイが確認されれば後はメディア次第じゃないの?

今安いSD-R5002を買って、近い将来さらにいいドライブが安くなってから
乗り換えてもいいんだしね。
それとも、自分が他社の製品使ってて自分の優位性を主張したいってことなのかね。
595583:02/12/29 10:52 ID:v4sbsvAy
どちらを信じて良いのでしょうか?
596名無しさん◎書き込み中:02/12/29 10:52 ID:LBX6pvjJ
>>1
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
597名無しさん◎書き込み中:02/12/29 11:22 ID:OCtttcDC
598名無しさん◎書き込み中:02/12/29 11:25 ID:AXM/1oRl
>>597

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

CDRの焼き品質も超優秀じゃねーかよw
どこの誰だよPioneerの方がCDRが綺麗に焼けるとか
東芝のCDR焼き品質は最低性能だとかぬかしてたバカはよ!!

π信者とπ社員はやっぱイタイねぇ
599名無しさん◎書き込み中:02/12/29 11:28 ID:4h38ON/G
つまり
SD-R5002を買ったやつは負け組み
π、パナ買ったやつは勝ち組ってことで終了だね
600名無しさん◎書き込み中:02/12/29 11:32 ID:AXM/1oRl
勝ち組

TOSHIBA SD-R 5002
SONY DRU-500A
GMA-4020B
今度発売されるであろうLITE-ONのDVD±R/±RW

負け組

Pioneer DVR-105
601名無しさん◎書き込み中:02/12/29 12:39 ID:iUJ72sZs
哀王のABP4とどちらにしようか迷ったが
淀で21FB注文しますた

幸せになれますか?
602名無しさん◎書き込み中:02/12/29 13:22 ID:AXM/1oRl
ファームを更新したら一番幸せになれまつ
603名無しさん◎書き込み中:02/12/29 14:19 ID:FaRZKr5J
ID:AXM/1oRlはQチョン
自分が持っているTOSHIBA SD-R 5002が一番だと思い込んでいる
精神障害者引き篭もり。

基地外なので放置でよろしこ
604名無しさん◎書き込み中:02/12/29 14:26 ID:AXM/1oRl
ID:FaRZKr5JこそQチョン

Pioneerがたたかれると必死でIDを変えてくるw
605名無しさん◎書き込み中:02/12/29 14:33 ID:FaRZKr5J
(゚Д゚)ハァ?
昨日から回線落としてませんが何か?
基地外Qはさっさと逝け !
606名無しさん◎書き込み中:02/12/29 15:36 ID:W7TxJQTY
DVDスレはチョソだらけって事でOKれすか?
607名無しさん◎書き込み中:02/12/29 15:50 ID:4h38ON/G
おれが思うにねπ信者が一番たちわるいと思うよ
608名無しさん◎書き込み中:02/12/29 16:26 ID:vIrF3KWN
つーか1倍でしか焼かないからこのドライブで十分
609名無しさん◎書き込み中:02/12/29 17:01 ID:hygeddH7
どうでも良いが、ここで>>471を発見した。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036182782/357

>>499の言ったとおりだったな。
しかし・・5002は無実だったが若松はかわいそうだな。
610名無しさん◎書き込み中:02/12/29 18:27 ID:AXM/1oRl
ニ倍速で台湾メディアしか使わないからこのドライブが最高
611購入予定者:02/12/29 18:34 ID:Kve2Q18R
日本製メディアで使いつづけようと思ってんだけど・・・
612名無しさん◎書き込み中:02/12/29 21:25 ID:98AGfr/T
Ritekのメディアを2倍で焼いても、まともに焼けてねーよ。特に外周部。
一部の基地外がマンセー意見連発しているが精神障害者なのでこれから買うやつはだまされないようにしろよ
613名無しさん◎書き込み中:02/12/29 21:35 ID:stwxWFZH
ID:AXM/1oRl=基地外精神障害者
614名無しさん◎書き込み中:02/12/29 23:41 ID:AXM/1oRl
>>612-613

Pioneer信者必死だな
615名無しさん◎書き込み中:02/12/29 23:48 ID:zC7YkUf7
信濃○士信者みたいになりたくねえよ。
もうこの手の話の流れには乗らないようにしないかおまえら。
616名無しさん◎書き込み中:02/12/29 23:57 ID:ELvaUp6A
どのドライブも一長一短あるんだから
いちいちほかのとこ来て煽ったりくだらんことするなや。
寝る。
617名無しさん◎書き込み中:02/12/30 01:05 ID:nZL22ANO
ファームを1031に上げた途端
今まで普通に焼けてたのに
些細なデータの焼きですら
ベリファイエラーが出るようになった…

(´・ω・`)
618名無しさん◎書き込み中:02/12/30 01:17 ID:9uQJgL+i
ウンコ
619名無しさん◎書き込み中:02/12/30 01:22 ID:9Y0Y5hP5
>>617
何が悪いんだろうね。
620名無しさん◎書き込み中:02/12/30 01:36 ID:Fa91JC3v
>>617
メディアは何?
621名無しさん◎書き込み中:02/12/30 01:56 ID:XPNesx4f
>620
SuperX

20枚買って
ファーム1030で4枚焼いたけど、ベリファイもOK
ファーム更新後
6枚焼くも全てエラー

焼きはネロエクプレ

後でB'zとWinCDRも試す予定
622ジョージ=オカシタ:02/12/30 06:30 ID:ff3IDgaJ
>>621
B'zは忙しいやろ
623名無しさん◎書き込み中:02/12/30 10:12 ID:AM4d5kKN
なんだ、久しぶりに書込みがあると見てみれば、荒らしと信者の書込みだけか。
終わってるな・・・
624名無しさん◎書き込み中:02/12/31 00:13 ID:5CpYk9rK
東芝ドライブはSD2.8の読み書き、生焼け確認には使えないそうですが
SDR5002もそうなのでしょうか。うちはドライブ3台全部東芝製なので
比較検証しようがありません。5002でSD2.8のバックアップの実験やられたかた
いますか?
625名無しさん◎書き込み中:02/12/31 02:21 ID:Ngu/GY1y
4倍速まだ?
626名無しさん◎書き込み中:02/12/31 06:42 ID:3bdXQUeX
生焼けもなにも、焼きドライブだからIDを隠さないといけないので生焼き判定には使えない
627名無しさん◎書き込み中:02/12/31 11:16 ID:5HlOz2tA
昨日メルコのOEM品を買ってきました。
ドライブ下面のステッカーにROM Ver.1M31と書いてありますが、
リージョンフリー化を考慮に入れない場合、
これは1031と同等の読み書き性能のFirmと考えてよろしいですか?
628名無しさん◎書き込み中:02/12/31 11:17 ID:5HlOz2tA
>>627ですが
リージョンフリー化を考慮に入れない場合、
間違えました、↑の行無視してください。
629名無しさん◎書き込み中:02/12/31 11:30 ID:SlL9rb9r
>>627
BIOSなりライティングソフト上なりからファームのバージョンを見てみれば?
1031だと思うけど。
630名無しさん◎書き込み中:02/12/31 14:37 ID:Zsfcd+uN
ソフマップの買い替えキャンペーンって店舗だとどのDVDドライブでもチケット対象になるの?
631名無しさん◎書き込み中:02/12/31 14:58 ID:3HaJZgjB
メルコとかIOとかその辺の会社だけじゃなかったかな?
632名無しさん◎書き込み中:02/12/31 15:00 ID:ILrKUfjO
>>630
今手元にあるけどMelco, IO, Logitec, Pioneerのドライブが対象って書いてある
633名無しさん◎書き込み中:02/12/31 15:28 ID:D1x7c4Lb
634名無しさん◎書き込み中:02/12/31 16:09 ID:MYiEqxb9
ATAPIエラー頻発したり、ベリファイとおってんのにdvdプレーヤーで再生できない(メディアは三菱)のが多いから頭にきてDRU-500A買っちゃったよ
635名無しさん◎書き込み中:02/12/31 16:15 ID:4AkgxnkE
>ATAPIエラー頻発したり、ベリファイとおってんのに

パソ腐っとんちゃうんか(藁
636名無しさん◎書き込み中:02/12/31 16:33 ID:HPeAADzF
>ベリファイとおってんのにdvdプレーヤーで再生できない

IFOEDITに失敗してるんじゃないのかと小一時間w
637名無しさん◎書き込み中:02/12/31 17:30 ID:qpZw6siX
ソース抜くの成功したんならメニュー画面自作の簡易画面でいいじゃないか。
638名無しさん◎書き込み中:02/12/31 17:34 ID:wDeEq0Bp
>ATAPIエラー頻発したり、ベリファイとおってんのに
バカはIEEEの外付けに汁
639名無しさん◎書き込み中:02/12/31 19:59 ID:qpZw6siX
とりあえずうちでは悪さしてないので
おかねがあればもう1個ほしいです。
640名無しさん◎書き込み中:02/12/31 22:41 ID:xl+QVgIT
>>627です
>>629レスサンクスコ!
Neroを起動したらやはり1M31でした。
ファーム書き換えは今はやめておきます。
#祖父の買い替えキャンペーンは.comでは品切れのようですね。
641名無しさん◎書き込み中:03/01/01 07:25 ID:fYugQjTS
新年記念カキコ
642630:03/01/01 08:03 ID:L+edbN5V
>>631-633
ありがとうございます
店舗でもTOSHIBAは対象外なんですね・・・
643名無しさん◎書き込み中:03/01/01 09:18 ID:eSPiYFA1
道ですれ違いざまに変な事を聞いてしばらく歩いた頃に
腕を30m伸ばして「おい」って呼び止めたい気分だ。
644名無しさん◎書き込み中:03/01/01 11:56 ID:WiH5lUMS
>>643
いや、俺はかなりの釣り師とみたw
645購入検討厨:03/01/01 19:04 ID:obEgxnL+
>>555
夏量産開始とすると、秋まで8倍でねーのか。
rip高速は魅力的だけど、あきらめてπにしまふ(ノД`)
646名無しさん◎書き込み中:03/01/02 01:24 ID:PLxmn+bi
π買うくらいなら更に数千円足して・・・
4倍速ドライブとしての価格以外取り柄がないっちゃ
ユーザさんを刺激しすぎだけど
価格以外はこのドライブとは比較の対象にならないのよ >π
647名無しさん◎書き込み中:03/01/02 09:57 ID:ryzGme5J
16倍なんて漏れのPCじゃHDDが追いつかないよう・・・
648名無しさん◎書き込み中:03/01/02 10:28 ID:O4+etq8j
早くファームアップで4倍速で焼けるようにしてください。
649名無しさん◎書き込み中:03/01/02 10:36 ID:xxgjrw/h
>>648
過去のYAMAHAドライブのように、4倍速が出てからじゃないと・・。
650名無しさん◎書き込み中:03/01/02 14:43 ID:wBK6+gu4
写真だけだとよく分からんかったんだけど
フロントベゼルは真っ白なん?これ
651sage:03/01/02 18:31 ID:rAt8lF1G
真っ白。
アイボリーでええのになぁ。
652650:03/01/02 22:37 ID:56yztN5/
>>651
ID変わったかもしれんがサンクス
653名無しさん◎書き込み中:03/01/03 01:32 ID:gJuSV3BB
ダメルコOEMも真っ白なんですか?
654名無しさん◎書き込み中:03/01/03 01:44 ID:buWelt+8
F1ほどじゃないけど確かに白いね
655名無しさん◎書き込み中:03/01/03 04:01 ID:FKvZ+jk/
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52259835

売れるドライブ無いんだけど、これ買ってみようかな?
656名無しさん◎書き込み中:03/01/03 07:00 ID:EuMLylIe
>655
ここに書き込まずにコソーリ買えば? 出品者さん

657( ゚д゚):03/01/03 10:58 ID:1v9/vySr
>>655
CD(CD-ROM・CD-R・CD-RW)、DVD(DVD-ROM・DVD-RW/-R・DVD+RW/+R・DVD-RAM)
HDD、MO、PD、ZIP、FD、JAZZ、DAT、SHARK、ORB、nomai、SuperDriveなど

チケットの買い取り対象がこれだけあるんだから何かあるだろ。俺なんか使わない
FDD5個くらいあるけどな。 FDD一個やろうか?

俺はDVDコンポドライブ売ってメルコのやつでも買おうかな… んじゃこれから
買いに逝ってきまふ。
658名無しさん◎書き込み中:03/01/03 11:19 ID:p0Bedhnf
>>657
完動品だけど買取拒否とかあるのかな
ゴミだらけで全部ダメだったら恥ずいなぁ
と言うか糞マップはこのサービスで既にお腹いっぱいだと思うが
659名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:22 ID:AR3+X/52
>>658 4xSCSI CD-Romドライブ 買取10円だった。
プールポイントで11p
660名無しさん◎書き込み中:03/01/03 13:10 ID:u0c2p1pd
俺ソフマップカード持ってないんだけどなかったらダメなの?
661名無しさん◎書き込み中:03/01/03 13:54 ID:T7A2JXT3
このチケットの為FD売ったら50円だった。
662名無しさん◎書き込み中:03/01/03 14:08 ID:oCtH4vzi
>>660
ソフマップカードなくても、現金受け取りできるから別にヘーキ。
もちろん、5000円券もちゃんとくれる。
カードに買い取り代金をプールさせると10%増しで買い取ってくれるだけの話。
今ならキャンペーン中でソフマップカードも入会無料だから、その場で好きな方選ぶよろし。
663名無しさん◎書き込み中:03/01/03 14:51 ID:JFAcon5K
>>622
ありがとう。
早速なんかドライブ売ってくるよ。
664名無しさん◎書き込み中:03/01/03 15:09 ID:qMv+LKwa
webショップは完売御礼になってる。
リアルショップに行ける奴限定だな。うらやますい。
665名無しさん◎書き込み中:03/01/03 15:13 ID:p0Bedhnf
買い取り情報ためになったよ、皆サンクスコ。
666名無しさん◎書き込み中:03/01/03 15:17 ID:X3gSliby
>>658
低速のCD-ROMドライブは買取拒否されてたよ。
667名無しさん◎書き込み中:03/01/03 15:40 ID:dMh4hG9L
>>658
日立のATAPIx8CD-ROMを持っていったら買い取り拒否されたよ。
1.6GBのIDE-HDDは500円位で買い取ってくれたのに・・・。
>>659 は買い取ってもらえただけマシかも菜。
668名無しさん◎書き込み中:03/01/03 15:47 ID:p0Bedhnf
>>666-667
ゲ、ヤパーリそういうのあるんだ。

>>659 のはSCSIデバイスだからでは無かろうか。
3.3GのIDE-HDDと20×CD-ROMの二つしか余って無いのだがギリギリかな。
669667:03/01/03 15:54 ID:dMh4hG9L
SCAの9.1GB HDDも「BIOSから認識出来ません」と言われて買い取り拒否されたよ。
ちなみにこれ、じゃんぱらで「問題なし」といわれて引き取って貰ったが、
地図は相変わらずのクソっぷりですた。
670名無しさん◎書き込み中:03/01/03 19:42 ID:GCDiAJz+
うちも、買取査定額0円のものはだめですと言われて、
近場のJUNK屋で300円で買ったNECのATAPIの4倍速
CD−ROMは拒否られた。
671名無しさん◎書き込み中:03/01/03 20:15 ID:H73ath/O
漏れは近くのジャンク屋で買った等速のCDROM 買取断られたけど
5000円券はくれたよ
672名無しさん◎書き込み中:03/01/03 22:27 ID:4MXKUegc
記録型のDVD購入は、もう少し安くなってからだと思っていたが
自分も祖父で外付けのCD-Rドライブ売って1万ちょいで買えた。
いろいろ言われてるけど1万ちょっとで記録型2xのDVDが手に入ったのでよかったYO

対象になってるのはメルコの方だけど店にはまだ少しあった(秋葉原)。
673名無しさん◎書き込み中:03/01/04 01:54 ID:MQfGNHUI
今日秋葉原のソフマップ行ってきました
BTCの認識がめちゃくちゃ遅くて音がかなりうるさい40倍速CD-ROMドライブ持ってたけど、300円で買い取ってもらえました。
絶対無理だと思って、もう一台結構まともなCD-Rドライブも用意してたんだけど、それは売らなくてすみました。
674( ゚д゚):03/01/04 02:49 ID:/bdVYFkL
新宿から帰ってきたよ。 とりあえず10月に買ったコンボドライブとFDD持って
いったんだけど、やっぱ恥ずかしいのでFDDは出さないでコンボドライブ8千円で
買い取ってもらってマップカードにプール、5千円チケットもらって1万ちょっと
で買ってきました、わぁい。 感想はトレイの開閉音がちょっと下品かな…、でも
すごく静かでイイ感じですね。 しかし、またメルコか… 不安なので保険つけて
おいたよ。 マップもたまには役に立つね。

新宿のマップのほうもまだメルコのやつ5台くらいあったよ。ファームも最新でした。
675617:03/01/04 14:42 ID:3Y+J8nXK
あかん、何度やってもだめぽ

必ずエラーが出る

来週辺り多種類のメディア買って
再検証するか…

台湾メディアの
お勧め品教えてくさい

スパX以外で…

おながいします
676名無しさん◎書き込み中:03/01/04 14:56 ID:G577H06K
明日は5の付く日だからポイント15%
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/1005000.htm
コンボドライブならこっちがお得
http://used.sofmap.com/images/kaitori/event/200660307.gif
677名無しさん◎書き込み中:03/01/04 15:16 ID:YREqoBws
>>675

ファームアップしなおしたら?
Spark(RITEK)以外ないなだろ オススメメディアなんてw
678名無しさん◎書き込み中:03/01/04 20:46 ID:ERC1hihR
>>675
BENQのメディア使っているけどいい感じだよ。
(10枚焼いて失敗無し)
2倍焼きできないけど。
679( ゚д゚):03/01/05 04:42 ID:I5htZHEp
とりあえず、富士のRWメディア買って焼いてみますた。 普通に焼けました。マンセー
あとRITEK10枚、スパX1枚ガクガクしながら買ってみた… ちゃんと焼けないと泣きそう…。
680名無しさん◎書き込み中:03/01/05 10:05 ID:P0jMinGY
>>679
漏れはRitek50枚のスピンドルで買ってきました
焼けますように・・・
681( ゚д゚):03/01/05 12:16 ID:I5htZHEp
RITEKは2倍速で、スパXは標準速で無事焼けたよ。 もう泣かない!
スパXだけどWINCDR7.5で2倍選べたので2倍で焼けるのかと喜んだものの
しっかり1時間かけて焼いてくれた…。 これからはしばらくRITEKだけ
買います。

スパX安いといってもヤパリ不安だし30分も余計に時間がかかるのは辛いっす。
逆に2倍と4倍では掛かる時間に対してメディアの価格差が笑えない…。
国産メディアもっと安くなってくれないかなぁ。
682名無しさん◎書き込み中:03/01/05 16:01 ID:c2butMx8
メルコのやつ買いました.
なんかいまのところは普通に使えてます.
683名無しさん◎書き込み中:03/01/05 16:27 ID:VMC5cWwQ
>>681
ばお〜の白箱三菱なんてどうよ?
シンガポール製らしいけど、性能は国産近い物らしいし、
SD-R5002じゃわからないけど、他のドライブだとx2倍焼きも出来るらしいよ。
これ、単価\169なので、Ritekと値段はそう変わらないと思う。
684名無しさん◎書き込み中:03/01/05 16:27 ID:MjDojssv
今日買ってきたのだけど、
二倍焼きって今後規格化される予定ないのかな?
今後4倍メディアとかばっかりになったときに、二倍焼きできないと(´・ω・`)ショボーン
別に4倍で焼けるようにしろとはいわないので…。

そんなわけでこれから焼きテストしてみます。(・ω・)
TDKと三菱とマクセル5枚ずつ(全部単価300円ほど)でテスト。。。
台湾品はどうしても買えなかったふがいない漏れを許しておくれ…。
685名無しさん◎書き込み中:03/01/05 17:01 ID:OmZKwyoN
>>683
Ritekって1枚100〜120円ぐらいですぜ
どうでもいいものを焼く場合その50円も惜しいな
ただ国産主義の人にはいいメディアだと思うよ
準国産でそれなりの安心度で使えて安いからね
686名無しさん◎書き込み中:03/01/05 17:35 ID:0JOboWOw
SD-R1202飼いに逝った筈なのに SD-R5002飼ってしまった…
だってヨドバシ18%ポイントなんで
687名無しさん◎書き込み中:03/01/05 18:09 ID:VMC5cWwQ
>>685
Ritek、特価で96〜99円、普通に売ってるので130円@磁気研位しかみたことないよ・・・。

通常価格と比べてプラス30〜40円が安いか高いかは使う人次第な訳だが、
漏れは安いと思ってるから三菱使ってるよ。
長期保存にそれなりに向いていると思うし、アゾ色素だから耐光性もあるはずだしね。
まぁ、Ritekも特価なら沢山買うけど、普段の値段vs三菱なら三菱を選ぶ罠。

ちなみに、本当にどうでも良い物なら、
ちと落ちるが、LeadData(\100)やコースター(w、最悪はプリウンコ(\78)で良いんじゃない。
688( ゚д゚):03/01/05 18:48 ID:I5htZHEp
なるほど、勉強させていただきますた。
689名無しさん◎書き込み中:03/01/05 19:47 ID:8bio78El
これMacでもいけるのかな・・・。

OSXでは大丈夫だろうけど、OS9.xではどうなんでしょ。
SD-R1202をはじめ、東芝製はMacと相性いいし。
690名無しさん◎書き込み中:03/01/05 20:14 ID:QVh1aEIT
スピンドリルのいやなところは
本気でスピンドリルだと思いこむアフォが出るところだな…(´・ω・`)ショボーン

既出→ガイシュツよりもたちが悪い
691名無しさん◎書き込み中:03/01/05 21:13 ID:7wmKuLSo
DVR-21U2のトレーの開閉音って静かなんですかね(´∀`;)
692名無しさん◎書き込み中:03/01/05 21:13 ID:dwt4HCHg
http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_2.asp?syubetu=42
これの DVD-R2Vケーキプレートシリーズとの相性はどうでつか?
外周までちゃんと書き込める?
693Fine:03/01/05 22:03 ID:u/5TMJjZ
ところで、なぜRD型番は使わないの?
694名無しさん◎書き込み中:03/01/05 22:50 ID:IcAkFx/o
このドライブでライテックのDVD−Rは×2で焼けるのでしょうか?
試したことある人います??
田舎だとライテックが圧倒的にやすいので・・・。(通販まとめ買いになりますけど・・・)
695名無しさん◎書き込み中:03/01/05 22:52 ID:Gb0UYWZ/
>>694
少しはログを読もうという気は起きないのか?
それとも釣り師か?
696( ゚д゚) …。:03/01/05 23:14 ID:I5htZHEp
(´・ω・`)…。>>694
697名無しさん◎書き込み中:03/01/05 23:54 ID:Ly0Ay88f
山田電気で19800円でゲット(メルコ)
あきばお〜のimation(10枚1699円)で2倍速書き込みに成功。
書き込み30分、ベリファイ15分、コンベア15分で合計60分。
割り切って使う分にはいいんでないの。満足だ。
698名無しさん◎書き込み中:03/01/06 00:09 ID:L+AGW8wE
5002でメディアはSUPERX(10枚980円)をつかってデータをバックアップしてます。
WINCDRで書き込んでますが、いい具合ですし、外周まで書き込んでもちゃんと書き込めています。
HD→DVDR→HD とやってみてもも大丈夫のようです。ただこのメディアのおかげで等倍なのがイタイ。
10枚焼いてミス無しなので「メディア高い」といっておられる方は、あまり重要でないデータならこれで十分では?


699名無しさん◎書き込み中:03/01/06 00:16 ID:RSvKP9N8
>>697
コンペアしてんのにベリファイって必要なのか?
700697:03/01/06 00:21 ID:moQi9C72
言われてみるとよくわからない。
ホントに焼けるか分からないので、とりあえずがっちり検証するか、
というノリで、両方にチェックしていたよ。

701名無しさん◎書き込み中:03/01/06 00:29 ID:8ZZ/+x+h
>>698
超Xだったら10枚980円のCURSORの方が良くないか?
702名無しさん◎書き込み中:03/01/06 00:43 ID:RSvKP9N8
コンペアが論理的比較でキャッシュオンだとしても、
最初から比較し直すんで、キャッシュデータが溢れて
無効になるから問題ないとは思う。
と言う事でコンペアだけでOKなはず。
703B’sで:03/01/06 17:52 ID:pERJMsx2
軽く人柱逝ってきますた

↓一倍速で御釈迦
SPARK
MR.DATE
SmartBuy

↓二倍速で御釈迦
Ritek
白箱三菱

↓一倍速書き込み確認
Ritek
白箱三菱
SuperX
BenQ

↓二倍速書き込み確認
maxell
704名無しさん◎書き込み中:03/01/06 18:26 ID:caBXXGBL
価格改定あったみたいだけど、また安くなったの?
それとも価格改定みこしてすでに値下がり済み?
705名無しさん◎書き込み中:03/01/06 18:31 ID:caBXXGBL
ソフマップで下がってるならすぐドライブ売って買いに行くんだが・・・
706名無しさん◎書き込み中:03/01/06 18:38 ID:+2DF6efn
>>698
>5002でメディアはSUPERX(10枚980円)をつかってデータをバックアップしてます。
いつ消えるかわからないSUPERXで、データのバックアップとは面白いですね(w
707名無しさん◎書き込み中:03/01/06 18:43 ID:M/NDk0bb
ソフマップのチケットでこのドライブを購入しても
うまみは殆どないと思われ。価格的にπならいいけどね。
708( ゚д゚):03/01/06 18:43 ID:opygUxqG
>>703
Ritekで2倍で焼けたけど、やっぱ長期保存ではヤバイの?
709名無しさん◎書き込み中:03/01/06 19:06 ID:hTKbx3g0
>>707

性能的にπは(゚д゚)マズー
710名無しさん◎書き込み中:03/01/06 20:11 ID:+2DF6efn
>>709
台湾産が2倍で焼けないだけで性能的にまずくなる理由を教えてください
711名無しさん◎書き込み中:03/01/06 20:23 ID:tfLZrZQV
脳内妄想ですが何か?
712名無しさん◎書き込み中:03/01/06 20:34 ID:6ES7YzAe
>>703
御釈迦って、うまく書込できず逝ってしまったということ?
713名無しさん◎書き込み中:03/01/06 21:16 ID:H9NPwDwp
>>710
> 台湾産が2倍で焼けないだけで性能的にまずくなる理由を教えてください

先行者がそのような風評風説を持っているというのは知らなかったし自説ではない
がそれが本当ならば多少逝かれたス短波により生成された溝を追えないという
事ではないだろうか。
だとすればヘッドのアライメントが低いと推測されます。

その質問は事実ですか?
714名無しさん◎書き込み中:03/01/06 21:20 ID:hTKbx3g0
>>710

焼き品質(゚д゚)マズー
値段(゚д゚)マズー
二倍で焼けない(゚д゚)マズー
4倍メディア高い(゚д゚)マズー
SD2.8焼けない(゚д゚)マズー
リッピング遅い(゚д゚)マズー
PIONEER自体(゚д゚)マズー
715名無しさん◎書き込み中:03/01/06 21:22 ID:f7buwcwJ
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。
それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。
★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋

荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
716名無しさん◎書き込み中:03/01/06 21:23 ID:hTKbx3g0
>>710

ってかPIONEER DVR-105(各OEM含)でベリファイ付きで4倍で焼くのと
TOSHIBA SD-R5002でベリファイ付きで2倍で焼くのだと対して時間に差ない

だから価格が高い分πは駄目
717名無しさん◎書き込み中:03/01/06 21:31 ID:8iuA+NAe
俺はSDR5002使ってるんだが別にπのドライブ(友人所有)は悪いドライブだと思わないよ
πも東芝も静かだし、向こうは国産で4倍焼けるポテンシャルを持ってる、こっちは台湾に強い
安いRitekで2倍で焼けて俺はウマァだし
4倍焼けるという能力と静かさで友人もウマァだし
こういうのって何を主目的にしてドライブを買うかによって良し悪しって変わってくると思うよ
718名無しさん◎書き込み中:03/01/06 21:36 ID:3wFjCfMw
目的なんてそう変わらないと思い松。
お友達と貴方は目的が違うので塚?
719名無しさん◎書き込み中:03/01/06 21:41 ID:hVZrbE9s
>>718
SDじゃねーか?
720名無しさん◎書き込み中:03/01/06 21:48 ID:zrlkRMpI
ベリファイってしたことないんだけどちゃんとした方がいいのか?
CD-Rの時もしたことなかったのでどうもその感覚でベリファイするきにならん…。

変なメディアは使ってないです。
721B’sで:03/01/06 22:07 ID:pERJMsx2
説明不足でスマン
>>708
他のソフトで試してないがオレの環境でB’sじゃRitekは2倍速で焼けんかった

>>712
そー、途中でエラーでてしもた。3回試したが必中だった。
これも選んだRitekの種類によっちゃ書き込めるのかもしれん。

以上。環境によって違うだろーし、参考までに。
722名無しさん◎書き込み中:03/01/06 22:10 ID:dp7QDhdo
>703
乙カレー。参考にさせてもらいます。

>720
CD−Rメディアに比べてDVD−Rメディアはまだ過渡期で、中にはひどい品質のものも
あるので、した方がいいと言うことじゃない?
国産のメディアなら本当はする必要は無いかも。
でも、ベリファイしたほうがなんか安心する・・・。
723名無しさん◎書き込み中:03/01/06 22:14 ID:2E5vExKy
書き込みミスってたらその場で「今のが悪い見本な」と高い銀盤使って
趣味の悪い冗談とばすのですぐ分かります。
書きに専念しているわけではなく一定の間隔で読みが入るのはご存知でしょうが
書き込みが狂うということは読めない部分が無い物と扱われ焼付けの総全長
が狂うということです。ほぼ一瞬でばれます。
724( ゚д゚):03/01/06 22:41 ID:opygUxqG
>>721
なるほど。ファームは最新? つーてもRitekだとかんけーねーんだっけ?
とりあえずうちの環境だとRitekマンセーです。(まだ3枚しか焼いてませんが)
メディアはソフマップで買ったやつです。まだ国産の-Rメディアは試してないけど、
今度は太陽誘電ので試してみるつもりです。中身がパイオニアの富士の-RWは無事焼けました。
システムのバックアップ用に使うつもりです。
725名無しさん◎書き込み中:03/01/06 22:41 ID:vM5J4QvX
716は30分という時間がたいした時間ではないようですね(w
おまえπの4倍速持ってないことがばればれ
726名無しさん◎書き込み中:03/01/06 22:48 ID:hTKbx3g0
>>725

持ってるが何か?w
発売日の前の日にビックカメラ難波店に買いに行って
レポを2chに載せたぞ(藁

TOSHIBA 30分(2倍速で98円メディア) +ベリファイ9倍速以上
PIONEER 15分(4倍速だけど250円メディア)(たまに焼きミス) +ベリファイ6倍速
727名無しさん◎書き込み中:03/01/06 22:49 ID:hTKbx3g0
4倍速の台湾メディアがまともになってしかも100円切る頃にゃ
確実に8倍速ドライブが出てると思われ
728名無しさん◎書き込み中:03/01/06 22:50 ID:hVZrbE9s
>>725
πが4倍速なのはわかったから、とりあえず自分の巣に帰ってくれ。
729( ゚д゚):03/01/06 22:53 ID:opygUxqG
>>727
そうなった時に8倍速の買ってマターリ4倍で焼くのを夢見ようじゃないか…。
いまは安定して2倍で焼ける台湾格安メディアがたくさん出てホスィ。
730名無しさん◎書き込み中:03/01/06 22:59 ID:H9NPwDwp
質問が流れてしまった。気になる。
731名無しさん◎書き込み中:03/01/06 23:01 ID:hTKbx3g0
>>729

RITEKの50枚スピンドル 安定して焼けない?
もう130枚くらい焼いたけど一枚もベリファイエラー起こってないよ
732( ゚д゚):03/01/06 23:05 ID:opygUxqG
>>731
RITEKイイですね。まだ10枚買って3枚しか焼いてないけど失敗なしです。
次もコレ買いますよ…。ただ読み取り面は思ったより傷つきやすいですね。 
スパXも焼けるけど標準速はさすがにトロイ…。
733名無しさん◎書き込み中:03/01/06 23:26 ID:hTKbx3g0
625 :名無しさん◎書き込み中 :03/01/06 22:43 ID:X4FWfBsu
716 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/01/06 21:23 ID:hTKbx3g0
>>710

ってかPIONEER DVR-105(各OEM含)でベリファイ付きで4倍で焼くのと
TOSHIBA SD-R5002でベリファイ付きで2倍で焼くのだと対して時間に差ない

だから価格が高い分πは駄目


また東芝スレに馬鹿が現れたみたいだね(w


もうなんだかな・・・πユーザーってこんなのしかいないのか?
734あう:03/01/06 23:35 ID:7iXDYvpN
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4956882
ここで注文しますた。明日にはくるかな。
とりあえずきたらマクセルのRで焼いてみようと思います。
レスみるとRITEKがよさそうですね。まとめて買っちゃおうかな( ゚д゚)。
735名無しさん◎書き込み中:03/01/06 23:38 ID:E8AiEdOR
SDが焼けて喜んでいるエロゲヲタが集まるスレはここですか?
736( ゚д゚):03/01/06 23:41 ID:opygUxqG
>>734
おりはチキンなのでスピンドリルで買うのは躊躇ってしまいます。
実際2倍焼きはRITEKでも失敗してる人がいるわけで… まだ国産ほど
安心して買える物でもないような気がします。
737名無しさん◎書き込み中:03/01/06 23:42 ID:3wFjCfMw
ほうら、手を変えてきた。
738名無しさん◎書き込み中:03/01/06 23:44 ID:hVZrbE9s
巣にカエレ。
739名無しさん◎書き込み中:03/01/06 23:45 ID:L+AGW8wE
なんといいますかいままでCDRやDVDRにデータを焼くとき
失敗したことが一回もないのですが、失敗するときはどんな感じに
わかるんですか?一応確認はディスク内にあるデータを一度
HD内に戻すことで確認しているんですが、、、、
あと耐久性が無いといわれるメディアは実際どのくらいで消えたり
するのでしょうか?
740名無しさん◎書き込み中:03/01/06 23:54 ID:Mdug6T51
とりあえず買ったんで御報告。

メディアは白箱三菱(1枚200円)で、2倍焼き15枚焼いて無問題。
TDK(1枚290円)も5枚、2倍で焼いたけどこちらも無問題(問題あったら嫌すぎ)
ライティングソフトはNERO5.5、WinCDR7.5、B's5、DJ4、で試したけど全てOK。

さすがに20枚焼くと疲れた。5日もかかったし(鬱
DVD-Rも早くCD-R並の焼き時間時間になってくれと激しく思った・・・

あと、白箱三菱安かったから買ったけど、コレ品質的にどうなんだろう?
2倍焼きで問題無かったから多分大丈夫だと思うんだが・・・
741740:03/01/06 23:56 ID:Mdug6T51
あ、時間がダブってる・・・∧‖∧
742名無しさん◎書き込み中:03/01/06 23:58 ID:SVubxUNq
ソフマップのバカーーーー!!
店舗になんかいけるかよ〜
743名無しさん◎書き込み中:03/01/07 00:39 ID:Q5V9fZii
>>703
SPARK(RiTEKOEM?)あかんのん?

>>731
>RITEKの50枚スピンドル 安定して焼けない?
これってSPARKのこととちゃうのん。ファームでいろいろ違うんかなぁ。
安さが売りのドライブでSPARK焼けないってのは激しく鬱なんですが・・・
744あう:03/01/07 01:25 ID:APnbqJpb
>>736
おいらもチキンなのでやっぱりマクセルのやつでしばらく様子みることにしますた。
あきばおーで
DR-V47.1P5S【2パック(10枚)セット】 \2,599
5個で計50枚かいますた。(゚д゚ )
745あう:03/01/07 01:34 ID:APnbqJpb
今きづいたんだけど
DR-V47.1P5SってFOR GENERALじゃないから
ってもしかして書きこめない?。(゚д゚ )
746名無しさん◎書き込み中:03/01/07 02:20 ID:g4TtitC9
昨日買って来ました。Teacのパイオニアとずいぶん悩んだのですが、
x4のメディアの入手性からこちらに決定しました。19800でしたし、
そのぶん三菱の白箱を20枚ほど買ってメディア代金に当てております。
本当は国産だと思ってたのにチガタのね(´・ω・`)

ほったらかしでもいいので、4GBもの容量を連続して書き込めるのは
正直感動っす。一緒についてきたD’n’D CDもめちゃ使いやすくて
DVD-R初心者(!?)としてはまずまずのスタートかと。
ただいまデータを2倍書きでべりファイ中。うまくいきますように
ナムナム・・・・


747名無しさん◎書き込み中:03/01/07 02:27 ID:g4TtitC9
↑無事ベリファイ完了しました。これから長い付き合いよろ〜<5002
748( ゚Д゚)ウェーッハッハッハ:03/01/07 02:45 ID:/F9Qs/dJ
>>747
おめでとう。 
749名無しさん◎書き込み中:03/01/07 08:23 ID:eUTmjkqE
>>726
このドライブってベリファイで9倍速も出るんですか?
このドライブ馬路で最強ですね。
日立のマルチでも
6倍速しか出ないのにすごすぎ!!
750名無しさん◎書き込み中:03/01/07 09:51 ID:Br8fbbpe
ウェーッハッハッハ

RITEKならこのドライブが一番綺麗に安定して焼けると思う

751名無しさん◎書き込み中:03/01/07 10:15 ID:Fq8kKa/P
このスレ読んでたら、漏れもSD-R5002欲しくなってきた。。。
安くて良さそうですなぁ。
752名無しさん◎書き込み中:03/01/07 11:25 ID:ACYmd97b
ありゃ、このドライブって-Rの読み込みそんなに早いんだ。
4xがない以外はほんと最強じゃん。
だれかNeroCDspeedの結果アプローダにお願い。
753名無しさん◎書き込み中:03/01/07 12:00 ID:utZHwxXs
ベリファイで9倍もでるなんて、まじですごいじゃん!!
754名無しさん◎書き込み中:03/01/07 12:31 ID:q3KL+R7R
すっごい やん。
755名無しさん◎書き込み中:03/01/07 14:04 ID:ftpVr3v5
>>752
こんな感じ。メディアはMaxell使用
しかし9倍って・・・

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030107135747.png
756名無しさん◎書き込み中:03/01/07 14:30 ID:Br8fbbpe
DVD+RやDVD-Videoの吸出しは確かに9倍出てるな
757名無しさん◎書き込み中:03/01/07 14:57 ID:udA7QNDH
厨な質問ですいません。タイトルにあるSD2.5とはなんでしょう?

それとSD2.5が焼けると何かいいことがあるんですか?
758754:03/01/07 14:57 ID:ftpVr3v5
確かにDVD-ROMなら9倍出てるが>>726はベリファイで9倍って言ってるからなぁ

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030107145206.png
759名無しさん◎書き込み中:03/01/07 14:58 ID:ftpVr3v5
間違った。漏れは754ではないでつ。
760名無しさん◎書き込み中:03/01/07 15:15 ID:Br8fbbpe
>>758

例えばゲームのプロテクトがそのまま焼けます。
SD2.8も含め市場に出てるプロテクトはいまのとこ全部焼けます。
761名無しさん◎書き込み中:03/01/07 15:16 ID:o9GYcl56
何かこのドライブ欲しくなってきたよ。
祖父でいらないドライブ売って5000円チケットGETして買ってみようかな。
現在祖父では幾らなんでしょうか?
762名無しさん◎書き込み中:03/01/07 15:23 ID:dEc7vjTQ
しかも>>726は9倍”以上”と言ってるしなぁ。
このドライブいいドライブなのはわかるが
事実を捏造してまでパイ貶めたい粘着糞信者が紛れ込んでるな…。
やれやれ。

>>755 >>758
わざわざ結果貼り付けありがd
763名無しさん◎書き込み中:03/01/07 19:17 ID:A4PxR3Me
地味だけど、安くて堅実に働いてくれるドライブ・・・。
そいういう印象を受けますた。今度買いに行ってきます。。。
764名無しさん◎書き込み中:03/01/07 20:50 ID:Br8fbbpe
安くて堅実でしっかりしてる。

昔のTEACだな
765神の発言:03/01/07 21:25 ID:fo8um8RN
726 :名無しさん◎書き込み中 :03/01/06 22:48 ID:hTKbx3g0
>>725

持ってるが何か?w
発売日の前の日にビックカメラ難波店に買いに行って
レポを2chに載せたぞ(藁

TOSHIBA 30分(2倍速で98円メディア) +ベリファイ9倍速以上
PIONEER 15分(4倍速だけど250円メディア)(たまに焼きミス) +ベリファイ6倍速


マジで9倍出るなんてすごいな!!すごいぞ!!
766神の発言:03/01/07 21:26 ID:fo8um8RN
>>726によれば、ベリファイ含めるとパイの4倍速で焼いた時間と同じになるそうです!!!
767名無しさん◎書き込み中:03/01/07 21:37 ID:HSx8vlvD
どうせそのうち書き込み速度なんて上がっていくんだから
無駄な煽り合いは隔離スレでも立ててそっちでやってくれないか・・・
768名無しさん◎書き込み中:03/01/07 21:43 ID:xW2NRLZt
晒して喜ぶのは餓鬼
769名無しさん◎書き込み中:03/01/07 22:49 ID:Br8fbbpe
おまいら 今月末までが安く手に入るチャンスだぞ

SOFMAPの5000円割引券(ジャンクのドライブ買って持って行け)
確実な方法はヨドバシで売ってる新品のAOPENの52倍速のCD-ROMドライブのバルク(960円)だ!!
あれなら速度速いしまだ流通してる現行製品だから流石のSOFMAPも文句もねーだろw
770名無しさん◎書き込み中:03/01/07 22:56 ID:wPesTIxk
>>769
割引券の配布は1/13で終了だ。
それを忘れちゃだめよ。
771名無しさん◎書き込み中:03/01/07 23:53 ID:nTPh8TGF
772 :03/01/08 00:08 ID:zufhN+a6
宣伝うざい
773名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:31 ID:aFQB3C6S
sofmapのチケットって東芝のに使えるの?
774名無しさん◎書き込み中:03/01/08 00:33 ID:zajRBq+F
メルコのやつなら使えるよ
775名無しさん◎書き込み中:03/01/08 01:05 ID:0qRFTh0p
糞マップのチケット使ったところで、ヨドバシと千円しか違わない
776名無しさん◎書き込み中:03/01/08 01:09 ID:1aKyWP8W
SUPER Xで二倍選べるけど、実際は等速なのね・・・、メディアも若干
選ぶようだし、って既出だけどさ、買う前に自分が買う製品の情報
くらいは調べとくもんだねー、でも、後悔はしてないな、祖父で
5000円引きチケット使うと税込みでも17000円ちょいだし、さすがに
DVD-Rドライブとしては最安値っしょ。
DVD-Rも、これから8倍速〜それ以上、って具合に性能向上してくだろうし、
参入メーカーも増えてドライブもメディアもさらに安くなるだろうし、
DVD+Rの動向とか、まだまだどうなるか分からないもんね、繋ぎのつもり
で買うなら十分美味しいと思う、高い金出すのはDVD-Rドライブの性能が
もっと向上して選択肢が増えた時でもいいんじゃない?
もっとも、その時はDVD-Rの普及帯の価格自体が安くなってるだろうけど。

とりあえず、明日RITEKのメディア、スピンドルで買ってくるとします。
777名無しさん◎書き込み中:03/01/08 01:10 ID:1aKyWP8W
>>775
ヨドバシだと\19980じゃなかったっけ・・・?
また安くなったん?
778名無しさん◎書き込み中:03/01/08 01:32 ID:0qRFTh0p
>>777
18%還元、送料無料
779( ゚д゚):03/01/08 01:36 ID:mGrfPPx6
ヨドバシやBICでもいいけど、すぐに購入金額に反映されないからな。
同じだったらヨドバシで買うけど…

>>776
調べなおしたら 俺コンボドライブ下取りに出したからコイツ買うのに
1万円掛からなかったわ。 保険掛けたんで1万ちょっと超えたけど。
780名無しさん◎書き込み中:03/01/08 01:46 ID:ZY/2mx4H
>>779

ヨドバシの方がいいよな

BICだと消費税かける前にポイント計算するけど
ヨドバシだと消費税かけた後にポイント計算だからな
781名無しさん◎書き込み中:03/01/08 02:16 ID:CJjSqXAg
>>775
Sofmap (\21,799-\5,000)x1.05  -  ポイント還元\21,799x1%
  17638-218= \17,410(税ポイント還元含め)

淀 \21,800x1.05  -  ポイント還元\22890x18%
  22890-4120= \18,770(税ポイント還元含め)

つーことで、地図の方が全然安い。
淀との差額でワランティに入ればウマー。
Sofmapのパーフェクトワランティ、他の延長保証より優れているから更にウマー。
782776:03/01/08 02:18 ID:hEuSIowl
>>778
ヨドバシの還元って、ここで商品買いつづける人にとっては相当得だろうけど、
周辺機器とかアセンブリ系パーツなら地元か秋葉のPC系ショップ
で買っちゃう俺にとってはあんま関係無いな、PC本体でも買った日には
激しくウマーだけど、つか昔ノートPC買ったポイントでルーターとか色々
買った事あるけど、今回の事に関しては何か買ってポイント溜めなくたって
DVD-Rドライブが素で1万7000いくらで買えちゃうわけじゃん?

>>779
俺は1年過ぎたら買い換えてそうだから保険かけなかったよ、
1年過ぎて壊れたら、新しいの買っちゃうし、つかむしろ1年
経ってる時には激しく買い換えたくなる程ドライブの性能上がって
選択肢増えてるような状況じゃないと、困るよね・・・。
ちなみに俺は10枚\999で買ったSmartbuyのメディアが使えなかった
から、同じ千円なら保険で千円の方が∧||∧

つかこのメディアどうしてくれよう・・・、ファームのアップデートで
焼けるようになったりしないもんかね・・・?
783776:03/01/08 02:34 ID:hEuSIowl
ポイントって、結局買う店を決められちゃうっていうか縛られる側面がない?
自分の買いたい商品が毎回毎回同じ店にあるとも限らないし、ポイント
還元あっても値段的に大して得じゃないケースがあるし、何より俺は
「毎回ここで買わないと損」って縛られるのが嫌だな・・・、今回は、
ビッグでポイント貯まってる人以外にとっては祖父の5000円引きチケ
が一番安く買う方法だったと思うよ。

>>781
>Sofmapのパーフェクトワランティ、他の延長保証より優れているから更にウマー。
DVD-Rドライブでパーフェクトワランティ入ってもウマーくないような・・・。
1年以上使う上に壊れやすそうなMOドライブとか、落として壊しても保証つく
デジカメとかなら入るけど、まだまだ発展途上のDVD-R、買い替える可能性
かなり高いし、今回のに関しては本命っていうより繋ぎだしなー・・・。
784名無しさん◎書き込み中:03/01/08 02:49 ID:DqOXw3N8
実際問題、台湾メディアはドスパラの糞テック以外
アキバやポンバシ行かないと安く買えないから
それが目当ての奴にとってドライブの通販は意味ないかもな

それからマップのパーフェクトワランティってのがいまいち怪しいんだが。
良く言うだろ、修理するより新品を購入した方が安いって。
修理見積もり高く設定されたら終わりという罠は無いのか?
サービスセンターの人件費は最低5〜7千円だからなぁ。

新品交換と書いてないところがミソだな。
785466=781:03/01/08 02:57 ID:CJjSqXAg
つーわけで、明日地図で買ってこようと思ってまつ。
このスレを見ていたら、我慢できなくなってしまったyo。(w

それに、1日に定価が下がったのにも関わらず、地図の売価変動がかからないのは、
チケットがあるため、来月1日を過ぎないと下げないんじゃないかと思いマスタので・・・。

でも、もし買った直後に下がったらカナスィ・・・。

>>783
東芝のドライブ、耐久性に不安が残る部分があるから、1年普通に使えても2年目は普通に過ごせるとは限らない。
ワランティを掛けておけば、2年目以降5年まで、壊れても修理なら購入金額までの対応が可能。(他の保証とはここが違う。)

このドライブ、最低2年は酷使しようと思ってるから、通常保証期間が過ぎた後も壊れてしまっては困るのよ。
使い捨てなら兎も角、長い目で見て、1000円で1度か2度無償修理が受けられると思えば、安い罠。
786466=781:03/01/08 03:07 ID:CJjSqXAg
>>784
>修理見積もり高く設定されたら終わりという罠は無いのか?

あくまで、メーカーの修理費を地図が立て替えるだけだから、大丈夫。
それに修理費が購入金額より高ければ、ルピーで返金してくれるはずだよ。
787名無しさん◎書き込み中:03/01/08 03:20 ID:DqOXw3N8
>>786
なるほどね。でも保証説明の箇所にルピーで返金なんて
どこにも書いてないよ。もしその通りならマジで凄い保証だな。

ttp://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2308

レンタルソフトショップ上がりで店員の応対がDQNだから
糞マップは信用できないってのが念頭にあるんだよな。
788名無しさん◎書き込み中:03/01/08 03:24 ID:CJjSqXAg
>>787
スマン、ポイントで返金は、中古だけの様だ。

■修理できない損害も補償!
修理費用が補償限度額を越えてしまった場合など、補償期間中に修理ができない損害が発生した場合や、
3回以上故障が発生し商品を手放す場合、補償金額をソフマップ全店でのお買い物にご利用いただける「プールポイント」にてお受け取りいただけます。
789( ゚д゚):03/01/08 04:43 ID:mGrfPPx6
俺自身はポイントシステム自体は解りやすい企業努力として評価してるけど
マップはあのワケの解らんルピーシステム止めてくんないかな。 新宿じゃ
BICが駅前に来て露骨に客足遠のいてるし、今回のチケットがなけりゃ
馬鹿馬鹿しくて絶対マップで買わねーよ。

つーわけで利用できるものは何でも有効利用。 1/13過ぎたらサヨウナラ!
790名無しさん◎書き込み中:03/01/08 05:27 ID:Wz3u36zx
ソフの補償は確かにいいね。
ヤマダなんかひどいよ?
ソフ以上に金取ってさぁ、対応といえば「消耗品をのぞく」

一見、「ずっと無料補償」なんて言っておきながら、
HDDとかそういうのやTVもブラウン管
要するに壊れやすいのは全部「消耗品」になってる。

最近はチラシにも「消耗品」の種類が消えてる。
ホントひどいよね。
791名無しさん◎書き込み中:03/01/08 07:05 ID:rM6Z+TCK
>>783
>>Sofmapのパーフェクトワランティ、他の延長保証より優れているから更にウマー。
>DVD-Rドライブでパーフェクトワランティ入ってもウマーくないような・・・。
>1年以上使う上に壊れやすそうなMOドライブとか、落として壊しても保証つく
>デジカメとかなら入るけど、まだまだ発展途上のDVD-R、買い替える可能性
>かなり高いし、今回のに関しては本命っていうより繋ぎだしなー・・・。

繋ぎだから、ヤフオクで転売するときの為にかけるんだYO!


792( ゚д゚) :03/01/08 08:32 ID:mGrfPPx6
なるほど保証つきだと売りやすいな。 買うほうも安心だし。
793名無しさん◎書き込み中:03/01/08 09:54 ID:Wz3u36zx
いや、持ち主が変わった時点で駄目だろ?
もちろん、残り4年間も代わりに対応するってのなら別だが・・・
俺は嫌だね・・・
だから売るときは、補償のあるモンでも無いことにしてるよ

もちろん1年のメーカー補償はあれば付けるけど・・・
思ってるほど簡単じゃないぜ?ショップのは
794名無しさん◎書き込み中:03/01/08 10:32 ID:neEX26nu
九州の田舎に住んでる自分には関係なか話ばい。



うぇぇぇん


795名無しさん◎書き込み中:03/01/08 10:43 ID:vxc+4N7B
>>785
俺もそろそろ買いに行こうと思うんだけど、値段下がってたかどうか教えておくれ。
796名無しさん◎書き込み中:03/01/08 11:38 ID:GieoGJsb
漏れ、CD思いっきり焼きまくってドライブ酷使してたから、
耐久性心配して保証入ったけど、
今思うと、DVDになる=焼く回数1/7なのな…。
うーん、まぁ、1000円だし…いいかぁ。。。
797名無しさん◎書き込み中:03/01/08 16:56 ID:/N/zMnsw
CD焼きメインの漏にはSD-R5002がよさげだよね。A05から乗り換えるので
焼き品質を比べようと思うんだけど、A05単体で焼き品質を計測できる
ツールはないでつか?
今の環境ではCD SppedのCD Quality CHeckも当然のようにエラーなしで
終わってしまうし、SD-R5002も問題ないと思うから比較出来ないよ。
798名無しさん◎書き込み中:03/01/08 16:59 ID:ZY/2mx4H
CDRの焼き品質ならLITE-ONのドライブでC1エラーをチェックするしか・・・
とりあえず誘電やTDK(RITEK)を使う限りは低エラーレートだった
799名無しさん◎書き込み中:03/01/08 17:39 ID:/N/zMnsw
やはり、CD Doctorしかありませんか。入れてみたんだけど、
A05だとだめだったし。チェックのためにドライブ買うかなw
悩むとこだね
800名無しさん◎書き込み中:03/01/08 21:06 ID:Vyq9SkqN
SD2.8に対応しているドライブで外付けなら
どれがいいんですか?
801名無しさん◎書き込み中:03/01/08 21:42 ID:2rmLPlrr
>>800
SD2.8焼けるのって他にあったか?
802名無しさん◎書き込み中:03/01/08 21:43 ID:/5AsUiL/
>中古だけの様だ。
明らかに違うだろ。わざわざ別表にしてあるし。
>1/13過ぎたらサヨウナラ!
チケットの有効期限は1/31までだぞ・・・そこまで在庫があるかは知らないが
803名無しさん◎書き込み中:03/01/08 23:38 ID:OCFzRM+c
近場で売ってないので通販しようかと思うんだけど
ぶっちゃけ何処がお勧め?
804名無しさん◎書き込み中 :03/01/09 01:23 ID:uG3KigTL
>>803
faithはどうよ?
805名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:29 ID:StEyJvRM
>802
31日まで残ってるわけネーダロ、アフォ
806名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:50 ID:uG3KigTL
R5002買っちゃったよ。
リッピング激速!いままでSD-M1502(2倍)でだったんで
その速度に感動しました。>平均6.5倍

それと焼くのも今まで等速だったので2倍速っては・や・い
807名無しさん◎書き込み中:03/01/09 01:53 ID:NP6qj8qU
>>805
少なくとも秋葉の店にゃもーないよ・・・、お店の人に聞いたら全店で
かなりの品薄、31日までに無くなるかどうかは次回の入荷のタイミング
しだいでしょ、31までに入ってこなければどの道アウツだけど。
とりあえずチケットだけ確保しといても損は無いんじゃ?
808あう:03/01/09 02:46 ID:g24/xqOR
ヨドバシどっとコムで購入。
早速ファムを1031にしますた。
んでマクセルRで5枚焼いたところぜんぜんok。
だけどTDKの超硬を書いては消し書いては消しということを5回やったら
5回目の消すところで途中でとまってうんともすんとも動かなくなりました。
なので強制終了させますた。電子レンジでチンしたあとすてますた。
ライティングソフトはB'S5.
809466=781:03/01/09 04:21 ID:/UHt/iM1
昨日、地図でDVR-21FBを買ってきますた。
>>807 の言うように、
秋葉に無いのは一昨日確認したので、有楽町で最後の1個をGet。
もちろんワランティにも加入したので、焼きまくるつもりでつ。

>>795
相変わらず\21,799。
もし、31日までに2万を切ったら、もう一台買うかも・・・。(w

>>803
顔は対応悪いって聞いたけど・・・。>>804
もしポイントカードがあれば、ヨドでいいんじゃないかな?

他店の価格は、この辺を参考に・・・。
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=012560&MakerCD=52&Product=DVR%2D21FB
ttp://www.bestgate.net/list_MELCODVR21FB1.html

>>807
20日以降が勝負だろうね。
駆け込み需要があるだろうから、
もし再入荷したら、急いで買いに行かないと駄目かもしれない。
810名無しさん◎書き込み中:03/01/09 04:38 ID:WjtNaRDU
大須探しまくって最後のバルクR5002ゲット。
ファーム1031に書き換えてSuperX焼いたけどエラーもなく焼き完了。
R5002マンセー
811( ゚д゚):03/01/09 05:00 ID:k3lpK6TO
みんなマンセーしてるね。 良かった良かった。
812名無しさん◎書き込み中:03/01/09 05:16 ID:FMW9h9Ra
んなこと言ってると、また来るぞ!
奴らが・・・
813名無しさん◎書き込み中:03/01/09 05:57 ID:ycm6ohaC
ΠA05使ってるけど、DVD-R4倍焼きとCCCDにこだわらなければ、マジで
SD-R5002の方がいいですよ。今週末にでも買い換えまつ。
814名無しさん◎書き込み中:03/01/09 06:23 ID:KMhr3JnY
買い換える奴って凄い馬鹿だね
815名無しさん◎書き込み中:03/01/09 08:18 ID:+JBW8ZuC
>>814
しょうがないよ。台湾産のくそメディアが2倍で焼きたくて仕方がなかったんだろう
816( ゚д゚):03/01/09 08:45 ID:k3lpK6TO
ううん、くそメディアだと標準速でしか焼けないよ。
817名無しさん◎書き込み中:03/01/09 09:46 ID:GtTfL7Eb
2倍で焼ける外国産メディアってRITEKとかのそれなりにまともな品質のモノだけだよ
まぁPIONEERみたいに出てないメディアじゃないのが救いw

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-42fb/index.html
それはそうと21FBはやく5000円引きで買わないと市場からメルコパッケージ消えると思う
818名無しさん◎書き込み中:03/01/09 10:06 ID:yzW9dYJp
このドライブ近所の店じゃ全然見かけないけどまだ生産してるんですか?
819名無しさん◎書き込み中:03/01/09 10:46 ID:Uv6sPrhd
つーか、メルコはもう4xに移行するみたいだよ。
もう生産は縮小して、春には一部の店だけになりそうだな。

やはり4xは買うしかないのか・・・
って、店にないんだよな・・・
早く入荷しる!>ソフ
820名無しさん◎書き込み中:03/01/09 12:05 ID:3dqbWY24
RITEKを倍速で焼いたら1年ぐらい持つ?
821名無しさん◎書き込み中:03/01/09 12:15 ID:xV671HSc
小学生でもわかる簡単なsdの焼き方を教えていただきたく候。
822名無しさん◎書き込み中:03/01/09 12:19 ID:BXP1iXv6
秋葉のマップ、もう品薄なのかぁ。
3日に俺が買った時には腐るほどあったのに。
きっと5日の買い取りポイントアップ日狙ってた香具師が
ドッと押し寄せたんだろうな。。。
とりあえず、早めに買って良かった!
823名無しさん◎書き込み中:03/01/09 12:24 ID:+JBW8ZuC
RITEKは今の品質じゃ使おうとは思わない
824名無しさん◎書き込み中:03/01/09 12:26 ID:ilXvZlFu
>>817
4倍速の中身はπ
825名無しさん◎書き込み中:03/01/09 12:57 ID:DqT9JaOU
わざわざ買い急ぐ馬鹿に焦る馬鹿
面白いね
826名無しさん◎書き込み中:03/01/09 13:06 ID:B1YpZRFG
そしてそれを面白がる馬鹿。
827名無しさん◎書き込み中:03/01/09 14:25 ID:H8WYGkdw
煽るつもりが煽られている馬鹿。
828名無しさん◎書き込み中:03/01/09 14:28 ID:HXTPo/Af
昨日某ソフマップにいったら21FBが3つくらい残ってたな。
しかし1月中旬にはメルコから4倍速発売だと。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0109/melco.htm

うーん、迷う。
829名無しさん◎書き込み中:03/01/09 14:33 ID:ybAcFzle
>>828
結局パイオニアのOEMじゃない。
俺ならパイオニアならパイオニア純正買うよ。
830名無しさん◎書き込み中:03/01/09 15:51 ID:sAyLspxU
5000円チケット使えば ほぼ17000円程度で買えるsd-5002と
πの4倍焼きモデルは25000円 買うならどっちやろ。
つなぎとして買うには 安くていいんだけどねぇ。踏ん切りがつかん。
831名無しさん◎書き込み中:03/01/09 16:01 ID:GtTfL7Eb
こっちは万能だけど
あっちは万能じゃないからねぇ
速度が4倍ってだけで・・・
832名無しさん◎書き込み中:03/01/09 16:32 ID:yzW9dYJp
東芝は4倍速いつ出すんですか?
833名無しさん◎書き込み中:03/01/09 16:35 ID:5ySpu/0w
>>830
πとか試してみてるけど、いろんな意味で柔軟性があるから5002
が面白いよ。→焼き時間さえ気にしなければ
834名無しさん◎書き込み中:03/01/09 16:48 ID:jU1bLrc8
4倍はメディアがなぁ
835名無しさん◎書き込み中:03/01/09 16:58 ID:ZfnTbtUy
4倍速パスして8倍速でくるかもな。
836名無しさん◎書き込み中:03/01/09 17:10 ID:sAyLspxU
>>831 >>833 万能ってどんなところが万能なのさ〜。教えてちょうだい。
次スレのテンプレ用におながいします。
837名無しさん◎書き込み中:03/01/09 19:06 ID:FZUwT0M+
スレの途中、あんまり評判よくなかったけど、
久々にきてみたら妙にマンセーされてるな…

結局、結構いいドライブなのか…
838名無しさん◎書き込み中:03/01/09 19:07 ID:p9HUnfHM
>>837
地図のチケ使うと安いから。
839名無しさん◎書き込み中:03/01/09 20:38 ID:KGk2pTGS
私もメルコの買ってきました〜。
DEC 2002 Made in Japan ファーム1M31
メルコCDRW-J1610U2のケースに入れて問題なく使えてます。

そういえばこのドライブでアパAZOに16倍で書き込むと速度の切り替わり目が見えないけど、
ほんとにZ-CLVなのかな?
CD-SPEEDをやると12倍速で書き込みになるし・・・(´Д⊂)
840名無しさん◎書き込み中:03/01/09 21:34 ID:KRr5Xq98
>>839
このドライブはAZOと相性ええんか?
PCに2台ドライブ内蔵するとして、CD-Rのほうはライトン。
でも、ライトンはAZOダメダメだからなー。
841名無しさん◎書き込み中:03/01/09 21:37 ID:Xmf9dxPp
>>837
途中から一部の信者と社員が必死だから
842名無しさん◎書き込み中:03/01/09 21:54 ID:izhJmO2v
このドライブならアスカ焼けるんですか?
843名無しさん◎書き込み中:03/01/09 21:58 ID:8HoEHsLx
>>837
 結局今の書き込みDVDはまだまだ発展途上。メディアもこれから値段下がるし、
ドライブもどんどん速度が上がり値段が下がる。

 このドライブはRの4倍速書き込みが出来ないという欠点があるが、それ以外は
目立った欠点は無い。CD-R書き込み速度も必要十分だし、DVDリッピング速度も
速い。

 ということで、「4倍速メディアが2倍速メディアと値段変わらなくなる頃には
R8xRW4xRAM4xのコンボが今よりずっと安く出てるだろ」と割り切って、安くて
大きな欠点の無いドライブを選ぶ人にとっては良いドライブになる。

 逆に4倍速書き込みにこだわる人はπを選んだら良い。5千円以上の差額を払ってね
844名無しさん◎書き込み中:03/01/09 23:13 ID:CxJlOu4q
>>839
Zone CLVの他のドライブ使ってたけど、
ある時期のファーム更新から色の切れ目なくなったよ。
845839:03/01/09 23:46 ID:KGk2pTGS
>>840
私もライトンとこのドライブと併用してます。
あとでAZOのCD Doctorの結果張っておきますね〜。
ただ、なぜか計測速度が12倍になってしまうので、
あまり当てにならないかもしれません。

>>844
最近のZ-CLVは切れ目見えないんですね・・・。
SONYのCRX-175Eは激しく切れ目が見えていたので絶対付くものだと思ってました。
846名無しさん◎書き込み中:03/01/10 00:27 ID:NuuTkLDw
とりあえずこんな感じ?

(・∀・)イイ!!
・価格が安い(\17,990〜),祖父地図のチケット使えば(゚д゚)ウマー
・SD2.8まで焼けるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
・Firm UP(1031)でリージョンフリー
・動作音、トレイの開閉の音が非常に静か
・台湾安メディア(SUPER-X,PRINCO,XCITEK)で外周までしっかり焼ける!
・さらにRitek(Spark, RiDATA,他)・CMCが2倍速で焼ける!!
・95分CD-Rメディアが焼ける
・リッピングが早い!12倍?(DVD-ROM,DVD+R,DVD-Videoの吸出しはAVE9倍は確実)
・4Gデータ書き込み30分+コンベア15分=45分ぐらいで総合的にも悪くない
・CD-Rの書込みは最大16倍速でCD-RWは最大10倍速

(´・ω・`)ショボーン
・書込み速度が遅い-R×2,-RW×1 (-_-;)
・CCCDが・・・・(-_-;)

(´_ゝ`)フーン
・Firmは海外から・・・
・+R、+RWの読み込みのみOK
・-R2x、-RW1x両メディアともPS2で読み込み可能
 (-RWはピックアップユニットの型番400Cが載ってる物で可。SCPH-37000以降)
847名無しさん◎書き込み中:03/01/10 00:36 ID:i1f1RV8c
>-R2x、-RW1x両メディアともPS2で読み込み可能
 (-RWはピックアップユニットの型番400Cが載ってる物で可。SCPH-37000以降)

間違い。
400Cは30000後期型、39000、ゲームソフト(ラチェット&・・)付属モデル、以上です。

30000前期型は400Bピックですので、RWは無理ですが。
848名無しさん◎書き込み中:03/01/10 00:48 ID:NuuTkLDw
>>847
サンクス!
849名無しさん◎書き込み中:03/01/10 00:51 ID:7DAwRV6k
>> ・台湾安メディア(SUPER-X,PRINCO,XCITEK)で外周までしっかり焼ける!

嘘つくなっての (;´Д`)
850名無しさん◎書き込み中:03/01/10 01:00 ID:XsVEmXva
(・∀・)イイ!!
・価格が安い(\17,990〜),祖父地図のチケット使えば(゚д゚)ウマー
・SD2.8まで焼けるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
・Firm UP(1031)でリージョンフリー
・動作音、トレイの開閉の音が非常に静か
・RITEK(SPARK)が超綺麗に外周まで2倍速で焼ける
・台湾安メディア(SUPER-X,PRINCO,XCITEK)で外周までしっかり焼ける!
・さらにRitek(Spark, RiDATA,他)・CMCが2倍速で焼ける!!
・95分CD-Rメディアが焼ける
・リッピングが早い!12倍?(DVD-ROM,DVD+R,DVD-Videoの吸出しはAVE9倍は確実)
・4Gデータ書き込み30分+コンベア15分=45分ぐらいで総合的にも悪くない
・CD-Rの書込みは最大16倍速でCD-RWは最大10倍速

(´・ω・`)ショボーン
・書込み速度が遅い-R×2,-RW×1 (-_-;)
・CCCDが・・・・(-_-;)

(´_ゝ`)フーン
・Firmは海外から・・・
・+R、+RWの読み込みのみOK
・-R2x、-RW1x両メディアともPS2で読み込み可能
 (-RWはピックアップユニットの型番400Cが載ってる物で可。SCPH-37000以降)
851名無しさん◎書き込み中:03/01/10 01:14 ID:pN/4VbN0
オメルコのOEMは乗せないの?
852名無しさん◎書き込み中:03/01/10 09:23 ID:DYyI6zjs
価格.comの掲示板に、この機種が無いのはなぜ?
853名無しさん◎書き込み中:03/01/10 09:35 ID:DxhegId2
>>852
もう在庫がないからじゃないの? 
メルコDVR-21FBと同じだからそっちの掲示板使いなはれ
854名無しさん◎書き込み中:03/01/10 10:02 ID:DYyI6zjs
メルコの掲示板みてきました、気になることが書いてあったのですが、これはほんと?

[1181916]RWメディアへのクイックフォーマットはできるのですか?

メルコのHP見てもRWメディアのクイックフォーマットについては全然情報が無いのですが、
できるのでしょうか?他の方のスレを見ると、あるソフトを使えば出来るようなことが書いて
ありますが、何と言うソフトを使えば良いのでしょうか?あと、RやRWメディアへの追記機能
とか、1GB以下のデータを焼くとき1GB以上のダミーデータを書き込まなくてはならないという
ことも聞きました。いろいろ聞いて申し訳ないのですが、どうか教えてください。

--------------------------------------------------------------------------------

[1181926]sivaっち!!! さん 2003年 1月 2日 木曜日 10:39

できないんじゃないかな・・・
やりたいならπを買いましょう!!!
855名無しさん◎書き込み中:03/01/10 13:43 ID:JH2hjzlv
>>854

できるよ>RWのクイックフォーマット
俺はRMN4.12使っているけど全然問題ない。

もしかしてネタか?
856名無しさん◎書き込み中:03/01/10 14:02 ID:3mq4mb/R
>・RITEK(SPARK)が超綺麗に外周まで2倍速で焼ける
あほすぎてわらける
857名無しさん◎書き込み中:03/01/10 14:40 ID:QiTbNKOp
DVR-21FB ヨドバシ 1月10日から1月26日まで
\19,500x1.05 - ポイント還元\22890x18%
 = \20,475 - \3,685= \16,790(税ポイント還元含め、送料無料)
858名無しさん◎書き込み中:03/01/10 14:47 ID:ZWSFTUvJ
>>857
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
859名無しさん◎書き込み中:03/01/10 17:21 ID:dLgdLWuy
ヨドバシ、値段少し下がったね・・・
明日店頭で見てこよう。
860名無しさん◎書き込み中:03/01/10 17:52 ID:1tyLFtj2
ビックももっと下げてくれないかな・・
861名無しさん◎書き込み中:03/01/10 19:01 ID:pOEAxRJX
帰りに新宿ヨドバシで買ってきた。
値札が21800円だったが店員にきいたら
まだ張り替えていないがやっぱ19500円だと。
862名無しさん◎書き込み中:03/01/10 19:36 ID:kbtKRUcL
俺的にはDVDRドライブでSD焼けるってのはかなりイイ!
ライトンつけると他にDVDRドライブと検証用のROMドライブで
計3台もつまなければいけないことに・・・
HDD2個つけてるから空きがないし
外付けROMや外付けDVDRにするのもばからしい(w
それにCDRがかなり綺麗に焼けるみたいなのもイイ
ライトンだと保存がかなり心配だからな
863名無しさん◎書き込み中:03/01/10 19:44 ID:ImN4+Wev
>>862
>ライトンだと保存がかなり心配だからな
いったいいつの時代の人間だよ・・・
864名無しさん◎書き込み中:03/01/10 19:47 ID:2eiWvtkg
このドライブ焼き品質よくないぞ。
一部の信者が必死になっているだけなのに・・・
865名無しさん◎書き込み中:03/01/10 19:47 ID:kbtKRUcL
>>863
あれ?勘違い?
いったん書きこめれれば後はメディアの問題ってこと?
とりあえずライトンはC1エラーでまくりって聞いたけど
866名無しさん◎書き込み中:03/01/10 19:49 ID:kbtKRUcL
>>864
上の方の報告を見るとかなりよさげなんだが
お前は焼き品質は自分で調べたのか?
そんなこと言われると買う気がなくなるんだが(w
でもπの方もあんまりよい噂を聞かんし・・・
867名無しさん◎書き込み中:03/01/10 19:51 ID:XsVEmXva
>>864

また変なの来たw
DVD-Rに関しては読み込める割合が他のドライブよりいいし
CDRに関しても国産メディアやRITEKやCMCなんかはエラーレート
まったく問題ないレベルだぞ
CDR-INFOのはわけのわからんCDRメディアでのエラーレートだ
いちいちデマ流すな
868名無しさん◎書き込み中:03/01/10 19:54 ID:meEpwWUM
ってーか、DVD-RWドライブでCD-R焼くなよ。
CD-R用にはCD-RW持ってるんだろ?
レーザーダイオードは消耗品だぞ。
869名無しさん◎書き込み中:03/01/10 19:57 ID:5rOWcXrJ
864じゃないが、πのCD-Rの書き込み品質はDVD-Rドライブでピカ一だろ
東芝なんて駄目駄目
πを貶めてる東芝厨のQチョンがデマ流してうざいな。
870名無しさん◎書き込み中:03/01/10 20:11 ID:JB36GMSo
>>869
πはDVD焼きの方はどうなの?
CD焼きはプレク使うって(w
あくまでSD用にしようかな?って思っただけで
まあ、でもπは使ってる人の数にしては文句がでない
ってのはやっぱりいいものなんだろうか
871名無しさん◎書き込み中:03/01/10 20:14 ID:T6chd10w
>>870
πスレいけっつーの
872名無しさん◎書き込み中:03/01/10 20:47 ID:CTptgX2r
863は化石時代から来たのか?
ライトンは現在トップクラスの書き込み品質だが・・・
873名無しさん◎書き込み中:03/01/10 20:48 ID:CTptgX2r
すまん。>>864だった
874名無しさん◎書き込み中:03/01/10 20:51 ID:CTptgX2r
すまん。>>865だった


875名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:02 ID:4P+J4EAb
>>854のクイックフォーマットに対応してるのはわかったけど、
追記や1G縛りは大丈夫なんでつか?
876名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:08 ID:JB36GMSo
>>874
いちいち訂正すんな
うぜえ
877名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:12 ID:qgHj1myg
男は黙って一発焼きだ。(w

単においらパケット系がきらいなだけ・・
878名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:14 ID:/2YqIOvW
今日、有楽町のソフマップでDVR-21FBを買ってきました(割引使って16000円ちょっと)。
店頭には品物が並んでなかったけど、店員に聞いたらちょうど入荷したところということで
なんとか買えました。
879名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:26 ID:CTptgX2r
876は死ねよ
880名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:32 ID:YHGCYu02
>>868
???
CDとDVDじゃ波長が違うんだけど?

まあ駆動部分は消耗するけどな・・・
881名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:34 ID:d36KDDWL
>>879
(ワラ
882名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:44 ID:XsVEmXva
πユーザー ウザイ

帰ってくれ  基地外だろおまえら
883名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:49 ID:BXfh9b6d
>>882
SD-R6012の話題はここでいいの?
884名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:52 ID:meEpwWUM
>>880
波長が違っても、2波長出せる部品を使っているだけでレーザー部も
共用部は当然消費する。
885名無しさん◎書き込み中:03/01/10 22:17 ID:a526kZgr
糞ドライブのユーザーはやっぱりここでの対応もくそだな(w
886( ゚д゚):03/01/10 22:28 ID:5dJ/Qxwq
たかが1万ちょっとで買ったドライブだから消耗なんて気にしないでしょ。
ここにいる連中は1年くらいの繋ぎで買った連中がほとんどみたいだし。
π好きは自分のスレでマンセーしようよ。 このドライブもそろそろ在庫終了だから
そっとしておいて。 まぁπとSD-R5002持てれば問題無いんだろうけど…
でも過渡期の製品たくさんあっても後で困るか。 

おれは3年は使うつもりで買ったけど(w
887名無しさん◎書き込み中:03/01/10 23:03 ID:AgqdM97w
>祖父
昨日あたりから.comでも在庫 : ◎ になってる。
メルコは次期モデルが決定したから最終放出?
888名無しさん◎書き込み中:03/01/10 23:16 ID:NuuTkLDw
>>886

漏れも同感。
どうせ、2倍だの4倍だのどうでも良いことだに。
来年には8倍・16倍になるんだから・・・

このドライブは、金が無くてHDDがいっぱいでデータを退避させたいと思っている人や、
とりあえずDVD-VIDEOが作りたいという方には、コストパフォーマンス的にベストだと思うよ。

時代が進めば、漏れも8倍・16倍・Blu-ray等に買い換えるし・・・
何年後か分からんが(w
889名無しさん◎書き込み中:03/01/10 23:37 ID:R5SptMGk
時間がたてば 同じ投資額で2個ドライブが買えるんだから
無理して今4倍を買う必要はない。 また次のドライブを買えばいいのだ。
4倍ドライブを買うことによって 価格差分以上のメリットがあるなら買えばいいさ。


漏れはCPUとかもそんな買い方。
celeron300 Duron800 Athlon1700+と来てます。 安すぎ。
890名無しさん◎書き込み中:03/01/10 23:49 ID:YHGCYu02
>>884
それは承知してる。
>レーザーダイオードは消耗品だぞ。
に対して、ダイオードの半導体自体は(1パッケージものでも)別だよな、と書きたかっただけ。知ってたなら全く問題無い。

問題はピックアップのその他共用部の消耗が、ドライブとしての寿命に影響するほど早いものかどうかだが・・・まあそろそろスレ違いだよな。
精神衛生上使わないに越した事は無い、ってのは同意。
891名無しさん◎書き込み中:03/01/10 23:52 ID:JH2hjzlv
>>875
追記はダメです。
1GB縛りもあります。これはライティングソフト替えれば何とかなるかも
しれませんが試していません<俺はRNM4.12使用中です。
892名無しさん◎書き込み中:03/01/11 00:10 ID:c8os5CxQ
8倍速は夏頃出るよ(しかも海外勢参入で一気に値段が下がる)
今わざわざ高い金出して4倍を買う理由ないw

その上に4倍メディアも高いしな
893863:03/01/11 00:55 ID:zRQrbfrF
あぁ、まじで?ライトン実は良いものだったんだな
16倍のときぐらいの知識がなかったからな(w
まあどちらにしろ高いπかってさらにライトンも買うのは無理だわ
やっぱコストパフォーマンスってのは一番重要だし♪
値段安いんだから高いものと張り合ってもしょうがないしな

>>888
まさに俺だ(w
894名無しさん◎書き込み中:03/01/11 01:07 ID:NKiLwzl3
>>886 >>888 >>>889 は大人の意見だな。

振り回されてる奴が多すぎ。
895863:03/01/11 01:12 ID:BJhHim1a
zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021223071026.png
実は↑ってかなりいい?
896名無しさん◎書き込み中:03/01/11 01:16 ID:AhlIwdqu
>>889
>celeron300 Duron800 Athlon1700+と来てます。 安すぎ。
分かる!おいらも celeron300&BH6で始まった。でも今だcelelon1Gどまり(w

>>893
実はπを買うつもりで祖父に行って、隣にあったDVR-21FBを手にとってレジに並んでいた。
(w

897( ゚д゚):03/01/11 01:36 ID:ZWjnisrX
>>896
おれはπと東芝どっちにするか激しく悩んで、帰りに牛タン食って帰ることを
選択…。 まぁ俺の中ではその程度の違いしか無い。

DVD-Rのおかげで家のPDを一掃したよ… 読めないのとかあるし苦労したなぁ
さよならテアクのPD…。
898名無しさん◎書き込み中:03/01/11 01:37 ID:6/n8Uu8h
ヨドバシメルコ製品18パーセントオフかぁ・・・
明日秋葉行ってπ製ドライブ買おうと思ってたけど、こっちでも十分いいかな

どうせつなぎだし
899名無しさん◎書き込み中:03/01/11 02:48 ID:mlkF3+9R
CD-Rの焼き品質なんだけど、いくつか焼いてみたので検証してみますた。

【焼きドライブ】SD-R5002(1030)
【計測ドライブ】LTR-32123S(XS0X)

x12 FUJI(TDK OEM・青) x4倍焼き
http://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20030111022453.png

x12 Maxell MQ(青色素) x4倍焼き
http://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20030111022356.png

x16 Maxell MQ(緑色素) x4倍焼き
http://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20030111022540.png

x16 三菱 SuperAzo(V2I) x4倍焼き
http://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20030111022837.png

x24 TDKタフネスHX(RitekOEM・J502) x4倍焼き
http://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20030111022445.png

x24 Maxell MQ(太陽誘電OEM・PA10553) x8倍焼き
http://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20030111022755.png

x24 Pcline(CMC) x12倍焼き
http://azoazo.hp.infoseek.co.jp/imgboard/cgi-bin/img-box/img20030111022655.png

焼き品質はそんなに悪くないようです。
FUJI TDK青は表面に模様がある部分は、網目模様が出ました。
900名無しさん◎書き込み中:03/01/11 03:15 ID:yi680djE
πのA05のほうが焼き品質いいな。
16倍で焼いても899の結果より数倍低エラーレートだし。
東芝は焼き品質は平凡すぎ・・。
901名無しさん◎書き込み中:03/01/11 03:52 ID:fiZJZJhB
>>899

貴重な情報ありがとうございます。
勉強になりました。

>>900
DATA焼きなら十分だろ。
大体このドライブ買う奴はその辺の性能は承知して買っているだろ?
平凡でも焼ければOKなのよ。
902名無しさん◎書き込み中:03/01/11 07:42 ID:4wxb2zaS
8倍速でたら買うって言ってるやついるけど、どうせ高い値段で出るだろうから貧乏なお前等には買えないだろ(w
4倍速メディアが高いと思ったり、1万円ぐらいが高いと考えているんだもんな。
903名無しさん◎書き込み中:03/01/11 08:25 ID:rGZfRXyi
>>902
貧乏と価値観は別問題、毎回混ぜて考える事しかできない思考範囲の狭い厨房だな。
904( ゚д゚):03/01/11 09:20 ID:ZWjnisrX
8倍が出るころにゃ4倍速メディアがクズ値になってるだろうという読みで
言ってるんだろ。 8倍はそんなに高い値段で出るとは思えねーよ。初物価格でも
4万前後じゃねーかな。

それに多分8倍速が出るころには俺たち大金持ちになってると思うし(w
905名無しさん◎書き込み中:03/01/11 09:30 ID:bIn2Bl3d
>>902
子供の意見?
906名無しさん◎書き込み中:03/01/11 09:52 ID:oS2I8fL3
>900
同意。
わざわざ低速でこんな程度ではゴミくずとしか思えませんね。
やっぱりπ買えない貧乏人用ドライブでしょう。


。゜(゚´Д`゚)゜。
907名無しさん◎書き込み中:03/01/11 10:17 ID:c8os5CxQ
CDRの焼き品質にそこまでこだわる奴いるの?w
別にこの程度なら実用性に問題はないわけだがw
908名無しさん◎書き込み中:03/01/11 10:18 ID:AhlIwdqu
πの信者は心狭いな (w
909908:03/01/11 10:26 ID:AhlIwdqu
追記
>>πの信者は心狭いな (w
このレスにいるπの信者は心狭いな (w

自分はπも良いと思っている。
910 :03/01/11 10:33 ID:8lSo/LDY
てかCDRは別ので焼くからどうでもいいわけだが
もしかして1台で全部済ませようとしてんの?
911名無しさん◎書き込み中:03/01/11 10:41 ID:lT9a4/dT
>>902
例えばCD-Rの場合、昔の低速ドライブよりも今のドライブの方がはるかに安くなってるぞ。

そういや4年ほど前も、1万何千円かの差額を考えて8倍を買わずに4倍を買ったよ・・・
今ならその差額で高速なCD-Rドライブが余裕で買えるんだよな。

まあ結局は2倍と4倍の差の15分に、価格差だけの価値があるかどうかだよ。
焼き専用PCがある奴や、大量焼きしない奴なら2倍速買うのもアリじゃない?
自分に必要のないものに金を出すのはただの無駄遣い。貧乏かどうかとはまた別の話だって事ぐらい分かるだろ?
それが判断できない奴は一番高いの買っとけ。(現実には高いもの=良いものとは限らないんだけどな)
・・・って>>903と言ってること同じだな。

>>910
日立や松下のRAMマルチが売れる理由を考えろよ。
912名無しさん◎書き込み中:03/01/11 11:04 ID:tIVoCaI7
正直4倍なんか買ってもHDDが追いつかなくて焼けない。
東芝でも等速焼きしかできない(´・ω・`)ショボーン
913名無しさん◎書き込み中:03/01/11 11:16 ID:X3/aPl4G
ファームアップで追記と1G縛り解除に対応できるようになるのはいつでしょう。
このままだと自分にとっては糞ドライブです。
もう生産終わりそうだし、少し奮発してA05買おうかなあ・・・・
914名無しさん◎書き込み中:03/01/11 11:18 ID:u7bjC3dT
>>912

そんな環境なら、DVD焼きドライブ買う前に、
PCスペックの底上げをするのが先なのでは?
915名無しさん◎書き込み中:03/01/11 11:26 ID:k4qQ79bJ
>>890
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010717/opt.htm
1ピックアップ2波長のものも存在する。
916名無しさん◎書き込み中:03/01/11 11:58 ID:lT9a4/dT
>>915
それが1パッケージものって事では?
モノリシックではあるがダイオード=発光部は2箇所存在してるはず。

これを1つと考えるか2つと考えるかは微妙だが、この構造だと片方だけ死ぬ事も有り得ると思う。
917名無しさん◎書き込み中:03/01/11 12:26 ID:c8os5CxQ
>>913

じゃあπ買っとけよ(藁

わざわざ俺なんかπ売ってこっちにしたからな
918名無しさん◎書き込み中:03/01/11 13:10 ID:k4qQ79bJ
漏れはπ純正ユーザーだが、人にはこのドライブを勧めている。
台湾製は信用できないから日本製メディアしか使わないけど、4倍メディア
は高いから、2倍速でいけるメディアしか焼いていないからね。

2〜3ヶ月で、日本製が全て4倍メディアにシフトしちゃったらπ買って
良かったと思うだろうけど(もしくは誘電4倍が、ほかの並に安くなったら)、
そうじゃないならやっぱりこのドライブで正解だと思う。
919( ゚д゚):03/01/11 13:18 ID:ZWjnisrX
>>913
そーいう理由があるならπのドライブ買うべきでしょう。目的や予算に合わせて
自分に一番都合がいいドライブを買えばいいのです。イイドライブかイクナイドライブかは
使う人の目的によると言うことでしょ(言われるまでもないと思うが…

いっそ+のドライブ買ってみるとか…(アヒャ
920名無しさん◎書き込み中:03/01/11 13:51 ID:wm0GFz2I
4倍メディアの値段が高いと思う人間はやっぱり貧乏だよ。
俺は高いとは思えない。むしろ安いと思うが。
921名無しさん◎書き込み中:03/01/11 14:12 ID:z8h9Y1L8
こんな板チェックしてるヤツは皆ピコ厨の貧乏人だと思うが
922名無しさん◎書き込み中:03/01/11 14:33 ID:HANgaVx2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-21fb/index.html
しばらく焼き物の世界から離れていたのだが↑を買おうかと
本家以上に安く実売2万切ってるのだがなにか不具合とかありますか?
923名無しさん◎書き込み中:03/01/11 15:07 ID:N+EhFGVl
>>922
とりあえず、ちゃんとスレを読んでから書け。
924名無しさん◎書き込み中:03/01/11 15:49 ID:1ONl/3/g
焼き品質がうんぬんとかオタク臭い奴がいるな。一般人なら
普通にデータが記録できればいいんだが。今日パソコン屋で
にやにやしながらライトンドライブ買っていた中学生ぐらいの奴がいたが
そんな奴がしったかしてこんなこといってんじゃないのか。
いちいち通勤用にベンツ買うようなやつが一般人にいるかよ。それと同じだ。
バカの一つ覚えみたいにライトン、ライトン、パイパイいいやがって。
あと、SUPERーXは5002ではきちんと外周まで焼けます。等倍になるけど。
WINCDR使用で、書き込み後ファイルをチェックしてみても失敗無しです。
DVDーRのsuperxはCDR実験室でも書いているように普通に使えそうです。
ただ耐久性はわかりませんが。

925名無しさん◎書き込み中:03/01/11 16:16 ID:nqICiDoy
>>883
http://202.33.69.161/storage/japanese/spec/dvd_r_rw/sdr6012j.htm

こちらへどうぞ
ノート用スリムタイプのDVD-Rが存在する
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1026470066/
926名無しさん◎書き込み中:03/01/11 16:24 ID:k4qQ79bJ
>>924
同意するが、Super-xに関しては、外周で死ぬロットやそもそも全周で死亡
するロットが、結構な割合で存在するだけで、正常なものは正常。
CD-R実験室の結果もそうなっている。
ただ、焼くまで不良とそうでない物の区別がつかないのが問題。
927913:03/01/11 16:31 ID:X3/aPl4G
このドライブ使ってる人は追記とかしないんですか?4Gのデータを一度に焼く機会は
少ないので、できないと激しく不便だと思うんですが
928名無しさん◎書き込み中:03/01/11 16:38 ID:nqICiDoy
>>927
そこまで追記にこだわるならRAMでも+RWでも使えばいいような気がする。
929名無しさん◎書き込み中:03/01/11 16:42 ID:yJFEIcOh
>>927
そんなあなたには、IOマルチがお勧め(高いけど)
RAMなら追記当たり前だし。RAMで4Gのデーターが溜まったら
HDDにコピーして一度に焼けばいい。
930名無しさん◎書き込み中:03/01/11 17:06 ID:8lSo/LDY
追記できなかったのかこのドライブ
931kei:03/01/11 17:09 ID:dHTyz5YM
dos/vマガジン12月15日号にメディアの検証あってRITEKのやつは3GくらいまではOKって
書いてあった。これって2倍速で焼いてるからで3GBまでってことかな?
等倍でやけば外周まで全部やけるかな?
932名無しさん◎書き込み中:03/01/11 17:44 ID:wm0GFz2I
>>924
だから値段が安いライトンでいいだろうが。お前あほだろ(w
ライトンがプレクやヤマハのドライブより高いのならあんたの言っていることはわかるが
半分ぐらいの値段なんだから、中学生でも買えるんだろ?
焼き品質にこだわらないんなら安いドライブかえってことだろ?
頭に血が上って書いたレスなのか知らないが話が矛盾している
933名無しさん◎書き込み中:03/01/11 18:26 ID:3VGvGFBl
>>930
漏れも知らなかった
焼くときはいつも4G位焼いてるからなぁ・・・プリウンコに(ォ
934名無しさん◎書き込み中:03/01/11 18:40 ID:1ONl/3/g
ライトンのドライブでDVDR焼けるやつでたの?
935名無しさん◎書き込み中:03/01/11 20:00 ID:VN1jR13Y
ビックのネットショップでメルコのやつがヨドバシ並みに下がって18%還元だったので
喜んで店頭に行ったら21500円の10%還元・・
なんじゃそりゃ。
936名無しさん◎書き込み中:03/01/11 20:35 ID:Or5Itj8I
今日ソフマップ逝ったらえらい売れてたな〜
937名無しさん◎書き込み中:03/01/11 21:28 ID:vLbcwzEi
938名無しさん◎書き込み中:03/01/11 21:56 ID:c8os5CxQ
ついに17000円台突入か
939名無しさん◎書き込み中:03/01/11 22:27 ID:N+EhFGVl
秋葉のソフは大量に入荷してたね。
新宿のソフは在庫切れだったけど。
でも今回入荷分、ファームが1M31じゃなく1030だった。
940名無しさん◎書き込み中:03/01/11 22:50 ID:r0Kaz/eD
動作報告なんですけど、
ライテックメディアは問題なく×2で焼けました。
今まで12枚くらい焼きましたが、データ、映像ともにミス無しです。
ライテックを使うにはいいドライブではないかと・・・。
書き込みに使ったのはディスクジャグラーです。
941( ゚д゚):03/01/11 23:12 ID:ZWjnisrX
>>939
それはメルコの出荷じゃなくて、在庫持ってる流通からかき集めたんだろうね。

>>391
RITEKも2倍できれいに外周まで焼けるよん〜。まだ6枚しか焼いてないけど失敗
無しだよん〜 プリンコもいちおう焼けてるよ。
942名無しさん◎書き込み中:03/01/11 23:50 ID:XkMhSu8L
新宿の淀にて。
目留この奴を買いに行ったら価格が21500?で、ポイント18%とかのポップもなかったので
「なんだよー、web通販と価格が違うのかよ」と思いつつレジに持っていったら
19500で18%ですた。はて?

まずは無難に誘電の2倍メディアで焼いてみますわ。
943名無しさん◎書き込み中:03/01/12 01:17 ID:u1WxxgO0
2万切ってるのか・・・
ちょっと前では信じられんほど安いな
4倍メディアがもっと安ければ間違いなくπ買うけど
これだけ安いと繋ぎとして買うのに最高かも
今はπが最高だけどDVD焼きは普通って言ってるし
今後それよりいいのが出たらそれに買い換えるだろうしな
後から後悔するかもしれないからとりあえず妥協しとくか(w
944名無しさん◎書き込み中:03/01/12 01:51 ID:p+TqaETp
次のスレッドタイトルは
 「マッタリ行こう SD-R5002(DVR-21FB)( ゚Д゚)ゴルァ! 2枚目」
なんてどお?
945名無しさん◎書き込み中:03/01/12 02:02 ID:wbZgnn36
(´・ω・‘)ショボーンに

追記不可
1G縛りあり

を追加していてくだちぃ。
946名無しさん◎書き込み中:03/01/12 02:29 ID:Qg423sV0
追記可能なDVD-Rなんてあるのか?
947名無しさん◎書き込み中:03/01/12 03:04 ID:9agL3bpp
>>945
追記不可や1G縛りは、-R自体の仕様なんだから
このドライブのショボーン事項にするのはおかしいだろ。
現状では、マルチボーダー対応してるπの方が異端な存在なんだよ。
948名無しさん◎書き込み中:03/01/12 03:41 ID:2+xpztV2
え゙〜と、、皆様、RITEKで2倍書きできてらっしゃるよーで。
まったくもっておめでとうございやす。

で、俺だけっぽいんだけど、ridata(ritek)を
B's5とRecordNowMax4で使うと、俺のmelco(ファーム1B31)は正にバームクーヘン作成機。
買ってまだ一週間たたず。
焼けないたびにココを見て、いや焼けるはずだと設定変えて。
焼きも焼いたバームクーヘン、そろそろ二桁。

でもDvdDecrypterとAlcohol120%だと、ちゃんとRidataで二倍書き成功。
わかんね〜、どーなってんだよ・・・
949名無しさん◎書き込み中:03/01/12 04:46 ID:Id6u6UcS
>>948
再インシコ汁
950( ゚д゚):03/01/12 06:58 ID:8+CTgQ+q
>>948
おれも同じメルコの使ってるけど、焼きはWINCDR7.53使ってるぞっと、
メディアもたぶん同じ… ridata(ritek)って青いぱっけのヤツだろ…。
何の問題もないけどなぁ。 PCの設定疑ってみたら?

もしかして拡張IDEカードに繋げてないよねぇ…。
951名無しさん◎書き込み中:03/01/12 07:27 ID:4ZyfONCS
さらしあげ

924 :名無しさん◎書き込み中 :03/01/11 15:49 ID:1ONl/3/g
焼き品質がうんぬんとかオタク臭い奴がいるな。一般人なら
普通にデータが記録できればいいんだが。今日パソコン屋で
にやにやしながらライトンドライブ買っていた中学生ぐらいの奴がいたが
そんな奴がしったかしてこんなこといってんじゃないのか。
いちいち通勤用にベンツ買うようなやつが一般人にいるかよ。それと同じだ。
バカの一つ覚えみたいにライトン、ライトン、パイパイいいやがって。
あと、SUPERーXは5002ではきちんと外周まで焼けます。等倍になるけど。
WINCDR使用で、書き込み後ファイルをチェックしてみても失敗無しです。
DVDーRのsuperxはCDR実験室でも書いているように普通に使えそうです。
ただ耐久性はわかりませんが。
952( ゚д゚):03/01/12 08:31 ID:8+CTgQ+q
>>951
なんでそんなに粘着なん…? バカ晒してるのは自分ちゃうんか?
953名無しさん◎書き込み中:03/01/12 09:12 ID:On16fB3+
>>952

π信者=基地外だから仕方ないと思われ
954名無しさん◎書き込み中:03/01/12 11:03 ID:kozY3bpP
>>948
俺の場合はNEROでSONYのメディアに2倍で焼いたらベリファイエラー。
DVDDecrypterで同じメディアに焼いたら問題なし。

何故なんだ・・・?
955名無しさん◎書き込み中:03/01/12 11:15 ID:xoRSNcZa
ベリファイエラーって「リトライを繰り返した末に(読みとりも落とすとか)」
ベリファイエラーとなるんですか?
そうではなくて、素直に読んでいってベリファイエラーってーのはおかしい
と思うんですが。
956名無しさん◎書き込み中:03/01/12 11:42 ID:BFjaPbHF

おかしいのはオマエの脳
957名無しさん◎書き込み中:03/01/12 11:45 ID:p+TqaETp
新レスたてっぞ
958てんぷれ:03/01/12 11:52 ID:p+TqaETp
メディアの相性、使い心地なんか語スレッドです。

東芝 SD-R5002

ライト:DVD-R最大2倍速 / DVD-RW1倍速 / CD-R最大16倍速 / CD-RW最大10倍速
リード:DVD-ROM最大12倍速 / DVD-Video最大4.8倍速 / DVD-R最大4.8倍速 / DVD-RW最大4.8倍速 / CD-ROM最大40倍速 / CD-R最大40倍速 / CD-RW最大20倍速 / 音楽CD(CD-DA)最大16倍速

過去スレ

SD2.5も焼けるぞ( ゚Д゚)ゴルァ! SD-R5002
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034140880/

関連スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032789360/
959てんぷれ:03/01/12 11:52 ID:p+TqaETp
960てんぷれ:03/01/12 11:52 ID:p+TqaETp
(・∀・)イイ!!
・価格が安い(\17,990〜) 国内DVD-Recorderで最も安い機種
・SD2.8まで焼けるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
・Firm UP(1031)でリージョンフリー
・動作音、トレイの開閉の音が非常に静か
・RITEK(SPARK)が超綺麗に外周まで2倍速で焼ける!!!
・さらにRitek(XCITEK,RiDATA,他)・CMCが2倍速で焼ける!!
・台湾安メディア(SUPER-X,PRINCO)で外周までしっかり焼ける!
・95分CD-Rメディアが焼ける
・リッピングが早い!12倍?(DVD-ROM,DVD+R,DVD-Videoの吸出しはAVE8〜9倍は確実)
・4Gデータ書き込み30分+コンベア15分=45分ぐらいで総合的にも悪くない
・CD-Rの書込みは最大16倍速でCD-RWは最大10倍速
961てんぷれ:03/01/12 11:53 ID:p+TqaETp
(´・ω・`)ショボーン
・書込み速度が遅い-R×2,-RW×1 (-_-;)
・CCCDが・・・・(-_-;)

(´_ゝ`)フーン
・Firmは海外から・・・
・CD-Rの書込み品質は普通
・-R2x、-RW1x両メディアともPS2で読み込み可能
 (-RWはピックアップユニットの型番400Cが載ってる物で可。30000後期型、37000、39000)
962てんぷれ:03/01/12 11:53 ID:p+TqaETp
おいらの鯖では立てられなかった・・(´・ω・`)

誰か立てて。
963名無しさん◎書き込み中:03/01/12 11:55 ID:Y676+7TN
では、私めが立てて進ぜよう…
964名無しさん◎書き込み中:03/01/12 12:00 ID:Y676+7TN
TOSHIBA SD-R5002 Part2、です
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1042340299/
965名無しさん◎書き込み中:03/01/12 12:43 ID:CAksYEUv
>>964
モツカレー
966948:03/01/12 13:58 ID:2+xpztV2
OSのせ〜の訳がねーが・・・もしかしたら・・・
て事でOSを98SE→XPHomeSP1に変えてクリーンインストール。
ついでにNTFSに変更。
ASPIもいろいろいじってみたが、症状改善されず。

>>950
>拡張IDE なんかに挿すよなわかりやすいボケだったらよかったんだけど、
挿してねーわ。残念だ。
>Ridata もそー、同じ蒼いパッケのやつ。後二箱残ってら。
>WINCDR はインスコしてない。
喧嘩っ早いって聞いてチキンなんでびびっちゃってまふ。

>>954
DVDDecryptorは調子いいよね。これでデータ焼きできれば問題ないんだが・・

まー結論。
俺のmelcoはカバ。

おとなしく等速で焼くナリ。
あ、、まだNERO試してない事に気づいちまった・・。
・・・。また一つバームクーヘンが増えちまう。。
967名無しさん◎書き込み中:03/01/12 17:26 ID:On16fB3+
>>966

いや、拡張カードに刺すんじゃなくて
拡張カードをPCIにぶち刺してるだけで調子おかしくなるらしい
PROMISEの場合は特にw DVR-105のスレでこの前かかれてた
968名無しさん◎書き込み中:03/01/12 17:27 ID:1U7xJMgD
ある日を境にCD-Rが24倍で焼きミス連発。
いろいろ試して最後にレンズクリーニングしたら治った事がありますた。
最悪ただ傷を付けるだけの可能性もあるけど・・・。
969名無しさん◎書き込み中:03/01/12 17:47 ID:FUtfZ8g2
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
970名無しさん◎書き込み中:03/01/12 18:16 ID:On16fB3+
>>969

(゚Д゚)ハァ?
普通にDVD-Rに追記できるぞ?
971名無しさん◎書き込み中:03/01/12 18:39 ID:CAksYEUv
田舎もんは荒らすなよ
>ID:FUtfZ8g2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040992697/872

自分のドライブが最高だと思うなら
ほかの事は気にするなや


なーんてね
972948:03/01/12 18:44 ID:2+xpztV2
>>967
ま、まじで?promiseじゃねーが挿してる。
それもmelcoのIFC-AT133てやつなんだが。

ちなみにpromiseのも持ってるんだが、
promiseは糞すぎてOS再インスコの試練を喰らった

でも国産は二倍で問題なく焼けるんだが、
まー取りあえず外して試してみるか。

情報さんくす
973名無しさん◎書き込み中:03/01/12 19:49 ID:7b0BKVrH
>>970
マルチボーダーとパケットライトを勘違いしてないか?
974名無しさん◎書き込み中:03/01/12 20:01 ID:7rRv6Olf
>>972
melcoのIFC-AT133ってやつ
漏れも使ってる。HDD専用のやつだろ
これにHDDつないでπで4倍焼きなんの不具合もなし
975名無しさん◎書き込み中:03/01/13 19:24 ID:KVRt20Rx
放置?
976名無しさん◎書き込み中:03/01/13 19:57 ID:4mixBt2O
埋め立て
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞
マルチボーダーに対応してない型遅れドライブSD-5002は糞





けど、追記しないように使えばコストパフォーマンスはイイ!(・∀・)
977名無しさん◎書き込み中:03/01/13 20:58 ID:k7BD8dbg
978名無しさん◎書き込み中:03/01/13 22:06 ID:ldCff12o
次スレは「SD2.8も焼ける〜」になるのか?
979名無しさん◎書き込み中:03/01/13 22:10 ID:4o59441E
980名無しさん◎書き込み中:03/01/13 22:22 ID:D12obu4E
さ、埋めますか?
981名無しさん◎書き込み中:03/01/13 23:03 ID:ldCff12o
すでに次スレあったのね、スマソ
982名無しさん◎書き込み中:03/01/14 11:50 ID:AfQQzdEn
メディアの認識を高速化して保水
983名無しさん◎書き込み中:03/01/14 12:39 ID:EFds1PnZ
984名無しさん◎書き込み中:03/01/14 12:59 ID:EFds1PnZ
985名無しさん◎書き込み中:03/01/14 13:51 ID:AfQQzdEn
ほしゅ
986名無しさん◎書き込み中:03/01/14 14:33 ID:gHYS/mQ1
埋め立て埋め立て!
987名無しさん◎書き込み中:03/01/14 14:38 ID:AfQQzdEn
薄型買おうかな
988名無しさん◎書き込み中:03/01/14 14:39 ID:AfQQzdEn
でもノートでDVD焼くこともないか
989名無しさん◎書き込み中:03/01/14 14:40 ID:AfQQzdEn
つーことで
990名無しさん◎書き込み中:03/01/14 14:41 ID:ZxMpScCe
無駄に千取ろうとしてるやつに限って取れないんだよな
991名無しさん◎書き込み中:03/01/14 15:29 ID:y0xkW8jm
だな
992名無しさん◎書き込み中:03/01/14 15:32 ID:AfQQzdEn
そうなんですよ
993名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:39 ID:AfQQzdEn
埋めときますか
994名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:39 ID:AfQQzdEn
連続下記子ですか?
995名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:49 ID:kKsOpQWV
真紀子
996名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:49 ID:kKsOpQWV
登紀子
997名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:50 ID:kKsOpQWV

   /⌒\
  (    )
  |   |
  |   |
  ( ・∀・)   1000ハ
   )   ノ
  (_⌒ヽ
    )ノ `J

   /⌒\
  (    )
  |   |
  |   |
  ( ・∀・)   ワタサナイヨ
   )   ノつ
  / __  /
∠ '´ )ノ

998名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:50 ID:kKsOpQWV

    ∧_∧    ∧_∧
    ( __ __)   ( __ __)
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)  ボクタチダッテ
    (  ∀)   (  ∀)
   /    \ /    \
  ⊂ )   ノ\つ )  ノ\つ
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }
      ノノ `J   ノノ `J

     ∧_∧     ∧_∧
     ( __ __)   ( __ __)
    (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)  マケナイヨ
     (  ∀)    (  ∀)
    /    \  /    \
   ⊂ )   ノ\つ )   ノ\つ
    / __ <   / __ <
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )
∠/    ノノ∠/    ノノ

999名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:50 ID:kKsOpQWV

    ∧_∧    ∧_∧
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・)  ショウブノ
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

     ∧_∧     ∧_∧
     ( __ __)   ( __ __)    /⌒\
    (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
     (  ∀)    (  ∀)    |   |
    /    \  /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)
    / __ <   / __ <      )   ノつ ( ・∀・)  ハジマリダネ
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / __  /  / __  /
∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ
1000名無しさん◎書き込み中:03/01/14 16:50 ID:kKsOpQWV
1000Get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。