CD-Rの処分の仕方を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん◎書き込み中:03/07/15 05:01 ID:wLUsJ68B
とりあえずトラックアットワンスで使用

必要がなくなったら、リペアして開放した領域にウィルス詰めまくり。

あとは>>120を参照
125山崎 渉:03/07/15 09:34 ID:l4hOxvod

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
126山崎 渉:03/07/15 15:07 ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
127あべべ:03/07/24 13:32 ID:Fz5d8q6F
電子レンジでチンして、液体になったCDを分解して水だけを川に流す。
128名無しさん◎書き込み中:03/07/24 15:47 ID:/iKSc/fx
破砕機に入れてスイッチオン
129あべべ:03/07/26 12:33 ID:Fljc7Pz7
たくさんありなら、
とりあえず駅のトイレにCDを百枚位重ねて、「美少女おマンコてんこ盛り」
とでも書いておいたら、きっと10分後にはなくなってるだろう。
得ろ本を処分する際にもこの方法がいいとおもうよ!!
健闘を祈る。
130名無しさん◎書き込み中:03/07/26 14:25 ID:9jFc6YH+
20枚ほど半分ずつ重ねていって
ttp://www.sakae-seiki.co.jp/picture/jf/ec300/ec300.JPG
これで横一直線に焼いて瞬間反応させてます。
そのあとは、燃えないゴミへ・・・。

131名無しさん◎書き込み中:03/07/26 15:11 ID:aB7FpwOI
Zippoオイルかけて焼くと炎が青から赤に変わる
132山崎 渉:03/08/02 02:17 ID:ggrMAAgA
(^^)
133山崎 渉:03/08/15 16:25 ID:HrEfy4JM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
134名無しさん◎書き込み中:03/08/27 10:12 ID:4H/6fkHd
レンジなら3個づつ完全に消滅できるからいいわ
135名無しさん◎書き込み中:03/09/30 01:21 ID:oTf4W1Mb
おいてめえら!DVD-Rのレーベル面カッターで切ってもCD見たいに剥がれねえ!読み取り面もやったがだめだ!
DISCを横から見たところどうやらDVD-Rは記録フィルム(?)をプラスチック盤で表裏から挟む形で出来ているようだ

どうすりゃええんやーーーーーーー
136名無しさん◎書き込み中:03/09/30 06:53 ID:2SXBMZ+k
カミソリを張り合わせの隙間に差し込んで、縦に割ればヨロシ。
137名無しさん◎書き込み中:03/09/30 08:25 ID:sCnM4Gyv
>>135
はさみで簡単に切断可能w
138名無しさん◎書き込み中:03/09/30 09:16 ID:GzJtFrfg
シール剥しの溶剤に浸けてクシャクシャにできるよ。
139名無しさん◎書き込み中:03/09/30 13:35 ID:pf4obvdv
・・つ〜か?ダチに売るとか学校のPC室の置いてくるとかで、いくねぇ?
140名無しさん◎書き込み中:03/09/30 16:12 ID:dbjbjT0r
袋の中に10枚ぐらい積み上げてハンマーで粉砕
141名無しさん◎書き込み中:03/10/01 19:44 ID:lZ34Ncpv
エアガンで1発。
衝撃で記録層が吹き飛ぶ・・
142名無しさん◎書き込み中:03/10/02 12:21 ID:XvRwgrlg
DVDどうやって処分してます?
レンジでやるとCD-Rほど短い時間でバチバチ言わないし
焦げ臭くなるんで
143名無しさん◎書き込み中:03/10/03 21:28 ID:Q1+iCV2N
>>141
漏れもやった。
記録層どころか、プラスチックごと吹き飛んだ。
144名無しさん◎書き込み中:03/10/09 17:10 ID:wXDX7lfq
デザートイーグルは強力だな
粉々になったよ
掃除が大変だったけど楽しかった
145名無しさん◎書き込み中:03/10/12 21:00 ID:75bjTwb1
皆さんに面白い方法を教えてあげましょう。
準備するものは掃除用のエアーダスター

1. 不必要のCD-Rの端にカッターでチョイと傷をいれます。
2. 傷を入れた部分にエアーダスターの噴出し口を近づけます。
3. シュシュッ!
4. パン!
5. (゚Д゚)ウマー

是非やってみてくれ。
146名無しさん◎書き込み中:03/10/12 21:04 ID:3in9yPio
>144
M92Fもお勧めだよ。
反動も少なくて命中率も高い。
あんまりバラバラにならないけど穴は空く。
147名無しさん◎書き込み中:03/10/13 12:55 ID:AYOSn+as
>>145
おいっ! 激しく散らかったぢゃないか!
掃除機必須だぞ。

でも面白〜。
148名無しさん◎書き込み中:03/10/27 23:49 ID:AJURwTkU
散らかり杉…
149名無しさん◎書き込み中:03/11/26 01:14 ID:pG63k3ao
あげ
150名無しさん◎書き込み中:03/11/26 19:12 ID:IPVvKF3B
破砕! 
151名無しさん◎書き込み中:03/11/26 20:41 ID:CSQIptWx
愛犬とともにフリスビー
俺は10枚くらい一度に投げて愛犬がとりいってきたものは・・・!?
AV・・・
152名無しさん◎書き込み中:03/11/26 21:36 ID:0wdE3vVe
ストレス発散で割る(概出)
曲がるものと粉々になるのとある。

フリスビーとして売る

コントでたらいの変わりにCD-R投げつける

「萌え」と書いて秋葉原の道端においておく
153名無しさん◎書き込み中:03/11/28 17:48 ID:Dxv9UkFk
道に捨ててあるRなんて絶対誰も拾わないだろ。
どんなもんが入ってるか判らないし、ドライブが壊れたら矢田。
154名無しさん◎書き込み中:03/11/28 21:14 ID:h8Ji4OB+
複数枚あれば接着剤で張り合わせればいい。
155名無しさん◎書き込み中:03/12/07 18:12 ID:dC2a4AGQ
145の面白い〜
156名無しさん◎書き込み中:03/12/22 12:53 ID:vvdNDEdp
>>145>>155
最近の記録面が丈夫なやつほどパン!ってでかい音するなw
157名無しさん◎書き込み中:03/12/22 18:23 ID:+Dsrxt/u
エアガンで記録面打ってヒビハイル。これでOK
玉は再利用できる。
158名無しさん◎書き込み中:04/01/03 00:01 ID:TcHK/TDV
大きさ削ってハノイの塔の練習に使う
問題は大きさを効率よく削る方法だな。
あと、細いので掴み難いのも問題か。

#これなら何枚余っても困らないと思ふ
159名無しさん◎書き込み中:04/04/19 09:53 ID:c3CtLKuU
次スレは
処分 廃棄 捨
をいれるといいですな


いちばん内側を傷つければCD-Rって読み込まれないのかな?
160名無しさん◎書き込み中:04/04/25 17:24 ID:0bdR/nPb
太陽誘電はもうリサイクルしてないのかな?
1000枚くらい処分したいんでだれかよい方法あったらおしえてー
161名無しさん◎書き込み中:04/04/25 18:00 ID:t5R/ekjo
中古CD-Rをオークションにかけたら結構売れると思う。
162160:04/04/25 18:14 ID:0bdR/nPb
カシャ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ン!!
163名無しさん◎書き込み中:04/04/25 18:33 ID:QooCt3/C
DVD-Rにデータ用で音楽をたくさん焼きいれたんですけど
パソコンならもちろん再生できますけど
ほかコンポとか再生できるものってありますか?
164163:04/04/25 18:34 ID:QooCt3/C
誤爆しました・・・すいません
165名無しさん◎書き込み中:04/04/25 18:37 ID:+lVVzZxr
折ってマンコへ押し込む
166名無しさん◎書き込み中:04/04/25 19:49 ID:7+Hg+bRt
1kw赤外線レーザーで記録面を焼く
167名無しさん◎書き込み中:04/05/09 10:52 ID:fBXb37+2
はさみで三等分くらいに切っても
やっぱ中身覗かれることありますかね?
168名無しさん◎書き込み中:04/05/10 06:37 ID:7DF4TTew
http://www.e-lets.co.jp/product/cds2.htm
↑のような製品もありぞ

まあ、オレならサンドペーパーでゴリゴリだが
169名無しさん◎書き込み中:04/05/14 11:49 ID:twM+fHfV
軍手はめて袋の中でバリバリ割ってる。いい加減整理したかったんで不要なの50枚ぐらい割った。
エンポリアムのシャイニーや懐かしのツクモバーガーCDは簡単にパリッと割れてイイ!
誘電のはちょっと弾性があって割りにくい。記録面をへこませるようにするのがコツ

つぅか貼ったラベルはがすのが一番面倒。当時は得意げにこんなの貼ってたんだなぁ…
今度から中身が分からんようなの貼るか…
170名無しさん◎書き込み中:04/05/21 01:53 ID:hY2p7QKL
安芸
171名無しさん◎書き込み中:04/05/21 02:36 ID:n/wfCQ9r
20枚まとめて穴にチンポ突っ込む。
172名無しさん◎書き込み中:04/05/21 03:26 ID:Xcos/Sh6
ごみ袋の中でレーベル面をペンチでこすってはがしている。
特に内側は確実に。。
吊るしたら、ハトやカラスよけになりますよ。(苦笑