TDK愛用者の集い〜第弐章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Verbatim! ◆Plex5s8w
TDKメディアについての話題です。

関連リンク>>2-10あたり

−−−−−製品一覧−−−−−
1.国産タフネス青/白レーベル
2.国産タフネス白/銀レーベル(色素/青・国産)
3.国産タフネス白/銀レーベル(色素/緑・国産)
4.台湾タフネス白/銀レーベル
5.タフネスカラー8倍速(色素/青・国産)
6.タフネスカラー12倍速(色素/青・国産)
7.タフネスカラー12倍速(色素/緑・国産)
8.タフネスカラー12倍速(台湾)
9.国産タフネスEX
10.台湾タフネスEX
11.台湾シルバーバージョン(12倍速・16倍速)
12.24倍誘電
13.24倍台湾フタロ
2Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/08 00:31 ID:SpG4zXrF
前スレ

TDK愛用者の集い〜第一章〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004704604/l50


TDKのHP
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/index.htm

BURN-UP CDR内のTDKメディアについての特集
http://www.burnup.cx/zizi/50/
3Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/08 00:35 ID:SpG4zXrF
4Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/08 00:41 ID:SpG4zXrF
関連スレ

◎とても(・∀・)イイ! メディアすれっどpart3◎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1017516834/l50

とても(・∀・)イイ台湾製メディアスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004422190/l50

フタロシアニンの館 - 一番館。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004003575/l50

「太陽誘電」専用スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004335442/l50
5名無しさん◎書き込み中:02/05/08 00:50 ID:qb0PLIrK
-------------------------- 開  始 -----------------------------

これが無いと始まらないだろう。
それにしても乙彼>1&前スレの951 
6名無しさん◎書き込み中:02/05/08 02:19 ID:+5ObMyRe
結論

旧ドライブ使いは国産青を意地でも買え。
最近のドライブ使いは緑を使うように。
最近CDRを使い始めた素人が青を意味なく無駄に買い漁るから、
貴重な青の店頭在庫が減っている。
素人は素直にMr.DATAでも使ってろってこった。

-------------------------- 終 了 -----------------------------

7名無しさん◎書き込み中:02/05/08 05:08 ID:pouYBfTp
Verbatim!氏がTDKスレを立てるとはこれいかに。

いや、悪気はないけどね。
8名無しさん◎書き込み中:02/05/08 17:08 ID:EgAKBGA/
>>6
自己中は無視して次いこう。次。
9名無しさん◎書き込み中:02/05/08 17:18 ID:DGNhFMhO
(・∀・)ライーヨ!!
10名無しさん◎書き込み中:02/05/08 17:30 ID:pzbCvNxb
国産x24のは誘電なのでまあいいとして
秋葉などで大量に売っている台湾x16の品質はどうなんですか

国産x8,x12が入手困難なので逃げ先を探してるんですが
台湾x16買うくらいなら誘電買った方がいいかね?
11名無しさん◎書き込み中:02/05/09 01:20 ID:KT/+4CQm
>>10
俺はそうしてます
12名無しさん◎書き込み中:02/05/09 08:47 ID:XOGVogYk
>>10
うちは
大事なのは国産TDK
大事じゃないのはTDK誘電
どーでもいいのは台湾TDK
13名無しさん◎書き込み中:02/05/09 22:59 ID:9YOKaWfx
おとといの話で申し訳ないですが日本橋の税込み店で、スリーブに入ってて
10枚パックの12倍青色が1箱¥400で入荷していました。
ノーマル、カラーMIX、プリンタブル各種ありました。
信州の工場からの引き上げ品だそうです。

*あの店のこのスレでの書き方ってコレで合ってましたっけ?(笑)
14名無しさん◎書き込み中:02/05/11 03:35 ID:FxkcaiFw
タフネスカラーの国産を見かけたのですが、パッケージが紙で中身がまったくみえないのですが、
青色素か緑色素かを見極める手段はあるのでしょうか?
15名無しさん◎書き込み中:02/05/11 06:57 ID:Jn3kA7xD
>>14
とりあえず全部買ってみる。
16名無しさん◎書き込み中:02/05/11 15:16 ID:NNvRGFn9
>>13
それで十分わかります
それ以上書かないでください(w
17名無しさん◎書き込み中:02/05/11 16:17 ID:JvSk+PHk
タフネスEXの山の中から一枚だけ国産を見つけて以来、CDR売り場に逝っては
何十何百とあるEXの中から国産を探し出そうとしてますがいまだにありません
18名無しさん◎書き込み中:02/05/11 17:05 ID:l35+A0OA
原産国が日本となっているTDKメディアがあったんですが、これってどうなのでしょうか。
10枚+1で500円。24倍速、700MB、店の広告にはフタロシアニンとありましたが、色素はRITEKのような緑です。(騙された?)
品番はCD-R80HNです。品質が良いのであれば、もう何十枚か買っておもうかと思っているのですが。
19名無しさん◎書き込み中:02/05/11 17:05 ID:bh+5i7dO
>>17
タフネスEXで国産を探す意味があるのかと(以下略
EXならRitekモノでも十分。
2018:02/05/11 17:16 ID:l35+A0OA
>国産x24のは誘電なのでまあいいとして

ちょっと上に書いてありましたね。
誘電OEMでしたか!
21名無しさん◎書き込み中:02/05/11 17:20 ID:YHbIgcp0
おれもやっと重い腰を上げて、今日、
500円切ったところで手を打ち、600枚買い溜めしたよ。
もう次は無いなー
さらばTDK!!!
22名無しさん◎書き込み中:02/05/11 21:20 ID:NNvRGFn9
とりあえず、国産25パック250枚買ってきました。
品番 CD-R74X10PS:
最後の:は何を意味するのだろう(謎
在庫はまだまだあるそうです。
23名無しさん◎書き込み中:02/05/11 21:50 ID:F+X+looD
買占め
 ↓
焼き捨て
 ↓
資源の無駄
 ↓
(゚д゚)マズー
24 :02/05/11 21:52 ID:ieMgHLUC
ttp://ime.nu/www.f3.dion.ne.jp/~parasite/ranbu_sample1017.mpg
これなんか近いんじゃないかな
25名無しさん◎書き込み中:02/05/11 22:20 ID:jaYpaWfV
最近どこの板にも
グロとか部落らとか気持ち悪いもの貼るやつがいるよな。
どうしたんだろ。
26名無しさん◎書き込み中:02/05/11 22:52 ID:9HlB811N
>>25
QかQヲタの仕業だろうな
富士以外のメディア嫌いだから(w
27名無しさん◎書き込み中:02/05/11 23:29 ID:qLRX5fJX
EXの国産なら今日、世田谷でも見たよ。でも買わなかった。
やっぱ12倍までだな、買うとしたら。



28名無しさん◎書き込み中:02/05/11 23:42 ID:Jn3kA7xD
てか、国産EXなんてどこでもないか?
高く買ったEXを捨て焼きにして
安く買った12倍で本気焼きの罠。
29かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/05/12 00:02 ID:sd5nADbl
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

30名無しさん◎書き込み中:02/05/12 00:53 ID:cSy/rmQK
>>26
Qってまだ生息してるのか。
31名無しさん◎書き込み中:02/05/12 15:28 ID:5ZppMoFX
さっき、書店にて8倍青メディア発見。古いCD-Rドライブ所持してるなら、
買いかな?
32名無しさん◎書き込み中:02/05/13 00:03 ID:B/FrUgyu
>>31
値段によるが買い占めろ。
8倍ならヤフオクで800@1枚は確定。
33名無しさん◎書き込み中:02/05/13 20:50 ID:ZGjpx36x
>>32
はい。31がくる前に買い占めときます
34名無しさん◎書き込み中:02/05/14 07:19 ID:5+WNIQ6y
650メディアの在庫はあるんだけど700がみつからない、、。
すでに宅の在庫50切った。
どうしよう、、、
発見情報求む。
35名無しさん◎書き込み中:02/05/14 11:39 ID:pbWzc/0U
>>34
秋葉原に行け。
タフネスブルー12倍速700MBが山積みになっている店がある。
俺は700MBはあまり好きでないので買わなかったが。
でも同じ店でタフネスグリーン8倍速650MBを10枚買った。
36名無しさん◎書き込み中:02/05/14 12:08 ID:EZ7D2feC
松江の某リサイクルショップでタフネスブルー8倍速3個発見。
しかし1個260円出して買うべきか。。。
37名無しさん◎書き込み中:02/05/14 22:06 ID:Fj+sPDbJ
>>36、宍道湖北側のハードオフデスネ止めとけー。
詳しくは言わないけど、あなたの近くに一枚49円で
ホワイトレーベルを売っているよ。

ちなみに私は200枚買い占めたけど、まだ150枚以上在庫があります。
38名無しさん◎書き込み中:02/05/14 22:28 ID:DzW/GznE
>>37
ポケモンいっぱい捕まえてね
39名無しさん◎書き込み中:02/05/14 23:05 ID:6bU7lZ5j
個人的には国産なら緑色素でも問題ないと思うんだが・・・
確かに耐光性を初めとする耐久性は落ちただろうが、もともとシアニンメディアに耐久性を求めてもあまり意味がない。
むしろ、TDK国産は、スタンパの質だとか、成形行程とか、そういういろいろな面でいいメディアってことじゃないのか?
それなら色素が青でも緑でもあんまり変わらない気がするが。

確かに漏れも青いメディアの方が好きだけど、国産でも緑なら買う価値無いってことはないんじゃないか?
4034:02/05/15 00:21 ID:TLcO8mz6
>>35
THX!!
でもそこ知ってるよ。2階でしょ?
タフネスカラーってなんか好きじゃないのよ。
マジックで書きにくいし。
念の溜カラーのストック50枚程あるよん。
4135:02/05/15 01:40 ID:Rs7quwZt
>>40
そう、そこです(w
あとは、ワゴンをあさっているとたまに台湾製に混じって国産が出ていることがあるので、それを地道に狙うしかないかと。

42名無しさん◎書き込み中:02/05/15 02:03 ID:6ix6X0rY
100年耐久なんて謳ってるのって国産TDKくらいかなぁ?
43名無しさん◎書き込み中:02/05/15 02:18 ID:d+/jX4IN
>>42
三井東圧
44名無しさん◎書き込み中:02/05/15 23:15 ID:cbFyZRlv
>34
日本橋にもあります。
45名無しさん◎書き込み中:02/05/16 00:00 ID:GkeECK1K
IDテスト兼age
46名無しさん◎書き込み中:02/05/16 22:13 ID:3TBTWSF/
>>42
http://startlab.co.jp/TypeRV/features.htm
誘電の最新版も寿命100年以上をうたっているよ(ホントかどうかしらんが)
47名無しさん◎書き込み中:02/05/18 13:55 ID:M5ZIewn4
>>46
100年後に実際使えるかどうか分からないから
言ったもん勝ちだと思うよ。
誘電も三井も
48メーカー:02/05/18 16:55 ID:3hHSoKnr
失礼な。
メーカーはきちんとした計算の上にその表示を出しているんです。


もし100年後読めないとメーカーに持ってきても
「あ、レシート出してください。(レシートのインクは100年もたない)」
というしたたかな計算が。
49名無しさん◎書き込み中:02/05/18 21:42 ID:dwo4fNDe
明治時代の製品にクレームつけるようなもんだぜ。
やるやついんのかよ。言ったもん勝ちの世界。

ところで加速試験ってどーやんの?
50名無しさん◎書き込み中:02/05/18 23:51 ID:vMTLy7Sz
100年耐久ってことは、100年以下でもいいってことなんだけど、
10年後、読めなくなったってTDKにメディアもってったら、交換してくれんの?
51名無しさん◎書き込み中:02/05/19 00:12 ID:F+pT8O1a
耐久100年ってのは
「100年もつこともありうる」
ということで、どんな状態でも100年もつことを意味しないだろ。
可能性の話だ。

ダイヤモンドだって「永遠の輝き」とかいってるけど、ダイヤモンドは
日々、炭に向けて劣化し続けているだぞ?
52名無しさん◎書き込み中:02/05/19 12:29 ID:+zsqYynV



      和 紙 は 5 0 0 年 耐 久 で す (実 績 あ り)
53名無しさん◎書き込み中:02/05/19 19:27 ID:gEM4qxNN
秋葉原で74HXが10枚300円程度で買える所ありますか?
54名無しさん◎書き込み中:02/05/19 19:37 ID:7OESaEsG
その前に50年以上経ったら俺らの多くが生きてないと思うけど(w
55名無しさん◎書き込み中:02/05/19 22:01 ID:8u7PCe2C
>>54
50年後は61才です!
多分生きてると思うよ。
56名無しさん◎書き込み中:02/05/20 01:08 ID:mJQTruFg
俺の家系は長生きだ。
90歳までは余裕で生きられる。
57名無しさん◎書き込み中:02/05/20 01:09 ID:LeIczVBA
>>55
リアル消防?

漏れは50年後は68歳、、、
58名無しさん◎書き込み中:02/05/20 01:14 ID:KcG8TtqS
漏れは50年後73歳、、
微妙だな・・。
59名無しさん◎書き込み中:02/05/20 01:18 ID:nCNpTljP
50年後は84歳か・・・。
その頃には改造人間になっているかも知れないな。
60名無しさん◎書き込み中:02/05/20 01:31 ID:xgohp7xP
俺は50才か…
61名無しさん◎書き込み中:02/05/20 01:43 ID:XfVVI5LM
CD-R板に出入りする消防か。嫌な時代だな(w
62名無しさん◎書き込み中:02/05/20 05:44 ID:9xa8/mnE
金欠により
2.国産タフネス白/銀レーベル(色素/青・国産)
を200枚売却することになりました・・・
オークションでいくら位からが適当でしょうか?
1万くらいかなぁ
63名無しさん◎書き込み中:02/05/20 08:20 ID:cW7NUocU
>>62
650M?
即売りしたけりゃその値段で出せ!
漏れが買う!
64名無しさん◎書き込み中:02/05/20 18:22 ID:VoY369gk
FUJIのCD-R650D12倍速にTDKのOEM(青)がありますが、
ではFUJIのCD-R650C(不織布30枚入り)8倍速はやはりTDKの
OEM(8倍だから当然青)でしょうか。
近所の小さい写真店に一箱だけ置いているのですが。
もしTDKのOEMなら買おうと思うのですが。
知っているかたいませんか。
65名無しさん◎書き込み中:02/05/20 18:26 ID:M6ChbbTr
ttp://525.teacup.com/kf0114/bbs

ここへ行きなさい
66名無しさん◎書き込み中:02/05/20 18:44 ID:VoY369gk
>>65 情報ありがとこれから逝ってみます。

アレから少し自力で探しましたが、型番はFUJIFILM CD-R74Cの間違いでした。
ちなみに、どうやらFUJIの自社製品のようです。どうもお邪魔しました。


67名無しさん◎書き込み中:02/05/21 08:05 ID:B+CO78wP
このスレ、マターリしてていいね。
1日こないと探すの大変。
だんだん信者減ってきたのかなあ。
68名無しさん◎書き込み中:02/05/21 08:08 ID:XDhax/pT
歌舞伎町ドンキで売ってる国産12倍650Mを買った人いませんか?
あれの中身は青?緑?
69名無しさん◎書き込み中:02/05/22 21:32 ID:tHEGPcfh
今日ダイエーのワゴンに12倍650Mが売ってたので(つっても498円程度)
なんとなく買ったんだけど、これって結構いいモンなのね。
70名無しさん◎書き込み中:02/05/22 23:29 ID:+Y7gZ600
嫁がバッファアンダラン連発するからPC見てくれといってきた。
ふと焼きミスしたディスクをみたら 青白レーベル650MBだった。
新しいCD-Rはもったいないから古い奴探して使い出した、とさ。
71名無しさん◎書き込み中:02/05/23 02:15 ID:MClU/ztt
いい嫁だな(ワラ
72名無しさん◎書き込み中:02/05/23 12:20 ID:NeOPoChQ
台湾タフネスEXのデザインなんとかなんね〜のかなー。
いくらなんでも、あれは無いだろ。
反対に24倍誘電OEMのデザインはカッコイイ。
他のもあれにしてくれないかな。
73名無しさん◎書き込み中:02/05/23 14:55 ID:E7mYTuWc
今日開店した新宿西口のビックピーカンで、
TDKの国産650MB10枚パックを380円で売ってた。
青か緑か知らないが。
74名無しさん◎書き込み中:02/05/23 17:56 ID:X1lXwsXh
>>73
俺が買ったのは全部緑ダターヨ。
75名無しさん◎書き込み中:02/05/23 19:51 ID:21q1zNrC
国産・台湾TDK10枚スリーブが500円ってどうよ?
76_:02/05/23 20:34 ID:hRnYUMvS
>>74
結構買ったのに…鬱
77名無しさん◎書き込み中:02/05/24 02:28 ID:KaPjN5u9
国内生産打ち切ったとき、10枚800円で500枚買い込んだオレの立場も考えろよ。
78名無しさん◎書き込み中:02/05/24 07:41 ID:tR+syzRy
>>75
どういうことですか?
漏れって文盲?
79名無しさん◎書き込み中 :02/05/24 13:27 ID:qSCcIR0J
ビックピーカン今日買いにいったけど、650MBはもう品切れ。
700MB国産8倍はまだ残ってたよ
80名無しさん◎書き込み中:02/05/24 13:58 ID:QZz+EvVk
なに!?国産8倍もあるのか!
81_:02/05/24 14:28 ID:HtLCgNHx
650MB12倍は昨日の6時頃に売りきれた。700MB国産8倍は昨日は売って
なかった。タフネスカラーの12倍速はあったが。
82名無しさん◎書き込み中:02/05/24 19:58 ID:qYKswdRp
う〜鬱だ。 今日は空振り。
明日、もう一度再チャレンジ。
しかし、混んでて何も安い物は無い。
83名無しさん◎書き込み中:02/05/24 20:51 ID:1RnGa2jV
最近の店頭在庫の国産TDKって、ホコリかぶってたり、印刷が薄くなってるよね・・。
何か恐いなぁ。
84名無しさん◎書き込み中:02/05/24 22:39 ID:2QcNcz19
ビックのタフネスカラー、台湾だった・・・。

85名無しさん◎書き込み中:02/05/25 06:42 ID:WdLfrlUO
やさしい唄があつまって 空のブルーになるんです
はげしい音がかさなって 海のブルーになるんです

いつまであるのか知らないけれど 音楽をコピる祈りでみちれば
オタヲタ信者が 憧れて来た 国産ブルーがよみがえるでしょう

ブルー ブルー ブルー・ディスク 緑はいらねぇ TDK
86名無しさん◎書き込み中:02/05/25 15:16 ID:rmemCQtm
すまん新宿ビック、最後の5枚のタフカラー買い占めた。
残りは台湾だけだ。
8倍、12倍在庫なし。
電車代返せ!!
87名無しさん◎書き込み中:02/05/25 17:13 ID:vrEq4FqU
レアもんのCD-Rは都心部より地方のほうが手に入れやすいな
ちょっと高めだけど。
俺のところは8倍は見たこと無いけど、
12倍ならそこらの量販店で売ってるよ。
88Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/25 17:59 ID:uRXlA7Fm
>>87
CDショップやホームセンター、薬局が意外な穴場。
旧式メディアが意外と残っていたりするもので・・・
89名無しさん◎書き込み中:02/05/25 21:21 ID:Ku+tnBj6
家にたまたま2年ほど前に買った 国産タフネス白/銀レーベル(色素/青・国産)が
あるのですがこれは結構品質のいいメディアなのでしょうか?
あとこれと同じタイプの記録面が緑色のやつもあるのですがどう違うのでしょうか?
教えてちゃんですみません。

90名無しさん◎書き込み中:02/05/25 22:00 ID:fICfhNGv
90げっとずさー
91名無しさん◎書き込み中:02/05/25 23:33 ID:8elnJqgl
俺は台湾RICOHに全面移行したよ。
もう探すのつかれた・・・
92_:02/05/26 00:07 ID:Vg/d/cTU
イイ! メディアすれっどでは新宿ビックにまだ売ってるとあるが、いったいどっちが
正しいんだ?電車代もばかにならんぞ…
93名無しさん◎書き込み中:02/05/26 02:16 ID:Hv18ysDi
秋葉原の目立たない店の奥に、台湾製に混じって国産12倍がいくらかあったので買占めました。
94名無しさん◎書き込み中:02/05/26 02:20 ID:mNMIQa5A
> 買占めました。
「救出」と言うように。
9582:02/05/26 09:45 ID:BRGbIBvJ
>>92
昨日、昼12時にはTDK国産青はなかったです。
富士フイルムの12倍対応が 380円で売ってました。
やはり誘電製でした。
タフネスカラーの12倍速はばら売りでCD-Rコーナーだけでなく、
あちこちにあり(しかもほとんど台湾製)、あの人ごみの中チェックするのは
気が滅入ってやめました。
ただ、西口だけでなく、あちこちで対抗商品が置いてあるので、電車賃かけても
損はないです。
私は、プレク純正の12倍速SCSI外付けを8千円で買いました。


96他スレ446:02/05/26 12:36 ID:8lNGNvOF
>>92
”とても(・∀・)イイ! メディアすれっどpart3”で書き込んだものですが、
自分は夕方4−5時くらいに国産青タフネスブルーを5枚買いましたよ。
しかし、大半のものは12倍薄青でしたね。国産か台湾かは失念。多分国産。

金曜日にもBicに行きましたが、その時はCD-R74PWSまでありました。
なんとJewelCaseタイプでCD-R63Sとクリソツのもの。
3枚購入しましたが帰宅してから気が付いたよ。
97他スレ446:02/05/26 12:49 ID:HXtzCRSW
>>82=95
自分は国産青しか買わなかったので薄青の原産国表記は
あまり気にしませんでした。台湾製だったのですね。
ただ、ワゴンのブルーが空になるとレッドを補充してましたね。
在庫はどれくらいあるのだろう?
奥のレジにもブルーとグリーンがありました。

個人的にはSony製640MBのMOディスクが欲しかったよ。
9892:02/05/26 13:52 ID:NHPHhA4D
>>95
>>446
情報サンクス!!


>タフネスカラーの12倍速はばら売りでCD-Rコーナーだけでなく、
>あちこちにあり(しかもほとんど台湾製)、あの人ごみの中チェックするのは
>気が滅入ってやめました。
禿同!
やっぱここの住人はあそこ人の多さにひくんですね。
12時くらいにいって、すでに翌日の行列にはビクーリしますた。
もっとよく探せばよかったと後悔。
自分もプレクほしかたyp、、

これからリベンジ逝こうかなあ。

あと100枚1980円のヤシって中身なに?
スレ違いスマソ。

99名無しさん◎書き込み中:02/05/26 16:14 ID:WZYyW+he
>91
それが得策です。シアニンよりも時代はフタロです。
100名無しさん◎書き込み中:02/05/26 16:17 ID:la2NMnwT
24倍速の国産TDKが安かって買ったんだけど、これ良い物なの?
101名無しさん◎書き込み中:02/05/26 16:18 ID:la2NMnwT
てか100ゲット
102名無しさん◎書き込み中:02/05/26 16:20 ID:9YZoHxP+
>>100
誘電OEMだから安心してよろしい
103名無しさん◎書き込み中:02/05/26 16:21 ID:la2NMnwT
え?TDKが作ってないのかよ・・・・
104名無しさん◎書き込み中:02/05/26 16:22 ID:toypCXLM
あれ今11枚パックでよく出てるね。
安いし良いと思うよ。
105TDK最高!:02/05/26 16:35 ID:TfMuClnU
CD-R74HN
安かったんで、買いますた。タフネスでもないし、シルバーでもない、国産
106名無しさん◎書き込み中:02/05/26 18:24 ID:wtgqk313
>>103
そんなもんですよ、今の世の中。
107453:02/05/27 11:44 ID:f7IpKjiE
フタロのメディアは委託品?それともただのOEM?
既出だったらスマソ。
108名無しさん◎書き込み中:02/05/27 19:46 ID:4HdEagLw
>>1さんが書いた製品一覧の性能を不等号で表すとどんな感じになりますか?
109952:02/05/28 11:00 ID:hmco6wJ9
16倍国産ってイイですか?
国産TDK探して、初めて見つけました。
8倍、12倍に巡り合いたい。
110名無しさん◎書き込み中:02/05/28 20:02 ID:acdCFxTG
>>109
16倍ってEX?
あれってなんか分厚いから嫌い。
書きこみののりがわるいかんじする(曖昧でゴメソ)
色素が全然ちがうのお
111名無しさん◎書き込み中:02/05/28 22:11 ID:fI+vl7nY
タフネスグリーン12倍速記録対応、薄ケース入り10枚パック(箱は
単色緑の素っ気ない印刷の紙箱)、原産国:日本、品番:CD-R74GRA、
包装を引っ剥がすと記録面が丸見えの透明ケースで青い記録面、この箱が
30〜40箱くらい積まれて@499で売られているんですが、これって
この板でいう買いのCDRなんでしょうか?
TDK始めて買ったんでよく分からないんです。
112名無しさん◎書き込み中:02/05/28 22:38 ID:/andU6c4
>111
それどこ!!
俺が買い占めたい!!!
113名無しさん◎書き込み中:02/05/28 22:46 ID:H3GBYRMl
音楽録音用CD-R CD-R AUDIO PRO74買っちゃったよ。
9800円。
114Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/28 23:04 ID:TlcOgvHW
>>108

性能ですか・・・
何を持って良いというかはそれぞれでしょうから、2通り挙げてみます。

単純に品質だけで並べると
1=2=5=6≧3=7=9=11≧4=10≧12=13

今のドライブとの兼ね合いから言うと

13=12≧4=10≧3=7=9=11≧1=2=5=6

と全く正反対になります。
今の高速ドライブで青TDKに書き込もうとしてもトラブルの原因となりますので、
あまり好ましくはない様子。
また、同じ青でも8倍と12倍を比べると8倍の方がスタンパの状態から見て
良好だと予想できます。
台湾12倍の緑はスリーブの品質が悪くメディアが曇るなど一部で報告があったような・・・

異論もあるでしょうが、大体は合っていると思います。
115Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/28 23:08 ID:TlcOgvHW
間違えました。4=10=11でした・・・
116名無しさん◎書き込み中:02/05/28 23:09 ID:ym9z83Iy
>>114
8は?
117Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/28 23:18 ID:TlcOgvHW
>>116
度々申し訳ない。4=8=10=11です・・・
118名無しさん◎書き込み中:02/05/29 15:23 ID:5jX7jolK
>>114
それって、今の高速対応ドライブを使うと、たとえ低速で焼いてもトラブルが起きやすいということですか?

119名無しさん◎書き込み中:02/05/29 16:17 ID:aDLtSsRh
>>118

国産白青銀8倍速〜12倍速、高速でもオッケーだよん。
プレク2410で16倍速〜24倍速で焼いてます。音楽CDは4倍速か12倍速だけど。
半年前のデータも問題なく読めるし、Surface ScanやってもGood-100%です。

ただ国産TDKとプレクの相性がいいだけという話もある。
120Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/29 17:14 ID:5oJjY4Y9
>>118
リコーやライトンのように、明確に相性の悪い物もあるし、
また無事焼けたとしても、メディア本来の性能は発揮できないことが多い。
低速で焼くにしても、同じ事です。
もちろん、一部に相性の良いドライブもあるわけで
例えばCRW3200Eだとそこそこ良い感じで焼けますが。

青TDKは当時のドライブと組み合わせるのが最適。

>>119
プレクは国産シアニンと相性がいいね。
某ドットコムの掲示板で、プレクは相性問題が激しいみたいな結論が出てましたが、
そんなに台湾製フタロと相性が悪いのかな?
漏れは2410や4012持っていないので分からないが・・・
121TAROKO ULTRA QUALITY:02/05/29 18:05 ID:iLIspCnJ
http://webshop.ohnishi.ne.jp/win/media/cdr.html
これって国産かどうか誰か確かめてw
122名無しさん◎書き込み中:02/05/29 20:14 ID:uOeJJQ4A
最終更新日が 2001/12/22 
どういうこと...........
123名無しさん◎書き込み中:02/05/29 20:20 ID:CnLdHO63
>122
大西ジムか、懐かしいなあ
あの、自分で切り貼りしたとしか思えなかった雑誌広告(w
124名無しさん◎書き込み中:02/05/29 21:23 ID:f/xUdR9R
>>120
SAMSUNGの内蔵型CD-R/RWはどうなんでしょう・・・。
新しく買ったPCに内蔵されてた奴なんですけど。
なんかすごく不安・・・。

125W:02/05/29 22:04 ID:8rtrQJzN
>>122
私も記憶の片鱗に・・・
あれって1990年ころのOh!PCで見たんだっけ?。
126Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/29 22:40 ID:5oJjY4Y9
>>124
SAMSUNGですか・・・
恐らく台湾メディアに最適化されていると予想されますが、
国産TDK緑以降を使えば問題となることはほとんどないでしょう。
国産青との相性は分かりません、ごめんなさい。
127124:02/05/30 11:38 ID:vkf4sCWc
>>126
ありがとうございます。
青はやっぱり試してみるしかないですね。ううう・・・

128名無しさん◎書き込み中:02/05/30 12:15 ID:J89OR9ha
ちょち古いけどSW-204Bでは問題なく焼けてるよ
129名無しさん◎書き込み中:02/05/30 18:23 ID:iODFeI7k
>>121
メールで問い合わせた。
以下、転載。

お返事お待たせしておりました。
お客様からお伺いしておりました商品、

TDK CD-R74AX10
TDK CD-R74PWX20PS
TDK CD-R74X10A
TDK CD-R74PWX10A
TDK CD-R74PWX50PS

なのですが、すべて原産国は、台湾となっております
130名無しさん◎書き込み中:02/05/31 07:19 ID:pURgGIZW
国産はテアクで焼け!
131名無しさん◎書き込み中:02/05/31 07:25 ID:HE53x1JD
>>130
TEACは台湾フタロでも焼いとけ(w
132名無しさん◎書き込み中:02/06/01 09:31 ID:qI8XzkIK
CD-R74SVX10PF
って>>1の11番ですか?
133名無しさん◎書き込み中:02/06/01 09:35 ID:mxMYBDDl
134Verbatim! ◆Plex5s8w :02/06/01 11:54 ID:IiZbDAbo
>>132
そうです。

しかし、通販では青TDKはどこも全滅だね・・・
135名無しさん◎書き込み中:02/06/01 18:02 ID:JgcLKUuH
某量販店で
国産タフネスEX(\980)と誘電OEM(\548)が売ってたんですが、
どっちが買いですか?両方10枚入りでした。
136名無しさん◎書き込み中:02/06/01 18:17 ID:lxkO6fd0
ゆうでん
137名無しさん◎書き込み中:02/06/01 20:41 ID:+qNEQy2u
-------------以下某所よりコピペ----------------
>新潟にあるTDKの倉庫(名前失念)が閉鎖されるようです。
それに伴って、国産、台湾共に8倍速、12倍速製品が少し出回るようです。
私もリストを見せて貰いましたが、「なかじー」さんの探しておられる国産白プリンタブルも含まれておりました。
ただ、時期的に7mmケースに移行したあとの製品ばかりですので、63分などはありません、って言うのか真っ先に63分を探した私って・・・。
値段はお店によるとは思いますが、74分で1枚、¥40−前後で出回ると思います。
国産TDK(特にカラー以外)を確保する最後のチャンスになるかもしれません。
あと、TDK CD-R**SV(**の部分は74 or80)の型番で出回っているシルバーバージョンを国内生産するようです。
TDKもよく分からないですね。
-----------------以上コピペ----------------------

本日、日本橋にて調査。
1.国産タフネス青/白レーベル 発見。CDR-74Sの6倍表記ジュエルケース入り 但し1枚\220
6.タフネスカラー12倍速(色素/青・国産) 発見。640Mの10枚スリーブ\400(税込)
6.タフネスカラー12倍速(色素/青・国産) 発見。700Mの10枚スリーブ\450(税込)
2.国産タフネス白/銀レーベル(色素/青・国産) 発見。8倍表記20枚スリーブ\780
3.国産タフネス白/銀レーベル(色素/緑・国産) 発見。12倍表記20枚スリーブ\800(税込)

3軒ほどの店舗に同じ「お買い得品」シールを貼り付けてある、TDK倉庫流出品と
思われる国産TDKが大量に出回っています。(但し台湾産も一部あるので注意)
138名無しさん◎書き込み中:02/06/01 20:58 ID:5Hqd1m3j
中低速記録の特性も重視したタフネスカラーCD−Rシリーズを発売

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=24220

 TDKマーケティング株式会社(社長:大竹 忠義)は、プライベートな使用シー
ンにマッチし、32倍速の高速記録に対応しながら中低速記録における特性も重視
したタフネスカラーCD−Rシリーズを商品化、6月25日より発売いたします。

 タフネスカラーCD−Rシリーズは、タフネスブルー、タフネスグリーン、タフ
ネスピンク、タフネスゴールド、タフネスブラックの5カラーバリエーションのデ
ィスクがあり、それぞれ記憶容量は650MB、700MBを用意しております。

 今やCD−Rはポピュラーな記録メディアであり、このタフネスカラーCD−R
シリーズはプライベートに使用するシーンを特に想定しております。

 現在、CD−Rドライブは32倍速記録をはじめとして、いっそうの高速記録を
可能にしております。しかしながら、一般のCD−Rユーザーの多くは中低速記録
のドライブを使用しており、パソコン搭載のドライブも中低速記録ドライブが多く
存在します。また、記録特性にこだわるCD−Rユーザーの中には、あえて低速で
記録する方も見受けられます。

 このようなことから、弊社では32倍速という高速記録にも対応し、しかもまだ
多くのCD−Rユーザーが使用する中低速記録ドライブにおける特性も重視した、
タフネスカラーCD−Rシリーズを商品化したものです。

 タフネスカラーCD−Rシリーズは、記録層に高感度有機色素を採用し、ワイド
なパワーマージンを確保。32倍速記録に対応するとともに、中低速記録において
も記録マークがきれいに形成され、安定した記録/再生特性を約束しております。

 さらに、スクラッチキズに強いカラータフネスコートやタイトルエリアを広く設
けたレーベル面、バックインデックスカード付きの10ミリケースの採用等、デー
タスレージメディアとしての信頼性、使いやすさを高めております。

● タフネスカラーCD−Rシリーズの主な特長

1. 中低速での記録特性も重視。1倍速〜32倍速で低エラーレートの安定した特性。
2. 大切なデータをスクラッチキズ等から守るカラータフネスコート。
3. 分類に便利で、タイトルエリアの広いカラーレーベル。
4. 背ラベルにも記入できるバックインデックスカード付き10ミリケース。
139Verbatim! ◆Plex5s8w :02/06/01 21:30 ID:IiZbDAbo
>>135
当然タフネスEXが買いかと。
誘電の24倍よりずっと良い。
140名無しさん◎書き込み中:02/06/01 21:53 ID:lVHc9/w0
>>138
気にはなるが・・・
「32倍速記録に対応する」ってのがカコワルイ
せめてスパAZOの16倍までぐらいにしてほしかったな
やっぱRITEK産でくるのかな

TDK板にAZOったのでsage
141名無しさん◎書き込み中:02/06/02 11:14 ID:966HXhj4
6.タフネスカラー12倍速(色素/青・国産) 発見。700Mの10枚スリーブ\450(税込)

40ケース(400枚)購入記念age

重くて帰りは辛かった・・・。
142名無しさん◎書き込み中:02/06/02 14:31 ID:cFOJf40r
今日初めて国産TDKに出会った。16倍だけど。
16倍って8倍、12倍より劣ると思うんですけど
最近のメディアよりはイイっすかね?
143シカ ◆SIKAreQU :02/06/02 14:37 ID:f/jypCZX
>>142
国産緑?
142のドライブが最近のであれば、そこそこよいと思われる。
144名無しさん◎書き込み中:02/06/02 14:42 ID:cFOJf40r
>143
最大4倍書き込みの古いドライブです。
145シカ ◆SIKAreQU :02/06/02 15:16 ID:f/jypCZX
>>144
それなら青のほうがよいのだが・・・
まぁ、相性とかあるし使ってみて不満がなければいいんじゃない?
146名無しさん◎書き込み中:02/06/02 15:30 ID:bH37GkQM
>>37
>詳しくは言わないけど、あなたの近くに一枚49円で
>ホワイトレーベルを売っているよ。

どこですか〜?
147名無しさん◎書き込み中:02/06/02 17:17 ID:nXRcDXnj
汰苦輪伝奇市ね
日向に晒しやがってクスン
6.タフネスカラー12倍速(色素/青・国産) 発見。700Mの10枚スリーブ\450(税込)
148名無しさん◎書き込み中:02/06/02 19:18 ID:CxpjljCb
国産が見つからない・・・とりあえず自転車でいける範囲で探したけど・・・(神奈川在住)
149名無しさん◎書き込み中:02/06/02 20:18 ID:tn0H5rYp
>>148
厚木のZOAへ行きなさい。

8倍のプリンタブルがあるよ。
150名無しさん◎書き込み中:02/06/02 20:27 ID:gAhKLEBq
>>149
サンクス。ちょうど厚木在住だから助かりました。
8倍ってことは青TDKに出会えるってことですよね。
プリンタブルでも大丈夫ですよね。早速暇を見つけて逝ってきます。
151名無しさん◎書き込み中:02/06/02 20:52 ID:tn0H5rYp
>>148
すみや、Kou`sにもゴロゴロしてます。
ZOAは10枚780円、すみやは1480かな・・・
割高だけど・・・

152名無しさん◎書き込み中:02/06/02 20:53 ID:I9XJFLho
横浜ではどこか売っている場所をご存知の方いませんか。。
153名無しさん◎書き込み中:02/06/02 21:01 ID:2iY/Az6A
埼玉の販売情報希望
台湾でも白銀レーベルで統一してるのでなんでもいい。
在庫が300枚以下になって不安でしょうがない。

だれかオーバーバーン試したひといる?
何分までいけるんだろうか。
154名無しさん◎書き込み中:02/06/03 13:41 ID:MAZmV6tK
渋谷の有名電気店にあったよ。
155名無しさん◎書き込み中:02/06/03 19:03 ID:9S831+92
タフネスカラー20枚組 CD-R80TX20CCN 原産国:台湾製

て糞なんですか?
音楽用カセットの時代からTDKには絶対の信頼をしているから
何も考えずにエロペグ永久保存用として買っちゃったんですが
このスレ見て心配になってきた・・・
156名無しさん◎書き込み中:02/06/03 22:16 ID:klKtanmd
最近のtdkはだめだね。なんで台湾なんかで作るの?
国産63分もっと作れ。63分。等速専用で作れ。
157名無しさん◎書き込み中:02/06/04 19:12 ID:s6bFo3Jj
tdkまんせー
158名無しさん◎書き込み中:02/06/04 22:37 ID:s6bFo3Jj
p
159名無しさん◎書き込み中:02/06/05 15:21 ID:aAoNgTmB
スレ汚し失礼します。
ただいまこちらのスレにて強者を募集しております。
各メディア信者スレに呼びかけさせていただいております。

保有する生CDRの枚数を自慢するスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007261524/

TDK信者の方のご参加おまちしております。
すでに信者らしき方の参加ありましたが、まだまだお待ちしております。
私は個人的にTDK信者ですが、使用量がやや多めなので恥さらしになってしまいます。


160名無しさん◎書き込み中:02/06/08 23:27 ID:LO5NSFME
下がりすぎage
161名無しさん◎書き込み中:02/06/09 02:42 ID:vepCYh48
台湾タフネス白/銀レーベル(12倍)が都内で安く手に入るとこないかな?
データ用途で常用してるTEACのCD-W540Eだと国産ものより
(・∀・)イイ! 感じなので使っているのですが(とりあえずC1は国産より少ない)、
ストックが無くなりそうなので、また買い込もうかと思ってるのですが。
162名無しさん◎書き込み中:02/06/09 02:47 ID:ZeGWlJ0u
>>161
新宿西口ヨドバシマルチメディア館にたくさんあったよ。
多分だけど、相場一枚50円くらいだったかな。いや40円だったかな
163161:02/06/09 02:52 ID:vepCYh48
>>162
ありがd。
それくらいの値段なら十分許容範囲だ。
明日いや今日か(w、さっそく逝ってくるよ。
164名無しさん◎書き込み中:02/06/09 02:55 ID:ZeGWlJ0u
>>161
ちゃんと寝てからいったほうがよし
オールでいくとぼけちゃったりするから注意。
俺は寝ないでいって西口の高速バス待合室トイレにて財布をなくしますた

ちなみに開店は9:30〜と早め、逝ってヨス!
165名無しさん◎書き込み中:02/06/09 03:52 ID:HW4+qJqT
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
166名無しさん◎書き込み中:02/06/11 17:37 ID:K36JUkIw
今日、初めて国産青でDA焼いたんですが、半端なく素晴らしいメディアですね
みなさんがあちこち探し回ってしまうのも納得ですね。
Ritekの物との違いなんて分からないんだろうなあと思いつつ、
一度位は体験したかったって事で買ったんですが、想像以上の良さにびっくり。
167名無しさん◎書き込み中:02/06/11 18:51 ID:4TYTnzZl
国産青のストックが400枚切りますた。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル不安です。
168SRE:02/06/11 19:22 ID:6Q46sSNn
茨城県つくば市のデジックスで一枚だけあったので
買ってみました(国産品)120円
169名無しさん◎書き込み中:02/06/11 20:22 ID:K36JUkIw
>>167
自慢するのは構わんが、ネタがベタ過ぎだよ。
170名無しさん◎書き込み中:02/06/11 20:56 ID:lfoOuDlM
>>167
コピペ厨うざい。氏ね
171名無しさん◎書き込み中:02/06/11 21:00 ID:lfoOuDlM
>>166
具体的にどこがどのようにいいのか言えよ。
っていうか書き方が気色悪い。氏んでいいよ。CD-Rヲタめ。
172名無しさん◎書き込み中:02/06/11 21:19 ID:X0VI7w77
このスレ感じわる〜い(ワラ
173名無しさん◎書き込み中:02/06/11 21:29 ID:PKf2GrK2
>>172
このスレが幹事わるいんじゃないんだ。
昼から暴れてるID:lfoOuDlMこいつがすべての原因なのよ
174名無しさん◎書き込み中:02/06/11 21:32 ID:lfoOuDlM
>>173
いや、オマエらが漏れを悪者にするからでちゅYO!(`0´)
175名無しさん◎書き込み中:02/06/11 23:06 ID:K36JUkIw
>>174
なんだ、ID:lfoOuDlMはただのシャ@厨か(藁
176名無しさん◎書き込み中:02/06/12 12:46 ID:hY1HmCyW
国産青ってどれぐらいの値段なら買いなんだろう。
近くで10枚800で売ってるんだが・・・。
177名無しさん◎書き込み中:02/06/12 14:57 ID:pV4xECSa
178名無しさん◎書き込み中:02/06/12 21:12 ID:zcQg4F0y
>>177
信号面(青色)をよごすな の表記は レーベル面(白色)じゃないほう
という意味なのでこれは青色素とは限らないよ

というかこの出品者は三井8倍とかTDK8倍とか集めてるくらいだから
それは知っている可能性高いんじゃないの?
179177:02/06/12 22:05 ID:pV4xECSa
>>178
この20枚不織布セットは10枚と違って青の確立が高い。
それを知っててこの板の住人がばくちで入札している。
きっと報告してくれるよ。
180177:02/06/12 22:10 ID:pV4xECSa
補足すると、20枚不織布セットは10枚と違って青の確認が横から容易にできます。
181名無しさん◎書き込み中:02/06/12 22:27 ID:motvw03o
国産タフネスEX買ったんですが、品質的には現行台湾EXよりはよいのでしょうか?
あまり話題にも上っていないようなので人気がないんでしょうね・・・
182名無しさん◎書き込み中:02/06/12 22:30 ID:XaPjcy0C
CD-Rは完全にRitekがOEMしてるけど、
メタルやDATはなぜか(テープ部分)自社生産なんだよなぁ
テープってそんなにシビアか??
っていうかスレ違い??
183名無しさん◎書き込み中:02/06/12 22:34 ID:rElf45YS
テープメディアとCDRだとCDRの方が(製造が)簡単だからと思われ
184名無しさん◎書き込み中:02/06/12 22:56 ID:bH0tLR2N
>>177
俺は国産だったら緑でもいいんだけど、
この値段だったら青じゃないと嫌だなぁ。
>>181
俺の環境(プレク1210TAとソニーCRX175E)での
DA焼きに関しては総合的に国産の方が良い。
台湾製のは品質面のバラつきが激しい気がする。
具体的にデータを取った訳じゃないけどね。
185名無しさん◎書き込み中:02/06/12 22:59 ID:A8lvqEb8
漏れこの人から買った事あるよ。
10枚は青だったよ。
これも入札してみるか。
邪魔するなYO!
186名無しさん◎書き込み中:02/06/12 23:32 ID:motvw03o
187名無しさん◎書き込み中:02/06/13 02:05 ID:R7pRElA7
>>186
本人ですか?
188名無しさん◎書き込み中:02/06/13 12:49 ID:x1MEg4IG
近所でTDK国産青がたくさん売っていたので
早速救出しました.
プレク8220で使おうかと思ってるけど
今売っているドライブでTDK国産をうまく焼ける
やつってないの?
情報希望
そろそろ次のドライブ購入しようとおもってるので
189名無しさん◎書き込み中:02/06/13 13:52 ID:fEqs7b+A
http://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/sho01100.htm
コレ買った人、情報きぼん
190名無しさん◎書き込み中:02/06/13 20:14 ID:BcrZjGbR
国産青*8 1200枚    350円]枚
刈り取り
191名無しさん◎書き込み中:02/06/14 09:20 ID:ee9F50u9
>>188
最近のヤシは最近の使えよ、、
低速ユーザーのために残してくれ。
あと24倍で焼けたとか報告きくと胸が痛い、、。
192188:02/06/14 14:13 ID:rJaAxyqS
>191
いや手持ちのドライブは最高8倍だから
国産青には合うと思うんだけど
ドライブ壊れたときどうしようかなと
ヤフオクで売るか8青500枚12青200枚
193188ではないが:02/06/14 21:20 ID:2kHmTx6V

× ヤフオクで売るか8青500枚12青200枚
○ 古いドライブ買っとくか1210TS2台
194名無しさん◎書き込み中:02/06/14 21:52 ID:xsck69+t
>>191
このスレでみんなが「国産青」って騒ぐ

(゚ж゚)マズー

すると、いままで買ったことが無かったヤシが安売りで試し買いする

(゚ж゚)マズー

気に入って買い占める

(゚ж゚)メッチャマズー
195名無しさん◎書き込み中:02/06/14 22:56 ID:RGh1tWfW
>>168
石○にイエロー12倍700M国産青(\110)7枚あったよ。
196名無しさん◎書き込み中:02/06/15 09:04 ID:yfhZcbRR
>>193
正解!
197148:02/06/15 17:22 ID:013J1dLV
>>148です。
今日、ZOAに行って、国産青買ってきました。
2パックあったので2パックとも買ってきました。
まだ焼いてないので今から焼こうと思います。
ZOAには12倍もありました。

※ちなみに低速ユーザーなので。いつも2倍速しか焼きません。
文句無いでしょ?
198名無しさん◎書き込み中:02/06/15 17:38 ID:o7lvvwR3
Lite-On 40倍速ユーザーです。
国産青8xを24倍速前後で焼きます。40倍速はさすがに試してないです。

低速ユーザーだけのもんじゃねーぞ。クソが。勘違いすんな。
199名無しさん◎書き込み中:02/06/15 18:34 ID:yfhZcbRR
>>198
TDKマンセーな漏れはlite-onとの相性だけが心配で購入控えた経験があるのだが問題ないの?
むしろ在庫500枚を使い切らなければならない義務があるので低速でがんばってるのもあるけど。
ファームで対応とか?流し読みしたlite-onスレで相性問題は定説な気がする。
40倍の実験報告は個人的には耳が痛いけど是非キボン。

多分このスレの住人でも高速焼き機もってるけど使い分けてるんじゃないかな?
皆の意見求む。
そろそろ在庫切れたり次への乗り換え考えている人も多いと思う。
漏れはプレク24倍で24倍焼きするときは対応の誘電使ってる。
たまにx12TDKも使うけど精神的に(゚ж゚)マズー





200記念カキコ:02/06/15 20:09 ID:L+rBeRGt

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  2 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
201名無しさん◎書き込み中:02/06/15 20:43 ID:/7TbLWlD
>>198
( ´,_ゝ`)プッ
202名無しさん◎書き込み中:02/06/15 21:45 ID:mbUeAVy/
>>198氏ね
203名無しさん◎書き込み中:02/06/15 22:42 ID:yfhZcbRR
198も悪気があるわけじゃないでしょ。
90年代に作られたようなメディアならともかく、まだまだx12は現役で買えるんだからしょうがない。
8倍対応CDRドライブとか買うことを>>198にはおすすめするよ。
正しいドライブとメディア選びってあると思う。
直せばつかえるteacのCDR−55Sジャンクなんてどうだろう?
うまくいけばヤフオクで1000円で買えるでしょ。
ざらつく感じが古いユーザーはたまらないことも理解して欲しい。まとまると

いまどきのドライブはやっぱりいまどきのメディアがいいってこった。

204名無しさん◎書き込み中:02/06/15 23:38 ID:T846iULk
>>203
わしもそーおもう
205名無しさん◎書き込み中:02/06/15 23:52 ID:4F61R+Pt
国産見つかんない・・・
イン松江・・・
206名無しさん◎書き込み中:02/06/16 08:06 ID:gMeQP4oU
>>205
米子まで足を伸ばせば幸せになれるよ…
207名無しさん◎書き込み中:02/06/16 12:07 ID:KWOwqAXw
>>206
幸せになりたいっす
米子のどこですか??
マジに切望・・・・・・・・・・・・・
208206:02/06/16 18:48 ID:gMeQP4oU
>>207
書いたとたんに無くなるかも知れないがそれでもいいの?
OKなら場所を書きますが。
ちなみに、そこにあるのは

12倍速650MB  20枚入り980円x10ケースと
8倍速650MB  10枚入り580円x5ケース

両方とも、国産タフネス白/銀レーベル(色素/青・国産)
209名無しさん◎書き込み中:02/06/19 01:23 ID:Uz79mGyY
>>177
ばくち逝ってきた。

結果
60枚は青
40枚は緑
微妙。
40枚だけヤフオクで売るかぁ
210名無しさん◎書き込み中:02/06/19 18:00 ID:Hu3zu4d0
国産TDK、白色レーベル8倍を二枚入手したんですが、何倍速で焼くのが正解なの?
211名無しさん◎書き込み中:02/06/20 01:45 ID:oPg+LLGn
2倍程度で焼くことが多いね。
正解なんかあるの?
212名無しさん◎書き込み中:02/06/21 01:57 ID:/CJ9AIH6
>>195
FUJIが大量にあるところ?
それをよーくみると・・・
213名無しさん◎書き込み中:02/06/22 01:27 ID:WGjJCo+2
あげちゃいますね
214名無しさん◎書き込み中:02/06/22 04:24 ID:GlHAba7T
みなさん沢山見つかってるみたいでいいですね・・・

神奈川で売ってる場所はないのでしょうか
215名無しさん◎書き込み中:02/06/22 07:14 ID:0iKRJDbx
>>214
神奈川と言っても広いからなぁ。
ちょっと前に厚木で売ってるとかって書いてなかった?

国産緑のDA焼きってどう?
青とは音の傾向とか全然違うのかな?
変な話、国産は青にしか当たらないんだよね、、、。
216名無しさん◎書き込み中:02/06/22 14:38 ID:qpTyuJFu
誘電OEMって音的にはTDK系の音?それとも誘電系の音?
217名無しさん◎書き込み中:02/06/22 15:59 ID:0Y+mkRRn
2年くらい前に焼いた国産青、今日読み込んだら300MBくらいのファイルなのに、残り70分とか表示が返ってきた。
32倍速ドライブなのに読みが悲しいくらい進まない。
これってメディアが劣化して読み取りが困難になってきてるって事でよろし?
100年とは言わんが、4〜5年はもって欲しいもんだが…。
218名無しさん◎書き込み中:02/06/22 17:36 ID:ePX4cDUI
>217
オマエの環境が悪い
219名無しさん◎書き込み中:02/06/22 22:38 ID:v0SgeFFn
>>212
いつの間にあんなにたくさんFUJIが!
220212:02/06/23 01:35 ID:ICFbvgRo
>>219
あの量みて、必死に集めてたのがばからしくなってきたよ
221名無しさん◎書き込み中:02/06/23 16:30 ID:A9kWIcAJ
ぐあー、国産青を1枚焼きミスっちまった。
74分40秒なんて容量ぎりぎりまで詰め込むんじゃなかった。
自分のミスだけに後悔。
222名無しさん◎書き込み中:02/06/23 19:43 ID:637+WeHm
age
223名無しさん◎書き込み中:02/06/23 20:20 ID:HiieHtE7
今日国産16倍見つけた。
あ〜8倍に出会いたい。
224名無しさん◎書き込み中:02/06/23 21:24 ID:BuXHvHA0
>>220
レギュラータイプと書いてあったから誘電かもよ?
前スレの941の情報。
225名無しさん◎書き込み中:02/06/23 22:10 ID:KI2hBfRo
んーFUJI12倍10枚組は誘電と自社がほとんどでTDKは少ないんじゃなかったっけ。
30枚不織布パックは確実にTDKだったと思ったけど・・・
勘違いしてたかな?
自社だったときのリスクが高くてFUJIは買ったことないんだよね。

そういえば誤買を見込んで高い値段でFUJI置いてるところもあったねぇ。
226名無しさん◎書き込み中:02/06/23 22:13 ID:KI2hBfRo
ごめん、>>225取り消し。
他スレで30枚パック誘電報告挙がってた。
227名無しさん◎書き込み中:02/06/23 22:20 ID:+oz8GRIf
>>226
FUJI12倍10枚組
20箱以上買ってるが2箱フジ自社製で残りは皆誘電ダターヨ

30枚パック
5箱買ったがすべて誘電。。。

俺はヒキが弱いのか。。。。。鬱
228名無しさん◎書き込み中:02/06/24 07:01 ID:H/s7VVmh
見切り値段のメモレ10枚298円プリンタブルを買ったら、
タフネスコートじゃないが、国産青だった。
229名無しさん◎書き込み中:02/06/24 22:30 ID:tHwxtnpS
>>228
メモレのプリンタブルは国産TDK青、これは有名だけど
298円は羨ましい・・・
230228:02/06/25 17:32 ID:HyUFIlIO
>>229
そうでもナイヨ。
むかしメモレ国産リコー480円をその店で在庫全部買い占めたのを、
店員が覚えていて、プリンタブルも買わないかと持ちかけてきたので、
買う気がないので300円以下にしたら全部買うといったら、
本当にそうしてきやがった。 今どこも大変だからなー
おっとこっちのけつに火がついちまった。
どうするかなー やっぱ矢不億かー 3000枚
231名無しさん◎書き込み中:02/06/26 11:56 ID:V7QttxQ8
どっちがいいの?
タフネス青
タフネスEX緑
232名無しさん◎書き込み中:02/06/26 17:55 ID:oX6bL9n7
さっきCDショップで8倍速の20枚入り、紙みたいなものにはいってるやつが
売ってました8倍速っていいって聞くけどどうなの?
233名無しさん◎書き込み中:02/06/26 18:27 ID:LAuoCUSd
>>232
どう?といわれてもいいとしか言いようがない。
とりあえずこのスレを過去にさかのぼって見てみろ。
234名無しさん◎書き込み中:02/06/27 01:14 ID:oU31TovW
>>232
とりあえず買っとけよ
イイ
イイ
イイ
イイ
イイ





ってかうらやましいジョ
235名無しさん◎書き込み中:02/06/28 00:48 ID:k1Sep1jf
どこにいってもないよ・・・鬱鬱鬱
田舎だからなぁ
半径70KMのめぼしいホームセンター、レンタルショップ、電器屋、パソコンショップ・・・・まわったけど
つかれた
236名無しさん◎書き込み中:02/06/28 05:29 ID:WkgL4apD
国産青ってっやっぱり音楽用ですか?
昔の名残で今でもデータ用にも使っているんですが...
237名無しさん◎書き込み中:02/06/28 11:39 ID:I/7IIcP+
>>235
私もかなり田舎(藁
235が書いている所では、誘電系の6〜8倍物は少量有ったけど
TDKはほぼ16x以降の製品ばかりで手に入らなかった。

だけど、中古PCゲームの店や、オーディオ店、事務用具店を廻ったら
青タフ&旧フタロ系が、高いけどソコソコ補充できたよ。

データ用に拘らないのなら、古い音楽用の国産青が
スーパー等で投げ売りになっている事もあるので
それも狙ってみる手もありますな。

>>236
音楽にも使いますが、主にデータ用に使っています。
以前に、どうでも良いような物を焼いた74Sとかを見ると
少し鬱になりますね(藁
238名無しさん◎書き込み中:02/06/28 21:05 ID:MuCd9+1e
>>237
>235が書いている所では、誘電系の6〜8倍物は少量有ったけど
うらやますぃ。
TDKよりそっちが欲しい。
239名無しさん◎書き込み中:02/06/29 01:13 ID:rIoxyBzj
>>236
今となってはデータ焼きに使うには勿体無い。
データ用にはSparkブランドのRitekで十分。

割高(880円/10枚)と知りつつ今日も新宿ドンキで国産青12倍を保護。
常に売ってるし、夜中でも買えて良い。
240名無しさん◎書き込み中:02/06/29 04:57 ID:6yRU+UBO
漏れもカナーリ田舎だが、半径40km以内に1500枚以上の青(74A、80A)の在庫を確認。

が、なまじっか量があるのと、10枚\780〜980と中途半端に高いせいで、まとめて
保護する踏ん切りがつかない罠。

うずまき誘電、Philips x8もあるにはあるが、小一時間問い詰めたくなるような
値段だし…

本当は74Sが欲しいのだが、さすがにこいつは1枚も見つからなかった。
最近74Sを刈った人、どんな値段がついてた?

>237
漏れも焼き済み74SやPhilips x8見ると、海戦切手首吊りたくなるよ(w
241名無しさん◎書き込み中:02/06/29 12:50 ID:rIoxyBzj
>>237 >>240
同じく、記録面が曇りガラスの様な姿に変わり果てた国産青を見る度に
化けて出て来るんじゃないかと心配になる(藁
242237:02/06/29 15:26 ID:0kJ2B9hL
>>238
誘電系は余り使わないですが、金反物と6倍は全て保護してたり(藁
1枚@120〜300と高いですが・・・8倍誘電はまれに見かけませんか?

>>240,241
今考えると勿体ないですな。
50MB位しか焼いていない物達を見ると
過去に帰って自分の首締めたくなります(藁

243名無しさん◎書き込み中:02/06/29 16:15 ID:MbiA+AKB
>>242
過去に帰れるなら、そのまま焼く前のメディアを
奪ったほうがいい(w
244名無しさん◎書き込み中 ::02/06/29 23:28 ID:E5yxE840
秋葉で国産タフネス青700MB、50枚(5箱)、纏め買い。
今日は疲れたな・・・なんか
245名無しさん◎書き込み中:02/06/30 03:27 ID:2d2pGjI2
アキバのラジオ会館前の店で国産タフネス8倍速20枚パック3ケース買ったけど、
全部総武線の電車の中に置いてきちゃった・・・
あ〜あ〜今ごろタフちゃんどうしてるんだろうなぁ??
無事を祈ります@@

またとないチャンスだったよね。絶対。(涙
246名無しさん◎書き込み中:02/06/30 03:32 ID:2d2pGjI2
そういえば先月あたりまではアキバLAOX コンピュータ館の2Fに国産タフネスカラーが
大量にあったんだけど、1ヶ月で完売した模様です。
他にもスレ違いですが、マクセル国産12倍速も大量に置いてありましたがTDKとほぼ同時期に
完売された模様です。

247名無しさん◎書き込み中:02/06/30 06:56 ID:wvLV3sJt
>>246
さらにスレ違いだけど、下北駅北口を出て右手にある電気屋に、マクセル国産12倍が大量にあるよ。
20枚スピンドリルで788円だったはず。
248名無しさん◎書き込み中:02/06/30 14:40 ID:IBKEL00t
tdkの限らずシアニンって車で聞くとやばいって友人から聞いたけど、本当?
249名無しさん◎書き込み中:02/06/30 16:41 ID:zWHZBIrR
久々にTDK買ってみたらなんかエンベが良いやつに変わってた
あれってどこのメーカーのやつなんだろ?
あれだけ激しく(゚д゚)ホスィ…
250名無しさん◎書き込み中:02/06/30 16:44 ID:zWHZBIrR
>>248
耐光性が弱いから、直射日光の当たる車内に剥き出しで置いとくとヤヴァイってことではないかと
普通に管理しとけば問題ないと思われ
251名無しさん◎書き込み中:02/06/30 16:58 ID:nMYSvVLG
>>248
耐光性の問題もあるんだけど、気温もかなり上がるから
シアニンメディアに限らず気を付けた方がいいよ。
252名無しさん◎書き込み中:02/06/30 18:38 ID:Y0XCiCiP
>>250-251
ありがとう。
253名無しさん◎書き込み中:02/06/30 18:41 ID:kyrGr7sr
>>250>>251は色素と耐光材をごっちゃにしているご様子。
もう少し勉強したほうがよさげ。
254名無しさん◎書き込み中:02/06/30 19:12 ID:vbWYNwF4
>>253
いちいちそこにこだわって書くのも馬鹿らしいと思うが。
255名無しさん◎書き込み中:02/06/30 22:20 ID:mjgip80M
国産、8倍、12倍なら、日本橋にいっぱいあります。
256名無しさん◎書き込み中:02/06/30 22:21 ID:AfySEvTp
なんで秋葉原にはすくないんだyo!!
大阪いきたいのれす
257名無しさん◎書き込み中:02/06/30 22:27 ID:NjEAAgZw
>>256
逆に国産三井がない・・・

258名無しさん◎書き込み中:02/06/30 22:34 ID:AfySEvTp
>>257
秋葉原はまだ多少国産三井プリンタブルがあるね。ツクモに。
もう売り切れそうだけど。
259251:02/06/30 22:45 ID:nMYSvVLG
>>253
案の定突っ込まれたか(苦藁
最終的に、メディアを車の中に置きっ放しにするのは
良くねーぞって事が言いたかった訳だし、実際、
シアニンメディアって他のよりダメージ受け易いって
のは現実としてある訳だし、分かり易い方がいいでしょ?
・・・と言っても、結局は言い訳かな?やっぱ。
260名無しさん◎書き込み中:02/07/01 10:02 ID:gns41h9o
>259
いいたいことがわかればいいんじゃないの?
メディアは高温多湿紫外線に弱い
ってことで
私はカーステにはアゾと決めてます
根拠は不明(w
261名無しさん◎書き込み中:02/07/01 10:41 ID:buDLD0kX
>>260
カーステにアゾは正解。HG&HGXは糞だがw
262名無しさん◎書き込み中 :02/07/01 20:29 ID:uPBZS8Gv
>>256
>なんで秋葉原にはすくないんだyo!! 大阪いきたいのれす
国産12倍タフネス青80分ならス○○ー○で山(r
263名無しさん◎書き込み中:02/07/01 21:21 ID:po/aQsCe
音楽用国産TDK CD-RAU80GN
と言うのを1枚100円で買いました。

裏は青でした。

これは当たりですかね?
264名無しさん◎書き込み中:02/07/01 21:22 ID:Q3q75d5i
>>262
スジャータ?
265名無しさん◎書き込み中:02/07/02 03:32 ID:DIZmxL+m
>>261
一概には言えない。うちのカーステはアゾとの相性はよくない。
よければTDKじゃなくてアゾ使ってるよヽ(`Д´)ノ
266名無しさん◎書き込み中:02/07/02 07:13 ID:+WdE2Uor
>>262
ストレート
267名無しさん◎書き込み中:02/07/02 11:05 ID:s83JWeT5
DVD-Rに移行しつつあるので、CDRの在庫に頭を悩ませています。

CDR-74S(ジュエルケース)100枚
CDR-74S(スリムケース、レーベル水色)500枚
CDR-74S(スリムケース、レーベル緑色)400枚
CDR-74A(8倍表記、10枚入り)100個、計1000枚
CDR-74A(8倍表記、50枚スピンドル、プリンタブル)10個、計500枚

ヤフオク出したら、買う人いますか?
出すとしたら100枚単位ですが。
268名無しさん◎書き込み中:02/07/02 18:36 ID:G+f+AYq8
光に厳重注意すれば、国産TDKは最強ですか??
エラーも少ないみたいだし。
269名無しさん◎書き込み中:02/07/02 22:37 ID:eL3+Mngt
ぜひ売ってくれ100枚で4000円即決なら買うぞw
270名無しさん◎書き込み中:02/07/02 22:42 ID:CmcMj8CF
>>267
俺も500枚くらいほすぃ
271 ◆TDK1JPeo :02/07/02 23:06 ID:0lSqok20
相変わらず田中無線の国産品は売れてない模様・・・
値段下げりゃーいいのになぁ・・・
650の国産青、そろそろ買い置ききつくなってきたので
秋葉原で売ってるところの情報希望。
ストレートが650まだ扱ってればねぇ・・・

>>267
レーベル水色の奴、国産青なら300枚位欲しいな。
ヤフオクに出せば入札するかもしれない。
最近ヤフオク見てないけど。
272名無しさん◎書き込み中:02/07/02 23:24 ID:jVS4eX13
>>267
CDR-74A(8倍表記、50枚スピンドル、プリンタブル)10個、計500枚

\22500円 総量込みでお願いします
273名無しさん◎書き込み中:02/07/02 23:25 ID:jVS4eX13
>総量込みでお願いします

送料込みでお願いします。
274240:02/07/02 23:32 ID:f6pCDjQ1
>267
値段によるが、マジで74Sキボーン!

もしマジで提供してくれるなら、レスつけてください。メアド晒します。
275 ◆TDK1JPeo :02/07/02 23:35 ID:0lSqok20
と思ったらまたいろいろ仕入れてるみたいだね、田中無線。
他スレで結構評判良い模様。

なんか国産品また放出始まったかもだってさ。
週末にこのスレ賑わえばいいけど。
276 ◆TDK1JPeo :02/07/02 23:35 ID:0lSqok20
オークションスレの予感・・・
277名無しさん◎書き込み中:02/07/02 23:39 ID:wL+GYqNl
>>267
状態を見たいので写真うpしてくれ
278名無しさん◎書き込み中:02/07/02 23:48 ID:FUcJTQdG
>>268
DA焼きに関しては一般向けのメディアの中じゃトップクラスじゃないかな?
勿論、焼き環境にもよるだろうけど。
保管に関しては厳重注意までしなくてもいいんじゃん?
人間が過ごし易い環境に置いておけばさ。
279名無しさん◎書き込み中:02/07/03 03:04 ID:SVlfVrk0
今日、国産TDKのスピンドルあったぞ。
今日買ったメディアスレの奴の話じゃ昨日で全部完売とのことだったけど
今日かったもんねーだ

ちょっとボロボロ気味だったけど
280 ◆TDK1JPeo :02/07/03 03:39 ID:bciRtJNM
>>279
あ、そうだ、田中無線の国産品、以前緑報告もあったけど
その辺どう?国産青だった?

281名無しさん◎書き込み中:02/07/03 05:13 ID:BqnALZF4
国産TDKで珍しく外れロットを引いてしまいました。
ちょっと前に日本橋のPCSで買った20枚入りのやつ。
やたらエラーレートが高いです。
ちなみに2000年9月3日製造みたい
新色素に変わるからスタンパー使いこんでたのかな?
282名無しさん◎書き込み中:02/07/03 06:51 ID:xQNeBa+P
>あ、そうだ、田中無線の国産品、以前緑報告もあったけど
>その辺どう?国産青だった?

8倍速のタフネスだよ。 
283名無しさん◎書き込み中:02/07/03 07:18 ID:w7r7QuG/
TDKってどこで製造年月日みるんだ?見方をおしえてください
284267:02/07/03 11:15 ID:ZQ3F2NW/
やはり需要が有るみたいですね。

ただ 74Sの3種類 の方は1枚200円前後で買っているので、
それなりの出品価格(1枚@180円)になると思います。現行台湾と品質は別物ですが。
安く出品して下さいと言われそうですが、それなら自宅で置いておくが良いかと
思っていますので。(^^;

それと74Sジュエル入りは 8倍表記、74Sスリム入り2種類は 6倍表記 です。

それでも良いですか?
285名無しさん◎書き込み中:02/07/03 11:53 ID:92fYQmKj
ところで国産TDK青タフってそんなに音楽によいんですか?
C1だって結構多いだろうしそんなにいいメディアなんですか?
音質は最高?
C1だったら台湾の8倍〜12倍がすごい少ないみたいだけど

みんなは国産青タフのどこに魅力があると?

※C1と音質は必ず比例するものじゃないのは知ってます。突っ込み無しよ
286名無しさん◎書き込み中:02/07/03 11:58 ID:VOo5Qut7
>>285
青と緑じゃ、全然違うのだよ 音が
287名無しさん◎書き込み中:02/07/03 12:08 ID:92fYQmKj
>>286
まじですか!?

緑のほうは腐ってると、、、
288音の違いが解らない人:02/07/03 12:46 ID:A0CXTUBz
>>287
青の音が好きな人が多く、緑になって傾向が変わった
だから生産終了している青が好な人達の、話題になってる・・・だと思われ。

それに気に入った音を出すには、メディアはドライブと
ワンセットで考える物みたいだから
ドライブに拘る人は、メディアにも拘ると思われ。

音に関して緑が腐っていると考えるのとは、また別問題では?

漏れの場合は、品質のばらつきも少なく比較的入手しやすく
保存も含めた今までの実績に基づく安心感で買ってる。

あと青いし(藁
289名無しさん◎書き込み中:02/07/03 12:53 ID:92fYQmKj
レスどもっす

音質云々はちょっと自分の環境じゃわかり辛いからなんとも感じられないのが
ちょっと萎えなのです。
保存性についてはみんなイイっていってるから自分も信頼してるけれど、でも

>あと青いし(藁
やっぱこれでしょw
目に見えるこれが一番共感 藁


音質とかって人それぞれだし
結構、気分や考え方でいい方向に思っちゃってる人が多いんで内科と
問い詰めたいです。はい
290名無しさん◎書き込み中:02/07/03 15:42 ID:HW04UwT9
>285
家の環境では現行の誘電よりC1エラーは、はるかに少ない。
291音の違いが解らない人:02/07/03 17:06 ID:A0CXTUBz
>>289
別に気分でも良いと思うよ。
漏れも大した理由じゃないのよ。
レーベル面が全体的に弱い頃、74Sを使ってみて
頑丈さに惚れて、主力メディアにしてたのよ。

今の所、レーベル禿げたり読めなくなったりした物も無いから
上に書いているように、安心感を買ってる感じ。

それに古いドライブしか持ってないから、2〜8倍が主力焼きだしね。

292名無しさん◎書き込み中:02/07/03 20:48 ID:iuXhv/xu
>>267
>それなりの出品価格(1枚@180円)になると思います。

この金額だと 難しいのではないでしょうか?
@70円位が 最高値。
293名無しさん◎書き込み中:02/07/03 21:06 ID:w7r7QuG/
確かに@180じゃあ誰も買わないとおもわれ。
現在店頭価格@40なのになぁ・・・・・
294名無しさん◎書き込み中:02/07/03 23:00 ID:iuXhv/xu
>現在店頭価格@40なのになぁ・・・・・

うんだうんだ。
295267:02/07/04 00:14 ID:lRCKiMf7
74Sは@40では里子に出せません・・・・。
現在店頭@40で売ってますか?
74Sは@40で無いと思いますが、
74Aは有りますが・・・・。
296名無しさん◎書き込み中:02/07/04 00:25 ID:73a3JWU+
>>295
ここで売るより、素直にヤフオクに出しなよ。自分の納得行く価格でね。
その方が納得行くだろ。
297名無しさん◎書き込み中:02/07/04 00:32 ID:n6m5k2j5
>>295
当方田舎なので店頭価格はわかりかねるが
矢フ億の相場なら74S/Aなら80〜110円/枚くらいではないかと思うゾ
180円/枚は誰も入札せんじゃろ
40円/枚からオークションスタートしたら予想以上に価格が跳ね上がって100円ラインまでは
すぐにあがると思うゾョ


298名無しさん◎書き込み中:02/07/04 00:35 ID:yYB9qoWt
>>296
禿同

>>295
1回@180で出品してみなよ
299名無しさん◎書き込み中:02/07/04 00:38 ID:ddkIY1Hy
>>295
耶婦奥出品したら告知ヨロシク!
300名無しさん◎書き込み中:02/07/04 00:55 ID:xK/MY4ra
3
0
0
301240:02/07/04 02:02 ID:srIXVuF/
>.284
>295
うう、@180ですか。それはつらい…

それだと、漏れが知ってる通販と同レベル。送料によっては逆転してしまうかも。

キボーン!などと書いておいてこんなことを書くのも心苦しいのだが、確かに74Sの出品は
多くないとはいえ、その価格で捌くのはカナーリ難しいと思う。ヤフオクでも74Aの2〜3倍
出してまで74Sを求める人はそうはいないと思うデスヨ。
302 ◆TDK1JPeo :02/07/04 02:13 ID:f63HlBx0
俺的には@100まで行くことあること自体が驚き・・・>ヤフオク
せいぜい@80位かと思ってたよ。
俺的買い価格は@60までだけどね・・・

まあ267は売らずに使い切った方がいいんじゃないかな。
@200で1000枚も買ったっつうことは20万の元手がかかってるってことだし。
半額で売れたとしてもせつなさそうだ・・・

303名無しさん◎書き込み中:02/07/04 02:16 ID:c+6FFSaa
>302に同感。
買った額から全然元が取れないんなら、
売るよりも自分で使った方がいいと思う。
そう簡単に入手できるわけでもないんだし。
304名無しさん◎書き込み中:02/07/04 07:35 ID:qkN2VgvD
昨日京都ソフマップで台湾タフネスEXを、50枚
スピンドル2990円で買ったんですけどこれって高いんですかね?
友達2人に高いと言われてややへこみぎみ。。。
305名無しさん◎書き込み中:02/07/04 08:54 ID:YqRm0Sjp
高いです。2300円くらいが妥当
306名無しさん◎書き込み中:02/07/04 09:35 ID:SwBESv0v
部屋掘ってたらタフネス白青な8倍速20箱や
同時期の帝人青メディア(倍速不明)5箱、
メキシコとどこ生産だか不明なKodakメディア、
4倍速対応TDK(色素緑)とか出てきた。

最近は台湾安物しか使わなくなっていたので
激しく懐かしかった・・・。
というか、買ったことすら忘れてた模様。
ダメすぎ。
307名無しさん◎書き込み中:02/07/04 10:10 ID:WF+BKtuZ
部屋の隅でポチがなく
正直じいさん掘ったらば 
TDK国産青がザックザックザックザク

ごみの山でドラがなく
嘘つきじいさん掘ったらば 
変色プリンコがザックザックザックザク
308名無しさん◎書き込み中:02/07/04 21:13 ID:6qYW3sEM
>>307
ちょっとワラタよ。
309名無しさん◎書き込み中:02/07/05 17:00 ID:ZS1Eramj
>ザックザク
さぞかし傷のあることであろう

使い始めのころ知らずに目糞メディア使ってた。
そろそろヤバそうなので青にコピーしたい・・・
100年って詐欺じゃぁ・・・?でもホスィ〜
310 :02/07/05 23:24 ID:x1GIVLsD
タフネスカラー12倍速(台湾)が399円(10枚)だったんですが買いですか?
SuperAZO(20枚)980円と迷っているんですが...。
311名無しさん◎書き込み中:02/07/06 02:12 ID:JTgpe0NJ
台湾タフネスEX10枚にサービスで1枚国産の12倍が付いて
売ってた。さすがに買うのはやめた。

312名無しさん◎書き込み中:02/07/06 13:40 ID:7pwM/fTP
九州某所だが、近所のディスカウントショップで国産タフネス12倍速(青)
80分の10枚パックが\499だったので10パック購入。
本当は74分買うつもりだったけど(1パック\399)、こちらは台湾産と国産
緑ばっかりだった。
もしかしてこれって>>137のものなのかなぁ。
でもさぁ、パッケージのデザインは同じで中身が違うってのもなぁ。確か
に印刷の色とかは違うけど(w。
313名無しさん◎書き込み中:02/07/06 15:24 ID:AhERGIWH
(・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)ハッ
314名無しさん◎書き込み中:02/07/06 15:34 ID:w8jfpHU5
( ゚д゚)ブベラ!
315 :02/07/06 17:56 ID:iVOcU3Pl
>>312
それ買った。
399の国産青。
タフネスカラーの裏面青もあったけど,やめた。
316 :02/07/06 18:26 ID:iVOcU3Pl
650MBの国産緑(青は買い占めた)
700MBの国産青
さてどっちを買うべきか。
317名無しさん◎書き込み中:02/07/07 00:20 ID:tHwSbSqO
>>316
男はだまって青だろ
(女だったらすまん)
318あんち:02/07/07 00:36 ID:4z0Xk2dp
>>316
どっちも禿しくいらんよ
319名無しさん◎書き込み中:02/07/07 00:45 ID:A+qygz3s
>>316
青だな
320名無しさん◎書き込み中:02/07/07 00:56 ID:XJMstutY
>>316
オレの国産青74分と交換してくれ。
10ケース対10ケースくらいで。激しく80分キボン。
321よち:02/07/07 01:34 ID:5rasXa1J
 大道路沿いの、ベネフィとかいう店で、12倍 700M 黄10枚800円で
とりあえず買いました。値段がやや高かったので1個だけにしました。
店入り口の外でやや汚く並んでました。  (久々にいったアキバにて)。
322名無しさん◎書き込み中:02/07/07 02:43 ID:5CgvVFDu
>>312 の言ってる物はコジマからの流出品だったね
”お買い得品”のシールの裏にコジマのシールが!
わらた・・・。
実は俺も永犬丸店の国産をすべて買い占めた口なんよ。
でもあれって全部青じゃなかった?12倍速に緑の色素
のやつってあるの?おせーて!
323名無しさん◎書き込み中:02/07/07 02:49 ID:5CgvVFDu
黒崎店のも国産は全部買い占めました。
ただし、こっちは次の日に行ったので在庫は20個
くらいだったけど・・・。
こっちの店はなぜか80分のも399円だった。
324名無しさん◎書き込み中:02/07/07 07:54 ID:z0Nz1tzv
米子SATYの3FのCD屋に国産青白銀650M12倍、10枚580円で5パック在庫あり。
20枚入り980円だった気もするが、ほしい方はお早めに。
ちなみに8倍は私が買い占めました(・∀・)
325312:02/07/07 10:01 ID:JM75eGk3
>>322
こっちのは確かに「お買い得品」シールが張ってあるけど、コジマの
気配なし。国産青/緑、台湾のごちゃ混ぜだったから(それも積み上げ
られているし、その状態でごちゃ混ぜ)、取るのに一苦労。

買占め議論がなんか活発になったみたいだけど、まぁ、個人的には
「地方でも入手できるチャンスがあるかも」を言いたかっただけで
(って買い占めた奴が言う言葉でもないか)。

ちなみに店の名前はダイ○ッ○ス。特売は今日までだから、欲しい
向きは急げ(他の支店でやっているかどうかは保障できないけどね)。
326名無しさん◎書き込み中:02/07/07 10:44 ID:e7Z2mBhg
こんなのがあったんだけど、どうなんだろ?
CD-R74EX10CMS \780(国産)
カラーの国産だった。はじめて見たからビックリしたよ。
327名無しさん◎書き込み中:02/07/07 10:51 ID:CikqWXCn
青いだけならAZOがお勧めかと・・・

安いし
328名無しさん◎書き込み中:02/07/07 17:28 ID:634+kjS4
>>324
情報サンクス
10枚580円で4パック在庫あったんで捕獲してきまスタ
松江人なので初めて米子のホームセンター巡りしましたがデモノに出会えず(><)
またいい情報あったらヨロシクです
329 :02/07/07 18:48 ID:lGKEJiNU
>>325
全店でやってるよ。
ちなみに3店分すべて買い占めた。
ところで,青と緑が完全に見分けられる方法ないですかね。
店で見ると,緑でも青に見えてしまう。
台湾緑は明らかに緑なんだが...。
330 :02/07/07 18:48 ID:lGKEJiNU
上げてしまった...。
331名無しさん◎書き込み中:02/07/07 20:02 ID:pwMAJx0/
>>329
12倍速対応 不織布 10枚パック だよね?
明るいとこじゃなきゃ駄目だけど、慣れるとすぐわかるよ。
まず未開封の青と緑で練習するのさ。
横から、明るいとこでパラパラっとやるとあら不思議。
332名無しさん◎書き込み中:02/07/07 20:16 ID:xoFpZSZt
今日ライトンドライブ買っちまったんですが
相性がいいと言われているメディアは
>>1の8〜11(台湾製)ですよね??
シルバーバージョン16x 30枚買って来ちゃったあ・・・間違い?
333名無しさん◎書き込み中:02/07/07 20:58 ID:5CgvVFDu
>>331
ちゃうよ、薄型ぷらケースのやつだ。
外装の色かなんかで色素の違いがわかるらしいんですよ。

>>329
>ちなみに3店分すべて買い占めた。
まじ?永犬丸店も?あそこは開店時間にならんで国産は俺が
全部かったはずだが?まだ在庫があったのか?それとも台湾
製のを買い占めたのか?



334329:02/07/07 21:49 ID:lGKEJiNU
>>332
正解
>>333
私は福岡の南部の方に住んでいるので周辺の3店。
台湾製の緑と国産緑は同じ色なんですか?
私はCDRIdentifieで緑か青か見分けているだけど。
335名無しさん◎書き込み中:02/07/07 22:21 ID:5CgvVFDu
>>334
なるほど・・・ダイレックスって福岡県内に沢山店舗あったのね
しらなかった。
ちなみに私は福岡の北部です。
よかった!南部じゃなくて・・・南部だったら買えんかったかも
知れんもんね。
>台湾製の緑と国産緑は同じ色なんですか?
わかんないです。台湾製は買ったことがないので。
誰か情報お願いします。

336329:02/07/07 22:29 ID:lGKEJiNU
タフネスカラー国産の650MBと700MBなら腐るほどあったんですが,どうなんでしょう。

337名無しさん◎書き込み中:02/07/07 23:53 ID:8u+xfQ7J
>>329
うちにある国産緑12xと、台湾緑16xだと同じ色に見えます。

>私はCDRIdentifieで緑か青か見分けているだけど。
????
338312:02/07/08 00:03 ID:+4ND5uCM
九州ローカルねたになっているみたいだけど(他の方スマソ)。

>>329
国産緑と国産青の違いは裏面(白いほう)を並べれば、少しくらい
暗くてもすくわかるはず(CD-R??X10Aの話ね)。
# そんなに暗い店舗ではないと思うけど

あと、>>333が言うように外装の違いもある。国産青は「CD-R」の
ロゴが「金ぴか」って感じの明るい印象。でもこれも全部が全部
そうかはわからないけどね(あくまで個人の感じだからね)。

パッケージのフィルムの質も少し違ったみたいに思うけど、比較の
対象が手元にないので自信なしスマソ。

# 明日はあなたの街に国産青が(w
339名無しさん◎書き込み中:02/07/08 00:03 ID:QuA06hIb
>>332
ライdって、TDKシアニンとも相性良かったっけ?
厨なおいらには、13の台湾フタロと相性良さそうに思えるんだけど。。
340素人:02/07/08 01:51 ID:pl4jM5SP
某電気店のオリジナルCD-Rの裏面が、青く、そしてメディア情報がTDKなんですが、
これはアオタフですか?
341名無しさん◎書き込み中:02/07/08 02:10 ID:rlO3YXWZ
ダイレックスって福岡市内にありますか?
または、他に福岡市内の穴場はご存知ですか?
ビックカメラはもう持ってないのかな。
342341:02/07/08 03:28 ID:tOxYCIRy
調べたら福岡市中央区には無いですね。
失礼しました。
343名無しさん◎書き込み中:02/07/08 18:42 ID:+4ND5uCM
344 :02/07/08 20:30 ID:YIFcU63y
CIエラーだけで決まるわけではないとはわかっているんですが
国産青より国産緑や台湾緑のほうがC1エラーが低くないですか?
保存用にはどれを使うか迷うんです。
もちろん乾燥剤+冷暗所で保存してます。
345名無しさん◎書き込み中:02/07/08 20:46 ID:I53pPwQI
あげとくわ。
346名無しさん◎書き込み中:02/07/08 20:57 ID:zkTS7ZFc
なんとなくデザインでシルバーバージョン
使ってる漏れはダメダメですかね?
しかも音楽用に。
しかもライトンドライブで。
自分的にはすごく気に入ってるんですが・・・
347 ◆cdrw7WPo :02/07/08 21:02 ID:2zrtoWum
>>346
自分で好きなら問題ないぽ( ´∀`)
シルバーなら台湾産だからライトンで大丈夫だろうし。
348名無しさん◎書き込み中:02/07/08 21:27 ID:659w/Ybw
>>346
個人的には良いメディアだと思うYo!
音楽焼きでも国産青ほどの個性は出ないが、それもまた良いと思える。
349346:02/07/08 23:36 ID:7X4Wsw4i
>>347>>348
勇気出ました!ありがd!銀色で生きます!
350名無しさん◎書き込み中:02/07/09 00:14 ID:ge0GZUzU
国産白青銀のレーベルデザインは昔から評判悪いな。。。
オレは台湾RICOHが一番好きなんだけど。シンプルで。
351名無しさん◎書き込み中:02/07/09 04:07 ID:jnWEDjki
>>341
次郎丸、環状線沿いのヤマダ電機から
ちょっと野芥方面に行った珈琲館の角を右に曲がるとある。
でも青タフはなし。
352名無しさん◎書き込み中:02/07/09 20:33 ID:DtYi2Ago
みんな青タフは何倍速買ってるの?
俺は8倍速のヤシ
353名無しさん◎書き込み中:02/07/09 20:47 ID:JR9OIUuN
漏れは値段に納得できれば8xでも12xでもどっちでも買うYO つーか緑メディアでも国産ならOK
逆に高速で書くときはそっちのがいいような気もするし。保存性云々では劣るだろうけどね。
ちなみにストックは12xの青が一番多い。

正直、青白レーベル(6x以前、8xにもあるっけ?)の青タフが欲しい今日この頃。
354名無しさん◎書き込み中:02/07/10 09:37 ID:4v980ehh
355名無しさん◎書き込み中:02/07/10 11:02 ID:y1DMMvXm
プリ運子氏ね!
356名無しさん◎書き込み中:02/07/10 11:58 ID:gB7mkCVb
ワラタ
357名無しさん◎書き込み中:02/07/10 18:18 ID:5O2Yp8Sr
近所の店にはCD-R80TFNとCD-R80TWNっていうのしか置いてないんだけど、
これって品質とかどうなのかな?
358名無しさん◎書き込み中:02/07/10 18:50 ID:0dM8LWCH
イオン成田内のジャスコの家電売場にて
スリムケース10枚入りの国産タフネス青8x放出中
CD-R74AX10
\898 残り100箱近く急げ
359358:02/07/10 19:04 ID:0blpRuy0
ちなみに白/銀レーベルの国産青
360名無しさん◎書き込み中:02/07/10 21:16 ID:iqm5Q67p
>>358
ちと高いがケース入り青タフはなかなか無いと思うのでストックが無い人は買ってもいいのでは?
飛びつくような値段じゃないとは思う。不織布ならけっこういろんなとこで安く売ってるんだけどね。
361名無しさん◎書き込み中:02/07/11 01:02 ID:pwL7ecT0
362名無しさん◎書き込み中:02/07/11 02:59 ID:qIs/QE8i
>>344
あくまで俺の主観だけど、音楽CD焼いた時に青の方が
エッジが立ってる気がして好きなんだよね。
・・・と言っても、ここ数ヶ月国産緑にほとんど
当たった事が無いし、青の方がイイなと感じてから
随分と時間も過ぎて、焼き環境も再生環境も
変わってるから何とも言えない部分はあるけどね。

話は変わるが、以前からヤフオクで国産TDK100枚セットを出品してる人、
売れ行きが良かったのか、希望落札価格上げてきたね。
手持ち減って来たんで買おうかな?と思ったけど止めた。
新宿のドンキにあるみたいだし、出掛けたついでに買った方がイイや。
363名無しさん◎書き込み中:02/07/11 23:32 ID:xP589Pfs
ロットナンバー A0B10QP1S のフジの12倍TDK OEM 近所で発見したのですが
スタンパ的には使い古された後期のものなのでしょうか?
ちなみにATIPは 97m 32s 00fと出ました。
364ななし:02/07/12 00:02 ID:QUllGArn
TDK、不当な海外製DVDメディアに抗議─Super X、PRINCOにTDK製IDを確認!!
TDKは、製記録型DVDメディアの製造者認識コードを不当に使った海外製品が流通していることを確認したことを明らかにした。同社では、Super X、PRINCOブランドの一部のDVD-R/RWメディアで確認している。

TDK愛好者にとって重大な問題だ!!
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020711/tdk.htm
365名無しさん◎書き込み中:02/07/12 00:53 ID:R8tEp9Kd
>>364
激しく既出。TDKスレに真っ先に書かれないわけないだろ。少しは過去ログ読めや。
つーかマルチうざすぎ。書くならここかプリンコスレかDVDスレくらいにしとけ。
366 :02/07/12 21:46 ID:Kgg32LQB
国産タフネスEXの話はあまり出てきませんが、
どうなんですか?今日見かけて買おうか迷いました。
367名無しさん◎書き込み中:02/07/12 22:59 ID:z3xbT8z2
>>366
悪くないよ。買い占めるほどのもんでもないけど。
368kerunn:02/07/12 23:56 ID:Ukb54cca
秋葉か新宿辺りで、国産タフネス青8xまたは、国産タフネス青12xを
売っている店知りませんかね〜?
369名無しさん◎書き込み中:02/07/13 00:06 ID:pLwzIh/B
>>368
過去ログにあるだろーが!!!

( ゚д゚)σ)´Д`) グリグリ

370 :02/07/13 00:48 ID:jjPLFqQz
8倍、12倍はもちろん、
国産タフネスEXすらうちの近くでは見かけません。
う〜
371名無しさん◎書き込み中:02/07/13 05:05 ID:OGRzb6Kd
>>363
2000年2月10日生産
使い古されたスタンパーかどうかはわかりませ
372 :02/07/14 00:47 ID:qYmcPK5E
今日、焼いてる最中に地震があった。
焼けてる不安。まあ国産タフネスEXだったから
よかったけど。
373名無しさん◎書き込み中:02/07/14 02:26 ID:4KgC0jiP
>372
震度はいくつだった?
UMDoctor、無理ならNeroCDspeedのSurfscanなどの結果をきぼーん
374名無しさん◎書き込み中:02/07/14 13:37 ID:0kPXBT5L
>>372
ネタだと思ったよ(w
そんな低周波の振動で影響してたら、回転中の微振動にピックアップが追いつくわけない罠
375名無しさん◎書き込み中:02/07/14 14:29 ID:h7noHwyS
>>374

俺は372を信じるよ!

>まあ国産タフネスEXだったからよかったけど。
これが気に入った!
376名無しさん◎書き込み中:02/07/14 14:42 ID:xKmvjl66
昨日、少し遠いところにあるインターネット喫茶に行って、ダウンロードしたファイルを
タフネスEX(650MB 国産)に焼いて持ってきたんだけど、焼きムラなのか、
モアレみたいな模様が浮き出ている。過去に国産青タフネスにてこの現象が出るという
書き込みは多々見たし、自分でも経験済みだが、EXで出たのは初めてだ。
まあ、自分の家で焼いても何も出ないので良いのだが。
それに、しっかり読みこめるしね。
ちなみに、そんな事になっているとは思わなかったので、そのドライブがどこの
ものか確認してこなかった。焼きは、x12で行なったが、もっと速く焼くこともできる
ドライブだったなあ。そういえば、DVD-ROMが読みこめるコンボだった。
377名無しさん◎書き込み中:02/07/14 14:58 ID:fKZKrhtu
焼き村云々はドライブ側の性能でしょ
378376:02/07/14 15:14 ID:xKmvjl66
>>377
ありがと。
もちろん同意見です。今度逝ったらドライブの型番みてきます。
379372:02/07/14 16:56 ID:6HqATSUw
>373、374、375
震度3ぐらいだった。関東地方で昨日の夜10時ぐらい。
パソコンはキャスター付きのデスクの上に置いてるから
けっこう揺れたような気がしました。
ファイル開いてみたけど、大丈夫みたいだった。
380名無しさん◎書き込み中:02/07/14 21:38 ID:GMmvpFWI
日本橋某所で、国産タフネスEXスピンドルを買って帰ろうとしたら
入り口の棚に、タフネス12倍速の10枚パック置いてあった。
青かな緑かなと思ってたら、
その横に、国産8倍速の20枚入りがあるじゃないですか。
とりあえず、1パック買ってチェックしてみると青だったので
20パックほど買ってきました。
店員の話だと、まだ在庫は結構あるみたいなので
探してみては?
381名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 23:41 ID:jZrchCzM
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18247684
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47891028
この値段はどうなんだ?
折れ入札しようと思ったけど高くなったので止めてしまった
これぐらい出さないと買えないんだろうか…
382名無しさん◎書き込み中:02/07/14 23:55 ID:UK/GmSrq
>>380
20パック・・・400枚か漢だな。
漏れは5パック+三井Pro買ったけど、それでも結構重かったYo!
383名無しさん◎書き込み中:02/07/15 00:43 ID:aPIfjA+K
TDK国産白タフ復活キボン!!!
このまま消え去っていくのかよ…
オレ耐えられねぇよ…
384383:02/07/15 00:45 ID:aPIfjA+K
といいつつ、210枚あるから当分は大丈夫かな。
本気焼きなんて滅多にしないし。
385名無しさん◎書き込み中:02/07/15 04:16 ID:Qvg3kGpK
台湾タフネスEXを買ったんですけども、
ふと、このスレが目に入って見てみたら、評判あんまりよろしく無いようで・・・

実際のところ、国産よりは下だけども結構品質はよいのか、
それとも本当に悪いのか、どちらなんでしょうか・・・?
386名無しさん◎書き込み中:02/07/15 04:27 ID:Qvg3kGpK
ちなみに、PX-W1210TA を使っとります。
387名無しさん◎書き込み中:02/07/15 04:53 ID:MOP0NhRI
>>385
台湾EXは保存用と捨てメディア(本焼き前の試し焼き)にと
愛用してますが、個人的に何の問題もないっす。
でも確かに”台湾EXサイコー!”と言ってる人には
出会いませんな・・・
388Verbatim! ◆Plex5s8w :02/07/15 07:07 ID:2MO5mYpD
>>385
国産には敵わないが相性問題が出にくく、良質な部類にはいると。
現在主に流通している中でメディアを買うなら、これを買っておけば無難でしょうな。
389名無しさん◎書き込み中:02/07/15 08:06 ID:ZRudBHgX
>>386
おいらもPX-W1210TA愛用者だが、国産青だと蛇皮様の焼きムラ?が若干でることが
あるけれども、緑色素は焼き面すっきりでいい感じだと思うよ。
390名無しさん◎書き込み中:02/07/15 14:19 ID:5H45wIQA
>>386>>389
昔のプレクドライブと国産青タフはかなり愛称が悪いよ
391名無しさん◎書き込み中:02/07/15 18:12 ID:rMkrQp08
私はPX-W2410TU使ってますが、結構大丈夫ですね!
国産青タフと相性のいいドライブって何ですか?
392名無しさん◎書き込み中:02/07/15 20:02 ID:CC9Byto8
最近、R58S使って倍速で国産青タフに音楽焼いたらノイズが入りまくった。
8倍のも12倍のもダメ。焼きソフトはnero。
他のメディアではちゃんと焼けたから、読みドライブには問題ないと思う。
これって、相性なのか? 焼きの速度を上げるか下げるかすればいいのか?
(メディアが勿体なくて、あまり試行錯誤したくなひ・・・)
393名無しさん◎書き込み中:02/07/15 20:10 ID:2NaHBXoD
別の焼きソフトを使ってみたら良いんじゃないのか?
394385=386:02/07/15 20:50 ID:Qvg3kGpK
なるほど。
まあ、慌てるほどでもないとの事で。

どうも、ありがとうございました。
395名無しさん◎書き込み中:02/07/16 00:02 ID:bqsMtU0N
>>392
同ドライブで青タフ12倍速で焼いたけど音飛びしないよ。
焼きソフトはB'sGOLD。
今はもう持ってないんだけどね。>CD-R58S
396名無しさん◎書き込み中:02/07/16 00:20 ID:E7AxfDEC
>>392
漏れはneroでは
397名無しさん◎書き込み中:02/07/16 01:04 ID:BBiX+qAj
392>>ファームは?
TDK社製ディスクの記録品質を向上しました。 (リビジョン1.0N
というのがあるので、ファームを上げてみてください。

ちなみに、僕の58Sでは、NEROでもばっちり焼けてます。
398392:02/07/16 21:34 ID:g8eTdPcK
>>395
ノイズは、たまにザラザラいう音が混ざる感じ。
ミニコンポで再生してもDVDプレーヤで再生しても同じ。
ディスクごとに出現する頻度が違う。

>>397
ファームは1.0Pです。

どうしたものか・・・・・・
399名無しさん◎書き込み中:02/07/17 00:09 ID:ngNXiZIS
>>398
青タフ使うのをやめるか、ドライブをかえる。
青タフで試行錯誤するくらいなら漏れにくれ。是非ください。
400名無しさん◎書き込み中:02/07/17 00:17 ID:ey2eht3V
皆さん、何枚くらいストックしてるの?>青タフ
401名無しさん◎書き込み中:02/07/17 00:24 ID:d9GwqpNX
8枚しかない。
もうだめぽ。
402名無しさん◎書き込み中:02/07/17 17:46 ID:VwfOPJyR
294枚。8倍が40枚しかなかった。
403名無しさん◎書き込み中:02/07/17 18:02 ID:QeJy8fLf
一様ストックは8倍速が340枚くらいと
12倍速の青が500枚ほどなら持ってる
404名無しさん◎書き込み中:02/07/17 18:34 ID:ozFhjLK3
8倍速が50枚
12倍速が700枚ほど持っています。
405名無しさん◎書き込み中:02/07/17 18:48 ID:VghOzvsU
8x、12x、16xEXと確保してるけど今のうちにもう少し買ってくるかなぁ
406名無しさん◎書き込み中:02/07/17 20:59 ID:QeJy8fLf
12は△16は×だと思われ。
407名無しさん◎書き込み中:02/07/17 21:25 ID:VghOzvsU
んなこたぁ無い。国産16xメディアも生産工場は同じだから作りは凄く丁寧だよ。
新色素の台湾メディアでさえかなりいい品質なんだから、国産品はさらにいいメディアでしょう。
エラーレートなんかから見ても旧メディアに見劣りはしない。

もちろん低速書き込み時の品質や保存性は旧色素の8xや12xには劣るけど、十分買いなメディアだって。
408名無しさん◎書き込み中:02/07/17 22:14 ID:E1zjehLv
そーっすね、あっしもタフEX十分な品質もってると思うよ。
今は台湾製だけど、数少ない現行のx16メディアだしね。
もう少し注目されてもいいメディアだと思うんだけど・・・
409名無しさん◎書き込み中:02/07/17 23:38 ID:l0/phWxP
国産タフネスEX20枚不織紙入りパック×4個
中見たら合計50枚以上でレーベルが虫食いみたいに部分剥離、
触って凸凹が分かる。怖くて使えないんで返品しる
国産買ったのにもし台湾で交換したらキレるぞ、漏れ

TDK好きで買ってんのにちとショック


こないだは台湾リコ-でレーベルに穴有ったし、どうもヘタレ的中率高
410409:02/07/18 00:06 ID:gMhkCYUc
不織布だな・・・逝ってくる

あと台湾シルバ-の曇りメディア、送り返すと青タフで返ってくるって話だったが、
漏れは1パックの台湾シルバ送って良品の台湾シルバ3パックが返送されてきた。
使い道無かったんで、知人渡し用に全部消費。
411名無しさん◎書き込み中:02/07/18 00:14 ID:MvVNeoIS
>>409
うーん、怖いね>不織布
漏れの国産青のストックも9割不織布だから、全部開封して調べて、スピンドルに移しかえた方が良いのかな。
412409=410:02/07/18 00:42 ID:gMhkCYUc
>>411
タフEXの件は記録面じゃなくてレーベル部なんで、現状で大丈夫なら
ワザワザ交換することは無いとオモワレ。

台湾シルバの曇りは明らかなる不織布の不良なんで、現状で問題無いなら
こっちも交換することは無いとオモワレ。
送り返されてきた台湾シルバと送る前の台湾シルバの不織布の材質が完全に
ベツモノになってるのが分かる。
ただチェックは念のためにヤッタ方がいいとオモワレ。
413412:02/07/18 00:46 ID:gMhkCYUc
言葉たらずでスマ。
別に不織布のビニ-ル部分にくっついて禿げたとかではなく最初っから
禿げてる感じだったので、タフEX禿については最初から(製造工程)
の問題かと。
414名無しさん◎書き込み中:02/07/18 00:57 ID:MvVNeoIS
>>413
さんきゅ。
8倍、12倍とも開けてみたけど、問題なさそうだった。
まあデスクトップケースって邪魔(特に20枚ケース)だから空スピンドルに移しかえた方が
場所取らないってのもあるから、開けた分は移しかえたYo!
415名無しさん◎書き込み中:02/07/18 20:30 ID:byPbbflc
416 :02/07/18 21:37 ID:3lcxLrov
>>415
高っ。
近くで500円/10枚で売ってるのに。
417名無しさん◎書き込み中:02/07/19 09:29 ID:NvOkIzrx
>>416
ヲレも20枚780円で買った。
418名無しさん◎書き込み中:02/07/20 11:36 ID:HAoVyDeJ
PX-W4012AでTDK青使ってる漏れは逝ってよしですか?
DA 4倍、データ 12倍焼きですが・・・
CDR400cで焼いた方が良い?
419名無しさん◎書き込み中:02/07/20 18:35 ID:YD6arFQs
>>418
いいんじゃない?別に。
420名無しさん◎書き込み中:02/07/20 19:39 ID:ELwL1pAt
>418
うちでは320AのコンボでTDK8倍使ってます。
421名無しさん◎書き込み中:02/07/20 20:56 ID:e44U8kNl
>>418>>420
どちらもW**C****では評判の良いドライブだからねぇ・・・。
422名無しさん◎書き込み中:02/07/23 12:23 ID:7c0cBqa8
プレク1210TAとTDK12倍速青色色素版の相性って
どうなの??
423名無しさん◎書き込み中:02/07/23 12:47 ID:bbJw+p8n
>>422
プレクは基本的にTDKと相性良し。
昔のSCSIモデルでは縞模様が出ることもあるけど、
品質には問題ない。
424409:02/07/24 04:45 ID:0J+GuJi3
不良メディア送りつけて約1週間・・何のレスポンスもなし
交換対応は相変わらず遅い感じ
425名無しさん◎書き込み中:02/07/24 07:28 ID:NKTINy54
>>422
悪いと思われ。

>>423
おいおい、嘘つくなよ。

比較的昔のプレクドライブは青タフと愛称悪すぎでしょ
426名無しさん◎書き込み中:02/07/24 18:04 ID:iBH7OwUA
国産タフネスEXどこらへんに行ったら売ってるのでしょうか?
427名無しさん◎書き込み中:02/07/24 19:28 ID:NKTINy54
山田電気でやまずみ
高いけど
428 :02/07/24 21:18 ID:+ammLa99
>>426
緑のEXを買う理由は?
429名無しさん◎書き込み中:02/07/24 22:17 ID:FQocugVL
じゃあTDKと相性のいいドライブって何ですか?
430名無しさん◎書き込み中:02/07/24 22:21 ID:MclCT6El
>>429
TDKのドライブです
431名無しさん◎書き込み中:02/07/24 22:41 ID:RfYXQcRD
>422
そのドライブなら緑のが良い
432名無しさん◎書き込み中:02/07/24 23:10 ID:4L/NHwOn
>431

そうですか・・・。
1210TAのために12倍速メディアを大量に買い込んだのですが
・・・。友人にでも捨値で売って緑色素物を買う事にします。
アドバイスありがとうございました。
433名無しさん◎書き込み中:02/07/24 23:19 ID:UYIEfipV
どうでもいいけど24倍誘電生産終了だって
434名無しさん◎書き込み中:02/07/24 23:22 ID:p2a+WH5s
>>428
国産タフネスEX使ってたからこれ悪いのか?
435厨な質問ですいません:02/07/24 23:34 ID:NJOesMtz
手元に「8倍速対応」「国産」のメディアがあります。
半年ほど前に勧められて買い漁ったのですが、過去ログ読んだら貴重なものらしいと分かりました。
ドライブはTEACの516で、いつも誘電現行品ばかりですが不便は感じません。
音質の違いが分かるほどの耳もありません。
よく考えてみると持ち腐れな気がしてきました。

包装に印刷してある型番は「CD-R74X10PS」、スリーブ入り10枚パックです。全部で70枚あります。
購入当初1パック開けましたが、その残りを見たら記録面は真っ青です。
レーベル面は白地に銀色です。
これ貴重なものでしょうか? 「譲ります」って言ったら誰か買ってくれますか?
436435:02/07/24 23:56 ID:Uo2DxzBD
追記
パッケージは↓と全く同じです。
http://www.burnup.cx/akiba/20010217/tdk_cd-r74x10ps8a0.JPG
437名無しさん◎書き込み中:02/07/24 23:58 ID:NKTINy54
俺買ってもよいよ〜
438名無しさん◎書き込み中:02/07/25 00:00 ID:nc7bPoEP
>>435
いくらなら売る?
439435:02/07/25 00:32 ID:v9fRBw6k
実は買ったときの値段が1ケース(10枚)で750円でした(高ぇ〜)。
乗せられて買った僕が阿呆なんですが・・この原価は回収したいんですが、無理でしょうか?
440Verbatim! ◆Plex5s8w :02/07/25 00:34 ID:FMmwe/+Q
>>435
YAMAHA CDR400やSONY CDU948S辺りをヤフオクで買って
青を使うのが良いかと。
441名無しさん◎書き込み中:02/07/25 00:51 ID:cy4/7h36
最近TDK台湾製の品質落ちてない?
メディアエラーで焼きミス2枚した。
スリムケース入りの金のプリントしてる物だけど。
他のメディアでは問題ないのに・・
初めての焼きミスがTDKになるとは3年前からは想像つかなかった。
442435:02/07/25 01:00 ID:Ivlvm/cO
>>440
それが一番だと思いますが、僕、本当にニブい奴なんですよ。
耳が悪いせいか、音質とか微妙な間隔がわかんないです。
データの保存も数年持てばいいかなって程度です。正直、僕にはもったいない。
いずれ「タダでもいいからあげちゃおう」って思えるようになったら人に譲ることにします。
レスありがとうございました。
443409=424:02/07/25 01:18 ID:yxyB8+XT
TDKからタフネスEXが返ってきた。
きちんと国産で返ってきたんでちょいビク-リ。
営業所に連絡して手配してくれた模様。

結局、金レ-ベル面の禿は後天的な物じゃなくて塗布時のムラらしい。
使用上は問題ないそうだ>向こうで記録試験までやった模様

誠実な対応をしてくれるね>TDK
メディア45枚+1枚送付で60枚+10枚になって返ってきた。

ちなみにTDK、大体5営業日で返送されてくる。
リコ-のメディアは電話対応してから2営業日>不良品は後送付パタ-ン
444名無しさん◎書き込み中:02/07/25 01:25 ID:TTO4RFiV
444げと
445名無しさん@書き込み中:02/07/25 01:40 ID:wFsdOMHb
青タフ最近近所で見なくなったどこかにないかな?
446名無しさん◎書き込み中:02/07/25 09:11 ID:TTO4RFiV
>445
うちの押入れには3,000枚ほどありますが、なにか?
447名無しさん◎書き込み中:02/07/25 13:07 ID:7xs8Wdw2
>>446が近所なら万事解決!
見せてやれば満足だな(w
448Verbatim! ◆Plex5s8w :02/07/25 19:42 ID:ehlEF8kX
>>442
まあ、W516でも相性が特に悪いと言うことは無いから、
2倍位でマターリ焼いてみては?
データ焼きに使っても十分満足できる品質でしょ。
あ、W516って2倍焼き出来たっけ?
本当に不要と思うなら、欲している連中に提供すべし。

漏れもあと200枚くらい買っておくか・・・
449名無しさん◎書き込み中:02/07/25 22:17 ID:wL1n2f0/
>>435>>439
70枚で5250円で売るつもりなら、相場勉強してこい。
中途半端な枚数だし、相場より高い、送料考えたらキミなら買うか?
しかも、今でも一部ショップで売ってるんだけどね(藁
450名無しさん◎書き込み中:02/07/25 23:49 ID:mCrICBRD
>>449
まあ、ここのところ70円/枚ってとこだね。
8倍だから、12倍よりちょっとは高いのかな?

漏れももう少し買い足しとこうかな・・・
451名無しさん◎書き込み中:02/07/26 00:31 ID:DYHSIqJo
ここのTDK愛用者はどこのメーカーのドライブを使って、
焼いているんでしょうか?
452名無しさん◎書き込み中:02/07/26 15:42 ID:4hB4g3Ck
オレはCD-W54Eで4倍焼き(国産青12倍速メディア)
58Eで4倍、もしくは512Eで8倍で焼いた方が品質は上がるだろうか?

ストックがまだまだあるので、メディアが尽きる前にドライブが死ぬかもしれん。
453名無しさん◎書き込み中:02/07/26 16:54 ID:YGwgEjXE
FUJIの国産x12ってTDKOEMだっけ?
10枚\480であったんだが
454名無しさん◎書き込み中:02/07/26 17:05 ID:VrOTPAkg
>>453
誘電OEM
TDK OEM
自社製

のどれか。
455名無しさん◎書き込み中:02/07/26 17:09 ID:YGwgEjXE
>>454
サンクス!
1パッケ買って開けてみたらTDK青タフっぽい色気なんだが…

456名無しさん◎書き込み中:02/07/26 17:12 ID:VrOTPAkg
>>451
漏れはPX-W4012AかNR-7900Aで焼いてる。
DA 4倍、データ 8〜16倍。
まあ、国産青は勿体ないから殆どプレクでDA焼きにしか使ってないな。
457453:02/07/26 17:20 ID:YGwgEjXE
無事にTDKだったよ。
これから大量に刈ってくるわ〜
458名無しさん◎書き込み中:02/07/26 18:40 ID:VfWoyPAB
>>457
どこ?
459名無しさん◎書き込み中:02/07/26 19:09 ID:iXLuE5nt
2倍、4倍、8倍・・旧メディア・・


このご時世に気持ち悪い人ばっかりですね。
460名無しさん◎書き込み中:02/07/26 20:37 ID:B6JOE4q9
>>459
この、ってどんな時世やねん
461名無しさん◎書き込み中:02/07/26 21:00 ID:8SP6jge6
>>458
つくばの石○電気
462456:02/07/26 21:02 ID:RYBTc39p
8倍 200枚買い足してきますた。
463453:02/07/26 21:39 ID:srZ4Qhv6
>>458
461の言ったとこで当り、2階。
まだまだ大量に在庫あるよん。
464名無しさん◎書き込み中:02/07/28 19:59 ID:3pZSP39C
今日、近所の電気屋で
タフネスブルー8倍速 日本製を@150×25買いました

そこには、タフネスコート8倍速の50枚入りと20枚入りがあったのですが
これはタフネスブルーとは違うのですか?
465名無しさん◎書き込み中:02/07/28 20:38 ID:Tj/SR3lG
>>464
開けてみりゃいいじゃん。
でも8倍速の50枚スピンドルなんてあるんだな。
466名無しさん◎書き込み中:02/07/28 20:41 ID:3pZSP39C
>>465
50枚入りは5000円、20枚入りは2000円でした
高かったので買いませんでした。
1枚100円ですね
今度、20枚入りと、50枚入り買ってみようかな
467名無しさん◎書き込み中:02/07/28 21:35 ID:F93H4ieI
>>464
日本橋でも国産8倍速のスピンドル50枚売ってたよ。
白銀とプリンタブルと両方売ってたけど。
たしか2000円切ってたと思うよ。
最近の日本橋だと珍しいメディアというわけじゃない>国産8倍青

ヲレは、この前、400枚買ったばっかで、金欠なんで買わなかったけどな。
468名無しさん◎書き込み中:02/07/28 23:08 ID:v6RPtM3C
>>467
マジ?
どこ店?
469名無しさん◎書き込み中:02/07/28 23:37 ID:F93H4ieI
>>468
堺筋東側のメディア専門店さがしてみ。
国産8倍20枚パックとか国産12倍とかゴロゴロしてるよ。
今日の時点で、国産8倍置いてる店、2軒ほど見たけどな。
470464:02/07/28 23:40 ID:3pZSP39C
>>467
50枚2000円ですか?
それなら50枚5000円で買わなくて正解だった
471名無しさん◎書き込み中:02/07/28 23:53 ID:F93H4ieI
>>470
記憶が定かじゃないけど、そんなもんだったぞ。
誘電の24倍速のメディアよりも格下の扱い受けてるからな>TDK国産
普通の客は、40倍速とか32倍速の高速対応メディアの方が、高性能だと思ってるからね。
472名無しさん◎書き込み中:02/07/29 00:12 ID:lqX9s73n
650mb/x4
が、ジャスコで10枚798円で売ってた。

マニアしかカワネーヨと思ったのだが、
ジャスコごときで、妙に高く設定してるのがムカツク。
誘電のx16は10枚698円なのに。
473名無しさん◎書き込み中:02/07/29 00:13 ID:tCwFcqQt
>>472
単純に仕入れ値の差だと思うが。
474名無しさん◎書き込み中:02/07/29 00:14 ID:tCwFcqQt
>>472
おっと、x4か・・・漏れなら買うな。
475名無しさん◎書き込み中:02/07/29 00:23 ID:lqX9s73n
>>474
埼玉県吉川ジャスコ店へどうぞ
2パックあったよ
476名無しさん◎書き込み中:02/07/30 00:28 ID:iCVHz1M7
なんか国産探し回るのも疲れた・・・。
残在庫も無尽蔵じゃないから、いつかは他に乗り換えなきゃならんときがくる。
でも、愛着あるから結局TDK買ってしまう。どこにでもある金レベル台湾緑16倍速。
これ、今までPX-W2410TAでテスト焼き・無駄焼き・灼熱の車内置きっぱなし用途
だったけど、実は特に不具合ないということに気付いた。だから、これからはコイツを
メインで使っていく。どこでも手に入るからマンセ・・・。
ごめんね、みんな頑張って探しているのに感じ悪いよな。
477名無しさん◎書き込み中:02/07/30 00:52 ID:kD25ehig
>>476
気にするなよ、あくまで俺の個人的意見だけど
台湾製でも敢えてTDKにこだわる君は
国産にこだわって台湾製を無視する俺より
信者度は高いと思うし、そういう意味ではこのスレ住人として
俺よりふさわしいのかもしれない。

俺もいつかはこの探索行に疲れてやめるかもしれないが、
願わくば君のような境地に至りたいものだよ。

何はともあれお疲れ様。
478名無しさん◎書き込み中:02/07/30 18:44 ID:4e2ZzZzM
イメーション(イマーション?)の×8の74分はTDKですか?
479名無しさん◎書き込み中:02/07/30 18:59 ID:DgjrkyzK
>>467
情報サンクス
電車賃かかったけど、いちお国産8倍青20枚パックと国産12倍青10枚パックを4枚購入した。

480476:02/07/30 23:23 ID:E7qal11B
信者・・境地・・、ええ、そりゃあもう自覚症状バリバリの信者だよ。
本気で惚れてたもん。

数年前・・・安物のCDホルダに入れていた某社のメディアのレーベル面が、
スリーブのビニールにピッタッリと貼り付いて、取り出すとバリバリバリ・・と。
ちなみにプリンタブルではない。たいしたデータでなかったので藁って済ませた。

面白くなって、部屋に転がってた各社メディアのレーベル面にガムテープを
貼って、エイヤ!ってはがしてみた。強度や保存性云々の前に、こんな意味の
無い馬鹿なことする自分に呆れながら。もちろん、面白いようにはがれるはがれる。
誘電だってはがれるはがれる。いや、1匹はがれないヤツがいた!!

 CD-R74S (ちなみに、その後ちゃんと使ってやった。多分いまは車の中)

鳥肌が立つほど惚れた。それ以来TDK一筋。そりゃフタロだのアゾだの
気になってしょうがなかったよ。保存性とかに不満があったら試してみようかと
思っていたが、結局その機会は来なかったみたいだ。ちなみに、青空駐車の
車の中で、夏と冬を3回越した青白タフネス君は今でも元気だ。
さて台湾産まれはどうでしょうか。
TDKさん・・・もし見てたら・・・烈しくフカーツキボン!!!!

>何はともあれお疲れ様。
胸に凍みる言葉です。レスさんくす。。

長文駄文シツレイ
481名無しさん◎書き込み中:02/07/31 00:40 ID:JDLkXOEn
>>480
深いところが揺さぶられました
未熟ですが意思を受け継ぐつもりです

ささやかですが、私からも…
お疲れ様を
482名無しさん◎書き込み中:02/08/03 11:34 ID:i4ibRJez
>476,477
よくわかるよ。オレも時間と労力をかけて探すのが疲れてきた。
レアなメディアを見つけたときは嬉しいけど、レアなものほど
使うのがもったいないので、なんだかんだいって現行誘電を使う
ことが一番多い。

2倍速の時代の超レアメディアならともかく、8倍や12倍くらいのメディア
なら、オークションで転売しても、純利益は1枚あたり数十円もない。
手に入れた時の手間と、売るときの手間を考えたら、もうけなんて
無いに等しい。
結局、旧メディアを買っても死蔵させていては、お金の無駄使いと
同じなんだよな。

別に16倍台湾TDKでも、実仕様上は全然問題ないんだよね。
国産がイイといいつつ、本当はそのことはわかっている。
483名無しさん◎書き込み中:02/08/04 00:46 ID:DMCm6CEH
このスレを偶然見た通りすがりだけど、
なんか読んでて涙が出てきた・・・
484名無しさん◎書き込み中:02/08/04 01:20 ID:ZwihwSd3
>>483
ありがとう、これで君もTDK信者だね。

漏れはAZOに浮気して、保存はAZO、本気焼きは国産TDKという中途半端なヤシだが、
君はもっと完全なTDK信者を目指してくれ。
485名無しさん◎書き込み中:02/08/04 20:39 ID:nmI64OK9
TDKの24xが\498だったから買ってきたが…誘電だったのか
486名無しさん◎書き込み中:02/08/04 20:43 ID:fwsGjDwZ
アキバで国産12倍速タフネスイエロー10枚598円なるものを見かけたが・・・。
パスした。難民になってからこんなことは初めてだ。今までのオイラだったら
間違いなく買ってる。オイラの心境にも変化が・・・?
487名無しさん◎書き込み中:02/08/05 00:59 ID:bFw/K+R5
R820Tが壊れた今、残された青タフは
YAMAHA F1に喰わせていこうと思ってます。
488Socket774 :02/08/05 01:10 ID:GiJ74805
>>487
F1と青タフの相性ってどうなの?
もしよいのなら、F1かCRW-3200買おうかと思うんだけど。
489名無しさん◎書き込み中:02/08/05 02:02 ID:nL1QMX9y
青タフはストックだけにしてもう買わないことにした。
最近あんまCD-R焼いてないし、何より探すのに疲れた。
RICOHに移るよ。レーベルかっこいいし。
490名無しさん◎書き込み中:02/08/05 02:40 ID:fYUFcAMO
リコーって台湾産で20倍速の?
491名無しさん◎書き込み中:02/08/05 02:43 ID:nL1QMX9y
>>490
そうだよ。探し回らなくても入手できるものじゃないと意味ないもの。
今だと32倍速だね。
492名無しさん◎書き込み中:02/08/05 02:55 ID:94z2igVS
>>486
買わないなら晒してくれると助かる。
ストック厳しくなってきちった・・・
493名無しさん◎書き込み中:02/08/05 18:04 ID:qjmTrjo/
>>486
アキバで何処の店だか覚えていないが、国産12倍速タフネスレッド&イエローを
見たよ。太陽の光が燦々と当たっていたよ。
だから買うのをやめた。
494名無しさん◎書き込み中:02/08/05 18:48 ID:z8+zJ/h8
>>493
いいメディアが特価で売られてても、
今日みたいな日に露天売りされてると買う気も失せる。
495名無しさん◎書き込み中:02/08/06 17:19 ID:lJPrjPJy
>>493
カクタ地図の隣の店やね。
レッドは全部台湾製だったけど、イエローは日本製だたーよ。値段は\700。

昨日、x12国産タフネスレッドx10を\499で12個買えたので、漏れはパスした。
496486:02/08/06 22:01 ID:Zlze2Okv
>>492 あ、店晒さなかったのは・・・店の名前覚えてないから(w
ゴメン、暑さでボオオっとしてた。場所は、中央通りに面した小型店舗、
1F、通りの東側(新しく出来たTゾヌのあるほう)の並びで、メッセと
末広町駅の間だった。と思う。>>493と同じモノを見たかと思ったけど、
微妙に違うな・・。
497名無しさん◎書き込み中:02/08/06 23:03 ID:TERl7b01
>>496
あの電気屋か。
498486:02/08/06 23:30 ID:pNk2suI3
あ、東側じゃなかった西側だった。。中央通に立って前方に末広町駅、
背中に秋葉原駅、左手のほう。

でも、分かる人には分かっちゃうんだ>>497
499名無しさん◎書き込み中:02/08/07 16:25 ID:zXelp60t
>>496
まだ売ってんの!あれってずいぶん前から露天売りされてたよね
500記念カキ子:02/08/07 17:00 ID:v2rVYg+y

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  5 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
501名無しさん◎書き込み中:02/08/10 00:05 ID:eL5+9EgR
63分メディアWeb限定復刻生産だとさ。
レーベル面は最も初期のものと同じデザイン。
金反射層が10枚5800円
銀反射層が10枚3800円
欲しいけど微妙な値段だな。
502名無しさん◎書き込み中:02/08/10 00:11 ID:owMxIFVe
そうそうTDK国内板とパイオ●アは同じものらしい。
503名無しさん◎書き込み中:02/08/10 00:26 ID:XLUfY1gJ
>501
やるな、TDK。63分メディア復刻とは。
でも本当に値段が微妙だな・・・
504名無しさん◎書き込み中:02/08/10 00:29 ID:UQ7UfrPM
昔はいくらぐらいしてたんだ?
505名無しさん◎書き込み中:02/08/10 00:34 ID:pxHAWPiM
12倍速まで対応なのか。
結構高速なんだね。
506名無しさん◎書き込み中:02/08/10 01:04 ID:jWSrOz+T
>>501
ライテック製なのかな?やっぱり
昔のTDKは何処製だったの?
507名無しさん◎書き込み中:02/08/10 01:08 ID:UeQ7CbfF
買ったとしてもその能力を生かすには
どんなドライブを使えばいいのやら。
しかしいい値段だな。
(昔を思えばそれほどでもないのかも知れないが)
508名無しさん◎書き込み中:02/08/10 01:15 ID:OrkRazR2
>>506
Web見た限り国産みたい。工場完全に閉鎖したわけじゃなかったってことだね。
ちなみに12倍の新色素より前は全て国産品。
509名無しさん◎書き込み中:02/08/10 02:55 ID:rVo3Swtr
うわ、本当だ!でも高くて買えないや。
台湾製で良いから、1枚200円位で作ってくれないかな?

http://www.tdk.co.jp/webonly/cdr63/index.htm
510名無しさん◎書き込み中:02/08/10 08:05 ID:OrkRazR2
やっぱこの2つでどっちかって言ったら銀反射かな。
値段もそうだけど、そもそも反射層としての性能だったら銀のが上だし。(硬度や反射率など)
金が有利なのは高い耐腐食性=保存性だけど、シアニンメディアに保存性を求めてもなぁ・・・

でもCD-DA焼く場合スペックがいい=高音質じゃないのが難点・・・
それに金メディアのがレア度高いし・・・・悩む・・・

511名無しさん◎書き込み中:02/08/10 08:55 ID:xAMZxSgk
保存性なら 光が当たらないように保存しとけば色素違いより
金反射とかつくりの良いほうが持つとおもわれ。
そもそも国産青はシアニンのなかでは耐光性高いしな。
#というか盆休み前に買い占められてオークションに
 のってたりして(藁

63minをYAMAHAのAudioMasterとやらで焼く人柱きぼんぬ
512名無しさん◎書き込み中:02/08/10 10:03 ID:MEpBvqdl
銀反射層はOEMが2000円台で入手可能なのでちょっと高い気がするが、
金反射層はそもそも入手不可だろうから、買うとしたらそっちだろうな。
まあ、どっちも高すぎて手が出にくいな。
513名無しさん◎書き込み中:02/08/10 12:35 ID:t1JtPCtf
おおお、レス伸びてると思ったら、なんか盛り上がってるな。
ぜひ、青白タフも復刻しでぐで〜!

ホント微妙な値段だな。。しかし、オイラもし買ってもコレクションになって
しまいそう。ちょっとやそっとの本気焼きでも使う勇気が出ない罠。
コレクションと割り切って買うヤシもいるかな。
514名無しさん◎書き込み中:02/08/10 12:39 ID:2zD02fA/
誘電スレより。これって、このスレでちょくちょく見る日本橋とかの
ことかなぁ。アキバでも放出してくれよ。

 242 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/08/09 17:25 ID:8263+/NV
 >>241
 ヲレは、倉庫にしまってる段ボールを確保してるから、大丈夫。

 太陽誘電スレでなんだけど、
 いまなら、maxellとかTDKの国産自社工場ものの8倍とか12倍の在庫が
 放出されてる地区・地域もあるから
 決して今からでも遅くないよ。
515名無しさん◎書き込み中:02/08/10 13:16 ID:EXDfvn2p
>>511
>63minをYAMAHAのAudioMasterで・・・
おもわず笑った!
516貞子:02/08/10 23:40 ID:wlmAVEi5
63分ディスク入れても、AudioMasterに設定すると「焼く」ボタンが
使えなくなる
517名無しさん◎書き込み中:02/08/11 19:48 ID:lhQ9MVrA
地元の電器屋で、国産TDK10枚スリーブがあった。
しかし、天日干しされている・・・。

どうするべきか?
518名無しさん◎書き込み中:02/08/11 20:49 ID:lw4U783H
>>517
やめといた方がイイ、と思う。
519名無しさん◎書き込み中:02/08/12 10:27 ID:hmbLvGz/
プレクの1210と青タフが相性悪いって聞いたんですけど本当ですか?
520名無しさん◎書き込み中:02/08/12 12:57 ID:u2GeFxYU
>>519
1210っていうか、プレクでも低速時代のやつね。
蛇模様の焼きムラがでる。
521名無しさん◎書き込み中:02/08/12 15:32 ID:b0gdldht
祭りの金より、AudioPROの方がいいと思うのはオレだけだろうか・・・
522名無しさん◎書き込み中:02/08/12 20:12 ID:Lp1BLbBR
つーかなんでみんなが金反射にこだわるのかわからん。
一般的に金反射が珍重されるのは、金反射=昔のメディア=造りが丁寧、ってことでしょ?
今回の再販は同時に生産されるわけだから金反射と銀反射の造りは同じと考えるのが自然。
となると反射層自体の性能が高い銀の方がいいと思うんだが。

それでもみんなが金反射を求める理由・・・・・・

結論:みんなただのコレクター
523名無しさん◎書き込み中:02/08/12 20:18 ID:CBdysqG9
>>522
色素が逝かれるよりも実は腐食でメディアが逝くほうが多いのだよ。
524名無しさん◎書き込み中:02/08/12 20:27 ID:RNUKfqSv
>>522
523も書いてるが、色素よりも確実に反射層のほうが先に逝く。
内周が腐食したら最後だしね。

まぁあとこれを書くといろいろあるが敢えて言うと
やっぱり音質が・・・(以下自粛)
525名無しさん◎書き込み中:02/08/12 20:30 ID:OsDe1pcw
町田ソフマップにTDKドライブ積んであったけど、ドライブは三洋製ですか?
BURN-Proofって入ってたから多分そうだと思うけど・・・

ベゼルが涼しげだし、安いから明日にでも買いに行こうかな。
526名無しさん◎書き込み中:02/08/12 21:00 ID:CIgA99Ee
>>524
内周から腐食していくのは、反射層が銀だからじゃなくて、
製造時の工程や品質管理、保存方法に問題があるからでは?

>>525
ドライブもTDK製だと思われ。
527名無しさん◎書き込み中:02/08/12 21:03 ID:/bIr25HH
金反射は男のマロン
528名無しさん◎書き込み中:02/08/12 21:05 ID:SynLTydx
>>525
いくらか知らないけど町田ならTDKドライブはパルテックのほうが安いかも
暇だったら覗いて見ては
529名無しさん◎書き込み中:02/08/12 22:50 ID:CBdysqG9
>>526
コーティングに多少問題があろうと、それでも金は腐食しない
530名無しさん◎書き込み中:02/08/12 22:58 ID:xPzibxrp
>>525
ドライブはたぶんサンヨー
531名無しさん◎書き込み中:02/08/12 23:27 ID:yucLMnwA
>>526
どちらのレスも甚だしい見当違い。もっと勉強しる。
ま、腐食の方は確かに一因ではあるんだが。
532名無しさん◎書き込み中:02/08/13 14:31 ID:PFdwLU7s
CD-R80TFX20PN買ったら記録面に例の白い膜が…

。・゚・(ノД`)・゚・。
533名無しさん◎書き込み中:02/08/13 23:07 ID:c6YAQFag
とりあえず金63分、2セット注文したよ。
高いから大量買いは無理だな・・・。ここぞという音源のマスター用に使おう。
534名無しさん◎書き込み中 :02/08/14 08:12 ID:tBK+qB1k
きのう、阿波踊り見に行ってきた。

たまたま、徳島市内歩いてたら、
TDK国産タフネスカラー12倍と国産プリンタブル青12倍発見しマスタ。
1枚パックスリムケースで、80円だったと思う。

店がセロテープで止めたタフネスカラー10枚パック780円もあったが、
12倍、16倍が入り交じってるかもw

日本橋でその半値で買えるんで手を出さずに帰ってきたけど
希望者がいれば、店、晒すんで・・・

あと、国産maxell12倍も置いてあった。
535名無しさん◎書き込み中:02/08/14 14:10 ID:LGCUMX9R
トクシマトオイデス・・・
536名無しさん◎書き込み中:02/08/15 23:45 ID:85kHON6B
age
537名無しさん◎書き込み中:02/08/16 11:35 ID:HMFx+BpW
近所でタフネスレッド8倍速@\78で発見しました。
またホワイトレーベル8倍速@88もありますた。

買いですかね?
538名無しさん◎筑波:02/08/16 14:35 ID:j4/eYQSH
>>461
ありがちょ。
遥々東京から買いに来たんだけど、来たかいあって\480/10枚で買えたよー。
まだ山ほどあるみたいなので、都心を回って探すよりよっぽど楽だと思いますた。
539名無しさん◎書き込み中:02/08/16 23:20 ID:sVBF2hB4
>>537
高いな。それでも買うなら、
ホワイトレーベルよりレッドが吉。
540名無しさん◎書き込み厨:02/08/17 02:18 ID:fzqiJdzt
週末向けアゲ。

ラジ館7Fのエフ商会、TDK8倍OEM(帝人)10枚スリ-ブ@\780
20パックは有ったかな。
必要な数は買ったので晒しておく。
あとイメ-ション時代の誘電もハケ-ン、こっちは10枚\450位(?)で有った

良い青さだ・・・・。
DATA焼きはアパアゾに移行したので、TDK青の用途は音焼き位。
タフネスコ-トじゃないしね>帝人
541名無しさん◎書き込み中:02/08/17 02:30 ID:F3PULrs0
>>540
>イメ-ション時代の誘電

誘電時代のイメ-ションだ罠。

つーか漏れが帰省から戻るまで残ってるだろうか。
542名無しさん◎書き込み中:02/08/17 02:38 ID:wUQL7QeE
>>534
晒すと言っても徳島は店少ないからだいたい見当はつく。
コモドかカインドあたりじゃない?
543名無しさん◎書き込み中 :02/08/17 04:12 ID:/L3D5Z77
>>542
そそ、カインド。
544名無しさん◎書き込み中:02/08/17 21:01 ID:s/5+AZve
漏れのF1と国産タフネス青/白レーベル700MB8倍速の相性が悪い。
4倍で音楽CDをバックアップしても、track1で再生ストップ
なんでやろ AZOなら問題なし。不思議。UMDoctorでも問題無し
青が焼けんぞと言って修理に・・・
545名無しさん◎書き込み中:02/08/17 22:13 ID:DDbrxVOD
>>544
で、焼きミスしまくった結果T@2かよ。
F1ユーザーに買われた青タフは浮かばれねぇな(w
546544:02/08/18 08:41 ID:FBgHMFIz
>>545
#で、焼きミスしまくった結果T@2かよ。
79分焼いたのでT@2する余地無し。と釣られてみる。
#F1ユーザーに買われた青タフは浮かばれねぇな(w
うむ。500枚程あるので、ヤフオクに出します。
9512A1-80 A0C04UJIS 買ってちょ。
547名無しさん◎書き込み中:02/08/18 19:45 ID:eOXRnaGJ
金200
銀200


201,600円ナリ・・・・・
548名無しさん◎書き込み中:02/08/18 19:59 ID:A9wjGDQr
>>544
白レーベルってプリンタブル? 糞じゃん
549名無しさん◎書き込み中:02/08/18 20:02 ID:minIDtrN
>>547
スゴいな。。。
漏れも金20枚くらい買っとこうかな。ちょっと高すぎるが。。。
550名無しさん◎書き込み中:02/08/18 20:03 ID:minIDtrN
>>548
青/白レーベルって書いてあるじゃん。ちゃんと読めYo!
551名無しさん◎書き込み中:02/08/21 17:56 ID:NeNm7D9Q
一週間くらい前、大阪日本橋で国産TDK8x対応青色素青白レーベル10mmケース入り(CD-R74S)を一枚58円で購入。
50枚くらいおいてあったのを買い占めてきたが、店のオヤジの態度があやしかったんで実はまだ在庫あるかも・・・

っていうか漏れ東京人なのに偶然行った日本橋で衝動買いしちゃったおかげで荷物が重くて死ぬかと思った・・・
もちろんアキバとかにも全然無いメディアだし、買えたこと自体はすげー嬉しいんだけどね。
552名無しさん◎書き込み中:02/08/21 18:11 ID:vxFcO+OA
>>551
日本橋だと20枚入り780円が相場です。>TDK国産青
8倍でも12倍でも同じ値段かな。
在庫は、まだまだあるみたい。

国産青より国産緑の方が珍しい状態です>日本橋
553名無しさん◎書き込み中:02/08/21 18:28 ID:NeNm7D9Q
>>552
それは白銀レーベルでない?それなら東京でも結構買えるのよ。でも青白レーベルはカナーリレア。
国産緑は東京でもあんま見ないね。そもそも生産時期が短かったし。タフネスEXなら結構あるんだが。

http://www.toshis.net/catalog/images/japan/tdk74-2L.gif ←白銀レーベル
http://www.toshis.net/catalog/images/japan/tdk74-1L.gif ←青白レーベル
554名無しさん◎書き込み中:02/08/21 18:35 ID:cKcLtPvA
>>551
買った店はトヨオカ?
555名無しさん◎書き込み中:02/08/21 18:45 ID:FriROodi
漏れも3日ほど前に
大阪日本橋の谷川電気にて
店先に晒されていた国産青8倍と
誘電16倍を130枚ほど買いますた。
TDKの方は10枚430円ですた。
これって高いですかねぇ?
556名無しさん◎書き込み中 :02/08/21 19:25 ID:vxFcO+OA
>>553
そ、白銀ですね、その値段で売ってるの。
青白なんて、まだ売ってたんだね。
今度探索してこよう。
557名無しさん◎書き込み中:02/08/21 23:40 ID:aEgBoKMo
>>551
日本橋に青白なんてあるんだ。ここ1ヶ月くらい日本橋逝ってないし、その前2〜3ヶ月は
週2回以上逝ってたけど、見かけなかった。
また探索に逝かないといかんな。

558名無しさん◎書き込み中:02/08/22 02:41 ID:I6Yfo0P/
>>553
>それは白銀レーベルでない?それなら東京でも結構買えるのよ。

そうなん!?ああ、やっぱりオイラ未熟なんだなあ。
白銀でもいい!てゆうか白銀大好き!東京でも「結構」手に入るの?
オイラへたれだからせめて気分だけでもって、白銀台湾12倍買ってるヤシ。

店晒してください、って頼んでも無理っすよねぇ・・・・・・・・・・・オシエテ!アキバ?
559551:02/08/22 05:20 ID:Yuzpt4U2
>>554
大あたり。ホントは晒しはマズいかと思ったけど、どうせ漏れ東京人だから2chの人に買って貰った方がいいしね。
ただ、殆ど漏れが買っちゃったから残ってるかどうかは知らん。

>>555
その値段ならかなり安い部類にはいると思われ。

>>556-557
漏れもまさかそんなメディアがあるとは思ってなかった(w おかげでホテルに戻ってからどうしようかと悩んだよ。
送るって手もあったんだがそこまでするのもどうかっていう微妙な量だったんで。

>>558
アキバはこないだ何回か行ったけど見なかったなぁ。CD-R目的じゃなかったし。半年くらい前にR探しに行ったときは結構あったけど。
むしろRは地元の個人商店や量販店が怪しい。ただ値段も当時のままの可能性がある罠。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1028629826/240 ←みたいな例もあるからあきらめずにコツコツ探すのが肝心かと。
560551:02/08/22 05:27 ID:Yuzpt4U2
ちなみに>>551で書いた、オヤジの態度が怪しかったって言うのは、

漏れが青白レーベル見つけたとき、5枚パックのやつが安くて(290円)10枚パックのやつは10枚1600円くらいだったのね。
で、オヤジに10枚の方も安くなりませんか?って聞いたら、「安いのはコレ(5枚パック)で終わりだから」とつれない返事。
とりあえず安い方だけ買って、日本橋一周した後、やっぱ1600円でも買っとくかと思ってまた行ってみたら、10枚580円に値下げされてたというわけ。

なんか前後の流れからすると漏れに買い占めて欲しくなかったようにも取れるんで、実はまだ在庫があるのかも。奥の方の在庫棚も見せてくれなかったし。
一応漏れが「もう在庫はないんですか?」って聞いたときは無いって言ってたけどね。

その後オヤジと少し話しをしてみた感じ、それほど悪くない人だとは思ったけど、その辺が多少気になったもんで一応報告。
しかしオヤジも漏れがまた戻ってくるとは思わなかったんだろうな。(w
561557:02/08/22 20:17 ID:W1TfP73B
>>560
あのオヤジちょっと挙動不信だよな。
ちなみに2ヶ月くらい前にあそこで買ったTDK8倍は白銀だったYo!
青白はそのときにはなかった。
562不明なデバイスさん1:02/08/22 22:45 ID:Q3NQWWuU
>>561
漏れもそう思う。人物自体もそうだが、店に暗さとあの看板も怪しさを増しているな。
店の感じも奥まで場所があるのに手前だけしか使ってないし、商品見るとすぐよってくるしね
TDKの国産でも、ほかの店より少し高いし怪しい感じがするのでよっぽどでない限り
あの店では漏れは買わない。他にもまだ国産白銀残ってるとかあるしね
ちなみにあの店で、青白始め見たときは1枚売りで220円の値段で売ってたんですよ
白銀が安く出回って、ほとんど売れなかったんで 下げたのではないですか
(出所は白銀と同じだと思われるが値段のつけ方が??・・)
563558:02/08/22 23:51 ID:JYvAmbUJ
おいちゃんがあやしくてもイイ・・。国産白銀が手に入るのなら・・。
日本橋うらやましいっす。
時々思ってしまう。実はアキバにだって国産ごろごろ転がってるんだけど、
もしかして知らないの俺だけ?とか。

>>559 そそ。半年くらい前だったら白銀12倍速とかでもけっこうあったから、
油断してた。EXくらいだったら余裕だったのにね。
このスレ見てても、地元の電気屋とかジャスコとか、そういう意外性を求めた
人が勝ちって感じがする。
564名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:32 ID:/3ZEQgsk
>>563
アキバでもこの前までは、
直線に国産カラー青が沢山あったんだけど、遂に無くなったからねぇ・・・。

漏れの場合、ちょろちょろ買えてるから、ある程度枚数は確保出来てるんだけど、
それも何時つきるか・・・。

つい最近あったらしい、ビック祭りにも乗り遅れて買えなかった。(TДT)ウワーン
565名無しさん◎書き込み中:02/08/24 01:53 ID:m7w5hiRk
台湾製タフネスEXって音楽焼きにはどうですか?
今迄値段が高くて買った事ないんですが。
566名無しさん◎書き込み中:02/08/24 02:22 ID:VAnoAd0W
アキバの直線で国産がなくなったのは痛いね。
12倍速台湾を山のように置いてるけど、あの中に混ざったり
してないかなあ。
567名無しさん◎書き込み中:02/08/24 02:50 ID:PQOqLWel
>>564
>>566
直線の国産が無くなる3週間ほど前に、店のおっちゃんに在庫数を聞いたら、大体1000枚って言ってたよ
で、最後の5パックを買う時にも一応聞いてみたが、あとは台湾しかないとの事ですた

ついでに新宿BICの国産も漏れがほとんど買占めますた

正直すまんかった
568名無しさん◎書き込み中 :02/08/24 07:31 ID:l/K2VryB
トヨオカに逝ってきたけど、
既に国産青白レーベルは見あたらず。

白レーベル20枚入りしかなかったよ。
56926:02/08/24 12:44 ID:/WwmuLZZ
FUJIの緑箱30枚組み30パックかったら中身は28パック
TDK青、2パック誘電だった。
誘電の方がよかったなぁ・・・TDK青は在庫飽和状態
なので。

TDK緑国産がほしいなぁ。
570名無しさん◎書き込み中:02/08/24 15:06 ID:m6YjuF3e
ちょっと聞きたいんだが、青タフってどんなドライブで焼いてるの?
プレクの古いドライブだとうまく焼けないようなんだが・・・
最近の高速ドライブで焼いてるわけ?
571名無しさん◎書き込み中:02/08/24 15:08 ID:m6YjuF3e
↑どんなドライブを使って、貴重な青タフを焼いてるかを知りたいだけです
文章下手でゴメソ
572名無しさん◎書き込み中:02/08/24 20:51 ID:l/K2VryB
日本橋のTDK国産の在庫も残り少なくなって来た模様。

谷川電気でもTDK国産が少なくなって
そのかわりに誘電の16xが店頭に並んでたよ。

TDK国産のストックしておきたい人は急いだ方がいいかも。
573名無しさん◎書き込み中:02/08/24 22:26 ID:8l3w92dH
>>570
俺はCDU-948Sで綺麗に焼けてるよ。
574名無しさん◎書き込み中:02/08/24 22:38 ID:m6YjuF3e
>>570
さんくす
漏れも今度CDU-948Sで逝ってみるかな
今までは誘電8倍速ばかり使ってたから・・・
575名無しさん◎書き込み中:02/08/25 01:57 ID:8U8pZgeE
今日日本橋でいろいろ回ったけど
国産青12倍ありませんですた。

くそ〜電車賃無駄だった!
576名無しさん◎書き込み中:02/08/25 02:05 ID:S+susF8l
神というか馬鹿というかキワドイ奴発見!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029958676/45
577557:02/08/25 04:00 ID:36QJtB26
>>576
>>547 と2人で1/3販売数の以上。。。
金、早めに注文しとくべきだった。
578Socket774 :02/08/25 07:01 ID:KE+BADOf
>>575
国産青8xだったら結構あったけど、ダメなのか?
579名無しさん◎書き込み中:02/08/25 12:26 ID:SptcFcgG
9月の3連休あたりに、大阪まで片道500kmドライブする計画が・・・
580名無しさん◎書き込み中:02/08/25 19:46 ID:CWujcp5Q
地元のCDショップで国産8倍速が1つだけあったから、買おうと思ったら、
値段が3230円(泣
581名無しさん◎書き込み中:02/08/25 20:12 ID:CSjxE0nq
正直メディアの質とかはどうでもいいんだけど、背ラベルにタイトルを入れられる
インデックスカードがかなり便利なんでTDKのメディア使ってた
でも最近このインデックスカード付きのメディアが全然見つからない
もうTDKのメディアに背ラベルに書き込めるカードは付いてないのですか?
582名無しさん◎書き込み中:02/08/25 21:36 ID:KpDTFpuB
神戸市須磨区のコジマ名谷店ならまだ結構置いてたと思う。近い人は逝ってみよう。
583名無しさん◎書き込み中:02/08/25 23:48 ID:6gZApeUh
国産700MBタフネスカラーMIX12倍速対応
というのを見つけたんですけど、
これってどうですか?
584557:02/08/26 00:57 ID:H+DS89I7
58526:02/08/26 08:21 ID:2tZ+8wSv
>583

いいぃっ!
586名無しさん◎書き込み中:02/08/26 12:44 ID:jRKmG4rX
>>583
それ、BICちゃう?
今度は700MB祭やってるね


新宿はSOLD OUTしたけど・・・
587名無しさん◎書き込み中:02/08/26 15:19 ID:2tZ+8wSv
TDK音楽用CDR(日本製)が1枚100円で売られて
いますが、これの性能は?
ためしに1枚買ったら青色素だったけど、緑色素のものは
あるんでしょうか?
復刻版よりは安いと思うので、性能がよければあるていど
まとめて買おうかと・・・。
588名無しさん◎書き込み中:02/08/26 18:07 ID:xn2r2QOg
>>587
マルチウザイ
589名無しさん◎書き込み中:02/08/26 23:24 ID:26scHOsR
早速TDKカラーミックス 40×対応品を買った。
内周のところに CD-RECORDABLE と記してあること、
パッケージに ●耐候性に優れたタフネス色素を採用。 と書いてあること、
そして、先日の国産限定品の発売
から、ついに国産復活かと期待したのである。
が、開封してみたところどうやら誘電製のようでした。
アカレーベル 刻印:74 PE10154 (PA的な字体)
国産復活の期待が大きかっただけに、すんごくがっかりしました。
590名無しさん◎書き込み中:02/08/27 00:17 ID:mcAZgjMr
>>587
自分で調べて決めろ
591名無しさん◎書き込み中:02/08/27 00:24 ID:FNlmaish
或る時は「好感度デジタル有機色素」。
また或る時は「耐候性に優れたタフネス色素」・・・
而してその実体は・・・・・・
592名無しさん◎書き込み中:02/08/27 00:36 ID:Z/bzgjFn

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  次でボケて!   |
  |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
593名無しさん◎書き込み中:02/08/27 00:55 ID:zbONS/Km
よくぞ正体を見破ったな明痴くん
594551:02/08/28 21:10 ID:aTwTOC+2
一昨日アキバ行ってきますた。ちょっとRも探したんだが、磁気研に国産EXがあったくらいで後は収穫無し(´・ω・`)

>>562
漏れが行ったときも一枚220円で売ってました。っていうか、漏れが買ったのはパックって言っても、
10mmケースをセロテープでとめて強引にパックにしたようなもので(wモノ自体はそれと全く一緒の物だと思われ。
同じ商品なのに枚数によって値段が全然違ったからちょっとビビタよ。

>>564
直線の青は漏れも前に買ったよ。一昨日も行ってみたけど、2階、3階共に掘り出し物無し。TDKは全部台湾だった。

>>569
高速ドライブと相性がいいって意味で緑色素が欲しいならEXで全然OKでしょ。国産ならディスクの造りは同じレベルだよ。
コレクションの意味で欲しいなら別だが(w

>>581
最近のは無いんじゃないかな。っていうか、漏れはディスクに直接記入する派で、カードついてても嬉しくない上、
TDKのケースの中途半端な厚さがイヤだったんだけどね(w てか、質どうでもいいって・・・ちょっとは気を配ってくれ(汗

>>587
復刻は63分だし、それと比べるのはちょっと違うかと。っていうか復刻漏れも欲しいんだが金がナヒ・・・ 工房にはツライよToT

久しぶりのカキコだったんで大量レススマソ。m(_ _)m
595名無しさん◎書き込み中:02/08/29 09:03 ID:H5wbCJZV
金銀到着。
さて何を焼こう・・・・・
596名無しさん◎書き込み中:02/08/29 19:25 ID:GmbvPQvS
金銀到着。
レーベル?台紙って言うのかな?本当に真っ白ですね...。ハぁ〜。
597名無しさん◎書き込み中:02/08/31 21:10 ID:Fi+x8dPJ
金も銀も売り切れますた。
ttp://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/sho01800.htm
598名無しさん◎書き込み中:02/08/31 22:30 ID:NDqv5kt7
>>597
ほんとだ。
さて、TDKの次の出方を見守るとするか…
599名無しさん◎書き込み中:02/09/01 21:48 ID:wWNkccPi
国産TDK(青)と相性のいいドライブは?
600名無しさん◎書き込み中:02/09/01 23:47 ID:yr8pydUg
>>599
普通に手にはいるのだとYAMAHAのF1なんかいいみたい。
601名無しさん◎書き込み中:02/09/02 16:13 ID:Ca63jc2b
>>599
現行品でなくて良いなら、CDU924が最強かも
最近入手したので焼いてみたら、C1 アベレージが0.1でビクーリ
602名無しさん◎書き込み中:02/09/04 10:59 ID:v0nK3lsO
>>601
現行品ならどのドライブがいいのでしょうか
603Millennium:02/09/04 11:32 ID:dRTfInw8
帝人の8倍メディアを買ってきますた。
レーベル面カコイイ!
604名無しさん◎書き込み中:02/09/04 11:55 ID:fPW494Ny
>>603
ちゃんとTDKだった?
605Millennium:02/09/04 12:10 ID:dRTfInw8
>>604
もちろん。
606601:02/09/04 14:35 ID:/xZT9uP1
>>602
良く考えたら、ライトン40倍しか現行品持ってない
力になれなくてスマソ

ちなみにライトンで4倍焼きしたら、ライトン自身やPX-40ですら認識出来ないディスクに・・・
相性悪いにも程があるぞ ゴルァ!!
607名無しさん◎書き込み中:02/09/04 20:13 ID:Wz6/+0d9
台湾製 74分 金×青 不織布 20枚セット 525円(税込)
池田の某店のワゴンセール(店内)にあったけど安い?
608名無しさん◎書き込み中:02/09/05 00:06 ID:1L1+Glgi
先日、ヤマダ電機でTDK650MBのカラーミックス1×-32×(CD-R74EX10CMS)というのを買いました。
日本製と書いてあり、裏面を見ると誘電の色にそっくりだったのですが、これってやっぱり誘電でしょうか?
こんなの前から有りましたっけ?
609中身は誘電OEM:02/09/05 00:24 ID:/zfHMM2i
610不明なデバイスさん:02/09/06 20:17 ID:463YiKIt
日本橋の国産TDKだいぶ無くなったなー
611名無しさん◎書き込み中:02/09/06 20:20 ID:1LImP5HK
国産24倍の650MBと700MBが売ってたんだけど、これも誘電でしょうか?
612名無しさん◎書き込み中:02/09/06 20:26 ID:HZnY1PQK
>>611
誘電です。
青と緑のジャケかな。
613名無しさん◎書き込み中:02/09/06 20:34 ID:1LImP5HK
>>612
レスサンクス。そーです、緑と青のジャケット。
今時、TDK製のは売ってないか。。買わなくて良かった
614名無しさん◎書き込み中:02/09/06 21:30 ID:MZ5Jkaeg
新タフネス買ってきたよー。白レーベルのシックなやつ(でも非プリンタブル)。
Ritek製の40倍速対応50枚スピンドル。

国産白青銀もストックが500枚切ったし、
常用メディアはRICOH使ってたんだけど、レーベルに惹かれて購入。
シアニンじゃなくてフタロでした。
615名無しさん◎書き込み中:02/09/06 22:34 ID:ePMyJb3u
>600
544を読んで・・・
616600:02/09/07 08:11 ID:CgTsLRCX
>>615
CD-R実験室を見る限り、相性問題は無さそうなんだけど
個体差とか?
それとも青タフ700Mと相性悪いとか。。。

ヲレの自分で人柱になったワケじゃないんで
強く反論する気もないんだけど。

責任取って自分でもF1買ってきて試すか(w
617名無しさん◎書き込み中:02/09/07 09:47 ID:tjHMPe0S
国産8倍青タフ白/銀レーベル700M(CD-RX10PA)
メディア情報調べても、TDK Co・・・って出ませんか?
618名無しさん◎書き込み中:02/09/07 17:51 ID:/FCehKvN
>>617
出ますが、それが何か?
619617:02/09/07 19:43 ID:RJGFAxsl
>>618
UM Doctorでは家のはでません。650Mの方はでます。(T T)
不思議です。
620名無しさん◎書き込み中:02/09/08 22:56 ID:ElKgEDTO
EACとかneroCDSpeedとかでもATIPは取得出来る訳だが。
621名無しさん◎書き込み中:02/09/09 00:19 ID:Ssf2pojh
>>619
TDK Co・・・とかって入ってるのはソフト側らしいぞ
622名無しさん◎書き込み中:02/09/09 01:14 ID:W1twnOlF
ATIPコード取得→ソフトがテーブル参照→照合→表示
623617:02/09/09 18:43 ID:s+zb0z83
>>620 >>621 >>622
ありがとね
しかし650Mの方はTDK Co・・・って表示されるのですが
700Mの方は表示されないんです.これ如何に?
624名無しさん◎書き込み中:02/09/09 18:56 ID:JEx4VFea
12倍速対応ですが国産青タフで、B's, EAC, NeroCDSpeedいずれも
「TDK (Corporation)」と表示されます。
ただしCDSpeedのOverburningTestなどでは何故か「unknown」に
なってしまいます。
625624:02/09/09 18:57 ID:JEx4VFea
あ、上記はもちろん700MBの話です。
626617:02/09/09 20:27 ID:PEAAfQja
>>624
ありがとうございます.私のはCD-RX10PA8倍速のタフネス白/銀レーベルです.
音楽をF1で焼くと,GD-5000で1trackの再生中に止まります.
他のドライブでの再生は問題ありません.不思議です.
627名無しさん◎書き込み中:02/09/09 23:10 ID:Dlh8ocB5
>>623
へ?>>622さんが言ってるように、ソフトの方で
ATIP 97m 15s 00f = TDK Corporation
ATIP 97m 32s 00f = TDK Corporation
ATIP 97m 49s 00f = TDK Corporation
とかデータベースを持ってるから、700MBのATIPを照合しても
たまたまデータ持ってなかっただけでしょ。 別に問題ないのでは?
もしかしてUM Doctor Pro 1.12 にしたらデータ増えて表示されたりして。
(対応ドライブ増えるだけか・・・)
628名無しさん◎書き込み中:02/09/09 23:18 ID:V55kz3RL
>>626
F1はファイナライズしたディスクのATIPを読まないようになってるモヨリ。
ブランクメディアで見てみれ。
629名無しさん◎書き込み中:02/09/09 23:22 ID:V55kz3RL
あと、GD-5000で読まないってのはドライブが線速度1.4m/sに対応していないから
では?
レッドブックやオレンジブックの仕様としては、1.2〜1.4m/sに対応していないと
いけない訳だが。。。
630627:02/09/09 23:28 ID:Dlh8ocB5
F1でUMDPかぁ・・・
んなわけないってな
>>628が言ってることは本当らしいが。

>>623
やっぱUM Doctorのデータベースがおかしいわ
今TEAC CD-WxxxEで見てみたら(笑)UM Doctor1.09でもUM Doctor1.12でも
国産8倍青タフ白/銀レーベル650MB (ATIP 97m 32s 00f)
のやつ、「TDK Corporation」とは出るけど、
「HS CD-RW」「4/8/10」だってよ、ハイスピードCD-RWじゃねーつーの(笑)
631名無しさん◎書き込み中:02/09/09 23:30 ID:Dlh8ocB5
>>626
おれも>>629に賛同。AMの線速度が、たまたまそのGD-5000の
誤差の範囲には入ってないんだとオモワレ
632626:02/09/10 08:07 ID:/KwHpr6A
>>627 >>628 >>629 >>630 >>631
皆さんありがとね.感謝しております.
F1のAMで焼いたAZO700M Yuden700M等はGD-5000での再生は問題ありません.
でも青タフを使いたいです.
私のブランクの700Mです.
http://isweb9.infoseek.co.jp/area/zaibatsu/cgi-bin/img-box/img20020910075114.png
948Sで焼いた青タフ700MもGD-5000で1trackの再生中に時々止まります.
F1で焼いたのよりはましです.止まる位置も不定です.他のtrackは問題無しです。
単にGD-5000が糞なだけでしょうか? ファームアップしても駄目でした.(涙

633名無しさん◎書き込み中:02/09/10 11:35 ID:mGXFI+VS
だからUMDoctorの表示だけ見せられても。
B'sとか他のソフトでの表示はどうなのよ?
>>624で挙がってるEACやNero CD Speedはフリーウェアだし。

あと白銀レーベルの頃ってまだ700MBが出たばかりだったから、何か問題を抱えて
いるロットだったり、実はCMC(Mr.DATA)のOEMだったりするのかも知れない。
って言うか本当に国産なの?
634626:02/09/10 19:31 ID:oh3U/A+8
>>633
ありがとうございます.
国産8倍速表記です.
B'sでは N/A
Nero CD Speedでは
--------------------------------------------------------------
Disc information
--------------------------------------------------------------
Error reading TOC (code 052400)

CD-R(W) information
Manufacturer : unknown (code 97m25s00f)
Media code : 97m25s00f
Dye type : 0
Disc Type : CD-R
Capacity : 79:59.74
やっぱりおかしいです.
635名無しさん◎書き込み中:02/09/10 20:04 ID:j/ivZxij
こっちのソフト使ってみろ。
http://www.gum.de/it/download/index.htm
636名無しさん◎書き込み中:02/09/11 00:17 ID:o9RMfcFZ
>>635
そうそう。
昔からATIP取得と言えばCDRIdentifier。
B'sやneroで取得できるようになったのは最近の話。
637名無しさん◎書き込み中:02/09/11 01:12 ID:WdyxbR0K
いや、B'sは随分前からATIP取得出来るって。Ver2.x辺りからか?
Neroは知らないけど。
638名無しさん◎書き込み中:02/09/11 01:25 ID:C/LDINJe
639名無しさん◎書き込み中:02/09/12 05:35 ID:bjW6Jvxd
最強発見。ATIPサーチ
http://www.cdr-forum.de/detailcdr.php?ID=334
640名無しさん◎書き込み中:02/09/12 05:38 ID:bjW6Jvxd
641(゚∀゚)さいたまさいたま:02/09/12 18:47 ID:wqGtt4cj
TDK国産 16倍速タフEX 650MB 20枚デスクトップケース入り \1,280 × 5箱

EXとはいえ久々に国産にめぐり逢えたので衝動買い。
100枚とか買ったのもストックが100枚超えたのもはじめて。
何焼くんだろう。最近、日本橋はどうですか?
642641:02/09/12 18:49 ID:wqGtt4cj
誤爆スマソ・・・。

「今日買った〜報告スレ」にカキコしようと思ってたけど、もういいや。
あーはずかし。
643名無しさん◎書き込み中:02/09/14 21:03 ID:CKq40cAp
FUJIFILM クロスジャケット 12倍速対応 30枚入り@\1242
↑1個試し買いして店先で開封したら記録面が青でTDKの製造番号に似た配列。
もしや…と思ってさらに5個買ったんだけど買いかなぁ?
644名無しさん◎書き込み中:02/09/14 23:51 ID:7NCn5CNK
>>643
「買いかなぁ。」って(^^;
もう既に180枚入手したんでしょ。
TDK物か誘電物か自分で調べて自己満足な世界へ逝け!
TDKと誘電じゃ番号見たら一発で判るだろう。
TDK物だったら良いですね。俺も欲しいよ。
645名無しさん◎書き込み中:02/09/15 01:59 ID:TDkg3pH+
記念カキコ
646名無しさん◎書き込み中:02/09/15 02:34 ID:Vk8SdnLN
>>645
IDがTDKキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
647名無しさん◎書き込み中:02/09/15 22:42 ID:vjf2pwO0
本日、日本橋で国産TDKの40倍速メディアを見かけたのですがこれはどこかのOEMでしょうか?
648名無しさん◎書き込み中:02/09/15 23:10 ID:RxdSdalD
>>647
誘電
649名無しさん◎書き込み中:02/09/15 23:17 ID:BQ6CORRS
これからはRitekじゃなくてメインは誘電になるんですかね?
650名無しさん◎書き込み中:02/09/15 23:32 ID:QWjleMax
いや、両方でしょう。
スピンドルはRitek品だし。
パッケージは誘電にするのかな。
651名無しさん◎書き込み中:02/09/15 23:35 ID:bzZBUdtM
私の史観です。あ、個人的な片寄った見方なんで、石をぶつけないで!アイタタタ!

x8時代 国産群雄割拠。良質な国産もあれば、悪貨もあった。
    台湾産は粗悪品の代名詞。一定時間で内容が昇華してしまうスパイ大作戦。

x12時代 国産の機械と技術者が台湾に導入され、一気に品質が向上。
    台湾産のCDRの黄金時代(今から見れば。当時はx8時代の悪評が
    蔓延しており、見向きもされなかったが、この頃が台湾CDRのピークだったとも言える。
    国産もかなーり良いものが輩出されており、黄金期。

x16時代 価格競争が激化し、台湾CDRがまた一気に品質を落として行った時代。
     かろうじてRiTEKのみが踏み止まり、その後の日本メーカーの
    「OEMするならRiTEK」時代を生んだ。国産も価格競争と高速ドライブ対応で
    品質が犠牲になりつつあり、国産優良メディアの黎明期のはじまりでもあり、
    最後のギリギリ踏み止まった時代でもあった。

x24 - x32時代 どうでもいいや。この辺は。もうがっくし。国産もバラツキが
    ひどいし、台湾もRiTEKが当たり外れが酷いものの、ぎりぎり、一部
Lロット等の当たりロットが存続した時代。それももはや終わってしまった。
   今では、外れのJロットを引いた者たちの怨嗟の声が巷に溢れつつある。

x40時代 ここに来て、RiTEKが一部品質を盛りかえして来て、当時のLロットには
    及ばないものの、十分な実用性のあるそこそこのレベルに達する品位を
    見せるようになって来た。国産も、RVはバームクーヘンなものの、
    TDKへのOEMで一気に「誘電復活」ののろしを上げつつある。
    このTDK国産x40の当たりロットはx40からx4までほぼ均一な高品位な
    焼きをTEAC W540Eなどで実証しており、安心してx40で焼ける
    唯一のメディアとの呼び声も高い。また、AZOのx1 - x16あーんど
    x4 - x48ニューモデルも、TDK国産x40に一歩ゆずるものの、
    かなりの安定性とマージンの広さを示しており、侮れない
    存在となっている。ここに来て、CDR末期を彩る第二世代CDR
    戦争が静かに幕を開けつつある。
652名無しさん◎書き込み中:02/09/15 23:38 ID:bzZBUdtM
>>650
あ、そうです。スーパースリムケース入りのが誘電。スピンドルがRiTEK。
でも、スピンドルRiTEKって、ばんぐで100枚3000円のと一緒だから、
TDKx40買うなら誘電OEM買う方が良いと思います。
653名無しさん◎書き込み中:02/09/16 23:39 ID:irIlcqEg
>651
内容もしっかり詰めてあるし面白かった。
特にスパイ大作戦のあたりは爆笑!

確かに今の誘電OEMって品質盛り返してるみたいね。
ウチのカーステは古くてRをまともに読めないんだけど、TEACのCDR-55Sの4倍で
焼いたものだと全トラックきちんと再生出来た。同じ環境で焼いた台湾TDK16倍は
残念ながら途中(7トラック目)でリトライを繰り返してその後に停止。
メディアのロットやドライブの特性もあるかもしれないけど、ボロいコンポだと
焼け具合がモロに判るんでテスター代わりにしてまス。
654名無しさん◎書き込み中:02/09/17 01:29 ID:29KsHkCV
初めてTDKのCD-RW(80分)を買ったんだけど、
NECのCB-2100Aじゃ薄く焼けるだけでまともに焼けない…
やっぱRWは三菱&リコーじゃないとダメだと思った。
655B:\(´・ω・`)> ◆cdrw7WPo :02/09/17 01:36 ID:6lTJbqsO
>>654
TDKのどれ?
とりあえず手元の80分ハイスピード(CD-RW80HSN)は三菱製なので、ATIP確認きぼんぬ。
656654:02/09/17 02:03 ID:29KsHkCV
>>655
CD-RW80×5CCNって言う、ノーマルスピード5色パック。
で、ATIPだけど…。あれ? 三菱だ(by CDRIdentifier)

ハイスピード対応ドライブって、
ノーマルメディアには4倍でも書き込めないんだっけ?
657名無しさん◎書き込み中:02/09/17 02:08 ID:znwjj95b
>>656
ハイスピードメディアにもノーマルメディアにも4倍で書きこめるよ
658名無しさん◎書き込み中:02/09/18 02:11 ID:9Q3eQU5g
一年くらい前に買ったTDKの不職布入り10枚パックの残りを使おうとしたら
青い記録面が雲ってドライブで認識できない状態だったので半泣きになって
このスレに辿り着いたら過去にも話題になってるね。これなんなの?カビ?

もう開封して2枚ほど使ってしまっているけど交換とかできるんだろうか?
買った直後に焼いた2枚は別のケースに入れてあったので今でも認識できる。
1年間保存しておいた8枚は曇り具合が凄いことになってる・・。
659名無しさん◎書き込み中:02/09/18 16:56 ID:RUGP51JC
交換できるかはメーカーに問い合わせた方が一番良いと思う
ところでその曇りCD‐Rって国産?
台湾製はたまにあるけど国産は聞いた事無いので…
660名無しさん◎書き込み中:02/09/18 17:30 ID:WyPZdteR
>658

基本的にすべて交換してもらえるはず。
TDKにメール出してみ。
曇りの原因は不職布だったはずなので、厚さがあつい
タイプのに問題が生じていたよ。
薄いタイプのは大丈夫。
661658:02/09/18 18:01 ID:srJ3C4wc
>>659-660
知らなかったパッケージ見たら台湾製と書いてある。(鬱)
TDKにメール出してみるわ。

最近はCD-Rあまり焼いてなくて、3年前に買ったTDKタフネスが
まだ20枚ほど残っていたのだが、新しい方が良いと思って
去年買ったんだけど、いつのまにかTDKまで台湾製造のが出てたのか。。

あと、過去ログ読んだら古いメディアは貴重品みたいなことが
書いてあるけど、3年前のやつくらいだとどうなんだろ?
たしか10枚パックで1980円だったと思う。青い紙箱に入っていて
けっこう重い。
662名無しさん◎書き込み中:02/09/18 18:12 ID:Uz1wq6v9
TDK CD-R74Sっちゅ〜のが白青タフネスってヤツなのか?
x8じゃなくってx6ライター対応って書いてるけど?
結構枚数があるんだがいくらほどで売れるんだ???
663名無しさん◎書き込み中:02/09/18 19:03 ID:wt6Z01ym
>>658

気になるから、正確な型番教えてよ。
664658:02/09/18 20:57 ID:oC+LxFri
>>663
CD-R74PWX10PS
665名無しさん◎書き込み中:02/09/18 22:31 ID:wt6Z01ym
おお。
でも、持ってなかった...
666名無しさん◎書き込み中:02/09/18 22:42 ID:VvjTtSv2
今日、日本橋行ってきたyo
ぜんぜん発見できませんですた(´・ω・`)
完璧に乗り遅れちまった…
もう日本橋にはないかもと思うと鬱
ショックのあまりF1買っちまったYO
667名無しさん◎書き込み中:02/09/18 22:43 ID:hll1WKo4
>>658
先月TDKに曇ったCD-Rを送って新しいのと交換してもらったよ
メール確認なんかしなくても、TDKサービスステーションに着払いで送ればいいよ
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/index.htm
記録メディア製品について: (MO、CD-R/W、カセット、MD、ビデオテープ)
品質には万全を期しておりますが、万一、当社の製造上の原因による不良が発生しました
場合には、不良品とその内容をご同封の上、TDKサービスステーションまで着払い扱いで
お送りください。同数の新しい製品とお取り替えいたします。それ以外の責はご容赦ください。
668名無しさん◎書き込み中:02/09/18 22:45 ID:hll1WKo4
>>663
オレの曇ったのはCD-R74SVX10PA(シルバーレーベル)

>660も書いてるけど、台湾産で片面不織布袋(片面透明ビニール・片面不織布)の
一部に不具合なものがあって曇るそうな・・・
この袋に入ったものは全て曇る可能性あるんだって
669名無しさん◎書き込み中:02/09/19 02:01 ID:IZIBtbhf
俺が交換に送った頃(去年の年末だったか?)は台湾曇り白銀送ると国産薄緑に化けて帰ってきたんだよな。
地元は国産がほぼ全滅だったから、不良台湾探してTDKに送った(;´∀`)
白銀の青と薄緑見分けるよりはずっと分かり易かったし。
670名無しさん◎書き込み中:02/09/19 02:20 ID:AqHVf4ly
お。ナイスな情報。実は今手元に台湾白銀12倍速の見事に曇った
20枚入りがあるんだが・・・例の不織布袋がゴワゴワしているほうな。
送ったら交換っつうのは知ってたが、面倒なので捨てようと思ってた。
国産に化けるかもしれないのね。ダメ元でやってみるか。
671名無しさん◎書き込み中:02/09/19 04:12 ID:w9lQE/hR
今だと誘電OEMになって返って来そうだな…
672名無しさん◎書き込み中:02/09/19 04:20 ID:IpqGaIMX
曇りを気にせずに焼いたやつが20〜30枚ほど眠っているはずなんだけど、
これって早めにデータ引き上げてさっさとTDKに送りつけたほうがいいのかな?

昔、1mmほどのキズがついててメディア1枚だけ送りつけたことはあったが(w
673名無しさん◎書き込み中:02/09/19 07:42 ID:w9WDZb+c
>>666
この前の連休中には国産12倍なら谷川電気とPCSに残ってたのを確認したけどな。

もう無いのかな?
674名無しさん◎書き込み中:02/09/19 09:49 ID:DhWgci5f
日本橋TDK国産在庫。
>>673
たしかに谷川はTDK国産を唸るほど持っている。
でも店頭ワゴン直射日光晒しなので、買う気起きない罠。
PCSはもう売り切れ。
つーか、
>>666
はネタと思われ。
谷川行ったんかいと小一時間・・・・・・・・・・・。
675673:02/09/19 12:51 ID:w9WDZb+c
>>674
ヲレも店頭ワゴン晒しが嫌なんで、在庫出してきて貰って
段ボール買いしたよ>国産8倍

置いてあると買いたくなってしまうので、誰か早く刈ってしまってくれ>谷川の国産TDK
個人的には、ストック十分なんよ
676名無しさん◎書き込み中:02/09/19 19:42 ID:hyoihgg3
>>675
一箱何枚入りなんでしょうか?参考までにおしえてください。
677名無しさん◎書き込み中:02/09/19 19:57 ID:w9WDZb+c
>>676
20枚パック@780円が15パックで300枚です。

本来、16パック箱にはいるようですけど、値札付けた後、箱から抜きやすいように
1パック抜いてあった模様。
678676:02/09/19 20:06 ID:hyoihgg3
>>677
情報ありがとうございました。
国産8倍はあそこはタフカラーでしたよね。
780円×15=11700円+税か…、自分にはちと金額はるけど奮発するか。
679名無しさん◎書き込み中:02/09/19 20:10 ID:w9WDZb+c
>>678
残ってるタフカラーは12倍。
緑と青両方あったと思うけど。。。
スリムケースのが残ってるので、ヲレのは参考にならないんじゃ・・・w

ヲレが買ったのは、ふつうの白銀20枚パックです。
680名無しさん◎書き込み中:02/09/19 20:16 ID:hyoihgg3
白銀って店頭に並んでましたっけ?
もしなかったら、「TDK国産タフネス白/銀レーベルの色素は青で」なんて風に
店のお兄ちゃんに言わなきゃならないのかな。
「大盛ねぎだく玉」くらい恥ずかしい気がする…。
しかしこのスレ見て明日以降また人が集まるのを思うとまさに諸刃の剣。
681409:02/09/20 00:46 ID:MLNcYWpT
>>658-672
過去ログみれ。
漏れのレポ-ト書いてあるから>409-413
国産薄緑送った結果に関しては参照>443
682名無しさん◎書き込み中:02/09/20 08:06 ID:9sbH2p5m
>>680
とっくに売り切れ。。。

もう12倍しか残ってない。
683名無しさん◎書き込み中:02/09/20 18:16 ID:BOxaF6lH
今日、谷川見に行ってきたら8倍タフネスレッドが置いて合ったよ。
相変わらず天日干しですた。
買うのだったら倉庫から出してもらったほうがいいかも
そういう漏れも今日200枚調達してきますた
神戸までなので重かった…
684名無しさん◎書き込み中:02/09/20 23:23 ID:76rPArFq
19、20日と大阪出張で 谷川に行ったら 8倍レッドしかなく
悲しくなりました。
秋葉原には もう無いし 私の8倍のグリーンは どこに......  
685名無しさん◎書き込み中:02/09/20 23:56 ID:MMY3Um/+
>>684
レッドとグリーンって表面のレーベルですよね。
おなじ8倍でもレーベルの色によって品質が変わるんですか?
686 :02/09/21 07:34 ID:gDELTBOI
CD-R AUDIO (MUSIC JACK) 80分 台湾製
↑これってライテックですか?
687名無しさん◎書き込み中:02/09/21 08:38 ID:JvjWxJvg
>>685
前にmaxellスレにて似たような話題が・・・

>312 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2002/08/27(火) 11:01 ID:9lukVn7d
>レーベル《赤》だけは、エラーが出て焼けない
>他メーカーは問題なかった


>323 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2002/09/02(月) 19:03 ID:x/dn6JuU
>>312
>赤だけはダメってホント?
>近くにはMQのx12赤レーベルしかないんだが


>324 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2002/09/02(月) 20:24 ID:u7yOnNjW
>一番先頭で日光浴してるからね〜


>325 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2002/09/02(月) 21:05 ID:VDvrI35M
>赤色レーザーなので、
>レーベルが赤だと、不要な光を反射するので悪い。
>レーベルが緑だと、不要な光を吸収するので良い。

>って聞いたのですが、ほんとですか?


>326 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2002/09/02(月) 21:13 ID:DUcR2m5P
>別に緑だから良いってことはないと思われ。
>逆に吸収しすぎて、音なんかは変わるって聞くぞ。

そういえば、昔は、CDの縁をミドリに塗ると音が良くなるとか言ってたよな。
電気街でも専用のミドリペンとか売ってたりしてw
688名無しさん◎書き込み中:02/09/22 05:30 ID:1mluTu/n
青メディアとF1で音楽CDを焼いてみたところ記録面に波模様の焼きムラ出現!!
やはりあまり相性(・A・)イクナイかも
YAMAHA早くファームウェアで対応シル!!

プレクの124TSで焼くか
689名無しさん◎書き込み中:02/09/22 06:01 ID:1ShSITPk
>688

124Tsでも蛇皮模様が出る罠(w

でも、読み出し速度もC1 Aveも何の問題もなかったから、あまり気にしなくていいんじゃ
ないかな?
690名無しさん◎書き込み中:02/09/22 06:10 ID:1mluTu/n
いや、うちの124Tsでは全然蛇皮模様が出なかったよ
うむぅ、何でだろ?
691名無しさん◎書き込み中:02/09/22 10:32 ID:58+a+egj
>690
820が4台あるけど同じ820でも蛇皮模様が出るものと
出ないものがある。全然気にしてないけど。
692名無しさん◎書き込み中:02/09/22 14:27 ID:UxbX5vV+
>>688
F1のAAM等速で焼いたら全然模様出なかったよ。
もしかしたら電源とか安定してないのかも。
あとIDEケーブルに安いスマートケーブルとか使ってない? あれはダメ。
693初心者:02/09/22 14:31 ID:dY8yDsmm
教えてください

地方のホームセンターのチラシに
TDKタフネスCD-R650M
(24倍速カラーMIX10枚組)
498円

というのが載っていましたが、買いでしょうか?
694名無しさん◎書き込み中:02/09/22 16:26 ID:YMv5dF3Z
>693
それは誘電のOEMなので、自分で判断して下さい。
695初心者:02/09/22 16:37 ID:dY8yDsmm
>>694
わかりまちた。ありがとうございます。

ところで、マクセルのMQってのはどうなんでしょ?
トリプルプロテクターでかなりエラー&レーベル面の強度が上がっていると書いて有りますが。
696名無しさん◎書き込み中:02/09/22 19:37 ID:5jb5jsIL
>>694
24xのタフネスカラーって、Ritek OEMのフタロ(タフネスHX)でない?
697名無しさん◎書き込み中:02/09/22 22:57 ID:Fyl6ywoB
>695

ここはTDKスレです。maxellスレに逝きなさい(w
698名無しさん◎書き込み中:02/09/23 00:07 ID:R7SJPRVn
>>695
MaxellCDRマンセー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1015126371/l50
>>696
>>1 の製品一覧の12を参照
699698:02/09/23 00:30 ID:R7SJPRVn
スマソ、24xのタフネスカラーって台湾製がありました。
700686:02/09/23 07:14 ID:ZDyg2oBI
>追記
CDRIdentifierでみたところ、Ritek シアニン アゾ系 低速書き込み用
とでますた。
なんかダメそうだな....コレ。
701名無しさん◎書き込み中:02/09/23 11:41 ID:pqsS+gRa
蛇皮模様の事だけど
焼きムラピットムラではなくてCDR自身の物で、
例えば焼きが強く(深めに)焼けた場合
濃い耐光剤をもつメディアの場合にそれが見えやすくなる、

の様な事じゃないかなと思うが、誰か技術者の答えが欲しい。
702名無しさん◎書き込み中:02/09/23 17:19 ID:oULrdje4
>693
TDKタフネスCD-R650M
(24倍速カラーMIX10枚組) 台湾(Ritek OEM)
同じく地方のホームセンターのチラシに398円というのが載っていました。

3個買いました。普通に使う分には問題ないと思うが。
新製品が出たので在庫一掃らしい。
703これどうなんでしょうか:02/09/23 19:34 ID:L8TK855Y
www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf32200.htm
の50枚買ったんですけど・・・
このスレは一通り読んだんですけど、あまり話題に上ってないようで。
薬品のにおいはAcerほどじゃなかったけど、なんかニョワって感じで臭った。
704名無しさん◎書き込み中:02/09/23 22:05 ID:I2y/x2JA
>>701
CD-R を焼いた後に記録面を眺めてみると、焼き跡が均一ではなく波模様のようになっている場合があります。

これはいわゆる「焼きムラ」もしくは、エラー訂正が行われている、ということなのでしょうか?
また、焼き込んだデータの信頼性や再生速度には問題は無いのでしょうか?

______________________________________

この「記録面の波模様」というのは、「裏面荒れ」と呼ばれる現象で、CD-R ドライブとメディアの組み合わせによっては頻繁に起こる場合もあります。

これは、メディアにおける基板成形工程で見られるもので、C1エラー(ランダムエラー)、C2エラー(バーストエラー)やそれに伴うエラー訂正とも全く無関係のものです。

また、当該部分への読み込み時においても、読み込みのリトライが発生したり、データの転送レートが低下するといった現象は確認されておらず、結論としましては、ディスクに対する悪影響やデータの信頼性に関する問題は全く無いといえるでしょう。

ご意見をいただいたメディアメーカーによると、「外観的には記録ムラがあると感じるユーザーの方も多く、確かに見苦しい状況ではありますので、現在、基板成形工程の見直しを図っている」とのことです。

つうことらしい、、。
705名無しさん◎書き込み中:02/09/23 23:29 ID:ynEFx7v/
と思っては見たものの気になって国産青8倍948S使って2倍で焼いてみたら、見事に蛇模様、、。
neroの表面テストでもやたらと進みが遅い。(一応100%goodにはなるが)
慌てて1,0kにファームをアップしておんなじようにやってみたら蛇全く消えた。しかも表面テストの進みの速いこと速いこと、、。
国産三井とおんなじような速さになりました。

結論
ほんとは焼きムラなんじゃないのか?(w
706名無しさん◎書き込み中:02/09/23 23:30 ID:ynEFx7v/

俺704ね、、。
707701:02/09/24 00:39 ID:/ibkaadZ
>>704
なるほど、基本的には思った様な感じです。

けれどそのメーカーの答えには大事な事は言わないままですね。

・焼きが丁度良くはない場合(強すぎる?弱すぎる?)場合に「裏面荒れ」
  が見えてしまうのか?それともそれが意図した焼きぐあいなのか?
・「裏面荒れ」が強く存在するメディアやロットほど質が悪いといえるのかのか?
708  :02/09/24 12:49 ID:SzHMk2tG
いろいろ言われてるけど
ぶっちゃけ、今売ってるRitekとか台湾メディアと比べて
TDK台湾16倍ってどうなのよ?
709名無しさん◎書き込み中:02/09/24 15:18 ID:/Qcp37UQ
>708
可もなく不可もない普通のシアニンメディアというのが私見。
特別悪いという事も無いと思うよ。むしろ低速焼きをするなら良いかも。
タフコートに魅力を感じてたり、低速焼きするなら買っても損はないと思う。
710名無しさん◎書き込み中:02/09/24 17:53 ID:mhjcqG/S
タフネスEXドリルの次は、どのメディアが安売りされるのかな?
711名無しさん◎書き込み中:02/09/24 20:19 ID:8EXROWCv
昔焼いた国産青が腐食していた・・・・・・・・・・
国産青に焼き直ししたいけど青が無い!
見かけない!
どんどん腐食していく・・・・・
あ・あああ・あああぁぁぁぁぁ
って他のやつに焼いておけばいいか
712 :02/09/24 20:20 ID:RnyTDmnc
台湾TDKから良いといわれる国産誘電に乗り換えたら、
1枚目でエラーでたよ。
もうTDK以外は使わない。
713名無しさん◎書き込み中:02/09/24 21:29 ID:z85ENOvu
>>712
貴殿の
焼きドライブは何ですか?
パソコンのスペックも知りたいです。
ライティングソフトは何でしょうか?
あっちこっちに書き込んでいますね。(笑)
714名無しさん◎書き込み中:02/09/24 21:46 ID:JGBol1r8
CD-R74PWX10PSって言う、白色レーベル面の8倍速記録の物を見かけたので
10枚1セットだけ購入したのですが、これは、ボロいのですか?
ちなみに、原産国は、日本になっていました。
よろしかったら、教えてください。
715名無しさん◎書き込み中:02/09/24 21:50 ID:+0S0BK5Q
>>714
別にボロくはありませんが、レーベル面がぺたぺたです。
湿気が多いとビニールがくっつきますのですぐに他のに入れ替えましょう。
716名無しさん◎書き込み中:02/09/24 21:59 ID:X2BMyiQZ
・・・最新の(×40?)って、どれがフタロ?
品番おしえてくらはい・・・
717714:02/09/24 22:12 ID:JGBol1r8
>>715
焼きそんじのケースに入れ替えておきます。

もしよろしければ、バックアップデータの長期保存に向いているかどうかも
教えていただけるとありがたいのですが・・。
718名無しさん◎書き込み中:02/09/24 22:33 ID:+0S0BK5Q
最近のメディアよりも長期保存にも向いていますが、このご時世それをデータ焼きにはもったなすぎますがな、、(藁
音楽焼きにでも使ってデータは他の使ってください。(w
719名無しさん◎書き込み中:02/09/24 23:13 ID:AZhfluJk
>>716
今のところ、ケース入りは誘電ばっかりなので、スピンドルだけだと思われ。
720681:02/09/25 00:50 ID:LXvQppcb
友人から送られてきたメディア・・・台湾シアニソ曇りなんだが・・。
どうもここんとこTDKのハズレに遭遇する確立がデカイ気がする。
ちなみにシアニソ曇り遭遇は3回目
721名無しさん◎書き込み中:02/09/25 11:30 ID:M1+/pzOS
TDKはユーザー思いだと思ってたのだが...
722名無しさん◎書き込み中:02/09/25 20:06 ID:tbK5JTnE
青タフを3200Eでオーディオマスター焼きしてみたのですが、
外から1/5くらいのところに線はできるはC1もよくないし
裏面荒れもよく見えてしまうのができあがってしまいました

YAMAHAとは相性かなり悪いのですかな?
プレクでも裏面荒れが強く見えます
TEACでは裏面荒れの見え方は少ない感じです
やっぱTEACで焼くのがいいのかですかねぇ

枚数多くあるわけではないのでなかなか気軽に試せない
723名無しさん◎書き込み中:02/09/25 20:54 ID:aIF+QT/o
>722
F1のAAM等速はキレーに焼ける。蛇模様も全然出ない。
青タフはもう最近のほとんどのドライブで上手く焼けないのでは?
724名無しさん◎書き込み中:02/09/26 03:18 ID:JJr0hCBF
てなわけで青がちゃんと焼けるドライブを晒していこう
新旧どちらでも可

とりあえずTEACのCD-R55S
725名無しさん◎書き込み中:02/09/26 03:29 ID:bZV8/Snm
x12の青タフは、一押しがCDU948S。月並みだけど、イイ。
次が、W512EBだった。
726名無しさん◎書き込み中:02/09/26 12:19 ID:HxJnaX8/
948はいいな。
4倍で焼けなくなったけど。
727名無しさん◎書き込み中:02/09/26 22:20 ID:Vr1HiTDK
記念に
728名無しさん◎書き込み中:02/09/27 01:11 ID:RVf4STwq
>>727 ハイ!TDK
729名無しさん◎書き込み中:02/09/27 13:33 ID:JrnBc9T2
曇りを取り去ることは不可能なのか?既に焼いた分がどうしようもない。
アルコール噴いて布でゴシゴシ拭いても取れない。生メディアも1年で死んでるし。
面倒だけど送って交換しかないなあ。
730名無しさん◎書き込み中:02/09/27 18:35 ID:7FWHH2hd
DVD-RAM94Y4F
これどうですか?
731681=720:02/09/27 20:32 ID:ZUJ8MDpp
>>729
曇りは晴れない、残念ながら。
焼き直してTDKに送るべし。
732名無しさん◎書き込み中:02/09/28 23:53 ID:07s/YRtz
国産タフネスEXと台湾タフネスEX両方とも買占めしたけど差は無いのでしょうか?
733名無しさん◎書き込み中:02/09/29 00:03 ID:jKRiAq+9
>732
最近あふれかえっていますなぁ>タフネス16倍
しかしほとんどが台湾製という罠(w












国産もっと放出しろやゴルァ。。。。(T_T)
734名無しさん◎書き込み中:02/09/29 00:14 ID:5MWyUFNs
国産タフネスEXは台湾製より20円割高の100円/枚で売ってるけど高い!
735名無しさん◎書き込み中:02/09/29 00:27 ID:3e76TSHG
台湾製のタフネスEXは買わなくてよかったと思う
ところで16倍のタフネスEXは国産が出てたっけ?地元で見た事無いんだが…
て言うか国産は12倍のプリンタブルかカラーしか置いてないよ
愛知県内で普通のタフネスが置いてある所は無いんだろ言うか…
736名無しさん◎書き込み中:02/09/29 00:51 ID:5MWyUFNs
国産タフネスEXの16倍でてますよ!
737名無しさん◎書き込み中:02/09/29 01:19 ID:kVQjBXEm
>735
国産EXいま手元にあるよ。昨日買ってきた。
台湾を目玉としてワゴンに積んで、国産は定番位置に置いてあったりするから
買うとき確認した方がいい。漏れが買ったのはワゴンの中に混じってたけど。
738名無しさん◎書き込み中:02/09/29 01:26 ID:jKRiAq+9
>735
購入場所キb−ン
739名無しさん◎書き込み中:02/09/29 03:24 ID:TJbai5Np
国産タフネEXなら夏前なら腐るほどあきばおーにゴロゴロしてたぞ。
TDKの倉庫にもあるはず。なんせ不良だ(実質的には問題なかったんだが)
って送りつけて新品の国産帰ってきた位だしね。

詳しくは
>>409-
あたりを参照ってことで
740738:02/09/29 04:02 ID:zDlBE7Sp
>739
過去の話しされても困るんですが。。。。

秋葉とかで探しても台湾製しか無いyo(T_T)
741名無しさん◎書き込み中:02/09/29 08:10 ID:4oS/1L1C
近所のCDレンタルに処分品で国産青があるんだけど、1枚単品なんで100円もする、、、。
まとめて買ってやるから箱で置いとけYO
742名無しさん◎書き込み中:02/09/29 12:53 ID:UeVs5pRW
16倍台湾TDKってそんなに悪いのか?
この前試しに50枚スピンドル買ってみたが全然問題ないよ。
Surface scanでも100%Goodになるし
読込みスピードが落ちる事もない。
焼きドライブは1210TS、1210TA、55S、54E、CDD-4401

ここ一発の音楽焼きには国産青を使ってるが。
743名無しさん◎書き込み中:02/09/29 12:56 ID:UeVs5pRW
↑ちなみにタフネスね。
744名無しさん◎書き込み中:02/09/29 14:06 ID:comtwFR1
>742
いや今店頭に並んでいるモノは別に悪く無いと思うけど。
青と比べたり、色素が変わってから相性の出る人が増えたのかも。
自分のドライブに合ってるならそれを使うのが一番です。
745名無しさん◎書き込み中:02/09/29 16:30 ID:ogc5ln0v
タフネス12倍速って全部国産だと思ってたら台湾製もあったんですね。
国産だと思って間違えて買ってしまいますた
はぁ・・・
746名無しさん◎書き込み中:02/09/30 02:10 ID:21VZVvah
国産青ってそんなにいいの?
音楽用の国産青なら売ってたんだけど・・・。
でも1枚120円は高いな。
747名無しさん◎本当に書き込み中:02/09/30 09:59 ID:SvT3Ns4X
この前TDKの24倍速対応メディアって言うの買ってきたんだけど
↓50枚スピンドルだから多少ちがうけど下記のリンクみたいの。
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf32200.htm
これってどうなの? なんか裏面みると昔の安物Rみたいで不安なんですけど・・。
(色素が)
748名無しさん◎書き込み中:02/09/30 21:06 ID:J7vkxCP6
>>747
最新TDKだよ。不安なら同じ商品の国産買っとけ
749名無しさん◎書き込み中:02/10/01 01:04 ID:kFK8wHB4
富士X12国産でクロスジャケットのやつ
TDK青は混じってないの?
750名無しさん◎書き込み中:02/10/01 02:34 ID:GFYW1ZyE
>>749
混じってるよ
751名無しさん◎書き込み中:02/10/01 14:22 ID:Tu0ovpy+
ちょっと前に日本橋のビックカ○ラでワゴンにあったタフネスグリーン(40倍速)台湾製の30枚スピンドル
を買ったんだけどどうなのかな・・・?

むかしのタフネスって蒼かったけど、これは・・・TAROK○?ってくらい薄いんだけど
752名無しさん◎書き込み中:02/10/01 17:21 ID:LbkUW5eB
>>751
40倍の台湾TDKはフタロだから薄くてもだいしょうぶだよ。
753名無しさん◎書き込み中:02/10/01 18:19 ID:Tu0ovpy+
んん〜、じゃあTAROK○はフタロなのかな〜?

TDKってあの蒼さはAZOだったのか・・・
754Sonic ◆SonicH/A :02/10/01 18:23 ID:Vtduolly
>>753
TAROKOは超うすうすシアニソ。
TDK青はシアニソ。

アゾは三菱だけ。
755名無しさん◎書き込み中:02/10/01 18:36 ID:Tu0ovpy+
また初心者的な質問かもしれないけど、フタロって40倍に耐えれるの?
あんまし高速焼きに向かない色素って聞いたんだけど・・・

でも台湾40倍TDK、フタロなら保存には向くってことですかね。
AZOにも飽きてきたので、ちょっとこっちをメインに使ってみるかな。
756名無しさん◎書き込み中:02/10/01 18:40 ID:r9ih3Rif
>>754
TAROKOはフタロじゃないの?
757Sonic ◆SonicH/A :02/10/02 01:58 ID:8j+INX98
>>756
ATIPはシアニンを返すし、少し日光に当てれば簡単にデータは飛ぶ。
フタロでは考えられないほど耐光性は低い。
758名無しさん◎書き込み中:02/10/02 01:59 ID:KvQj8Ne3
>>740
今なら磁気研にあるが?
つーか日曜夕方にみたんだが
759名無しさん◎書き込み中:02/10/02 12:02 ID:iAnIOkgI
TDK国産x12青
700M 一枚100円は買っていいかどうだか
せめて70円以下にしてもらいたいな
760名無しさん◎書き込み中:02/10/02 14:05 ID:X+f7Euhr
地方紙ネタなんだけどTDKはCD-Rの国産から撤退ってあった気がするんだけど?
ちなみに長野県
761名無しさん◎書き込み中:02/10/02 14:18 ID:jswjVm2L
>>760
今の24倍以上の国産はOEMなので
TDKとしての国産CD‐Rの製造はかなり前から中止になってるけど…
762760:02/10/02 15:56 ID:+MGH3Hps
>>761
なるほど、そのような事情でしたか。新聞は数ヶ月前の話と思いました
隣の町にTDKの工場があるのでちょっと気になっていました
探したら650MBの未開封品が出てきたよー。260円だって
763名無しさん◎書き込み中:02/10/04 02:08 ID:rCrkNixX
やっぱライdとは相性がよろしくないようで。
ttp://www.progoo.com/rental/img_bbs1/bbs.php?pid=323
764名無しさん◎書き込み中:02/10/04 02:40 ID:nJh3YRbo
>>763
ここのひとくちメモもお忘れなく
http://210.150.172.76/mci/quality/story03.htm

最近の誘電も、TDK国産青も心配ないですよ
765名無しさん◎書き込み中:02/10/04 04:58 ID:IWbQ3mqf
>>764
そんなこと誰でもわかってら。
データベースに入ってるはずなのになんで国産青と相性が出てくるのか?
ってことが問題。そもそもデータベースに入ってるのか?なんてね。
台湾フタロには強いんだけどねー<LITE-ON
766名無しさん◎書き込み中:02/10/04 18:45 ID:54Hs34d7
6倍が近くにうってたんですけど8倍と比べ品質はどうですか?
767名無しさん◎書き込み中:02/10/04 19:24 ID:HDPPTkgn
買え。つーか俺に買わせろ(w
768名無しさん◎書き込み中:02/10/04 20:41 ID:1zXC218d
やっぱりシアニンが好きだな〜フタロはどうもヤマハとは、合わないみたいです。
台湾タフネスEX×16は、なかなか厚みの有る低音域と柔らかい音がとてもいいとおもうけど!
769名無しさん◎書き込み中:02/10/04 20:46 ID:hYvQqXXH
気のせい。
770名無しさん◎書き込み中:02/10/04 21:11 ID:mGnBtnYP
今日、東京西立川のヤマダ電機でタフネスEX16倍速国産650MBがあった。
ジェルケースの10枚入りでかさばるし、おまけに恐らく「青」じゃ無いと
思ったのでパスした。
771名無しさん◎書き込み中:02/10/04 21:15 ID:d88u8eA/
24倍速のタフネスブルーが10枚300円で売ってたんですけど買いでしょうか?
性能はまずまずですか?
772名無しさん◎書き込み中:02/10/04 21:22 ID:A43Tx/c+
>>770
タフネスEX16倍速に「青」はないと桃割れ。
773771:02/10/04 21:32 ID:d88u8eA/
ちなみにタフネスHXってやつです
774名無しさん◎書き込み中:02/10/04 22:16 ID:mGnBtnYP
>>773
恐らく24倍速以上で国産なら太陽誘電OEM
「買いですか?」などとよく言う人がいるが、あんたがたは自主性が
なさ過ぎる。そんなの自分で判断しろ!
俺は使っているドライブがミツミの4804TEといって少し古めの
ドライブだから、ならべく古い太陽誘電の製品を見つけては買っているが
最近のドライブだったらこの誘電(24X〜)は普通に焼ける。
おまけにそこら辺にあふれている普通のメディアだ。

>>772
サンキュウ。俺も書いてある通りそう思ったので買わんかった
775名無しさん◎書き込み中:02/10/04 22:30 ID:1zXC218d
タフネスEX(緑)×16でもAAM4倍で焼けば十分良い音がします。
青タフは、ちょっともったいない気がします!
776名無しさん◎書き込み中:02/10/04 22:33 ID:HN/kUsi5
>>765
入ってねぇに決まってるだろ
>Lite-On
777JW:02/10/04 22:51 ID:f9CvH3Ak
実際、今度のスピンドル(RitEK)のx40。下はどれだけからいけるのですかネ。
どのスレだったか、x1ばっちりとか言ってた方、いるけど。
778名無しさん◎書き込み中:02/10/05 04:09 ID:o04xI5iY
>>771
HXはライテクOEM。10枚300円なら買ってもいいんじゃない。
779名無しさん◎書き込み中:02/10/05 13:21 ID:7M7N6Tb3
おとといから近所のディスカウントショップで12倍青タフ10枚200円ダターヨ。
昨日気づいて買いに行ったけど国産は150枚くらいしか残ってなかった(´・ω・`)

後12倍とか16倍の台湾はまだ結構残ってたんで(ALL10枚200円)
欲しい人は買いに行ってみてはいかが?
関空近くのお店です。
780名無しさん◎書き込み中:02/10/05 18:30 ID:Ke7ZZSRb
最近良く見かけるTDKのメディアで、国産だけどタフネスって書いてないのがあるよ。

ちなみに普通のプラケースに一枚ずつ入ってます。パッケージは黒と緑と赤みたいな。

24倍速対応ってバーンって書いてます。650と700と両方。大量に生協にあった。
781名無しさん◎書き込み中:02/10/05 20:10 ID:IXQhCVpp
>>780
誘電OEM
32倍速同等品です。
782780:02/10/05 20:14 ID:Ke7ZZSRb
>781
そんなに良くないのかな・・・?保存性は期待できない?
783名無しさん◎書き込み中:02/10/05 20:32 ID:IXQhCVpp
>>782
極上とは言えないものの糞メディアというわけでもない。

保存性を気にするならフタロかAZOでも使えば?
TDKが良ければ、HX使えばいい。
原産国が台湾で24倍カラーMIXってヤシです。

2〜3年のスパンの保存性っていうことなら色素とかよりも
腐食の方が怖いかも知れないけど。
784名無しさん◎書き込み中:02/10/05 21:38 ID:JUeBMMqG
x16の国産EXが有楽町のソフマプにあったー。20枚900円なので自分的には買いですた。
これって対光性は悪いんだっけ?質はまあフツーだったと思ったが。
785名無しさん◎書き込み中:02/10/05 22:30 ID:/B9oXYJS
近所に帝人TDKが未だに売っているんだけど、10枚+RW1枚セットで980円なんだよねー。
正直抱き合わせは勘弁して欲しい、、。つうか両方帝人だからメーカーセットか(泣
786名無しさん◎書き込み中:02/10/05 23:26 ID:5OQvSGVX
J村でTDK祭りやってるらしいので逝ってみたけど
\29のなんて売ってねーよ。ヽ(`Д´)ノ
8倍700M \79 じゃ高ぃょぅ。

石○逝ったらfuji12倍クロスジャケット値上がりしてたょぅ。(´・ω・`)
787名無しさん◎書き込み中:02/10/06 00:38 ID:2N5gTjz/
>>785
店にもよるが、
「たまたまこういうの好きだけど店に古いのあっても仕方ないだろうから在庫全部買うから値引きしる」
と交渉してみるとか。
788名無しさん◎書き込み中:02/10/06 08:07 ID:amqCyjgc
>784
まだ在庫有りましたか?
台湾産の山から国産発掘するのにもう疲れたので(w
789名無しさん◎書き込み中:02/10/06 11:14 ID:+pJoLAWA
青タフの記録面の波模様は
焼きムラでなく「裏面荒れ」が見えてしまう状態。
ならば、ピットの底が均一に平面になると見えやすく、
逆にぎざぎざの時は「裏面荒れ」が見えない、

みたいな感がしないでもないんだが....
いかがか?
790名無しさん◎書き込み中:02/10/06 13:06 ID:9+T2GUQG
>789
PX-W2410TA(#0000)やCRW-F1の等速で焼くとムラは出ないね。
つまりムラが出るのはドライブの焼き能力の問題だと思われる。
レーザーパワーやフォーカスが安定してないとムラになるんじゃないかな。
791784:02/10/06 13:50 ID:IJU0UXwL
>788
漏れが買ったときは結構有ったんだけど。自分はちょっとしか買ってないし。
土曜をほぼ一日挟んでるから微妙でしょうなあ。
792名無しさん◎書き込み中:02/10/06 14:47 ID:CmONi/kY
放出品の国産はそろそろ終わりみたいだな。。。カナスィ
793名無しさん◎書き込み中:02/10/06 15:33 ID:+pJoLAWA
本当のとこどうなのか分からないから話を振ってるんだけど

>>790
あれは焼きムラでは無い(そう)
なので
>レーザーパワーやフォーカスが安定してないとムラになるんじゃないかな。
とは違うかもしれない。

例えば、
ほとんどどのドライブだろうが等倍で焼くと
ピットの底がぎざぎざになって
波模様が見えないだけ、とか。ありえそう。
794名無しさん◎書き込み中:02/10/06 18:57 ID:Nwd6jhNS
>793
それはないと思う。
もしそうなら、高速で焼くほど波模様と言うか蛇模様が顕著に現れるのは何故?
795名無しさん◎書き込み中:02/10/06 20:20 ID:+pJoLAWA
>>794
4倍と2倍でしか焼いた事が無いのでそれ以上の速度の事
は知りませんが

決して縞模様が見えるほうがむしろ良い等と言っているのではなくて

ムラがある焼きあがりなので焼きが悪い(とか良い)
というのがおかしくてそもそもムラじゃない。

だから「ムラなくきれいに焼けた〜」
なんていう発想自体が間違い。

ではないか?
796名無しさん◎書き込み中:02/10/06 20:21 ID:+pJoLAWA
一枚をTAOで複数のドライブで焼いてみると
ドライブか変わって焼き色が変わっても縞模様は全て完璧に繋がっている。

ドライブの焼きムラなら縞模様が
繋がるはずが無いのでムラとは全く無関係
というところまでは間違い無いと思う。

焼きムラとは関係無いので等倍で焼いて縞模様が
全く見えなくてもまずい焼きもあれば良い焼きもある。

ではないか?

但しどのピット深さ?形?が一番音楽プレイヤーにとっては
読みやすいのかは分からないが。
797名無しさん◎書き込み中:02/10/07 23:06 ID:5UJFYZ1D
オーディオ用ってイイの?先週¥29で買ったんだけど今日行ってみたら¥178に戻ってたよ(J村)ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァァン
798名無しさん◎書き込み中:02/10/07 23:32 ID:a8xpTRRm
焼きムラはバーンプルーフ?なんかで
速度をを変化させてるから起こるんじゃないの?
799名無しさん◎書き込み中:02/10/07 23:45 ID:SMy7VVce
>先週¥29
先週単にラベルの貼り間違えだったり
800名無しさん◎書き込み中:02/10/08 00:03 ID:S+hSKSTv
焼きムラですが、EFM変調を考えたら、どんなデータ焼こうが
大体一様に焼けないとおかしいんですよ。

メディアの色素層の不均一とドライブのレーザーパワーが時間軸で
変調を起しているとしか考えられない。
一番怪しいのがランニングOPC。
801名無しさん◎書き込み中:02/10/08 00:39 ID:5i4PcnLZ
>784
今日会社帰りに駄目もとで有楽町地図に行ってきました
最初入り口近くのワゴンに無かったので諦めていたら
少し外れた場所に有るワゴンに置いて有るのをハケーン

残り8パックでしたが確認したら全て国産ですた
有りがたく刈り取らせていただきました(w

ついでに大亀にも寄ったんですが
こちらは出物無かったですねぇ
アパアゾドリルが積んで有りましたが1180円と大して安く無かったし


有益な情報サンクスですた

802788:02/10/08 00:41 ID:5i4PcnLZ

名前入れ忘れますた^_^;
803名無しさん◎書き込み中:02/10/08 13:53 ID:D90ST/wF
50枚スピンドルがオススめだな。
804名無しさん◎書き込み中:02/10/09 02:17 ID:nS9QOJeJ
国産タフネスEXのスピンドルって売ってるの?
見たこと無いよ
805名無しさん◎書き込み中:02/10/09 02:36 ID:kD3hVpn7
先週末に近くの激安ショップで青タフ(白銀、白、赤、青、緑、黄色、紫)を@20円で400枚ほど購入したんですが、せっかくなので相性のいいドライブを買って丁寧に焼きたいと思います。お勧めのドライブがあれば教えてください。
806名無しさん◎書き込み中:02/10/09 04:42 ID:g1qvXgBm
>>805
プレク、TEAC、YAMAHAあたりでマターリ焼いてあげましょう。
ライトンはNG。
807名無しさん◎書き込み中:02/10/09 16:30 ID:H77S6tIz
>>652にはTDK国産x40がすごく良いと書かれていますが、そういった結果が載っている
サイトか何かがあるんでしょうか?今プレクの124TSで誘電の32倍を12倍書きこみで
使っていて、TDKの方が良ければ乗り換えようかと思ってるんですが。
808名無しさん◎書き込み中:02/10/09 16:32 ID:Zlxu42Eu
>>807
>>652には 誘電OEM>TDK国産40x と書いてあるが?
基本的に高速メディアは高速ドライブ用みたいだし、
TDK40x使うくらいなら誘電32xのほうがなんぼもいいと思われ。
809807:02/10/09 16:41 ID:H77S6tIz
>>808
間違えましたw
>>652ではなくて>>651です。
>>651にはTDK国産x40=誘電のOEMが良く、>>652には2種類あるTDKx40のうちでは
誘電のOEM>RiTEKのOEMと書いてありますよね。んで>>651にはx32時代はどうでも
いいやとか書かれてるんで、誘電はx32のものに比べてx40(TDK)の方が良いかなと
思ったんです。
810名無しさん◎書き込み中:02/10/10 02:51 ID:I+PYib3V
>>806
情報ありがとうございます。
いままでプレクは使ったことがなかったんですが
これを機に試してみようと思います!
811名無しさん◎書き込み中:02/10/10 05:48 ID:fZuF9b/e
青タフネタが減ってきたなぁ。。。
EXやら誘電OEMネタがこのスレを支配しはじめたか。。。
これも時世なのか。

Web限定の国産メディアまたやってくれないかな?
あれ買った人で使ってみた人いる?
金反射層のヤツなんか1枚500円くらいしたような気がしたが。
812名無しさん◎書き込み中:02/10/10 09:18 ID:H8DjKj/H
青タフを通販で買えるとこ教えてクレ。タノム・・・・・
813名無しさん◎書き込み中:02/10/10 10:47 ID:Ktl+oNWW
>>812
ヤフオク
814名無しさん◎書き込み中:02/10/10 13:13 ID:H8DjKj/H
>>813
ありがとう
ヤフオクってやばくねぇ?
815名無しさん◎書き込み中:02/10/10 13:26 ID:FPDuu2PV
>811
漏れ、金反射層のを買ったがもったいなくて使えねぇ
そんな香具師多いんじゃないかな
そうは言っても、第2弾があると買ってしまいそうな予感
816名無しさん◎書き込み中:02/10/10 19:28 ID:RFftMFql
手持ちがかなりあるのでオクに「金」を出そうと思うのだが需要はあるだろうか?
儲けるつもりはぜんぜん無いのだが、送料とかヤフの手数料とかあるから
いくらぐらいが適価ですかねぇ
817名無したちの午後:02/10/10 22:24 ID:4czLQ9bX
>>816
とりあえず購入した金額で出品してみたら?
君がいくらで購入したか解らないけど…

あとヤフオクは評価がしっかりしてる人と取引すれば問題ないよ
今だと8倍のプリンダブルが一枚40〜50円ぐらいで買えると思う
まぁ送料や一度に何枚買うかで変わってくるけどね

たまに織れも利用するけどいつも取引相手は大阪人
そして『お買得品!』と書かれた黄色いシールが張ってる
この店では安く売ってるんだろうなぁ…
818名無しさん◎書き込み中:02/10/12 02:50 ID:Ax8jREms
>>817
>『お買得品!』と書かれた黄色いシールが張ってる

そのシールはメーカー、つまりTDKが貼ってるらしいよ。
大阪日本橋の某メディア専門店のオッサン曰く…だが。
819名無しさん◎書き込み中:02/10/12 03:20 ID:pPsNOP9p
>>818
そうです。メーカーからシートで支給されます。
820w1243645867:02/10/12 04:34 ID:d6GpChCP
台湾タフネス銀レーベル30まい1200円でした感動した!
質はどうなんでしょう
821名無しさん◎書き込み中:02/10/12 08:33 ID:iWAPvtp+
>>820
12倍速のヤツなら初期RitekOEMのはイマイチってきいたことある。

自分も50枚スピンドル使ってるけど
1枚色素落ちがあっただけで、使えないレベルのは無かった。

30枚1200円@1枚40円は高めだから
もう少し安いところ探した方がいいかもw
822名無しさん◎書き込み中:02/10/12 08:52 ID:cWqHeFUT
>818
トヨオカでつか
823w1243645867:02/10/12 08:55 ID:d6GpChCP
最高級じゃないのか残念
SWにしときゃーよかった
824名無しさん◎書き込み中:02/10/12 11:47 ID:GJRaqGcO
40倍速プリンタブルなのですが、
10枚ケース入りが日本産(誘電OEM?)で50枚スピンドルが
台湾産(RitekOEM?)でした.

なぜこんな面倒なことをしますかね.
825w1243645867:02/10/12 14:23 ID:QzV9qlin
台湾シルバーバージョン16倍速30枚ゲット・・・・1280円
タフネスカラー12倍速(色素/青・国産)10枚ゲット・・・800円
たくさん在庫があったのですがもっと買ったほうがいいでしょうか?
826名無しさん◎書き込み中:02/10/12 15:15 ID:SuYeRMan
必要な枚数だけで良いでしょう。
827818:02/10/12 15:29 ID:Ax8jREms
>>819
なるほど、そういうことですたか。

>>822
ビンゴでつ。
まあ、ニポーンバシでメディア専門店って言ったら分かるか…。
828名無しさん◎書き込み中:02/10/12 15:38 ID:F+6vzLPp
>>823
SWとは何の略か知ってるのか?
答えよ”
829w1243645867:02/10/12 15:50 ID:QzV9qlin
メーカの名前ってのは知ってるけどそれ以外は・・・
830名無しさん◎書き込み中:02/10/12 17:27 ID:ygx38eKg
>>824
色素が違うから
831w1243645867:02/10/12 19:39 ID:QzV9qlin
台湾シルバーバージョン16倍速30枚ゲット・・・・1280円
音はいいですか?高級過ぎて使えません
832名無しさん◎書き込み中:02/10/12 19:57 ID:fiP1ix0M
>831
YAMAHAスレで台湾TDKの扱いを見れば判る。ちなみに漏れも同意見。
833w1243645867:02/10/12 20:29 ID:QzV9qlin
のってないよ
834名無しさん◎書き込み中:02/10/12 20:53 ID:gkjiAKw1
>>832
載ってねーじゃん
漏れも台湾TDKシルバー30枚980円で買って愛用してるけど
これっていいの?
動画保存に使ってるんだが今のところ焼きミスとかはない模様
835名無しさん◎書き込み中:02/10/12 21:31 ID:iWAPvtp+
>>831
高級すぎて使えないって、ネタ?
つーか、普段どんなメディア使ってるの?
アキバで10枚100円のヤツとか?
836名無しさん◎書き込み中:02/10/12 22:00 ID:XUAHLB1h
>>825
台湾シルバはRITEKのシアニソだ。音はハッキリ言って悪い(籠る)
ただDATA焼く分には24倍とかでも問題なく追従するので使い道はそこそこ。
漏れは人にバラマキ用に誘電か台湾シルバ使用してる。

とゆか・・・30枚ってスピンドルか?
20枚(5mmケ-ス入り)で\700台前半が妥当な線なんだが>TDK台湾シルバ
30枚スピンだと最低で\1000切ってないと高いと思われ
837w1243645867:02/10/12 22:41 ID:QzV9qlin
高いのか欝だ・・・
838名無しさん◎書き込み中:02/10/12 22:55 ID:Hc4HNpMh
PCSで12倍台湾タフネス赤&青&ホワイト&銀650MB
それぞれ10枚370円だった。仕事中にメディアが足りなくなって日本橋へ
買いに行ったんだけど、値段につられてとりあえず赤青各20、銀10の50枚
買っちゃった。ってかそんなに安くないか(藁)「お買い得品」シールつき
薄ケース1枚モノを輪ゴムで10枚束にして売ってた。仕事で20枚使って
あとは音楽焼きに使用中。ドライブはリコーMP5125でデータ12倍、音楽8倍
(or4倍)で使用。別に普通
839名無しさん◎書き込み中:02/10/13 10:59 ID:nKiub6tB
>>838
台湾タフネス12倍で音楽焼くなら4倍8倍よりも12倍で焼いた方が良いと思うんだが。
篭りが多少マシになる気がする(藁)漏れもリコーの同じドライブで稀に音楽焼きするけどリコーは12倍にしてる。
普段はヤマハでAM等速使うけど
840名無しさん◎書き込み中:02/10/14 16:21 ID:6RCblm6c
ダメもとでジェーソンいったら噂どおり青タフありました!
50枚購入。(10枚498円)

ジェーソンは神!
841w1243645867:02/10/14 18:24 ID:GoXNRtH7
ジェーソンッテどこですか?
842名無しさん◎書き込み中:02/10/14 19:15 ID:hKJkYZhE
843名無しさん◎書き込み中:02/10/14 19:17 ID:CC4VNWjY
音楽用の国産青を5枚200円で購入。
これって(・∀・)イイ!よね?
844名無しさん◎書き込み中:02/10/14 19:21 ID:Oy0ih4jA
まざ
845名無しさん◎書き込み中:02/10/14 20:42 ID:Oq/UTx9D
>>843
5枚200円か・・・、安いな。

ヲレの見かけるところだと音楽用XA3枚300円だもんな。
これでも高いわけじゃないと思うけどな。

ほんとウラヤマスィ。
846名無しさん◎書き込み中:02/10/15 21:48 ID:gml1Lxmz
今日、PCSに行って来たんだけど、店入った横んトコに「TDK国産CD-R大量入荷」って
張り紙してあった。けど店頭に並んでるのは12倍台湾タフネス&シルバーバージョンのみ。
おっちゃんに声掛けないといけないのか、売りきれたか定かぢゃないけど聞くの面倒だった
から台湾タフネス20枚買って帰ったよ。どうせ会社で仕事に使う分なんでどうでも
良いや。関係ないトコでは三菱のDVD-Rがバルク(不織布に1枚ずつ入ったモノが5枚束)
で1260円だった。あまりに怪しかったので1630円の誘電買って帰ったけど(藁)

あと、谷川で12倍国産タフネスカラーMIX不織布10枚パック390円のを4つ
買って来た。なんだか一番上に乗ってるのだけが国産でその下は全て台湾だった(藁)
危うく騙されそうになったよ
847名無しさん◎書き込み中:02/10/16 01:39 ID:MKJqFxLJ
>846
青タフ難民を狙った商売だな
さすがあきんどの街(w
848A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :02/10/16 13:20 ID:VqrJAxmO
国産青タフと国産緑タフをパッケージから判別する方法ってあります?
両方とも100年保存って書いてあるかどうかが気になったり。
849名無しさん◎書き込み中:02/10/16 15:23 ID:8ZgZdSBr
TDKの正式名称は
「東京電気化学」会社ですね?
ここを見ると以外とすごい会社だね〜
http://www.tdk.co.jp/tjaae01/aae10000.htm
850名無しさん◎書き込み中:02/10/16 15:31 ID:O+rdDAhX
>>848
スリーブの20枚入りなら横から見ればわかるよ。
スリムケースなら裏から見ればわかることだしね。
スリーブの10枚は横から見てもわかりにくいね。

確かに青タフの方がいいかも知れないけど
ミドリでもよいメディアだと思うんで気にしなくてもよいような。
851A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :02/10/16 20:00 ID:VqrJAxmO
>>850
アリガd。
横からよーく見てみるぽ。
言われてみれば緑でも良いかな。
普通な値段だったし、青だったらアタリというギャンブルだ(w
852名無しさん◎書き込み中:02/10/16 21:31 ID:04wdkPHS
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17245680
送料考えると一枚約300円かぁ〜
これなら他のメディアを買ったほうが良いと思うが…
853名無しさん◎書き込み中:02/10/17 02:27 ID:ZKgwXwZj
74Sが20枚で\5200か…悲しい時代だねぇ

くだらねぇモンを焼きまくった漏れの74Sを返してく(以下略
854名無しさん◎書き込み中:02/10/17 21:12 ID:cR/0f4Gs
タフネス16倍の国産ってよいでつか?

855名無しさん◎書き込み中:02/10/17 22:03 ID:+5AQRED/
裏面に色素がシアニンかフタロかちゃんと明記してくれ>TDK
856名無しさん:02/10/17 22:56 ID:InyNL6K+
ジェーソン(・∀・)イイ!!

12倍タフネスコート青があったよ。

一枚59円。
857名無しさん◎書き込み中:02/10/17 23:09 ID:mn8K3Df4
>>852
IDがPHS
858名無しさん◎書き込み中:02/10/18 16:18 ID:VLpMcxtM
>>856
どこの店ですか?
859名無しさん◎書き込み中:02/10/18 16:22 ID:QPOroQhF
国産16倍はでうなんですか?
860名無しさん◎書き込み中:02/10/18 16:24 ID:brzYpqV/
>>859
誘電だ。心おきなく使え。
861名無しさん◎書き込み中:02/10/18 16:26 ID:xET4CCAM
>>860
16倍国産品は自社製品が存在するが?
862名無しさん◎書き込み中:02/10/18 16:52 ID:DZ3lGR/y
24倍が誘電で16倍迄は自社製とRitek製が有るんでしょ。
863名無しさん◎書き込み中:02/10/18 17:13 ID:9bF+Azj/
今までAZO使ってきたけど近くの店にプリンタブルしか残ってなかったので
たまに使ってたTDKの50枚スピンドル買ってきました
3200円と高かかったけど(;´Д`)
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf32200.htm ←これね

7割方データー用途だけど音楽CDとしての評価はどうなんでしょう
素直に隣の誘電買っておけば良かったかな?
864名無しさん◎書き込み中:02/10/18 19:42 ID:gCgX704D
>863
ドリルはRiTEKだよ。
865名無しさん◎書き込み中:02/10/18 20:01 ID:9bF+Azj/
RiTEKって安物感があるんですがTDK「委託」のは大丈夫ですね
(OEMは?印ですが)

多分誘電製とRiTEK製の違いもたいして分かりそうもないので
色々試してみます。
866名無しさん◎書き込み中:02/10/18 21:11 ID:zd9Slrl3
>>865
TDKフタロってRiTEK委託だったのか。オレはずっとOEMだと思ってた。
867名無しさん◎書き込み中:02/10/19 00:23 ID:YkOfYm+y
OEMだよ。ATIP取得するとRiTEKって出るでしょ。
868名無しさん◎書き込み中:02/10/19 01:02 ID:Hb4zyr4s
>>867
台湾製でTDKって出るタイプの話でしょ
869名無しさん◎書き込み中:02/10/19 01:08 ID:2YJgRWeU
一応スピンドルでも「タフネス色素」って書いてあるから
色素というかCD-Rの質はTDKのですよね。x40に関して言えば
TDKタフネスはRiTEK生産であってRiTEK社製品とは違う で良いのかな?

一枚40〜50円くらいのRiTEK自社製と同じだったら悲しい。・゚・(ノД`)
870名無しさん◎書き込み中:02/10/19 01:11 ID:YkOfYm+y
あの、「タフネス色素」ってのはそう言う決まった色素を使っていると言う訳では
なくて、単純に「タフな(耐久力のある)色素を使っている」と言っているだけの
話です。
要するに只のハッタリです。
871名無しさん◎書き込み中:02/10/19 04:40 ID:IFjsTpC6
台湾TDKシルバー30枚を950円で買ったけど、IOマルチで音楽CD作って友人にあげたら
PCのドライブで、認識しなかった〜ぞー と、苦情がきた。
CDプレイヤーだったら、再生できるのに。こんな現象初めてだ。
そんなに品質落ちてるのか?
872名無しさん◎書き込み中:02/10/19 06:04 ID:DsGWzOp8
初心者の者なんですが、台湾タフネスEXを20枚入りで買って、焼いてみたが
エラー出まくりで、10枚やって何ひとつ焼けない。

過去ログ参照にしてみたが台湾タフネスEXって評判が悪いみたいだが
この残りのCD-Rをどうにか出来ないかな
1000円で買ったのに、こんなに読み込めないのは初めてだ
873名無しさん◎書き込み中:02/10/19 06:19 ID:aIK9cRzf
>>846
>なんだか一番上に乗ってるのだけが国産でその下は全て台湾だった(藁)

漏れも数週間前、谷川でそんな風にしておいてあった国産を2つだけゲトできたよ。
でもそれ以降、ちょくちょく見てみるんだがオール台湾産・・・。
PCSでも谷川でもいいけど、店員さんに言ってみれば出してきてもらえたりするんでしょうか?
あれば数百枚買いたいんだけど、なにぶん小心者なもんで・・・。

>>872
それはメディアの個体不良か、はたまたドライブとの相性か・・・!?
ゴミレススマソ。
874名無しさん◎書き込み中:02/10/19 06:38 ID:87cKV8r5
>>872
普通、ドライブが対応してないのでは、と疑うもんだが。。。
875869:02/10/19 12:31 ID:2YJgRWeU
他のスレで聞いてみましたがRitek生産でも
 Ritek自社製品=TDKx40(Ritek)
って訳じゃないんですね 良かった(´Д`;)

ちなみに誘電製>Ritek製っ て>が付くほど具体的な
違いあるのでしょうか?
876名無しさん◎書き込み中:02/10/19 12:44 ID:Qasoo0R+
>>875
最近の誘電だったらRiTEKの方が信頼できるんだが・・・
877名無しさん◎書き込み中:02/10/19 15:35 ID:OTPvc+nl
低価格化が進行してる影響で、品質のバラツキが大きくなってると思われる。
いいロットを引けば32xだろうが40xだろうが超高品質。早い話ロット次第。
878名無しさん◎書き込み中:02/10/19 16:18 ID:uzNNdRD1
879名無しさん◎書き込み中:02/10/19 22:58 ID:GPH1uQaY
 台湾24倍速カラータフネスのプラケース付き10枚入りを490円で購入したんですが、
これはRitek生産のフタロでしょうか?

880名無しさん◎書き込み中:02/10/19 23:02 ID:yLFqFA9N
>>879
正解
881名無しさん◎書き込み中:02/10/20 00:50 ID:WECYiqyo
>>870
なら誘電OEMの国産TDK(x40)も「タフネス」って呼ばないで欲しいなぁ。
ただの誘電OEMなんだから。
882名無しさん◎書き込み中:02/10/20 00:51 ID:WECYiqyo
あ、>>881はTDKへのグチね。>>870への言った訳じゃないから。
どうでも良い事だけど。
883名無しさん◎書き込み中:02/10/20 01:15 ID:rX4Evk/G
>>881
ん?タフネスってレーベル面のことじゃないの?
タフネスコーティングの事だと思ってたよ
884名無しさん◎書き込み中:02/10/20 01:24 ID:SmtGa9vj
>>870
IMATIIONがCMCフタロのくせに、スーパーフタロシアニンって
逝ってるのと同じことですな。
885名無しさん◎書き込み中:02/10/20 11:10 ID:RvdBtcK1
タフネスは3種類あるみたいだよ
>耐候性に優れるタフネス色素
>キズに強いタフネスコート
>安定した回転が得られる高精度タフネス基板

この3点を全て採用していなくても、1点でも採用してれば
タフネスって名前がついてるみたいだよ
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf00100.htm
886873:02/10/22 21:01 ID:2np0ctf3
今日、谷川で思い切って店員さんに聞いてみた。
でも、あるのか無いのかはっきりしない返事。
もっとつっこんで聞けばよかったかと今になって禿げしく後悔・・・・。

その後、J&Pテクノランドを覗いてみると、意外と品揃え豊富で、初めて見るメディアがたくさんあった。
SONYや富士の国産なども・・・・ここらへんでお茶を濁そうかな・・・・。
禿げしくスレ違いスマソ。
使う予定無いけどTDKのHS CD-RWとFD買ったから許してちょ。
887名無しさん◎書き込み中:02/10/22 21:56 ID:rxDgCo16
PCSでTDKのXA80っていう80分DAメディア買って来た。3枚300円
高いのか安いのかイマイチ判断に迷うんですけどどうでしょ?
ちなみに国産だす。誘電TDKも10枚買って来た、こっちは10枚570円
888名無しさん◎書き込み中:02/10/22 23:29 ID:kUfzWpPu
まぁ、安いか高いかはあなた次第。
俺は同じメディア1枚¥200で買ったけど(w

889名無しさん◎書き込み中:02/10/23 01:45 ID:1dzbyoZ5
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49870499
890名無しさん◎書き込み中:02/10/24 00:53 ID:ZdRTe6bA
今日近所のお店で8倍速対応国産650MBTDK10枚不織布パックを見かけました。
値段は驚きの1880円。うーむ、貝ですか?
891名無しさん◎書き込み中:02/10/24 01:01 ID:D7ALSPJm
た貝です。
ヤマダオリジナルの20枚入り@2880でも暴利だと言うのに。
892890:02/10/24 01:11 ID:ZdRTe6bA
>>891
ですよねー。ボッタもいい加減にしろ、と思うのですが大昔に陳列され
そのまま放置プレイなんでしょうね。なんと言ってもスーパーですから。
と言うことはあまり詳しくないな、購入して他のTDKに変えて返品しちゃおうかな?
893名無しさん◎書き込み中:02/10/24 02:38 ID:9CQYLpED
>>892
・開封済み
・正当な理由無し
では返品も厳しいと思われ。
894名無しさん◎書き込み中:02/10/24 22:51 ID:4GC8mSbO
895名無しさん◎書き込み中:02/10/24 23:19 ID:m0P7xACg
>>894
青タフ50枚。いま2700円。
安いなあ。
でもオレにはJ村がある。
896名無しさん◎書き込み中:02/10/24 23:24 ID:l0723CAd
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49450130

この商品俺は他で買ったがほぼ半額なのですが・・・
              ↓
http://www.pasoconcity.co.jp/view.php3?fld=kata&s_code=855
897896:02/10/24 23:26 ID:l0723CAd
あら誤爆でした・・・ゴメンナサイ
898名無しさん◎書き込み中:02/10/25 01:24 ID:h0IFKy6H
>>894
あれは俺が落とす。手を出すなよ
899名無しさん◎書き込み中:02/10/25 17:58 ID:n37Npaon
送料入れると現在一枚約100円か
74Aにこれ以上の出すのはどうかと思うが…

ところで国産青タフのプリンダブルが地元で売ってるけど
普通の国産タフネス白/銀レーベルと品質を比べてどうなの?
品質に差が無いようなら買おうと思ってるんだけど…
900通行人さん@無名タレント:02/10/25 19:26 ID:IHRQIkzs
>>899
湿気に弱くなるし、レーベル面が弱くなる。
それが気になるならCD-R用の防湿スプレーでも掛けておけ。
気休めにはなる(k
901名無しさん◎書き込み中:02/10/25 21:49 ID:kecJsJfG
(kってなんですか?
902名無しさん◎書き込み中:02/10/25 22:11 ID:EzMH2nr7
漏れも気になった。
903名無しさん◎書き込み中:02/10/25 22:53 ID:EYI3zzIm
okのoをタイプミスしたと予測。どうよ>>900
904896:02/10/25 23:30 ID:/dlmafD9
>>898
すまんな俺がいただいた


でも高すぎて後悔・・・
905名無しさん◎書き込み中:02/10/25 23:52 ID:0SQfVVQQ
>>904
結局いくらだったの?
906名無しさん◎書き込み中:02/10/26 00:34 ID:o4KPM5re
50枚で7,500円、他に振込手数料や送料足したら
1枚単価いくらになるんだろう・・・

金持ちなんだね。うらやますぃ!
907名無しさん◎書き込み中:02/10/26 09:29 ID:Wk2ThHNp
>>894
>>898
出品者

>>904
煽られた間抜けな落札者
908名無しさん◎書き込み中:02/10/26 09:47 ID:eAe284ZB

つーか、ヤフオクの相場から見ても今回は異常に高い・・・・
909名無しさん◎書き込み中:02/10/26 09:49 ID:NJ4/n8Ge
7500圓ですかぁ
そんなに高く売れるなら、漏れも売りたくなる
不織布入り10枚プラケースでも、いいよね
910名無しさん◎書き込み中:02/10/26 10:39 ID:b+3gClD2
ヤフオクで金出してCDR買うのは一種の2CH洗脳&フェチか(w
余分な金出しても焼くデーターはたいした事ない奴が多そうだな
911名無しさん◎書き込み中:02/10/26 12:16 ID:pjZuRsNo
国産12倍カラーMIX(不織布入り10枚プラケース)370円
6パック残ってたので買ってきたよ。昨日だけど。
あとは台湾ばかり
912名無しさん◎書き込み中:02/10/26 13:25 ID:+kQe1eXu
50枚を7500円も出して買ったのか…
織れはそこまで出すなら他の国産メディアを買うよ
913名無しさん:02/10/26 15:14 ID:UMTnR2Vl
914名無しさん◎書き込み中:02/10/26 15:19 ID:c8m6b0SD
>>913
俺が落とす。手を出すなよ
915名無しさん@書き込み中:02/10/26 15:37 ID:WTUmptXL
>>912
その値段で売れるんなら在庫放出してもいいなぁ。
916名無しさん◎書き込み中:02/10/26 15:43 ID:+kQe1eXu
>>913
また出品者・煽り文登場か?必死だな…
ところでこんなに持ってるなんてあんた業者か?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24800941

>>912
今なら即決価格で出せば結構高値で売れるかもね
917名無しさん◎書き込み中:02/10/26 15:47 ID:+kQe1eXu
912→915の間違い、自分にレスしてどうする
918名無しさん◎書き込み中:02/10/26 16:07 ID:5cQjaP6g
普段、>>1の10.台湾タフネスEXを買ってるんですが
台湾製だと国産と比べて品質的に問題はありますか?
919名無しさん◎書き込み中:02/10/26 16:17 ID:XaUrSU/r
>>918
天と地ほどの差。
920名無しさん◎書き込み中:02/10/26 17:03 ID:q8HpRGmT
TDK 650MB
TOUGHNESS CD-R
CD-RECORDABLE 0612B1-74

金のレーベルにブルーの記録面
50枚のスピンドル

↑これって、なにものですか?
厨で申し訳ないですが、おしえてください!
921:02/10/26 17:12 ID:q8HpRGmT
追記:MADE IN JAPAN です。
お願いします!!
922名無しさん◎書き込み中:02/10/26 17:23 ID:c8m6b0SD
>>920
青タフじゃないのかな?昔のTDK自社製造メディア
923名無しさん◎書き込み中:02/10/26 17:27 ID:CRWlzyhe
>>922
違う。誘電製。
いま話題の「GOLD誘電」だよ。えっ、知らない?( ´,_ゝ`)プッ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641/l50
924名無しさん◎書き込み中:02/10/26 17:30 ID:+kQe1eXu
少しは自分で調べた?
16倍国産タフネスEXだと思う、それと記録面は薄緑色じゃない?
その刻印で青なんてあったかな?
925名無しさん◎書き込み中:02/10/26 17:37 ID:c8m6b0SD
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25277784

誰か在庫放出したの?w
926920:02/10/26 18:28 ID:q8HpRGmT
>>924
TDKのホムペにいっても見つからないんですよ〜
薄緑なのかなぁ…誘電の700MB(That'sの白レーベル)と同じ色です
927名無しさん◎書き込み中:02/10/26 18:31 ID:zg1ZduZa
928920:02/10/26 18:34 ID:q8HpRGmT
>>927
いま自分でも同じページ見てました!
これです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
回答してくれた皆さん、ありがとうございます。
929名無しさん◎書き込み中:02/10/26 19:15 ID:f7ymarHR
>>928
それは国産ならまだ良いが、台湾製だったら大外れ。(>>918-919参照)
B'sとかでATIP確認してみ。
B'sが無ければEACかNeroCDSpeedでも確認出来る。
930名無しさん◎書き込み中:02/10/26 19:31 ID:6a8imi+0
>>929
(>>919)だけで判断してる時点でどうかと思われ。
今手に入るメディアの中から考えれば割とましなほう。
まあ、使うドライブによるが。
931名無しさん◎書き込み中:02/10/26 20:36 ID:mg1UkdzH
RiTEKの薄々シアニンですが何か?
932名無しさん◎書き込み中:02/10/26 21:01 ID:eAe284ZB
むかしのPrincoだってなかなか消えない現状を考えると、
こだわるべきはシアニンかフタロか?濃い青か薄々か?
じゃなくていかに厳重な品質管理の元で生産されたかどうかだとおもう。
不織布の問題があったから、いい印象はあまり無いけどあのころのTDKブランドのライテックシアニンはかなり品質いいとおもうぞ。
まぁ俺なら50枚7500円くらいまでなら出してもいい。
933名無しさん◎書き込み中:02/10/26 22:15 ID:kfAK/yQm
今日、文房具屋で650M、12×ケース入りを¥1080
で買ってきますた。高いと思うが、ケース保存派だし、
もう探すのめんどうだから買ったよ。。記録面は青。
あと3つ(30枚)あったけど保護しとくべきか?
ちなみにPMロッドの16×SONY(誘電)もバラで売ってた@120
934名無しさん◎書き込み中:02/10/27 00:13 ID:HtE7Vodu
>>929
MADE IN JAPANの刻印があっても台湾製ってことあるの?
935名無しさん@書き込み中:02/10/27 06:00 ID:ziV0rFop
>>934
レーベル面にMADE IN JAPANって書いてあるヤツは
全て日本製。
台湾製は、同じレーベルでも何も書いてない。>白銀

>>929
ネタ?
936名無しさん◎書き込み中:02/10/27 11:05 ID:MCe9UYKV
>>932
50枚7500円ねえ。。。
俺だったら3000円・50枚スピンドルを2組買っておつりで飯食いますが
937名無しさん◎書き込み中:02/10/27 13:00 ID:xeqhvV79
台湾タフネスEX16x、RiTEKフタロだと思って買ったらシアニンなのな。(;´Д`)
RiTEKフタロ16xなら品質は折り紙つきだからと買ってみたのに鬱だ。
しかもピンホールはあるし記録面にホコリやら霧で吹いたような無数の傷まで
着いているし、5mmケース入りとは言えこれで10枚498円は高過ぎる……。
938名無しさん◎書き込み中:02/10/27 17:27 ID:23GJOyVh
40Xはみんなライテックなの?
品質はどうなの?
939名無しさん◎書き込み中:02/10/27 17:51 ID:MCe9UYKV
>>938
少し前よめ
940名無しさん◎書き込み中:02/10/27 21:10 ID:1ZYXJX+t
>937
Ritekフタロのx16だってダメなヤシはあるぞ。
漏れが持ってるVictorとかinxとかのx16はあまりよくなかった。つーか、Vidtorのは
とてもダメだった。傾向がJ616ソックシ(泣
941名無しさん◎書き込み中:02/10/27 21:18 ID:I+VfXwaY
地元にはもう国産青タフ12倍カラー700Mしか残ってない
値段も10枚680円と一向に安くならないし
白/銀レーベルはもう手に入らないんだろうか…
942名無しさん◎書き込み中:02/10/27 21:51 ID:cXmpLVQh
>>941
残っているだけよいではないか。
943名無しさん◎書き込み中:02/10/28 02:37 ID:mOtdvVH+

青タフって何ですか?
国産カラーミックスは青田不ですか?
(昇ではない)
944名無しさん◎書き込み中:02/10/28 09:26 ID:oZ1klEhG
TDKのタフネス買ったらライテックじゃねぇかYO

(´・ω・`)ショボーン

一年前は自社製だったはずなのに

もう国産は信用できねぇYO
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
945名無しさん◎書き込み中:02/10/28 09:31 ID:oZ1klEhG
おまけにパッケージには
タフネスHX色素とか書かれているじゃねぇか
おめでてーなw

台湾フロタのどこがタフネスHX色素なんですか?



|・∀・)・∀・)…
946名無しさん◎書き込み中:02/10/28 09:34 ID:oZ1klEhG
一年前に買ったのは
6.タフネスカラー12倍速(色素/青・国産)
だったんだよね
優良メディアだったなぁ
947名無しさん◎書き込み中:02/10/28 14:51 ID:6AXnUwCV
パッケージの原産国表記くらいチェックしれ。
948名無しさん◎書き込み中:02/10/28 15:31 ID:PTejl8fi
昨日、知り合いに頼んでCD-Rメディア買って来て貰ったんですが
TDK12倍速の5ミリケース入りの奴が安かったって事で(1枚37円)
50枚買ってきてくれたのですが全部台湾でした(藁)自分的にはRitek
でも特に問題を感じたことは無いんですが、ここの皆さんの書きこみを
見てると凄く不安になってきました・・・そんなにダメなの?>台湾TDK
(Ritekシアニン)
949名無しさん◎書き込み中:02/10/28 16:42 ID:wC4OK9Jl
16倍シルバーバージョン(Ritekシアニン)愛用してるんだけれども・・・。
950948:02/10/28 18:20 ID:6vNAQfaK
あ、タフネスの奴とシルバーバージョンってのも有りましたよね。
自分が買ってきてもらったのはタフネス(白銀)&タフネスカラー(ブルー&レッド)です
951名無しさん◎書き込み中:02/10/28 19:27 ID:ChpSKiH0
FUJI12倍を4パック買ってみました
結果はFUJI国産3パック、誘電PM1パック…
なんか泣けてきた(Tд⊂)
952名無しさん◎書き込み中:02/10/28 19:31 ID:jxaloF57
>951
フジ国産12xくれー。
と言いつつ次スレ立てるよー。
953■次スレ:02/10/28 19:34 ID:jxaloF57
立てたよー。

TDK愛用者の集い〜第参章〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1035801194/l50
954TBS:02/10/28 19:37 ID:iCQ/QFzV
954ゲト。
955名無しさん◎書き込み中:02/10/28 19:56 ID:TX8DNHUd
>>953
はや過ぎでしょ・・・998くらいで立ててくれよ
956名無しさん◎書き込み中:02/10/28 20:14 ID:DisM9JtF
>>955
同意。フタロの館も550ぐらいで次スレ立ってたけど、
この板の進行速度の遅さから考えると、
次スレ立てるのは980〜990ぐらいで十分間に合う。
957名無しさん◎書き込み中:02/10/28 20:21 ID:jxaloF57
>>956
980超えると強制dat送りにされることがあるのよ。
まあ、960くらいまで反応を見ても良かったかなとは思っております。反省。
958名無しさん◎書き込み中:02/10/28 20:30 ID:TX8DNHUd
>>957
反省くらいで済むと思ってるのか?この人間の屑がっ!
死んで償え、二度と国産青を使うな!
959名無しさん◎書き込み中:02/10/28 21:52 ID:iCQ/QFzV
>>958
もうちょっと福本漫画らしくしようぜ
960名無しさん◎書き込み中:02/10/29 01:08 ID:6D/W8gON
>>953
素直に乙彼さま
961名無しさん◎書き込み中:02/10/29 07:19 ID:xXk2n/yK
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < まあ、別にいいんじゃネーノ?
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ
962名無しさん◎書き込み中:02/10/29 10:59 ID:+qnnGx3N
おいおい、早すぎるよ
963名無しさん◎書き込み中:02/10/29 16:42 ID:eL5olHdN
>>948
ライテクOEMTDKを等速焼きしてみました
他の方から見ればあふぉみたいですが、
音の切れが良くなったみたいです
964名無しさん◎書き込み中:02/10/30 17:13 ID:2OrNUrj8
家の近所の100均に旧XAの80分メディア売ってた(藁)
そんなに安くないと思うけど3枚ほど買って来た。
いつもは24x誘電TDKの74分売ってるんだけどな〜
965名無しさん◎書き込み中:02/11/01 00:26 ID:wsiBPJrE
埋め立てられるより先に新スレ建ててくれた>>953に感謝するよ
966名無しさん◎書き込み中:02/11/01 02:00 ID:DmfHVQJf
埋め立て!
967名無しさん◎書き込み中:02/11/01 06:17 ID:dzFjuEzO
生みたて
968名無しさん◎書き込み中:02/11/01 06:34 ID:Puvn+IEy
卯女殺陣
969名無しさん◎書き込み中:02/11/01 18:00 ID:FDqTDJ1o
FUJI 12倍×2@880 誘電だった・・・、鬱
970名無しさん◎書き込み中:02/11/04 17:42 ID:O1y9cj2V
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021031/tdk.htm
これ出たら愛用しよーっと
長期保存に最適じゃん
971名無しさん◎書き込み中:02/11/05 01:20 ID:1wQJ/5hW
>>970
「記録面」ハードコート。
気に入った!
972名無しさん◎書き込み中:02/11/09 14:39 ID:HxwsjDQy
ひとりでコソーリ埋め立て。
973名無しさん◎書き込み中:02/11/13 19:34 ID:ZHpfkxtm
ひとりでコソーリ埋め立て。
974名無しさん◎書き込み中:02/11/13 21:12 ID:hKP5BY7A
ふたりでコソーリ埋め立て。
975名無しさん◎書き込み中:02/11/13 21:14 ID:tWpX0/Zb
さんにんでコソーリ埋め立て。
976名無しさん◎書き込み中:02/11/14 19:54 ID:qBIrWcpS
よにんでコソーリ埋め立て。

977名無しさん◎書き込み中:02/11/14 20:50 ID:XgNapZKg
ごにんでコソーリ埋め立て。
978名無しさん◎書き込み中:02/11/14 22:04 ID:hzdmi6/y
ろくにんでコソーリ埋め立て。
979名無しさん◎書き込み中:02/11/14 22:16 ID:a5NkWS4K
ななにんでコソーリ埋め立て。
980名無しさん◎書き込み中:02/11/15 05:16 ID:OF/6ZFJY
はちにんでコソーリ埋め立て。
981名無しさん◎書き込み中:02/11/15 09:32 ID:EJ4ypl1f
クンニでコソーリ埋め立て。
982名無しさん◎書き込み中:02/11/15 13:52 ID:IB9wyIer
住人でコソーリ埋め立て。
983名無しさん◎書き込み中:02/11/15 22:26 ID:nvpY2JDh
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← >>981
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← >>972-980
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
984名無しさん◎書き込み中:02/11/16 13:03 ID:E7jJT0Es
985名無しさん◎書き込み中:02/11/16 13:04 ID:E7jJT0Es
け 
986名無しさん◎書き込み中:02/11/16 13:04 ID:E7jJT0Es
や  
987名無しさん◎書き込み中:02/11/16 13:04 ID:E7jJT0Es
さ     
988名無しさん◎書き込み中:02/11/16 13:04 ID:E7jJT0Es
お        
989名無しさん◎書き込み中:02/11/16 13:05 ID:E7jJT0Es
だ              
990名無しさん◎書き込み中:02/11/16 13:06 ID:AXPa1TMW
991名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:01 ID:b2ZCONMD
いしや〜きいも♪
992名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:54 ID:Jdtgl/wS
埋め立て
993名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:55 ID:qDw+9Mbf
埋め立て
994名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:55 ID:2sFSuQQ9
埋め立て
995名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:56 ID:vFffh4fk
埋め立て
996名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:57 ID:PHUvNFJ4
埋め立て
997名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:57 ID:bgZ2kgQH
埋め立て
998名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:58 ID:d2cPHRsY
埋め立て
999名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:58 ID:q6rLedIU
999
1000名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:58 ID:La/g/jBV
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。