【仮想CD】_シムディスク_

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オナニー ◆0721dB8E
これどうよ!?
ここでシムディスクについてなんでも語ってよ!
★情報交換歓迎★

ttp://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr027509/index.html
2オナニー ◆0721dB8E :02/02/26 22:47 ID:iFmxQ18f
一応見たけどスレだぶってたらゴメソ・・・
3オナニー ◆0721dB8E :02/02/26 22:49 ID:iFmxQ18f
これどうよ!まじで!?

最近ではプロテクトがかかったゲームなども多くなってきましたが、SimDisc(シムディスク)ではCDを仮想化する際、「完全ローモード」で読み込みを行う為、
特殊フォーマットのCDや各種プロテクトのかかったCDも忠実に仮想化。 いままでの仮想CDソフトではうまく動作しなかったソフトなどもSimDiscでは仮想化が可能に。
通常のデータCD、音楽CDの他セーフディスク(1,2)などのプロテクトのかかったCD、特殊フォーマットのCDなど様々なCDを仮想化し、 使用することができます。
4オナニー ◆0721dB8E :02/02/26 23:05 ID:iFmxQ18f
ageてみる
5名無しさん◎書き込み中:02/02/26 23:18 ID:3SCrC0Wf
>>1-4
専用スレはいらんだろ。
中身はDaemonだからな。機能強化版ではあるが。
Daemonスレで事足りる。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1008841662/l50
6名無しさん◎書き込み中:02/02/26 23:21 ID:qg9IDbSz
シムシリーズ?今度はディスクを作るってか!
7名無しさん◎書き込み中:02/02/26 23:49 ID:Bx+NVUJV
こんなのでお金を取ろうとは消費者をバカにしている
8名無しさん◎書き込み中:02/02/27 00:03 ID:vKAXVZRc
>>7
そう短絡的に考えない方がいい。
これは元々本家Daemonの協力でドイツの会社が作ったものを
日本語化しただけ。オリジナルのドイツ語版ももちろん有料。
当然本家Daemonにも利益が出るわけだが、Daemonを有料に
したり公開停止するような気配はない。
現状のDaemonの機能で良いなら無料のDaemon、より高機能が
欲しいなら金払ってSimDisc買え、と本家Daemonも考えて
いるのではないかと思われ。
漏れはDaemonで十分だが。
9 :02/02/27 01:02 ID:k0JbHZAZ
だえもん?なんだそれ?
てな奴が買うんじゃないのか。
革命よりこっちがメジャーになってほしいけど。
10名無しさん◎書き込み中:02/02/27 02:29 ID:0nmTGgxb
風呂自慰への制裁として、エムエクースで流してやろう(藁
11名無しさん◎書き込み中:02/02/27 06:31 ID:4j+EdbQi
俺にはどうみても>>1が宣伝しているようにしか見えないがね
宣伝ご苦労様(゜Д゜)ゴルァ!
12 :02/02/27 10:53 ID:cXAfn8dc
SimDisc買ってみます!!
13 :02/02/27 10:54 ID:cXAfn8dc
だって、XPじゃDaemon使えないじゃん!(怒
14 :02/02/27 11:01 ID:cXAfn8dc
ttp://www.pro-g.co.jp/simdisc/tkvdl/simdisc_tkv.cgi

SimDisc体験版ダウンロード
15 :02/02/27 11:02 ID:cXAfn8dc
16_:02/02/27 11:13 ID:ZP0IfFIh
>>13
おいおい、うそ言ってはいかんよ。
DAEMON Tools は、WindowsXP対応だよ。
17 :02/02/27 11:16 ID:cXAfn8dc
>14
体験版15日を無限に使う方法キボーソ!!
18 :02/02/27 11:17 ID:cXAfn8dc
今体験版使ってみたけど超ーー使いやすいよ!まじで!
   
 
  
19 :02/02/27 12:07 ID:cXAfn8dc
20 :02/02/27 13:54 ID:gdEqEjHq
CloneCDなど別のソフトを使って吸い出さなくて良いから楽チンだね!
21 :02/02/27 14:13 ID:gdEqEjHq


75 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/01/19 10:04 ID:02zZNIfk
いやSimDisk発売大歓迎だよ
これで吸出し機能つくからイメージの統一がなされるし、
いろんなOSに正式対処してくれるだろうし。

値段なんて関係ない。
こういうTOOL使う奴は、どうせ正規購入しないだろ
MXや割れでそのうち大量に出回るよ



117 名前: ◆NmTaXBmI 投稿日:02/02/08 00:24 ID:0i2urwj5
誰か‥SimDiscスレ建ててくれ@今携帯(iдi)

http://www.pro-g.co.jp/simdisc/

22 :02/02/27 14:14 ID:gdEqEjHq
激同!

17 名前:  投稿日:02/02/27 11:16 ID:cXAfn8dc
>14
体験版15日を無限に使う方法キボーソ!!
23 :02/02/27 16:12 ID:2NQv/6l2
この板って寒い・・・
24風と木の名無しさん:02/02/27 16:32 ID:p/eFltQU
っつーかCloneCD&Daemonの組み合わせで何か問題あるの?
どっちも“無料”なんだし・藁
2524:02/02/27 16:33 ID:p/eFltQU
えらいハンドルネームで書き込んでしまった。
鬱・・・
26 :02/02/27 16:52 ID:2NQv/6l2
けど、手間がかからないぞ!
それに体験版15日を無限に使う方法が出てきたら

これ最強!!
27名無しさん◎書き込み中:02/02/27 17:06 ID:rDr52p+d
制限解除は簡単だろうけど、
DAEMONより使いにくいからアンインストール。
28名無しさん◎書き込み中:02/02/27 17:15 ID:2U0aLtIo
落としたけどまだ入れてない
どうせならFCDイメージも対応して欲しかった
仮想CD TOOLを二つ(革命とだえもん)入れるのは
なんかうざい
29 :02/02/27 17:20 ID:2NQv/6l2
DAEMONより100倍使い易いだろ!(爆
どう考えても!!
30名無しさん◎書き込み中:02/02/27 17:30 ID:z4nixkYq
リソースにシリアル入力するダイアログが残ってるから苦楽して
尻入れれば(・∀・)イイ!!かもね

でもそんな手間暇考えてるうちにDaemon使った方がいい
MXは論外ね
31オナニー ◆0721dB8E :02/02/27 18:43 ID:HU84xEo7
割れ・・・(w
32オナニー ◆0721dB8E :02/02/27 18:44 ID:HU84xEo7
>27 制限解除希望!  簡単なんでしょ!?(w
3330:02/02/27 19:58 ID:z4nixkYq
>>27の言うように制限解除は簡単ってかもうされてる
ただダイアログがでて「あと0日です」ってのはウゼェ....

ってかDaemonでいいじゃん。。。。
34オナニー ◆0721dB8E :02/02/27 19:59 ID:+RLPGD21
>33 解除方法ソース希望!
35オナニー ◆0721dB8E :02/02/27 20:03 ID:+RLPGD21
>33
DaemonだとCloneCDとか通して吸い出すでしょ、それが面倒
設定が何だ、このゲームではこうしろ!とか
SDだとすべてひとつでできるじゃん。
吸出しも簡単だし(w   細かい設定も無し  吸い出す時間も早い!
ほとんどすべてOK!ってくればSDの方が楽じゃないか!?
36 :02/02/27 20:05 ID:KvayB1cs
>>1 必 死 だ な  ( 藁
37オナニー ◆0721dB8E :02/02/27 20:55 ID:+RLPGD21
38オナニー ◆0721dB8E :02/02/27 20:55 ID:+RLPGD21
制限解除でけました☆(w
39避処地:02/02/27 21:01 ID:OfbxGjv6
マジでどうしよーもねーなこのクソ会社…今度はdaemonで小銭稼ぎかよ…
40 :02/02/27 21:21 ID:M+tSdwYC
Arkよかまし
41名無しさん◎書き込み中:02/02/27 21:47 ID:spPF51yQ
AOEのイメージ作ったけど、オーディオしか再生されないぞ。
だめだこりゃ。
42オナニー ◆0721dB8E :02/02/27 21:56 ID:WGTKiSdS
>41 今のところAoE AoC EE OFP メダルオナ NOLF  は全く問題なくできるよ(w    
43 :02/02/27 22:49 ID:AzFGgb0z
44名無しさん◎書き込み中:02/02/27 22:55 ID:AdADmSb+
DeamonToolsに比べて何が凄いの?
45 :02/02/27 23:00 ID:AzFGgb0z
>44
>35 だそうです
46 :02/02/27 23:01 ID:AzFGgb0z
>44 フリーとシェアの差
47名無しさん◎書き込み中:02/02/28 00:02 ID:OMU26AHb
>>28
革命は普通入れないだろう・・・
48 :02/02/28 10:33 ID:ceu+tSF/
優良スレage
49名無しさん◎書き込み中:02/02/28 10:46 ID:hGkQ60SI
>>35
なんかいちいちアプリのウィンドウが出てきてウザくない?
DAEMONだと全部タスクトレイの中で処理できるから楽ナリ。
50名無しさん◎書き込み中:02/02/28 14:55 ID:Kyw/KSXC
SimDiscで吸い出したIMAGEって拡張子何よ?
51 :02/02/28 15:30 ID:D0sIgTb+
>50
普通保存先はTEMPにあるでしょ!?
拡張子はそれ見れ
52 :02/02/28 16:46 ID:pfwB4Hkl
 
53名無しさん◎書き込み中:02/02/28 16:49 ID:8CVmSh+T
54 :02/02/28 18:55 ID:v89dwUY4
>53 何これ?
55名無しさん◎書き込み中:02/02/28 19:54 ID:E30wlosB
これってDeamonにあったsecuromとかsafediscのを
使えるようにする機能が無くなってない?
56名無しさん◎書き込み中:02/02/28 19:59 ID:fbnDeHf2
http://www.wed-bell.com/clickdata/clickview.asp?host_id=000290
でsimdiscがダウソできます
 しっかりと探してみなさい
ダウソできますから
 裏ページです
57 :02/02/28 20:53 ID:As6WpnUv
>56 はインチキ詐欺野郎だ!!
58名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:27 ID:cIF4OpUY
インストールしたフォルダ内の
(通常はC:\Program Files\SimDisc\)
SimDisc.exeを次のようにバイナリエディタで修正


起動ナグ消し追加

*== TARGET_FILE ================
FILENAME SimDisc.exe
* FileSize: 2646016 bytes
* LastMod.: 2002/02/25 00:00:00
*===============================
000056AC: 0F 40
000056AD: 8E 48
000056AE: 8C 40
000056AF: 05 48
000056B0: 00 40
000056B1: 00 48
000056EE: 53 90
000056EF: 53 90
000056F0: 50 90
000056F1: E8 40
000056F2: D4 48
000056F3: 93 40
000056F4: 00 48
000056F5: 00 40
000056F6: E8 48
000056F7: F7 40
000056F8: 95 48
000056F9: 00 40
000056FA: 00 48
000056FB: 85 40
000056FC: C0 48
59オナニー ◆0721dB8E :02/02/28 22:47 ID:Jnf0anBc
>58 これって・・・解除!?
60オナニー ◆0721dB8E :02/02/28 22:48 ID:Jnf0anBc
>58 素人には意味不明と思われ・・・
61 :02/02/28 23:11 ID:CI1nE+nd
62 :02/02/28 23:12 ID:CI1nE+nd
>>58
これ何?? わかりやすく説明して頂けますでしょうか?? すいません
63名無しさん◎書き込み中:02/02/28 23:28 ID:u+wwyRtv
>>62
アルファベットと数字
64名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:44 ID:mzRgUaec
>>59
>>62
ばいなr
65オナニー ◆0721dB8E :02/03/01 10:36 ID:OYfYc862
66 :02/03/01 11:06 ID:J97tuXpB
>>58
置き換えってどうやってするの?
書き換えできないようになってるぞ
67名無しさん◎書き込み中:02/03/01 12:57 ID:dahzEBq/
58のやってちゃんと動くの?やってみた人だれかー。
68名無しさん◎書き込み中:02/03/01 13:00 ID:gM1UTK/W
自分で試せ
69 :02/03/01 13:32 ID:mnFTK9i1
>58 親切にクラック住みアップしてYO!!
70 :02/03/01 13:32 ID:mnFTK9i1
>58 親切にクラック済みアップしてYO!!
 
 
71名無しさん◎書き込み中:02/03/01 14:03 ID:NVrmnUse
どーもシリアルかShiri-Qからの転載だろ?>>58は。
尻載せるならともかく(ってかこれもダメだが)、バイナリ
弄り系載せんなよ....

バイナリ弄り系転載

厨房には分からず

厨房ろくに調べず質問する

ってのは目に見えてんだろ
72名無しさん◎書き込み中:02/03/01 14:11 ID:gM1UTK/W
厨は厨なりにゲームのセーブ改造とかで覚えないのか?
それとも今はツールがあるのか・・・
73厨房:02/03/01 14:46 ID:AxjZ2bvH
クラック済みUP希望!!
74 :02/03/01 17:38 ID:Chv55mbZ
7550:02/03/01 17:43 ID:EclhnKib
>>51
いや、まだ買ってないんだって。
76 :02/03/01 18:31 ID:3YJChgr/
>75

ttp://www.pro-g.co.jp/simdisc/tkvdl/simdisc_tkv.cgi

SimDisc体験版ダウンロード
77名無しさん◎書き込み中:02/03/01 19:34 ID:c6LtLMCO
ttp://teens.erotism.com/anal_fuck/SimDisc[k].zip
パッチ作ったので同ホルダにおいて実行してください。
78 :02/03/01 20:23 ID:3E6+eldl
>>77 これはどんなパッチですか?
7950:02/03/01 20:28 ID:EclhnKib
>>76
つーか、教えてくれたっていいじゃん。
それとも言ってる意味がわからないの?
CloneCDは吸い出すとccd,img,subとかでしょ?
SimDiscはイメージ吸い出すと、どんな形式のファイルになるのよ?
80名無しさん◎書き込み中:02/03/01 20:30 ID:FCC0nOyC
>>79
厨発見!
81 :02/03/01 20:32 ID:dPl7iHzi
>>77 同ホルダーに置いて実行してもmsc.dllが見つからないためアプリケーションが実行できません・・・
82 :02/03/01 20:37 ID:dPl7iHzi
>79
対応ファイル
.cue .iso .cdi .sd2 .cdr .ccd
83 :02/03/01 20:43 ID:dPl7iHzi
>79
ファイルの種類:SimDisc 2 Image
プリグラム: SimDisc
8450:02/03/01 20:44 ID:EclhnKib
>>82
おー。
そんなにたくさんの形式吸いだせるのか。
すげーな。
85 :02/03/01 21:00 ID:dPl7iHzi
※現在利用可能なイメージ:CloneCD(.ccd、.cue)、DiscJuggler(.cdi)、ISOイメージ(.iso、B'sRecorderGOLDなど)、.CUE(キューシートが出力できるライティングソフトのイメージファイル)
8677:02/03/01 21:24 ID:c6LtLMCO
かんけーないファイルでした。気にせんで。
87オナニー ◆0721dB8E :02/03/01 22:09 ID:/Ty9sD+1
>86 おいおい、関係ないって何!?
88名無しさん◎書き込み中:02/03/01 22:11 ID:FCC0nOyC
>87
ウイルスだよ
89オナニー ◆0721dB8E :02/03/01 22:17 ID:cA4C0T+6
>88 ウイルスではないね(w  ただの試作失敗!?
90オナニー ◆0721dB8E :02/03/01 22:35 ID:cA4C0T+6
これについてどうよ!?

既存ライティングソフトのイメージファイルおよび,同社が販売する「CloneCD3」のイメージファイルを使用できる機能や,CDをそのまま読み込み,
通常のデータCDや音楽CDの仮想化,特殊フォーマットCDやセーフディスク,リングプロテックなどのプロテクトCDなども仮想化できる「完全ローモード」を搭載する。
91 :02/03/01 23:12 ID:OZ/0A/GY
>プロテクトCDなども仮想化できる

A別糞から発売してる、「簿亜」のやつもできるの?
92@携帯 ◆Y7tOJOkw :02/03/02 00:55 ID:+reiPiuA
>1
>21
ありがとう!!(iдi)

それに>58も!(爆
早速明日‥(以下自粛♪
93 :02/03/02 16:18 ID:0G+Qk9Ua
94 :02/03/02 16:37 ID:0G+Qk9Ua
禿同!

73 名前:厨房 投稿日:02/03/01 14:46 ID:AxjZ2bvH
クラック済みUP希望!!
95名無しさん◎書き込み中:02/03/02 16:48 ID:+reiPiuA
パッチ作ってやるからFTP串くらいよこせ!
96名無しさん◎書き込み中:02/03/02 16:49 ID:49Sm9412
たかだか、20箇所程度に.....................パッチ?
97名無しさん◎書き込み中:02/03/02 16:59 ID:W8r+H2i6
>>58のように修正すれば体験版の「最大ドライブ数は2台」って機能も解除できるの?
98名無しさん◎書き込み中:02/03/02 17:04 ID:+reiPiuA
>96が、実行ファイルウプしてくれるコトにケテーイ(嬉

ミンナタノシミニシテヨオネ
99名無しさん◎書き込み中:02/03/02 17:04 ID:W8r+H2i6
SimDisc.exeうpってくれれば編集してうpり返すけど。
100名無しさん◎書き込み中:02/03/02 17:37 ID:6pvLgcSZ
100!
101名無しさん◎書き込み中:02/03/02 17:40 ID:+reiPiuA
102名無しさん◎書き込み中:02/03/02 18:04 ID:mhLT9E8H
>>99

>56 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/02/28 19:59 ID:fbnDeHf2
>http://www.wed-bell.com/clickdata/clickview.asp?host_id=000290
>でsimdiscがダウソできます
> しっかりと探してみなさい
>ダウソできますから
> 裏ページです
103名無しさん◎書き込み中:02/03/02 18:07 ID:q8mUqVBj
>102
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD>
<META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=shift_jis"></HEAD>
<BODY></BODY></HTML>
だってよ (゚Д゚#)ゴルァー!
104オナニー ◆0721dB8E :02/03/02 18:59 ID:BUL92GZb
>99
ここに体験版SimDisc.exeアップしたよ
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1015062927.htm

対象をファイルに保存
拡張子 htm → exe
105オナニー ◆0721dB8E :02/03/02 19:02 ID:BUL92GZb
>104 追加
http://www2.makani.to/akutoku/upload/
[1015062927.htm] SD

これね!
106オナニー ◆0721dB8E :02/03/02 19:06 ID:BUL92GZb
>95
http://www2.makani.to/akutoku/upload/
ここにパッチUP希望!
107名無しさん◎書き込み中:02/03/02 19:11 ID:V39L1tT+
んなことしねーで本サイトからおとせよ、バカ。
トロイ仕込んであったらどーすんだよ(w
108名無しさん◎書き込み中:02/03/02 20:08 ID:sOp3l4hM
1015067073.xxx
⇒.zip

Passヒント:自慰さんのトリップ
109名無しさん◎書き込み中:02/03/02 20:25 ID:sOp3l4hM
ftp://ftp.sk-kaken.co.jp/sd.zip

に変更。

解凍 Pass は同じ 24時間であぼ〜ん
110名無しさん◎書き込み中:02/03/02 21:20 ID:W8r+H2i6
>>107
だってインストめんどいじゃん。
レジストリ汚れそうだし。そういう事を考えてから言え、低脳が。
111名無しさん◎書き込み中:02/03/02 21:58 ID:Eo/glOhU
>>107

パッチの話してるんじゃねーの?なんで本家から落とせとか言うレス
がつくの?糞ジーにパッチ落ちてんのか?(w
112 神だ!感謝!:02/03/02 23:13 ID:XB/zpeGm
>108-109
有難う御座います!!!
無事期限解除できました(^^)
最初に「使用期限あとOO日」も出なくて最高です
113名無しさん◎書き込み中:02/03/02 23:39 ID:j8LF15eb
揚げんなよ(汗)
114オナニー ◆0721dB8E :02/03/02 23:41 ID:nBraR2it
>108-109 アンインストールで問題でるでしょ・・・対策は?
115名無しさん◎書き込み中:02/03/02 23:41 ID:KYNH1l9f
必死だな(藁
116名無しさん◎書き込み中:02/03/03 00:54 ID:U6ilgTuN
>>112
あいつはうpした奴のダイヤル法自作自演か?
117名無しさん◎書き込み中:02/03/03 02:12 ID:uYYXSniV
Final↓
ftp://ftp.sk-kaken.co.jp/SD101.zip

Pass:自慰さんのトリップ

制限24時間

>114 問題出ない
>112 そんな暇あるか!
118名無しさん◎書き込み中:02/03/03 02:29 ID:uYYXSniV
↑の
は、>112じゃなくて>116の間違い(^_^;A

119名無しさん◎書き込み中:02/03/03 04:22 ID:R9TZeqeW
MXで手に入れれば?
尻付きで出回ってるyo?
120名無しさん◎書き込み中:02/03/03 05:43 ID:qp8lMicj
>>119
あんなもん交換する気にもなりませんが、何か?
121オナニー ◆0721dB8E :02/03/03 12:14 ID:wbAloTIF
>117 試しにやってみたけどアンインストールでやっぱdllに問題でたよ
122名無しさん◎書き込み中:02/03/03 12:17 ID:AJtLMEto
>>121

俺は出ねーよ。当方WinMe。ってか環境も書かないで
文句言ってんじゃねーよヴォケ
123名無しさん◎書き込み中:02/03/03 13:24 ID:BAGf4vHV
>>121ペケピーだけど、出ねえな
124名無しさん◎書き込み中:02/03/03 14:24 ID:MxmHdCZS
ドライブ16台設定逝けてる、、、;
125名無しさん◎書き込み中:02/03/03 14:36 ID:M6f7Fxgd
パッチ当てる前にバックアップ取れ。
126名無しさん◎書き込み中:02/03/03 14:54 ID:uYYXSniV
>97
>58のじゃ無理だったけど…

…のではでけたぜ
127オナニー ◆0721dB8E :02/03/03 15:46 ID:9+R108YR
当方Windows XP HOME。
128名無しさん◎書き込み中:02/03/03 15:57 ID:l2K30PeV
>127 XP pro; 2k sp2; Me; でおっけだぞ?
129名無しさん◎書き込み中:02/03/03 15:59 ID:l2K30PeV
上書き再インスト知れ
130名無しさん◎書き込み中:02/03/03 18:34 ID:MJfsoHw6
革命からの乗り換えキャンペーン版が出たりして
131オナニー ◆0721dB8E :02/03/03 18:43 ID:13x+4BnI
SDで吸い出せなかったソフトってある!?
132名無しさん◎書き込み中:02/03/03 18:47 ID:3UKVTtSz
シムの吸い出しってどう?
シム \5,800
clone + daemon \6,800
ってどっちがお得なんだろう?
133オナニー ◆0721dB8E :02/03/03 18:49 ID:13x+4BnI
>132
>117 が・・・(w
134132:02/03/03 18:57 ID:3UKVTtSz
じゃあ、質問変えます。
シム \0
clone + daemon \0
ってDOTCHがお得ですか?



あっ、過去ログ読めばいいんですね、ごめんなさい。
ありがとうございました。
135名無しさん◎書き込み中:02/03/03 20:06 ID:9yYDAJGa
バイナリ弄りも出来ない方は最初から手を出さないが吉。
136名無しさん◎書き込み中:02/03/03 20:33 ID:uYYXSniV
>134
Clone + CDRWIN + SimDisc & 革命6(RAW) の方がいいね(爆

SimDisc ドライブ対応遅そうだし、(TrialのDevice Information List(Pfc.inf)の方が新しいが 笑)
それより、".fcd 非対応&.sd2 しか作れない"んじゃちょっと…(汗

イメージ作成は、流用価値の高い Clone or CDRWIN で。
(個人的には革命6RAWモードの未圧縮の高い再現性が好き(厨?)

SimDiskは初心者用にGUIでの操作性をよくしたつもりなのだろうけど、
これって、かえって操作性が悪いんでは…(汗

↓これもちょっとなんとかしてくれ(汗
>[Windows起動後直ちに仮想ドライブを使いたい場合、
SimDiscはWindows起動時に自動実行されることを推奨します。]

未だ、SimDiscの秀でてるところが見つから…
137 :02/03/03 22:01 ID:GLXpoisR
 
138名無しさん◎書き込み中:02/03/04 01:50 ID:r/qr1n8/
なんか、英語版のほうが凄そうだぞ!?
ドライブ数、31台までってなんだよ!なんで差があるんだ?

それに将来DVD対応にでもするつもりなのか?
ttp://www.disc4you.com/products/simdisc/index.html

ttp://www.disc4you.de/produkte/simdisc/download.html
139名無しさん◎書き込み中:02/03/04 02:53 ID:0gR09Coh
>>117 Passヒント:自慰さんのトリップ
???このパスわかんねーよ???
140132:02/03/04 03:10 ID:H/285+T6
141132:02/03/04 03:18 ID:H/285+T6
>>136
結局ccdとsd2の差でCloneの方がいいってことですな。

漏れは基本的にPhotoshopとかMathematicaみたいにたまに使うけど
高杉だろっ!とかいうの以外は割れないでシェア払ってるので
気に入ったらプロ辞意に\6,800お伏せすることにしました。
プロ辞意ってどんな立場なのかいまいちよくわからないけど、
CloneとDaemonの開発元にいわせるとDaemonがフリーっていうのは
Cloneで作ったイメージをDaemonで使ってくれってことなんだろうね。
でもだったらSimいらねーよっっ!みたいな。
まぁ、Sim初心者にわかりやすくってことで納得しておこう。
142名無しさん◎書き込み中:02/03/04 04:59 ID:OCOd+RDI
なぜか
SimDisc2.0デモ英語版のクラックパッチは
有名クラックサイトにまったく出回っていない
Daemonがフリーで存在するので必要性なしということか
143名無しさん◎書き込み中:02/03/04 06:40 ID:izRtkZx6
>142 Englisch も Deutsch も、Trialの使用期限がない代わりに、イメージ作成機能を含んでないから不可能
ドライブ数も、8 : 4 台までだから、価値無し。。。 あれじゃDaemon以下


つーわけで後はよろしく…

ftp://ftp.sk-kaken.co.jp/SD_final.zip

モウコネーヨと逝ってみるテスト(w
144名無しさん◎書き込み中:02/03/04 06:50 ID:spjzBkwp
>>142
つか、同じシェアならFantomCDの方がいいんじゃないの?
現時点でDVD対応してるし
FantomCDのクラックはいくらでも見かける
もちろんフリーのDAEMONで十分だが
145名無しさん◎書き込み中:02/03/04 10:01 ID:ZM/JuSN0
>143

さっきから、全然ないんですが・・・・・
146 :02/03/04 10:32 ID:yqC0q/jO
対応ファイル
.cue .iso .cdi .sd2 .cdr .ccd

pass:0721dB8E
147名無しさん◎書き込み中:02/03/04 11:45 ID:15NLLqPx
キタ----------------------------(゚∀゚)------------------------!!
148オナニー ◆0721dB8E :02/03/04 11:50 ID:OXtZiQnT
おいおい・・・
149名無しさん◎書き込み中:02/03/04 12:44 ID:Q347D3C3
sageでやれよ。CloneCDスレみたいになんぞ(w
150 :02/03/04 18:55 ID:wBfDJ21O
 
151萎えた・・・・:02/03/05 01:57 ID:trqQ0tdI
Q&A

■Q:ライティングソフトの読み込み元に使用できません

A:SimDiscはライティングソフトの読み込み元として使用する為には設計されていません
152 :02/03/05 01:59 ID:trqQ0tdI
153名無しさん◎書き込み中:02/03/05 12:53 ID:XdzRqU2H
daemonはできるけどな。
154 :02/03/05 13:23 ID:u8RiavTt
>153 demonって吸出しできるだ!?
155純情@博多っ子 :02/03/05 14:38 ID:Cf6OCbTH
シヌ ディスク
156名無しさん◎書き込み中:02/03/05 15:23 ID:JydZXetx
>151
>152
RAWで焼いて試したか?
Daemonのエンジン使ってんだろ

設計で考慮されてようが、いなかろうが、知ったこっちゃねえ

実際はどうなんだよ?
157153:02/03/05 15:59 ID:XdzRqU2H
>>154
何言ってんだ、こいつ。
151の事言ってんだぞ?
158名無しさん◎書き込み中:02/03/05 16:13 ID:SqF4Bzqt
MXでsimdimcと検査すると
 製品版をダウンロードできるサイトがのってるtxtがある
ぜひ ダウソしよう
  http://www.linkstaff.com/linkstaff/bouken/cgi/click.cgi?id=10245
159名無しさん◎書き込み中:02/03/05 16:36 ID:JydZXetx
↑なんつう怪しいURL書いてんだよ(笑
クリック広告か?
160名無しさん◎書き込み中:02/03/05 16:42 ID:VPAFBXmF
simdimcってなんじゃい
161名無しさん◎書き込み中:02/03/05 16:43 ID:JydZXetx
『simdimc』じゃ、あっても、嬉しくないからやめとくわ‥


つーか、finalあてたら‥完全に製品版と同じだったし(w
162 ◆EzziQdbQ :02/03/05 16:54 ID:HjNfZkbQ
使ってみたけど、
sd2イメージでの吸い出しがエラーがでてうまくいかない・・・
CD革命等の他の仮想CDドライブと連携させた吸い出しもできない。
ドライブの認識を含めた吸い出しの機能が弱いなぁ。

CloneCD+DAEMONのほうが安定
163名無しさん◎書き込み中:02/03/05 20:54 ID:8Kq2P5tN
だれか… sd2 を 拡張子だけ、.cdi に変えて DiscJuggler で読み込んでみてくれないか。。。
164名無しさん◎書き込み中:02/03/06 20:06 ID:12J/14sv
>151
CDRWIN CloneCD EASYCD5 CD2WAV32 IsoBuster 革命6 だけしか確認してないけど、
読み込み元には出来るねこれ

常駐させなくても、しっかりマウントしたままだし・・・

イメージ作成部分はCloneとは無関係だか知らんけど(謎)
もしかして… マウント部分はまんまDaemonじゃん?これ

革命6のRAWモードのほうが、(読み込み元に出来る)対応SOFT少ないんとちゃう?


つーか!それ以前に、自分でライティング機能持ってないなんてなんだこりゃ??(汗)
自前でしか使えないイメージ作って、あとは貴方にお任せかい!

これで読み込み元に使えなかったら詐欺だぜ?(汗)

ちっとは作成イメージの対応種類増やさんかい!!
165 :02/03/06 21:54 ID:TfwN8+at
>143

再度UP希望
166 :02/03/08 10:53 ID:35kbW2mj
 
167名無しさん◎書き込み中:02/03/09 13:05 ID:gXztOCZh
音鳴らんぞこれ。
デーモソなら鳴るのに。
解決法きぼんぬ
168名無しさん◎書き込み中:02/03/09 13:28 ID:gXztOCZh
あー別のイメージマウントしたら鳴ったわ。
なんかばらつきあるな…
169名無しさん◎書き込み中:02/03/09 14:00 ID:W29rXMLe
IZUMO等のSD2.5でも使えますか?Simdiscとやらは?
デーモンツールではダメだったのですが…
170オナニー ◆0721dB8E :02/03/09 15:17 ID:kD0cydlE
__________【情報】__________

Daemon Shell Extension v.1.01 (2002/03/04)

"Daemon Shell Extension"は"DAEMON Tools"の補助ユーティリティーです。
エクスプローラーのシェルエクステンションとして機能します。
エクスプローラーの右クリックメニューからイメージファイル(*.cue, *.iso, *.ccd, *.msd, *.cdi)を
マウントすることができます。

ファイルの再配布は自由に行ってください。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA025476/daeshe11.zip
171名無しさん◎書き込み中:02/03/09 18:21 ID:1Y65qIvY
>170
Daemon をC:\以外にインストしてる場合は、
DLしたファイルの”doraemon.ini”を編集してから実行したほうがよさそうだね♪

スレ違いゴメソ
172 :02/03/10 21:56 ID:Ah8xAb/W
 
173名無しさん◎書き込み中:02/03/10 22:05 ID:7dLNAJQD
使えないソフトだな・・・
マウントして吸出しができないとは
174 :02/03/10 22:11 ID:Ah8xAb/W
>173 使い切れない厨房はでもん使ってろ!
175名無しさん◎書き込み中:02/03/11 04:06 ID:kMRpFEf/
>>174
ハゲドー
ちゃんと自分で試してみろよ
吸出し出来るだろが
176 :02/03/11 23:15 ID:sFnB0VWi
 
177:02/03/11 23:30 ID:tBJpmphw
自慰さん…例のファイルの再配布も、自由に行なって下さい(w
178名無しさん◎書き込み中:02/03/11 23:37 ID:SJDfuLjx
>>169
Daemonで問題なく使えてるぞ>IZUMO
Emulationのチェックも必要ないし。
吸出しがおかしいんじゃないか?
179169:02/03/13 14:58 ID:iX0HCBxm
>178
とりあえず「高速なエラースキップ」をチェックを入れて吸い出してみたのですが
「三国志[」のときはこれで動いたので…
180 :02/03/14 19:24 ID:F8fBdA0s
a
181 :02/03/15 23:37 ID:cvqF2DaA
次はニュー速

ヒント  乙・・・・マシーン・・・・
182名無しさん◎書き込み中:02/03/17 19:04 ID:1M4rIC8B
これってSD2とか正常に吸い出せるのか?
183名無しさん◎書き込み中:02/03/17 20:53 ID:9IY4FZpH
>182
できてますが?
184名無しさん◎書き込み中:02/03/17 20:56 ID:1M4rIC8B
そいつは良かった
でもやっぱプロテクトに対応したドライブじゃないと吸い出せないんだよね?
ライトンとか。
185名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:32 ID:QzJHWaWI
>>184
吸出しなら関係ないYO!
ただ、ドライブによって所要時間はかなり変わるけど・・・
186名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:36 ID:1M4rIC8B
マジで?吸出しはライティングソフトもドライブも何でもいいんだ?
初めて知った、ありがとう。
吸い出してデーモソつかやOKと。
187名無しさん◎書き込み中:02/03/18 00:12 ID:OoocXVTn
使えねーソフトだ
デーモンに比べて起動できないファイルが多い
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:55 ID:t1h5u0sH
ためしに体験版インストしたが
システムが不安定になったので消去
189 :02/03/18 11:02 ID:uPCFPw0m
>187
起動できないソフトの方が少なかったけどな!?
お前どっか間違ってるよ!
190名無しさん◎書き込み中:02/03/18 11:07 ID:OoocXVTn
>>189
そうか?んじゃどこ設定すれば直る?
エロゲのイメージファイル10本ほど試したところ
シムディスク→2本起動不可
デーモン→全て起動
だったんだが
191 :02/03/20 18:59 ID:7QW8xo+F
 
192名無しさん◎書き込み中:02/03/21 13:17 ID:Ye4ZYbhQ
このソフトでbin cueをマウントしてCDexでエンコできないよ〜。
ドライブに指定できない〜。なぜだ〜。
193名無しさん◎書き込み中:02/03/21 15:32 ID:X5Ja7Isd
もしかしてくそですかこのソフトは
194名無しさん◎書き込み中:02/03/21 16:10 ID:vqsadNHQ
>193
いまごろ木津異端deathか!?
195名無しさん◎書き込み中:02/03/21 20:46 ID:st7wU27w
誰かこのソフトを定価の半額で買い取ってくれ
196名無しさん◎書き込み中:02/03/21 20:58 ID:MZ+6jbzG
こんなくそそふとかうわきゃねーだろえむえっくすでおとしたぜ
197名無しさん◎書き込み中:02/03/21 21:23 ID:YZKvk9qS
(´-`).。oOひょっとするとこのソフトは旧バージョンのデーモンのエンジンを使ってるんじゃないか? 動かないソフトがあるのはそのせいかと。
あと、聞きたいんだけどプロテクトのエミュレーション機能はあるの?(セキュロムとか
198名無しさん◎書き込み中:02/03/26 18:14 ID:xrIuxw+D
ふぉじ
199 :02/03/28 18:08 ID:z7tbYSab
 
200名無しさん◎書き込み中:02/03/28 18:40 ID:C0RjhsJt
レジストリのRunに定期的に書きたがるのはなぜ?
うざいのでアンインスト。
201名無しさん◎書き込み中:02/03/31 18:33 ID:6dr1/g5J
SimDiscの設定で、「SimDiscを自動起動する」にチェック入れてれば当たり前だろ
普通先にソフトの設定見ねぇか...

まあ好きにやってろと
202 :02/03/31 18:37 ID:6dr1/g5J
つーか、>>200はメッセンジャーの自動起動でさえ、リジストリと戦ってそうなヤシだな(笑)
203 :02/04/01 00:57 ID:wpb3xomn
だれかリジストリに突っ込めYO(w
204age:02/04/03 16:18 ID:u7bKA580
age
205名無しさん◎書き込み中:02/04/03 16:52 ID:PBxFl4gl
>>202
はい、もちろんメッセンジャーなんぞ消してますよ。
ていうかRunはアクセスを読み取りだけにしてますので。
まともなソフトなら書き込んでいいかダイアログが出ますが、
シムディスクはヘンなエラー出すだけです。
この点からもイマイチなソフトですね。
206名無しさん◎書き込み中:02/04/03 17:19 ID:wOp6AsMr
てかここの奴らのシムディスクって割れ物だろ?
ダウソ板来いよ(藁
207 :02/04/11 19:19 ID:OuXBSRTi
 
208 :02/04/11 19:47 ID:w2ybj8Nq
>>205
君の頭がイマイチなんじゃ?w
209名無しさん◎書き込み中:02/04/11 21:33 ID:Nq00u30n
regedt32厨か(笑)
馬鹿の一つ覚えってやつだな

脳味噌セメント並み
210 :02/04/15 21:31 ID:Ec3nRv3W
 
211名無しさん◎書き込み中:02/04/15 21:50 ID:9erjCkk+
>>209
あんた古いね。
今はregedit.exeだーよ。
212名無しさん◎書き込み中:02/04/30 06:09 ID:44LqMdTh
なんかプロ自慰から体験版落とせないんですけど・・・
213名無しさん◎書き込み中:02/05/12 21:06 ID:4HbnA8bb
今のところ動かないソフトは無い
214名無しさん◎書き込み中:02/05/17 07:14 ID:s4fO2RsC
Airの音ならないんですけど・・・
215名無しさん◎書き込み中:02/06/17 16:01 ID:hkyPRIXe
けっこう調子いいよ
216(*^。^*)n:02/06/20 00:36 ID:cjOqj4wA
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html
今こそ真実を明らかにしよう!
不正な投票結果をそのままにしていては
2chの名が廃る!
こぴぺOKです。皆さんの清き一票を投じIT先進国の名に恥じない
行動をお願いします(__)
Noのままではちょんのつぼです!
YESといえる2chねらーになろう!
217 :02/06/24 20:21 ID:E3O6OsN4
218名無しさん◎書き込み中:02/06/24 23:23 ID:WmkdZv+R
体験版インストールしたら
スタート→エクスプローラってやると
Aドライブがギコギコいうんです。アンインストールしても
直りません。どーすりゃいいですか?
219名無しさん◎書き込み中:02/07/06 05:50 ID:tmBuEE/x
これって素直にCloneCDベースのライティングに対応しとけば
かなりスッキリするし、また評価は違っていたと思われ。。
220名無しさん◎書き込み中:02/07/20 14:34 ID:PwKFwKIz
daemon対策がされてるSD2.6以降のセーフディスクも使用可能?
simのコアはdaemonで、セーフディスクがdaemonのドライバのへんから起動妨害してるらしいので、simでも無理か?

誰か確認したヤシ教えてくれ。
221名無しさん◎書き込み中:02/08/07 22:17 ID:2sTlD1zH
222名無しさん◎書き込み中:02/08/20 15:20 ID:oJ2MPTKo
223名無しさん◎書き込み中:02/08/25 16:45 ID:E0UWIwrW
仮想CDドライブって消せるんですか?
224名無しさん◎書き込み中:02/10/03 12:29 ID:DlpyiX4R
しむー
225名無しさん◎書き込み中:02/10/03 12:38 ID:NTD415ms
>>223
デバイスマネージャでデバイスの削除
226名無しさん◎書き込み中:02/11/04 22:53 ID:X2wuppbK
しむ〜しむしむしむ〜
227名無しさん◎書き込み中:02/11/17 08:02 ID:Z/LK+P+h
とりあえずsafe disc2.7はなにごともないように動きまする
228名無しさん◎書き込み中:02/11/20 17:24 ID:ImWRePfF
age
229名無しさん◎書き込み中:02/11/27 16:05 ID:5djxTHzr
革命より使える
230名無しさん◎書き込み中:02/12/11 00:08 ID:At6gltlR
ホシュアゲ
231名無しさん◎書き込み中:02/12/30 02:44 ID:YO06NYzV
SD2.8も動く。
232山崎渉:03/01/15 10:25 ID:nXt91RFY
(^^)
233名無しさん◎書き込み中:03/03/23 02:49 ID:I/BJM70Q
u
234名無しさん◎書き込み中:03/03/26 01:43 ID:Cc/R0nWv
Version 3.0 coming soon...
235名無しさん◎書き込み中:03/03/26 05:01 ID:BEITBRI/
2ちゃんで必死でほめてると勘ぐられて当然
>1はプロ時ー社員?
236山崎渉:03/04/17 15:54 ID:qsrM7M6w
(^^)
237山崎渉:03/04/20 04:06 ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
238名無しさん◎書き込み中:03/05/18 23:49 ID:rM0qjz8n
こいつは分割giマウントできるかな?
できるなら買いたいかも
239山崎渉:03/05/28 13:19 ID:G1CYiNHk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
240山崎 渉:03/07/15 10:32 ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
241山崎 渉:03/07/15 14:15 ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
242名無しさん◎書き込み中:03/08/12 08:51 ID:3XiDdBkC
.sd2ファイルをダブルクリックでマウントできないんだけど。。
みんなできてますか。ついでにコマンドラインの起動オプションも利かない。。。
243山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン