■今日買ったCDRメディアを報告するスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1銭失い
三菱 SUPER AZO 650MB25枚スピンドル 957円×2
2名無しさん◎書き込み中:02/01/30 21:09 ID:ai1F5yUz
2
3名無しさん◎書き込み中:02/01/30 21:12 ID:8EXnYh8Y
はくそりーなへ
4名無しさん◎書き込み中:02/01/30 22:21 ID:E/fZ3VV2
mitsui gold pro
秋葉でさっき買ってきた
5名無しさん◎書き込み中:02/01/30 22:37 ID:ko40iHJW
三菱 SUPER AZO 700MB 16倍速 5mmPケース20枚入り 1080円×2
初めて誘電以外のCD-Rを買ってみたんだけど、これどうよ?



6NEKO:02/01/30 22:44 ID:cuciaZBP
Ritek 3E 50枚入り×2
\3360

品質はいかがなものか・・・。

7名無しさん◎書き込み中:02/01/30 22:51 ID:SigNbpzE
太陽誘電 That's CDR Shinety Color 700MB
24倍速 5mmケース20枚入り1280円。
音楽CDにします。
8名無しさん◎書き込み中:02/01/31 00:09 ID:PBlJK3CY
>>4
なんて店ですか?

この間それ買おうと思って秋葉原の電気街を探して回ったけど、見つけられなかった。
proじゃない方の国産プリンタブル盤は結構沢山あったけど>三井
9電算まん:02/01/31 00:37 ID:fUBK+zoh
三菱アゾは最高だよ!
1010:02/01/31 00:57 ID:hhWLhDO1
 
11MP7740A:02/01/31 03:47 ID:IlqBjfyW
D-Visionの24倍速対応のやつ。10枚498円。
Digital Strage Technologyって台湾の会社がつくってるらしー。
12名無しさん◎書き込み中:02/02/04 03:31 ID:n6u/jr+Y
ACER 650MB 10枚スピンドル \398
13名無しさん◎書き込み中:02/02/04 11:20 ID:zkBjUZ2E
Acer 650MB 10枚スピンドルを298円で買ったのですが、
このメディアって信頼できますか?
バックアップとかに使おうかと思うのですが、データは消えないでしょうか??
14名無しさん◎書き込み中:02/02/04 12:10 ID:6tmPxpRX
>>13
プリン子よりはいいという評判です。
書き込みにドライブとの相性が悪くなければ、問題はないでしょう。
どのくらい持つかというのは、保存の状態によるところも大きいので、
それなりの気を使ってあげれば吉と出るでしょう。
15名無しさん◎書き込み中:02/02/04 12:14 ID:AhRDI1Rv
三菱アゾ20枚組
16名無しさん@書き込み中:02/02/04 22:20 ID:GRWYQPeW
三菱の10枚400円の買った
書き込んで読みこませたら
パソコンがちゃんと読みこんでくれずに
CDのクリーニングが必要かもしれませんと出た
5枚ぐらい試してみたけどどれもそんなかんじだった
17名無しさん◎書き込み中:02/02/04 22:26 ID:MivuaCdd
>16
HG買って低速で焼いたんじゃなかろうな?

HGは高速で焼け
18名無しさん◎書き込み中:02/02/04 23:02 ID:tDtZElOL
いや、ドライブが糞なんだろ・・・
19名無しさん◎書き込み中:02/02/04 23:11 ID:SKrLuZWb
Ramedia CDR99Min 16X 10P \580
危なそうだが MXで拾った 動画がやっと収まった
20名無しさん◎書き込み中:02/02/04 23:41 ID:RO+Td/or
>>13
1枚約30円のメディアに信頼性を求めるのもどうかと・・・。
まーAcerなら問題はないと思うが。
21名無しさん◎書き込み中:02/02/05 01:03 ID:jdaOkAG6
10枚598円のvictorをよく使ってるんですが
信頼性は他のメーカーと比べてどんなもんでしょう
あまりvictorのメディアについての意見を聞かないので
教えていただけるとありがたいです
22名無しさん◎書き込み中:02/02/05 01:12 ID:viJDLL6w
Acer 10枚 298円 650MB スピンドル x4
山積みになってたからつい・・・
Acerでこの値段なら、いいかって感じで
23名無しさん◎書き込み中:02/02/05 01:24 ID:PF1Eoxqx
>>21
VICTORはどっかのOEMで自社生産してないぞ。
24名無しさん◎書き込み中:02/02/05 01:37 ID:jdaOkAG6
>>23
そうなんですか
教えていただいてありがとうございました
25名無しさん◎書き込み中:02/02/05 01:42 ID:OPL/tjnb
>>21
台湾ならRitekじゃない?
詳しくは知らんが
26名無しさん◎書き込み中:02/02/05 01:49 ID:NP0/pAa8
ACER、俺もよく使うけど、今んとこ全然平気。
安いメディアなのに安定してて、おじさん、うれしいよ…
27名無しさん◎書き込み中:02/02/05 09:50 ID:EPzTEWCO
TDK 国産 X24 650MB @60 X 100(田舎なもので・・・)

実際このメディアてどうなのよ
28名無しさん◎書き込み中:02/02/05 10:32 ID:JsVMR6yK
>>27
中身は誘電ですぜ。
29名無しさん◎書き込み中:02/02/08 10:51 ID:p4AHCdox
MITSUI GOLD GD74 ×20
30名無しさん◎書き込み中:02/02/08 19:54 ID:3+DC11GH
AZOの50枚スピンドルとMr,DATAの50枚スピンドル
31名無しさん◎書き込み中:02/02/12 04:32 ID:nrSy/sZA
MITSUBISHI SUPER AZO 700MB
5色ディスク&5色ケース10枚パック 680円×1
32名無しさん◎書き込み中:02/02/12 20:51 ID:Axteum//
ACERスピンドル10枚入り\299-×5
33名無しさん◎書き込み中:02/02/13 15:54 ID:FhZK8gav
That's 80TY 200枚スリーブ入りバルク8300円(税込)位 2001-FEB-10生産
最後のほうのスーパーシアニンでしゅ。たぶん
スタンパーは80PSでした
34名無しさん◎書き込み中:02/02/13 17:08 ID:raN0pexu
TDKタフネス650M8倍速青を500枚@¥40
買い占めてきた!
35名無しさん◎書き込み中:02/02/13 22:50 ID:X0tgjnNk
みんな買い占めするのねー。すごいねー。
俺は一度に50枚が限界(精神的に)
36名無しさん◎書き込み中:02/02/15 15:58 ID:qEwDu89s
MITSUI プリンタブル 米国産 10枚980円を20パック
37名無しさん:02/02/15 16:05 ID:xutSYFeQ
TARAKO10枚スピンドリル
38名無しさん◎書き込み中:02/02/15 16:48 ID:EJu2mg1A
>>36
それは安い!(@_@)
で、どこで売ってたん?
39名無しさん◎書き込み中:02/02/16 11:57 ID:z6fx8HwN
TDK650M青8倍50枚ポケットケースを3こ
40お前名無しだろ:02/02/16 13:49 ID:Hvrnm1Sk
スーパーAZO 25枚スピンドリル×4
コートのポケットにいれてお持ち帰り。@梅田ヨドバシ

ヨドバシ最高、パクリ放題ニダ!!
41そんなことする勇気ないチキン:02/02/16 17:08 ID:1+UtIWSb
>>40
犯罪さらしあげ
42名無しさん◎書き込み中:02/02/16 17:13 ID:N2uTLb05
三菱化学HG10枚390円
イイ?
43名無しさん◎書き込み中:02/02/16 18:35 ID:gDgnBeuQ
>>42
いいんじゃネーノ? それってどこでよ?
44名無しさん◎書き込み中:02/02/16 19:14 ID:jNWHXSEC
>>42
やすいね

やすくはなかったが…
誘電セラミックコート10枚610円
45名無しさん◎書き込み中:02/02/16 19:56 ID:2GVtkJ4X
台湾リコー12倍速一箱。

一緒に売ってた国産リコーが消えてた・・。
もう二度と手にはいんないかな。
8倍速のセラミックコートが1,000円なんだけどいまいち買う気になれよ。
46名無しさん◎書き込み中:02/02/16 19:59 ID:2GVtkJ4X
すんません、買う気になれんだった・・。
逝ってきます。
47名無しさん◎書き込み中:02/02/16 21:45 ID:+Y6xWtVu
Mr.DATA 50枚で1700円。

こ買いだったのかな?
4847:02/02/16 21:47 ID:+Y6xWtVu
×こ買いだったのかな?
     ↓
○これ、買いだったのかな?

すまん。
49名無しさん◎書き込み中:02/02/16 22:09 ID:k0voWeJ9
>>47は見なかったことにしよう・・・
50名無しさん◎書き込み中:02/02/16 22:27 ID:yQ8YzZOO
>>47
以前にMr.Dataで20枚500円ってのを買ったけど、
内3枚ほど失敗した…。
5142:02/02/16 23:45 ID:N2uTLb05
>>50
まさにたたき売りですか?
52名無しさん◎書き込み中:02/02/17 00:07 ID:QsNcLKjD
>>51
大学の生協で、Mr.DATAの10枚入りを買って
アンケート(生協で販売するかの判断材料らしい)に
答えるともう1パックもらえるというキャンペーンで
ゲットしたんだけど、アンケートにミスことを始め
ボロカスに書いたからか、その後は一切見なくなった…。
53名無しさん◎書き込み中:02/02/17 00:42 ID:L7eBqxsI
時代を動かした男>>52
54名無しさん◎書き換え中:02/02/17 00:46 ID:UzjfTcKd
DELTA CD-R 80min 10枚290円
その他イロイロ
55名無しさん◎書き込み中:02/02/17 01:07 ID:Jlly2vk4
>>37
TAROKOじゃないの。
日本橋歩いてたら結構見るんだけど
どこのかわかる人いる?
俺は買った事ないからわからん。
56名無しさん◎書き込み中:02/02/17 13:35 ID:bri5mBrX
acer 10枚300円×5
三菱SuperAzo 25枚1280円×4
5742:02/02/17 19:51 ID:A0YSNUYx
sumart buy 298円 10枚
↑つづりあってるかな?
58名無しさん◎書き込み中:02/02/17 20:35 ID:7ovUnsD8
>>57
SMARTBAYじゃないか?
59名無しさん◎書き換え中:02/02/18 00:46 ID:hU+VUatJ
>>58
SMART BUYだよ
60名無しさん◎書き込み中:02/02/18 01:08 ID:kJ6HvCsn
>>57が買ったのは、sumart buyなんだと思われ。
61名無しさん◎書き込み中:02/02/18 12:30 ID:wSUcNoP+
三菱SuperAzo 10枚280円×40+10%ポイント還元

62名無しさん◎書き込み中:02/02/18 13:18 ID:K0MXaQLF
>>61
どこよ?それ
63RARA:02/02/18 17:17 ID:tRfNKaU2
通版で買うなら何処がお得なんです?
64名無しさん◎書き込み中:02/02/18 17:40 ID:sB7R9h1U
昨日だが近所のドラッグストアでSONYのメディア30枚980円*2購入。
ただし、ケース割れやケースなしがあり。メディア自体にはダメージがなかったので
お買い得だった。ちなみに、パッケージが若干破れただけの8倍対応メディアや、
パッケージ破損のない10倍対応表示メディアもあってラッキーだった。
65名無しさん◎書き込み中:02/02/19 00:03 ID:ijChrxS/
ACER 10枚スピンドルケース 単価298円 3個購入
(BICなので10パーセントポイントバック)
66名無しさん◎書き込み中:02/02/19 00:04 ID:Wmy63lNu
今日、マクセルの12倍速と16倍速650MBをそれぞれ10枚ずつ買いました。
前に買ったMaxell 700MB16倍速は、記録面がバームクーヘンと言うか年輪みたいな
感じのヤツで他のメディアよりも重い気がして良かったので今日650MB買ったのに
16倍速は太陽誘電で、12倍速はMaxell(年輪みたくない濃い青緑)でした。

16倍速のあの年輪のような記録面のヤツが欲しいのですが、見分け方って言うのは
無いんでしょうか?
67◎ミ:02/02/19 00:18 ID:ep06vQrG
誘電シルバーラベル650MB 24倍 10枚498円 *3。不織布のやつね。
それにしても61は安いな。
68名無しさん◎書き込み中:02/02/19 00:43 ID:x2jSSoVd
富士フィルムの12x 10枚598円。
使ってみたけど、あんまり良くなさそうだな。

>>66
私もそのタイプのマクセルメディア好きです。
手持ちのCDプレーヤーとの相性もいいし。
6966:02/02/19 00:53 ID:Wmy63lNu
>>68
私もあのメディアは重さがあったので、オーディオ用に・・・と思って
今日は650MBを探して、これだ!と思って買ったんですけど失敗でした
パッケージで区別が付かない・・・
7068:02/02/19 01:14 ID:x2jSSoVd
>>66
国産と台湾産の違いなんでしょうかね?
マクセルもTDKみたいに、同じパッケージで国産と台湾産が混じってますね。
私は台湾の方を買ったことが無いので、質の違いについては分かりませんが。

ちなみに私もマクセル12xを買って「失敗した」と思いました(汗)。
CDプレーヤーとの相性が良くなかったもので・・・。
71 :02/02/19 01:21 ID:X5kjCSTW
>>66
マクセル国産の20枚スピンドルが
そのタイプだったよ。
漏れもよく買うが年輪ぽくみえる。
国産マクセル20枚で980円なんで自分もよく買います。
7266:02/02/19 01:22 ID:Wmy63lNu
>>68
全て国産でした。Maxellカラーシリーズ?には色によって、台湾産と国産があり
ました。700MBの年輪みたいのは、不繊布に入った10枚組で今日買った650MB10枚
組は、全てスリムケースだったから、もしかして不織布に入った国産16倍速あたり
が年輪っぽいのかな・・・
でも売ってなかった<700MB不繊布しか
7366:02/02/19 01:24 ID:Wmy63lNu
>>71
それ、見かけました!普通のスピンドルと違う真四角のケースに入って
いるヤツですよね?
でも、1480円くらいしたので買いませんでした
明日買いに行こうかな・・・
7468:02/02/19 01:30 ID:x2jSSoVd
>>66
私が買ったのは、スリムケース入りの国産カラーメディア。
ヨドバシでバラで購入したものです。
国産でも、全部が全部年輪模様ではないんですね。
う〜ん、まとめ買いするのが怖いな・・・。

>>71
羨ましいです。うちの近所でも売ってくれないかな。
7566:02/02/19 01:52 ID:Wmy63lNu
>>68
国産カラーメディアですね、これいろいろなところに売っているのですが
皆生産地とかカラーよりバラバラで謎ですね、倍速同じなのに。

うちは田舎なので、20枚入りとかでもお得感がない価格で売られてます
ただ単に、10枚入り二つ買うのと値段変わらないとか。
でも、今日20枚一気に買ってしまったのは無駄でした〜

それから三日くらい前に私も富士フイルム12倍速メディア買いました。
個人的には、あの濃い緑色が好き・・・確か、HR3か4という色素
76名無しさん◎書き込み中:02/02/19 02:30 ID:O5Pa8TZL
>>55
TAROKOはパソコン工房が独自に台湾辺りから、
仕入れてくる謎メーカーってどっかのサイトに書かれてたぞ。

ディスク製造業者: Plasmon Data system Ltd.
色素のタイプ: フタロシアニン系 (Type 9)
メディアタイプ: CD-R Media
ディスク容量: 702.83MB (79M 59S 74F / LBA : 359849)

それにしてもTAROKOのスピンドリル開けると臭すぎる(藁
TARAKOの臭いより臭いんじゃなかってツッコミをいれたくなっちまうYO
77名無しさん◎書き込み中:02/02/19 22:07 ID:xzEG3K/B
三菱 SUPER AZO 700MB 不織布入10枚 \580*1

…ここ最近三菱しか買ってないなあ。
78名無しさん@書きこみ中:02/02/19 22:29 ID:cQFPwMlZ
この前買っておいた11枚パック国産MQ16倍650Mって台湾MQ650Mと
記録面が同じなんですけどこれパッケージだけ日本って
なってる台湾製じゃないかと疑いたくなる。

バームクーヘン度も同じ位だし、両方共B'sで同じく
Hitachi Maxcell,Ltdと見えるだけで判別できない。
79名無しさん◎書き込み中:02/02/19 22:33 ID:ceY7lEI4
国産MQ16倍速をベースにLead DataにMQ作らせていた。
(国産MQ 16倍速は、デビューしてそれほどしない内に台湾MQに移行)
その後は、太陽誘電(24,32倍速)に作らせたり、Acer(32倍速,40倍速)
に作らせたり、ちょっと最近のマクセルはちょっと混乱しているかも。
80名無しさん◎書き込み中:02/02/19 23:03 ID:JenvcA7f
別スレにも書いたけど・・・

三菱スーパーAZO 650MB 25枚スピンドル \1100(税込)×2

三菱買うの初めてで高いのか安いのかよくわからん
(普段は誘電オンリー)
8177:02/02/19 23:59 ID:xzEG3K/B
>80
三菱は元々安いんだよねー、なぜか。
25枚スピンドルだと1000〜1300円くらいかなぁ。
82名無しさん@焼きき込み中:02/02/21 21:16 ID:PHROfmXn
台湾リコー25枚スピンドル1450円
国産TDKタフネス10枚880円
国産TDKタフネスカラー10枚(バイオレット)780円
国産TDK8倍速青タフ1枚100円
83名無しさん◎書き込み中:02/02/21 21:43 ID:93yfSkLO
国産TDKタフネスカラーMIX 12倍 10枚フショク布 \630*2
三菱スーパーAZO 16倍 10枚フショク布 \580*2
Mr.DATAホワイトプリンタブル 24倍 50枚スピンドリル \1780*1
サムスン 16倍 10枚フショク布 \480*1
LG電子 16倍 10枚フショク布 \480*1
これでポイント13%還元は結構おいしいかも。
84名無しさん◎書き込み中:02/02/21 22:48 ID:PRoX4UAK
台湾フタロ(販売者は三菱化成)24倍 10枚スピンドリル \398*3
三菱=アゾ、値段安い!ウマー!!!

・・・帰って調べてみたらCMCだった(T_T
しかも記録面外周付近に妙な模様が。

鬱だ・・・
85名無しさん◎書き込み中:02/02/21 22:53 ID:jI20wYnb
8684:02/02/22 16:29 ID:nkkKxB5C
>>85

大当たり。
D-Visionよりモノが良ければいいんだけどなぁ
8785:02/02/23 11:56 ID:w+gySgIZ
ケース入りSuperAZOを80枚。
そろそろ近所で見かけなくなってきた。

>>86
私もAZOかと思い、知らずに買ってしまった。
今のところ低速焼きのみでシパーイはでてないけど、2度は買わないと思う。
危険なほど臭うので・・・
正直、一時保存と、どうでも良いものしか焼いてません。
8884:02/02/24 00:08 ID:JltgqyWu
>>85

今から24倍速焼きにちゃれんぢしてみます(爆
8988(84):02/02/24 09:57 ID:JltgqyWu
例の三菱化成メディアで24倍速焼きしてみました。
使ったデータはMp3がバラで500MBくらい
ドライブはAOpenのCRW2440、焼きソフトはWinCDR7.01
念のためJustLinkはON、DAO。

結果:

CRW2440、GD-7500ともに問題なく認識しました。
9085:02/02/24 12:58 ID:nYhyvWHG
デパートの家電売り場にて、国産TDK青10枚ハケーン
こういうところ探せば、まだまだ残ってるもんだね。

SuperAZOは、まだ在庫があるようだ…
コ●マのやつHG売れないと見て、SuperAZOを少ししか置かない。

>>89
お疲れ様です。
フタロだから、高速は問題ないとは思いましたが、やはり大丈夫なんですね。
台湾メディアスレだと、DAでノイズがのったらしいけど。。
怖いので、一応低速で焼いてたんですが、カーステでも今のところ問題ないです。
最近の誘電の方が、先に駄目になるみたい。
まあ、無難にデータ用にしておきます(藁

三菱は、本格的にCMCの輸入とか初めてしまうのだろうか…
個人的には、AZOに力入れて欲しいものだが。
91名無しさん◎書き込み中:02/02/24 18:15 ID:mtzSp6J7
>三菱は、本格的にCMCの輸入とか初めてしまうのだろうか…

それをやっちゃぁ三菱も終わりだろう。
92名無しさん◎書き込み中:02/02/26 15:35 ID:TXOywxOW
今度秋葉へメディアあさりに行きたいと思ってるんですけど
平日はダメ?要は傾向として土日にのみ赤札がバッと付いたり
してるんすか?
93名無しさん◎書き込み中:02/02/26 19:03 ID:HWIkFfjq
>>90
CMCへの生産委託の割合は今後増えるそうな。
それを見越してアイルランドの工場も売り払ったし。
シンガポールもCD-Rの生産は縮小じゃないかな。DVD系にシフトして。

それだけ親密な関係になってきてるので、
CMCの不良在庫の処分なんかで加勢することがあるのかもね。
94エリア85:02/02/26 22:18 ID:rH9CY8gs
>>90

今は大丈夫でもいつまで保つのか心配です。また実験しなきゃ(w
私もおとなしくデータ用に使おうと思います。
記録面のあの模様見たら・・・・

ちなみに最近はD-Visionのをよく使ってます。
台湾メディアスレでは不評みたいだけど、うちじゃ問題なし。
検索かけたらジュリアス岩村氏のページに工場の訪問記が載ってて
読んでみたらまぁ、いい感じだったんでウチの主力にしてます。
95名無しさん◎書き込み中:02/02/27 00:29 ID:5LW1U+xH
三菱スーパーアゾ 25枚スピンドル
1280円で売ってる中に一つだけ1180円の物
(ちょっとパッケージが変になってるのでその分値引き?)
があったのでゲット
96日本橋にて:02/02/28 21:45 ID:hZATh4FV
台湾リコー25枚1490円×1
acer10枚299円×5
TAROKO10枚299円×1
97名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:22 ID:CmIMh6rp
いつもスピンドルバルクx50で買うのであまりこのスレに書き込めない。
98名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:26 ID:qumrQxI4
パイオニアのCD−R 20枚
99名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:46 ID:gDue5eA0
>>98
落としたのはあなたでしたか
100名無しさん◎書き込み中:02/02/28 23:09 ID:qumrQxI4
>>99
ハァ? 俺は、店頭山積みを買ったんだが
101名無しさん◎書き込み中:02/02/28 23:34 ID:rbvJLLm0
TDK国産青×12を40枚ほど。(700MBでカラーレーベルだけどな)
102名無しさん◎書き込み中:02/03/01 17:37 ID:pMHEVYXr
SW TECHNOLOGY というのを
50枚 1200円で・・・ ふた開けたら臭かった
でも焼いてみたら消えた
103名無しさん◎書き込み中:02/03/01 18:34 ID:bmdVikEi
TDK国産8倍タフネスコート100枚
@40円だった。
104名無しさん◎書き込み中:02/03/01 20:09 ID:trfyRWgG
>103
安いですね。どこで購入したのですか?
105名無しさん◎書き込み中:02/03/01 20:18 ID:flKhE6Xf
FORNET24倍(オリエント測器)20枚。
近所のDOSパラで10枚290円。

紙パック入りにビックリ。
メディアの表裏がちらっと見ただけで分からなくて二度ビックリ。
106103:02/03/01 23:03 ID:bmdVikEi
川崎のエスパだよ。
107 :02/03/01 23:28 ID:Rr38QY2y
108107:02/03/01 23:29 ID:Rr38QY2y
でも、高い。音楽用だからヤケに高い。
109名無しさん◎書き込み中:02/03/02 00:14 ID:sGuyy73Y
秋葉原で100枚で3000円以下の所ありますか?
110名無しさん◎書き込み中:02/03/02 00:19 ID:oUKGprhP
>>109
ドラゴソコンピュターは?
111名無しさん◎書き込み中:02/03/02 00:54 ID:1G7Gz6vf
>103
情報ありがとうございます
>110
ドラゴンは進めるなよ。最低「あきばおー」か「あきばんぐ」に
しておく事を進める。
112名無しさん◎書き込み中:02/03/02 01:02 ID:Gy6tQmel
秋葉まで逝かなくてもサトー無線で50枚1280だYO
3Eブランドで中身は不明。Ritekならいいんだけど。
113名無しさん◎書き込み中:02/03/02 01:12 ID:oUKGprhP
>>111
鍛冶谷はヤヴァイ??
114名無しさん◎書き込み中:02/03/02 10:37 ID:3j5GAo6c
>106,111
もう無いです。
115103:02/03/02 23:13 ID:QnEa7LMj
>>114
え、もうない?
昨日は50枚スピンドリル(¥2000)が5こ
10枚入り(¥680)が20個位
20枚入り(¥?)が20個位
有ったのに全部売り切れ?
恐るべし2ちゃんネラー
116名無しさん◎書き込み中:02/03/03 01:19 ID:v7bDp0Yt
TAROKOとか言うところの80分。
裏がMaxMediaのダイヤモンドみたいな色だったので、興味本位で購入。

>>109
品質やブランド無視して良いなら、あぷあぷで売ってる10枚249円だかの
メディア10組で良いのでは?

自分、あれ常用してるけど特に不具合感じたことないし。
117名無しさん◎書き込み中 :02/03/03 02:45 ID:HcSN8lZZ
ARITA 650M 700円 10枚入り(けーす)
買うとき産地が確認できなかった・・・
118_:02/03/03 04:19 ID:7jvcCTWi
>>94
自分もD-Visionの10枚280円(720MB?)のを大量に仕入れて使ってます。
いい感じですよ
エラーも全く無しです。
これって不評なんですか?
119名無しさん◎書き込み中:02/03/03 06:37 ID:fv8dYGUk
>>118
昨日アキバで10枚入り290円で買ったんですが280円ってどこですか?

D-Visionマンセー
10枚入りだと1枚28円が底値?
120借り釈:02/03/03 10:10 ID:nQdCdXfp
TAROKOスピン50枚、15807円安い(・∀・)イイ!
121借り釈:02/03/03 10:10 ID:nQdCdXfp
>>120あっ1580円!
122112:02/03/03 12:49 ID:vQclhUhM
3EはRitekダターヨ
50枚1280だから結構安め。
ほぼ25円ならお買い得
123名無しさん◎書き込み中:02/03/03 15:27 ID:HcllULd9
「CMC」って何ですか?
124名無しさん◎書き込み中:02/03/03 16:06 ID:gMEEMxZN
>>123 Rメディアメーカー
125名無しさん◎書き込み中:02/03/03 16:34 ID:9kkY3mzs
>>122
あー昨日言い忘れたけど、同じサトー無線でRitek買うならINXのほうがいいよー
同じ16倍速対応なのに、ライトンで焼くとエラーレートが全然違うよー
126名無しさん◎書き込み中:02/03/03 17:08 ID:HcllULd9
>>124
ありがとうございます。
127名無しさん◎書き込み中:02/03/03 18:30 ID:yExabFcw
Media Service 700M10枚 290円×2
128名無しさん◎書き込み中:02/03/03 23:40 ID:otpruiOg
>>123
森永マミ−買えばわかる
129_:02/03/04 03:12 ID:bC29dtBI
sony12x 10mmケース入り10枚680円
130名無しさん◎書き込み中:02/03/04 19:42 ID:JkviMRRf
D-Vision 10枚スピンドリルを5個で1180円。
EvermediaのHSRW 1枚118円。
Spark 8cmCDR 1枚77円
131名無しさん◎書き込み中:02/03/06 22:51 ID:DCpVk4zr
FUJIFILM 10枚398*2
132名無しさん◎書き込み中:02/03/07 00:01 ID:USi+eDCn
D-Vision 10枚スピンドル(\298)x2
24倍速対応は無論信じてませんが、4倍でも焼けないです。。。
糞メディアでした。ちなみにドライブはMITSUMI CR-4809TE。
133名無しさん◎書き込み中:02/03/07 00:16 ID:NoKKh3HM
うちのCR-4809TEだと焼けるぞ>D-Vision
24倍は試してないが、16倍で全く問題なし。
134132:02/03/07 01:46 ID:QwE6fran
8倍でですが他のPCでなら焼けました。でも相変わらず読もうとすると
フリーズします。なんか、いにしえの「書いたドライブだけがフロッ
ピーを読める」現象を思い出してしまいました。
メディアのバラツキに当たった予感。
他のメディアは難なく焼けるので、「システムおかしいんじゃない?」
というのはナシという方向で。。。
135名無しさん◎書き込み中:02/03/07 10:01 ID:lP1N+hWH
メーカー不明のあやしいCD-Rの50枚組(スピンドルケースに入れずに
そのままフィルムで包装されてるもの)を1120円で買ってみたけど、手元に
空きスピンドルのケースがないので、封を開けれない・・・・・
136135:02/03/07 10:03 ID:lP1N+hWH
       ↑
ちなみに700MB、16倍速でした。
137135:02/03/07 10:05 ID:lP1N+hWH
    ↑
サトー無線で買ったので112さんと同じ物かも
138名無しさん◎書き込み中:02/03/07 10:40 ID:zS+H6Z+h
>>135
フィルム全部破らないで、切込みを入れる程度にすれば、上から1枚づつ
取り出して使えるよ。
1番上の透明なやつはそのままふたになるし。
せっかく買ったんだから早く使いな。(余計なお世話)
139名無しさん◎書き込み中:02/03/07 10:43 ID:zS+H6Z+h
>>135
>メーカー不明のあやしいCD-Rの50枚組
3E だったらライテックだよ。。(余計なお世話2)
140実は1:02/03/07 11:31 ID:1Z0Liqvj
三菱 SuperAZO HG 650MB 薄型ケース入り10枚セット 390*2

初めてAZOHGを買いました。
注意点とかあったら教えておくれやす。
141名無しさん◎書き込み中:02/03/07 11:33 ID:p+39biX/
>>140
HGは低速で焼いてはいけない。
8倍速以上推奨。
142実は1:02/03/07 11:37 ID:1Z0Liqvj
俺のドライブ6倍速しか出ねぇよ・・・ヽ(`Д´)ノウワァン
143112:02/03/07 16:59 ID:6P3He1Ks
>>135
漏れが買ったヤツもケースなんてなくて、上下にプラ板とフィルムで包んであるだけだった。
144名無しさん◎書き込み中:02/03/07 17:14 ID:32RQpHZI
100均めでーあ
145名無しさん◎書き込み中:02/03/10 14:09 ID:i+C+MPml
TDK青8倍速10枚デスクトップケース入り@¥600*2個
media service(TDK青OEM)10枚入り@¥900*1
ちょっと高かったか?
146名無しさん◎書き込み中:02/03/10 15:58 ID:kjttHZud
リコーのCD-R10枚398円投げ売りだったのでかった。
リコーってなんか焼くときに注意点ある?
147Verbatim! ◆Plex5s8w :02/03/10 16:04 ID:PMVf/JxV
>>146
激安っ!
注意も何も、品質は(・∀・)イイ! ので何も問題はないと思うよ。
漏れならある分だけ全部買い占めるが。
148名無しさん◎書き込み中:02/03/10 20:53 ID:XVkyeCK4
>>146
いいなぁ、それ。俺も買い占めるよ(藁

ちなみにおいらは近所のヤマダ電気の商品入れ替えセールで1個だけ
でていたメモレ8倍スリーブ入り(もちろん国産リコーOEM)を買ってきた。
880円と決してやすくはなかったが、当地で売りにでる国産リコーはこれが
最後だと思われたので思い切って買った。倉庫の奥にでも眠っていたのだろうか?
149名無しさん◎書き込み中:02/03/10 20:54 ID:P7gC4rtG
ああああああTDK…シルバーレーベルしかねぇぇぇ。
台湾の緑のでいいから…タフネスくれぇぇぇ。
ガクーシ
150_:02/03/10 21:18 ID:04PdaIPc
近所のコジマで売ってた
「輸入元−三菱化学メディア株式会社」380円
怪しさに負けてつい買ってみたら

ATIP: 97m 26s 66f
メディア製造元: CMC Magnetics Corp.
反射層: 色素 (高速書き込み用 / 例:フタロシアニン )
メディアの種類: CD-Recordable
書き込み速度: 最小 不明 - 最大 不明
ディスク容量: 702.83MB (79分 59秒 74 / LBA: 359849)
CMC Magnetics Corporation(Type6)
メディアタイプ A low beta category(A-)

とまあ、特に面白い品でもなかった
151名無しさん◎書き込み中:02/03/10 21:34 ID:pw06Y+Z/
Coolstor(ぷりん子)10枚スピンドル*5。計1380円税抜き。
152名無しさん◎書き込み中:02/03/10 21:39 ID:mhdZ6J/Q
Acer10枚スピンドル*2。計720円
近所のヤマダ電機で購入
153名無しさん◎書き込み中:02/03/10 21:51 ID:e9MX8hh0
RICOH CDR80-20XSP25 1580円
SPARK CDR74-24X 999円
154名無しさん◎書き込み中:02/03/10 21:57 ID:KxJDy1M8
昨日もプリソコ
今日もプリコン
明日もプリソコ
毎日毎日プリソコ
155名無しさん◎書き込み中:02/03/10 22:02 ID:0R8WH1Et
TDKタフネス8倍速50枚スピンドル 2580円
156:02/03/10 22:10 ID:naf6E/VT
700MB/80min/×16 原シンガポール 2枚 100円 byダイソー
これやっぱりまずいのか?
157名無しさん◎書き込み中:02/03/10 22:22 ID:1qJ8d1bZ
TDK8倍プリンタブル30枚
TDK8倍タフネスブルー8枚
メディアサービスチタニウムコート10枚
全部650MB
8倍メディアって何倍速で書きこむのがベストなんだ?
158書き込みエラー:02/03/10 23:23 ID:zUFBvd9F
720MB 24x 10枚 248円
159名無しさん◎書き込み中:02/03/10 23:26 ID:1iZGF32i
TDK台湾製 700MB 50枚 近所のサトー無線で3150円

高いの掴まされたか。。。。
160名無しさん◎書き込み中:02/03/10 23:41 ID:QAp8bDXL
princo700M RW(High-Speed)が10枚で\898。
161名無しさん◎書き込み中:02/03/10 23:56 ID:NEgDRV/J
MITSUI GOLD GD-74(国産:8倍までOK)10枚
598円
162名無しさん◎書き込み中:02/03/11 00:26 ID:RhuAv+Ud
SONY 700MB スピンドル50枚 誘電OEM
3000円くらい。
高いけど品質がよさそうなのでつい・・・
163名無しさん◎書き込み中:02/03/11 02:08 ID:1F+3sbG9
(国産TDK8倍 700M × 10枚 510円) × 3パック
これって安いのでしょうか?
164名無しさん◎書き込み中:02/03/11 04:17 ID:O+QG7Ueg
>>160
それってヤ●ダ電機じゃない?自分も買ったから…
High-Speedにしては安いと思われ。
秋葉ならもっと安いのあるだろうけどね。
165名無しさん◎書き込み中:02/03/11 14:24 ID:0wW28sDf
最近は国産誘電CDR-80TY一本になってしまった。
好奇心でD-Visionを使ってみたが、4倍速でもVerifyエラー。
どうしてこんな低品質のものが売れるのか不思議。

個人的には8倍速時代のフタロシアニンメディアが、耐久性・反射特性共に最高だったと思う。
黒箱Memolexはいずこに・・・。
166名無しさん◎書き込み中:02/03/11 14:27 ID:um3AbVbH
>>165
わざわざ「国産」誘電としているということは、
誘電も海外工場で生産してるの???
167名無しさん◎書き込み中:02/03/11 14:51 ID:BLXPkwoP
>>165
アンタのドライブが誘電くらいしか焼けないということ。
168名無しさん◎書き込み中:02/03/11 15:10 ID:BLXPkwoP
>>165
もっといいドライブを買いなさい。
169名無しさん◎書き込み中:02/03/11 20:15 ID:BHPmAVOq
夢の花50枚スピンドリル。DOSパラにて1650円で購入。

これって作ってるのどこ・・・・?
170名無しさん◎書き込み中:02/03/11 21:14 ID:qJgcAc1L
>>169
調べるソフトで自分で調べなさい。
171名無しさん◎書き込み中:02/03/11 21:45 ID:BHPmAVOq
俺、マカーだから・・・
172名無しさん◎書き込み中:02/03/12 07:10 ID:tb4/sqPM
age
173CW-7740:02/03/12 16:11 ID:zPqfp+2/
>>169

漏れも買ってきたよ。近所のDOSパラで1239円。
調査結果は以下の通り。

ATIP: 97M 32S 19S
ディスク製造業者: Prodisc Technology Inc.
色素のタイプ: フタロシアニン系 (Type 9)
メディアタイプ: CD-R Media
ディスク容量: 702.83MB (79M 59S 74F / LBA : 359849)
174名無しさん◎書き込み中:02/03/12 17:18 ID:jDrNHqbL
スーパーアゾ25枚、1280円
Acer10枚、398円
微妙に高い。
175174:02/03/12 17:25 ID:jDrNHqbL
Acerの24倍速初めて買ったんだけど、レーベル面がなかなかカッコ(・∀・)イイ!
176名無しさん◎書き込み中:02/03/12 17:48 ID:MvUYg6nX
177名無しさん◎書き込み中:02/03/12 18:23 ID:CO/jhsZl
三菱のCDRは50枚中5枚が不良だったので…
650MCDRマクセル/498とか700MTDK/598を買ったよ。
現在支障無し。
1782002:02/03/13 21:06 ID:9dX/+FwO
国産TDK CD-R80TEA 180枚
国産TDK CD-R74BLA 140枚
国産TDK CD-R74X10PS 250枚
メディアサ―ビスチタニウム 800枚
179!!!:02/03/13 21:37 ID:nxWQ+x9q
↑凄いのぅ・・・
180名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:03 ID:sHwMv8B9
HUJIFILM CD-R BOX 650D 10P(TDK国内製造品スリーブ入り・12倍速対応で裏は青色)
100枚/3800円(7%ポイント還元あり)をその場にいた友達で50枚-30枚-20枚に分けました
181180:02/03/13 22:05 ID:sHwMv8B9
HUJIFILM→fujifilm、ね。スマソ。
182名無しさん◎書き込み中:02/03/14 21:40 ID:v/E4oj4i
テックランド 700MB 25枚スピンドル 998円×2(ポイント10%還元)


アゾマンセー
183名無しさん◎書き込み中:02/03/14 21:47 ID:WzwiEiPn
↑家の方は25枚650MBで1280円だ
いいなぁ。
184ためされる(北の)大地にて:02/03/15 02:09 ID:XKdvsHfn
探し回っていたTEIJINのメディア(国産)をやっと買った。
赤っぽい箱で10oジュエルケース入り10枚で.....書きたくもない1,280円。
「12倍速対応」と書いた黄色いシールで封がしてあった。
で、中身1枚1枚には何倍速か表記されていない。
何を買っているんだ、オレは。
185名無しさん:02/03/15 02:45 ID:Fk9icURi
太陽誘電 That's
650M 10枚セット(カラー 青x4 ピンクx3 緑x3)
680円
186名無しさん◎書き込み中:02/03/15 12:58 ID:f+2kHvVg
>173 >169
焼き具合はどうですか?
わたしもかってみようかなおもてますので。
187名無しさん◎書き込み中:02/03/15 13:41 ID:QcZJZfEq
>>185
それ、秋葉某店で398円で売ってた。
俺も昨日購入。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004335442/l50
188名無しさん◎書き込み中:02/03/15 19:52 ID:CCJ7opR1
ビックカメラで
TDK CD-R74(青) 12倍速表記
10枚デスクトップケース入り 480円

33箱買い占めました
これで思い残すことはない・・・(´□`)
189名無しさん◎書き込み中:02/03/15 20:53 ID:I4GifPjW
TDK タフネスカラー12倍速(国産)

どきどきしながら封をあけて確認したら緑ではなく青でした。
明日残りの300枚ほど買い占めてくるつもり。
190バッファ アンダ ラン:02/03/15 21:20 ID:M/T2RorV
Mr DATA は野島 最近は細菌君のCD-Rになってるが。
191 :02/03/16 01:58 ID:bEej+kng
SW TECHNOLOGY って以前にも誰か書いてたけど、
50枚 1100円代(詳細忘れた)で購入。10枚×5で。
秋葉のあぷあぷ。なり。相当安いとおもうけど、古いCDプレーヤ
(acerは聞けたけどnanyaは聞けない)でもちゃーんと聞けて満足なり。
とにかく安いから許す。
192名無しさん◎書き込み中:02/03/16 02:05 ID:+ygjOsww
>>188-189
漢だ
193名無しさん◎書き込み中:02/03/16 02:16 ID:ktjMSFVG
>178
残念ですが、全て使い切る前に新しいメディアが出ていることでしょう。
194名無しさん◎書き込み中:02/03/16 02:19 ID:4sD4pD1V
>188
33箱・・・。
すげぇ、どうやって持ち帰ったの?

 ちなみに188=189なのかな?
だったら、漢の中の漢だな。
195188:02/03/16 07:15 ID:qyd7d3iH
>>194
普通に持って帰ったよ、かなり根性いたけど
こいつは10枚入りのプラケースなんで、思ったほどかさばらなかった

あと>>189氏とは別人です(笑
300枚買えるといいな
196名無しさん◎書き込み中:02/03/16 19:32 ID:QJfHAsn/
>>195
すみません、今日自分も国産を買ってみたのですが、
信号記録面(青色)という記述があるにもかかわらず、薄緑でした。
青はどうやって見分けるのですか?
197名無しさん◎書き込み中:02/03/16 19:49 ID:PECfQv+9
今日ビックに行ってみたけど無くてガカーリ<10枚デスクトップケース入り 480円
交通費が無駄になっちまった(涙
198名無しさん◎書き込み中:02/03/16 20:14 ID:gmWAFW6I
>>196
パッケージ(外見)の差はありません。完璧に同一なので
開けて見るしか方法はありません。

だから>>189のような行動が必要なわけです。
199Verbatim! ◆Plex5s8w :02/03/16 20:20 ID:YZ79YWJD
>>196
ケースの横から覗いて微妙な色の違いを見る、という方法でやってます。
今のところ7個中6個成功せり。
200196:02/03/16 20:51 ID:QJfHAsn/
>>199
INX12倍速はRICOHでしたか?
自分がサトー無線で1600円で買ったのはRICOHでした。
INX12倍速はRICOHかRitekか帯に書いてありますので判り易いですね。

201Verbatim! ◆Plex5s8w :02/03/16 21:18 ID:YZ79YWJD
>>200
スレ違いですわ(w
inxについて書いたのは別スレなんですので。

一応レスしておくと、買ったのはRitekでした。
どうやら旧式ドライブと相性が良いらしく、
124TS(0.9)で焼いたよりCDR100で焼いた方がC1アベレージが少なくなりました(0.5)。
コストパフォーマンスの良さに感服。
202Verbatim! ◆Plex5s8w :02/03/16 21:23 ID:YZ79YWJD
買ったのは一応これね。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44020877

あと250枚くらい買っておこうと思ってたりしますが。
203名無しさん◎書き込み中:02/03/17 00:45 ID:IDb6ymLn
レーヴェル面どう?
コート強そう?カコイイ? >inx
204名無しさん◎書き込み中:02/03/17 01:39 ID:x6FmbBHv
ダイエーに売っていたノーブランドメディア。
スピンドル10枚398えん。
使ってみてB'sで見たらプリンコだった。
205名無しさん◎書き込み中:02/03/17 02:19 ID:bd76YvFt
>>204
ダイエーでLarion売ってたのは知ってたけど、今度はprincoですか。
明日チェックしに行ってこよう(藁
206名無しさん◎書き込み中:02/03/17 02:22 ID:x6FmbBHv
>>205
電気製品売り場です。88円コーナーではありませんので。
207188:02/03/17 07:49 ID:3sXw29fp
>>202
こいつはたしか八王子のムラウチ電気に同じ値段くらいで売ってたような・・・
今日は仕事なんで帰りがけに寄ってみます。
売っていたら買ってみるかな

TDKの青か緑かの判別方法は、私も横からのぞいて判断してます
33箱全部見ました(アホ
家に帰って確認しましたが、全部青でしたよ
なんとなくわかるもんよ
208名無しさん◎書き込み中:02/03/17 07:56 ID:NqA9WZrt
>207
TDKの青・碧の判別は裏の右下の注意書きのところに
"記録面(青)に・・・・"と書いてあれば青、無ければ緑

ところでそのTDKが売っていた店はどこ?
209   :02/03/17 10:18 ID:S9K/T5Zr
たらみ どっさりゼリー 150円
210名無しさん◎書き込み中:02/03/17 10:37 ID:uq79AOgv
牛豚合挽挽肉 325g 260円
211 :02/03/17 12:46 ID:TXCUaxPT
>>107ってimpressじゃ3月中旬になってるけど、
メーカのwebみたら、4月中旬じゃねーか。
212名無しさん◎書き込み中:02/03/17 18:00 ID:bd76YvFt
さっきダイエー行ってきた。
coolstor大量に積んであったぞ(藁
213名無しさん◎書き込み中:02/03/17 19:14 ID:8GY2YEKR
俺もヤマダ電機に>>160と同じ物買いに逝ったら「入荷が遅れてるから、欲しい奴は予約しろゴルァ」って
張り紙してて買えなかった。(´・ω・`)
帰りにBEST電気によって、三菱化学の650MB×10のCD-RWを1180+消費税で購入・・・ぁ〜ぁ…
214名無しさん◎書き込み中:02/03/17 19:43 ID:lJdj5SlK
3E(ライテク)50枚 1280円
安くてよく焼けるんだけど、どういうわけかいままでで一番においがきつい。
何でだろう。
プラスチックのにおいなのか、レーベル印刷面のにおいなのか、または
色素の処理かなんかを省いちゃったのか、誰かわかる人いる?
215◎ミ:02/03/17 20:07 ID:SQzElXLF
Ever Media 700MB白プリンタブル 10枚スピンドル298円 *2
南亞初めて買った。さーて何焼いてみよか。
216Verbatim! ◆Plex5s8w :02/03/17 20:12 ID:W4QGk3WR
>>214
乾燥が不十分なだけかと。
吊して干しておけば多少は匂いは軽減されるが・・・
217名無しさん◎書き込み中:02/03/17 20:48 ID:x6FmbBHv
>>212
おっ、買いに行きましたね。
うちも同じCoolStorだ。
コースターとも読めそうで怖い
218名無しさん◎書き込み中:02/03/17 20:52 ID:2EN/Alhw
219名無しさん◎書き込み中:02/03/17 20:55 ID:tUw6qTvZ
>>216
産休。
ということは色素か耐光剤のにおい?
すこし広げて陰干ししようかなぁ。
天火干しはしないほうがいいよね。
220名無しさん◎書き込み中:02/03/17 20:59 ID:afEKb3Rp
IMATION20枚980円
これってどうよ?
221名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:04 ID:tUw6qTvZ
>>220
CMCじゃなかった?
悪くないと思うけど。
222名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:07 ID:afEKb3Rp
CMCとは??
223名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:09 ID:tUw6qTvZ
Mr.DATA といったほうがわかりやすいかな。
台湾のメーカーでは御三家のなかのひとつ。
224名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:11 ID:afEKb3Rp
ちがうな。
そうは書いてません
225名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:13 ID:tUw6qTvZ
じゃなんて書いてあるの?
どこに?
B'Sだったらメディア情報のところにメーカー名みたいなのが出るけどね。
226名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:15 ID:tUw6qTvZ
1年位前のだったら誘電製もあり。
227名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:15 ID:afEKb3Rp
いや、つーかどこに?
228Verbatim! ◆Plex5s8w :02/03/17 21:21 ID:W4QGk3WR
単なるCMC製フタロなのに「スーパーフタロシアニン」とはこれいかに?
229名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:25 ID:bd76YvFt
>>217
プリンコ製とわかっていながらつい50枚買ってしまったYO(藁
1枚試しに焼いてみたけど、同じ製造元でありながら
princoブランドより焼き後の認識がいいと思うのは気のせいか?
230名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:34 ID:tUw6qTvZ
>>228
「スーパー」ってつくくらいだから特売用?
231名無しさん◎書き込み中:02/03/17 21:42 ID:ucZo6p/z
>>229
Coolstorはレーベルが丈夫そうだがマジックはじくよな
232名無しさん◎書き込み中:02/03/17 22:01 ID:SRDu32a9
どこぞのCD-R 700MB 100枚スピンドル 2980円
TDKのCD-R 650MB 50枚スピンドル 1980円
どこぞのCD-RW 10枚 コンパクトケース 980円
233名無しさん◎書き込み中:02/03/17 22:17 ID:AagBhSGw
DOSパラでOCEAN100枚スピンドル2980円。
夢の花ってのもあったが、こっちの方が気に入った。
たぶんProdisc製だが、SMARTBUYよりよっぽどいいね。
234名無しさん◎書き込み中:02/03/17 23:02 ID:x6FmbBHv
>>229
50枚もか。ワラエル
当方は初めてのプリンコなので認識率についてはわからぬ。
今までは誘電OEMのSonyか、三菱のアゾがほとんどだったので。

>>231
タイトルを書いていて書きづらいなぁ、と思っていたところだYO!

もうすこし、メディアについて勉強したい昨今。
235名無しさん◎書き込み中:02/03/17 23:32 ID:3TM6I50s
>>229
プリンコばかり使っているとドライブ逝っちゃうぞ。
まあ安くなったので使い倒す手もあるが。
236名無しさん◎書き込み中:02/03/18 00:05 ID:Tno6N6jq
マクセル CD-R74MQ 10枚398円 5パック
N/B(実はプリンコ) CD−GO(700M)10枚 298円
237名無しさん◎書き込み中:02/03/18 12:44 ID:2GGxpDvL
南亞Ever Media 700MBsilver 50枚スピンドル\1749×3

南亞ってどうなの?
238207:02/03/18 13:54 ID:+Ubne1fL
八王子ムラウチに>>202のヤツ売ってたけど
50枚¥1980だったよ(;´Д`)
でもスーパーアゾのプリンタブル(700M)が25枚スピンドル¥1480だったんで
そっち買ってきました(´▽`)

>>208
緑のヤツも青って書いてない?
たしか前にそれでやっちまったことがあると思ったんだけど

売っていた店は立川ビックカメラ
Acerが¥298なんでお気に入りです、10個買うともう1個買える(゚∀゚)
それ以外は概ね高いかな
239名無しさん◎書き込み中:02/03/18 14:09 ID:8P4tSWhe
>>237
すばらしくもないが、悪いうわさも今のところない。
俺はまあまあだと思って使ってる。
TEACとNECでは16倍で問題なく焼けるし。
240名無しさん◎書き込み中:02/03/18 17:17 ID:Ajj9cWq7
ビックでTDK3パック買ってきたが2つは緑だった。
横から見ればよかった。
パッケには信号記録面(青)と書いてあるので注意。
ところで緑ってそんなに悪いの?
241名無しさん◎書き込み中:02/03/18 17:38 ID:lPyUxdyV
OEMだけど不織布入り650MB国産青TDK\38×600枚を保護。
プリンコと同じ値段だしエロ動画保存用には充分だな。
金に困って売らない限り死ぬまで使える予定だが、
いきなり金欠に・・・・・
242名無しさん◎書き込み中:02/03/18 18:10 ID:Cg0rag13
>241
いくらでした?
243名無しさん@もうだめぽ:02/03/18 18:19 ID:iM2ctgjD
ドンキホーテでビールの買い出しついでに誘電の古いデザインタイプが
あったので100枚げっと。

10箱で2980円だから、1枚単価29.8円。(w
さて、廻りから缶ビールと交換でPSソフトを借りるかな…
244名無しさん◎書き込み中:02/03/18 19:28 ID:mc1o41wq
D-VISION 10舞x2
SW TECHNOLOGY 10枚x2
SW TECHNOLOGYってATIP D-VISIONとおんなじなのね
245名無しさん◎書き込み中:02/03/18 20:04 ID:ef61KbVh
246名無しさん◎書き込み中:02/03/18 20:38 ID:RNmDJ/hM
三菱25枚スピンドリル一パック\800を4個買いました。
247名無しさん◎書き込み中:02/03/18 23:56 ID:AHLsyU74
D-VISION 10枚280円
オリエント 10枚290円
メディア製造元: Fornet International Pte Ltd.
焼くには焼けたけどこれどうなの?
248名無しさん◎書き込み中:02/03/19 01:41 ID:C0Y67zZP
Acer24倍10枚スピンドル 200円 x3
αランド八重洲で。 10%ポイントあったから実質180円ってトコかな。
まだ一杯置いてあった。
249名無しさん◎書き込み中:02/03/19 14:03 ID:rkwRd+Hp
学生で暇なのでメディアを買いに某カメラ系量販店に。
秋葉に行きたいのだが電車代がかかるのであきらめる。
買ったもの。
 三菱スーパーアゾ650MB(1-16x)20枚スリムケース 1150円
 三菱スーパーアゾ700MB(1-16x)5色X2スリムケース 560円
 SONY(誘電OEM)650MB(1-16x) 560円

ポイント使用だからタダだったけど
以上
250神奈川西部:02/03/19 22:51 ID:2JLMS7mU
家の近くのヤマダ。
TDK国産(青)タフネス(カラーミックス)、不織布10枚セット650円を18パック。
綺麗に狩った。
251神奈川西部:02/03/19 22:53 ID:2JLMS7mU
12倍速っす。
252名無しさん◎書き込み中:02/03/19 23:03 ID:0OSQ2222
>>250
遠征に出かけたとき、秦野LAOXにTDK国産(青)650が10枚ケースで490円
だたーよ
253神奈川西部:02/03/19 23:15 ID:2JLMS7mU
>>252
秦野??一階がラオックス、2階がトイザラスのところか!!!
あっ・・・ってことは全部買い占めたでしょ。(ワラ
僕が行った時はソニーと誘電の新しいメディアばかりだたーよ。
台湾のMQとかあったけど国産TDK青は一つもなかった。

254名無しさん◎書き込み中:02/03/19 23:22 ID:0OSQ2222
以外なトコロにあるんですよ(メディア売り場じゃない)

秦野ヤマダは国産メモレもあるし、8倍誘電もある(売り切れたかも知れんが

255神奈川西部:02/03/19 23:30 ID:2JLMS7mU
>>254
メディア売り場じゃないの?つってことはオーディオ関係しかないッ!!

秦野ヤマダに国産メモレ??
マジッスか?じゃ明日は秦野にゴー!だ。(ワラ
とりあえず偵察にいってこよ〜( ´∀`)
256名無しさん◎書き込み中:02/03/20 00:15 ID:e3GCyQFN
RITEK製80分CD-R100枚 3980円
257名無しさん◎書き込み中:02/03/20 00:39 ID:tjEfeKC0
タイーホがあったから、しばらくはこのスレに書きこむこともないかな・・・・
258241:02/03/20 02:20 ID:h9ED9ct5
>>257
いい機会なのでエロ動画のバックアップに励んでますが・・・・
259名無しさん◎書き込み中:02/03/20 04:55 ID:5XXStj8r
HewlettPackard(誘電・日本製)80分50枚スピンドルx3 $9.88x3
260名無しさん◎書き込み中:02/03/20 10:19 ID:xm6cgwrR
>>259
外国だろうけど、どこの通販?
漏れも買いたいので場所を教えて欲しいです。
261名無しさん◎書き込み中:02/03/20 13:00 ID:5XXStj8r
>>260
全米のSearsの店頭のみで買えます。
Searsの通販もあるのですが、、、残念ながら
この商品は通販では買えません。
週末にもう5パックくらい買うつもり。
262名無しさん◎書き込み中:02/03/21 20:11 ID:7ooqj+ct
TDK国産12倍速×10(バラのやつをテープでとめたもの)を550円で購入。
そして、開封してみたら、
裏の原産国表示が見えてるやつだけ国産で、
あとの9枚は台湾製ダッタヨ。
鬱だ・・・
263名無しさん◎書き込み中:02/03/22 00:18 ID:ISWeexH6
>>262
合掌
264名無しさん◎書き込み中:02/03/22 00:59 ID:kjlJ3NCr
「TDK(16倍シルバー30枚スピンドル)を買ったお客様に
CD-Rもう10枚プレゼント」とか書いてあるので
「Acerあたりでもくれるのか?」とためしに650MB¥980のを
買ってみたら、
TDKの8倍青(プリンタブル)をくれた。(゚д゚)ウマー
帰りがけに700MB¥1080を買ったら
こんどはノーマル8倍青をくれてまたまた(゚д゚)ウマー
265名無しさん◎書き込み中:02/03/22 19:39 ID:yuiBZI1C
TDK白タフX12(青)不織布10枚セット(¥480) 1個
TDKタフネスカラーミックスX12(青)、不織布10枚セット(¥480) 27個
プライムディスク(700M)10枚セット(¥700) 1個
現在在庫が2000を越えたので、しばらくは買わないつもり。
(でも、買ちゃうだろな〜)(w
266名無しさん◎書き込み中:02/03/23 14:36 ID:LsNhmtLK
近所の和光で、Victor1〜8倍速対応・国産/型番10CD-R74AS・650MB*10(990円)を、
3000円ちょっとしか持ち金がなくて、三箱get。
あと1箱残っていたけど買った方がいい?
10枚990円は高すぎる気がして・・・。でも、中身RICOHだし。Victorは本家とくらべてど
うなのですか。同じ?
267プリン子10P@ヤマダ:02/03/23 16:13 ID:fNc7Q2OC
「当たりが出ましたので、こちらの方にお名前・ご住所・電話番号の方ご記入願いますぅ」
「えっ…ハイ…」
「それではあちらのカウンターで返金を行っておりますので、こちらの紙とレシートをお渡しください。ありがとうございましたぁ。」
事態がよく掴めないままカウンターへ持っていくとCD-RWの代金900円全額返してもらった。


……
………
(わかってるはずだ…『こんなことなら棚ごと買い占めてりゃ良かった』など、妄想に過ぎないという事が…)

せっかくプリン子のRWをタダで手に入れられたのに、心はなぜか晴れないまま俺は店を出た…

                                                         - The End -
268名無しさん◎書き込み中:02/03/23 17:47 ID:vvuhNk9v
>267
購入金額が1000円以下だから当たったんだよ。

といってみるテスト。
269名無しさん◎書き込み中 :02/03/24 05:03 ID:BydBRuGb
>>267
俺が今まで知ってたのは300円と480円だったから500円以下しか
当たらないのだと思っていた。
900円当たったオマエは凄いんだぞ!
270名無しさん◎書き込み中:02/03/25 15:08 ID:DZnYcETS
夢の花っていうやつを50枚1700円くらいで購入。
全然聞いたことないんだけど、これってどうなんでしょうか?
271名無しさん◎書き込み中:02/03/25 16:49 ID:LDtGgwsS
ヤマダ電機のブランドteccってのはドーヨ?
輸入元 三菱、販売 ヤマダ電機って書いてるから、三菱 SUPER AZOと同じモノ?
裏青いんだけど、700MB 25枚スピンドルで \798だったから二つ買ったyp
272夢の花:02/03/25 22:07 ID:CMur8TXR
>>270
このスレよく見ろYO!!
273名無しさん◎書き込み中:02/03/25 23:00 ID:DZnYcETS
>>272
いや、ほんと申し訳ない。
よりによって、書き込んだこのスレを確認し忘れてしまってたよ。
逝ってきます・・・。
274名無しさん◎書き込み中:02/03/25 23:12 ID:S0IRNyxC
>>270
272に突っ込まれてるけど、一応書いとく。
ドスパラで売ってる夢の花とOCEANはProdisc製。
MaxMediaやSMARTBUYの製造元で、台湾三井の委託先。
Prodiscは相性やロットバラツキが多いと言われるが、
最近は結構良くなっていると思う。
まあ品質はともかく、こういう方向で攻めるのも面白いね。
275名無しさん◎書き込み中:02/03/26 09:30 ID:RSinL/D1
SWテクノロジー、10枚スピンドリル5個で1180円。
ガイシュツだがやっぱりD-visionと同じメーカーだった。
においも同じ、たぶん品質も同じ。
某店ではD-vision、ドライブによっては書き込みできませんと注意書きがしてあって、
値段も10枚で480円になっていた。よほど売りたくないらしい。
俺のドライブではどれでも焼けるのに。
276名無しさん◎書き込み中:02/03/27 01:12 ID:Ju1DkX7/
>>274
270じゃないけど、ちょうど知りたかった。サンクスコ。
やたらレーベル面が綺麗で買おうかどうか迷ったけどProdiscか・・
微妙なとこだなぁ・・・
277名無しさん◎書き込み中:02/03/27 06:57 ID:wgeLfU/y
°◯ ∧_∧ο でぃっでぃっでぃっでぃ
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''

  ◯ ∧_∧ ο°  でぃでぃでぃ、でぃでぃでぃ、
  ο ( ´∀`)◯  でぃでぃでぃでぃでぃでぃでぃでぃでぃ
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ'''''''''''''

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)< Spark最強!
    (    )  \_____
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

  ◯ ∧_∧ ο°
  ο ( ´∀`)◯
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ''''''''''''''


 °◯ ∧_∧ο
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''''


   ′ο°◯ο°
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''''
278名無しさん◎書き込み中:02/03/27 08:12 ID:CFYOdyRx
>>277おもしろくないYO
279名無しさん◎書き込み中:02/03/27 20:23 ID:wgeLfU/y
°◯ ∧_∧ο でぃっでぃっでぃっでぃ
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''

  ◯ ∧_∧ ο°  でぃでぃでぃ、でぃでぃでぃ、
  ο ( ´∀`)◯  でぃでぃでぃでぃでぃでぃでぃでぃでぃ
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ'''''''''''''

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)< うるせー!
    (    )  \_____
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

  ◯ ∧_∧ ο°
  ο ( ´∀`)◯
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ''''''''''''''


 °◯ ∧_∧ο
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''''


   ′ο°◯ο°
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''''
280_:02/03/29 21:51 ID:TW33lZl7
近所のダイエーにて
TDK-CD-R80X10A
を398円にて二個Get、詳細は

ATIP: 97m 15s 12f
メディア製造元: Ritek Co.
反射層: 色素 (低速書き込み用 / 例: シアニン,アゾ系 )
メディアの種類: CD-Recordable
書き込み速度: 最小 不明 - 最大 不明
ディスク容量: 702.83MB (79分 59秒 74 / LBA: 359849)

とまあ、普通の品だが薄型とはいえケース付きなのでよしとしよう。
しかし、なんで百円ショップのダイソーで売ってるCDケースは
二枚や三枚で百円なんだ。十枚、百円なら、メディアを買う時、
スピンドリルや不織布の安いほうも選びやすいのだが・・・


281名無しさん:02/03/29 23:53 ID:B4bRLiuA
>>280
しかも、ケース入りのメディアが二枚で100円だしな>ダイソー
282名無しさん◎書き込み中:02/03/30 00:00 ID:0POCOu6r
>>280
キャンドゥだと通常タイプのCDケースは4枚/100円だった。
283名無しさん◎書き込み中:02/03/30 00:01 ID:ZE9WwZyI
スピンドリル。キュイ〜ン

カコ(・∀・)ィィ!
284名無しさん◎書き込み中:02/03/30 02:03 ID:YGjw7Q/b
南亞Ever Media 700MBsilver 50枚スピンドル\1749×2
>>237のものと同じだと思われます。
1枚当り34.9円という計算です。
>>239の話を聞いて安心しました。
私のCD-RドライブもTEACですし。
今まで私はCD-Rメディアを値段だけ見て購入していたのですが
これからはこのスレを参考にして購入したいと思います。
当然、CD-Rメディアは冷暗所保存で。化学薬品と同じですね。
285284:02/03/30 02:04 ID:YGjw7Q/b
>>284
失礼しました。購入したのは2セットではなく1セットです。
286名無しさん◎書き込み中:02/03/30 02:52 ID:ZE9WwZyI
>>284

南亞EverMedia、レーベル面は何色ですか?
文字とか入ってます?
287284:02/03/30 08:54 ID:YGjw7Q/b
>>286
銀色無地、文字は書かれていません。
288名無しさん◎書き込み中:02/03/30 10:23 ID:XvVEWrhU
>>271
俺も買った。銀無地レーベル
SuperAZO(非HG)のようだ

純正は白梨地だからこっちの方が好み
289286:02/03/30 11:02 ID:SsXzdNpm
>>287
ありがとう 今度買ってみます。
さようなら TAROKO…
290名無しさん◎書き込み中:02/03/30 11:05 ID:7FLpgWMP
今朝の朝刊チラシ見て速攻買いにいってきた

3Eの700MB50枚スピンドル1280円
つーか3Eなんてどうなの?はじめて買ったが。
291..名無しさん◎書き込み中:02/03/30 11:15 ID:B+LKsQyn
>>290
スピンドルに入ってるの?
おれが買ったのは裸に透明フィルムが巻いてあるだけのなんだが。
金色でにおいのきついやつはライテック製。16倍までなら問題ない。
カーステ用に愛用中。
スピンドル入りはどこで買ったのさ?
292名無しさん◎書き込み中:02/03/30 13:42 ID:Jdz42ijh
293名無しさん◎書き込み中:02/03/30 14:54 ID:0eay65ja
>>290 砂糖無線か?

それなら同値段で折れも買ったぞ
294名無しさん◎書き込み中:02/03/30 19:33 ID:+pCcLVzr
MITSUI GOLD Professional

通販だけど
295名無しさん◎書き込み中:02/03/30 19:45 ID:QVtShctF
>>291
砂糖無線のCDR思ったよりいいんだ・・
折れも買おうかな・・
296名無しさん◎書き込み中:02/03/30 20:43 ID:DvbwbObD
SPARK ×32 650MB スピンドリル10枚 348円 ライテックマンセー!
TRAXDATAとかレーベル面に印刷されてるやつ ×24 90分メディア 一枚 73円

秋葉じゃないしこんなもんだろ。90分メディアってどうなんだろう。後で実験しよーっと。
297296:02/03/30 20:45 ID:DvbwbObD
あ、あと台湾三井ゴールド ×12 650MB スリムケース10枚 380円 ラオックスの処分品。
298名無しさん◎書き込み中:02/03/30 21:25 ID:JrnAwmoH
FUJIFILM 型番:CD-R 650D 10Pを490円スリムケース入。
B'sのメディアの情報では製造元:FUJI Film CO.Ltdとでます。
1〜12倍速対応です。原産国:日本となっています。
フジのHPにはCD-R 650Eというのがのっていますので前の型でしょうか。
まだ結構山積みに残っていますが,どんなメディアでしょうか。
良いのなら安いしもう少し買ってみようと思います。
特に耐久性と,製品の品質の安定度とかどうでしょうか。
「大切なデータを損なわないために,万一に備え,バックアップ(同一内容のコピー)
ディスクをお持ちになるようおすすめします」と自信なさそうな裏書きが気になります。
音楽CD1枚焼きましたが,それ程音質にこだわらない私には問題なしなれベルでした。
299名無しさん◎書き込み中:02/03/30 22:08 ID:7FLpgWMP
300名無しさん◎書き込み中:02/03/30 22:31 ID:LjLgeX/R
南亞ホワイトレーベルスピンドル700M10枚298円*2
>>298
普通のシアニンメディア。
個人的にはそこそこいいと思うが今あっても高いから買わない。
「バックアップをお持ちになるよう〜」云々は普通のことを書いてあるだけ。
301 :02/03/30 23:24 ID:DW45hh82
ヤマダでオリジナル 700M 25枚 \798x2
MrData 700M 50枚 \1780 もあったけど三菱アゾのほうが相性良いので
302名無しさん◎書き込み中:02/03/31 01:30 ID:cXs/eX5u
台湾TDK12倍速10枚スリーブ入り×2
最近、つまらんものばかりかってくるようになってしまった・・・

>>298
>>300にもあるけど、ごく普通の内容です。
同社のFDでもあれば、それも見てみて下さい。
全く同じ事が書いてありますよ(笑)
303名無しさん◎書き込み中:02/03/31 20:35 ID:wN5QZM9Y
今日も買ってしまったCoolsor
ダイエーにて
10枚スピンドル398円でOMCカード優待5%引き

売り場の掲示も堂々とプリンコ製メディアって書いてあった。
売る気あるのか?
304名無しさん◎書き込み中:02/03/31 21:11 ID:cUEsyWww
誘電650Mスピンドル 2298+税 秋葉原
ここ一年くらい誘電しか買ってない。
305名無しさん◎書き込み中:02/03/31 21:16 ID:QETv1ie0
>304
ドラゴン?
つか、阪神2連勝。
306名無しさん◎書き込み中:02/03/31 21:40 ID:cUEsyWww
>>305
マルゼンムセンソフトピア1号店だよ。
ドラゴンは開店当時を除いて全く行ってないなぁ。

阪神二連勝したら死ぬというスレは立ってないのかな?(w
307名無しさん◎書き込み中:02/03/31 21:50 ID:YUmmDRAU
三菱スーパーアゾ(非HG)20枚5ミリケース入り1000円
ジョーシンで購入
しばらくはCD-Rは買わないと思う
308名無しさん◎書き込み中:02/03/31 22:03 ID:p4UPz99B
TDKタフネスカラーミックスX12(青)不織布10枚セット(¥299)を7個
309名無し:02/03/31 22:43 ID:8DW4M2Jq
TDK12倍(国産)5ミリケース仕様 10枚480円 5パック
購入場所:有楽町BIC 
310名無しさん◎書き込み中:02/03/31 22:49 ID:N/xdhxkg
acer(650MB・10枚スピンドリル)\298 ×3個
南亞(700MB・10枚スピンドリル)\298 ×3個

全部貧乏が悪い(TДT)y ─┛~~
311名無しさん◎書き込み中:02/03/31 22:58 ID:QYOn306c
CD−RW
TDK 記憶速度1〜4倍 記憶容量700MB フォーマッド無し
原産国シンガポール 
312名無しさん◎書き込み中:02/04/01 01:27 ID:Bi+8cdp0
TDK青タフ8倍表記・650MB・20枚スリーブ×7
金なくて刈り取れなかった、まだのこってるよ。
313名無しさん◎書き込み中:02/04/01 02:24 ID:lWVqL0j8
>>310
漏れは金持ちだったとしても南亜&acer買ってるぞ
314 :02/04/01 02:32 ID:tikI+ox1
>>312
それは秋葉か?
そうだったら、数日前からずーと外に野ざらしで置きっぱなしになってるから、
確認したほうが良いぞ。
315312:02/04/01 02:42 ID:Bi+8cdp0
>>314
YES!まぢっ、できるだけ下から掘り出したが…
ランダムに取り出して焼いてみたが得には問題なさそう。
忠告さんくすっ、全部刈り取らなくてよかったよ。
316名無しさん◎書き込み中:02/04/01 02:44 ID:OWbtiKtl
誘電の80SPY買ったがPS2で読み込まず・・・
クソすぎ
やっぱTDKですな
317名無しさん◎書き込み中:02/04/01 12:09 ID:rKAY5ZdL
>>316は厨房ということでよろしいか?
318296:02/04/01 18:04 ID:xH0/HGzQ
>>296
何を今更と思う人多数だと思うんですけど、87分のオーディオCD作成成功!
ドライブPX-W2410TU、ネロの体験版で4倍速書き込み。
CD再生も我が家のベクターのプレーヤーで問題なく最後まで再生できた!
うまーーーーーーーーーーー
319名無しさん◎書き込み中:02/04/01 19:44 ID:chkjrxIR
>>317
よろしいぞ。
320名無しさん◎書き込み中:02/04/02 06:22 ID:A5RgqSmW
結局Sparkが最強って事だよね!
321名無しさん◎書き込み中:02/04/02 20:46 ID:F075p+Kd
昨日だけど、
三井GOLD・700M・24倍速・50枚台湾製、1980円
Tゾーンミナミ、最後の一個だった。
322名無しさん◎書き込み中:02/04/02 23:45 ID:bR8mhMCl
>三井GOLD・700M・24倍速・50枚台湾製、1980円

国産じゃない三井は 例え1枚10円でも 品質が悪すぎでいらないよ。
323名無しさん◎書き込み中:02/04/03 00:40 ID:I7ZJ5aWi
>322
おいおい、ゲーラボをそんなに信用するなYO!
324名無しさん◎書き込み中:02/04/03 01:36 ID:46bs9IKd
一枚30円〜40円なら買う
325名無しさん◎書き込み中:02/04/03 01:55 ID:Ysf7pWE4
>>322
PRINCOよりましだろうが!!
326名無しさん◎書き込み中:02/04/03 02:20 ID:MAYjVDRU
>>322
SKCよりましだろうが!!
327名無しさん◎書き込み中:02/04/05 06:17 ID:3AWVktIF
TDK国産青 20枚
台湾リコー(スピンドリル) 25枚
TDKは福岡の某Bで買ったもの。10枚498円だったので今日買い占めてきます。
328名無しさん◎書き込み中:02/04/06 01:19 ID:cRzzbsyZ
TDK国産青 60枚

多分>>327さんと同じ店ですね、ワゴンセールでのこり6箱しか
なかったので全部買ったのですが…
329名無しさん◎書き込み中:02/04/06 04:13 ID:MxTUDbXA
>>328
もしやビッグパソコン館?
…今日逝けなカターヨ(鬱
330名無しさん◎書き込み中:02/04/06 05:05 ID:cRzzbsyZ
>>329
Bic P kanです(^^ ;
今日Bicでバイトをしている友人から「国産TDKがあるよ」と言われて
行ってみましたら、残りが6箱しかなかったので思わず(迷わず?)
…全部買っちゃいましたです(スマソ
331名無しさん◎書き込み中:02/04/06 15:48 ID:rvqn/XA5
Shining50枚(Imation←CMC)と
3E50枚。

3Eは九十九の露天で売ってたのが安かったので買ってしまった。
直射日光バンバン浴びてたが・・・まあ気にしない。
332名無しさん◎書き込み中:02/04/06 16:28 ID:WSEHmfpU
国産三井(ゴールドアンブランド)100枚
楽天三井にて。ほとんど衝動買い(藁
333名無しさん◎書き込み中:02/04/06 16:39 ID:QCQJ0W3w
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━??!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
334名無しさん◎書き込み中:02/04/06 17:24 ID:NK0oBymC
三菱化学 スーパーアゾ650MB 25枚入りスピンドルケース 一個
1700円
335名無しさん◎書き込み中:02/04/06 18:15 ID:JiSa/xMK
高いAZOだな。
336名無しさん◎書き込み中:02/04/06 21:15 ID:NK0oBymC
>>335
やはり高いですか。
ホームセンターで買ってきました。
337名無しさん◎書き込み中:02/04/06 22:01 ID:qkqS1xZm
>>330
Bicって、福岡の?(>>327が言ってる)
あそこまだ国産隠し持ってないか??
338名無しさん◎書き込み中:02/04/06 22:27 ID:9efI4Oas
太陽誘電16倍対応セラミック700Mを20枚。
10枚970円で高めだけど欲しかったから仕方ない。
339名無しさん◎書き込み中:02/04/06 22:35 ID:nzyAOXcv
なんだか知んないけどあちこちのビックでTDK国産青が売られているらしい。
どこかに大量在庫が眠っていたのを仕入れたのではないかな。
そういう俺は新宿東口店B1メディアコーナででタフネスカラーMIX
10枚組スリーブ(480円)を4セット購入。まだ10セットくらいはあったような。
ざっと見たところほとんど国産青だったよ。
欲しい人は急げ!(国産青在庫が増えすぎたのでたから俺はもう要らない)
340CDR初心者asdgoerhg:02/04/06 22:37 ID:9QAOpG4e
明日CDR買いにいきます
当方、大阪です予定は100枚程です
どこか安いとこないですか
お勧めのものはなんですか?
341名無しさん◎書き込み中:02/04/06 23:46 ID:48ja1uYE
同じくBICで国産TDK青スリーブを100枚購入
ここ一週間ぐらい減ってる気配が無い…
342Verbatim! ◆Plex5s8w :02/04/07 10:55 ID:dvvefS/X
三菱ノーマルアゾ150枚で6000円だった。
343名無しさん◎書き込み中:02/04/07 16:54 ID:0/ogHdV7
三菱スーパーアゾ 25枚スピンドル 880円 ×2
台湾RICOH 10枚スリムケース 648円 ×2

ヤマダにて購入
344名無しさん◎書き込み中:02/04/07 21:09 ID:z8KOZ+RK
三井金反射プリンタブルプロ5枚、1500円
TDK12倍国産タフネスホワイト20枚、1980円
TDK12倍国産タフネスカラーミックス10枚、480円
FUJI12倍(誘電)10枚、580円
IMATION16倍10枚、100円
ヨドバシ、Bic、近所のホームセンターで購入。
345名無しさん◎書き込み中:02/04/07 22:50 ID:epyLDqSI
三井金反射プリンタブルプロ1枚、220円
TDK8倍国産プリンタブル20枚パック、1010円
渋谷のお店にて購入。

346名無しさん◎書き込み中:02/04/07 23:45 ID:74JZYGW1
大丈夫だよ
347名無しさん@もうだめぽ:02/04/07 23:49 ID:cqJ++jID
ビクターの650Mメディアが10枚で325円…
騙されたと思って20枚購入。

光にかざすとスケスケでちょっと心配だが、一時的なバックアップとして使おう…
348名無しさん◎書き込み中:02/04/08 00:05 ID:pVbIRhyq
>>344
>TDK12倍国産タフネスホワイト20枚、1980円
これってノーマルタフネスのことなのかな?
プリンタブルはタフネスじゃないし・・・
そういう俺はメモレ(国産リコー)10枚を498円で確保。
349344:02/04/08 00:13 ID:VKHz47y9
>>348
>これってノーマルタフネスのことなのかな?
そうです、ノーマルタフネスです。
仲間内でタフネスホワイトと呼んでるモンで・・・

一般的な呼び方じゃなかったのか・・・
350名無しさん◎書き込み中:02/04/08 00:22 ID:8ZfH1j7O
国産誘電を10枚 CDR-80C5Y \780

351名無しさん◎書き込み中:02/04/08 01:04 ID:Vxn299U6
TDK青700MB 50枚@49.8円
352名無しさん◎書き込み中:02/04/08 07:00 ID:L0msLAOk
太陽誘電8倍速 650MB100枚@598円  
国産三井8倍速 650MB30枚@791円
353350 :02/04/08 08:36 ID:oCqJ/D6N
国産誘電って書き方変だった。
354名無しさん◎書き込み中:02/04/08 08:37 ID:oCqJ/D6N
>>太陽誘電8倍速 650MB100枚@598円  
?
355名無しさん◎書き込み中:02/04/08 09:19 ID:8lCH2pzr
TRAXDATAの24X700MBGolden-Diamond 550枚1980円
色につられて買ったんだけどこれってどうなん。
Kodakみたいな色してるんですけど?
356名無しさん◎書き込み中:02/04/08 10:22 ID:RI5NdzdA
SONY16倍国産(誘電OEM)700MB有るだけ(190枚)不織布@11,371円(10枚570円)

他にもSONY12倍国産(誘電OEM)700MBケース付き@10枚598円で売ってたのだが
ブラックレーベルだったので回避。
他の色のレーベルだったら100枚ほど買ったのだが、、、。
357名無しさん◎書き込み中:02/04/08 10:41 ID:DF9wSO1D
何か@の使い方間違ってる奴が多いぞ。
354がつっこんでるが
>>太陽誘電8倍速 650MB100枚@598円 
これだと100枚で59800円だよ(w
358名無しさん◎書き込み中:02/04/08 10:42 ID:DF9wSO1D
あ、っていうかそれ以前に枚数が違うか。
10枚598円だよな。

よく見ると>>355の「550枚1980円」もヒドイな・・・
359名無しさん◎書き込み中:02/04/08 10:45 ID:OJzkkejg
う〜む、TDK国産青があまりに安かったので1000枚も買ってしまった。
鬱。
360名無しさん◎書き込み中:02/04/08 23:16 ID:jtSC1ypB
>>359
千枚も何に使うの?ちょっとワラタ。
361名無しさん◎書き込み中:02/04/09 00:30 ID:5Z6Gz3wx
HD内のデータ整理でCDに焼いたりしたら、10枚や20枚はすぐ無くなるからね。
正直、HDをリムーバブルにしてしまった方がコストや時間の面でもマシかと思ったり。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:45 ID:s3odpCha
〇〇工房でTAROKOってのを買った。
50枚で1700円チョット。

初めて当方のドライブで焼けないメディアが出来た・・
焼けたと思っても生焼けだったり。
今まで、どんな安物メディアでも焼けたのに<プレクドライブ
363名無しさん◎書き込み中:02/04/09 03:03 ID:Kt6ZMSKx
>>355
TRAXDATAのそれ、どこのOEM?ライテックかな??
あと金反射層が報告お願いします。
364名無しさん◎書き込み中:02/04/09 04:42 ID:tE0+4xxJ
誘電8倍 ホワイトプリンタブル2枚 @98円
365名無しさん◎書き込み中:02/04/09 23:04 ID:JPp2en8z
TAROKO 10枚 298円
366名無しさん◎書き込み中:02/04/10 22:56 ID:b1EEuoCa
TDK12倍台湾10枚、480円*2
maxellMQ24倍10枚、480円*2
焼き捨て用にドンキホーテにて購入
367名無しさん◎書き込み中:02/04/12 15:05 ID:yRz6s79L
セーラーの10枚入りスピンドル2個
@510円
368名無しさん◎書き込み中:02/04/12 15:57 ID:kGyGyRkS
それPRINCO
369名無しさん◎書き込み中:02/04/12 16:23 ID:imDVma8c
>>367
高い・・・
370名無しさん◎書き込み中:02/04/12 19:28 ID:Lagsoony
三井プロ@¥210を30枚ほど。
371名無しさん◎書き込み中:02/04/12 21:31 ID:imDVma8c
このスレの>>1からメーカー別に集計しようとしたけど、面倒なので挫折・・・
でも明らかにTDKが売上トップ、次にAZOって感じみたいです。
372名無しさん◎書き込み中:02/04/12 21:31 ID:nlfHRe84
NANYA10枚 \290也
TORAKOとNANYAしか安物メディアが無かったから迷わずNANYAにしたよ。
373名無しさん◎書き込み中:02/04/12 21:32 ID:kGyGyRkS
南亜通常レーベル50枚
coolstor糞20枚
374名無しさん◎書き込み中:02/04/12 21:38 ID:6BKlGJxx
太陽誘電50枚\2980円
96枚収納ケースX2\2000円
エンベローブ50枚\550円
375名無しさん◎書き込み中:02/04/12 22:00 ID:Tj81aLn1
EverMedia50枚1400円
記録面黒のProDisk10枚398円
TAROKO10枚298円
376名無しさん◎書き込み中:02/04/13 04:06 ID:l3cVyK4S
>>331
俺も人にあげるためのメディアで3E50枚ツクモの店頭で買った。
今試してみてるけど、NR-7900Aで焼けた感じ。
読み出しもOKだた。
377名無しさん◎書き込み中:02/04/13 05:16 ID:Nz6TVB6U
PC-DEPO 誘電 CDR-80CGY \498
378名無しさん◎書き込み中:02/04/13 05:24 ID:bJWwr0Iy
八千代ムセン Spark32x10pスピンドル\298*4 
10pスピンドルケースホシカタので。悪徳商人がお代官様への賄賂に使う小判
の固まりみたいな包装と上下のサンドしてる透明のCD型プラ版?&臭い萌〜。
メディア自体はどうよ?
379名無しさん◎書き込み中:02/04/14 02:36 ID:OfS8DzL2
spark24倍10枚スピンドリル¥299×5個
380名無しさん◎書き込み中:02/04/14 02:37 ID:7Tvf0649
>>378
磁気研より安いじゃん。現行メディアでは最高レベルだと思う。
381 :02/04/14 02:59 ID:AoiNN2wI
漏れも八千代でSpark32飼っちゃったよ。
して、これはどこのメーカーなの?どこにも書いてないよね?
取りあえず。一枚試しに8倍速で焼いてみたら異常無し。
使えるかも。
382名無しさん◎書き込み中:02/04/14 03:05 ID:59FeXt2f
TDKタフネスカラーレッド8x 10pスリムケース470円
TDKタフネスカラーグリーンド8x 10pスリムケース470円
TDKタフネスホワイト8x 20pディスクトップケース890円
383名無しさん◎書き込み中:02/04/14 03:11 ID:59FeXt2f
>>381
RiTEK
384名無しさん◎書き込み中:02/04/14 07:21 ID:43sGYmp8
Sparkならマルゼンが秋葉原で最安値
なんと10枚組で¥280

385名無しさん◎書き込み中:02/04/14 07:51 ID:rnnX6x+d
Spark24倍は32倍比べて質が著しく低下したという話だが・・・本当?
386385:02/04/14 07:51 ID:rnnX6x+d
32倍と24倍が逆でした、スマン
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 09:01 ID:FXPAzTuB
MEMOREX TELEX MCR74−10(国産リコーOEM)3箱。
10枚で¥1000円・・・た、高っ。ヤフオクにて。
388 :02/04/14 11:38 ID:2RYyJsjV
>>385
そうなんだ。自分が聴いた範囲では、音質は32倍速の方がいいけど・・・。
たしかに色素が変わったので、低速焼きでは質が低下したかも。
しかし¥350で買ってしまった自分はいったい??
389名無しさん◎書き込み中:02/04/14 12:50 ID:iHpvdUk2
>>388
音質に関してはここでは触れないが、32倍のほうが良いと感じたなら、
スタンパが変わってまだ新しいからじゃないの?

参照
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004003575/422-425
390名無しさん◎書き込み中:02/04/14 12:50 ID:59FeXt2f
32xしか刈ってないけど低下してあれなら,24x相当良かったのね。
あの値段の割にではなくホントに良いと思う。
391名無しさん◎書き込み中:02/04/14 17:38 ID:RQtftghz
太陽誘電CD-R for Master CDR-74MY 1枚425円
さて、なに焼こうか・・・・・・
392名無しさん◎書き込み中:02/04/14 18:55 ID:WPw5s70M
ドンキホーテにコーヒーを買いに。
なぜか一緒に太陽誘電16倍480円を買ってしまう。
393名無しさん◎書き込み中:02/04/14 20:06 ID:mYC0zlcE
ヤマダブランド700MB×25枚スピンドル 798円
三菱スーパーアゾ650MB×25枚スピンドル 998円

アゾマンセー( ´D`)ノ
394名無しさん◎書き込み中:02/04/14 21:11 ID:4+1yOWPG
>>391
ファミレス盗撮アンミラ編
395名無しさん◎書き込み中:02/04/14 21:27 ID:XVp9y9+3
CMC8倍25枚スピンドル600円
396名無しさん◎書き込み中:02/04/14 21:34 ID:/2n7/sBb
ソニーの650MB10枚入り箱 2箱
一枚一枚ジャケット入り
@498円
397名無しさん◎書き込み中:02/04/14 21:54 ID:iPgHtpLp
INX-JAPANていうメーカの700M×16スピンドル50枚1380円を買った。
製造元RITEKという事で買ってみたが、×12で焼き良好。
あんましINX-JAPANて知られてないけど、お得かも。
398名無しさん◎書き込み中:02/04/14 22:03 ID:43sGYmp8
<<391
おいおい、通販でも、送料込みで@¥350だぞ!
ボラレ過ぎ(w
399  :02/04/14 22:27 ID:71M3qmq/
誘電40倍が売ってましたので200枚買いました
ドラゴン今ぴゅうたです
400Verbatim! ◆Plex5s8w :02/04/14 23:20 ID:qtHIQHrm
>>397
INXはRitekの中でもA級品でかなり良い買い物では。
同じRitekでも工房のFuture Powerみたいにどうしようもない低品質のがあるので、
賢い選択をされたかと。
C1アベレージだけで比較すると前者が0.7前後で、後者が5.0前後。
401397:02/04/14 23:46 ID:iPgHtpLp
>>400
そうだったのか(゚Д゚ )情報サンクス。
こるあ買いだめだな。誘電から切り替えよう。
ちなみに保護シート5枚付属で相当お得なお値段だ。INKマンセー。
402名無しさん◎書き込み中:02/04/15 02:54 ID:VYduF7bo
Spark24×と32xの違いがようわからん。
どっちもMAX32xで焼けるし音質の違いも感じられん。
ラベル張り替えただけじゃないの?まあ殆どx対応ってそうらしいけどな。
403  :02/04/15 14:44 ID:tJFaI6DX
>>402
見た目はそっくり、中身は大違いだよ。
Spark24×は台湾リコーの7掛け、32xは9掛けぐらいに思うよ。

まず裏の色。Spark24×は黄緑系、32xは黄緑が少しさめてる。
次に内周の番号。32xにだけ反射面に刻印がある。
そして音。感覚差があると思うけど、32xは分解能が高いね。
404名無しさん◎書き込み中:02/04/15 14:45 ID:aeknGm2u
誰かSparkの24倍と32倍のC1比較してください、噂の真相が気になる
Sparkは24倍しか持ってないけどまぁまぁ優秀だと思う、うちのヘボプレイヤーでも全く音とびしないし
10枚298円でこの品質!とか思ってたら最近32倍にチェンジし始めて微妙に鬱ってた
32倍は値段が上がってる事から考えると、やはり中身は24倍と別物なのでは?
405404:02/04/15 14:47 ID:aeknGm2u
ほぼ同時だ!
406403:02/04/15 14:56 ID:tJFaI6DX
あはは、ほんと同時だ。
たしかに24倍も優秀なんだよね。nero surface testもgood100%。
でも音質では台湾リコーと比べるとね・・・。
それが32倍だと台湾リコーと区別しがたいよ。
早くそこらで32倍が出回って欲しいよ。秋葉まで行くのは面倒。
407名無しさん◎書き込み中:02/04/15 16:11 ID:pUHPMlpW
ヤマダ電気でThat's 80WTYマジックカートンいり2箱買ったら
当たりが出た…恥ずかしさと悔しさで、逃げるように店を出ますた。
408名無しさん◎書き込み中:02/04/15 19:05 ID:53yq3+v9
>>407
当たりがでると放送でおめでとうございます!ってファンファーレが鳴り響くんだよね
とりあえず当たりおめでとう(w
409名無しさん◎書き込み中:02/04/15 19:16 ID:xPPngTyo
>>407
漏れも当たった事あるよ。
そんとき買ったのは三菱のCD-RW3枚組だったけどナー(´Д`;)
410名無しさん◎書き込み中:02/04/15 20:19 ID:FNTCq6yO
しょぼい買い物に限って当たるようになってるのか?
411名無しさん◎書き込み中:02/04/15 20:57 ID:CwUI2dHR
国産三井10枚スリーブ598円
412名無しさん◎書き込み中:02/04/15 21:31 ID:MTtXVzeM
>>402-406
Sprak24倍と32倍が違うものであるのは間違いない。
両者のATIPを比べると、フレームが1違っている。
これはスタンパを新たに起こしたと言うこと。
フレームを1ずらしているのは、誘電が16→24倍でやっているのと
同じで、この情報をドライブメーカーに開示し、各社の最適速度
調整機能に組み入れてもらうのが目的。
これをやっているからには、色素も高速対応に変更されていると
考えるのが妥当。
もちろん、ATIPの変更をファームに反映するかどうかはドライブ
メーカー次第。
自信があればファームで制限せずOPCのみの制御でメディアごとに
判断するようにするだろうが、そうでなければファームに情報を
入れて、最初から高速焼きできなくすることも可能ということ。

実際、誘電の時はプレクがこれをファームに組み込んだと思われるが、
今回のSparkの場合,BTCが既にファームに組み込んでいるようだ。
BTCの32倍ドライブだと、Spark24倍だと絶対に32倍で焼けず、nero
だと32倍を選択することすらできない。しかしSpark32倍だと32倍で
問題なく焼ける。
413名無しさん◎書き込み中:02/04/15 22:26 ID:x+ellzGL
SuperX 1〜2倍速 スピンドル10枚300円
今時最高2倍速だなんて・・・・・
物珍しさで買ったけどこれってどこのブランド??
414名無しさん◎書き込み中:02/04/15 22:33 ID:4nq9N3Gw
>>410
そだよ。知らなかったの?
415名無しさん◎書き込み中:02/04/15 22:39 ID:FNTCq6yO
>>413
糞princoだYO
416内部から:02/04/16 02:09 ID:Lq1DsOPN
>>410
そんなバカ正直にやってたら利益出せません
あくまで宣伝材料・・・
417403:02/04/16 04:27 ID:PXl762FJ
>>412
情報ありがとうです。調べると・・・
x24 nominal Capacity: 656.69MB (74m 45s 00f / LBA: 336225)
x32 nominal Capacity: 656.69MB (74m 45s 01f / LBA: 336226)
なるほど、これが「フレームを1ずらしている」事なんですね。
418名無しさん◎書き込み中:02/04/16 20:26 ID:HtQtHuK1
ダイエーにて・・・
マクセルMQ12倍 不織布10枚1箱
SONY12倍 不織布10枚1箱
coolstor 10枚スピンドリル2個
419CARINA:02/04/16 22:54 ID:2JgWLqf5
台湾製のCD-GOとかいう謎のメーカーのスピンドル10枚。ちなみにアプライド
420名無しさん◎書き込み中:02/04/16 23:06 ID:qdnsWymm
>>419
プリン子
421名無しさん◎書き込み中:02/04/16 23:09 ID:SO9MenY9
>>420
なら安心ですね。
>>419
良い買い物をしましたね。
大切なデータはそのメディアに保存するよう、強くお勧めします。
422名無しさん◎書き込み中:02/04/17 00:34 ID:vZEB/gW1
>>421
ワラ・・・エネ
423名無しさん◎書き込み中:02/04/17 00:40 ID:p5VrKf9O
ミドリ電化でプリウンコのCD−RW10枚スピンドリル 600円
424名無しさん◎書き込み中:02/04/17 04:30 ID:GNjVUI5T
princo -16× 10枚 300円
Superx -48× 10枚 300円 48倍速対応ってなんだよ(藁
全部princo(w 
425名無しさん◎書き込み中:02/04/17 05:49 ID:zm376iVW
海外では48倍速ドライブ「発表」されてるからね。いち早く対応ってことでしょ。
426名無しさん◎書き込み中:02/04/17 11:11 ID:QS98q2Q9
地元の家電屋(何気に数件隣のヤマダと張り合ってる)
TRAXDATA 700MB 50枚 1580円
色はコダックより少し白い感じ
製造はRitek.co
色素は・・・・ どうやって調べるの?

ヤマダ
TDK 650MB 8x 国産 @50 100枚
店員が店に並べる前に買ってしまいました・・
同時に松下の冷蔵庫178000を買ったのだが、当たってしまった。
20万近い出費の予定が約半分に
427名無しさん◎書き込み中:02/04/17 14:37 ID:i6yLgUWx
>>426
うらやましい・・・
428名無しさん◎書き込み中:02/04/17 20:11 ID:HkvZjcV7
購入じゃないのだが・・・・・
SONY CDQ-74BN(俺)とMITSUI CJPGS74N(友人)
と5枚ずつ交換
429424:02/04/17 21:37 ID:GNjVUI5T
>>425
情報サンクス。
でも、あのうすうすシアニンなら
100倍速ぐらいでも記録できたりして(w
430426:02/04/18 11:55 ID:eKcoizpa
>>427
でもね、かみさんが一緒ダタからぜんぜん得した気分にならないんだよね・・・
431名無しさん◎書き込み中:02/04/18 18:35 ID:+Q12y3u+
>>430
10万もあれば2回お風呂に入れたのにな。(藁
432名無しさん◎書き込み中:02/04/18 19:06 ID:35YNxpQA
Sperk CDR74-X32 スピンドル10枚 359円
PHILIPS 1X-8X 欧州向け(誘電旧TY OEM) 2枚組みケース入り 359円
なんか腑に落ちないところが・・・・・まぁいいか
433名無しさん◎書き込み中:02/04/18 19:47 ID:DdzsQXB5
三井プロ@¥210を130枚
434名無しさん◎書き込み中:02/04/18 19:56 ID:DdzsQXB5
>>427
ネタだって(w
山田電気は全店、今月から当たりが1/100→1/50に
上限金額が10万→3万に変わっている、
20万−3万=17万のはず。
435名無しさん◎書き込み中:02/04/18 20:37 ID:JkKdFvTY
spark32倍スピンドリリ1つ
D VISION24倍スピンドリル1つ
436名無しさん◎書き込み中:02/04/18 21:55 ID:DIS/MNj5
RAMEDIA-CDR99MIN16X-10P
40125S使ってるのに99分で認識してくれない・・・。
437名無しさん◎書き込み中:02/04/18 22:47 ID:K3IyU9vx
ビクターの安い奴
はなんで裏が青くないの?
普通のCDといっしょみたい
光によわいの?
438名無しさん◎書き込み中:02/04/18 23:19 ID:GYvPw8x/
色を付けてないからだよ
ざいしつがかわったから光にはよわくないよ
439名無しさん◎書き込み中:02/04/18 23:26 ID:JkKdFvTY
臭いから
440名無しさん◎書き込み中:02/04/18 23:55 ID:tBKVWfuM
ritec
441名無しさん◎書き込み中:02/04/19 02:17 ID:9upQ7s68
Spark24x10枚スピンドリル 290円*2
442名無しさん◎書き込み中:02/04/19 17:27 ID:+IVJioGb
TDK国産12倍650MB10枚498円。
本来1枚ずつ売られる物らしい。
ブルー単色の箱。
最後の1個だったよ〜。
443名無しさん◎書き込み中:02/04/19 18:30 ID:7ZtlzjLg
CDRメディア何年かぶりに買おうと思ってこのスレ覗いたら、
難しくてぜんぜんわかんないや。世の中進んでるのね。
444名無しさん◎書き込み中 :02/04/19 20:36 ID:Ji+URary
秋葉で90min売っているお店知ってますか?
445名無しさん◎書き込み中:02/04/19 20:56 ID:Kt14SF+b
ソニーの10CDQ80EX
安売りしてて日本製だったから買ってみた
446ちゃき:02/04/19 21:00 ID:h++FzNQa
>>443
質はガタ落ちだよ
447名無しさん◎書き込み中:02/04/19 21:25 ID:a8/NywNg
>>444
工房で99分メディア売ってたぞ、質は知らんが。。
448名無しさん◎書き込み中:02/04/19 22:08 ID:a4wZUn5z
ヤマダ電機のCD-R買った人何人かいるようですが、質などはどんなもんでしょ?
449名無しさん◎書き込み中:02/04/19 22:13 ID:i8boLQgm
>>448
基本的に三菱SuperAZOと同じと考えていいと思うよ。
450448:02/04/19 23:11 ID:a4wZUn5z
あぁ、ようやく書き込める(w

>>449
どうもです。
とりあえず1回買ってみよかな。
451名無しさん◎書き込み中:02/04/20 20:06 ID:GQaasCa1
祖父地図でフジフィルムのCD−RW3枚248円を2つ
一時的なデータのバックアップだからこんなんでイイや
452名無しさん◎書き込み中:02/04/21 21:34 ID:QLMUuj69
SAILOR JAPAN(セーラー万年質)の訳の分からないメディアを試しに一枚88円で。
JAPANて書いてあったから国産かと思ったら、開けてみたら原産国台湾(Princo)
650MB表記のパッケージなのに、
ディスク容量: 702.83MB (79分 59秒 74 / LBA: 359849)
453名無しさん◎書き込み中:02/04/21 21:43 ID:sId7X1NH
FUJI12倍650M(誘電)10枚580円*5
電気山田で
454名無しさん◎書き込み中:02/04/21 22:09 ID:7/eRCiZo
アキバ ソフトピアにて
太陽誘電5mmスリムケース24倍 20枚 1380円
マクセルRW 3枚 590円
455名無しさん◎書き込み中:02/04/21 22:44 ID:1Iz9TzZE
>,449
漏れも今日ヤマダで買ったよ。700MB 25枚 \798。
ATIP見たら、手持ちの三菱SuperAZO(650MB)と同一。
ATIP: 97M 34S 21S
ディスク製造業者: Mitsubishi Chemical Corpration

>452 セーラー=PRINCOは激しく既出。700MBとしても
@88円とは…
456名無しさん◎書き込み中:02/04/22 02:21 ID:KG9KmjUt
日本橋にて
・誘電700MB不織布10枚
 色つきGreen x24 500円
・TDK650MBスリムケース10枚 
 タフネスレッド x8 国産 500円
457名無しさん◎書き込み中:02/04/22 02:26 ID:s0Mdtf0E
>>452
プリンコ1枚88円はボッタクリもいいとこだよ・・・
俺は同じ88円ならダイエーの88円均一のFotnetを買うな。

セーラーはプリンコのCD-RとDVD-R等の生産設備を作ってます。その流れです。
458名無しさん◎書き込み中:02/04/22 11:30 ID:lJg9k2q1
Princoって一枚8円くらいの価値だろ
459名無しさん◎書き込み中:02/04/22 13:37 ID:GGpLXEB9
>>434
そうなのか?
俺の住んでるとこのチラシは先々週までは10万になってたぞ
先週きたチラシは週末限定50名に1人3万円まであたりが出るになってたけど・・・
地域によって違うのかな?

SONY 74min @210 × 10
21日28時ごろ7−11にて
460名無しさん◎書き込み中:02/04/22 14:08 ID:dIroUk43
>>459
最近になって法律に抵触するので変更になったのでは?
どこからかチャチャが入ったとか?
461 :02/04/22 21:24 ID:0tiS18Jm
Spark 650MB 10枚スピンj 298円 x2
462名無しさん◎書き込み中:02/04/22 22:27 ID:9mIVIns1
MITSUI GOLD 16(USA)×10 @88
TDK 8blue×3 @200
YUDEN 16×3 @280

暴利だぞ。ヤマダ電機 福岡空港通店。
463名無しさん◎書き込み中:02/04/23 05:25 ID:sRFvV4pX
>>462
空港通り店なぞ無いわ!ヴォケ!博多本店ね。

確かにTDKの国産8倍が200円くらいで残ってるね。ビクーリした。
が。三井のUSAx10は@88でなくて@80.8では?
10枚で808円とか中途半端な価格だったよーな。
464名無しさん◎書き込み中:02/04/23 15:31 ID:mYI0mGBa
ここの人ってホントニ今日買っためでぃあを報告してるの?
とくに427とか?

ふるーいMR.DATA74MIN MULTI-SPEED 10枚 150円 を 1カートン
不良在庫処分だそうです。
465名無しさん◎書き込み中:02/04/23 20:48 ID:zwjk8N2/
>>464
そりゃ427は違うだろ。
466462:02/04/23 23:46 ID:1KBKnwip
>463
訂正ありがとう。あそこ博多本店なの?全然博多じゃないじゃん(藁

で、三井レシート見たら80.8だった。スマソ

ついでにゆーでんも8倍のだった。さあてどんな保管されて他のかな?ワクワク...
467名無しさん◎書き込み中:02/04/24 04:21 ID:hAOJCTeh
>>466
あ、やっぱそうでしたか、三井USA10枚808円。
なぜ798円に出来ないのかと小一時間・・・

あそこ古いの多いよね。誘電の8倍って旧ゴールドプリンタブルのことでしょ、多分。
他にも何か隠し持ってそうだね。
468(゚∀゚)嬉しすぎ:02/04/24 15:22 ID:cFm9qpGE
今日はめちゃお買い得な買い物しました。
TDK国産8倍速20枚プラケース980円X2
TDK国産8倍速50枚スピンドル2280円X2
合計140枚購入
しめて6520円+(消費税326円)
国産あと2枚しかなかったのでとっても嬉しかった。
469名無しさん◎書き込み中:02/04/24 17:01 ID:Khjdr69P
今日は誘電のを買った。
10枚入りケースなし650M ×24 ¥780
10枚入りケースなし700M ×24 ¥880
値段は普通過ぎか?しかし皆安く買ってるねぇ

最近はテスト焼きに使う捨てメディアでも誘電使ってるなぁ
少しもったいないけど・・
TAROKO買ってから悲惨なめ(大事なデータが生焼け)にあってから、取り合えず過去に失敗した事ない誘電使ってる。
相性とか考えるの面倒だし。

しかしRWメディアは糞ばっかりだねぇ、どれもイマイチ。
470名無しさん◎書き込み中:02/04/24 18:49 ID:t8oanFz1
マクセル12倍国産10枚780円で買ってきました。
これっていい買い物?
471名無しさん◎書き込み中:02/04/25 01:55 ID:K31qzt0S
>>470
ものはよし、価格は少々高め。

みんな安く買えていいなあ。首都圏だと中途半端に高いよ。
一番いいのは、名古屋や大阪あたりの地方都市かその郊外かな?あと北関東?
ここらへんじゃコジマやヤマダでも高い高い。
秋葉まで出ればいいけど、交通費でR20枚買えるよ・・・。
472名無しさん◎書き込み中:02/04/25 03:13 ID:Txd426vS

具体的に誘電とか幾ら位で買ってるの?
安い人ばかりのカキコで高めで買ってる人の情報が知りたいよ。
473名無しさん◎書き込み中:02/04/25 10:29 ID:CSTGD0x4
>>472
24Xならドンキで480円でうってるYO!
474名無しさん◎書き込み中:02/04/25 12:03 ID:ZIaBhtaK
>>472
コジマだと誘電なし、マクセル780円、三菱superazo580円。
ヤマダだと三菱スピンドル1480円/25枚。spark580円。
あと大型郊外店は、メーカーはTDK、マクセル、ソニー限定でかつ1枚78円が相場。
台湾製スピンドルなんてみかけないし、あっても1枚あたり40円。
「秋葉とは対抗してないし、安くする気もない」←某ヤマダ・・・。
475名無しさん◎書き込み中:02/04/25 17:01 ID:sBdUqCa9
Victor(RICOH)
\398x17

476472:02/04/25 18:53 ID:x9VC/Wa3
>>473
誘電?安ぅ〜い〜

>>474
俺と同じような価格だねぇ。
いつも買う時は20枚買うけど、その値段くらいで買ってる。
安くもなく高くもなく・・
477NATSUMI ◆.It9kQBY :02/04/25 20:00 ID:CLwxBVcH
三菱化学 CDR-74 プリンタブル業務用100枚パック×10
478名無しさん◎書き込み中:02/04/26 03:05 ID:AiizVtfs
誘電の CDR-80WY スリムボックス10枚×2
一つ499円で買いました
秋葉の あきばお〜にてね
479名無しさん◎書き込み中:02/04/26 06:37 ID:s0A8nKxt
めんどくさいのであきばんぐでRITEK100枚2980円
買ってからなんだけどこれってどうなんだろ……
480名無しさん◎書き込み中:02/04/26 06:41 ID:TfK93WQn
>479

以上
481名無しさん◎書き込み中:02/04/26 07:06 ID:thCiHagQ
マクセルの国産12倍は>>470で出ていますが
これのシルバープリンタブルとミックスカラーのやつを
10枚400円で買ったんですがどうなんでしょ?
482名無しさん◎書き込み中:02/04/26 09:04 ID:stLz4Wsd
>>479
普通。いじょ
483479:02/04/26 09:16 ID:s0A8nKxt
>>480
>>482
どっちだろう……用途はデータ焼きオンリーだけど
484名無しさん◎書き込み中:02/04/26 11:06 ID:O+N1LqRm
Victor 10CD-R74AS
\398x18
485名無しさん◎書き込み中:02/04/26 16:39 ID:lEx/ciyx
今日じゃないけどヤマダアゾ25枚798円。

フジフィルムの12倍速って誘電?
486名無しさん◎書き込み中:02/04/26 16:50 ID:qdwVHkBK
>>479
(・∀・)イイ!
487名無しさん◎書き込み中:02/04/26 17:51 ID:t/IsMs6L
>>484
おお国産リコー!!8倍速不織布のヤツ?
それは安い。いいなあ。
488名無しさん◎書き込み中:02/04/26 18:19 ID:GZ7v7KGe
>>485
自社製かTDKか誘電
489名無しさん◎書き込み中:02/04/26 20:21 ID:XPgaptEU
あきばお〜の
ノーブランド80分ホワイトプリンタブル
CD-R80PW(BULK)100P \2,899
B'sでメディアの情報見たら
製造元 CMC Magnetics Corporationって書いてありました。
友達焼き用に安いの買いました
490名無しさん◎書き込み中:02/04/26 20:57 ID:VZaTdAUW
TDK CD-R80X10PA 日本製
8倍速700Mデスクトップケース入り10Discs@548*5
あと30パックくらい在庫有り。
491名無しさん◎書き込み中:02/04/26 23:19 ID:SF0vMbjR
>>490
是非、場所を晒して呉。
近くならいいが、、
492名無しさん◎書き込み中:02/04/26 23:35 ID:tGF14NBl
三菱のSuperAZO HGX(40倍速対応)が出回った話を聞いて
お試しで買いに行くはずが、店閉まってた・・・

話によるとインド製だそうな・・・>SuperAZO HGX
493名無しさん◎書き込み中:02/04/27 00:38 ID:XWTRLhxS
TDKのMF2HD-BMX40Sを880円で・・・・
494名無しさん◎書き込み中:02/04/27 00:41 ID:XWTRLhxS
>>493
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
495名無しさん:02/04/27 00:44 ID:ABuf0jGY
あぁぁぁはぁ〜ふぅぅ〜ん
496名無しさん◎書き込み中:02/04/27 00:52 ID:7vRdMNXs
>>489
それ即ちMr.dataね。
またSmartBuyとも同じね。
品質は台湾ではまあまあじゃないか。一応台湾の三大メーカーの1つ。
497名無しさん◎書き込み中:02/04/27 01:26 ID:R1SDTGH3
ハァ?
CMC=MR.DATAだが
SmartBuy=Prodiscだぞ。
498名無しさん◎書き込み中:02/04/27 01:43 ID:+Uyh4gX7
>>496
Mr.dataはCMC
CMCはCMC
499名無しさん◎書き込み中:02/04/27 02:28 ID:rWhOzsdG
誘電10枚
500名無しさん◎書き込み中:02/04/27 02:30 ID:VXLOEHY0
500枚
501名無しさん◎書き込み中:02/04/27 05:04 ID:zDDyWBUR
台湾リコー25
太陽誘電50
デルタ10
502名無しさん◎書き込み中:02/04/27 07:38 ID:j0Al7A7J
>>491
愛知県の西部どぉえすけど?
来られます?
ヤフオクでうっちゃ駄目よ。(W
503名無しさん◎書き込み中:02/04/27 13:33 ID:FMoNMUT1
>>487
Victor ってリコーOEMなの?
504名無しさん◎書き込み中:02/04/27 15:57 ID:tFyalfWU
三菱スーパーアゾ 16倍速対応
700MB×20(5色×4枚)
スリムケース入り
980円(@49円)
これって安いの?
505名無しさん◎書き込み中:02/04/27 16:19 ID:2f7oTrVc
>>504
普通より30円ぐらい安いから
安い。
と言っておこうか
506504:02/04/27 16:54 ID:tFyalfWU
3割引じゃん!やすいね。まとめ買いしにいこ。
どうも値段とレジの価格が違うからなんかの間違いらしい。
ちなみに家から3分。
507504:02/04/27 16:57 ID:tFyalfWU
それと、さらに会員5%引きだった。
@46.5円だね
508名無しさん◎書き込み中:02/04/27 21:43 ID:bhOEkCCl
>>503
Victor 10CD-R74AS 8倍速は国産リコー。 CD-R74Aは誘電。
現行生産されているのは台湾のRitec(たぶん)。
509名無しさん◎書き込み中:02/04/27 22:57 ID:7uYu0aWu
よくわからんヤマダ電機のCR80PS25Yってやつ
25枚入りで798円、安いぞ。
たぶん、三菱化学製。
510名無しさん◎書き込み中:02/04/27 23:03 ID:+326ajok
TDK12倍国産タフネス650MB10枚不織布
CD-R74X10PS 400円(税込)*3
511名無しさん◎書き込み中:02/04/27 23:14 ID:6h/y5vWi
MaxMedia(Prodisc)100枚バルク 2800円
512名無しさん◎書き込み中:02/04/27 23:29 ID:bhOEkCCl
Spark32x 10枚スピンドル \298*2
また買ってしまった。
それなりに使えるメディア10枚+便利な10枚スピンドルケース=\298
は安いと思う。
513名無しさん◎書き込み中:02/04/28 00:05 ID:LzKdn16K
D-Vision 80min/720MB 10枚スピンドル \298
514名無しさん◎書き込み中:02/04/28 09:39 ID:Q1aDbu1O
リコーCDR-74 16XPC10を10個購入 5500円
友人と半分こ。ケースつきで550円ならなんとか納得できる。
515名無しさん◎書き込み中:02/04/28 09:53 ID:VrfGMsZH
誘電CDR-80CBYとCGY、どこがどう違うねん?焼き速度だけ?
どちらもポンバシPCSでスリムケース入り10枚490円(税込み)で
ゲット。結構安いと思われ。
516名無しさん◎書き込み中:02/04/28 10:05 ID:DRJsjupx
>>512
どこで買った?秋葉で32倍速対応売ってる店少なくない?
517名無しさん◎書き込み中:02/04/28 13:13 ID:39oHbeGX
>514
どこで買いました?
大阪だとリコーほとんどなくて…
あっても高いし…
518名無しさん◎書き込み中:02/04/28 13:33 ID:Aloz0m0+
>>516
残念。当方大阪。
でも日本橋ではない。近所の家電店。八千代ムセン
519名無しさん◎書き込み中:02/04/28 13:36 ID:Aloz0m0+
>>517
確かに高い。700MB24x 最近10枚1100円(税込)で買った。ミドリ電気。
520名無しさん◎書き込み中:02/04/28 15:26 ID:Y6aOLwE4
ミドリ電気のイメーション700M10枚が税込み600円の物って中身何か知ってる人います?
プリンコかなぁ?
521CARINA:02/04/28 16:21 ID:GVJobe0z
SW TECHNOLOGYと書いてあるメーカー不明のディスク。10枚スピンドル、アプライドにて
522名無しさん◎書き込み中:02/04/28 17:14 ID:xN6N9770
>>517
514ではないが、その値段だとNetRICHOだと思われ。
523名無しさん◎書き込み中:02/04/28 19:25 ID:i+EVlEKE
南亞の Ever Media 700MB(50枚) 1499円+税を GOODWILLで買いました…
524名無しさん◎書き込み中:02/04/28 19:37 ID:Aloz0m0+
三井プロ650MB 8x 十枚 1980円
525避処地 ◆I1FuRETM :02/04/28 20:03 ID:qhTBJISq
国産三井650MBを三十枚。 \1800
三菱のスーパーアゾ700MB三十枚。 \1600
526Acerマンセー:02/04/28 20:11 ID:bh9/RBfX
横浜のBicPKanにて
Acer10枚298円×10
三菱SuperAzo25枚1180円×4
527名無しさん◎書き込み中:02/04/28 23:48 ID:Qc3iPIRs
Acer10枚スピンドル298円x20
そろそろこいつも終わりかな
528名無しさん◎書き込み中:02/04/28 23:48 ID:uViw6wlN
実験検証用に祖父地図で99分88円×5
529名無しさん◎書き込み中:02/04/29 00:01 ID:WaeqSwUS
今日はアキバで 650MB 国産TDK8倍速対応 を買ったんだけど果たして質いいのかどうかわからん。
皆はどう思う?
530名無しさん◎書き込み中:02/04/29 02:37 ID:J+k3nL78
>>522
ご名答。ネットリコーです。
531名無しさん◎書き込み中:02/04/29 02:54 ID:J+k3nL78
続き
俺も日本橋へリコー探しに行ったけどほとんど見つからずだった。
唯一ニノミヤでCDR80-20XCW10が700円だったくらい。
とりあえず1個購入。なんか虚しかったので
ソフマップでSPARK24倍100枚スピンドル買った(w
で、帰りに難波のビック行ったらCDR80-20XCW10と
CDR80-20XCW10が880円で山積みだった。


532名無しさん◎書き込み中:02/04/29 10:40 ID:B/mI2PJP
>>529
自分のドライブと用途による
533名無しさん◎書き込み中:02/04/29 22:15 ID:ROe6aXng
>>529

私も最近アキバで 8倍速の青を購入しましたが
毎日 日光浴をしていたらしく 余り音がよくないです(泣)
534名無しさん◎書き込み中:02/04/29 22:21 ID:Hh5Z4IZh
SKCメディアを沢山(100枚)かった
バックアップ〜イパーイ
535名無しさん◎書き込み中:02/04/29 23:36 ID:8eh/QNN8
Shining16倍50枚バルク×1個
Spark24倍10枚スピン×5個
Futurepower5mmケース10枚入り×1箱
536名無しさん◎書き込み中:02/04/29 23:54 ID:ITlNwRRh
Spark32倍 10枚ドリル(\298)X2
537名無しさん◎書き込み中:02/04/30 01:37 ID:CBdho7ir
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
538名無しさん◎書き込み中:02/04/30 16:14 ID:tNlkFw6T
SONY(国産)24倍 700MB スリムケース 21枚 998円
7色x3でカラフルなのがチョット

 
539名無しさん◎書き込み中:02/05/01 01:15 ID:dsI2KP5V
三菱 SUPER AZO HG 650MB*10(薄型ケース) \390
540七誌サソ:02/05/01 01:22 ID:vS2qrlu/
今日ヤマダ逝ったんですよ、そしたらね、32倍誘電スピンドルに混じって
一個だけ奥のほうに650Mの8倍誘電のスピンドルがあったんだが、
それだけホコリかぶっていて6000円の値札が・・・・、
これっていかがなもんでしょう?
541名無しさん◎書き込み中:02/05/01 03:34 ID:Jn2X1xNC
>>540
たkぁい
542名無しさん◎書き込み中:02/05/01 17:11 ID:+dEfaTOb
誘電8倍速10枚890円×2
少々高めだな
543名無しさん◎書き込み中:02/05/01 19:50 ID:c99kj4p7
age
544名無しさん◎書き込み中:02/05/01 19:54 ID:gqF550LO
SuperAZO 650M 10枚 980円
高いが田舎なので仕方ない。
545名無しさん◎書き込み中:02/05/01 20:11 ID:GaPhVlY2
>>540
8倍速時代のものなんだから値切れよ!
頑張って半額にしろ
546名無しさん◎書き込み中:02/05/01 20:15 ID:hvpzS4wD
TAROKO ULTRA QUALITY/700MB:80MIN
50枚スピンドルケース入1554円。
TAROKO ULTRA QUALITY/700MB:80MIN
10枚ビニールパック入313円。
合計60枚購入…のつもりがスピンドルパックの
方に一枚おまけがついてた。
かなりお買い得かも。綺麗に焼けるし。
547 ◆.....L8s :02/05/01 20:47 ID:C/OzHnZd
太陽誘電 700MB金レーベル12-24。 1000枚以上。
548 ◆.....L8s :02/05/02 01:13 ID:XglCFz9X
↑そんなにいっぱい何に使うの?ピーコ?
549名無しさん◎書き込み中:02/05/02 10:13 ID:CpGqv0ZK
エムエークスでエロ動画にエロゲだろ
550 ◆.....L8s :02/05/02 12:13 ID:XglCFz9X
>>549 一人芝居の邪魔しないでヨ。エロやピーコになんかに使わんからサ。
551名無しさん◎書き込み中:02/05/02 15:02 ID:CdbX87wS
マクセル650M12倍10枚ケース入り820円
552名無しさん◎書き込み中:02/05/02 16:35 ID:+saroWz+
Maxell PRO-X 1枚359円×2
553名無しさん:02/05/02 18:34 ID:968MNUzj
TDK台湾(700M シルバー16倍)×30 = 1300円
CDR-55Sと相性悪い。
65分以降はエラー確実!

日本製のは焼ける。台湾製こわー。
554名無しさん◎書き込み中:02/05/02 18:37 ID:yUMzDxam
ダイソーの2枚組シリーズ
ゴールド・シルバー(1つのケースに2枚入)
グリーン・ブルー・レッド(薄型ケース入2枚set)

ダイエーの88円CDR
555名無しさん◎書き込み中:02/05/02 18:45 ID:JjPkCo80
TDK24倍10枚\498
久しぶりのTDK
556名無しさん◎書き込み中:02/05/02 20:05 ID:+qLN6JXl
誘電国産8倍CD-R74TY10TB@880-
TDK国産8倍CD-R80X10PA@548-
Tech.Land国産8倍CD-R74Y10PP@480-*2
Tech.Land国産8倍はシルバーレーベルのTDKです。旧価格@1380-
5571:02/05/02 20:57 ID:11Wvwq5M
三菱 SUPER AZO 650MX10@\381  10個 横浜デオデオにて。
558名無しさん◎書き込み中:02/05/02 21:46 ID:Qmd/ybIG
フィリップス(Ritek) 10枚 390円
TDKのRW(三菱化学) 1枚 120円
559名無しさん◎書き込み中:02/05/02 23:15 ID:lijdKNXK
リコーCD-R 20X TYPE74の10枚パック。台湾製。
同じものの25枚スピンドルも見かけたな。
560名無しさん◎書き込み中:02/05/03 00:01 ID:KqkZI8+i
TAROKO 25枚798円
561名無しさん◎書き込み中:02/05/03 18:15 ID:H99TrwZg
PHILIPS 80M SILVER 24X SLIM 10枚 \499
>558 と一緒?としたら高かったな。祖父地図にて
インデックスが上の1枚だけで、ガカーリ
562名無しさん◎書き込み中:02/05/03 19:41 ID:GwpY3UmV
Sony 12倍 650MB 10枚 \490X2
Maxell 12倍 650MB 10枚 \490X2
同じ系列店でも値段が全く違うね。
もう一方の店では倍の値段だった。
563名無しさん◎書き込み中:02/05/03 19:48 ID:SklQBqCC
RITEKBulk100枚シュリンク×1 2999円
INXJAPANスピンドリル50×1 1670円
どっちもRITEK安くて品質(・∀・)イイ!! なかなかの買い物でした。
564名無しさん◎書き込み中:02/05/03 21:46 ID:fDGp6sTM
ヤマダ電機(三菱OEM)25枚スピンドル798円×2つ。
かれこれもう10個くらい買ってるなぁ・・・
565昼勤☆ :02/05/03 22:01 ID:5LATIsgO
誘電650MBシルバープリンタブルブル50枚2000円
566名無しさん◎書き込み中:02/05/03 23:27 ID:HBhlfDBJ
マクセルMQ 12倍 650MB 20枚スピンドル 980円×2
三菱 16倍 650MB 20枚5mmケース 1150×2
567 :02/05/04 20:50 ID:ITmXLRME
>>564
安売りしてて 税別700円だった @28円
秋葉行っても99分メディアしかかわん
568昼勤☆ :02/05/05 10:02 ID:97hVqXUX
PHILIPS(RiTEK)10枚。
569名無しさん◎書き込み中:02/05/05 10:48 ID:yiUpvr3i
いつの間にか富士フィルムのホワイトプリンタブルが
台湾製から日本製(太陽誘電)に戻っているね。

@49円(ロゴ入り)、@62円(プリンタブル)で誘電が買えるなら
何も台湾製に手を出すこたぁないと思った。
570名無しさん◎書き込み中:02/05/05 17:31 ID:KBIVlKas
ビックカメラ天神店

TDK国産12倍速青 5mmケース10枚パック@480×10

おあと120パック残でした。
571名無しさん◎書き込み中:02/05/05 17:37 ID:k3AIgjQR
http://www.biccamera.co.jp/tenpo/tenjin.htm

福岡じゃ手がでないな。。
572:02/05/05 20:16 ID:QhTnUTH3
三菱 40倍 700MB 10枚 1050円
試しに。しかし高い・・・。
573名無しさん◎書き込み中:02/05/05 21:13 ID:tjv3GFQX
うちの近所のゲームショップでは誘電が10枚1200円くらいします。
秋葉原までの交通費考えてもまだ高い・・・。
574名無しさん◎書き込み中:02/05/05 21:21 ID:UC/EbACk
10枚248円のメディアって、なんか変なにおいしない?
どくかな?
575名無しさん◎書き込み中:02/05/06 00:51 ID:Q4+CkAs0
日本橋 PCS
TDK国産12倍速(青タフ)
10枚 税込み400円 X5

576名無しさん◎書き込み中:02/05/06 01:40 ID:QNYMwGcO
三菱SUPER AZO 650MB 16倍速 20枚パック ¥777
近所の店の開店セールにて
577名無しさん◎書き込み中 :02/05/06 03:59 ID:DVG/IANU
IMATION 700MB 16倍 スリムケース 10枚 \300
5箱買いました
578名無しさん◎書き込み中:02/05/06 04:30 ID:r0g2wY6z
Spark32倍 10枚ドリル(\298)をとにかく、とにかく掘って掘って・・いや買
って買って買いまくる以上。(期間限定お一人様一個限りになってしまっ
た八千代ムセン)
579名無しさん◎書き込み中:02/05/06 09:36 ID:Xt0Kyt8l
昨日、ヤマ電にて、
三菱の1倍−6倍10枚パック発見。ちと高い。
SONY8倍、誘電8倍も有りました。
今日、狩りに逝ってきます。
580名無しさん◎書き込み中:02/05/06 11:26 ID:KIoc9XKe
日本橋にて
誘電50枚スピンドル700MBゴールドラベル,1-24倍 2700円
581名無しさん◎書き込み中 :02/05/06 14:43 ID:L5iPcCIz
>>574
するする! なんかシンナーじゃないけど、そんな感じの臭いする
Mr.DATA 50枚 1780円買ったらまさにその状態でした
あと、なんかCD-R1枚1枚が薄い気がする
582名無しさん◎書き込み中:02/05/06 21:00 ID:I8H3nVWe
秋葉原で、国産三井のプリンタブル8倍速X10枚セット(680円)を4箱。
あと国産TDK青12倍速X10枚セット(800円)。高いと思ったけどとりあえず買ってしまった。でも、買ってから別の店でずっと安く出ているのを見つけてしまった。鬱。
なんだかんだ言って国産三井ってまだけっこうあるのかな。置いてある店も4、5軒あったし。

583名無しさん◎書き込み中:02/05/06 21:27 ID:T4fddM7U
>575
ありがd、漏れも5箱買ったよ。
PCSは税込みだからいいね、行くの面倒だけど。
584名無しさん◎書き込み中:02/05/06 21:33 ID:92hgmZgW
>>582
みんなマルゼン系列とか・・・。
585名無しさん◎書き込み中:02/05/06 23:07 ID:oi2vt+ip
>>584
マルゼン系列ならたーんとあるよな。
かなりお高いがいつまでも無くならないツクモとかもあるし。
というか>>582
漏れ国産TDKタフ青探してるんだがどこよ?
いたる所で台湾台湾台湾……。
日本に出会いたい…。
586584:02/05/07 00:08 ID:JM/qJkCI
俺が買ったのは○ゼン系ではないよ。ツクモには確かにあったね。でも高かったのでそこでは買わなかった。
ちなみに○ゼンの本店にはもう残ってなかった。
国産TDKタフ12倍ですが、TDKのスレにもさっき書いたけど、昭和通り沿いのあやしい店の店頭に転がってました。
587586:02/05/07 11:53 ID:WWxRO6TI
あ、おれ582です。間違い。鬱陀・・・
588名無しさん◎書き込み中:02/05/07 20:53 ID:uK2fv/aI
age
589sage:02/05/07 21:15 ID:vL6igorl
D VISION って書いてる謎のメディア
太陽誘電以外ははじめでだからちょっとドキドキ
10枚入りで299円
590Spark32xでSparkを焼く人:02/05/07 22:01 ID:xXI1NPlw
Spark32x 650MBドリル 50入
MQ32x 700MBドリル 50入
591名無しさん◎書き込み中:02/05/07 22:45 ID:NnoKvsfK
Spark最強!
592名無しさん◎書き込み中:02/05/08 00:23 ID:ZQocMHHT
社イニング100枚
593名無しさん◎書き込み中:02/05/08 01:03 ID:pqnwuIPj
PLEXTORロゴ入り700MB @50円×10枚。
PX-W4012TAバンドルのメディアと同じもの。
中身は台湾maxellフタロ。
リコーだったら尚よかったけど、結構良い買い物だったかも。
PX-W4012TAの売れ行き悪くて余ったんだろうか。
594Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/08 21:38 ID:SpG4zXrF
中身は何だろう・・・
怪しすぎる(;´Д`)

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46304880
595実は1:02/05/09 00:38 ID:LyduHUJR
>>594
1万は高いな…。誰か買ってみれ。
596名無しさん◎書き込み中:02/05/09 00:47 ID:2sqYywcb
Memorex Telex 74分 10枚セットX3箱
新潟で発見。最後の3箱でした。
597名無し:02/05/09 03:34 ID:bISNk5uO
>594
たしかに1万は高い。ただ中身次第と思うが「ごみ」の可能性の
高いアイテムに1万出す度胸はないですね。
598名無しさん◎書き込み中:02/05/09 05:21 ID:9Jr5h/Wr
RITEKスピンドル100枚・・・。
599名無しさん◎書き込み中:02/05/09 21:22 ID:LLrP0HCw
あきばんぐ99分メディア10枚 880円
SUPER-X 10枚スピンドル×1 390円
DELTA 10枚 345円
ナンヤ 10枚スピンドル×1 360円
しかし、俺ロクなの買ってないな…。
600SRE:02/05/09 22:15 ID:T2QC8lJd
太陽誘電700M×10とマクセル650M×10
ナンヤも買おうと思ったが不安なのでやめた
601名無しさん◎書き込み中:02/05/09 22:31 ID:ZL3TbdMY
国産マクセルMQx16 20枚スピンドルx5 799円x5
最近シニアンが好きだと気が付いた
602名無しさん◎書き込み中:02/05/09 23:21 ID:fet+IkI0
オリエント測器コンピュータ株式会社http://www.orient-computer.co.jp/のCD−Rを購入
スリムケース 10枚 \360
このメディアってどうなの?
603名無しさん◎書き込み中:02/05/09 23:41 ID:R15xe0RB
三菱スーパーアゾ10枚580円*3コジマ電器
FUJI12倍(誘電)30枚1780円電気山田
しかしFUJI12倍の中身は24倍誘電だったので鬱・・・
604名無しさん◎書き込み中:02/05/10 00:16 ID:QLFS3KG6
PHILIPS CDR-80(700MB) 10枚499円
605名無しさん◎書き込み中:02/05/10 01:26 ID:8E6re00g
今日本屋でジェイ・ワンの広告入りCD(700MB)が
自由にお持ち帰り下さいって置いてたヨ!
2枚もらってきたけど普通に使えた。
606名無しさん◎書き込み中:02/05/10 09:30 ID:kGOxj223
メモレックスMCR74PU(プリンタブル)10枚の箱(1200円)×2+バラ7枚。
合計27枚。
箱にMADE IN JAPANの表記あり。
まだ探せばあるもんだなあ。
607606:02/05/10 09:35 ID:kGOxj223
あ、今調べたら74PUはリコーじゃなくてTDKのOEMみたいだな。鬱・・・。
608名無しさん◎書き込み中:02/05/10 14:22 ID:digU5khY
三井国産プリンタブル10枚の箱を1個、630円(税込み)@秋葉原。
まだ紙箱入りだったので保存状態はよさそう。

609名無しさん:02/05/10 14:39 ID:vm4ptS9U
Maxcell MQ 650M スリムケース10枚入り 780円
610名無しさん◎書き込み中:02/05/10 15:50 ID:w9csFAYK
おいおい、本当にメモレなんか今うってるのかよ、、、ウマー
611名無しさん◎書き込み中:02/05/10 16:26 ID:ZxffCdy2
Spark 二十四倍速 10枚 298円×2
もう売り切れてるだろうな…
612名無しさん◎書き込み中:02/05/10 16:56 ID:c2XNjhok
今、梅田にいるんだけど、CDレンタル100円の店って
知ってる人いますか?
613名無しさん◎書き込み中:02/05/10 17:17 ID:H9kVVLUm
国産三井8倍速は、秋葉原に関してはまだ結構出てるね。
全部プリンタブルみたいだけど。
むしろTDKの国産12倍速(以下)のほうが珍しいかも。少なくとも俺はあまり見かけていない。

コダックの金を買えるところはもうないのか?
アメリカの店からネットで買うしかないんだろうか・・・。
614名無しさん◎書き込み中:02/05/10 18:58 ID:p7rMmJdS
シャイニング50枚バルク1450円
615名無しさん◎書き込み中:02/05/10 19:06 ID:SI7ckoZH
>>610
うちの近所のヤマダ電機でも、棚卸し直後に1パックのみ放出されたよ。
もちろん買ったさ。
616Verbatim! ◆Plex5s8w :02/05/11 01:42 ID:xRBHvKq2
>>613
コダ金はあちらの方でも生産中止になったとかならないとか。
どうしても欲しければ、値段を気にせず買えるだけ買っておくのも1つの手でしょう。
617名無しさん◎書き込み中:02/05/11 23:43 ID:qLRX5fJX
コダ金も、後期になると金と銀との合金みたいだね。


618実は1:02/05/12 00:35 ID:zfTKlkio
三菱 SUPER AZO 650MB 20枚5mmケース入り \1250*1

…ヨドバシは高いね。近所に安い店出来ないかなー…。
619名無しさん◎書き込み中:02/05/12 01:09 ID:+fgYeq+K
>>617
それは単に製品の違いと思われ。
620名無しさん◎書き込み中:02/05/12 01:13 ID:YEeWcWHx
>613
とても(・∀・)イイ! メディアすれっどpart3 にもかいちゃったんだけど
TDK国産COLORMIX(700MB)がなんか普通に売ってたよ。
ちなみに10枚680円。1パックだけ買いました。
みなさんならいくらまでならTDK国産にだしますか?
621名無しさん◎書き込み中:02/05/12 07:53 ID:TGDwV0w6
>>620
\60
622名無しさん◎書き込み中:02/05/12 09:16 ID:Z7HYmcl9
>>620>>621
うん\60なら僕も大量買いに走るかな
623 :02/05/12 10:27 ID:Xlr6zO1X
 
624名無しさん◎書き込み中:02/05/12 10:28 ID:PD7u6uEb
さっきsonyのCDQ74CN(ジュエルケース)空けたら
ジャケットが3枚入ってた。
ビクーリしたけど、タイトル書き間違えたとき便利か。

http://niguchi.tripod.com/images/cdq74cn.jpg
625名無しさん◎書き込み中:02/05/12 10:38 ID:aXETK5lG
ヤマダでCD-R74Y20PPというのが売ってました。
ヤマダのブランド(tech?)で日本製。20枚入。

これが2880円という高値で売ってたのですが、そんなに価値あるもんなの?
626名無しさん◎書き込み中:02/05/12 10:54 ID:0HoCtfLF
>>620-622
俺も\60/枚だな。
タフネスコートの場合。
非タフネスコートのTDKOEM品だと
\50/枚かな。

>>625
TDK青8xのノンレーベルの可能性が高い。
価格変更していないだけ。
そこまでの価値はないよん。
627625:02/05/12 12:37 ID:aXETK5lG
>>626
ありがトン♪
628名無しさん◎書き込み中:02/05/12 13:20 ID:RZurj64A
あきばんぐの通販で
太陽誘電CDR-74TY10FNを15箱購入。
1箱449円。

ところで、同じあきばんぐで売ってる
RITEK80分白無地100枚バルク(フタロシアニン)@2999円
ってどうなんだろ?
Sparkブランド同等品なら普段使いに買っても良いかなと思うんだけど・・・・
629273:02/05/12 13:54 ID:0hML8D5t
D-Visionってどうよ
あきばウプウプで10枚スピンドル248円、
SWと混ざって店頭に置いてあったけどラベル面がヨサゲ
だからこっち買ってみた。
630名無しさん◎書き込み中:02/05/12 14:01 ID:5qpy9+Xe
>>628
>80分白無地100枚バルク
頼む、それ買わんといて。
うちのドライブで試したらえらく相性良いんだわ。
(Sparkの白無地放出品だから、品質同じ)

ダイソー100円CDケースの様な事になると、非常に困る。
>普段使いに買っても良いかなと
そんな使い方なら、勿体無いから、頼むから買わんといて。
今市場に出回ってる台湾フタロの中で、Sparkと同じ品質で
ロゴ入ってないのこれだけなんだわ。白無地必要なのよ。
頼むから買わんといて。

その代わり、Spark以外の台湾フタロの安物の中で、一番品質がマトモなの
教えちゃるから。10枚300円前後で売ってるなかじゃ、
Deltaが一番まし。
(D-Vision、NANYA、CMC、SMART BUYのProdisc、Imation買うよりはましちう意味)

普段使いに使うなんて、そんな勿体無い事、頼むからせんといて。
今、貴重なんよ。台湾フタロ粗悪もんばっかになっとるから。
631628:02/05/12 14:39 ID:RZurj64A
>>630
結構品質は良さそうやね〜
まあ、誘電を150枚買ったばかりやし当分は新規に買うことも
ないだろうけど。

>Deltaが一番まし。

その辺り買うなら、十分安くなった誘電を買いますって。
74TYの10枚パックが一箱449円。50枚スピンドルだと2298円。
1枚あたりの値段を比較してみると、スリーブ入りの前者の方が何故か安いという罠。
632名無しさん◎書き込み中:02/05/12 14:42 ID:sG+IMFLQ
>>630
deltaがマシ?ナンヤの方がずっとマシだと思うが…。
むしろぷり糞&たらこの次くらいに品質悪いよう、でるたん。
633とうきょうおー:02/05/12 14:59 ID:GLhNFmvw
ダイソーにて初めてCD−RWを見かけた
1枚100円なので秋葉原より安いので購入しかし使えるのか100円の
ダイソーCD−RWさらに80分メディアですし
634名無しさん◎書き込み中:02/05/12 17:21 ID:3WoBZOqF
maxel MQ (10)
635名無しさん◎書き込み中:02/05/12 20:59 ID:sZPtmFcT
TDK国産8倍青 20枚
Spark24倍  50枚
Acer24倍   50枚
636とうきょうおー:02/05/12 21:04 ID:GLhNFmvw
秋葉原のあきばおーにて
SPARKの32倍速書き込みのCD―Rを購入
298円だった。くそメディアか......
とりあえず買ってから検索してみようと思ったので
ACER最近見ない
秋葉原とかビックP館付近で見かけた人いる?
637とうきょうおー:02/05/12 21:06 ID:GLhNFmvw
>>636
検索したらあったなかなかいいこと書いてあったよーん
http://www.toshis.net/catalog/taiwan/taiwan06.html
638 ◆CdrCdRvM :02/05/12 21:36 ID:T+lu6Bql
>>630
Deltaの製造元はD-Visionとかと同じだぞ。
それでもDeltaがいいと思ったのなら単にロットのバラつきなだけ。
あと、ばんぐのRITEK100枚バルクは今は本当にRITEK?
昔違う製造元だった時期があったぞ確か。
639名無しさん◎書き込み中:02/05/12 21:59 ID:k3U/Ua/C
本日購入メディア@秋葉原(値段税込み)

三井GOLD Professional 650MBプリンタブル×10枚(1箱) 3,454円
TDK 国産タフネスグリーン8倍速 650MB×10枚 514円
TDK 国産タフネス12倍速 650MB×10枚 703円

三井GOLDは高かったけど、もう他に入手できる場所はおそらくほとんどないし、見つけたときに買え、ということでやむなく大枚をはたいて購入。
他にも三井国産8倍プリンタブル650MBやTDK国産の12倍速700MBを見かけた。三井国産はまだうちに在庫があるので買わなかった。
それにしてももうコダックはもはや入手不可能なのか・・・? 個人輸入しようとしても、国外発送ダメな店とか、たとえ発送してくれても送料がバカ高い店ばかりだし・・・。

640とうきょうおー:02/05/12 22:15 ID:GLhNFmvw
>>639
まあそんなものですよ
やっぱり安くて怪しいCD−Rでも
SparkのRitekとかなら安いけどね
渡すことが多いので300円以下のメディアが多いなあ
さすがにドラゴンの10枚190円のCD−Rは焼けるけど薬品臭くて
ダメだなあ....
641名無しさん◎書き込み中:02/05/12 22:25 ID:bT/wFmB8
640の639へのレスに激しくワラタ。
642名無しさん◎書き込み中:02/05/12 23:16 ID:0k1j2CbY
>>581
Mr.DATAって、ヤマダで買いました?全く同じ値段です。
テキトー焼きに使うために買ってきた。
643名無しさん◎書き込み中:02/05/12 23:31 ID:TGDwV0w6
>>639
高い店で買っちゃったね!
俺は、同じ秋葉原で@220円で買った(三井プロ)
ヨドバシカメラでも@300円だし、通販でも
@250円で売っている。
644639:02/05/13 00:11 ID:5fZC49pv
>>643
220円ってどこなんでしょう?教えていただけませんか>三井プロ
秋葉原は主なところはたいがい回ったはずだし(メディア専門店含めて)、ヨドバシも新宿西口のでかいところをチェックしたんだけど置いてなかった。
通販では280円のところがあったけど、在庫切れだった・・・。
645 :02/05/13 00:27 ID:2cLAHEyz
Kodak Silver+Gold 税込み40円6枚 破損あり(w
646名無しさん◎書き込み中:02/05/13 09:10 ID:G3rw1rND
>>639
通販は、ここ。http://www.e-aplix.com/
ヨドバシは川崎店で売っているし。
秋葉原は、浜田で220円で売っている。
でも、楽天三井で放出するかもしれないので、
ちょっと待ってみたら。
647名無しさん◎書き込み中:02/05/13 10:09 ID:vdpUz8vt
俺は10枚1980円で2箱買った。
その店はバラだと220円だけど、箱買いだと上記の値段。
まだ結構あったけど、そんなに貴重になってるのか?
こちら大阪だけど。
>>639 >>643 >>644 >>646
648639:02/05/13 11:39 ID:bfhbEQw1
>>646
ありがとうございます。通販、そこは見たはずなのに見落としてました。鬱。
ヨドバシ、川崎店というのは盲点でした・・・。浜田もチェックから漏れてたし。鬱鬱。

でも、たしかに楽天で放出する可能性がありますね。少し様子を見よう。

649名無しさん◎書き込み中:02/05/13 13:49 ID:08hKTIu8
情報ありがとう>>646
おかげさまで川崎ヨドバシで最後の4枚ゲットしてきたよ 藁
本当に感謝

メモレとコダ金の情報もキボーリ
650名無しさん◎書き込み中:02/05/13 14:32 ID:5B5ofipK
3E 700M 50枚シュリンクx2 1350円x2
秋葉の某店で

あと、誘電のノンレーベールシルバーが50枚スピンドル1990円だた
651639:02/05/13 15:12 ID:bfhbEQw1
>>647
大阪じゃ行けない(w
俺は東京です。

三井プロ、たぶんまだ在庫はあるんだろうけど、いま楽天で扱っていないし、店頭に置いている店も少ないので、単に入手しにくいだけなんだと思う。
もっと高い誘電のやつは結構見かけるのに・・・。

>>649
俺もメモレとコダ金欲しい。
最近始めたばかりなので、実はメモレもコダ金も実物を見たことがない(泣

652名無しさん◎書き込み中:02/05/13 15:18 ID:fQnOR3my
TDK 700MB16倍速 国産 10枚\650×3P

Sparkを買うつもりだったんだが、つい・・・。
653646:02/05/13 16:23 ID:G3rw1rND
>>649
川崎ヨドバシの三井プロは、無くなっても2〜3日後補充されるので
安心してください。
コダ金はアメリカの通販で買えます。(アドレスは忘れた)
メモレは、最近、見かけなくなった、(欲しければヤフオクへ)
個人的感想だけど、メモレ・コダ金より、ドライブの相性もあるが
、TDK青の方が入手しやすく、品質が上だと思う。
(当方、CDR100・W56S・W512EBを使用)

654名無しさん◎書き込み中:02/05/13 17:40 ID:08hKTIu8
メモレはやっぱり希少ですか。ツラー
655名無しさん◎書き込み中:02/05/13 19:39 ID:KJRVeolh
昨日Sparkの650MB・24倍速・10枚スピンドルを3つ買ってきたんですけど
CDRINFOにかけてみたら

ATIP: 97M 15S 17S
ディスク製造業者: Ritek Co.
色素のタイプ: フタロシアニン系 (Type 7)
メディアタイプ: CD-R Media
ディスク容量: 702.83MB (79M 59S 73F / LBA : 359848)

こんな結果に。あとの9枚も全て同じでした。
ラベルには確かにCDR74-24×と書いてあるのに・・・。
で、他の2つを1枚ずつ調べてみたら普通に650MBメディアでした。
こういうことってよくあるんですかね?
656名無しさん◎書き込み中:02/05/13 20:25 ID:vdpUz8vt
国産三井GOLD GD74 8x ColorDiskBLUE[MJCDR74BL-10C]
10枚ソフトケース\980×2箱
地元のミドリでハケン。ちょっと高いけど買ってしまいました。
ちなみに台湾製スリムケースは\1000。税抜きにしても高いぞミドリ。

で,この品,良い?
657名無しさん◎書き込み中:02/05/13 21:19 ID:08hKTIu8
本当にそれは国産なのかと問い詰めたい
658FMV-BIBLO NUZ23:02/05/13 21:29 ID:5sxktBCi
表示見て、国産だとつい買ってしまいそうになるね。

TDK 75min 650MB
10枚パック    650yen
659FMV-BIBLO NUZ23:02/05/13 21:30 ID:5sxktBCi
>>658
74min...まちがい
660 :02/05/13 21:52 ID:FR6Hkvlb
NANYA 700M x10 298円
パソコン工房でうってた99分メディア x10 600円

99分のほう、ATIPが「UNITECH JAPAN INC」とでますが
ほんとに国産なでしょうか。MR.DATAと同じ香りがします。
661名無しさん◎書き込み中:02/05/13 21:57 ID:5fZC49pv
>>656
型番からすると確かに国産だが・・・。
color diskなんてこのラインにあったっけ?
662名無しさん◎書き込み中:02/05/13 22:00 ID:PdXxpz75
BDは、全て8cm版での生産を検討中らしい。
663名無しさん◎書き込み中:02/05/13 22:15 ID:HkRYWlxA
TDK 650MB タフネスカラーMIX ディスクトップケース(10枚) x12 (青) \400×3
TDK 650MB タフネスコート ディスクトップケース(10枚) x12(青) \400×3
TDK 650MB タフネスブルー x8 10枚 \490
RAMedia 890MB/99MIN スピンドル(10枚) \609
664名無しさん◎書き込み中:02/05/13 22:31 ID:bfAaGRV3
>>661
紙箱入り10枚のエンベローブなら各色あったよ。
665名無しさん◎書き込み中:02/05/13 22:37 ID:08hKTIu8
国産でそんなの見たことないが・・
666646:02/05/13 23:10 ID:G3rw1rND
>>665
確かにあるよ。
667ちゃき:02/05/13 23:21 ID:0OTVMX9d
>>665
カラーじゃないふつうのレーベル品は
黄色い放射状の模様の紙箱に入ってるよ
668名無しさん◎書き込み中:02/05/13 23:24 ID:5fZC49pv
普通のレーベル品って、パッケージは楽天の放出第4弾で出たあれと同じでしょ?
669656:02/05/14 00:51 ID:37Hp5J2b
>>664
それ。エンベローブ=ソフトケース(箱にそう買いとるから)
>>667
その放射線の柄で黄色じゃなく薄い青。

で、どうよこれ?まだ開けてないから、製造番号は解らない
けど、悪いラインのもあるのか?
670名無しさん◎書き込み中:02/05/14 05:00 ID:xRt2mWvq
>>656
各色(青、緑、ピンク等)でてるよ。
安心して使え。国産だから。
671名無しさん◎書き込み中:02/05/15 18:30 ID:CAfOef39
太陽誘電の*8 マスターディスク
三井プロ ゴールド
672名無しさん◎書き込み中:02/05/15 20:40 ID:rIlwHQsD
路上でSONYのCD-Rを一枚買いますた。
673名無しさん◎書き込み中:02/05/15 22:09 ID:lHahGCHN
今日三菱1倍~6倍×10枚入り、日焼け外箱付きが売ってたぞ。
これってどうよ
674名無しさん◎書き込み中:02/05/16 01:04 ID:vZPc5Q/o
手持ちに650MBしかなく慌てて近所のコジマ。
That'sCD-R80TY 700MB(GOLD)
1×〜24×・・・730円。
今、こんなに安いのか。
675名無しさん◎書き込み中:02/05/16 01:08 ID:XVhKSCRR
>>672
路上で買っただとぉ〜割れ〜〜〜〜〜〜
676名無しさん◎書き込み中:02/05/16 01:36 ID:ZhjwilFi
地元のCD屋
TDK63分@90円 x47枚
たにげに入ったら売ってた・・・全部買いました(;´Д`)感涙

ウォーヽ( ´ω`)丿ヤッター
677名無しさん◎書き込み中:02/05/16 04:35 ID:kumgoCkT
>>676
すげぇ、、まだあるんだな。。
678名無しさん◎書き込み中:02/05/16 08:12 ID:QEUgcxyO
>>674
730円じゃ安いとは言えないな〜
679646:02/05/16 09:51 ID:6urqgS0n
>>677
探せば、結構あるよ!
普通の小さい電気屋やレンタルCD屋などに置いてある
可能性大、余談だが、今年の4月商店街の小さな電気店に
三井東圧のCD−R売っていたので25枚買ってきた。
680名無しさん◎書き込み中:02/05/16 12:56 ID:FpvjPbp4
>>679
三井東圧!
実物見たことないよ・・・。欲しい・・・。
681名無しさん◎書き込み中:02/05/16 13:32 ID:eTzdHfxS
>>679
お住まいどの辺?
682646:02/05/16 13:56 ID:6urqgS0n
川崎ですが、購入したのは、鶴見区です。
683680:02/05/16 14:13 ID:zEkGpv7A
>>646
あれっ、おれも川崎だぞ。宮前区だけど・・・。
うちの近所にはそもそも普通の電器屋やレンタルCD屋がないし(レンタルビデオ屋はやたらたくさんあるが・・・)。鬱。

684名無しさん◎書き込み中:02/05/16 15:16 ID:5x79PS/A
マクセル12倍10枚とRW1枚セットで800円。
マクセル12倍っていいかな〜
685646:02/05/16 19:28 ID:6urqgS0n
国産三井700M 600枚。
『楽天』第5弾にて。
686名無しさん◎書き込み中:02/05/16 19:59 ID:AU9HH/+9
ギャグスマっていうギャグトータルサイトがあるんだけど、
http://www.gagsmile.com
これって、スマップが運営しているサイトなの?(噂)
内容は面白いよ。
687 :02/05/16 20:01 ID:SYCBlldW
vision:720MB
をかってしまった
10枚290円だった
688名無しさん◎書き込み中:02/05/16 20:35 ID:nvnE8GOA
>>646
つ、鶴見のどこですか、教えてくだされ
689名無しさん◎書き込み中:02/05/16 20:52 ID:nvnE8GOA
MITSUI
MJCDR74PW-1SPを50枚を秋葉原某所にて
ついでに三井の第5段で100枚
690名無しさん◎書き込み中:02/05/16 20:59 ID:QYvYvp00
三井の第5段で100枚セット最後の1セット買った。
でも何セットあったのかな。
300枚は残り21セットだよ。
691名無しさん◎書き込み中:02/05/16 21:01 ID:nvnE8GOA
>>690
今見たら
>ご好評につき完売しました
になってたよ。早めにかっといてよかったね
692名無しさん◎書き込み中:02/05/16 21:08 ID:7Bd05GXP
俺も100枚買った>三井第5弾
俺が買った時点で残り14セットだったかな・・・。かなり早いほうだと思う。

693名無しさん◎書き込み中:02/05/16 21:12 ID:nvnE8GOA
自分の時は残り4つだっただろうか、>>646氏の話見てからだからついさっきのことですな
買ったのはみんな2ちゃんねらーだったり(藁
694名無しさん◎書き込み中:02/05/17 00:08 ID:O2JE1OSU
質問。三井の「国内製造品キャンペーン」はいったい何段までつづくのでしょうか
695646:02/05/17 01:14 ID:ctsv20j5
>>688
今日、見に行ったら、もう無くなっていました。
696646:02/05/17 01:31 ID:ctsv20j5
次の国内製造品キャンペーンは
Professionalだったらいいな〜
@120円ぐらいで。
697名無しさん◎書き込み中:02/05/17 01:59 ID:Pa2HKvPa
Professionalでも昔のデッドストックでもいい、とにかく金反射層のやつを出してほしい。
698名無しさん◎書き込み中:02/05/17 01:59 ID:O2JE1OSU
>>696
メモレ売ってクレー
699名無しさん◎書き込み中:02/05/17 04:55 ID:8kDyy9v8
とりあえず試しに買ってみた
NANYA GOLD EXTRA 10枚X2
これって反射層が金色だけど素材は銀だよね?
700名無しさん◎書き込み中:02/05/17 05:36 ID:hQ/0bg+X
700はいただいたぜ!
701名無しさん◎書き込み中:02/05/17 06:35 ID:jsZR6L9L
>>699
色素を金色っぽくしてるらしい。なんちゃって金反射仕様。
702名無しさん◎書き込み中:02/05/17 07:28 ID:2RmBxAQ7
300枚は残り3セットだよ。
早い。
703名無しさん◎書き込み中:02/05/17 09:24 ID:lYC9mtQX
売り切れ、はやっ!
704名無しさん◎書き込み中:02/05/17 11:42 ID:O2JE1OSU
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |       ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|______)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |Sofmap|::::::::/:::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]    ロック系とも言うかな?
705名無しさん◎書き込み中:02/05/17 12:20 ID:kfajs0qm
デブ悪臭ヲタ逝ね
706名無しさん◎書き込み中:02/05/17 15:09 ID:nwFFaouc
>>698
そう言えばこないだまでヤフオクでメモレ国産を大量に出品してい奴がいたが、1枚150円もつけてやがった。
しかもそいつ、前回までは1枚100円で出してたんだよな。それなりに売れたので色気を出したらしい。
過去出品を調べてそれがわかったので俺は激怒し、入札しなかったよ。
とゆーか、誰も入札していなかったようだ。
あこぎな真似するからだ。
707名無しさん◎書き込み中:02/05/17 17:44 ID:wbE4a/yq
>>706
俺が見た人と一緒かな。。
400枚4万でだしてたよ見たときは。。さすがに4万は出せなかったけど
ほしかったー
708707:02/05/17 17:52 ID:8f7wBwX9
同じかどうかはわからんなー。
俺が見たときは40枚とか50枚単位に分けてた。
400枚一括はさすがにきついな。
709706:02/05/17 17:53 ID:8f7wBwX9
あ、おれ707じゃないや。706ね。逝ってきます・・・
710名無しさん◎書き込み中:02/05/17 18:36 ID:QwABVdO0
12倍速フジ10枚498円
12倍速マクセル10枚630円
711名無しさん◎書き込み中:02/05/17 18:55 ID:hJPTyHg3
SONYの16倍×10枚のスリーブ入りのやつ。700MB
税込みで700円ぐらい。微妙に高いな。
712646:02/05/17 19:55 ID:ctsv20j5
>>698
残念ながら、使い切ってしまいました。
メモレは安かったので(@40円、渋谷のサガスで)
友人に配布するのに使ったり、捨て焼き用に使っていました。
余談だが、リコーネットの帝人CD−Rは、三井OEMであり
金反射層もしくは、初期の国産三井銀反射層なので欲しい人は
http://www.netricoh.com/   へ
俺は、三井東圧約200枚・三井化学金反射層250枚
国産三井(650M)1300枚・TDK青1800枚
誘電金50枚・TDK金30枚・国産三井(700M)100枚(楽天が
来れば+600枚・誘電マスター80枚・誘電(550M)30枚
と、在庫がたくさん有り、もういらないので、晒しておく。
マクセル金反射層が欲しい人は、http://www.papirusu.com/ へ。
713名無しさん◎書き込み中:02/05/17 20:21 ID:Pa2HKvPa
>>712
残念ながら、その帝人は後期のTDKのOEMのほう。
直接聞いたから間違いない。

714名無しさん◎書き込み中:02/05/17 20:23 ID:wbE4a/yq
マクセルは浜田にもあるっしょ
715646:02/05/17 20:45 ID:ctsv20j5
>>713
訂正有り難う。
俺が使っていたときは三井OEMだったのでTDKのOEMがあったなんて
知らなかった。
リコー>メモレ・三井>帝人・誘電>イメーションとOEMの
方が2割から4割やすかったが、メディアサービスだけがOEM元の
TDKより5割ほど高かったね!
>>714
俺が、三井プロ(@220円)を買いに行った時は無かったが
まだ、在庫があったとは・・・・
716名無しさん◎書き込み中:02/05/17 21:23 ID:Xs0EGP/j
>>712
もー、嘘ばっか。
パピルスのマクセルが画像通りだとしてもあれは金反射層ではない!!

帝人もさ。
>俺が使っていたときは三井OEMだったので
一体何時の話だよ ( ´Д`)
717646:02/05/17 21:52 ID:ctsv20j5
>>716
俺が昔、磁気研で買ったやつは、金だった。
帝人は、4年前の話。
718名無しさん◎書き込み中:02/05/17 21:57 ID:Xs0EGP/j
>>717
ジャケットが金の頃の物と似てるんだよ。
右上に「ワイドマージン」とか書いてるのは銀のはずなんだけど。
その昔磁気研で買ったやつとやらは右上に
「ワイドマージン」が何たらかんたらって書いてある?
719名無しさん◎書き込み中:02/05/17 22:06 ID:Pa2HKvPa
げーっ、おれそのMaxell注文しちまったよ・・・。金じゃないのか・・・。
あそこ、キャンセルはできなくて、返品扱いになるので少し金取られるんだよな。
むちゃくちゃ鬱だ。

720素人:02/05/17 22:20 ID:HLtQnRA7
3Eはどうっすか?
ライテックのOEMで、フタロのやつなんですけど。
16倍まで対応していて、前に買ったやつは50枚全部、コンペアできたんですけど、
どう思われます?ちなみに、50枚、ビニールの梱包で、1280円。
721名無しさん◎書き込み中:02/05/17 22:21 ID:Hp4ys8LE
12倍Fuji(TDK青OEM)30枚で1100円
山ほどあったんで、明日もう10パック位買ってこよう
722646:02/05/17 22:35 ID:ctsv20j5
>>718
書いてある。
帝人と同じで、金銀両方有るのかも。
723名無しさん◎書き込み中:02/05/17 22:41 ID:Xs0EGP/j
>>722
型番はCD-R74XL.B1P、6倍速対応?
それで金があるんだったら情報是正。
ご協力おながいします。
724719:02/05/17 22:43 ID:Pa2HKvPa
>>718
パピルスのもしっかり「ワイドマージン」って書いてあるね。
おれ音楽しか焼かないから金が欲しかったんだが・・・。
激しく鬱だ・・・。
725646:02/05/17 22:45 ID:ctsv20j5
デジカメで撮って晒したいけど、
どこか、簡単に晒せる所を教えてください。
726723:02/05/17 22:50 ID:Xs0EGP/j
727名無しさん◎書き込み中:02/05/18 02:17 ID:hxr4hccX
>>725
おーい、晒してクレヨン
728名無しさん◎書き込み中:02/05/18 02:49 ID:Q0gxIHcW
>>717
製品の移り変わりが特に激しいこの業界で4年前に購入できたものを
今でもさも売ってるかのように書くのはいくらなんでもどうかと思うぞ。
だいたい帝人のTDKOEMを知らないなんて素人っぽいなぁ・・・。
今後あなたのメディア談議は話半分以下で聞くので、いつでも646って書いてYO!
729 :02/05/18 07:18 ID:gFs/DeSp
>>728
「素人ぽい」って金取ってなきゃ玄人ではないわな 。
大体そんな知識,金になるんかい。

と,逝って煽ってみるテスト。
730名無しさん◎書き込み中:02/05/18 12:34 ID:AfVNCBu+
プリンタブルで、記録面がプレスのCDみたいに銀色っぽいものってありますか?
731名無しさん◎書き込み中:02/05/18 22:51 ID:DNGcl/Cg
FUJIFILM 12倍 5mmケース 10枚498円。誘電製。
732名無しさん◎書き込み中:02/05/19 21:15 ID:ES7S+NjW
誘電の 8倍 CDR-74TY10F10枚と, 16倍 CDR-74TYA4枚,
TDK国産タフネス 16倍 CD-R74TFN201枚買って来ました〜。
733732:02/05/19 21:21 ID:ES7S+NjW
ありゃりゃ訂正。
タフネスは20枚です。
734名無しさん◎書き込み中:02/05/19 23:36 ID:9tFaNOuK
maxell MQ(16x 650MB) 50枚スピンドル×1
maxell MQ(12x 650MB) 10枚+RW1枚パック×2
princo(24x 700MB) 10枚パック×1
735名無しさん◎書き込み中:02/05/20 02:05 ID:B39wniaU
SuperX 48倍×20枚
TAROKOより臭い(;´Д`)
736   :02/05/20 03:11 ID:u2mizh2L
今日ベスト電器オリジナルを買った
ATIP: 97M 26S 40S
ディスク製造業者: FUJI Photo Film Co.,Ltd.
色素のタイプ: シアニン or アゾ系 (Type 0)
メディアタイプ: CD-R Media
ディスク容量: 656.69MB (74M 45S 00F / LBA : 336225)
富士フィルムのってイイのかい?
737名無しさん:02/05/20 04:19 ID:CobDJWWe
こっちもベスト電器オリジナル買ってきましたよ。
三菱製でした。
容量は670.2MB
色素は濃シアニンと思われます
イイのかな?
738名無しさん:02/05/20 04:43 ID:CobDJWWe
↑違った色素はAZO!!ベスト電器はいろいろあるみたい!
10枚で540円。これでAZOならいいだろ!もっといっぱい買ってこよう
739名無しさん◎書き込み中:02/05/20 05:07 ID:wvK9zhzi
Mr.DATA 5枚(16X、5mmケース入り) 198円
650MBって書いてるのに、ドライブに入れたら700MBだって。
740名無しさん◎書き込み中:02/05/20 07:32 ID:eSV/HEzw
富士フイルム650MB10枚スリーブ*6(国産TDK OEM、色素 青)
TDK650MB10枚(10mmケース)*2(誘電OEM)
上は1ケースあたり580円、下は298円だった。

>>737
AZOはAZOでもHGだよ。ここで人気の無印SuperAZOではないよ。
741名無しさん◎書き込み中:02/05/20 20:36 ID:T2vx9Ii5
zgse
742名無しさん◎書き込み中:02/05/20 20:57 ID:qcVyIBr/
>>741
ちょっとキビシイなw
743名無しさん◎書き込み中:02/05/20 21:10 ID:d8Bv8FF/
spark32倍10枚スピンドル、298円を×3。
1個開けてみたら11枚入ってた。
これも選ばなきゃね(w
744名無しさん◎書き込み中:02/05/20 21:53 ID:bqwb3NhE
太陽誘電 CDR-80CBY スリムボックス10枚パック(不繊布)
誘電40倍速ってもう売ってる??
745名無しさん◎書き込み中:02/05/20 22:24 ID:OhIt86WF
TDKホワイトレーベル12倍国産青10枚780円
タフネスコートってなあに?
746名無しさん◎書き込み中:02/05/20 22:29 ID:B39wniaU
>>743
いちばん上と下のディスクは保護用だったってオチじゃないだろうな・・・・?
747名無しさん◎書き込み中:02/05/21 00:30 ID:gzNJ4o1u
三井プロ \220×10枚(まとめて箱で買ったけど割引してくれなかった)
TDK国産タフネス12倍速 CD-R74(10枚セット) \670×2

RICOHメモレのjewel case付きのやつが欲しい・・・。
誰か在庫がダブついている人、売ってくれないかなあ。1枚も持ってないから・・・。

748名無しさん◎書き込み中:02/05/21 00:33 ID:InsFgdVG
まとめて箱で買ったけど割引してくれなかった


atarimaedaro hage 10maitte pupupu
749747:02/05/21 00:59 ID:gzNJ4o1u
>>748
あれ、知らないの?大阪には三井プロ10枚1箱買うと少し安くなる店があるんだよ。
激しくガイシュツなんだけど。
おれは東京なのでそういう店に行けない、ということを下敷きにしているんだけど、こんな簡単なことも読み取れなかったんですか。
自分の無知と無能を棚に挙げて他人を笑うなんて、寂しい人ですね。

750名無しさん◎書き込み中:02/05/21 01:06 ID:InsFgdVG
しかし、一行レス相手にに必死ですね(ヲプ

てか、大阪の話題は町BBS池
751名無しさん◎書き込み中:02/05/21 01:09 ID:InsFgdVG
正直だれも大阪で買うと少し安くなるなんてしらねーよ、っていうかキーテネーッテw

それで無知&無能かい。自分にいい聞かせるように書くなんて哀れ。



といってみるテストン(藁
752名無しさん◎書き込み中 :02/05/21 05:04 ID:/qtazTUi
年ほど前から、独学でコピー廃人になった。
当時から採算重視で一番安いメディア使ってた。
それがprinco。
半年ほど前に近所のミドリ電化がつぶれたため、新しいメディア探した。
そして出会ったのがTAROKO。
つまりぶっちゃけこの二つ以外ほとんど使ってないんだよね。比率でいったら
princo+TAROKO:その他=1000:1ぐらい。正確に調べてないからわかんないけど
アホみたいに、猿みたいに、まるで発情した馬みたいにpri+TAROでコピってた。
で、昔はあんまり好きじゃなかったけど最近2chよく読むようになってこの
二つのメディア最悪!みたいなことらしいから急いで一番古いの引っ張り出して
確認したけど全然平気だったよ?あれ?運がいいんかな?と思って10枚くらい
確認したけど無問題!まじで?でも確かにこの掲示板みたいな焼きミスなんて
一回も出てないしなあ・・・。昔から16とか24倍なんて無かったから、全部
4倍で焼いたのが良かったのか?sd2だろうが2.5だろうが完璧です!(あんまり関係無いけど)
ちなみにドライブはUSBの・・えーとどこだったかな・・・?・・センチュリー
・・・・・・?知ってる?このメーカー。一応型番はCPRW 4420/ての使ってた。詳しい人
情報求む。今はaopenのcrw 2440 なあんて個々の掲示板に似つかわしくないパンピー
なドライブ。焼きソフトはセンチュリーについてきたビーズとclone3211。apeonについてきた
nero5.5。マジ考察頼む。

753名無しさん◎書き込み中:02/05/21 12:15 ID:2iaJvZKm
Ritek:100枚(スピンドル)
Ritek:20枚(ケース入り)
国産三井:20枚(8倍速まで)
フィリップス:20枚
754シカ ◆SIKAreQU :02/05/21 12:33 ID:RMpdl9qg
三菱スーパーアゾ 16× 50枚
台湾リコー 20枚
国産マクセル 16× 20枚

以上。
755名無しさん◎書き込み中:02/05/21 15:58 ID:VfkBRaW+
国産TDK10枚パック*3

一パック\850でした。高い?
756名無しさん◎書き込み中:02/05/21 16:12 ID:KOy9lAC8
国産青TDK8倍速10枚パック×4

1パック490円、いい買い物。
757名無しさん:02/05/21 17:15 ID:Vzt46aqG
国産マクセル 50枚
買ったあとに三井ゴールドの叩き売りを見つけてしまって衝動買い。
三井 70枚 10枚パックで298だった。買占め
調べてみてもやっぱり三井。
最高!!
758名無しさん◎書き込み中:02/05/21 18:20 ID:OL8pzJ+b
国産三井プリンタブル \690×2
Spark 74-24x \298×10

日本橋にて


>>757
298かうらまやしい。。。
759名無しさん◎書き込み中:02/05/21 18:25 ID:ymRHHtvp
>>757
その三井叩き売りはすごい。
その値段なら躊躇せず買い占めるよなー。うらやましい。
760名無しさん◎書き込み中:02/05/21 20:40 ID:bo0HP0m3
自分の通っている大学の生協にて
TDKタフ700MB・12倍速国産10枚デスクトップケース 1100円
三菱 SuperAZO16倍25枚スピンドル 950円。

どっちを買うべきか・・・
TDK高杉。
761名無しさん◎書き込み中:02/05/21 21:00 ID:F+5oBbYt
(・∀・)アゾカットケ
762名無しさん◎書き込み中:02/05/21 22:13 ID:20c/HnJS
国産太陽誘電10枚\598
ヤマダオリジナルの700MBの奴25枚\880
なんでもアゾ使っているとかで買って見た。
(輸入元三菱化学株式会社と書いてあった)
763SRE:02/05/21 22:15 ID:dG35k6e8
太陽誘電16X対応650M,70円だから買った
だが、パッケージに割れ発見(中身問題なし)
764名無しさん◎書き込み中:02/05/21 23:28 ID:8xhVn/8w
maxell MQ(650MB 32x 10P)×5
765名無しさん◎書き込み中:02/05/22 03:58 ID:Pm2T2giM
TDKゴールドタフネス 50枚スピンドル1個
766名無しさん◎書き込み中:02/05/22 18:30 ID:szOJeEDC
リコーの高速対応CDRW5枚
フィリップス10枚
767名無しさん◎書き込み中:02/05/22 18:39 ID:Ktu9WMoa
Victerの8cmCD-R(185MB)10枚パック2個。
1枚換算にして100円は高過ぎ。

聞いた事も無いメーカーの8cmCD-RWメディアが10枚1200円程で売ってたけど、さすがに怖くて買えなかった。
768名無しさん◎書き込み中:02/05/22 19:03 ID:0Wha6Lyc
コジマにて
三菱化学メディア 24X対応 700M 10枚入り
398円一枚換算40円はお買い得?
769名無しさん◎書き込み中:02/05/22 19:29 ID:u74Bf2h6
パソコン工房難波店にて
タロコメディア700M150枚4170円也(消費税抜き)
770760:02/05/22 21:54 ID:z3l5ze7i
>>761
残2だったazoを買ってきました。
¥950/25枚スピンドル。

残1です現在。
誰が買うか・・・たぶん俺だな。
771名無しさん◎書き込み中:02/05/22 23:01 ID:pLiwx7bK
>>770
azoって、なによ?

国産TDK CDR74HX10N
772名無しさん◎書き込み中:02/05/23 00:18 ID:/mgSZFqk
>768
折れは280円で買った。<コジマ(セール期間だったけどな)
中身はCMC、質はイマイチ。

773新宿某店:02/05/23 18:17 ID:Aiwo5ysR
国産太陽誘電700MB
30枚 1280円+税 (全てポイント10%還元)
これを3つ
IMATION 700MB 780円/20枚
これを1つ
それとFujiFilmの650MBのRW 78円を3枚だけ
774 :02/05/23 19:16 ID:tTQYKG09
Philips(RiTEK)10枚400円ケース入りX5
SuperAZO 25枚
RICHO CD-RW 10枚800円
おまけ:TAROKO10枚300円(実験用w)
775774 :02/05/23 19:17 ID:tTQYKG09
しまった!リチョーってなんだw
RICHO -->> RICOHデスタ。スマソ。
776名無しさん◎書き込み中:02/05/24 00:50 ID:N2pulARR
昨日の話になるが....
NANYA スピンドル10枚 335円
EverMediaと書いてるやつ。無地のものも出回っている模様。
レーベル面が弱いと以下スレにあったが、引っかいても問題なかった。
まだ焼いてはいないのでこれまで。

NANYAってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1006356399/
777名無しさん◎書き込み中:02/05/24 12:55 ID:HpA5loO/
買ったのは昨日だけど、

Philips 1x-8x(日本製) 10枚で750円のを 2Box
2枚用のジュエルケースに当然2枚入っている。
内周刻印を見る限り、中身は太陽誘電OEM品
でも、1つのケースに入っている2枚の刻印ナンバーが、全然違っていて面白い

を、777かな? カキコしているうちに、ずれちゃったかな?


778名無しさん◎書き込み中:02/05/24 13:19 ID:7Y7WL55I
国産TDK 700M 24倍速 10枚ケース入り CD-R80HX10N 700円
↑の値段で買ったけど、これ誘電のOEM?
同TDKで台湾製のカラーミックスも同じ値段だったけど国産を選んで正解だったかなぁ?
詳しい人いない?つーか何で皆そんなに詳しいのか不思議・・
779390:02/05/24 14:48 ID:Vvdvvfs3
>>776
NANYAってナンヤ。

>>778
それってどこ?秋葉原?
カナーリホスィ。フィリップスって誘電OEMの中でも質いいし。
RiTEKのフィリップスも (・∀・)イイ!!

>>778
誘電です。
台湾製は確かRiTEKだったっけ?
シアニン?フタロ?
TDKは今のところ外れがないから (・∀・)イイ!!
でも、曇りがたまにあるという罠。
780スマソ:02/05/24 14:49 ID:Vvdvvfs3
↑390って、別のダイソースレのヤシだったw。
マカー用使ってるから残った罠。逝ってきます。

ちなみに、Acer10枚。
781名無しさん◎書き込み中:02/05/24 14:56 ID:RoFpn6K4
煽りとかじゃないんだけど
おまえら!そんなに買って何を焼いてるですか?マジで想像できないです
782名無しさん◎書き込み中:02/05/24 15:08 ID:ngTDxUyH
焼いてなんかないよ。ただ見てニヤニヤしているだけだよ 藁
783名無しさん◎書き込み中:02/05/24 16:16 ID:7KwWx6Rc
国産TDK(誘電OEM) 700M 24倍速 10枚1cmケース CD-R80HX10N 599円 * 20
784777:02/05/24 16:42 ID:HpA5loO/
>>779
Philipsに関して、もし777のことでしたら・・・
ごめんなさい。北の地、イ○ーヨーカドーでの処分品。もう無いです。
でも、札幌にはまだ置いてある店あり。
密かに買ってきている知人おり。
でも、店名教えてくれない・・・

785名無しさん◎書き込み中:02/05/24 20:15 ID:ygcUvJoQ
>>777
安いね!!
俺のところもフィリップス1x−8xあるけど
2枚入り単品で350円だよ。(;´Д`)
786名無しさん◎書き込み中:02/05/24 21:59 ID:3QuxAsbl
スーパーAZO700MB20枚スリムケース×3パック

今まで買ったことの無いTDK12倍(日本製)とTDK12倍(台湾製)
1枚40円
787名無しさん◎書き込み中:02/05/24 23:18 ID:df4v1CBs
横浜にてPhilips10枚スリムケースを1パック
458円 フタロライテック
788779:02/05/24 23:51 ID:Lmq5E2Yv
>>784
(・∀・)イイ!!
処分品、みかけないなぁ・・・近所のイトーヨーカドー。

>>787
あきばおーで400円です(w
フタロRiTEK、(・∀・)イイ!!
789777+784:02/05/25 12:22 ID:O0NGxjgG
>>788
実は2ヶ月くらい?前に、ここの掲示板の中のどれかのスレを見ていて、
「イ○ーヨーカドーなどに比較的古いメディアが残っている」
というのを見かけまして、ずっとあちこち見ていました。
でも、戦利品は、>>777のPhilipsと、札幌市外某店でのTEIJIN x12速 1Boxのみです。
他店では、ただのくたびれもうけでした。ということで、イ○ーヨーカドーで
探すのは、もうこちらでもツライ状況です。というか、無理っぽいです。
790名無しさん◎書き込み中:02/05/25 12:42 ID:qoNXiGDL
地方の電気屋で、ソニーカラー28枚入り 6倍速が山積みなのを発見
取りあえず1パック保護
ワゴンセールで 3680円
・・・タケー
791788:02/05/25 15:15 ID:pWad2jzw
>>789+784+777
な、なるほど・・・・。
「Made in Japanキャンペーン」?(w
今日、帰りに寄ってきましたが、・・・もうだめぽ。
もういいや、RiTEKのPhilipsで我慢するぽ・・・・。
(でもRiTEK OEMのPhilipsがあること自体意味不明(w
792名無しさん◎書き込み中:02/05/25 15:41 ID:0eUGDN7a
TDK CD−R80X10PAデスクトップケース…1パック
TDK CD−RAUDIOCOLOR 3MIX…1パック
メディアサービス CD−R74KDT…1枚

……最後の会社は聞いたことないので1枚に留めてみた
793名無しさん◎書き込み中:02/05/25 17:15 ID:0h3ywdcR
>>792
MediaServiceって銀色無地のやつ?
箱には女子の写真が左についている。
プラケースではなく紙袋に入っていたので
傷がつかないのか心配。Viceは市ね!
794名無しさん◎書き込み中:02/05/25 18:27 ID:3qcjMPxi
>>792
KDTはTDKOEMの全面白タフ(本家はレーベルデザインの関係で一部タフネスコートなし)だろ。
KDTはTDKを並び替えたしゃれっけある型番だよ。
基本的に青色素のはずだから信者なら買っとくべき
795ななしさん◎もうだめぽ:02/05/25 20:49 ID:rKqyEEqb
南亜の50枚組スピンj。
3980円。八王子の屯討にて。つーか高い。
796名無しさん◎書き込み中:02/05/25 20:54 ID:j4iE2j4V
>>795
時価の倍以上じゃないの?
797名無しさん◎書き込み中:02/05/25 21:02 ID:c5Dex/OJ
国産三井8倍UNBRANDED 20枚
798名無しさん◎書き込み中:02/05/25 21:40 ID:FocwOO2c
SW technologyの100枚シュリンクパッケージ 2680円なんだが、臭いがきつーい。
NAN YAも時に臭いのきついのがあるけど、それを上回って頭が痛くなるぐらい。
この臭いに音を上げたツレがくれたけど、信頼性低そうだな。
799792:02/05/25 21:41 ID:0eUGDN7a
>>794
解説ありがとうございます。

TDKOEM……でもこれ一枚100円もするんだよな。


800794:02/05/25 22:15 ID:xv+aILu/
>>799
そりゃたけーな。数ヶ月前なら某通販で10枚450円(税、送料等別)で手に入ったが
今は在庫ないそうだ…。
801名無しさん◎書き込み中:02/05/25 22:19 ID:rRXUmTvx
日本橋にて
TDK(台湾) 650MB 12倍速10枚スリーブ×2
3E(Ritek) 700MB 50枚シュリンク×1
802名無しさん◎書き込み中:02/05/25 23:01 ID:Sy+GVwC9
新宿ビックカメラで700MB100枚パックを1980円で購入。
かなりためらったが駄目もとで。
サムスン製って書いてある。
まだ使ってないけどかなーり不安。
まぁMXで集めたエロpegのバックアップ用なんだけど。
803名無しさん◎書き込み中:02/05/25 23:42 ID:xv+aILu/
>>802
最近のやつならProdisc製。ちょっと前ならRitek製だな。
804787:02/05/26 00:08 ID:sp1B/dDJ
>>789
フタロRiTEK、(・∀・)イイ!!  のか?
パパ期待しちゃうぞ-
805787:02/05/26 00:09 ID:sp1B/dDJ
>>788 だった・・・鬱
806名無しさん◎書き込み中:02/05/26 01:52 ID:xttel+n/
マクセルMQ 650M (×1〜16) 10枚×2 @398

ドンキで投売りしてた。
台湾製に混じって国産(誘電OEM)があったので捕獲。
ぼちぼちな値段なのかな ?
807名無しさん◎書き込み中:02/05/26 03:19 ID:wtgqk313
町田祖父地図で現行誘電650M500円 X2。
最近の町田じゃこれでも安いんだよなぁ、、、。
いつから誘電@500円が目玉商品扱いになっちゃうとこになったんだ??
特にJ&Pにやる気が全く感じられない。
808名無しさん◎書き込み中:02/05/26 12:30 ID:ahhHS1bz
>>781
× 素材を焼く為にCDRを用意する。
○ CDRを焼く為に素材を用意する。
809名無しさん◎書き込み中:02/05/26 13:26 ID:wtgqk313
>>808
正解。
>>781
そしてCD-Rを焼く理由作りも忘れてはならない。
例えば、音楽CDの完コピは一通り終わってしまった場合、
波形編集ソフトを買ってリマスタリングに手を出そう!
それだけで当分焼くネタに困らないぞ。
810名無しさん◎書き込み中:02/05/26 14:16 ID:MSdE8yQV
>>802
俺もそれ買った
大丈夫だよなー普通に使っても・・・・
811781ではないが:02/05/26 14:25 ID:Q4sfFZCR
>>809
リマスタリングの詳細キボン
812名無しさん◎書き込み中:02/05/26 15:28 ID:58uIb/x0
南亜 10枚 300円
Spark 10枚 300円
D-Vision 10枚 300円
安いのしか買わなくなった...
813名無しさん@書き込み中:02/05/26 17:25 ID:f7D/tVN1
厚木祖父地図にて
誘電 700MB(32倍対応、10枚組)を500円で2個。
てか、その隣で同じく誘電の650MB(32倍対応)を499円で売っていたんだが、一円差じゃぁねぇ。
814名無しさん◎書き込み中:02/05/26 17:44 ID:WSX1gWU9
日曜日の夜というのに、
これから秋葉に買い出し行きます。
今日秋葉行った方、
何かありがたい情報ありましたら、
どうぞお教えくださいまし。
よろしくです。
815名無しさん◎書き込み中:02/05/26 18:13 ID:Hv18ysDi
FUJIFILMの12倍速・国産を近所で見つけたけど、これっていいのかなあ・・・?
816名無しさん◎書き込み中:02/05/26 19:02 ID:wtgqk313
>>811
リマスタリングなどと偉そうな言い方したけど、
ノーマライズの延長線上の「リマスタリングごっこ」だよ(藁
イコライジングしたり、コンプやリミッター掛けたりして整えていく。
あとは先頭部分に前の曲のケツがに入っちゃってるCDがたまにあるじゃん?
あれってその曲だけ聴きたいって時にはうざいから、切り取って
元の曲のケツにくっつけるって作業とか。
ただなんせ素人なんで、昨日は良く聴こえたけど、翌日になると
「アレ?」ってなったり、CDに焼いたらちょっと違った等、
上手く行く事はなかなか無いし、新しい知識やノウハウを身に付けると、
またやり直したくなるので、当分焼きX2ジャンキーのままだな。
817名無しさん◎書き込み中:02/05/26 19:10 ID:wtgqk313
・・・にしてもひで〜文章だなあ(苦笑
818 ◆NYskC4As :02/05/26 19:43 ID:z4Bryle7
>>815
 ちょうど1年半くらい前に、富士フイルムの12倍対応品を買ったことがある。
 私が買ったヤツは、中身が太陽誘電のOEMでしたよ。

 薄型ケースが富士フイルム独自のヤツで素敵。 
819SRE:02/05/26 19:51 ID:6P40GQBV
マクセルCD-R 700M 16X
パッケージが破けたというだけで28円(笑)
どうよ?
820まろんxp ◆2ch..2cI :02/05/26 20:06 ID:j9B6qDj2
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < 負けた・・・。  うち29円だったよ。  マクセルCD-R 700M  20枚買って600円ぐらい
( ゚Д゚)   \____________
(つ_つ__
 ̄\| DELL |
   =======
821811:02/05/26 20:18 ID:INAnx9wQ
>>816
レスTHX
な〜んとなく分かりました(藁

スレの本筋に関係ないんでsage
822名無しさん◎書き込み中:02/05/26 23:44 ID:bi/IB9mx
MEMOREX TELEX 74分 不織布タイプ20枚入り(MCR74-20)×1
(税込み\1512)

これってリコーOEMのやつかな??
823名無し:02/05/27 00:01 ID:RYyOT2L9
>822
まだ購入できたんですか?
どこで購入したか よろしければ教えてください。
824815:02/05/27 00:48 ID:B64Go2ch
>>818
誘電ですか。ありがとうございます。うーむ、どうしようかなあ・・・。

825815:02/05/27 00:49 ID:B64Go2ch
>>822
その型番はリコーですね。まだ売ってる店があるんですか?
826名無しさん◎書き込み中:02/05/27 01:11 ID:vqgj4asF
>>823
>>825
地元の家電屋で見つけました。
私の買ったもので最後だったと思います・・・
827名無しさん◎書き込み中:02/05/27 01:31 ID:aK+XrL+m
>>824
FUJI12倍は自社製のもある。TDKのもあるらしい。
でも誘電の可能性が高い
828名無しさん◎書き込み中:02/05/27 02:23 ID:T3LqySPU
日本橋にて
SPARKx24、25枚スピンドル950円
当たりロットなんかな?
とてもイイ台湾メディアスレ見て少し鬱に・・
829SRE:02/05/27 07:32 ID:e73PonJY
819の書き込みの件で

その28円メディアを売っていた店はほかの店のの不良在庫を
大量買付けしているらしく、マクセル x8 の CD-Rが山の
ようにおいてあったり、音楽用CD−Rが100円だったり
そこら辺のPCショップではなかなか買えないようなのが
売っていて、結構約にたちます。
830名無しさん:02/05/27 08:51 ID:VBsIvxzQ
TDK(日本製誘電OEM) 700M 24倍速対応 10枚入りのケース 特価\398
思わず20個(200枚)買ってしまった^^

さぁ〜HDDに埋まってるファイル焼きまくるぞ!誘電マンセー!
831名無しさん◎書き込み中:02/05/27 10:22 ID:x3G0ukV9
>829
それってどこ??
秋葉?

>830
どこ??
832SRE:02/05/27 16:32 ID:vhRjBzbQ
831の書き込みへ

アキバではなく、茨城県結城郡石下町のディスカウントショップ
ジェーソン石下店というところです。東京からはかなり遠いかも?
アキバに出るのに最大2時間00分(電車で)
833名無しさん◎書き込み中:02/05/27 18:09 ID:GfGXvyC6
100満ボルトにて
TDK CDR74TFN 10枚
PHILIPS 2枚組8倍速 3パック
太陽誘電 CDRmaster 10枚
 
100満ボルトは以外にあなだな
他にもマクセルMQ12倍とかごろごろあったぞ


834名無しさん◎書き込み中:02/05/27 19:02 ID:hckbAOkp
ヤマダ電機にて
TDK CD-RECORDABLE 650M 24倍速対応 ケース付 10枚 548円
ヤマダのオリジナルCD-R 25枚 880円
>>833
できれば値段書いてほしい。
あとマクセルの日本製って中身どこなの?誘電?教えてほしい。
835名無しさん◎書き込み中:02/05/27 19:10 ID:XfOQaQk3
マクセルの日本製は台湾製。これ定説
836名無しさん◎書き込み中:02/05/27 19:12 ID:A4c3VxwJ
TDK16倍国産10枚850円
837名無しさん◎書き込み中:02/05/27 19:28 ID:hckbAOkp
>>835
じゃあ偽っているの?
838名無しさん◎書き込み中:02/05/27 19:55 ID:UNwDuEDV
>>835
ちゃんと何倍速の時か言わないと。今も一部は国産だよ。誘電OEMだけど。
台湾製造説(あくまで説)があったのは8倍速時代のあたり。
オレンジ色のパッケージで色素が青かった頃ね。
確かにその頃に「実はこれ台湾製じゃ?」と噂が飛び交ったものでした。
839名無しさん◎書き込み中:02/05/27 20:04 ID:2IYmhdO1
>>830
偶然、同じ場所で買ったのかな?
俺もTDKの誘電OEMを398円で買ったぞ!
プリンコのRWも10枚328円だったのでマトメ買いしたw
秋葉サイコー
840名無しさん◎書き込み中:02/05/27 20:16 ID:bURIrgB1
ビクター 誘電OEM x8 20枚 996円
TDK国産 x8 10枚 550円
LCW-748付属 63min 誘電OEM(金?) 1枚 50円
EverMedia x24 50枚 1698円

841名無しさん◎書き込み中:02/05/27 22:57 ID:f7IpKjiE
町田TUTAYAでSONY12倍700M10mmケース入り1枚 170円
アホ程高かったけど、一応先代誘電だし、何よりも
音楽用メディアや、誘電OEMの24倍TDK、ポスペSONY等の派手な
メディアに取り囲まれててとても寂しそうにしてたんだよね。


842 :02/05/27 23:13 ID:HRkRJaZB
TDK700MBシルバー20枚\1280と、ソニーCD-RW\680×2買ってきたyp!。
田舎だけに、これ位が精一杯の安さかな。
今度は、三菱アゾスピンドル50枚\3480でも買ってみようかな。
843 :02/05/28 10:09 ID:oVSLKzJx
PlugCityオリジナルメディア700M 50枚 スッピンドリル
844名無しさん◎書き込み中:02/05/28 10:55 ID:hmco6wJ9
>841
中身は16倍、もしくは現行のモノかもしれないぞ!
こないだ12倍買ったらそうだった。
845名無しさん◎書き込み中:02/05/28 18:04 ID:1KAuYQrC
princoのRW10枚800円
princoってどうよ?
846名無しさん◎書き込み中:02/05/28 18:52 ID:KV9lXj09
>>842
通販で買った方が良くね?

>>844
>もしくは現行のモノかもしれないぞ!
マジ!?
ちなみに型番はWL〜です。
847dfg:02/05/28 18:58 ID:Sx8ZxDQ2
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

848tam2:02/05/28 19:03 ID:2TqqQvjy
鈍器で
誘電CDR-80CBY10枚入りX2=¥1255
ちょっと高いが・・・
849名無しさん◎書き込み中:02/05/28 20:19 ID:q4Cb6fei

安心しろ。
俺はミドリ電○でCDR-80CBY10枚入り880円で毎回買ってる。
850名無しさん◎書き込み中:02/05/28 21:18 ID:S1V/+KSs
スパーAZOプリンタブルの700M25枚スピンドル953円
税込み1K円ポキーリ
851tam2:02/05/28 22:04 ID:2TqqQvjy
>>849
まじすか!
鈍器(川崎店)⇒うちより安く売っている場合差額還元します。って貼ってあったが・・・
めんどくさい!
852名無しさん◎書き込み中:02/05/28 22:16 ID:OW7Scbzy
>>845
超優良メディア
853名無しさん◎書き込み中:02/05/28 22:47 ID:HHRwKPAD
>>844
16倍速誘電って言っても、ひまわり誘電相当品だから、今の筋入り誘電よりはマシでしょう。
854名無しさん◎書き込み中:02/05/28 22:56 ID:xsJr7rch
nojima めじろ台
spark CDR74−32X 10枚 100円
855 :02/05/28 23:10 ID:tGCdsqIq
>>854
やすいっ!ッ
856キチガイprinco信者:02/05/29 02:11 ID:ud9R+eIN
SuperX48倍を50枚程¥1280
857_:02/05/29 13:45 ID:rn+iPe0K
今日、ソニーのCD-R買ってきますた。700MBのやつ。21枚入りで1、480円。
税込みで1、554円ですた。薄いケースがイイ!とおもって。
858SRE:02/05/29 19:12 ID:ZmRWlaB3
マクセル音楽用 R 70円 RW 99円 で買った
今、BoAを焼いています。
859よち:02/05/29 23:03 ID:bbXo5rVd
明日、ビクター(国産リコー製・場所をとらない紙ケース10枚入り)¥398
を、買いに行こうか迷っている。モノは、先週買った2パックで確認済み。
今日の折り込み広告にも、それが載っていた。
860 :02/05/29 23:06 ID:EnjMvGqL
>>846
通販と言っても、送料や何やらで、高くなんないっすか?。
861名無しさん◎書き込み中:02/05/29 23:27 ID:1jV277eS
>>860
100枚単位で買えばかなり安いぞ
862 :02/05/30 00:09 ID:61WEfatZ
>>861
100枚買って安くつくなら、検討してみます。
863名無しさん◎書き込み中:02/05/30 00:15 ID:bLXHr8Xs
三菱のアゾ650MB(不織布)の10枚パックが397だった。
864_6:02/05/30 00:18 ID:iX6LXSF+
今日秋葉で100枚2990yenの Made in Taiwan
 としか書かれてないCDR購入、帰ってきて見てみたらメチャクチャ薄い、、
 一応焼けたけど。。 なんに使おうか〜あぶなっかしぃし
865名無しさん◎書き込み中:02/05/30 00:33 ID:QW96S7iN
>>859
俺なら迷わず買いに行くぞ。
通販はやってないのか(藁
866 :02/05/30 03:36 ID:J89OR9ha
>>859
俺なんか1年前くらい、それ990円で4箱買った。
398円なら全部買い占めろ。
安い。そして、うらやましいぞ〜〜〜〜〜〜ぉぉぉぉうううう!!!!藁藁藁!!
867名無しさん◎書き込み中:02/05/30 05:58 ID:qWOtYab6
YAMADA AZO*1 \880
868名無しさん◎書き込み中:02/05/30 07:11 ID:tlNlPfFI
RICOR Platinum 10p*50 1個$9.25送料$11 アメリカの通販で。

以前どこかに、米国内しか発送しない場合でも、米軍基地内なら
発送してくれると、買い込みがあったので、友人に頼んでみた。
869868:02/05/30 07:27 ID:tlNlPfFI
×買い込みがあったので
○書き込みがあったので
870よち:02/05/30 20:51 ID:CcLWcwx9
>>865,866さんの進言に従い5箱買ってきました。
お店は、鎌倉市か藤沢市かわからないけれど、手広のロジャースです。
あと、10箱くらいあったから1/3を買い占めたことになります。
(お店の在庫はどうか知りませんが)
もしも近所ならば、ためしに買ってみるのもいいかもしれませんね。
871名無しさん◎書き込み中:02/05/30 21:19 ID:JQhxTLGP
SONYの12倍速650MBで488円を二つ
10CDQ74CNCXってやつなんですがこれって質はどうなんでしょうか?
872名無しさん◎書き込み中:02/05/31 17:05 ID:K/eiYhsG
maxell 24倍速 650MB 不織布/コンパクトケース入り 10枚組で280円を
三つ買ってきた。「日本製」とあります。Acerなみに安いけど焼きミスもなかった。
Macなので中身がどんなかわかりませんが…。

873名無しさん◎書き込み中:02/05/31 21:32 ID:ng9z96RI
Spark CDR80-PLUS 10枚 \300×4
SONY 16倍10枚デスクトップケース \680x2
874 :02/05/31 22:27 ID:pnt0Dw/G
ビッグカメラ新宿ハルクでSONY12倍速 CDQ80CNL 10枚 \380 X3
この値段で10ポイント付いて誘電OEMならまぁまぁかな。
12倍速の時代のならフタロかなと思ったがシニアンだった。ちょっと残念。
875よち:02/06/01 00:41 ID:pJJdAuIJ
maxell CD-R74MIX.C1P10 : 1〜8倍速 うす型ケース採用 5色×2
相模大野16号ドンキホーテにて。価格は \780 と高めですが、最近は
MQシリーズしか見かけていないので、記念に買ってみました。
876名無しさん◎書き込み中:02/06/01 02:56 ID:Pr2uJ26M
TDK国産青12倍不織布10枚¥398×2
877名無しさん◎書き込み中:02/06/01 07:32 ID:1VOUZmzl
太陽誘電の74SYSBN1999円と80TY20SN1099円
878SRE:02/06/01 08:19 ID:oPcfGbhy
三井のCD-R メードインUSA
940円(高っ)
879名無しさん◎書き込み中:02/06/01 09:17 ID:UN8Gcu7u
SuperAZO650MB5mmケース入り20枚パック@1150円

→ちと高いけど、ケース付だからまあ妥当かなぁ。
無印AZOの頃以来、久しぶりに三菱買ったけど
やっぱこの青、きれいだね。
無印の群青色に近いような濃い青に比べると
濃いというよりも鮮やかって感じになったけど。
ついでに試しに買ったHGは色が薄くてやや悲しい。

Maxell32倍650MB(誘電OEM)5mmケース入り10枚パック@381円×2個

→誘電レーベルより安いし、
まあまあお得かな。

>>872
そりゃ誘電OEMなので、
焼きミスはないでしょうな。






>>872
880名無しさん◎書き込み中:02/06/01 14:59 ID:4Ms5JTJX
誘電RVシリーズ とりあえず700MB金色レーベル10枚組 980円税別
他にプリンタブルも同値にて売っていた。いずれも10mmケース入り
カラーMIXは5mmケースで同じく980円だった。

さっそく焼き実験しようとしたら、パソコンが不安定になっていて、復元失敗。
今リカバリ中にて、実験未だできず。 WinMeのばかあ〜
つーか、本当のバカは俺
881SRE:02/06/01 21:23 ID:XR2LlSIJ
マクセル MQ 700M x16 10枚
882名無しさん◎書き込み中:02/06/01 22:04 ID:oOm0pJZR
kodak 700MB
883名無しさん◎書き込み中:02/06/01 22:21 ID:x8u6ufI8
台湾リコー700MB(20倍対応)x50枚
884名無しさん◎書き込み中:02/06/01 22:38 ID:+0OsWl+N
TDK国産 700MB(24倍対応)10ミリケースx10枚 648円
885名無しさん◎書き込み中:02/06/02 00:07 ID:ggXgtD+F
>>883
How much???
886名無しさん◎書き込み中:02/06/02 00:22 ID:nAH2cHgZ
マクセル6倍はレアですか?
887名無しさん◎書き込み中:02/06/02 00:23 ID:ggXgtD+F
はい。
888886:02/06/02 00:30 ID:nAH2cHgZ
お父さんが1枚くれますた。
889名無しさん◎書き込み中:02/06/02 00:46 ID:ggXgtD+F
>>888

人によって好みが分かれるみたいだけど、一応大事に使おう。
詳しくは、maxellスレッドで。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1015126371/l50
890886:02/06/02 00:51 ID:nAH2cHgZ
もう使ったんですがね。
誘導ありがとうございます。ゆっくりスレッド読ませていただきます。
891名無しさん◎書き込み中:02/06/02 01:29 ID:hWLy53g9
maxell MQ(12x)650MB 30枚
MEMOREX TELEX(8x)650MB 20枚
Tecc.Land(8x)650MB 20枚 (Made in Japan)
Tecc.Land(16x)700MB 25枚 (Made in Taiwan)

メモレは最後の1箱だった。
Teccはシルバーレーベルが欲しくてなんとなく購入。
892名無しさん◎書き込み中:02/06/02 02:30 ID:UxHhFPoV
三井Professional 20枚
太陽誘電 金色プリンタブルCDR-74PY 20枚
誘電のは8倍速対応という表記があったんだけど、10枚入りの箱には16倍速
対応になってますた。
893名無しさん◎書き込み中:02/06/02 03:19 ID:tSjV8dPM
秋葉原の「あぷあぷ2」で売ってる激安CD−R
「SW TECHNOLOGY」または「D VISION」
どちらかが売ってます。
80min/720MB 24倍速対応 10枚入りスピンドル 248円
今までにかなり使ってるけど、問題は無いみたい。
私は念のため20倍速として使ってますけどね。
894名無しさん◎書き込み中:02/06/02 03:33 ID:a6dZmKi7
spark(32x)650M 10枚入りスピンドル 95円
895名無しさん◎書き込み中:02/06/02 04:39 ID:ggXgtD+F
>>894
きゅ、きゅうじゅうごえん???
まじで???
896894:02/06/02 10:27 ID:Q+Mjy8x+
>>895
T-ZONEの閉店セールでだけどね。
897シカ ◆SIKAreQU :02/06/02 10:50 ID:f/jypCZX
昨日スーパーで売ってたフジの650M10枚入り 12倍 498円
とりあえず一つ買って、家でみてみたら、TDKの青だった。
今日の朝一で残り全部買い占め。
(゜д゜)ウマー
898名無しさん◎書き込み中:02/06/02 11:51 ID:tiulcGiF
国産TDK12倍速カラーミックス10枚スリーブが500円って安いと思う?
899RICHOビギナー:02/06/02 21:57 ID:5QhnW6ED
本日、250枚買わせていただきました.
通常\448が特価で\398でした.
たぶん、在庫全部買ったと思う.
900RICHOビギナー:02/06/02 22:02 ID:5QhnW6ED
↑870:よちさんに引き続きです.
手広のロジャースでVictor(×8対応、国産RICHO)です.
901名無しさん◎書き込み中:02/06/02 22:29 ID:ozJWq11Q
アゾ系メディアってお金どのくらいするのですか?

ttp://www2.odn.ne.jp/~aai98880/Room1.html
902   :02/06/02 22:30 ID:C7MRaSmp
>>892
@浜田電機?
903 ◆TDK1JPeo :02/06/02 22:48 ID:VKL8k6SD
>>892
浜電の8倍誘電はシリアルPAだったと思うから、
24倍でいけるんじゃないかな?
904892:02/06/02 23:16 ID:hiHWgpIw
>>902
なまえは知らんけど、確かに袋にHAMADAと書いてあったからそうだと思う。
秋葉原の小柳出の近く。

>>903
パッケージが古げなんで買ったんだけど、あまり品質良くないのかな・・・?
905902:02/06/02 23:47 ID:C7MRaSmp
>>904
漏れもソコで似たような買い物してるYO
906名無しさん◎書き込み中:02/06/03 11:20 ID:E3luW/8H
>>903
PAじゃ現行の誘電じゃん。
907SRE:02/06/03 18:09 ID:O2ddeB3/
三菱AZO x16 25枚スピンドルを 514円
ダイソーのCD-R
マクセル x12 50円
太陽誘電 x16 2枚で140円
908名無しさん◎書き込み中:02/06/03 18:24 ID:JOnlGU29
>三菱AZO x16 25枚スピンドルを 514円

ど、どこで???
教えてくさい。
909名無しさん◎書き込み中:02/06/03 18:35 ID:xoZ7YCWX
test
910 :02/06/03 19:47 ID:4P4pasJz
誘電カラーミックスセット(ブルー、グリーン、ピンク)の3つ抱合せ売りで1280円@ビックカメラ新宿店。

実は土曜日に買ってきたけど報告忘れた、逝ってきます。
911 :02/06/03 19:53 ID:guo/6O7p
5000枚まとめて買うならどこが安い?
あきばおー以外で・・・
912名無しさん◎書き込み中:02/06/03 20:16 ID:I4HEH9au
>>911
前述のビックカメラ西新宿店でサムソンの100枚バルク1980円を
50個買うのはどうよ
913名無しさん◎書き込み中:02/06/03 21:06 ID:bwqMliOD
サムソンっていいの?
914 :02/06/03 21:10 ID:guo/6O7p
>>912
それはいいや・・・しかも「サムソン」だし。そんなメーカしらね。
915SRE:02/06/03 21:14 ID:NRT9/Qji
908の書き込みへ
茨城県つくば市の隣町のホームセンター(I町)です
処分品なのでお早めに....
916912:02/06/03 21:39 ID:I4HEH9au
前述だけどビックカメラ西新宿店のサムソンの100枚バルクはRiTEKのOEMらしいよ
917 ◆TDK1JPeo :02/06/04 00:24 ID:SVincfEv
>>906
うーん、最近の誘電は何倍速対応だったっけ?
誘電あまり買わないんでその辺詳しくないんだけど、
たしか浜電の8倍誘電は24倍誘電同等品だったと思う。
918名無しさん◎書き込み中:02/06/04 14:52 ID:q2xWYG5U
>915

茨城県かぁ・・・、
そのホームセンター、
都内に支店ありませんか?
919 :02/06/04 16:23 ID:tv7JvSlU
福岡のビックピーカンで台湾リコーの650MBスリムケース10組を
¥680で買う、店員の話では九州では三井とリコーは人気が無いらしく
先日まで780円で売っていたものの、買い手が付かず、680円に
値引きしたとか、、買い占めてないからホスィ奴は買いに行け!!
ちなみに同じ値段で700MBも売っているぞ。
920名無しさん◎書き込み中:02/06/04 16:40 ID:55y3yj/s
ふと思ったんだが、なにかにつけこのスレの住人は
安い価値のあるモノをみかけると買い占めるヤシが多いなー
921名無しさん◎書き込み中:02/06/04 16:42 ID:55y3yj/s
×  このスレの住人
○  この板の住人
922SRE:02/06/04 17:19 ID:8u5ESUVD
>915さんへ
僕の知る限りではわからないので、
調べておきます。
923名無しさん◎書き込み中:02/06/04 20:46 ID:NjHvKxG8
ヤマダ電機
マクセルMQ12倍 780円 5パック

924_:02/06/04 20:48 ID:vrzEt5B5
>>923
高くない?
925 :02/06/04 21:28 ID:DVIvjBMY
>>923
相場は400〜500円と思われ
926名無しさん◎書き込み中:02/06/05 21:31 ID:XTPSK03r
SONY 74分 10CDQ74CPZ \780×2

高かった。。。
927名無しさん◎書き込み中:02/06/05 21:42 ID:XTPSK03r
>>926
あ、 書き忘れ。
8倍誘電OEM です。
928名無しさん◎書き込み中:02/06/06 17:14 ID:wtnpaNob
買ったものではないのですが、友人から貰ったメディアの中に

リコー 8倍 TYPE 74R-SG

というのがあったのですがこれはイイのでしょうか?
一応日本製のようなのですが・・。
929実は1:02/06/06 19:00 ID:FlEHzHnk
太陽誘電 That's 650MB スリムボックス10枚パック \499*1

金がない…スッピンドリルで欲しいよぉ。
930名無しさん◎書き込み中:02/06/06 20:45 ID:4ULdgdkx
>>927
俺は同じものを490円で買っているが何か?
931927:02/06/06 22:18 ID:jMR98MTn
>>930
うらやますぃ。
さらに、PM13000台で鬱だし。。。
932名無しさん◎書き込み中:02/06/06 23:30 ID:K97l3osZ
フィリップス8倍10枚入り1680円×2個
うち6枚ケース割れ。お客様相談室行きはがき2枚にて苦情記入。
しかし、非常に高い買い物だった...
逝きそう。

933名無しさん◎書き込み中:02/06/06 23:34 ID:SJc7UmeC
↑新横浜ビックPカン?
近くにもっと安いところがあるのに・・・
934名無しさん◎書き込み中:02/06/06 23:57 ID:K97l3osZ
>>933
おっしゃとおりです。
近い方のデポには逝ったけれど何もなかった。
とりあえず、モノをながめて喜び・悲しみます...(涙)
935:02/06/07 00:08 ID:ET48Rr1J
PLEXTORの「PX-W4012TA/BS」ってどうなんかな?
俺的には書き込み速度が読み込み速度に追いついているというのはおかしいんだが…
速度と値段を気にせず、読み込み書き込みの性能だけを考えると、
「PX-W4012TA/BS」と「PX-W2410TA/BS」どちらを選びます?
936名無しさん◎書き込み中:02/06/07 00:10 ID:fRlgLUNx
いや、デポの斜め前に有る、深夜営業している店。
変な所に有るので、見つけるのが大変かも。
937:02/06/07 00:11 ID:ET48Rr1J
書くとこ間違えた。
申し訳ないです。
938名無しさん◎書き込み中:02/06/07 00:18 ID:I7Li1ad9
3E 50枚 1280円也
当たりのライテック。
939名無しさん◎書き込み中:02/06/07 00:20 ID:I7Li1ad9
↑おととい。
金銭感覚が麻痺してきている。
940名無しさん◎書き込み中:02/06/07 01:27 ID:hXjvTmnh
イメーション10枚 380円

安物買うの初めてなんですけど、大丈夫かな?
941SRE:02/06/07 14:07 ID:FMm67GDx
Evermedia
CD-R10枚入りを友達からもらった
2枚つかったらしく8枚だった
これで合計100枚突破?
942名無しさん◎書き込み中:02/06/07 23:30 ID:ob3DPyX9
近所のスーパーで謎のドイツ製を買った。
15枚 475円
使い捨てだからいいかなー、と。
943名無しさん◎書き込み中:02/06/08 22:43 ID:ORpvT8j0
アキバから歩いて10分くらいのところで
TDK8倍プリンタブル10枚入り700円X7
ほかにも、誘電の16倍ひまわりとか
マクセルの12倍MQとかもあったよ。
944-:02/06/08 22:50 ID:4FPQy18e
ライテック100枚2990円バング
945名無しさん◎書き込み中:02/06/08 23:30 ID:BiszG87U
SuperAZO 700MB 25枚 798円 ×2
Mr.DATA 700MB 50枚 1780円

100枚で3376円(経費)
946名無しさん◎書き込み中:02/06/09 00:43 ID:MAeNzDD0
>>945
どこでお買いになったんだぁー。。・゚・(ノД`)・゚・。
すごーい
947名無しさん◎書き込み中:02/06/09 15:40 ID:gVoYYJj8
TDK CD-R74X10A(TAIWAN)
\298x5
TDK CD-R74X10A(JAPAN Green)
\298x1
948 :02/06/09 17:06 ID:tMe1UsDo
>>945
その値段なら、俺なら「SuperAZO 700MB 75枚」買う
949名無しさん◎書き込み中:02/06/09 17:37 ID:UMumKBpA
↓次スレ建てよろ
950非通知さん:02/06/09 21:38 ID:YjpI5HNO
951名無しさん◎書き込み中:02/06/09 22:44 ID:4AMQobF6
>>954>>948
それって(和光)ヤマダ電機のじゃないか?
SuperAZOには違いないが
952名無しさん◎書き込み中:02/06/09 22:51 ID:fagTXLzU
>それって(和光)ヤマダ電機のじゃないか?

和光に ヤマダ電機 あったの??????
953名無しさん◎書き込み中:02/06/10 00:19 ID:mCG73Sgu
和光ヤマダでもヤマダアゾ売ってるの?!逝ってこよう。。。ちょっと遠いが
954名無しさん◎書き込み中:02/06/10 00:23 ID:U6INjgdB
えっ、和光にヤマダ電機なんてあったっけ?
マジレスキボンヌ。
955名無しさん◎書き込み中:02/06/10 00:23 ID:mCG73Sgu
和光デンキのHP見れ
956名無しさん◎書き込み中:02/06/10 00:30 ID:U6INjgdB
サンクス。
俺も逝ってみよう。
957_:02/06/10 01:18 ID:1J5ANtBp
和光じゃなくても週末のヤマダ電機はみんな同じねだんじゃ?
チラシにでてたよ。
958      :02/06/10 01:28 ID:tJQaG3En
TDK24倍速対応650M10枚 598円 inアプライド
959名無しさん◎書き込み中:02/06/10 01:30 ID:SDhsnMn9
960名無しさん:02/06/10 02:31 ID:8ux8RJzH
マクセル32倍速(誘電OEM)20枚 1180円
タカーイ(´Д`;)
でも近所で32倍がこれしかなかった
961名無しさん:02/06/10 17:21 ID:j8yC1o1v
そろそろだな

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
962名無しさん◎書き込み中:02/06/10 17:24 ID:162pCciC
1000ゲトズサー
963名無しさん◎書き込み中:02/06/10 18:12 ID:768lWt3C
じゃぁ963
964 :02/06/11 01:58 ID:OTtZ1nbR

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦中止、退くぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \えーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

965名無しさん◎書き込み中:02/06/13 16:45 ID:zaE8Go3z
>>964
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
966名無しさん◎書き込み中:02/06/14 18:33 ID:9AbHMzRQ
ギコハハハハハハハハハハハハ
967名無しさん◎書き込み中:02/06/21 18:29 ID:f+qK8FMK
九百六拾七
968:02/06/21 20:51 ID:GRMe45ri
EverMedia650MBの10枚パック 298円
969名無しさん◎書き込み中:02/06/22 07:45 ID:6TyP5Ut7
あと
970名無しさん◎書き込み中:02/06/23 00:49 ID:Ys3EbW17
↑30で1000!!
971名無しさん◎書き込み中:02/06/23 03:06 ID:6GRNTrky
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦再開だ、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

972名無しさん◎書き込み中:02/06/23 03:21 ID:JOXZGwpv
よっしゃ〜
再開オケ〜
973名無しさん◎書き込み中:02/06/23 03:21 ID:NSGMuLrc
>>971
いっちゃいますか^^
974名無しさん◎書き込み中:02/06/23 03:23 ID:1J1J9Gyk
>>971
ちゅうか兜の角がズレてるゼ
975名無しさん◎書き込み中:02/06/23 04:46 ID:J8s5z9V4
EverMediaのシルバーのやつ買ったけど,
水をつけるとボロボロと垢みたいになって表面がはがれたぞ。
おれだけなのか?
教えてくれ。
976名無しさん◎書き込み中:02/06/23 15:00 ID:mP37tVRq
マクセル国産×12倍、20枚パック 1180円
普通か・・・
977名無しさん◎書き込み中:02/06/23 15:55 ID:G2uhdgac
シルバーのヤツってこれか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1006356399/191
それとも無地白のやつか?
978名無しさん◎書き込み中:02/06/23 16:09 ID:J8s5z9V4
それとは違う。何にも印刷されてなくて,表面が
ざらざらしたかんじのやつ。色は白というよりシルバーで
10枚1組のスピンドルケース入りだ。

979名無しさん◎書き込み中:02/06/23 16:15 ID:G2uhdgac
>>978
うーん。となるとNANYA(EVER MEDIA)には
銀/金/白無地/白ロゴ入り の4種類があるのか?
その中で、安易に剥離するのが銀で、水で溶けるのが銀か?
日本橋では現在、白無地と白ロゴ入りはよく見るが、
金と銀は見ない。ということは、銀→金→白ロゴ→白無地という順で
製造されたのか?977の持ってる銀は、何もしなくても剥離する?
そういう情報が多々あった。
980名無しさん◎書き込み中:02/06/23 16:48 ID:joHec4rB
金はかなり良いと思うが、どうだろう???
981名無しさん◎書き込み中:02/06/23 17:13 ID:G2uhdgac
>>980
金て金に赤文字のやつでしょ。
レーベル面弱くない?
曲げると剥がれたり、少し掻くと剥がれたり。
982名無しさん◎書き込み中:02/06/23 20:17 ID:HiieHtE7
>981
つーか曲げねーだろ、ふつー
983名無しさん◎書き込み中:02/06/24 02:11 ID:QBYT5dLz
なんや50枚952円(税込み千円)で買ったことあるよ。
他に買った人いる?
984テアク ◆RxRTEAC. :02/06/24 02:26 ID:mhQVSajs
>>983
勇気あるな〜
エバーメディア10枚買ったよ
2枚連続エラー

怖くてもう使えない
985983:02/06/24 02:32 ID:QBYT5dLz
なんやって品質悪いの!?
地元で50枚1500円で売っててアホみたいに買いまくって50枚バルク5個ぐらいあるんだけど。。。
952円ってのはセールでお一人様1個限りだったのね。
グッドウィル最高っす
986名無しさん◎書き込み中:02/06/24 04:35 ID:2QfLPxiV
TDKゴールド50枚スピンドルx1
987?????
>>984
うーん...NANYAは使ってるけど問題ないが...
銀のころはレーベル面が弱いといわれてたけど、書き込みは高質なようだった。
レーベルも白になって強化されたので、イケるメディアではないだろうか...
(少なくともPrincoやTAROKOのような糞ではない)

■NANYAってどう?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1006356399/l50