CDプロテクト情報 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
936一号 ◆xI2lHqDs :02/04/28 16:22 ID:DW68cO2/
人柱さん某実験室ばりのデータお疲れ様です。
CDMageのマスタCDのデータもありますが、これにも読み取りドライブによる
差異とかがあるかもしれないですが、どうでしょうか。

CloneとDJではエラーセクタに埋め込むダミーデータが異なるという話を聞いたことが
ありますが、DJ+SD2の場合はそもそもエラーセクタと認識せず読み取っていくので
(RAW+エラー無視設定時)DJ側のデータの方が正解なのかもしれないですね。

下の方も書いてますが実際、ドライブの劣化か仕様かの判断は難しいところが
大きいです。こればっかりは複数人あるいは複数ドライブでのデータの照合
位しか方法はなさそうですね。

ところで、次スレはどうするのでしょうか?報告のみ切り分けるのは現状無理っぽいですが・・・
937名無しさん◎書き込み中:02/04/28 16:27 ID:kClML09I
ONE2の2枚目をCloneで焼く場合って、焼く設定の項目を1,2,3と全部チェックして
焼けばいいんだよねぇ。。
1,3だけで焼いたらゲームは起動するけど激重くなる…
938名無しさん◎書き込み中:02/04/28 16:43 ID:OMxG0a7z
>>933
>69434.69435のステータスが一致しないからです
CD-mageって吸い出したイメージを検証する(でいいのか?)ソフトだと思ったけど、
マスターCDは何のソフトを使って吸い出したんでしょうか?

ところでCD-mageのログってこういう事ですよね?
Track| Sector|Sync|Header|Subheader|EDC|Intermediate|ECC P|ECC Q|Severity|Content of sector
1  | 69,434| Yes| Yes | N/A   |Yes|Yes     | Yes | Yes |Medium |Yet not identified
939名無しさん◎書き込み中:02/04/28 16:45 ID:uxDyhjoI
新しいパソコンに買い換えたら、
HL-DT-STのRW-DVD GCC4080Nっていうドライブだった。
ぜんぜん聞いたことないし検索してもあんまりデータ出てこない。
それでうたわれの3枚目をCLONE3341でバックアップしてみて、
2台の別のPCで起動出来るか実験してみたら、一台は起動可能で
もう一台は不可能なんだよね…。よくわからん
940名無しさん◎書き込み中:02/04/28 16:58 ID:J0EVUQr5
>939
生焼け
941名無しさん◎書き込み中:02/04/28 17:18 ID:dbrIoLx6
>>920
EEですが、時折最初の場面で止まったりします。
しばらくすると勝手に消えてしまいます。
でも時折普通に動きます。
…生?w
942名無しさん◎書き込み中:02/04/28 19:03 ID:D2DDjo84
>>936
テンプレ作ってみました

ここはCDのバックアップについての情報を交換するスレッドです

どうしてもバックアップ出来ない!という質問も受け付けますが、
その場合はまず>>2以降にあるお役立ちリンク集を見て下さい。それでもわからない場合は

1.読み込みドライブと書き込みドライブ
2.バックアップしようとしているCD
3.ライティングソフト(設定項目があればそれも書いて下さい)
4.Rメディア

くらいは最低限書いて下さい

【過去ログ】
CDプロテクト情報 2枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1011761987/
CDプロテクト情報
http://pc.2ch.net/cdr/kako/1009/10094/1009484134.html
943名無しさん◎書き込み中:02/04/28 19:03 ID:D2DDjo84
【バックアップする上でのお役立ちリンク集】
!safedisc2の焼けるソフトとドライブを知りたい
 ↓
SD2専用スレ ドライブ&ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004276309/

!CloneCDについて詳しく知りたい
 ↓
■CloneCDに関する質問はここに書き込め Ver3.00■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1019403792/

!Disk Jugglerってどうなの?
 ↓
◎ Disk Juggler ◎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1005147248/

!safedisc2のバージョンを知りたい
 ↓
ClonyXXLやSafedisc Analyserを使うべし
http://www.patrizios-cdrsoft.de/ksscanner.html

DL出来るところ

!バッドセクタを計測したい
 ↓
Blindwrite SuiteやCDmageが定番
http://www.blindwrite.com/

Blindwrite SuiteがDL出来るところ

http://www.patrizios-cdrsoft.de/image.html

CDmageがDL出来るところ

!音楽CDに新プロテクトが出たって聞いたけど・・・
 ↓
コピー防止音楽CD 其の二
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1016104214/

!エロゲのプロテクトが知りたい
 ↓
http://www.aoi.sakura.ne.jp/~shita/gamelist/laboratory/laboratory.htm

!ボリュームラベル忘れてバックアップしちまった 鬱だ
 ↓
http://hello.to/vls/

訂正ヨロシコ>>ALL
944名無しさん◎書き込み中:02/04/28 22:33 ID:Cr29v6Kt
うたわれだけど、COLNECD3(Amplify Weak Sectors ON)でRWに
焼いたらCD−ROM(プレ区32倍)で起動OKだったので同じイメージを同じ設定で
Rに焼いたら起動しなくなってしまった。どうなってるの?
Rドライブでは問題なく起動して、いわゆる生焼けです。
RとRWで何がちがうんでしょ?
945名無しさん◎書き込み中:02/04/28 22:37 ID:cqXXnns+
>>944
メディアの種類が違うな。
946名無しさん◎書き込み中:02/04/28 22:42 ID:Cr29v6Kt
メディアが違うとなぜ動きが変わるか知ってる人います?
947932:02/04/28 22:58 ID:s2gNXJLl
失礼。エンパイアアースのコピー、成功してました。
起動ドライブをCD-Rから、CDドライブに変えたらあっさり起動しました。
三枚焼いて、数回起動させましたが失敗してる節は見あたらないです。
CD-W54E、CloneCD2.8.4.2、読み込みチェックは無し、スピード読み書きMAXです。
948人柱 ◆INTSC.A. :02/04/28 23:39 ID:KcDrCWIv
>933の補足
イメージはマスターをLTD163 Clone3.2.1.1設定5で作ってます。
DJのほうもLTD163でイメージを作製してます。
このイメージを各ドライブにてRAW-DAOで焼いて
LTD163 Clone3.2.1.1設定4.5で読んだイメージをCDmageです。

んじゃマスター読みを
マスターをClone設定5でLTD163を使用して読む(>933で使用したイメージ)
マスターをClone設定4.5で以下のドライブを使用して読む。
PX-40.W4012.W2410.W1610、CRX185.175、SD-M1402.1502
全イメージでステータス一致です(No)
特別不安定な吸出しにはならないようです。(ホントかよ
ただし本当の意味での生データであるかは不明ですが。
注意点としては設定4.5をしていると最終セクタでエラーを検出する事がありました。
この場合は設定5だけでやり直ししないと最終トラックの音楽にノイズが入りそうです。
まぁこれは雪とけに限らない事ですが…
このあたりClone4で言うところの”完全RAWバックアップ”で改善されてる事が期待されます。

このイメージをPX-W2410 Clone RAW-DAO閉じるで焼きます。
↓このRをClone3.2.1.1設定4.5で以下のドライフで読んだイメージをCDmageした場合のステータス
PX-40、SD-M1402.1502でNo
PX-W4012.W2410.W1610、CRX185.175でYes

このイメージをCRX185A1 Clone RAW-DAO閉じるで焼きます。
↓このRをClone3.2.1.1設定4.5で以下のドライフで読んだイメージをCDmageした場合のステータス
ただいま進行中(藁
全部Noが期待値。

マスターをDJでLTD163を使用して読む。
マスターをDJでCRX185A1を使用して読む。
両イメージでステータス一致です。
このイメージをPX-W2410を使用して焼きます。
↓このRをDJで以下のドライフで読んだイメージをCDmageした場合のステータス
PX-40.W4012.W2410.W1610、CRX185.175、SD-M1402.1502でNo

↓このRをClone設定4.5で以下のドライフで読んだイメージをCDmageした場合のステータス
PX-40.W4012.W2410.W1610、CRX185.175、SD-M1402.1502でNo

結局はドライブ・ソフト・OS、さらに個体差・環境までにも影響されるので難しいですね。
まさか全パターンを焼くわけにもいかんし。
Cloneで焼いたけど起動しねぇぞヽ(`Д´)ノゴルァって人は
DJを使って焼くと上手くいく可能性が残されてるかも
、と言うお話でした。

次スレか〜
本家も950行ったみたいだけど、やっぱi.mailで続くのかな?
同時移行とはこれまた珍しい。
949七誌サソ:02/04/29 01:49 ID:0C0Wur8u
結局、ONE2はSDのバージョンは何なの?
950名無しさん◎書き込み中:02/04/29 02:17 ID:yhY2pc5Q
>>949
メクラは首吊れ
951名無しさん◎書き込み中:02/04/29 02:26 ID:FZxRD4o5
エンパイアアースはCDRドライブでも起動します。
952932:02/04/29 02:47 ID:LGfeG78o
Σ(゚д゚|||)ガーン
生焼けデスカ!!!!
953名無しさん◎書き込み中:02/04/29 04:58 ID:8VdFtxa7
>>949
おそらく2.5以降。SD2セクタが2.5対応ドライブでないと正しく焼けないセクタに
なってる。
まぁ、SDチェックどころかCD入れてるかどうか、入れてあるCDがONE2のCDか
どうかもチェックしてないから _inmm使うもよし、DAトラックをリッピングしてデータ
トラックはファイルコピーしてきたもので作ってBGM再生用のMIXモードCD焼くも
よし、SD2も対応していないドライブで焼くもよし。
954名無しさん◎書き込み中:02/04/29 08:56 ID:JgZPasCV
激しく既出だけど、うたわれDisc3、クローンで「一応」バックアップできました。
読み:SD-M1401(×32・高速エラースキップ)
書き:PX-W1210S(×8・☑ฺウィークセクタを増幅する・☑ฺ最後のセッションを閉じる)
しかしSD-M1201から起動しようとすると最初のCD認証で5分ぐらいかかる!!!
PX-W1210Aからだとすぐ起動するのにね。
955名無しさん◎書き込み中:02/04/29 10:20 ID:QyvHC91h
ONE2の通常版はノーガードですね。既出でしたらすみません。
956名無しさん◎書き込み中:02/04/29 10:50 ID:TepK/+Mf
うたわれ、Clone3.2.1.1で焼いてみました。
ドライブは読み書き共にPX-W8/4/32Aです。
>>918の設定で一応焼けました、認証も通りますし、ゲームも進められます。
が、「おまけ」→「音楽鑑賞」で一番上の「うたわれるもの」を再生するとフリーズ。
まだ動作確認出来るところまでしか進めていないので、ひょっとしたらもっとに不具合あるかも・・・
957名無しさん◎書き込み中:02/04/29 11:29 ID:IwgQ8FXw
>>956
PX-W8432で>918の設定なら生焼け
958名無しさん◎書き込み中:02/04/29 13:27 ID:bK8Idy+J
うたわれDisc3焼けたようなのですけど・・・・?

読み書き:NR-7700A
んで、DVD-113で起動確認。ちゃんと認証通って、音も出ます。
音楽鑑賞は試していません・・・。

設定よくわからない・・・CloneCDの4のデフォルト状態で焼いたと思います。
959名無しさん◎書き込み中:02/04/29 13:29 ID:Re2vQSH8
4か〜刈ってくるかな〜
960名無しさん◎書き込み中:02/04/29 14:52 ID:Rzz82neE
クローンはあくまで劣化コピー
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/weekend/20020428eimi020828.cfm

マジです
961名無しさん◎書き込み中:02/04/29 15:00 ID:qSzv8uEo
確かにマジだな・・・
激しく脱力したよ(;´Д`)
962名無しさん◎書き込み中:02/04/29 15:11 ID:+KB5ydGd
963 :02/04/29 15:47 ID:TeP4OE4L
デジタルの場合はどうなんだろうな。
すでにマスターからプレスした時点でクローンだしな。
964七誌サソ:02/04/29 15:55 ID:0C0Wur8u
>>593
レス、どうもサンクスコ。
CDチェックをしないので、かなり楽勝ですね(w
ちょっと残念(?)
965名無しさん◎書き込み中:02/04/29 16:19 ID:huVk/h8S
>>960はネタとして理解できるが
>>962>>964はまるで分からん

ところで次スレどうする?
966七誌サソ:02/04/29 16:42 ID:0C0Wur8u
970ゲッターが立てるということでケテーイ
967tes:02/04/29 16:43 ID:hyy5uaX/
      i i        //
\      _,ゝー-‐'´` ̄`y‐r_//   /
  \    >_r'´∧∧ ̄i- 、 `ヽ.  /
      / r{ル/'"⌒}}从ii i i   ハ /
      { i {'(__)   (__)リリリ i ii i}   
     / ,'(  )━(  )  | |'⌒i    もうだめぽ
     ,' i  |▽▽▽| ノ( | i |  l   /
     |! .|  l     | ⌒ | ! |_ノ  ./
     !| .|  |     l    |  |.   /
     | iト、 |     |   ,|  i  /
      !ll `>t----j‐< リノ/  /
\      ,く.y {_>< ノ />、    /
  \     | :{ //Vi i^'´}'´ |   /
968名無しさん◎書き込み中:02/04/29 17:06 ID:mQNXKt4J
そろそろ1000
969名無しさん◎書き込み中:02/04/29 18:01 ID:vs4ebff1
>>966
スレが荒れるからそういうのはヤメレ。
970名無しさん◎書き込み中:02/04/29 18:20 ID:qkfKngOp
1とか2とかって、お前は文盲か?
971364:02/04/29 22:06 ID:8T1eb7jL
>>970
新スレ立てろよカスが
972名無しさん◎書き込み中:02/04/29 22:47 ID:I9no0kac
973名無しさん◎書き込み中:02/04/29 22:52 ID:I9no0kac
新スレたてときました
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1020087967/l50

お役立ちリンク集にすべき2を奪われてしまいました。
まだまだ未熟者だったようです。ごめんなさい。
974名無しさん書きコミ中:02/04/29 23:18 ID:wHDGFBsL
               今だ!1000ゲットォォォォ!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ``)          ウワアアアアン
     ;;`)⌒`)     −=≡( `Д)
    ≡≡≡;;;⌒`)  −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
          ;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎
975名無しのごんべい:02/04/30 03:27 ID:e1L80Rad
メダルオブオナーってやっぱコピー無理なんですか?でれかくわしーーーくおしえてください。
976名無しさん◎書き込み中:02/04/30 20:53 ID:4bESFord
>>975
ログ全部読めよボケが!
それと過去スレ上げんな、氏ね
977名無しさん◎書き込み中:02/04/30 21:42 ID:InxgKKGR
>>976
あなたみたいに暇人じゃないので全部読むのはちょっと・・・
過去スレ上げてしまったのは謝ります。
スミマセンでしたーーー
978_:02/04/30 22:24 ID:KHN0mJ4a
>>977
久々にムカつく輩だな。
アンタ、周りに敵多いだろ?
979名無しさん◎書き込み中:02/04/30 22:38 ID:0k3FmlG5
>>977
過去ログも読めない程忙しいんならゲームやる暇も無いでしょ?
教える必要は無いよね。
つーか検索すら使えない程の無能な人間が何がどう忙しいのか気になる。
980名無しさん◎書き込み中:02/05/01 18:44 ID:ddL8mkBM
検索すらまともに使えないから忙しいんだと思われ。
981名無しさん◎書き込み中:02/05/01 19:44 ID:Dy2AOCZi
よってたかってうるさい奴等だな。
エロげーばっかりやってると、叩くことしか出来ないんだろうね。
982名無しさん◎書き込み中:02/05/01 20:47 ID:kZv8yBGe
>>981
おいおい、自分がエロげーばっかりやってるからって
他の人もそうだと決めつけちゃいかんよ(藁
983名無しさん◎書き込み中:02/05/01 20:47 ID:uD2NejeA
エロゲーオタより無能な奴が何言っても無駄。
984名無しさん◎書き込み中:02/05/01 21:42 ID:wWt0ilxF
真のエロげーマーは26日発売分の消化で2chなんて来てません。
そいつはニセモノです。
985名無しさん◎書き込み中
全クリしましたが、何か?