音楽CD、コピー防止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
日本の音楽ソフト各社が、パソコンを使ったコピーを防ぐ
機能を付けた音楽CDを02年中に販売する見通しとなった。
2名無しさん◎書き込み中:01/12/31 05:39 ID:Ioewt7VV
朝日新聞見れ
3 :01/12/31 05:42 ID:KYm6wUFZ
問題なし!・・・たぶん。
4名無しさん◎書き込み中:01/12/31 05:50 ID:YA3euHaG
興味なし!・・・たぶん。
5名無しさん◎書き込み中:01/12/31 05:51 ID:5+0MVLs7
こんな朝からスレ立てかよ。おめでてーな。
6名無しさん◎書き込み中:01/12/31 06:27 ID:cHE3N3n5
プロテクトまでコピーされそうだ
7名無しさん◎書き込み中:01/12/31 06:27 ID:6gcGvzK3
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
8 :01/12/31 06:44 ID:5ii5mwSG
思いついた
9名無しさん◎書き込み中:01/12/31 07:40 ID:ljv41sRV
大変じゃん。何で平気なの?
10Shin ◆EIfYwjr. :01/12/31 07:45 ID:4s3Umna1
どうせCloneCDでパスじゃないの?
11名無しさん◎書き込み中:01/12/31 08:22 ID:0NujgeCT
>>7
プロテクト破ったところで捕まるようなことじゃない。
つか、ipod買ったマカーが怒るぞ。HDDに落とせなくなると。
12名無しさん◎書き込み中:01/12/31 08:46 ID:xYODBbpY
ソース
http://www.asahi.com/business/update/1231/001.html

欧米ではコピーCDや音楽の無料ネット配信が広がっており、
コピー防止機能付きのCDを売り出す動きが出始めている。
米国ソニー・ミュージックエンタテインメントが秋にマイケ
ル・ジャクソンの新曲の販売促進用CDにコピー防止機能を
付けた。仏メディア会社のビバンディ・ユニバーサルは9月
に販売を表明し、12月に入って一部のCDに防止機能を組
み込んだ。

 日本では、ユニバーサル・ミュージックやワーナー・ミュー
ジック、ソニー・ミュージックエンタテインメントなど外資系
や欧米で試み始めた会社を中心に売り出すと見られる。

 ただ、パソコンを使って自分の好きな曲を収録する
「マイCD」を作って楽しむ人もいる。業界は「音楽
CD愛好者の理解を得るための説明を十分にしたい」
としている。(06:58)
13cloneCDまんせー:01/12/31 09:07 ID:941KnN3Q
国外産ユーティリティに勝てる訳ない。
14a:01/12/31 09:24 ID:GuYq0Xlg
MP3で食べてた人、どうなるの?
(つーか、業界内ではこのうわさしってたのかな?)
15名無しさん◎書き込み中:01/12/31 09:32 ID:1keJH/hJ
また一つおもちゃが増えて、CD焼きのが楽しくなると
ポジティブに考えてみたり・・・・・
16 :01/12/31 09:45 ID:+OEXDtvL
説明を十分にしたいといったって頭下げる以外ないんじゃない?
あと、CDもDVDもほとんど輸入盤買っているから関係ないけど
ついでに内外価格差についても説明して欲しいな・・・
17名無しさん◎書き込み中:01/12/31 09:53 ID:J6m0LyIu
米国のユーザーはどのようにしているのですか。
18 :01/12/31 09:57 ID:+OEXDtvL
米国くらい安ければ、欲しい物はコピーせずに買いますね。
19名無しさん◎書き込み中:01/12/31 10:01 ID:AhmOiXeK
MP3プレイヤー作ってる会社はどう思ってんだろ?
20名無しさん◎書き込み中:01/12/31 10:17 ID:a2Z+EysP
sonyあたりに聞いてみたい。
音楽ソフトとmp3プレイヤー作ってる会社として。
21名無しさん◎書き込み中:01/12/31 10:28 ID:tLwAovjy
>>18
問題はコピーじゃなくて自分で編集出来なくなる事だと思う。
コピーしないけど「マイCD」を作る人は多いだろう。
メーカもその手のソフト(商品)売ってるのに。
そこらへんの整合性とれるのかな。
22名無しさん◎書き込み中:01/12/31 10:28 ID:AhmOiXeK
23三村:01/12/31 10:36 ID:WDa0sSAW
今ごろ 出すのかよ
2416,18:01/12/31 10:50 ID:Wtljtrwa
とれなくても良いんです。
所詮イイカゲンな業界だから。
逆にプロテクトを破れない層から搾取できれば十分なんでしょ?
25名無しさん◎書き込み中:01/12/31 17:55 ID:rnwgTOdt
レンタルCDで借りたやつもコピー不可ってのはおかしいぞ!!!

mp3プレーヤの付属ソフトにプロテクト解除機能つけたりして。。
26名無しさん◎書き込み中:01/12/31 18:05 ID:rtlIsCWp
>>25
そもそもレンタルも持ちつ持たれつで微妙な存在だからね。
邪魔になったら排除が基本。

貧乏人は大変だね
27名無しさん◎書き込み中:01/12/31 21:58 ID:nv8plVeE
別スレ出既出だったよ〜な。
ヨーロッパではもう売ってるし・・・
某Tレコで、そんな事書いてあるCDがあって
吸い出ししてみたが、問題なく出来た<買ったんだから文句有るまい
ドライブと吸い出しソフトをちゃんと選べばこまらん。
れんたるコピはまずいっしょ。
28名無しさん◎書き込み中:02/01/01 04:01 ID:TL9X+nEo
で?
結局ど〜なるの?
自分でCD-R焼けるの?
焼けなくなっちゃうの??
29名無しさん◎書き込み中:02/01/01 04:34 ID:lnbxueUm
30 :02/01/01 05:24 ID:0IoR9Raz
>>4
興味ないなら書き込むなよ、ボケ
31名無しさん◎書き込み中:02/01/01 15:00 ID:GRsSzUJd
リッピングできないのはヤバイなぁ…
MP3プレーヤーが使えないよ
MDは大丈夫って話だから、糞NYの戦略か

Uzeeeeeeeeeeeeeee 糞NY
32名無しさん◎書き込み中:02/01/01 15:16 ID:sTk1sBBh
こういった目先の利益とかに必至になることがいかに消費者の財布の紐を締め、技術の進歩を遅らせることか
分かってないんだろうな。
ちょっと言いたいことズレてるかもしれないが、なんとなく分かってくれ(w

まぁ、確かに著作権を主張するのもわかるが。
33名無しさん◎書き込み中:02/01/01 17:28 ID:UVmnfqjc
クローンCDなら簡単にピーコできるらしい
34somy:02/01/01 18:04 ID:MCSGJXc1
いやだからさ、、、
Rへの直接コピーなら出来るんじゃない?プロテクトごとさー
出来ないのはHDへ落とすこと、、、
違ってたらスマソ
35名無しさん◎書き込み中:02/01/01 18:09 ID:ewweE/Q/
いや、だから問題は編集やリッピングが自由に出来なくなるってことだろ?
36名無しさん◎書き込み中:02/01/01 18:10 ID:XDZBPN8/
ソニのNetMDは使えるのかな?
37somy:02/01/01 18:12 ID:MCSGJXc1
>>35
あい、その通りです
34は33へのレスってことで
38名無しさん:02/01/01 20:53 ID:2/FBLoUU
DVDってリッピングできないようにプロテクト掛かってなかったっけ?
解除TOOLは出てるようだけどさあ。
CDもいずれは解除TOOL出るんだろうなぁ。
39名無しさん◎書き込み中:02/01/01 21:10 ID:TQSPAezu
>>36
ただの再生専用MDWalkmanになるんじゃない?(藁
40__:02/01/02 11:42 ID:pjPqxDAp
 一般向けお勧めソフトでMX薦めてるような房がいるからね…。
わざわざ「ダウンロードオンリーはやめましょう」とか書いてさ。
「違法行為は推進していない」とかほざく馬鹿。
自分で自分の首しめてんじゃん。
 こうなるのは時間の問題だと思ってたよ。
41 :02/01/02 11:51 ID:npVe3aLa
CDDA→WAVに変換できなくするようなプロテクトなのかなあ
ちゃんとWAVにしちゃったらあとは焼き放題だし
でもちゃんと吸いだせる特殊なツールが出回りそう
42名無しさん◎書き込み中:02/01/02 12:45 ID:SZLUvW27
朝日新聞の図を見ると

CD→PC の線の上に既に×ひかれてたかけど・・・
43名無しさん◎書き込み中:02/01/02 12:51 ID:2C1IotNZ
プロテクトされた音楽CDをドライブに入れても認識すらされんらしいよ
44.:02/01/02 12:53 ID:o6l6mw5M
45名無しさん◎書き込み中:02/01/02 13:01 ID:UenlUGVW
アナログを経由すれば無力、でファイナルアンサー。
こんな事例もある。

ttp://www.bmgjapan.com/copyguard/

再生互換は問題になるだろうね。
46名無しさん◎書き込み中:02/01/02 16:08 ID:5QI2LemX
>>4
興味ないなら書き込むなよ、ボケ
47名無しさん◎書き込み中:02/01/02 16:21 ID:/FMevLdK
なんかクローンCDが馬鹿売れしそうだな(w
CD2枚分の値段で買えるなら安いもんだけど。
48 :02/01/03 05:18 ID:Qlk8lcvi
あはは。なんかわらちゃうなぁ。
PCで見るように。オマケまで入れてた音楽CDとか沢山あるくせにねぇ。
CD extra とかなんかで。
今度はPCでつかえなくするのね。
49名無しさん◎書き込み中:02/01/03 05:31 ID:CxgYLIs4
NATALIE IMBRUGLIAのコピーガード付きCD、MDにも落とせなかった。
けど、これはSCMS外せば問題無し。
PCにはマウントできなかったけど、MacだとiTunesで
最後のトラック以外は普通にリッピングできた。
50名無しさん◎書き込み中:02/01/03 06:23 ID:flHzd+IO
最後のトラックはどうすればいいのでう?
51名無しさん@グリたんイパーイ:02/01/03 08:59 ID:Ggw4Ugfq
>>1
JASRACとその犬をピラクトルで吹き飛ばせ!
プロテクトのソースを奪取しろ!
音楽の著作権云々言うやつは銃殺だ!
52名無しさん◎書き込み中:02/01/03 13:12 ID:WpQRvgkj
心配ないよ。所詮イイカゲンな業界だしね。
あまり強く出ると、傷んだメディアの修理や交換に応じないといけなくなるよ。
そこんところは良くわかっているはずだ。
53名無しさん◎書き込み中:02/01/03 18:23 ID:ODK51XSF
すでに日本でもおそらく出ているであろうプロテクトCDがあったら知りたいですね。
54名無しさん◎書き込み中:02/01/03 20:42 ID:37PxbHi9
車板からの出張です。
MP3対応カーオーディオで超ロング再生を楽しんでいる身としては、悲しいことです。
表向きはMP3の詰まったCDを作れなくなるんだし。
Clone CDで何とかなるんだろうけど、「(表向きは)音楽CDをMP3化できないのに、MP3機器を発売するのはおかしい」と、メーカの撤退も考えられるんだろうし。
漏れ個人でできることは、抗議電話攻撃がせいぜいだな・・・
55名無しさん◎書き込み中:02/01/03 21:30 ID:j7wAur/x
最悪PCで認識できないとしても
CDプレイヤーからラインインで解決できるだろ
56名無しさん◎書き込み中:02/01/03 21:52 ID:1oLMJ3T+
録音どうすんだYO!等速アナログRECなんていまさらYADAYO!
57名無しさん◎書き込み中:02/01/04 03:25 ID:RE2Lsz+T
だめです。等速でも焼けるだけでヨシとしなさい。
58名無しさん◎書き込み中:02/01/04 06:20 ID:ZFNNmMp0
業務用CDRが活躍しそう。
59名無しさん◎書き込み中:02/01/05 01:37 ID:5TVSjQse
この記事って朝日から報道されてるだけ?
毎日とか読売、日経、産経etcとかでは報道無しなの?
60名無しさん◎書き込み中:02/01/05 02:05 ID:na//FOB1
>25
買ったならともかく(人に渡さん買ったらOK)。
返却前提のレンタはまずいっしょ
がいしゅつさげ
61名無しさん◎書き込み中:02/01/05 02:07 ID:HLSMcr7Y
俺の車のカーコンポ、>>54さんとかと一緒でKENWOODの
mp3対応なんだよねぇ

CDチェンジャー着けられない車なんでこれ以外に選択肢無いのに
困ったもんだよ全く・・・

仕方ないんで今まで使ったこと無いサウンドカードのDigital入力に
音楽用CDプレイヤー繋いで等倍速wav録音>mp3しかないのかなぁ

そのうちリッパー出るとは思うけど、ユーザー無視だよなぁ
62名無しさん◎書き込み中:02/01/05 02:24 ID:LIcxDsX+
俺の場合、車ではCDしか聞けない。
真夏の暑くなる車にオリジナルのCDを置いたままにしたら痛みそうで鬱・・・
63>1:02/01/05 03:12 ID:C6kcG0ou
これだと日本橋とかアキバとかで
CD、CD−RWドライブが暴落しそうだな。
知らないで最近のメーカーPC買っちゃった
PC初心者とか悲惨だね。
ぜんぜんマルチメディアじゃない(w
64名無しさん◎書き込み中:02/01/05 03:56 ID:mkuYbbVc
有名メーカー製PCとコピー防止の関係がいまいち分からない
65>64:02/01/05 04:50 ID:dEZiXhKc
最近のメーカー製PCには標準でCDRWドライブ付いてるのが
少なくないでしょ。ライティングソフト込みで。
こと音楽に関してはそれらの機能が無意味になる可能性が高い。
66名無しさん◎書き込み中:02/01/05 07:28 ID:a4elBFtS
でも今メーカー製PCについてるCDRWドライブって
CDROMドライブと値段が大差ないし
まあいいんじゃん
67>66:02/01/05 08:26 ID:j08w/58g
違う違う。ただのCDROMドライブでも音楽CDは
再生すらできなくなるかもしれないって話。
68名無しさん◎書き込み中:02/01/05 11:07 ID:oQLVfGAv
再生出来ないん?
不良CDじゃん
即返品だな
69名無しさん◎書き込み中:02/01/05 13:26 ID:PuRb2SjB
>>56
> 等速アナログRECなんていまさらYADAYO!

何で?
聴く気になれない音楽はコピーする必要なんてないだろうし、聴く気になる音楽
なら聴きながら録音してればいいだけじゃないのかな。
70名無しさん◎書き込み中:02/01/05 15:34 ID:ddGRm3qo
>>69
アルバムCD三枚も借りてきたら一大事だろ。
トラックごとに分けなきゃいけないんだしさ。
俺のPCだと等速でWAV録音なんてしたら、
その間他のソフト怖くて動かせないYO!
大体あとでいくらでも聞けるのに、何で録音しながら聞かなきゃなんないんだYO!
30分とかのトラックだったらどうすんだYO!!!!
71名無しさん:02/01/05 15:54 ID:WU2fSULS
>>60
レンタルの料金の中に、
著作権者に払う金も含まれてるんじゃないっけ?
72名無しさん◎書き込み中:02/01/05 17:54 ID:VmtknEqr
>>71
多分。

なんか、PCに保存するためにWAM形式のファイルも一緒に入れるとか
どこかに書いてあったな。
CDに
73名無しさん◎書き込み中:02/01/05 19:36 ID:cexjmXre
既出だけど著作権保障料込みで販売されてる、オーディオ用CD-Rは
その該当記事と照らし合わせたらやっぱ矛盾してくるよね。
音響メーカーから出てる専用機の対応はどうなるんだろう?
74名無しさん◎書き込み中:02/01/05 19:50 ID:u9Np0SuM
>その該当記事と照らし合わせたらやっぱ矛盾してくるよね。
矛盾するか?
頭が悪いといろいろ大変だね
75名無しさん◎書き込み中:02/01/05 20:07 ID:IPXFlZK5
>74
ネタにしてはつまらん。
オーディオ用CD-Rの生い立ちを振り返ってみようね。
76名無しさん◎書き込み中:02/01/05 20:09 ID:lcTG+XzC
>>75
モニターの前で赤くなってるに100ガンプラ
77名無しさん◎書き込み中:02/01/05 21:29 ID:f3ma869K
>>74
(゚Д゚)ハァ?
78名無しさん◎書き込み中:02/01/05 21:36 ID:axqhcQ3p
>74
>頭が悪いといろいろ大変だね
そうだね、あなたみたいに(w
冬休みももう終わりか
79名無しさん◎書き込み中:02/01/05 21:42 ID:u9Np0SuM
釣れまくってるなぁ(藁
80名無しさん◎書き込み中:02/01/05 21:45 ID:ddGRm3qo
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
81名無しさん◎書き込み中:02/01/05 21:56 ID:axqhcQ3p
ついでにこいつも釣れたよ>79
82名無しさん◎書き込み中:02/01/05 22:03 ID:u9Np0SuM
>>81
釣られたからってムキになるなよ(ハハハ
83名無しさん◎書き込み中:02/01/05 22:15 ID:WIcU+WJE
>59にもあるけど結局この報道は朝日だけの独占報道?
他のメディアではほとんど語られていない話題なのか?
84名無しさん◎書き込み中:02/01/05 22:42 ID:n1BabAKh
>83
だって、まだどれが採用されるのかすら決まってないもんねぇ。
おそらくCactus Data Shieldの事だと思うけど。
技術的な発表は去年の6月くらいだと思った。

本当にこの話が通るのかすら未知数。
日本って世界一AV機器普及率が高いのにいきなりこれじゃ消費者の反発は必至だもの。
去年までMP3対応カーステやら音楽CDRが読めるやつやら出しておきながら…
85>84:02/01/05 23:15 ID:AkLZ0Yf9
関係ないよ。この国は「消費者の反発」よりも
業界とか天下り団体の権益の方が優先されるから。
すでにそういうCDが海外で販売されてる以上、日本の
レコード業界も遅かれ早かれ追従するのは必至だよ。
86名無しさん◎書き込み中:02/01/05 23:22 ID:lcTG+XzC
消費者の反発っても、利益出せなきゃ会社潰れるしお金収めてくれない
消費者なんてお客様とはいわない。
既存の購入層の反発による収入減よりも現不正入手層から得られる収入
が大きいと予測できるなら企業としては導入しないと株主代表訴訟ものですな
87名無しさん◎書き込み中:02/01/05 23:56 ID:kPgj5Avq
そうなるとオーディオ専用と謳ったCD-Rは今後どうなるんだろう?
上でも書いてあるけど、あれってコピーされるのが前提なので
著作権の保障料か何かが上乗せされてましたよね。
この話題が上で変に荒れちゃってるので、ちょっと自信ないのですが。
88>87:02/01/06 00:02 ID:X7Q46tOS
既存のCDROMドライブ、CDRWドライブでのみ再生・録音
できるメディアとしての価値しかなくなるでしょうね。
今後出てくるであろう新しいCDとそれ用のプレイヤーが
普及すれば自然と消えていくんじゃないですか。
昔のベータ・ビデオのテープみたいに。
89名無しさん◎書き込み中:02/01/06 00:39 ID:nr1N9GBH
既存の購入層の反発による収入減>現不正入手層から得られる収入
90名無しさん◎書き込み中:02/01/06 00:45 ID:dk+T6i8E
>>1
7VV…リーチ目入ってますよ。
9186:02/01/06 00:55 ID:fPH3h0gL
>>89
すばらしいです。きちんと予測できる方がおられるなんて
よろしければ客観的根拠を披露していただけませんか

>既存の購入層の反発による収入減よりも現不正入手層から得られる収入
が大きいと「予測」できるなら

どちらが大きいか私には「予測」できませんので
92名無しさん◎書き込み中:02/01/06 01:00 ID:oyipXTmW
>91

89の言ってるのは逆だろ?
9386:02/01/06 01:03 ID:fPH3h0gL
>>92
は?
結論を定量的に導き出せるなら、結果はどちらでも構わないのですが?
導き出せることがすばらしいと言っています。
94名無しさん◎書き込み中:02/01/06 01:05 ID:0SXLUcLK
>>89
それ各メーカどれくらいの予想しているんだろう?
たしか↓とか見るとPCで再生できないんだよね。
http://homepage2.nifty.com/yss/cds3.htm
貧乏人って言われる覚悟で言うけどCD再生できるの家じゃPCだけなんだな。
こんなの俺だけ?PCで何でも出来るからプレイヤー売っちゃった、
みたいな人は少なくないと思うんだけど。
95名無しさん◎書き込み中:02/01/06 01:06 ID:X9HAfFCp
ここが悲惨な86=91=93のいるスレですか。
96名無しさん◎書き込み中:02/01/06 01:08 ID:QbmN3xAX
89=95
ププ
97>94:02/01/06 01:15 ID:5EJOa7iE
つまりそういう人は新しい音楽再生用プレイヤー
買えということです。

でもそれじゃあ現在のCD再生するオーディオ機器って
全滅じゃねえか?カーステもコンポも。
98名無しさん◎書き込み中:02/01/06 05:06 ID:bjRDODCN
孫作戦 を使いましょう!
99名無しさん◎書き込み中:02/01/06 11:26 ID:kwTT4ZO8
ユーザー通告無しに覆面でコピープロテクトCDを試験流通させているだろうから
ラジカセにしろ、PCにしろ購入したCDがうまく再生できなかったら、レコード会
社にガンガン苦情いれるべし。
事実上、今運用されている全てのCDプレーヤーは今検討されているプロテクト機
能には非対応だし、様々な条件全てに供給側が対応させることなど不可能に近いの
だから。苦情が多ければ導入を見送るよ。
通告無しにそんな機能いれてるのが悪いのだから、不具合があったら遠慮なく返品
交換その他を要求しましょう。
10099:02/01/06 11:37 ID:kwTT4ZO8
覆面でコピープロテクトCDを試験流通させるとかこういうフィールドテスト
は実際に運用始めたときにどのくらい苦情その他がくるかを調べるためのも
の。よって不具合報告はテスト側にもありがたい情報なのだ。
採用して正式運用してから苦情殺到だと、損害がバカにならんのだから。
彼達は損得で動く。
10199:02/01/06 11:41 ID:kwTT4ZO8
プロテクトが原因かどうかは分からなくても良い。通告してないのだから
こちらに知る術は無い(本当は調べりゃ分かるけど)
なんかおかしかったらすぐ苦情でいい。
10289:02/01/06 23:26 ID:nr1N9GBH
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< >>96呼んだ?
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
103名無しさん◎書き込み中:02/01/06 23:30 ID:0XnChDhI
苦情言いまくるか、、、
104>1:02/01/07 00:01 ID:uUym8mZc
それって要するにCD→MP3を防ぎたいんでしょ?
でもせっかくケータイにもMP3が載るようになって
ケータイがウォークマンみたいな役割できるように
なりそうなのに、なんでそんな技術の進化に逆行
するようなことするんだろ・・
105名無しさん◎書き込み中:02/01/07 00:09 ID:a400ExBJ
660 名前:  投稿日:02/01/06 23:46 ID:4UPVOq9M
とりあえず、明日はみんなでカスラック&音楽業界に抗議電話の嵐だ!!
コピー防止の名目で、マイCDやMP3再生を個人的に楽しんでる正規購入者の利益を剥奪するのはやっぱりおかしい!


661 名前:  投稿日:02/01/06 23:51 ID:4UPVOq9M
音楽業界電話帳
http://www7.airnet.ne.jp/art/i/i/gy/index.html
関係ないところへの抗議電話はしちゃだめだよ〜
106名無しさん◎書き込み中:02/01/07 00:19 ID:GFvQymYa
>なんでそんな技術の進化に逆行するようなことするんだろ・・
技術の進化?
麻薬関係も技術の進化でいろいろな種類があるよね。
技術の進化で原爆もできたね。
進化万歳
107名無しさん◎書き込み中:02/01/07 00:22 ID:7xzA83Nb
>106

はあ?
108名無しさん◎書き込み中:02/01/07 00:27 ID:3Of5lcVJ
はあ?
109名無しさん◎書き込み中:02/01/07 00:32 ID:a400ExBJ
>>106
原爆の技術の進化というより原子力技術の進化のたとえの方が分かりやすい。
原爆は一般的な日本人なら悪ととらえられているが、原子力の平和利用は普通は悪ととらえられていない。
同じようにCDコピー・MP3による著作権侵害は悪だが、個人的な利用は違法でなく、悪でない。
しかし、今回はCDからのパソコン編集をできなくし、MP3技術そのものを封じ込めようとしたいる。
こんなとこでしょ?
110名無しさん◎書き込み中:02/01/07 00:38 ID:uO0DyEMO
でもここの住人は逆に進化していくんだろうね。
111名無しさん◎書き込み中:02/01/07 00:41 ID:fDiYoros
MP3なんて著作権侵害の元凶なんだから
消えて当然。
112名無しさん◎書き込み中:02/01/07 00:43 ID:O24RJErp
どうせ糞曲しかつくれないアーチストばっかりなんだから
ただで当然。
113111:02/01/07 00:45 ID:fDiYoros
>112

でも「アーティスト」って認めてるんだね。プ
114_:02/01/07 01:13 ID:9z2tx/Td
VAIOMX、音楽編集のために買った奴はどうするんだ?
115名無しさん◎書き込み中:02/01/07 01:14 ID:gwz4wu99
>>114
見る目がなかったってことで。
116名無しさん◎書き込み中:02/01/07 01:17 ID:uO0DyEMO
それ買うっつってた漏れの友人は、
netMDで済ませたらしい。
賢明な判断である。
117名無しさん◎書き込み中:02/01/07 01:21 ID:27tVr6px
>>113
「アーチスト」だって
118名無しさん◎書き込み中:02/01/07 04:16 ID:R1cN8c7S
>>117
アーチストだろ
119アセ:02/01/07 07:07 ID:/qtV8/zD
このーきなんのき きになるき〜(きになるき〜)♪
みたこともーない きですから♪
みたこともーない〜 みが〜ぁなるでしょう〜♪
120名無しさん◎書き込み中:02/01/07 12:53 ID:a400ExBJ
>>111
君の論理を109のようにたとえると、
「原子力技術なんて原爆の元凶なんだから消えて当然」となるが。
121名無しさん◎書き込み中:02/01/07 12:58 ID:17jHlXjJ
>>120
環境板に逝けばアンチ原子力は大勢いますよ
122名無しさん◎書き込み中:02/01/07 16:11 ID:a400ExBJ
>>120
だったら「2ちゃんねるなんて犯罪の元凶だから消えて当然」ってのは?
あっこれってもしかしたら一般的な認識かも。
123名無しさん◎書き込み中:02/01/07 16:13 ID:a400ExBJ
すみません、 >>121 の間違いでした。
逝ってきま〜す
124nanasi:02/01/07 21:05 ID:filSyv51
>>122

車板の"正月カー用品福袋"スレより
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1009891415/

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/01/04 22:45
今日、自動後退(自動後退=オートバックス)に行ったら、
福袋があって、張り紙がしてあった。
「インターネットの極悪サイトで当店の福袋がごみ箱レベルのものしか取り
扱っていないとの誹謗中傷がありますが、一切そのようなことはありません。
平常販売価格の10倍程度の商品が必ず入っています。」


どうやらここは極悪サイトらしい。
125名無しさん◎書き込み中:02/01/08 00:11 ID:ZwZADl3J
要するに
これから新しく出回るCDにプロテクトがされるのであって
既に流通していいる既存CDは平気なんでしょ?

自分は最新CDは借りることが まず無いから
あまり心配しなくてもいいのかな?

これからみんなで懐古主義者になりませんか?
126名無しさん◎書き込み中:02/01/09 11:52 ID:HnBVjwJL
>>125
貴方はいつまでも、2001年までのCDを聞くのですか?
127名無しさん◎書き込み中:02/01/09 13:38 ID:F6ACsTzs
コピープロテクトが外れる、または、新たなメディアが
誕生するまでかな。

子供の頃金がなくて買えなかったCD、小金持ちの今なら
心おきなくレンタルできるぜ。
128宣伝ごめん:02/01/09 19:22 ID:lfpjBYy+
音楽サロン@2ch掲示板
http://music.2ch.net/msaloon/
が新設されました。
すべての音楽ファンのための雑談板です。
みんな来てくれよー。
129名無しさん◎書き込み中:02/01/09 20:13 ID:LzR4CucU
>>127
ま、そういうこった。
しかし、そんだけ苦労(?)してコピーして聞く音楽ってのが
アニメ声優のCDばっかりってのはどうなのよ?
130名無しさん◎書き込み中:02/01/10 04:48 ID:OzYMhMEG
結局、何のCDをコピーしてもいいんだよ。

初めてCD-Rドライブで音楽CD焼いた時の感動を思い出せ。

ジャンル分け無用
131127:02/01/10 09:16 ID:GMUAudd/
>>129
>アニメ声優のCDばっかりってのはどうなのよ?
これは君ね。一応、言っとく。

自分はシリコンオーディオ派なので、自分で金を払ったCDすら
コピーできなくなるのは大いに不満。
もし、プロテクトがかけられるようになれば、さらに、CDの売
り上げは落ちると思う。確実に一人分。
132名無しさん◎書き込み中:02/01/10 23:46 ID:o4nNjHDu
でもこれやらないとCD買うやついなくなるだろ。
133名無しさん◎書き込み中:02/01/10 23:49 ID:GqNtPslR
別にCD買うヤツいなくなっても、俺は困らんが?
134名無しさん◎書き込み中:02/01/10 23:55 ID:5l0G4iKe
すでにCD買う奴減ってるが?
135名無しさん◎書き込み中:02/01/11 02:05 ID:7sYuNpBV
CDなんてここ3年ほど買ってないが?
(全部DL)
136名無しさん◎書き込み中:02/01/11 02:07 ID:7419v9QD
確かにそうかもね。買わなくなった奴は戻って来ないかもしれんが、
買ってくれてる人はキープしなきゃって発想かも。
137 :02/01/11 02:18 ID:IxBOMaws
 いつかは規制されなきゃならないんだろうなあ。
パソコン扱えない女子高生とかだけがCD買うんじゃ
売れるアーティストも限られるわなあ。
138名無しさん◎書き込み中:02/01/11 07:53 ID:hPvQJ2yd
でも規制されても売上が伸びるとは思えない
139優しい名無しさん。:02/01/11 08:07 ID:PNWyiGHR
もう動きは、始まっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020111CAHI291010.html
140名無しさん◎書き込み中:02/01/11 08:10 ID:epJWi+zR
アナログでしかコピーできないとコピーのスピードが等速でしかできないからつらいね。
141 ◆CJJ7GVT. :02/01/11 09:01 ID:60oFGcEW
結局、pc上で再生はできるのか?これが大きな争点。
返品、交換騒ぎが、実際にあったわけだから、
その辺が一番気になる。
142マカー:02/01/11 10:07 ID:jIV9lleL
Win機の方がエンコ速かったのに...。
143名無しさん◎書き込み中:02/01/11 10:12 ID:c+O2E0Kb
プロテクトの有無が購入前に確認できるようにして欲しいね。
かけてあるなら、買わないよ。
144名無しさん◎書き込み中:02/01/11 10:18 ID:VivlyuZG
>パソコン扱えない女子高生とかだけがCD買うんじゃ
売れるアーティストも限られるわなあ。

たしかにそうかも。これは危険だ!!
商業音楽ばっかりで芸術音楽が繁栄しないじゃないかー
凄い新人が現われる可能性が減ってしまうよ!!
みんなCD買おうぜ!!!!
145名無しさん◎書き込み中:02/01/11 10:23 ID:M46Xd2vq
そういや、再販制度の見直しはその後どうなったんだろ?
プロテクト有りJ-POP→値下げ
プロテクト無し→値上げ
みたいになるのかな??
146名無しさん◎書き込み中:02/01/11 13:52 ID:w54KeRZC
PC初心者はCDRに魅力を感じて買う人が
多いから今年のPC業界は厳しいかもね
147名無しさん:02/01/11 13:58 ID:pccb6JA8
そういえば、東芝EMIから、「ウタダヒカルなどにコピーガード技術
を適用するって発表あったな?でも、
Macrovisionの「SafeAudio」ってコピーガードだろ?
あの技術、外人部隊にもう破られたんじゃ
なかったけ?
しかし、
「CD2WAV2」みたなソフトでは簡単にリプできなくなりそうだなぁー
あーめんどくさ。。
148名無しさん◎書き込み中:02/01/11 14:45 ID:IXgj0BcQ
めんどくさかろーが、やる奴はやる。
149 :02/01/11 15:16 ID:7sYuNpBV
俺はやる、奴らの好きなようにはさせない
150名無しさん◎書き込み中:02/01/11 15:19 ID:M2U2vNBq
お前らその犯罪に向ける情熱をもうちょっと有効に使えよ
151名無しさん◎書き込み中:02/01/11 15:36 ID:G8jvIbyv
いや、DVDのリッピングソフト作ったやつを尊敬してるので
徹底的に戦う。
152名無しさん◎書き込み中:02/01/11 15:42 ID:kyQag77h
こんな我侭な国民を抱えて「不景気を何とかしろ」と
言われるお上も大変だな。
みんな購買してくれなきゃ景気は良くならんっつーの。
153名無しさん◎書き込み中:02/01/11 16:00 ID:GkPA1KAj
>>152
コピーガードは政策じゃないよ。
154名無しさん◎書き込み中:02/01/11 16:13 ID:K17wR5lc
>>150
でも思うんだけど、レンタルビデオなんかには「コピーガードが入っています。」
DVDには「複製不能」の注意書きがあって、コピーガードが入ってる事が明記
されてるけど、ゲームCDや音楽CDには「コピー禁止」とは書いてあっても
コピーガードが入ってる事が明記されてるものって無いんだよな。

法律上、個人での使用目的でもコピーガードを外す事は禁止されてるけど
メーカー側がコピーガードの入ってる事を知らせてない場合、リッピング
するのは犯罪じゃないでは?もちろんそれを配布するのは違法だけどさ。

この辺、法律板に聞いてみたい気がするけど。
155名無しさん:02/01/11 16:18 ID:pccb6JA8
>>149
あー俺もやるぞー!
ほんと、奴らの好きにはさせないぞー
おれは、WINMXなんてやってねーしよ、
コピーして配布もしてねーんだ。
ただ純粋に、PCに取り込んでMP3作って
楽しくネットサーフィンしてるだけだ!
MyCD作って車で聞いたりとかよー
これは、正当な権利だ!
それを、奴らの権利ばかり押し付けるのなんぞ許せないねー!
絶対、PCでとりこんでやるもん!やってやるもん!
やるんだじょー!!!
それにおれのRIO500はどうしてくれるんだ!!!!
156名無しさん◎書き込み中:02/01/11 18:38 ID:hPvQJ2yd
>>150
犯罪なの?
157名無しさん◎書き込み中:02/01/11 18:47 ID:V30sa6l2
>>155
音楽CDをコピーしたり、マイベストを作るのは違法じゃないけど権利ではないよ。
そこんとこ勘違いしないようにね。
158名無しさん◎書き込み中:02/01/11 18:58 ID:G4F/M1HY
>>157
ハァ?
159名無しさん◎書き込み中:02/01/11 19:17 ID:zYhHOZ45
カスラック工作員必死だな。
160名無しさん◎書き込み中:02/01/11 19:19 ID:hPvQJ2yd
   >>157

   意 味 が わ か ら な い 。
161名無しさん:02/01/11 19:44 ID:pccb6JA8
>>157
逝ってよし。。
162KASRAC Inc.:02/01/11 19:50 ID:0ETK5RwX
>>157
某営利団体関係者がほざいてます(藁
163名無しさん◎書き込み中:02/01/11 19:55 ID:Ph6uh1x1
>>154

輸入品のCDをみると、裏パッケジ(裏側の見えるところ)に書いてあったり
マークが付いて足りするヨ
わかりづらいのは確かにあるが(表示がないのも有るらしいけど)

それなりのドライブと、吸い出しソフトを使えばチューチュー吸えるの事よ。
国内のもそれほどかわらんだろう。
164名無しさん◎書き込み中:02/01/11 19:57 ID:28R9Gsh+
>>163
>チューチュー吸えるの事よ。
ワ裸タ
165157:02/01/11 20:34 ID:V30sa6l2
ちなみにこのソースは今日の日経からだからわかんない人は見てみて。
それから私は別にコピーするなとはいってないから。
権利、権利ってガキみたくうるさい人が多いから書いただけだからね。
だいだいコピーってのもっと殺伐とした・・以下略
166名無しさん◎書き込み中:02/01/11 20:44 ID:LPBeHjEM
>>165
おめーが一番うっせーんだよ。ボケ。
偉そうに言ってたのは日経からかよ。。テメーの
持ってる知識から捻り出してるんじゃねのーかよ。。

さらに逝ってよし。。
167名無しさん◎書き込み中:02/01/11 20:55 ID:LPBeHjEM
>>165
おれは、正当な使い方してるのに何で
それすら、奪われるのかが腹立つだけなんだよボケ!
「正当な利用者」から見た視点で物言ったまでだ!
それを、やれそんな権利は無いとかよー!カス!
それによー。マスメディアに記載されてることそのまんま
受け入れやがってアホ!
引っ込んでろ!
ま、オメーに言ってても無駄だな。バカ。
あー怒り収まらねーな畜生!
168名無しさん◎書き込み中:02/01/11 22:03 ID:V30sa6l2
すまん、書き方が悪かった。
一番新しいソースを晒しただけなのよね。
この辺の法解釈が非常に微妙なのはほかの板のスレ見てもわかるよね?
だから権利だと騒いでもあまり意味ないよといいたんです。
まあ、コピーしたならすればいい、方法はいくらでもあるでしょ。

>>166,167
あなたたちと違って詳しい法知識もないし、特別な情報源もないです。
だから説得力のありそうなのを持ってきただけです。
厨房ですまん。
169名無しさん◎書き込み中:02/01/11 22:08 ID:xO26w84L
俺は誰かが吸った成果をMXで貰うだけ。
ケケケ。
170名無しさん◎書き込み中:02/01/11 23:04 ID:0etiXUW6
正直、法解釈とか権利とかの話はどうでもいいけど、どんな方式
でプロテクトかけるのか興味あるな。
そうそう上手くPCだけをターゲットに出来るのか非常に疑問。

今、欧州で出回ってるのは
・TOC情報が出鱈目
・プレス(親)なのにSCMS情報が子になってて孫コピ禁止
・マルチセッション構成なのに2セッション目以降はデータが
 欠落(リング?)
とからしいね。全部規格違反だが(藁)
171名無しさん◎書き込み中:02/01/11 23:04 ID:eyzjdXH6
YAMAHAの3200を最近買った。でも、
PC用につくられたYAMAHAのAudio Masterって意味がなくなるなあ。
ちなみに、業務用のAudioCD-RW機なら倍速までのデジコピが可能。

つうか、そんなに著作権にこだわりたいなら、全部、スーパーAudioにしろよな。
デジコピできないのは48KHz96bitの「スーパーAudio」のみ。
44.1KHz16bitは過去のフォーマットって事で対処すればいいじゃん。
技術的に衰退する方向に向かって何が楽しいんだか。
それに最近のポップスなんてほとんどが打ち込みなのに。馬鹿な話だよ。
172名無しさん◎書き込み中:02/01/11 23:18 ID:uepxClU1
>>170
私も大いに興味あり。
プレステのようにハードと一体になった
プロテクトならともかく、音楽CDPでは
もちろん再生できなきゃ意味ないので、
所詮限界有りと見てます。
173名無しさん◎書き込み中:02/01/11 23:18 ID:TV7ENSmn
>>171
96bit?
回線切って首吊れ
174名無しさん◎書き込み中:02/01/11 23:18 ID:LPBeHjEM
>>170
Macrovisionの「SafeAudio」ってガードだよ。。
他にも2、3種類のガードを音楽業界が掛ける予定。
でも、大半は「SafeAudio」じゃない?
海外ではもう破れたってらしいけど、詳細なことはわからん。。
つーか。。情報求む!
175名無しさん◎書き込み中:02/01/11 23:21 ID:l6Vji8mn
SACD→2.8224MHz/1bit(DSD)
DVD-A→192kHz/24bit/2ch(PCM)
さて、スーパーAudioとは何じゃらほい。
176名無しさん:02/01/12 00:08 ID:3RuqNn9f
すぐ破るよ
177170:02/01/12 00:11 ID:lVnR9hRp
>>172
同感。むしろDVDプレイヤーとかゲーム機とか
MP3/CDプレイヤーとか純粋な音楽CDPといえない
ようなハードでも誤爆しそうなのが心配。

等速以外で再生する方式がやばいとするとポータブル
やカーステだって絶対大丈夫とは言えないだろうし。
178名無しさん◎書き込み中:02/01/12 00:22 ID:TXvmkVR5
マラ○ツとかタス○ム製のSCMSカットできる業務用オーディオCDレコーダー
使えば問題ないのでは?
これ、CD→MD→CD-Rのデジタルコピーできるし。
179クローン人間A型28号3番地:02/01/12 00:31 ID:rmAFCEWz
東芝EMIも出すようだ。最初はウタダとかのCDをガードするらしい。
僕はアナログコピーで十分なので問題無し。
このコピー防止ってSCMSじゃないでしょ。
180名無しさん◎書き込み中:02/01/12 00:34 ID:8gaHYLsH
>>177
誤爆してるよー!海外では。
なんか、普通のCDプレイヤーでは再生できなかったとかで
、返品騒動おきてるよん。
181ろんめる:02/01/12 00:55 ID:aIBWkq9z
そのうち楽にリッピングソフトが出てくるんだろう。
1年もすりゃ厨房でも出来るやつが出てきそうな気がするが。
DVDも既に出来るし時間の問題でしょ。

CDなんて既存のプレイヤーで再生出来なきゃならない制約があるから
プロテクトのパターンも限られてる。
いくらプロテクトを変えても、次から次へと破るソフトが出てきていたちごっこ。
おまけに、コピーガードが破られるまでの期間と、破られてからの期間では
後者のほうが長いのだから「開発した人、ご苦労様」って感じだね。
技術は技術に破られるのは常だからね。

プロテクトなんぞいくらやってもそんなに効果ないでしょ。
本当に違法行為を減らしたけりゃ、教育しかないんだよ。
社会が違法コピーを認めない風潮が出来上がらない限り減らないと思うよ。
彼らがそこに気づくまでは違法コピー天国でしょ。
182名無しさん◎書き込み中:02/01/12 00:57 ID:GKR5NFWM
>177
すでに現バージョンのCDSがPS2でも誤爆しとるよ。
先読みするタイプのCDPは、ほぼ全滅でしょう。
だって次に読むべき場所の情報が不正なんだもん。
PS2だとファームアップで対応できるけど、問題は一般家電。
CDウォークマンとかファームアップできない気がする。

↓以下、厨房ネタです〜。マヂレスしちゃいやん

>TOC情報が出鱈目
最も有力視されるやつ。やはりCDS100で来ると思う。
Cactus Data Shieldの事。通称CDS。CDS100 CDS200 CDS300が存在。
・CDS100 普通のCDプレーヤーでのみok…
 との発表だが、現実としてカーステや音飛びガード機能を持ったもの多数で動作しない。
 一部ドライブ+Cloneでリッピング可能です。
・CDS200 普通のCDプレーヤーとPCで再生可能。
 上記に同じ。これは採用しないでしょう。PCで再生可能じゃ意味ないし。
・CDS300 すべてok。PCでリッピングもok。意味ないだろコレ。
 無意味にノイズ増やすんじゃない

>プレス(親)なのにSCMS情報が子になってて孫コピ禁止
MD等の場合に有効。ただ、PCによるmp3化には無力。
MP3化は防げないけど、おまけで他のやつと複合で来る可能性あり。

>マルチセッション構成なのに2セッション目以降はデータが欠落(リング?)
お馴染みバッドセクタ。Cloneでfast-skipを使用して高速読みイメージ化し
.ccdをメモ帳で修正して1センションのCDだと偽って焼くと普通の音楽CDになっちゃう。
これはCDPから見ると普通の音楽CDなので誤爆はしない。
B'sやWinCDRでは焼けないので一般には有効。
Cloneでもバッドセクタを読むのに時間がかかるので多少有効。
でもMXやってるやつらには無意味に等しいのでmp3化は止められない。

>48KHz96bitのスーパーAudio
ま・ち・が・っ・て・る・と・お・も・う。24ビット/96kHzやな。
LiveAudigyと某ハードと某ソフトを使用すると解除録音も可能。
「24ビット/96kHzの”デジタル”入力」をサポートしてないから厳密には違うけど
お前は聞き分けられるほどの超人的な聴覚を持っているのかと小一時間(略
↓Audigy機能
8、11.025、16、22.05、24、32、44.1、48kHzの16ビットレコーディング
※24ビット/96kHzでのレコーディングは非サポート
24ビット/96kHzの入力をサポート
24ビット、サンプリングレート44.1, 48 、96kHzデジタル出力をサポート

>MacrovisionのSafeAudio
SafeDiscでお馴染み真黒美女が開発したPQノイズ埋め込み型保護機能。
普通の音楽CDとして動作可能。PCでのリッピングも可能(多少ドライブに依存する)
ただし、Rに焼いたやつを再生するとノイズが入る。
そのままのデジタルピーコはRドライブの特性上ほぼ不可能。
欠点は仮想ドライブにマウントして、そこからリッピングできるってこと。
mp3化を防ぐ手段にはならない。
やるとしたら他のプロテクトとの複合で来るでしょう。音楽CDには採用しないと思う。
ゲーム等でSafeDisc3+SafeAudioが現実的です。
あとCloneのウィークみたいにソフト側で修正かけられるといきなり無力になる。

以上、ネタでした(・∀・)
(・∀・)カエレ!
183名無しさん◎書き込み中:02/01/12 00:59 ID:8gaHYLsH
>>181
イタチごっこつーことぐらい、んなこたーこっちだって知ってるんだよ!ぼけ!
PCで再生すらしねーつーんだから騒いでんだろうがよ!厨房
知った様な口聞いてんじゃねーよ!
技術論展開させろよ!あほ!
ま、テメーみてーな厨房じゃ無理か。。。
184名無しさん◎書き込み中:02/01/12 01:11 ID:8gaHYLsH
>>182
おお!そうなのか。。
でもさ、東芝EMIとかで採用しているガードは
「SafeAudio」らしいんだけどそれだと出来るわけか・・・・
MP3防ぐ手段にはならないつーことになるにか。。
まぁー勝負は、本格的にガード掛かってからつーことになるな。。
「SafeDisc3採用が現実的」つーことだけど、
んじゃ、今までの「CD2WEV32」みたいに簡単に
リップできねーつ結論になるのか。。
んじゃ、聞くけどさ。「CD2WEV32」みたいに
簡単にリップできるTOOLって出てくる可能性ってある?
やっぱし、シェアーか。。でも、ありがとう!
「SafeAudio」関係の詳細な情報聞けただけでも良かったわ!
ご苦労さまでした!
185名無しさん◎書き込み中:02/01/12 01:23 ID:ojmYNqMb
そのうち、リッピング専門のホームページなんか出来そうだね。
ツール紹介とか。。。
186ろんめる:02/01/12 01:31 ID:aIBWkq9z
>>183
バカみたいに頭に血が上ってるようだね。
まともに再生しないのなら、返品すりゃいいじゃない。
苦情が殺到すりゃメーカーも対策するでしょ。
技術論そのものが無駄だといってるんだが。。。
最終手段は、DAコンバータの入り口は生だから
そこから取ればなんとかなるでしょ。
187名無しさん◎書き込み中:02/01/12 01:41 ID:4W0oMhdw
CloneCDでDAを吸い出すとデータが壊れちゃうんだけど、クローン以外ではすえないのかな?
聞き分けられる耳は持ってないけど、なんか気持ち悪いじゃん。
焼いたCDとマスターがバイナリレベルで違ってるなんてさ。
188名無しさん◎書き込み中:02/01/12 01:59 ID:9is+03IB
>184
(・∀・)ツレタ!
だからネタだってば…(藁

PCで読めなくするのは意外と簡単。
先頭を2セッションにリンクして隠すだけで(Winで)マウントできないから。
この程度なら複合してくるかも?
あと、どっちにしてもマスターから高速リッピングはできないと思う。
少なくともindex情報と実際のデータの位置がずれてるし、
引っかからずに読めないとノイズになっちゃうから。
ク○ックは出るでしょうね。
マウントさえできればソフト側で修正かけながらやれば関係無くなるし。
発表された時のバージョンはPCで再生できると記憶してる。再生って結構適当だしね。
Cloneでイメージ化して仮想にマウント、そこからリッピングでも回避できたらしい。
でも、発売までにはバージョンアップして対策されちゃうんでない?
だって東芝E○Iの初採用って今年の8月やん…

SafeAudioだという話は初めて聞いた。
情報収集してくるは(・∀・)アデュー!
189名無しさん◎書き込み中:02/01/12 02:03 ID:8gaHYLsH
>>186
>まともに再生しないのなら、返品すりゃいいじゃない。
 苦情が殺到すりゃメーカーも対策するでしょ。

だから、海外で騒いでるつーの(爆)
んじゃよ
CDによ「PSでの再生不可」かって注意書き書いて
あったらどうすんだよ?あん?それ承諾して買ったことになるんだよ!
つーか。このスレ全部読んだのか?厨房?
もうおめーわいいよ。。引っ込んでろ!
おめーの意見なんぞ聞きたくねー(爆)
あほ!
190名無しさん◎書き込み中:02/01/12 02:09 ID:8gaHYLsH
>>188
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020111CAHI291010.html
ソースはこれなんだが。
自分なりに突き詰めていった結果、「SafeAudioガード」つーことまでは
調べたんだけどね。。「SafeAudio」関係の情報が乏しくてねぇ。。
191名無しさん◎書き込み中:02/01/12 08:45 ID:9eCiFzaL
>・CDS300
探したけど見つからなかったので、わからん

>・CDS200 普通のCDプレーヤーとPCで再生可能。
PCに入れると、専用のプレーヤーが起動して再生するんよ。

>・CDS100 普通のCDプレーヤーでのみ再生可能。
再生ソフトによっては再生可能
(ドライブも選ぶかもしれないが)

そのうち、評価したサイトとか現れると思われ。

>CloneCDでのこぴー(つーかバックアップだろ)
プロテクトまでコピするんだから、マスタで再生しない
カー捨てじゃあ、Rでも再生しない気がするが・・・
192名無しさん◎書き込み中:02/01/12 10:38 ID:pmGzEPwu
>>152
もはや、金の問題じゃ無いぞ。CDの売り上げが落ちているのは。

今の世の中、余暇が飽和しているのじゃ。人間の一日は24時間、
その中で、「遊び」に使える時間は限られているのに、楽しいこ
とがドンドン出てくるからねぇ。もはや、CDを聞く時間も無いのさ。

彼らは売り上げ減の責任を違法コピーに押しつけているだけ。
だいたい、違法コピーによる売り上げ減など統計誤差以内じゃ?

断言しよう、プロテクトかけてもCDの売り上げは回復しない。
193名無しさん◎書き込み中:02/01/12 11:04 ID:uBk5bopY
>>192

ほんとそれ大正解。
しかしさー、そんなガード掛けたところで余計な経費かさむだけ。。
音楽業界はアフォですなー。
194名無しさん◎書き込み中:02/01/12 11:21 ID:j3lRF1Nn
>>192
確かに家のオーディオから鳴ってるのはTV/DVD/ゲームばかり
CD聞くのは車乗ってる時だけかな
195 :02/01/12 13:19 ID:UhWGLgUn
以下のメールをあえてSMEに送ってみようと思ったが

sonyのNet−MDを購入したのですが、
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020111CAHI291010.html
にあるようにSMEではコピーガード対応CDが販売される見通しのようですね。
親会社であるソニーの商品で、大々的にPRされていたCD→PCチェックインが
できないとなるとこの商品の価値は半減します。サギといわれても反論の余地はな
いように思われます。まして販売後1ヶ月たらずですよね。

商品の返品請求は親会社ソニーに請求すべきか、この事実がありながらソニーに周知
させなかったSMEに請求すべきか、または買ってしまったユーザーの責任で返品には
応じられないのかSMEさんのお考えを教えてください。

と思ったがどうせソニーにお聞きくださいってなるだろうからやめてみたよ。
というかNet−MDもってねーし。
196  :02/01/12 13:30 ID:3RuqNn9f
折角、文章打ったんだから、ダメ元で送れば?
197名無しさん◎書き込み中:02/01/12 14:19 ID:8iCVCEl7
結局ソニーの金儲け。
たいしたモノ作れないくせに、著作権保護だけはしっかりしてるよな。
198名無しさん◎書き込み中:02/01/12 14:40 ID:qz0F9pv/
>>195

送れば。
でもね、

「または買ってしまったユーザーの責任で返品には
応じられないのかSMEさんのお考えを教えてください」

っていうのは余計。
「絶対返品してやっかなー!」
という強い意志を見せましょう!
そして、サポートセンターにも同じような
内容で文句いいましょう!
199名無しさん◎書き込み中:02/01/12 15:59 ID:HB/MLNA8
顧客名簿に要注意人物として記載されるだろうね。
がんばれよ、クレーマー。
200名無しさん◎書き込み中:02/01/12 16:21 ID:qz0F9pv/
>>198

クレーマーですがなにか?
201名無しさん◎書き込み中:02/01/12 16:40 ID:y3hjlqil
クレーマーは全員氏ね
202名無しさん◎書き込み中:02/01/12 17:50 ID:vbs21KPu
>>201
は、サポートセンターの受付やっているので
毎日客から苛められてます!ぎゃはははは!
そしてこんなとこで書き込みして
ストレス発散してます(爆)

テメーこそ氏ね!ぼけ
203名無しさん◎書き込み中:02/01/12 18:14 ID:nbtNnQoI
>>202
チョンウザイ
204名無しさん◎書き込み中:02/01/12 23:29 ID:mfhW2YPc
205名無しさん◎書き込み中:02/01/13 00:39 ID:kMCosV8F
ブラックリストに載せられて出回ってんだろな>クレーマー
206名無しさん◎書き込み中:02/01/13 02:13 ID:0SdKO4ja
NATALIE IMBRUGLIA/WHITE LILIES ISLAND(EU盤、RCA)を買ったら、
リッピングとかCD-Rにバックアップは出来たんですが、MDにデジタル録音
出来ませんでした。ちなみにバックアップしたCD-RからはMDにデジタル
録音できました。パソコンでは1曲目が再生できませんでした。
207名無しさん◎書き込み中:02/01/13 02:34 ID:LyXxW0NZ
クレーマークレーマーってあれ???ここは、
音楽CDコピー板じゃないの?
つーか、クレーマがどうとかつまんないよ
別にクレーマーだからって商品買えないわけじゃないんだし(爆)
そんなことよりMacrovisionのSafeAudioはどうなのよ?
208名無しさん◎書き込み中:02/01/13 02:36 ID:UnV2unI5
目的がMP3潰しにあるのが明白だな。
209名無しさん◎書き込み中:02/01/13 02:58 ID:b46/yIGL
プロテクトするより、まめに違法コピー者逮捕しろっての
210名無しさん◎書き込み中:02/01/13 03:00 ID:b46/yIGL
So-netでMXやってるやつとか、サンプルとして執拗に監視されてんのかな?(w
211名無しさん◎書き込み中:02/01/13 03:25 ID:ixTNTFZO
>204
これはキツイね。
mp3を焼いたRからカーステHDにはコピーできないつーのはどんなものか…
212名無しさん◎書き込み中:02/01/13 03:44 ID:04JmlXsy
最初の1枚は売れそうだな
試すために
ようは、実験体として
213名無しさん◎書き込み中:02/01/13 08:31 ID:qkz4zFpu
>>206
2曲目以降はOKですか?
214206:02/01/13 10:10 ID:0SdKO4ja
パソコンで2曲目以降は問題なく再生できました。
一曲目のみ、再生できませんでした。
これはSafe AudioではなくてKey2Audioっぽいですね。
http://www.key2audio.com/
215206:02/01/13 10:34 ID:0SdKO4ja
補足
ただし、CDにデータパートがあり専用のソフトウェアCDプレイヤー
がCDに入ってるんです。それで再生すると全曲再生できるという
奇妙な仕様になっていました。
216213:02/01/13 11:10 ID:4QeRD1QN
もし、WINの方でしたら。。。
メディアプレーヤーでWMAに落とせますか?
217206:02/01/13 11:23 ID:0SdKO4ja
>>216
やはり1曲目はWMAに落とせませんね。「パラメータが間違っています」
と表示されてスキップされてしまいます。ただし、2曲目以降は
正常にWMAに変換することが出来ました。
218名無しさん◎書き込み中:02/01/13 11:46 ID:hgsIadLu
秋葉行ったら、ポップに小さい文字で
「一部の洋楽CDは高音質で再生・複製できない場合があります」
って書いてあったよ。これってプロテクトCD非対応ってことだよな。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/computer/products/crw3200/crw3200.html

「音楽もできる」って書きゃ売れるPCメーカーと違って大変だな(藁
219名無しさん◎書き込み中:02/01/13 14:58 ID:dy+2JEHU
マイケル・ジャクソンのアルバムはどうなの?
持ってる人誰かレビューして〜
220名無しさん◎書き込み中:02/01/13 16:18 ID:0SdKO4ja
>>219
ここに問題のあるCDのリストがあるよ
http://www.fatchucks.com/corruptcds/corrupt.html
マイケルのアルバムは知らないけど、先行プロモーション用のシングルには
プロテクトがかかってるっていう話があったよね。ソース↓
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/26/e_cd.html
でも、実際にはかかってなかったぽいんですよね、たしか?
221名無しさん◎書き込み中:02/01/13 16:22 ID:v26owFrX
>「一部の洋楽CDは高音質で再生・複製できない場合があります」

一部の洋楽CDは高音質で複製できないのはまあいいとして、高音質で
再生できないってのは大変問題だな。
何かい、今のレコード会社は複製を恐れるあまり、商品クオリティを
下げてまでこんな馬鹿なことを断行するのかい?
これって音楽産業において由々しき問題だな。
222名無しさん◎書き込み中:02/01/13 16:27 ID:n/NszjwQ
>>221
意味不明。
223名無しさん◎書き込み中:02/01/13 16:51 ID:hgsIadLu
実際に音楽CDにプロテクトがかかると、

・PCや携帯プレーヤで聞くと音質が悲惨
・MDにダビングできないかもしれない
・MP3にするのが至極面倒
・一部のCD-ROMドライブが読み取りエラーでOSを道連れにハング

ってことですよね。

メインの再生機がPCだけどCDのリッピングについて詳しい知識が
ないって人は、ネットから落とすなり友達にやってもらうなりしろって
ことなんでしょうか…
友達にお願いするならともかく、ネットから落としてたらCD買う意味が…
224名無しさん◎書き込み中:02/01/13 17:07 ID:uAoiPM47
だが、業界を追い詰めたのは我々消費者
225名無しさん◎書き込み中:02/01/13 17:25 ID:HnCuuwGS
業界を追い詰めたのは売れない糞ミューヂシャンばっかり大量生産してきた業界自身。
誰が買うか。
226名無しさん◎書き込み中:02/01/13 17:32 ID:n/NszjwQ
>>225
買わないなら、CDにプロテクトかかろうが関係無いじゃん
何が不満よ?
227名無しさん◎書き込み中:02/01/13 17:46 ID:HnCuuwGS
責任転嫁されること
228名無しさん◎書き込み中:02/01/13 17:50 ID:lRS8yxOg
つうか、日本の音楽市場は年々拡大を続けてるんだよね。
まあ下らんCDでもミリオンになるってだけだけど。
なぜにプロテクトなんて今更持ち出す必要があるのか。
229 :02/01/13 18:18 ID:VMw+1u2G
>>228
売り上げは減ってるらしいが。違う意味か?
230名無しさん◎書き込み中:02/01/13 18:18 ID:5U8kORU7
>>288
本気で言ってます?
確か頭打ちか、減ってるはずだけど。
231名無しさん◎書き込み中:02/01/13 18:22 ID:9+uqp5Ae
>>230
預言者ハケーン
232名無しさん◎書き込み中:02/01/13 18:29 ID:5U8kORU7
>>231
うん、気づいたんだけど訂正するのも・・。
できればそっとして欲しかったよ。
233名無しさん◎書き込み中:02/01/13 19:14 ID:AUU7sPbM
ん?CDを中心とする国内音楽ソフト市場は98年を
ピークに減少してるよ。11日の日経みる!

私は、携帯プレーヤーでしか音楽聴かないけれど、
ドオスリャいいの?いまさら、CD-ROMを使う
プレーヤーなんか持ち歩きたくないぞ。
シリコンオーディオに慣れたらやめられん。
234名無しさん◎書き込み中:02/01/13 19:46 ID:0SdKO4ja
>>233
俺の持ってるプロテクトのかかったCDはいったんCD-Rに
バックアップしてやるとプロテクトは消えちゃったよ。
オリジナルからじゃなく、CD-RorCDイメージからリッピングすれば?
235213:02/01/13 20:29 ID:n0cj8Alq
>>206
情報ありがとうです。

>>234
情報ありがとうです。でも、そのヒト手間が面倒なんですよね。
それをユーザーに強いている。

東芝EMIは八月頃にと言っているので、いまから心配しても始ま
りませんが、もし、プロテクト入りのCDが発売されたら、
 ・買わない
 ・アーティストにプロテクトの無いプレスにしてもらうよう
  お願いの手紙を出す。
しか無いのかなぁ。
236名無しさん◎書き込み中:02/01/13 23:22 ID:jzq12FDg
ていうかさ、結局コピー外し出来るスキルがある連中は全然問題ないんだよな。
海賊業者も当然スキル持ってるわけだし。

割を食うのはWinMxすら使う勇気のないヘタレのおいら。違法コピーなんかしませんよ? 自分で作ったのは自分しか聴きませんよ?
237名無しさん◎書き込み中:02/01/13 23:46 ID:uqPJCVTa
>>236
スキルっつっても大抵ソフト色々使うだけだけどね。(´ー`)「
238名無しさん◎書き込み中:02/01/14 00:07 ID:w2Ls4LG8
>>237
CLONE CDのサブコードのイメージを読んでみる
ことを勧める。トラック情報やギャップ情報が
一発でわかるよ。あまり意味ないけど。
239237:02/01/14 00:09 ID:94+76hA8
>>238
Cueシートとか書けた方がいいのかなあ?
なにがいいのかよく分からないんだけど。
24067:02/01/14 00:36 ID:5CPaS+Hi
>>239
音楽CDをばっちり焼きたいのならCue書けると便利。
普通のライティングソフトで設定できないような事が一発で設定できるし、
CD-TEXTも単刀直入に記述できるし、楽しくCD作れるよ。
今さらGearのCue覚えてもしょうがないので、CDRWINで決まり。
http://cgi3.osk.3web.ne.jp/~slot/
にCueの書き方のっているし、さらに詳しくしりたければ「CDR上級テクニック」
という本ががいいと思うよ。
241名無しさん◎書き込み中:02/01/14 00:46 ID:95sVTPpZ
www.cdfreaks.com/document.php3?Doc=48
海外では半年前から話題だったんだな
242237:02/01/14 10:20 ID:b/M0foZV
>>240
まさか返事もらえるとは思わなかったのでびっくり。
ありがとう。頑張ってみるです。
243業界リストラセヨ!:02/01/14 10:34 ID:MAehKsk8
>>224
業界リストラセヨ!
口は達者で使えない奴多すぎ!
エンジニアもまともなのは一握り。
244名無しさん◎書き込み中:02/01/14 14:38 ID:9tvTo/hq
ネタニマジレスカコワルイ
245名無しさん◎書き込み中:02/01/14 14:55 ID:/Uvj9l46
midiが消え、mp3が消える
PCから音楽が奪われていく
246名無しさん◎書き込み中:02/01/14 19:43 ID:XtWXpPQU
そんなことは絶対にさせない。
どっちが音楽を好きなのかを考えろ。

コピーしないで買う「普通の消費者」だろ。
いままで一体、何千枚買ってやったと思ってるんだ。
人に貸す時はCD-Rで十分だから手軽に使えないとつれーよ。
247だから:02/01/14 22:10 ID:uFynEuuM
CD買えって
ゆってるじゃろうがぁ
ばかもんども

わし?
わしはMXがあるから
大丈夫なんじゃよ

ほんとに、此れで最後だからな
カネ出してかえよ、

わし? MXがあるから…
248名無しさん◎書き込み中:02/01/14 22:55 ID:uYKg4gRr
MXってどの板のやつもやってるやついるね。
そりゃ対策もねられるわなぁ・・・
249名無しさん◎書き込み中:02/01/14 23:25 ID:dBsYmzSE
>>246
俺はコピーしたい普通の消費者ですが。。。
数百枚しか買ってませんが、PocketPCで聴きたいです。
それだけです。。。。。
250名無しさん◎書き込み中:02/01/15 00:01 ID:TiTWArvk
>>248
どの板のヤツもやってるんじゃなくてどの板でもMX厨が宣伝しまくっただけ。
宣伝しないと奴らの欲しいエロゲーや日本語のファイルがふえねーから。
おかげでいい迷惑。
251名無しさん◎書き込み中:02/01/15 01:14 ID:y/72JWqm
あとネトランとかのMXアオリ雑誌やわざわざ
MX専用ムックまで出ちゃったのも痛かった・・
何事も大きくなりすぎると当局に目エつけられちゃうよ。
252名無しさん◎書き込み中:02/01/15 02:07 ID:rdZ8rdyW
今回のコピーガードって
パソコンで再生できなくなるようにするんだっけ?

それなら、CD−R内蔵のコンポでなら、

コピーはできるのかな?

たとえば、これとか。

http://www.pioneer.co.jp/press/release211-j.html

今、PCのCD-Rは買っちゃだめだよね?
だったら、こっち買おうか迷ってるんだけど、
どうなんでしょ?
253名無しさん◎書き込み中:02/01/15 04:25 ID:jnLTlb3c
これってMDコピーも無理になるの?さすがにそれはないよね?
254名無しさん◎書き込み中:02/01/15 08:06 ID:HE+h5Kpc
>>253
ドライブや吸い出し方法によってはコピれないから
騒ぎになってると思ってるが。
255名無しさん◎書き込み中:02/01/15 10:00 ID:qhH2amYA
>>253 >>252
以前に書き込んでた206です。
MDにデジタル録音できませんでした。
ただ、CD-Rにバックアップは出来ました。
そして、いったんCD-Rにバックアップすると
そのCD-RからはMDに録音できました。
256名無しさん◎書き込み中:02/01/15 10:04 ID:ivMBmJys
>>255
CD-Rへのバックアップの詳細キボーン。
257_:02/01/15 11:21 ID:2xePz2OP
>>254
コピれない>まともに聞くことすらできない

>>256
ただのSCMS非対応CDだったとかでわ
258名無しさん◎書き込み中:02/01/15 11:53 ID:qhH2amYA
>>256
B's Recorderで普通にバックアップ。
ドライブはRICHOのMP7200Aです。

>>257
>ただのSCMS非対応CDだったとかでわ
断言は出来ませんが、おそらく違います。
1曲目はWindowsMediaPlayerで再生もリッピングも
できませんでした。(2曲目以降は普通に再生、リッピング可)
ただし、CDWAV32では全曲リッピングできました。
また、CD-Rに焼くとWindowsMediaPlayerで全曲、
再生、リッピングできました。

重複になりますが、
CDはNATALIE IMBRUGLIA/WHITE LILIES ISLAND(EU盤、RCA BMG 74321 895222)です。
259名無しさん◎書き込み中:02/01/15 12:03 ID:YHWkz7ia
売れるCD(ヒカルとかね)にコピーガードをつけるのは意味がない。
だってほとんどの人がなんとなく買うからね。
でも、売れないCDにコピーガードをつければ、
嫌でも買わざるを得ない。
よくよく考えれば、音楽業界もアーティストの選別が始まったわけだ。

おまえは コピーガードCDでリリース
おまえは、普通のCDでリリース

コピーガードCDでリリースするアーティストがビックアーティストと
言われる日が近いのか?

いや、昔はマキシシングルで販売するアーティストはビックと言われたが、
今では売れない糞アーティストでもマキシだ。

いづれ全部がコピーガードCDになるのか?
それとも不買運動で消えるか、コピーガードCD

俺はPCで聴けないCDなんて買わんが・・・・

くろーんCDにがんばってもらうか・・・
260名無しさん◎書き込み中:02/01/15 12:17 ID:ivMBmJys
>>258
ありがd
今の海外のCDなら何とかなりそうだな…
問題は8月から日本で発売されるCDだな。
261denpa:02/01/15 16:09 ID:X1yXSMZm
ニュー速にカキコしたのですが、こちらにも。
1月15日電波新聞より抜粋
「日本レコード協会」富塚会長
富塚「インターネット海賊、CD−Rとも音源の市販CDを押さえる事が必要。
欧米ではプロテクトCDが発売され、各国のレコード会社も合意済、コピーできない
点を表示して販売することは権利者の自衛権発動である。
司会「ユーザー・ハードを含む業界への影響は?」
富塚「新しいデジタル技術の発展がこうした問題を生んだ、現に新しいメディアのDVD
オーディオ、SACDはコピーガードがかかっている。」
富塚「現在四方式が開発され、イスラエルのミッドバ社の方式が注目さえれ、現在
レベル2だが年内中にはレベル3に達しよう。‥‥家庭内コピーなら良いのではなど
の声があるが、高品質で1回で64枚までコピーできる状態、アナログ時代とは違う。
いづれにせよ、2002年にはプロテクトCDの潮流が出てこよう」
司会「シングルの売上減少もコピーのせいですか?」
富塚「現時点では割高感はあるが、これもコピー問題が解決されれば良い方向に進む
のではないか」
262名無しさん◎書き込み中:02/01/15 17:52 ID:qhH2amYA
> コピー問題が解決されれば良い方向に進む
> のではないか
電波新聞っていうのは
デムパな方々のインタビューをのせる新聞でしょうか?
しょぼい流行押しつけるレコ業界はNo Future
263名無しさん◎書き込み中:02/01/15 18:13 ID:Ck0scLo4
>>257
漏れもそのCD持ってるよ。確かにTOCが異常でメディアプレーヤ
とかで再生できないわ。CD2WAVも全然ダメだね
(ドライブは古いATAPIの10倍速)。

ちゃんとCD-EXTRAでプレーヤが付いててそっちだと再生できる。
264263:02/01/15 18:14 ID:Ck0scLo4
間違い。>>258 だったよ。
265 :02/01/15 18:49 ID:8WU9YSGh
まあ、厨房が誰でも彼でもコピー出来なくなるんだからいいんじゃねーの?
どの道すぐにキャンセラーが出回るからここのスレにいるような連中は別に何にも困らないでしょ?
266名無しさん◎書き込み中 :02/01/15 19:10 ID:dGmt5w0C
>>258

CDのジュエルケースの裏見ろ。
禿げしくがいしゅつ。
267名梨:02/01/15 19:19 ID:BwIy41ST
でもこれだけ売り出されてる携帯mp3プレイヤはどうするつもりなんだろう。
ネット販売の決済の仕組みも全然普及してないのに、いきなりPCへコピー禁止ですとか言っても
こんなスレなんかみない一般人はどうするんだ。

とここでいってもしょうがないのか。とりあえず電波新聞に載るだけあってゆんゆんだな
268名無しさん◎書き込み中:02/01/15 19:28 ID:RQmjEkwi
今まで販売されてた音楽CDも再生産の時はどうなるんだろ? 後追いで
コピーガードつけられちゃうのか?
269名無しさん◎書き込み中:02/01/15 19:56 ID:AlLCTWGe
>>267

携帯MP3プレイヤー>

かつてのβビデオの運命じゃないっすか?
結局、MP3って形式を潰したいわけだし。
270名無しさん◎書き込み中:02/01/15 21:00 ID:UvorUGQ8
コピーガード付けたCDって値段上がるのか?
ライセンス料やらで

そうなればネットで買ったが安いかもね
271名無しさん◎書き込み中:02/01/15 21:44 ID:BDRxnW4B
東芝EMIのCD買わなきゃいいんじゃない?
売れないってわかったら、他のメーカーは二の足を踏む。
いや、踏んで欲しい。
272名無しさん◎書き込み中:02/01/15 23:29 ID:qyYwRN/F
文句垂れればいいんだよ。ガンガン。
海外のコピガ付CDで回収されてないの、有ったっけ?
273 :02/01/15 23:46 ID:ScWg0rJI
そうそう文句が一番。
まずは知らなかったふりして返品。
CD販売元だけでなくオーディオメーカー、PC業界にもね。
周知方法のまずさ・周知期間が短さ。ここをつく。
274名無しさん◎書き込み中:02/01/16 00:05 ID:ba9FXw2G
NATALIE IMBRUGLIA/WHITE LILIES ISLAND
はコピーガード有りなし2種類存在する。EU盤、RCA BMG でもだ。
ケース裏に Cactus Data Shield 200 の記述が無くて。
専用の再生ソフトが立ち上がらなければただのCDだヨ
ライナーノートの番号は(74321 895222)なのにディスクの番号は別だった。
(ケースの番号はCDあげちゃったので不明)
こんな事のために2枚も買った俺は・・・鬱

MP9200ではBsでバックアップも吸い出しも出来なかったが。
>>258はネタか?、それとも同じメーカーでもそんなに違うノか。

westlife world of our own 74321898572
Cactus Data Shield 100 の表記有り
MP9200 でBsでバックアップも吸い出しも出来ず。
こっちもプロテクト有りと無しが有りそう。こっちは1枚しか買わなかった。

両方成功したのは40TSからの吸い出しとバックアップ(それもPlextorManagerのみ)
だったのだが、ほかに試した人の情報きぼんぬ。
・・・長くてスマソ。
275258:02/01/16 00:18 ID:kWEIdlY7
>>274
ネタじゃないです。マジでバックアップできました。
何が違うのかは分かりません。B'sのバージョンは3.10です。
16倍で焼きました。

ちなみに僕もWestlifeを探したのですが、プロテクトありは見つかりませんでした。
CDショップの店員さんの話だと初回ロットしかプロテクトされて無かったそうです。
276名無しさん◎書き込み中:02/01/16 00:22 ID:dVq7qy6j
DOSで吸い出すのは無理ですか?
277名無しさん◎書き込み中:02/01/16 00:24 ID:95DiDkW1
レンタルCD屋に並ぶ分はプロテクト入りってコト?
278名無しさん◎書き込み中:02/01/16 00:25 ID:bXPrSa/j
>258
NATALIE IMBRUGLIA/WHITE LILIES ISLANDは
Track 1の開始時間が00:01:74になってるんだよ。

CDの規格上ユーザデータの開始時間は00:02:00からという事に
なってて、PCではここを論理アドレスの先頭(=0x00)として
扱うから、このCDでは開始時間が負の値(-1)になる。
これがいろんな現象を起こしてる原因だと思われ。

ソフトもドライブも基本的にはunsignedの値しか想定して
いないはずだから下手に扱うと想定外のエラーになるし、
開始アドレスを0xFFFFFFFFとかにしてドライブにコマンド
送ろうものなら、この場合はこれまた規格で現在位置からの
再生という意味に規定されてるので、ドライブによって
挙動がバラバラになる。
(なので吸出しにはソフトとドライブを選ぶ)

ちなみにCloneだと強制的に開始アドレスを0x00(=00:02:00)
に修正してるみたいね。焼き上がったものを見ると開始時間が
変わってる。
1フレーム足りないので完全なバックアップとはいえない
けど人間の耳だとどうせ違いなんて分からんのでそんなに
問題にはならんだろ。
279名無しさん◎書き込み中:02/01/16 00:31 ID:kWEIdlY7
>>278
丁寧な説明、どうもありがとうございます。
そうだったんですか、バックアップすると1フレーム足りなくなる
っていうのはどこかで読んだことがあったような気がします。
僕はかなりラッキーだったようですね。
280名無しさん◎書き込み中:02/01/16 02:00 ID:bfqbweVa
>>271

ダメだろうね。SMEもavexも追従する見通しだし。
そうなれば他のレコード会社も時間の問題だよ。
「買わなきゃいい」っていっても売上の大部分を占めるであろう
もともとオリジナルを買ってる人はCDRコピー不可なんて気に
しないで買うだろうし。
281名無しさん◎書き込み中:02/01/16 02:23 ID:2w2N70VP
>>280

買ってから文句言うしかないか...
282 :02/01/16 02:29 ID:2tbPaZ3D
みんな「俺は買ってるから平気だよ。割れ野郎が困るだけさ」
って思ってるのかなあ。
283 ◆xK91AxII :02/01/16 03:09 ID:lZV94WvG
>>278
それにしても、やけに単純な...。
優良情報age
284名無しさん◎書き込み中:02/01/16 06:07 ID:5H34oOqk
しかしCDS-100/200をかけたCDも結局後になってかけなくしたとか
結局のところ音楽CD用プロテクトって消えそうな気がする
285名無しさん◎書き込み中:02/01/16 08:00 ID:w6jWlCer
>>258
274だが、すまねえなあんたのは当たりで俺のははずれって事かな。
まあ40TSが動いているうちはこまら無そうだが。

>>284
そうなることを祈るよ。
286denpa:02/01/16 15:42 ID:3jvYnvCS
電波新聞 つづき
司会「デジタル時代、インターネット時代を迎え、複製防止型のソフト到来のうごきですが」
ワーナー会長
「パソコンだとクリッピングできないプロテクションCDをヨーロッパでは出し始めました、
これを今年、当社は是非出していきたいですね。6つぐらいの方式をテストして、その結果を分析中
です。ネットワークで視聴できるが、それはプローモーション、ストーリーミングサービスで、PC
ユーザーは再現できるが、クォリティーの悪い圧縮したものでちょうどいいのでは」
EMI社長
「おそらく各社さん、来年度中には出してくるのでは」
ワーナ
「ほかのソフトがコピーできないのに、何でCDだけフリーになってるんだと」
エイベックス会長
「それは間違い無く今年の大きな課題」
‥‥
ワーナー
「新しい技術だろうと、ライツホルダーにとっては泥棒といいうことを声に出して言わなきゃいけないと
思いますね」
287名無しさん◎書き込み中:02/01/16 17:06 ID:BuTDVEAT
ワナー
>「ほかのソフトがコピーできないのに、何でCDだけフリーになってるんだと」

出先でDVDを観る人はまだまだ少ないし、電車の中でゲームをするやつも
まれ。
しかし、携帯デバイスで音楽を聴く人は何百万人もいるんだよね。
そのすべての人が、CDプレーヤーで聞いているわけでは無い。

ライツにこだわるあまり、一歩進んだプロテクトではなく、
数歩下がったプロテクトを選択していますな。

音楽CD以外にも楽しみはいろいろあるから良いけどね。
288名無しさん◎書き込み中 :02/01/16 17:47 ID:d1dPDojD
>>284
age
289名無しさん◎書き込み中:02/01/16 18:39 ID:kWEIdlY7
宇多田とかにプロテクトかけたら何も知らない消費者(ヤンキー含む)
が大量購入

再生、MDへの録音ができず、レコード店に苦情殺到

パニックになり回収

(゚д゚)ウマー
290mad V2 crazy:02/01/16 20:01 ID:B+jWFUkI
270>>
>そうなればネットで買ったが安いかもね

ハードディスクやCPUの入れ替え不可。
OSの再インストール,アップグレード不可。
まさかこんなの利用する気じゃないだろうねぇ?
ttp://bit.sonymusic.co.jp/guide/faq/07.html#a06

一応メールで尋ねたんだよ
「OSを再インストールした場合買った曲はどうやって聴くんですか?」って
そしたら「ご購入いただいた音楽をお聴きいただくには再度購入してください」
だってよ。
ユーザーなめきってるsomyもどきは逝け!
291名無しさん◎書き込み中 :02/01/16 20:32 ID:kzPfHX4R
規番が以下のものがCDSなアルバム

74321895222  「WHITE LILIES ISLAND / NATALIE IMBRUGLIA」 (CDS-200)
74321898572 「world of our own / westlife」 (CDS-100)
74321901672 「GREATEST HITS / FIVE」 (CDS-100)

ttp://www.bmgjapan.com/copyguard/
292名無しさん◎書き込み中:02/01/16 21:09 ID:J7yT30Bd
MDに録音ができないようなCDをよく出せたな。
たいがいのレコード会社の親会社って電機屋なのに。
こんなことしたら親会社のMD売れなくなるぞ。
293名無しさん◎書き込み中:02/01/16 21:34 ID:P4vE48YF
利幅少ないからMD切るつもりなんじゃねぇの?
で、プロテクトCDから1世代だけ複製可能な次世代機器の販売。
新規マーケットの開拓でメーカー丸儲け。
294名無しさん◎書き込み中:02/01/16 21:56 ID:NR6zwR9D
誤爆が鍵だろ。P付CDが蔓延るか廃れるかは。
カーCD、ポータブルCDは鬼門だろうし。
誤爆ったら遠慮無くガンガン文句垂れるしかないだろうね。
295名無しさん◎書き込み中:02/01/16 23:12 ID:Cfg2thi+
音楽業界もつまんなくなりそうだな。

PCの爆発的普及で自称物書きが増えたし、これからは
音楽も自分で演奏して楽しむ時代化ねぇ。
296名無しさん◎書き込み中:02/01/16 23:45 ID:CxmyK4BI
っていうかデジタルでコピーしないと満足できないやつがいるからプロテクトするんだろ。
コピーして聴くぐらいの奴はアナログでコピーしろ。
297:02/01/17 00:17 ID:EhsOoYCO
>>286 ワーナー

だからこそ、音楽がみんなの娯楽であり、CDが売れてきた理由なのにね。
ワーナーは、アホか?
298名無しさん◎書き込み中:02/01/17 00:29 ID:6roTEwVs
ふん。バカワナー。。
俺たちをナメンナヨ。。
コピーできた暁には、ばら撒きまくってやる。。
覚悟しておけよ。。
何がなんでも、コピーしてやる。。そしてもうCD買わん。
299名無しさん◎書き込み中:02/01/17 00:35 ID:b/NdMPta
プロテクトはレンタルのだけにしてよ。
300名無しさん◎書き込み中:02/01/17 00:36 ID:ThcLgcfg
いつからMDにもコピー不可って話になったんだ?
出来ないのはパソコンでのリッピングだろ?
301名無しさん◎書き込み中:02/01/17 00:39 ID:6roTEwVs
8月ごろ2週間まとめて有給とるつもりです
夏休みも含めると約一ヶ月。
すべてCDコピーガードの解析に
時間当てるつもりですがなにか?
302 :02/01/17 00:40 ID:DdrQ1c9P
>>301
がんばれ、日本人から優秀な解析技術者が出ることを祈る。
ちなみにDeCSSの作者は現在、訴えられています。
303名無しさん◎書き込み中:02/01/17 00:46 ID:1dMFF/0G
>>300
いや前の方に話が出てたけど親なのにコピ禁ビットたててある
タイプのは極めてコピーできない可能性が高いと思われ。

そんなのSCMS違反だから返品しちゃって構わんと思うが。
304名無しさん◎書き込み中:02/01/17 01:00 ID:6roTEwVs
>>302
お父さんがんばっちゃうぞー!(笑)
しかも、研究所の施設も使っちゃうぞー!お父さんは!
このために研究所に働いてたんだからね!。。
研究所の同僚と2名でやるつもりだぞー

つーか。。絶対業界には負けない。いや。マジで。

東芝が採用予定の「SafeAudio」について資料集めてる。
外人部隊がもう破ったとか?らしいけど、
是非コンタクト取りたいねー
305 :02/01/17 01:18 ID:DdrQ1c9P
>>304
大丈夫、大義名分はズバリ、
「労働と引き替えに手に入れたお金で購入したCDをバックアップできない人のため」
これでOK(w

というか、マジで守銭奴な業界人どもをなんとかしたい。
正直に言えば、ぶっとばしたい、冥王星ぐらいまで。
306くそレコード会社シネ:02/01/17 02:08 ID:ycL+T7Lg
まじでがんばってくれ
東南アジアの違法コピー業者も応援してるぞ(俺も
307名無しさん◎書き込み中:02/01/17 02:12 ID:yVYIGfx1
>>302
訴えられても、後の祭りだな
こんだけ広まってんだもん、無意味(w
308名無しさん◎書き込み中:02/01/17 08:02 ID:vxtEnh28
>>299
ちょっと見、理屈では業界も一般消費者も
すごく良いように見えるが、
読みにくいプロテクトに
レンタルで傷だらけの状態を見ると誤爆増大って気が・・・
1日中ディスク磨きっぱなしになりそうだな。
309_:02/01/17 11:36 ID:D4CvgPa9
>>306
東南亜細亜の海賊版製造業者は自分らでコピーできるだろうから、
そういうの開発されると彼らの「PCでも聴けるスペシャル版CD」が
売れなくなって('д')マズー。
マリアナ海溝に沈められないよう、がんばってくれ >>301
310名無しさん◎書き込み中:02/01/17 14:56 ID:UM/Cx9YQ
音楽ファイルを配布しまわっている
いわゆる違法なやつを制限するために
合法な私的コピーまで制限されるのが鬱

プロテクトなんてことせずに
違法な配布者を見せしめタイーホした方が
よっぽど抑止効果はあると思うんだが
(どうせプロテクトなんてのも時間の問題)


それから素人質問で悪いけど
各種プロテクト入り音楽CDって
Red Bookに準拠してるのか?
311名無しさん◎書き込み中:02/01/17 16:53 ID:PmugbeIB
違法コピーの配布者捕まえてるってのはコストと効率考えると現実的じゃないんじゃないの?
MXで逮捕者でてMXって下火になったの?
どうもそうは思えないので、コピープロテクトってのが一般的な反応ではないのかな。
まあ、コピーかけたところで・・という気もするけど。

>Red Bookに準拠してるのか?
これはいままで読んでみると準拠してないみたいね。
こんなもの製品として売るなと言いたい。
312名無しさん◎書き込み中:02/01/17 21:03 ID:6x9EHd5w
テープに録音して聞こうが
MDに録音して聞こうが
CD-Rに録音して聞こうが
同じじゃないの?
313名無しさん◎書き込み中:02/01/17 22:03 ID:+IBhp6Hh
>>312
あなたがそう思うなら良いんじゃないの。
区別がつく人の方がはるかに多いって事だヨ
314名無しさん◎書き込み中:02/01/18 00:41 ID:EO/I/jyq
>>313
同意。
315名無しさん◎書き込み中:02/01/18 01:08 ID:Az3wZpMY
>>312
少なくとも、テープは曲の頭出しがかったるい。
316名無しさん◎書き込み中:02/01/18 09:50 ID:j9v6kVuJ
>>312
全部でかい。コンパクトフラッシュ、これ小さい。
317名無しさん◎書き込み中:02/01/18 11:17 ID:7eTuFnCS
>>316
ネタですよね?
318名無しさん◎書き込み中:02/01/18 12:20 ID:j9v6kVuJ
>>317
ん、コンパクトフラッシュには未来がないと言うこと?
319400:02/01/19 00:56 ID:VGb7Zzuw
>>318
もしかしてあるんですか>コンパクトフラッシュの未来…
320名無しさん◎書き込み中:02/01/19 01:45 ID:74SD9oeU
CDの売上不振。
レンタル市場の拡大と一般層にMDの普及よるものかと。
本当に欲しいCDのみ購入しなくなり
単に聞きたいなってCDはレンタルへ。

所詮、プロテクトかけた所で売上は伸びないと思うが。





321名無しさん◎書き込み中:02/01/19 08:03 ID:jJtmIDrw
それ以上に携帯電話の普及かと
322名無しさん◎書き込み中:02/01/19 09:51 ID:nfO/XeVh
俺は最近買うのはDVDばかりになった
毎月の購入額でいえば以前より増えてるけどCDは月一枚くらいになっちゃったかな
323名無しさん◎書き込み中:02/01/19 17:00 ID:m7crsJ+t
RedBookに準拠していないCDに
CDDAのロゴをつけて売るのはいけない事だと思います。
324名無しさん◎書き込み中 :02/01/19 23:32 ID:1n/eo1Om
どうせJASRAC主導だろ。著作権保護には賛同するが、
MIDIといい今回のプロテクトといいやり方がキタナイ!JASRAC逝って良し。
325名無しさん◎書き込み中:02/01/19 23:39 ID:mOeSrWOm
>>1

日本の音楽ソフト各社が、パソコンを使ったコピーを防ぐ>
機能を付けた音楽CDを02年中に販売する見通しとなった。>

これってPCショップ・メーカーにとっては大変なことだと
思うんだけど、なんで週刊アスキーとかのPC雑誌とかは
大騒ぎしないの?
記事知らないビギナーは今でてるメーカーPC買っちゃうよ?
へたしたら年内にCD聴けなくなるのに。
326名無しさん◎書き込み中:02/01/19 23:44 ID:Btnyx61z
>>324
クSONYがぁゃιぃ
他メーカーはプロテクトの事なんて感知しない”って感じだが… 
327名無しさん◎書き込み中:02/01/19 23:47 ID:VuCVwMAL
>>325
大騒ぎしたらただでさえ冷えてきてるPC消費がますます
落ち込んじゃうじゃん。
初心者は買って半年後くらいに大騒ぎすればよろし。
32816歳:02/01/19 23:50 ID:ah2UYV2T
コピーぐらいさせときゃいいのに音楽業界もバカだな(藁
329名無しさん◎書き込み中:02/01/19 23:52 ID:0CVVal2S
>>328
まぁないとは思うが、君が将来音楽業界で働き出したら意見が180度変わるだろう
330名無しさん◎書き込み中:02/01/20 00:07 ID:cSqpACSm
>>301-302
解析したとことで解除ソフトを配布しなければ逮捕なんかされない。
MXとかでフリーで配布すれば誰が作ったかなんてのも
わかんないかもな。

配布するならFreeNetの方がいいか。
331 :02/01/20 00:23 ID:gWdz7V14
音楽業界の人間だが、
こんなことにまじめに賛成しているのは年寄りだけ。
332 ◆xK91AxII :02/01/20 00:28 ID:S+Kmsxz4
>>329 は年寄り?
333名無しさん◎書き込み中:02/01/20 03:35 ID:kt5oYmR6
著作権絡みコワイコワイ(>_<)ヒー

 
334SPIKEOUT−FE:02/01/21 01:15 ID:q88svm8s
ナタリーのcdの1曲目が吸えない件の対処方法。

1 CLONEでイメージ作成
2 DAEMONにマウント
3 マウントしたドライブを、各種ライティングソフト読み込みドライブに指定
4 曲単位で吸出しでき、曲単位での保存も可能になる
5 ウマ−。

CDS100&200はこの方法で焼ける。

この方法だと吸出し使用ドライブを選ばない。
必要なのはCLONEとDAEMONとその他のライティングソフト1つ。
335SPIKEOUT−FE:02/01/21 01:18 ID:q88svm8s
>>334の注意点

1 でのCLONEでの吸出し時は、
オーディオトラックのサブチャンネルデータを読み込むに
チェックを入れること。
336名無しさん◎書き込み中:02/01/21 01:53 ID:sThMbTsk
パソコン、ゲーム機、ポータブルとCDと名のつくものは7台あるのに、
下手すりゃ再生できるのが1台もなくなりそうだな。鬱だ。
337名無しさん◎書き込み中:02/01/21 02:19 ID:S0prWCM8
現在、車の中にCDを置きっぱなしにしても大丈夫なように
CD-Rにコピーして置いているのに。
マスターが熱で曲がったりした場合、どうせ責任なんてとって
もらえないんだろうなぁ。
338あぼーん&rlo;んーぼあ&lro;:02/01/21 07:07 ID:DLQUfYfF
ドドイツ
339名無しさん◎書き込み中:02/01/21 23:04 ID:mm4jF0Pj
でもそういうCDが出たら出たでそれを再生できるPC用のCDドライブや
焼けるCDRWドライブ、ソフトも出るんじゃないの。
それともMP3というファイル形式は消えゆく運命なのかなあ・・・?
340名無しさん◎書き込み中:02/01/22 00:06 ID:jbwIMOMH
>RETURN POLICYとして、上記のようなコピー防止技術に起因する障害が
>起きた場合、全額返金することを確約しており、実際の障害が起きる可
>能性があることを示している。

聞けないから返品したいとき、証拠はいらないんですよね?
環境聞かれるとか。住所氏名聞かれるとか。
いや、こんなことで聞かれたらキレルけどさ。
ま、嘘つけばいいだけだし。

しっかし知れば知るほど消費者馬鹿にした業界の姿勢が見えるので、
ハズレは当然ですが、これからはよかったCDも返品するとこにしま〜す。
もちろん吸い出して焼いた後にね!w
341名無しさん◎書き込み中:02/01/22 00:12 ID:jbwIMOMH
今回だけじゃないけど、日本の場合はどこの誰が言い出すの?
こうゆうプロテクトかけようってさ。
会議の段階以前の、ほんとの最初のいいだしっぺ。

そいつを2chに呼び出して一年間問い詰めたい。
言いたいことは山ほどある。
342名無しさん◎書き込み中:02/01/22 00:59 ID:x5q49Ivg
2つの音楽CDコピー防止技術がバージョンアップ - 著作権保護は実現するか
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/01/21/05.html

>>341
CDを開発したのはSONYとフィリップスだけど
フィリップスは怒ってるそうだ。規格外だと。
343名無しさん◎書き込み中:02/01/22 01:05 ID:HMMs61Qn
これ全てのメーカーがやるの?
そして全てのCDに対してなの?
344名無しさん◎書き込み中:02/01/22 01:42 ID:qzjO9XUj
>340
焼く焼かないは置いといて、ガンガン突き返すには同意だね。
このトラックの何秒でノイズが聞こえるぞゴラァでも動かんぞゴラァでも。
無料レンタル?
345名無しさん◎書き込み中:02/01/22 19:07 ID:DRN8gDkA
>>342
現在でも、CDを作成するレコード会社は、
CDの規格を作ったフィリップスとソニーに
ライセンス料を払ってるの?

もし、払っているとしたら・・・
規格外のコピー防止機能なんか入れたら、
それは規格上、CDじゃなくなるんだよね?

ライセンスフリーになって、
ソニー以外のレコード会社(゚Д゚)ウマー になるの?
346名無しさん◎書き込み中:02/01/22 20:38 ID:bQy2zZk1
あれ?CDのライセンスってフリーじゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
347名無しさん◎書き込み中:02/01/22 21:37 ID:5fc5Orlf
今まで破れなかったコピガはないし、
今回も焼くことは可能になるでしょう。

このスレに来るような人はどうやってもピーコするし
ピーコしたらCDを返品するだろう。
金返してくれるって言ってるんだし(藁

困るのは普通に買ってる一般ユーザーなんだろうな。
メーカーはわかってんのかな?
売上はむしろ減りそう。
348名無しさん◎書き込み中:02/01/22 21:43 ID:O5QlI/Jl
新コピーガード=無料レンタル
349名無しさん◎書き込み中:02/01/22 23:29 ID:davGFnAW
>>346
特許の有効期限が20年だから、そろそろ切れる→SACD発売。
350名無しさん◎書き込み中:02/01/22 23:59 ID:qzjO9XUj
>349
もう切れてるよ>CDの特許
だからフィリップスは特許収入が無くなって収益悪化。
でもRedbookに準拠してないならCompactDiscのロゴ使っちゃダメ。
351名無しさん◎書き込み中:02/01/23 00:34 ID:dLU5hfJx
>>360
どうせ 新しい規格で新しいロゴとか
はじめるんじゃないの?
352祈りましょう:02/01/23 03:49 ID:gRLK5X7Q

コピー防止CDがコケますように・・・・
353sonyの方は:02/01/23 04:02 ID:ACMxAZth
MP3再生対応ポータブルCDプレーヤー
http://www.walkman.sony.co.jp/prod/cd/index.html

HDDオーディオシステム
http://www.sony.co.jp/sd/products/soundgate/DAN_Z1/
こんなの発売予定だからSONYレーベルは大丈夫かな。

東芝だけなら

東芝のCDは不買運動する→アーティスト売れないのでは他のレーベルに移籍する
                       ↓
                    東芝EMI潰れる
                       ↓
                     ざまあみろ
354 :02/01/23 21:13 ID:b09vQRN4
>>347
>このスレに来るような人はどうやってもピーコするし
ピーコしたらCDを返品するだろう。
金返してくれるって言ってるんだし(藁

それだ!
355Fine:02/01/23 21:55 ID:mlLb3wOG
>>353
東芝の救世主は、きっと鮎だったりして(笑)
356名無しさん◎書き込み中:02/01/23 23:35 ID:ZKCnUnK9
大手レコード会社が傾きますように・・・
利権団体が消滅しますように・・・
消費者が神になる時代がきますように。。。
357名無しさん◎書き込み中:02/01/23 23:54 ID:H5QPyu5t
>298
こういうのはどうだ?
アナログでピーコしてWebでばらまく。
でもって、こういう警告文をつける。
「これは、CDを購入したにも関わらず、プロテクトによってPC上での再生ができない方のために
緊急避難として行っているものです。正規に購入したCDをお持ちで無い方は決してDLしないで下さい」
358名無しさん◎書き込み中:02/01/25 02:00 ID:W99oT52F
PC雑誌はあいかわらず
携帯MPプレイヤーの特集とか
してるね。もうすぐモセ化不可能
になるかもしれんのに。
359 :02/01/25 03:11 ID:czsRMFhq
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/av/kinou/dvd_k.htm#cdr/rw
東芝もそんなCD出すなら、同社から出してるDVD機器のスペック表から
CD-R/RWの再生可って項目外してくれんかな。
360Fine:02/01/25 09:02 ID:qI7ZdudH
現在発売中の「I am...」はどうなのだろう。
PC上でのデジタル再生は可能。
ただ、PCに入れても、自動的に再生しない。(他は自動再生される)
ちなみにこのアルバムは、メモリーテックプレス。
361Fine:02/01/25 09:22 ID:qI7ZdudH
XBOXのCDジュークボックス機能はどうなのだろう。
やっぱり「光」は保存できないのかな。
362名無しさん◎書き込み中:02/01/25 10:51 ID:U69bR9L/
うちにはCDプレーヤーは、PCのドライブとプレステと
音飛び防止機能付きのポータブルしかないんですが、
こういう貧乏人はCDを聴くなって事ですか?
最低のコピーガードだな。
363名無しさん@くれい自慰:02/01/25 21:20 ID:s2hw4H6j
>358
PC雑誌はメーカーのいいなりなのレス。
364>>363:02/01/26 03:31 ID:AJp9nRBA
通常のPC付属CD-ROMドライブ、-RWドライブでは再生、録音できない
邦楽CDが発売される直前くらいになればようやくその事に触れるのかねえ?
>PC雑誌

知らずにPC買った初心者はPCで新譜CD聴く&焼けなくて大変だろうな。
そうなったらメーカーPCにいくらCDRWが標準装備されてても・・・。
365名無しさん◎書き込み中:02/01/26 10:12 ID:YUO8GSee
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/01/21/05.html
「CDS-200.0.4」は、同社と主要なレコード会社による一連の厳しい
テストに合格しており、 CDプレイヤー、カーステレオ、ポータブルCDプレイヤー、
DVDプレイヤー、PC、プロ向けのオーディオシステムなど、多くのデバイスで、
ほぼ100%再生することができた、という。しかも、原音の音質も維持されている
とのこと。同社の発表によれば、CDS技術を利用した音楽CDは、
欧米で800万枚も市販されているという


↑このコピーガードならとりあえず再生はできるのか。
東芝がやり始めるまで後半年あるけどどれを採用するんだろ。
366名無しさん@くれい自慰:02/01/26 23:18 ID:+yCbsMiB
>>364
ま、ゲーム●ボとかは早々に特集やるんじゃないか?
なんたってあの雑誌はバックアップ目的にプロテクトを解除するのは違法じゃない
って断言するような雑誌だし。

他の雑誌はどうかなぁ?あまり多くは語らないと思うぞ。
語ってもプロテクトの正当性を語るだろうよ。
へたすりゃ何事もなかったかのごとく触れないだろうね。
で、CD-R関係の特集は下らない運動会の動画を焼くとかその手のことになる
だろうよ。
音楽を焼くのは古いこれからは動画だ!ってな。
367>>366:02/01/28 04:57 ID:+ExOkJWS
なんたってあの雑誌はバックアップ目的にプロテクトを解除するのは違法じゃない>
って断言するような雑誌だし。>

頼もしい発言だね。
368名無しさん◎書き込み中:02/01/28 13:00 ID:uOJz4ZXV
メーカーがプロテクトやだな
と思わせるには具体的に何をすればいいの?

とりあえずCDがCD-ROMドライブで聞けなかったら
「聞けねーぞゴルァ!」の苦情は入れようと思います
369 :02/01/28 18:20 ID:zJxZ9U+V
もともとCD買ってない漏れは関係ないな
レガシCD−ROMドライブが正常に聞けるなら、今となってはレガシドライブの
CD−ROMドライブの、D−A部分のICにデジタル出力するチップつけれええんちゃう?
パーツ代調べてないのでわからんけど、数百円でできるんじゃない?
まあ、そのうち台湾か香港からでてくるっしょ?藁
370名無しさん◎書き込み中:02/01/28 20:17 ID:E8V7CVVD
PCでマルチメディアうたってる、
クソニー氏ね
371名無しさん◎書き込み中:02/01/28 21:06 ID:+Akipbcl
糞ニーの二枚舌ぶりは許せない。
372名無しさん◎書き込み中 :02/01/28 21:56 ID:AepebHum
>>370 >>371
そうだよね。今回のことで真っ先にダメージを受けるのはMDまで搭載
してるバイオだね。
せっかくあるのに使えない。
ある意味SMEからのソニータイマーだな。
373名無しさん◎書き込み中:02/01/28 23:44 ID:wZjllJqD
>>372
いや、あくまで従来のCD、CDーR、RW等メディア用の
ドライブで聞けないのであってnetMDとかは録再OKなんだろ。
「著作権保護なんとか」いうやつ。
だからコレを機にソニーはPC環境を自社ブランドモノで囲い込みたいんだろ。
374名無しさん◎書き込み中:02/01/29 00:17 ID:DW9b2604
>>372
ほんとだ!新型ソニータイマー。
375372:02/01/29 00:18 ID:ULr37+0T
>>373
ソニーのPC環境の自社ブランドモノ作戦はよくわからないけど、俺の言いた
かったのは今売られているドライブでは読めないわけだから、今あるバイオの
CDからMDへの録音なんかが困難になる(いわゆるソニータイマーっぽい)
っていうそれだけの話。
あれ買うような人は結局音楽機能を重視して買っているわけだし。
今持っている人はチキショーだまされたって感じになると思う。

まあ普通にコンポかなにかで録音すればすむ話かもしれないけど。
やっぱり使えない機能があるというのはそれで結構つらいものがある。
高い金出して買ったのに・・・見たいな感じで。




376名無しさん◎書き込み中:02/01/29 02:59 ID:GqvXZuAN
ビルボードのアルバムチャートのTOP100は相変わらず発売前にガンガン出回ってるけど。
(ほぼ全部)

アメリカの方はどうなってんだろ。
377名無しさん◎書き込み中:02/01/29 20:26 ID:XggwnvMh
VAIO MX買ったユーザーが一番かわいそうだな。友達に一人いる…
378名無しさん◎書き込み中:02/01/29 22:01 ID:GQI0hdjC
CDS100がMDにコピーできないっていうのを見てふと思ったんだけど、
MP3のせいで売り上げが落ちたと名目上では言っておいて
真のねらいはレンタルショップから借りて
MDへ録音することをやめさせようとしてる・・とか

まさかね〜^^;
379名無しさん◎書き込み中:02/01/29 22:09 ID:w2jCcOk4
>>967
クラタ
380名無しさん◎書き込み中:02/01/29 23:00 ID:RFi9wIFd
>>379
すごいデジャブだな。
381名無しさん◎書き込み中:02/01/30 12:33 ID:rQiXFs8b
VAIO MXの復讐をWIN MXでしよう(藁
382名無しさん◎書き込み中:02/01/30 20:09 ID:Q8XJoAEP
あがれー
383名無しさん◎書き込み中:02/02/01 02:16 ID:d8zL1/Zu
ようやくこのネタに一部PC雑誌が触れたね。
でもえらく楽観的っぽく見えたけど(ワザとか?)
384名無しさん◎書き込み中:02/02/01 08:33 ID:lHpXflGh
>>378
ttp://www.asahi.com/tech/asahinews/K2001123100054.html

これを見る限りでMDにはコピーできるみたいだから、
むしろレンタルショップで借りてコピーしろと言ってるんでしょ。
385  :02/02/02 05:38 ID:4J0VXmIk
サザンの関口なんちゃらの「worldHits of southern
all Stars」てのが、CDのTrack01.cdaとかがぜんぜんなくて
リッピングができないんですけど。でもメディアプレイヤーでは聞ける
これは、MDに落とすなってこと?
386名無しさん◎書き込み中:02/02/02 10:00 ID:CECMpm/k
>385
不良品だゴラァ!
と店にねじ込む。
387名無しさん◎書き込み中:02/02/02 16:50 ID:tofMHImW
http://www.tsutaya.co.jp/
ツタヤでレンタル半額キャンペーンを
2月8日からはじめるぞ
今の内に借りまくれ
388名無しさん◎書き込み中:02/02/04 09:09 ID:wShTf2pp
借りまくれ 今がチャンスだ
389名無しさん◎書き込み中:02/02/05 01:03 ID:ej2AMG0B
「CDプレイヤーのデジタル光OUT端子」
 →「PCのオーディオカードのデジタル光in端子」
と繋いで、CDを丸ごとデジタル録音した場合、
曲の切れ目を示すマーキング?みたいなものも同時に記録されますか?

それとも、それは自分で入力する必要がありますか?

将来、この方法に移行せざるを得なさそうだから知りたいです。
390名無しさん◎書き込み中:02/02/05 01:25 ID:Od8dATkV
>>389
ソフトによるだろ。
391名無しさん◎書き込み中:02/02/05 19:36 ID:pm4x6Pbw
今日の読売朝刊に載っていた記事
ヨミウリオンラインより
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb07/220501.htm
392名無しさん◎書き込み中:02/02/05 19:45 ID:pm4x6Pbw
あっ、ニュー速+に…
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012905455/
偉いぞフィリップス
393名無しさん◎書き込み中:02/02/05 20:43 ID:qc4oj2IH
まあでも、今のビデオデッキとかが
殆どのコピープロテクトに反応する
のと一緒で(法的関係で)
いずれ、CDもそうなるんだろーねー

結局まめにこういうとこチェックする人だけが
コピーできるようになるんだろーな
394名無しさん◎書き込み中:02/02/05 21:02 ID:JTtAByD0
>>393
そうなったらなったでCD-R付きメーカー製PC買って
「俺ってスゲエよ!浜崎あゆみのCD複製出来ちゃうんだよ!
ね、ね、**ちゃん一枚作ってあげようか?」
と浮かれて騒いでるドキュソ社員がおとなしくなりそうなので嬉しいです。
395名無しさん◎書き込み中:02/02/05 22:09 ID:o7u4UMTD
「レコード会社側は、どんな技術を導入するにしろ、
自分たちの裁量の自由ととらえているようだが、それはおかしい」
(日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合の若松修専務理事)

応援する。
396名無しさん◎書き込み中:02/02/05 22:14 ID:24gOE+4w
>>395
レンタル業界の顧客って、コピーするために借りてる人も
かなり多いだろう(俺もその一人だが)。
若松修専務理事がんばれ!
397名無しさん◎書き込み中:02/02/05 23:32 ID:H/RqHDsJ
フィリップス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>粗ニイ
398名無しさん◎書き込み中:02/02/06 00:02 ID:YOgdvkZy
私的録音保証金を巻き上げておきながらプロテクトかけるのは違法にならんの?
399名無しさん◎書き込み中:02/02/06 00:39 ID:EhiBEGLH
>>398
でも、出来んのはPCに限られてて、
MDとかオーディオCD-RはOKでしょ?
400名無しさん◎書き込み中:02/02/06 00:51 ID:iDNtMqzP
>>399
いや、出てみるとそうとも限らん可能性が・・・
401名無しさん◎書き込み中:02/02/06 00:56 ID:JOKmV+jy
>>399 なんか2chのスレでMDとかも無理だとか言ってた人がいたけど、ホントかしらない。
402名無しさん◎書き込み中:02/02/06 21:52 ID:C5QEc8Gk
プロテクトにも色々種類があって、
どれを採用するかハッキリしてない。
世界で唯一MDが普及しまくってる日本では、
MDは大丈夫な奴使うと思う。
403名無しさん◎書き込み中:02/02/06 22:31 ID:Ocx1NGbx
http://www.tsutaya.co.jp/
ツタヤで8日からレンタル半額キャンペーンはじまるよ
今の内に借りまくっておこう
404名無しさん◎書き込み中:02/02/07 03:45 ID:j/QKMOH+
古いCDプレーヤで再生できなくなれば新品を買う
家電企業のビジネスチャンスとして賛成派に回るのでは
405名無しさん◎書き込み中:02/02/08 02:52 ID:TM57aZvW
面倒だから
>>403
以上
406名無しさん◎書き込み中:02/02/08 05:28 ID:AhWc98kV
>>403
つか、現時点で発売になっているものにプロテクトかける訳じゃないから、
今のうちに借りまくる必要はまったくないぞ。
まあ、レンタル半額キャンペーンは借りる良い機会ではあるが。
407名無しさん@書きこみミス:02/02/08 05:54 ID:eDegDFKD
焼いた音楽CDのジャケットをプリンタで自分で作るのが
わりと楽しい・・
アーティストの壁紙サイトから画像さがして文字とか加工して作ったり。
408名無しさん◎書き込み中:02/02/09 12:21 ID:/g8R7aBY
ソニー・ミュージック、CDシングル従来の半値で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020208-00000512-yom-bus_all

ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は8日、
SMEグループが今月から来月にかけて発売するCDシングルの新作
10タイトルを、従来の半値にあたる500―555円で売り出すと
発表した。「学生や子どもが気軽に買える値段」(SME)まで引き下げる
ことで、売れ行き不振の続くCDシングル市場をテコ入れし、
CD市場全体の需要拡大につなげるのが狙いだ。
409ようやく:02/02/09 23:06 ID:DhI767Zz
PC専門誌でもこのネタを扱う雑誌が
ちらほら増えてきたね。でもJASRACのいう
「音楽CD売上が減少してるのはP2Pのせい」って
いうのはやっぱりなんか違和感を感じるな。
410名無しさん:02/02/09 23:33 ID:ZDrn1v/5
日経クリックによるとPCで再生しようとすると
謎のプレイヤーが立ち上がり、圧縮データを再生するらしい。
むろん洋盤だが。
ついでにマク非対応。
411名無しさん◎書き込み中:02/02/10 00:07 ID:aSj9pd6A
シングルの売上落ちてるのは、ベスト出るの判ってて買うのはカラオケの練習用。
既にニッチに成り下がってるのを理解すれって感じ?
>410
更にPS2で誤動作。返品すれば全額返金。無償レンタルマンセー。
412・・・:02/02/13 02:14 ID:NYnqBRGc
>>410
その記事でPCで聴くと再生されるのはMP3って書いてなかった?
つーことはなんとか焼けるんじゃない?すくなくともMX流通は
続きそう。
413名無しさん:02/02/13 02:27 ID:J+wOc5Rw
>>4
興味ないなら書き込むなよ、ボケ
414名無しさん◎書き込み中:02/02/13 08:26 ID:X+rw1mQa
>>412
できないと思うよ。
ネット上の配布(共有)を防ぐためにコピー防止するのに
MP3のデーター取り出せたら意味ないんじゃ・・・
415名無しさん◎書き込み中:02/02/13 19:57 ID:uK12qt/3
>>410
Windows以外のOS使えば、コピー可能のような気が・・・
416名無しさん:02/02/13 20:44 ID:AlhasQHY
>>414
はいできません。
その圧縮データはエクスプローラから見えませんしね。
>>415
よくわかりませんがマクではその圧縮データさえ再生できないので
お手上げです。CloneCDでバックアップはとれるようなので
コピーしたら返品してしまうのがいいでしょう。
ともあれリッピングできないのは消費者の権利を侵害しているとしか思えません。
417名無しさん◎書き込み中:02/02/14 01:07 ID:HhhZLjIa
リッピングできなくすることがレコード会社の正当な権利でも
消費者が無理矢理リッピングしても文句いわせないよ。

文句いってももやるけど。
つーか、B'zやWinCDR作ってる会社にも文句いうよ。
使えなくなった機能分、返金してくれと。
じゃなかったら、コピーできるようにバージョンアップしろと。
418名無しさん◎書き込み中:02/02/14 01:18 ID:Z0LnSU+H
んな今でもコピーできないものがあるようなソフトに期待なんかしてねーよ。
419名無しさん◎書き込み中:02/02/14 01:29 ID:ggN2yc7j
>>417
だよなー
音楽CD作れる言っておきながら出来ないとつーことに
なると、文句一つもいいたいわなぁ〜

しかし、今回のコピーガードは、厄介そうだな。。
簡単にリプできるソフトが出回るとは、思えないんだが。。
420名無しさん◎書き込み中:02/02/14 01:47 ID:FVevH1cv

ASTARTE CD-Copyの尻有る、

誰か知ってる?
421名無しさん◎書き込み中:02/02/14 01:53 ID:MBhPlbfG
>>420  知らないけど、何か?
422名無しさん◎書き込み中:02/02/14 02:20 ID:ZktFqQgm
>>420
僕も知らないです。
423名無しさん◎書き込み中:02/02/14 02:59 ID:OF5BgL2t
これってほとんど意味ないらしい。
424名無しさん◎書き込み中:02/02/14 03:12 ID:hfIrpFc6
コピーできなくなっても、きっと神が現れてぶち破ってくれるっしょ。ほんでまたいたちごっこ、これ最悪(;´Д`)
425_:02/02/14 03:46 ID:GCFCABAY
ウタダの新曲が発売三日前後で
MX流出してたら面白いんだけどなー
426名無しさん◎書き込み中:02/02/14 04:40 ID:1nBlRGS0
あやうくVAIO MXこーてまうとこやった。
すでにこーてもーてたらなんとしても返品してただろうな。
427名無しさん◎書き込み中:02/02/14 21:04 ID:he7Mf1+y
>>385
このCD持ってるけど?
428名無しさん◎書き込み中:02/02/14 21:12 ID:he7Mf1+y
>>385
きちんとCD2WAVでリッピングOK。
エクスプローラ上で見えないのはCDエクストラだからでは?
429  :02/02/14 21:46 ID:jGlCEe34
>>428さん
どもども、CDエクストラだから見えなかったんですね。
見えなかっただけでリッピングできました。
でも一瞬あせりましたよ。
430MP3も一応デジタルだけど:02/02/15 04:58 ID:uWi5oDRf
>>425
アナログで取り込めば発売1時間後に流出する。

つまり「無駄」

アナログでも録音できないコピーガードでも作らない限り無駄。
カセットにも録音できなくなるけどなー。
アナログコピーがよくてデジタルコピーはダメという理屈は
何遍きいても納得いかない。
どうせ192kのMP3とCDの音をブラインドテストしてもわかんね−ヤツばかりなのに。
431名無しさん◎書き込み中:02/02/15 10:56 ID:VUTFhtlk
コピーできないCDが出来たら自分はCDを買うのを辞めます。
今まで気に入っていたCDはすべて購入していました。
買ったところで自分の所有物じゃないようなものになるなら借りて済まします。
432名無しさん◎書き込み中:02/02/18 17:49 ID:4SfafEhG
431がイイこと言った
433名無しさん◎書き込み中:02/02/19 02:03 ID:x2jSSoVd
CDの売り上げが落ちてるのは、いいCDが少ないから。
実際2000年以降は、買いたいと思えるものがほとんど無い。

それとやっぱり値段の高さも問題でしょ。
シングルCDを半額にしたところで、
ようやく価値相応の値段になったとしか思えない。

邦楽CDの値段の高さに嫌気がさして
洋楽に逃げてる人ってけっこういるような気がするな。
輸入盤なら、1枚1500円以下で買えたりするんだから。
434名無しさん◎書き込み中:02/02/19 13:24 ID:3Bp5pGLC
>>433
アニヲタに逃げ道なし(´д`;)
とはいえちょっと待てばすぐにベスト盤とかボーカル集とか出るからシングル買わなくなったのは確かだ
DVDが値下がりしてるからどうしてもCDは割高に見えるね
435 :02/02/19 13:35 ID:XIr7S8Kq
PX-40TSで吸い出せばアメリカのCDS-100やCDS-200ですら吸い出せるから無駄
それにMDにダビングできるんだから所詮PCのC-mediaのサウンドカードへデジタル入力してしまえば
おしまい
436名無しさん◎書き込み中:02/02/19 14:10 ID:W7V4eFSd
>>435
PX-40TSってコピーガードついてても読み込みできるんですか?
売ってるんで買った方がいいですか?
437名無しさん◎書き込み中:02/02/23 22:22 ID:yTjIfiEa
 >>435
 MDに落とさなくとも、デジタル出力のついたCDプレーヤーから
直にデジタル入力すればいいんでないの?これならSCMS一世代
目だからUSBオーディオでもいけると思うけど。
438名無しさん◎書き込み中:02/02/24 14:42 ID:kXgCws6L
>>434
うーん、この系統は数はけないから諦めてる(笑)
439名無しさん◎書き込み中:02/02/24 15:36 ID:WNRGBEgI
>>430
デジタルでコピーできないCDが出てくると、
「レンタルしてきてもコピーできないのか、それなら
誰かがアナログで録音してMXで共有してくれるのを待とう」と
考えてレンタルすらしなくなる人も出てくるんでないの?

コピーする為にツタヤとかでレンタルしてる人も多いだろ?
440名無しさん◎書き込み中:02/02/24 21:56 ID:bJb1INWb
>>639
コピーと録音の2つの単語は使い分けて欲しい

自分は
昔はツタヤでCDを借りてテープに録音して返してました
今はCD-Rに録音して返してします
441名無しさん◎書き込み中:02/02/25 00:23 ID:etFHZfvN
祭です。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1014562861/                
442名無しさん◎書き込み中:02/02/25 00:57 ID:gd+G14Rb
>>441
ピュアオーディオの連中は、コピーガードによって
音が悪くなることを危惧してるみたいね。
さすが、一般人とは考えることが違う。

>>440
ダビングできなくなったら、レンタルCDの存在意義が無くなりますよね。
だからこの業界がコピーガードに猛反対すると思われ。
443名無しさん◎T&K :02/02/25 18:39 ID:CRZ4EX/t
一番困るのはMX使ってる連中ではなくて、一般のヒトかもね

MX使ってるような人たちとか、いつもコピーで済ませてる人は
アナログ録音やら、何らかの手段使ってMP3化する。
こういった人たちは意地でももMP3化するよね、たぶん。

でも、知識のない人にとってはいきなりPCでリッピングできなくなったりする…

なんか攻撃対象間違えているよーな気が…。

444名無しさん◎書き込み中:02/02/26 00:12 ID:mUO3NgDn
買う人は買う。
買わない人は買わない。


445名無しさん◎書き込み中:02/02/26 13:20 ID:G4TY3NCM
俺は今がんばって昔のレコードをMP3にしているところだ<アナログ入力

ソニーのiLinkのついてるCDプレイヤーだったらVAIOに直にデジタルで
取り込めると思うので、ソニーは自社のパソシェアアップのためにも
やりたくてしょうがないんだろうと邪推してみる。
446名無しさん◎書き込み中:02/02/26 13:23 ID:B+ai7rCe
>444
それを言ったらお終いじゃん
447名無しさん◎書き込み中:02/02/26 14:33 ID:jnqqaM0l
>>445
ウォークマンにはiLinkなんて付いてませんが何か?
448名無しさん◎T&K:02/02/26 19:12 ID:EefHX1ht
>>445
iLink???? =IEEE1394

光デジタル出力端子のこと?どうだろー。できるといいね。
449名無しさん◎書き込み中:02/02/28 08:22 ID:GxoQk0fV
450名無しさん◎書き込み中:02/02/28 09:42 ID:X/M6CBJx
【著作権】パソコンでコピーできない音楽CD発売へ エイベックス[02/28]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014849774/
451・・・:02/02/28 09:48 ID:Cq0maArM
こんなんはどーよ??

→プロテクトCD買うのを皆で我慢する→CD売れない→業界淘汰

→プロテクトCD消滅!→ ヽ(´▽`)/ヤッター!!

要はさ、PC使えないからCD買うって奴は今後減ってくだろうが、
いるわけさ。つまり、ある程度の金は音楽業界に流れるわけで、
その貰い手が減れば問題なしってのは、ダメ??
452名無しさん◎書き込み中:02/02/28 10:02 ID:TIp48QQ6


82 名前:画質悪いですが 投稿日:2002/02/28(木) 08:55 ID:biKCKGZb
【邦楽】BoA【最新曲 03.13発売】Every Heart-ミンナノキモチ- (256kbps).mp3

証拠写真
http://www.42ch.net/PictureGeneral/img-box/img20020228085345.jpg

↑既にプロテクトブレイカーさん達が成果を上げているようです。
453 :02/02/28 10:14 ID:8nEFw0Nm
>>452
(゚Д゚)ハァ?どうせ有線音源だろ
どこにもCD音源なんて書いてない
454名無しさん◎書き込み中:02/02/28 10:28 ID:n07pgyDe
イエローブックに遵守するだろうから、孫コピーができなくなる
のだと思ったけど、safeディスクみたいだな、
ウソの情報を入れるんだから、まぁ確定でしょう。
safeディスク2の場合でもコピーは可能だけど、
メチャ時間かかるんだよねぇ、safeコピルの。
それだけでコピーするのをあきらめる奴がでてきそうだ、w
でもよジャグラでimageに直してバイナリからダンプすりゃ楽勝だろ、
困るのは厨房サンたちだけで、「僕MP3に変換できないよ〜」
ってメチャ嬉しいんですけど、ツイデニ。ゲームラボに未だにPS2のソフトの
コピリ方が載ってないのが大爆笑。
455名無しさん◎書き込み中:02/02/28 12:32 ID:AfT9lTNT
>>453
今落としてみたが、やはり有線音源だった。
まあCloneでコピれるのは間違いないし、
コピーできるユーザーが淘汰されるのだろう。

一般ユーザーがどういう対応を見せるかによっては、
業界の動きに変化が出るかもしれないが…
今後の動向に興味津々。

でも昨年の大晦日といい、何で朝日しか伝えてないんだろう?
456尿:02/02/28 14:09 ID:Nf8VyRuT
つうか全然いたくない。
CD以外のオーディオフォーマットが台頭するまでは
”普通の”CDプレイヤーで聞ける限り
リッピングは可能。
恐れるに足らず。
コピーガード事業者を儲けさせるぐらいなら値下げしてくれ。
457名無しさん◎書き込み中:02/02/28 15:17 ID:AfT9lTNT
>>456
絶対にレコード会社の売り上げが上がるという保証はないし、
ユーザーに利益が還元される結果になるかどうかも分からない。

しかしコピーガードを開発した会社には、確実にライセンス料が
エイベックスから支払われるので、儲かること間違いなし。

エイベックスのニュースリリース
ttp://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press020228.html
458名無しさん◎書き込み中:02/02/28 17:10 ID:y8PR3xTS
コピーガード機能で儲ける会社って
どこかの天下りがいるような所じゃ無いでしょうね?
459名無しさん◎書き込み中:02/02/28 17:14 ID:kbkeDic7
>>458
イスラエルが儲かるんじゃね−の?
460名無しさん◎書き込み中:02/02/28 17:29 ID:zeihzHBB
>>457
CDS-300?
誤爆報告多数で回収しなければいいがな(藁

CDSったってイメージ吸い出してDAEMONマウントなりCDmageなりで吸えば楽勝だけどな
461名無しさん◎書き込み中:02/02/28 17:52 ID:ganxPeUr
うーん、とりあえずレンタルして試そう。

いや、やっぱり買って、録音して返品だな。

つーか、録音したくなるような音源ねーな、クソベックス。
462名無しさん◎書き込み中:02/02/28 18:27 ID:n//NwlR6
謎はとべてすけた

実はJASRACのお偉方はLinux使い
そしてゲイツやジョブスが嫌い コレ
463名無しさん◎書き込み中:02/02/28 18:29 ID:gWydonxE
>いや、やっぱり買って、録音して返品だな。
みんなでやろーよ
464名無しさん◎書き込み中:02/02/28 18:38 ID:CZ39r76J
>文化立国を目指し文化芸術振興基本法が施行されている我が国が海賊天国になりつつあることについて、文化産業の一翼を担う当社としても深刻に捉えています。

avex=創価学会 というのが伺える文章ですな。

で、所属アーティスト(とやら)がコレ、と。

http://www.avex.co.jp/ir/j_site/ar/artists/index.html

逝ってよし 以外に言葉が見つからん。
465名無しさん◎書き込み中:02/02/28 18:38 ID:AfT9lTNT
パッケージがどうなるのか気になる。
Macでは再生できません、とは書かれるだろうけど、その他は未知数だからな・・・
なんか言い訳っぽいことが書いてありそう。

「そのことについてはパッケージに記載されております。
お客様にはそれを了承していただいたうえでご購入いただいたと…」

苦情の件数が少ないと、こんな感じで煙にまかれそう。
数を持ってすれば回収に持ち込めそうだが、どうか?
466名無しさん◎書き込み中:02/02/28 20:11 ID:fuL5aZJY
CDS-300は間に合わないからCDS-200だろ?
PlayStation2で再生できなくて有名な。
PS2持ってる奴は「聞けねーんじゃゴラァ」って返品は義務ね。
467名無しさん◎書き込み中:02/02/28 20:27 ID:nlbGJ5pa
レコード業界に警告する。

借りてきたCD焼いたりWMPでジュークボックスに出来ないからWinMXで落とす・・・ってパターン多くなるぞ!
468名無しさん◎書き込み中:02/02/28 20:30 ID:JbMNdHFR
自分で焼けないならレンタルもしなくなるよね。
MXで落として完了って感じになりそう。
469名無しさん◎T&K:02/02/28 20:33 ID://dILVhB
avexの最後の方の段落
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このたび当社がコピーコントロールCDを発売するにあたり、
お客様の中には「ユーザーの私的録音できる権利を侵害する行為だ」
と考える方もいらっしゃるかもしれません。ここでお客様の誤解を解いて
おかなければならないのは、録音物を個人的な目的のために家庭で複製する行為、
すなわち、ユーザーが自分の楽しみのためにCDをMDに録音することは、
お客様に与えられた権利ではなく、一種の免責事項であるということです。
そして、コピーできることが当たり前の時代だからこそ、
「パソコンを使って、知らず知らずのうちにブランクCD-Rに違法なコピーを行なってしまっている人がいるのではないか。
そのような人が違法行為を行なわないように守る必要があるのではないか。」
と当社は考えています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

理屈抜きにむかつく文章…
リスナーを馬鹿に仕切っているとしか思えないんだけど…


>>466
そうっスね。義務ね。やるっきゃない…
470  :02/02/28 20:39 ID:fuFV9eQH
つまりAVEXのいいたいことは
CD⇒MD ○
CD⇒CD ×
CD⇒もせ ×
どれもコピーじゃん
デジタル云々なのか?
471名無しさん◎書き込み中:02/02/28 20:53 ID:PUn8j0MK
>>469
こうなると興味ない音楽CDまでクラックしてMXで流したくなってくる
472名無しさん◎書き込み中:02/02/28 21:01 ID:Il77IPtr
>>466
おれは大手百貨店の CD 売り場でそれをやるつもり。お客様第一主義かつコト
ナカレ主義だから、絶対に返品(返金)に応じるはず。で、納入業者に対して
は強い立場にあるから、「avex ゴルァ」っていうことに絶対なる。
473名無しさん◎書き込み中:02/02/28 21:03 ID:+C46t9Wd
音楽業界は、魅力のないソースを棚に上げて、
売り上げ不振の責任をすべてMXに押しつけようとしている。
消費者不在の暴挙は決して成功しないであろう。
474名無しさん◎書き込み中:02/02/28 21:08 ID:cxC6AcZ3
よく考えから泳別宮巣のCDなんて買ったことも借りたこともなかった。
475名無しさん◎書き込み中:02/02/28 21:09 ID:tPuu740N
>>464
北野井子がまだいることに驚いた(w
476名無しさん◎書き込み中:02/02/28 21:11 ID:tPuu740N
資本主義の世の中だから、消費者は自分の買ったものを煮て食おうが
焼いて食おうが原則としては自由なはずだよね。
それが制限されるのは何故か、どこまでが不当でなくどこからが不当
なのか。
そこから考えてみよう・・・・・・ってのは根源的すぎるかな?
477名無しさん◎書き込み中:02/02/28 21:13 ID:+C46t9Wd
CD-ROMドライブで音楽再生していた俺の音楽再生すら否定されたわけだ。
VAIOの音楽マシン買った奴とか、いったいどうするのか???
478 :02/02/28 21:18 ID:WnZkorEb
>>469
つまりオーディオ用CD−Rに上乗せさせられてた著作権料は
権利を買ったんでなく免責事項を買ってたって事か。
なんじゃそら、詐欺だろ。
479名無しさん◎書き込み中:02/02/28 21:20 ID:VD8H90vI
CDがコピー出来ないとなると
・CDの売り上げが倍増するとは考えにくい
・コピー出来ないからレンタルの回転率が悪くなる(コピー防止がされていないタイトルも回らない)
・ブランクCD−Rの売り上げが激減
・CD−RW搭載PCのセールスポイントが減る

本来の対策への効果は?
・アナログ、有線、CS経由で録音されたものがネットで出回る

無駄な経費をかけた挙げ句、何の効果も無し。
逆にレンタル料に含まれる著作権料が激減。
480名無しさん◎書き込み中:02/02/28 21:24 ID:sS0tg4rb
CDS-100,CDS-200,THE FAST AND FURIOUS,3種類とも

曲単位のリッピングなんて簡単だよ。

@CLONECDでDISCイメージ作成
AイメージをDAEMONに入れる
BDAEMONを読み込みドライブに指定して、各種ライティングソフトでWAVEorMP3化

結果、正常にトラック単位で吸い出せますが・・・・・。
481とりあえず:02/02/28 21:51 ID:n//NwlR6
482名無しさん◎書き込み中:02/02/28 21:55 ID:n//NwlR6
今回3つ出されるCDはどれも売上が多め
そんかわし返品も多め コレ(藁
483名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:01 ID:/BUyeEd0
コピー禁止機能つけてもこのご時世CDが売れるワケないわな。。。確かに。
エイベックソも少し勘違いしてるのでは?

でもディスクジャグラでコピーしてるけど、本当にできなくなるのかな。。。
484名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:05 ID:ctDZmBR9
楽しみだ。
てぐすね引いて発売待っているよ。
485T1000@L:02/02/28 22:05 ID:4Qey5Ghp
cloneCDでもコピーできないの?
486名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:06 ID:fmw1mIJo
>>481
「一部再生されない機種もある」と書いてあるけど、
出来ない場合どうすればよいのか書いてないですね?
コピー出来る出来ないはまあ置くとしても、
再生出来ないとなればただの雀よけですから困りますね。
しかしなんと消費者不在の文章なのか・・・
不具合を認識しているならその対応についての言及があるべきだとは思わないのか?
487名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:07 ID:E30wlosB
>>478
> オーディオ用CD−Rに上乗せさせられてた著作権料

それだけじゃないよ。
MDのメディアだってDATのテープだって、
またまたMDデッキとかハードにも私的録音保証金が乗せられてる。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwga5040/copyright/wadai/shitekirokuon.htm
488名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:10 ID:VLgRNpL7
カセットテープがまた売れ行きを伸ばすかな?
489名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:12 ID:tbfN69LD
490 :02/02/28 22:16 ID:3qgBS+Av
ニュース速報板にて祭り開催中!!

【複製】コピーできない音楽CD発売【デキネーヨ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014892649/
491 :02/02/28 22:17 ID:WnZkorEb
>>490
いやもうニュース速報+では2スレ目です。
492名無しさん◎書き込み中:02/02/28 22:49 ID:XRIVPejC
>473
同意。
著作権と再販制度にあぐらをかいている消費者不在の業界は逝ってよし。
なにが「文化立国を目指し・・・」だと言いたい。小一時間問いつめたい。
493名無しさん◎書き込み中 :02/02/28 22:53 ID:mA2llsuz
さらにCD売り上げ落ちそうだな(w

フィリップスの動向が気になるところだ
494102:02/02/28 22:59 ID:00zTGmz0
SONY自分でNetMD出してるじゃん 使えば? デジタル録音してUSBで入れる
495アヒャ:02/02/28 23:12 ID:ZnULSMWx
avex社員の原幌鰭晴と申します。
皆さんのご意見をお待ちしておりますので、どんどんメールください。

http://www.avex.co.jp/wwwmail.html
496名無しさん◎書き込み中:02/02/28 23:27 ID:VslGC/57
たとえプロテクトのおかげで売り上げが上がっても、消費者には何のメリットもないだろ
いいかげん1枚当たりの単価を下げるべきだと思うが

俺は買って吸い出してMXに上げて返品するつもりだぜ(藁
497名無しさん◎T&K:02/02/28 23:55 ID://dILVhB
>>494
NetMD→PC? できるの? 確か無理だったよーな…
498名無しさん◎書き込み中:02/02/28 23:58 ID:zViu+0ps
>>494
ハァ?
499名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:03 ID:aH4wfnlh
>>498 やめとけ、>494は生まれつきなんだ。
500名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:07 ID:99ga+Hby
シッ!
501名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:21 ID:DECuSR7u
<経済>エイベックス、パソコンでコピーできない音楽CD発売へ その2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014899003/l50
502名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:38 ID:VnD4KTYM
まともな事を書いても自己中なゴミレスに流されるだけだろうけど
何を書いてもルールに反しなければあぼーんされない訳で御座いますので
書くぞ
♪♪♪
大昔、音楽は個人のものだった
作業のつらさを忘れさせる労働歌、祭の音楽、手作りの素朴な楽器
♪♪♪
日本でも他の国でも王朝や貴族階級が出来て、音楽は高度化した
何年も修行を積んだ演奏技術、数十人を超える大規模編成
持ち運びは大変だけど表現力の増した楽器
♪♪♪
特権階級が(ほぼ)消えて、音楽を支えるのは個人から大衆になった
そして、浅く広くお金を集めて音楽家を支えるシステムが生まれた
文明的と評される国家は、この「仕組み」を壊さないために
複製技術(古くはオルゴールから)が生まれる度に法律を変え守って来た
♪♪♪
王様や貴族が音楽家を抱えていた時代、音楽の優劣は個人が決めた
音楽家を大衆が支えるようになり、「その音楽にお金を払うか」という
ある意味で究極の無記名投票によるシステムになった
♪♪♪
お金が評価を表す単位である限り、良い音楽家には高い単位を返したい
払う方が高いと思うなら買わなければ良いだけ。誰も強制していない
ケージツをお金で勘定すなー! と言うアナーキストは駅前に行って
ギター抱えた(自称)音楽家の歌でも聴いてなさい。 漏れは嫌だ
♪♪♪
2chで「○○○の音楽を聴く奴はヴァーカ」と言っているのは
「愚かな大衆による衆愚政治は逝ってヨシ!」とか垂れ流している
無責任なヒョーロンカせんせーと同じ。
「金なんか払えねーよー。ピーコさせろよー」とか言っているのは
世の中のシステムを知らない電波が入った葦原将軍(藁
♪♪♪
(ご注意:縦読み、斜め読みなどは無駄ですのでお止め下さい)(藁
503名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:42 ID:XZZ592JR
>>502
レンタル料とCD-Rで著作権料払ってますが、何か?
504名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:46 ID:eQC8wrNG
>>503
ハア?
どうせ著作隣接権の原版権など知らんだろうけど・・・鬱だ
まっとうな議論になる訳ないから、もう寝るけど
逃げたと思うなら、どうぞご勝手に(藁藁・・・欠伸
505名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:47 ID:eQC8wrNG
自己レス
原版権→原盤権
506名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:48 ID:XZZ592JR
>>504
何ですかそれ?
507名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:51 ID:eQC8wrNG
>>506
寝ると言いつつ書き込むアフォ<俺
> 何ですかそれ?
自分で調べれ
508名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:56 ID:SJOuGLrM
原盤と全く同じ物を複製して著作権者に無断で配布したらダメって事?>>504
509名無しさん◎書き込み中:02/03/01 00:58 ID:XZZ592JR
>>508
配布しなきゃいいんでしょ。
自宅で複製して楽しむ。
レンタル料とCDに著作権料上乗せされてるのだから
問題ないよね。
原盤買うほどの価値は見いだしてないから。
510名無しさん◎書き込み中:02/03/01 01:01 ID:XZZ592JR
>>508
MP3とかWMAに落としたモノ、有線のMP3とかは「全く同じモノ」
に当たるのだろうか???
511名無しさん◎書き込み中:02/03/01 01:10 ID:FNfc9K+k
>>508
> 原盤と全く同じ物を複製して著作権者に無断で配布したらダメって事?
明日も仕事なのだが・・・
まだ煽りっぽくないので、この一回だけマジレス

>>502での書き方に合わせて、お金の流れに絞って言うと
作詞、作曲、編曲などの「楽譜に書ける」データについて
お金を広く浅く集めて分配するのがJASRAC
でも、完成品の音に仕上げるには演奏家とかアレンジャとか
スタジオ費用とかA&Rの遊興費とか(ヲイ!)色々な費用が掛かるでしょ?
それを保護するために原盤権という概念が有って
例えばピーコする行為には機械的複製権(だったかな、名称はヤヤ?)
といった制限枠があんの。
いろんな板で「私的複製権」と称しているのは、機械的複写権に
対する除外規定で、テープレコーダが個人で買えるようになって
「もう、自宅での複製はふせげないよねー。
 それに著作権料を徴収しようっても、非現実的だしねー。
 だったらいっそ、して良い事として明記しちゃおうぜぃ。
 これ以外は全て駄目よん、って意味でさ。」
とムカーシ受講した講習会で習ったよん。
ほんじゃ、今度こそほんとにおやすみなさいまし。あらあらかしこ
512名無しさん◎書き込み中:02/03/01 01:10 ID:ydWIKkF0
503の書き込みと原盤権に何つながりがあるのやら?
別に配信するとか言ってるわけでもないのに・・・
513 :02/03/01 01:22 ID:ZJAKd8Hv
みんなプロテクト解除してみたくてCD買う→売り上げ伸びる→エイベックス勘違い・・・
514999:02/03/01 01:22 ID:Ls8pHu3+
「え〜べっくす」って東芝EMIでCD作ってなかった?
そろそろ問題の円盤でまわるよね〜。
515名無しさん◎書き込み中:02/03/01 01:24 ID:P8P8F2H2
>>502

こいつはただの知ったかです。
もろもろの権利に対しては、私的録音録画補償金請求権制度によってMDやDAT音楽用CD−R
に保証金相当額が価格に含まれています。
よって個人利用する場合、メディアの価格に保証金相当額含まれていれば、
そのメディアにコピーして個人利用することはまったく問題ないです。

ただ、PCのハードディスクにこの保証金相当額が含まれていないと思われ。
あと、シリコンオーディオとかは知りませ−ん。
516名無しさん◎書き込み中:02/03/01 01:35 ID:ElO7af4V
>まともな事を書いても自己中なゴミレスに流されるだけだろうけど

>>502
そんなに弱気なら書き込むなよ、ボケ。

自信もって自説を展開しろや。

517515:02/03/01 01:39 ID:P8P8F2H2
訂正
保証金でなく補償金だわ
518名無しさん◎書き込み中:02/03/01 01:46 ID:y0mofIT4
>>516
>>502はデムパなので気にするな。
AV板、ニュー速板でも同じのコピペしてた。
519名無しさん◎書き込み中:02/03/01 01:51 ID:4/AKMSNL
アナログ入力やデジタル入力ならOKなのね。
これからはデジタル入力付きのPCやママン板やサウンドボードが流行るかなぁ。
デジタル出力は多いけど、デジタル入力付きは少なかったから、これを機会に増えてくれることきぼんぬ。

しかし……CDのコピープロテクト……逝ってよし!
520515:02/03/01 01:55 ID:P8P8F2H2
>>502
ついでに突っ込んどくが、確かにアナログ機器しかない時代には
劣化があることから、個人利用に対して無償で複製を使用者に認めていた。
ただデジタル機器が出てきて、劣化なんてほとんどでねーじゃねーかって
ことで補償金請求権制度が追加されたんだよ。
んで、個人が直接この補償金を支払う必要はない。事業者(メーカー)がこの補償金
を徴収し、支払わなければならない。よって、補償金が含まれないメディアに対しては、
コピーをしたからといって、個人が補償金を必要はない。
補償金を徴収しない事業者(メーカー)が支払わなければいけないだけ。、

お前、いつの時代の話してんだ?
今日からお前は、業界かぶれ時代遅れ厨と改名しろ
521515:02/03/01 01:58 ID:P8P8F2H2
また訂正だ。バカに付き合ってチト興奮したな。
× コピーをしたからといって、個人が補償金を必要はない。
○ コピーをしたからといって、個人が補償金を直接支払う必要はない。
522名無しさん◎書き込み中:02/03/01 02:10 ID:uKqFAWyR
>>515
>>520
カセットテープにも補償金は上乗せされてるんだけど…
523 :02/03/01 02:24 ID:wDf+vUqe
デュプリ系ツールってなんっすか?
524515:02/03/01 02:41 ID:P8P8F2H2
>>522
補償金制度が追加されたのは1992年12月の著作権法改正から。
よって、それまでは法的にカセットテープの価格には補償金は上乗せされていない。
現在は上乗せされてるな。
おれの書き漏れだなスマソ。
525515:02/03/01 02:58 ID:P8P8F2H2
追加
補償金制度はデジタル録音メディアに対してのみ適用されるのではない。
ただ、デジタル機器の登場によってこの制度が追加されたってこと。
あと、メディアを扱う機器にもこの制度は適用される。
526515:02/03/01 03:33 ID:P8P8F2H2
読み返すと、補償金が上乗せされていないものに
録音してはいけないって感じにも読めるな。
私的使用の目的で録音することは問題ない。
ただ、コピー防止をほどこしてるものを解除して録音するのは
ダメだってことになってる。
まあ、>>519のようにやれば全く問題ないわな。
527名無しさん◎書き込み中:02/03/01 03:47 ID:0T5cPnBg
528あう:02/03/01 05:20 ID:Sy2k6IK0
########################################
CD複製の為の「デュプリケータ」とかいう複製専業のハードウェアを用いても駄目なの?
529名無しさん◎書き込み中:02/03/01 07:45 ID:ip8xatDE
530名無しさん◎書き込み中:02/03/01 10:25 ID:LKWFmffe
現状ではライトユーザーがあれ?ってなるだけだな
この板に来てるようなやつには影響なし
531名無しさん◎書き込み中:02/03/01 10:26 ID:0a8Xx1eD
WindowsパソコンのCD-ROMドライブではオーディオ・トラックは再生できないが、
同CDにはパソコン上で起動する音楽再生専用のアプリケーション・ソフトが含ま
れており、これによりエクストラ・トラックに収録されたオーディオを再生する
ことが可能。
(http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press020228.htmlより引用

CDエクストラだそうです。ということは、CDSプロテクトがかかっているオーディオ
トラックをがんばってコピーするよりも、エクストラトラックをCD2WAV32みたいな
リッピングソフトで抜き出せばいいじゃん。
532名無しさん◎書き込み中:02/03/01 10:30 ID:0a8Xx1eD
あ、すまん。ずいぶん前に激しく既出だったね。
なんだ、CD2WAVEでコピーOKという結論なんですね。なんだつまらん
533名無しさん◎書き込み中:02/03/01 11:34 ID:QUbHuRYM
3月13日が楽しみだ。腕がなるぜ。
534名無しさん◎書き込み中:02/03/01 12:35 ID:aX9vul/K
まったくだ。腕が鳴るな。
このプロテクトを突破するために何人がエイベックスのCD
を買うんだか。リッピングOKを確認したら返品か?(藁
誰か一番早く突破するかこのスレで競争になりそうな予感。
535名無しさん◎書き込み中:02/03/01 12:39 ID:uFfDlLDa
リッピング目的でミリオンセラー
536名無しさん◎書き込み中:02/03/01 13:00 ID:W3K2lJzo
>>515
結局のトコ、今回でるプロテクトCDのコピーを取るのは
補償金付きメディアでも違法って事ですかね?
537名無しさん◎書き込み中:02/03/01 13:16 ID:y0mofIT4
>>535
シングルは発売日にレンタルできるYO!
購入して「再生できねえぞゴルァ!!」と販売店に返品を承諾させる猛者は
何人いるのだろう?

>>536
パッケージの表記が今までのCDソフトとどう違うのか、によるだろう。
従来のCDは「個人的な範囲を超なければ複製OK」だったけど。
538名無しさん◎書き込み中:02/03/01 15:45 ID:nLV/AyOQ
>>537
ハマのシングルとかって2週間経たないと出なくない?
avex全部ってワケではないみたいだけど。
539名無しさん◎書き込み中:02/03/01 17:41 ID:qOpBghvF
>>536
515じゃないけど、
個人使用であっても、技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変
(つまりコピーガードを除去または改変すること)によって、防止される行為を可能
にして複製することはだめってなってるよ。
ただ、専用アプリケーションを利用しないで、別のアプリケーションを使用して再生
することが『除去または改変』に当たるかどうかが問題。
当たらないんなら、別のアプリケーションで等速再生しながらコピーしようが、
40倍速でコピーしようがいいんじゃない?

と都合の良い解釈をしてみるテスト
540539:02/03/01 18:18 ID:qOpBghvF
>>536が聞いてることに答えてないな。。。。

今回のはPCで直接リッピングすることを防止する目的だから
サウンドカードからの出力信号にコピーガード信号を乗せてる訳ではない。
だから、MDなどに録音したり、同じ方法でPCに取り込んだりするのは
著作権法に触れないと思う。
541名無しさん◎書き込み中:02/03/01 19:33 ID:T6wf0VUY
一世代までOKと言う事で、MP3プレイヤーやデジタルオーディオプレイヤーが発売されたんだよね。
著作権法が変わったのは分かるが、あまりにも不便。
ユーザー重視の対応策がないのかね。
パソコンは、俺のジュークボックスなのに。。。CDの出し入れはかなり面倒だよね。
542名無しさん◎書き込み中:02/03/01 20:40 ID:FCC0nOyC
>>541
>ユーザー重視の対応策がないのかね。
ユーザーのほうが先に裏切ったからなぁ。
ネット上に転がってない曲なんてないだろ。

音楽業界がなくなって被害者も加害者もなくなればみんな幸せ。
543 :02/03/02 00:07 ID:RlbHTe75
私的複製権侵害って言うけど、パソコンでのコピー以外
複製できる方法は残されているので裁判になっても
負けちゃうかな?
544名無しさん◎書き込み中:02/03/02 00:40 ID:p6QGlxhY
>543
攻めるなら動作不良の方でしょう。
CDS-200はかなりの誤動作引き起こしますから。
一見正常に再生されてるようでも時間表示が無茶苦茶だとか、スキップ効かないとか。
そうなったときに法的に訴えるか販売店に大挙して返品するか。どうします?
545名無しさん◎書き込み中:02/03/02 01:05 ID:q9e7oUlI
>>544
CloneCDでCCDにしてDaemonToolsでマウントしてリッパーで抜き出し、
WAVE保存してから返品してお金を返してもらうよ。
もうコピープロテクト最高、ガンガン出して!(w
546名無しさん◎書き込み中:02/03/02 01:11 ID:tIyU4Y+T
>>545
そんなうざいことせんでも簡単にリッピングできるらしいじゃん。
547名無しさん◎書き込み中:02/03/02 01:58 ID:SvGFKAg2
http://ad.impress.co.jp/tie-up/sharp0202/
このケータイには録音できるの(デジタルで)?
548名無しさん◎書き込み中:02/03/02 02:12 ID:TLpDqjXT
リッピング出来るよ。
549名無しさん◎書き込み中:02/03/02 09:01 ID:lTmnb+mJ
いちお
第5款 著作権の制限
第30条(私的使用のための複製)
著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること
(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用
する者が複製することができる。
一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の
機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器
をいう。)を用いて複製する場合
二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は
改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除
く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、
又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないよう
にすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能
となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りなが
ら行う場合
2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(放
送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の性能
を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する機能と
して録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定めるものにより、
当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体であつて
政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に
支払わなければならない。
550Fine:02/03/02 09:18 ID:qyjNeN3F
>>547
SDレコーダーなら可能かもしれないが。
※SDレコーダー:CDやアナログ音源を,SDオーディオ規格でSDメモリーカードに
PCなしで録音する機器。ポータブルCDPに類似していて,MP3CDプレーヤーの
機能も併せ持つ。松下電器から出ている。おそらく,CD-DA再生だろう。
551名無しさん◎書き込み中:02/03/02 09:57 ID:o5D4uYXI
CDの売上が減少してるしてるというけれど、
「CD売上+補償金」の総額も減少してるんですかねぇ・・・?

と い っ て み る て す と
552名無しさん◎書き込み中:02/03/02 11:45 ID:uX89om3M
つーかCD高いんだもん。歌手とかはちょっと儲け過ぎ。
シングル一枚100円ならDLなんてしないな。
553名無しさん◎書き込み中:02/03/02 11:58 ID:iqX9Bwxd
あぼーん
554名無しさん◎書き込み中:02/03/02 12:58 ID:LF5ucDLZ
>>552
100円は安すぎだろ(笑) まあ、100円なら絶対に買うけど。
しかしマキシシングル1000円〜1200円は、明らかに高すぎる。
半年か1年もすればアルバムに収録されるのに・・・。
555名無しさん◎書き込み中:02/03/02 14:36 ID:z7BO6msN
俺の周り(言わば焼きはおろかPC自体持ってるだけの素人、特に女)と言う
狭い世界の話かもしれないけど、無料〜300円ちょいなら欲しいけど、
3000円は出せないって感じで、駄目になったら買わないだけ・・・って
考えだからねえ、当然メーカーの思惑通りにゃならんだろ。
メーカー側は誰も突破出来ないようなコピーガードを開発したのに、売り上げは
下落の一途を辿っていつの間にか何も無かったかのように消えてなくなる・・・
そんな風になったら楽しいのに。

今更な意見=sage
556名無しさん◎書き込み中:02/03/02 15:33 ID:TLpDqjXT
557名無しさん◎書き込み中:02/03/02 16:36 ID:49Sm9412
コピーが絶対に突破されないなんてメーカー側も思ってないだろ。
プロテクトのとても大きな弊害を理解した上でそういう選択を
せざるを得ない状況にまで追い詰められているのが現状。

音楽を聴いているのが1000人いたとして、900人がMX厨。
残りの100人からは確実に金を徴収したいというのじゃないかな。
558名無しさん◎書き込み中:02/03/02 17:03 ID:LKajE5Qz
結局、林檎のiTuneは大丈夫なのか?

559名無しさん◎書き込み中:02/03/02 17:23 ID:z7BO6msN
今までみたいにフリーコピーは無理だとしても、1世代は無条件で
OKって辺りが妥当だと思うんだけどなあ。それにしても
なりふり構わず目先の小銭を追いかけるメーカーの姿は惨めだねぇ。
何十年も殿様商売続けて来たけど、これが最後の大イベントかな?
もうメジャーシステムもいよいよ最後だな。もう要らないもんレコード会社。
事実、俺がやってたバンド、インディーだったけど、全国のどんな小さなCD屋でも
買えたし(まあ要注文だったが)、雑誌にカラーで広告&インタビュー載るし、
TVだって民法の番組に毎日の様にPVが流れてたし、出演も毎週してた(深夜ね/苦藁)。
詳しい仕組みは知らないけど、レコード会社ってただの肩書きでしか無いんだなって
思ってたもん。まあ規模は違うんだろうけどさ。
560名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU :02/03/02 17:25 ID:q9e7oUlI
>>559
ま、要するにあっちも必死ってことですな・・・
それで結果的に余計に窮地に立たされるとは思っていない模様。
561名無しさん◎書き込み中 :02/03/02 17:55 ID:MtXR2VAj
DVDもCDも買うな、買うともっと値上げされるぞ、
売った物に1年保証つけてくれるなら買うぞ。

562名無しさん◎書き込み中:02/03/02 18:11 ID:fUNjtGSe
20KhzしかないCDなんて,いい加減見切りをつければいいのにな
まぁ、録音音域が広がったら打ち込み音楽が悲惨なのは分かるが。。。

ここでDVDAudioとかSCDに強制移行すればプレイヤーも売れて
ハードメーカは助かるんだろうけどな。。。
もしくは、メディアをDVDにして価格は1000円。
音楽と一緒にPVも入れる。これなら買う。
つーか、CDを先行発売し音楽が下火になってした頃にDVDでPVを投入
なんて汚い販売戦略してるから売れないんだよ。
レコード会社は目先の利益に目がくらみ過ぎだね。
潰れリャいいんだよ。市場を理解出来てない企業なんざ(w

563名無しさん◎書き込み中:02/03/02 18:17 ID:ruQ8XZ0F
だれか暇な人サウンドカード経由でピーコ>WAV>MP3にしてMXで共有しる!
564教えてくれ:02/03/02 19:46 ID:DiFzCoSD
サウンドカードで倍速…ありますか?
565名無しさん◎書き込み中:02/03/02 19:51 ID:LF5ucDLZ
>>564
ないよ。そもそもS/PDIFに、倍速で出力できる規格などない。
566名無しさん◎書き込み中:02/03/02 19:55 ID:66Oij45J
カセットが有ります、MDは合法、レンタルも合法
PCは楽です。
567564:02/03/02 19:57 ID:DiFzCoSD
>565
ありがとうございます。
やはりスキル低い人間はアナログでまったりするしかないのかな。(フー
音質よりピーコの時間の方がイヤだよ。
568名無しさん◎書き込み中:02/03/02 20:00 ID:LF5ucDLZ
>>567
ピーコの時間の方がイヤだ→この状況から脱出したい

こうやってみんな成長していくんだ。頑張ろう。
569名無しさん◎書き込み中:02/03/02 20:58 ID:OxE3+2GZ
CD-R実験室のCDS-200ネタを読む限り、ドライブによっては
ExactAudioCopyV0.9でリッピング可能っぽいが・・・・
570名無しさん◎書き込み中:02/03/02 21:20 ID:j7YwCG6g
PC用モードとオーディオ専用モードが切り替えられるドライブが
そのうち出たりして。
571名無しさん◎書き込み中:02/03/02 21:38 ID:LjFmjsiy
572名無しさん◎書き込み中:02/03/02 21:58 ID:CO5/3m/M
>567
ありがとうございます。頑張ります。

自分の回りはビデオの設置やダビング教えたり、ネット環境構築するだけで
神扱いされるのに、2CHに来ると皆さんが神に見える。
皆さんの高いスキルを得るための心構えなどありましたらお教えして頂きたい。
573名無しさん◎書き込み中:02/03/02 22:02 ID:2Q0WZOXf
>>571
日本語が微妙におかしいな
574名無しさん◎書き込み中:02/03/02 22:09 ID:xAz0pd1z
>>571
微妙に勘違いも入ってる気がする。
575名無しさん◎書き込み中:02/03/02 22:11 ID:LF5ucDLZ
>>572
心構えって大げさなものでもないと思うけど、
やっぱ、みんな好奇心と向上心があるからなんじゃないの?
好きなことなら、自分からどんどん調べていこうという気になるだろうし。
576名無しさん◎書き込み中:02/03/02 22:30 ID:fln6TAlN
>575
そうですね、この防止策を機会にスキルアップに挑戦します。
577古ネタ:02/03/03 00:15 ID:jQu5WFSy
やっぱ東芝EMIだけじゃなくてavexも続くみたいだね。
コピーガードCD
今年の年末頃にはJPOP業界もコピーガードCDが当たり前
になっているんでしょうかね?
その頃、MX事情はどうなっているんだろう。。規制で廃れてるかな?
578名無しさん◎書き込み中:02/03/03 00:55 ID:q90WKwsY
>570
これ見て思い出だしたんだけど、
プレクPX-124とかLite-On LTD-163とかBCE 2410とかは
イジェクトボタン1つじゃ無く、再生/早送りボタンもついてるよね?
DOS上であってもドライブ単体で音楽CDを再生できるわけだが、
Win上でこの再生を行った場合SPD/IFからも出力されるのだろうか?
それと、この場合はCD-ROMのDA再生として動作してるのだろうか?
それとも一般的なAV機器のような感じなのだろうか?
579名無しさん◎書き込み中:02/03/03 01:49 ID:BkHRXIbN
音楽CDプロテクトが普及

個人ではリッピングがやりにくくなる

有志が吸い出し又は高品質オーディオカードで吸いだしたデータが出回る

ネット回線の高速化も合間って、やり取りデータがmp3からwav等の可逆データに移行

個人では、CDを買う意味がさらに減少

CDの売り上げどころか、レンタルですら料金回収不可能に

って言うシナリオがいいなぁ。。。
580名無しさん◎書き込み中:02/03/03 01:54 ID:hrDIbAkF
>>578
再生ボタンで再生した場合、ドライブの後ろに付いてるアナログ出力
からの再生になる。 (3pinとか4pinのケーブル繋ぐところ)

SPDIFからの出力もできるだろうが、
アナログ -> (音源チップでA/D変換) -> SPDIF
という形になる。

(CDDAの)デジタル出力の付いたCD-ROMドライブもあるが、
NECのMultispin 6Xなどの相当古いドライブ。
581名無しさん◎書き込み中:02/03/03 02:02 ID:aH4Vd8Qt
疑問に思うけどDOSのソフトでリッピングした場合どうなるのだろうか?
Winのリッパーでは差があるみたいだけど。
cddaとかWinDACのDOS版とか
582名無しさん◎書き込み中:02/03/03 03:12 ID:rus7dazj
日本中で98%ぐらいのPCユーザのCD-R/RWドライブが
無用の長物とかすんだな。。。。特にVAIOなんて最近は
音をメインでやってるしな。。。。

そういえば、XBOXはHDないに音楽ファイル記録出来てそれをゲーム中に
聴けるというのが一つの売りだったような気が。。。
583名無しさん◎書き込み中:02/03/03 03:50 ID:w4kcV9QX
DOSか・・・。
X68にプレクのCDドライブ(12x)繋がってるので
実験してみるつもり>リッピング
584名無しさん◎書き込み中:02/03/03 04:00 ID:nT7a4ke6
>>571
ニュース速報+のスレの奴じゃん。そんなん得意げにもってくるなよ。
こっちは、プロテクトがかかった物にどう対応するか。速報+はプロテクトを
かけるのは筋が通ってないから、やめさせようと頑張ってるんじゃないか。
どっちも頑張れば良いんだから変な所に突っ込みを入れないように。
585名無しさん◎書き込み中:02/03/03 05:46 ID:vGP4auXR
LinuxやMac用のMXをつくって普及。
ネット上に流してもらえばいいよー。
586581 :02/03/03 05:50 ID:1P2rJtBW
俺はBoAのCD買う予定だが、どうよ。

587_:02/03/03 07:30 ID:0PwjHczE
ナップスターを潰してもそのクローンが広まったように
一度、世界規模で広がったファイル共有とか音楽配信
といった便利な技術をいくら「著作権ヤクザ」が
とりしまろうとしても無駄だと思うけどな。

588名無しさん◎書き込み中:02/03/03 09:32 ID:3HEMhkM9
>>587
P2P全面禁止にしない限り、何やっても無駄だろうね。
そんなのできないに決まってるけど。
589名無しさん◎書き込み中:02/03/03 13:43 ID:2Ge8g/+Z
BoAのCDを買って、MP3プレイヤーに『転送して聞けないじゃないか』と、
MP3プレイヤー会社に文句を言う。→『正直者が馬鹿を見るじゃないか!』
現にMP3プレイヤーの取り扱い説明書には、音楽CDをリッピングして、
MP3プレイヤーに転送する方法を記している。
MP3プレイヤーを使用している初心者は、音楽CDのリッピングを
正直に取り扱い説明書通りに行うだろう。
それで、MP3プレイヤーに転送できず、びっくりするはずだ、
これは、かなり問題だ。(苦情が殺到すればいいのに)

@MP3プレイヤー会社の対応が遅い
A音楽会社の優位
B指をくわえて、他のメーカーがどう出るかを見ている
この日本特有の受身のやり方は、うんざりだ。
MD、カセットにコピー可能と言うのも頭にくる。

某メーカーに問い合わせたところ以下の回答を得た。

音楽CDのコピー防止機能搭載については、現在のところ
採用される技術等、音楽コンテンツ業界で標準といった
ものは決まっておらず、また各レコードレーベルにより
方針が異なっているのが実情です。

弊社としましても、今後も業界動向を鑑みつつ、各業界
団体とも連携して今後の製品開発に取り組んで参る所存
です。
現段階では、お客様のご質問に明確な回答はできかねます
こと、お詫び申し上げます。何卒ご了承ください。

今すぐ会議でも何でも開いて、徹夜で対応策を決めろ!
3月13日は、もうすぐなんだぞ!
音楽CDをPC、周辺機器で聴く権利を侵害するな!
590名無しさん◎書き込み中:02/03/03 13:54 ID:cghsYUYw
>>588
P2Pは現在のインターネットのあり方を変える画期的な技術だ。
将来、全家庭にブロバンが引かれたときに、今のwwwサーバーという概念は無くなる。
決してP2Pは誰にも知られずにファイルを取引する為に作られたものではない。
591 :02/03/03 14:41 ID:6Rw40v2B
こういった技術ってDVDなんかにかかってるプロテクトとは違うの?
DeCSSでなんとかならんのかなぁ
592364:02/03/03 15:10 ID:QhfnH0L4
593 :02/03/03 16:04 ID:co2y/dB5
WinCDR6で吸い出せるらしいな
594割り込み御免:02/03/03 17:36 ID:WFjZZ0av
これからはプロテクトされてる新曲を紹介していこう。
そしてそれらを買わないようにしよう。
音楽業界、逆に衰退してくれればいいのだが。

595名無しさん◎書き込み中:02/03/03 17:55 ID:Mz4i2kvv
>>594
衰退しているから、少しでも取れるところから金を取ろうとしているのではないか?
プロテクトが音楽業界の延命になるか、もしくは死期を早めるのかは
今後の消費者が決めることだけどな。
596ガ━━(゚Д゚;)━━ン!:02/03/03 17:57 ID:b3FI2eJ2
http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press020228.html

Do As Infinity の「Do The Best」が........... 3,150円(税込) Σ(゚д゚lll)ガーン
597名無しさん:02/03/03 18:08 ID:awHmzqLO
>>596
曲数が多いからちょっと値段が高いんじゃないの?
ってそんなの関係ないか・・・
598割り込み御免:02/03/03 18:12 ID:WFjZZ0av
Re:595 
あ、そうか。考えてみりゃその通りかも。

Re:596
それ、プロテクトかかってるんですよね。だったらもっと安くせんか!
安ければプロテクトかかっててもまだ許せるが…


599名無しさん◎書き込み中:02/03/03 18:39 ID:7hbak78v
>>596
洋楽の輸入盤なら2枚買ってもお釣りがくる値段だな。
600みかげたん:02/03/03 20:38 ID:cquCXLNd
プロテクトかけるのに費用かかっているんだ、
値上げだ。
金はらえ、貢げゴルァ
601名無しさん◎書き込み中:02/03/03 22:39 ID:JjQCRdA9
とりあえず、CD聴けるメディアからパソコンに出力して録音すればOK!
じゃないか?
602名無しさん◎書き込み中:02/03/03 22:46 ID:5dghaB05
( ´_ゝ`)デ、オレノMacハダイジョウブナノカ?
      
603名無しさん◎書き込み中:02/03/03 22:53 ID:vQclhUhM
>602
ははは、Macなんてマイナーなもの検討対象外に決まっているではないか。
Macで聞くことはできないのだよ。あきらめなさい。
604名無しさん◎書き込み中:02/03/03 22:58 ID:5dghaB05
( ´_ゝ`)ニホンデノシェア10%イカハ
      アイテジャナイト.....
605名無しさん◎書き込み中:02/03/03 23:02 ID:zGE0I1Yo
MACつかってるミュージシャンはプロテクト反対運動しる。
606名無しさん◎書き込み中:02/03/03 23:16 ID:kcIpi6Vy
>>604
2.5%の間違い
607名無しさん◎書き込み中:02/03/03 23:29 ID:5dghaB05
( ´_ゝ`)2.4%カァ....
      FF11ガハツバイサレナイワケダ(w
      
608名無しさん◎書き込み中:02/03/03 23:51 ID:U0S9Ojso
エイベクースのCDは高い
でも音楽レベルは少な目
で今回の騒ぎこれ最強 (w

素人はMDでも使ってなさいってこった。


609名無しさん◎書き込み中:02/03/04 01:32 ID:fuio57Gb
通常のCDで聞けてパソではコピれないってのがしっくりこないね…
CDエクストラ未対応のプレイヤが一体どれだけあると思ってるんだか、
めちゃコピルのが楽しみなんですけど…
スゲーわくわくしてます。皆そうでしょ?
610名無しさん◎書き込み中:02/03/04 01:34 ID:vkoTUfHr
何かわからんが、>>607の( ´_ゝ`)がんばってくれ(w
611名無しさん◎書き込み中:02/03/04 01:58 ID:fuio57Gb
発売日に向けて整理しとくか
データを組み込むわけだから
・ミックスモード
・ブルーブック(青本)(CDエクストラ)
が考えられる、ミックスモードの場合、データラインが再生できたよぉ
スピーカと耳が壊れたよぉ
という事例が発生を予測できるため青本であると考えられる。
青本はセッションを分けて載せてることができる。
よってセッション分割に対応してない、普通のプレイヤでは影響なし。
しかしパソコンで青本(今回のCD)を読み込む場合
自動的に最初のセッションは後回しになり
最後(2番目)のデータセッションが読み込まれます。
このデータセッションには画像などを組み込むことが可能なので
アプリケーションも加える事が可能です。勿論、第一セッションを
先に読み込めば、無常件で普通のCDとしてクラック可能です
幸い第二セッションに音楽の再生に関する情報は入ってません(当たり前か)
問題はコピーガードの方法ですが、これは見てみないと、よく解かりません
ただ、作為的に第二セッションでセッションの終了と見せかけて
CD-Rを第二セッションで止めさせてしまうものと思います
つまり第二セッションを読み込みその位置情報に基づき
第三のセッションを読み込みに行く、第二セッションの指定キーが
第三セッションで見つから無ければ、違法コピーとみなして
収録曲0にするか隠しトラック[本物を買えよゴルァ]が発動
本物と見なせば普通に再生…こんな感じでしょうかねぇ
612名無しさん◎書き込み中:02/03/04 08:21 ID:tTfn9b63
○音楽CDをMDに落とし、お気に入りのMDを作るのは良い。
×音楽CDをPCに落とし、お気に入りのジュークボックス作るのは、だめ!

そうすると、
・音楽CDをPCを使用して、MP3プレイヤーに転送する
もだめになりそう。。。
俺のMP3プレイヤーは、ただの箱になってしまうのか。。。
613名無しさん◎書き込み中:02/03/04 08:32 ID:I970oxmu
( ´_ゝ`)iPodはドウスリャイイノ?
      カッタヤツガバカミタイダロ.
      4マンハラッテ5GBノモチハコビHDカァ!!
      マカーッテホントオメデテーヤツラバカリダナ(w
614名無しさん◎書き込み中:02/03/04 09:37 ID:lbaDOfjf
>>611
そんな推測なんかしなくてもCD-R実験室で詳細に検証してるだろ。
検証してるのはCDSで、今回国内で出るのはその最新版であるのは
間違いない。
基本的にはTOCをいじったCDExtra。
リッピングにはかなりドライブを選ぶらしい。
Cloneなら問題ないと思ってる人は注意。
まあ、プレステ2で再生できないらしいから回収の可能性もあるね。
615名無しさん◎書き込み中:02/03/04 10:45 ID:9INHNpNk
CDS3みたいな名前がつくのか?
CDS2ならプレクドライブ+LDPlayerでどうにかなりそうだが、
さらに新しいタイプになるとかなり厄介だな
616名無しさん◎書き込み中:02/03/04 11:05 ID:fuio57Gb
自分で作れるやつは楽勝だよ
前2chでR焼くソース上げた人がいてさ
それからセッセコ作ってたけどとうとう日の目をみそうだ、
読み込みを最初のセッションに限定できればただのオーディオCD
だからツールをそのように作れば楽勝モードだと思うけどね、
>613iPod?絶対に無理だと思う。マルチセッション対応の
MP3プレイヤー(r入れるタイプ)でも無理の可能性が高い。
今情報なんかあるの新しいやつ。
617名無しさん◎書き込み中:02/03/04 12:20 ID:jT6usL6p
>>616
焼き方なんかより初心者質問対策考えたほうがいいんでネーノ?
「焼けません どうすればいいですか」という書き込みが増えそうな予感。
618名無しさん◎書き込み中:02/03/04 13:17 ID:NDKkGN+9
Do AsのBBS荒れてるYO! (藁
これで解散かな?
鮎の身代わりか・・・
619名無しさん◎書き込み中:02/03/04 13:44 ID:FKhfQkuS
CD借りてきたんですがやけません><これがプロテクトされてるのでしょうか?
ちなみにケツメイシのトモダチです。
EASY CD CREATERってのでやこうとしてるのですが『このフォルダにはオーディオファイルがありません』
ってなってしまいます。
初心者質問ですみませんが誰か教えてください。お願いします
620名無しさん◎書き込み中:02/03/04 14:16 ID:I7G2zHah
>>589
それ東芝だろ? 
俺もメールしたYO!
621名無しさん◎書き込み中:02/03/04 14:18 ID:I7G2zHah
>>619はネタ
622名無しさん◎書き込み中:02/03/04 14:56 ID:uWcQJNxv
>>621もネタ
623名無しさん◎書き込み中:02/03/04 15:14 ID:1LyLcjsJ
■□■□■□■□■□■□■□■□
コピープロテクト付きCDは、
「ネットで呼びかけて返品運動をする」
これ最強。さぁ、返品運動スレ立てよ!
■□■□■□■□■□■□■□■□
624名無しさん◎書き込み中:02/03/04 15:18 ID:bQSq4FXT
>>621
CDエクストラだとたまにあるんだYO!
でも再起動すれば解決すると思う。
それでもだめならCLONE CDで焼け!

&DO ASのBBS都合悪いの削除してあったZO!
でも2ちゃんには手を出せないぞ (w

625名無しさん◎書き込み中:02/03/04 16:18 ID:FKhfQkuS
>>624さん
ありがとうございます^^再起動を試してみます。
難しい事はわからないので試してきます
626名無しさん◎書き込み中:02/03/04 16:40 ID:jT6usL6p
>>624
BBS見てきたけど、コピーガードの話ばっかりだった!!
浜崎の時と状況が違うから、ファンの人も複雑な心境みたい。
627名無しさん◎書き込み中:02/03/04 17:16 ID:veLyJhrH
DoAsInfinityの公式BBSが面白いことになってきました(w
遂に、ファン同士で仲間割れまで起こしています
628名無しさん◎書き込み中:02/03/04 18:04 ID:I7G2zHah
おもしろくなってきたな
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/04/protectcd_m.html

ワショーイ
629名無しさん◎書き込み中:02/03/04 19:02 ID:tTfn9b63
>>628
凄い事になってるね。
エイベックスは、負けるな。
CD-ROM、CD-Rハード、MP3ソフトメーカーが、
束になって責めたら負ける、きっと負ける。
630逝ってよし:02/03/04 21:09 ID:DRSVzS+r
>>629

一度届け物でAV●X本社に行ったことあるよぉ!
受付はディスコ調にくら〜く
ヤンキーっぽいおねーちゃんがやる気なさそうに座ってた
会社だって知らなかったらキャバクラとしか思えない雰囲気

事務所はそこから1階あがったところにある
営業部の筈なのにほとんど作業員ともいえるラフな格好
スーツを着てるのは上司(幹部)と思われる人だけ

実態もDQNそのものの会社なわけ
イイ機会なのでみんなで協力して潰そう!

ここのアーティストが好きだと言うヤツいるだろうけど
別にこの会社潰れてもアーティストは困んないよ
実力があれば他に移籍するだけの話

ココが世にでる前は焼き直しのREMIX版がマンセーすることは無かった
ゴミはゴミのいるべきところへ送ってやりましょう!

でもリッピングできなくなるとDJとかも困るんだろうなぁ

ってその前にパクリ続けている人種差別主義者

浜崎あゆみの著作権法違反はどのように考えているんだろうか??
631名無しさん◎書き込み中:02/03/04 21:13 ID:3qlwjG/V
>>620
ピンポ〜ン
632名無しさん◎書き込み中:02/03/04 22:50 ID:ToFf4mYJ
今はソフト的なプロテクトだけど、次はハード的なプロテクトがやってくるだろう。
ビデオデッキみたいにね。

633名無しさん◎書き込み中:02/03/04 23:18 ID:zfWnXftT
>>632
その前にCD自体なくなる。
634名無しさん◎書き込み中:02/03/04 23:29 ID:ToFf4mYJ
いやいやCDに限らず。
635名無しさん◎書き込み中 :02/03/05 00:09 ID:eOlOYU7i
内部告発によるとAV●Xで使われているPCソフトは割れだらけだそうだ。
ソースはニュー速+のレスってとこがアレなんだが。
636名無しさん◎書き込み中:02/03/05 00:25 ID:2tSe048u
>>632

CDはデッキが普及してるから難しいだろうけど
新機能をエサに新しいメディアを登場させそうだな・・・
637 :02/03/05 00:37 ID:DQjJs7f0
どうせなら完全にDVDオーディオに移行すればよかったのに。
638名無しさん◎書き込み中:02/03/05 00:53 ID:+qQtwH+J
DoAsを購入して絶体コピーしてやる。
639名無しさん◎書き込み中:02/03/05 01:02 ID:Wgyed6rV
>>637

打ち込みじゃ、録音音域が広過ぎて無用の長物だろ。
クラッシクとかならあれだが
640 :02/03/05 01:03 ID:tRVyn7gt
Avexもあほだね。
こんなことしたら再生できるか不安でみんな買わなくなるし、レンタルの収益も
落ちる。
さらにモチベーションのあがったプロ連中がより盛んにコピーするようになる。
641モチベーションのあがったプロ連中のひとりかも:02/03/05 01:05 ID:3Ob8nY/W
プロかどうかはしらんが、モチベーションはあがった(藁
642だよな。:02/03/05 01:08 ID:FG2nM3xa
こういうことされるとよけいに
挑戦したくなるよ(w
643名無しさん◎書き込み中:02/03/05 03:08 ID:pGWeLs6M
実はプロテクトなんか全然かかってなくて、
コピ厨を釣って売上アップを狙っているAVEXの戦略です。

みんな騙されるな。

644名無しさん◎書き込み中:02/03/05 10:15 ID:IsGwR9DT
>>613
iPodはこういう使い方が一番かな

『iPod』は格好の「万引き」道具?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020304-00000001-wir-sci
645名無しさん◎書き込み中:02/03/05 11:22 ID:whStTzDH
>>644
なるほど、そんな使い方があったとは…
646Fine:02/03/05 14:13 ID:hlkWLBz2
ジュークボックス作りたければ,Xboxを買おう。
ただ,あまり曲を入れすぎるとゲームできなくなるので注意。
ゲームしないなら,HAR-D1000(ソニー),MB-S1(オンキョー)を。
647名無しさん◎書き込み中:02/03/05 14:27 ID:vR/aDISz
>>643
たった2枚の売り上げアップのためにそんな嘘つくとは思えない。
Do Asファンも困惑しているし。

>>644
俺がリアル厨房の頃、店頭のパソコンの壁紙がカッコ良かったので
FDを持っていってコピーして来たことが何回かあったな。
その後店員に見つかって注意されたので、それ以降やらなくなったが…
648名無しさん◎書き込み中:02/03/05 18:23 ID:YGgOzYFO
>>646
CDに傷つくからやだー
649名無しさん◎書き込み中:02/03/05 22:39 ID:D/MLi532
折れもモチベーション上がってきたぞ(藁
とりあえず、CD2WAV、CDRWIN、CLONE、ジャグラー当たり試してみるか。
650糞ニーって・・・・:02/03/06 00:11 ID:8ODTG1wZ
当初PC経由CD-Rは倍速録音だからNGと言ってたんだけど
糞NYのSOUNDGATEってなんなんだYO!
32倍速でMDに落とせるんだって!
これって低性能のCD−Rより速いよね。

おまけにPCをジュークBOXにしませんか?ってキャッチフレーズを使ってる。

ttp://www.sony.co.jp/sd/products/soundgate/index2.html

結局はSONYが自分トコの企画でウハウハしようというのが今回の企画なんでは?
でも非難が集中するのが嫌だったんでどこか先鞭をつけるのを待ってたら

あぼーんがひっかかったって言うのが真相かな?
にしても糞ニー氏ね!
651 :02/03/06 00:30 ID:U2rpJccJ
 (´ι_` ) (´ι_` )
(´ι_` )あっそ(´ι_` )
     (´ι_` )
 (´ι_` ) (´ι_` ) 
652 :02/03/06 01:16 ID:vQYZG4gO
みんながプロテクト破りに挑戦するために、レンタルが急増してアベ糞がウマー。
653名無しさん◎書き込み中:02/03/06 01:20 ID:KhgXY8tv
>>652
レンタル増えれば、CDで再生不能で苦情も増えるから安心しろ。
654名無しさん◎書き込み中:02/03/06 02:22 ID:hQRHDwDT
今のところ、CloneCD使えば漏れなくイメージ化できて(ただし厳密には
元CDと違う)、それをマウントなり焼くなりすれば吸い出し可能。また一部の
ドライブならソフトも関係なく吸い出しオッケーという情報が有力なのかな。

一部のドライブに俺のドライブが入っているといいなあ
655 :02/03/06 04:14 ID:7um+DyCb
とりあえずジャンクのドライブ漁って試してみるか。
656名無しさん◎書き込み中:02/03/06 07:16 ID:stFYECOG
>>650
どこに32倍速って書いてあんだ?
657 :02/03/06 15:39 ID:F8EoNlm1
最初にプロテクトCD販売になったアーティストは不幸だな

658名無しさん◎書き込み中:02/03/06 15:49 ID:NutWDCDF
よっぽどいい条件出されたんでしょ
そうでなければこんな危険な賭けには乗らないって
659名無しさん◎書き込み中:02/03/06 15:49 ID:NutWDCDF
ってかアーティストに人権もクソもないか
660名無しさん◎書き込み中:02/03/06 16:32 ID:xABim2Fz
>>659
アーティストは、プロダクションの道具だろ。
いいなりさ。
661名無しさん◎書き込み中:02/03/06 16:49 ID:b/UvAKV2
そうか?
宣伝しなくても、かってにマスコミが宣伝してくれて、購入層でない層
も興味本位で買ってくれるだろうから、最初だけは逆に得だろ。
662???:02/03/06 17:26 ID:/cw/N0Ok
そんなもの関係ねー割れずをやこおうぜWAREZをどうせいつかは人間死ぬんだ
やりたいことやって死のうぜ。CDピーコやろうぜ
663名無しさん◎書き込み中:02/03/06 17:49 ID:TFt/aPFo
タイーホされて損害賠償請求くらったら、死ぬまでやりたくないことを嫌と言うほどやる羽目になりますが何か?
664名無しさん◎書き込み中:02/03/06 18:16 ID:Mn2BMihh
コピーコントロールなんて言い方は異様に不自然だな
素直にプロテクトって言えんかねえ
(英語はちゃんとプロテクトって使うのに)
665名無しさん◎書き込み中:02/03/06 19:03 ID:n+NdjoH5
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/05/avex_int.html
れわれがコピープロテクト機能で本当に防ぎたいのは,
“カジュアルハッキング”
なのです。多少技術や知識があるユーザーならば,
コピープロテクトを破るのもそう難しくは
ないでしょう。その方法もネットで出回ってしまうでしょう。
666名無しさん◎書き込み中:02/03/06 19:11 ID:WDDKZEG7
こんな偏った見方をしているようじゃ、エイベックソも終わりだな。




http://www.zdnet.co.jp/news/0203/05/avex_int.html

 先日,あるデパートで見かけた光景なのですが,中学1〜2年生ぐらいの
女の子たちが,CD-Rを買い漁っていました。おそらく,音楽CDを焼いて
交換するのでしょう。以前は,CD-RやCD-RWなどはPCのヘビーユーザーの
アイテムだと思われていましたが,もはやそんなことはありません。
信じられないなら,実際に中学生にアンケートを取ってみるといいですよ。

ZDNet:そういった中学生の行為が,大きな脅威なのですか?

松田:そうです。われわれがコピープロテクト機能で本当に防ぎたいのは,
こうした“カジュアルハッキング”なのです。多少技術や知識があるユー
ザーならば,コピープロテクトを破るのもそう難しくはないでしょう。
その方法もネットで出回ってしまうでしょう。
667名無しさん◎書き込み中:02/03/06 20:40 ID:7lnQeJit
>>666
どこらへんが偏ってるのか説明して欲しい。
668名無しさん◎書き込み中:02/03/06 20:58 ID:mIT/n3Lt
>>666
ごく真っ当な推測だと思うが?
偏ってるのは666の脳みそじゃないか?
669667:02/03/06 21:16 ID:7lnQeJit
>>668
現実は、こうだろ。

カジュアルコピーによる損害>>>>>
>>>>多少技術や知識があるユーザーのコピーによる損害

CD-RドライブがMOみたいな存在だったら、プロテクトがかかることもなかった。
メーカー製パソコンにCD-Rドライブが標準搭載されるようになったから、
一般人がコピーするようになって、損害が顕在化してきたのだろう。
レコード会社は、その傾向に歯止めをかけたいと思っているだけで、
プロテクトを抜けるユーザーがいることは承知しているはずだ。

DVDですらリッピングされてるんだからな。
670666:02/03/06 21:32 ID:WDDKZEG7
ここ↓

>おそらく,音楽CDを焼いて交換するのでしょう。

こんなコメントを公式で発表する企業はいってよし。
671名無しさん◎書き込み中:02/03/06 21:57 ID:mIT/n3Lt
>>670
じゃぁどう書くんだよ。政治家の所信表明みたいに曖昧にぼかして書いてどうするよ?
672666:02/03/06 22:05 ID:WDDKZEG7
>>671
発想力なさすぎ
↓みたに書けばいいだろ

最近は卒業アルバム等の製作にも使われる場合もありますが、
一般的には音楽CDを焼くのに使用されるケースが多いでしょう。
673.:02/03/06 22:11 ID:I2JLW9dZ
Cactus Data Shield方式じゃ ISOBuster 使って終わりか
つまらんぞw
674名無しさん◎書き込み中:02/03/06 22:12 ID:mIT/n3Lt
>>672
だからぼかして書いてどうするんだよ?

ボケてるのか、おまえ?
675( ・∀・)つ旦  オチツケヤ:02/03/06 22:14 ID:ap1vGUuY
憶測はイカンだろうな 同人オタかもしれんし w
気になる666は記者にでもなりなさいってこった
676666:02/03/06 22:35 ID:WDDKZEG7
>>674
予定通りの反応ありがとう
まぁフィルターの1枚もかませないやつは、実世界では一番嫌われますがね

>最近は卒業アルバム等の製作にも使われる場合もありますが、
>一般的には音楽CDを焼くのに使用されるケースが多いでしょう。

ぼかすどころか、おもいっきり疑っているような表現のつもりで書いたんだが
分かってもらえないならしょうがない
677名無しさん◎書き込み中:02/03/06 22:43 ID:mIT/n3Lt
>ぼかすどころか、おもいっきり疑っているような表現のつもりで書いたんだが
>分かってもらえないならしょうがない

文章の才能がないことが良く分かった。悪く言ってごめんよ。
678名無しさん◎書き込み中:02/03/06 23:01 ID:uM3eBk6e
カジュアルコピーがって話
そんな物、昔からの話じゃないのか
俺らが中高のころは、今よりもレンタル代(その頃はレンタルレコードだが)やら
カセットテープ代が高く。
1枚のLPから、それこそ何枚もダビングしてたぞ。
まあ音質なんかは二の次だが、今の中高も関係ないだろ。
そりゃ今の方が倍速でコピーできてカジュアルすぎるだろうが。
679名無しさん◎書き込み中:02/03/07 00:23 ID:i9QWOi/l
>>678
同意。カジュアルそうなら尚更アナログコピーでもOKな訳で、
結局何の解決にもならないね。
680名無しさん◎書き込み中:02/03/07 00:55 ID:bLkAzEHR
ようするにエイベッ糞は
お客様に喜んでもらおうという考えが無いんだね
681650 :02/03/07 01:04 ID:HXoxqIlo
>>656
PC21とかの雑誌広告にしっかり32倍速で転送可能ってでてるYO!
コピーガードまんせーになればソニーうひゃひゃになっちゃう・・・
682名無しさん◎書き込み中:02/03/07 04:56 ID:WHbGXa4K
CD/DVDについて
Q) 購入したCDが壊れていたのですが?
A) ご購入いただきました当社のCDに傷やヒビ、欠品など内容に問題があった場合は、お買い求めのCDショップにて交換いたします。

Q) 欲しい商品がお店においてなかったのですが?
A) お買い求めになりたい商品を、販売店でお取り寄せの形でご注文ください。

Q) CDやDVDをavexから直接買いたいのですが、通信販売はありますか?
A) 弊社ではCD、DVDの直接販売は行っておりません。お手数ですが、各CD販売店の通信販売をご利用ください。

Q) CD販売店で廃盤のため在庫はないと言われましたが、メーカーから買うことはできますか?
A) 廃盤とは、契約期間の終了により発売の権利期間を過ぎた作品等を、店頭から在庫と弊社在庫とを併せて償却したもののことです。従って、お求めいただくことはできません。

683名無しさん◎書き込み中:02/03/07 07:03 ID:FpQ3O1hQ
もしかして、AVEX関係者がいくつか書き込みしてませんか?
684名無しさん◎書き込み中:02/03/07 07:31 ID:Xa187ZmC
685名無しさん◎書き込み中:02/03/07 18:14 ID:J64CjB08
↑ブラクラ
686要は:02/03/07 22:18 ID:tR570HyV
結局のところMDのプロテクトを破れば業界もあきらめるのでは?
でもPCでMDを扱えるシステムを持ってる人が極少数なのと
クラックに挑戦する精鋭達はそんなあぼーんなシステムを持ってる
ほどアホではないのが問題点

687名無しさん◎書き込み中:02/03/07 23:24 ID:WSr/dFLA
これ他の会社もそろそろやんの?
688 :02/03/07 23:31 ID:QB/OuUnE
>>687
avexの先行発売のがクレーム続出で
売れ上げ激減とかだったら
やめんじゃない?
689 :02/03/08 00:01 ID:txzPoyCy
>>686
別にMD使わなくても、光デジタル出力のついたCDプレイヤー
からキャプすればいいんでないの?
690名無しさん◎書き込み中:02/03/08 00:02 ID:QDlUB/T4
あゆが引退したら終わりだな。
691名無しさん◎書き込み中:02/03/08 00:23 ID:+C0Xcbgb
>>689
等速コピーなんてやってられるかゴルァ!という人がいるので。

>>690
売り上げの40%があゆなんでしょ、エイベックス。
大量のリミックス盤、ゲームソフト、おまけにタイピングソフトまで
出しているのには呆れるが、エイベの命綱だからしょうがない。
692名無しさん◎書き込み中:02/03/08 00:38 ID:MWTyL/kK
>>691
エイベックスなんか必死ですね〜

業務用のラックマウントの音楽用CDレコーダーはSCMS解除されたような気がしますが、、、
693名無しさん◎書き込み中:02/03/08 00:47 ID:lMZTB0/b
コピーさせないなんてPC業界への殴りこみだな
694名無しさん◎書き込み中:02/03/08 00:55 ID:qkog1crK
>>666を読んでもわかるとおり
完全に防げるとはこれっぽっちも思ってないみたいだし
要はノータリン連中がコピれなくなるだけでしょ
だから何ら問題なし

個人的にはアンケートの結果が気になるところ
695名無しさん◎書き込み中:02/03/08 02:05 ID:fRRpw/vL
> これまで,好き勝手やっていたのは
>そちらではないのかという議論も成り立つはずです。
>われわれは,聴くために楽曲を製作しているのであって,
>コピーしてもらうために作っているわけではありません。

ドアホウ。猛烈に儲けておいてそりゃないでしょう。
原価350円で3000円で(寡占市場で固定価格)売る奴ら
が可笑しい。
あと前のレスの奴に問い詰めたいのだが、CDDAをバイナリとして
簡単に覗けるわけねーだろ!てめーの頭はEFM変長を自動でやって
のけるのかぁ?
696名無しさん◎書き込み中:02/03/08 02:14 ID:F2g3kGs3
>>695
原価の計算がおかしいと思われ。
697NG頭:02/03/08 04:37 ID:n3YZb29P
聞いておねがいゴルゴ13 オレエイベ糞大嫌い
これは仕事の依頼 支払いはいつものフランス銀行に
濱崎も BO∀も 皆殺しにしてやろう
>>1よお前も思うだろう だからアイツに電話しろ
狙い定め 肩の力抜いて深呼吸 ふ〜っと一息ついて
お前この世の果てまで逃げたって 後は撃ち殺されるだけ
プロテクト JASRAC オレ許さない MXなんてやめられない
鮎ファンの友達オレ持たない そう片っ端からBOOM BYE BYE








698名無しさん◎書き込み中:02/03/08 05:15 ID:sd2NTADi
>>695はメディアの値段=販売価格らしい(藁

350円で、どのようにしたら広告費、パッケージ費、
プレス費、スタジオ使用料、作曲家・歌手に支払う金、利益等を
あげるのか説明してもらいたいものだ。

699名無しさん◎書き込み中:02/03/08 05:23 ID:J1bUAfIJ
>>698
350円はパッケージ費、プレス費だよねっ
700700:02/03/08 05:40 ID:n3YZb29P
700げと
701700 ◆WinMXcZY :02/03/08 05:41 ID:n3YZb29P
はじめてのげっと
702NG頭 ◆WinMXcZY :02/03/08 05:42 ID:n3YZb29P
鮎なんてどーでもいいからレゲエ聴けよ
703名無しさん◎書き込み中:02/03/08 05:54 ID:OxqY0Elp
>>702
ミキドウザン聴くよ
704名無しさん◎書き込み中:02/03/08 06:02 ID:sd2NTADi
エーベッ○スって、ドキュソ車の定番音楽ってイメージしかない。
705NG頭 ◆WinMXcZY :02/03/08 10:12 ID:hW3+tpsF
>>704
激しく同意 車にブラックライトついてたりハイビスカスだったり

>>703
みっきー嫌い。レゲはダミ声がいい。BOY-KENとか
最近はMHGHTY JAM ROCKがアツい。
てかスレ違い
706名無しさん◎書き込み中:02/03/08 10:26 ID:fRRpw/vL
350円がそこはかとなく問題になってるから言っとくと
製造原価なんだよ、中間生成物等は抜いてくれよ、
707名無しさん◎書き込み中:02/03/08 12:00 ID:lCSTtHI2
Do Asのシングルにはプロテクトかけてないな
708NG頭 ◆WinMXcZY :02/03/08 12:11 ID:Sga+D/V/
カッティングエッジもやばい?
エイベックスと同系列?だよね?
709名無しさん◎書き込み中:02/03/08 12:38 ID:x79dvHen
ECD?
710 :02/03/08 14:56 ID:zQ940QZW
ミー者のアルバムはコピー不可です!
711 :02/03/08 15:19 ID:UA5VQTke
>>708
実質的には同会社の別レーベルみたいなものだからなあ。
波及する可能性はあるけど、ジャンルにもよるかな
ヒットチャートに乗る系のならそのうち、あるかも
712NG頭 ◆WinMXcZY :02/03/08 15:29 ID:hKGrXDzP
う〜mm。
>>711
今月CEからYOU THE ROCK★の新曲出るんだがどうだべ?
おいはHIPHOPとReggae専門。しかも和物おんりー。
てゆか、インディーズはしばらくは大丈夫と考えていいかしら?

>>709
ECDもCEやね。
最近アルバム出したはず。
713名無しさん◎書き込み中:02/03/08 15:42 ID:vvxqfmOD
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/CD_tatujin/index.html
これどーなんすかんね
ぱっと見る限りでは、イメージも作れそうだし、そこから
714名無しさん◎書き込み中:02/03/08 15:52 ID:fRRpw/vL
ネロで作るさ、ネロぐらい買っとけって、簡単すぎるけどさ、
そこがいいんじゃないの?
715横須賀基地勤務:02/03/08 17:19 ID:Dt79g/vK
日本では、CDの値段が高いですね。
716名無しさん◎書き込み中:02/03/08 18:31 ID:eLQheQg8
>>713
スキン変えただけっぽいな w
717名無しさん◎書き込み中:02/03/08 21:46 ID:rnztrsg8
>713
>(C)PRO-G Group,Inc
ワラタ
718名無しさん◎書き込み中:02/03/09 06:18 ID:it2hkRR5
レンタルも落ち込んだというなら、ネットの影響も大きいんだろうが、
販売が落ちたのはレンタルに流れてる部分も大きいんじゃない?
近くのレンタルショップどこも回転率すごい。
シングルの割高感が、固定ファン以外に受け入れられなくなってるのが大きいんでしょが。

エイベックスの高給取り社員には、21世紀の日本人の懐事情がわかってないね。
カネナイヨ。
719名無しさん◎書き込み中:02/03/09 11:34 ID:Ygv2e+n2
>>710
まじ?
720名無しさん◎書き込み中:02/03/09 11:44 ID:fkncJOZr
>>718
> 販売が落ちたのはレンタルに流れてる部分も大きいんじゃない?
やっぱぼくもそう思うよ。
CD-Rじゃなくてもシングル借りてきてMDで十分。


http://www.mainichi.co.jp/digital/column/200203/05.html

> 黙って1000円のCDを口元に押しつけ、「食べないんなら帰ってくれ」というような店は他業種では考えられない。
> ファイル交換についても、選択肢があれば、裏口の怪しい料理を食べたくないと言う人も多いだろう。
> 安くて食べやすい回転寿司のようなメニューも出してくれれば、全体の売り上げも上向くと思うのだが。
721名無しさん◎書き込み中:02/03/09 11:50 ID:8b21G49A
音楽の寿命も短くなったし。

1年前の曲、思い出せるか
中古CDやでいくらで販売されてるか
を考えてみればいい。

それから少し前はアルバムにどうせ入るからとシングルを買い控え、
今はすぐにベスト盤が出るからアルバムを買い控える。
722名無しさん◎書き込み中:02/03/09 12:00 ID:/FFoylK9
これだけJ-Pop隆盛となっら理由の一つはレンタルのおかげでもあるわけで。
洋楽の日本での落ち込みはレンタルケチって入門者が入りにくくなったって
こともあるんじゃないかと。

しかしいつまでも右肩上がりの業界なんてあるわけないんで、購買者も無尽蔵
にいるわけじゃないんだから、どこかで頭打ちになって落ちるのはあたりまえのこと。
売り上げが落ちてるんなら、そこまでの業種なんだってことを理解しないと。
723Fine:02/03/09 20:27 ID:ksf0ESZf
次のavexアイテムも,コピー不可になるの?
・洋楽,アジアアーティスト
・ダンスシリーズ(HYPER TECHNO,Cyber TRANCEなど)
・コンピレーション
・サウンドトラック
・アニメ関連(avex mode)
・ディズニーシリーズ
・Zomba Records Japan製品(BSB,N'SYNC,Britney Spearsなど)
・Rhythm REPUBLIC(インディーズ,DJユース)
・Prime Direction インディーズ
・ZOOTREC,チャリティー商品
724名無しさん◎書き込み中:02/03/09 20:50 ID:0OkcIXXw
avexはゴミレーベルなんでどうでもいいや
725名無しさん◎書き込み中:02/03/09 21:32 ID:o2BJB7v4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1014851635/685

CDS-200は本当にMacには無効なのか?
726名無しさん◎書き込み中:02/03/09 21:35 ID:vwxzcXcQ
727LOL:02/03/09 22:22 ID:w5ZShHoF
>>722
まったく禿同!

avexのコメントにあるような厨房達は最初からCDなんて買ってないと思うぞ!もともとレンタルだと思う。
俺も洋楽のレンタルが延びてから新規開拓はほとんど無くなった。
それ以前からデビューしてたアーティスト以外知らない・・・(藁

ということは日本から音楽が消えるのかな?


728名無しさん◎書き込み中:02/03/09 22:52 ID:iCC4bIWN

ハード、ソフト、メディアの相性や性能が低かったのでCDRを
使えたのは少数で、その人はいろいろ頼まれていた。時間も
かかった。


ハード、ソフト、メディアの性能向上で多くの人が気軽に利用
できるようになった。

1週間後
ちょっとCDRに詳しい人しかできないので、その人に頼む

数ヵ月後
ハード、ソフト、メディアの性能向上で多くの人が気軽に利用
できるようになる。

歴史は繰り返す
729名無しさん◎書き込み中:02/03/10 00:13 ID:Re9ejGRV
下手糞がCD出し過ぎなんだよ。
浜崎?何処が上手いの?似たり寄ったりな歌ばっか。
黒澤に中出ししたソフィア?気持ち悪い歌い方しやがって。
鈴木あみ・・・消えて良かった!

最近はアニメで使われてる曲の方が良い歌が多いような気がする。知らない歌手ばっかで新鮮さもある。
昔はグレイとか浜崎とかメジャーなものをレンタルしまくっていたが全く興味なくなった。
今でも興味あるのは「長渕」と「ゆず」と「fra-foa」とアニメアニメしてないアニメ関連の歌だけ。
3年くらい前からの歌は↑以外よくわからん。
730名無しさん◎書き込み中:02/03/10 00:23 ID:KdDTl/5Q
>>729
アニヲタ氏ね。
731名無しさん◎書き込み中:02/03/10 02:01 ID:BhSQqGG/
avexが
13年度の業績は、売上高、経常利益とも、CDの違法コピーやネットを使った違法なファイル交換の影響で減少する見通し。

だそうです。これってどうなんでしょ?
732名無しさん◎書き込み中:02/03/10 02:03 ID:ddw+TPWq
>>731
すごいね。自分の力不足をそこまで他者のせいにできる会社って。
733名無しさん◎書き込み中:02/03/10 02:56 ID:bB/QNQ51
avexの曲なんかダウソしたことなんかないぞー!
734名無しさん◎書き込み中:02/03/10 03:13 ID:hG8zOxSj
avex来年はゲーム業界殴りこみ!?
A−BOX
735名無しさん◎書き込み中:02/03/10 07:30 ID:K+nLE+cT
そんな昔から中高生がCDばりばり買ってたか?
みんなCDレンタルしてテープに録音してなかった?

要は、単に昔はテープだったのがCD-Rになっただけで
音質が上がっただけじゃないのかな。
売り上げが目に見えて減るほどの影響があるのかなあ・・・

不況が及ぼす影響はでかいと思うけどね。
不況に応じてCD価格下がったわけでもないし。
736名無しさん◎書き込み中:02/03/10 10:01 ID:4hw3C6d2
>>695
>>454 では無いが
イメージ化すればのぞけると思うが・・・?
(つっこみ所違ったらスマソ)
737名無しさん◎書き込み中:02/03/10 11:22 ID:KdDTl/5Q
>>735
濡れもテープにとってた。MD出てからはMD。
PC使えるようになってからはずっとCDR。
738名無しさん◎書き込み中:02/03/10 13:25 ID:Ik39zTTH
コピー防止するより、一罰百戒的に
音楽ファイル交換してるやつを捕まえて
テレビ中継で公開死刑を毎週してやる。
法を犯すとこうなるぞってな感じで

あとはK察が検挙率をあげるだけで抑止力があがる。
このくらいしないと落書き等は無くならない。

739名無しさん◎書き込み中:02/03/10 14:40 ID:x0UsXEvg
ビデオのダブルデッキのようにCD-Rのドライブが二つつい
ていて、スタンドアローンでCDコピーが出来る器械があり
ますけど、こういう奴だとプロテクトかかったままでもい
いから、コピーできちゃうんでしょうか?
740名無しさん◎書き込み中:02/03/10 15:15 ID:ddw+TPWq
>>739
コピーガードは基本的にPCでのコピーを防止したものです。
ですからオーディオ用CD-Rなら問題なくコピーできます。

一言にコピーガードといっても、色々種類はありますけどね。
Natalie Imbrugliaのアルバムに施されたプロテクトは、
MDへの録音すらNGという最悪なものでした。
でも多分そこまで強力なプロテクトがかけられることは今後ないでしょう。
そのアルバムは結局レコード会社がガード無しバージョンに無料交換することになったし。
741名無しさん◎書き込み中:02/03/10 15:27 ID:huwn0jqG
似たような話題 新・Mac板

「海賊行為を助長」とDisneyがAppleを非難
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1015053797/

742名無しさん◎書き込み中:02/03/10 15:33 ID:GabVECGD
質問!
レンタルしてきたCD、MDにダビングすれば簡単だし置き場所もOK!!傷も付かない。
何故CD-Rにダビングする必要があるの?CD-Rからまた別のCD-RやMDに再度ダビングするため?
743名無しさん◎書き込み中:02/03/10 15:47 ID:Re9ejGRV
>>742
メディアが安いから
744名無しさん◎書き込み中:02/03/10 15:49 ID:IFy9C3We
MD持ってないけど、CD-RWドライブは持ってるから。
745名無しさん◎書き込み中:02/03/10 15:50 ID:R+Hg8kS2
>>742

車にCDプレヤあるから
746名無しさん◎書き込み中:02/03/10 16:02 ID:3shNLtG0
理由か…これからは車にMD付くしMD安くなるしプレイヤーにもほとんどMDつくようになるから
MDの方向に方針代えれば?余計なおせっかいか、CD-Rでもいいと思う。
747名無しさん◎書き込み中:02/03/10 16:26 ID:i5xCQOYF
MDは音質が落ちる。
748名無しさん◎書き込み中:02/03/10 16:59 ID:BO02Ba0D
CD=ソフトウェアという図式が本格的になってきたな。
749名無しさん◎書き込み中:02/03/10 17:15 ID:aiLZK0KM
>>740
プロテクトCDをCDレコーダー(音楽CD専用Rデッキ)でバックアップすると
プロテクトもバックアップできるのかな?
もし、プロテクトがバックアップできないとすれば、
焼いた音楽CDをPCのドライブから吸い出せば・・・・・・
つまるところ(デジタルで)サウンドカード経由と変わらないけど、
金掛かるがこっちの方が楽かも。
>>742
自分の場合、
MDはデッキもメディアも高い、音質が落ちる、バックアップに時間がかかる、
デジタルで孫バックアップが(建前上)できない。・・・・等の理由から。
750 :02/03/10 18:35 ID:tKRiJ9XF
3月20日(水) Do As Infinity 「Do The Best」 avex trax 3,150円(税込) AVCD-17110 ベストアルバム
3月27日(水) 倖田來未 「affection」 rhythm zone 3,059円(税込) RZCD-45050 アルバム
3月13日(水) BoA 「Every Heart-ミンナノキモチ-」 avex trax 1,050円(税込) AVCD-30339 マキシシングル
上記のCDのうち一枚でもいいので買ってみましょう。
「手持ちのシリコンオーディオに録音しようとしたがMP3としてエンコードできないのでこんなCDはいらない」と
一方的に販売店にCDを返品しましょう。いまavexの使用としていることは「個人使用の範囲」を
明らかに制限しています。こんなことが許されるのでしょうか?
なかには普通のCDプレーヤでも再生不能のものがあるようです
みなさん実践とご協力お願いいたします。

みんなガムバッテプロテクトぶっ壊してくれ
第一エイベックスってたいしてレーベルじゃねぇし(w
見たけど一番すきなのは東京プリンだったし(w
751名無しさん◎書き込み中:02/03/10 18:43 ID:a6eEpCNU
>>742
mp3,WMAプレイヤーしか持ってないから
752名無しさん◎書き込み中:02/03/10 19:09 ID:RcZR1CyX
>>742
俺、音楽再生装置がCD-ROMしかないんだよね。
CD-ROMからPC、USBオーディオプロセッサー経由で
アンプに出力。

こんな俺は見捨てられるんだよな。
753名無しさん◎書き込み中:02/03/10 19:11 ID:Y0jdHd3N
>750
んなこと言ってもCD屋のドキュソ連中には分からんって。
「PS2で聞けない」で十分だと思われ
754名無しさん◎書き込み中:02/03/10 19:27 ID:DoXODzQq
つーか、なんの警告も無しに普通に予約受付けてるな。
どー考えても詐欺だろ。
755名無しさん◎書き込み中:02/03/10 21:37 ID:0jDQiFZn
>>742
MDは壊れやすいから。それもかなりの確率で。
 
ディスクが壊れ大事な曲が消えたなんて珍しくない。
それどころか、デッキまで巻き込んで逝ってしまうんだから恐ろしい。修理代18000円…
MDはメディア、プレーヤーとも壊れやすすぎるんです。
756名無しさん◎書き込み中:02/03/10 21:44 ID:ppDDd+05
>>750
フライングで3月12日に最速でゲットできるかな。楽しみ
757名無しさん◎書き込み中:02/03/10 22:14 ID:aIfA4CFm
>>755同意。
兄貴と弟のMDプレーヤ、車載のもコンポのも
1年ちょいで逝った。
758 :02/03/10 23:44 ID:3/sSmaiU
>>738
冤罪で君が死刑。
もう命戻らず。
759名無しさん◎書き込み中:02/03/11 02:37 ID:iQv6iOY7
今日 Brandy のアルバム(Full Moon)買ってきたらCD2WAVでリッピングできない。
cdコピーはできるけど鬱だ。。
760名無しさん◎書き込み中:02/03/11 04:33 ID:xadkl2hx
明日が楽しみ。BoAたんのCD買うよ。

761名無しさん◎書き込み中:02/03/11 06:16 ID:nwG+LMSp
http://shop.7dream.com/find/d0c1/045/
これでモー娘。のCDがプロテクトされたら大爆笑だな(藁
762(`Д´):02/03/11 07:09 ID:ImTtHG4c
『Do The Best』

1. SUMMER DAYS   日本テレビ系 shin D「OLポリス」主題歌
2. 遠くまで   映画「バンパイアハンターD」主題歌
3. 陽のあたる坂道   フジテレビ系 火曜9時ドラマ「初体験」主題歌
4. Desire   花王ソフィーナ オーブ CMイメージソング
5. Heart
6. 遠雷
7. Week!   TBS系ドラマ「嫁はミツボシ。」主題歌
8. new world
9. Yesterday&Today   フジテレビ系月曜9時「二千年の恋」ドラマ主題歌
10. Oasis   KaneboテスティモTVCMイメージソング
11. 135
12. 深い森   よみうりテレビ・日本テレビ系列TVアニメーション「犬夜叉」エンディングテーマ
13. nice & easy
14. 冒険者たち GREAT TOUR BAND version   花王ラビナスCMソング
15. Tangerine Dream GREAT TOUR BAND version
16. Welcome! GREAT TOUR BAND version   J-WAVE WELCOME TO TOKIO キャンペーンソング
17. We are. GREAT TOUR BAND version   花王ソフィーナ オーブ クリスマスCMソング

ヽ(`Д´)ノウワァァァァン ホシーヨ
763_:02/03/11 09:29 ID:sQfsJfgd
値段がたけーよ!
764HMV:02/03/11 11:35 ID:8I4YUWIt
音楽予約オーダートップ10 03/09/02付

1. Mr Big / Mr Big In Japan
2. 大瀧詠一(大滝) / Niagara Triangle 2 - 20th Anniversary Edition
3. くるり / World Is Mine
4. Do As Infinity / Do The Best
5. モーニング娘。 / 未定
6. Various / 戦争に反対する唯一の手段は- ピチカート ファイヴのうたとことば
7. Boowy / Boowy Complete - Remaster
8. Impellitteri / System X
9. Hyde (l'arc-en-ciel) / Roentgen 初回生産限定盤
10. Yuki (judy And Mary) / Prismic

Do As Infinity - Do The Best
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=309449
フォーマット:CD
765名無しさん◎書き込み中:02/03/11 12:08 ID:QFXXl2Od
>>764
誰かHMVにメールしてやれよ
プロテクトCD だって
フィリップスが抗議してるのにCDと書いたら
駄目だろう
766名無しさん◎書き込み中:02/03/11 12:15 ID:QFXXl2Od
767名無しさん◎書き込み中:02/03/11 12:22 ID:jz8Rcpi7
>>765

フィリップスが反対しているのは、
「Compact Disc Digital Audio」のロゴ("disc"が大きくデザイン
されている例のやつ)だったと思う。

これは、SONYも反対している。
768名無しさん◎書き込み中:02/03/11 15:21 ID:yLHa8mx9
で、>>742さんレスは?
769名無しさん◎書き込み中:02/03/11 16:09 ID:DSH2J4Xw
>768
もうレスしますた。
770名無しさん◎書き込み中:02/03/11 20:25 ID:SpHWrUjR
BoAのもう出回ってんだけど。。>MX
771名無しさん◎書き込み中:02/03/11 20:45 ID:nFhmIwqk
もう落ちたか削除されてるんだけどDO ASのBBSに
どこかのHPから再生できなくてもCDではないので返品・返金には応じません!
って書いてあったとのカキコがあったんだけど、その元ネタ知ってる人いる?


772名無しさん◎書き込み中:02/03/12 11:51 ID:UGUc7moX
買おうかとオモタがやめた
773名無しさん◎書き込み中:02/03/12 11:57 ID:J9/rZvfx
CDもどきを買っても聞けないかもしれない
しかしダウンロードすれば必ず聞ける
逆効果
774名無しさん◎書き込み中:02/03/12 13:24 ID:TTlOlBh1
BoA普通に吸い出せたけど...Audio Grabberで
プレクの1210TAで
775名無しさん◎書き込み中:02/03/12 13:49 ID:wUfk9LJ0
Do As Infinityってタイアップだらけだね。
776焼けたよママン:02/03/12 14:30 ID:ucxOT79l
今日、発売のBoA Every Heart-ミンナノキモチ-買って来ました。
いろいろためしたので報告。
ソニーの175Eは最強ですね、普通にリッピング&焼きできました。
他のドライブでも試した所データトラックとして認識、
または1曲のみ聞けるなど、ミツミで試したらフリーズしちゃいました。
吸出し時間も普通よりちょっと長い程度でした、
コピーはシングルなのに650Mフルで読むため時間がかかる。
プレクも読めるみたい、結論このプロテクトは気にしないでO.K
777名無しさん◎書き込み中:02/03/12 14:32 ID:o/oZmsfN
Do asの話題がでてたのでファーストアルバムを聴きたくなったので探したんだが。
どっかいった。ちゃんと買ったのに。
仕方が無いので車用に焼いたの持ってきて聴いてるよ。
778名無しさん◎書き込み中:02/03/12 14:39 ID:UGUc7moX
>>776
すごいね。買ってみようかな。
779名無しさん◎書き込み中:02/03/12 15:55 ID:Dhq9N9qp
迂闊に購入しないでね

プロテクトのおかげで売り上げが伸びたなんて
悪評が業界に流れるとまずいから
780名無しさん◎書き込み中:02/03/12 16:05 ID:sk6mrKvI
PCのドライブに入れると強制的にCD-ROMとして認識させるだけだから、
WAVリッパー系のソフトを使えば普通にリップできるみたいだよ。
ドライブも関係ないみたい。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1015892523/
781名無しさん◎書き込み中:02/03/12 17:17 ID:hJqLdoD3
>>780
いや、そうでもないぞ。
リコーMP9200Aだとトラック1が無音になるぞ。
782名無しさん◎書き込み中:02/03/12 17:18 ID:Yi4tbBKL
買ってもいいけど聴けねーぞゴラァと返品するのも忘れないでね(w
783名無しさん◎書き込み中:02/03/12 17:21 ID:hJqLdoD3
ソニーディスクマンD-CJ01でマウントできません。
784名無しさん◎書き込み中:02/03/12 17:44 ID:joYFEiK7
そりゃそうだ(w
785名無しさん◎書き込み中:02/03/12 17:59 ID:B1wq+rDE
BoA Every Heart-ミンナノキモチ-はプロテクトなの??俺なんかEasy CD Creatorで焼けちゃったけど。。。まじショック??
786名無しさん◎書き込み中:02/03/12 18:13 ID:hJqLdoD3
>785
ドライブ名キボンヌ
787名無しさん◎書き込み中:02/03/12 18:32 ID:IYnnt36Y
>>785
ノイズは?
788名無しさん◎書き込み中:02/03/12 18:32 ID:xm3tw3Dc
エイベックス、BoA新曲でヤラレタ!
 コピー防止機能の実効性、早くも問われる
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_03/3t2002031210.html
789名無しさん◎書き込み中:02/03/12 18:42 ID:I7b8M1ia
MDへもダビングできなくなるの?
790名無しさん◎書き込み中:02/03/12 18:43 ID:sKBdfu9m
>>789
( ゚д゚)ポカーン
791名無しさん◎書き込み中:02/03/12 18:46 ID:I7b8M1ia


789 名前:名無しさん◎書き込み中 :02/03/12 18:42 ID:I7b8M1ia
MDへもダビングできなくなるの?

792名無しさん◎書き込み中:02/03/12 18:50 ID:6FSOV7eU
結局、今回は話題と一部のCDプレイヤーで聴けないかもしれないプロテクトに終ったのね。
詐欺だ。
>>789=791
何がしたいの?
793名無しさん◎書き込み中:02/03/12 19:44 ID:y7M1S/Ok
( ´,_ゝ`)プッ
794785:02/03/12 20:18 ID:kRZ2lKmJ
>>786.787
ドライブ名??わかんないけど富士通のノートでーーーーす。美風呂っすよ。
ノイズ?あるわけないでしょ。
795sage:02/03/12 20:28 ID:OL4dxYuV
パナのD321(RAM/R)ではOK
東芝SD-R2002でもOK
プレクの4012ではNG
全部CD2WAV32とB's使用
796名無しさん◎書き込み中:02/03/12 20:30 ID:1vs12V4M
>>786
EveryHeart、Lite-on32123S&プレク8432T+Grabberでリップ。何事も無くリップできた。
ノイズも聴いて見た感じ無いね〜。
797786:02/03/12 20:41 ID:hJqLdoD3
>>794>>795>>796
みなさん情報ありがとうでございます。

僕は
Richo MP9200A+Clone CDだと1曲目が無音になる。
Richo MP7200A+Clone CDだと普通に焼けるといった感じでした。

焼け!焼くんだジョー!
798名無しさん◎書き込み中:02/03/12 20:44 ID:sflj/jzt
全然コピーコントロールになってないな...
CDROMドライブとの検証をまともにせずに出すからだよ。
某イスラエルのソフト屋に騙されちゃったのかな。>AVEX
799名無しさん◎書き込み中:02/03/12 20:47 ID:y7M1S/Ok
( ´,_ゝ`)プッ
   
  ↑
イスラエルの技術屋
800名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:05 ID:0QQXtzS6
どうやったらあのプロテクト見事外してMP3に変換することができるの?
ちなみに今持ってるソフトはCDexとCD2WAV32というソフトの2つ。
あとドライブはTOSHIBAのDVD-ROM SD-M1502です。教えてください
801名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:13 ID:nv+Ln2Na
802名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:16 ID:34oiaKqs
>>800
みんな普通にやっているだけだと思うんだが
その環境でできなかったの?どんな症状だった?
803名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:19 ID:hwy0mTmV
割れ厨の次はもせ厨か・・・春だなあ・・・(´ー`)y-~~

つーか取りあえず自分で試してその結果をここに書け。
話はそれからだ>800
804名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:23 ID:0QQXtzS6
>>803
とっくに試した。
作業は行ってるみたいなんだけど、そんまままったく進行しないといった感じ
805名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:27 ID:+y1+Wc3L
普通のB'sレコーダーとかEasyCDとかじゃダメなんですね(-_-;)
806名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:30 ID:34oiaKqs
>>804
今のところハードやソフトによってできたりできなかったりだからとりあえず
ソフトを変えてみたらどうだい

>>805
あっけなくできる人もいるみたい。こればかりはやってみないとわかんないよ
807名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:30 ID:FyWzO/wi
>>800
何を試したんだよ。(w
「取り込み開始」でOKだったぞ。これ以上何の設定がいるのか?
ちなみにドライブはRW7063A。名もないドライブだ
808名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:30 ID:nOB47Y1I
ソフトはあまり関係ないと思われ
ドライブによると思う
809(´ー`):02/03/12 21:36 ID:rajOlkix
>全然コピーコントロールになってないな...
なってるよ。特定のリッパーでリッピング可能なことはmidbartechも知ってる。
ライティングソフト系のwav吸出しは殆ど全滅。
>どうやったらあのプロテクト見事外して
外す事は不可能。
エクスプローラー上からcdaの拡張子が見えてデジタル再生ができたら
外れたと思ってもよいだろう。
810名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:37 ID:hwy0mTmV
>>804
800を見る限りどこにも試した事は書いてないように思うが
俺の見間違いか?

んで、取りあえず807のレスを参考にしてリコーのドライブを
買ってくればいいんじゃないのか。それが一番楽だと思うぞ。
811名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:38 ID:+y1+Wc3L
じゃあやっぱりB'sレコーダーとかじゃダメなんだ(;_;)
812名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:40 ID:oPOo+Pnv
これで売り上げがたいして変わりもせず
プロテクトのマスタリング代が無駄だから
プロテクトやーめたって話にならんかね

ならんか
でもマジ無駄金のような気がするのはおれだけかい?
813名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:42 ID:34oiaKqs
>>811
なんでそんなに悲観的なの?(w
いくつか成功例がこのスレにもあるよ。検索してみれ
814名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:42 ID:UezFlbVr
>>809
>ライティングソフト系のwav吸出しは殆ど全滅

あれ B'sで吸い出しできたよ
815名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:44 ID:+y1+Wc3L
B'sでいけましたか!!ドライブはどこのですか???
816(´ー`) :02/03/12 21:44 ID:rajOlkix
だから全部じゃなくて殆ど。
817名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:46 ID:hJqLdoD3
ソフトじゃなくて、ドライブだな。やっぱ。
ドライブさえイケたらB'sとかでもイケるみたいだし。
818(´ー`):02/03/12 21:51 ID:rajOlkix
>>817
ソフトもかなり重要。
819814:02/03/12 21:51 ID:LPAK4Lse
>>815
パナのD321(RAM/R)
東芝SD-R2002
820817:02/03/12 21:54 ID:hJqLdoD3
> 818
まあ、たしかにどうでもよくはないやろうけど…。
ちなみに、僕の事例について↓にまとめときました。
たいしたことは書いてませんが、少しでも参考になれば見てみてください。

http://www12.u-page.so-net.ne.jp/fj8/sin-1/stages/audiocdprotect.htm
821名無しさん◎書き込み中:02/03/12 21:59 ID:34oiaKqs
>>820
GoodJob!
822名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:00 ID:y7M1S/Ok
>820
サイトのデザインカコイイです。
823名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:02 ID:4z3m8e+z
>>822
俺も思った。クールなのね
824BoAのファン:02/03/12 22:08 ID:FyWzO/wi
WinCDRの成功例
【 C D 】BoA Every Heart-ミンナノキモチ-
【ドライブ】RW7063A ※アイオの外付けドライブをガワをはずして内蔵
方法
1.WinCDR Liteを立ち上げる (※WinCDRだと今のところ無理)
2.「音楽CDを作成する」を選択
3.「音楽CDから曲を読み込みますか?」と聞かれるので「はい」を選択
4.「すべて選択」を選ぶ (※好きなトラック番号だけでも可)
5.読み込む
6.書き込む

で、OKでした。書き込んだCD-Rを再び入れると今度は普段使っているCDプレイヤーの
アプリが立ち上がります。Windows media playerでもOK
タイトルも記録されています。
825名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:17 ID:ZHszfkrW
BoAのCDより先に発売したw-indsの新曲もプロテクトかかっていたらしい。
826名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:18 ID:DWwCp4Sa
>>825
情報元は?
827名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:19 ID:+y1+Wc3L
ミー者のCDも不可だった?
828785:02/03/12 22:20 ID:kRZ2lKmJ
ドライブ名わかりました。繊細は。。。
製造業者: TORiSAN
製品: CD-RW CDW-U4424
ファームウェア:1.10
CD-Rディスクの読み込み:○
CD-RWディスクの読み込み:○
DVDディスクの読み込み:×
マルチセッションディスクの読み込み:○
デジタルオーディオCDの読み込み: ○
デジタルオーディオデータの正確な読み込み: ○
CD-Rディスクへの書き込み: ○
CD-RWディスクへの書き込み: ○
CloneCD/RAW-DAOモードの書き込み: ○
CloneCD/RAW-DAOモードのシミュレーション書き込み: ○
CD+G/RAW-DAOモードの書き込み: ○
CloneCD/RAW-SAOモードの書き込み: ○
CloneCD/RAW-SAOモードのシミュレーション書き込み: ○
Burn Proof / Just Linkのサポート: ×

829名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:20 ID:hwy0mTmV
>>820
参考にさせてもらったよ。サンクスコヽ(´ー`)ノ

やっぱりリコーのドライブ(非コンボモデル)がいい結果を
出してるみたいだね。俺はプレク信者なんで家にあるドライブは
プレクばかりなんだけど・・・さてどうしたものか(わらい

それと「プロテクトを解除した」という部分は「プロテクトを
正確に再現できていない」としたほうが良いと思われ。
830名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:22 ID:hJqLdoD3
>829
アドバイスありがとうございます。
831名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:33 ID:ZHszfkrW
>>826
MXで新曲落としたらどうも音質が悪く、しかもRに焼けない。(オーディオではないとエラーが・・・)
wavに変換したら焼けたが・・・。んで怪しいと思い検索かけたらファンの子が
w-indsの新曲コピーガードかかってたみたいなカキコハケーン
832名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:42 ID:4bJ65de5
>>831
(゚Д゚)ハァ?
833名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:45 ID:FLkldQPy
>>31
(゚Д゚)ハァハァ?
834名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:48 ID:hwy0mTmV
>>1
(;´Д`)ハァハァ
835名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:54 ID:XOGbRSs4
>>831

そりゃ関係ない。  (;´Д`)ハァ
836名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:56 ID:ZHszfkrW
関係なかったっスか・・・(TДT) ごめんο
837名無しさん◎書き込み中:02/03/12 22:57 ID:b2tDEtgx
>>831から強烈なデムパが発振されています。
みなさん防護を固めてください。
838名無しさん◎書き込み中:02/03/12 23:05 ID:JctN+ajm
(´Д`;)ヾ 固くなってきました
  ∨)
  ((
839名無しさん◎書き込み中:02/03/12 23:07 ID:Oi9sXz+o
「発振」?
840名無しさん◎書き込み中:02/03/12 23:19 ID:JtWLjpxM
841名無しさん◎書き込み中:02/03/12 23:22 ID:TvFV3B9J
にゅー速+のスレ知らない?
842名無しさん◎書き込み中:02/03/12 23:25 ID:TvFV3B9J
>>840企業の身勝手なエゴが爆発で笑えますね
843名無しさん◎書き込み中:02/03/12 23:42 ID:/yhpBW11
>840
リスナーなめまくりだな
844名無しさん◎書き込み中:02/03/12 23:48 ID:p6HLwjL/
CCCDって何かなって思ったら「コピーコントロールCD」ね。。。
聴けない再生機があるのにCDって名乗ったらだめだな
845名無しさん◎書き込み中:02/03/12 23:56 ID:p6HLwjL/
再生できない時は泣き寝入りしてくれとよ。

大きく出たな。
846名無しさん◎書き込み中:02/03/12 23:57 ID:TvFV3B9J
エイベックス、PCでコピーできない音楽CD発売へ その9
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015845034/l50
847 ◆ZYVE00Yg :02/03/13 00:03 ID:O+5wSK68
コピーに特別な技術要素が必要でないところを見ると、
法で言う、このコピーコントロールは、著作物保護技術といえるか、
デジタルコピーは、著作物保護技術の回避であるか、
甚だ疑問。
848BoAのファン:02/03/13 00:06 ID:8iR57WJL
もうちょっとコピーを外すのに手間取るかと思ったのに・・・
CloneCDやCD2WAVEならともかくWinCDR liteでOKだったもんな。
CDS技術ってそんなにヤワなプロテクトだっけ?
849名無しさん◎書き込み中:02/03/13 00:11 ID:D754fYzr
>>848

前のCDS200のバージョンより、ゆるくなっているみたい。
オーディオプレーヤーの互換性を優先したんだろうな。
850名無しさん◎書き込み中:02/03/13 00:14 ID:ysa3WdVI
本末転倒って感じですな。
851名無しさん◎書き込み中:02/03/13 00:40 ID:Zo0u/FR/
国民生活センターホームページ「生活ニューネット」
http://www.kokusen.go.jp/
852BoAのファン:02/03/13 00:42 ID:8iR57WJL
さて、あれからいろいろ試してみてるのだが、WinCDR Liteでのバックアップが
今のところベストです。※WinCDRでやるとまだ失敗しております。
このBoAのEVERY HEART-ミンナノキモチ-は>>849さんが仰るように緩やかなプロテクト
らしく、WinCDR LiteではこのCDSプロテクトごとまるまるバックアップします。(w
そのため、古いCDドライブ(※私の場合ミツミのFX320S)では、CDSプロテクトによる
音飛びが演奏時に聞くことが出来ます。が、一瞬音がとぎれる程度で絶対発生する
という訳でもありません。頻度で言うと1曲で1回音飛びがあればアンラッキー
で、焼いたCD-Rドライブの方では今繰り返し何回も聞いていますが、音飛びはあり
ません。
ドライブさえ注意しておけば大丈夫でしょうか。ただ、私のような6倍速のCD-Rド
ライブでもOKなんだから、焼けないのはよっぽど運が悪いと思います。

http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0312/18mau_si9999_18.html?sm
↑おいおい、WinCDRで大丈夫だったよ。って誰か教えてあげてください
853名無しさん◎書き込み中:02/03/13 00:44 ID:yqMN04hN
>848
9秒ぐらいで音飛びしてない?
854BoAのファン:02/03/13 00:45 ID:8iR57WJL
>>853
そんなことないよ。CD-Rドライブで聞く限りは今30回目のリピート(w
だが音飛び無し。ミツミの場合はランダム発生(たまに)
855名無しさん◎書き込み中:02/03/13 00:49 ID:Zo0u/FR/
856名無しさん◎書き込み中:02/03/13 00:51 ID:yqMN04hN
>>854
うちのカーステはmp3だからwavで吸い出したんだけど そちらさんwav吸い出しの場合はどうだった?
857BoAのファン:02/03/13 00:55 ID:8iR57WJL
>>856
どうだった?という質問の意味がちょっとわからんので的はずれだったらスマソ。
今回は、「いかに手軽にバックアップをするか。」ということで>>824の方法で
やりました。ということでwave吸い出しもしておりません。
「音楽CDを作成する」というメニューを選んだだけでございます。
858名無しさん◎書き込み中:02/03/13 01:02 ID:yqMN04hN
>>857
Exact Audio Copy だと行けるって聞いたんで試してみたら、うちの場合すべて9秒当たりで音飛びするので
WinCDRでプロテクト解除しながらWAV吸い出しをできるか尋ねてみたんけど 今、自分でWinCDR Liteでwav吸い出しを試してみたら成功しちゃった。
859名無しさん◎書き込み中:02/03/13 01:06 ID:9MwMFMAs
とりあえず、直ぐに使用可能なドライブで確認しました。

EAC V0.9b2での結果

PX-W2410(Firm1.00 TLA0001):TOC読みとりミス、Audioとしては全トラック認識せず
PX-W4012(Firm1.00 TLA0000):TOC読みとりミス、Audioとしては全トラック認識せず

Px-40TS(Firm1.13) :TOC読みとりミス、トラック1,2のみAudio認識
PX-40TSW(Firm 1.04) :TOC読みとりミス、トラック1,2のみAudio認識

DVR-103(Firm1.68) :TOC読みとりミス、Audioとしては全トラック認識せず

SD-1401  :トラック1〜4はAUDIO認識、吸い出し可、トラック5のみデータ
LTD-163  :トラック1〜4はAUDIO認識、吸い出し可、トラック5のみデータ
LTR-16102B :トラック1〜4はAUDIO認識、吸い出し可、トラック5のみデータ
LTR-40125S :トラック1〜4はAUDIO認識、吸い出し可、トラック5のみデータ
PX-R820(Firm 1.08):トラック1〜4はAUDIO認識、吸い出し可、トラック5のみデータ

Richo、YAMAHのドライブ持ってないので確認できず。
860名無しさん◎書き込み中:02/03/13 01:07 ID:HIYRxCWs
>858
うちも9〜10秒くらいで音飛びしてる。
ま、いいか。
861BoAのファン:02/03/13 01:09 ID:8iR57WJL
>>858
おめでと〜、さて確認の為に数十回リピートしましたが、音飛びが全く無く
WinCDR LiteでのコピーはOKと言えそうです。(※今、BoAのCDのフレーズ「巡る〜巡る〜♪」が頭を巡っております)
これにてお終いにします。
次はDAIのベストだ(w
862名無しさん◎書き込み中:02/03/13 01:14 ID:yqMN04hN
>>860
WinCDR Lite でも? 今、一通り聞いたけどうちは大丈夫。
DAIのベストはもうちょっと強力になるのかな┐('〜`;)┌
863名無しさん◎書き込み中:02/03/13 01:17 ID:SLytiQYK
これからアプリックスの時代到来なのか?俺はWinCDRだがLiteを一回も
使ったことがないから、初使用になるな(w
864859:02/03/13 01:22 ID:9MwMFMAs
ちなみに、Detect TOC Manuallyで見れば2410、4012、PX40系でも
吸い出せるので、ご安心を。
865名無しさん◎書き込み中:02/03/13 01:25 ID:X5tuWqg7
>>860
cloneで読み込むときに、高速エラースキップoffにすると、
音とびなくなりますよ そのあとデーモンでマウントしてリッピング
866名無しさん◎書き込み中:02/03/13 01:47 ID:hDxzQCSl
WMP8でだけリップできてWMAエンコできたらウケるのにな
867名無しさん◎書き込み中:02/03/13 01:52 ID:iYSnuDIN
誰か、TEACのCDCookerで試した方いますか?
868名無しさん◎書き込み中:02/03/13 01:59 ID:Zo0u/FR/
<経済>エイベックス、早くもコピー機能破られる=ファイルローグに出回る
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015919871/l50
869名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:02 ID:UcMpClcE
>>865
高速エラースキップのチェック外してるけど、
デーモンでマウントしたのをCD2WAV、CDex、EACでやったけど
どれも9秒で音飛びor無音になっちゃうよ(;´Д`)
ドライブが悪いのかな…
ドライブはSONY CRX120E(CD-RW)とHITACHI GD-7000(DVD-ROM)
870名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:10 ID:Fz4hoVSW
しかしAVEX、浜崎のALbumにはつけないって腐りまくってるな
871名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:16 ID:XZbDy8mN
http://www.avexnet.or.jp/cccd/
このWebページは弊社の発売しているCCCDに対する説明を掲載しております。
このページの無断転載などは堅くお断り申し上げます。これらの質問と答えで、
わかりかねる場合は、弊社カスタマーリレーションズ課(03-5413-8500)へお問
い合わせください。
872名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:19 ID:cgZGpnNy
>>871
ワロタ
でも電話番号は2ちゃん的にマズイだろ
873名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:21 ID:hin+/NqO
なあ、社員よ。そんなCDプレイヤーで対応できない場合が有るCD作るんだったら
MXの停止を訴えた方が早いんじゃないか?
874名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:21 ID:KHjvUQZc
>>871
最悪だな、一番最後の質問の答えがすごいよ、
違法行為がなくなるまでコピーコントロールCD出すんだとさ。
いつなくなったかわかるんだ(w

>>872
公式のお問い合わせ番号だからOKでは?
そのくせにフリーダイヤルでないのが理解できないが。
875名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:23 ID:RpGvABK4
>873
それは困る。
エロペグはどうやって拾えばいいんだ。
876名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:23 ID:Zb56VuNZ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020312/avex.htm
このCDを購入して、手持ちのCDプレーヤーなどで再生できない場合、
「そういう仕様ということで納得いただく。返金などは考えていない」(同社広報)
とのことなので注意が必要だ。
877名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:29 ID:cgZGpnNy
CDDAのロゴはついてないの?
878名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:30 ID:hin+/NqO
>>875
町で襲え、これ最強。停止したら俺も困るが(w
879名無しさん◎書き込み中:02/03/13 02:35 ID:aBIVKH8q
>>876
RioVoltで直接聴こうと思ったら聴けないので、
RicohドライブでリップしてMP3をRioVoltで聴く。
ギャグ漫画かよ(笑)
880つかっち:02/03/13 02:38 ID:0flzNANx
・・BoAのCCCDですが、なぜだかCD2WAVとか使わなくても普通の
市販のソフトで音声トラックを認識・リップできるし、取り込ん
だファイルも音飛びや再生時間の不正なども認められないのです
が、これは本当に本来の音声トラックを記録・再生しているので
しょうか?記載によるとPCでは専用ソフトでないと再生すらでき
ない(このときの音声はMP3であるはずですが)ことになっている
のですが、市販ソフトでも何の問題もなしに再生できているし、
CD2WAVでもデジタル再生・WAVへの変換が可能なようです。一体
どうなっているのでしょうか?
Athlon1G/NEC NR-7800B(CD-RW)/ONKYO CarryOnMusic
881名無しさん◎書き込み中:02/03/13 03:22 ID:aFuW/Hn9
>>880
ドライブによってはそうなるよ
他にもリコーのドライブなんかそうだし

詳しくは実験室でも見てくれ

882ボカ:02/03/13 03:31 ID:9dWU0dOO
ネットで買えば返品出来るのでは?
だってネットショップでちゃんとコピーガードの事、説明しているの見たことないよ
883名無しさん◎書き込み中:02/03/13 07:50 ID:ViUI0sDO
>>877
>>876読めや。
----
一方、通常の音楽CDにあって当たり前の「compact disc digital audio」のロゴが、
CDのレッドブックから逸脱しているということで付いていない。
それどころか、CDのロゴはどこにもなく、その意味では、厳密にはこのディスクを“CD”と
呼んではいけないのかもしれない。
884予想通りだな。おい。:02/03/13 07:52 ID:tGgpGCds
エイベックスから出たのは
既に破られた模様(爆
885名無しさん◎書き込み中:02/03/13 09:44 ID:keYrQ49h
>>882
そうそう フィリップスやソニーも言っているくらいだし
このスレタイトルも「音楽CDモドキ、コピー防止付き」
なんて言うほうが合っているかも。
886名無しさん◎書き込み中:02/03/13 10:00 ID:S1cR07+u
結局コピーガードって何だったの?
ネタ?
887名無しさん◎書き込み中:02/03/13 10:10 ID:1farjg0D
なんの問題も無くできた。ま、この程度だろうね。
888名無しさん◎書き込み中:02/03/13 10:11 ID:1farjg0D
neroでいけるか試してみる。
889名無しさん◎書き込み中:02/03/13 11:47 ID:EP46r2b5
Every Heart(CDS200)はFeurio(v1.64)という
ソフト(+Ricoh MP7125A)で
1曲ずつwavに巣い出すことができた。
1曲目の開始が2分半ほどずれてしまうので
1曲目だけは、「1曲目と2曲目をまとめて選択」してから
巣はいじめよう。
890名無しさん◎書き込み中:02/03/13 12:44 ID:zgKbdkP1
>>886
>結局コピーガードって何だったの?
ネタ?

と強気な事を言うあなたに、

MORE FAST AND FURIOUS: 
Music From And Inspired By The Motion Picture THE FAST AND FURIOUS

という、輸入盤サントラCDをバイナリ一致できる形でピーコしてほしい。

できないんだったら、小一時間・・・・・・。
891名無しさん◎書き込み中:02/03/13 12:49 ID:ls6asM3F
今日帰ったらがんばるぞ!
今からワクワクしてきたよ!
892886:02/03/13 12:51 ID:S1cR07+u
>890
余裕で出来ないよ。
CDリッピングなんて極めるつもりはサラサラ無い。

893891:02/03/13 12:54 ID:ls6asM3F
ワクワクしてたけど
>>892見てちょっと萎えた。
894名無しさん◎書き込み中:02/03/13 13:00 ID:KVFndwT1
浜崎あゆみのCDにはコピー防止機能つけないとは・・・。
売れるCDには付けないという姿勢がムカツク。
895名無しさん◎書き込み中:02/03/13 13:02 ID:S1cR07+u
>891=893
萎えずに頑張ってけれ。
896名無しさん◎書き込み中:02/03/13 13:31 ID:k+skJ9aI
897名無しさん◎書き込み中:02/03/13 14:33 ID:901GGLtT
>>891
私も昨日同じような気持ちでした。
でもWinCDR Liteで焼けたので萎えました。あっけないというか拍子抜けというか・・・
ゴルァ、もうちょっとましなプロテクトかけんかい!!
898普段はROMだけ:02/03/13 14:52 ID:RErAQx2t
普段はROM専門です。
実例が一つでも多い方がいいかなと思ってカキコさせてもらいます。

自分はバイオMX使ってるんですけど、
BoAのシングル、1曲目から
内蔵CDドライブ&CDEXで何の設定もなくリッピング出来ましたよ。
ただ、普段は1曲2分弱で済むのが4分かかったかな。

だめだった時用にアナログ録音につかうコード買ったのに無駄だったなー。
899名無しさん◎書き込み中:02/03/13 15:06 ID:vUbQ/4Kd
エイベックス、PCでコピーできない音楽CD発売へ その10
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015983015/l50
900名無しさん◎書き込み中:02/03/13 15:16 ID:S1cR07+u
900もらた。
901名無しさん◎書き込み中:02/03/13 15:36 ID:ace6OdOn
BoAはいいとして、輸入盤ってコピーできたん?
ガイシュツだったら、ソマソ。
902偽BHA:02/03/13 15:39 ID:WUk+/RxN
WinCDR Liteが最強なのか?!
903名無しさん◎書き込み中:02/03/13 16:12 ID:901GGLtT
>>901
輸入盤はメーカー(レーベル)によって違います。焼ける奴もあれば焼けないやつもある。
んで、エイベックスのCDはWinCDR Liteで焼けるとのこと
904901:02/03/13 17:16 ID:ace6OdOn
>>903
なるほどね。すぐそこ3クス。
905名無しさん◎書き込み中:02/03/13 17:52 ID:GhfcDmX5
SMEのプロテクトCDはVAIOならATRAC3に変換できます(ソニー)
なんて事にはならんかね?
906名無しさん◎書き込み中:02/03/13 18:42 ID:nmaZfaG3
BoA のCD「Every Heart-ミンナノキモチ-」を買ったぞ。
フィリップスの4424CDRWでは吸えなかったがSonyのCRX140E
とWinCDRで普通にに吸えました。Avexもばかだな。
907名無しさん◎書き込み中:02/03/13 18:59 ID:K0OqhNeH
ぼあにとって最高の宣伝だったね。
デイリーチャートで過去最高位みたいだし、結局ユーザーは踊らされたわけだ。
買う気の無い奴まで買ったよね?今回。
908名無しさん◎書き込み中:02/03/13 19:08 ID:w2IxVshz
>>906
吸い出した後のWAVデータには変なノイズ入ってない?
過去にWAVE吸出しを行うとノイズが入るプロテクトがあるって聞いたもので。
909908:02/03/13 19:22 ID:w2IxVshz
あと、WinCDRのバージョンはいくつですか?
910名無しさん◎書き込み中:02/03/13 19:58 ID:9QvvDpaR
>820

企画、デザイン、労力含めてすばらしー!
感謝!
911名無しさん◎書き込み中:02/03/13 19:59 ID:901GGLtT
>>908
906じゃないけど参考に・・・当方、WinCDR Ver7です。
吸い出した後、ノイズはありません。ただ、CDSプロテクトごとコピーしているので
対応していないドライブで聞くと音飛びが起こる場合があります。
しかし、それでもランダムで必ず音飛びするということでもありません。
912名無しさん◎書き込み中:02/03/13 20:12 ID:W/N+FOxo
WinCDR5だ。
913名無しさん◎書き込み中:02/03/13 20:17 ID:W/N+FOxo
BoAのCDノイズも音とびもまったくなし
914名無しさん◎書き込み中:02/03/13 20:19 ID:W/N+FOxo
1曲目から4曲目まで
915名無しさん◎書き込み中:02/03/13 20:28 ID:yOEezyEm
スレ詠んで無いけど書き込み。
プレク2410A&プレクスタマネージャー2kで吸い出せた。
複数個比較してバイナリも一致。9秒ノイズも無し
何コレ?ave糞冗談でしょ(ワラ
次はバックアップしてみよぅ
916名無しさん◎書き込み中:02/03/13 20:54 ID:t/GhlZxS
使用ソフトB'sRecorderGOLD
Ricoh9200A→リッピング&コピー不可。
Plextor1610TA→リッピング&コピー可。
本当にドライブに左右されるプロテクトなのかな???
917名無しさん◎書き込み中:02/03/13 21:32 ID:iE8JDUHx
BoAのCD
PX-820T -> 直接リッピング不可。CloneCD+Daemon経由で可だった。
918名無しさん◎書き込み中:02/03/13 21:40 ID:SK7TPmaA
Plextor1610TAできるんだ・・・ちょっと安心。
まぁPanaのD321もついてるから平気だとは思うが。
でも、普通にリップできるなら、意識する必要ないから違法にならないね。
これからはどのCDにプロテクトかかってるか聞かないようにしよっと。
これなら、PanaのSDPlayer買っても問題ないかな!?
919918:02/03/13 21:41 ID:SK7TPmaA
1週間すればレンタルもできるだろうから、そしたらBoA借りてみます。
920名無しさん◎書き込み中:02/03/13 21:44 ID:t/GhlZxS
もうレンタル開始してますよ。
921名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:01 ID:83KcFmW7
>915 追加
プレクマンセーではないが、
PX-W4012TA+プレクスターマネ-ジャ2K → リップ&コピーOK

プレクスターマネージャ単体発売ないのか?
意外とすごいのか?プレクマネジャ2Kは。
922名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:04 ID:1farjg0D
RAW DAOを対応してるかしてないかの違いかな?
どうだろなクリエィティブは全てダメだった、
ミツミは上手くいける。
RAW非対応でも焼けた方書き込んで欲しいのですが
できれば機種名をお願いしますね。
923名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:06 ID:1farjg0D
ミツミはリップの話です
とにかくクリエイティブは全て駄目でした
924名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:11 ID:83KcFmW7
>922 できれば機種名をお願いしますね。
ミツミはリップOK、コピーはハング。なんで?

とりあえずプレク買っとけってことだろう。
プレク復活か?SD2.5あかんけど。
925名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:14 ID:FdeI0/m3
プレク復活かどうかは不明
926名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:15 ID:M+rBYukS
使用ソフトB'sRecorderGOLD

YAMAHA CRW3200UX-VK(USB2.0)→リッピング&コピー不可。
927名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:15 ID:1farjg0D
>RAW非対応でも焼けた方書き込んで欲しいのですが
これが聞きたい事です…お願いします…
928名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:16 ID:1farjg0D
926 Feurioでリップしてみました?
929名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:19 ID:mwL8aZoT
さっそく試してみました。
無難なところで、プレク24倍速+CloneCDで成功。
でもできあがったCDにプロテクトはかかってないみたいです。
プロテクトごとバックアップする方法ってないのでしょうか?
930名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:39 ID:L7nSwf/R
日ごろ、Alternate CDFS.VXD というのを使用しています。↓

http://www5.airnet.ne.jp/modelar/software/alternatecdfs/alternatecdfs.html
Down場所 http://www.maz-sound.com/archives/cdfs.zip

便利でいいんだけど、今回の件では使えるんだろうか?
931926:02/03/13 22:43 ID:vLLaYvys
>>928

Feurio CD Manegerの情報
Track01 Data 04:35
Track02 audio 04.34
Track03 audio 05:02
Track04 audio 04:31
=======END OF SESSION =======
Track05 DATA 52:42

と表示されます。
これ以上のことは厨房だからわかりません。
932名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:51 ID:1mYIt1RP
CloneCDで抜いたイメージだけど、00:09に
全トラック音飛びが入るな。CD-R実験室でも
同様な結果になってる。

まぁEACで読み4xなら音飛び無しで吸えるけどね。
933930:02/03/13 22:58 ID:L7nSwf/R
自己レス。
オールO・Kという事のようだ。よかった。
934名無しさん◎書き込み中:02/03/13 22:59 ID:S69iF5ey
吸い+焼きPXW2410、CloneCD3211にて微妙に失敗?
使用メディアはスーパーAZO、D-VISIONなど。試聴プレーヤーはDCD1650GL
AUDIOサブちゃんねるのみチェックで8x、4x、2xで吸い出したものが
オリジナルと比較しほんの一瞬音飛び(かなり注意しないとわからない)
場所は吸いだし毎に変わるが、いわゆる9秒ノイズの場所に来る。
書き込んだメディアのブランドでは変化せず。
935名無しさん◎書き込み中:02/03/13 23:01 ID:5y3hzrPp
テレ東キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
936名無しさん◎書き込み中:02/03/13 23:17 ID:puLejtco
「CDS? あれはプロテクトじゃないです」――再び,コピーコントロールCDを考える

エイベックスから13日,リリースされたコピーコントロールCD。音楽業界は
概ね歓迎のようだが,プロテクト技術の専門家たちは厳しい見方をしている
ようだ。

http://www.zdnet.co.jp/news/0203/13/cdswhy.html
937名無しさん◎書き込み中:02/03/13 23:24 ID:fIUs+Epf
CloneCDでイメージ化して、FCDUtilでWAVに変換したら
音飛びもなくできた。
PX-40TS、PX-W4012Aで確認
938名無しさん◎書き込み中:02/03/13 23:42 ID:5s+qzjIZ
コピーガード機能付きCD登場 エイベックスのサポート体制は万全?

http://www.zdnet.co.jp/news/0203/12/boa.html

社内向けの対応マニュアルをちょっと拝見させてもらったのだが,非常に気
になる部分があった。それは,「普通のCDプレーヤーで再生できなかった場
合」の項目。そういった客からクレームが付いた場合には,店頭のチェック
用プレーヤーで再生してみることになる。問題がなければ,再生できない責
任はユーザー(の機器)にあるということになるらしい
また,検査機器で再生できなかった場合は,「コピープロテクト機能以外の
問題の可能性あり。要交換」といったような指示が書かれていた。
939つまらん:02/03/14 00:06 ID:iNZsz7nk
CloneCD使わなくてもふつーにWAV可能。微妙に飛んでるのか
確認未。が、俺には十分。ソフトはB's。
940名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:12 ID:1+2jhYc+
ノイズは?
941名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:15 ID:Bs0BDYNR
931
play を選ぶと違うダイアログに移る
その後、全て選択してcopyする
かなり時間がかかる(45分ぐらい)
でもセクタ注意報が出てきたらignor(無視)して続行できるが
上手く吸い出せないので、そのドライブ(ヤマハだっけ?)
ではリップできないと考えて結構ですよ

過去スレを見てみるとやはり RAW-DAOモードの書き込み
が重要になってくる、cloneCDでドライブ選択時に表示されるので
見てみるといい、多分その(ヤマハ?)ドライブでは
CloneCD/RAW-DAOモードの書き込み: ×
CloneCD/RAW-SAOモードの書き込み: ×
となってるんじゃないかな、できた〜と言ってる奴の
ドライブはRAW対応が多いためこの点が重要らしい、
RAWってのは盤面情報を正確に書き込む技術だったと思ったけど
要はそいつを積んでるドライブ(プレクが結構多い)が
必要になってくるわけですな。少しは参考になったかい?
942名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:19 ID:5hps/lJP
報告してくれるのはとてもありがたいことなのだが、自分の環境として
使用ソフト及びバージョンと吸い出しドライブ&速度くらいは書いて下さい。
お願いします。
943名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:40 ID:AlFaCLVb
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020312/avex.htm
>中心から真ん中ぐらいのところに太さ3mm程度のリングが見られた。
>また、目を凝らしてみると、そこから中心までに細いリングが3本確認できた。
>おそらく、これがプロテクトとなっているのだろう。

なるほど。
944名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:40 ID:UKcqMDaw
>>936
最近のzdnetの音楽CDプロテクトの記事は気合いが入ってるな…
avexが嫌いなかのような感じすらするし
945仕様書無しさん:02/03/14 00:41 ID:Bs0BDYNR
リングプロテクトでは無いだろうが、似てるのかもね
946名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:44 ID:EfCYLA8F
結局のところ、このコピーガードって、
1セッション目のTOC=全トラックの正しいTOC
2セッション目のTOC=Audio trackの開始位置情報が異常なTOC
となっていて、通常のプレーヤー(マルチセッション非対応)では正常に
動くがマルチセッション対応プレーヤーは動作しない。
また、PC用ドライブでは2セッション目のTOC読み込み時に、既に1セッション
目で読み込まれたトラック情報を更新しないドライブはなにも問題なく読み出
しok。吸出し時はTOC情報から得られるトラック開始情報をもとに動作しない
ようにして、ドライブに対してLBA=0からReadさせるようにできるソフトであれば
よい。
ということのようで、コピーガードとしてはあまりにも幼稚。
CD規格をことごとく無視していて不快です。
947名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:49 ID:RCBm0Z+e
>>943
CDエクストラだとリングが入ることがあるよ。
トラックの間にリングがある音楽CDもある。
それらを焼いたCDRにも目立つリングが入ってる。
しかし、これは別にプロテクトではないだろう。
(トラック間にリングがある音楽CDは普通に焼ける)
ちなみにリングプロテクトは焼いてもリングができなかったような・・・・
948名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:52 ID:EfCYLA8F
>943
それはガセ。
スタンパーでマルチセッション作ると2セッション目以降のTOCが
リングのように見える。TOCはデータが単調なため、データ部と
比較してコントラストが違ってみえます。
細いほうはトラック間のギャップですね。ディスクによってはよく
見えるものがあります。
949名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:53 ID:Bs0BDYNR
>>947そりゃあたりまえっすレーザー全面にあててるから
何も書き込まれてなくても色は変わるよ
完全バックアップの情報がRAWしか?ほとんどないからねぇ
しかも完全にバックアップはできてないような気もするが…
とういうわけで、リングプロテクト(Windowsで鳴らすための部分)
にコピーガードが入ってる(リングプロテクト)かどうかは
まだ解からんはずだよ
950名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:54 ID:EfCYLA8F
↑ 
947さんとダブっちゃった。失礼。
951越前屋:02/03/14 00:55 ID:PJgS57GI
「特異性ある円盤」は不良品と認定されたもの以外、返品には応じられません。
ご自身の再生環境と経済的余裕をよくお確かめの上お買い求めください。

再生できなかったら丸損 落として焼けばタダ
952名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:55 ID:Bs0BDYNR
でも違うと確信できるけどね、だって盤面情報みりゃプロテクトじゃねーもん
953名無しさん◎書き込み中:02/03/14 00:57 ID:Bs0BDYNR
>952買った人間が損をする時代なんですよ…
954名無しさん◎書き込み中:02/03/14 01:01 ID:9xO7FrSN
今回がテストで
「な〜んだプロテクトなんて恐くない」
と思わせて
DoAsのベストが本番だったりしてな(藁)
955名無しさん◎書き込み中:02/03/14 01:05 ID:9xO7FrSN
>>954

店員「このCDはプロテクトがあって
   聞けなくても返品出来ませんよ いいですか?」
客 「ああ わかってるわかってる。」

客 「あれ?読み込めないぞ どうして?」

客 「あの〜読み込めないんですけど?」
店員「すいませんが返品はできません」
956越前屋:02/03/14 01:13 ID:PJgS57GI
変な円盤売らないでくださーい♪
   ∩_∩ 
  ( ・∀・) 
 ⊂    つ
  .人  Y 
  し'(_) 

   どう思う?焼けないよ。これ!
    ∩_∩  
   (・∀・ ) 
  ⊂、   つ
     Y 人   
    (_)'J   

    お金払って買ったのにさっ。焼けないよ!
    ∩_∩ 
   ( ・∀・ ) 
   ( つ⊂ ) 
    ヽ ( ノ  
   (_)し'  

    感じ悪いねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
   ∩_∩   
  ∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  
  し´(_)
957名無しさん◎書き込み中:02/03/14 01:26 ID:FqMcsmiB
age
958名無しさん◎書き込み中:02/03/14 02:08 ID:0G9yHzZy
ヤマハCRW3200ではリップできないのか。。
リップは別のドライブでやることにしよう。
959名無しさん◎書き込み中:02/03/14 02:13 ID:obYyriya
BeatJam XX-TREMEで普通にMP3にできたよ。
960名無しさん◎書き込み中:02/03/14 04:00 ID:XV6MeH8w
>>936
その記事に書いてあった理想プロテクトってえげつねーな・・・
SD2.5みたいに相当ドライブ絞り込まれそうだ・・・
しかもEFMとは別の部分が要求されるし・・・

こんなプロテクト実装されたらSD焼きと音楽プロテクト焼き用の
2つのドライブが要るハメになりそうだ・・・
961名無しさん◎書き込み中:02/03/14 07:57 ID:QmHcepvw
>958 >960
やぱYAMAHAダメダメなのか。
SD2.5用にライトン君、音楽焼きにライオン君(藁
が良さげだな。
ところで、プレクの40倍についてる焼きソフト(?)
プレクマネジャ2KってコピーコントロールCD対応済は
本当なのか? コピー&リップOKらしいが。
XP対応にならんクソソフトみたいだけどな。
962名無しさん◎書き込み中:02/03/14 08:44 ID:QmHcepvw
プレクマネジャ2Kはコピーコントロール対応というより、
偶然にも「焼けちゃった」&「リップできた」
じゃないのか?
故意にやっているならジークプレク!
偶然ならプレクマンセー
実は対応してないんならプレクソター
963名無しさん◎書き込み中:02/03/14 08:45 ID:QmHcepvw
プレクマネジャ自己問答中・・・誰か結果くれ
964名無しさん◎書き込み中:02/03/14 09:03 ID:R1LN97s4
DAIのCDも出来ますように・・・
965takuma:02/03/14 09:36 ID:LJrAb6kz
当たり前に再生&リッピング可能★小細工無しで。avexショボ!この分だとDAIも余裕
966名無しさん◎書き込み中:02/03/14 10:05 ID:8WSfiO7D
わ〜い、ここでも久々の祭りだ〜!!
ってなんだ、ドライブ選ぶだけなのか、つまらねぇな・・・
967名無しさん◎書き込み中:02/03/14 10:16 ID:wdraGo2E
>>963
俺はできなかった。CDDAを認識せず。
PXW2410+プレクマネジャ2Kv1.11

>>959>>965
報告するときは、環境(ドライブ、ソフト名)も書いて下さい。お願いします。
968名無しさん◎書き込み中:02/03/14 12:09 ID:YbPGnebu
祭りにはならなかったが暇なのでTSUTAYAに行って借りてきた。
何事もなくWMPとCD2WAVでリッピング・・・
969名無しさん◎書き込み中:02/03/14 12:44 ID:PXLXiFfv
数10年後には、音楽も著作権保護が完璧になりそうだな。
でも、ジュークボックスが出来るような仕組みにしてほしい。
970名無しさん◎書き込み中:02/03/14 13:26 ID:+S1M3hPe
オンザフライでイメージ作らずに焼けた人はいないか?
971名無しさん◎書き込み中:02/03/14 14:40 ID:lpC3BSLZ
リコーMC104Sはドライブ自体がBoAのCDを認識しないから再生できません。
IDE接続の普通のCD-ROMドライブMITSUMIのFX3210も認識不可。
焼く焼けない以前の問題でした。(;´Д`)
972ぎもん:02/03/14 14:56 ID:jmbvdaOr
デジタルアウトのあるCDプレーヤにCDレコーダつなげばいいんじゃないの?
だめなの?
973名無しさん◎書き込み中:02/03/14 14:58 ID:Bs0BDYNR
バイナリ一致が理想だから、そんなことはしないんですよ、
あと、ゲームキューブ性能がいいなぁと思った
974名無しさん◎書き込み中:02/03/14 15:03 ID:/jnj/ohh
IMAGEファイルMXで共有したYO!
975ぎもん:02/03/14 15:23 ID:jmbvdaOr
>>973
ふーん。この方法じゃ完全なデジタルコピーにならないのか。へんなの。
976名無しさん◎書き込み中:02/03/14 15:34 ID:C9VX2SXj
普通にCD2WAVだけじゃ、WAVEファイルにはできないのですか?
977名無しさん◎書き込み中:02/03/14 15:36 ID:HBFwPVeq
>>974
ほすぃ
978名無しさん◎書き込み中:02/03/14 15:44 ID:k7SgWmPu
>>976
このスレ読んでる?「ドライブによる」が正解。
979名無しさん◎書き込み中:02/03/14 16:14 ID:Mt/QBWri
みんな、エイベックスのコピーコントロールCDのテスターになってるね。
980名無しさん◎書き込み中:02/03/14 17:46 ID:f1NfKsVD
プレク1210TAだけどEACやCD2WAVEで吸出すと必ず9秒のところで音飛びが発生。
Clone→DEAMONでマウントでもだめだった。

で、もう一台のソーテックのパソコンのLGのドライブだとCloneで普通にコピー出来た。
981980:02/03/14 17:48 ID:f1NfKsVD
DAEMONの間違いだった。スマソ
982名無しさん◎書き込み中:02/03/14 19:40 ID:SI5QmSnH
>>980
OSは何?
983名無しさん◎書き込み中:02/03/14 22:52 ID:SA1JECsT
コピー防止音楽CD 其の二
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1016104214/
984984:02/03/15 00:14 ID:YehZlEvS
984
985名無しさん◎書き込み中:02/03/15 01:45 ID:Gown8V8Z
>979
しまった!今回のはエイベックソのおとりか!
986980:02/03/15 10:53 ID:geXc2THO
>>982
1210TAの方はWin98です。古いPCなので…
ソーテックのはMe
987気持ち悪い・・
BoA-Every Heart-ミンナノキモチ-、 買っちゃいました
で、試してみましたよ

プレクPX-W124TS>CD2WAV32   1、2、3曲目は問題なくWAVEに、4曲めがだめ
ヤマハCRW8824S>CD2WAV32    1,4曲目だめ、2、3曲目はOK

プレクPX-W124TS>nero5.5      CDコピーしようとするとエラー
ヤマハCRW8824S>nero5.5      CDコピーでイメージレコーダーに書き込み成功

CD-Rにはまだ焼いてないけど、とりあえず報告

さて、返品してこよかなっと