1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
メディアは何でも構いません。
CD、CD-R、DVD、Floppy Disk、MO、VHS。
しかし、家庭でできる範囲に限定します。
私は、プラスチックケースに乾燥剤入れて暗い所に置いてます。
みなさんはどうしてますか?
2 :
名無しさん:01/10/25 17:55 ID:u+DxX5ag
2
3 :
:01/10/25 18:06 ID:NrGRoOiy
毎日バルサンで鍛える。
特にFDやMO、VHSに効果あり。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 19:04 ID:1GbBjtl4
>>3 ネタだろ?
俺は一応太陽光が当たらない棚に保存。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 19:22 ID:8IZXUbTx
6 :
:01/10/25 19:26 ID:BkPvb+Mw
買った時のスリーブ&10枚ケースに戻してる。そして光が当たらない所に保存。
本当は一枚一枚ケースに入れたいけど場所とるから。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 08:32 ID:3TTxJq3I
ダイソーで売ってる20枚用CDケースに保存。
ちゃんと閉めれば光は入らないし、なによりも安い。
8 :
>>7:01/10/27 08:47 ID:rLPe7REa
それ俺も使ってるんだけど
メディアに痕がついたって話を聞いてびびってる
おれ、72枚のブックバインダー使ってるけど…
あれどうなのかな。
10 :
1:01/10/27 18:38 ID:El4O8VOr
>>9 あ。それ良さそうだね。
大体一冊で40〜50GByteだね。
B5サイズのルーズリーフ用のCD収納シートが売ってれば良いんだけどな。
ダイソーとかで。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 20:31 ID:d4Ixz1n+
縦に置くほうが横に置くほうよりいいらしい
焼き速度も保存時間に影響するんだろうか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 20:52 ID:otOf6Yai
>>12 じっっくり低速で焼いた方がいい気がする。
焼き味が濃いめになるしね。
ドライブの最高速度の半分くらいで焼くのが良いとか言われている(謎
24xなら12xで、8xなら4xでと言った具合。
14 :
m:01/10/27 20:59 ID:8NXXSMLE
メーカーが透明のプラスチックケースでなく黒のケースをだせばいい
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 21:00 ID:0r72uGnJ
>>13 ありがとう。
自分はそうしてる。
8220のCDR/RWだけど、データは4倍、音楽は2倍で。
人からもらう時に何倍で焼いたのか聞くけど
ほとんど 8倍 〜 (最高速度) だった。
16 :
先生、質問!:01/10/27 23:42 ID:5fzKhP4x
CD-R初めて買いました。
何とか無事に焼けているですが、以前雑誌かなんかで
最後まで焼ききることがメディアの寿命を延ばすと言う記事を
読んだ覚えがあります。
これはホントでしょうか?。
ほんとであればその都度変わる残りを皆さんどうやって
埋めてるでしょうか?
御教授よろしくお願いします。
>16
そりゃ、大嘘。騙されているね。
18 :
先生、質問!:01/10/28 00:15 ID:p62erIZu
>>17 ありがとうございます。
もう一つだけお願いします。
TDKや太陽誘電のメディアが一番信頼できるというのも
怪しい情報なんでしょうか?。
これで、最後にしますのでよろしくお願いします。
19 :
先生、質問!:01/10/28 00:19 ID:p62erIZu
すいません。
専用スレみつけました。
お騒がせしてすいません。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:51 ID:eq1PUBei
>>11 なるほど。
重ねて圧力がかかると、グルーブなどが痛みそうですね。
そうか。直径12mmのアルミパイプで吊しておいても良さそうですね。
30〜50枚ずつくらいで。
空間性能も良いし、取り出しも楽そうだし。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 05:53 ID:FY7yTT7y
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 08:49 ID:f83f39Dd
真っ黒なシートで真空パックってどうよ?
ど素人の質問なんですが、
CD−RでコピーしたCDはテープやMDにダビングできないのですか?
なんかうちのMDコンポどうやってもできないんですが・・・
24 :
円盤名無しさん:01/10/28 10:40 ID:dv4xE6HZ
25 :
◎:01/10/28 13:02 ID:bBsYYp37
いや再生はできます。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:02 ID:4fnCMi6J
ID=00(コピーフリー)になってて怪しいっつーことで
コピーできないんでしょ、たぶん。
コンポって犬ウッドとかのじゃない?
犬ウッドのK’sのMDデッキはID=00だと録音できなかったんで。
28 :
名無しさん:01/10/28 14:22 ID:gJLfLOrr
>>23 できないのはおかしいと思うが。
テープっていうのはDATじゃないよね?
アナログ接続ならできないのはおかしいよ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:24 ID:4fnCMi6J
確かにテープに録音できないのはおかしい。
大いにスレ違いだよな・・・。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:20 ID:f83f39Dd
再生は出来る。録音は出来ない。コンポが壊れてる。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 17:18 ID:T6i+8rS/
ってか、メーカーに問い合わせろよ。
普通のCDはダビングできるんですけど・・・。
33 :
名無しさん◎書き込み中:01/10/28 19:06 ID:WIrxsepw
データはMDに入んねえぞ(w
34 :
age:01/10/31 20:09 ID:FX7vpEl7
age
ついでに、記録フォーマットについての意見・議論も可です。
長く保存できても、読めない世の中になってしまっては意味が無いので。
ドンドン書いてください。
ではよろしく。
何仕切ってんだオメー
36 :
名無し@あきばおー:01/10/31 21:38 ID:cJuFxkKi
1ってあちこちにスレッド立ててる人じゃない?
「〜スレッド」っていうスレッド名のやつは本文の書き出しも似ているし。
ちょっとそう思っただけ。
38 :
37:01/10/31 21:48 ID:aNr74Lht
自作版とかに多いので、いや、ちょっとそう思っただけ。
39 :
1:01/10/31 22:12 ID:CNhpH2+W
逆ですがCDをケース+ビニール袋x2で包んでいたら
データ面になんかヒビがいっていた。。その部屋は
夏は37-40度になるからな。。ビニール袋とかは
あまりかけないほうがいいかも。。基本ですけどね(^^;;
41 :
Qチョンファン ◆P6x86DS2 :01/10/31 23:22 ID:LilJIwB+
>>40 ビニール類はまずいかも…
CD-Rはポリカ(ポリカーボネート),ラジコンの透明ボディーと同じ
可塑剤が入っているプラスティック(プラ,ビニール等のほとんどすべて)と
長時間接触すると曇ってしまうんじゃなかったっけ?
プラ消しゴムもまずいよ.
42 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/01 00:26 ID:tMRx+VaK
>41
消しゴムは溶けて付着したら最後
二度と取れなくなるぞ
43 :
PX1610使い:01/11/01 01:07 ID:KrsJH5SE
デシケータだろ!? やっぱ。
44 :
Qチョンファン ◆P6x86DS2 :01/11/01 02:05 ID:oI/qAHFW
>>43 (・∀・)イイ!
俺もやってみよっかな
真空デシケータ? 電気デシケータ?
あ,紫外線吸収フィルム張らなきゃ!!
45 :
名無しサン@ボの牛丼:01/11/01 03:47 ID:JEVWKALE
最近買ったメディア、内側が少し酸化してる(錆びてる?)・・・
気になって他のメディアも確かめたら、酸化してるのとしてないのと・・・
これがTOCまで進んだら怖い・・・
47 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/03 01:25 ID:32jS+6iH
一瞬で終わったけどね。
本題の保存方法だが、
オレは買ってきたケースに入れて棚に置いてるよ。もちろん直射日光をさけて。
なんか普通のレスでスマソ。
〜CD-Rあぼーんノシカタ〜
ソノ1色素が紫外線であぼーん
ソノ2ホコリがたまりあぼーん
ソノ3キズつきまくりあぼーん
ソノ4ポリカが白濁→あぼーん
ソノ5反射層が酸化→あぼーん
データを長時間保持するのなら、CD-RよりRAID組んだ方がイイ!
49 :
:01/11/03 15:31 ID:wbYWwBKi
RAIDよかテープとかMOとかでしょう。 HDDは長期保存には
向かないと思いますよ。
50 :
:01/11/03 17:09 ID:G39+gi65
cd-r なんかは焼いた後はレーベル面の方が大事だとおもうけど
殆どの人は記録面を上にしておいているな。
クロスインターリーブのお陰で記録面についた傷は多少平気だけど
レーベル面の傷はまずいんだよな。
51 :
Qチョンファン ◆P6x86DS2 :01/11/03 17:19 ID:FtckrkQv
CD-Rは光ディスク(レンズ集光)だから
記録面の傷には結構強い
磁気ヘッドものは傷が致命的
52 :
:01/11/03 18:23 ID:G39+gi65
要するに焼いた後はレーベル面の方を大事にした方が良いのだ。
53 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/03 18:36 ID:vcJorN1O
俺は差別せず両方大事にしている。
54 :
TEAcxter ◆VCLWjrYo :01/11/03 19:52 ID:u7ncHJZE
>>51 というより、ピントは常に記録面側から深さ約1mmの反射層に合っているので、
ピントの合っていない反射層側の傷には基本的に干渉しない。
といっても限度がありますが。
>>48 RAIDも良いが、MOも良いと思う。
ちなみに、これはどうしようも無いな。
>ソノ4ポリカが白濁→あぼーん
>ソノ5反射層が酸化→あぼーん
56 :
48:01/11/04 13:43 ID:LQf4C24d
最新のハードディスクはスピンドルにベアリングを使わず、流体軸受けを用い
精度・静音性・耐久性が極めて向上している。MOも良いが、ディスク容量は
HDDの比ではない。リムーバルメディアやバックアップ用としてもHDDは使い
やすい媒介である。
万一天寿を全うしてあぼーんしても、RAIDなら片割れから高速にデータを吸
い出し、簡単かつ安全に未来の記憶装置に引き継ぐことが可能であろう。
>>56 突込みどころはいっぱいあるけど、金があったら
やるかもな。
>>56 でも富士通ハードディスクみたいな問題も起こりうる。。。
>>56 常にオンラインになってるメディアってのが怖いわけで。
OSやソフトのバグ、オペミスでいつでも消去可能なわけで。
取り外して仕舞っておけるメディアが、一番安心なわけで。
リムーバブルHDDは良さげですが、HDDは回しっぱなしが一番
長寿命で、ON/OFFの繰り返しはそれなりに寿命が縮まります。
何年も連続運転したサーバが、メンテで止めたらそれっきり起動せず、
という話はよく聞きます。まあ、たまのバックアップのときだけ
火を入れるくらいなら寿命は問題ないと思いますが。
60 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/04 19:52 ID:OWJqKfAx
スピンドルケースに、買ったときと同じ様にそのまま50枚入れて保存してるんですが
これってまずいですか?
エンベローブはくっついてしまいそうで・・・。
61 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/04 20:43 ID:9G0zSW/H
>>60 下の方のディスクに圧力がかかるんじゃない?
あと、スピンドルだと取り出すときにめんどくさくない?
そう思って私はいつもエンベ入りのを買ってます。
62 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/13 04:16 ID:Pm4Ia0au
>>61 かかりそうだね。グルーブが痛んだらお終いかも。
やっぱり不織布にしまっておくのが、ディスクの重さを全体で支えるから
歪まないだろうし、縦置きできるから良いのかも・・・。
やっぱり、ダイソーの24枚入りCDケースで20枚くらいずつ入れるのが一番なのかなぁ。
63 :
62:01/11/13 04:20 ID:Pm4Ia0au
20枚:100円=1000枚:5000円か。ケース50個。
4cm*50個=2m程の幅が必要か。
まぁ、まずまずかな。
最近でも反射層に金を使ってるメディアって無いかなぁ?
結局は銀だと酸化するもんな。
65 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/13 14:00 ID:BmAHTcz9
場所がんばって探したのはいいが、
俺の性格でディスクを扱うと一回ごとに細い傷が増えていくことに気づく。鬱だ…
音楽CDはMDに落とすからめったにケースから出す事がなくていいものの、
DVDロムやDVDビデオはMDみたいな便利なパートナーがいないから傷つく。
そのたびに俺の心も傷つく。
全然消耗品だ…
66 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/13 17:54 ID:xuh2Wu/W
>>62 ダイソーのCDケース愛用者だけど、最近売ってないんだよね
67 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/13 19:21 ID:4WwHGOph
RAID 1 とか 5 がが冗長構成だから安心ってのはそれでイイ。
だったら同じことを CD-R でもやればいいんじゃないのか?
保存専用に小型冷蔵庫買ってぶち込んどけ。
乾燥してて低温でしかも日光など当たらないぞ。
大抵のメディアはこれでGOOD。
だけど出した直後は結露で使えましぇーん
69 :
:01/11/14 12:35 ID:7LeUj6xB
>>66 そういえば、うちの近くのダイソーでも数が少なかったなぁ・・・。
中国で作ってるからタイムラグがあるのかもね。
一気に大量生産・大量輸送して量産効果をねらってるとか。
そうでなければ、単なる生産終了かな?
70 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/14 12:43 ID:+7uKWakf
>68
結露で金属層がサビそうだな...
そういえば、CD−Rの金属層は、銀か?CD−ROMはアルミだった
ような気がするが。銀だとしたら、きちんとリサイクルしたいな。
おいら、リサイクル自己満足野郎だから。
71 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/14 12:44 ID:nPDwyIl8
どっかでTDKの曇りが不織布が原因とかって読んだんだけど、
不織布に入れといて大丈夫かな・・・ちょっと不安。
72 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/14 12:45 ID:1i6sIZxM
>>69 デニム地がカックイイおもうけど、どーかな?
73 :
.:01/11/14 15:22 ID:FRY7wdta
新宿の祖父地図でCD-Rを店の外で売っているんだが、あれは大丈夫なんだろうか?
74 :
名無しさん:01/11/15 15:00 ID:R4nUDM2Q
ダイソーのケースって色によって売れ行きがぜんぜん違うよな。
俺は、緑か黒か紺しか使わない主義なんだけど、
家の近所の店で残ってるのは赤、黄、灰色がほとんど。
少し前にはチェック柄のやつもあったと思うんだけど最近は全然見ないし。
75 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/15 16:39 ID:MHNhE8C5
塩漬けにするのが最強です
>>27 ビンゴです。だから僕は犬ウッドのオーディオは買いません。
詳しいことは言えませんが・・・
亀レスかつスレ値害なのでsage
77 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/16 17:26 ID:y5hw88bU
>>77 なかなか(・∀・)イイ!!
でも第9回の鉛筆の方がインパクトあった。
79 :
名無しさん:01/11/22 16:18 ID:BTbWi2DS
みなさんどうやって収納してるのかな?あげ
80 :
80ゲット!:01/11/22 22:02 ID:3WEIi0Vj
81 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/24 04:00 ID:33Z6jUEB
82 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/24 04:06 ID:sdWh0npP
>>1 主要なメディアで一番寿命が長いのはDVD-RAM。30年。
問題はフォーマットが先に死にそう。
次、DVD-RWやCD-RWで10年。CD-RやDVD-Rは暗所なら持つけど
明るいところでは劣化がひどい。2,3年で読めなくなることもある。
MOは比較的長く持つが読み取り時のエラーが出やすい。
FDは数年。VHSはデジタルでないんで除くがテープメディアの敵はカビ。
83 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/24 13:59 ID:p3NM0NRw
>>82 長く保存しようとする人が光のあたるところに置いたりしないでしょ
84 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/24 14:02 ID:z45Je4GD
ドライブに入れっぱなし
これ最強?
85 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/24 14:22 ID:o9TFh2qw
>>84 光磁気や相変化方式は埃が大敵なんでMOやDVD-RAM, DVD-RWには最悪。
CD-RやDVD-Rは光に弱いんで悪くないかもしれんが、あれは熱にも弱いんで
やはり問題だろう。どのメディアもケースに入れて適度に乾燥した冷暗所がベスト。
86 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/24 14:43 ID:KgKphdgQ
>>84 やはり1が言うようにタッパーに乾燥剤入れて冷暗所で保存か・・・
海苔みたいだな。
87 :
86:01/11/24 14:44 ID:KgKphdgQ
88 :
名無しさん:01/11/24 16:12 ID:sTbabG18
結局ダイソーのケースが最高ってこと?
89 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/24 18:24 ID:6q5Gcz1x
この間初めてダイソーのケースを買ってみた。あのつくりで100円は安いね。
こんどからはスピンドルで買ってあのケースに保管しよう。
90 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/24 18:29 ID:tuW3uzDE
ダイソーのケースに半年ほど誘電メディアを入れといたら、台湾TDKみたいな曇りが出た。
みんなはどうよ?
91 :
名無しさん◎書き込み失敗:01/11/24 19:02 ID:R8Vki1CI
メディアに何かが接触する保存方法はまずNGです。
なのでダイソーのスリーブケースに入れて長いこと保存しようなんて大間違いです。
CDのプラケースの作り見てもわかるじゃん。
レーベル面、記録面共にケースに触れないようなつくりになってるでしょ。
物理的に何にも接触させないのが一番。
なのでスリーブ入りのCD-Rメディアとかはそのままだとちょっと危ないぞ。
92 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/24 19:05 ID:6q5Gcz1x
んじゃ場所とるけどプラケースが最強ってこと?
93 :
Oh,I See.:01/11/24 19:39 ID:DJYGL9rj
>92 なるほど!
94 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/24 19:49 ID:niRZACj3
読み込みや書き込み時の小さなエラーが多いのはどんな順でしょうか?
大きなエラーじゃなくて、ビット単位の小さいデータの書き違い、読み違いです。
またどのくらいなのかわかります?
95 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/25 04:23 ID:ur5Gz9mr
>92
いくらなんでも云百枚プラケースに入れるのはムリっす。
というか、半面不織紙 半面 透明(材質?)のやつは超危険ってこと?
96 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/25 04:29 ID:z2CWs/3M
>>95 その入れ物で数年保存してるけど、曇りとかは出たこと無いですけど…
湿度とかに依存するのでしょう
97 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/25 06:03 ID:jGF5rY+I
>>95 ELECOMのぺらぺらに入れてるけど
ウチでも4年経っても曇らない
98 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/25 06:28 ID:q1Z3Qs5N
>95
ディスクの変質は、透明フィルムに含まれる添加剤が原因かと思います。
添加剤は、帯電防止・耐U.V.光線・酸化防止・耐熱性向上・可塑化(柔らかくする)などの
目的で添加されます。添加剤を使うと、製造技術が未熟でも見た目の良い製品が作れるため、
安価な製品には多用されます。毒性を有するものもあります。
また、常温では問題なく、
高温や多湿の環境下でディスクに悪影響を与えるものもあります。
使用状況はプラスティック原料のメーカーによって異なりますが、
要注意の素材(例えば塩化ビニル)は特定できると思います。
そこで皆さんにお願いなんですが、
>>95さんの言っているようなケースを使っていて、
「問題ないよ」という方は、そのケースに使われてる素材を
このスレにアップしてもらえませんか?
素材が不明な場合も多いと思いますが、
ディスク用のケースには、使っているプラスティック・ビニールの素材が
明記してある場合がありますので、分かる範囲で教えてください。
データが多く集まれば、かなり確実な情報になると思います。
商品名やメーカーで区別するのも良い方法ですが、
仕様変更により材料が変わる場合もありますので・・
99 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/25 07:07 ID:jGF5rY+I
ちゅーかCDが曇る原因の一つは可塑剤だよ
特にプラ形成品と接触するとヤヴァイ
100 :
不明なデバイスさん:01/11/25 19:23 ID:R14Ks0++
とりあえずダイソーのスリーブケースはやばいってことか…、24枚も入る
割には安いから愛用してるけど、CDが曇ったなんて報告聞いた以上、安心
はできないもんなー…。
あ、安いスリーブケース買ったらそれをしばらく水張った桶にでもつけといて
添加物を出すってのはどうだろう、ゴワゴワして使い物にならなくなるだろう
けど…
101 :
名無しさん:01/11/25 22:01 ID:Pav6aS28
っていうか、ダイソーの100円ケースも電気屋などで普通に売ってるのも、
中のスリーブの部分はそう変わらないと思うんだけど。
現に近所のベスト電機に売っていた24枚入り780円のケースも
スリーブの部分はダイソーの20枚入りと同じ黒いやつだったし。
102 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/25 23:38 ID:H52Atzkj
TDKの製品を入れているスリーブ(の一部のロット)は
ほぼ間違いなく問題ある
スリーブなら何でもいいってわけじゃない
103 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/26 02:14 ID:QtH+WhPE
104 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/26 02:29 ID:VnnRcQPY
>>102 TDKのスリーブ、どんな感じに問題が有るのでしょうか?
よろしかったらダメなスリーブの
チェックポイントを教えていただきたいです。切望。
枚数が多いせいもあって、
今後もスリーブ収納を続けるつもりなのです。
(CDサイズの封筒に一枚づつスレーブを入れて、
CDケースで保管しています。
CDサイズのタッパ作ってくれ>ダイソー。)
先日買い置きのスリーブがなくなったので買い出しに行ったら、
不織布の部分がやたらと薄っぺらい物しかなくって鬱。
厚手のスレーブ(誘電10P程度の)売ってる店情報御存じの方よろしくです。
105 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/26 05:02 ID:MFUVsJG8
>>98 (材質)ポリエステル・P.P・不織布
表記はこんな感じだよ。
P.Pがなんだか解らないね。たぶん問題の要点だと思うけど。
ポリエステルは外側の素材だろうし、不織布はアレだし。
106 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/26 05:05 ID:MFUVsJG8
もしかして、ポリプロピレン?
107 :
105 106 :01/11/26 05:27 ID:MFUVsJG8
いやー。高分子の世界って面白いですね。
Netで調べて見たのですが、とても興味深い。
とりあえず、テープの材料とかプラスチック製品に使われてるそうです。
でも、どうなんだろう?やっぱり曇るのかな?
108 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/26 17:03 ID:P9qqrHJq
だれか
>>94を答えてください。お願いします。 ( ペコリm(__)m
>108
その質問、意味がさっぱり分らんのよ。
日本語として省略されている部分が多すぎて、書いた本人以外には
意味が分からない.だから放置。
110 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/26 17:37 ID:P9qqrHJq
>>109 わかりました。書き直します。ごめんなさい。
111 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/26 17:49 ID:P9qqrHJq
MO、CD-R/RW、DVD−/+RW/RAMなどのメディアにおいて、
数ビットほどの微小な書き込みミス、読み込みミスというものが生まれてしまう可能性がわずかながらあると思いますが、
そのような可能性がもっとも少ないものはどれでしょうか?
また、それぞれのメディアが、どの程度の確立で正確に読み書きがおこなえるのでしょうか?
もしどのメディアでも100%そういうミスは起こらないなら非常に意味不明な質問をしてしまったことをお許しください。
112 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/26 18:08 ID:sd9MBsp0
>>111 どんなメディアでも、読み込み時にはエラーが起こってる。
でも、ファイア符号とか、パリティとかを使って、エラーを補正しているらしい。
その処理がドライブ側で行われてたりするから、単に見えないだけ。
詳しくは知らないから、興味があるなら調べてください。
113 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/26 18:19 ID:P3QqiPVH
>>111 そんなこと考えたことなかったな
同じ「CD-R」っていうくくりの中でも
ドライブとの相性や、メディアの善し悪しで変わってくるんだろうね
114 :
B'sユーザ:01/11/26 18:34 ID:yogMvsaO
書き込みミスの有無ってのはB'sのコンペア機能を使えばがわかるんでないの?
マニュアルにも『元データのファイルの内容と完全に同一であるかまでチェックします。』
って書かれてるし。
115 :
名無しさん◎書き込み中:01/11/26 18:51 ID:P9qqrHJq
チェックしても、RWならまたやり直せばいいけど、
Rは無理だから、やっぱり根本的な“ミスの確率”ってものがどいうしても気になっちゃいます。
116 :
あっくん:01/12/03 12:21 ID:Taf2eVEt
>>90 :名無しさん◎書き込み中 :01/11/24 18:29 ID:tuW3uzDE
>ダイソーのケースに半年ほど誘電メディアを入れといたら、台湾TDKみたいな曇りが出た。
>みんなはどうよ?
これウソってことないか?
117 :
縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 12:23 ID:zdkEjYvi
118 :
あっくん:01/12/03 19:36 ID:Taf2eVEt
ひょっとして90の人は20枚収納のヤツじゃない?
119 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/04 00:49 ID:a6wvciy9
確かにダイソーには20枚用と24枚用があるよね
120 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/05 00:53 ID:NKN6sGPt
プラケースでもスリムタイプはちょっと力いれただけでゆがむなあ。
ダイソーケースに入れてプラケース全部捨てたのに
買いなおしか・・・あ〜あ。
121 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/05 00:59 ID:NKN6sGPt
≫82
スレ違いだと思いますがなぜRAMなんですか?
他のDVDも相変化方式なのに・・・。
122 :
名無し:01/12/05 23:41 ID:S80ZMQX0
>>114 コンペアもベリファイもデータトラックに保存したファイルが
壊れてないかチェックしているに過ぎませんよ。
123 :
名無し:01/12/05 23:48 ID:S80ZMQX0
>>120 でも、CDケースだとディスクが反る恐れがあるよ。
それにCD-Rは、レーベル面から常温で色素が揮発してるようですよ。
124 :
Qチョンファン ◆P6x86DS2 :01/12/06 00:02 ID:U/MWIncj
125 :
120:01/12/06 02:22 ID:Wht70o8A
≫123
なぜに反るの?メディアはケースと接触しないのに?
126 :
:01/12/06 14:30 ID:q01hTBR6
色素は揮発しません。
127 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/06 19:31 ID:f/1LMRnS
普通に考えればさ
国産三井プロを買う金があるなら
台湾リコー 台湾三井 三菱アゾ を買って
3枚に焼いたほうが保存は確実だろうね
(でも 人間の欲望というものは・・・。)
>127
場所取るでしょ。
スペース費の方が高い場合もある。
129 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/06 21:24 ID:sS4yATvM
結局、総合的に
Pケース、5mmPケース、不織布、ダイソーとかのケース、スピンドリル(w
このうちどれがいちばん最適なのでしょうか?
保存だと、Pケースだと思いますが…場所とるし…。
総合的にお願いします。
25枚位入るスピンドル+管理ソフトが最強だと思う。
圧力がかかるけど、ほぼ均等にかかるから問題なし。
といいつつ、スピンドルに保存しているのは、HDDバックアップ系
と雑誌付録等のプレスCD・・・。
131 :
名無しさん:01/12/06 22:09 ID:inuLdBy9
スピンドルに入れて一番下の欲しい時とか、
上にある奴全部持ち上げて取るの?
132 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/06 23:34 ID:KIHDaXyr
★アンケート実施中★
詳しくは
>>129 みなさんよろしくお願いします。
133 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/07 00:02 ID:5V1tPIKV
>>129 エンペロ+10枚ケース,これ最強
場所取らないし傷もつかない
しかしスピンドリル(wなるものも体験しておきたいと思う今日この頃
134 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/07 00:13 ID:WUt3EvSl
>>130 管理ソフトは何がお勧めですか?
データベースなんかないからどこぞの企業のようにぼろぼろです。
135 :
130:01/12/07 00:23 ID:kC/7eeth
>134
Virtual CD-ROM Case
これとエクセルのマクロ組み込みこんだ自前の管理ツールでやってる。
136 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/07 00:49 ID:kTItn/17
普通に安定した所に保管するなら、10枚スピンドルとか25枚スピンドルの方が、
エンペロで密着させるより、良いんじゃないか?
圧力って言ったって、重ねても記録面は密着してないんだし、
出っ張り(名称不明)が、25〜50枚ぐらいの重さでへたるような
ポリカーボネートなんか使ってないだろ。
データーのバックアップなどは、通し番号で100枚スピンドルケースに入れてるぞ。
データーは、CD管理ソフト。
137 :
:01/12/07 00:54 ID:9CxJX6YF
振動もよくないですか?
138 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/07 01:21 ID:lYo6hdDZ
貴重なエロの入ったCDRやDVDは大事にしたいもんな。
139 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/07 01:24 ID:5V1tPIKV
>>136 二度と読み込むことがないようなデータなら
スピンドリル(wがいいかもね
でも頻繁に使うことあるやつはスピンドリル(wこわい
CDは円周状の傷にめっぽう弱いからな
それとV CD-ROM Caseサイコー
>>135 macroで何するんですか?
良ければ分けてください
140 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/08 11:10 ID:QpPO6TEz
age
141 :
:01/12/08 11:31 ID:WT+IuVqc
今まで不織布+10枚ケースで保管してたけど
メディアエンポのプラケースに引っ越した。一日仕事だった。
場所は取るけど妙に安心感がある。>プラケース
142 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/09 07:06 ID:uxzuGbw/
>>103 FCD-50は絶対止めとけ。
あれは写真を見ても分かる通り、CDを挟み込んで保存するわけだが
棚(上手い表現が浮かばん…)によっては挟む力が弱く、
CDがかなり不安定になる。
かと思えば、異常に挟む力が強い棚もあって、そこに入れると
CDがひしゃげて記録面にはキズが…
143 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/10 01:06 ID:NnEqNrBq
★アンケート実施中★
詳しくは
>>129 みなさんよろしくお願いします。
144 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/10 11:56 ID:dgB7LTme
145 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/10 17:28 ID:zrqjWeMe
ダイソーのCDケース 今日買いに行ったら、12枚入るプラケースが出てたよ。前の布製の方が高級感が有ったが、記録面接触がない分安心感は有るな。このタイプのダークカラーが出れば、文句なしだね。
>>144 俺も同じモノ使ってる
98円で売ってたから買った
今思えばもっと買っておけばよかった
147 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/12 16:46 ID:5YoTScFi
>>48 >〜CD-Rあぼーんノシカタ〜
>ソノ2ホコリがたまりあぼーん
CD-Rはホコリじゃあぼーんしないよな?
148 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/12 16:54 ID:DbSTgORM
149 :
:01/12/12 19:54 ID:ksMgsYBC
>>148
積もってるとこみてみたい・・・
150 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/12 21:13 ID:/Jrit7ht
スピンドリルで、メディア同士が接触しにくいように、挟むための
リング売ってないかな?
151 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/12 21:27 ID:it9fSVRj
乾燥剤はどこで売ってますか?
152 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/12 21:35 ID:+wzGYtNg
>>151 カメラ屋さんとかに売ってそうだよね
なんとなくだけど
153 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/12 22:53 ID:PkUDv1Zk
>152
手芸用品店で、押し花を作るための乾燥剤や感想シートを売ってるそうな。
友達の彼女が言ってました。
いや、誰が言っててもいいんだけど、CDR野郎が手芸洋品店に何しに言ってるんだといわれそうだから…小心
乾燥剤って、シリカゲルのことでいいんでしょうか?
それなら近所の薬局に売ってたけど、サイズ大きすぎて・・・うーん。
155 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/12 23:15 ID:B5MgkvgT
石灰にしたら? 安いし<乾燥剤
156 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/12 23:36 ID:FW1lkJVo
石灰ですか。
確かあれって水がダメなんでしたよね。
まあCDR保存には関係ないだろうけど。
んじゃ、今度探してみます。
ダイソーで例のケースを2個買ってきたです。
24枚入りのはなくて新商品なのか20枚入りのしかおいてなかった。
外側にファスナーのポケットがついたけどこんなところに何も入れらんないYO
>>156 乾燥剤はどれも水がダメだよ
でも石灰はお薦めしかねる
海苔缶や菓子に入ってるやつで十分かな。
不織布+無印良品の長細いCDケース。
気密性はないけど、この組み合わせで5年物のCDRでも全く問題なし。
バックアップはまとめてリムーバルなHDDに入れるのが
一番楽だと思うんですが、長期保存には向かないんでしょうか。
潤滑油が変質するとか...
10年は履歴を残しておかなければいけないデータが
膨大にあるのですが。
>>160 問題ないって、すべてのCDの全データ読み出せるってことですか?
何枚ぐらい?
162 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/13 22:02 ID:ip2zTE0Z
ダイエーの88円ショップの乾燥剤使ってるYO!
電子レンジで再利用。
163 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/14 06:38 ID:KboytLx6
164 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/14 11:18 ID:aybczjvG
前は不織布にしていたけど、書棚で保管するにはハードケースの方がいいと思って
ロアスCD401を使用。FD/MO向けもあるから、両者を組み合わせて
リカバリーCDやドライバーソフトを集約して保管している。
リフィールは増減できるけど、止め具が壊れるからあまり多くしない方がいい。
プラスからも互換リフィールを出している。
165 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/16 03:58 ID:owLeS0q/
俺は、タンス用の乾燥剤使ってるよ。小さい奴。
結構、大きめのケースにも対応できるから良い。島忠とかで売ってる奴。
166 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/16 04:04 ID:3zVsxV5/
ドライペット
167 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/25 16:13 ID:1Ta+HYgL
片面のみ不織紙の奴はレーベル面を通常と逆に入れておくと
張り付いてレーベルがはがれるという確立が減ると思うぞ。
タイトルは読みにくくなるがな。
あげ
169 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/31 02:06 ID:St6Qivk2
記録容量も増えてきているので
とっとと腐ってくれないとメーカーが
儲からないって事に気がつきましょう。
保存に悩むのはムダ。
170 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/31 17:36 ID:iua+Q7A0
頑丈な不織布を売ってる所ってどっかある?
どこ探してもペラペラのやつか、頑丈なのがあってもレンタルCD用の
値段が高いやつしか売ってない。
ちょっと前に売ってた台湾TDKに付いてた不織布みたいなのが
調子良いんだけど。
171 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/31 17:55 ID:v9SR8OOj
>>170 堅い不織布だと布のめが荒いものしかないと思う。
それに業務用クラスとなると問屋に行かないとないだろうし。
不織布入ってるビニルケースの裏にに厚紙切って入れるとかしたほうが
簡単で良いと思うけど?
172 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/31 18:36 ID:iua+Q7A0
>>171 >堅い不織布だと布のめが荒いものしかないと思う。
スマソ、説明不足でした。台湾TDKに付いてた頑丈な不織布って言うのは
布の部分は普通のと一緒で、ビニールの部分が硬い(ビニールと
プラスティックの中間くらい)って言う意味。
>不織布入ってるビニルケースの裏にに厚紙切って入れるとかしたほうが
簡単で良いと思うけど?
そういう方法もあったか!!と思ったんだけど2000枚くらいあるのよね〜
引き続き、どなたか情報あったらよろしくです〜
173 :
名無しさん◎書き込み中:01/12/31 18:36 ID:nRN895rm
何枚かCD-R処分しようと思って、レーベル面を引っ掻いてみたら
面白いようにペラペラと剥けた。
ちょっと固いもので擦るだけで簡単に剥がれるようだ。
こわー…
174 :
 :02/01/01 23:35 ID:dgWHFuTl
↑保存方法とメディアは?
175 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/02 01:35 ID:gB34+OSi
176 :
封筒貼り内職屋:02/01/02 13:49 ID:66iZJQDL
プリンタを使って普通紙に型紙(+タイトル)を印刷。
はさみとのりで手作りしていますが、何か?
転写しないの?
178 :
内職屋:02/01/03 08:47 ID:LqF4K792
普通紙には可塑剤も何も入っていないので、レーベルが転写することは
あり得ないと思うのですが。。。
もっとも
>>172さんのように2000枚もあったら、この方法では少し労力が
かかりすぎですね。
小手先細工の好きな私でも2000枚の袋貼りはちょっと(汗
179 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/04 02:15 ID:IeZDA0Yx
結論でないね・・・。
>>82 俺はこれが知りたかったんだよ。
おかげでRAMを買う決心がついたよ。
あり。
181 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/04 03:42 ID:NV5jRm5+
D-VHSは一本35GB!!
値段の安さでは最高!
182 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/05 18:47 ID:pr/tQ/wJ
ダイソー行ったら新商品なのか8枚入るプラケースが売ってた
でも微妙に(゚д゚)デカー
色は透明、青、緑、黄色
183 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/06 17:27 ID:9p/SWhlD
CD−RやDVDのソフトは実際どのくらいもつのでしょうか?
184 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/06 23:56 ID:n+COujly
海外に持っていくんだけど、X線大丈夫だろうか・・・
>>184 ピップエレキバンの磁力にも注意したほうがイイよ。
186 :
:02/01/07 00:12 ID:BxLg/ePW
>>153 オレは普通に、布買いに行く…。
別にはずかしくない。
ましてや、乾燥剤とか買うんなら、別に。
(売ってるかどうか知らないや)
自分でカーテン、ミシンで縫う…。机とか自分で作る(こっちはホームセンター)。
187 :
名無しさん◎書き込み中 :02/01/07 01:00 ID:WTqnDZmH
暗いところで、乾燥剤ってのはやってるんだが
今の時期、めちゃくちゃ寒いから
高温は、箱にダメでてるけど
低温ってのは、だいじょうぶなのかな?
(窓際なんだな保存場所・・)
188 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/07 01:01 ID:vdmqhLeI
189 :
:02/01/07 02:40 ID:aJ+Scm/f
ダイソーの24枚入り、あれ収納効率は最強だと思うんだが、保存性
は大丈夫かな・・・、人によっては記録面の曇りなんて報告もあるけど、
俺はそれ以上にメディアがぎゅうぎゅうに24枚詰まってる事に不安
が・・・、メディア少し反ってるような気がして、怖い、夏冬、寒暖
の差あるからなあ、いきなりピキっといったりしないよなあ。
とりあえず、今は一気に300枚くらいに増えてしまったデータを
これに入れてタンスに入れてある、もちろん乾燥剤と一緒に。
190 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/07 02:45 ID:vdmqhLeI
>>189 ダイソーの24枚入るやつは、20枚だけ入れるのが定説。
191 :
189:02/01/07 03:02 ID:aJ+Scm/f
>>190 やっぱそうか、じゃあ20枚入りのは16枚くらいが相場だね・・・。
あれ、売れ行きがいいのか頻繁に無くなってる。
192 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/07 03:44 ID:vdmqhLeI
>>191 24枚入りのは角張ってる分余裕があるけど、20枚入りのは16枚でも余裕がなくて歪みそうな感じ…
でもエレコムの不織布より安くて(・∀・)イイ!!
俺のダイソー製CDケースは
1つだけ28枚入りになっていた(w
もちろん28枚なんて入らないから
得したのか、おちょくられているのかワカラン
194 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/07 14:03 ID:3nvh/dTk
CDRって容量少ないし量が増えて管理がやっかいだから
DVDに革命イメージで保存してるよ・・ もっと容量がほしい・・
一枚に100Gくらい入ってくれればこんなスレもいらんのに
(簡単にバックアップのバックアップが用意できるから)
195 :
:02/01/07 21:53 ID:Ulz/VgZs
ダイソーの24枚入り、赤ばっかり売れ残ってるよ。
店員さんに「他の無いの?」って聞いたら、「赤以外は
すぐ売れちゃうんです」だって・・・。
結局、赤だけ4枚も買ってきたけど、なんだか目がチカチカするよ・・・。
激しく他の色きぼん。
196 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/07 22:33 ID:BM3nPxsA
>>195 めげずに別のダイソーにアタックすべし。
近場でも在庫の偏りは結構あるみたい。
私はそれでゲットした。(゚д゚)ウマー
>>195 俺はCDケースの中の部分だけ取り出して
24枚目いっぱいつめて
でかいプラスチックケース(CD50枚収納可能のやつ)に入れる
外側の部分はいらん
っていうか最近CDケース自体売り切れていて買えない
(゚Д゚)
198 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/09 18:47 ID:+5tXDlIx
199 :
親切な人:02/01/09 19:03 ID:NBA0SJDQ
↑それだけ宣伝すればさぞや儲けただろう。
もっと安くしろ
201 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/11 01:31 ID:KJwBnTBk
wisestyle とかいうシリーズのプラケースがお気に入り。普通のCDケースのサイズに4枚収納できる。
ただ、半透明の奴しかないのが痛い。遮光性を考えて真っ黒のケースにして欲しい・・・。
202 :
:02/01/12 07:15 ID:Spkgq7LE
203 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/12 18:26 ID:r4LC305p
ホームセンターで買えるコンテナ型CDケース全長45cm+不織布で保存
この組み合わせで250枚収納出来、乾燥剤追加はお好みで
コスト計算・・・ケース\700、不織布\700*2.5、1枚収容コスト\9.8
不織布に事務用パンチ穴付きの物使うと、持ち出しも楽です。
204 :
名無しさん:02/01/12 22:09 ID:nh+atfx4
>>203 それ興味あるっす。
コンテナは重ねておけるんですか?
CD-Rじゃないけど、プラケースの中のPCエンジンソフト、
ポリカーボネイトが曇ってるのいくつかあった。プラケースでも
だめなやつはだめかも。
207 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/20 23:09 ID:FywMjgR+
>206
で、それはやっぱり読めなかったの?
それ、教えてほしい。
曇ってるとか聞くと、不安になるよ…
208 :
206:02/01/20 23:41 ID:0xrFw7dY
>>207読めなくなったんだけど、CD研磨サービスに出したら
なんとか読めるようにはなった。
ただ俺はエミュでパソコンのCD−ROM使ってるから
実機はどうか不明。
209 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/21 00:03 ID:cpv0Ev7j
>208
ありがとう。
そうか、曇るとやっぱり読めなくなるのか。
210 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/21 01:24 ID:RTco8nR8
誘電の700Mの金のやつ、ヤバイ。
買って焼いてケース入れで保存してたら、
中心よりの部分の塗料みたいのが黒ずんで禿げた。
3ヶ月くらいしか経ってないのに。
>>210っでロット番号は?
誘電結構使ってるんですがこんなことないですねー。
212 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/21 02:25 ID:1vFHzUVK
>>210まじまじまじ?
オレ誘電マンセーなのよ。詳しく頼む。
データは読めるのか?保存状態はどうよ?
何倍で焼いた?ケースって10mm?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < 落ち着けよ、カスども。
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
214 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/21 16:50 ID:SSGXMjDi
215 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/21 17:19 ID:AqeQ4v8Y
>>214外袋が塩ビだね.
塩ビって普通は可塑剤入ってるんじゃないかな
だとするとCDが変形する可能性がぐんとうpするよ
中敷に不織布入れて接触しないようにしてても
長時間密閉した状態だからヤヴァイと思われ.
216 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/21 20:40 ID:3j/L7z29
>>214 塩ビはまずいぞ、オレは塩ビで却下。
袋の材質に「塩化〜」なんて表示があるのは避けた方がよい。
ポリプロピレンじゃなきゃやだ。
217 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/21 20:52 ID:9k/o2vgd
218 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/21 21:24 ID:QEh5S+Uz
>>212 誘電の700Mの金ってCDR-80TY?
219 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/22 11:41 ID:Ppy5Qt0g
タイトルは読みにくいけど両面不繊紙のやつがいいんじゃないの?
220 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/22 15:27 ID:xCv3Wt5l
221 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/22 21:10 ID:ydtKGvnz
ちなみにダイソーの24枚入りはP.Pって書いてあるぞ。
おそらくポリプロピレン。
222 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/23 00:50 ID:YCeYvLTC
ハラホロヒレハレポリプロピレン
223 :
初心者:02/01/26 21:18 ID:J4qBRF5Z
MEIKO製12枚入りバインダーを使ってるんだけど他に使ってる人いる?
片面ビニール?片面不織布のやつ。
割と分厚くて見た目しっかりしてる感じなんだけど、実際どうなんだろ
224 :
名無しさん◎書き込み中:02/01/31 17:19 ID:P7t/laps
保全
保全カキコ
226 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/05 16:44 ID:/Tq0/1DV
アゲゲ
227 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/05 21:17 ID:0+8N75at
セラミックコート・レーベル面無地の誘電って
スリーブに入れて長期保存しても大丈夫?
228 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/06 11:11 ID:TjKsqiXV
コダ金使う
あとは桐ダンスにしまう
229 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/07 18:20 ID:iCHP3HgR
230 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/07 19:27 ID:yVlUNLT/
231 :
あげちゃう!:02/02/09 18:01 ID:x8iXLvNg
今日都内某所ダイソーで、24枚CDケース買ってきた( ̄ー ̄)(劇遅
今から入れるところ〜
今は在庫あるみたいだね。
232 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/09 18:37 ID:O/BfCdR0
数ヶ月ごとにバックあっぽすればいいんじゃないの?
>>232 チミは数ヶ月ごとに何十枚ものCD−Rをバックアップするのかい?(w
金も時間もあるんだねぇ (゚Д゚)y─┛~~
234 :
あげちゃう!:02/02/10 01:05 ID:Sn4aI41o
>>232 DVD-Rを数ヶ月ごとにバックアップする・・・
考えただけで鬱だぞぉぃ
235 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/10 12:46 ID:B2fZxXoX
今DVD-Rを片面のみ不織紙のエンベローブに入れて、ビニール側にCDのケースに付いて
てくる表紙を挟んで保存してんだけどどうでしょう、問題ない?
三菱の銀色のとTDKのプリンタブルのCD-Rでラベル面に紙(普通紙)がくっついて、剥
がす時に「ぱりぱりっ」となったことがあるんだけど。
死にはしなかったが、ちょっと怖かった
236 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/10 13:39 ID:16UeS1oR
DVDは張り合わせだからレーベル面にはそんなに神経質にならなくてもいいきがするが
結局1枚ずつのプラケース、これ最強。
今日このスレに初めてきたけど参考になることいっぱいで助かる。
>220
あきばおーで売ってるから他にもあるんでないの
239 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/24 00:56 ID:v6jTkIew
不織布でCD保存する時不織布買った時のケースを対光性の為に
黒スプレーでペイントして棚に置きたいんだけど、
使ってるうちにボロボロと塗装が取れて部屋の棚とか汚れてくるかな?
もしくは、
こんな事を聞くのにちょうどいい
日曜大工とかDIYとか部屋の内装改造とかそんな板どっかあるかな?
240 :
:02/02/24 10:27 ID:sXcyUyV4
ダイソーの24枚入り愛用者だがV字の切り欠きが大きすぎて圧力が
かかったり、くったりするときにこすれてキズつきそうなので、一つの
見開きに1枚でつの12枚が安全ではと思っている。
241 :
ひよこ名無しさん:02/02/24 11:13 ID:qVIUu55S
ELECOMの不織布にCDを入れ
ダイソーなんでもボックスのCDに入れて押入れに入れているのですが
不味いでしょうか?
スペース的にはこれが一番収まりがいいので・・・
242 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/24 11:19 ID:v6jTkIew
ダイソー半透明ボックスもスプレーで黒く塗りつぶしたい。Paint It Black.
>>239 聞いてるようじゃまともに塗るのは難しいと思われ。
黒い箱買って来るが吉。
244 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/24 12:01 ID:v6jTkIew
探しても丁度いい大きさはなかなか無いのでございます。
もしあっても高いかも。それならば工夫した方がいいと思うので。
245 :
243:02/02/24 12:51 ID:jXghaZ3j
>>244 聞いても塗装のウデは上がらないから。
やるなら材質に合った塗料を買えよ。
246 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/24 13:23 ID:v6jTkIew
じゃ塗装のウデがある人なら詳しいだろうから
あの不織布の箱のつるつる表面プラケースの材質なら、
どんな塗料がいいの?(特殊な非常に高いので無ければ買う)
見た目ぶつぶつとか無い程度の塗装はなんとかできるけど、
材質とか塗料とか言われたらさっぱりだ。
ウデは自分が納得できるならよし。
今回塗料が合っているといってるのは缶に塗れる材質が書いてあって
合ってないと剥げたりプラスチックが溶けるレベルのことだよ。
その中でどれが今回の目的に優れているかまでは知らない。
田宮のとかなら安全と思うが実用品には皮膜がやや弱いか。
俺なら今回の目的なら光の入らない箱買ってくる。
塗るとしばらく臭いし溶剤のRへの影響も心配だし。
ちなみに塗りは車で覚えた。
248 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/24 14:19 ID:v6jTkIew
>溶剤のRへの影響
んーーこれは考えて無かった。どうなんだろう。
メーカーの人くらいじゃないと知らないかも。
匂いがなくなるまで飛ばせば問題ないと思う。ちょっと時間かかるけど。
そういえばプリン子のジュエルケースは
トレー黒でフタに入れる紙も黒だったな。ケースはよかった。
250 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/24 14:39 ID:v6jTkIew
対光性の細かい所まで考慮してくれてるなんて、さすがプリン子。
塗るんだったら、コンプレッサー+エアブラシで作業するとキレイになるよん。
缶スプレーよか遙かにラクに仕上がります。失敗も少ない。
下塗りはプライマー(サーフェーサー)を吹くんだよん。
材質と塗料の関係は
>>247 さんが書いたようによく調べてからやるといいよん。
がんばってね〜<てきと〜なヤツ
252 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/25 12:12 ID:M45of31g
久しぶりにCD-Rの整理をしてみたら曇っているのが何枚かあったけど
全てTDKだったヽ(;´Д`)ノ
253 :
:02/02/25 13:57 ID:6oGlIsjm
254 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/25 15:02 ID:M45of31g
TDK以外・・・・
SONY、太陽誘電、Imation、Victor、FUJI、三菱、etc はほぼOK
若干曇っているかなという程度のものがあったくらいでTDKほど
ひどくない
やっぱり前にも書かれていたとおりTDK(台湾)と不織布の
組み合わせは危険ということかな?
255 :
:02/02/25 15:13 ID:6oGlIsjm
>>254 こないだ princoからTDKに書き換えたばかりなのに
ショボン
256 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/25 15:30 ID:jWG1YLtt
ブランクCDRについても、やっぱそうしなきゃいけないの?
俺はブランクは買ってきたケース(透明プラケース10枚+不織布)にいれてふつうにパソコンデスクにおいちゃってるのだが、
やめようかな。
安いから太陽誘電使ってるんだけど・・・
>>254 TDK台湾の「不織布」が原因って何回もここの板で出てたけど。
258 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/25 17:30 ID:M45of31g
それは買ってきたケースにもともと入っている不織布が原因なの?
漏れの場合、別に買ってきたCDケースに移しかえても曇っているんだけど
259 :
:02/02/25 17:37 ID:6oGlIsjm
260 :
おやじ:02/02/25 18:03 ID:jzcyTPX9
だから、一部の台湾TDKに使われていた、厚手タイプの不織布がクソだったんだってば。国産のTDKや、薄手の不織布が使われているタイプなら関係ない。まして、ケースなんて無関係。
261 :
:02/02/25 18:50 ID:6oGlIsjm
>>260 よくわからんが、とすると
>>252は全てのCD-ROMを一部の台湾TDKの
厚手タイプの不織布のの袋に入れ替えたということか?
262 :
:02/02/25 18:51 ID:6oGlIsjm
連続書き込みでスマンガおまえら
>>254読んでるか?
263 :
ななあし:02/02/25 20:45 ID:ZMiUT3hY
DAT
264 :
257:02/02/25 21:06 ID:IavZPAnQ
>>258 そう。わざわざ別に買ってきた不織布に入れた?
265 :
255:02/02/25 22:00 ID:YcFf4QYR
話しがややこしくなってるので整理したいんだが
>>252は、買ってきたいろいろなメーカーのCD-Rを、一つまたは同じ種類の
不織布のケースに入れて保存していたが、チェックしたら台湾TDKだけが
極端に曇っていたものがあった。
ということだと思うのだが、間違ってるだろうか。
だとすると巷で言われているらしい(俺は知らんかった)
TDK台湾の「不織布」が原因ってのは、真実の目くらまし戦法なのか
266 :
252:02/02/25 22:23 ID:pEQZrMZ1
返信が遅くなりましたが
発言の意図は
>>265さんのおっしゃるとおりです。
メーカーの異なる2種類のケース(48枚収納で不織布の中に入れるタイプ)
をつかっているのですが、そのどちらでもTDK製CD-Rの曇りが確認されました。
267 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/26 00:20 ID:A0wzZCqQ
MOの方が信頼性高いなら、MOにすりゃいいじゃん
駄目なの?
268 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/26 00:43 ID:40zpSBVL
以前一度話が出てましたが、冷凍ってどうなんでしょうか。
一枚だけ、冷凍庫に永久封印してあるRがあるんですが。
プラケースに入れてアルミホイルでぐるぐる巻きにして。
>268
それを室内に戻すとどうなる?
270 :
◆P6x86DS2 :02/02/26 01:10 ID:TSljhVHm
>>248 プラ用スプレーの溶剤って酢ブチとかでしょ
微妙に残ってるだけでもCD-R曇るよ
板が曲がることもあり得るし
完全に臭いがしないようになるまで乾燥させないと。
冷凍マグロは水の中で解凍すると、美味しく解凍出来るらしいよ。(伊東家のウラワザ)
CDRもビニールで密封して水の中で解凍すればあるいは…
272 :
268:02/02/26 01:34 ID:VXlfVLl1
タオルか何かでケースごとくるんで、露ができるだけつかないようにして
ゆっくりと常温に戻します。
普通に読めましたよ。面倒くさいけど。
273 :
268:02/02/26 01:38 ID:VXlfVLl1
↑一度落ちたのでID変わっとりますな。
昔、テレビで「CDを冷凍すると音が良くなる!」とか言ってたんで
音が良くなるかはさておき長期保存にも向いてるかと思ったんですが。
>>271 そんなことしたら、マグロが水っぽくなりませんか?
275 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/26 03:25 ID:JHuAppFm
(型が違うのかもしれないけど)
見慣れてきたせいか
赤も結構 良い物に思えてきました
276 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/26 03:30 ID:JHuAppFm
さてはダイソーのスレだな…。
278 :
名無しさん◎書き込み中:02/02/28 00:02 ID:l5oT89Cp
あのさ、、
不織布がダメか
特別に考慮された不織布以外はダメか
TDK台湾の不織布だけダメか
TDK台湾CDRだけがダメか
これはできる限り頑張ってはっきりさせとかないといかんところで
すげえ重要なとこじゃねえの?
まあなかなか分かりにくいけど
自分の不織布関連全滅する可能性が有るかもって事だろ?
279 :
:02/02/28 00:07 ID:6GFQ94mI
>>278 材質表示には不織布としか書いてないんだな
これが
だからさ、プラケースに1枚ずつ入れるのが結局最強なんだろ?
これでダメなら諦めもつくし。
281 :
:02/03/01 21:43 ID:6eDQB1aU
たまに使うので手の届く棚あたりに置いときたいのですが
フルサイズプラケースはいいですが場所を取りすぎだし、
薄型プラケースだと透明なので対光性で何かと問題有りと考えて、
結局ファイル式CDホルダで保管しています。
数も増えてきたし愛用ファイルは単価が高いので
100円のに代え様かと思ってました。
もし不織布が全てまずいなら困りますねえ。
TDK台湾だけの問題であって欲しいとこ。
それと、買い込んでる不織布CDRの保管のほうが問題かも。
パッケージ破って開けたくないでしょ?>買い込んでる人
>>214 >>215 >>216 つうかこれ使ってるんだけど、、
塩ビってディスクに直接あたって無くてもそんな悪いの?
プレスCDなら大丈夫なのかな。不安すぎ。
283 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/04 19:37 ID:Afn1WAfE
nanyaのCDってやっぱりだめでしょうか?
284 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/05 07:08 ID:Hhsd1s4A
>>282 その答えは
(゚д゚)マズー とか
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン とか
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン とか
君がいつ言うかを待ってる
285 :
282:02/03/05 23:19 ID:7yY8D02q
Σ ヽ(゚д゚)ノ ?
今んとここんな感じ。とりあえずRは入れ替えたけど。
286 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/09 09:49 ID:kNdV3IiW
プリンタブルって全面印刷しとけば少しはマシなのかな?
かえって染料が湿気を呼んで弱くなるんじゃない?
289 :
:02/03/10 07:31 ID:ffZVmWef
エレコムの5mmで2枚入るやつ使ってる人いる??
290 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/11 16:45 ID:JIfiezK9
>>289 オレ使ってる。長期保存に向いてるかどうかは分からんが。
エレコムの100枚500円の不織布はヘナヘナしてて糞。
292 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 03:50 ID:5pd1SVam
誰か漏れにCDRの曇りの見方をおしえてくれYO
激しくキボーン
スピンドルケースで暗室保存で
pricoは1ヶ月いなーいでデータきえーたYO
さすが糞メディア!!
スピンドルが一番場所くわなくてイイ!!スピンドルマンセー
293 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 04:29 ID:L2PVWQiu
スピンドルケースで暗室保存で
pricoは1ヶ月いなーいでデータきえーたYO
え?まじですか。
ヤベ・・・・・
長期保存難しそうですね
俺もHDDのmp3ファイルをCD‐Rに移動し様としてるんだけど・・・・
矢沢永吉の「時間よ止まれ」入れればちょっと長持ちしそうだ。
295 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 04:51 ID:wqVgyWjQ
空気が気になるなら布団圧縮袋にでも詰めとけ
296 :
289:02/03/13 06:02 ID:S3brUb5p
>>290 長期保存にむかなそうな要因があるってこと?
297 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 09:12 ID:zwRP9yBh
>>292 >スピンドルケースで暗室保存で
pricoは1ヶ月いなーいでデータきえーたYO
いくらなんでもそれは早すぎる。
ドライブの書き込み品質にも問題ありと見た。
298 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 09:15 ID:zwRP9yBh
それともスピンドルケースで重ねた際に、記録面に、下のメディアの汚れがついた。
299 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 09:53 ID:S1cR07+u
「多分こうすれば大丈夫!」っていう半分予測のような話よりは
>>160さんのように「こうしたらこれだけ長期間保存できた」っていう話の方が、
実益があるような気がします。
是非ベテランの皆さんよろしくお願いします。と言ってみるテスト。。。
300 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 09:55 ID:S1cR07+u
ついでに300げっと。
301 :
◆P6x86DS2 :02/03/13 11:22 ID:BdQ1DOfC
エレコムの100枚500円のペナペナ不織布+CD-R10枚組用100mm紙箱で
ONKYO 4年
プリンコ 3年
何ともありませんが何か?
302 :
292:02/03/13 20:35 ID:5pd1SVam
>>297 あり得ないともいえないが同じ日に焼いた、同じスピンドルケースに
はいっていたprincoは生きてるYO。(もちろん同じ条件で焼いた)
まぁ糞メディアだけあって製造にもムラがあるんじゃないか?
いずれにせよ誘電ではまず起こらないといえるだろう。
あと「フタロ」ってどういう意味だYO。教えてくれYO
スレ違いスマソ
>>302 ネタか?
CD-Rの色素には、シアニン、フタロシアニン、アゾの
3種類あるのは知ってる?
304 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 21:24 ID:fIUs+Epf
>>303 でどの色素が一番いいのかな?
おいらは誘電しか使わないので=気にしたことがないので…
305 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 21:49 ID:ZmrsC+QW
誘電もプリン子もシアニン。
同じ色素でもいろいろあるということ。
1番当たり外れが少ないのは今、フタロじゃないかな。
記録面が黄色いのがフタロ、青いのがシアニン、濃い青なのがアゾ。
アゾは三菱くらいかな。
azoマンセー
307 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 23:15 ID:5pd1SVam
308 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/13 23:36 ID:eZOuUL1L
10mmのケースに入れてても色素の違いで
保存性が変わったりするのかな?
やっぱりフタロシアニンとかアゾのほうがいいの?
自分はシアニンのメディアを10mmの光が入らないケースに入れて
保存しているんだけど・・・・・。
309 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/14 15:08 ID:PP8CDCkR
色素の違いもあるけど、メーカーの作り方の違いも大きい。
シアニンは国産のもの以外は信用できない。
国産ならどれでもいいかというと、それもいえない。
フタロなら海外ものでも、大丈夫そうなのもある。
コストを考えて、おれはフタロを愛用中。
310 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/14 17:07 ID:TlXwSTxD
イマイチどれがどの色素なのかわからん。
記録面の色でいうと、どの色がどの色素に当たるん?
現行生産品のみの話で、
黄緑=シアニン=誘電など
金=フタロ=三井、リコー、プリンコ、RITEKなど
青=アゾ=三菱のみ
312 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/14 17:52 ID:/KfapAvF
313 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/14 18:15 ID:hjimRSJZ
TAROKOとかはシアニンだが黄緑じゃないぞ?
315 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/14 18:25 ID:/KfapAvF
そういえば3年位前のプリンコは記録面が金色のシアニンだったぞ。
シアニン自体は無色透明らしいので、耐光剤の色素を使わなかっただけらしいが、
実によく消えるメディアだった。懐かしい。
316 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/14 23:17 ID:Lrvg4gv1
age
317 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/15 03:25 ID:Wczx6ao4
実際のところ色素よりメーカーを選ぶのが重要だろ
318 :
麻原法源:02/03/15 04:41 ID:VwMv/cag
冷凍するといいよ
傷のついた音楽CDも冷凍するとなおるよ
319 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/15 05:08 ID:i1p6xen3
>>315 >シアニン自体は無色透明らしいので、
まだ信じてるやつがいる。
シアニンは「色素」。わかる? 色の素と書いて色素。
わかる?
>>314 TAROKOはフタロ。
CDRIdentifierとかでシアニンと出るからといって
鵜呑みにしてはダメ。
こういう怪しいメディアではよくあること。
321 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/15 12:32 ID:xLR3IbOZ
長期保管してあるCDRを取り出したら、記録面に小さなゴミというか
汚れがこびりついてました。ブローで取れないのではあーとやって
メガネ用シリコンクロスでゴシゴシやって取りましたが、
CDRの記録面はあまりにヨワヨワですぐキズが入ってしまいます。
新たにCD用クリーナー買うほどの頻度でもないので
周りで使える物で間に合わせて済ませたい場合どうしてますでしょうか?
蒸留水かアルコールで汚れを浮かすとか。(アルコールはまずいかも)
水物はやめとくほうがいいとか。
322 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/15 13:00 ID:Y2/y3cof
>321
ぬるま湯で洗う。
酷い汚れは中性洗剤つけて指でこする。
323 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/15 13:21 ID:RlUmy/2W
>>322 嘘はもっとわかりにくくしましょうね
・・・ってわざとか(w
324 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/15 14:06 ID:GEIxCV+w
記録面は傷がつきやすいので、レーベル面をクレンザーつけて、
金属たわしでごしごし。
325 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/15 14:43 ID:RlUmy/2W
>>324 おいおいレーベルがはがれるじゃねーか(藁
記録面よりレーベル面のほうがデリケートなんだぜ
322よりはばれにくい嘘モナ
>321
他のメディアにコピーすりゃ良いじゃん。
その程度の汚れならエラー出ないだろうし、
仮に出ても補正されるよ。
327 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/15 19:05 ID:K1+GniVw
つーか、普通どれくらいの期間もつの?
329 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/16 01:06 ID:xmHJz7wK
>>318 キズが治るかどうかは知らんが最近冷凍睡眠から出して確認して
みたら読めたものがあったので報告。マクセルの650M、詳細
な保存期間は覚えてないが4〜5年は前のもの。普通に読んだ限り
は全く問題なかった。
330 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/16 01:30 ID:klvNEJuh
>>329 傷は治りませんよ・・・ってゆーか治ったら怖い
冷凍睡眠は読めない物も読めるようになることもあるらしい?
(自分が試したわけではないから定かではない)
331 :
330:02/03/16 01:33 ID:klvNEJuh
おっと言い忘れた!!
冷凍睡眠後。ゆっくりタオルかなんかで解凍して
完全に乾燥させてからにしましょう(結露は怖いぜ)
ドライブも壊してしまう可能性もあるそうなので
連レススマソ
332 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/21 17:46 ID:+96kqt+s
スピンドルで保存する場合各メディアの間に不織紙をはさみたいのですが、
円形で穴があいた不織紙って売ってないですか?
CDケースにいれるめちゃくちゃ単価が高い奴なら見たことありますが....
333 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/21 23:12 ID:ZQoaH59X
>>332 よく見るとわかるけど、スピンドルに入れたメディア同士は
重なってるように見えて実はレーベル面と記録面は接触しないようになってます。
中央部分で支えてるのですな。端っこの方を上から押さえると
かなり押せてしまうぐらい隙間は確保できてます。
という訳で不織布を挟むと元々接触してなかったものを
接触させてしまって前より悪くなるおそれがあります。あまりおすすめできない。
334 :
:02/03/22 00:30 ID:zy+M93YA
>>333 おお、ほんとだ.
一つ利口になった気がする(藁
>>333 っていうことは、1枚1枚不織紙の袋に入れるよりもスピンドルのほうがいいってことで
ファイナルアンサー?
>>335 下の方のを取り出すのは大変だけどな(w
337 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/28 06:15 ID:orXgVw7Z
曇りがでたメディア
TDK CD-R 650MB CD-R74 シルバーバージョン
12倍速記録対応、限定品、原産国 台湾
品番 CD-R74SVX10PA
10枚入りで9枚に曇りが発生。
最後の1枚だけ曇っていない。
袋のビニールの面が、べたついた感じがする。
ビニールは記録面には接触していないが、
隣のメディアの記録面と不織布をはさんで間接的に接触。
最後の1枚だけ曇っていないのは、隣にビニールがなかったから?
338 :
:02/03/28 09:02 ID:r1FnDUjR
339 :
名無しさん◎書き込み中:02/03/28 13:03 ID:V7iOZ7PI
>>337 TDKに速攻送りな。たぶん不織布だけ違う台湾16倍が返ってくる
ところでレーベル面に
ラベルを作成ソフトで作って貼ったりするのはよろしくないのか?
TDKのCD-Rの注意書きに
「2.ディスクにはラベルや保護シート等を貼ったり、コーティング剤を
使用しないでください」
・・・・って書かれてるんだけど、皆はどうやってタイトルつけてるのだ?
>>340 A:フェルトペンやマジックで手書きする
B:CD-Rレーベル印刷出来るプリンタで印刷
C:注意書きを無視してラベルを貼る
D:ディスクには何も書かず、ケースに書く
ファイナルアンサー?
オーディエンスで!
ぜひお願いします!
>>342 俺は
A:フェルトペンやマジックで手書きする
だなぁ
>>342 おれもA
Bはカシオから出てる奴でやってみたいが、金使いたくない。
実際買ってやった奴いる??
追記
ヤマハ8824についてた
三菱OEMのハンドルCD-R(記録面の色からしてアゾだと思う)
音楽CD焼いたら1トラックにプチノイズが入った。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>342 俺はB。
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠──────────┨70
┠──────────┨60
┠──────────┨50
┠──────────┨40
┠──────────┨30
┠■─────────┨20
┠■──■──────┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
>>342 俺はA。昔はC,Dもやってたけど、メディアの枚数が多くなるとしゃれにならん。
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠──────────┨70
┠──────────┨60
┠──────────┨50
┠──────────┨40
┠■─────────┨30
┠■─────────┨20
┠■──■──────┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
347 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/01 14:16 ID:xH0/HGzQ
漏れもA!
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠──────────┨70
┠──────────┨60
┠──────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────────┨30
┠■─────────┨20
┠■──■──────┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠─────────■┨80
┠─────────■┨70
┠─────────■┨60
┠─────────■┨50
┠─────────■┨40
┠■────────■┨30
┠■────────■┨20
┠■────────■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
とりあえずその辺のを見る限り圧倒的にDだった
昔誘電の電話サポートあたりに聞いたらペンでレーベル面に書いても問題ないそうだ
ちょっと話法が狂ったが
要するに漏れの結論はAだ
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠─────────■┨80
┠─────────■┨70
┠─────────■┨60
┠─────────■┨50
┠■────────■┨40
┠■────────■┨30
┠■────────■┨20
┠■────────■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠──────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────────┨30
┠■─────────┨20
┠■──■─────■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
俺A。
353 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/02 11:11 ID:lmNnldeb
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠■─────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────────┨30
┠■─────────┨20
┠■──■─────■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
俺A。
354 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/02 11:19 ID:/v/qMDDN
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠■─────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────────┨30
┠■────────■┨20
┠■──■─────■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
俺はD
355 :
名無しくん:02/04/02 11:47 ID:d1UV23nX
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠■─────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────────┨30
┠■────────■┨20
┠■──■──■──■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
俺はC!
Cって少ないの?
┏━━━━━━━━━━┓100
┠─■────────┨90
┠■■■■──────┨80
┠■──■──────┨70
┠──■─■■─■──┨60
┠─■─────■──┨50
┠────■■■───┨40
┠──────■■■■┨30
┠─────────■┨20
┠──────■■■■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
とりあえず、ウンコ。
ウンコかよ
>>356 ┏━━━━━━━━━━┓100
┠■■■───────┨90
┠■─■─■■────┨80
┠──■───────┨70
┠─■─■■■────┨60
┠─────■──■■┨50
┠────■──■─■┨40
┠───────■■■┨30
┠─────────■┨20
┠────────■─┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D ヨ
A:フェルトペンやマジックで手書きする
B:CD-Rレーベル印刷出来るプリンタで印刷
C:注意書きを無視してラベルを貼る
D:ディスクには何も書かず、ケースに書く
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠■─────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────────┨30
┠■────────■┨20
┠■──■──■──■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
A:フェルトペンやマジックで手書きする
B:CD-Rレーベル印刷出来るプリンタで印刷
C:注意書きを無視してラベルを貼る
D:ディスクには何も書かず、ケースに書く
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠■─────────┨80
┠■─────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────────┨30
┠■────────■┨20
┠■──■──■──■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
TDKタフネスカラーのレーベル面は油性ペンのノリが(・∀・)イイ!!
下線があるともっといいんだけどね・・
361 :
名無し:02/04/03 09:19 ID:k3RXdz0Z
A:フェルトペンやマジックで手書きする
B:CD-Rレーベル印刷出来るプリンタで印刷
C:注意書きを無視してラベルを貼る
D:ディスクには何も書かず、ケースに書く
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠■─────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────────┨30
┠■─────■──■┨20
┠■──■──■──■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
私もC
マジックで手書きで書くの面倒で・・・
カシオのUSBラベルプリンタ使ってます。
コピペして一括印刷できるからラクだよ。
焼く前だと回転がブレるかもって聞いたけど
焼いた後なら平気だと思って。
ちなみに、貼ったりはがしたりを何度かやって
レーベル面がはがれたことはないです。
362 :
名無し:02/04/03 09:21 ID:k3RXdz0Z
A:フェルトペンやマジックで手書きする
B:CD-Rレーベル印刷出来るプリンタで印刷
C:注意書きを無視してラベルを貼る
D:ディスクには何も書かず、ケースに書く
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠■─────────┨80
┠■─────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────────┨30
┠■─────■──■┨20
┠■──■──■──■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
しまった、同時書き込みなってずれてしまった。
修正。
ごめんです >360どの
363 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/03 20:47 ID:XdkcnKlY
小さなシールに名前を書いて貼ってます
>>363 重心が偏るYO!.
CDドライブのモーターに負担がかかるかも。
俺はD。
A:フェルトペンやマジックで手書きする
B:CD-Rレーベル印刷出来るプリンタで印刷
C:注意書きを無視してラベルを貼る
D:ディスクには何も書かず、ケースに書く
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠■─────────┨80
┠■─────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────■──■┨30
┠■─────■──■┨20
┠■──■──■──■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
漏れはA。三菱のアゾには三菱のマジックで(藁
┏━━━━━━━━━━┓100
┠■─────────┨90
┠■─────────┨80
┠■─────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■─────────┨40
┠■─────■──■┨30
┠■─────■──■┨20
┠■──■──■──■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
A:フェルトペンやマジックで手書きする
B:CD-Rレーベル印刷出来るプリンタで印刷
C:注意書きを無視してラベルを貼る
D:ディスクには何も書かず、ケースに書く
┏━━━━━━━━━━┓100
┠■─────────┨90
┠■─────────┨80
┠■─────────┨70
┠■─────────┨60
┠■─────────┨50
┠■────────■┨40
┠■─────■──■┨30
┠■─────■──■┨20
┠■──■──■──■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
漏れはD。
そんなにCD-Rの枚数は多くないから、これがいいかなと。
あと、ダイソーのケースに入れて不織布(の半透明の部分)の上に
小さいシールを張ってる。
どうやら「フェルトペンやマジックで手書きする」が圧倒多数ですね。
個人的にはケース派が意外に多かったのにちょっと驚き。
Bが少ないのは印刷出来る環境が無い人が多いってことかな?
せっかくなので第二弾いこうよ。
368 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/05 02:51 ID:4/j2iTE7
【問題】もしCD-Rレーベル印刷出来るプリンタを持っていたら?
A:もちろん印刷する
B:いや、フェルトペンやマジックで手書きする
C:いや、ディスクには何も書かずケースに書く
D:分からない
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠──────────┨70
┠──────────┨60
┠──────────┨50
┠──────────┨40
┠──────────┨30
┠──────────┨20
┠■─────────┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
俺はAだね。
【問題】もしCD-Rレーベル印刷出来るプリンタを持っていたら?
A:もちろん印刷する
B:いや、フェルトペンやマジックで手書きする
C:いや、ディスクには何も書かずケースに書く
D:分からない
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠──────────┨70
┠──────────┨60
┠──────────┨50
┠──────────┨40
┠──────────┨30
┠──────────┨20
┠■──■──────┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
Bで決まり。
インクを無駄にしてCD-Rの耐久度を心配しなくてはならないなんてイヤンです。
370 :
ちょっと修正します:02/04/05 04:04 ID:4/j2iTE7
【問題】もしCD-Rレーベル印刷出来るプリンタを持っていたら?
A:もちろん印刷する
B:いや、フェルトペンやマジックで手書きする
C:いや、ディスクには何も書かずケースに書く
D:いや、ラベルを貼る
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠──────────┨70
┠──────────┨60
┠──────────┨50
┠──────────┨40
┠──────────┨30
┠──────────┨20
┠■──■──────┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
分からない、よりラベル貼るっての居れた方がヨカタね。ゴメソ
371 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/05 12:57 ID:CeboUPLe
漏れはDISCの側面にルーペをみながら極細筆で書き込んでいます。
ちなみに米粒に文字がかけます。
372 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/05 17:54 ID:mReiffJN
>>371 むしろ自力で記録層にピットを彫りこんで、
人間CD-Rドライブになって欲しい。
問題】もしCD-Rレーベル印刷出来るプリンタを持っていたら?
A:もちろん印刷する
B:いや、フェルトペンやマジックで手書きする
C:いや、ディスクには何も書かずケースに書く
D:いや、ラベルを貼る
┏━━━━━━━━━━┓100
┠──────────┨90
┠──────────┨80
┠──────────┨70
┠──────────┨60
┠──────────┨50
┠──────────┨40
┠──────────┨30
┠───■──────┨20
┠■──■──────┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
A B C D
俺はB
数年ぶりにプリンタを買ったが、あんなにインクが減るの早すぎるなんて・・・・
374 :
:02/04/06 08:44 ID:SlYuQiTH
しかしスレタイトルとやってることがかけ離れてきたなぁ
ネタが尽きたからなあ
う〜ん、しかし
A:フェルトペンやマジックで手書きする―――――手書きは字が汚いからなぁ
B:CD-Rレーベル印刷出来るプリンタで印刷――――金が無いんです。厨房ですから
C:注意書きを無視してラベルを貼る―――――――364さんがおっしゃるように、ドライヴ大丈夫なんすかね?
D:ディスクには何も書かず、ケースに書く――――後でわけがわからなくなりそう…
おぉ〜!どうすればいいんだぁ〜!
やっぱシールのキット買ってきて作って貼ってを繰り返すしかないのか…
レーベル印刷ってメディアの寿命に影響しないんすかね?
円形のシールを自分でデザインして貼っていく過程において、貼りシパーイの確率
はいかほどなのであろうか
さらにラベルは重心が偏るからダメらしいけど、円形のだと大丈夫ですよね?
データ保存…マジでこの命題は難しい
>>377 漏れがラベル貼ってた頃は、失敗したことは一度も無い。
ちゃんと台を使って貼れば失敗しないと思う。
379 :
かま郎:02/04/08 04:17 ID:VyYkuZ/o
低速で焼いた方が長持ち?
24倍速ドライブ+誘電メディア なんだけど、何倍くらいがよいでせうか?
380 :
:02/04/08 08:48 ID:U75VdoWb
>>379 高速対応メディアを低速で焼いたらあかんよ
>>379 12倍くらいがいいらしいよ。
(最高速の半分)
382 :
かま郎:02/04/08 18:31 ID:VyYkuZ/o
383 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/09 02:15 ID:TzzUBjVm
> A:フェルトペンやマジックで手書きする
染料とか顔料とか、色とか
気にす?
>>383 俺は全然気にしない。末期ーの細いの使ってる。
385 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/09 04:10 ID:njGEPNaj
シール貼るのもマジックで書くのも
耐久度低下の観点から言えば
たいして差が無いような気がする
予備ディスク作っておけば
どうでもいいでしょ・・・
386 :
:02/04/09 09:44 ID:eGkASFBm
>>385 で 予備ディスクはシール貼るの、マジックで書くの
シール貼るのは、偏芯するからって話でしょ
スレ読まずに書くなよ
387 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/09 18:25 ID:lVhxFWYG
バンドでCDR作ったんですケド思いっきりシール貼っちゃってます・・・
コクヨのPPCラベルシートってやつ、コピー機で刷った1×4cmぐらいの
小さいのですが・・・メディアは誘電のプリンタブルホワイト(プリンタブル
じゃないほうが良かったんですけど何も書いてないのが欲しかったんで)
使ってますが、せっかく誘電使ったのに漏れは厨房丸出しデスカ?
やっぱ影響とか確実に出るんですかね??
388 :
:02/04/09 18:29 ID:EI7WEalX
シールとかプリントアウトとかすると性能・機能面とかが落ちると
聞いたんですが本当ですか?
>>387 ラベルシールを貼ることで問題になるのは偏心の話。つまり、ラベルの重
量の関係で重心がズレてCDの回転に支障が出る可能性があるってこと。
スロットイン型ドライブだとラベルが剥がれてイジェクト出来なくなる可能性も。
厳密に言えばマジックで書こうが印刷しようが多少なりと重さは偏るはず。
だけどメディアそのものに凸凹ついてるやつもあるので、あんまりこだわる
必要は無いのかもしれない。
391 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/09 18:47 ID:psrBwOTU
>>387 つーかレーベルに何も書かない奴の方が珍しい気がする。
音楽CDなんかでそんなに高速で読み込まないのであれば剥がれることは無いだろう。
しかし、回転が安定しなかったり、モーターを傷める可能性はあるが。。。
そういえばレンタルCDにもシールが貼ってあるが。。。
>391
いわれてみればレンタルはそうだよな
じゃぁ極論で「貴様のトコのCD使ったら重心偏ってドライヴがいかれたゾゴルァ!」
ってほざいたら弁償してくれるのか?
ふざけんな!
レーベル面を大切にしろっていうが、そんなにレーベルは繊細なのか?
例えば次のようなのも危険と言えば危険と言えよう
1)直接印刷―――インク染み込んであぼーん
印刷中プリンタにトラブル!内部でつまってあぼーん
*これの場合印刷してから焼く?焼いてから印刷?
2)ペン書き―――油性ペン使用でインクがレーベル面の奥までにじんであぼーん
水生ペン使用でインクのかすれ→ドライブ内にインクが付着であぼーん
3)何も書かない―――複数枚一緒になってしまい、どれがどれだかわからなくなり、
いちいちドライヴに入れて中身を確認しなければならずにあぼーん
394 :
387:02/04/09 23:21 ID:/kJ/ysyf
レスありがとうございます。確認してみたんですけど、シール自体の
粘着度はそれほど高くなく、後から剥がそうと思えば剥がせそう・・
けどCDプレイヤーの出し入れとかで剥がれるほどの感じでも無いです。
偏心の問題については、焼き終了の確認も含めて、焼いた後にシールを
貼るようにしてました。
言われてみればレンタルCDはシール貼ってあるから音楽再生における
偏心については気にしなくてもいいのかもしれないですよね?
けどCDに比べCDRはレーベル面弱いみたいなんで、
>>393 の
あげてるようなことは私も気になりますね。
メディアの注意書きにも「粘着性のあるシールは貼り付けないで
下さい」って書いてありますしね・・この注意書きのポイントは
どこなんでしょう?
395 :
384:02/04/10 01:44 ID:H4vQwzzK
>>394 FUJI 12倍より「レーベル面にラベルなどをはると、ディスクが偏心回転して
エラーとなることがありますのでご注意ください。
また、一度はってしまったラベルなどは絶対にはがさないでください。」
貼ったらブレて(゚д゚)マズー。剥がしたら反射層もあぼーんってこった。
俺はマジック派(主にスピンドル保存なのでケースには書けない)だけど
ジュエルやスリムケースのやつはシール貼ってるやつも少しだけある。
もちろん全面に貼るやつ。普通の四角いようなのは絶対嫌だ。
>>394 >言われてみればレンタルCDはシール貼ってあるから音楽再生における
>偏心については気にしなくてもいいのかもしれないですよね?
(゚Д゚)ハァ?
レンタル店が必ず正しいのか?おめでてーな。
でも、シールをはがしたCDを使用すると中で詰まったり、機器の故障に
つながるとコンポのマニュアルに書いてあったっといってみるテスト
398 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/10 23:46 ID:xQGroZjD
>>396 >(゚Д゚)ハァ?
>レンタル店が必ず正しいのか?おめでてーな。
「かもしれないですよね」と書いてあるし、今までレンタルCDのシール
部分が問題で何か故障などの事例が話題になったかなという話しの流れなのに
理解できないとはめでたいねー。
399 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/10 23:59 ID:o8XwTkrD
>>398 自分を恥ずかしいと思った事はありますか?
400 :
393:02/04/11 02:31 ID:yuFtJVYf
オイオイ、喧嘩はやめれや
問題提起した折れが悪いってことでひとつ勘弁してくれや
>>393 記録層は記録面側は樹脂で守られているが、レーベル面からはほとんどノーガードだ。
先の尖ったボールペンやマイナスドライバーで削ってみな。すぐに記録層につきあたっ
てキラキラと剥がれ落ちてメディアがパーになる。直接印刷については染み込むような
インクではない。ペン書きでも同様。
>>394 シールを剥がすとレーベル面の表層が剥がれて記録層が剥き出しになることもある。
音楽CDは等速で回転させてるから騒ぐほど偏心の影響は出ない。
402 :
393:02/04/11 23:10 ID:eITGHp+q
>401
ではではレーベル面に、プリンタで印刷したラベルシール(全面に貼るタイプ)を
貼ることでレーベル面強化ということになるんだね
シールの分、膜ができるというか…
んで、2枚、3枚と貼っておけば強化UPということでよろしいですかね
ひょっとしてこれが最強なのでは?
何か弱点欠点突っ込みがあればどうぞ
>>402 シールは水分で伸び縮みする力が生まれるからそこが弱点かも。
404 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/11 23:39 ID:UatfAtjo
387です。393さんにまでご迷惑をかけてすいません。
けど、その後のレスいろいろと興味深い展開していてタメになります。
一つ質問ですが、シールのかわりにスタンプに変えようかと思います。
その際、水性インク・油性インクどちらがより適してるとかあるんですかね??
皆さんの考えを教えて下さい。
405 :
な ◆ZBqZMT.M :02/04/11 23:56 ID:YBUCrpU8
>>404 プリンタブルの直接タイプ(白色梨地)はインクジェット用なので
水性の方がよいかも。
通常レーベルのものは油性がよい。
Mr.Dataのプリンタブルは油性がにじみやすいし
太陽誘電の通常レーベルは油性をはじきやすい
407 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/12 00:39 ID:P3fJU7q3
3871です。誘電の白なんで水性がいいのですかね?
油性だと溶かしたり化学反応考えられたりするのかな?
インクジェットは水性ですよね。ってことは水性で問題無いのかなー?
ポリカが白濁(台湾TDKスリーブ)
409 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/17 11:56 ID:vfqBNLL8
ちょっと方向が違う話ですが、
RWメディアでのデータ安全性はどんなもんでしょうか?
RWに分類データがたまったらRに焼くという使い方するとして、何回も使い
まわしするとしてある程度貯めている時のデータ保存性がちょっと心配。
焼きなおすとC1エラーが増える?とか
RWの耐光性は?とか
410 :
:02/04/17 12:38 ID:d1RS8J7o
>>409 どうせ一枚100〜200円で買えるんだから、定期的に捨てればいいのでは?
というか、CD-Rにパケットライトではいけないのか?
CD-RWメディアを使って一度は「痛い目」に合う方が良いと思う。
個人的にはCD-RWは職場と自宅間のデータ移動しか使ってないな。
消えてもそれほど困らん。
(1)CD-RWは傷が付いたら捨てる。
(2)10回以上の書き換えたら捨てる。
(3)パケット厳禁
のであれば読めなくなったのは1,2度しかないよ。
剥き出しメディアに何回も書き込むという発想がそもそも間違いなんだよな。
413 :
409:02/04/17 13:50 ID:vfqBNLL8
データは徐々に溜まっていく場合が多いのでそんなに何回もは
書き換えない(もちろん書き換える場合もある)けど、
振り分けが少ないジャンルの場合1、2年くらいたってもR焼き容量までならない事がある。
そしてR焼き前にはファイル名変えたり、フォルダ構成変えたり、要らないファイル削除したり
してから焼く。こんな使い方の人も多いと思う。
もちろん本当に重要なものは最初からR焼きだし、それにRの話は前提が違うよ。
414 :
409:02/04/17 13:56 ID:vfqBNLL8
RWの2枚焼きくらいがいいかな。面倒だけど。
だっ
>>412 >(3)パケット厳禁
なのか? RWはパケット扱いが多い。
ディレクトリ構成や名前変えて整理したりする。マズイかな
>>412 どこのメーカーの使ってる?
ミソもクソも一緒にした話じゃ参考にならんよ。
>>413 国産有名メーカー販売のRWでも1000回はもたないらしい。
最近のはどうか知らんが、数年前の某氏の検証によると
50回位の全焼き→消去→全焼きを繰り返すとC1、C2Errorが
かなりでてきてやばくなるそうな。それでもヤバイセクタは
フォーマットの時点で管理されるのでそれなりに安全性は
確保されてはいるのだが。
ぁゃすぃメーカーのなら10回程度でエラー出まくるから
なお注意が必要との事。
416 :
:02/04/17 14:04 ID:d1RS8J7o
>>409 どうしようが勝手だが、俺だったらそんな怖いことはできん
それなら、MOのほうが向いてるような気がする。
余談だが国産有名メーカーなら、最低1000回は保障すると
謳っているので、それまでもたなかったら送りつけてやれば
新しいのと交換してもらえると思われ。
418 :
:02/04/17 14:13 ID:d1RS8J7o
「エラーが出たら交換」を繰り返せば、永久にただか。
420 :
409:02/04/17 14:21 ID:vfqBNLL8
>>412 東芝(三菱OEM)と(後で知った)PrincoOEMです。
いちおPrincoにはそれ相応のデータを。
手持ちMOは128だし、さすがに新たには買いたくはないし困る。
1000回なんて実使用上では不可能だけど
メーカーが1000回って言えば、100回くらい大丈夫かな
などと素人は思ってしまう。
メーカーは回数は保証しないとかの明言あるんでしたっけ。
もちろん20回も使う気はないですけど。
421 :
409:02/04/17 14:22 ID:vfqBNLL8
>>417 >国産有名メーカーなら、最低1000回は保障
の件書き込みタイムラグでした。
>>420 1000回保障はオレンジブックの規格。
これを満たさないのは、「規格外」RWになるだろ。
「最低」1000回なんだから、100回でダメなんてのは
論外なんだよ、そもそも。
423 :
409:02/04/17 15:26 ID:vfqBNLL8
他にも課題は、
耐光性の少ない誘電、Princo等のRと比べて
三菱、RICOHのRWの耐光性はどうなんだろう?
耐光性だけをそんなに心配するような環境なの?
425 :
423:02/04/17 20:36 ID:nNZhWGOu
>>424 はい、今ケニアに住んでて夕方になると西日が凄いんです。
426 :
:02/04/18 08:49 ID:yX7ljrkx
見栄張るなよ。
テント暮らしなんだろ
なんつーかよく分からんが、耐光性という一点においてなら
CD-RWメディアはCD-Rメディアより優れているかも。
ただし、記録のアモルファス⇔結晶って言葉のイメージから誤解しがちだけど
まったく全然安定の状態じゃないよ。熱に弱いのはもちろんのこと、
結晶状態ったって、正体は微小結晶粒だし、アモルファスったって
結晶粒が少ない状態だけだし。この間で簡単に遷移するよ。
CD-Rメディアは光に当てないという明確な保護が可能だけど、CD-RWメディアは
光に関係なく劣化しやすいから、保存という点で比較するとCD−Rメディアの
足元にも及ばない(Princo・TAROKO除く)。
書き換えれば書き換えるほど、記録層の歪みで保護層との乖離が発生
しやすくなるし、CD-RWメディアなんて一時的にデータ退避させる以上のことに使うべきじゃない
428 :
:02/04/20 15:13 ID:MIvnnBrx
CD-RW使ってるやつてあんまり見ないよな
ドライブに付属してたのも放置してあるよ
CD-Rのレーベル面をスキャナで読み込んだらあぼーんする?
あのスキャナの光もかなりのもんだと思うんだけど
それから
借りてきたCDの表面をスキャンしたらあぼーんして弁償って
ことになるかな
430 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/20 21:32 ID:TcZzBJiN
CD-RWはパケットライトじゃないと使いづらいよ。使えないと言い切っても良いかもしれない。
最近はCD-Rを作るときもほとんどパケットライトしかしなくなったけど。
パケットライトを一度使うと、CD-Rソフトでの作成が億劫になる。
ただ、UDFでフォーマットされているというのがちょっと心配。
クローズするときには1ファイル64文字に制限されるし。
>>430 RWにSAO焼きでも使えるぞ。簡単で軽いソフト使わないとめんどくさいが。
俺はPrimoCD使ってる。
ここ保存スレだがRWで長期保存してるの?俺はしてない
433 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/21 13:08 ID:ZvkpbFqJ
俺はHDDが溢れそうなときの一時待機所として使ってる。
まだ、長期テストは実施していないけど。
434 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/24 07:51 ID:OW5ugQnl
不織紙の袋に入れた状態で数十枚単位で保存したいんですが、
何か安上がりな方法はないですか?
ダイソーのやつはCDケースに入れないとだめだし...
436 :
423:02/04/24 21:47 ID:de0zFpyi
>>435 スピィィィィーーーーーーーーーーーンドリィィーーーール保存
437 :
名無しさん◎書き込み中:02/04/24 22:15 ID:IXICDGGN
穿孔機回転保存
穿孔機回転保存
穿孔機回転保存
穿孔機回転保存
穿孔機回転保存
穿孔機回転保存
438 :
名無しさん◎書き込み中:02/05/05 00:10 ID:7R1q9/Ki
CD-RはUDFフォーマットで保存しても大丈夫かな?
B's CLIP使ってるんだけど。
441 :
名無しさん◎書き込み中:02/05/06 12:32 ID:KIoc9XKe
この前ショックなことがあった。
知り合いの家でDVD-RAMメディアを見たのだが、今のってメディアむき出しなのね・・・。
ほんの些細なことで4.7GBがあぼーんすると思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
442 :
名無しさん◎書き込み中:02/05/06 12:36 ID:ORwgGfnW
どっちもあるよ。おれは殻つきしか買わんがね。
<432 RWで長期保存しようなんざ自殺行為。
心配になって一番信用していなくて、将来絶対消えると思ってた
99.5.20保存のMR-DATAのRW出して来た。
問題無く読めました。他のもRWまだ生きてた。最長は3年半。
そろそろ屋倍かもしれんので、Rにします。
444 :
名無しさん◎書き込み中:02/05/09 01:12 ID:0FplPl/B
>>443 長期おいても読めることは読めるんだけど、書き換えようとすると書き込めなくなってる
場合があるんだよ。書きました。って出ても実は書き込まれてないとか。元のまんまとか。
下手すると読むことすらできなくなるけど。
DVDの制作話でもこういうカキコできない現象が起きたらしい。
1000回の書き換えまでは考慮して設計して、テストが大丈夫でだったんで、
書いてしばらくおいてまた書き込む実験をしたんだと。耐久性もちゃんと考慮して
あるから当然のごとく書けるだろうと思って全然心配していなかったらしいが、
やってみたら全然ダメ。開発者は血の気が引いたそうだ。
致命的な弱点が露見したわけだからさ。製品として一部出荷した後だったからなおさら。
なんか、固着するのだったか結晶化するみたい。
メディアを元の状態に戻せなくなるらしい。
一応保守...もうこのスレ終わりにする?
ついでだから、質問。
マウントすらできないって場合がよくあるんだが、TOCとか isoのはじめの部分が
読めないってこと?
449 :
名無しさん◎書き込み中:02/05/23 15:33 ID:bhdgBvYc
なんか、フォーマットの話題無いね。
450 :
ななしさん◎もうだめぽ:02/05/25 20:53 ID:rKqyEEqb
テレビ台の中に入れている。あまり触らないものは鳩サブレ缶に乾燥剤。
451 :
名無しさん◎書き込み中:02/05/27 09:09 ID:bWO7vmNk
ここのスレみてたら怖くなって
長期保存してた、不織布24枚ケース確認してみた。
・・・見事にメディアが網の目状に曇ってターヨ
凄くばらつきはあるけど、マクセル, TDK, コダ金, 三井等全部に痕が付いてる。
一番酷かった奴は、レーベル面がゴッソリ取れて同型のディスクが全滅
保存に関して良い勉強させて頂きました (;´Д`)
と、いう事はダイソーの奴もNGって事ですか...
場所喰うから、今日ダイソー買ってこようかと思ってた〜が...
やはり、スリムケースのまま保存するかぁ (;´Д`)
453 :
451:02/05/27 20:21 ID:bURIrgB1
誤解与えてすまぬ
エレコムの奴なんですわ。
3種類あるけど、全部駄目ですね
息を吹きかけると解る物から、完全に逝ってる物まであります。
エレコムの50枚ぐらい入るCDケースがなんかいい感じ。
壊れやすそうだけど。
455 :
名無しさん◎書き込み中:02/05/28 18:05 ID:LAiXO1wK
乾燥剤買いに行ったんだけど、除湿剤というのもあった。
CD-R、DVD-R、テープ系メディア保存にはどっちがいいの?
456 :
名無しさん◎書き込み中:02/05/29 10:48 ID:5omtnd+v
スピンドルケースだけというのは
売っていないのかな。
勉強になりました。
我が家の台湾産TDK(不織布に入ってたヤツ)が曇ってました。
あとSONYも一枚逝っておられました。
>>456ではないけれど、あきばんぐ通販にスピンドルケース売ってました。
10枚のと50枚のは売り切れみたいですが、100枚のだけ売れ残ってるようです。
ついでに通販にあった「紙ケース」が気になりつつw
不織布はダメなのか!?
いまのところ焼いたものは全部ダイソーのケースに入れてるが無事。
最長のもので1年半しか経ってないけど。
ん〜、今後ちょっと心配だ。
>>458 このスレ全部読め
TDKの一部の台湾ロットネタは既出も既出
あと、ダイソーマンセーは勝手だが、問題あるという報告も1個ある
460 :
名無しさん◎書き込み中:02/05/31 10:32 ID:akKyhKrm
>>457 おお、サンクス。
100枚というのは厳しいが、やっぱり売っているんだね。
紙ケースもよさげ。
462 :
名無しさん◎書き込み中:02/05/31 18:44 ID:FH4zQ63I
保存するなら不織布よりは単なる紙製が良いように思う。
今まで、それで保存してプリン子さえ1枚も死んでいない。
密閉するようなプラの10〜20枚用ケースは湿気がこもると考え使ってない。
10枚入り紙の箱〈買ったときのまま〉に紙製封筒
または、スピンドル〈10枚入り〉で今まで4年、1枚しか殺してないぞ。
ご参考に。
ちなみに死んだのはタイマーのあるあのメーカーれす。
463 :
!:02/05/31 23:41 ID:bHTCVgsi
野外放置決定
一番安価
464 :
!”!:02/06/02 21:51 ID:+w5oIVDH
一時間ゆでたらかんたんにあぼーん
465 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/03 00:08 ID:a7uyRxJ2
>>462 紙製のCD入れる封筒って、ふつうに売ってるの?
よくドライバCDを入れるのに使われてる封筒だよね?
466 :
:02/06/03 00:22 ID:KFKyi/SX
いまのダイソーCDケースが大丈夫でも、
いつか突然、不織布が駄目なやつ(CD-Rを曇らせる)に代わるかもしれないね。
>>462の言うように紙製ってのがいいかもしれない。
もうね,スピンドリルですよ
非接触が最高ですね
>>465 あきばんぐに売っているけど、あの固いやつかどうかは分からない。
ニコレンにはなんでスピンドリルが売っていないんだ?
>>453 と
>>454 のエレコムのは違うものなのかな。
俺もエレコムの不織布のケース(横2段で60枚入り)使っているけど
心配になってきた...
ばおーとかで売ってる72枚のもだめなんかな
472 :
462:02/06/06 17:01 ID:QOYr+snJ
>>465-466 秋葉で売っている紙の「エンベローブ」つまりCDを直接入れる正方形封筒で
一部プラフィルムが貼ってあって、中身が見やすいやつ、
は、高いし、プラフィルムが危険と思うので買ってません。
単なる郵便用の紙製の封筒で定型のはぎりぎり入らないのだけれど
端をはさみで切って入れてる。
大量に買うととても安いし、シールが貼っていなければDMなどのも使えます。
とても大事なCDは、定型よりちょっとサイズの大きい封筒を買って入れてます。
で、封筒に入れた後、紙の箱に縦に入れて、更にダンボール箱に入れて保管。
ダンボールには穴を開けて通風をよくし海苔の乾燥剤を定期的に入れてます。
>>472 本当の封筒のことだったのか・・・
ちょっと試してみるよ
ありがと
474 :
473:02/06/08 19:49 ID:BduyGQ6c
>>472 今日、試してみた。
封筒にコメント書くことも出来るし、スペースも取らない。
コストパフォーマンスは圧倒的。
最大の問題はたぶん湿気だけど、472の言うように
乾燥剤定期投入するなら、これも問題なしか?
475 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/08 20:06 ID:n6Dzv72F
紙が湿気を吸うので、かえって湿気に強いとか
476 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/08 20:11 ID:BduyGQ6c
>>475 カビが紙につく可能性があるから、それを乾燥剤で防ぐ・・だと思う。
究極の保存方法は、ホルマリン漬けだろ。
478 :
保守:02/06/09 18:57 ID:SomUs9mj
保守age
今日シリカゲルを購入して来た。
シリカゲルって、煎餅とかに入ってるヤツは、もう効果が薄れちゃってるんですかねぇ?
青い玉が白くなったら、取替え(再利用)というのもある。
PPとかPEとかでも、とにかく石油化学製品には
くっつけないようにするのが、長期保存には無難なんだろうな。
ビニールなんか論外。オレ、1年でもくっついてシマー他。
スピンドリル+尻嗅げる
これ最強。
ハンズでアルミ棒を買って、横に串刺しで保存してます。
486 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/20 10:12 ID:0QksJSfT
age
487 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/24 19:42 ID:LTDoVrjB
エンベローブ20枚が1ケースにはいるデスクトップケースがラオックスコンピューター館にて680円。
高い…。
どこか安いところ知りません?
ケース、エンベローブはどこも高いよ。秋葉でも安くない。
489 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/26 21:21 ID:ScEW6Y7A
だからスピンドリルにしろって。
50枚入るやつが500円しない。
>489
高っ!!
491 :
名無しさん◎書き込み中:02/06/29 14:44 ID:LLGCI1HE
あきばおーだと50枚スピンドリルで約300円だが
磁気研だと200円。
ま、もともとタダでついてくるものだから、これでも高いといえば高いが。
メディアの容量の違いで、保存や読み書きの性能が違う事ってある?
なんとなく700MBの物は弱そうな気がして、最近650MBばかり使って
るんだけど…
わしもA
プリントできるCDRは表面がビニールとかに誘着しやすいから×
化学関係の注意書きの無視は不幸を招くので×
ケースはCDRの量が膨大になるとじゃまになるので×
50枚ってのはおおすぎなんだよなぁ...
25枚入りのスピンドリルがホスィ...
基本的に横に寝かすの×じゃなかったっけ?長期保存には。
496 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/01 19:50 ID:OA73BwmP
そういえばいつからスピンドリルになったんだ?
スピンドルだろ。
いいえ今はスッポンドリルが正しいです。
長期保存にいいメディアはどこのやつ?
やっぱ誘電かTDK?
>>495 スピンドルを横置きにすればいいじゃん
>>498 入れるところに蓋して車輪みたいにできる?
転がっていきそうだけど。
というかマジックのジャグリングみたいに
スパンッとスピンドルの途中からCD引き抜けないもんかねー
っていうか煽りなの?
>>498 よくわからんけど。
500 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/01 21:00 ID:bGeOQNsY
スピンドルは死語になりますた。
スピンドリルは2ch用語でつ
スピンドリルは男のロマンです.
504 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/03 11:19 ID:HeRCPBI3
505 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/03 13:32 ID:5SjPV7D2
データディスクのバックアップなんですけど、
追記しないデータの場合、ディスクアットワンスとトラックアットワンス
ならどちらで焼いたほうが良いでしょうか?
メディアの長期保存と言う観点で見た場合ですが。
どちらも変わらないのでしょうか?
506 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/03 15:08 ID:Ua/fYnAe
507 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/03 15:20 ID:5SjPV7D2
>>505 メディアの耐久性…と言う意味では同じだと思います。
ただ、焼きミスの場合やCDRの再使用という観点で見た場合は
トラックアットワンスで焼いた方が宜しいかと…
結局のところ、焼き方よりも使用するCDRや保存方法が大事なわけです。
上手く答えられなくてスマソ(汗
509 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/03 16:48 ID:Ua/fYnAe
>>507 だってオマエ完全に分かってないだろ。
具体的にどう違うか最低のことぐらいすぐわかるし。
それ分からないレベルならカエレ!(・∀・)
510 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/03 16:52 ID:5SjPV7D2
>>508 丁寧にありがとう!
>>509 おまえ何様?DAOとTAOの特徴的なことなんてわかってるし
検索もしたよ。保存を目的にした時にどっちがいいかわからないから質問した。
答える気がないなら無意味なレスつけるな。
511 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/03 16:57 ID:32aiYNfG
512 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/03 16:58 ID:Ua/fYnAe
保存とどう関係あるんだよ(w
もう絶対に追記しない、という場合はディスクアットワンスで
焼いた方が、ディスクの認識が速かったり安定して読めたり
するんじゃないかと思うけど、どうなんでしょう…
515 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/04 14:29 ID:QBxwcov0
509=AHO
516 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/04 15:35 ID:iGgrIMni
>>513 音楽CDなんかだとレッドブック?の規格で古いプレイヤーを使用することを
考えるとDAO焼きのほうが良いけど、それも保存とはあんまり関係無さそうだね。
まぁ気分的にはDAO焼きの方が良いけど。
517 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/04 23:08 ID:SRkPb+12
ダイソーの夏バージョンと思われるCDケースを買ってきた。
プラスティックタイプ24枚収納
材質PP,不織布
外側がプラ(PP)製
メッシュタイプ12枚収納
材質,紙,PVC,不織布
外側のメッシュが紙でできている
収納の袋が若干違う(PVC?)
どちらも以前の24枚タイプよりも収納袋がやわになっていた...がっくし
518 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/04 23:31 ID:DGz5uu7g
506が説明不足だったのを差し引いてもID:5SjPV7D2の方がアフォだし失礼だな
そんな調子で「これは長期保存に関係がありますか」とかあれこれ尋ねてくるヤシが出てきたらウザくてかなわん
まずはどっかの質問スレあたりで教えてもらい、それでこのスレに関係のあることだけ報告してれば無駄に波風は立たないだろうよ
520 :
506:02/07/04 23:52 ID:bghSqkh0
2chといえどもある程度一定のレベルは保ちたい。
レベルの低いのは放置したほうがよかったな。
521 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/05 02:27 ID:2qf7+EO6
522 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/05 02:30 ID:2qf7+EO6
505が保存に関して聞きたいって言ってるんだからこのスレでも問題ないだろ。
新規スレを立ててるならそういうレスもありだがな
偉そうに仕切ってるな。アフォ
505「だけ」問題ない。それ以降の5SjPV7D2は除く
あと506よ。505は普通考えればわかるレベルだがスレ違いではないぞ
↑ わかるレベルの質問だが に修正
525 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/05 03:43 ID:2qf7+EO6
>>523 >普通考えればわかるレベルの質問
じゃあ、結局DAOとTAOならどっちがいいの?
一応どちらも変わらないとレスはついているが、それでいいのかい?
単に普通判るだろで一蹴しないで明確にレス出来るのかい?
変わらない
偉そうに仕切ってるやつウザッ。
528 :
sage:02/07/06 21:49 ID:BG2vt5eF
>>525 漏れには3.5インチフロッピーディスクのプロテクトノッチは
あけて保存したほうがいいですか?
それとも閉めて保存したほうがいいですか?
という質問と同レベルとしか思えんのだが・・・
529 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/07 00:25 ID:jQtAxdHU
焼いたCDはテプラのシールを貼って不織布に入れてます。
この方法が一番、収納スペースを取らないしメディアの検索性と
管理が楽です。レーベル面の問題や不織布の不安はあるけど、
結局どっちを取るかって事ですよねえ・・・。プラケースで一杯になるのは
耐えられないし百枚単位のCDを手書きするのも嫌だし。
ところで10年後も焼いたデータが必要になることってあるんですかね?
俺の場合振り返ると数年前に焼いたCDは全て行方不明になってるし、
不要になってるます。CDR買う前にFDに大事に保管しておいたMAMEデータとか
全てゴミと化してるもんな。
530 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/07 09:28 ID:BTT8+SjM
>>529 >ところで10年後も焼いたデータが必要になることってあるんですかね?
俺の場合振り返ると数年前に焼いたCDは全て行方不明になってるし、
不要になってるます
そういう人にはスピンドリルが良いんだけどね。
もっとも今から連番ふっていくのは大変だろうけど。
531 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/11 10:37 ID:GMLF/ioa
保守
532 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/11 12:24 ID:vlYXfdkx
>>530 建築屋は、必要だね。
家やビルを建ててから10年もすると、改修や補修
が必要になってくるので施工図や竣工図が必要に
なってくるし、当時の見積書や積算書があると面積や
数量がすぐ出て非常に役に立つ。
紙だと場所を取るし、探すのも大変。
>>532 そういう業務上の必要がある人には、こんなスレや半端な保存方法ではダメでしょ
それこそ、写真のネガ保存とかに使われるような乾燥剤入り保存ケースとか・・・
すいませんCD−Rの、メディアのフォーマットのやりかたを
教えてください。!
CD−Rメディアには、アンフォーマットとか書いてあるもの
もありますが、書き込む前にフォーマットする必要はあるんでしょうか?
536 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/12 11:22 ID:oUkMM7sG
>>534 CDRは最初からフォーマット済み
CDRWはフォーマット必要
フォーマット方法はそれぞれの焼きソフトにより異なる
537 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/12 12:03 ID:PKXyWJsE
↑ありがとう じゃCD−Rはそのままダイレクトに速攻で
書き込みしちゃってよろしいんですね?
またベストな書き込み速度CD−Rメディアセレクトを教えてください
(現時点で、音楽、データを入れるにしても考えうるベストなもの)
538 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/13 14:39 ID:xERDK2vv
ちょっと優しくされるとつけ上がるアフォ>534=537
このスレで聞くことか?
逝ってよし
539 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/13 17:06 ID:fGzphAlq
540 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/15 18:25 ID:k1jzUw7X
保守
541 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/15 18:43 ID:RrRPIQFh
言ってよし
542 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/16 13:07 ID:fg1WQ+pQ
いっちゃうよ。いっちゃうよ。いいの。ほんとに
543 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/16 13:28 ID:9KYpyjuT
****のうんたれぇ〜!!
えへっ 言ってやった
良スレage
546 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/20 22:36 ID:impCCl84
けきょく、どーやったらいーんですか
547 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/21 00:34 ID:w//OIT+D
不織布がくっつくって、ダイソーだけやばいってわけじゃないですよね?
548 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/21 00:51 ID:3Dgr6GAS
>>544 自己ストックとかは別にして、
販売可能なメディアによる
実現可能な選択肢はそれがベストだね。
549 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/21 02:32 ID:3Dgr6GAS
>>544 自己ストックとかは別にして、
購買可能なメディアによる
実現可能な選択肢はそれがベストだね。
justyの100枚入り500円のアレ+ロイヤルホームセンターに売ってる
奥行き40cmくらいの引出しが3つ重なった1500円のCDケースに700枚ほど
入れてますが、長期保存はダメっぽいですか? ドライペットは一応使ってます。
しょうもないもん買ってかねかけるより
素直に国産三井買え
バルクケースに家の押入(結構高温多湿)で保管
3年以上になるが1枚も読めねーのないよ
552 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/21 15:12 ID:vDVy4Ami
意味が分かりません。
553 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/21 16:33 ID:4tqzLT3Z
フセンフでも湿気対策をちゃんとやってれば問題ないんじゃないかなー。
スピンドルは、頻繁にメディアを取り出すと傷つける可能性高そう。
俺は大切なデータは、HDDにも保存する事にした。その代わり
CDRは最高速で焼くことにしたよ
「フセンフ」って、いわゆる2ch語?
555 :
:02/07/21 18:19 ID:b6FAZva5
やっぱり長期保存を考えると不織布よりもCDケースですか?
556 :
554:02/07/21 18:25 ID:4tqzLT3Z
ぐお!こっちでもやってしまった。
不織布=フショクフでした。
スマソ
>>555 スペースを考えなければそれが一番だね。
おれはDVD-Rならケースに入れようと思う。
まだそれほど数がないし。
558 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/21 21:34 ID:d1xqgPMn
冷蔵庫とか、カメラの防湿庫とかに入れて保存すればいいんでない?
560 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/22 23:57 ID:RPHMvlvj
このスレの前のほうに出てたんだけど、
CDRの真中の記録層じゃない透明の部分にマジックorシールってどうかな?
かなり名案だと思うが、やってる人って案外少ない?
561 :
テアク ◆RxRTEAC. :02/07/23 02:02 ID:8KLDViMC
>>560 クランプする面にシールは厳禁
CD傾いたら偏芯うるさいわ、ピント合わないわ
下手したらメディアがレンズ直撃
中心にマジックも書きづらいダロウ。
100円のCD−R用ペンでレーベル面直接で問題ないと思う。
更に普通のマジックで書いちゃった3年前くらいのも普通に読めてるよ。
563 :
名無しさん◎書き込み中:02/07/25 00:50 ID:0+zG4n/m
いまは家にいる間はずっとエアコンを除湿でかけっぱなしにしてます。
>>563 そこまで湿気に神経質になる必要あるかなという気もするが。。
俺は、みずとりぞうさんといっしょに押入れにいれてある。
>564
みずとりぞうさん450mm
一週間でいっぱいになったよ...
>>564 押入は空気が流れないから、、、
温度変化も大きくなりがちだし、湿度以外にも問題ありと思われ
オバケがいるんじゃねえのか?(w
ドラえもんがいます。
ドラえもんのタイムカプセルに入れれば時間が止まるから永久に保存できます。
万が一劣化して読めなくなってもタイムふろしきで元に戻してくれます。
タイム風呂敷前提ならHDD保存でいいじゃねえか
クラッシュしたら戻せばいい
ドラえもんがいればCD-Rいらない。
物体そのものの縮小コピーを作るカメラ、あれ欲しい。
むしろ しずかちゃんを欲しい...
紙という記録メディアは強いよな。
特に和紙。
千年くらい平気。
もっと強いのは石板。
万年単位で平気。
技術の発達と共に記録メディアの寿命が短くなっていくような。
コピー時のエラーがゼロになればいいんだがね・・・・・。
>>576 そう考えると記録密度と寿命はトレードオフなのかもね。
>>578 トレードオフってどういう意味か知ってる?
Ich kenne nicht das.
581 :
名無しさん◎書き込み中:02/08/07 07:09 ID:NOUdZuuB
>>576 しかも石板って過酷な環境下であってもわりともったりするみたいだしね。
後の世代に残したい大事なファイルは石板に掘るのがこれからのトレンドかもしれん。
だから紙だとヤギさんが...
一平米の石版に何バイト彫れるかな・・・・・
584 :
名無しさん◎書き込み中:02/08/08 10:47 ID:NfTU0oEo
>>577 コピー後に面倒だけどコンペアすれば良いんじゃないの?
ところで皆さん、新しい大容量のリムーバブルメディアが安価で出回ったら
今までのデータ、そっちにシコシコ移しますか?
587 :
名無しさん◎書き込み中:02/08/15 22:42 ID:Ko9/MGOt
今一生懸命石板にバイナリ掘ってます。
>>586 CD-RをCloneCDでイメージ化してDAEMONToolsといっしょに焼く。
使うときは直接マウント。
5年前に香港で買ってきたPrinkoの古いディスクが出てきた。
「C2W」って書いてあったので、何のディスクかと思ってデータを読み込んでみたら、
「遺作」だった(w
インストールして遊んでみたけど問題無く動いた。
昔のPrinkoは結構良いものだったのかな?
\ │ /
/■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< きんたまきんたまきんたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ /■ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ /■\ \( ゚∀゚)< きんたまきんたまきんたま!
きんたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
>>590 princoじゃないから良かったんじゃないかw
参考までにリサイクルマークの添字の
材質一覧など(プラ系のみ)
SPIコ−ド 略号 材質名 主な商品
1 PETE / PET ポリエチレンテレフタレート PETボトル
2 HDPE 高密度ポリエチレン フィルムのケースなど
3 V / PVC 塩化ビニル 電源のコードなど
4 LDPE 低密度ポリエチレン フィルムケースのふたなど
5 PP ポリプロピレン ビデオテープのケースなど
6 PS ポリスチレン 発砲トレイ、フロッピーケースなど
7 OTHER その他
594 :
名無しさん◎書き込み中:02/08/30 10:34 ID:jvoLeGyB
>>595 CDライブラリー おもしろいですね。高いけど。
597 :
名無しさん◎書き込み中:02/09/22 03:35 ID:U6A8jubc
んだ^2
598 :
名無しさん◎書き込み中:02/09/29 11:42 ID:gZPH+kkc
蓋にパッキンが付いてる密閉容器に乾燥剤、防カビ剤、脱酸素剤を入れて冷暗所にて保存。
乾燥剤、防カビ剤はカメラ屋、脱酸素剤はホームセンター等の米保存用品売り場にある。
これでどう?
599 :
:02/09/29 14:45 ID:tV68gNZV
真空にすればいいんだろ?
ふとん圧縮袋にでもいれとけ。
乾燥剤としてダイソーでカメラ保存用のやつを買ってきた。
使用期間は一年で天日干しが可能と書いてる。(B型シリカゲル)
後は古いCD−Rはスピンドルで保存し、新しいのはとりあえず
ダイソーの24枚入りのやつを使い、永久保存したいのは個別に
プラケースに入れる。すべてタンスに保存しておけば問題ないか・・・。
601 :
名無しさん◎書き込み中:02/09/29 17:16 ID:enDXCJZI
>>600 ダイソーでもシリカゲル売っているのか。
どんな感じのやつ?
小さな袋に入っているのかな。
>>82読むと
そこまで神経質にならなくても2年くらいはもつってこと?
2年おきに焼き直しとけば問題なし?
違ったらごめんなさい。。。
603 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/06 19:01 ID:jw0igENm
シリカゲル・・・
いっとかんいっとく?
ところで、CD-Rって湿度0%で大丈夫なものなの?
604 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/07 01:13 ID:A08ZCxtr
過乾燥もいけないみたいだよ
605 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/08 19:12 ID:0N0BgzqX
音楽CDとか雑誌の付録のCD−ROMとかは
CD−Rと違ってそんなに保存に気をつけなくていいの?
それもカビと錆びの事例が報告されています。
湿気には特に注意!
熱と輪ゴムにも注意が必要だ。
608 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/09 13:37 ID:aboe+j0J
音楽CDは雑に扱ってた。
反省しる
610 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/09 23:13 ID:8PHec8ZE
おいらも雑誌に付いてるCD−ROMは雑に扱ってた。
611 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/10 17:08 ID:RQQo1StO
日本はもともと湿気が多いから、基本は「除湿」でいいと思われ。
このスレ的にダイソーの24枚不織布CDケースってどうなんですか?
614 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/13 00:24 ID:uOtbEiLR
やっぱりダイソーのCDケースはダメなんだぁ。
でもプラスチックケースは場所とるし、みんなはどうしてるの?
このスレの結論はプラスチックケースかスピンドルなんじゃない。
おれはフショクフだけど。
CDだったらスピンドリルだな。バックアップ用途だし。
617 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/14 04:42 ID:Jw3WTsj7
10年前
の
FDが...
欝。
ちょっといいかな
虫コロリ「霧」みたいに噴霧するタイプの殺虫剤あるじゃない
あれを喰らうとディスク曇るね
漏れの聖剣3のサントラは白く曇りました
なんとか聞けてるけど
>>618 表面を削るといいよ。専用の工具いるけど
620 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/15 13:06 ID:RSKuVOY2
消毒用のアルコール(ISOプロピルアルコール)で拭くとよい。
薬局で普通に売ってる。
621 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/15 13:50 ID:Aqbmk/4N
>>615 うちも不織布.というか片面不織布.Bicで100枚498円のやつ.
枚数が増えてくるとプラケースの統一感が無くなって,更にスペースも
無くなっていたのでこれにしたよ.
要はキズをつけない程度の保存で十分だと思っている.
で,これを無印のブリキ箱に入れて3段重ね.
更に除湿剤を入れておけば桶.
外国で買ったCDに、不織布の変わりに
レコードを入れる内袋の材質(あの不透明なくっつかないやつ)
でCD袋が作られたたんだけど、
これ材質的には結構よさそうな感じはしたんだけどどうかな?
日本では通常出し入れの扱い安さの問題で不織布型になってると
思うんだが、保存なら出し入れはめったにしないし。
やっぱり消毒用「エタノール」じゃ消えませんですた…
素直にイソプロピルアルコール買ってきまつ。
このスレでまだまだ見えて無い事に
ファイルや不織布利用保存の場合に、
「どの製品ならば可塑剤等が入ってなく、長期保存時に問題が出にくいものなのか」
って問題がありますが、
値が高ければ安全等とは全く言えないでしょうし、
メーカーはうちの材質はこれこれで、
と長期保存時に関する材質説明をしているところってありますか?
>>624 火であぶってみれば可塑剤が入っているかどうかわかる。
発生するガスを吸って死んだら可塑剤入り、死ななかったら可塑剤無し。
過去ログにもあるが付加重合で形成している材質(ポリ〜ビニル系とか)は可塑剤入ってるが
縮合重合で形成しているやつ(ポリエステル系とか)には入ってない。
あとは高校の知識で何とかなる。
629 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/20 11:48 ID:AlUJydL9
DVD-RAMの殻。最強っぽい。
みなさんは焼く前のメディアはどうやって保存していますか?
例えば、ロット確認のために開封したスピンドルや10枚入りクロスジャケット品など
開けたけどすぐには使わない物など。
焼いたメディアと注意点は同じですかね?
開封後にまた密封する方法などありましたら教えて下さい。
631 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/23 15:39 ID:Fg4eK9gN
5mmケースを最も安く手に入れる方法を教えてください。
ちょっと高めの不織布に入れてたんですが記録面に
不織布の模様が付いちゃってました。鬱
632 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/23 19:07 ID:Z4/rdHLY
>>631 ケース入りで10枚200円から300円くらいのメディアを買う。
中身をヤフオクで売却。
633 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/23 20:54 ID:Fg4eK9gN
ダイソーで4枚100円ですた。10枚で250円は高いと思いました。
634 :
名無しさん◎書き込み中:02/10/27 21:57 ID:Qzr4Ef+g
ねぇ藁って。
ここまでこのスレを読んできて思ったんだが、
和紙なんて結構良くないか?
ちゃんとしたの買えば傷は付かないし、湿気も取れるし、
貼り付かないだろうし。
不織布ファイルに和紙で挟んで保存(+除湿剤)
が結構長期保存に向いているのかも。
>>636 一般に売られている和紙は薬剤入ってるのでNG
>>637 むー。和紙(半紙を想定してた)はなんかやばいのか。情報サンクス。
蛍光増白剤とかなら封筒の紙などにも入ってるような気もするが。
知人に製紙会社の研究室に入ってるやつがいるんでちょっと聞いてみるYO!
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | |
/⌒ (6 つ | | うっさいハゲッ!!
( | / ___ | <
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
640 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/04 00:48 ID:x+YCbtyI
age
641 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/04 10:21 ID:3K2XgBCj
642 :
不明なデバイスさん:02/11/06 16:05 ID:e6wPmuuv
ageage
643 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/06 23:31 ID:dTRUtBqP
…イメーション8cm余ってて使わないからほったらかし。
後で適当な音楽焼いて普通に聴けるかやってみるか…。
>>602 激しく遅レスだが。。。
さっき古いRを整理していたらちょうど三年前に焼いたものが出てきたよ。
かなり手荒く扱っていたんで表面ぼろぼろ。何とか読めたけど
二年に一度の焼き直しなんて忘れる可能性があるし、暗所に保管しておいても
湿気でやられたなんて事になりそうだし・・・
絶えず身の回りにおいておくのが一番安全かも、、、と思いますた。
ちなみにマクセル。当時の評価は糞だった気がする。
つーかPCの横でホコリかぶって裸で保存(ほったらかし)している2年前のメディアでも
普通に読めているなぁ。
こんなにメディアに気を使っている人たちが読めなくて、何も気遣ってない漏れは
普通に読める罠。
>>645 あ、漏れもそう。5年前に焼いた海外製のRでも普通に読めてるよ。
保存方法もケースに収納じゃなくて、付属のスピンドルに入れてるだけだし。
>>645 >>646 あのなぁ。
丁寧に扱えば読めなくなる確率が1/2になるとしても、粗悪に扱ってた場合に数年で
読めなくなる確率が5%程度であったとしたら、十数枚程度じゃたいして変わらんだろ?
648 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/07 17:55 ID:5F4zEdGS
はっ!
>>647 もうちょっと文法の勉強してから書き込んでくれ。
644--645はたまたまかつて良いものを使ってたということでしょ?
最近は昔のより品質が落ちてるし、焼きにも保存にも気をつかわざるを得ない。
残念だけどナー。
俺も昔のは読めるが、かえって焼いた直後のが読めなかったりしてる。
CMCは1年前ので読めなくなったやつあり。
田露子なんか使えばどうやってもあぼーん。
>>647 丁寧なら1/2としても粗悪なら5%だったら数十枚じゃ変わらない。
(゚Д゚)ハァ?
>>647の読み取りエラーがでました。
保存方法が悪かったのでしょうか……。
残念です。
653 :
1:02/11/11 15:49 ID:en7/oP7O
焼き済みディスクの保存方法はなんとなく分かった。
で、今度は管理について色々聞きたい。
例えば***.zipが急に必要になった。という場合、
どこの部屋のどのダンボール箱の中のどのプラスティックボックスの中のどのディスクかを
すぐ探し出したいものだ。
おまいらどうやって管理してるのさ?
>>653 プログラム系とか動画系とか種類別には普通焼くよね。
枚数多くなると、その中のどれかがまた分かりにくくなってしまう。
ファイル名を覚えていればよいが、それすらも忘れること多いし。
結局その系統のを手当たり次第入れて検索してまさぁ・・・
CDにサインペンで書いときゃいいじゃん。
>>653 すぐ見つけないと困るようなアプリやツールは内蔵HDの中にも置いてある。
どうでもいい物でも外付けHDDの中に置いてある。
焼いたCDはまず2度と見ない映画、動画、音楽など
絶対見ない訳じゃないけど。
HD中のバックアップとゴミしか焼かないんで探す事はないです。
658 :
653:02/11/12 17:10 ID:uDYL4Amt
>>655 一緒だなw
もっと効率よく管理したいもんだな。
>>656 いやだから、CDさえ見つかればタイトルは分かるのだが
数十、数百の中からそのCDをすぐ取り出す方法はどうしているのかと。
>>657 すぐ見つけるものじゃなくてさ、例えば何かの拍子に再インスコ迫られることもあるでしょ?
そういったときにでも取り出すと起動してるの?
CD管理ソフトとかの問題ではなく、
CDケースが部屋のどこら辺に位置していて、
さらに数ある中のどのCDケースにCD-Rがあるのか、ってことですよね?
>>659 そういや便利なCD管理ソフトあるって聞いたなぁ。一度使ってみます。
漏れの場合百枚もないけど、いずれ増えていくとどこに何があったか忘れそう。
で、表なりツリー構造なりで
@CDRの中のファイル(サイズ、日時等)
ACDRの保管場所(部屋1のダンボールAのボックスaの右から5番目)
B機能として検索が出来る等
があればいいですね。
661 :
657:02/11/12 19:06 ID:YthHXDP9
662 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/14 23:51 ID:/r/rTVlJ
今日、ダイソーで24枚入りケース(赤)を買って来て、すべて入れ終わったところでこのスレを発見。
激しく鬱、鬱、鬱。
>>662 > HDがぶっ壊れてもミラーリング(RAID5)してるんで
> すぐに元に戻せます。
2台以上 HDD 壊れたらやばくない?
っていうか、ミラーリングって RAID5?
CDR用ペンって中身どう違うの?説明に原料の事とかある?
先が柔らかいだけとか
名前だけCDR用というダマシ物とかあるんじゃねえの?
例:CD用傷研磨剤
???
666 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/15 07:59 ID:tMG6Mu3+
プラケースが正解ってことですか?
667 :
657:02/11/15 10:10 ID:bmaOfEvf
あ、上の657って入っているのは間違いね。
スピンドリル最強
取り出すのが面倒だが。
670 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/15 11:26 ID:C14d9HXd
>>660 「CD-FINDER」ならその機能は全部揃ってる。
まぁMac用なんだが。
10枚スピンドリル最強
取り出すのも不織布ないからかえって簡単。
50枚以上のドリルは自重が凄いし探しにくいので、10〜25枚ドリルがいいでつ。
672 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/15 19:48 ID:NqRnUhI3
スピンドリルだと、面が接触し続けるよね。
やっぱり、不安なのでこれからダイソー行ってプラケースと乾燥剤買ってきます。
674 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/15 22:53 ID:e0ARb78j
>>673 接触していない?
オレ勘違いしてるかな。
スピンドリルってどういうのだっけ?
>>674 CDはまっ平らじゃなくて中心の透明な部分に少しでっぱりがあるからじゃない?
>>674 試しにドリルで買ってみ?
端の方上から押したり、真横から見るとうっすらと向こうが見えたりで、
意外と(1mm以下だが)すきまが空いてるのが解ると思う。
真横から見ると、希に反ってるメディアが…
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
677 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/16 22:14 ID:NOJsyDFa
678 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/16 22:38 ID:aY5bzEor
679 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/16 23:30 ID:NOJsyDFa
680 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/17 07:59 ID:sIeYRLD5
>>660 エクセルで一覧表にしとくだけで十分じゃない?
682 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/17 08:53 ID:sIeYRLD5
>>681 エクセル慣れてリゃ10分でできるだろ。
使ったことない奴はたいへんかもしれないが。
>>682 一応理工の学生なんでエクセル操作は概ねできます(マクロとかは無理だけど
そうじゃなくて、数十数百のcdrとその一枚一枚に数個のファイルがあるわけで。
まずそのデータを取ってきて場所決めて保管して、その場所を書き込まなくちゃ・・
684 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/17 09:18 ID:sIeYRLD5
686 :
685:02/11/17 11:04 ID:UNMrN+2N
↑うわ、ごめん。ちゃんと読んでなかった。
保管場所をいちいち打ち込むってことでしたか。
そればっかりはさすがに手入力しかないですね。
685はアホ
688 :
◆iCP6x86DS2 :02/11/17 14:15 ID:HLKf0Igz
俺は50枚スピンドリル使ってるよ
・システムのバックアップ
・マイドキュメントのバックアップ
・iriaのファイルを保存
・MXのファイルを保存
・MP3を保存
Virtual CD-ROM Caseで中身を撮って
ジャンルごとにドリルを使い分けて、ドリルには用途を書いておく
ドリルの外においてあってどこに行ったかわからない?
そんなのは(´ー`)チラネーヨ
ドリルに保存するほどヴァカじゃないしな。
不織布ってほんとにダメなん?
>>676 ってことは極端な話ただ重ねて置いても大丈夫ってこと?
692 :
◆iCP6x86DS2 :02/11/18 22:26 ID:EbWhiy6J
>>691 [機能]
・コメント、日付、マーク、正規表現によりファイルを検索
・メディアの比較
・メディアの更新
・コメントの自動生成(Pluginを追加すれば、RTF/PDF/MP3形式からも)
・ファイル情報をリスト印刷
・ファイル情報をCSV/HTML/ツリー形式でエクスポート(出力)
・CSV形式のファイル情報をインポート(読み込み)
・LHAなどのアーカイブ内のファイル情報を取得
・圧縮ファイルからファイルの抽出
・ファイルデータの埋め込み
・表示項目の編集
[今後の予定]
・画像情報の抽出/表示
・Audio CD情報の抽出
ああ、確かに最強だな。
てゆーか作者たん?
693 :
691:02/11/18 22:31 ID:Tv7qBwqO
作者にあらず。
作者たん呼んで皆で賞賛したいところだが。
>>691 激しくサンクス。使わせていただきます。
695 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/19 07:16 ID:z+PjxFxO
このスレって この板が出来た頃からあるのに
思ったより発言数無いですね
もともとCDR板は人が少ない。珍しいもんでもない
697 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/19 20:01 ID:R1WGsqRE
結局、結論はスピンドリルに入れて、暗所保存てこと?
698 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/19 20:03 ID:R1WGsqRE
オレは結局、
>>1 の方法でやってるけど。
大丈夫そうだよ。
プラスチックケース暗所保管は大丈夫だよ。
でも高いし、幅取るしダメ。
700 :
700:02/11/19 20:59 ID:O/D/1U1Q
700
702 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/20 22:56 ID:WZQWPFWk
>>701 これとほぼ同じ物をダイソーで買った。
100円ね!
で、結局不織布はダメなわけ?
705 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/21 14:24 ID:4dpLDJoR
短期保存なら最強。
でも長期保存したいならプラケースのほうがいい。
706 :
701:02/11/21 15:00 ID:NBQPOnBh
>702
近所のダイソーだと1枚用の3枚組みしか見かけなかったー。2枚用のもあんの?
707 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/21 17:32 ID:Ng7d1vYU
708 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/21 19:40 ID:cstVoWuZ
>1
CD/DVDメディアを50枚単位で媒体量ねして保管してますが何か?
ケースは捨てますた。
だれか訳して!
>>709 Someone, please translate!
711 :
名無しさんに接続中…:02/11/23 20:46 ID:+0WAcyEU
以前ここで、CDRを紙封筒に入れて保存するという書き込みを見かけたが
これを実践している香具師いるか?
もしいたら聞きたいことがあるんだが、やっぱり封筒の口は開けておいたほうが
いいんだろうか。
塞いじゃうと湿気がこもってCDRの状態が悪くなるとか。
712 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/23 20:55 ID:sZQ+2J1r
100枚580円で買った5色の不織布+ビニールぽい香具師に入れて1年ホッタラカシにしてたら
全滅しますた。ビニールにレーベルが完全に癒着して全滅 エロVCD260作品全部死んだ
全部くっついた 鬱だ詩嚢 マジデス
>>712 販売メーカー名とか製造元とか原材料とかなんでもいいから晒しとけ
714 :
702:02/11/23 21:23 ID:zIA9Y+I4
>>712 晒しキボンヌ!
救世主になってくれ!
レーベルって表面のことだよね?
717 :
712:02/11/23 23:54 ID:sZQ+2J1r
一部訂正。全部じゃなかった。ホッ
取り出しに細心の注意を払って袋をカッターで切ってゆーっくり作業ちうです
レーベルやられてない香具師も記録面(レーザー当たるほう)が網目模様に曇ってしまってます
一応読み込みはできそうなので来週会社を休んでコピーしなおすです
メーカーは不明ちゅうかいわゆるノーブランドですがあまりにもひどいっす
ディスクは誘電、TDK、ライテック、マクセル、リチョー、全部やられますた。TDKの昔のレーベルがは強かった
プリコン(これはクソAVのみなので消えてもイイ)もダメ
ウツダシノウ
エムエクソやレンタルキャプチャとかで一生懸命集めたのに
718 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/24 00:08 ID:wZasqnQd
やっぱ1年以上保管する場合はケースのほうがいいのか・・・。
719 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/24 00:46 ID:QkUgV/R5
うちでも不織布ケースがちょっと危ない状況です。
πのDVD-Rを購入したので整理していて気がつきました。
CD-Rは古いのは5年前ですが、不織布ケースに入れたのは3年半ほど前から。
レーベル面は全く問題ないですが記録面に網目模様が付いてます。
一応読み出しはできますがちょっと遅いみたい。
逆に、これで読めちゃうんで感心しちゃってますけどね。
ちなみに不織布っていっても上部にタイトル枠、裏にメモ用ポケット付き。
約1000枚あるのですが最初の頃は「サンワサプライ FCD-2001 プラケース付き」で
最近は1399円(100枚)、途中各社の似たようなの買い込んでます。
で、メディアも色々ですが最も古い4倍速の金色コダックとか同時期のMr.DATAは
まったく問題なし。次の8倍速時代になるとかなり付いていて32倍速時代だと
1年くらいで網目付きになっちゃってました。
なんとなくメディアに油みたいなのが残留していてそれが浮き出てるんじゃないかと。
あわわわわわわわわわわわ……。
不織布に保存しまくってるよ、漏れ……。
どうしよ。
ダイソーのCDケースってやつ。
722 :
645:02/11/24 02:24 ID:DeuEJZYY
723 :
:02/11/24 02:41 ID:SoBNypRA
網目模様は無水エタノールたらして、指でこすったら取れるよ。
問題なし。
>>692 それって本当にCDbの諸機能なの?
>>691 のページからCDb163A.LZHをダウソしたけど
CSVのエクスポートとかできそうにないんだけど???
725 :
テアク ◆/2RxRTEAC. :02/11/24 03:43 ID:aVQ7X3I3
726 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/24 06:21 ID:yyX8opmI
CDbは一通り使ってみたが、最強どころか
屑ソフトとしか言いようのないものだった。
727 :
名無しさん:02/11/24 08:43 ID:nvrUzMm2
>>726 禿同。
漏れもCDb試しに使ってみたが、全然上手くいかない。
機能がシンプル過ぎて細かく指定できない感じ。
Virtual CD-Rom Caseのほうが数千倍もいい。
こっちは分かりやすく整理できて便利だと思う。
最強なのはこっちでしょ。
728 :
うんち:02/11/24 08:52 ID:5k+oEkGi
なんだよ、永久保存じゃないのかよ
びっくりしすぎてうんこ
>>728 100年しか持たないって説明書に書いてあるジャン
730 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/24 14:15 ID:rZaKitQo
あきばおーで売ってる72枚入りのケースがよく品切れなんだが、
他に安く売ってる店ってありますか?
ソフマップにあったけど900円位でした。
732 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/24 15:40 ID:q6UT3hj7
冷蔵庫
733 :
719:02/11/24 18:02 ID:QkUgV/R5
かなりひどい網目でも読めたので拭くとかしていなかったのですが試してみました。
ただ手元にあったのは無水じゃなくて消毒用なんですけど
んで、網目は消えたっていうか薄く伸びて目立たなくなりました。
無水じゃないからかな?乾きが遅いや。
読み取り速度も向上したみたい。
734 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/24 18:38 ID:4yDnDBZp
プラケースでも出るよ>白い曇り。
拭けば消えるし、拭かなくても なんとも無いけど
735 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/24 18:59 ID:sRdCyfzp
>>712 5色の不織布って、ツクモで売ってるやつかな?
おれもカラーの使ってて両面にCD入れられるやつです。
横にバインダーみたいに穴が5個空けられるタイプの・・・。
736 :
712:02/11/24 19:55 ID:c2tdS2EK
エタノール+キムワイプで拭きますた
>>733と同じく模様は消えるけど白っぽく残ります
傷が付くし埃も付くのであまり触らんほうがいいかも。
>>735 真ん中3つの穴は近くて両端2つの穴はチョット離れて…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
737 :
735:02/11/24 20:39 ID:sRdCyfzp
ビンゴ!・・・って、まじですか(; ´Д`)
ちなみにダイソも同じタイプの不織布なんだよなぁ・・・
738 :
_:02/11/25 14:24 ID:4bPVfk4o
5色って・・・黒、薄い水色、薄い黄色、ピンク、薄い緑のやつ??
これビックにもピーカンオリジナルとして最近出回り始めてるんだが…
作りがしっかりしてて結構気に入ってるのになあ
どうすりゃいいんだもう
いっそ全部捨てるか
739 :
712:02/11/25 19:28 ID:4K+S3gu9
あれれ、今チェックしたら4色しかなかった。薄い水色、薄い黄色、ピンク、薄い緑
俺が買ったのは1年以上前だから同じメーカーでも改善されてるかも知れないし
別のメーカーが同じ物売ってるかもしれないから何とも言えないけどね
同じ時期に買った別の白いタイプ(安物)は大丈夫だった、被害なし。
RIXという会社が出してる同タイプの厚手の香具師はOK。ただし高い
20枚入りで880円て書いてある。中身のCD-Rよりタケーじゃんよ
リコー、サムソンなんかが出してた紙タイプ(表は丸窓に透明のフィルム)はダメ
フィルムとCDの中心付近がベッタリ貼り付いてんじゃん、何だよコレ?
スピンドルはOK。1番安いと思われる100枚500円くらいのペラペラの香具師はOK
ホントひどい目にあった
740 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/26 17:44 ID:I0lKrSah
ダイソーで2枚入りだと思って4枚入りのを買ってしまった。
メディアがプラに密着するじゃんよ〜
とんだクソだ。
741 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/26 23:05 ID:jcwvN0Nm
That is flyng shit
743 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/27 22:28 ID:hm9eh+Zc
紙不織布ってどうなのかね?
湿気吸ってよさそうだけど・・・
正倉院の校倉作りに保存 1000年はもつ
746 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/28 01:27 ID:pmyNEg86
>>743 あきばおーに100枚499円で売ってるよ。
747 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/28 01:38 ID:MM96z/nf
748 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/28 01:44 ID:pmyNEg86
>>744 普通の不織布と違ってCDの反射面があたる部分が和紙?みたいな
紙の繊維状になっているけど・・・ラベル面は透明ビニールね。
時間が経っても不織布特有のボツボツが反射面にうつる事はなさそう。
あと厚さが薄いのがイイ感じ!!(・∀・)
これにCDR入れてマジックでインデックス番号書いて、メディア10枚入ってた
ダンボール箱に重ねて保管してまふ。
エタノールで曇り取るとき、紙を使わないのがコツ。
手を良く洗って、念のため指もエタノールで拭いて、
CD-Rにエタノールを垂らして、指で伸ばすようにこする。
そうすると傷がつかないよ。
続き
エタノール付けて指で拭いたら、エタノールを流水で一気に流す。
(エタノールをつけたまま乾燥させると跡が残る)
水を切って、取り切れなかった水はクリネックスで押し拭きする。この時絶対に擦らない。
それでも残った水分は、ブロア(カメラ用のゴムのポンプのようなやつで可)
で飛ばす。
エタノールを使う時は、表に書いたものが消えないように注意する。
エタノールは無水のものが良い。
いろいろなものを試したが、指が一番良いです。
何度かやりましたが、全く傷つけずに曇りがとれます。
752 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/29 22:57 ID:gHh39hT6
>>751 ちがうよ。ばおーの紙不織布はパッケージに何も書いてないやつね。
ラベルも何も貼ってない、飾り気のない白い固まりのやつね。
753 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/29 23:03 ID:/wB8FraB
おいおい、水で流したりするなよ。
吸湿して一発で終わりだぞ。
>>753 大丈夫。持続的に漬け続けなければね...
むしろ、蒸着層の保護考えるなら経年変化の方を考慮
するべき。端的に言えば湿度。
というかこのスレ最初から読めば?
>>753 いろいろおもしろいこと書いてあるよ。
なんかCD-Rを素手で触るのが心配なんですが……。
塩分とか油分とかが附着しそうで。
CD-Rを扱うときにはPC自作用手袋はめるべき?
>>755 石けんで洗った手ならば大丈夫なんでない?
759 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/30 12:55 ID:cs2gnESX
>>755 俺はずっとそうしているよ。
つねに手袋(白いやつ)
それ以前はいちいち手を洗っていたが、手袋のほうが楽だ。
さすがに殻つきRAMは素手だが(w
760 :
いやいや:02/11/30 13:22 ID:7hGQSfHD
>>754 あなたは材料系/化学系の専門ではないね?
水って水道水のこと言ってるなら(以下略)
>>ALL 水道水で流すのは自殺行為。ガセネタに惑わされないように。
761 :
名無しさん◎書き込み中:02/11/30 13:49 ID:LCLRqXGr
>760
とは言え自宅には純水発生装置なんかない罠(笑)。
>761
蒸留水なんか薬局で売ってるよ。
ま、どっちにしたって湿度で加水分解していくから、一緒だよね。
特に暗所がいいからといって引き出しの中に入れてる奴!
今の季節は気をつけろ。暖房が入っていると開けたとたん結露するから
763 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/01 13:34 ID:rNKY3ihb
普通(プレス)のゲームCDや音楽CDも不織布保存はヤバいのかな・・・
ダイソーの不織布ケースをプレスCD用にして、CD-R、DVD-R保存用にはプラケースを
使おうと思ってるんですが・・・もしプレスCDが不織布で曇った、なんて情報が
あったら提供キボンヌ
おいおい、ケースでも曇るよ
>>734にあるように気にしなくても、拭いてもどっちでもいいけど・
765 :
763:02/12/01 13:54 ID:rNKY3ihb
ぐぅ
どうやっても曇る時は曇るってことッスね・・・
CD-R、DVD-Rは定期的にまたコピーしなおせばいいけど、高い金だした
プレスCDがダメにならんかどうかってのが不安。
プレステの専用ケース、場所取るから移し変えたいんだけど・・・うーむ
766 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/01 14:09 ID:afgpGvE9
>765
10枚ずつバックアップ取れ(藁)
767 :
763:02/12/01 14:43 ID:rNKY3ihb
・・・・・・・・・・・
768 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/01 15:43 ID:AW7o4CLL
PRINCOをプラケースに入れて2週間たちました。
全部生きてますよ。
2〜3週間で消えるなんてのは保管状態悪すぎ。
98年の金色スケスケPrincoがまだ読めます。
ま、流石に読み込み速度は落ちるけどね。
>>769 キンクリの金色スケスケはプリンコ製か?
DOS/V Magazineの最新号?(記憶が定かではありません、スマソ)に
ドイツ製のCD研磨剤が紹介されてました。
なかなかよさそうでしたよ。
772 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/04 02:00 ID:bv42fHOV
1980年代前半の音楽CDを100枚ほど持ってるけど
国内盤で聴けなくなったものは今のところ無いよ
輸入盤は・・・ある
輸入盤は作りが甘いのが多い。
最近のでも認識しづらいのとかあるからなあ。
774 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/04 12:32 ID:cZE3XmUo
SANWA SUPPLYの不織布ケースが切れたので買いに行ったら無かった。
仕方ないのでELECOMの100枚組を買ってきたが、何これ。
ビニールが薄くて全体的にペラペラでビニールに皺まで出来てる始末。
二度と買わネーヨヽ(`Д´)ノ
775 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/04 13:56 ID:jc/1UXnD
ダイエーのオリジナル商品に「CDケース チョースリム」というものが
あります。厚さは3.8mm(普通のスリムケースは5.0mm)。
ただし、プラケースとしてはぎりぎりの薄さなので、記録面の一部が
ケースに接触してしまうようです。
レーベル面を下にして収納したら、その問題は解決しました。
二階から一回に移動してきて、部屋のCD-Rメディアの前にはコロナの除湿機を置いて
います。
15℃以上でないと稼動しない仕様なので、冬はヒーターをかなり効かして使用します。
(排気は室内にできるタイプなので、夏はクーラー替わりに使用。)
>>772 音楽CD意外と早くだめになるんですね。悲しいなぁ。
今の内にコピーとかmp3にしてオクで処分するか。
>>774 それってメリットはなんですか?2.5mmとかもあるし。2枚とかたくさん入るの?
>>777 厳重だ。よっぽど貴重なエロ動画なんですね。
俺は5mm4枚入り使って、インデックスのシール半分に切って背中にはって
タイトル書いて、80枚入るプラケース(400円)にダイソーシリカゲル入れて保管。
ダイソーシリカゲル状態見るのにブルーゲルってのはいってるんだけど
開封した時から飽和信号の赤になってるよ!
袋の裏に湿度70%前後に調整するって書いてあったけどこれって高くない?
普段ってもっと高いのか。CD保管湿度って大体どれぐらいがいいんですか?
779 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/05 12:44 ID:bUTWCFm6
>>775 レンタル店と同等品質っぽいね。高いな・・・
エタノールの話が出てるけど、AcOHが出来て(;゚Д゚)マズーな気が・・・・
イソプロピルアルコールの良くない?
>>775 そのケース自体は無印とは何も関係ないじゃん…
>>776 ていうか横置きは駄目なのでは?
CDって縦置き保存しないといけないとかよく聞く。
778>>氏、エロ系動画は・ ・ ・最近、無いと. . .。
音楽とデータですね。
単に一階にはエアコンが無いのでモロ、夏はクーラーに。2℃程しか下がらないですけど。
(生暖かい風が)>777で排気は室内にって書いてるけど、室外だってばァ。
784 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/05 22:28 ID:RrX0Blsd
785 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/05 22:35 ID:RrX0Blsd
786 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/06 02:59 ID:usQ1jMZq
ずっと回しとくといいよ
787 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/06 08:06 ID:0R6jHTaC
>>785 200枚ならダイソーの100円ケース10個で1,050円の貧乏な私(´・ω・`)ノ◎
788 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/06 08:13 ID:usQ1jMZq
>>784 >843℃までの火熱に対して30分の保護が可能である
すげーな!
789 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/06 08:35 ID:I+fdPTnx
オマイラはバックアプのRを何枚所持していくら注ぎ込んだんですか?
80枚*30円
>>789 購入平均単価150円前後で6000枚程度だから90万くらい
ビックリマンシールを集めるようなもんなんだよキット
ビックリマンシール集めても最高解像度でスキャンして
CD-Rに焼いて保存します。
CD-R 6000枚の使い道…
妻もCD-Rに保存しました。
子供もCD-Rに保存しました。
愛人もCD-Rに保存しました。
父もCD-Rに保存しました。
母もCD-Rに保存しました。
祖父もCD-Rに保存しました。
祖母もCD-Rに保存しました。
…
…
6000*700MB≒4.2TB ??
>>799 ワラタ。それだけ膨大な容量に何詰め込むんだろ…
テレビ番組を第1回から最終回まできっちり録画してる奴とかいるじゃない?
例えば1本の番組を1年分最高画質でエンコしたら数10GBになる罠
同時に数本の番組を何年間にも渡って追っかけてる奴なら軽くTBは超えると思われ
見る時間があるのかどうかは疑問だが
DVD化されない番組をコンプしてたらそれなりに価値のあるもんだと思う
802 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/14 00:32 ID:0q18Z85F
動画やったら1TBなんてすぐだな。
TBに驚いたんじゃなくて、それを700MBのディスクで管理しようとするそことに驚いた
804 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/14 18:34 ID:gUc6gVDF
そんなに焼いても
実際、焼いてからそれらを一回でも見たか?
805 :
名無しさん:02/12/14 22:10 ID:Liypx0Bs
録るだけで満足して、いつかは見ようと思っているうちに何年も経って、
そのうちメディアが読み取れなくなる罠。
そういえば漏れ、以前ビデオテープで録ったライブもの殆ど見返してない・・・
806 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/14 22:15 ID:83ivC7/z
そのうちBlueLayDiscが出てくれば40枚前後のCDが1枚に収まってしまう
動画をやる人は買い占めるには数年時期尚早だったということか
ブルレイが普及する頃には、動画自体が10G単位に変わっている。
といってみた。
808 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/15 02:55 ID:qSggmmUS
SACDとかDVDaudioとか出始めてるけど
旧来の音楽CDでも音質的にそんなに不満ないから
動画のサイズも臨界点はあると思う。
今のDVD画質で文句無しとは言わないけど。
809 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/17 07:35 ID:RuDI9kqT
もし
10000枚
まとめ買い
しないと
死んでしまうなら
あなたなら
どのメディアを買いますか?
813 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/19 18:54 ID:u+eoOT7s
この企画は無作為に選ばれた田舎の中学校のHPを10万HITさせようという企画です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスしてみて下さい。
キリ板をゲットされた方は今日一日中幸運に恵まれるでしょう!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!
アドレス→
http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/ ※この文章を他の板にコピべしてして下さる方募集しています。
ちなみに現在は2985HITです。
815 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/23 23:18 ID:c1kxj5Ys
先月焼いたRitekが20枚も消えてた・・・50枚バルクのやつね。
もう中国製恐くて買えません。
正直、
もう容量上げるのははいいから永久保存できるメディアがホスィ
スリーブケースに入ってた生メディアがいくつか物置から出てきたのですが、
これを出してスピンドルケースにまとめちゃうってのはメディア的に良くないでしょうか?
昨日ダイソーでCDケース買てきちゃたーよ
一日早くこのスレに気づいていれば・・・
イイ気になって4つも買ちゃた・・・鬱
819 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/25 22:10 ID:Wh6lV0jf
なんか自分の保存してるのが気になって、
ちょっと前のCDをだしてきて読み込ませたところ・・・
約9割(マジでほとんど)のCDが読み込まない・・・。・゚・(ノД`;)・゚・。
全部一年以内のものなのに・・・
前は読み込んでたけど、読み込まなくなったCDを読み込ませられる
方法とかってありますか???。。ないよな。。。。マジ鬱だ
820 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/25 22:24 ID:zZH0jbW+
やっぱあれか?保存するならアゾか?
>>819 9割ってあんた・・・(´Д⊂
逆にどんな保存方法をしていたか教えて(反面教師にしたい)
822 :
819:02/12/25 23:02 ID:Wh6lV0jf
何回か連続でいれだしして気合いで読み込ませたら、
7回目とかで読み込んだりするのもあった。。不幸中の幸い。。
HDDに速効うつしました。。
どないなっとんねん。
いままでダイソーの100円ケース使ってたんですが、(この板のスレみてよさげだったので)
金輪際辞めます。
で、場所はとりますが、一枚ずつの薄いCDケースを買おうかなとおもってるんですが、
まとめてたくさんうってて安いところってないですか?
823 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/25 23:05 ID:3DQaHxkA
プリンコだろ
824 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/25 23:09 ID:am4DSdN2
ドライブがへたってきているんじゃないの?
826 :
819:02/12/25 23:09 ID:Wh6lV0jf
>>821 保存方法は、ダイソーの24枚はいるやつに両端の一枚ずつをあけて
真ん中も一つ開けて、一つに18枚いれて保存してました。
それをダイソーの布のCDケース。わかるかなぁ。。
あのCD20枚(普通のプラスティックに入ったCDね)くらい保存できるような布のやつ。
それに6こいれると丁度いい具合に収納できるので、700円でお得だし
ダイソーマンセーとか思ってました。。。。
保存して場所はクローゼットの中の本棚にいれておきました。
すべて1年以内の物でメディアは誘電とTDKと三菱です。
827 :
819:02/12/25 23:14 ID:Wh6lV0jf
ちなみにPCも1年以内の物で、ほかのCDとかは問題なくよめるので、
ドライブは正常だと思われます。
焼くときは8倍で焼いてました。
ずっと保存してて最初の1枚、2枚が読めないことに気づいたときは
やべーなーとか思いましたが、5,6枚連続が続くと心拍数があがって
うわ。。どしよどしよ。。。。と半泣き状態に。。
2つ目のケースにうつって読み込まないときなんか、
もうどうでもいいや、って気分になってました。。。
さよなら集めたエロペグや写真集、イメージビデオに映画、
レンタルして焼いた音楽アルバムにせこせこあつめたエミュロム
ゲームのバックアップに、デジカメで撮った記念写真←これが一番ショック
ほとんどのCDが読めないといっているのに
他のCDは問題なく読めるって何?
やっぱしましま網目模様がついたの?
デジカメで撮ってみせてちょ、どんなもんか見たい。
830 :
819:02/12/26 00:06 ID:Aj0l6Mj6
>>828 それはこっちが聞きたいくらいだわい。
>>829 うぷろだがあったらうぷするよ。
保存状態もあわせて。。
ああ、今日はショックでねむれん
今必死で読み込め読み込めとCDRをだしいれしてます(涙
831 :
819:02/12/26 00:09 ID:Aj0l6Mj6
>>828 ごめん。ちょっと読み間違えしてた。落ち着け俺。
問題なく読めるCDは市販のCD、最近焼いたCDです。
保存(保管?)してたのはほぼ全滅。でも一部読める。
833 :
819:02/12/26 00:16 ID:Aj0l6Mj6
819、最初ネタかと思ったがマジかいな。
別のドライブだと読めたりすることもあるので、
本当に大事なのは捨てずにとっとけよ。
835 :
819:02/12/26 00:40 ID:Aj0l6Mj6
>>835 うぉ、来たー ありがとです
白い斑点みたいなのがそうなのかな。
837 :
819:02/12/26 00:46 ID:Aj0l6Mj6
>819
漏れもダイソーケース使ってる…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんかカビに見えるなぁ…軽く拭いてもだめでつか?
839 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/26 00:50 ID:EUnofszs
840 :
819:02/12/26 00:54 ID:Aj0l6Mj6
http://www.pipopa77.com/upload/source/0125.jpg これが読めないCDの遠目でした。
わかりずらかったのでよってみた。
>>836 うぷろだ提供してくれてどもです
そうなんでしょうか。。でも気合いでふけばとれます。読めないけど。。
>>837 軽くというか少々力を入れていけば見た目わからなくなりますが、
読めませんでした。
ふいたのをうぷするより、保存からとりだしたやつをうぷしたほうがいいかな。
とおもいCDで読ませて、読まなかったのでそのままあぷしました。
なんせ読まないCD,数だけはあるので。・゚・(ノД`;)・゚・。
拭いても読み込みできないのか・・・
姉さん、事件です。
842 :
819:02/12/26 00:58 ID:Aj0l6Mj6
>>839 読めそうですか?ちょっと友達に貸してみたりなんかして試してみます。
気合い入れてふけば見た目なら全部読めそうになるんですが、、そこがまた
未練を誘う・・・
メディアクリーナー近日中にどっかの店で売ってたら買おうかと思います。
しかし、在庫なしって、、結構需要あるのかなぁw
どこのメディアだよ
誘電TDK三菱って書いてあるだろカス
846 :
845:02/12/26 02:00 ID:2ziydHSX
そうそう、読みにくいときはイメージ作成してdaemonにマウントすると
読めることがあるね。まぁ、吸い出しに何を使うかにもよるとは思うけど。
あたしゃ、もっぱらDJ。
ま、まったく同じ保存方法・・・・
ガクガクブルブル!((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
軽くチェックしたら大丈夫だた・・・ホッ
819さん、読み込みドライブはなんですか?
ダメもとでレンズクリーナー使ってみては?
852 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/26 10:48 ID:UaWrb49D
ここ見て危機感を感じアルバム型ケースの材質調べたら
POLYESTER+EVAって書いてあった。
チョット特殊だけどこれは安全なんだろうか?
ATフィールドで守られてそう・・・・
>>852 ポリエステル+エチレン酢酸ビニル共重合体だけど、
メディアの基板(ポリカーボネート:PC)とどういう反応するかは知らん
>>854 THX
まぁ数ヶ月後数年後のお楽しみってとこかな
ATフィールドに期待したいところ
やっぱり25枚入りスピンドリルがいいぞ。
頻繁に使うやつは難しいけど。
857 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/27 01:12 ID:P0m/Izs6
>>819 うちは1年くらいダイソーの100円ケースに入れてるけど問題出てないよ。
20枚入れで背を立ててCDに負荷がかからない状態で、プラスチックケース(
ホームセンターで700円くらいの汎用ローラー付きプラケース)に入れて2段
重ねにして保存した。互い違いにすると、背の堅い部分で2段重ねにできる。
あと、ドライペットを半年おきくらいに入れ替えて、納戸に置いておいた。
だけど、白くなる現象は起きてないし、読めないメディアって今のところ無い。
おそらく、カビか湿気による記録面の腐食じゃないのかな?
部屋だと加湿や人体の湿気によって70%以上の高湿度になるから。
ダイソウはやっぱりダメ。
859 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/28 01:57 ID:spbmRjot
860 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/28 04:54 ID:1DmNvIZY
サンワ社員がわんさかわんさか、イェ〜イ
861 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/28 06:34 ID:Vjt06ydZ
俺同じような保存方法だけど、1年たったやつでも読めないやついまんとこないよ。
さっき試した。
PRINCOですら読めた。
てゆーか、たかが1年くらいのサンプルではな。
さらに同じ製品でも時期によって処理に使ってる
薬品が違う!とか言われたら目もあてられんし。
ここらへん、樹脂系では避けられない問題なんじゃ
ないかな。
もしかして.................紙しかないか?
863 :
859:02/12/28 13:09 ID:qWpNc7dK
探してみたら、あきばおーでは売ってるみたいでした。
材質が分かりませんが・・・しかもちょっと高い。
859で書いたサンワサプライのは高過ぎで話にならないし。
あと、CDプレス屋では普通に取り扱ってるみたいなので
千枚単位でなら入手できるかも・・・
>>862 和紙以外の紙はたんまり薬品使ってるので、むしろ恐いかも。
865 :
859:02/12/28 19:10 ID:qWpNc7dK
「ろ紙」ならセルロース100%のやつがあるみたい。
不織布みたいな生地だしサイズがあればちょうどいいかも。
やっぱスピンドリルでしょう。
今日25枚入りたくさん買ってきたよ。
867 :
859:02/12/28 19:38 ID:qWpNc7dK
うーん、アレコレ考えてるとマジでドリルが
ベストのように思えてきた今日この頃。
でもドリルにするとレーベルにタイトルやら識別コードやら
書かないといけないし・・・(それがまた一問題)
それに、ドリルだけを売ってる店が少ない・・・
売っててもブツが少ない・・・(大阪だと)
868 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/29 10:29 ID:6TnkO7ps
普通に保存して、2〜3年で新しいメディアに書き換えたほうがいいんじゃないか?
いずれDVD-Rが安価になったら、乗り換える。
>>868 アキバにはDVD-R1枚98円で売ってる
もう十分安いと思うが
>>870 ドライブの事だと思うが。
3万切ってる現状を安いと見るか、高いと見るかは個人的な問題だしね。。
872 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/29 19:08 ID:6TnkO7ps
>>870 メディアのビット単価はCD-Rより安いとうことだね。
ショップでもDVD-Rメディアが目立ってきたみたいだ
871氏が言われているようにドライブが問題。
コスト以外にも、格安メディアの対応とか問題が
残されているようだし。
とにかく私はCD-Rでもう一回しするよ。
DVD-Rの導入は待ち状態かな。
DVD-Rは現在最安が50円で売っているようです。
こう安くなると枚数も増えてきて、収納するスペースがどんどん無くなってきます。
不織布袋は保存に向いてないみたいですが、スペースの面を考えると・・・・・
不織布袋でうまく保存する方法は無いのですかね?
874 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/29 19:42 ID:cAOBXH8o
ケースがいちばんいいよ、保存には。
場所とるけど、いちばん安心。
スピンドリルケースが最高だ〜ね
877 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/29 23:05 ID:0oRvc/hu
紙は湿気を吸ってカビが生えるからよくないよ。
樹脂が一番良い。
DVD-Rはドライブ単価が問題。
一台1万5千〜になってからが普及期。
で、5000〜になって、俺が買う。
TDKが青田不のDVD-Rを作ったらDVDに移行する
879 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/29 23:40 ID:Y60cZ0eq
エレコムのヘナヘナ不織布で保存してあったCD-Rを久しぶりに取り出したら
なんかサランラップのようにぴったりくっ付いていて皴になっていた部分の
縞々跡がレーベル面についていてかなり鬱。
不織布単体で売ってるおすすめメーカーってありますか?
それとも不織布はやっぱりやめた方かいいのか?
>>877 カビ生える湿度は問題かも知れんが、
逆に紙の吸湿作用を考えて、ダンボール保存している人もいたよ。
もし水気を何も吸わなかったらCDRに(゚д゚)マズー。と素人考える。
ちなみにBOXに新聞紙引いてます。
>>879 水平に重ねて積んであるとどこのも危険、プリンタブルだったりすると更にデンジャラス。
でもエレコムのよりサンワの方がビニールがしっかりしてて吉。
あきばおーで売ってる不織布の中で使うとしたらどれがいいと思う?
>865
CDくらいの大きさのろ紙なら存在する。
巨大なやつ(A4版くらい)のやつから必要なだけ切り取って使ったこともある。
化学実験用だから余計な物はたぶん入ってない(セルロース100%)
ただ普通に手に入るかどうかはわからん。
コーヒーをドリップするときのろ紙ならその辺に売ってあるだろうが…
884 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/30 15:07 ID:CROWoZZi
>>883 無灰濾紙ね。
内径15mm、外形36mmぐらいのドーナツ型があると
スピンドルにはさんで使えそう
スピンドルならそのままスタックしても記録面は接触しない。
紙を挟むと繊維が面に付着するから、むしろ何も挟まないほうがいい。
DVDに関しては接着層に気泡が入ってなければ大丈夫でないかな。
記録面を基盤でサンドイッチして保護してあるわけだし。
CDに関しては反射層の劣化にも気をつけたほうがいい。銀が光化学的に
活性なんだろうか、比較的光の当たるところに置いた-Rは周辺が黒っ
ぽく錆びてくる(銀も粒子になると黒だから酸化物かどうかわからんが)。
光で劣化するのは色素だけじゃないようだ。
ドリルは全数入っていて初めて安定するだろ。
中途半端な数だと間違いなく同心円上に擦れる。
>>886 ドリルを水平面に置けば接触しない。
そんなに足浮きが気になるなら
ヘルパースプリング入れろ
スピンドル保管って取り出したいものどうやって取り出すの?
って聞こうとしたけど愚問だね。
889 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/30 22:42 ID:Zvs86BVW
>>880 段ボールは通気性が悪く、吸湿性があるのであまりおすすめできない。
外側の湿気を吸って内部に放散したり、通気性が悪いために内部の湿気を逃がすこと
ができない。さらに、湿気を吸った段ボールは、カビの生える条件を満たしやすい。
カビは湿気と栄養と温度があればどこにでも生える。段ボール自体が栄養となるし、
段ボールは吸湿性が高い。あとは、一定以上の温度になればカビが生える。
890 :
bloom:02/12/30 22:45 ID:BJ5y+OTA
891 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/30 23:12 ID:aQHC2MGg
エンベは明晃のヤツがいいと思うのは俺だけ?
892 :
名無しさん◎書き込み中:02/12/30 23:15 ID:YmKOW4Gg
>>891 フィルムも不織布もPPだね。いちおー。
893 :
_:02/12/30 23:38 ID:xURiM/vF
>>881 前から色々論議されているけど
プリンタブルって本当に良くないの?
ネタとなるソースは?
CD-Rも同様?
ダンボールにカビが生える環境で生活しているやつも凄い
ダンボールハウスでCD焼いたら偉い
河川敷のあの人たちはダンボールハウスの自由人を装っているが、
実はノートパソを駆使してものすごい勢いでハッキングしてるボサヒゲ集団。
まぁ、彼らは新陳代謝が激しいからな。段ボールの。
しかし、樹脂類からガスが出る、とか聞くと、
おいそれと密閉できんな〜。
900 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/11 20:49 ID:LvlFo+fK
で、結論はどうよ
おまえーらが長期保存したいものってどーせ萌えアニメとかだろ?
プライベートなハメ撮り動画とかならまだしも、キモすぎやしないか?
902 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/11 22:21 ID:OTG0t88Z
>>901 そういう冷静な意見はスレを殺しますのでご遠慮ください。
>プライベートなハメ撮り動画とかならまだしも
それもどうかと・・・
保存方法の話がそろそろ尽きてきた感じがしますね。
ちょっと話題転換を。
量販店で手に入るCDRで長く保存するためにはどのメディアが良いんですかね?
今、誘電使ってるんですが、フタロ系に変えようかなぁ とか思っています。
候補としては、TDK(RITEK)かなぁ
みなさんはどうしてます?
TDKのスーパーハードコートはどーなのか?
あれは傷とか静電気が付きにくいだけで、湿気や対光性は従来通りじゃないのか
908 :
_:03/01/13 00:17 ID:4ICiz3wl
なぜTDK超硬はRWとRしかださないんじゃー
909 :
905:03/01/13 11:28 ID:TMBr6KeU
フタロTDKって、700の方だけなんですね。
ちょっと残念。
650は誘電製かぁ。コレ買うんだったら今まで通り誘電買った方が安いな。
TDKフタロの650MBあるよ
50枚スピンドルタイプ型番はCD-R74TFX50PSって書いてある
24倍速以下で書き込んだときの品質がいまいちだけど
ちなみに近くのエイデンで売ってました
911 :
905:03/01/13 15:41 ID:TMBr6KeU
あるんですか。
>24倍速以下で書き込んだときの品質がいまいちだけど
これが気になりますね。700の方が良かったりするんでしょうか?
あきばんぐのHPで同じ型番の物に日本製と書いてあったので、両方あるんでしょうかね。
http://www.akibang.com/view4.php?id=635 スピンドルは今無いみたいですけど、、、
通販で買おうと思っていたのですが避けた方がよさそうですね。
>>905
長期保存したいなら、
誘電で焼き、1枚づつプラケースに保存
そしてダンボールか何かに入れて密閉、光が入らないようにする。
温度変化や湿度変化があまりない場所に置いておく。
これで50年は持つぞ。
フタロは光には強いが…
913 :
910:03/01/14 07:17 ID:c47rKNIL
>>911 CDDoctorでC1を計測した場合、24倍速以下で焼くと1.2〜1.4で32〜40倍速で焼くと0.5〜0.8でした。
今まで8セット分は使っていますがロットの当たり外れは出てません。
914 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/14 11:49 ID:h2KVWiaY
>>912 ついでにドライペットでも一緒にいれておけ
活性炭のほうが良いかも知れん
>>914 他スレに過乾燥はダメってのを見たから、ドライペットはキツイかもね(過乾燥がダメってソースまでは無いけど
>>905 フタロ650MBはスピンドル以外に、カラータフネスHXって24倍速のがあるよ。
5mmケース入りの10枚パックと20枚パックがある。
地方ではスピンドルはあまり見かけないけどこちらの10枚パックはよく見かけます。
近くのホームセンターでは10枚パック500円弱で売ってる。
データ保存用では比較的低速メディアだしいいんじゃない?
48倍速ドライブ使ってるけど、ベリファイの読み込みの際も
比較的静かだし基盤の精度もそれほど悪くないんじゃないだろうか。
917 :
914:03/01/14 14:36 ID:h2KVWiaY
918 :
916:03/01/14 14:43 ID:1LZ5ewGR
重要データは916のTDKフタロとスーパーアゾ(互換アゾ)に2重に
保存してるけど、ベリファイや読み込み時のシークはTDKフタロの
ほうがスムーズで楽に読み取れてるように感じる。
NeroについてたCDSpeedでも読み取りスピードのグラフがアゾより
綺麗に上昇してた記憶がある。
919 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/14 23:12 ID:Q0UrLtoh
>>915 ドライペットでも0%まで乾燥させるわけではあるまい。
ドライペットで丁度良いと思うんだけど。
フィルム保存用の湿度計が付いたポリプロピレン?製の密閉容器が
2000円くらいでキタムラで売られてるけどどうだろう?
2千円有ったら100枚CDR買うよ、
922 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 01:30 ID:u75UvMVL
そんな容器買うんなら
デシケーター買え。
うちにはデシケーターがある。
ほんとはレコーディング用コンデンサマイク保管用だが
スペースが空いているので
大切なCDRもそこに入れている
923 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 01:33 ID:u75UvMVL
926 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 03:26 ID:w7UlNiF1
安い湿度計とドライペット入れて実験してみれば話が早いと思う。
927 :
山崎渉:03/01/15 09:42 ID:34FjeniO
(^^)
928 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 14:26 ID:f5kc43gS
しかしこうなんとかならないもの兼ね?
929 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 21:48 ID:9Kb5xIn7
まあ、CDRには、あと5年保存できたらいいだろうな。10年、20年の長期保存は必要がない。
なぜなら、CDRは容量が700MBと小さいので、非常にかさばる。だから数百枚とCDRを持っている人も多いと思う。
5年経てば、CDRよりも大容量なDVD関連等のメディアが安価になっているので、引越しをするだろうしな。
まあ、CDRは大容量メディアまでの繋ぎってこった。
930 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 22:31 ID:HnCqWOM6
スピンドリル派のヤシに質問だが
傷はつかないか?ぜんぜん平気?
931 :
757:03/01/15 22:40 ID:DqNSAfjR
>>930 何気にスピンドリルケースはCDとCDが接触しない様な作りになってる
932 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 23:04 ID:HnCqWOM6
>>931 そっか、スピンドリルって何気にすごいんだな…
…ってCD重ねてるんだからそれはないだろ
静電気でCDの間は浮いてるのか?
あの状態で出荷して輸送して販売して、っていろいろ動かしてるのに
買ったメディアを見ると傷ひとつついてなかったりするのが
非常に不思議なんだが…
だれか科学的に論理的に納得できるまで徹底的に
しつこいぐらいに説明してくれ
933 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 23:13 ID:Jd6iWXmu
>>932 CDの記録面の内側を見てみろ。
高さ0.3ミリくらいのリング状の突起があるだろ。
あれのおかげで重ねても密着しないわけだ。
この突起はCDRだけじゃなく全てのCDに付いてる。
934 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 23:26 ID:HnCqWOM6
>>933 すげー!ほんとだ!!!突起ついてるよ!!!
もうCDRを6年近く使ってるのにはじめて気が付いたよ(w
CDはまっ平、っていう先入観あったので気づかなかった…
先入観は目を曇らせるんだな…
933、長年の疑問を解決してくれてありがdddd!
…っていうかこれって今では誰でも知ってる/気づく常識?
俺ってあほ?
935 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 23:29 ID:DZIQ7zg4
ああ、馬鹿だな。
936 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/15 23:39 ID:3O0q+QZP
ネタと信じたい
台湾クソメディアだと0.3ミリ以上の反りがあって、
くっつきあってるわけだが。
剥がすとペリペリと記録層ごとはがれるんだが、、、
938 :
山崎渉:03/01/16 02:53 ID:4swXUcir
(^^)
939 :
マターリ:03/01/16 18:07 ID:4gUZ21Em
AGE
940 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/16 20:32 ID:ylRCVJ6/
うぁ
>>934 もう、本当に笑かしてもらったよ。楽しいレスをありがと
しかし100枚ドリルだとあまりの自重で一番下のほうはくっついて
いることもあるよ。まあ、激安品だからかも知らんが。
50枚くらいなら、くっつかないだろう、多少の反りならね。
943 :
名無しさん:03/01/20 07:05 ID:yq4bXrFE
age
944 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/21 00:57 ID:vsOyHeyj
CDの真中の透明な部分にシールをはる。
バランスが悪いようだったら反対側にもう一枚シールをはればいい
そしたら回転に影響は出ないと思うのだが
バランスってのは裏と表じゃなくて
中心からどれだけズレてるかって問題だと思うけど。
穴を挟んで向こう側の対角線上って意味で反対側と言ったんです。
947 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/25 10:22 ID:sOR0Z7Oy
メディアは湿気を避けたほうがいいようだが、冬に加湿器を使うのもだめなのかな。
俺は乾燥に耐えれなくなって、この冬導入したよ。
そばにメディアを置かなければ大丈夫?
948 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/25 10:28 ID:HO6re3to
おまいらが大事に大事にホゾンしてんのってMXでおとしたシスプリとかだろ?
あーキモ。変質者ども
シスプリ?
シスプリってなに?
アプリとかのこと?
シリアルがひつようなアプリ?
951 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/25 11:04 ID:oGiPf0on
お し え て あ げ る、お兄ちゃん!
953 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/26 10:36 ID:1E4/LQ8w
冷蔵庫と冷凍庫どっちの方が長く持つ?
10mm厚でCD4枚入るプラケースって、どうですか?
不織布は何だか不安になってきたので・・・
956 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/27 23:06 ID:c/KIVSTO
薄いプラケースを買おうと思っていますが、透明と黒色とではDVD−Rの保存に違いがあるのでしょうか。
かなり違うのでしょうか?
黒がいいと思う。
遮光になるんじゃないかなぁ……。
958 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/27 23:23 ID:44JnBrMH
1000!!
まあ、全部消えたら消えたで10分くらい呆然として
おしまいかな。
HDDイったときも、すぐに立ち直ったし。
フロッピーにカビが生えたときの衝撃はなんともいえません。
フロッピーのカビってカメラのレンズのカビと同じで、ミミズの這ったあとみたいだね。
961 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/29 03:30 ID:NZ51rn7i
スピンドリルに入っている小さなリング、あれまとめてどこかに売ってないですかね?
スピンドリルの構造がいくらメディアとメディアがくっつかない理屈でも一枚反ってたら
くっついちゃうわけで、反ってないメディアの方が希でしょうし。
だったら50枚スピンドリルに一枚置きにリング入れた方が絶対安全。
何かで代用できないですかねぇ?
ちくわ
針金でも丸めて挟んでれば?
何故そんな反りを酷くするような事を・・・
965 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/30 00:43 ID:b0eTDcTD
967 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/30 01:30 ID:pNJAlnro
何ー!台湾TDKに曇りが出るとな!数年間セコセコ焼いてた俺ってやつぁ・・・
>>691 一枚置きに小さな貞子を入れてみれば?多分7日以内に腐食するね
969 :
名無しさん◎書き込み中:03/01/30 23:25 ID:9hC53xcK
俺がパート2作っておくからな!!
970 :
名無しさん◎書き込み中:03/02/02 16:49 ID:T2a+OINo
あげ
1000取り合戦まだ〜?
ただいま午前6時。
1000取り合戦、
スタートしました。
それから三時間半も経っているわけだが。
さらに9時間経過
さらに半日(12時間)経過。
976 :
名無しさん◎書き込み中:03/02/05 00:46 ID:KDhrVgOV
977 :
名無しさん◎書き込み中:03/02/05 02:01 ID:l7lFiOUc
20時間たったで
ま、長く保存するスレッドだしな
丸一日も過ぎてるわけだが、、、
ま、早ければ良いってものでもないしな。
奇麗な空のスピンドリル売ってるところありませんか?
>980
綺麗かどうかは知らんが、
www.akibang.com/view3.php?category=41
とか…。
値段からいって中身入りのを買ったほうが良い気がする。
>981 サンクスコ。
25枚か30枚が良かったけど50枚でもいいか。
きれいではないが磁気研なら50円で売っている。
25枚入りと50枚入りドリル
>983
ありがd。今度秋葉逝った時逝ってみます。
985