SCSI原理主義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ATAPIで焼いてる奴はシロート!
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 17:12 ID:U6YhQNt9
Windows 2000上において、ATA/ATAPIとSCSIで負荷に大差は無い。
市販のwritingSoftwareで書き込んでいるヤツは素人。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 18:26 ID:Tv7xKsIE
負荷の問題ではない。
4 :01/10/25 23:43 ID:cp6Xgefu
Linuxですが何か?
カーネル再構築したことを自慢できる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 23:54 ID:GKb3DHE+
>>2はDDKを読んで自作のライティングソフト作ったのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:04 ID:mTWBBzz3
いや、割れもんだろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:16 ID:7awEgKVp
そうか、納得
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 02:36 ID:OOOaJldg
XPのDDK読めば、ソレ用の書いてあるらしいけど、他のには無い。
98DDKには、JolietでSJIS使うヒント(エスケープコード)が書いてあったくらいかな。
http://www.t10.org/scsi-3.htm
むしろ、ここの資料を読めと言うか。
DOS上で書き込むっていうのは、何となく優越感に浸れるね。
9名無しさん◎書き込み中:01/10/30 16:20 ID:IyPYGkda
>優越感に浸れるね
自己満足って言うんだよ(w
10名無しさん◎書き込み中:01/11/03 10:56 ID:1ubh9S/t
IEEE1394 なんかどう?
11名無しさん◎書き込み中:01/11/04 00:19 ID:zWmj74M0
2000インストールするときに勝手にブートセクタ段階で認識しちゃったから
DOSベースの頃より敷居は下がったと思うけどなんか一気に17歳ヒヒヒ以降の
新規住人に駆逐されちゃったね<SCSI信者

ヒヒヒ以前はというとconfig.sys書けない奴は糞的風潮が鼻に付いてましたが
今の2chでのscsi排斥運動はその当時質問スレで酷い目に会った人達の反動では
ないかと。
厳格でOS落ちても書き切る程安定(?)したイイ規格だと思うけど使った事
無さそうな投稿で最終結論のように関連スレッドが落ちていくのはなんだか
悲しい気がします。
12名無しさん◎書き込み中:01/11/04 05:33 ID:minvjQDk
ドライブが発売されねーよ
だめだもう...
13名無しさん◎書き込み中:01/11/04 05:36 ID:zoBvWfO3
>>12
諦めるな。まだヤマハがあるぞ。
14名無しさん◎書き込み中:01/11/04 05:44 ID:uAJE4wWS
ヤマハって、「SCSI接続も出来るATAPIドライブ」じゃなかったっけ?
1513:01/11/04 05:46 ID:zoBvWfO3
>>14
それは言わない約束…(;´Д`)
16名無しさん◎書き込み中:01/11/04 08:57 ID:TXkT5MYG
ATAPIの4台同時接続・・・ダメすぎ
SCSIかうかな。24倍速
17磁気研Q所:01/11/04 19:08 ID:4JDVGDhN
ACARD AEC7720 をドライブとSCSI I/Fの間に挟めばOK
18あらやだ:01/11/05 05:58 ID:htc9le6l
>>17
激しく相性ありそうなんだが...
大抵のものは正常に動作するの?
19みみずん@ N72ch-01p110.ppp11.odn.ad.jp:01/11/05 06:38 ID:yCEiT3M9
16倍速SCSIを4台買ってみた。
諸事情で木曜日到着予定
20名無しさん◎書き込み中:01/11/06 01:05 ID:kdAZYyFh
SCSIドライブきぼんぬ〜。
TEAC辺りから出ないかなぁ。
21 :01/11/06 01:14 ID:RBi7UUJ3
今なら対抗製品も少ないしSCSIドライブを投入すれば間違いなく売れるのにね


ところで、みみずんって何者?
22この人かな:01/11/06 06:25 ID:cufTpYkh
www1.odn.ne.jp/mimizun/
23ヒトバシーラよ:01/11/06 07:11 ID:U5otGJ9Z
>>22
なんだか凄いことになってますな

ところで誰かTEAC 524Eあたりを変換アダプタで使ってみない?(ワラ
24SCSI真理教:01/11/06 20:31 ID:Q+oQOFiC
>>23
モノによっては動く模様
25ヒトバシーラかよ:01/11/07 08:33 ID:YcGPXhf4
>>24
そこだ
結局博打か...
26名無しさん◎書き込み中:01/11/09 04:03 ID:bj099Myk
SCSI HDDの中身はIDE HDD〜♪
そんなのも知らないの〜♪
厨房〜逝って良し〜♪
27名無しさん◎書き込み中 :01/11/09 04:51 ID:Hwo71ENE
CDexで松下のSCSIドライブ認識せず。
リッピングしたはずが、無音ファイルが出来ていた。
その無音ファイルを焼いてしまって、イタタ。
ソースのCDは売り飛ばしてしまい、さらにイタタ。
28名無しさん◎書き込み中:01/11/09 06:06 ID:J9KWG3C0
>>26
SCSIドライブとして認識してもらえりゃいいのだが、何か?

CD-W524Sたん (;´Д`)・・・ハァハァ
29名無しさん◎書き込み中:01/11/09 06:14 ID:bj099Myk
なーぜー、SCSIじゃないとーいけーないーの〜♪
そりゃ〜、WINのSCSIドライバーがー良いからだよ〜♪
ファイルマネージャー〜が、SCSI仕様だから〜だよ〜♪
それに、IDEドライバーがクソ〜だからだよ〜♪
ATAPIドライバ〜もね〜♪

ハードウェア〜は悪くないんだよ〜♪
試しにFreeBSD入れて〜みな〜。殆ど〜CPU食わないだろ〜♪
3030:01/11/09 15:38 ID:iFSH6AxW
DVR-S303買ったよ。
純粋SCSIドライブ。
82000円。
31名無しさん◎書き込み中:01/11/09 15:43 ID:EOuwY2ks
今でもTEAC 55S使ってますけど、なにか?

つか、最近のATAPIは低速で焼くと不安定になるらしいしなぁ・・・
DAトラックのみのDiscはこれじゃないと焼く気がしない
32名無しさん◎書き込み中:01/11/09 16:47 ID:RhdiqR8z
今使用中のドライブは全てSCSI。サブの焼き専用マシンは
HDDもSCSI使ってALL-SCSI化、安定してます。

ただしメインマシンのHDDだけはSCSI諦めた・・・。
33名無しさん◎書き込み中:01/11/09 17:15 ID:PEq3lScz
>>32
私も全く同じ。
サブマシンはフル SCSI (HDD:UW-SCSI, CDR/DVD:SCSI-2 の2枚挿し)
ですが、メインマシンは HDD も CDR も SCSI ではありません・・・
34名無しさん◎書き込み中:01/11/09 17:25 ID:TW0t+sJ9
>サブマシンはフル SCSI (HDD:UW-SCSI, CDR/DVD:SCSI-2 の2枚挿し)
 ですが、メインマシンは HDD も CDR も SCSI ではありません・・・

 その逆
35 :01/11/09 17:32 ID:IHsIaYo7
これどうよ?
SCSI接続DVD RAM/R
http://www.rakuten.co.jp/jpc/

スペックは松下と同等みたいだが・・
36名無しさん◎書き込み中:01/11/09 17:45 ID:XtFhK43Q
>>35
いいね。こうなりゃ子々孫々までSCSIで行きたいよ。
37名無しさん◎書き込み中:01/11/09 18:14 ID:FV/7IAhX
外付けSCSIだと、どうしても
「内部でATAPI→SCSIやってるんと違うか」
と疑う癖がついてしまった。
38 :01/11/09 21:43 ID:hxz43SbH
>>35
あまり聞かんメーカーっぽいが、
松下のOEMか?
39名無しさん◎書き込み中:01/11/10 03:46 ID:2137/UtB
あー,うちもサブマシンはSCSIだ
FastSCSI:HDD,CD-ROM,CD-R
40名無しさん◎書き込み中:01/11/10 05:14 ID:gZ97Wfxl
うちはZIP,CD-R2台,スキャナぐらいか・・・SCSI機器では
なんていうかSCSIが好き

友人にはUSB2を奨めたけどな
41名無しさん◎書き込み中:01/11/10 05:26 ID:zEMWGJhW
今時、PC9821なオレはSCSIを愛している
42名無しさん◎書き込み中:01/11/10 09:18 ID:ZTbCdD9o
>>35
松下製ATAPIドライブとスペックが同じなので
ATAPI-SCSI変換ブリッジを介してそうな...

ttp://www.rakuten.co.jp/jpc/437643/
43名無しさん◎書き込み中:01/11/11 21:19 ID:/IjPrhlj
最近、SCSI-HDD→SCSI-CD-RWへの書き込みで、データの転送率が
1〜2%に下がって、時にはアンダーバッファーランを起こします。
IDE-HDDからの書き込みは大丈夫で、故にCD-RWドライブの問題では
なさそうで、HDDが怪しいのか、SCSIボードが怪しいのか?
すべて某周辺機器メーカー製なので相性問題も考えにくいです。
現に今まではそれで焼けていたし。
メーカーにも相談に乗ってもらい、いくつか対策を教えてもらいましたが
治りません。
44 :01/11/11 21:59 ID:TxHTpW5F
>>43
このスレでそういうことを書き込まれても煽りとしかとられないぞ.
少なくとも解決するための方法を聞きたいのならOS,使用している
ハードの型番,メーカーと,アプリの名前くらいだせよ.
45名無しさん◎書き込み中:01/11/11 23:41 ID:FJpZd6iX
>>26
漏れのSCSIハードディスクはSCSIですが何か??
CDE100にもついてるしI/Oの当時7マソくらいした外付けHDDもSCSI純正だが。
46名無しさん◎書き込み中:01/11/12 03:29 ID:xN+zUDE6
内部でATA/ATAPI -> SCSIやってたからって何が違うの?
今時安定性云々なんて、変わりないよ。
47名無しさん◎書き込み中:01/12/17 17:05 ID:LPF1EYEw
age
48名無しさん◎書き込み中:01/12/17 17:53 ID:2IDSFdvU
>>46
安定性はともかく、信頼性は違うな。
49名無しさん◎書き込み中:01/12/17 18:09 ID:iE0BDQMG
>>48
でもDC5000でIEEE1394に変換してやっても品質が変わらないっぽい
50名無しさん◎書き込み中:01/12/17 22:07 ID:85vqODLN
>>49>>48が言った意味を理解してないと思われ....
51名無しさん◎書き込み中:02/01/08 20:47 ID:mz9qu7vC
秋葉原の某パーツ店で、1210TSとW512Sが並べて置いてある棚があって、
そこに「なぜいまさらSCSI?」というような題の張り紙がしてあった。
その内容が笑える。もとい、泣ける。
52名無しさん◎書き込み中:02/01/09 06:14 ID:+FyQvmUh

      SCSIが最強に決まってますが、なにか?        
53名無しさん◎書き込み中:02/01/09 20:29 ID:kVoZoFnu
確かに最強かもしんねぇけど、最凶に高い(特にHDD)ので手が出せねぇのよ。
54名無しさん◎書き込み中:02/01/10 23:45 ID:eHY6tZm1
ノートに外付けするCDRドライブを探しています.Win98、SCSI接続のおすすめありませんか?USBポートは他で使っているのでSCSIにしようかと思ってます
55名無しさん◎書き込み中:02/01/11 00:19 ID:OLeB7thu
いま、へっぽこドライブ使ってんだけど
ダチにプレク1210TS売ってやるよと誘惑された
このドライブって、優秀?情報求む
SCSIボードあるから、買ってみようかな・・・
56名無しさん◎書き込み中:02/01/11 00:26 ID:LTYu0xRu
>>55
その友人を信用してないわけね・・・
57不明なデバイスさん:02/01/11 00:27 ID:EgWMBJ/W
俺は優秀だと思うが…
SD系統はだめだけどね
58名無しさん◎書き込み中:02/01/11 00:31 ID:OLeB7thu
>>56
だってさ、いま優秀なドライブって、2マンぐらいでしょ
1マンって、言われたんDA
59名無しさん◎書き込み中:02/01/11 01:00 ID:mK4+9GK9
>>58
1万は高いと思われ
新品でリテールが買える
60名無しさん◎書き込み中:02/01/11 02:05 ID:q6HLkHC3
ノートに外付けするCDRドライブを探しています.Win98、SCSI接続のおすすめありませんか?USBポートは他で使っているのでSCSIにしようかと思ってます
61名無しさん◎書き込み中:02/01/11 02:39 ID:ckO81rQ/
この前SCSI外付け16倍速CD-RW買って
今度はHD(40G)も買ってしまった。
いずれもソフマプでの衝動買い
両方合わせて3万いってないよ。
USB2.0が主流になってもSCSI−USB2.0変換
コネクタかえばいいかなとか気楽に考える
62名無しさん◎書き込み中:02/01/11 16:33 ID:knYoXPbz
>59
1210TS、新品箱入り1万は無理だろ。2万切ってるのを見たことがない。
>61
それらのCD−RWとHDは、中身もSCSIなのだろうか。
63名無しさん◎書き込み中:02/01/11 21:23 ID:HF3FqPzY
SCSIのCD-RはATAPIみたいにCD入れると認識するまで固まってしまう
現象は起きないんですか?それともみんな同じ?
64名無しさん◎書き込み中:02/01/11 22:35 ID:7N3WDNpF
>>63
ATAPIのドライブなんざ使ってないからわからんよ
65名無しさん◎書き込み中:02/01/11 23:13 ID:tZ6TDU2f
66名無しさん◎書き込み中:02/01/11 23:59 ID:dc5PKr2l
サンヨーがバーンプルーフ出さなきゃSCSIのRががこんなに早く消えることなかったような
67名無しさん◎書き込み中:02/01/12 01:00 ID:okJwpLfP
消えるって前提で書くな>>66
だがしかしSCSI最速追っかけてくれそうなのもSANYOだったりする。
リテールしか望み薄だから鬱だよ、死ぬほど欲しいよ、あれ。

>>63
TEACとYAMAHAがTekramにぶら下ってるがトレイ閉じてすぐマイ コンピュータ
クリックすると5秒近く応答不能になる。SD-M1612が同じマシンに接続
されてるがディスク認識はATAPIの方が速いと思う。
ていうか最近のATAPI、ディスク認識爆速。Tekramが駄目なんだろうか。
6863:02/01/12 01:53 ID:3t3g56qZ
>>67
SCSIだからATAPIよりシステムに負担かけないというのは、
あまり関係ないんですね。
69名無しさん◎書き込み中:02/01/12 01:54 ID:rKnRqGEr
今のATAPIってちゃんと2チャンネル使って転送してるの?
いまだに実速度の1/2しか出ないものと思ってるんだけど。

まぁ、それ以前にU-ATA66か100・・・4台ともHDD繋いでるからなぁ
USB1.1は問題外だし、IEEEもなんか今一つ。
SCSIで外付けMOと内蔵CDと内蔵CD-R。これが基本だと思う(笑)
DVDでトレーでSCSIって東芝のしかないよね・・・
7067:02/01/12 04:47 ID:okJwpLfP
>>68
でも動作中の負荷はNeroCDSpeedで測ると概ねATAPIの半分なんだな。
でも最大20%かそこらで負荷がどうの、はもう昔話だね。読み取りと
書き込みの経路を明示的に隔離する位しか今はもう意味が無いのかも。

>>69
ママン替えて晴れて最近UltraATAになったがATA33ケーブル接続時バーストレート
1MB/sだったのが80芯に替えると2MB/sに数値伸びました。
どうやら伊達に本数増やしてる訳じゃないようです。

でもIDEは今のところ4つで袋小路だからな、拡張性は残しておきたいなと。
71  :02/01/18 02:45 ID:diRAzx/i
ダチにW124TSiを「\9,000で売ってやる」って言われているんだけど
買いでしょうか?
72名無しさん◎書き込み中:02/01/18 03:07 ID:13xHX00D
>>71
う〜ん…微妙だね。
73名無しさん◎書き込み中:02/01/18 04:27 ID:ynYimFYN
>>71
使われ方にも拠るが酷い値段でもないような。。。安くもないけど
74 :02/01/18 06:40 ID:pds5Tee9
>>71
何枚焼いたかを確認した上で
7000円にまけろ!
で買い
75 :02/02/08 10:57 ID:qJBDyCmG
最近出たscsiのドライブを教えてyo!
76名無しさん◎書き込み中:02/02/08 17:28 ID:+YjlTFoL
三洋かなぁ?確か24速だけど。
77名無しさん◎書き込み中:02/02/09 00:43 ID:8UmCNF2w
海外ではYAMAHA CRW3200のSCSI版を出す計画はあったみたいですが,
やっぱり止めたのかな?
78名無しさん◎書き込み中:02/02/09 00:55 ID:8Um7vvZ+
YAMAHAはSCSI出すの簡単だから。
ていうかリテール内蔵型でSCSI変換アダプタ同梱のやつ売ってるし。
箱横っ腹の仕様書見ると変換時かなり転送速とか殺がれてるので買うに至らず。
79ISA好き:02/02/09 01:20 ID:WuFczUMC
ISAのSCSIカードで繋げてる人いる?
PIOモードだからマウスのスピードまで遅くなるくらい
負荷あるけどやっぱSCSIだよな〜
SANYOのCRD-R800S
80名無しさん◎書き込み中:02/02/09 03:33 ID:tltNftPG
失敗する理由って、大概ソフトか使い方にあったりするんだよねぇ。
81_:02/02/12 03:27 ID:hnHmexvx
だめだ、36倍以上が欲しい。
ATAPI埋まってるがHDD二つ程SCSIに押しやるか。
変換二つでドライブ一個買えるのか、鬱だな。
82名無しさん◎書き込み中:02/02/20 02:16 ID:kreRMj+X
書き込み品質って結局I/Fには影響しないの?
安定性はBPが有れば問題ない(と言い切るのは抵抗が有るけど)し、
SCSIだとBP発動しないで焼ける、ATAPIじゃBP発動するから嫌、ってこと?

品質は結局メディアと照射するレーザーの精度に依存すると思うんだけど
83名無しさん◎書き込み中:02/02/23 23:05 ID:x0cXrSBF
TEAC CD-RW5120S って、ATAPI<SCSI変換ですか?
もしそうなら、プレク1210Sを買ってしまいそうです
84名無しさん◎書き込み中:02/02/23 23:23 ID:KgSahACD
>>83
悪いこといわないから4012を無理やりSCSIにでもして付けた方が良いぞ。
音に拘るなら。
85テアク ◆RxRTEAC. :02/02/24 02:13 ID:UX1+MDmO
>>83
CD-RW5120Sの中身はCD-W512Sだよ
現存する最後のSCSIドライブ

>>84
どういう意味があるんだ
86名無しさん◎書き込み中:02/02/24 03:47 ID:LSwxozmz
PX-R820Teを使ってるが、12倍くらいじゃ買い替える気にならない。
PX-W124TSeやPX-W1210TSEのケースはなんかかっこ悪いし。
どうすればいいんだ。
87ISA好き:02/02/24 09:40 ID:/IC6Vx7V
とりあえずTEAC CD-RW512S買っておこうかな。
ISASCSIカードで動くかテスト…
88名無しさん◎書き込み中:02/02/24 11:50 ID:ocnqMY4l
PX-W1210TSEはブック型ケースなのですが、あれは一般的な
SCSIケースと比べて電源は弱くないのでしょうか?
なんか、小さいのでそのへんが不安な感じが。
89名無しさん◎書き込み中:02/02/24 13:06 ID:fmEMhG9f
>>88
なかなかいいみたいですよ。

ところで「原理主義」ならケーブルとかケースとかにもこだわらないんでしょうか?
0.3mで品質のいいケーブルが欲しいんですが。
どこのやつでも同じなんでしょうか,やっぱり?
90 :02/03/23 17:58 ID:ObdmFFeN
>>26
>>29
♪野郎キモイ氏ね
91名無しさん◎書き込み中:02/03/27 20:56 ID:zn7FLWVw
>>89
ケーブルと言えば、50pinのケーブルって、7デバイス用は
スマートケーブルみたいなまとめたタイプ、ないのね。

...1デバイス用でまとめられても何も嬉しくないのに。
つーか、1デバイス用って、ターミネータは内蔵のを使えと?
92名無しさん◎書き込み中:02/03/27 21:46 ID:GCIWr2EH
>>89
外用のケーブルの事だと思うが・・・
何十本か持ってるけどケーブル長やメーカーごとの差なんて感じないなぁ〜
見た目(?)がいいやつならソニー純正バイオ色したケーブルがあるぞ(笑
フェライトも内蔵しる、曲げにくいのがダメっぽいが

中用はテフロン加工(?)ってのを以前見たが・・・
93名無しさん◎書き込み中:02/03/27 22:15 ID:n3qsn4VM
SUNの50cmケーブル、硬い。棒みたい。
180°曲げるのも心配になってくる。
94名無しさん◎書き込み中:02/03/27 23:06 ID:ewecVM2x
SCSIの利点=SUNと融合して(゚Д゚)ウマー
95名無しさん◎書き込み中:02/03/28 00:17 ID:ONNg09OF
くだらない質問で申し訳ないですけど、
今使ってる外付けSCSIのドライブケース使って内臓CDRドライブって簡単につけれますか?

スレ汚しスマソ
96666:02/03/28 01:18 ID:jGh/4w/c
先日私の友人が「そういやお前SD2焼くっつってたよな。だったら俺、東芝のSD-M1401って
やつ持ってんだけどいるか?そだな1000円でいいよ」と言われたんですがどうしたら
いいんでしょう?私はすでにSD-M1612を持っているんですがこのドライブも買った
方がいいんでしょうか。
97名無しさん◎書き込み中:02/03/28 02:59 ID:Z2PoQ4kL
1000円なら買い。なかなか手に入らんドライブだぞ。
98666:02/03/28 03:24 ID:jGh/4w/c
そうですか。まあSCSIだし買ってもいいかな。(そんなにレアなの?)
991401は:02/03/28 03:35 ID:+GoT+FcW
Yなら10倍以上します。
100名無しさん◎書き込み中:02/03/28 20:01 ID:kdnM2vIp
>>95
SCSIのCD-Rなら簡単にケースに入れられます
問題は、SCSIインターフェースのRがあるかどうか・・・
101名無しさん◎書き込み中:02/03/28 21:40 ID:L+w0ahhZ
>>95
プレクの外付け版1210TSE以降,外付けSCSIはIDE→SCSI変換を
かましてる奴しか出てないと思いますよ。
とりあえず分解。
102666:02/04/13 01:49 ID:o0I0bi2z
以前私にSD-M1401を売りつけた例の男が今度は更に不可解な提案をしてきました。
「おまえも焼きマニアなら(あんたに言われたくねーよ)、PX-40Tsiぐらい
持っとけ。2000でいいよ、おまえってラッキーだな。」
何がどうラッキーなのか、私にはさっぱり解かりません。このドライブには
何か特徴が有るのでしょうか。お詳しい方アドバイスいただけたら嬉しいです。
(1401はネットで情報集めてから買うことにしました。しかし今回はSCSIとは
 いえ、単なるCD-ROMドライブをわざわざ買う理由がどうしてもみあたらな
 かったんです。)
103名無しさん◎書き込み中:02/04/13 02:08 ID:pCI1P2fy
>>102

そのドライブ
コピー防止音楽CDでも吸い出せるらしいよ

関係無いヤシには価値は無いけど
でも、2000円は安いんじゃない?
104名無しさん◎書き込み中:02/04/13 02:08 ID:olh9BSfe
105名無しさん◎書き込み中:02/04/13 02:10 ID:JkLGSt5i
>>666
あんた・・・アホかいな





とみんな思ってると思われ
106666:02/04/13 07:49 ID:o0I0bi2z
勉強してきます…アホなレス立ててすいませんでした。
107名無しさん◎書き込み中:02/04/21 04:58 ID:OeknlRBZ
本家(か?)自作板のSCSIスレは好調みたいだね。
スレタイが良くなかったかも…ものがSCSIだと攻撃的アンチがウザイから(藁
俺もSCSI使ってるから興味はあるのだけど、スレタイと>>1の内容がこれでは…
これはdatに沈めて、別タイトルでスレ立て直す?
108名無しさん◎書き込み中:02/04/21 05:13 ID:OeknlRBZ
あ、「原理主義」タイトルはハード板からだったね。
109名無しさん◎書き込み中:02/06/02 16:00 ID:mYBLJdMh
漏れもSCSIなCD-R使いなんだが
聞いておくんなされ。

動画キャプしたaviファイルを
CD-Rに焼いてCD-Rドライブで読もうとしたら
色がおかしいのよ。四角く緑色になってみたり、
残像が残ったり。
これってSCSIドライブの宿命なのかしらん?
ちなみにカードはAHA-2940AU、
CD-RはYAMAHA CRW8824S(内蔵)、
ついでにCD-ROMもついてる(TOSHIBA XM-6201B)。
回答キボンヌ。
110名無しさん◎書き込み中:02/06/02 17:43 ID:wpma41X1
変換ボードで無理くりSCSI化してるドライブって
Cube-Zeroみたいなベアボーンに押し込みにくいんよね・・・
実際押し込めなくて変換基盤だけはみでちゃってる。

# おいらのは
# HDD      :チーターX15 36LP
# CD-ROM    :PX-32TS
# DVD再生/CDR/RW:I/Oデータの外付けSCSIドライブ←変換基盤がケース外にはみでてる
# を強引にグイグイ押し込んでます。
#
# ・後ろからの見栄えは超カッコワルイ ←変換基盤だけ突き出てケーブル丸見え
# ・チーターがゴリゴリうるさくて超熱い ←でも速いからいい
# ・CPUファンとっぱらってるのでチーターと相乗効果ですんげー熱い
# と目下ベアボーンファンレスPCとは思えない三重苦PCとなっています(ワラ

・DVD鑑賞
・2ドライブでCD→R/RWピーコ

PX-32TSを捨てて、パイオニアのDVD/CD-ROMを導入、
CD-R/RWにヤマハの2200を導入すれば、なんとかなるのだけれども、
PX-32TSを捨てるのは、このご時世、もったいない・・・

今手に入る内蔵SCSI系で、DVD再生/CD-R/RW再生可能なの、
もう出ないのかねぇ・・・
111名無しさん◎書き込み中:02/06/02 19:55 ID:Hxgsmo3U
自作板の方は好調なのかSCSIスレ

>>109
 SCSIカードは関係ない
 機器も無関係
 ライティングの問題とかでもない
単に元のAVIに問題がある

>>110
俺も在庫処分の32TS手に入れたよ
バルクだったけど
DA吸いだし最高だね
捨ては勿体ない

>SCSIでDVD再生/CD-R/RW再生
パイオニアのスロットインは、なんとなくディスクの傷が怖い
ちょっと高いけど、松下のRAMドライブとかは駄目?
今のところ買う予定はないけど、DVD-R書き込みも出来るようになれば買うかも
112111:02/06/02 20:00 ID:Hxgsmo3U
追記

>>109
原因
 或いは単にマシンスペック
 何かパーツのスペック
スペック書いてないので何とも言えないけど
113名無しさん◎書き込み中:02/06/02 21:56 ID:T13W2Ep/
マク野郎ですが、お邪魔します。
スカジは○トック社のは全然だめっすね。
サポセンは一応フリーダイヤルだし、ガンガッテくれたんすけどね。
起動すらしなくなりました。カードの初期不良かもしれないんすけど。
やっぱりアダプテック!焼きソフトはTOAST、これ最強。w
ちなみにケーブルもCDR(プレク)もそのラ○ック接続したときと
まるっきり同じっすよ。祖父地図に売ってます。
114名無しさん◎書き込み中:02/06/03 15:40 ID:s++IYRe4
>>110

>今手に入る内蔵SCSI系で、DVD再生/CD-R/RW再生可能なの、
>もう出ないのかねぇ・・・

Pioneer DVR-S303を内蔵化すればバチーリ
DVD-R/-RWも書けるしサイコーだぜ、cccdも問題なし
あえて言うなら対応焼きソフトが、WinCDRくらいしかない事か

そんな漏れは、起動ドライヴ/CD/DVD/スキャナーは全部SCSI
一時データ置き場だけIDE-HDD(マスターのみ使用)
115109デス:02/06/03 17:02 ID:xY+wONay
>>112
スペックは
celeron1.2GHz(GIGABYTE GA-6OXT)
512MB RAM (PC133,CL2,128MB+128MB+256MB)
Maxtor 2B020H1 (Promise Ultra100 TX2 接続)
SMCのNIC、Xwave512、GF2MX400-64MB-AGPですな。
116名無しさん◎書き込み中:02/06/03 22:23 ID:juWRtwSV
>>115
メモリー。
117名無しさん◎書き込み中:02/06/03 22:46 ID:juWRtwSV
>>115
Ultra100TX2でデータ化けしてるとか?
118111:02/06/04 07:58 ID:BVIy/rHt
>>115
再生時だけ見れば、そのスペックのせいではなさそうだね。
CD-ROMドライブのほうで読んだ場合には起きないのです?

>>117
それ思った(w
あと原因がそれではなくても、問題が起きているなら、それを使い続けるのは良くないかも。
119109デス:02/06/04 19:27 ID:yxfAlwJ8
>>118
いえ、TOSHIBAドライブでも落ちます。
IDEのCD-ROM(前使ってたMITSUMIの32倍速)だとないんですが...
あと、現在唯一のIDE光学ドライブ、CREATIVEのDVD-ROM(IDE)でも
落ちません。但し、コレはオンボードのIDEに乗っけてます。
Ultra100使ってるワケは、オンボードのATA100にHDD繋いで
815のIDEドライバ入れてやると、アクセスランプが光りっぱなしになって、
起動中に一度HDDの電源が落ちるというちょいと怖い儀式がありまして...
それ以降HDDはオンボードIDE恐怖症になりまして...
120109デス:02/06/04 19:29 ID:yxfAlwJ8
ついでに
サブマシンのAthlon700(雷鳥SlotA)でもI/Fとドライブ移植して
やってみましたが同じ状況です。
ケーブルのせいってありますかね?一応CD-Rを8倍速で焼いてもエラーは
滅多に起きませんでしたが...
121111:02/06/04 20:25 ID:BVIy/rHt
この場合、違ってたら申し訳ない。
ただ、ケーブルに問題があったということは、結構多いです。
焼きドライブだけで起こるなら、ドライブの寿命だと思ってた。
しかし、これだけだと、ボードが原因という疑いは晴れたわけじゃない。
でも、ボードは高いだろうし、ケーブルだけなら簡単に済むだろうし、まずはケーブル変えて確認かな。
安すぎてボロケーブルは掴まないように、それだけ気を付けて。
122109デス:02/06/04 20:31 ID:yxfAlwJ8
明日早速、電気屋に逝ってケーブル買ってきてみます。
もしダメでしたら、何か原因を特定するまでがんばります。
ご協力ありがとうございます。
123名無しさん◎書き込み中:02/06/04 20:44 ID:WJ5jmECV
原理主義っつーくらいだからやっぱALL-SCSIだよね。
中途半端に金掛けて擬似SCSI環境ってのはなんか・・・

そういう漏れはシステムHDDが未だにIDEで鬱・・・。
アダプのASC-29320(?)が出たら金貯めて買おうっと。
124109デス:02/06/05 21:59 ID:X+RtD8Q5
ALL SCSIってコトは必然的にCDもSCSIなワケですが、
もし私のような状況になったらどうします?
125名無しさん◎書き込み中:02/06/05 22:09 ID:hTAl0HIw
>>124
ALLSCSIだったらそんな状況になりません。
126Ultra1024:02/06/08 19:24 ID:uSI/7BCq
最近、無理してUltra160SCSIカード買ったんだけど
160用のSCSIドライブってないよね?

メーカは作る気ないのかなぁ?
それとも、技術的に何か問題を抱えているのかしら?

識者の意見求む。
127名無しさん◎書き込み中:02/06/08 19:28 ID:1aXv64HG
>>126
売れないから
128 ◆NYskC4As :02/06/08 23:01 ID:aKYEJhf8
>>126
160対応のドライブならありますよ。
320対応のはまだほとんどありませんけど。
129名無しさん◎書き込み中:02/06/09 10:03 ID:H6SF9Pee
>128 >126はUltra160のCD-RやDVDを探していると思われ。

ここはハードディスクの話をする板じゃないよ。
130名無しさん◎書き込み中:02/06/09 15:43 ID:CFDu5RFJ
>>124
ケーブルが駄目なら、ATAだろうとSCSIだろうと何でも駄目です。

>>126
そこまでの帯域の必要ない物だから。
U160HDDにしてもそうだけど、性質上1台あたり160MB/s帯域全部使っている訳じゃない。
ATA133のCD(R)ドライブがないのと同じく、CD系ならU-SCSIで十分。

ただ、できればUW(68pin)版くらいは出て欲しかった。50pinコネクタ折れやすいよー
131名無しさん◎書き込み中:02/06/10 21:05 ID:gAiGH11j
そろそろSCSIやめようかと思ってるのだけど、
USBやIEEE1394のCD-ROMから起動できるの?
132名無しさん◎書き込み中:02/06/10 21:51 ID:IRBVEHC9
>>131
USB・・・・・糞窓経由なら起動できるんじゃないの
IEEE1394・・一応SCSIの分類だしね。

USBにしろIEEE1394にしろインタフェースカードにBIOSが載っているかどうか
133名無しさん◎書き込み中:02/06/10 22:26 ID:J8zax/LX
>>132
アフォはっけーん
134名無しさん◎書き込み中:02/06/10 22:43 ID:fYl7ehtF
>>132
アフォだ!
135131:02/06/11 00:39 ID:H6WIIfC3
>>132
レスありがとう。でもオレのせいで申し訳ない…。

>>133-134
何がおかしいのか教えて!
136名無しさん◎書き込み中:02/06/11 04:07 ID:hFruc0xB
裏切ったな。見てろ。
137名無しさん◎書き込み中:02/06/11 04:18 ID:1Qlez9FP
>>135
>IEEE1394・・一応SCSIの分類だしね。
多分コレに反応したと思われ

俺は真偽の程は知らないので、何ともいえない
138名無しさん◎書き込み中:02/06/11 04:56 ID:RfoRafTn
ここ見るとSCSI使ってる奴は最新のもんには疎いってことがわかった。
139名無しさん◎書き込み中:02/06/11 10:40 ID:/zO5hNDk
>>137
本当にそうだったら・・・>>133-134はアフォ決定だな(w
140名無しさん◎書き込み中:02/06/11 18:42 ID:INfLUO3A
ホントに知らんらしい・・・
141名無しさん◎書き込み中:02/06/11 20:07 ID:SD0Fre87
>>138
別にここだけじゃないよ
こういうのは、どこにでもいる
お前見てると他スレ・他板は良く見てないってことがわかった
142128:02/06/11 20:17 ID:3JPti0wF
>>129
 ぁ、そだね。ごめんね。
143109デス:02/06/13 18:31 ID:mkS61oMv
えーと原因はケーブルでした。
ただし、SCSIのBIOSが少々うざったいので
サブマシンにとりつけようかと思っています。
メインマシンのは玄人さんのCD-RWでもつけようかと。
一応SCSIもとっておいて間違いはなさそうです。
144名無しさん◎書き込み中:02/06/14 05:11 ID:9AbHMzRQ
SCSI=パラレル
1394=パラレル
USB=シリアル
てことが言いたかったのかな?

>>132

引っかかるのは、
>USB・・・・・糞窓経由なら起動できるんじゃないの
↑これだな
145名無しさん◎書き込み中:02/06/14 08:20 ID:e9i/pUkx
>>144
SBP2って知ってる?
146名無しさん@書き込み中:02/06/14 14:59 ID:DYNMtEmn
過去ログに似た質問がありましたが、
CD-R/RWドライブの外付け化について質問させてください。

知人がscsi2の外付けケース(FastかWideかは不明)を譲ってくれると言うのですが
これにscsi3のドライブを接続した場合、きちんとscsi3のスペックが確保されるのでしょうか?

もしFast SCSIであれば転送速度が10M/sに落ちるのかな、と考えているのですが
ちなみにケースはIOデータ(品番は不明)でドライブはヤマハの2100sです。
147名無しさん◎書き込み中:02/06/15 00:01 ID:/7TbLWlD
>>146
JustyがSCSI-2対応ってことで売ってる50pin接続の外付けSCSIケース使ってるけど、
ちゃんとUltraSCSIで認識されてるよ?
SCSI-3対応ってなってるのはLVD対応になってるだけなんじゃないの?
148名無しさん◎書き込み中:02/06/17 19:30 ID:fxA45L1O
プレクのSUSICDRドライブ、秋葉原等で箱入り新品、まだ見つかりますか?
今更だけど一台確保しておきたい、地元になかったので。
149名無しさん◎書き込み中:02/06/20 06:59 ID:gRpYi+wP
adaptecのez-scsi拾った。FD付。マカーだし、もうつけてあるし
いらないねぇ。捨てた人、御丁寧にshieidin'bagに入れてくれてさ。
150146:02/06/29 22:46 ID:9ySmG5f+
>>147さま
レスありがとうございました。
(かなりの亀レスになってしまいました。研修が...)
ケースはIOの古いものでCDR-VX24のものでした。
電源が15Vなので少し不安ですが、なんとか頑張ってみます。
151名無しさん◎書き込み中:02/07/15 12:19 ID:XZelvok3
>>148
1210TSならいくらでも転がってるのではないでしょうか
152名無しさん◎書き込み中:02/07/16 16:25 ID:Sa/spAdB
あと少しでDATのため保守。
153名無しさん◎書き込み中:02/07/16 16:31 ID:zSKBpQIY
ヤマハの新どらいぶWRC−F1にはSCSIモデルがある!


154名無しさん◎書き込み中:02/07/16 17:22 ID:DdF0Qz6u
>>153 WRC-F1
ラリーにF1って。。。
なんか、速そうな名前だな(w
155名無しさん◎書き込み中:02/07/16 17:43 ID:Dw3/j9B+
>>153
CRW-F1ぢゃんか(w
でも、このSCSI、ATAPIをSCSI変換接続しているだけかも・・・。
156名無しさん◎書き込み中:02/07/16 18:30 ID:toNpNk2Y
>>155
そのとうりだす。
157名無しさん◎書き込み中:02/07/17 07:13 ID:TRQwq51N
CRD-BP5が最後のピュアSCSIドライブなんて嫌だなぁ
158名無しさん◎書き込み中:02/07/26 22:47 ID:lXRUVAe4
パナの新品LK-RB7503が\4000ってどうなの?
悪くないなら記念に買っとこうと思うんだけど.
159名無しさん◎書き込み中:02/07/30 14:40 ID:ZY34h1VG
ここいらで、PureSCSIドライブをまとめておこうぜ
自分の分かるのだけ書いておくから、誰か追記してくれ
ATAPIの無い時代のものは抜いておいた

Plextor
・PX-20Ts
・PX-32Ts
・PX-40Ts
・PX-R820T
・PX-W124T
・PX-W1210

SANYO
・CRD-BP2
・CRD-BP3
・CRD-BP4
・CRD-BP5

Pioneer
・DVD-305S
・DVR-S201
・DVR-S303

TEAC
・CD-R58S
160名無しさん◎書き込み中:02/07/30 15:25 ID:QuR/d4ID
PX-R820Tが入っているならPX-W4220Tsも入るな.
 
161名無しさん◎書き込み中:02/07/30 16:00 ID:l4n3QZbq
>>159
表がもの凄く中途半端で追加する気にならない…。
ってかSCSIドライブを全てあげていったらキリないと思われ。
162名無しさん◎書き込み中:02/07/30 21:00 ID:oShlWAf2
>>161
禿堂。
数百(数千はないかな?)単位のドライブを列挙してどうするんだ?しかも名前だけw
メーカサイトやググル検索だけでもかなり拾えるし。
163名無しさん◎書き込み中:02/07/30 22:01 ID:e2wFT8uS
PureSCSIのDVDドライブの表ならヒジョーに興味がある。(スロットインタイプじゃないものを現在物色中)
164名無しさん◎書き込み中:02/07/31 00:51 ID:HzkwTBBi
>>161-162

なんか勘違いしてないか、オマエラ
ここはCD-R/DVD板だぞ
そして>>159の表には、ATAPIの無い時代を除くと書かれている
つまり、SCSIしかなかった時代とかHDDとかは不要なんだよ

見た所、OEMの場合はオリジナルの物だけみたいだね
これなら、全部で50種類も無いだろう

流れを読めよ
165名無しさん◎書き込み中:02/07/31 01:20 ID:ovxO4eCD
Plextor
・PX-R8220
166名無しさん◎書き込み中:02/07/31 06:31 ID:isrGRcMg
TEAC
・CD-W512

YAMAHA
・CRW2100
167162:02/07/31 07:23 ID:PgoXzGE4
>>164
CD-R/DVDは考慮してたが、「ATAPIのない時代」は見落としてたスマソ
ATAPI CD-ROMは何年くらいに登場だっけ?もう忘れたYo!

取り敢えず、うちにあるヤソ。
Plextor
・PX-32CS

YAMAHA
・CDR400c

RICOH
・MP6200S

TOSHIBA
・SD-M1401
168名無しさん◎書き込み中:02/07/31 10:37 ID:DTq7FToq
>>167

まぁ気にすんなよ
いい感じでデータベース化できそうじゃん。

ATAPIってx12時代辺りから出てきたんじゃないかな?
SCSI CD-Rってx8までは結構あるけど、x12以上って10機種無いよね?

>>166

CRW2100はCRW2100Sですね。2100EだとATAPIな模様。
YAMAHAのSCSI CD-Rの最上位で、CRD-BP5に次ぐx16ライターですね。
169名無しさん◎書き込み中:02/07/31 12:56 ID:scYv7Lp8
ATAPIのCD-Rなら2倍速時代でもあったよ。
SONYの928Eが糞ドライブで有名だった。
170名無しさん◎書き込み中:02/07/31 13:18 ID:8xz+Vg/G
素人ですが何か?
171名無しさん◎書き込み中:02/07/31 20:06 ID:QGsDoz2i
LITE-ONのLTR-40125Sを買ったけど
何となくYAMAHAの6416Sで焼いちゃう

正直ATAPIは全部HDDにまわしたい
ATAPIのCD-RWとDVDはSCSI変換かましたいなぁ
172A:\(´・ω・`)> ◆cdrw7WPo :02/07/31 21:02 ID:kC6iS+uW
なんとなく勿体なくて1210TSの電源を入れられずに1210TAを使っている漏れはヘタレですか?(・ω・)
173名無しさん◎書き込み中:02/08/01 01:33 ID:hfLPAzZa
>>168
CRW2100SはピュアSCSIでしたでしょうか。知りませんでした。CRW8824Sが最後だと
思っていました。
174名無しさん◎書き込み中:02/08/01 13:25 ID:8ZPXoU3j
CRW-F1は外付けSCSI版が9月に出るそうだ。やっぱ内部で変換
してるんだろうなあ・・
175名無しさん◎書き込み中:02/08/01 20:26 ID:aXWDgqPM
>>173
2100SはPureSCSI
2200Sは2200Eに変換アダプタ同梱しただけ
176名無しさん@生焼き中:02/08/03 11:24 ID:aXRlmqD6
177名無しさん◎書き込み中:02/08/03 21:41 ID:G7VFyWZu
512S安売りあげ
178名無しさん◎書き込み中:02/08/05 02:01 ID:FlKufrZN
最近はSCSIケースがなかなか手に入らなくて困る。
4ベイのケース1つで、安いATXケースが2つ買えてしまうとは...。
179名無しさん◎書き込み中:02/08/05 16:51 ID:qWtH63kR
>>177
いまどきそんなに512Sがほしい連中ってそう多くは無いと思って余裕かまして
行ったんだが...土曜入荷分はほぼ即時完売だったそうな。
akiba watchとかに出たせいかな。
180名無しさん◎書き込み中:02/08/05 19:14 ID:KyiO2G5A
>>178
ジャンク屋巡りしかないっぺ
181名無しさん◎書き込み中:02/08/06 23:32 ID:rezl8c/e
>>178
http://www.justydirect.com/page085.html#lcn002
使って、ジャンクマザーを電源にダミーでかませて、ATXケース使うってのはだめ?
182179:02/08/09 17:50 ID:P4md1o7q
幸いヤフオクで安くでてたのを買えたけど、高速で静かで安価なSCSI CD-ROMドライブ
としてしか使っていないのがちょとモターイないかな。
183名無しさん◎書き込み中:02/08/25 03:58 ID:6ZhSpnwX
SCSIケース購入記念age♪
184JW:02/08/25 07:48 ID:r1MvPJXj
>>178氏、>>181
昔、ATXのケースを利用して>178の言っている50Pの外出し用コネクタを付け、
SCSIケースとして利用していました。

ただ、そのままマザーを付けてもはCPUが無いと電源がオンにならなかったです。
CPUを付けると結局、発熱と1ヶ、余計にファンを付けたため振動も発生する。

で、色々聞いたりしたらコネクタに緑のコードが一本あるが、これをグラウンドに
落とせば良いということだった。ここから外部にコードを引きスイッチをつける。
実際は、100Ωの抵抗をかませるらしいが、そのまま直でもONにはなります。

Gのコードはどれだったか忘れたので、自分で試してみてくださいネ。
185名無しさん◎書き込み中:02/08/25 11:12 ID:IdtUWO7w
あんまりパソコンに詳しくないんだけど、この前秋葉原行って
SCSI対応って書いてあるものを見て、SCSIってなんですか?
って聞いたら
「これから廃れる規格なのでお奨めできません。」

って言われたよ(゚∇^*)⌒☆
186名無しさん◎書き込み中:02/08/25 11:20 ID:W9A64Dcq
煽りは逝っていいよ
つーか、
>(゚∇^*)⌒☆
キモイ
187名無しさん◎書き込み中:02/08/25 11:21 ID:9clEICvb
>>185
その店員は無知。
これから廃れるんじゃなくて、

とっくに廃れてかなり経つ規格。パソコンの世界ではだけど。
サーバーの世界では、SCSIが廃れることはないんじゃない?

安かろうそれなりの性能のATAがPCの世界を席巻するのは、当たり前。
SCSIの性能まで要求されないんだから、安物に追われてとっくに廃れた。
188名無しさん◎書き込み中:02/08/25 13:24 ID:c0jERF6x
実際のところマシンスペックがイイ場合にSCSI使うメリットって
あるんでしょうか?
俺は低スペックの場合にSCSI使えばCPU不可が減って
焼きミスを防ぐと思ってたけど、高スペックの場合、
SCSIで7台CDRを繋いで同時焼き出来るんでしょうか?
無理だよな…
189名無しさん◎書き込み中:02/08/25 13:27 ID:MpVAsCV+
>>187
だよなあ。俺なんかプレク820と東芝1401、
両方とも3台ずつストックあるけど、ストックなくなったらと思うと心配だしな。
190名無しさん◎書き込み中:02/08/25 13:52 ID:X9aqznbH
>>189
マシンスペックに依存しない安定動作こそがSCSIの存在意義だと思われ
7台連結はケーブル長の制約の方が心配
SCSI二枚差しか、2チャンネルもつカードに3台4台と分散させるべき
191名無しさん◎書き込み中:02/08/25 15:33 ID:hlBO+DoN
PX-W1210TSのストックがほしくなってきた
192名無しさん◎書き込み中:02/08/25 16:49 ID:hC+S6XVx
先日某オークションでPX-W124TSiの新品を買いました。
PX-W8220Teのケースに中身を入れ替えて使用中。
193名無しさん◎書き込み中:02/08/25 18:35 ID:36QJtB26
漏れもヤフオクで124TSe中古2台買ったYo!
ちなみに32CSeも2台落札。1台づつストックしてまふ。
194名無しさん◎書き込み中:02/08/25 18:41 ID:36QJtB26
>>190
ちなみに2チャンネル持ってるSCSIカードってどんなのがある?
195名無しさん◎書き込み中:02/08/25 22:07 ID:dRpmdCYR
アダプテックのサイトへ行け
196名無しさん◎書き込み中:02/08/25 22:09 ID:s25/PC8s
AHA-3940シリーズ
もちろんリソースは2枚分食うよ
197194:02/08/25 23:41 ID:36QJtB26
>>196
やっぱりそれだけですか。。。
最近のアダプテック知らないからどうかなと思って。
PCIスロットの空きがないから、2940U2W捨てて、3940買おうかな。
198名無しさん◎書き込み中:02/08/26 03:44 ID:wvPJXrHv
FirePort40にも2ch版があるが、アレはレアだからな・・・・
あとはIOI-9200UWもそうだが、PCIブリッジが載っているから
相性が出るマザボもあるかも知れん。
199名無しさん◎書き込み中:02/09/01 04:06 ID:UMgWs6fk
とある事情で松下寿の
CR-389-B(ATAPIスマソ)とCR-506-B(こっちはSCSI)
というCDドライブ探しているんだけど、知りません?
CR-506-Bは二年くらい前にバルク980円で売ってたんだけどなぁ……
200名無しさん◎書き込み中:02/09/01 05:11 ID:Z0wH/zrU
201名無しさん◎書き込み中:02/09/01 05:18 ID:Z0wH/zrU
ついでに事情とやらを教えれ
202名無しさん◎書き込み中:02/09/01 06:44 ID:/vubkn6G
部品取りか?
203199:02/09/01 17:08 ID:UMgWs6fk
>>200-202
サンクスコ。もう中古しかないのかなぁ、と思っていたら389の方は通販で
新品でハケーンしました。5800円という超高額でしたが。
506の方は中古しか見つかりませんでした。カナスィ
事情というのは、とある業務用機械のためのパーツ取りです。
他のドライブを繋ぐと起動時にエラーになり、メーカーに修理依頼すると
新品価格の3倍くらいを請求されるため、自分で探しております。
204名無しさん◎書き込み中:02/09/01 17:26 ID:DIj0WZUR
Pioneer DVR-S303を内蔵化したいんだが,簡単なの?
ケースから出すだけなら,考えたいんだが.
205名無しさん◎書き込み中:02/09/01 18:22 ID:gTJUE05K
>>204
S303って中身ATAPIなんじゃないの?(なわけないか・・・)
206名無しさん◎書き込み中:02/09/01 19:29 ID:B/xCPWtv
S303って純なSCSIだよ。
207名無しさん◎書き込み中:02/09/02 00:49 ID:lJyuuC2p
>>204
簡単、チョット面倒臭いだけさ
箱から出して、SCSIIDとターミネーション設定してマシンに内蔵して
ケーブルと電源繋ぐだけ
208名無しさん◎書き込み中:02/09/02 18:19 ID:bdg665fV
もの凄い電気食いだから、しっかりした電源で使わないと不安定になるかも知れんけどな
209204:02/09/02 20:57 ID:gVnY7TWp
おのおの方,レスサンクです.

電源は450Wなんで何とかなるかと. 電源ケーブルってば電源ユニットから出ているいつもの奴がそのまま使えるんでしょうか?
いずれにせよ買うのは冬のボーナス頼みなのだが,それまでこの機種が残っているかが心配ですわ.
210名無しさん◎書き込み中:02/09/04 19:58 ID:Ydl0rFLN
age
211bloom:02/09/04 20:08 ID:ef3vrsHx
212名無しさん◎書き込み中:02/09/10 20:46 ID:+kqfaJ0J
age
213名無しさん◎書き込み中:02/09/11 11:56 ID:NJWdzSdF
パイオニアも早く4倍速DVD-RWドライブ出して欲しい。SCSIモデルもね。
仮称DVR-S305age
214名無し~3.EXE:02/09/12 00:43 ID:2PaM6gT2
と言いながらsageちゃった。逝くぜ。
215名無しさん◎書き込み中:02/09/12 17:17 ID:4RDihl1i
SCSI原理主義なんてモノになる気はないんだが、昔4倍速CD-Rドライブを
使ってた頃、ATAPIのCDROMから読み出すとノイズがのった…。
そして今、ATAPI のCDR使ってるんだが、焼いているときに異常にPCが
重くなる…。そんなわけでDVD-R買うときはSCSIにしようと思ってるんだが…
モノがないんだよなぁ(鬱
216名無しさん◎書き込み中:02/09/12 20:12 ID:4lZ87Xpj
>>215
パソコンのスペックあげれば?と言ってみる
217名無しさん◎書き込み中:02/09/12 20:45 ID:B1LNVYNb
どなたか19160でADAPTEC ASPIを問題なく使っている方いませんか?
218名無しさん◎書き込み中:02/09/12 20:53 ID:JP4DfC+p
>>215
うちも昔はノイズバリバリのファイルが出来上がったのでSCSIでリップしてたな。
懐かスィ…
219名無しさん◎書き込み中:02/09/12 21:03 ID:4RDihl1i
>>216
正月にPC壊れて新しく組んだAthronXP 1600+をさらにスペックあげる余裕は無いっつの。
おそらく、CD-Rドライブのキャッシュにデータを読み込むときにまったくPCが動いてないんだよなぁ。
220名無しさん◎書き込み中:02/09/19 15:20 ID:BoA5nHOF
>>217

ジャンク屋で5980円でかった29160だが全く問題ない
OSはw2kだ、OSによるのかもしれないね
221名無しさん◎書き込み中:02/09/19 21:23 ID:LoAGRX9P
僕もSCSI原理主義者じゃないんだけど、
CD-Rは必要な時だけ電源を入れられる外付けにしたいからやむを得ずSCSIにしてます。
USB1の頃はUSBドライブは酷評されていましたが、
USB2ではATAPI、SCSIに匹敵するほどの安定性や性能が得られてるのでしょうか?
222名無しさん◎書き込み中:02/09/19 21:44 ID:FLCqWiR9
結構まだSCSIゲリラ部隊の残党がいるのね(w
と言ってる漏れも残党部隊の一員(w

でもこれからCD-RやDVDドライブ関連のおニュー製品は
出ないみたいで(´・ω・`) ショボーン
223やぶ大統領(二代目):02/09/19 22:31 ID:FLCqWiR9
こんな所にSCSI原理主義残党部隊がいるぞ!!
我がIEEE1394合衆国に従わないヤシらは許さん!!

空爆しる!!
224名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:32 ID:FLCqWiR9
あ、ごめん、つまらなかった?
イテテ、石を投げないで!!
225布施淫:02/09/19 23:00 ID:AZOMXvde
ふん、IEEE1394合衆国など糞くらえだ!!
SCSIの教えは永遠に不滅なり!!メーカーに聖戦を呼びかけるぞ!!
226名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:19 ID:ThXwbtxU
みんな、おちけつ。IEEE1394合衆国はシリアルSCSIの一規格であり、友軍だ。
それよりも、敵はUSB連邦!不安定な今こそ叩くんだ!
227ゴルァチョフ書記長:02/09/19 23:29 ID:H2S01aQ5
ふっふっふ・・・、我が連邦が黒幕だってことがばれてしまいましたか
それでは仕方ありませんね、本格的にSCSIゲリラ掃討作戦を行いましょうか

いくら我がUSB連邦が不安定とはいえ普及率ではもはやトップですよ!!

あれ?ちょっと待ってよ、ブルースクリーン出ちゃってるよ!!
おまけにプリンタちゃんと認識してないよ、これ
しかも音源もなんか音がとぎれるし・・・

どーすんのよ・・・
228名無しさん◎書き込み中:02/09/20 00:15 ID:2ZJsjLMB
これからのCD-RWドライブはパラレル接続が流行るニダ。
229毛沢山:02/09/20 00:54 ID:A2Lydukb
ATAPI人民共和国を忘れてもらっては困りますな

なんといっても人口(普及率)は世界一〜!!
その上将来もシリアルATAで高速対応
まあ、我が共和国が天下を握るのは必須ですかな・・・、はっはっは

人民パワーに勝るものなし!!人民万歳!!
230267:02/09/20 01:08 ID:lc+mqBT0
>>228
この前某所のヤマダで新品のパラレル接続ドライブを見た・・・。
一日たったら無くなってた。
誰が買ったんだ・・・?

スレ違いスマソ
231230:02/09/20 01:16 ID:lc+mqBT0
名前が誤爆・・・
232名無しさん◎書き込み中:02/09/20 08:17 ID:a0ttUjjf
>>229
ATAPIだと10台接続とかできないじゃん
233名無しさん◎書き込み中:02/09/20 11:14 ID:8+Zntgc0
>>232
しねーよ。

そういうウチもALL-SCSI...
U160HDD高いよヽ(`Д´)ノ ウワァン!!
234名無しさん◎書き込み中:02/09/20 13:25 ID:jpKECotj
今、(パラレル)IDE HDDの最大転送速度は、
実測値で最高どれくらい出るんだろう?
~~~~~~~
理論値では133MB/sだけど…
235名無しさん◎書き込み中:02/09/20 14:08 ID:AulD+Pme
>>234
尻IDEになれば、そこらへんの実測値も少しは改善
されるんでしょうかね・・・

尻もこれからだからなあ・・・
236名無しさん◎書き込み中:02/09/20 15:10 ID:mx/Q8XC4
>>234
40GBプラッタのWD1200BBが50MB/s弱だから、80GBプラッタの7200rpmモデルはもっと出るだろう。
237名無しさん◎書き込み中:02/09/21 16:33 ID:kC8tLYQP
なんでHDDなんだよ
238名無しさん◎書き込み中:02/09/21 18:38 ID:4JEaPQR3
話題が皆無だから
239名無し:02/09/22 02:00 ID:018aDnnj
>>238
マズーw
240名無しさん◎書き込み中:02/09/29 19:53 ID:cHDclvBO
CDU920S 購入記念age
241名無しさん◎書き込み中:02/09/29 23:26 ID:cH7gV2TZ
πのS303(生粋SCSI DVD-R/RW)がそこそこの値段で売っていたが
原理主義でない漏れは買えなかった・・・

こんな漏れは裏切り者として原理主義のヤシから暗殺されてしまうであろう
242名無しさん◎書き込み中:02/10/02 15:58 ID:cZjcJs0n
秋葉原で50ピンハーフオスのSCSIコネクタ売ってる場所教えてくれませんか?
243名無しさん◎書き込み中:02/10/02 16:00 ID:p626nidi
>>242
何と何をコネクトするのかわからんやん。
片側50ピンハーフピッチなら腐るほどあるんじゃないか?
244242:02/10/02 18:35 ID:cZjcJs0n
>>243
コネクタ部分自体です。
ピンが破損したんで交換するのに通販か、秋葉原で売ってる所ないかなと?
245名無しさん◎書き込み中:02/10/02 18:44 ID:/+vxDU4o
>>244
持ってるから売ってあげてもいいよ。
先週自分も割れたの修復するために20本だけ買ってきたし。
246名無しさん◎書き込み中:02/10/03 07:54 ID:FiI9sOs6
いやー、この間「DVD-305S」を購入しちゃったよ。
247名無しさん◎書き込み中:02/10/03 11:29 ID:voDR6pcB
MOだけULTRASCSIで使ってる。
他はIDEで十分。
248名無しさん◎書き込み中:02/10/09 19:28 ID:wV+yT86l
CD-Rドライブ用でSCSIカードのお勧めを教えてください
できればケーブルとかセットになっている奴が良いです
249名無しさん◎書き込み中:02/10/09 19:35 ID:rRaHKjKv
考える事無く、アダプテック
色々出てるからHP見てみれ
250名無しさん◎書き込み中 :02/10/09 20:20 ID:SmcfuQaj
ただし、気を付けなければいけないのは、モデルナンバー19***は
伝統的にダメ。
29***をお勧めします。付属品もてんこもり・・・
251名無しさん◎書き込み中:02/10/09 20:28 ID:Zlxu42Eu
ジャンクSCSIカード\480とか試してみるのもいいかも(w。
252248:02/10/09 20:33 ID:wV+yT86l
>>249>>250
レスどうもです。
やっぱりアダプテックが最高ですか。
しかし予算が5000〜6000円なんで
手が出ないんです。
IODATAかTekramを考えているのですがやっぱ駄目?
253名無しさん◎書き込み中:02/10/09 20:37 ID:C4h7F2sI
中古でもいいのなら2940か2940Uがベストでしょう。
254名無しさん◎書き込み中:02/10/09 20:39 ID:E2A4NnP3
>>252
2940Uや2940UWの中古なら、2〜3千円で
アキバや矢不億で出回ってるYO!
しつこく探せばUWケーブル付きであるよソフマップなんかで。
255今更:02/10/09 20:44 ID:WJmVH0Ez
ネイティブSCSIも期待できんので・・・人柱はいないか?

挑戦者「SC-ATAPI/5」
http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/products/scatapi5/
256名無しさん◎書き込み中:02/10/09 20:46 ID:mZHyt9Sb
間違って2940AUを買わないように(w
257242:02/10/09 23:28 ID:e3v0DioF
誰かハーフピッチ50ピンオスコネクタ売ってる店教えて。
258名無しさん◎書き込み中:02/10/09 23:39 ID:Zlxu42Eu
>>257
片側がハーフピッチ50ピンオスなら反対側はなんでもいいのか?
259名無しさん@書き込み中:02/10/10 01:13 ID:tpRJfQEC
>>255
ほ、ホスィ・・・。
だが、金が・・・(TT
年明けまで残ってれば買うかな・・・。
260242:02/10/10 01:26 ID:piNronEa
>>258
ケーブルじゃなくてコネクタ自体。
書いてあること読め。
どこにもケーブルなんて書いてないだろ。
261258:02/10/10 01:32 ID:Lkxr/eiy
>>260
その言葉そっくりそのまま返すよ。
どこにもケーブルなんて書いてないだろ。
「コネクタ」の意味調べてきな。
それとも、>>260のコネクタとやらには、片側しか無いのかな?
まさかターミネータと間違えてるわけないよね?(プ
262名無しさん◎書き込み中:02/10/10 01:48 ID:aSXjWigc
はんだ、圧着、圧接等って事か?
263名無しさん◎書き込み中:02/10/10 08:50 ID:piNronEa
>>258
秋葉原とかで売ってる単品のコネクタ(自作用)の事なのに
理解できない君はDQN。
氏んで。
包茎君。
264名無しさん◎書き込み中:02/10/10 09:38 ID:tcLh84Hx
秋葉原ってわかってるなら、それらしい店に行ってあるかどうか聞けばいい気がするが。
265名無しさん◎書き込み中:02/10/10 13:17 ID:L6asp385
つーかどこでもあると思うんだが。
かあちゃんに頼んで買ってきてもらうとかいう話?
266名無しさん◎書き込み中:02/10/10 16:16 ID:IZTprgcM
>>255
マッハSCSI40対応なのがいいね。
267名無しさん◎書き込み中:02/10/10 23:53 ID:4GLi9WiG
>>256
> 間違って2940AUを買わないように(w

やべ、買ってしもた。AUだと何がやばいの?
268JW:02/10/11 00:05 ID:6AvsqnOX
DOS/V用のBIOSを持ってないのだっけ??。
269名無しさん◎書き込み中:02/10/11 00:14 ID:lUFCMS6l
ググール漁ったらこんなんでてきた。

>Adaptec AHA-2940UとAUについて
>Adaptecより製品ラインナップとして発売されている「ADAPTEC AHA-2940」シリーズで「2940U」と「2940AU」があります。違いは「SCSI Biosリビジョンの違い」なのですが新しい「2940AU」の場合、
>一部不具合が出ております。たとえば「初期のWindows95で正常に認識されない」などです。最近の機種、ソフトについては問題ありませんが「2940U」がかなり流通が悪い(そろそろ廃盤?)
>のでやむをえなくこちらを購入される場合はお気を付けください。(ご購入前に一度ご相談ください)
270名無しさん◎書き込み中:02/10/11 01:06 ID:73w8E2Ow
>>261って知ったかDQN?
271名無しさん◎書き込み中:02/10/11 01:46 ID:lUFCMS6l
>>270って粘着DQN。
272名無しさん◎書き込み中:02/10/11 04:42 ID:PilAawRo
2940Uと2940AUの違いは、搭載している
コントローラーチップの違いなんだそうだ。

なんでも、AUの方の石は廉価版で、Uに比べ質が悪いとか。
しかし具体的にどう悪いのか、という話は聞いたことがない。
273名無しさん◎書き込み中:02/10/11 04:57 ID:PilAawRo
余談だが、コントローラーチップに貼ってあるシールに
「2940UJ」と書かれている物がある。
このJは、どうやらPC9821でも動くことを意味しているようだ。

ところで、2940Uの基板を眺めると、BIOSチップを載せる
パターンが大中小と3か所見られ、そのうちのどれか1つに
実際のチップが載っている。現在秋葉あたりで出回っている
2940Uは、BIOSが「小」または「大」のタイプがほとんど。
(実は「中」は見たことがない)

このBIOSチップにもシールが貼ってあって、バージョンが
書かれている。大抵は 1.23 か 1.34.3 のどちらかのようだ。
274名無しさん◎書き込み中:02/10/11 05:08 ID:PilAawRo
実は2940Uが9821で動くか否かは、UJなどの表記は関係なく、
このBIOSバージョンにのみ依存するらしい。

実際、1.23を吸い取って、1.34.3の方に書き込んでみたら、
普通に9821で認識された。もちろん互換機でも動くが、
なぜか速度が10Mに制限されてしまう。

逆に、1.23の方を1.34.3に上げると、9821では動かなくなるが
速度は20Mに設定できる。

では最新のBIOSはどうなっているのかと思い、
アダプテックのサイトに行って2940Uをクリックすると、
なぜか勝手に2940AUのページに飛ばされる。
USサイトでは、2940Uの項目すら見あたらない。

以前どこかで、2940UとUWは、BIOSが共通だと聞いたことが
あったので、UWのBIOS 2.20 を拾ってきて無理やり書き込む!

問題なく動作する。
275名無しさん◎書き込み中:02/10/11 13:02 ID:LDLZHHoH
ってことは、
・PC-9800シリーズを使っていない
・Windows95を使っていない
のなら、どっち買っても同じってこと?
276名無しさん◎書き込み中:02/10/11 13:19 ID:vagcfwkC
AUだと、一部のストレージデバイスと相性悪い
相性悪いMO付けるとSCSI BIOS起動しないんでOS起動以前の問題に

自宅と会社の完全別の構成でMO+AU再現している

277名無しさん◎書き込み中:02/10/11 14:12 ID:WQ+OITLX
>AHA-2940AUはそれまでのものと大きく変わっているようで
>(コントローラも変更になっている)、
>複数台のデバイスを接続した場合にOSが起動できなくなるなどの
>問題が起こりやすい。

>AHA-2940AU
>AIC-7860を採用したUltra SCSI対応の製品。
>ただし、7860は上位チップ7880から機能を削った、
>サブセットのチップにあたるため、
>2940Uの後継カードというより、
>廉価版という位置付けになる製品だ。

(CDレコーダブルスーパーテクニカルガイド)
278JW:02/10/11 19:29 ID:ZZYhzTEM
皆さん、覚え違いしていたので、参考になりました。
押入れのどっかに眠っている、2910Cと勘違いしてました。
279名無しさん◎書き込み中:02/10/12 23:14 ID:F+6vzLPp

SONYのCDU948Sのファームウェアご存知ありませんか?
280名無しさん◎書き込み中:02/10/12 23:28 ID:ZObVLeVM
>>279

http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/

DOSプロンプトじゃ駄目、FDからDOSを立ち上げること。
281名無しさん◎書き込み中:02/10/12 23:29 ID:d36x2YFa
>>279
前期型か中期型か後期型かによってはファーム書き換えると壊れる?らしいいです。
貴重なドライブだから注意した方がいいかも?
282JW:02/10/12 23:39 ID:Z/poPiJi
以前、人様に中国の「老伯的硬體小站」というサイトを教えていただいて948Sのファームを
アップしました。いまは、そのサイトは無くなったみたいです。

教えていただいた方への恩返しとして、良い輪を広げる意味で・ ・ ・。

www.cdgrab.hu/firmware.html
283JW:02/10/12 23:46 ID:Z/poPiJi
>>280氏、先に紹介されていましたね。
ザ・ファームウェア・ページの方がメジャーですよねェ。
284280:02/10/13 00:00 ID:RjEu+uDn
>>283
お知らせいただいたサイトお気に入りに追加させていただきました。
実は最近Panaの7502のファームアップしようと思い、探しましたが
見つからなかった(殆どのページでリンク切れになってるはずです)
のですが、ここにはさりげなく置いてますね。
ありがとうございます。
285名無しさん◎書き込み中:02/10/13 01:38 ID:hoAhEdol
>>282
>以前、人様に中国の「老伯的硬體小站」というサイトを教えていただいて
私かもしれません(^^;
TARGET SCSI IDが見つからないエラーで
ファーム上がらないので書き込んでいたものです。
(ファームのファイル自体は得ていますが...)

結局あれから解決しておりません。
相変わらず4倍では焼けず、2倍までです...

今のファームは1.0gなのですが、
これを1.0kに上げれば直るかと思い、今だ苦闘しています。

IDって7なら「7」とうてばいいんですよね?
286名無しさん◎書き込み中:02/10/13 03:03 ID:hoAhEdol
285ですが、再試行も失敗しました。

DOSで起動し、作成したファームのFDから
948UPD 948S_10K.BIN 1
(ドライブのIDは「1」)
としてもSCSI IDが見つからないと蹴られてしまう。
(死)
287JW:02/10/13 06:59 ID:t2P1nL4d
>>285氏でしたか、その節は有難う御座いました。
私のものは元々、948Sはx4に関しては書きこめていたので、CRX-100Eの不調でお尋ね
していて、解決できたのでした。
両方ともファームはアップしましたが、IDの入力はどうしたかは覚えていません。
何か参考になることがあれば、やってみますが・ ・ ・。
(どこかにファーム・アップしていない948Sがあるはずなので、探し出せれば)

でも、>>281氏の書きこみも、気になりますね。
288名無しさん◎書き込み中:02/10/13 07:47 ID:5qNgv+/b
以前、ソニーの926と948をジャンクで買い、別スレでゴミだ
と言われましたが、懲りずに924を買ってきました(980円)
コレもやはりゴミでしょうか?
289名無しさん◎書き込み中:02/10/13 08:44 ID:6Cg8ZdRi
>>286
SCSIカードのDOSドライバはちゃんと組み込んでる?
290280:02/10/13 10:00 ID:wmolHUmC
>>286
>289さんと同じ疑問ですが、使っているSCSIカードのDOSドライバを
入手し、ASPI8DOS.SYSなどにリネームしてFDに上書き保存するのが
CONFIG.SYSを書き換えるより手軽だと思います。
291名無しさん◎書き込み中:02/10/13 13:15 ID:hoAhEdol
285/286です。

>>285氏でしたか、その節は有難う御座いました。
JW氏の「JW」が記憶にあったので分かりました。
何か名乗っておくものですね(w

289氏/290氏により、以下の具体的な情報が提供されました。
>SCSIカードのDOSドライバはちゃんと組み込んでる?
>使っているSCSIカードのDOSドライバを入手し、
>ASPI8DOS.SYSなどにリネームしてFDに上書き保存するのが
>CONFIG.SYSを書き換えるより手軽だと思います。

CONFIG.SYS書き換えの経験がありませんが、
この線で進みたいと思います。
292名無しさん◎書き込み中:02/10/13 13:16 ID:hoAhEdol
(続き)

起動ディスク(Win98)の中には
以下のファイルがあります。

AUTOEXEC.BAT
CONFIG.SYS
ASPI2DOS.SYS
ASPI4DOS.SYS
ASPI8DOS.SYS
ASPI8U2.SYS
ASPICD.SYS
BTCDROM.SYS
BTDOSM.SYS
EXTRACT.EXE
FINDCD.EXE
FDISK.EXE
FLASHPT.SYS
HIMEM.SYS
MSCDEX.EXE
OAKCDROM.SYS
COMMAND.COM
ANK16.FNT
ANK19.FNT
BILING.SYS
JDISP.SYS
JFONT.SYS
JKEYB.SYS
JKEYBRD.SYS
KANJI16.FNT
EMM386.EXE
293名無しさん◎書き込み中:02/10/13 13:16 ID:hoAhEdol
(続き)
ドライバディスクの「ASPI」ディレクトリの中には以下のファイルがあります。

ASPISCPC.SYS
UPCICD.SYS
WINASPI.DLL
WINQUIRY.EXE
WINQUIRY.HLP
WINQUIRY.CNT
294名無しさん◎書き込み中:02/10/13 13:16 ID:hoAhEdol
(続き)

・今までの手順

(0)現在のファームは「1.0g」

(1)Win98のFDから起動(SHIFTを押しながら)。
  英語モードになる。

(2)作成したファームFDに交換。
  この中には948UPD.EXEと948S_10K.BINが入っている。

(3)ドライブのSCSI IDは「1」なので、
  948UPD 948S_10K.BIN 1
  と入力。

(4)するとTarget was not detected.
  (ターゲットが見つからない)
  と表示されて終わってしまう。

ファームは
ftp://ftp.nsysu.edu.tw/Hardware/stuff/cd-r/firmware/SONY/948/94810K.zip
http://www.cdgrab.hu/stuff/firmware-cdr/Sony%20CDU-948S%201.0k/CDU-948S10k.zip
にて「1.0k」が置いてあります。
295名無しさん◎書き込み中:02/10/13 13:53 ID:hoAhEdol
(自己レスですが)

ドライバディスクの「ASPI」ディレクトリの中の
ASPISCPC.SYSを起動時に読み込まして実行しました。

!★ファームアップできました★!

皆様、ご助言ありがとうございました。
296名無しさん◎書き込み中:02/10/13 13:57 ID:hoAhEdol
(続き)

ただ、年が上3桁しか表示がありませんので、
どのくらい日があるのか分かりません。

(前)1.0g / 199.02.26
(後)1.0k / 199.04.23

再起動すると「新しいデバイスが見つかりました」と出て再起動を求められました。
焼けなかった4倍で焼けるかは今後試してみます。
297名無しさん◎書き込み中:02/10/14 14:50 ID:Jw3WTsj7
(続き)
ファーム上げた者です。

4倍で焼いてみましたが、やはり即死しました。
(ソフトからエラーが出る)
ということでやはり等倍か2倍のみです。

何が原因かは不明ですが、
ファームが上がったので良しとしたいと思います。
298Sonic ◆/9SonicH/A :02/10/14 19:13 ID:0ovencmF
>>288
926Sはアレだが(といっても948Sの保守部品に使えるし)、948Sは名機。
速度だけ見たらゴミかもしれんがw
924Sの造りは948Sより格段に上。漏れは948Sと924Sどっち取るといわれたら924Sにします。
299名無しさん◎書き込み中:02/10/14 19:41 ID:9z1erZWU
>>298
おお、レスありがとうございます
今チョット忙しいのでヒマを作って昔のメディアで音楽CDでも焼いてみる事にします
300300:02/10/14 20:02 ID:vt2UTaR7
 
301名無しさん◎書き込み中:02/10/15 01:16 ID:RSKuVOY2
(続き)
297です。
CDU948Sですが、最近のメディアは(質的に)上手く焼けるのでしょうか。
ドライブに最近のメディアの情報がないので
焼けても質が低いといっていた人がいます。
302Sonic ◆/9SonicH/A :02/10/15 01:23 ID:r3BAp0Pv
>>301
あまり期待しない方が良いかと。
買うならTDK青タフや16倍誘電の在庫を狙うなど。
303名無しさん◎書き込み中:02/10/15 01:29 ID:gqN6tYNA
と言うよりも現状で等倍か二倍しか焼けないわけですよね?
さすがに厳しいのでは?(でも1,0gより1,0gの方が焼きムラすくないっす)
とりあえず16x誘電か12倍TDK国産を探し出すか、お手軽な方法としてスーパーアゾか32x誘電。
うーん、聞いてみて良ければとしか言い様が、、。
304名無しさん◎書き込み中:02/10/15 01:30 ID:gqN6tYNA

×1,0gより1,0g
○1,0gより1,0k
305名無しさん◎書き込み中:02/10/15 01:31 ID:gqN6tYNA
>>302
さん
かぶったスマソ
306名無しさん◎書き込み中:02/10/15 01:42 ID:RSKuVOY2
(続き)

ありがとうございます。
高級なメディアを探すのは難しいですので、
最近の誘電で手を打ちたいと思います。

4倍で焼けない理由は不明です。
レンズクリーニングしましたし、
直接の関係はありませんがファームも上げました(1.0k)。

うーん(悩)
307名無しさん◎書き込み中:02/10/15 02:05 ID:gqN6tYNA
>>306
今気づきましたけどソフト何使ってます?
948はコマンドが特殊なんで変な挙動するときがありますな。
個人的には以前ネロで4倍駄目、なぜかDJはOKてときがありました。
その後ネロのverupで何でか焼けるようになりましたが、、。
308名無しさん◎書き込み中:02/10/15 02:13 ID:RSKuVOY2

(続き)
OSはWindows2000、ソフトはWinCDR(Ver6.24)です。
焼き始めた瞬間にWinCDRがエラーを返してきます。

WinCDRが固まったりOSが死ぬことはありません。
いたって「普通のエラー」です。

やはり「謎」です...(泣)
309名無しさん◎書き込み中:02/10/15 02:30 ID:xuEdSOcZ
948Sは熱でぶっ壊したなぁ…
大切に使ってあげろよ。
310名無しさん◎書き込み中:02/10/15 02:31 ID:RSKuVOY2

(続き)
まだ2倍が生きていますから
これでしのごうと思います。
311名無しさん◎書き込み中:02/10/15 23:07 ID:+umoGGc0
SCSIドライブ(まだ持ってないです)を
生外づけでSCSIチェーンに繋げるのかどうかなのですが
ハーフ50pアンフェノールをドライブのフラットケーブル用(?)の
コネクタに変換接続する物ってあるのですか?
それともSCSIケースの内部部品をとって利用するしかないのでしょうか?

それと変換部分にも電源が必要でしようか?
312名無しさん◎書き込み中:02/10/15 23:41 ID:4AyTp0Xp
>>311
変換コネクタあるし出来ないことないけど、電源も本体から延長するん?
危険だからケース買うことをオススメする。
中古のケース(ドライブ付)なら\3kとかであるし。
313名無しさん◎書き込み中:02/10/16 00:12 ID:C7Xgc7j9
>>312 レスありがとうございます。

いやドライブ用に用意した120W電源があるのでそれを付け様かと...
最近の外付け箱はACアダプタ物が多いですが
昔のSCSI箱だと電源が貧弱かつファンが付いてるんじゃないかと思って。

昔のSCSIの事はよく知らないので予想してるだけですけど。

やっぱ箱買ったほうがいいかも。

余談ですが、USB2の外箱利用して、
CDRドライブへはそのドライブ専用に用意した120W電源を付けようとしたら
付けれるんですけど、
USB-ATAPI変換部にも電源が要るので箱にもコードを
差さなくちゃならなくて2本コンセントをつなぐという面倒な事に。。。
314名無しさん◎書き込み中:02/10/16 00:35 ID:KzLn+2RH
>>308
SCSIカードを変えたら4倍いけるだろうか...
315名無しさん◎書き込み中:02/10/16 03:24 ID:sHb/5bpQ
CDRWINは使ったか?
俺の948Sは1.0gだけどこれだと4倍速で焼けるぞ。
316名無しさん◎書き込み中:02/10/16 22:46 ID:43DJYCiE

ソフトによって4倍の可否はあるのだろうか...
948Sならどの今のソフトでも対応してるだろう。
317名無しさん◎書き込み中:02/10/17 23:48 ID:wSngNuNH
SCSIで4倍で焼くとしてCPU占有率っていくらくらいになります?
参考:98SE ATAPIでRWにテスト焼きしてシステムモニタ見たら47%-49%くらいを表示。
318名無しさん◎書き込み中:02/10/18 02:13 ID:D489sD2k

ちょっと高いのではないか?
焼いていない時は幾ら?
319名無しさん◎書き込み中:02/10/18 07:47 ID:MSygkPlG
317の参考のところはATAPIだけど、
98SEのシステムモニタのプロセッサの使用率ってところ見たんだけど
これじゃ全然分からないみたい。

使用率低くてもちょっとマウス動かして使用率上げた後
使用していない状態にしてもほとんど下がらず使用率高いままに表示されてる。
そうかと言って最高使用率でもなく上下はするし。???
320 ◆0uxK91AxII :02/10/18 09:10 ID:Oko4Zemk
>>319
それは全然アテにならないので、
ftp://download.intel.com/design/perftool/p6perf/p6perf98.zip
...を導入してみてください。
IntelのP6なCPU専用ですが。
321名無しさん◎書き込み中:02/10/18 23:32 ID:MSygkPlG
>>320
上のリンクのが解凍できなかったので

http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/210628/pack/win95/hardware/cpu/status/kansikun_lm79.zip
監視君 for LM79 2.21
という別のCPU使用率表示ソフトで見てみましたがこれも、
98SEのシステムモニタと同じ値(47%-49%くらい)をしています。
が負荷が無い時でも47%-49%くらいで下がりません。
うまく測れて無い様です。

他参考:USB1.1の時は100%  IEEEやUSB2ならどうなんだろうか?
322 ◆0uxK91AxII :02/10/19 00:07 ID:tk6wYQgU
>>321
手元にある解凍レンジで展開できましたが...。
P6SelEvt.exe で、Unit のところを Clocks にすれば良いです。

>>321
この手のsoftwareの殆どの物は、システムモニタと同じ物を読んでくるので、
見当違いな同じ値を出します。
323名無しさん◎書き込み中:02/10/19 00:13 ID:IDlazt1h
ええっと、

何か機構部がいかれたSONY CDU-948S(1.0k)が一台あるんですが、
誰か基盤取りにでも要りませんか?
324321:02/10/19 04:22 ID:6Ku8Q+UQ
>>323欲しいです。

>>322
やっと解凍レンジしてインストしてモニタしてみました。
ATAPI 4倍焼き中で
Intel P6 Family Processor Performance Data: Event1/Clocs(%) -> 0
Intel P6 Family Processor Performance Data: Event2/Clocs(%) -> 3〜5
これで測れてるのかはもひとつわかりませんが。
P6SelEvt.exeのadvanced設定でuserとkernelとチェックボックスがありましたが、、、
325JW:02/10/19 05:58 ID:e0/bp7yB
で、
>>285>>310氏の言われている、2倍でしか書けない、
という問題は解決しないのですか。
私も、CDU948Sは4台(確か?)有るものですから、いつかその問題に陥るのではないかと
危惧します。
今まで一番、印象に残っているのは、NERO4.0.x.xあたりの不具合でしょうか. . .! ? ?。
326JW:02/10/19 06:05 ID:e0/bp7yB
あ〜、Sonic氏の言葉を借りると924Sの方が良いということで残念ですが、924Sはこの間
やっと一台ゲットしました。
バリュー・スターでしか見たことの無い、二重構造みたいなキャディがついてくれていた
ので、\1,280なら良いかと。(どこかのスレか、板で書きました)
327321:02/10/19 10:15 ID:6Ku8Q+UQ
P6SelEvt.exeの使い方が分かってきました。
ATAPI 4倍
kernel 2〜5%(たまに11%)
user 0〜2%

USB1.1 4倍
kernel 100%
user 0〜2%
328名無しさん◎書き込み中:02/10/19 12:43 ID:YURwp4WI
>>325
JWさん
2倍でしか焼けない問題は解決しておりません(泣)。
ファームは無事上がった(→1.0k)んですが。

ソフト(WinDCR6)が悪いのかとも思いますが、他のソフトでは試していません。

>\1,280なら良いかと。
優良ドライブが投売りですね。
質は良いでしょうが、速度が遅い/SCSIなどで不本意な価格評価を受けている。
329名無しさん◎書き込み中:02/10/19 19:04 ID:d4Y0z+rS
>>328
その手のドライブが欲しいヤシにはとてもヨイコトだと思われ
4倍書き込みでも、キャディタイプになると値が下がるのは笑った
330名無しさん◎書き込み中:02/10/20 11:11 ID:ZGZqcEsO

安いのが良いこととは短絡だと思われ。
331名無しさん◎書き込み中:02/10/20 13:08 ID:Akc1m8MY
言いたいコトは判らんでもないが、話の流れを読んだ方がヨイと思われ

上のほうでソニーの924を買ったヤシです
音楽CD焼いてみました、二年位前のTDKメディア使って

問題無く焼けましたが、オレの耳ではティアク6倍でマクセル32倍対応を
焼いた物との差が判りません(笑
データ焼きも試しましたが、妙に焼き色(?)がキツく焼けました
読めてるから問題無いけど
332名無しさん◎書き込み中:02/10/20 15:34 ID:ZGZqcEsO

SCSIのCD-RをSCSIカードと共に付けたら
Winが休止状態に入れなくなった。
欝。
333JW:02/10/20 22:38 ID:2OijY/2Z
兎に角、しようが無いですからx12あたりの現行機種、継続生産をして欲しいですねェ。
334名無しさん◎書き込み中:02/10/22 00:23 ID:PeMdjiKV

>>332
カードが問題なのか?
皆さんは休止状態にできる?
335名無しさん◎書き込み中:02/10/24 03:27 ID:XhBbHhQG

924 VS 948
同郷対決!
336名無しさん◎書き込み中:02/10/25 12:36 ID:aTct/LU8

948で三菱のAZOは行ける。
ごっつええ。
337名無しさん◎書き込み中:02/10/26 00:23 ID:w9yrpmpI
AZOもいろいろあるかもしれない。
いや、あるんだ。
338名無しさん◎書き込み中:02/10/26 00:45 ID:1vWlmOXA
Super AZO , HG , HGX , Sonic…
339名無しさん◎書き込み中:02/10/26 02:08 ID:w9yrpmpI

>>338
昔のAZOはなんと言うんですか?
340名無しさん◎書き込み中:02/10/26 12:56 ID:+96Vg2fL
>332
SCSIはACPIに対応できない。よって、休止状態をサポートしない。

と、M$は昔から明言している。
341名無しさん◎書き込み中:02/10/27 15:32 ID:Ke8FKo1L

>>340
サポートしないがしているのもあるということやね。
できるのあるみたいだから。
342名無しさん◎書き込み中:02/10/28 02:33 ID:mOtdvVH+

うーん。
948Sは最近のメディアとは合わないかも...
343名無しさん◎書き込み中:02/10/28 03:01 ID:3aKP7lEP
948Sはwincdr 6は使えるけど、wincdr7ではサポート外で、WINCDR6がついてるCRW24FB買ったら中身が仕様変更でWINCDR6では使えないドライブとwincdr7がはいってた。だから、同時使用あきらめました
344名無しさん◎書き込み中:02/10/28 18:19 ID:7sEjE+a5

>948Sはwincdr 6は使えるけど、wincdr7ではサポート外で
そりゃごっつひどいな。
馬鹿にしとるわ。
345名無しさん◎書き込み中:02/10/28 19:37 ID:QH63elUH
>>343
そうなんだよね。しかもWinCDR6とWinCDR7は共存できないしね。
#漏れがうまくできないだけかもしれんが。
仕方ないから、WinCDR7入れてから、WinCDR5入れて共存させてるよ。
346名無しさん◎書き込み中:02/10/29 07:28 ID:1Bc4iR3R
>>342
どこら辺が駄目なのかとっても気になるなぁ。現行メディアで使えないドライブを使い続けるのは
コスト面でたいへんだよー。誘電32倍やRitekで頑張っているがエラーでたことない。つ〜か、
たいていのメディアで焼いてくれるけれど、ドライブの寿命が心配っす。
347名無しさん◎書き込み中:02/11/01 02:16 ID:xOF3SREX
>>346
いや、現行メディアでも焼けるんだが、
そのドライブの質が生かせないということだよ。
エラー出ない=質がよい とはあまりにもいい加減な判断だろう?
348名無しさん◎書き込み中:02/11/02 01:35 ID:HZzQxGHT

SCSIのせいか、アンダーランエラーがでない。
349名無しさん◎書き込み中:02/11/02 15:36 ID:HZzQxGHT
最近はSCSI置き場も小さいもんだ。
昔は活気があって、広かったのだが。
350名無しさん◎書き込み中:02/11/05 16:37 ID:fRcVP5Ba
最近自作をはじめた人はスカジーなんて知らないだろう?
読み方も知らないかもしれない。
351名無しさん◎書き込み中:02/11/05 22:08 ID:ssKVyGw5
AHA2940U2にプレクの1210TS繋いでるけど、使って1年間焼きミスも何も無く動いてくれます。
352名無しさん◎書き込み中:02/11/05 22:37 ID:OskckeNs
何気に1210TS強いな。俺も1210TSと40TSUW使いだがな。
353名無しさん◎書き込み中:02/11/05 22:52 ID:efuJoyaH
1210Sはプロテクトもん焼けないけどいいよねー
初期ロットだけど問題なく動いております

もう1台欲しいなぁ
354名無しさん◎書き込み中:02/11/05 23:39 ID:uQL7KYno
昔、すくぅじぃー と読んでた人がいた。
355名無しさん◎書き込み中:02/11/07 04:32 ID:qd3d1Mnj
>すくぅじぃー
救う爺?
松本⇔森繁久○先生?
356名無しさん◎書き込み中:02/11/07 06:18 ID:hXvATyxo
>>354
英語の発音はすくぅじぃで有ってるけど? オリジナルの規格書には発音記号も書いてあったのしらんのか?
357名無しさん◎書き込み中:02/11/07 16:15 ID:6fW7Eg5n
森繁先生はご高齢。
358名無しさん◎書き込み中:02/11/07 16:59 ID:g2DYQwCS
SCSIはもうだめぽ…。













絶滅危惧種だから
SCSIを特別天然記念物に指定しる!!
359名無しさん◎書き込み中:02/11/08 07:12 ID:/MeZR5ok
CD-R関連ではあまりメリット無いけどHDDならまだまだ行ける。金かかるけど。
360名無しさん◎書き込み中:02/11/08 09:33 ID:HVd939fo
おれはSCSIはCD-R関連しか使ってないから
2940Uのような名機が激安で買えるようになったのが嬉しいな
361名無しさん◎書き込み中:02/11/08 10:48 ID:DuU9O0v9
>>359

CD-RなんてつけたらHDD付けれないじゃないか!
まさかオマエ、スレーブ使っているんじゃないだろうな?
ATA拡張乗ってないマザーだとHDD2台しか付かないんだからCD-Rなんか付けれるわけないだろう!

ってマスターしか使わないのって漏れだけ?
362名無しさん◎書き込み中:02/11/08 11:46 ID:8BZTAW1b
IDE/ATAPI機器5台つけてるけど、1つ以外は全部SCSI変換かませてる

かませてない1つはLS-120
363名無しさん◎書き込み中:02/11/09 08:49 ID:b+lTBXnK
SCSIのカードの白い部品はつけた方ががいいですか?
針がたくさん出ているやつです。
364名無しさん◎書き込み中:02/11/09 15:20 ID:zl9TI6jL
どこかにDVD-ROM Driveでトレイタイプのって売ってないの?
365名無しさん◎書き込み中:02/11/09 16:29 ID:rVkrRml5
現状、新品で入手できそうなSCSIのDVDドライブが、
DVD-305S(スロットイン)とDVR-303(DVD-R、高い)しかないからなぁ。

LF-D201(DVD-RAM)という手もなくはないが。
366名無しさん◎書き込み中:02/11/10 18:11 ID:tN5ZpFBB
>>365
近所のショップでジャンク扱い6000円であった>LF-D201
が、今更って気がして手は出さなかった

pinnacle rcd1000ってRドライブが売ってたので(800円)ゲット
JVCの2倍速書き込みドライブっぽい
手持ちのライティングソフトがイージーしか対応して無いのは泣けた・・・
367名無しさん◎書き込み中:02/11/10 20:49 ID:8u6Ti+Ba
>Rドライブが売ってたので(800円)ゲット
2倍か...使えないこともないな。
368名無しさん◎書き込み中:02/11/10 22:11 ID:obaQtBHl
でもビクターだからな。
369名無しさん◎書き込み中:02/11/10 22:24 ID:BVESMaYM
USB1.xで焼いてる奴の方が素人だ・・・
370名無しさん◎書き込み中:02/11/10 23:11 ID:EwG/xoXH
ACARD AEC-7720友の会(IDE→SCSI変換ブリッジ) 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003066950/
あとは運次第だな。
371名無しさん◎書き込み中:02/11/11 05:55 ID:o8+k9Ns8
名機が800円とは..
372名無しさん◎書き込み中:02/11/11 07:09 ID:EneRZV7J
>>370
それよりも挑戦者の変換ブリッジの方が良くねえか?
373名無しさん◎書き込み中:02/11/11 08:23 ID:OIwJ2EIe
>>372
7720と7720UWは既に枯れてるし、人柱報告もそれなりにあるので。
374名無しさん◎書き込み中:02/11/11 12:51 ID:o8+k9Ns8
LANカードは意外と壊れやすいが
SCSIカードは如何に?
375名無しさん◎書き込み中:02/11/11 22:43 ID:B8LLgj0c
>>374
とりあえずウチにある十数枚のSCSIカードで壊れたのは無い
ジャンクを買ってきたら動かなかったのは二枚ほど・・・
376名無しさん◎書き込み中:02/11/12 15:53 ID:pL5ft0I9
SCSIカードが壊れる原因は何だろう?
熱でチップがやられる?
抜き差しのし過ぎで接触不良?
違うな。
377名無しさん◎書き込み中:02/11/12 16:57 ID:FEawpX2v
ケーブル引っ張っちゃってあぼーん
378名無しさん◎書き込み中:02/11/12 18:02 ID:gao0wbJt
素人の質問ですが、名機と言われるAdaptec SCSIボードに
・AHA-2940
・AHA-2940U
・AHA-2940AU
とあり違いが分かりません。
いったい名機はどのモデルですか?
379名無しさん◎書き込み中:02/11/12 20:10 ID:4Glg0j1c
>>378
Adaptecのサイトに行って調べてください。
AHA-2940シリーズは枝が多いので余程の人でないと全部は知らないと思います。

私が知っている限りでは
AHA-2940 (2940シリーズの初期型:PCI Fast SCSI)
AHA-2940AU (Ultra SCSI対応改良型:PCI Ultra SCSI)

AHA-2940Uは米国Adaptecのサイトに情報を見つけられませんでした。
(順当に考えれば2940AUの前身)

他に
AHA-2940UW (PCI Ultra Wide SCSI)
AHA-2940UW Pro (2940UWの改良型)
AHA-2940U2W (PCI Ultra2 SCSI)
等がありました。

現在Adaptecのカタログに表立って販売されているのは2940AUぐらいです。
このボードはブータブルCD/DVDに対応しているCD-ROMやDVD-ROMドライブ
(現行なら対応しているはず)を繋げば
ブータブルCD/DVDから起動が出来たと思います。

380名無しさん◎書き込み中:02/11/12 21:06 ID:V9bvdLCG
AHA-2940UはNECのPC98シリーズにも対応したバージョン
NECにOEM供給もされていた、OEM版はBIOSがNECオリジナルでクソでした(w
どっちにしろ手に入らないと思う
381名無しさん◎書き込み中:02/11/12 21:20 ID:NGA21HjA
2940Uは2940の直系でFast-20に初対応したPCI2.0版、
AUは基盤もごっそり変えて低コスト化を計ったPCI2.1対応版。
2940AUの方がPCIのクロックアップに強いと言う特徴もあったよーな。

“ADAPTECにあらずんばSCSIにあらず”な時代に鬼のように出まくった
モデルなので、どれが名機かといわれれば、全部名機と言っていいのでは。

あ、98に対応してるのは2940U(J)だけね。海外版は当然非対応です。

#関係ないが挑戦者ブリッジ+MP5125Aで玉砕したのでsage
382名無しさん◎書き込み中:02/11/12 23:32 ID:rHuakEiU
2940U = 2940UW > 2940AU
383名無しさん◎書き込み中:02/11/13 18:11 ID:i7x5wu+9
>>382
おれもあんたのように思ってた。
Adaptec史上最悪のカード=AUで、
これ使うんだったらIOIやTekramのほうがましだって。
384名無しさん◎書き込み中:02/11/13 18:30 ID:yNw4/uYg
>381
>あ、98に対応してるのは2940U(J)だけね。海外版は当然非対応です。
2940AU(J)も対応しているんだが・・・
2940Nって2940無印のNEC(98)専用版もあったね
385名無しさん◎書き込み中:02/11/13 19:34 ID:wbXHRr1J
2940Nと2940U(J)持ってるが、そっくり(w
ロットにより違うのかな?
386名無しさん◎書き込み中:02/11/13 20:15 ID:yNw4/uYg
あれ?2940無印のNEC(98)専用版が2940Jで
2940UのNEC(98)専用版が2940Nだったかな?

と思って引っ張り出して見たが
手持ちの2940N(-B02/B02L)は2940無印と同じ基板で
2940Uはシルク印刷から見て2940と共通基板みたいだね。
2940Uと同じ基板使った2940Nってのもあったかも知れん。
387名無しさん◎書き込み中:02/11/13 20:17 ID:yNw4/uYg
書き忘れ
手持ちの2940無印と2940Uは明らかに基板違います。
388名無しさん◎書き込み中:02/11/13 23:06 ID:6eMFYwEm
2940AUの日本語リテールBOXが\17,900で売っているのですが、買いでしょうか?
29160Nを持っているのですが、きわどい値段で購入を悩んでいます。
389名無しさん◎書き込み中:02/11/13 23:31 ID:tevnl9S9
ウチの2940U2Wは牛のOEMだなあ。
製品版を変わりはないのかな?
390名無しさん◎書き込み中:02/11/14 01:14 ID:ez/Kwd1U
>>388
どうしても欲しいなら買えば、という感じだが。

俺なら、今更UltraSCSIのH/Aにその値段を出す気はしない。
391名無しさん◎書き込み中:02/11/14 01:20 ID:drxJjoug
高すぎだよ、その価格でなんで悩むんだ
392名無しさん◎書き込み中:02/11/14 03:35 ID:pKtGTA2r
カードなんて5千円のでいいんじゃないスか?
393_:02/11/14 09:03 ID:CPnJvvpk
SCSIカードは回転部品を使用していないのだから中古で十分だよ、
中古なら2940Uや2940UWなら2,000円ぐらいで手に入れることも出来るよ。
394名無しさん◎書き込み中:02/11/14 11:01 ID:drxJjoug
2940Uのバルクなら2980だよ
http://www.max-computer.com/
特価品のとこにある
395名無しさん◎書き込み中:02/11/14 18:17 ID:Ok2FR/mg
バルクで十分だと思う、3〜5千円で十分買える

そもそもアダプテックにこだわる必要もあんまり無いと思うがな
動作確認用に一枚あれば安心だが
オリンパスのMOがトラぶった以外動かないSCSI機器は今のところ無いし
396名無しさん◎書き込み中:02/11/14 19:53 ID:d7x7pIkg
>>395
どうしてもadaptecじゃなきゃやだ、っていうやつは、
本物のSCSI HDD使いくらいだろうね。
おれも安物2枚使ってる。
外付のなんちゃってSCSI HDDとCDRとMOくらい
しかつないでないし。
397名無しさん◎書き込み中:02/11/15 01:20 ID:x270tYjk
哀王の安物でトラブルは無い。
398名無しさん◎書き込み中:02/11/15 07:59 ID:HiwTwNi3
 ATAPI-SCSI変換ブリッジってまだ売ってますか?
CD-Rライターのファームウェアとかも更新は可能なのですか?

399名無しさん◎書き込み中:02/11/15 17:12 ID:3hl+yETL
>>398
ACARDのやつ?
7720UWならドライブが認識すればファームのアップもできたよ、危険だけど

こっちも参考に
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003066950/
400398:02/11/16 00:06 ID:/I8W9qWV
>>399
ありがとうございます。危険、、ですか?
ご紹介のスレほかで調べてみます。
401名無しさん◎書き込み中:02/11/16 01:17 ID:s1AeIS44
948がイイというので入手したが変化ない罠。
402名無しさん◎書き込み中:02/11/16 01:30 ID:iVL/Bs2A
イイ耳が無いと違いが判らない、罠(オレモナー
403名無しさん◎書き込み中:02/11/16 07:52 ID:SxsN1Nld
404名無しさん◎書き込み中:02/11/16 09:53 ID:2K8DhKNQ
なぜか手元に920S,924S,948Sのトリプルコンボがある。
これを買う金があれば、他にどんなのが買えただろう。
今となってはよい思い出。

音にこだわるなら、ドライブよりアナログ環境に投資した方が
遙かに費用対効果は高いと思う。
405名無しさん◎書き込み中:02/11/16 12:26 ID:S+MiqOII
>>404
・・・?
948なんて当時2万円以下で売ってた安物ドライブだと思うが。。
良く書きミスする、読み込みが終わってる、ギーギー安物の音、発熱ほっとくとバグる、
すぐぶっ壊れるで、巷の評判は最悪だった。
そして、買う人はみんな55Sに流れていったとさ(w

他二台は確かに当時は高かったと思うけどね。
406名無しさん◎書き込み中:02/11/16 17:47 ID:8/ayFyvw
新品なら名機なんだろうが、ヤフオクとかで手に入れた中古なら、
ピックアップも相当ヘタってるだろう。
もうね、SCSIの時代は終わったんだよ。
昔のようには行かない、これ現実。
まあ今でもメディアはよいものがなんとか手に入るから、YAMAHAかプレクで
4倍焼き、これしか選択肢はないってことよ。
407名無しさん◎書き込み中:02/11/16 19:35 ID:oaOCjRYm
>>404
926は無かったコトになってるの?(w
408名無しさん◎書き込み中:02/11/16 20:01 ID:gA/8OOP7
>>401-402
電源に気使ってる?
409402:02/11/16 20:10 ID:oaOCjRYm
>>408
ミニタワーケースみたいな無停電ナンチャラをサーバー用に入れてあるよ
何が入ってるのか知らないが、20インチのモニタより重いよ(苦笑

折れの場合はイイカンジで焼けてても、それを判別できる耳が無いのだよ(w
410名無しさん◎書き込み中:02/11/17 01:16 ID:Bvg+Mp/z
>>407
926、音自体はそんなに悪くないと思う。
今更買う物でもないけどな…
411名無しさん◎書き込み中:02/11/17 10:35 ID:KjNsvvwP
SCSIのDVDドライブが欲しいと思うのだが、DVD-305Sってリップ性能とか どう?
情報キボンヌ。
412名無しさん◎書き込み中:02/11/17 10:39 ID:FltLkVzr
IEEE1394に移ろうよ。
過去を捨てないと、未来はないよ。
413名無しさん◎書き込み中:02/11/17 10:51 ID:Tgl9xl19
>>412
IEEE1394だと外付けにしか出来ないだろ
IDEはHDDで使うし
414名無しさん◎書き込み中:02/11/17 10:59 ID:FltLkVzr
>>413
そんなひとには変換アダプタ。
頭も切り換えよう。
415名無しさん◎書き込み中:02/11/17 11:29 ID:Tgl9xl19
変換アダプタが無料ならいい案だが
416名無しさん◎書き込み中:02/11/17 17:34 ID:x5YMDDEU
正直、ATAPI-SCSIブリッジより、ATAPI-IEEE1394ブリッジの方が
アプリケーションの互換性が高いような気がします。

今時のプロダクトはみんな後者を使ってるから、
アプリ側でも対応がされてるのだと思いますが。
417名無しさん◎書き込み中:02/11/17 17:49 ID:yIqlv7O9
現状のPCだとIEEE1394接続のドライブからブートできないから駄目。
Macなら考えられるけどねー
418名無しさん◎書き込み中:02/11/17 20:26 ID:5hyYh4Uo
>>412
ドライブメーカは
IEEE1394という過去を捨てUSB2.0の方に注力しているようですが。
419名無しさん◎書き込み中:02/11/18 02:08 ID:Gme6pp+5
IEEE1394は消えていきそうな予感…やはりUSB2.0がスタンダードになるのかな。

SCSIは・・・どうなんだろ。ごく一部のコアなユーザーの間では長生きしそうなんだが・・・
420購入予定だが実は1394も2.0も未導入(恥:02/11/18 02:32 ID:2r8FNBvP
1394はよっぽどへんな構造じゃない限りドライバ要らなかったり
結構毛並みがいい感じはするんだけどな、ブート実績も既に有ったり。

メーカとしては現行1.1のライン活かしてとかの思惑の方が強いのかなと。
使ってみればそれがスタンダードになるんだろうけど、プリンタ挿す場所変えた
だけでデバマネのツリーが狂ったり(←この辺かなり話が違うだろ!とか)
ドライバ云々でこう、ドタバタしているような気がする>USB
ついでにアダプテックもドタバタ。
421名無しさん◎書き込み中:02/11/18 11:24 ID:muMdN9nX
1394は小細工なしでPC-PC直結簡易LAN組めるからね。
但し、USBも1394もケーブル軽く引っ張るだけで抜ける。
データ転送中に抜けたらどうする気だ?

SCSIに限らずパラレルI/Fそのものが終息に向かってる、
ただ、SCSIほど枯れたI/Fも無いわけで、それが強みなのよ。
422名無しさん◎書き込み中:02/11/18 13:53 ID:XCMDW4kk
適当に持ってきてもドライバ不要で認識するSCSIが強い。
423名無しさん◎書き込み中:02/11/19 01:50 ID:Js9DrwU+
USBは不安定。多数繋ぐと。
424名無しさん◎書き込み中:02/11/19 16:42 ID:DXW3t/FN
プレクはSCSIを見捨ててはいなかった。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/plextor.htm
425名無しさん◎書き込み中:02/11/19 16:43 ID:41LqhaNv
426名無しさん◎書き込み中:02/11/19 17:22 ID:Rtvb5mcC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
427名無しさん◎書き込み中:02/11/19 17:28 ID:c5BsnG66
         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
428名無しさん◎書き込み中:02/11/19 17:37 ID:koU1NNdQ
う〜む、でも店頭予想価格は3万円前後だと、
DVD-R4倍速書き込みドライブが買えるなー
429名無しさん◎書き込み中:02/11/19 18:07 ID:AFVTJtRy
20倍速で構わんと思うが、40倍速のメリットって・・・
チップセットが無いのか、他社のとの競争に勝てないと思ったのか
430名無しさん◎書き込み中:02/11/19 18:17 ID:DXW3t/FN
実はドライブの基板上にATAPItoSCSIの回路が組み込まれてる罠。
431名無しさん◎書き込み中:02/11/19 19:09 ID:wsbuc94Q
>>430
一瞬俺もそう思った。
PureSCSIかつ物量を投入したドライブがユーザーの希望なんだと思うが…はてさて。
432426:02/11/19 19:14 ID:Rtvb5mcC
1210SのころはSCSI専用の石があったけど、今回はないだろ…


ああ、パスするかも
433426:02/11/19 19:16 ID:Rtvb5mcC
あとバッファ4MBとか不安…最高速で焼かないにしろバッファはあるだけいいし
まぁプレクがどこまで妥協するかだな
434名無しさん◎書き込み中:02/11/19 22:03 ID:4kgpWlzt
>>432

ああ、漏れも微妙。
発売してから考えるか。
ほすい気は有るんだが。
435よくわかってない人:02/11/20 05:01 ID:hMdhaJda
PXR412Ce っていうドライブをかれこれ4年使ってます。
このドライブってPure SCSI?

あと等速とかで音楽CDを焼いた時の品質は、昨今の40倍速ぐらい出る
CD-Rドライブと比べて、いいの?
(なんか昨今のやたら早いCD-R/Wドライブは、低速時の性能、品質が
犠牲になっていると聞いたので)
436名無しさん◎書き込み中:02/11/20 05:26 ID:bEu3nwqt
>>435

R412Cは生粋のSCSIドライブ、安心しれ
音楽CDも低速で焼けば問題ない、、、ハズ(汗

漏れはSCSIドライブに飢えていたのでとりあえず買う予定〜
でも3万か、、、SCSIドライブにしちゃ安いが、ATAPIのDVDRドライブ買えてまうんだよな
437名無しさん◎書き込み中:02/11/20 05:33 ID:xDymU1+o
少し質問したいことがあるのだが
948Sのファームがアップデートできない
一見成功したように見えてもなぜか元のまま…
ちなみに1.0jです

できたと思って見てみると1.0jのままだし(;´Д`)
438名無しさん◎書き込み中:02/11/20 07:39 ID:RAyNg4EN
このスレの>>279〜を読んでみた?
439名無しさん◎書き込み中:02/11/20 09:38 ID:FxaePUEA
>一見成功したように見えても
これについて詳しく書かないと何も分からない。
440名無しさん◎書き込み中:02/11/20 10:16 ID:yVK1FLQS
>>1
SCSIでしか焼けないやつら
時代を捨てたあわれビト(カッワイソッ
プッ



441名無しさん◎書き込み中:02/11/20 10:46 ID:uBTWBcqh
>>440
てことは黄身はATAPIを今の時代の物だと思っているのね・・・
そんな黄身が痛いな
442名無しさん◎書き込み中:02/11/20 10:47 ID:tBPfmiib
>>440
SCSIの良さを知らないやつ
本物を捨てたあわれビト(カッワイソッ
プッ

443名無しさん◎書き込み中:02/11/20 15:03 ID:3l0yTFy9
本物の定義って何?
444名無しさん◎書き込み中:02/11/20 16:17 ID:xDymU1+o
439
>これについて詳しく書かないと何も分からない。
まず言われたとおりに
A:\>948UPD A:\>948S_10K.BIN 0
と入力して実行

その後何のエラーメッセージも出ずに
A:\>
と出る

一見成功したように見えるのだが
チェックしても1.0jのまま…
マジわからねえ(;´Д`)
445名無しさん◎書き込み中:02/11/21 11:48 ID:W4oGS4Jj
446名無しさん◎書き込み中:02/11/21 12:20 ID:HFLyM6zd
(SCSI ID=1として)
(FDに移動して)
948UPD 948S_10K.BIN 1

起動ディスクから起動の際にSCSIカードを認識させているか?

英語モードなのでキーが違うことは認識しているか?
447名無しさん◎書き込み中:02/11/21 21:44 ID:dI5UESii
つーかそもそも英語モードにしているのかどうか
最近はマザーのBIOS書き換えにしても、日本語モードでやってわけわかんなくなってる奴多いし
448437:02/11/21 22:17 ID:bP/Oj2xk
いろいろ試してみますた
OSはXPなんで起動ディスクは英語モードで動いてくれてるはず
とりあえず何も書かれていないconfig.sysを

DEVICEHIGH=ASPI8DOS.SYS
DEVICEHIGH=ASPI8U2.SYS /D
DEVICEHIGH=ASPICD.SYS /D:CDROM01

DOSドライバー

と追加
んでDOSモードに突入してみると
どうやらASPI8U2.SYSがちゃんと認識されていないようだが(コラ
ドライブ認識はうまく言ってるようだ

で同じ方法を試してみると



駄目ぽ。・゚・(ノД`)…
ASPI8U2.SYSが読まれてないのが原因ありか?
449437:02/11/21 22:18 ID:bP/Oj2xk
>OSはXPなんで起動ディスクは英語モードで動いてくれてるはず
XPで作った起動ディスクなので、の意味です
450名無しさん◎書き込み中:02/11/22 04:55 ID:ImB9G4VR
>ドライブ認識はうまく言ってるようだ
先ずはドライバを読ませることだ。
あと、SCSI IDが無い時は「..was not detected」となる。
それが出ないということはTGTはあってるんだな?
451名無しさん◎書き込み中:02/11/22 08:06 ID:48vuyuyr
>>448
SCSIボードは何だ?
オンボード?

AHA-2940等のUltraやUltraWideの系統ならASPI8DOS.SYSで足りるし
AHA-2940U2W等のUltra2やASC-29160等のUltra160ならASPI8U2.SYSで
両方刺してない限りどちらか一方だけでいいんだよ。
452名無しさん◎書き込み中:02/11/22 12:38 ID:ImB9G4VR

最新のが K で君のが J なんだろう?
あまり変わらんではないか?
453437:02/11/22 20:13 ID:zO9o8dsu
やっと出来ました


FD読み込めないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
とか言っていたので別のFDに変えてみたらあっさり成功…
どうやらファーム書いたFD自体が逝かれていたみたいです(´Д⊂

皆さんどうもありがとうございます
なんか迷惑かけまくりでしたね
こんな自分はSCSI原理主義失格ですな…
回線切っ(以下略
454437:02/11/22 20:19 ID:zO9o8dsu
下げ忘れた...
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ.
     | |   |  
     ∪ / ノ      
      | ||
      ∪∪
455名無しさん◎書き込み中:02/11/22 20:19 ID:48vuyuyr
危ないところだったな。
もしデータの化けたファームを書き込んでいたら・・・・
456名無しさん◎書き込み中:02/11/23 00:00 ID:gOu90alI
SCSIドライブがホスィと思いつつ、ずーっと買えない貧乏人だった漏れですが、
今日、ジャンク屋でMATSHITA CD-R CW-7501を買いますた。
ちゃんと焼けるけど、焼きこみ2倍速ドライブって。。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
ついでにファームウェアのDLページ見つけられねぇYO!
457名無しさん◎書き込み中:02/11/23 00:12 ID:xh/YBwIK
458456:02/11/23 00:47 ID:gOu90alI
>>457 (・∀・)イイ!! ありがd
早速ファーム焼いてきます!
459名無しさん◎書き込み中:02/11/23 02:13 ID:Ku61CbZY
>とか言っていたので別のFDに変えてみたらあっさり成功…
人騒がせな奴だ。DSKCHKしてないとは初心者か?
460名無しさん◎書き込み中:02/11/23 02:18 ID:8Eh5Nvnw
DSKCHK
461名無しさん◎書き込み中:02/11/23 02:29 ID:Y5H+IezF
CHKDSK
462名無しさん◎書き込み中:02/11/24 05:01 ID:E/IFGuh/
fdisk
463名無しさん◎書き込み中:02/11/24 07:00 ID:fJBuIJ4n
おい437!
AGEて何か変わったのか?
報告しないのは原理主義。
464名無しさん◎書き込み中:02/11/24 11:46 ID:UY/Jum4r
>>456
ワラタ
7501なんて懐かしい。
465名無しさん◎書き込み中:02/11/24 15:49 ID:sjG2+oIR
おれも、7501と7502は買った口だ。取り柄もない代わりに
癖のないドライブだったね。
466名無しさん◎書き込み中:02/11/24 18:39 ID:OWit3359
外付けの奴だけどうち7502はまだ現役です。
でもなんか最近CDは読み込めるけど書き込みには失敗するようになった・・・
中古で買ってきたアダプテックのAHA-1510Bが悪いのかなあ・・・
467名無しさん◎書き込み中:02/11/24 23:59 ID:0TV2IFCI
ウチの7502はジャンクの2920に繋いでても問題なく動いてます(w

関係ないけど、コレ80分メディア焼けたんだね
今まで焼けないとばかり思ってたよ
468名無しさん◎書き込み中:02/11/25 00:34 ID:P5TenosA
>>467
焼けるけど読めないんじゃなかったっけ?
469名無しさん◎書き込み中:02/11/25 09:55 ID:KcHu3xoK
昔のは無難に動く
470466:02/11/25 15:48 ID:VY+wpILi
レスサンクス
今気が付いたんですがASPIをいじってからおかしくなったような気がするので
とりあえずOS再インストールしてみます。
471名無しさん◎書き込み中:02/11/26 02:58 ID:+Md1c/eY
>ASPIをいじってからおかしくなったような気がするので
最新のASPIは良くないぞ。
472名無しさん◎書き込み中:02/11/27 13:16 ID:FPOBeu+H
948は幾らなんだ?
473名無しさん◎書き込み中:02/11/27 18:06 ID:c3VbS/uT
ウチの近所でロジOEMが1980で売ってる(外付け
オレはメルコOEMを980で買った(外付け

発売当時は三万チョイが定価だったっけ?
474名無しさん◎書き込み中:02/11/27 20:01 ID:Z9vbEd6L
>>472
普通にバルクで2万円台前半。当時としては破格の安さだったし、性能も破格の悪さ(w
特に読み込みはひどかったなぁ。
当時は読み込みに別途CD-ROMドライブ買うなんて考えられなかったし、
メインCD-ROM読み機にする人が多かったハズ。
といってもそこまで昔じゃないけど。
475名無しさん◎書き込み中:02/11/30 05:03 ID:5rYo/FMq
↑焼きはいいのか?948S。
試しに中古でかってみようと思うんだが...
476名無しさん◎書き込み中:02/11/30 09:44 ID:IfaIOeMk
>>475
メディアを選ぶ、電源のしっかりしたケースでないと性能が出ない
発熱で壊れやすいので通風に気をつける必要がある。
結構壊れやすいらしい。
非MMCドライブなのでEACが使えない。(自分の環境では)
音楽焼きならいいけど、データ焼きだったら最近のドライブを使った
方がいいと思います。
自分のヘタレ耳では、他のドライブとあまり違いがわかりません。
初めて買ったドライブが948Sだった。
当時ロジOEMを\19,800に下がってすぐ購入、今は外付けケースにいれてます。
最近は出番がない。
477名無しさん◎書き込み中:02/12/01 06:51 ID:qrJXLlQT
>当時ロジOEMを\19,800に下がってすぐ購入、今は外付けケースにいれてます。
>最近は出番がない。
使ってやれよ。カワイソウに。
478476:02/12/01 15:34 ID:ndM6QEmq
>>477
>使ってやれよ。カワイソウに。
最近は音質にこだわる様な音楽は聞かないのでもったいなくて使えません。
車のCDチェンジャーで聞くのが大部分だから、あまり音質にはこだわらなくなった。

むやみやたらと使う方がかわいそう。
国産メモレ、8倍TDK、渦巻き誘電(スタートラボの表記がないもの)と一緒に
ここぞと言う時用においています。

話は変わりますが、CD Doctorを使う為だけに、サンヨーのCRD-RW2の中古を手に入れました。
焼いたCD-RをひたすらCD Doctorで計測するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1037377406/l50
479名無しさん◎書き込み中:02/12/03 13:38 ID:58S4vdXh
>むやみやたらと使う方がかわいそう。
そンなこと言ってたら使うな。
480名無しさん◎書き込み中:02/12/03 15:33 ID:CsBEpKcF
>>479
やだよん。
481名無しさん◎書き込み中:02/12/03 19:00 ID:rWGjO36d
音楽質問スレでここで聞けと言われたんでこちらに

neroで音楽CDを焼き
それをポータブルCDなどで再生すると
最後の曲で、電源も落ちず、そのままCDがずっと回転したままの状況になります
たぶんリードアウト情報がきちんと書き込めてないのだと思いますが…
いろいろな方法を試してみましたがいまだに原因がつかめておりません
どうか解決方法をご存知でしたら教えてください

ちなみに環境は
OS XP
CD-R CDU948S
SCSI AHA-2930U

NEROで正常に焼けてる人もいるみたいなのでいろいろ試しているのですが
マザーボードを変えてみたり、SCSIカードを変えてみたけどまったくだめぽです…
482名無しさん◎書き込み中:02/12/03 19:58 ID:sBKEsYtz
>>481
そのポータブルCDが悪い可能性が高いと思われ
483名無しさん◎書き込み中:02/12/03 20:29 ID:fcTZZmWl
>>481
などで、とあるが他のCDドライブでも同様の症状が出ますか?
そのポータブルCD固有の症状ですか?
484:02/12/03 23:22 ID:BRyjrPGq
>>481
948Sは内周と外周で焼きの品質が悪くなる傾向がある。
どうしても948Sを使いたければ40分ぐらいまでにするか、
相性の良いメディアを探すか、再生できるプレーヤーを買うしかない。

いちばんいいのは、そんな焼き品質の悪いドライブなど使わずに
TEACやプレクのドライブを使いなさい。そういうトラブルは無くなります。

TEACの56Sや58Sならオークションで3千円もだせばいつでも落とせる。
焼き品質の良いドライブの音を聴いてみては、音質については
主観的なものなのだがこのドライブの音質が本当の高音質です。

また、プレクのW124などもよい。このドライブの8Xで焼いて再生できない
プレーヤーを見た事ないです。あるとしたら故障しているということです。
ただ、4X以下だと焼き品質が悪くなるので低速向きのメディアは使えないのが辛い。
485481:02/12/03 23:55 ID:7fMErpLv
>>482,483
別のプレイヤーでも出ますし、車の方もだめです
一応、別のライティングソフトではできるのですがどうも気になって
正常に焼けるようになるのならNEROを使いたいのですが…
486名無しさん◎書き込み中:02/12/03 23:55 ID:vFb6qCGv
唐もどき出現!
487名無しさん◎書き込み中:02/12/05 08:08 ID:uHRKuN/6
948って最近のメディアでも上手く焼けるのかな?
久しぶりに使ってみようと思うが
当時の生メディアがないことに気付いた。
488名無しさん◎書き込み中:02/12/05 18:48 ID:RxQ4pLD7
やって報告してくだされ(w
489名無しさん◎書き込み中:02/12/05 18:59 ID:lg6pT7IH
>>484
>主観的なものなのだがこのドライブの音質が本当の高音質です。
ワラタ。確かに主観的だな。

>>487
948Sどころか、920Sでも割と最近のメディアに焼けるよ。
主観的なものなのだが、聴いて不満は無い。普段はやらないけどネ。
490名無しさん◎書き込み中:02/12/07 04:57 ID:Zbn16aqR
>948Sどころか、920Sでも割と最近のメディアに焼けるよ。
>主観的なものなのだが、聴いて不満は無い。普段はやらないけどネ。
それでは名機が生かせないので...
491489:02/12/07 08:39 ID:WZRj9Wqw
>>490
ん? 948Sが名機ってこと? そんなことは無いよ。
普通のSCSI CD-Rドライブだと思うが。どっかのサイトのせいで
勘違いしてる人が多いんぢゃない?

今までそれなりの台数を使用比較してみたけど、948Sが傑出
しているところは特に無い。
492名無しさん◎書き込み中:02/12/07 11:24 ID:Zbn16aqR
>ん? 948Sが名機ってこと? そんなことは無いよ。
いや、最近の安いドライブを使っている中で
948を入手したからまぁ比較して名機といいたかった。
そしてどうせ使うんなら良いメディアで焼きたいと。
そのメディアがないんです。
493489:02/12/07 11:31 ID:WZRj9Wqw
>>492
あぁ、なるほど。すまそ。
今は店頭にロクなメディアが無いから、電器屋以外で探すか
ヤフオクになっちゃうね。
494名無しさん◎書き込み中:02/12/07 12:04 ID:Zbn16aqR
手間を掛けることはできないので誘電にしておこうと思います。
昔の誘電のイメージが残っていますので最近のは駄目だと思いますが。
当時は一枚千円くらいしたんです。
495489:02/12/07 12:33 ID:WZRj9Wqw
漏れは2倍速の時代からCD-R使ってるけど、昔はメディア高かったねぇ。
友人が三井東圧でCD-R造ってたんで、今ではプレミアもんの金メディアを
スピンドリル単位でタダで貰って焼いてた。当時、焼きマシンがPC-9801FA
だったからよくコケてたけど。

そういや、ウチの近所のゴミ収集所にカラス除けでMITSUI金のメディアが
数枚ブラ下がってる。ダレだ、あんなことするのは(w
496名無しさん◎書き込み中:02/12/07 18:38 ID:2bqMLflZ
4年前パソコン組んだときに友達にアダプテックのBIOSがないやつがいいと
すすめられて、2910CにTEACドライブを2台つなげてます。いまだに現役です。
いままでSCSIのトラブルでたことないです。

こんな俺ってオタですか?
497名無しさん◎書き込み中:02/12/07 19:34 ID:jSRujt9h
2940を三枚さしてHDD、R、ROMと分けて繋いで無いと
ココではヲタと呼ばれないんじゃ??

>>495
コダックを烏避けに使ってますが、ダメなんですか?(w
498名無しさん◎書き込み中:02/12/07 23:12 ID:sTS42mUw
>>492
948Sはチップセットでジッター修正に難有り。
499名無しさん◎書き込み中:02/12/07 23:39 ID:XhT29zQp
>>498
948Sを読みに使う阿呆はいないと思われ。
500名無しさん◎書き込み中:02/12/08 01:54 ID:Mle+Tbde
プレクの8220TSと124TSってどっちが良いのかな?
知り合いがどちらかを譲ってくれるっていうんだけど…

つーか今CRW-F1をSCSI化して使ってるんだけど、
それでも↑のどちらかを導入するメリットってあります?
501名無しさん◎書き込み中:02/12/08 06:08 ID:IEKD8cD/
>漏れは2倍速の時代からCD-R使ってるけど、昔はメディア高かったねぇ。
今は安いもんだ。安すぎる。50円だ。
502名無しさん◎書き込み中:02/12/08 12:59 ID:oRMa0pbf
>>501
物によっては20円、2chでしか聞いたことないが10円というものも有るとか……。

昔の誘電かむばーっく!
503名無しさん◎書き込み中:02/12/08 14:06 ID:8zj8YCar
>>500
俺なら124TSがいい
ま、予備としてキープしておくならって意味で
504名無しさん◎書き込み中:02/12/08 14:58 ID:nPWTuitd
>>495
スピンドリルキターーーーーーガガガガガガガガ
505名無しさん◎書き込み中:02/12/08 16:18 ID:jK5u5SaE
>>500
自分も124TSがいいと思う。ナニゲに強烈に素直でいいドライブ。
506名無しさん◎書き込み中:02/12/08 19:45 ID:/FpN+Ne0
>>495
うちの近所でも鳥除けにCDつるしてあるところが
あるんだけど、それがまた頻繁に入れ替わっていくの
が何気に面白い。 体験版とか、Rとか、誰かが交換
していってるみたいです。
507500:02/12/08 21:08 ID:Mle+Tbde
>>503 >>505
やっぱり普通はこっちですよね(w
8220TSは外付けらしいので、ドライブ自体よりもガワが気になってますた…

124TSにしてみます。どうもでした。
508名無しさん◎書き込み中:02/12/09 21:57 ID:+bEPXUFP
>>500
漏れなら8220を選ぶが…
124は確かに素直でいいドライブですよ
509500:02/12/09 22:43 ID:mJzZJMsY
>>508
良ければ理由を教えて下さい。
自分的には、作りはどちらもしっかりしているでしょうし、
速度以外にさして違いはないと思っているのですが…

どこかのスレで見ましたが、8220のほうがファンはちょっと五月蝿いみたいですね。
この点も、本当は試し聞きできればいいのですが、
どちらも未開封で、売らないほうはまたしまっておくらしいので…。

因みに8220は、所謂外れロットらしいです(w
510名無しさん◎書き込み中:02/12/10 05:47 ID:sekYE4n/
>>509
8220のファンはうるさいっつーか、キーンって音がするから嫌…
511名無しさん◎書き込み中:02/12/10 12:22 ID:dCunsO6W
最近のはふぁなるんだ。
512500:02/12/12 07:01 ID:ECuL4yXj
500でつ。

結局8220TSを入手する事になりますた。
まぁ、悩んでいるうちに124TSが別の人の手に渡ってしまったからなんですが…(w

早速、手持ちのドライブと、いろいろ音楽を焼き比べたりしてますが、
8220TSはちょっと細くはなるものの、F1のように音を作らない感じでわりと好みの音が出てます。
音楽焼きはコレがメインになりそう。

相談に乗っていただいた方、どうもでした。

>>510
音量は小さいものの、確かにキーン音がしてますね。
こまめに電源を落とすようにしようと思います(w
513名無しさん◎書き込み中:02/12/13 14:24 ID:xlK8llSg
948sとwincdr5/6が手元にあるのでせっかくだから
PMCDを焼いてみたいんですがやり方がわかりません。
焼き方教えてください。
514名無しさん◎書き込み中:02/12/13 15:01 ID:IAnvW/Vj
何も考えなくてもDAOで焼けばPMCDになるはず。
一般人の持っている機械じゃ確認しようがないけど。
515名無しさん◎書き込み中:02/12/13 23:01 ID:ZgtHWN7t
>>514
>何も考えなくてもDAOで焼けばPMCDになるはず。
PM領域に書き込む「元」が取得できない。
明示的に取得し、かつ作成しないと駄目だ。
516508:02/12/14 01:56 ID:EPN4javq
>>500
遅レススマソ
私が8220TSを好きな理由は、第一に、自分でも書いておられますが音が素直なことですね。
(PlexMasterの元となっているドライブという噂もあるし・・・)
それと、等速での書き込みを選択できることかな(実際に等速にするかは別次元の問題ね)
古き良きドライブで、未だに現役で、しかも主戦で使えるという意味では、ちょうどいいバランスだと思います。
ハズレロットなら値段も安いし(ワラ
改造して楽しんでまつ♪
517204:02/12/14 13:51 ID:1FZ50Bz8
買いますたDVR-S303
内蔵化したところ、やっぱ動作不安定になったんで,ファンを一個止めて動作OK。

さぁ,遊ぶぞ!と思ったところ、DVD-R系メディアを買い忘れていた。
518名無しさん◎書き込み中:02/12/15 01:34 ID:vmQhrzKF
948Sが初心者にはいいだろう。
入手しやすいんだ。
519名無しさん◎書き込み中:02/12/15 12:35 ID:8Mbv9EL/
>>518
いや、初心者にSCSIを勧めるのはイヤガラセとしか思えんが
520名無しさん◎書き込み中:02/12/15 14:04 ID:+OmlYZ+n
SCSI自体は初心者にもいいと思うけど、
948Sは、発熱の問題があったり
別に読みドライブが必要だったり
古いメディアが必要だったりするから、
確かに初心者には嫌がらせだな。
521名無しさん◎書き込み中:02/12/16 10:13 ID:kKi6wHso
読みは良くないが書きは優秀。
最近のメディアは?
522名無しさん◎書き込み中:02/12/16 10:19 ID:/Uy2N53y
最近のメディアにも問題無く焼けるよ。但し、昔の高品質メディアに焼くほどの
品位は期待出来ない。値段がちと張るが、1210TSでもイイんぢゃない?
523名無しさん◎書き込み中:02/12/16 13:10 ID:IiJpawhg
>>517

S303内蔵化しているけど未だに問題ないけどな。
電源容量不足か放熱不足にならんかぎりは正常に動くぞ。
524名無しさん◎書き込み中:02/12/17 22:57 ID:Sic/Js6i
>948Sは、発熱の問題があったり
この季節はいけるな。
525517:02/12/18 20:45 ID:YmzYfwrL
>523
内蔵化してしばらく使えていたが、しばらくするとscsi系にリセットがかかったような
感じでCD系のLEDが点滅してXPがハング状態になった。再起動しても同じ。

んで、筐体に付いている前面のファン3つ中2つをoffにして安定動作中。
526名無しさん◎書き込み中:02/12/19 04:00 ID:6XyLGBcd
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/12/18/640756-000.html
キターーーーーーーーーーーーーー!けど
タケーーーーーーーーーーーーーー!
527名無しさん◎書き込み中:02/12/19 11:56 ID:ZUF4El0I
948でライテック焼いたら失敗した。
最近のは駄目?
528名無しさん◎書き込み中:02/12/19 12:39 ID:cXI/oRG0
>>526
数年前に買った124はもっと高かったな。
124が現役だから、買い換えない予定。
529名無しさん◎書き込み中:02/12/19 12:42 ID:g217wR7W
>>526
思ってたよりも安いな。1210TSもコレくらいの値段だし。
530名無しさん◎書き込み中:02/12/19 12:51 ID:scmDZrpt
>>527
ライテックは948Sどころか、920Sでも普通に焼ける。
メディアかドライブは問題無い?
531名無しさん◎書き込み中:02/12/19 15:03 ID:miC0sHcN
>528
確か29800円が最安値だったと思う。
124tsはセール以外の店売りで25000円割ったことないかも。
非burnp、非書込速度調整、純12倍カキコ最後のSCSIだった。
折れも未だ現役だよ。SD以外はこれだね。静かだし。
532名無しさん◎書き込み中:02/12/19 15:31 ID:Fx6KnZud
>>531
同じく。124は最後の砦かも。
533名無しさん◎書き込み中:02/12/19 16:58 ID:scmDZrpt
>>531
内蔵用124TSならバルクOEM用だけどヤフオクで業者が定期的に新品4,000円
スタートで出してるよ。最終でも1万は逝ってないかと。
534名無しさん◎書き込み中:02/12/19 22:16 ID:7YMeB571
>533
いい感じだけどヤフオクか。IDもってないや。
プレクの刻印がないとベイがさっぱりしてるなw
535名無しさん◎書き込み中:02/12/19 23:06 ID:ZUF4El0I
ヤフオクって買う側も登録費ってことで月額いくらか取られるんだろう?
出品しなくても。
536名無しさん◎書き込み中:02/12/20 00:18 ID:GaKnkOVx
>>535
月額280円だよ。
それに手続きがいろいろと面倒。
537名無しさん◎書き込み中:02/12/20 01:18 ID:hwMfPHAc
きょう再び、失敗してしまった。
罪人になったような気分です
538名無しさん◎書き込み中:02/12/22 12:18 ID:bDpkfTAM
スカジーが安定していなかったら
今頃消えてると思う。
539名無しさん◎書き込み中:02/12/22 12:42 ID:a9oNqAhk
NECのPC-98の頃は安定してなかったなぁ〜(遠い目
NECからして他のメーカーのSCSIに繋げられなかったしなぁ〜
漏れはロジやテクサ使ってたが、ICMを使ってたヤシは悲惨だったなぁ〜
540名無しさん◎書き込み中:02/12/22 12:55 ID:4c9ASR+7
icmとNECはんな悪かったっけ?緑電子のMOつないで家で使ってたけど。
当時リア小だったなー。MOがなんだかよくわかってなかったw
541名無しさん◎書き込み中:02/12/22 13:17 ID:bDpkfTAM
ICMは潰れたンか?
哀しい結果になったもンだ。
542名無しさん◎書き込み中:02/12/22 13:28 ID:4c9ASR+7
>541
98が衰退したとちんに潰れたと思う。
リア小のころIBMと肩を並べる大企業だと信じてましたw
543名無しさん◎書き込み中:02/12/22 14:48 ID:ktZ/2hPi
ICMと並ぶ98用HDDメーカーの雄
コンピュータリサーチも潰れました
どちらのメーカーにも共通する事項としてI/Fがちょっと特殊だったね
544名無しさん◎書き込み中:02/12/22 16:07 ID:Y5f3MkHy
キャラベルってのもあったよね。
初めて買ったCD-Rドライブがそこの製品。MS謹製のPlus!のCDが
読み込めなくて(もちろん他のドライブではOK)、かなりの回数の
交渉の末、営業部門を通して返金させた。
545名無しさん◎書き込み中:02/12/22 17:56 ID:PJEP3Vgm
キャラベルのSCSIもんは、ベンダ名書き換えられてたるのがウザかったなぁ…
あそこも結局潰れてしまいますたが。

緑電子と日本テクサは撤退しただけだっけ?
546名無しさん◎書き込み中:02/12/22 18:59 ID:a9oNqAhk
テクサはAT互換機用のレイドシステムなんかの方に移って行ったね
緑は何時の間にか消えていた、AT用のサウンドカードなんかも出してたけど

HDDやMOは問題無かったけど2倍速書き込みの頃のRはメーカーによって
返すベンダ名が変えてあってソフトの使いまわしが出来なくてウザかった・・・
547名無しさん◎書き込み中:02/12/22 19:32 ID:TfNFxLoE
ICMは技術力あったよ。
当時のハードディスクドライブは、ST506のドライブ+SCSI/SASIの
コントローラーボードの構成だったけど、自社のコントローラ基盤
のせてた。ボード上にキャッシュバッファものってたりして(今と
違ってKB単位で少ないけど)。

548名無しさん◎書き込み中:02/12/22 19:40 ID:GXxxgALf
ICMの80MBまだ98RAで使ってるけど、問題ないよ。
玲於奈かませてもツクモオリジナル外付け3.5"フロッピードライブ付けても、
全然安定してるよ。SelexWindowsでマルチウィンドウでバリバリ切り替えて
FD入れてノートン入れて使ってるけど、下手したら、FMVのWinMeよりも
操作感はきびきびして快適。かたまんないし。電源交換したから当分持つ。
5"FDのソフト600枚くらいあるし。捨てられまへんがな。
549名無しさん◎書き込み中:02/12/22 20:10 ID:a9oNqAhk
ここはオヤヂが昔を懐かしむスレになりますた(W

スレ違いだが、たまにはイッカ
>>547
技術力はあったが経営の方がアレだったってコトだね
メ*コの方が消えそうな気がしてたが

俺も未だにXeとXaが捨てられん
ゲーム類はとっくにやらなくなったが
たまにジャンクのSCSIHDDを買ってきた時の動作確認用に残ってる
550名無しさん◎書き込み中:02/12/22 20:24 ID:TfNFxLoE
>>549
コントローラー一体型ドライブの流れにのれなかったんだろうね。
TEXAも自社基盤だったけど、他はそのTEXAからのOEM基盤が多かった。
551Fine:02/12/22 21:51 ID:JjlQHduu
SCSIをATA変換して使うのは、どうよ。
また、IEEE1394やUSB2.0は?
552名無しさん◎書き込み中:02/12/22 22:10 ID:5SiB/Gkp
ATAをSCSIに変換するのはあんまり好かん。
USB2.0?はぁ?って感じ。

SCSIはSCSIネイティブで繋いで使う。
IEEE1394は良いね。安定してるし、早いし。

SCSIをATAって、そんなのなんでやんのって感じ。理解不能。
SCSIドライブはSCSI接続でしょう?
553Fine:02/12/22 22:51 ID:V9Oa1gsx
SCSIをATAに変換する技術は、数年前にメルコが開発し、SDATの名で実用化。
554名無しさん◎書き込み中:02/12/22 23:05 ID:bDpkfTAM
ICMか…
当たり前のように聞かれたこのメーカーも知らぬ間に消えたな。
CONNERも?
555名無しさん◎書き込み中:02/12/23 00:47 ID:dZVBZIZC
>552
思い入れがあるか動くかためしたいのどっちかでしょ。
運用に関しては問題あるし無駄が多いので(略

>554
ふと思い返すと潰れたメーカーって多いな。
ICM製品は今だ使ってるとこ知ってるけどどこも壊れてない。
結構中身はしっかりしてたのかも。
MOがつまって中身出してくれって言われたとき
外装とったらプラが劣化してて割れた。
このときは時間の流れを実感したなー
556JW ◆h6TUrtd5TI :02/12/23 01:00 ID:aj/43zAI
確か、緑は加賀電子(TAXAN)に吸収されたような・ ・ ・。
そのTAXANブランドも今は見ないけど、パチンコとかのメカをやっているのかなァ。

>>548氏、九十九のはNECの1138D(C?)を使った内蔵置き換え型ですか??。
ウチではそれは調子が悪くって、LANDのNECの4cmハイトのを内蔵したものを使用
してました。(1137CかDだっけ)

SCSIスレだった。
557名無しさん◎書き込み中:02/12/23 01:32 ID:nGNgR5fs
JW氏はPC歴長そう。
558名無しさん◎書き込み中:02/12/23 01:41 ID:pATbJujU
>556
漏れの98用モニターはTAXANブランドです。まだ一応点いてるよ。
当時マック用モニタとして買ったもの。5マンぐらいしたっけ。
559名無しさん◎書き込み中:02/12/23 01:53 ID:nGNgR5fs
>TAXAN
これってどう読むのか?
560JW ◆h6TUrtd5TI :02/12/23 01:57 ID:5WAqTv5a
>>氏、長くても、皆さんのような突っ込んだ知識が無いし、
昔はソフトもパーツもかなり買ったけど、カット・アンド・トライというか、
行き当たりばったりというか・ ・ ・。マニュアルもほとんど読まないで
時間ばかり無駄にしているという、効率の悪いやつです。
>556で書いたドライブは1138が1137で、1137が1135の思い違いだったかな。

緑の最後のCバスのSCSIカード(型番、失念)が欲しかったです。(今も、欲しいかも)
このカードのIDを6にしてATのカードとの間にHDDを繋いでディジー・チェーンすれば
、LANが一般的ではない時代にHDDを介してデータのやり取りが出来たのではないかと
思いました。
PCIのものはIDの変更が出来ないし、Cバスのは出来てもATでフォーマットしたHDDは
認識しないし。唯一このカードだけがCバスのクセにダブル・バイオスだったのか。
で、この方法を試してみたかったですョ。
561JW ◆h6TUrtd5TI :02/12/23 02:00 ID:5WAqTv5a
>>557氏、です。

単純に、沢山、です。
562JW ◆h6TUrtd5TI :02/12/23 02:11 ID:5WAqTv5a
>560で書いたことはMOではやっていたことがあったのですが、如何せん遅くって。

PC9801のCバスSCSIカード(ID=6以下)-----MO(これをHDDにしたかった)-----ATのSCSIカード(ID=7固定)

いまはLANも低価格で組むことが出来るようになって、そんな必要もなくなりました。
563名無しさん◎書き込み中:02/12/23 02:39 ID:rl4QtS35
Cバスで最悪のSCSIボードと言えば55ボード。
未だに刺さっていてNECチェック入ってくれます。
ええ、それに40MBで35万円したHDDがついてますよっ
ちぇっ
564名無しさん◎書き込み中:02/12/23 02:47 ID:nGNgR5fs
>40MBで35万円したHDD
Win95も入らンな。
565名無しさん◎書き込み中:02/12/23 02:54 ID:rl4QtS35
W3.1が内蔵された120MBのHDDに(SASI風味のIDE)
一太郎が増設したHDDに。
バックアップはフロッピー。
あの当時にNECチェックを通るRがあればなぁ・・・(懐古)
566名無しさん◎書き込み中:02/12/23 07:33 ID:hAKLVsEv
CD-Rの「音」を考える
プレクスターに聞く「音の良いCD-Rドライブの作り方」
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/18/nj00_cdr4.html

おまえら良かったですね、SCSI褒められてますよ
567名無しさん◎書き込み中:02/12/23 11:33 ID:N14BV2Ob
>>566
ありがとう。
僕うれしいよ。
568名無しさん◎書き込み中:02/12/23 18:11 ID:g4Eqxvfa
はずいな。うそつきキチガイプレ駆虫の諸悪の根元のカス会社の
提灯記事丸飲みにしてどうする(藁

プレ駆虫はどこまでいってもプレ駆虫。(藁

おまいらみんなカスヴォケ。自分で判断できないハクチ野郎。
そのくせ粘着アラシは大好き人間のカス野郎。しにさらせ。(藁
569名無しさん◎書き込み中:02/12/23 18:40 ID:bXdqqN3h
>>562
ICMのSCSIカード、HDDでやってたよソレ
ATの方はAHA1522
PC-98側でICM製のソフト常駐させてATでフォーマットしたドライブを読めるようにして
もっとも、すぐにLANに移行しちゃったけど
570名無しさん◎書き込み中:02/12/23 19:07 ID:9X6zTA9I
漏れもX68kで似たようなことやってますた。
571名無しさん◎書き込み中:02/12/23 19:50 ID:bXdqqN3h
>>554
>CONNERも?
クアンタムに吸収されたんじゃなかったっけ?
572名無しさん◎書き込み中:02/12/23 21:18 ID:op+t8Aso
さっき、じゃんぱらでTAXANの製品をみかけた瞬間、
このスレが脳裏に浮かんだ。値段は980円だった。
573JW ◆h6TUrtd5TI :02/12/23 23:52 ID:ILFrDlL+
>>569-570氏、そうですか。
緑の最後のCバスのカードでしか、
ATでフォーマットしたものを認識しないと思っていました。

もしかして569氏のってPCIのカードですか。ICMが倒れる直前までの製品で、
そのようなソフトが付属しているのがあったような気も!??。
574名無しさん◎書き込み中:02/12/24 06:16 ID:ORUgq/4R
昔のPC板化してる。。。(;´Д`)
575名無しさん◎書き込み中:02/12/24 10:29 ID:BxikSrEu
ConnerはSeagateに買収されますた。

去年の一時期、ConnerブランドのHDDが出回ったけど
あれは元Connerの人間が新規に立ち上げた会社のものらしいね。

>>574
昔マンセーと言う気はないけど、まぁ、この落ち着いた雰囲気は代え難いものがありますな。
576名無しさん◎書き込み中:02/12/24 14:14 ID:lNjqNpLH
CONNERのHDDはたまに見るな。
中古で容量も小さいが。
500MBで驚いていた頃が懐かしい。
577名無しさん◎書き込み中:02/12/24 14:19 ID:0Y0RmZYV
640mbのHDなら3年くらい前ジャンクでよく売ってたけど
最近は全く見かけなくなったね。
578名無しさん◎書き込み中:02/12/24 19:27 ID:1b8y7dUH
>>573
Cバスでし、テクサのCバスカードでもICMのソフト使えばATのHDDが見えたと思いました
昔のコトなんでウロ覚え

>>577
ウチの近所では結構見る
会社関係のジャンクで2倍速のCDROMとかSASIHDDとか(汗
かと思えば、2940UWの刺さったぺん2マシンが三千トカで出るし(起動しませんでした)
579名無しさん◎書き込み中:02/12/24 23:09 ID:lNjqNpLH
今日、日本橋で300MBくらいのHDDを見つけた。
IBMとQuantumだったと思う。
いずれも300円くらい。
大体1MB:1円が相場なんだろうか?
580JW ◆h6TUrtd5TI :02/12/24 23:35 ID:KY+D3nQm
>>578氏、そうでしたか。

>>575氏、
>この落ち着いた雰囲気は代え難いものがありますな
ほんと. . .
581名無しさん◎書き込み中:02/12/25 00:51 ID:EA5lbKNa
>>579
容量の少ない使い道の無いやつは一律300〜500円位になってる、ウチの近所
従業員の手数料って所では無いの?

SCSIの外付けドライブ2GBで1000円だし
582名無しさん◎書き込み中:02/12/25 01:00 ID:z5/Sei+V
>>581
昔のHDDは容量が少ないせいもあってかよく持つ。
最近のは1年でも危険だ。
家の728MBのIBMは今でも現役で活躍している。
583名無しさん◎書き込み中:02/12/25 02:40 ID:zilHePZf
>>568
唐ハケーソw
584名無しさん◎書き込み中:02/12/26 18:36 ID:XrI9xg94
>>582
コストダウンも激しいし、発熱もシャレにならないからな・・・
585名無しさん◎書き込み中:02/12/26 19:22 ID:/R42Zd5D
MOを使うためにSCSIを買い
MOは2年もせずにぶっこわれて(保障期間が切れてから壊れやがった)
もったいないんで当時定番だった SCSI-CD,CD-Rドライブを買い
もう4年も壊れないんで現在に至る…

PCI 1つつぶすし, いちいち ASPI 入れるの面倒だし邪魔だが
勿体無いから使ってる

そんな漏れは今日も SCSI 〜。
586名無しさん◎書き込み中:02/12/26 20:36 ID:vNgAOB40
SCSIのRが4台、ATAPIのR2台をSCSI化して使ってる〜
587名無しさん◎書き込み中:02/12/26 22:52 ID:IneTJMql
SCSI以外Cバスしか空いてないのでHDDもMOもRもSCSI。
それもSCSI-2は勿体ない(本体側が一番最初のヤツで低速)ので
本体側に合わした。
588名無しさん◎書き込み中:02/12/26 23:19 ID:+vF0jdNQ
USBの4倍速、3日で壊れたことがありもす。
W95対応で16倍速くらいの外付けCDR(W)でマーヴェラスなのありますか。
やまはの例の以外で。
589名無しさん◎書き込み中:02/12/26 23:37 ID:XrI9xg94
今度出るプレクSCSIにバンジーしる!
590名無しさん◎書き込み中:02/12/27 01:13 ID:WueILsjK
このスレ読みつつ、SCSI四段外付けBOXを復活させたくなって
しまった罠。
PX40、820Tiは健在さて、あと2段なにを買ってこようか・・・
591名無しさん◎書き込み中:02/12/27 01:44 ID:vejJQ9/T
>590
さにょ(w
592名無しさん◎書き込み中:02/12/27 07:23 ID:h6B1f2Td
>>590
ブリッジ変換でサイバードライブ
593590:02/12/27 09:54 ID:WueILsjK
そうだ1月のために1段あけておかねば!
594名無しさん◎書き込み中:02/12/27 16:16 ID:eBqC2hsB
SCSIのCD-ROMドライブが壊れたっぽい。(YAMAHA CRW6416S)
修理したほうがいいのか、ATAPIドライブを買ったほうがいいのか・・・
595名無しさん◎書き込み中:02/12/27 17:48 ID:9AS+uHkW
中古で買うって手もあるが、ATAPIでいいんじゃねーの?
何を焼くのかしらんけど
596名無しさん◎書き込み中:02/12/27 20:32 ID:Z0voURtf
594はネタだろ
597594:02/12/27 21:06 ID:eBqC2hsB
>>596
6倍速で遅いのはわかってたけどネタ扱いされるほどの旧式だったんでつか。
素直に買い換えます。
598名無しさん◎書き込み中:02/12/27 23:18 ID:GKcbugOt
>>594
6416SとかのころのYAMAHAはあまり評判良くない(主に壊れやすくて)から、
特別な愛着がない限りは買い換えたほうがいいとおもうけど。
599594:02/12/27 23:57 ID:eBqC2hsB
>>598
どうもありがとうございます。

CD-ROMとCD-Rを比較するのは間違いかもしれないが
アンチスレの多いプレクのPX-40TSより先に逝っちゃったのかYAMAHAは。
600名無しさん◎書き込み中:02/12/28 10:10 ID:rjEsaIC+
>>599
アンチというより、Qと唐という2人のキチガイが懸命にプレクを叩いているだけ。
601名無しさん◎書き込み中:02/12/28 14:55 ID:r3s3cyfl
とりあえず、532S買って感動してください。
602名無しさん◎書き込み中:02/12/29 13:42 ID:KXcxoDVU
最近、ハードオフで948らしきドライブが内蔵されたジャンクタワーを見たが
603名無しさん◎書き込み中:02/12/29 18:07 ID:jPw5NI6U
SCSYマンセー
604Y2s:02/12/29 18:13 ID:F0iklvZz
easycdコレクションってなんですか?
605名無しさん◎書き込み中:02/12/30 05:28 ID:XVjav76+
ぐっとらっくえようこそ、と喋る
緑電子のSCSIセットアップソフト

あのソフト凄すぎ
DOSのくせに音声ガイダンス
606590:02/12/30 21:05 ID:OeURro+5
SCSI四段ケース復活させようと思ったら、PCとのケーブルが無かった。
そんで、DVDメディア買い出しにいくついでに、たまたま入った事が
ない店にはいったら、探していたハーフピッチピンタイプ50 - アンフェノールフルピッチ
50ピンケーブル発見。メーカー不詳なれど新品で368円。
昔、3000円以上はしたよね。地下鉄末広町出口近くです。
607名無しさん◎書き込み中:02/12/30 23:05 ID:SPaSd36W
新品置いてる店は少なくなったからな
漏れはジャンクで出てるととりあえず買っとく
608名無しさん◎書き込み中:03/01/05 13:14 ID:SvcX5UP3
なんかうちのSCSI CD-ROMドライブは挙動がおかしい。
定期的に「カッコン」と音がして、SCSIバス全体をリセットする感じ。
なんか情報ありますか?

マシン4台、OS3種類で同様に発生
使用SCSIカード AHA-2940,AHA-29160,DC-390,DC-390F
使用ドライブ PX-20tsi、PX-32tsi、PX-40tsi、PX-R820、CRD-BP5
DVD-305S、DVR-S303
使用OS Win98SE、Win2K、WinXP
チェックポイント沢山ありすぎて絞れないYo!
自力解決出来ないんなら自作なんぞやめときなと言いたい
ところだがあんまりなので(w

・電源容量足りているか?
  試しに余計なもの電源抜いて再現チェック
・電源ケーブル接触不良じゃない?
  GND線が接触不良の時は動くけど挙動不安定になる
  ことがある。差し直すとかタコ足減らすとかチェックした?
・放熱足りているか?
  狭いケースに詰め込みすぎて熱暴走してんじゃない?
  ケースから出してウチワで扇いでも同じかチェック
・スピンアップ後に暴走してない?
  転送速度設定を絞ってやらないとハングアップするもの
  もあるので注意。ウチのTOSHIBA DVD-ROMは2940AU
  で20Mだとダメで16.7Mにしたらハングらなくなった。
・ドライバとBIOSは新しいの?
  プレーンなDOS起動とかで放置しても同じく暴走する?
  ソフトレベルでの不具合の可能性は無いの?

組み合わせとかもあるだろうから一緒のバスに繋ぐものの
替えたりID変更してみなさいってこった。
それでダメなら素直に諦めるんだな。1%くらいの確率で
故障かもしれないけど(w

ひたすら時間を費やして自己解決出来ない香具師はマハ
製のオリハルコンでも使ってやがれと小一時間(略
610名無しさん◎書き込み中:03/01/07 20:05 ID:jrHmEpA3
マハ某社?(W

正月休みにプレク412(メルコOEM、内蔵)をゲットしてきますた
1480は高いなぁ・・・と思いつつ(苦笑
内蔵型は久しぶりに使うのでターミネータの設定を忘れて
2940のデバイスチェックで固まって「壊れてたか?」と一瞬焦ったのはナイショ
611名無しさん◎書き込み中:03/01/07 20:31 ID:+OQoiLM0
>610

プレク412が1480円?いいなあ。
俺も最近プレク4220を1980円で買ったんです。
ほんとは412ほしかったんだけど・・・。
キャディ・・・いいなぁ、うらやますい。
612名無しさん◎書き込み中:03/01/07 20:45 ID:NRn/aKqB
RealOnePlayerほしいやつはここにいけ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041939015/-100
613名無しさん◎書き込み中:03/01/08 01:07 ID:Az2ePki8
>>608
ケーブル長
614名無しさん◎書き込み中:03/01/08 16:46 ID:TxEGVZF6
age
615名無しさん◎書き込み中:03/01/08 23:51 ID:uLZkN9w4
>>609
オリハルコンワラタ。
雷電もアリでつか?
616名無しさん◎書き込み中:03/01/09 00:29 ID:Go2ypzzu
S412Cはイイね。さすがPHILIPSだけの事はあるよ。

プレ糞ドライブとは思えない、銘機だね。これに比べれば、
124, 1210, 1610みーんな汚物ドライブだな。(藁
617名無しさん◎書き込み中:03/01/09 07:19 ID:BckU9NbX
>>616
また唐か。突っ込みどころ満載だなw

でPHILIPSがどうしたって?
チップそのものに意味があまり無いのは唐が一番ご存じのはずだが。
サンヨーチップ搭載されても性能が全然違う自社製とかTEAC製などのように。
618名無しさん◎書き込み中:03/01/09 18:42 ID:PgHMXeej
汚物晒しage
619名無しさん◎書き込み中:03/01/09 18:52 ID:aQMwkzHL
>>616
メルコの型番はS412FBプレクスターの型番はR412C
620名無しさん◎書き込み中:03/01/09 19:05 ID:Pfhdx1+l
厨房でスマソ

SCSIってIDEと違って何がいいの?情報転送速度だって
IDEの方が上だよね? 教えて下さいな
621名無しさん◎書き込み中:03/01/09 19:08 ID:yKyRwakk
>>620
もう昔の話だからいいよ
このスレに来るなよ

これくらい自分で調べりゃ.............以下略
622名無しさん◎書き込み中:03/01/09 19:11 ID:aQMwkzHL
>>620
過去ログも読めない貴方に理解してもらえるよう説明出来る自信がありませんので
自分で調べて下さい
623名無しさん◎書き込み中:03/01/09 19:16 ID:Pfhdx1+l
>>621-622
( ´ー`)y―┛~~

そんな事言わずに教えてクレヨン。なぁ?いいだろ。
どうせ、マスかきながらCD焼いてるだけなんだから
624名無しさん◎書き込み中:03/01/09 19:40 ID:AEK7jU2Y
>>623
( ´ー`)y―┛~~

そんな事言わずに消えてクレヨン。なぁ?いいだろ。
どうせ、マスかきながら2ちゃん見てるだけなんだから
625名無しさん◎書き込み中:03/01/10 13:19 ID:j7X0b1cE
一度SCSIのHDDを使ってから質問しろ。使った上でまだ質問が出て来るようなら知障だがな。
6年前の4G 7200rpm U-SCSI だって反応速度は現状のIDEより上だ。
データコピーには向かないがな。連続転送速度は遅いから。
626S303使い:03/01/10 13:45 ID:mMyC4/O/
x4 DVD-Rがいつまでも出ないのでDVR-105を使ってみた所
DVD書き込み中の負荷が死ぬほど高くて萎えました(同環境)

これがSCSIとIDEの違いかと体験できました
SCSI変換して動くから、かましちまうかなぁと思ってみるテスト
627名無しさん◎書き込み中:03/01/11 15:35 ID:Whelztfl
バラクーダの(SCSI、4G)
五月蝿くて、遅くて、すぐ壊れた。
628名無しさん◎書き込み中:03/01/11 15:38 ID:Whelztfl
カッコの位置間違えますた。
バラクーダの4G(SCSI)
五月蝿くて、遅くて、すぐ壊れた。
629名無しさん◎書き込み中:03/01/12 09:15 ID:G3Gv7Yed
>>627-628
板違ぃだょ
630名無しさん◎書き込み中:03/01/14 17:53 ID:6hYCMaVf
ぢゃんぱらでAHA-2940UJ@\1,480刈ってきた。未開封の
AHA-2940UW Proが2枚と、TekramのDC-395UWがあるんだが、
「開封するのがもったいない」っつーワケワカラン理由で…

上のほうのレスで評判の良くないAHA-2940AUも使ってるけど、
CD焼くぶんには問題無いしねぇ。
631山崎渉:03/01/15 09:54 ID:nXt91RFY
(^^)
632名無しさん◎書き込み中:03/01/17 00:02 ID:7mvbsgi+
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030116/jpc.htm

後ろの出っ張りが変換っぽいんだが...。
633名無しさん◎書き込み中:03/01/17 00:45 ID:FSY3R+vq
プレクのPX-W4012TS/NE。
いったい何時発売なのだろう。。。もう1月中旬すぎてるのになぁ。
634名無しさん◎書き込み中:03/01/17 01:09 ID:xoojsQxy
>>632
パナマルチですか…
635名無しさん◎書き込み中:03/01/17 23:38 ID:5lcnnG+z
>>632
ターミネーターだったりしてな(W

しかし、何をいまさらって感じ・・・
636名無しさん◎書き込み中:03/01/20 02:35 ID:EvjFzBFH
誰なんだ?
637名無しさん◎書き込み中:03/01/20 16:35 ID:oPAZx/tQ
プレクSCSIまだ〜〜、待ちくたびれた。
638名無しさん◎書き込み中:03/01/21 00:19 ID:JyejPAXl
639名無しさん◎書き込み中:03/01/22 18:16 ID:VWagV8zk
640名無しさん◎書き込み中:03/01/22 19:23 ID:LlESkF9f
じゃんぱらでTeac CD-516Sを791円だったから買ってきてしまった。
それでSCSIケーブルを買ったら両方とも50ピンオスだと思ったら、かたっぽメスで使えなかったよ・・・
紛らわしいんじゃ嗚呼嗚呼、汎用ケーブルとか書きやがってええええ・・・
641640:03/01/22 22:21 ID:LlESkF9f
ごめんメスじゃなかったよ・・・勘違いしてたよ・・・でもやっぱり使えない・・・
642名無しさん◎書き込み中:03/01/23 07:02 ID:kd6Gb1p0
>>638
それってIDE→SCSI変換してないか?
なんちゃってSCSIという罠
643名無しさん◎書き込み中:03/01/23 09:24 ID:lx5bUbFi
だね。さよならプレク・・・
+R発売といい、僕の中では終わってしまった。
644名無しさん◎書き込み中:03/01/23 10:37 ID:p0u9MSoR
>>642

その根拠は?
645642ではないですが:03/01/23 12:55 ID:foPv5lEr
>>639のリンク先じゃないでしょうか。

これ読んで激しく買う気が失せた。

646名無しさん◎書き込み中:03/01/23 22:08 ID:p0u9MSoR
>>645

なんだよ伝聞じゃねーかよ
ネタかマヂか区別つかねーじゃん
647名無しさん◎書き込み中:03/01/23 23:49 ID:lx5bUbFi
>>646

j自分が確かな情報得られねーんだから、
伝聞や、他スレの情報から自分で判断しろや。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040791680/50n
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040791680/51n
648名無しさん◎書き込み中:03/01/24 00:34 ID:v//DNs7v
40/12/40Aは確かに、特に優れてるわけじゃ無いと思うが、
読み書きのバランスは一番良い方かも知れない。

普通にデータCDR焼く時は、最近はもっぱらこれかな。
(音楽はもっと音が良いドライブいくらでもあるからな)
その水準以上の出来なら、買ってみても悪くは無いかな。
ただ値段が、、、2万5千円はちょっとね。あと1万円は下がらないと、な。
2万5千円ならF1外付けの方がメリット大きいからね。
649名無しさん◎書き込み中:03/01/24 01:23 ID:4OLjxvED
CDU948(以外でもそうだが)は電源が命という。
そこでATX電源をもうひとつ買ってそれから引く。
この電源はCDU948専用というわけだ。
650名無しさん◎書き込み中:03/01/24 12:44 ID:gT2s86De
PX-W4012TS買ってきて分解したら、やはり変換だた。欝打
651名無しさん◎書き込み中:03/01/24 15:52 ID:rq0VW2Ah
>>639
>変換といってもアダプタじゃなくて基板上で変換しているみたいだけど。
>なんでも作りたくても、もうSCSI用コントローラチップがないんだとか。
>Plextor側から直接聞いた話だってさ。
ややこしいんで詳しく書かないと誤解をまねくよ。
まず結論から言えばこれは間違いなく「SCSI」用。
昔はIDEとSCSIの機能を1チップにまとめたものを基板に載せてたんだけど、
知ってのとおり今の主流はIDE。だから今の基板には最初からIDEの機能しか
含まれてないチップが基板に載ってる。
で、問題のSCSI用だけど、新たにその上にSCSIの機能のチップを載せてある。
つまり、昔は1つにまとめてあったもが今は2つ・・・
結果としてチップがそれぞれ独立してしまっただけのこと。
だからSCSIの利点は何一つ失ってない。安心していい。
ただチップが二つなった分コストはアップするし、昔のチップを知らない人には
誤解を招く結果となってしまったのがマイナス。
652名無しさん◎書き込み中:03/01/24 23:38 ID:AP+v+Cfc
この情報のソースは直接Plextorさんに確認しました。念の為。

しかし、逆に昔の基板はSCSI用もIDE用も見た目はほぼ同じだったってことになるのかな?
昔のチップには1つでSCSIとIDEの機能持たせてたって言ってましたし・・・
どうか昔のドライブIDE用とSCSI用を一台づつ持ってる人情報きぼん(笑)
653名無しさん◎書き込み中:03/01/24 23:51 ID:23IUpW/8
>>651
詳しそうな方だから、質問させてもらいますが、
>問題のSCSI用だけど、新たにその上にSCSIの機能のチップを載せてある。
このチップはどこのチップなんでしょう?
654651:03/01/25 00:08 ID:MyvogeAf
>>653
すみません。652も私です。つまりPlextorさんに直接電話で確認しました。
ですので、今手元にあるわけではありませんからなんとも・・・
(IDE版と比較するとチップが1つ増えてるはず?)
そういう訳で、650さんよろしくお願いします(笑)
655名無しさん◎書き込み中:03/01/25 15:17 ID:qfZZ5emp
>>651
>知ってのとおり今の主流はIDE。だから今の基板には最初からIDEの機能しか
>含まれてないチップが基板に載ってる。

つまりIDE用のチップを使っているってことですね?
ということはいわゆるIDE→SCSI変換ということになりますね?
違いますか?
分かりやすく説明をお願いシマス
買うかどうか迷ってマス
656名無しさん◎書き込み中:03/01/25 16:50 ID:bpQjXj8Q
だから、>>651は回りくどく言っているだけで結局IDE→SCSI変換には変わりはない
657名無しさん◎書き込み中:03/01/25 17:59 ID:IqHsNCXr
>656
そうなのか?昔からチップ内で変換していたんだから
純粋SCSIなんて物は無かった、という風に私は受け取ったけどな。
658651:03/01/25 19:31 ID:SXO7RB1W
639さんの情報と総合して言えば、SCSIコントローラーチップをIDEのと共通の
基盤に追加して作ったってことになりますね。
ただ純粋な「SCSI商品」の定義によっては>>657さんみたいな見方もできるかと。
(比較するのが同じ会社の過去の商品な以上、昔のが偽物なら今のも偽物ってこと?)

なんか純粋なSCSI商品の定義がわからなくなってきました。
659651:03/01/25 19:39 ID:SXO7RB1W
あ、私個人の純粋なSCSI商品の定義としては、
純粋>コントローラーをちゃんと積んでいる
偽物>IFだけ後から追加し物理的に接続可能にするだけ
    信号のタイミング等のコントロールまで考えて設計されてない

変換って言葉は曖昧になりそうでしたのではぶきました。
どんな商品でも大元の信号をIDE用かSCSI用かに変換してIFに流してる訳ですし。
660名無しさん◎書き込み中:03/01/25 20:58 ID:g+5zPOEw
>>657-659
おおすじ同意。
所詮はST506→SASIと似たような物だろうけど。

だけど初期のIDEとは違ってE-IDE, U-DMAになってきて
IDEに特化した部分というか回路があるんじゃないかと
思うんだけどそれをSCSIに変換するのと、IDEに特化する
前段階の回路からSCSIコントローラーに接続されている
のでは違うんじゃないかと思ってます。

回路のブロック構成知らないので全然的はずれかも。スマソ。
661名無しさん◎書き込み中:03/01/25 22:53 ID:oRv3Y7LK
>>651
>偽物>IFだけ後から追加し物理的に接続可能にするだけ
>    信号のタイミング等のコントロールまで考えて設計されてない

不適切な質問かもしれませんが、
PX-W4824TUは貴方の言うところの偽物USBですか?
それとも自社でタイミングコントロール設計できる故、純粋USBですか?
662名無しさん◎書き込み中:03/01/25 23:53 ID:ZfK6hq2W
昔の製品は、SCSI/IDE(ATAPI)の両方のプロトコルに対応していたから、これは「純粋なSCSI用」。
PX-W4012TSは、IDE(ATAPI)プロトコルにしか対応していないものに
SCSIプロトコルに変換するものをつけているから「変換」。
>>651の言っていることは要するにこういうことでしょ?

つか「昔」ってのがどの程度の昔かは知らないが、「もっと昔」になれば
当然SCSIプロトコルにしか対応してないものもあるはずだよね?
そう言うのは確実に「純粋なSCSI用」と呼べるはず。

もしかしたらCDU928E辺りは、SCSIをIDE(ATAPI)に変換してたりしてな。
値段的にありえない話だとは思うが。
663名無しさん◎書き込み中:03/01/26 02:38 ID:6E7LMVot
漏れの判断基準は「設計の当初からSCSIで接続することを念頭に置いてあるか否か?」かな。
今回の4012TSは一応最初からSCSIでつなぐことを前提にして設計してるよね。

この判断基準から行くと・・・
4824TUや4012TUは純粋USBじゃないよなぁ。
2200Sもちょっと?が付く。でもファームが特殊なのか?
MaxtorのSATA対応HDDは一応純粋SATAになる。
664名無しさん◎書き込み中:03/01/26 07:29 ID:X8xjnZqB
4824TU/4012TUは、4824TA/4012TAに変換アダプタをつけているからnot純粋、
2200Sも、2200Eに変換アダプタをつけているからnot純粋。
Maxtorのアレは基板上に変換チップを載せているので、今回の4012TSとほぼ同ケース。

4012TSはSCSI用として設計されている。
が、結局引っかかっているのは、ベースが4012TAというところなんだろう。
チューンされてはいるもののね。

…もう完全に宗教的な問題だよな(w

因みに2200Sの変換アダプタのチップもEPSONだったり。
665名無しさん◎書き込み中:03/01/26 17:34 ID:uJQtKQRN
SANYOのページを調べてみたんですが

ttp://www.semic.sanyo.co.jp/solution/cd-r_rw/index.htm
ttp://www.semic.sanyo.co.jp/solution/cd-r_rw/cd-r_rw_codec.htm

と、この頃にはSCSI用とATAPI用で使うLSIが別々に存在して
いたんですね。
666名無しさん◎書き込み中:03/01/28 02:41 ID:snBhk5dv
一時(今も?)流行ったSUNケース、
さすがにもう売ってないんでしょうか。
秋葉原見回っても見つけられませんねぇ……。
代わりになるような、良質の電源を積んだ安価な
SCSIケースってないものでしょうか。
667名無しさん◎書き込み中:03/01/28 20:52 ID:tlU2Yqj+
>666
日曜日に秋葉で2〜3軒見てきたら
某所でそれらしきブツを2台ハケーン
1台5Kですた。。。

相場が判らないから様子見(w
668名無しさん◎書き込み中:03/01/28 22:31 ID:0FM8WMS1
>>667
アキバだと1〜2k
オクだと4k〜
漏れは拾ってくるからタダ(w
669666:03/01/28 23:50 ID:RYHy+mP+
よく見たら悪魔の数字じゃないですか(滅

>>667
おぉ、捜せばあるんですね。
でも\5k……昔に比べて相場上がったんですねぇ。

>>668
1台是非譲ってください(w
っていうか、笑ってる場合じゃなくて本気で欲しいです……。
ちなみに数年前、「ゴミだから勝手に持ってけ」と言われた中に
数台あった記憶が……拾っておくべきだった……。
670名無しさん◎書き込み中:03/01/30 22:30 ID:XYD8Bvzh
DVDが観れん・・・

OS       win98se
SCSI      Adaptec AHA-2940U bios Ver2.02
DVD-ROM  Pioneer  DVD-303
VIDEO ATI rage128

メルコのIFC−DPから替えたら観れんくなっちまったヽ( ゚ 3゚)ノ
再インストールも無駄だった・・・なぜだかインストールは出来た?
なぜでしょう?
671名無しさん◎書き込み中:03/01/30 23:31 ID:EfWdWzNd
がむしゃらにBIOSをアップデート。2940UW用の2.57.2とか。
……効果あるのか?

http://www.bios.pl/pub/adaptec/eprom_bios/
672名無しさん◎書き込み中:03/01/31 00:22 ID:M5xaXISs
>671
巧くアップデートできました・・・が
DVDは、読みこみエラーで、||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||スクリーン
普通のDVDの中のファイルとかは読めるんだけど

外付けMOも、ばっちりなんだけどね
673670:03/01/31 00:42 ID:M5xaXISs
>671
今度ケーブル買うか、もしくは
メルコに替えよう
または、ドライブ変えます・・・(有力)

ありがとう・・・
674名無しさん◎書き込み中:03/01/31 09:56 ID:mIOiAPZR
>>670
SD-M1401とRealMagic Hollywood Plusを使ってて、
SC-UPCIだとDVDを再生できるんだけど、AHA-2940Jだと再生できない。
2940JでもMPEG2ファイルの再生はできる。
同じような症状かも。
675名無しさん◎書き込み中:03/02/04 16:51 ID:La0f+gBV
誰か、LCW-750っちゅードライブを知らんかね
ググっても情報が無くて、大変困ってます
676名無しさん◎書き込み中:03/02/04 19:12 ID:ZQF4N4t+
>>675
型番勘違いしてない? 例えば下記サイトのロジテックの製品を見ると、

ttp://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/wincdr40/WinCDR_drive.html

740とか、850あたりとか。

ttp://www.logitec.co.jp/down/soft/apuri/maccdr.html

一応、ここにLCW-750と書いてあるが…
677名無しさん◎書き込み中:03/02/05 21:54 ID:cavV2GZ0
Σ(゚Д゚;) !!!!!!

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044448540/l50

1 : ◆PSzonMVaug @ゾンドビッグφ ★ :03/02/05 21:35 ID:???
 ヤマハは5日、パソコン用CD−R/RWドライブの
製造・販売を3月末で打ち切り、事業から撤退すると発表した。
パソコンの外付けタイプの製品しか生産していないため、
パソコン内蔵タイプの普及や価格低下で業績が悪化。
同事業の03年3月期の売上高は約72億円で、
99年3月期(約360億円)の5分の1に落ち込む見通し。
http://www.asahi.com/business/update/0205/100.html?2003
678名無しさん◎書き込み中:03/02/05 22:04 ID:18+lYlqO
上げてまで驚くほどの事では無いと思うが・・・
679名無しさん◎書き込み中:03/02/17 20:21 ID:atve8udS
昨日、久々にR焼きしてたらやたら不安定で焼きミス激発
ドライブ(ヤマハ8*8*24)が死んだか?と思ったが他のマシンに付けたら無問題
原因は2940UWでした・・・2920に変えたらウソのように安定
やはりジャンクだからか?(w

別口のジャンクで東芝6201の外付け(280円)をゲットして来た
ケースがカコイイので買ったが完動品
中からシリコングラフィックIRIXのシステムディスクが出てきたのはワラタ
680名無しさん◎書き込み中:03/02/17 20:52 ID:p6Pgth21
そういや、使ってないが2940UW-Proっつーカードを持ってるけど、
2940UWと何か違うのかな?
681名無しさん◎書き込み中:03/02/17 22:17 ID:ukQ4uQTx
>>675
LCW-750はRicoh RS9200CDのOEMモデルです。(書き、読みはそれぞれ1倍、TAOのみ)
多分、Ricohの1号機だと思います。
LCW-7**でSONY製を想像させますが、実はRicohです。

手持ちの資料によれば(94年発行の本)、「ハードウェアの性能は9200CDと全
く同じと考えていいが、(中略)ソフト込みで50万円を切るという驚異的な価
格が一つの売りになっている」

添付ソフトはAplix製となっていますが、写真を見る限りMAC用みたいです。
ちなみに書き込みはTAOのみ。

それにしても、すごい時代だったんですね。
682名無しさん◎書き込み中:03/02/17 22:57 ID:1jMAtp6w
>>680
性能的には一緒
機能が3方向接続可能なのがPro
でよろし?
683Socket774:03/02/18 01:02 ID:dXQEylTV
2940UWはNEC PC-98シリーズ対応ですが、2940UW-PROは非対応です。
684名無しさん◎書き込み中:03/02/18 18:13 ID:pcxZCcbG
>>681
9200、ロジからも出てたんですか。参考になりました。

>>682-683
なるほど、ありがd。現状、TekramのDC-395UWで用足りてるんですわ。
685名無しさん◎書き込み中:03/02/19 03:10 ID:TmI/sq+8
そろそろ29160あたりがレンタル落ちで
ガラガラ出回ってくれないかなあ。
その前に2940U2Wとかか。
686名無しさん◎書き込み中:03/02/21 23:55 ID:Ixs/Shvr
CD-R焼くときパリティチェックは必要でしょうか?
識者の方教えてください。
687名無しさん◎書き込み中:03/02/22 21:24 ID:xiWp5mre
>>686
SCSIの設定のことですか。
殆ど関係ないと思うが害はないのでonにしたほうが良いと思う。
(パリティで引っかかるなら環境を見直すべき)
688名無しさん◎書き込み中:03/02/23 00:55 ID:EznJvB1O
SCSIボードの購入を考えているんですが…
SCSI系の板を読むとHDDつなぐんじゃなかったら玄人とかIO、ロジ製で
十分みたいなふうに書いてるの見たんですけどいかがでしょうか?
欲しいのは2940Uなんですが、地方在住なんで探しても全然見かけません。
ちなみにCD-R/RWドライブ用です。
メルコはちょっと遠慮しようと思ってます。


689名無しさん◎書き込み中:03/02/23 01:54 ID:4jFZPBpQ
>>688
その通りでつ。

つーか古いドライブと新しいH/Aだと、うまく動かなかったりすることもあるんで。
(うちの場合、29160NとCDR400/CDU924SがASyncでしか動かなかったり)

ヤフオクかじゃんぱら辺りで、2940UかAU辺りを探してみてはどうだろう?
690名無しさん◎書き込み中:03/02/23 16:14 ID:va8YAXAw
AVA-2930LP使ってる香具師いない?
どんな感じなのか教えてホスイ
691690:03/02/23 16:21 ID:va8YAXAw
ついでに今メルコのIFC-USP(advansys製コントローラ)使用中。
ファームアップのとき心配なんでadaptec購入検討中
692名無しさん◎書き込み中:03/02/23 21:43 ID:MUD2ADhV
>>691
IFC-USPで920Sのファームアップやったけど大丈夫ですた。
当然、config.sysは書き換えたけど。
CDR100だとタイムアウトするんじゃないかと思うくらい認識に
時間が掛かるが、なぜかIFC-USPだとすんなり認識するので愛用
しています。

俺のところではIFC-USPで問題ないけれど、一般的にadvansys製
コントローラは古いSCSIドライブには鬼門と言われてますので、
クラシックドライブ使いには検証の意味も込めて2940か2940Uは
必須と思います。
693690:03/02/24 22:16 ID:S25AHpsW
>>692
私はCD-W512SBと組み合わせです。起動するときにSCSIBIOSのところで
MOドライブは見えるのですが512SBは見えないんです。自分だけの症状でしょうか?

あとWin2Kで使っているときにAudioCDの再生をしようとするとスキャンにやたら時間が
かかるのですがSCSIのCD-ROMドライブは初めてなんでここらへんの事についても詳細キボンヌ
694名無しさん◎書き込み中:03/02/25 00:24 ID:qGHIHG3V
>>693
TEACのCD-W512Sですね。
私のところではCD-R50S、CD-R58S+IFC-USPで認識され
正常動作してます。

なにか、SCSI系のトラブルの匂いがしますね。
正常ならSCSIバイオスで認識されないはずはないです。
SCSIバイオスの設定をいろいろいじってみては(真っ先に
転送速度の設定を変更してみるのが良いと思います。)

私はオーディオCDの再生にはCD2WAVのCD PLAYERを愛用し
ていますが(Win2K)、ATAPIもSCSIドライブも同じように
使えてます。
SCSIの接続関係が怪しいと思います。例えばケーブル長
が長すぎる。ターミネータがきちんと設定されていない。
ケーブルの差込不十分。ケーブルが傷んでいるなど。
(biosで認識されないのもこの辺りに原因があるかもし
れないです)
695名無しさん◎書き込み中:03/02/25 08:18 ID:dJZ19Ts+
どなたかRICOHやAOpenのドライブで作動するATAPI→SCSIの変換ブリッジ教えてくださいませ。
ACARDやIO-PROの変換ブリッジはうまくいきませんでした。(CloneCDだと焼いてる途中で止まる。DJだとタスクを起動した時に不正な処理で強制終了などなど。)
Plextorや東芝、Lite-ONだとSCSIに変換しても問題なく動きます。
696>>690:03/02/25 23:02 ID:cdsdgyyl
>>694
遅くしたり、非同期転送とかに設定してみます。

ターミネータ忘れて前にMOが認識しなかったことがあるので
ターミネータ忘れたときの症状とは違うような気がするんですが。

あとケーブル長のカウントは外部ケーブル+内部ケーブルでしたっけ?
697名無しさん◎書き込み中:03/02/26 11:44 ID:h32Om/Lw
>>694

あとIDをいろいろ変えてみるとか、
機器の物理的な接続順序を替えてみるとか。

外付けなら、DIPスイッチのターミネータをOFFにして
ターミネータ端子をつけてみるとか。

漏れも2940Uに512Sを含む3台の機器をつけたとき、
どれかが認識されなかったことがあったが、
上記のことをいろいろ試したら全部認識したよ。
698690:03/02/26 12:27 ID:a+95G0b9
ああ、デバイススキャン外してただけでした。厨質スマソ
逝ってくる
699名無しさん◎書き込み中:03/02/26 22:45 ID:5FpbVY7r
最近自作PCを組み立てたので、この際、ノートPCにCBSC IIを使って接続していた
Plextorの1210TSEとYAMAHAのF1SXを、SCSIカードを購入して自作機で使いたいと
考えています。
このスレを読ませていただいた結果、adapecの2940Uをバルクで購入するか、もし
くはリテールの2915LPを購入するか、はたまたIOあたりの廉価なものにするかで
悩んでいます。
どのあたりをポイントに購入するべきか、また推奨するものなどありましたらご教授
ください。よろしくお願いします。
M/Bは、P4PEの通称てんこもりマザーです。
700名無しさん◎書き込み中:03/02/26 22:59 ID:AsLnlcy8
>adapecの2940Uバルク

新品ではめったに売ってないし、売ってたとしても高いよ。
秋葉ならリース落ちのジャンクが出回ってのでそれをGETしる!
相場は2940円くらいかな。
701名無しさん◎書き込み中:03/02/27 19:38 ID:p/aEJMB3
>>699
HD繋がなきゃ何でもOK「安心」が欲しいなら箱入り買えば?
702692=694:03/02/27 22:00 ID:ed+XP0xI
>>694
どっちのドライブも新しいものなので
adaptecにこだわる必要ないと思います。
相性問題はまず出ないでしょう。
703名無しさん◎書き込み中:03/02/28 02:34 ID:qbBi2Nr9
>>699
I/Oよりは,Ratocの方が堅い。

Adaptec > RATOC > I/O > ダMelco
704名無しさん◎書き込み中:03/02/28 08:30 ID:FGyGSDFv
>>703
RATOCはAdvansysかinitioだからねぇ。
初心者にはSymbiosチップのI-O DATAのほうが安心なような気が。
定番のSC-UPCIがおすすめ。
出荷数が多いので中古でも入手性が高い。
705名無しさん◎書き込み中:03/02/28 14:04 ID:gNNOmVO9
tekramはどうよ。
706名無しさん◎書き込み中:03/02/28 14:12 ID:S3iH0NWB
TekramのDC-395UW使ってますよ。50ピンと68ピンのケーブル付きで異様に安い。
何故かオリンパスの230MB用MOドライブが使えないのだが、古いSONYやYAMAHA
のRドライブでもしっかり使えるのでお気に入りのカードです。
707名無しさん◎書き込み中:03/02/28 14:28 ID:hWk5MbO9
>>706
DC-395は独自チップなのでお薦めできない。
DC-390 (U以上) ならSymbios。
708699:03/02/28 15:49 ID:2i9PXlvb
>>700-707
皆さんのレス感謝します。
(SCSI関連で検索すると専門性と趣味性が高いものがおおく、困っておりました。)
とりあえず、チップが重要のようですので、adaptecのジャンク品がどのようなものか
秋葉原で調査しつつ、Symbiosチップのものを探しておくということでよろしいでしょうか。

なんにしろ、現状ではあまり資金がありませんので、なんとかケーブル含めて6000円前後で
収めたいと思います。
709名無しさん◎書き込み中:03/02/28 15:58 ID:PJTG9tDa
ウチもIFC-USP使用中。
TEAC CD-R55SとPX-W1210TS繋いでいるけど、FWup無問題だったよん。
SCSI BIOS起動時にPX-W121までしか表示されないのはご愛敬かしら?
710名無しさん◎書き込み中:03/02/28 16:34 ID:LoD0PNof
>>708
tekramのDC-315Uで良いじゃん、何たって安いし。
F1SX繋げてるけど無問題です。外付けケーブルを2本買っても6000円前後で
収まるよ。
711699:03/02/28 16:39 ID:2i9PXlvb
>>710
価格を調べてみると、本体で7000円くらいからが相場のようですね。
上を見るときりがないですねぇ。。。

リスクを甘受して中古・バルク・ジャンクにいくか、リテールでも安いIO・tekramにするか
といった感じでしょうか。
引き続き、ご意見お待ちしております。今週末には秋葉原にいく予定です。
712名無しさん◎書き込み中:03/02/28 21:36 ID:ZJ38Nuif
>>711
2940Uなら、iCONとかいう文具屋の2階(アフリカ人とか外人がいる)
でいつも1500円ぐらいで売ってます。
713699:03/02/28 23:04 ID:2i9PXlvb
>>712
すばらしい情報ありがとうございます。ということはケーブル買っても3000円程度
で済みますね^^
Yahooオークションという手もあるかと思って調べていました。
2940Uも結構出ているようですね。
714699:03/03/01 20:37 ID:BXaZNVis
今日秋葉原に行ってまいりました。
iConさんですが、SCSIボードはすべて売り切れということで、しばらく買えなそうです。
ヤフオクを使うという手もありますが。
他店でも2940Uはまったく見かけませんでした。なかなかSCSIボードの中古を狙うのは難しそうですね。
もちろん、あまりジャンク屋を徘徊した事がない私の力量不足もあるのでしょう^^;
715名無しさん◎書き込み中:03/03/01 22:28 ID:EKh2wnu0
SC-UPCIならいつでも\1980くらいで買えるはずだが。
716699:03/03/01 22:51 ID:BXaZNVis
>>715
あまり秋葉原の中古事情に詳しくないもので・・・。
今日行ったのは、OTTO、iCon、じゃんぱらと名前のよく知らない店にふらっと入って
みたくらいです。雨も結構すごかったので。また晴れた日の平日に行ってみます。

中古のお店をあまり知らないのが結構痛いと思いました。。。
717名無しさん◎書き込み中:03/03/02 00:55 ID:u+RLTBU+
日パコの「JP-D501FB」ってやっぱり変換だった・・・
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/01/images/images710287.jpg

なんか見事に裏切られたって感じやね。
718名無しさん◎書き込み中:03/03/02 01:30 ID:wahYS2nu
>>717
まんまAEC-7720Uやね…(w

まぁOEMによってFirmをカスタマイズしてるらしいので、
厳密に一緒ではないのかも知れんが。
719名無しさん◎書き込み中:03/03/02 09:58 ID:Fu2unVir
SCSIほしけりゃAdaptec買ってください。それ以外は糞です。
貧乏人はSCSI使わないで下さい。HDがつながってないボードがかわいそうです。
貧乏人には元から付いてるIDEで十分だ。
720Adaptecマンセー:03/03/02 10:59 ID:js4UhVWf
SCSIのHD繋げるならAdaptecで決まりだがCD、CD-R、MOドライブを
しか繋げないのならどこのメーカーでも構わない。つーかいまどき2940Uって
あり?ワラ
時代はU160、U320ですよ貧乏人の>>716さん。
721名無しさん◎書き込み中:03/03/02 12:59 ID:LO6UpmFi
>>720
知障か?
手前が書いたの読み直してみ
722名無しさん◎書き込み中:03/03/02 13:08 ID:CVQnltQf
フィッシングだろ。結構なご趣味で。
723名無しさん◎書き込み中:03/03/02 15:39 ID:MWHirulh
HDD以外のLVDデバイスを見てみたいな。
724世直し一揆:03/03/02 17:14 ID:W9rEUjes
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
725名無しさん◎書き込み中:03/03/04 13:10 ID:yIj/4eDj
Adaptecだと、一部のMOを付けるとBIOSでフリーズするっていう2940AUを除けば好調。
Symbiosだと、Plextorのドライブを付けるとXPでSCSIリセットが多々かかる。

どちらも5環境以上で確認している。
個人的には、2940UWか29160が値段も手頃でオススメだ。

角zoaから西の所にあった店がAdaptecカード安く売っていたのだが
先日行ったら別の店になっていてショボーン。過去に29160を5980で買った歴アリ。
726名無しさん◎書き込み中:03/03/09 23:39 ID:fOoCZowa
UCR-415あげ
727名無しさん◎書き込み中:03/03/13 21:34 ID:2PgQWxR8
Xchange使ってSCSIのCD-R/RWをUSB1.1で繋いで使いたいと思います。
最適なドライブを教えていただけませんでしょうか?
728名無しさん◎書き込み中:03/03/13 21:49 ID:9HdZPYsa
売ってたのか?
729728:03/03/13 21:51 ID:9HdZPYsa
スマソ、726に対してちょっと付けてみただけ
730699:03/03/14 19:17 ID:U7zT4RP9
本日、無事AHA-2940Uを買うことができました。
iCONさんで2000円でした。定期的に入っているようですね。
2940は結構な量の在庫があって1500円でした。

ご報告とともにレスしていただいた皆様に感謝。
731名無しさん◎書き込み中:03/03/15 01:46 ID:7Z3ccRpG
AHA-2940Uがいいのでつか?
732名無しさん◎書き込み中:03/03/15 07:47 ID:gAz2Bgk5
良い、悪いというよりも2940Uがスタンダードなので一番無難だよ。

733名無しさん◎書き込み中:03/03/15 12:32 ID:O83+ioef
それさがしてきます
734名無しさん◎書き込み中:03/03/15 12:40 ID:O83+ioef
あ。カードでつか。ドライブだとばかり.......
735名無しさん◎書き込み中:03/03/16 13:49 ID:v+55jx90
折れは 『DC−390』 に内蔵MOと外付けCD−R(テアク)を付けてるが
全く問題無し。
そろそろ外付けDVD−Rが欲しいんだけど、お勧めってありますか?

IDE −> SCSI変換があれば良いんだけど、最近聞かないしなぁ。
736名無しさん◎書き込み中:03/03/16 16:58 ID:1jg7C1dw
>>735
パイオニアの外付けSCSI
737名無しさん◎書き込み中:03/03/17 17:16 ID:lecpaSkC
いまだにabaptecですが何か?
738名無しさん◎書き込み中:03/03/17 20:28 ID:tcA/z2KG
ATAPIのRWドライブをSCSIにすることってできるのでしょうか?
739名無しさん◎書き込み中:03/03/17 20:32 ID:+iXz0UTI
チョット前までゴロゴロあった、今でも在庫してる店もあるかもしれん
740名無しさん◎書き込み中:03/03/17 20:33 ID:rMzpwNUr
741名無しさん◎書き込み中:03/03/17 20:36 ID:TWKmTCL1
>>738
変換ボードなり外付けドライブのガワですれば?
出来ればSCSIBIOSのID表示画面で内臓ドライブの型番が出るやつね。
(ライティングソフトで認識しやすい)
もちろん自己責任でやってね。
742名無しさん◎書き込み中:03/03/17 21:24 ID:aG7eduKP
>>740,741
ありがとう!!
743727:03/03/18 15:25 ID:CDMkDhOQ
パイオニアの外付けSCSIがよいのでつか_〆(。。)メモメモ・・・
744名無しさん◎書き込み中:03/03/18 15:34 ID:npyFZ71O
DVR-S303のことかな? 漏れなんか買ったけど、もったいなくて使えねー。
普段はDVR-103をRATOCのIEEE1394ケースに入れて使ってます。
745名無しさん◎書き込み中:03/03/18 18:37 ID:F34xl9Tv
DVR-S303って製造中止じゃなかったっけか?
まだ、作ってんのか?
746名無しさん◎書き込み中:03/03/18 20:39 ID:l8xj+uzx
これ見る限りではもう終わってる気が・・

ttp://www.bestgate.net/graph.phtml?productid=PioneerDVRS303&date=1047987469
747名無しさん◎書き込み中:03/03/19 20:13 ID:Y3/CqxUC
748名無しさん◎書き込み中:03/03/19 20:50 ID:MCVUiYKG
サンヨーの CRD-RW1 ってプロテクト(SD等)の対応はどうなの
でしょうか?
近所のショップで外付け新品が4000円で売ってました。
749名無しさん◎書き込み中:03/03/19 21:36 ID:6bcsMsl8
>>748
サンヨーはプロテクト系は全然駄目
750名無しさん◎書き込み中:03/03/19 21:56 ID:LZTDTxiw
>>748
CloneのSAOモードで、SD2.7まではいける。
751名無しさん◎書き込み中:03/03/20 09:25 ID:0M3eYY0n
>>749
>>750
ありがとう。

ここ http://muuz.s25.xrea.com/test/read.cgi/cdnews/1032814077/l50
にSD2.5以降が焼けるドライブって書いてあったので2.8も対応するの
かと思ったけどだめなんですね。
まあ、外付けで4000円なんで、普通焼きでも安いと思うので買おうと
思います。
三井の日本製CDRもおまけでついているみたいなんで・・・。
752名無しさん◎書き込み中:03/03/20 10:02 ID:9IezqBvi
LTR-48246S
なら対応してんよ。マジで
ライトン製ね
753名無しさん@書き込み中:03/03/20 10:57 ID:+Mg7XX7r
>>752
2.9は駄目だけどね…

ってそれATAPIじゃん
754ISA好き:03/03/24 21:28 ID:Bo1nOzTK
まだまだーーISAで行くぞーーー
今度は松下のLF-1094Hを接続!
PDドライブだーーしっっかりうごくぞーー
初めに買ったメディアがヘタレでフォーマットすらできんかったがな。
755名無しさん◎書き込み中:03/03/25 20:19 ID:alnizwzA
>754
がんがれ。俺も「21世紀までATで行く!」と宣言した。んでも,.01.02にATXに換えたよ。
756名無しさん◎書き込み中:03/03/25 23:24 ID:ZS4sraMo
稼動マシン、6台中三台が未だにATですが、何か?
ちなみに、全てSCSI標準装備です(w
757名無しさん◎書き込み中:03/03/26 16:50 ID:ZBUAGGWR
http://www.kakaku.com/sku/price/cd-rw.htm
すんません、ここの中でSCSI外付けで良いヤツはどれですか?
倍速書き込みのR専用機しか持ってないんで買い換えたいと思ってます。
教えて下さい、宜敷お願いします
758ISA好き:03/03/26 18:38 ID:OnXCQs5A
>755
おうがんがるぞ。
ATか…PC始めた頃はATXになっていた頃(だと思ふ)なので…
がんがってくれ!

>757
8倍速R専用RW不可ドライブを現在も使用中ですが。なにか?
つーか最近のSCSI外付けドライブってATAPIにSCSIケース付けたってヤツ多くない?
こういう手合いの質問て困る…「いいヤツ」って。
うーーーんどういいんだ?人によっては
「消費電力○○Wしかないぜ。これが最高さ」とかいわれたり…言ってたり…フフフ
759V~ ◆CCPlex5s8w :03/03/26 19:32 ID:g7GhIey1
>>757

TEACの5120をお勧めしておきます。
メディアを選ばない、安定している、耐久性が高く扱いやすいと思います。
760名無しさん◎書き込み中:03/03/26 20:42 ID:83dL1MxD
てあくの5120ですね、買ってみます!
761V~ ◆CCPlex5s8w :03/03/26 21:11 ID:g7GhIey1
5120は12倍対応なので、今時のドライブから見たら速度面でのアプローチは弱いですが、
とても良いドライブだと思います。
価格的に厳しければ、ヤフオクで探してみるのも良いでしょう。
ちなみに、さらに数千円を上乗せすればPlextorのPX-W4012TSEが買えるでしょうが、
そちらは40倍の対応です。
762名無しさん◎書き込み中:03/03/26 21:16 ID:zw7TXEHR
もしDA焼きがメインなら、5120は低音が強調され気味なのであまりお奨めしないが。
763名無しさん◎書き込み中:03/03/27 02:25 ID:6U9pWspq
5120もPX-W4012TSEも速度の違いがあるだけでそんなに違いはないという事ですか
764名無しさん◎書き込み中:03/03/27 02:34 ID:qEqsWPrl
そんなことはない
765名無しさん◎書き込み中:03/03/27 02:45 ID:1jLHv5wr
まあ、どっち刈っても不幸せになることはないと思うYO。
766名無しさん◎書き込み中:03/03/27 14:52 ID:KssTr5Oi
不幸せになる事はない・・・・それを信じ、買ってみます。
金がないのでどっちを買うかわかりませんけど。
767名無しさん◎書き込み中:03/03/28 22:04 ID:odx3mFH+
5120 ヤフで落札できました。
うまくいくといいなー
768名無しさん◎書き込み中:03/03/31 16:41 ID:fyQxXKxY
うまく焼けました
んでふと見るとPCMCIAダメと書いてありますね。
ノートで焼こうかと思ってたけど・・・・・
769山崎渉:03/04/17 15:51 ID:qsrM7M6w
(^^)
770名無しさん◎書き込み中:03/04/18 09:53 ID:FbyuztCi
SCSIケースでファン無し(必然的にACアダプタかな?)のってあるんですか?
あんまり貧弱なアンペア数だと困るけど。
771名無しさん◎書き込み中:03/04/18 11:50 ID:riDME/SE
TEACの5120って、中身はW512Sとまったく同じなのでしょうか?
内蔵型が欲しいという理由とバルクで安いという理由でW512Sの購入を検討してます。

当方、事情があって未だにOSはWin95(OSR2)を使ってます。
5120、W512SはWin95でも動作保証されてるみたいなので、有り難いですね。
あとW512Sを購入した場合、TEACのHPにあるファームウェアにはVerUPしない
方が良いのでしょうか。
ファームウェアの説明には、Win95は動作環境OSに載っていないんですよね。
日に日にWin95の肩身が狭くなってきて、きついですね。。。
772山崎渉:03/04/20 04:11 ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
773テアク ◆/2RxRTEAC. :03/04/20 12:53 ID:Q6fVauWS
>>771
同じドライブです。

ファームは、TEACがするなと言うならしない方がよい
774771:03/04/21 18:38 ID:L6TXGYgz
>>773
ありがとうございます。
やはりファームは上げない方がいいんでしょうね。
775名無しさん◎書き込み中:03/04/27 22:00 ID:FxV2ryEL
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030426/ni_i_dd.html#dvd120sr
> 現在出回っている唯一のスロットイン型DVD-ROMドライブ「DVD- 120S」の…
DVD-305Sってまだ生産されてたよな?
776名無しさん◎書き込み中:03/05/01 23:09 ID:m+YVFJua
オークションで2940U落とした。
\1000だった。なんか幸せ。早くこないかなー。
いや、I・Oの使ってて不都合無かったんだけどね(藁
777名無しさん◎書き込み中:03/05/02 14:41 ID:ubM2UCzM
オークションで2940U落とした。
\1000だった。なんか幸せ。早くこないかなー。
いや、I・Oの使ってて不都合無かったんだけどね(藁
778名無しさん◎書き込み中:03/05/03 00:09 ID:txBVrxeJ
オークションで2940U落とした。
\1000だった。なんか幸せ。早くこないかなー。
いや、I・Oの使ってて不都合無かったんだけどね(藁
779名無しさん◎書き込み中:03/05/04 22:17 ID:7ygRGB20
AcardのAEC-7720Uを使ってちゃんと認識されて、正常に焼けるCD-RWって
ありますか?こんなこと原理主義のスレに書くとテロ攻撃があったり??
780名無しさん◎書き込み中:03/05/04 22:32 ID:upyxDPb8
>>779
SCSIDE友の会(ACARD IDE→SCSI変換ブリッジ)Ultra2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042963351/
781779:03/05/04 22:34 ID:7ygRGB20
>>780
サンクスコ
782名無しさん◎書き込み中:03/05/05 00:41 ID:ckUOCvTV
>>779
マルチ氏ね
783名無しさん◎書き込み中:03/05/05 15:49 ID:5EgNUarR
TEAC の CD-R56S (CDx24,CD-Rx6) BULK品 が近所の店で\1,980 だったんですけど
予備としてサードマシンにでも入れようかなと思ってます。

音楽CD-R焼く程度にしか使わないつもりなんですけど、変なクセとか注意点とか
何かありましたっけ。
784V~ ◆CCPlex5s8w :03/05/05 18:48 ID:6ZU4PYou
>>783
トレイの挙動がやたら速い、異様なほど丈夫なところでしょうか>特徴
安定していて良いドライブだと思いますよ。
785名無しさん◎書き込み中:03/05/05 20:10 ID:D/LN4Vwk
55S化するにはJ6ショートとかだろうな
そーいや、CCCDも読めたっけ・・・
786名無しさん◎書き込み中:03/05/07 10:05 ID:lnsmcO9A
>>783
いいなー、うらやましー
787名無しさん◎書き込み中:03/05/07 23:23 ID:3huiE89x
>>784-785
情報ありがとうございました。ここ数日、都合で買いに行けなかったんで
今日大慌てで確保してきました。末永く大事に使いますです (*_ _)

場所は町田パルテックで、自分も最後の残り2台のうち1台買えました。
多分閉店までに完売したぽいです。情報速めに出せなくてすみません・・
788名無しさん◎書き込み中:03/05/08 04:06 ID:FmKvzhuU
>>787
ほしかった…(つд`)
789名無しさん◎書き込み中:03/05/08 10:19 ID:r24iWNbX
ティアック58S、プレクスターPX-W124TSi、PX-40TSiを持っています。

先日、近所の店に松下の8倍速ドライブ(SCSI、内蔵式)が
\7,980で売っていました。
上記の所有ドライブと比較して買う価値がありますかね?

790名無しさん◎書き込み中:03/05/08 11:12 ID:dsD1xrA3
>>789
特にその値段で買う価値は無いと思うよ。一応、新品なんだよね?
漏れだったらコレクション用に\2,980以下なら買うw
791名無しさん◎書き込み中:03/05/08 14:58 ID:CqVTy8L1
>>787
Getおめ
店頭でも売ってましたか
通販でもその値段で売ってましたよ
残念なことにもう売り切れてしまいましたが・・・
792名無しさん◎書き込み中:03/05/08 22:25 ID:OSxXhdEO
ノートパソコンからSCSIドライブ使うには、どうしたらいいべ?
793名無しさん◎書き込み中:03/05/08 22:28 ID:jIYoaz9+
SCSIカード買えば?

そういや昔のPowerBookにはSCSIが付いてたな。
794名無しさん◎書き込み中:03/05/08 23:05 ID:dXr/0SVm
>>792
PCカードが付いてないのか、あんたのPCには。
795名無しさん◎書き込み中:03/05/08 23:44 ID:2ggZlICC
CardBusになる前の・・・
796名無しさん◎書き込み中:03/05/09 22:02 ID:tR9GDiKX
セントロ変換器とか無かったっけ?
797848:03/05/10 23:01 ID:3e4MCq4W
アダプの1460とか愛王のCBSC2買えば?
798792:03/05/11 22:56 ID:1TBGKxKl
皆様、レスありがとうございました。
Adaptecのやつを買って順調に動いています。
ところで、松下のCW-7502(センチュリーOEM品)をgetしましたが、
このドライブは良い物なのでしょうか?
使うにあたって特に気を付けることなどありますか?
799マネ上 ◆SZWjvsouLU :03/05/12 21:08 ID:mMUEkgMj
>>798
700Mのメディアを使ってギリギリまで焼くと
外周部にあるファイルが読み出せなくなるという話を聞いたような・・・。
800名無しさん◎書き込み中:03/05/14 13:36 ID:+UVShVyL
800(σ^▽^)σゲッツ!!
801名無しさん◎書き込み中:03/05/17 21:59 ID:kULdXf95
>>787
な  ん  だ  と  ?


ここ数年あの店チェックしなくなったら、そんなもの売ってやがったのか!
惜しいことをした!!

来週から毎週チェックだな。
802名無しさん◎書き込み中:03/05/23 00:42 ID:h3JYCsmh
リサイクルショップでメルコ外付けPXW124が3000円でした・・・・・
買いたいけど、微妙な金額かな。
803名無しさん◎書き込み中:03/05/23 12:41 ID:Ji4oDA8f
>>802
俺なら買う
(・∀・)イイ!!ドライブだYO
804803:03/05/23 12:47 ID:Ji4oDA8f
そんな漏れ様はMelcoの 820外付けを\2980で買いますた
805名無しさん◎書き込み中:03/05/23 13:46 ID:Xjf7+ttL
外付けドライブは手軽に使い分けができていい。
806名無しさん◎書き込み中:03/05/23 13:55 ID:ZxWpyDA+
ですな
うちも外付けが9台くらいある
807名無しさん◎書き込み中:03/05/23 19:59 ID:iWen5MkF
・・・ウチ12台・・・病気ですか?そうですか・・・
808名無しさん◎書き込み中:03/05/24 14:37 ID:GIAqPqgp
外付けドライブはSCSI/USB2.0/IEEE1394合わせて50台近くありますヨ。
内蔵はもっとありますが。

MELCOやロジテックとかの外付けケースは定格ギリギリの安い電源
が多いから使う気がしませんね…。ケース自体も出来悪いし。
809名無しさん◎書き込み中:03/05/25 04:22 ID:AR7z9F53
東芝のDVD-RAM SD-M1111が
5000円ですた。買い?
810名無しさん◎書き込み中:03/05/25 04:25 ID:AR7z9F53
SD-W1111ですた。
811_:03/05/25 04:29 ID:O2ttUCiZ
812名無しさん◎書き込み中:03/05/25 21:31 ID:vn7QcCTh
>>804
祖父地図?

ハードオフとかPCデポのジャンクコーナーとか、祖父の中古コーナーを毎週
チェックしてるけど、外付けSCSIのまともなケースって、ほんとに見ないね。
813名無しさん◎書き込み中:03/05/26 08:30 ID:vf1xlE9U
sofmapでPX-1210TSiを約8Kでゲット。箱が汚かったら、中身も
期待していなかったけど、美品で、TLA#0000。いちおう新しいファームでて
いるから上げとこうとおもって見たらファーム 1.0。
ビスの袋も開けてないし、オマケのPlex空メディアもついてる。
前の持ち主は全然使ってなかったのかなぁ。
余談ですが、他のsofmapへよったら同じ1210TSiがドライブだけで
10Kだった。どんな値段の付け方しているんだか・・
814名無しさん◎書き込み中:03/05/26 08:37 ID:vf1xlE9U
あと、他にもう一台サンヨーの12×SCSIを買ったので、
今日会社にあるMelcoの820Tと中身だけ交換して
きちゃいます。会社のCD-Rの速度が上がり、BurnProofも
付きRWも使えるようになり、みんな大喜びだと思います。

815名無しさん◎書き込み中:03/05/26 23:01 ID:RmFhQkL7
会社の廃品置き場にあったPCを見たら、
820T付いてたからラッキーって持ってきたんだけど
どーやっても途中で失敗すんのよ。
やっぱ修理かな?
816山崎渉:03/05/28 12:34 ID:CXDSDHFA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
817名無しさん◎書き込み中:03/06/03 02:27 ID:09Pe4HXp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎  dat落ち反対!        山崎新一
818名無しさん◎書き込み中:03/06/03 06:32 ID:2Rp7Crlw
>>776-778
keiさんですか?
819名無しさん◎書き込み中:03/06/06 18:16 ID:eDxGoeMH
YAMAHAのCRW4416Sについての情報キボンヌ。
820名無しさん◎書き込み中:03/06/06 19:16 ID:8XnvNQGv
>>1 必死ぶりがモニター越しに伝わってくるようだ…(゚Д゚;)
821名無しさん◎書き込み中:03/06/06 20:25 ID:F+JHCozx
>>813
横浜か...そういや値段違いがあったな。
822kei:03/06/14 14:20 ID:lQwAJQI6
>>818 俺じゃないですよー。 似たような人がいるもんだと思ってましたが(w
823名無しさん◎書き込み中:03/06/20 12:59 ID:QBfb7C9T
I-O DATA の「CDRW-SB1210B」をいまでも使い続けています。
824名無しさん◎書き込み中:03/07/13 22:58 ID:xn3Plmqg
SCSI
825名無しさん◎書き込み中:03/07/15 09:16 ID:3Tb8lXLH
SASI
826山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:l4hOxvod

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
827山崎 渉:03/07/15 14:20 ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
828名無しさん◎書き込み中:03/07/17 21:56 ID:tO3UIzni
今日 松下CW-7502、プレクPX-W4220Ti、テアクCD-512S、
サンヨーCRD-BP3N、CRD-BP2Nを買ったぞ!
これで漏れもSCSI原理主義者だ!
829名無しさん◎書き込み中:03/07/21 21:06 ID:5TlJUDqj
TEAC CD-R58SとR55SとPlextor PX-20TSを重ねて使っていますが何か?
830名無しさん◎書き込み中:03/07/23 02:11 ID:+bQ+uXlx
http://www.jpcltd.co.jp/d/dvd/jpd501fb.html
これの使用感とかはどうでしょうか?
変換かましてるのがくやしいけれど、
SCSIのマルチドライブってこれくらいしかないので
購入を考えて居るんですが。
831名無しさん◎書き込み中:03/07/23 12:58 ID:xUSCTjvf
>>829
何かといわれても、自慢出来る程でない事は確かですが、


             イ可   か   ?

832名無しさん◎書き込み中:03/07/24 10:49 ID:y9PdCz14
>>830
パナが好きならいいんじゃないの
833名無しさん◎書き込み中:03/07/24 13:32 ID:VN21CfCt
>>830
あまり店頭で見たことがないのだが
834名無しさん◎書き込み中:03/07/27 22:05 ID:P5qxavmf
>>830
これATAPI→SCSI変換かもしれない
835名無しさん◎書き込み中:03/07/28 00:00 ID:EG/Q4r32
AEC7720あたりが付いてるはず
836名無しさん◎書き込み中:03/07/28 09:43 ID:G+19Q5zR
>>834

http://www.jpcltd.co.jp/d/dvd/jpd501fb.html
つーか、書いてあるじゃん。↓

※この製品に使用されているIDE⇔SCSIボードは
独自にドライブに最適化及び改造したものです。
837名無しさん◎書き込み中:03/08/01 23:17 ID:b7N1w8gU
LF-521をロジのガワに入れて使ってみたがRAMの読み込みが安定しない。
SCSIで使いたいなら素直にJP-D501FB(内蔵)かJP-D500S(外付)買うのが吉。
838名無しさん◎書き込み中:03/08/01 23:38 ID:deH7MjVD
>>830
仕様によるとSW-9571とAEC7720がついているらしい…。
839838:03/08/01 23:40 ID:deH7MjVD
「SW-9571にAEC7720がついているらしい」だった…
吊ってくる…
840山崎 渉:03/08/02 02:03 ID:aR1DOk3R
(^^)
841ISA好き:03/08/12 00:25 ID:HHZ0zupz
おひさ
日立のDVD-RAM GF-2050つなぎました。
もちろんISAのSCSIカードAHA-1520Bです。
OSはWindowsNT
10日に買ったんだけど日立のHPのDVD-RAMの所だけ
「Not Found」になってた…………………鬱だ。
でもドライバはFujitsuだったりする…とりあえず使えている…
データも読み込める。でもこれって安定してるとはいえないか?(^^;;;;;;
842山崎 渉:03/08/15 15:43 ID:FP90G0m1
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
843名無しさん◎書き込み中:03/08/26 04:06 ID:8rG6br0a
マンセー
844名無しさん◎書き込み中:03/09/04 13:36 ID:i50cNjU8
お前ら、東芝の英語版ページ見てみろ!!
SD-M1711が出てるぞ。
845名無しさん@書き込み中:03/09/09 21:13 ID:sHvKXv8W
12X…
846名無しさん◎書き込み中:03/09/17 22:42 ID:j+84RwdQ
結局、SCSIとUSB2.0をどちらか今すぐ選べ
と言われれば、どちらを選びますか?
ちなみに、CD-RW用途で。
847名無しさん◎書き込み中:03/09/17 23:10 ID:e9iRhxqy
>>846
そりゃ自PCのインターフェースとかで変わってくるでしょ。
漏れは外付けはSCSIとIEEE1394。あと、ATAPIの直出しw
848名無しさん◎書き込み中:03/09/17 23:20 ID:j+84RwdQ
>>847
じゃぁ、SCSIとIEEE1394とではどちらを選びますか?
もちろん外付けという条件で。
ちなみに、自分の場合は、DVD-RW(USB2.0&IEEE1394)
を除いてはSCSIです。
849847:03/09/17 23:24 ID:e9iRhxqy
今だったらIEEE1394といいたいところだけど、結局ドライブ次第だねぇ。
純SCSIは当然そのまま、ATAPIはIEEE1394変換。どちらもCPU負荷低いし、
外付けで超安定。
850名無しさん◎書き込み中:03/09/17 23:38 ID:j+84RwdQ
>>849
なるほど。超参考になりますた。
なんか、3つのインターフェイス別に発売されて
いるような、過渡期のドライブを買おうとしていた
ので、凄く迷っていたんです。
やっぱり3種あるなら、IEEE1394かSCSIにしておい
た方が無難と言う事ですか。
まぁ、最近注文したプレクの外付けDVD-RW(PX-708
UF)なんかはSCSIモデルが元から無いから悩む必要
は無しで助かりますが。
851847:03/09/17 23:44 ID:e9iRhxqy
>>850
まぁ、プレクの外付けも今はUSB2.0が主流だし、問題は全く無いけど。
昔、USB1.1でイタイ目見たんで、個人的にどーもね…。
852名無しさん◎書き込み中:03/09/18 12:59 ID:N/VRMxOl
それにしても、Ultra SCSI(20MB/s:同期転送)って700MBの
容量を転送するのに、理論上の上限では35秒くらいかかる事
になると思うけど、40倍速とかのCD-RW(7MB/sくらい?)ド
ライブだと1分40秒くらい(理論上)で書き込み完了する事
を考えると、結構ギリギリの転送速度っぽく感じるんですが、
どんなもんですか?大丈夫なんでしょうかね?
これが、52倍速、72倍速となると、それぞれ1分16秒、55秒と
なって、もっと余裕がなくなりますよね。
それに、52倍速以上のドライブでSCSI仕様ってのは聞かない話
だから、Ultra SCSIの限界って44倍速くらいまでって事?
853名無しさん◎書き込み中:03/09/18 13:29 ID:L30+RhOm
>>852
40MB/s近くでるHDD繋いで、12MB/sしかでないような旧式チップのUSB2.0に
繋いで焼いてるけど、最後まで減速することなく52倍で焼けてるよ
余裕もって計算する必要ないかと
854名無しさん◎書き込み中:03/09/18 13:42 ID:94vbdw+S

Mode1で40倍速で6MB/sじゃない?
仮に80倍速でも12MB/s。
超余裕だと思う。
漏れSD-M1401使ってるけど、DVD10倍速(13〜14MB/s)きっちり出るYO
855854:03/09/18 13:43 ID:94vbdw+S
>853
スマン、挟まった
856名無しさん◎書き込み中:03/10/03 19:17 ID:CU4zDliH
さっき古いパソコンからSCSIボード引っ張り出してきて、
新しいパソコンにつなげて
TEACのCDR-58Sつなげたよ。
857名無しさん◎書き込み中:03/11/20 00:41 ID:ODvkFLFO
ほっしゅ
858名無しさん◎書き込み中:03/12/21 12:44 ID:3Ie/i5Ac
ほす
純SCSIな新しいデバイスが欲しいなぁ
859名無しさん◎書き込み中:03/12/21 21:05 ID:uQlSzGI+
ジャンク屋でリースバックの程度良なSD-M1401を二台購入しました。
860名無しさん◎書き込み中:03/12/22 12:27 ID:Z6HwA2gf
ICMのSCSI CD-ROMドライブの中身ってなんですか?
たしかCD-620Sとかいうやつだったと思うのですが…
861名無しさん◎書き込み中:03/12/22 20:11 ID:0RNeJ1xP
862名無しさん◎書き込み中:03/12/22 20:42 ID:UUzPiqTx
>861
どうも有難うございます。
あと、ageてしまって申し訳ありません。
863名無しさん◎書き込み中:03/12/22 21:26 ID:2XzmHqKl
>>1
まっ、ATAPIでは吸い上げれない領域やデータがあるので
マニーひとにはSCSIをお勧めする。
864名無しさん◎書き込み中:03/12/22 22:10 ID:qJgAJwfm
>860
もうなくなっちゃいましたね、ICM・・・
嫌味のない、あのシンプルな外付け機器は好きだったんですが。
あたしゃSASIの頃からの付き合い・・・って、歳バレそw
865名無しさん◎書き込み中:03/12/22 22:19 ID:0RNeJ1xP
周辺機器メーカーではトップ3の一つだったのにね
漏れはロジ信者だから新品で買った事無いけど、ソフト類の出来はとてもよかった
866名無しさん◎書き込み中:03/12/22 23:44 ID:rwkG8RAt
自分はI/O DATAと日本テクサを使ってた。
867名無しさん◎書き込み中:03/12/27 20:12 ID:qeQj3CiX
ATAPIインターフェースはやっぱりデータの信頼性で劣るからなー。
ttp://www.plextor.co.jp/support/faq/data_etc.html#A1
868名無しさん◎書き込み中:03/12/27 20:29 ID:v6OJFKbB
>>867
どこを斜め読みすれば
「ATAPIインターフェースはデータの信頼性で劣る」と読める?
869名無しさん◎書き込み中:03/12/27 20:53 ID:qeQj3CiX
ケーブルがおかしくて、データが化けても、そのまま書き込んじゃう所。
870名無しさん◎書き込み中:03/12/27 21:57 ID:v6OJFKbB
そのとおりでおじゃります
871名無しさん◎書き込み中:03/12/30 09:12 ID:AMG28T9p
YSS氏が裏切ったぞ

何故かは分からないがやけに知っている人が多いYSSの相変わらず使用目的不明な一応極秘な掲示板
>お気持ちは大変うれしいのですが、最近はCD-R焼きにあまり力を入れていないこともあって、
>今の私ではメディアの性能を引き出せそうにないです。
>(SCSI環境も取り払ってしまったので・・・)

872名無しさん◎書き込み中:03/12/30 10:01 ID:GSE9i+EX
すまん、1だけど一年以上前に取り払ってる。
873名無しさん◎書き込み中:03/12/30 22:38 ID:G3uiv4on
>>863
どーゆー部分ですか?
874名無しさん◎書き込み中:03/12/31 09:01 ID:1bybdSyx
YSSはエロゲが焼ければ環境なんかどうでもいいんだろ
875名無しさん◎書き込み中:04/02/13 00:23 ID:T2FGUD+7
保守
876名無しさん◎書き込み中:04/02/25 16:58 ID:JqbiKALo
DVD−R欲しくなって、日立LGのDVD+−R/RAMなんでも付けちゃって
ついにヤマハのCDR200外したヨ。
といってもSCSIの口とベイはまだあるから、付けとこうと思えば付くけど、
さすがにあんまり意味ないよなあ。
昔はIDE全部殺してたのに、気がついたらSCSIペリフェラルはスキャナ(Scanjet2c)と
PCカードリーダライタ(NT4.0でホットスワップする為SCSI買った)だけだヨ。
田舎じゃもうSCSIの光モノなんか売ってないヨ。
877名無しさん◎書き込み中:04/03/13 03:02 ID:+ZePcEwy
保守
878名無しさん◎書き込み中:04/04/01 09:06 ID:Y+k9Huhu
Aのオンザフライ書き込みでは、
読み込みドライブの音質が非常に重要になるというけど、
読み込みドライブに用いるのに、プレク以外で良いドライブはないの?
例えば、オーディオメーカーが作っただけに、
NakamichiのCD-ROMチェンジャーが良かったりしないの?
知ってる人いたら、よろしく。
879名無しさん◎書き込み中:04/04/01 09:12 ID:Y+k9Huhu
>>878

Aのオンザフライ書き込みでは、 ×
DAのオンザフライ書き込みでは、 ○

でした。
880名無しさん◎書き込み中:04/04/01 20:32 ID:wY1YOno0
>>878
いろいろと根本的に間違ってます。
881名無しさん◎書き込み中:04/04/01 21:40 ID:h0P4Pljt
SCSIマンセー
882878:04/04/01 23:06 ID:Y+k9Huhu
>>880
単純なものでは、ないんだね。
thx
883名無しさん◎書き込み中:04/04/13 06:52 ID:hyHmGc1A
ここはSCSIの神々が住むスレだと聞いてきたのですが、
もし暇でしたら質問にお答え下さい。

USB1.1しかついていない古いノートパソコンなのです。
マッハ40対応のIFC-USCB2を持っているのですが、これに
DSC-40〜120Gシリーズを接続すると、実用的に速いのでしょうか。

ここまでのスレを読んでいるとSCSIはすでに終わった規格
などとも書かれていて、わざわざマッハ40対応のHDDを買うよりも
カードバスにはUSB2.0のハブを入れた方がいいのかと悩んでいます。

884名無しさん◎書き込み中:04/04/13 09:50 ID:aqc/1EDE
>>883
ここは CD-RやらDVD-Rやらの話をする板でござる。
885名無しさん◎書き込み中:04/04/13 21:40 ID:oGI5z+Ni
>>884
あれっ、本当ですね。板違い申し訳ありません。
なぜここに誘導されたんでしょうか。
とにかくスレ汚し申し訳ありませんでした。
886名無しさん◎書き込み中:04/05/20 01:27 ID:dW6btY+3
メンテ
887名無しさん◎書き込み中:04/07/24 14:53 ID:jjnP66lt
SCSIのドライブって絶滅寸前ですね
秋葉行ってもなかなか見つからんです
あっても中古だったり

漏れとしてはATAPIは全部埋まっちゃってるから
SCSIドライブに頑張ってもらいたいんだが

昔は焼きと言えばSCSIが常識だったのに・・・
888名無しさん◎書き込み中:04/07/24 20:59 ID:DzFKW8YV
ていうか、PX-W4012Sと、SD-M1711以外に現行品てあるん?
889名無しさん◎書き込み中:04/07/25 13:02 ID:4O6lY6BZ
PLEXMASTERが在るじゃないか(w
店で売ってないけど
890名無しさん◎書き込み中:04/07/26 17:57 ID:s0GYc+uN
      ↑
それ持ち出すの反則!!
891名無しさん◎書き込み中:04/08/02 05:19 ID:YIcyRjvA
漏れ、持ってるCD-RドライブのほとんどがSCSIで、普段使うのもSCSIだけなんだが。
ATAPIのは所有してるのが4台、うち漏れが使うのはごくまれにLTR-48246Sをプロテクト破り用にだけ。
USB?何それ?
892名無しさん◎書き込み中:04/08/02 19:57 ID:66KAtbrc
俺、持ってるHDDドライブのほとんどがU320 SCSIで、普段使うのもSCSIだけなんだが。
Cheetah 10K.6を7台、ATLAS 10K-IVを3台、ATAは250GBのSATAをビデオ保管用にだけ。
でも光学ドライブはATAPIだよ。SCSI光学ドライブ?何それ?
893名無しさん◎書き込み中:04/08/02 20:53 ID:jSkvcOWL
俺、HDDもCD-RもDVDもIDE/ATAPIもんは全てSCSI変換カマして使ってるよ
X68k時代からずっとALL SCSI
我ながら、もうとり憑かれてる…
894名無しさん◎書き込み中:04/08/02 21:13 ID:KcEqSk+R
>>893
SCSI変換機はどこの使ってる?
895名無しさん◎書き込み中:04/08/11 16:03 ID:JN+c4hTU
最後の関門、FDDをSCSIにしようか悩み中。
896名無しさん◎書き込み中:04/08/12 20:16 ID:pS4noCXI
LS120?
897名無しさん◎書き込み中:04/08/13 00:32 ID:t6fBfdzQ
昔IOから出てたのは知ってるけど未だ撃ってるの?
898名無しさん◎書き込み中:04/08/13 01:43 ID:EkGlp4fT
>895
今は無き秋葉亭でテアクの奴が15kで売っていたな
899名無しさん◎書き込み中:04/09/14 17:35:04 ID:G8Vy1yoR
hosu
900名無しさん◎書き込み中:04/10/05 22:51:04 ID:kVXgN4hJ
ワシの知ってるSCSI光学系ドライブ、アキバで新品で買える奴

SANYO(ベンダーはGenericと表示される)CRD-BP2,BP3
HITACHI GF-2050 (DVD-RAM)

位かな
901名無しさん◎書き込み中:04/10/07 22:15:41 ID:IAz6LJl1
CRD-BP2ってまだ売ってんのか〜

俺が最初に買った書き込み型光学ドライブだ(IO CDRW-SB124BG)

先日分解して遊んだ。なんでこんなのが当時数万円もしたのか
いまだに理解できない。SCSI光学ドライブは、これの後に買った
πDVD-304Sが最後だな。今はSCSIの光学ドライブに興味なし。
902名無しさん◎書き込み中:04/10/27 11:44:44 ID:fsBiZw04
あげ
903名無しさん◎書き込み中:04/10/27 12:29:10 ID:SvP8cDjj
>>901
それの1コ前は買った。
バーンプルーフ無しの。
5万は高かったな・・・。
904名無しさん◎書き込み中:04/11/09 23:19:03 ID:GrmNoyno
TEAC CD-R55S CD-W512S
π DR-U32X DVD-303S DVD-305S

未だに現役だよ・・・
905名無しさん◎書き込み中:04/11/10 16:26:19 ID:fs8IkswJ
漏れはCD-R8240S,CD-RW5120S,DVR-303,PX-40TS,CD-3010A,PX-W8220Tなどまだまだ現役。
まあIDEがHDDやMOで埋まってるだけなんだが。




906名無しさん◎書き込み中:04/11/13 20:12:39 ID:R0hKXACQ
PX-40TSiちょっといかれたかもしれん.....
907名無しさん◎書き込み中:04/11/14 09:08:30 ID:1qT77FN4
修理するかどうか悩みどころですね
うちのもフタロしアニンのCD-R読ませるとカツーン、カツーンって止まるようになってきた
908名無しさん◎書き込み中:04/11/14 10:25:04 ID:2BwUjN0P
PLEXTOR PREMIUM(SCSI変換かける)かPX-W4012S もしくは修理の3択か

修理結構しそうだし悩む

909某スレ225:04/11/18 02:57:58 ID:PQCi45/o
修理がお勧めだよ、一番安いから(w
910名無しさん◎書き込み中:04/11/18 20:14:10 ID:aDIn04cX
万札いるだろ?
911名無しさん◎書き込み中:04/11/18 20:35:23 ID:1Iz/tjrt
>>910
今出かけてます
912名無しさん◎書き込み中:04/11/20 08:36:00 ID:Ydxrjvfo
そんなにSCSIが好きなの??

なら下記参照のこと。
http://www13.plala.or.jp/pc9821/8001_14.htm
http://www13.plala.or.jp/pc9821/8001_15.htm
913名無しさん◎書き込み中:05/01/27 07:11:04 ID:DpeG31rT
PX-W8220Ti使いだけど、CPUは喰わないのは事実。
この機種はPC-9821でも動くのがお気に入り。
書き換え速度を妥協したのが今になって悪いほうへ効いている。
書き換えするのにかなり時間を食う…。

これで書き換え速度が速ければ最高なんだが…。
914名無しさん◎書き込み中:05/01/27 09:27:25 ID:nzHGtDaj
8倍ならLead-In/Out含めても10分程度でしょ
速度的にはそんなに問題ないと思うけど
915名無しさん◎書き込み中:05/01/27 09:27:59 ID:nzHGtDaj
うは、RWの話かスマソ

RW一度も使ったことないや
916名無しさん◎書き込み中:05/01/27 09:39:52 ID:DpeG31rT
>>914-915
うちのPX-W8220T(裏にはPX-W8220Teって書いてある)
は書き換え2倍速なんだよ。ここんところわかる??
だからいちいち書き換えるのに小1時間かかる。
917名無しさん◎書き込み中:05/01/27 15:21:45 ID:1Tl0wrDh
>>916
ああ、分かる・・・Rが4倍速なPX-W4220所有者の俺
・・・orz


918名無しさん◎書き込み中:05/01/27 23:44:03 ID:cLH36iAE
4220か・・・半年ぐらい前にヤフオクでうっぱらったよ
ずっと押し入れで寝てたからな
でも焼き時間確認したら300時間以上焼いてたな
919名無しさん◎書き込み中:05/01/30 19:39:49 ID:roQXLPSp
2台のPX-40TSi
1999年日本製 まだ元気(ベゼルが変色してる)
2001年中国製 いかれたんで、TEACの532に今日変えた

なんで2001年製のほうが先に逝くん?
あとベゼルの変色(タバコじゃない)ってOAクリーナーで落ちないんだけど、イイ方法あります?
920名無しさん◎書き込み中:05/01/31 02:18:51 ID:1VJbZA3p
プラスチックの黄ばみ(日焼け)はどうにもならないと思う。
きったねぇジャンク品の外装の汚れ落としに絶大な効果がある花王のマイペットでも無理。

自分も、ジャンクでゲトした日焼けの激しいドリキャスを何とかしたくて色々調べたけど
オールドMAC愛好者の間で一時話題になった「ハイテクたわし」はウチでは効果無し。

使い込んだ故の「味」として割り切るしかないと思われ。
921名無しさん◎書き込み中:05/01/31 02:25:29 ID:1VJbZA3p
あと、2台持ってるんだったら新しいほうのベゼルを移植するとか。(意外と簡単)

んで、壊れついでに全部バラしてピックアップ&プリズム清掃したら動く鴨よ?
922名無しさん◎書き込み中:05/01/31 17:49:37 ID:Wy94U5Ti
移植も考えたけど、まだ一応動くし修理に出すか迷ってる。
けどサポート料金高そうだよね〜
923名無しさん◎書き込み中:05/02/01 00:34:36 ID:vNPfVbM6
勤め先の廃棄PC用品の中から TEAC CD-R551Sというものを発掘。
担当者に聞くと、去年まで正常に使用していたもので、今までに100枚位の
CD-Rを焼いたそうです。
かなり重たくて持って帰ってくるのを考えると鬱ですが、それを超える
喜びを得られると思いますか?
いっその事見なかったフリをして また処分品の山に戻してしまおうかとも
思ってます。
皆さんどう思います?
924名無しさん◎書き込み中:05/02/01 01:04:51 ID:0F02b3nf
あと1000枚は焼ける。もったいない気がするが・・・
925名無しさん◎書き込み中:05/02/01 18:51:45 ID:wJxq/esO
>>923
99分まで焼けるとか。
まあ、そのメディアが入手できればの話だが。
926名無しさん◎書き込み中:05/02/01 20:21:17 ID:MwSXm8sP
SCSIカードを持ってないなら見てみぬフリでいいと思うな
パソがノートや少スペースとかなら特にな
927923:05/02/01 23:43:56 ID:RUAWZRvE
結局AHA-2940AUと一緒にもらって来ました。
メイン機には余裕が無いので、パーツかき集めてもう1台作って
しばらく使ってみることにします。
皆さん、レスありがとうございました。
928名無しさん◎書き込み中:05/02/02 16:22:32 ID:WHlrOCGh
こないだpioneer製のSCSI内蔵型DVD-ROMドライブが
売ってたんだけど、これってWin98でも正常に動作するかな?
興味本位で買ってみたいが…

>>919>>920
ベゼルの変色は取れないっす。キッチン泡ハイタ-で
20分くらい浸けてたら結構綺麗になるんだけど
それでも完全には落ちなかった。
タバコのヤニらしきものは綺麗に落ちたけど。
かえって黄ばみと、綺麗な部分の差が目立っちゃって
うっすらツートンカラーになってるw
929919:05/02/02 19:13:13 ID:OW5Teqdu
>>920,928
結局修理あきらめ、ベゼルを移植しました。
なんか新品みたいな感じです。

>pioneer製のSCSI内蔵型DVD-ROMドライブ Win98でも正常に動作するかな?
動くんじゃないんですかね
サブマシンの9821XvでPX-40とSD-1401、GSA-4082B(SCSI変換)が動いてるくらいですから。

DVD-U03SかDVD-U04Sだと思うんだけど DVD-U03Sでは
ttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/catalog/category/cate21200r.html
>● Windows98/95、WindowsNT4.0/3.51をプラグ&プレイでサポート。
930名無しさん◎書き込み中:05/02/02 23:09:57 ID:d1K/3a/H
SCSIじゃないけど、
同時期のパイのDVD-113というDVDx6/CDx32のDVD-ROMドライブ使ってるが、
CDだと「カッコン、カッコン」とPUユニットがどこかにブチ当たってる音がして
マウントとか読み取りとか失敗することがほとんど。もうとにかく糞。

DVDは普通に読むけど。

トレイがベルト駆動なのも経年劣化が不安度満点で
もうパイのドライブはちょっと・・・という印象。
931名無しさん◎書き込み中:05/02/03 02:19:33 ID:FzV3HS0M
>>929
919さん丁寧なレスありがトンです。
Win98でDVD観ようと思ってた所に格安で
ソフマップで販売されてたんで(2500円)物は試しに
どーかなと思いまして。
パイオニアのスロットインのヤツだったんで
リンク貼って下さったコレであってるはず。
ダメ元で特攻してみますわ。

>>930
パイのドライブは使った事ないんで
購入に踏み切るのがちょっと不安って言うのがあったんですが
どーなんですかねぇ。ちなみにうちにあるプレクスターの
SCSIドライブは3台ともすげえ丈夫です。DVDじゃないけど…
932名無しさん◎書き込み中:05/03/09 15:00:58 ID:v9rokMhj
SCSIのRAM対応マルチドラーブねーのか?
933名無しさん◎書き込み中:05/03/09 17:25:42 ID:/F+E2wnb
934名無しさん◎書き込み中:05/03/09 21:25:28 ID:2cnAq+fb
AEC-7722 使ってるよ
935名無しさん◎書き込み中:05/03/13 14:16:12 ID:SHl97FUv
SCSI原理主義者の方々から見れば邪道なのは承知で
お伺いいたします。以下のような変換ケーブルがとても
便利そうにみえるのですが、実際はいかがなものでしょうか。

http://www.logitec.co.jp/products/henkan/lubsc2.html
あるいは
http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2003/usb2-sc2/

外付けSCSIケースに光学ドライブを2、3個入れ、
これらのケーブルでPCへUSB接続しようかと考えています。
「俺は使ってるぜ!」なんて方いらっしゃいませんかね。
936名無しさん◎書き込み中:05/03/13 16:21:18 ID:e6L8xbN0
>>935
Adaptecのを買ったけど、認識してくれないから使ってない。
買うなら動作確認してあるのを買ったほうがいいと思う。
937名無しさん◎書き込み中:05/03/13 17:45:25 ID:TbaKSqf3
>>935
安いんだから自分で人柱になれ,
2-3台ってscsiのデジチェンに対応してんのか?これ
938名無しさん◎書き込み中:05/03/13 23:37:22 ID:vPU0LDMl
Adaptecのは対応してない模様、厳密に試したわけでは無いが番号の若いやつしか認識しなかった
939935:05/03/14 20:55:06 ID:hDIjQwG1
皆さんの体験からすると、「うまく認識できればラッキー」って感じ
ですかね。やはりこういった、とっても便利そうにみえる物には、
相性問題が多々隠れているということですね。

現在SCSIドライブを内蔵で使っているのですが、このドライブ類を
外付けし、SCSIカードを撤去しPCIバスを空けようかなと考えたのですが、
どうもSCSIカードとはまだ離れられなさそうです。
940名無しさん◎書き込み中:05/03/16 03:14:48 ID:7+j4x2Jo
古いパーツでスカ専マシン久米場?
941名無しさん◎書き込み中:05/03/19 00:09:45 ID:j7Raj5GE
SD-M1401が中古で¥1680なんだが、買いか?

へたってたら単にムダ使いだし(予備も1台ある)
942名無しさん◎書き込み中:05/03/19 16:21:19 ID:xT2n2CSD
悩んでるなら買えば、としか
943名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 15:31:28 ID:G2D0C5TY
プレクスターのPXW124TSiを中古で購入したのですが、ジャンパの設定がわからない
です。誰かご存知の方教えてください。
944名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 16:55:49 ID:Dn7TUpA3
http://www.plextor.com/english/support/manuals/manuals.html

ここでマニュアルをダウンロードできるよ。
ジャンパの設定は図で説明してたと思う。
945943:2005/04/29(金) 18:19:54 ID:G2D0C5TY
>>944
thanks!!
946名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 12:17:42 ID:s33cWRCn
PX-8220Tiをバラしてメンテナンス完了。 

ネジのとてつもない数にうわああああああああ!! 
…となりながらもピックアップレンズ部に到着。 
ピックアップレンズを移動するレールはステンレス&ギアもダイギャストタイプで良心的。 
ソ●ーみたくプラスチック製ではなく、現在の基準から見ればただ事じゃないくらいにカネがかかってる中身になってる。
電源周りだって日本ケミコンのコンデンサーだし、ファンも日本電産のMade in Japanのファンだし…。
これじゃ5〜6年程度ではへこたれないはずだ…。 
案の定ホコリまみれ。よく見たら髪の毛まで…。 
だが、某レンズクリーナーのおかげでレンズにはホコリ0。 
これから掃除機でホコリを吸い取るべきか考えた結果、
掃除機と綿棒、ハンカチでホコリ、髪の毛、ゴミを取り除くことに。
結果は成功。動作テストも終わった。
中身を見てわかった事は、
こいつには今後も長い付き合いになりそう…。
947名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 12:51:43 ID:xcDaQM4S
そこまでバラして、なぜレールから外してピックアップの内部を清掃しなかったのかと(ry
948名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 13:23:31 ID:ThHbOT7P
>>946
ageんな、ハゲ。
949名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 15:11:02 ID:5Kku5sE9
px-88 がソフト付で2650円 買いですか?
950名無しさん◎書き込み中:2005/06/03(金) 15:11:33 ID:5Kku5sE9
ちがた yx-88です
951名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 02:46:04 ID:KpbPXesz
古いドライブの末路スレでも見たが・・・

>ソ●ーみたくプラスチック製ではなく、現在の基準から見れば
>ただ事じゃないくらいにカネがかかってる中身になってる。

プラスチックって・・・SONYの「何」と比較してるんだ?
952名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 03:32:12 ID:4cEzUAHY
PSorPS2じゃね・・・
953名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 13:54:14 ID:Q7qxK67U
キャディ式のCDUシリーズなんて、結構な複雑さだがな。
954名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 02:30:17 ID:/f2espMe
scsi Pioneer製 DVD-ROM スロットインドライブが2980円で売られてるけど、買いかな?
955名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 02:35:30 ID:/f2espMe
DVD-305S て型番でした。
956名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 11:01:23 ID:8XJ6/bDS
傷が
957名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 23:00:40 ID:slbI8j10
>>954
マルチうぜ。勝手に買え。
958名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 15:03:32 ID:ydDH3LxN
959名無しさん◎書き込み中:2005/10/29(土) 23:36:53 ID:kG9/yjr5
どかんの墓場
960名無しさん◎書き込み中:2005/11/04(金) 10:25:47 ID:cHyoqCbc
いつの間にかDVR-S201も生産終わってるし。
Authoringドライブ消滅ですかそうですか。
961名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 16:36:38 ID:QzVb4UD9
>>960










m9(^Д^)プギャー
962名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 23:51:38 ID:QqAjFyly
   
963名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 00:52:16 ID:hvuj261M
>>960
近々201・303 オクに出すのでよろしく
964名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 10:49:27 ID:cASeUrw4
じっくり焼きこむンだ。
965名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 12:44:48 ID:M8KNfo4h
一時的に取り外していたPX W124TSiを壊されてしまい、
同等品に交換してもらえることになったのですが、
皆さんにとって同等品であるための条件って何ですか?
CD-Rが焼けりゃいいと割り切れば、この際ATAPIでも
良いのかな〜なんて思ったりしますが、
その一方で、ただのR12倍速の中古ノーブランドATAPIドライブを
持ってこられても、なんか損をしたような気がしてしまいます。
しばらく放置プレイに遭い、感情を害しているせいもありますが。

どこまでを同等品と見なすか、参考までにここの住人の方々の
玄人ならではのこだわりをお聞かせいただければ幸いです。
966名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 12:56:07 ID:hnJ9l88Z
人生相談すんなよ
967名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 20:17:15 ID:T9wk0SgV
>>965
昔のメディアを山ほど持ってるならともかく
クソのようなメディアしか無い今、同等もあるまいよ
ATAPIのDVD-Rでも買ってもらえ
968名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 22:50:41 ID:/3ZAXuSt
>>965
相手の故意・過失の度合いと>>965の責任との相殺にも寄るが、
まあ>>967くらいだろうな。
969名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 00:03:09 ID:bLZBmN6j
>>965
>どこまでを同等品と見なすか、

.「同一製品」または「同等以上の後継製品」が基本かと。

しかし、現在入手困難なので、SCSIドライブの貴重さを加味して
「現金1万円」での弁償というくらいが妥当だと思う。
970名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 04:05:03 ID:/AFVZVzx
>>965
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ス  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l ス ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  カ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  カ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ジ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ジ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
971名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 12:42:10 ID:2xyNBplZ
>>965
中古で同じものか現金1〜2万かなぁ
972名無しさん◎書き込み中:2005/11/20(日) 19:03:38 ID:N91Ujnmh
つか修理させたら?
973名無しさん◎書き込み中:2005/11/21(月) 01:16:41 ID:1M3/ovj7
>>972
に同感。
CD-DAを焼かないなら直さないで、DVD-Rドライブでも買ってもらえ。
おまえも相手も価値がわかってないんじゃないのか?
ところでどこが壊れたのか。

974965:2005/11/21(月) 13:08:04 ID:TWCCe7li
皆さん、お返事どうもありがとうございました。相手に賠償の手間をか
けさせるより、さっさと終わりにしたいと思っているので、せいぜい1万円
程度の現金か、入手しやすいATAPIのDVD-Rドライブで済ますのが妥
当そうですね。

ところで、話を短くするため当初「壊された」と簡単に書きましたが、正確
には階上の住人による漏水事故でして、そのドライブを天袋で保管して
いたところ浸水被害にあいました。漏ってきた水は、もとは水道水のよう
なのですが、乾いてから少々べたつく液体でした。しばらくしてドライブ
のケースの継ぎ目やねじ穴のような隙間部分からサビが出てきました。
他への影響を考えて動作確認はしていませんので、厳密に言えば実際
に壊れているのかどうかは分かりません。
975たか〜い:2005/11/21(月) 18:53:47 ID:Zw0nqM8m
>>974
Plextor DirectShop
ttps://www.plextor-direct.net/cgi-bin/WebObjects/plextor
の「お買い得品コーナー」にある
PX-W4012TSE/NE \34,440(本体価格\32,800) ※再製品
976名無しさん◎書き込み中:2005/11/21(月) 23:44:28 ID:iwTVAdEP
>>974
自分ならAEC-7722を買わせる
977名無しさん◎書き込み中:2005/12/25(日) 20:05:39 ID:pN5Z51+o
>>935
> http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2003/usb2-sc2/
Panasonic の外付け DVD-RAMドライブ LF-D200 で、問題なく動作してるよ。
978名無しさん◎書き込み中:2006/02/01(水) 00:22:38 ID:u0bP2rM1
保守2006
979名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 00:22:37 ID:1rKxAd3M
ネタ無いの?
桜花由美命 手術大成功祈願!!!なむー!><
981名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 06:32:45 ID:X/6hBB2p
先生!桜花由美さんお亡くなりになりますた。
982名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 06:41:39 ID:yVEPltUb
馬鹿がきたか
983名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 20:20:42 ID:r1Sg1cIC
ほしゅ
>>981
縁起でもない事いうな!
私にとっては大切な人なんだからね!(憤怒
985 ◆9CDE100..U :2006/02/16(木) 21:47:21 ID:IfpYjEPO
2940UWは8年間、継続的に使用してもノートラブル。
流石にメーカー5年保証が付いているだけのものはある。
986名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 22:24:18 ID:lfVmyVAq
>>984
「1000取り合戦」などという幼稚園児レベルの遊びで伝統あるスレを
汚すなキチガイ。
今どき「1000取り合戦」とか「2ゲット」とかやって遊んでる40代は
知的障害者のお前ぐらいなものだ。
とっとと出て行け。



987名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 22:30:46 ID:AADPZ43n
次スレは立てずにコッチを利用でオケ?>ALL
★★SCSI最強ドライブ選手権大会★★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029924380/
988 ◆9CDE100..U :2006/02/16(木) 22:32:40 ID:IfpYjEPO
まずは次スレのテンプレを決めないと。
独断と偏見で勝手に作ってもよいでしょうか。

スレ立ては出来ないので誰かに代行して貰うことになるでしょうが。
989 ◆9CDE100..U :2006/02/16(木) 22:33:35 ID:IfpYjEPO
あ、そっちがあるなら移行のする方が良いかも…
990 ◆9CDE100..U :2006/02/16(木) 22:36:08 ID:IfpYjEPO
変な日本語になったw

とりあえずアレが来ないうちに埋め立てよろ。
991名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 22:38:00 ID:IWhkBhIv
さてさて
992名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 22:59:23 ID:lfVmyVAq
埋め
993名無しさん◎書き込み中:2006/02/16(木) 23:08:00 ID:IWhkBhIv
つわものどもよ!
あちまれい!!^O^/

1000取り合戦のスタートじゃあ!

どかん、今は23勝15敗です。
みんないるの?」
とかん?O_O/
皆の衆!

燃えるような気持ちで1000を狙うべし!!
いくぞーーーーーーーーーー!
ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど
999オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs :2006/02/16(木) 23:25:42 ID:WQ4x9w60
ど、ど、ど、ど、ど、どがーーん!!!
1000ゲッツの喜びの時間!

1000ゲッツしたら桜花由美さんと
2人だけで沖縄に1ヶ月旅行する!

みんなには秘密の旅行!
マスコミも来ないでね!(爆)
1000 ◆9CDE100..U :2006/02/16(木) 23:25:53 ID:IfpYjEPO
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。