パケットライトスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴろゆき
この板でもパケットライトについて書きましょ。
2 :01/10/24 11:26 ID:RLDAxWyW
ふーん
3:01/10/24 11:26 ID:/rHpYmPH
げっちゅ〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:22 ID:aAkzfAws
カーステとかもパケットライト対応になればいいなあ
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:27 ID:GUfeKKbj
ケンウッドのCDRのMP3プレーヤーって
パケットライト対応してる?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 12:47 ID:241XX8tu
WindowsXPってどんな焼き機能持ってる?
パケットライトみたいいなもん?
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 17:14 ID:U6YhQNt9
writingModeは、RAW/SAO/TAO/Packetの4種類しか存在しない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 17:35 ID:/CZChgJj
参考:ソフトウェア板のスレ
■■CD-RWソフト(パケットライトソフト)■■
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/software/995039279/
9みゆりちん ◆xK91AxII :01/10/25 17:57 ID:U6YhQNt9
UDFの資料って、どれもわかりにくいよね?
ISO9660は、わかりやすいけど、作りにくい(T-T)
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:04 ID:PuHLsO4e
>>5
一度パケットライトのCDを再生(Z919)してみたけど、
大丈夫な時は大丈夫。でも音飛びする時はしまくり
で聞くに堪えない。まー普通に焼けって事ですな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 13:49 ID:o7nfPatL
NeroについてたInCDでフォーマットしたらエラーになった。
いきなりダメじゃん。
もしかしてCloneと当たる?
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 16:36 ID:kHoEcl8s
>>6
なんか一度テンポラリフォルダに書き込みファイルをプールしておいて
空いた時間に一気にCD-Rに書き込むらしいよ <WindowsXPのCD-R書込み機構

XP持ってないから実際のところは知らないけどさ
13 :01/10/26 17:03 ID:v0Ydz9Hq
Bsで書いたCDRWって別マシンのwin2k(BsClipなし)で読めるかな?
BsのUDF readerってwin2k対応してないよね
なくても読めるから必要ないのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 21:02 ID:1ig2aRzf
畜生!
B'sClipでフォルダをCD-RWに放り込んだとたんにブルースクリーンになった。
今回は既存のデータが壊れなかっただけましだけど
15 :01/10/28 02:23 ID:tFALw6vq
>>13
windows2000にも対応している、
AdaptecのUDFリーダで読めると思うよ!
16 :01/10/28 11:30 ID:ws2XLcKN
結局いまいち信頼性安定性に欠けるのね
1713:01/10/28 11:44 ID:L0MqC6Y2
いちど、使用中にハングしたらそのメディアが2度と使えなくなったことがあるからなぁ。
もちろん中身のデータもいっしょにあぼーん。
18円盤名無しさん:01/10/28 11:46 ID:twNXXIO0
名前がおもろい>1
1916=12:01/10/28 11:48 ID:L0MqC6Y2

訂正 13→12

>>13
Windows2000ではUDFリーダのインストールは一切必要ないです。
標準状態で読めます。
Windows98SEではB'sCLIPのUDF形式は読めませんでした。
20 :01/10/28 12:33 ID:ws2XLcKN
わしも使用中にハングしたらそのメディアよめんようになって
りさいくるしようとしても消去すらでけんかったな
21 :01/10/28 19:16 ID:CqE/WSX3
いくつかのファイルを焼いて次のファイルを焼こうとすると、
「フォルダが見つかりません」
さっきまであったファイルが全部消えてる。
消えたんじゃなくて読めなくなっただけかもしれない。

10枚焼いて最後の3枚に起こった。
誰か解決策教えて。
22 :01/10/28 19:49 ID:ws2XLcKN
大事なファイルはかきこめませんな
普通にやいたほうがよさそうだ
23名無しさん◎書き込み中:01/10/28 22:00 ID:wQmTfNhi
>>21
使ったソフトは何?
DirectCD?
24 :01/10/29 20:29 ID:9KTZzGdr
>>23
パケットマソ
25ナナーシ ◆TEAC.x7s :01/10/29 20:59 ID:3miUvdeL
ログの一番下にこんなんあったんだけど・・・
「■■パケットライト(CD-RW)■■」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003912517/
26ナナーシ ◆TEAC.x7s :01/10/29 21:29 ID:3miUvdeL
スンマセン>>25は忘れてください
27名無しさん◎書き込み中:01/10/30 00:46 ID:5tYNsjti
>>24
なるほど、パケットまそも危険であると…フムフム
28 :01/10/30 00:59 ID:M/uPIuVg
scandisc機能age
29WinCDR好き:01/10/30 20:35 ID:KeKS55n4
起動時…Windows98SEでB'sCLIPをVer3.00以上にするとハングアップします。
Ver3.00で3回に1回B'sCLIPのロゴが出たところで止まり。
Ver3.12で起動せず
30名無しさん◎書き込み中:01/11/06 11:52 ID:6c0b6i/8
B'sClip 2kで0.7年ほど使ってるが今のとこ問題は無し
31名無しさん◎書き込み中:01/11/06 17:05 ID:UIdV5fg4
確かに不安定だけど(DirecdCD)、
「普通のCDドライブで読み込める状態」にしてしまえば、
割と安定していると思いますが?

それとも普通のライティングソフトで焼いたデータと比べて、
やっぱり読み込みとか不安定になる可能性があるのでしょうか?
32名無しさん◎書き込み中:01/11/06 19:12 ID:yF+U6FbN
>>31
確かにセッションを閉じてしまえば問題ないだろう。
(読みとり速度は普通に焼いた時より遅くなるような気がするが)

が、それじゃ意味ないじゃん。
セッション閉じるまではいつDirectCDのヴァカに
書き込んだデータをアボーンされるかわからない、
毎度毎度セッション閉じなきゃいけない、
それじゃパケットライトの意味がないよ。
トラックアットワンスと変わらない。
33名無支丹 ◆PLEXx92E :01/11/10 19:35 ID:zOiI1BTf
B'sClipはベリファイがあるのが(・∀・)イイ!
PacketManは自身を無効にできるのがいい(・∀・)イイ!
DirectCDはAntiVirusと相性が悪いので(゚д゚)マズー
インスタントCD+DVDはフォーマットに互換性がないので(゚д゚)マズー

B'sClipではDirectCDで書いたものは読めない。PacketManで書いたものは読める。
PacketManはDirectCDで書いたものは読める。B'sのは試していない。

結局WinCDRとの関係でPacketMan使っているけどね。
早くMP9200Aに対応しろよ。
34名無支丹 ◆PLEXx92E :01/11/10 19:38 ID:zOiI1BTf
InCDはWindows2000で使えないので(゚д゚)マズー

こんなとこか。
もちろん全部ライセンス持ってるぞ。
35 :01/11/11 01:11 ID:6Y0PxeOJ
いまだにハングアップに対応できてないのか・・。
消去できないんだから、ハングアップしても前回記録した
場所までは安全に読み込めるようになれば良いのになぁ。

B's clip 入れたけど、やっぱ削除すべきかな。
36名無しさん◎書き込み中:01/11/11 01:32 ID:3viRRl7S
>>34
InCD、w2kで使えてますが何か?
37名無支丹 ◆PLEXx92E :01/11/12 21:31 ID:iZBDeDIH
>>36
ごめん。今は対応しているみたいだね。
38 :01/11/20 05:04 ID:+M/faNt7
ぐお〜〜〜〜〜

エクスプローラで「取りだし」しただけでコースターに!!
せっかく作った「くるみ」のmpeg4が・・・(泣
39 :01/11/20 07:30 ID:xPcL5HjE
最強のパケットライトソフトって無い?
修復機能付ききぼ〜ん。

アイデアはいいのに、DirectCD1.0の時代から
あんまり進化してないね・・。CD-RWでも
CD-R方式で焼きたいときもあるのに、それも
できないし。
40 :01/11/20 08:19 ID:mryNkOI6
>>38はB's Clip最新版の話です。

DirectCD 5 でてるらしいけど、どんな感じっすか?
41名無しさん◎書き込み中:01/11/20 08:30 ID:LMby3COi
>>39
修復できない修復機能ならDirectCD5にあったと思った。

>>40
DirectCD5でもちゃんとコースター作成できるよ
42 :01/11/20 08:33 ID:mryNkOI6
>>41
DirectCD 5でも駄目ですか・・。残念。
43 :01/11/20 19:42 ID:LGP7wUH6
DirectCD使ってる人に質問なんですけど、起動時の書きこみ速度って
保存できますか? B's clip だと、起動時は自動的にmaximumに
なってて、うちのメディアは2倍速じゃないと焼けない上に、maximum
で焼くとコースターになるので、2倍速で起動したいのです。

その辺の設定の保存ができれば DirectCDに移行したいと思うのですが。
44名無しさん◎書き込み中:01/11/23 02:07 ID:6VqBSNsb
B's Clip アップしたよ。とりあえずxpでも機嫌良く動いてます。
45名無しさん◎書き込み中:01/11/23 04:09 ID:VSd0mtB/
どうでもいいことかもしれないけど
タスクトレイのB'sCLIPアイコンデザイン、もうちょっと綺麗にならんもんかね。
46名無しさん◎書き込み中:01/11/23 11:08 ID:8tWee5lL
>>45
アイコンのデザインは特に気にならないけど、xpを利用しているので
常に見えないようにする設定にしている
47 :01/11/23 17:53 ID:4BnX/RWB
B's clip のファイナライズって、何MBくらい必要なんだっけ?
あと100MB残ってるんだけど、どこまで焼けるのかわからん。(汗
48名無しさん◎書き込み中:01/11/23 17:59 ID:7glR6dRa
結局B's Clipが一番いいの?本体はクソなのに・・・
49名無しさん◎書き込み中:01/11/23 18:35 ID:8tWee5lL
>>47
15ぐらいとおもうが、とりあえず25とっておこう。んで、どれだけ増えたか報告してね。
50 :01/11/23 18:37 ID:4BnX/RWB
>>47ですが、残り24MBでファイナライズ(CDクローズ)できました。
十数MBでしたっけね?
説明書みても載ってないんだから不親切やね。

>>48
どれもクソでしょ。(w
うちは焼くときだけ立ち上げて使ってるよ。
常駐して使うものじゃないね。ハングしただけで
データ逝っちゃうんだもん。信頼性なさすぎだ。

キャッシュデータとかHDDに保存しておいて、万が一
OSが落ちても復旧できるようにすれば良いのになぁ。
51名無しさん◎書き込み中:01/11/23 18:42 ID:8tWee5lL
書き込んでいる時は、息止めといたほうがいいよ。
慎重に。
52 :01/11/23 19:53 ID:Wa7l7Pxc
>>49
ファイナライズ後に確認したら、672MBで28MB余りですね。
ん〜 わけわからん。減ってる。(w

>>51
BIOSアップデート並みの慎重さが必要ですね。(w
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 22:46 ID:EFZC8m1G
>>48
 少なくとも、ブルースクリーンが出るようなソフトを
一番いいとは言い難い。いつになったら直るんだろ。
http://www.bha.co.jp/faq/clip_win/04.html#19

 あと、B'sCLipの問題かどうか微妙だけど、DirectCD4で
書いたデータが読めないことがあるんだよね(サイズ0になる)。
通常のCDドライブではちゃんと読めるんで、B'sが何らかの
処理をミスってるんじゃないかと思うけど、そういう症状が
出た人っていないのかな?
54パケットマン:01/11/25 19:35 ID:QruvcKAG

呼んだ?
55 :01/11/25 20:34 ID:0WXFgOFu
>>54
(・∀・)シネ!!
56トム:01/11/26 01:36 ID:DFtGBtYG
http://j.japan.co.jp/megatoron/tom/index.html

『生きてるって不思議 〜You & Me〜』
          作詞:トム
 Yo Yo Yo
 つらい時 さみしい時 悲しい時
 君は一人じゃないのさ
 振り返ればいつも誰かがいて
 それなりのことをやってくれたさ
 ウォー イェー
 翼を広げて
 ウォー イェーイェー
 空へ 未来へ
 ウォー イェー ベイベー
 明日へ
 ウォー イェー
 You & Me
57竹中直人:01/11/26 06:45 ID:4zSlI4xJ
DirectCD4は糞だ畜生
58名無しさん◎書き込み中:01/11/26 18:59 ID:VwLFLbgw
XP+B'sClip最新版の組み合わせ、さらにXPのCD書き込み機能オフ
B'sClipのスタートアップ解除の状態です。

B'sClipを起動させてないのになぜかB'sClipでフォーマットしたメディアが
読み書きできます。読み込みはともかく、書き込みができるのもXPでは当然のこと?

CDのプロパティを見てみると当然ながらUDF1.5になっています。
59名無しさん◎書き込み中:01/11/26 19:10 ID:gEysF6dZ
>>58
それ、問題あるかも。
http://www.bha.co.jp/faq/clip_win/04.html#16
XPは良く分からんですが。
6058:01/11/26 21:24 ID:VwLFLbgw
>>59
FAQだったとは(恥
心配だったので取り出しはログオフしてからにしました
ありがとうございました
61名無しさん◎書き込み中:01/11/27 21:39 ID:ZwdifKgM
セッションクローズでファイナライズしてたら途中で
「mediumエラー」(?)とかいうエラーで強制イジェクト。
CD-RWドライブで読めず、コースターになりました。
幸い、CD-ROMドライブの方で読めたので、データの救出はできましたけど、
やっぱ怖いですね。

エラー終了で復旧方法なし。こんなソフトを平気で売るなんて、
信じられません。(笑 HDD容量の関係から仕方なく使ってはいますけど・・。

せめてレスキューソフトくらい発売しろよなぁ。
62名無しさん◎書き込み中:01/11/28 11:41 ID:IklWc0Cr
メモらせてください。^-^;
UDFじゃないマルチセッションの場合、セッションクローズに
約13.5MB必要らしい。
63名無しさん◎書き込み中:01/11/28 20:38 ID:HbIXHdi2
パケットマンエラーだらけで何ともならん!!
メディア4枚パー
Bsに変えてみたら、ドライブが対応してなかった
98時代パケットCD調子良かったんだが
2000に変えてしまったので使えんし、もうUDF焼きしません
64 :01/11/28 21:27 ID:5+7JT1b/
>>63
最新ドライブで未対応なら、B's Clipをアップグレードしたら?
http://www.bha.co.jp
無料だよ。
65名無しさん◎書き込み中:01/11/28 21:42 ID:HbIXHdi2
>>64
その逆で2年落ちドライブのプレクPX-R820なんだ
クローンCDはOKなんだが、クローンはめったに使わないんで
「そんなにピー個するもん無いし」使いにくい!
新品で今年の3月に買ったが、素直にATAPIで普通の買えばよかった
66名無しさん◎書き込み中:01/11/28 22:23 ID:GCzlONVQ
>>63
見えないだけで残ってるかもしれない
パス直接入力してみれ
67名無しさん◎書き込み中:01/11/28 22:57 ID:VrHE+6t/
>>65
それでも最新版使った方がいいだろ?改善するかもよ。2000用もあるし
68 :01/11/29 09:20 ID:E7DzTQ7G
>>65
ん〜 そのドライブは未対応みたいだなぁ。
DirectCDとかも検索してみたら?
69 :01/11/29 12:40 ID:bprI5c0h
>>33
B's clipのベリファイはCD-RWだけだよ。
70 :01/12/01 02:33 ID:bYwjW4Aw
DirectCD3.04(OEM)使用。Win2kSP1 IE5.5SP2

CD-RをUDFで使うことが結構あるんだけど、
一度読み出し中にハングアップしてデータが壊れた
みたいなエラーが出た。

慌ててScanDiscしたら、何の問題もないって
表示されて、任意のファイルを開いたら問題なく開けた。
全ファイルのチェックはしてないんで果たして問題が本当に
ないのかはわからんが、どうにもならんので信用して
そのまま使ってる。

上にも書いてる人いるけど、Win2kだとRWのUDF認識するから
ドライバをRWにUDFで入れとけば再インストのときそのまま使えるよ。
フロッピーだとめんどくさい人向き。
71名無しさん◎書き込み中:02/01/21 04:17 ID:esCWK2eU
 
72名無しさん◎書き込み中:02/01/24 23:32 ID:bDT8d5m9
age
73名無しさん◎書き込み中:02/02/04 01:18 ID:CbkR28FU
B's ClipってWinCDR・EasyCDCreatorと共存できますか?
OHPには共存できませんって書いてあるんですけど、誰かやったことある人います?
ちなみにOSはw2kです。

74名無しさん◎書き込み中:02/02/04 02:28 ID:hBcnyysw
>>73
EasyCDは試してないから知らないが、
少なくとも俺は
B's CLiP、B's Recorder、WinCDR、CDRWIN、CloneCD、CD革命、Daemon
全部入れて正常に動いてるよ。
パケットライトソフト以外となら共存できるのでは?
7572:02/02/04 02:30 ID:CbkR28FU
>>74
レスありがとうございます!そうですか、それなら大丈夫そうですね。
早速明日にでも買ってきます。
76名無しさん◎書き込み中:02/02/27 22:18 ID:1VQLkIRM
パケットマンで書いたCD-RWが読めなくなってしまいました。
中身はMP3が入っていたのですが・・・。
今朝まで読めたのに・・・。(外出していたのでいじって
キズつけたりはしてません)
試しに他のパケットマンで書いたCD-RW(jpegが入っている)のは
読めました。
途中、USBのオーディオインターフェースのドライバーを
インストールしたのですが関係ありますかね?
(でも試しに他のパケットマンで書いたCD-RWが読めるので関係無いかな?)
復旧の方法はあるでしょうか?ちなみにパケットマンを再インストール
してみたのですが無関係のようでした。
77名無しさん◎書き込み中:02/02/27 22:35 ID:9Qzm1vtz
>>76
RWメディアが逝っちゃったんじゃないの?(w
78名無しさん◎書き込み中:02/02/27 22:41 ID:1VQLkIRM
>>77
ほぼ新品だからなぁ・・・。
最後に書き換えた時エラーしたかな。
なんか復旧の方法ないかなぁ?
あぁ・・・ウツダシノウ
でも氏ぬまえにもう一度あの曲を聴きたい・・・。
7977:02/02/27 22:56 ID:1VQLkIRM
自己解決!
念のため藁をも縋る思いでアップデートしてみたら読めた!
アップが効いたのかたまたま読めたのかわかんないけど・・・。
あぁ氏ななくてよかった(w
バックアップとろーっと!
もし同現象の人いたらアップ試して!
ガイシュツ?スマソ

80名無しさん◎書き込み中:02/02/27 22:57 ID:FGCM+TKb
B'sClipとWinXPの相性悪すぎ。

B’sで作成→B'sで「CD-ROMで読み込み可能」で取り出す→WinXPで読み込み不可
DirectCDで作成→DirectCDで「CD-ROMで〜」で取り出し→WinXPで読み込み可能
DirectCDで作成→B'sClipで「CD-ROMで〜」で取り出し→WinXPで読み込み可能
取り出した機械(Win2k)と読み込みたい機械(WinXP)の両方に
B'sClipインストール済み(両方とも対応ドライブ)
81純情@博多っ子 :02/02/27 23:00 ID:ioclYb0U
>80
WinXP自体にパケットのような焼きモードなかったっけ?
82名無しさん◎書き込み中:02/02/28 00:05 ID:b6R4FnhF
>>80
B'sはダメだろ。
そもそも、なかなかWin2k対応しないで、
ズルズルやってきた糞メーカーだからな。

DirectCDが一番まともかと思うがどうよ?
事実上の業界標準ぽいし。
83名無しさん◎書き込み中:02/02/28 00:53 ID:4/UPgtPJ
>82

ガンバってほしいとは思うんだけどね。
>58 の件みたいな、100%再現する現象の対応が未だに
できないあたりに技術力の限界を感じるな。
84名無しさん◎書き込み中:02/02/28 10:44 ID:rosBL7Vl
パケットライトなんて腐った焼きかたしないでDisk-at-onceで焼き込むのが普通だと思いますが?
85名無しさん◎書き込み中:02/02/28 12:00 ID:AfT9lTNT
>>81
XPはTrack at onceで焼いているよ。
ドラッグアンドドロップすると、書き込み待ちフォルダに入るだけ。
リアルタイムで書き込めるわけではない。

なんか他のソフトでの追記ができなかったから、使ってないけど。
ロキシオの書き込みエンジンだから、Easy-CD Creatorとは
相性が良さそうな気がする。

>>82
XPで、特別なリーダーを入れずに読めたのはDirectCDフォーマットのだけだった。
やはりロキシオのエンジンが採用されたからか…

>>84
Track at onceだと思うけど? 
音楽ならともかく、データで650MB溜まるまで待てません。
つーか「腐った焼き方」って、それ言っちゃお終いでしょ。
86名無しさん◎書き込み中:02/02/28 12:01 ID:tU+FuhJg
>>84
何に関して?
87名無しさん◎書き込み中:02/02/28 20:04 ID:b6R4FnhF
ふと思ったんだけど、パケットライトってUDFだから
DirectCDもB'sClipもPacketManも根本的には同じじゃないのか?

各メーカーが独自の拡張規格を使ってるのか?
88名無しさん◎書き込み中:02/03/01 01:07 ID:BYxZlVfj
基本的に同じはずなんだがなんか不具合が出るんだよね…
89名無しさん◎書き込み中:02/03/01 22:20 ID:VeVYIV8i
>>88
そうなんだよね。
PacketWriteってとっても便利なんだけど、PCを不安定にする一因でもあるよね。
DirectCD5はCDRドライブの自動通知を必ずON(ライティングソフトでは通常Offが推奨)
に設定しようとするしね。常駐解除も基本的に不可だし。他のソフトとケンカしやすいし。
ちなみにNTI CD Maker2000のパケットライトソフトFileCDは常駐解除できる点は良かったよ。
ただしソフトを立ち上げてCDライティングソフトのように書き込むので面倒。フロッピー感覚
ではないね。他社製パケットライトソフトとも互換性なし。
ということで、できればMO,ZIP等を使ったほうが理想的。せっかくR/Wドライブなんだから
CD-RWメディアを使いたいんだけどね。
90DirectCDマンセー:02/03/02 00:06 ID:+reiPiuA
DirectCDは、XP&2Kでも常駐したままで、休止&スタンバイが出来るのが気に行ってる♪
B'sは無理だったね

しかも‥常にCD入れっぱなしで、長期間使用してもOKだったし‥ドライブロックされないのもお気にいり

B'sめんどくさい!

B'sはUDF2.0で、ロキシオはUDF1.5だったと思ったが‥
何度使ってもB'sのは互換性が悪すぎるとしか思えない!

ロキシオなんかDirectCDフォーマットのままで取り出したCDを、UDFリーダーの入ってないマシンに入れるとビクーリ!

CDに自動UDFリーダーインストプログラムが入ってやがんの!再起動要るけどすげえ気が利く!
91DirectCDマンセー:02/03/02 00:19 ID:+reiPiuA
自動通知ONのままで、トラブル起きるソフトは、もう殆ど無いんじゃん?

Clone Nero CD-Rwin B'sGold DirectCD 革命 ノントラブル
つーか‥最新バージョンで自動再生絡みのトラブル出るソフトに会ったことないから、たぶん平気じゃん?

常駐は、9xならmsconfigで‥
XP-2Kなら、コンパネ>管理ツール>サービスで停止できると思うわ
92DirectCDマンセー:02/03/02 00:33 ID:+reiPiuA
あと‥ロキシオの修正パッチ‥
XP_UP_Platinum.exe とかなんとか‥

あれ2.0.4かなんかに゙ージョンアップしてて‥
XP_UP.exeになってる

簡易ユーザー切り替えしても複数起動不可の警告出ずに、切り替え後のユーザーも、そのままDirectCD使えるように修正されたわ!

これで、不愉快な想いしなくてよくなったぜ!

ついでに、DirectCDによって使用不可にされてた、XPの書き込み機能も復活!

デメリット減ったな♪
93名無しさん◎書き込み中:02/03/03 01:31 ID:pV31uLMo
DirectCDマンセーさん、DirectCD5.0の欠点はどんなところですか?
94名無しさん◎書き込み中:02/03/03 01:34 ID:hT3QwCdW
パケットは使ったこと無いんだが、そんなに便利なのか?
CD-RWの書き込み以外機能しらんのだが。RWも普通に焼いてる
けど。
95名無しさん◎書き込み中:02/03/03 01:41 ID:pV31uLMo
>>94
なんと言ってもフロッピー感覚でデータの書き込みと削除ができるし、データが読み取り専用属性にはならない。
Word等アプリケーションのデータ保存先に直接CDRWメディアを指定できる。
96名無しさん◎書き込み中:02/03/03 01:44 ID:hT3QwCdW
>>95
へぇー、書き込みだけでなく削除もできるんかー。アプリックスの奴もって
るから入れてためしてみるわ、レスサンクス。
97名無しさん◎書き込み中:02/03/03 02:15 ID:elgYamCa
あとパケットライトならファイル名にコンマがついてても書き込めるよね、確か。
98名無しさん◎書き込み中:02/03/03 03:06 ID:kS0v07r7
なんかロキシオの工作員ぽくないか?(w

UDFはオレも使ってるけどさ。
通はRでUDF。
99DirectCDマンセー:02/03/03 13:49 ID:BAGf4vHV
>93
DirectCDの欠点つーか…、 ”パケットライトの宿命”で、読み書き中のCPU負荷が高いのが難点…、
おかげで、4倍速RWだろうが、10倍速RW使おうが大差ない

デカイファイルやり取り中は、他のウインドウ操作にも支障が...(笑

NT系だったら、プライオリティー変更で、緩和できるけどいちいちそんなことやってられないし…
100DirectCDマンセー:02/03/03 14:03 ID:BAGf4vHV
>91
に追加、 DirectCDって常駐解除してもなぜかそのまま読み書きできたと思った!(不思議

そのかわり、取出し時のみDirectCD起動しないとドライブロック効いてて取出せない(笑

>98
安心汁、我使いだ!(w

Rでとは… つわもののにほひが…

そーか!書き足し時の余分なデータ付加が最小限&書き損じ率最小つーことか!(禿納
101名無しさん◎書き込み中:02/03/13 00:45 ID:T2d1jHkF
Windowsがタコだから各社のパケットライトが苦労してるんじゃないか?
102名無しさん◎書き込み中:02/04/10 22:10 ID:m1nQj+D5
そうなのかも・・・?
103名無しさん◎書き込み中:02/04/12 14:07 ID:jD+2qan/
パケットマン使って外付けUSB1.1だと400MB焼くのに11時間以上かかるんだが
ドライブが壊れそうでやってられん
104名無しさん◎書き込み中:02/04/12 21:50 ID:hsCO0Pk3
>>103

漏れは、外付けIEEEだけど
400MB焼くのに20分くらいかなー。

ちなみに4倍速RWメディア。
10倍速メディアは互換性悪いし使えないなー。
105名無しさん◎書き込み中:02/04/18 03:02 ID:WObHVuwp
>>93
DirectCD5は、EasyCDCreatorも入れてないとアップデートパッチが当たらない。
折れはDirectCDのためだけに買ったんで、糞ECDCなんか使わないのに。むかつく。
それでも性能はパケットマンより遥かにマシだから我慢する。圧縮保存もできるし。
あと他アプリとの相性がシビア。
折れのPCではCloneCDが入ってるとフォーマットに失敗した。

>>103
パケットマンは書き込み→ベリファイをやたら細かいサイクルでやるので
他のパケットライトソフトより遅い。体感は2倍速程度だった。
できれば乗り換えたほうがいい。
でもWinCDRに付いてくるから、結構使ってる人多いみたいだね。
折れもそうだったけど。
106DirectCDマンセー:02/04/19 12:40 ID:K8rpvyb1
>>105
NT系のOSですか?
Windows2000&ECDC4.02パッチがやはりそうでしたので、

同じバージョンでも、W9x系だと、DirectCD単独でパッチが当たるのにどうなってるんだ!
と、ゴルァ電入れたことがあります。

違法なのに...(笑)

107名無しさん◎書き込み中:02/05/05 17:41 ID:YPLJcmvI
B's clipってVIAよりIntelチップセットの方が安定してるとかそういう事ってありますか?
108名無しさん◎書き込み中:02/05/05 18:05 ID:2zFLzvME
>>107

IDE接続にしたときは、VIAとintelで、CD-Rドライブの安定度に違いは
出るかも知れないね
109ACERクソユーザー:02/05/06 20:43 ID:0XBvJo/z
今まで、DirectCD 2.0
DirectCD Ver2.5D
DirectCD Ver5.0
B'sClip 1.60
B'sClip 3.21
PacketMan
Incd Ver3.2.8.0
と使ってきたけど、今のお気に入りは
nero に付いている Incdです。
昔はUDFでは無く独自規格なので使う気がしませんでしたが、
version 1.6以降はUDF1.5と、昔ながらの独自規格をフォーマットに
選べるようになったみたいですね。だからUDF1.5でフォーマット
してバックアップしてます。
やっぱり5Mとかの小容量ファイルをCD−R一杯にたまるまで待てないので
パケットライトは手放せません。

最近ドライブを買い換えたのですが、
ACERのクソドライブに対応している主要なソフトがNEROしかないので
仕方なくこれを使ってます。ACERドライブ使ってる人は唯一の選択肢かも・・
不都合はありません。
むしろB'S CLIP とかよりいいかも・・・


110名無しさん◎書き込み中:02/05/09 15:00 ID:1/ztj5D5
>>109
InCDで焼いたCD-RWはInCDやパケットリーダーをインストールしていない環境でも読み出せますか?
あと、InCDと他のライティングソフト(B'sGOLD、WinCDR、etc.)との相性問題はどんなもんでしょうか?
111 ◆xK91AxII :02/05/09 17:06 ID:FZ02MW5m
フリーソフトウェア、或いはPDSなどで、UDFなパケットライト可能な物があれば、教えてください。
利用OSは、Windows 2000 Professional です。
112名無しさん◎書き込み中:02/05/09 20:52 ID:LWnAZiAd
>パケットマンは書き込み→ベリファイをやたら細かいサイクルでやるので
>他のパケットライトソフトより遅い。体感は2倍速程度だった。
>できれば乗り換えたほうがいい。

なるほど
止まったり最高速出したりをギュインギュインくり返すから
外付けの華奢なドライブにはよく無さそうなんだよね
113ACERクソユーザー:02/05/11 01:20 ID:lDjQWT4v
>>110
>InCDで焼いたCD-RWはInCDやパケットリーダーをインストールしていない環境でも読み出せますか?
Windows2000初代の環境では、Incdの入ってない環境でも読めましたよ。
まぁUDF1.5でフォーマットすればあたりまえですが・・・
あと、B'S CLIPともちゃんと双方でフォーマットしたメディアで読み書きできました。
B'S GOLD と WINCDRも私は入れてますが、今のところ相性は出ていません。
昔、NEROとDIRECT CDが相性悪いという話がありましたね。
In cd + B'S GOLD + WINCDR6.0 では大丈夫でした。
114名無しさん◎書き込み中:02/05/13 19:39 ID:L2SedUss
>>113
Win98にB'sRecorderとWinCDR6をインストールする場合、パケットライトは
B'sClipとPacketmanではどちらが良いですか?相性、使い心地、インストール
順番など気についた点をお教えください。

別のPCでInCDを使ってみようと思うのですが、ahead社からダウンロードした
アップデータを使った場合、日本語名のファイルは文字化けなしに扱えますか?
それともプロジー社のアップデータを使う必要がありますか?
115ACERクソユーザー:02/05/14 00:31 ID:qfXZQfP/
>>114
私的には、
In CD>>>>B'sClip>>>>>>>DirectCD>>>>>>>>>>>Packetman
です。
評価項目は、
1.対応ドライブの多さ
2.相性問題の有無
3.データ転送エラーの有無(あくまでも自分の環境で培った経験ですので
              他の方にも当てはまることは保証できません。)
4.互換性(UDF1.5であるかどうか)

     1    2    3     4
In CD    ◎    ○    ◎     ○
B'sClip   ○    ○    △     ○
DirectCD   ○     △     ○     ○
PacketMan  ×    △    ?     ○  

私はどっちも捨てた口ですが、強いて言うなら
B'sとPacketManだったらまだB'sがましかも?
相性とかではなくて対応の早さですね。
なんかいつ捨てられるかわからないPacketManより、
ずっと対応してくれそうなB'sの方が私はまだ信用できます。
実際対応ドライブの更新も遅いのでそれがPacketManを止めた大きな理由です。

ただB'sでちょっと気になったことがあるんですが、Mpeg1などの200MBクラス
の大きなファイルを転送したときに、成功したように報告されたにもかかわらず
実際再生してみるとエラーが出てしまうことが結構あったので大容量ファイル
を転送して保存するという用途では私はB'sClipを信用しなくなりました。
それが私がB'sClipを捨てた理由です。
5Mとか通常のクラスのファイルなら問題なかったです。

何気にDirectCDは、neroやCloneCDを入れないという条件ならお勧めかも。
windows xpのライティング機能もDirectCDとだけは相性いいみたいですし

ahead社からdownしたアップデータで文字化けなど出るか?という質問ですが
出ません。大丈夫です。現に私は、海外版のIncdを使ってますが、
日本語バリバリのロングファイルネームのMpge1データの一時保存場所
としてIn CDでCD-RWに焼いてちゃんと保存されてます。
さらに、そこから直接MPEG1を閲覧しても全く不具合はありません。
116ACERクソユーザー:02/05/14 00:44 ID:qfXZQfP/
DIRECT CDに付いての思い出話。

WINDOWS95の時代の話ですが、私はエロゲを
DIRECT CD2.0フォーマットしたCD-RWにインストールして
そのままプレイしたことがあります。
普通パケットライトといえば不安定で、ファイル保存意外には使えなさ
そうなイメージが皆さんにもあると思いますが、
ちゃんと正常にプレイできていたのが笑えます。さらにセーブデータも
同じCD-RWに書き込んでました(爆)
117名無しさん◎書き込み中:02/05/14 02:08 ID:wX4qGJIF
ECC4とDirectCD4しか使っとらんからだと思うが、
300MBくらいのファイルでもUDFで焼けてるよ。
今まで失敗したことない(8倍焼き。Win2kSP2 IE5.x
Windiffにてチェックの結果)
118名無しさん◎書き込み中:02/05/14 23:26 ID:cPG7t0Tw
自分はCD-RW & パケットライトのあまりのクソっぷりに我慢できずに
ブチ切れてRAM/Rドライブ買ってしまった。

許してくれ〜。(;´Д`)
パケットライトが悪いのか、CD-RWが悪いのか・・・?
119名無しさん◎書き込み中:02/05/15 21:21 ID:Eemv+M2H
>>118
ゲイツのおっさんが悪いんだと思う。
120名無しさん◎書き込み中:02/05/16 01:53 ID:PlX9ZbuD
>>115
丁寧な解説ありがとうございました。先日パケットマンの単体パッケージ版を買いに
行ったのですが、どうせなら17日金曜日に発売されるB'sRecorder5のアップグレード
版を買った方が良いように思えて、パケットマンは買わずにハリーポッターDVD(2,380円)
を買ってきました。
WinCDR6とB'sRecorder5,B'sClip5をインストール予定です。(共存できるかな?)

別のPCでWin98にEasyCD5,DirectCD5,CloneCD3を入れてますが、これはまずかった
のでしょうか?

aheadのアップデータでInCDが問題なく使えるとは一安心です。

>>116
なるほどこれは思いつかなかったです。アンインストールに失敗しそうな気が
しますが、大丈夫でしたか?
121名無しさん◎書き込み中:02/05/16 21:30 ID:Em/wm7ry
シェアは今BSCLIPが一番多いのかな?
よくドライブにバンドルされてるよね?
あ、日本で。
122名無しさん◎書き込み中:02/05/19 19:21 ID:G1xqSh6+
「べりたす」って所の「DLA」は、どーよ?
価格の関係で最近バンドルされてるんだよね・・・。
123名無しさん◎書き込み中:02/05/29 16:23 ID:skian8Ps
パケットライトソフトを導入すると、CD-RW上でファイルをエクスプローラで作成、削除できるみたいですが、
おなじようにDOSプロンプトのコマンド(copy,del,editなど)でCD-RW上のファイルを
操作することはできますか?
124名無しさん◎書き込み中:02/05/29 21:24 ID:wMVSMcE8
各社ソフトの特徴

DirectCD5(EasyCDCreator5に同梱)
通常パケットライトソフトはタスクかマイコンピュータからを右クリックでメディア
を取り出さなければならないが、EJECTボタンでメディア取り出し可能。

B'sClip5(B'sRecorderGOLD5に同梱)
パケットライトの新規格マウントレイニアに対応。

PacketMan(WinCDR7に同梱)
常駐するがオプションで無効にすることもできる。

InCD(Nero5.5に同梱)
意外と安定してる。対応ドライブも多い。

abCD(PrimoCD Deluxeに同梱)
サポートドライブが古く、今後のアップデートがかなり怪しい。

FileCD(NTI CD Maker2000に同梱)
常駐しないが、使い勝手悪い。他のPCでもUDFリーダーなしで読み込み可能。
125名無しさん◎書き込み中:02/05/29 22:47 ID:b/hc7KmC
>>123
もちろん
126名無しさん◎書き込み中:02/05/29 23:35 ID:WEmKItQL
>>124
>FileCD(NTI CD Maker2000に同梱)
>常駐しないが、使い勝手悪い。他のPCでもUDFリーダーなしで読み込み可能。

これは利点じゃなくて、単にCD-Rメディアをサポートしてないからだったような記憶が、、
CD-RWメディアなら他社のソフトでもそのままUDFリーダーなしで読み出せる形式で
排出できたはず。
127名無しさん◎書き込み中:02/05/30 00:08 ID:+AfhXEgX
どのソフトでも、取出し時にファイナライズすれば、そのまま読めるし

どのソフトでも、パケットライトフォーマットのまま読ませるなら、UDFリーダーが必要

の間違いだな
128名無しさん◎書き込み中:02/05/30 19:12 ID:QFmSJ0jN
無知なやつが多いな
129名無しさん◎書き込み中:02/05/30 20:13 ID:L5Nuv6/i
>>128
おいおい、貴重な知識を晒してってくれよ
一つくらい教えてってくれても・・・
130名無しさん◎書き込み中:02/05/31 00:52 ID:Lpx9XoYO
>>127
CD-Rの場合はファイナライズすればUDFリーダいらないよ。
131名無しさん◎書き込み中:02/05/31 01:15 ID:szXRcWqO
DLA(RecordNowDXに同梱)

↑これは、どうよ?
>122の通りバンドルするメーカが増えてきたんだが・・・。
132名無しさん◎書き込み中:02/05/31 02:03 ID:mBj19yEs
>>130
ファイなら伊豆 って(プ

単にISOにしただけじゃん
133名無しさん◎書き込み中:02/05/31 19:21 ID:Lpx9XoYO
>>132
その通りですが何か?
134名無しさん◎書き込み中:02/06/02 20:17 ID:WvN3nMw+
焼き速度はWrite32倍速,Rewrite10倍速ドライブでCDRWメディアではなく32倍速
CDRメディアを使う場合、UDF1.5フォーマットにしてパケットライトソフトを使う
ときは、やはり最大32倍速ではなくて10倍速書き込みになるのですか?        


135名無しさん◎書き込み中:02/06/02 22:05 ID:UJM2D9C/
>>134
CD-RW、CD-R問わず、パケットライトで10倍も出ないと思うけど・・・
やってみりゃ分かるよ
136名無しさん◎書き込み中:02/06/10 23:02 ID:axNEX0do
CDRライティング、CDコピーについてのホームページは数多くあるけど
パケットライトについてのホームページはありますか?
知ってたら是非紹介してください。
137名無しさん◎書き込み中:02/06/11 00:23 ID:TrqjXKFd
Windows XP Professional

上記のOperatingSystemに以下のWritingSoftwareを導入しても競合などの不具合は無いでしょうか。

Easy CD Creater PLATINUM
CloneCD 3
Nero 5.5

一度、 Windows Millenium Edition に上記のWritingSoftwareを導入した所、不具合が発生しました。
不具合というのは、マイコンピュータやシステム復元のウィンドウを開くとフリーズなどです。
138名無しさん◎書き込み中:02/06/11 02:04 ID:5NapSknQ
Easy CD Createrはやめとけ。
139名無しさん◎書き込み中:02/06/11 02:14 ID:b5Cfa9B2
つかなんでここなの?
140割れ煎:02/06/11 02:18 ID:hEHypMDd
>>137
いずれも何度も確認してますので、間違いなく共存可能です。
一度共存してしまえば、使用時に問題はありませんが、
インストールの仕方によっては、いろいろな問題も見られたので
インストール時に注意が必要です。
近々PCが使える時に書き込ませていただきますので(当分携帯です(涙))
ASPI 3.71 (3.71.1)
Easy CD 5.1アップデート (ecdc_v5.1_plt_ja2.exe)
同ドライブサポートプログラム(DriveUp_v51h(i).exe)
CloneCD3.3.4.1又は、4.0.1.3
Nero5.5.8.1又は5.5.8.2
を用意して何日かマッタリしてて下さい
急ぎならトライアンドトライで(笑)
141137:02/06/11 02:46 ID:TrqjXKFd
>>140
携帯での書き込みお疲れ様です。

順番によっても不具合が出る、出ないに関わってくるということですか?
142名無しさん◎書き込み中:02/06/11 02:56 ID:8qZMhaSQ
>>140
あんた良い人だな。

>>141
もっとしっかり丁寧にお礼言えよ。
143名無しさん◎書き込み中:02/06/11 03:04 ID:0Ic9sFN8
RecordNowMaxに付属のDLAは激重。
abcdが軽い。
144名無しさん◎書き込み中:02/06/11 14:45 ID:gfWJPgw0
こいつで普通のドライブでCD-MRW規格のCD-RWを読めるようになった。

ReadCD-MRW! v1.0
http://www.act2.co.jp/x_act2main/x_PRD/x_SAI/ReadCDMRW/
145名無しさん◎書き込み中:02/06/11 15:04 ID:lfoOuDlM
>>142
もっとしっかり丁寧にお礼だと?てめぇ何様のつもりだ?氏ね
146名無しさん◎書き込み中:02/06/11 22:53 ID:vMu5cXIA
>>144
ほかのパケットライトソフトとの共存で問題は出ませんでした?
147名無しさん◎書き込み中:02/06/11 23:04 ID:wLLOETUH
>>146
パケットライトソフトはInCD使ってるけど今のところ問題ないよ。
148名無しさん◎書き込み中:02/06/12 00:16 ID:cR5YXtV0
B's CLiPの

> フォーマットしたメディアにアクセスするとOSがリブートします。

って不具合はまだ解決してないのか?
149名無しさん◎書き込み中:02/06/12 20:39 ID:t76vgy+V
>>148
そりゃまた強烈ですな・・・。
(;´Д`)
150名無しさん◎書き込み中:02/06/12 20:48 ID:K6HL46zw
便利なのに使ってない人多いね、パケットライトソフト
せっかくのRWドライブがもったいない

いろいろと分かった上であえてインストしてない人は別だけど
151名無しさん◎書き込み中:02/06/13 04:56 ID:eHP3pLET
うむ、MOを買う金のない漏れは重宝してるよ。
たま〜に失敗するからHDDにミラーを作って使ってるけどね。
152140:02/06/15 22:42 ID:HIpugyZp
明日あたり、PC借りられたら来ます。
言ったきりになっていて申し訳ないです
153140 fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp:02/06/15 22:59 ID:Z1bNTPYI
>>141
順番というより、Easyは、パッチを当てる時の注意です。
Neroはバージョンによっては、Cloneとぶつかるので、アップデート版をクリーンに
入れる方法と
レジストリの
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11
CE-BFC1-08002BE10318}]キーの
"LowerFilters"や"UpperFilters"の値のデータの変化に注目しながら入れるんです。
あとASPIの注意なんかです
詳しくは明日PCさえ使えれば・・・
スレ違いなので、焼き板の相性表作成スレでも借りて… m(_ _)m
154名無しさん◎書き込み中:02/06/21 21:54 ID:is4g9wAh
DLAはどうよ??
155名無しさん◎書き込み中:02/06/22 12:15 ID:OyxRcxWC
パケットライトCD-MRWについて分かる方教えて下さい。

ポータブルCD-MP3にはRW対応でもマルチセッション非対応の物があります。
CD-MRWでCD-DAやMP3をRWに追記してもこれらのシングルセッションのみ
対応のプレイヤーで読めるのでしょうか?
156名無しさん◎書き込み中:02/06/30 23:24 ID:NoHSlLMU
Win2kでは問題なかったけど、
WinXPでB'sCLIP(バージョン問わず)を使ってると、
タスクトレイに常駐してるはずのアイコンがいつのまにか消えて、
メディアの取り出し操作が一切出来なくなる不具合はうちだけじゃないよね?
157名無しさん◎書き込み中:02/07/09 19:36 ID:RcMLhyj6
そろそろDVD-RWのパケットライトソフトについて語ってください。
158名無しさん◎書き込み中:02/07/09 20:59 ID:LjU7Dmyi
>>156
オイラもなる
159名無しさん◎書き込み中:02/07/09 22:07 ID:zEWC0tiG
ドライブの右クリックメニューからでも取り出しは出来るんだが。
160156:02/07/12 20:14 ID:jfR8EiSC
>>159
ありがとうございます。(感謝感謝♪)
それを知らなくて何回かデータを壊したりしてB'sClipの使用を諦めてたところです。
161名無しさん◎書き込み中:02/07/16 22:27 ID:288tLQya
RWでパケットライトにすると、
読みこまなくなったり、消えやすくならない?
162名無しさん◎書き込み中:02/07/16 22:42 ID:NBK0lRfX
>>161
ドライブのランプが消えてないのに取り出そうとしたり
取り扱いのミスで起こることが多いがなにか?
163名無しさん◎書き込み中:02/07/16 23:29 ID:OhcnVSdf
焼き官僚まで待つひたすら待つ パケットの鉄則
164名無しさん◎書き込み中:02/07/17 02:19 ID:Q2G6L/yz
>>161
普通RWはUDFだろが。
165164:02/07/17 02:21 ID:Q2G6L/yz
なんか舌足らずになってしもた。
>>161はISOで焼いてんのか?
166名無しさん◎書き込み中:02/07/17 22:50 ID:l0EIrExE
そろそろUDF2.0以降について語ってください
167名無しさん◎書き込み中:02/07/18 15:16 ID:AY4o3XKC
メディアのフォーマットが速いソフト教えてください。

InCD使ったら30分以上かかたよ・・・。
168名無しさん◎書き込み中:02/07/18 15:21 ID:Y+IcevaC
>>167
RWの初フォーマットなら普通です
次からクイックフォーマットが使えるから
一回くらい我慢するか

マウントレイニア対応でも買い揃えてくれ
169名無しさん◎書き込み中:02/07/18 16:00 ID:AY4o3XKC
>>168

そうですか・・・我慢します。
170名無しさん◎書き込み中:02/07/18 16:02 ID:SMV73W1T
171名無しさん◎書き込み中:02/07/18 17:59 ID:Qh7g94Qu
>>169
RWの通常フォーマット時には、不良セクタのチェックも行うから
時間がかかるのは仕方がない。
クイックフォーマットは早いが、不良セクタのチェックは行わず、
きちんと全領域書き込める保証はない。
172名無しさん◎書き込み中:02/07/18 21:07 ID:PLyMREok
>>167
最近のHigh-SpeedCDR-Wならそんなにまでは時間かからないよ
173名無しさん◎書き込み中:02/07/31 21:53 ID:dXsNbEyW
>>131
DLAについて
B'sClipやDirectCDなどでフォーマットしたCDRWは
読めるが書き込み不可能 読み込みも反応遅い
DLAで使うには最初からDLA上でフォーマット必要

よってDLAはイマイチ
ちなみに本体Record Max Now4はPrimoCD Deluxeより格段に動作重くなった

他のDLAユーザーのレビューきぼんぬ
174名無しさん◎書き込み中:02/08/05 00:05 ID:VH5/sH8H
UDFフォーマットしたCDRって使い道ある?
手違いで数枚作成したんだけどどう使おうか悩みます。
普段はCDRWをFDがわりに使っているんだけど。
175割れ煎,140,152,153, ◆WAREZ.kk :02/08/05 03:03 ID:j9fwnuDu
>>174
パケットライトで追記し続けて
一杯になったらISO9660でファイナライズしてしまいましょう
(↑CD-Rだけの特権)
UDFリーダーの入ってないどんなPCでも読めるようになります、
追記に失敗して過去のファイルが破損したときの
スキャンディスク等での救出率もCD-RWより高い気がします。

>>137=141さん
ずっとPCが手元にあるようになったので、いまさらながら、書いてます
ずっと気にはなってたのですが、必要なくなってからでスマソ。。。(汗)
焼きソフトの相性表作成スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003922203/
176名無しさん◎書き込み中:02/08/06 00:04 ID:Kv+AhPug
>>174
何で悩むのか理解できん。オレは普通にUDFでも使ってるし。
177名無しさん◎書き込み中:02/08/07 22:12 ID:DW5v6rLg
>>175
御名はUGですが、いつも有益な情報をカキコありがとう
178名無しさん◎書き込み中:02/08/08 13:45 ID:AtSHKj0R
>>177 arigatou
179名無しさん◎書き込み中:02/08/19 00:45 ID:q68OQH3t
パケットマンってどれぐらいおそいの?
て4MBぐらいのデータならすぐでしょ?
べつに400MBをパケットライトでやくわけでなし・・・。
って、400MBやくのに11時間って冗談でしょ?
180名無しさん◎書き込み中:02/08/19 12:48 ID:nEMOAkvm
400MBあるシステムフォルダを焼こうとして11時間。
寝てる間に焼いて7時間でまだ終わらないので諦めた。
macのパケットマンだけどな。
181名無しさん◎書き込み中:02/08/19 12:50 ID:nEMOAkvm
言い忘れた。書き込みはusbで8倍。
182名無しさん◎書き込み中:02/08/20 00:40 ID:LY0ICqwG
大きいファイルならばそこそこ実用範囲内だけど、細かいファイルをたくさん
書き込もうとすると、とても実用にならない遅さ...(-_-; > パケットマン
いまは B's CLIP に乗り換えて快適です。
183名無しさん◎書き込み中:02/08/21 07:50 ID:L0PyuFG4
400MBやくのになんでパケット・・・?
4MBではどうなの?
うちの2倍速では、1kbやくのに5分以上かかるが
こわれているのかな?
184名無しさん◎書き込み中:02/08/21 09:01 ID:bgoD9e4w
>400MBやくのになんでパケット・・・?

いちいちうるせえよ
MacCDRだと特定のファイルが焼けないことがある
だからパケットマンを使った
185名無しさん◎書き込み中:02/08/21 11:33 ID:H7kqGKD6
気の短い夏厨だな。
186名無しさん◎書き込み中:02/08/22 13:23 ID:fklmK0Bf
あげあげ
187名無しさん◎書き込み中:02/08/23 01:13 ID:QnCgO8wW
最強のパケットライトソフトはInCDに決定
割れ煎さんNo1はInCDで決まりですよね?
188名無しさん◎書き込み中:02/08/23 02:21 ID:sT6bhy0L
>>187
オレもInCDに1票

使いはじめたころは、マイナーで怪しさ満点な雰囲気があたっがこれを使ってから
トラブルが全然ないよ。
189名無しさん◎書き込み中:02/08/23 22:19 ID:HAjAfXq9
>>188
だよね

Packetmanは現時点ではMtレイニア非対応
190名無しさん◎書き込み中:02/08/24 00:13 ID:SozzUag7
昔、イージーシーデーが家のドライブと相性が悪くて
どうしても使えなかった時だけしかパケットライトって使ったこと無い
191名無しさん◎書き込み中:02/08/24 05:46 ID:zcXnv2mx
>>190
Use again
192名無しさん◎書き込み中:02/08/24 10:50 ID:l8Mj2NIM
test
193名無しさん◎書き込み中:02/08/25 03:29 ID:iBCUfihE
Edge
194iga:02/08/25 03:38 ID:U6iWtD9y
 B'sClipでファイルをCD-Rにズコズコ突っ込んで,20-30MB容量が空いているのに
容量不足とかでISOでクローズ出来ないという事がよくあるのですが,
大体どの程度空けておけば問題ないのでしょうか….
195名無しさん◎書き込み中:02/08/25 23:45 ID:4C2l8+Mh
DirectCDで作ったデータが読めなくなったって
おやぢから電話があったんですが、
修復機能って使えるんですか?

詳しくは状況がつかめてないのですが、
修復機能ってどのバージョンからついてますか?
修復機能は読めなくなったCDの内容をHDDに移してくれたりしますか?
196名無しさん◎書き込み中:02/08/26 00:42 ID:eyoptL4v
>>194
>>195
そんなの誰もわからんばい
197名無しさん◎書き込み中:02/08/28 19:41 ID:q8rSj0Rl
Win2K+i850E+MP5120AでメディアをB'sCLiP焼きすると
書き込み中でのいきなりリブート現象に遭遇してます(CD-R/RWとDVD+RWの両方で確認)。
GB単位のデータを書き込む時が特に顕著で、かなり心臓に悪いです。

んで、あつかましくも皆さんにお聞きしたいのですが
 MP5125A+Win2KでCLiP焼きはどうでしょうか?
 MP5120A+Win2K+その他チップセットでCLiP焼きはどうでしょうか?
198名無しさん◎書き込み中:02/08/29 04:14 ID:BeteDkTw
>>197
このスレの住人はほとんどCD-RWしか持ってないので、5120,5125スレで質問しる
199名無しさん◎書き込み中:02/08/29 04:23 ID:0r2le1kH
パケットライトって、MODE2なんだよね?
何か危ない気が・・。
200200:02/08/29 04:23 ID:0r2le1kH
 
201名無しさん◎書き込み中:02/08/29 15:30 ID:DEjj02NR
>>199
MODE2ってなに?
202割れ煎 ◆WAREZ.kk :02/08/29 21:36 ID:fowQliEW
>>201
パケットライトに対して、インクリメンタルライトフォーマットの中の一つ。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/tachibana/toi/cd/cd.htm
ここのYellow Book Familyのあたりに説明と図がある
よく使われるのは、CD-DAと、CD-ROM MODE1かCD-ROM XA Form1
(ソフトでMODE2となってるのは、大抵CD-ROM XA Form1)
又は、パケットライトのUDF(1.02、1.5、2.0)

純MODE2はメディアの容量を、MODE1やCD-ROM XA Form1より多く使えるが
強力なエラー訂正が無いから(CIRCのみ)今はあまり使われてないらしい
WinCDRで選択できるという噂。
203名無しさん◎書き込み中:02/08/30 00:47 ID:T9oCRZBl
>>202
さすがっち
204名無しさん◎書き込み中:02/08/30 00:51 ID:xvdSyh9q
パケット信者だった頃、
OSがしょっちゅうエラー起こすのが不思議でならなかった。
あと、パケットフォーマットのメディア抜いて他のメディア入れた後、
必ず読み込みエラーを起こしていた。再起動しないとダメなのな。
WindowsがMeって糞だったからいけなかったのかもしれないが。

スマン。ちょっと愚痴らせてもらった。
205197:02/08/30 01:09 ID:opzzW6ai
>>198
そうしますです
206名無しさん◎書き込み中:02/08/30 22:00 ID:DMPvApuZ
>>199
意味分からん。UDFはUDFで、Mode2とは違うものじゃないのか?
207名無しさん◎書き込み中:02/08/30 22:06 ID:/+rd7gRa
DVD+RWとPacketManの組み合わせに
バックアップソフトによっては途中で書き込みエラーが起こって止まってしまったり
ドライブのプロパティは明らかに使用領域があることを示しているのにドライブ
開くとアイコンがひとつも見つからなかったり
同じ階層に同名フォルダが大量生成されたり

要は

全く使い物にならない

んですが私と同じような目にあってる人いますか?
208名無しさん◎書き込み中:02/08/30 23:39 ID:b7erJZjW
>>207
俺んところは書き込み中にブルーバックになって落ちる >DVD+RWとPacketManの組み合わせ

ここで評価の良いInCDってDVD+RWに対応してんのかな…
209 ◆xK91AxII :02/08/31 01:40 ID:yAdbVZp3
パケットライトは試したことが無いのでよくわかりませんが、

一つのパケットは2048バイトの整数倍の大きさなので、
MODE1に近い物のような気がします。
210名無しさん◎書き込み中:02/08/31 01:54 ID:GoNME3uj
>>208
5120は対応してたような気か゛
Ahead Neroで調べてみ
211名無しさん◎書き込み中:02/08/31 03:31 ID:rMq4m29D
>>210
どうもです。

ドライブ書いてませんでした、MP5125Aです。
"このバージョンから対応してます"ってな項目に何も書かれてないのが気になります。

買ってアップデートして使えるか、賭けてみるしかないかな…
212名無しさん◎書き込み中:02/09/01 23:17 ID:dC+Ejd3T
213208=211:02/09/02 13:00 ID:kUqVXv1K
nero5.5乗り換え版、買ってきました。

付属のInCDのVerは3.22。そのままでもDVD+RWが使えましたが、
フォーマット等の画面で文字化けするので、>>212氏に教えてもらった最新アップデータを
入れて使用しました。こちらでは文字化けはなし。

マニュアル通りにフォーマット完了の画面が出なくて焦りましたが(DVD+RWはアイドル時に
バックグラウンドでちょこちょこフォーマットを続けていくのを忘れてた)。
214名無しさん◎書き込み中:02/09/02 13:04 ID:HOqoKaE5
InCD最強伝説
215208=211:02/09/02 13:07 ID:kUqVXv1K
PacketManと違って書き込み速い・・・セーフティモード(書き込み後ベリファイ)は念のためチェックしてます。
安定して放り込んだデータを全て書き込んでくれた・・・

焼き(+R)、試し焼き(+RW)以外に、ようやく書き換え(パケットライト)まともに使えるようになって嬉しいです。

レスくださった>>210氏、>>212氏、ありがとうございました。
216208=211:02/09/02 13:12 ID:kUqVXv1K
>>214
DirectCD、PacketMan共にうちのマシンではまともに働いてくれなかったので、
「パケットライトって全然あかんわ・・・」と思ってたんですよね。

ちゃんと機能すればこんなに便利になるとは。
217名無しさん◎書き込み中:02/09/02 18:56 ID:Shz8NZ7b
先日BHAサイトでCLIPのアップデートがされてた。
やっと漏れのドライブでも使えるようになって、ほっ。
218210=212:02/09/02 20:43 ID:/9owDPQJ
>>216
よかったね
反パケットライト派が圧倒的に多い2chだけど、そういう輩は単なる無知なだけなんだよね
便利に使いませう
219不明なデバイスさん:02/09/02 22:24 ID:u7lxCdik
コンボドライブ付属のClipでは約1MB以上のデータだとコピーできないばかりか
クラッシュを繰り返しメディア1箱おじゃん.しかしWebからドライバを
ダウンロードして(たった0.01のバージョンアップのみで)正常動作.
めんどくさいので基本的にパケットライトしか使わない
220名無しさん◎書き込み中:02/09/02 23:36 ID:h/z6M7Bb
ドライバのアップデートで改善したんならB'sCLIPに文句言うことないじゃないか
221名無しさん◎書き込み中:02/09/03 11:03 ID:VmE9w5wD
Mt.Rainierについて誰も語らないので書き込む

InCDで700MBのCDRW(4-10倍速)をCD-MRWとしてフォーマット
20〜30秒でフォーマット完了。確かに速い。ちなみに通常のUDF1.5フォーマットは
最近のドライブでは15分程度。540MBの空き領域ができる。データ書き込みは普通の
パケットライトソフトと同様ドラッグ&ドロップで簡単にできる。
InCDでは初回のメディア取り出し時にセッション・トラック情報の書き込みという
表示が出て1分ほど終了処理に待たされた。2回目以降の取り出し時には特に待たされない。

次にそのディスクを使って他のソフトとの互換性を調べる。
WinCDR7.0のPacketmanでは読みとりのみで書き込みは不可。まだMt.Rainierは非サポート。
インスタントCD/DVD6のInstantWriteは読み書き可能。取り出し時には待たされない。
RecordNowMax4のDLAでも読み書き可能。ただし毎回取り出し時には、OSがフリーズしたのかと
錯覚するくらいにかなり待たされる。
ユーザーの多いDirectCD5とB'sClip5についても調べたいところだが次回以降にする。

これらパケットライトソフトがインストールされていても、Mt.Rainierをサポートする
CDRWドライブでないと読み込みすらできない。非サポートドライブでは読み込み用に
別途リーダーソフトが必要になる。したがって、あちこちで使うディスクの場合は
Mt.Rainier CD-MRWとしてフォーマットするのは止めた方がよい。通常のUDF1.5フォーマット
ならWindows2000/XPなら標準で読み込みは可能だ。
222207:02/09/05 10:43 ID:jotlBjVC
PacketManにサヨーナラして、B'sCLIPにしてみた(持ってたんで)
あ、言い忘れましたが私のはLogitecのLDR-R256FU2。
多分中身はMP5125Aだと思う。+RW/+Rだし。外付でIEEE1394接続とUSB2.0の二つの
口がついているタイプ。私はIEEE1394接続。

PacketManよりはるかに安定しているけど、
空のメディアに(正確には、何度か使ったがB'sRecorderで綺麗さっぱり消去した
メディア)合計2Gほどコピーしただけなのに、ディスクがいっぱいに! なんで?
多少誤差は出るかもしれんが容量半分は納得いかん…

あとB'sCLIPって何故強制終了以外に終了手段がないの?
B'sRecorder立ち上げると終了しろと文句を言うくせに終了手段を用意してないなんて。

やっぱりInCDに手をだそうかな。
正確にはサポートドライブではないから、ちとギャンブルだけどMP5125Aは対応してる
から多分動きそうな気がするが……。

あと、PacketManの話に戻るけどPacketManをアンインストールして、B'sCLIP
が常駐していない状態でPacketManで書き込んだディスクを読むことは出来るが、
メディアを排出しようとするとエクスプローラが凍ります。ひでぇ。
223初心者:02/09/05 16:36 ID:fDYAWsXM
PacketManでCD−RWに追記していていっぱいになったから置いてたんだけど
ある日、エクスプローラーで中をみたらファイルが1個も表示しなくて
使用容量が500MB以上あって、ためしにフォルダをつくったら作った
直後は、フォルダが見えてたんだけど一度他にいってから中を覗くと
見えなくなっていて、また同じ名前のフォルダを作ると(2)(3)が着くし
この状態からデータを復旧させる手段はあるのでしょうか。
224名無しさん◎書き込み中:02/09/06 01:36 ID:05ihv8OU
INCDつかえ
225割れ煎 ◆WAREZ.kk :02/09/08 23:52 ID:E0aF8Yul
InCD3.37 B's CLiP5.11 DirectCD5.3.1

いずれもUDF1.5がベースで互換性があり
どのソフトでフォーマットしたCD-RWでも、全て相互に使用可能でした。(クイックフォーマットも可)
#InCD3はB's CLiP5ベースのアプリため、基本的に同じ

DirectCDのみ、フォーマットされたCD内にUDFリーダーインストーラーが含まれるため
1MB程度、容量が少なくなるようです。

全て、XPに置いて常駐状態で休止状態(S4/STD)スタンバイ(S3/STR)と
XPの書き込み機能との共存可能なことが確認できました。

どれも常駐解除したまま、書き込み、削除などフォーマット以外は利用できるようですが
そのままイジェクトできるのはInCD3.37 B's CLiP5.11だけでした。

また、ドライブのコンテキストメニューからフォーマットできるのはB's CLiP、DirectCDでした

もっともインストールされるファイルや、レジストリ変更が少ないく、安全なのはInCDですが
サポートドライブ数の多さではB's CLiPの方かもしれません
DirectCDは5になってからはサポートドライブ追加のみのアップデータもありますから
多いのは当然のようです
但し一番インストールファイルの多いDirectCDには
CD-R用にScanDiscと、誤って削除してしまったファイルの回復機能があるので仕方ないかもしれません。
Mt.Rainierは、試すことが困難なので試してません。
226名無しさん◎書き込み中:02/09/09 07:41 ID:pONS1apE
つーか、パケットライトなんて使い物になるのか?
227名無しさん◎書き込み中:02/09/09 12:56 ID:XZVh+1GQ
>>225
プレクの W4824A と BsCLIP3.37 の組み合わせで
Mt.Rainier を試してみました。初期フォーマットが
大体30秒位で、倫理フォーマットが5秒位で終了します。

結構快適で気に入っていますが、友人のが Mt.Rainier に
対応していないので、友人と貸し借りする時には普通の
フォーマットで使っています。
228225:02/09/09 22:43 ID:Dlh8ocB5
>>227
だいぶ快適そうですね。
バックグラウンドフォーマット動作の方も確認できるものなのでしょうか

>初回のメディア取り出し時にセッション・トラック情報の書き込みという
>表示が出て1分ほど終了処理に待たされた。
は、バックグラウンドフォーマット終了前に取り出す時だけのお約束らしいですね。

まだウチではCD-MRWに対応してないドライブばかりですし
さらにパケットライトソフトがインストールされてるPCじゃないと読めず
UDFリーダーだけでは読み出せないと聞くと、(噂ですが・・・)
いざという時のことを考えると、ちょっとまだ・・・(笑)

でも時間ができたら試してみたくなりました。

きっとDVDで使うヒトには、一度使ったらやめられないのでしょうね。
229名無しさん◎書き込み中:02/09/10 00:57 ID:kaan2nAQ
>>226
パケットライトのどこが不満なの?
230名無しさん◎書き込み中:02/09/10 01:12 ID:De8Nw7LK
>>225
「InCD3はB's CLiP5ベースのアプリため、基本的に同じ」
→これはちょっと違うような・・・??
でもいつも正しい割れ煎さんだしなぁ・・・

>>229
どうせ「不安定になる」とか言って、たいして使ってもない無知な輩なんだから放置しようよ

>>228
CD-MRW使ってみたが、まだそんなにメリットは感じられず。
DVD-RWに関しては誤解してますよ
231割れ煎 ◆WAREZ.kk :02/09/10 03:16 ID:Piedy4rH
>>230
>「InCD3はB's CLiP5ベースのアプリため、基本的に同じ」
>→これはちょっと違うような・・・??

確かにB's CLiP3を確認してないので、3.xxがベースなのかは判りません
σ(^_^;)は結構いいかげんですから、簡単に信じたりして騙されないように
自分で確認したもの以外は信じない!くらいの気持ちで見守ってください(笑)

InCDを使用してる方、NT系の方は WINDOWS\system32\drivers 内を探すと、
BsUDF.sysが見つかるはずです。(BHA社のUDFリーダー)
XPなら更にbsstor.sysが見つかるはずです(BHA社のStorage Helper Driver)
特にbsstor.sysの方はオリジナルのままですから、プロパティーを見れば一目瞭然ですね

w9xの方は、確認してないのですが、Windows\System\かWindows\System\IOSUBSYS
あたりで、BsUDF.VXDとCDRBSVSD.vxdが多分見つかると思います
見つけたら、どちらもバイナリエディターで覗いてみてください
最後の方に、見覚えのある文字が見つかりましたか?
232割れ煎 ◆WAREZ.kk :02/09/10 03:25 ID:Piedy4rH
「B's Recorder GOLDも入れてるからInCDのかどうか判らない」
なんて方も、もちろんいると思います。
「InCD337Up.exe」のようなInCDのアップデートをお持ちでしたら
RARの解凍できるツールで開いて見てください。
Vsn95、VsnNT フォルダーあたりで、先ほどのファイル達に逢えるはずです。

バージョン情報やファイル名の多くは書き換えられてますから、
B'sと同一ファイルでは有りません。レジストリや導入されるファイル数など
インストール内容もかなり違います。(一部レジストリで完全に同じ場所もありますが)
しかしフォーマットメニューなどは殆ど同じ、ドライブのプロパティーでの
設定項目(コンペアなど)もほぼ同じところを見てると
B's CLiPのエンジンがベースになってる気が少ししてきませんか?(笑)

てっきりガイシュツだと思ったため、>>225時点でソースを出さずにすいませんでした。
m(_ _)m
233名無しさん◎書き込み中:02/09/10 03:39 ID:G6Wg7Ueg
>>231
>>232
さすがすごいなぁ。でもInCDは書き込み速度はB'sと異なり自由に設定できないし、
昔のバージョンでは全く互換性なかったわけだし。基本的に別物と考えたほうが
良くないですか?
234割れ煎 ◆WAREZ.kk :02/09/10 03:40 ID:Piedy4rH
追加。。。IsoBusterをお持ちの方、InCDでフォーマットしたCD-RWをIsoBusterから開き
CDRW -> Session 1 -> Track01 -> UDF [ボリュームラベル]
この部分のプロパティー -> 詳細を見てみてください(^_^;)

IsoBuster1.0 (Featuring All languagesに日本語含む)
http://www.smart-projects.net/isobuster/
235割れ煎 ◆WAREZ.kk :02/09/10 03:43 ID:Piedy4rH
>>233
>InCDは書き込み速度はB'sと異なり自由に設定できないし

できませんね(笑)
かえって、InCDのほうが余計なものがなく、シンプルでいいと思います。
236名無しさん◎書き込み中:02/09/10 09:40 ID:otHYJnx1
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000606/bha.htm
これと関係ある?
古い記事だがこれ以降共通の中身を使うようになったとか?
237名無しさん◎書き込み中:02/09/10 18:26 ID:yKqiBT/z
パケットライトのCD-RWにxcopyコマンドで
バックアップしてまふ。こんな感じでね↓

@echo off
echo 各種設定、データなどのバックアップを始めます。
pause
@echo on
xcopy C:\WINDOWS\Profiles\おれ\*.* D:\WINDOWS\Profiles\おれ\ /s /h /k /r /c /y /d
xcopy C:\Progra~1\hotzonu\config\*.* D:\Progra~1\hotzonu\config\ /s /h /k /r /c /y /d
xcopy C:\*.ini D: /s /h /k /r /c /y /d
xcopy C:\*.dat D: /s /h /k /r /c /y /d
xcopy C:\*.pif D: /s /h /k /r /c /y /d
xcopy C:\*.pwl D: /s /h /k /r /c /y /d
xcopy C:\config.* D: /s /h /k /r /c /y /d
xcopy c:\autoexec.* D: /s /h /k /r /c /y /d
xcopy C:\WINDOWS\IME\IMEJP\UsrDicts\*.* D:\WINDOWS\IME\IMEJP\UsrDicts\ /s /h /k /r /c /y /d
@echo off
echo 各種設定などのバックアップは終わりました。
pause
238名無しさん◎書き込み中:02/09/10 23:58 ID:jd2aqbdC
>>236
なるほど、なっとく
239名無しさん◎書き込み中:02/09/12 12:52 ID:z8Mwy9kD
>>236
なっとくなっとく
240名無しさん◎書き込み中:02/09/18 20:50 ID:kP6t5zfx
InCD≒B'sCLiPなんですか?
すると、B'sRecorder+Nero環境にInCDを導入しても、不安定になったりしない?
(B'sRecorder+Nero+B'sCLiPは今のところ安定してることは確認してます)
241名無しさん◎書き込み中:02/09/18 21:33 ID:r2Pyvk7d
>>240
XP上で
WinCDR 7.25
B's Recorder GOLD 5.08
EasyCD 5.31
Nero 5.5.9.9
DiscJuggler 3.50.830
RecordNowMAX 4.10
Blindwrite Suite 4.0.6
CDRWIN 3.9A
CloneCD 4.0.1.10
Drag'nDropCD 2.1
CD革命 6.5
Daemon 3.17
SimDisc 2.5
XPライティング機能
の全てが動作してますが、
更にパケットライトソフトいずれか一つ
の動作(共存)は確認済みです。
242名無しさん◎書き込み中:02/09/18 21:46 ID:r+kBLo3n
>>240
パケットライトソフトのアンインストール時に、ドライバ類の消え残りがでたりすると
別のパケットライトを入れた後、ブルースクリーンを拝むこともありますが
B'sCLiP-InCD間では、ドライバが残ってても、重要な部分は上書きされるので
当たる可能性は低いはずです。
アンインストール後にSYSTEM or SYSTEM32以下をudfで検索し
存在しないか、又はMS製のudfs.sysだけがある状態なら
パケットライトソフトを入れて当ることはないと思います
他社のUDFリーダーが残っている場合も、百害あって・・・なので削除
してからがいいようです。
243名無しさん◎書き込み中:02/09/18 23:00 ID:y3miAQs7
>>241
なんか、いつか突然うんともすんとも言わなくなりそうですね(w
244240:02/09/19 07:32 ID:jQjm3/ZI
>>241-242

情報ありがとうございます。
ただ、うちの環境ではWinCDR5が、NeroやB'sCLiPと相性が悪いと
経験した記憶があるので、バックアップをとって万全の態勢で試したほうが
良さそうですね。

245名無しさん◎書き込み中:02/09/19 13:47 ID:EPs7jDix
>>244
WinCDRのインストール時、先に入ってるライティングソフトの
ドライバ登録を壊すのはガイシュツなので(NT系)、一部Keyのバックアップ、復元は必須です
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003922203/87-
何も考えず後からインストールすると、原因不明のトラブルに慌てることが
あるかも知れません
一番先にインストールすれば、トラブルに出会わず使ってられますが
アップデートしたときにも同じ破壊をしますので、先にバックアップを取っておけば
慌てずに済みますね。忘れた頃のほうが怖いです
WinCDRに関しては、「相性」じゃなくて、単独犯かも(笑)

>B'sRecorder+Nero環境にInCDを導入しても
はNeroが古いと、WinCDR同様の動作をしたので危険でしたが、
最近のNeroは対策されたので安全ですよ

w9x系だと、よくASPIを上書きされたりして、トラぶりますけど
戻すのが簡単なので、それは不安になることでも無いかも
246名無しさん◎書き込み中:02/09/21 12:55 ID:tgV9DJ3K
※同梱パケットライトソフト「InCD」は、WindowsNT4.0/WindowsXPに非対応。

247名無しさん◎書き込み中:02/09/22 01:37 ID:hzxvBORY
Current version: 3.37 (3.31MB)
ftp://ftp.jp2.nero.com/InCD337Up.exe (日本語ランゲージ入り)
Release date: 2002/09/03
operating systems: Windows 95 OSR2.x / 98 / ME / NT4.0 SP6 / 2000 SP2 / WINDOWS XP

>>246
説明不足
248名無しさん◎書き込み中:02/09/23 19:15 ID:FWeCXzR0
Win板でもわからなかったのでこちらで・・・

B's Clipで連装ドライブ使ってるんだけど
UDFフォーマットディスクを一旦イジェクトしてやらないと
アンマウントしてくれなくて困ってる。
ディスクチェンジではアンマウント処理してくれないので・・・(T_T
そこでXPなり98SEなりでUDFフォーマットをアンマウントするコマンドとか
ありませんか?知ってたら教えてください。 マジレスでたのんます<m(__)m>
249248:02/09/23 19:16 ID:FWeCXzR0
なんか言葉足らずかも
アンマウントコマンドはあるにはあるんだろうけど
それをユーザー側から任意にやりたいんです。
250名無しさん◎書き込み中:02/09/23 19:19 ID:FWeCXzR0
あっ一応あげとこう(^^;
251名無しさん◎書き込み中:02/09/23 20:15 ID:KDwjMiBq
>>249
xK91AxII さんなら分かりそうだが…
最近板に現れてないという罠
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1011260826/l50
あたりで目に留まるかどうか。
252名無しさん◎書き込み中:02/09/23 21:10 ID:FWeCXzR0
>>251
どうもありがとう
とりあえずそっちにリンク貼ってみます。
253名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:49 ID:BOcXrUJ7
ところで、InCDを3.3.1から3.3.7にバージョンアップしたら、
CDRに記録しているフォルダのリネイムが出来なくなった。
こんな症状の人いる?
254 ◆xK91AxII :02/09/24 02:30 ID:ZWXMqE1Q
>>248
eject、unmountの定義がよくわかりません...。

B'sCLiP を操作して unmount しなくても、
チェンジャでメディアの交換を行えるようにしたいということですか?

多分、できないのではないかと。
そのようなコマンドやAPIはありませんし、B'sCLiPは出来のよろしくないソフトウェアなので、
期待しない方が良いかと。(Recorderは良いソフトウェアですが)
255名無しさん◎書き込み中:02/09/24 09:49 ID:ehrpzdqE
取出し指示をした時のように、実際にトレイを飛び出させるコトはせずに
OS的には、マウントが解除された状態にしたいのかな?
DaemonやSimDiscみたいな仮想ドライブではみたことあるけど
実装ドライブでもできるんだろうか。
それとも、チェンジャー対応ソフトならできて当たり前?
連装ドライブを見たことがないから、想像ができない…
256248:02/09/24 21:20 ID:eQdtFhUF
>>254-255
レスどうもです。

>チェンジャでメディアの交換を行えるようにしたいということですか?
>取出し指示をした時のように、実際にトレイを飛び出させるコトはせずに
>OS的には、マウントが解除された状態にしたいのかな?

はい、そのとおりです。B's Clipでは実質メディアの取り出しがOS上から
UDFフォーマットの管理を開放することになるのでチェンジャーによる
ディスクチェンジがドライブ側の物理的なディスクチェンジのみになり
次に変更されたメディアを読み込んでくれません(T_T
OS上からは前のディスクのまんまなんです・・・・
いちおうBHAにも要望してみたんですが・・・・どうなることやら・・・・
ちなみにドライブはRICOHのMC104Sというやつです。

>B'sCLiPは出来のよろしくないソフトウェアなので
たしかにそう思わないわけでもない(w
ユーザーが明示的にアンマウント処理できるようにしておけば
ディスクチェンジャーなしの人でも便利だと思うんだけど
取り出しの際の書き込み処理を前もって任意にやっとくと事故防止になるはずだし・・・
257名無しさん◎書き込み中:02/09/24 21:46 ID:l0CS9noC
UDF=Universal Disc Format
258名無しさん◎書き込み中:02/09/25 01:04 ID:VHWi4PMb
>>257
釣られてやろう
わざわざ揚げ足取りしてくれてありがとう
259名無しさん◎書き込み中:02/09/26 08:43 ID:pyk4c898
>>253
似たような症状?
うちのInCD3.37でフォーマット出来ない。
BP-1700(1.05)と相性悪いのかな?
パケットライト使うなってことですか・・・。鬱だ。

260 ◆WAREZ.kk :02/09/26 12:35 ID:ETPhJ4ji
>>259
ウチが普段パケットライトに使ってるのがBP-1700(1.05)だから
InCDでもB'sでもDirectCDでも大丈夫だよ。
原因は不明だけど、CD-RWって、たまにどうしても消去できなかったり
新品なのにフォーマットできなかったりすることがある。
(作業は普通に実行されてるのに、ライティングレーザーが出てない気がする
(動作中ドライブのランプが点いてない))
一旦ISOで書き込んでから消去→フォーマットしたり
別のドライブで消去/フォーマットしてから使用すると
以後は何事もなかったように使えたりする
BP-1700だけで起こるわけじゃなくて、逆に別のドライブで焼けない時に
BP-1700では正常に使えたりもする。
理屈はわからないけど、あれこれやってるうちに、フォーマットできると思うよ。
261 ◆WAREZ.kk :02/09/26 12:57 ID:ETPhJ4ji
>>253
CD-Rではないのですが
InCDに限らず、CD-RWに書き込んであるファイルやフォルダーのいくつかが、
削除も変更もできなくなる時はあります。
DirectCDのスキャンディスクで、エラーが検出される時もされない時もありますが
きっと書き込む時に何かあって、ファイルテーブルがおかしくなってるんだと思ってます。
恐らく破損CDの一歩手前なので、そのまま書き込み続けるのは怖いかと。そんな時は
XCOPY [ドライブレター] [受け側フォルダ] /C /E /H /K
で、ファイルを救出できるだけ救出して
完全消去を2〜3度繰り返した後にフルフォーマットして書き戻すようにしてます。
クイックフォーマットだと、多分再発するので…
(InCDとB'sは破損クラスタスキャンするから平気か)
CD-Rだと、一旦そのフォルダを書き出して、CD-R側のフォルダは削除(隠す)
フォルダをリネーム後に改めて書き足せば安全なのかな?
262259:02/09/26 16:42 ID:FTfOJ4fb
>>260

まさに同じ現象。機嫌が良い時はすんなり使えるんだけど
機嫌が悪いとついさっき使ったメディアも読めなくなったりとか。
なんか納得いかないっすね。理屈誰か知らないかな?

完全フォーマットも失敗されるとかなり鬱。
263割れ煎 ◆WAREZ.kk :02/09/27 00:20 ID:pSeHAByk
>>262
あぁそうだ、BP-1700Pは1.05になっても、CD-RWの700MBメディア用ライトストラテジ持ってるの
TDKだけのようだから、650MBメディア以外使う時は気をつけて。
(CD-Rほど特性に違いがあるわけじゃないし、さすがにRICOHの700MBは、問題なく使えてるけど。)
http://www.digital-sanyo.com/BURN-Proof/media-j/supportmedia-bp1700p-j.html
264名無しさん◎書き込み中:02/09/27 20:20 ID:+PLm0pzd
DirectCD が、MP5125A に対応してくれたので、早速購入してみました。
期待した scandisc が落ちる… ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!

CD の時は、B's clip で書いたものも文句を言わずに処理してくれたのに
265名無しさん◎書き込み中:02/09/27 22:09 ID:ou8jpgM0
>>264
でーぶいで〜ぷらあ〜るだぶの話でふか。
266262:02/09/28 14:30 ID:v4oSs6vx
>>263

うちのは650MBのFUJIでも駄目みたいです。
RW封印ってことで一件落着。(鬱

今まで試したメーカー(2社だけど)
FUJI(650,700)機嫌によるが両方OK
三菱(650,700)機嫌が悪い時は両方×

マルチスピード対応って奴でも駄目だった。
TDKはこれから買いに行ってやってみます。
割れ煎さん、ありがとうございました。
また動作報告します。
267割れ煎 ◆WAREZ.kk :02/09/28 21:18 ID:/DbsQG4S
>>266
(^_^;)散々っすね(汗)
TDKの700MBは持ってないし、自社製かOEMかも判らないのであてにしないで下さい。
RWメディアのリファレンスはRICOHだと思ってるんですが(間違い?)
探しても探しても、そこは田舎者のツラサで、
700MBマルチスピードをNetRICOH通販まで使って入手してるのは自分だけでしょうか(笑)
268名無しさん◎書き込み中:02/10/04 12:23 ID:gtRujzsF
Win2000SP3上でInCD3.37でフォーマットしたCDRWをドライブアイコンの右クリックで取り出そうとすると
フリーズして、InCDアイコンからCDの取り出しをするとCDが出た後にSTOPエラーで再起動かかるんですがなんとかなりませんか?
あと、パケットで書き込んだCDをROMドライブで読み出すと見えないファイルができることがあるんですけど
これも何とかなりませんでしょうか?
269268:02/10/04 12:24 ID:gtRujzsF
ドライブは4Kusの40倍タイプです
270名無しさん◎書き込み中:02/10/06 16:22 ID:INCqSJDi
最近OSをXPにしたので、B'ClipもXP版(3.37)にしたんですが、
なんか動作が変です。
あるフォルダを別フォルダの中に入れると、移動でなくコピー
になります。(元フォルダが残る)
新規フォルダを作成すると、いちいち、最新の表示に
しないと、"新しいフォルダ"が表示されません。
フォルダの表示オプションを変えても、他に行って戻ってくると、
デフォの表示に戻っています。
copynew1.14で差分バックアップをすると、前にコピーした
はずのファイルでも毎回コピーします。

98SEの時はこんなことはなかったはずなんですが、
同じような人いませんか?
ちなみに、ドライブはM5125A、メディアは+RWです。

271名無しさん◎書き込み中:02/10/06 22:44 ID:phft+do6
>>270
>>258が同じ症状
272名無しさん◎書き込み中:02/10/06 22:45 ID:phft+do6
× >>258
>>253
273名無しさん◎書き込み中:02/10/06 22:51 ID:WBLoCyJL
大学の部室でパソコンを買いました。
パイオニアのドライブを積んだので、B'S CLIPが添付されてきました。
ところが、私のパソコンも、大学の電子計算機センターのパソコンもDirectCDなんです。
実験のレポートとか移すのにパケットライトを使っているんですが、
やっぱりB’S⇔DirectCDって危ないですかね。
274名無しさん◎書き込み中:02/10/06 22:56 ID:N1bZ6Jqb
275名無しさん◎書き込み中:02/10/08 16:35 ID:AisdXKTV
>>273
データの互換性はあるよ。
276208=211:02/10/12 08:05 ID:bXw12vud
あんまり関係ない話ですが

InCD(3.37.1)とソフトウェアMIDI(VirtualSoundCanvasマルチパック)が相性悪い…
両方とも動くと(MIDI再生、メディアアクセス)リソースが減っていって、しまいには0になってOSフリーズするなあ

OS再インストールして確認してみたいけど、時間がないし…
277208=211:02/10/14 10:19 ID:PyHKIWns
スレ汚しスマソでした…

時間が取れたので、OS再インストールしてみたら両アプリとも正常に動作した
278名無しさん◎書き込み中:02/10/15 20:42 ID:fFDueRI3
>>277
おお。報告ありがとん
279名無しさん◎書き込み中:02/10/23 00:13 ID:bXzxCwcc
保守
280名無しさん◎書き込み中:02/11/02 15:10 ID:AfxbZNEK
はげ
281名無しさん◎書き込み中:02/11/03 22:07 ID:mL8HCs7U
roxioって今現在入れます?

http://www.roxio.co.jp/
282名無しさん◎書き込み中:02/11/10 14:21 ID:svGxvOiP
Disc Jugglerと相性いいのってどれ?
283名無しさん◎書き込み中:02/11/10 19:25 ID:sbdN401j
>>282
相性問題を恐れるなら、RecordNOWに付属のDLA
使い勝手はかなり悪い
怖いもの知らずならDirectCD5、使用感は最高
中間取るなら、InCDかB'sCLip5
InCDの方がシンプルだがCD-Rは使えない
マウントレイニア対応ドライブで使う限りは、性能に差はないし
全てのCDに互換性がある。
そうで無い場合、DLAが仲間はずれ
284割れ煎 ◆q/WAREZ.kk :02/11/11 22:46 ID:sWqcONhP
B's CLiP5 Ver5.00〜5.17→5.18アップデータリリース
http://www.bha.co.jp/download/updata_w/clip5.html

■ 5.11以降の変更点
□ コンテキストメニュー文字列の変更
□ 98/98SE/Meにてインストール時の他社製ドライバの制限を解除
□ 2000/XPにて二重起動する場合があったのを修正
□ 2000/XPにてB'sErase等で消去したDVD+RWメディアをブランクとして認識するように変更

その他対応ドライブの追加
285名無しさん◎書き込み中:02/11/25 21:20 ID:6xB7zz6V
286割れ煎 ◆q/WAREZ.kk :02/11/29 12:46 ID:Qinw/pok
IsoBuster1.2に、UDF1.5で書かれたディスクの、
消失したファイル/フォルダの検索機能が実装されてました
http://www.isobuster.com/
(注:Ver1.0以降シェアウェアに変わってます)

※Roxio製 ScanDisc 5.01もここからDLできるようです
ttp://www.roxio.com/en/support/dcdwin/dcdwinfaqs.html
287名無しさん◎書き込み中:02/12/04 22:28 ID:XDHk30vR
CDRWつけかえて、INCDでフォーマットしたら
イジェクトがソフトからしかできなくなりますた。
先代CDR付属のPAKCETCDがあって、アンインストールしたんだけどこれのせいかしら。
BENQの40*12です。
288名無しさん◎書き込み中:02/12/04 22:31 ID:0CL+u/c8
>>287
InCDの仕様ですが、なにか?
289287:02/12/04 22:32 ID:XDHk30vR
>>288
本気ですか?
290本気と書いてマジと読む:02/12/04 22:35 ID:roU18E+U
俺んちもそうだからたぶん仕様だよ。
291名無しさん◎書き込み中:02/12/04 22:36 ID:0CL+u/c8
>>289
マジですが、なにか?
Nero5.5に付属するInCDの説明書(157ページに)そう書かれている。
292287:02/12/04 22:39 ID:XDHk30vR
ファッキン!
止めてやる
293287:02/12/04 22:40 ID:XDHk30vR
>290-291
ありがとうございます
294名無しさん◎書き込み中:02/12/05 04:35 ID:5H2cU8bj
すげーアホがおるな。
295名無しさん◎書き込み中:02/12/10 10:27 ID:5moVDn/f
今さっきオナニーでもしようと、エロ動画満載のDVD-R(B's Clip5で書き込み)を
ドライブにいれたら
「ファンクションが見つかりません」と出た。

俺の3ギガエロ動画が〜、と思いつつも衝動は抑えられないのでオナニュ

終わった後、いろいろ検索するも解決策は見あたらない
(´・ω・`)としつつ、Windows再起動したら読めるようになった

なんだったんだろう(;´Д`)
296名無しさん◎書き込み中:02/12/10 14:16 ID:g+6VNo29
>>295
俺もCD-Rで時々なるYO!
書き込んだ後に再度挿入したら「ファンクションが間違っています」って出て読めないんだけど、
再起動したら問題なく読める。
たぶんドライブが「書き込みモード」かなんかになってるんだなーと自分を納得させてる。
297名無しさん◎書き込み中:02/12/10 20:32 ID:529xfhBK
パケットマンはあまりにもつかえないので消えてもらって、InCDにしますた。 (´Д`;)
298名無しさん◎書き込み中:02/12/10 21:29 ID:vNz2lv13
InCDで書きこんだデータはもちろんInCD持ってないPCでも読み込めるよね?
299名無しさん◎書き込み中:02/12/10 22:00 ID:JohVjQ1z
たぶんダメだろ。
300300:02/12/10 23:08 ID:ZUslZdyd
300
301名無しさん◎書き込み中:02/12/11 01:19 ID:wwNSV7uD
>>298
CD-RWなら、UDFリーダー入れるだけで、まず大抵のPCから読める
ファイナライズしてないCD-Rだと、UDFリーダーだけじゃ読めない
けど、InCDじゃなくても、DirectCD、B'sCLip、DLAあたりが入ってるPCなら読める
ISO9660でファイナライズしたCD-Rなら、UDFリーダーさえ要らない
302名無しさん◎書き込み中:02/12/11 02:37 ID:UpwqwO2Y
>>298
Win2000/XPなら、とにかく読み込みだけは可能
いい加減タコな質問はやめれ
303名無しさん◎書き込み中:02/12/13 14:46 ID:WvZq0LOB
B's Clip使ってます。
Daemontoolいれてました。ちょっと必要でCD革命6.5いれました。
用がすんだので革命分子は粛正しました。再起動するとDaemonの
ドライバまで粛正されたようです。DVD急いで焼かなきゃならないのが
あるのでDaemonのエラーメッセージの件は無視で、ドライブに空DVD-R
を入れました。
すると、いきなClipが立ち上がり、有無を言わさずフォーマットをはじめて
しまいました。なんかの間違いだろうと思い、バカなのでもう1枚いれました。
やはり新品のDVD-Rをいきなりフォーマットしてくれます。「はい」「いいえ」とか
選択肢も出ません。
ちなみにフォーマットされたDVD-Rは、もう一度Clipでフォーマットする
ことにより、ちゃんと使えています。
Daemonを入れ直したら、直りましたが、
一応、同じ様な被害者が出ないよう報告しておきます。
304名無しさん◎書き込み中:02/12/13 15:03 ID:mZGFNc2h
>>303
意味分からん
305名無しさん◎書き込み中:02/12/13 15:54 ID:SNXvefi/
B's Clipは、フォーマット前にダイアログが出るはずだが……
306名無しさん◎書き込み中:02/12/13 16:37 ID:lgIbFrb/
OSの種類も、ソフトのマイナーバージョンも無しに報告されてもなぁ...
307名無しさん◎書き込み中:02/12/13 22:37 ID:bV3fXXBb
>>306
ごめんOS XP SP1でClip最新版。ドライブRadius マルチ。
以上。

>>305
それが普通なのだが、情報不足ですまなかったが、上記の症状なので
報告した。
308名無しさん◎書き込み中:02/12/15 05:07 ID:EKVc+D6U
パケットまそ逝ってよし。
309名無しさん◎書き込み中:02/12/18 13:49 ID:WXYFwnQz
hosyu
310名無しさん◎書き込み中:02/12/19 15:56 ID:sEvraYWn
保守
311名無しさん◎書き込み中:02/12/20 16:24 ID:YqVKxYhm
B's CLiP5 Ver5.00〜5.18→5.19アップデータ
http://www.bha.co.jp/index.html
●Ver 5.18→ 5.19
■ 新規ドライブ対応
CD-R/RWドライブメーカ ドライブ型番
NEC DVD+RW ND-1100A,DVD_RW ND-1050A
HL-DT-ST RW/DVD GCC-4480B
TEAC CD-W548E
SAMSUNG CDRW/DVD SM-348B

■ 変更点
□ 速度設定項目を24倍速/16倍速/12倍速/10倍速/8倍速/4倍速/2倍速に変更しました。
□ B's Recorder GOLD5の起動中のUSBプラグの抜き差しの不具合を修正しました。
312割れ煎 ◆q/WAREZ.kk :02/12/20 20:26 ID:DgTOwk+S
>>311
サンクス!!
313名無しさん◎書き込み中:02/12/22 13:54 ID:IMBKrMvk
hosyu
314名無しさん◎書き込み中:02/12/23 00:58 ID:WfPoRely
外付けで使えるMac用ってパケットマンしかないの?
すっげえ遅いんだけど。
315名無しさん◎書き込み中:02/12/24 11:01 ID:Gtn3DGiw
PacketMan
論理フォーマットがかけられない。
「ドライブが見つからない」って、
じゃあどうやって物理フォーマットかけたんだと小一時間。

InCDはDVR-105じゃ使えないようだし。

-RAM見たいにドライバ入れたらMOのように振舞ってほしいよ(´Д⊂グスン
316名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:04 ID:K1YoonsH
DVDユーザーってパケットライトソフト使ってないの?
DVD-RWがついてるノート買おうと思うのですが
パケットライトソフト無しで焼いたりできるの?winXPなんですが
317名無しさん◎書き込み中:02/12/29 01:16 ID:pu8jG9GV
5-6
Q: B's CLiP5を使い、CD-Rメディアにデータを書き込み
「CD-ROMドライブで読めるようにする」で取り出しましたが、
このCD-RメディアがWindows XP環境のCD-ROMドライブで読めません。

A: 「CD-ROMドライブで読めるようにする」でイジェクト処理を
行ったCD-Rメディア は、B's CLiPがインストールされていない
Windows XP環境では、CD-ROMドライブで認識することができません。


ってヒドイよ
318名無しさん◎書き込み中:03/01/01 18:35 ID:LWmt30HW
DirectCDで誤って「クイックフォーマット」してしまったファイルの復元って出来ますか???
319名無しさん◎書き込み中:03/01/05 13:58 ID:4b+sINvN
ほsy
320名無しさん◎書き込み中:03/01/10 16:46 ID:BUTL2xG7
1週間ぶりにうんこ出たのであげ
321名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:48 ID:vStlaIj5
DVD-RWで使うのにお勧めなパケットライトソフトって
何がいいですか?
πの4倍ドライブ使ってる。
322名無しさん◎書き込み中:03/01/10 21:50 ID:R5SptMGk
今のパケットライトってどうよ?
昔 CD-RFS使って焼いたやつが OSが変わって見事に読めなくなっちゃった
悲しい思い出があったよ。
323名無しさん◎書き込み中:03/01/12 13:12 ID:HNY4Md3d
>>321
即席書込
324山崎渉:03/01/15 09:55 ID:34FjeniO
(^^)
325名無しさん◎書き込み中:03/01/19 17:05 ID:emwjyPUg
hosyu
326名無しさん◎書き込み中:03/01/24 20:12 ID:+3jQhk1a
パケットライトは激しく不安だ。
B'sクリップ、InCD、パケットマンどれも不安定。
ほかにいいのあります?
それともメディアやドライブのからみ?
MOに戻ろうかと思案中。
327名無しさん◎書き込み中:03/01/24 20:34 ID:2ggvMNLP
>>326
ドライブがMRW対応ならMRWで使うと、どれでも超安定
328名無しさん◎書き込み中:03/01/25 00:53 ID:uWLFiKuk
>>326
DirectCD使ってるけど、ほとんど問題ないよ。
329名無しさん◎書き込み中:03/01/26 13:44 ID:kN0/F3HR
>>225
> DirectCDのみ、フォーマットされたCD内にUDFリーダーインストーラーが含まれるため
> 1MB程度、容量が少なくなるようです。

亀レスになってしまうのですが、あまりに気になったのでフォーマット後の全容量についての検証してみました。

Maxell CD-RW / 700MB(679,477,248バイト 648MB) / をクイックフォーマット
+     --------    --------     --------    --------     +
DirectCD (DIRECTCD.EXE version3.01e (184) / OEMの古くてスマソ)
598,999,040バイト 571MB + UDFリーダーファイル入り
+     --------    --------     --------    --------     +
PacketMAN (友達ん家でやったので詳細不明スマソ)
601,358,336バイト 573MB
+     --------    --------     --------    --------     +

スレの流れからして俺がPacketMANを使うことは無いと思うけど、
DirectCDフォーマットもあんまよくないので、
他や最近のDirectCDの詳細をおながいします。
330名無しさん◎書き込み中:03/01/26 14:41 ID:TWUdmIpS
B's Clip使ってるんだけど、DVD-RWに
1.7GBぐらいまでしか書き込めない。
何枚もディスク変えて試したけど変わらない。
パケットライトってこういうもんなの?
331名無しさん◎書き込み中:03/01/26 15:02 ID:sWKdl/vj
>>330
パケットライトだとメディアに書いてある書き込める最大容量より少なくなります
332B's CLiP5 Ver5.00〜5.19→5.20アップデータ:03/01/27 19:37 ID:zak6Ij2c
[ 変更された点 ]
●Ver 5.19→ 5.20
■ 新規ドライブ対応
CD-R/RWドライブメーカ ドライブ型番
MATSHITA DVD-RAM UJ-810
QSI CDRW/DVD SBW-242


■ 変更点
□ DVD+Rのマルチセッションに対応しました。

□ DVD-RWのQuick Formatのフォーマットとコピーのみ対応しました。(Close処理は非対応)
□ USBドライブの接続時にB'sEraseが正常起動しない場合があったのを修正しました。
□ B'sCLIP環境設定ツール(BsConfig.exe)を追加しました。
□ 差分マニュアル(Guide.pdf)を追加しました。
http://www.bha.co.jp/download/updata_w/clip5.html
今回の更新はは凄いな (;゚∀゚)=3
333B's CLiP5 Ver5.00〜5.19→5.20アップデータ:03/01/27 19:39 ID:zak6Ij2c
×今回の更新はは凄いな
○今回の更新は凄いな
334名無しさん◎書き込み中:03/01/28 07:22 ID:e+naflfK
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
335名無しさん◎書き込み中:03/01/28 13:13 ID:bQ9H5ikh
どうでもいいが、B'sClip5の対応ドライブ。

MATSHITA (Panasonic)の所の「LF-D511」って、
「LF-D311」の間違いじゃないだろうか。
Googleサーチしても「LF-D511」なんて型番はないし、
うちの「LF-D311」は対応ドライブにないけど使えてるし

ホントにどうでもいいのでsage(*´Д`)
336名無しさん◎書き込み中:03/01/28 15:56 ID:2pzSK0wu
質問
 パケットライトはデータの信頼性はどの程度なんでしょうか。
 B's Clipにはコンペア機能があるけど、これを使うとデータにRAMと同じ
くらいの信頼性がでるのでしょうか。
 あと、B's Clip以外にコンペア機能のあるパケットライトありますか。
337名無しさん◎書き込み中:03/01/29 03:15 ID:xzShWcpV
InCDをアップデートしようとしたら
アップデータが「InCDがファイルをアクセス中なのでアップデートでない」
とエラーで終了してしまいます。

コンパネのInCDのアンインストールを試してみても同じエラーが出ます。

InCDをシャットダウンさせずに終了させるにはどうすればいいっすか?
OSは2000です
338337:03/01/29 03:20 ID:xzShWcpV
337
OSをシャットダウンさせずにInCDだけ終了させる方法がききたかったのです
339名無しさん◎書き込み中:03/01/29 03:20 ID:xzShWcpV
あげ
340_ _:03/01/29 16:33 ID:pQFbA10V
保守test
341_ _:03/01/29 17:33 ID:pQFbA10V
保守test
342( ゚д゚):03/01/29 18:52 ID:ojL3zeQC
>>330
東芝の安ドライブでB's ClipでDVD-RWにいまさっき3.29GB書けたぞ。
ドライブ何使ってんの? 糞ドライブ使ってんじゃねーの?

こまいファイルをルートに大量に書いてるなんてオチじゃねーだろうなぁ?

B's Clip3.20になってBsConfig.exeで機能停止出来るのは良いけど、再起動必要
ってのは如何なものか…。
343名無しさん◎書き込み中:03/01/29 21:40 ID:Tz8+b7cS
>>342
アンタと同じドライブだ。
1,4GBと300MBのファイル2つ書いたらそれ以上
どんなに小さなファイルでも書き込めね。
他にもいろいろと容量の違うファイルでやってみたけど
どれも大体2GB前後で書けなくなる。
344( ゚д゚):03/01/30 00:01 ID:H7V4rRkH
>>343
ファームはアプしたか? SD-R5002スレでも聞いてみたらどうだ?
俺のはWIN2K、ファーム1M31、B's Clip3.20でぜんぜん平気です。
ちなみにメディアは富士フイルムのパイオニア製RWでふ。
345名無しさん◎書き込み中:03/01/30 13:10 ID:1I6b4qTj
>>343
w9xだと、2GB以上書けない仕様って
CLiPのMANUALに書いてあるぞ
346名無しさん◎書き込み中:03/01/30 19:34 ID:lMztVuvT
>>344
OSはw2k、ファーム1M31、Clipのバージョンは5.19。
メディアはTDKのノーマル5枚、超硬1枚で試した。
ウチの環境の問題かもしれんな。OSごと再インストしてみるか。
347名無しさん◎書き込み中:03/01/30 23:17 ID:jJrc3X1t
>>346
NTFSか?
348( ゚д゚):03/01/31 01:50 ID:WLSFhaFO
でもパケットで書いたDVD-RW遅くて鬱だな… 
ドラマやアニメ直接再生するとガクガクだもんな…。一回HDにコピらないと
再生できないないのは今市君。 まぁドライブにもよるのかなぁ?
349名無しさん◎書き込み中:03/01/31 01:53 ID:VqEm5D5e
.
350名無しさん◎書き込み中:03/01/31 02:37 ID:ocpmPZUx
パケットライトでフォーマットしたDVD-RWメディアを
ブランクの状態に戻せることってできる?
それともパケットで一度フォーマットしてしまうとそのメディアは
パケットライトでしか使えなくなるの?
351( ゚д゚):03/01/31 03:11 ID:WLSFhaFO
>>350
焼きソフトで全消去すればいいんとちゃう。
352名無しさん◎書き込み中:03/02/01 04:14 ID:MTDwek5h
>>336
>パケットライトはデータの信頼性はどの程度なんでしょうか
B'sClip+MP5125A(+RW)を4ヶ月使ってるが、100回近く書き込みしたTDK国産メディアで
エラーが出たことはありまへん。

>B's Clipにはコンペア機能があるけど、これを使うとデータにRAMと同じ
>くらいの信頼性がでるのでしょうか。
わざわざ読み出し確認してるぐらいだから、信頼性は高いでしょうね。

>あと、B's Clip以外にコンペア機能のあるパケットライトありますか。
しらん。
353336:03/02/01 19:14 ID:+AdmoqGx
>>352
レスさんくす。
PaketManより、B'sClipの方が書き込みスビードが早い感じで、
コンペア機能もあるし、B'sClipに乗り換えました。
重要なデータやアプリはコンペアして書き込まないとまだ不安。
フリーソフトDifferent Checkerとかあるけど面倒くさい。

>>350
B'sClipだとErase機能があってプランクメディアに戻せますね。
354名無しさん◎書き込み中:03/02/01 23:44 ID:2/SmAoBI
DVD±RW類をパケットライトでフォーマットした後の記憶容量っていくら?
DVD-RAMだと約4.25GBだけど同じくらい?
355名無しさん◎書き込み中:03/02/01 23:54 ID:N7m05kdR
>>354
DVD+RWをB'sClipでフォーマットした。
4.37GB(4,695,742,464バイト)
356名無しさん◎書き込み中:03/02/02 00:03 ID:JU5wpjK3
いい加減、Gを1024^3の意味で使うのやめろよ。
Gは10^9なんだよ。このM$のイヌめが。
357ボスケテ:03/02/02 02:45 ID:Kxf6ZR29
あ゛ああぁぁぁっ!
間違ってB'sClipのCDRをフォーマットしちゃったよ!
大切なデータ入ってたのに・・・・






エロ画像だけど(笑)
358名無しさん◎書き込み中:03/02/02 03:08 ID:da4h38yl
>>357
CDRじゃ、データ残ってるじゃねーかw
359名無しさん◎書き込み中:03/02/02 11:23 ID:pIXxAWbO
>80
私も今そんな状況にハメられました…
win98・B's CLIP or B's GOLD(ver3.37)で焼いたCD-Rを、
何とかしてXPで読み込める方法は無いんでしょうか
DirectCDを使わないで。……無理か?

なんの為の焼きこみソフトだよ…バックアップとったって使えないじゃないか…
360名無しさん◎書き込み中:03/02/02 21:07 ID:1j/IVKwN
XPHomeですがWMP9入れたらB's CLIPで書き込み中にブルースクリーンに
なりました・・・
以前に書き込んでいたもの全部「あぼーん」です。(´・ω・`)ショボーン
361ボスケテ:03/02/03 12:25 ID:KFuTcFJU
>>358
えぇ?!
B'sClipフォーマットしたCDの中身を救出する方法があるの?
ぜ、ぜひ教えてたもれ・・・
362名無しさん◎書き込み中:03/02/03 13:14 ID:M1+DZAKQ
さっきからDVD-RをB'sCLIPで20回くらいフォーマットしてるが
いまだにマウントさせてくれない…。フォーマットだけで容量
使い切ってしまいそうな勢いだ。いやはや…。
363名無しさん◎書き込み中:03/02/03 19:04 ID:nNvHqOS9
>>361
だってRWじゃなくてRなんだろ?
DirectCD5のUnDeleteユーティリティーかIsoBuster。
364  :03/02/04 23:05 ID:da4v0BXI
パケットライトで書き込むメディアに、
みんなレーベル面とかになんか書いてる?

書き換え可能なのはいいが、レーベル面の書き換えがしづらくて困ってる。。

Rみたいに、1回焼いたら終わりなメディアには、
レーベル面にマジックで、内容書いてるんだけど、RW系はどうすれば。。
365名無しさん◎書き込み中:03/02/04 23:50 ID:bcZzHtrs
>>364
ケースにテプラ貼ってる。
書き換えたら、テプラも貼りかえるべし。
366名無しさん◎書き込み中:03/02/05 01:16 ID:Tuzgb0dR
>>364
B'sCLiP_03とか、DirectCD_02とか書いて、数年使ってるw
367ボスケテ:03/02/05 19:19 ID:krcQp9ic
>>363
ありがとう。
IsoBuster使ってみたら中見れたけど・・・
ユーザ登録しないとファイル操作できないんだねこれ・・・
あうぅ。
368草だんご:03/02/05 21:20 ID:AVOkCaeh
データの簡易バックアップが目的なんだけど、
CD-RWドライブ、ライティングソフトのお勧めってなにですか?

・確実にパケットライトできて、書き込みが速い
・ソフトはバンドルでまかないたいです
・予算は3万までです
・予算内なら、DVDドライブとかが付いていてもいいです
369名無しさん◎書き込み中:03/02/05 21:32 ID:7Ko7u2Um
>>368
LTR-48246S
Nero InCD付き。
370名無しさん◎書き込み中:03/02/05 22:26 ID:oNOD5iKI
パケットライト逝ってよし
371名無しさん◎書き込み中:03/02/05 23:07 ID:iHc0PAY9
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ〜〜〜

お前がな〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >>370
372名無しさん◎書き込み中:03/02/07 23:08 ID:JxPGRLUN
 
373名無しさん◎書き込み中:03/02/10 06:51 ID:qadVXKQ9
パケラッタ!
374名無しさん◎書き込み中:03/02/12 07:10 ID:N0vjuvcN
 
375名無しさん◎書き込み中:03/02/12 11:59 ID:pSmVNXuP
(`・ω・)=○)Д`)>>373
376名無しさん◎書き込み中:03/02/13 00:09 ID:5Ny2PmR+
>>373。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
377名無しさん◎書き込み中:03/02/15 07:58 ID:IDc1gejM
 
378名無しさん◎書き込み中:03/02/17 08:10 ID:+YqRquZf
 
379名無しさん◎書き込み中:03/02/17 11:49 ID:qXnccSmq
パケットライトって素敵ですね
380名無しさん◎書き込み中:03/02/17 14:54 ID:UUrPBghP
B's CLiP5 Ver5.00〜5.21→5.22アップデータ
[ 変更された点 ]
●Ver 5.21→ 5.22
■ 新規ドライブ対応
CD-R/RWドライブメーカ ドライブ型番
AOPEN CD-RW CRW5224
ASUS SCB-1608
MATSHITA DVD-RAM UJ-815A,DVD-RAM SW-9581
MITSUMI CR-48XFTE
_NEC CD-RW NR-9300A
TOSHIBA DVD-ROM SD-R1312
QSI DVD/CDRW SBW-161

■ 変更点
□ B'sCLIP環境設定ツール(BsConfig.exe)を削除しました。

□ 差分マニュアル(Guide.pdf)を変更しました。
<a href=
381名無しさん◎書き込み中:03/02/17 14:59 ID:UUrPBghP
URL
http://www.bha.co.jp/download/updata_w/clip5.html

B'sCLIP環境設定ツールが消えたw
382名無しさん◎書き込み中:03/02/17 15:07 ID:Z0ofqj7d
なんでだ(*´Д`)
B'sClip環境設定ツールになんか悪いところあったのかな。

さっそくバージョンアップしたら環境設定ツールでB'sClipオフにしたり、
有効に使ってたのに・・・。
つか、それ以来オンにしてないけどな(;´Д`)

これが原因?
383名無しさん◎書き込み中:03/02/17 19:01 ID:fae9w9ok
絶対LITE-ON LTR-52246S忘れられてる・・・(涙)
384名無しさん◎書き込み中:03/02/17 20:28 ID:yYrrpQTj
WMP9入れた時の不具合はまだでせうか?
385名無しさん◎書き込み中:03/02/17 23:38 ID:GyvOwQmm
B'sClip5.22入れてみたけど、前バージョンの時にroxio.inf消してしまってたので
wmp9に対応したのか分からん・・・
386名無しさん◎書き込み中:03/02/18 13:53 ID:Q8CTPDis
>>384
WMP9+InCD(OS:WinMe…) MP5125A
CD-RW/DVD+RW共に問題ナシです
387名無しさん◎書き込み中:03/02/18 19:39 ID:VTRUoaz3
>>384
w2kにしかでないだろ?
388名無しさん◎書き込み中:03/02/18 21:02 ID:sMP0fy70
>>387
いや、XPHomeだけどWMP9入れてから調子悪くなって書き込み中にリセット
がかかる様になったんだが・・・
も、漏れだけですか?漏れだけなのかぁぁ
389名無しさん◎書き込み中:03/02/18 21:21 ID:ikna2+W/
俺も5.20にしてから何もしてないのに
数分から数時間でClipが落ちる。
現在5.22で耐久テスト中。
390名無しさん◎書き込み中:03/02/19 00:00 ID:PFLZMZaF
>>389
俺もXPで5.20にしてからUSB2.0接続繋ぐと
エクスプローラーとCLiPがハングするんだが5.22でも同じ。
ちと5.18に戻してみるわ
391名無しさん◎書き込み中:03/02/19 04:36 ID:K5wT5y1D
>>384
B'sClip5.22で見事に解消されてるよ。(Windows2000)
392389:03/02/19 21:34 ID:9XLFeU78
>>390
俺も戻したいけど前バージョン消してしまった。
過去バージョンおいてないのかよ、BHA!
393名無しさん◎書き込み中:03/02/20 00:53 ID:Ik8cvtWT
>>392
ny

B's CLiP5 Ver5.00〜5.18→5.19.zip
9,637,629Bytes
CRC32 A5FF0AB9
394名無しさん◎書き込み中:03/02/20 13:44 ID:tF5t2GnM
>>392
すまん、残ってるわ。
ttp://updater.bha.co.jp/BsCLiP5/CUP519.exe
395392:03/02/20 22:26 ID:iqyYVuhB
>>394
おお、さんくす!
396390:03/02/21 04:37 ID:ID54Uq50
5.01 -> 5.20
5.01 -> 5.20 -> 5.22
5.01 -> 5.22
で、何度やっても全滅だったのが、5.01 -> 5.19 だと全く正常。

(対応USBドライブを繋ぐと、マイコンピューターのCLiP対応ドライブ
のどれかを右クリックで、マイコンピューターウインドがハング。内蔵のみなら正常)

気のせいだと思い、5.01 -> 5.19 -> 5.22とするとやはりだめ。
ところが、その状態で BsCLiPEx.dll だけ5.19ので置き換えたら
5.22のまま、まともに動く・・・
当分対応ドライブ増やせないけど、取り合えずこれでいいや。。。;
397392:03/02/22 07:18 ID:JosLMEsv
俺もまったく同じ症状だった。
けど内臓のみで起こってたな。
398必死厨 ◆hISsIL5oo. :03/02/22 13:14 ID:s84D4to0
毎度おなじみの必死厨です。
今回の実験は「DVD内の動画を再生しながら、同時にDVDへファイルを書き込むとどうなる?!」です。


結果
 動画はぶちぶち音切れ、コマ落ちしつつも、なんとか再生。
 同時に書き込みもできている様子。
399名無しさん◎書き込み中:03/02/22 16:32 ID:EwWREhwR
>>398
そんなことはいいから
フォーマットしたメディアにかちゅをインスコして
使ってみろ
400名無しさん◎書き込み中:03/02/22 16:35 ID:KMB0tu+k
パケットライトは2chブラウザ用に使ってる
401必死厨 ◆hISsIL5oo. :03/02/22 16:35 ID:s84D4to0
>>399
オマエがやれ
402名無しさん◎書き込み中:03/02/24 16:51 ID:cLI34oKJ
 
403名無しさん◎書き込み中:03/02/26 17:15 ID:ewVGOQWy
 
404混ぜると危険!:03/02/26 23:40 ID:iix0+V0s
DirectCD3の書き込み途中のCD-RにDirectCD5で追記しようとするとファイルが消える。
スキャンディスクで復活出来るが追記は不能なので使い分けましょう。
DirectCD3でもう一度スキャンをかければ追記可能。もちろんDirectCD3でのみ。
何度もテストしたわけではないので間違ってたらごめんなさい。
405名無しさん◎書き込み中:03/02/27 02:27 ID:B0wUo0oE
>>404
多分あってる。ROXIOのUDFリーダーDLのサイトの注意書きからも
3系と5系は完全互換じゃないことが伺える
ただ現行のB'sCLiP、InCD、DirectCD5で交互に書き込んでるけど
そっちは問題がでないからDirectCD3を混ぜなきゃ心配はないと思う
406405:03/02/27 02:30 ID:B0wUo0oE
スマソ、さすがにInCDでCD-Rは焼いてない
407パンチョ:03/02/27 21:57 ID:Z441i2M1
質問があります。
WINCDR5.0に付いていたPACKETCDという
ソフトで焼いたディスクが読めません。
焼いていた当時は、windows98をしておりましたが
現在は、windows2000を使用しています。
PACKETCDはwindows2000では
インストールが出来ないのです。
一応同じメーカーの
PacketManリーダーもインストール
してみましたが読めなかったです。
サポートも終了してしまい困っています。
よろしくお願いします。
408名無しさん◎書き込み中:03/02/27 22:36 ID:9waqoiyT
>>407
以前、全く同じトラブルで
PacketManリーダーだけでは読み出せず
w2k対応PacketMan本体をインストールしたら
w9xのPacketCDで焼いたデータが読み出せたという解決報告がありました
409名無しさん◎書き込み中:03/02/27 22:49 ID:GSrVBlsJ
昔はともかく最近のDirectCD(5)は信頼性が高いよ。Clipよりはいいと思うが...
410パンチョ:03/02/27 22:56 ID:Z441i2M1
>>408
返答ありがとうございます。

っていうことは、PacketManを購入しなければいけないのか
それか、win98を再インストールして焼きなおす。
きびしいなぁ〜
411名無しさん◎書き込み中:03/02/27 23:00 ID:9waqoiyT
>>409
同意見のやつが居たか...
5.31以降、書き込み負荷は軽く感じるし
書き込み終了前にイジェクトしてしまうトラブルが減るように
工夫されてるのも、データ破損を防いでるかも
UnDeleteツールも利用価値が高い
412名無しさん◎書き込み中:03/02/27 23:02 ID:9waqoiyT
>>410
PacketMan以外でも、パケットライトソフトが入ってるPCなら
なんでもいいから、一度試しに読ませてみたら?
413名無しさん◎書き込み中:03/02/27 23:35 ID:BfjSGls7
>410
PacketManは信頼性が全くないと思ったほうがいいと思う。
買わなくともタダでアップグレードできるよ。
414パンチョ:03/02/28 00:16 ID:FQGCz09F
>>412
他のパケットライトソフト持ってないんですよ
フリーのソフトなんてないでしょ?

>>413
windows2000だから
packetcdがインストール出来ない
だからpacketManへのアップグレードが出来ないんですよ。
415tantei:03/02/28 00:17 ID:+4FQB4dJ
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

416名無しさん◎書き込み中:03/02/28 00:24 ID:JA/A3FwU
>414
インストールしなくていいよ。
CDチェックが入るだけでちゃんとアップグレードできるから!
417名無しさん◎書き込み中:03/02/28 00:31 ID:JA/A3FwU
要するにpacketCDの入ってるCDさえ持っていればPacketMan本体をそのままインストール出来るってこと。
418パンチョ:03/02/28 01:06 ID:FQGCz09F
>>417
読めました。ありがとうございます。
しかしディスクによって開くときに
「ファンクションが間違っています」ってエラーが
出てしまいます。
インターネットで調べてみましたが
同じような問題を抱えている人が
いました。しかし解決策が書いてなくて
困ってます。
たびたび申し訳ございませんが
わかる方いらっしゃいましたら
教えてください。
419名無しさん◎書き込み中:03/02/28 03:59 ID:OjRWCVDn
>>418
「ファンクションが間違っています」エラーは、ドライブに
ブランクCD-R/RWメディアを入れてクリックした時にでるエラー
そのメディアのデータが損傷していて、正しくマウントできる状態にないのでは?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 10:58 ID:5k837cMc
いま使うならアップデートで信頼性が高まったDirectCDじゃないかな。
421名無しさん◎書き込み中:03/02/28 17:29 ID:/enc9mae
アップデートでファイル日時が書き込んだ日時になってしまうバグは直ってますか?
422名無しさん◎書き込み中:03/02/28 22:22 ID:OjRWCVDn
>>421
残念ですが...


(´-`).。oO(B'sCLiP5.22で焼いても同じだけど・・・)
423名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:38 ID:aJuM23aE
BHAもDirectCDのバグまでまねするとはご苦労ですな・・・
424名無しさん◎書き込み中:03/03/01 00:51 ID:7rjvKI2z
>>423
VeritasのDLAまで真似してやがるぞ
奴ら何か企んでるに違いないな…
425名無しさん◎書き込み中:03/03/03 07:27 ID:EYJ75fBL
 
426名無しさん◎書き込み中:03/03/03 13:25 ID:0HokTak/
B's ClipでSend Toに勝手にドライブへのショートカット作るの何とかできないかな?
削除しても隠しファイル属性にしても勝手に戻るし…
427名無しさん◎書き込み中:03/03/03 13:35 ID:DflzFhhj
>>426
隠しファイル属性にしておいても邪魔なのか・・・
428名無しさん◎書き込み中:03/03/03 14:19 ID:qmU6hYj+
隠しても、戻るって訳か…
429名無しさん◎書き込み中:03/03/05 14:20 ID:36/o91j0
 
430名無しさん◎書き込み中:03/03/07 15:40 ID:A6EIz/gd
 
431名無しさん◎書き込み中:03/03/08 09:52 ID:ZjiPfHH6
自宅のPCを暫く放置すると自動でSTRに移行するようにしてあるんだが、CDを入れ
たままの状態だと「CDを抜いてからサスペンドしる」というようなメッセージが
でてSTRに移行しねー。なんとかならない?
432431:03/03/08 09:55 ID:ZjiPfHH6
ソフトの名前書くの忘れてた。B's Clip v5.24ね。
433名無しさん◎書き込み中:03/03/08 13:35 ID:/Oxv7Jzx
>>431
DirectCDなら、マウントしたままでもSTRやSTDに移行するけど
# CD-R、CD-RW(MRW)で確認
以前、常時にマウントしたままの時期があって
そのころ、B'sCLiP3.xxだとインストールしただけで
休止状態にもサスペンドにも入れないことに気付いて
それからはできるだけDirectCDを使うようになった。

CLiP5.xxなら問題ないけど、マウントしたままは未だに無理なのか
434名無しさん◎書き込み中:03/03/08 17:58 ID:4HadDXew
philips321240でミツミ480ATEのOEMです。
パケットソフトに”PacketMan1.70.2を使ってるけど、
700MBのCD-RWメディアをフォーマットすると601MBしか認識しないのはなぜ?
2台ともそう。
物理フォーマットを行っても途中から論理フォーマットに切り替わってしまう(;_;)
435必死厨 ◆hISsIL5oo. :03/03/08 18:03 ID:csEBSkJ6
B'sClip5を入れてから、CDのイジェクトボタンでもRWメディアを取り出せるようになったけど、がいしゅつ?
436名無しさん◎書き込み中:03/03/09 03:41 ID:sf3ZCutb
>>434
くだ質に回答済み

>>435
ガイシュツだったかな?
これでDirect、InCD、CLiP共にハードイジェクト可能になった訳か
PacketManはどうなんだろ
437名無しさん◎書き込み中:03/03/09 15:14 ID:b46tLJJT
>>433
レスサンクス。DirectCDなら逝けるのか。でもSTRの不具合のためにわざわざ別の買うの
はなあ。暫くB'sClipのUpdateで改善しないか待ってみます。
438名無しさん◎書き込み中:03/03/11 06:13 ID:DgxiRiUW
WinXP(SP1)なんだけど、
Easy CDが起動しねーよ。。。アップデートしてもだめだった。
439名無しさん◎書き込み中:03/03/11 09:08 ID:NebKUQNg
それはまさかドライブがUJDA710とか?
440bloom:03/03/11 09:14 ID:JHaeOcVT
441名無しさん◎書き込み中:03/03/11 09:14 ID:TLfrKyJH
エンジンの初期化に失敗に一票
442438:03/03/11 23:20 ID:aVvTPnGv
>>439
ドライブはSONYでちゃんと対応してる。

>>441
当たり!
でも使いたいのはEasy CDじゃなくDirectCDだけなんだけど調子が悪くて・・・
CD-Rで途中でエラーが出て書き込めない。んで覗こうとすると「ファンクションが間違っています」エラーが覗くことも出来ない。
443名無しさん◎書き込み中:03/03/11 23:29 ID:F1l0x8eP
>>442
>CD-Rで途中でエラーが出て書き込めない。んで覗こうとすると「ファンクションが間違っています」

メディア変える以外ないな。
ファームウェアのストラテジデータベースに無いメディア使ってて
レーザキャリブレーションがうまくいかないまま書き込むと、同じ現象になる。
誘電使ってもそうなら、ドライブの故障か、ケーブル/メモリーが原因の可能性も。
OSのページファイルサイズを妙に制限しててもなるかもね
444438:03/03/14 05:33 ID:Pps2sheW
>>443
それがメディアの問題でもなさそうなのよ。
デュアルブートしてるwin98にインストールして試してみたけどそのメディアに追記出来たのでドライブにもメディアにも問題なさそう。
XPだとうまくいかないんだよね。。。
次のバージョンが出るまで待つしかなさそうですね。
445名無しさん◎書き込み中:03/03/14 08:02 ID:TtKmxul+
>>444
XPで>>441の症状がでてるなら、単純にインストールに失敗している。
Easyスレで、さんざんガイシュツだから、面倒だろうけど、もう一度導入しなおした方がいい
    Easy CD Creator 5    
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1034448562/l50
446名無しさん◎書き込み中:03/03/14 13:56 ID:AeQvAv06
昔 DirectCDでフォーマットしただけのデータ未書きこみCDRメディアが出てきたんですが

「CDドライブで読めるようにする(閉じない)」
ってやるとその後残りをTAOで書き込みできたような気がしないでもないんですが、
合ってます?

現在手持ちのB'sClipでその半閉じ作業できますかね?
447名無しさん◎書き込み中:03/03/14 14:15 ID:G3ONmuIs
>>446
試してないですが
セッションを閉じるだけなので、多分合ってます。
ただ問題は、ライティングソフトからセッションがインポートできるか
マウントさせずに操作を奪えるか
旧DCDと現行CLiPの互換性は足りてるか…
結果が気になります。
448446:03/03/14 14:42 ID:AeQvAv06
>>447resありがとう
今となっては入手できないメディアなのでなんか書かないともったいない気になって。
失敗したくないので別のHDDでOS入れてDirectCD入れて閉じ作業だけしてみます。

別の同じメディアでC1が0.1くらいだったので本当は音楽を焼きたいんですけど。
ミックスモードにすると音楽プレイヤーでは再生できないのかぁ。
449446:03/03/14 23:39 ID:zKP58NZq
オララ 後書きでミックスモードなんかできないんだった。鬱
450447:03/03/14 23:54 ID:lGdRq6M6
>>449
勿体ないけど、一度セッション閉じたらミックスモードじゃ(ry
EasyCDなら「TAOでセッションを閉じない」や
セカンドセッション以降にCD-DA焼きもできたはずだけど
ファーストトラックがデータでは、プレーヤーでの再生はもう無理でしょうね・・・

この板には同士がたくさん居るってことで忘れましょう(笑)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031134180/400-401
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1044067051/25-26
451名無しさん◎書き込み中:03/03/16 14:56 ID:wU7VAv23
そうですか。B'sだと同時にはOKそうでも追加でCDDAは書けない様だったので
ミックスモードCDDAは追加ではできないと勘違いしました。
EasyCDや他のソフトだと書けるんですか。
一度やってみて家のMP3対応のCDプレイヤー
(マルチセッション読み可:でもたぶんMP3の時だけ)
で音でるか確かめたい、
んですけど肝心のEasyCDのCDがどこいったかみあたらない ヲ
452名無しさん◎書き込み中:03/03/18 14:57 ID:oRtDjhKu
 
453名無しさん◎書き込み中:03/03/19 07:30 ID:Is4h8yNz

454名無しさん◎書き込み中:03/03/19 10:36 ID:clNarh3D
パケットライト逝ってよし
455名無しさん◎書き込み中:03/03/19 11:38 ID:aFM0vrfp
>>454
何で?
456名無しさん◎書き込み中:03/03/21 19:26 ID:CG/Dbnks
 
457名無しさん◎書き込み中:03/03/23 06:59 ID:DH7SrLQD
戦争反対!
458名無しさん◎書き込み中:03/03/25 07:00 ID:iNVbmVQr
 
459名無しさん◎書き込み中:03/03/25 23:42 ID:lb150dcm
ブッシュマン大統領って頭悪そう。
460名無しさん◎書き込み中:03/03/26 09:30 ID:xkhrl3cv
コイサンマンにうpでーと
461キテルー:03/03/26 19:26 ID:eMTemd5Y
B's CLiP5 Ver5.00〜5.24→5.25アップデータ
<a href=
462アレ:03/03/26 19:27 ID:eMTemd5Y
463名無しさん◎書き込み中:03/03/28 20:53 ID:urBCrR97
>>454
いい響きだ。。。
パケットライト逝ってよし

うーむ、墓石に彫ってもらおうかな。。。
464 ◆hUSk2zknvU :03/03/29 09:28 ID:fYKTzyNT
てst
465名無しさん◎書き込み中:03/04/01 03:19 ID:At+2ZQlL
466名無しさん◎書き込み中:03/04/02 19:28 ID:aTa0m9lY
 
467名無しさん◎書き込み中:03/04/03 03:15 ID:1BeKA+gn
B'sCLIP+5125Aで+RWに書き込もうとすると高確率でリブートするわいね
色々試したけどもうあかん 素直にGOLD一本でいっとこう
468名無しさん◎書き込み中:03/04/03 22:08 ID:OV9E2abm
OS、xpですか?
自分もxpに変えたとたんにB's Clipが不安定になったの
で、DirectCDに移行しました。
469名無しさん◎書き込み中:03/04/06 05:59 ID:ia6MkfdH
 
470名無しさん◎書き込み中:03/04/07 11:54 ID:6fsDoNI4
今のDirectCDは悪くない、うむ
471名無しさん◎書き込み中:03/04/09 12:39 ID:tSH6fYDI
 
472名無しさん◎書き込み中:03/04/10 05:57 ID:3VbhTQI2
パケラッタ
473名無しさん◎書き込み中:03/04/10 10:34 ID:OpPH4wFE
マルチメディア系ファイルを書き込むときは、mp3infpは外す。
474名無しさん◎書き込み中:03/04/10 13:53 ID:jwE5a463
ラッタッタ
475名無しさん◎書き込み中:03/04/11 05:38 ID:iOq4QyEB
>472
(゚Д゚)=○Д`)
476名無しさん◎書き込み中:03/04/11 17:36 ID:r0yI7ghQ
          ∂
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |   ・   ・   |
    |          |
    ⊂  ヽ__    __/ ⊃
    ノ     ̄ ̄    (
    (_________________________)
477名無しさん◎書き込み中:03/04/11 23:17 ID:InxqLAII
Drag-to-Disc(旧DirectCD)に名前が変わりました...
478ドラディスクか:03/04/12 07:14 ID:V4kCUdcU
r o x i o Easy CD & DVD Creator 6
http://www.roxio.co.jp/products/ecdc6/index.html

↑昨日発売だったのか
Drag-to-Discだけ別売りにしてくれy
479名無しさん◎書き込み中:03/04/12 20:35 ID:cGRNDVjD
>>478
それいいね。
おいらも一票いれまつ。
480名無しさん◎書き込み中:03/04/14 20:36 ID:OVX3NdeT
 
481名無しさん◎書き込み中:03/04/14 22:47 ID:jYBpXZg7
DirectCDで新品のCD-Rを2枚も終了処理してしまったみたい。
なんとかならないでしょうか?
482名無しさん◎書き込み中:03/04/14 23:30 ID:eBAPi3c6
>>481
CD-Rに普通新品とかは使わない
使うとしたら買ったばかりだな
483名無しさん◎書き込み中:03/04/15 00:13 ID:SI4heHEV
>>478
取り合えず、UnDeleteが無くなってる(ぉぃ

ブランクディスクをセットして、ファイルをDnDするだけでフォーマットが始まるから
MRW対応ドライブで使うと、バックグラウンドフォーマットのおかげで
怖いほどすぐ焼ける・・・(汗)
484名無しさん◎書き込み中:03/04/17 07:30 ID:AfxOrWaz
 
485山崎渉:03/04/17 15:28 ID:+Y8VY2vM
(^^)
486名無しさん◎書き込み中:03/04/18 18:06 ID:JFeVq88k
誰かが上の方で、
「DirectCDでRに焼いたものは、ISOで閉じればどのドライブでも読める」みたいなこと書いてたけどさ、
それをやったら

 ど の ド ラ イ ブ で も 読 め な く な っ た

・゚・(ノД`)・゚・。
487名無しさん◎書き込み中:03/04/18 18:59 ID:VyseUR2z
>>486
むしろ、どうやったらそういう結果になるのか知りたいよw
488名無しさん◎書き込み中:03/04/18 19:41 ID:vTT6D2PY
>>487
普通に少しずつ焼いていって、最後のデータを書き込んで取り出す時に、
「他のCD-ROMドライブでも読めるようにする(みたいな感じのやつ)」を選択して取り出すだけ。
たまに1つか2つのフォルダだけ読めるディスクが出来たりする。
489名無しさん◎書き込み中:03/04/18 20:08 ID:VyseUR2z
>>488
UDFからISOになるから、ファイル名の変更(短縮)が必要になる時がなかった?
その関係でバグってるかもしれないから
DirectCDが最新にアップデートしてあるか確認した方がいい。
消えたファイルはIsoBusterか、DirectCDのScanDiscでも使ってスキャンしてみるしかないな。

ISOで閉じる(ISOでDiscを閉じる)ってのは、どのOSからでも読めるようになる代わり
UDFとはファイル名規則の厳しさが数段違うから、
ISOで閉じるつもりなら、初めからファイル名に気を使ってないと、
それなりに危険が伴うかもな。

Windowsで読むのが分かってるなら、UDF1.5のままで閉じておいて(セッションは閉じて、Discは閉じない)
UDFリーダーに頼った方がいいかもね
490名無しさん◎書き込み中:03/04/18 21:22 ID:vTT6D2PY
>>489
>ファイル名の変更(短縮)が必要になる時がなかった?

「CM」とか「PV」とかそんなのばっかだよ。

>DirectCDのScanDisc

実行したら「このCDは修復できません」(´・ω・`)
そもそも空き容量ないし。
491名無しさん◎書き込み中:03/04/18 21:24 ID:vTT6D2PY
あと、開こうとすると「E:\の参照先は、現在利用できません。」とか出る。
しょうがないからEのほかにFとかGとかを直接開こうとしても駄目。
492名無しさん◎書き込み中:03/04/18 21:26 ID:vTT6D2PY
↑何度もスマン

× 直接開こうとしても
○ 直接開こうとしたんだけれども
493名無しさん◎書き込み中:03/04/18 21:41 ID:0/ncoWSj
>>491
そりゃ単純に焼き損ねてる可能性も高い。

二束三文のメディアでも使ったか、不具合がでたままのリコードライブでも使った?

短いファイル名なら、ISOにするのに何の障害もないし。

で、ソフトのバージョンはどうなった?
494名無しさん◎書き込み中:03/04/18 21:54 ID:vTT6D2PY
>>493
焼いた20枚全部なんだよ。メーカーは色々。
閉じる前は読めたのに、閉じたら読めなくなった。
つーか、何で焼いたドライブですら読めないんだか。
焼いたんだから当然DirectCD入ってるんだし。
で、バージョンは3.いくつか。
アップデートしたけど、それでも駄目。
495名無しさん◎書き込み中:03/04/18 22:01 ID:vTT6D2PY
あ、あと焼きに使ったドライブは、
サムスンのSM-308NとかいうDVD-ROMとCD-R/RWのコンボドライブ
496名無しさん◎書き込み中:03/04/18 23:12 ID:FCRv3oP6
メディアって安いけど貧乏性のボクは焼くのを失敗したとき途方に暮れてしまいます。
どうすれば失敗しないようにできますか?
究極の焼きソフトを教えてください!
497名無しさん◎書き込み中:03/04/18 23:21 ID:5H6BFbkf
>>496
WindowsXP
498名無しさん◎書き込み中:03/04/18 23:21 ID:i+T5D/Fj
>>496
パケットライトは使わない。
これ、単純にして最良。
499名無しさん◎書き込み中:03/04/19 09:37 ID:tk1+vLH5
>>494
そこまで逝くと、ドライブのファームに致命的なバグがあっても不思議ではないな

とっくにDirectCDの再インストールは試したと思うけど、
ソフトの重要ファイルの破損とかではないなら
ドライブメーカーかロキシオに報告した方がいい。

もしかしたら、すでに修正ファームあたりがでてるかもよ。
500名無しさん◎書き込み中:03/04/19 10:29 ID:CM1T5ECv
>>499
ドライブ自体一度故障して交換してるんだよ。
故障前に焼いたものも、交換後に焼いたものもどっちも駄目。
故障前と交換後は違うメーカーのドライブだし…。

とりあえずその修正ファームというのを調べてみる。
501山崎渉:03/04/20 03:01 ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
502山崎渉:03/04/20 03:40 ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
503これが原因?:03/04/21 11:07 ID:thfldWqn
DirectCDのヘルプに

CD-ROMドライブで読み込み可能にするには、
CDをISO9660フォーマットでクローズ処理する必要があります。
このフォーマットでは、最初のセッションに22MBの空き容量が必要で、
追加セッション毎に13MBが必要です。

って書いてあるんだけど、22MB空けておかないと駄目?
それともDirectCDの容量表示って、初めから22MB引かれて表示されてるの?
22MB空けて閉じたら、CD-Rの裏側を見た時、容量があまってるような気がするんだけど。
504名無しさん◎書き込み中:03/04/21 23:08 ID:+2BRPVGr
>22MB空けておかないと駄目?

もちろん。
505名無しさん◎書き込み中:03/04/22 00:23 ID:CjgPsHRf
空けて焼いたんだけど、DirectCD4だとほぼぴったりで、5だとあまる。
何でだろう?
506名無しさん◎書き込み中:03/04/22 00:46 ID:kdL27WX4
ぱけっとらいと ってなんですか?
507名無しさん◎書き込み中:03/04/22 19:43 ID:4QFzCicV
Drag-to-Disc カッコイイね、すごく気に入ったよ。
508名無しさん◎書き込み中:03/04/22 22:47 ID:6assJTAn
>>507
略して呼ぶ時、何て呼ぶ
DtoD?、D2D?
509名無しさん◎書き込み中:03/04/22 23:02 ID:0hDdNZvl
ドラッグ野郎?
510名無しさん◎書き込み中:03/04/23 03:08 ID:3vsPXkyL
薬局
511名無しさん◎書き込み中:03/04/23 22:03 ID:QETyHtVy
B's CLiP 使っているのですが、DVD-RW を取り出そうとすると、
「DVD-ROMドライブでも読めるようにする」という選択肢があります。
これ、実際にはどういうことをするのでしょうか。
CD-RじゃないんだからISO9660にするわけでもあるまいし……。
これやっとかないとDVD-ROMでは読めないのでしょうか。
512名無しさん◎書き込み中:03/04/25 08:13 ID:jVJq3rav
CDを閉じた後に、閉じる前のデータを読み出す方法ってない?
513名無しさん◎書き込み中:03/04/28 06:35 ID:qER9Duw1
 
514名無しさん◎書き込み中:03/04/29 19:39 ID:mx9QNA3a
パケットライトって便利だけど、読み込みとかで頻繁にエラー
起きまくるから微妙。焼きも一度でもエラー起きると使えなくなるし、パケットライトにふさわしいドライブってありますかね?
515名無しさん◎書き込み中:03/04/29 19:41 ID:BzMs+y44
>一度でもエラー起きると使えなくなるし

さすがにそれはない。
516名無しさん◎書き込み中:03/04/29 21:49 ID:oTgj/Xye
リチョの5125、roxioのeasy CD 5&6、winxpで+RWを使ってるが、
エラーでたことはない。
B's clip5は、98のときは良かったが、OSをxpに変えてから
エラー頻発したので、easyCDに変えた。
517名無しさん◎書き込み中:03/04/30 22:16 ID:rIev1oqi
Version 5.3.4から5.3.5Platinumへの変更内容
DirectCDメディアにファイルを書き込むとタイムスタンプが書き換えられる問題を対策
http://www.roxio.co.jp/support/download/ecdc5/ecdc_vh.html

CLiPより先に治したな。
518名無しさん◎書き込み中:03/05/02 00:31 ID:0cK6nia7
パケットにビスケットがひとつ〜♪
519名無しさん◎書き込み中:03/05/03 04:53 ID:+Gy4O2DB
MTV2000で録画→B'sClipで書き出す→再生→激しくコマ落ち
 
・・・何のためにDVD-RWドライブ買ったのかわからんじゃないかTДT
だからパケットライトは嫌われてるんだと思ってみる。
520名無しさん◎書き込み中:03/05/03 13:04 ID:fA8WZzMB
>>519
>だからパケットライトは嫌われてるんだ
違います
521名無しさん◎書き込み中:03/05/03 13:44 ID:+Gy4O2DB
というか、読み込みに書き込みの2〜3倍の時間かかる
(200MBを約8分かかってデスクトップにコピー)んだが、
そんなもんなの?
522名無しさん◎書き込み中:03/05/03 14:01 ID:NaD0whOf
そんなもんのわけない。
200MBなら、等速でも2分程度のはず。
523名無しさん◎書き込み中:03/05/03 18:52 ID:Sbrg0UFs
かつてDVR-A05JのInstantWriteで自爆したが、

CLIP(GOLD5のやつ)+DaemonTools+NortonUntiVirus
で、不具合なし。ホッ
CLIPがいいかも。

なお、Windows2000SP3、SCSIなし、USB2.0あり、
ライティングソフトB's。
524名無しさん◎書き込み中:03/05/04 01:00 ID:hNw9++Wv
圧縮を有効にして使ってる人いる?
525名無しさん◎書き込み中:03/05/04 03:46 ID:uG/q4jFA
>>523
> CLIP(GOLD5のやつ)+DaemonTools+NortonUntiVirus

ノートン“うんち”ヴィルス!?
笑わせてもらいました
526名無しさん◎書き込み中:03/05/05 01:23 ID:3Gxq2DDO
>>524
DirectCD限定の話題だね
527名無しさん◎書き込み中:03/05/05 09:30 ID:22BeiaMI
VOB Instant CD/DVD 6.5のInstantWriteってやつ使ってます。
他に誰か使っているいないの?

今はPinnacle Instant CD/DVDになっちゃったそうです。
528524:03/05/05 23:02 ID:2e3Gm5RE
>>526
そうそう。圧縮したらどうなるのかと思って・・・。
529名無しさん◎書き込み中:03/05/05 23:35 ID:veH3flEB
パケットライト逝ってよし
530521:03/05/06 00:14 ID:Rg09rI42
すみません。
ほかのスレで評判のよかった、RecordNow Max買ってきてDLA入れたら普通に使えるようになりました。
スレ汚しゴメソ

パケットライト便利♪
531名無しさん◎書き込み中:03/05/07 01:14 ID:eYoklqEI
>>530
一番使い勝手悪いけど、一番不具合も少ないからな…DLA
532名無しさん◎書き込み中:03/05/07 23:59 ID:k3L6XbYX
3月ぐらいにWindows再インストールしたときに入れたB'sClip5。
ほとんどというか全く使わないのだが、たまにCD-RW使うときに必要なので入れていたんだけど。
でも結局1回も使ってない・・・

今日、全然違うドライブのファイルを適当に削除してたらいきなりB'sClip5落ちた・・・・
たまには使うよ(;´Д⊂)ごめんよぅ
533名無しさん◎書き込み中:03/05/10 07:16 ID:kf85BJ+s
 
534名無しさん◎書き込み中:03/05/12 12:51 ID:uWWh5TUQ
 
535名無しさん◎書き込み中:03/05/14 13:25 ID:NSLcChKy
TEST
536名無しさん◎書き込み中:03/05/14 13:29 ID:NSLcChKy
RioVolt SP250でMP3を再生した場合、
B'sClipなら、ファイル名ソートで正常な順番で再生されるが(例:1,2,3,4,5)、
パケットマンでやると、再生の順番がおかしくなります(例:1,2,3,5,4)。
なぜでしょうか?。
537名無しさん◎書き込み中:03/05/14 20:22 ID:KDkBRrLR
>>536
パケラッタ
538名無しさん◎書き込み中:03/05/15 07:37 ID:x/nm9xGr
           ∧_∧
   ・ ∧_∧   ∩・ω・´) 三
 ・∴(´Д((⊂二_   _つ三
    >>537    と_) 三
539名無しさん◎書き込み中:03/05/15 23:20 ID:VFaR6jpb
ってか、パケライしたディスク、プレーヤで読めるの?
540名無しさん◎書き込み中:03/05/16 18:32 ID:T16e6pT8
>>539
RioVoltは読める。
541名無しさん◎書き込み中:03/05/16 23:43 ID:Hyr3TtUg
RioVolt、いいな
easy creator v6使ってるが、dvd-romで読めるように
する、とか、ISO互換にする、とかにチェックしても、
漏れのプレーヤじゃ読めね
542名無しさん◎書き込み中:03/05/17 02:05 ID:fMin7HNP
>>541
Rじゃなくて、RWだとどうよ
543名無しさん◎書き込み中:03/05/18 05:16 ID:nMKjgqTe
 
544名無しさん◎書き込み中:03/05/18 16:50 ID:KBA7uJjy
RWの話だよ。+だけどね。
545名無しさん◎書き込み中:03/05/18 23:28 ID:SVHMkrf7
>>544
RW系にファイナライズあるのか
546名無しさん◎書き込み中:03/05/20 05:56 ID:k9XE3UVr
 
547名無しさん◎書き込み中:03/05/21 01:50 ID:sasE/k/t
548名無しさん◎書き込み中:03/05/22 06:52 ID:Erujs92Z
 
549名無しさん◎書き込み中:03/05/23 07:01 ID:bLeUW0Na
 
550名無しさん◎書き込み中:03/05/24 08:04 ID:kQMd4q7O
 
551名無しさん◎書き込み中:03/05/25 09:02 ID:yx8Q+IJN
 
552名無しさん◎書き込み中:03/05/26 12:44 ID:UQ9eJFK8
 
553名無しさん◎書き込み中:03/05/26 14:13 ID:s6vHDg5U
もうだめぽ
554名無しさん◎書き込み中:03/05/26 20:10 ID:LyoLfuA2
ポータブルのCD-MP3プレーヤーが軒並みパケラッチョに対応してれば
いいのに。DVDならなおよし。
555名無しさん◎書き込み中:03/05/27 06:52 ID:EbhVig1v
パケットライトしながらダウンロード中のファイルを焼けるのでしょうか?
556名無しさん◎書き込み中:03/05/27 09:34 ID:du+csPzy
焼けます。
557名無しさん◎書き込み中:03/05/27 20:48 ID:qJ2DKTIE
かちゅ〜しゃをRWにパケットライトで焼いて、そのまま使えるのでしょうか?
558名無しさん◎書き込み中:03/05/27 20:59 ID:WAUBt933
そういう使い方なら、スレ違いだがDVD-RAMの方がいいかと・・・
559山崎渉:03/05/28 12:35 ID:CXDSDHFA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
560名無しさん◎書き込み中:03/05/29 14:52 ID:HN8LEVqF
 
561名無しさん◎書き込み中:03/05/30 16:06 ID:gaeREPn7
 
562名無しさん◎書き込み中:03/05/30 22:32 ID:JPu2wfT2
台風age
563 :03/05/31 10:08 ID:VV4wd1UL
InCD新バージョンage
564名無しさん◎書き込み中:03/06/01 10:29 ID:Fx6w/Jfn
 
565名無しさん◎書き込み中:03/06/02 13:30 ID:b9uTNC/+
 
566名無しさん◎書き込み中:03/06/03 16:06 ID:A+vLNi3I
 
567名無しさん◎書き込み中:03/06/05 16:40 ID:/MFWs83S
 
568名無しさん◎書き込み中:03/06/05 17:05 ID:rK8wgQN5
ドライブはNECのNR-9300A。
ソフトはDirectCD 5.3.5。
この組み合わせで通常フォーマットする方法
を教えてください。高速フォーマットしかできん…。
569名無しさん◎書き込み中:03/06/05 22:32 ID:fKuENY6D
高速の方がいいじゃん。
570名無しさん◎書き込み中:03/06/05 22:38 ID:HnmvmnJy
B's ClipバージョンUPキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!  
571名無しさん◎書き込み中:03/06/06 00:44 ID:QZI9zXnI
相変わらずXPだとハングしまくりだな。鬱
98/SEのときは安定してたんだが
572名無しさん◎書き込み中:03/06/06 02:34 ID:x4ZmZL96
>>568
もしMRW対応ドライブだとしたら、残念だけど新規フォーマットの場合DirectCD5.xxでは
MRWフォーマットしかできないよ。
一旦、非MRWドライブでフォーマットしたものを、再フォーマットするなら
通常フォーマットされるけど。

Drag-to-Discになってから、ようやく通常フォーマットと選択できるようになった。
573568:03/06/06 18:08 ID:NdSaSext
>>572
Σ(゚Д゚ )
ではEasy CD Createrをアップグレードしなきゃならんのか!
おのれロキシオ…。B'sに乗り換えようかな…。
574572:03/06/06 19:20 ID:YwJVz5R/
>>573
でもMRWのほうが断然優れてるから(負荷も時間も破損も減少)
結局MRWに行き着くと思うけど…
575568:03/06/06 19:30 ID:NdSaSext
>>574
このドライブ導入してからのことなんですが、高速フォーマットで書き込める
ようになったあと、フォーマットが終了せずにデータを書き込んでディスクを
取り出そうとするとフリーズしてしまうことがあるんス。
リブートするとそのディスクは読み込むのに2時間以上かかって
ようやく認識するとデータがあぼーん…。
こんなことが多発したのでフォーマットが終わるまで手が出せないんですよ。
通常フォーマットしてるのとおんなじジャン…。
ということなんですわ A´Д`;)
やっぱり相性なのかな…。
576名無しさん◎書き込み中:03/06/06 19:39 ID:YwJVz5R/
>>575
なんか変だぞそれ?メディアとの相性とか
ファームのバグとか?
http://www.necd.de/software/958_Firmware_ND-9300A_211.zip
(Ver2.11 Mount Rainier support)
577568:03/06/08 17:47 ID:UxeBERpq
>>576
報告遅れて申し訳ない。どうやらファームウェアが
よろしくなかったようで、今までフォーマットに失敗した
ディスクがフォーマットできるようになりました。
まだ様子見ですが、ありがとうございました。
578名無しさん◎書き込み中:03/06/09 13:46 ID:XvJ/w0vu
>>577
解決したのか
579名無しさん◎書き込み中:03/06/09 21:39 ID:w+uqQNmo
俺なんかカッコよくフォーマッツって言うんだぜ (-。-)y-゜゜゜
580名無しさん◎書き込み中:03/06/11 16:30 ID:nWjgzdiR
>>579
それ素敵!!
581名無しさん◎書き込み中:03/06/12 14:13 ID:VUK+uOnn
(σ・∀・)σフォーマッツ!!
582名無しさん◎書き込み中:03/06/12 21:25 ID:OOx+BGyV
(σ・∀・)σパケッツライツ!!
583名無しさん◎書き込み中:03/06/14 09:13 ID:6qyggszx
584名無しさん◎書き込み中:03/06/14 09:17 ID:6qyggszx
6/9にはもう上がってたのか…
鬱だ寝よう
585名無しさん◎書き込み中:03/06/14 12:37 ID:jFRWZOTC
>>584
いや、5月中には。。。
586583:03/06/14 13:49 ID:q9Ejd2ST
マジデスカヽ(`Д´)ノウワァン!
587名無しさん◎書き込み中:03/06/14 19:20 ID:Cy7aVDY0
このたび初めてパケットライトというのを使いはじめました。
スレ読む限りパケットライトは全般的に不安定ってことで少々ビビりながら使ってます。

CD-RW・DVD-RWの1000回書き換え可能っていうのが実際はどれくらいイケるんでしょうか?
小さなファイルを1000個別々にドラック&ドロップしたら、もう書き込めないと思っていいですか?
逆にまとめて大きなファイルを書き込むとしたらやっぱり1000回書けるのかな。

588名無しさん◎書き込み中:03/06/14 21:54 ID:R82vBmJt
>>587
こうなる↓

このメディアは1000を超えました。
もう書けないので、新しいメディアを立ててくださいです。。。
589割れ煎 ◆q/WAREZ.kk :03/06/15 01:26 ID:ZYajPGvV
>>587
RWの寿命についての考え方は
ここらへんを参照
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/media/rw_74_10x/index.html
http://www.cds21solutions.org/main/osj/j/cdrw/rw_power.html
>・・・結果、最低限保障という意味で、CD-RWの書き換え回数は1000回程度と定まりました。
>、「1000回」というのはたまたまこの数字がOrange Bookによって定められている
>だけなのであって、2000回でも3000回でも1万回でもいいのです。

実際に、「消し残り」現象などにより、メディアのコンディションが悪くなることはよくあり
そのため、焼き損じ、ファイルの損傷、消去不可、ディスクのマウント不可など
1000回も待たずに、トラブルに会うことが多いですが
それは、寿命が原因ではないことが殆どなので、一旦結晶を均一化して
メディアのコンディションを整えてからフォーマットしてやることで、
多くの場合回復します
(具体的には、完全消去を2〜3度行うだけ)
もちろん、定期的に完全消去してメンテナンスすることで
パケットライトのトラブルも減少します

蓄電池のように、徐々に状態は落ちていきますが、
たとえ1000回を超えたからといって、突然(略)もありません

それとRより保存性が悪いように言われることも多いですが
有機色素を使用してないため、ワンスライトなら逆にRよりデータが
消失する危険性は少ないと思います
ただRとは違い、同じ部分に上書きすることが当たり前の仕様のため
「消し残り」現象のせいで起きた、焼きミスが、消失と混同されてるのではないかと思います
# 突っ込み勘弁
590587:03/06/15 11:30 ID:uRQ9XCXe
>>589
教えていただいたURL、往っちゃたディスクの復旧方法などなど、大変参考になりました。
ありがとうございます。
「一つのセクタの最低の書き換え保障が1000回以上」なんですね。

「消し残り現象」というのが起こることも初めて知りました。
ファイル操作したときにパケットライトソフト(エクスプローラ)がエラーを報告しなくても、
書きこめてない、消せてないなどの現象はたまに起こるもんだと考えて使ったほうが
いいのかな?
私はB's Clipを使用していてベリファイを有効にするというオプションがあるんですが、
有効にした方がよさそうですね。
591名無しさん◎書き込み中:03/06/15 11:44 ID:6W0ATKIu
>>590
俺は書き込みした後、メディアを取り出し処理しないまま
マシンをサスペンド状態にしてしまって、メディアが
マウントできなくなった事があるから気をつけてね。

書き込み終わったら忘れないうちに、メディア取り出し
処理をしとくほうがいいよ。
592名無しさん◎書き込み中:03/06/17 22:17 ID:K+dWDfnQ
つーかよぉ、pentiumの時代ならともかく、
他の処理しながらでも、余裕でDVDが焼けるこの時代にだ。
なんでパッケットライトなんか使う?
B's起動→書き込みですぐ出来るじゃんか・・・
マジで聞きたいよ。ホント。
593名無しさん◎書き込み中:03/06/17 22:32 ID:RrewHFbr
>>592
いや用途が違うし
594名無しさん◎書き込み中:03/06/17 23:25 ID:MfOtfP6L
>>592
無知すぎ・・・
595名無しさん◎書き込み中:03/06/18 03:39 ID:uRFL35vQ
>>592
学生のうちに勉強しておいたほうがいいよ
596名無しさん◎書き込み中:03/06/18 03:48 ID:+Uks00J7
>>592
変態ーーっ!!!
597名無しさん◎書き込み中:03/06/18 06:05 ID:D5Yb2KiE
>>592
マジレス。

ファイル名の長さ制限がない(に等しい)から。
頻繁に更新されるファイルの倉庫に書き換え可能であるメリットが大きいから。
598名無しさん◎書き込み中:03/06/18 11:22 ID:jm5pESOi
>>592
自宅 <=> 会社のデータ移動に
結構便利に使ってるんだけど。
人によっては要らないよな。
599名無しさん◎書き込み中:03/06/18 12:29 ID:QjvBJOCj
そういえばそうだ。
パケットライトに適当にファイル書き込んで、「CD-ROMドライブで読めるようにする」をやったら
どうやらファイル名が長いファイルがあったらしく、
「ファイル名が長すぎます」みたいなエラーでてB'sClip糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

普通にDVD-RAM使った方がいいかなあ(;´д`)ゞ
600名無しさん◎書き込み中:03/06/18 14:45 ID:zUxR0mi4
>>599
DVD-RAMで扱いに困らないくらいなら
ISOで閉じずにUDFで閉じろよ…

てか、RW使えw
601名無しさん◎書き込み中:03/06/18 18:21 ID:csxX1Qj5
ちょっとスレ違いかもしれないけど。
>>592 の人がB's(ゴールド?)で余裕書き込みと書いていますが
当方Celeron2GでCPU負荷が常に100%往きます。
みんなそうならないの?なんか不安になってきた。
602名無しさん◎書き込み中:03/06/18 18:42 ID:zUxR0mi4
>>601
CPU負荷が高いのは、B'sの仕様だから仕方ない。

が、常に100%だとしたら異常だから、DMAがONになってるか再確認
603名無しさん◎書き込み中:03/06/18 23:45 ID:csxX1Qj5
>>602
今更そんなミスをするわけない、と思ってたらDVD-RWドライブは大丈夫なんだけどDVD-ROMドライブ
がPIOでした。うはっ。B'sには関係ないと思うけど、602さんのおかげで気が付いた。ありがとう。

そいから、さっきB'SクリップでDVD-RWに4.38Gパンパンにファイル突っ込んだらファイルの削除が
出来なくなりました。書き込み時にはエラーにならなかったけど本当に書き込み成功しているかも
ちょっと不安…。 上のほうでもファイルの削除ができなくなったって話があったけど、
本当にあるんですねー。
604名無しさん◎書き込み中:03/06/18 23:58 ID:WwslThUZ
>>603
NT5.x系OSだと、ちゃんとDMAにしておいても
タイムアウトエラーやCRCエラーが数回発生すると、
OSが勝手にPIOにしてしまう仕様だから、そのせいかもね
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/idesupport/idesupport.html
605名無しさん◎書き込み中:03/06/19 14:40 ID:4pj/W6sQ
>>601>>602
パケライではないけど、B'sでDVD-R焼いているときのCPU負荷は2パーセント程度だよ。
430TXとK6-III 400MHzというヘボい組み合わせだけど。
606名無しさん◎書き込み中:03/06/19 19:52 ID:MWqbYXlW
普通に焼いてるときは大丈夫だけど、セッションクローズの時はCPUパワー全部とられるね>B's
うちだけなのかな?
607名無しさん◎書き込み中:03/06/19 20:17 ID:CsZqXvYz
>>606
それが普通だったかも
(B'sはファイナライズで負荷100%)
608605:03/06/19 23:18 ID:4pj/W6sQ
>>606
それはウチもそう。でも、10秒ぐらいでつ。
609名無しさん◎書き込み中:03/06/24 22:58 ID:H7kqVruT
俺なんかカッコよくファイナライッツって言うんだぜ (-。-)y-゜゜゜
610名無しさん◎書き込み中:03/06/26 18:44 ID:d+IuQeOV
>>609
それ素敵!!
611名無しさん◎書き込み中:03/06/26 18:54 ID:n1jdXRaa
DirectCDってベリファイしてる?
4倍速のRWにコピーしてると急に高速回転始めるんだけど…。
612名無しさん◎書き込み中:03/06/26 20:59 ID:Jz7C7oci
>>611
オレも、前からしてるような気がするんだけど
確認する方法が思いつかない
613603:03/06/26 23:14 ID:Trwg0qF+
>>604
「OSが勝手にPIOにしてしまう」にひっかかってしまったみたいです。
一度PIOになったら基本的に再度DMAにすることはできないらしい。
私の場合はインテルアプリケーションアクセラレータをわざわざインストール・アンインストール
したらDMAに戻りました。

614名無しさん◎書き込み中:03/06/26 23:21 ID:SNOjdb2d
>>613
次からは、デバイスマネージャで該当IDEチャンネルを
削除して、その場で再検出させるのも試してみてね
それだけで新デバイスとしてDMAに再設定されることもあるから
615603:03/07/01 18:04 ID:O90kf5Wm
B's goldでCPU使用率100%な者ですが、ドライブをすべてDMAにしても同じでした。
OSはwindows2000でドライブはパイオニアのDVD-R105だっけ?4倍書き込みのやつです。
OSを再インストールしたら普通になるのかなぁ。
B'sクリップも書き込めないRWメディアがあったりウチの環境だと不安定です。
CD-R時代はずっとB's goldを使いつづけていてけっこう気に入っていたんで、
次のアップデートで安定化することを期待しています。


616名無しさん◎書き込み中:03/07/02 00:11 ID:tTGAkaOL
>>615
あの直後に出た、GOLD5.32から改良されてるからね
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1019472668/634-
617名無しさん◎書き込み中:03/07/03 00:36 ID:9HXvSUaR
B'sClip3.37(WinXP用)にアップしたら、起動時のB'sClipの画面の後にブルースクリーンになって、
「エラーが発生し、あなたのコンピュータをシャットダウンせざるを得ない」
「DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」
「問題が続くようなら、新しいハード・ソフトを削除しろ」
ってなメッセージが英語でずらずらと出て止まってしまった。
仕方ないのでドライブのIDEケーブルを抜いたら最後まで起動したので、B'sClipを削除した。

アップデートしないとNR9200Aでは使えないのにどうしたらいいのか?
この時間だとサポートもやってないし。

構成はAthlon1700+、WinFastK7NCR18GM、NECのNR9200A、WinXPSP1
前に使っていたマザー(GA-7VKML)では問題なかったのだが。
618名無しさん◎書き込み中:03/07/03 02:44 ID:m1zTpokF
>--
619617:03/07/04 22:15 ID:mu+APsGH
IDEコントローラがMBのになっていたので、削除してWindows標準のにしたら、
光学ドライブがSCSI認識からATAPI認識に変わって、正常にインストールできた。
620名無しさん◎書き込み中:03/07/05 11:31 ID:jjHREZ3P
あちこちにDVD-RWはいろいろ制約があると書いてあるけど、
実はどんなものですか?

特にパケットライトの-RWと+RWの違う所が知りたいんです。
DVD-RWをパケットライトで使う人はあまりいないみたいので…
621 :03/07/05 14:04 ID:8IT7fvHB
InCDの最新版、なんかハングルが混じってるんですけど。
622名無しさん◎書き込み中:03/07/07 23:02 ID:OUdQnWt0
俺なんかシッコによく血が混じってるんだぜ (-。-)y-゜゜゜
623 :03/07/08 15:24 ID:Uzxtb/7G
>>622
まず、タバコをやめなさい。
624名無しさん◎書き込み中:03/07/09 20:52 ID:bPgadLhr
>>622
膀胱が癌になってんじゃないの?
625>>622:03/07/10 02:02 ID:AwGx1/59
君らは男にも生理があるのを知らんのか(-。-)y-゜゜゜
626名無しさん◎書き込み中:03/07/13 23:58 ID:huSWsOjA
デフラグが出来ればいいなと思う今日この頃。
MOとどっちが信頼性高いんだろう。ここ2年DirectCDを
使ってきて、あぼーんしたCD-RWは5枚。多いのか少ないのか…。
627名無しさん◎書き込み中:03/07/14 13:10 ID:bKyD0z7k
MOとパケットライトを比べるのはMOに失礼だ。
比べモンにならないよ(;´Д`)
628名無しさん◎書き込み中:03/07/14 14:54 ID:wjNRGKEk
こういうことか?
MO>>>パケットライト
629名無しさん◎書き込み中:03/07/15 01:02 ID:g3lsZKhZ
>>626
何枚中の5枚ですか?
私は12枚のCD-RWを持っていて、使い始めて1年ちょっとになるんですが、
まだ逝ったCD-RWはないので、今後の目安として、うかがいたいです。
630山崎 渉:03/07/15 10:04 ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
631山崎 渉:03/07/15 14:35 ID:1XjDsAd+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
632名無しさん◎書き込み中:03/07/15 14:39 ID:ZABQnN2e
>>629
15枚かな。>>589の「消し残り」と言うのを知らなかった事もあるから
それを外すと二枚位が完全あぼーんしたと思われる。
TAOやDAOは出来るのにパケットライトフォーマットは出来なくなった。
633名無しさん◎書き込み中:03/07/16 07:41 ID:mBFQPlwh
>>632
それはどこのメーカーのメディア?
634名無しさん◎書き込み中:03/07/16 13:36 ID:NutUrE85
>>633
ダイソ(ryとフジフィ(ry
前者はたった三日で逝った。さすがにワロタよ。
635名無しさん◎書き込み中:03/07/23 00:56 ID:cogA5Nsh
保全でし
636名無しさん◎書き込み中:03/07/23 01:15 ID:vDUTifnm
去年の5月から、約10枚のDVD+RWでパケライしてるが、
今のところエラーなし。
win98でB's clip、その後osをxpに換え、
drag-to-disk(easyのv6)を使用
637名無しさん◎書き込み中:03/07/23 02:10 ID:vpS069Mg
>>636
そりゃすごい。
+Rてーと、やはりMRWの恩恵かな?
638名無しさん◎書き込み中:03/07/23 03:34 ID:JNlaCRdi
DVD-RAM使っているユーザーはパケットライトソフトはなに使っているの?
競合しそうだけども。
639名無しさん◎書き込み中:03/07/23 10:19 ID:zk9M6H5s
パケライがいやだからRAMにするんだと思うが。
検証のために入れるほど暇じゃないが、ドライブにCLIPがついてくるから
競合はしないんでないかい。
640名無しさん◎書き込み中:03/07/23 10:53 ID:4c/X5LR5
>>637

+RWのマウントレイニアは絵に描いた餅で、まだ対応ドライブが無いんじゃなかったっけ。
もう出たのかな?

>>638

ちょっと前まで、B'sClip使ってたよ。
トラブルばかりだったけど、Rの方がRAMよりもメディアの価格が安かったから使ってた。
今はDVD-Rに追記出来るようになったので、パケットライトは使ってない。
641名無しさん◎書き込み中:03/07/23 13:47 ID:7u7YLplc
DVD+MRWは、プレクの8xから採用だったかも
てことは市販はまだか
642名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:03 ID:vDUTifnm
パケライは+RW(-RWでも?)で使ってこそ、
便利さがわかろうというもの。
昔のMO感覚とそう変わらないよ。
取り出しで、2〜3秒待たされるけど。
643名無しさん◎書き込み中:03/07/23 23:28 ID:TJidOVOF
パケットライト逝ってよし
644名無しさん◎書き込み中:03/07/24 00:51 ID:9S//Iqhg
そういうおまいは逝ってよし
645名無しさん◎書き込み中:03/07/24 08:00 ID:P13XSXVy
プレクの+R8倍って、どの辺まで+MRW対応なんだろ。
ハードウェアエラー訂正機能持ってるんかな?。
ソフト的にドライバレベルでエラーコレクトしてるんだろうか。
646名無しさん◎書き込み中:03/07/24 11:51 ID:9zBkTOG0
プレクの8倍速はDVDアライアンスの「8倍速」の規格が出る前に出てるヤツだしね。
パチモン規格のDVDアライアンスらしいと言えば、らしいけど。
もう少し足並みそろえればいいのに・・・
647名無しさん◎書き込み中:03/07/24 12:46 ID:gOd4LlZm
>>645
MRW対応ということは、エラー処理をハードレベルで
処理できるようになってることも含むね
バッググラウンドフォーマットと2KB単位でのデータやり取りは
既に+RWで実装済みだし
648名無しさん◎書き込み中:03/07/26 17:09 ID:w/w0a2V+
パケットライトソフト購入しようと思ってこのスレ覗いたけど…

・競合の問題がある
・ソフトによってOSが安定しない

って事でしょうか?

試しにドライブ購入した時についてきた PacketMan を
インストールしようとした所、cdr4_2k.sys が競合しているとかで
怒られました。入れた覚えないんですが?
649名無しさん◎書き込み中:03/07/26 19:06 ID:Pn6elkJd
>>648
Windows Media Player 7、Adaptec CD 作成プラグイン
650名無しさん◎書き込み中:03/07/27 00:27 ID:WnPOyBLx
DirectCDとInCDどっちにしようか悩んでる
どうしたらいい?
651名無しさん◎書き込み中:03/07/27 02:38 ID:ooFqy+R+
>>650
正直好み。
CD-Rにも使いたいなら、InCDが仕方なく脱落
652名無しさん◎書き込み中:03/07/27 04:28 ID:WnPOyBLx
>>651
DirectCDにしまつ
653名無しさん◎書き込み中:03/07/27 20:38 ID:pIzt7rvY
パケットライトも焼いてる途中でブレーカ落ちたりしたら
そのCDやはりまったく読めなくなるのかな?
654648:03/07/28 15:10 ID:V93RPVmt
>>649
(・∀・)ソレダ!!

WMP9 使ってるせいだ。ありがとう。胸につかえた物が取れた感じがした。
で、該当のファイルは勝手に消してもいいのカナ?
655名無しさん◎書き込み中:03/07/28 15:46 ID:29jR1oXT
>>654
消してみ
いい授業料が払えるからw
656648:03/07/28 22:20 ID:V93RPVmt
>>655
そんな意地悪しないで、消し方教えてくださいよ…ヽ(´Д`;)ノ
657名無しさん◎書き込み中:03/07/30 23:01 ID:ER9DkNCb
保守age
658名無しさん◎書き込み中:03/07/31 16:28 ID:A6ImZnbd

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   < >>655 俺にも教えろよぉぉぉっ!!   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

659名無しさん◎書き込み中:03/08/02 01:06 ID:rtx/h+vF
>>658
ソフトのファイルは消さずに動かす方がいいと思う。

漏れもMeからXPにして、パケットライトが使えなくなったので、
Me時代にプレインストしてたROXIOのを買おうかと思う。

で、DVD焼けるドライブ持ってないので、
CDだけの奴って今幾らぐらいなんだろう?
660山崎 渉:03/08/02 02:09 ID:4eiOburn
(^^)
661名無しさん◎書き込み中:03/08/02 06:30 ID:A9XWMm9I
>>659
つ〜か、これを消さないと、PacketMan インストールできないでしょ?
WMP が勝手に入れた訳だけど…。安全に消す方法って無いんかなぁ
662名無しさん◎書き込み中:03/08/02 09:38 ID:nwtDbPnE
>>661
コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」で削除は?
…WMP9は、そこから削除できないのか?
663名無しさん◎書き込み中:03/08/02 13:34 ID:jIdnMv+2
>>662
え!?WMP9削除しないと駄目なんかw
WMP9残して、それだけ削除ってできないものか
664名無しさん◎書き込み中:03/08/02 13:40 ID:QJIhMC5W
>>663
できるね
665名無しさん◎書き込み中:03/08/02 19:00 ID:KRENa7/L
rundll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\inf\roxio.inf,Uninstall
をファイル名を指定して実行で入れてOK押せ。
666名無しさん◎書き込み中:03/08/02 22:22 ID:A9XWMm9I
>>665ほぉほぉ…。凄いな。コレどうやって解ったの?
667名無しさん◎書き込み中:03/08/02 23:09 ID:OKPLcbmx
>PacketManがWMPと競合してインストールできないという人
まず「マイ コンピュータ」でCD-ROMドライブのアイコンを右クリックして
「プロパティ」を出す。
そしてこのプロパティの「書き込み」タブで、「このドライブでCD書き込みを
有効にする」のチェックを外す。
これで解決。
668名無しさん◎書き込み中:03/08/03 00:34 ID:fcyKzNfO
>>667
実際は、共存させても競合しないしな
WMP7.0時代のCD作成プラグインの害虫ファイル「Cdr4_2k.sys」と
ファイル名が未だに同じだから、誤爆して警告されてるだけだし
669名無しさん◎書き込み中:03/08/03 00:50 ID:lasJQqWl
パケットライト逝ってよし
670名無しさん◎書き込み中:03/08/04 16:15 ID:OtazC0IO
ポケットライトって便利なんだな。
今度買ってみよう。
671名無しさん◎書き込み中:03/08/04 21:52 ID:pD+I0mqz

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   < パケラッターーーーッ!!   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
672名無しさん◎書き込み中:03/08/05 00:16 ID:kvAjNtM3
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|
673名無しさん◎書き込み中:03/08/06 08:44 ID:l4m1z9fE
>>671
(・∀・)イイ!!
674659:03/08/08 01:27 ID:DltzGXk3
届いた。インストールした。アップデートした。登録もした。

起動&ボタンプッシュのたびに「承諾しますか?」うざい。
どうもアカウントの部分が「既定」なのでひっかかるようだ。
泣く泣く別アカウント登録・・・。
今までのアカウント消そうとしてるんだけど肥大しすぎて消えやしねえ・・・。
675名無しさん◎書き込み中:03/08/09 11:32 ID:rrQPwdHf
今CD-RWのパケットライト試しています。ソフトはB'sCLIP5。
なんか、ファイルをドラッグしてコピーとかするとパソコンの反応が鈍くなるんだけど、
これって仕様?PentiumM 1.9でメモリ512積んだノート使ってます。
ファイルコピー中作業が辛い感じ。
676名無しさん◎書き込み中:03/08/09 11:44 ID:JLIvOg3B
>>675
MRWでないなら、そんなもの
677名無しさん◎書き込み中:03/08/10 09:09 ID:Ddnx7UOH
>>676
そか、じゃあ封印だな。おとなしく外付けMO使っておこう。
678名無しさん◎書き込み中:03/08/12 16:06 ID:q5vZSZf4
パケットマンがあまりにもクソなので
drag-to-diskに乗り換えた
これはいい、すごくいい
679名無しさん◎書き込み中:03/08/12 19:08 ID:aXHTYP40
drag-to-disk (easy cd/dvd creator v6)、いいですよね。
俺もこれに替えてからノートラブル。
パケライは糞とかいってる連中は試してみるべし。
680名無しさん◎書き込み中:03/08/13 00:54 ID:5R5AJ652
>>679
XPの書き込み機能がRoxioの技術使ってるらしいからねえ。
フォルダも残ってるし。

相性は他のよりはいいんだろう。
681名無しさん◎書き込み中:03/08/14 19:02 ID:332EbnyX
drag-to-diskは安定してる
イジェクトするとクルクルするのもイイー
別売りにしてくれるともっと売れると思うのだけど・・・
682山崎 渉:03/08/15 15:40 ID:HrEfy4JM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
683名無しさん◎書き込み中:03/08/16 10:36 ID:FgT7SVbx
他のスレで張られていたリンク
ttp://www.runser.jp/doc/gsa4040b-2.html

とりあえずB'sで−RWは自殺行為っぽい。+RWもましな程度。
他のソフトでの結果が知りたいね。
684名無しさん◎書き込み中:03/08/16 14:04 ID:AYNbSqG3
9時間ワラタ
685 ◆0uxK91AxII :03/08/16 15:54 ID:5EXIINPH
>>683
  >システムを不安定になりやすいようです。
686名無しさん◎書き込み中:03/08/16 18:54 ID:cAEwUYJr
DVD-RAMドライバーをインストールするとB's Eraseで何故かDVD-RAM(リムーバブルドライブ)
しか選択できなくて、CD-RWがイレース出来ないで困っています。本来ならCD-RWとして見える
みたいなのですが。。
ドライブは松下のSW-9571なんですけど。。
687名無しさん◎書き込み中:03/08/16 21:07 ID:gK0TWPBm
>>683
ъ(´ι _` ) グッジョブ!!
688名無しさん◎書き込み中:03/08/16 21:16 ID:qBDZnAnC
LTR-52246S_6S0F_IEEE1394 Drag-to-Disc_6.0.3.4 MRW 24x

Create time 43 sec
Create speed 2438.5KB/sec (2438548B/sec)
Verify time 36 sec
Verify speed 2912.7KB/sec (2912711B/sec)
Remove time 3 sec
Remove speed 34952.5KB/sec (34952533B/sec)

でーぶいでーいんね
689名無しさん◎書き込み中:03/08/17 04:58 ID:dTfE+Ro3
それ例の9時間のページにあったテストプログラムの結果だよね。
俺もGSA-4040B + DVD+RWx2.4 + DirectCD でやってみた。
C:\>fcv F: -verify 2>NUL
Create 2071 files, 20 directories
Create speed 1379.7KB/sec (1379705B/sec)
Verify speed 2688.6KB/sec (2688656B/sec)
Remove time 1 sec

書き込みがえらい遅いぞ。DirectCDってベリファイでもしてる?
fcvのソースを見ていたら作成するファイルサイズを調整できるみたいだから、
約10Mでやってみた。

C:\>fcv F: -verify -minFileSize 10000000 -maxFileSize 10000000 2>NUL
Create 11 files, 0 directories
Create speed 2438.5KB/sec (2438548B/sec)
Verify speed 2383.1KB/sec (2383127B/sec)
Remove time 1 sec

書き込みが速くなったということは、ベリファイしているわけではなくて、
小さなファイルをたくさん書き込むのは苦手なのね。
改行多すぎるといわれたから削ってはった.
690名無しさん◎書き込み中:03/08/17 08:58 ID:gifw5s2V
>>688
それx24でMRW対応のドライブだよね。
UltraSpeedのCD-RWはディスク単価高くてきついな。

このスレでDrag-to-Discの評判いいから、Drag-to-Discと
DVD-RWか+RWの組み合わせの結果知りたい。

DVD+RWでMRW対応のドライブってまだだっけ?
691名無しさん◎書き込み中:03/08/18 02:44 ID:c8WDJOax
9時間のページの掲示板に、DirectCDとDrag-to-Discの結果が
書かれていたぞ。
d2dだと-RW/+RWともにまともな速度がでているもよう。
692名無しさん◎書き込み中:03/08/18 04:50 ID:IFllslXi
>>690-691
あの結果には脱帽
Drag-to-Disc使われたらDVDには敵わないんだな
DVD+MRWなんかでた日にゃ…恐ろし
693名無しさん◎書き込み中:03/08/18 09:13 ID:PSgdua1P
>>691
9時間って、どこでつか(;´Д`)
694名無しさん◎書き込み中:03/08/18 11:33 ID:8KI4puOo
パケットライト逝ってよし
695名無しさん◎書き込み中:03/08/18 12:10 ID:+Ig/bB4u
>>693

>>683
10個前のレスぐらいよんでね(;´Д`)
696名無しさん◎書き込み中:03/08/18 13:28 ID:4pLt0QQX
>694
パケットライト逝ってよしじゃなくて、
B's clip 逝ってよしだな。
697名無しさん◎書き込み中:03/08/18 16:50 ID:eJk0sREe
パケットマンも逝ってよし
698名無しさん◎書き込み中:03/08/19 06:54 ID:YCiEJze3
Drag-to-Diskが良いのは判ったんだけど,これが付属のドライブってある?
699名無しさん◎書き込み中:03/08/21 00:03 ID:zWh7MEZo
俺は知らん。
easy cd/dvd creator version 6 で自分で探せ。
700名無しさん◎書き込み中:03/08/21 01:16 ID:lUbrz6yk
Basic日本語ランゲージは国外には用意されてるが
Roxio Japanにはアップデート含め、バンドルの対応は一切用意されてないような…
701名無しさん◎書き込み中:03/08/22 16:09 ID:Yx3OCrTI
drag-to-disc、安定してていいけど、取り出しにちょっと時間
かかるんだよなぁ。
互換オフにして最速の設定にしてるはずなんだけど。
702名無しさん◎書き込み中:03/08/22 17:27 ID:0Px+U2tu
>>701
うちはスパッとでるけど…
たまたまバックグラウンドフォーマットのまっ最中とか
バッファに貯まった分を書き終える前に取りだそうとしてない?
703名無しさん◎書き込み中:03/08/22 17:32 ID:Yx3OCrTI
そうすか。書き込み終了で、十分時間経ってからでも同じっす。
てか、昔b's clipで初期化したディスクのほうが取り出し速い
のが不可解。drag- で初期化したヤツのほうが遅いのよ。
704名無しさん◎書き込み中:03/08/23 02:32 ID:WNihqFlu
>>703
RWじゃなくてCD-Rの話なのか?
UDF指定で、取り出し方法両チェック外しても遅く感じるなら、仕方ないかも
CD-RもUDFリーダーインストーラー含んでなかったっけ?
705名無しさん◎書き込み中:03/08/24 00:50 ID:DMNkrSYH
かまってヽ( ゚д゚)ノクレヨ
PacketMan

無償 Windows 95/98/Me用【NEW 2003/08/21】
無償 Windows 2000/XP用【NEW 2003/08/21】
PacketMan 2.50から 2.51での変更点
新規ドライブ対応
706名無しさん◎書き込み中:03/08/30 19:44 ID:9Vunu8AA
h o s y u
707名無しさん◎書き込み中:03/09/05 03:25 ID:NpGABkVm
drag-to-diskって単体でインストールできる?
EasyCDってDirectCDインスコするだけでも御大層なGUIに10Mとかかかるからなぁ・・・
Nero6落としてきたけどInCDも単体無理っぽいし
となるとやっぱりB'sClip5なのかしらね
708名無しさん◎書き込み中:03/09/05 13:06 ID:5Bc06UBa
>>707
Neroのアカウント部分のregだけ残せばInCD入るだろ
6はEngineさえ入れれば、drag-to-disc単体で入るよ
709名無しさん◎書き込み中:03/09/05 22:25 ID:uLShCgor
b's clipはやめたほうがいいぞ。
710名無しさん◎書き込み中:03/09/05 22:45 ID:npBvjR3d
パケットライト逝ってよし
711名無しさん◎書き込み中:03/09/05 23:14 ID:uLShCgor
だから、drag to disc は逝かないでよしよ。
712名無しさん◎書き込み中:03/09/06 02:16 ID:FAkeeH9Q
>>710
すまん。俺の変わりに・・・
713名無しさん◎書き込み中:03/09/06 02:57 ID:KWKSQuru
(゚д゚)ハァ?
714名無しさん◎書き込み中:03/09/06 22:42 ID:viX+Vui/
『パケットライト逝ってよし』はもう見飽きた
別の事書いてくれ
715名無しさん◎書き込み中:03/09/07 10:59 ID:x04ckWFb
パケットライト逝かないで(ノ_・、)
716名無しさん◎書き込み中:03/09/07 13:52 ID:NeBAl3Nd
パケットライトでイッてみたい
717名無しさん◎書き込み中:03/09/13 22:58 ID:oR0JmHBD
drag to discの単体販売キボンヌ。
オマケ的な扱いのソフト目当てでオールインワンパッケージソフトを購入するのは
馬鹿馬鹿しい。
718名無しさん◎書き込み中:03/09/14 01:54 ID:Vq50nIkM
一番すぐれたパケットライトソフトって何かな?
B'sClipはどうも良くないんで、それより優れたものを探しています。
719名無しさん◎書き込み中:03/09/14 11:07 ID:9NwMN7tq
>>717
禿同。まぁ、安くヤフオクで買ったからいいが。
720名無しさん◎書き込み中:03/09/14 14:17 ID:6yYl9Hrx
パケットライト逝ってよし
721名無しさん◎書き込み中:03/09/14 18:36 ID:SR8oL+4G
     lヽ
     l 」 /⌒ヽ          /⌒ヽ
    ‖/  =゚ω゚)        / ´_ゝ`)パケットライト逝ってよし
    ⊂ノ   /つ        |    /
     ( ヽノ     .      | /| |
      ノ >ノ  ヒタヒタ      // | |
 三  しU         三  U  .U


                    ‘´ /⌒ヽ     /⌒ヽ  ゛、
                   〃〃/ ´_ゝ`)   / ´_ゝ`)ヾヾ
             ヒュン ´ /⌒ヽ|    / /⌒ヽ   //⌒ヽ ヾ
    lヽ             / ´_ゝ`)    / ´_ゝ`)  / ´_ゝ`) ゛
    l 」 /⌒ヽΣ      |    //⌒ヽ     //⌒ヽ    /  ヒュン
    ‖/  =゚ω゚)      ヾヾ / ´_ゝ`) ≡  / ´_ゝ`)  〃
    ⊂ノ   /つ     ヾ  ヾ|    /     |     / 〃 ∴
     ( ヽノ         ゛、      | /| |       ′
      ノ>ノ                 // | |       ´
. 三  しU                 U  .U

                          /⌒ヽ〃    /⌒ヽ
                      ⊃=[二フ_ゝ`)   / ´_ゝ`)ヾ
                    /⌒ヽ スカッ    /⌒ヽ   
                  / ;=゚ω゚)  ヾヾ / ´,_ゝ`)プッ  〃
                  / ⊃=[二フ     |    /  /⌒ヽ
                 ( ヽノ スカッ     | /| |  / ´_ゝ`)
                  ノ>ノ⊃=[二フ  // | |    〃
              三  しU      三 U  .U
722名無しさん◎書き込み中:03/09/15 20:48 ID:z+9kunIR
drag-to-diskって結局、「右クリックから送る→CDRWドライブ」と同じようなもんでしょ。
そんなに感動するようなものかいな?
他のパケットライトソフトと変わらないような気がする。
723名無しさん◎書き込み中:03/09/15 21:58 ID:g+mywXGm
>>722
実際に何度もパケットライトを使ってる奴じゃないと
違いは判らないかと
インターフェースや使い勝手の問題じゃないし
724名無しさん◎書き込み中:03/09/16 00:31 ID:U+SEn7Vm
roxioのこのページにあるDrag-to-Diskのアップデータ、これって単体でインスト可能?
http://www.roxio.co.jp/support/download/ecdc6/ecdc6updater.html
725名無しさん◎書き込み中:03/09/16 01:53 ID:50o/LGTg
>>718
すぐ上に答えがでてる。
>>723
そうそう、安定性の問題。
726名無しさん◎書き込み中:03/09/16 09:17 ID:tFfFh5r/
WriteDVD! ってどうなの?Rドライブ買ったら付属してたんだが。
このスレで一言も語られていないところを見ると、、、
マイナーなのか、ヘボいのか。
727名無しさん◎書き込み中:03/09/17 18:44 ID:21mpU3Zw
さっさとゴミ箱に捨てて存在を忘れた方がいいよ。>WriteDVD!
728名無しさん◎書き込み中:03/09/18 20:16 ID:fLZ+M9Pn
>708さん
>6はEngineさえ入れれば、drag-to-disc単体で入るよ
>724さんのページからEngine 6.1.1.17だけ入れて、
Drag-to-Discだけ入れることって可能?
もちろん同ページのupDATEじゃ無理でしょうがね。
729名無しさん◎書き込み中:03/09/18 20:35 ID:o6QTfcSs
>>728
Easy6持ってりゃ、基本コンポーネントとDrag-to-Discだけでも入れられる
の意味にきまってるだろ・・・
Engineアップデート入れてどーする
730名無しさん◎書き込み中:03/09/18 20:50 ID:fLZ+M9Pn
Drag'n Drop CD+DVDのAuto-Grabberって
パケットライトソフトみたいなものですか?
>http://www.ddcd.jp/outline/out_pu3.html
731名無しさん◎書き込み中:03/09/18 21:21 ID:naZowaXe
B's Clipっていいね。
732 ◆0uxK91AxII :03/09/18 21:36 ID:OnLNXcdg
な、なんだって−−−!
733名無しさん◎書き込み中:03/09/18 22:31 ID:L30+RhOm
>>730
tigauyo
734名無しさん◎書き込み中:03/09/19 13:38 ID:K+1rFrky
Win98 で使ってたときは問題なかったよ>B's Clip
Win2000 に変えたとたん、エラーだのブルースクリーンだの
出まくり....(--;
735名無しさん◎書き込み中:03/09/19 19:52 ID:7B10YNm1
おれもそう。
98seでは快調だった。xpに変えたらエラー続出。
で、いまじゃdrag2disc
736名無しさん◎書き込み中:03/09/20 00:32 ID:hgVSW0Gj
>>735
でもあれ、Roxioだしなあ。
仮想ソフトに競合しまくり。
737名無しさん◎書き込み中:03/09/20 06:42 ID:ZO3COIy6
InCD4の評判を聞かないが、あれを使う香具師はおらんのか
738名無しさん◎書き込み中:03/09/20 13:21 ID:T/1yfq1b
InCD = B'sCLiP

漏れは、DVM-4222IU2, B'sCLiP530, W2kSP4で快適パケライ生活。
以前はリセットかかりまくったが、バージョンアップする度に
安定度アップ。
739名無しさん◎書き込み中:03/09/20 13:47 ID:v6kPTXUy
InCD3系では、他のパケットライトソフトと互換性があったが、
InCD4系になってからは、B'sCLip5(エンジンはInCD3系と同類・・・)や
Drag-to-disc上で、書き込みができず読み込みしかできなくなった。
InCD3や2とだけ互換性が保たれているみたい。
やっぱ、他のソフトと互換性があるDrag-to-discが安定してるかもね。

あと、BHAからB'sGOLD7をダウンロード(GOLD7とCLip5が圧縮されている)
購入したところ、インストールしてみるとB'sCLipのバージョンがV5.32に
なっていた。アップデートファイルは公開されていないしなぁ。V5.30と
の差がわからない・・・。
740734:03/09/20 18:47 ID:ZNBe3tXn
>>738
ドライブや IDE コントローラとの相性があるみたいですね。
ドライバ BsUDF.SYS の中でスレッドをたくさん回しているみたいで、
時々そのタイミングが合わなくなってるみたい(推測ですが)。

K6-3/400 + Intel82371(TritonII) というショボい環境なんですが、
ドライブを AOpen CDRW4852 -> TEAC CD-W552E に変更したら、
いくらかエラーが出る頻度は減ったように思います。
でも0にはなってません。

技術サポートに報告しようかとも思ったんだけど、
どうせ「パソコンが古いのが原因」って門前払いされるのが
オチなので、やめました。
741名無しさん◎書き込み中:03/09/21 04:05 ID:3i3bCr4H
InCD4(・∀・)イイ!! 極めて安定。
742738:03/09/21 13:33 ID:XUQTJMBK
>>740
そうですね。B'sCLiPの更新だけでなく、ドライブのファームの
更新も重要ですね。それプラス、OSのパッチやマザーのBIOS更新を
重ねて、現在自分の環境ではうまく動いているようです。

P4P800(BIOS 1010), i865PEのUSB2.0&NECチップのIEEE1394接続。
EP-8RDA3+(BIOS 8RD33827), nForce2のUSB2.0&オンボードのIEEE1394接続。
の2台(OSは共にW2kSP4)で、DVM-4222IU2(ファーム Sonyの2.0f)使用中。
743名無しさん◎書き込み中:03/09/23 16:55 ID:CoJVWnBD
B'sClip今日W2kにインストールして使い始めてさ
MRW便利だけどやっぱ常駐うざいなと思って
スタートアップエディタで無効にして再起動してみたら
常駐しなくても使えるじゃんか。
今のところ不具合無し。
取り出しにいちいちClipにアクセスしなくていいから
まさにFD的使い方が出来てる。
セッションクローズなんて容量限界になったときくらいしか使わないから
その時だけClip起動すればいいという案配。
最近はXPや2kユーザが多いから、読みとりにさほど困難もないだろうし。

多くの人はMOドライブ持ってないだろうから
互換性の面から考えてもいいな。

まだ使い始めたばかりなので
後々、またレポするよ。
744743:03/09/23 16:57 ID:CoJVWnBD
スマソ

X互換性
○汎用性

安定性はまだ未知数どす。
745743:03/09/23 17:07 ID:CoJVWnBD
常駐切ってもclipのメディア取り出しの制御が利いてて
ドライブの排出ボタンが利かなかった。
鬱田氏KNOW。

でも、毎日使うわけじゃないから
winの起動時には常駐させないでおけるってことで
良しとするぅ。
746名無しさん◎書き込み中:03/09/23 17:26 ID:MHT5XwZG
>>745
ついでにMRWはCD-RW限定だから、セッション閉じる心配は要らない
セッションの心配するのはCD-Rの時だけだから安心しる
747名無しさん◎書き込み中:03/09/23 18:24 ID:/SBD+mKz
最近のドライブってほとんどMRWに対応してるの?
748名無しさん◎書き込み中:03/09/23 20:08 ID:vE+HULHv
B'sCLIP入れたら他の部署から回ってきた資料のCD-Rのファイルが一部が読めなくなった…
速攻アンインストールしたら直ったが、つかえね〜
749名無しさん◎書き込み中:03/09/23 20:18 ID:4k3aQmwF
osは2000かxpでしょ? clipは相性悪い。
750名無しさん◎書き込み中:03/09/23 21:46 ID:hiEJ+6No
MRWは糞。
751名無しさん◎書き込み中:03/09/24 02:06 ID:2f613BB+
>>750
ここ釣れますか?
752名無しさん◎書き込み中:03/09/30 02:14 ID:WNj9XzkA
パケット急浮上!
753名無しさん◎書き込み中:03/09/30 02:15 ID:WNj9XzkA
しまった!sageちまったぜ!再び急浮上
754名無しさん◎書き込み中:03/10/01 21:45 ID:bUbmXRrp
あひょ〜ん(涙
また一枚B'sClipにダメにされたのですぅ
フォーマットかけたら認識不能なメディアになったのですぅ
755名無しさん◎書き込み中:03/10/01 22:07 ID:edbMKNXx
B'sClipsのせいじゃないよ。
メディアが糞なんだよ。他のソフトでフォーマットしてみろ。
756名無しさん◎書き込み中:03/10/01 22:09 ID:O8OODRJ8
だからB's clipは使うな、と何度言ったら。。。。
757名無しさん◎書き込み中:03/10/01 22:40 ID:hKJBrUdk
ドライブとメディアの組み合わせが糞だな
758名無しさん◎書き込み中:03/10/02 10:10 ID:S5chJrFx
AOPEN4048+B'sCLip+TDKメディアの組み合わせは最悪だった。
RICOHメディアにしたらそれにりに安定したが、書き込み時及び
CD取り出し時に、たまにOSがリブートしちゃう。
Drag-to-discにしたら、TDKでもRICOHでもいい感じに安定した。
759名無しさん◎書き込み中:03/10/02 10:27 ID:7J4/X7R7
OSはxpか2000でしょ?
B'sは98までしか使いもんにならね。
760名無しさん◎書き込み中:03/10/02 14:29 ID:lFHy1ilR
ダメルコのCDRWに付属してたパケットマンってどうすか?
20枚(誘電製)くらい焼いたけどエラーはないんすけんども・・・
761名無しさん◎書き込み中:03/10/02 14:31 ID:P49nQSzL
>>759
win2000だけどB's5.30で問題ないよ。
762名無しさん◎書き込み中:03/10/02 14:41 ID:gbGEYad1
>>760
小さいファイルを大量に書き込むと異常に遅くなる
たとえば一つのフォルダ内に数百のファイルとかやると
フォルダ開くだけで数分かかる。

それ以外はとくに問題はなかった。
763名無しさん◎書き込み中:03/10/02 19:54 ID:1drHENUb
>>760
誘電の"CD-R"に焼いてエラーだしてちゃ、そんな製品売り物にならんでしょ
764名無しさん◎書き込み中:03/10/02 21:28 ID:K6mQsNhy
まとめるとDirectCDマンセーって感じでしょうか?
765名無しさん◎書き込み中:03/10/02 23:34 ID:QNFWSjCr
>>761
CLIPでメディアの取り出しの直後に突然再起動しちまった。
頻度は20回から30回に一回ぐらいの頻度で起きるんだが、
そういうことホントに起きないの?

このコンピュータはバグチェック後、再起動されました。
バグチェック: 0x000000c2
(0x00000007, 0x00000b8a, 0x811114c0, 0x811114c8)
Microsoft Windows 2000
[v15.2195] ダンプが保存されました:
C:\WINNT\Minidump\Mini100203-01.dmp
766名無しさん◎書き込み中:03/10/03 00:30 ID:iYKqGctn
>>765
http://oca.microsoft.com/ja/welcome.asp
これはXPしか利用できないのかな
767名無しさん◎書き込み中:03/10/03 01:37 ID:RXF33EcA
>>760
参考にOSも教えて。

うちも、Win98SEでメルコのCD-RW付属のPacketManだけど、
RWへの書き込みで、エラーが出たことはない。
でも、CD-RWの認識に失敗?して、ドライブの中身が見えないということは、
よくある。
768760:03/10/04 16:52 ID:I2fdKrLZ
>>767
XP HEでつ。
かれこれ50枚ほど焼いた。
確かにエラーの類のものは出ませんが、>>762氏の言うように、調子に乗ってファイル数増やし
それを見ようとすると以上に開きが遅い・・・
他のでは違うのかなぁ・・・

PCあまり詳しくないんだけんど、この(ダメルコCDRW−パケット万)の組で焼いたCDRが、
ノートPCのCDROM機器からでは嫁ナインですが、こういうものでつかねぇ・・・???
769名無しさん◎書き込み中:03/10/06 18:35 ID:8FguxU5m
>>768 あまり詳しくない・・・というか全然詳しくない だな(w
770名無しさん◎書き込み中:03/10/07 03:31 ID:CCV0FlxM
B's Clipを使ってて、いいかんじ〜〜〜と思ってたら
あんまり、評判よくないですね。

で、Drag to discを使ってるんだけど、なんかかなり感じが悪いよ。
300MBほどのファイルをコピー中に、再起動がかかって、それまで保存してたファイルが読み込み不可。。
そのRWを5回フォーマットしたけど、5回とも失敗で捨てた。

それから、1時間に一回くらい、OSが突然再起動する。

Win98SE(1週間前フォーマットした)、アスロン2500、512MB、DVD-RW(東芝製)
メディア(SuperX、Ver1.1、190円)、自作機

バグだらけじゃないか。糞、低脳プログラマー氏ね 金返せ 

パケットライト逝ってよし
771名無しさん◎書き込み中:03/10/07 05:12 ID:rO3j7vAG
>>770
ハードとOSのバランスが悪いな、ネタか?
XPにしる
772名無しさん◎書き込み中:03/10/07 05:51 ID:2i0NrDJF
>>771
俺んところではB's Clipが一番安定してたり。
っても、DVD+RWメディアのみパケットライトで使ってるだけなのでCD-RWメディアではどうか分かんない…

ドライブはRICOH MP5240A、OSはXP ProSP1
773名無しさん◎書き込み中:03/10/07 08:29 ID:6WPvYzXW
98seならb's無問題よ。さんざん既出。
774名無しさん◎書き込み中:03/10/07 09:57 ID:kzglbA3U
>>770
典型的なメモリー不良の症状
775770:03/10/07 11:13 ID:CCV0FlxM
>>771 ネタじゃないです。XP移行予定です。

>>773 B'sでいいのですが、XP移行予定なのでやめました。

>>774 メモリ不良かもしれません。 XPを入れて様子みてみます。

WinXPを入れてみて、Drag to Discを使ってみます。
ありがとうございました。
776名無しさん◎書き込み中:03/10/07 16:24 ID:MWyfFlS8
CLiPで外付けドライブの漏れは、メディアを取り替える時、
ドライブもいったん外してる。そしたら落ちなくなった
777名無しさん◎書き込み中:03/10/07 18:17 ID:CCV0FlxM
また、3GBのデータが消えてしまった。
買って一週間だが、2回目。 パケットライトは使い物にならん。

みんなも、うまくいってても使わない方がいいよ。
ちょっとしたことで全部消えるよ。
778名無しさん◎書き込み中:03/10/07 18:18 ID:Oahu0umH
B's CLiP5 Ver5.36がアップされてます。。。
779名無しさん◎書き込み中:03/10/07 19:49 ID:zxDxbmoJ
>>777
パケットライト使ってきた年数が、お前とは比較にならないから
780名無しさん◎書き込み中:03/10/08 01:24 ID:+W86JfxS
>>779 意味わからんが、パケットライトはCD-RWで結構使ってたよ。
パケットCD、ダイレクトCD、パケットマンくらいかな。
それも、結構きつかったけどデータが消えたことはなかったね。 

パケットライト逝ってよし
781名無しさん◎書き込み中:03/10/08 18:57 ID:2bvqCitX
>>780
メディアが安物だったのでは?
そういう用途ならRAMを使った方が幾分マシかと思います。
782名無しさん◎書き込み中:03/10/08 23:49 ID:G7kXoLKs
EasyCD5.1のDisk Copyerってダイレクトの機能?クリエイトの機能?
これとダイレクトだけで十分なんだが。
783名無しさん◎書き込み中:03/10/09 03:46 ID:itvtQiho
>>777=770
いいからMEMTESTするまでレスするな

>>780
買って3週間のドライブとメディアの相性には余程自信があるんだな
次のセリフはSuperX逝ってよしか?

>>782
CopyerはCreatorとは独立した、Creator寄りのソフト
わかったから5.3.5にしる…
784名無しさん◎書き込み中:03/10/09 05:38 ID:2QrbbUNs
>>783
ずいぶんとえらそうだな。何様??(´∀` )
785ジャイアソ:03/10/09 09:47 ID:negjRGQ2
俺様
786名無しさん◎書き込み中:03/10/10 10:15 ID:amEyBW3p
WinCDRにパケットライトソフトが付いてたからつかってみたけど、
10MB以上なら普通に焼いた方が速いじゃん!
787名無しさん◎書き込み中:03/10/10 13:53 ID:rvR8LQdt
>>786
早いか遅いかで使ってると思ってたのか??
788名無しさん◎書き込み中:03/10/14 09:41 ID:TJOk9Daw
>>787
ライティングソフトで焼くといろいろ煩雑だし普通のディスクのように使えないし時間がかかるから、
パケットライトが登場したんだと思ってた。
789名無しさん◎書き込み中:03/10/14 13:30 ID:ybusAlmY
>>788
時間で言ったらMRWでもないかぎり、フォーマットが必要な分、パケットライトの方が時間掛かるだろ
UDFという、他OSとの互換性を保ったまま長い文字数や広い文字種が使えるファイルシステムと
仕様上、最大99回までしか追記できず、書き込むごとに多くの無駄な領域を使うトラックアットワンス
のような欠点がないランダムライト方式
読み取り専用属性やシステムファイル属性などの、ファイル属性が勝手に書き換えられることのないメリット
多くのアプリケーションから直接保存先に指定できたり、アプリケーションから開いたファイルを
編集後そのまま上書きできる直感的な操作性
そんな感じで使ってるひとが多いんじゃなかったのか…
790名無しさん◎書き込み中:03/10/15 01:15 ID:PVaagAXD
>>789
パケットならファイル消すと空き容量が増える♪
791名無しさん◎書き込み中:03/10/21 22:01 ID:mJB2z6/8
トイラトッケパ
792名無しさん◎書き込み中:03/10/23 23:45 ID:CqrefJW9
パケットライト逝ってよし
793名無しさん◎書き込み中:03/10/24 02:38 ID:Ud1APvPu
おおマジで質問させていただいてよろしいですか?

只今、Pioneer DVR-A06-J同梱のWriteDVD!で散々な目にあって
ここ数週間、人間不信、改め、メーカー不信に陥っている者です。

ひとつだけ教えてください!

けっきょく、一番安定して動作するパケットライトソフトは
何なのでしょうか?・・・

同梱のもの以外にあらたなパケットライトソフト購入を
考えなければならなくなるとは思いもしませんでした・・・。
インストールするとOSまでおかしくしてしまうような純正ソフトは
初めての体験です・・・。
WriteDVD!でこんな目にあっているのは私だけ?
794名無しさん◎書き込み中:03/10/24 08:46 ID:yVL/rvrY
個々の環境によって安定だったり不安定だったり様々。
自分でいろいろ試すしかない。一般的には今なら、
drag-to-discを勧める。つーか、少しは上の方読め。
795名無しさん◎書き込み中:03/10/24 23:06 ID:3+FYzBxY
むしろ、責任を他に求める性格の人は
パケットライトを使う適正なし
796名無しさん◎書き込み中:03/10/25 01:02 ID:0C3UeNuc
素人にはおすすめできない
797名無しさん◎書き込み中:03/10/25 09:28 ID:H2X2JBvU
793です。

WriteDVD!をインストールしたほとんどのユーザーに不具合が出ているようですが、
こんな完全に問題のあるソフトを大手のメーカーが純正ソフトとしてハードと一緒に販売していることには疑問を感じます。
大手なら事前の動作確認をかなりしっかりおこなっているものと思っていました。
箱にも説明書にもサイトのページにも、”WriteDVD!を使うとパケットライトソフトとして使える”と大きく表示してありますが、
ほとんどの人が使えない事態になっているというのは、これは完全に、ハードとソフトのパッケージ製品としては不良品です。
パイオニアが完全に動作するほかのソフトをすぐにでも用意してくれるのなら問題ないとは思いますが、
ずっと放置されたままです。アップデートをしてもまったく解決できてません。
今までにもいろんなソフトで相性の悪いものもありましたから、
私だけやほんの一部のユーザーに問題が出ているのなら、理解できますが、
ほとんどの人のPC環境で不具合が出ているというのは、車だったら即リコールものです。
798名無しさん◎書き込み中:03/10/25 09:30 ID:H2X2JBvU
>>794
やっぱりdrag-to-discですかね?以前使っていたDirectCDも結構普通に使えていました。
ですが、EasyCDCreatorも共にインストールしてないといけないようなことが書かれてありましたからそこが引っかかっています。
ソフトを別に買い足さなければならないなんて、なんかバルクを買った状況のようになってきました・・・。

>>795
それはいかにも販売側の言いぶんといった言葉ですが、
金儲けを目的として人にお金を払わせて物を売るのなら、
まともに動作する製品を販売するということぐらいにはしっかりと責任を持ってもらいたいものです。
不具合が出ても当然という考え方はジャンク品や三流メーカー品だけにしてもらいたい。
799名無しさん◎書き込み中:03/10/25 09:30 ID:H2X2JBvU
>>796
それだったら、パイオニアが販売しているパケットライトは素人ユーザー対象外ということになります。
そうではないと私は思いますが。
CD-RWやDVD±RWを最も生かせるのはパケットライトだと思います。
このDVR-A06-Jを購入した素人ユーザーは、RWディスクを用いたパケットライト使用ができないということになってしまいます。
そうなると何のためにRW対応を購入したのか分からなくなります。
それから、PC歴8年、メーカーノートPC2つ、自作PC2つ、VisuaiBasicソフト作成、これまで使ったフリー&シェアウェア300以上、企業に100単位でPCを納入&管理・・・。
私は初心者や素人ではないと思いますが・・・。

大手メーカーのパイオニアは、なぜこんなにすごく不安定なソフトを同梱して販売してしまったのでしょうか?
パイオニア製品は安定性が売りであったはずですが・・・。
パイオニアは現在この問題の完全解決の準備段階であって、今後にしっかりとしたユーザーサポートがあることを祈っております。
ソフトメーカーだけに責任を押し付けるような企業でないことを祈ります。
それから、私は他のメーカーの工作員ではないです。

800名無しさん◎書き込み中:03/10/25 10:37 ID:fdF/PjxX
パケットライトソフト何個か買って散在するより、さいしょからDVD-RAM/MOドライブ買った方が
安く住むし安定するよ
801名無しさん◎書き込み中:03/10/25 12:16 ID:x/KvXW74
フリーのパケライソフトがほしいの!
802名無しさん◎書き込み中:03/10/25 15:33 ID:ec42yuWe
書き込み完了した直後にCDを取り出せば、書き込んだデータは安全ってことでしょうか?
803名無しさん◎書き込み中:03/10/25 18:46 ID:vREMHuX4
>>800
激しく同意だけど、ここってパケライスレだし・・・。
804795:03/10/25 21:27 ID:GT/quDTU
>>798
仮に一切バグがないソフトがあったとしても、ドライブとメディアというハード面の問題があるかぎり
パケットライトのトラブルとは、絶対に縁が切れないと考えてるユーザー側の意見ですが?
805名無しさん◎書き込み中:03/10/25 21:40 ID:Hkk/REll
>>799
ドライブのファームウェアリビジョン、メディアのATIP or ID、
ソフトのマイナーバージョン、他のライティングソフトの導入状況
ライティング時のCPU負荷、非パケットライト時のC1/C2測定値、MEMTEST等の結果、
よりによって一つも書かずに、愚痴同然の書き込みをする香具師は
確か焼き板では素人以前に厨扱いだったかと
806名無しさん◎書き込み中:03/10/26 02:22 ID:V52RyjwQ
793です。

>>804
799の下4行をもう一度読み直してください。
私の使用したメディアはすべて国産。私はメディアが原因とは思いません。
メディアを使用する以前に、インストールした直後にも問題が発生しているのですから。

◆私の考え
大手メーカーが複数の同梱ソフトをつけてハード製品を販売する際、
その同梱ソフトどうしが相性問題で不具合が出たりしないように事前に動作確認をおこない、解決後に製品の販売を開始する。
ほかに、この手のソフトの場合、EasyCDCreatorやWindowsMediaPlayerなど多くのユーザーが使っているソフトや
相性問題が起こり得そうなソフトやハードとぶつかり合わないか充分チェックをしたうえで販売を開始する。
販売後にアップデート版で対応する対象は、非常にマイナーなソフトやハードとの相性問題や
販売後に新しく市場に出回ったソフトやハードとの不具合。

◆実際の状況
同梱ソフトどうしをインストールすることで不具合が多数起きている。
販売後にアップデート版を出しているが、問題のいくつかが解決しているのみで、不具合問題は多数残ったまま。
その問題も、単にソフトのツールのひとつが使えなくなるといったようなものではなく、
他のソフトが動作不良に陥ったり、OSが不具合を起こすというような大きな問題。
こういった問題が発覚してからすでに4ヵ月以上経過。
807名無しさん◎書き込み中:03/10/26 02:23 ID:V52RyjwQ
>>805
805さんの考えでは、
>ドライブのファームウェアリビジョン、メディアのATIP or ID、
>ソフトのマイナーバージョン、他のライティングソフトの導入状況
>ライティング時のCPU負荷、非パケットライト時のC1/C2測定値、MEMTEST等の結果、
「このことが分からない人間は素人以前に厨で、パケットライトを使う対象者ではない」
ということですか?
私はあなたがすごく変わった人に思えてしまうのですが、ほかの方たちも805さんと同様の感覚なのでしょうか?私の常識とは異なります。
私の考えでは、最新ファームウェア、メディア品質、他のソフトのバージョンアップ、複数のライティングソフトやパケットソフトをインストールしていないか・・・、
確かにこれらの確認はさすがに最低限やっておくべきだと私も思います。
私自身は805さんの条件のほとんどを分かりましたが、”非パケットライト時のC1/C2測定値”これは確かに分かりませんでした。
私の常識感覚はこんな感じです。
あなたはすごく詳しいですね。もしかすると、ユーザーから不具合で苦情を言われる側のプロのかたですか?
それでしたら799の言葉を”同じユーザーの同意”より、”苦情ばかり言ううるさいユーザーの愚痴”と感じられるあなたの気持ちは理解できます。
808名無しさん◎書き込み中:03/10/26 10:20 ID:d0gPMU/V
まぁ、バルクならまだしも、普通に家電店で売ってるようなリテール品だったら
マニュアルに記載された知識程度で使えるようにはしてほしいのも確かだな
809名無しさん◎書き込み中:03/11/03 17:01 ID:y6Unyszt
>>806
「◆私の考え」以下に賛成。
PC歴9年で、超安定していたW2KがB’sでエラー出まくり。
自分の操作がいけなかったかと思いいろいろ調べてみたが、
同梱されるソフトとしては、こんなに酷い物は初めての経験。

販売している人たちは自身で使用しているのか疑問だ!
810名無しさん◎書き込み中:03/11/03 17:27 ID:bXFobPti
素直に、ライティングソフトに関しては初心者、と書けばよいものを
>全角野郎
811♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/04 01:15 ID:Hx+HbKPL
どうしてパケットを使い続けれるんだ?
漏れは大切なデータあぼ〜んされた時点で
パケットには愛想つかしたよ──。
812名無しさん◎書き込み中:03/11/04 03:20 ID:AX+Cv2lK
「パケットライト」なんて、
パソコン雑誌の記事でRAMとRWの機能の比較〇×一覧表を埋めて、
RWでも書き換えできますとアピールするためだけの存在。
機能として存在するが、実際使い物になるかどうかは激しく疑問。
813名無しさん◎書き込み中:03/11/04 03:28 ID:inB4wvbw
>>812
使ってない奴に言われてもなぁ。
814名無しさん◎書き込み中:03/11/04 08:09 ID:KOKUpOx4
>>811
あぼーんされたが懲りずしばらく使ってましたが何か?
うちの全機種でDVD-RAM搭載させてしまったのでパケットライトソフトなんて
ただ負担になるだけの邪魔者は今では使ってないが…

そうしたらコンピュータが安定してしまった。
815名無しさん◎書き込み中:03/11/05 18:38 ID:Q3dTnC0S
質問スレでスルーされたのでここに記入させてもらいます。

ドライブ:DVR-106D
メディア:XCITEKのRW
ソフト :B'sCLIP
上記組み合わせでQFすると全く認識できないゴミになってしまいます。

通常フォーマットでの読書きは全然問題ないのですが、
根本的に何か間違ってるのでしょうか?
816名無しさん◎書き込み中:03/11/05 19:02 ID:nCc88iI4
たぶん
メディア:XCITEKのRW
817名無しさん◎書き込み中:03/11/05 19:29 ID:32nsACTr
スルーされて当然の気が
818名無しさん◎書き込み中:03/11/05 22:52 ID:0iQzBKiz
>>816
ありがとうございます。
やっぱり120円のRWというのは安杉ですか・・・・

残りの9枚は問題無く使えてるので良しとします。
819名無しさん◎書き込み中:03/11/06 22:55 ID:XG+KB7EG
>>818
メディアスレとかでも何度も言われていることだけど、
海外産のRはクソだが、RWはもっとクソだと言うことだ。
820名無しさん◎書き込み中:03/11/06 23:38 ID:rhPcqGfi
CD-RWの時代から変わらないみたいですね。
フォーマットすら出来ないのもあったし。

メーカーは何処のだったかな。
Mr.なんとか・・・。最低だったけど今もメーカは存在してるんかいな。
821名無しさん◎書き込み中:03/11/07 23:05 ID:+OBpisYf
Mr.DATAってまだあるんじゃないの?
CD-Rは悪く無かったが

格安スレから抜粋
【CMC】
 Mr.DATA/Memorex
822名無しさん◎書き込み中:03/11/08 04:06 ID:/C+PIJjD
ただいま、パケットライトCD-RWにインストールした2chブラウザよりアクセス中w
823名無しさん◎書き込み中:03/11/08 07:13 ID:eA7CbOT1
パケットライトスレッドとバケットヘッドランドは似ている
824名無しさん◎書き込み中:03/11/08 19:39 ID:7b8wgCfX
>>821
>CD-Rは悪く無かったが

うん。
ただね、RWはマジで使い物にならなかった。
825うんこ:03/11/10 18:33 ID:nbjLoTl9
マジレスしといてやろう。>793

糞SAIが糞なのは今に始まった事では無い。
WriteDVD!は数年前から、相変わらず「糞」だ。
2.6GB時代のDVD-RAMを使った人なら良くご存知だろう。
あるいは東芝のDVD-RAMにも付属されてたな。

もう、どうしようもない位、糞。
おとなしく、B'sでも使ってたほうが100倍マシ。

826名無しさん◎書き込み中:03/11/15 14:25 ID:0DMkASDX
今日、Roxioのアップデートを実行したら、
Drag-to-discの最新版がダウンロードできた。
Ver6.2.0.130
現時点では、更新履歴等などに関してHP上には
書かれていない模様。
827名無しさん◎書き込み中:03/11/17 15:45 ID:qyfRm/QN
ROXIOのメンバーログインが出来ない。
IDもパスもコピペでやってるのに・・・?なぜに?
828名無しさん◎書き込み中:03/11/22 01:22 ID:Y/ZwpsE5
>>767
俺もPacketManを使用しているが、最近、メディアを突っ込んでも、認識しないことがよくある。しかも、いったん発生すると、マシンをリブートするまで認識しなくなる。
なぜだ。
ちなみにOSはXP Pro。
98や2000のときはこんなことなかったのだが。

あと、40枚くらい焼いているがデータ消失事故は今のところなし。
遅いっていう問題は、-Rならファイナライズすれば解決するので、あまり苦にしていない。
829名無しさん◎書き込み中:03/11/24 22:50 ID:pm/VYgHB
B'sで書いたCD-RWのデータを98SE(パケットライトソフト無し)で
読ます方法ってありますか?
フリーのソフトとかあればいいんだけど・・・。
830名無しさん◎書き込み中:03/11/25 04:13 ID:V3D/ZzBv
831829:03/11/25 17:53 ID:UOPYZ3EL
>>830
読む事ができ助かりました。
ありがとうございます。
832名無しさん◎書き込み中:03/12/02 04:56 ID:Ti+NztX4
焼き初心者の質問です。
日々のバックアップ目的でSis651+Win2kSP4+DVR-SK11B-J+DLA使用中です。
時々DVD-RWメディアが、まるごとあぼーんしてしまうため
安定性を求めて試行錯誤していますが、

USB接続の場合、問題になるのはUSBドライバのほうでしょうか?
IDEドライバ、USBドライバはマイクロソフトのほうがいいんでしょうか?

ドライブの購入直後は結構安定していたのですが(接続したらOSがお亡くなりになったこともありましたが)、
IDE,USBドライバを更新してから不安定さが増したようなので、
ダウングレードして様子を見ようと思っているのですが。

上でお怒りの人もいましたが、まだまだ安心して安定して使えないものらしいですね。
そこそこ体感速度はよくなっているのに、DVD-RWドライブが一番足を引っ張っていて悲しいです。
Drag-to-disc試すことや、バックアップ手段としてDVD-RAMやHDDの並行利用も視野に入れています。

かなり勘違いしてるような気もしますが、アドバイスなどご教授ください。
833名無しさん◎書き込み中:03/12/05 09:35 ID:fmNkW/fr
俺もかつてはフロッピー並みの手軽さを求めて、信頼性のあるCD-RW選んだり
DirectCDのためだけにECDC5買ったりしたが、やはり環境差による読み書きの不安定さや
互換性、使う前にいちいちフォーマット&ファイナライズしなきゃならないのが面倒になって
結局パケットライトは使わなくなった。現在DVD-RAM購入を検討中。

最初からRWフォーマットしておけばいい?
だって全部のRWをパケットライトで使う訳じゃないし。
834名無しさん◎書き込み中:03/12/08 03:35 ID:6PDfxrq6
パケットライトの真髄はR焼きにあると思う
835名無しさん◎書き込み中:03/12/09 22:46 ID:WwqknNyY
>>834
そういえばそうですな。
836名無しさん◎書き込み中:03/12/10 00:20 ID:TYpjI+rk
Rをパケットライトで焼くとなんかいいことでもあるの?
837名無しさん◎書き込み中:03/12/10 01:43 ID:TaXwU9xa
書いたり消したりちょこちょこやるのは+RWでしょ。
838名無しさん◎書き込み中:03/12/10 19:45 ID:L92ACDzB
CD+RW
839名無しさん◎書き込み中:03/12/11 03:53 ID:FRmOZqeY
CD-RWをフォーマットすると700MBのRWで大体焼ける領域が560MB
おまけにフォーマットや、メディアの状態を保つための完全消去にかなり時間をとられる

TAOでRやRWに焼くと、トラック数が増えるとリードイン・リードアウトにかなり領域を取られる
一説にトラックあたり14MBとか20数MBとかって言われてるけど
http://www.marunaka-print.co.jp/cdrom/pres/read.html
あたりを見ても、ていうか実際やってみるとこれ以上に取られることがかなりある

パケットライトでR焼きするならフォーマットに5MB
CD-ROMで読めるようにファイナライズするのに20数MB〜30MBくらいあればいい


問題点はベリファイ・コンペアしてくれない(WinRARで圧縮して焼いてエラーチェックで代用可?)
容量ギリギリでファイナライズしたり、ファイルの削除をすると(無意味だから普通やらないが)認識しなくなる場合が多い
殆どの場合ファイナライズしないとCD-ROMから認識しない(RWドライブならUDFリーダさえ入ってれば認識する模様)
ファイナライズするとき文字制限がかかる

たまたまHDDが1GB、空き容量が300MBしかないPCで
oggエンコードして保存しなきゃなんなくなって思い至ったんだけど
バックアップ用途なら、ファイルやフォルダが単純なら
圧縮して焼き足していって、いっぱいになったら捨てる、みたいな使い方が出来ると思う

ま、でもHDDに余裕のある人なら、こんな焼き方は端からしないと思うけど・・・
840名無しさん◎書き込み中:03/12/11 09:20 ID:FRmOZqeY
連書きスマソ
>>708のDrag-to-discのEngineだけ入れる方法ってどうやるの?
OEM版買ってきたんだけど、インストールのときDrag-to-discにだけチェック入れても
Program Files\Common Filesフォルダに30MB近くGUIとか、使わないDLL入れさせられるんだけど

・・・というか、これだけでNero5.5とかRecordNowよりもデータサイズでかいし
841名無しさん◎書き込み中:03/12/11 09:58 ID:BhOwrn3O
>>840
“DtDのEngineだけ”じゃなくて、“DtDとEngineだけ”だから
つまり最低でもそういうことになる
842名無しさん◎書き込み中:03/12/11 20:21 ID:FRmOZqeY
なんか、ぎゃふん、って感じだな
EasyCD6なんてほかに使わんしなァ・・・
843名無しさん◎書き込み中:03/12/11 21:58 ID:fh26lVTa
>>842
Jolietでよければ、オーバーバーンも楽だし
巨大なファイル、数枚のディスクに分割して保存とかもできまっせ。
あとは予めリッピングすることなく、素早く複数のCDからベストCD作ったり
プレイリスト付、CDDB2経由のID3タグ付MP3CDがあっという間とか
って興味ないか…
844kuma♪:03/12/16 09:33 ID:1UtbHpcP
横入り御免下さい! Packet man で 書いた CD-RのデータをXP(パケットライトソフト無し)で
読ます方法を教えてくださいませませ〜♪
845名無しさん◎書き込み中:03/12/16 10:23 ID:pTQ4a80I
846名無しさん◎書き込み中:03/12/16 17:23 ID:64iGo+1t
InCD、メディア入れても反応せんぞゴルァ!
そういう報告、ないですか?みあたらないんですが。
他、Bsいれてるくらいです。DD0401でXPです
847DVD-RAM厨房のダメアン:03/12/16 18:00 ID:vS8JyA0R
パケットライト・・・(ハードは「LF-M621JD」でつ。)
組み合わせるソフトはやっぱ
「B'sClip5」?それとも「EasyCDCriator6」?
ソフト板で聞くべきだったらスマソ。聞きなおしてくるけど・・・。
848名無しさん◎書き込み中:03/12/16 19:40 ID:bOKirW0Y
>>846
当方 DD0203 + InCD ですが、メディア認識は問題ないもの
の、書き込むと(追記させると)必ずエラーディスクになって
しまいます。今のところ DD0203はパケットライトで使っては
いけないものと考えています。DD0401も不具合ですか。
849名無しさん◎書き込み中:03/12/16 19:50 ID:lLff+j15
パケットライト炒ってよし
850♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/12/16 23:48 ID:wm1b2nAY
パケットは、
Winフリーズが怖い(((( ;゜Д゜))))!
フリーズ後再起動すると、
「今すぐバックアップをとり、メディアをフォーマットしてください。」
って出る(((( ;゜Д゜))))
851844 kuma♪:03/12/17 10:04 ID:heGT6Ev6
>>845
ありがとうございました〜!
あの、書き忘れたのですが、packetman みたいに、CDに上書き保存できる フリーのソフトってのは あるのでしょうか?
ご迷惑おかけしますっ!あ、XP使ってますっ V(>_<)V
852名無しさん◎書き込み中:03/12/17 16:19 ID:V2t/7E30
おおよそどのパケットライトソフトも、ファイル移動のダイアログが消えても
書き込み用のバッファみたいなものに移動されただけだから
実際に書き込みが終わるまでにフリーズするとファイルが壊れた状態になる

が、そうそうフリーズってする?Win95使ってるんじゃないだろうな

>>851
無い
853名無しさん◎書き込み中:03/12/17 23:25 ID:kLy479hm
俺は850と違うけど
Win2k環境でB'sCLiP使ってて確かに不安定になる

書き込み中など、マウント中には問題がないのだが
ディスクをイジェクトして直後〜30分後ぐらいに強制リセットがかかる
この不自然な時間差攻撃は何なんだ?

データ消失しない親切設計といえばそうなんだが……
854♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/12/18 02:29 ID:GTA08f/S
漏れのOSは安定神話のMeだw
855名無しさん◎書き込み中:03/12/18 02:46 ID:NqlI+m3w
>>853
漏れの環境も。

DVD+RWを入れ替えると30secくらいでブルースクリーンになってコアダンプが始まる。
856851 kuma♪:03/12/18 08:33 ID:P49WidYJ
>>852
やっぱり無いですか。
ありがとうございました♪
857名無しさん◎書き込み中:03/12/19 18:41 ID:wm0PbS44
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
NEC製のPCにXPが乗っている機械にpacketmanを入れたところ、
メディアプレイヤー8でDVD再生ができなくなりました。
メーカーのFAQにはパケットマンを無効にするとメディアプレイヤーが
作動するとかいてあるのですが、無効にした状態で起動させると
ハングアップしてしまいます。
なにか回避する方法はあるのでしょうか?
858名無しさん◎書き込み中:03/12/19 23:23 ID:JqPcE4of
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/driver/
今日B'sClipのアップデート出てるのに、ホームに行くと5.38のままになってる。
859名無しさん◎書き込み中:03/12/20 01:02 ID:hcQNmQCN
そろそろ安定したかと思って試してみたが、相変わらずxpだと
ブルー画面出まくり。>B's Clip。すぐDtoDに戻した。
860名無しさん◎書き込み中:03/12/20 02:49 ID:HA2cP1kX
B'sClip5じゃなくて、ただのB'sClipの方のバージョンアップね。
でも、表記が間違ってる。
861名無しさん◎書き込み中:03/12/20 17:41 ID:bbW8Dg+B
>>858>>860
そのページ更新してないだけですな。
ttp://updater.bha.co.jp/Clip5Win/CUP540.exe
862名無しさん◎書き込み中:03/12/20 17:58 ID:Hq6FTFdy
 InCD4100がインスコでけん…

 ちゃんとNeroがインスコ&レジストされているのに…

 俺以外にこんな症状出た人いる?
863名無しさん◎書き込み中:03/12/20 18:13 ID:ikFXPA49
今日もパケットでブルーバックになった。
鬱だ氏のう
864名無しさん◎書き込み中:03/12/20 18:29 ID:+VfsSW+s
パケットライトなどという前世紀の遺物を
まだ使っている人がいるとは驚きです。
865名無しさん◎書き込み中:03/12/20 18:37 ID:HA2cP1kX
>>861
ありがとうございます。
866名無しさん◎書き込み中:03/12/20 18:54 ID:QcTvAcox
>>864
新時代の人は何を使っているのですか?
867名無しさん◎書き込み中:03/12/20 19:42 ID:fz2sMeAV
とりあえずXPとDtoDで+RWにパケットライトで一度もミスってないよ。
使用ドライブはRW5240A。
KPで測ると普通の焼きよりPIエラーが増えてるけどね。
POは問題なし。
リコーは次の製品ではRoxioでもバンドルすべきだ。
欧州版のようにな。
868名無しさん◎書き込み中:03/12/20 19:53 ID:fz2sMeAV
>>863
Win98使ってた頃は普通の焼きでもたまにブルーバックしてたけどね。
それが原因でドライブ1台壊した。
当時は心臓バクバクさせながら焼きやってた。
869名無しさん◎書き込み中:03/12/20 23:28 ID:hcQNmQCN
組合せを選べば、全く問題ないね。
漏れもXPとD&Dで、ドライブは5125。
80GBのHDDの重要データを4枚の+RWにチョコ書きしてる。
870名無しさん◎書き込み中:03/12/25 00:06 ID:f0eh6EmR
Rのパケットライトがたった今逝った。
またエラーでメディア全体あぼん。
RAMにバックアップしてて良かった・・・。

メディアが一杯になるまで書き込めたためしがないぞ(`Д´#) !!
871名無しさん◎書き込み中:03/12/25 01:17 ID:vmezMgHk
D&D、6.2にしたら取り出しが速くなってますます快調。
872名無しさん◎書き込み中:03/12/25 03:21 ID:f0eh6EmR
● CD-RWメディアやDVD-RW/+RWメディアをフォーマットしたら容量が少なくなりました。なぜですか?

CD-RWメディアやDVD-RW/+RWメディアをB's CLiPでフォーマットをした場合、
データが書き込める容量は物理的な容量より少なくなります。
650MB(74分)のCD-RWメディアを使用した場合で約530MBほどになり、
DVD-RW/+RWメディアの場合は★☆約5GB☆★ほど減少します。

5GBも減少するのかよ! (w
 


873名無しさん◎書き込み中:03/12/25 11:26 ID:/sIj3uGt
>>872
スワップだろ?
874名無しさん◎書き込み中:03/12/26 04:06 ID:7rNG2JJA
>>872
DVDって4.7GBしかないのにフォーマットしたら5GBも減っちゃうんだ。
そりゃ大変だ。
875名無しさん◎書き込み中:03/12/26 04:18 ID:7rNG2JJA
ていうか、 ID:f0eh6EmRってRAMドライバとパケットライトソフトを
一緒にインストールしてるただのアフォだったのか。レスして損した(苦笑
876名無しさん◎書き込み中:03/12/26 09:10 ID:zChdSwmg
>>875
RAMドライバとパケットソフトって相性悪いのか?
B'zクリップなら問題ないと思われるが。
それともRAMがあるならRAM使えってか? (w
877名無しさん◎書き込み中:03/12/26 15:33 ID:7rNG2JJA
>>876
左様。どうせ使わないだろう。用途かぶるし。
と、言うわけで、もう用はないな。> ID:zChdSwmg= ID:f0eh6EmR
878名無しさん◎書き込み中:03/12/26 19:54 ID:GiKmBitA
b's clipなんて言ってる時点で (ry
879名無しさん◎書き込み中:03/12/27 13:47 ID:0RpE4LnU
まさか>>872の捏造を信じる奴はいないと思うけど、一応。

>Q:CD-RWメディアやDVD-RW/DVD+RWメディアをフォーマットするとメディアの容量が減ってしまいました。

>A:CD-RWメディアやDVD-RWメディア、DVD+RWメディアをB's CLiP5で
>フォーマットした場合、データが書き込める容量は物理的な容量より
>少なくなります。フォーマット後の容量は650MB(74分)のCD-RWメディアを
>使用した場合で約530MBほど、700MB(80分)CD-RWメディアで約570MBになります。
>DVD-RW/DVD+RWメディアの場合は約5MBほど減少します。
>これは、メディアにエラーが起きた場合などの代替処理用の領域などを確保しているためです。
>ご了承ください。
(http://www.bha.co.jp/support/bs_clip5_win/03.html#4)

メガとギガじゃえらい違いだっての。
880名無しさん◎書き込み中:03/12/27 14:47 ID:D93IyiLK
長々引用してそれだけかYO!
881名無しさん◎書き込み中:03/12/27 16:11 ID:1t9VdsnA
872だが、
ソフトインストール時に自動的にローカルに保存される
「ユーザーズマニュアル」からの引用だよ。
882名無しさん◎書き込み中:03/12/28 11:50 ID:K1DIW0VY
>>881
フォーマットして5GBも減るとか書いてあったのかよ。よく見ろ。
883名無しさん◎書き込み中:03/12/28 13:43 ID:KRGh4ueA
あ〜、確かにB'sCLiPインストールしたら本当に書いてるな
884名無しさん◎書き込み中:03/12/30 00:37 ID:jVbmYoMk
ウワーン
既出だけど、MEのCLIPで「CD-Rで読み込み可能」にしたのに、XPじゃ読めない・・・。
XP用のCLIP入れたのにドライブが対応してなかったよーー(涙)
他のPCで普通のデータCDに焼き直すしかないのか・・・
885名無しさん◎書き込み中:03/12/30 00:40 ID:XmSJPccO
>>884
XP用のCLIPのドライブ定義書き換えるか
CLiPに頼らずにIsoBusterで開くとか
886名無しさん◎書き込み中:03/12/30 12:09 ID:jVbmYoMk
>>885
ありがとう!
IsoBuster試してみまつ。
887名無しさん◎書き込み中:03/12/31 02:22 ID:PFKkhco+
最近のドライブならCD-MRWの読み込みに対応してるんですか?
888名無しさん◎書き込み中:03/12/31 06:13 ID:ZMaN9LIf
8
  8
    8
889名無しさん◎書き込み中:03/12/31 06:26 ID:iAhulT31
>>887
メーカーのサイト見て確認するのが吉
890名無しさん◎書き込み中:03/12/31 12:23 ID:ajsTD3yQ
俺はXPになってからはDVDRWならブルー画面でなくなった
CDRWはたまにブルー画面出ます
891名無しさん◎書き込み中:03/12/31 13:25 ID:RmrkuAUq
>>890
どんなソフト使ってるとそうなるの?
892名無しさん◎書き込み中:03/12/31 13:35 ID:rxgcFYMu
xpなら roxio drag&drop 6.2にすれば幸せになれる
893名無しさん◎書き込み中:03/12/31 17:30 ID:wDCPVVZt
B'sCLip 5.30使ってます
今のところDVDRWでは一回も問題はありません
使用期間は3ヶ月です
894名無しさん◎書き込み中:03/12/31 23:02 ID:+TpotvIz
Drag To Disk でフォーマットしたCD-RやDVD-Rって
Drag To Diskをインストールしていないマシンでも読めます?
895名無しさん◎書き込み中:04/01/01 10:38 ID:FOtVDLbK
>>894
Rだったら、ディスクの取り出しの際に
「このディスクをすべてのCD/DVD-ROMドライブで読み出せるようにする」
にチェックが入った状態で取り出し処理をするんですよ。
そうすると、普通のCD-ROMと同様に読めるようになります。
ただし、この時点でUDFからISOにフォーマットが変換されるので、
やたらと長いファイル名は短くせざるを得なくなります。
896名無しさん◎書き込み中:04/01/01 11:58 ID:4RAOLo+r
RWだと、Rのようんじ閉じる必要はなく
リーダーのみで読み出せます。
897名無しさん◎書き込み中:04/01/02 00:19 ID:kr6PL5y/
DLAってやつ最初にインストールしたときフォーマットできない状態
しかたなくOSインストールから始める
で今はフォーマットできるがフォーマットしたやつは一度でも取り出すと
2度と書き込めない状態
どうせいっちゅうねん
898名無しさん◎書き込み中:04/01/02 23:11 ID:QWM05ZBE
Isobusterのライセンスキーって、どうやって購入するんですか?
クレジットカードないとムリなんでしょうか・・・?
他にフリーのソフトとかないですかねぇ?
899名無しさん◎書き込み中:04/01/03 10:22 ID:7vYl4p56
>>896
RAMドライバでも読めますね。
900名無しさん◎書き込み中:04/01/03 17:05 ID:EvFU9tW2
>>898
パンドラの箱を開けて呪文を唱えると使えるようになるよ。1.2でOK。
901名無しさん◎書き込み中:04/01/03 21:20 ID:WX3ftkgz
正直、Rへのパケットライトって使えない。
最後にディスクをUDFブリッジで閉じることができれば
普通に使えると思うんだけど。
902名無しさん◎書き込み中:04/01/03 21:47 ID:aEmVvbBM
>>900
パンドラの箱ってなんですか??
1.2ってIsobusterのVer.のことですか??
1.2でもライセンス必要ですよね??
すみません、いろいろ検索とかもしてみたんですけど、全然分らないんです・・・
903名無しさん◎書き込み中:04/01/04 00:32 ID:YqCD3SMx
>>901
UDFのままでのファイナライズ(セッションクローズ)は、DirectCD時代はできなかったけど
DtoDになってサポートされた。この際ブリッジじゃなくてもいいだろ…

>>902
IsoBusterはVer1.0未満のアーカイブを探せばフリーだよ
うちは1.5だけど。
904名無しさん◎書き込み中:04/01/04 02:46 ID:YwocPcQq
>>903
IsoBuster0.99をインストールしてみたけどエラーが出て読み出せませんでした・・・。
トホホ・・・、XPだからかな・・・?

こうなったらB'sCLIP対応のCDドライブに付け替えるしかないのかな・・・(涙)。
905名無しさん◎書き込み中:04/01/04 13:26 ID:gQx1B07e
Freeのソフトでパケットライトが使えるものってどんなのがありますか?

ググっても全然ひっかかってこなかったので・・・。
906名無しさん◎書き込み中:04/01/05 19:53 ID:zYm/DeKz
あぼ〜んして読み出せなくなったら「MediaRescuer」を使うと読み出せるよ
ScanDiscを使ってもダメだったCDでもOK
907名無しさん◎書き込み中:04/01/05 22:17 ID:kTYpdmBj
パケットライトは多くのファイルを扱えてなんぼなのに、
ファイルが多くなるとエラーですかw

ほんと、パケットライトって糞。超糞。ミラクル糞。ファンタシックな糞。エレガントな糞。
もうだめぽ
908名無しさん◎書き込み中:04/01/05 22:26 ID:PWsNKU78
僕ももう絶対パケットライトは使いません。
パケラッタ!(`.')
909名無しさん◎書き込み中:04/01/05 23:52 ID:l7tkh1c9
使えん奴は使わんでいい。
910♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/01/06 01:26 ID:0f3bWbAu
漏れもパケラは卒業。
素直にMOかRAM買いましょう(´・ω・`)
911名無しさん◎書き込み中:04/01/06 01:31 ID:2uJ0ulN3
Drag To Diskの取り出し方法の詳細設定で
UDFにするとWinでしか読めないの?
912名無しさん◎書き込み中:04/01/06 01:48 ID:BiSNb3pY
>>911
MACあたりならUDF読めるでしょ?
913名無しさん◎書き込み中:04/01/06 23:22 ID:MuE6eEnr
お金払うから、誰かオレの代わりにISO Busterのライセンス買ってくれないかなぁ。
クレジットカードないから購入できないよ・・・。
914名無しさん◎書き込み中:04/01/07 00:04 ID:wMXYaFR5
915♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/01/07 01:08 ID:v0EjtxaQ
>>913
それだけの為にクレカ作れ!
ツタヤれんたるカードVer.クレカでもイイ。

―――高校生でもない限りは..
916名無しさん◎書き込み中:04/01/07 10:32 ID:BwceO+sI
すいません、誘導を受けて、こちらに参りました。
CD-Rドライブ時代に作ったCD-Rが、今のDVD-Rドライブで開きません(パケットで焼いたMP3)。
instant writeとかいうのが勝手に起動して、「壊れてるから修復しますか?」なんて聞いてきますが、
一縷の希望をアッサリ裏切ります。
なんだかさっぱりわからん結果だけ出して、事態は改善しません。
容量は700MBです。これが原因だと思いますが、どうすれば読めるでしょうか?

「今後読めるように」ではなく、とりあえずこの二枚を 吸い出したら 後はどうでもいいのですが、
一時的にでも読む方法はないでしょうか?

昔の環境(焼いたときの)は、WIN98 ドライブはプレクの1210A、書いたパケットライトはビーズクリップです。
今の環境(読むときの)は、XP ドライブはパイのDVR-106、パケットライトは付属のwriteDVDです。
メディア=TDKの700MB toughnessCD-R

今の環境にビーズをインストしようとしたら、XPに対応してませんとエラーが・・・
ドライブが対応できないのか・・・ソフトで何とかなるのか・・・分かりません。
917名無しさんHS2&M1:04/01/07 12:10 ID:Nl4TvgV3
>>916
パケットライトは互換性無し
読むには書き込んだソフトを使うべし

BS'CLIP インストールしてるけど書き込みには使わない DVD-RAM に比べると死ぬほど遅い
DVD-RWレコのファイル読み出しに使うだけ

使うのはBS'GORD5で普通に書き込み
918名無しさん◎書き込み中:04/01/07 12:59 ID:35dGaIAD
>>917
>パケットライトは互換性無し
ごく一部ね
919名無しさん◎書き込み中:04/01/07 17:29 ID:AMP96ecu
今、UDF以外の独自規格しか使ってないパケットライトってあるの?
UDFリーダーが入っていないと読めないのと互換性が無いのは違うっしょ
920名無しさん◎書き込み中:04/01/07 21:29 ID:uPhy4fvs
DVD-RAMに比べて死ぬほど遅いだぁ?
921名無しさん◎書き込み中:04/01/07 22:14 ID:FfpiDno5
>>919
B's CLIPで焼いたディスクは、ただUDFリーダーが入ってるだけじゃ読めなかったよ。
何とも・・・、B'sだけが特殊なのか・・・?
922名無しさん◎書き込み中:04/01/07 23:15 ID:SKaQYEqM
読もうとする努力が足りないんじゃないのか?
923名無しさん◎書き込み中:04/01/07 23:37 ID:eVlBd2f8
>>921
CD-RWにはファイナライズなどないから、仕様上リーダーだけで読めるが
CD-Rの場合、まだセッションを閉じてないと(ファイナライズ/取り出し処理)
パケットライトソフト本体やIsoBusterがないと認識できないというのが、パケットライトの仕様
これと互換性とは別の問題だ罠
924名無しさん◎書き込み中:04/01/07 23:40 ID:eVlBd2f8
>>919
UDF以外の別の…とまでいかないで、基本的にはUDF1.5と2.0の違いくらいだったりする…
925名無しさん◎書き込み中:04/01/08 00:30 ID:duLymL5S
つうかB'sCLIP、もっと対応ドライブ増やしてくれよ。
926名無しさん◎書き込み中:04/01/08 01:31 ID:fm/+Ys0F
つうかclipなんてやめて、drag to disk にした方がいいぞ。
927名無しさん◎書き込み中:04/01/08 10:12 ID:8eqR25Jn
俺のWIN2000ではB'sClipは今のところ問題ないよ。
もう1年以上使ってるけど・・
928名無しさん◎書き込み中:04/01/08 11:31 ID:cA5n5tOE
>>927
さすがにVer5からはACPI対応したんだっけか
サスペンド入れてる?
929名無しさん◎書き込み中:04/01/25 08:37 ID:XJ/U4psJ
PacketManで対応ドライブ一覧にないドライブが普通に使えるんだけど…
東芝SD-R2002なんだけどね。
930名無しさん◎書き込み中:04/01/25 11:43 ID:F99x5ksA
WriteDVD!の書き込みを2xにできん…
931名無しさん◎書き込み中:04/01/30 21:58 ID:jKr4IUGO
Mac板で「パケットライトが便利だと言ってる奴はDQN」と言われてしまいましたが、
そうなんですか?僕は便利だと思って手放せないんですが…。
932名無しさん◎書き込み中:04/01/30 22:13 ID:3wWfPDyn
CD-RW時代のトラウマを引きずってるか、単に知らないだけ。
気にするな。
933名無しさん◎書き込み中:04/01/30 22:51 ID:CHLxicqW
>>931
そうです
934名無しさん◎書き込み中:04/01/30 23:46 ID:jKr4IUGO
どっちじゃぁw
935名無しさん◎書き込み中:04/01/30 23:56 ID:d6ywyP0B
パケットライトって追記が失敗した時の精神的ダメージが大きぃ
936名無しさん◎書き込み中:04/01/31 10:08 ID:XofAaHeJ
>>934
自分の環境下で使える物を使うしかないでしょう。.
自分はRAMだからパケライ使わないどね。
OSが起動してないと使えないのは、どちらも変わらないし。
937名無しさん◎書き込み中:04/01/31 16:33 ID:44l7bx5c
Drag To Disk は普通のバックアップ用途には
B'sとかクソソフトに比べ安定しているけど、
DVD-RWをHD代わりに使用してるとやっぱフリーズしたりする。

具体的にはHTMLみたいに1ファイル10kとか小さなファイルを
1000個とか大量にコピーしようとするとCPU負荷がすごいことに
なってフリーズして再起動してみるとメディア死亡。

結局、小さなファイルはある程度の単位でアーカイブ化して保存、
とかやってくと、パケットじゃなっくて普通の焼きでいいじゃん、
ということになってしまい負けた気分。

938名無しさん◎書き込み中:04/01/31 19:25 ID:JkaQh9jK
>>937
.txtファイル数百ほどコピーしてみたけど何とも無かったよ。
もちろんDrag-to-Discで。
939名無しさん◎書き込み中:04/01/31 20:12 ID:/+UXSIVg
Pentium2のマシンだから仕方ないだろ
940名無しさん◎書き込み中:04/01/31 20:27 ID:d9mMDovp
>>937
html 2千個生成してD2Dで試してみたけど
待たされることはあっても、固まりはせずに焼けたよ(P3/1G)
TOC構築する必要がある分、数多いと重いのは逃れられないでしょ
941名無しさん◎書き込み中:04/02/02 17:16 ID:7dt6t2fx
データをメディア内で移動するのに時間かかるの直った?
パケットライトソフト使うとコンピュータが調子悪くなるの直った?

B'sClipみたいに未使用CD/DVD入れるとCilpで使うかGOLDで使うか
聞いてくるのだけは好きだったのだけど、どうなのよ??
942名無しさん◎書き込み中:04/02/09 13:31 ID:BBu+6QZh
マウントレイニア使おうぜ
943名無しさん◎書き込み中:04/02/10 01:35 ID:QsZPoOJd
>>942
今時のドライブで未だに使ってない奴居るのか?
944名無しさん◎書き込み中:04/02/10 03:35 ID:xwPHbqrK
B's CLiP5のバージョンアップデータ出てるね。
945名無しさん◎書き込み中:04/02/11 02:58 ID:8NEFULMj
今更ながらロジテックの LCW-B52AK 買いました(6500円)(・_ゞ) ゴシゴシ

元々持ってたPacketManは対応しておらず_ト ̄|○  ガクーン
B'sCliP5って新しいドライブに対応早そうですねぇ
パケットマンで結構な枚数のデータをRWメディアに取ってるけど
B'sClip5でも読み出しは出来るよね?
(ちまちまバックアップするんでパケット方式で焼いてたけど,パケットライトって
必須でもなさそうですな (・m・ )RWにちまちまと行きますか・・・
946名無しさん◎書き込み中:04/02/11 03:16 ID:8KBPm5NZ
パケットマソは Win2000 で「ディスクの管理」を起動できなくなるバグを
いつまでも放置しているね
持ってる古いドライブに対応してるのこれだけだから困るんだよな
947名無しさん◎書き込み中:04/02/11 04:44 ID:xtQPl3Un
>>946
>対応してるのこれだけだから
Roxioが対応してないドライブで、他が対応してるドライブなんかあったか?
948名無しさん◎書き込み中:04/02/11 09:49 ID:5zIN6rWE
>>945
OSがXPないし2000ならとりあえず読むことはできるはず。
パケットライトソフト同士の互換性はちょっとわからない。
949946:04/02/11 23:59 ID:Yt0DY2Kf
>947
ごもっとも。 そうかもしれん。
自分が持ってるソフトで、という意味。
言葉が足りなかった!スマソ!
950名無しさん◎書き込み中:04/02/16 11:32 ID:S06QLvXb
無料・フリーのパケットライトソフトありませんか?
EasyCDCreator5のDirectCDに互換性があるやつ。
951名無しさん◎書き込み中:04/02/16 12:59 ID:uQ33MoeZ
>>950
ねーよ、ケチは氏ね
952名無しさん◎書き込み中:04/02/17 13:09 ID:+NwrrP7J
だれかがUDFフォーマットについて興味を持っていて、
あくまで「学習用」としてプログラムを組んでいたらいいなぁ。
>無料・フリーのパケットライトソフト
953名無しさん◎書き込み中:04/02/17 13:35 ID:EJMiNmt5
活用するくせに、はなから代償を拒むその根性が気に入らない
漏れもフリーのM/BやCPUでも探すかなw
954名無しさん◎書き込み中:04/02/17 19:43 ID:/oHaaHg9
良いものだったら一万まで出すけどね>パケットライト
955名無しさん◎書き込み中:04/02/18 21:25 ID:TzttX77U
マウンコレイニア
956名無しさん◎書き込み中:04/02/18 23:20 ID:9S90a4w7
次スレのテンプレにつかうアプリメーカの
URLぎぼんぬ。

ex)

ROXIO : Direct CD : ttp://www.roxio.co.jp
957パケットライト:04/02/19 01:02 ID:WxGJA1aA
-完-
958名無しさん◎書き込み中:04/02/19 02:05 ID:LblIFxu7
B.H.A : B's Clip : ttp://www.bha.co.jp/
959名無しさん◎書き込み中:04/02/19 11:15 ID:lcT7tzTp
960名無しさん◎書き込み中:04/02/19 16:10 ID:x3yXDDiQ
961名無しさん◎書き込み中:04/02/19 16:16 ID:x3yXDDiQ
962名無しさん◎書き込み中:04/02/21 21:21 ID:5JS7h5vF
遅レススマソ

>>897
壺スレで書いたのだが(マルチスマソ)、
製品版DLA(ドライブ同梱も同じだったが)と壺が激しくバッティングしてコンパネを破壊しまくるので、
対策を探しで、ここを過去スレまで全部熟読。

ROXIOのDrag-to-Discの評価が高そうなので、我慢できずに買いに行った。

結果→(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
システムも安定してるし、壺と両方常駐させても全く問題なし!!!。
それに書き込み速度が速くなって、もの凄く驚いたよ。
ドライブの真の実力が見えてきて感激しとります。
漏れにとってはD2Dだけでも買う価値は十分あった。

でも、焼きソフトは相変わらずRNDX使ってたりする・・・
963名無しさん◎書き込み中:04/02/27 22:19 ID:ikFyyloV
DtoD゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
964名無しさん◎書き込み中:04/02/29 09:53 ID:JA/wDpno
(^^)
965名無しさん◎書き込み中:04/02/29 11:36 ID:vpMfKVza
パケットライト逝ってよし
966名無しさん◎書き込み中:04/03/01 09:38 ID:gh4vkKgr
そう、悪くないよ…容量もったいないから固めるけど
967名無しさん◎書き込み中:04/03/02 10:04 ID:7KT++s7P
incd4インストールしました。
ドライブはsd-r5002で、対応しています。
neroでrw消去して、
エクスプローラでincdフォーマットしました。
しかし、ディスクがいっぱなっていないか、
書込み禁止になっていないか確認してくださいとか
表示されて使えません。
winxpのcd−r書き込み機能は停止しています。
なぜ使えないのでしょうか?
968名無しさん◎書き込み中:04/03/03 10:27 ID:mv+Fod2w
悪くないよな
969956:04/03/03 18:49 ID:2qbFdOrW
次スレそろそろ取りに行きます。
970名無しさん◎書き込み中:04/03/04 11:14 ID:w2iYeXcF
マジで次スレ勃てるのかよ!?
Drag-to-Discで安定してますで終了じゃん!
971969:04/03/04 14:36 ID:sALcypbM
>>970
あそう?では次スレはナシということで。すまんそん。
972名無しさん◎書き込み中:04/03/04 16:16 ID:QBanFM9I
じゃあEasy CD Creatorスレに統合ね
973名無しさん◎書き込み中:04/03/04 16:36 ID:sALcypbM
B's recorder の Clip 使ってる人はどこにいけばいいの?
974名無しさん◎書き込み中:04/03/04 17:21 ID:w2iYeXcF
B'sのスレで世話してもらえ。
975999狙い:04/03/05 21:29 ID:nRJAC9rW
そそそろ埋め立てもいいんじゃないか。
漏れは本日3つ目の999を・・・・
976名無しさん◎書き込み中:04/03/06 10:31 ID:fqGWTHxr
977名無しさん◎書き込み中:04/03/06 13:54 ID:7UD+bonz
漏れ的メモ

Ahead InCD4 と BsClip5 でフォーマットしたディスクは互換性があるっぽい。
ROXIO DtoD は互換性なし。
ROXIOのパケットライトって独自拡張規格のよーな気がする。

パケットライトドライバとしてはROXIO DtoDが安定してる模様。
BsClip5は環境によっては、ブルースクリーンを連発させるほど不安定。
(BsClip5のインストールする順番による?)
978名無しさん◎書き込み中:04/03/06 14:32 ID:MBTLO40z
>>977
InCDは以前からBHA製ドライバ

重要: MRWなら各社互換
979名無しさん◎書き込み中:04/03/06 17:39 ID:KAx/RGwi
次スレ立てないなら、各メーカのスレッドへの誘導を整理しよう。

980名無しさん◎書き込み中:04/03/06 17:46 ID:KAx/RGwi
■関連スレ
Easy CD Creator    
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034157961/

B's Recorder GOLD 7 新登場!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1056489797/

■メーカサイト

ROXIO : Direct CD : ttp://www.roxio.co.jp

B.H.A : B's Clip : ttp://www.bha.co.jp/

Aplix : PacketMan : ttp://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/PacketMan/

Pro-G : InCD : ttp://www.pro-g.co.jp/nero/index.html

PacketMan と InCD のスレッドはないみたいだがオケイ?
981名無しさん◎書き込み中:04/03/06 17:48 ID:NdJNGmjQ
パケットライトスレッド Disc2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1078537554/

もう立ってるよ
982名無しさん◎書き込み中:04/03/06 18:19 ID:KAx/RGwi
あれま、たったのしらんかった。とりあえず 乙です >>981
>>980 を貼っときますか。
983名無しさん◎書き込み中:04/03/06 18:21 ID:KAx/RGwi
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
984名無しさん◎書き込み中:04/03/06 18:31 ID:KAx/RGwi
パケットライトスレッド(Disc 01)の歴史
2001/10/24 11:19 立ち上げ
2004/03/06 位に終了予定。

ずいぶん長寿なスレだったんだな。
985名無しさん◎書き込み中:04/03/06 18:39 ID:VgLeiagJ
質問です。
CD-RW でパケットフォーマットしたものを毎日書き換えたときに1〜2週間で
ディスクが読めなくなってしまうんですが、こんなもんなんでしょうか?
書き換え回数1000回ということになっているようですが、そんなに回数は
書き換えしていないつもりです。メディアは一応三菱とかを使用しています。
986名無しさん◎書き込み中:04/03/06 20:41 ID:eiV/MRGb
埋め
987名無しさん◎書き込み中:04/03/06 21:42 ID:NNvkzuWg
>>985
個人的な感想だけど、CD-RW ドライブ(の出来)によっては、
メディアをすぐにダメにしてしまうものがあるみたい。

私の場合、メディアとの相性が合わなかったりして、この一年で
4回ぐらい CD-RW ドライブをあれこれと変えてみているんだけど、
ある特定の CD-RW ドライブで使ったものに限って、焼きソフトで
数回しか書き込んでいないはずのに、読み込みエラーになって
しまうものが結構ある。
988名無しさん◎書き込み中:04/03/06 23:30 ID:/L2uLjWu
1000
989985:04/03/06 23:55 ID:5G6XoIX4
>>987
とんくす。やっぱパケットは不安定なんですかね。
990987:04/03/07 00:47 ID:Gl6BtYKv
>>989
単純に「パケットライトは不安定」と断定するのは早計だと思いますよ。
安定して実用している人もいます。私も、以前に比べてかなり安定して
使ってます。ただ、ドライブとメディアの組み合わせとか、
ソフトやOS、ハードウェアなどの相性がやや出やすいような気がします。
私の場合、HI-SPEED CD-RW の相性難にかなり悩まされました。
やっぱ、安いドライブは避けた方が良いですね...
991989:04/03/07 01:54 ID:Ww3ZMgFe
>>990
2年くらい前にトライしてだめぽだったので、
最近全然つかってませんでした。今度、もう
一度試してみます。
992名無しさん◎書き込み中:04/03/07 03:27 ID:tDLx/3S+
.
993名無しさん◎書き込み中:04/03/07 03:28 ID:tDLx/3S+
..
994名無しさん◎書き込み中:04/03/07 03:28 ID:tDLx/3S+
...
995名無しさん◎書き込み中:04/03/07 03:29 ID:tDLx/3S+
....
996名無しさん◎書き込み中:04/03/07 03:30 ID:tDLx/3S+
.....
997名無しさん◎書き込み中:04/03/07 03:30 ID:tDLx/3S+
......
998名無しさん◎書き込み中:04/03/07 03:48 ID:tDLx/3S+
.......
999名無しさん◎書き込み中:04/03/07 03:48 ID:tDLx/3S+
........
1000名無しさん◎書き込み中:04/03/07 03:48 ID:tDLx/3S+
ウソコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。