【ワンピース】ポートガス・D・エース Part35【火拳のエース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
火拳のエースことポートガス・D・エースに燃えろ!!

(過去ログ)
【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース32【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1279463921/

【長男2人】仮ワンピースのエースとサボ33【白ひげ海賊団】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1282208872/

ONE PIECE 火拳のエース34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1294589620/

【ネタバレ有】ワンピース火拳のエース33【白ひげ海賊団二番隊隊長】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1321553380/
2名無しかわいいよ名無し:2012/11/30(金) 09:57:14.86 ID:99LA5LZZO
おーおー

好き勝手
3名無しかわいいよ名無し:2012/11/30(金) 15:10:07.21 ID:z5/R8UsvO
エースは今も、みんなの心の中に生き続けている
4名無しかわいいよ名無し:2012/12/03(月) 00:24:04.46 ID:EJF4pVE1O
メラメラの実の能力者はエースのままにしておいてほしいね
5名無しかわいいよ名無し:2012/12/03(月) 01:14:53.05 ID:E+Kmz1zI0
自分の海賊団は何でスペード海賊団って名前にしたんだろ
過去編見てもスペードっぽいとこなかったよな?
6名無しかわいいよ名無し:2012/12/03(月) 23:00:05.85 ID:WtmOU4Gb0
スペードのエースは強いからじゃない?常識的に考えると・・・
7名無しかわいいよ名無し:2012/12/04(火) 22:41:15.40 ID:uR3sWC7qO
スペードのエースって感じ
8名無しかわいいよ名無し:2012/12/05(水) 21:31:55.53 ID:1NCfVT5X0
エースとシーザーが戦ったとしたら、どんな展開になるだろうか
9名無しかわいいよ名無し:2012/12/09(日) 23:02:31.82 ID:ywR+NO+HO
いい勝負になるだろうね
10名無しかわいいよ名無し:2012/12/10(月) 23:57:43.79 ID:ACkNzcGt0
シーザーはエースの炎も消しちゃうのかな
11名無しかわいいよ名無し:2012/12/11(火) 01:30:52.29 ID:JVVKrru80
ちょっとガスガスにどうやったらメラメラが勝てるのか思い付かないけど
とりあえずエース自身の基礎戦闘能力で勝てるな
12名無しかわいいよ名無し:2012/12/11(火) 08:40:04.08 ID:oHH7Q3td0
エースは覇王色の覇気も武装色の覇気も使えるしな
13名無しかわいいよ名無し:2012/12/11(火) 11:57:36.25 ID:G/yn1lJN0
エースが故意に覇王色や武装色使ってる描写あったっけ
ニワカですまん
14名無しかわいいよ名無し:2012/12/12(水) 21:28:44.18 ID:jP0IM7EO0
そういや無かったか、多分使えるんじゃないかと思って
無意識のうちに覇王色の覇気を使っているシーンはあったけど
15名無しかわいいよ名無し:2012/12/15(土) 09:29:54.23 ID:wxXeY5GW0
NON STYLE井上のエースのコスプレ結構似合ってた笑
16名無しかわいいよ名無し:2012/12/19(水) 09:39:23.67 ID:CRzzY6120
ワンピース エピソード・オブ・ルフィ 〜ハンドアイランドの冒険〜
でエースの蝋人形を見てルフィが何か思い出す、とかあったらよかったのにな〜
17名無しかわいいよ名無し:2012/12/21(金) 16:53:08.87 ID:rwW9zK5DO
蝋人形が見れただけでも良かったですよ
18名無しかわいいよ名無し:2012/12/23(日) 16:42:23.07 ID:xPf8rHjJ0
最高じゃい
19名無しかわいいよ名無し:2012/12/30(日) 19:34:10.22 ID:XkB/iAkzO
エースはシャツが似合う
20名無しかわいいよ名無し:2012/12/30(日) 22:34:18.83 ID:wsmxzIf30
アラバスタの時の眉毛太いな
21 【中吉】 【1569円】 :2013/01/01(火) 00:15:18.26 ID:Y0Nj1i95O
あけおめことよろ
エース誕生日おめでとう!
22名無しかわいいよ名無し:2013/01/01(火) 00:21:35.66 ID:TTlbleBCO
誕生日おめでとう!!
23名無しかわいいよ名無し:2013/01/01(火) 21:59:44.83 ID:hyrPXzI60
ホント糞キャラだったな
24名無しかわいいよ名無し:2013/01/01(火) 22:21:26.63 ID:WRlxzcTu0
エース誕生日おめでとう!
尾田っちと同じ1月1日だな
尾田っちは映画のインタビューで、ルフィを守りたいと言っていて
エースはやはり尾田の意思が反映されたキャラだとおもった!
エースは最高の兄貴キャラだ
25名無しかわいいよ名無し:2013/01/03(木) 23:56:46.11 ID:Pa/aCkv6O
ワノ国でエースの回想あるだろうね
26名無しかわいいよ名無し:2013/01/04(金) 19:51:51.63 ID:jZWNfbNU0
>>24
お前ワンピ以外漫画読んだことなさそうだな
エースとか漫画界でも最も糞な兄貴キャラだよw
27名無しかわいいよ名無し:2013/01/04(金) 22:12:22.81 ID:GnloKvthO
>>26
何だテメエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
28名無しかわいいよ名無し:2013/01/07(月) 15:15:04.15 ID:aLKxFtdH0
>>26
「取り消せよ……!!! ハァ… 今の言葉……!!!」
29名無しかわいいよ名無し:2013/01/07(月) 15:17:53.52 ID:aLKxFtdH0
エースのクズっぷり&犬死は・・・・
犯罪者の息子は所詮幸せにはなれないって尾田っちからのメッセージ
30名無しかわいいよ名無し:2013/01/08(火) 14:17:29.61 ID:R1uceqhk0
一月一日の火曜か
31名無しかわいいよ名無し:2013/01/12(土) 21:26:48.59 ID:hSUWQk7JO
エースはワノ国の侍と仲良かったんだろうか?
32名無しかわいいよ名無し:2013/01/26(土) 21:26:40.33 ID:s+sTvoW00
傘の作り方教えてもらったんだよな
33名無しかわいいよ名無し:2013/02/08(金) 22:10:54.16 ID:LhpDzRzkO
オーズに傘作ってあげてたね
34名無しかわいいよ名無し:2013/02/10(日) 08:39:01.42 ID:2VGCUa8V0
今日のBSフジのアニワンは
「最凶の能 力!エースを襲う黒ひげの闇」
バロナ島の決闘でっせ
35名無しかわいいよ名無し:2013/02/10(日) 10:16:21.71 ID:AHGk19Dm0
>>34
ありがとう!
ギリギリで間に合ったw
36名無しかわいいよ名無し:2013/02/10(日) 12:52:29.82 ID:1TVOZhYp0
偉大なる航路バナロ島の決闘は何度見ても良いよな
37名無しかわいいよ名無し:2013/02/12(火) 21:36:54.95 ID:CoZsy5LlO
いつ見てもシビれるよね
38名無しかわいいよ名無し:2013/02/16(土) 18:16:20.27 ID:UKxpz3zh0
レッドホークだけかと思ったら、パンクハザードでもルフィが走った後に
火が残ったりしてるけど、メラメラの実の能力者になったのか?
赤犬にルフィが旨の傷付けられた時に、赤犬の拳を媒介にして、メラメラの
実の能力が移ったとか?
39名無しかわいいよ名無し:2013/02/16(土) 21:32:08.75 ID:QGA0zSRW0
何〜〜!!
40名無しかわいいよ名無し:2013/02/16(土) 21:37:28.87 ID:SMaELeV7O
魔の国だから
41名無しかわいいよ名無し:2013/02/18(月) 11:09:56.79 ID:QoBTFTR+0
エースってやっぱカッコイイキャラなんで、死んだままかな??
メラメラの実は??墓からニョキっと生えて、それを墓参りに来た奴が食べたとか?
>>38
黒ヒゲの例もあるし、無くはないのかもしれないが…
42名無しかわいいよ名無し:2013/02/18(月) 21:04:37.97 ID:mvi18kkm0
まあ回想とかで出るだろうな
43名無しかわいいよ名無し:2013/02/19(火) 14:06:48.42 ID:8aFikC5a0
ワノ国で炎を切り裂く刀を考えたのはひょっとして…エースと戦った事からの案か?
でももし、侍と仲良かったのであれば…エースの案かもしれないとは思う。
44名無しかわいいよ名無し:2013/02/19(火) 14:44:43.73 ID:8aFikC5a0
まぁ、仲良かったらそれなりにエースも関わってるだろうな
錦えもんが気づくかワノ国に着いてから話が出るのか、楽しみだな回想
しかしそろそろサボも登場してほしいところだ
45名無しかわいいよ名無し:2013/02/19(火) 17:29:53.10 ID:JeMqwxko0
マキノさんの子供の父親ってやっぱりエース?
46名無しかわいいよ名無し:2013/02/19(火) 17:58:42.42 ID:APxHdUka0
何で『やっぱり』なんだw
そうだったらある意味面白いかもしれないけど
個人的に海賊王の血をあれほど嫌ってたエースが
わざわざ子孫残して血を繋ぐとは思えないので可能性低いと思うな
47名無しかわいいよ名無し:2013/02/19(火) 19:23:57.90 ID:JeMqwxko0
小さい頃マキノさんにいちいちテレてるのと赤ちゃんがエースに似てるから
でもシャンクスかなぁ
48名無しかわいいよ名無し:2013/02/20(水) 00:03:58.52 ID:JeMqwxko0
よく見たら赤ちゃんの髪黒くないからエースじゃなくシャンクスぽい
エースが良かったなぁ
49名無しかわいいよ名無し:2013/02/20(水) 14:15:18.91 ID:1DzFvUj/0
さすがにエースとマキノは無い
結構歳の差だと思うし、島出てから引き返したことあるのはあの件いらいだし

シャンクスは無くはないか…そう思わせておいて他のやつかもしれないけど
50名無しかわいいよ名無し:2013/02/20(水) 18:42:36.33 ID:JliGOb3S0
なんでマキノさんの子どもの話をエーススレでするんだよ…と思ったら
マキノスレで禁止になってるからか?
51名無しかわいいよ名無し:2013/02/27(水) 13:42:39.15 ID:kZ7jDtzz0
52名無しかわいいよ名無し:2013/02/28(木) 09:14:37.91 ID:23HJFQFT0
悪魔の実からエース復活とか?
53名無しかわいいよ名無し:2013/02/28(木) 10:15:57.25 ID:xvNh0uDN0
エースの「こんな俺を愛してくれてありがとう」は、
ちょっと卑屈で悲しかった…。

エースにも生きる自由くらいあったはずさ!
まぁ海軍から見たら海賊は、捕まえるべき存在だろうけど
54名無しかわいいよ名無し:2013/02/28(木) 17:46:17.05 ID:ID+MIt8a0
バレ見た

ようやくエース復活フラグ来たな
55名無しかわいいよ名無し:2013/02/28(木) 18:41:16.17 ID:23HJFQFT0
うおお!ってなる展開でエース復活したら、また読んでみようと思う
56名無しかわいいよ名無し:2013/02/28(木) 22:48:04.77 ID:hLq4jF/q0
復活は無いだろうが復活したらビビる流石にビビる
57名無しかわいいよ名無し:2013/03/01(金) 00:23:03.63 ID:YCL2leMR0
あんな死に方して復活は悲しい
58名無しかわいいよ名無し:2013/03/05(火) 12:37:38.38 ID:M/75xCAoO
メラメラの実を交渉の材料にするのかね
59名無しかわいいよ名無し:2013/03/08(金) 14:22:08.26 ID:M1jFHHnI0
そもそもゴムに火という相性はどうなんだろうな
まぁルフィも技で火が噴出してる画もあったしな…必要ないんじゃないか?って思うし
それに個人的な予想だが、結果メラメラの実は盗まれて、誰かしらに食われたり
それが、後に現れるサボだったりとかさ
60名無しかわいいよ名無し:2013/03/09(土) 01:40:12.46 ID:nOch/1DC0
能力者存命中に対応する実は出現しない設定なんだから
エース復活よりむしろ死亡を確実に裏付ける展開なんじゃ…
61名無しかわいいよ名無し:2013/03/09(土) 21:42:10.08 ID:qWA6dA/00
今の現状でエース復活があるとすれば、
一度心臓が止まった時点でエース死亡と判断してメラメラの実が他所に出現、
その後でエースが息を吹き返すとかくらいじゃね?
62名無しかわいいよ名無し:2013/03/09(土) 22:40:11.60 ID:uXoZG0ZY0
生き返らないよ
眠らせてあげるんだ
63名無しかわいいよ名無し:2013/03/09(土) 23:31:38.04 ID:niLEIuaw0
そもそも生き返るとか寝言ほざいてる奴キチガイすぎだろ
64名無しかわいいよ名無し:2013/03/09(土) 23:37:30.73 ID:qWA6dA/00
生き返らなくていいからさ
17歳で船出してから黒ひげ追跡開始までの回想シーンで済まされちゃった所を
単行本2〜3冊くらいのボリュームでじっくり見てみたいと思う
65名無しかわいいよ名無し:2013/03/09(土) 23:45:25.39 ID:2oicRhmC0
>>64
それは見てみたい
つかバナロでどうやって負けたのかも気になるんだがやらないんだろうな…
66名無しかわいいよ名無し:2013/03/10(日) 09:13:18.81 ID:0NcLWuN30
決着つく前から負け戦の匂いプンプンしてたからなぁ
エース本人の物語は終了してしまったし今後本編に大きく関わることがあるか
いやどの程度触れられるかどうかの域だよな現状は…多分
67名無しかわいいよ名無し:2013/03/10(日) 09:51:09.14 ID:Rt7Ozow00
ルフィとロジャーが似てる的な描写があると
なんだかエースの存在が無視されてるような気分になってもやもやする

エースはマイナスな部分だけ似てるとか言われたり
ロジャーの子だって辛い部分だけ背負わされて、
プラスの面でロジャーに似てると賞賛されるのはルフィって感じ
68名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 10:34:33.36 ID:cXHDpPw/0
>>53
もう今更死んでようがどちらでもいいんだけども
というよりも王道通りで予想内はしてたしな

まぁエースはワノ国に滞在してた事があるから、その流れでの浮上のような感じのメラメラなんだろう
何よりワノ国の侍とエースはどういう風に過ごしてたのか、錦衛門が話してくれるのかもな、回想があればいいけど
69名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 10:39:48.52 ID:cXHDpPw/0
ただ、未だに解らないのは、エースも”D”という特別な存在だってとこなんだけど
これによっては、復活もあり得なくもないって事でもある
でも死に方にインパクトがありすぎるから復活は無いとも思える。
それに実はルフィとエースは本当に血が繋がってた事もあり得るし父親が逆とか
いろいろ疑問は残るよなぁ
70名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 14:18:58.78 ID:hXOXWabm0
何故Dだと復活する可能性があるんだ
ルフィとエース(とその他Dを名乗る者)は親族よりか遠縁の関係なのでは
71名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 14:33:19.07 ID:cXHDpPw/0
血縁やDの一族は未だに明らかにされてないのでハッキリとはまぁ解らないけどさ
ただ、逆に何故エースにDを付ける必要があったのかな?って思う事がある。
何より,Dという一族は特別な存在みたいだしさ…
72名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 14:37:25.01 ID:cXHDpPw/0
復活するかしないかは、別に気にしてないってなったら嘘になるけど
まだDという存在が未だに解明されていない状態では
下手すると、復活の可能性もあり得るんじゃないかって思って
73名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 14:45:05.84 ID:cXHDpPw/0
俺の中では今後の展開を考えると、次の展開からして、メラメラの実がキーな訳だから
ドフラが危うくなった状態にはすでに、メラメラの実は紛失
もちろん俺の中ではエースじゃない他の奴がメラメラの実を手にし実を食べる。
ルフィでも一味でもない他の奴とみたな…
74名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 15:25:27.61 ID:cXHDpPw/0
少し不思議な描かれかただなぁってシーンがあるんだけど
ロジャーがレイリーとの初対面の時、なぜロジャーの顔を隠した状態なんだろうなって思った。
本当はルフィってロジャーの子供だったりして?ってまぁドラゴンとロジャーの関係も未だわからないけど

まぁなにより次はエースに関連のある展開だからな…メラメラの実にしろワノ国やそのエースに関わってきた侍
75名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 18:36:40.31 ID:s3D28d3s0
ルフィがロジャーの子供だとしたらエースの扱いが酷すぎるだろw
散々嫌な思いしたのも処刑されかけたのもエースだけって
ガープ爺ちゃんも何考えてるんだって話だし流石にそれはないだろ
76名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 20:42:08.73 ID:hXOXWabm0
父ロジャーはエースが生まれる前に処刑され母ルージュはエース出産直後死んだ
そしてルフィはエースの三歳年下だぞ
無理ありすぎるし超展開でそこに持っていったとしても>>75の言う問題もあるわ
77名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 20:46:38.85 ID:G/ddp70F0
そこでジュエリー・ボニーですよ
78名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 21:42:24.36 ID:s3D28d3s0
ボニーがなんかしたとしてもなんでエースはコルボ山でルフィはフーシャ村とか
わざわざ爺ちゃんがドラゴンの息子とかいったりするんだって疑問も出てくるよ〜
エースがインペルで爺ちゃんと対面したとき自分とルフィの父親の血についてはミスリード誘ってたけど
爺ちゃんがドラゴンの息子って断言してるからルフィがロジャーの息子は流石にあり得なくない?
79名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 22:33:08.13 ID:emSq/IRI0
ないと思う。
80名無しかわいいよ名無し:2013/03/11(月) 22:36:10.91 ID:wUrwi7DI0
血のつながりはどうであれ、ルフィはロジャーの意志を継ぐみたいな感じで描かれるんだろうね
ロジャーの船の元クルー達も実子のエースよりルフィに肩入れしてるし
エースの過去以外では血のつながりってそんなに重視されてない気がする
81名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 10:43:58.80 ID:BfFhAeII0
>>75-76
確かにそうなんだが…

俺の見方だと
妙に若い頃のロジャーを何故そのまま描いていないのかが不可解でもあるんだよな…
麦わら帽子とニカッと笑っているだけで、そこにはDの秘密が隠されてるのかね?
それに、ロジャーとドラゴンの繋がりとかさ…実は接点があって二人はどこかで会って話してたとかさ
82名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 10:59:24.40 ID:BfFhAeII0
絶対にロジャーとドラゴンが会ってない訳ないんだと思うが…
ルフィの母親も出てないし…
まぁルフィがロジャーの子供だったりしたら、ちょっとガッカリ感もあるが…
でもどこか妙だわ
83名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 11:17:50.95 ID:/er9Wu0u0
わかったからそんなにルフィ=ロジャーの息子と超展開予想したいなら他所でやってくれ
84名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 13:03:25.47 ID:9uXcYbDcO
もしエースがロジャーの実子じゃなかったら戦争編が茶番になるな
85名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 13:16:15.49 ID:crX1ROby0
ストーリーの展開次第で十分エースが生き返る可能性はあると思う。
面白いかどうかは別として。
ヨミヨミの実の能力者ブルック
不死鳥マルコ
死の外科医トラファルガー・ロー
こいつらの能力もすべて出たわけでもないし、まだチート能力者が
出てくる可能性もある。
漫画の設定なんかどうとでもなるんだから、設定上出来るかどうかより、
やるかやらんかだろ。
86名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 13:31:31.49 ID:lOQKZFDZ0
ない。
87名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 14:30:11.02 ID:BfFhAeII0
>>83
いやロジャーの息子がルフィという事ではないのよ計算も狂うし

ただ妙な感じの所がD一族の隠されたヒントだったりするんじゃないかなってさ
88名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 14:45:18.31 ID:BfFhAeII0
>>85
確かにどうにでもなるね

まぁロジャーとドラゴンにもし接点があるとするなら…?とか
ルフィの母親が未だ出ていない…とか
アラバスタでエースはドラゴンと出会っていたのか…?とか
D一族しか海王類の声を聞けないのか…?とか
89名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 14:49:06.69 ID:BfFhAeII0
ジュエリー・ボニーに関してはあんましらんな…
90名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 14:51:17.25 ID:BfFhAeII0
結果能力で何とでもなってしまうってなったら俺落ち込むわ
91名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 14:52:10.13 ID:9uXcYbDcO
D一族ってエース以外にもたくさんいるんだし
D全体について考察したいならここより適切なスレもっと他にあるだろ
92名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 15:11:49.89 ID:BfFhAeII0
いやエーススレだからこそ
Dに関しての繋がりでさらに一変とした展開が変わるのであれば面白いとおもうんだよ
93名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 15:12:18.30 ID:/er9Wu0u0
>>85
一度死んだ人間は絶対に生き返らせないみたいな事言ってなかった?
だからエースが生き返る事はあり得ないんだよ残念だが



ブルックは悪魔の実のせいだから論外
94名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 19:21:49.92 ID:PAGrk/KF0
エース復活期待するのは自由だけどせめて既出の設定から考察しなよ
それとID:BfFhAeII0は何連続もレスして一体何がしたいんだ
95名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 20:26:34.02 ID:UBOORQ+g0
ID:BfFhAeII0
キモいなこいつ
毎日粘着して連投とか頭おかしいだろ
96名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 10:23:06.35 ID:j/ZVbzlb0
前にもあったなこんな流れ
>>94
復活するかなんて解らんけど

好きなキャラの関わる話がやっとこさ入るから、久し振りに盛り上がってるだけの事なんだけど
普通に考えておかしい事あるか?逆に否定する奴の方が何考えてこのキャラスレに寄るのか解らんな…
97名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 10:29:21.58 ID:j/ZVbzlb0
ルフィがメラメラの実を奪ったあとどうするんだろうな、食べるのか、食べないのか
そこも気になるしな
98名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 10:37:43.41 ID:j/ZVbzlb0
>>95
お前はあれか、俺が腐女子だと思ってた奴か…?
最近は寄ってるけど、その他のワンピース関連スレは正直あんま寄らんのよ
バレスレもたまに寄るけど、気になった週の文字バレを読むぐらいだしな
逆にお前ワンピース好きなの?
99名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 12:22:09.85 ID:/EgRuhNBO
ワンピース好きだからこそぼくのかんがえたさいきょうのてんかいのようなものを
わざわざキャラスレで長々語られても不愉快になることもあるんだよ
だから他の適切な場所行けって言ってるんだ
お前こそDが〜ばかりで本当にエース好きなの?って感じる
100名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 14:18:32.20 ID:j/ZVbzlb0
エーススレだからな…ましてやDの一族の一人なんだから、尚更Dについても考える
死んでしまったキャラだが、こうして再びエースに関連してくる展開だからこそ長々と書き込んでいる時点で俺が好きなのを察してほしいもんだが…
中には復活してもらいたいって言う人もいるだろ、復活するなら復活して再び活躍してもらいたいねぇ、って思うわ
逆に好きでもない人がこのスレに寄ってる意味すら解らないし頭おかしいだろって思うんだがね。
まぁ>>99の場合、否定的な事ぐらいしか書き込んでないみたいだし、もし好きならなんか確信的な事を書き込んでみなって話よ
101名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 14:21:21.04 ID:j/ZVbzlb0
と盛り上がってるが、残念な事に尾田が急病で下手すると長期だな
102名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 14:49:30.80 ID:/EgRuhNBO
このスレでエース好きじゃないのかって言われたらさすがに腹立つな…

じゃあ自分の考え言うと、エース好きだから復活して欲しくない
でももっとエース見たいからいつか回想で出てくるのを待ってる

メラメラに関してはルフィがエースの技受け継ぐ展開は火拳銃でやったからルフィが食べることはないと思う
そもそも悪魔の実は二つ食えない設定あるし黒髭は異形だからって言われてて明らかに例外だし
というかエース好きな自分にとってメラメラの能力はエースだけのものであって
エース以外がメラメラ使うところは見たくないから誰にも食べて欲しくない
103名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 15:02:58.48 ID:j/ZVbzlb0
>>102
何だ、書き込めんじゃんか

Dだからこそ悪魔の実を二つくれる可能性もあると思うが。。。普通の人よりも特殊がDなんじゃないか?
それに何故復活してほしくないのさ、復活してくれたら、よりいっそうエースが見れるというのに
メラメラの能力者はエースしかいないのなら、尚更エース復活を応援してもいいんじゃねぇかな??
エースの過去が最悪ならなお復活は希望したい所でもあるのさ…その希望がDの血筋なのかね?って思ってるんだが
104名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 15:04:48.67 ID:j/ZVbzlb0
もし復活が無理なら、俺はサボが炎の能力者になってもらいたいと思う
105名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 15:09:08.36 ID:j/ZVbzlb0
ローがナミにビブルカードを渡した時点で何かの展開があるだろうと読んでみる
106名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 15:24:01.73 ID:/EgRuhNBO
復活して欲しくない理由は色々あるけど一番は戦争編までのエースがなかったことになるみたいで嫌だから

ここお前だけの場所じゃないからいい加減空気読んで連投やめろ
107名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 15:45:19.88 ID:j/ZVbzlb0
なら、このスレに寄る必要もないんじゃないか…エースに関してそこまでの強い気持ちを感じないし

空気読むほど書き込む人すら少ないよ。以前と比べて
108名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 16:23:21.82 ID:vS1gyJQj0
>>105は展開予想なら完全にスレチだ
そもそもあんな描写してなんかないわけないだろw

エース好きが全員生き返って欲しいと思っているわけじゃない
死を受け入れていたし作中で自分の欲しかったものは手に入れてしまってる
だからこそ復活したら戦争編は茶番になるし高確率で叩かれると思うんだが?
109名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 20:51:15.64 ID:8HdAG1oE0
単純に推論として根拠が弱すぎるから突っ込まれてるだけじゃん
毎日連投しまくるくらい持論に熱が入ってるなら是非考察スレで披露してほしいね
110名無しかわいいよ名無し:2013/03/13(水) 21:27:57.35 ID:MOhtFkEZ0
復活よりは本編で描かれてない部分をもっと見たいかな
できればエース主役の番外編みたいな感じで
111名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 10:45:47.56 ID:BP2qiIfF0
>>108
中には復活してほしいと思う人もいるって事だよ
戦争編での締めくくりは白ヒゲという印象がある。エースはルフィを庇い死んだ
まぁエースが全てしでかした事ではあるけどな、叩かれるというよりそれなりの批判はあるだろうと思ってたし
112名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 10:58:06.15 ID:BP2qiIfF0
ロジャーの評判の悪さにエースは憎み、父親を鬼と呼び、何で生まれてきたのだろうと自問自答
そして、白ヒゲと出会い白ヒゲの船に乗る事になる、因みに白ヒゲとロジャーは時たま酒を交わすほどの仲だろ?
白ヒゲはエースにお前が憎んでるほどの父親ではないと言った事はないのかね?

ロジャーはラフテルから帰りついでに財宝をばら撒き、自らの足で処刑されにいった。俺は死なねぇと台詞にはあったけど
それが血の通った子供の血なのかそれともDの血筋からの台詞なのかは解らないけど
113名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 11:05:02.38 ID:BP2qiIfF0
エースにとって、憎んでた父親の今までやってきた事を知る必要はあるとは思うんだがな…
必ずしもロジャーというか海賊王が市民からバカにされるような事をしてきたのか?それは政府やらが絡んでいるんでないか?とかね
妙にスッキリしない部分が多い

確かにエースはこんなにも愛されている事を知って悔いなく死んではいったとは思うがな
俺にとってはスッキリしないのよ
114名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 11:09:17.19 ID:BP2qiIfF0
ルフィはドラゴンの息子だから、ロジャーに関してそこまでの関心はないだろうとはおもう
ロジャーの過去を知った所で、ロジャーの子供でもあるエースに伝えてもエースは死んでるんだから
115名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 11:15:41.62 ID:BP2qiIfF0
メラメラの実に関しては、俺的にはサボが食ってほしい
そしてルフィと共にエースの仇を打ってもらいたいところでもある。
116名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 11:22:20.74 ID:BP2qiIfF0
エースが復活するならしてもらいたい気持ちもあるし
死んでいても、意志をついで仇を取る者がいるからどうでもいいんだけども
ただエースは父親の過去を知らずに終わったのがどうもスッキリせずモヤモヤが残るってとこだな俺は
117名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 11:27:45.99 ID:BP2qiIfF0
同じ事のループだが、まぁ仕方のない流れだな
一応ageとくか
118名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 13:06:01.60 ID:t7XHVY+L0
一人で連投しておいて何が仕方のない流れなんだろう
119名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 14:21:33.30 ID:BP2qiIfF0
前にも似た様な流れの繰り返し
ウザイなら普通にスルーすれば良いだけの事だが、以外にもしつこいアンチも居る事だしな
結構死んでだいぶ経つがアンチからしたら、心の隅でまだエースというキャラクターが灯ったままならうれしい限りだな
120名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 14:37:06.04 ID:BP2qiIfF0
俺もエースというキャラクターは好きだからな、火の能力者だしさ
覇気すら使ってないし、より新技とかも見たいのもある、足技とか
ワノ国での回想があるなら、楽しみにしてる。
121名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 15:01:11.10 ID:cQW2XeiB0
ID:BP2qiIfF0
ageんな馬鹿

>>120ぐらいならまだわかるが同じような事を毎日毎日連投すんなウザイ
122名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 15:24:03.48 ID:BP2qiIfF0
余計なレスしなければ、俺だって連投すらしてないわ
このスレ>>1から読んでみろ、俺も書き込んでるがら
そもそも余計な事を書き込まなければイタチゴッコのようなこのようなレスもないという事
123名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 16:32:06.10 ID:cQW2XeiB0
>>122
あのね、まとめて書けばいいことを複数に分けて書いてるのがウザイの
124名無しかわいいよ名無し:2013/03/14(木) 21:39:47.76 ID:dquGCH6L0
>>110
ワノ国でサラッとでもあれば喜ぶ程に達観してる
傘作り教えた人でてこないかね
125名無しかわいいよ名無し:2013/03/16(土) 01:24:54.13 ID:46DedMBS0
そろそろ再登場か?
126名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 10:25:15.63 ID:HgNaYC4O0
>>123
まとめて書き込むと文字数が足りなくて書き込めなかったりするのよ

あのインパクトのある終わり方じゃ…再登場は難しい気もするしなぁ
ただ、やたらとエースの名が未だに浮上だろ…もうメラメラの能力者でもないのに
実を奪った後どうすんのかね?本当にルフィが食うのか?それとも違う奴が食うのか…って先の事を考えると流れが解らん
127名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 14:08:20.51 ID:HgNaYC4O0
違う奴が食うとなるとすれば、やはり流れ的にはサボ伏線の繋がりとしての感じか?

あとココで錦衛門やワノ国についてエースと深い関係の仲になったとすれば…
錦衛門がルフィ達との台詞にあった事が、エースに関するものだとすれば?結構な回想が期待できそうじゃないか??
128名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 23:45:53.14 ID:cvoXsOTT0
とりあえず本誌にエースの話題が出るだけでかなり嬉しい
次号は買っちゃうかも知れない
129名無しかわいいよ名無し:2013/03/20(水) 03:13:27.59 ID:hn8fzpOe0
エース復活とかはまずありえないと思うから多分敵の誰かかサボ辺りが食べるんだろう
でも正直エース以外の人間がメラメラの能力使ってるところ見たくない
ロジャーの息子っていうキー的存在なのにロジャーの仲間達から総スルーの上に
よくわからない展開で死んで、さらに代名詞だった能力が別のキャラに使われたら悲しすぎるわ
130名無しかわいいよ名無し:2013/03/20(水) 09:59:16.20 ID:sDxChEIW0
>>129
>ロジャーの息子っていうキー的存在なのにロジャーの仲間達から総スルーの上に

その辺りはモヤモヤするし残念って思うけどエース自身がロジャー大嫌い&白ひげの隊長だから干渉されても微妙なんだよな…
海軍はエースがロジャーの息子だからって大前提の下処刑しようとしたけど
オヤジやルフィは血は繋がらないけど仲間や家族って事でエースを助けようとした
エースとロジャーの息子だからエースを助けるとなると海軍と同じ考えになっちゃうと言うか
血に縛られないで考えるのが海賊なのかな?
131名無しかわいいよ名無し:2013/03/20(水) 12:19:14.70 ID:iyPlhjYV0
レイリーなんかエースの死後すぐに笑顔で登場したしな
シャンクスは(白ひげのついでに)墓建ててくれたけど、気持ちはルフィだったし

エースのロジャー嫌いは、世間がロジャーを嫌いでそれで自分の存在価値を見いだせなかったのが原因みたいなもんだし、
幼い頃からロジャーもちゃんと色んな人に愛されてるのを知って、
エースの存在を喜んでくれる人がいればもっと違った幼年時代になったんじゃなかろうかと
132名無しかわいいよ名無し:2013/03/20(水) 19:41:32.31 ID:swAo/EI00
久しぶりにエースの顔でたね
133名無しかわいいよ名無し:2013/03/21(木) 01:31:43.72 ID:4zSwG4Sr0
>>130
今まで散々ここでかかれてた事かもしれないし今更言うことじゃないんだろうけど
血筋よりも意志を尊重するのがワンピースの世界だとは言え
ロジャー関係者にロジャーに似ているとか後継者のように扱われるのはルフィで
修行つけてもらったり思いを託してもらったりと恩恵(言葉は悪いかもだけど)受けてる
一方血筋という点でロジャーに最も近いエースは迫害されてロジャー時代終焉のために処刑される
このあたりの差になんだかなぁと思ってしまう部分がある
ここまでくるとエースがロジャーの息子って言う設定に意味はあったのか?っていう疑問も出てくるわ
134名無しかわいいよ名無し:2013/03/21(木) 04:41:37.92 ID:hS8Nt6M90
出自の為に心に深い傷を負ってしまった孤独な人間が
本当の家族や仲間を得て生きる喜びを知り
愛し愛されることに感謝する
充分意味のある設定だと思うが
ロジャーの息子って部分に拘りすぎじゃないか?
135名無しかわいいよ名無し:2013/03/21(木) 10:42:00.22 ID:ZsFesCD10
>>130
そこだよな…なにかスッキリできずモヤモヤが残る
>>134
確かに、そういうキャラだとするなら、仕方がない…
136名無しかわいいよ名無し:2013/03/21(木) 11:07:50.32 ID:ldGYghT00
エースってキャラは完全に超天才設定で描かれてる
海賊王の息子で主人公の兄というポジション
10歳で覇王色覚醒、17歳でロギア系かつ七武海に勧誘される、20歳で5億5000万の賞金首の四皇幹部
あのまま生き残ってたらルフィでもエースを最終的に超えられなかったんじゃねーかな

ロジャーはあまり悪人風に描かれてはないが、
世間的には世界に海賊を何倍(下手したら何十倍か?)にも増やしたのは間違いなくロジャーだから
その男を父に持つのは子供にはキツかったんだろうな
137名無しかわいいよ名無し:2013/03/21(木) 14:31:01.46 ID:ZsFesCD10
そういう市民からの視線だとしたら、まぁ頷けるな…
138名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 11:05:25.91 ID:cYl7WcQi0
子供の頃いじめられたトラウマなんだろうね
おまけに海賊団にはロジャー敵視している奴もいそうだし
139名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 21:17:48.43 ID:vzvf0s1W0
出来の悪い弟がいると兄貴は心配なんだって切実な思いだよな
初出の時はいい兄ちゃんだなーくらいにしか思ってなかったが
マリンフォードでの立場が逆だったら絶対にルフィを助けに行ったんだろうな
140名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 21:54:56.58 ID:Lp71Z6ls0
同じルート辿るかは微妙だが絶対助けにいくでしょ
無茶ばっかりするって言ってたけどエースも同じぐらい無茶するよな
141名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 22:42:18.27 ID:TJswKbzs0
でも結局自分の方が出来の悪い兄貴だったんだよなぁ・・・
ルフィもあの時エースを開放してサッサと逃げようとしてたのにエースが立ち止まって自殺したから全て台無し
仲間もルフィも制止してたのに立場を弁えずに歯向かうからあんな結末になった
142名無しかわいいよ名無し:2013/03/25(月) 06:30:18.85 ID:7/KvG5gf0
オヤジの名を傷付けられるってのはどうしても我慢ならなかった所だから仕方ない
143名無しかわいいよ名無し:2013/03/25(月) 10:23:27.03 ID:OpXYl6+y0
>>141
自殺とはちょっと違うけど、へばって動かなくなってしまったルフィを庇おうとしての出来事だったなぁ
ジャンプ読んでないけど今日の号でエースちょこっとでんのかな??
144名無しかわいいよ名無し:2013/03/26(火) 22:03:23.82 ID:0/E2CpxK0
アニメの話だけど
ダダン背負って帰って来た後に泣きついてきたルフィを殴るとこで
それは嬉し泣きしてるんだよって言われて怪訝そうな顔してるシーンが何か良かった
145名無しかわいいよ名無し:2013/03/27(水) 10:38:00.99 ID:P/CfoCQx0
今再放送でアニメ放送しててしかもエースがシャンクスに出会ってる
146名無しかわいいよ名無し:2013/03/27(水) 10:57:01.07 ID:P/CfoCQx0
しかしエースカッコいいな…声優が古川さんでマジで良かったよ。
147名無しかわいいよ名無し:2013/03/27(水) 13:38:18.08 ID:mDpWEvPh0
海賊無双でネガティブホロウくらったエースのボイスが笑え…ない
148名無しかわいいよ名無し:2013/03/27(水) 13:58:40.53 ID:YDJkYTaw0
デリンジャーがサボで
サボがメラメラ食うっていうので確定じゃね?
149名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 01:48:15.01 ID:KMJYMwWr0
>>147
何て言うんだ?
生まれてきてすみません…とか?
150名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 07:26:29.49 ID:easRK8Bm0
>>149
産まれてこなきゃよかっただったかな
ボイス聞いた時泣いたwww
…泣いた
151名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 09:12:54.11 ID:ua4wMne0O
それは切ないな……
152名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 10:26:45.95 ID:P6aAZLsJ0
メラメラの実はサボが手にしそうではあるが
下手すると、黒ひげの手下とか藤虎が持ち帰るって事もあるかもしれない
そういやエースはメラメラの実をどこで食ったんだろうか?ワノ国?
それともコルボ山でのガープの台詞からして、既にあの頃には食ってたのかな??
153名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 13:50:57.62 ID:NWb3By1U0
>>152
少なくともコルボでた後は確実ルフィがアラバスタで昔は何も食べてなかったといっている
スペード海賊団旗揚げした時点でエースのマークが既にメラメラしている

オーズに編んであげた傘は新世界にあるワノ国で教えてもらってるし
そのあとモブが火なのに藁なんか編むから(2回失敗してる)と言っていたので
ワノ国の時点ではメラメラ食べてるし
オヤジも新聞読んでグランドラインに威勢のいいのがいるみたいな事をいっているし

だからイーストブルーかグランドライン入った直後ぐらいじゃないのかな
154名無しかわいいよ名無し:2013/03/29(金) 21:52:55.53 ID:5K/jHwK40
子供の頃はルフィに対してツンツンツンデレくさかったのに
白ひげのとこ入ってより穏やかになったせいか
ストレートに心配したり弟自慢したりしてるのが微笑ましい
155名無しかわいいよ名無し:2013/03/30(土) 08:22:17.26 ID:anYBqBrk0
ルフィ 「助けても らって死ぬなんて弱いや つのやることだ! 」
156名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 10:36:03.97 ID:3WmW2H730
サボ&マルコ達再登場来るか!?

個人的にはマルコ達にもエースの敵討ってほしい
マルコ達もいろんなもの失って辛いんだから
157名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 10:47:30.22 ID:8WTttwxI0
>>153
確かルフィがそういってたな、何も食べてなかったとかって

サボが一体どういった感じなのか気になるよな、なんとなくルパンの次元のような
帽子深く被り、チラッと片目を見せつつチャームポイントとなる歯かなって感じを想像してる
158名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 12:41:25.01 ID:+v1nab0D0
クソキャラの極み
こいつ存在まるごと要らんかったでしょ
159名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 14:04:01.15 ID:hYp5b4st0
でも、気になるからわざわざスレ開いたんでしょ?
160名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 18:54:48.48 ID:qYxpyfH40
海賊王の息子でロギアであれはいかんだろ。
もうちょっとステータス使いこなせよww
ワンピ厨以外死んでもなんも思わん、タカかワシ死んだ時の方が
グッと来たわ
161名無しかわいいよ名無し:2013/04/03(水) 21:59:41.71 ID:zpe4u7/SP
白ひげ海賊団ってあの後どうなったの?
162名無しかわいいよ名無し:2013/04/04(木) 13:59:02.19 ID:CQjIWTlZ0
>>161
マルコ達白ひげ海賊団の残党って表現があったけど
新たに海賊団結成したとかって話はまだなかったような
163名無しかわいいよ名無し:2013/04/05(金) 20:57:03.22 ID:s4l/pzrhP
アニメ版なんだけど
砂漠の中にいるエースの話ってビビの国でのエピソードですか?
164名無しかわいいよ名無し:2013/04/06(土) 05:21:52.07 ID:qBbR6eBd0
そうだよ
165名無しかわいいよ名無し:2013/04/06(土) 07:57:42.50 ID:3uisGAgZP
>>164
ありがとう
166名無しかわいいよ名無し:2013/04/08(月) 10:45:43.42 ID:YO9pCrG/0
31巻の扉絵連載の「海賊によるハライセ放火」って
火をつけたのはエースなのか?
167名無しかわいいよ名無し:2013/04/08(月) 10:48:58.80 ID:YO9pCrG/0
と思ったけど読み進んだら火の中に飛び込んでたから違うってことか
慌て者の自己解決でしたスマン
168名無しかわいいよ名無し:2013/04/09(火) 23:36:32.06 ID:GIypzApC0
『ワンピース』扉絵「短期集中表紙連載」ランキング、一番好きなエピソードは?
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000127-mycomj-ent

1位だって。
169名無しかわいいよ名無し:2013/04/10(水) 06:59:15.19 ID:x2xhBaSO0
>>168
地味に嬉しい

エースの外伝読みたいなあ
170名無しかわいいよ名無し:2013/04/10(水) 19:11:31.41 ID:K0AET3gm0
Mr.パイン=マルコ何しに来たんだろう
黒ひげといい、メラメラの実を単に欲してるだけとは思えないな
なんか大どんでん返しがありそうでワクワクするわ
171名無しかわいいよ名無し:2013/04/11(木) 13:43:54.33 ID:7DdTsua10
>>169
スペード海賊団旗揚げからオヤジのところに行くまでをもう少し詳しく読みたかったよ
172名無しかわいいよ名無し:2013/04/11(木) 17:45:50.22 ID:5qoh7fMu0
ストロングワールドってエース出なかったんだな…
フィギュアがあるからてっきり出るとばかり思ってた
173名無しかわいいよ名無し:2013/04/11(木) 20:19:17.74 ID:CMFglnpg0
>>168
「エースの可愛らしさ・格好良さが集約されていて略」(40歳男性・精密機器)

おっさんのコメントかよワロリン
174名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 18:09:52.09 ID:361vymGmP
単行本以外にエースの見たことないイラストや小話(番外編とか)載ってる書籍ってありますか?
たとえばLOGシリーズとか気になってるんだけど、麦わら一味の番外編ばかりなんだろうか
175名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 18:11:14.45 ID:CYsmh6Es0
176名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 19:23:02.05 ID:7z9S5/dq0
>>174
表紙のエースのロゴがカッコいいので自分も肝心の中身が気になってるわー
177名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 19:27:47.04 ID:uwaXU0sf0
>>174
単行本以外なら画集にラフ画が小さくだが1つ
あとGREENの麦わら劇場に一コマぐらいか?
178名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 19:48:03.58 ID:bOyN8kP10
GREENならエースの前稿も載ってたと思ったけど
後はBLUE DEEPに0巻が収録されててそこに赤ちゃんエースがいる
設定とかでもいいならRED以外全買いでいいと思うけど
179名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 19:50:36.10 ID:Tyxmvmya0
Dの恥さらし
180名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 19:59:33.78 ID:kxKNqX310
BLUE DEEPというのは「ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS WORLD」で合ってる?
そこに0巻の内容が全部収録されてるんですか?
181名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 20:08:22.32 ID:uwaXU0sf0
>>180
あってる
0巻の漫画はちゃんと載ってるが0巻全部の内容(SWのラフとか監督インタビュー)となると別だな
182名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 20:36:59.43 ID:kxKNqX310
>>181
ありがとう、漫画が収録されてれば十分だ
まさか0巻が読めるとは思ってなかったんで嬉しい
183名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 20:58:37.72 ID:361vymGmP
>>177
>>178
ありがとうございます
184名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 23:18:41.48 ID:6de/+C5Z0
ちなみにエースのフィギュアで一番おすすめってどれ?
185名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 23:23:28.50 ID:SEfUtNCN0
>>184
自分は↓だと思う
ONE PIECE ワンピース スーパーDX THE PORTGAS・D・ACE 全1種【エースフィギュアBIG】
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/513aAGodgXL._SL500_AA300_.jpg
186名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 23:47:54.77 ID:uwaXU0sf0
>>184
Portrait.Of.Pirates NEO-DXかSWエディションお勧め
勿論>>185のもお勧めだし子供時代のエースだがルフィとセットの兄弟の盃も良いぞ
別売りでサボもいる初代POPもある意味味があって良いぞw
まぁ一番は決められんわ
187名無しかわいいよ名無し:2013/04/16(火) 00:02:06.00 ID:361vymGmP
魅力の割に出番少ない
188名無しかわいいよ名無し:2013/04/17(水) 09:01:26.46 ID:Ns3tz1KU0
ストラップやキーホルダーもミニサイズでカッコかわいいもの結構ある
189名無しかわいいよ名無し:2013/04/18(木) 20:19:11.42 ID:zddghYSx0
幼少時代マジでかわいいな
190名無しかわいいよ名無し:2013/04/18(木) 22:24:55.08 ID:6IWPaB7B0
ダダンとの関係が好きだ
191名無しかわいいよ名無し:2013/04/18(木) 22:44:35.61 ID:ECPgcKTD0
エースは復活しないからいいんだろう
復活なんかしたら安っぽい漫画になってしまうぞ
192名無しかわいいよ名無し:2013/04/18(木) 23:06:49.33 ID:VOrJ/x5iP
漫画としての出来は落ちるが自分は復活してもらいたい
エース可哀想
193名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 00:25:33.23 ID:C1ICWI0q0
自分は復活してほしくない
しかしキャラとしては本当にもったいないね
下手すると主人公食いかねないくらい強いキャラづけだけど
・海賊王の息子
・白ひげの2番隊隊長
・同世代の海賊たちの中で圧倒的な強さ
・主人公の義兄
・英雄ガープの庇護
・魅力的な能力やキャラクター

エースが可哀想というのはわかるけれど
少なくとも本人は幸せに思って逝ったのが慰め

それよりも愛する息子の死を目の当たりにして戦死した白ひげや
家族として助けられなかったガープのことを思う方が胸が痛むわ
白ひげや白ひげ海賊団たちが報われなさすぎる
194 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/04/19(金) 00:29:36.99 ID:7Sn0UuKgO
勿論復活して欲しいよ。
195名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 01:09:41.52 ID:kgXsUcmHO
エース可哀相って言ったらエースの出した結論全否定やんw
196名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 01:18:42.56 ID:C1ICWI0q0
うん、エースはこんなにも愛されてた俺幸せ、で死ねたから

白ひげのおっさんの方が悲しいわ
というかエースは彼を愛してた周り全員の気持ち置いてけぼりにしたからな
197名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 02:41:24.24 ID:EEzXABhn0
エース的には満足なんだろうけど、
命がけでエースを救おうとした人達のために復活して欲しい気持ちはあるかな
物語には絡まないでいいし、能力も、なんなら記憶もなくなってていいから、
どっか小さな島の片隅で普通に笑って暮らしててくれればいい

扉絵連載かなんかでちょっと見切れてて、あれはまさか…!?的な感じでw
198名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 05:58:54.33 ID:OvInZY9T0
実は生きていたなんて一番の茶番にならないか…?
他の死んだと見せかけて生きていたキャラと違い絶命したシーン+墓があるしメラメラも実に戻ったし
なにより読み手側としては悲しいがエースにとってはオヤジの横で静かに眠ってる今が幸せなんだぞ多分
199名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 09:00:27.25 ID:tkpauU900
>>190
ドグラかマグラかどっちだったか…一人称が「おり」のやつもいい感じだった
エースとルフィに優しくて
200名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 10:51:24.79 ID:BnN2LUp9P
>>195-197
はあ?若くしてあんな死に方してもっと生きたかったに決まってるだろ
201名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 10:59:59.58 ID:TO1vcUua0
ガン末期患者が「幸せな人生だった、悔いはない」と死んでいくのを
あの人本当は生きていたかったろうなと思わず
いや違う、ああやって死ねて幸せだったんだと言っているようなもんだよな
202名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 11:20:52.10 ID:L/xBMGL80
エース生きる気満々で戦ってたよね
エースにとって幸せなのはまた自由に冒険やら旅やらすることだろう
203名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 12:07:44.75 ID:kgXsUcmHO
まあエースが幸せに死んだか不幸で可哀相に死んだかはさておき
復活は無いわ
204名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 12:08:20.31 ID:tiT5aOt90
エースが可哀そうじゃないとか満足とか幸せに死んだとか言ってる人
悲惨すぎる境遇で生まれてきて存在価値も分からず発見されたら処刑で
処刑から助かるかと思いきや弟の目の前で体に穴開けられて内臓焼かれてジワジワ死んでいった
あの死ぬシーンでどこが幸せそうに見えたの?
205名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 12:12:11.78 ID:tiT5aOt90
>>203
不幸で可哀そうに死んだに決まってるじゃん
こんな鬼の血を引く俺を愛してくれてありがとうなんて最期に言ってる時点で悲惨だろ

復活希望
206名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 14:24:18.62 ID:lbk8+3Kr0
>処刑から助かるかと思いきや弟の目の前で体に穴開けられて内臓焼かれてジワジワ死んでいった
>あの死ぬシーンでどこが幸せそうに見えたの?
だれもこのシーンを幸せそうとは思ってない

産まれてきてもよかったのかとずっと思っていて元々生きて行くつもりもなかったのに
死ぬのが惜しい、産まれてきてよかったんだと思えるし
欲しかった物を手に入れた事が幸せなんだって話
207名無しかわいいよ名無し:2013/04/19(金) 17:08:01.55 ID:su2+Hc7y0
エースは戦争編で「生まれてきてよかったのか」という
小さい頃から求めてたものの答えというか生きてきた意味を見出したから
キャラとしてこれ以上成長するのは難しいように感じるし
亡くなることでルフィに絶望や無力感与えて成長促すって役割も果たしたので
仮に復活して新しくキャラとしての役割得てもある種のキャラ崩壊になりそうで不安

だから復活より過去回想か麦わら劇場みたいなパロディ系の番外編で見たいなぁ
208名無しかわいいよ名無し:2013/04/20(土) 08:36:00.02 ID:4BC92cAp0
>>201に尽きるわ
209名無しかわいいよ名無し:2013/04/20(土) 08:36:21.06 ID:TwjLf70F0
いっそ片手間に不定期連載してほしい>番外編
210名無しかわいいよ名無し:2013/04/20(土) 08:46:36.61 ID:4BC92cAp0
エース自身は悔いないって言っても
残された人々(読者含む)は悔いありまくりだよって言う

>>204
エースが客観的にみて可哀想じゃないんじゃなくて
本人はああ言ってるんだから…と思うしかもう気持ちの持っていきようがないじゃんよ
納得はしがたいけど
だからエースの死については、本人に感情移入するより
エース大好きだったまわりの人々の心情が切ない
211名無しかわいいよ名無し:2013/04/20(土) 09:25:53.69 ID:9++uJ/q80
本人は満足して死んで行ったけど、
死ぬ間際にようやく実感した愛されてるという事実を、
もっと普段の生活の中で、愛されてるんだと自覚した上で満喫して欲しかったという思いもある
212名無しかわいいよ名無し:2013/04/20(土) 10:19:12.97 ID:sLQ9DTmY0
雑魚キャラの極み
213名無しかわいいよ名無し:2013/04/20(土) 11:22:13.15 ID:L+LC5u3RP
エースかこいい
214名無しかわいいよ名無し:2013/04/20(土) 12:37:42.08 ID:XuN6Mb+i0
>>190
>>199
扉絵シリーズの山賊たちがルフィ、エースの新聞の切り抜き集めて
アルバムみたいにしてたのにちょっと感動した
215名無しかわいいよ名無し:2013/04/20(土) 13:06:01.08 ID:ih7Mo9lQ0
ダダンはエースの死をきっかけにツンデレみたいなキャラをやめたんだろうか
216名無しかわいいよ名無し:2013/04/20(土) 18:28:35.86 ID:kPxbtUbt0
>>215
もしエースが生きててダダンの前に現れたら、昔みたいに憎まれ口を叩くと思う
で、影で嬉し泣きすると思うw
217名無しかわいいよ名無し:2013/04/20(土) 20:50:53.86 ID:BwEhY4MH0
エースが最後にダダンを思い出してたこと無事に伝わればいいな
218名無しかわいいよ名無し:2013/04/23(火) 08:38:33.35 ID:Mo3rTjBv0
久々にフィギュアが欲しくなったキャラ
219名無しかわいいよ名無し:2013/04/25(木) 12:44:50.23 ID:HFTRtC+f0
幼少エースの文字入りシャツってマキノの趣味なのか?w
220名無しかわいいよ名無し:2013/04/25(木) 20:51:35.68 ID:vdXK0kga0
いやあのセンスはどちらかといえばダダンのほうかも
221名無しかわいいよ名無し:2013/04/25(木) 22:04:04.45 ID:VrXy/RlM0
ガープじゃね
222名無しかわいいよ名無し:2013/04/26(金) 13:23:32.17 ID:SH+dzq960
ガープの手書きだったりしてw
223名無しかわいいよ名無し:2013/04/26(金) 18:22:07.07 ID:Q3qFamjl0
ガープ爺ちゃんの仕業だったら泣けるwww




泣ける…
224名無しかわいいよ名無し:2013/04/27(土) 08:43:05.29 ID:OCabSqDj0
あの文字Tシャツのおかげで、ちゃんとチビたちが着替えさせてもらってるんだなと安心できた
サボだけはずっと着の身着のままだったけどw
225名無しかわいいよ名無し:2013/04/27(土) 10:04:58.97 ID:3n2P8F1zP
アニメ版のオリキャラのおっさんって何者なの?
幼少エースたち三人に関わってて
ロジャー? らしき人に土下座してた回想シーンのある人
226名無しかわいいよ名無し:2013/04/27(土) 14:18:22.84 ID:k+CBkSH30
結局、白ひげを海賊王にする夢もルフィの夢の果ても見れず終い。
おまけに白ひげは自分の為に死んだんだからな。
これで悔いがないとか、頭おかしいわ。
227名無しかわいいよ名無し:2013/04/27(土) 14:30:58.41 ID:+Lsq46LC0
>>224
一応サボもマキノさんに洋服合わせてもらってるエースの横にいたから
ジャケットの中だけは着替えていたと思いたい
228名無しかわいいよ名無し:2013/04/27(土) 14:43:43.73 ID:ZpfPwQFX0
文字Tシャツはエースくんのお習字練習用だよ
229名無しかわいいよ名無し:2013/04/27(土) 17:56:10.41 ID:GTG2OQIx0
三人でほったて小屋に移動してからもエースのシャツは変わってたよな
230名無しかわいいよ名無し:2013/04/28(日) 11:15:24.28 ID:rD7a/RpoO
エースの技名が漢字だからあの漢字シャツは意外とエースの趣味かも
231名無しかわいいよ名無し:2013/04/28(日) 19:53:26.18 ID:6uWVE4hoP
ああやってセンスを磨いていったのかw
232名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 05:26:23.40 ID:IJS5MJ4WO
メラメラの実は誰が食べるんだろ
233名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 08:47:21.38 ID:vpqX//MRP
tesu
234名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 09:08:32.32 ID:p5j4MoxF0
>>225
昔ロジャーに戦いを挑んで負けた海賊団の船長
仲間と散り散りになってグレイターミナルに流れ着いついた
あのあたりは三人のレベルアップ+ルフィがエースの父親を知る補完的な話でもある
235名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 11:20:31.57 ID:An+QZQp6P
>>234
その元船長さんはエース=ロジャーの息子だって知ってたの?
それともエース、あるいはサボが船長さんに打ち明けたの?
236名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 13:38:44.07 ID:D3DK8wtg0
悪魔の実を元の肉体と一緒にすれば生き返るとかありそう。
エースの遺体はシャンクスが持っていったし、
あとはメラメラの実を手に入れれば復活できる。
237名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 15:10:57.11 ID:p5j4MoxF0
>>235
その元船長がロジャーの話をしてる途中でいつの間にか帰ってしまったエースを
不思議がったルフィにサボが事情を説明することで初めて知った
その後ルフィは速攻でロジャーの質問してバレる→三人で兄弟喧嘩に発展するけど
ロジャーを恨んでいない元船長はサボから聞いた事実は伏せたまま
逆に何かと突っかかってくるエースを諭す役割って感じだった
238名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 15:36:36.27 ID:tiHModml0
>>236
頭悪そうな書き込みしなくていいからブログにでも書いとけバカ
239名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 15:40:33.60 ID:vpqX//MRP
>>238
気に入らない書き込みをスルーできない人を迷惑に思う人もいるんだが
240名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 15:43:50.69 ID:An+QZQp6P
>>237
詳しくありがとう
暗い顔をしたエースが一人でいたところにサボとルフィが…というくだりは
観てたので、おかげで謎が解けました
241名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 16:00:45.16 ID:p5j4MoxF0
>>240
いえいえ
エース過去編はオリジナル込みで全体通して面白かったと思うので
機会があればレンタルしてみるといいですよ
242名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 08:45:54.64 ID:VSlKY7gxP
まあ何にしても大人になってもあの文字シャツ着てなくてほんとに良かったw
243名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 09:47:57.33 ID:XxY3cNSfP
やんちゃな男の子だからあれはあれで可愛かったけどね
244名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 14:29:12.72 ID:YEoWH6SP0
やっと書き込めるか…
メラメラの実争奪戦と来ましたが、どうなんだろうか??
サボが現れるかなって予想していたんだけど、今の所現れずか…
下手すると、バルトや他の奴が手にしそうなキャラが多し・・・
女剣士の場合ルフィがメラメラを渡したとしても、勝ち目があるかわからないので、多分他の奴だろ
ルフィもドフラミンゴと対戦する感じもなさそうだしな
245名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 14:35:59.12 ID:YEoWH6SP0
ただcp0が来てる時点で怪しいわな。藤虎の強さにバルトの強さの未知数
島全体が壊れ沈む結果か??
サボが丁度良く現れ、メラメラを奪い、藤虎海軍やcp0に追われながら最後ルフィと顔合わせで別れるってパターンかな??
ルフィはサボの存在は死んだままだし、ココで会うかな??
246名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 14:42:58.90 ID:VSlKY7gxP
なんとなくなんだけど、サボは記憶も失って見た目も変わってしまってると思う
だからルフィと会ってもお互いにわからないんじゃないか?
247名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 15:28:12.00 ID:QbWpuaHU0
>>246
ああ、フランキーか
248名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 15:37:10.79 ID:YEoWH6SP0
>>245
記憶喪失説は確かに
ただ、エースと白ひげの墓の前のとっくりが気になるが、墓参りしたのがサボだとすれば??
エースの墓の張り紙は、あのルフィがもう一度海軍の前に現れ、鐘を鳴らした記事の麦わらとジンベエっぽいのが描かれてるように見える

個人的には、ココでサボに会ってメラメラを奪って立ち去るって方向が見てみたいがなぁ
249名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 16:54:52.69 ID:XxY3cNSfP
貴族の親に連れ戻された時とか…サボは自分自身よりもエースとルフィを大切にしてたように見えたんだよな
だから、記憶があって墓参りはするのにエースの救出に来なかったとか
ルフィが一番つらかった時に会いにも来てくれなかったとか
そんなサボだったら嫌だな、個人的感情ですまんけど
250名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 18:19:07.00 ID:J4g60wHd0
墓参りがサボと見せかけてガープ爺ちゃんって思った事もあるな
エース、白ひげ、ロジャーかエース、爺ちゃん、ロジャーとか
でもまあ大方サボだろうな
251名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 18:54:55.14 ID:A9ZvpvRL0
あれはルフィがおいたんじゃないの
252名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 23:37:02.89 ID:7yAJ9C720
エースの墓は新世界にあるわけだが
253名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 05:55:49.76 ID:wCgPZrIRP
えっそうだったのか
254名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 10:50:42.72 ID:PUjEes9a0
自分にアンカーレス付けてたな
>>246>>249
多分記憶喪失は間違いないかもな、じゃなきゃとっくにサボはエースと会ってるだろうし
>>250
サボ以外の誰かしらと考えてもいいかもよガープもあり得る。
サボがどういう状態なのか、車椅子か、まったくサボの面影も無い状態だとしたら
コロシアムには居るとは思っていたんだけども、あの剣士だとしら、どうなんだろうな
255名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 11:44:31.57 ID:PUjEes9a0
因みにメラメラの実
バルトが食ったらどうする??ありえなくないかんじもするが
256名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 11:54:08.31 ID:wCgPZrIRP
誰が食っても(ゲットしても)結局はルフィの手に渡る気がする
257名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 14:11:39.73 ID:PUjEes9a0
ルフィに渡るかね?なんか妙な感じがするな…ルフィにメラメラが届くような気がしない展開
工場は上手く破壊出来てもメラメラとシーザーに関しては予想外な展開が待っていそうな気がする

バルトが思わず手に取り食うかcp0に回るか…
バルトがメラメラを手にしたら、町中火祭りで海軍と火遊びしそうな感じもする。
258名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 14:46:24.72 ID:PUjEes9a0
まぁサボの行動次第なんだなぁ
259名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 14:54:42.10 ID:1g8xhAq0P
ルフィの手に渡るというか……むしろ、どこまでもルフィがそいつを追っていきそうな

つか、サボはほんとに生きてるんだろうか
裏の裏を尾田さんがかいて、あの時ドラゴンに助けられたのは別人、とかいう可能性はないのかな
260名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 15:08:49.64 ID:PUjEes9a0
あぁそういうことが
でも誰かがメラメラ食ったらどうしようもない

サボがドラゴンに助けられたっていう画もないからなんともいえんが
サボが生きていた…って事の方が展開に的には面白くなりそうだし
サボの行動しだいによってはどう変わるか
261名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 15:17:27.38 ID:wCgPZrIRP
>>260はサボにメラメラを食べてもらいたいの?
自分は正直、他のキャラがメラメラしてるところを見たくない、というのが本音
だから「エースの実を誰にも渡したくねえ」と言ってたルフィを応援したい
262名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 17:21:06.75 ID:nCZMibLrO
でもルフィはフランキーにメラメラ食わせようとしてたよ
263名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 17:30:39.70 ID:CHspFdcfP
麦わらの一味ならいいんじゃないの>ルフィの考え

けどゾロやサンジやナミが今更能力者になるとも考えにくいんでその線はないと思う

サボが食べる可能性はあるけど、能力者として戦えるくらいピンピンしてるのなら
今までお前何してたんだって気持ちにはどうしてもなるな…
或いはルフィが封印
白ひげの残党がもっていくか
しかないんじゃないのかな
264名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 20:00:13.30 ID:f71eDko/0
自分もサボにメラメラ食べてほしくない
マリンフォードの最中から居たのならともかく
こんなタイミングで颯爽と現れたってカッコよくもなんともないよ
265名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 20:32:05.85 ID:jCiUw6f/0
メラメラ食べた人は
火拳とか炎戒とかエースが使ってた技使えるようになるんだよね?
読者としては正直微妙
グラグラの実ですらもやっとするのに

エースに近しい人に持っててもらいたいけどな
ルフィか白ひげ残党か
266名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 20:59:00.67 ID:wCgPZrIRP
ほんとほんと、グラグラの能力ですらもやもやする
というか、早く誰かなんとかしてくれと言いたい
267名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 21:04:29.87 ID:4+y8oHJE0
自分もエースと親しい人が形見として実を持ってて欲しいとは思うけど
できれば誰にも食べてほしくないな
メラメラはある意味エースのアイデンティティみたいなものだから奪われたら嫌だ

登場してから能力明かされるまで時間かかってて
作中で能力使ってる描写もそんなに多くない白ひげのグラグラでも微妙なのに
初登場時からよく能力使ってて完全にメラメラ=エースのイメージ固定してるのを
今更メラメラ=別キャラに置き換えるのはかなり厳しい
268名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 21:41:01.62 ID:f71eDko/0
他の人の能力になるとかマジつらいわ。・゚・(ノД`)・゚・。
269名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 22:15:55.24 ID:fbGNqFhg0
メラメラはザコが食べないならまあいいかなって諦めが入ってるが火拳の二つ名まで他の人に渡るのは嫌だな…

あ、ルフィがずっと持っていてシャンクスとルフィの関係みたいに
大人になったルフィに憧れる次世代のどっかの子が不意にぱくりと食べてメラメラ持ちに…
いやそれでもやっぱり駄目だな
270名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 09:54:06.22 ID:+YgfdoVoP
ごく最近ワンピを読み出してたんだが、久々にハマったキャラだ
271名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 10:39:37.73 ID:gS3b0Fca0
>>261
出来ればサボに食べてもらいたいかな…って思う
>>264
誰も食わないのはあり得ないよ、なんせほとんどの奴がメラメラの実を狙っている最中
だとしたら、誰に食ってほしいか、サボしかいないでしょ

意外と、ルフィは身内に食べさせようとしていたので、もしルフィが手にしてメラメラの能力を必要な奴がいるなら
そいつに渡しそうな予感がする、たとえば女剣士とかさ、さすがに俺は嫌だし女剣士が得た所でフラミンゴに勝ち目はない
272名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 12:37:16.20 ID:Oh721SCeP
ダダンじゃないけど、こんなタイミングでサボが現れたら
「どの面下げてメラメラの実を取りに来たんだー!!」と殴りたくなるわ
自分の場合だけどね
273名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 12:50:13.83 ID:UxW2cnLFP
メラメラの実の行方如何によっては
ワンピ自体読めなくなりそう
274名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 12:54:43.73 ID:k+0vyxJ10
ドフラが憎いな、オーズも殺したし
275名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 14:15:00.44 ID:gS3b0Fca0
>>272
ルフィやエースの中でサボの存在はすでに死んでいる事になっている

サボは確実に生きている、なら、なぜ助けに行けなかったのか
それは、サボの体が不自由だという事かもしれないし
それか記憶喪失だったという事、今も記憶喪失かもしれないという事
ココでエースの能力だったメラメラの実の力を借り復讐をするという事
276名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 14:22:37.20 ID:gS3b0Fca0
まずだけど,サボが革命軍に助けられたとしたら、革命軍にいたという事は
ロビンとも接触しているかも知れないという事だけど、
ただ再び再会したロビンとルフィに一切サボという人物の名は出ていないという事
となるとサボは記憶喪失で尚且つ体の不自由な状態になっているとも考えられるかもしれないけど
277名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 14:45:45.69 ID:QiccbQP40
ロビンにはわざと伏せていた、とは考えられないかな?>革命軍説
278名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 15:04:02.39 ID:gS3b0Fca0
ロビンとサボが顔を合わせた所でルフィの話はないという事かい?

エースに関しても疑問も残るけどサボに関しても謎が多い…早く出てこねぇかな
場合によってサボの行動次第で大きな変化がありそうな気がする。
279名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 16:13:37.76 ID:Oh721SCeP
>>275
何が言いたいのか、何で自分にそのレスがついてきたのか、さっぱりわからないんだが…

サボは現在記憶喪失でエースの存在を忘れているけど、偶然メラメラの実を取りにきて
エースの復讐を果たす、そう言いたいのか?

或いはマリンフォードの時には記憶喪失だったけど、その後エースやルフィのことを思い出して
エースの敵をとるためにメラメラを取りに来たとでも?
280名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 16:40:39.05 ID:+YgfdoVoP
サボが生存していて記憶喪失なのか? という可能性は多分、誰しもが一度は考えたことがあると思うよ
でID:gS3b0Fca0がそんなに熱弁しなくても

けど、記憶喪失ならメラメラを他の目的で(たとえば革命軍のため)とりにこられるのは、エースやルフィ好きにとってはもにょるし
エースの死後に記憶を取り戻していたのなら、まず、なんでルフィに連絡を入れてあげなかったんだ? と、これもやっぱりもにょるわ
281名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 16:59:38.33 ID:4a9dq0kv0
>>279
おそらく>>272
> 「どの面下げてメラメラの実を取りに来たんだー!!」と殴りたくなる
が272の心情ではなくサボがメラメラ目当てで現れた時のルフィの心情だと勘違いして
>>275
> ルフィやエースの中でサボの存在はすでに死んでいる事になっている
とレスしたのかなあと解釈した
282名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 17:13:18.82 ID:Oh721SCeP
>>281
仮にサボがメラメラ目当てで現れたとして
なんでそれが>ルフィやエースの中でサボの存在はすでに死んでいる事になっている
に繋がるんだ?

サボは死んだから「メラメラを取りにきたサボ」をルフィがサボだと気づかない、という意味で合ってる?

つかさ、おたくが>>275さんでないのなら、おそらく〜解釈〜といったレスは混乱を招くのでは? と思えるんだけど
283名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 18:38:25.06 ID:p/f09aaEO
あのメラメラの実って人造のバッタもんじゃないのか?
そうであってほしいと思う自分がいる
284名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 19:01:11.83 ID:4a9dq0kv0
>>282
死んでると思い込んでる人間が突然目の前に現れたとしたら
どの面下げて〜!とか思わないんじゃないのって言いたかったけど
自分は275じゃないから確かに余計なお世話だったな
不快だったらNGするなり見なかったことにしてくれ
285名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 19:19:24.39 ID:Oh721SCeP
>>283
ロギア系は人造で作れないってどこかで見た気がする

>>284
いや、不快とかじゃなく、>>275さんの気持ちと違ったなら代弁はややこしくなる、と思ったまで
おたくがおたくの考えとしてレスつけてくるのは全然かまわないよ
286名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 20:02:10.27 ID:rdSjCJAb0
エースの代名詞のようなメラメラの能力まで
誰かのものになってしまうんだったら
キャラとしてマジで報われなくて悲しい
せめてルフィたちの冒険が終わるまでは
この世界では伝説の「火拳のエース」でいてほしい
287名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 20:30:30.21 ID:UxW2cnLFP
サボと再会して直後なら、ルフィもサボが生きてたことに感動するだろうけど
少し経ったら、じゃあお前今まで何してたんだ、という気持ちには当たり前になるだろ
植物人間状態だったならともかく、手だけでも、いや口だけでも動かせるなら、なんで手紙も寄越してくれなかったのって

エースもいる状況で三人が揃うなら見てみたかったけどね
288名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 20:52:44.76 ID:6xtqu+7Q0
自分もメラメラは誰にも食べてほしくないし
たとえサボでも例外視できないな
289名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 05:54:02.19 ID:4k8q4DunP
サボいらね
エースの敵はルフィと白ひげ残党がとってくれればいいよ
290名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 07:00:38.16 ID:fruqlDmA0
>>286
完全同意
メラメラの復活は100年後でよかった
291名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 11:52:50.87 ID:mRMttFRw0
>>279
エースが台詞で、サボは死んだけどって台詞にあるよ

というよりなんで原作者があの戦争編でサボという存在が居るのなら出さなかったのかって事
もう一人の兄サボという存在
292名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 11:58:11.90 ID:mRMttFRw0
荒れる覚悟で書き込むが
エースは死んで、その先のエースの展開などなく終わったんだよ。
今はメラメラの実の争奪戦で誰が火の能力を使うという段階に来てる
確実に言える事は再びエースが復活しない限り誰かしらがメラメラの能力を手に入れるという事
293名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 12:09:16.11 ID:qq+OmGjkP
墓の前の杯をサボが置いたとすると

サボは生きてピンピンして生きていることになるんだけど
サボって少年時代に親の手で警察に連れて行かれた時、「罪は罪だ、おれたちは」と言ってるんだよね
だから、エース処刑の件を知ってても「あいつは海賊、罪は罪…」と割り切って救出に行かなかった可能性は十分ある
だけど、友達で兄弟だからその死を悲しんでもいるわけで、墓参りしたんじゃなかろうか?
そうするとサボがメラメラを入手して復讐を…という展開は考えられない
294名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 12:16:49.55 ID:gEc+FgeyP
>>292
メラメラの実を誰にも食べてほしくない読者が居て、ここにその心情を書き込むことがなんか悪いの?
誰かが食べるのは確実と言い切ってるけど、封印する可能性だってあるし
それをエース好きの読者が望んだっていいだろ
295名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 13:06:56.36 ID:4k8q4DunP
>>292
あんた「メラメラの実は誰が食べると思う?」というスレでもたてたら?
テンプレに「誰も食べないという線はなしで語り合いましょう」とでも入れてさ
どうしてもその話を「○○が食べたらどうなるのかな」「サボはどう出るのか」という方向でもっていきたいくて
「食べてほしくない」という意見は許せないように数日前から見受けられる
特にエース好き、というわけでもないワンピの読者の住人のほうがあんたの望む方向でワイワイと盛り上げてくれると思うよ?
296名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 13:44:59.31 ID:P2oKVHwM0
とりあえず確実なのは
サボが生きてるかどうかについてはスレ違いって事だな
297名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 14:02:09.83 ID:YoiD16hQO
自分もエース好きだけどメラメラは他の人が食べると思うよ
メラメラの能力また見たいしね
永遠に封印してほしいって意見もわかるけどね
298名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 14:29:01.80 ID:4k8q4DunP
サボその他が食べる可能性があることは普通にわかるが
それしかないんだ、その先の展開を受け入れた上で誰が食べるか話そうぜ、と
このスレで押し付けるのはおかしいよ

食べてほしくない、と言ってる側はほしくない、誰かが食べたら嫌だと気持ちを書いてるだけで
絶対に誰も食べるわけないだろ、封印するに決まってると押し付けてるわけじゃないんだからさー
他でやってほしい
299名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 14:31:47.12 ID:gEc+FgeyP
他の誰かが食べる場合のメラメラの実の行方って
総合スレ向きの話題じゃないか?
300名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 15:07:44.50 ID:mRMttFRw0
>>294-295
議論するには時間がないのであまり書き込めないが
>>272の件について自己解決したよ

ただやはり確実に誰も食べないで済む訳ではないという事
メラメラの実をそのまま形見にしておくのはさすがにないでしょ
301名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 15:10:42.88 ID:mRMttFRw0
気持ちは解るけど
でも俺としてはサボがあらゆる方法でエースに関していろいろやってくれれば有難いけど
では
302名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 15:11:38.98 ID:4k8q4DunP
>>300
いくらくどくど言われても、他の人に食べないでほしい、としか答えられんわ
303名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 15:12:56.46 ID:gEc+FgeyP
>>302
自分は誰が食べても不快だとしか言いようがない
304名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 15:14:04.55 ID:qq+OmGjkP
>>300-301
だから他の場所で存分にやりなって
305名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 15:35:17.73 ID:J/GyNROn0
はいはい(笑)
306名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 16:03:10.73 ID:qq+OmGjkP
思い通りにスレの総意が得られないとsageないとか煽るとか子供かよ
307名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 16:04:29.68 ID:N+x1oRYb0
もうさー
ワンピ、マリンフォード編のところいまだに読み返せないわけよwwww
お前ww それただの漫画のキャラだからwwww
何マジでトラウマになってんのって話よwwww
作者がどんな意図でメラメラの実争奪戦させてんのかわからんけどさ
死んだとしても大事にしてやってくれよ
漫画のキャラだけどさwwwwwwwww








(´;ω;`)ブワワッ
308名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 17:36:37.36 ID:gRU70Rnc0
そういう風に描いてるんだろうけど、
ロジャーの処刑台にいる時の絵がマリンフォードで処刑台にいるエースに見えて、
アニメの冒頭を見ると辛くなるとか我ながら重症だと思う
309名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 19:11:51.36 ID:2P8B2e4y0
CMでエースがもらえると流れるたびに
もう死んだけどね。とかいつまでも(言葉悪いけど)商売になってなんだかなーと思ってしまう。
漫画キャラなのに。
我ながら阿保か。
310名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 02:49:37.24 ID:rxh0p1e+O
>>309あなただけじゃないよ、俺も同じこと思ってる
つか未だにエースが死んだとこは封印してんのに、公式がバンバンCMでも何でも使いまくるからトラウマスイッチになってきてるww
311名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 06:58:45.65 ID:dlbtwSiGO
>>307はげど…
312名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 08:36:58.06 ID:8JySp/paO
分かる
自分もエース死亡回前後が未だにつらくて読めないけど
あの辺が名場面・名台詞扱いされて何度も色んなところに使われるから
見たくなくても目に入って余計つらいんだよね…
313名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 09:05:18.73 ID:VtXMG2FrP
>>307を読んでたらうるっときてしまったじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
314名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 11:46:12.12 ID:SQ9LnOyJ0
>>305
それ俺違う
>>304
思う存分に書き込んでるよ

まぁ自分が思っている事を書き込んでいるんで、他の人との考えが違うのも当然だろうけど
別に強く否定するつもりもない、たださすがに争奪戦の最中だれもメラメラを食わないという事もありえないかと
サボが手に入れるか、またはバルトが食ってしまうか…バルトがなんか食いそうな予感がしてならないけど
でもコロシアムのメラメラの実がニセモノだとしたらまたそれはそれで嬉しい

もう一人の兄弟で親友でもある人物がどう動くかによって流れは変わると思う
315名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 11:49:03.45 ID:SQ9LnOyJ0
たかが漫画のキャラだけど、俺もココまで熱くなった事はなかったわ
キャラも良いし火の能力っていうのも良い
316名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 11:57:06.00 ID:SQ9LnOyJ0
>>293
確かにメラメラ入手した所で復讐とは限らないか…
317名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 16:15:07.24 ID:VDKFN/+SP
>>241
断固原作派でアニメはほとんど見ない派だったんだが、これは動く映像とオリジナルストーリーにも興味がわいてきた
ダダンはオレンジ色の髪だったのかー、とささいなことにまでプチ感動
ラーメンを食い逃げするエピソードの掘り下げや、火の中、戦闘して逃げるエースとダダンの描写も観られて面白い
318名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 18:59:23.01 ID:8JySp/paO
個人的にアニメの過去編は3人で秘密基地作ってる回が好きだな
海賊ごっこしてるのがかわいかった
319名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 19:26:37.29 ID:65ogC4Z+P
漫画では樹の上で作った小屋がボロボロだったが
アニメではクオリティの高い仕上がりになってたなw
320名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 20:46:46.55 ID:VDKFN/+SP
自分はマリンフォード編は読めるが、45巻と46巻が読めなくなった
スタバでチェリーパイ見かける度にムカムカするようになったよ…orz
321名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 21:37:01.41 ID:pEudcgnb0
ゼハハハハハハ!!!!
322名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 21:47:05.95 ID:VtXMG2FrP
子供時代のアニメって何話ぐらいあるんですか?
323名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 21:50:25.23 ID:mp+8qScrO
サボって死んだ扱いになってたのか
出来れば生きててほしいが
324名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 22:01:54.15 ID:65ogC4Z+P
死んだ扱いかどうかはわかんないけど
GREENやBLUEでは「死亡」と書いてあったね

つか、サボって専スレあったと思うんだけど…
325名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 22:16:17.63 ID:z5OGqRHa0
>>322
今調べたら493話から504話までの12話分あった
326名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 22:36:06.20 ID:UsgjhUdu0
アニメも見れなくてHDに入れっぱなし
消すこともできず
しかし、こんなに凹むとは
ルフィに小言いいながら炎をまとって
出てきた時が、最高潮だったな、自分は
327名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 22:41:06.42 ID:VtXMG2FrP
>>325
ありがとうございます
328名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 06:42:41.80 ID:UH6TyGTYP
>>325
横からだけどありがとう
ナンバリングがわかって助かった!
329名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 06:45:05.69 ID:dW1HM/N8P
てす
330名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 14:08:56.67 ID:3+X3VyhhP
>>319
あんな不安定な場所に素人(しかも子供)が小屋たてて大丈夫かよと一目見て不安になったなー
あと布団の一枚もかけずに三人で雑魚寝してた一コマとか
331名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 14:28:50.51 ID:dW1HM/N8P
エースも風邪なんかひいたことないっての充分ありそうw
332名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 18:20:04.54 ID:3+X3VyhhP
赤ちゃんの頃からハイハイのスピードは尋常じゃなかったからなあ
333名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 21:02:42.82 ID:3+X3VyhhP
ベビー服はおろかよだれかけまでちゃんとつけてもらってたね
ダダンの傍には面倒見のよさそうな人が二人ほどいたからなあ
334名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 22:54:14.25 ID:dW1HM/N8P
ドグラとマグラだっけ
エースの船出の時にも泣いてたね
335名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 23:13:30.09 ID:UH6TyGTYP
食事のシーンでもあの二人だけは上品だった
ただし手づかみだったがw
336名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 06:04:21.59 ID:1AzkOyBrP
エースって登場時は、ルフィやガープと血の繋がってる設定だったんですか?
337名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 08:28:42.67 ID:RSIoA9uKP
ガープ爺ちゃんもコロッと寝る特性があったもんな
338名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 14:59:41.48 ID:RSIoA9uKP
あの帽子についてる2つの顔マークと、念珠みたいなネックレス? について
作者から説明があったことってありますか?
339名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 18:45:49.21 ID:LS5vyoVSP
12話も幼少時代のアニメがあるのか
普通に製作したら3話くらい、せいぜい5話ぐらいだと思ってたよ
340名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 19:45:06.84 ID:83QZ7B+a0
今は大体原作の1話をアニメの1話でやるくらいのボリュームっぽいよ
341名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 20:29:04.71 ID:LS5vyoVSP
そうだったのか
まあ、そうでもしないと容易に連載に追いついてしまうってのもあるんだろうなあ
自分はワンピの中でもあの過去編は特に気に入ってるので長くても全然いいんだけど
今から楽しみだ
342名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 21:51:49.84 ID:RSIoA9uKP
アニメ版ではチビ達三人が入ってた風呂桶がえらく狭い作りになっててわろた
343名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 05:34:35.54 ID:Grl/wvafP
あの狭さじゃルフィ入れないよなw
344名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 08:31:20.31 ID:r6p78DAVP
能力者ってお風呂大丈夫なのかなとふと思った
345名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 08:44:07.05 ID:NBDu6GBL0
エースは消えて正解
346名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 09:19:12.54 ID:KeHYyHo+P
半身浴くらいしか無理だってどこかで見た気がする>能力者
347名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 12:05:58.60 ID:B2gfgkGOP
うん、単行本の質問コーナーにそんなような作者のコメントがあったような
348名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 15:28:47.61 ID:Grl/wvafP
海だけがダメダメなのかと思ってたわ
結構不便なんだな
349名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 18:56:10.11 ID:r6p78DAVP
やっぱり普通には入れないのか
川でも流されてる表紙絵あったからもしや…と思ってたんだが
350名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 19:59:47.33 ID:VgUqO2xD0
SBSで能力者にとっての『海』は川・プール・風呂などの水がたまっている場所全て、と言ってたね
雨やシャワーは平気だから能力者は大抵シャワーで済ませるとかなんとか
砂のクロコダイルが他の能力者より水に弱いように火のエースも水に弱かったりしたんだろうか…
351名無しかわいいよ名無し:2013/05/07(火) 22:10:00.20 ID:Grl/wvafP
雨…までは考えてなかったが、なんかおかしな境界線だな、よくよく考えると
それならプールやお風呂も大丈夫にしてくれればよかったのに
352名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 05:33:38.67 ID:5A3KrXu+P
>>334
エースの船出というか多分存在自体が後付なんだろうけど(だってスタート時にはいなかった)
山賊のみんなが温かく送ってくれてホッとした
つか、あの時は幼いとも言える無邪気な笑顔を見せてたんだよなあ…
353名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 09:03:43.13 ID:bxsjwTkD0!
エースぐん…
354名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 12:03:01.46 ID:sYig6LJeP
エース兄ちゃん…
355名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 15:06:38.57 ID:0j6YpFyGP
>>352
エースに血の繋がった弟がいたのか? というくらい幼くて明るい顔立ちだったよな
それともあれは、気心の知れた人たちだけに見せてくれる顔なのか
356名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 16:59:32.10 ID:rWfMUavn0!
復活きぼんぬ
357名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 18:54:21.79 ID:8GF89g1f0
>>352
オーズに笠作ってあげたときも同じような顔で笑ってたけどな
358名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 20:13:38.75 ID:ZZU5lWVd0
なんで笠作ってあげる経緯になったの?
オーズがサイズオーバーだから既製品じゃ無理だから?
359名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 20:26:27.14 ID:1szroGeT0
アラバスタでルフィと話してたときも旅立ちやオーズのときと似たような顔で笑ってたよ
(白ひげに勧誘して断られたところ)
エースのあの笑顔はどことなくルフィの笑顔に似てて
個人的に血繋がってなくても兄弟なんだなって感じがして好き
360名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 23:46:35.26 ID:sYig6LJeP
エースさん
361名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 00:01:18.86 ID:Sa+btFFw0
楽しそうな時はほんとに楽しそうだし
シリアスな時はマジでどシリアス
そのギャップも好きだわ
362名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 00:56:31.19 ID:v30UT4ma0
>>358
オーズも自分と同じく忌む血を引く者だからシンパシーを感じて面倒みたんだと思った
詳しくは本編では描かれてない
363名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 06:01:02.00 ID:8u6kZrHx0
なるほど
チラッと見たアニメでは死刑台に向かうオーズの顔の横に
その時の回想っぽいエースの面影がチラチラしてるから
アニメではなんか理由が付け足されてるのかなあと思ってた
364名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 08:51:24.77 ID:096YWkxx0
アニメってどのぐらい尾田さんが関わってるのかが気になる
365名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 13:27:22.95 ID:pS6LcjQS0
>>359
パッと見た感じ普通に兄弟に見えて仕方がない
特に幼少時代が
366名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 16:45:59.68 ID:IMjdonk50
[ONE PIECE 総集編 THE ○○TH LOG LOGシリーズ]という雑誌ぐらいの形態の本を買ったことある方みえますか?
「描き下ろしマンガ 麦わら劇場」というのが気になってるんだが
エース目当ての人にとって購入価値のあるナンバーってあるんでしょうか?
367名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 19:27:16.74 ID:4aa23sLV0
>>366
ない

ただ、付録なら19と20にポスターとコミックスカバーついてる
収録内容も頂上戦争と過去編だし、エースファンなら両方買って損はないと思う
368名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 19:44:31.23 ID:gSz77rST0
麦わら劇場は総集編10巻収録の学パロ版にエースが先生役で1コマ出てるけどそれくらいのはず
個人的に総集編だと単行本ではぶった切られて2冊分ある黒ひげ戦が1冊で済むのがいい
369名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 19:47:50.29 ID:gSz77rST0
すまん間違えた
学パロ載ってるの総集編じゃなくて連載10周年記念雑誌だった
wikiで10th何とかってあったから勘違いしてしまった
370名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 22:19:42.09 ID:DLQ/W+Rz0
>>367-369
レスありがとうございます
とりあえず19と20を買ってみます
エース先生がゾロに注意してるパラレル短編は何かで見たことあるが
あれが麦わら劇場だとは知らなかった…
371名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 23:27:21.33 ID:9d2e3z8WP
オーズの笠の件は、和の国だかで出てくるのかねー
372名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 23:42:50.59 ID:CBC8k3agP
出てきてほしいよね
373:名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 03:05:16.88 ID:Kvf9V8Qc0
エース氏んだ時は盛り上がっておもしろかった

ありがとう
374名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 05:20:03.87 ID:6JJ6N73kP
復活きぼん
375名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 06:45:22.35 ID:/CzgYXgMP
エース先生が載ってる書名を教えてください
376名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 13:23:32.57 ID:sKWxEELwO
ファンブックのGREENに載ってるよ
377名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 14:23:20.44 ID:2Hqgzt8xP
GREENにはエースの表紙絵連載もまとめて載ってるしな
378名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 17:28:16.69 ID:Ek/4Z+qsP
その表紙絵のまとめて掲載というのに
成長したエース、ルフィ、サボのイラストも入ってますか?>GREEN
379名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 18:14:39.40 ID:jNAvC23WP
生き返れ
生き返るフラグも立ってるしな
380名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 20:11:48.15 ID:6h6SjYQH0
>>378
載ってない
381名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 20:48:16.36 ID:Ek/4Z+qsP
そうでしたか…ありがとうございました
382名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 20:52:02.24 ID:6h6SjYQH0
>>381
単行本じゃだめなの?
383名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 20:57:02.51 ID:Ek/4Z+qsP
>>382
いや、飛び飛びで単行本を買うつもりです
エースのいる巻だけを揃えるつもりだったので
表紙絵以外に登場してない巻は、できたらGREENに全部収録されてればありがたいな、と思ってました
384名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 21:06:35.78 ID:79n1Avsr0
3年前までに出てた分。

【コミックス登場巻】
巻十七  第154話(ドラム回想)
巻十八  第157〜159話(アラバスタ)
巻二十四 第225話(回想1コマ)、SBSタイトル
巻二十五 第233話(バギー)
巻二十九〜三十二 第272〜305話(表紙連載 第274、284、287、293、304話除く)
巻四十五〜四十六 第434話、第440〜441話(バナロ島)
巻五十  第486話(新聞1コマ)、第489話(回想2コマ)
巻五十三 第516話(回想1コマ)、第522話(回想1コマ)
巻五十四 第523〜525話、第528〜532話(インペルダウン)
巻五十五 第535話、第538〜540話(インペルダウン)
巻五十六 第542話、第543(回想一コマ)549話〜551話(マリンフォード)
巻五十七 ※以下基本はマリンフォード 552話(過去) 553話(一コマ) 555話(オーズとの回想)
       556話(赤ん坊、子供時代) 557話、558話(子供時代あり) 559話、561話(一コマ)562話(二コマ)  

巻五十八※以下基本はマリンフォード563話、564話、565話(各数コマ)567話、568話(子供時代あり)
                 569話〜573話
以下コミック未収録574話(子ども時代あり)、575話(故、子ども時代あり)
         576話(故)、577話(回想数コマ)、580話(故1コマ)
         582話(回想)、583話〜588話(子ども時代)
         589話(子ども〜17歳時代)、590話(アラバスタ回想)
         591話(回想)

【アニメ登場話】
第91〜99話、第101話、第145話、第325話、第381話、第416〜417話、
421話、422話、424話、430話、432話、433話、436話、457話、459話
385名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 21:21:51.52 ID:3WAXLApw0
>>384に勝手に補足
594話までが60巻に収録済

以下
61巻596話>>378の扉絵
63巻615話扉絵 ダダンがエースとルフィの記事をスクラップ
66巻653話 回想1コマ(マリンフォード)
68巻668話扉絵 白ひげとエースの墓(おそらく2年後)

ちょっとエース関係ないけど
65巻644話 ルフィの技「ゴムゴムの火拳銃(レッドホーク)」
386名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 21:29:12.03 ID:Ek/4Z+qsP
>>384-385
うわーすごくわかりやすくありがとうございます!!!
アニメのナンバーまで教えていただいて感激です

ちなみに、コミックス未収録とされている
>574話(子ども時代あり)、575話(故、子ども時代あり)
         >576話(故)、577話(回想数コマ)、580話(故1コマ)
         >582話(回想)、583話〜588話(子ども時代)
         >589話(子ども〜17歳時代)、590話(アラバスタ回想)
         >591話(回想)
↑のエピソードが全部60巻に入っているという意味で合ってるんでしょうか?
387名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 22:09:50.26 ID:tvgx6zG30
>>386
574話〜584話 59巻
585話〜594話 60巻
これくらいはちょっと調べればわかる
何でも聞けばいいってもんじゃない
388名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 22:16:02.45 ID:6wZzGcjiP
単行本未収録って書いてあるんだから
不思議に思って念押ししても無理はないと思うが
389名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 22:23:32.07 ID:1f367xof0
「コミック未収録」の前に573話が58巻って書いてあるんだから574話はどう考えても59巻だろw
390名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 23:15:51.82 ID:6JJ6N73kP
復活してくれ
391名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 23:59:32.49 ID:sKWxEELwO
この登場回一覧は昔このスレのテンプレだったね
もう回想以外の出番ないだろうし情報補足してまたテンプレにしたら便利かもね
392名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 00:02:30.73 ID:qPh/4FEFP
なるほど
えらく早く一覧が貼られてたんで何事かと思ってたw
393名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 06:08:29.93 ID:+UUZDo/T0
このテンプレ懐かしいw
一応最近も回想?みたいな形で2コマ程でてるな
394名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 06:39:43.33 ID:ADihJy5HP
>>389
いやそのとおりなんだけどさ
こんなスレで速攻で一覧はれる猛者に未収録なんて書かれたら混乱するんじゃないか
395名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 08:19:25.29 ID:1/+Qy7IzO
一覧貼った人が3年前のもの(情報古い)って最初に言ってるんだから
多少はおかしいの大目に見てやれよ…
396名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 08:57:05.02 ID:ADihJy5HP
別に貼った人を責めてるわけじゃないんだけどな
未収録について確認した人が「なんでもかんでも聞くな」と言われて
気の毒だったから言ってるだけで
397名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 08:57:43.49 ID:ZuX0OdtiP
一番くじでエース当たった
398名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 10:16:02.86 ID:NqXOVzig0
>>396
調べれば簡単にわかる事を聞けばそう言われるのは普通だろ
ここは知恵袋じゃないんだから

ちゃんと答えてくれてるだけ優しいじゃないか
399名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 10:21:18.92 ID:WwFG14Bn0
簡単な質問すれば知恵袋でもggrksって言われるぞ
400名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 10:37:07.91 ID:C2uz/lqC0
テンプレにするなら、表紙連載は全部グリーンに収録済みってしてた方がいいかな
401名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 10:44:35.36 ID:NqXOVzig0
グリーンのは縮小されてるんだよな

巻二十九〜三十二 第272〜305話(表紙連載 第274、284、287、293、304話除く)
※GREENに縮小版収録

とか追記するくらいでいいんじゃないか
コミックスサイズで見たい人もいるだろうし
402名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 11:03:25.46 ID:Z85mWUEc0
回想でいろいろエピソード足してほしい
ワノ国で藁を編めるようになったやつとか
403名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 12:29:42.72 ID:ADihJy5HP
>>398
未収録の件は質問者が聞いたわけでなく>>384が親切でのせたもの
答えてくれるから優しい云々は理屈がおかしいし
そもそも質問が嫌いな人は個人がスルーすればいいだけだろ
誰かがあんたに名指しで聞いたわけでもあるまいし
404名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 12:40:40.86 ID:Ya7J9LFm0
注意されて悔しかったのはわかったからもういいよ
405名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 12:58:17.00 ID:Ow9E7jaUP
いえ、注意されたのは自分です
自分のせいで色々申し訳ありませんでした
406名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 15:45:59.09 ID:qPh/4FEFP
>>397
自分の行動範囲ではビッグサイズの白ひげがみんな終了してた
前にとったエースの隣に置きたかったんだけどなあ
407名無しかわいいよ名無:2013/05/11(土) 16:56:01.63 ID:5m8LMXWI0
エースがマヌケに氏んだ時は
クラスでジャンプ回し読みして笑ったな〜

なつい。
408名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 17:36:55.13 ID:ZuX0OdtiP
>>406
たしかにあの白ひげはグレートでカッコいい
ワンピ歴が浅い自分は一番くじを買ったのは初めてなんだけど
一番最初にエースを引き当てるなんて幸先いいかなと勝手に思ってるw
409名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 01:55:55.53 ID:b69rjsfy0
エースいい男だ
もっと成長した姿を見たかった
410名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 06:03:12.66 ID:pwr1RUl+P
番外編とか回想とかもっと見たい
エース大好きだ
411名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 08:17:37.42 ID:ZgYlRihaP
エース生き返る可能性あるし
412名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 08:54:40.75 ID:Apiq6GGu0
>>409
2年後はどうなっていたのかなと思うわ
SWのエースver.の様にこんな感じだったってので良いからみたいな
413名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 10:01:45.57 ID:b69rjsfy0
>>412
だよね
エースが一番好きなキャラってわけではないのに
これからのストーリーにいないと考えると何かすごい凹む
キャラが本当によかったんだよなあ、もったいない
414名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 10:07:17.31 ID:b69rjsfy0
エースだけでなく白ひげ海賊団が好きなんだよね
普通なら一つの冒険が終わると
「あの人は今」みたいな感じで扉絵とかに出してもらえて
何か元敵だとしてもほのぼのするのに
白ひげ一味は、白ひげとエースがあんなことになっちゃったので
扉絵とかでも出しにくいかもなあ

ルフィたちとつながりはできたので
白ひげ残党たちが今後重要な場面で絡んできてほしい
そこでエースの回想とかも見たい
415名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 16:57:35.63 ID:l53g8h9z0!
そうそう、白ひげ海賊団ごと好き
エースが白ひげの首をとりに行って返り討ちにあってから
マルコが隣に座って話をするまでのエピソードがすごく好きだ
416名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 20:24:01.85 ID:l6vuJSXP0!
エースカコいい
417名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 23:03:07.23 ID:XD1F2EIAP
そういや白ひげ海賊団って女いるの?
和服で口紅塗ってた奴なんだけど
418名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 23:11:23.79 ID:TcfytbMqO
そいつ女形の格好した男のはず
419名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 00:21:13.47 ID:A/hxfMCiP
レスd
女形だったのか
420名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 00:28:04.83 ID:Civ9l1uO0
16番隊隊長のイゾウさんですね
着物から覗く胸が逞しかったから男だと思うけど
ムッキムキに鍛えた女の可能性も…ないかw
421名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 00:41:31.92 ID:/+77QRDY0!
>>415
ああいった話をもっと読みたい
17歳からのエースの物語の番外編とかやってくれたらなあ
422名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 07:36:03.26 ID:cLysIVDG0!
復活するよ
423名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 14:47:20.97 ID:VPHScWe8P
イゾウでBLUEを調べたら性別は特に書いてないな
名前の印象だと男っぽいが

…まあ、他の男キャラたちもいちいち男とは書いてないから
男なんだろうけど
424:名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 17:42:17.81 ID:bb4Xjyaw0
愛してくれてありがとう…


笑う所だろあれw TVでうつ人間は泣いてたけどwww
425名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 18:11:45.90 ID:PGUmNbQ5P
エース好きが高じて白ひげ海賊団まで大好きになってしまったが
スペード海賊団時代の話も尾田先生に描いてもらいたい
426名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 20:20:25.00 ID:nzi/p7/L0
スペード時代の話は本当に見たい
427名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 07:04:40.77 ID:S5SWYy79P
麦わらぐらいの人数だったのかねえ>スペード海賊団
白ひげに連れて行かれたエースを取り戻しに来た男気のある連中だよね
全員二番隊に入ったんだろうとは思ってるけど
428名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 07:56:58.78 ID:V7DiCdAJ0
>>427
全員2番隊に入ったのは確定じゃなかったっけ?BBSかなんかでみたような
白ひげとシャンクスの会談の時にエースのコスみたいな奴がいたが
あれは元スペードなのかなんだったのか
429ベルセルクのパクリ@:2013/05/14(火) 15:03:28.00 ID:uUBtgLU6P
「ベルセルク」が「猛き箱舟」からパクったと思われる箇所

・現代→長い回想→現代という話の組立
・現代→復讐人 回想→傭兵部隊員(一匹狼気取り)
・戦いのさなか知り合うヒロイン(女戦士)といろいろあるが最後は肉体関係
・傭兵部隊の奴等と入隊前にやり合う
・傭兵仲間にやたら突っ掛かってくる奴・フレンドリーな奴・肉体派がいる
・やたらしたってくるチビッ子がいる
・傭兵団の団長の裏切りで生餐にされる
・しかし生き延びて復讐を誓う
・生き延びる際片手を喰い千切られる
・傭兵仲間はみんな死ぬ
・裏切られた理由は団長の嫉妬心
・復讐が原因で指名手配


猛きの主人公とヒロインのセックスシーン
ヒロインが主人公を殺そうとする→主人公「殺せよ」→ヒロイン泣く→野外セクロス→ヒロインの体の傷が勲章どうこうのくだりを見て間違いなくパクってると思った
430ベルセルクのパクリA:2013/05/14(火) 15:04:11.13 ID:uUBtgLU6P
46 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 21:14:28 ID:???
石川賢の魔獣戦線のOVAオリジナルエピソードからなんだけど

主人公は自分を魔獣にして母親を殺した父親を含む
13人の科学者(13使徒と呼ばれている)を皆殺しにするため
北斗の拳初期のバットみたいな少年と荒廃した世界で旅を続けてるのね
んでその内の科学者の1人に娘がいるんだけどその娘は自分の父親が魔獣化したことを
知らないままカゴの鳥みたいな生活をしてるの
で、主人公の相棒の少年に「私ここから出たいの」みたいな事を言うわけ
そのエピソードはその少年と少女、その父親とそれをぶち殺そうとする主人公の話が
平行して描かれるのね
んでクライマックスでは魔獣化した父親と主人公が戦ってるところに
その少女が入ってくるわけ
そして父親に対して主人公は「どうした?そのすばらしい姿を娘に見せてやれよ」みたいなこと言って
動揺したスキをついて倒すの、そんで瀕死の父親に対してキレた状態で
「おらどうしたおらどうした」つって娘の前でひたすらボコるわけ
最後は娘が「あなたを許さない」だか「あの部屋に戻してよ」みたいなことを主人公に言ってお終い

うろ覚えだけどこんな感じ
431ベルセルクのパクリB:2013/05/14(火) 15:06:16.71 ID:uUBtgLU6P
ヘルレイザーとベルセルクのデザイン以外の共通点 


・パズルボックス(ベヘリット)使って魔導師(守護天使)を呼び出す
・呼び出し方は当初謎
・パズルボックス(ベヘリット)は昔から人から人へと渡ってきた
・パズルボックス(ベヘリット)を怪しげな商人から手に入れる描写あり
・セノバイトは闇の犬
・魔導師(守護天使)は元人間
・魔導師(守護天使)に善悪の観念等無し
 あるがままを行え が唯一の信条
・自らの欲望(渇望)の為に他者を生贄に捧げる
・捧げられた人間はバラバラに引き裂かれる


285 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:16:00 ID:???
ヘルレイザーに全身の皮を剥がれて牢? みたいなところに放置されるシチュが出てきたんだけど
その倒れてる姿が、救出の時のグリフィスとそっくり
助けに来た女の子がガクブルしてるところへバーンとドアが閉められて、閉じ込められるとこも
異空間の塔みたいなとこから落ちそうで、必死に掴んでる少女を女が上から手を伸ばして上げようとするが腕の皮が剥げてきて苦しそうな顔するシーンも

あと、儀式みたいな乱交してるところを男に見つかった女も出てきたんだけど
全裸で両手広げて、バカにしたようにさげすんだ笑みで、ショックで狼狽してる男を見返してたよ


289 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:21:50 ID:???
>>285
べヘリットそっくりの顔で、血の涙流してる男も出てくるぞw
闇の犬はセノバイトだし
目玉がスープの中に浮いてるシーンなんか、どう見てもグリフィスの白昼夢(キャスカと結婚生活してたようなやつね)の元ネタだし
432ベルセルクのパクリC:2013/05/14(火) 15:06:57.58 ID:uUBtgLU6P
49 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:19:49 ID:???
グイン・サーガ第064巻 『ゴーラの僭王』@

「この子はこの石によって王になるだろう」と言われた
奇怪な真っ赤な石を持ったまま最貧民の子として生まれた美形の少年が
傭兵になり貴族にケツを売ったり戦場で武勲を挙げたりして出世し
王になるため国のトップの娘(王女みたいなもん)の寝所に忍び込んでたぶらかし
爵位と地位を得るとともに一転して手のひらを返して
それまで共に戦ってきた仲間を皆殺しに
(唯一生き延びた仲間は発狂 その仲間を元に戻すため吟遊詩人が旅に)

その後その美形の傭兵は敵国に幽閉されていた国のトップの娘を救い出し
救国の戦士、暗雲の中の光として国中に知れ渡り、各地から軍隊が馳せ参じて仲間に


50 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:20:58 ID:???
グイン・サーガ第064巻 『ゴーラの僭王』A

いろいろあった後遥か東方の国から
奇怪な軍団を率いてやってきて、中原(ミッドランド)の首都パロを落とした軍隊
(大量に妊婦を拐って人工の子宮に入れて新しい怪物兵として生み出したり、
 ワニの頭の兵士を使ったりする)
のボス(体を霧状にできる化け物)と中原の命運を賭けて戦う事になる

膨大な群集が集まる中、古都の上空にとてつもなく巨大なヒゲの老人が出現
人々はパニックに
教皇的な役割を持ち引退していた老人が
その美形の傭兵を王として認めると群集の只中で宣言
その一連の騒動を経てその美形の元傭兵は後輩したその国の
新たな王となる事を認められる)
433ベルセルクのパクリD:2013/05/14(火) 15:08:15.85 ID:uUBtgLU6P
52 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:25:40 ID:???
グイン・サーガB

女かと見まごうばかりのとてつもない美形で
長髪で天才的な頭脳を持ったレイピアを使う貴族
(主人公の一人)が
国王の逆鱗に触れて、卑劣な策略にかかって牢獄に幽閉され
彼に心酔する部下たちがあれこれ手を尽くして彼を探し出し
塔の地下に幽閉されているのを知って助け出す…

だが、その超絶美形の貴族の青年は
変質的な愛情を抱く看守の拷問を受けて
ひどく醜い姿に(おまけに足を切断)
助け出した仲間たちはマジギレ 貴族は絶望の潭に

しかしその貴族は一時的に姿を消していたが
前出の遥か東方から来た魔導の軍隊(モデルは中国とインド)の侵略により
国家の大部分を占領された状態の中
一回死んで生き返り
救国の軍隊として起兵し人々の希望を一身に背負って戦う事になる…


877 : マロン名無しさん[sage] : 2009/05/17(日) 23:45:18 ID:???
グイン・サーガC

すげーマイナーな短編外伝だけど「悪魔大祭」って外伝があって
「100年に一度の悪魔大祭」
「悪魔大祭の内容はレイプ(グインハンドブックバージョンでは検閲削除)と虐殺」
「初回悪魔大祭では魔の都イシュタルテーをドールに捧げて王様が永遠の命を得た」
って設定がある、初出は1983年。
ぐぐれば存在が捏造じゃないことくらいは確かめられると思う
434ベルセルクのパクリE:2013/05/14(火) 16:24:34.47 ID:uUBtgLU6P
グイン・サーガD

戦争に勝ったイシュトヴァーンがまったく新しい新都を建設して
首都に定めたあたりもソックリなら
今やってる航海編&海神の島編もグインの「幽霊船」
(色々苦労を経て若き名提督が船長を勤める一流船に乗って
 海に出たのはいいが、海賊の襲撃を受ける。
 海賊たちは一度死に、その船は沈んだと思われていたが、幽霊船となって蘇る。
 死んだ海賊たちと船を操っていたのは無数の触手を持つクラーケンだった。
 クラーケンとの最後の戦いが始まる)
というエピソードと、「氷雪の女王」をはじめとした他エピソードのパクリだし


139 :マロン名無しさん:2008/12/18(木) 20:07:14 ID:???

「世界には黄金律が有る(作品世界内でそれ自体は真実)。
神の代行者気取りで黄金律にそうそわないを判定して歴史をあやつる超越者(うちゅーじん?)がいる。
その超越者の介入方法は獣の頭をした人間(主人公グイン)を送り込むことである。
象やワニ頭におそわれてた国は、やっぱり獣頭の大賢者の強力を得て成立したらしい」

あとグインの中には純朴な少女が
人間を捨てて魔に取り憑かれた王子に犯された結果産み落とした
凄まじい魔力を持った異形の赤子(後の魔太子アモン)が登場する。
また、重要な場面でどこからともなく現れては消える、
手も足もない一つ目の赤ん坊、「ホーリーチャイルド」というのが登場する。


双子についてもうち1人はちゃんとベルセルクに登場しているだろう。
「国家を救う予言の鷹」(グインでは予言にある國を救うために訪れる
北の豹と草原の鷹)につき従う、
彼によって死の運命より救われた、予言の力を持つ美しいブロンドの少女が。
435ベルセルクのパクリF:2013/05/14(火) 16:43:04.07 ID:uUBtgLU6P
316 :マロン名無しさん :2008/12/23(火) 09:22:04 ID:kxOTVzfI
グリフィスが殺されるふりをして政敵を倒す

グリフィスが夢を語ったことによって、ガッツが出ていく

お姫様を人質にとろうかどうか談義してたり

こんなエピまでグインが元ネタだったのかよ…


641 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/28(木) 13:39:49 ID:LE/fLqpRO
ベルセルクとグインサーガの似てる所はお姫様に窓から
夜這いかけるシーンだな。こっちはグリが捕まって
グインの方は姫がズタズタにされたけど


667 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/28(木) 18:55:00 ID:BCtG7GZu0
シャルロット姫とシルヴィア姫もなんか似ている。
子供のころのイシドローンとイシュトバーンも似ている。


422 :マロン名無しさん :2009/01/07(水) 18:42:21 ID:???
ミッドランド騎士団の名前の付け方 ( 黒犬騎士団etc ) もケイロニア12神将 ( 黒竜騎士団 ・ 金犬騎士団etc ) と同じ。
王妃が王弟と密通していたというのも皇弟ダリウス大公とマライア皇妃と同じ。


17 :マロン名無しさん :2009/01/17(土) 14:51:20 ID:???
グイン、おまけ(微妙ライン)

闇の司祭グラチウス:
読めばわかるが最近のこのじーさんはダイバと性格がそっくり
初期のころはボイドチックなトークをしてたはずなんだが
多分ボイドと同じくらいの強さ

東方の国からやってくる暗殺教団

仮面をかぶせられて投獄されるイケ面、アストリアス
こいつが復活して失われた国を取り戻すべく立ち上がる
仮面をかぶせられて投獄まではグインが先
ただしこいつに限ってはむしろ三浦と対談してようやく存在を思い出されたらしく
100巻以上放置されていましたがめでたく復活しました
436ベルセルクのパクリG:2013/05/14(火) 16:52:09.10 ID:uUBtgLU6P
あと田中芳樹原作の「野望円舞曲」ってラノベがある。
1巻あらすじを大雑把に言うと、「超名門の家に生まれた
ファルネーゼというお嬢様が 政略結婚の道具にしたがる実家に反発し、
艦隊を買って自分の軍隊を得る。
そしてファルネーゼははそうと気付いていないが異母兄弟である青年とともに
軍事の世界に飛び込み、家に反発する事を決意する」
というもの。
三浦がこのラノベまでパクって、まんま同じ設定と名前の
登場人物まで出したのには驚いた
栗本や田中ではなく、どうせパクるんなら
もっとマイナー処からパクれっての と言いたい


11 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 13:57:01 ID:???
隻腕に武器装備は「キャプテン・スーパーマーケット」からも獲ってる
兵士に捕まって武器奪われて連行されるシーンなんかソックリ


20 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 15:14:54 ID:???
その昔、蝕でジュドーがキャスカを馬に乗せて使徒から逃げるシーンは
方舟でヨシュアがカイ・ハーンを抱えてキングマーシーから逃げるシーンのパクリか?

って別板で聞いたら偏見に満ちた読み方しかできないなら漫画読むのやめろって言われたぞ
因みに描写からシチュエーションまでそっくりだけどな……で、そんな俺は三浦信者
437ベルセルクのパクリH:2013/05/14(火) 17:04:24.08 ID:uUBtgLU6P
22 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:23:45 ID:???
ファントム・オブ・パラダイス(フェムト)を貼り忘れちゃいかんだろ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/09/42/a0077842_1172963.jpg

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TZ2DMCDML.jpg

こんなもの無断で製作して売ったらまずいんじゃね、白泉社


20 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:18:39 ID:???
萩原一至もモロに影響を受けてるギーガー
貼っときますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1578024

どっかで見た連中やシーン(たとえばフェムトとキャスカのセックスシーンとか)があるのはご愛嬌


731 :マロン名無しさん:2008/12/29(月) 18:27:46 ID:???
ギーガーはエイリアンのデザインをやった人だよね
三浦はロストチルドレン編でエイリアン2をパクってたから当然知ってるだろう

ちなみにエイリアン4の監督をやった人の過去作品に「ロスト・チルドレン」って作品があって
このロストチルドレンていうのはその作品で作られた造語なんだよね
英語にロストチルドレンなんて言葉は少なくとも公式には存在しない
子供が突然いなくなる現象は「ミッシング・チルドレン」て呼ばれている


889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/08(金) 07:17:16 ID:VLLYuvNq0
やっぱり三浦はベクシンスキーの影響うけてるのかね
http://gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_099.htm
モログリフィスじゃん
438ベルセルクのパクリI:2013/05/14(火) 17:14:17.59 ID:uUBtgLU6P
竹宮恵子「ファラオの墓」

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/15(月) 07:46:09 ID:pQgFF3sP0

「鷹」と呼ばれる若くて長髪で美貌で気品がある男。
そいつの率いる「鷹の軍(ベルセルクは「鷹の団」だけど)」の面々は、まるで信仰のようにそいつをあがめ、そいつの剣の元で、そいつの目的の為に戦っている。
んで、数々の勝利をおさめたそいつは城を落とす目前になって王に捉えられたりしちゃうんだけど・・・
他にも、雷に打たれても死なない男とか「あの人の剣になりたい」と第三者に語る鎧を着た女の子とか出てくるしね。

鷹の元に束ねられるまでは元傭兵、山賊とかも多いし
サリオキスは王に捕らえられた後に鮮やかに復活して目的を成し遂げたのだが
グリフィスも(また)同じ道辿るのかな?

サリオキスは自分にメロメロに惚れてるお姫様と、それも父王の死後に結ばれて、王になったしな。
姫の方だけ自分の命すらどうでもいいくらい惚れてて、
鷹の方は全然惚れてないというところも同じだよ。


これ読んだけどマジでパクってるだろ
追加
蛇王とも言われてる自分の父王を殺した暴虐王が他の国を侵略し国民は滅茶苦茶に→侵略された国を鷹が軍を率いて救う
暴虐王の国に迫害され奴隷にされてる民族(クシャーン・ムーラ族)も鷹のカリスマに圧倒され配下に
クシャーン・ムーラ族の代表的な男は蛇王と顔を合わして直々命令される仲で、表向き従っているが内心反乱を目論んでいる
その鷹を馴れ馴れしく慕う身近な少女(鷹の大事な女に嫉妬)
その少女はまた、同じく鷹と近い少年とペアで鷹の為に行動したりしている
439ベルセルクのパクリJ:2013/05/14(火) 17:17:21.09 ID:uUBtgLU6P
28 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 18:00:00 ID:0zujf7wt
触でジュドーに致命傷負わせて
投げナイフで殺されたやつはまんま同じ姿のやつがデビルマンにいるな
細部を変えたりそういう賢しいこと一切なしにそのまま


606 :記憶喪失の賢者 :2008/12/27(土) 20:45:34 ID:???
グリフィスが蝕で闇に沈んでいくシーンは『孔子暗黒伝』のパクリ


あしべゆうほの「クリスタル☆ドラゴン」の名前は無いのは寂しい。

狂戦士(ベルセルク)
邪眼の王の親友美青年グリフィス

ここらへんは名前だけだけど

狂戦士ソリルの恋人に魔が取り付いて
幻空間でソリルがそれを斬り倒したら、
実はそれは二人の間にできた子(胎児)で
母を守るために、魔を引き受けて父に斬られた。

とか。胎児つながり。

あとは冒頭に妖精と取替えっ子された(と思ってる女の子も出てくるし。
440名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 17:30:52.78 ID:PiMGsKSSP
>>428
すまん、何巻の何ページの何コマめにエースのコスっぽいのがいるのか教えてくれないか
一生懸命探したが見つからなかったんだ
441名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 18:14:52.49 ID:2r5NVF5QO
多分45巻85ページ(434話)で
「赤髪のヤロー親父に何を…!!!」って言ってる人じゃない?
帽子が似てる
442名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 18:33:56.49 ID:V7DiCdAJ0
>>440
441の人で正解
改めて見直したらそうでもなかったが帽子とバッファロー?みたいなやつは同じなんだよね
443名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 18:36:40.00 ID:PiMGsKSSP
ありがとう見つけられた!
帽子とペンダント? みたいなのが同じだね
444名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 05:26:01.16 ID:bgo8bm//0!
みんな細かく読み込んでるんだなあと感心
一瞬、エースとおそろで帽子やバッジを買ったのかなと想像したけど
ダダンの手下たちに見送られて出航する時から、エースはあのファッションだったもんな
445名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 09:19:49.27 ID:CQhgBbiAP
あの時はまだあのスタイルが板についてなかったよね
指名手配で写真登場したときには、いきなりガラッと雰囲気変わって男っぽくなってたけど
446名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 13:24:59.46 ID:Yxjtee0VP
エースって初め登場した時よりイケメンになったよな
447名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 15:01:51.08 ID:wa9wy6Yd0
それはメンバー全員じゃね
448名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 15:44:55.62 ID:K7pYy7CtP
作者の絵が上達したという意味では主要キャラ全員そうだけど
なんか顔変わったと思う
449名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 22:49:08.34 ID:QWWwJCdjP
とりあえず表紙絵連載をちゃんとした漫画で読みたいな
どんな顔してヒゲ装着してネクタイ結んでたのか興味あるw
つか、海軍兵の人命救助しちゃうエースが好きだわ
450名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 22:57:06.94 ID:wa9wy6Yd0
チョッパーマンみたいに別の人が作画でいいからやってくれないかなー
451名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 23:45:20.48 ID:j8lbpafgP
コスエースわろた
全然気づかなかったわw
452名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 23:59:31.20 ID:P1IjrXYf0
2年後に入る為4週休んだ時に4週連続で麦わら一味+エースのコースタープレゼントあったが
あれの描き下ろしのエースマジで嬉しかったので
アニメ絵ではない作者描き下ろしのエースがもう少し見たいな
最近も出てきたけどさ
453名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 00:09:41.90 ID:gKyxohWMP
描き下ろしエース貴重だよね
パズル絵なんかでもカッコいいの見つけると買いそうになっちゃう
454名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 00:44:09.79 ID:0n962xkO0
エースは半裸のむちむちナイスバディがエロかっこ良すぎる
455名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 05:46:40.88 ID:FmcrCqM7P
腰がキュッとしまっててベルトもズボンもゆるゆるだしな
456名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 12:56:00.45 ID:beSjsnwXP
アニメ絵も幼少時代だと可愛いんだけどな
457名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 16:22:40.64 ID:FmcrCqM7P
エースとルフィが海軍に入った架空設定のイラスト? があるのは本当ですか?
458名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 16:46:43.78 ID:CAnpHXCqO
そんなのpixivでしか見たことないけど公式であるの?
扉連載で海軍に変装したエースはいるけどルフィいないし
459名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 21:38:12.74 ID:R2TfvihhP
>>454
裸の上に毛皮みたいなの羽織ってしゃがんでるやつがカッコいい
460名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 22:27:57.92 ID:OIRf2iGf0
>>459
ログコレのジャケか
461名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 22:55:58.37 ID:gKyxohWMP
あれパソコンの壁紙にしてるよ自分*。(*´Д`)。*°
462名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 23:00:54.52 ID:pp0nWNsE0
ガープの言うことを聞いて海兵になってれば死ななかったのにな
ホントにバカだねェ
463名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 23:36:42.00 ID:FmcrCqM7P
>>458
pixivだったんですか
ありがとう
464名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 23:44:32.82 ID:beSjsnwXP
>>461
自分は縦長のパズル絵を壁紙にしてる
腰のすぐ下までのイラストで右手を指パッチンみたいなポーズで火を出しながら
不敵に笑ってるやつ
465名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 00:09:38.63 ID:pNRNgzZf0
>>455
フィギュアの腰のくびれやばい
466名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 00:14:13.07 ID:bMIBvY2EP
>>463
まあなんとなくだけど、エースもルフィも海軍つとまりそうにないしな
天竜人の言うままに制圧したりバスターコールかけたりする子たちじゃないと思うから
入隊してもなんらかの事情で海に逃げる展開になったのでは…と妄想してる
467名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 00:29:06.73 ID:Xmv/PeSLO
もしくはエースがガープに言ったように血筋のせいで追い出されそう
468名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 06:09:48.51 ID:VhQ+WyD10
七武海に勧誘するぐらいだから自分らの手の内において置く分には良かったから
上層部的には海軍になっても問題はなかったと思う
ただロジャーに恨みがある連中からは100%疎まれるだろうから結果的には同じか…
469名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 10:12:01.94 ID:02JKx7+ZP
いったいロジャーって何やってきてあんなに嫌われてんだorz
タメ張ってた白ひげは(助けてやった色んな島の住人とか)結構人望あったのに…

つか、無理とはわかってるけど、成長したエースとロジャーの対面とか見てみたかったな
470名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 13:48:17.09 ID:83dLQELu0!
ロジャーの若かりし頃とかやるのかね
エースに似てたら(顔が)なんか複雑なんだけど
471名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 16:03:30.63 ID:xM8TU3dsP
海軍務まらないに同意
けど何気に同年代からは人望集めてそうでもあるな
472名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 20:23:05.36 ID:SQjWI+Qh0
ロジャーはそばかすがない分、エースよりイケメン
473名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 20:28:19.14 ID:bMIBvY2EP
ロジャーで思い出したけど
あのつるつるの足といい
監獄から出てきた時にも無精ひげが生えてなかったことといい
エースは毛が薄いんだな
474名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 20:50:22.48 ID:IGExnUmOP
ルフィもスネ毛もヒゲも生えないし、ほんとの兄弟だと思って読んでたよ
ルフィがガープ似、エースがドラゴン似なのかなあって思いながら
まあガープもドラゴンもスネ毛やヒゲは生えてそうだけどね
475名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 21:04:45.08 ID:Xmv/PeSLO
エースはなんとなく母親似なイメージがある
476名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 23:05:37.36 ID:pNRNgzZf0
>>474
同年代のサンジはすね毛あるのに
エースやルフィはないよね
いろいろ細かい設定があるんだろうなあと思ってた
477名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 23:15:27.10 ID:pNRNgzZf0
ところでマリンフォードのところ漫画読み返してたんだが
アニメの方が格段によかったのは
「今になって命が惜しい」のところ

身と涙を振り絞って吐き出すような動きと演技
あの描写マジで素晴らしかったと思う
さすがアニメと思ったなあ
すごく新鮮な感動があった
478名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 00:15:03.69 ID:ug+8AGVyP
ワンピにハマる時期を逸して永久に零巻が読めないかと思い込んでたが
上の方のレスのおかげでBLUEを買ってきた
なんだかんだ悪態つきながらもしっかり目を離さないダダンに泣けるなあ…
よーく見るとよだれかけにはトンボらしき刺繍も入ってるし
一回のミルクで哺乳瓶何本くらいいけるのかとか、機会があったら作者にもっと掘り下げてもらいたい
479名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 00:23:54.61 ID:UEtdkrhr0
>>478
細かい事を言うようだが、BLUEじゃなくてBLUE DEEPな
BLUEは別にあるから
480名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 06:20:40.64 ID:KLZ9Ti99P
エース登場場面のアニメは概ね気に入ってるけど
ダダンが幼少エースら三人の寝顔を見てうっとりしてるシーンと
再会したエースとルフィが肉を取り合って殴り合うシーンだけは
ないわーwと思った
481名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 06:58:54.71 ID:jgWCvM4tO
個人的には砂漠越え中のエースが食器拭いてた場面のほうがないわーwだった
482名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 12:42:18.24 ID:dwtOQttdP
砂漠でドバっと泣いてた怪獣? とのシーンが面白かったな
483名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 20:06:28.09 ID:ug+8AGVyP
>>479
そうだったのか
とにかく零巻の漫画が読みたくて購入したんだが
たまたま新しいほうを買えたのは運がよかったんだな…
484名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 21:19:10.90 ID:dwtOQttdP
自分もBLUEが二種類あるなんて知らなかった
ややこしいな
タイトルが違うのは気づいてたが書店によってDEEPを略してるのかとばかり…
485名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 21:41:09.59 ID:4EHN4eFD0!
BLUE DEEPってしょっちゅう売切れてるんだよな
そういう自分も赤ちゃんエースがたった二コマ出てきただけで買ってしまったわけだが
486名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 22:03:53.63 ID:2AfKbJaX0
BLUE:ONE PIECE BLUE GRAND DATA FILE 2002年発売

BLUE DEEP:ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS WORLD 2012年発売
↑0巻漫画が載ってるのはこっち
487名無しかわいいよ名無し:2013/05/18(土) 22:23:08.69 ID:5VsxGedK0!
自分はあの赤ちゃんとガープのフィギュアまで買ってしまった
つかあの短編、なんでサンジの偽物まで登場してるんだよw
488名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 00:04:44.60 ID:cD1MwFVwP
0巻が収録されたなら千巻とやらの収録もありえそうだな
赤ん坊エースとガープの絡みはアニメでみたことあるけど
元ネタは0巻だったのね
489名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 05:55:16.44 ID:yCSBi2DlP
>>466-467
ガープはそのへんどうやってごまかすつもりだったんだろうな
特に血筋とか
ルフィの親の名をペラペラしゃべっちゃうような大雑把なじいちゃんだったから
なんとかなるわい、と、何も考えてなかったとか?
490名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 09:03:16.57 ID:yEZBHf22P
ドラゴンの息子だっちゅうルフィはダメで
父親のガープはいい、というルールがよくわかんね
エースにしたって、ロジャーの船を作っただけのトムさんはアウトなのに
その子供を隠して育てさせてたガープはセーフとか
491名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 09:23:54.56 ID:ziwKs8u50
>>490
自分もそこが気になってるんだよね
多分エースがロジャーの子だってのも最終的にガープが認めたんだろうし、
その経緯を責められるどころか庇われてる節すらある

自分で納得行くように考えた結果、「英雄」ガープだからじゃね?って事に落ち着いた
英雄であるガープに何らかの責任を取らせるとしたら対外的な理由が必要で、
本当の事を明らかにすると政府や海軍の威信の問題になるからとか

ルフィがダメなのはただドラゴンの息子だったからじゃなくて、
ルフィ自体に問題があった上に更にドラゴンの息子だったからってのもあるかと
492名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 11:10:46.41 ID:cD1MwFVwP
トムさんは気の毒すぎたよな

しっかし、クロコダイルもあのシキでさえも、幽閉されただけで死刑じゃなかったよね
なのにトムさんが(真面目に生きてた善人なのに)巻き添え死刑ってのはなあ
493名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 13:57:51.83 ID:CTpNEvKt0
56巻
尾田<人のアイデアが欲しくないんですよねー。
尾田<「僕にアイデアをだすな」
尾田<人も話も全部自分で考えた!という自信が欲しいんですねー。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up230618.jpg

68巻
尾田<サンジには本当に珍しくモデルがいます。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up231559.jpg

現実
http://onepiecemania.net/archives/27400352.html
494名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 14:22:35.15 ID:yEZBHf22P
>>491
正直、ガープじいちゃんが「英雄」というのがピンとこないw
ダダンの一撃で豪快にぶっ倒れた姿を見てからは余計に

もし白ひげがおんなじことやられても、眉一つ動かさなかったような気がしてさあ
495名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 16:40:40.20 ID:ztfZdu7t0!
ダダンの強さってどのくらいなんだろ?
10歳のエースと同じくらいか毛が生えたくらいなのかな?
496名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 16:42:30.96 ID:h7XBkscRO
あれはダダンの心情汲んでわざとやられたんだと思ってた
497名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 16:57:36.93 ID:ztfZdu7t0!
最初にぶん殴られた時点では相手がダダンだって認識してなかったように見えたけど
「何故エースを見殺しにした!」と怒鳴られて泣かれた後は黙って殴らせていたけどね
498名無しかわいいよ名無し:2013/05/19(日) 23:52:52.30 ID:yCSBi2DlP
あれって事情を知らないフーシャ村の人達からしたら
痴話げんかに見えたりしなかったのかなw
499名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 00:05:25.34 ID:RI4caEVXP
痴話げんかw
ちょうど年齢も体格もつり合った二人だもんなw
500名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 00:28:52.06 ID:m39B/tts0
ダダンが山賊なのは知られてるからなぁ
海軍中将と山賊じゃどう見ても痴話げんかには見えないだろ
501名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 03:43:51.21 ID:jgRRX1dh0
愛してくれてありがとうは笑ったw

ギャグだろw
502名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 04:30:25.99 ID:QLkj3mdCO
>>494
個人的には白ひげもスクアードにあっさり刺されてたからそこまで変わらないんじゃないかと思った
ガープと白ひげはどちらも過去にロジャーと張り合ったようだから
少なくともロジャー時代は同等の強さだった可能性あるし
503名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 05:32:55.56 ID:VpHNSyH/P
白ひげがあっさり刺されたのはまだ明かされてない理由があるんじゃないの
(たとえば点滴にドフラのマークが入ってたのがおかしい、とかよく言われてるが)
すぐそばにいたマルコもそんな馬鹿な的にいぶかってたし

つか、どんだけ刺されても倒れなかったよね
ガープじいちゃんは盛大にひっくり返ってたけど
504名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 06:50:07.52 ID:QLkj3mdCO
最近ガープ爺ちゃんが悪く言われてるようなのが気になってたけど
よく考えたら強さの序列がどうだろうとエースからの信頼度で言えば
白ひげ>>>(越えられない壁)>>>ガープ
だから仕方ない流れなのかなぁ
505名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 06:59:58.23 ID:VpHNSyH/P
いや別に悪く言ってるつもりも、嫌いなわけでもなく
普通に白ひげのほうが強いと思ってるだけなんだけど…
506名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 08:45:35.01 ID:RI4caEVXP
自分もガープ爺ちゃんを悪く言ったつもりはないよ
山賊と海軍でも年のつり合う男と女なんだから
傍から見れば、まさか痴話げんか!? というふうに見えることもあるかもな、と思っただけでさ
フーシャ村の皆はマキノ(と、村長ぐらい?)を除いてエースの存在を知らないんだし
507名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 11:14:02.27 ID:FYaODtpsP
爺ちゃんは正直なところ、何考えとるのかよくわからん
もっと幼少エースやルフィと関わってる描写がほしかったな
508名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 14:38:22.27 ID:0ddWN/xA0
つまんない
509名無しかわいいよ名無し:2013/05/20(月) 15:29:33.98 ID:m6rbi1zYP
>>507
たしかによくわかんないな
わしゃサカヅキを殺してしまう、のところで自分は混乱した
もし妨害等がなく死刑執行人がエースの首をはねてた場合
じいちゃんは執行人にとびかかっていったんだろうか? と考えてもどうもそうは思えないんだよね
マルコとかをぶっとばしてたわけだし

自分では海軍に従ってこらえるつもりでいたけど
いざ殺されたのを目にした途端、個人的感情の方が上回ってぶち切れてしまった、という解釈であってるんだろうか?
510名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 06:36:39.07 ID:1fVQSLN4P
幼少時代ぐらいの長さで、アラバスタまでのエース物語が読みたい
もっと長くても全然いいんだけどさ
511名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 08:31:36.41 ID:0zNUovkTP
シャンクスはオーズの墓もあそこに並べてくれて良かったと思うの
512名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 12:28:55.83 ID:LEM1s8CdP
理由はわからんが、わざと弾いたんだろうな
あれでシャンクスは白ひげ団の隊長に詳しいし
オーズの死体なんて目立って目立って仕様がないんだから見落とすわけがないし
513名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 15:27:05.68 ID:NNFBlleDP
スリラーパークのオーズと、エースが帽子を編んであげたオーズは血縁関係が(親子?)あったと思うんだけど
そうするとオーズってファーストネーム(ワンピではファーストネームがラストにくるけど)ではないことになるよね
ワンピはほとんどのキャラがファーストネーム呼びされてるのになんか理由があるのかな
514名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 16:06:56.34 ID:1YNIwc6p0
単に外国みたいに先祖と同じ名前だから区別としてJrとついてるんじゃないか
515名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 16:56:10.72 ID:NNFBlleDP
なんだ、オーズにはジュニアがついてたのか
知らなかったわ、ありがと
516名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 21:19:08.11 ID:1fVQSLN4P
ジャンプのフェスタに白ひげとエースの墓のレプリカが載ってたな
どうせなら等身大のエースと白ひげのほうがよかったのに
517名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 00:14:09.33 ID:NI053cXnP
等身大エースいいな
それなら記念撮影したい
518名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 00:29:34.14 ID:60IBNcf00
エースはともかく等身大白ひげは結構厳しくないかw

等身大とは言わないけど1/7スケールくらいのエースフィギュア欲しい
519名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 06:58:51.27 ID:Y7882p1/P
白ひげって5メートルくらいあるのかな?

つか、幼少時エースの身長がわからないんで推測しようがないんだが
ダダンも一般人とは異なる巨体に見えた(縦の意味で)
520名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 07:16:42.70 ID:idhDyvg70
>>518
ん?25p前後のならあるんじゃね?
521名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 12:03:18.50 ID:vMyLHZJLP
フィギュアも最近は出来がいいやつ多いね
卓上に置くタイプとかストラップタイプとか色々買ってしまった
エースだけじゃなく白ひげ、ルフィ、マルコ、ジョズ、モビーディック号、サボ…
今のところオーズが見つからない(´・ω・`)
522名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 14:08:48.39 ID:3+6IfgRc0
オーズのフィギュアだったら1/100でもかなりの大きさになりそうだw
523名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 17:40:08.96 ID:v4eHDxf4P
>>519
日本の小4男児のクラスで一番高い方…と言いたいところだけど
白ひげとか青キジとかの存在考えると、果たして185センチのエースを高身長ととらえていいのか悩むもんな
524名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 18:48:29.49 ID:N3di+AWr0
生まれ育った場所や種族の違いがあるから何とも言えないが、
ハンコックが190センチオーバーな事を考えると、さほど高身長ではないんじゃないかと

というか、数字としての身長以外の、俺らが持ってる身長という概念がないような気がする
例えば、他人の指の長さを聞いても「へーそうなんだ」としか思わない感じで
525名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 21:56:49.73 ID:NI053cXnP
種族って、人間、巨人、魚人族だけじゃないの?
つかロビンもエースと同じくらい身長あったよね
出番の多い彼女が誰にもデカい女と言われていないところから察すると
>>524が言うとおり概念がないのかもね
526名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 23:28:58.11 ID:Y7882p1/P
どうせなら男キャラだけでも体重データも欲しかったところ
527名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 23:32:01.77 ID:NI053cXnP
エースは75キロくらいってところかね
528名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 23:58:05.43 ID:idhDyvg70
>>525
ロビンも190越してなかったっけ?
ワンピの世界の強者揃いの海賊の中では小柄な方には入るんだろうな
ロジャーもそんなに大きくなかったし
529名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 00:04:02.90 ID:NI053cXnP
ロビンは188センチだよ
530名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 00:15:35.41 ID:PZG3nBBU0
白ひげ海賊団のハルタ見てちっちゃいなーと思ったけど、
相対的に小さく見えるだけで、もしかしたら160センチくらいあるのかも知れないと思い始めた
531名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 06:39:25.67 ID:VmvPw2yxP
女形の他に女がいることね?
白ひげにどこまでもついていくと言ってた、緩いウェーブヘアで割と顔の可愛い女
傘下の海賊団のほうなのかもしれないが
532名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 07:32:22.50 ID:GvX2cNy20
この間からちょくちょく漫画読んでいればわかるような事書いてる人いるが読んでないの?
アニメのみとか?

>>531
傘下の海賊団だよそれ
533名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 09:25:56.57 ID:EaY2Z84PP
もしくはジャンプしか読んでないとか

まあ自分の場合は単行本持ってるけど、読み返すたびに新しい発見があったりするから
このスレ見てても知らなかったことに気づかされること多いよ
534名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 11:17:28.17 ID:ECq9SWBk0
一応、女形のキャラはアニメだと声は男の声だったよ
535名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 19:30:31.86 ID:mJNJUm/N0
普通に誰かメラメラ食ったら、はっ?ってなるし、今の調子じゃ、
もうエース復活ぐらいしか話題作りないような気がする
そろそろDの謎も明かさないと、引っ張りすぎだろww
536名無しかわいいよ名無し:2013/05/23(木) 20:35:47.31 ID:hPhXJYAFP
同意すぎる
537名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 00:22:06.71 ID:taJhVyIHP
エースの香水買ったことある人いる?
538名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 00:38:04.18 ID:y23DX/ZQO
エース復活しないと駄目!絶対駄目!ルフィより人気あるし!
539名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 00:44:02.34 ID:ROFiGYh1P
>>538
復活云々はともかく、〜〜より、はいらんコメント
わかりやすい火つけ荒らしにしか見えないんだが
540名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 00:59:48.82 ID:mwX1Yg870
>>538
人気投票の結果をみてもそれはないよ
あなたの周りだけならそうなのかもしれないがね

>>537
香水なんて出てたのか
車の芳香剤みたいなのなら買ったがエースってだけじゃなく全部同じ香りだった時は残念だったな
541名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 06:40:31.15 ID:ROFiGYh1P
人気投票の結果に関係なく
荒らし書き込みだと思うが
つか、人気が低ければ書いていいってわけでもないし
542名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 08:59:46.91 ID:UNaFqhcqP
香水ってこれか
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/cinemacollection_cks-oppf003

芳香剤と同じく全部同じ香りだったりするのかな
543名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 09:59:13.47 ID:clKVL8Rg0
>>535>>538
例えば復活するあたってなんか流れってあるもんかな?俺はそれについてずっと考えているけども…
やはりバルトロメオ強かったな、バルトのあの人発言がサボだとしたら
やっぱサボは体が不自由なのかね?エースの敵をとりたいが、体が不自由で動けない
そんなサボはエースのメラメラの力を借り…っていう感じだとしたら、エース復活は無いと思うかな
544名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 10:14:38.55 ID:clKVL8Rg0
ちょっと悔しいが、サボの体が不自由なら今後エースを見られるとしたら回想でしかないや…
あぁ…覇気が使え、よりメラメラの能力がパワーアップしたエースを見たいと思うが…
あとはDだな。
545名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 11:12:44.17 ID:taJhVyIHP
サボが食うとか嫌だな、そんな展開
せっかく今のところ好感もってるキャラなのに
そんなことになったらサボが嫌になる…どころかもうワンピ読めなくなるわ
サボが食わずに、形見として大事にもっててくれるなら全然いいんだけどさ

>>542
そう、それです
546名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 11:33:08.92 ID:clKVL8Rg0
>>545
さすがに形見は無い、エースのテンガロンハットにアクセサリーならわかるけど

なんとなくな考えでは、サボ不自由、エースの敵を取りたい=エースのメラメラの能力の力を借りる…という方向性
バルトロメオのあの人がサボなら…という事だけど
でもサボが不自由だとして、もしメラメラの実を手にしても敵をとるほどの強さなのか?って所だけど…
547名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 11:34:33.92 ID:SENfVQEk0
エース復活は個人的になしだわ・・色々台無しになる
回想で出てきてもらえばそれで十分

正直メラメラの実は誰が食っても嫌だけどまだ白ひげの連中なら許せるかもしれない
まぁ十中八九ないとは思うが・・・
548名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 11:45:58.15 ID:UNaFqhcqP
だからさあ、なんでメラメラの実をサボが食べて敵を…という可能性を
ここでやりたがるの?
その可能性があることは普通に理解できるが、不愉快だしスレ違いだよ
総合かサボのスレでやればいいじゃないか
549名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 11:46:07.67 ID:clKVL8Rg0
サボがどういう形で現れるかでやっぱ流れは変わるよ
誰かがメラメラを手にするか、サボがメラメラの能力を使うか使わないかで変わるし
エースに関係している人物はルフィ、マルコ等、サボ…ぐらいだし、まぁガープやダダンは置いといて
まぁ誰かがメラメラを手にしていても、残りわずかな希望とすれば、やっぱりDとか?
前から疑問だけど、何故エースにもDを付ける必要があるのか、必要だから付けるんだよな…?
550名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 11:48:18.41 ID:UNaFqhcqP
サボがどういう形で現れようが現れまいが、どうでもいいです
サボのスレで好きなだけやってください
551名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 12:05:34.87 ID:clKVL8Rg0
逆に自分の中で完結しているのであればココで書き込む必要もない
>>548
エースに強く関係している人物の一人だしな、エースとサボがどういう形で会ったのかも見てみたいけども
悪いけどそこまでサボは好きではない、ただサボの行動でまた変わるって事
ココの住人にだってエースに白ひげ海賊団が好きな人もいるでしょ
552名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 14:24:13.17 ID:taJhVyIHP
>>551
サボを好きとか嫌いとかいう問題じゃなくて
(それなら好きな人のほうが多いだろう、このスレの場合、多分)
サボの行動でこれからの〜〜というレスはサボのスレ向きだと思うんだ

特に、メラメラの実をサボが食べて…という内容になると、エース以外の誰かがメラメラするのは見たくない人が少なからずいるから
どうしてもピリピリしがちになるしね
553名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 14:51:48.54 ID:ROFiGYh1P
前回にも思ったんだけど、誰にも食べてほしくない、遺品としてもっていてほしい、というレスに対して
いやいやそれはないでしょ〜サボが食べて〜と、いちいちつっかかるから反発食らってんじゃないのか?
サボは好きだが、エースが生前に居たポジションや能力をサボになり変わられても
平気で見ていられるほど好きじゃないし
554名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 14:53:39.35 ID:clKVL8Rg0
サボがメインで書き込みたいとかではなくて
サボがどういう行動でエースの事に関わってくるのか…
それと場合によってはDに関して復活もあるという事に熱くなる感じをあまり伝わってない感じだったのかもなぁ
555554:2013/05/24(金) 15:10:01.15 ID:clKVL8Rg0
アンカーは>>552
>>553
でも実際は競売され、誰が手にするかという争奪戦
556名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 15:16:49.31 ID:taJhVyIHP
>>555
>でも実際は競売され、誰が手にするかという争奪戦

だから、ここじゃないスレでやれば
557名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 15:19:34.26 ID:clKVL8Rg0
誰も能力を手に入れず、メラメラを遺品としてエースの墓に供えてもらいたいっていう気持ちも分らなくもない
幼少時からの過去の傷を癒し愛してくれたのがルフィとサボに白ひげ海賊団その後の死はインパクトがあり復活など見込みのないエースの終わり方
ただエースの場合、まだロジャーのやってきた行動もしらないし、最後まで鬼と呼んで死んでいったけど、いまいちだったな…
558名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 15:24:46.66 ID:VJiBcqJjP
>>557
わからなくもないって前回も言ってたけどおんなじこと書きにきたわけでしょ
なんで総合やサボスレでやらないの?
そこにだったら誰かに食べてもらいたい読者が大勢いるよ

もしくはメラメラの実の行方で新スレたてればいいじゃないか
あんたがいくらここで頑張ったって、誰にも食べてほしくないものは食べてほしくないんだよ
つか、空気読めない人か文盲装ったアンチなのか?
559名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 15:32:23.62 ID:clKVL8Rg0
>>558
ん…エースというキャラが好きだから、真剣に考える。

悪いが幼稚的な発想、幼稚的な喧嘩ほど真剣に考えてないだろって思う。
マジでエースが好きならサボがエースの能力を得て食おうがエースが復活だろうと許せる筈だと思うよ。
560名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 15:44:19.05 ID:VJiBcqJjP
もうスルー物件でいいんじゃね
かき回したいだけだよこの人
ちょっと上で「わからないでもない」と言ってたのに
今度は「マジでエースが好きなら〜」と真逆で支離滅裂のレスだ
561名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 15:48:35.05 ID:g5Y8Sadd0
まだあんのかこいつのスレ笑

上げんな
562名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 15:51:18.13 ID:UNaFqhcqP
ね、前回もこういうタイミングでこういう人来たし
563名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 16:14:22.09 ID:mwX1Yg870
冗談抜きでここでサボサボ言うよりサボスレの方が盛り上がれるんじゃねーの?
564名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 16:46:21.07 ID:clKVL8Rg0
荒れるという事は真剣でないでしょ

サボの事ロジャーの事Dの事を考える事もある
565名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 16:53:46.36 ID:taJhVyIHP
>>563
スルー認定物件だって
566名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 23:57:30.17 ID:Mw8L9J/4P
hukkatumada-
567名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 00:04:51.66 ID:DSz6ujBTP
香水というかオードトワレよく売れてるみたいだね
問い合わせできるショップ見つけたんだけど八月にしか入荷しないし
してもその日中になくなることもあるって言われたわ
568名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 08:39:22.78 ID:rez/IWDKP
>>533
それは言えてる
白ひげ海賊団にエースのコスがいるなんて知らなかったしw
569名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 10:54:17.64 ID:AV4/G9/2P
そういや白ひげはエースとロジャーの性格は似てないって
ガープとは真逆のことを言ってたんだよね
具体的にどう似てないのかツッコんだ話が聞きたかったな
570名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 15:02:02.04 ID:B021wrbQP
>>511-512
オーズは生きてる可能性もあるよ
つか生きててほしいわ
571名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 15:25:44.66 ID:MmQgQzq30
>>569
親の事について悩んだりするようなとこじゃね?
本編見る限りでの断片的な情報だけど、エースの性質はロジャーに似てるけど性格は似てない
性格はルフィの方がロジャーに似てると思うというか、作者がそういう風に描いてるね
572名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 19:41:56.94 ID:DSz6ujBTP
ロジャーのことはよく知らないけど
シリアスに思い悩むタイプには見えなかったな
573名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 22:37:45.70 ID:rez/IWDKP
病気で死期が迫ってるなら、少しでも嫁と生まれてるくる子の傍にいてやれよ、と思ったんだが
そのへん多分後付設定だから作者もどうにもできなかったんだろうな
574名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 23:57:29.46 ID:DSz6ujBTP
シャンクスやレイリーに赤ん坊を託す、という選択肢はなかったのかね
白ひげとも少なくとも最後は友好的な感じだったのに
575名無しかわいいよ名無し:2013/05/25(土) 23:59:56.29 ID:MmQgQzq30
シャンクスやレイリーの動きは当然監視されてるだろうから、
全く関係ない、しかも海軍の目から一番ごまかしやすいガープに預けたんだろう
そのガープが色んな奴にベラベラと喋ったのがエースにとっての最大の悲劇だな
576名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 00:01:09.76 ID:DSz6ujBTP
エースがロジャーの立場だったら嫁の傍で最期を迎えそうな気がする
577名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 00:08:42.65 ID:034W8WKR0
多分自分の仲間なら直ぐに身バレすると思ったんじゃないか?
散り散りになっている仲間より投獄されて目の前にいる仲間と同じく
信用できる敵勢力の懐なら灯台下暗し的な効果も得られるだろうし

ロジャーはサウスのルージュと出会ったんだろう
バテリラがイーストならまだしも死ぬ間際になんでサウスに行ったのか…
578名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 02:18:03.07 ID:mHvI3gWh0
>>577
何でサウスに行ったのかを考えると、そもそもルージュって何者?って所に行き当たるんだよな

ぶっちゃけた話、エースの名前をポートガス・D・エースって名前にしちゃって、
ポートガスが母親の姓って事にしちゃった事からくる後づけなんだろうけど、
作品の謎に深く関わってるだろうDの名前を持ってるのに、ロジャーの子の母親って役割だけなのかって事と、
確率的にロジャーがたまたまバリテラに立ち寄ってルージュに出会ったとは考えにくいから、
ロジャーがバリテラに行ったのはルージュ(もしくはルージュの家族)に用があったのかも知れない
579名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 09:58:54.07 ID:mblJPwbQP
レイリーと初対面の時のロジャーって
まるでエースとルフィを足したような外見で
中身はルフィとガープを足したような兄さんに見えた

だから若い頃のロジャーとエースはあんま似てないと思う
仲間に対する意識は別として
580名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 10:27:05.58 ID:HlZIDRnX0
だから上げんなってこいつは死んだキャラなんだよ
出番ねえしドフラにメラメラ出してもらったからって調子乗んな
581名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 10:54:29.47 ID:mACqM8AMP
>>575
妙に納得した
つかほんと爺ちゃん、口軽いよなwルフィの件といいry
582名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 14:12:51.19 ID:bB3l9j4d0!
hayaku
hukkatu
site
583名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 14:31:50.54 ID:RXT91hsu0
ガープはほんとに喋り過ぎだよな
最終的にガープがロジャーの子だって認めなければエースは死なずに済んだんじゃないかと思う

エースって結局産まれるときから死ぬときまでガープの影響をまともに食らってるんだよな
実の孫のルフィは野放し状態なのに
584名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 15:23:53.89 ID:CeysWhcd0
安い挑発にのって瞬殺はかっこ悪いな
585名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 15:32:28.53 ID:WmAjTQt8P
ガープからしたら、わしゃロジャーから口止めはされとらんし…ってとこなのかな
いや、ルフィとドラゴンと関係をぽろっと漏らしちゃったとこみると
海軍でもうっかり口を滑らせた可能性は大だけど
586名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 17:31:37.80 ID:034W8WKR0
でもエースの事に気づいたのはスペード海賊団旗上げ後なんだよな
そこからどうやって爺ちゃんとエースとの繋がりがわかったのかは謎だ
でも知っていたのはセンゴクさんだけだったっぽいよな
587名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 17:45:39.24 ID:Vmqvo/VF0
センゴク「D…どこの出だ!?」
海兵「素性はわからないんですが(以下略)」

ガープ「ああ、そいつはロジャーの子じゃ!わしがあずかった!」
センゴク「なんだと!?」
ガープ「あ、コレやっぱ言っちゃまずかったかのう。じゃ今のなし!」

なんてやりとりが想像できて頭痛いww

>>586
おつるさんも知ってる風だったから上層部は知ってたと思う
588名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 18:19:47.58 ID:i4CWOD8I0
ロジャーがエースをガープに託したのは
・信用できるやつ
・敵だから監視されにくい
ってことの他に、
ガープが「D」だと言うことが強く関係してると思ってるけどな
589名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 18:31:26.68 ID:i4CWOD8I0
ルージュに子を産ませたのも
ルージュ自身に惚れたってのもあるんだろうけど
やっぱり「D」の出だったから、というのはあるんじゃないかと思ってる
白ひげにDって何かを結構深いところまで話してるみたいだし

なぜ手配書だけで白ひげがエースをロジャーの息子と推測できたのか
ずっと不思議に思ってるんだけど
(これもセンゴクが言ってるだけだから確定じゃないかも)
あの二人の酒盛りのときに、
「Dの系統の1つ、ポートガス家の女」とのつながりのことは
何らかの形で匂わせてたんじゃないかなあ

Dの意思が何かが明かされてないから
憶測に過ぎないんだけど
590名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 18:44:30.54 ID:WmAjTQt8P
あれはセンゴクの決めつけ妄想じゃないのか?
エースからの告白で白ひげが驚いてた回想があったけど
白ひげがしらばっくれてたとは思えないなあ
591名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 18:47:27.11 ID:i4CWOD8I0
連投ごめん、これで最後にするわ

ガープ自身が「Dの意思」を知ってるかどうかは謎
よく知らんかもしれんし、知っててもあまり気にしてないかも
知っててもどうにもならん種類のことみたいだし

でも受け継がれるDの意思ってのを考えたら
ロジャーはガープがDだったからエースを託した、てのは一番強い理由な気がする

それとガープは最後までシラを切ってたんじゃないかな
育てたことは最終的に何らかの形で認めたとしても
センゴクは「我々は」海賊王の血筋が途絶えてないと知った、と言ってるし
エースがロジャーの息子確定情報はガープじゃなかったと思う
上層部による何らかの調査だろう、わからんけど
592名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 18:56:34.96 ID:i4CWOD8I0
>>590
どうなんだろうね
センゴクからの一方的な話だから
ふっかけてるだけなのか、それとも真実なのかわからんね

白ひげはたぶんエースがD出身というところに目をとめただけで
ロジャーの息子という確信は持ってなかったかもしれない
白ひげの最期でDの意思に触れてたけど
ロジャーから聞いた話で何か思うところがあったんだろうと思うし
それがエースを自分ところの子にした理由かなと思ったり

もし確信持ってたとしてもエースが告白してきた手前、知ってたよとは言えないだろう
敵の子だと知ってて自分の息子にした、その意図までエースに話さないといけなくなる
妄想かもしれないけど白ひげの優しい芝居だったんじゃないかな
593名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 21:25:45.66 ID:Z2/CoYMVP
白ひげはワンピースに興味がなかったし(エースやルフィは白ひげが海賊王になりたがってると思ってたみたいだけど)
ロジャーの息子だから=エースを息子にしたとは思えないなあ
あの時の出会いもエースが一方的に仕掛けたものだったし
その前に新聞記事を見てた時にも目立つルーキーを面白がってる以上の興味があるようには見えなかった

誰の子だろうと関係ない、小さいことだと言ってたのは白ひげの本心だと思う
594名無しかわいいよ名無し:2013/05/26(日) 21:53:57.57 ID:zoMMg2/30
>>593同意
誰の子だろうと関係なくエースがエースだから白ひげはエースを息子にしてて
そんな白ひげにエースは心から忠誠してるって印象
過去編の粗暴なエースみてるとこいつが素直に誰かの下につくってすごいことだと思う
595名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 06:46:23.47 ID:sVywxSIzP
海賊王になれるのにならなかった白ひげが
エースのことは海賊王にするつもりだったとかちょっと考えられないね
センゴクは思い込み決めつけが激しすぎ
596名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 09:33:01.69 ID:oQOygsP7P
ロジャーの子供の可能性のある赤ん坊を次々殺すとか
ガープはそういう海軍のやりかたに疑問を抱かないのだろうか
597名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 11:59:55.00 ID:YBIoqWATP
じいちゃんはよくわからん人だよ
ルフィ達に嬉々として砲弾投げてたりするけど
もしそれで死んじゃったらどうするんだろうと不思議でたまらない
598名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 17:16:12.05 ID:pcSHE6XQP
>>576
女ができたときにはものすごく女に依存しそうなイメージ
599名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 19:37:53.68 ID:zCAFmaIX0
そもそも、エースって覇気についてどこまで知ってたんだろう。
もともと覇王色の覇気を身につけてるから、存在は知ってたと思うが、
なんで武装色マスターしなかったんだ?
そうすりゃ、あんな惨めな最後にならなかったんじゃ・・・。
それに悪魔の実の上下関係については、どうだったんだ?
赤犬の能力見たら、関連性ぐらい想像つきそうなもんだが、
準備不足っつうか、なんも考えてない、無知なバカにしか思えないわ。
600名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 20:34:51.38 ID:sVywxSIzP
>>598
それ以前に、どうやってサボと親友になったのかが気になる
五歳から交友してたみたいなこと言ってたが…
601名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 22:40:37.97 ID:oQOygsP7P
猛スピードでハイハイしてたエースなら
五歳児当時もかなりの身体能力だったろうね
ほぼ同等の強さだったサボも相当…
602名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 23:54:11.83 ID:pcSHE6XQP
なれそめという表現は変だけど
あの二人の出会いも見たかったよね
603名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 00:07:52.98 ID:K74sKrycP
>>601
ああいう過去話をもっとやってほしい
なんかで見た設定だとダダンは若い頃美人だったらしい? から
そっちも興味あるし
604名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 06:38:12.31 ID:M21uCfocP
ゼロ巻の顔だけ隠れた体型から推測すると
とても美人だったとは思えないw
605名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 07:58:25.71 ID:Vrexyr4RO
ダダンが昔美人だったネタなんて同人誌でしか見たことないんだが
606名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 08:29:49.83 ID:E4NSJjy9P
>>605
GREENの357ページにラフ画がのってて
「さらに、若かりし頃の姿も描かれている。
髪形は今のままだが、色っぽい美人であった事が発覚!」
とある
607名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 12:09:45.65 ID:kD8i8VVBP
色っぽい美人がどこをどうして山賊団のボスになるのやら…
作者のノートにはまだまだ明かされてない色んな裏設定がありそう
エースに手紙を届けてもらったモーダの成長バージョンまで掲載されてたし
608名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 16:41:13.49 ID:K74sKrycP
あの子そのうち表紙絵シリーズに再登場しそう

エースが船の上で食べてたパンはあの子が持たせてくれた弁当なんだろうなあ
609名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 19:32:20.55 ID:FLnywInxP
男バージョンのダダンのラフもあったけど女性で正解だったと思う
610名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 23:47:23.94 ID:M21uCfocP
>>608
だろうな
本人がしょってたリュックは水浸しだったしw
611名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 00:11:15.92 ID:MkI2+xPtP
>>587
あるあるあ(ry
612名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 06:48:42.70 ID:J87FBeVLP
>>609
あんなおばさんだったからこそ
火の中にエースとルフィを探しに来たり
二人の出航で泣いてたシーンに感動があると思う
613名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 09:40:10.42 ID:/G3SknQiP
新聞に出てる一コマだけの登場だけとかだと……単行本を買うのためらうなw

とりあえずGREENを先に購入したんだけど、単行本にはなかった説明文って尾田先生が付け足したのか
編集が独断と妄想と付け足したのかが気になるわ
614名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 12:01:54.18 ID:MkI2+xPtP
GREENのほうが説明が補足されてるぶんわかりやすかったり
ああこれってそういう意味だったのか、と気づかされることあるんだよな>扉絵連載

これで単行本と同じサイズで載せてくれてたら文句なしだったんだが…
615名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 15:51:10.81 ID:fo8VbBnxP
BLUE DEEPをもってるんだけど
GREENって扉絵がまとめ読みできる以外になんかお買い得情報ある?
616名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 16:04:38.43 ID:ZcvzSONi0
目新しいのはエースの準備稿ラフ絵とエースに決まる前の名前が載ってるくらい
あとは扉絵連載にト書きがついて絵本っぽくなってるくらいかな
617名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 16:35:11.45 ID:J87FBeVLP
あれなんで名前変えたんだろうな
そりゃエースのほうが響き的にもいいけどさ
618名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 17:58:20.21 ID:BTbDrcZZ0
実際、炎使いって、たいがいの漫画でしょぼいのが定番化してきたな。
炎出した時点で「あっ」って思うわ。
なんだかんだ言って、尾田、お前もかって感じ。
619名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 19:25:47.92 ID:fo8VbBnxP
>>616
サンクス
気になってたからポチってみるよ
620名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 23:29:23.93 ID:MkI2+xPtP
ラフ画もたくさん載ってておススメ
621名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 00:09:06.67 ID:1wEMbGBQP
扉絵連載って時間軸が現在進行形なんだよね?
できたら過去話もやってほしい
エースに飢えてます…
622名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 05:58:14.78 ID:CFkiSDcb0!
hukkatuhayo
623名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 09:20:05.04 ID:5vJPCqlFP
ニコ・ロビンが小さい時関わっていた優しい巨人って青キジの親友だったっけ
ああいう大人との関わりが幼少エース達にも必要だったと思うわ
624名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 09:49:55.41 ID:/9bBZa8P0!
トムさんとかな
625名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 12:13:57.50 ID:3KXFzLbHP
マキノがもっと頻繁に通ってくれるとかな

普通の子供みたいに洋服あてられて
居心地悪そうだったエースの表情は貴重だったw
626名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 14:49:24.32 ID:z6CJi8Qi0!
エース好きだ
627名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 16:59:56.30 ID:1wEMbGBQP
>>625
アニメではマキノに対して「照れてた」ことにされててあれはあれで面白かった

ラフ画の男版ダダンは全然違うキャラクターに見えたんだよな
そっちのバージョンの物語も、尾田先生がどんなふうに構成してたのか気になる
628名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 20:55:06.46 ID:T2z3/7unP
シャンクスとエースの絡みももっと欲しかった
629名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 23:14:30.21 ID:3KXFzLbHP
シャンクスとエースの小話よかったんだけどさ

いきなり見知らぬシャンクスのアジト? らしき場所にやってきたエースもエースだが
それをすぐさま信用して、宴で歓迎してくれたシャンクスにも目が点になったわw
630名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 00:11:13.34 ID:+aSpUC+3P
刺客か海軍の手先だったらどうしたんだろうなw
631名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 06:45:34.92 ID:4gs/ZaFvP
小さい時にチラッとエースも会ってることにしとけばよかったのにな
そしたらお互い、あの時の〜〜ですすめられた
632名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 08:46:41.39 ID:1dAJzP3gP
>>579
ルフィのほうがロジャーに似てるよな
出会った初対面の人にいきなり仲間になれ、なんて言っちゃうところもそうだし

でもってドラゴンにはエースのほうが似てる(ルフィに比べればだけど)
633名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 12:30:36.27 ID:4gs/ZaFvP
ロジャーは誰かの回想で出てくるたび
どんどんわけのわからん人になっていく…

つか、なんでエースの父ちゃんにしたのか疑問
ドラゴンの息子でもあんま変わりなかったと思えるんだけど
634名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 14:06:17.89 ID:zpxnW2CS0!
エースの親父は白ひげだけでいいよ

エースが好きだから最初からその親父までひいき目で見てたのもあるけど
カッコよすぎるおっさんだよな

つか、若い頃から白髪だったんか? と疑問に思ってたんだが
八月発売のフィギュアを見て納得した
ひげだけ昔から白かったんだね…
なんで? 染めてたのか? という疑問は残るがw
635名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 20:21:13.00 ID:1YdE+fl/P
>>629
アニメだとあのシーンでエースが「おれが海賊王になる」とか言ってて
違和感半端なかったのを思い出した
シャンクスとエースの会話なんて考えつかなかったのかもしれないが
もう少しどうにかならなかったのかな
636名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 23:12:06.35 ID:4gs/ZaFvP
白ひげに挑む理由を他に思いつかなかったんじゃないか、アニメスタッフが
637名無しかわいいよ名無し:2013/05/31(金) 23:15:58.25 ID:+aSpUC+3P
ふと思ったんだけど
シキがエースに会ったら喜んでたかもしれないな
638名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 00:05:16.14 ID:kByRFrr6P
アニメで
ダダンに追いかけられてる赤ちゃんエースの出る回わかる人いますか?
639名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 00:16:40.90 ID:TqZr8bu10
>>638
0話のでしょ?TVではなかったような
ハウスだかのプレゼント商品だったはず
曖昧ですまん
640名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 07:09:45.47 ID:8RAnz2vkP
みつばちのよだれかけつけたエースがハイハイしてるのMAD動画で観たことあるんだけど
アニメ放送じゃなかったんだ
641名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 09:46:36.91 ID:8rMPc+Op0!
>>596
古代文字が読めるだけで皆殺しにされる人々とか、もうね
642名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 12:06:49.81 ID:rm1TblunP
上の方に出てるエースの香水持ってる
香りは普通にいい感じでパッケージも悪くないけど
他キャラも同じ香りかもしれないと思うとちょっともにょるなw
643名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 12:52:30.96 ID:wMocxzQv0
>>641
だから中将でとどまってるんだろうよ
海賊もルフィとか白ひげとかシャンクスとかが特殊なだけで、
他は実際に残虐なんだろうし
立場変わればそれぞれの正義がある
ドフラミンゴの発言が正鵠

ガープがあれほどエースとルフィに「海兵」になることを強要した背景には
(しかもすわったような目つきで)
何か深い意図があるのかもしれないけど
644名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 13:00:18.40 ID:wMocxzQv0
ついでに
尾田さんは海軍・世界政府が倒すべき相手(悪)として
ワンピースを終わらせないと思う

海のトリトンの最終回みたいなね

そう考えれば
レイリーの発言やドフラの発言に納得がいく
645名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 19:09:28.69 ID:8RAnz2vkP
>>642
それってユニセックス?
646名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 19:34:58.48 ID:rm1TblunP
>>645
うん、男女どちらでもいけると思うよ
ただしそういう表示はないけどね
647名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 23:56:50.60 ID:UtL/1eCQP
>>643
じいちゃんが、エースたちを入隊させて軍自体を改革させる手伝いをさせるつもりだった可能性があるっていう意味?
648名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 06:16:11.06 ID:i5e+BGu9P
海軍こそ男が生きるのに最高の場所、と単純に考えてたから入れておきたいのかなあと思ってた
昇進を断ってたのは単に柄じゃないだけで
つかじいちゃんは良くも悪くも単純な人だから、腹に一物はなさそうに見える
649名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 08:03:25.68 ID:j+jsxkEhP
大犯罪者の血を引いてるのに海兵なんかになれるわけねえ、とエースが言った時
そんなことない、とも、そんなことはわしがごまかす、とも言ってなかったから
どうやって切り抜けるつもりだったんかな? と大いに疑問
650名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 10:33:30.46 ID:hSZD6rnu0
エースって多分ドフラミンゴの元傘下だよな
メラメラの実と交換条件に配下になったとかさ
651名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 10:52:37.42 ID:3scOjtaV0
>>650
メラメラは関係なくハートのローがそうだったからスペードのエースもそうかなとは考えた
652名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 11:03:33.84 ID:hSZD6rnu0
>>651
いや、もしスペードでドフラファミリーと関係あるなら、もうメラメラも無視出来んだろうよ
ドフラミンゴがメラメラ出してきてるし
エースの悪魔の実入手経路って長年謎だったが、判明するのかもしれん
653名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 11:27:02.53 ID:j+jsxkEhP
マリンフォードでエースとドフラに因縁あるように全然見えなかったが
部下だったエースが白ひげ海賊団に入ったというのはドフラからしたら立派な裏切りなんだし
ローの裏切りをあれだけ恨んでたドフラが、エースはスルーとかありえないと思うが
654名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 12:45:53.57 ID:fYmyIQb1P
因縁どころか、面識すらあるように見えなかったよな
655名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 12:54:03.81 ID:PsxWrBsAP
エースとルフィが逃げてくときドフラの「逃がしてやれよその方がおもしれえ」って場面
他人事の風情にしか見えん
656名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 16:51:19.99 ID:hSZD6rnu0
>>654>>655
その面識あるように見えなかったって、ワンピじゃ全く宛てにんらんよな
レイリーだってエースと関わりゼロじゃないのにあのスルーっぷりだし
ドフラとローだって戦争編で何のリアクションもなかったし

まあ妄想の域なのは当たり前だが、可能性ってことだよ
657名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 16:57:08.71 ID:i5e+BGu9P
戦闘の真っただ中に居たドフラと、離れた海上で見守っていたローがリアクションないのは
当たり前じゃね?
レイリーがエースをスルーするのはちょっと変だけど
658名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:01:51.51 ID:rebBHvxnP
>>656
可能性を〜〜だよなって言い切られたって知らんわ
スペード海賊団という名称がかぶってるのはアレ? と思ったけど
現在進行形の連載でも、あれだけドフラミンゴの組織の内情を色々話してるローが
一度もルフィにエースのこと(お前の兄貴もいたんだぜ、的な)を
話さないのもありえないし
659名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:03:11.40 ID:PsxWrBsAP
>>656
レイリーはエースに興味ないんじゃないの
でもドフラは部下だったとしたら「逃がしてやれよ」だのはありえない
むしろ「逃げるなら俺が殺してやるぜwwww」とか言いそう

てかエースがドフラの部下になるのもドフラが脱退したエースを放置してんのも
どっちもキャラ崩壊だろ
660名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:07:43.58 ID:j+jsxkEhP
>>656
全くあてにならないことはないよ
ダダンの名前は当人登場のずっと前から出てるし
エースの腕の入れ墨にも登場時からサボのマークがある

マリンフォードでは大食い女がエースと何か関係あるんじゃ? と思える場面が幾つかあるけど
ドフラミンゴのほうだけ何事もなかったとかありえないでしょ
661名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:13:35.64 ID:hSZD6rnu0
>>660
え?何で>>656の例の比較で、サボの刺青とか出てくんのw

大食い女はルフィかしろヒゲじゃないの
しろヒゲ刺された後に泣いてたし
ルフィの母親の可能性もあるし

>>659
部下って言うか、メラメラの実とかスペード海賊団絡みでなんかあるんじゃないのかなと
662名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:16:36.38 ID:hSZD6rnu0
>てかエースがドフラの部下になるのもドフラが脱退したエースを放置してんのも
>どっちもキャラ崩壊だろ


何で?利害が一致したら手を組むことは否定出来んよね
ルーキーの頃のエースは白ひげの命を狙っていたわけだし
663名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:17:55.90 ID:j+jsxkEhP
>>662
あんたが一番最初のレスで「傘下」「配下」と言ったんじゃん
「部下」とさほど意味が変わらない単語だと思うけど
664名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:20:00.21 ID:PsxWrBsAP
>え?何で>>656の例の比較で、サボの刺青とか出てくんのw
そりゃあんたがワンピで伏線は貼ってないみたいなこというからだろ

白ひげ海賊団のメンバーはルフィのこと「エースの弟」と呼ぶのに
ドフラがルフィを初見したときの台詞「あれが噂の問題児ルーキーか」
エースと親しいなら「エースの弟」って言葉が入るんじゃね
エースが白ひげにドフラのことを話さないのも変

てか何がなんかあるの?
メラメラの実と交換条件に配下になるとかエースの性格からしてないからw
665名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:21:35.69 ID:i5e+BGu9P
>>662
どんな利害?
白ひげを討つという利害?
それならなんでエースが白ひげを討とうとした時ドフラはいなかったの?
666名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:22:30.01 ID:9OcwJBcx0
作者があるともないとも言わないものをここであーだこーだ言ってもしょうがないと思うんだけど、
とりあえず同じ作品の同じ時系列に存在してた以上、後づけでの設定はいくらでも作れるから
これから先、新事実が出てこないと言い切るだけの根拠はないが、
これまでの状況を考えると顔見知りである可能性は限りなく低いってとこじゃないの?
667名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:28:00.39 ID:PsxWrBsAP
>>662エースが「利害が一致したら手を組むキャラ」と描写されてるわけでもないし
そもそも自分が男として認めないとその下になんか入らんキャラだろエースは
668名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:30:44.49 ID:hSZD6rnu0
>>663
ああ、そうだな
失礼
最初に言い切ったのが悪かった

>>664
伏線貼ってないとか言ってないがな
レイリーや戦争編でのドフラローのように関わりあってもスルーさせる場合があると言っただけ
尾田は意図的に面識あるキャラ同士を隠すことるよねと

交換条件に入るってのも可能性の一つな
読者にはわからん事情なんざそりゃたくさんあるだろうし
669名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:35:23.17 ID:j+jsxkEhP
>>668
たとえばの話、ジョズとミホークなら過去に因縁とかあるかもしれん
けど、あれだけ出番も台詞も多くて、クロコ達にも話しかけてたドフラがエースを完スルーというのは変すぎるっしょ
670名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:35:40.91 ID:yxsLDCaJ0
>>647
そこまでではなく、二人とも犯罪者の息子だから
海軍に入れておけば免れる道があるとあったのかも、
と思ったんだけど、>>649のこともあるし、まあよくわからん
>>648
そうかもね
あるいは組織的に自分の目の届くところに置いておけば
守れると思ったのかもね
671名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:35:40.96 ID:hSZD6rnu0
誤字だらけスマン

つか予想の一つなのにすげえ攻撃してくるな、このスレの人らってw
そんなに「ドフラの配下説」は地雷なのか
スペード海賊団が他にも存在するなら全否定されておkだが、今んとこ判明してないんだから
メラメラの実のこともあるし、どう妄想しようが良いじゃないか

>>667
メラメラの実ちらつかされたら
自分のプライドに反さない限り、手を組むことはあり得なくもないよね
エースは白ひげ殺したかったんだから
ルーキーの頃のエースは背後から白ひげ狙ったり寝込み襲ったり、
読者が抱いていたヒーローのようなキャラかはかけ離れていた人間性なのも判明してるわけだから
何があってもおかしかないと思うけどね
力が手に入れられるのなら
672名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:37:54.81 ID:PsxWrBsAP
>>668
キャラの性格や台詞から可能性を考慮していかないとそれはただの妄想だよ
ちゃんと読んでもいないのに可能性はあると繰り返されてもね
キャラ同士の関わりを隠すかもしれない、読者にわからん事情って全く根拠になってないんだが・・
てかレスの中身すら読んでんの?
自分がこう思ったから何が何でもこうなの!って思ってないか
673名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:38:29.88 ID:fYmyIQb1P
>>671
そのメラメラの実をちらつかされたら〜〜
って完全におたくの妄想じゃないか
そんな妄想を受け入れてもらおうというほうがどうかしてないか
674名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:41:50.85 ID:hSZD6rnu0
>>672
あなたはエースのキャラ性をよくご存じなのか?
白ひげの背後から攻撃したり、寝込みを襲うような卑怯な真似も厭わない事は承知か?
なんか美化しすぎてるかんじするんだが
エースはこんなことしない!なんて言い切れんだろうw

>>673
まあ否定されんのは当然だろうなとおもってるよ
度フラと手を組んだとか馬鹿じゃね、エースはそんなことしない
って思う人多数だろうからな
あと、予想なんて全て読者の勝手な妄想から成り立ってるんだよw
675名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 17:43:54.72 ID:yxsLDCaJ0
全く何の話題もなく過疎るくらいなら
妄想だとしてもネタがあった方が自分は嬉しいけどね

矛盾をあれこれつっつきつつ吟味してくの楽しい
原作の方ではなかなかもう出てこないんだから
676名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 18:02:01.63 ID:PsxWrBsAP
>>674
キャラ無視して妄想してるのあんただろ
美化してるでもなんでもなく回想読めばエースは男として認めないと配下にならん奴ってのは分かるだろ
メラメラの実をちらつかしたも力が手に入れられるなら配下になるも妄想だし
何の根拠もなくあったかもしれないっていう妄想ならなんでもアリだわ
エースが「おれは昔力が手に入れられるならなんでもした」とか言ってから主張してくれ
そんなんで漫画の描写を元に反論されたら「このスレの人たちは〜」とか話にならんわ

>>675
矛盾をあれこれつっつきつつ〜て何の脈絡もなくどうした
677名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 18:03:02.48 ID:j+jsxkEhP
妄想にもありえるものとありえないものがあるよ

たとえばワンピの第一話で、エースという子供がマキノの酒場に登場してたとする
けどその子供がずっと後の過去編でルフィとお互い初対面として再会してたら変だろ
いくら尾田さんが後付やらかすにしても、兄は別の人物にすると思うがね

マリンフォードでお互いに無関心だったエースとドフラにそんな因縁があったなんて
それと同じくらいおかしな話なんだよ
ドフラがあの戦争に参加してなかったなら別だけどね
678名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 18:17:12.30 ID:hSZD6rnu0
そういやマキノも過去編で関わりあったこと明かされるまで、ずっとスルーだったな
679名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 18:20:18.77 ID:j+jsxkEhP
>>678
どういう意味?
マキノがいつエースをスルーしてたの?
過去編とダダンがガープを殴った時以外
エース絡みでマキノが登場したことなんてなかったはずだが
680名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 18:25:58.75 ID:hSZD6rnu0
>>679
過去編で関わりあったが、マキノや村の人間がルフィのことばかりでエースを匂わせることは一切なかったってのは
バレスレでも総合スレでも今まで散々言われていたことだが
絡みが明かされるまで不自然にスルーするのは結構あったんだなぁと改めて思ったw

何回か言ってるが「メラメラと交換条件で配下に」ってのは予想の一つだから
スペード海賊団とメラメラがドフラミンゴに関わっていたとして、それがどう関連してるかなんて
自分にゃわからんわw
交換条件ってのは予想の一つな、一つ
681名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 18:34:12.64 ID:i5e+BGu9P
>>680
村の人間は村長とマキノ以外エースを知らんだろ
だいたいエースとルフィが出会ったのは、シャンクスが左手を失った後だよ?
あの後に村長とマキノが登場したのってルフィが指名手配された時ぐらい?
他に何かあったっけ? なかったと思うんだけど
682名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 18:35:41.14 ID:PsxWrBsAP
>>680
マキノとエースが顔合わしてたのに無反応だった→後付で知り合いでした
ってなってるわけじゃないだろ?
↑のようなことがあってからエースとドフラミンゴがお互い無反応でも因縁の可能性とか言ってくれ

とにかくメラメラと交換云々は今描写されてるエースの性格上ないからw
もっと納得できるような予想()考えてきてから主張すれば
これだけ粘着して主張しておいて自分にゃ分からんわって呆れてくるな・・
ほんとただの妄想なのに反論はされたくないんかい
683名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 19:06:27.75 ID:MUWWdStpO
展開予想だか妄想だかを言いたいけどそれは無理あるって反論されるのが嫌なら
ブログか何か作ってそこに書いててください
ツッコミや叩きドンとこい!っていうなら2chもありだけど
展開予想で盛り上がりたいなら他にも適したスレあるんじゃないかな

多分エース好きと話したいからここにいるんだろうけど
エース好きにはメラメラが他の誰かの手に渡って欲しくないって人も少なからずいるから
メラメラの実関係はこのスレ的にはナーバスな話題なんだよね…
684名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 00:14:20.04 ID:bca6H/gW0
エースってどうしようもない屑だよな
こいつのせいでたくさんの命が奪われすぎ
685名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 01:25:06.68 ID:UolvfNxV0
ひとつ気になってるんだが、
エースの墓に飾られた帽子やらナイフやらって、墓用に新しく作ったんだろうか
少なくとも帽子はティーチが回収しない限りバナロ島に放置だよな
それか白ひげ本隊か傘下の誰かが、バナロ島の戦闘を聞きつけて立ち寄ったかとも思ったが、
日数的にそんな余裕はないよな
686名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 01:27:41.79 ID:bca6H/gW0
>>685
いちいちそんな整合性気にしてんの?
適当に似たの飾ったで良いだろアホくせえ
687名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 01:31:26.73 ID:bca6H/gW0
メラメラの実が誰かの元に渡る→そいつがエースよりメラメラを使いこなす


エースが無様な展開来る予感ww
そいつがエースより使いこなせない雑魚でメラメラが悲惨な末路になっても糞笑えるがwwwww
688名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 05:15:06.76 ID:1bvH2RvaP
>>685
それは自分も気になった
ネックレスは誰かが玉を拾って繋ぎ合わせたのかもしれないが
帽子をティーチが回収→センゴクが形見としてマルコたちに渡した、なんてちょっとありえないもんな
689名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 06:16:29.18 ID:bca6H/gW0
気になったもくそも



尾田がよく考えずに書いてる証だろ、カスエース腐
そういった矛盾がちょいちょいあるワンピで何言ってんだ?
690名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 06:35:03.31 ID:6yLT5AOnP
>>685
>>688
上の方でも出てるが白ひげ海賊団の中にエースと同じ格好した奴がいたじゃんね
もしかしたらそいつの帽子だという可能性もあるし
エースが捕まったあと、ガープじいちゃんが詳細を聞いて、現場まで帽子を拾いに行った…なんてのはありえないかな
691名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 06:45:49.48 ID:FR5uluO0P
>>689
お前、昨日の奴だろ、つか、ずっと前からちょくちょく来て粘着してる奴じゃん
昨夜はあのタイミングでニュー速に変なスレたてるわ、本スレで何の脈絡もなくエース叩き始めるわ
言ってること同じで癖も個性もあるから半コテ状態になってる
ワンピアンチを装ってるつもりだろうが、バレスレで楽しそうに書き込んでる時もあるから
エースを嫌いな他キャラのファンだろ

まあ違うと言い張るのはわかってるけどね
692名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 07:30:24.64 ID:bca6H/gW0
腐女子の妄想の飛躍力ってすげえな


ウンコAA連投に参加してたのは俺だが

本スレなんて元からエースアンチだらけだろ



カスエース腐信者はエースがマヌケの恥晒しだと自覚してから本スレに書込めよ
693名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 07:42:23.35 ID:MzLY4vwvP
>>692
本スレでもお前エース連続叩きしててこのスレへの怒りが伝わってきたよ
カリカリしてよっぽど昨日のこと悔しかったんだなあ
ID変わるの待ってから書き込んで
昨日から寝れないくらいムカついてるみたいだがニートなの?
たしかにこいつのレスってすぐ分かるw
自分では直そうと思っても直せないだろうけど
694名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 07:46:47.64 ID:bca6H/gW0
このスレに書き込んだの>>26以来だぞ



エース腐はエース叩いてるのは1人って思い込むのが相変わらずだな
695名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 07:49:15.84 ID:MzLY4vwvP
この馬鹿アンチバレスレでこのスレ持ち出して発狂し始めたぞ
この執着と怒りぜってー昨日の妄想馬鹿だろw
696名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 07:57:34.59 ID:bca6H/gW0
一昨日の妄想馬鹿ってどれだよ
ID:wMocxzQv0 ??
ID:hSZD6rnu0 ??


文脈が似てるのはこれだが
コイツらと勘違いしてんの?
697名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:00:39.32 ID:bca6H/gW0
エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ!隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」

周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」

エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」

エース「ゆくぞ!黒ひげー!」

黒ひげ「ヤミヤミフルパワー全快!!」

エース「ぐぎゃー、やられたー!」

白ひげ「エースを助けにいくぞー!」

周り「おー!」 「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」

ドッカンバッキン

エース「皆……すまん!!今になって命が惜しい」

ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」

周り「ばんざーい!ばんざーい!」

赤犬「お前の父ちゃんバーカ」

エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」

赤犬「はいはい、メガトンパンチ!マグマは炎を焼き尽くしますよ!」

エース「ぐぎゃああああああああ!!悔いはない!!愛してくれてありがとー!!」

ポートガス・D・エース死す
698名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:05:33.31 ID:FSFDW5nhP
レスすればするほどいつものヤツかって感じ
頭も悪いんだろな
699名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:05:58.74 ID:bca6H/gW0
ダサすぎわらえない



よく『エースは無駄死に』ってエース腐が言ってるけどよォーーーー
エース()なんかの為に死亡した仲間達の方が無駄死にだよな


エース()よりも白ひげ海賊団の仲間達の方が生き返るべきなんや
700名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:26:30.01 ID:1xb0GVAB0
自分のせいで荒れたみたいで、申し訳ない
荒らしに目をつけられたみちいだ…
実関連が荒れるネタと知らず、書き込んで、結果アンチに目をつけられてしまった
701名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:31:11.48 ID:bca6H/gW0
知らんがな


お前誰だよwww
句読点は嫌われるって教えといてやるよカスエース腐
702名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:33:07.16 ID:FR5uluO0P
このスレで個性発揮してるのはあんただよ
昨日サスケのスレに自分でたてたニュー速スレ貼ってるし
本スレでも連投してる
言ってることが毎度同じだし、バレスレでは好意的だからワンピの他キャラ好きだとよくわかる
サボ好きなのかガープ好きなのか知らんがね
つか、腐の意味わかってんのか?
エースと男キャラのホモ妄想して喜ぶような女の人種をエース腐って呼ぶんだよ?
なんでもかんでも腐とよべばいいと思ってるみたいだけど
703名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:35:09.03 ID:bca6H/gW0
サボ好きガープ好き


また誰と混同してんだよ
704名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:36:30.71 ID:6yLT5AOnP
そういやサボスレに「エース腐は〜〜」って投稿してる奴いたな
全然それっぽい書き込みなんかなかったのに
705名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:38:40.69 ID:6yLT5AOnP
もうスルー対象でいいだろ
いつものパターンじゃん、自分のレスが賛同されないと暴れるいつもの人だよ
706名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:40:57.30 ID:bca6H/gW0
エース腐っつーかキャラ厨って阿保だな



昨日の妄想馬鹿サボファンのガープファンって誰だよ


勝手に同一人物だと思ってくれるのは助かるには助かる
707名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:41:56.29 ID:1bvH2RvaP
はいはい
とにかく喧嘩を売りたいだけの輩を相手にしても仕方がない
708名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:43:56.81 ID:bca6H/gW0
くそ笑えるな


サボファンでガープファンのいつもの妄想厨=俺だってよ


俺はただのエースアンチだ
709名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:44:26.66 ID:FR5uluO0P
>>706
サボやガープについてのレスが好意的に受け入れられないと
暴れだすのがよくあるパターンだからそうなのかな? と思っただけ
よかったね、そう思われて助かったなら
710名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:48:17.01 ID:bca6H/gW0
早く生きてるサボ再登場しないかな



思えば過去回想でもサボはルフィの夢を笑って受け止めていたよな

エースとの器の差が知れる
711名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:49:56.63 ID:3Oaxn2wQ0
>>688
アニメではネックレスバラバラになったけど漫画はそのままなんだよね
アニメのあの演出は好きだが墓に添えられてるのにどうするんだろって思ったな
712名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:50:53.58 ID:bca6H/gW0
>>709
己のエース妄想否定されると暴れるマジキチがエース厨なんだろ

サボとガープファンのせいにするなよ
生きてるキャラへの嫉妬は良くない
713名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 08:58:49.85 ID:bca6H/gW0
サボとガープに好意的なレスが受け入れられないと暴れるいつもの人のレス教えろや
妄想馬鹿ってどれだよ

自分のレスが受け入れられないと暴れるのはエース腐だろーが


ネタバレスレでも復活妄想否定されるといつも発狂してんだろーが
714名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 09:17:46.40 ID:FSFDW5nhP
>>713
妄想馬鹿ってどれだよってまた独特の意味不明なこと言ってんな、こいつ個性強すぎw
自分のせいで荒れてしまったとか言うこと全てズレてるからバレバレなんだよ
いつも同じやり口で叩いてるくせに最後に来たのが>>26とかもっとマシな嘘つけばいいのに
昨日このスレの人達は〜て怒ってたもんなお前w
出番もないエースを昨日のあのタイミングから夜中までスレ立てまでして粘着叩きする奴なんか他にいないってことが悪い頭じゃ分からないんだろうか
715名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 09:21:06.09 ID:bca6H/gW0
エース厨「グリーンにモーダ描いてあったし後々絡みそう」→同じくチムニーも成長後描かれていたけど大した意味ありませんでしたね…
そもそもルフィ達にはまるで関わり合い無いから扉絵に再び出して貰えるかすら怪しいですね

エース厨「ドフラミンゴとエースは絶対に関係ある」→戦争編でスルーしてましたね…
ドフラミンゴがメラメラの実を景品にしたからと言うだけでエースに絡ませるその妄想力
相変わらず現実が見えてないですね
716名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 09:35:10.58 ID:MzLY4vwvP
>>710
また同じこと言ってるw
まあアホなのは普段のレス読んでても伝わってくるけどな
人と話が通じないタイプだし
717名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 09:37:26.70 ID:bca6H/gW0
>>716
俺をどっかの誰かと思ってるお前が一番阿保だと思うよ

ワンピースに関係ないスレでもエース叩かれまくってるから辛くて仕方無くて
エースに好意的じゃないレスは全て同一人物って思い込んじゃってるんだな


サボファンとガープファンまでお前らの敵かよ
718名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 09:40:07.11 ID:1bvH2RvaP
>>711
言われてみれば、原作でばらけた描写はなかったな…
アニメでやたら強調されてたから、自分も脳内変換されてたみたいだ
719名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 09:42:38.94 ID:MzLY4vwvP
>>717
ほらなw
人のレスの中身に対する反論じゃなくて
レスは無視してあくまで自分の思い込みを主張してくるこいつ
やっぱいつものキチだw
720名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 09:44:41.14 ID:6yLT5AOnP
>>717
サボファン、ガープファンが敵なのではなく
エースのスレでサボやガープの妄想を連投して、賛同されないと暴れる変な人がいるって言ってるんだよ
問題を大げさにすり替えんな
721名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 09:44:57.48 ID:bca6H/gW0
>>719
普段のレスってのが俺にはまるでわかりません
お前は人のレスを無視して思い込みで俺に反論してるキチガイだよ


自分がキチガイって気付づけないんだな
722名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 09:48:39.78 ID:bca6H/gW0
>>720
いいや

サボやガープの妄想をすることに不快感を覚えるのは
そのキャラに対して良い気持ちを持っていないことの表れっすわ


サボやガープってエースに無関係でもないキャラだろ
話題に出るのは仕方のないキャラっすわ
それに拒否反応っていくらなんでも過剰ですわ
723名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 10:22:32.96 ID:/rPQSB9f0
>>716
サボの名を頻繁にだしてるのは多分俺の事だろうな
俺の考えでは頼りになるのはサボぐらいしかいないから、名を挙げているんだよ。

前からこのスレに粘着なアンチがいる事は解っていた。たかがキャラクターにアンチがいること時点で変だけど
724名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 10:51:50.14 ID:/rPQSB9f0
サボに関して一番不思議なのはやはりなぜ戦争編でなぜサボが現れずに進んだのか…
たとえば、赤犬に胴をつき抜かれた後にでもサボが登場してきても良かった筈なんだよな…と思った。
そしてエースがルフィやサボ白ひげ海賊団に見守られながら死んだのなら納得してたよ。

再びエースを見られる回想編が考えられるのは、たぶんワノ国か未だ描かれていないサボとの出会い…とかだと思うんだよな。
ルフィやマルコ達もエースにとって深い関係だが、多分サボがこうも現れないのはエースにとっての重要なキャラクターだからだと思う
725名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 11:08:00.12 ID:/rPQSB9f0
ちなみに俺はエースが好きなんでこのスレに寄ってるからね
サボも同じくらい好きになるかもしれないが……わからんけど

しかしバルトロメオのメラメラの実は必ずあの人に…がルフィなのかサボなのかエースなのかってとこだな
想像している範囲外の別のやつにメラメラが渡ったらこりゃ完全に消沈だわ俺
726名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 11:18:37.83 ID:/rPQSB9f0
エースがスペードの頃にロメオと出会っていたとしたら…繋がる

ドフラミンゴとエースが繋がっている場合は…確かにありえなくもないか…
ドレスローザの城にスペードのマークが描かれていたけど、そこにエースが座ってたって事もかんがえられなくもないけど
まぁ繋がってない事を個人的に思う、というかあまりドフラミンゴとエースとの繋がりには興味はないけど
でもなぜドフラミンゴがルフィとの電話に対して、兄の亡き2年後お前は何してたのかって言ったのが不思議だな。
というか興味がないと思っていたなドフラミンゴに
727名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 11:58:32.03 ID:FSFDW5nhP
>>721
やっぱ自分のどこが特徴的なおかしさなのかさっぱり分かってないんだな
リアルでもKYでしつこいから嫌われて浮いてそう
>>722
単なるエースが嫌いなだけの荒らしならわざわざ無関係のサボガープの話題擁護とかしないから
自分からサボガープ厨のキチガイエースアンチだと証明するとか
728名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:18:51.20 ID:6yLT5AOnP
>>722
ガープ爺ちゃんは白ひげと同等に強いとか
サボがメラメラ食べてくれたらいいな、というのはこのスレ向きじゃないって
何度も言われてるでしょ
それがなんで「サボやガープの妄想をすることに不快感を覚えるのは〜」にすりかわる?
いい加減にしときなよ
729名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:23:38.65 ID:MzLY4vwvP
読んでて「?」ってなる連投してるのがいるけど粘着エースアンチが流れを変えようとしてんの?
バレスレでも今暴れてないし
730名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:26:04.47 ID:MzLY4vwvP
違うと言い張るだろうがおかしなこと言ってる連投もエースアンチだな
ほんと変わった奴だわ
731名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:29:10.69 ID:bca6H/gW0
バレスレ荒らすんじゃねえよエース腐
お前らに居場所なんかねえんだよ
732名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:32:55.66 ID:MzLY4vwvP
>>731
安定して変なこと言ってるなw
妄想ニート寝てないのに眠くないの?
荒らしてたのお前だろw
733名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:33:54.67 ID:6yLT5AOnP
>>731
バレスレの荒らしなんて知らんが
ここに粘着罵倒してるお前がいう台詞か
どこまでおめでたくて図々しい神経してるんだ
734名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:35:14.20 ID:FR5uluO0P
>>731
まだエース腐の意味が理解できないのかよ
たいがいにしとけ
735名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:35:34.42 ID:bca6H/gW0
>>728
マジキチ
その発言を全て同じ奴がしてると思ってるわけか


サボがメラメラ喰って欲しいななんてエースファンでも言ってる奴いるんじゃねえの
サボがメラメラ喰ってエースの意思を受け継ぐ!とかそんな理由で


俺はその辺の雑魚に喰って欲しい人ですよ
736名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:43:52.20 ID:Kb7LIqtMP
70巻ゲット
マルコやジョズの幼い頃の走り書きがあった
真面目に勉強してるマルコの姿に「俺たち世の中の嫌われ者だから…」の面影はなかったなあw
あの時のエースへの台詞から、若い頃は相当すさんでたのかも? と想像をたくましくしてたんだが
737名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:47:17.61 ID:6yLT5AOnP
>>735
同じとか同じじゃないとか以前に
その話題を受け入れられないと(他の人に食べてほしくない、とかサボスレでやったら?と言われると)
いつも最後は捨て台詞を吐いて出ていくか、誰も食べないとかねえよwと嘲るか、エースのことを本気で好きなら真面目に考えろ、と
逆キレしてくるかの三択でしょ
それがおかしい=変な人って言ってるの
738名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:49:36.20 ID:1bvH2RvaP
>>736
息子たちのなかに白ひげまで混ざってたのが何気においしいw
サッチがいなかったのは残念だけど
739名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 12:59:50.96 ID:3Oaxn2wQ0
>>736
子供の頃エースやルフィみたいにやんちゃしてないのか
740名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 13:00:31.56 ID:bca6H/gW0
エース厨の中にマジキチの末尾Pが3人ほどいるのがわかったな


ここはこんなマジキチPにより回されてる糞スレだな
741名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 13:09:54.74 ID:bca6H/gW0
だからそのいつも自己満妄想してるサボだかガープだかのファンのエースアンチってのは俺じゃねえよ



思い込みすごすぎんだろ…
いい加減にしときなよとか俺に言ってんじゃねえよ

俺はただのカスエースのアンチだよwwwwww
このスレでエースに対する妄想なんかしたくもねえよ


ホント阿保だな
742名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 13:11:25.78 ID:Kb7LIqtMP
>>739
全然してない
木箱に向かって座って羽ペンで楽しそうに書き物しているよ
そのそばには書物や地図らしきものが積んであるし

ただ、おでこの一部が腫れてる? ぽいから
外で喧嘩してる可能性もあるかもしれんw

架空図でいいから、小さいみんなとエースと若い白ひげの集合図が見たいなあと思った
743名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 13:14:20.98 ID:6yLT5AOnP
>>741
自分じゃないなら、なんでサボやらに対してのレスに
あんたが猛反撃するのかこっちがわかんないよ
自分じゃないならじぶんじゃない、でよくね?
自分に無関係な人を正当化&庇うような連投する意味なくないか?
744名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 13:29:20.07 ID:bca6H/gW0
意味はあるな


エース腐が馬鹿みたいに反応してキチガイッぷりを披露してくれるからな


エースが愛しいあまりに全てが憎くなってるカスエース腐惨めすぎんだろ
こんなマジキチにバレスレが監視されてるのかと思うとな…

ああもしかしてローやサンジゾロを普段バレスレで叩いてるのはエース腐か?
生存キャラの活躍への嫉妬心でやってそうだ
745名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 13:44:33.25 ID:3Oaxn2wQ0
>>742
サンクス地図らしきものって言ったら書いてるのは航海図かね
0話の頃の赤ん坊エースと当時の白ひげ海賊団みてみたいw
そういや2番隊の隊長がずっと空席だった謎は解明されないままなのかな
0話の頃にはいたのかどうか
746名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 13:49:13.79 ID:FR5uluO0P
>>744
>エースが愛しいあまりに全てが憎くなってるカスエース腐
>ローやサンジゾロを普段バレスレで叩いてる
>生存キャラの活躍への嫉妬心でやってそうだ

頭大丈夫?
その脈絡のないぶっとんだ妄想が、いつもの人と言われる所以だと思うよ
747名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 13:51:03.84 ID:1bvH2RvaP
だからスルーしなよって
748名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 13:55:40.32 ID:Kb7LIqtMP
>>745
白ひげ海賊団のこもごもエピソードは色々気になるよね
ミホークは世界一の剣豪という触れ込みだったけど、対等に戦ってた五番隊長の腕前とか
サッチはなんでコックさんの見習いみたいな服装してたのかとか…

航海図を書いてるんだろうか、とは自分も考えた
子供の頃は航海士さんになりたかったのかもしれん
749名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:05:34.00 ID:bca6H/gW0
>>746


エース腐の決めつけの根拠も脈絡なくぶっとんでるわけだが

麻痺した脳みそではわからんだろうな…


かつて本スレでエース愛しいあまりに尾田とワンピを叩きまくっていたエース腐
このスレを見ても被害妄想が凄まじいのもわかる
本スレで他キャラ叩きに率先して参加してるのはエース腐だと決定してるようなもん
750名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:08:17.39 ID:bca6H/gW0
エース腐「本スレでエース叩きしてるのは1人」

エース腐「サボファンでガープファンのいつものやつがエースアンチの正体」

エース腐「エースアンチはワンピアンチ」

エース腐「文脈が似てる。いつものエースアンチ決定」



どんだけぶっとんでんだよ…
エース腐って頭おかしいだろ
751名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:16:39.61 ID:/rPQSB9f0
俺がアンチになってるみたいだけど、俺からしたら、どちらもアンチでしかない
真剣に考える=エースの今後の期待を考えるという事だし
エースが死んでこれからの展開といえば関係者ぐらいのネタしかないでしょ
752名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:20:36.17 ID:bca6H/gW0
>>751
お前か

いつものサボファンでガープファンのエースアンチって


なんかお前と同一人物にされてんだが
エース腐って頭いかれてるな


頭のいかれっぷりが露呈されて良かったっちゃ良かったけどな
生理中の女の状態のままに本スレでエース批判に噛み付いたり
尾田や他キャラを平然と叩くエース腐は手に負えんわ

自分がちょっと気に食わんネタだと全てエースアンチ
それも同じ人物
と思い込んでしまってるようだからな
753名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:20:57.39 ID:/rPQSB9f0
その残りのわずかな所になんか謎を解いて考えるのも楽しさの一つだし
それをつなぎ合わせればワンピースの出来上がりなんじゃないかね??

そういやワンピースのタイトルに”T”が人型のシルエットになっているのはそもそもルフィではないんじゃないかと…
754名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:23:00.55 ID:bca6H/gW0
モブの雑魚でもキャベンディッシュでもレベッカという女でも良いから


メラメラ喰って欲しいな


エース腐死亡
755名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:33:11.63 ID:/rPQSB9f0
>>752
エースアンチではない、サボはこれから好きになるかも知れないが、ガ−プヲタでもない
好きなキャラだからこそ深く考える俺の書き込みをアンチだと思い込んでるってパターンだよ

しかし死んでいるキャラに対してアンチ活動の無駄な時間、ご苦労なこった
756名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:41:02.01 ID:bca6H/gW0
お前がエースアンチじゃないって信じてないぞ
エース腐の集まるスレだからな
お前エース腐の感情を逆なでするような妄想してんじゃねえの?


エース腐は荒んでんだよ

どこ行ってもエースがコケにされてるからな
757名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:45:01.73 ID:3Oaxn2wQ0
そういや一回でいいから戦争中に白ひげ海賊団隊長揃った巻頭カラーみたかったな
インペル組で鎧?着て花見してるようなやつみたいなのか戦闘開始みたいなやつか
758名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:50:36.79 ID:/rPQSB9f0
俺はこの先のエースに関して考えてるだけの書き込み、プラス思考に
俺がアンチだとかアンチじゃないとかそんなめんどくさい事はこのスレでは何度も繰り返しにあった流れ

現時点エースは死んでこの先の動きがあるとすれば、関係者関連とDに纏わる事でしかない
759名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 14:50:53.98 ID:bca6H/gW0
尾田は白ひげ海賊団とエースは噛ませ犬としか思ってないから描くわけないだろ


描いてやる義理もねえよ



バギーとクロコダイルの方がワンピでは重要キャラな
760名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 15:02:37.81 ID:/rPQSB9f0
バギーとクロコダイルは、たかがしれたキャラだろ
まぁバギーに関しては一番おいしいキャラかもしれないが、物語としてはそこまで重要ではないと思うな
一番キーなのはやはりDと天竜人
761名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 15:15:24.75 ID:/rPQSB9f0
もちろんDに関係してあるエースも含むけどな
762名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 15:36:27.89 ID:bca6H/gW0
尾田「本当は出て来てすぐ死ぬ予定だったw」



その程度のキャラです
763名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 16:20:09.57 ID:1bvH2RvaP
>>757
いいねそれ、是非実現してほしい
あと麦わらメンバーでもやってた全員がマフィアっぽいコス? してたバージョンもカッコよかったから
白ひげ海賊団でもやってほしいわ
764名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 16:26:07.85 ID:Kb7LIqtMP
あれはカッコよかったね
765名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 18:14:24.35 ID:bca6H/gW0
尾田からしたら何で死んでここまで騒がれるかわからん
その程度のキャラ
766名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 19:28:31.96 ID:6yLT5AOnP
マフィアっぽいといえばストロングバージョンのエースとシャンクスもなかなか良かった
本編でも登場してほしかったよ
767名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 20:09:02.08 ID:bca6H/gW0
尾田「エース死んでこんなに騒がれるのに驚いた。ぶっちゃけ登場してすぐ死ぬ予定のキャラだった」




クロコダイルやバギー以下のキャラです
768名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 20:41:38.31 ID:Kb7LIqtMP
>>766
自分はストロングバージョンについて内容を知るより以前にエースとシャンクスのフィギュアを見てたんで
まさか映画に登場しないとは思わなかったw
たっぷり二時間、いつ出るんだろういつ出るんだろうと思いながら残り時間とにらめっこしてたよ
769名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 20:51:49.22 ID:bca6H/gW0
196 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 01:18:42.56 ID:C1ICWI0q0
うん、エースはこんなにも愛されてた俺幸せ、で死ねたから

白ひげのおっさんの方が悲しいわ
というかエースは彼を愛してた周り全員の気持ち置いてけぼりにしたからな

200 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 10:51:24.79 ID:BnN2LUp9P
>>195-197
はあ?若くしてあんな死に方してもっと生きたかったに決まってるだろ



これ絶対思い込み激しいマジキチ末尾Pだよな
770名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 20:54:18.65 ID:bca6H/gW0
読者A「エースは幸せだと感じて死ねたよね。白ひげの方が悲しいと思う」

マジキチ末尾P「はぁ?エースの方が悲しいし」



こいつこそ
サボファンガープファンのエースアンチ()よりも
自分と違う意見だと暴走するってタイプなんじゃねえの〜〜〜?
771名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 21:01:21.77 ID:FR5uluO0P
ストロングワールドってエースもシャンクスも出ないのか
772名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 21:18:16.81 ID:bca6H/gW0
>>771
お前だろ


この自分の意見と反するとキレるエース腐
の末尾P



サボ、ガープファンのマジキチ叩ける立場か?



思えばエースがアホ死にした後も
こんな感じに暴れてたなエース腐は
773名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 21:20:26.66 ID:bca6H/gW0
196 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 01:18:42.56 ID:C1ICWI0q0
うん、エースはこんなにも愛されてた俺幸せ、で死ねたから

白ひげのおっさんの方が悲しいわ
というかエースは彼を愛してた周り全員の気持ち置いてけぼりにしたからな

200 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 10:51:24.79 ID:BnN2LUp9P
>>195-197
はあ?若くしてあんな死に方してもっと生きたかったに決まってるだろ




どう考えても前者の意見の方が正しい

エースは笑顔で満足げに死にましたw


発狂してんのは エース復活()の可能性が否定された気分になったからか?
774名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 21:29:08.43 ID:3Oaxn2wQ0
>>768
それは可哀想にwでもあれカッコイイよな
フィギュア買ったが勿体無くて箱から出してない
775名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 21:36:10.99 ID:bca6H/gW0
また粘着してやるよエース厨


このスレがまた潰れるのが楽しみだな
776名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 21:55:14.16 ID:1bvH2RvaP
最後の最後に一枚絵だけ出てくるとか詐欺かよwとはオモた
しかもストロングファッションじゃなくいつもの白ひげ、シャンクス、エースの衣装だったし
777名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 22:02:02.91 ID:bca6H/gW0
>>776
死亡フラグ過ぎて笑うところだよなエース
778名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 22:06:14.75 ID:bca6H/gW0
196 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 01:18:42.56 ID:C1ICWI0q0
うん、エースはこんなにも愛されてた俺幸せ、で死ねたから

白ひげのおっさんの方が悲しいわ
というかエースは彼を愛してた周り全員の気持ち置いてけぼりにしたからな

200 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 10:51:24.79 ID:BnN2LUp9P
>>195-197
はあ?若くしてあんな死に方してもっと生きたかったに決まってるだろ




ぷっ

キレすぎだろ


どう考えても二度も命令無視された上にエースのせいで晒し者にされた白ひげと
その尊敬する親父が晒し者にされるのを見ていた息子達
エース()なんかを助ける為に死亡した息子達の方が可哀相だし悲しいです
779名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 22:07:53.66 ID:bca6H/gW0
この末尾Pのカスエース腐ってあれだろ
俺がバレスレによく居た頃にも見たな

めちゃくちゃ尾田叩いてた奴だろ

エースの復活を否定されるような書き込みがあると発狂してたアイツ


間違いねえわ
780名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 22:41:17.83 ID:FR5uluO0P
えっストロングバージョンのフィギュアって白ひげもあるの
781名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 22:44:09.98 ID:6yLT5AOnP
荒らし回数42回とかくせえからこっちくんなw


【ワンピース】ポートガス・D・エース Part35【火拳のエース】


775 :名無しかわいいよ名無し :sage :2013/06/03(月) 21:36:10.99 ID:bca6H/gW0(42)
また粘着してやるよエース厨


このスレがまた潰れるのが楽しみだな
782名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 22:44:32.91 ID:3Oaxn2wQ0
>>776
EDがそのままなのは仕方ない
SWの麦わら一味の衣装が評判よくてギガバトで衣装がでてくる事になったのかな?
そんで変えジャケとかゲーム中にSW衣装が出る事になったから
エースとシャンクスのSW衣装が出たの映画から大分後なんだよね
783名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 23:00:36.55 ID:kD43/g/0O
>>782
へえ、そうだったのか
横からですまんけど納得
つか、白ひげのあの巨体であのコスはきっついかもしれんw
784名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 23:01:22.50 ID:bca6H/gW0
>>781

お前が一番くせえんだよエース腐

196 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 01:18:42.56 ID:C1ICWI0q0
うん、エースはこんなにも愛されてた俺幸せ、で死ねたから

白ひげのおっさんの方が悲しいわ
というかエースは彼を愛してた周り全員の気持ち置いてけぼりにしたからな

200 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 10:51:24.79 ID:BnN2LUp9P
>>195-197
はあ?若くしてあんな死に方してもっと生きたかったに決まってるだろ



このレスお前じゃね?
785名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 23:03:59.59 ID:bca6H/gW0
エース腐の末尾P共


バレスレに降臨
786名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 23:05:09.83 ID:kD43/g/0O
途中送信すまん、途切れてしまった

まあそれでなくとも原作で登場してないエピソードでもエースとシャンクスの人形販売はよくあるもんね
787名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 23:09:44.54 ID:bca6H/gW0
200 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 10:51:24.79 ID:BnN2LUp9P
>>195-197
はあ?若くしてあんな死に方してもっと生きたかったに決まってるだろ



単発でバレスレに特攻中のエース腐
若くしてあんな死に方したエースきゅんのが可哀相!だってよ

てめえであんな死に方選んだんだろw
自業自得ってやつだ
巻き込まれた白ひげと仲間が一番可哀相だ
788名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 23:18:49.33 ID:3Oaxn2wQ0
>>786
ん?他にあったっけ?
789名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 23:21:15.74 ID:bca6H/gW0
あれ


もうローの方が麦わら一味と絡みが多くね?
なんかもう仲間みたいじゃね?


エースが勝負つかなかったスモーカーも瞬殺しちゃうしな…


尾田は明らかにロー>>>>>>>エースだな
790名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 23:57:43.40 ID:bca6H/gW0
314 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 23:23:06.50 ID:WOUJSR3TP [2/2]
>>291
はあ?お前に都合が悪いレスはお前の敵かい
巻き込むなよ粘着アンチw

200 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 10:51:24.79 ID:BnN2LUp9P
>>195-197
はあ?若くしてあんな死に方してもっと生きたかったに決まってるだろ
791名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 00:04:08.51 ID:Vsmf+4acO
>>788
出番のない魚人島やパンクハザード編でも商品化してる

単行本派なんだけどスモーカーって致命傷でも負ったの?
792名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 00:12:49.89 ID:KkjRhO8t0
末尾Pのエース腐


バレスレで味方についてくれるアホ(=実は同じエース腐)に喜び


尚もバレスレで必死の救済願い
793名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 00:14:01.48 ID:a0P2Z5BH0
>>791
理解した
スモーカーについては自分も単行本派なのわからん
794名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 00:21:39.28 ID:UEAk3g3P0
スモーカーはPH編で負け戦が続いてたような気がする
よく覚えてないから致命傷だったかは分からないけど

SWの話で思い出したけどZってOPやED含めどっかでエース出てきたりするのかな
795名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 00:24:34.92 ID:KkjRhO8t0
>>794
エースはスモーカーの戦績を馬鹿に出来ないような戦績ですがね
796名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 00:28:31.36 ID:/f84J9nwP
>>794
ラストに一枚絵が出てくるだけとかだったら…正直いらんw
けど、千巻が配布されるんだっけ?
それなら欲しいから足を運ぶかもしれんわ
797名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 00:32:56.81 ID:a0P2Z5BH0
>>796
映画もう終わったんじゃないのか?
観に行こうとしたが時間合わなくてチケット買って千巻貰って帰ってきたので観てないんだよな
798名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 00:44:22.26 ID:/f84J9nwP
えーそうなのか、今作のことかと思ってたわ…
千巻っていつか他の冊子に収録してもらえるのかな
799名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 00:52:10.76 ID:a0P2Z5BH0
まだやってたらごめんな
あと千巻ってZの設定資料みたいなやつで0話みたいな漫画は載ってないよ
800名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 00:56:44.67 ID:Vsmf+4acO
ワンピの映画は冬公開だからね
Zは企画段階では2013年冬かもしれないと言われてたんだけど
801名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 01:02:01.13 ID:KkjRhO8t0
末尾Pエース腐


バレスレに出張中
802名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 01:37:17.52 ID:KkjRhO8t0
サボファンでガープファンのエースアンチって俺じゃないんだが


いつまでも認定してたら馬鹿晒すだけだぞ
803名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 01:49:35.11 ID:KkjRhO8t0
エース腐面白すぎんだろ


俺は一貫してただのエースアンチな
エースが間抜けであると皆が知ればそれだけで満足だ
サボやガープのファン?
んなわけねーだろ…
いつもスレにいる?
来たのは4ヶ月ぶりくらいだぞ…

腐女子の妄想は凄まじいな
804名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 05:52:25.94 ID:/f84J9nwP
>>799
サンクス
千巻入手が目的だったからありがたい
805名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 08:39:37.21 ID:HV7q65Kj0!
エースかこいい
806名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 11:52:33.16 ID:KkjRhO8t0
エースの死が感動シーンで一位だったらしいな



あれで感動するような頭沸いてる腐マンコ女ファン多いのか
807名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 11:56:52.31 ID:KkjRhO8t0
赤犬さんの 口車に乗るような息子という馬鹿の為に死ぬ だっけ

あれは事実だから何も言えんよな

結局せっかく命がけで助けに来た息子にも
最期の船長命令無視して自滅されて死なれるんだからな



息子という馬鹿(エース、スクアード)が白ひげを早死にさせた
808名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 12:24:06.67 ID:MVIFyi3YP
零巻がBLUE DEEPに収録されたように
千巻も何かに収録されるだろうね
この先の映画上映特典がよっぽどそそられるものだったら
自分も映画館に走っていきそうだけど
809名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 20:03:56.47 ID:j9rBFSkC0
エース死んだ時の話の強引さというか、ポカーン感は半端なかった。
まぁジャンプの伝統と言えば伝統だが。
810名無しかわいいよ名無し:2013/06/04(火) 23:06:08.63 ID:Amz8hpp+0
アニメだと逆に引っ張る感じがよかったな、マリンフォードやインペルは
じっくり見れたので唐突さが薄まった
漫画だとポカーンだったがアニメはよかったよ
811名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 00:26:14.33 ID:0OcRmUBD0
上でも話に出てたがアニメの方のネックレスの演出は好きだったな
白ひげの足元に転がって行くんだよね確か
812名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 06:56:56.98 ID:9kdS7aM6P
アニメは幼少編が大好きだった
可愛いんだよな、ちょっとすねてるとことか、時々見せる屈託ない子供らしさとか
813名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 07:58:39.73 ID:zXhebz8M0
エースが死んだ後に白ひげが赤犬と戦っているとき、
白ひげが一瞬気を失った時にエースの「親父!」って声と絵が入るところとか
アニメオリジナルの演出だったけどよかったなあ
814名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 11:32:09.96 ID:f9nIlRLrP
アニメの演出なら、ルフィがじいちゃんを殴った瞬間
エースが目をそむけたのがよかった
815名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 16:56:22.22 ID:DX/6hJzFP
エースの歓迎会だったか二番隊長に決まった時か忘れたが
白ひげ海賊団の宴で、大きい肉を骨つきのまままるごと飲み込んだのにびっくりした

あと砂漠でエースを通せんぼしてた怪獣? 可愛いね
816名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 20:29:02.82 ID:9kdS7aM6P
戦闘シーンは色と動きがあったほうが迫力あるね
漫画を先に熟読してると初めて声聴いた時に違和感あるけどさ
817名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 21:10:45.11 ID:YQivDVYgO
I Love Ace
818名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 21:27:00.11 ID:zXhebz8M0
インペルダウンで、エースがマリンフォードに連行されるとき、
マゼランに取り押さえられてたのは漫画ではよく分からんかったけど
アニメではかっこよく暴れ回っててよかった
819名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 22:26:51.97 ID:0OcRmUBD0
>>818
あれでも海楼石の手錠してるのに何故暴れ回れるとツッコミ入れたくな

おっと誰か来たようだ
820名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 06:15:21.25 ID:ujlo4eWIP
もうアニメ原作に追いつくんじゃなかったっけ?
エースの扉絵シリーズのアニメ化やってほしいよ
821名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 09:06:27.78 ID:1cona2SDP
海楼石って言えば
手錠のカギをハンコックがもってたのがすごい不思議だった
アニメでは何か付け足されてるの?
822名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 12:59:29.52 ID:Imx5cjsxP
付け足されてなかったと思う
一回通しでざっと見ただけなんで見落としてたらすまないが

自分的には3がどうやって危機一髪のあの場所にスタンバイできたのかが
大いに気になるかなw
823名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 16:06:51.06 ID:ujlo4eWIP
尾田さんって完全にアニメにはノータッチみたいに思えるな
映画のほうにはたずさわってるってなんかで見た記憶あるけど
824名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 17:52:18.17 ID:W5hgOb8aO
SWには原作者が関わってたんだよな
そのわりにはルフィがタイマンで金獅子を倒せたのが不可思議だったが
825名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 23:26:11.15 ID:/c56sHBVP
気が早いってわかってるけど
映画の次回作についてくる特典が気になるわ
826名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 23:48:57.84 ID:1cona2SDP
そうそう、映画本編より特典の方が気になるw
ゼロ巻のときみたいに嬉しい驚きがあればいいな
827名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 00:10:21.89 ID:5aw4E+G90
次の映画の特典も冊子だったら正直嬉しいな

次の映画か…スピンオフ的な感じで麦わら一味以外の話は…駄目だろうな
エピソードオブシリーズでエース〜白ひげ海賊団とかよ
828名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 00:42:38.09 ID:FIeAnRbkP
自分も冊子が嬉しいけど
零巻、千巻ときたら次に何がくるんだろう
エースの出番があればそれでもう満足なんだけどさ
829名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 05:59:27.15 ID:OWaNWe3QP
三歳ごろとか興味あるわ
相当元気でやんちゃで身体能力に優れていただろうし
具体的なエピソードを是非
830名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 11:04:41.61 ID:S9pDKp1lP
和の国でエースとオーズの回想くるかな
やっぱりイゾウ絡みで行ったのかねえ
831名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 14:45:55.09 ID:sxxsc+R+O
jumpyomunoturai
hayakuhukkatusite
832名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 19:23:44.74 ID:a79h7PscP
マルコたちが未だに再登場しないのが謎すぎるよ
833名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 22:06:10.02 ID:UyxV4tKz0
黒ひげとか海軍大将との戦いには出てくると思う
仇討ちのために牙を研いでいる雌伏のときかと

白ひげ海賊団って人死にがリアルタイムではっきり描かれたから
やっぱり悲劇的なイメージがどうしても拭えない
再登場するとしたらどんな描かれ方か興味深い
ルフィたちと共闘とかあるんだろうか
わくわくする
834名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 23:35:32.47 ID:p4gBfHyDP
マルコとヤソップの間に因縁があるっぽいこと書いてあったから
再登場は間違いなくあるだろうね
835名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 23:41:24.53 ID:SlV42bM7P
黒ひげって他のキャラが倒してくれないかな(たとえばエネルとか)
チートになりすぎて好きキャラに戦わせるには危険すぎる
物語としてありえないのはわかってるけど
836名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 00:24:30.41 ID:PV0YaE5MP
海軍大将が倒せばいい
837名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 07:47:27.52 ID:hBBmspZSP
麦わらシティでエースの等身大
ちびっこに大人気らしいな
838名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 09:43:42.06 ID:8PBv3arIP
それの出来映え如何によっては自分も行きたい
839名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 09:48:18.03 ID:7Nut654x0
小倉限定みたいだね
レポートしてるブログ見たけど、結構いい出来っぽかったよ
840名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 12:12:37.46 ID:8PBv3arIP
>>839
情報ありがとう
検索でまずは写真を探してくるわ
841名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 17:30:09.84 ID:9Ru0OgI+O
発行3億部目の前にして

視聴率23週一桁の新記録おめ

過去最低6、5%もおめ

最後にゲーセンから景品ほぼ消えておめ


ブーム確実に消えていってるな。
842名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 19:32:11.59 ID:CoowT/qWO
白ひげとロジャーが並んだ扉絵だと、ロジャーも相当にデカイな
デカすぎる
よくルージュはエース作りのお相手がつとまったもんだw
843名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 23:43:46.35 ID:zyggtQBdP
検索で見てきた
つかエースの缶バッジかっこいいな
844名無しかわいいよ名無し:2013/06/08(土) 23:47:52.48 ID:PV0YaE5MP
タンブラーほしい
あのデフォルメデザインの不敵な面構えも好きなんだ
845名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 00:04:09.15 ID:PV0YaE5MP
>>842
死刑の時の首切り役人も相当タッパがあることになるよなw
846名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 06:23:39.12 ID:N3p+mgulP
帽子についてる珠とネックレスの珠はおそろかと思ってたんだが
コルボ山を出航するときは帽子のみだったんだな
847名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 09:06:53.27 ID:zScUA910P
あの帽子の飾りって初めからついてたわけじゃないよな?
エースなりに自分のトレードマークにしようとデザインしたんだろうか
848名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 19:15:32.59 ID:tG0OT4NdP
初めて見た時は変なかっこした男だとオモたw
扉絵連載の頃にはすっかり好きになってたけど
あのファッションも含めて
849名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 19:37:46.68 ID:t1Xsut/K0!
エース大好き
850名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 23:09:31.15 ID:9KC3QrhwP
>>846
時々あのネックレスが商品化されてるの見るけどなんかあの石に名前ついてるんだよな
尾田先生が決めた名前なのかショップが決めた名前なのか不明なんだけど
851名無しかわいいよ名無し:2013/06/09(日) 23:35:56.73 ID:NVEzp12uP
エースのファッションなら
リュックとあの足についてるミニバックの中身が非常に気になる
852名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 00:11:04.40 ID:mDyfYGBJ0
海賊無双じゃ二年後もエース生きてるから嬉しいな
まぁまだ中盤だけど
853名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 00:17:34.05 ID:kRTuWu7e0
海賊無双未プレイなんだけどエース的にどう?
クリア後のムービーは最初の方のがかっこよさげなんだけど、
技とかは2の方がよさそうってイメージなんだけど
854名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 05:33:20.13 ID:AEu2DDZmP
>>850
ぐぐったら出てきた
カーネリアン天然石なんて聞いたことないし初めて見たわ
855名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 06:17:12.89 ID:9uHb92q40
>>853
1は無双なのによけいなアクションがあるのでゲーム的に微妙それがネックで勧め辛い
自分はエース出す前で投げたので判断つかないが2は普通に無双できるから楽しい
エースは個人的には使いやすいかな
856名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 11:37:36.67 ID:cKhsTX1YO
>>854
カーネリアンは確かパワーストーンの名前だから
ネックレス作るのにその石使ったってことじゃないかな
857名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 17:03:14.50 ID:KlCa4duVP
ジャンプ今週号のカメラ配信に
エースセットがきたな
858名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 17:35:17.94 ID:q8bDCl0UP
ちょっとすまん質問
エースがサッチと一緒に海軍本部みたいな施設を走ってるのって(なんとなくエースの夢か妄想的)
なんかのゲーム?
それとも同人?
ゲームならタイトル教えてほしいんだが
859名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 19:21:32.17 ID:LdC4ZWyl0
>>853
スレチなので、ちとだけ。
エースっぽい雰囲気は出てるし、戦い方も出来るし、キャラとしても強い方
方。使えば使うほど、なぜこんな強いのに死んだのかと。
ただ1だと出来た蛍火から火達磨の連携がなくなって、蛍火止まりになってて
意味不明。
860名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 19:24:33.33 ID:LdC4ZWyl0
赤犬はどうでもいいけど、黒ひげはどうしてもエースに倒して欲しかったな。
サッチやられて、敵も討てず、白ひげまでとは、不憫すぎる。
861名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 22:03:56.71 ID:6k1otK9FP
パワーストーンとか帽子とかコス用によく販売されてるの見るけど
このコスって相当体に自信ないとできなくね?
862名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 00:04:29.77 ID:QM0GJuL+P
SWでも胸ははだけてるもんな
863名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 01:07:20.21 ID:wajrPnFa0
>>853
黒ひげに炎帝を放った後、エース「援護するぜ!!親父!!」
白ひげ「いっちょまえにそんな事を言うことになったか、若造が!!」※原文通りではない

という掛け合いにニヤニヤした
864名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 06:18:51.85 ID:aBgc46+v0
エースとマルコの掛け合いもなんか嬉しかったな
白ひげの船で戦闘してる時とかこんな感じだったのかなと和んだ
865名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 06:24:03.23 ID:cUyn5oZ/P
エースとマルコの掛け合いってどんなの?
866名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 14:34:10.66 ID:+M1Y4/tzP
早押しや技覚えがめでたくないとワンピのゲームはきっついのかな
人様が上げてるプレイ動画見ると欲しくなるんだけど
慣れてない層にはRPGがせいぜいかなあ……やっぱり…
867名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 15:27:08.84 ID:/vyQfiwg0
メラメラは黒ひげが食うべきであり
ついでにエネルも殺されて食われるべき

地震・雷・火事・親父を完成させろ
868名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 17:24:18.70 ID:fuOMVJTbP
>>866
自分もそういう系のゲーム不得手だから
人様のプレイ動画見てワクワクしてるよ
どんなタイトルか失念したけどエースがカッコいいの結構ある
自分じゃあこうもカッコよく操れないだろうなあとため息でることもあるw
869名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 17:43:05.09 ID:zOEIOvir0
>>867
黒ひげが誰かを孕ませないと揃わないなw
870名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 18:21:57.21 ID:DuSL60G30
>>865
頼むぜマルコ!まかせろよいエース!
みたいなうろ覚えだが
871名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 00:05:40.24 ID:PGPoW8y9P
いいなあ、やりたい
RPGで面白いワンピでないかな
872名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 06:48:49.14 ID:6aRZw1chP
>>861
だけど結構売れてるみたいなんだよなw
自分はそういったイベントの類は行ったことないんだけど
ワンピのコスってどれぐらいいるんだろう?
エースだけじゃなく日本人がやるにはきっついキャラがゴロゴロいそうな
873名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 11:29:33.66 ID:9mjFuYVeP
エースが作った笠とセットになったオーズのヅラ見たことあるわw
874名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 16:50:32.97 ID:d/4r6PCk0
帽子やネックレスとかだけならコスプレの為じゃなくて
ファンアイテムの一種として買ってる人が多いかもしれないな
コスプレに気合入れてる人は公式のコスグッズ使わないで自作するし
875名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 17:05:34.42 ID:PGPoW8y9P
まあ確かに部屋のインテリアとしていいかもしれないね
帽子とかブレスレットとか

オーズのヅラはどうかと思うがw
876名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 21:06:13.01 ID:Cv7Z4fzjP
マジカッコいい
877名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 00:31:43.48 ID:CcjzwBlJ0
                   !.:::::::::::::::               :::::::::::::::::::::,'     
                    '、:::::::::::::  _ .. '` ‐--‐ ' _ .:::::::::::::::::::ノ      
                      ` ‐-‐ '.!       :::;  !  ` ‐--‐ '
                          ! / ̄ ̄ヽ ;;;  ! _人从∧从人从/\
                          i/ __爻 ヽ、 /:! ヽ 
                          ii /:::;;;;:ヽ   !:::! ノ ぐぎゃあ
        i......i、          ガリ ((_,.,!.!;:レ'" ¬爻 !:::::!<
         i....;;;i、      ガリ  ((,.、-'',;''! !== == !::::::! ヽ 悔いは無ーい!!
         i、.....;i、      ((.、-''"_,,‐''ノノ゙、ヽ、_______ ノ:::::::! ノ
          i....;;;)   _,.、-''" ,,.-''"ノノ  ゙、:::::::::::::::::::::,,ノ   ̄VWvVWvVWWV
    _......__......_/  /_,.、-''"  ,,.-''" ノノ  ガリ ` ‐----'"
 ,.、-‐:' ::::'''' ::;,.-‐i'"   ,,.-''"   ガリ
/          !  ,,.-''"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!     /  ,,,,,,;;: ><,   / ウェーハハハハ どうだ 読者の予想でも
!   丶!     /_..< <   ワシのマグマが火を焼くことまでは
゙、   } ゙、___;;/ |ヽ__入  \ 計算できなかったろう!!
/::; ::::';   /  人_____丿   \__________________
878名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 00:47:09.66 ID:8gEcLMn50
海賊無双はエースのif〜が見れて嬉しかったな
879名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 05:51:49.12 ID:ekfFbjvqP
エース大好き
登場時からお兄ちゃんすごくいい感じだなとハマってたが
白ひげ海賊団込みでツボすぎる
880名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 09:44:24.53 ID:bn6zZ8l8P
なんかパッと見エースの同人? かと思えるくらい似てる男が主人公の
青年漫画知ってる人いますか?
881名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 15:52:28.86 ID:83nGitCnP
エースと白ひげ、またはエースとマルコ、なんていう使い方ができるのか
昨今のゲームは
882名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 19:08:05.84 ID:nk3gHQvd0
スレ前半でルフィーもロジャーの子供じゃないかという話しをしてるけど
「孫」という発想はないのかとドラゴンがむしろロジャーの長男で
ガープは長い年月を経て長男と腹違いの次男をロジャーに押し付けられたんだよ
ガープの天然っぷりをみてるとあれは童貞にきまってる
883名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 19:52:38.44 ID:ekfFbjvqP
>>882
それだったらエースの時に「今度も頼む」と言ってるんじゃない?
つか、ガープの子供時代とルフィはそっくりだし
884名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 22:00:19.14 ID:DpphNUpDP
ドラゴンはガープにもルフィにも似てないけど
エースは(ルフィもだけど)ガープに似てるとこあるから色んな考察生み出すんだろうね
初期設定ではエースとルフィは実の兄弟だったんじゃないのかな
885名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 22:19:49.10 ID:J5AHCbDR0
>>884
エースの運命は大筋決まってたみたいな事言っていたから最初から義兄弟だったんじゃないか?
886名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 22:50:49.05 ID:bn6zZ8l8P
最初から義兄弟のつもりだったなら
ガープにすぐ寝ちゃう設定つけたりするかなあ、とは思う
887名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 06:55:21.51 ID:PwqCNj+TP
>>882
童貞はないだろ童貞はw
軍人なんだしそれなりにたしなんでるんじゃないか?
888名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 08:54:17.87 ID:1/+TnD2YP
やりかたはちょっとずれてるけど、ガープには子供を育てる責任感はあったんだよな
ドラゴンがどういうつもりで子育て放棄したのか、いつか経緯がでてくるんだろうか

まだダダンの正体が明らかにされてなかった頃は、ドラゴン=ダダンなのかと想像したこともあったわ…
889名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 11:58:07.55 ID:qEL3imfh0!
hukkatukibon
890名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 12:39:50.19 ID:TKAvIH7t0!
LOVE
891名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 17:45:36.49 ID:i4SLLwuTP
>>882
その考え方だとルフィとエースは甥っ子と伯父さんになるのかな?
892名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 19:00:29.49 ID:baKa900R0
ラメラメの実
893ベルセルクのパクリ@:2013/06/14(金) 20:54:17.53 ID:qhUPczh9P
「ベルセルク」が「猛き箱舟」からパクったと思われる箇所

・現代→長い回想→現代という話の組立
・現代→復讐人 回想→傭兵部隊員(一匹狼気取り)
・戦いのさなか知り合うヒロイン(女戦士)といろいろあるが最後は肉体関係
・傭兵部隊の奴等と入隊前にやり合う
・傭兵仲間にやたら突っ掛かってくる奴・フレンドリーな奴・肉体派がいる
・やたらしたってくるチビッ子がいる
・傭兵団の団長の裏切りで生餐にされる
・しかし生き延びて復讐を誓う
・生き延びる際片手を喰い千切られる
・傭兵仲間はみんな死ぬ
・裏切られた理由は団長の嫉妬心
・復讐が原因で指名手配


猛きの主人公とヒロインのセックスシーン
ヒロインが主人公を殺そうとする→主人公「殺せよ」→ヒロイン泣く→野外セクロス→ヒロインの体の傷が勲章どうこうのくだりを見て間違いなくパクってると思った
894ベルセルクのパクリA:2013/06/14(金) 20:54:58.41 ID:qhUPczh9P
46 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 21:14:28 ID:???
石川賢の魔獣戦線のOVAオリジナルエピソードからなんだけど

主人公は自分を魔獣にして母親を殺した父親を含む
13人の科学者(13使徒と呼ばれている)を皆殺しにするため
北斗の拳初期のバットみたいな少年と荒廃した世界で旅を続けてるのね
んでその内の科学者の1人に娘がいるんだけどその娘は自分の父親が魔獣化したことを
知らないままカゴの鳥みたいな生活をしてるの
で、主人公の相棒の少年に「私ここから出たいの」みたいな事を言うわけ
そのエピソードはその少年と少女、その父親とそれをぶち殺そうとする主人公の話が
平行して描かれるのね
んでクライマックスでは魔獣化した父親と主人公が戦ってるところに
その少女が入ってくるわけ
そして父親に対して主人公は「どうした?そのすばらしい姿を娘に見せてやれよ」みたいなこと言って
動揺したスキをついて倒すの、そんで瀕死の父親に対してキレた状態で
「おらどうしたおらどうした」つって娘の前でひたすらボコるわけ
最後は娘が「あなたを許さない」だか「あの部屋に戻してよ」みたいなことを主人公に言ってお終い

うろ覚えだけどこんな感じ
895ベルセルクのパクリB:2013/06/14(金) 20:56:01.17 ID:qhUPczh9P
ヘルレイザーとベルセルクのデザイン以外の共通点 


・パズルボックス(ベヘリット)使って魔導師(守護天使)を呼び出す
・呼び出し方は当初謎
・パズルボックス(ベヘリット)は昔から人から人へと渡ってきた
・パズルボックス(ベヘリット)を怪しげな商人から手に入れる描写あり
・セノバイトは闇の犬
・魔導師(守護天使)は元人間
・魔導師(守護天使)に善悪の観念等無し
 あるがままを行え が唯一の信条
・自らの欲望(渇望)の為に他者を生贄に捧げる
・捧げられた人間はバラバラに引き裂かれる


285 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:16:00 ID:???
ヘルレイザーに全身の皮を剥がれて牢? みたいなところに放置されるシチュが出てきたんだけど
その倒れてる姿が、救出の時のグリフィスとそっくり
助けに来た女の子がガクブルしてるところへバーンとドアが閉められて、閉じ込められるとこも
異空間の塔みたいなとこから落ちそうで、必死に掴んでる少女を女が上から手を伸ばして上げようとするが腕の皮が剥げてきて苦しそうな顔するシーンも

あと、儀式みたいな乱交してるところを男に見つかった女も出てきたんだけど
全裸で両手広げて、バカにしたようにさげすんだ笑みで、ショックで狼狽してる男を見返してたよ


289 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:21:50 ID:???
>>285
べヘリットそっくりの顔で、血の涙流してる男も出てくるぞw
闇の犬はセノバイトだし
目玉がスープの中に浮いてるシーンなんか、どう見てもグリフィスの白昼夢(キャスカと結婚生活してたようなやつね)の元ネタだし
896ベルセルクのパクリC:2013/06/14(金) 20:57:00.59 ID:qhUPczh9P
49 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:19:49 ID:???
グイン・サーガ第064巻 『ゴーラの僭王』@

「この子はこの石によって王になるだろう」と言われた
奇怪な真っ赤な石を持ったまま最貧民の子として生まれた美形の少年が
傭兵になり貴族にケツを売ったり戦場で武勲を挙げたりして出世し
王になるため国のトップの娘(王女みたいなもん)の寝所に忍び込んでたぶらかし
爵位と地位を得るとともに一転して手のひらを返して
それまで共に戦ってきた仲間を皆殺しに
(唯一生き延びた仲間は発狂 その仲間を元に戻すため吟遊詩人が旅に)

その後その美形の傭兵は敵国に幽閉されていた国のトップの娘を救い出し
救国の戦士、暗雲の中の光として国中に知れ渡り、各地から軍隊が馳せ参じて仲間に


50 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:20:58 ID:???
グイン・サーガ第064巻 『ゴーラの僭王』A

いろいろあった後遥か東方の国から
奇怪な軍団を率いてやってきて、中原(ミッドランド)の首都パロを落とした軍隊
(大量に妊婦を拐って人工の子宮に入れて新しい怪物兵として生み出したり、
 ワニの頭の兵士を使ったりする)
のボス(体を霧状にできる化け物)と中原の命運を賭けて戦う事になる

膨大な群集が集まる中、古都の上空にとてつもなく巨大なヒゲの老人が出現
人々はパニックに
教皇的な役割を持ち引退していた老人が
その美形の傭兵を王として認めると群集の只中で宣言
その一連の騒動を経てその美形の元傭兵は後輩したその国の
新たな王となる事を認められる)
897ベルセルクのパクリD:2013/06/14(金) 21:22:45.24 ID:qhUPczh9P
52 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:25:40 ID:???
グイン・サーガB

女かと見まごうばかりのとてつもない美形で
長髪で天才的な頭脳を持ったレイピアを使う貴族
(主人公の一人)が
国王の逆鱗に触れて、卑劣な策略にかかって牢獄に幽閉され
彼に心酔する部下たちがあれこれ手を尽くして彼を探し出し
塔の地下に幽閉されているのを知って助け出す…

だが、その超絶美形の貴族の青年は
変質的な愛情を抱く看守の拷問を受けて
ひどく醜い姿に(おまけに足を切断)
助け出した仲間たちはマジギレ 貴族は絶望の潭に

しかしその貴族は一時的に姿を消していたが
前出の遥か東方から来た魔導の軍隊(モデルは中国とインド)の侵略により
国家の大部分を占領された状態の中
一回死んで生き返り
救国の軍隊として起兵し人々の希望を一身に背負って戦う事になる…


877 : マロン名無しさん[sage] : 2009/05/17(日) 23:45:18 ID:???
グイン・サーガC

すげーマイナーな短編外伝だけど「悪魔大祭」って外伝があって
「100年に一度の悪魔大祭」
「悪魔大祭の内容はレイプ(グインハンドブックバージョンでは検閲削除)と虐殺」
「初回悪魔大祭では魔の都イシュタルテーをドールに捧げて王様が永遠の命を得た」
って設定がある、初出は1983年。
ぐぐれば存在が捏造じゃないことくらいは確かめられると思う
898ベルセルクのパクリE:2013/06/14(金) 21:23:51.99 ID:qhUPczh9P
グイン・サーガD

戦争に勝ったイシュトヴァーンがまったく新しい新都を建設して
首都に定めたあたりもソックリなら
今やってる航海編&海神の島編もグインの「幽霊船」
(色々苦労を経て若き名提督が船長を勤める一流船に乗って
 海に出たのはいいが、海賊の襲撃を受ける。
 海賊たちは一度死に、その船は沈んだと思われていたが、幽霊船となって蘇る。
 死んだ海賊たちと船を操っていたのは無数の触手を持つクラーケンだった。
 クラーケンとの最後の戦いが始まる)
というエピソードと、「氷雪の女王」をはじめとした他エピソードのパクリだし


139 :マロン名無しさん:2008/12/18(木) 20:07:14 ID:???

「世界には黄金律が有る(作品世界内でそれ自体は真実)。
神の代行者気取りで黄金律にそうそわないを判定して歴史をあやつる超越者(うちゅーじん?)がいる。
その超越者の介入方法は獣の頭をした人間(主人公グイン)を送り込むことである。
象やワニ頭におそわれてた国は、やっぱり獣頭の大賢者の強力を得て成立したらしい」

あとグインの中には純朴な少女が
人間を捨てて魔に取り憑かれた王子に犯された結果産み落とした
凄まじい魔力を持った異形の赤子(後の魔太子アモン)が登場する。
また、重要な場面でどこからともなく現れては消える、
手も足もない一つ目の赤ん坊、「ホーリーチャイルド」というのが登場する。


双子についてもうち1人はちゃんとベルセルクに登場しているだろう。
「国家を救う予言の鷹」(グインでは予言にある國を救うために訪れる
北の豹と草原の鷹)につき従う、
彼によって死の運命より救われた、予言の力を持つ美しいブロンドの少女が。
899名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 21:51:40.41 ID:ney2oe9W0
コピペ荒らしになんだが、グインサーガってそんな事になってたのかw
900ベルセルクのパクリF:2013/06/14(金) 21:51:48.43 ID:qhUPczh9P
316 :マロン名無しさん :2008/12/23(火) 09:22:04 ID:kxOTVzfI
グリフィスが殺されるふりをして政敵を倒す
グリフィスが夢を語ったことによって、ガッツが出ていく
お姫様を人質にとろうかどうか談義してたり

こんなエピまでグインが元ネタだったのかよ…


641 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/28(木) 13:39:49 ID:LE/fLqpRO
ベルセルクとグインサーガの似てる所はお姫様に窓から夜這いかけるシーンだな。
こっちはグリが捕まってグインの方は姫がズタズタにされたけど

シャルロット姫とシルヴィア姫もなんか似ている
子供のころのイシドローンとイシュトバーンも似ている

ミッドランド騎士団の名前の付け方 ( 黒犬騎士団etc ) もケイロニア12神将 ( 黒竜騎士団 ・ 金犬騎士団etc ) と同じ
王妃が王弟と密通していたというのも皇弟ダリウス大公とマライア皇妃と同じ。


闇の司祭グラチウス
読めばわかるが最近のこのじーさんはダイバと性格がそっくり
初期のころはボイドチックなトークをしてたはずなんだが
多分ボイドと同じくらいの強さ

東方の国からやってくる暗殺教団

仮面をかぶせられて投獄されるイケ面、アストリアス
こいつが復活して失われた国を取り戻すべく立ち上がる
仮面をかぶせられて投獄まではグインが先
ただしこいつに限ってはむしろ三浦と対談してようやく存在を思い出されたらしく
100巻以上放置されていましたがめでたく復活
901ベルセルクのパクリG:2013/06/14(金) 21:52:39.20 ID:qhUPczh9P
あと田中芳樹原作の「野望円舞曲」ってラノベがある。
1巻あらすじを大雑把に言うと、「超名門の家に生まれた
ファルネーゼというお嬢様が 政略結婚の道具にしたがる実家に反発し、
艦隊を買って自分の軍隊を得る。
そしてファルネーゼははそうと気付いていないが異母兄弟である青年とともに
軍事の世界に飛び込み、家に反発する事を決意する」
というもの。
三浦がこのラノベまでパクって、まんま同じ設定と名前の
登場人物まで出したのには驚いた
栗本や田中ではなく、どうせパクるんなら
もっとマイナー処からパクれっての と言いたい


11 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 13:57:01 ID:???
隻腕に武器装備は「キャプテン・スーパーマーケット」からも獲ってる
兵士に捕まって武器奪われて連行されるシーンなんかソックリ


20 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 15:14:54 ID:???
その昔、蝕でジュドーがキャスカを馬に乗せて使徒から逃げるシーンは
方舟でヨシュアがカイ・ハーンを抱えてキングマーシーから逃げるシーンのパクリか?

って別板で聞いたら偏見に満ちた読み方しかできないなら漫画読むのやめろって言われたぞ
因みに描写からシチュエーションまでそっくりだけどな……で、そんな俺は三浦信者
902ベルセルクのパクリH:2013/06/14(金) 21:53:44.63 ID:qhUPczh9P
22 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:23:45 ID:???
ファントム・オブ・パラダイス(フェムト)を貼り忘れちゃいかんだろ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/09/42/a0077842_1172963.jpg

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TZ2DMCDML.jpg

こんなもの無断で製作して売ったらまずいんじゃね、白泉社


20 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:18:39 ID:???
萩原一至もモロに影響を受けてるギーガー
貼っときますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1578024

どっかで見た連中やシーン(たとえばフェムトとキャスカのセックスシーンとか)があるのはご愛嬌


731 :マロン名無しさん:2008/12/29(月) 18:27:46 ID:???
ギーガーはエイリアンのデザインをやった人だよね
三浦はロストチルドレン編でエイリアン2をパクってたから当然知ってるだろう

ちなみにエイリアン4の監督をやった人の過去作品に「ロスト・チルドレン」って作品があって
このロストチルドレンていうのはその作品で作られた造語なんだよね
英語にロストチルドレンなんて言葉は少なくとも公式には存在しない
子供が突然いなくなる現象は「ミッシング・チルドレン」て呼ばれている


889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/08(金) 07:17:16 ID:VLLYuvNq0
やっぱり三浦はベクシンスキーの影響うけてるのかね
http://gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_099.htm
モログリフィスじゃん
903ベルセルクのパクリI:2013/06/14(金) 21:58:17.93 ID:qhUPczh9P
竹宮恵子「ファラオの墓」

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/15(月) 07:46:09 ID:pQgFF3sP0

「鷹」と呼ばれる若くて長髪で美貌で気品がある男。
そいつの率いる「鷹の軍(ベルセルクは「鷹の団」だけど)」の面々は、まるで信仰のようにそいつをあがめ、そいつの剣の元で、そいつの目的の為に戦っている。
んで、数々の勝利をおさめたそいつは城を落とす目前になって王に捉えられたりしちゃうんだけど・・・
他にも、雷に打たれても死なない男とか「あの人の剣になりたい」と第三者に語る鎧を着た女の子とか出てくるしね。

鷹の元に束ねられるまでは元傭兵、山賊とかも多いし
サリオキスは王に捕らえられた後に鮮やかに復活して目的を成し遂げたのだが
グリフィスも(また)同じ道辿るのかな?

サリオキスは自分にメロメロに惚れてるお姫様と、それも父王の死後に結ばれて、王になったしな。
姫の方だけ自分の命すらどうでもいいくらい惚れてて、
鷹の方は全然惚れてないというところも同じだよ。


これ読んだけどマジでパクってるだろ
追加
蛇王とも言われてる自分の父王を殺した暴虐王が他の国を侵略し国民は滅茶苦茶に→侵略された国を鷹が軍を率いて救う
暴虐王の国に迫害され奴隷にされてる民族(クシャーン・ムーラ族)も鷹のカリスマに圧倒され配下に
クシャーン・ムーラ族の代表的な男は蛇王と顔を合わして直々命令される仲で、表向き従っているが内心反乱を目論んでいる
その鷹を馴れ馴れしく慕う身近な少女(鷹の大事な女に嫉妬)
その少女はまた、同じく鷹と近い少年とペアで鷹の為に行動したりしている
904ベルセルクのパクリJ:2013/06/14(金) 21:59:13.59 ID:qhUPczh9P
28 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 18:00:00 ID:0zujf7wt
触でジュドーに致命傷負わせて
投げナイフで殺されたやつはまんま同じ姿のやつがデビルマンにいるな
細部を変えたりそういう賢しいこと一切なしにそのまま


606 :記憶喪失の賢者 :2008/12/27(土) 20:45:34 ID:???
グリフィスが蝕で闇に沈んでいくシーンは『孔子暗黒伝』のパクリ


あしべゆうほの「クリスタル☆ドラゴン」の名前は無いのは寂しい。

狂戦士(ベルセルク)
邪眼の王の親友美青年グリフィス

ここらへんは名前だけだけど

狂戦士ソリルの恋人に魔が取り付いて
幻空間でソリルがそれを斬り倒したら、
実はそれは二人の間にできた子(胎児)で
母を守るために、魔を引き受けて父に斬られた。

とか。胎児つながり。

あとは冒頭に妖精と取替えっ子された(と思ってる女の子も出てくるし。
905名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 23:30:21.73 ID:i4SLLwuTP
この人どこと間違えてるんだ
906名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 23:37:31.76 ID:l/GSH8600
>>892
いかがわしい想像ができてワロタ
907名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 00:03:22.17 ID:TYa5U2KrP
そっちかよw
自分はあの裸の上半身がスパンコールでピカピカしてるエースを受信してた
908名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 07:36:34.60 ID:1GTop8EaP
>>888
ドラゴン=ダダン説は知恵袋で自信満々に回答してる人も居たくらいだからなあ

けど顔が出ていないうちから女じゃないのか、という見方もチラホラあったんだよなあ…
909名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 08:10:10.34 ID:6MTrhIBB0
6月10から11日にネタバレスレでエース腐が1日中スレを荒らしてた

末尾P
910名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 08:11:55.92 ID:6MTrhIBB0
連投でコピペ荒らしされてんのはその末尾Pエース腐とPCのエース腐のせいだろう

エース腐キチガイ過ぎる
もう死んで3年以上経過するのに未だにネタバレスレで復活復活と荒らす
911名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 08:20:59.45 ID:UoN7WhwvP
子供時代の回想また出ないかな
なんであんなに可愛いんだ
912名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 08:28:01.64 ID:05WyeFjt0
>>911
サボと出会った頃のもう少し小さいエースもみたいな
しかし5歳くらいでコルボ山平気で越えられるってどんな幼児だったんだw
913名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 14:20:07.06 ID:ny/Ed3g2P
五歳からゴミ山で自活してるサボもすごすぎる

つかこの世界観ってよくわからんのだけど
10歳のエースが蹴ったくらいで木が倒れるってのはすごいことなのか
そうでもないのか
914名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 17:03:33.32 ID:JIq2KL750!
hukkatumada-
915名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 20:29:05.78 ID:6MTrhIBB0
エース腐よ〜
ロー腐がエースのアンチしてるぞ

ロー腐ってクソだなwwwwwwww
ロー腐もエースアンチwwwwwwwwwwwww
916名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 20:35:13.79 ID:05WyeFjt0
>>913
エースが凄くて更に木が凄くないんだろう…多分
917名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 20:37:06.37 ID:6MTrhIBB0
エース腐はロー腐に怒るべき
バレスレでエースを引き合いに出すロー腐に



ロー腐はマジキチ
さすがの俺もあのスレではエースのほうの味方するわwww


このときばかりはエース擁護するぜ?
918名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 20:39:37.53 ID:6MTrhIBB0
ロー絡みのときに限り



エースファンになるぜ俺は



ローよりエースのほうが好きなのはマジだからな?
ロー腐のクソっぷりは害悪でしかない
919名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 20:42:13.86 ID:6MTrhIBB0
あいつらローを擁護したいがためにエースを貶すんだぜ


エースのほうが糞ローよりましだボケ
920名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 20:52:34.27 ID:ZRtPtFSkO
>>916
なんかワロタ
921名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 21:53:24.96 ID:1GTop8EaP
ダダンの台詞で「怪物みたい」というのがあるから
ある程度はすごいんじゃなかろうか?
922名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 21:55:21.35 ID:jCiF6AdR0
フッフッフ
923名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 00:10:40.82 ID:xvvsqycOP
滅多なことじゃ怪物だなんて言われないよね
積木を叩き壊したり、おしゃぶりを握り潰したりしてたんだろうか
924名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 00:48:14.03 ID:VWkEMvkx0
>>923
可愛い怪物だなw

なんだかんだ言っても赤ちゃんの頃はダダン達はミルクあげたりオムツ替えたり面倒みてたんだと思うと泣けるな…
925名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 05:17:13.80 ID:BMe7Bz+80
もうこの雑魚死んで3年ちょっと経つんだな
メラメラの実が景品にされて死亡を認めざるを得ない腐女子が偽物だからエース生きてる!とほざいてて鬱陶しい
偽でも白ひげかどっかの仲間が持ってると思うのが普通だろうが
926名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 05:46:58.97 ID:Own08SbmP
>>924
いつも優しい感じのドクラとマグラが世話してたんだろうなと想像してたから
ダダンが自ら赤ちゃんエースを追いかけてたのは驚いた
(自分は過去編より0巻を後に読んだので)
どうでもいい赤ちゃんだったら追いかけたりしないもんな
927名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 08:50:00.95 ID:6EMadxhNO
>>926
自分と同じだ
エースはてっきりネグレストに近い育てられかたをしたのかとばかり思ってた
928名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 13:13:38.03 ID:BMe7Bz+80
エース腐の末尾Pはバレスレくんじゃねえよ



モーダとエースのカップリング腐だったか



エース腐でカップリング腐って終わり過ぎ
929名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 16:30:29.39 ID:DMtvq0y1P
>>927
ネグレストw

ダダンが何だかんだ言っても女だから飯とお風呂ぐらいはちゃんと……

と思ったが、ルフィに一日一杯の水と米しか保証してなかったっけかry
まあいつもの口先だけの悪態だったのかもしれんが
930名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:21:09.87 ID:BMe7Bz+80
453 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:27:52.99 ID:5Rss5X1nP [1/8]
マキノさんとエースじゃ歳がw

そもそもワンピに恋愛はないだろうが尾田は2年後モーダの設定画も描いてるらしいから
エース腐的には気になる存在なんじゃねえの?

472 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:46:13.37 ID:5Rss5X1nP [2/8]
>>455
気になるっつか実際モーダ叩きしてるやつ見たもんでね
腐を付けたのは余計だったがムキになってくるのいるし

478 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:00:44.89 ID:5Rss5X1nP [3/8]
>>475
だから何でそんなムキになってレスしてくるんだよ

おれはカプ厨じゃないしそういう奴みたことあるって書いただけだ
お前こそ「ゾロとロー、エースは硬派」というあたり腐臭いっての

486 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:05:34.56 ID:5Rss5X1nP [4/8]
>>476
典型的なのがルージュかな

ロジャーとは悲劇的な別れ、あんな苦しい思いして生んだエースは
20歳の若さで死んじまうし

494 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:14:03.13 ID:5Rss5X1nP [5/8]
>>480
他スレでもモーダとエースの話題になったら即反論してくるのいたからな
モブだからいらんだわ何だ言うのは叩きじゃねえか?

最初に恋愛設定はないだろうがと書いてるにも関わらずここまで返してくるし

501 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:22:17.17 ID:5Rss5X1nP [6/8]
片足の兵隊は人間になったらミホーク系かもな

507 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:27:55.28 ID:5Rss5X1nP [7/8]
>>496
同人関連スレだな

読む気ないのにパソ画面だと一部内容が表示されて目にすることあるだろ?
そんな時たまたま目にしたりした
カプ厨も腐も嫌いって点では同じかも

512 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:34:10.50 ID:5Rss5X1nP [8/8]
ルージュは自分で決めたことだけど
エースは最後までロジャー認めなかったよな
おやじは白ひげだけだったみたいな感情がなあ
931名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:22:15.24 ID:BMe7Bz+80


このモーダモーダ言ってる末尾Pってエース腐だろ
マキノとのカップリングは嫌なんだなエース腐ってwww
こりゃ良い餌になる

きめえから腐妄想駄々漏れさせんなカス
932名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:23:51.06 ID:BMe7Bz+80
カップリング好きエース腐「マキノさんとエースは年齢差があり得ない、モーダはエース腐的にも気になるはず」


カップリング好きエース腐「モーダは2年後の姿描かれてるから」


どんだけ脳みそ腐ってんだよwwwwwwwwww
933名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:29:48.06 ID:BMe7Bz+80
2年後の姿描かれてたらまたエースが絡むと思ってるエース腐wwwww
病気だなエース腐は

と言うかエース腐って

エースがモーダと一晩過ごして子作りした妄想してんだな

頭おかしいだろwww

母親がかがんだ状態で同じくらいの身長のちびっ子モーダ孕ましてまでエースが関わって欲しいんだな
何よりあの程度の関わりで妊娠まで妄想出来るって典型的なモテない腐女子じゃねえか・・・

メラメラの実が景品にされてるので我慢しろや
934名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:31:54.49 ID:BMe7Bz+80
466 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:22:30.87 ID:WZP1oyJjP [1/10]
今のままだとエースが海賊王の息子だと後付した意味ないじゃん
話としておかしい
復活するんじゃ

468 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:26:06.11 ID:WZP1oyJjP [2/10]
海賊王の名前変えてまでエースをDの一族にしたり
小さい頃から覇気使えてたり
復活しないならそんな設定いらなくね
なにより海賊王の息子なのに出番少なすぎだ

482 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:39:02.35 ID:WZP1oyJjP [3/10]
>>467
勝手に死ねば
エースの死ぬとこで唐突にこの子の名はゴールDエースってのがあるから
十中八九復活するとみてるけどw
じゃなきゃこの子の名は〜って出てきたのが意味不過ぎる

487 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:41:12.95 ID:WZP1oyJjP [4/10]
>>484
白ひげには生きてるフラグ立ってないから
議論にならんねこの人達w

492 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:46:28.13 ID:WZP1oyJjP [5/10]
>>489
じゃあ何でエースの死ぬとこで何の脈絡もなくゴールDエースなんて出てきたの?
エースを海賊王の息子と後付したの?
935名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:46:24.08 ID:BMe7Bz+80
493 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:48:26.69 ID:WZP1oyJjP [6/10]
死んだとこで「俺は死なねえ!」なんて何コマも使って言わしてたから
死んでないとでも言いたいのかと思ったけどね

509 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 23:02:44.67 ID:WZP1oyJjP [7/10]
>>504
じゃあそれが死んだ場面にいきなり出てくるのが自然に見えるの?
なんの脈絡もなく唐突なのに?
この子の名は〜ってのはその前のガープの別の回想でも出てくるのに

514 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 23:08:14.28 ID:WZP1oyJjP [8/10]
>ゴールDロジャーの息子だからゴールDエース
>ゴールドロジャーは政府が勝手につけたって設定だろうが

いやだからこれ後付でしょ
もう出てこないキャラをD一族にするために海賊王の名前変えるって変でしょ

516 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 23:11:34.65 ID:WZP1oyJjP [9/10]
>>513
いやだからなんでそんなのがわざわざ死亡時にいきなり出てくるわけ

つうか嫌ってる以前にバレないよう名乗ってるだけだろ
エースは親父を嫌ってると言うか「親父の事を知らないから」とは言ってたな
これも後々親父の話を聞いて理解するフラグに見えるな

523 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 23:17:02.87 ID:WZP1oyJjP [10/10]
>>520
だからその設定おかしくない?
ロジャーほどの有名人の名前を間違えるとかあると思う?
無理矢理感半端ない

↑マジキチエース腐末尾P
10日は復活復活で荒らし今日はモーダとのカップリングで荒らす
936名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:51:56.62 ID:xvvsqycOP
もう900もかなり過ぎたけど
少し上のほうでエースが出てる単行本リストをまたテンプレに付け加えようかって
案が出てたけど、どうする?
あと、何故かこのスレでは消えてしまってるが、普通の注意事項等を入れたテンプレも復活させた方がいいと思うんだけど
どうだろう?
937名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:52:05.82 ID:BMe7Bz+80
エース腐「死んだとこで「俺は死なねえ!」なんて何コマも使って言わしてたから
死んでないとでも言いたいのかと思ったけどね」
↑その後にルフィが「エースは死んだんだろ」と大泣きし現実を受け止める描写があります、明らかにルフィの精神的成長を示す描写になっている

エース腐「白ひげには生きてるフラグ立ってないからw議論にならんねこの人達w」←相変わらず攻撃的。お前のエース復活フラグも妄想である

エース腐「十中八九復活するとみてるけどwじゃなきゃこの子の名は〜って出てきたのが意味不過ぎる」←そういう演出です。そもそもガープの回想です
938名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 19:53:28.41 ID:VWkEMvkx0
>>936
良いと思うよ
939名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 20:10:47.99 ID:6EMadxhNO
>936
賛成
940名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 20:53:50.82 ID:Adr9ZC5J0
スレ立ては950くらい?
980踏んだ人でいいかいな
941名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 21:01:17.52 ID:BMe7Bz+80
エース腐「議論にならんねこの人達w」

↑このスレ民全員をコケにする言い方は完全にかつてのエース腐なんだよな・・・
このクサマン腐女何年巣くってんだよwwwwwww

つかモーダとエースでどうせ気持ち悪い妄想披露したから叩きにあっただけだろww
2年後描きおろされてたらエースと関わるならチムニーにも期待しとけやエース腐
942名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 21:02:42.09 ID:VJt8Slya0
元々このスレにあったテンプレでは970がスレ立てだったから970がいいと思う
943名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 21:18:53.70 ID:VJt8Slya0
ついでに以前のテンプレ貼っておく
なんか修正したほうがいいところあるかな
このスレの流れ見た感じでは他キャラの話題はほどほどに、とか
メラメラの実についての話題は控えめに、とか追加してもよさそう



●基本はsage進行
●ホモネタ、カプネタ、18禁ネタなどは該当板へどうぞ
●荒らし、煽りはスルー
●関係の無い雑談や過剰な馴れ合いは控えめに
●過度な妄想は控えめに
●誤解されやすいのでエース(*´Д`*)ハァハァ 等はやめましょう
●妄想、腐、ドリ厨と過敏に反応し仮想敵相手に戦うのもやめましょう、冷静な判断を
●見苦しいので極稀にある、他キャラ貶めるような発言も控えましょう
●次スレは>>970の人が立ててください
●公式発売日前だろうがなんだろうがネタバレOK
944名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 21:21:50.76 ID:Own08SbmP
元々このスレにあったテンプレってやつを復活させたほうがいいな
945名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 21:23:03.32 ID:Own08SbmP
リロッてなかったごめん
946名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 21:45:51.86 ID:BMe7Bz+80
末Pエース腐いんだろここに
すっとぼけてんじゃねーよ


まさかカップリング腐でもあったとはなw
しかもロリキャラで妄想しているとはww
947名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 21:47:39.73 ID:BMe7Bz+80
末Pエース腐「エースはモーダを妊娠させてる。数日間寝食共にしてるんだから」


きめえwwwww
んな暇あるなら黒ひげ追えやw
ルフィともさっさと別れたのにロリ相手には数日停泊するとかロリコンエースきめえwwww
948名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 21:51:05.75 ID:BMe7Bz+80
そんな妄想して反論されたらスレ荒らすエース腐はもっときめえ・・・


復活説も否定されたら大暴れしたよな
949名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 22:10:19.39 ID:xvvsqycOP
>>943
それでいいんじゃないか?
あとは登場してる単行本リストを載せるかどうかだけど…
950名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 22:37:12.66 ID:VWkEMvkx0
ネタバレはどうだろうね
ずっと前は改行してたけど
951名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 22:39:41.96 ID:3Er3dBBb0
6MTrhIBB0
BMe7Bz+80
どんだけ必死に叩いてるんだwww
952名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 23:42:38.65 ID:QhwCF6TQ0
60巻以降の情報も載ってるテンプレ持ってる人っていますか?
953名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:01:11.72 ID:VWkEMvkx0
>>952
>>385参照だね

後702話に1コマも追記で
954名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:06:42.73 ID:bbqcgs0r0
エース大好き
ワンピにハマれるキャラがいてほんとによかった
955名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:20:16.51 ID:j3z2MkAU0
>>384>>385をくっつけて編集したほうがいいな
956名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 00:34:38.24 ID:C7PI4B8u0
>>385作ったの自分だけど、
全巻通して読んでる(確認してる)わけじゃないから
テンプレとして通用するかっつーと微妙だと思うよ
957名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 05:56:52.02 ID:iMY82SYq0
もう少し短くまとめて、微妙な登場シーンだけ()表記つけてもいいかもしれない
一コマだけの登場とか、新聞記事だけの登場とか
そしたらアニメと合わせても1レスですみそう
958名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 09:19:14.42 ID:EKaUNfjq0
466 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:22:30.87 ID:WZP1oyJjP [1/10]
今のままだとエースが海賊王の息子だと後付した意味ないじゃん
話としておかしい
復活するんじゃ

468 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:26:06.11 ID:WZP1oyJjP [2/10]
海賊王の名前変えてまでエースをDの一族にしたり
小さい頃から覇気使えてたり
復活しないならそんな設定いらなくね
なにより海賊王の息子なのに出番少なすぎだ

482 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:39:02.35 ID:WZP1oyJjP [3/10]
>>467
勝手に死ねば
エースの死ぬとこで唐突にこの子の名はゴールDエースってのがあるから
十中八九復活するとみてるけどw
じゃなきゃこの子の名は〜って出てきたのが意味不過ぎる

487 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:41:12.95 ID:WZP1oyJjP [4/10]
>>484
白ひげには生きてるフラグ立ってないから
議論にならんねこの人達w

492 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:46:28.13 ID:WZP1oyJjP [5/10]
>>489
じゃあ何でエースの死ぬとこで何の脈絡もなくゴールDエースなんて出てきたの?
エースを海賊王の息子と後付したの?
959名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 09:43:37.67 ID:3Nhrfnud0
【コミックス登場巻】
巻十七  第154話(ドラム回想)
巻十八  第157〜159話(アラバスタ)
巻二十四 第225話(回想1コマ)、SBSタイトル
巻二十五 第233話(バギー)
巻二十九〜三十二 第272〜305話(表紙連載 第274、284、287、293、304話除く)
巻四十五〜四十六 第434話、第440〜441話(バナロ島)
巻五十  第486話(新聞1コマ)、第489話(回想2コマ)
巻五十三 第516話(回想1コマ)、第522話(回想1コマ)
巻五十四 第523〜525話、第528〜532話(インペルダウン)
巻五十五 第535話、第538〜540話(インペルダウン)
巻五十六 第542話、第543(回想一コマ)549話〜551話(マリンフォード)
巻五十七 ※以下基本はマリンフォード 552話(過去) 553話(一コマ) 555話(オーズとの回想)
       556話(赤ん坊、子供時代) 557話、558話(子供時代あり) 559話、561話(一コマ)562話(二コマ)  

巻五十八※以下基本はマリンフォード563話、564話、565話(各数コマ)567話、568話(子供時代あり)
                 569話〜573話

巻五十九※基本はマリンフォード574話(子ども時代あり)、575話(故、子ども時代あり)
         576話(故)、577話(回想数コマ)、580話(故1コマ)
         582話(回想)、583話〜584話(子ども時代)

六十巻 第585話〜588話(子ども時代)
         589話(子ども〜17歳時代)、590話(アラバスタ回想)
         591話(回想)

巻六十一 第596話 成長したエース、ルフィ、サボの架空絵
巻六十三 第615話扉絵 ダダンがエースとルフィの記事をスクラップ
巻六十六 第653話 回想1コマ(マリンフォード)
巻六十八 第668話扉絵 白ひげとエースの墓(おそらく2年後)

【アニメ登場話】
第91〜99話、第101話、第145話、第325話、第381話、第416〜417話、
421話、422話、424話、430話、432話、433話、436話、457話、459話
960名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 09:44:27.63 ID:3Nhrfnud0
↑これでどうですか?
おかしいとこあったら保管&訂正よろ
961名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 10:05:38.00 ID:EKaUNfjq0
466 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:22:30.87 ID:WZP1oyJjP [1/10]
今のままだとエースが海賊王の息子だと後付した意味ないじゃん
話としておかしい
復活するんじゃ

468 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:26:06.11 ID:WZP1oyJjP [2/10]
海賊王の名前変えてまでエースをDの一族にしたり
小さい頃から覇気使えてたり
復活しないならそんな設定いらなくね
なにより海賊王の息子なのに出番少なすぎだ

482 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:39:02.35 ID:WZP1oyJjP [3/10]
>>467
勝手に死ねば
エースの死ぬとこで唐突にこの子の名はゴールDエースってのがあるから
十中八九復活するとみてるけどw
じゃなきゃこの子の名は〜って出てきたのが意味不過ぎる

487 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:41:12.95 ID:WZP1oyJjP [4/10]
>>484
白ひげには生きてるフラグ立ってないから
議論にならんねこの人達w

492 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:46:28.13 ID:WZP1oyJjP [5/10]
>>489
じゃあ何でエースの死ぬとこで何の脈絡もなくゴールDエースなんて出てきたの?
エースを海賊王の息子と後付したの?
962名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 10:06:16.09 ID:EKaUNfjq0
493 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:48:26.69 ID:WZP1oyJjP [6/10]
死んだとこで「俺は死なねえ!」なんて何コマも使って言わしてたから
死んでないとでも言いたいのかと思ったけどね

509 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 23:02:44.67 ID:WZP1oyJjP [7/10]
>>504
じゃあそれが死んだ場面にいきなり出てくるのが自然に見えるの?
なんの脈絡もなく唐突なのに?
この子の名は〜ってのはその前のガープの別の回想でも出てくるのに

514 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 23:08:14.28 ID:WZP1oyJjP [8/10]
>ゴールDロジャーの息子だからゴールDエース
>ゴールドロジャーは政府が勝手につけたって設定だろうが

いやだからこれ後付でしょ
もう出てこないキャラをD一族にするために海賊王の名前変えるって変でしょ

516 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 23:11:34.65 ID:WZP1oyJjP [9/10]
>>513
いやだからなんでそんなのがわざわざ死亡時にいきなり出てくるわけ

つうか嫌ってる以前にバレないよう名乗ってるだけだろ
エースは親父を嫌ってると言うか「親父の事を知らないから」とは言ってたな
これも後々親父の話を聞いて理解するフラグに見えるな

523 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 23:17:02.87 ID:WZP1oyJjP [10/10]
>>520
だからその設定おかしくない?
ロジャーほどの有名人の名前を間違えるとかあると思う?
無理矢理感半端ない
963名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 10:06:56.63 ID:EKaUNfjq0
453 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:27:52.99 ID:5Rss5X1nP [1/8]
マキノさんとエースじゃ歳がw

そもそもワンピに恋愛はないだろうが尾田は2年後モーダの設定画も描いてるらしいから
エース腐的には気になる存在なんじゃねえの?

472 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:46:13.37 ID:5Rss5X1nP [2/8]
>>455
気になるっつか実際モーダ叩きしてるやつ見たもんでね
腐を付けたのは余計だったがムキになってくるのいるし

478 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:00:44.89 ID:5Rss5X1nP [3/8]
>>475
だから何でそんなムキになってレスしてくるんだよ

おれはカプ厨じゃないしそういう奴みたことあるって書いただけだ
お前こそ「ゾロとロー、エースは硬派」というあたり腐臭いっての

486 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:05:34.56 ID:5Rss5X1nP [4/8]
>>476
典型的なのがルージュかな

ロジャーとは悲劇的な別れ、あんな苦しい思いして生んだエースは
20歳の若さで死んじまうし

494 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:14:03.13 ID:5Rss5X1nP [5/8]
>>480
他スレでもモーダとエースの話題になったら即反論してくるのいたからな
モブだからいらんだわ何だ言うのは叩きじゃねえか?

最初に恋愛設定はないだろうがと書いてるにも関わらずここまで返してくるし

501 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:22:17.17 ID:5Rss5X1nP [6/8]
片足の兵隊は人間になったらミホーク系かもな

507 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:27:55.28 ID:5Rss5X1nP [7/8]
>>496
同人関連スレだな

読む気ないのにパソ画面だと一部内容が表示されて目にすることあるだろ?
そんな時たまたま目にしたりした
カプ厨も腐も嫌いって点では同じかも

512 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 13:34:10.50 ID:5Rss5X1nP [8/8]
ルージュは自分で決めたことだけど
エースは最後までロジャー認めなかったよな
おやじは白ひげだけだったみたいな感情がなあ
964名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 10:08:27.81 ID:EKaUNfjq0
末尾Pエース腐の好きな話題→復活ネタ、モーダ
末尾Pエース腐の嫌いな話題→復活否定ネタ、サボ、マキノ
965名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 10:13:58.27 ID:bj/yssc9P
>>960
乙です
自分的にはそれでいいと思うよ
966名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 11:46:53.24 ID:WgtGDEes0
自分もいいと思う
つか、こんかいしみじみと見直して
最初に作成した人はよくやったなあと今更ながらに感心した
967名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 15:04:10.63 ID:EKaUNfjq0
カップリング好きてエース腐とか終わってるなwwww



きめえw

復活ネタとモーダに関して熱くなってるエース腐きめえwwww
968名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 16:27:54.35 ID:zBd8TTTSP
じゃあとりあえず>>943>>959でいいのかな?
969名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 16:52:32.75 ID:DKGjC0B30
>>1のテンプレはもうちょっと意見をつどりたかったけど
まあ数字的に余裕もないしね
970名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 16:55:56.76 ID:DKGjC0B30
連投すまんがまどろっこしいのでこのままスレ縦挑戦してくる
971名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 17:26:43.20 ID:HtM0uyT+P
たちました
【ワンピース】ポートガス・D・エース Part36【火拳のエース】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1371455808/
972名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 17:42:57.34 ID:WI37/7ONP
スレたて乙です
973名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 17:46:43.72 ID:dzNncuCz0
>>971
乙です!
974名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 18:15:11.08 ID:4bLgOcHN0
>>971
乙でした
975名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 21:21:20.71 ID:PmluSTYf0
おつ&amp;うめ
976 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+1:5) :2013/06/17(月) 21:59:19.07 ID:ORsUQJbi0
てす
977名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 22:15:42.35 ID:bj/yssc9P
スレたて980ぐらいでもよかったかもしれないな
978名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 22:20:47.45 ID:WI37/7ONP
勢いある時とない時の差が激しいからねえ
979名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 22:23:22.96 ID:HtM0uyT+P
そうそう
980名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 22:24:20.50 ID:bj/yssc9P
そうか、そうだよね

980
981名無しかわいいよ名無し:2013/06/17(月) 23:23:19.73 ID:U0Ev/xbR0
<トルコ>反政権デモで500人拘束か

【イスタンブール大治朋子】
トルコの最大都市イスタンブールを中心に拡大した反政権デモで、地元の弁護士協会は17日、イスタンブールでの16日のデモ隊と警官隊の衝突で441人が警察に拘束されたと明らかにした。
首都アンカラでも56人が拘束されたという。ロイター通信が伝えた。
イスタンブールでは17日、全国組織の大手2労組が警察の強制排除などに抗議して24時間ストライキを決行。
デモ鎮圧に対する反発が強まっている。
982名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 01:17:43.42 ID:MJvzb9a70
エース腐ロー嫌いすぎwwwwwwww
983名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 05:56:31.90 ID:jKwj/Qen0
エース大好き
新スレおつ
984名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 08:49:29.05 ID:BWfpMF210
ども
985名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 09:20:01.24 ID:6I6GZg2B0
うめ
986名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 10:02:09.51 ID:59JkrMRNO
こんばんわ
987名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 10:25:02.22 ID:MJvzb9a70
エース「あーモーダのマン毛も生えそろってないマンコたまんねー」
988名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 18:52:57.22 ID:JqnhjN/HO
>>971
乙です
エースまた逢いたいよ
989名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 19:25:05.79 ID:e9O6iUM60
こっち埋めるか
990名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 09:10:55.25 ID:bt480WPt0
うめ
991名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 10:47:57.47 ID:7LnfjIPSO
エースおはよう埋め
992名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 11:06:52.90 ID:s+Ed14jdP
なかなか落ちないな宇目
993名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 11:50:15.31 ID:7LnfjIPSO
エースめし行こうぜ梅
994名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 12:22:32.86 ID:GDexYuqk0
オー!!
995名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 12:40:19.37 ID:7LnfjIPSO
エース!ミートスパを枕にすんなーっ!埋め
996名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 13:20:39.34 ID:THt1aMSwO
ラー!!
997名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 13:31:18.06 ID:eFxOZXLlO
998名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 17:24:32.23 ID:hTU0E/hg0
うm
999名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 17:46:48.48 ID:7LnfjIPSO
999ならあのメラメラはばったもん!
1000名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 19:15:23.84 ID:uYvyTc6W0
エース「親父・・・みんな・・そしてルフィ!!!愛してくれてありがとう!!」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。