ヘタリアの北欧キャラはモイ可愛い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
もいもい!
ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」の北欧キャラを語るスレだよ。
ここではフィンランドやスーさんのことはもちろん、花たまごやシー君の話題もおK!
ノルウェーさんやデンマークさんやアイスランドさんもね。

とりあえずお約束です!
・腐向きな話題は801板でね
・荒らし、晒し、煽りはNGです
・個人的に苦手な話題(名前呼びなど)があってもスルーで、もしくはNG処理しよう
それじゃ、ゆっくりしてってね

関連スレ
【ヘタリア】日丸屋秀和総合 28【キタユメ】 (本スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235825772/
Axis Powers ヘタリア キャラ総合10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235908320/
2名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 11:27:04 ID:J/EBBGe+0
>>1乙。

スーさんの「嫁」発言はこっちでよろしですか?
3名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 11:33:47 ID:yvRRYI1cO
>>1乙!
旦那と嫁と花たまごかわいいよ
4名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 11:35:51 ID:IthUAlsPO
もーいもーい3センチ☆
5名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 12:18:18 ID:OfaqN+Xs0
とりあえずノルウェーの性別について↓
6名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 12:21:22 ID:alXiIU77O
男です
7名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 12:39:34 ID:Py/KgZCaO
>>1 モイがとう〜

海外フォーラムでは早速ノルとデンマー君で色々描かれてるね
もうアレじゃん、ひまさんがキャラ考えて世界中がそれでストーリー作っちゃってもそれはそれで面白いかも
8名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 12:50:37 ID:d595+9lzO
まだデンマー君は漫画に登場してないのに不憫臭が漂ってる
9名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 13:37:47 ID:alXiIU77O
>>8kwsk
10名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 13:39:43 ID:8Lks7mMk0
アイス君まだかn
11名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 13:43:23 ID:7LP3qNUTP
スレ立て乙です
本家にもっと北欧が増えるといいな
12名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 14:10:16 ID:A80SG/OpO
スレ立て乙!だが、モイ可愛いをキモ可愛いと読み間違えて焦ったぜ!
よく考えると北欧キャラはアイス以外はみんな帽子被ってるな
寒いから?
13名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 15:00:26 ID:yvRRYI1cO
クリスマス後日談の旦那を見るとフィンランドとフランス兄ちゃんのその後が心配になります…
14名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 15:25:03 ID:LZ19vf+w0
遂にスレ立ったのか
北欧好きだから嬉しいよ
早くデンマークとノルウェーの漫画も描いてもらえますように
15名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 15:56:08 ID:F/BFZshT0
アイルランドって北欧だっけ?
16名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 16:13:17 ID:chuhPdTLO
Wiki先生に聞いたら最も広い定義では
アイルランド、イギリス、ドイツ、ロシアの一部も含むって言ってた
17名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 16:16:19 ID:A80SG/OpO
>>15
ひまさんが北欧ファイブと言ってるから北欧でいいじゃないか
北欧キャラは服がみんなオシャレな気がする
18名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 16:18:57 ID:J/EBBGe+0
一番一般的な定義では「北欧5カ国」って言うみたい。
国連の本とEUの本と環バルト協力の本ではそうなってた。
19名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 16:27:11 ID:F/BFZshT0
サンクス!

アイルランドってドイツと気が合いそうだな。ジャガイモ的に
20名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 16:33:14 ID:eC1Fs6o10
>>17
北欧5はスウェーデン、フィンランド、デンマーク、ノルウェー、アイ“ス”ランド
アイ“ル”ランドはイギリスのお隣ですよ
2118:2009/03/03(火) 16:37:17 ID:J/EBBGe+0
うっわ、ごめん、勘違いしてた!
しかしこう、何人か同じ状態だったと見た…orz

アイルランドは上でも言ってるイギリスやドイツが含まれる場合だろうねー。
22名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 17:24:20 ID:jS6C36hQ0
遅くなったが>>1乙!素直に嬉しい
落とさせないぞ。もし落ちたら苗字血まみれに改名してやる
23名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 17:29:35 ID:FeXf+l0+O
北欧スレ嬉しいよ!おつ!
北欧は軍服が好き
帽子たまらん
24名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 17:36:18 ID:+/KIxRIx0
>>9
昔は強かったけど…の典型例
25名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 19:05:57 ID:A80SG/OpO
ところで漫画1巻のドイツジンシミュレータにフィンランドがいるが
待ってる間の面白いジョークの意味がわからない
ロシア人が三人いましてーって、フィンランドではテンプレなジョークなのか?
26名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 19:32:12 ID:BcHHEI9M0
もいもいかわいい
27名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 20:16:29 ID:jxv0u4hiO
ノルさん男なのかー
北欧は5人全員男なのかな?
一人くらい女が欲しいな
28名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 20:29:06 ID:Cmjm4GySO
>>25
色々探してみたけど見つからなかった…
元ネタという元ネタはないのかもしれない


全然関係ないけど探してる最中にこんなの見つけた
ttp://www.shibuyabunka.com/culture.php?id=8

>劇中でフィンランド人の青年が手づくりのサウナを作った
>フィンランド人は鬱屈した部分を内面に抱え、対外的に朴訥な人が多い

やっぱりヘタリアのフィンランドは的確な描かれ方をしてるなぁと改めて実感!
29名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 20:43:42 ID:OfaqN+Xs0
>>25
あれはロシアでアネクドートのことじゃなかな
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-585.html
30名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 20:51:12 ID:6msIVwSm0
らんら大誤算
31名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:14:47 ID:Z+ymAXazO
北欧スレ嬉しい!スーさんもフィンランドも大好きだ!
二人の掛け合いが可愛い。
32名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:36:44 ID:Py/KgZCaO
スーさんのあのボソッと突っ立ってる感じが好きだ!
だから海外のファンアートでやたらセクシーに美化して描いてるのが意外過ぎて良い意味で笑う
33名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:46:16 ID:eC1Fs6o10
スーさんの御国訛りのニュアンスって、どれくらい伝わってるのかと思う海外翻訳。
あの言葉がなければ、ただのクールビューチーイケメン様だよなぁ
…実は、海外に流通しているスーさんのイメージは魅力半減してるんじゃないかと密かに思。
34名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:47:06 ID:SwaWZVRe0
スーさんガタイいいから脱いだらセクシーですごそうだな
35名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:53:38 ID:Py/KgZCaO
LJでは訛りはなんだかうまいかんじで訳されてたような。
しかしあの訳され方がそのもっそりぶりを上手く伝えてるかどうかは英語圏の人間じゃないからわからないなあ
36名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:57:05 ID:F/BFZshT0
そもそも英語圏に日本みたいな「私、俺、僕」の違いって概念あるのか?
37名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:02:07 ID:J/EBBGe+0
>>36
ない。全部「I」。
文化比較でよく引き合いに出されてる。
38名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:57:42 ID:Py/KgZCaO
一人称は区別できないけど、表現方法である程度はキャラの性格を醸し出せるみたいよ

デンマー君が水戸弁ならやはりスーさんのように「北国訛り」っぽく訳されるんだろうか?
39名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 23:44:59 ID:kUUDwvzG0
>>33
スーさんのセリフからなまりを抜いて読んでみたら…
本当にただのクールで朴訥なかっこいい人になってしまったわ
方言の威力すげーな
40名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 00:27:33 ID:qwm4nD51O
>>34
スーさんは黙っていればスタイル抜群の超イケメン眼鏡だと思う
ロシア様より身長高いんだぜ?
でも喋ったらイメージ違うのが色んな意味でイイ!
41名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 00:35:24 ID:+D9UTqeuO
無口・無表情だが内面は感情豊か(設定画より)
強くて面倒見がいい
子供の相手もする良き父
日曜大工で犬小屋を作る良き旦那
女房の衣装直しからプライベートスペース増築まで完璧です

方言とったら完璧な旦那しか残らなかった件
方言すごいよ方言
42名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 00:47:17 ID:Q8Hpvj0d0
>>40
スーさんの身長って175+12=187センチくらいでいいのかな
というかモイモイの175センチもぜんぜん小さくない……

デンマー君とノルウェーも大きそうだったけど、どのくらいあるんだろうなー
43名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 00:55:32 ID:ex2m2GT6O
>>41 やばい鼻血出そうw
44名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 01:01:13 ID:qwm4nD51O
フィンが175cmぐらいでスーさん187cmぐらいだったよね
アイス君は16〜17歳のイメージらしい
187cmって高いなあ…要潤だって185cmだぜ
45名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 01:33:30 ID:XMIFcGl90
187・・・だと・・・?
フィンは小さく思われがちだけど、改めて見ると高いなw
46名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 01:42:50 ID:Q8Hpvj0d0
>>45
175センチだと、イタちゃんよりちょっと身長高いはずなんだよね〜
ズボンが入らなくても気にしなくていいのに
47名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 02:00:40 ID:77GR35Vd0
wikipedia英語版とアイスランド語版の「Human height」によれば、
北欧各国の現代の男女別平均身長は、

 アイスランド:男性181.6p、女性167.2p
 スウェーデン:男性181.5p、女性166.8p
 デンマーク:男性180.6p、女性165.2p
 ノルウェー:男性179.7p、女性167.2p
 フィンランド:男性178.2p、女性164.7p

と軒並み高い。日本人より10p近くでかい。
昔は栄養が足りなかったりでもうちょい背が低かったらしいが。
48名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 11:12:33 ID:XMIFcGl90
アニメのスーさんの髪の色違くね?
49名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 11:25:09 ID:jrM/3hF+0
>>48
うん、違うと思った。
でも単行本一巻の世界会議のとこ見たらひまさんもアニメと同じ色で塗ってるんだよね。
個人的には白のが好きなんだけど。
50名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 11:54:06 ID:kOZpHWnz0
アイスランドは170くらいと予想
51名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 12:08:54 ID:qwm4nD51O
アニメのスーさんはアメリカよりも濃い感じの茶髪だったよな
勝手に銀髪と紺の瞳だと思ってたからビビった
フィンは金髪で紫の瞳でいいのかな?
52名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 12:20:17 ID:chikJ3W/O
スーさんとフィンランドは二人ともプラチナプロントだと思ってたのですよ
53名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 12:32:43 ID:qwm4nD51O
何の本で読んだか忘れたがブロンドって金髪の意味じゃないらしいね
透けるような、って意味らしい
54名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 13:45:12 ID:ejtbAqP10
スーさんは白のイメージだなあ。ちょっとざんねんかも
55名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 14:48:44 ID:9g1tBhL60
ロシアさんがプラチナブロンドだね>アニメ
56名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 14:52:10 ID:wT3ec25J0
白髪多いと北欧5並べたときに真っ白になっちゃうからかな?
57名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 15:08:50 ID:UDmQEf0iO
現実で考えると、デンマー君が黒髪なのが不思議
58名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 15:13:34 ID:843+KhbIO
マー君もトレカだと髪は白系だったよ。
むしろ北はみんな白っぽい方がいいと思う。
きれいだし。
59名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 15:32:46 ID:qwm4nD51O
>>56
その差別化のために北欧ファイブは軍服がオシャレなのかなと思った
アイス以外みんな帽子あるよね。スーさんの服たまらん
60名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 15:58:12 ID:+D9UTqeuO
五周年漫画かなんかでフィンランドとザリガニ食ってるスーさんのカラーは良かったなぁ
61名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 16:48:22 ID:kOZpHWnz0
スーさんの眼の色は青緑だとオモ
62名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 17:22:50 ID:grzhl+eQ0
竹林にアイスきた…?更新楽しみだ!
63名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 18:37:16 ID:hmdDSXHf0
集合絵小さすぎwwwww
次更新で大きいの来るのかな
64名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 19:59:10 ID:qwm4nD51O
アイス君とフィンが同じ年ぐらいに見えるんだぜ
65名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 20:39:25 ID:uP4gEunwO
>>32
えーっ、海外ではそーゆーあつかいなのか!
しらんかった…
出来る旦那だが基本朴念仁の印象だったのに
意外だ
66名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 21:39:40 ID:ex2m2GT6O
>>65 さっき気になって見回ってきたら、そりゃもうキッパリとアレでした!

ところで継承戦争の後って、たしかスーさんも参加だよね?
スーさんはフィン以外の会話があまり無いから密かに楽しみにしてたんだけど、
あれで終わりかなあ…
67名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:20:09 ID:qwm4nD51O
きっぱりとアレって何ぞwww
68名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:32:21 ID:hmdDSXHf0
>>65
日本語だとあの口調だけど、外国語であのセリフやると訛りが…
69名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:38:32 ID:hmdDSXHf0
なんかブログ見てたらこれ見つけた
http://blog-imgs-21.fc2.com/h/i/m/himaruya/boitano.jpg
あくまで目安みたいだけど、この時は白設定だったみたいね

やっぱ大人の事情で茶髪に?
70名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:53:45 ID:gQvKzz5lO
>>69
今も基本それじゃないかな?
まあ、アニメと原作で髪や目が違うなんて結構ある話だしね
たぶん女房との差別化じゃないかなーとは思うけど
71名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:00:55 ID:90dMEsNCO
そういやアニメにフィンは出るんだろうか?
一応枢軸なんだけど…
一巻みたいにサンタクロースとして参加だろうか?
72名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:12:11 ID:XMIFcGl90
>>71よくわからん
声優発表されてるの何故かスーさんだけだしな。
まずスーさんがどこに出るかが全く予想出来ない
でも一巻のクリスマスはアニメやりそうな予感。なんとなく
73名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:30:48 ID:90dMEsNCO
>>72スーさんWW2の時は中立だから出てこないはずだよね?
フィンは目立たないけれどちらほら出てるのにな…
でもクリスマスは期待大
74名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:09:23 ID:VgWFvuFK0
>>1
出遅れたけどスレ立て乙!待ってたからすごい嬉しい
スーさん出るんだからフィンも出て欲しいなー。
「モイモイ!」を是非ともアニメで聞きたいw
75名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:29:59 ID:JJtocvC20
ところでさ「モイモイ」って何?
76名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:30:52 ID:Ac4QAb5D0
フィンランドの挨拶ー。

だったよね?
77名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:35:47 ID:fqmXpRRMO
>>76
んだな
モイモイはフィンランドの挨拶だったはず
78名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:36:26 ID:JJtocvC20
>>76ありがとう
「チャオ」みたいなニュアンスでいいのかな
79名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:49:02 ID:HjqKxl3s0
>>78
軽めの挨拶みたいね
丁寧な挨拶はなんかäがいっぱいあったような気がする
スーさんちの挨拶「ヘイ」が微妙なイントネーションで凄くスーさんらしい
80名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 01:54:09 ID:YPzK+Ov70
モイ が「やぁ」で、モイモイ は「バイバイ」です。
81名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 02:01:41 ID:+gNlyzFjO
それにしても可愛い言葉だw
82名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 13:22:23 ID:JcOqxIna0
フィンランドの観光局のアドレスはモイモイ・フィンランドなんだよなw
かわいすぎる
83名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 14:51:09 ID:XvqSfxqAO
>>82
「モイモイ」て言葉の可愛さを除いて考えても
「こんにちは・フィンランド」って意味のアドレスってこと自体かわいい
84名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 15:28:55 ID:6AUGdmP2O
北欧5ケ国の中ではフィンだけが違う言語系統なんだよね
ところで「やあ」はフィン以外の国では「ヘイ」だけど、
別の言い方としてノル&デンで「ヘイさん」
スーさまのとこで「ヘイさ」
と聞いて、訛りくせくてちょっと萌えたべさ
85名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 15:51:17 ID:yUOMOEuQO
>>82
くそっ!萌えたw
可愛さとヘイへのような強さを会わせ持つ国、フィンランド
86名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 16:14:23 ID:Ver41gfU0
>>84
「さ」いいな!訛ってるくせぇw

>>フィンだけが違う言語系統
デンさんとスーさんが訛り丸出しで口げんかしてるのに、
脇でポカーンなフィンを想像したw
87名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:26:36 ID:Ac4QAb5D0
ちなみにスーさんは「フィンで言葉通じる」と言い張ってるらしい。
しかし実際に現地に行くと通じないらしい。

でも、正直本当はわかる人らがいるのではないかと疑っている。
88名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:32:43 ID:7hkm4LTmO
>>87
フィンランドの実質的な第二母国語がスウェーデン語
しかし戦後ならともかく現在使える人は極僅かじゃなかったかな
フィンの標識では基本的にフィンランド語とスウェーデン語の二通りが記載されている
89名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:36:39 ID:fqmXpRRMO
>>87
フィン家はスー語も公用語だからね
通じる人には通じるハズ
地域によりけりじゃない?
90名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:36:55 ID:Ac4QAb5D0
>>88
いや、他の北欧三国では明確にメディアの共有してるんだよ。
アイスランドには触れられてなかったけど、参加してるんじゃないかな、30万人だと
ちょっと賄えないと思うし。

そうなると同文化圏に属するフィンだけが違うって逆に違和感なんだよね。
デーン三兄弟は英語と近い言語っていうし、国内にまだわかる人らいるだろうし。
利益云々だけ考えると取得してる人がいてもおかしくない気がするんだわ。
つか、スウェーデンが余計なこと主張してなきゃ、わかる人今より多いと思うw
91名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:54:30 ID:yUOMOEuQO
ヘタリアにハマるまで北欧の歴史なんてサッパリ分からなかったんだけど

デンマークからスーさん家出してフィンを女房に

スーさんからフィン独立

スーさんノルウェーを女房に

で合ってる?
92名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:58:01 ID:6AUGdmP2O
>>90 余計なことkwsk

>>91 そう考えるとスーさん結構さびしんぼう…
93名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 20:46:31 ID:bnDZIavA0
8〜10世紀 ヴァイキング時代、ルーシやアイスランドに植民
11〜14世紀 キリスト教化、北方十字軍・東方植民、フィンランド征服

1397〜1523 デンマークを中心とする三国のカルマル連合、15世紀からスウェーデンがたびたび反乱
1523     スウェーデン独立、ポー・露とのリヴォニア戦争へ デン=ノルは連合続行(〜1814)
17〜18世紀 三十年戦争、スウェーデン・バルト帝国、デンマーク海上帝国 このころ北米へも植民
1700〜1721 ロシアなどとの大北方戦争、バルト帝国解体

1756〜1763 七年戦争でスウェーデンがプロイセンに敗北
1809 スウェーデンが仏露に敗北、フィンランド独立
1814 キール条約でデン=ノル分離、スー=ノル連合王国に(〜1905)
94名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 20:48:19 ID:fqmXpRRMO
>>91
フィンはロシアに取られちゃったんじゃなかったかな?
んで、その後にスーさんはノルをGet
またその後、ロシア帝国崩壊?の混乱に乗してフィンは独立
だったよね?
95名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:00:27 ID:BxI8kC73O
何だか、スーさんフィンに片想いで可哀想ね…
歴史でみれば、しょうがない部分もあると思うが、フィンくんも、そこまで嫌わないでもいいのに。
96名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:12:26 ID:Ac4QAb5D0
まー、洒落にならない関係とはいえ、何百年も経ってるんだよなぁ、実際。
(日本だって元寇を恨みに持ってるかというとないよな、戦国以降がせいぜい。)
仲が良くないかというと、隣国のうちではかなり円滑なほうだし。
割り切れん感情ってある意味で不思議だよな。
97名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:44:06 ID:bIk/efsSO
>>91
ちょーんじゃ
前妻と後妻が仲が良いのか…そんで
二人の元旦那達は、それぞれ元妻達から余り好かれてないと…

頭の中で変な想像が…
98名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:21:33 ID:6AUGdmP2O
こういった北欧の奪って逃げて敗けて的な長い歴史を
ひまさん流の八ツ橋料理でどう萌え萌えに仕立ててくれるのか期待大だな
99名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:43:38 ID:yUOMOEuQO
ストックホルムの血浴とかやらないだろうけど北欧メンバーの活躍が楽しみだ
ノルウェーの服がシーくんと似てるけど、特に意味はないんだよね?
100名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:55:20 ID:6AUGdmP2O
血浴はぼかしそうだわなぁ
101名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:57:26 ID:Ac4QAb5D0
>>97
いやいや、フィンは別言語だけどノル・デン・スーは兄弟だと思う。
(ノルさんに兄がいることしか確認取れてないけど、まあ、他におらん。)
102名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:18:28 ID:BxI8kC73O
ストックホルムの血浴は、スーさんとフィンが、家出する時の説明であったと思う。
「デンマークから折檻されてキレた」がそうでしょ?
103名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:25:39 ID:PTy7FF820
>>99
軍服と子供用ファッションで意味はないね
104名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:46:25 ID:HjqKxl3s0
しかしノルウェーは昔バイキング最強今漁業国で、他国に比べても船乗りのイメージが強いなー
逆にフィンランドのところがヴァイナモイネンのエピソードから、海は苦手っぽいイメージがついてしまった
外海を航行できなくて、スーさんちの船に曳航してもらったとか、めんこすぎる
105名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:52:08 ID:+Lf0UBnD0
北欧組の子供時代とかも見てみたいな
106名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 01:11:45 ID:/IsN13znO
>>102 そういえばそうだね。
うまいなあひまさん
107名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 01:36:53 ID:wkOvaRra0
北欧ファイブの国名漢字表記が気になってちょっとググってきた
()は一文字表記の場合の漢字

ノルウェー(諾) 諾威 那威 
デンマーク(丁) 丁抹 嗹馬 
スウェーデン(瑞) 瑞典 
フィンランド(芬) 芬蘭 芬蘭土
アイスランド() 氷島 氷州 愛撒倫

スーさんちの一文字表記が、スイスと同じなんだけど…いいのか?
典と略してるのもあるけどどっちがFAかわからんかったよ
あと、アイス君ちの一文字表記見つからなかった…氷、なのかな?
デフォルトの件で、どっかに載ってると思って結構探したけどなかった
知ってる人、補完頼む
108名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:15:28 ID:52u5RsOL0
スウェーデン語のことは瑞語と書くし、正式には瑞でいいんだと思う
典と略されるのはヘタリア界隈だけだと思ってたけど、そうでもなさそうだね
最近だと、トリノオリンピックの女子カーリング決勝がスウェーデン対スイスだったみたいで
それは典・瑞表記のところをすこし見かけた
スイスとまぎらわしい時だけ典を使うことがあるってことだろうか
かといって「スウェーデン・ポーランド戦争」を瑞波戦争とは言わなさそう
109名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 10:38:56 ID:Qkbf/75W0
話をブタギルが
【新大陸アメリカ争奪合戦】の出だしでスーさんが
「ん…がんばっから」っていってるのは
子メリカをニュースウェーデンにするために頑張るって事でFA?

同じくアメリカの植民地を「ニューイングランド」と名付けるイギリスや
カナダの植民地を「ヌーベルフランス」と呼ぶフランスについての記述を
wikiで見ていてそう思った。

ところで finto.gif の右端にいるのって、オランダさん?
なんだか暫定ザクセンに似てるような…
110名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:06:16 ID:y0j6p42w0
>>109
>子メリカをニュースウェーデンにするために頑張るって事でFA?
そうだと思う。
でも頑張りすぎてオランダさんの土地にまで手を出しちゃったからダメになったんだな。
finto.gif の右端はドイツ人の傭兵だと思う。

ついでに長くなるんだけど日記漫画まとめ9の
>でもこの二国が残した文化は西部開拓時代の
>アメリカをイメージしたときに真っ先に思い出される
>「アレ」の元になるのですが、それはまた別のお話。

の「アレ」って気になってたんだけど何だろう。
ちょっと調べた感じではログハウスのことかな?
111名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:09:56 ID:WZhyugkP0
この間、衛星で「かもめ食堂」っていうフィンランドが舞台の映画見たんだけど
アイルランド語で本当に「モイモイ!」ってあるんだな・・・
知ってるのと実際に聞いてみるのとじゃ大違いだわ( ゚д゚)
台詞でモイモイ聞いたとき即フィンが思い浮かんだよw
112名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:36:02 ID:bA8e9Hl0O
かもめ食堂大好きで何回も見てるけどモイモイ言ってるのは知らなかった!
また観直してみよう
113名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:56:21 ID:ljvfuTQhO
最後の方でサチエが市場のおっちゃんと軽い挨拶する所だよ。
ヘルシンキ綺麗な街だよね。夏に行ってみたい。スーさんとこも。
ヘタリアなかったら、たぶん一生興味持たなかった国たち。
114名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 16:27:11 ID:BPjP0kfOO
ヘタリアにハマる前のイメージ
スウェーデン→?
フィンランド→ムーミン
デンマーク→?
ノルウェー→同性の結婚が可
アイスランド→?

こんなだった。イケアがスウェーデンだとか最近知ったぜ!
115名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 16:32:22 ID:Aw0VSS1ZP
個別の印象はなくてまるっと北欧→福祉、フリーセ○クル、家具、サウナ→極寒の湖飛び込む
ってイメージかなあ
116名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 16:45:42 ID:G94uvQ5m0
自分は

スウェーデン→なんか自然が一杯あるとこ
フィンランド→ムーミン
デンマーク→漁師
ノルウェー→サーモン
アイスランド→どこそこ。そんな国存在したの?

って感じだった
117名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 16:58:47 ID:ln38adOm0
スウェーデン→ミートボールとノーベル賞
フィンランド→サンタさんとベリートルテ
デンマーク→童話と小エビ
ノルウェー→サーモン!サーモン!
アイスランド→シシャモ!シシャモ!

好物ばっかだからか、食い物のイメージだったw
周りの人はスウェーデンと聞くと「高福祉国家」が真っ先に出てくるって言ってたなぁ
118名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 17:10:27 ID:XVNvg9120
漫画のヴィンランド・サガがちょうど北欧ヴァイキング時代だな
眉毛をデンマー君がシメてるあたり
119名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 19:24:51 ID:BPjP0kfOO
スーさんはノルウェーのこと後妻とか言うんだろうか
120名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 19:46:12 ID:WZhyugkP0
>かもめ食堂
よかった知ってる人いたw
あの映画、妖精も幽霊も魔法使いも出ないのに
ある意味ハリポタよりずっっっとファンタジーだった気がするよ
・・・猫抱いてたおじさんがサンタさんか魔法使いに思えたし
つまりフィンランドの雰囲気そのものが魔法に満ちているw


ちなみに自分の北欧イメージはこんな感じ。
スーさん→お年寄りに優しい、高福祉国家
フィン→サンタクロース、ムーミン、妖精、モイモイ!
ノルウェー→鮭鮭鮭鮭鮭…etc(*´Д`)ハァハァ
デンマーク→アンデルセン、人魚姫
アイスランド→え?そんなくにあったっけ?
121名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 19:53:25 ID:J6t5bAw4O
アイス‥あんまり言うと意味分かんないって言われるぞw
122名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 20:02:19 ID:Q7M1cSowO
んーイメージかぁ…

スーさん→ぐりふぃん、ツマラン
フィン→根性ーッ!
デンさん→福祉、大阪人
ノルさん→漁師、石油
アイス→鯨、ガチンコ

…偏ったイメージですまねぇない…
123名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 20:05:07 ID:WDuHlfqJ0
スウェーデン→ゆうかんくらぶ(古い少女マンガ、メインの一人)
フィンランド→ムーミン
デンマーク→海賊
ノルウェー→ノルウェーの森

アイスランド→グリーンランド?

…すみませんすみませんorz
124名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 20:20:45 ID:/VNGLqgb0
>>109
お金貯めて数百年後にシー君ゲットした件だと思ってた
125名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 20:23:03 ID:w7yKhSnJ0
>>123
スウェーデンよスウェーデン、フリーセック○の国よお!と可憐が叫んでたなw
126名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 20:28:19 ID:WDuHlfqJ0
>>125
そこを略すと卑猥さが倍増。
うん、それそれ、それで「フリーセッ○スって実際にはなに???」とずっと思ってた。
そういや、いまだに実はよく知らない。
127名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 20:50:22 ID:Q7M1cSowO
>>126
実は自分もよくわからないんだぜー…
128名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 21:18:24 ID:w7yKhSnJ0
実は自分も・・・
ググッたけどあんまよくわからんかったw
129名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 21:18:30 ID:G94uvQ5m0
セックス=性って意味だから、男女平等とかそいいう意味じゃね?
130名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 21:19:50 ID:7rM7f2ueO
とりあえず節操なくやりまくりっていうようなイヤラシイ意味ではないんだよな
131名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 22:20:17 ID:52u5RsOL0
>>126
要するに、セックスに関する話題を闇雲にタブーにして隠してしまうのではなく
家庭での性教育を重視したり、パートナー間でもお互い心行くまでお話しましょう
という議論好きのスーさんらしい運動のことらしいんだけど
日本人以外の国の人たちからもなんか誤解されているっぽい
132名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 22:22:33 ID:Aw0VSS1ZP
>議論好きなスーさんらしい運動
ものすごくエロく解釈してしまいましたすみませんすみません
133名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 22:25:40 ID:pKHMX3qr0
話し戻してごめん
自分のイメージは

スウェーデン→福祉が充実、税金高い
フィンランド→キシリトールガム、白夜、トナカイ
デンマーク→首都が島にある
ノルウェー→自然がいっぱい、サーモン
アイスランド→なんか寒そう・・

申し訳ないです・・




134名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:08:45 ID:/IsN13znO
おまいらが性性性言うので、過去のひまさんの日記から関連記事を転載しておきました。
(日記のリンク先記事から抜粋)

・2004年世界セッ○ス調査より
デンマーク…目隠し・手錠・撮影プレイを好む(ハンガリーとかも)
アイスランド・ノルウェー…おもちゃが好き(イギリスも)

2005年の同調査もあったけどあとはご確認下さい。スカンジナビアが色々とすげえ。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/landscapedesign/diary/200512090001
135名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:41:42 ID:XVNvg9120
更新キター
花たまごもフィンもめんげぇな
136名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:42:51 ID:TAqaa6au0
>竹林の更新
すげぇモイ地味可愛いよw
137名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:47:51 ID:uQ0e67ZTO
>>109
フィンの「何が?」って台詞から、夫婦の営みをがんばry
……セダーンされてくる
138名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:56:52 ID:52u5RsOL0
フィンランドもかわいいけど、花たまごがいちいちかわいすぎる
冬装備の雪原用ギリースーツがすごいかわいい!
139名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:56:54 ID:2EozkVvo0
冬装備のフィンの足元にいる花たまごがヘイヘスタイルでめんげぇww
140名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:58:56 ID:y0j6p42w0
フィンランドの軍服姿かわいすぎる
スーさんも楽しみだ
141名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:01:32 ID:TOfdtKCI0
スーさんって参戦してたっけか?
142名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:03:30 ID:9yxgTrpE0
はなたまごがコート着てるの可愛いww
143名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:08:56 ID:GED5V8ds0
>>141
枢軸と連合だけなのか?
各国の軍服紹介だと思ってた
スイマセン
144名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:13:58 ID:NO1fWDYN0
>>141
参戦はしてない。中立。フィンランドから部隊の派遣を要請されて断ってる。
ただし正規軍の中の人を含む「義勇兵が救援に駆けつけた」
145名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:15:15 ID:Sd++XoF00
更新フィンフィンめんげえええ
146名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:15:23 ID:lapXR4WA0
はなたまごwwwwwwwwwww
147名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:22:44 ID:j8JAoN6HO
花たまごかわええwヘイへスタイルwww
フィンもめんげぇ。フィン可愛いくて好きだ
148名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:38:08 ID:Spm7FyWv0
フィンやべえええ‥特に2枚目ペコーってしてて可愛すぎる。
水色じゃない軍服フィンってなんか新鮮だ。
149名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:46:59 ID:IFEGE4bzO
見れないよ(>_<)
150名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:51:16 ID:u4KialCC0
空軍のはいつものとカラーリングも全然ちがってるね
こういう黒+グレーの軍服、他キャラでも今まで出てなかった気がするな…
151名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 01:04:18 ID:lapXR4WA0
>>150
航空自衛隊がこんな色じゃなかったかなー
うるおぼえだけど
152名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 01:08:52 ID:u4KialCC0
空軍服の白い指なし手袋がなんか不思議だ…
花たまごがスッチーみたいに見えるw
153名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 01:25:01 ID:QrbT4jnOO
>>149
同じく
アクセス殺到で見れない……
明日にでも見るしかないかな……
154名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 01:27:58 ID:EPo7I2In0
身長表きたー
モイモイけっこう小さいな、帽子取ったらイタリア(172cm)より低くね?
155名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 01:31:52 ID:yjqYxj2aO
>>154
なーにぃいー
イタちゃんより小さいのか!?超萌萌です
早く画面みてー
156名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 01:34:05 ID:EPo7I2In0
身長差表は竹林の方にでてるよ
157名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 01:34:23 ID:u4KialCC0
>>155
ギャラリーじゃなくてブログの方に上がってるから、見れるはず
158名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 01:44:14 ID:QrbT4jnOO
>>154
って事は…
スーさんが平均身長約182cmで、フィンとの身長差が12cmだから
182−12=170
フィンが170cmってことかな?
これならイタリアの172cmより低くなるし
159名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 02:06:12 ID:ioB0G0r/P
身長比較のモイモイかわいすぐる
スーさんがベタ惚れなのもうなずけるわ
花たまww
160名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 02:46:36 ID:zZCiWmNkO
フィン=175cmのイメージが強かったからイタリアより身長低くてびっくりだ。
でも可愛いからおk。
161名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 10:23:44 ID:dYvCkM/A0
やっと更新見た
フィンでかいじゃんと思ったけど、みんなには小さくみえてるの…?え…?
162名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 10:42:54 ID:NO1fWDYN0
日記漫画8のコメントからフィンランドは175センチくらいだと思ってたから
思ってたより小さいなーと思ったんよ

しかしイタリアドイツプロイセンと並べるとフィンランドは若干ムーミン体型だな
ちいさくてまるっこくてかわいいよフィンランド
163名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 10:50:28 ID:q6WaX6z8O
170だったら日本、中国のつぎに低いのかな
スーさんはロシア様より高いんだっけ
164名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 11:18:29 ID:IRLL7m5b0
竹林に天使さんが見えるのは俺だけじゃないよな?
帽子の中にどの辺まで頭が入ってるか想像してみたら
165cmぐらいに見えてきた^p^
165名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 12:52:13 ID:q6WaX6z8O
モイモイ可愛いよモイモイ




もう一時間レスなければいっそうちに嫁にこい!
六畳一間の神田川生活だが幸せにしてやるぜ!ほっぺたや腹をぷにぷにしてやるぜ!
166名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 13:00:31 ID:0hCaWPaoO
残念、モイは俺の嫁
167名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 13:02:35 ID:Yiq91mDQO
残 念 だ っ た な

フィンはロシアとの国境にある山あいの家で花たまごやトナカイたちと暮らしているのさ!
スーさんシー君との生活シーンは下界の家に降りてきてるんだ、たぶん!
168名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 13:52:51 ID:dg/YRMAhO
いや、あのぽっちゃり体型はムーミン谷かもしれんw
169名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 14:26:26 ID:QrbT4jnOO
ちょww
スレがたった最初は誰もフィンに触らず、スーさんやデンの歴史話だったのにwww
みんなフィン好きだったのかwww
170名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 15:16:26 ID:j8JAoN6HO
>>163
ロシア様は182cmでスーさん186cmだったかな
デンマークさんもスーさんと同じぐらいのイメージ
171名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 16:21:03 ID:QrbT4jnOO
>>170
あれ?スーさんの身長ってもうわかってたっけ?
172名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 16:30:34 ID:j8JAoN6HO
>>171
いや、何か情報ファンブログにあったの見た記憶がある
しかも今みたら187cmだった
公式の身長ではなく、これぐらいのイメージって感じみたいだ。紛らわしくてごめん
173名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 16:35:25 ID:9yxgTrpE0
ロシアさん漫画で2メートルくらいありそうに見える
174名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 17:33:35 ID:QrbT4jnOO
>>172
フィンランドの平均身長が175cmだったから、身長差12cmで考えて
スーさんは187cmって事なんだろね
175名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 17:42:25 ID:0hCaWPaoO
175cmって現在の数値なの?
WW2時なら今より小さくてもいいよね
176名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 18:16:22 ID:yjqYxj2aO
スーさん187a位だったのか
なんかガチで2b位あるようなイメージが…無駄にデカイ気がする

んで日本にきて電車にのると手摺りに頭ぶつけるわーデカくてじゃまだわーの散々な目にあってそうな悪寒
177名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 18:17:34 ID:IFEGE4bzO
スーさんとこの料理「ピティパンナ」作ってみた。
おいしいけど、醤油とニンニク入れたら、もっと美味くなるな。
178名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 18:55:38 ID:0nD+qhJ+O
>>176
出入口の上に勢いよく頭をぶつけて、屈んで無言で痛がるスーさんを受信した。
萌えるじゃないですか
179名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 19:10:01 ID:NO1fWDYN0
>>175
175センチって言うのは日記漫画のコメントだよ
それから+12センチでスーさんが187センチだって思ってた
北欧各国の現在の平均身長はは>>47がまとめてくれている
あのシモ・ヘイヘは153センチくらいしかなかったとも言われているし
やっぱりフィンランド人小さいんでないかな

フィンランドが170センチだとなるとスーさん182センチで、ロシアさんと同じくらいかな
あの二人に挟まれてたらフィンランドじゃなくてもおひゃーってなるよね
180名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 19:34:42 ID:QrbT4jnOO
>>179
何ですかそれ!素敵じゃないですか!素敵じゃないですか!
めんげぇなぁ〜
181名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:18:59 ID:GYAh/bfh0
【日本/ノルウェー/アイスランド】悪の枢軸国が商業捕鯨について協力を始めた、とシーシェパードが非難[3/7]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1236424872/
182名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:22:08 ID:Zy5lclPl0
悪の枢軸国吹いた
アイスくんとノルさんは捕鯨仲間なんだな
183名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:29:01 ID:jsY0Qqgu0
だからEUに加盟してないんだよね
184名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:30:10 ID:TOfdtKCI0
ノルウェーは永世中立が理由だろ?
185名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:38:57 ID:jsY0Qqgu0
ドイツに攻められてから中立じゃなくなったよ
最初から永世中立でもなかったし
186名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:41:54 ID:TOfdtKCI0
ああごめん、厳密な言い方ではなかった。
ただ、そういう文脈だったと思うが。
正直、捕鯨の問題が一体何年くらいから出てきたのかを考えるとありえなくね?
187名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:48:05 ID:Yiq91mDQO
捕鯨問題なんて牛肉売りたがりが煽ってるだけの政治問題だし。
盲信って怖いよね。

アイスくんは今年ちゃんと鯨捕れるんだろうか。そんな体力あるのか?
188名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:54:38 ID:2Cllfsva0
アイス君のうちは漁業に復帰して今後は地道にやるってなんかで言ってた気がする
確実に買ってくれるところがあるなら、貴重なメシの種は逃さないんじゃないかな
原油も安くなったことだしさ
189名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:03:14 ID:MmdTE5QS0
(´・(ェ)・`)クマー
190名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:04:31 ID:Sfl8n68C0
>>187
つーか、それも捕鯨の問題が出てきた年代を考えような?
そして、肉に対する鯨(百頭)も、どう頑張っても対抗商品として成立しません。
191名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:08:55 ID:MmdTE5QS0
まぁ、話題を変えて

ちょっと前本スレに落ちてたやつ

デンマーク
漏れたちは人気者!みんな友達さ。ハッハッー!

スウェーデン
私めはどなたのことも嫌っておりませんが?
北欧の人たちは大好きですよ。サッカーで
得点を稼がせてくれるから。

ノルウェー
スウェーデン逝ってヨシ。デンマークは頼れる兄貴さ!
アイスランドは漁師ナカーマ!フィンランドはよくしらんけど、
農民だそうだから、なんか気が合いそう。

フィンランド
スウェーデン炒ってヨシ!他の人たちはよく知らない。
僕たち農民だから、漁師のノルウェーとは
なんか気が合いそう。

アイスランド
デンマークは、、、いや、何でもない。
ノルウェーとは漁師ナカーマさ!
後はよく知らない。
192名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:21:46 ID:UXydK5Ir0
>>191フィンランド
(°Д°)
193名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:26:53 ID:gOlYr9Q/0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) スウェーデン炒ってヨシ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
194名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 01:02:37 ID:+0k+agScO
北欧旅行したときに聞いた話だとフィンランドはスウェーデンに若干コンプレックスがあるらしい
逆にスウェーデンはそこまで嫌ってなかったイマゲ

ただヘタスレでよく見るように日韓関係と似たもんってのは
お互い相手の実力(?)を認めてる点で大いに間違ってると思う
195名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 01:10:53 ID:gOlYr9Q/0
どっちかというとフランスイギリスに近いのかな?
196名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 01:16:20 ID:Sfl8n68C0
あそこみたいに最初優位なほうが抜かれたって経験はないんじゃね?
あと、近い国っていうとどこがあるかなぁ。
197名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 01:18:41 ID:O0Gtrjm1O
ヘタリアだと
スウェーデン→助けてやった。友達だと思ってる
フィンランド→恩はあるけどスーさん支配でフィン文化が…
だっけ
198名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 01:26:14 ID:+0k+agScO
ヘタリアの旧ブログって貼って良かった?
前に2chでよく貼られてた日記にスーフィンについて少し書いてあったんだが
199名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 09:38:20 ID:UXydK5Ir0
良いんじゃない?
200名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 19:27:10 ID:WZQIm+VzO
読みたいわあ
201名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 21:46:36 ID:2mtM3BgZO
さあ心置きなく貼るんだ
202名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:11:11 ID:cRSg/pfWO
留守かな?
まあカラクッコでも食べながら待つとしようぜ





今なら言える
一時間レスなければ俺、フィンランドと駆け落ちするんだ…
203名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:19:24 ID:ebCa+Jrm0

 (回言回)
204名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:31:28 ID:0E/SjE2vO
>>203
おひゃああああぁ!!
スーさんWWW
205名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:36:26 ID:/tc9W7Ty0
スーさんwww
206名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:40:24 ID:k7VChlIBO
スーさん嫁奪られまいと必死www
207名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:45:54 ID:xVvwISe10
202終了のお知らせ
208名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:53:06 ID:tDqi+/V/O
それ見て思い出した
スーさん顔文字(□言□)もあるよね。
何故かオーストリアスレで見たw
209名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:53:17 ID:C0QvyMYjO
※この板はスーさんに監視されています
210名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:02:20 ID:YCXqCa5Y0
スーさんwww
211名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:04:32 ID:/eCGlMJ00
世界最強クラスの「スウェーデン鋼」でフルボッコされるんですね
212名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:08:45 ID:Sfl8n68C0
あー、でも、フィンに手を出すつもりじゃないとなんか安心するかもw
213名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:18:28 ID:+0k+agScO
>>202
無茶しやがって…AA略

遅くなりましたが過去ブログ貼っときます
よく2chで見るやつだから知ってる人多いと思う
http://s02.megalodon.jp/2007-1202-0350-01/www.geocities.jp/himaruya/4gatu.htm
214名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:34:04 ID:KzvLj7mNO
すみません、携帯で読めないので、要約だけでも書いて頂けると有難いのですが…
215名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:57:10 ID:k7VChlIBO
やっとスーとフィンの項目見つけた、ぜ…大分下だったな
コピーしたから貼ってく

■北欧のかわいさに乾杯■
そういえばフィンランドっててっきりスウェーデンに制圧されて属国になってたと思っていたのですが
実際はデンマーク支配から抜け出した時スウェーデンも独立、フィンランドも続けて…
となるのかと思ったら隣はロシア。
下はポーランド・リトアニア連合と強国にはさまれて自ら進んでスウェーデンの属国になったって言う方が正しいようです。
一緒に改宗したり、一緒にEU入ったりフィンランドがロシア支配から抜けたあとスウェーデンが影から支援に続けてたりなんかこの二国かわいいな。

東欧北欧の関係ってかなりはたから見て羨ましいんですが(上記二国とかリトアニア・ポーランドとか、エストニア・フィンランドとか)
台湾もそろそろ日本の近くにきてくれないかな…。

スウェーデン軍のなかのフィンランド部隊はすごく強かったらしく
「スウェーデンにはフィンランド部隊がいるからねぇ…」見たいな感じで恐れられてたんだとか。
その後北方大戦争でスウェーデンがやられるとフィンランドも友達エストニアもロシアからじわじわ内部から侵略されていくことになります…。

よーしフィンランドについての知識も蓄えたしフィンランド描くぞフィンランド。
フィンランドって歴史見てると本当真面目で愛国心が強くて考える努力派って感じの国だなってもいます。
スウェーデンもぶっきらぼうな兄貴分って感じで可愛い。
216名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:05:39 ID:eslSVToL0
北欧好きにクリスマスげー貼っておく
kitayume.sakura.ne.jp/chrismas.html
217名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:17:30 ID:oe4hH5ehO
215さん、ありがとうございました

ひまさんの解説って分かりやすいですね!

218名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:24:09 ID:+zVyi3UzO
>>216
うわああああああ!
それ見てみたかったんだ!
ありがd
219名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:30:53 ID:rDegsORc0
>>216
こんなのがあったとは
色々とワロタw
220名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:34:11 ID:HXQDU3HgO
>>215
ありがとう!!
>>216
うおぉ!ありがとう!!
…フィン…会いたくないって……
スーさんかわいそ〜(;ω;)
221名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:49:01 ID:GkRc9I3u0
>>216
おお!ありがとう。やっぱり鹿の名前ひでえw
ついでに「東ドイツ人」って呼称にちょっとビックリした
222名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:57:25 ID:tJRtYsXTO
>>216
スーさんのさりげない優しさに胸を打たれた
しかし相変わらず報われないw

これゲームになる予定だったのかな
おもしろそう
223名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 07:08:57 ID:zTiBzdSZ0
ttp://www2.uploda.org/uporg2075730.jpg
ttp://www3.uploda.org/uporg2075728.jpg
はやりのキャラ当てゲームやってみた。フィンとスーさん簡単に出たが
画像のチョイスがおかしい点について
224名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 08:23:12 ID:/seiXcIq0
スーさんwwwwwwwwwww
ちょ、無駄にかっけぇwwwwwwwwwwww
225名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 10:40:12 ID:005+B3ZMO
>>223
それ知ってるwフィンとの差がおかしいw
226名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 11:08:01 ID:tfPlBEtgO
スーさんやった時、ちょwwwってなったw
これ海外ファンサイトの絵?
海外ではスーさんダントツセクシーキャラなんだよね
227名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 11:16:04 ID:zTiBzdSZ0
スーさんが男前で高身長で裁縫も日曜大工も出来る理想な男なのは判るが
海外での反応でダントツにセクシーだと思われてるのが不思議だ
こっちじゃ1番人気あるキャラという訳でもないし
セクシーさをアピールした漫画もある訳じゃない

いや、個人的には凄いセクシーだと思うけどなw
228名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 11:36:08 ID:+zVyi3UzO
>>227
そう書かれると完璧すぎて吹くwwwwww
でも間違ってないんだよな…言われるまで気付かないのは何故だろう

なんというか男らしいカッコ良さがあると思う
229名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 11:37:01 ID:OO7s8qD4O
海外のセクシーというのはエロいというだけでなく
いかに男or女らしいかも重視されるんじゃないかな
SEX=性別って意味だしね
だから背が高くて甲斐性があって日曜大工ができる
男の魅力満載なスーさんは「セクシー」って事になるのかも
230名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 12:00:13 ID:9pMcB6yAP
>>277
それに加えて子煩悩に超愛妻家とか…スーさん完璧すぎるw

セクシースーさん、噂には聞いてたけど実際に見たのは初めてだ
予想よりはるかにセクシーで正直ちょっと笑ってしまったw
231230:2009/03/09(月) 12:03:35 ID:9pMcB6yAP
↑ミスったスマンorz
正しくは>>227
232名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 14:38:51 ID:L28+A/aFO
>>229
子煩悩で大工と裁縫が出来るのはイギリスも同じだが
あっちはどちらかというと乙女で男らしさとは無縁だからな
233名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 16:12:29 ID:uLu48cOn0
なよなよした男は欧州では人気ない
234名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 16:54:20 ID:EPaN2oZs0
もう消えてる(´;ω;`)
どっかで見れませんか・・・
235名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 16:56:48 ID:h6pexOL30
>>216のアドレスが開けないんだが、
だれか良かったらh抜いたアドレス張ってくれないか?
(規約とかに引っかからなければ)
236名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 16:57:36 ID:/seiXcIq0
>>235
http//の後にくっつければよろし
237名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 18:18:33 ID:Xwu1Xla3O
ちなみにそのスーさん、日本のファンサイトからの無断転載だよ
どういう基準で画像選んでるんだ……有志からの投稿?

>>227
>>229も言ってるが、向こうの「セクシー」は「性的魅力がある」ってことだから
日本人の思うステレオタイプ的な「セクシー」とはまた違って、スーさんとかギリシャみたいにガッチリしたひとが好まれるのでは
238名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 19:11:42 ID:w5rjpVpu0
日本の感覚だと「こんなに男前だけど、言葉が素朴な会津弁」だったり
「こんなに男前なのに、フィンランドに片思い中のガチ」だったりするけど、
海外においてはそれが疵にはならないんではないだろうか…スーさん
239名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 19:15:58 ID:/seiXcIq0
喋り言葉なら訛りはあるだろうけどなぁ…書き言葉じゃそれが表現できないんだろうな
240名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 19:37:23 ID:YZURMrqJO
前にも書いてる人いたけど、北方訛り的には翻訳されてるみたいよ@ライヴジャーナル
241名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 20:55:46 ID:WW3nd9vU0
ただその北方訛り的翻訳に、こっちでの強烈な田舎くささ&朴訥イメージが付随してるかが
疑問なんだよな…
242名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 20:58:42 ID:w5rjpVpu0
んだなぃ。
243名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 21:27:52 ID:phCt7JUb0
スーさんの英語は訛りというか単にぶっきらぼうなような気がする
「ん…めでてぇ……」が「ん…おめでと……」になるような
英語のニュアンスはあんまり詳しくないからよくわからないけど
訥々としゃべるような感じは再現されているのかな
もともとスウェーデン人の英語は結構きれいなイギリス英語だし

デンマークやノルウェーは出てきたらどんな感じになるんだろうな
244名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 21:40:27 ID:QMfoV8WcO
デンマークさんは確か水戸弁だっけ
ノルウェーが「あんこ」って言ってるのは何弁?
245名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 21:43:20 ID:oe4hH5ehO
ノルウェーはスーさんより北だから、青森か北海道あたりの方言かしら?
246名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 21:55:59 ID:phCt7JUb0
本スレの過去ログに「ノルウェーは秋田弁」という書き込みを見つけたけど
2chソースなのでほんとかどうかわからない
スーさんよりきっつい訛りキャラなんだろうか
早くちゃんとしゃべってるところがみたいです
247名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:11:15 ID:QMfoV8WcO
すると訛りがないのはフィンとアイス君だけか
アイス君は胸のリボンが可愛いなあと思う。早く活躍してくれ!
248名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:36:40 ID:rDegsORc0
デンマークとノルなかなか漫画に出してもらえないな
249名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:45:56 ID:YZURMrqJO
>>243 あ、そっか。誰か英語詳しい人わからないかなあ。

ちなみに言葉の似通い方ではノルは仙台弁あたりかと想像…漁港多いし昔ツッパってたし
250名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:59:27 ID:aRfsEG910
フィンランドはハンガリーさんと同じフィンランド語だから
訛って無いのは分かるんだけど
何でアイス君は訛ってないんだろ?
251名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 23:12:21 ID:WW3nd9vU0
訛りも何も、アイス君まだ、2言しかしゃべってないからなー
トレカにもいないし
252名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:01:21 ID:D8druVGF0
アイス語は1000年前のノル語をほぼそのまま保ってるんだけどなぁ。
でもキャラ的には標準語が似合ってそう。

王権が嫌いでノルウェー飛び出したり、実はアメリカに足跡つけてたり、
国民の大半が妖精さんを信じていたり、なのに英とは超仲悪かったり。
そんな愉快な国アイスランド。
253名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:03:41 ID:+zVyi3UzO
>>238
> 「こんなに男前なのに、フィンランドに片思い中のガチ」

ち ょ っ と ま て


ガチって そういう意味ですか…?
254名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:07:19 ID:QzVxZTET0
>>253
スーさんだけはガチって明言されてるよー。
255名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:09:20 ID:pXKEFyIK0
何年ものだよおい
256名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:14:56 ID:djdAHlDm0
>>253
スウェーデンは同性愛先進国だからね
同性同士のカップルは、社会的にも宗教的にも異性婚と“ほぼ”同等の権利を得られる。
“完全に”同じ権利を与えようって法案をいち早く通そうとしてるのもスーさんとこ。
スーさんみたいに一人のパートナーと恒久的な関係を築こうと考える真面目なゲイは
社会的ステイタスもそこそこ高い。
257名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:18:22 ID:82qNgHrI0
ループ&ループ
258名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:24:39 ID:RP/ZV7uVO
>>256
だから、ひまさんはスーさんに「女房」発言させたのかな?
259名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:24:40 ID:6w1cbPSzO
マジですか…dでした
いや真面目なスーさんが冗談はおかしいと少し思ったんだが
今まで気付かなかったから軽く混乱してるので今日はもう寝るぜ
260名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:37:17 ID:pXKEFyIK0
>>258
それと中世の支配関係と(多分上記のリアル情勢に由来する)エスニックジョーク
からと思われる

ただ公の設定というよりはいわゆる裏設定に近いかも
261名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:49:42 ID:QzVxZTET0
裏設定って、漫画の中で明言されてることって「裏設定」の括りになるんか?
公式設定って一体どこになるんだ?
262名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:51:00 ID:NY6Yoq1B0
公式設定=スーさんのガチ発言
裏設定=その発言の元ネタ

じゃないか?
263名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:53:00 ID:QzVxZTET0
それは裏設定じゃなくて「ファンの推測」。
史実とかデータが元の場合は精度が高くはあるが、裏も公も設定じゃねぇよw
264名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:58:26 ID:djdAHlDm0
公式設定=スーさんはフィンのみを愛するガチ
ってだけだな。
265名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:59:14 ID:jtAYcDQ2O
>>259
混乱しすぎだろwww
そういえば海外の人はその辺知ってるのかな?

話豚切るけど翻訳スレの反応見てヘタリアで冬戦争見れないかな〜と思ってしまった
年明け漫画の「色々あった」発言にはこの辺も含まれてるんだろうか…
266名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 01:02:19 ID:pXKEFyIK0
裏設定は公式だけど作中に出ない設定
267名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 01:04:23 ID:XSFXonu10
>>265
冬戦争は見たいな
できればシリアスで
268名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 01:06:05 ID:djdAHlDm0
フィンランド戦争の不戦敗による別れのエピソードは見たいような見たくないような…
269名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 01:58:25 ID:FgIlhiMDO
やっと今、Wikiじゃないサイトで三十年戦争全文読み終わった!
いやースーさん、この戦争時はしぶといドS…ゴクリ
そしてフランス兄ちゃんの自分は手を汚さないスケベっぷりと、
貴族の孤立っぷり、ザクセンさんの臨機応変ぷりがたまらん!できたらヘタで八橋されたのを読んでみたい。

冬戦争も調べてみた。こっちはフィンのゾンビ並みの耐久力と根性に脱帽
あんなほんわかな2人が…
270名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 03:04:12 ID:RP/ZV7uVO
>>267
冬戦争は本当に読みたい!
シリアスがいいけれど、八ッ橋に包んでギャグでもいいWWW
義勇兵としてフィンを助けに行こうとするスーさんと、国が行ったら中立にならないと必死に止める上司の絵が頭に浮かんだWWW
鬼強いフィンにドン引きするスーさんとかも楽しいかもWWW
フィンかわいそう……と同情しつつも牽制しあって援助してくれない各国に、舌打ちするブラックなフィンとかもWWW
271名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 10:33:40 ID:I1VyT9fSO
アイス君だけ何で軍服じゃないんだろと思ったが
よく考えたら軍隊ないんだよね
272名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 13:00:27 ID:FjYFFi9h0
マジ?
273名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 13:06:23 ID:21h472CC0
>>272
沿岸警備隊くらいしかなかったような。それも海難救助隊みたいなもんだし
冷戦期にはNATOがらみの駐留はあったんだけど、それもすでになくなってたはず
274名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 13:23:51 ID:/56HJ64T0
北欧と言えばグリーンランドも一応入るけど
グリーンランドはデンマー君領だから出てこないのかな?

自治政府が置かれててデンマー君とはキャラが違うから
出てきたら面白いのに
275名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 13:40:06 ID:FjYFFi9h0
>>273
へー、日本より軍備少ないのか
やっぱ何かあったらスーさんが助けに来るとかそんな条約?

>>274
水戸藩みたいな感じで出てくるかもね
276名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 13:54:55 ID:21h472CC0
>>275
そもそもアイスランド君ちは日本のどの都道府県よりも人口が少ない、小さな国
(アイスランドは人口30万人・そのほかの北欧諸国も軒並み1000万人以下)
地理的には北極海が近い関係上、なんかあったらたぶんアメリカが助けに来る
スーさんは一応中立なので、たぶん助けてくれません

軍隊が無いので、タラ戦争は戦争というけど口喧嘩で済んだようですよ
イギリスに口喧嘩で勝つとは、アイスランド君なかなか……
277名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 15:18:59 ID:I1VyT9fSO
アイス君は見た目クールだが中身は熱い子って設定じゃなかったっけ?
去年ロシア様に何億か援助してもらったんだよね
278名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 17:23:30 ID:gKbtriOl0
アイス君ち、総人口が普通の市くらいの数だもんなぁ…それであの負債額はきついよな

そういえば、アイス君ちの冷凍寿司工場があるってニュース見たなあ
主に欧州向けみたいだけど、工場で使ってる機械が日本製だったっけ
279名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 17:46:27 ID:Aq4Wa7ZH0
ノアアアアアアアアア北欧スレなんてものがあったのか
ヘイヘネタがもう楽しみでたまらない
280名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 18:59:28 ID:SY7mIuDq0
シー君をさらっと一言で泣かすぐらいだからイギリスの野郎を泣かすなんて簡単ですよ
281名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:00:52 ID:QzVxZTET0
>>277
それはエネルギー源にもなってる火山熱っす。
282名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:51:19 ID:I1VyT9fSO
>>281
ああ、そういう意味だったのか!ひまさん八橋うめえw
アイス君の家はエコ進んでるんだったね
283名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 21:11:44 ID:e7xFg9tCO
>>274
グリーンランドとアイスランドって
名前と実態が逆らしいね
284名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 21:34:00 ID:gKbtriOl0
>>283
よそから攻め込まれないように、土地にたいしてうまみのないようなアイスランドって
名前にしたんだっけ?
285名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 21:39:43 ID:5q2uXYcz0
アイスランドは火山島で温泉がいたるところで湧いてる
海外で日本の温泉に一番近い形の入浴形式取ってるのがアイスランドとか。
ブルーラグーンっていうスケール大きすぎるスパリゾートあるし
魚大好きだし日本人が気に入りそうな土地だな
マヨネーズが1000円とか、物価高すぎるのが難点だけど
286名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 21:48:59 ID:Dyn/P0fw0
>>285
今はクローナが暴落したから半額くらいのはず。
ブルーラグーンは底が天然の岩盤で、急に深くなってて溺れかけたw
2回行ったが景色が雄大で素敵な国だよ。
287名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 21:59:56 ID:/56HJ64T0
>>284
発見した島をアイスランドと名付けたら入植希望者が少なかったから
その失敗を生かして次に発見した島をグリーンランドと名付けたら
入植希望者がたくさん集まったっていう話があるね

まあグリーンランドに入植した人は一時期寒さで全滅しちゃったそうですが
288名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 22:13:28 ID:FjYFFi9h0
>>287
なんという罠だ
289名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 22:29:04 ID:I1VyT9fSO
アイスランドは北欧でも暖かい方らしいが
冬の平均気温が−2度で暖かいとかパねぇ。ちなみにスーさんちは平均−20度だったかな
290名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 22:32:46 ID:Aq4Wa7ZH0
北海道でも死にそうな思いをしたというのに………北欧は夏に行きたいです
291名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 22:54:15 ID:FjYFFi9h0
>>289
カナダ人が真冬の北海道で半袖で歩いてたっての思いだした
こんなのカナダじゃ寒いって言わないよ?wみたいな感じで
292名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 23:04:54 ID:2j8m3IAP0
何せ冬のフィンランドは、夏服とはいえロシア兵が凍死する世界ですから。

でも同じ状況下で二日間素っ裸で逃げ回ったフィン兵がいるんだけどね。
恐ろしすぎる。
293名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 23:05:54 ID:NPA9uy2UO
あっちの人はそもそも基礎体温高かったりして寒冷地向けに進化した体だからねー
湿度高い夏向けに進化したアジア人には信じられないw
294名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 23:49:10 ID:5q2uXYcz0
>>219
フィンランドはさらに
「カナダの冬ぐらいなら半そでで歩ける」って言ってたなw
冗談だと思っていたがあながち本当かも

>>292
本スレだかであったサウナから出たらロシア陣営だったってやつか
295名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 00:01:18 ID:/r4veLXuP
だからフィンは皮下脂肪がたっぷりなのかと妙に納得したことは言わないでおこう
296名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 00:42:35 ID:D19wKHvDO
さり気にスーさんは不憫国家を名乗ってもいい国じゃないかと思うんだが
如何せん本人が気にとめてないというか堂々としすぎてて、あんま不憫に思えない不思議
297名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 07:09:41 ID:lENaU7UuO
どの辺りが不憫?デンマークのがよっぽど…
298名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 11:22:44 ID:XqR2AnkmO
まあ確かに本人が意図しない威圧感から嫁やバルトにビビられ女房発言もスルーされ
北欧支配したこともあったのにロシアに嫁取られて領土減って戦争からも離れ
歴史的に見れば堕ちたと言われることもあるが

大戦で中立キープしたりこっそり嫁支援したり今の時代でも上手いことやってるから不憫ではないかな…?

ヘタリア的トップ2の不憫国家には敵うまい
イギリスも凄いはずなんだけど…やっぱり不憫な不思議
299名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 14:24:43 ID:HfaTwvNU0
そういえばフィンランドって声優決まってたっけ?
300名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 19:07:06 ID:v90yHo910
まだ決まってないよ〜
301名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:02:00 ID:6O0VVMDjO
>>296
スーさんのお家はけして不憫じゃないと思うんだぜーどっちかってーとかなり頭の切れる策略家タイプなんだぜー

スーさん自身はどうだかしらないけど…
302名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:19:49 ID:lWH/BKYBO
確かにスーさんは、政治面で凄い微妙な舵取りしてるよね。一歩間違えると、国が滅ぶような。
フィンランドも独立後は頑張ったね。
303名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:35:30 ID:ue3W86rz0
お、雑学王でフィンランドのサウナ出てきた
304名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:45:57 ID:lENaU7UuO
>>302
各国民主主義ランキングで1位になったんだっけ>スーさんち
最もクリーンな政治をしてると言われてるのはアイス君のとこだ
305名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 03:39:05 ID:AyrcU31xO
スーさん家といえばアメリカの独立を最初に承認したのはスウェーデンらしいね
イギリスやフランスあたりかと思ってた
306名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 08:59:51 ID:A6mbWbx/0
「社会科学の実験国家」って格好いいよな
307名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 12:06:14 ID:M71iXunt0
あー北欧行きてー
308名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 13:38:58 ID:AyrcU31xO
この静けさならryフィンランドは俺の嫁って言おうと思ったが
どう考えても生きて帰れない気がするのでやめとくんだぜ
309名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 13:52:12 ID:A6mbWbx/0
(ロ圭ロ) ゴゴゴゴゴゴゴ…
310名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 14:25:10 ID:kns7aqMLO
ちょ、顔のバリエーション増えてもやっぱ怖いwww

>>308
賢明な判断だったな
311名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 15:39:33 ID:dn4n9qs1O
逆にスーさんは私の旦那と主張したらどうなるんだろ
312名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 15:45:45 ID:Vh6ySjWy0
顔に出さずにうろたえる
313名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 15:56:19 ID:A6mbWbx/0
「すまねぇなぃ」と真摯なお断りをいただいてしまう
314名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 18:57:11 ID:mVETMiQK0
あー、でも確かにスーさんは旦那に欲しいタイプだ。
いっそ嫁ごと家に来るといいと思う。
315名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 20:00:22 ID:vzlQOnEMO
スーさんとフィンランドに父母になってほしい
年齢とか性別とかは気にしない方向で
316名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 20:42:01 ID:DPUXjjU6O
>>313
アー本当にそんな断られ方しそう…反対にギャグで言ってもマジ顔で断られそうだわ

やっぱり嫁を嫁に欲しい
むろんシー君つきで
大切にするよー
317名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 22:12:11 ID:Zke7R0JDO
>>315
シー君はいい養父母?を持ったよね〜
でもイギリスの家に居ようがスーさん夫婦(あえて)の家に居ようが味音痴になる可能性が高いという……
テロ指定スコーン又はサルミアッキ&シュールストレイミング……
可哀相に……
318名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 22:27:46 ID:dn4n9qs1O
サルミアッキとシュールストレミングが突き抜けて不味いのであって
スウェーデンもフィンランドも普通に料理美味しいんだよね。なんだか誤解が広がってる気がする
ヤンソンさんの誘惑はマジ美味い。あとパンとチーズとリンゴンベリー!
319名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 22:32:01 ID:8Ysj1uQ40
シュールストレミングは臭いだけでまずくないぞ!
320名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 22:51:10 ID:Zke7R0JDO
>>318
そうなんだ!…フィンの家はまっずいと思い込んでた…ぶっちゃけ欧州は一部を除いて全部まずいという思い込みがあった

>>319
いや…アレは口に運ぶのも苦しかったよ……
だって明らかに腐った臭いだもん……
日本の発酵食品とは全然違う
321名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 22:51:50 ID:Zke7R0JDO
>>318
そうなんだ!…フィンの家はまっずいと思い込んでた…ぶっちゃけ欧州は一部を除いて全部まずいという思い込みがあった

>>319
いや…アレは口に運ぶのも苦しかったよ……
だって明らかに腐った臭いだもん……
日本の発酵食品とは全然違う
322名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 22:52:53 ID:Zke7R0JDO
ごめんなさい…誤爆…
323名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 22:55:02 ID:mVETMiQK0
スーさんところはともかく、フィンの料理って結構独特で有名じゃない?
わりと常識の類だと思ってた。
全部がまずいわけではなくて、他国の人が食えんような料理があるの。
324名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 23:00:15 ID:AyrcU31xO
でもムーミン見ると美味しそうなんだよな
たまにムーミンママが鍋でグツグツ煮てるやつが気になるくらいで…
325名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 00:05:37 ID:UeLiQ+HvO
シー君はすでにイギリスの料理が美味しい、になってなかったっけ
さらにサルミアッキとシュールストレミングも美味しいになるのですね…
シー君最強w
326名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 00:10:42 ID:7c+gRHq7O
フィンランド料理って、材料とか作り方調べると、美味しそうだけどねー。
トナカイとザリガニとサルミアッキは勘弁だが。
327名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 00:15:50 ID:NjLsoNv6O
なんかの質問でスーさんとフィンは同居中、料理は交代で作るはずだったけど、結局スーさんが作ってたっていう話あったよね?
328名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 00:28:07 ID:HeIh7Nsn0
トナカイとザリガニは美味しそう
329名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 00:35:33 ID:aMLNyS+M0
>>326
ザリガニは泥臭いけど普通にエビの味みたいだぞ
食った奴曰く
330名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 00:59:02 ID:UVrZVpoUO
>>327
たぶんクリスマスの一話目?
スーさんをマメな人みたいに言ってたが多分生命の危機を感じたんじゃないかな…
331名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 06:26:16 ID:087NSSUWO
>>326
トナカイ美味しかったよ。馬肉みたいな感じ
332名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 09:00:20 ID:7c+gRHq7O
326です。
鹿肉だめだったから、トナカイもダメかと思ったけど、馬肉なら食べれそう。
(鹿も正しい処理したのは美味しいって聞くし。)

ザリガニは、小さいとき用水路で採ったアレのイメージ強くて…
333名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 10:23:37 ID:FBCHTttS0
ゴチになります!で北欧料理の回あったなそういえば
デンさんは確かデニッシュがあって、ノスウェー、スウェーデン料理が多かった
ミートボールのジャムあえとかがあったけど、普通にうまそうでした。
しかし記憶する限りモイモイの料理を見た覚えがない
334名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 11:49:31 ID:MqkCvE4g0
ノルウェーのサーモンがうまそうでした
335名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 12:02:28 ID:NjLsoNv6O
ノルウェーは確かにサーモンおいしいよね
今度買い付けにノルウェー行ってくる
あっちは魚の養殖がハイテクで規模も大きいから安いんだよね〜
日本の漁師さんがよくノルウェーに研修しに行ってるよ
336名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 12:32:29 ID:6S9i54jK0
>>333
知らなかった、見たかったー!
調べてみたけど、ここ
ttp://www.aquavit-japan.com/index.html かな?
メニューをざっと見た限りでは確かにフィンランドがない…。
337名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 12:39:35 ID:c78aK0Ix0
フィンランド料理のイメージはジャガイモと鱒って感じ
あとベリー類は豊富でおいしい
338名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 14:21:12 ID:d8RcGbkl0
フィンランドのベリーといったら、
世界のkitchenからのベリー・ラッテを思い出した
自分では好きな部類

あとはわかさ生活かw
339名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 16:55:12 ID:j/y+P5tB0
わかさ生活のCM曲の中毒率は異常ww
340名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 17:45:37 ID:nloHGoJqO
わかさ生活って北欧ロシアのブルーベリーとかいってなかった?
はたして、ロシアは北欧にはいるのか…?大きな意味では入りそうだが
341名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:14:56 ID:t85q/1V50
フィンランド料理で検索したらこんなのあった。
ttp://www.benelic.com/moomin_bc/main.html
お魚とコロンとしたパンがおいしそう。
東京店を今度襲撃してきますw

スウェーデン料理は軽食ならイケア(家具店)で食べれたよー。
スモークサーモンのマリネが少し癖のある味だけど美味しかった。
342名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:18:32 ID:qhECfg9P0
>>340
「北欧産野生種のブルーベリー」w
ロシアのはいる隙はどこにもないようだぞ
343名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:35:36 ID:UVrZVpoUO
コルコルコルコルコルコルコルコル…
344名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:57:06 ID:nloHGoJqO
>>342
ありー?
こりゃどーもすみません=3間違いだったか…なんかロシア産と聞いた気がしたんだが

>>343
あー露様、怒らんといてー
345名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 19:18:40 ID:cPNd53wX0
ノルウェーのサーモンにはお世話になってます
346名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 20:03:43 ID:087NSSUWO
ttp://imepita.jp/20090313/721040
今日の昼スーさんちの料理食べてきたぜ。画像はニシンの前菜
凄く美味しかったよ!他にデンマークさんやノルウェーのとこの蒸留酒
フィンのとこのベリージャムも何種かあった
トナカイのステーキは次回チャレンジする
347名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 21:20:55 ID:sfLlKR9P0
おいしそうだな
トナカイって食えるのか…知らなかったw
348名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 21:31:11 ID:WNoHI/F2O
イケアのミートボールはおいしかったなあ
なぜかジャムが添えてあったけどw


既出だったら悪いけどスーさんの声優さんは福島出身なんだね
ネイティブ会津弁が聞けるのを楽しみにしてる
349名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 21:41:56 ID:nloHGoJqO
>>346
うぉ本当に旨そう!

そいやーむこうじゃ雷鳥食べたりするだよなー
日本じゃ天然記念物…
350名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 21:44:52 ID:qxPueH3NO
福島は広いので、スーさんの会津だか郡山だかの言葉と他の地域じゃ若干違うんだよね。
いつ登場なのか楽しみだぁ。
351名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 01:16:31 ID:fjKOeiGN0
>>350
茨城北部だけど福島弁混ざってるって言われるんだぜ…

フラガールは見てて方言が懐かしすぎた
352名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 02:48:28 ID:qq6jl5h9O
お、茨城というとデンさんじゃないか!!
茨城弁の特徴ってどういうの?
353名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 03:03:05 ID:fjKOeiGN0
>>352
よく言われるのが、怒ってるわけじゃなくても怒ってるように聞こえる
余所から来た人は何で怒ってるんだーって思うみたい
354名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 09:43:21 ID:1XYoY+R10
茨城弁(南部)の印象

・アクセントが平板で語尾に向けて徐々に上がる
・近い清音と濁音が若干混乱している(例:「ほとんど」→「ほどんと」)
・「き」の音に「ち」が混ざる
・全体的に早口

文字表記するとあんまりわからないような感じがする
最近では、赤いプルトニウムっていう芸人さんが(女性だけど)茨城弁
355名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 13:34:29 ID:drxS5cln0
確かに文字で書くと、標準語との違いが分かりにくい
でも聞いたら動揺するぐらい違うんだよw

一応参考までに「昔の茨城弁集」
ttp://www1.tmtv.ne.jp/~kadoya-sogo/ibaraki-index.html
地域差あっから、一概には言えねんだけどもよー
356名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 15:49:48 ID:OUiAEhYG0
自分の中でデンマークはすっかりきたこーのじゅんさみたいなキャラになっている
357名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 17:57:00 ID:qq6jl5h9O
茨城弁に詳しくなったよ。ありがとなぃ。
じゅんさ+兄貴風吹かす感じかね?
358名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 21:37:43 ID:ue+SVNdgO
そういやフィンはスーさんの気持ちに気付いてるんだろうか
359名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 21:40:48 ID:rJewrKiC0
気付いてるけど、気のせいだと思いこもうとしてるって感じ?
だって、冗談だってことにしておかないと…ねぇ?
360名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 22:58:44 ID:1XYoY+R10
アイス君ちのシシャモが見当たらないよー
どこに売ってるんだよー
炭酸水しか売ってないよー
361名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 00:21:35 ID:Wxc+SeFBO
スーさんとフィンの関係は、読み方次第で自在に変わるからねぇ。
そこが良いのです。
362名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 01:05:07 ID:i3e8abTIO
読み手がどう捉えるかは自由だからなぃ。
深く考えたらキリが無い
363名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 01:55:11 ID:382PwszsO
そこがいいのですよ
この二人はなんか見てておもしろいww

スーさんが理想の旦那像というか軽く三高クリアしてるのに方言と表情で差し引きゼロなところとか
そんなスーさんを驚異的なネーミングで驚愕させるフィンランドが面白すぎる
364名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 09:44:36 ID:i3e8abTIO
>>363
そのシーンは笑ったwいや、今見ても面白いw

あのネーミングセンスでフィンが天然だと知った
365名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 09:46:53 ID:i3e8abTIO
>>363
そのシーンは笑ったwいや、今見ても面白いw

あのネーミングセンスでフィンが天然だと知った
366名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 09:48:50 ID:i3e8abTIO
>>363
そのシーンは笑ったwいや、今見ても面白いw

あのネーミングセンスでフィンが天然だと知った
367名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 09:53:55 ID:i3e8abTIO
最悪だ。ごめん
368名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 09:56:49 ID:5zhICqpwO
>>367
この天然めw
ちょっとスーさん家で王様の悪口言ってからフィンを誘拐してきなさい
369名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 09:58:52 ID:UEuLr3DZP
>>367
気にするな、これでも食べて落ち着け

つ シュールスト(r
370名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 12:28:36 ID:zkkJ317j0
>>367
ついでにこれも

つサルミア(r
371名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 14:00:38 ID:GY1Bu8huO
おまいらー
何ツーさりげない素敵嫌がらせ…

そいやースーさん家って以外に平地ないんだなー
スカンディナヴィア山脈から山ばっか以外だ…
なんか森=平地のイメージがある
372名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 14:04:11 ID:kYsQ6XA/0
山国日本の国土の三分の二は森林だが
373名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 14:26:00 ID:382PwszsO
スーさん家は森が多いから林業潤ってるんだっけ?
そっからあの可愛い椅子や机が生まれてたりするんだろうか
374名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 14:35:56 ID:UEuLr3DZP
なるほど、だから家具が有名なのか
勉強になった

スーさんどこに住んでるんだろう
無難な線では首都だけど、国土最北の山奥辺りにひっそり生息してたら萌える
375名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 14:40:17 ID:EUOFbnWk0
>>374
フィンランドとの国境をまたいで家があるイマゲw
一見同居してるようですが、ちゃんと別の国です…みたいな?
376名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 15:44:28 ID:lpCl1Q1YO
国の国境に二人で同棲してるイメージだった
377名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 17:06:16 ID:aIgLU5HrO
同棲ってww同居、同居にしとこうww
スーさんには同棲でも、フィンは頑なに同居と言い張ってるんだよ
378名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 18:10:31 ID:382PwszsO
同棲でサルミアッキ吹き出したwwwいや不味かったとかそういうんじゃなくてry

反応スレでもフィンランド人はスウェーデン嫌いでもスーさんは旦那として好きらしいが
旦那否定するフィンランド自身も好きと書かれてたような…
ひまさんの八橋スキルパネェと思った
379名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 18:26:01 ID:z/2X4wIu0
        │ 
スウェーデン│  フィンランド
        [家]
         │

イメージ的にこんな感じ(│←国境)
    
380名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 18:28:13 ID:5zhICqpwO
>>379
朝鮮半島のアレを思い出した
381名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 21:45:57 ID:zj5cJMSp0
本家見てきた
フィンランドのマスコットかわいいなー
彼はちゃんとクロスペンダントしてるんだね
382名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:17:45 ID:5/tBp4ev0
マスコット地味に集めてるんだが、フィンがなかなか嫁に来てくれない

スーさんは本日2個になりました。保存用にします
383名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 15:19:49 ID:ULwClwsy0
シーくんの歌作ってみました
大昔のロボットアニメネタでごめん

「トライダーG7のテーマ」の替え歌で
「独立国シーランドのテーマ」

♪大西洋の人工島
 独立国家シーランド
 キャラの見た目は小学生
 今日も潜入 G8
 体の水漏れ直すため いや
 地球のしあわせまもるため
 ゆけ シー君 独立国シーランド
 とべ シー君 独立国シーランド
 いつかは なるぞ
 無敵ロボ

ちなみに 元ネタの出撃シーンは
スーさんの家ならやりかねない内容だったりする
参考:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/無敵ロボトライダーG7
 
384名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 20:58:59 ID:SFAq60F80
何か今、フィンとスーさんが協力して家を丸ごと移動させる番組やってた
フィンが計画を立ててスーさんがトレーラーで運ぶんだが
直前でスーさんが「んだごど、無理に決まっでる」つって駄々こねたり
フィンが一生懸命解決策を考えたり
終いには応援歌まで作られてたが
なんか歌詞はともかく暗い歌だった
フィンランドミュージックって…
385名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 21:17:37 ID:tmLy7ANh0
>>384
逆、逆!
フィン人(運転手)がむりだよー とかいってスー人(指揮監督)が対策出してたべー
あの歌はシュールだったw
スウェーデンハウスでかかった
386名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 21:22:41 ID:SFAq60F80
あー逆か
てことはあの応援歌なのにマイナー調な曲は
スウェーデンミュージックかw
387名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 21:23:07 ID:ooORToXH0
北欧ポップスってなんか妙に明るい曲調で
「おめがいねぐなったがら、俺は夜寝らんね」みたいな
別れの歌とか歌いきっちゃうイメージだったんだけど
そうでもないのか
388名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 21:23:37 ID:6pDe+ofQ0
自分もそれ見た
応援歌に吹いたw
389名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 21:31:09 ID:1bBtICCAO
テレビないから見れない自分涙目
何て番組だったのか知りたいんだぜ
あとフィンランドミュージックで有名なのはフォークダンス音楽のジェンカだよね
中学時代、ジェンカとマイムマイムにはお世話になりますた
390名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 21:42:02 ID:zM3fLws70
>>389
世界丸見え
鉱石を掘るのに穴堀まくって上にある街が崩落の危機
新しく家建てるより家を動かした方が安上がりだから家を移動させた
391名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 21:42:06 ID:qOy8ABf70
世界でいちばんダサいpvでぐぐってみれば幸せになれるかも知れない
392名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 21:51:53 ID:ekUSlep4O
映像といえばファンタ動画は吹いた
393名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 22:03:12 ID:1bBtICCAO
>>391
え、あれフィンランドなのか…なんかショックwww
テレビないから世界まる見えがまだ続いてることに驚いたぜ
久しぶりに井上和彦さんのナレ聞きたいわ
394名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 23:37:02 ID:o7ukJxr+O
フィンランドの音楽と言ったら作曲家シベリウスがすぐに思い浮かぶな
交響詩『フィンランディア』とか
中間部の主題には後で歌がついて、フィンランドでは第二の国歌として愛されてるんだって
395名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 23:57:55 ID:OYm7TPjX0
フィンランディア好きだ!
クラシックに興味を持つきっかけになった曲だった
396名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 04:06:41 ID:WqJzOE+Z0
フィンランディアは真夏のクソ暑い時にクーラーなしで聞くと涼しげですごくいいな
397名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 05:31:44 ID:Eg6NfLs4O
そう?自分は熱い曲だと思う
有名な中間部の主題だけだったら綺麗な曲だけど、金管の機関銃連符や爆音、ティンパの乱舞とか激しいし
シベリウスが祖国フィンランドを思ってつくった曲だから、込められた思いは熱いよ、すっごく
398名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 11:38:22 ID:ULg3+D/fO
音楽はさっぱりわからないけど北欧の音楽が日本のポップス?に曲提供してたことがあると聞いたことある
スウェーデンだったかノルウェーだったか…
399名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 13:42:04 ID:/5w6IDU4O
そういやデンマークの音楽って知らないなあ
誰か知ってる?
ビョークってアイスランド?
400名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 14:14:58 ID:i+FZKdtv0
前に流行ってたウマウマの原曲ってスウェーデンだっけ?
401名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 18:17:17 ID:SWs3Uhr20
ロシアだったような気がします
402名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 18:30:50 ID:F8JHk9E10
キャラメルダンセンのことならスーさんちであってんよ
403名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 18:32:40 ID:7F8Up/ik0
>>400
スウェーデンで正解。
ロイツマのイェヴァン・ポルカはフィンランドの曲〜
404名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 23:34:21 ID:7RfzNxX/0
>>399
ビョークはアイスランドだよ。

スウェーデンはカーディガンズとかその一回り前のABBAとかの
オサレポップスのイメージ。
>>398のはカーディガンズのプロデューサーのトーレ・ヨハンソンかな
初期のボニピンや原田知世のプロデュースしてて一時期日本でもよく名前聞いた
405名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 15:23:02 ID:AIF2lA180
フィンランドと言えばナイトウィッシュ
406名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 20:41:01 ID:z3qclGuYO
トレカのスーさんの軍服、いつの時代のだろう?
フィンやイタリア達よりも古い時代に思うのだが…(中立だったから?)
帽子とか、すごく可愛いなぁ。
407名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 21:12:42 ID:GTQBCm3o0
クラシカルな感じがするよね
あの可愛い帽子がスーさんの頭に乗ってるのがたまらん
408名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 23:20:06 ID:APxbscA1P
あの軍服ほんといいよな
ロングコートタイプの軍服+あの帽子は中の人をかなり選びそうだけど、スーさん似合いすぎててやばい

そしてあの格好で雪の中に立ってるスーさん想像したら、背景に小さな駅が見えた
雪国の小さな小さな集落で鉄道員スーさんが織り成す日常物語
409名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 23:26:47 ID:3eLQAd920
>>408
雪の中仕事を終えてフラフラしながら事務室に戻ってきたスーさんを
ストーブにかじりつきつつそしらぬ顔で迎える同僚デンマークさんを受信した
410名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 23:32:29 ID:7v0RXtew0
http://www.geocities.com/johannes_lindstroem/uniform/mundering-01.jpg
1910年だそうです

スーさんちの軍服は現代の近衛兵のが真っ青ですげーかっこいい
バイキング時代のも裾とかの装飾が一人凝っててかっこいい
基本的にあの国は青が好きなのか
411名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 23:51:09 ID:xl+ldTR+0
軍服なのに駅員吹いたw
412名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 00:17:58 ID:OcQOcBM4O
スーさんの軍服はほんとデザイン凄いいいよね
デンさんも帽子がいい。ノルはセーラーなんか寒そう
413名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 02:17:20 ID:j9lQYyxp0
本家で北欧組の歴史漫画が公開されるのはいつになるんだろ
カルマル連合時代とか漫画にしたらかなり面白いのに
414名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 02:30:49 ID:dWgzgxEJ0
軍服の資料がうpされたしそろそろ来ないかなぁとは思うんだけどねぇ
415名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 02:50:13 ID:j9lQYyxp0
疑問なんだがスカンジナビア三国の関係は何になるんだろ
歴史の本とかだとよく兄弟国と書かれてるから三兄弟という位置づけでいいんかな
416名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 11:26:21 ID:hM9FdpN4O
実際は人種的にも言語的にも現代の国民感情的にもそんなに近くはないフィンランドとスウェーデンが、
歴史的にみて…ってことでああいう描かれ方をしてるってことは、
他の国同士も歴史的にみたら…と考えてみたらわかるかも?
ちょっと調べてみるかな
417名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 13:38:28 ID:5mIkqNFT0
デンマー君が長男、スーさんが次男、ノルウェーが三男の三兄弟だと思ってた。
フィンフィンは使用人だったけど、折檻されたスーさんと手に手をとって逃げたw
418名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 13:43:13 ID:j9lQYyxp0
ノルはうざいといいつつ基本的にデンさんの事は好きらしい
逆にアイスはデンさんの事嫌い、というか微妙
419名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 14:18:56 ID:Aw6qExMf0
デンマーク:長男:スウェーデン:次男:ノルウェー三男:アイスランド:末っ子ってよく言われてるね
フィンは貰いっ子
420名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 14:19:27 ID:Sitfr4gy0
>>418
微妙なのか。今でもデンマーク語は必修だから仲悪くは無いと思ってたぜ。
でも200年も支配されてたし、複雑なんだろうな。
421名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 15:51:28 ID:GpLCqkS30
「ヘタリアの兄キャラは不憫」法則に則ると
長男(仮定)のデンマー君は不憫オブ不憫
だがそこがいい
422名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 16:15:55 ID:OcQOcBM4O
今現在だとフィンとノルは仲良しで
アイスがスーさんの金無しでは生きてけない状態なんだっけ?
423名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 17:07:19 ID:cfGVFADMO
>>419
昼ドラができそうな配役だ
424名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 19:34:43 ID:ncrqVLOM0
>>419
それに>>417の設定を足したらもっと昼ドラじゃありませんか
あとデンマーク家(スカンジナビア家?)がお金持ちのおうち設定をプラスで
フィンを遺産目当てとののしるエピソードも挿入できるじゃない
425名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 20:11:42 ID:FXtG2ZShO
想像して笑った( ̄ー+ ̄)
426名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 20:47:02 ID:zopp3lOY0
>>424
しかし忘れるな、フィンランド以外は全員訛っどる
427名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 21:07:23 ID:OcQOcBM4O
>>426
おっと、アイス君は訛りナシだぜ!
ところでノルウェーの一人称「わたし」って、どこで出た?
428名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 21:20:07 ID:JuPR/fvG0
>>427
竹林の2008???の記事
デンマークとノルの絵の下に「兄貴と私。」と書いてあるが
これのことかな?
429名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 21:20:26 ID:5mIkqNFT0
>>427
竹林のデンマークとノルウェーのカット集のタイトルが「兄貴と私」だった。
でも「王様と私」的なパロタイトルかもしれないので、本当に一人称が「私」なのかは謎
430428:2009/03/19(木) 21:23:07 ID:JuPR/fvG0
文字化けすみません
日付は5月11日です

ついでにレスも被っててすいません
431名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 03:07:02 ID:9Moa+1WyO
あーもう北欧日照りで身がもたんよ!!
432名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 09:34:37 ID:PZjYkyNn0
今、テレビでスーさんちが映ってたw
433名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 09:37:50 ID:elwDohGL0
>>432
スーさんち暮らしやすそう。
これで寒くなかったらいいのに…
434名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 09:48:14 ID:PZjYkyNn0
>>433
そこはあれだ、人と人とのつながりで暖かくなるんだよ。
ついでに懐も暖かくなってだな・・・
435名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 10:00:23 ID:A4sUf9oi0
気温だけ見てるとストックホルムあたりは札幌とそんなに変わらないけど
圧倒的に日照時間が少ないから冬は辛そうだ

昔どこかでフィンランドではマイナス10度を下回ると
「赤ちゃんをベビーカーに乗せて散歩しないでください」って回覧板が回ってくるって読んだことがある
フィンランド人は寒さに慣れすぎちゃって赤ちゃんには過酷な気温だって忘れちゃうらしい
436名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 10:12:11 ID:9Cl8te2UO
スーさんちさすがだよなぁ
あれだけ充実してたら寒さなんて大した問題じゃない
437名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 10:55:26 ID:lzorXGr50
ノルの一人称は勝手にオラだと思い込んでる
方言的にデンさんがじゅんさならノルは凛子かなと思って
438名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 11:06:58 ID:2M9LQvtZ0
>>426
わろたwww
439名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 19:48:30 ID:gpEAXGfcO
某スレの福島祭りに萌えた
方言可愛いよ方言
そしてぽっぽやスーさんに萌え転がったw
440名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 22:02:03 ID:7FXzkaPe0
フィンランドに、ぴったりな声優さんが出てこない・・。(自分的に・・
441名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 22:24:39 ID:eTtaPTLqO
水島大宙(ギアスのロロとか)
高城元気(地球へのマツカとか)
代永翼(おお振りの三橋とか)
宮田幸季(マ王の村田とか)

この辺りでどうだろう。宮田だとちょっと黒いかな?
442名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 23:37:14 ID:HGmHE73J0
>>441
マツカと三橋いいじゃない
個人的にはマツカの高橋さんがいいかなと思う
スレチですまない
443名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 23:56:22 ID:lzorXGr50
ノルはトレカ絵で女性のイメージ強かったので
本家の落書きで男だと判明した時はちょっと残念だったw
でも女だったらデンマークとスウェーデンによる取り合いとかww2時代のドイツの政策とか
結構ヤバいネタだらけになるから男で良かったのかな
444名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 00:00:52 ID:A4sUf9oi0
一人くらい女性がいてもよかったなあ
女バイキングってかっこいいと思うんだ
445名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 00:26:21 ID:cBetv3px0
>>444
「ヴィンランド・サガ」のユルヴァちゃんが浮かんだw
ハンガリー並みの最強キャラになりそうだ。
446名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 08:06:36 ID:hSjlTLUo0
ロロと村田(*´Д`)ハァハァ
いいな・・・たまらん
447名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 08:10:39 ID:C+AecqQpO
フィンランドの声優が決まらないのはひまさんなりにこだわってるからだろうか

>>441
三橋w
448名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 09:15:47 ID:yuUBJjIZO
ひまさんフィンがお気に入りみたいだからね
初期フィンはロシアに似てるけど、どんどんショタ化してるよね
あぁ…もいサンタをアニメで観たいなぁ…
449名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 09:38:16 ID:bgCjTiltO
できるならフィンの声は男性声優にやってほしいなあ
くぎゅと事務所繋がりで高城元気こないかな
あの声で「おひゃあ」って聞きたいぜ
450名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 10:33:53 ID:XA0TUcRSO
>>448
自分も最初はロシアと区別つかなかったw
スーさんも、メガネキャラ複数いるから覚えるの苦労したなぁ
451名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 11:38:08 ID:yuUBJjIZO
>>450
とりあえず、スーさんとフィンはセットで登場すること多いからそれで判断
目つき悪かったらスーさん
 
ところで質問なんだが…
フランス兄さんがオーストリアの写真を盗み撮りする漫画で、写真の現像をしたのはフィンだよな?
452名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 13:31:39 ID:SF/MNZ2CO
フィンってそんなに見分けつかない人多いのか…
なんか悲しくなったぜ
453名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 13:41:38 ID:J2O8uXZg0
本編3なんかに出てきてた初期フィンランドは鼻のせいで若干ロシアに似てる気はする
シルエットや髪型もちょっと似てるし
ロシアにしては小さいから見間違えることはないけどデフォルメ強めにかけられてたら迷うかも
最近のモイモイ顔はぜんぜん違うと思うけど
454名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 15:15:41 ID:piQ6x3E/O
モイの声優は男でも女でもドントコイじやぁぁー!

何でも良いからデンさんノルさんはよでんかねぇ
455名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 15:55:18 ID:bgCjTiltO
アニメ雑誌→漫画→アニメ→2ちゃん→本家サイトという順番で見た自分は
漫画1巻見たときサンタさんフィンに「誰だコイツ?」と思ってた
その後2ちゃんでスーさんはガチという話を知り本家を見るようになった
456名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 16:35:49 ID:yuUBJjIZO
スーさんガチ設定は漫画やアニメには出てこないだろなぁ
457名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 17:01:22 ID:WFHX/JdD0
単行本ではスーさんの出番ことごとくカットされてるよな…
愛ゆえの少々行き過ぎた言動が引っかかったんだろうか
458名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 17:09:09 ID:yuUBJjIZO
スーさんが出ないとフィンも出てこない…
そうするとデンもノルも出て来る可能性が皆無になるわけで…
459名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 17:23:00 ID:Lj+rKGF3O
>>442
IDがハードゲイ
460名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 17:56:53 ID:iBSA0ZwPO
フィンだけなら枢軸仲間として出てくる
461名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:30:48 ID:ymixRZoU0
でもスーさんって心の底ではフィンを「友達」として意識してるよね
タンネンベルク漫画のラストで「良い友達をもつど幸せだない、そいつも俺も」って言いかけてるし
あとスーさん結構ジョーク好きという設定持ってるから女房発言もジョークなんじゃないかな
ガチ発言は…エスニックジョークにあるとはいえあの当時のひまさん言っちゃ悪いけど悪ノリ多かったし…
462名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:39:17 ID:CDfxGH3tO
ポーランド戦争の話好きだな〜
フィンランドが言動に反してやる気満々なところとか
オチのスーさんが実は笑顔でフィンランドがちゃんと見分けれてるところとか和んだ
463名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:44:35 ID:hSjlTLUo0
・・・ジョーク?
って顔曇らせてたじゃないかw

友情であって欲しい人はそう思えばいいんじゃないかな
どんどん消していってる中、残ってるとこ見るとそのまま取ればいいと思うけど
友達ケコーンって結構多いしね。まあ、受け取る人それぞれってことで
464名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:47:48 ID:IQ7iybdTO
まあ、全てはギャグとして面白いかどうかだけって気もするなあ
つーことで単品萌えとしてはスーさん大活躍の巻が見たいんだな!
465名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:50:43 ID:ymixRZoU0
あの「…ジョーク?」って寂しそうに言ってたのは
スーさんはピッチャーに対するキャッチャーの意味(女房役)で言ったのに
もの凄い勢いで否定されて「…嫌われてる?」と落ち込んでると考えてた
確かに人それぞれの捉え方をすればいいとは思うけど公式でガチやるなら
きたこーの富山のとレベルまでいかないとなw
466名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 20:03:03 ID:IQ7iybdTO
きたこーとバルヨナとヘタリアってキャラ設定微妙に似てるのあるもんね。
誰かと誰かのかけあわせっぽいのとか。
467名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 20:21:26 ID:vki+AOzL0
ひまさんは腐男子だからな…
読んでるとお気に入りの組み合わせとかなんとなくわかる。
まぁガチ設定は表には出て来ないだろうし、単純にふたりの掛け合いは面白いけどね。
スーさんとフィンが単行本に出ないのは、あんまりヘタリアの本筋と関係ないからだと思ってた。(番外編的な)

あと、日本を差し置いてフィンの軍服設定が出てきたあたり、
もしかしてひまさん冬戦争やってくれるのかな…と期待。
468名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 20:26:59 ID:yuUBJjIZO
スーさんがフィンを女房と呼んだのは、スウェーデンがフィンランドを併合したいという八橋だと思ってた
スーさんはフィンと一緒になりたくてフィンを大事にしてるけど…
フィンとしてもスーさんに大事にされてるし一緒になれば…
でも民族のアイデンティティーが失われちゃうし
けど、スーさんから離れると近隣諸国が怖いし…
それ以前に僕男だから!
おひゃあああああ!!どうしよう!
 
という関係だと思ってた
469名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 20:32:33 ID:bgCjTiltO
>>467
差し置いてって言葉は穏やかじゃないなあ
フィンがお気に入りっぽいとかも何か荒れそうで…


とりあえずデンマークさんとノルウェー出るの心待ちにしてるんだぜ
出たらノルウェーサーモン肴にしつつカールスバーグ飲むんだぜ
470名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 20:42:51 ID:vki+AOzL0
>>469
うおおすまねぇない…そんなつもりは無かったんだが…
普通はイタリア、ドイツときたら日本だろーと思ったんだ。
お気に入りって言うのは組み合わせの話。
471名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 20:51:54 ID:bgCjTiltO
>>470
おおお、こっちこそ過敏ですまないorz

キャラ総合スレでスーさんがロシア育ててた説があって和んだ
スーさんほんと万能だな
472名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 21:03:55 ID:CDfxGH3tO
なんか和和した
今なら花たまごになってフィンランドに頭撫でてもらえる気がするが何か怖い予感するのでやめとくんだぜ
473名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 21:05:05 ID:yuUBJjIZO
>>471
スーさんがどんどん完璧な男前キャラになってくWW
474名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 21:22:56 ID:ymixRZoU0
スーさん=ロシアの元となるキエフルーシ公国建設
ノル=アイルランドの首都ダブリン建設
デンさん=エストニアの首都タリン建設
475名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 21:33:45 ID:bgCjTiltO
>>474
つまりデンマークさんはリトの育ての親?!
スーさんもノルもデンさんも若いころブイブイ言わせすぎだろw
476名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 21:41:01 ID:bgCjTiltO
ごめん、リトじゃなくエストか。びっくりしすぎてよく読んでなかった
デンさんが育てたエストと親友なフィンて色々想像が膨らむなぁ
477名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 21:53:27 ID:ymixRZoU0
そういえばエストニアって北欧理事会に加盟申請してるんだよね、断られたけど
ラトビアとリトアニアも北欧家族に入りたいんだそうだ
でもポーとロシアさんがなんていうか…
478名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 21:58:05 ID:49+BEMQWO
そういやフィンランド人は「尻の青い奴(蒙古斑≒小僧、若僧)」の意味が通じると、何かで読んだ記憶があるのだが…
フィン(つか、サーミ人?)と北欧勢は人種的に違うのかな?
メキシコだけど蒙古斑見た医者に虐待通報されるとこだったと言う話でちと疑問が
479名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 21:59:15 ID:yuUBJjIZO
>>477
う〜ん…
バルト三国はちょっと北欧には合わないよな〜
北欧はなんか仲が悪くなっても、やっぱり縁がある気がする
国旗がおそろいの十字で素敵だよね
480名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 22:05:07 ID:yuUBJjIZO
>>478
フィンの民族には少しモンゴロイドの血が入ってるみたい
あ、モンゴロイド全部が蒙古斑が出るわけじゃないそうで…
モンゴロイドって言っても広い範囲だから
フィンと他北欧諸国とはまた民族が全然違うらしいね
エストニアとフィンは若干近いらしいけど
481名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 22:12:05 ID:bgCjTiltO
世界の国旗と国章大図鑑(オリンピックの観戦に!)によると
あの十字旗はスカンジナビア十字旗といい、元はデンマークの十字がモデル
デンマーク旗には1219年に国王がエストニアと戦ってたときに空から降ってきたという伝説がある
ちなみにスウェーデン、フィンランド、デンマーク、ノルウェー、エストニア、の国章にはライオンがいる
さらにデンマークとエストニア国章は同じ三匹の青いライオンなんだぜ!
482名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 22:15:37 ID:J2O8uXZg0
フィンランドとエストニアとハンガリーが同系統らしいね
めんこかったり美形だったりきれいなお姉さんだったり
フィン・ウゴル族はきれいな設定なんだろうか
483名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 22:23:51 ID:vki+AOzL0
>>481
デンマーク国章見た後エストニア国章見て吹いたwライオンこっちみんなw
484名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 22:38:14 ID:ymixRZoU0
元々フィンランドを除く四カ国は北ゲルマン族だからね
スーさん、ノル、デンさんに親をもたせるとしたらゲルマンさんになる
つまりドイツ、プロイセン、オーストリア、スイス、リヒテンとは親戚の関係
485名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 22:49:25 ID:qZUDxNRC0
スーさんとドイツはゲルマンさんとよく似てるな

少しスーさんちの国民性を調べたら、そこかしこで
「何かいつも険しい顔」と書かれてた
スーさん、そのままじゃないか・・・
デンさんの目つきがゲルマンさんより柔らかいのはスーさんとの対比かもね
486名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 22:50:07 ID:yuUBJjIZO
ゲルマンさん子沢山だなぁ〜
「ゲルマン一族」て題名で昼ドラが出来そうWW
ゲルマン一族の本家はドイツかな?
北欧ゲルマン一族は分家?
歴史全然わからないから適当ですが…
487名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 23:23:08 ID:XIW+w31K0
>>482
日本(今は大分ごっちゃだけど)とチベットとブータンが同じルーツなのと似たような感じなのかな
488名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 23:41:02 ID:49+BEMQWO
ちべたんぶーたんは源流と言われているらしいねw 根本的な性格も似通っているそうだ
和みのまとめスレは癒しだ…
フィン独立項持ってるしww

※フィンランドはどんなとこ?
「夜は野生のムーミンが餌をあさりに来るw」 ←トテモイイエガオ
……(回言回)……
489名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 01:15:58 ID:iuQs8bZDO
亀だが>>429
兄貴と私っていうのは有名なフラッシュ作品のタイトルだよ
だからノルの一人称とは関係無いと思う
490名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 01:22:07 ID:JwFOkyPg0
あのFLASHからの引用だったのかよw
491名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 01:42:51 ID:l0JO10qLO
あながち無関係とも言い切れないのでは
ノルの一人称「私」でもなかなか合ってると思うし…
ほんとに早く漫画にしてもらえるといいんだけどなあ
492名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 14:04:11 ID:veJM7Xps0
>>213の過去の日記で触れられてるけど
三十年戦争のフィンランド騎馬兵が怖すぎる…
鎧もろくに付けず突っ込んでくるとか、どんだけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%9A%E3%83%AB
493名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 14:36:42 ID:+Nrb+erQO
叩き殺せとかフィン怖いよ!かわいい顔してとんだじゃじゃ馬だよ!
さすが白い死神と言われるだけあるわ。どこの枢木スザクだよ
494名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 14:46:01 ID:5yEgR7Xa0
フィンは初期スザクみたいにしれっとした顔で力を発揮しそう。
腹黒なんじゃなくてナチュラルに強い、みたいな
それだけの力があるのにスーさんの顔には慣れないフィン
495名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 14:47:03 ID:5uSTKrbbO
フィンランド怖っ!
前から強いやら最強やら白い死神やらムーミン谷の悪魔やら何やら言われてたけど……
ヘタのフィンも割と好戦的な書き方だったよね
496名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 15:58:51 ID:WyZd5Hy1O
静寂なる暴れっ振りで日さんもおろしあさまをgkalさせたらしいな
突撃→気合い一閃滅多斬り
トーチカの中に入られたら手のつけようがなかったそうな…
497名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 16:12:41 ID:BWZLUxP+O
ゼッテー無理だと思うんだけど
フィンには馬じゃなくてヘラジカに乗って戦闘して欲しいんだぜー
んでもののけ姫みたいに突撃して行って欲しんだぜー…

…無理だと思うけど…
498名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 16:29:16 ID:HP9gEZbaO
>>497
むしろユパ様のにおいがする
499名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 17:04:50 ID:S2Ew4XByO
フィン軍って冬のロシアから、素裸で3日かけて逃げたりしてたよね。
本当、可愛い顔して怖すぎる。
500名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 18:59:24 ID:u6qrnt4+0
みんなが寒さにグッタリなってる中一人ワハハとか言いながら
走り回るフィンランドを受信した
プロイセンかおまえは
501名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 19:04:43 ID:5yEgR7Xa0
有名なコピペ

「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅
。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
502名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 19:10:13 ID:+Nrb+erQO
>>501
地獄が凍結にクソ吹いたwww
503名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 22:54:53 ID:N7PVlKzO0
>>501
フィン、そんなに歌下手なのか!
と思ったら優勝したことあるじゃんww<ユーロヴィジョン

これってヘタリアの主要国かなり入ってるんだね。露や土まで。
みんなで歌合戦って思うとかなり楽しいw
504名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 23:19:08 ID:5ZXetl6qO
フィンとロシア様のガチバトルが激しく見たい
冬のフィンランドが戦場ならアメリカにも勝てそう

アイスくんは軍持ってないんだよね
他国に攻められたらデンさんノルさん達が助けに来てくれるんだろうか
スーパーでアイスランド産のもの探してるけどないorz
505名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 23:33:58 ID:+Nrb+erQO
アイス君はアメリカが守ってるんじゃなかったっけ?
506名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 00:15:16 ID:qUENV2G+0
アイスくんとこ今露様にガンガン援助してもらってるからたいぶ事情変わってんじゃないかな
507名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 00:17:13 ID:JaHxRO2vO
アメリカと防衛協定むすんでる
他国の侵攻があればアメリカやイギリスが防衛に協力するみたい
2006年までアイスランドにアメリカ軍いたんだね
508名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 00:24:06 ID:/VzEWHt90
2008年度平和な国ランキング

1 アイスランド ←
2 デンマーク ←
3 ノルウェー ←
4 ニュージーランド
5 日本
6 アイルランド
7 ポルトガル
8 フィンランド ←
9 ルクセンブルク
10 オーストリア
11 カナダ
12 スイス
13 スウェーデン ←
14 ドイツ
15 ベルギー

今の所侵攻の心配は無さそうだ
それにしても北欧平和だな…w
509名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 00:37:43 ID:l0k/ngJx0
アイスランドはちょうど北極海の出口かつアメリカと旧ソ連の中間地点だから
冷戦中は重要な拠点だったはず
510名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 02:02:37 ID:4GRaDt/T0
アイスランドが金融危機と発覚した時
北欧の中で真っ先に援助表明したのはノルウェーなんだね、さすが心の故郷
その後ノルウェーだけじゃ追っ付かないので残りの北欧諸国も助け舟出したけど
511名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 11:57:31 ID:my79HxQQ0
ブログにスーさんきた!
花たまごも可愛い
512名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 12:14:39 ID:/VzEWHt90
花たまごかわええええええええええ
スーさん相変わらずww
513名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 12:21:10 ID:rpXU5AXn0
花たまごめんこいなw
スーさんネクタイだよね?かっけぇ
514名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 13:31:50 ID:5yKAoxVr0
スーさんかっけえな!
なんか地味にヨーヨーうまそうなイメージが・・・

そういえばさっき書店に行ってきてある誕生日占い」の本見てきた
そしたら12月6日の所の「ソウルメイト」と「友人、恋人の所に
6月6日生まれがあって(゜д゜)
(コレもしかして801スレ向きの話題?ここで大丈夫?)
515名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 13:48:49 ID:jz5Qa1d2O
それは各々の捉えかたによる…

ひまさんの描く動物は半端なくめんこい
516名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 15:10:53 ID:qz/0R/KJO
クリスマス企画の花たまごの肉球プニプニしたい
517名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 16:16:22 ID:cV2BorMU0
>>509
レイキャビクで米ロが協定を結んだこともあったはず
518名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 18:05:45 ID:/VzEWHt90
前ひまさんに拍手で誰かが言ってたけど
オーランドが花たまごだとしたら面白いよね
どっちが花たまごを引き取るか喧嘩する二人…
519名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 19:31:34 ID:AhuKN6CmP
オーランドについてWiki見てきたけど、置き換えるとおもしろいな
自分とこに引き取りたがってるフィンと、スーさんとこに行きたがってる花たまご
(スーさんは子どもと動物にやたら好かれるイメージがある)
フィンはなんとか気を引こうと、お菓子とかいっぱいあげるけど効果なし
スーさんはなんとか嫁の望みを叶えてやろうとして、最終的に国連に判断任せると

現実だとオーランドはフィンランド領で落ち着いてるみたいだけど、
あの二人+一匹+シー君が>>379な感じで国境の上に家建てて一緒に住んでる想像が
どうしても捨てきれないんだ…
520名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 19:48:28 ID:hO7UPLtM0
ぶっちゃけシー君は一緒に暮らしてないだろ
プリンスに断られたし
521名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 20:42:15 ID:DYnG+YhCO
花たまごってメスだったような?
522名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 20:47:40 ID:fWbryZQqO
>>521
自分もそう思った
523名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 20:49:20 ID:4GRaDt/T0
一緒には住んでなさそうだけど時々スーさん家へおじゃましてそう
田舎のじいちゃん家へ遊びに行く孫みたいな感じで
シーラト会話でデンさんともそれなりの交流ある事も判明したり
アイスとも競売国仲間?になったり意外と北欧と関係が深いシー君
北欧メンバー+花たまごがシー君と一緒に遊んでる場面想像したら和んだ
524名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 21:13:57 ID:8v5Aj0Vv0
じゃあ花たまごはボクっ娘なのかね
525名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 22:15:46 ID:IH5V3PFr0
メスってのはどのあたりに書いてた?見たことないんだけど・・・
526名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 22:29:59 ID:cJAJQAsH0
>>525
多分クリスマス予告編の命名のくだり

>こんにちは、犬的に血まみれは勘弁してほしいです。
>本当は「シャルロッテ」とか「マリアンヌ」みたいな名前がよかったです。

以下wikiから
シャルロッテ(Charlotte)は、ドイツ語圏に見られる女性の名前。
マリアンヌ (Marianne) は、フランス共和国を象徴する女性像、
もしくはフランス共和国の擬人化されたイメージである。
527名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 22:44:36 ID:UI7zP4Tr0
スマソ突然だがフィンランドの「らんら大誤算♪」の元ネタってなんですか?
もじぴったんということではなくて、歴史的な元ネタの方
528名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 22:49:05 ID:4GRaDt/T0
ウィキで冬戦争の項目をみればだいたい解る
529名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 22:52:02 ID:IH5V3PFr0
>>526
あああホントだ。アリガトン
530527:2009/03/23(月) 22:58:55 ID:UI7zP4Tr0
>>528
あ、あのことだったのか!
ありがトン
531名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:19:25 ID:dAfNO5QnO
ヨーヨーで花たまご遊ばせてる(らしい)スーさん無表情でもかわいいよ〜。
下にいる花たまごも可愛すぎる!
532名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:23:09 ID:l0k/ngJx0
全力で花たまごをじゃらしている(つもりの)スーさんと
じゃれ付いていいのか戸惑っている花たまごがかわいすぎる
なんか子供と遊びなれていなくて遠慮されてるお父さんのようだ
533名無しかわいいよ名無し:2009/03/24(火) 22:50:15 ID:ZYWEV3MG0
今ならいけるかも


1時間レスが無ければフィンを嫁にもらう
534名無しかわいいよ名無し:2009/03/24(火) 22:59:54 ID:RHkRGrvg0
阻止するですよー
535名無しかわいいよ名無し:2009/03/24(火) 23:03:45 ID:67e0dgUIO
>>533
命拾いしたな……
シー君に見つけてもらって
もし旦那に見つかってたら………
536名無しかわいいよ名無し:2009/03/24(火) 23:09:25 ID:Ye+CciXk0
シー君ってどちらかというとスーさんよりデンさんとの繋がりの方が深いよね
公認サッカーチームのある国だし歴史的にみてもイギリスと繋がりがあるのはデンさんの方
シー君みてちびりすをいじめまくってたやんちゃ時代をほのぼのと思い出すデンさん
537名無しかわいいよ名無し:2009/03/24(火) 23:13:56 ID:0MLrZmtt0
 |言◎
538名無しかわいいよ名無し:2009/03/24(火) 23:43:26 ID:LRomfAyk0
いつも思うけどみんなスーさんAA乱用しすぎだろwwww
〈yatsuhashi〉作ったこっちがはずかしくなるじゃないか〈yatsuhashi/〉
539名無しかわいいよ名無し:2009/03/25(水) 01:01:23 ID:+juO6rrx0
>>538
あんこうざい

言ってみたかっただけですすみませんうざくないですありがたいです使います
540名無しかわいいよ名無し:2009/03/25(水) 01:43:50 ID:PQHYAWYK0
”あんこ”っ”兄”って意味だよね?
ということはノルとデンって兄弟なのかな…
それならスーさんも兄弟な気がする…(立地・民族的に)
541名無しかわいいよ名無し:2009/03/25(水) 02:12:39 ID:+juO6rrx0
バイキング3兄弟(アイスも入れて4兄弟か)いいなー
しかしそうするとデンマークの折檻が兄弟げんかになってしまうw
だけどスウェーデン=ノルウェーにはいい落しどころのような気もする

いずれにしてもフィンランドだけ浮いている
542名無しかわいいよ名無し:2009/03/25(水) 02:27:58 ID:asSOAJb50
しかし全部ヴァイキングだったら、それはそれでつまらなかっただろうな。
フィンがフィンであるからこそ北欧は面白い。
543名無しかわいいよ名無し:2009/03/25(水) 02:48:44 ID:zwnXm0WCO
アイスは異質だから違うんじゃないかい
ノルは心の母らしいし…

長男デン次男スー三男ノルっぽいけど
以外にスーさんが末っ子でも面白いかも
544名無しかわいいよ名無し:2009/03/25(水) 02:50:44 ID:zwnXm0WCO
×以外
○意外
545名無しかわいいよ名無し:2009/03/25(水) 03:06:14 ID:asSOAJb50
>>543
アイスは血筋としては純粋なヴァイキングだよ。
異質ってのは国民の99%がアイスランド人っていう
日本みたいな状態の事だと思う。あと王制が無いとか丸腰とか。

フィンはアジア系の異民族。なので言葉も全く違う。
546名無しかわいいよ名無し:2009/03/25(水) 03:49:29 ID:PQHYAWYK0
>>545
アイスはノルの息子ってイメージだなぁ。どう生んだかはわからないけどw
ヴァイキング兄弟っていうかスカンディナビア3兄弟かな?

北欧というかヨーロッパのなかでも結構フィンランドは変わってる
だがそれg(ry
547名無しかわいいよ名無し:2009/03/25(水) 21:43:05 ID:NiY3inJU0
デン兄さんちの通貨コインてハートマーク入ってるんだな
他にもアンデルセンの故郷とかレゴとかチボリとか
どうもヴァイキングでブイブイ言わせてたのに陽気でメルヘン趣味のある
お兄ちゃんを想像してしまう
548名無しかわいいよ名無し:2009/03/25(水) 23:12:22 ID:W2/bFZmn0
北欧の中では明るい国民性らしいしね

しかしアンデルセンって丁度
イギリスにコペンハーゲン燃やされたり
プロイセンにシュレスヴィヒ・ホルシュタイン取られたり
ノルウェーがスーさんに引き取られたりした
デンマークのしんどい時代とかぶるんだね
デンさんきっと泣いてたろうな
549名無しかわいいよ名無し:2009/03/26(木) 00:39:12 ID:J68cmlT6O
むしろ新旧田舎のヤンキー対決を希望w
550名無しかわいいよ名無し:2009/03/26(木) 01:04:37 ID:AgdGNULR0
しんどい時代に生まれた有名人と言えばノーベル賞で御馴染みのアルフレッド=ノーベルだな
丁度スェーデン=ノルウェー連合王国時代に生まれた彼は
スーさんとノルが凄い仲悪い事を常日頃から心配してたそう
五つあるノーベル賞の中で一番重要な平和賞がストックホルムでなくオスロで行われるのは
「君達兄弟なんだから仲良くしなさいよ」というノーベルさんの遺志らしい
551名無しかわいいよ名無し:2009/03/26(木) 01:24:54 ID:bAC5zs800
>>548
ああ…学研の伝記漫画でお父さんが戦争行ってズタボロなって帰ってきたってくだりは
それかあ…。

>>550
同じく学研のノーベル伝記に出てきた「プロイセンの戦争の神」はトラウマ…。
552名無しかわいいよ名無し:2009/03/26(木) 01:38:37 ID:lU5eAvm20
内村鑑三『デンマルク国の話』
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000034/files/233_2992.html
553名無しかわいいよ名無し:2009/03/26(木) 19:36:31 ID:8IBHsDc+0
>>552
デンマークは金持ち…まで読んで挫折した…
554名無しかわいいよ名無し:2009/03/26(木) 20:52:48 ID:AgdGNULR0
アンデルセンのお父さんって結局戦争行かなかったんじゃなかったっけ?
一稼ぎする為に兵士になったのはいいけど出兵する前に戦争そのものが終ってしまって
お金が貰えず凄くがっかりしたそうだ
555名無しかわいいよ名無し:2009/03/27(金) 20:40:53 ID:+AHTN/sK0
ちびたりあの続編やらないかな
30年戦争は結構北欧のターンだよね

ど近眼の上司とスーさんで並んでガン飛ばしてるのを見てみたい
556名無しかわいいよ名無し:2009/03/27(金) 21:13:41 ID:F2vEteA5O
30年戦争は、ドイツが難しくない?
個人的には見たいけど。ってか、ヘタリアで興味持って調べたけど、
スーさんちの歴史凄いね。ひとつの物語として読める。(日本と関わり無いからね)
学校じゃ、30年戦争と、鉄鉱石しか出て来ないけど。
557名無しかわいいよ名無し:2009/03/28(土) 09:50:14 ID:GIKLN6WK0
カルマル同盟とヴァイキング時代のスカンジナビア3兄弟がみたいな
あと北方十字軍でフィンランドをみつけたスーさんとか
そのときのフィンランドがちびアメリカみたいに幼児だったのか少年だったのかとか
558名無しかわいいよ名無し:2009/03/28(土) 10:13:16 ID:+PsFxLTw0
ちびフィンランド見たい!! モイモイランド!
スウェーデン・ポーランド戦争のスーさんとフィンランドは高校生くらいに見えるから
カルマル同盟結成時はもうちょっと若いのかな

スーさんの見た目が少年→青年であんまり変わらないから気づかなかったけど
折檻も少年時代の話なんだよな……
559名無しかわいいよ名無し:2009/03/28(土) 14:21:48 ID:WDAa3IYz0
>>558
国土が痩せてて飯もなかったらしいうえに
折檻でボッコボコ……
スーさんの幼少時代って結構ハードだよな……

個人的には血浴で自国の要人を大量に殺されちゃった時に
視力が落ちたんじゃないかなと思っています
560名無しかわいいよ名無し:2009/03/28(土) 14:41:31 ID:usD5cm8HO
その後、北欧の覇者になったことを考えると昼ドラの不良少年サクセスストーリーみたいだな
561名無しかわいいよ名無し:2009/03/28(土) 18:10:20 ID:+PsFxLTw0
スーさんの近眼は、グスタフ2世アドルフがモチーフじゃないかと思ってる

9歳から公務を開始して17歳で即位、政戦両略に長け、国内の商工業をみるみる発展させ
性格は短気でキレやすく、なだめてくれるクールな宰相が必要不可欠
10ヶ国語をマスターし、ものすごい読書家だったせいでど近眼
そのせいで30年戦争中に敵陣の真っ只中にまよい出て27歳の若さで戦死

どこのライトノベルかって言うてんこ盛りっぷりはプロイセンのフリッツ親父に負けてないと思う
562名無しかわいいよ名無し:2009/03/28(土) 18:25:13 ID:SYyMDw3y0
享年37歳じゃなかったか
まあそのクールな宰相がオキセンスシェルナ(オクセンシェルナ)だが
563561:2009/03/28(土) 18:56:20 ID:+PsFxLTw0
>>562
タイプミスですすんません……
564名無しかわいいよ名無し:2009/03/28(土) 23:19:17 ID:WDAa3IYz0
>>561
興味を引かれてプロイセンスレ除いてきたけど
なんだこれすげえwwwwwwキャラ萌え+歴史考証+豆知識……
けど歴史なら北欧も負けないぜと思う

>>562
オキセンスシェルナって不思議な名前だよな
舌かみそう
565名無しかわいいよ名無し:2009/03/28(土) 23:32:49 ID:14KfiuXN0
調べつくすのは昔ながらのオタって感じがして
あのスレ見てると懐かしい気分になるよ
566名無しかわいいよ名無し:2009/03/28(土) 23:34:53 ID:/0njCwWI0
ドラマティックじゃない歴史なんてないさ…

ヘタリアってみんなやたら名前がカッコいい
ベールヴァルドとかヴァイナマイネンとか
567名無しかわいいよ名無し:2009/03/28(土) 23:36:53 ID:/0njCwWI0
>>565
君は今は違うのかい
568名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 00:09:32 ID:CkWO6+by0
>>566
人名で呼べ国際問題だなんだ言うのは正直めんどくせえと
思うけどヘタリアキャラの人名センスは素直に素晴らしいと思う
フォンヴォック、ブランギスギ、カリエド、カーグランド。
うーんカッコイイ
569名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 03:24:33 ID:68HPS2mjO
>>568
せつこ、イギリスはカーグランドちゃう、カークランドや…
570名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 03:33:44 ID:3ifPuXNY0
>>568
ブラギンスキ、だよー
571名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 04:20:46 ID:aUWJklQm0
ライヴィス・ガランテとか厳ついおっさんの名前のようだ

残りのみんなの名前も知りたいなー
まぁデンノルはまだ漫画に登場すらしていないわけですが…
北欧系は姓の最期に〜センってつく人が多い気がする。アンデルセンとか
572名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 09:30:53 ID:NmjX93k7O
>>559
タッパはあるけどいつもお腹減らしてて痩せっぽっち
デンさんのお陰で生傷が常に絶えなくて色々餓えてるから野生の獣の如く目線ギラギラと鋭い
気が荒く乱暴者
でもモイの前では安らいで少し柔らかくなるスーさんが頭に浮かんだ

想像すると楽しすぎるんだゼー…
573名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 11:15:25 ID:Yh3vjrJe0
スウェーデン人から言わせればベールヴァルドって名前はおかしいそうだ
>>571
ギリシャが神話の英雄ヘラクレスからとってきてるから
デンノルも北欧神話の神様の名前からとっとくればカッコいいよね
トールとかロキとか
574名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 14:10:55 ID:FGw0URxr0
アイスランド君の名前が「ノルウェー(の名前)の息子」だったらシシャモ買い占めてもいい
575名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 14:34:33 ID:nKE4abhw0
>>574
アイスランドって、ロシアやアラブ系と一緒で「○○の息子」的な名前づけをする風習があるの?
アイスランドのシシャモとノルウェーの鰺は安くて美味い…
576名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 14:38:51 ID:JsCE7pnZO
そうなると昔とだいぶ性格違うな。落ち着いたというべきか。
お茶目で優しい性格だけどコワモテのせいで伝わりにくいんだよねスーさん

北欧おもしろいなあ
昔猛威を奮って暴れてた海賊たちが、今や福祉に力を入れる福祉大国だもんな

ところでノルさんのくるんは引っ張れるのかな。頭から離れてるんだよね。あれかわいい
577名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 14:42:02 ID:FGw0URxr0
>>575
アイスランド人は苗字が無くて、その代わりに「○○の息子」「○○の娘」って名乗るらしい
例)
現首相:ヨハンナ・シグルザルドッティル⇒シグルドの娘ヨハンナ


離婚が多い国柄なので、兄弟全員父親が違うってことも結構あるらしいw
578名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 14:42:17 ID:j8rLzezs0
アイスランドでは、家系に共通の姓はない。
姓名は通常、子供の名と、父の名の語尾に接尾語を加えた名の2つの部分からなる。
接尾語は、男の子には息子を意味するソン(son 英語のサン、デンマーク語のセン)、
女の子には娘を意味するドッティル(dottir 英語のドーター)を父の名の後に付すという形をとることが、
法律で定められている。
579名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 14:51:00 ID:hACvmYzUO
フィンのヴァイナマイネンは、フィンランド叙事詩「カレワラ」から?
580名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 15:04:18 ID:nKE4abhw0
>>577-578
thx!
それこそロシアとアラブの合わせ技的な名前づけ方法だねぇ
離婚が多いと却って合理的かもしれないとか思ってしまった
581名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 15:15:38 ID:jPQoG9lq0
>>573
ベールヴァルドって音楽家の名字なんだよなあ
582名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 15:30:04 ID:nKE4abhw0
>>581
スーさんの人名、どっかのスレで田中鈴木といわれてたw
583名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 18:51:16 ID:NmjX93k7O
ちょー今犬HKで嫁のお家が紹介されてたぞ、観たか?
嫁のお家の人はナチュラルにふっくらモチモチしてそうな人が多かったなー

可愛いぜ嫁の家可愛いぜーさりげにモエモエなんだぜー
584名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 19:02:13 ID:aUWJklQm0
北欧とかソビイズとか北の国はガチで美人が多いらしいね。
585名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 19:25:31 ID:68HPS2mjO
だけどスラヴ系は年取ってからの劣化が鬼w
北欧はどうなんだろ
586名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 20:27:31 ID:SFSoSMGkO
名前忘れてたけど、たしかフィンランドにめちゃくちゃ可愛いフィギュアスケーターいたよね。
違ってたらごめん…
587名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 21:09:38 ID:KfLnWKKd0
コルピ かな?
588名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 21:27:07 ID:hACvmYzUO
テレビみた。年とった人も、可愛かったよ。
凄い太った人いなかった。ヘタリアのフィンみたくポッチャリで可愛かったよ。
589名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 21:49:35 ID:nKE4abhw0
>>585
フィンは北欧でも他の国とは人種が違うんじゃなかった?
ハンガリーと同じで乳幼児に蒙古斑でる場合もあるって聞いた覚えが…
590名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 22:17:12 ID:t+S2hc/gO
>>585
20代までは妖精、しかしそれを過ぎると妖怪と聞いたことがあるwww
591名無しかわいいよ名無し:2009/03/29(日) 22:29:24 ID:aUWJklQm0
>>589
フィン人らウラル語族はアジア系って言われるけど、人種的にはコーカソイドのはず
フィンランドでは蒙古斑は滅多に出ないよ。出てもかなり稀
まぁ人種的には他の北欧諸国より、エストニア・ハンガリーのが近いかもね
592名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 00:59:57 ID:QkIvRQUIO
>>591
ん?まだ結構な頻度で蒙古斑出るらしいぞ?
見た目は完全にヨーロッパ人らしいが
593名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 01:16:44 ID:A7XgLWUk0
>>592
フィン人はそうでもないっぽい
サーミの人たちは若干出るみたいだね

フィン人はスカンディナビアンに比べるとのっぺり顔ではあるような?
どっちかというとゲルマン系のスカンディナビアンがごつい顔なんだと思うけど
594名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 01:31:06 ID:8aMS+3NT0
ノルの髪飾りが何を指してるのか地味に気になる
やっぱりフィヨルドかな?
595名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 02:35:04 ID:IitYHmA10
スーさんの眼鏡はヴェーネルン湖かね
596名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 02:56:30 ID:PqWnHBQl0
スーさんのメガネは純粋に視力補正用じゃね?
ないとスカンジナビア半島睨みっぱなしになるらしいし
597名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 16:23:59 ID:1fYoGaRaO
もうバーズ発売日だからアニメあらすじネタ大丈夫か
14話がドイツ人シミュレーターみたいだが、あの話にフィンランドいるよな?
声優発表まだなのか、兼役なのか、それとも出ないのか…
598名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 17:18:18 ID:NAlbjHai0
>>597
あれロシア説もあったような…
出たらいいけどwktk
599名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 17:38:53 ID:RB3aGULfO
>>598
髪の分け目や言葉遣いからしてフィンで間違いなかろう
600名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 17:53:04 ID:BYrlAdx10
声優発表って早めにくるんだろうか
スーさんはちゃんと発表されたしフィンも大丈夫だと思うけど
声優発表がこなかったら今回のプロイセンみたいに
誰かの兼役にされそうで怖い
601名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 20:06:52 ID:1fYoGaRaO
フィンみたいな格好いい系じゃなく可愛い系のキャラを兼役できそうな声優いるかな
11話がちびたりあ最終話みたいだから、神聖ローマの金野がフィン兼役とか?
602名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 20:13:10 ID:QLYXgH09O
浪川?
603名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 20:13:19 ID:0+2tB4AK0
兼役とか嫌じゃー
604名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 20:30:52 ID:bXXivbXe0
高橋もイタちゃんみたいな声だせるけど
いつでるわかわらないリヒテンがもう決まってるくらいだしな
605名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 21:31:36 ID:8aMS+3NT0
ワールドカップのヨーロッパ予選
デンさんとスーさん、アイスとノルがそれぞれ同じグループに入ってるんだな
6/6に丁典対決があるけどシー君はこの場合どっちを応援するのかね
606名無しかわいいよ名無し:2009/03/30(月) 21:53:15 ID:18GY+ugE0
>>605
案外お昼寝してて見損ねたなんてオチかもよ

余談だけど今日の世界丸見えにスーさん宅のCMが取り上げられてた
深かった
刺さるみたいな衝撃受けた
607名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 14:11:58 ID:fzeGi75t0
エイプリルフールktkr
北欧のターン来ないかなー
608名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 15:28:49 ID:uMp34Sxi0
去年のクリスマスとエイプリルフールはいなかったからねー
この間の年明けに出てきたけど
609名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 16:05:51 ID:HxLh4FMU0
ほどほどに期待しておくぜ
610名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 17:31:38 ID:aziptnGOO
上にも出てるけど、スーさんと上司一緒に登場しないかなー。
グスタフアドルフはもちろん、カール10世とか12世とかグスタフ3世とか魅力的だよスウェーデン国王…

ヘタリアは国はもちろん歴史人物の描き方も好きだから期待してしまう。
611名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 18:43:27 ID:75J8TgAa0
北欧の王さまってかっこいい名前付いてるよな
612名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 18:56:17 ID:QU1BbiFr0
デンさんちのクリスチャンとかマルグレーテも格好良いよね
613名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 19:02:08 ID:hw3U2YYn0
オレンボー朝以来クリスチャンとフレデリクばっかりだけどな
今はマルグレーテ2世だけど
614名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 19:11:24 ID:P42rUkLBO
既出だったらスマソ
これを北欧家族でやると…
http://genzu.net/heimen/
615名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 19:54:38 ID:uMp34Sxi0
フィンはシモヘイだな。上司じゃないけど

>>614
これ誰がやっても同じ結果になるのかな?
世帯主がアイス…あとデンマークのエロゲ相談室わろた
616名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 19:57:21 ID:4Fq1D4I20
>>614
スーフィンシーランドでやったら当たり前のようにサウナがw
617名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 20:44:22 ID:ui88UIeM0
そういえば、キャラスレのあの人あの子一覧見て思ったが、
北欧キャラには上司やあの子とか全く出てないな…
618名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 20:45:41 ID:Ziw7zZX00
世帯主:ノルウェー
同居人:デンマーク
でやってみた

・ノルウェーの体位研究室
・デンマークのエロゲ相談室

何 だ こ い つ ら
619名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 20:47:37 ID:d460Hfgb0
フィンランドのトレーニングルーム

ダイエットですね。わかります。
620名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 20:51:06 ID:4iGxoqv50
世帯主:アイスランド
でやってみた

・フィンランドとデンマークの寝室

スーさんが横から見てる気がする…
621620:2009/03/31(火) 20:52:24 ID:4iGxoqv50
ごめんミス

世帯主:アイスランド
同居人:ノルウェー / スウェーデン / フィンランド / デンマーク
でやってみた
622名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 20:54:06 ID:olg26KxsO
623名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 21:06:04 ID:pf2mX+LU0
>>614
四月馬鹿の方にwktkしてたはずなのに持ってかれたぜ
ノルウェーの体位研究室(12畳) 広っ
デンマークのエロゲ相談室(4畳) 狭っ
ほんと何やってんだ…
624名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 21:17:07 ID:BhzD3/U/0
スウェーデン・フィンランド・ハナタマゴでするとスーさん一人ぼっちの刑にwww
625名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 22:05:38 ID:uoN860EK0
デンマークは世界初のポルノ解禁国、同性同士の結婚を法律で認めている
フィンランドはゆきずり度No1
ノルウェーは「頻繁にセックスを楽しみたい」回答が世界で第一位
アイスランドは童貞&処女喪失年齢が世界で最も低い

北欧はフリーダムだな
626名無しかわいいよ名無し:2009/03/31(火) 23:46:24 ID:MZP8YR4/0
>>616
さすが世帯主
この家フィンランドの寝室通らないとスーさん自室行けねぇw
627名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 00:04:53 ID:0gJcVb+2P
>>626
スーさんwwww
きっと設計施工すべてスーさんがやったに違いない
子ども部屋が離れたところにあるのが妙にリアルだw
628名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 00:22:23 ID:w0gu+IGFO
>>627
おいwwwwwwイギリスがシー君を引き取りに来ちゃうでしょーが!
629sage:2009/04/01(水) 03:54:17 ID:P6I2rFdaO
\帰るぞ!/\やーですよ〜っ/
≡≡ノ    ≡≡
630名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 03:56:53 ID:P6I2rFdaO

ミスったwスマンw
631名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 10:01:05 ID:k3KQcmXA0
>>629
AA忠実すぎる
632名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 11:14:34 ID:KrSRu8ha0
本家北欧キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
北欧レンジャー勢揃いだ!祭りだ祭り!プーありがとおおぉぉーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
633名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 11:21:37 ID:0Dgo0ip9O
北欧ktkr
アイスランドかわえぇ
634名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 11:30:34 ID:08888cnLO
デンマークはノリがいいな
635名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 11:48:41 ID:pszoXxyi0
命の危険にさらしたのはスーさんかw
636名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 12:01:36 ID:FtvhmSah0
>>635
スーさんとことプーんとこは長年の因縁があるからなー
637名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 12:21:18 ID:w0gu+IGFO
嫁の隠し写真を取るとは…ぜひ焼き増ししていただきたい
いくらでゲイツ?
638名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 12:23:06 ID:lIZdsua2O
嫁を隠し撮りされたから怒ったんだろw
北欧組マジでみんな可愛いわ
639名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 12:52:35 ID:Khe4GbgJ0
アイスランドが予想以上に可愛すぎた
640名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 14:14:31 ID:w5xXXdkH0
嫁のエプロン姿が後ろから抱きしめたいくらい可愛かったw
なにか開眼しそうだ…

背景からしてスーさん家?
今でも一緒にご飯食べることあるんだと安心した
641名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 14:36:41 ID:Vy1y0MGbO
デンマーク好き過ぎて更新見たときリアルに叫んだ……
642名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 18:12:52 ID:N8NYCJos0
今北

本家見た瞬間、変な声出た
643名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 18:29:02 ID:weJzgz5SO
アイスランドの困り顔が拝めただけでも嬉しい
644名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 21:10:15 ID:HS2Lf+2bO
>>640
二人は今でも仲良しこよし一緒に住んでいるといいなー
シー君も勿論同居
んで、デンノルアイスもおしかけているといい
645名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 21:31:04 ID:fOIpARbS0
スーさんとフィンは今は一緒に住んでないと思うけどな
頻繁に行き来はしてそうだけど
646名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 21:37:04 ID:2y5cae3F0
フィンが焼いてる目玉焼きの目玉いっこじゃね?
スーさんとごはんではないのかなー
それともどっちかコレステロールとか気にして白目焼きなのか?
647名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 21:44:11 ID:0gJcVb+2P
>>645
そこが未だに曖昧なんだよな
クリスマスの時にフィンが「一緒に住んでた時は」って言ってたから
今は住んでないのかと思ってたけど、ダンボリスやあけおめ漫画見てると
同居してるようにも見える

自分はダンボリス漫画に夢見てる
んであけおめ漫画で夢が妄想に膨らんだ
そしてエイプリルフールの嫁に妄想が爆発した

国と国だけど国境の上に家建てれば同居できるさ!
花たまごだってにぎやかな方がきっと楽しいよ

エイプリルフール、もう一回ぐらい北欧組のターンこないかなー
648名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 21:50:13 ID:4lq6kM+WP
ちょくちょく行き来してるんじゃないかな
649名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 22:53:07 ID:2y5cae3F0
まだパパにスウェーディングしてもらってるみたいだし
スーさんとシー君は同居してるのかな
650名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 23:09:50 ID:k3KQcmXA0
ヘタリア世界の地理感覚がわからないんだぜ
本家で確定するまで各々フィーリングで好きに想像すればいいとおも
651名無しかわいいよ名無し:2009/04/01(水) 23:38:32 ID:KrSRu8ha0
プリンスに断られたのが決定してる時点で同居はしてないと思う
やっぱりちょくちょく遊びに行ってるのに一票
652名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 00:09:52 ID:EkX2vg3/O
>>636
その辺りもっとヘタリアキャラで見たいよね
何にせよプーありがとう!アイス君かわカッコいい!
653名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 00:36:15 ID:uDj2IJXZP
終わった!!北欧全員見れたのがほんとに嬉しかったよ!!
ノルさんがウサギ買ったのかどうかがすごく気になる…
654名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 00:59:54 ID:3MjjQhhS0
ひよこ触ろうとして恐がられてるスーさん
可愛いよかわいいよ

後日談に期待するのは贅沢なのわかってる…けど…
655名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 01:58:36 ID:D8qgZ+zfO
>>650
そうだよな、本家ではまだ言及されてないし












実はあの目玉焼きは俺のために焼いてくれてるんだけどね
エプロンっていい…後ろ姿が無防備でなんかフランス兄ちゃん化しそうだ
656名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 04:40:08 ID:ZAUz6afA0

(回言回)

657名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 07:10:21 ID:5w73CJf60
>655
無茶しやがって…
658名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 08:36:51 ID:uDj2IJXZP
>>656
骨は拾ってやる
659名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 10:41:23 ID:PilEHcjm0
ここで「フィンは俺の嫁」宣言すると必ずスーさんAAが貼られるのが何かアレな気分
(スレチだがリヒを俺の嫁宣言するとかなりの確率でスイスのダショーンレスがあがる状況に酷似)
典芬夫婦とかシー君は夫婦と同居してるとか頑に言ってる奴もなんだかなぁ
別に典芬が夫婦でもシー君同居とかも個人の趣味なんだから好きにしる状態なんだけど
腐女子丸出しの米してる奴はもうちょっと自重してほしい
660名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 11:11:52 ID:b4eAo36jO
いいじゃないか、別に。
キャラをどう捕えようと個人の自由でしょ。
そして、ここは2ちゃん。
661名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 12:34:44 ID:QV5IhmSA0
>>659
同居とかはまあアレだけど、フィン俺の嫁宣言にスーさんのAAは別に変じゃないんじゃ
ないかと…。
スーさん公式で一方的にフィンを自分の嫁だと思ってるわけだから。
フィンがスーさんを旦那と認めてしまうと腐になるけど、スーさんが勝手に嫁だと宣言して
そう思い込んでるのは原作通りだからどうしようもなくないか。
662名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 12:35:25 ID:u+xqy5p20
まぁ本家があれだから多少は仕方ないと思うよ
でも、明らかにやりすぎなレスは勘弁なのは同意。

スーさんAAは別に気にしてなかったけど、
嫁が構われてるくらいで怒る人じゃないよな?そこがちょっと違和感はあるなー
まとめて俺んちにこい、ってイメージが強いんで
663名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 12:40:36 ID:sIYKUdnwP
怒ってないんじゃないの
顔が怖いだけで
664名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 13:18:46 ID:HZaODD+b0
>>663
スーさんが普通に(みえる)笑ってる姿なんて見たことありません!
665名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 14:22:34 ID:SivzYR9i0
イ、イギリスの夢の中では笑顔だったよ!
羨ましい
666名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 14:33:42 ID:e1i0yinm0
>>663
スーさんって寝顔は下がり眉毛だったよね?やっぱり人は寝てるときは穏やかだなと思った
667名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 14:43:32 ID:pfgI5W5T0
四月馬鹿でプロイセンを命の危険にさらしたのはスーさんじゃなくて
アイスランドかノルウェーかと思ってた。

そしてデンマークには指が6本ゾー
668名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 15:14:43 ID:IsMrtA0L0
>>667
ほんとだ!
6本あるように見える。
でも、親指立ててるんじゃなくて耳なんじゃない?
669名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 15:39:23 ID:xZqihQiH0
人によって解釈の仕方が色々あって面白いな
どれが正解なのかはひまさんにしか分からないが
後日談にも北欧組の出番あるといいな…
670名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 18:10:37 ID:HErwbNCu0
>>667
スーさんはただプロイセンの頭に乗ってた小鳥を撫でたかっただけで他意はないが
プロイセンが頭わしづかみにされる!って勝手に命の危険を感じただけとか
アイスくん可愛いな…もっとクールかと思ってた
671名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 19:06:07 ID:XV+sH3wWO
プロイセンが恐怖していたのはフィンの料理だという解釈にすごく納得してしまった
いやモイモイ好きだし料理もそこまでとは思わないけどね
672名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 19:49:51 ID:uDj2IJXZP
>>671
その発想はなかったw
ただの目玉焼きをそこまでの兵器に作り替えられるなんて
某国の眉毛ぐらいしかいないと思ってたよ
673名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 20:30:29 ID:EkX2vg3/O
フィンランドはサルミアッキが飛び抜けてアレなだけで
他の料理は美味いんだってば!
674名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 20:51:23 ID:J8UXZ/nO0
後日談に北欧来るかな?
まぁ可能性ほあんまりないと思うけど期待してしまう…
エストニアの自主制作映画ならフィンが出てこないことも無いかもしれない

昨日出てきたのに贅沢だろうけど、喋ってる北欧が見たいんだぜ
まず香港や台湾のが先だろうけどね
675名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 21:02:20 ID:kIctC/r+O
>>671
フランスの上司だったかが
「イギリス料理よりまずい」って言ったらしいけどね


今回の絵を見ると、ノルウェーは普通に男の子だな
676名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 21:50:25 ID:6KRMoUvS0
キャラ表の女、よくわからない の項にいなかったから
何の疑いも無くノルウェーは男だと思ってた
677名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 22:35:25 ID:SivzYR9i0
>>675
いや言ったのは確かイタリアの名物上司だw
678名無しかわいいよ名無し:2009/04/02(木) 22:46:20 ID:XfAQIoeh0
>>670
スーさんも結構かわいい物好きっぽいしね
プロイセンは7年戦争の頃を思い出して寿命が40年くらい縮んだんだろうなw
679名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 00:30:20 ID:4799Ztav0
七年戦争のスウェーデンってあんまり活躍してなかった様な
プロイセンとはスウェーデンよりデンマークとの方が因縁ある
デンさんの方が一方的にフルボッコされてたけど(ついでにオーストリアにもフルボッコされてた)
ww2ではドイツに占領された事もあってか基本的にデンさんはドイツ系嫌いだよなー
680名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 01:07:23 ID:EX9sltOI0
>>679
でもデンさんすげーいい笑顔でカメラ目線だぜ
幸せ度高い国みたいだし根に持たない性質なのかな

スーさんといったら三十年戦争の方じゃないか?
スーさんとこの上司のおかげでブランデンブルク(後のプロイセンの本土)ボロボロ
時の上司がケーニヒスベルクに避難するはめになったくらい
681名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 01:25:04 ID:hfDNkFHO0
付け焼刃だけど、エストニアの言ってた「あれとかそれ」がまさにそう?
デンさんの協力でプロイセンがエストニアを征服して、国教押し付けたりしてたんだよね
でもプロイセンがその権利勝ち取るまで、両者で奪い合いが続いてたりして…やっぱり仲悪かったのか
682名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 01:29:33 ID:uQXzfOfM0
エストニアに会いに行こうマンガの注釈で
デンマークにボコられたとか書かれてたよねエストニア
683名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 01:33:07 ID:nH5hyFj40
デンさん、さわやかに笑いながらプに向かってグーパンチしてるように見えてきた
684名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 07:58:58 ID:eWkNkAQu0
>>677
イギリスの上司って旧ブログに書いてあった
イギリス料理はフィンランドの次にまずいとかなんとか
リンクされてたフィンランド料理の写真も本当にまずそうだった・・・
685名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 08:46:52 ID:xm9EGT030
つくづくフィンランドはクセの強い国だなぁ…
とChakuwiki見てておもた
686名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 11:15:52 ID:vwLbCkxu0
>>685
戦争の項目が凄いことになってるな
687名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 13:14:54 ID:ip4tm0nZ0
>>686
>女性も後方支援として動員され、看護や調理、監視等の任務に就いた。
> * ちなみに制服はスカートで、任務によっては白のエプロン付きである。
今ほどフィンランドが男だということに絶望したことはない…。
スオ美とか出て来ませんかだめですかー!

ところで、そっからスーさんとこ見てたら
>犬を育てさせたらかなりの腕前。ドイツ・フィンランドと並んでドッグショー上位常連国。
>犬の保険の加入率が80%で世界一らしい。
だって。花たまごの存在に納得。
688名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 14:16:31 ID:+sel/Qla0
>>687
なんと!

ネーミングセンスが悪いってのにもじゃあ元ネタあるのかな?
血みどろとか
689名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 14:20:50 ID:gHeUW17cP
血まみれな
あれはバンドの名前が壮絶だったことと
鬼神成分がにじみ出てることを表してるのではないか
690名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 14:36:35 ID:nH5hyFj40
>>688
かわいらしいうずまきの菓子パンに「パンチされた耳」って名前をつける国だ。
691名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 16:24:54 ID:xm9EGT030
>>687
フィンランドは女の子でも良かったな
スーさんとガチ夫婦になったりサンタコスだったり色々おいしすぎる
692名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 16:35:40 ID:hfDNkFHO0
>>691
初期に登場させた時に、リトアニアと同じように脇役で終わらせるつもりで深く考えなかったのかも
男でも大好きなんだけど、あの漫画に出てなかったら…とつい考えてしまう
693名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 16:57:44 ID:eWkNkAQu0
男であの顔であのネーミングセンスで鬼神だからいいんだぜ
694名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 17:13:00 ID:6oDrqexnO
北欧の女の子バージョンは見たい
695名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 18:49:45 ID:p6pfmUMyO
にょたりあ北欧版あったらフィンは違和感ないだろうなあ。
個人的にスーさんはあまりにも旦那すぎて想像できん…。
696名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 18:53:26 ID:VaX/B/yk0
にょたりあはその国の女性を基準にするんであって
スーさん達を女に変えるわけじゃないと思うよ
697名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 19:07:48 ID:JwuClEjy0
にょたりあで思い出したけど
某パンツじゃないから恥ずかしくないアニメのフィンランドの子は
どう見てもヘタリアフィンの姉か妹
698名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 19:08:40 ID:ip4tm0nZ0
>>693
普段はそう思ってるんだけど、白いエプロンが見たかった。それだけなんだ。
まあ後方支援の白いエプロン装備じゃ最前線で白いギリースーツで鬼神化するのは無理
だから、やっぱ男で良かったと思うけど。
699名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 19:59:43 ID:ntO526MtO
>>689
バンドって森メタルで有名なあの人達?
あれいい歌だと思う。バイオリン?弾いてるひとすげえテクニック!
700名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 20:15:24 ID:ZVulYvUu0
>>698
エプロンは見たことないけど、資料で白いワンピースとかあって可愛かったよ
まぁ後方支援と言っても兵士並に危険なことやってたらしいね
ロシアさんが真っ先に組織の解体を要求したぐらい大きい力だったそうだ

>>697
性格は似てないけど、カラーがまんまヘタのフィンと一緒だよねw
あのアニメでも北欧組が一番好きだー
701名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 21:13:01 ID:ntO526MtO
パンツじゃないから恥ずかしくないアニメはイギリス娘が眉毛太かったり
フランス娘の髪型がフランス兄ちゃんそっくりだったりと面白かったな
702名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 22:27:26 ID:eVxGnXeQ0
>>687
スウェーデン行ったことあるけど、あそこ犬すごいよ。
街中にいる小さい子供と犬の量が日本とは比較にならない。
電車も犬OK車両と犬不可車両に分かれてる。
703名無しかわいいよ名無し:2009/04/03(金) 22:29:43 ID:M6QFsJO2O
何となくGH9が軍関係より内務省解体に熱心だった話を思い出した。…内助の効というか山の神的な何か
704名無しかわいいよ名無し:2009/04/04(土) 19:25:56 ID:zeFWj9lYO
フィンランドは男でも女でめどんと来い!であります

>>690
あわわ…わわ…
705名無しかわいいよ名無し:2009/04/04(土) 21:47:46 ID:a1yuZILw0
そういえば海外の反応スレかどこかで
「うちの国を金髪巨乳美女にしないでくれてよかった、男でよかった」っていう
スウェーデン人の書き込みを見たような気がする
北欧人は女性も背は高いが、そこまで巨乳なイメージは無いなぁ
706名無しかわいいよ名無し:2009/04/04(土) 22:27:17 ID:QZ0fFLEd0
なぜ金髪巨乳美女だと困るのか気になるところではある
707名無しかわいいよ名無し:2009/04/04(土) 22:34:56 ID:3lxGeyOgO
そっちばっかり注目されたら寂しいからとか?
日本が寿司ばっか注目されたときの気持ちなのかも
708名無しかわいいよ名無し:2009/04/04(土) 23:01:40 ID:8il4TdeS0
さらに幼女じゃなくて良かった
北欧美少女っつったら一つのジャンルだ
709名無しかわいいよ名無し:2009/04/04(土) 23:09:26 ID:Bz8Gic6R0
710名無しかわいいよ名無し:2009/04/04(土) 23:24:17 ID:8il4TdeS0
本スレから持って来たの?
二次絵はいらないよ
711名無しかわいいよ名無し:2009/04/04(土) 23:37:45 ID:V2LzlDEU0
人の絵をこんなとこで晒すな
712名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 02:35:12 ID:pcvRJtA80
>>706
日本がちょんまげだったり壜底眼鏡だったりすると「またか」って思うのと同じなのかも

ところでスーさんの眼鏡はないと困ってスカンディナビアにらみっぱなしになるって事は
相当な近視で眼鏡の度もきついということだと思うのだけど
だとすると眼鏡を取った素顔はもう少し目が大きかったりするんだろうか
案外ぱっちりだったらどうしよう、とふと思ってみた
713名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 02:47:42 ID:PdbTMjMB0
あんだけいい男なのに眼鏡取ったらもっと男前になるのか。想像したらやばいな。

スーさんって、何度もフィンにアプローチして全部冗談にとられてるけど、
あれで意外と傷ついてたりしたらかわいいかも。いやかわいそうなんだけど。
何でもなさそうな顔して実はご飯ものどを通らないほど落ち込んでたりするといい。
714名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 02:52:35 ID:Oq0jgxNYO
家出のとこでスーさん寝る時メガネ外してるけど普通じゃね?
715名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 03:13:22 ID:XIbmipjpO
スカンジナビアを睨みっぱなしになるってどういう意味なのか未だにわからない…
頭のかわいそうな自分に誰か解説プリーズ
716名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 03:20:51 ID:pcvRJtA80
>>715
北欧の暴れん坊+>>191みたいな感じかな
717名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 06:04:36 ID:XIbmipjpO
>>716
おぉサンクス
つまり他のスカンジナビアン達にガン垂れるということか…
そりゃあ北欧内もギスギスするわなw
718名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 12:09:17 ID:ttiz9XJg0
>>712
…めがねがねぇばい…
も思い出してあげてください。
719名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 14:15:13 ID:FUT6VBhS0
デンマーク
漏れたちは人気者!みんな友達さ。ハッハッー!

これブログの写真がまさにこんな感じだった
720名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 15:57:50 ID:L+Cpe8vNO
北欧の紅一点は花たまごで
721名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 20:08:26 ID:3UJHnhHMO
ジンジャーマンクッキーってスーさん家が有名なんだね
食べてみたいがイケアにあるのかな?
722名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 20:55:18 ID:NM/c67sd0
>>719
そうそうwそのまんまだよねww
723名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 21:15:27 ID:9bBJsU950
>>721
クリスマス時期に缶入りで売ってたのは見たよ
美味しかった
ちょっと大きめな輸入食品屋さんとかにもあるかも

ちなみにIKEAにはサルミアッキの親戚も売ってるwww
724名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 23:29:49 ID:6GjLYr4x0
>>723
なんか、寄食の館?だっけ
そこでサルミアッキ喰ってみたよレポを見たんだが
やばいらしいな
うんこのような味がするらしいぞ
725名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 23:41:57 ID:jWIa1L4N0
サルミアッキ食った事あるが、黒糖のど飴をめちゃくちゃ苦くした感じの味だった
あと食感はゴムみたいで色が黒だからまるでタイヤのよう
726名無しかわいいよ名無し:2009/04/05(日) 23:47:03 ID:FUT6VBhS0
うんこのような味

うんこの味を知ってるのかと問い詰めたい
727名無しかわいいよ名無し:2009/04/06(月) 00:01:55 ID:Ma3JHE1J0
食べて育つと、それ無しの生活は辛いんだろうな…
728名無しかわいいよ名無し:2009/04/06(月) 00:20:12 ID:gNEGlGEL0
サルミアッキ無しじゃ生きられない身体に…
729名無しかわいいよ名無し:2009/04/06(月) 01:28:44 ID:HXFk3+Sq0
サルミアッキは食べたこと無いからわからないが
サルミアッキ-塩化アンモニウムのリコリスも日本人には厳しい味だよね
歯磨き粉って言うかゴムタイヤっていうか
時々無性に食べたくなるけど、ひとかじりでいいw
730名無しかわいいよ名無し:2009/04/06(月) 17:56:33 ID:czNb9I+jO
リコリスだけなら沖縄のルートビアでしょ?
あれは、美味しくはないが飲めるんだが。
731名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 03:18:29 ID:qqhnLN9g0
サルミアッキは苦しょっぱい
食ってるうちに眩暈がしてきたので恐ろしくて吐き出してしまった…
スーさん家のクッキーはアンナとかいうとこのが美味しいよ

育児板の泥棒ママまとめスレで、シュールストレミングスをパクった話が出てたw
ttp://www11.atwiki.jp/doroboumama/pages/1254.html
732名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 19:43:37 ID:TxiPXkb5O
スーさんちの国花はヘタリアの漫画本だとドイツスズランと書いてあるけど
検索するとセイヨウトネリコも国花と出てきた
これは二つとも国花ってことでいいのかな?
セイヨウトネリコの花言葉にキュンときたぜw
733名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 19:55:52 ID:7KMOYzk30
国花ってそんな正式に決まってるもんでもないから。
きっちり求められるのって国旗と国名くらいだったと思う。
734名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 21:35:09 ID:9kGaBaGl0
アメリカの国鳥がツバメだって昔の紹介に書いてあったし、その辺は適当な気がする
735名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 21:45:29 ID:u+OlGqujO
スズランとドイツスズランて何が違うの?色とか?
736名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 22:02:34 ID:9kGaBaGl0
目の前の箱で調べれば良いじゃない
737名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 22:34:10 ID:uicDn4vz0
>>734
ブログに載ってたやつのことならあれは何故かエストニアの紹介と
アメリカのイラストが合わさってた謎のイラストだ
紹介絵に使われてたのとは微妙に違うやつだったから整理しているうちになんかまざったんだろう

あとトレカ紹介ではスウェーデン国花はセイヨウトネリコ
738名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 22:51:34 ID:9K7c/b9f0
スーさんのモデルって30年戦争で活躍した人だろうか?
似たような名前さんをみつけたので。
嫌な話だったらスルーしてくれ。
739名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 23:00:12 ID:v/0wV16t0
740名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 23:12:28 ID:sxAXRzQ30
北欧のちびキャラかわえええええええええ
741名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 23:24:48 ID:66u6YSis0
ブログ更新で北欧がきたのね
742名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 23:25:48 ID:4fa0IKsT0
ぎゃあああああああああああかわええええええええ
デンマークとタイさんが似てるのって、デンマーク国民がタイ旅行大好き
なことに関係しているんだろうか…?
あとフィンが…かわいすぎる…
そしてノルウェーのスタンドw

ひまさんありがとう!!!!エストの漫画にフィン出てくるか期待
743名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 23:35:14 ID:5Ie9yiZv0
北欧のファイル名が全員統一されてるのが密かに嬉しかったりするw
国旗のせいもあるけど北欧は五人で一つって感じがする
744名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 23:35:14 ID:R1+4DSl20
ノルウェーの妖精がスタンドに進化してるwwww
745名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 23:35:24 ID:0fC5tpoE0
モイモイやばいモイモイやばい、かわいすぎる……連れて帰りたい……
スーさんに睨まれたってこれは連れて帰る……
花たまごとセットで連れて帰る……



アイスランドの足元にいるトリはパフィンってやつかな? こいつもかわいいなー
746名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 23:44:41 ID:JaOw2wNE0
あーもうニヨニヨしすぎて直視できねぇ…

アイスの鳥はパフィンだろうね、めんげぇー
そしてアイスランドではタンパク源の一つ
747名無しかわいいよ名無し:2009/04/07(火) 23:49:57 ID:J405co570
>>746
食べちゃうのか…
748名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 00:47:19 ID:YzkK3wg70
ちょおおおおおおおお!いきなり来た!

ひまさん絶対北欧気に入ってるだろ。特にフィン。異論は認める
ノルのスタンドwwwあれ冬将軍?
749名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 01:16:03 ID:AJrVOLWp0
フィンランドはひまさんの嫁
スーさんにひまさんが憑依してると以前どこかで言われてたw
750名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 01:24:30 ID:IwiIX2Ni0
フィンは設定が凄すぎるwww

・ムーミンとサンタの住んでる国
・人見知りで携帯が発達
・変なお祭りばっかりやる、でもトップをかっさらうのは親友の国

こんなのほほんおっとり可愛らしい要素盛りだくさん!なのに
史上最強なスナイパーが存在、某ろっさま軍より冬に強い、ゲリラ戦TUEEEEEE!!!!!だもんな
751名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 01:33:05 ID:paxqBS9ZO
アイスランドかわいいよアイスランド
752名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 01:35:01 ID:Sy8gMBFs0
アイスランドの鳥ってパフィンだったのか!
この前ダーウィンで生息地見て興奮してたのにすっかり忘れてた
753名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 01:38:59 ID:fFomjpDMO
>>750
そんなのほほんおっとりの癒し系なのに実はTUEEEEEEEEEEEろっさまにも負けずとも劣らない
…ってな所がフィンの最強萌えポイントなんだぜ
754名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 01:52:24 ID:ZsYkObav0
アイスくんって最初の立ち絵のときはクール系美青年かと思ってたけど、どんどん幼いイメージがついてきて
なんかかわいい系美少年キャラになってきたw
そしてフィンと花たま・・・もう死ぬ
かわいいものとかわいいもののセットって卑怯すぐる
755名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 01:54:24 ID:pu2FlcTk0
スカンジナビア三兄弟は全員戦闘モードだな
戦いになるとバイキングの血が騒ぎだすのか
756名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 01:57:36 ID:4P3WbmeC0
ノルの妖精が人面犬に見える…
757名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 02:00:37 ID:paxqBS9ZO
>>754
四月馬鹿の時も凄い可愛かったね>アイスランド
>>756
wwww
758名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 02:02:29 ID:HyvY3YES0
フィンの目のキラキラ具合が女の子キャラに負けてないwてか一番キラキラしてるよ!
759名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 02:43:17 ID:fFomjpDMO
今ブログ見てきた
フィンの目女子達よりキラキラ&キュート顔でワロスw
アイスランドも予想してたのより可愛いw
760名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 03:13:39 ID:K+l4Kk5DO
キラキラぷにぷにフィンかわいすぎだろちくしょおおお

そんな自分は最近ムーミングッツを集め出した
761マロン名無しさん:2009/04/08(水) 07:15:37 ID:OviYHPv70
エイプリルフールといい、最近北欧の露出が多すぎて嬉しい限りだなwww
この勢いで漫画にもそろそろデンとかノルとか登場して欲しいところ。
762名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 07:35:49 ID:uLjdtWRSO
ブログ見てきた
フィン可愛いすぎだろ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
763名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 08:59:30 ID:YzkK3wg70
このミニキャラでフィギュア出たら絶対箱買いする
764名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 09:06:25 ID:Y9/afnhtO
フィギュアならカッコいい系がいいな
765名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 09:11:44 ID:YzkK3wg70
>>764
今発売されてる枢軸&連合フィギュアシリーズの第二弾!的な・・・無いか。
766名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 09:34:19 ID:c29smWpC0
うおおおアイスランドのほっぺたプニプニしたいww
767名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 10:13:54 ID:akQUnVw10
格好いい系のフィギュアは外れると悲惨だぞ
某ガンダムとか酷かった
可愛い系は外れが少ない
768名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 15:51:19 ID:lVIxy9Az0
これでデンマークとノルウェーが漫画に出てしゃべったりしてくれたら
もう思い残すことはございません
769名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 20:58:28 ID:JCJtRcoD0
>>765の言ってることが実現したらもう
サルミアッキとシュールストレミング食って死んでもいい
770名無しかわいいよ名無し:2009/04/08(水) 22:19:06 ID:AJrVOLWp0
まぁトレカ第2弾だろうな
ひまさん楽しそうだからいいけど
商業方面からあれ描けこれ描けって言われてるんだろうな…
771名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 00:00:21 ID:sJfAckno0
>>769
北欧に謝れww
高級品と愛されてるおやつなんだぞ!
ちょっと・・・そう、ちょっと変わってるだけで・・・。
772名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 01:08:50 ID:pXBLg1HO0
スウェーデン セイヨウトネリコ 偉大・服従・高潔
フィンランド スズラン     幸福の再来・純粋 繊細
デンマーク  スイレン     優しさ・信頼・純情
ノルウェー  ヒース      孤独・裏切り・博愛
アイスランド チョウノスケソウ 家庭の徳

国花はさほど重要視されてないとはいえやっぱりお国柄が表れてるなぁと思う
773名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 01:20:09 ID:Kcov04mm0
孤独・裏切り・博愛って凄い差がある花言葉だな
774名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 01:34:45 ID:xfElkgsy0
スーさんちのセイヨウトネリコは普通のやつじゃなくて
ユグドラシルだったりしないかもしかして
775名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 01:46:36 ID:GGhvZNEA0
ヨーロッパには Everyone's friend is no one's friend.
ということわざがある。
776名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 03:14:11 ID:Kcov04mm0
世界樹か
スーさんの友人にヴァルキリーとかいるのかなとかふと思った
777名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 03:22:42 ID:g4uv/upD0
友人というかスーさんのスタンド的なのを想像した
778名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 08:44:04 ID:1W9TuSyX0
北欧神話なぁ…改宗しちゃってるから
日本の妖怪みたいに昔は見えたけど今は見えないとか
779名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 09:13:17 ID:GGhvZNEA0
スーさんも妖精とお友達なの・・・?
780名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 10:22:31 ID:DWviqJTSO
快適インターネットのときのノリで妖精と戯れるスーさんが見えた
781名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 10:32:58 ID:J88g18jB0
>>778
北欧だと確か神話に対する弾圧酷かった地域だっけ?
人生初キリスト教との出会い(書物単位で)が北欧神話だから、どうしてもキリスト教って
駄目なんだよなぁ、高慢ってイメージで。

でもアイルランド辺りだとカソリックの皮を被って旧習ががっつり残ってるらしいw
782名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 13:04:58 ID:X/1WwoPsO
実はキリストより北欧神話の起源の方が先なんだっけ
だからキリスト教は北欧神話の影響をさり気に受けまくってると習った
ただ弾圧が強くてエッダという形で本になったのが12世紀

きちんと書物や古代文字の研究が開始されたのは近代入ってかららしいけどどうなのかな
783名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 13:05:44 ID:CVEL3n+k0
アイルランドのケルト十字はジャスティス

アイルランドと聞くとどうしても狙撃手連想しちまうぜ
784名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 14:28:05 ID:K79wXCt70
アイルランドも北欧に入るの?
785名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 14:48:21 ID:OBzb2l/NO
広義ではそうだけどヘタリア的には違う
786名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 16:29:47 ID:hk4U/e270
アイスランドとアイルランドって、オーストリアとオーストラリアぐらい間違われるよな
アイスランドにクーフーリンはいませんよ
787名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 17:00:30 ID:GGhvZNEA0
>>782
北欧神話がユダヤ教よりも古くて、
中東のほうまで影響与えるほど広がってたって?
ちょっとむちゃくちゃすぎると思うけど一体どこで聞いたの?
788名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 17:16:10 ID:UWutMdUv0
>>787
>>782は「キリスト教」を布教する上で、先に存在していた土着の宗教儀式を取り入れて
変化していったってことを言いたいんでないの?
クリスマスとか、元はといえば太陽信仰の冬至の祭りだし。マリア崇拝も泉の女神信仰に添うものらしいな

北欧神話は元々口伝なので、その発生が紀元前か否かは確認できないんじゃなかったっけ?
あと、キリスト教とユダヤ教は元は一緒でも全くの別物。
789名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 19:06:10 ID:GGhvZNEA0
>>788
そうなの?>>782がそう言っているようには見えなかったけど
まあそれならわかる。

キリスト教徒に気づかれないようにこっそりキリスト教に影響与えるなんて
出エジプト以前のユダヤ教に紛れ込むしかないじゃん!と思ったよ。
790名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 20:02:41 ID:CyQm08nMO
>>783
おれおまwww
ジャガイモ好きな双子の狙い撃つ人ですね、わかります

ノルはイギリスみたいに妖精が見えるだけでなく
ペルソナみたいに召喚出来るのか?だったら凄いなw
791名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 21:07:34 ID:ikRT3qyTO
召喚はイギリスもできるんじゃなかったっけ、本家ハロウィン漫画に召喚した妖精がいたようなw
792名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 21:48:45 ID:g4uv/upD0
ロシアを召喚しました
793名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 21:59:18 ID:USqvTyQdO
回言回「…」

パッ●3●ノ回-回/

794名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 22:34:35 ID:tquYq7/P0
>>791
今見たらシー君しか・・・これシー君だよな?
795名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 23:09:42 ID:J88g18jB0
>>789
どこの宗教でも影響って当たり前なんだよ。
シンクレティズムっていう用語が存在してる、キリスト教がすざましい。
下手すりゃ入れ替わっちゃうんじゃないかってくらい盛りだくさん、地域色濃い。
でもなんか北欧とは相性悪かったみたいなんだよなー…、残念。
796名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 23:13:42 ID:0rgkQGlxP
>>794
普通にイギリスが召還してたぞ
3日間頑張って特別にすごいの召還したって言ってる
797名無しかわいいよ名無し:2009/04/09(木) 23:35:42 ID:tquYq7/P0
あ、あー、めりーはろうぃーんの方か。ハロウィン漫画の方見てた。
まぁ書籍化されてる分にも召還してる様子は載ってるし(といっても当時の二大大国は〜ネタ寄りだけども)
ファンタジーの国は魔術の類も信じてたらできるのかね。

でもなんというか、イギリスの召還は失敗だったり見掛け倒し感満載なのが出てきたりで
ノルの召還のほうがすごいのでてきそうなイメージがあるw
798名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 01:01:55 ID:yccsg7oRO
北欧勢は戦いでは容赦ないイメージあるからな…当然スタンドも凄まじそうwww
799名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 02:33:55 ID:RCrv9nYI0
イギリスは魔法陣やら魔法書やら服装やら色々揃って初めて召還準備が整うっぽいけど
ノルは何の準備もなくあっさり召還しそうだ
800名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 07:32:01 ID:s/41WKJk0
>>798
バイキング強さの秘密は、兵士に麻薬使ったからだもんな。
801名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 13:42:09 ID:FJt58DVm0
今までは枢軸だったんだけど
アイスランドが可愛くてはまってしまった…
マイナーな部類なんだろうな…。でも好きだ!
802名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 13:58:03 ID:EVA0M7rJO
ヴァイキングの本読んだんだが…あの頃の男性陣は皆お髭ヘサフサのお洒落さんだったらしいぞ
まさかスーさんもお髭を…
あーでもまだスーさんお子さんの頃かな?
ならデンノルさんお二方はどーなるんだ…
803名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 21:15:47 ID:CJ+Mmh37O
シー君の話題大丈夫だっけ?アニメに出るみたいだけどスーさんとのふれあい出るかな
でもあれ喋ってないんだよねw

ノルウェーとイギリスで召喚対決やってほしいな、お互い妖精見えてるし
804名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 21:35:43 ID:3cYtjBkSO
シー君アニメに出るんだ!次回?スーさんとのやりとり楽しみすぐるw
でもフィンの声優まだ決まってないんだよね、大丈夫かぁー公式…
ノルウェー達もアニメに出て欲しいけど無理だろうなぁ…
805名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 21:36:58 ID:VdU0XE580
アニメで出るより本家で喋って欲しい
806名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 21:55:44 ID:CJ+Mmh37O
>>804
21〜25話ぐらいの間かな?笑い声でもいいから聞きたいっす
新大陸争奪戦ならフィンの出番あるんだけどね、まだ声優が決まってないからなぁ
807名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 22:54:14 ID:eDKS+oFE0
アイスランドって呪術とか使えるんだろうか?
808名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 23:10:24 ID:10cPTeB5O
さぁ…
なんで使えるって思うの?
809807:2009/04/10(金) 23:12:10 ID:eDKS+oFE0
いや、サガとか見ててなんとなく…。
ごめんなさい
810名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 23:12:54 ID:s/41WKJk0
ルーン魔術のことじゃない?

北欧連中よりも、ドイツのがよっぽど使えそうだけどね。
ナチスはもともと北欧魔術崇拝集団のトーレ教会の下部組織(政治部門)だから。
811名無しかわいいよ名無し:2009/04/10(金) 23:42:44 ID:xeUUiMcM0
ノルウェーはそれっぽいの描かれてるけどアイスランドはそういうのないよね。
ただ、ノルウェーの「息子」みたいな位置らしいので関係はあるのかな?
(だいたいノルウェーが母親って表現されてたけどw)
812名無しかわいいよ名無し:2009/04/11(土) 00:08:34 ID:qThCMB780
ノルウェーの簡単な歴史

北欧最初の統一国になる→デンマークと連合(北海帝国)→独立→スウェーデンと連合
→独立→カルマル同盟→デンマークと連合(丁諾二重王国)→独立→スウェーデンと連合(典諾二重王国)→独立

ノルの歴史はデンマークとスウェーデンにふりまわされっぱなしなんだな
813名無しかわいいよ名無し:2009/04/11(土) 00:17:58 ID:IvWCkb0z0
もう悟りきってああなのか、元来からあのキャラなのか…w
814名無しかわいいよ名無し:2009/04/11(土) 01:08:40 ID:qZAYAFPh0
ノルウェーはヴァイキング最強とも聞いたことがあるなー
あのボンヤリ系でどんなヴァイキングになるのかちょっと楽しみだ
815名無しかわいいよ名無し:2009/04/11(土) 11:02:21 ID:qThCMB780
北海帝国はイングランドも支配下においてたから
一時期デンノルとイギリスが同居してたって事になるのか…
どんな会話するのか想像つかない
816名無しかわいいよ名無し:2009/04/11(土) 16:30:10 ID:pbNC4Q6g0
回想シーンでフランスに召使い宣言されてるのは見たことあるけど北海帝国にも触れるかな
デンノルはまず口調がわからないから会話は想像つかないね
妖精さん見えるのノルウェーのがうつったとかはないか・・・
817名無しかわいいよ名無し:2009/04/11(土) 22:36:12 ID:oJT4igoa0
そういやアイス君ってロシア様に5400億もの融資を受けてるんだな…
よそ様のこととはいえ大丈夫なんだろうか
818名無しかわいいよ名無し:2009/04/11(土) 23:54:41 ID:Et3nZIOW0
>>817
たまたま今日のBS2でアイス君ち取り上げてたな。
大変だけど皆で頑張ろう!って感じで日本より雰囲気明るかったw

露様からの融資って融資全体の何%なんだろう?
819名無しかわいいよ名無し:2009/04/12(日) 19:05:35 ID:aSxpa3sv0
北欧神話だとデンさんちの首都があるシェラン島は
女神がスーさんちの土地引っ張ってきてできたんだよね
コペンハーゲンがあるのはスーさんのおかげなのかw
820名無しかわいいよ名無し:2009/04/13(月) 13:38:58 ID:2rP/+M0/O
もい!
821名無しかわいいよ名無し:2009/04/13(月) 14:04:23 ID:K8OAi9A3O
モモーイ!
早く北欧5が本家で見たいんだぜ
自分の脳内では既にオーディーンパワーメイクアップして全員ヴァイキングになって連5軍と戦ってるんだぜ
822名無しかわいいよ名無し:2009/04/13(月) 14:11:04 ID:6EdlEtqh0
ちび絵のスー、デン、ノルの三人は戦ってるみたいな感じだったよな
5人揃って喋る日が楽しみだ
823名無しかわいいよ名無し:2009/04/13(月) 16:37:41 ID:S9G6UNyaO
>>821
超見たいwww
824名無しかわいいよ名無し:2009/04/13(月) 17:22:36 ID:2SISm5/30
自分も妄想ばかりが膨らんでるよ…
でも北欧の歴史って面白いんだねぇ。
825名無しかわいいよ名無し:2009/04/13(月) 17:29:59 ID:ZUx1w6w60
ここで色々と知ってからは、ワンカットしか出ていないデンやノルを眺めていても妄想が膨らんでくるから楽しいよ。
彼らが本編に出たら祝杯挙げたい気分だ。
826名無しかわいいよ名無し:2009/04/13(月) 21:48:00 ID:dyL4gI1VO
ボンヤリ系のヴァイキングとか、ぽっちゃり系の白い悪魔とか

楽 し す ぎ る 北欧X
827名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 03:50:25 ID:k3mw4gZcO
めんげえw
フィンがぽっちゃりキャラだったことを久々に思い出した



そうだ
北欧へ行こう
828名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 04:56:55 ID:yeiCOEfw0
サイトを舐めるように見ていたらデンマー君とノル君の後ろ姿があったけど
ノル君結構ガタイが良かったんだね。惚れた。
829名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 06:01:24 ID:WQeQGhPbO
えっ!俺のガタイいい嫁ドコドコー?
北欧組はみんな結構大きいよね。氷君も同年代のラトビアより大分デカイ…
氷君とフィンランドはどっちの背が高いんだろうね?
830名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 06:04:09 ID:WQeQGhPbO
間違えたー。同年代なのはエストニアだったー
831名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 08:38:03 ID:q9Lb/rSj0
衣装の印象、本人の雰囲気、ちびキャラの強烈な印象(出番に対する割合が大きすぎ)とかから、
スウェーデン≧デンマーク>アイスランド(ここでフランスくらい)>フィンランド>ノルウェー(もはやラトビアくらい)
(敬称略)
な印象がついてて困る。
ノル君の位置は衣装とうさぎの所為なんだけども後ろ姿見るとガタイいいな。
やっぱり北欧は全体的に長身な設定なんだろうか。
832名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 09:53:40 ID:rdT/Dzgu0
長身のクールビューティ、いいじゃないか
833名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 09:55:51 ID:aOYjsPu4O
>>829
クリスマスのやつかな?自分もあれ見てノル君は雄だと確信したからね〜
北欧素敵すぎる。早く本家で喋って欲しいよ〜
834名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 10:07:47 ID:/9yDYH0o0
ノルウェーは170後半はあると思うなぁ
アイスランドが170前後かな
835名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 10:27:36 ID:/9yDYH0o0
擁護すればするほどアンチの格好の叩きネタになるけどね、
こいうい話は「そうだねプロイセンだね」ぐらいで聞いてればいいよ
836名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 10:28:22 ID:/9yDYH0o0
盛大に誤爆・・・・orz
837名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 10:47:27 ID:zI5MDTQOO
>>836
もふふふ(*´ー`*)
838名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 10:58:03 ID:BIAT1ZhV0
びっくりしたw

アイス君とノル君とデンマー君も早く喋って欲しいよ〜
北欧ってドロドロしてるんだけど切っても切り離せないっていうか
すごくwktkするヽ(・∀・)ノ
839名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 11:17:24 ID:rdT/Dzgu0
ドロドロというほどでもwちょっとギスギスはしてるかな…
今の世界の中では隣国同士の仲がいい方だよね
お互い痛い思いをしたから、同類相憐れむというか
840名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 11:22:03 ID:Jynb/wcx0
北欧合衆国になればいいのに
と言われる位仲良いみたいだよ
841名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 11:22:13 ID:BIAT1ZhV0
ドロドロはちょっと表現がおかしかったw
調べると面白いよね。個人的にアイスランドとイギリスの関係が
面白かったw今も金融バトル勃発中だし。
842名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 11:23:44 ID:l/B+J5jL0
北欧の歴史は兄弟喧嘩だからね
近世になって他国の脅威から身を守る為に一致団結しようとする動きが好き

ノルウェーはもう性別不明でいいじゃんと思た
843名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 12:24:43 ID:2s4hD/9N0
844名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 12:47:01 ID:sxapjl/+O
北欧は旗が好きだ
全員スカンジナビア十字で色違いのお揃いなのに
全員サイズが違うところがまたいい!
845名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 13:00:55 ID:WQeQGhPbO
>>833
トンクス
確かにかなりがっちりしてるねぇーでも戦士ぽくてカッコイイよ!
クリスマスの見てて思ったんだけどフランスの両脇に二人男の子いる絵って子アメリカだよね?ちょっとフィンに見えたw
>>844
壮大すぎるwwww
846名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 13:16:19 ID:WQeQGhPbO
>>844ではなく>>843宛です。間違えてばっかだorz
847名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 14:11:20 ID:zI5MDTQOO
>>846
もふふふ(*´ー`*)

いまさらながら、
スーさんの女房発言のとき「ジョーク?」って聞き直したの
エストじゃなくスーさん自身だったのに今気付いた。
848名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 14:16:17 ID:N6FGJzoTO
>844確かにあの統一感?のようなものはこちらから見てもすっきりしてていいなと思う

さっき本読んで知ったけど、デンマークの国旗って国旗の中で世界最古らしいね。
スポーツ観戦時、国旗を顔にペイントするのもデンマーク発祥(?)だとか。
デンさんの愛国心すげぇ
849名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 15:34:19 ID:l/B+J5jL0
デンマーク人はとにかく自国と自国民と国旗が大好き
北欧のラテンと呼ばれる位人々が陽気
その人柄に惹かれるのかノルウェーはデンマークに好意を持ってる
スウェーデンもあまり表には出さないけど本当はデンマークが好きなんだそう
この辺の感情を是非漫画にしてほしい、デンさんに対してツンデレなスーさんがみれそうだw
850名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 15:35:50 ID:fr7FJj6p0
>>845
子アメリカなんていたっけ?
それっぽい絵はあったんだが、自分はラトビアとエストニアかと思ってた
違う絵だったらごめん
851名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 15:42:18 ID:/9yDYH0o0
>>850
ラトビアとシーランドだよ
852名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 17:38:28 ID:T1fY5VaaO
>>849
微妙な感情でデンに対してツンデレになってしまうスーさん想像して萌えたw
でも心を開き切れない相手には割とツンツンしてしまうタイプかもね。
ともかく早く本編にデン・ノルを登場させてあげてくれ

>>851
あれってシーランドなの?眉毛が普通だったから違う子かと思ってた
853名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 18:15:37 ID:q9Lb/rSj0
エストニアかなぁ。
一番最近のイラストの印象強すぎて「エストニアにしては眼が大きすぎ?」と
除外してたんだけど、眼の形はそれっぽいんだよな。
シーランドにしては眉が紳士じゃないし、多分現代の見た目「男の子」キャラだし
ラトビアといっしょだし、と考えるとエストニアしかいないか?

分け目と直前のサルミアッキ状態をスルーすればフィンランドに見えるよなーとは思ってた。
854名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 18:17:29 ID:IoJjjgQc0
>>852
後日談で兄ちゃんが眉毛フォトショップで
修正したみたいなこと書いてあったらしい。

それにしても北欧まだかなぁ。
855名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 18:20:08 ID:6wCt/vmOP
クリスマス絵、公式で確認してきたけどまゆげ普通だな
髪型からラトビアとエストニアだと思われ
856名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 18:20:23 ID:IeoRyR0a0
クリスマスのフランス兄ちゃんの両脇は
シー君とラトビアだったよ
後日談でラトビアとシー君二人出てきて
おもちゃ買ってもらったですよー!
君のまゆげ修正されてるよー!的なこと言ってたし
エストニアの方も後日談?だったっけ
フランス兄ちゃんに向ってそこで何をしているんですって感じで
いたし多分違うだろう…なんかえらく長くなってしまった、ごめん
857名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 18:25:34 ID:aOYjsPu4O
北欧のポテンシャルはめちゃくちゃ高いと思うんだ!!
ただ出番がないだけで。…待ち遠しいな…
858名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 18:28:50 ID:6wCt/vmOP
あれシー君だったのか…
眉毛の形はとても大事だということを学んだよ

北欧の出番待ち遠しすぎ
早くしゃべる丁や諾が見たいよ
イラスト単体だと結構出てきてるから逆に待ちきれない
859名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 20:16:14 ID:l/B+J5jL0
カルマル同盟がなければスウェーデンもノルウェーも滅んでいたから
デンマークを完全に恨みきれない部分もあるかもしれんね
その割にはスーさん北欧の獅子時代にデンさんを属州にしようとノリノリだったけどなw
860名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 21:10:42 ID:T1fY5VaaO
やっぱり北欧好きだ
大好きだ
861名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 21:38:21 ID:Wyyk1su+0
獅子時代より古くなるけど、北方戦争でいつもの顔で威圧感たっぷりに氷上侵攻するスーさんが見たいよ
それ見てハァ!?ってなるデンさんも見てみたい…
862名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 22:06:41 ID:Mq0yVSCA0
普通にシー君だろ、何でこんな意見分かれてるんだと思ってたが
そうか、クリスマス後日談もう見れないんだなー
怖い顔して窓から見てるスーさんも見れないのかwww

しかし、マー君とノルは最初にイラスト出てから数年経ってるらしいね。
どんだけ焦らすんだwwwww
863名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 22:09:48 ID:Mq0yVSCA0
ごめん数年は言い過ぎた
1年と数カ月くらいかな??まあとにかく早く出てくれるといいな
864名無しかわいいよ名無し:2009/04/14(火) 22:18:41 ID:ZBBo6Ww20
んだな
865名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 02:06:12 ID:ZwWxFPaj0
さすけね
866名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 08:45:13 ID:4awQ7b+y0
>>817
すごい亀なんだけど、結局この融資って
裏に露様の欧米の首根っこ掴んどきたい思惑が判明して
NATOと米様の猛反対くらってナシになったって聞いたような・・・

そんで北欧4ヶ国と他欧州、それと日本がIMF通じて支援するってさ。
さすがおそロシアというオチだろうかw
867名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 12:25:26 ID:Nnplz2lGO
本家のキャラ紹介にもあったよねw<親切な露様を訝しんでる
868名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 15:47:45 ID:UUNrnoLuO
も〜い
869名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 15:53:56 ID:2lh+fA/ZO
キャラ総合のアジア、バルトスレには女っ気があるのに男ばかりでむさ苦しいこの北欧スレ…
話は変わり、
アイスの服が貴族チックで凄いカッコいい。白手袋に白ブーツなのがたまらん鼻血もの
870名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 16:21:15 ID:YlBgj5bbO
北欧には花たまご(♀)がいるじゃないか!
アイスの服すごいセンス良いと感じる。リボンタイたまらん
871名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 16:45:54 ID:rsBFZuXFO
フィンランドが可愛いから問題なし!
絵だけだが、ノルウェーも可愛いし。
872名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 16:53:48 ID:pG1wNjbnO
むさ苦しいとか思ったことないのはきっと北欧という土地柄のためもあるだろうと自己解決

そういえばスーさんところってテニスが盛んみたいだけど、スーさんがテニスで汗流してたら何だか爽やかだw
873名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 18:26:23 ID:sWpAtoCa0
むさ苦しくてもいいじゃない!
揃ってガタイのいいお兄さん達がかわいい事してこそのギャップ萌えだよ!

で、アイスの手袋とブーツって白いの?
ブログの絵は塗り残しなんだと解釈してたけど
ジャケットが探検隊っぽいから、若干貴族方面とは違うのかと考えてた
874名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 18:50:36 ID:uPCOrDGsO
北欧は爽やか
アイスはジャケットが茶、手袋ブラウスが白、足袋が茶かなぁ?ようわからん
探検隊より貴族の方がカッコいいけどねw
875名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 20:08:07 ID:MLBKYYvB0
>>872
そういえばボルグやエドベリはスウェーデン出身だったねぇ
スーさんは案外半ズボン+ポロシャツのテニスウェア姿も似合うと思う
あの顔でスマッシュとかされたら反射的に逃げちゃいそうだけど
876名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 20:16:54 ID:fsMscl8l0
半ズボン!生足!
877名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 20:59:01 ID:7BrA7KLb0
スーさん=テニス、サッカー
フィン=F1、スキー

残りの北欧は何が得意なんだろう…サッカー?
878名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 20:59:06 ID:vHmq8gr5O
最近読んだ本で、ナチスドイツの侵略にもっとも長く抵抗したのがノルウェーだって知って驚いた。
ヘタリアのノルウェーの印象変わるなぁ。

ちなみに降伏までノルウェー63日、フランス39日、ポーランド29日、
ベルギー19日、オランダ4日、デンマークは3時間だったらしい。
879名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 21:01:51 ID:7BrA7KLb0
>>878
>デンマークは3時間

(´;ω;`)
880名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 21:10:39 ID:2lh+fA/ZO
>>878
すぐに諦めて白旗あげたデンが目に浮かぶw
ノルかっこええわ…見た目アホ毛セーラーのお茶目さんだが真の通った男って感じだね
881名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 21:17:12 ID:MLBKYYvB0
>>877
ノルディックスキーってノルウェーかな?
デンマークは日韓W杯に来てたね。試合もよかったけど、それ以上にすごくいい兄貴っぷりだった

あと、北欧スポーツではストックホルムオリンピックのエピソードが好き
競技中に行方不明になっちゃった選手を55年後にゴールさせて
「これにてストックホルムオリンピックは全ての競技を終了いたしました」ってやつ
素朴なユーモアといい、律儀さといい、凄くスーさんっぽいと思うんだ
882名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 21:43:20 ID:J+jEsldeO
「…あんこが動く相手ではありませんよ」
手袋ぎちっとはめながらしれっと言いそうなノルさん@最凶ヴァイキング覚醒
そしてもももいもももいもももいもい、めでてぇなとムーミン谷の白い悪魔が続いた訳ですな<WWU
……何ですかこの悪の幹部
883名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 22:00:07 ID:dxWJfzC00
電撃戦でアッサリやられるデンマーク兄さん(´・ω・`)
ノルのところはレジスタンス活動も盛んだったらしいね
884名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 22:53:37 ID:rPy/LECc0
ナチスに混血を進められてうわああああああだったノルウェーorz
885名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 23:14:11 ID:YlBgj5bbO
>>877
フィンランドはフィギュアスケートとかも有名
北欧の妖精と言われるコルピがいるぜ!
886名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 23:33:09 ID:Mzk53enN0
フィンが軽やかに氷上を舞う姿が眼に浮かぶ。女子衣装で。
887名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 23:37:21 ID:aLe1LJS0O
>>881
泣いた
スーさんの国は素敵だな…
888名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 23:45:19 ID:rsBFZuXFO
>>886
女の子の格好で演技するの、可愛いだろうな。ただ、フィンはポッチャリだからなあ。
889名無しかわいいよ名無し:2009/04/15(水) 23:47:52 ID:ynnmH4Zs0
フィンはなんか体硬いイメージあるなぁ。なんでだろう。
でもフィギュア得意ならやわらかいんだろうなぁ。

>>878
>ノルウェー63日
>デンマークは3時間
・・・なんというか、なんというか。
890名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 00:05:32 ID:Ny2m2umvO
フィンランドは可愛い顔しといてゴルゴで死神なのがいいんだぜ
そもそもあんなに可愛い子が女の子のはず(ry
891名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 00:06:37 ID:QbnC9CPQ0
デンマークの降伏時間は二時間とも四時間ともいわれてるね
短時間で侵略された理由としては
・抵抗して立てこもる山がなかった(デンマークは全部平地、ノルウェーは逆に山が多かったので抵抗ができた)
・武装する時間がなかった(イギリスが「ノルウェーは守るがドイツが隣のデンマークなんて助けられるはずがない、なので見捨てる」と言った位)
・こんな小国で中立の国なんてドイツが侵略するはずがないと考えてた
という悪条件が重なった為、ドイツの上司が北欧人種大好きだった為、デンマークは当時ナチス占領国としては異例の高待遇だったそうだ
でも戦争後期にはデンマークでもレジスタンスが活躍したけどね
892名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 00:10:16 ID:A5NlipXyO
>>888
ピッチピチの衣装でぽよよんムッチムチなのがいいんだよ。まさにサンタの妖精
でもやっぱり女じゃないのが実に残念。女だったらエロサンタのコスプレさせまくれる
893名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 00:54:29 ID:Ny2m2umvO
ああもう、話をそらそうと努力したのに無視かよチクショー空気読めよ
男であるフィンランドに女装させるとかエロサンタとか
そういうネタ嫌な奴もいるかもしれないっての配慮しろよ
ギャグだけど何カッカしてんの?とか吊られたwwwとかって返しは無しな。自重しろ
894名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 01:01:09 ID:QbnC9CPQ0
ここはフィン儲の巣窟でもあるからな、自分も行き過ぎた腐コメは自重して欲しいとおもうが
怒るのも大人げないのでスルースルーと唱えてる

見分け表、北欧は今の所スーさんとノルだけか
てかノルはあっさり男の方に分類されてたな
895名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 01:02:45 ID:OCBvdYlh0
見分け表キター
スーさんがかわいい
ノルウェーはやっぱり男なんだな
896名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 01:30:29 ID:tMSiev+o0
自分もフィンは可愛いと思うが、女装とか女の子みたいとかそういうのとは違うだろう…
地味だけど努力家で純朴青年な所が魅力なんだ

見分け表で溜飲が下がった。ノルは男かー
これで今日から枕を高くして寝られるぞ!!!
897名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 01:35:24 ID:Igu17m/l0
腐コメ自重は定期的に出てくるが公式からしてアレなだけに
どの辺りからがアウトなのかが難しいところだな
898名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 02:01:11 ID:zBBWpfAn0
あんこの意味(いや、なんとなく「あいつ」とかそんな感じかなとはおもったけども)や
そもそもどこの方言なのかわからなかったのでグーグル先生にあれこれ訊いてみたんだが
東北、北海道でだいたい似たような意味で使われてるのな。
なんとなくのニュアンスとノルウェーの位置から考えて北海道あたりの方言かな、
とおもうんだがとにかくあれだ。早く漫画の類に登場してほしい。

しかし、あの顔であっさり男分類ということはやはりガタイは相当・・・
899名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 02:08:11 ID:QbnC9CPQ0
ノルウェーの方言は青森弁だそうだ
津軽弁か下北弁かは解らないけどミックスして使ってきそうだな
キタユメギャラリーとクリスマスの時の絵を見る限り結構がっしりしてるイマゲ
でもノルウェー人は北欧諸国の中だと一番細身、ちなみに一番ふくよかなのがフィンランド人
900名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 04:09:16 ID:s0kfvPG9O
やはりぽっちゃr…げふっげふん
901名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 07:26:55 ID:/szVU7040
腐コメというより、フィンが女だったらいいのにって言ってる人がずーっといるような
腐の人は男だから好きなので別の層の人だと思うよ
902名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 09:28:24 ID:cnbXIKfP0
北欧5の漫画登場を待ち望みつつ。
900超えたんだが次スレどうするかね?テンプレとか。
903名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 09:56:40 ID:59r/XVcK0
>>891
遅レスだが、3時間て聞いたときオーストリアさんみたいに
自主的に併合したのかと思ったんだけど、
本気で侵略されて3時間だったの・・・・・?!
904名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 10:04:51 ID:zBBWpfAn0
アイスランドだけ別枠でくると思わなかったwアイスさまアイスさま。

>>899
マジでか。スレの最初のほう読んでも秋田?仙台?スーさんより北だから青森北海道?
と錯綜して終了してたんでまだ発表されてないとばかり。

今のスレタイがフィン推しだから、スーさんあたり(〜〜北欧キャラはめんげぇ2)にするか、
【芬蘭瑞典】ヘタリア北欧キャラスレ2【丁抹諾威氷島】みたいなことにするか、
いっそそれぞれの言葉をいれてみるとか、とおもったんだが
ヘタリアの北欧キャラのあんこは意味わかんなモイめんげぇまで考えて挫折した。
905名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 10:29:46 ID:QbnC9CPQ0
「え、意味わかんない」と言い放つ位だからなw
あのイギリスと戦争して負傷者一人も出さずに勝ったのは凄いと思う
906名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 10:43:29 ID:QbnC9CPQ0
>>901
世の中には男女カプ厨という腐女子がいる
同じ腐なのに801萌えの腐女子とは違う!男女だから健全で公式なの!と言い張る奴
ある意味801腐より厄介
>>903
デンマークはドイツと不可侵条約結んでたからまさか侵略されるとは思ってなかったそうだ
しかも侵略された時間が午前四時という早朝で国王と市民が起きた時周りはすっかり包囲されてたらしい
907名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 11:01:21 ID:cnbXIKfP0
>>904
漢字で並べると凄い威圧感www
シンプルに「ヘタリア北欧キャラスレ2」でいいんじゃない。

>>905
なるほど。それは気の毒な。
徹底抗戦すればいいってもんでも無いしなぁ。
結果的に被害が少ないのがベストだろうね。
908名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 11:07:56 ID:59r/XVcK0
枢軸・連合ならまだしも、北欧を漢字で検索する人
あんましいないと思うからいらないんじゃないかな。
909名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 11:32:49 ID:pesxMuT1O
自分は見た目的に下のが良いな、でも字数的に入るかどうか
【芬典丁】ヘタリアの北欧キャラスレ2【諾氷島】
これでどうかな?氷様が二文字なのは特別優待VIP枠だからですw

ノルウェーハッキリ男だね…元ヴァイキングだしゴリマッチョのノル君とか萌えるじゃないか!
910名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 11:35:20 ID:pesxMuT1O
ごめんリロしてなかった。
>>907もシンプルでいいね
911名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 11:39:12 ID:tMSiev+o0
【芬典丁】ヘタリアの北欧キャラスレ2【諾氷花】
花たまごいれてみた…けどわけわからなくなったw

ヘタリアの北欧はめんげぇ2
でもいいと思うけどね。キャラ総合からもリンク貼られているし、
>>908が言うように漢字検索する人あんまりいないと思う
912名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 11:40:39 ID:tMSiev+o0
ごめん自分もリロってなかったwシンプルなほうに一票
913名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 12:03:43 ID:/szVU7040
>>906
>男女カプ厨
それはただの女オタだ・・・
914名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 12:12:00 ID:UOTEdMJrO
めんげぇに一票
915名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 13:44:16 ID:ECHVLFAz0
自分もめんげぇに一票
916名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 13:51:10 ID:yZZnVVcuP
漢字の威圧感も捨てがたいが、自分もめんげぇに一票

個人的に、めんげぇの前にモイが入った方が語呂がいい気もする
917名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 13:59:03 ID:kf8Nk56b0
自分は漢字も捨てがたいかな?

しかしアイスランドさまには吹いたww
フィンランドは系統的に分かるんだけど
ポジション北欧弟なのに何故アイス君は標準語なんだろう?
918名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 14:25:59 ID:W3E7ftIAO
東北から東京に出てきて頑張って標準語を喋る大学時代の友人を思い出した。
919名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 14:29:50 ID:Ny2m2umvO
ヘタリアの北欧キャラはスカンジナビア格好いい2スレめ

【寒さに】ヘタリアの北欧キャラを語るスレ2【強い!】


だめだ、スレタイのセンスねえな自分…
920名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 14:29:50 ID:rQqpSjERO
なんで「さま」付けなんだろうアイス君…
デンマークの茨城弁ってどんなだ


>>913
女オタは単体萌えもいる
原作に無い恋愛要素を妄想したがるのは一部
921名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 14:33:23 ID:jHmkAIr2P
>>917
アイス君は北海道内陸部(各地から来た移民がめちゃくちゃに混ざっているので
方言が通じず標準語化。でもゴミは投げるもの)説を推してみる。
922名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 14:34:44 ID:QbnC9CPQ0
茨城弁はきたこーのじゅんさをみれば何となく解ると思う
デンさんの方言は茨城弁の他にいわき弁も候補にあがってたみたいだよ
923名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 15:00:40 ID:pesxMuT1O
【北欧】ヘタリアの北欧キャラはモイめんげぇ2【レンジャー】

…どうだろうか。
ロシアでさえ「さん」なのにアイスだけ「さま」付け、何か裏設定がある予感

てかアニメ2期決まったみたいだね、今からノル達を漫画に出せば遅くは…無理か。。
924名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 15:36:33 ID:kf8Nk56b0
>>921
なるほど、その説は有り得そうだw

>>920
タラ戦争とか金融危機の反応見るに何となく分かるような<さま付
でもIMFの時も日本にすぐ御礼言ってくれたりと素直なイメージがあったよw
925名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 16:49:38 ID:FjFQVLoe0
スレタイ候補まとめてみたよ〜
1スレ目がフィン口調だったから、次スーさん、その次アイス君、デンマー君…みたいに
1スレごとに持ち回りでも楽しいかもね。

1. 【芬蘭瑞典】ヘタリア北欧キャラスレ2【丁抹諾威氷島】
2. 【芬典丁】ヘタリアの北欧キャラスレ2【諾氷花】
3. 【芬典丁】ヘタリアの北欧キャラスレ2【諾氷島】
4. 【寒さに】ヘタリアの北欧キャラを語るスレ2【強い!】
5. 【北欧】ヘタリアの北欧キャラはモイめんげぇ2【レンジャー】
6. ヘタリア北欧キャラスレ2
7. ヘタリアの北欧キャラはめんげぇ2
8. ヘタリアの北欧キャラはスカンジナビア格好いい2スレ
926名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 16:58:44 ID:AfxJ1Q6/O
【北欧】ヘタリアの北欧キャラはモイめんげぇ2【レンジャー】
に一票ノ

>>923
まずはスーさんとフィンが出てくれないことにはなあ…。
927名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 17:21:28 ID:d05Z3NzL0
4かな
928名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 20:03:55 ID:cnbXIKfP0
>>926
7がベスト、次点6かな。
8だとアイス君がハブられてしまうぞw
929名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 20:21:00 ID:xFWs0efm0
7. ヘタリアの北欧キャラはめんげぇ2 に1スオミ
930名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 20:25:17 ID:59r/XVcK0
自分も7.
931名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 20:45:22 ID:kf8Nk56b0
あーじゃあ自分も7で
932名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 21:02:57 ID:OCBvdYlh0
自分も
7. ヘタリアの北欧キャラはめんげぇ2
に一票
ゆくゆくは「あんこウザかわいい」とか「意味わかんないかわいい」とか
増えていくといいな
933名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 21:04:11 ID:59r/XVcK0
ヘタリアの北欧キャラは血まみれ可愛い6
934名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 21:06:50 ID:tMSiev+o0
じゃ、じゃあ私も>>928-932さんと同じ意見で…

>>933
強烈すぎるw
935名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 21:17:25 ID:3BxpF62vO
>>872
北欧の青い夏空
陽光にプリズム反射する汗と臑毛口元には白い歯が

・。゚゚・・゚キラッリーン゚・・゚。。☆


…な芸能人は歯が命なスーさんが頭に浮かんだ…
936名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 21:24:01 ID:yZZnVVcuP
とりあえず6スレ目のタイトルは決まったな
937名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 21:28:32 ID:cnbXIKfP0
>>1はどうするよ?誰かスーさん弁できる人いないかな。
938名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 21:45:36 ID:pesxMuT1O
スーさん語だとえっ、意味わかんない文になんないかな?テンプレ毎回変えるのも大変じゃない?
あんまり厨臭いのは嫌だから(スレタイも折角シンプルだし)テンプレもシンプルにするのは良いと思うけど

>>933
ヘタリアの北欧キャラはサルミ次郎かわいい7
ヘタリアの北欧キャラは特攻爆弾野郎かわいい8
言ってみたかっただけです。
939名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 22:03:56 ID:cnbXIKfP0
↓じゃあ標準語で作ってみたけどどうだろう。

ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」の北欧キャラ
(フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、アイスランド)を語るスレです。
花たまごやシー君の話題もOK!

とりあえずお約束。
・腐向きな話題は801板で。
・荒らし、晒し、煽りはNGです。
・個人的に苦手な話題(名前呼びなど)があってもスルー、もしくはNG処理を。
それでは、真夏の白夜のようにゆっくりしていってね!

関連スレ
【ヘタリア】日丸屋秀和総合 34【キタユメ】(本スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239626321/l50x
Axis Powers ヘタリア キャラ総合11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237809372/l50
940名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 22:16:57 ID:xFWs0efm0
>>939
わかり易いし、北欧の雰囲気がプラスされてて好きだな。

あと、

前スレ
ヘタリアの北欧キャラはモイ可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236045774/

がつくのかな。
941名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 22:21:44 ID:zBBWpfAn0
>>939
ヘタリアの北欧キャラは特攻爆弾野郎
だと違う漫画みたい。というか一瞬でもかっこいい気がしてしまった自分はモイモイされるべきだろうかw

スレタイはめんげぇのみがいいな、と思う。
モイを入れると3スレ目以降どうするの?さらに追加するの?みたいに混乱しそう。
で、テンプレは>>939がわかりやすくてよいと思う。
942名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 22:57:50 ID:Ny2m2umvO
>>1のモイモイ(こんにちは)にあたるスウェーデン語はGod dagらしい
「これから楽しもう!」はNu ska vi ha skoj!(ヌゥスカヴィハスコーイ!)
ゆっくりしていってね、はググってもわからんかったorz
943名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 23:05:05 ID:QbnC9CPQ0
>>924
最初アイスランドは日本の貸してくれた金を「全額は返せん」と言ってふんぞり返ってたぞw
さすがにそれじゃ非難されるので(てか実際された)謝って少しずつ返していくみたいだけど
このニュース聞いた時呆れたなぁ…
944名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 23:21:04 ID:FjFQVLoe0
>>943
サムライ債のこと?
あれは日本が貸してたお金じゃなくて、単に円立てってだけじゃなかった?
今回の不況で円高になっちゃった上、自分のとこの貨幣価値は暴落でどうにもできなく
なっちゃった、って話だと思ったけど…
945名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 23:29:00 ID:OCBvdYlh0
>>935
スーさんがキラーンするのはまず眼鏡だろ
946名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 23:33:30 ID:pesxMuT1O
>939
いいね、シンプルイズベスト

>945
いや、おでこだ
947名無しかわいいよ名無し:2009/04/16(木) 23:56:46 ID:QbnC9CPQ0
ゴメン「返せん」でなく「免除してくれ」だったな…どっちにしても返せなくなったんだよね
日本に対してはそんなに態度悪くなくてイギリスに凄かったんだっけか
948名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 00:05:22 ID:sdLJCPOoP
>>947
いや、完全に開き直って「返せなくなったけどいいよね?」的な発言やらかしたはず
自分も呆れたから覚えてる

ところで、次スレ立てるのは980辺りでおk?
949939です:2009/04/17(金) 01:10:35 ID:BnnbGwt60
>>948
980でいいんじゃないかな。このペースなら。
↓スレタイとテンプレもう一度まとめてみました。

ヘタリアの北欧キャラはめんげぇ2

ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」の北欧キャラ
(フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、アイスランド)を語るスレです。
花たまごやシー君の話題もOK!

とりあえずお約束。
・腐向きな話題は801板で。
・荒らし、晒し、煽りはNGです。
・個人的に苦手な話題(名前呼びなど)があってもスルー、もしくはNG処理を。
それでは、真夏の白夜のようにゆっくりしていってね!

前スレ
ヘタリアの北欧キャラはモイ可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236045774/
関連スレ
【ヘタリア】日丸屋秀和総合 34【キタユメ】(本スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239626321/l50x
Axis Powers ヘタリア キャラ総合11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237809372/l50
950名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 02:27:16 ID:YURKV40MO
居直り発言を日爺んとこの水産官僚(関係者)に説教くらってたら萌え倍増だ<水産庁は武闘派。反捕鯨論者を鯨神社に連行した勢い。
食い物かかって豪快な豹変っぷりにろったまとやりあう訳だ、と嫌な理解をされる日爺
951名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 02:41:06 ID:B4EQiLKYO
まあアイスランドの独立以降の歴史は面白いっつーか
様付けされるのが納得の国だなwロシアとは違う意味でww
952名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 04:30:42 ID:q2chu/QH0
しかしアイス君別枠は吹いたw
北欧ファイブの話が見たいです…!
953名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 06:52:55 ID:7cF0oFnxO
北欧ファイブ早く見たいよなァ

華麗な斧使いが自慢のリーダー、みんなの兄ちゃんデンマーク
元ヴァイキングの暴れん坊、その顔で相手を怯ませるスウェーデン
サンタ袋を振り回して攻撃、可愛い顔して力持ちなフィンランド
妖精を召還(恐い方の妖精)して戦うセーラー戦士のノルウェー
鯨に乗って突進、魚をホイホイ投げる(?)アイスランド

アイスランドだけ良い技が思いつかない…格好いいの募集
954名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 07:23:37 ID:I5Ah8Okd0
>>953
エターナルフォーs
955名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 11:06:37 ID:s8+J2yCu0
タラ戦争の時イギリスを恐怖に落としいれたネットカッターというのがあってだな
956名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 12:21:36 ID:ZsyDrFS10
>>953
                   ///;   |  /| 、 ヽヾ     \      \
                 /// / | ハ | |ヽ ヽ    i    ヽ      ヽ
                 ´‖ |  | l l | l |ヽ' |\ i  |    `       |
                 //  |   |/ | |  | \ヽヽヽ、 |     |  ||   ||
                 | ||  |  /  l l  ヽ ヽ| ヾヾ | 、 、 | | || | /|
                 || |  l  ||  ヽ|  \ \ \W, | | |  | || | | |
                 i ||  ヘ  |  ,,,,,_   ゛ _tッz=-'`゙゙i i | |  |,=-、‖| /
                / | |  ハ 「"''''\    ‐´ッ"r恪ミ | |人 |,__ ハN||/
         ./\    ノ  | |  | |||,.ィ=怡ミヽ   ´ {辷,l |ノ ヘ |/仝ヽ |Nll
       /´  \ /  |l  | ,N " {辷i. .     '"¨´ノ'   || 乙  || |ヽ
       |  え  |     ヽヽ人,ハ  `¨´ ノ     〃´ヾ゜  ノ   人|N
  ノ\_  〉   ,/      Y/ \ト、_.〃゛、_           ーィ"| ノ|y
√´     ̄  / ̄        ' )   ハ`   `゜         /   | |ノ ゞ
|  わ 意  |    ,     .´    ヘ     _ .. -‐、    /  _⊥、
.〉  か 味  |  _ノ           .'ゝ、    -‐ ´  /_-‐'"¨= ̄ {
|  ん     L_,ゝ              `ヽ     _,_‐"¨ ̄       l、
|  な     「                   __>‐イ「/‖       _-‐'"¨(
,〉  い     |                    \Г ̄| 」/      /
\___,―、_ノ                   《\ \/  -‐'"¨ ̄


あいすらんど さま の せいしん こうげき !
957名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 12:22:06 ID:B4EQiLKYO
アイスランドのミニ絵で、左手にタラ?か魚か持ってるような…
最初は服の裾に見えたけどw
958名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 13:38:11 ID:T64mlROu0
>>956
ああ〜それ地味にきそうだなww
959名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 15:02:05 ID:kDMwdvxcO
スレタイは次スレ立てる人が候補から好きなの選んで立てたらどうかな
よく他のキャラスレでも見掛けるやつ
960名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 18:31:13 ID:DQtTSWweO
>>959

>949がまとめてくれてるしシンプルな方がいいんじゃない?好き勝手になってしまう気もするし…
961名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 18:34:54 ID:iN4zK8RR0
テンプレは>>949固定でいいと思う
スレタイは次は誰の番だけ決めといて
そのキャラっぽい内容を立てる人が決めるってんでもいいけど
962名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 19:23:26 ID:7cF0oFnxO
>>957
あ、やっぱ魚持ってるよね?服の袖とは考えなかったw
アイス君精神攻撃か〜、シー君には効果抜群だったw
963名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 19:46:18 ID:lzlHkwTm0
福祉戦隊☆北欧レンジャー

レッド→デンマーク
ブルー→スウェーデン
グリーン→アイスランド
イエロー→フィンランド
ピンク→ノルウェー

ノルウェーずっとおにゃのこだと思ってたからピンク以外考えられないんだ…
もしグリーンランドくんが出てくるならアイスランド様はパープルとかブラックあたりか?
なんかアレ、時々助っ人してくれる人。そんで2期ぐらいに仲間になる人。
おじゃ魔女のおんぷちゃん的なアレ。
964名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 19:49:44 ID:mBR1ztrr0
アイスランドさまって今世界的に見ても風邪がやばいんじゃなかったっけ。
北欧の誰かに
「先生大変!うちのアイスランドちゃんが息してないの!」って言ってほしい
965名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 20:12:22 ID:q2chu/QH0
上にもあるけど、IMFで結局落ち着きそうって話を聞いたような…
まあ借金頑張って返そうぜ的な?

ロシア様がお金貸すって言ってくれたけど
際どい条件つきつけられて欧州と米が反対してたとか
結局北欧兄ちゃん4ヶ国とIMF通じて日本が風邪薬くれたって感じかな
966名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 20:27:43 ID:sv3TY2PpO
>>964
みんな田舎っぺだから大慌てして、どうすっぺどうすっぺでアイスランド様が三途の川行ってしまいそうw
フィン「キャーお兄さま!アイスランド様が息してないわ!」
スー「なんだって!そこの手伝いの女、早く医者を呼べ!」
ノル「アイスランド…おい、息してくれよ…アイスランドォォォ」
デン「なんとおいたわしや…アイスランド様…」

どこの王子様だよw
967名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 20:28:13 ID:sdLJCPOoP
>>959
一応話し合って決めたんだし、2のスレタイは>>949でいいと思う
スレタイの決め方は2が終わる頃にまた考えればおkかと


>>963の団体名が面白すぎる
福祉戦隊に飲み物噴いたじゃないかw
是非その名前で>>953をやってもらいたい
デンマーク以外の技がフリーダム過ぎるだろww
鯨に乗って突進しつつ精神攻撃してくるアイスランドさまの絵を想像したら
なんだか眠れなくなりそうだ
968名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 20:30:26 ID:tKgleflD0
>>966
デンさんの口調ってそんなんだっけ?
969名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 20:32:28 ID:sv3TY2PpO
あえて標準語にしてみた
つまんなかったらスルーしてくれ、スマン
970名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 20:40:48 ID:UncWwvUs0
意味わかんない
971名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 20:52:27 ID:sv3TY2PpO
ごめんなさい
半年ROMってきます
972名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 21:01:56 ID:q2chu/QH0
まあまあwまったり行こうよw皆仲良く
973名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 21:41:47 ID:yHkX9ThR0
北欧の金庫でもあるスーさんはバルトの面倒見たりで
てんやわんやらしい
スーさんが倒れると自動的にデンさんとノルさんも倒れるらしいが
フィンのとこはどうなんだろう
一番の貿易相手のエストニア倒れてるけど
974名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 21:42:05 ID:9xLuI7Gz0
アイスランドさま好きだなぁ
もっとマンガに出ろ!いえ出てくださいおねがいします
975名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 21:51:02 ID:YURKV40MO
…(回言回)…そだな

デンさんとこの施設でアザラシ型ロボットが癒やしに活躍、つー記事に
ごまちゃんの着ぐるみにほろいどを小脇に抱えた北欧X映像を受信した orz
976名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 22:08:49 ID:0AcF9Pzb0
アザラシと戯れるデンさんとな
977名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 22:20:30 ID:lzlHkwTm0
>>693です。

>>953のヒントを得て技名つくってみた

福祉戦隊☆北欧レンジャーの技

デンマーク・レッド 「ストリームアックス」 とりあえず斧ぶん回す(普通にしぬ)
スウェーデン・ブルー 「ブリザードスピリット」 恐ろしい睨み顔で周囲の温度を下げる(戦意喪失)
アイスランド・グリーン 「フィッシュダンス」 魚をぶつける(地味に痛いしウロコとかぬるぬるしてて精神的につらい)
フィンランド・イエロー 「デビルプレゼント」 サンタ袋でフルボッコ(袋の中にある箱型プレゼントの角とか超痛い)
ノルウェー・ピンク 「フェアリーバースト」 妖精がなんかどばーって来る(何の妖精かで威力が変わる。炎の精とか水の精とかなんかそんなん)

フィンよりひどいネーミングセンスでスマソ。
978名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 22:21:12 ID:Hco0iEqF0
北欧はみんなガタイがいいくせに、仔犬愛でてたりウサギのぬいぐるみに見入ってたり
素敵じゃないですか…!
デンさんもその調子でカワイイもの好きだといいなぁ
979名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 22:25:31 ID:jR8Z17GGO
そっかぁ?殺伐としつつも訛り過ぎててのんびり聞こえるのもおもしろいべ〜
980名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 22:40:57 ID:7JVE9wML0
フィンとアイスはガタイいいのかなぁ
981名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 22:46:54 ID:0AcF9Pzb0
フィンが本気を出せば、プヨプヨ肉がたちまち鋼鉄の筋肉に
982名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 22:49:55 ID:I5Ah8Okd0
>>980
次スレよろしく!

北欧スレも2まで続いたか……嬉しいなぁ
983980:2009/04/17(金) 22:51:38 ID:7JVE9wML0
>>949のでいいんだよね?
いってくる
984980:2009/04/17(金) 22:55:45 ID:7JVE9wML0
ほい
ヘタリアの北欧キャラはめんげぇ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239976499/
985名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 22:58:53 ID:SQJW2B2h0
>>981
ぷよぷよ=厚い脂肪層=寒さに強い(トドやシロクマのごとく)
だからフィンはそのままで強いのさ
986名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 23:05:09 ID:7cF0oFnxO
>>984
乙です

フィンは白死神だから太ってなくても強いよ。ノルウェーはヴァイキングだから勿論のこと
基本的にヘタリアキャラってプニプニしてるからあまり筋肉無さそう
987名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 23:11:51 ID:UlUKHUZU0
ひまさんの画風が基本的にぷにっとしてるだけで
スーさんとかデンさんは筋肉ありそうな気がするけどな
最近画風が変わってきてるから今描いたらまた違うかも
988名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 23:17:25 ID:I5Ah8Okd0
>>984
乙!!


フィンランドはぽっちゃりはしてるけどスーさんのズボンはぶかぶかだったので
別に太っているわけではないのじゃないか?
ちょっとムーミンっぽいボディラインでイタリアのズボンが入らなかっただけで
989名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 23:24:57 ID:s8+J2yCu0
>>984
乙です!

デンさんとこははおとぎの国と呼ばれる程メルヘンチックだよ
アンデルセンをお父さんと呼んで敬愛してるので
デンさんの現代の職業が絵本作家だったら可愛いなと思う
990名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 23:44:21 ID:FI9lSQV3O
>>984
乙です!
他の北欧のお家はわからないけれど、もともと北欧に住んでた民族のフィンの家の人は内臓脂肪が付きやすい体質らしいよ
でも成人病になるリスクは少ないらしい
寒さから身を守るために、健康的に体に脂肪を蓄える体質があるみたい
991名無しかわいいよ名無し:2009/04/18(土) 00:34:48 ID:+NlcPtef0
>>984乙です。
北欧スレらしい和やかな締めになりそうだね。

>>977
アイスランドは「ゲイシル・スプラッシュ」(熱湯の間欠泉を噴き上げる)とか
「アイスバーグ・クラッシュ」(氷山をぶつける)とか無駄に大技出せそうなんだぜ!

>>989
元ヤン眉毛紳士じゃなくて元ヤン童話作家かwww
北欧5は新旧ギャップが楽しすぎるw
992名無しかわいいよ名無し:2009/04/18(土) 00:48:10 ID:7xdIhmYpO
じゃあデンさんが北欧ピンクで
かわいいじゃないか童話メルヘン
993名無しかわいいよ名無し:2009/04/18(土) 00:52:46 ID:XMCB0Qx+P
>>984乙!

>>985を読んで、他の四人が普通に変身してポーズを決める中、
何故か一人だけアザラシに変身して「おひゃあああああ!」と叫ぶ
フィンを想像した
994名無しかわいいよ名無し:2009/04/18(土) 02:31:41 ID:A3OwoViH0
>>993
ひまさんの絵で脳内再生できた自分は素晴らしい。
というか>>993が素晴らしい。モイモイ
995名無しかわいいよ名無し:2009/04/18(土) 03:11:51 ID:vxnmqFri0
今までの流れからして、デンさんがアザラシに変身して
フィンが「おひゃあああああ!」と叫ぶ様を想像したじゃないか
996名無しかわいいよ名無し:2009/04/18(土) 03:21:17 ID:7zLJQ6Ns0
>>984乙です。

>>995
そっちしか想像できなくなったんだがどうしてくれるんだw
997名無しかわいいよ名無し:2009/04/18(土) 03:40:09 ID:rdLOG4uZO
なるほど、北欧Xの戦闘シーンは巨大アザラシロボットによるもふもふ攻撃なんですね

……白いアザラシに乗るアイスさまとか…
998名無しかわいいよ名無し:2009/04/18(土) 06:55:44 ID:JfOZjCRsO
シンケンジャーはカジキロボットに乗るから
アザラシでもクジラでも違和感ないよ!
999名無しかわいいよ名無し:2009/04/18(土) 07:24:37 ID:R6v5SyhCO
999ならアイス様がアザラシのガンダムでシャアと対決
1000名無しかわいいよ名無し:2009/04/18(土) 07:58:52 ID:tFTSKFFcO
>>1000ならあなたの後ろにスーさんが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。