Axis Powers ヘタリア キャラ総合10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
「Axis Powers ヘタリア」のキャラに萌えるスレです。

・実際の政治・経済・国際関係などに関わる話題や、同人・二次創作など、
より相応しい板がある話題はそちらでお願いします。
・キャラ個別スレ、関連スレは>>2を参照。
・次スレは>>980が宣言をしてから立ててください。

■過去スレ
1:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1214318244/
2:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1209542829/
3:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1219308768/
4:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1221572775/
5:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1224924437/
6:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1226403736/
7:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1228358931/
8:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1231140099/
9:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233836844/

■関連サイト
キタユメ。
ttp://www.geocities.jp/himaruya/
Axis powers ヘタリア@wiki
ttp://www8.atwiki.jp/hetafan/
2名無しかわいいよ名無し:2009/03/01(日) 20:54:03 ID:nCUZy+GY0
■キャラ個別スレ
[アニキャラ個別板]【ヴェ〜】ヘタリア・イタリア兄弟2【パスタ〜!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235060535/
[アニキャラ個別板] 【ガチムチ】ヘタリアのドイツ萌えスレzwei【ヴェスト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235179656/
[アニキャラ個別板] [ ● ]ヘタリアの日本はヲタ可愛い 肆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235830291/
[アニキャラ個別板] ≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ3≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235318457/
[アニキャラ個別板]【AKY】ヘタリアのアメリカ萌えスレ【ヒーロー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226764947/
[アニキャラ個別板]【コルコル】ヘタリアのロシア萌えスレ【水道管】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1234682092/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのオーストリアは貴族カッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233646680/
[アニキャラ個別板]ヘタリアの中国はチャイナカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235138647/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235048657/
[漫画キャラ板]【ヘタリア】ソビイズ総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233976240/
[漫画キャラ板]【ヘタリア】亜細亜総合スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1234017670/

■関連スレ
[アニメ2板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 6ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1235742620/
[漫画板]【ヘタリア】日丸屋秀和総合 28【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235825772/
3名無しかわいいよ名無し:2009/03/01(日) 22:44:08 ID:uzN8Z2WM0
>>1おつです!
てか、ここでいんですよね?
4名無しかわいいよ名無し:2009/03/01(日) 22:49:00 ID:WYVep/ir0
ペストの話で思い出したけど
第一次世界大戦の末期ってスペイン風邪大流行で大変だったんだよな
日本でさえ四十万人くらい亡くなったとか…
あの時はみんな大丈夫だったんだろうか
5名無しかわいいよ名無し:2009/03/01(日) 22:49:58 ID:WYVep/ir0
あ、忘れてた!
>>1乙です!
6名無しかわいいよ名無し:2009/03/01(日) 22:51:14 ID:kOk2tnqKO

     ⌒0ヽ   
  (´σヮσ)<>>1
  ノ つ⊂)
 ( ( σωσ)<乙だぞ!
 ∪( ∪ ∪
   と__)__)
7名無しかわいいよ名無し:2009/03/01(日) 23:12:10 ID:pK9j2MCg0
                   ///;   |  /| 、 ヽヾ     \      \  
                 /// / | ハ | |ヽ ヽ    i    ヽ      ヽ   
                 ´‖ |  | l l | l |ヽ' |\ i  |    `       |  
                 //  |   |/ | |  | \ヽヽヽ、 |     |  ||   ||  
                 | ||  |  /  l l  ヽ ヽ| ヾヾ | 、 、 | | || | /|  
                 || |  l  ||  ヽ|  \ \ \W, | | |  | || | | |  
                 i ||  ヘ  |  ,,,,,_   ゛ _tッz=-'`゙゙i i | |  |,=-、‖| /  
                / | |  ハ 「"''''\    ‐´ッ"r恪ミ | |人 |,__ ハN||/   
         ./\    ノ  | |  | |||,.ィ=怡ミヽ   ´ {辷,l |ノ ヘ |/仝ヽ |Nll   
       /´  \ /  |l  | ,N " {辷i. .     '"¨´ノ'   || 乙  || |ヽ  
       |  え  |     ヽヽ人,ハ  `¨´ ノ     〃´ヾ゜  ノ   人|N   
  ノ\_  〉   ,/      Y/ \ト、_.〃゛、_           ーィ"| ノ|y   
√´     ̄  / ̄        ' )   ハ`   `゜         /   | |ノ ゞ   
|  わ >>1 |    ,     .´    ヘ     _ .. -‐、    /  _⊥、    
.〉  か 乙   |  _ノ           .'ゝ、    -‐ ´  /_-‐'"¨= ̄ {    
|  ん と   L_,ゝ              `ヽ     _,_‐"¨ ̄       l、   
|  な か   「                   __>‐イ「/‖       _-‐'"¨(  
,〉  い     |                    \Г ̄| 」/      /      
\___,―、_ノ                   《\ \/  -‐'"¨ ̄       
8名無しかわいいよ名無し:2009/03/01(日) 23:14:26 ID:ZSWZ0sVAO
ん…>>1乙……
9名無しかわいいよ名無し:2009/03/01(日) 23:27:58 ID:0rb3Hc1W0
>>1
みんな>>1乙すればいいのにね(^J^)
10名無しかわいいよ名無し:2009/03/01(日) 23:43:40 ID:zKvVnfw/0
>>1乙すぎるぜー!
11名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 00:05:08 ID:fBJd1BwVO
あいやー>>1にはちょっと乙させてもらうよ〜
12名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 00:06:46 ID:AuIxCWSX0
勘違いするなよ!>>1のために乙するんじゃないんだからな!
俺のためだからな
13名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 00:11:52 ID:oM15XeEfO
>>1に乙しようと思うんよー
14名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 00:12:08 ID:WOoy8xCEO
…これって>>1乙って願えばいいのか?
15名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 00:24:29 ID:y6yzKzqg0
おふろにしますか?
ごはんにしますか?
それとも>>1乙しますか?
16名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 02:36:36 ID:drRETxsd0
>>1乙ですよ!

>>2
あとなんか復活してたですよ。
[アニキャラ個別板]【兄さん】ヘタリアのフランスを語るスレ【変態】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235924022/
17名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 03:30:10 ID:AupvA/vGQ
この>>1乙がっ>>1乙がっ!!
ワインはやらねーぞ!
18名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 13:00:04 ID:ddGUtnSX0
乙乙うるせぇ大概にしとけよ
19名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 13:01:55 ID:0VNSzs0q0
正直、乙以外にネタが無いから持ってきてくれ
20名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 13:12:07 ID:jaikaHT8O
>>18
吹いたw

個スレあるし総合が過疎るのもしょうがないっちゃーしょうがない
21名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 13:14:45 ID:hQqLnT9J0
ひまるや先生…(新しい)兄ちゃんが見たいです
22名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 13:20:37 ID:iaU3Kma90
>>21
俺は姉ちゃんか妹が見たいです
23名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 13:27:23 ID:oq3/OO0sO
じゃあ>>4にのって
スペインかぜって調べたら全世界の半分以上の人が感染してたんだってね
そのせいで第一次世界大戦終戦がはやまったとか

さすがにその時はみんなぶっ倒れてたんじゃない?
でも大戦中か…
24名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 13:32:04 ID:hQqLnT9J0
神聖ローマがねずみ追っかけてたのはペストの暗喩かと思った
25名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 14:31:53 ID:gKBOKsE40
>>21、22
自分は新しい弟か妹、あるいはペットがみたいであります!
26名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 15:24:20 ID:WVJltNPP0
スペインかぜって今で言うインフルエンザだっけ?
27名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 15:35:02 ID:0QcFofDT0
鳥インフルエンザが変化して出来たやつらしい
今で言う新型インフルエンザか…怖いな
28名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 19:24:30 ID:930WhEEj0
鳥といえば、ヘタリアのキャラを国鳥に擬鳥化すればどんな感じになるんだろうな

エストニアとオーストリアは区別がつかなくなるな
29名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 19:37:44 ID:0VNSzs0q0
>>28
鳥インフルエンザからどういう連鎖を経てその思考になったのか
お前の頭が見てみたい
30名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 20:02:08 ID:930WhEEj0
鳥だから
31名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 20:04:41 ID:0VNSzs0q0
>>30
全力でボケたつもりだったが駄目だった
悪かった
32名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 20:10:41 ID:lkyN7nbSO
>>31
ドンマイ

国鳥は決まってないところも多いんだよな
日本は雉でフランスは雄鶏らしい
33名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 20:45:28 ID:dTVVHu4r0
>32
どっちも食える鳥だなw
34名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 21:23:50 ID:T0/f3yQ9O
ふと思ったんだが、スウェーデンがガチキャラになってるのを
スウェーデン人の人はどう思ってるのか気になる。そんな気にしてないのかな?
35名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 21:30:31 ID:0VNSzs0q0
スーさんは、
一人で飛び出すつもりが、スウェーデンもついてきた→
お互い持ちつ持たれつつ→なんか家族みたい→ああ、じゃあ女房ぽいな
で、嫁って言ってたと思うんだ
36名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 21:35:33 ID:WEnKBNXF0
タイの人はタイさんが女装キャラであることを望んでいるそうだが・・・


幕末の頃はコレラが流行し、戦国時代あたりは梅毒・・・
あああ、やだな。未知の病気が持ち込まれるのは凄く嫌だな。
37名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 21:43:47 ID:T0/f3yQ9O
>>35
あれ?日記でスウェーデンはフィンランド限定でガチって書いてなかったっけ?
自分の勘違いならスウェーデンさん、実にすみません
38名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 21:49:57 ID:hQqLnT9J0
あったよ
39名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:01:13 ID:gKBOKsE40
スーさんはどこまで本気で本気じゃないのか分らないからな…
リトポーコンビ相手のときも最後の方で友達〜って言ってたから
親友だと思っているのか、本気で女房なのかは解らん…

ただ、スーさんよりもヴァンティーノで出てきた同じスウェーデン人のおっさんの方が
キャラが濃いのだけは確か
40名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:08:03 ID:hQqLnT9J0
タイさんはどこ行っても女装だのオネエだの言われてるなw
あの絵のままだと普通に好青年だからヘタキャラとしては
クセが足りないので、何かあるような気はするんだが
41名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:12:25 ID:uSnVYJ+z0
>>34
世界のジョークで
「無人島に男ふたりと女ひとりが流れ着いた。さあどうする?
フランス人の場合:女は片方の男と結婚し、もう一人と不倫する。
アメリカ人の場合:女は片方の男と結婚し、離婚してから次の男と再婚する。
ロシア人の場合:女は好きではない方の男と結婚し、そのことを一生嘆く。
ドイツ人の場合:女と男ひとりが結婚し、残りの男が立会人を務める。
日本人の場合:男ふたりは、どちらが女と結婚したらいいか本社に問い合わせる。
スウェーデン人の場合:男ふたりは愛し合い、女は自分を愛する。」
みたいに出てくるからスウェーデンは同性愛的なステレオタイプでもあるのかなあ?
42名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:13:26 ID:T0/f3yQ9O
タイさん趣味が隠れて女装だったら面白いだろうな
まあ既に女装してるキャラいるけどw

スウェーデンとフィンランドに関してはデンマークとかノルウェーとか北欧関係凄い期待してしまう
先生、北欧漫画が読みたいです…orz
43名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:21:55 ID:wEhBh87LO
>>42
ほんとにそれ同意
ひまさんひまさん、北欧読みたいです北欧
特にデンマークからスーさん独立あたりが読みたいですひまさん
44名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:24:33 ID:oBKxhLa9P
スーさんとフィンと花たまごいいよねえ
デンマークから独立するあたり読みたい
45名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:28:24 ID:gKBOKsE40
北欧レンジャーが何時か出てくれると信じて待つよ…

>>41
ドイツいいなw
結婚する2人はもちろん、なんだか男2人にも友情が芽生えたようで
そして、ロシアに涙…、なんで好きじゃない男と結婚するんだ?
ところで、日本の本社ってどこだ?

イギリスとイタリアと中国とカナダはないんだな…ちょっと残念
46名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:32:25 ID:0VNSzs0q0
>>45
普通に、連絡する手段があるのにそんな事に使うジョークかと思った
47名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:33:22 ID:ZEZ/GetV0
てか、スーさんは国として勝手に結婚(合併)したつもりで女房発言したのかと思ってた
違うの?ガチなの?

ところでこの板北欧中心になってきてないか?
48名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:35:41 ID:hQqLnT9J0
上であってる
それとゲイ関係のジョークがナチュラルコラボしちゃったんだろう
フィンランドが否定してるのが重要
49名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:35:53 ID:uSnVYJ+z0
>>45
日本は仕事ばっかで主体性が無いから
女に手を出すにも自分で考えず会社の本社に問い合わせるみたいなジョークかと
50名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:36:04 ID:WVJltNPP0
北欧スレいる?
51名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:49:23 ID:wFfh6PjZ0
北欧か…フィン、スー、ノル、デンマー君あたりかね
アイス君も含んでいいんだっけ?
北欧ファイブ?
52名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:52:36 ID:wEhBh87LO
北欧スレあれば嬉しい
自分は今スレ立てできないので他力本願だな
53名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:55:18 ID:ZEZ/GetV0
さてさてこのスレで語るキャラを探すほうが難しくなってまいりました

まぁ総合だから
たまには個別持ってるキャラも語っていいのかね
54名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 22:58:00 ID:lkyN7nbSO
>>53
地中海とかキューバとかスイスがまだ語れるぜ!
まあ総合だしな、個別あるキャラも語っていいだろ
55名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 23:00:46 ID:uSnVYJ+z0
他にもセーシェルとか…誰?とか古代組とか
ヘタリアはキャラが多いね
56名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 23:02:14 ID:YpWh8bcBP
スーさんがガチって話は漫画の女房発言やエスニックジョークの他に
ひまさんが拍手の返事で明言してる(フィン以外には反応しないらしいけど)

そのことを不愉快に思ってるスウェーデン人かフィンランド人の話を
どこかで見た気がするがソース思い出せない、スマン

>>50

まえあったやつはアニメ始まるからってわざとおとしたんだっけ
北欧は話題がでるとそれなりに盛り上がるし問題ないならたててもいいと思う
57名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 23:02:22 ID:f6OBL19nO
スーさんガチって明言されてたからそうなんだと思ってる
でもフィンの方は全くだめそう
58名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 23:03:28 ID:oBKxhLa9P
フィン限定でガチって書いてたね
59名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 23:03:38 ID:VVxfobKUO
>>53
神聖ローマとかは?
まぁ話出る度色々ややこしいけど
60名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 23:13:28 ID:WVJltNPP0
>>56
前スレは見てないからテンプレが分からないのだけど誰か持ってませんかね?
61名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 23:31:23 ID:wFfh6PjZ0
>>56
うーん個人サイトだけど、スーさんちの子とメル友してる人のサイトじゃないかな?
そこのコメントで、スーさんちのアニメイベントかなんかでスウェーデン人に、ヘタの
韓国問題とあわせて、フィンがスーさんの嫁設定と話して怒らせたとか何とか
スーさんちの人にそれを言ったのが日本人なのか不明だけど、フィンが嫁を否定してる
ってことをその人は説明したのか、しなかったのやら…
62名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 23:34:40 ID:wFfh6PjZ0
>>60
北欧スレ発掘してきたよ〜テンプレはこんな感じでした
あ、ちなみにオランダとデンマー君を間違えてたみたいで早々に突っ込まれてたよw


ヘタリアの北欧キャラはモイ可愛い

もいもい!
最近の個人スレ立てラッシュに便乗しちゃったよ。

ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」の北欧キャラを語るスレだよ。
ここでは僕やスーさんのことはもちろん、花たまごやシー君の話題もおK!
ノルウェーさんやオランダさんもね。

とりあえずお約束です!
・腐向きな話題は801板でね
・荒らし、晒し、煽りはNGです
それじゃ、ゆっくりしてってね
63名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 23:36:35 ID:T0/f3yQ9O
フィンがスーさんの嫁設定に怒ったのか
スーさんのフィン限定だが「ガチ」という設定に怒ったのか、またその両方なのか…
フィンが女性キャラだったら、スウェーデン人の方は怒らなかったかも?
64名無しかわいいよ名無し:2009/03/02(月) 23:41:51 ID:WEnKBNXF0
リアルフィンランドとリアルスウェーデンは仲が悪い、という所から来ているのでは?
6562:2009/03/02(月) 23:53:28 ID:wFfh6PjZ0
あ、北欧スレの過去スレはこれね
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1227256303/

もし立てるなら1スレがかなり長持ちするスレになりそうだから、守備範囲のキャラとか
テンプレちゃんと練った方がいいと思うよ〜
66名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 01:05:46 ID:6msIVwSm0
個人ブログでその人の友達だけの話ならここでいっても仕方ないけどね
6756:2009/03/03(火) 01:47:37 ID:7LP3qNUTP
>>61
情報dクス&北欧スレ発掘乙です
そう言われてみれば個人サイトだった気もする
不確かな情報で申し訳なかった
隣同士の国はやっぱり色々難しいんだろうか

テンプレ、オランダ→デンマークに変えるとして
あとはアイスランド追加ぐらいかな
シー君って今イギリスの方に入ってるんだっけ?
北欧と絡む話題の時は語ってもいいよね
68名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 01:59:38 ID:MTt67PQy0
立てるとして、スレはスー、フィンがアニメ登場済みなんでアニメキャラ板?
前回があるから、スレタイは2から始まるのでいいのかな?
69名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 02:01:22 ID:AFby/Y0D0
総合なら漫画キャラ板のがいいのかな
ソビイズって漫画キャラ板だよね?
70名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 02:05:50 ID:A5yOXj9iO
>>68
2はいらないんじゃ?
フランスもついてないし

アメリカスレは実質北米スレで次スレもアニメ板だよ。
まぁ、どっちでもいいとオモ
71名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 02:10:25 ID:v43KwbxE0
そもそも漫画原作なんだから漫画キャラ板の方が落ち着く、個人的に
72名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 02:18:37 ID:MTt67PQy0
そういえば、亜細亜もソビイズも総合は漫画版だった
立つとしたら、タイトルは北欧総合になるのか
んーこの期に及んで水を差すのもなんだけど、もし立てたとして落ちずに回るかな…?
キャラとして動いてるのは、実質スーさんとフィンだけだし…今のペースを見ると、
ちょっと不安なんだが…
73名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 03:25:34 ID:p1gvehI00
他の地域別総合と同じ場所でいいんじゃない?
74名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 08:41:38 ID:u8AQp47j0
>>53
総合だから、どのキャラ語ってもいいんだよ?
個別スレはじっくりまったりそのキャラだけ語りたい人の集まりだから
75名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 10:00:16 ID:/+uBRLe10
>67
フィンランドに住んでる日本人のブログで
フィンランド人はスウェーデン人が大っ嫌いだと書いてあった…
76名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 10:49:01 ID:OfaqN+Xs0
アジアとソビイズと同じ板に立てようと思うのだけど、いいっすか?
77名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 10:52:37 ID:I57kJV8v0
>>75
んー、その辺りは日本でもリアル韓国は嫌いでも
ヘタキャラの韓国は好きって人も多いしー。

私はヘタの中国が好きだし日本が昔中国からいろいろ学んだことは歴史的事実として知ってるけど
「日本は中国の弟」と言われたら「それは違う」と思う。
そこで日本がちゃんと「違う」と言ってくれるからこっちも
「うん、中国はそういう気持ちでいるのかもしれないけど日本はそうは思ってないし。
でもそんな不憫な中国にーにも好き」て思える。
ヘタのスーさんとフィンも似たようなもので
嫁扱いされても「違います僕は男です」てはっきり言うことで
「スーさんはそう思いたいのかもしれないけどフィンのほうは違うから、
でも隣国同士それなりにやってるから」てことを表現してるんじゃない?
この場合スーさんはガチでフィンはそうでもないことになってるみたいだから
(それってガチの男性のほうは永遠の片思いってことじゃん)
二人のすれ違いっぷりがギャグとして面白いし
その一方で「フィンも男なんだからそうそう思い通りにはならないよ」的ニュアンスも含まれてるのかな・・・と思う。
78名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 10:58:02 ID:M+CPFm1K0
そもそも、ヘタリアソースにそんなもん語る方が間違ってるだろ
79名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 11:03:40 ID:OfaqN+Xs0
とりあえず立ててみたよ。不備があったらスマソ

ヘタリアの北欧キャラはモイ可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236045774/
80名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 11:15:17 ID:7LP3qNUTP
>>79
スレ立て乙!
81名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 11:30:12 ID:J/EBBGe+0
>>78
どっちかというと、その発言自体が「大丈夫か?」ってレベルだよな。
日本人にしたところでフィンランド人にしたところで。
「仲良くはないからねー!」という意見聞いた時は「あー了解」と思っただけだったが。
歴史題材の映画でもなんでも、それで全てを表現してるって考えるものでもないし。
そもそも『ヘタリア』をそこまで真剣に捉えてる時点でびっくりする。

まあ、学生のうちはやたらと過敏だったりするのかもね。
82名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 13:32:03 ID:GBNu+g9EO
>>77
>「日本は中国の弟」
日本人だけど普通にそうだと思ってたけど
83名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 13:36:15 ID:OfaqN+Xs0
自分は嫌だな
84名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 13:38:33 ID:p1gvehI00
近所のお兄さんでFAだったはず
85名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 13:41:16 ID:8xP0UnVQ0
>>82
原作でさえ否定されているのに何を・・・
86名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 13:44:09 ID:3I0gSAB8O
「弟」と言うよりは「弟分」だよな
87名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 13:54:54 ID:I+LcyzfNO
そして中国に「弟分」の意識はあっても
日本が中国を「兄分」としているかというと微妙な関係…
自慢モードの時まで露骨な嫌な顔しているのに最初見た時吹いたw

まぁ日本と中国はあのくらいなのが歴史的にもちょうどいい
88名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 14:17:09 ID:A80SG/OpO
>>75
スウェーデン人はどう思ってるか知りたいぜ
89名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 14:20:56 ID:8Lks7mMk0
本当の兄弟ってイタリアとドイツとロシアの姉妹たちだけ?
90名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 14:29:54 ID:J/EBBGe+0
イギリスの連合王国も一応触れられてはいるかと。
91名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 14:59:36 ID:6msIVwSm0
しかし末っ子だけお父さんが違うかのような扱い
92名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 16:15:32 ID:F/BFZshT0
>>91
だって実際、親違うだろ
そもそも日本ができる前に日本列島がどっかに支配されてたわけじゃないし
日本に親はいないんじゃ
93名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 16:20:58 ID:AFby/Y0D0
>>91はイギリスのことじゃない?
イングランドとほかは人種が違うんだっけ
94名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 16:21:45 ID:6msIVwSm0
>>92
イギリスの話
95名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 16:30:48 ID:eC1Fs6o10
>>93
イングランドはゲルマン系、兄さん達はケルト系だね
96名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 16:43:36 ID:F/BFZshT0
>>93-94
ああ、イギリスの事か
末っ子=日本の事だとばっかり
97名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 17:45:19 ID:dVzQSTgCO
自分は末っ子=シー君だと思ったw
98名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 17:53:53 ID:6msIVwSm0
そういやシー君が本当の意味で末っ子か
10歳くらい離れて下の子が生まれたような感覚かな
99名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 17:59:00 ID:M+CPFm1K0
今週のCMのあとが繋がらなくて諦めてたんだが、やっと見れた

アメリカが「馬鹿にしやがって!」って意味不明にキレだしたところと
連合がなんかの儀式みたいにマシュマロ焼いたところで歌ってるイギリスの場面で
リピートが止まらない
この歌、着歌でもなんでもいいから配信してくれアニメイトwwwwwwwwww
100名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 18:44:09 ID:kD42/srC0
>>99
むしろあれをキャラソンに採用して欲しいくらい好きだ
101名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 20:29:49 ID:sFCE/iUJO
あの歌いいよなww
フルverとかあるなら欲しい
あわよくばカラオケで歌いたい
102名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 20:48:37 ID:J6o3NVkt0
今日はブルガリアの誕生日なんだな

一巻のあの2コマだけでもすごく気になる
103名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:07:47 ID:lMPuWLSX0
>>101
まるでお通夜のような部屋の中を受信しましたw
104名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:30:00 ID:vLRfdDQA0
マシュマロビスケットサンド食いてえええええ!
ぐぐったら、レンジ使えば簡単にできるのね。
ヘタちゃんの言う「外側カリッと」を再現するには鉄串でさしてガスであぶるしかないか
105名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:32:58 ID:J/EBBGe+0
>>104
鉄串だと逆に火傷しねぇ?
フツーに木の串でマシュマロだけ炙るのがいいと思う。
106名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:36:31 ID:3I0gSAB8O
>>104
少し串が焦げるが竹串でもやれるぞ
うまく中までとろとろにするには串をゆっくり回しながら焼くといい
それで最後に少しマシュマロを燃やすとカリッとする
107名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:39:58 ID:9ygXrdXW0
>>104
ビスケットの片面にマシュマロを載せ、トースターへGO
やりすぎると焦げるので、自宅のワットと相談すべし
カリカリのが簡単に出来るよ
108名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 21:45:21 ID:F/BFZshT0
>>106
あー、昔マシュマロ焼きにはまったときの思いだした
焦がさないように高速回転させてたっけなぁ
109名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:09:29 ID:a/994VtT0
>>99

なぁ、あの歌のメロディ、クラシックかなんかじゃないか?
めちゃくちゃ聞き覚えがあるんだが、不勉強なもんで、誰の
曲かわかんねぇ…orz

110名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:11:50 ID:SwaWZVRe0
悪魔償還の歌かw
アルルの女じゃね
111名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:23:33 ID:OEdFBdio0
この様子だとキャラソンはスルーの予定だったけど全部買っちゃいそうだぜ…
112名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:30:25 ID:M+CPFm1K0
マシュマロって火に近づけ過ぎると、勢い良く燃えるよな
113109:2009/03/03(火) 22:38:17 ID:a/994VtT0
>>110

ビゼー『アルルの女/ファランドール』だったよ!

情報dクス!
114名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:39:47 ID:G2nnjr0H0
>>109
アルルの女のファランドール
フランス兄ちゃんちの曲

ちなみにメ欄のような曲なので、もともとやや不吉w
115名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:40:20 ID:vLRfdDQA0
明日は、国内のあちこちでじいちゃんの孫達がマシュマロを炎上させるんですね。
明日買いにいこうっと。


アニ○イト限定版のDVD、2巻のボーカルCDが日本と英。
なんという誘惑なんだゲイツ。
116名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:41:09 ID:F/BFZshT0
>>115
アニメイト限定版と普通の限定版じゃ付録が違うんだよな?
両方買えって事でゲイツ?
117名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:45:54 ID:u8AQp47j0
>>116
限定版+アニメイト専用限定特典=アニメイト限定版…じゃなかったっけ?
118名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:47:41 ID:4TgtB6Jl0
やっぱり尼キャンセルして兄友限定版予約すべきなのか!
119名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:56:25 ID:M+CPFm1K0
ttp://www.youtube.com/watch?v=qw7ibQG-xdw
アメリカって本当にアメリカだったんだな

>>117
尼の方が届くの速いだろうからそうしたかったが
兄友で買った方が良いのか・・・
確実にカモられてるでゲイツ
120名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 22:59:11 ID:F/BFZshT0
>>117
サンクス

ポイント溜まってるし兄友で予約してくるでゲイツ
121名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 23:01:10 ID:yy4Osj9+0
悔しいが尼をキャンセルして兄友で買うことにするでゲイツ
122名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 23:23:22 ID:ksHrp/LA0
>>115
http://www.animate-shop.jp/tokusetsu/2008hetaria/audio-visual.html
↑ここ見る限りじゃ初回限定版が日本+イギリスのボーカルCDで
それにアニメイト限定版としてオリジナルCD+収納スリーブがつくんじゃね?
日本+イギリスCD狙いなら尼でも大丈夫っぽいな
しかしアニメイトで全巻買うとイタリアのマスコットアナザーverがつくのか…
アニメイトで予約してくるか
123名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 23:24:12 ID:F/BFZshT0
アニメイトで全巻ってのは、レシートか何か取っておくの?
124名無しかわいいよ名無し:2009/03/03(火) 23:29:16 ID:ksHrp/LA0
>>123
たぶん各DVDごとに応募券が入っててそれを全部集めるともらえる仕組みかな
125名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 00:11:38 ID:asWX0Grj0
>>123
鋼の時はスタンプだったらしい
応募券と全部メイトで買う特典は説明文読んだ感じだと違うっぽい
126名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 00:20:44 ID:ji6Hj9TR0
>>124-125
サンクス!
127名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 00:24:27 ID:PWtBSgPf0
>>123
別のアニメの全巻特典もスタンプだったな
応募券は同封するのが難しいしおそらく特典は最終巻を買った時に
スタンプを確認されて手渡しされるんじゃないか?
128名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 01:01:50 ID:9ohtqZ8B0
ちょっと亀だが。
マシュマロはコンロであぶるとガスくさいからやっぱり薪が一番。
おいしくてどんどん食べたくなって「some more(もっとちょうだい)」
と言うので、それがなまって通称サモアといいます。
チョコのせると美味しい。
129////:2009/03/04(水) 03:12:13 ID:FzpMx+T5O
ヘ/タリ/ア ←スラッシュの意味ってなに?
130名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 03:13:46 ID:ji6Hj9TR0
>>129
検索避け
131名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 07:43:23 ID:lDQYqTySO
メイト予約特典って店頭と通販て違う?
メイト遠いから通販したいんだが…
132名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 08:31:51 ID:asWX0Grj0
>>131
違いはしないが、通販の送料が交通費より高い場合がある
後、店頭では確か4月から5月にかけてヘタリアはフェアがあるので、
それが欲しい人は店頭の方が良い
(1000円に1つで全9個なので、DVD+キャラCD+ドラマCDで軽く9000円越える為全部揃うはず)
133名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 12:11:03 ID:YXmnZelbO
通販だとイタリアアナザーバージョンのフィギュア貰えないの?
134名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 12:24:49 ID:G/VnVFBU0
>>133
アニメイト通販使えば問題ないんでない?
店頭販売でプレゼントされる『まるかいて地球コースター』をもらうのは無理だけど
135名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 12:35:50 ID:AH6FSgZq0
とにかく何でもかんでも兄友で買うのが最強ってことかな?
ヘタのためなら金に糸目はつけねえカモネギすぎる自分orz
136名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 12:36:52 ID:AH6FSgZq0
>>132
4〜5月のヘタリアフェアkwsk
今日予約しに行くんじゃ早すぎるのか?
137名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 14:27:38 ID:MP+XPk760
>>136
http://www.animate.co.jp/animate/event/fair0510.html
これだな
まるかいて地球コースターが欲しいならDVD予約するのを四月十日以降にした方が良いかもね
DVD一巻発売は四月二十五日だから予約もギリギリ間に合うだろうし
138名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 16:12:34 ID:lDQYqTySO
>>132
トン!
じゃあやっぱ店頭にしよう。

くっそ今年はメイトに踊らされてやんよ!
139名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 16:13:14 ID:wT3ec25J0
メイトにカモられてるなぁ俺達w
140名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 19:03:24 ID:ygsVwhmo0
>>137
もう店頭予約しちゃったよ><
メイトにかもねぎされるのはいいけどなんでもかんでも発表が遅すぎる#
カラコレも買っちゃったから一体なにで9000円だせばいいんだ
141名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 19:07:55 ID:hmdDSXHf0
>>140
つ【トレーディングカードBOX買い】
142名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 19:09:24 ID:9g1tBhL60
それまでにまた何か発売されるんじゃないか?
143名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 19:33:09 ID:E8be1iyq0
初回限定版欲しかったから今日店頭予約した
内金にしてもらったから、4月に残り払ってコースターGETだぜ
144名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 19:38:27 ID:ygsVwhmo0
そういえば自分も内金だ
一巻約6千円でドラマCD2が3千円?9枚いけるか…?
でも一巻発売日までにコースターイギと日本あたりなくなってそう…orz
145名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 20:07:44 ID:hmdDSXHf0
枢軸三人はすぐ無くなりそうだな
向こうも多めに用意するだろうけど…
146名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 20:18:43 ID:E8be1iyq0
内金をフェア開始日に払いに行けばいいだけじゃないか?
147名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 21:09:31 ID:hmdDSXHf0
メイトに確認してからやったほうがよさそうだね
店舗によって対応違うとかありそう
148名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:01:09 ID:9n5GwKHOO
9000円出せばコースターをいただけるんですね?
149名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:06:12 ID:hmdDSXHf0
>>148
1000円で1枚×コースター9種類
だから○○だけ欲しいってなら1000円分買えばいいだけ
150名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:08:57 ID:cVd41hmj0
ヘタリアイベントご招待〜ってやつは通販駄目って書いてあるけどコースターも通販駄目なの?
通貨統合だっけ、お札がもらえるやつは通販でも貰えたから
コースターは貰えるのかなと思ってたんだけど
151名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:10:40 ID:ygsVwhmo0
>>150
コースターはアニメイト店頭フェアだから駄目なんじゃないかな?
レジで商品選ぶタイプのやつだし
お札の時は速攻イギと日とイタリアがなくなってたよ自分ちの近くのメイトは
数増やしておいて欲しいなぁ
152名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:11:12 ID:9g1tBhL60
ちびたりあ一点狙い
153名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:16:52 ID:cVd41hmj0
でもお札の時もレジで選べたし(通販だとランダムだった)
ヘタリアドットコムのイベント情報見ると
お札のときも今回も「全国アニメイト各店にて」ってあるし
154153:2009/03/04(水) 22:21:07 ID:cVd41hmj0
おっと切れた

イベント招待のだけ「通信販売除く」ってあるから
大丈夫なのかなとおもってた。
まあ自分が通販予約しちゃったので期待してるだけだけど
155名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 22:45:57 ID:KstdiPbvP
女の子にピンクハウスみたいな可愛い洋服着て欲しいなー
みんないつも着てる服は自国のブランドなのかな。
ドレスとかも着て欲しい。
ハンガリーさんカクテルドレスに髪アップにしたの超似合うと思う。
156名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:01:16 ID:hmdDSXHf0
ドレス着るにしても、ハンガリーの貴族が着てたドレスが元になりそう
現代っぽい格好のドレスとかしないんじゃないかな
157名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:24:20 ID:s8jhv+CYO
>ピンクハウス
真っ先にポーランドが浮かんだ件
158名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:35:11 ID:C+/T81y20
同じく
ゴスロリやパンクも似合いそうだ<ポーランド
甘ロリはリヒ
ベラは、VICKYやUNTITLEDみたいな、カチっとしたコンサバ系が似合いそう
ハンガリーは、ジル・ストロベリーフィールズ・ロイスクレヨンとかの、フェミニン系
ウクはNON-NO系のイメージ
ベルギーとセーシェルと台湾が思いつかない

159名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:42:07 ID:hmdDSXHf0
>>158
女装厨自重しろw
ポーランドのピンクハウスって、家をピンクに塗るネタだろw
160名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:43:01 ID:1WKQgIa4O
ベルギーはかっちりしたお嬢様系のイメージだなぁ
the本でもそんな感じだったし

台湾ちゃんはおしゃれさんって描いてあるけど普通の服よりチャイナ?の方が好みだなー
161名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:44:49 ID:E8be1iyq0
ひまさんの描く女の子服はもともとロリ入ってるよね
ゴスでも甘でもなくクラシカル系
単に時代衣装なのかもしれないが
ドロワーズとか胸元ヨーク切り替えとか
クラシカル・ロリータ好きにはたまらない
ウク姉さんにオープンバストのコルセット着て欲しい
さぞかしおっぱいがうるさいことになるだろうw
162名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:45:56 ID:Vy0Q31sF0
厨って、ポーランドは別に女装のイメージでいいと思うがなー。
クリスマスの時の格好はフランス兄ちゃんすら呆れてたし。
163名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:48:50 ID:60/BlT3i0
ベラルーシの軍服すっげーかっこいい

兄さんに続けぇぇぇぇぇ!!!!ってやってくれそうだ
164名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:51:15 ID:KstdiPbvP
ブランドは詳しくないけどとにかくみんなにごさっとした重いドレス着て欲しいなあ。
ウェディングドレスみたいなのもいい。リボンとかレースとかフリルとか
きっと可愛いよハァハァハァ

フランスが女の子だったらかなりオシャレだったはず。
165名無しかわいいよ名無し:2009/03/04(水) 23:55:33 ID:60/BlT3i0
フランスは元々オシャレじゃね?
166名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:04:49 ID:9W52YsBQ0
>>161
>オープンバストのコルセット
これはwww
ラテン組が大騒ぎしてゲルマンファミリーは生唾を飲んで尻より乳派のアジアっこ達は気絶するだろうw
167名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:05:39 ID:UyPJhVur0
てかポーランドって何で女装キャラなんだろうな…趣味?
初期は女設定だったってやつ引きずってるのか

>>163
ウクライナとベラルーシの軍服設定いいよな
可愛いでなく格好良い、だ
168名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:09:25 ID:Ac4QAb5D0
>>167
その辺はひまさんの趣味じゃない?
ポーランドの人はあれで疑問はないんだろうか、という気はするが。
169名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:16:53 ID:TKGdfmFCO
海外のヘタリアコミュニティではポーランド可愛い!って
ポーランド人のファン達に絶賛されてたぞ
まぁあくまでキャラはキャラだしな
それ言ったらイタリアやフランスはw
170名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:19:32 ID:Ac4QAb5D0
あー、フランス人の意見なら間接的に一個だけ聞いたことある。
「イギリスにあんなに拘ってねぇ、拘ってるのはあっちだ」だとよ。セルフオチか。
171名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:20:36 ID:jZvggj960
一番感想を聞きたいようで聞きたくないのはベラルーシ
172名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:21:33 ID:3JZJTorg0
スーさんちとかどう思ってるんだろうか
173名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:46:44 ID:t7pZUY3f0
>>172
無口でシャイというのはあたってる。
フィンランドに片思いなことに関しては、寂しいけどしょうがないね。だって属国と宗主国だし…って感じ
歴史的には軍事的な場面に置いてヘタレなことが多かったので「暴れん坊」呼ばわりされるのは意外
ヘタリアキャラは金髪率が高すぎる気がする
(スウェーデンには悪意なく人種差別をしてしまう人が多いらしく、それを気にするあまり、ちょっと考えすぎなところが…)
ひまさんがつけた人名は変……みたいな意見を紹介されてたスウェーデン人の女の子がいたな
国擬犬化の作者の人

スーさんがガチな件に対しては無問題なんじゃないかな〜。
スウェーデンは同性愛先進国なので、差別する人はマイノリティを迫害しているイケてない人…な筈。
174名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:53:05 ID:yUOMOEuQO
>>173
スーさんがガチつってもフィンランド限定だからセフセフって感じか?
それより名前変なのか…ちょっとショック
北欧スレじゃスーさん訛りなかったら完璧イケメンキャラって言われてたな
175名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:54:26 ID:Ac4QAb5D0
>>173
それは扱ってる時代のせいだろうね。>暴れん坊
もともとフィンとスーさんの関係に惹かれてあの二国始めたところあるっぽいしな、
ひまさん、そうなるとどうしても「連れ出した」ところが中心にはなるよな。

人名はあれ、アメリカにいる人らが基準になっちゃったんじゃないかなぁ。
アメリカの場合、南欧以外が結構ごっちゃになってるイメージがある。
176名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 00:59:26 ID:Ac4QAb5D0
>>174
違うよー、あっちでは「差別してる人」が「差別される対象」なんだよ。
むしろ「同性愛者なんて不味いよね…」と気にしてるこのスレがアウトかも。
177名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 01:07:42 ID:m9mBn8B10
>>176
差別してる人が差別されて、差別してる人を差別した人が差別されて、って事にならないのかな
178名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 01:22:17 ID:JJtocvC20
>>173
あの作者のことか!!スウェーデン住みだとは知らなかった。
179名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 01:34:03 ID:jZvggj960
>>174
むしろ相手がフィンランドなことに疑問な人がいるかも
180名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 02:20:40 ID:vtS+1vZK0
ごめん、ちょっと聞きたいんやけど
台湾が「あに てめー 日本さんにタッチしてんだ」
って喋るシーンってWebのどこにあるん?

あと、ベトナムのイラストの所在も是非。
181名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 02:40:54 ID:m9mBn8B10
>>180
台湾はwebの方じゃ未登場だったような…
あとベトナムも自分の覚えてる限りwebには無かったはず

ただ、一部webから下げられた漫画とか今は見られないのもあるらしいんでその中にあるのかも
182名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 03:00:08 ID:sN739AyCO
>>180
今はもう見れない
183名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 06:35:54 ID:vhs2O0dF0
やっぱ本家から下げられたマンガあるんだ……
つか、ソビイズとか普通に検索するとあるのに本家にないのは何なんだろう
あー存在するヘタリア全て読みたいよー

関係ないけど日本と二人でなんかマンションでサバゲーやる夢見た
あとラトポーとダイエーで買い物する夢もみたしー
184名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 07:00:32 ID:D7Z61Vqd0
あったcaa.htm btnm.gif
下げられた漫画とか、特にイラストはかなりある
185名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 11:26:38 ID:rfUwOxuV0
リンク切れているものに関しては
ひまさんが下げたかったのかもしれないから公開は自重すべきじゃね?
って空気が一時あったけど今はまた解禁なのかな
キャラスレ回っていると傾向二分化していているなーと思っていたんでちょい疑問

あえて外したのかうっかり切っちゃったのかわかんないんだよな…
どの道改装終わったらごっそり消えそうだけど
186名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 11:36:59 ID:jZvggj960
部屋を片付けるときに「いる・保留・捨てる」の三つの箱を用意するあの方法的なものでは
187名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 13:04:39 ID:9ezkrJRh0
一時期過去絵いっぱいブログにあがってたから
単にずっと前からやるっていってた
改装途中の一時的リンク切れでないんだとおもってた。
ないのがあったらいってくれみたいなこといってなかったっけ?
本人もどこいったかわかってないのかなっておもってたんだが。
188名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 15:03:18 ID:9k66S+4h0
そういや、よく動画や個人サイトで日湾(もしくは日←湾)を見るなあ。

公式でそうなってるの?
189名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 15:04:47 ID:w2RntQFS0
話ぶった切ってすまない。
wiki見ていて思ったんだが、トルコがイタリアの祖父と面識がある(恋のライバル)って明確なソースあったっけか?
本家CDでも爺ちゃんと面識がある旨はかかれていなかったような…自分が思い出せないだけだろうか…
まあ普通に考えればあるんだろうけれども。
190名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 15:12:08 ID:3icJdkpG0
>>189
・ローマ爺ちゃんはギリシャママが好き
・トルコさんはギリシャママの美しさに
「口説いておけばよかった」とか言ってる

この二点を合わせてライバルって言ったんだろうな
実際は恋のライバル関係だっかたか、面識あったかはわからない
トルコさんちびだったかもしれないし
191名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 15:57:28 ID:PTy7FF820
ローマ爺ちゃんが祖父ならトルコさんは親世代だな
日本も親世代に入るかな?
192名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 16:04:22 ID:bnDZIavA0
紀元前660年に日本誕生なら、王政ローマより100年ほど年下だな

トルコさんがギリシャに来たのはビザンツ帝国時代だろうか
ローマは既に爺ちゃんになってそうだが
193名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:19:52 ID:Ac4QAb5D0
>>190
しかし恐ろしいのがローマ爺ちゃんまで含めて熟女好みになってしまうことだ。
ギリシャ母さん、出て来てーっ!
194名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:21:37 ID:hkY/C3E00
>>190
俺が大きかったら口説いてた、みたいな事言ってたからちびだったんだろうな


下げられた漫画も読みたいが、イタリアの夢の続きが早く読みたいんだぜ
あの夢に出てきた仮面の人とか誰だったんだろ
195名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:29:14 ID:B1qMpKAnO
ビザンツさん出てくるならギリシャと似た感じの見た目になるのかな?

あとトルコさんはその頃から仮面付けてたんだろうか
196名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:36:48 ID:isR2AOsX0
>>194
あー、自分も見たい
あの漫画の雰囲気すごいすきなんだよな
エキゾチックと言えばいいのか・・・よく分からんが
197名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:38:15 ID:80WLVxAc0
あのマンガ、日本と絡んでいたよね?
あの後どうなるんだろう…
198名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 19:54:00 ID:+WolmsH0O
「イタちゃんの夢」か、あれ気になるよなあ

そういえば
イタの「初恋の男の子」=夢の中で会った子日本じゃね?
って誰かが言ってたな…まず違うだろうけど
199名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 20:02:25 ID:Ac4QAb5D0
なんつーか、ポー説と違って生々しくてちょっと嫌だなw
(ポーだったら全然問題を感じないところが問題な気もするが。)
200名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 20:07:50 ID:/a65DNuC0
イタちゃんの夢みたいな、ああいう雰囲気の漫画読みてぇなぁ
子供の頃の祭の仮面や衣装の大人を見上げるのが怖かったり
風に揺れる提灯や飾り
遠くから聞こえるわらべ歌やら、なんか雰囲気が良い
201名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 20:55:14 ID:hkY/C3E00
>>198
初恋の男の子=神聖ローマだと思ってた…
202名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:07:20 ID:hJDN3W8z0
web版世界会議とロマーノの話は(みかん)だけど
イタちゃんの夢は未完って書いてないよね。
続き書いてくれるかな…
203名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:07:30 ID:jZvggj960
いやそこでマジレスしなくてもw
204名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:16:25 ID:+WolmsH0O
>>201
いや、うん、それでいいと思うんよ

ヴァレンティーノ見返してて思ったんだ
「なんかこれってむ…」の続きが「昔みたいだね」だと仮定して
あそこで店員のおっちゃんのリアクションが入らなかった場合、
イタちゃんは「昔みたいだね」って言い切るつもりだったのかな
そしたら、ドイツに「昔?なんのことだ?」って返されたとき
なんて答えるつもりだったんだろう
205名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:17:05 ID:XvqSfxqAO
>>183
自分はポーランドに本気で命狙われてる夢を見た
倉庫みたいなとこに逃げ込んでも追ってくるし
やっと撒いたと思ったらうしろから

「み つ け た しぃー……」

って囁かれた
くそ怖かった
206名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:21:36 ID:PTy7FF820
>>192
そんなに歳離れてないんだな
207名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:23:45 ID:gjEZFqr00
>>205
怖えーよ何だそのトゥースキュアリーwwww
実はベラルーシなんだろ!そうなんだろ!?
208名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:40:38 ID:t0TBCyTY0
その時のはまり物が夢に出てくるってのが楽しいよな。
最近楽しい夢をなかなか見られないのでヘタキャラが出てくるオマイラがうらやましいぜ・・・

ちびたりあが全く面識のない日本と夢で遭遇ってのは不思議。
知らないものを夢で見ることはありえないわけだし。
ああ、続きが気になる。
209名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 21:45:56 ID:mfhcS1vZ0
読み返せば読み返すほど、
イタリアはドイツが神聖ローマだとほぼ確信して
行動しているような気がしてならない。

ドイツの入浴中にしょっちゅう突入してるのも、
三十年戦争で負った傷が身体にあるかどうか確かめるためとか…
それは無いかw
210名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:01:27 ID:hkY/C3E00
>>208
予知夢ってやつじゃないか?
それとも寝てる間にエクトプラズム的な何かが日本に飛んでいったとか
(明らかに日本人じゃないイタリアを仮面の人がスルーしてるし)
211名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:03:26 ID:8bS8ZvGoO
そういえば前どっかで
イタちゃんはドイツ=神聖ローマか否か
試してるor同一人物だと知ってて
記憶戻るの待ってる説が挙げられてたような…
前者はいくらなんでもさすがにねぇよと思うが
後者ならいつ頃気づいたんだろ…最初からではなかろうし。
だったらどんな思いでイタちゃんは…

…ちょっと三十年戦争の当事者達集めて
小一時間問い詰めたい。
212名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:19:57 ID:udolOZ0C0
>>211
こういうの見るたびに思うんだけど、
普通に「昔みたいだね」と言いかけてるの見ると
隠してるのも試してるのもないと思うし、特に待ってるとかないんじゃないかな
第一「待ってる」ってどうしてそう思うんだろう?
神聖ローマの記憶がもどったとして、イタリアがそれを待つ理由なんてなくないか?
ましてや隠しながら待つなんて変だし、キャラじゃないと思うんだよね
213名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:21:26 ID:jZvggj960
違ってたら嫌だから?
214名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:24:35 ID:t7pZUY3f0
>>211
ときどきドイツを神聖ローマと勘違いしてる…に一票!

しかし…神聖ローマ=ドイツ説の話題になると
「イタちゃんの初恋の相手はポーランド」説の衝撃を思い出してしまうなw
215名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:25:43 ID:hkY/C3E00
記憶喪失の人に昔の約束の事言うってどうよ?って感じじゃないか
早く思いだしてくださいって何年も言い続ける人もいるだろうし、記憶失う前の事は話題に出さない人もいるし
イタリアの場合は後者なんじゃないかなーとか

まあ神聖ローマ=ドイツは無いと思うけどな
髪と目の色が同じだしどっちもゲルマン系だから、ドイツに神聖ローマの面影を見てるとか書いてる自分が
恥ずかしくなるようななんだこの少女漫画
216名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:27:06 ID:bnDZIavA0
>>210
マルコ・ポーロにジパングのことを聞いてたんじゃね?とも思ったが
217名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:29:24 ID:udolOZ0C0
>>214
時々混同してしまっているというのは分かるな
それか、普通に同一人物だと思ってるっぽいと思う
神聖ローマ時代の話も特に話す事もないから話題にならないだけで、
昔みたいと思えば、その時には普通に言おうとした感じじゃないかな
218名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:32:46 ID:t0TBCyTY0
記憶喪失の人に早く思い出してと急かすのは良くないし。
ストレスになってすごく負担がかかる。


知らない人のことを夢で見る、で集合無意識下って言葉を思い出したよ。
人は意識の底ですべての人間の意識とつながっている、てな話。
219名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:36:32 ID:+WolmsH0O
あれ、ちょっと待って
同一人物にせよ生まれ変わりにせよ、
「今のドイツに神羅としての記憶は無い」
の部分はガチでいいんだよね?
220名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:37:10 ID:hkY/C3E00
>>219
ガチで良いと思われ
221名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:40:04 ID:mO3Sj1Bt0
それって何が根拠なんだろうな
WW1で久しぶりに会ってお互いに気付かなかっただけで
後でお前かよって話になってるかもしれんし
222名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:43:11 ID:hkY/C3E00
>>221
現時点の情報ではドイツに神聖ローマの時の記憶があるネタが無いからじゃね
そもそもドイツが神聖ローマの生まれ変わりとかそういうのだって推測のレベルなわけで…
223名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:49:24 ID:mO3Sj1Bt0
>>222
ドイツ=神聖ローマ前提で話してたけど
ヴァレンティーノのラストだってドイツの記憶だとは限らないんだよな
ここまで引っ張って全くの別人はさすがにないとは思うけど、分からないしな
224名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:51:33 ID:+WolmsH0O
>>220
サンクス
となると、戻ったところでどうなるのさって思うな
目の前のヘタレが好きだった女の子と分かったからって、
ドイツがイタを恋愛対象で見出しても変だし
(ヴァレンティーノはドイツの勘違いでギャグだからいいけど、記憶戻ったらギャグにはならんだろう
でもちびたが神羅に抱いてた気持ちは、間違いなく恋愛感情だろうし
イタちゃんは「神羅の記憶が戻ったドイツ」に何を期待してんだってなるな
やっぱり特に待ってるとか無いのかも
225名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:52:56 ID:RSHwlQPyO
ヴァレンティーノのラストをどう捉えるか…
あれ読むまでドイツは神聖の親戚か何かくらいの認識だったから衝撃だった
226名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:54:29 ID:t7pZUY3f0
>>221
書籍版だとWW1の段階で、ドイツはイタリアの名前は知っているが会ったことはない
「ローマの子孫とやら」という認識。
227名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:54:35 ID:Ac4QAb5D0
だいたい、「ドイツ」ってなにさっつー話ですらあるよな。
ぶっちゃけて欧州にあの時点であんな国が出現したのがよくわからん。
プー主導なり、オーストリア色が強いなりなら別にわからんでもないし、ザクセンや
どっかしらのドイツ諸侯の特色だってはっきりしてるのに、いきなりあんなの。
まだしもプロイセンが近いっちゃあ近いけど、内実違うよなぁ。

いや、ヘタに直接関係するわけではないけど、その時代時代でキャラ作ってくと、
「あれ〜?」という気持ちになったひまさんのことは容易に想像出来る。
228名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 22:56:56 ID:8bS8ZvGoO
むしろアレが伏線?になっていようとは
こっち見るまで思ってなかったよ…てっきり
「現在場が激しく混乱しておりますしばらくお待ち下さい」
的なアレかと。
…「誰か」視点だなんて初見で気づけないよOTL
229名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:02:31 ID:RSHwlQPyO
袖の色や目線の高さからしても、最後のシーンは神聖視点でいいのかね
ただあの光景を混乱したドイツが見た?ものかどうかは分からないしなぁ


…続きはまだですか
230名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:02:49 ID:hkY/C3E00
>>224
いや恋愛対象にはならんだろう
「ちびたりあって女じゃなくて男だったのかー!!!!!」(ガビーン)
ってギャグになるだろ

>神羅の記憶が戻ったドイツに何を期待
期待っつーか、最後の約束じゃないか?
「絶対また会おうね!」ってやつ
231名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:08:16 ID:l3TCllM5O
まぁとりあえずここは801板ではないのでそろそろお互い男同士と認識した後での恋愛感情云々は自重な。
232名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:09:23 ID:mO3Sj1Bt0
イタリアがドイツを神聖ローマだと思ってる場合だと、
ドイツ相手に「初恋は男の子だった」て言うのが引っかかる
本人に言うのは変だし、案外初恋=ポーランド説もアリかもしれんw
イタリアがドイツにカマかけてるってのは気持ち悪いから嫌だな…
233名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:09:55 ID:t7pZUY3f0
>>230
「ちびたりあって女じゃなくて男だったのかー!!!!!(ガビーン)
いや、しかし。男同士でも良いと覚悟を決めてプロポーズしているわけだから」
「ヴァレンティーノのプレゼントは、イタリアではそういう意味じゃないよ〜」
「なんだってーーーー(ガビーン)」
という二段オチ希望w
234名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:12:07 ID:VzPUCD1J0
>>233
ヘタリア的に考えてそれが一番ありそうなオチだと思うw
でもだとしたらどうして完結しないんだろうな…ヴァレンティーノ…
235名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:13:18 ID:gjEZFqr00
神聖ローマとドイツの関係性になるととたんに回転が速くなるなw
236名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:16:01 ID:sNDYL1Rg0
ある時まで素で「神聖ローマ=プロイセン」と思っていた
どうしてこう思ってたのか、自分でも解らない
237名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:16:07 ID:hkY/C3E00
>>234
イタちゃんの夢も未完で放置だし、完結<描きたいのを描く
ってタイプなんだと思われ
238名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:20:14 ID:isR2AOsX0
でもブログで
「イタリアを女の子と思っていたときはああでしたが、
男とわかったらああなりました(笑)」みたいな話なかったっけ?

都合のいい脳味噌が捏造したのか・・・?
239名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:22:14 ID:uxnQ5Ezr0
>>236
分かる
オーストラリア継承戦争あたりを見た時
神聖ローマ→プロイセン→ドイツになったのかと思った
240名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:25:22 ID:8bS8ZvGoO
>>236
プロイセンの日記読むまで
そう思ってた…
国の成り立ち自体あの順番だしね
241名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:27:32 ID:+WolmsH0O
とりあえず今まで出たことある説をまとめてみた
(可能性皆無に近いもの含む

・「同一人物で記憶喪失」説
・「生まれ変わり」説
・「同一人物で記憶も所持、ただ伊の性別を勘違いしたままのせいで、好きだった女の子が目の前にいると気付いてない」説
・まさかの「神羅=プロイセン」説
・まさかまさかの「普とは別に東独がいて、彼こそ成長した神羅」説

他にあっただろうか
242名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:28:41 ID:sNDYL1Rg0
>>239
それだ!
すっかり忘れたけれど、今思い出したよ
神聖ローマいて、ドイツいて、プロイセンいないのは何でだ
って思っていたんだった
すっきりしたよ、ありがとう
243名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:33:33 ID:hkY/C3E00
>>239
カンガルーはいません

>>241
プロイセンが昔ロシアの所にいた、ってラトビアが言ってたからプロイセン=東独だと思うなぁ
244名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:33:40 ID:bnDZIavA0
>>239
「ラ」ww
245名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:35:29 ID:mO3Sj1Bt0
>>241
全くの別人説もあった
神聖ローマの残留思念を土地がかぶってるドイツが受信したって話
でローマ爺ちゃんの隣でイタリアを見守る神聖ローマ落ち
246名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:36:20 ID:Ac4QAb5D0
>>243
あー、そういや飛び地だと「今」もロシアさまのとこか…お?
247名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:39:31 ID:uxnQ5Ezr0
>>241
「神羅=プロイセン」説は神羅とプー(ドイツ騎士団時代)が一緒に
リヒテンとふしぎなお兄様に出てくるから可能性ゼロじゃね?

>>243
>>244
あー今気がついたorz
ハンガリーさんにフライパンで叩かれて来るぜ
248名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:40:08 ID:8bS8ZvGoO
…アニメスレにとんでもない情報が
投下されていたような
249名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:41:58 ID:QsyFUN2W0
そんなにとんでもなくはないんじゃね?
いつか結論は出すだろうとは思ってたし
第一釣りかもしれん
250名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:42:30 ID:Ac4QAb5D0
>>249
多分そっちじゃねーと思われ。
251名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:47:25 ID:uxnQ5Ezr0
>>246
飛び地がどこを指してるかによって変わると思われ
飛び地=ww1後の東プロイセンならドイツの家に帰ってるだろうし
飛び地=カリグラならロシアの家に独り居残り…?
252名無しかわいいよ名無し:2009/03/05(木) 23:51:22 ID:QsyFUN2W0
>>250
あ、こっちのことか
>なんか聞いた話によると、ハッピーエンドだったはずなのにその後の話でバッドエンドになったとか

神聖ローマ=ドイツで進めてたけど、色々方向性や設定が変わって別人にしたってことかな
可哀相でも神聖ローマは滅んで、別人か生まれ変わりにした方が自然な流れにはなるよな
253名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:01:49 ID:ucK0qWdT0
>>232
本人相手にぼかして言っているからこそ、あんなに赤くなって言いよどんでいるんだと思った。
254名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:11:37 ID:pECQlGKo0
>>198
これがイタリアの夢だったからいいものの、
イギリス辺りだったら
本気で主張されて広まってただろうな
255名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:22:42 ID:xcFu0di0O
>>252
not同一人物、とすると
「絶対また会おうね!」は果たされなかったってことか…?
切ないぞおい
256名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:30:45 ID:Va2CzBvS0
>>252
すまん、それ俺が書き込んだやつなんだが、ハーメルンの事だぞw

プロイセンの場合はなんだかんだでギリギリ生き残って東独に名を変えて生き延びたって思えなくもないけど
神聖ローマの場合はローマ爺ちゃんと同じ感じになったからなぁ
257名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:32:13 ID:IzmiIMM+0
三十年戦争後もオーストリアさんとこに戻ってはくるんじゃないのかな
258名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:33:59 ID:WDuHlfqJ0
ウェストファリア条約? だっけ、でトドメ刺されたってのも定説じゃね?
259名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:35:43 ID:4MBW0aeBO
仏兄ちゃんが「神聖ローマはもういない」とか言ってるの昔あったような
260名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:38:42 ID:Va2CzBvS0
>>259
今は下げられてるらしいね

フランス兄ちゃんがトドメ刺したんだっけ?
261名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:50:24 ID:Qkbf/75W0
>>258
三十年戦争後のヴェストファーレン条約で実質的な力はなくなったけど、
相変わらず神聖ローマ皇帝位はオーストリアさんの上司のモノ
オーストリア継承戦争で一時的にバイエルンにとられたりしてるけどw

>>260-261
ナポレオン戦争のライン同盟で神聖ローマ帝国解体だね
「もういない」漫画は、ナポレオン戦争中のエピソードではないかって説がある
262名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:51:45 ID:6ISM9j190
わーいなんか台湾ちゃんはじめてみれたー
そっか下げられたのがあるのか
コミックとかには収録されてるの?
収録じゃなくて掲載か
263名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 00:51:56 ID:Qkbf/75W0
>>259-260ですた orz
自己レスしてどうする…
264名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 01:18:59 ID:TSNROFNL0
>>260
ナポレオンの時に神聖ローマ解体したり
プロイセンを解体しようぜってオーストリアに言ったり(オーストリアが拒否)
最近だとドイツ東西再統一にイギリスと一緒に反対したり(米の支援で再統一)
フランス兄ちゃんはいろいろドイツ相手に画策してるよな
隣国が大きいといろいろ怖いんだろうなあ
265名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 01:40:40 ID:mH0zleK5O
今は仲良しだけどな。少なくとも政経は。
266名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:02:43 ID:6ISM9j190
地味になんだけどさ
リトポーvsフィンスー戦争のやつで
フィンが何の注釈もなしに『ドイツ』としてプロイセンのことを指してる
ここがなんかすっごい気になる
フラ兄が神ロはもういないって言ったって話は俺は読んだ事ないけど
なんかもうやられて自分が誰かもわからなくなった神ロを当時ドイツでしたプーが拾って……みたいな
267名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:07:46 ID:mH0zleK5O
自分の勘違いなら悪いが、あれはドイツ「騎士団」と言ってなかったか?
268名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:10:30 ID:Va2CzBvS0
>>266
なんか誤解してるっぽいが…プロイセン=ドイツ騎士団だぞ
ドイツ騎士団→カトリック教会の騎士修道会国家→いろいろあってプロイセン公国
こんな感じ
269名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:11:39 ID:Va2CzBvS0
連投になるけど、ドイツ騎士団の正式名称は「ドイツ人の聖母マリア騎士修道会」ね
wikiとか読めばいろいろ書いてあるよ
270名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:12:03 ID:VtmarZhn0
ドイツ騎士団は「ドイツ騎士団領」という領土を持っていた
271名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:16:21 ID:Va2CzBvS0
そもそも「ドイツ」ってなんじゃらほいってのはこのへん見ておけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
歴史なんてここ数年触れてないからもう頭がグルグルしそうです
272名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:16:39 ID:ln38adOm0
>>267-268結婚オメ
273名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:32:56 ID:3MMC9Gm50
本屋に置いてあった世界史の年表見るとドイツ表に神聖ローマ帝国があるんだよなあ…
はしょってんのかもしれないけどやっぱり同一人物だと思うんだが
まあ真実はひまさんしか知らないのだけれど。
ああ、神聖がどうなったのか気になる!
274名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:48:39 ID:6ISM9j190
オーケイ悪かった
リトッポの友情に負けたプーが一人自分の有り方に悩む最中神ロ見っけて
育ててドイツはお前に任せるわつってプロイセン公国って戦うために生まれた国となって
ああああっつってオーストガリーに突貫するのとかかっこいいと思った俺が馬鹿なだけです
275名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:50:25 ID:Va2CzBvS0
神聖ローマもプロイセンも現在のドイツの祖先だし、もう頭痛くなってきた
276名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:54:14 ID:IzmiIMM+0
>>274
リトッポはともかくオーストガリーは貴族もなんと反応するやらw

史実でいえばプロイセンとドイツ帝国はほぼ=だと思うんだけど
ここが別人になっちゃってるからよくわかんないな
神ロ→ドイツだとしてもオーストリア継承戦争の時とか何やってたんだろうと思うし
277名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:55:24 ID:3MMC9Gm50
>>274
その説かっこいいw
278名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:55:37 ID:PlEnntBaO
これ出たっけ?ひまさんが昔日記で答えていたやつ。

色んな国が住んでたのが神聖ローマ帝国で、その色んな国が出ていって残ったのがドイツになったってことでいいのかな?


>>ちびで出てくる神聖ローマは大人版でいうと何国ですか?勉強不足ですみません><;
神聖ローマがどうなるか、もうちょっとだけちび達見守っててくだされー(*´∀`*)

>>神聖ローマ=ドイツ?神聖ローマ≠ドイツ?神聖ローマ≒ドイツ?深読みしすぎですか?(笑)
あはは、どうなるかは見守ってあげてくだされー。

>>今までずっと別だと思ってたんですけど神聖ローマ=ドイツなのですか…?;
神聖ローマといってもいろんな国が住んでましたからね(´ー`*)どうなるかはこれからのお楽しみなのです。

>>神聖ローマが、何だかドイツに見えてきました
あははこいつぅ|・∀・)つ´∀`*)

>>神聖ローマ。これが、アレになるんですよねぇ。イタリアに振り回され人生に泣けます。
あははは、そんな神聖ローマ帝国が僕は大好きです。

>>歌うイタリアを見つめる神聖ローマを見ると切なくなります…ホロリ 報われてくれー!!
ヽ(´ー`)ノきっと報われるさ!

>>神聖ローマ…ウワァァァァン
大丈夫!かなしい終わりにはならないです

>>ちびたりあの想いに涙・・・!おじいちゃんー!! どうかイタリアと神聖ローマに幸あれ!
ありがとうございます(´ー`*)今ちびたりあ描き途中ですが
途中までは珍しくまじめなのに最後はヘタリアっぽい展開になるのでお楽しみに!

>>大人版神聖ローマがみたいです。
ちびたりあの次のショタリア(仮)でちょっと大きくなった神聖ローマが見られると思いますよ!

>>うああああああ…神聖ローマの「さよなら」が切ないようつД`)
きっとまたあえるよ!(・∀・)ノ
279名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 02:56:34 ID:Va2CzBvS0
国の合併=結婚って設定と、合併後の国が単独で存在してるってのがあるからややこしいんだな

ドイツの家に実は神聖ローマいるんじゃね?
オーストリアがドイツの家に来たときにプロイセンもいたみたいだし(ブログより)
280名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 03:00:59 ID:6ISM9j190
警鐘戦争とかのときってドイツなんかしてたっけ?
だったらドイツはそれこそプーにドイツを任されて
俺はどうしたらいいんだろうって弐号機パイロット状態にんなってたと勝手に妄想
それがあのムキムキになる何かきっかけがあるんだよ
もう黙りますごめんなさい
281名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 03:43:49 ID:PlEnntBaO
漫画を隅々まで見ると、(ちびたりあ編と合わせて見ると)神聖とちび、ドイツとイタリアの言動が同じシーンがいくつか出てくる
セリフも全く同じだったり。

>途中までは珍しくまじめなのに最後はヘタリアっぽい展開に

これを信じると、
神聖消滅?→実は生きてます、みたいになるのかな

あの神聖がイタリアとの約束を果たさないまま消えるかな〜とは思うけどね。
282名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 03:45:51 ID:6ISM9j190
俺の仲だとこのままじゃヘタリアの晩期は架空のWW3でイタリア戦争再来とかもうえらいことに
283名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 03:46:03 ID:3MMC9Gm50
消えてくれるな神聖…
やっぱ最後はギャグで終わらせてほしいよ
284名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 03:52:49 ID:6ISM9j190
Wenn Sie nicht meine Sache werden, ist nichts notwendig.
とか出てきたらもう死ぬ
285名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 04:03:33 ID:Va2CzBvS0
それ何て意味だ?
イタリア語でもドイツ語でも変換できなかった
286名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 04:14:52 ID:6ISM9j190
ごめん某アニメに出てきたのを英語に放り込んだのをまたドイツ語化とかしたから多分文章めちゃくちゃ
『あなたが私のものにならないなら、私は他になにもいらない』
みたいな意味だった。原文は
287名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 06:39:31 ID:Zt2+m9CyO
>>281
ちびたりあラストの
「お菓子いっぱい作って待ってるね−」
って言うのと
コミック版1巻ラストで渡しに行ったのが
繋がってるとは聞いたコトあるが…

あとクリスマスか何かのパンツとか
288名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 09:39:49 ID:bEcLiee+0
しょたりあで継承戦争の間の神聖ローマも出てくるんじゃないかな
289名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 10:24:55 ID:KVnMzjhE0
ヴァレンティーノのラスト?は放送事故とかのテロップみたいなもんだと思ってた
しばらく可愛いちびと綺麗なお花でお待ちください的な
290名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 10:47:42 ID:oWBRm4Zk0
ふと思ったんだけど、ドイツは同一人物だとしても昔は女の子と勘違いだし、
ヴァレンティーノも騙されやすそうな暴走系完璧主義者としてブレてない。
その後我に返って普通になったみたいだし、ガチホモではないと分かる。

でもイタリアが、ここで言われてるように同一人物だと思ってて
本人に「初恋は男の子」と言う、ベットやシャワーに入ってくる、
昔パンツ渡す→今「パンツ好きでしょ?」、昔約束したお菓子を渡す、
なのに普段は何も言わないで「ドイツードイツー」だとしたら
イタリアというキャラの印象が180度変わるんだが…
ガチっぽいし、ストーカーのようだし、腹黒くないか?
291名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 10:53:56 ID:jlg2xbY10
一部からは既に指摘されてそういわれているよ<腹黒
292名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 10:55:43 ID:Qkbf/75W0
>>290
そこで「初恋の相手はポーランド」説の登場ですよw
実際ちびポーランドは可愛すぎて女の子にしか見えないからなぁ…ハァハァ
神聖ローマのことは兄弟みたいに思っている
293名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 11:04:22 ID:VtmarZhn0
神聖ローマに対しても好きは好きだろうけど
神聖がイタリアを好きな気持ちとは温度差あると思う
(ないと困る)
294名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 11:22:13 ID:JVIlSxSX0 BE:2059193478-2BP(0)
295名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 11:36:41 ID:BPjP0kfOO
>>290
それを一途と見るかストーカーと見るかの違いだなあ
まあ今のところガチキャラはスーさんしかいないでFA?
296名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 11:41:15 ID:sr2uQl8j0
同一人物だと思ってるのと初恋は男っての知らないんだが
どこに元ネタあんの?もしかしてもうない?
最近知ったけど消されてる漫画いっぱいあるみたいでショックだわ
297名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 11:42:13 ID:VtmarZhn0
バレンティーノの1話
298名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 11:50:26 ID:0b+vLkyE0
しょたりあの神聖を、小さい頃のドイツって言われて見せられたら
素直にそうかと思えるほど似てる(目の処理が違うのは置いといて)のは、
同一人物もしくは密接な関わりがあるとしか思えないんだよなぁ
プロイセンだってドイツとの差別化の為にあの色にしたって言ってる
くらいなのにあそこまで無駄に似せるとは思えない。
もみあげはゲルマンの証として付けるとしても、前髪とかもっと別に
しても良かったはず。プロイセンみたいに。
299名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 11:54:33 ID:sr2uQl8j0
>>297
うお
ドイツの「お前も普通の・・・の」台詞に続いて「男の子だったけど・・・」と
よく意味がわからないままそのまま読んでた
それで何でプスプスなんのかと流れとオチにすげー疑問抱いてたわ
初恋の話に続いてた台詞とは思わなかった、こんな馬鹿な勘違いしてたんか
基本漫画パラ見だから他も勘違いありそうだ
300名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 12:38:59 ID:3MMC9Gm50
>>290
ドイツって神聖に似てるな〜くらいにしか思ってないんじゃない?
パンツとかお菓子はイタにその気がなくても似すぎて錯覚を起こしてたり…
日本の本音が見える望遠鏡の話見る限り、どうしても故意的な腹黒作戦とは思えないw
301名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 12:48:24 ID:/uYFTRXi0
ドイツは神聖に関係なく
構ってくれて世話してくれてご飯食べさせてくれて
やばい時に頼りになるからくっ付いてると思うんだ・・・
302名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 13:19:12 ID:mH0zleK5O
どんだけヘタリア。
303名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 13:22:27 ID:VtmarZhn0
それでこそヘタリア、だろ
304名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 13:28:41 ID:qHYkoOBb0
>>298
密接な関わりがあって当然なんだよ
神聖ローマも後のドイツの一部だし、どっちもゲルマンだし

威圧感とか似てるのは血縁関係だから、とも言えるし
305名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 13:42:12 ID:PlEnntBaO
>>287
それ気になる。
あとひまさんは、別人なら別人って答えてると思う


ちび「何でもするから叩かないで」
イタ「何でもするから撃たないで」

ちび「だって神聖ローマ怖いんだもん」
イタ「だってドイツ怖いんだもん」

とか差し入れ「マズイ」「ソーセージまずい」とか他にも色々
これ探しだすと面白いな
306名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 13:47:06 ID:uZXsZU5f0
ドイツと神聖ローマは同一人物っぽいけど
目の処理が違うからな〜って思ってたけど
xmas.jpg
これとかちびドイツの目が神聖ローマっぽいからあれ?って思った
目はあんま関係ないんだろうか…ほんとここの関係気になる!
307名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 13:47:23 ID:3MMC9Gm50
神聖に関係なく懐いてるのはもちろんだよなw
最近どこでもこの話が続いてるから自分が錯覚をおこしちまったよ

まあとにかくヘタリア万歳!
308名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 13:56:57 ID:eEgl+ohKO
神ロが将来の自分とイタリアを妄想するイラストあるけど
その神ロがもみあげのせいかドイツにしか見えない

去年の今頃(サイト改装前)にしょたりあのラフ画あったけど、そっちはドイツに見えなかったな
服装はリトポー戦争のプロイセンと似てたような
309名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:15:22 ID:6ISM9j190
どうしてもリトッポに負けたドイツ(プロイセン)がフランスに半殺された神ロを拾って
神ロの失われた記憶と心に負った傷を癒してやりつつ
リトッポに観た友情や家族の絆というものに気づき始めるが
しかしオーストリア継承問題でやっぱり俺には戦いしかねえと気づき
ドイツはお前に任せたぜヴェストとプロイセン公国となった展開がアタマから離れません><
多分その頃のヴェストはヒョロ助で継承戦争時もボーっとしてたけどきっと何かあってムキムキになったんだよ
310名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:23:45 ID:Qkbf/75W0
>>309
狽ソょっとまて。
フランスが神聖ローマにトドメを刺す「ナポレオン戦争」は
「オーストリア継承戦争」「七年戦争」よりも、ちょっと後だ
311名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:27:41 ID:VtmarZhn0
「フランスが神聖ローマにトドメを刺そうと思ったけど、
どこ探してもいなかった」説が降ってきました
312名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:30:16 ID:6ISM9j190
>>310
おk、今週中に死ぬ
313名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:40:23 ID:eEgl+ohKO
>>312
まてまてwww
早まるな!しょたりあと本編のラストまで生きるんだ
314名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:41:32 ID:6ISM9j190
やっぱ、俺には戦いしかねえって気づいちまったんだよ……ケセセ
とかいうプーが観たかったんですごめんなさい
315名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:46:16 ID:Qkbf/75W0
>>314
そんなら大丈夫!
心配しなくても、ナポレオン戦争後もプロイセンの歴史は戦いだらけだから!
むしろドイツを帝国にするために戦いまくりだからw
316名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:49:11 ID:qHYkoOBb0
>>315
なんか今、兄ちゃんが帝国にしてやるぜー!!とか高笑いをしながら戦場に突っ込んでいく
プロイセンが脳裏に浮かんだ
317名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 14:49:54 ID:6ISM9j190
>>315
ヴェストのために高笑いしながら獅子奮迅のプロイセン兄ちゃんマジ惚れる
つかヘタリアのRPGやりてえ
318名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:05:02 ID:QFbwAOg+0
ちょっと話題に乗り遅れたかもしれんが、思ったことを言わせていただく。

ヴァレンティーノの最後、ちびたりあが花を渡されるシーン。目線や手からして神聖ローマ目線だと思ってた。
そしてそれは、ドイツがイタリアに花を渡すシーンの「これってなんかむ(かしみたいだね)」とつながってるんだと思ってた。
319名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:09:54 ID:inNdoWkrO
戦って戦って国を統一したけどそれはドイツのもので自分は御役御免
飛び地になったりロシアさんの下で働かされたりいいことないな
だから不憫キャラなのか
320名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:13:31 ID:uZXsZU5f0
ドイツも神聖ローマも
ドイツの盟主って感じだよね
バラバラの地方の上に立つ存在っていうか
兄弟より主従の関係の方がわかりやすい
321名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:15:12 ID:6ISM9j190
でもそれも自分が後先考えずにドイツドイツって
自分は別の国家になってまでドイツのためにがんばりまくった結果なんだよなあ
ただのヴァカ故の普憫だとするならあんまりにも優しいヴァカだ
322名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:24:59 ID:inNdoWkrO
ドイツのためにプロイセンという国になったの?
オーストリア継承戦争や七年戦争の時はプロイセンという国しか興味なさそうに見える
騎士団時も神聖ローマがイタリア追いかけてるのをいいことに好き勝手してたし
323名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:28:34 ID:M0IQXPNUO
>>322
ナポレオン戦争後だろうな
神聖ローマが完全に消滅して、それに代わるドイツ統一国家を作ることに使命感を生じたのは
324名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:38:23 ID:Qkbf/75W0
>>322
どっちかというとドイツ騎士団だった自分を公国→王国にして
強い国へと育てあげくれたホーエンツォレルン家の恩義に報いるために
当主をドイツ皇帝にしたかった…って感じ?
当時の上司は「自分がドイツ皇帝になったらプロイセンが弱体化する」
って、即位を嫌がったらしいけど

ってか、このへんかなりプロイソスレ向けの話題じゃないか?
325名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:40:53 ID:bEcLiee+0
>>668
フランスは神聖ローマを置き去りにしたからその後を知らないor消滅したと思ってるってことか
326名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:41:18 ID:G94uvQ5m0
>>668
に期待
327名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 15:41:57 ID:bEcLiee+0
やべっ誤爆した
どのスレでも同じように神聖ローマの話してるから間違えた
328名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 18:06:09 ID:R6DcvHEG0
ずっと神聖ローマのターン!
ひまさんこのスレ見てたらもっと神聖ローマ描いてくれ〜
こんなに注目されててこんなに愛されてる国なんだぞ〜
329名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 18:24:56 ID:Zt2+m9CyO
ホント昨日今日とどうしたんだろうな…
何処の総合スレでも大騒ぎだし
まぁ神聖可愛いから許すがww
330名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 19:11:22 ID:ccGJVkT8O
ちびたりあの続編がうpされる前兆だったりして
こう、地震の前にネズミが大量発生する的な
331名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 19:23:35 ID:ccGJVkT8O
連投すまん
どこで言ったらいいか分からなかったからアニメバレ








し、しんせいろーまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁヽ(*´Д`)ノァァァァァァァァ!!!!!!!
これか、この頃各地で神ロのターンだったのはこれの予兆だったのか!!!!!
332名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 19:54:31 ID:WDuHlfqJ0
>>331
なんだとぉぉぉぉ?!!!!
333名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 19:56:58 ID:G94uvQ5m0
ネタバレするなよ!PC組なんだから絶対ネタバレするなよ!
334名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 20:08:37 ID:ccGJVkT8O
>>331だが今回はアレだ、神ロ好きなら絶対PCで見るべき。
見るの遅れてもPC組が勝ち組。
初回を携帯の低画質で見るなんて口惜しすぎる。
335名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 20:20:45 ID:6ISM9j190
とりあえずこいつ神ロじゃね?と思ったのは イタリア観察日記のトビラドイツだったな
あの目
336名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 22:23:40 ID:xcFu0di0O
>>335
トビラドイツがラトビアに見えてびっくりした
337名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:08:51 ID:IzmiIMM+0
>>335
いつものドイツの目と何か違う?
ドイツとかプロイセンとかスイスとかは白地の真ん中に点だけど
神聖ローマは塗りつぶしハイライトなし
だったような
338名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:23:31 ID:xcFu0di0O
同一人物だとしても、記憶無い以上は別人格だろうから
目の処理が違うのは、あまり考察材料にはならない気がする…ような
339名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:26:44 ID:WDuHlfqJ0
正直、悪口のつもりはないけどひまさんの絵に「処理が違う」と言ってもな…、
というのもこの議論を見るたびに思う。
そういう見方をするのなら私はイギリスは複数いると判断したい。
340名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:31:58 ID:52u5RsOL0
>>339
初登場のイギリスはまったくの別人だww
あと、フィンランドはモイモイ顔とロシア顔の二人いるような気がするw
341名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:33:38 ID:VtmarZhn0
神聖はパソコンでいうハードディスクがあぼんして交換したのがドイツ
どっかに一部バックアップが残ってたのです
という説
342名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:36:58 ID:/MJxKKqO0
パソコンなゲルマン一族w
343名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:37:36 ID:WDuHlfqJ0
なー、更新が来た、というか数多いなこれ…。
今のところフィンとドイツの軍服、なんでプーが着てんねや。
344名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:38:35 ID:mH0zleK5O
なるほどプーは基本高スペックだが、外部に接続するときのバグが多いんだな。
345名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:43:03 ID:WDuHlfqJ0
おめーら更新に反応しようよぅ( ノー゚)ノひまさーん、見てるー?
なんかリアルタイムで「今」やってるっぽいんだが、アメリカ何時だっけか。
346名無しかわいいよ名無し:2009/03/06(金) 23:43:12 ID:TSNROFNL0
>>343
プーはドイツの中の一部みたいなもんだからなあ

ww1ではドイツに住んでる人でもパスポートはプロイセン人・ザクセン人みたいに分かれてたらしいし
ドイツに住んでる人がみんなドイツ人で国籍ドイツになるのはww2くらいから
347名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:00:23 ID:bEcLiee+0
ホントに赤いなプロイセンの目
348名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:00:36 ID:Qkbf/75W0
>>343
ドイツ=ロンメル部隊 プロイセン=ルフトバッフェ みたいな分け方がなされてる気がする。
もち絵やカードで着てる軍服からしてそんな感じ
349名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:01:44 ID:lapXR4WA0
>>345
えーと、イギリスまでの時差が9時間だから、イギリスが今3月6日の15時くらい
アメリカは3月6日のお昼くらいか?
住んでる場所にもよるだろうけど
350名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:04:56 ID:Se9J9mOL0
何カ国分あるんだろう
姐さん・リヒ・ウク・ベル・湾・セー・ベルの女の子も見れますように
351名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:06:24 ID:u4KialCC0
>>350
イタリアとフィンと、ドイツだから、枢軸組だけなんじゃないかな?
352名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:08:59 ID:/kGcoHbY0
下書きで全部だったらあとドイツが何パターンかと
日本でおしまいな気がする
353名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:16:23 ID:r9jIQ/Qj0
>>350
ベル増やしてどんだけロシア様泣かせたいんだよサド
354名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 00:41:40 ID:FT58bT6zO
Jan●eの[sister]という曲が
ベラのことを歌っているようにしか聞こえないww
355名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 01:22:13 ID:adEEOPNTO
>>353
ベラじゃなくて?
356名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 01:29:47 ID:r9jIQ/Qj0
それは>>350

そうか
どっちかがベラでベルはギーか
357名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 15:16:49 ID:nJA+Xn700
これからでかい人もかなり小さい人も〜と言ってるから
日本と連合五ヶ国くらいは期待してもいいと思う
358名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 15:39:37 ID:7KyIev2q0
ベル、ベラ・・・ベロはどこだ?
359名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 16:19:03 ID:LgSfMqSiO
ベロじゃないけどベトナムさんがいるからベトならいるよ
360名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 17:24:50 ID:EPo7I2In0
ベル「早く本編に出た〜い」
ベラ「早く兄さんと結婚した〜い」
べト「早く先進国になりた〜い」(本編にも出たい)
361名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 17:41:08 ID:yCuTiSGc0
ねえねえ兄さん結婚しましょう
ねえねえ兄さんねえねえ兄さん
兄さんと一緒に過ごした あの夜が忘れられないの
362名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 17:44:28 ID:iH8SU30r0
やべぇよw
363名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 17:44:31 ID:dg/YRMAhO
リトが泣いてます
364名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 17:46:25 ID:3D+4AUyVO
>>360-361
どっちもうめぇw
365名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 18:53:56 ID:1jiuO3Wq0
>>361
和み歌が一気にホラーにww
366名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 19:13:16 ID:sjrF18pXO
今日スタバ行ったら、近くにいた人の携帯着信音が
「アルルの女」だったんだぜ
思わず小さい声であの歌口ずさんじゃったんだぜ…
367名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 19:15:13 ID:lapXR4WA0
>>366
メラメラと♪焼き尽くせ♪
368名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 19:21:41 ID:Dh47gCnB0
すみからすみまでその業火で♪
369名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 19:22:52 ID:Dh47gCnB0
しまった♪sage忘れ♪
370名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 19:30:39 ID:sjrF18pXO
>>369
このお馬鹿さんが♪
371名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 19:41:28 ID:97XZIOFx0
>>366
その人に歌が聞こえてたらやばかったなw
372名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 19:53:32 ID:r9jIQ/Qj0
>>361
その夜をzipで
373名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:07:25 ID:IdapJ1KnO
昨日の祭りに乗り遅れたんだが、やっぱしドイツかっこええなぁ。個人的にヘタリア内男前ランク二位をスーさんと争ってる。
無論一位はハンガリー姐さん。
チラ裏スマソ。
374名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:20:48 ID:sjrF18pXO
>>373
美人顔ランキングなら、1位はロマーノだと信じてやまない
ものっそい整った顔してるイマゲなんだ
375名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:23:59 ID:KRIrUp/V0
>>374
男に美人とかイマゲとかなぁ
こういう場所ではせめて普通に美形とかそういう言い方しとけよ
376名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:26:16 ID:9yxgTrpE0
イマゲってアホゲより強い?
377名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:26:37 ID:sjrF18pXO
>>375
ああ、美形って単語失念してた…
不快になった人いたら申し訳ない
ロマーノは美形。
378名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:28:30 ID:9yxgTrpE0
ところで小さい人ってことでチェコを期待してもいいんだろうか
民族衣装可愛いってあるし

勝手に幼女って決めてますけどね
379名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:29:28 ID:9/avgnec0
リヒよりも幼女とな
380名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:30:35 ID:lapXR4WA0
小さい人はチェコとか日本だとして、大きいのって誰なんだろ?ロシア?
381名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:37:26 ID:OE8ByNl6O
>>378
実際候補の中に
幼女っぽく描かれたイラストあったような…
382名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:40:21 ID:68OFScoM0
既に登場している中でデカいのはスーさん
デンマー君とオランダさんも大きそうかな?
凸凹コンビでスロバキアさんがかなり大きかったら萌えるw
383名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:48:00 ID:Dh47gCnB0
マジか
スーさんドイツよりでかいのか

そりゃ怖いわ・・・
384名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:48:28 ID:j2oCSrJr0
幼女チェコ(仮)と一緒に描かれてたスロバキアはおっさんだけど
その後青年チェコもあったし、いざ出てくる時になったらどうなるか分からないなー

タイも最初は素朴な眼鏡青年っぽかったのに
絵柄の変化か最新のラフでは結構美形だったし
中国も初期設定は青年だったし
385名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:48:34 ID:Dh47gCnB0
ドイツじゃなくて、ロシアだった
386名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:49:22 ID:Dh47gCnB0
中国は今も青年じゃね?
387名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:53:42 ID:68OFScoM0
>>386は、どうやら疲れているようだ。
今日のところはPCの電源落としてゆっくり休んで
メール欄にsageが入ってるか確認する余裕ができてから来た方が良いぞ
388名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:54:44 ID:1jiuO3Wq0
>>377
そういや元々の漢語での美人の意味は男性に対して使う言葉だと
どっか見た覚えがある。そんで女性には美女って言葉使ってた。
確か「人」って文字が男性を表してるからだったかな?

今は意味が違っちゃってるけど、昔の日本や中国なら普通に使ってそうだw
389名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:57:05 ID:lapXR4WA0
>>388
昔なら普通に使ってただろうねぇ
390名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 21:59:19 ID:Dh47gCnB0
>>387
悪かった、チェックボックスsageて無かった
誤爆もしちまったし、どうやら俺の専ブラは調子が悪いようだ
もう書き込まない
391名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:01:47 ID:9yxgTrpE0
特定しました
392名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:16:18 ID:7KyIev2q0
トンガだっけ?世界一背が高い国家元首が居るのは
ネタ的には、そこが一番ののっぽさんになりそうではあるが
393名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:19:17 ID:lapXR4WA0
だが、トンガのネタあるんだろうかw
394名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:20:20 ID:cubRNayt0
「.to」ドメイン売って細々稼いでいるイメージ
395名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:22:35 ID:jsY0Qqgu0
中国が凄く嫌い>トンガ
396名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:22:45 ID:j8JAoN6HO
男前→ドイツ、プロイセン、スウェーデン
イケメン→フランス、ギリシャ
美形→ロマーノ、オーストリア
美少年→アイスランド、ノルウェー

こんなイメージ。異論は認める
397名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:26:54 ID:EPo7I2In0
公式イケメンのはずなのに影の薄いエストニア
398名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:27:57 ID:VQZ4xD4/O
>>396
出来たら男前のところにトルコさんとキューバさん追加してください

……あれ、これは自分がおっさん好きなだけか
399名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:29:01 ID:r9jIQ/Qj0
キューバはなんか良くも悪くもただのおっさんとにいちゃんのあいのこぐらいのイメージ

きっとエストニアはあれだよほら
ウエンツみたいなのなんだよ
400名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:36:40 ID:zvvrSsV80
>>396
プロイセンとフランスは逆なイメージだな

>>399
ウェンツ吹いたw
401名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:41:08 ID:IhlJIAnO0
>>388
今でも使わないか?
美女とかだったら解るけど…人なんだし、今でも普通に使うよ
402名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 22:49:01 ID:j8JAoN6HO
男に対して美人なんて普通は使わないだろ
使ってる奴見たら引くわ…
あとウエンツは父親がドイツ系アメリカ人で母親が日本人だね
403名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:06:08 ID:yCuTiSGc0
フランスの若い頃は少女と見紛う美少年だったと信じてる
時の流れorz
404名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:11:10 ID:m+khkqA00
自分も使わないな
普通に美形だな
405名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:13:34 ID:EPo7I2In0
406名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:20:30 ID:0CWQVg/i0
>>396
オーストリアさんは地味顔設定
雰囲気が上品なんだと思う
407名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:21:16 ID:0CWQVg/i0
>>401
使うのは腐だけじゃないかな
408名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:23:08 ID:EPo7I2In0
換気換気
409名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:27:16 ID:TOfdtKCI0
魔女狩りかよ、うっぜぇな。
410名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:29:42 ID:9yxgTrpE0
もういいよ
411名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:30:01 ID:lapXR4WA0
魔女狩りと言えば、あの子の話ってやらないのかなぁ本家で
412名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:31:20 ID:vb1XX+7H0
>>403
何を言う、フランスは今でも十分かっこいいぞ
だがちびフランスの可愛さには同意
413名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:52:56 ID:NO1fWDYN0
世界的なイケメン産出国のデンマー君がどういう扱いになるのか今から楽しみw
414名無しかわいいよ名無し:2009/03/07(土) 23:56:44 ID:2Cllfsva0
>>413
イケメン産出国は初耳だ
ベラんちが美人特産品国なのは聞いたけど
415名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:00:27 ID:Y3o+YfQ80
あの子に限らず、色んな歴史上の人たちをもうちょっと見てみたい
上司たちは色んなエピソード持ちが多すぎるから
416名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:02:22 ID:yITd6x3hO
>>413
歴史的にスーさんとフィンに逃げられてノルウェーもスーさんに取られて
そこはかとなく不憫な香りがするんだが気のせいか?w
417名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:04:30 ID:MmdTE5QS0
ナポ公やドイツにフルボッコされてるしww
418名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:05:53 ID:rXP0RdRu0
デンマー君が出るなら北方戦争か三十年戦争やってほしいな
アンケートで幸福度No1だった気がするから今は幸せそうだ
419名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:13:52 ID:hf1n1yQD0
ノルウェーも早く出てきて欲しいな
妖精とかイギリスと話が合いそうだ

そして性別をはっきりして欲しい
トレカだと女キャラに見えるんだけど…
420名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:19:32 ID:xVvwISe10
ノルは男だよ
421名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:23:28 ID:mdWi3ub60
トレカだとノル女の子っぽく見えるか…セーラー着てるせいもあるんだろうけど
デフォルメじゃない絵では、細面の青年っぽい感じだった気がする
あの絵、今はもう上がってないのかな?
422名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 00:30:14 ID:sBMrhz/20
クリスマス予告編の後姿は結構ごっつい気がする
423名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 01:05:38 ID:r3/Lsagt0
トレカだと女にしか見えないんだよなノルウェー
でも設定画見る限りは若干中性的なだけで普通に男だろ

>>421
ギャラリーの方の竹林にある
424名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 03:00:07 ID:bHEktzoy0
あの娘のエピソードなんて書かれたらヘタリアが一気に鬱アニメだ
425名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 03:02:07 ID:C1J7ufHG0
フランスのあの子?
確かに鬱だ
426名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 03:08:24 ID:3QLuwaonO
しかしあのお方が来るまで忘れてたひどい兄ちゃん。
427名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 06:57:10 ID:alBlqvg1O
>>424
アニメだとコミック版みたく
一瞬しか出ないんじゃないかな

…某所で彼女の漫画あると聞いたのはデマだろうか
428名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 11:54:40 ID:RfouWEDl0
でも、アメリカの独立戦争みたいに、思い出として

「全軍構えぇぇぇぇぇ!!!!」←あの子
「うおおおおおおお!!!!」←軍
「私達は軍を、フランスさんはイギリスを頼みます!」

「女の子にまですがらないと俺と戦えないのか?」
「俺よりあの子の方が軍を纏めるのが上手いからな」

みたいな事して欲しいなぁ
あの子好きだ
429名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 12:37:23 ID:MmdTE5QS0
平成生まれ多いと思うよ
430名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 12:38:10 ID:MmdTE5QS0
うわああああああああああアニメスレと間違えたorz
431名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 12:39:36 ID:gOlYr9Q/0
平成だと!?
432名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 12:40:49 ID:tDqi+/V/O
>>2
【兄さん】ヘタリアのフランスを語るスレ【変態】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235924022/
【ヘタリア】神聖ローマ帝国を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236446382/
433名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 13:48:43 ID:2JbvNDL50
基本的に、兄ちゃん単体での戦闘能力はかなり低いような
2.5倍の兵力のプロイセン軍を撃破したこともあるとはいえ
434名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 14:00:45 ID:mNdbBqS90
>>433
なんかMARのナナシみたいなの想像してしまった…と思ったら
声同じだったw

ここでこういう話していいのかちょっと悩んだんだけど
Akinatorやったことある人いる?
ヘタキャラことごとく当てられてちょっと悔しいんだぜ
435名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 14:02:41 ID:RfouWEDl0
セックスマニアですか?の質問にイエスと答えたら兄ちゃんが出てきた
436名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 14:16:35 ID:2AcQiwLQO
そのキャラは料理上手ですか?→NO
でイギリス出たときは噴いた
あとロマーノでやると、最低一回は弟と間違われる
437名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 15:36:42 ID:MmdTE5QS0
ノルウェー出そうとすると必ずデンマークと間違えられる
438名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 16:00:12 ID:M90pOZg8O
地中海の誰かを出そうとすると一回は「そのキャラは仮面をつけていますか?」って聞かれるな

そして毎回のようにツタンカーメンの仮面をつけたエジプト想像して吹く
439名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 16:06:38 ID:MUF+2h6D0
トルコ軍ってマジで仮面付けてるの?
440名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 16:55:26 ID:3QLuwaonO
せっかくの休日で時間もたっぷりあるのですから自分でお調べなさい、このゆとりさんが。
441名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 17:00:59 ID:llDsZCaKO
>>438
聞かれなかった。顎ヒゲがあるかは聞かれたけど。
442名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 17:10:12 ID:M90pOZg8O
>>439
マジレスすると付けてたら恐い。かなり恐い
443名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:05:44 ID:iUtlCowaO
関係ないけどWBC見てたらイタリアも予選参加してるんだな
イタリア兄弟が野球してるとこ想像したら何か笑えたw
444名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:12:44 ID:gOlYr9Q/0
>>439
元々ヴェネチアのカーニバルの衣装
「ヨーロッパから見たトルコ」のイメージなんだろう
近現代でもつけてるのはそれでキャラが立っちゃったからだろうね
445名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:31:02 ID:2AcQiwLQO
>>443
野球似合わねぇww
でもランナーとしては有能な気がする
446名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:35:38 ID:fAcOdTfk0
>>443
11人以下なんだから強い筈なんだがwww
447名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:44:02 ID:k7VChlIBO
逆に野球が似合うと言えば……アメリカか。カナダは似合わない
欧州勢ならドイツがピッチャーやったらきっと怖ぇw
448名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:49:07 ID:mNiUgkJp0
野球って本家のアメリカ除くとアジア圏の方が盛んなんだよな
というか欧州がサッカー強すぎるんだけれど
449名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 22:54:59 ID:2AcQiwLQO
>>447
ドイツとプでバッテリー組んだら面白そう
450名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:13:30 ID:fYm8wi5+O
イギリスとフランスでバッテリーを…
無理だよな
451名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:21:22 ID:k7VChlIBO
独と普のバッテリーは最強になりそうだ

>>450
共通の敵を作ってやらなきゃ無理だな
見る分にはかなり楽しそうだがw
452名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:23:52 ID:Sfl8n68C0
いつまでもいつまでもいつまでも喧嘩してて、周囲が取り残されるんですね。
453名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:24:04 ID:0lyk0DPA0
イギリスとフランスで組んだら、事故を装ってキャッチャーを狙いそう
どっちがピッチャーだったとしても・・・
454名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:28:42 ID:vTfa+iMw0
顔面めがけて全力で投げそうだw
455名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:29:05 ID:Sfl8n68C0
そこで意表をついてピッチャーを狙うキャッチャーで。
456名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:30:37 ID:2AcQiwLQO
>>453
情景が簡単に想像できるなw
もっと最凶、トルコとギリシャでバッテリー
…駄目すぎる
457名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:38:41 ID:k7VChlIBO
ゲームが進まねぇぞwww

米と加でバッテリーもダメだこりゃだな
458名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:38:48 ID:jm/J0jZx0
キャッチャーのセーフティーカップを狙うんですね、わかります
決め球は鋭く落ちるフォークで
459名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:45:23 ID:M90pOZg8O
どのバッテリーでも一番可哀相なのはバッターだな
460名無しかわいいよ名無し:2009/03/08(日) 23:52:17 ID:0lyk0DPA0
バッターそっちのけで勝負してるやつらしか思い浮かばない。

ええい!どこかにちゃんとバッテリーができるやつは独と普以外におらんのか!!
461名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:00:23 ID:k7VChlIBO
ポーランドとリトアニア、フィンとエストニアなんてどうだろう

ロシアと組むならベラルーシ兄さん結婚結婚けっこん結婚けっこんけっこん
462名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:07:57 ID:5CgzqqnZO
ロシアとベラルーシだと
球よりベラルーシ本人がきそうだw
463名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:14:18 ID:eLOGVP8Z0
キューバさんとカナダさんなんてどうだ
キューバさんもかなり野球がうまいはず
個人的にはアメリカとキューバさんが見たいが
464名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:18:09 ID:euGohZpz0
ロシアはラトビアと組むんじゃないか?

…なんだかんだで、いつもそばにおいて虐めてるし
ウクライナ姉さんの時の四コマの時実はラトビアがこっそりいるんだぜ…?
ロマーノはイタリアと組んだらダメっぽいが、スペインと組んだらそこそこいけそうだ
後、スイスとリヒテン、ハンガリーとオーストリアとか…?女の子だが
カナダはキューバさんと組めばいいじゃないか…?多分、アメリカとの相性の問題だろうし
国同士、仲良いし、キューバ強いよ、野球

>>461
スーさん涙目w
スーさんはシー君と組むんだろうか、なんとなくほのぼのしてていいが
465名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:34:08 ID:IOPfwb6YO
ポーランドは気まぐれすぎると思うw
リトアニアにぶつけて怒られて「リトの怒った顔マジうけるしー」とか言ってそうだ

イギリスとフランスのバッテリーだとフランスがキャッチャーかな
「そのフザケたツラにブチ当ててやる」
「おーお兄さん受けてたつよー」
466名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:44:09 ID:3H/zotB1O
一発貰うまで、と限定するならピッチャーフィンランド、
キャッチャースウェーデンが行けそうかも。

ただ、一発貰う。
スーさんが駆け寄って「ん……。」(気にするなと言う表現)
フィンランドがガクブル

と言う流れになり一気に崩れる罠。
467名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 00:54:39 ID:ZQoiisc2O
何故誰もつっこまないんだ



野球のルール変わってるぞww
ボールは顔じゃなく、ミットに投げるものです



まぁメットあるから滅多に顔に怪我はしないだろうが……
468名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 01:00:13 ID:eLOGVP8Z0
イギリスは野球どうなんだろ
もともとクリケットがアメリカで野球になったんだが
469名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 01:15:09 ID:Y77WkrBH0
イギリスは野球好きなんじゃないか?
ハリポタにも野球みたいなスポーツ出てくるし
470名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 01:17:19 ID:qyISZAB40
いや、あれはどう見ても例えるならサッカーかラグビーだろ
471名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 01:42:28 ID:/5JbDWIdO
>>469
あのスポーツの名前が思い出せず、
出てきた言葉は「クドリャフカ」だった
寂しくなった
472名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 01:59:48 ID:Y77WkrBH0
>>471
クィディッチだw

サッカーって紳士のスポーツらしいね
473名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 05:23:12 ID:wGmDa+Ju0
後ろに(笑)を付けたくてたまらない>紳士のスポーツ
474名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 07:34:36 ID:ZQoiisc2O
イギリスは野球は盛んじゃないはず
475名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 07:45:08 ID:eslSVToL0
ドイツにサッカーしようZE!って誘ってたしね
476名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 08:33:06 ID:w5rjpVpu0
>>472
サッカーは米語だな
ひまさん、わざわざソーセージをヴルストというくらいなら
サッカーもそれぞれの国の言葉で言わせて欲しかったw
イギリスはフットボール、イタリアはカルチョ、ドイツはフスバル

イギリスではフットボールは庶民のスポーツだって何かで読んだ覚えがあるんだが
スポーツマンシップに則るという意味で紳士のスポーツたれって事なんだろうけど…
パブリックスクールではフットボールよりラグビーやクリケットの方が盛んで
イートン校に至っては校舎の壁でしか行えないゲームが伝統のスポーツだとかw
477名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 09:30:12 ID:8G6kYPZ30
ヨーロッパはなんで野球しないんだろうな
WBC、オランダがドミニカに勝ってて正直吹いた
478名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 10:36:17 ID:aFuKLyGvO
>>464
そういえばいたな、ラトビア。
さりげなくロシアの姉を「アレ」扱いしてて噴いたw
479名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 10:54:40 ID:eMcmdn5HO
^J^
480名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 11:20:03 ID:5EKGZyFlO
あああああぁぁぁ……
ラトビアぁぁぁぁぁ…
481名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 11:53:09 ID:SYKuxIfc0
>>477
ルールが複雑なのと、ポジションが専門的なのと
道具をやたら使うスポーツはあまり普及しないんだと。

だから、アメフトとかホッケーとかもあまり普及しないらしい
482名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 13:04:28 ID:K1eEVbq80
豪州に行った時、いい年したおっさんが”baseball”の単語を忘れてた時は愕然としたな。
欧州でも存在自体薄いのかも。
483名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 13:39:43 ID:dijH3WqVO
>>477
オランダすげぇ
シルエット的にオランダさんはガタイが良さそうだから打ったら飛びそうだ

そういやサッカーの起源はイギリスで元々敵兵の頭蓋骨蹴飛ばして遊んでたのがどうのこうのって聞いたな
本当ならイギリス……
484名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 14:23:44 ID:aRfsEG910
>>483
それを言ったら蹴鞠だって元は…
485名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 15:45:12 ID:eLOGVP8Z0
>>477
野球の元になってるクリケットは世界の競技人口サッカーについで2位なんだ
ヨーロッパではクリケット>>>>>野球じゃないかと
486名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 16:02:10 ID:/seiXcIq0
クリケットってアリスに出てきたやつ?
ゲートボールみたいなやつ

クリケットってオリンピック競技にならないのかね
そんだけ人口いるなら
487名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 16:20:03 ID:m8YebUvcO
時間かかりすぎるから無理と聞いた
一試合に数日かけたり間にティータイム挟んだりするんじゃなかった?
488名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 16:25:00 ID:/seiXcIq0
どんだけ優雅なスポーツなんだwwwwwwwww
489名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 16:33:46 ID:euGohZpz0
ティータイムww

でも、同じように時間かかりすぎるという理由でカバディもオリンピックに入れる事が出来ないって聞いた
490名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 17:09:20 ID:kC/0HHKn0
>>486
そうだよ

イギリスだと、競馬が紳士淑女のスポーツ
日本じゃどうも賭け事のイメージが強すぎるね
491名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:17:49 ID:tOPNHXc5O
乗馬の間違いじゃね
競馬はスポーツとはいわない
492名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:26:12 ID:w5rjpVpu0
>>491
「スポーツ観戦」的な意味では充分スポーツ。
そして旗手も紳士の範疇
493名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:29:14 ID:Pa2HyyPg0
競馬で合ってるよ
代々イギリス王は競馬がお好き
貴族の社交場だった
今の女王さまも自分の馬持ってるし、「ロイヤルアスコット」っていう
王室主催の競馬やってる


アニメ見たけれど、ロマーノよかった
兄弟してわんわん泣くへたれっぷりがいい
494名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:29:34 ID:bXve7r6A0
競馬をやってる人はくたびれた格好のオッサンばっかり。
ああいうところでは小奇麗な格好をしないほうがいいって言うけどね。
身だしなみを整えないで紳士と呼べるか?
495名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:30:59 ID:qyISZAB40
日本の話をされてもな
496名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:31:05 ID:qq3rzY0m0
日本でのイメージと英国でのイメージは違うのです
497名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:31:28 ID:/seiXcIq0
>>494
それは日本の話だろ?
本来イギリスではって話してるんだが
んで現代でもイギリス王室主催の競馬とかもあるんだよって話だろ?
498名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:32:57 ID:bXve7r6A0
ああ、本場の方の競馬ね。すまんかった。
499名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:44:05 ID:eZUjNYU3O
ヨーロッパの競馬は凄いぞ
競馬場は舗装とかなしで自然の地形を生かしたままコースを作ってたりする。芝の質もいい
品格あるレースだと観客がドレスアップしてるのが当たり前。まさしく紳士のスポーツだ
ただレースが始まる前に鳴るファンファーレは日本独自のものらしい。賞金も日本は高いとか

あと競馬が盛んなのはアメリカ・香港・ドバイぐらいかな
500名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 22:52:08 ID:euGohZpz0
香港はイギリスの影響かな?
501名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 23:09:29 ID:ZfdrVy4O0
ああ、あるんじゃね?
むしろ自分たちが楽しむために持ち込んだものが生き長らえたのかもな。
502名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 23:53:20 ID:D8druVGF0
>>499
ほーっ。一度本場で見てみたいもんだな。
北京五輪の馬術競技が香港だったのはそのせいか。
503名無しかわいいよ名無し:2009/03/09(月) 23:58:18 ID:rQaGKHDT0
「ロイヤルアスコット」をwikiる → ドレスコートにさすがイギリスと感心する
「ロイヤルアスコット」を画像検索する → 不思議の国のアリスの国だと納得する
504名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:10:57 ID:QzVxZTET0
>>490
てか、そもそもあっちの小説読んでると(クリスティとかあの辺の時代)カード賭博で
食ってる人が恥でもなんでもなかったりするんだよなー。
ただ、過去のイカサマがバレそうになると婚約破棄だの殺人だのと一騒動w
505名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:13:24 ID:IwX3l35S0
>>503
やってみた
なるほどww
やっぱりイギリスってどこかファンタジーっぽいよね
506名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:14:53 ID:pXKEFyIK0
ポロとかやってるイギリスを受信した
507名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:21:01 ID:kjwMZbFp0
フランスなんて、フェンシング似あいそうだと検索したら
ハンガリーが強いっぽい?
用語はフランス語みたいだけど
508名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:22:53 ID:fyh6DtD4P
今ここでならいえる

フェンシングのユニフォームってなんか卑猥だ
509名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:25:30 ID:QzVxZTET0
卑猥っていうか、お笑い芸人みたいだと思ってる。
510名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 00:52:43 ID:NY6Yoq1B0
フェンシングのユニフォームって全然麗しくないよなw
当たり判定をわかりやすくする+安全を考えた結果ああなったんだろうけど

剣道はオリンピック競技にならないのかしら
511名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 01:15:35 ID:211qFqW0O
>>510
世界中に広まってる武道ってわけでもないしな…
柔道みたいに体格での規定はないし日本凄く不利だと思うよ
512名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 02:55:38 ID:AZL++UXr0
>>510
たしか全剣連が「剣道はスポーツじゃないのでオリンピック競技にしないで><」と言った事がある、とか聞いた様な聞かなかった様な…

剣道している人は“剣道の心得”を大事にしたいから“競技”としてあんまり広め過ぎたくないと言う意見の人も結構いる気がする
段級審査とかある程度のレべルになると技や体裁きより袴の着付けや道具の扱いのが大事な場合もあるし

長文スマソ
513名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 03:14:05 ID:rghq7ppX0
「競技」として広めちゃうと技術だけが先行して
「心技体」とか「礼に始まり礼に終わる」とかが疎かになってしまうだろうな

それに剣道の防具は高いし重いしかさばるから…
まぁ一回買っちゃえば修理しながら一生使えるものなんだけどね
514名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 03:45:38 ID:AihAK+W5O
剣道部だった自分としては、オリンピックで日本人柔道選手がガッツポーズしているのを見るとどうしても(´・ω・`)てなるよ、
日本にとっての武道はスポーツとはまた違ったベクトルで大切にしていきたいモノだと思ってる
515名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 05:41:01 ID:emn+za7QO
【親分】ヘタリアのスペインはトマトカッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236616262/l50

立てたならせめてここで告知してあげないと親分がかわいそうだぜw
516名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 06:59:52 ID:JS0co/isO
>>512
そこでスポーツチャンバラですよ
517名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 08:59:49 ID:0T8kUk1C0
>>514
前にそれで問題になったな
本来礼に始まり、礼で終わるものをガッツポーズなどしてはいけないとかなんとか
518名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 09:12:27 ID:0/2nsqVm0
519名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 09:14:33 ID:5RBQN8uoP
JUDOでなくて「柔」「道」に該当する単語ひっぱりだして
再翻訳させるべきじゃねいか?
520名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 09:46:23 ID:0T8kUk1C0
>>518
裸ウェイターがまだマトモに見えてくる摩訶不思議w
521名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 10:06:17 ID:21h472CC0
>>518
かつて日本にもセクシーピカチューなるギャルがいたように記憶している
黄色い耳・ふわふわのミニスカ+尻尾・ふわふわのチューブトップ・ふわふわのブーツ
・ほっぺの赤丸をチョーカーにあしらったたいそうセクシーな女性であった

それにしてもイギリスww男でやるかwww
522名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 11:50:29 ID:nOUdwD7p0
親分スレが立った模様
このスレに移ってから新スレ4つ追加で、個別スレは合計15スレか…落ちなきゃいいけど
まとめ投下しとくんで、どうぞ

[アニキャラ個別板]【ヴェ〜】ヘタリア・イタリア兄弟2【パスタ〜!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235060535/
[アニキャラ個別板] 【ガチムチ】ヘタリアのドイツ萌えスレzwei【ヴェスト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235179656/
[アニキャラ個別板] [ ● ]ヘタリアの日本はヲタ可愛い 肆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235830291/
[アニキャラ個別板]【AKY】ヘタリアのアメリカ萌えスレ【ヒーロー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226764947/
[アニキャラ個別板] ≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ3≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235318457/
[アニキャラ個別板]【コルコル】ヘタリアのロシア萌えスレ【水道管】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1234682092/
[アニキャラ個別板] ヘタリアの中国はチャイナカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235138647/
[アニキャラ個別板]【兄さん】ヘタリアのフランスを語るスレ【変態】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235924022/
[アニキャラ個別板] 【親分】ヘタリアのスペインはトマトカッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236616262/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのオーストリアは貴族カッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233646680/
[アニキャラ個別板] 【ヘタリア】神聖ローマ帝国を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236446382/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236175613/
[漫画キャラ板]【ヘタリア】亜細亜総合スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1234017670/
[漫画キャラ板]【ヘタリア】ソビイズ総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233976240/
[漫画キャラ板]ヘタリアの北欧キャラはモイ可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236045774/
523名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 11:54:45 ID:0T8kUk1C0
いろんな意味で増えすぎだな…
キャラ多いからしょうがないんだろうが
524名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 11:56:06 ID:P7y385qyO
地中海スレもそのうち復活しそうなヨカーン
525名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 12:02:13 ID:211qFqW0O
>>517
剣道だと一本取ったからってガッツポーズなんかしたら一本取消しになるんだよな
なんで柔道はならないか不思議だった
526名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 12:37:51 ID:V6uvS5X7O
宮本武蔵みたいに、竹刀二本持って試合出ても違反じゃないらしいね
実際そういう選手もいたみたい
527名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 12:40:19 ID:0T8kUk1C0
二刀流の試合は有名じゃないけどあるみたいだね

ただし、一刀流VS二刀流で負けると、とんでもなくいたたまれない気持ちになるらしい
二刀流の竹刀の方が少しだけ小さいとか聞いたことある
528名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 12:55:19 ID:AZL++UXr0
>>527
柔道も本当はだめみたいだよ、JYUDOと柔道の違いか?

>>527
二刀流はちゃんと形にもあるからおk、同じ理由で(一部)脇差しだけでもおkらしい。ちなみに身体的な事も本人さえ良ければ関係ない
以前、全米大会の一般男子の部で両足の無い方が優勝したり、大阪のインターハイ予選で片腕の人が個人優勝した事がある。

柔道よりは体格差はあんまり関係ない

529訂正:2009/03/10(火) 12:59:09 ID:AZL++UXr0
>>525
柔道も本当はだめみたいだよ、JYUDOと柔道の違い?

>>526
二刀流はちゃんと形にもあるからおk、同じ理由で脇差しだけでもおkらしい。ちなみに身体的な事も本人さえ良ければ関係ない
以前、全米大会の一般男子の部で両足の無い方が優勝したり、大阪のインターハイ予選で片腕の人が個人優勝した事がある。

柔道よりは体格差はあんまり関係ない


すまんかったorz
530名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 14:14:05 ID:ImpHu/HI0
スレ乱立って鯖に迷惑かからないのか?
たいしてスレ伸びないキャラはここで話せばいいのにな
531名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 15:02:12 ID:x0k62cOA0
立てても保守レスが続く or dat落ちしたら
しばらくは単独スレは立てないとかローカルルールでも作ったらどうかな
532名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 15:23:38 ID:JmGHdGb70
>>522
まあ人気無いスレは勝手に落ちれば良いと思うよ

日本スレ、プロイセンスレ、イギリススレが人気みたいだな
533名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 15:45:29 ID:5mfBtEiaO
>>531
ルール作る必要なんてない
534名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 15:45:33 ID:KAc7r8yT0
あまりにも暇過ぎるのでやってみた、何か問題あったらごめん


■ヘタリアのキャラの漫画内における登場率

※数えたのは、3月10日現在ヘタリアの漫画ページからリンクされてる漫画、トップからリンクされてる漫画のみ。
 悩んだのですが、あくまでコマの中にいるキャラのみ数えました。
 一コマの中で分裂してたりするのは一カウントのみ。手だけ等の微妙なのはノーカウント。
 ちなみにかなりアバウトなので、精密さはほとんどないです。ドイツに見せたら怒られるレベルです。

■総コマ数(背景のみのコマは除く):2853

■登場回数(カッコ内は登場率)

イタリア(ちびたりあ含む):637(22.3%)
ドイツ:487(17.0%)
日本:444(15.5%)
アメリカ:426(14.9%)
イギリス:474(16.6%)
フランス:324(11.3%)
中国:165(5.7%)
ロシア:131(4.5%)
スペイン:200(7.0%)
ロマーノ:171(5.9%)
ハンガリー:90(3.1%)
オーストリア:215(7.5%)
プロイセン:79(2.7%)
リトアニア:159(5.5%)
ポーランド:88(3.0%)
ラトビア:34(1.1%)
エストニア:33(1.1%)
ベラルーシ:1(0.03%)
スイス:79(2.7%)
リヒテンシュタイン:32(1.1%)
フィンランド:109(3.8%)
スウェーデン:84(2.9%)
アイスランド:3(0.1%)
トルコ:26(0.9%)
ギリシャ:76(2.6%)
エジプト:5(0.1%)
ベルギー:1(0.03%)
カナダ:64(2.2%)
キューバ:8(0.2%)
韓国:100(3.5%)
セーシェル:5(0.1%)
シーランド:53(1.8%)
ローマ爺ちゃん:34(1.1%)
ゲルマンさん:4(0.1%)
神聖ローマ:119(4.1%)
チベット:3(0.1%)
535名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 15:47:29 ID:FjYFFi9h0
>>534
すげぇえええええええええええええええええええええええええええ

結構日本出てるんだな
536名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 15:47:54 ID:P7y385qyO
チベットそんなにいたのか
537名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 15:58:08 ID:FjYFFi9h0
>>536
小さい日本と中国の漫画で、中国がチベットに日本を紹介するシーン
出会い、紹介、日本が否定で3コマ
538名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 16:03:00 ID:/c3+ovFq0
>>535
一応
「イタリア、ドイツ、日本を中心とした国の擬人化歴史ギャグマンガです(´ー`*)イタリア万歳」
だしな

どっちかというとイギリス率の高さに驚いた
日本以上に出ているのか…
539名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 16:03:03 ID:pXKEFyIK0
なんだかんだでイタリアが一番多いことに安心した
540名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 16:09:35 ID:P7y385qyO
>>537
一番最初のコマのイメージがなんか強くてw
541名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 16:39:19 ID:zQA5phMn0
ベラルーシもっと出てるかと思ってた…
The本のイメージが強すぎたようだ
542名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 16:56:28 ID:0T8kUk1C0
そりゃ、イギリスは多いだろw
フランスと二人でネタにされてばっかりだしな…

本の方も含めると、ソビイズはもうちょい行きそうだが…
543名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 18:05:52 ID:e7xFg9tCO
>>539
読者にはとことんスルーされる、可哀想な主人公だけどね…
544名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 18:13:03 ID:pXKEFyIK0
イギリスは連合で出たりアメリカと出たりフランスと出たり
その他のキャラともちょいちょい出てるしね
545sage:2009/03/10(火) 18:41:53 ID:2NJhTgU5O
>>543
イタちゃんは一部のファンから愛されていますよ!
…私とか
546名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 18:42:13 ID:FjYFFi9h0
イギリスって友達いないってわりには、ネタ的に絡むキャラ多いんだよね
日本とも日英同盟とかで関わりあったし、未登場だけどインドとかまだ絡ませられる所もあるし
547名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 18:45:44 ID:1klxY9wVO
>>543
ここにもノシ
…ちびたりあのが好きだったりするが
548名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 18:57:05 ID:I1VyT9fSO
>>534を多い順に並べてみた

■登場回数(カッコ内は登場率)
イタリア(ちびたりあ含む):637(22.3%)
ドイツ:487(17.0%)
イギリス:474(16.6%)
日本:444(15.5%)
アメリカ:426(14.9%)
フランス:324(11.3%)
オーストリア:215(7.5%)
スペイン:200(7.0%)
ロマーノ:171(5.9%)
中国:165(5.7%)
リトアニア:159(5.5%)
ロシア:131(4.5%)
神聖ローマ:119(4.1%)
フィンランド:109(3.8%)
韓国:100(3.5%)
ハンガリー:90(3.1%)
ポーランド:88(3.0%)
スウェーデン:84(2.9%)
スイス:79(2.7%)
プロイセン:79(2.7%)
ギリシャ:76(2.6%)
カナダ:64(2.2%)
シーランド:53(1.8%)
ローマ爺ちゃん:34(1.1%)
ラトビア:34(1.1%)
エストニア:33(1.1%)
リヒテンシュタイン:32(1.1%)
トルコ:26(0.9%)
キューバ:8(0.2%)
エジプト:5(0.1%)
セーシェル:5(0.1%)
ゲルマンさん:4(0.1%)
チベット:3(0.1%)
アイスランド:3(0.1%)
ベルギー:1(0.03%)
ベラルーシ:1(0.03%)
549名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:04:32 ID:pXKEFyIK0
本を入れちゃうと再録分や書き足し分の扱いどうするかってなっちゃうね
550名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:08:30 ID:0T8kUk1C0
>>546
英連邦入れるとさらにいけるからな…イギリスは色々ネタが多い
551名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:10:28 ID:V6uvS5X7O
改めてインドがいないことを惜しいと思う
イタちゃん可愛いよイタちゃん
552名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:26:44 ID:biwaRIgt0
インドも眉n
553名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:26:47 ID:FjYFFi9h0
>>550
アイルランド出して「イギリスと一緒にするな」みたいなネタも面白そうだよな
(アイルランド料理はウマー)
554名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:34:01 ID:fNcATmmw0
アイスランドって、世界で一番でかい温泉があるところだっけ?
向こう岸に行くのが船使わないと無理な距離

寒いし何気に温泉好きそうだ
555名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:36:35 ID:I1VyT9fSO
アイルランド出てほしいな。あっちのが妖精の本場って感じ
郵便局にクーフーリンの像立ってたりするしw
556名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:46:28 ID:kaRbEb120
アイスランドを見ながら地理的にアイルランドと認識してる事がままある
なんとかしちくり
557名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:52:20 ID:3PP+eXPdO
>>553
アイルランドもジャガイモ料理が結構有名らしい
出てきたらドイツあたりとも関わりあるかもしれん

個人的には古代組でキャラデザ出てない国をやってほしいな
ビザンツさんとか古代エジプトさんとか美女が見たい
558名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 19:57:07 ID:FjYFFi9h0
>>555
妖精の飛び出し注意とかそんな標識があるって噂

>>557
アイルランドもギネスってビールあるしな
ドイツといろいろ気が合いそうだ
559名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 21:00:08 ID:+cwiaFhTO
いつの間にか個別スレが大分増えたな
たてたなら目一杯愛でないとダメだぞ

特に前回落ちたところ、何回も落とすのはあんまりだ

>>558
ぜひその標識を見てみたい
560名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 21:02:05 ID:V7NP4bbV0
>>558
ご当地名産品が被っていると揉めるという説もある
うどんとか

暇潰しに某投稿絵サイトを見ていたら
アイマスタグよりもヘタリアタグの数の方が多くてちょっと驚いた
でも、18禁絵まで含めたら抜かれたという…このエロマスがッ
561名無しかわいいよ名無し:2009/03/10(火) 23:42:46 ID:AAMz3t740
>>534
よくそんだけ調べたなw乙
562名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 03:28:59 ID:gcoqhh8W0
漫画の応募券とバーズの応募台詞でドラマCDが1000円で買えるってやつ
特装版は表紙カバーを切り抜けって書いてあるんだけどどういうこと
通常版は帯だけどさ、特装版は何か保護カバーでもかかってんの?
それとも表紙カバーの折り込み部分を切れって?
563名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 03:33:31 ID:G09eNfBPO
>>562
カバーを直接切らなきゃいけない
564名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 03:36:40 ID:gcoqhh8W0
>>563
サンクス

カバー直接切るとかアホすぎる…
なんでどっちも帯にしなかったんだ
565名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 07:24:46 ID:O7Nl7LqYO
通常版も買わせようっていう…
566名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 07:52:22 ID:RcYN5FANO
なん…だと…?
幻冬舎め、やりおるでゲイツ
567名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 09:18:21 ID:cMmpQkIWO
アイルランドにはウイスキーもあるよね
音楽はアメリカに影響あたえたみたいだし、出てきて欲しいなぁ
568名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 10:30:06 ID:EiLNKL+I0
通常版どこにもない
どうせなら誤植の直ってるのにしたい
569名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 12:29:38 ID:qfCCTAlU0
・ジャガイモ好き(現代でも数十種類の芋が栽培されてるらしい)
・ジャガイモ飢饉でアメリカとか行く
・イギリスとよく一緒にされるけど一緒にされると怒る
・料理うめぇ
・ビールもある
・ウィスキーもある
・妖精もいる

ネタはいろいろあるしアイルランド出てきてほしいなマジで
570名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 12:44:02 ID:Vj+8S/CCO
…なんかすごいドイツと
話合いそうな国(地方?)だな
571名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 13:18:41 ID:qfCCTAlU0
>>570
ドイツにもある血のソーセージがアイルランドにもあるし、話合いそうだな
572名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 14:56:34 ID:J4D6S3KnO
……アイルランドはカトリックだからドイツとは仲が悪いと思うんだ……
まぁ、ドイツも下半身はカトリックだけど。
573名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 14:58:57 ID:aJPRzngm0
それいったらイタリアもカトリックでしかもお膝元だよ
574名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 15:09:00 ID:0nZHCV4S0
アイルランドがプロテスタント…というより、イングランドと仲悪いのは、
宗教のせいというよりもそれに付随するアレコレのせいだから
利害関係の特にないドイツとはいがみあわねーだろ
575名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 16:16:40 ID:K0A6lvNcO
すまん、アニメのことで質問なんだが、7話

仏「うわあぁぁドイツだー!!」

ロマ「おいこらじゃがいも野郎!聞いて驚けこのやろー!」

の間のアイキャッチの声って誰?イギリス?
576名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 16:30:58 ID:EiLNKL+I0
フランスと思われる
577名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 17:43:02 ID:oG6mmdNv0
アイキャッチの「ヘタリア!」はミニキャラの中の人が声当ててるでおk?
578名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 19:01:03 ID:Hdq5Tm0g0
うん、だと思ってた
579名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 19:24:26 ID:3KIiYF5pO
>>577
今までそうかなぁと思いつつも半信半疑だったが今回のお兄さんで確信した
いつか全員分纏めてくれないだろうか
580名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 19:27:13 ID:Mg4/9pkU0
同じキャラでもピッチ上げ下げでバリエーション付けてるみたいだな
581名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:19:07 ID:L3rEl1Xk0
香港きた!
582名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:21:52 ID:NqyhsasDO
香港かわいいよ香港!
583名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:22:55 ID:/L8m/m8s0
ロハス!
香港くん思ったより若いな
なんか可愛い
584名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:24:01 ID:ue3W86rz0
香港キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
585名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:25:54 ID:aENm56MO0
まゆげに笑いが止まらない
イギリス領はまゆげなのか
586名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:26:14 ID:K0A6lvNcO
>>576
ありがとうフランスか
イギか中国かで悩んでたが全然違ったのな…

香港思ったより表情豊かだな
ロハス!

そのあとしゃちほこで噴いた
587名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:26:19 ID:ue3W86rz0
>>585
大英帝国の呪い
588名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:26:50 ID:CRRZRevQ0
まゆげがイギリスっぽいねw
589名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:33:38 ID:QltDPrX/O
イギリス以外の国が他国を統治しても
外見的特徴が移ることはないのに
英領になるとなんで眉毛の呪いがかかるんだw

日本に統治されるとヲタが移るという説はあるが
590名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:42:07 ID:EiLNKL+I0
でもなんだろう
眉毛なんだけど、「いかにも眉毛」って感じはしないな
似合ってる
591名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:49:32 ID:Mg4/9pkU0
>>590
イギリスやシーランドみたいに全体が均一に太い眉毛でなく
眉頭が太くて眉尻に近づくにつれて細くなってるからじゃないか?
一般的な太眉キャラって大抵こんな感じだよな
592名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:51:59 ID:ZdbnQWEl0
>>590
眉毛というあだ名は付かないタイプの質量のある眉毛だよな
かっこいい
593名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:56:29 ID:F/xUtU6z0
honk1.jpgの左下はいったい何を食ってあんな顔になったんだろうw
594名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 20:59:41 ID:Mg4/9pkU0
イギリスのスk…
595名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 21:12:41 ID:wT4huRIn0
>>593
手に持ってるのは肉饅ぽいけどねー
質ではなく量の問題とか?
596名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 21:15:46 ID:EiLNKL+I0
段ボーr肉まんだったんじゃ
597名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 21:15:56 ID:/L8m/m8s0
プリンまんなどの邪道系とか
598名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 22:16:26 ID:0V2DID1N0
求肥とか
599名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 23:09:27 ID:oIXP2cklO
何て言うか全体の雰囲気的に凛々しくなってるよね
顔つきの所為かな?

同じ眉毛なのに……
600名無しかわいいよ名無し:2009/03/11(水) 23:50:12 ID:RqWvDFu00
なんか韓国と台湾とかのあたりの全員の雰囲気を感じるわ
イギ眉はもちろんとして
最近ひまるんってキャラ書き分けむしろ上手いよな
こっちが慣れただけかも
601名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 01:19:36 ID:JmYFah160
エストニアとスーさんの区別が未だにできません
602名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 01:25:49 ID:Vh6ySjWy0
エストニアは坊ちゃん刈りだよ
スーさんは顔が怖いよ
603名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 01:49:31 ID:MFQ8hYosO
フィンランドと出てきて背が高けりゃ確実にスーさん。あと、スーさんの方がメガネが角ばっててフチ太い。

とりあえず何度も見てたら慣れる。全ては愛だ。
604名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 02:20:25 ID:+gqnN/QhO
キャラを見分けられないってなった事がないので
こういう意見見る度に不思議だ…
605名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 02:51:15 ID:gi3zh0d70
愛がなければ視えないんですね
606名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 02:55:34 ID:yS8r+F7T0
それなんてカナダさん?
607名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 06:00:37 ID:gWe+m1yV0
見分けられないっていうか最初スペインとか覚えられなかった
なんか関西弁になってやっと覚えた
あとフィンランドも覚えにくかったな
ロマーノもでかくなってからのロマーノなんてめったに見ないから時間掛かった
プロイセンとイギリスは何かに気づくまで何とも思わずに同一人物だと思ってた
608名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 07:29:25 ID:LMi9OE1F0
プロイセンとイギリスはあるあるw
ゲームのこと知らなかったからクリスマス漫画で
誰だこいつイギリスか?イギリスなのか?でも顔が違うよなと混乱した
609名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 07:56:53 ID:/LAQywboO
昔スペインとギリシャの区別がつかなかったことはあるな
今思うと何故区別つかなかったかが疑問だ
610名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 08:24:17 ID:Pf7xQswFO
今だから言えるけど昔はプロイセンを悪役A位としか認識してなかったw
あまり出てくるキャラではなかったからな…今は大好きなんだが
あとフィンランド覚えられなかったに同意
モブっぽい大人顔だった初期はロシアと混同したり

スペインは最近はずっと関西弁だけど昔は標準語の時が多かったよな
久々に学ヘタおまけシナリオ見たら標準語で喋ってて驚いた
確か設定だと身内相手の時だけ関西弁で他には標準語なんだっけ?
611名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 09:50:27 ID:/rUTdV0f0
悪役Aに激しく同意w
ロマーノの里帰りの話で、トルコには標準語だったはず。>スペイン
今現在も設定いきてるのかな・・・
612名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 10:40:59 ID:/8qLWmtQO
ギリシャと香港は似てると思う
613名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 11:12:12 ID:I16b9xGJ0
フィン・プロイセン・スペイン多いなw
たしかに自分もそうだった
今でこそ絵の特徴つかめてきたから
書き分けに気付くけど
この3人って外見にクセ(眉毛とかくるんとか)ないから
ぱっと見の印象薄いんだよね
614名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 11:22:38 ID:rraB3Py70
スペインがにこにこしてる人で、プロイセンがにやにやしてる人と覚えてたw
フィンランドは大抵スーさんと出てくるからいいけど、一人でいると誰か分からなかったと思う
スペインってのとさまゲーで褐色肌っぽかったんだけど、黒い設定なのか?
615名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 11:22:51 ID:U03JxQSLO
自分はキャラの見分けがつかないってのは無かったけど、
リトの性別判断にちょっと苦しんだ
スウェポ戦争のリト、女の子にしか見えないコマあるし

逆にポーはすぐ男だと分かったな
616名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 11:51:53 ID:9VZ2ybR6P
フィンランドとラトビア未だに間違える
友だちはプロイセンとスーさん間違えてて、「スーさんエイプリルフールでメイド服着てたよね」って言ってた
617名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 11:54:02 ID:A6mbWbx/0
>>616
どこからツッコんでいいやら判らんwww
618名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 11:54:34 ID:E7lY2efL0
それプロイセンじゃなくてドイツじゃないっけ
619名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 11:55:38 ID:bjkMKOp6O
コミック版から入ったからフィンランドは
サンタな人(国?)って覚えてたけど
それ以外と言われたら正直微妙だなぁ…
枢軸側だってつい最近知ったし
620名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 12:30:14 ID:q9gbtsod0
プロイセンなんて名前も変わるし敵役出演が多いから
流し読みだと中々一致しないと思う
フィンランドは国じゃなくてスウェーデンの部下の人間かと…
無難なキャラ付けされてると覚えにくいよな

あと他漫画のキャラが混ざる
ラトビアの前髪はヘタリアでは唯一だけどバルヨナやきたこーにもいるから
日記の落書きでたまに悩む
621名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 12:56:58 ID:UDLcOoUF0
突然だけど
アイスランドって温泉や鯨肉やお刺身だけでなく、
こんなお菓子まで流通してるらしい
ttp://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=090310094782
622名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 13:42:53 ID:n/kdhVIm0
自分はベラルーシ初めて見た時オカマか女の子か悩んだw
後日ひまさんのわざとガタイよく描いてるってコメ見て納得したけどw
623名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 14:08:52 ID:Vh6ySjWy0
最初は見分けつかないというより
キャラが多いのに話が切れ切れで、覚えるのが大変って感じだった
(かなりまとめて一気に読んだので)
ある日フッとできるようになったんだよ
きっかけは眉毛でした
ちなみにイタリア、ドイツの次に覚えたのはフランス
624名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 14:32:34 ID:TSLCeS270
>>623
わかるw最初フィンランドを把握できなかったけど
いつのまにか全員覚えてた
625名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 15:40:05 ID:gWe+m1yV0
スペインがトルコに標準語なのは
ブチギレた時とガチん時は標準語になる感じだと思った
親分マジパネーッス
626名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 15:42:19 ID:gWe+m1yV0
ベラウクの妙なガタイのリアルさってなんかいいよな
20前後ぐらいからソビエト近郊の女の人ってなんか迫力出てくるし
627名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 17:11:24 ID:n/kdhVIm0
「スペイン兄貴と子分の憂鬱」だとフランスにも標準語
「マリアテレジアと七年戦争」だとフランスに関西弁と標準語
ガチ戦場でもめっさ関西弁だったりするし、基準が難しそうだな。
628名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 18:39:56 ID:Pf7xQswFO
スペインについてはやっぱ後々キャラ付けをわかりやすくする為に
関西弁の使用頻度高くしていったんだと思うなぁ
良くも悪くも外見的な特徴は薄いから
インパクトの強い方言属性入れた感じだ

>>615
一時期ひまさんがリトアニア萌えだったせいだな
ひまさんが熱入れてるキャラはなんかロリ化する
スウェポ戦争のリトアニア達はちびと大人の中間だし
629名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 18:40:16 ID:Gwgc8fhX0
アメリカ独立戦争で雨の中のシーン
どっちがアメリカでどっちがイギリスか未だによくわからない
眼鏡とか服・髪の色で見分けてるから、アメリカは眼鏡無いし服は同じようなデザインだし
髪の色どっちも同じだしで
630名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 18:42:00 ID:z4aqkUB+0
眉毛
631名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 19:00:51 ID:mVETMiQK0
>>629
おおう、なんでわからないのかがわからない…。
正直、見分け出来ない系の意見って納得がいくのと「似てる?!」てのといろいろw
前はアンチがいて喋りにくかったけど、認めちゃうと逆に話題として面白いねー。
632名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 19:08:42 ID:Qvr2zyANO
2巻P70のイタリアの隣にいるキャラって誰…?
ドイツの左隣はフィン…かな?
633名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 19:17:45 ID:dGCBj5nhO
>>632
ハンガリーだと思う
634名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 19:30:32 ID:Qvr2zyANO
>>633
ありがとう
635名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 20:06:46 ID:8Ysj1uQ40
デンマークとザクセンの見分けがつきません!
しゃべったり動いたりすればわかると思うんだけど……
早く動いたりしゃべったりするデンマー君が見たいです
636名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 20:09:35 ID:dn4n9qs1O
>>628
ああ、だからか。最近フィンランドが以前より可愛い感じがするぜ
イタちゃん、リト、フィンがお気に入りなのかなーと思ってた
637名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 20:11:48 ID:zAzUT4w30
>>628
確かにスペインは一番見分けつきにくい・・・
いい兄ちゃんなんだけどな
638名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 20:18:59 ID:Gwgc8fhX0
>>636
ひまさんは優男系が好きなのか?
639名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 20:53:40 ID:U03JxQSLO
見分けといえば、このスレだったか本スレだったか、インデックスが変わったとき
「あれってイギリス?シー君?どっち?」
って話になったけど、結局答えはバルヨナのカロムでしたってことがあったな
640名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 21:20:56 ID:+rTUpvmL0
あれはキタユメ漫画全部読んでれば普通にカロだとわかる
ひまさんはカロもお気に入りだな
単独イラスト等が多い
641名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 21:21:27 ID:WKjDDW6CO
>>638
ひまさん優男っていうか可愛い系の男の子が好きなんじゃ?
のとさまもそんな感じだし…
642名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 21:27:59 ID:z4aqkUB+0
おっさん系は確かに少ないねえ。
保険医の先生とか、トルコさんとか、キューバさん・・・あと豚の先生ぐらいか。
643名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 21:31:42 ID:UzP+tiRr0
あと眼鏡好きなんじゃないか?
オーストリアも相当気に入ってたと思う
644名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 21:32:41 ID:wxlxmmbCO
スロバキアさんに期待
645名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 21:45:25 ID:Fk/wWZEF0
>>641
でも確かリトアニアのことは旧日記で男らしくてカッコイイ!と言ってたよなw
それとは別になんとなく描いてて幼顔になっていってしまうんじゃ
最近のリトアニアは普通に男顔になったんで単に絵柄の変化かね
646名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 21:54:10 ID:Gwgc8fhX0
>>642
日本とロシアの上司がちょっとだけ出てきた
あとローマ爺ちゃん
647名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 23:03:19 ID:gWe+m1yV0
スペイン親分と子分の憂鬱? だかでトルコんとこに突撃したスペイン親分は
セーたんと同じにおいがして
その匂いがブログの香港からする

ああなんかうすた時代が幻だったようだよ
648名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 23:07:58 ID:0f4AiIDQ0
戦うスペイン親分=セーたん=ブログの香港=ロハス≠うすた時代

よく分からなくなった
649名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 23:09:40 ID:mVETMiQK0
まあつまり647がなにを言っているのかがわからないわけだが。
責めているわけではないので気にしないで欲しい、しかし意味がわからないw
650名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 23:13:00 ID:Gwgc8fhX0
絵柄の意味じゃね?
ひまさんが昔やってたジャンル(うすた)の絵柄に似てるとか
651名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 23:20:23 ID:h/3d+SelO
つまり今はうすたっぽい絵柄じゃなくなってきてるってことだよな?
まああの味のある絵柄もよかったけどなw
652名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 23:24:57 ID:z4aqkUB+0
昔の絵は色が薄くてコマも小さかったから見づらくて困った。
今は随分見やすくなっていいと思う。
653名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 23:25:03 ID:/LAQywboO
>>647はきっとポーランドなんだ!
まあ、何となくは意味分かる気もする


そういえば、この間ギリシャの聖地アトス山(ギリシャが持ってる十字架)の番組を見たんだが
そこは女と名の付くものは動物一匹すら入れないと言われてるのに、猫だけ鼠捕りだかで例外になってて吹いた
しかも結構たくさんいて修道士たちの癒しになってた
ギリシャ人本当に猫好きなんだな
654名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 23:34:27 ID:8Ni/T2D0O
ヘタリア読むまでギリシャ人がそんなに猫好きだとは知らなんだ
それどころかあの辺の国に猫は生息していないと勝手かつ漠然と思っていた
655名無しかわいいよ名無し:2009/03/12(木) 23:42:06 ID:q9gbtsod0
>>654
エーゲ海の猫の写真とか
猫好きじゃなくても現地に行ってみたくなる伸び伸びぶりだよなあ
656名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 00:44:12 ID:aMLNyS+M0
神聖ローマスレ荒れすぎワロタ
657名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 01:55:18 ID:bWW/vbBo0
シロマで思い出したんだけどさ
なんかの表にあった

プロイセン>ドイツ、プロイセン≧オーストリア

これって何? 身長?
でも身長はプロのがドイツより高いっぽいし
だとしたら年齢? ならシロマがドイツ設定ってなくなっちゃわね?
658名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 02:00:02 ID:bWW/vbBo0
関係ないけどアトスの巡礼の記録なら村上春樹の雨天炎天という旅行記がマジオススメです
なんでお前言ったんだよといいたくなるような文句や無駄に客観的な描写の羅列が
とてもリアルにアトスを感じられます
まあアトスをリアルに感じたことが無いのでどこまでリアルにアトスを感じているのかは分かりかねますが
ちなみにそこでも猫は出てきまくります
ついでにトルコ旅行記もくっついてるんで二倍おいしいです
659名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 02:04:33 ID:bWW/vbBo0
>>657逆だったわ
ドイツのがプロより他界っぽいし で
660名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 02:07:22 ID:cP8hB2KS0
他界wwwヒドスw
661名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 02:08:10 ID:9KGGie7nO
>>657
その表は知らないけど、ドイツとプロイセンの年齢については
プロイセンが年上、だけど見た目はドイツが上に見えるってブログで言ってる
見た目は独が上って事は、普が年上ってのは生まれてからの長さの話だろうし
神聖ローマ=ドイツにすると矛盾が生まれるんだよね
662名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 02:09:24 ID:oaDEI9RCO
>>657
見た目年齢、だと思うよ
663名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 02:22:58 ID:bWW/vbBo0
ああ、見た目か
把握
664名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 02:36:11 ID:cH8/MOyCO
しかしドイツが気苦労やらなんやらで老けすぎてオコサマなプーより年上に見える件。
前髪下ろしたら割りと幼いけど。
665名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 02:42:16 ID:sHaiiG5l0
>>661
や、ドイツの見た目は20でプーより若いよ
成長不良でそうなったって言ってるから神ロ説とは矛盾しない

でプロイセンはオーストリアさんよりも見た目が年上
だからプロイセン>ドイツ、プロイセン≧オーストリアでおk
666名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 03:14:24 ID:bWW/vbBo0
ttp://www.geocities.jp/himaruya/matome_heta.html

なんか成長不良で検索したら見慣れないページ見っけた
こんなんあったのかー
667名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 06:01:47 ID:ZPXfQ5Pl0
すみません・・・アルパカを探しているんですが、
公式HPのどこら辺にいますか?
ページ数多すぎてまだ全部読めません・・・
668名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 07:23:41 ID:Rom0cda80
>>665
プロイセンとドイツの年についてブログで答えたのは
>>661の言う通り、見た目じゃなくて歴史の長さの話だったよ。
あれ見た時に神聖ローマとドイツは別人なんだと思ったし。
まあこれ以上は神聖ローマスレいくか。
669名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 08:18:17 ID:A/DlcW550
>>667
切実だな、ワロタwww
670名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 08:33:44 ID:tiYpZeRn0
>>650
そういえばじゃがーさんとイタちゃんの目…w
どっちも好きだからいいんだけど
671名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 09:05:45 ID:0Wdx6s4d0
>>667
トップ→上のフレームで漫画選択→そのほかのマンガに「アルパカ」ってまんまのものがある
これ以外は分からんw
672名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 09:27:43 ID:ZPXfQ5Pl0
>>671
ありがとうございます。
アルパカはヘタリアのキャラだと思いこんでいたので
ヘタリアのページしか見ていませんでした。
673名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 09:34:56 ID:bWW/vbBo0
いつの間にあんな国家が発生したんですか
間違いなく非常事態じゃないですか
674名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 09:40:31 ID:FHV1OqmmO
新しいなそれwww
ペルー?ペルーなの?
675名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 09:42:18 ID:0zbMIyce0
国際会議の席に座らせてみようぜ!
あいつらを動揺させてみてえええ
676名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 09:44:01 ID:6Zx2oRAZO
あれは完全な「ドイツ」としての歴史の長さだから、(神聖ローマ=ドイツとした場合)神聖ローマ時代は含まれてないからドイツが年下なんじゃなかったっけ?
677名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 09:58:24 ID:0Wdx6s4d0
>>675
なにその国連主催のドッキリテレビみたいな企画w

とりあえずネームプレート前にきちんと席に着いていたら
日本は間違いなく会釈だけはしてしまいそうだなw
そして名簿にアルパカの名前があって内心めちゃくちゃ動揺しているドイツがいそうで
想像したら腹筋痛くなってきたw
678名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 10:14:58 ID:qhECfg9P0
皆がドンびきな中
差別はいけないと訴えるアメリカ
素で話しかけるポーランド
679名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 10:35:32 ID:tiYpZeRn0
>>678
イタちゃんはさらに空気読まずに
「ヴぇーそんなことよりおなかすいたよードイツー」とかいいそうw
680名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 10:52:48 ID:k9VICHyh0
>>677
アルパカが前足を挙げたら
「…あー、では、発言を許可する…ア、アルパカ!!」
みたいになるんですねわかります。
681名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 11:20:17 ID:fj0v9w3lO
想像して吹いたw

ジョーク関係だと、この手の集合は先ずドイツと日本が到着
その後イギリス、アメリカ、フランスと続くのを考えると
最初に来たドイツと日本がよりにもよって似たもの同士なだけあり
「席が用意されている。名簿もある。ならばここにいてもよい

と規則に添った判断を下してしまったため、ドイツと日本とアルパカが無言で待機している各国が続々入ってくるのか

なんと言うシュール……w
イギリスの反応が辛そうだw
682名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 11:25:55 ID:fj0v9w3lO
失礼した。訂正

ジョーク関係だと、この手の集合は先ずドイツと日本が到着
その後イギリス、アメリカ、フランスと続くのを考えると
最初に来たドイツと日本がよりにもよって似たもの同士なだけあり
「席が用意されている。名簿もある。ならばここにいてもよい」
と規則に添った判断を下してしまったため
ドイツと日本とアルパカが無言で待機している部屋に各国が続々入ってくるのか

なんと言うシュール……w
先客がいる分突っ込みにくいイギリスが辛そうだw
683名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 11:42:14 ID:21GWqjOf0
>>682
イギリスが入ってくるなり、
「なんで、こんなところにアルパカがいるんだよ!」といつも通りつっこみ、
ドイツと日本は「い、言ってもよかったんだ! アルパカって言っても別に
よかったんだ!」と心の中で思うシーンを受信しましたw
684名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 11:46:17 ID:uX+i4WH80
アルパカがフルフルしだしたら…
両隣の人(?)全力で逃げて
685名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 11:47:58 ID:qhECfg9P0
休憩時間、言葉少なに(もしくは無言で)近づいていって
肌触りを堪能しそうなのはスーさんとギリシャ
背中に乗りたがるシーランド
「あひゃぁあ」ってなるモイモイ
686名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 12:06:13 ID:0fWB8dvwO
ロシアさんと中国さんの反応が気になるであります
687名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 12:14:09 ID:56pJaZyFP
>>685
アルカパに乗ってはしゃぐシー君と、その写真を撮ってる動物園のパパなスーさんを受信しました
688名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 12:16:04 ID:56pJaZyFP
↑ごめんアルパカだったorz
689名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 12:36:13 ID:ZPXfQ5Pl0
アルパカの両隣は誰だ?
690名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 12:44:54 ID:cH8/MOyCO
アルゼンチンとパキスタン……なんちゃって
691名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 12:58:38 ID:JqH3TPlf0
アルパカって聞くと某俺がガンダムだの人が
692名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 13:20:10 ID:FkoDqvHEO
>>686
ロシア→毛皮にしたらあったかそうだなぁ
中国→これ食べれるあるか?
693名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 13:32:04 ID:1VIHCwOA0
ちょwロシアと中国に失礼だw
694名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 13:47:33 ID:iWafj3yNO
>>683
本家にあったらこんなノリだろうなw
695名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 14:08:37 ID:oc1rmYX60
アルカパとカピバラってたまに混同する
696名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 14:12:22 ID:4dt1kF7d0
首が長いのがアルパカ
風呂が長いのがカピバラ

アルカパは全く別物だ
697名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 14:26:13 ID:k9VICHyh0
>>696
すごく納得したw

机の形によるが、アルパカの向かいの人も危険だな。
698名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 14:34:16 ID:rj/iKaw/0
ハム速で悪いがいっぱいアルパカが見れる
アルパカは怖くない、かわゆす、もふもふ、もっこもこ
顔はすこぶるシュール

ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-593.html
699名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 15:01:40 ID:8qX/B0xG0
>>698
かんわええええええええ
宇宙からきたの?
700名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 15:17:40 ID:uX+i4WH80
カピバラはネズミで、アルパカはラクダ

>>697
くしゃみの刑かw
701名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 15:58:44 ID:oc1rmYX60
そういえば先月のニュースにこんなのが

アルパカがペルーの観光相と対面 クラレCMで知名度アップ 共同通信 2009/02/24 11:02
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022401000179.html
702名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:01:22 ID:zvVuD3HsO
703名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:26:32 ID:oc1rmYX60
704名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:42:11 ID:k9VICHyh0
705名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:43:27 ID:Y4BvxpmBO
706名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:45:05 ID:A/DlcW550
ンッ
707名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:46:57 ID:A/DlcW550
アルパカに乗り遅れたから今度は乗り遅れないように必死になったら
sageるの忘れました、申し訳ございませんでした
708名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:51:04 ID:k9VICHyh0
>>707
大丈夫、誰も気にしてないよ^^

ところでこれ食べてみない?
つサルミアッキ
709名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:52:40 ID:rj/iKaw/0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
710名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 18:56:15 ID:A/DlcW550
>>708
そんな餌に誰がクマーry
711名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 20:30:41 ID:087NSSUWO
吉祥寺の海外玩具を売ってる店でドイツ製のアルパカ人形を見た
かわいいから買おうかと思ったら値段が16000円だった
ドイツどうした…
712名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 20:44:28 ID:qhECfg9P0
>>711
それたぶん、手作りだ(ミシンは使ってるけど)
そして本物のアルパカ毛が使われてる
ぬいぐるみ作りに魂傾けてる会社のやつ…

ドイツの玩具メーカーぱねェwww
713名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 21:27:16 ID:d3bH4Eil0
どんだけ伸びるんだ。ここはアルパカスレかw
714名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 21:32:14 ID:L0zwA97gO
玩具かどうかよく分からないがドイツはジオラマも有名だよ
この間見た特集でフリードリヒ2世のジオラマ作ってて吹いた
715名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 21:55:12 ID:AmLe8L0J0
>>714
おぉぉー マジ欲しい!! 親父のジオラマ!
716名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 22:16:07 ID:Kbk9RYt50
アルパカも広義でヘタキャラといえる…のかな?
717名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 22:18:50 ID:H70OrSY50
アルパカは違うような気がする…
718名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 22:21:17 ID:HULwBBz6O
ドイツと言えばシュタイフ社
テディベア作ってるドイツとプロイセンなんて似合わなさすぎるw
719名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 23:08:09 ID:cH8/MOyCO
ゲルマン職人魂炸裂するんだな。

スイス兄様も結構職人魂だよな。時計とか。
720名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 23:17:00 ID:VlTiVJYG0
今のスイスは観光も盛んなんだよね。ソリ天国素晴らしす。
増々ハイジが遠くなるw
721名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 23:20:12 ID:cPNd53wX0
ドイツって未だにマイスター制度があるみたいだね
子供の将来をそんな早く決めて良いのかみたいな流れもあるみたいだけど…
722名無しかわいいよ名無し:2009/03/13(金) 23:51:36 ID:S+o4mNtS0
>>714
てか、フリッツ親父のほうかそれ?
基本的にフリードリヒ2世って二人いるし気ぃつけー。

親父はフリードリヒ大王って呼ばれるんかな?
723名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 06:55:56 ID:6r9rA8VzO
>>722
>>714だが、プロイセンの啓蒙君主と言われてたしジオラマでフルート吹いてたからフリッツ親父だと思う
724名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 07:10:26 ID:omQmTcsPO
そりゃ間違いなくフリッツだw
725名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 20:22:49 ID:ue+SVNdgO
>>712
アルパカ ぬいぐるみ
でググったらドイツ製のぬいぐるみサイト出た
他にもリスやパンダが軽く1万越えとか、ドイツどうしちゃったの…
726名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 20:28:18 ID:MFR0If6v0
ガスパチョとザワークラウトを並べてビール飲んでたら
なんか間を取って全裸になりたくなってきた
727名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 20:39:23 ID:EcvTSHrS0
>>725
もともとそういう国だよ、ドイツは
玩具好き・人形好き・ぬいぐるみ好きにはたまらん国
728名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 20:41:08 ID:azcljROx0
ドイツの意外な一面が・・・・
729名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 20:43:20 ID:3elBbYe20
意外もなにも、テディベアの本家シュタイフはドイツの企業だぞ
730名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 20:50:57 ID:1XYoY+R10
ドイツは結構かわいい物好きなような気がする
出窓に花を飾りなさいって法律だか条例があるところもあるし
731名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 20:51:34 ID:rJewrKiC0
件のアルパカぬいぐるみ会社はシュタイフ社の下請けから独立して
より質の高いぬいぐるみを作るべく頑張ってるんだな。
それらが、大人が飾っておくためにではなく、
子供が一生涯大切にすることを見越して作ってるのがすごい
木のおもちゃの安全基準とかもな〜…

これらの要素をふまえ、子供好きのドイツを見てみたい
子ドイツを可愛がるプロイセンでももちろん構わないわけだがw
732名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 20:57:08 ID:azcljROx0
アルパカ好きなんだけど、本物の毛はアレルギーになりそうだから買えんなぁ。
そもそもぬいぐるみ自体ダニが付きそうだから家に置けない。
ドイツ人って丈夫な奴が多いのか?チョコレートの一人当たり摂取量も多いし・・・
733名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 21:09:58 ID:4IMFrGEx0
ドイツはイタちゃんの訓練から犬の世話までなんでもござれだし
プロイセンは弟溺愛して子育てにも成功してるし
なんとも頼りになる人たちよ
734名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 21:17:10 ID:q1coAKaE0
この世界では子育ての成功って最難易度だしな
735名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 21:28:43 ID:fjKOeiGN0
>>732
そもそも昔は化繊なんて無いし毛織物とかがデフォ
ダニなんて気にしてたら家畜とか犬とか飼えない

ドイツ人が丈夫なんじゃなくて、日本人が弱すぎるんだよ
そもそもダニが付くから家に置けないって考えがもうね
736名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 21:50:07 ID:SVo9ej5vO
気候の問題もあるんじゃないかな
日本は冬はともかく夏は蒸し暑くて虫さんにとっては天国だし
737名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 21:52:03 ID:CmjV3Ir90
あと、子育て(?)に成功してるのは、スイスのリヒテンシュタインくらいか
ロシアへのベルラーシの愛は異常すぎるが、あれは成功といえるのか分らんw
738名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 21:53:29 ID:3elBbYe20
リヒテンは或る程度成長してからスイスの家に世話になってる感じじゃないのかなぁ
ドイツ諸邦に揉まれて強くなってきた感じ
兄妹仲ってことでは大成功だな。
739名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 22:33:55 ID:kxmrJ89XO
ヘタリア世界においては、スーさんとシー君の親子仲も良好じゃないか?
740名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 23:07:21 ID:xCDGuW1u0
>721
ドイツもそうだけど高校へ進学するってのは
よっぽど金持ちか頭の良い子だけ。
日本ほど大学卒(高学歴)が多い国って
世界中みても珍しいんだって。
741名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 23:08:56 ID:CmjV3Ir90
でも、スーさんって結局シー君を養子に出来てないんじゃなかったっけ?
742名無しかわいいよ名無し:2009/03/14(土) 23:43:59 ID:fjKOeiGN0
>>740
へー
日本じゃ大卒が普通って感じだけど余所はそうでもないのか
743名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 00:06:02 ID:qCtzVH/j0
いや別に。先進国の中では日本の大学進学率は平均より下。
保護者がいない子供の場合さらにガタ落ちするし。
高校まで義務教育とか大学の学費ほぼタダの国って珍しくないよ。
744名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 00:09:25 ID:0GE3UTxX0
>>741
そうなんだ

シー君の爵位って売買しているけれど、スーさん一家になったら
その爵位どうなるんだろう
ポンド安いし、今のうち買おうかなと思ってたりする
745名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 00:20:50 ID:zj5cJMSp0
>>744
別に買われてもスウェーデン領になるわけじゃないよ
オークション出したらスウェーデンの海賊企業(違法サイトの運営会社)が落札しちゃったんだけど、
「さすがにバイキングはちょっと……」状態らしい
まあ、シーランド爵位の認定状に、その企業のロゴマークがつくぐらいじゃないかな
いっそのこと2ちゃんで買ってみるかww
746名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 00:25:42 ID:Z80ovSdn0
ねらーで持っている奴は既にけっこういるけどなw

シーランド公国の爵位を持ってる人の数→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1228906717/
747名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 09:48:30 ID:zrFDynX10
19£だっけ
今なら2600円強?
748名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 10:37:23 ID:2c112PM20
>>747
そうなんだ。
それで爵位というと、何か安い気がするw
749名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 17:34:37 ID:EbIC4G6C0
満足以外に得るものが無い気がするが
750名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 18:18:36 ID:zj5cJMSp0
2600円でシー君に「○○卿」って呼んでもらえるなら安いと思うw
いっそのことアニメイトで売ればいいww
751名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 18:59:26 ID:TRC47VJR0
月の土地よりもシー君の爵位の方に惹かれる
シー君消えちゃったらただの紙だけど
752名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 19:04:42 ID:XbVl8+UQP
亡国の爵位
なんと中二な響きかー!!
753名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 20:14:38 ID:2Jfu3LD30
最近スイスさんが、日本爺ちゃんに毒されつつある件について
ttp://www.kiichi.co.jp/fab/pb/index02.html

色は12色じゃなく7色で踏みとどまるのがスイスさん
754名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 20:26:11 ID:hN3G82/aP
レインボーは覚えやすそうでいいな

このまま毒されていっていつか本当にハイジの国になるがいい
755名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 20:56:36 ID:fOPXJk9OP
レインボーの色合いがすごくいいww
756名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 21:06:35 ID:EUOFbnWk0
レインボーは素晴らしく理にかなってると思う
…てか、じいちゃんのオネダリしたんじゃないかw
757753:2009/03/15(日) 21:24:10 ID:2Jfu3LD30
ちなみにこの、スイスさんにレインボーをおねだりした
代理店さんは'90年にカナダさんと合弁で新メーカーを
立ち上げて結構人気がある
しかしそのメーカーの一番のヒット商品「ギアレンチ」を
開発、製造したのは実は台湾ちゃん家の会社だったりする
ttp://www.kiichi.co.jp/fab/05.html

インポート物ってヘタリアキャラに変換して
ニヨニヨするのは結構癖になりそう
758名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 22:11:16 ID:EbIC4G6C0
メイドインチャイナすら愛しくなったものだ
だからってまぁ、積極的には購入しないけど
759名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 22:36:21 ID:2Jfu3LD30
インポートブランドにかんしては
今は「インターネット」という便利な槍があるので
天井をつつくといろんなキャラが落ちてきます
結構「我の家でつくるある!」に乗ってしまったとこ多いよww
760名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 22:47:14 ID:qCtzVH/j0
チャイナだけは現地の労働者を虐待して作っている
製品が多いから、キャラへの愛だけじゃとても買えないな。
他の先進国はまあ大体おkじゃね。
761名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 22:51:24 ID:qCtzVH/j0
あ、アメリカも要注意だった。忘れてたわ。
762名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:00:25 ID:OyJx+4RRO
素朴な疑問なんだけど、W学園って入学とか卒業とかって制度があるのかな?
卒業式だと言うけれど 何を卒業するのだろう?
763名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:02:31 ID:645yT5gc0
国から失業?
764名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:05:25 ID:645yT5gc0
IとOを押し間違えた・・・
失業ってなんだよ失業って、
卒業の間違いだよ
765名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:06:15 ID:hN3G82/aP
全員プー太郎になるのか
766名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:06:22 ID:kYsQ6XA/0
つまりプーになるというわけだ
767名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:08:48 ID:OyJx+4RRO
失業式か…

「W学園での思い出を胸に!」
「僕たち!」
「私たちは!」
「失業します!」
「「失業します!!」」
768名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:12:50 ID:kYsQ6XA/0
まぁ昨今の就職難ではあながち間違ってもいやいや
769名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:23:42 ID:NIzJc3jE0
>>765-767
ねえよww
770名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:37:05 ID:fhcUgXJQO
失業式wひどいw
771名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:46:53 ID:OyJx+4RRO
失業式
失業証書
失業写真
失業アルバム


確かにこれは酷い

ところで>>762への回答は「国からの卒業」ってことでいいんでしょうか。
772名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:47:20 ID:O2okVWFb0
W学園は地域ごとに制服が分かれているのかと思ったけど
なんで体験版ではセーシェルや日本がヨーロッパクラスの制服着てんだ?
773名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:47:52 ID:iEPx3ua/O
>>766
みんなしてケセセセ笑ってる光景浮かべちまったじゃないかww
774名無しかわいいよ名無し:2009/03/15(日) 23:49:47 ID:hN3G82/aP
セーシェルはフランスの趣味
775名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 00:32:43 ID:Do0lFDpc0
真夜中に笑わせないでくれw
プーといえば、ブリ●ラの「ひとりのうた」がプロイセンにしか聞こえない
某所でネタになってそうだけど
776名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 00:41:24 ID:mH+vnDcc0
>>772
ひまさんが後から制服の設定作ったから
セーシェルは
「なんで私はこの制服なんですか?」
「お兄さんの趣味だよ!」
というやりとりがらくがきであった
777名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 03:55:40 ID:ULwClwsy0
ベラルーシは寿退学を狙ってるんでしょうか?
778名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 10:22:46 ID:fs29uKHv0
W学園=国連だから、国連を脱退しないかぎり永遠の学園生活!
って思ってた
だから、スイスは万年不登校だとばかり
779名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 10:26:19 ID:5XSlYU1WP
>>776
わろたwww
780名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 11:20:25 ID:yKr68HYRO
>>778
結婚の場合大方片方が国じゃなくなるので寿退学せざるを得ない
781名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 11:33:55 ID:9kDgtPJfP
W学園=国際連盟だとすると
校舎が不登校児の敷地にある可能性が
782名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 11:41:57 ID:Rfx3qH0A0

オーストリア=ハンガリー二重帝国はさしずめ
二人で仲良く登校、ってとこか?
783779:2009/03/16(月) 12:21:56 ID:5XSlYU1WP
ごめ、安価間違えた
正しくは>>777
784名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 13:45:59 ID:4SUFBiLE0
W学園=国連なら
のと5でのプロイセンって
生徒じゃないのに制服きて学園に乱入したのかww
785名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 14:17:22 ID:XHm/H6pVO
>>782
国際連盟が成立した時は、バツイチかも
786名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 19:12:15 ID:IB0BZON40
連盟だとしたらセーシェルが
でも連合だったらプロイセンが
787名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 19:13:59 ID:bXbwIJXI0
そういや学ヘタ初期設定では
日本君が生徒会のアジアクラスの扱いにキレて
こんな学校やめてやるー!つってたな

あの時のフランス兄ちゃんの顔が凶悪なんだよな
788名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 19:21:58 ID:yDJhYEK60
イタリア領エチオピアとか言ってたし連盟の方じゃね?
789名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 19:26:44 ID:O8c7z6cE0
>>787
最初はセーシェルでなく日本が主人公だったんだっけ?
790名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 20:08:49 ID:qAxZY6RB0
>>787
学校は辞めないよw
生徒会をやめてやるっていって不良になるべく倉庫裏にグレに行ってたが

一応ページは残っているが、画像フォルダがまるっと残っていないんだよな
あの漫画好きだっただけに惜しい
791名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 20:24:59 ID:yDJhYEK60
>>787
だったら国連脱退→3国同盟の流れだななにげに
792名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 20:59:48 ID:W4nHuL5i0
>>776
そうなのか
でも単行本二巻でも日本はイタリア達と同じだから制服設定はなしになったのかな
793名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 21:53:50 ID:eY2yHp9C0
>>791
今日から不良にならせていただきます
→たしかここに不良さんがたまっていたような……

って流れてたまっていたのがドイツとイタリアだったよ
794名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 21:57:22 ID:kr0wwE9r0
剥げしく面白そうな漫画が今は見られないのが残念なんだぜw
795名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 22:25:46 ID:OYm7TPjX0
ていうか倉庫裏にいた2人が不良とは程遠そうなメンツだなw
796名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 22:39:26 ID:AYshFJLn0
>>790,794
ttp://gazoubbs.com/test/read.cgi/2ji/1234523140/l50
204〜207あたりを見ると幸せな気持ちにになれるかも。
797名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 22:50:44 ID:s1qxJUMT0
その漫画ってイタリアは絵を書いてて、ドイツは本読んでるやつだったような。
不良というより優等生w
798名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 23:21:59 ID:s3JukH2/0
>796
つか、北○鮮…初めて見たけど、真っ黒なのがこええぇ
799名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 23:37:15 ID:yDJhYEK60
>>796
北朝鮮いたのか…
800名無しかわいいよ名無し:2009/03/16(月) 23:37:51 ID:zM3fLws70
物静かな音楽家設定だったのか
北朝魚羊
801名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 01:30:41 ID:A/+2CwNC0
あのもち絵トップに出て次に見に行ったときにはもう消えてたんだよなあ
絵についてコメントは何も書かれてなかったと思うんだけど
やっぱやばかったんかな
802名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 07:26:31 ID:IN9OGKzF0
有る日爺ちゃんの元に現れた褐色に緑髪のダーク爺ちゃん
彼の名はそうバングラデシュ
そんな夢みておはよう
803名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 15:16:27 ID:tRdZWSLoO
>>802
その夢俺にも見せろ
804名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 16:35:10 ID:DqkkE4bP0
夢にブラックなイタリアが出てきて吹いた
ロマーノもいたけど誕生日だからでてきたのかw
805名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 19:20:39 ID:2d0RnQwUO
>>804
kwsk
806名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 19:41:56 ID:HnZv/f1G0
他人の夢の話なんてどうでもいいですよ
「こんな夢見ました〜」なんて叩かれる代表レスじゃねえの
807名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 19:46:39 ID:OFjfLsrq0
見た夢の内容を形にしすぎると急激に老化するって筒井康孝先生が言ってた。
808名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 20:39:59 ID:OFjfLsrq0
クマ次郎さんに衝撃www
お前今までカナダさんだとわかってて言ってたのかwww
809名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 20:42:54 ID:8qroLu270
く…クマ大門さあああああん!!
てかあのくるんセロテープでくっつけてるじゃねーかwww
810名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 20:44:41 ID:1Snyoyi20
カナダさんは本当に和むなあ
クマ次郎さんも試合するのかww
811名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 21:17:45 ID:u14v+Q780
クマえもんさんかわいいよクマえもんさん
812名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 21:25:07 ID:vE9F7NhB0
今まで疑いなく「(オマエ)誰?」「カナダだよ!」だと思っていたが、

もしかして
「クマ○○さん!」
「(クマ○○さんって)誰?」
「(自分の名前を訊かれたと勘違いして)カナダだよ!」
だったのか?
813名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 21:27:43 ID:ZG3ATKTD0
いやカナダだって解ってて知らないフリだったんだ…
黒い、黒いよクマ大門さん!
814名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 21:51:26 ID:tBczpjsc0
クマ次郎さん「オレサマオマエマルカジリ」
815名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 22:33:25 ID:wIROylyz0
黒い黒い言われてるけど、本家の紹介で覚えてないって書かれたし
通常は本当にわかってない可能性もあるんじゃないか?
イタリアが別人すぎた衝撃でカナダをカナダと理解できた奇跡だったんだと思うんだぜ。
てかクマ次郎さんの「誰?」は「ラトビアァァァァ」みたいに自覚あったんだなw
816名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 23:00:02 ID:NqVzQvxwO
エストニアとラトビアァァァァは早く仲直りしないのかね
817名無しかわいいよ名無し:2009/03/17(火) 23:42:44 ID:fsqI3p4H0
今日の夕食のときG8の話になって、カナダについて母親が言ったコメント。
「世界地図思い浮かべても何かそこだけ透明な感じがする。白く抜けちゃってる。
薄いんだよね。他の国は色が濃いんだけど、カナダだけ淡いというか、透明感がある」

ちなみに母親はヘタリアはまったく知らない。
818名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 00:43:56 ID:BPHR3ScV0
でっていう
819名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 01:04:40 ID:fcjhY2ZG0
>>814
クマ次郎さんは悪魔だったのか・・・絶対仲魔にするわ

ひまさんの描く小動物ほんとかわいい
くま次郎さん、帽子似合いますね
820名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 03:12:30 ID:otBpA6uQ0
くま次郎さんは中に誰かいるのかって位よく喋るねw
821名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 03:46:43 ID:kjvFipsrO
クマ二郎さん服着るんだなw
じたばたしてるクマ大門さん可愛いかぁ
822名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 13:10:58 ID:A5DmJPAY0
>>817
夕食の時にG8の話題ってどんな家庭だよ
823名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 13:19:24 ID:EgcZb12G0
政治経済の話は家族とするものだろ?

キャラソンジャケットのドイツ、渋かっこいい〜
この間からブログでちょこちょこ部分的にぅpしてたロマーノやイギリスも
キャラソン用の絵なんかな?
824名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 14:27:08 ID:vwNTyzVCO
テレビ見ながら夕食とる家はザラにある。

なんだかんだで仲良く見えるよな、イタリア兄弟
825名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 21:05:33 ID:yUtnM9+y0
カナダ=影薄いって一般的なイメージなのかな?
赤毛の案 セリーヌディオン ナイアガラ・・日本人には馴染みのある国だと思うけど。
広大な国土の割には影が薄いってことなのか

と思って「カナダ 影が薄い」でぐぐったらやっぱり影が薄いと思われてる
ことがわかった
826名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 21:07:47 ID:ENBmxzHFO
薄いよ
小学生の頃、カナダを北アメリカ、アメリカを南アメリカだと思ってたぞ
827名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 21:11:24 ID:3/JDrAot0
カナダって世界史にも出てこないし、影薄いと思う
828名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 21:15:28 ID:xrW74hUqO
名前と国旗は知ってる、ってやつだったな
829名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 21:41:34 ID:RwqcZuBA0
メープルシロップをハチミツの一種だと思ってたひと


830名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 21:42:38 ID:qB1q7qPN0
小学校の一校一国運動がカナダだったの忘れてた。
でもカナダ国家英語版が未だに歌える
831名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 22:06:03 ID:eRpQV+5w0
>>829
ノシ
ロイヤルゼリーみたいなもんだと

ヘタリアを読んで初めてサンタクロースがカナダの人でない事を知ったよ
当のフィンランドはポーランドと区別つかなかったし
ヘタリア読んでからはもう間違わないがw
832名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 22:24:18 ID:TX2W9sTM0
カナダの認知度の低さにショック
中学の英語の教科書に出てきた
漫画研究部のユウジと友情を結ぶ
カナダからの留学生・ジャックのおかげで
自分の中では中学の頃から萌え対象だw
あの頃も萌えたが、ヘタ知った今はもっと萌ゆる
833名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 22:26:48 ID:lq/fxuqz0
世界史専攻でないと馴染みが薄い国って多いだろ
バルト三国全部言えない奴のなんと多いことか
834名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 22:40:16 ID:3/JDrAot0
>>832
どういう英語の教科書なんだよw

>>833
リトアニアとポーランド全然知らなかった
あとセーシェル
835名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 22:45:01 ID:6/3uE/7Q0
世界史専攻でもカナダはあんまりやらないね
イギリスとアメリカのおまけみたいなものだし
836名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 22:46:40 ID:3/JDrAot0
カナダは植民地時代の名残でフランス語と英語の地区があって仲悪いとかそんなの聞いたような
837名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 22:47:52 ID:frWh4J3A0
>>836
ケベック君のことですね
本当独立一歩手前だったんだよな
838名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 22:58:29 ID:lQgBcyiC0
ヘタリア読むまでアメリカの一部だと思ってたわ…
カナダって名前だけどアメリカなんだろうなとか意味不明な認識
839名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 23:07:59 ID:AIF2lA180
>>837
たしか1票差だったよね
独立してたらどうなってたんだろう
840名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 23:24:02 ID:WLPSkqut0
カナダの眉がこころもち太めになるんだよ
841名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 23:36:44 ID:3/JDrAot0
カナダの眉が太くなって、フランス兄ちゃんに似た髪型でバラを付けたケベック君が隣人で登場
842名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 23:38:23 ID:eRpQV+5w0
そしてどっちも影が薄い、と
843sage:2009/03/18(水) 23:41:26 ID:B0lqMZCKO
>>839
それなんて福岡県w
一票差か…カナダさんよかったね
でももしケベック君誕生してたらやっぱり眼鏡で何か抱いてたんだろうか
844名無しかわいいよ名無し:2009/03/18(水) 23:55:02 ID:frWh4J3A0
ケベック君はどことなく元気そうなヤツだな
眼鏡かけてないし

…もしかしてカナダさんのメガネってケベック君だったりして
845名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 00:06:18 ID:zopp3lOY0
>>839
1%差じゃなかったっけ
846名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 00:17:52 ID:Sdz/a+zX0
>>843
福岡でなんかあったの?

そういやアメリカは眼鏡がテキサス、アホ毛がナンケット島らしいけど
カナダさんのメガネとアホ毛は未設定だったっけ
角度と長さとくるんのせいで、あのアホ毛は引っ張りたくなる
847名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 00:35:20 ID:Aw6qExMf0
>>845
どっかの話と混ざったみたいwソマソ
848名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 00:43:42 ID:3LOFLEvrO
混ぜるな危険
849843:2009/03/19(木) 01:00:43 ID:yPTCzxt7O
うわ下げミスってたスマソ

>>846
福岡県が県名を福岡と博多どっちにするか投票で決めようとしたら同数だったんで、
議長だかなんだかの一票で福岡に決まったって昔話思い出した
850名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 01:56:12 ID:iY82jz1y0
>>825
そのなかで一番ポピュラーなのは赤毛のアンなんだろうが、
私はアンの舞台はプリンス・エドワード島ってことは知ってても
プリンス・エドワード島がカナダ領だってことは最近まで知らなかった。
多分他の人もアン→プリンス・エドワード島であってアン→カナダではないと思う・・・。
ナイアガラだってアメリカにあると思ってたしー。
851名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 01:57:29 ID:dWgzgxEJ0
赤毛のアンはイギリスだと思ってた俺が通ります
852名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 02:07:44 ID:5mIkqNFT0
全シリーズ読んでると、カナダだと言うことをハッキリと認識する。
第一次世界大戦のエピソードも出てくるし
「イギリスとフランスの危機に目を瞑るわけにはいかない」って理由で出生する若者に
「えっ…カナダ人って、そんな感覚?」と驚いたことを覚えてる。
カナダさんに変換して考えると良い子すぎて困ってしまう
853名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 02:08:40 ID:5mIkqNFT0
出征だよ…出生してどうするよ…orz
854名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 02:30:01 ID:dWgzgxEJ0
いや、あながち間違っちゃいないと思う…
産めよ増やせよ
855名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 13:03:49 ID:drbll2850
最近の若者はバルト三国知らないのか。
20代後半くらいの人間にとってはイラク知らないってのと同じくらいだが。
856名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 13:31:10 ID:tEneQdnc0
中年世代でも知らん人は知らんけどね。
ニュースでもまず取り上げないし。
857名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 14:30:04 ID:xQdvGwntO
しかしまぁその辺りならまだわかるんだが、カナダさんの影薄さは異常だな。
欧州どころか中東でも名前聞くのに、カナダさんはニュースで全く名前聞かない。
858名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 16:06:16 ID:2pJ8+xf2O
>>855
世界史でポーランド回廊とか、そのへんで初めて知ったって言う高校生多いと思うよ
WW2に枢軸以外にもファシズム国家があったのも割と知られてないし
859名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 16:13:03 ID:dDpF6BIJ0
バルト3国は、ソ連崩壊独立の流れで教科書に出てきた記憶がある
当時は名前がなかなか覚えられなかったのに、今じゃすんなり出てくるんだよなあ
スウェーデン・フィンランドの位置も、当時は覚えられなかったのに
(あの辺、ノルウェーとかと混ざってごちゃごちゃ)
興味があれば、こんなにも頭に入るものなんだね
860名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 16:39:35 ID:NPFUZjnU0
そういえば自分の場合は、歴史で習ったプロイセン=ドイツという認識だったなあ。
まあある意味間違いではないんだろうけど、ヘタリアでプロイセンがドイツと
別キャラで出てきたときは、ちょっと驚いた。
861名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 16:50:26 ID:Aw6qExMf0
>>859
何故かスウェーデンとノルウェーの位置逆に覚えてたわww
今は完璧に覚えた
862名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 17:35:26 ID:pcmTHgvvO
この流れで、ノル上、下スウェーしたら玉がryのコピペを思い出した
863名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 17:51:25 ID:wc2K0li30
絶対誰かが言い出すと思ったぜこんちくしょー。

ソ連崩壊あたりの頃ニュースでバルト三國って言ってるのを聞いて
バルチック艦隊のバルト海あたりにある国かな?と思ってた。
864名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 17:58:04 ID:lE0kNpPZ0
バルチック艦隊は、現ラトビアのリバウ(リェパーヤ)軍港から出港している。
英国海軍にちくちく邪魔されつつ、アフリカ・インド洋をぐるーっと回って来た。
865名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 18:38:45 ID:0yjmUBk1O
ヘタリア知らなかったら、セーちゃんの存在も知らずに一生終えてたんだろうな
そう思うと得した気分

時に話を大きく変えてすまないが、さっき本家見返して思ったこと
ブリタニアエンジェル呼んで、韓をちっさくしたのと同じ奇跡を
ドイツに起こしてみれば…何かしらの真実が垣間見えるんじゃなかろうか
866名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 19:06:34 ID:xQdvGwntO
しかしそんな日は二次でしかこないのも確か
867名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 20:18:14 ID:Dt46nQ/F0
中国さんにあの魔法をかけても
全然変わんNEEEEEEEEってことになるんだろうなきっと
868名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 20:24:54 ID:MQIrC17D0
中国ってローマ爺ちゃんより年上なんだぜ……
中国が現在生存してるヘタキャラで唯一保護者や兄がいない人かも……

869名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 20:49:07 ID:hRlL3MpT0
ドイツがかつて神聖ローマだったとしても
中身や記憶が違えばそれは別人だよな…
今後同一人物を匂わせる事はあっても、ドイツの記憶が戻る展開はないと思うし
体が同じかどうかなんて、もうどっちでも今のドイツには関係なくないか?
870名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 21:11:13 ID:11Y1Zww3O
>>868
トルコさんもいないんじゃね?
871名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 21:17:20 ID:MaZciRu00
古代ギリシャさんとは面識あるんだよね、トルコ
トルコが「かーちゃん別嬪さんだったのにテメーは」って、ギリシャに言っていたような
872名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 21:21:41 ID:12FjXyj+0
フランク王国は登場させるかさせない(=フランス?)か悩んでるって
ひまさん回答してたね。どっちに決まったんだろか。
873名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 21:35:31 ID:rYgBtq2H0
フランク王国基準にしてみるとフランスとドイツこそ兄弟なんだよな
874名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 21:36:22 ID:MQIrC17D0
>>870
あーそういえばトルコさんのこと忘れてた
トルコさんも現在現役ってスゴイなあ
875名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 21:48:15 ID:OcQOcBM4O
北欧キャラはどうなんだろ。デンマークの弟分や子分扱い?
イギリスとセーちゃん、スペインとロマーノみたいな感じかな
876名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 22:02:06 ID:0EuTgQ7C0
トルコってドラマCDの発言聞く限りじゃ
古代ギリシャ時代は子供だったんだろうね。今のオッサン姿からは想像もつかんw
877名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 22:13:49 ID:11Y1Zww3O
てかあの人はいつ頃子供だったんだろうか
オスマンの頃は仮面で詳しくは分からないが立派な大人だったしな
セルジューク朝あったあたりか?
878名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 22:25:06 ID:zopp3lOY0
トルコの親はエジプトのお母さんと同世代でヒッタイトさんとかいないのかな
某長期休載漫画のせいで某王子みたいなビジュアルしか想像できないんだけど
879名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 22:28:02 ID:/jS1BI0qO
>>873
イタちゃんも一応兄弟ですぜ(中部フランク+イタリア)
分かれてすぐにカロリング朝断絶、中部フランクはフランスとドイツに半分こ、イタリアはばらばらになるけど
880名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 22:35:43 ID:AZUN1Nd90
イタリア、神聖ローマ、フランスが兄弟なんだよね
その横で絶賛植民地な親分

フランスとスペインが小さい頃はぼこぼこにされてばかりだった
って言ってたけど、あの二人はいつ頃生まれた設定なんだろう
結構年上っぽい書かれ方してるよね
881名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 22:39:52 ID:OcQOcBM4O
最年少はシーくん、次が韓国?
882名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 22:40:47 ID:MaZciRu00
>>878
肩に弾が入ってる人ですかw
完結した方じゃなくて
883名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 22:56:29 ID:zopp3lOY0
>>881
韓国は朝鮮半島的なひとくくりになってるから、案外年食ってるんじゃないかとも思う
大韓民国より中華人民共和国のほうが新しいしねw
884名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 23:02:06 ID:7Ve8cPgt0
キエフ公国の時にウク姉さん誕生なのかなぁと思ってる
885名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 23:26:38 ID:2pJ8+xf2O
>>880
親分は本当に謎だよね
出来たのは大分後なのにレコンキスタらしき描写があるし
出てないけどポルトガルが出来た頃には親分自体は確実に存在してる事になるんだよね
886名無しかわいいよ名無し:2009/03/19(木) 23:30:22 ID:MQIrC17D0
>>883
実は朝鮮半島には北にもキャラが居るよ……
たぶんもう出てこないだろうけど

韓国と同じ年くらいなのが南北ベトナムと東ドイツとかかな?
ベトナムちゃんは南北どっちなのかなあ…
887名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 00:25:28 ID:5EsOKj110
>>886
東ドイツっていえば、「=プロイセン」説もあるわけだが…
888名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 00:30:15 ID:A4sUf9oi0
台湾は中国系っぽいのでかなり若いと思う
あと、ドイツが神聖ローマでないのなら、ヨーロッパの国ではぶっちぎりで若いのか
リヒテンも17世紀生まれだから結構若いね
889名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 01:30:31 ID:WP4HYJsgO
ベルギーさんは……歴史みると生まれたの自体はイタリア兄弟より後っぽいのに、ちびロマよりは大きかったよな?後で成長不良起こしたとかもありだが。
890名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 01:41:08 ID:ZXhcX5kP0
伊兄弟ってセミの幼虫並にちび時代長いからなんとも
891名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 01:58:06 ID:WP4HYJsgO
セミてw
そういやスーさんも昔バイキングでブイブイ言わせてたことを考えたら途中で絶対成長不良起こしてそうだな。主にナポ公の後で。
892名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 07:59:05 ID:A4sUf9oi0
>>891
スカンジナビアンズは成長不良っていうより16世紀頃には育ちきっちゃってて
その後あんまり変わってないような印象がある
スーさんが見た目イギリスより若い設定って言うのはちょっと意外だけど
893名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 09:41:10 ID:xgWxknUVO
まぁイギリスは童顔設定ついてるからな
にしてもスーさんとフィンランドの外見年齢は思ってたより若かった
894名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 09:42:28 ID:iPzSdOnh0
欧州最貧国だった時代もあるからな北欧
風邪引きで大変だったんじゃないかと予想
895名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 19:27:45 ID:O7nt4oZN0
ザ・クイズショウ
THE QUIZ SHOW
4月18日(土)スタート
毎週土曜日夜9時放送

■キャスト
櫻井翔    名物MC・神山悟
横山裕    幼なじみでディレクターの本間俊雄
松浦亜弥  新人AD
真矢みき  シングルマザーのプロデューサー

■スタッフ
【脚本】 及川拓郎
【プロデューサー】 池田健司 森谷雄(アットムービー)
【演出】 南雲聖一 佐久間紀佳

■公式サイト
http://www.ntv.co.jp/quizshow/

【日テレ土9】THE QUIZ SHOW 第1問目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1237019726/l50
896名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 21:33:11 ID:WP4HYJsgO
そういえばポーランドが16世紀時点で既に老大国呼ばわりされてたな。いや、分割中は成長しなかったんだろうが
897名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 22:30:27 ID:Jj6qiBfP0
分割ってこの漫画的にはどんな感じなんだろう。
898名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 22:45:01 ID:WP4HYJsgO
今日はロシアの家明日はオーストリアの家、昨日はプロイセンちで毎日働き通しだしー、みたいな?

元の首都辺りをゲットした国のみの下働きでも可。
899名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 22:47:11 ID:/mnHLRpcO
>>897
普通より小さくなったポーランドが数人いますとかだったら嫌だ
900名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 22:51:30 ID:Y2pQremD0
>>899
でも絵的にはいかにも「分割」って感じでいいね、それw
901名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 22:52:22 ID:nZku0WhU0
>>899
可愛いじゃないか!
「また分割されたしー」とハモるんだな
902名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 22:54:55 ID:ZXhcX5kP0
リトの胃薬も増えるわw
903名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 22:54:56 ID:m3tF3pLI0
あの喋り方が数人分も聞こえるのか…うるさそうだw
リトアニアの胃痛が数倍になりそうだ
904名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 22:58:31 ID:MAUTA5Tx0
>>899
それなんてゆめにっきw
905名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 23:25:33 ID:GDE3xKJhO
通常サイズで何人もいられたら嫌だけど、
手乗りサイズならむしろ楽園だ
たぶん
906名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 23:33:55 ID:tC6XCsmB0
1/3としたら、60cm人形ぐらいの大きさか(2Lペットボトル×2ぐらいかな)
907名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 23:36:13 ID:68irQDDK0
サイズが小さくじゃなく、子供なポーが増えたら 困るだろうな〜w
908名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 23:37:01 ID:n5cuhlaiO
>>906
ちびたりあとどっちが大きいんだろう
909名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 23:46:00 ID:GDE3xKJhO
>>908
冷蔵庫にりんごが3個あった
測ってみたら、平均はだいたい8センチ
ちびたの身長はりんご7個分だから、単純計算なら56センチだね
910名無しかわいいよ名無し:2009/03/20(金) 23:50:40 ID:WK8aDf8R0
新生児の身長が約50cmなことを考えると、つくづくあいつらは妖精さんだなw
911名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 00:29:36 ID:vQDiyJCj0
つまりちびたりあは2lペットボトル二本分とほぼ同じ身長なのかw
本当にちっちゃいんだなあ
912名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 07:42:56 ID:ykrs9nEeO
そんなちっちゃいのが普通サイズのモップを一生懸命うんしょうんしょしてるのかと思うと(*´д`*)
913名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 09:58:05 ID:j7ec+rFq0
ローゼンメイデンの真紅たちのサイズか
あれを踏むとは、なんというS貴族
914名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 10:12:34 ID:YraiXm3S0
うちに56cmの人形がいるが、思わず踏んでみたくなったじゃねーかw
横幅はちびたりあの半分以下だけどな
915名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 15:12:55 ID:8SokzruP0
古代スラブ(キエフルーシ)は国が出来た頃、自分達だけだと国がまとまらなくて
スカンジナビアからバイキングの頭領をよんで統治してもらったって説があるから

現役バリバリヴァイキングのスーさんがちっさいウク姉に泣きつかれて
同じくちみっこいロシアさんやベラルーシの面倒を見てたと想像すると
何だろう、新しいときめきが
916名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 15:15:17 ID:J2O8uXZg0
>>915
素敵じゃないですか! 素敵じゃないですかーー!
強面ヴァイキングのお兄さんにむらがるちみっこスラヴ
予想以上の破壊力だ……!
917名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 15:29:42 ID:S3OTWW/n0
ロシアのお兄さんがスーさんだと・・・・・?
918名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 16:30:18 ID:epi5wU9L0
赤ちゃんなモスクワルーシくんをあやすスーさんを想像したら禿げ萌えた
キエフルーシ建国の頃だから覚えてるのはウク姉くらいかもしれない。
スーさんが三人をルーシって読んでたら可愛いな
919名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 17:42:22 ID:aA2Uz4TSO
ノルウェーさんもフランス兄ちゃんブイブイ言わせてたからな。しかも後にそこの人がロマーノの家まで行って支配したし。
うん、ごめんなさい。スレチだ
920名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 18:31:24 ID:bQZMsFC60
これもスレチだったら申し訳ないんだが、
テンプレwikiの本家データまとめの人名(仮)情報って信じて大丈夫?

自分は本家で最初に質問の回答があった時しか見た事ないんだけど
その時は親分のミドルネーム(父姓)がヘルナンデスで
韓国がカタカナ表記で姓がリーだったから…
その後修正があってそれぞれフェルナンデス、任勇洙になったのかな
921名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 18:42:59 ID:FZbgiwJJ0
韓国の名前は任と李を間違えたんじゃなかったかな
間違えには気づいたんだけど任ってかっこいいからそのままにしようってなったんじゃ
うろ覚え違ったらすまなんだ
922名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:02:00 ID:bQZMsFC60
>>921
なるほど、有益な情報を有難う!
今名前について調査中なものですごく助かりました
韓国はカタカナに力技で漢字当てはめた感じなのか
その分でいくと親分も見間違えの可能性が濃厚かな
923名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:07:02 ID:344Tx28aO
>>922
友人の名前が元だっていうし、力業ではないとオモ

昔の魚拓ではスペインの人名はヘルナンデスになってるんだよね。
フェルナンデスになってるのは見たことないが、当時は聞き間違えてたのかな
924名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:09:00 ID:GnCPAD4a0
925名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:21:43 ID:bQZMsFC60
>>924
おおこれだこれ しかしベラルーシがいないのは何故なんだぜ
一人だけ後から発表?という新たな疑問が湧いてしまったが
有難う、これを信じて調査続行してくる カルプシとかマジ謎だけど
926名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:27:41 ID:JIkxecdv0
>>924
ハンガリーさんの設定に萌えた
927名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:30:54 ID:I2TJ0YFlO
名前について調べてた人が、
他はみんなその国の人名調べれば出てくるのに、スイスの「バッシュ」だけどうしても謎だって言ってた
あと「フェリシアーノ」も「ヴァルガス」も親分寄りの発音で、
伊っぽく発音するなら「フェリチャーノ」って感じだとも
928名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 19:50:43 ID:aA2Uz4TSO
スイスさんってそういえば割りと熱血なのにクール設定だよね。
英語のクールって日本の意味でいうと冷静じゃなくてカッコイイって意味だから、そっちかな?
929名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 20:00:54 ID:bgCjTiltO
>>915
うおお!萌えたああ!!
スーさんはちびアメリカもオランダさんに狙われないかフィンと心配してたな
もしかしなくても子ども好き…?

スーさんがちびロシア育ててたとしたら、後にロシアがフィンをスーさんから奪ってしまうのが
大変ドラマチックな話になるな!(;゜∀゜)=3
930名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 20:38:08 ID:ef9EtEbh0
顔怖いけどシーくんは普通にパパって慕ってるもんな
子供は好きなんだろう
931名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 20:39:18 ID:/VW2TdZT0
>>927
その人はスイスをヴァッシュだと思ってたからわからなかったっぽいけどね。
バッシュだとまた別らしい。
932名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 20:49:03 ID:WZ0tIx3t0
>>928
スイスは人嫌いだけど喋るのは好きって設定があるからなぁw
933名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 21:37:21 ID:/3qsc+h70
>>924
ひまさんの解説付きで見ると同じ絵でも印象変わるな。
仲良くケンカのリンク飛んだが今はハンガリーがライバルらしいね。
向こうのニュースでも扱われてて吹いたw
934名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 21:44:59 ID:W0TDsuXA0
>>928
一匹狼、硬派、サバサバしてる、みたいな意味でクールと表現してるんだと思う
935名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 23:03:31 ID:56O6fBSQ0
韓国は後から訂正が入ってるよ
ひまさんは人名とかそんな深く考えてないよ

2007年6月日記

それと韓国の名前はイかイム・ヨンスになるそうです。
最近韓国で人気な名前らしいヨンス。
漢字にすると任勇洙。

友達がジョンヒ・リーって名前だったので
ずっとリーって姓名だと勘違いしてました。
教えてくれてありがとうございました!
936名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 23:15:03 ID:bQZMsFC60
>>935
あばばばばいい加減連レス自重だけど教えてくれて有難うございます
これでもう思い残す事はないわ
937名無しかわいいよ名無し:2009/03/21(土) 23:48:22 ID:W0TDsuXA0
リーじゃ中国読みだもんね。
938名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 01:10:23 ID:MyVA9iBa0
ツタンカーメンのかーちゃんの特番見てて思ったんだが、エジプトさんが先代から代替わり
したのはいつ頃だろうね?誕生日が独立記念日になってるけど、まさかのアメリカより若者
オチとかだったら…ないか。
ローマ爺ちゃんとちびたりあが一緒にいたみたいに、エジプト母さんとちびプトさんが一緒に
暮らしてたことあったのかな。
939名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 04:49:12 ID:d42z0eQKO
代替わりの条件、突き詰めると国が死ぬ条件が気になるなあ
オスマン帝国や中国の各王朝なんかは滅んでも国人格は変わってないよね。
王朝が国の命の基準なんだとしたらこのへんも消えてそうだし、民族基準だと
代替わりの理由とかローマじいちゃんの内訳とかが疑問
940名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 05:13:01 ID:2i5i0PzB0
民族文化と国としての枠組み両方が崩壊すると持ちこたえられなくなるのかな、と思う
思いついた例だけちょっと挙げてみる

代替わりした国
 エジプト(紀元ちょっと前から文化のギリシャ化、ローマに負けて古代エジプト王朝断絶)
 ギリシャ(ギリシャ神話からギリシャ正教へ、ローマ支配)
 ローマ(文化の自滅衰退、国家も自滅崩壊)
 (神聖ローマ(複数国家の集まりなので文化は元々バラバラ、国家解体))

代替わりしてない国
 中国(国家の体制や王朝は変わってるけど中華文化がずっと健在)
 トルコ(国家の体制や王朝は変わってるけど国民が一続きで文化も継承)
 日本(文化は変容してるけど取り敢えずずっと同じ王朝の同じ国家)
 革命とかした国(国家の体制は変わったけど内乱なので国民意識上は同じ国のまま)
941名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 05:22:08 ID:1CLqHThbO
マジャールはどうなんだろう…
ハンガリーを育てたとか言っていたがやっぱり消えたのかな
942名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 05:28:27 ID:ggstLYX50
個人的には元の時にどうだったのかが興味ある
中国の上司が変わったくらいだったのか、モンゴルが一緒に住んでたのか。
ちっこい日本と中国の最後くらいのページに出てきてたのって遊牧民族であってるよな?
あれがモンゴルになったりするのかなあとか寝てないせいか妄想が止まらない
943名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 05:29:26 ID:I0ErEcP/0
民族文化の意識が向かっている中心が消失したら滅亡とか?
ていうか、日本が文化変容しているっていうんなら中国もトルコも変わってると思うけど。
944名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 06:04:21 ID:2i5i0PzB0
中国とトルコは変わるって言っても何でもかんでも取り込む日本とは
ちょっと変わり方違うと思うんだよなー
上手く言えないけど、元の文化が判りやすく残ってる感じ
945名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 12:40:44 ID:aG0XxnUqO
>>940
なんか前者の中で神聖ローマだけ浮いて見えるのは何故なんだぜ?
946名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 12:41:16 ID:N0T8fa/40
プロイセンはドイツに代替わりしたはずなのに
何故か生きてるんだよな
国じゃなくなっても一地方として生きるっていうのもありなんだろうか

あとゲルマンさんはゲルマン民族擬人化だから
現代でも生きてておかしくないな
947名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 13:00:53 ID:IoacAVDv0
>>945
神聖ローマ帝国は実体のない名称だけの国家だからな
その名前ですら、ローマ帝国→神聖帝国→神聖ローマ帝国→ドイツ国民のための神聖ローマ帝国
と変遷した上に、ナポレオン戦争時に解体されたときの正式名称はドイツ帝国 orz

…と、これ以上は専スレに行けと叱られる話題だな
948名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 14:25:57 ID:ecZ/tyA60
神聖ローマって、今で言うEUみたいなもの?
949名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 16:08:48 ID:2i5i0PzB0
規模の小さいEUっぽいね
その内EU登場したりしたら面白いな

>946
プロイセンが現代も生きてるかはまだ謎じゃなかったっけ
解体までは一応王国だったし伺かでラトの言ってるセリフからも確実に生きてたって解るけど
ラトのセリフは「ちょっと前(解体)まで一緒に働いてたよ(今は消滅したけどね)」とも
「ちょっと前(壁崩壊)まで一緒に働いてたよ(今は消滅したけどね)」とも
「ちょっと前(壁崩壊)まで一緒に働いてたよ(今はドイツに帰ったけどね)」とも取れるしなー
950名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 16:10:37 ID:4ocXhgZv0
いや、プーが東独かどうかも一応不確定なので
もしもカリグラなら「一地方としても生きていられる」にはなり得るよ。
951名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 16:15:29 ID:2i5i0PzB0
カリグラだとしたら今もラトと一緒に働いてる事になるかなと思ったんだけど
そういえば「ちょっと前(僕の独立)まで一緒に働いてたよ(彼は今もカリグラ)」とも取れるのか
複雑だな、プロイセン
952名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 16:15:42 ID:IoacAVDv0
>>949
WW2中でも既にプロイセン王国はなくなっててプロイセン州になってるんよ
でも、ヴァレンティーノやリヒテンシュタイン〜、塩ジャケ漫画に登場してるっしょ?
953名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 16:24:28 ID:gJ70fCSg0
ハンガリーさんやリヒテンシュタインが
「そんなことされたら私国じゃなくなっちゃうじゃないですかぁぁ」とか
「もう少し国で居たかったです」とか言ってたけど「消えちゃう」とは言ってないし、
日本の中でも尾張とか会津とか居るし、国連さんとかも居るし、
そもそもプロイセンは初め国じゃなかったし、
ヘタリア世界では『国』って昇格降格とかで決まったりもする曖昧なもんじゃないかな。
人の集団=キャラみたいな括りでもあるようだし。
954名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 16:35:29 ID:4ocXhgZv0
その最たるものがポーランドだな。
分割されまくっても今はあれだしw

ひまさんはWW2〜現代に存在する国を軸として
遡って考えてるんだと思ってたから、
過去のその国に色々あっても存在できてたり、
逆に消滅してたりするんだと思ってた。
955名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 17:04:16 ID:oQ5AfqTu0
ポーランドは、例えが悪いけれどユダヤ人みたいに
「俺達はポーランド人だ!!!!!」って文化とか頑張って保持し続けていたから。
956名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 17:30:44 ID:Y/DML0/2O
他二国は知らんがとりあえずプーは「別にポーランド語喋ったっていいぜ。カトリックでもいいぜ」(でも税金はガッツリ払ってもらうぜハハハハハ)って感じだったからな。
それも少しはあるかと
957名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 17:38:13 ID:aG0XxnUqO
そもそも「国」の死の概念って何なんだろうな
国って、国民とか領土とか文化とかがあってこそ「国」と名乗れるものだから
そういうものがちゃんと続いてる限りは、どんな傷与えても死なないものなのかな
それこそ心臓貫かれても
958名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 17:55:07 ID:I0ErEcP/0
併合されても生きてるんだから
ちょっとやそっとじゃ死なないんじゃね。
959名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 18:06:34 ID:HsLR+DrPP
国土の消滅、もしくは人の住めない地になったらどうだろう。
三宅島さんとかがいたら今はどうなってるんだろう。
960名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 18:21:20 ID:Nd4oD1GB0
>>956
ビスマルクが文化闘争とやらでポーランド文化を抑圧したが
961名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 18:27:32 ID:I0ErEcP/0
ドイツの上司みたいに民族全員殺したら死ぬんじゃないの?
962名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 18:56:32 ID:0Of0VrEAO
タスマニア人は絶滅したけどな
963名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 19:00:39 ID:IoacAVDv0
キャラとしては登場してないけど、古プルーセンとかは存在したとしても生き残ってないイマゲ
古プルーセンの血筋を自称する人は僅かに残ってるらしいけどね
964名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 19:40:45 ID:qWCDOTpmO
プロイセンって民族抹殺好きだよね
騎士団時代はキリスト教の布教をかさにきた悪業三昧で
プルーセン人とか先住民抹殺して
国家として落ち着いてからも「ドイツ民族の安寧にはポーランド人を
根絶やしにすることが急務だ」と言った上司がいて

後身のドイツのやった大規模な民族虐殺や優性思想は
こういうところから引き継がれていると思うわ
965名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 19:51:24 ID:gJ70fCSg0
ナチがやろうとしたのは「ヨーロッパにおけるユダヤの抹殺」であって、
単純に説明するなら「ロシア手に入れるからユダヤはそっち行け」。
ユダヤが迫害されたっつーけど、当時はユダヤ≒テロリストだったって事情もあるし、
某アウシュビッツだって、ユダヤ以外にドイツ人の障害者とかも入ってたし、
そもそもユダヤを国から追い出したのはイギリスがやり始めたことだし…
966名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 19:55:07 ID:4ocXhgZv0
政治話はイラネ。雑談でどうぞ
もうそこまでいくとヘタキャラの話じゃない
967名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 19:56:19 ID:Q9Vnnq6q0
うん。重すぎ
中途半端に触れないで欲しい
968名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 20:08:19 ID:Nd4oD1GB0
プロイセン「おいお前、この土地にドイツ人以外が家を建てるなよ!」
ポーランド「じゃー俺、荷馬車ん中で生活するしー」
969名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 20:14:07 ID:HxgdI0kj0
これじゃあ親分の全盛期が描かれることはなさそうだなあ
970名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 20:29:52 ID:XaXxH4Mi0
スペイン無敵や!って言ってるSD親分の後ろで
SDのアステカさんインカさんご臨終くらいの絵なら
971名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 20:39:54 ID:tpcTov/vO
語尾が「スペイン死ね」なペルーさんぐらいなら……無理だな

そういえばweb版の世界会議にエジプトさんいたのな
気付かなかった
972名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 20:42:51 ID:oQ5AfqTu0
無敵艦隊絡みは面白そうなんだけどな、親分
973名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 20:46:17 ID:IoacAVDv0
そろそろ次スレの時期なのでテンプレおいときますね
■関連サイトに「ヘタリアやおよろずうpろだ」
http://www3.uploader.jp/home/pasta/ は入れる?
*************************************************************

「Axis Powers ヘタリア」のキャラに萌えるスレです。

・実際の政治・経済・国際関係などに関わる話題や、同人・二次創作など、
より相応しい板がある話題はそちらでお願いします。
・キャラ個別スレ、関連スレは>>2を参照。
・次スレは>>980が宣言をしてから立ててください。

■過去スレ
. 1:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1214318244/
. 2:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1209542829/
. 3:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1219308768/
. 4:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1221572775/
. 5:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1224924437/
. 6:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1226403736/
. 7:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1228358931/
. 8:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1231140099/
. 9:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233836844/
10:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235908320/

■関連サイト
キタユメ。
ttp://www.geocities.jp/himaruya/
Axis powers ヘタリア@wiki
ttp://www8.atwiki.jp/hetafan/
974名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 20:47:06 ID:IoacAVDv0
■キャラ個別スレ
[アニキャラ個別板]【ヴェ〜】ヘタリア・イタリア兄弟2【パスタ〜!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235060535/
[アニキャラ個別板] 【ガチムチ】ヘタリアのドイツ萌えスレzwei【ヴェスト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235179656/
[アニキャラ個別板] [ ● ]ヘタリアの日本はヲタ可愛い 伍
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1237182549/
[アニキャラ個別板] ≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ4≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1237386143/
[アニキャラ個別板]【AKY】ヘタリアのアメリカ萌えスレ【ヒーロー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226764947/
[アニキャラ個別板]【コルコル】ヘタリアのロシア萌えスレ【水道管】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1234682092/
[アニキャラ個別板] ヘタリアのオーストリアは貴族カッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233646680/
[アニキャラ個別板]ヘタリアの中国はチャイナカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235138647/
[アニキャラ個別板]【兄さん】ヘタリアのフランスを語るスレ【変態】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1235924022/
[アニキャラ個別板]【ヘタリア】神聖ローマ帝国を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236446382/
[アニキャラ個別板]【親分】ヘタリアのスペインはトマトカッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236616262/
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237034642/
[漫画キャラ板]【ヘタリア】ソビイズ総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233976240/
[漫画キャラ板]【ヘタリア】亜細亜総合スレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237259658/
[漫画キャラ板]ヘタリアの北欧キャラはモイ可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1236045774/

■関連スレ
[アニメ2板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 6ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1235742620/
[漫画板]【ヘタリア】日丸屋秀和総合 28【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235825772/
975名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 20:50:46 ID:IoacAVDv0
ゴメン…こっちの更新し損なってた orz

■関連スレ
[アニメ2板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 7ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1237002176/
[漫画板]【ヘタリア】日丸屋秀和総合 30【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237286977/
976名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 22:15:34 ID:DdNY0ReN0
資料とか上げてくれることがあっても、ろだの流れが早過ぎて見れないことがあるからなー
個人的にはあると助かる。
関連サイトに入れるより、おすすめとか便利サイトの方があってるとオモ。
977名無しかわいいよ名無し:2009/03/22(日) 23:00:29 ID:oQ5AfqTu0
>>973
乙です
ロダは貼っていいのであれば、貼ってあるに越したことはないと思います
978名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 01:08:19 ID:hO7UPLtM0
登場国一覧

●キャラ紹介・漫画に(台詞ありで)登場済み
 北イタリア(ヴェネチアーノ)、ドイツ、日本
 アメリカ、イギリス、フランス、中国、ロシア

 スペイン、南イタリア(ロマーノ)、ハンガリー、オーストリア、プロイセン、
 リトアニア、ポーランド、ラトビア、エストニア、ベラルーシ、ウクライナ、
 スイス、リヒテンシュタイン、フィンランド、スウェーデン、アイスランド、
 トルコ、ギリシャ、エジプト、カナダさん、キューバ、
 韓国、セーシェル、シーランド

 ローマ帝国、ゲルマン、神聖ローマ

●キャラ紹介にいるが(台詞ありで)漫画に登場していない
 ベルギー、台湾、香港

●漫画に登場しているがキャラ紹介にいない
 ブルガリア、チベット

●ちらっと登場した
 バイエルン、ザクセン、モルドバ

●イラストのみ登場
 デンマーク、ノルウェー、ベトナム、タイ

●同人CDに登場
 キプロス(ビジュアル不明)、北キプロス(トレカにも登場)

なんとなくまとめた
設定だけ触れられてるキャラとかは切りがないので割愛
979名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 20:13:59 ID:Fwz4nwZ8O
天よ、地よ、心あらば教えてくれ!
ザクセン、モルドバ、ベトナムってどこに出てるんだ!!
あとバイエルンは「お前マジイケてるよ!」って台詞の奴だよな?
980名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 20:19:42 ID:92fJsRtI0
>>979
ザクセン(推定)は「オーストリア継承戦争のまとめ」でプロイセンやバイエルンと並んでるよ〜
あと、はっきりと名言はされてないけどチビプロイセン(ドイツ騎士団)が出てくるときに
ちらっと出てくることが多いっぽい…かも
…モルドバは、どこに出てくるだろう?
981名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 20:20:35 ID:92fJsRtI0
次スレ立ててくるわ
982名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 20:25:16 ID:92fJsRtI0
ごめん。スレ立て規制くらった… orz
次の人、頼む
983名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 20:53:53 ID:ls2pLNRu0
立ててみる。
984名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 21:00:40 ID:ls2pLNRu0
立ったよ〜
個別スレに分かれたせいか、ここもすっかり過疎ったね…

Axis Powers ヘタリア キャラ総合11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237809372/
985名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 21:06:54 ID:62FjypRw0
>>984
乙!

まぁでもまだ沢山キャラは残ってるからここが落ちることは無いと思う
986名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 21:11:59 ID:hO7UPLtM0
>>979
バイエルンとザクセン→オーストリア継承戦争のまとめ
モルドバ→2分でなんとなくうわべだけはつかめるようなヨーロッパ経済
ベトナム→亜細亜スレへGO

マジイケてるよの奴って文明開化の?
それはわからん。特に何も書いてないし

>>984
おつおつ
1ヶ月足らずでスレ消費しといて過疎ってるってこともないと思うが
987名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 21:13:21 ID:l0k/ngJx0
>>984
乙!
あんまり流れが速いとついていけないから、このくらいの速さがちょうどいいんだぜ
988名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 21:41:24 ID:cV2BorMU0
>>984
乙なんだぜ!
989名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 21:43:12 ID:Fwz4nwZ8O
そう、マジイケてるよの人>文明開化漫画
2ちゃんのヘタリア関係のスレであのキャラがバイエルンだよと書いてあって
それをずっと覚えてたんだが間違いなのか…?
990名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 21:50:26 ID:92fJsRtI0
>>989
継承戦争まとめでプロイセン、フランス、スペインなんかと並んでる
バイエルン(と思われるキャラ)に似てるのと
バイエルン人が日本にビール醸造技術を伝えたって歴史から
あれはバイエルンじゃないかっていわれてる…が、その辺も確定ではないね
991名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:01:28 ID:XvI808AuO
いくでい
992名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:32:50 ID:MQRRl/8k0
993名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:33:33 ID:PqA1R3y00
994名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:36:22 ID:l0k/ngJx0
995名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:36:46 ID:XvI808AuO
一般兵まで可愛い
996名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:37:57 ID:Z8WOImkK0
その手の埋め立ては禁止されてるよ
980すぎれば自然に落ちる
どうしても埋めたければ、普通にレスすればいい
997名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:48:04 ID:PqA1R3y00
日本の一般兵はまだ出てきてないね。
998名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:50:43 ID:nPfy+NeA0
>>997
死んだ魚のような目が特徴なのかな
999名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:54:38 ID:my79HxQQ0
999ならベルギーさんが今年中にマンガ登場!
1000名無しかわいいよ名無し:2009/03/23(月) 23:55:41 ID:2/Zs09QZO
塩じゃけ漫画に日本兵いたよ
ドイツさんビール飲まないってのコマ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。