DBの孫悟空を語るスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
【DB】悟空のスレ【気にすんな】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179060753/l50
DBの孫悟空を語るスレ 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159713634/l50
DBの孫悟空を語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1098614011/l50
2名無しかわいいよ名無し:2008/01/06(日) 18:24:01 ID:OehEMAahO
がんばれ…>>1
おまえがナンバーワンだ!
3名無しかわいいよ名無し:2008/01/06(日) 18:41:29 ID:cx1ynSdj0
>>1
つラディッツ
4名無しかわいいよ名無し:2008/01/06(日) 20:11:21 ID:hHBKrP5OO
ホント悟空は強いですよね〜 皆さんは
誰が一番好きですか〜
僕は全キャラ中断然悟空が一番好きですけどね
5名無しかわいいよ名無し:2008/01/07(月) 00:24:43 ID:K1pgw52f0
>>1乙!
>>4
天下一武道会の審判乙

悟空は好きだがあの髪型だけはいつ見ても不思議だ。ストレートにしてみたい。
6名無しかわいいよ名無し:2008/01/07(月) 10:33:01 ID:nWW9TgHJ0
DB第一回を見た時はあの髪型に衝撃を受けた
黒ヘルメットに左右に3本刺つけたみたいだな〜とか
あの左右に散ってるのが髪なら後頭部は五部刈りで前髪だけ伸ばしたに違いないとか
色々考察していた
テレビでチラっと見た昔の中国人の髪型(たぶん弁髪)を見て後者は中国っぽいな、きっとこれだ!
とか勝手に納得したりしてた子供時代
7名無しかわいいよ名無し:2008/01/07(月) 14:11:40 ID:1sCDcpyiO
悟空の魅力はいろいろあるが、あの髪型をつけた
鳥山は神。 あとバーダックを初めて見た時は
悟空頭でもあの目が合うもんなんだなーとちょっとビックリした
8名無しかわいいよ名無し:2008/01/07(月) 20:19:24 ID:o/Xne5UkO
あれは中鶴gjだな
バーダックは格好よすぎ
9名無しかわいいよ名無し:2008/01/07(月) 21:00:28 ID:YpQRv57uO
SSJ4も中鶴だっけ?
慣れれば見れるんだが当時は偉く変に見えてたショックだったな…
今見ると西遊記の孫悟空ちっくだなーって思えなくもないけど
10名無しかわいいよ名無し:2008/01/07(月) 23:53:48 ID:owPU5fKH0
バーダックって鳥山デザインじゃなかったっけ
11名無しかわいいよ名無し:2008/01/07(月) 23:59:36 ID:EWOwChcCO
バーダックの初期稿は目付きも悟空調(ターレス風)で
髪型も悟空の髪が強風にあおられたかのような独特な逆立ち方をしたもので
最終稿(実際にTVSPで使用されたもの)とは異なったデザインだった
デザイン案として送られてきた初期稿を作者がチェックし、手直ししたものが
最終稿の下敷きになったらしいので、言っちまえばバーダックのデザインも
鳥山の功績ということになる

バーダックの仲間たちのデザインも中鶴の初期稿から鳥山のチェックを経て
最終稿となっており、中鶴案ではセリパの髪の色が黒ベタではなかったものが
鳥山の「サイヤ人は黒髪」という意向に基づきデザインが改訂されてたりする
この設定が劇中で語られるのはトランクスが登場してからだが
作者の頭の中では意外と早い段階から出来上がってたんだなあと感心した
(他にもサイヤ人の歴史…ツフル人との関係なども作者が考えたものらしい)

ソースは青い表紙のテレビアニメガイドブック、「孫悟空伝説」
12名無しかわいいよ名無し:2008/01/08(火) 00:05:37 ID:VuaQGmN10
鳥山はDBの裏設定は沢山あるけどそれらを全部描くと説明臭くなるし長く
なるからやめたとか言ってた様な。
作品的にはそれで正解だったと思うが一度その裏設定とやらも見てみたいものだ。
13名無しかわいいよ名無し:2008/01/08(火) 05:59:27 ID:Fkcgcyy10
聞いてみたいけど絶対忘れてるだろうねw
14名無しかわいいよ名無し:2008/01/08(火) 12:55:00 ID:odk+6fKZ0
桃白白とバーダックの事すっかり忘れてたしなw
15名無しかわいいよ名無し:2008/01/08(火) 22:03:37 ID:zhx8jyLXO
中鶴のデザイン案を鳥山が現在のものに描き直したんだよ。

中鶴デザイン:ホウキ頭+悟空顔、リストバンド+ビキニパンツ+生足
鳥山デザイン:悟空頭+ラディッツ顔、アームウォーマー+タイツ+レッグウォーマー

ちなみに中鶴案の時点では他の四人も名前やデザインが違う。
1615:2008/01/08(火) 22:06:48 ID:zhx8jyLXO
ちんたら書いてたら先に>>11が説明しちゃってたか
17名無しかわいいよ名無し:2008/01/08(火) 22:29:13 ID:ibsZVhzkO
ヤムチャが野球選手のアルバイトをしているという設定も作者が考えたものらしいし
天津飯はかつて地球に漂着した宇宙人の末裔という裏設定もあったらしいw
(海外メディアのインタビューで「彼はなぜ三つ目?」と質問されてそう答えていた)
意外と裏設定が事細かに決められてるあたり、悟空が実はサイヤ人であるという設定も
早い段階(それこそピラフ城で大猿になったころから)で考えられていたのかもな

何でもすぐ忘れてしまうのも、本当は忘れてないのに照れ隠しで言ってるのかも…
背表紙にヤジロベーが二回も登場するミスをやらかした人だから、かなり怪しいがw
18名無しかわいいよ名無し:2008/01/08(火) 22:31:32 ID:zhx8jyLXO
いや、サイヤ人設定はピラフの時点では本当に考えてなかったらしいぞ
19名無しかわいいよ名無し:2008/01/08(火) 23:03:32 ID:pf5sc30n0
でも本当に人見知りの激しい人らしいもんね
そんな普通なとこが萌える 友人が東京駅で原稿を編集部に持ってこようと
していた鳥山に会ってサインもらってた
「よくわかったね」と言われたそうだ 相当昔の話だが羨ましすぎる
20名無しかわいいよ名無し:2008/01/08(火) 23:04:43 ID:pf5sc30n0
ってまったく悟空のことに触れていなかった ごめん
21名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 00:48:09 ID:Q08eBVLGO
いや鳥山は悟空の産みの親だから
別にいいんで内科医

それにしても友達羨ましいな
俺だったらスーパーサイヤ人悟空描いてもらうな
22名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 04:52:45 ID:kIWxA0ry0
俺は子供悟空かな(できればブルマも)
小さい頃はキャラがたくさん活躍するよりも
悟空のワンマンショーの方が好きだったから世間でのフリーザ編人気に驚いた
23名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 07:48:26 ID:pkqeB4NJ0
大人になってからの悟空の戦いで一番好きなのはセル戦かな
子供のころはレッドリボン軍の話のときは興奮した 軍相手に一人って!とか
ピッコロ大魔王も大好きなんだがどっちも捨てがたい
24名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 08:06:32 ID:u9oTB1XkO
俺もレッドリボン軍編が凄く好きだw
後異端かもだがブウ編かな…w
前者は無双加減がたまらなくわくわくしたし(でも冷静に考えるとすげーいっぱい人殺してるよな…w)
後者は色々ヤケクソ感(笑)漂ってるけども、サイヤ人編以前に戻ったみたいなゆるいノリが好きだった。
25名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 15:15:53 ID:KXn2LtJy0
読者にはフリーザ編あたりが人気だけど、悟空自身が一番楽しめたであろう戦いはどれかな?
やっぱりベジータ戦かなあ。ブウ戦とかは逆にゴチャゴチャ考えてて楽しくなさそうだった
26名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 16:12:31 ID:p23Fx9ecO
1番かっこよかった戦いはやはり 悟空vsセル とか悟飯vsセルかな
27名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 16:59:10 ID:DDuXx6er0
Z期は試合じゃなくて死合ばっかりだったからなあ
とはいってもやってる分にはいつも楽しくはあるのかも
ただ、ベジータ戦以降の星ぶっ壊せる級にまで至ると戦術の幅が狭められて
窮屈だったのではないのかなあ
(元気玉も嫌がってたし、かめはめ波は空か地面スレスレにしか撃てないし)
フリーザ編はギニューあたりは楽しんでたかもしれないが、フリーザ戦は楽しいってレベルじゃないし
(血圧が過去最高を記録、みたいな感じで怒り心頭だった訳だし)
人造人間編とブウ編なんてイベントキャラ扱いだったし
死合ならベジータ、試合ならパイクーハンとウーブかな
28名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 17:06:40 ID:p23Fx9ecO
>>27
GT編はもちろん1番 面白かったの ベビー編だけどね 一星龍辺り何かイマイチだったきがするよね

リルド将軍vs悟空とか
悟天(ベビー寄生)vs悟飯も面白かったなぁ〜
29名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 18:23:09 ID:40yt4gydO
最後の界王神界での純粋ブウ戦はなかなか楽しそうだぞ
30名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 18:32:11 ID:p23Fx9ecO
>>29
それも面白いけどね〜
なんてったって最後だもんね ベジータが1分間時間を稼ぐ所とか 感動出来るし ベジータガンバ〜
31名無しかわいいよ名無し:2008/01/09(水) 23:40:20 ID:9MEPdCCG0
>>29
何も気兼ねなく全力で好き勝手に暴れられるってのが良かったんだろうな
まさかガス欠になるとは思ってなかっただろうがw
32名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 01:27:52 ID:jB3e5sYN0
>>22
ピッコロ大魔王までの方が悟空のワンマンショーというか主人公至上主義!って
感じの漫画だったんだよな。
でもよく言われる悟空マンセーという意見で引き合いに出されるのは大抵サイヤ人編以降が
多いのが不思議。サイヤ人以降は逆に活躍シーン自体が少なくなっていったと思うが。
自分はどの悟空も好きだけどな。
33名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 02:03:14 ID:l9ar8CTVO
みんなは もちろん

ドラゴンボールのDVD

持ってるのかい?

34名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 02:21:47 ID:G1FK+6A1O
GTはDBの黒歴史
あれは無かった事にしてほしいよ
DVD化とかしないでくれ
35名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 02:48:14 ID:l9ar8CTVO
>>34
俺もZで終わってて

欲しかった気持があるよ

でもGTってもうDVD出てるよね
36名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 03:50:31 ID:RV4zX3i/O
>>33
アニマックス派だよ!
でもいつかDVDボックス買いたい
初めてDVDボックスが出るって知った時、まじで興奮したんだよな
今となっては懐かしい
37名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 07:20:03 ID:yMGb2/88O
アニマックス派だなあ。DVD高すぎるよヽ(;´Д`)ノ
つかそろそろクロスエポックアニメ化してくれないかな…
あの中華服悟空が動くかと思うとたまらん
38名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 11:56:04 ID:1hE2hBXT0
アメリカ版は結構安いよ。ちゃんと日本語音声もあるし。
39名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 12:07:24 ID:X7GdFuvfO
>>32
仲間たちとの戦闘力の開きが問題なんじゃね?
キャラの実力差を不等号式で表すと、ピッコロ大魔王編の時点では

悟空>>天津飯>クリリン、ヤムチャ

だったのが、ナメック星編の時点では

悟空>>>>べジータ、ピッコロ>>>>その他

みたいな、圧倒的な開きが生じているから。
セル編や魔人ブウ編では出番こそあれど、クリリンやヤムチャらは
もう戦力外のような扱いを受けているし。
悟空の活躍する場面は少なくなっていったが、一つ一つの活躍が
圧倒的な力を見せつける場面だったり、最後の大トリだったりと
一つ一つの重要性がグンと増している。
「結局、悟空かよ…」みたいな印象を受ける読者もいるだろうね。
40名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 12:14:47 ID:l9ar8CTVO
だがやはり 強敵は

悟空が倒して欲しいよね

ドラゴンボールDVD何か

大阪の何処かにある店に

大分話数収録してて

安く売ってるって聴いたけどね

大阪の何処だろ?

41名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 12:25:19 ID:iMfjv4In0
>>39
グランゾンやゼオライマーみたいなもんか
42名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 15:47:39 ID:xuVKXMiZ0
>「結局、悟空かよ…」みたいな印象を受ける読者もいるだろうね。
これも確かではあるが
かといって他のキャラにトドメをまかしてもやっぱりスッキリしないんだよな
単純な戦闘力だけでなく、その戦闘を綺麗にまとめてくれるのが何よりも大きい
43名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 16:39:12 ID:kHeOjUpN0
というか、根本的な問題として「主人公」って事を忘れてね?
トリも飾られんのじゃ空気もいいとこ
44名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 16:54:05 ID:l9ar8CTVO
セル編は悟飯が

活躍したけどね

悟飯が覚醒するシーン

あれは超名場面だよねほんとに

音楽もかかってたしね〜(運命の日 魂vs魂)
45名無しかわいいよ名無し:2008/01/10(木) 18:25:19 ID:RV4zX3i/O
>>42
「結局悟空か…」より「やっぱ悟空だ!」って子供だった当時は思ってたけどな
まあそこは人によって印象違うんだろうな

今でも自分の中で悟空はヒーローだし
これから先もずっと好きだと思うな
幼少期の刷り込みは怖い
46名無しかわいいよ名無し:2008/01/11(金) 00:51:39 ID:Qc+ePgg20
俺はアニメから入って原作もちゃんと読んだのはサイヤ人からだったからトリを
悟空が飾るのは「主人公だから」以外の何でもなかったな。特に感慨も抱かなかった。
最近になって最初から読み返してみたら「やっぱり最後は悟空だな!」と思う気持ちも
分かる様になったんだが。
個人的にはほぼ最初から(天さんもいたけど)最後まで一人で戦い抜いたに近い
ピッコロ大魔王戦が一番好きだな。
47名無しかわいいよ名無し:2008/01/11(金) 12:49:24 ID:IqqwGco0O
僕もアニメから見始めたよ

原作は小さい頃は見なかったなぁ〜

いきなりだけど皆は
ベジットかゴジータどっちがいい

僕はゴジータなんだけどね。
48名無しかわいいよ名無し:2008/01/11(金) 19:11:21 ID:ROMqGc7EO
どちらかと言えばベジットだな。天下無敵の合体ちょいワルお父さん。
ゴジータはベジットと比べて堅物そうだな、何となく。
49名無しかわいいよ名無し:2008/01/11(金) 22:30:56 ID:fg3/bGkbO
ベジットかな
あの気の剣が格好いい
50名無しかわいいよ名無し:2008/01/11(金) 22:50:05 ID:IqqwGco0O
ベジットかぁ〜

気の剣って
ビームソードスラッシュかな?
51名無しかわいいよ名無し:2008/01/11(金) 22:53:03 ID:4fgXvGtsO
ゴジータだな
あの蹴り技がかっこいい!

>>48
ちょいワルお父さんってw
とりあえず「ちょい」ではない気がする。
つかあんなお父さんは嫌だww
52名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 00:16:44 ID:TlhcnMdf0
ベジータの感じが凄く出てるんだけど
悟空分が入ってるためちょっとソフトな感じだな>ベジット
53名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 08:55:16 ID:HXB37XMGO
言語はベジータ、思考はベジータのキツさと頭の良さ+悟空の冷静さと戦闘センス、
外見はほぼ悟空、目元と髪型だけベジータ(というか、悟空がアルティメット化したらああなるんだろうな)が
ベジットなのかなーと思っている
ゴジータは顔がベジータなんでパーフェクトベジータってこっそり呼んでるw
(背が高くなり若干デコが狭くなり前髪が生え油断癖も消えた為)
ただ、愛妻家+恐妻家だと思うので、どっちも嫁には二倍弱くなってたりしてwww
54名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 09:38:41 ID:GezzD8TxO
Wikiでベジットとゴジータは仲が悪いって
書いてあったけどマジ?

真武道会2でわかるらしいけど
もってねーんだ
55名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 09:56:17 ID:3w25lHAU0
糞ゲーと名高いからな
56名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 10:49:41 ID:HfNGv5DqO
大全集によれば、ベジットはベジータの冷静な戦闘理論+悟空の純粋な格闘センスを持ち合わせてるらしい。
ゴジータはベジットを真面目ちゃんにした感じか?
GTの超4ゴジータはよう分からん。
57名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 14:29:20 ID:HXB37XMGO
しかしベクウを見てるとあんまりベジットと表層的なキャラはかわんない気がするな…
失敗は失敗でまた違うのかな?
超4のはなんでゴテンクス気質になっちまったんだろう
獅子舞みたいであれはあれで好きだけど
58名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 18:01:20 ID:/bFx5VxhO
>>54
仲が悪いって…二人が会えるわけないと思うんだが
パラレルみたいなもんなんかな
59名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 18:18:54 ID:YItM3ROA0
真武1のアーケードモードで、ベジットがゴジータに対して
「俺と同じ存在のはずなのに、お前性格悪いな。」
とか言ってた記憶があるので、多分中は良くないんだろう。

真武2は読み込みがヒドイらしいんで、買ってない。
60名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 19:08:36 ID:QQq2oC2uO
ゴジータは映画の尺の都合でろくにキャラクターを描写されてないから
実際はベジットのようだったり、GTの超4ゴジータのようだったりするのかもしれん。
ゲームだとベジットよりもややクールなキャラクターとして描かれているようだが。
ゴジータは映画、GT、ゲーム、登場するたびに毎度「俺は悟空でもべジータでも〜」の
決め台詞を発していて、いかにもヒーロー然とした雰囲気がかっこよくもあり
DBっぽくない(鳥山明が描きそうにない)点でもあるので、好き嫌いが分かれそうだ。
61名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 20:24:31 ID:cehYT1yS0
>>58
悟空とベジータが天津飯から四身の拳を教わり、二人づつに分身してペアを組む。
でそれぞれがポタラ・フュージョンで合体する。
これでベジット・ゴジータが同時に同じ世界に存在できることになる。

>>60
個人的イメージだが、
ベジットみたいだった場合→
 ニヤニヤ小馬鹿にしつつ瞬殺。
超4ゴジータみたいだった場合→
 とりあえずゴテンクスばりの悪ふざけする。
 まあ上映時間の都合もあるし瞬殺はさせるだろう。

ゴジータは真顔で瞬殺だし上記二人とはやっぱ違うんじゃね。
何かこいつ冗談とか通じなさそう。
62名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 20:31:32 ID:cehYT1yS0
>>58
後、悟空がペンギン村に行って千兵衛さんからコピーくんを借りてくる、
と言う手もあるな。
63名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 23:17:52 ID:8r+klWlJ0
>>59
お前が言うなって感じだなw
バーストリミットの予習に買おうかなと思ってたんだが読み込みそんなにやばいのか…>真武2
64名無しかわいいよ名無し:2008/01/12(土) 23:22:16 ID:wRvbsU9n0
悟空の表情と声が時々ターレスになるのがカッコイイ
65名無しかわいいよ名無し:2008/01/13(日) 19:07:01 ID:zsGG6hWy0
俺のイメージだとベジットは悟空の性格の方が大きく影響してて、
ゴジータはベジータの性格が多めになってる。

ベジットの方が好きだな。 格好や性格など。
66名無しかわいいよ名無し:2008/01/13(日) 19:35:40 ID:1ZmPwz7CO
>>65
俺はその真逆なんだが。
ベジットはベジータの方が強くでてて
だから背もゴジータより低い。
ゴジータは悟空より。
映画の最後のあの頬笑みは
ベジータには無理だろー

格好も性格もゴジータのが好きだな
67名無しかわいいよ名無し:2008/01/13(日) 19:56:27 ID:7Qj/jYwSO
合体した後の発言をとっても、「よっしゃー!」と気合い一声のベジットに対して
「オレは貴様を倒すものだ!」とクールに決めるゴジータと、両者の性格の違いが表れているな。
ベジットの合体までの経緯を見ると、悟空は合体を望んでいて、べジータは渋っていたから
(しかも、二度と元には戻れないというショッキングな事実を直前になって知らされている)
合体後に「よっしゃー!」と叫んだベジットは、悟空の意識が顕著に表れているのかもしれない。

悟空は当初、悟飯との合体を望んでいたが、これが実現していたらどんな戦士になっただろう。
68名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 12:36:06 ID:c6a/zoAVO
名前は悟空だな
69名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 12:59:46 ID:cS/8+C9ZO
>>67
どーいうことだ?
70名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 13:01:24 ID:cS/8+C9ZO
間違えたorz
>>68
71名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 13:24:11 ID:c6a/zoAVO
悟飯の悟と悟空の空で悟空
>悟空と悟飯のフュージョン
72名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 13:50:09 ID:E6tBPEQ7O
悟空の悟と悟飯の飯で悟飯になるかもしれないジャマイカw
73名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 14:23:42 ID:698ghFgAO
ゴハロットだべ。もしくはカカ飯。

確かにベジータ以外の相手との合体も見てみたいな。
ターレスとかな。
74名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 14:34:18 ID:t5KbLJz10
ゴハロットいいなww
75名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 15:07:20 ID:sl7jUuF9O
悟空のことをカカロットと呼ぶべジータとの合体だから
合体後の名前も悟空ではなくカカロットをとってベジットになったわけで
悟飯と合体しても、合体後の名前にわざわざカカロットの名を用いることは
ないと思うとマジレス
76名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 15:31:32 ID:XfOasOzU0
最近思ったんだけど19号や20号と戦う前にチチとやったってことだよな?
トランクスが来て地球の危機が来るって知ってるのに結構お気楽だな。
77名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 15:51:30 ID:Fto79qRO0
いっそゴハンかもしれない
ゴハンなら高校生活にも支障無いし
そして強いけど天然度が二倍だったかもしれん…。ポタラキャッチのやり取りを見てるとw

>>76
かもしれんしセルゲーム直前に仕込んだ可能性もある
ピッコロだって一年後死ぬって予感があって悟飯を育てたんだし、
動物的勘が鋭い悟空なら生物学的本能に従ってなんとなくやったとしても不思議はない訳で
心臓病から目が覚めた後の悟空って明らかに死期を悟ってる顔してる気がするのは俺だけか
78名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 16:05:10 ID:uCyDiPK10
できれば生き残りたかったのは確かだろうが、漠然とした不安はあったかもね
79名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 16:35:30 ID:sl7jUuF9O
孫親子のポタラの件のグダグダっぷりはなかなか酷いなw
悟飯のキャッチミスもひどいし、悟飯の頭上を大きく越える悟空のポタラ投球ミスもひどい
悟空も投げたりせず、瞬間移動なりで悟飯のそばまで行って手渡しすれば良かったのに…

あの流れで行くと、仮に悟飯がポタラを受け取ったとしても、二度と元には戻れないことを
説明しないまま合体してしまいそうだ
合体してから初めてその事実を知った悟飯の意思が前面に現われ、合体した後の第一声が
頭を抱えて「うわぁぁぁ! 高校生活がぁぁぁ!」とかなw
80名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 16:44:14 ID:E6tBPEQ7O
>>79
その後悟空の意識が出てきて「ま、いっか」となりそうだなw
81名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 16:45:43 ID:698ghFgAO
>>75
名前のバランスだとマジレス返し
82名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 17:04:08 ID:Bp6coYRR0
>>79
それはそれで見たいw
83名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 20:09:16 ID:ogqywCIT0
トランクスに死の宣告をされた悟空は三年間もやもやの胸中だったに違いない
意気込んで修行したらぽっくり死んでしまうんじゃなかろうか、と
84名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 20:19:16 ID:698ghFgAO
大丈夫だ悟空、死んだら働かなくていいし修行でもバトルでも好きなだけやれるから!
85名無しかわいいよ名無し:2008/01/14(月) 20:54:21 ID:Fto79qRO0
そんな不安を抱えててもいつも通りに過ごすのが悟空クオリティ
86名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 00:05:12 ID:d6kKkNgo0
ブウ編ラストの皆が順番に映されるコマで怒るブルマと焦る悟空のコマがあるじゃん
あれって「ちょっと尻触らせてやってくれよ」「あんた何勝手に約束してんのよ!」
って言ってんのかな
87名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 00:13:21 ID:JdfEOtb60
いや、あれはブウを親父の仇と思い込んでるトランクスに対して
一生懸命事情を説明してる図じゃないかとw
…でも似てんな…w
88名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 00:15:36 ID:ctYIihEF0
ブルマじゃなくてトランクスだなw
確かに似てる。
89名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 07:19:53 ID:ctYIihEF0
>>55-56
ちょっと亀だけど、
ベジットは性格が軽いベジータで、ゴジータはクールな悟空って感じ。
これが一番しっくり来たわ。
90名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 07:26:02 ID:4t+S8QdJO
ベジット=ベジータの嫌味さ+悟空の明るさ
ゴジータ=悟空の油断のなさ+ベジータの容赦なさ

ゴジータは無理矢理だが
91名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 08:18:41 ID:g6WPr0SKO
ベジットはネアカで軽くてケレン味のあるベジータで、
ゴジータはネクラで獰猛で冗談が通じない悟空ってのは?
つまり性格が入れ替わったと
ゴジの口調はどこからなんだっつーのは、フリーザ戦の初期SSJ状態みたいなもんだとかで
92名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 12:30:58 ID:VHcjV/uc0
そういえばゴジータってカカジータでもないしカカロータでもないしカカータでも無いよな。
悟ジータなんだよな。
…いや、上記だと名前のバランス最悪ってのもあるんだけど、
カカロットって呼ぶのはベジータだけなんで、ゴジータ脳は少なくとも
言語だけは悟空の使ってるって事になるよなあ。
でも訛ってないっつー事はフリーザ編のスーパー時の言語に戻ってるのかね。
93名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 14:47:02 ID:Ao0cY2pUO
額の関係でゴジータはベジータ成分多目だと勝手に思ってた
でも超3悟空の額にもにてるよな
94名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 15:13:49 ID:1HQQBP1S0
悟空とベジータは別々の方がカッコイイと思うが、ベジットとゴジータはイケメンだな。
ベクウじゃなくて黒髪黒目のゴジータも見たかった。

天さんが気絶しなかったらテンゴクになったな。髪型と道着を上手く合わせたらかっこよくなりそう。
三つ目のバランスが問題だけど、性格はどうなるかな。
95名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 15:37:18 ID:4t+S8QdJO
修行に打ち込む日々を送るのは確かだな。>天空
見た目は額に目のある悟空かね?(普通の目の形は天津飯風で)
ヤム飯みたいなのはアレだが。
96名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 15:43:23 ID:4t+S8QdJO
>>92
ゴジータってつけたのは確か南の界王で、ゴジータ自身は自分を「俺は貴様を倒す者だ」としか名乗ってないんじゃ…
と思ったが、その前に「俺は悟空でもベジータでも〜」て言ってたな。
でもスタッフが何かでゴジータはベジータ寄りって言ってたような?
97名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 18:20:51 ID:v3PwyYw50
ゴジの顔はベジータの顔だと思う。そのせいじゃない?>ベジータ寄り
98名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 19:48:03 ID:4t+S8QdJO
見た目じゃなく性格を指してベジータ寄りと言ってたよ。
ベジットはコスチュームの全体的な形は悟空、カラーはベジータ(青い服+白いグローブとブーツ)という
上手い組み合わせだな。
関係ないがメタモルコスチュームは女が着る時どうなるんだろうか。まさか乳露出は無いだろうが。
99名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 19:52:49 ID:xqUHqy+J0
まあ、普通に考えて鳥山作で原作にも登場したベジットは主人公悟空寄りで
後発のゴジータはベジータ寄りの流れになるだろ。
つか上に名前の話題が出てたけどゴジータベジータって発音似てるな、ベジットカカロットも似てる
てことはベクウゴクウか
100名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 21:32:43 ID:M1/saw0T0
>>99
ベジットの方が後発だぞ。
劇場版でフュージョン使っちゃったから原作ではどうしようってことで
ポタラ考え付いたわけだし。
101名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 21:54:02 ID:3XnUFr0t0
>>100
ふーん。知らないのに話に入ってすまんw
フュージョンってことはゴテンクスの後の映画か。その流れでスタッフはベジータ寄りにしたのかな
102名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 21:58:24 ID:HViLAiam0
>>98
女のメタモルコスは胸に布がつくんじゃね?
クロノトリガーのマールの服みたいに。
>>100
後発がベジットだったのかw
ゴテンクスを参考にすれば確かに性格がベジータ寄りになる訳だな。
103名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 23:22:06 ID:Ao0cY2pUO
予告「次回ゴジータ登場!」

ベジット「ベジータとカカロットが合体してベジットってとこかな…」


この流れはネ申
104名無しかわいいよ名無し:2008/01/15(火) 23:55:42 ID:tVXDpe2oO
>>103
あれは当時読んでてぶっ飛んだなw
あの予告との食い違いから「鳥山明、やっぱ毎週思い付きで描いてんだよ」みたいな話してたな。
実際、当時のジャンプの予告なんて嘘予告が蔓延してたわけだが。
105名無しかわいいよ名無し:2008/01/16(水) 00:16:09 ID:Z6bzxLKR0
ジャンプの嘘予告はある意味伝統だなw
アニメはアニメで「(来週の)ネタバレしすぎじゃね?」って予告もあったが。
106名無しかわいいよ名無し:2008/01/16(水) 20:14:38 ID:zyfG1MacO
ゴジータのあのジャネンバに食らわしたミラクルでエレガントな技は悟空要素もベジータ要素も見当たらんな。
個人的には技名はスターダストブレイカーよりソウルパニッシャーを押したい。魂浄化するような技だし。

つかメテオのスターダストブレイカーは見た目まんまソウルパニッシャーだな……
107名無しかわいいよ名無し:2008/01/17(木) 03:51:16 ID:TC+D3mqmO
どんどんサイヤ人らしくなる悟空がすきだー

カカロットでググってみたら「カカロット症候群」なんてネタがあったんだな
頭打って人格変わる事を指すらしいんだけど
他の漫画でカカロット症候群なキャラあんま見たこと無いなあ
108名無しかわいいよ名無し:2008/01/17(木) 20:33:28 ID:bVH/Dmx00
>>107
自分もサイヤ人な悟空大好きw 
勝手な仮説だけど、悟空は頭打ったけど成長しながら自然治癒してサイヤ人の本性は残ったと思う
凶暴性が薄れたのは、じっちゃんの教育と子どもが一人で生きても安全な環境による後天的要素が大きいと見る
悟空マロンスレで批判された家族に対する淡白さは普通のサイヤ人の性質だと自然だし
その反面、ベジータが異質なのは例外で5歳まで親元で甘やかせたせいかも
109名無しかわいいよ名無し:2008/01/17(木) 22:28:32 ID:Q9UDZvQU0
ベジータって甘やかされてるか?
王様見るに親子間の愛情なんて普通になさそうだし(一族の誇りが第一で
子供そのものは道具みたいなもん)生活環境かなり殺伐としてそうなんだが。
むしろ悟空の方が地球に来たおかげでじっくり甘やかされてるような。
110名無しかわいいよ名無し:2008/01/17(木) 22:36:47 ID:gBl3aHtC0
アニメ基準で言ってるのかどうか
111名無しかわいいよ名無し:2008/01/17(木) 22:51:51 ID:acGA1ZDk0
>>107
そりゃだって他の漫画で主人公クラスのキャラがいきなり「自分の今の性格は
頭打って人格変わったからなんです」とか言い出したら色々ややこしい事になるからだろうw
そのキャラの葛藤とかそれにまつわるエピソードとかも描かないといけなくなるだろうし。
そういう事をさらっと流せる漫画は中々ないと思うw
112名無しかわいいよ名無し:2008/01/17(木) 23:27:56 ID:or6uvg12O
自分の聞いたカカロット症候群は、
侵略のために派遣された鉄砲玉は高率で裏切り侵略の一番の障害となる

…って話だったな
113名無しかわいいよ名無し:2008/01/18(金) 00:47:45 ID:BLYhaAQJO
マシリトにとってのオボッチャマンみたいなもんか
114名無しかわいいよ名無し:2008/01/18(金) 07:50:40 ID:uPUOreAdO
サイヤ人度が増してくにつれて、地球人としてのアイデンティティに固執してった気がするなあ
フリーザ戦とか、セルゲーム前の胴着着用時とか
胴着は最期くらい好きなもん着たいって事かもしれんけど、あの「地球人として戦いたい」という台詞に
なんとなく複雑な気持ちがかいま見えた気がして
115名無しかわいいよ名無し:2008/01/18(金) 22:09:53 ID:gNESgja8O
おっす!オラ孤児だ
116名無しかわいいよ名無し:2008/01/19(土) 01:24:44 ID:b/c+NUdAO
それにしても>>115は暗い過去を明るく話すのね〜
117名無しかわいいよ名無し:2008/01/19(土) 10:21:02 ID:Z2RqUCiq0
>>114
「地球人『として』」がミソなんだよな。
作中描かれない部分で割と葛藤したのかもしれないなと思ってみたり。
特に超サイヤ人に目覚めて後の空白の1年を覗いてみたい。
118名無しかわいいよ名無し:2008/01/20(日) 21:26:08 ID:lbco2ATm0
けっこう流されたけど自分が実は宇宙人だったって
もんのすごいことだよな
119名無しかわいいよ名無し:2008/01/20(日) 21:26:38 ID:lbco2ATm0
ごめ、あげた
120名無しかわいいよ名無し:2008/01/20(日) 21:40:20 ID:wDgd7TlzO
121名無しかわいいよ名無し:2008/01/20(日) 22:48:38 ID:2W8CD/X/O
それを言うなら悟飯の方が複雑じゃね?地球人と宇宙人の雑種ってw トラや悟天と違って、悟飯の時は前例がない状況だった訳だし。自分の体に対して不安になったりしなかったんだろうかw
122名無しかわいいよ名無し:2008/01/20(日) 22:51:05 ID:2W8CD/X/O
それを言うなら悟飯の方が複雑じゃね?地球人と宇宙人の雑種ってwトラや悟天と違って悟飯の場合は前例がない状況だった訳だし。自分の体に対して不安になったりしなかったのかなw
123名無しかわいいよ名無し:2008/01/20(日) 22:53:28 ID:2W8CD/X/O
ゴメン!繰り返してしまった!
124名無しかわいいよ名無し:2008/01/21(月) 01:17:04 ID:grsRIJAj0
皆結構悲惨な背景持ってるんだよな・・・。でも暗くならない所が良い。
ドラゴンボールの考察本とか持ってる人居る?
125名無しかわいいよ名無し:2008/01/21(月) 07:09:55 ID:RVKvfegHO
今は手元にないが どこぞの学者が書いた考察本は買ったな。何やら聖書とかから難しい例えを出してきてDBを分析してたやつ。特に悟飯の父親殺し(?)についての分析が印象的だったけど心理学やら専門的すぎて えらい難しい考察本だった。タイトルなんだったかな〜?
126名無しかわいいよ名無し:2008/01/21(月) 14:01:23 ID:/ndeVENu0
作者が考えてた裏設定は膨大な物になるらしいけど
クリリンと18号のラブストーリーですら頭にはあったらしいから
悟空とチチとかもあったのかね。
どんな事考えていたのかとか、今になると気になる所もあるな
空白がありすぎる気がする。悟空の感情とかさー
127名無しかわいいよ名無し:2008/01/21(月) 14:36:29 ID:Ek0euJrb0
鳥山曰く悟空は結婚に無関心だから、悟空とチチは結婚後に育つほのぼの家族愛って感じがする。
作中の恋愛が苦手で交際短めのあっさり婚が好きらしいけど、作者自身も実際そんな感じがした。それでも奥さんと仲いいし。
鳥山がマシリトが勧めたブルマに反対して、純粋で俗っぽくない悟空のキャラに合わせて
キャラデザも雰囲気もパオズ山にピッタリなチチを出したんだし、
恋愛ネタ嫌いでもちゃんとキャラを生かすカプにするから凄いと思う。
128名無しかわいいよ名無し:2008/01/21(月) 14:57:41 ID:TdPH5FGxO
悟空とブルマが結婚しなくて良かった
この二人は友達以上恋人未満なとこがいい
相棒みたいな感じで
悟空もブルマの事一目置いてるし
ブルマも最終的に頼るのは悟空
一番大好きな組み合わせだ
129名無しかわいいよ名無し:2008/01/21(月) 15:15:42 ID:/ndeVENu0
>>127
確かにチチと悟空って雰囲気とかピッタリかなと思う。
チチもある意味悟空並に純粋というか。おかしい所もあるけど
悟空が恋愛に夢中になるとか考えにくいけど、いきなり子ども出来てた時は
本当に「じゃ、ケッコンすっか」のあの時と違いすぎてびっくりしたんだよ。
お前、子どもの作り方しっとたんか!という衝撃w
だからそういう空白とかちょっと知りたいななんて今でも思うよ
ほのぼの家族にはまちがいないけどね。あの世よか宇宙とかで離れても離婚しないわけだしw
仲はいいんだろう・・・たぶん。
130名無しかわいいよ名無し:2008/01/21(月) 18:14:44 ID:+6teK3Lc0
散々働け!って怒りながらも
悟空が死んでしまってから七年間、再婚も考えられる年だろうに
一人で子供二人育てて、悟空が帰ってくるって知ったときはすごくうれしそうなチチを見ると
いいなあと思う。漫画史上一番好きな夫婦だ。
131名無しかわいいよ名無し:2008/01/21(月) 20:46:08 ID:mllVnuZo0
エステに行っとくべきだった〜なんて言って息子の話も聞いてないところとかねw
微笑ましい
132名無しかわいいよ名無し:2008/01/21(月) 23:05:21 ID:qeEd8mES0
>>129
チチが悟空を押し倒して作ったんだろう。>子供の作り方 
半分冗談だが。
まあ個人的イメージではこれに同感だな。↓
ttp://www1.dnet.gr.jp/~the-kamo/favorite/dblovestory.html

ターレスやバーダックはあの戦闘服がカッチリ決まるのに、悟空が着ると
壊滅的に似合わないのは何故だろう。
超サイヤ人状態ではなかなか格好いいと思ったが。
133名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 00:19:59 ID:HOvEX5IQ0
>>129
吹いたwwwww糞真面目すぐるwwwww

ゲームでもターレスやバーダックはかっこいいのにノーマル悟空だと壊滅的に似合わないんだよな
やっぱ顔とか言動の雰囲気かな
134名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 00:20:48 ID:HOvEX5IQ0
安価みすったorz
>>132
135名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 00:54:04 ID:hUmAIf6a0
精神と時の部屋から出てきた時思ったんだが、悟空とかこんくらいの背のやつら
足なにげに長いよな ハイウエストっつうか ちょっとうらやましかった…
136名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 03:19:26 ID:dxq1/HzK0
ほしゅ
137名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 10:08:12 ID:SqdehDmu0
>>129
悟空は本能で生きているから
そりゃ子作りも本能で一度察知してしまえば、それこそ猿の如く。
でも悟空だから物凄い天然で言っちゃならん事とか平気で大声で言いそうだw
最中にチチに殴られたりしたと思う。

138名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 11:03:15 ID:I21VOMEI0
>>137
アニメガイドで「悟空は女性に興味なし。結婚の意味を知らないまま合意、子どもを作ってしまった・・・(三点リーダつき)」と
書いてあるが、何気にエロい書き方だと思って吹いたw
純粋な野生動物って感じだな
139名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 12:41:34 ID:SqdehDmu0
>>138
悟空はまったく女性に興味なかったのに
子どもをつくり、尻にもしいたチチって何気に凄いかもしれない
それこそ唯一の女ってことだし。ん、ちょっといいすぎかも
140名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 18:25:08 ID:5V5+NO2gO
言い過ぎです
141名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 18:28:35 ID:eW8K2h80O
純粋無垢だった悟空を上手く調教したのかチチ。
結局調教仕切れず自由奔放な生き様は変わらなかったが。悟空は誰の手にも負えんな。
142名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 22:36:17 ID:xadC1X7x0
惚れた弱みだよね
結局振り回されるのはチチだよ
悟空は何をされたって愛なんて感情は永遠に持ち得ないだろうし

その点、最終的にはベジータはブルマや家族を愛してたよな
・・・結局、真のサイヤ人はやっぱ悟空の方だったんだね 地球育ちのくせに
143名無しかわいいよ名無し:2008/01/22(火) 22:43:52 ID:SqdehDmu0
悟空の言われようにワラタww
まあ、仕方ないよな

そもそも悟空は、一般人とかけ離れた感覚の持ち主なんだから
子ども二人も作って、何だかんだと家庭に帰ったりするだけで
大進歩だろうし、悟空なりの愛情なんだろうとは思う。
本人は全くそう思っていないけど

唯一の女というのはいわゆるエチした異性、という意味で。
144名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 01:00:50 ID:UMHcDAQy0
>>142
家族愛くらいは悟空にもあるんじゃね?それこそ孫悟飯のじっちゃんがいた訳だし。
ただ恋愛面でいえば確かにチチは可哀想だとは思う。夫婦の情くらいは淡白といっても
悟空なりにあったとは思うけどさ。
少なくとも原作内では特定の人間に執着するようなタイプには描かれてないし。
一般の普通の人間らしい暮らしの中で生きてきたチチが不満を持つのも分かるよ。
結婚したのは自分の意思とは言っても。
稼がないとか家を空けるとか色々不満を挙げてるけど根底の理由はそこにあるんだろうな。
145名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 02:25:38 ID:WHXUuFBNO
普通の人間らしい暮し、なあ…>チチの生い立ち
暗黒街のドン・悪魔の帝王の娘なんだよなあ…
146名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 07:59:26 ID:LL8FJwfz0
暗黒街のドンww
まあワルではあったけど更正してるし
チチ自体が悪い事に手を出していたわけじゃんかろうに。
悟空と違って母親いなくとも長年愛情のある家庭でそだったって意味だろう。
147名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 11:50:48 ID:ccJVo2Cf0
水洗便所のようにキレイなんだよ心が
148名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 12:53:06 ID:s16EQXN/0
悟空働かないのは確かに人としてどうかとは思うけどさ
昔のように悟空は狩りとか日曜大工みたいのはやってると思うんだ
食事の大部分は巨大魚とか獣とか悟空が取ってきてそうだし

実際あの田舎暮らしで牛魔王の財産底つくほどに何でそんなに金がいるんだ?って考えてみるとさ
悟飯の塾やお稽古、通信教育が家計の大部分を占めてたと思うんだ
そして悟空はそれに反対派なわけだし
悟空が悟飯の教育費稼ぐ義理はない気もしなくはないって思う気もしなくもないよ
149名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 14:11:58 ID:zNjWA08YO
悟空は別に学業には反対していない様な。
150名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 14:22:16 ID:j3NAosRm0
チチだけじゃなくて、悟飯自身が学者になりたいって言ってるから
やっぱ教育費稼ぐ義理はあったと思うんだよ。
地球が滅んでも、悟空が働けば人としては良かったって事なのかな?
151名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 14:27:02 ID:vKkk3jUiO
働く悟空なんて見たくない
アニメの運転免許とる話みたいな
試しに働いてみました的な話ならまだ耐えられるけど
152名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 14:31:58 ID:j3NAosRm0
悟空が働いてたらサイヤ人編で悟空が死んで、未来の人造人間編みたいな話が
始まったかも…それはそれで面白そうだ
153名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 14:33:26 ID:vKkk3jUiO
連投スマン
もし本当に働くにしても亀仙人のとこでやったみたいな
修行のついでに働く感じがいい

家族も勿論悟空にとって大事だけど
強さへの探求心が悟空の一番の魅力だと思ってる身としては
いくら義務があっても養育費や生活費の為だけに働く悟空は見たくない
154名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 15:11:19 ID:oX7rbmSA0
>>143
気持ち悪いww
おま何処にベジータが家族愛してるなんて描写あるんだよw
155名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 17:01:07 ID:LL8FJwfz0
>>154
143だけど、べジータに家族愛があるなんて一言も言ってないけどww
156名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 17:02:15 ID:LL8FJwfz0
>>148
学費もそうだけど、食費も尋常じゃないからな
157名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 17:18:18 ID:y9gVyEU60
>>149
悟飯に学者さんになりたいんだろ?って言ったから
学業の価値は分かるけど、学費の概念が無さそう

悟空の性格なら神様の仕事に向いてると思うから、ちょっと勿体無い
神殿なら暮らしに全然困らないし合間に修行できるし
退屈ならシェンみたいに下界の戦いに参加すればいい
神様のスカウト断ったときのチチが一番幸せそうだったな・・・
158名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 17:49:43 ID:rl/NWd9z0
>>156
俺もあの家で何が一番出費がかさむかつったらどう考えても食費だと思うぜ
ブウ編までなると化け物を三匹抱えてるからな
159名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 18:22:53 ID:/FWrRhNuO
セルゲーム前のピクニックのお弁当、あれはどうみても満漢全席だった…
お弁当でああなので普段のエンゲル係数が想像だに恐ろしすぎる
アニメでは更に悟空にKY大食漢属性が付いてるからもっと凄いんだろうなー…
160名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 22:08:28 ID:s16EQXN/0
地球を救うっていっても基本的に事件の発端にはだいたい悟空の存在があるんだよね ブウ編以外はほとんど

悟空が真に勇者として悪を滅ぼしたのって、ピッコロ大魔王だけじゃね?
あとは実の兄とかその連れや親玉の始末や逆恨みの始末ばっかww
悟空がいなきゃベジータもフリーザも地球なんかに滅多に来ないだろうし  悟空とピコロのせいでナメック星はとばっちりでしたww
161名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 22:22:19 ID:uNHwyxjH0
まあその気になったら地球くらいの星はすぐ花火にされてしまうけどな
162名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 22:38:27 ID:s16EQXN/0
だからその気になんないからww
ほっとけば一生来ないよフリーザ様はwど田舎地球になんてww
163名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 23:03:35 ID:WUe5Pp+50
>>160
まあ、だからセル戦後悟空は生き返るのを拒否したんだけどなw
164名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 23:16:59 ID:s16EQXN/0
ブルマって酷いこと言うよなww
地味に悟空も気にしてたのかなwww
165名無しかわいいよ名無し:2008/01/23(水) 23:45:55 ID:ccJVo2Cf0
何がそんなに面白いのか
166名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 01:18:18 ID:Q9wl5MMG0
経済的な問題だけならそれこそ前スレで言われてた様に宝を取ってくるとか取ってきた
貴重な物を売るとか。
別に一般に行われる仕事だけが金を稼ぐ方法じゃないし。
ちょっと考えれば色々稼ぐ手段はありそうなんだけどな。それこそ修行の合間に
やったり修行を兼ねて出来る様な事もなくはない気がする。
しかしそういった方向が全く思い浮かばないのはある意味悟空とチチらしいというか。
167名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 07:17:46 ID:maa7dwHVO
学者になった悟飯は高収入なほうなんだろうか? 家が建ってたのはサタンの金でかな? 悟空はサタンからお金もらうみたいな事言ってたけど 悟飯は性格上そういうの反対しそうだ。
168名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 07:47:03 ID:3RGu2a+mO
悟飯は界王神界のエロ取引(笑)の一件を見るかぎりではかなり押しに弱いから、
サタンとビーデルが遠慮するな、と無理矢理援助したり、
財政難に喘いでいたチチや牛魔王が喜ぶ姿をみたり、
悟空が貰えるんなら貰っとこうぜー的スタンスを見せたりすると、
全力で流されると思うw
169名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 10:56:20 ID:Q7jz0DNI0
おまえらブウ編の悟空話題好きだなw
俺はフリーザせめてセル編までの悟空が好きだ
170名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 11:06:08 ID:w/LSUIhHO
いつの悟空は嫌だとかないな。歳くったら余計細かいこと気にならなくなった

そんな自分は悟空厨
171名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 12:29:39 ID:l8YKiKqwO
赤猿悟空かっけぇ
172名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 14:37:17 ID:AKh+/5WfO
>>170
俺も悟空厨だな
何だかんだ言って悟空が一番好きだ
173名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 14:59:49 ID:ZS0r5PAl0
>>172
俺も悟空厨なんだけど、ブウ編の悟空って普通にかっこよくないか?
後世の事を考えてるあたり頼もしいし、やってる事は裏目にでてるけど
悟空みたいなリーダーにならついて行きたい
174名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 15:17:13 ID:w/LSUIhHO
後世に云々で思い出したけど、亀仙人のじっちゃんも天下一で
そんなこと言ってたな。じっちゃんも大好きだ。
悟空の師匠になってくれてまじよかった
175名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 16:28:28 ID:zXN6KCYa0
もう居ない英雄に頼るより、心許ないけども今ある可能性に賭けてみたい
そういうスタンスだからこそかっこよくて惚れる>ブウ編
色々ドライでシビアな発言してるから誤解されがちだけどさ
大人になって亀仙人のじっちゃんの気分が解ったんだろうな

あとなんだかんだいって赤猿も嫌いじゃないw(外見は)
カラーリングをもう少し彩度下げて落ち着いた色合いにすればかっこよかったかも
西遊記の孫悟空っぽくて意外とイケてるんだよなあ
176名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 18:12:25 ID:dL3XFEod0
赤猿は性格が嫌い
なんか隠さずもせず調子乗りすぎ
177名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 23:35:50 ID:I1D3T5sC0
赤猿何かと思ったw

格好いいし嫌いじゃないけど、あいつはDBのキャラじゃない
178名無しかわいいよ名無し:2008/01/24(木) 23:42:22 ID:uu02Kkjk0
確かにかっこ悪くはないんだが、SS4をかっこいいというパンとかの流れは
チョイワル男にうっかりハマるスイーツな女子中学生を彷彿としてしまいちょっと嫌だった
あんだけ懐いてたというのに何があったんだよパン
179名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 00:47:38 ID:yc+bkKwR0
同意
鳥山なら絶対自分の作ったキャラを、他キャラを使って
「かっこいい〜」なんて言わせない
脚本アホだなぁと思った
180名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 02:26:58 ID:p3gOpXLmO
あの「かっこいい〜」は当時鳥肌が立った。悪い意味でw
読者が「かっこいい〜」って思うならともかく、
登場人物が言ったらダメたよな。
181名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 07:19:41 ID:fTvYT/HPO
神様みたい〜とか、ラストの石像とか、鳥さが絶対やらないことのオンパレだったな
つかあれ(像)を見たとき「あんな外敵を呼び込む疫病神みたいな像立てて地球は大丈夫かなあ…」だったw

んで流れぶったぎってスーパーサイヤ人3が一番好きな俺は異端ですかw
そりゃ1、2みたいなイケメン吹っ飛んでアレだがピコさんとならんで愛敬ある悪人面だと思う
何げに悟空とゴテンクス髪型も違うし芸も細かい
182名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 12:06:19 ID:BPRJrJ2S0
SS3は自分的はありえないな。
眉毛がないのは痛いわw
悟空の面影全くないし。
183名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 12:32:40 ID:t2cN/lsg0
鳥山が書いたカラーイラストのSS3はちょっとかっこいいとおもた
184名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 15:07:09 ID:5P2LzSq+O
俺はSS3より赤猿が好きだな
SS3はカッコイイけど眉がないのがちょっとなw
185名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 16:10:42 ID:db1m8x2n0
なんだかんだいって悟空が一番好きだな
見た目の変化でいうなら界王拳悟空が一番格好いい
界王拳は限界があったから尚いい
SS2悟空も捨てがたいが
186名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 16:51:00 ID:hT/IjIX6O
なんか悟空好きってぬるいツンデレみたいだなw
あーだこーだ言っても結局答えは同じとこに落ち着く
187名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 20:37:47 ID:EG4sqBgj0
超サイヤ人は段階を経るにつれてどんどん顔が凶悪になってくからSS3はあれでいいと思った

超サイヤ人ってのは元々正義の味方じゃないしね どっちかつうとデビルマンみたいな悪の変身だよね
188名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 22:27:34 ID:CBuUbYLD0
自分もSSより界王拳悟空の方が好きだなw
超化悟空もかっこいいとは思うけど、顔が険しくてちと苦手。
やっぱり黒髪悟空が見てて安心する。
189名無しかわいいよ名無し:2008/01/25(金) 23:07:04 ID:cz1/Ovrr0
界王拳は浪漫に溢れている
…まあ20倍より50倍(超化)の方が強いんだけどさ…w
190名無しかわいいよ名無し:2008/01/26(土) 00:00:51 ID:VQOgpIVL0
>>188
黒髪悟空が安心するってのは分かるな。
だが個人的に映画でスーツを着てた悟空はあまりの似合わなさに吹いた記憶がw
アニメは原作以上にキャラの私服姿が色々見られて面白かったなー。
191名無しかわいいよ名無し:2008/01/26(土) 00:16:15 ID:AQTBSzKVO
アニメ限定じゃないけど、セルゲーム前の私服は似合ってたね
超化してたからかな?

アニメではオリジナル話が入ってて、その間はずっとあの服だったから印象に残ってる
192名無しかわいいよ名無し:2008/01/26(土) 00:58:48 ID:xfQZyWKb0
>>191
それみて思い出した。
そういや原作でもチチと悟飯とクリリンつれてピクニックに行ったのは嬉しかったな
チチの料理が原作でも美味そうだった。
ニートはおいといて、あれ見てると家族は大事にしてるんだなと思った。
今25だが俺も海外出張多いから彼女と離れる期間多いが日本に戻ってきた時位は精一杯大事にしたいなー
って俺何かいてるんだw

俺も界王拳はガチで好きだぞ

193名無しかわいいよ名無し:2008/01/26(土) 07:42:46 ID:Y7I/MBh2O
教習所の服(アロハ?)は似合ってなかったなあw
単行本34巻の自転車に乗ってるやつの服が好き。悟空にしては珍しく寒色系なのもあって
Z第二期OPであの自転車を悟飯が乗ってた時、遺品を大事に使ってんだなーと勝手に思ってた

俺も界王拳好きだw
あの身体イジメがたまらん
ペナルティのあるブーストって、この一撃でしとめられるか!?的にwktkして見れるから燃えるなあ
元気玉も発動する迄が大変だから、どうやってしのぐんだろう…ってdkdk出来るし
完成された技も良いけど、スリルもいいよなw
多分悟空的には楽な方が良いんだろうけどw
194名無しかわいいよ名無し:2008/01/26(土) 08:53:08 ID:myv7SjNs0
>>192
彼女は大事にしすぎてもしすぎること無いぞ、
海外に行く事多いなら

確かにあの場面は悟空の家庭人としての顔が垣間見られる場面で
凄くいいよな。
あとの展開を考えるととくにチチが気の毒に感じてしまうけどな

界王拳は、初めてべジータとやった時のギリギリ感がドキドキして好きだな
195名無しかわいいよ名無し:2008/01/26(土) 22:57:47 ID:nqEx8fDS0
>>194
俺も俺も!超サイヤ人はなりまくり、って感じだけど
二倍、三倍で体壊れるかもしれないけど、みたいなドキドキ感がすきだ
196名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 02:04:29 ID:UbpYtL6a0
ブウ編の悟空って命を大事にしていない感じがする
自分が死人だからか
197名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 02:39:52 ID:euNs3qLz0
そりゃ生きたり死んだり繰り返してりゃ感覚も鈍る罠

でもあの世界のあの世は死んでもあまり苦じゃない気がするんでま、いっかって、気がする。
そんな俺は悟空厨orz
198名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 02:59:01 ID:Lo9jO0mw0
ガキの頃しぬのがすんげえ怖かったんだけど、DBだと妙にあの世が楽しそうなので
ちょっと安心したことがある 
現実と漫画を混同すんなwって感じなんだけど界王さまと悟空のやりとりとかすごい好きなんだ
199名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 03:07:53 ID:9zsVHNAbO
確かにドラゴンボールで生き返る発言は微妙なんだが
そこも含めて悟空が大好きだからもうどうしようもない。
クールな判断下せるじゃないか、かっけー、と思ってしまった
200名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 03:11:52 ID:9zsVHNAbO
>>198
子供の頃は死ぬのがすっっごい怖かったんだよな
いや今も怖いんだけどさ、それとは違った意味で怖かった
電気の付いてない暗い階段が怖くて登れなかった気持ちに似てた
201名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 04:56:58 ID:JaktVpOX0
悟空を収入が…とか
現実物差しで計るならな…

何回でもDB集められるって事
計算に入れろよな
金銀財宝もらい放題だろ。

勤める必要もない
202名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 06:05:41 ID:p2wcLK940
ドラゴンボールで生き返る発言は命を大切にしてないというか悟空の合理的な面を表してる
助けに行ってもブウを倒す前にこの世にいられる時間がきれてしまって地球滅ぼされたら終わりだろ
それよりかはいくらかを犠牲にして後で生き返らせた方が結果的にはいい
悟空って熱血馬鹿に思われがちだけどそれは少年時代だけで神様の所で修行してからは全然そうじゃない
少年時代は少年だからあれでいいけどあの性格のまま大人になってたら実際ほど魅力的なキャラクターにはならなかったと思う
大人時代の悟空はいろんな場面で合理的だし悟空って頭や心が真っ白っぽく思われるけど実際は頭の中で色々考えてそう
セリフに「・・・」ってのがよくあるのも頭の中で色々考えてるんだと思う
203名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 06:38:04 ID:p2wcLK940
>>142
悟空に愛の感情はあると思う
だが悟空は自分以外の人間に固執しない
だから積極的に愛情を注ぐということもない 自然な愛って感じ
204名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 07:56:22 ID:nZvgJiGDO
むしろ少年時代もそこまで熱血馬鹿じゃないし自分自身にすら固執しない
205名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 08:34:40 ID:gzb0mw/GO
アニメの功罪の一つだなw>熱血ヒーロー補正
一度それを完全に忘却しないと原作悟空は掴めない気ガス
あと悟空は自分自身も含めて合理的だと思う
でなけりゃ兄貴やセルと心中しないよ
206名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 10:31:46 ID:ziUP15Bd0
悟空って可愛いんだよな
ポスターとか、マチナカで見掛けると嬉しくなるんだよ

もっと悟空の活躍が見たかったなあ
207名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 13:22:51 ID:ILxGhJEvO
戦ってる時のニヒルな表情が好き
ブウ戦では黒い悟空がたくさん見れて面白かった
208名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 15:12:31 ID:VLeLcJCm0
ブラック悟空いいよな
209名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 16:39:48 ID:nZvgJiGDO
対フリーザ戦での初超化時悟空の方が人間味ありそうに見えるのは気のせいか。
激情むき出しにするとことか。

…気のせいだな。
「だから滅びた…」のセリフがたまらなく好きだ。
210名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 21:19:12 ID:Xm6KdcKW0
>>209
悟空は変に理性が働きすぎてるから(神様教育の賜物?)、初超化時の結構吹っ飛んでる時の方が
感情に揺らぎが出来て、人間らしくなったんじゃないかなあと思う

受け売りだけど、フリーザ編まで悟空は微妙に子供だったんだなあと思った
フリーザまでは倒した敵は結果的に仲間になったけど、フリーザは最後まで抗った
最後の「俺に殺されるべき〜」の攻撃で、敵ってのはわくわくさせてくれて切磋琢磨できる試合相手だけじゃなくて、
分かり合えない奴は絶対分かり合えないんだなって悟ったんじゃないかな
よくフリーザ編まで甘いって言われるけど、こう考えれば割と納得いった気がした
多分正史の瞬間移動解決も「オラが甘かったみたいだ」の言葉通り初心に帰って容赦なくやっつけたんだろうなあと
でも、やっぱり殺生よりは平和的解決(Z戦士級の拳と拳で分かり合える解決を平和と見るかどうかは人それぞれだけど)
の方が好きだろうから、今度はいい奴に生まれ変われよー、ってセリフにも凄く重みが出たし、
ブウが転生した時にも本当に嬉しかったんだろうなーと思えた訳でした

…考え過ぎかもだけどさ
211名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 21:41:24 ID:1c/2/scYO
でも同じDB世界でも人造人間に荒らされた未来世界では「死」がすごく重たく感じるな。心臓病で死んだ方の悟空もあの世で界王様と暮らしてたんだろか?ひとりで戦ってる悟飯とか見てたら さすがの悟空も胸が痛んだだろな
212名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 21:51:52 ID:ILxGhJEvO
片腕ない悟飯が痛々しい。
『怒れ、おまえが真の力を出せば誰にも負けないはずだ』とかセル戦の時みたいに界王様通してアドバイスできなかったのかな。
未来編は救いがなくて悲しい。
あのブルマがやつれてるしw
213名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 21:58:12 ID:9zsVHNAbO
実際見てたら痛んだかもしれんが
悟飯の側にはトランクスやブルマがいたからな
決して一人じゃないと思うぞ

あと何となくだけど未来編の悟空は
浄化されて天国にももう居ないって勝手に思い込んでたな
天国住人も浄化されるんだっけ?
214名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 22:09:44 ID:nZvgJiGDO
>>210
>>分かり合えない敵

つ【ピッコロ大魔王含む魔族】【レッドリボン軍】【鶴仙人兄弟】【兎団】
215名無しかわいいよ名無し:2008/01/27(日) 23:25:02 ID:Xm6KdcKW0
>>214
神様教育を受ける前の餓鬼の頃の敵は許してくれよw
性格が直情→冷静になったのを前提に書いてたんでそうつっこまれるときっついw
216名無しかわいいよ名無し:2008/01/28(月) 01:38:23 ID:l8PuVOQeO
すっげー亀だけどゴジータのスタイルの良さは悟空だと思う。
でも顔はベジータ寄りだよね。
ベジットは顔は悟空似でスタイルがベジータ寄り。
217名無しかわいいよ名無し:2008/01/28(月) 12:30:03 ID:qYtOKXmx0
ユーキ○ンのCMに(中の人だけど)悟空出ててびっくりした
公式サイトでCM見れるよ
自分悟空が訪問販売きたらまるっと買ってしまうかもしれん
218名無しかわいいよ名無し:2008/01/28(月) 13:59:56 ID:oSdn4fvHO
最近は中の人が色々ナレーターとかしてるので
その度にドキドキしてしまう
わかさ生活は悟空と悟飯っぽい演技だったなw
219名無しかわいいよ名無し:2008/01/28(月) 15:16:19 ID:gLYpTPVK0
今もやってるか知らんけど、NHK教育で土曜日朝9時半に青年悟飯がナレーターしてたな
でっていう、チラ裏スマソ
中の人が今だ健在なのは嬉しい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:30:52 ID:nmoZpe5t0
>>209
「だから滅びた…」のカッコよさは異常、メチャクチャ好きだ
でも、フリーザへの攻撃を推す界王様に静かに「きこえてますよ界王さま」と言った
あのセリフも捨てがたい
悟空が丁寧語!!って痺れながら驚いたもんだ

初SS化時は普段の黒髪悟空からは考えられない言動連発だったからいちいち驚いていた
驚きすぎてそのうち同姓同名の別人じゃないかと思いかけていた
でも「バカヤロー」後のやるせなさそうな顔を見て、もしかしてこっち(SS時)の方が地で
普段の柔和な飄々然は装ってるのかなと思った
少年時と青年時の落ち着き度はかなり差があると思っていたからそう思ったのかな…

あ、天然はガチね。作者も言ってたし
221名無しかわいいよ名無し:2008/01/28(月) 22:19:13 ID:hJQQKCDb0
普段の態度も超化の時も地だろうなあ。

ただ天然故に普段出てこない内面の知性的な部分が、
興奮状態に入って天然要素を抜いたことで顕在化したってとこかな。
222名無しかわいいよ名無し:2008/01/28(月) 23:48:35 ID:4dsFVJUWO
天然といえば、アニメオリジナルだけど
知恵の輪必死に解く悟空はかわいかったなあ
223名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 00:18:38 ID:Upc9nVRaO
平成アラレ内だけど、給食食べに来たのにそれも忘れて一生懸命算数を解こうとしてた悟空も可愛いかったw
そして自分が持ち込んだドラゴンボールの所為でペンギン村の皆がおかしくなったのを見て
すまなそうに気を使ってたのがせつなくなった…
ネコマジンの師匠はアラレ世界の悟空らしいから、あれが大きくなったんかな
224名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 01:10:29 ID:I6+bqQOhO
ネコマジンの師匠はアラレ世界の悟空

そんな設定あったんかー
初めて知ったよ
225名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 08:00:45 ID:yFgPeHtJ0
アラレ世界でも、やっぱチチと結婚するんだなw
226名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 12:37:22 ID:Ry3LMZiHO
「ひゃあ…ピッコロがたくさん…」という場面の穏やか超悟空の可愛いさはガチ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:43:52 ID:wOW4rp6e0
「やっぱダメだった…どうしよう」の可愛いさも是非加えてください
228名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 14:18:59 ID:iFKkJJPO0
ベジータ「カカロット、きさまなんであんなヤロウを助けた!」
(サタンを界王神界につれてきた時の台詞)
と言われた時の悟空も追加してください
229名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 17:55:54 ID:Hfjvl24F0
サタンに「おめぇ殺されっぞ」と言ったあと
テレビに映される悟空も追加してください。
230名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 17:58:21 ID:pM40m0OdO
おまえらw 悟空はヒーローとしてかっこよかったのもあるけど
個人的には縁側でくつろぐ猫みたいな雰囲気もあって和むんだなー
231名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 18:48:24 ID:Oj2nw9b/0
縁側でくつろぐ猿
232名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 21:05:37 ID:MowSsXpw0
出遅れたけど界王様に怒られて言わ猿やってる超化悟空も加えてあげてください

…なんだこのキャラ萌えスレみたいな流れw
233名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 22:07:08 ID:I6+bqQOhO
悟空スレでは珍しい流れにワロタw
234名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 22:49:53 ID:NvoW0++9O
両手で口押さえてるやつなw
あの仕草と表情は確かに和む。
235名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 23:03:31 ID:hyeyIuFJ0
227だけど…すみませんセリフ間違った…orz。

×「やっぱダメだった…どうしよう」
○「わりいダメだった…どうしよう」

確認のつもりで単行本めくったんですが(完全版は持ってない)
33巻の三百九十一話の扉の親子の絵すげぇ好きです。
34巻の四百六の扉の家族の絵も好きだけど

確かに珍しい流れですね<萌え

悟空は燃えはするけど萌えはしないと思ってます
でもあの超化通常時は可愛いと思ってしまいます。
236名無しかわいいよ名無し:2008/01/29(火) 23:21:44 ID:MowSsXpw0
>>235
どんまいw
場面はつかめてたので気にしないでw

誰もが初期超化時の凶暴なシリアス加減を想像するからこそあの克服時のスーパーナチュラルサイヤ人(笑)の
破壊力は出るんじゃないかなあと思うw
「わりいダメだった〜」の前のページとかやっぱりかっこいいし
237名無しかわいいよ名無し:2008/01/30(水) 00:19:48 ID:3hQUwuDMO
精神と時の部屋以前の超サイヤ人はクールキャラだったからな
吹き出しもベジータやピッコロと同じカクカクのやつだし
238名無しかわいいよ名無し:2008/01/30(水) 05:50:50 ID:F3XR+To60
超サイヤじゃないけど、バブルス君を界王様と勘違いして
ウッホホやってた悟空は可愛かったんだぜ
239名無しかわいいよ名無し:2008/01/30(水) 08:03:06 ID:acCvy6CVO
あののほほん飄々とした人格の何処かに、フリーザ戦で見せた鋭利な刃が確実に存在しているってのが凄くいいと思う。
友情に厚い男がキレたというのとはまた別のイメージだったからな。

と読者視点ではかっこいいと思えるけど、
もし仲間たちがフリーザ最終戦を直に観戦していたら、
悟空を見る目にちょっとバイアスがかかったかもしれないと思った。
悟飯とか少しでも怖くならなかったのかな。
240名無しかわいいよ名無し:2008/01/30(水) 09:30:46 ID:B2scbgC4O
通じるかどうかわからんがパトレイバーの後藤さんみたいになっちまったなあと思ったw
普段昼行灯、いざって時カミソリって所が

あと悟飯は師匠で慣れてると思う…w
241名無しかわいいよ名無し:2008/01/30(水) 10:27:59 ID:oSbfu2XrO
昼行灯で、思えば初めて好きになったのが中村主水だったのを思い出した
キャラは違えど、悟空にしろ主水にしろ飄々としたとこに惹かれるよ
242名無しかわいいよ名無し:2008/01/30(水) 17:13:29 ID:6yseA1Hd0
明るいのに多くを語らない、
だからと言って渋いニヒルヒーローでもない、
悟空は本当にかっこいい
俺も飄々としたキャラは好きだ

キャラの性格は全っっっく似てないんだが
ちょっとスーパーマンと被るところがある気がする
設定が似てるからかな
243名無しかわいいよ名無し:2008/01/30(水) 22:16:30 ID:cSzJaQBJ0
プライドがむちゃくちゃ高いわけでもなく低いわけでもなく
超能天気なわけでもなく渋くてクールなわけでもなく。
冷たいわけじゃないけどすごくやさしいわけじゃない。
永遠に俺のヒーロー
244名無しかわいいよ名無し:2008/01/30(水) 23:28:04 ID:boMKM4hm0
秋山小兵衛とかも似てるなあ
達人にして隠居、しかしいざという時は大活躍、真面目な息子も居る
しかし、上がってるメンツがおっさんじいさんばっかで吹いたw
245名無しかわいいよ名無し:2008/01/30(水) 23:38:45 ID:acCvy6CVO
ここは悟空と並ぶマイヒーロー、ヤン・ウェンリーの名も出すべきかw
246名無しかわいいよ名無し:2008/01/31(木) 00:56:48 ID:crTPuzrNO
>>243 でも中途半端じゃないんだよな
不思議なやつだよ
247名無しかわいいよ名無し:2008/01/31(木) 01:24:44 ID:KfI9JrmF0
中途半端に見えないのは、一貫してるからじゃないかな
1巻でブルマの言葉(世界にはもっと強いやつがいるよ)に目キラキラさせて
強い奴と闘いてぇ!と言い、42巻でもウーブに同様の事言ってる

悟空みてると
周りや自分が楽しくなるよう多弁になったり、何時でも手を差し伸べたりする事だけが
明るく優しい人な訳じゃないんだとつくづく思う
248名無しかわいいよ名無し:2008/01/31(木) 01:44:05 ID:/PgiOG/BO
>>243
同意すぎて涙がでてくるお(´;ω;`)ブワッ

悟空は手が届かない感じなんだ
自分でもちょっと神格化しすぎかなと思うけど
一番大好きなヒーローだよ
249名無しかわいいよ名無し:2008/01/31(木) 11:45:58 ID:ZVj5Kspa0
胴体切断フリーザが最後に放った気攻波のデカさからして、
超サイヤ人の状態で分け与えた『少しの気』の量が半端ないことが解るよね
250名無しかわいいよ名無し:2008/01/31(木) 23:36:17 ID:dF7i9mfd0
>>247
中途半端に見えないのは悟空に思い入れがあるからじゃね?自分もそうだが。
逆に悟空に対する批判が多いのはやっぱりそういう部分を中途半端と感じる人も
多いからでは。
確かに時期によって悟空も結構スタンス変えてるけど思考は一貫してると思うが。
それ以前にDBは作品の路線自体が変わっていったからなあ。
251名無しかわいいよ名無し:2008/02/01(金) 00:32:31 ID:lp/5Q66ZO
悟空スレだから多少贔屓目になるのは仕方あるまいw
悟空に欠点あるのも知ってるし
ちょくちょく叩かれてるのも知ってるけど
自分には叩きのネタすら長所に見えるから
そこはもう個人の好みの問題なんだなーと思ってるw
252名無しかわいいよ名無し:2008/02/01(金) 00:55:31 ID:DDWyhvBG0
ヒーローとして色んな面でヤバいから悟空は人気者なんだよ。
鳥山は描き方が本当に上手い。人間離れした理想のキャラとして描いて
一歩間違えたら凄く嫌われそうな主人公なのに、何故か支持されるのは
作中で神扱いされないで、他のキャラにちゃんとツッコミさせたからだと思う。

翼が何故かうざくて大嫌いだったけど
今思えばYO1の変な思い入れと作中の神扱いのせいかも。
253名無しかわいいよ名無し:2008/02/01(金) 01:20:22 ID:H2bCMmx+0
自分のキャラをこれまた自分のキャラを使って褒めすぎたりすると
読者としてはひいちゃうんだよね
254名無しかわいいよ名無し:2008/02/01(金) 08:37:09 ID:5fsUzTexO
作者はゲームマスターで、作中のキャラは盤上の駒って感じであんまり愛は感じないんだけど、
限りなく客観的に見れるからこそ絶妙な塩梅なんだろうな
悟空も周りのキャラもリアリティは絶無だけども、そこに生きている感じがする
だから凄い手の届かない感じなのに一緒にいるように感じられて、思い入れが出来るんだと思った
つまり何が言いたいかっつーと、スタンスは違えど常にわくわくさせてくれた悟空が今も昔も大好きだw
255名無しかわいいよ名無し:2008/02/01(金) 18:40:15 ID:DDWyhvBG0
鳥山が珍しく説明的なセリフ(ベジータのNo.1モノローグ)を入れたのは
悟空が分かりやすそうで分かりにくいキャラだと自覚したからかな。
アニメ悟空ファンと大人悟空が苦手なファンも
悟空を理解するのに役に立ったと思うが。
256名無しかわいいよ名無し:2008/02/01(金) 19:18:30 ID:XmjDcciN0
あのベジータの語りはネ申

色々批判もあるブウ編だけど
ベジータとの対比は好きだな
257名無しかわいいよ名無し:2008/02/01(金) 20:12:33 ID:YmLGPwlM0
>>253
ごめんなさい鳥山先生はそれをやっちまったからなー

>>255
アニメ版のそのシーンは声の人が凄く神演技だった事もあって最高だった
258名無しかわいいよ名無し:2008/02/01(金) 20:42:07 ID:na8CkHPN0
>>255>>257
ガイドブックで好きなシーンと言ってた。「サイヤ人の手で」も。>ベジータの声優さん
この二つはある意味悟空の名シーンでもあるから好きだな。
べジータはいい意味で悟空の引き立て役と解説役だと思うけど
アニメは二人のキャラを理解できなかったみたいで惜しかった。

259名無しかわいいよ名無し:2008/02/01(金) 22:35:40 ID:SNm4W8EqO
お互いに引きたて合ってると思うよ、悟空とベジータ。
立場から性格から正反対。
260名無しかわいいよ名無し:2008/02/01(金) 23:33:09 ID:wXjc1PtUO
孫悟空の持ってるカカロットとしての面を理解できる事実上唯一のキャラだからな。
ブウ戦後に共闘する所をちょっとだけで良いから見たかったかも。
261名無しかわいいよ名無し:2008/02/02(土) 13:38:53 ID:I1EHBSFmO
ブロリーも大変だよな
攻撃対象のそっくりさんが沢山いて
262名無しかわいいよ名無し:2008/02/02(土) 15:20:53 ID:sFqzFax1O
孫一家のあの金太郎飴的外見の優性遺伝子は凄まじいものがあるよなw
逆にベジータのは薄いのが面白いけど
エリート系は発現しにくくて、下級系は出易いとかがあるのかな
263名無しかわいいよ名無し:2008/02/02(土) 15:35:36 ID:j5vFAsFaO
長子は両親の特徴が均等に出て、次の子は同性の親の特徴が色濃く出るんだろう。
悟空兄弟しかり悟飯兄弟しかりトランクス兄妹しかり。

まあベジータ自身は一人っ子かもしれんが
264名無しかわいいよ名無し:2008/02/02(土) 16:52:10 ID:nLwfrPqG0
>>263
ラディッツは顔だけならバーダック似だから、母ちゃんはロングヘアかもな。
悟飯は悟空と似てるのに同じ胴着が似合わないし、チチにも似てる。
悟空に三人目の子供(娘)がいたらチチそっくりだろうな。

クリリンの長女(マーロン)は地球人だけど両親の特徴が出たな。
265名無しかわいいよ名無し:2008/02/02(土) 16:52:48 ID:ez0lvO3z0
でも王様なのに子供一人って不自然な気もするな
一番戦闘能力高い実子を王子として育てて、
低い子供は辺境に送ってたのかもしれん
まあただの妄想な訳だけど
鳥山さんのプロットや裏設定を公開してほしいな

あと本スレに悟空のお爺ちゃんバージョンがうpされてたね
意外と可愛らしい仙人みたいなお爺ちゃんで和んだw
266名無しかわいいよ名無し:2008/02/02(土) 22:29:58 ID:enXPo59e0
>>265
かわいいお爺ちゃんだったなw

大全集は他にも特徴的なカニ頭じゃない悟空とか(猿じゃなくて凄くさっぱりしたやつ)、
愛知県の税務署のカット(悟天とアラレ)とか色々あるから再版して欲しいんだよなあ
持ってるけど持ってない人の為にも
267名無しかわいいよ名無し:2008/02/03(日) 14:48:50 ID:u/btCnOb0
>>266
ヤフオクとかにも出品されてるんだけど
全巻セットは一万超えしてるしなー

ドラゴンボールフォーエバーとかもおもしろかったけど
やっぱ多少高くても豪華な大全集が欲しいです
再販してくれー、集英社さま
268名無しかわいいよ名無し:2008/02/03(日) 16:57:13 ID:cK3LAKl00
俺も見た見た!
20代になった今なら買える!
再販してくれ
まじ頼む

やっぱりオークションしかねえのかな・・
269名無しかわいいよ名無し:2008/02/03(日) 23:17:05 ID:eEH9lGjX0
大全集持ってるけど、今となってはレアものなのね。
当時、ちゃんと購入しておいて良かったわ。
もちろん現在も大事に保管中。
270名無しかわいいよ名無し:2008/02/04(月) 00:34:45 ID:6itcuMS3O
ドラゴンボールくじやった人いる?
大猿とスーパーサイヤ人悟空が特賞なんだが
なかなか格好よくていいかんじだ
最近のグッズは作りがいいよね
271名無しかわいいよ名無し:2008/02/04(月) 02:08:07 ID:XxyribQ10
>>270
もうクジひいたんかああ
4日からスタートとファミマに書いてあったから
今から寝て起きたら行こうと思ってたあ
クリリンの事かぁぁぁ再現フュギィアてら欲しす
272名無しかわいいよ名無し:2008/02/04(月) 20:11:35 ID:4SrTq9eh0
>>270
今日見たー!前回は大きなバイク悟空フィギュアもらったから
今回もほしい・・・
273名無しかわいいよ名無し:2008/02/04(月) 21:07:26 ID:XxyribQ10
メモスタンドだったあああ
ま、これもなかなか良いけどな
クリリンのことかぁぁフュギィア欲しいいいい
274名無しかわいいよ名無し:2008/02/04(月) 21:29:59 ID:PA+sV8u70
あのフィギュア珍しくいい出来だよね。漫画に顔が近い
275名無しかわいいよ名無し:2008/02/04(月) 22:16:06 ID:DTpGiNds0
メモスタンド当たったんでチビ悟空もらってきたw他のも当たると良いなあ
大きめの方は「俺はおこったぞー!!!!!」フィギュアかとおもってたw
あれも凄くかっこいいね!w大猿もかなり迫力満点だし
276名無しかわいいよ名無し:2008/02/05(火) 01:01:36 ID:MV45ie9W0
限界突破悟空が一番欲しいんだが
他の商品もいいよな
無印ファンとしては魔封波小物入れが気になるぞ
277名無しかわいいよ名無し:2008/02/05(火) 01:45:28 ID:5oeMZRDG0
278名無しかわいいよ名無し:2008/02/05(火) 14:33:55 ID:ewqE2xsh0
俺の近くのファミマ早速なくなってたよ
少し遠いが別のファミマいかにゃーーー
あの悟空原作に近いから本当いいよな
279名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 17:14:30 ID:YSJJFD2R0
改めてジャンプの切り抜き見ると
鳥山先生は悟空の話題ばかりしてるw
他のキャラ全然いってないのな
280名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 17:52:00 ID:8hiiEz1uO
インタビューではピッコロさんとサタン&ブウが好きと言ってたような>鳥山さん
でもイラストとか見てて悟空が好きなんだろうな〜、と漠然と思う事はある。
自分が悟空ファンだからそう思うんだろうけど。

というかその切り抜き超読みたいぞ。
281名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 19:51:35 ID:OdDZQ7RO0
切り抜きみたいー 
そういえば昔ジャンプを2年分くらい廊下に保管してたら親に
底が抜けると怒られたなあ あのころはDB以外にも見たいのいっぱいあったから捨てれなかった…
282名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 22:13:36 ID:YSJJFD2R0
>>280
ピッコロ&サタン&ブウが好きという発言ジャンプ切抜きにはのってないな
大全集にもフォーエバー等にものってないし元ネタはどこからだろ?
悟空vsピッコロ大魔王戦は描いてて楽しかったと書いてあったが
あと本当ギリギリに悟空をその場にいかせるのが描いててわくわくしたとはあったなぁ

切り抜き全部とってあるがw写真とってUPするのは面倒くせ
2.3個ならやってやってもいいが
283名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 22:28:51 ID:yCa/Cs070
>>282
それでもいいから切り抜き超見たいw
おながいします(土下座)

ピッコロ大好き発言のソースは大全集の二巻のインタビューにあったよ。
でもブウだけはぱっと見発見できず。
以下書き写しね。

---ちなみに、鳥山先生の好きなキャラクターって誰なんですか?

鳥山 うーん、やっぱりピッコロが一番好きかな。敵の中でもピッコロ大魔王が一番好きですし、
そのあともピッコロは一番好きですよ。ピッコロと悟空が同じくらい好き。
ベジータはまあ、そんなに好きじゃないですけど、ずいぶん助けてもらったから。
最近はサタンも描いてて楽しかったですけどね。サタンはあそこまで重要なキャラになるとは
思ってもみませんでしたよ。始めに出したときは。ただの一発キャラだと思ってましたもん。
サタンもそうなんですけど、つまんないギャグとか考えてるときのほうが楽しいんですよ、
闘いのシーンより(笑)。
284名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 22:47:57 ID:DbZf401M0
>>282
出典は海外版少年ジャンプの時のインタビューなんだけど、
今読み返したらブウが好きとは言ってなかったよ。
悟空、ピッコロ、サタンが好きって言ってた。
うろおぼえでいい加減な事言ってごめんよ。
「ネコマジンが一番お気に入り」って言ってたから
それとごちゃ混ぜにしてたみたいだw
285名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 22:50:59 ID:DbZf401M0
お、ID変ってる>>280>>284です。
286名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 23:10:56 ID:e87s6yaQ0
DVDBOXで好きなキャラとして選んだピッコロとサタンの書き下ろしイラストがあった
サタンを描くのが楽しくて好きだとか、キャラについてかなりコメントしてたからもっと好きになったらしい
287名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 23:33:21 ID:YSJJFD2R0
>>283
大全集2巻 確認してきた。

>悟空とピッコロ同じくらい好き

書いてあるなw
最近切り抜きばかりみまくってたから忘れてた
ありがと!勉強しなおしだな
288名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 23:48:48 ID:YK4C4r8h0
ピッコロ大魔王編の時は鳥山も本当にノリにのって描いてたイメージがあるから
ピッコロ好きってのは納得だな。
その後もどんな形であれ最後の方まで地球人組や二世キャラと比べれば出番が
あったし。でも、
>ベジータはまあ、そんなに好きじゃないですけど
ベジータ‥‥。
289名無しかわいいよ名無し:2008/02/06(水) 23:52:52 ID:yCa/Cs070
>>288
ベジータは完全版でフォロー増えてたから良しとしようぜw
290名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 00:51:12 ID:p9m3/AyJO
鳥山先生と桂先生が合作らしいけど
DBキャラは出るんかな?
出なくてももちろん楽しみなんだが
ちょっとだけ期待してしまうファン心理
291名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 01:31:58 ID:OIPZrDkB0
292名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 01:35:59 ID:OIPZrDkB0
>>283
俺もIDかわっとるw
282=287=291
293名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 02:21:09 ID:nPrjPPj+0
>>291
ウホッ懐かしいww
思えばこの頃のジャンプはまさに黄金期だったなあ
294名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 15:28:05 ID:1ZZEwjn5O
ドラゴンボール 幽白 スラダン だっけ
黄金時代は

僕とらぶる 超嫌いだけど
とらぶるスレのぞいて
みたら 変態ばっかだったよ

あと 鳥山糞とかドラゴンボールへぼい
とか 見た目の筋肉
だけとか 言ってるやつら
いたけど
どう 思う?
やっぱり ドラゴンボールの文句言ってるやつ はらたつよね

295名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 16:28:05 ID:nQwMKJPd0
てーか
元気玉で純粋ブウにとどめをさすとき
の悟空のセリフのかっこよさは異常
296名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 16:52:22 ID:tGNznPqoO
自分が悟空やドラゴンボール好きならなんら問題ない

ブウのラストかっこよすぎだよね!
あと無印時代になるけど、自分は悟空が足からかめはめ波出すあたりの
マジュニアとの空中戦が大好き。あそこは何十回も見た
297名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 17:30:57 ID:wwSu1SF70
>>291
283だったものだが画像見れなくなってる…orz
誰か上げなおしてくれる神降臨期待してもいいですかorz

ブウのラストはかっこよかったな!w
マジュニアの時はそういや空飛ぶのが苦手だったんだなあって懐かしくなったw
俺はフリーザには通じなかったけど遠隔操作(?)かめはめ波のシーンが好き
水の中で作戦練ってるところとかかなり頭脳戦っぽくて好きだw
298名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 20:48:02 ID:Nbb2aiVLO
そういえば兄ちゃんと闘ってた頃の悟空ってまだ筋斗雲使ってたんだよな。
ピッコロ曰く、「貴様の舞空術は情けない」らしいが。

本気じゃないとはいえ悟飯の舞空術についていけたビーデル何気にすげー
299名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 23:18:57 ID:oMLrJwrl0
ビーデルは武道の才能は父親譲りらしいからな。
というかサタンも悟空達に比べればそりゃ勝負にならんが一般人の中ではかなり
強い方だろうし。一応世界チャンピオンだし。
昔の天下一武道会でもパンプット選手とかだったらいい勝負になるんじゃないかと思うぜ?
300名無しかわいいよ名無し:2008/02/07(木) 23:30:14 ID:uCqu02ul0
子供のころはサタンが悟空たちの活躍を横取りしてるみたいでものすごい嫌いだったけど、
今は愛すべきバカという感じで好きだ んでもってああいう風にされても怒ったりしなくて
どうでもいい というスタンスの悟空が好きだw
301名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 00:20:48 ID:wpa/xneQ0
ドラゴンボールでもとにもどれる気にすんな
302名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 00:22:12 ID:wpa/xneQ0
煮るなり焼くなり好きにしろ
303名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 00:34:02 ID:vXWcNUiWO
悟空って結構悲惨な人生歩んでるのに無駄に明るいよなw

304名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 01:19:51 ID:WyAFhiUY0
>>303
両親が死んでいない俺にはあの明るさは凄い救われるw
そして今年結婚する彼女も両親いないw
俺と結婚すっかぁって言ったのにありがとうって言われた
んだぁーを期待してたバカな俺w
なんかいいよなぁ
明るいのにやる時は糞真剣顔になるカカロット
鳥山先生の悟空とカカロットの使い方をわけるところがなんとも神だ
悟空は俺にとってのヒーローすぎるヒーローだ
305名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 01:38:23 ID:JCdvLXaG0
>>304
彼女と末長く幸せにな〜!

基本的にDBの登場人物は殆ど不幸だけど
当人達が不幸と思わずアッサリしてるとこが好きだ
306名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 08:46:07 ID:RDFcrZS6O
>>304 おめでとー!「んだ」は確かにやられたいw
自分もガキんときピザってて随分からかわれたりして
裏ではそれなりに凹んでたりしたが、悟空の「ま、いっか」っていう
の思い出したりしたらどうでもよくなったwキモイけどまじDBでかなり元気もらったよ
307名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 11:50:56 ID:6SYR1LOgO
一番 いい作品皆的に
なんなんだい
やっぱり ドラゴンボール だよなッ

糞アホのとらぶるって漫画の
信者共が DBタイトルダサいだの
弱いだの キモイだの
アホ言ってたけど

俺はドラゴンボール程
かっこよく 強く 素晴らしい 漫画ないと思うよ

とらぶる とか言う漫画の 信者のDBに対する発言におもいっきり
腹立ったんだけど

どうしよう

糞ぶる 信者叩きにいってこようかな
308名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 14:14:31 ID:xSJ/5dTN0
それをやったらお前も向こうと同じ種類の人間だぞ
309名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 14:37:30 ID:mJx3+F2j0
どこが立て読みなのか教えてくれ
310名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 14:41:38 ID:6SYR1LOgO
>>308
≫309
やめた 方がいいのかな

311名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 15:39:48 ID:wpa/xneQ0
落ち着け悟飯、死にゃしないさ
312名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 17:30:49 ID:UwB1pXiOO
信者とかどーでもいいから悟空やドラゴンボールについて語ろうぜ

セル戦の瞬間移動かめはめ派の格好良さは異常
あのコンボは痺れる
クウラ戦の瞬間移動対決も格好良いし
何気に瞬間移動が一番好きな技かもしれん
313名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 17:49:41 ID:6SYR1LOgO
>>312
そうっすね 糞ぶる信者所詮馬鹿で

ドラゴンボールのよさ分かってないから

ほっておいて

ドラゴンボール.悟空について 語るよ

瞬間移動かめはめ波は確かに

余りにもかっこよすぎると思うね

でも僕が一番好きな悟空技は超かめはめ波かな

ベジータのブウ戦での
自爆(ファイナルエクスプロージョン)
のシーンも かっこよ過ぎだよね

あとは 悟飯が切れて超サイヤ人2になる所とかさ

運命の日〜魂VS魂〜
流れてたし
314名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 18:03:30 ID:RDFcrZS6O
原作スレにいた人?

一番くじのメモスタンドのチビ悟空懐かしいなw

あれがあの「またな」になるのかと思うと感慨深い
315名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 20:23:49 ID:swmlAhEPO
爺コン
316名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 20:35:30 ID:swmlAhEPO
連投
悟空の不思議な達観性、合理性、天然性は、爺コンから来てると思う
317名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 20:53:29 ID:yI9IcpBp0
>>291 画像消えてるorz 超見たかったです
318名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 22:13:06 ID:w687DyC30
GTのエンディング感動した
「悟空がいたから楽しかった」
ほんとにそうだよなー
319名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 23:05:30 ID:aGF7ZSW9O
>>316
まあ爺さんキャラに好かれてるな、悟空は
320名無しかわいいよ名無し:2008/02/08(金) 23:33:41 ID:ve6yhonh0
最終回でウーブと飛び立つ時の
「だよなー」完全版では「筋斗雲―――っ!!」の悟空の表情が好きだ。

年にしては若々しいけど、口元に皺があったし悟空も着実に年取るんだと感じた。
曾孫や玄孫の顔まで見届けると思うけど、最期はもうDBでも生き返れない老衰だろうね。
そしたらあの世でまた若々しい肉体もらって修行するとかできるのかな?
人としての人生を全うして未来を弟子や子孫に託したなら、
天国で隠居したり転生するのも道だと思うけどね。
321名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 01:27:14 ID:OSsDIYlgO
やっぱ「誰よりも強くなりたい」ってのが全てにおいて勝る動機だろうから、
死んでもずーっと鍛えてそうだな、と思うw
ただ、何らかの理由で転生せざるを得なくなったとしても「ま、いっか」ですませそうでもある
なんにせよ、天寿を全うする位長生きしてもらいたいもんだw

んで乗り遅れたけど>>304おめ!w
決めゼリフとか決まりすぎて羨ましすぎるが(笑)、間違っても悟空みたいに早死にして嫁を泣かすなよ!w
お幸せに〜
322名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 10:42:19 ID:ehZhyQnC0
サイヤ人戦以降、雰囲気変わったよね。やっぱり自分の出自とか、育ての親
殺してしまったこととかに思い悩んでいたのかも。
でも読者に同情してくださいとばかりに悩まないところも悟空のいいところだと思うんだ。

最近の少年漫画の主人公は、明るく元気に見えて、実はかなり湿っぽいのが
多いのがちょっとな……。
323名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 11:04:47 ID:F7Ys98XsO
陽気で大らかで優しくて、他人には良くも悪くも全く執着しない。
あるのは楽しみながらひたすらに自分を高めていく向上心だけ。
こうして書いてみるとなんて現実味が無い人物像なんだと思うけど、
マンガやアニメの中でのキャラとは思えない位に説得力あるし、生き生きとしてるんだよなー。
やっぱり悟空は自分の中で最高のヒーローだ。
ずっと修行し続けていつまでも悟空らしくいて欲しいと本気で思うキモい俺wW
324名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 13:39:43 ID:gV/C/QdlO
>>323
全然キモく ないじゃないか〜
僕も そう思っておりやすよ

325名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 14:40:33 ID:vJdZIXr0O
悟空って格好いいよね
326名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 15:11:40 ID:w99nMbx1O
悟空がピンチに駈け付けてくる間の期待感
到着した時の安心感
そして敵を倒した時の爽快感
これが悟空の一番輝いてる所
327名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 18:34:04 ID:kw9vQ4eXO
SS4悟空が1番好きな俺は異端

まぁ悟空ならどれも好きなんだがなw
328名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 19:44:45 ID:Aqf4u69EO
超4ゴジータは尻尾切られると劇場版の超1ゴジータになるに100000ビッグバンバースト
329名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 20:40:01 ID:j5MDa1u90
DBってよく中身カラッポで単純なバトルマンガとか言われるけど
なかなかどうして、かなりよく出来てるよね
330名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 21:08:13 ID:FREy0Snc0
つか、単純で魅せる方が余程難しいんだがな。
深読みは本来の読み方ではないんだろうが、色々考えさせられる。
331名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 21:09:17 ID:fKTfX//n0
つか、ガキの頃夢中になって、中高生で一旦離れて、
大人になってまた戻ってきた奴らが多そうな気がする

かく言う自分もそのクチだ
332名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 21:16:10 ID:sD6I7w8l0
>>331
うはw俺と全く同じパターンだww
でも子供にも人気あるよな
教育実習行った時子供が「かめはめ波ー!」とか言っててビックリした
アニマックス効果凄いな
333名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 21:25:42 ID:dxvYPkps0
鳥山は子供読者をあんまり意識してない気もする
あの時の鳥山の歳に近くなって読み直したらもっと面白くなった
サイヤ人なダーク(?)悟空とチチが苦手だった読者も、大人になってから好きになれたと思う
334名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 21:28:41 ID:ijewK4XB0
>>331  まったく一緒wwwやっぱり当時はブウ編あたりで少し落ち着いてしまった
そして社会人になって今またいろいろ大人買いしている

親戚の子供もDB普通に読んでてびっくりしたよ
335名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 21:36:14 ID:ehZhyQnC0
自分もいい年した大人だけど、やっぱりかめはめ波はカッコイイと思った

リアルタイムのときは、亀仙人が初めて披露したとき、すごいwktkしたのは
今でも覚えている。
336名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 21:36:22 ID:fKTfX//n0
>>332>>334
やはりいたか、同士がww
このスレ、週末になると伸びがいいから、社会人多そうだなと思っていたんだよ
いい歳した大人が何やってんだろな、と度々思うが
しょうがねーよな、面白いもんは面白いし
何より直撃世代なわけだからw
337名無しかわいいよ名無し:2008/02/09(土) 22:41:49 ID:9rXsM+Wp0
>>331-336
うはwwwww俺も全く同じだwwwww
ある日疲れ果ててぐったりしてた時、本棚にあったんで何気に読んだらはまり直して元気まで貰っちまったよw
今の漫画にはないあっさり感と淡白さ、魅せる演出とハードな世界観、でも底抜けの明るさがたまらねえ
単純で馬鹿の読む漫画って言われてるけど、単純明快にわかりやすく客を楽しませるって至難の業だと思うよ…。
しかし、子供の頃気にならなかったんだが今の時勢だと相当グロくてきっついよな…wよくゴールデンで放映できたよな…w
当時、クリリンが死んだところなんて2回とも泣きそうになったよ…。ブウ編も相当アレだし…ブウ編一番好きだけどw
ほんっといい年した大人が何を(ryなんだけど、大人になって気付かされてうわーってなるのが楽しくてたまらんw
冒険でわくわくさせてくれたチビ悟空も、強さを極めていくうちにちょっと人間離れしちゃった大人の悟空も、
最後のウーブと修行の旅へ飛び去っていく悟空も皆好きだ!w
338名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 00:45:46 ID:lSd0OHAh0
「DBなんて中身のない単純殴り合い漫画じゃねーかストーリーは糞w」「死人が
蘇るなんざ問題外だろ後半はgdgdだしキャラも破綻して大人になってからはとても
読めねーよw」

そう思っていた時期が俺にもありました。
今思うとあれは第一次ドラゴンボール反抗期だったんだな。
339名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 00:54:20 ID:ycgVS6QW0
>>336>>337
いい大人になったから、寧ろこのスレに来るようになった
周りの友人たちと未だにDB話するとキモオタ扱いされそうな空気なんだ
普通にDB話もできる配偶者にいつか会えたらいいけど、付き合っても打ち明けられないw

昔海外旅行でバリ島行ったけどリアル天下一武道会の世界だったぞw
今は行きにくいらしいけど...
340名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 01:05:15 ID:2PDhBi8kO
僕は今高2だけど
昔っからDB好きだよ

大人でもかっこいいって 思ってしまうよ
ドラゴンボールは絶対に

鳥山さん程の漫画家は
今後いっさい現れないと思うしね
DB NO1 だね
341名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 01:08:04 ID:KQ8GZwWh0
ドラゴンボールをけなしてればカッコイイみたいなのは中二病みたいなモンだからねぇ。
ドラゴンボールみたいな漫画は、後にも先にも現れないと思う。
342名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 01:19:55 ID:UuEB5f2XO
第一次ドラゴンボール反抗期を終えて
俺も立派なキモヲタになりました

こんなはずでは無かったんだがでも…
343名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 01:24:38 ID:ibVcbsrG0
厨二病全開な時期って、やたらと小難しい漫画なんかにハマりこんだりするもんなw
しかし、大人になって気付くわけよ
こんな歳になっても面白さを感じさせてくれる作品こそが名作なんだとね
そんなドラゴンボールの世界を支えた悟空ってキャラはホントすげー、と思うよ
344名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 02:17:06 ID:fda51VT8O
お前らほんとにドラゴンボールが好きなんだな
まあ俺もドラえもんの映画と同じ位評価してるけどな
345名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 02:33:19 ID:t6aQhGcMO
ドラゴンボール反抗期、しっくり来る表現だね。
小学校高学年から高校生までがその時期だった。入口からして深い作品を好きでいたかったみたい。
ドラゴンボールは卒業したと思ってたよ。

でも、結局原点に戻ってきてしまった。
一生卒業出来ないだろうな・・・・。
だから私は、ちゃんとそんな自分を打ち明けた上で引かない人と結婚したいww
346名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 02:53:43 ID:A6jv0woL0
めんどくさいのでもう会社ではカミングアウトしちゃったよ
あっけらかんと言うとDB程度ならそんなに引かれないよ。
…まあものすごい熱いキモ語りはさすがにできないけどもw

悟空は無理でも一度生で野沢さんの「オッスオラ悟空!」を聞いてみたい
347名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 05:11:56 ID:gxT18VM60
一緒一緒。大人になって改めてはまった
特に最後の天下一武道会で悟空がウーブと闘ってる場面はきたね。
ウーブが舞空術使ってる悟空を見て「う、浮いてる!!」と驚くんだが
その次のコマの悟空を見て、不覚にも…。
ふと時が止まったようなひとコマなんだが
嬉しそうな顔して、でも子どもの頃みたいにはしゃいだりすることなく
無言のまま優しい表情浮かべてんだよぉぉ
あれ見た時、外見や中身は大人になっちまったけど芯は昔のまんまなんだな
と思って、なんか走馬灯のようにっつったら大袈裟だがwうん、泣いた

>>339
いいなリアルパパイヤ島
348名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 08:37:04 ID:2PDhBi8kO
他の漫画はドラゴンボールより

遥かにインパクトないしね

やっぱりドラゴンボールは 他の

漫画より動きが凄いよね

たまにありますよね
動きがおかしい漫画って

所で皆はDBで誰が1番好きなんだい
349名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 08:40:45 ID:NRF61l13O
そりゃ悟空スレなんだし
みんな悟空が好きなんじゃね?

俺は悟飯も好きだけどな
350名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 08:52:52 ID:2PDhBi8kO
>>349
それも そうだねよね
僕も悟空が1番好きだよ

特にセル編の時がいいけど

僕も悟飯好きなだよ
悟飯もセル編が1番いいよね 青年期もいいけど

僕がDB好きな順↓
1孫悟空
2トランクス
3孫悟飯
4ベジータ
5孫悟天
6バーダック
7ピッコロ
8セル
9ブロリー
10以外と ベビー
かなぁ〜
351名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 09:12:26 ID:NRF61l13O
悟飯はセル編とアルティメット悟飯が好きだな。ブゥを圧倒してたし
かなり強かったのがカッコよかった。

悟空は常にカッコイイし大好きだ
352名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 09:14:29 ID:2PDhBi8kO
>>351
セル編はホントに
いいよね

トランクスはどう

僕トランクス長髪の方が好きだけどね

ベジータはブウ編の方が好きかな

353名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 09:17:39 ID:NRF61l13O
未来トランクスかっこいいよな。
俺も好きだよ

ブゥ編のベジータは人間らしくなってきて好感が持てたね
354名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 09:26:06 ID:2PDhBi8kO
>>353
現代のGTトランクスとか

何か未来トランクスと

違うよね

多分年齢的には

一緒ぐらいだと思うんだけどね

ベジータの自爆シーンは
かなりビックリしたよね

ベジータ脱帽とか
1分間時間稼ぐときとかね
355名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 09:45:49 ID:V29PnjhLO
悟空も勿論大好きだが正直ベジータが一番好きだなー(冷酷な悪時代も
情を持つようになってからも)。
優しいけど淡白、物事に拘らなさすぎでどことなく人間味のない悟空に対して
冷酷残忍と思いきやある意味偏執狂的で人間的な生臭さを持つベジータという
対照的な二人の関係というか対比が面白い。
超3悟空「努力だけではどうやっても超えられぬ壁を見せてやろう…」

悟飯は青年期以降(別次元の未来含め)が一番好きだな。
356名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 10:09:02 ID:2PDhBi8kO
>>355
ベジータも凄い人気
高いもんね

青年期 悟飯人気だなぁ〜 僕青年期悟飯は
胴着かグレートサイヤマンの
格好が1番好きだよ

あっそれと ここって
どうやって写真貼るんだろ
ちょっと 貼りたいやつ
あるんだけど

貼り方がわかんなくって
357名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 10:21:10 ID:V29PnjhLO
>>356
まあ度を超さない程度にな。
ttp://imepita.jp/m/
358名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 10:27:36 ID:fBnTxtYk0
お前らよくかまえるな
359名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 11:17:55 ID:ai73bG/WO
今41巻読み返してたんだけど
悟空もなにげに気円斬が使えるんだな
360名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 12:49:33 ID:5DX3OMp1O
元祖ラーニングに定評のあるキャラだからなw
かめはめ波から始まり、残像拳、太陽拳、連エネ等見よう見真似がほんと巧かった
固有技が多いのもその学習能\力の高さからだろうなー
361名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 17:43:18 ID:FQjpffou0
悟空ってクリリンの気円斬を直接見てないよな?
フリーザのを真似したんだろうか。
362名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 19:46:05 ID:KQ8GZwWh0
悟空の他に好きなのはバーダックかな。
あの話のラストはある意味救いがあると思う。
あの世で会ったとしても名乗りはあげないんだろうな。

ベジータとトランクスの関係なんかも好き。
未来トランクスの言動は、後で読み返すと「やっぱりあのお父さんの息子かぁ……」と
思うことが多い。
フリーザを倒した時とか、格下には自信たっぷりなとことか。
363名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 20:26:00 ID:dCfHlSHl0
名乗らなくたってあの髪型で分かりそうなもんだがw
364名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 21:02:43 ID:oHXn8cKy0
悟飯もトランクスもたまにどことなく親父の雰囲気を出すとこが良いな
でも全くの2番煎じじゃなくあの2人の子なのに礼儀正しかったりして面白い

悟空はピンチになった時にかけつけるヒーローってトコが本当に好きだった
クリリンじゃないけど「悟空ならきっと何とかしてくれる!!」と何度wktkした事か
365名無しかわいいよ名無し:2008/02/10(日) 22:11:20 ID:uJaQRUjl0
>>364
トランクスも未来と現代で性格違うし
ほんと鳥山先生はキャラ作りっつーか
キャラのさじ加減上手いと思った

基本的に悟空が一番大好きなんだが
DBのキャラは皆好きだな
悪役でも何か愛着あるよ
366名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 00:36:15 ID:aBuINaIF0
>>360
それ故に少年漫画では珍しく自分だけのオリジナル技がないとつっこまれ(ry
でもまあ応用力は優れてるし基本を大事にしてるって事だよな。うん。
367名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 06:34:02 ID:ZfwoCHno0
ぽんぽん技を作るのは亀仙人の指導に反するらしい
368名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 10:46:15 ID:nrNTrnBsO
オラジナルな技が無いのも一種の個性かもしれない
369名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 11:19:43 ID:CYKfSF0aO
映画やアニメではそれをおもんばかったのかは知らんが、作ったら作ったで龍拳みたいなトンデモ技が
出来てしまったので、是非オラジナル技なぞ考えずそのままでいてほしいw
基礎能力と応用力とひらめきが高ければ汎用でも十分だという事で
個人的にはハンマーナックルと浴びせ蹴りと地対空ドロップキックがかっこいいからそれで満足な俺w
370名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 12:46:48 ID:ji+9QNXH0
界王拳や元気玉は、基礎理論の開発は界王様だけど、完成させたのは悟空だから、ある意味オリジナルか?

まあ何にせよ、基本技を応用・発展させるのが上手いね。
本人的には、そういう技が自分のオリジナルと思ってんじゃないだろうか。
371名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 13:55:26 ID:QTSTF4ThO
バビディに操られたベジータとの戦いがカッコ良くて好きだ。
お互いのバンチを手で受けて、両手が塞がった所でベジータが頭突きを食らわせて
それに負けじと悟空が「うおりゃーー!」と言ってキックする。
悟空が好きな肉弾戦って感じで見応えがあってイイよなーとDVDと漫画見ながらいつも思う。
372名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 22:27:47 ID:4DteTRAv0
いい年した大人になると、バトルものでも修行して強くなるドラゴンボールみたいなのが
一番いいな、ということに気づく。ジャンプ黄金期のバトル漫画はなんだかんだで
修行とか特訓とか多いから面白かったのかな。

セルが「界王拳や元気玉も使える」と言ったときに妙に許せんなと思った。
悟空だけの技であって欲しかったとか思ってたのかも。
セルや魔人ブウは他人を吸収しまくってパワーアップなのもちょっとね……
373名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 22:36:48 ID:dBZEUh/SO
超かめはめ波とかあったな。
あれ以降ただのかめはめ波で一括りにされてるけど。
374名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 22:45:58 ID:XZgqQK1W0
>>373 IDがDBZww

>>371
あの時の悟空のカカロット顔が好き
アニメだとターレス声で笑うんだけどカッコよかったw

敵であるブウが転生するのを望んだラストは悟空らしくてよかったな
375名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 23:39:52 ID:EE2Ncfhv0
なんか超2の悟空って気性が荒そうに見える
超3だと変身前の性格に近いのに
状況の所為なのか超2時に愛嬌を見せなかった所為なのか
まあ悟飯も超2時はかなりドSになるからそれが特徴なのかも知れんけどw
376名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 23:50:44 ID:4DteTRAv0
パンが超2になって「まだ早いわおじいちゃん。あんな奴はもっと苦しめてやらなきゃ」
とか言うのを想像すると、もっと怖いw
ドS悟空は結構好きだ。完全版も超サイヤ人になる巻だけ表紙が磨り減るほど読んだし。
377名無しかわいいよ名無し:2008/02/11(月) 23:52:07 ID:8KsZ1ihTO
フリーザ戦の初期超1は、兇暴で血を好むという伝説に反して(?)それほどSっぽくも見えないな。
むしろ、変身前含め悟空の形態の中では比較的常識派っぽい性格に見える。
情け深さなどのヒーロー気質が妙に強調されてたフリーザ編だった為か?
378名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 00:51:22 ID:gAy+NQoL0
DBスレで見たカキコたちによると
・悟空の通常顔とバーダックは似てない (頭を打って本来の性格が消えたから?)
・悟空の超化顔とバーダックは似てる (超化して本性が出たから?)
・アルティメット悟飯の目つき→サイヤ人の本能復活?

通常も超化も悟空の本性だと思うけど、ギャップもいい
379名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 02:54:17 ID:/peBb6BqO
普段ぼへぼへしてるというか天然な男が
超化すると鋭くなる所が最高にかっこよいどす
380名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 07:55:17 ID:g+tPyRjuO
なんか超化していくにつれて外見が画一化されてくから、変身していくにつれて先祖返りしてんのかなーと思ってた
…いや、鳥さが楽したいだけだったかもしれnうわはなせなにをs
381名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 12:37:18 ID:SHvL8v6H0
>>379
わかるわかる
そのギャップに燃えるし萌えるw
382名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 12:48:00 ID:tR6EsbYxO
>>378
悟空顔=ターレス顔(バリバリにサイヤ人)
383名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 15:29:21 ID:0Ojaam1Q0
>>382
ターレスは、あの顔なのに超外道でドSなギャップが最高だったんだよw
悟空(映画補正でよりヒーローっぽい感じ)との対比も成功してた
野沢さんの演技も演じ分けも神だったし
ただあれをカカロットだとは思いたくないけどw
384名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 17:39:01 ID:D3rFlexm0
俺の中では頭打たないカカロットは
「よーし、オラ頑張って殺戮しちゃうもんね!」なイメージ
385名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 17:46:03 ID:AWS3t8jAO
それはちょっと見たいww
386名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 19:12:22 ID:a9t7o4MB0
かっこいいよ悟空
387名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 21:57:27 ID:6ahRDcHZ0
ブウ編の悟空は結構口調がサイヤ人らしかった気がする
サイヤ人らしさって何だ、と突っ込まれたら困るけど
「なめんなよ」とか「いい加減にしてほしいぜ・・・」とか
今まで言いそうにないこと言ってた
「オレ」とか通常時で使ってるし

まあかっこいい訳ですが
388名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 22:07:34 ID:XYVq3nc2O
実質ベジータと二人きりというのがきいたかな。
話してる相手によって何弁か変わる人いるし。
389名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 22:18:21 ID:gAy+NQoL0
サイヤ弁ww

アニメでデンデとベジータに願いについて喋る時訛りがorz
Zの終盤でも段々訛ってたのか...でもターレス声は最高です
390名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 22:21:14 ID:MBy80+ze0
そういうときこそ原作とシャッフルしてアニメを見ればいいんだw
やっぱりなんだかんだで野沢さんの悟空でイメージついたからなー
391名無しかわいいよ名無し:2008/02/12(火) 23:37:56 ID:2bqV2REh0
俺はメテオではまりなおしたんで訛りに関してはあんまり気にならなかったなあ
トリビアとかサプリとかばりっばりだったしw
ただフリーザ編の超化悟空まで訛ってたのはちょっと絶望した>メテオ
そこは訛らせちゃ駄目でしょう…orz
バーストリミットは気合が入った声だったんで期待w
392名無しかわいいよ名無し:2008/02/13(水) 00:07:44 ID:MBy80+ze0
墓場鬼太郎見る限りじゃ全然現役なので、演じ方が変わっちゃったんだろうなきっと
でもユーキャンの悟空声はすげえかっこよかったw
393名無しかわいいよ名無し:2008/02/13(水) 00:11:36 ID:8+ATzqBQ0
適度に(?)訛っている悟空の方が好きな自分は異端?
でも最近のゲーム、アニメはあまりにも訛り過ぎなのがちょっとなあ…。
394名無しかわいいよ名無し:2008/02/13(水) 00:13:56 ID:kr/AvARxO
ゲームでかっこいい悟空が見たいならZシリーズの初代がオススメだよ
あの野沢さんの超化悟空の演技はネ申
395名無しかわいいよ名無し:2008/02/13(水) 00:28:33 ID:kvz4C/Mo0
てかメテオは訛りもそうだけども、やたらゆっくりとしゃべってるのが相乗効果で違和感あったのかも
子供が聞き取りやすいようになのかなんなのか、悟空を筆頭にターレスとかもゆったりじゃなかったか?
396名無しかわいいよ名無し:2008/02/13(水) 03:22:12 ID:EBVV+NY10
>>395
それ以上は声優スレかアニメスレにしてくれ
漫画キャラ(この板)に声優は関係ない
397名無しかわいいよ名無し:2008/02/13(水) 20:33:18 ID:xL2q8VPz0
いつの時代をとっても、どの時代をとっても
悟空はカッコイイなあ
398名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 01:57:21 ID:aiucA+bjO
悟空の私服姿はセルぐらいしかないんだよな
もっと見たかったな
399名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 03:05:31 ID:Hz8lbtzC0
悟空は永遠にオレの憧れ
400名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 07:16:06 ID:xtmav4b6O
ヤードラット星人の服は、悟空には駄目出しされてたけどカッコよくて似合ってたと思う
401名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 10:15:14 ID:69c3htpd0
>>400
あの服はいいよな
なかなか着こなしにくい服だろうに何故か似合ってた

あと似合わないと評判の悟空戦闘服バージョンも
個人的にはかっこいいとおもった
402名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 11:19:35 ID:s31jTFDQO
ターレスには戦闘服似合うのにな。
悟空が着てた戦闘服、ターレスなら着こなせるか?
403名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 13:07:13 ID:rOU2rSkR0
目つきが悪い奴は良く似合っているな
404名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 13:23:46 ID:HY6Z+yIj0
>>400
前にZスレでも話題になってたけど、ヤードラット服は何気に評判いいよなw
自分もかなり好きだな、あれは
超化するとまた映えるんだよなー異星の戦士っぽくて

戦闘服は、肩パット有りのタイプのが似合いそう
ターレスの着てたようなやつ。でも下ブルマはちょっとなあ…w
405名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 14:06:54 ID:CTxsQU7o0
悟空は露出系戦闘服なら似合いそう。
(バーダック、ターレス、ラディッツ、ナッパが着たタイプ)

悟空に似合わないのは例の全身隠したタイプの戦闘服だけど、
ベジータ・トランクス親子はハイネックなのに、孫親子はラウンドネックで鳥山の拘りを感じた。
406名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 14:39:28 ID:LULoLAAP0
そもそも戦闘服姿に違和感が発生するのって
悟空がほぼゆったり系の服装しかしてないせいじゃね?
なのでシルエットに違和感が発生したとか
同じ異星人系でもヤードラットの方は人気だし
407名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 17:06:59 ID:Ff7sSFgi0
このスレの快適さは異常
新参者だがよろしく

質問なんだが、悟空は頭いいなーと思ったのはどんな時?

俺は最初に思ったのは何気に初代ピッコロ編のタンバリン追跡の時だったりする。
クリリンが殺されて逆上しているのに、瞬間的にドラゴンボールとレーダーの事を
思いついたりとか。

あのシーンは無謀の方が目立ってしまったけど、犯人追跡とレーダーが直結したのに
当時(当時消防)あ、そうか!と思ったんだ。
友達に言ったら「普通じゃん」と言われたけどorz。

因みにその友達は悟空=天然ボケ・軽い・大食漢だと思っている。

友達に説得したいんでみんなの頭良い悟空を教えてくれ。
408名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 17:47:14 ID:xtmav4b6O
>>407
確かに言われてみれば冷静な判断だな!>レーダー
とっさの状況判断力は流石だと思う

俺は23回天下一武道会時かなあ
「おヨメってなんだ!?」ばっかクローズアップされてるけど、知性と落ち着きがプラスされて
天さんの長所を逆手にとった戦術眼と戦略眼、マジュニア戦での応用力、神様の嘘を見破った分析力等
抜き出してみればかなり凄いと思う
しかもこれ18才にして成し遂げてるという
まあ10代だから油断スキルもあるけど、ここまで出来れば天才っても過言じゃないなあ
(悟飯ファンには悪いけどあっちは本当力任せだなあと思う)
409名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 18:00:39 ID:HY6Z+yIj0
>>408
同じ同じ!自分も23回天下一武道会の時の悟空見てて
頭いーなこいつ、と思った
戦闘になると顕著だけど、悟空って状況分析とか瞬時の判断とか
頭の回転早いよな。これを戦闘センスって呼ぶのかね
410名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 18:32:20 ID:69c3htpd0
>>407
「天然ボケ・軽い・大食漢」な面も確かにあるけど
悟空はそれだけのキャラじゃないよな

ブウ編のヤコンとの戦いも結構頭脳派だと思った
馬鹿っぽい演技しつつニヤリと笑って瞬殺とか
ただの天然大食いじゃできないよ
ベジータも「あいつは馬鹿じゃない…」って言ってたし
411名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 19:10:23 ID:0eJGWXEy0
>天然ボケ・軽い・大食漢
要素はあるけどそればっかりを印象付けたのはアニメなきがすw
フリーザ戦もかなり頭使ってると思う
スーパーサイヤ人になっちゃってぜんぶぶっとんだけどw
(でもその超化悟空もかなり知的な雰囲気だが)
412名無しかわいいよ名無し:2008/02/14(木) 22:02:59 ID:U75W9qvA0
初見のバイクを咄嗟に見よう見真似で運転→フルスロットルで坂道ジャンプ

第1話の時点でかなりの機転だと思う
413名無しかわいいよ名無し:2008/02/15(金) 00:18:53 ID:RjSHKdsd0
悟空は頭がいいというより咄嗟の時の状況判断と勘がいいと言った方がしっくりくるな。
ただ悟空は1巻の頃から馬鹿ではないと思う。物知らずだっただけである程度世間の
仕組みや物事を知ってからは当初見られた様な常識知らずの発言をする事もなくなったし。
空気が読めないってなら分からんでもないけどな。
参謀には向いてないタイプだと思うし。
414名無しかわいいよ名無し:2008/02/15(金) 01:51:55 ID:XKDve9uV0
フリーザが100%の力を見せてやる!といった次の瞬間に
そのデメリットをあっさり見破ったから、超化したら知性も上がるんか、と
当時は思ってた。
悟空はオリジナルの技があまりない、とか言われるけどラーニングするのは
相当頭が良くないとできないんじゃないか?ブウ編ではフュージョンを悟天たちに
教えてたくらいだし。

ヤードラット服は個人的に一番好きな服装だったりする。
当時、そのイラストのカードダス持ってて宝物にしてた(けど無くした……)。
415名無しかわいいよ名無し:2008/02/15(金) 06:21:27 ID:KLsKrMSTO
参謀はピッコロさんが適任だなw
悟空は叩き上げの先任軍曹>引退して教官って感じ
野球でいえば野村と長嶋みたいなw

ラーニングに関しては、知性よりも勘働きのよさとコツの掴み方の速さが関係してるっぽいし
INT(知性)よりDEX(器用さ)が高そう

超化時も、知性が上がるというより、テンション上がりすぎてお喋りになったって感じだと思ってた
ほろ酔いで笑い上戸になるような感じ
鳥山もいってたけど悟空は無口な方で、興味がある事以外は非常に淡泊だから
わくわくしてきたーって、逆を考えると普段偉いテンション低いんじゃないかと
416名無しかわいいよ名無し:2008/02/15(金) 08:20:36 ID:LJH0liLEO
知性云々でふと思ったが、悟空は新聞読めるのだろうか?
車の運転してる以上は免許持ってるわけで(チチが無免許に運転任せるとは思えんし)、
筆記試験の問題も理解出来てたってことで、やっぱり読めるのかな。
417名無しかわいいよ名無し:2008/02/15(金) 10:48:58 ID:2Ji5qPuOO
読めるんじゃない?
フリーザ軍やブリーフ博士の宇宙船を動かすのだって、何かしら文字を読まないといけない訳だし。
そうでなきゃヤードラットから帰ってこれないよ。
418名無しかわいいよ名無し:2008/02/15(金) 12:24:38 ID:BsagyqKiO
読める。多分最初から。
亀にエロ小説音読させられてたよな。
419名無しかわいいよ名無し:2008/02/15(金) 13:16:56 ID:VU13TOr7O
懐かしいw あれかわいかったなー
思えば悟空の師匠は神様以外皆オチャメだ
420名無しかわいいよ名無し:2008/02/15(金) 13:38:13 ID:vf4HYskY0
神様だってそうとう天然でおちゃめだぞ?w
自分の外見をちょっと人とちがうかなー…なーんて…みたいに思ってたり
神コロ様化した後ではピッコロまで天然汚染したしw
まあスレチだからこの辺で。
421名無しかわいいよ名無し:2008/02/15(金) 19:31:53 ID:nl2N9oi70
ドラゴンボールでもとにもどれる気にすんなってとこ。
422名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 01:01:40 ID:AYVFhqXN0
孫悟飯のじっちゃん、亀仙人、カリン様、神様、界王様‥‥。
それぞれ立場は違えど悟空の師匠になった人達って皆お茶目な部分もあるけど
悟空の性格や戦闘に対するスタンスやタイプを結構鋭く見抜いてたと思う。
界王神?そんなの(ry
423名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 01:16:26 ID:QPVnt9e20
界王神様につっこんでる時の悟空の顔自重ww
424名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 01:24:50 ID:+EtZWiUv0
老界王神を懐柔しようとしている悟空を見たときには、「嗚呼、悟空も亀仙人の弟子
だったんだなあ」とちょっと微笑ましかった。
あれはファン(多分女性ファン?)には非難轟々だったらしいけど。どっかのアニメ誌
には「悟空が人身御供みたいなことをするなんて許せない!」とかアレな投稿も見かけたなぁ。

自分は悟空が何をしようが特に幻滅はしない。文字通り子供の頃からの付き合いでも
あったわけだし。
425名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 01:40:58 ID:QPVnt9e20
自分も幻滅とかはないなあ特に てかあれも基本的に深くは考えてないだろw >乳と尻
悟空にとっちゃ女の乳も尻も俺らほどの価値はないわけで
426名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 02:29:16 ID:AImlCSIG0
ばっか!そこは、チチの乳は見せたくなかったって事にしておこうぜw
「オラの乳はオラだけのものだーい」w
427名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 02:30:14 ID:AImlCSIG0
ちがっ!「オラのチチの乳はオラだけのものなんだーい!」
少年口調になっちまったなw
428名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 06:17:14 ID:JmrRI1//O
チチが嫌がらなければ普通にあっさり交換条件にしそうだがなあ。
尻や乳触らせるだけで世界救えるんだぞ?
こいつ、執着だの独占欲だのは皆無に等しいし。

もしも老界王神に魔女ババア人格の影響が出て、悟空に筋肉触らせろなんて
迫って来たとしても、本人はあっさり快諾してチチの方がキレてそうだな。
429名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 07:00:35 ID:y5KhXvvzO
だが女は乳や尻を触られると嫌がるというのは理解しているみたいだ
「あ、あいつはプリプリじゃねえし…こ、殺されちまうよ〜」

なんという恐妻家w
430名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 07:20:53 ID:QPVnt9e20
でもブルマがプリプリということは理解しているんだな
悟空的には 乳と尻は 凹凸 くらいな認識だろうが
しかしサイヤ人が基本的に地球人タイプの人体構造でよかったな悟空もベジータもw
431名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 07:34:41 ID:a7DnjgHc0
合って間もないのにケツ見せて誘惑されたり
師匠にパンツ貰って来いと言われて育ってきた奴が
今更多少のおさわりに抵抗心芽生える方が逆に不自然だよなw

こういうところであまり嘘が無いからDBは好き
432名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 09:21:52 ID:pFTjpF7T0
あの悟空がチチの尻に敷かれてるってのが好きだ
悟空は夫失格って話はよく聞くが、あの二人は誰よりお似合いだと思うよ
433名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 13:55:52 ID:SP6JkeoMO
自分は♀だけど、界王神とのやりとりは別に気にならなかったな。
逆にベジータ戦後チチが重傷の悟空を飛び越してったのがショックだった子供の頃。
今となってはチチの苦労もよくわかる。
悟空も苦労させてる自覚があるからこそ頭上がらないんだろうし。
434名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 14:16:17 ID:G296rQ0rO
>>433
あの飛び越えは子供の時はショックだったな〜
チチは子供目線だと嫌なキャラだよなw
大人になるとそれなりに共感できるが

ネコマジンでの二人はほのぼのとした老夫婦な感じで和んだ
まあ悟空は老けてないんだけど
何となく雰囲気が
435名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 14:40:46 ID:JmrRI1//O
不惑過ぎなはずの悟空がお兄さん呼ばわりされてたのがイイ。>ネコマジン
あの悟空は見た目20後半〜30前半位なのかな。
436名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 14:48:55 ID:y5KhXvvzO
自分も♀だけど当時小さかったから、その後のベジータの下りまで大笑いしてたw>エッチな取引

なんか色々あったけど、いい思い出だったなー的な雰囲気がたまらない>ネコマジンの孫一家
逆に言えば、則巻一家みたいにもう過去の住人なのかなーっとちょっと寂しくもなったけど
437名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 15:37:44 ID:OVMy7D+30
宇宙最強のヒーローが、家では妻の尻にしかれてるという
ギャップがたまらんw
この夫婦好きだー。
438名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 16:37:58 ID:SP6JkeoMO
ネコマジンの悟空は知らない…
悟空の為にネコマジンを買うべきか思案中。
このスレ見てたら見たくなったけどどうだろう。
439名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 16:56:11 ID:E1i0Iqx70
ネコマジンの悟空はスーパーサイヤ人状態で
ねこじゃらしで遊んだり
色々とかわいい面が多めなのでお勧め
べジータとかクリーザも出るしDB好きは買って損は無いと思う
440名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 17:01:32 ID:IScfh1cf0
ネコマジンは買う価値あるよ。自分はネコマジンのキャラと話が好きw
DBの続編を望む人もいるけど、ネコマジン程度のパラレル短編でちょうどいいと思う
作者の意図どおりの完全版のラストが一番気に入ってるし

超こち亀は高すぎてあきらめた...
441名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 19:08:06 ID:HHNHaPWA0
>>438
大分絵柄がDBと芸風変わってて合う合わないあるかもだけど、俺は好きだから一応推しておくw
最後は本当、色々和むよ…うん…。

>>440
超こち亀高いか?
密林で買ったとき500円くらいで買えたw
限定版は確かに高いけど

一番高いのはワンピ10周年記念本だなあ…再録ないのかな
442名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 22:29:00 ID:SP6JkeoMO
ネコマジン情報感謝です。
ここの人が言うなら間違いない気がする。
明日早速買いにいってみようと思うよ。

映画版DVDも欲しいんだけどまだどこかに置いてるかな〜?
443名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 22:33:54 ID:QPVnt9e20
こういっちゃあれだけど悟空だけは老けないで欲しいと思ってたからネコマジンは地味にうれしかったな
基本的に主人公が老けるのは別にいいんだが悟空だけはなんかこう…永遠の理想つうかなんつうか
…どんなアイドルより夢みててキモス俺wwww
444名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 23:33:15 ID:+EtZWiUv0
ネコマジンでアレが苦手になってたのは、寝ている間に耳をかじられたからだ……
と、勝手に想像してる。
それにしても孫家はともかく、ウーブまで「アレ」が駄目だったとはw

子供の頃はアニメの影響もあってチチはヤな感じがちょっとあった。
けど、大人になってからだとチチは正しいと思うようになった。
まあ父親としての威厳は保っているし、別に家庭人失格だとも思わないけどね。
445名無しかわいいよ名無し:2008/02/16(土) 23:49:13 ID:YmIlR/dO0
>>444
ちょwwwそれなんて猫型ロボットwww

ネコマジン、ここ見てて読んでみたくなって買った出戻り組です
売り払った原作単行本、買い戻したい…と今更嘆いてるよ
新規で集めなおすとしたら、完全版のほうがよいのかね?
446名無しかわいいよ名無し:2008/02/17(日) 00:33:40 ID:9hUZDP2mO
個人的には単行本をオススメする
完全版は大きいし重いし読みにくい
でも完全版はカラーが綺麗だし
終わり方がちょっと変わってる
読みやすさと綺麗さ、どっちを取るかですな

まあどっちを選んでも悟空が超かっこいいのは確かだ
447名無しかわいいよ名無し:2008/02/17(日) 00:39:31 ID:eGJqiZSS0
単行本のが表紙がいっぱい見れていいよ。 完全版の表紙もあれはあれでありだけど
まあ一番いいのは両方買うこry
448名無しかわいいよ名無し:2008/02/17(日) 00:42:00 ID:EE0aaeR50
自分の場合、完全版は大きいから読みやすい。重いのは同意w
でも単行本のもくじ(絵付き)が無いのが惜しい
449名無しかわいいよ名無し:2008/02/17(日) 01:07:28 ID:bf62EODHO
あと、完全版にはトビラにアオリ文がない
450名無しかわいいよ名無し:2008/02/17(日) 01:23:52 ID:nT53DuyU0
>>446-449
なるほど。参考にします
レスありがとう!
451名無しかわいいよ名無し:2008/02/17(日) 16:32:24 ID:YFauBaXD0
完全版のラストもネコマジンも読んだ事なかった…
最近単行本最終巻まで呼んでたけど、違うラストも
ほのぼのしている孫夫妻も気になる…orz
452名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 00:20:32 ID:DcGicQVNO
カカロットという名前が好きだ。
単なるキャロットじゃなくて良かった。
453名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 06:14:44 ID:PSbZvojY0
その辺鳥山は上手いよな
アナグラムって丸わかりだけどすごくそれっぽい
ネーミングセンスもいいよなあ
454名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 07:03:58 ID:dvOtWl8dO
悟空って敵から誉められたり、スカウトされてたよな
455名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 10:44:21 ID:OkAv4YM70
キャスティングの話で、「主役には演技力よりもカリスマ性があるかどうかだ」と
聞いたことがある。
悟空には魅力というか、カリスマ性があるんだろうね。有り余るくらいにね。
悟飯が主役張ってたときにどうにも物足りなさがあったのは、カリスマがどうしても
悟空よりも劣ってしまうからだったんだろなぁ……。
456名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 12:06:09 ID:c+tk4shFO
長嶋みたいなもんかなあ。でもあの親子はダブルボケで好きだ
悟飯は成長してからのが「あー悟空の血を受け継いでんな」と思った。性格的に抜けてるとこがw
457名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 12:06:28 ID:GjCOwzI8O
悟飯は天然入ってると言っても根本的には優等生でイイ子ちゃんだからな。
悟空みたいな破天荒でスケールのデカい活躍は期待できん。
読者にとってはファンタジー楽しんでたところ(悟空)に突然日常生活へ引き戻された(悟飯)気分になるんだよな。
458名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 14:01:07 ID:DcGicQVNO
ハイスクール編はハイスクールで好きだったよ
あれは悟空には出せない持ち味っしょ

どの漫画、ゲームでも言えるけど
旧主人公ファンが新主人公を劣るとか言ってるのは見ていて気持ちよくない。
459名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 15:21:08 ID:85C6dWfi0
>>458
その辺は親子かめはめ波で乗り越えたから
やっぱり鳥山先生は天才だなw
ちなみにブウ編はひとつの番外編として考えてる
460名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 15:30:17 ID:c+tk4shFO
当時は悟飯が羨ましくて仕方なかったな。自分も悟空の子供になりたかったからw
でも首折られたり荒野放置はイヤだからやっぱり読者でよかった。
461名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 18:47:49 ID:jvKJYdAV0
>>460
荒野放置はピッコロの修行だからまだいいとして
首折られるのは嫌だよなあ・・・
悟空はピッコロに厳しさが無いから
師匠には向いてないとか言われてたけど
ブウ編では結構厳しめでなんか成長を感じたなあ
「おお、悟空が子供叱っとる」みたいな驚きがあったよ
462名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 18:52:25 ID:tyqIoYHYO
当時は悟飯があまり好きではなかったな
悟空は修行して修行して時には劇薬飲んで死にかかって強くなってるのに生まれつき強いなんてズルイ!
ってとんだ逆恨みw
463名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 21:22:16 ID:OTAsrqbO0
逆恨みってのは確かにわかるw
でも連載終わってしばらくしてから読んだら全然見方変わったよ。自分も大人になったからだな
息子が父親を尊敬して、父親は息子に自分を超えてもらいたい いい関係だと思うんだ
てか劇薬ってやめろw火サスみたいだろww
464名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 21:26:54 ID:dlAd69KY0
超神水のことかw

>>463
同意。改めて読むと、悟空の悟飯への思いがじわじわと伝わってくる気がする。
チチの言う事ももっともで、かなりチチが可哀想になってしまった。
チチってすげーまともな思考の持ち主だなあ。よく悟空の嫁やってたもんだ
465名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 21:48:43 ID:PSbZvojY0
寧ろ、チチだからこそ悟空の嫁が務まったと思うんだ
それにしても、チチにしろ悟飯にしろ悟空大好きだよなあこの家族
微笑ましい限りだよw
466名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 23:16:07 ID:OkAv4YM70
悟天も最終回あたりではちょっと反抗期だったけど、
結局悟空大好きって感じだよね。
パンは大のおじいちゃんっ子だし。

ネコマジンで牛魔王が生きてることに地味に感動した。
467名無しかわいいよ名無し:2008/02/18(月) 23:39:51 ID:HG5PMFbr0
個人的に悟天は孫家の中では悟飯やチチよりは客観的に悟空を見てる感じがして
その辺が結構現実感が出てたと思う。一歩引いて悟空を見てるというか。
それまでの悟天の環境や悟空がこの世に戻ってくるまでの経緯を考えたらああいう
関係になるのもごく自然に思えてしまう。
パンは悟飯とビーデルに似て良い子だしじいちゃん子なのが普通に可愛い。
468名無しかわいいよ名無し:2008/02/19(火) 00:14:01 ID:0aK2fEMzO
年とって見直したら、チチや悟飯だけでなくサタンまで愛すべきキャラに見えた
悟空も強いだけの主人公じゃないって、新しい発見があった
すげぇ、なんという鳥山マジック

んで、張り切って完全版の最終巻買ってきた(`・ω・´)
今から読むけど
ネコマジンはなかった…
くやしいのう
469名無しかわいいよ名無し:2008/02/19(火) 00:31:57 ID:lwkq813n0
悟天が最初照れてたのが良かったよな
悟飯のマントに隠れて悟空を見てる所とかリアルすぎだw
最初が打ち解けれないから最後の別れの抱っこが泣けるのに
アニメではいきなり抱っこやっちゃったのがちょっと微妙だった

>>468
ネコマジンはネコマジンに収録されておるぞよ
470名無しかわいいよ名無し:2008/02/19(火) 01:02:21 ID:0aK2fEMzO
>>469

あ、うん
ネコマジンが店に置いてなかったってことなんだ
わかりにくくてごめん

んで最終巻を読んだわけなんだが
ダメだ
悟空好きすぐる…

最後まで悟空は悟空なんだけど、ブルマが言ってた
こっちからこないと永久に会いに来ない
みんな集まっても悟空だけこない
ってなんとなく寂しいな…
471名無しかわいいよ名無し:2008/02/19(火) 01:08:34 ID:zFuOxKU2O
悟天のヘアスタイルも親父と間違えられたくないっつーあの時期特有のアイデンティティ模索したがる感じを
非常に良く表してんなーって読んでてにやけたwあーあるある、みたいな
なんとなく次男坊って引いた目線になるよね
そういう親子関係もじっくり見てみたかったけどなあ…

そういえばアナグラムが上に出てたけど、悟飯、悟空、悟天を数字にすると
58、59、510になるのなw
これもなかなか上手く考えたなあとおもたw
472名無しかわいいよ名無し:2008/02/19(火) 01:40:04 ID:6awKCsB70
>>471
ちなみに言うと第23回天下一武道大会のチチの予選番号が 59番(ゴクウ)
鳥山先生のこういう発見がわくわくをそそるw
473名無しかわいいよ名無し:2008/02/19(火) 10:39:07 ID:lRjpjI7y0
>>472
>チチの予選番号が 59番(ゴクウ)
え?!マジで?w 全然気づかなかったw
すごいなー。ますますDB&悟空一家が好きになったよ。
鳥山さんGJすぐるw
474名無しかわいいよ名無し:2008/02/19(火) 10:43:44 ID:v8Do6RsmO
セル編で着てた上着も59
475名無しかわいいよ名無し:2008/02/19(火) 11:21:11 ID:z/JHRy0FO
ピッコロが教習所で被ってた帽子もGOKUUw
まあこれはアニメだけど
476407:2008/02/19(火) 23:21:57 ID:WhyJAmao0
>>408-

亀すぎるけどレスありがとう!

悟空は頭がいいという言い方に納得しなかった友達に、
413の>悟空は頭がいいというより咄嗟の時の状況判断と勘がいいと言った方がしっくりくるな。
という言葉を借りて伝えてみたら「あーそういえばそうかも」と言ってくれた。
その後、悟空は素直で柔軟な考えができるから情報の整理も早いんだねという話で盛り上がった。

友達ともっと仲良くなれた気がしたよww
ありがとな!
477名無しかわいいよ名無し:2008/02/19(火) 23:26:10 ID:vjWRWiWK0
なんという良スレw
478名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 00:26:41 ID:+c4/sIsjO
露出の少ないベジータより悟空の方が色白なのは意外だ。
理性吹っ飛んだら一人称が俺になるのは一体どういうアドレナリンスプラッシュなんだ悟空。
479名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 00:35:37 ID:+9AipneEO
今更だけど
悟空って知識が豊富ではないけど、考える力はちゃんとあると思う
あと、本質を掴むのが上手いのかなと
セル戦前の修行でも、それなりの試行の上での
『普通の超化が一番いい』
って結論は、格闘センスとかとはまた別

悟空はオリジナル技を編み出さなかったってことも、何か強い必殺技を編み出すより、体鍛えるとか今ある技を磨くとか、単純な打撃の組み合わせを工夫することに重点置いてるってことで説明つくんじゃないかなと
その上で教えられたことは素直に吸収できる

…って書いていくと誉めすぎか?夢見過ぎだな
480名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 01:05:39 ID:1Tknew8J0
大丈夫だ自分も6歳のころから20年以上悟空に夢見っぱなしだよ 
我ながらいい歳こいてきもいわ
481名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 01:14:34 ID:LUCt2ODqO
オリジナル技を開発するよりも、手持ちの技を最も効果的に使える
戦術を組み立てる方に重点を置くよね。
足からかめはめ波なんてその最たる例。
482名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 01:15:15 ID:53wO0G6ZO
アニメではビール飲んだり注射こわがったり
原作に無い設定があったけど
あれは鳥山さんのプロットなのかな
それともアニメスタッフの暴走か
483名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 02:26:37 ID:40kYOYSn0
注射が怖い、は鳥山氏のアイディアと聞いた覚えがある。
484名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 02:27:34 ID:PjK0y7klO
>>482
アニオリでも鳥山の設定がたまにあるって聞いた事あるけど
注射とかもそうなんじゃないの
485名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 11:21:35 ID:K4e58Udy0
ピッコロの口笛くらいしか知らないなあ
486名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 18:48:39 ID:+9AipneEO
注射か…
ギャーギャー騒ぐ悟空にはちょっとがっかりしてた子供時代

トラウマになるような何かがあったんか?
って勘ぐってしまう現在
487名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 19:33:49 ID:R8yvtKTr0
というか元気玉とか界王拳みたいな奴ならともかく、
大抵は必殺技と言っても気功波のバリエーション増やす程度だから、
そんなに必殺技が必要とは思えないんだよな。
かめはめ波で十分というかなんというか。
まあ、ほかの奴らの必殺技もなんか即興で考えたようなのが多いんだけどね。
488名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 23:13:16 ID:ePnctES80
一番最後に覚えた技(変身は技とは違うと思うので除外)が瞬間移動っていうのが
リアルタイムだと意外に思った。なんか地味な技だな、と。

悟空って小手先の戦術じゃ絶対勝てそうにない感じだよね。技の癖見抜いたり、
ささやき戦術とかじゃなかなかリズムが崩れそうにない。
489名無しかわいいよ名無し:2008/02/20(水) 23:28:12 ID:53wO0G6ZO
瞬間移動は他の技と併用すると効果抜群だし
実利主義な悟空らしい技だと思う
子供悟空なら騙し戦法とか効くけど(クリリンが使ったやつな)
大人悟空は無理そうだよな
心を読まれて終了だ
490名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 00:14:39 ID:1DFHv4hsO
相手に触れない限りサイコメトリー能力発動しないだろ。

関係ないが某動画サイトでターレス結構人気あるな。
ダークな悟空ってのがいいのか?キルドライバーがドーナツみたいで美味そうだからか?
491名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 00:18:19 ID:A7Q5ro1SO
考えてみたら、あんまり多用はしてないけど
悟空はテレパシー使えたり(ベジータ戦)
考えてることや記憶までも探れたり、寝てる間に現実に起こってることを夢に見れたり(セル編)
界王神でも多用はできない瞬間移動が難なくできたり…
まさしくなんでもあり

地球の神になれと言われるだけはある
実際は役不足だけど
492名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 00:49:02 ID:pEJxzLgb0
悟空は勘もセンスもあるし考える力もあると思うけど他人の心情を計る能力に
欠けていたのが悟空の計画が作中でうまく運ばなかった原因なんじゃないかと思った。
他人に対する観察眼はあるし鈍いという訳じゃないだろうが共感する事もないから
相手の心情の裏まで読む事ができないんじゃないかと。
>>490
ターレスは悟空にそっくりというのも大きいが個人的には野沢さんの演技が神
だと思ったな。
バーダックもそうだけど野沢さんはちょっとダーク入った演じ方が凄くあってると思った。
493名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 05:16:11 ID:A7Q5ro1SO
>>492
あと悟空はカリスマ性はあるけど、リーダーシップは多分無い
考えた過程をすっとばして結論から行動を起こすし、滅多に自分の考えを自ら伝えようとしないんじゃないかな
結論はそんなに間違ってないのに 何故 の部分の説明が簡略すぎる感じ
確か鳥山氏も悟空は無口みたいなこと言ってなかったっけ
494名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 05:56:09 ID:cxI4sUOZ0
>>492
他人の心情を計る能力は誰にも負けてないぜ?
無印18歳のときに神の修行でとっくに修行積みだ。
何を考えてるのかわかる天才だ。
俺は悟チチに萌えた事ないが、悟空とチチが分かり合ってたのは
悟空が人の心を読めるから何を考えてるのかわかってるから
チチのいう事きいてたんだと思うんだよな
くりりんの新婚だからやめておこうかなという発言も悟空がその前にクリリン新婚だしと気をつかっている。
逆に悟空を何考えてるかわからないかんじで理解できないという部分はあったかもしれね

>>493
リーダーシップはなさそうに見えても実際悟空の周りにはいつの間にか人が集まってくる
自然にあいつのいう事ならばってきいてる部分もあった
見せ掛けのリーダーシップはとらないが自然にみんな悟空についていったように感じる。

それにしても当時はブウ編長くかんじたなー
考えてみるとブウ編って2年間以上も原作も長かったがTVでも放映してたもんな・・w
495名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 07:07:28 ID:cbmR9B11O
>>494
確かに悟空の周りには人が集まるな
でもリーダーとか司令塔ではないな
エースと言った方がしっくりくる感じだな
496名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 10:10:32 ID:j9udONaa0
>>494
おおむね同意だけど、悟空がチチの言う事を聞いていた覚えが…
チチあ結局最後は折れて許したというか、そんな感じだったような。
(セル編の悟飯をつれていっていいか聞いたりするくだりとか)
497名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 13:49:22 ID:A9vFPjwD0
チチは悟空にラブラブなんだけど、
悟空はチチに対して群れのボスに服従する感じ
…な気ガス
498名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 13:50:22 ID:j9udONaa0
ボスww
チチかんがれww
499名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 14:29:32 ID:Z4WT4+QsO
>>493
セル編の時も悟飯やピッコロに相談してれば良かったのになーと思う
自分が解ればそれで良いって所が悟空らしいんだけど
良くも悪くも天才肌っぽい
500名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 14:52:06 ID:1DFHv4hsO
悟空は中華マンとおにぎりのどっちが好きなんだろうか。
しかしムカデや狼は喜んで喰うのに魔族は嫌がるんだなあ。
ピアノはともかく、シンバルやタンバリンて結構イケそうなんだが。
501名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 15:27:55 ID:j9udONaa0
>>499
悟空は、うまく言葉に出来なさそうなんだよな
考えてくる事を伝えるのが上手くないというか。
502名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 20:41:34 ID:CcCtGlZp0
>>501
初超化で一回言語野まで超化したんだけどなw
その後修行して語彙まで通常に戻っちゃったけど
503名無しかわいいよ名無し:2008/02/21(木) 23:50:51 ID:vHlzUDp20
言葉が足りないのもそうだけどセル編の悟飯やブウ編のベジータの心境は多分
悟空は最後まで理解できてなかったと思う。
どちらも「キレればあいつはセルを倒せる」「ベジータが心から洗脳を受け入れてる
筈がない」って所は適確に見抜いてるのに、当の二人が何について悩んでいるかは
結局分かっていなかったし。
そういう所がやっぱり悟空はリーダーとしているより単独で動いた方が性に合ってるんじゃ
ないかと思うかな。
504名無しかわいいよ名無し:2008/02/22(金) 00:11:46 ID:xhRUT6Rn0
>>503
ベジータのポタラ合体直前の文句だって多分「この期に及んで何駄々捏ねてんだよこいつ」
位にしか思ってたかもだなあ
いやあ、確かに読んでてこの期に及んで何駄々捏ねてんだよこいつwって突っ込んだけどw
ただ、大人になってあの下りを読むと、真剣勝負したくてたまらないのにのらりくらりと交わされて、
しょうがないから捨て身の行為に出たのに実は本気で相手にもされませんでしたって
かなりひっでえ奴だよなーと同情したw(事情が事情ではあったけど)ベジータカワイソスw
望んでたのは掛け値なしの一騎打ちだったのにも拘らず向こうにとっちゃ大事の前の小事扱いだったし
どうも大局は見れるけど機敏は把握できないなあ悟空は
まあ、そういうやつでも好きですけどね!w
505名無しかわいいよ名無し:2008/02/22(金) 00:21:19 ID:cbK8t7nc0
>>504
それはアニメ
原作では割とすぐにポタラで合体した
506名無しかわいいよ名無し:2008/02/22(金) 02:34:10 ID:Kr3t7OVKO
ギリギリまでポタラのデメリットを明かさない所とかかなりの策士です。
天然かもしれんけど。
507名無しかわいいよ名無し:2008/02/22(金) 20:35:52 ID:LJnhvF1D0
アニメ厨多すぎ
508名無しかわいいよ名無し:2008/02/22(金) 21:10:34 ID:p57bcSZP0
まあまあ。 ここは漫画板とはいえDBはアニメも多大な影響があったのは
揺るがない事実なんだしさ  時々混同しちゃうのはしょうがあんめ
今日久々に一話を見直したら悟空の小ささに泣けた ほんと孫までできる主人公ってすごいなw
509名無しかわいいよ名無し:2008/02/22(金) 22:23:09 ID:/x1dq7ps0
原作でも緊急時にしては結構ギリギリまで決断しなかったけど…
アニメじゃそんなに駄々捏ねてたの?
510名無しかわいいよ名無し:2008/02/22(金) 23:18:53 ID:GjDbuXhO0
普通嫌だろあれは
511名無しかわいいよ名無し:2008/02/22(金) 23:21:45 ID:Ci1k4ITl0
引・き・伸・ば・し
512名無しかわいいよ名無し:2008/02/23(土) 13:12:41 ID:jGVxr9dNO
悟空はご飯と合体して
元にもどらなかったら、学校に通わなくてはならなかったんだよな
悟空にとってそれはかなりの苦痛だろうな
513名無しかわいいよ名無し:2008/02/23(土) 13:30:40 ID:C/+HLoXS0
兄であり父であり…
夫であり息子であり…

背徳のシチュエーション
514名無しかわいいよ名無し:2008/02/23(土) 16:29:03 ID:jIryo5DvO
>>513
ちょっと吹いたw
チチとビーデルでごはロット(仮称)を巡るバトルとか展開されたりするわけか?
515名無しかわいいよ名無し:2008/02/23(土) 17:02:23 ID:Hc5ibpOFO
誰一人幸せになれない恐怖の合体だなw
ベジットもブルマとチチにとっては不幸だけど
当人たちはどっちも戦闘スキーだからゴハロット(仮)よりはマシだw
516名無しかわいいよ名無し:2008/02/23(土) 18:06:40 ID:1QmxCQoY0
メダロットみたいなww
しかしある意味昼ドラみたいなドラゴンボールになりそうだな
517名無しかわいいよ名無し:2008/02/23(土) 22:05:41 ID:EOjkeaxS0
顔だけは全然変わらないに違いない
518名無しかわいいよ名無し:2008/02/24(日) 00:53:49 ID:rtIw4hR0O
最近スーパーサイヤ人3がかっこよく見えてきた
最初苦手だったんだけど
ライオンみたいでいいね
519名無しかわいいよ名無し:2008/02/24(日) 01:02:26 ID:nBe2P9Zz0
学校では何のためらいもなく、あの超身体能力を披露しそうだw<ゴハロット(仮)
悟飯もアレで相当抑えてた方だが
520名無しかわいいよ名無し:2008/02/24(日) 21:32:36 ID:y9QuboiQ0
>>519
悟空は教室にいてもちんぷんかんぷんな気がする
必要なことであれば集中してできるが、何せ元々勉強が苦手なほうだから
521名無しかわいいよ名無し:2008/02/24(日) 21:33:55 ID:y9QuboiQ0
あ、天然で悟飯がやってたような、ああいう天然さで超身体能力を披露しそうって
とこを否定してるわけではなかった
誤解されそうな書き方をしてしまった
522名無しかわいいよ名無し:2008/02/24(日) 23:45:54 ID:Je5gGeAgO
今更だけど、やっとネコマジンの悟空見たよ

うん
なんかかわいかったw
523名無しかわいいよ名無し:2008/02/25(月) 00:56:31 ID:/hkmAWYJO
本編→男前
ぬこマジン→可愛さうp
こんなイメージ

いや本編でも可愛いシーンあるけどやっぱ可愛いより格好いいって感じだな悟空は
524名無しかわいいよ名無し:2008/02/26(火) 02:14:16 ID:+9oVIiZS0
>>520
実際に某映画で学校に通うトンデモgokuが見られる訳だが
これっぽっちもワクワクしないなw
525名無しかわいいよ名無し:2008/02/26(火) 19:26:45 ID:GJgk4R+I0
悟空はずるい
可愛さと格好よさと優しさとそっけなさを兼ね備えやがって
どうしてくれるんだ全く
526名無しかわいいよ名無し:2008/02/26(火) 20:41:48 ID:jNXWKgzD0
>>525
IDがGood Job gokuに見えたw

>>524
ワクワクの逆だw
527名無しかわいいよ名無し:2008/02/26(火) 21:26:04 ID:5vFQj6r40
悟空ってなんというか、悟りを開いてるよな
まさに仙人だなw
528名無しかわいいよ名無し:2008/02/26(火) 23:42:50 ID:R4ikQnUkO
悟空の笑顔が好きだ

超化のかっこよさもタマランけど、黒髪でニカッて笑ってる顔が一番、悟空だなぁぁって思う
529名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 00:13:13 ID:7/V3bRCZO
悟空の軽いとこが好きだな
一巻から軽さは変わらないよね
「ま、いっか」が最高だよ
あんな風に考えたら悩みも減るだろうな
530名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 00:51:22 ID:P+kedpAX0
公式人気投票で息子の悟飯に負ける悟空涙目w
531名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 01:22:27 ID:I9zLuAMmO
悟空は自分が人気あろうがなかろうがどうでもいいしまして涙目にゃならんだろー
そんなこと気にしてる暇あったら趣味(修行)に打ち込んでる
532名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 01:33:52 ID:lAXfn5BF0
>>524
某映画の主人公はGTスペに出てきた悟空の子孫だよ


と、考える事にした
533名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 02:13:46 ID:pwUykidz0
>>532
そう思えば気が楽になるな・・・はは・・・・
アメリカ人にも不評なんだろうなー
映画製作費をアニメ製作費に回してくれればいいのに
534名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 02:41:08 ID:cTHeqMEW0
オリジナルでいいから新作見たいよなー
でも今風アニメみたいに妙にテカテカした悟空は見たくない
535名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 02:44:31 ID:XMN6uSzp0
>>534
ネコマジンOVA化希望!
アニメスタッフの脚本は信用できないw
536名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 03:49:46 ID:/xzuVdxLO
ネコマジンもいいけど
鳥山の漫画でアニメ化して欲しい奴もあるんだよな
スレ違いだけど、サンドランドとかな
ダーブラが出てくるし
537名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 15:52:07 ID:d9Y/0JTI0
アニメは妙に湿っぽいところがあったからなぁ……。やや中二向けってトコがちょっと。
それにしてもネコマジンやオニオが超サイヤ人になっても、リアルタイムで見た
バーゲンセールよりはあんまりショックじゃなかった。
538名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 17:46:05 ID:7/V3bRCZO
個人的にバーゲンセールも
セルジュニアにやられる悟空よりはショックじゃなかった
未だにあのコマを直視できないチキンです
19号にやられる悟空は平気なんだけどな
539名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 18:31:57 ID:d9Y/0JTI0
自分は逆だ。
19号にやられる悟空のが耐えられなかった。
おまけにサブタイトルが「どうした孫悟空」だし(涙)。
540名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 21:26:59 ID:Wx+qSGDD0
俺も19号のシーンは駄目だった…。
意を決して最近読み直してみたけどやっぱりかなり辛いorz
19号にやられるところより心臓病で苦しんでるシーンが駄目なんだよなあ…。
541名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 21:35:15 ID:WTG9e8b/0
>>540
同じく
心臓病に苦しむ悟空にはマジで涙目になる…
あの時ほどトランクスの薬に「良かった!」と思ったことは無かったな〜
542名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 21:36:36 ID:XMN6uSzp0
仙豆事件は直視できなかったけど
「み…みんな すまねえ…!! こ…こ…こんな筈じゃなかった…」 は
ある意味珍しく人間的な面だから好き(?)になった...
543名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 21:38:30 ID:73Kiphj5O
悟空が心臓病で死ぬシーンが描かれなくてよかった…
泣いてしまう!
544名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 22:03:38 ID:d9Y/0JTI0
心臓病から回復したら、雰囲気変わっちゃったよね……
死期を悟ってたのかも。その後、やたら「自分の役目はもう終わった」的なこと
言うようになったし……
545名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 22:12:40 ID:WTG9e8b/0
確かに…結局死期がずれていただけだったし
必死で看病した皆やチチのこともちょっとは思って欲しかったな
皆がいるから死ねないとか思って欲しかった
546名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 22:29:07 ID:HnwBBBtA0
寝込んでるとき、河の向こうでじっちゃんが手ぇ振ってんのが見えたんじゃね?
547名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 22:47:40 ID:HNxn6s7q0
じっちゃんちょっと待ってー
548名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 03:32:55 ID:aUSWeT0AO
界王様も居るし悟空のあの世ライフは楽しそうだな
界王様が悟空の強さを自慢してるあたりとか
ポケモンとポケモントレーナーの関係っぽいな
アニメでは一緒に暮らしてるみたいだったし
何気に家族より一緒に居る時間多そうだw
549名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 07:44:10 ID:fXTqdTb+0
悟空ポケモン扱いかよw
選手とコーチくらいにしといてやれ
550名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 07:51:29 ID:L2INMZtjO
宇宙最強のポケモンww
551名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 14:46:11 ID:Lq3v6nJGO
ある意味界王様にとっちゃ可愛い息子みたいな存在かもな
552名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 18:05:45 ID:7bft3KE2O
>宇宙最強のポケモン
成る程、あらゆる技を覚えられるわけだ。
553名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 19:42:39 ID:4os7M6dZ0
>>551
いろんな技教えてもらったし七年間も一緒に住んでたもんな
多分寿命とかでまた死んだら家族連れて界王様のところへ行くんじゃね?
554名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 19:53:16 ID:EWLfEnKX0
>>553
実家尋ねるみたいだなwでもそれいいなあ
家族連れってまさかチチまで?
555名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 20:09:16 ID:kSQt8FMX0
一応あの世は功績残したやつ(その中でもある程度特別な)とか武道家じゃないと肉体はもらえないんだっけか
556名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 21:05:11 ID:j1WT/uPV0
普通に皆死んだら悟空以外は魂だけになって
さっさと転生しなきゃいけないんじゃないかな
悟飯はセル戦やブウ戦での功績あるから体貰えそうだけど
557名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 21:27:50 ID:EWLfEnKX0
>>556
アニメでは、天国行きだったチチやブルマは
上半身、体があって、下半身はお化け状態だった。
もし悟空が肉体要らないと言ったら、ああいう形になるんかね?

558名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 22:16:15 ID:Lq3v6nJGO
肉体がなければ、閻魔様の裁きの館に行く途中の道に並んでたような人魂みたいな形になると思う。
人の姿すらとどめられないんじゃないか。
559名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 23:25:30 ID:EWLfEnKX0
>>558
そっかそれは残念。
あの世でも少しの間でも家族でいられたらいいのにー、なんて思っちゃったよ
560名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 23:31:00 ID:o3JvJiRj0
でも孫悟飯のじっちゃんはあの世でも肉体ありで楽しくやってたよなーと思ったが
そういやじっちゃんも武道家だったんだっけ。
チチだって一応武道家やってた時期はあるんだから本人が望めば肉体貰えそうな
気もするがなあ。
561名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 23:48:16 ID:Lq3v6nJGO
>>553
さすがに家族連れでは行かないと思う。
死後も生前同様天国でみんなと暮らして修行やスパーリングに精出しつつ
時々一人でひょっこりこっそり訪ねるって感じかな。
562名無しかわいいよ名無し:2008/02/28(木) 23:54:07 ID:+rh5KTtT0
>>557
あのお化け状態はキモかったw

悟空は色んな世界に別宅が多いw
563名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 00:05:41 ID:lJXMNjaR0
>>562
ヤードラット星にも別宅がありそうで怖いw
アニメではかなり怖い外見だったから
偏見持たずに仲良くなれる悟空は凄いと思った
いきなりやってきたサイヤ人を受け入れるヤードラット星人も凄いけど
564名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 00:28:42 ID:So6+5Mo80
アニメのあの世一武道会の時って、悟空はサイヤ人だって事公表されてるんだっけ?
地球出身者らしいから当然地球人だと思われてんのかな。
でもまああの会場にはおそらくサイヤ人に殲滅された種族の人間とかもいそうだし、
(サイヤ人は宇宙規模で精力的に活動してたわけだから)実際に公表されてたら
洒落にならない大騒ぎになってるだろうけど。
565名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 01:17:45 ID:twcn+j0U0
あの世一のときって、超サイヤ人になってたっけ?
何も言わなければ「いきなり金髪になってパワーアップする変わった地球人」
くらいに思われる、かな……
566名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 01:26:16 ID:7BdekjVE0
あの世ではもはや人種や出身なんて無意味じゃね?
そんな事を気にする人間は肉体貰える資格なんて無いだろう
567名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 01:27:19 ID:mcVI8tkyO
サイヤ人は殆んどが地獄行きなんじゃないかな
仕事が侵略だったし
だから天国では大して知名度ないとか

結局、サイヤ人は悟空とベジータの代で終わりなんだろな
子孫はサイヤ人の血が薄まる一方だから
最終的にはただの地球人になるだろうし
「だから滅びた…」のセリフは格好いいけどちょっと寂しい
568名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 01:35:14 ID:So6+5Mo80
どこかで「サイヤ人の血は一定以上は薄まらない」と聞いたような。
まあサイヤ人の希望の光カカロットが昔壊滅させた地球の軍隊の負の遺産によって
サイヤ人は絶滅した、ってのはなかなかいい。おめでとうトオロありがとうセル。
569名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 01:47:16 ID:mcVI8tkyO
え、サイヤ人を絶滅させたはフリーザじゃなかったっけ?
惑星ベジータが破壊された時点で生存者は男だけだから
もう「絶滅」の道しか残ってないと思う
レッドリボンはあんまり関係ない気が…
570名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 10:42:44 ID:/9mbvAxOO
本編に現れたセルが元々いた次元の事な。
あの世界じゃサイヤ人の血を引く最後の存在であるトランクスが
ゲロの遺産(?)セルによって殺害され完全にサイヤ人絶滅計画。
571名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 14:19:23 ID:1l7/HhdJ0
そのセルも本編時空に来てしまったため、マジで一欠けらも残さず消えたな
572名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 18:04:46 ID:cqTHg/8n0
絶滅計画で「オラはサイヤ人じゃねえ!」は ちょw悟空らしくないとオモタ。
龍拳の「オラがやらなきゃ誰がやる!」もそうだけど。
でもメタルクウラの「無理だと分かっていても〜」は悟空らしい良いセリフで好きだw

アナウンサーの「孫悟空くんの一派は凄い」
まるで悟空が一派のボスみたいでワロスw
573名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 19:07:19 ID:zx29xtXp0
サイヤ人だけど地球人として戦いたいつうのがあるからな
だがそこがいいw
574名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 19:54:18 ID:/9mbvAxOO
自分がサイヤ人であることをあっさり受け入れちゃってる原作とは対照的だな>アニメ
575名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 23:09:09 ID:m7rYc5zV0
他の映画なら正統派ヒーローに改善(改悪?)されても仕方ないけど
絶滅計画では敵がサイヤ人を絶滅させるぞっと言うのに
オラはサイヤ人じゃねえ!と言わせたのが嫌だったな
オラはサイヤ人だけど〜と言わせたら良かった
576名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 23:44:26 ID:zx29xtXp0
でもいつから、戦いが好きだけの サイヤ人にされちまったんだろうなw
フリーザ編までは地球はオラがまもるってかんじだったのになぁ
577名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 23:51:44 ID:/9mbvAxOO
>>576
そうか?むしろサイヤ人編〜フリーザ編悟空の方が異端だと思うが。
本人別に世界守るなんて大義名文で戦うキャラじゃないし。
578名無しかわいいよ名無し:2008/03/01(土) 00:27:03 ID:6JPU+lcI0
漫画の方の悟空って、大人だよね。アニメはまだ青年って感じだけど。
579名無しかわいいよ名無し:2008/03/01(土) 01:00:51 ID:BsKffnZx0
よくサイヤ人編、フリーザ編の悟空が異端って意見あるけど、
最初は怒りつつも結局は戦闘を楽しんでるからそこまで変じゃないと思うよ。
ベジータやフリーザ見逃したのも彼らの強さが惜しかったんだろう。
最後のブウに対する態度と同じだから、悟空の敵へのスタンスはあんまりぶれてない気がする。
580名無しかわいいよ名無し:2008/03/01(土) 03:14:15 ID:6oMHvPYn0
ああ確かにそうなだよな
ベジータがブウ編で余計な事いったからだろ
それで戦いが好きなだけのサイヤ人にされたんだよ

俺はどの悟空もすきだけどな
581名無しかわいいよ名無し:2008/03/01(土) 08:35:12 ID:LLn9NUh1O
セル戦で悟飯に「(セルに)はやくトドメを刺せ!」って言った悟空にはちょっと違和感感じたよ。あとピッコロに悟飯ひとりに戦わせるなと論された時の後悔したような唖然とした表情とか。悟空にしては珍しいと思った
582名無しかわいいよ名無し:2008/03/01(土) 09:21:18 ID:euJK0HJD0
あそこの唖然とした表情はむしろ好きだ
「やっちまったー」みたいなw 子育て中の親にはまああること
583名無しかわいいよ名無し:2008/03/01(土) 09:35:40 ID:LLn9NUh1O
悟飯がグレて不良になっちまったら さすがの悟空でも悩んだりするんだろうか?w子育てについてw まぁ実際SS2の悟飯は悟空の指示を無視して不良状態だったが。「悟飯…。」て軽くショック受けてた悟空w
584名無しかわいいよ名無し:2008/03/01(土) 11:02:50 ID:euJK0HJD0
あそこはピッコロとセットでワロタ
悟飯ww
585名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 02:20:27 ID:kEsOzZk6O
悟飯が普段よい子な分、暴走が反抗期に見えたな〜w
悟空とピッコロの反応もまんま子育て方針で喧嘩する保護者だしな

悟空の超サイヤ人も見方によっては界王様に反抗してたけど
見た目が成人だからあんまり反抗期だとは思わなかった
586名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 09:00:55 ID:PmJCBOUnO
悟空とチチの合体(ポタラでもフュージョンでも)戦士を見てみたい。
とりあえず腹が減ったら自分で勝手に飯作って食ってそうだが。
587名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 12:38:24 ID:D3QSYXan0
>>586
想像してフイタwww
強いわ、料理も上手いわ、まさに理想w
588名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 14:40:42 ID:boa9/smS0
>>586-587
おい、それって性別はどうなるんだ?
両性具有か、ナメック星人みたいに性別自体が無くなるのか・・・?
589名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 16:07:23 ID:PmJCBOUnO
男女の場合は、魔女ババア+青年界王神=老界王神の例のように
性別は一方、他の特徴はもう一方という表現形もありだ。
名前は悟チ(ゴチ)かチチロットで夜露死苦。
超化すると口調(方言)がチチ並みに訛りまくる、というのも面白いな。
590名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 16:32:05 ID:llqz+wtF0
標準語使ってるのに訛って聞こえるって独特だよね・・・
591名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 16:54:20 ID:EHJEsIWt0
>チチロット

何故だろう 母さんが父さんになったような気が
592名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 17:40:40 ID:hqExnn7O0
ドラクエのアニメに出るスライムの夫婦の名前が
チチ(雄)とカカ(雌)→カカロットとチチの男女逆転だなw
鳥山キャラデザのアニメだけど、名前は関係あるのか分からない
593名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 17:49:21 ID:kEsOzZk6O
ドラクエ見る度「カカ」という名前が気になって気になって仕方無かったw
カカだけなら偶然だけど「チチ」がいるからスタッフ狙ってたのかもなw
主人公はヤムチャだし、トランクス似のキャラもいたし
思い返せばおもろいアニメだった
594名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 18:00:17 ID:NGPra9D40
チチカカ湖じゃないの?
595名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 18:11:12 ID:hqExnn7O0
チチ・カカが出る第一部は89年12月から放映されたからDBのカカロットが先だなw
アドニスはトランクス似の美剣士で、声と生い立ちはベジータだから面白かった
596名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 18:12:25 ID:48xQkYbY0
普通に 父 と カカア(母) かと思っていた しかしそういえばいたなそんなスライムw
597名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 23:31:59 ID:B+zHd6Yk0
戦闘時のガラの悪い悟飯って、誰に似たんだろねぇ。
悟空はキレても逆上することってあんまりなかったから、ちょっと気になる。

やっと金稼ぐようになるんだろうか。チチは再三悟空に働け働けって言ってたし。
でも働くよか自営業の方がもうかりそうな感じ。<チチロット(仮)
598名無しかわいいよ名無し:2008/03/02(日) 23:40:23 ID:Gs7dojXH0
>>597
悟飯のは逆上というより強くなりすぎて慢心してるんじゃないか?
サイヤ人の性質が強く出てるのかもしれんけど。
ピッコロ大魔王倒した後の悟空みたいなもんだ。
あの時の悟空はポポがすぐ怒ってくれたから良かったな。
上には上がいるって教えてくれる存在は貴重だし、
そこで挫折せずに強さの上を追い続ける悟空は凄い。
599名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 00:12:47 ID:z+/aMsXp0
>>598
上には上がいるって事を最初に教えてくれたのも他ならぬ師匠の亀仙人のじっちゃん
だったしな。
悟空がどんな格上の相手でも心底絶望する事無く向上心を忘れずにいられたのは
そういう事を教えてくれる人がいたのが大きいと思う。
600名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 00:15:43 ID:yESMxNy50
つくづく、亀仙人って偉大だねぇ……
ドラゴンボールの師弟関係って結構好きだ。
601名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 01:25:14 ID:Qv3K4vCcO
>>597
悟飯の凶暴化は、普段抑圧してたストレスやら憤怒やら悲哀やら苛立ちやら何やらかんやらが
パワーアップついでに堪忍袋の緒ぶっ千切って爆発したって奴じゃね?
多感なお年頃だしな。

所で最長老様は
「分離前神コロならサイヤ人にも負けない、負けるとすれば相手は超サイヤ人だろう」
みたいに言っていたが、少々乱暴だがサイヤ人の強さをベジータを基準に考えれば、
分離前神コロは少なくとも戦闘力20000、大猿化を考慮するとなれば200000はあったって
ことか?
そりゃピッコロ大魔王(戦闘力260?)撃破ごときで調子に乗ってちゃいかんわ。
602名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 01:31:17 ID:uPnEUnD/0
>>601
なにを言っているのかようわからん
何で神コロが大猿化するんだ
603名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 01:35:53 ID:uPnEUnD/0
>>601
あーすまん、自己完結した
大猿化したサイヤ人にも「神コロ」が勝てるから
神コロの戦闘力は200000以上ってことか
眠い時に2chやるもんじゃないな…
604601:2008/03/03(月) 02:05:46 ID:Qv3K4vCcO
いや、こっちこそ紛らわしい書き方ですまん。
605名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 07:41:00 ID:ZM/pcYKQ0
なんて居心地いいスレなんだ・・・、まさにユートピア。

みんなの悟空に対する認識がけっこう自分の認識とあてはまってたりしてて
けっこう感動した。やっぱ自分一人だけじゃないんだなと思った。
周りに居る人たちとは悟空についてのこういう話が全然できなかったから
こういうスレがあって嬉しいよ!
606名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 08:25:45 ID:eiWh3u5m0
俺、悟空と悟飯のフュージョン見たかったな
劇場でもなんでもいいから
でもカカ飯になっても明るく温和で天然な性格は同じだろうなw
607名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 09:25:09 ID:yfAcvCME0
>>597
あの悟飯は、サイヤ人の本質むき出し状態なんだろうね
子供だし、そういう理性のタガが外れた時は暴走しやすいのかなと思ってた。

>チチロット
確かにw飯屋でもやれば働けるし、食べれるし一石二鳥かもwww
608名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 21:22:36 ID:aJDH9ksAO
>>606
私も見たかった。
宇宙最強の親子だもん。
同人狙いでベジータとフュージョンやポタラによる合体になったんだろうけどさ。
609名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 21:45:05 ID:cM7FI+dh0
悟飯だったら嫌がったりせずにノリノリでフュージョンしてくれただろうに
610名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 22:01:03 ID:aJDH9ksAO
ブウ編を見返してたらベジータに苛ついた。
悟空との差を埋めるためにわざと洗脳されたり情けない。
フュージョンは実力や背丈が同じくらいじゃないとできないのに超3にもなれずバビディの洗脳がなければ超2の悟空以下のベジータとフュージョンして最強とかすっげワロス。
ポタラで合体する時もグズグズ文句ばっか言ってるし貴様はガキか!
この時ばかりは悟空がもっと毒舌キャラだと良かったのに、とオモタ…
『さっさとポタラ付けやがれ!雑魚がガタガタぬかすな。おとなしく俺様のパワーアップの道具になれ。』とか言ったら面白かったのに。
初期超化時ぐらいなら言いそう。
611名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 22:09:43 ID:cfaxYdXW0
釣りか素かわからない
612名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 22:18:59 ID:yGt+udKe0
悟空はそんな事言わない
613名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 22:43:17 ID:uPnEUnD/0
>>610は悟空の事は好きじゃないんだろ
ただの痛いベジータアンチだ
614名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 22:57:04 ID:aJDH9ksAO
スマソ。
某掲示板の悟空がもし性格悪かったら、毒舌だったらってスレ見たら凄い面白くてそのノリで書き込んでしまった。
決してベジータアンチではありません。
615名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 22:58:45 ID:cfaxYdXW0
悟空のことになるとシャレが通じないつまらない人間でスマン 
でもその手のネタなら画像でよく見るブウ編ラストの 「いいからそのままジャンプしてみろ」っていうやつはぶっちゃけワロタ
616名無しかわいいよ名無し:2008/03/03(月) 23:18:04 ID:uPnEUnD/0
>>615
あーあれは面白かったな
でも悟空もベジータも好きな俺は>>610のネタはあんま好きじゃない

他キャラ虐めるネタとか最初は新鮮で面白いけど
どんどんエスカレートしていって
最後はただ不愉快になるだけだから程々にしといた方がいいぞ
ネタに捕らわれ過ぎて本来のキャラの印象変わったりするしな
617名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 00:01:50 ID:0vkZjYEVO
>>616
同感。本スレでベジータが延々Mハゲ呼ばわりされてネタにされてた時があったが、
途中から段々不愉快になった覚えがある。
ヤムチャのヘタレネタも度を越したら辟易してくるしな。
618名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 00:17:29 ID:b43MdI0w0
そういうネタって最初はウケたりするんだけど、段々嫌になっていくんだよね。
なんでなんだろうね。

あと、超サイヤ人を「あれは鳥山がベタ塗りを楽したいから」とかいう奴がいると
「ふざけんな!」って気になる。
619名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 00:21:27 ID:0vkZjYEVO
>>608
同人狙いって発想がすごいな。
単に似た者同士な親子合体よりも、対照的で反りの合わなさそうなライバル合体の方が
面白そうだし燃えるっていう少年少女ファンの声が多かったんだろ。
それにトランクスと悟天が合体したんだからその親達も同様に合体して戦ってほしいってな。
それに悟飯自身が戦闘力的に未熟・未完成だった時期ならまだしも、単体でぶっちぎり
トップに躍り出ちゃった後で「他人と合体だ!」なんて言われたら何を今更?と感じる。
せっかくアルティメットなんだし混じりっ気のない一人で戦って欲しい。
620名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 00:28:41 ID:gpxE6liH0
>>618
本当は鳥山じゃなくアシスタントが「髪のベタ塗りに手間がかかる」って
ぼやいてたからなんだよな>超サイヤ人の金髪碧眼
621名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 00:34:49 ID:Nxf1TEht0
>>620
鳥山のインタビューとか読むと
「それがきっかけで超サイヤ人思いついてもおかしくないよな」
と思ってしまう不思議
真偽は分からないんだけどな
622名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 02:35:06 ID:QR+RD3lcO
>>618
ベジータは悟空のことをライバル視してたと思うけど悟空はベジータのことをライバルだとは思っていないと思う。
あの世での修行を選んだのもパイクーハンとの出会いが大きいだろうし息子は自分を越えたしこの世にライバルがいないと思ったんじゃないか。
ベジータのことを自分より格下だと思ってたからブウ編で魔人ベジータと戦った時SS2の自分と互角に戦うベジータに驚いていたしSS3にならず手抜きした。
623名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 02:40:43 ID:QR+RD3lcO
すまん>>619
624名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 02:56:12 ID:CwBjYSmb0
悟空は誰もライバルと思ってないよ
ラストでベジータが、ベジータは誰かを目標にしてるけど
悟空は自分だけ見てるから強いんだって言ってたじゃん
そんな格下だとか手抜きだとか言い方は悟空にあわない
625名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 03:05:25 ID:xgYgQpq00
>>622
ツッコミで悪いがパイクーハンはアニメのオリジナルキャラ。

>>580
個人的にはベジータのNO.1辺りのセリフは鳥山が意図する悟空像だと思う。
ベジータも好きだけど、この時のために生かせた感じがした。
DBでこんなに長い説明は珍しい事だし。
626名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 03:20:05 ID:UHFQg7BlO
>>625
自分もあれが鳥山の悟空像だと思ってるし、
あのセリフが言えたのはベジータだけだと思ってる

鳥山ほんと上手いよ、あれで悟空像だけじゃなくベジータ像まで表してる
627名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 03:27:19 ID:QR+RD3lcO
ベジータ様はナメック星で悟空がリクームと戦ってる時もスカウターでも拾えきれない位の一瞬だけ戦闘力を上げて戦っていると一人だけ見抜いて解説していたよね。
628名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 03:39:04 ID:xgYgQpq00
>>626
タイトルで悟空とカカロットを使い分けてる所も奥深い。話に合わせてるし
「カカロット」→ラディッツ登場
「ベジータとカカロット」→ベジータが解説するカカロット
この二つだけカカロットで、他は悟空を使ってる。
ブウの中の時は「悟空とベジータ」だったし

>>627
悟空の解説役として自然だよね
629名無しかわいいよ名無し:2008/03/04(火) 07:40:57 ID:/FmQpw6JO
解説役てなあ。確かにキャラのポジションてのは皆あるけど言い方が…
しかしほんとにドラゴンボールは説明的な台詞がそんなにないからさくっと読めるな
630名無しかわいいよ名無し:2008/03/05(水) 00:22:56 ID:wQxSnCrM0
実は「がんばれカカロット…」のシーンがDBで一番好きだったりする。
次点はラスト元気玉の「またな!」かな。
何気にブウ編が一番好きかもしれんw
631名無しかわいいよ名無し:2008/03/05(水) 00:45:34 ID:qUaUMigE0
終わり方は魔人ブウ編が一番良かった。
ようやく悟空は望みのものが手に入ったんだなあって……
632名無しかわいいよ名無し:2008/03/05(水) 01:45:19 ID:mZPFhXxJ0
>>631
望みのものって
強い相手?
633名無しかわいいよ名無し:2008/03/05(水) 02:14:12 ID:j5GT33ukO
>>629
解説役って言い方悪いよね。
ベジータはある意味悟空の一番の理解者だと思う。
フリーザ戦で一人だけナメック星に残った時も「カカロットはただ強い奴と戦いたいだけだ」って言ってたし。
ピッコロとブルマは悟空はいつも自らの命を犠牲にするって美化してたけど。
ブルマも悟飯もピッコロも界王様とのやり取りを聞いてたらそんな風には思わなかっただろうなw
戦士として悔いのないようにフルパワーの貴様と戦いたいみたいなこと言ってた悟空は超絶カッコイイ。
超化した悟空はバーダックソックリだし。
634名無しかわいいよ名無し:2008/03/05(水) 02:27:09 ID:DWwC7QaY0
一番の理解者はくりりんだと思ってる
635名無しかわいいよ名無し:2008/03/05(水) 02:28:19 ID:XwEdjDRXO
ピッコロとブルマ、悟空を美化してたっけ?アニメの話?
ブルマは寧ろ冷静に悟空の事を見てた気がする。
「教祖みたい」とか「悟空が敵を引き付けてる」とかさ。
長い付き合いだから悟空の欠点もしっかり見抜いてるっぽい。
でもベジータが理解者ってのは同意だ。
悟空のサイヤ人としての一面は同じサイヤ人であるベジータにしか解らないんだろうな。想像だけど。
636名無しかわいいよ名無し:2008/03/05(水) 02:40:41 ID:j5GT33ukO
うん。アニメの話かも。
クリリンは日常では親友だけど戦闘に関してはベジータが一番悟空のこと理解してるよ。
最終回でも「ふっふっふ…カカロット貴様の魂胆はわかっているぞ…
あのブウの生まれ変わりを修行してやるのはただ平和を守るためじゃない…」て見抜いてるし
637628:2008/03/05(水) 04:37:50 ID:GNe+LZDB0
>>629>>633
自分はベジータファンでもあるよw そんな台詞が多めのベジータについて思ってみただけ。
ベジータが悟空の理解者ってのは同意。トランクスの提案を叱ってたシーンで
「てめえにはサイヤ人の誇りがないらしいな。
そんな勝ち方をするぐらいならあいつは死を選んだ方がマシだと思うだろうぜ。
今のあいつは地球の為なんかに闘ってるんじゃない。作戦がある筈からそれに期待する」と言ってたし

ブウ編では小さなコマでも悟空の表情が面白いから好きだw
638名無しかわいいよ名無し:2008/03/05(水) 12:01:27 ID:Tm5BdY9D0
悟飯爺ちゃんの事を「うれしいニオイだ」(だっけ?)
って言った時の悟空の表情が最高
639名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 00:34:31 ID:qREMU3Ke0
>638
あれには萌えた
じっちゃんと絡むと癒される
640名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 00:35:14 ID:FSiNp8/v0
最終回でウーブを連れて飛んでく悟空に他の面々は驚いたり唖然としてる中で
ベジータとピッコロだけは悟空の事を理解してそうな台詞を言ってたのが印象深かったな。
途中でどんなにキャラの方向性や役割が変わろうと悟空のライバルだった二人だからこその
発言に思えた。
鳥山もこの二人にあえてそういう事を言わせたのは何か思惑があったのかな。
641名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 00:42:41 ID:F7KLUSKH0
あそこらへんは男同士(ライバル)にしかわからない空気みたいなもんがあったんだろうな
642名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 00:50:52 ID:mlAdhD3n0
あの辺りの、ベタベタしないけどアツい友情、ってのが良いね。憧れるわ。

「昔は悟空みたいになりたい!」とか思ってたけど無理だわ。あんなに強くなれない。
でも、憧れが崩れる事無く、輝きを増して、一生憧れのままであってくれる、
ってのはある意味幸せかも。
643名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 00:57:41 ID:SdAzX7oFO
>>638
9巻はバイブルだよー。
当時はブルマと同じ反応したなあ。
まさか悟空が声あげてなくなんて…(´;ω;`)ブワッ
あのシーンはヤムチャも皆のお兄さんっぽくて素敵だ。

>>640
やっぱ生死を掛けて戦った相手にしか解らない物があるんだろうね。
ああいうセリフは元ライバルが喋ると凄く格好いい。
644名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 01:06:11 ID:2teYuA3F0
あの後、まさか悟空が孫悟飯じっちゃんと同じ立場になるとは思わなかった……
645名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 01:15:10 ID:SdAzX7oFO
>>644
別に悟空は大猿悟飯に潰されてないよw
ターレスの映画では握り潰されそうになったけどあれはアニメオリジナルだし。
何にせよ悟空はあの世でじいちゃんに一杯謝るといい。
そしてキンタマクラしてもらうといいよ。
646名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 01:23:15 ID:F7KLUSKH0
あの歳でやられるとものすごいシュールwwww
647名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 01:37:05 ID:2teYuA3F0
いや、そうじゃなくて悟空があの世から子供たちに会いに戻ってくるってこと。
かつて孫悟飯じいちゃんが戻ってきたように。
結局生き返ってしまったがw
648名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 01:41:54 ID:SdAzX7oFO
>>647
ああ、そういう事か。
勘違いしてごめんね。
649名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 11:19:25 ID:rtrhCCZeO
>>642
精神的にも強いよね。
だから悟空なら何とかしてくれると思ってしまうんだと思う。
絶対誰にも振り回されないし。
もういい年こいた大人だけど未だに悟空に憧れてます。
ああいう仙人みたいな生き方したい。
アーティストにでもならないと無理だろうけどさ。
650名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 23:30:41 ID:Rzexx5Th0
>>649
才能も無いとあんな生き方は無理なんだぜ
あと一つの事に打ち込めるのもある種の才能だと思う
あんなに戦うのが好きなら強くなるのは当然だ
好きこそ物の上手なれって言うしな
651名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 23:44:58 ID:aAGZRnNpO
悟空が泣いたのって、じいちゃんとの再会のときとクリリンの死のときだけだったっけ?
大人になった悟空は確か泣かなかったよな
652名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 23:52:01 ID:FJjlNbXx0
悟空ってある意味アーティストぽいなw マーシャルアーティストだけどw
自分の才能を生かしてる生きがいに夢中で、他の事には興味がない感じとか
悪い言い方かも知らんが、強くなるためには仙人みたいに余計な感情が邪魔になるかも知らん
淡白すぎると批判されるけど、ある意味リアルな感じが好きだ
天下一武道会で悟空のファンになった追っかけは居るのか気になったw
653名無しかわいいよ名無し:2008/03/06(木) 23:59:33 ID:IOFl1W+z0
じいちゃんはもちろん、クリリンは特別だよな
冷淡にみられがちな悟空もさすがに親友の
死に対しては冷静でいられなくなる
まあブウ編までいったらそれどころじゃなかったがw

というか、セル編以降はそれまで対等な
親友同士だった二人の関係が薄れたようで
ちょっと悲しかった
ピーターパンとウェンディみたいに
老いが遅い悟空と年取っていくクリリンじゃ
疎遠になっても仕方ないのかな
654名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 00:07:02 ID:vg4veOJ/0
クリリンと悟空は親友であると同時に昔からの戦友でもあったから、ブウ編で
戦いからは事実上引退したクリリンとはそれまでと多少違った雰囲気に思えるのは
仕方ない気も。別に二人の関係が薄れたとは思わないけどな。
というか最後まで悟空と一定の関係にあって変わらなかったのって天さんくらい
なんじゃないかと思う。
655名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 00:08:49 ID:e5wnILp4O
>>652
その辺は鳥山氏の価値観とか性格が色濃く出てる気がする
あんまり人に会うのは苦手、とか都会に出るのはイヤ、とか…サラリーマンに嫌気が差して辞めてる、とかのエピソード見ててそう思った
鳥山氏がまさしくアーティスト
だから悟空にそんな匂いがしても不思議じゃない

そういえば悟空が優勝したのって一握りの人しか知らないんだったね…
656名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 00:16:11 ID:XX4yOweI0
おかげで連載当時は読者のこっちはやきもきしたもんだよ
悟空達が救ったのに〜とかその手のモヤモヤを でもそうやってマンセーしないからいいんだろうな
657名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 00:30:28 ID:BhWchXcu0
>>655>>656
鳥山がマンガの描き方を説明した時、キャラの性格と設定は決める。
でもキャラに思い入れして自己満足だけに終わってはマズイと言ってた。
自分はYO1の翼が苦手だから納得したw

>>653>>654
セル編でクリリンが「フリーザよりとんでもない敵が現れて、怖いか?嬉しいか?」と聞いた時
悟空が「……………………………両方だ」 と答えたのが良かった。
こんな本音をクリリン以外には言えなかったと思う。
658名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 01:32:58 ID:ms43iMEzO
クリリンは悟空が初めてスーパーサイヤ人になったきっかけの人だから特別だよね。
クリリンのことかぁぁぁぁぁ!って悟空があんな感情剥き出しに切れてるのも珍しい。
659名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 07:51:00 ID:TDKy+z5t0
結婚して子供も出来て戦いから足を洗ったクリリンが
悟空とちょっとだけ一線を引いた感じになるってのが
すごくリアルで鳥山的だと思った
現実もそうだよね
660名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 17:03:43 ID:hWU3Oc0A0
時々鳥山のドライさとリアリティズム、どSさに怖くなる時ある
デフォルメされてるキャラにそういったものが載せられると
ちょっともやもやするっつーか
661名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 17:12:37 ID:D7vIwotc0
      、_、ト'i从ト,、_、
      、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
    _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
   _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
  彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
  彳j ∪    `` `∪ ヾ::::::ミ、
   l:f  __ ∪  ・  _,.、 `!::::::ミ                             _,,-ー----.、
   }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj                           <"      "l
   {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!            rー―――‐====F2t    .'; ,、、__ソ^`7, i
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ            !ニiー―‐‐゚、==゚rー-、l[゚    ';'___  _,,, リ
   l  . ,イ   'ヽ     }チ'                ̄ ̄`l(゙~) ).キ.。.キ r'     トーj 'ーー r
   '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、                     ̄~゙ヘl!::::::!|    ハノL ヽ ノ DB…地獄の淵から戻ってきたぜ
    ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ                       |l:::::::l|      ヽ∀ /
     丶  `二´  丶 // ',_  .                    ー―'     .ノ ー'` ―- 、
     _ノ丶、    ,. ' /  !  ` ―- 、                     _,. '"´        `丶
_,. - '´    ヾ` ̄´  /   l      `丶
662名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 18:17:36 ID:hWU3Oc0A0
だから怖いからw
663名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 19:42:39 ID:ms43iMEzO
鳥山がどSってのは超同意。
次々強敵を出して来て主要キャラを痛め付け、腹の中ではヘッヘッヘッと笑っていたに違いない。
664名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 21:05:24 ID:BhWchXcu0
ビーデルボロボロとかドSさに引いたw
アニメで悟空にビーデルの仙豆を放置&大食いさせたスタッフに凄くムカついた。
その前にも大食いしてるし、悟空はそんなバカキャラじゃないのに...
いくら引き伸ばしに切羽詰っても時間稼ぎの為ならどんなキャラでも酷い扱いだ。
665名無しかわいいよ名無し:2008/03/07(金) 22:22:27 ID:WMwGtqaVO
悟空のヤードラットコスチューム姿が妙に可愛らしく感じた。
モコモコな詰まった首元とか中世ヨーロッパのコルセットドレスばりに
無駄に括れたウエスト部とか提灯な袖部分とか。
そんな訳で人相の悪い超化悟空には似合わん気がした。
666名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 00:38:07 ID:W+m4pShx0
ビーデルボロボロの時は、悟空の冷静さがちょっと怖かったかも。
大人と若造の差ってやつなのかもしれないけど。

アニメは魔人ブウの頃から見なくなったけど、そんな酷かったんだ。

ヤードラット服は着ている期間が短くて残念だったな。
あれいつもの道着よりも好きなんだけど、少数派かな……
667名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 01:09:20 ID:EeqbmKhY0
ヤードラット服は度々話題に上ってるみたいだけど
割と人気だよ、あれはw
結構好きな人多い。自分も好きだな
668名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 01:12:29 ID:9i9HcJ1lO
ヤードラット服はサイヤ人の戦闘服より似合ってた気がする。
親父のバーダックはあんなに戦闘服似合うのに同じ顔の悟空は何で似合わないんだろ。
669名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 01:24:20 ID:9i9HcJ1lO
>>665
そうそう服がゆったりしてるせいか超化悟空より黒髪悟空の方が似合ってた。
でも悟空あれ変な服って言ってなかったっけ?
670名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 01:45:12 ID:8KlORB7XO
ターレスみたいなタイプの戦闘服(ショルダーガード付・生足ビキニパンツ)ならあるいは…

駄目だ、何故だか益々似合わん。
671名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 01:53:04 ID:9i9HcJ1lO
ギニューとチェンジした時に付けてたスカウターはかなり似合ってた(中身はギニューだけど)
672名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 01:54:43 ID:r678FYkH0
当時あの悪そうな顔の悟空にすごくドキドキした
ちょっと不良の方がモテるのが分かる気がしたww
673名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 01:55:33 ID:c1yv8etb0
>>668
よく出る話題(>>378)だけど、バーダックと顔は似てないと思う。髪型はそっくりだけどw
少年悟空と悟天も顔はちょっと違うし

>>665 中世ヨーロッパ>この発想は無かったw
そういえばイギリスで似たような服を見たような...

ちなみにヤードラット服と戦闘服の話題は>>400->>406にもあったw
674名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 02:43:53 ID:1HJwD3gj0
ちょっとさ、乙女ちっくwな話で悪いんだけどさ
悟空って何気ないところできゅんとさせるから女からも人気なんだなと思った
23回大会後さっとチチの手をとって半ば強引に筋斗雲に乗せるとことか
セルゲーム前当然のようにチチを迎えにいくとことか
上の行動は当然っちゃ当然なんだが、恥ずかしげもなくやってのける
無意識の野生的大胆さに凄く惹かれる
少女・少年漫画問わず目キラキラの美少年がいくら甘い言葉で囁いても
自分の中で悟空には絶対敵わない
675名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 02:57:05 ID:M+kP/AHdO
顔がそこそこ良くて強いから多少強引でも「かっこいい〜、ときめく」とか言われる訳で
もし悟空の顔が不細工だったら女読者はフルボッコにしてただろう
676名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 03:07:57 ID:r678FYkH0
それはまあ男も女も同じってことでひとつ
ブルマやチチやランチさんがブサイクでもしんどかろw
677名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 03:51:04 ID:9i9HcJ1lO
悟空はイケメン過ぎないからいいんだと思う
そのおかげで普段の子供っぽい顔と時折見せる真剣な顔とのギャップが凄く生きてるし
678名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 10:08:14 ID:8KlORB7XO
ターレスも悟空と同じ可愛いタイプの顔だから兇悪さが和らげられてちょうどいい。
逆に言えばハクが足りないんだが。
679名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 13:51:59 ID:Gi8ln4Y/0
悟空と同じ顔なのになぜか戦闘服がよく似合うんだよな
680名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 13:59:51 ID:9i9HcJ1lO
クリリンのスレROMしてたら悟空がトランクスやベジータと同じイケメンのカテゴリーに入っててムズ痒くなったw
普段の悟空はイケメンより可愛い感じだと思うんだよ。
これもクリリンのスレに書いてあったけど野沢さんがそうとうなお婆ちゃんだと知ってびっくりした。
悟空が変身するシーンや気を溜めるシーンは肉体的に相当きつかっただろうね。
パワフルなお婆ちゃんだ。
681名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 14:32:32 ID:c1yv8etb0
ギニューな外見の悟空がいいと思う自分は異端だろうか...
勿論そのままは嫌だがw
682名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 15:56:59 ID:9i9HcJ1lO
中身がギニューで外見が悟空ってこと?
あの時の悟空なら戦闘服も似合いそう。
実はナメック星編のギニュー特選隊とのシーンが一番好きだ。
ギニューの声の悟空も新鮮だったし。
ギニューと入れ替わった悟空(外見ギニュー)を見て涙目になってる悟飯が可愛かったw
あれがお父さんなんてやだよ…みたいなこと言ってたような。
683名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 16:00:59 ID:9i9HcJ1lO
スマソ
ギニューな外見て書いてあるね…
逝って来る
684名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 18:38:17 ID:g/DtD0IUO
ギニューとチェンジ後の感想が「チチに怒られる!」的だったのも笑ったな〜
恐妻家!

チチってフュージョン失敗ゴテンクス愛せないって言ってたし、意外と面食い?
悟空の美的センスのがさらに謎だけどw
685名無しかわいいよ名無し:2008/03/08(土) 22:03:14 ID:EeqbmKhY0
悟空って顔の造りはイケメン寄りだと思う
でも基本のほほんとした表情が多いからイケメンらしいイケメンには見えない
けど、真剣な表情だと顔つき鋭くなってイケメンに感じる
…んだと思うw
686名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 00:19:59 ID:q0aAW8ZZO
>>681
こんな所で同士に出会えるとは…
あの悟空も意外と好きだな

ナメック星で悟空がフリーザ様に勧誘されてたけど
悟空が頭打ってなかったら良い侵略者になると思うんだ
「頭打ってなかったら悟空は大して強くなれない」って意見が多いけど
バーダックの息子だしそれなりに強くなれそうな気がする
687名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 00:32:36 ID:XqWABLFM0
>>686
悟空は神様にもスカウトされたねwフリーザ様も見る目があると思ったw
冗談だけど、孫家の家計が苦しい時にチチがあのスカウトの事知ったら惜しいと思ったかもw
頭打ってない悟空はさらにサイヤ人らしくなるから強くなれると思うけど、仕事優先だから修行しないかも
688名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 00:36:58 ID:GhL7eojlO
フリーザと対決した時のバーダックは戦闘力2〜3万まで上がってたらしいしね。
もし悟空が惑星ベジータで育っていたら、てな感じのパラレル小説をよく見掛けるけどかなり面白い。
ところで実の兄であるラディッツを殺してしまったのは鳥山のミスだと思いませか?
ベジータは生かしておいたのにラディッツを殺してしまったのには矛盾を感じるんだけどな。
689名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 00:45:31 ID:U2OY/Ppj0
ベジータは鳥さの嫁さんに助けられたようなもんだからなw
本当ならナメック星あたりでお亡くなりのままだったらしいし
690名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 00:47:48 ID:4EVPWQ/d0
ラディッツ編の時点ではそれが一番盛り上がる展開だったろうから
失敗とまでは思わないけど、後から思えば少々勿体無い感じはするよな

でもラディッツは生きてても確実にヤムチャポジションだぜw
691名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 00:48:12 ID:q0aAW8ZZO
2ちゃんのどこかで鳥山が

「ラディッツを殺したのはちょっと失敗だったな」って言った文を読んだな
ソース無いから真偽は不明だけど
692名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 00:58:41 ID:XqWABLFM0
>>688>>689
嫁さん説はナメック星と関係ないよ

鳥山は「悟空を優勝させて」の要望を聞いて、わざと優勝させなかったり読者の期待を裏切るのが好きだと言ってた。
でもベジータの場合、読者に殺さないでと言われて殺したけど、結局人気あるから生かしたと言ってた。
読者の要望を聞いたケースだと言ってる。それもあるけど、
鳥山曰く「随分とお世話になったキャラ」だし動きやすいからそうしたと思う。
失礼だが、引き伸ばし要員・説明役・汚れ役だしw

ラディッツは実の兄だけど、行く道が違う悲壮感があったと思う。
693名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 01:03:43 ID:C0h4oR/E0
ドラゴンボールで
「オラのアニキの記憶とばしてくれー」
とかだめだったんだろうかw しかしどっちにしろ孫一家に居候させたら
チチがさらに苦しくなるし…
死ぬしかないな
694名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 01:11:39 ID:GhL7eojlO
>>690
カカロット…おまえがナンバーワンだ!!はラディッツが言ってたかも知れないよwww
まぁでも生きていたとしてもベジータ程は人気出なかっただろうね。
ベジータは原作だけならあそこまで人気キャラになってたかな?
ぶっちゃけ堀川さんの功績もかなり大きい気がす。
悟空にフリーザを倒してくれ、と涙流すシーンは神だった。
695名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 01:12:59 ID:q0aAW8ZZO
でもちょっとベジータが羨ましい時あるな
事態を悪化させたりするけど(セル編のみ)その分出ずっぱりで大活躍だろ
悟空は最後までなかなか出てこないからなあ
セル編とか心臓病で殆んどいないし
ある意味レアキャラだ
でもまあ、悟空だけ大活躍するような漫画だったらDBの事こんなに好きにならなかったけどな
696名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 01:23:32 ID:GhL7eojlO
>>695
鳥山は悟空を溜めて溜めて出すのが描いていてワクワクしたと言ってたからね。
アニメだけど完全体セルと戦ってるシーンはかなりクオリティ高いし、界王神堺で純粋ブウと戦ってるシーンは原作より細かく描いてくれてアニメスタッフGJと思ったよ。
原作だとすぐにS3になるけどアニメはS2から戦ってるけどそのビジュアルがかなりかっこいい。
GTは悟空以外のキャラがヘタレ過ぎてるのと悟空が自分の強さをひけらかしてて嫌だ。
697名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 01:27:26 ID:XqWABLFM0
>>693の見方に吹いたw スパキンネオのIFストーリーで記憶喪失のラディッツあったよw

言い方悪いけど、ベジータが生き延びた一番の理由は(サイヤ人として)悟空の引き立て役だからだと思う。
上にも出た話題だけど、NO.1のセリフは悟空像のメッセージでもあるし
この役目の為に生かしておいた気がした
>>694
原作の人気=読者のお便りだから鳥山に届いたけど
アニメのベジータは原作より改悪されたし。それでも人気だったのは堀川のお蔭だけど。
>>695
鳥山は悟空をギリギリまで登場させないで、後でカッコよく登場させるのが好きだと言ってたw本当にドSだなw
俺は翼が大嫌いだったから悟空がさらに大好きになったなw
698名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 02:11:29 ID:xlhlJvVz0
引き立て役というかベジータは人間的にも悟空と対比させるキャラとして描かれてた
気がするなあ。
よく言われてるが後半はベジータやピッコロが人間味を増していくのと反対で
悟空はどんどん人間離れしていったみたいな。
でも正直セル編以降の悟空はある意味凄く人間らしいと思うけどね。良くも悪くも。
699名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 02:29:43 ID:GhL7eojlO
引き立て役と言う表現は良くない。
ベジータと悟空は相互関係だと思う。
19号を倒した時のベジータは悟空より強くなっていたけどその反面妻や息子に冷たかった。
トランクスを平気で殴っていたし。
精神と時の部屋から出て来てパワーアップした時も息子の制止を振り切ってセルを完全体にさせてしまったり。
で、精神と時の部屋の修行でまた悟空がベジータよりパワーアップした時は今度は悟空が悟飯に対して非常になってる。
悟空がベジータより完全に強くなってからはどんどんドライになっているし。
ベジータが悟空に『おまえは甘さをなくせばスーパーサイヤ人になれる』と言ってたとおり強くなることは甘さをなくすことだと表現しているんだと思った。
て鳥山先生そこまで深く考えて描いてないか…。
700697:2008/03/09(日) 03:04:25 ID:XqWABLFM0
>>698>>699
スマソ。そう、キャラをお互い引き立てるって言いたかった。

DBはシビアだから、鳥山は考えてると思うよ。
他の作者だったら、ヒーローに「愛と守りたい心が自分をより強くするんだ!」と説教臭いセリフを言わせただろう。
でも現実的に甘くなったら非情になるのは難しい。

ベジータが魔人化したのも、新しく芽生えた人の心とそれまでの非情さの両立が出来なかった葛藤だと思う。
良くも悪くも人間臭いから単純に生きていけない人だし。

悟空は何にも囚われず、ある意味自己中だからさらに強くなれると思う。
アーティストっぽいと上にも話題あったけど、偏見かも知れんがリアルでも
天才で才能があっても一流を求める人に、人間的な欠落があっても不思議じゃないと思う。
701名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 04:19:07 ID:GhL7eojlO
ベジータが超3にまで辿り着けなかったのは家族という居心地のいい空間にはまり自分をストイックな状況に追い込めなくなったからだと思う。
悟空をナンバーワンだと認めた時はいい顔をしていたしベジータ幸せになって良かったなあと思ったよ。
どんな凶悪キャラでも最後には悪い奴に見えなくなるのは鳥山マジックだね。
だからこそラディッツを生かしておいて欲しかった。
鳥山なら絶対最後には善人キャラにできてただろうにさ。
主人公の兄がサイバンマンレベルの戦闘力のまま殺されるなんてカワイソ過ぎるぜ。
702名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 04:46:19 ID:Uz2Hc/Qv0
簡単に言うとセルゲームからの悟空は大人になったって感じじゃね。
始めの人造人間2人と戦うまでは子供の考えみたいな感じで。
みすみすフリーザに止めを刺さすに見逃したところや、開発前の人造人間を
壊さなかった所を見るとどうもな。
ブウ編ではフュージョン教え込む前のゴテンとトランクスに悟飯とベジータの仇を
討てと厳しく言ったり、後で死人はDBで生き返らせるから気にするなとか
感情に流されず大人な考えを言ったり。
ちゃんと物語では色々経験して成長してたんだな
703名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 08:46:41 ID:DyzYeYjrO
>>688
Wiki情報を参考にしたんだろうが、バーダックの戦闘力は最終的に一万のまんま。
バーダックの戦闘力が三万だと言う説は、おそらくそのシーンでBGMとして使われた
ソリッドステートスカウターの戦闘力数値読み上げる箇所を、バーダックの戦闘力を
表していると勘違いしたモノから来てるんだろう。

ラディッツを生かしておいた場合、髪ベタ面積デカいから髪切らせたかもね。
まあ超3のデザインが変わる事は確実か。
704名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 09:39:29 ID:/9WyXGTI0
ラディッツが生きてたらサイヤ人三人の兄弟愛、友愛、上司と部下wの信頼なんて
ものが見られたのかな
あと悟飯、悟天を鍛えたのがラディッツだったりとか…
なんにせよ惜しい人物を…
705名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 11:59:46 ID:GhL7eojlO
>>702
なるほど。
そういう見方もあるわけか。
どっちにしろセル編以降の悟空は甘さが消えたと思う。
悟飯に奴を追い詰めるな、何するかわからんみたいなこと言ってたけどあれはフリーザ戦での経験が生きた台詞だろうし。
プライドが高くて自分の強さに絶対的に自信がある奴程追い詰められるとタチが悪い。
706名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 14:58:00 ID:y81nzdOa0
サイヤ人の滅びた理由を、
「(サイヤ人も他人を滅ぼしていた)だから滅びた」ってあっさり答えるのって凄いよな。

多分、前々から自分の出自について考えた事あったはず。
それで行き着いた結論なんだろう。


まぁ、それをおくびにも出さないのが更に凄いんだけど。
707名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 17:05:55 ID:xtxVSFIa0
>>706
あー、あのセリフは鳥肌たった
サイヤ人のこと、考え抜いてないとあんな言葉出てこないよね

DBのいいところは過剰な演出がないところ
ああいうセリフを何気なく組み込んじゃうのはスゴイ
(他の漫画なら大ゴマでセリフは太文字のはず
708名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 20:40:43 ID:8rBSGwcw0
フリーザ編は「クリリンのことかー!」も好きだな
あと自分の事を「スーパーサイヤ人孫悟空だ!」
とか言っちゃう悟空もちょっと笑えて好きだ
709名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 21:58:06 ID:Y7mSO4Tu0
>>707
あーw絶対やりそう…>他の漫画なら大ゴマでセリフは太文字のはず
他にも、サイヤ人編のクリリン「死ぬなよ、親友!」も
大ゴマ&太字&クリリンの満面の笑顔 になりそうだ…
サラッとした演出だからクサくない、くどくないんだろうね
710名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 22:24:50 ID:4LfVGI9UO
悟空はジャイアントスイングを多様してるな
711名無しかわいいよ名無し:2008/03/09(日) 23:57:48 ID:BuXtDnBSO
なんかここのスレ読んでたら、他のマンガの主人公ってあんまり好きになれないのに悟空だけはめちゃくちゃ好きな自分が少し納得できたw

ドラゴンボールってシンプルなのに奥深い
712名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 01:06:12 ID:Dn1mtFlSO
>>708
その二つのシーン自分も笑った。
クリリンのことかぁ!て言った後のフリーザの非常なサイヤ人が聞いて呆れるぜ、も。
713名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 01:06:25 ID:PmptbMwu0
自分が大人になってしまうと、後期悟空の非情さもなんとなくわかるんだよね。
「ドラゴンボールで生き返る」発言って結構非難されてるけど、
大人って「使えるものは使ってしまおう」なところもあるし。
714名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 01:16:12 ID:Dn1mtFlSO
後期悟空が非常と言われる理由がわからん。
非常ってのは地球に来たばかりの時のラディッツやベジータみたいなのを言うんじゃないの?
ブウ編で地球が爆発する寸前サタンやデンデを見殺しにできずちゃっかり助けているし。
その後そのことをベジータに非難されているけど、文句言ってばかりいないでおまえが助ければ良かったんだって話だしな。
715名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 01:17:53 ID:/zcPcel4O
昔から「利用できるものは利用しよう、悩んでも仕方ない」タイプじゃなかったか?
天さんがピッコロ大魔王に人質にとられた時とか、23回武道会で神様と一心同体である
ピッコロ相手に超かめはめ波かます時とか。
716名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 01:18:45 ID:Dn1mtFlSO
おまえが助ければ良かったってのはトランクス達のことな。
717名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 01:22:41 ID:/zcPcel4O
悟空は非情というよりも何者も特別扱いしないんだろ。
拘りや執着ってものがないし(あるとすれば悟飯爺ちゃん・クリリン程度)。
拘りが強く葛藤しまくりなベジータとは真逆。
718名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 01:25:07 ID:/Do9rhIYO
>>712
「クリリンのことかー!」は笑うようなシーンじゃないだろw

>>713
あのシーンは悟空を筆頭に皆シビアだよな。
ピッコロも「なるほど!」とか言ってるし
ブルマも「ドラゴンレーダーが作れないわ」とか言ってる。
アニメではフォローがあったみたいだけど。

GT嫌いだけどDB使いすぎた、ってネタだけは悪くないと思ったよ。
719名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 01:31:48 ID:Dn1mtFlSO
>>718
いや、笑ったのはアニメの方な。
あまりに大げさに描かれてたからつい。
ところピッコロの『なるほど』はズッコケた。
ブウ編は半分ギャグだよな。
その流れのまんまGTが作られてああいう風になってしまったんではないだろうか。
720名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 01:40:32 ID:/zcPcel4O
ドラゴンボール使い過ぎといわれても、そもそも困った時の為に使いなさいというものを、
それもとてつもない災厄が降り懸かった為に使わざるを得なくなったのにそりゃないだろと思った。
乱用乱用というが、実際次の使用まで数年単位で間空いてて、思い出したように使うって感じなのに。
721名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 01:50:18 ID:Dn1mtFlSO
>>717
そのわりにはあっさりナッパ殺したよな。
ナッパかわいそう。
722名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 02:02:23 ID:PmptbMwu0
わりかし自制していた方だよね。それに後半の敵はすぐ惑星消滅やらかすから
無いとやってられんし。
老界王神が「ドラゴンボールはダメだ」と言い出しても現場に出てこない奴が何を、とむしろ思った。

でもドラゴンボールはピッコロが前線に出ていた頃の方が緊張感があって良かったかも。
723名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 02:12:22 ID:/Do9rhIYO
>>721
ナッパ様スレで言えよw
724名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 02:15:59 ID:Dn1mtFlSO
ブウ編のピッコロはなかなかいい味出してたと思うぞ。
すっかり子守りキャラになってしまったけど。
しかしサタンにまで馬鹿にされてたけどデンデが神様は役不足だったように思う。
ピッコロ同化前の神様は貫禄あったのに。
後半界王神と老界王神はただの傍観者に過ぎなかったな。
デンデが体力回復させるために悟空の所まで瞬間移動させてくれって言ったら体力使い果たしてできないって言うしw
二回瞬間移動しただけで体力使い果たすとかwww
725名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 02:17:20 ID:Dn1mtFlSO
すまん、二回じゃなくて三回だった。
726名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 02:25:04 ID:/Do9rhIYO
デンデは可愛いからおk
地球人が殺された時も本気で苦しんでたし
ブウとサタンの変化にも敏感だった
こんな思い遣りがある神様の方が適任だ
神様は強くなくて良いんじゃないかな
もし悟空が神様だったら地球はバトルだらけで大変な事になるぞ
適材適所だ
727名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 02:25:07 ID:Dn1mtFlSO
>>723
すまん。ナッパ様スレの住人なんだ。
あのベジータですら改善したんだからラディッツが死んだ時悲しんだ心優しいナッパ様ならもっと改善したと思う。
ナッパとカカロットがフュージョンしたカカロッパ見たかったぜ。
728名無しかわいいよ名無し:2008/03/10(月) 23:29:02 ID:iVcuTScd0
>>726
悟空に神様は似合わんなあ
もっと風来坊みたいに流離うのが似合うよ
729名無しかわいいよ名無し:2008/03/11(火) 00:48:30 ID:SlxHw/LnO
スーパーサイヤ人3の悟空が一番好きな超異端児な私が通りますよ。
腰まである金髪がしゅてきしゅてき。
顔は眉無しで怖いけどw
730名無しかわいいよ名無し:2008/03/11(火) 01:00:31 ID:xFvPTFpy0
眉毛が無いのが一番のチャームポイントだぞ
731名無しかわいいよ名無し:2008/03/11(火) 01:12:02 ID:9BFO7f4Z0
はじめて本誌で3をみたとき
ロン毛のテリーマン…!と思ってちょっとショックだったなんて内緒です
今はなれたw
732名無しかわいいよ名無し:2008/03/11(火) 01:17:18 ID:OSfBMKYN0
板違いだがクロノの魔王も眉なしだけどカッコよかった
超3も好きだ

眉なしであんなかっこよくデザインできるなんて凄いよ
733名無しかわいいよ名無し:2008/03/11(火) 02:51:06 ID:ptD4GfLNO
俺は超2の悟空が一番いいな
734名無しかわいいよ名無し:2008/03/11(火) 06:09:30 ID:AUn8OQKNO
超3を見て一番驚いたのは、あの鳥山が
惜し気もなくトーン貼りまくってるところw
ゴテンクス以降辞めちゃったけど。
735名無しかわいいよ名無し:2008/03/11(火) 13:31:08 ID:/coYMzWbO
セル編の超1フルパワーが好き、気を纏う感じがね
736名無しかわいいよ名無し:2008/03/11(火) 14:29:05 ID:AnR7ZtqaO
悟空の超3は時々鳥山が前髪忘れてゴテンクスヘアーになってたなw
後で「やべっ」とか思ったのか無理矢理付け足したコマとかあるし。
737名無しかわいいよ名無し:2008/03/11(火) 23:59:12 ID:R2tp9GfU0
超3も物凄く好きだけど、あえて界王拳が好きだと言ってみるテスト
赤いオーラがかっこいいのと無茶と無理を同居させたギリギリ限界的
ブーストアップがたまらないっす
超化も寿命が縮むとかいうけど、あの無謀っぷりには勝てないw

>>734
そういえばトーンすごかったなw
いまだと塗ってるから珍しくないんだけど
738名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 00:03:48 ID:7LikgdYl0
界王拳はかっこいいよなー
リスクを孕んだ限界超えてる感がイイ
739名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 00:16:06 ID:5H2mQkLoO
フォオオーンっていう効果音がいいんだよな
740名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 00:21:07 ID:7pqlEcZNO
アニメオリジナルのあの世一武道会で超界王拳が出て来た時はアニメスタッフは界王拳を理解してないと思ったよ。
超化したまま界王拳とかありえなくね?
741名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 00:22:45 ID:7pqlEcZNO
>>739
フリーザ戦の20倍界王拳は迫力あったな
742名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 01:20:38 ID:Mn2Yb0tEO
間接的だけど、ラディッツと一緒に死んだ時、なんて兄孝行なヤツなんだと思った。悟空にはもう家族がいたが、ラディッツは初めて家族の温もりを感じたに違いない。
悟空て本当に優しい。なかなか理解されないけど…
743名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 01:23:48 ID:XhzgzHBe0
いやさすがにあの「オラも一緒に死んでやらあ」は一種の皮肉じゃw
ラディッツ貴重なサイヤ人たったのにな
744名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 01:30:48 ID:Mn2Yb0tEO
すまん空気読めずすまんorz
俺も界王拳と赤オーラが好き。
だがSS2、3もマジカッコいい。
745名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 01:33:39 ID:7pqlEcZNO
>>742>>744が別人のようでワロタ
746名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 01:33:56 ID:Mn2Yb0tEO
>>743 おぉそうなんだが、いつも結果的に優しいんだ悟空は。無意識だからいいんだ。
747名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 01:55:03 ID:5H2mQkLoO
優しい奴がムラサキ総長のアナルに如意棒突き刺さして笑ったり
レッドリボン軍を全滅させたりしないぞw
悟空は押し付けがましい優しさや白々しい同情とかはしない奴だと思うな
そこが好きだ
748名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 01:57:16 ID:5H2mQkLoO
>>746
あ、結果的に優しいってのには同意見だぞ。
749名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 02:08:11 ID:a8+P2JIp0
>>746
優しいというか、博愛主義というか。残酷なまでに平等なイメージ

誰も特別扱いしないからね、いい意味でも悪い意味でも
(強い奴は別だし超化したきっかけとなったクリリンは例外?

皮肉だけど、その博愛主義が、ヒーローらしからぬ
思考を持つ悟空を結果的に地球のヒーローたらしめてる

悟空の家族にとっては酷な話だし、実際チチたちは
悟空に対する不満は数え切れないほど抱えてるだろうけど、
でもやっぱりチチも悟飯もそんな悟空が好きなんだと思う
750名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 02:09:14 ID:7pqlEcZNO
>>747
文書にするとヒワイだなw
レッドリボン軍全滅させたせいでドクターゲロが人造人間作ったんだもんな
とんだヒーローだぜ
いや、自分もヒーローヒーローしてない悟空が好きなんだけどさ
751名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 02:14:38 ID:XhzgzHBe0
あのムラサキんとこは冷静に考えるとひどいw
アナルになんて太いものを…の前に「如意棒クッサー」と思ったな
ちゃんとあの後洗ったのか如意棒は…
でもRR軍壊滅んとこは本気でわくわくしたわー 一人で軍壊滅とかぶっちゃけ憧れたw
752名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 10:03:03 ID:03Vx8G+tO
後に天上天下で巫女さんが同じようなことされて
口から内蔵吐いて死んでる描写見て、流石ムラサキ鍛え方が違うぜと思った
753名無しかわいいよ名無し:2008/03/12(水) 22:35:53 ID:7pqlEcZNO
悟空があの世でどういう経緯で超3に覚醒したのか書いて欲しかった。
754名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 00:29:27 ID:bDHl4nObO
気が減らない特殊状況なのも超3覚醒にプラスだったのかもな
後はあの世の達人とのバトルでヒントを沢山手に入れたのかも
想像するしかできんから本当の事はわからんけど
755名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 00:47:36 ID:a5hrE8ojO
セルに苦戦したので、相当頑張ったんだろうな。
裏設定小ネタ集出してほしかった…
756名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 07:27:49 ID:5xM7ddzSO
超2にはあの世に行って結構すぐになったんじゃないかな。
魔人ブウを食い止める時まだ変身に慣れてないと言ってたから超3になれるようになってそんなにたっていなかったと予想。
757名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 20:07:00 ID:Zo/uf5qv0
何年もかかって・・・っていってたから超2になれてから一応次ステップとしての
ビジョンはあったのかもな
でも具体的に変身するには相当試行錯誤したのかも
一生懸命座禅とか基礎トレとかして頑張ってたと妄想してみる
758名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 20:16:00 ID:a5hrE8ojO
>座禅とか基礎トレ
頭に輪っかついてると思うと、可愛いんだがw
悟空って努力してる姿が描かれないから、誤解されやすい気がする。
まぁそこがいい。
759名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 21:26:46 ID:bDHl4nObO
努力してる姿はかなり描かれてると思う
ただ本人がアッサリしてるから
あんまり涙ぐましい努力に見えないだけで
760名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 21:33:02 ID:5xM7ddzSO
スーパーサイヤ人になってからはあんまり努力してるとこ描かれてないと思う。
瞬間移動みたいな妙技をどいやって体得したかも描かれてないし。
761名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 21:41:38 ID:ODNDCIly0
描かれてないとこでも、修行優先のために長期間不在だから
充分に努力してるように見える。
762名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 22:00:25 ID:a5hrE8ojO
うむ。本人が努力と思っていないから、仕方ないな。
763名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 22:05:18 ID:VDeF1Vws0
趣味だからなw
764名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 22:08:36 ID:ODNDCIly0
マニアじゃなくてヲタクだなw
765名無しかわいいよ名無し:2008/03/13(木) 22:12:53 ID:a5hrE8ojO
www
766名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 00:24:01 ID:iLnKABthO
戯言なんだが…悟空は淡白ではあるが、家族への特別な情はあると思う。仲間やチチのおかげで学んでいったのだと思う。“心の描写”があまり無いしいつも明るいがゆえに、印象に残らないのでは。
ベジータと悟空が、サイヤ人の中で生き残った理由は、どんな相手からも必ず何かを学んでいたことかもしれん。
悟空に憧れるし好きすぎるwこのスレ感謝。

キモイからスルーしてくれよな。
767名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 00:30:15 ID:V4F2s7J6O
家族に特別な情ある奴があの世で七年も修行するかw
↑で誰かも言っててナルホドと思ったが博愛主義だから誰か一人に執着することはないとおも。
768名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 00:34:36 ID:j/5jmSm20
執着はないっぽいな
それなりに大事だろうケド
博愛主義でもないんだろう
戦いとか強くなる事意外は興味が薄いだけでさ。
じゃなきゃ、悟飯可愛がったりチチを怖がったりしないってw
769名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 00:38:28 ID:iLnKABthO
とりあえず一般人が考えるような概念が、ないということか。そりゃ強いはずだな。
770名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 00:44:42 ID:EKAa1BhJO
「それなりに大事」って言葉が合うな
家族にも愛着あるんだろうけど
(家が一番落ち着くと言ってるしな)
目の前に強敵や修行相手がいると
気持ちと体がすぐそっちに行ってしまうんだろう
もう病気の域みたいな感じで
771名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 00:49:09 ID:V4F2s7J6O
>>768
悟飯はただ単に強くしたかっただけで特別可愛かったわけではないんだろうな。
その点悟天は修行より普通の日常生活を好むから悟空にしてみればつまらなかったかも知れない。
ウーブにターゲットを絞ったのもせのせいだろう。
772名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 00:59:06 ID:iLnKABthO
容姿が悟空似だけに、悟天の育ち方には驚いたw悟天も好きだが
平和なんだしあれで良かったんだよな。
ウーブ相手なら、誰にも気兼ねなく修行できる。
773名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 01:09:19 ID:V4F2s7J6O
ウーブの潜在能力を見抜いた悟空は戦いの天才であり究極の戦いヲタクだと思う。
悟空は強い相手と戦うことで相手からいろんな物吸収して強くなって行くとこが魅力なのかな。
敵より圧倒的に強いわけじゃなくギリギリのとこで戦ってる感じが見ている人を興奮させるんだと思う。
774名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 01:10:58 ID:HfWVSroe0
ブウ編の悟空は生き生きとして輝いて見えた。
ブウの中のピッコロを助ける時も、いたずら好きな少年の顔だったし
775名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 01:12:12 ID:EKAa1BhJO
ターゲットっつうかウーブが純粋ブウの生まれ変わりなのが一番のポイントだろ
純粋ブウとは納得いく戦いができなかったんだから
悟飯や悟天の代わりとしては最初から見てないと思う

あと悟飯は悟空なりに可愛かったと思った。サイヤ人的な意味で。
強さに期待してそれが当然と思い込む所とかサイヤ人の親らしいのかも
結果的に地球人的な悟飯を傷つけてしまったが
悟天は…絡み少ないから何とも言えないが
ナチュラルな親子っぽかった
悟天が悟空に対して冷めてる所が
776名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 01:19:58 ID:V4F2s7J6O
>>774
デブブウと戦ってた時もの足りなさそうに見えた。
本当は戦いたくてウズウズしてたんだろうね。
ブウに『相手の技を一瞬で見きって自分の物にするなんておまえは戦いの天才だ』て言ってたけどそれ全部悟空に当てはまると思ったよ。
777名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 01:38:29 ID:iLnKABthO
>>776 すごいな、さっきから鋭い意見ばかりだ。目から鱗だ。
せっかく亀胴衣を着用した悟飯を吸収してしまったブウと、ベジットが微妙にお揃いコスチュームになったことが悲しくも笑えて仕方なかった俺とは、レベルが違うぜ…
778名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 01:40:17 ID:j/5jmSm20
一般代表のクリリンの愛情(感情?)が全部で10くらいだとすると
そのうち家族(18号、娘)に6〜7行ってて残りが悟空はじめ仲間、強くなる事にって感じだけど
悟空あ10あっても8〜9は戦いって感じだな。
でも一緒に戦う仲間、そういう意味で悟飯も悟天もいれて2くらいの情はむけていたんだろうな
チチをみると、食い物wに7で3はチチかな。
779名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 01:59:56 ID:V4F2s7J6O
熱くなってスマソ。
子供の頃DB大好きで悟空大好きだったんだけど最近またDB熱が復活して来てしまって。
大人になってから見てもDBは面白いし悟空はかっこいいと思ったよ。
780名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 02:07:12 ID:ZcO/iW2G0
なんか孤独だよね、サイヤ人は。
誰だってそうなのかもしれないけど、悟空は自分の家族とさえも
分かり合えない壁みたいなのがあるのかもしれん。戦いに関しては特に。

それとは別の話だが、
もしバーダックが存命だったら、すごい鬼師匠になってたのかなぁ、と思った。
781名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 02:08:04 ID:iLnKABthO
いや、褒めているんだぞ。
俺も同じでむしろ昔より深くハマっている。
疲れている分、悟空がいちいちツボにきやがるんだ。くそったれー
782名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 02:09:52 ID:iLnKABthO
>>779宛な↑
バーダック激しく好きだぞ。
783名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 07:09:32 ID:uRCTcB5t0
セル編は凄く父親的だったと思うけどな
フリーザの時は自覚ないっていうか、それこそ9:1で戦闘に比重があったっぽいけど
自分が心臓病で死ぬ運命だったって分かってからは悟飯もチチも大事にしてるイマゲ
悟飯に期待かけてたのは能力見抜いてただけじゃなくて
「オラの子供だから強いに決まってる」っていう親バカ意識もあったと思うし。
ピッコロに諭された時ショック受けてたのも父親としての理解が足りなかった事に対してで、
だから自爆シーンは戦士ってより父親の顔してるように見える
784名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 08:07:12 ID:V4F2s7J6O
戦士としての悟空が好きだから別にいい父親でありいい夫の悟空像は求めてないな。
何にも振り回されない本能のままに動いてるあの生き方にこそ魅力を感じる。
大人になって自分がいろんなしがらみに捕われると余計魅力的に見えて来るから不思議。
子供の頃は悟空に完璧な父親で完璧な夫で強いのが当たり前の完璧なヒーロ像を求めていたけど。
785名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 08:10:23 ID:j/5jmSm20
戦士として完璧な悟空だからこそ、ときおり見せる父親な面や夫な面や
友人を大事にしてる面がでてくるとかなりツボるwな自分は
悟空は、いっそ清々しいほど戦い本能で生きているからな
あまりに浮世離れしてて、人間臭いところがあるとほっとするんだ
786名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 08:23:40 ID:/qbC5r2aO
自分も家庭人としての悟空よりバトル好き風来坊的な悟空が好きなタチだ。
見てて気持ちいいと言うか。
787名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 09:44:27 ID:V4F2s7J6O
今日は仕事休みだからDB一巻から読み返すべ
一日中DB浸けなんて夢のようだ
少年悟空もいいな
あの小さな体で奮闘する姿がいい
GTのチビ悟空はあんまり好きじゃないけど
788名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 10:22:24 ID:Z/Al2vX90
もしも今話題になってる「準児童ポルノ」の署名運動の要望通りに法改正がなされたら、
ドラゴンボールの一巻(当時悟空12歳)も持ってるだけで逮捕される可能性も出てくるのか…?
いやまさかそんな滅茶苦茶な要望が通るとは思えないが……。
789名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 11:58:54 ID:DBqGKuqvO
逮捕とか、さすがにそれは無い


と信じたい
790名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 12:04:01 ID:ZcO/iW2G0
適当に落としどころつけるんじゃないの?
インターネットでエロ画像が氾濫し過ぎているのは流石に目に余るし。
ドラゴンボールはまだ微笑ましいエロだし。

ところでゲームで天使の輪がついたバーダックを見たが、全然似合ってなかった。
悟空には結構合ってたのになあ。天使の輪悟空も結構好き。
791名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 14:44:42 ID:pyL2FTxVO
悟空は全裸でさらに男性器晒しているシーンも何度もあるのが少し気がかり。
そう言えば日本版で全裸だったシーンが海外版ではパンツはいてたりするんだよね、例えば魚捕まえるシーンとか。
792名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 14:54:50 ID:TcAwvmQP0
俺はチビ悟空のフルチンシーンより、
冴羽のもっこりシーンのがヤバイと思うんだ…
うん、スレ違いだね。ごめんね

あの頃は良かった。いろんな意味で
793名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 15:11:35 ID:ZcO/iW2G0
なんかその辺の話は賛成派も反対派もお互い煽り合っているような感じがして、
好きじゃない。なんだか子供の目と耳をふさいで、スピーカー代わりにでもしたいのかな、
と岡目八目に思うんだけど。

まあそれはそうとして、悟空のこと、話そうよ。
794名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 15:21:16 ID:V4F2s7J6O
>>792
冴羽のモッコリw
悟空のフルチンも冴羽のモッコリも子供の頃は違和感なく読んでたけど
アニメで最終回の前ぐらいにゴテンクスに悟空がフルチン見せてたけどあれも引っ掛かるのかな
795名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 19:32:09 ID:iLnKABthO
裸よりも何故あの薄い胴衣が破れないのか、毎回不思議だった。たまに破れたけど
796名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 21:54:07 ID:+vZCAsBr0
上半身の胴衣は脆いが下半身は鉄壁です。
797名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 21:58:14 ID:V4F2s7J6O
下半身脱げたら放送できないだろw
798名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 22:01:19 ID:Z/Al2vX90
>>797
ピラフ戦で下半身の胴衣燃やされてましたけど……?
799名無しかわいいよ名無し:2008/03/14(金) 22:05:56 ID:V4F2s7J6O
いや、子供の頃ならまだしも大人になった悟空の下半身脱げたらまずいだろ。
フリーザ戦であれだけボロボロになって上半身は脱げてたのに下半身だけ守られていたことに違和感はあったが。
800名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 00:13:52 ID:YjCpZumzO
やっぱり下はボクサーパンツなんだろうか…と思ったがトランクス(w)だった気がする。
フリーザバトルはほんっと、カッコいい。
801名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 00:58:06 ID:VCBji9ib0
JBSでもネタにされてたね、それ<絶対安全な箇所
802名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 00:59:40 ID:4qgjQYDY0
じゃあ仙豆なんかはあそこに入れれば一番安心
803名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 01:09:33 ID:YjCpZumzO
半分ずつ食えと優しく差し出されても、困ってしまうな。
804名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 01:21:50 ID:CKyO5aBl0
ブウ編でが仙豆はとりあえず帯に入れてるみたいだな
あんな所じゃ落ちやすいと思うけど
805名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 01:27:31 ID:yADyLTHO0
DBキャラはトランクス派が多いよな
ベジータだけか?ブリーフ履いてたのはw俺はボクサーパンツ
806名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 01:31:53 ID:CKyO5aBl0
>>805
何気に自分のパンツを自己申告するなw

ベジータはピチピチの服だからブリーフじゃないと駄目なんだろな
ゆったりした服のキャラは殆どトランクス派だと思う
807名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 01:36:15 ID:PikbbZxKO
悟空が天下一武道会でクリリンに ロボットでも子供できるのか?って聞いたシーンが何故か好き あの悟空がって思ってしまうw
808名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 04:09:31 ID:YjCpZumzO
ブウ編の悟空は、筋斗雲に乗れなさそうな件。
809名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 08:39:46 ID:25vjVeEkO
悟空は実はあの世で浮気してたとか。
いきなり性の知識が豊富になるなんて。
810名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 10:30:05 ID:OIH2BpKz0
いや亀仙人にフライパン山の炎を消してもらった時と、同じ事をしただけだろ?
811名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 12:04:53 ID:0jle4x6U0
ビーデルに初めて会った時に「女だよな?」と悟飯に聞いてた悟空が浮気ねえw
812名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 13:35:28 ID:YjCpZumzO
浮気はないけど、言い寄られたりしただろうなw
修行しないやつには暇だしあの世は。
813名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 13:43:08 ID:25vjVeEkO
悟空は女より神様とか界王様とか老界王神様とかお偉いさん方を手玉に取るのが上手い
814名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 14:42:07 ID:51CfHtT/O
悟空は爺フェチなんだよ
神様は性別無いから爺かどうかは謎だけど
815名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 14:46:08 ID:YjCpZumzO
爺フェチwせめてファザコンと言ってやれw
孤独な職業だから、人懐こい悟空に頼られるのは嬉しいだろうな。>神様
816名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 14:49:27 ID:25vjVeEkO
爺フェチちょっとわかるかも
あんなに戦闘好きなのに普段の悟空は縁側で茶飲んでる姿が似合いそうなくらいまったりしてる
817名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 14:50:53 ID:7uvhRswr0
爺フェチかw考えてみたら悟飯のじっちゃんの前ではあんなかわいかったんだもんな
にしても本当に界王さまは乙w
818名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 14:55:58 ID:YjCpZumzO
神コロ様も乙。
819名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 17:29:42 ID:sHA4Ai1EO
これからは夫の前では付けヒゲで暮らそうと心に誓うチチ
820名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 18:31:52 ID:YjCpZumzO
それなんてベジータ
821名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 22:01:09 ID:WoXhazUY0
爺フェチというか爺キラーというか
爺好きがするんだよ、悟空ってきっとw
822名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 22:13:12 ID:95mNrKg40
上司にななんとなく受けるやつって感じかなw
823名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 22:17:15 ID:25vjVeEkO
不謹慎だけどセルが自爆する時界王界選んだのにはワロタ
界王様悟空のこと恨んでないといいけど
824名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 22:37:20 ID:CKyO5aBl0
あそこの展開はお別れの言葉じゃなくて
「よしオラにまかせろ」とか言って
@界王様の所へセルと共に瞬間移動
A界王様達と共に地球へ戻ろうとする
Bセルに捕まえられてしまい、戻れば地球脂肪
C仕方なくセルと共にアボン
とかだったら「界王様達連れて地球へ戻れば良かったのに」とか突っ込まれないと思った

瞬間移動の定義とかもよくわからないんだよな
場合によって「こんな一瞬じゃ瞬間移動できねえ」とか言い出すしな
結構一瞬で瞬間移動してるシーン多いのにどういうことだ
825名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 22:48:15 ID:95mNrKg40
セル自爆まで、10秒切ってたんじゃなかったっけ
まあそれだけ時間が無かったということなんだろうね
826名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 22:52:28 ID:YjCpZumzO
気を探る秒数がないとダメなんだろう。
悟飯責めなくてかっこ良かったじゃないかと思うのは、悟空ファンだからだろうな。
827名無しかわいいよ名無し:2008/03/15(土) 23:04:44 ID:gb5iuBCA0
ブウ編の「こんな一瞬じゃ」のシーンの時は人類ほぼ全滅な上にふっとぶまでの数秒以内に
地球以外のどこかへ飛ばなくちゃならなかったから、無理だったんじゃないかな
星系間級のサーチは相当集中してないとダメっぽいし(界王様に邪魔されてキレるくらいだから)
ただでさえ、ついうっかりサタン(とデンデとベエ)を助けちゃってロスしてるし
828名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 00:08:10 ID:8pqgq7gIO
>>824 そこが作者の狙い、父親の哀愁さ。別れの言葉考えるほど成長した父親としての描写を優先させたんだよ。
ベジータ生かしたりフリーザ生かしたり
サタン助けたり、これでこそ悟空だ。
ブウ編の元気玉のくだりは、キャラ全員の持ち味が見事に輝いていて、鳥山氏天才だと思う。

と作者ベタ褒めしてみたが、悟空同様にあまり考えてない時もあるw
829名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 00:36:18 ID:hm+udh5tO
鳥山は天才だけど変態入ってるどSだからな
対マジュニアやサイヤ人編での描写が残酷過ぎる
マジュニアに右肩貫通されたのや大猿ベジータに全身バキバキやられてたのなんて見てるこっちが痛かったよ
アニメだと音付きだから余計に
830名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 00:41:42 ID:8pqgq7gIO
確かに変態かもしれん。ラディッツと貫通も痛かった。描きながらオラわくわくしちゃったんだな。
831名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 00:50:53 ID:C2VFKIIR0
界王拳後なんか特に傷が増えたってわけでもないのに辛そうだったしなぁ。
こっちも辛くなってくる描き方だったし。
20倍界王拳が効かなかったときなんか、リアルタイムだと「え?どうやって勝つの?」と思った。
832名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 01:41:01 ID:DPIyry2hO
正直、悟空が戦いにおいて快心の笑み浮かべるシーンよりも、痛め付けられて苦悶してたり
心臓病で息絶え絶えになってるシーンが大好きだった。
今思えばこれが萌え・恋という奴か。
833名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 01:56:31 ID:hm+udh5tO
腐女の視点はよくわからんな
834名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 02:12:01 ID:iGVlYe2YO
心臓病の特効薬のある所くらい家族に教えといた方がいいよな
死ぬかもしれないのにずさんな管理すぎる
いざという時の為に常に持ち歩けば良かったのに
普段健康な分、病気に対する認識が甘かったのかな
835名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 02:16:30 ID:1CdwVFPg0
>>824
瞬間移動は何故かお手軽な印象があるが原作だと結構めんどくさかった記憶がある。
まず知ってる気配(人)がなく行った事のない場所には行けないし、遠い場所ではかなり
集中して時間をかけないと無理。
行った事のある場所(人)でも探る時間はかかるし相手がちょこまか動いてると気を
追いにくい。
それでもメリットの方が大きいけどな。
ただよく言われる「瞬間移動かめはめ波」は実際に実戦で使うとなると使いどころを
見極めるのが難しいと思う。どうしたって瞬間移動しようとするとそっちに意識がいくし
隙が出来るしな。原作で多用されなかったのも何となくわかるわ。
836名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 16:34:03 ID:r8dAv8/20
タイマン時の攻撃を緊急回避する分には便利だけどな
セル戦にせよブウ戦にせよ
相手の気は常に感じてるから、やりやすいんだろう
瞬間移動かめはめ波みたいに、気を溜めたりしつつ位置調整が必要となると
さすがに面倒な手順を踏む必要がありそうだが
837名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 17:22:20 ID:hm+udh5tO
GTで超4悟空が地球人を他の星に移動させるために瞬間移動しまくってたな
あれはやり過ぎだと思った
838名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 17:29:40 ID:hm+udh5tO
GTはアニメだから板違いだな
すまそ
839名無しかわいいよ名無し:2008/03/17(月) 02:32:03 ID:9/uiY7PNO
>>832
自分もw
やられてる時の声に萌えるw
超化する前のフリーザ戦とかセル戦とか
でも超化した時のフリーザに言葉攻めする悟空にも萌えた
840名無しかわいいよ名無し:2008/03/17(月) 07:11:25 ID:U1eXQVWhO
瞬間移動ってどうやって飛んでるのかな
やっぱ映画みたいに亜空間に穴開けて、指定座標に飛んでるんでFAだろうか
指定座標ってのは、飛ぶにせよ相手の前とか後とか緊急回避時に背後に回れたりとか
色々パターンが違うから座標設定もできんのかなと
緊急回避以外適当かもしれんが。悟空だけに
841名無しかわいいよ名無し:2008/03/17(月) 17:35:53 ID:h0hZb+io0
背後に回ったりとかしてるから、座標指定は多分可能だろ
まあ、基本は気を感じた「大体このあたり」じゃないかな
ただ視認できるくらいの距離じゃないと、咄嗟の指定は難しいとか
842名無しかわいいよ名無し:2008/03/18(火) 14:37:42 ID:AYqyGOAhO
瞬間移動は混乱するなあ
キビト界王神の瞬間移動ともちょっと種類が違うんだっけ
843名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 01:04:23 ID:yCRNIByS0
あっちは座標っていうか、条件に該当する場所を指定して飛ぶタイプっぽいね
知らない場所でも「ナメック星」ってだけで移動できたし
便利な反面、悟空みたいな戦闘中の緊急回避には使えなさそうだけど
その場から逃亡ってんなら話は別として
844名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 13:43:15 ID:rWnXkcMgO
悟空って髭生えないのは永遠の少年だから?
845名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 14:35:56 ID:qDMkMVQd0
GTをなかったことにするならサイヤ人だからです
846名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 14:37:18 ID:qDMkMVQd0
ちげーよな、ナッパはえてたなそういやごめん。
847名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 18:11:00 ID:3Qbq2dv4O
あれじゃね?極端に体毛が薄い奴とかいるからきっとそんな感じ
848名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 19:49:04 ID:vp+rPFh2O
まあ若ナッパや五歳ベジータは中鶴デザインだからな。
無理矢理つじつま合わせるなら、多分剃ってるんだろう。ベジータの場合は元服的意味合いで。
中鶴デザインなら子供時代のラディッツにも前髪あったかもね。

後、髪以外の体毛は生える生えないで個人差あるんじゃないか?
いくらなんでもベジータ王やナッパやパンブーキンが赤ん坊の頃から髭生やしてた訳じゃないだろう。
849848:2008/03/19(水) 19:55:48 ID:vp+rPFh2O
すまん、早とちりして前半髪のことについて書いてしまった。
悟空はナメック星行きの宇宙船中でも髭剃ってるような描写はなかったな。
鳥山デザインGTベジータに髭あったのは、まさかサイヤ人は自分の自由意思で
髭の発育抑えたり促したりできるってことなのか?
850名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 21:45:50 ID:knQs6sDK0
つか、大全集に載ってたじいちゃん悟空はヒゲあったな
鳥山の事だから適当なんだろうが
やっぱ生えるんだろうか
851名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 22:08:05 ID:ysrkTDhNO
不精髭悟空フェロモン過剰
852名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 22:17:34 ID:rWnXkcMgO
髭ネタふっといて話題ブッタ切りして悪いんだが今日初めてアニマックスの実況参加した。
悟空の連射とベジータの悟空天才発言で実況がめちゃくちゃ伸びててワロタ。
悟空が降参発言するシーンの実況は華麗なる一族のキムタクが自殺するシーンの実況を思い出したよ。
みんなヒーローの敗北シーンて興味あるんだね。
悟空の連射初めて見たからかなり興奮した。
853名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 22:29:17 ID:rWnXkcMgO
ジャニーズにおいてのキムタクのポジションとDB界の悟空のポジションて似てない?
次から次へと新しい人が出て来て世代交代かと思いきや最後にはやっぱりこの人しかいない、みたいな。
変な例えしてすまそ。
スルーしてください。
工藤静香が悟空ファンと聞いてなんとなく悟空とキムタクって似てるなあと思ったんだ。
854名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 22:53:29 ID:3uyFC2VtO
キムタコとか勘弁してください
おめぇら年齢がバレるぞ!
855名無しかわいいよ名無し:2008/03/19(水) 23:01:05 ID:rWnXkcMgO
すいません><
ニ十代後半で四捨五入したら三十路でなおかつ元ジャニヲタですw
ジャニヲタの中ではキムタクは神なんです
ついでに私の中では悟空とキムタクは永遠のヒーローなんです
856名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 00:34:27 ID:7Wl9IGUDO
>>849
ベジータは親父のベジータ王のように貫禄出すために髭生やしたんだと思った。
結果ブルマやチチに笑われていたけど。

ベジータって口は悪いがさりげなく悟空をほめてることが多いね。
ヤコン戦で、界王神が悟空が敵の挑発に乗ったと勘違いして『ほんと馬鹿ですよ』と言ったら『カカロットは馬鹿じゃない』と言ってたし。
さすがよく悟空を見ているだけある。
857名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 01:23:11 ID:slL9XzdZ0
界王神は結局いいとこなしだったなぁ……。じいさんの方もちょっと好きになれんし。
神様や界王様や最長老様に比べるとあのていたらくは……って感じで。

そういえばベジータは面と向かって悟空をホメたことはなかったね。
照れ屋さんだったのか……
858名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 02:12:29 ID:7Wl9IGUDO
ベジータは息子にすら死ぬ間際じゃないと本音を言えないようなツンデレだから。
界王神は終始ヘタレっぷりが露呈されてただけだった。
役に立ったのは瞬間移動だけだし。
その瞬間移動も悟空ができるから界王神すげぇみたいには思わなかったし。
ある意味傷を治せるデンデの方が優秀。
859名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 07:44:18 ID:3yspkt9qO
悟空の瞬間移動じゃナメック星に行けなかったんだから十分お役立ち
地球消滅時のレスキューもかなり金星だと思うけどな
860名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 15:32:56 ID:qig9FNth0
問題はそれ全部キビトのおまけ効果ということだ
歴代界王神ってポタラ使わないとお話にならないのでは
861名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 23:23:18 ID:YX7xBQEZ0
一応じいさんの方は悟飯の潜在能力解放という技を持っていたじゃないか。
若い方は‥‥ピッコロさんをびびらせたじゃないか。上司特権で。
862名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 23:36:54 ID:eUait/T20
悟空の糞っぷり

戦闘マニアのくせに自分より明らかに強い奴とは戦おうとしない(セル第二形態、魔人ブウ)
世界を滅ぼそうとしているセルに仙豆をやる
本当は戦い嫌いの息子を無理やりセルと戦わせる
息子に戦いのことは教えても勉強や一般常識といったことは一切教えない
家庭を持ってるくせにいっさい働こうとしない
大量虐殺を繰り返していたベジータやフリーザを見逃す(そうとする)
あとになって超サイヤ人3に変身できることを明らかにしてベジータの面子を潰す
あとになってあの時のブウ(デブ)なら倒せていたなどという
地球人が死んでもDBで生き返れるから気にするなという主人公にあるまじき暴言を吐く
世界征服を企んでいたマジュニアを見逃す(結果的には正解だったが)
863名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 23:46:43 ID:7Wl9IGUDO
>あとになって超サイヤ人3に変身できることを明らかにしてベジータの面子を潰す
クソワロタw
864名無しかわいいよ名無し:2008/03/21(金) 00:01:39 ID:1FN4VyreO
悟空含むサイヤ人キャラは決して断じて便秘や摂食障害にはなってはいかん!いかんのです!!

ぶっちゃけサイヤ人て糞詰まりで簡単に死ねるだろ。
865名無しかわいいよ名無し:2008/03/21(金) 00:11:27 ID:kBadXi68O
ブウは死人の自分が倒すより生きてる奴らで何とかして欲しいと思ったんだよ
まあ結局悟空が倒すはめになったけどな
866名無しかわいいよ名無し:2008/03/21(金) 00:49:48 ID:TWTdE/2+0
サイヤ人の大食いを空想科学風に考えてみると
恐らく胃や腸の筋肉が地球人とは比べ物にならないほど強く、
その巨大なパワーで食物を圧縮しているのだろう。
体格が地球人と変わらないのに凄い力が出せることも考えると
サイヤ人は筋細胞の一つ一つが極めて強いのだと思われる。
867名無しかわいいよ名無し:2008/03/21(金) 07:13:28 ID:fSC3hMoZ0
やはりベジータよりサタンの方が頼りにされていた魔人んブウとの戦いで
トリック野郎は元気玉作成に遅れてしまったんだがちょうど再生がはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは地球人が言うことを聞かなくいたので急いだところがアワレにもベジータがくずれそうになっているっぽいのがLS会話で叫んでいた
どうやらベジータがたよりないらしく「はやくうて〜はやくうて〜」と泣き叫んでいるLSメンバーのために俺はデブブウを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦させると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったベジータはアワレにも時間稼ぎの役目を果たせず死んでいた近くですばやくエネルギー波を使い盾をした
ベジータから裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがZ戦士メンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでブウサポデブの後ろに回り不意元気だまを打つと何回かしてたら魔人ぶウは倒された
「サタンのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とベジータを行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるベジータがかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでトラクタを唱えてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかカプセルコーポに帰って行った
868名無しかわいいよ名無し:2008/03/21(金) 09:01:40 ID:pfYL7ceD0
日本語でおkwwww
869名無しかわいいよ名無し:2008/03/21(金) 12:27:20 ID:6bous1fT0
>>861
作中発揮した能力は全部合体した魔女側の能力だよ
870名無しかわいいよ名無し:2008/03/21(金) 14:41:20 ID:kBadXi68O
瞬間移動はキビトの得意技だって言ってたしな
界王神も老界王神も合体しないと地球の神以下ってことだ
871名無しかわいいよ名無し:2008/03/21(金) 21:11:45 ID:UrlkrsJSO
>>867
これ書いたのカカロットだろ・・・さすが汚いカカロット汚い
872名無しかわいいよ名無し:2008/03/21(金) 21:32:13 ID:E5g1Kg7Z0
悟空が文字を書くシーンってあったっけ…そういえば…
文章書いたらあんなんになりそうwww
873名無しかわいいよ名無し:2008/03/22(土) 00:05:46 ID:9NuS+3Co0
なんか界王神界で悟飯の修行中に界王神に横目で「役立たず」的なイヤミ言ってるのワラタ
悟空にしてはめずらしいシーン。まあ確かに今まで出会った師匠たちのほうが遥かに有能だけどw
874名無しかわいいよ名無し:2008/03/22(土) 00:13:21 ID:QHKbGGZQO
悟飯も内心「こいつ大丈夫かよ」的なことは思ってたと思うよw
途中切れかかってたし。

あんのチンタラっぷりにはちょっとイラ付いた。
終わったんなら言えよって思ったしw
悟空が老界王神をジジイ呼ばわりしてたのがウケたw
亀仙人でさえじっちゃんななのに
875名無しかわいいよ名無し:2008/03/22(土) 01:39:39 ID:II6KmFZgO
>>872
悟空は意外と絵は上手いぞ
876名無しかわいいよ名無し:2008/03/22(土) 10:03:20 ID:IRvYjHeUO
絵を描くシーンあったっけ?
877名無しかわいいよ名無し:2008/03/22(土) 10:13:59 ID:KpOI8Qxh0
西の都に行ったときに
ブルマの似顔絵を描いてた
878名無しかわいいよ名無し:2008/03/22(土) 11:02:42 ID:GNlhhlVUO
あれ上手いか?
へのへのもへじレベルだと思うが
879名無しかわいいよ名無し:2008/03/22(土) 11:12:11 ID:QHKbGGZQO
>>877
それ何巻で見れるの?
880名無しかわいいよ名無し:2008/03/22(土) 17:18:48 ID:jgbZmoIG0
ヘタウマ系だな
ポイントは押さえているというか
881名無しかわいいよ名無し:2008/03/22(土) 21:07:26 ID:lFHrvdtr0
悟空のあの絵、下手だけど(笑)可愛かった。
絵、描けるんだね、悟空w
882名無しかわいいよ名無し:2008/03/22(土) 21:09:16 ID:lFHrvdtr0
書き方間違えた。下手だけど絵を描いてる悟空が
可愛かった。
883名無しかわいいよ名無し:2008/03/23(日) 19:47:21 ID:eUhvfUL/O
劇場版のベジータとフュージョンするやつで『鬼さんこちら♪手の鳴る方へ♪』てやってる悟空がかわいすぐるwww
884名無しかわいいよ名無し:2008/03/23(日) 19:55:33 ID:WaoTRMhNO
試しに悟空がターレスの戦闘服着てる所を想像してみた。

咽び泣きたいくらい似合わなかった。
885名無しかわいいよ名無し:2008/03/23(日) 20:05:18 ID:eUhvfUL/O
いやああああああ
886名無しかわいいよ名無し:2008/03/23(日) 23:24:22 ID:z2plBpd00
頭打たなかったらターレスのようになってたかな
でもドーピングはしなかっただろうけど
887名無しかわいいよ名無し:2008/03/23(日) 23:31:25 ID:6/Eerrkp0
もしくはGTの超4時の調子こいた性格になってたかもしれん
888名無しかわいいよ名無し:2008/03/24(月) 00:28:35 ID:hLcp4u/7O
GTの悟空は悟空じゃないよ。
悟空はあんなガングロじゃないしDQNじゃないし超化したって赤い毛は生えません。
889名無しかわいいよ名無し:2008/03/24(月) 00:31:37 ID:hsObKBL4O
頭打ってなかったら
ああまで素直に自分の欠点認めたり
努力家じゃないだろうから
高飛車超4みたいな性格でも
あんまり強くなれなかったんだろうな
890名無しかわいいよ名無し:2008/03/24(月) 00:33:16 ID:hsObKBL4O
>>888
超4は別にガングロじゃないぞ
ガングロはゲーム限定だ
891890:2008/03/24(月) 00:35:52 ID:hsObKBL4O
ああ〜また早とちりした
スマン、GT子供悟空がガングロって事だな
俺は日本語教育からやり直すべき
892名無しかわいいよ名無し:2008/03/24(月) 00:40:25 ID:hLcp4u/7O
>>890
ガングロはGTのノーマルチビ悟空。
いくらウーブと南国で修行してたとは言えあんなに色が黒い悟空なんて嫌だ。
893名無しかわいいよ名無し:2008/03/24(月) 19:19:59 ID:cQ+2QKWs0
原作だとアニメよりはもーちょい黄色い、くらいだっけ?
GT並に色黒だった気もしたんだけど。

だがGTなぞみとめぬ。
894名無しかわいいよ名無し:2008/03/24(月) 22:44:40 ID:nrsBcG5G0
>>884
遅レスだがアニメだと界王様がサイヤ人について説明するシーン(スタッフのせいで惑星ベジータが神に滅ぼされたとか言っちゃったとこw)
でラディッツと同じ戦闘服着てるイメージはあった。意外と似合ってる
895884:2008/03/24(月) 23:12:33 ID:5V0nb/9+O
確かカードダスにもあった奴だな
896名無しかわいいよ名無し:2008/03/25(火) 00:15:55 ID:/rE1E0VYO
悟空はフリーザ軍団が来てたみたいな肩パット付き戦闘服なら似合うと思う
897名無しかわいいよ名無し:2008/03/25(火) 01:45:56 ID:95jGxuwJO
精神と時の部屋の、親子で戦闘服意外と好きだぞ。
でもヤードラット服には負けるwあれマジ好きw
898名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 09:06:38 ID:zGLUHsZnO
セルゲーム時の悟飯の髪型を見て悟空は美容師になれるんじゃないかと思った。
後ろもちゃんと刈り上げてあるしいつの間にそんな技術を身に付けたんだろう。
あの超ロン毛をカットするのは素人だとかなり難しいと思うんだ。
899名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 10:54:01 ID:TfXyuU2XO
ハサミ使わなくても
指先でカットできそうだしw楽勝かも。
900名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 16:30:11 ID:5LOeDJCQ0
だが精神と時の部屋のシーンは断片的なので、
もしかしたら一回位はカットミスが発生してるかもしれない
だってうっかりさんだし
901名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 19:07:49 ID:TfXyuU2XO
完全なおかっぱになって
怒られるお父さん
902名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 19:16:44 ID:zGLUHsZnO
『お父さん、もっとかっこいい髪型にして下さい。』と言われて焦る悟空さ。
悟飯はそんなこと言わないか。
903名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 21:20:46 ID:gVrlMvoe0
セルゲーム時の悟飯の髪型が一番好きだ。
あの前髪のざっくり感がカッコよす。
なにげに悟空の髪型とかぶってて、親子ぽくって好き。
904名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 21:29:02 ID:TfXyuU2XO
俺はアルティメットが好きだったな。
初めて舞空術を披露した時の(対マジュニアだっけ)
悟空とダブって、感激した。
905名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 21:33:52 ID:MovXgLQy0
昔はだんとつセル戦だったけど、今はアルティメット好きだな
界王神界の親子ダブルボケほんとに今見るとKYとか思うw
906名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 21:58:48 ID:zGLUHsZnO
界王神堺の悟空と悟飯は兄弟に見えた。
別れ際に悟空が、おめえが大きくなるところを側で見たかった、て言ったのに父親を感じた。
悟飯が父さんと同じ胴着で戦いたいってセリフも感動した。
感動的なお別れシーンだったのにまたすぐ再会したけどw
907名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 22:42:18 ID:zGLUHsZnO
連投スマソ
ちなみに自分は四歳悟飯が一番好きかな
悟空に子供がああああって衝撃とカワエエエって衝撃とダブルパンチくらった
でも基本孫親子はどの時代もほのぼのしていて癒される
908名無しかわいいよ名無し:2008/03/26(水) 23:12:25 ID:gVrlMvoe0
4歳悟飯の可愛さはガチ

909名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 00:02:31 ID:fr17MK92O
カメハウスで顔見せの時可愛かったな。
あと、お父さんをいじめるなー!wの時
910名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 00:09:23 ID:S/e0u18f0
お父さんをいじめていたのは生き別れの兄(その後出番なし)
というのもすごい構図だな  この一家波乱すぎるww
でもあんなのほほんとしてんのは悟空はじめ天然パワーだな
911名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 00:28:29 ID:AvK3+BH+O
お父さんをいじめるなー!って原作だとラディッツ戦だけだっけ?
アニメだと結構見た気がする。
ガーリックジュニアとか。
912名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 00:31:08 ID:fr17MK92O
あのやさぐれジゴロ的バーダックの
息子と孫とは思えない純真ぶりだなw
ラディッツは、ダーブラみたいに改心してたらワロスw
913名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 00:32:27 ID:S/e0u18f0
バーダックって一世風靡セピアになじめそうだな
悟空は体操のお兄さん
ラディッツは…11PM? 
914名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 00:42:09 ID:fr17MK92O
体操のお兄さんなんかやらせたら、
強くなりそうなヤツ連れてどっか行ってしまうw
無理だ
915名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 00:44:04 ID:AvK3+BH+O
>>913
ちょwww年がばれるぞwww
916名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 13:55:29 ID:G21ckKASO
>>912
大丈夫だアルティメット悟飯も十分ガラ悪いから。
917名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 20:02:18 ID:wMQJEFp/0
今さっきTBSのとくばんで野沢さんが悟空やってましたね。
久しぶりに聞いた。
918名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 20:19:13 ID:26jfkjj20
今も聞けた!!
ドラえもんと悟空と南の会話w

悟空の声、かわってねえ〜〜〜!!!!
919名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 21:16:25 ID:y3EFID7l0
野沢さん長生きしてほしいなあ…。マジで。
920名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 21:20:15 ID:AvK3+BH+O
仕事から帰ってソッコーテレビ付けたら野沢さんがちょうど出て来たとこだった。
悟空健在で感無量っす。
921名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 23:08:32 ID:fr17MK92O
うたばん見た。
南に“悟空はあまり考えず言ってしまう”と言われる悟空w
ドラえもんを筋斗雲に乗せた悟空w
あー笑ったwやっぱ悟空好きだ
922名無しかわいいよ名無し:2008/03/27(木) 23:29:55 ID:S/e0u18f0
あそこでもデリカシーのない悟空バロすwww
キレるどらえもんにフイタ
923名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 01:11:45 ID:djQaQgDMO
カカロットは鬼畜
http://d.pic.to/q32ia
924名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 08:44:15 ID:HEWs7+5LO
うたばんに出てたんだ
観なかったからよく分からんな
925名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 09:13:25 ID:yZPZy2sZ0
数日前にCMで2人(大山さんと野沢さん)が会話してるシーン
を見たけど、あれ、うたばんだったんだ。
SMAPの木村と香取が「悟空とどらえもんが喧嘩(口喧嘩?)
しているのを南が止める」のをやってほしいというのを3人(大山さん、
日高さん、野沢さん)が快くやっていました。
926名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 09:29:14 ID:HInEk3kvO
今なら某動画にあがってるから見るといいよ
ドラが「悟空さんお久しぶりです」というのに
「おめえと会ったこてあったかな」という悟空がw
しかしメテオじゃちょっと残念な部分もあった悟空の声だけど、生じゃ全く色褪せてなくて嬉しかった
927名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 13:28:26 ID:CWZ7NcZgO
ルパン、ドラえもん、まる子、クレヨンしんちゃん、アムロ等のモノマネはよく見るけど、そういや悟空(もしくはその他・野沢さんの代表キャラ)のモノマネってありそうで無いな。
928名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 14:47:59 ID:QSdpdGd00
久しぶりに大山さんのドラ声を聞けて感激。
でもちょっとドラの声がいつもより高かったような…。
声優さんってホントにすごいな。尊敬する。
929名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 15:04:56 ID:tHxPiPt4O
野沢さん系はなんちゃって声優には無理な予感
まず女性だから男には無理
女がやったとしても、ドラやルパン位に常にバッシングにさらされるだろうし
特に悟空系の場合最低3人分を瞬時に演じ分ける演技力と、肺活量を兼ね備えてないと
しかもあの人の声出しは、マジで吠えてるって表現が似合うくらい腹と肺からしぼりだしてる
鍛えすぎだぜばーちゃん

スレ違いだからこの辺にしときます
だが本当に後継者がいねーな…
930名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 15:20:40 ID:pnRynOFyO
声優の前に舞台俳優だから、その時点でもういない。
悟空について語りたいが、このスレレベル高過ぎて
俺の語りたい話題出尽くしたw
931名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 21:28:27 ID:c32U3YyN0
「迷惑電話のときに子供の声で対応すれば引き下がってくれる」の話のときに
してた野沢さんの声がモロ悟飯だった超可愛い

あれ、ここ悟空スレ
932名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 23:04:06 ID:UtvYmoewO
>>929
これでどうだ。

悟空:高山みなみ
悟飯:緒方恵美
悟天:藤田叔子
ターレス:松本梨花
バーダック:七色の声を持つ悪ランチの中の人

>>931
迷惑電話にターレスの声で対応したらあらゆる意味で怖いな
933名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 23:11:26 ID:nrG4RcJa0
>>932
高山さんは子供悟空しかできない…
大人の色気のある悟空は出来ないよ!
つかやっぱオリジナル声優じゃないと嫌だと激しく思うんだ
934名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 23:18:58 ID:NCotxmJc0
ちょwwwターレス待てwwwwww
ランチの中の人はちょっとありかもと思ってしまった、バラライカ好きな俺
935名無しかわいいよ名無し:2008/03/28(金) 23:26:19 ID:pnRynOFyO
>>932
それなんてコナンw
野沢さんの代わりなんていない。
936932:2008/03/28(金) 23:30:36 ID:UtvYmoewO
敢えて女性声優で布陣固めるとしたらこんな感じかなと。
悪ランチのオラオラ声聴いてたら、バーダックにも似合うかもと思ったのさ。
937名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 00:21:09 ID:EZmvQKvWO
中の人繋がりだけどネットでいろんな同じ人サイト巡りしてたら超3になった悟空が鏡見て
オラ眉毛がなくなって怪物くんみてぇになっちまったって言ってたのに吹いたw
938名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 00:57:11 ID:pXcNOfaG0
大人悟空は男性声優でも良いなと思ってたが海外のナンパ男みたいな悟空の
声に考えを改めました。
やっぱ悟空って難しいわ。
939名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 00:59:24 ID:uRQhZWdvO
怪物くんww似てる
そういえば野沢さんゲストのラジオ等で、
悟空がトボケて悟飯と悟天が訂正するというアドリブをよく聞く。
数秒でうまく孫親子を表していてすごい。
940名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 01:01:10 ID:AxMcjaBE0
のほほ〜んとした声もだせて、可愛くて
戦いのシリアスで強くてはりがあって切れのいい声で
低く抑えたりすると男の色気が出る声だな>悟空

んでめちゃくちゃ無邪気な子供声ができて、落ち着いた秀才もできると尚いい
941名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 01:02:49 ID:uRQhZWdvO
>>938
どこの国か忘れたが悟空が
「ふぇっ、へっ、へ」
と気持ち悪い笑い方をしていた。
おまえはセルか。と思った。
942名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 01:05:26 ID:EZmvQKvWO
野沢さんの低音色気あって好きだけど超3のビジュアルには不釣り合いだった。
それよりバーダックはもっと渋い声の人あてがった方が良かったと思う。
良くも悪くも野沢さんは少年声だから青年悟空は合ってるけど。
943名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 01:08:19 ID:xLEA2WZB0
少年悟空が一番さ
944名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 01:11:09 ID:uRQhZWdvO
鳥山氏が決めた人だから文句はない。
945名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 01:15:35 ID:EZmvQKvWO
青年悟空は神谷明でも良かった
946名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 01:29:20 ID:ZprQvVdM0
>>932
割といい感じw闇サトシとかwwwww
悟飯はアンパンマンの人でもいいかなーと思うけど
(あくまでも個人的な意見ね)
だがやっぱり全て一人でこなせる野沢ばーちゃんは改めてオンリーワンだと思い知らされたぜ…w

>>945
小五郎じゃねーかw
多分当時だと冴羽遼と筋肉マンになっちまって更に違和感発生したと思われるw
なによりガーリックJrの映画がカオスになるw
947名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 01:32:25 ID:YSZOQzYS0
ぶっちゃけ
悟空は野沢さんの声以外はいやだな
幼稚園児から大学生までずっとあの声を聞いてたせいからか
948名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 03:42:31 ID:nHil1deI0
というか海外の男の声だとあの悟空の歳を重ねてもなくならない
かわいさとか無邪気さってものがなくなるんだよなあ
ヒーローだからかっこよきゃいいってもんではないんだよね
949名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 14:14:37 ID:uRQhZWdvO
そして悟空を根暗な学生にしてしまった実写版
明るく育ったのが最大の魅力だというのに
チチを口説くため強くなりたいとかどんだけw
950名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 16:24:11 ID:ze/woohfO
>>944
鳥山が声優を決めてたの?
951名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 16:37:22 ID:uRQhZWdvO
悟空はオーディションで、声優名を隠したテープで審査した。
鳥山氏が野沢さんのテープを聞いて、悟空だ!と思い
この人がいいと推し決定した。
有名な声優さんだと知って驚いたそうな。
野沢さんの自伝にも載ってたな。
952名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 17:40:47 ID:GEeUVkb60
私も野沢さんには長生きしてほしいと思います
昨日のとくばん、ドラえもんがしゃべりすぎてましたよね 笑
おかげで野沢さんの声が聞き取りずらかったな…
まあ、大山さんらしくて可愛かったですけど 笑
悟空健在でよかったです
953名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 18:46:14 ID:PpjlS5rr0
>>946
悟飯は、アンパンマンの人でも、なんとなくイメージわくかも
悟空は、野沢さんしかいないな
954名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 19:19:15 ID:EZmvQKvWO
悟飯が戸田さんだとフリーザ戦が
悟飯『あんぱーんち!おまえなんか死んじゃえー』
フリーザ『バイバイキーン』
に変換されるからやだwww
神谷明はギャグ声とシリアス声が両極端で大人の色気があるから青年悟空があの声だったらいいな、と思っただけです。
すまそ。
955名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 19:25:19 ID:xLEA2WZB0
誰か、野沢さんが出演した動画をうpしてけろ
956名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 21:38:01 ID:LS0j1fe/0
>>954
スマソw半分くらいは狙ってたw(鬼太郎繋がりも狙ってたけど)
だけど、結構アンパンマン以外の戸田さんかっこいいぜw
そして俺も神谷さん好きだから気にしないw
悟空にはちっと渋すぎるけどな…w
957名無しかわいいよ名無し:2008/03/29(土) 21:59:07 ID:uRQhZWdvO
ドキンちゃんもいるぜw
スレ違いすまん。
958名無しかわいいよ名無し:2008/03/30(日) 00:19:19 ID:hX+KZEPd0
大坊聡
959名無しかわいいよ名無し:2008/03/30(日) 06:34:42 ID:t75oDYmwO
>>956
確かに悟空に神谷は渋すぎるw
悟空も悟飯も野沢さんで良かったと思う
960名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 01:43:45 ID:a2b1SuJ+O
今BSでフリーザ編やってるけどさ、作画が原作に忠実でいいな。
メディカルマシンで眠ってる姿すらカッコイイ悟空。
この頃のわくわくに勝てる漫画は未だに見つかっていない。
ジャンプ発売日よりも早く仕入れてる店に走ったな〜
961名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 08:40:37 ID:EixWfFFo0
眠っている姿といえば、「龍拳爆発〜」で悟空が気絶してるときの
顔、綺麗だw(不謹慎だけど)
962名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 09:52:38 ID:cJf3HEbeO
ジャネンバに左肩切られて、クッと左肩押さえてる姿がカッコイイと思う
自分でもマニアックだと思うけど
963名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 11:03:41 ID:vcsh/+Mh0
美形キャラかって言われたら激しく違和感おぼえるけどw
イケメンのはずなんだよなーブルマにも言われてるし

言い方がアレだけど、ホント顔整っててよかったよ
だって息子二人とも自分にそっくりなんだぜ…
(悟天はもちろん、悟飯もピッコロに一瞬悟空と間違えられるくらいだし)
顔が残念な造りだったらすごい悲惨だ
残念顔のそっくりさんが三人並んでる情景想像するとすごい悲惨だ
アレな言い方で悪いけどね
964名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 11:24:59 ID:cJf3HEbeO
中身が天然だからイケメンキャラとか美形キャラとは言えないね
口調もなまってるし
超化した時はカッコイイけどこれもまたイケメンとか美形とは違う
クールって言葉が合うかな
965名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 11:32:09 ID:B53zlfq4O
ギニューは好きだがギニュー顔やベクウ顔が3つ並ぶのかと思うと
あの顔と髪型と体型で本当によかったw
966名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 11:33:28 ID:vcsh/+Mh0
ごめん

クールって2chで言われたら
ダディしか浮かばないんだぜ…
967名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 11:59:41 ID:MNn/RIsxO
悟飯はアルティメット化以降はむしろ伯父さん似だな。
フリーザ様の目は確かだったということか。
968名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 12:16:02 ID:cJf3HEbeO
>>966
ダディってバーダック?
悟天は悟空にそっくりだけど悟飯が悟空に似てると思ったことはないな
青年悟飯や未来悟飯はヤムチャに似てると思う
969名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 12:59:05 ID:/zwdX2QO0
ダディクールを知らない世代か・・・俺も年取るわけだ
966じゃないが
970名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 14:58:36 ID:a2b1SuJ+O
悟空は『美男』という感じ。
>>968
確かにヤムに似ているがw
上手く両親の良いところ受け継いだじゃないか。
悟天は普通の感覚をもち(女とか)容姿悟空という、
ある意味最も見守りたい存在。
971名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 19:35:47 ID:0/QOBeqd0
二枚目だけども、天然性質と口調のせいで三枚目に見えちゃう系かな
戦いのときだけマジになると元々二枚目だからイケメンになると
972名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 20:06:21 ID:5Du23bAp0
そーいえば、何で悟飯の目って途中で変わったの?
973名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 20:54:30 ID:MNn/RIsxO
超化して目付き悪くなるのと同じ原理。>アルティメットパワー解放
悟飯はその体に全く負担のかからないアルティメット状態が自然体となったので
(精神と時の部屋でのメンタルトレーニング後みたいなもの)ブウ戦後も目付きは常時あのまま。
本人には変身しているという感覚すらないほどだろうね。
974名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 20:58:44 ID:cJf3HEbeO
このギャップが凄いw
トランクスから薬を受け取った悟空
http://h.pic.to/pj4wh
言っちゃ何だが間抜け面w
戦ってる時の悟空
http://o.pic.to/sep5n
やっぱり美形だしイケメンだと思う
975名無しかわいいよ名無し:2008/03/31(月) 21:07:24 ID:RMg28c7Wi
アニメのキャプ絵かよ
976名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 00:25:23 ID:ayZsH5sWO
>>970
悟天は原作最終回では悟空そっくりで可愛かったのにGTではキャラも髪型も変でガッカリした。
977名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 01:11:29 ID:qQEbz2Kf0
最終回の悟天はつんつくつんとかドラゴンボーイみたいでかわいかった。
GTはみな全体的に髪型ひどいw 自分もZで思い出は止めている 
978名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 01:22:59 ID:2PgQxC+XO
別に思い出止めなくても
DBは正式にあれで終わりだから問題無しw
979名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 10:09:03 ID:XwjWIMFF0
みんなの好き悟空の属性

・無印無邪気悟空系
・バトル大好き、でも仙人悟空系
・家族愛!じつは情深い悟空系
・殴られたってカッコいい!萌系悟空
・超化にときめく!スーパーサイヤン悟空系

みんなこれのどれか?または複合?
980名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 11:43:45 ID:CyE4h83w0
GT以外なら全部すきだよ!
981名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 11:53:30 ID:ayZsH5sWO
殴られて萌えーみたいなのや少年悟空は却下
悟空がやられてる時ってほんとに痛そうなんだもん
どんな強敵を前にしても揺るがない強い瞳が好きかな
たまに見せる家族への愛情もいいね
982名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 12:42:50 ID:XLasJoPkO
・自由奔放さ・執着のなさ(良くも悪くも少年のまま)
・達観してて合理的クール
・初超化時の「オレ」
・大猿ベジータや19号にいたぶられる姿

家族愛系は興味ないな。
983名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 13:29:46 ID:2ZNEeXZlI
天下一の時とサイヤ人編の時の悟空だな
戦闘にキレがあったしな
頭を使ってるところもあったし
悟空は何だかんだ言っても戦って敵を圧倒してる所が華だよ
他の要素は他キャラにまかせればいい
やられて萌たければベジータを見ればいいし
家族愛だったらピッコロがいるし
エロやギャグだったら
亀さんやブルマがいるしな悟空は敵を倒してなんぼだよ
984名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 13:37:15 ID:9FCb3IC3O
家族愛がピッコロてwwww 随分丸くなったなあ
各々好きな解釈があるね。自分は強さと自由奔放さがやっぱ見てて楽しいなあ
それに振り回される周りの仲間を見るのも好きだ。いつも乙、と思う
985名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 13:37:50 ID:ayZsH5sWO
>>983
全文同意。
ナッパに初めて界王拳使った時やギニュー特選隊を赤子扱いした時や超化してフリーザを圧倒してる悟空が好き。
でもブウと戦ってる悟空も楽しそうで好きだ。
うん、やっぱり自分も悟空は敵を倒してなんぼだと思う。
超3の他を寄せ付けない圧倒的な雰囲気とか最高にカッコイイと思う。
986名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 15:09:19 ID:bB6kUvup0
俺も>>983に同意
だがやっぱり悟飯も含めて成長が見られるキャラなんでどの悟空も好き
界王拳は神技だ
一番好きだ

987名無しかわいいよ名無し:2008/04/01(火) 16:08:08 ID:2PgQxC+XO
日常も非日常も全部好き。
普段のまったり感があるから戦闘姿が輝くんだ
家族もテーマだからそれも含めて
惑星ベジータで育たなかったことに意味があるから
988名無しかわいいよ名無し
悟空がやられてるのは見ててつらいんだよなぁ
心臓病の時なんかこっちが苦しかった
逆にベジータは調子に乗って敵にボコボコにされてこそだ