【根拠ある】デスノートのキャラを冷静に語るスレ4【考察で】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
ここはデスノートの登場人物達を、萌えや妄想から一歩離れて
語るスレです。
「根拠ある考察」をモットーに、デスノキャラを掘り下げてみましょう。

●基本事項
・sage推奨。
>>970を取った人が次のスレッドを立てる事。
・↑が立てられない場合は代理をすみやかに立てる事。
・ネタやキャラ萌え・アンチは各該当スレでよろしく。

●前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1170772313/
2名無しかわいいよ名無し:2007/06/24(日) 01:00:17 ID:YAm9N31p
>>1
3名無しかわいいよ名無し:2007/06/24(日) 01:21:09 ID:ENMUpzAE
>>1
乙です。
4名無しかわいいよ名無し:2007/06/24(日) 03:21:06 ID:PHoO9/gX
>>1乙ですよ


●基本事項補足
・ただの感想(好き、嫌い、可哀想、酷い等)は書かない
・先入観や脳内設定を前提に考察しない
・煽り、レッテル貼り、ケンカはしない
5名無しかわいいよ名無し:2007/06/24(日) 08:00:49 ID:ENMUpzAE
・他人の意見を理解しようとすることを心掛ける

も、入れといた方がいいと思います
6名無しかわいいよ名無し:2007/06/24(日) 08:19:24 ID:ENMUpzAE
>>5は 理解しようとする〜 じゃ回りくどいかな

・他人の意見を尊重する

の方がいいかも
連投スマソ
7名無しかわいいよ名無し:2007/06/24(日) 11:28:37 ID:jSJOXVJK
>>1
8名無しかわいいよ名無し:2007/06/24(日) 12:52:36 ID:L7YujGqb
身内もいない、日本人でもないワタリの身元が分ったのは何故だろう
Lビルに、彼の身分証明書でもあったのか
日本の歯科医院で入れ歯でも作ってたのだろうか
9名無しかわいいよ名無し:2007/06/24(日) 22:14:37 ID:39N54dG+
>>8
顔写真を警察庁のHPに載せたとか。
もしくは財界に聞き込みを行ったとか。
Lが顔が利くとか言ってたし。
10名無しかわいいよ名無し:2007/06/25(月) 15:39:50 ID:KcjSsBy+
ワタリになにかあった場合
身元がわかるような仕掛けがしてあったんじゃないか
11名無しかわいいよ名無し:2007/06/25(月) 15:46:09 ID:2j12LNdP
普通にワイミーとしての活動もしてるから
証明になるものも持ってるんだと思った
12名無しかわいいよ名無し:2007/06/25(月) 16:54:02 ID:Pri73y5e
ワタリには表の活動(ワイミーズ)と裏の活動があって
かつ顔は完全に捜査陣にバレていて・・・だから身元わかったんじゃない?
13名無しかわいいよ名無し:2007/06/26(火) 12:47:13 ID:SzMEWqab
例えばLが使ってたシステムの中に
顔写真を照合したら何者かわかるソフトが入ってるとか
データは消してあっても、後に月がシステムを
移してたから、その時にソフトを発見して
捜査本部の誰かが調べたとか
14名無しかわいいよ名無し:2007/06/26(火) 14:32:47 ID:jqHkH/Pw
捜査本部の誰かが調べたんでしょうね。
15名無しかわいいよ名無し:2007/06/26(火) 14:38:41 ID:jqHkH/Pw
Lの身元がわからずじまいなのは、何故?
16名無しかわいいよ名無し:2007/06/26(火) 14:59:45 ID:w4NHfxsL
パスポートくらいある筈なんだがなあ
あのフローリングの床にPC置いてある家に置きっ放しなのか
Lビルもそうだが、初期Lのあのマンションらしき部屋もどうなったんだ
冷蔵庫の中の物とか腐っていそうだ
17名無しかわいいよ名無し:2007/06/26(火) 16:27:31 ID:HHVws+XA
Lビルはあれ以来誰も使ってないのか…。
なんかもったいないな。
18名無しかわいいよ名無し:2007/06/26(火) 17:06:02 ID:HHVws+XA
連続すまん。

もしかしてワタリは、Lビルの管理会社(?)や顧問弁護士などに
自分達が死んだ場合、土地やビルをワイミーズハウスに寄贈するとか
手続きしといたのかもな。
そこから辿って、ワタリの身元がわかったとか。
19名無しかわいいよ名無し:2007/06/26(火) 17:16:27 ID:u9h2Tk1i
>>18
月がワイミーズ知らないからそれはない。
ワタリはもう偉人だからバレたんだろ。
20名無しかわいいよ名無し:2007/06/27(水) 20:55:56 ID:ZDTE4t+d
HOSHU
21名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 07:18:08 ID:3idM4v4Q
>>19
あれは月が調べたんじゃなく、海外の新聞見てわかったんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど、英字新聞みたいなやつ。
22名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 11:34:01 ID:7fCCJAfJ
ワタリもLみたいに自分が死んだら誰かに分かるようにしてたんだろうか
ロジャーだろうけど
23名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 11:50:55 ID:5dw6jAZU
その線が一番ありうる
そこからまた違う人を通して
どこかの警察に捜索願い→特徴一致→身元判明 じゃないかな?
24名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 13:04:12 ID:v3lQB7/Y
Lビルに入る時は、指紋と顔写真と網膜パターンを登録してなきゃ入れないみたいだから
ワタリの情報も入ってたのかもしれない
Lはフリーパスかな?
そもそもLビルに引っ越してからヘリに乗るまでの3ヶ月近く、Lは1度も外出して無さそうだけど
25名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 15:36:03 ID:Sa8i6LML
>>24
フリーパスというか、Lとしては可能な限り自分のデータを残したくないだろうから、
その観点から見れば、何かの時の為に、他の誰も知らない各システムコードみたいなものを
Lだけが頭に入れていて、普段は他の捜査員の認証を使って一緒にパスするとかしていたとしたら
面倒でもそれがLにとっては1番安全なんじゃないかと思う。
24も言ってるとおり、少なくともLビル時において奴は基本的に一人で外出しないし、
する時はたいてい他の捜査員かワタリが必ず一緒に動くだろうし。

まぁ、あくまで可能性の考察にしかならないけどね
26名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 15:48:08 ID:Sa8i6LML
ごめん途中投稿した。連投スマソ
ワタリに関しては>>22の意見が自然なように思えるし、>>24の言うようなデータがあった可能性も高いと思う

微妙に関係ないが、ワタリの遺体はあの後回収して弔ってもらえたんだろうか
仮にすぐにはわからなくても、通信から位置を逆探知とかできそうではあるけど
27名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 17:55:12 ID:v3lQB7/Y
享年71歳だから、心臓麻痺で死んだと公表されても誰も疑問に思わないね
でもLの死は、医師はどう思ったんだろうな
司法解剖した結果、未消化のパンダのマーチが出てきて
「菓子を食べ過ぎて胸に詰まらせて発作を起こした」とでもカルテに書くのか
28名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 18:11:52 ID:7fCCJAfJ
やっぱ司法解剖したのだろうか…?
あの時間の経ち方はそうだったのか?
すぐにやってもらえるものだろうか?
29名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 19:57:53 ID:Sa8i6LML
司法解剖だと許可状が必要になるからたぶん無理。
Lの死は当時捜査本部内のみの秘密だから、やるとしたら裏から
口止めてくれる所にしかできない。最初からそういう事の出来る病院なら
可能だけどー残された捜査員達にそこまでの裏のツテが果たしてあったかどうか。
いままでキラに殺された人達だって何人も解剖済みで同じ結果だろうし、
死因・心臓麻痺がわかったら解剖まで必要と思うかも微妙。

…我ながら面白みのない考察だ
30名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 21:23:30 ID:5dw6jAZU
身元不明として扱われたんじゃないかな
不審死はとりあえず警察が調べるはず
(年よりが自宅で死んだ、とかでも)
31名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 21:38:02 ID:Sa8i6LML
ごめん>>29訂正。
司法解剖したか否かはやっぱどっちも同じくらいか、もしかしたら
解剖した可能性の方が高いかもしれないと思い直した。

死んですぐにはやっぱり上記の理由で無理くさいが、解剖の理由とそれが可能な状況を
想像するだけなら別に難しくないもんな。
あくまで可能性の高さとしての考察だが。

理由としては
・正確な死因の確定(これは解剖までしなくてもわかるかも)
・身元特定のためと称したL個人のデータ収集
・(月の誘導によるL=竜崎の完全な死亡確認…あえて嫌な言い方をすれば公的な死体損壊)

可能な状況としては、L=竜崎の死体を「Lが秘密裏に調達した
キラ被害者の死体」として依頼すればデータも秘密裏に処理できるかもしれない

でもL搬送から夜神父帰還まで時間が空いた理由は結局わからんね
父と医者がかなり蘇生を粘ったか、普通にあんなもんなのか、
Lの死亡を報告するのに父の心の準備までの時間が必要だったか
それとも単につぐみの設定ミスか意図的に伏線の余地を作ったか
可能性の羅列としては、そんなところだろうか

度重なる連投、長文スマソ
32名無しかわいいよ名無し:2007/06/28(木) 21:42:04 ID:Sa8i6LML
>>30
ごめんリロってなかった。
そっか単にそれでもいいんだよな…変に考えすぎだ俺orz

ちと頭冷やしてくる
33名無しかわいいよ名無し:2007/06/29(金) 00:02:02 ID:ovtX4Ina
aa
34名無しかわいいよ名無し:2007/06/29(金) 01:19:07 ID:+JqNw2bd
Lの頭脳は保管されてるらしい
35名無しかわいいよ名無し:2007/06/29(金) 10:18:36 ID:BP+TSU88
脳味噌も眼球も内臓も、絶対零度近くに保管されて30年後に
それなんて映画のアキラ
36名無しかわいいよ名無し:2007/06/29(金) 11:02:59 ID:oWDlgOcm
>>35
ネタついでに
それなら丁度脳死死体があり
心臓移植で実は生きているL
37名無しかわいいよ名無し:2007/06/29(金) 15:04:41 ID:yEkDyZfJ
一生涯暮らせるだけの保障って
L死後、月が管理してたのかな?
というかニアがバラマいたLの金が相当な量だったけど生活保障は大丈夫なのかな。
38名無しかわいいよ名無し:2007/06/29(金) 15:07:03 ID:AU/Zqreq
月はスポンサー頼みだったし
大半ニアのほうに行ってたんじゃないかな
多分口座は複数あって
たまたま日本で使える口座くらいしか
月は動かせなかっただろう
39名無しかわいいよ名無し:2007/06/29(金) 15:31:13 ID:yEkDyZfJ
そっか、ニアがLの全口座からかき集めたのをバラマいちゃってたら・・・て思ってた
40名無しかわいいよ名無し:2007/06/29(金) 16:58:49 ID:oWDlgOcm
保障の方は専用の口座作って
月払いでそれぞれの口座に落ちるように手続きは出来るよね
ひょっとしたら年数で昇級分の額上乗せとか…

待てよ、後に総一郎とか後に警察に復帰したが
その保障分の取り消しとか、ワタリいないから出来なくて
そのまま彼らの懐に入っている可能性はないのか?

月が自立した時の資金は、まさかそこから…
しかし総一郎はそういうのに甘えるような人間にも見えないが
41名無しかわいいよ名無し:2007/06/29(金) 20:45:04 ID:SysJj0+P
>>40
Lが死ぬ前に日本捜査員達は警察復帰が決定してる
42名無しかわいいよ名無し:2007/06/29(金) 21:39:55 ID:yEkDyZfJ
総一郎と月が死んだ後は収入源がなくなっちゃうってこと?
幸子・・・
43名無しかわいいよ名無し:2007/06/30(土) 10:01:52 ID:Nin2EGCk
幸子・・・・゚(ノД`)゚・
44名無しかわいいよ名無し:2007/06/30(土) 10:03:28 ID:XRqRr37S
なにいってんだい。遺族年金でウハウハよ。
45名無しかわいいよ名無し:2007/06/30(土) 10:45:59 ID:5rqmWx7N
総一郎クラスの家庭なら最低なら5000万超預金額なきゃおかしい。
保険だって入ってくるだろうし、もう娘と二人なんだからあの家うっぱらってマンションに引っ越してもいいかも。
なんだかんだいって資産2,3億くらいになるんじゃまいか。あとは投資信託とかで月15万くらい貰える様に運用すれば無問題。
46名無しかわいいよ名無し:2007/06/30(土) 15:13:23 ID:V4M8WkGw
後はパートでもすれば
47名無しかわいいよ名無し:2007/07/02(月) 13:34:09 ID:YROdLsjz
幸子さんは結構お嬢様かもしれない
なんかアクのないところが
48名無しかわいいよ名無し:2007/07/02(月) 13:56:42 ID:yJG/Y4SR
月の成績をやたら気にしていたところを見ると、教育に熱心だった
ご家庭に育ったのかもしれないね
49名無しかわいいよ名無し:2007/07/02(月) 14:13:57 ID:tI+naX4T
受験生の息子の成績を気にする母親は普通でそ
まして第1志望が東大なら尚更
50名無しかわいいよ名無し:2007/07/04(水) 14:21:11 ID:pY7nu4VG
小さい時から何でも出来て、学校はずと1位か2位をキープ。
顔もかわいいとなりゃあね。
内面の傲慢さが見えなかったのがね・・・
成績優秀品行方正の優等生で通っていて、家庭でも問題がなければ意見の言いよう
がないわね。
51名無しかわいいよ名無し:2007/07/04(水) 14:25:38 ID:pY7nu4VG
粧祐がよくいじけなかったと思う。
普通は比較されるし。
比較はあまりされず、そこそこの成績だったから。
プレッシャーなんて感じなかったのかな
52名無しかわいいよ名無し:2007/07/04(水) 14:31:12 ID:riFBKerW
さゆはミサ系の顔で描かれてるってことは超アイドル顔なのかもね。
成績も六大学入るくらいとれてればそんなに負け感もなさそう。
同性のきょうだいじゃないしね。
53名無しかわいいよ名無し:2007/07/04(水) 14:37:14 ID:pY7nu4VG
海砂の両親を殺した犯人が冤罪の可能性が出たのは、彼女の証言がいいかげんだった
なんて意見がアンチスレにはある。
いくら何でもそれはないと思う。
意外と知恵者と大場さんが海砂の事を言ってるし(それらしい活躍なんて見てない)
。 海砂が殺されずにすんだ状況を考えて、映画と同じく逃げていく犯人の顔を
はっきり目撃した。
警察が確実な物的証拠を挙げられなかったから、目撃だけじゃ証拠能力が弱かった
んだと思う。
放送を阻止しようとした宇生田やほかの罪のない警官を殺害した事
どうしてと思う。
大切な人を失う悲しみは海砂自身が1番知っているのに。
54名無しかわいいよ名無し:2007/07/04(水) 14:54:53 ID:riFBKerW
なんかカタコトだなw

ミサは「人の死ぬ悲しみのわからぬキャラ」「他人の気持ちを考えられぬキャラ」だと思う。
ただし両親や月は例外。
55名無しかわいいよ名無し:2007/07/04(水) 15:34:10 ID:JIvtbzMK
自己中ってことだね?ミサ
両親や月は自分にとって大切な人だしね
自分と関係ない他人は死のうが酷い目に遭おうが、どうでもいい
56名無しかわいいよ名無し:2007/07/04(水) 15:37:48 ID:ECQbpEWV
ていうか命というものが彼女の中で価値を失っているのだろう
57名無しかわいいよ名無し:2007/07/04(水) 16:21:55 ID:pY7nu4VG
何故そうなったんだろう?
58名無しかわいいよ名無し:2007/07/04(水) 18:17:40 ID:vcZzwMJ6
ミサにとっては月が教祖みたいなもんだったのかね
オカルト好きなら神秘主義みたいな所がありそうだし
「不思議な力を持ったキラ様=素敵ー!」みたいな感じで
59名無しかわいいよ名無し:2007/07/04(水) 19:37:11 ID:SgfVqecU
オカルト好きはミサじゃなくて友達の方では
60名無しかわいいよ名無し:2007/07/05(木) 05:31:27 ID:lHDjZMUZ
でも会話とか仲良くしてた人を殺せるってやっぱり異常
ミサは作中でもう少し叩かれてもよかったんじゃないかと思う。
なんかあくまで無邪気と思ってる人もいるし。
きっと高田が焼け死んだ後大喜びしてたんだと思うと
この人の裁かれなさがなんともビミョウ
61名無しかわいいよ名無し:2007/07/05(木) 12:45:58 ID:D65BNgKU
>>60
犯罪とは関係ない人達をキラと会うために殺したり、
マフィアの顔写真を見ながら
「やっぱ死んでる人いっぱいいるー」
なんて笑って言ってるしな。

自分の家族が犯罪者に殺されてるってのに、死に対して無神経すぎる。
62名無し:2007/07/05(木) 13:41:15 ID:migJLV/J
犯罪者は殺してもいいそう言う考えに完全になってたんだと思う。
一度デスノートを放棄した海砂の態度を見ると・・・
演技とは言え、総一郎が月を殺そうとした時に言った言葉。
あれを見ると、デスノートを手にしなきゃア

割かしいい人間だったかも・・
高田にしたって、デスノートを手にしなければ、海砂を殺すよう
月にほのめさなかった。
いくら嫌なやつと思ってもね。
63名無しかわいいよ名無し:2007/07/05(木) 13:52:42 ID:tQem1m2Y
>>59
レムに再会したとき
「(死神とか)そういうの嫌いじゃないけど」と言ってた
>>61
家族を殺されたから壊れちゃって
「もうどうでもいい〜」ってなっちゃったのかも
64名無しかわいいよ名無し:2007/07/05(木) 14:23:31 ID:91EUJwh6
ノート使った人間の中で人の死に関しての敏感さを比べると
高田>>>>>>>>>>火口>>>月>>>ミサ>照
な感じになるね(月はノートでの殺人数が一番多いだろうけど家族の時の反応や悪人・自分に逆らわない人間以外への対処から推測)
逆にすると身の回りで死を体験した数になる
こういう点でつぐみ描き方が上手いなあと感じる
65名無しかわいいよ名無し:2007/07/05(木) 16:03:27 ID:gd9Bmg/a
>64
殺人に対する罪の意識の軽さは
火口、月、ミサ、照、メロ側のマフィアは同じくらいだと思う
高田も大して罪悪感感じてなかったよ
66風の谷の名無し:2007/07/05(木) 16:14:17 ID:M2veWOjo
高田も最初は震えてた。
次第に感覚が麻痺したんだ。
67名無しかわいいよ名無し:2007/07/05(木) 16:26:25 ID:tQem1m2Y
高田は目の前で死なれたことはないから
実感がなかったんじゃないかな
だからメロが死んだときガクブルってたんでしょう
68名無しかわいいよ名無し:2007/07/05(木) 16:53:35 ID:gd9Bmg/a
単に寒かったと言う説も
真冬の軽井沢なんて、ー20度とかマジで人間の住む所じゃないし
69名無しかわいいよ名無し:2007/07/06(金) 11:45:58 ID:M/XR34pu
家族の死を目の当たりにしたり、
ストーカーに殺されかけたこととか関係してると思う。
単純に大切な人への思い入れが異常なだけなんじゃん?
70名無しかわいいよ名無し:2007/07/06(金) 20:26:01 ID:bexUy60b
>>69
ミサのことか?
月に対しての思い入れが異常ってのは同意だ。

ノート使用や他人の死に関して、たいして罪の意識も感じてないのは
自分の欲しいものを手に入れるのに手段を選ばない、モラルの低さもあるかな?
これは家族の件などとは関係なく、元々の性格かもしれんが。
71名無しかわいいよ名無し:2007/07/07(土) 00:26:36 ID:0t6VA+me
うーん。
家族殺されてストーカーに命狙われてるから、人間自体を信用できなくて
他人に対して淡白なのも私は分かる気がする。
大事な人が奪われる気持ちを知っているから、あんな簡単に殺せないはず。
じゃなくて
大事な人を殺すような人間ばかりだから誰も信用できない。
みたいな闇しか見えない考え方だったんじゃないかな?
72名無しかわいいよ名無し:2007/07/07(土) 11:06:23 ID:AxaDvYgE
スートーカーされた恐怖を知っている人間が、恋に落ちた途端
自分自身もストーカーになってしまうと言うのはリアル社会でもあるよ
月はノートを手にした時と、放棄した時では別人の様に変わったけど
ミサの方は大して変わらなかったと言うのは、ミサは元々そう言う性格だったんだろう
73名無しかわいいよ名無し:2007/07/07(土) 13:49:33 ID:0t6VA+me
もういいよ。。。元々の性格だったでorz
74名無しかわいいよ名無し:2007/07/07(土) 14:13:30 ID:50bmL3lj
元の性格+過酷な経験だろう
ノートのせいではないとは思う
ただLやレムが死んでも平然としてたあたりは
ノートを持ち直してからだね
75名無しかわいいよ名無し:2007/07/08(日) 21:34:58 ID:Y6erfgGP
映画のミサは>>73的なさゆの発言にハッとしてたよ
76名無しかわいいよ名無し:2007/07/08(日) 21:57:33 ID:wsKYiB/F
>>51
そりゃ異性兄弟だしもともと妹らしい性格のサユが月を重荷に感じるわけないだろ
77名無しかわいいよ名無し:2007/07/08(日) 23:41:49 ID:0VXE7DkM
月がキラ像を「純粋」と言ったのは、自分のキラとしての行為が、善良な意志に基づいていると過信していたから。「純粋」だけが、Lのキラ像と違ったのはそのため。
78名無しかわいいよ名無し:2007/07/08(日) 23:43:02 ID:0VXE7DkM
月とLが大学でテニスをした時期で、まだ月の疑いが浅かった頃。
Lが、月の他とは違う頭の良さに興味をそそられ、冷静に疑いつつも好奇心の方が先行している。
そこのリアリティのある感情描写が絶妙。
79名無しかわいいよ名無し:2007/07/08(日) 23:44:15 ID:0VXE7DkM

ニアの「自分が正しいと思う事を信じ正義とする」は、作者の警鐘である。
80名無しかわいいよ名無し:2007/07/08(日) 23:45:16 ID:0VXE7DkM
(・∀・)ネ!ドーオモウ?ドーオモウ??
81名無しかわいいよ名無し:2007/07/08(日) 23:47:33 ID:0VXE7DkM
ライトかわいいよ、ライト(^ω^)
82名無しかわいいよ名無し:2007/07/09(月) 00:22:30 ID:MRwGd+/s
わかったからまとめて書こうね
83名無しかわいいよ名無し:2007/07/09(月) 01:40:46 ID:KIO860fS
あげるからくるんですよ
84名無しかわいいよ名無し:2007/07/09(月) 02:31:22 ID:vz19LwEd
月オタ最悪だな
85名無しかわいいよ名無し:2007/07/09(月) 07:22:42 ID:9966XbHy
馬鹿な釣りと釣られてる馬鹿か自演馬鹿乙
86名無しかわいいよ名無し:2007/07/09(月) 22:03:59 ID:e+VlwCSa
>>85
かっこいいこと言ったつもりが、
IDが神
87名無しかわいいよ名無し:2007/07/09(月) 23:42:59 ID:KIO860fS
>>86お前の神はその程度かw
88名無しかわいいよ名無し:2007/07/11(水) 23:25:35 ID:eCjXv8+i
>>68
あのタイミングで寒くて震えてたなんてまぎらわしい描写するとは思えないので
血の通った人間が死ぬという生々しさにいまさらビビッていたのでしょう
もし生き延びればキラマンセーやめて面白い勢力になったかもね高田
89名無し:2007/07/12(木) 17:39:10 ID:Wfn2L+yO
レムは死神と人間の違いがわからなかった。
それが間違いの元・・・
海砂も罰を受けたけど。一番大切な人を失った。
デスノートの記憶のない海砂は、ライトに愛されてると思いこんだまま死んだから
幸せね。
90名無しかわいいよ名無し:2007/07/12(木) 20:18:39 ID:PTxKefs0
ミサ罰受けたか?
唯一なんの罰も受けず終わったと思ってた。
ライトと両思いと思ったまんま(これは高田もだが)社会的にも成功して
ノートやキラとと関係ない理由で自殺でしょ。
ある意味充実人生じゃない?早死にだけど。
91名無しかわいいよ名無し:2007/07/12(木) 20:58:58 ID:7IqABZMb
メロも罰を受けたようには思えない。比較的楽な死に方で、倉庫ではニアにもハルに
褒めてもらって。
92名無しかわいいよ名無し:2007/07/12(木) 21:24:38 ID:zMMAtbF2
>>90
>>91
その辺については前スレで意見が出てたよ
93名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 02:57:41 ID:3YGoN7b1
デスノートを使ったものは
天国にも地獄にも行けない
無になるっていうけど
それって天国へ行く以外では最高の幸せだとソクラテスも言ってるよ
94名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 05:21:15 ID:ZtZldFZ3
死後は無になるじゃないと思ってた
たとえば幽霊にされて永遠にさまよい理想じゃない世界を見続けるとか。
あれだけやらかして無になれたら幸せだよ
95名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 05:29:52 ID:uLXGjEUc
脳や心臓が機能しないんだから、そりゃ無だろう
96名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 07:31:51 ID:IiBavEmh
死は誰にでも平等に訪れる
=死んだ後はみんな同じ無なんだから、結局は罰にならないという意味だと思った
死刑に意味は無いとかそういうことじゃなく
97名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 07:40:45 ID:3YGoN7b1
デスノートで殺された人はどこに行くの?
98名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 08:09:47 ID:uHNbi7+I
だから、無だってば。死は平等。
99名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 08:18:21 ID:IiBavEmh
リュークの最初のあれは天国や地獄を信じている人間をからかってみただけで、
天国も地獄も無いんだから、デスノートを使う使わないに関係なく
みんな無になるんじゃないの?
100名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 08:21:04 ID:IiBavEmh
リロってなかった
101名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 08:57:13 ID:3YGoN7b1
でも死に神界ってやつがあるから天国とかあってもおかしくないのに
102名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 09:02:36 ID:3YGoN7b1
ニアにデスノートが渡ってからもずっと犯罪者が死んでるように擬装しない理由がわからん
最後のほうはべつにKIRAに怯えてびくびくしてるってわけでもないのに・・・
103名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 13:34:37 ID:KiymOfHM
自分は>>102の言ってる事が分らない
104名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 15:59:07 ID:ZtZldFZ3
作中で描写はないけど、出目川や高田があれだけガードされてたってことは
反キラ派もいっぱいいていつ暴動や襲撃があってもおかしくなかったからだよね?
少なくとも表面上は平和だった日本をそれだけ変えてしまっただけで
キラはとんでもない悪だと思う
105名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 18:25:12 ID:MegbgO1w
>>101
そういえばそうだよね

死ねば善人は天国に
悪人は地獄に
デスノートを使ったものは死神になる
これでも良かったなあ
106名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 19:03:51 ID:GYxqu2h1
反キラ派がいっぱいいたかどうかはわからないけど、ガードはしていて当然だと思う。
神扱いされている人間の代弁者だし。
反キラ派だってそりゃいるでしょ。
いない方がおかしいよ。
だいたい日本人が襲撃してくるとは限らないでしょ。
107名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 21:28:14 ID:BtNiQe1u
リアルでも要人というのはガードされて当然だと思うのだが。
出目川や高田が警護されていたからキラがとんでもない悪って意味分からん。
108名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 23:26:18 ID:l1NOnsLL
対マット時の高田の護衛の容赦のなさにはびびった
キラに逆らった罪は死でしか償えないという思考が当たり前になってて
月は優しい人間だけの世界を目指そうとしたのに
その支持者がこうなってしまったのは皮肉
109名無しかわいいよ名無し:2007/07/13(金) 23:31:53 ID:ikW2KG4b
優しい人間って超主観だしな
何を持って優しいとするのかがサッパリわからない時点で
所詮上っ面の口先だけの都合のいい理想論でしかない
110名無しかわいいよ名無し:2007/07/14(土) 05:23:39 ID:2P/PXWI0
>>107
そうじゃなくて警護せさぜるを得ない状況が異常
普通テレビの人に警護いらないでしょ

>>108
月の言うやさしい人間とは単純に問題をおこさなくて
自分にさからわない人間のことだから
111名無しかわいいよ名無し:2007/07/14(土) 08:39:41 ID:l31l1/2f
>>105
善人と悪人の選別は誰がやるんだ
それこそクモの糸とかキリスト教とか散々悪事働いてた奴も小さな親切や信仰心のみで救われるなんて馬鹿らしいと思う
112名無しかわいいよ名無し:2007/07/14(土) 12:45:14 ID:CkV/2Mji
ニアも言ってたけど
世間における正義や悪の基準は個人の判断で決められるものではない
月がそれをやろうとしたのは自分の判断や基準に自信がありすぎたから
今までそれで挫折を味わうこともなく、上手くやれてきたからだろうけど
113名無しかわいいよ名無し:2007/07/14(土) 13:24:23 ID:F2MdI7uB
何か考察スレじゃなくなってるね
114名無しかわいいよ名無し:2007/07/14(土) 14:32:47 ID:zWQ6B3jt
そうか?
本スレは真面目に語れない雰囲気の時のほうが多いし、許容範囲だと思うが。
115名無しかわいいよ名無し:2007/07/14(土) 20:34:37 ID:+K9TZEnV
最初はニアと同じだったんじゃないかな

正義について自分の頭で考える(これは中学くらい?)

自分なりの結論出る

世界はそこから見るとズレまくってる…

腐っている…(原作一話)

高校生くらいならこれでもいいんだろうな
ただ「ずっと考え続ける」ことはしなくなった
116名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 16:04:24 ID:/2TKqcDc
>>110
>月の言うやさしい人間とは単純に問題をおこさなくて
>自分にさからわない人間のことだから

月の言う優しい人間っていうのは
犯罪を犯さない、人を傷つけない、道徳心に満ち溢れた人のことでは?
月は自分に逆らう人間がいたって別にかまわないと言っていた気がするんだが
117名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 16:07:45 ID:/WWDDMb1
>>110
いやいや、テレビの人っつっても、キラの代弁者だぞ。
大統領だってガードあるだろ。
「せざるを得ない」とは言ってない。
「当然」としか言ってないぞ。
大統領がガードされるのと同じ感覚で。
118名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 16:47:36 ID:f/JwT1yg
>>116
ミサや高田まで殺す機会をうかがってたほどだから、それ机上の理想論だと思うよ
それともこの2人はノートで人殺したから犯罪者扱いなのか

高様のガードはあって当然
119名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 20:08:16 ID:1NUSbwzL
でもLになったあとの月でも
重い荷物を持ったおばあさんが居たら
おんぶしてあげたりする子だと思う
120名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 20:10:31 ID:tcegAkNg
そういうことはしそう
なんというか、育ちのよさだろうね
121名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 20:15:27 ID:NhActWhk
でも、だからこそ「自分はこの世で一番正しい」って思ってるんだよね
なんか難しいね、そう考えると
122名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 21:33:03 ID:/iFKl20F
根拠が何処に行ってしまったのかはおいといて

>重い荷物を持ったおばあさんが居たら
>おんぶしてあげたりする子だと思う

選挙前の○○党真青の善人
しかし実はそのばあさん、無駄に年より扱いされて切れてるかもしれない
123名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 22:48:35 ID:J6DkComP
そうかなあ?
重い荷物持ってるおばあさんが自力で歩けないようなら
社会の不用品と判断してノートに名前書いて殺しそうな気がする
124名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 22:53:56 ID:tcegAkNg
それはない
むしろお年寄りを虐待するような人を殺す
でも後の世話については気にしない気はする
125名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:03:25 ID:ZFCNmOLY
現実でもニュースキャスターは身辺警護に気を遣ってるからね
報道による利害得失は避けられないから第三者だがターゲットになりやすい。

しかし高田様のボディガードの場合、紅白のシーンやマットに銃を向けるシーンなど
本来ならば言論の自由を守る盾、あくまで警護する立場、が一線を越えてしまっている。
これは、反キラ派を警戒する意味だけではなく
完全なキラ社会になった場合の未来を示唆する表現な気がするな


月の言う優しい人間だけの世界については>>116だろうけど
素藤やシブタクのシーンに対する反応を見る限り机上の論理と受け取られても仕方ない
他にも、「人(女性)の気持ちを利用するのは憎むべき行為」と言ったかと思えば
高田様を利用するあたりも含めて、
作者は理想と現実の対比を意図的に入れているんじゃないかと思う
126名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:05:06 ID:PV4OJQYw
まるで仕込みのような場面だ
127名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:06:56 ID:9WXpWOgF
メロが粧裕を誘拐した際、SPK本部でニアはメンバーたちに
「私は一度日本警察から他にノートが渡ったほうがいいとまで思ってます」
と言いますが
つまり「誰かに殺しをやってもらってキラを追う作戦」ということですよね。
それを期待しておきながら
ノートを取られた二代目Lや総一郎を「期待できない」「まったく当てになりません」
と責めるのは筋違いなんじゃないかという気もするのですが・・・どうなんでしょう

しかし、そのノートがニアの希望通りにメロ側に渡ったとたん、
SPKメンバーが真っ先に殺害されるのは大した皮肉ですが
128名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:10:52 ID:J6DkComP
メロは日本警察の中にキラがいる可能性を考えて
他所にノートが渡ったほうがいいと言ったのでは?
129名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:13:27 ID:tcegAkNg
「他」はメログループに特定したことではないのでは

ぶっちゃけて言えば「自分たちがもらうよ」が真意じゃないかな
130名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:14:53 ID:J6DkComP
いくらなんでもマフィアでもいいからとは思わんよな
131名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:21:14 ID:TQ6YoHV+
まず
「私は一度日本警察から他にノートが渡ったほうがいいとまで思ってます」
がなんで「誰かに殺しをやってもらってキラを追う作戦」になるのかよくわからん

重い荷物のおばあさんといいわけわからんスレになってきたな
132名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:25:14 ID:9WXpWOgF
>>129
メロたちに限定しているわけではあるまいが
『ノートを使って殺してもらう』ということは確かだと思う
『名前を書くと死ぬノート』が他に渡ればどうなるか、
わからないわけじゃないでしょう

それに「自分たちがもらう」が真意だとすると
セリフの中の『一度』の意味がないのでは?
133名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:28:56 ID:tcegAkNg
それはノートの実験をしてもらうってこと?
134名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:30:29 ID:J6DkComP
だから、ノートをキラ以外に使わせる事より
ノートの権利が他所に移ることによるキラの裁きの変化を見て
日本警察にキラがいるかどうかの判断材料にしたかったんじゃないの?
135名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:35:16 ID:PV4OJQYw
日本警察からより他に渡った方がぶんどり易いって事じゃない?
136名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:40:43 ID:9WXpWOgF
>>133
ノートの実験もあるかもしれないけど
他に渡れば、まず確実に動くのはキラでしょう?
そのために「いろいろやってもらう」のが必要だったと
そういうことじゃないでしょうか?(「いろいろ」には殺人も含まれますが

ただ、内心それを期待しておきながら、期待通りに失敗した相手に対し
「期待できない」「当てになりません」と責めるのはどうなんだろう?
と思ったので・・・
137名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:42:07 ID:tcegAkNg
ノートを取られてもいいやと思ったならほっとくでしょう
横から取るつもりだから協力したはず
138名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:44:52 ID:J6DkComP
実験の結果なんて自分でやって見たものでなきゃ信用できないでしょ
嘘言われたらややこしい
139名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:50:59 ID:J6DkComP
まあ実際日本警察の中にキラはいたし
若造一人の小細工を誰も見抜けずいいように騙され続けてきたんだから
何を罵倒されても言われすぎって気はしないなあ
メロにしたら月が二代目Lを自称してるだけでもムカつくものがあるだろうし
140名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:52:06 ID:J6DkComP
メロじゃなくてニア
141名無しかわいいよ名無し:2007/07/15(日) 23:53:36 ID:9WXpWOgF
>>137
「私は日本警察から一度他にノートが渡った方がいいとまで思ってます」
これを言ったのはニアです

>>138
「ただ黙って見ていただけで二代目Lはボロを出し、キラは大きく動き始めた」
後日のニアのセリフです。
ニアは黙って見ていただけだと言ってます。
142名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 00:04:46 ID:J6DkComP
黙ってみてるだけでニアはメロからノートの情報をもらえた
本当なら何か仕掛けるべきだったんだけど
汚い仕事をメロが勝手に引き受けてくれたから何もしないですんだ
しかもメロはニアに嘘を付かないと言う信頼まであるという都合の良さ
だからニアはノートを使わないで済んだんだよ
143名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 00:05:27 ID:tcegAkNg
どうもそこまで決定できる根拠に思い至らない
否定するわけではないが、結論は出せないのではないか
前提部分は本来なら本スレむけではないかな
今の本スレが機能できるかというとこれまた疑問だけど
144名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 00:19:35 ID:6+uDJckx
>一度日本警察から他にノートが渡ったほうが〜
この台詞は日本警察がノートについての情報を独占している状況が
歯痒いみたいな意味だと思ってた
根拠を示せと言われたら困るけど
145名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 01:00:48 ID:yzXIrcQ3
ニア側もノートよこせと日本警察に直接言いに行ってたけど
あまりにも正面から堂々と行きすぎで断られてるしな
しかもメロ側に取られた後というおまけ付
146名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 03:12:15 ID:DXeIrJzd
>>127
ノートが他に渡ればキラが動くと考えるだろ普通

ニアが「期待できない」と言ったのは
初代Lが命と引き換えに明らかにした件を引き継いだにも関わらず
何もせず、キラの賛同者を増やした月に対して。
誘拐犯にみすみすノートを渡した件は「期待できない」ことをより確信しただけ。

メロじゃなかったらSPKメンバーは殺されてないよ
147名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 05:33:51 ID:qlfkwy9d
真面目にLとして活動する月を見たかった
148名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 06:54:34 ID:oRWSPKmr
>>145
その時はまだ取られてないよ
メロが長官の身柄と交換しろと脅した直後にSPKがノートを要求したもんだから
勘違いした総一郎に切れられただけ
総一郎はFBIの極秘捜査の件でアメリカに不信感があったんだろね

この一件で素直に渡してもらえなさそうと判断し
「他に移ったほうが(自分達が)手に入れやすい」ってことかと思う

>>141
マフィアを見張ったり〜マフィアに筒抜けだが〜
ワイミーズを解散させたりと小細工はしていたようだが
肝心のキラに関しては打つ手無しのさっぱりだからね
149名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 09:27:10 ID:l8gQbeE8
>>148
IDがSPK
150名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 11:54:06 ID:DXeIrJzd
>>145
メロが誘拐せずにニア側に素直にノートが渡っていれば
ノートのルールを検証され〜もしくはシドウがニアに嘘ルールを教えて〜
もっと解決が早かったかもしれないね。
151名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 13:19:28 ID:LRT1Hpzb
同感。 粧祐は心を病む事もなく、お父さんも死なずにすんだろう。
総一郎さんの方は、前もって説得して,父子心中を防ぐと言う事もできたろうし。
悲劇の上塗りにはならなかった。
152名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 13:34:52 ID:DXeIrJzd
>>151
いや、そういうことじゃなくて・・・
そもそも、そう簡単には月がノートを渡さないと思うけど。
153名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 14:12:07 ID:OrMmrJRj
>>151
しかしお話としてはどうよ
154名無しさん:2007/07/16(月) 14:35:40 ID:LRT1Hpzb
それを言われると・・・・・
155名無しかわいいよ名無し:2007/07/16(月) 23:42:54 ID:bLxLoc+G
>>151
つまりそもそも月がノート使わなきゃいいと言う結論だね
156名無しかわいいよ名無し:2007/07/18(水) 22:04:11 ID:zZz6EY3Z
一般的に子供の犯罪は親の育て方だと言われるしな

>>150
そもそもニアはノートを奪取する策を立ててなかったじゃない?
自分から仕掛けたのが最後の対決で…あのままだと失敗してたし
157名無しかわいいよ名無し:2007/07/18(水) 23:14:10 ID:hgD2f1nw
この漫画は涙シーンがほとんどないのも新鮮だった。容姿と関係ないけど。
まともに泣いたのって親父が死んだときの月と 最後の松田だけかな。
あとナオミか。
ちょい泣きはけっこうあるけど。サユ、相沢、ミサ 
3Lはもちろんなし
158名無しかわいいよ名無し:2007/07/19(木) 15:25:06 ID:G3sJmfu8
テニスの後の、親父を見舞った病院での会話は結構ジンと来たけどね
「悪いのは人を殺せる能力だ」「夜神さんの言うとおりです」って言う下り
まあスレ違いだが
159名無しかわいいよ名無し:2007/07/19(木) 16:01:13 ID:npiT0MS7
話が噛み合ってないよ
160名無しかわいいよ名無し:2007/07/19(木) 23:04:12 ID:88HKNQuR
>>156
ニアは奪取という強引な形をとらずとも良かったんじゃない?
Lが日本警察に協力を依頼したから日本捜査本部があるわけじゃん。
基本的にLの指揮下にあったはず。なら真の後継者であるニアがLの権利を行使して
ノートを渡すよう正式に申し込めば、ノートを渡すしかないんじゃない?本来は。
161名無しかわいいよ名無し:2007/07/19(木) 23:07:23 ID:L6IrR3EG
仮にそういうことになっても月ってか偽Lに「信用できない」って誘導されるだろうと思ったんじゃない?
162名無しかわいいよ名無し:2007/07/20(金) 19:16:11 ID:NIx7xCHZ
>>160
まず真の後継者としてニアは日本警察と交渉しないといけん
日本人の月が勝手にL役してるから、へたすりゃ国際問題かもよ
日本の捜査本部も簡単にノートを渡さない(マッケンロー参照)
警察長官も寝耳に水で、月も偽Lだと認めない
結局ニアはLやメロと似た事(要人か容疑者を監禁)するはめになる
そこに行くまでに部下の命もキラにより失われていく
他国の警察から奪うメロのやり方は迅速で被害もわずか
ニアにしたらノート動いたはいいが、SPK殺られて痛し痒し?
163名無しかわいいよ名無し:2007/07/20(金) 20:37:49 ID:yIOtgwid
一応国家組織であまりに人道に反した事をしても
下が着いて来れないし動き辛い面もあったのかもね
かといって他国の警察にいきなり「Lの後継者です。よろしく」
ってやってもどこの馬の骨かわからん立場だし
164名無しかわいいよ名無し:2007/07/20(金) 20:48:26 ID:980UaNU3
>>162
そのSPKメンバーはほとんどメロに殺されたんだよな
本来ならスパイだけ始末すれば済むことをニアへの嫌がらせの為だけに殺した
メロは月よりタチ悪いな
165名無しかわいいよ名無し:2007/07/20(金) 22:10:39 ID:8KRqsp9b
まあそこは仮にもマフィアだし。
166名無しかわいいよ名無し:2007/07/21(土) 02:21:11 ID:GTOzITmw
>>162
建前では偽Lは混乱を避けるためにやむをえず用意した偽Lだという
認識なのだから国際問題にはしないだろう(長官誘拐は国際問題。だから余計に話がこじれている。)

ニアが真の後継者であることはすでにアメリカも認めているので後は交渉次第。
Lが亡くなっていること、まったく捜査が進んでいないこと
日本捜査本部の現Lは偽Lなので真の後継者に引き継がせるときちんと
交渉すればやはり長官はノートを渡すしかないんでないかな?
167名無しかわいいよ名無し:2007/07/21(土) 13:36:22 ID:OUmcDET5
>>164
嫌がらせもあったけど、ノートを持ってる以上
メロの組織がSPKの捜査対象になるから先手を打って殺したんだよ
容赦ないことには変わりないけどね
168名無しかわいいよ名無し:2007/07/22(日) 23:06:51 ID:QdTVPyv2
嫌がらせだけでやったって解釈は、ちと鈍いよな

>>166
日本の警察長官は蚊帳の外だから無駄だろう
総一郎達はFBIにも隠したんだよ? 米国に差し出すもんか
169名無しかわいいよ名無し:2007/07/23(月) 14:29:01 ID:tXIUdX98
月の野望が成功したら、この次は永遠の命なんて考えたんじゃ?
別のサイトでそう言う意見があった。
私もそう思う。
後継者なんて考えないだろう・・・
新世界の神になる。その時点でいかれてるし。
170名無しかわいいよ名無し:2007/07/23(月) 19:21:33 ID:wGa4kDea
sageてね
171えるきら●保育園 ◆hOIKUScE/2 :2007/07/23(月) 19:50:01 ID:92YD5f1b
月はまさに「治世の能臣、乱世の奸雄」だっただろう
172名無しかわいいよ名無し:2007/07/23(月) 20:20:42 ID:SySWGGwj
孟徳様には程遠い・・・
つか月はノートで削除してるだけだろが比べるでない
173名無しかわいいよ名無し:2007/07/23(月) 22:12:34 ID:rHlprE/7
治世の能臣はチョイ怪しい
174名無しかわいいよ名無し:2007/07/23(月) 22:27:54 ID:EmIG/Wgf
月とLが大学でテニスをした時期で、まだ月の疑いが浅かった頃。
Lが、月の他とは違う頭の良さに興味をそそられ、冷静に疑いつつも好奇心の方が先行している。
そこのリアリティのある感情描写が絶妙。
175名無しかわいいよ名無し:2007/07/23(月) 22:30:03 ID:EmIG/Wgf
ニアも言ってたけど
世間における正義や悪の基準は個人の判断で決められるものではない
月がそれをやろうとしたのは自分の判断や基準に自信がありすぎたから
今までそれで挫折を味わうこともなく、上手くやれてきたからだろうけど
176名無しかわいいよ名無し:2007/07/23(月) 22:45:42 ID:VdkO7SmY
「私もあなた(キラ)と同じです」って意味深だな。
177名無しかわいいよ名無し:2007/07/24(火) 17:48:33 ID:HH9yGyoa
月は、曹操よりもチェーザレ・ボルジアに近いと思う。
178名無しかわいいよ名無し:2007/07/24(火) 23:37:47 ID:qJA2wYAG
チェーザレなら、むしろメロに似てない?
179名無しかわいいよ名無し:2007/07/25(水) 18:26:58 ID:E+f/N9IF
曹操もチェーザレも書き手や歴史家によって解釈違いすぎてわけがわからない
180名無しかわいいよ名無し:2007/07/25(水) 20:30:07 ID:GFlel9eC
それってまさに、読者のキラ観と同じだよな。人によって違い過ぎる。
181名無しかわいいよ名無し:2007/07/27(金) 03:59:55 ID:Eq5oYQai
>>180
どのキャラもそうだろう
182名無しかわいいよ名無し:2007/07/30(月) 00:26:00 ID:N/Vb+olY
保守
183名無しかわいいよ名無し:2007/07/30(月) 18:08:10 ID:r/itV2A+
デスノートの存在は鑑識は知ってたよな?
火口確保の時も、ノート拾うのを周りの警官は大勢見てた訳だし
なのに次長や長官に報告がいかなかったのって、変じゃないか?
それにずっと外国にいたニアが、ノートの存在を知ったって事はその時
現場にいた日本の警官から事情聴取でもしたのか?
日本警察の中にワーミーズのスパイでも潜り込ませない限り、ニアが知る筈は無いんだが
大統領接見の時点では、まだSPKを作ってはいなかったんだから
184名無しかわいいよ名無し:2007/07/30(月) 20:11:56 ID:N/Vb+olY
>>183
ニアが火口逮捕のときに現場にいた警察官から情報を得たと言ってたよ
185名無しかわいいよ名無し:2007/07/30(月) 20:36:29 ID:r/itV2A+
>>184
うん、それは分ってるんだ
ただニアは警察官でも無いのに、外国にいてどうやってそれを知ったのかって事
わざわざ日本に行って、警官に直接会って話を聞いたのなら
明らかにその警察官は守秘義務を怠ってるし
186名無しかわいいよ名無し:2007/07/30(月) 21:27:48 ID:N/Vb+olY
探偵を雇ったか
警察官の上官に何とかして頼んだ
187名無しかわいいよ名無し:2007/07/30(月) 22:59:16 ID:B/fiEs1c
最初総一郎にそうしたように
まずFBIと名乗ってから話を聞いてる可能性はあるんじゃないかな
188名無しかわいいよ名無し:2007/07/30(月) 23:05:47 ID:jzMQnnI5
本名をいくら調べてもわからないやつって日本にはどれくらいいるんだろう?
189名無しかわいいよ名無し:2007/07/31(火) 13:42:56 ID:7Au95ogO
>>187
ニアがあの格好でFBIのIDを見せて、信じる奴がいるとも思えないw
155センチのFBIってどんだけー
190名無しかわいいよ名無し:2007/07/31(火) 14:24:32 ID:rSr7cwAP
>>188
あまり詳しくないけど、世間には身元不明遺体というのが
びっくりするほど多いみたいだし
実はかなりいるかも。
191名無しかわいいよ名無し:2007/07/31(火) 15:12:08 ID:7Au95ogO
家出して捜索願も出されなくて、住民票も取らず税金や保険も払わず
歯医者に行った事も無い人間なら、調べられても分らないかもね
一つところに何年も居られないだろうけど
192名無しかわいいよ名無し:2007/07/31(火) 16:43:44 ID:UcQ3Q3dN
>>189
ニアが実際行った訳ではあるまい
193名無しかわいいよ名無し:2007/07/31(火) 19:25:27 ID:Cy1NF2PI
Lのあの髪型
毎日セットしてるのかな?
ワックスとか付けないとあの髪形にはならないよね。
まぁ漫画だからいいんだけどさ
194名無しかわいいよ名無し:2007/07/31(火) 19:36:49 ID:UcQ3Q3dN
ナチュラルワックス
つまり皮脂…
195名無しかわいいよ名無し:2007/07/31(火) 22:27:02 ID:iUomukZU
いっつも床に寝っころがってるから、案外床のワックスかもしれない罠
196名無しかわいいよ名無し:2007/07/31(火) 22:38:42 ID:UcQ3Q3dN
寝っころがってるのはニア
197名無しかわいいよ名無し:2007/08/01(水) 10:35:58 ID:P86osn4r
Lはどうして、海砂に自白剤を使わなかったんだろう?
198名無しかわいいよ名無し:2007/08/01(水) 12:56:02 ID:rT3iiune
自白剤って、そもそも自白を促すような薬じゃないし
薬物に耐性のある人には効かないし
下手すると死ぬ
199名無しかわいいよ名無し:2007/08/01(水) 14:27:17 ID:oRn4t3p2
話dぎってスマンが
「ニアはノート使った派」の方のみに質問

ニアが書いたとしたら、ストーリー上ではいつだと思いますか?
「レスター指揮官、ジェバンニ、リドナー。頑張りましょう」よりも前か、後か
ジェバンニがノートをすり替えてすぐか
ジェバンニの尾行が終わって、魅上が銀行に向かおうとする直前か
200名無しかわいいよ名無し:2007/08/01(水) 22:37:21 ID:QfGXSmuy
「頑張りましょう」は26日ですよ
直前に「明後日28日に」と、月と会話してます。

ジェバンニが具体的には何時間でやったのかわからないが
書いたとしたらかなりぎりぎりじゃないかな
なんとなくです
201名無しかわいいよ名無し:2007/08/02(木) 11:01:23 ID:Q5g/rDSd
ニアが日本の何処に潜伏してたかは知らないが、東京近郊だと思う
だとするとジェバンニがノートをすり替えて、京都から東京へ戻ってからだから
早くても銀行が閉まった27日の夕方〜夜だな
202名無しかわいいよ名無し:2007/08/02(木) 11:18:54 ID:IGhRe8wV
28日の朝ぎりぎりまでジェバンニは魅上に張り付いてた
その後尾行を離れてしまうと、魅上がいつ銀行に行くのか把握できない
ジェバンニがノートを持って行ったのでは間に合わない
取ってつけたようにレスターがすり替えに参加していたことになったのは
その辺のつっこみ防止かと
203名無しかわいいよ名無し:2007/08/02(木) 12:09:42 ID:e8rXulO8
あのお堅い総一郎が自分の息子に月(ライト)などと命名するだろうか?
204199:2007/08/02(木) 14:18:21 ID:O1vp6kLr
>>200ー202
考察ありがとうございました
「ニアはノートを使った」という場合
「ニアは迷わず書いた」という方と「ニアは葛藤して最後に書いた」という方に
分かれるのかな、と思い質問させていただきました
ジェバンニが一晩でやったのが東京近郊だとすると
徹夜で高速使ったのか?…危ねぇー…とか考えたりしました

書いたとしたらぎりぎりではないか、というのは自分もそう思います
魅上が、(すり替えた)ノートを手に取るちょっと前、ジェバンニが尾行を離れてすぐ、くらい
本編では描写はありませんが、13巻の大場氏の言葉によればハルにもリュークは見えていたとのことで
書くならSPKが本物に触れた後ではないかと

自分は「ニアはノートに書いた派」ですが、やはりニアは葛藤したと考えます
205名無しかわいいよ名無し:2007/08/02(木) 14:43:02 ID:Q5g/rDSd
ノートの模写は京都のホテルで出来るか
ジェバンニがノートの模写をしている最中は、レスターが魅上を尾行していた、で良いのかな
ハルでも良いんだけど、ハルは面が割れてるし摸木とミサを見張ってなきゃならないしな
ニアが書いたとしたら、28日朝の魅上が銀行に行く前じゃないとヤバいんじゃないか?
206名無しかわいいよ名無し:2007/08/02(木) 14:51:30 ID:YcWCbR/V
>>197
使ったけど、それでもミサが耐えたんじゃないのか?
「多少○○な手を使ってでも」とLが言っていたし
207名無しかわいいよ名無し:2007/08/02(木) 16:15:19 ID:NdM2R658
>>203
あんがいお堅い人がドキュネームつけたりするって育児板で読んだ
(この為に育児板行って来た)
ものすごくじみーな人がビジュアル系のおっかけやってたりするし
まあいいんじゃない?
208名無しかわいいよ名無し:2007/08/03(金) 11:35:08 ID:AL/3Zy0c
どう考えても幸子の命名だろう>らいと・さゆ
さちこなんて、今の40代でも古臭い部類の名前だと思う
地味で平凡過ぎる名前を付けられた女の怨念で、息子と娘が被害を被る事になった
209名無しかわいいよ名無し:2007/08/03(金) 11:58:10 ID:TY6nc+uj
幸子はドラマとか見て意外とミーハーなのかもしれない
210名無しかわいいよ名無し:2007/08/03(金) 12:06:28 ID:zrDWGalF
お偉い姓名鑑定家がつけていたりして
「この名前は、新世代のリーダーになります」とか
211名無しかわいいよ名無し:2007/08/03(金) 12:15:17 ID:AL/3Zy0c
今でこそDQN風味の名前は数多いが、1986年当時はまだ普通の名前が主流だったと思う
役所の人ビックリしただろうなあ
それとも総一郎か幸子のどっちかが、白人の血が入った日系2世の見た目純日本人で
月はクウォーターって可能性もあるけど
隔世遺伝ならあの茶髪も説明が付く
212名無しかわいいよ名無し:2007/08/03(金) 14:07:05 ID:npO7yesC
原作者の大場さんが主人公の名前を決める時に、人名辞典を見て、星(ライト)
と言う名前を見付けて、字を変えて月(ライト)と主人公の名前を決めたそうです。
1986年以前からもう変わった名前のオンパレードだったんじゃ?
新聞の結婚の欄の夫婦の名前は変わった名前が多いし、赤ちゃん誕生の欄なんて
赤ちゃんだけでなく、親まで変わった名前が多い(笑)。
主人公の名前を奇抜な名前にしたのは、平凡な名前だと同名の子がいじめられる
からと言う説もあった。
作者様方の苦労も・・・・
自分の子に「月(ライト)」と命名した親がいるし。
地元の情報誌や新聞の赤ちゃん誕生の欄には「瑛瑠(える)」「慧琉」「慧瑠」
の名前を見付けた。
数日前の新聞の赤ちゃん誕生の欄には、「月」と言う名前が・・・
読み仮名はついてなかったからなんと読むのか?
おそらくはきっと・・・。
えるは、まだいいけどね「月(ライト)」はねえ。
架空の人物とは言え大量殺人犯の名前なんて付けてどうすんの?
213名無しかわいいよ名無し:2007/08/03(金) 14:17:51 ID:TY6nc+uj
>>212
作者の事情はおそらくみんな知ってる
ここはキャラの話をするところだから
214名無しかわいいよ名無し:2007/08/03(金) 14:23:36 ID:zrDWGalF
女だったらエルでもいいけど、男だったらDQ
215名無しかわいいよ名無し:2007/08/03(金) 21:58:59 ID:k3JcdJdc
「お前の名前なんで月(ライト)って言うんだ?」とつっこんだせいで
虐めだと受け取られ校長室に呼ばれ全校集会で謝罪させられないといいな。
つかこんな事件わりとあるからな・・・。

エルはペットの名前でいいかも。
216名無しかわいいよ名無し:2007/08/04(土) 14:49:05 ID:oGHqfSkI
ライトもペットの名前でいい。
217名無しかわいいよ名無し:2007/08/04(土) 17:52:05 ID:83iQ7+rI
ペットなら何でもいいだろw
218名無しかわいいよ名無し:2007/08/05(日) 19:09:46 ID:+v82mMPB
月って寝るときも勿論リュークに憑かれているんでしょ?
死神に見られてよく眠れるな


本当に月の精神は神の領域を達しているよ。
219名無しかわいいよ名無し:2007/08/05(日) 19:13:59 ID:babitQzv
最低でも半径100メートルは離れられるみたいだから
普通に月の就寝中は夜歩きしたり
屋根の上で星を数えてたりするんじゃないか?>リューク
220名無しかわいいよ名無し:2007/08/05(日) 21:36:01 ID:Q0zT0p3g
実は隣のぬこちゃんと愛を育んでいたリューク
221名無しかわいいよ名無し:2007/08/05(日) 23:47:56 ID:BpzFVkkN
ホームシックに陥り涙ぐむリューク…
いかん萌えてきた。
222名無しかわいいよ名無し:2007/08/06(月) 10:41:42 ID:po9Kgtnv
猫にはリュークの姿が見えるのかね
223名無しかわいいよ名無し:2007/08/06(月) 17:31:09 ID:F1UVoFwn
見えないんじゃないかなあと思う
「ノートに字で人の名前を書いて、寿命をとる死神」という存在だから
文字が読めない動物には存在自体わからないのでは?

自分としては月とリュークと関係は
ジャンプマンガと読者の関係に似ていると思った
読者が面白いといってくれるうちは連載(命)がつづくけど
「ツマンネ」となると打ち切り(死)

レムはやっぱメスだけあって
「恋をしている女性キャラ・ミサミサ」に感情移入しすぎたあげく
キャラクターのために死んでしまった女性読者のイメージ
224名無しかわいいよ名無し:2007/08/07(火) 03:05:51 ID:g1ZzvhiA
おまえら冷静に語ってませんよ
225名無しかわいいよ名無し:2007/08/07(火) 19:42:50 ID:4GxLePJZ
ネタくさいのいりませんよ
226名無しかわいいよ名無し:2007/08/10(金) 18:15:45 ID:rpkhXeZS
保守
227名無しかわいいよ名無し:2007/08/12(日) 16:04:53 ID:mEfVRaGO
レムは死神と人間の違いがわからなかった。
デスノートを使った人間は不幸になる。その話も信じてなかった・・・
レムの最大の過ち
228名無しかわいいよ名無し:2007/08/13(月) 00:49:08 ID:JqL8i39i
人間も犬と人の違いわかんなくなっちゃうし
229名無しかわいいよ名無し:2007/08/13(月) 01:23:35 ID:WlInO0Z2
>>212
逆にありがちすぎなタカシでもいいかも。漢字でたとえば「隆史」とかだと
特定されてイジメの標的にされるから、カタカナでタカシにするとかね。
230名無しかわいいよ名無し:2007/08/15(水) 14:45:02 ID:eEhuQygM
極秘に入国させた12人のFBIが、全員死んだ事が報道されたって事は
Lが「日本警察の中にキラがいるかも」と疑っていた事まで報道されたんだろうか
ワイミーズハウスを訪れたアフロや松田がキラである可能性もあったのに
ロジャーがニアメロの事をペラペラ喋ったのが、不思議でならない
231名無しかわいいよ名無し:2007/08/16(木) 19:16:05 ID:sOhVeK5v
>>193
3巻あたりの「北村家・夜神家で怪しいものはいません」ってシーン、松田・相沢・夜神はヒゲ伸び放題で髪もシャツもよれよれなのにLだけ普段と変わってなかったよな。
やっぱワタリあたりが身の回りの世話全部やってんじゃね?
232名無しかわいいよ名無し:2007/08/16(木) 19:24:37 ID:sOhVeK5v
>>197
そもそも自白剤って薬は無いんだよ。
ヤク漬けにして廃人にすれば意味不明な妄想や考えてることが口から出たりもするって、それだけ。
一度打てば依存症になり、三度も打てば脳細胞の3%が死滅し二度と再生されない。こればっかりは耐える耐えないの問題じゃない。
233名無しかわいいよ名無し:2007/08/16(木) 19:44:36 ID:Z5TBHx/f
>>231
だから女なんだってば
234名無しかわいいよ名無し:2007/08/16(木) 20:00:12 ID:5dTzf4n/
>>231
月も五十日間も監禁されていたのに見事に全くヒゲは生えていなかった
つまりL、月ともにヒゲはメンズエステで永久脱毛済みってことでござい
235名無しかわいいよ名無し:2007/08/17(金) 00:22:00 ID:zabrgfZ9
前から気になってたんだけど
10巻で月が「やはり出目川はあの時殺しておくべきだった」とかモノローグ出してるシーン。
どうして、時計の切れ端で出目を始末しないの?
236名無しかわいいよ名無し:2007/08/17(金) 01:14:28 ID:fGhINSwy
もったいないから
237名無しかわいいよ名無し:2007/08/17(金) 05:55:53 ID:7v8Vh9sD
〔キラの考えを世間に伝えること〕<〔ニアを殺すこと〕だったからじゃねーかな
顔の分からないニアはノートに対して無敵だろ。遠隔で死を操れない以上、殺すとしたら直接絞め殺すか殴り殺すか、顔を晒させてノートに書くか…とにかく誰かが接触しないといけない
相沢とかから監視されて代弁者を選べない状態でマスコミと切れたら、SPKの居場所を暴いてもニアを殺しにいく奴がいない
238名無しかわいいよ名無し:2007/08/17(金) 10:55:38 ID:2fTBOsfg
232さんそう言う事だったんですか。納得しました。
237>その通りですね。
239名無しかわいいよ名無し:2007/08/18(土) 16:57:26 ID:tuo97VG4
234>ライトの顔に不精髭は女性読者が許さなかったから。
240名無しかわいいよ名無し:2007/08/18(土) 17:27:46 ID:tuo97VG4
高田も自分こそは,ライトに本当に選ばれ愛されてるなんて思ってたようだけど
結局は彼女もミサ同様利用されもてあそばれただけ!
241名無しかわいいよ名無し:2007/08/19(日) 09:21:29 ID:jmPp4Z6F
お前ひたすらにウザイ
242名無しかわいいよ名無し:2007/08/19(日) 11:17:42 ID:q0ZT8iok
映画では監禁されたとき無精ひげ生えてるな
243名無しかわいいよ名無し:2007/08/19(日) 20:31:07 ID:XBt3cgw+
>>242
ヒゲは伸びても眉毛と鼻毛は絶対伸びない不思議
244名無しかわいいよ名無し:2007/08/20(月) 10:24:54 ID:odX2SQ33
211>両親は純日本人黒髪黒い瞳。
だけど子供は色素が薄く茶髪に目も青っぽいって、別のサイトでその本人の
投稿があった。
245名無しかわいいよ名無し:2007/08/20(月) 11:23:05 ID:UKVd4zly
50日間監禁されてもプリンにならなかったミサの金髪のほうが謎だおw
246名無しかわいいよ名無し:2007/08/20(月) 11:25:20 ID:aE5GsRy3
デスノートの効力制限では人を殺す時に必要な相手の顔のビジョンは写真や絵でもいいんだっけ?
いいならそれは過去の物でもOK?
247名無しかわいいよ名無し:2007/08/20(月) 12:27:51 ID:6bIVWUJn
絵は駄目
写真なら古くてもOK
248名無しかわいいよ名無し:2007/08/20(月) 13:19:57 ID:aE5GsRy3
どもです
249名無しかわいいよ名無し:2007/08/20(月) 23:41:11 ID:y8C8AK6c
弥海砂について

さくらテレビに送ったビデオテープによれば
ミサの、ノートによる初めての殺人は
麻薬を所持していた芸能人、町葉青一・青次の2人ということになりますね
次に殺したのがキラを悪だと報道してきた太陽テレビのキャスター、日々間数彦氏(3人目)
次がキラを否定してきた、コメンテイター(4人目)
それからさくらテレビに駆けつけた、宇生田広数刑事(5人目)
そして自己の正義感からさくらテレビに駆けつけた警察官2人(計・7人)

悪い人間を殺すキラに賛同すると言う割りには、しょっぱなから
「キラに会いたい」という気持ちを優先して
とんでもない殺人を行っているなとは思いますが、それは置いておいて。
問題は4巻、80ページ。
第二のキラは「わかっているだけで罪のない者8人を殺した」と言われていますが
上記のとおり、漫画で描かれているのは7人です。
つまり、あのとき自分の名前を宣言したNHNゴールデンニュースアナウンサー、田中原高樹も結局は
ミサに殺されたのでしょうか?
250名無しかわいいよ名無し:2007/08/20(月) 23:45:57 ID:RtsdTnTB
はじめてのノートの殺人だっけ?ビデオテープのが
251名無しかわいいよ名無し:2007/08/20(月) 23:59:46 ID:y8C8AK6c
キラ(月)は報道やインターネットで犯罪者の情報を得て、
それをノートに書いていた。
つまり自分が書かなかった犯罪者が心臓麻痺で死んだ場合、真っ先に第二のキラに気が付くのは
月ということになりますが、それはなかった。

そして、Lの推理によれば
重犯罪者ではキラ(月)が裁く者とダブってしまう恐れがあり、
さくらテレビに信用してもらえなくなるため
比較的罪の軽い者を選んだのだろうと
いうことでした。

故に、ミサのノートによる初めての殺人は町葉青一・青次の2人だろうと思うのですが…
252名無しかわいいよ名無し:2007/08/21(火) 01:05:57 ID:kJguOri7
すごく丁寧に見てるなあ
253名無しかわいいよ名無し:2007/08/21(火) 03:42:03 ID:q6qogOxh
わかっているうちで最初に殺されたのが町葉の二人ってだけで
こいつらが初めての殺人かどうかはわからないんじゃないか
でも確かに殺された人数一人足りないぽい?
田中原高樹殺されたのか?やべ、なんか怖くなってきた…ガクブル
254名無しかわいいよ名無し:2007/08/21(火) 04:00:12 ID:+G6GLhQL
田中原高樹は生きてるかもしれないぞ。あくまで推測だが…
ミサは自分を本物のキラ、ないしは本物の第二のキラだと思わせるために予告殺人をしてたよな。
自分がキラだと名乗った最初のビデオで信憑性を高めるために2人も殺したミサが、
二回目以降のビデオで1人も殺さなかったとは考えにくい。

そこで原作を読みかえしてみると、総一郎が『分かっているだけで罪のない者8人…』と発言した時点までで、ミサが殺したと確実にいえる人間は7人。
青一だろ、青次だろ、日々間だろ、コメンテイターだろ、宇木田だろ、それから警官A、警官B。これで7人。
そして、その時期にミサが送ったビデオは3本。
ビデオA⇒本物のキラを装った、世間の理解を促すメッセージ
ビデオB⇒自分を偽キラだと認め、本物のキラに会いたいとアピール
ビデオC⇒TVで放映して欲しいという、日記の書かれたルーズリーフ

ビデオAでは、初めて世間に名乗り出るに当たって、キラだと信じてもらえない可能性を考えて2人も犠牲にしたわけだ。
その2人が上にも書いた、青一と青次。おk?
さてそこで考える。ビデオBにも予告殺人がついてたんじゃねーかと。

まあ最初みたく2人も犠牲にする必要はないから、多分1人。
それでもキラに裁かれる可能性の無い、罪の軽い者だろう。
めちゃくちゃ憶測だが、これで『罪のない者8人』の犠牲者が出る。

そんならビデオCにだって予告殺人がついてんじゃねえのと思うだろうが、ビデオCはルーズリーフだった。つまりノート。
このメッセージを受けてライトは、『青山』+『ノート』で『ノートブルー』という二重の暗号だと考えたようだが、
じつはルーズリーフに書くことで『ノート』という要素を強調し、自分が間違いなくデスノートの秘密を共有している者だとアピールするための、
三重の暗号だったんじゃねーかなーとか思う。
これなら罪の軽い人間の予告殺人もしなくていいから一石二鳥。

うわ、妄想っぽくなってきたな…うまく書けんorz
255名無しかわいいよ名無し:2007/08/21(火) 04:17:39 ID:q6qogOxh
> 自分がキラだと名乗った最初のビデオで信憑性を高めるために2人も殺したミサが、
> 二回目以降のビデオで1人も殺さなかったとは考えにくい。

なるほど、と思って次の文を読んで思ったが
予告殺人に使ったのは罪が軽いだけで一応犯罪者だよな
「罪のない8人」に町葉達予告殺人は入ってるのか?
日本捜査本部は当然キラの殺人を悪だと考えてるしあくまで被害者だと考えて入れてるのか
そこまで言ってたら「罪のない8人」が埋まらないしなw
256名無しかわいいよ名無し:2007/08/21(火) 09:35:40 ID:WqSYgGFi
と言うか、過去全ての心臓麻痺について
どのキラの仕業かなんて第三者からは区別つかないんだけど。
257名無しかわいいよ名無し:2007/08/21(火) 09:42:27 ID:sJoI2bDD
>>254
>さてそこで考える。ビデオBにも予告殺人がついてたんじゃねーかと。
4巻27ページにビデオBについて
「送られてきた封筒、テープ、封の仕方、宛名の文字
映像の特徴からほぼ間違いありません」と第二のキラと断定しているから
殺人予告は無く、殺人も行われなかったのではないかと思う。

>>256
「わかっているだけで罪のない者8人」だから
予告ビデオで宣言された上で殺された人が8人いたんじゃないかね。
258名無しかわいいよ名無し:2007/08/21(火) 09:46:22 ID:sJoI2bDD
ちょっと訂正
予告ビデオで宣言された以降、
明らかに第二のキラの一連の犯行ととれる殺人が
8人だったんだろう。
259名無しかわいいよ名無し:2007/08/22(水) 15:50:11 ID:i6Oue1kw
ミサはノート拾った時、ビデオ送る前に
月と同じ様に本当かどうか最低一人は殺して試したろう
月と違って強固な信念があるわけでも無いから、その辺の一般人を殺して
実験に使った気がする
260名無しかわいいよ名無し:2007/08/22(水) 20:44:19 ID:AN5ENtZ2
簡単に拉致られるタキムラって一体…

メロ所属マフィアは、大統領を脅すまで監視システムを持ってなかったから、
タキムラを渡米させるのって無理があるな。

空港は顔認証カメラで一杯。海路じゃ説明が付かん。やはり空路。しかしどうやって?
261名無しかわいいよ名無し:2007/08/22(水) 21:09:21 ID:i6Oue1kw
米国旅行中に拉致られたとか
262260:2007/08/22(水) 22:17:51 ID:AN5ENtZ2
自分の立場・身分の分からぬタキムラでもあるまい。

過去には第2のキラ(ミサ)から、Lともども幹部の名前・顔を公表するよう脅されたんだから。
脅迫される覚えはあった訳で、キラ事件が解決するまでは迂闊に旅行するともね。

キラ(月)は、犯罪者だけじゃなく、自分を追う者も的にする。FBIを一網打尽にしたほどだ。
タキムラも震え上がった事だろう。せめて、タキムラ拉致の実行犯くらい描いて欲しかった。

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1180752701/ の>>521はダメ?
263名無しかわいいよ名無し:2007/08/23(木) 07:54:12 ID:gIPq+uOf
>デスノートを使った人間は不幸になる
これよく言う人がいるが、これは原作のこと?
読んだことないと思うけど
結局みんな不幸になったんですが
264名無しかわいいよ名無し:2007/08/23(木) 09:03:31 ID:HPdaajl9
リュークの台詞だよ
「死神に憑かれた人間は不幸になる」
265名無しかわいいよ名無し:2007/08/23(木) 12:57:04 ID:pSb0xEwp
>>261
それか出張とか?
266名無しかわいいよ名無し:2007/08/23(木) 16:43:42 ID:MBrEFE+J
死神に関わらなくてもノート使った人間はみんなろくな死に方しなかったね
月ミサは楽に死ねたっぽいけど。メロもか。
267名無しかわいいよ名無し:2007/08/23(木) 20:05:22 ID:Q8NY1s82
心臓麻痺で楽に殺してくれてるじゃん。大概。
もーっと苦しい死に方もできるんだぞ?
268名無しかわいいよ名無し:2007/08/23(木) 21:01:54 ID:yAQmiY77
楽に死ぬ死なないの基準がわからんが
まともな死に方はできないって事なんじゃない?
269名無しかわいいよ名無し:2007/08/23(木) 23:19:23 ID:Q8NY1s82
楽な死に方
・脳震盪で昏倒してから心臓麻痺

苦の死に方
・自分で自分の体を食べていく
270名無しかわいいよ名無し:2007/08/24(金) 07:24:17 ID:Wymq+YiO
リュークは最後にライトに心臓麻痺じゃなくて
なんかもっとえぐい死に方書いてくれれば
あー因果応報だなーって感じでよかったんじゃないか。
少年誌なのに(無様だったとはいえ)一番悪い奴が楽にあっさり死亡って
よくないような…。
ライト最後までかっこよかった!って中二病患者があちこちにいるよ。
271名無しかわいいよ名無し:2007/08/24(金) 09:28:24 ID:cUtr3/wu
あれで最後までかこよかったと思う人ならどんな最期でもかっこよかったって言うよ
272名無しかわいいよ名無し:2007/08/24(金) 16:49:15 ID:fnZ38A+3
>>1
>ここはデスノートの登場人物達を、萌えや妄想から一歩離れて
語るスレです。
>「根拠ある考察」をモットーに、デスノキャラを掘り下げてみましょう。
273249:2007/08/25(土) 21:03:09 ID:nexqXTJ9
「弥海砂の殺した8人目の被害者は田中原高樹なのか?」という質問をしたものです。
ていねいな考察、ありがとうございました。

257氏の言われる
>4巻27ページにビデオBについて
>「送られてきた封筒、テープ、封の仕方、宛名の文字
>映像の特徴からほぼ間違いありません」と第二のキラと断定しているから
>殺人予告は無く、殺人も行われなかったのではないかと思う。
同意見です。
と、いうのも第二のキラに対してLと警察側はキラからの返事を作り、放送しますね。
『罪のない警察官等の命を奪ったり、盾に取る様な行為は私の意思とは反する。
私に共感し私に協力する気持ちがあるならば、勝手な行動は慎み、まず私の意思を理解する事です』
これに対してミサが送ったビデオBの返事は
『私はキラさんの言うとおりにします』
ミサは「キラに会いたい」という気持ちで動いており
指示された以上、決してキラに逆らえないはずですから。
そして夜神総一郎が「わかっているだけで罪のない者8人」と言うからには
ミサが試験的に誰かを殺したとしても、それは「わからない」殺人になってしまうわけで
「わかっている8人」の中には入りようがない。

それから『麻薬を所持していた町葉青一、青次は罪のない者には入らないのでは?』
という意見ですが、あの場合「殺されなければならないほどの罪ではない」
だと思いますが…どうでしょう?

とにかく、皆さんの意見から改めて考えて
「8人目の被害者は田中原高樹」の可能性はより高くなったと感じました。
悲しいことですが…
274名無しかわいいよ名無し:2007/08/26(日) 13:17:27 ID:u+5RSJ2B
>>273
うん。俺も田中原高樹生存説考えれば考えるほど殺された可能性のほうが高いと思った。
ミサこええ。
275名無しかわいいよ名無し:2007/08/26(日) 19:45:33 ID:h2GsJnbz
もっと有意義なテーマを出してくれ。

過去の類似スレで未解決のまま風化した物など、誰か一覧表をプリーズ。
276名無しかわいいよ名無し:2007/08/26(日) 20:45:04 ID:u+5RSJ2B
くだらん地味なテーマで悪いが、Lの握力って何気に凄くないか。
おまいらの中に液体をなみなみ注いだコーヒーカップを二本指で持てるやつっている?
俺は持てねーおorz
277名無しかわいいよ名無し:2007/08/26(日) 23:30:09 ID:u+5RSJ2B
【デスノート最終巻の最後に出てくるキラ信者について】

十字架を下げた女の人や赤ん坊を抱いた老人が静かに月に祈るシーン。
あの人らこそ、SPKのアジトを包囲したような変な過激派信者と違って、影で世界の平和や犯罪の根絶を祈る、まっとうなキラ崇拝者なんだろう。
デスノが終わってしばらくはあのシーンを巡っての憶測も色々飛んだが、結局は13巻での小畑のセリフ、「最後に綺麗なものを描きたかった」という解釈で落ち着いた。
まあ確かに絵としては綺麗なんだけど、俺はどうもあの女の人がキレイだとは思えん。

もちろん大犯罪者を殺すことで、罪無き多くの犠牲が防げる場合が多いことはよく分かる。
自分達を救ってくれるよう神に祈る気持ちも、まあ分かる。
分かるんだが、キラ信者に限っては「私達をお守りください」って言うのと「あいつを殺してください」って言うのは同義なんだよな。
キラに平和への救いを求めるってことは、とどのつまりは「どうか人を殺してください」と祈ってるのと同じで。
こういう所は、ただのいじめっ子と違ってキレイな顔してる分、怖いと思う。
278名無しかわいいよ名無し:2007/08/26(日) 23:35:29 ID:ZESEwMCn
「殺してくれてありがとう」ではないかな
279名無しかわいいよ名無し:2007/08/27(月) 00:41:11 ID:RCvOy3Sm
キラ信者

と断言していい物なのか? とね。
案外、キラに殺された犯罪者の遺族だってありえる訳で。

また、『人を殺せる力』を持ってるなら、『人を蘇らせる力』も持ってると考える人だっている訳で。
280名無しかわいいよ名無し:2007/08/27(月) 09:21:11 ID:Ch+9zJMb
>>278
×殺してください
○殺してくれてありがとう
なるほど。そっちのが近い感じするかも。こっちの方が不思議とイヤな感じはしないな。

>>279
「キラに殺された犯罪者の遺族」の意味がいまいち分からないんだが、「手に負えない身内を殺してくれたキラに感謝してる遺族」って意味…?か?違ったらすまん。
まあそういうのもない事ははないだろうが、遺族だったらなおのことキラを憎む人の方が多いんじゃなかろうか。
たとえ犯罪者でも遺族にとっては大事な人だったってケースの方が個人的には想像しやすい。
伊出が松田に言った、「月君はキラだが、お前月君を好きだったろう」ってのと同じでさ。

「人を甦らせる力」…これはどうだろうな。
少なくとも本編には一度も出てきてない言葉だ。世間に公開されるキラの情報はほとんどが犯罪者死亡のニューズだけで、蘇生を連想させるような要素は全くないと思うんだが。
281名無しかわいいよ名無し:2007/08/27(月) 13:22:49 ID:ss+2/1bu
>>280
普通に「身内を殺され、キラがその犯人を裁いてくれて感謝している遺族」だろう
282名無しかわいいよ名無し:2007/08/27(月) 16:36:48 ID:7DbhU1B1
>>276
たすかにwwwww
283名無しかわいいよ名無し:2007/08/28(火) 09:36:57 ID:Z9r+QQ0o
>>276 コーヒーカップを指二本で。

コツってモンがあるからな。まして指は繊細で、力の使い方は『瞬発力』に依存する。
マジシャンや柔術家にはできるでしょう。いや、Lならマジシャン並みの指使いもできそうだ。舌使いは折り紙つき。

運動神経はテニスで実証、わざわざカポエラまがいの足技を披露、説明書を見ずとも感でヘリ操縦。だって天才だもの。

284名無しかわいいよ名無し:2007/08/28(火) 13:08:40 ID:AXzPrtVl
Lって本当になんでもありだなw
285名無しかわいいよ名無し:2007/08/28(火) 15:43:34 ID:5OWL2poX
Lなら口の中で兜を折れるかもな
286名無しかわいいよ名無し:2007/08/28(火) 17:55:28 ID:8458IpIE
ニアも指人形へしゃげてたぞ
実は柔らかく作ってあるのかもしれないが
十三巻得点の指人形と同等なら無理だよ
287名無しかわいいよ名無し:2007/08/28(火) 17:56:36 ID:KTMDmU0w
>>283
>>説明書を見ずとも感でヘリを操縦

いやこれは…嘘だと思う。Lは嘘つきってのはつぐみがよく言ってるが、これもそのデタラメの一つじゃないかな。
屋上に専用ヘリポート建設したり街中の上空を飛ぶのに許可も取ってるだろうし、普通に免許持ってるだろう。
これと同じで「イギリスのJr.チャンピオン」ってのも相当怪しいと思うんだが。
だってもし過去のチャンピオン履歴を調べられたら色々割れちゃうだろ。
288名無しかわいいよ名無し:2007/08/28(火) 18:01:10 ID:5OWL2poX
公式試合だったら名前はおろか、下手すると映像も残ってる
非公式の試合で相手に勝った、とかじゃないの?
289名無しかわいいよ名無し:2007/08/28(火) 18:21:25 ID:KTMDmU0w
かもね。ただ公式試合だとすると身元不明で出場するのは無理だから
とくにジュニアの試合は出身校、または通ってる道場やクラブを申請しなけりゃ出場できない。
身元を捏造してまで公式試合をしたいというような性格とも思えない
290名無しかわいいよ名無し:2007/08/28(火) 22:53:12 ID:Z9r+QQ0o
本当の意味での『ジュニア』だったんじゃない? 物凄くジュニアだった時。
第一、Lは『一度も整形していない』と断言するのも不可能だし、例えば指紋
も削り取ってあると思うのだが。

ロクロを使う椀物の陶芸家は、砂粒の粘土で指紋が消えてなくなる。Lにもなれば、
平気で自分の指を削りそうだ。死刑囚で実験する探偵だからな。いま思えば、国際問題だぞ。

ただ、目の『虹彩』や手の甲の『血管』までは変えれないだろうし…。声帯はイジれるか。
291名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 03:07:53 ID:GBPCYsoU
殺してくださいと殺してくれてありがとうは結局同じと思う。
違うもん!という信者は偽善というか自覚無いタチ悪い奴かと。
292名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 03:31:46 ID:8TXPVDrQ
偽善でも、善は善。結果や収益に繋がれば、嘘から出た誠。そんなに偽善が嫌いか? 勝てば官軍負ければ賊軍。

自覚ない=タチ悪い てドコの方程式?

A 殺そうと思って駅のホームから線路へ突き落とした
B チョッと驚かしてやろうと背中を押したら線路に落としてしまった

さて、どちらがタチが悪い? 法律上では、Aが計画的犯行、Bが過失障害致死。
Bの場合、「殺すつもりはなかったんだ!」と訴えれば罪が軽くなる。おいおい、
前には線路があるんだから、背中を押したら落ちる事くらい考えれば分かるだろう? 自覚ないのかよ。

でもこれが実情。一方、Aは計画的犯行として、重く罰せられる。不思議だ。
人を殺し、自分も罪に問われようと覚悟を決めたのに。しかも、殺された側にも非があったから
こその結果かも知れないのに。

さて、罪が重いのはどっち? 殺されるかもと身に覚えがある者を殺すのと、殺すつもりはなかったかので情状酌量です。
の場合。

 A・故意犯と、B・事故の違いだが、遺族からすればBの方が許せないよな。こんな馬鹿をすぐに
釈放したら、また同じ過ちを犯す。馬鹿だから。計画的犯行のAは、目的を済ませたから二度と殺さないが。
293名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 04:16:32 ID:GBPCYsoU
論理すり替わってない?
そもそも例えがいきなり間違い。
Bは「殺してくれてありがとう」の人と結びつかないし。

んで、個人的な意見だがBが無自覚でタチ悪い。
タチ悪い=法的な罪が重いなんて言ってないだろ
決め付けないでくれ
294名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 06:10:36 ID:7vE0lJmX
>>292

刑法語るなら少し勉強してからカキコしようよ。。。せめて故意の章を。
あんたの言ってることむちゃくちゃ。
それと国によって法体系が違うのだから
一般論として語ることも不可能だよ。
295名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 07:15:08 ID:rFPu8S4t
極端すぎ
まぁ詭弁の見本にはなるな
296名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 09:54:22 ID:TdGF0AHq
何の話をしてるんだ?
「殺してください」と「殺してくれて有難う」じゃ時間軸的に決定的な違いが
あるだろうが・・・。

前者は現在→未来。後者は現在→過去。

俺に言わせて見れば、現在進行形で誰かさんを殺してくれと願ってる奴の方が
タチが悪い。
殺してくれて有難うは、結果的にそうなった事に対して感謝してる訳だからな。
もちろん「殺してくれ」→「殺してくれてありがとう」もあるかもしれないがな。

まぁ自分の都合で関係ない者を散々ぶっ殺し、平然と神を名乗る「夜神月」は
マンガ史上最悪の糞主人公ってことだ。
297名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 10:47:28 ID:aF0ocgzJ
最後の2行NG
298292:2007/08/29(水) 12:38:23 ID:8TXPVDrQ
いや、はなから論点は別なので。>>291の『自覚無いタチ悪い奴』
が目について。

>>294。じゃ、Bは『未必の故意』。
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%9C%AA%E5%BF%85%E3%81%AE%E6%95%85%E6%84%8F&stype=0&dtype=2

A 自覚あるヤツ=計画的犯行 / 報道・判決も酷い。計画的=凶悪犯として扱う。「犯行は非常に残忍で計画的であり…」だのと、このバカ裁判官。やな国!
B 自覚ないヤツ=未必の故意 / 芸能人くらいなら記者会見の態度次第で許される。島田紳助は賢い、田代まさしは不器用、和田アキ子は裁かれるべき。

どっちがタチ悪いのか…と。アッコは道頓堀に人を落とすし、近年でも人のアバラを折る。伸助の非じゃない常習犯。

>>295 極論は正論
299名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 12:49:49 ID:yLKAs2Js
>>292
>遺族からすればBの方が許せない

何を根拠に?そんなの遺族になってみなきゃ分らないよ
300名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 13:05:51 ID:a+nFmH44
出してくる例があまりにアレでめまいが…
和田アキコって言われても興味無いし

で、デスノにどう繋がるの?
301名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 13:18:08 ID:TdGF0AHq
>>298
ぉいぉい。自覚の無いタチの悪い奴なんぞ、一概に定義する事自体無理があるだろ。
お前のその長ったらしい考察も、「タチの悪い」に関しては確実に主観が入ってる。

しかもデスノ的に言ったら、自分を神などと勘違いして、ノートが無ければ単なる
ナルシストだという自覚もなく、自分の保身のためおよそ犯罪とは関係ない人間を
殺しまくった、『夜神月』という「自覚の無いタチの悪い奴」の最たるモデルケース
がいるだろうが。

何で和田アキコとかくだらねぇ在日ババァを持ってくる必要がある?w
302名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 13:18:09 ID:aF0ocgzJ
計画的犯行のほうが罪が重いのは
途中で何度も思い直す機会があったのに
やめなかったことが問われるのだと思われる
だから「予備」とか「未遂」とか段階が組まれてるんでしょう
303名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 13:19:34 ID:aF0ocgzJ
ID:TdGF0AHqさん、キャラクター批判はもう少し理性的にお願いします
304292:2007/08/29(水) 13:41:28 ID:8TXPVDrQ
>>299
>遺族になってみなきゃ分らないよ
非日常的だったかな? ならば、友人に高価なグラスを割られました。あなたは、グラスの遺族です。

A なにこのコップ? 邪魔っ、離れろよ! そこで倒れてろ! ツン! ツツツ…ポロッ! パリーン! ありゃ!?
B コツン! え? コップ? グラ! …ああっ! パリーン! 落っこっちゃった…! ぶつかっちゃったんだよね…

許せないはどっち? Aは故意、Bは事故。Aは少しながら悪意があった、Bはバカゆえの不注意。
305名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 13:48:34 ID:aF0ocgzJ
何がなんだかわからない…
306名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 13:53:19 ID:TdGF0AHq
>>304
そんなもの人によるだろうが。
・・・・・・・で、何を言いたいの?死ぬの?

>>305
LのAAがあれば完璧だったなwww
307292:2007/08/29(水) 14:03:27 ID:8TXPVDrQ
>>300
>例があまりにアレでめまいが
スキャンダル系が判断を鈍らせたなら、やはり日常レベルへ変更。あなたも含め、自家用車に小学生の列へ突っ込まれました。

A この住宅街の十字路、人通りが少ないから一時停止する必要もないだろう。止まらず進もう。ドカドカドカーン!
B 老人ドライバーが起こす典型的事故。普通の街路でドカドカドカーン! アクセルとブレーキを踏み間違えたと証言。

許せないのはどっち? Aは「心の隙」、Bは「弁えの無さ」。Aは大多数が発想するけど実行しちゃった点が慢心、Bは自らの技量を軽んじたバカ。
Aは悪質ドライバーのレッテルで報道・判決、Bは業務上過失致死として情状酌量。

生存者・遺族の感情はどうだろう? 
A被害者は、確かに腹立たしいし、倫理的に見ても悪質だが、「この道は人通りが少ない」という考えは被害者も内心、持った事がある。言わないだけ。
B被害者は、怒りの矛先に困る。相手は未熟ドライバーだが、それゆえ車を転がす才能もないんだから乗るな。新幹線の運転手を診察した所、無呼吸症候群患者が多数。

補足/
Aに対しての本音 「かく言う俺だって、十字路を止まらずに進もうとした事あるけどさ…。今までは運がよかっただけ」
Bに対しての本音 「車の運転には、才能・適正ってモンがあるんだよ! 免許取得は、脳も検査すべきだ! 先天的に不向きな人間もいる!」 
308名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 14:17:55 ID:TdGF0AHq
>>307
だからどういう結論に落としたいんだ?
低脳丸出しにしか見えないぜww

答えてやろうか?おそらく3パターンありえる。

@ Aだけは許せない!通学路で不注意運転など最低だ!
A Bだけは許せない!運転技術が未熟な人間に車など凶器同然だ!!
B A/B両方許さん!!言い訳など聞きたくない!
  貴様のせいで多数の犠牲者がでたんだ!もうあの子たちはかえってこない・・・。

これらの割合なんぞ、それこそアンケートでも取らない限り分からない。

・・・・で、どうしたいの?死ぬの?
309292:2007/08/29(水) 14:18:00 ID:8TXPVDrQ
>>302
>計画的犯行のほうが罪が重いのは
>途中で何度も思い直す機会があったのに
>やめなかったことが問われるのだと思われる

それは違う。実情を知らない。

『予備』『未遂』など、まだ実行していない人間まで罪に問うのは、単に釣り堀を拡大工事したから。
少年法と同じだ。

16歳から14歳へと引き下げたら、少年犯罪が減るどころか、増加した。当然だ。日本中に、
15歳と14歳が何10万人いると思ってる。こいつらを捕まえても良い事にしたのだから、増えるのは必然。

法律とは、厳しくすればするほど、比例して犯罪者も増える。日本が、シンガポールみたいに
『ガムを路上に吐き捨てたら罰金・罰則』を採用したら、日本中が犯罪者にされる。解かるよね?

仮に、予備・未遂を対象から外せば、犯罪率は下がる。犯罪者じゃなくなるからだ。
簡単に言えば、少年犯罪を減らすには、14歳から18歳に引き上げ戻せばいい。フィッシュandリリース。取れ高が下がる。

馬鹿コメンテーター『最近、少年犯罪が増えましたねー』。アホ。少年法が昔と違う。
310300:2007/08/29(水) 14:26:35 ID:a+nFmH44
安っぽい心理テストみたいな例上げてくる段階でつ(ry
って言いたかっただけで
もはや相変わらずで何よりとしかコメントしようが…

で、精一杯の質問だが、それは当然デスノに…
ほかに目的でも???
311名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 14:30:40 ID:8TXPVDrQ
312292:2007/08/29(水) 14:53:40 ID:8TXPVDrQ
>>310
心理テストに安いも高いも知らないけど、上記の二択を心理テストと形容したあなたは嫉妬深い。女々しい。
食い付きたいのは、デスノ考証との関連性だけ? 言わないと解からないなら、言う。

犯罪者扱いされた人物に、『タチが悪い・悪くない』と割り当てる事がすでにナンセンス。しかし世論も裁判官も、『 A 』
ばかりをタチが悪いという。『悪質』という。不公平なんだよ。世論に揺れる司法なんて。

いまさら、正論をもってAとBの量刑を入れ替える…と宣言しても、過去の裁判をやり直しする事になる。
『既判力』の効果も薄れる。



では>>310のリクに答えて閑話休題。作中では、『キラの裁き』を行った者は月だけじゃない。
ミサ・火口・魅上・高田の4人が居て、月とは微妙に異なる基準だった。この基準が、タチの良し悪しだよ。
ミサは手抜かり、火口はレムと交わした条件の最低限範囲内、魅上は出所した者も含む、高田は社会貢献しない堕落者も含む。

さあ、死のノートでやってる事は同じだけど、タチが悪いのは誰? いや、タチの良し悪しに関わらず、全て同罪・同量刑?
いやいや、読者も登場人物も、肩入れの仕方が異なる。
人を殺してキラに裁かれた犯罪者も、犯罪者を裁いたキラ達も、個性的だから着目すると楽しい…と言っている。

あなたは何が楽しくてデスノを読んだ? 2chで話題に加わり、釣った煽ったしたいから? それじゃ決裂。
313名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 14:59:32 ID:M91lMb5X
>高田は社会貢献しない堕落者も含む。
読めてないじゃないか(これは魅上及び月も若干含むキラの基準・高田も反駁していないので一応基準に入る程度)
自分の読みの甘さを横に置いて何でデスノ読んだも何もないな
314292:2007/08/29(水) 15:03:17 ID:8TXPVDrQ
>>308 ID:a+nFmH44

タチの悪い言葉選びが続くようなら、本日の名言集作りを代行する。発言に責任を持つよう宜しく。
315292:2007/08/29(水) 15:14:30 ID:8TXPVDrQ
>>313
>若干含む
>一応基準に入る程度
その『誤差』を、個性と呼ぶ。月は、能力を活かさない者を殺す等とは発想していない。
高田「社会貢献に生かさず〜」ニュースに対し、月は「確かに」と思いつつも「やりすぎだ」とも思った。
そしてこのニュースは魅上の独断による指示であり、これに高田は私情も含めつつ従った。

>>313読めてないじゃないか

ところで、
>魅上及び月も若干含むキラの基準・高田も反駁していないので一応基準に入る程度
の『・』は『。』かな?
 ↓
魅上、及び月も若干含む、キラの基準である。高田も反駁していないので一応基準に入る程度である。
…と校正して良いのかな? ダメならあなたが校正してね横槍。『・』と『。』では文章が変わって来るので。
316名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 15:19:42 ID:TdGF0AHq
あのさ、、勝手に暴れるのはいいが、結局何を主張したいわけ・・・?
荒らしとかわらんぞ、やってることは。。。。

>高田は社会貢献しない堕落者も含む。

この時点でこのスレで偉そうにレスする資格はない。もっと読み込んで来い。
317名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 15:26:47 ID:TdGF0AHq
>>315
>そしてこのニュースは魅上の独断による指示であり、
>これに高田は私情も含めつつ従った。

全然読めてないな。。。。

この時点では裁きをしていたのは魅上のみ。高田はただの代弁者。
たのむから消えてくれ('A`)凸
318292:2007/08/29(水) 15:39:34 ID:8TXPVDrQ
っと、>>314の指名はID:a+nFmH44 >TdGF0AHq

>>316
荒らし?暴れる? なるほど。あなたの目には、自分の上位者が全て荒らしに映る…と。
そして、先に相手を荒らし呼ばわりすれば、自分が荒らし呼ばわりされる事態も防げる。卑屈だ。
暴れたかったのは、あなたでしょう? そして競り負けたから、『自分は荒らしじゃない』とイチ抜け。>313の笠に着てまで。

>高田は社会貢献しない堕落者も含む。
引っ掛かるのはそこだけ? 

>この時点で
やあ、遅かったな。この時点か。

>偉そうに
ほう。私のレスが偉そうに見えたと? あなたって、どれほど『偉くない人間』なの?
人の『偉いか・偉くないか』は、自分と比較して割り出す。深層心理・潜在意識が露呈した。

TdGF0AHq のような口汚い者は、このスレに限らず、どこのスレにおいてもレスする資格はない。慎むように。
319292:2007/08/29(水) 15:49:53 ID:8TXPVDrQ
>>317
裁きの時期に限らず、魅上個人で高田を選出したのだから、『ただの代弁者』
には留まらない。ただ代弁者するだけなら他にもいたと、周囲が疑っている。

高田が敬虔なキラ信者と見込んでの選出であったのだから、このニュースは自分の
意見でもある。さもなくば、『以前から魅上・高田が顔見知りであった』…という回想はいらない。
高田と魅上の思想が一致してただけの事。選出時は代弁者に過ぎずとも、意見が同じだったので
高田はT魅上を利用して自分の意見を、魅上は高田を利用して思想を言わせた。

>たのむから消えてくれ
は逃げ口上と見なしていいね? 消えたいのは自分だけど、癪だから「相手の方が消えろ」…と。
2chから逃避する事さえ、他人任せ? 自分の意思で逃げればいいのに。

320名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 16:13:20 ID:TdGF0AHq
>>319
魅上と高田はどのようにしてコンタクトを取っていた?
そこすら読めてない奴がでけぇ口叩いて、長文垂れ流すなよ('A`)凸

ここは根拠スレだ。
原作を読み込んでない奴は、マジでROMだけにしてもらいたいぜ。。。
321名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 16:22:54 ID:SsV8Nr/9
ID:TdGF0AHq
ここは冷静スレでもあるんだぜ
お前にも>>1>>4を読み直してもらいたいな
322名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 16:37:52 ID:TdGF0AHq
>>319
そろそろ帰らなけりゃならんから、教えておいてやる。
ちなみに論破とか勝敗とか拘るのは、決まって厨房と分かった上でだ。

当時、魅上はNHN局長宛に発信源がわからないように、高田へと読み上げる
メッセージをメールで送っていた。つまり高田から魅上へはコンタクトが
取れない状況だった。ましてキラが以前TV番組で共演したことがある「魅上」
などとは全く認知していなかった。つまりお前の論理は完全に無理がある。

その後月が高田と接触し、キラへのメッセージを発信するように仕向ける。
これを不審に思った魅上は、直接高田の携帯へ連絡。偶然そこに月がいる。

ここではじめて、月→高田→魅上、魅上→高田→月の連携が可能になる。
それまでは高田は単なる代弁者。一切自分の意思は介入させていない。
323名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 17:17:16 ID:DBD/Yrqq
こういう厨がわくのが嫌だから
つぐみは善悪論ふれたくなかったんだな。
324名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 18:48:59 ID:coRQDhC6
どう見ても嵐とスレタイ理解できてないお馬鹿二人です
325名無しかわいいよ名無し:2007/08/29(水) 20:53:05 ID:t/hTpGdZ
>>296
時系列の違いね!なるほどー!
だから「殺してください」よりも「殺してくれてありがとう」の方がイイ感じに聞こえるのか。


あと途中から「故意と過失のどっちが悪い?」って話も出てるが、俺が言ったのは「キラ信者」に限っての話。
キラ信者は「自分の手を汚さない」って前提があるから、「犯罪を犯してしまった2者の、どっちが悪い?」って例えは根本的にちょっと違うな。
326名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 01:07:44 ID:TDmo8G0c
殺してくれて感謝してる奴は結局殺人者と一緒くたにされてもしかたないと思う
「自分の手を汚さず」って言うのも。
よく剣で人を殺すより銃や毒の方が罪悪感低いというが
まさにそんな感じ。
327名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 01:09:21 ID:NDiXPbeA
>>324
リンゴ買って来てやるよ。また禁断症状でてるぞ。逆さまになって物を見てるのがそのいい証拠さ。
328名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 07:22:48 ID:MBNnpz+V
殺してくれたことを感謝するくらい状況が酷かったんではないか
あるいは殺してと祈るくらい状況が酷いか
平和な国ばかりじゃないからね
あれ外国っぽいし
329名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 08:32:38 ID:NDiXPbeA
>>320 >>322

各・登場人物の得ていた知識については、些か牽強付会ながらも、タイムテーブルには詳しい人だ。
コンタクト・接触・相互的認知を混同してる他者には、自分へ都合よく曲解して貫く姿勢も潔い。

願わくば、自身のタイムテーブルを開示して頂きたい。皆で共有すれば、意思の擦れ違いが防げる。必ず役立つ。
製作しやすく、そして空白の多かった最期の準備期間について求む。ジェバンニがノートに触れた12月31日以降が容易かと。

12月31日
1月1日
1月2日
1月3日
1月4日
1月5日
1月6日
1月7日
1月8日
1月9日
1月10日
1月11日
1月12日
1月13日
1月14日
1月15日
1月16日
1月17日
1月18日
1月19日
1月20日
1月21日
1月22日
1月23日
1月24日
1月25日
1月26日
1月27日
1月28日

不要の日にちは空欄のままで。万が一、自身には不適応と判断したのなら、それと分かるような言い訳はせず、適当にスルーを。
ご多忙は百も承知につき、野暮な催促など致しません。お力を、是非
330マロン名無しさん:2007/08/30(木) 12:28:31 ID:Pm8VQIbb
アニメでは魅上は万年筆で自殺した・・・
実際にそんな事出来るの?まあアニメだから(笑)。
331名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 13:46:39 ID:L9E/r+RN
>>330
あごの下から尖った鉛筆を脳に刺して殺すって瞬殺法は有名だけど…
自分で刺すのはものっすごい勇気がいるよな…
332名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 14:36:28 ID:r+YlJXA+
魅上って表層的には原作と同じように見えてもアニメでは根本的に
違うキャラになっている気がする。

・原作の魅上はあくまで魅上自身の正義を肯定し、見守ってくれる神だから
キラに心酔していた、身勝手で即物的なキラ信者の代表という印象。獄中での
狂死(報告が本当なら)も、自分の置かれた惨めな状況に耐えきれず…という感じ。
・アニメの魅上は自身の正義を持ちながらもキラの思想に共感し、自分の
保身よりも思想に身を捧げていた狂信者で、その理想が叶わないと知ったから
自殺、という感じだ。

あくまで私見だけどな。
他の人の魅上の印象も聞いてみたい。
333名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 14:50:31 ID:tzEQSwos
ニアが倉庫でノート燃やした時点で、魅上のキラだった頃の記憶は消えている訳だから
獄中で発狂死と言うのは変だよな
魅上なら普通に弁護士呼んで、裁判に持って行く手続きをする性格だと思うんだが
それとも警察の牢獄ではなく、Lが月や総一郎を監禁した時の様なニアの私設牢だったのか
334名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 15:02:42 ID:TDmo8G0c
自分は私設牢だと思ってた。
しかも真っ暗闇のせまい密室とか。
だってどんな隠れたキラ的能力あるかわかんないわけだし。
Lも傍から見るとまったくわけわからなく死んだことだし。
335名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 16:27:06 ID:tzEQSwos
そう言えばニア達は、所有権に付いては詳しく知らない訳だから
ノート焼いたら死神の目の能力も消える、と言う事も知らないのか
だとしたら光の差さない真っ暗闇の密室に幽閉、と言う事も確かに有り得るな
万が一脱走されたら、顔と名前を知られたSPK全員殺されるかも知れないから
何処に切り取ったページ埋めてるかも知れ無いし

それを考えると、ニアが対決前にミサを解放したのはえらく危険な行為なんだが
何でニアは、ミサが既に記憶も死神の目も持っていないと確信出来たんだろう?
月とミサを監禁したLなら、2人が記憶を飛ばしたと同時にキラの能力を失った事を知ってるけど
ニアがそれを知る筈も無いんだが
336名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 16:28:48 ID:L9E/r+RN
松田じゃないが、俺もニアが「1月28日午後1時にノートを試すこともせずYB倉庫へ行き、その10日後獄中で死亡」って書いたんだと思う。
だから記憶がなくなっても魅上は発狂死したんじゃないかな。
ニアはあの後、確実に第二のキラだったミサを証拠不十分とはいえ放置してたみたいだし、魅上だって記憶さえなくなれば大した罪にも問わないんだろうと思う。
それでも発狂死ってことはノートを使ったとしか…

キレイに勝とうとするニアとしてはノートを使わないでキラに勝つことを優先させそうだが、メロなら迷わずノートを使う。
「二人ならLを超せる」ってセリフとか、三代目Lになったニアが板チョコをかじってるのは、メロのやり方を取り入れた…つまりノートを使ったってことを暗示してるんだと思った
337名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 16:33:04 ID:L9E/r+RN
>>335
ほんとだな。そこんとこどうなのかな。俺も知りたい
338名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 16:59:28 ID:Pm8VQIbb
松田はラスト性格が確かに悪くなった・・・
年下に虚仮にされまくりだったかな、特に月に。
339名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 17:01:55 ID:YvmamaQC
>>336
原作にそういった描写がない以上、↓のような書き込みは危険だなぁ。
>ニアが「1月28日午後1時にノートを試すこともせずYB倉庫へ行き、その10日後獄中で死亡」って書いた

そもそもニアは指揮、実行はSPKの関係だったから、書くとしたらSPKメンバーの誰か。
そう考える方が自然じゃないか?それとノートが本物だと確信するためには、月も言っているように
誰か実験台が必要。それをするくらいなら、偽のノートでもしているはず。
つまりメロの自爆があろうとなかろうと、偽ノートを見破っていた。

こういう辻褄があわない話になってくる。

340339:2007/08/30(木) 17:12:24 ID:YvmamaQC
あと言いたい事の補足だが、ニア・SPK陣営に「ノートによる殺人」をする
覚悟があったのなら、ノート差し替えの段階で死刑囚でも使って実験して、
偽ノートを見破っているはずってことね。
差し替える予定の本物のページを使ってね。それから差し替える。
341名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 17:20:27 ID:L9E/r+RN
>>339
うーーーん…そう言われればそうかも
やっぱ「ニアはノートを使わなかった」説が有力ってことか。
まあ個人的にはノートを使わずに勝ったってほうがSPKなりの正義を貫いたって感じがしてイインだけどね。


でも仮に、もし万が一誰かが名前を書いていたとしたら、それはニアだと思うな
それも部下に悟られないように内緒で。誰にもバレなけりゃそんな殺人はあったとしてもなかったことになる。
342名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 17:43:06 ID:tzEQSwos
最初は使う予定は無かったが、当日になって気が変ったとか言う事は?
まあ「二人ならLを越せる」と言ってるから
ニアがノート使ったら一人でLを越した事になっちゃうけど

後ジェバンニがノートの複製作ってる間は、魅上の尾行はレスターがやってたんだよね?
ジェバとレタスが結託してやった、ニアは見て見ぬ振りをした可能性も無きにしも非ずかと
343名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 18:10:57 ID:L9E/r+RN
>>後ジェバンニがノートの複製作ってる間は、魅上の尾行はレスターがやってたんだよね?
>>ジェバとレタスが結託してやった、ニアは見て見ぬ振りをした可能性も無きにしも非ずかと

それはナイナイw
「ニアがノートを使った説」は松田がセリフとして言っているから検証価値はあると思うが、
レスターやジェバが単独行動を行ったってそぶりは一切出てきてない。
もちろん想像はできなくないが根拠がない
344名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 23:00:43 ID:NDiXPbeA
コンタクト・接触・相互的認知を混同してる>>343。お力を、是非。
345名無しかわいいよ名無し:2007/08/30(木) 23:05:43 ID:hByL3mII
「二人ならLを越せる」は普通に
ニアとしてはノートを使わない方法をとるつもりだったが
メロの死亡により考えるところあって
ノートを使うことで味方を誰も死なせない方法を取った
とも取れると言っておく。

あとSPKのメンバーにデスノートに名前を書かせるのは
書いた者がどうなるのかわからない上に殺人の罪を負うわけで
上司の命令といえど拒否する権利があるだろう。

月の「僕が正義なんだ」に対するニアの言葉
「そうかもしれませんね」
にジェバンニは驚きハルは言葉を失う。
「私もあなたと同じです」「?」「自分が正しいと信じることを正義とする」
最終回の松田の推測がなければこのシーンは
さして大きな意味は持たずに終わっていたとも言っておく。
346339:2007/08/31(金) 00:06:40 ID:jWtETlhp
>>345
穴だらけの理屈だなぁ。

>ノートを使うことで味方を誰も死なせない方法を取った
>とも取れると言っておく。

この時点で、ニアvs月の対決の意味が無くなる。
ニア側に「ノートによる殺人を行う」という条件が加わった時点で、
YB倉庫に集まった時点で、月・照を殺害可能。

「夜神月 これまでのノートによる殺人と、自分がキラである事を
 自白し、誰にも危害を加えることなく捕まり、x日後死亡」

「魅上照 ノートを持ってくる事もせず、1月28日午後1時にYB倉庫
 にて、これまでのノートによる殺人とそれを指示した人物について
 自白し、x日後に死亡」

極論だがこれで終わってしまう。つまりニアの言うところの
「Lのやり方」ではなくなってしまい、ストーリーの整合性が取れなくなる。

※ ニアは2人を殺害するやり方はせず、確実な証拠を突きつけると断言してる。
347339:2007/08/31(金) 00:11:11 ID:jWtETlhp
あぁ、照はキラ=夜神月と知らなかったから、「それを指示した人物」は
無理があるか。なら「殺人の動機について自白し」でいいか。
348名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 00:21:15 ID:bpj3KKJT
てか皆使う使わないどっちかにしたいんだなぁ

ペンで刺してもあんなに血はでないよね…
349名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 00:33:00 ID:xpsQkul9
心臓ひとつきだから出るんじゃないの
その前にペンでそこまでつけるのかどうか知らんけど
350339:2007/08/31(金) 00:34:11 ID:jWtETlhp
>>348
そういう訳じゃないと思うよ。少なくとも俺は。

たださ、ニアの「そもそも人を殺しておいて裁きが止まったから、
犯人だったなどという事後承諾的なやり方は、我々のやり方じゃありません。
Lが浮かばれません。Lが後の者に託した意味が無い。」
こういった強烈なメッセージがある以上、安易に「ニアがノートを使った」
と考える事だけはしたくないから、否定する側でレスをしているだけ。
351名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 02:43:38 ID:nbqjyfgn
>>344
ちょwおまwwwこんなめんどくさいこと人にやらせる前に自分が書け!

>>348
刺しただけじゃ血は出ないが、刺した凶器を抜くと飛び出る。
特に頚動脈や心臓付近の動脈・静脈を傷つけた場合なんかは傷そのものよりも出血多量による死因になりやすいそうな。
アニメでは照が刺してたペンを抜いてから血が吹き出てるから、理屈としては間違ってないのかな。超不自然だけどw
352名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 08:52:44 ID:GYH8I5+n
魅上があらかじめ、自殺用に細工したペンを持っていたとか
原作の魅上はやりそうも無いけど、アニメ魅上はそのくらいやりそうだ
353名無しかわいいよな無し:2007/08/31(金) 13:17:37 ID:D/T9vpv8
月の正体が明らかになった時、総一郎さんが亡くなっててよかったと思った。
息子がキラとわかったら、誰が止めようが問答無用で、どら息子の頭を銃でぶち抜き
自分も自殺と言う事になってた。
1部で再就職なんて言ってたけど、家のローンはどうなってたのか?
粧祐ちゃんに高校行かんと働けと言うのかと思った。
どら息子はどうなってもいいけどさ。
それともそれだけの蓄えあったのか?
もう一つ、証拠隠滅の為携帯テレビを捨てたけど、ケロッとした感じで
「たった3万8千9百円(だったかな?)」と言ったのには・・・月の経済観念って(汗)?
幸子さんどれだけお小遣い与えてたの〜?
粧祐ちゃんの金銭感覚もどうなんだろう?
この点については総一郎さんと幸子さんに詰問したい。
354名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 13:26:53 ID:LOUtBFYP
月が株とかで資産運用
355名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 14:02:59 ID:fXTKHSAZ
総一郎と言う名からして長男だろうし、爺ちゃん婆ちゃん亡くなってるなら
その遺産で家のローンは普通に終わってると思われ
刑事局長なんて、軽く年収1千万超えだから預金も相当なもんだと思うし
父ちゃん東大出てるなら、そのツテで再就職先も見つかるだろう
娘一人私立に行かせるなんて容易いっしょ
356名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 16:12:29 ID:bMTIMeWw
>>346
月を操らなければ>ニアvs月の対決の意味 は無くなってはいないんじゃないの
自白するように操るのはたぶん無理というか、不確定要素が多すぎるな
357名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 17:29:38 ID:bMTIMeWw
連続ごめん
つぐみは清美登場あたりからの流れは、最終回から先に作っていったそうだから
>>350の展開を書きながら実はノート使用の可能性も考えていたことになるのかな
性格悪いな(いい意味で)w
358339:2007/08/31(金) 20:58:44 ID:jWtETlhp
>>356
無理じゃないでしょ。だってキラなんだから。じゃあこうしようか。

「夜神月 デスノートに関して、日本捜査本部及びSPKに隠している事を
     全て告白し、・・・」

これでノートによる殺人、並びにキラである事を喋らざるを得なくなる。
他にもっといい操り方があるとは思うが。
何で照だけ操って、月を操らないと考えられるのかが分からない。
359名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 23:23:31 ID:xqVPGYld
まず原作ニアは月の顔を知らない
もうひとつ月は当初自白はないと言い切っている
結果的には追い詰められて自白したがノートにそう書かれたのなら多分40秒後に心臓麻痺
360名無しかわいいよ名無し:2007/08/31(金) 23:43:06 ID:bMTIMeWw
あとそれこそ「完全勝利」から遠くなる
できるだけ自力で証拠は引き出して
どうしてもまずいところだけノートを使っちゃった、
要するに「間を取る」ということもできると思うよ
361339:2007/09/01(土) 02:41:21 ID:8O2C0Dfk
>>359
>まず原作ニアは月の顔を知らない
だからYB倉庫で対面した時に見れるでしょ。>>346

>もうひとつ月は当初自白はないと言い切っている
だから操って自白を取ればいい。

>結果的には追い詰められて自白したが
>ノートにそう書かれたのなら多分40秒後に心臓麻痺
え?デスノートでは死の日時、それまでの行動を操る、この2つは可能でしょ?
それとも自白しないでただ死ぬだけだと言う意味?

月はキラなんだから、操られた時点でノートの殺人と自分がキラである事を
自白してから、指定した日時に死亡になるはずだけど。
362339:2007/09/01(土) 03:00:17 ID:8O2C0Dfk
>>360
それこそ意味が分からない。

本物のノートを押収して、それを使って照を操ったのなら、
ニアは照を殺した事になるよね?それがニアの中で許されるなら、
わざわざニア自身やSPK、日本捜査本部の皆を危険な状況において、
さらにあんな面倒な自白の取り方する必要ないでしょう?

何回も聞くけど、ニア側が「ノートによる殺人」を実行したというなら、
何で照だけ操って、月は操らなかったという考えができるの?

あと誤解の無いように補足するけど、俺の考えは>>350のとおり。
363名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 07:45:03 ID:QucJo7K5
>>339。お力を、是非。
364名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 12:53:52 ID:8Q4I69on
>>361
> だからYB倉庫で対面した時に見れるでしょ。

デスノートは、名前を書く人物の顔が頭に入ってないと効果がない。
ニアはライトの顔をYB倉庫で初めて見たんだから、もしニアがライトをノートで操っていたのなら、そのときにノートに書いたことになる。
でもニアはライトが来てから自白するまでの間、ノートに書き込んだ様子はないし、そもそもあの状況でノートに書き込んだりしたら、ニアが本物を持っていたとはいえ、いくらなんでも怪しまれる。
だから私も、ニアはライトを操ってなかったと思う。
長文ごめんなさい。
365名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 13:31:34 ID:QucJo7K5
>月はキラなんだから、操られた時点でノートの殺人と自分がキラである事を
>自白してから、指定した日時に死亡になるはずだけど。

すでに、ニアの手でノートに名前を書かれていた場合、リュークの記載に従うのはおかしい。
劇場版のLが無念になる。

自白させるも、任意の発言をさせるも、自由。

『ノートで自白させる』という発想がばかばかしい。
『ノートで嘘の発言をさせる』の方が確実。
これでは二度手間です。
366名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 13:51:38 ID:DmTrMSkE
>>362
ノートで操って取った自白なんて「本当の意味での自白」にならない
月に自分の意志で自白させないと意味がない
>>365の記述にあるように「嘘の発言」になる
367名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 16:28:28 ID:b4H5Y9aE
ヨツバの人達の最期が違ってたなあ
鉄道自殺させられたのもいた・・・
遺族はでかい賠償金払わされる事になる。
368名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 16:30:47 ID:hIH7PF9D
誤爆?
369名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 16:40:34 ID:CjvGfaqe
さっきデスノ読み返して思ったんだが
28日に月とニアが会うと決めて、最後に清美に会った時に
捜査本部の全員を清美が持ってたノートで28日に死ぬように操っておけば
月は死ななくてすんだかもな。
ま、こんな事考えても無意味な話しだが。
370名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 16:48:56 ID:Na53IRtD
清美は犯罪者を殺すキラには同調してるけど、犯罪者じゃない捜査本部を殺すだろうか?
キラに頼まれたとしても、ミサや魅上ほど盲目的には従わないような気がするけど
あと、清美は月=偽Lだって事を知らないよね?
371名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 16:55:19 ID:CjvGfaqe
別にLだと説明しなくても
筆談で月がノートを貸してくれとでも言って月が書けば問題ない。
あとは清見に処分させるだけ。
372339:2007/09/01(土) 17:01:04 ID:8O2C0Dfk
>>364
たしかに怪しまれずに書くのは無理くさいけど、不可能じゃない。

>>365
>リュークの記載に従うのはおかしい。
これはその通りだね。どうやったら出来るかな。。。

>『ノートで自白させる』という発想がばかばかしい。
>『ノートで嘘の発言をさせる』の方が確実。
こっちはどうでもいい。どっちにしろ操るわけだから。

>>366
そのあたりはどうでもいい。問題は何で照だけ操ったかと言えるのかと言う事。

「ニアは月を操っていない」これはほぼ確実でしょう。しかしこの事実が、
俺の中で「ニアは照も操っていない」という裏づけになっている。

>>339から理由を言っているが、誰も答えてくれない。

@ ニア側にノートによる殺人をする覚悟があれば、すり替えの前に
  そのページで死刑囚あたりで本物であるかどうか確認して、それが
  偽ノートである事を見破っていたはず。しかし見破れていなかった。

A 仮に松田理論で「ノートを試すことなく・・・」など書いて照を操って
  いたとしたら、ニアは照を殺した事になる。これが許されるなら、
  夜神月を操って自白なり、虚偽の発言(?)なりをさせて捕まえればいい。
  (まぁ虚偽の発言>>365の内容は良く分からないし、捕まえても死ぬ訳だが) 
  しかしリュークのノートに従って死亡した事から、ほぼ間違いなく
  月を操ってはいない。ならなぜ照だけを・・・・?

「ニアが照を操った」と考える人から、@Aに対する見解を聞きたいのだが。
373名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 17:10:55 ID:Na53IRtD
>372
人を見て選んだ、と言う事じゃ駄目かね

魅上=ニアにとって、どうでも良い存在だからノートで殺した
月=何としてでもLのやり方で仇討ちをしたかったので、意地でもノートは使わなかった
374名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 17:12:20 ID:DmTrMSkE
>>372
>こっちはどうでもいい
>そのあたりはどうでもいい。

どうでもよくない。
そこが一番どうでもよくない、勝負の分かれ目なんだよ
ニアの本当の目的は「自白させること」
月が自分の意志で自白してこそ「敗北を味わわせる」ことができる
操られてたら「自分が敗北した」ことにも気がつかないよ

相手を操る理由は「ノートが偽と気付かれないように」、この一点。
ならノートを持っているのは照なのだから操るのは照だけでいい

ノートを見破ってなかったのはその時点では偽と疑ってなかったし
相手を殺す気もなかったからだろう
「その時点では」、ね

本物については、魅上が来る時間を30分ずらして書いたことが実験にならないかな
あとリュークが見えていたことでわかる
375339:2007/09/01(土) 17:59:22 ID:8O2C0Dfk
>>373
その考えだとニアも「ただの人殺し」となり、自己矛盾を起こしちゃうね。

>>374
その理屈だと、ニアも勝つためなら殺人をしてもいいと考えた。
つまり自分で言っている「ただの人殺し」となり、ニア自身が
自己矛盾を起こしちゃう。

ニアがノートを使ったと考える人は、その辺りはどう思っています?
376名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 18:40:23 ID:QucJo7K5
魅上の行動が、あまりにも『 ニアにとって都合がいい 』のは動かぬ事実。

だけど、やはりニア自身はノートを使っていない。もし、魅上がノートで操られているとしたら、
それはニア以外の人物に記載された場合。

月の死後、ニアはリュークから正しい知識を聞き出すと、ノートを2冊とも燃やして処分した。
これは 『 所有権 』の放棄行為である。しからば、『 ノートを使った事のある人間かつ、現・所有者 』は記憶を失くす。
死神も見えなくなる。そもそも、ニアは 『所持』 していただけなので、死神は憑かなくて当然。

メロの場合。メロは、ノートを総一郎に奪われた経験がある。これは当初、スナイダーが所有権を持っていた物。現に、シドウが憑いている。
しかしスナイダーが仲間と一緒に死亡、所有権はフワフワ、それをメロが拾って所有権を獲得、それを総一郎が奪取。
この時、シドウは総一郎に憑いた事になる。月がシドウにノートを渡す時、誰の目にもシドウが見えなかったのは、この為。死亡した物の、総一郎だけは見える。

メロは、1度でもノートを使っていたら、所有権を他人に奪われると同時に記憶が消えるが、消えないままでいた。
だからニアに死神・ノートに関する情報を明かせた訳だが、仮にメロが1度でもノートを使っていたら、総一郎に奪われた時点で
死神・ノートに関する記憶だけが消える。ルールとして、1度でも書き込めば、所有権放棄だけでなく、『 記憶を失くす対象 』 にも該当するから。
ニアは2冊とも燃やした。1度でも使った事があるなら、リュークが見えなくなって、記憶も失くす。
逆に、周囲で傍観していた捜査本部・SPK達は記憶が残る。ニアだけが記憶を失う展開になる。

ニアは、恐らくだけど、月の死後、記憶が残っていたはず。残っていた原因は、ノートを所持しながらも人の名前を書かなかったから。
もちろん、 『 2冊とも燃やした瞬間、ニアが記憶を失った展開 』 もあるかも知れないけど、
描写がないから断言できない。しかしだ、ニアが記憶を失ったら、 『 ノートを使用した 』 という証拠になる。
いかに、日本捜査本部が無能とは言え、ルールの複雑さは既知だし、リュークが見えてるので聞き出す事もできるはず。以下のように…
『 リューク。ニアが記憶を失ったのは、誰かの名前を書き込んだからじゃないのか? 』 と。

『 所有権を失っても、記憶は失わない方法 』
それは、ノートを所持し、所有権は持っても、殺人に使わない事。

 『所有権』 『死神の視認可能』 『所有権放棄に伴う記憶消去の条件』 の3点は、微妙に異なる。
所有権/浮いているノートを最初に触れる事。逆に、失う条件は、自身の死亡・強い意思で放棄を希望する…のみ。預ける・貸す、は対象外。
死神の視認/所有者に限らず、紙切れでも触れる。逆に、失う条件は、『所有者になってから放棄する事』。全員が所有権を「得て捨てて」を回さねば不可能。リューク談。9巻115P2コマ目。
所有権放棄に伴う記憶消去のみ/1度でもノートを使用してから所有権を放棄する事。逆に、放棄しても記憶を守るには、「ノートに触れても使わない」か、使った場合は「身に付けたまま離さない」。


377名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 18:58:42 ID:DmTrMSkE
>>375
「ただの人殺し」は「ただの」がより重要なのだと思う
月は自分が神だとか正義とか言ってたから
理屈をこねても結局人殺しに過ぎないんだと

別に何が何でもニアがノートを使ったんだと主張したいわけではない
個人的にそのほうが面白いかな?と思う程度
言いたいのは「ノートで操って自白させるのは無意味」ってことのほう

>>376
ニアは所有権を持ったことがないので記憶は消えませんよ(13巻)
燃やした時点ではまだ魅上が持っていた
月のノートは(本物なら)相沢が持ってたはず
378名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 19:24:15 ID:ZWBOTFsc
>>376
十三巻P161

>>375

>373
その考えだとニアも「ただの人殺し」となり、自己矛盾を起こしちゃうね。

>374
>その理屈だと、ニアも勝つためなら殺人をしてもいいと考えた。
>つまり自分で言っている「ただの人殺し」となり、ニア自身が
>自己矛盾を起こしちゃう。

>ニアがノートを使ったと考える人は、その辺りはどう思っています?

それを言うなら月もすでに自己矛盾を起こしている。
「キラも本当はわかっているんだ。自分が悪だということを」
これは十三巻P80ページのつぐみの言葉にもはっきりしている。

そもそもニアは人の命に対しては無頓着ではあった。
それが倉庫で対面する段階になって始めて、
他のメンバーの命に配慮して面をかぶってきた描写がでてくる。
つまりここまで捜査員の命に対する配慮はあまりしてなかったことになる。
この変化は
メロの死を受けて、ではないかと思うが?

更に否定してきたはずのキラの言葉「間違っているのはお前だ。もう僕が正義なんだ」
に対し「そうかもしれませんね」と返答。
ジェバンニを驚かせ、ハルは「・・・・・・」と無言になっている。

人は変化する。例えば最初月はリュークが現れたとき「覚悟はできてるよ」と言った。
あの時点では間違いなくそうだったろう。(違うと思いますか?)
しかし最後に無様な姿で生きることに執着して死んでいった。


むしろメロの死でなぜニアが変化しないと思うのか?
「私もあなたと同じです」「自分が正しいと思ったことを正義とする」
という台詞をどう考えるのか?
あと「ただの人殺し」はニアがノートを使っても別に使える台詞だと思うが。
いつも正しい側にいて、他人の悪事を非難したいだけの人間よりは
捜査員の命を救うために使ったとしても、それでも、
自分のことも含めて「ただの人殺し」だというほうが
自分としては納得できるからだが。
379名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 19:46:48 ID:QucJo7K5
YBの時期、魅上のノートの所有権が誰にあったのかが不透明。

キラから受け取ってしばらく、高田に5枚送った。そして自分は手製の偽ノートに毎日書いていた。
魅上はノートを使っていない。しかし、所有権を捨てたとも言ってない。でも、所有権に関する知識は月ほどない。
だと言えども、もし所有権まで放棄してたら記憶は失くす。そして記憶を失くさないまま偽ノートを使っていたのだから、
所有権は持っていた事になる。ただ、手持ちにノートを持っていないだけ。

ニアは、確かに所有権を持っていない。しかし、代わりにジェバンニが盗み取った。使用していなくても、物的証拠として
強い意思で奪ったのなら、所有権は移る事がある。でも、魅上は記憶を失う事なく、YBへとやって来た。

さて、ジェバンニからニアへと渡されたノートだけど、もしも所有権がジェバンニに移り、ニアは借りていただけであれば、
魅上は記憶を失う事になる。しかし、ニア側に操られていたのであれば、そんな事、関係なくYBへとやって来て、SPK偽ノート
に書き込んでくれる。

いや待て、YBで魅上は死神の目を使っていた。本名を書いて見せたので、所有権は持続している事になる。ルール上、所有権・記憶を失うと、
目も失う。つまり、YBまで魅上は所有権の意思を捨てずにいた事は確定する。高田に送った5枚、ジェバンニに盗まれた本物ノートが
よそに行ってても、所有権は魅上にあった訳だ。

結論。 魅上がYBでSPKの本名が見抜けたのだから、SPKは本物ノートを1度も使ってない(所有権がない)。
よって、松田の言う推理、『 ニアが魅上を操った 』 は否定された。SPKメンバーも使っていない。

ノートは得ても、所有権までは奪えなかったSPKが、所有権を維持している魅上を操るのは物理的に不可能。
魅上は勝手にYBへやって来た。偽ノートの可能性を確かめる事なく。

チョッと待て。確かに魅上はSPKの本名を偽ノートに書いたが、それもSPKに操られての筆記だったとしたら?
「えるしっているか」を書かせれるほどだから、魅上の知らないSPKメンバーの本名も偽ノートに書かされるはず。

…でもまあ、魅上がドアの隙間から覘いた時、寿命・本名を見て、キラの正体も掴んだようだし、やはり操られてないな。
記憶も失ってない。ここで強引に肯定するのなら、『 魅上の目に見えていた寿命・本名は幻想だった 』という仮説。
表現上、魅上の視点では寿命・本名が描かれていたが、これが魅上の幻想であれば、表現されていても不自然ではない。操られてるのだから。

やっぱ、SPKは魅上を操った。SPKの本名を偽ノートに書き、魅上本人は自分に所有権・死神の目があると思い込んだまま、YBへとやって来る。と書かれた。
(所有権・死神の目についてはリュークから事後に聞いたと思われるが、「顔を見ただけで名前がわかる力」は以前から既知なので、その辺は出来る範囲でアヤフヤに書かれたのかな?)
380名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 20:56:25 ID:DmTrMSkE
>>379
所有権は魅上のままです
[デスノートを紛失および盗まれた場合、490日以内に再び手にしないと、所有権を失う。]

それと所有権と操られることには何の関係もない
381名無しかわいいよ名無し:2007/09/01(土) 21:38:29 ID:3KyeHy1o
>>379
言いたいことまとめてもう少し短くしてくれないかな
正直あなたの文章読みにくくて仕方がない

>使用していなくても、物的証拠として強い意思で奪ったのなら、所有権は移る事がある。
所有権を放棄する側は、強い意志を以て所有権を放棄できると本編に書いてるが(粧裕誘拐の時の総一郎)
所有権を得る側・奪う側に関しては強い意思があれば可能とは書いてないよ
魅上に所有権がある以上SPK側がノートの所有権を奪おうとしてもできないと思うが
SPKは所有権のことよく知らないだろうし

>ノートは得ても、所有権までは奪えなかったSPKが、所有権を維持している魅上を操るのは物理的に不可能。
これも本編にそんな記述はない
所有権がある人間をノートで殺せないというならそれは違うだろ
火口が月に殺されたわけだし

あと、結論でSPKはノートを一度も使っていないと言っておきながら
やっぱSPKは魅上を操ったとか書いてるけど矛盾してないか
382名無しかわいいよ名無し:2007/09/02(日) 07:38:32 ID:80C3lsZQ
>>381
>あと、結論でSPKはノートを一度も使っていないと言っておきながら
>やっぱSPKは魅上を操ったとか書いてるけど矛盾してないか

いや、SPKがノートを使う場合、メンバーではなく、死刑囚に書かせる方法を取る…という事。
魅上は、SPKメンバー4人ではなく、SPKに使われた第三者に操られた。松田の憶測を肯定するとしたら…ね。
383名無しかわいいよ名無し:2007/09/02(日) 10:15:05 ID:0VnS4O7U
SPKが魅上を操って偽ノートにSPKの本名を書かせた、っていうのはかなり無理があると思う。
そもそも魅上はSPKの本名知らないでしょ。本人の知らないことはノートに書いても実行されないって、一巻でライトが証明してる。死刑囚にしても一緒。
仮に、Nate River……と一人一人の本名が明記されてたとしても、他人を巻き込む死に方は書かれた全員が心臓麻痺になるだけ。
384名無しかわいいよ名無し:2007/09/02(日) 10:27:38 ID:80C3lsZQ
>>383
>本人の知らないことはノートに書いても実行されないって

指定した文字の羅列は書ける。「えるしってるか」系のように、羅列させるだけなら可能。
ニアは作戦の為、SPKの本名を聞き出す事も可能だし、別に偽ノートに書かれた名前が義名でも構わない。
385名無しかわいいよ名無し:2007/09/02(日) 14:46:22 ID:IiAO9ZVE
>>384
魅上を操って偽ノートにSPKの本名書かせるには、1度本物のノートに本名書く必要がある
そしたらSPKが全員死んでしまう
偽名書かせるのも無理があるんじゃないか?
SPKはもう大統領の庇護は受けられない組織になってしまったから
米国に元FBIと元CIAの身元問い合わせたら、一発でバレそうだ
そうなるとニアが魅上を操った可能性が浮上するから、ニアの立場が危うくなる
ニアはそんな危険な事はやらなさそうだ
386名無しかわいいよ名無し:2007/09/02(日) 19:11:29 ID:+YPBlHbJ
アニメスレで議論になったけど名前を書かせることは可能という結論だった
「イニシャルY以外の人物の本名」でいけるんじゃないだろうか

ただしばれたらまずいな
証拠捏造だし、「操って自白させる」のと同じことになる
「ノートが偽と気付かないように」のみの操作なら、証拠を作ったことにはならない
ニアの立場はまずくなるだろうけど、月がキラである、ということは動かない
ノートで書かせたとなると、それが立証できなくなる

第一面白くない
387名無しかわいいよ名無し:2007/09/02(日) 23:32:35 ID:XX8vaDG7
試験科目 刑事訴訟法
次の設問を読み、問いに答えよ

検察官Mは、タレント業A女を、Y男との殺人の共同正犯の訴因で起訴した。
Aの供述調書によると、自ら殺人を認めていたが、公判においてAは、
「取調べは20日間ほど手足を拘束され、50日間監禁されるという異常なものだった。
私はこれに屈服して虚偽の自白をした。」と供述した。

しかし、公判においてYが、「Aは両親を殺害されたことから、世間に対して恨みを持っており、
犯罪者はみな死ねばいいと言っていた。彼女が殺害したに違いない」と供述した。

検察官Mによると、証拠として提出された2冊のノートは、「これに名前と死因
を書き込めば簡単に人を殺せる。」という物で、Yの筆跡もあることからYとAが
共同して多数の死者を出したと主張している。

公判においてAは「Yは常日頃から、俺は新世界の神だ。このノートを持つ僕は神だ」
等と発言していたと主張した。

問1 Aの供述調書を証拠とできるか
問2 2冊のノートの証拠能力は認められるか。
問3 互いの共犯者の供述を証拠とできるか。

388名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 00:51:10 ID:m1tJ3KyU
>>387
言いたくないけどおまいのやりかたすげー嫌な感じだよ
上の書き込み、どこにもおまいの意見がないじゃん、そのくせ人に意見を書かせようとする
そんで誰かに書かせた答えを訂正しながら、自分の欲しい答えに誘導しようとすんでしょ?超卑怯じゃん。
389名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 02:56:49 ID:NoVsX5vL
自信まんまんなんだろ
自分以外全員バカと思ってるから
導いてやってる、って態度に感じる。
390339:2007/09/03(月) 06:59:45 ID:zU2m5lkG
>>377
そう考えますか。
俺の考えだと照を「ノートを試さず・・・」と操った時点で、
ニアの勝利はほぼ確定してしまい、そっちの方が面白くない。

それにそのように操るには、事前にそのノートが本物と分かって
いなければいけないから、「リュークが見えた事」で本物と
確信してからでは遅すぎる。

>>378
月のそのセリフは自己矛盾していないよ。
その後に「自分が悪になってでも・・・」があるから。

ニアが人の死に無頓着だった。これは主観が入りすぎと思います。
例えば面をかぶったのだって、ニア以外全員殺されるように書かれていた
場合、月と2人きりになり、死神の目で名前を知られる、もしくは絞め殺される事
を避けるため。原作ではこのように描写されていたと思います。

>むしろメロの死でなぜニアが変化しないと思うのか?
>「私もあなたと同じです」「自分が正しいと思ったことを正義とする」
>という台詞をどう考えるのか?

ここで問題になってくるのが、ニアの正義とは一体何なのか?
個人的にはかなり前に書いた、>>350のやり方を貫くことだと思ってます。
だからこそ月の主張に対し、自分の信念を自分の言葉で堂々とぶつけられた。
そう考えます。

あと「ただの人殺し」に関しては、殺した数に関わらず、人を裁く立場に無い
人間が、まだ照が有罪と確定していない段階でノートで操って殺すという事は、
キラ基準の裁きとなんら変わりない物であって、それをしておいて片方だけを
「ただの人殺し」と言うのは、自己矛盾している事と考えるからです。

ただここまでくると、人によって捕らえ方が全く違って来る事も分かりました。
それもデスノートの楽しみ方の一つだと思うので、自分の意見を押し付ける事は
しません。個人的には色々な意見が聞けて面白かったです。有難う。

391名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 07:00:01 ID:TujAeHwz
24時またぎという点が卑屈だけど、上2人は逃げるのか?

>どこにもおまいの意見がないじゃん
自分の私見を入れたら、それこそ誘導だ。

>自分の欲しい答えに誘導しようとすんでしょ?
荒探しして論破して見せなよ。

>自信まんまんなんだろ
自信に過剰はありません。あればあるほど良い物です。

>自分以外全員バカと思ってるから
そうじゃなく、誰がバカで、誰がバカじゃないかを見極めるのが目的だろ。



392名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 09:35:25 ID:cEWT1gsr
>>391
べつにケンカ売ってるわけじゃなくてさ。人の意見求めるんだったら自分の意見を書いてからってのが礼儀だと思う。
イヤミったらしい言い方して悪いけど、こっちから見るとすごく嫌な感じなんだよ。ほんとに。

>>390
たしかに『ただの人殺し』については月の発言は自己矛盾してないよな
でもYB倉庫での演説の、『人間は幸せになる権利がある、それは他人を陥れたりましてや殺すことで得られるものではない』ってくだりは完全に矛盾してるよ。
もしかすると月の中で犯罪者やSPKに対して『人間』だという認識は無いのかな。
『人間失格』っつーのはそういう意味なのかも…
それともあの演説で言ってたことも月の本音ではないのかな
393名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 12:20:34 ID:r7jVfxNS
>>392
ID:TujAeHwz が嫌な感じがするのはすごく同意。
何ていうか、レスしてくれた人に常に喧嘩腰な所が餓鬼としか思えない。
394名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 13:39:34 ID:qrZfcOAt
>>387

ライトは自分で、筆跡も変えて自分だと分からないようにしている と言っていた
395名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 13:44:24 ID:Ajvuc1Ws
>>392
ニアが「キラは虫けらの様に人を殺す」と言ってたし
捜査本部の事も「自分にたかる蝿」と言ってた
キラにとっての人間とは、自分が守るべき(キラから見て)優しい善人だけなんだろう
犯罪者じゃなくても、自分の理念に従わない者=人間に非ず
396名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 14:07:20 ID:MLidH1OF
>>390
確実に勝利するようもっていくことが面白くないということは
話が偶然やラッキーに動かされるほうが面白いとお考えなのかな
それはそれで確かに面白いけど、まあその辺はさじ加減ということになるね
そしてどのさじ加減を好むかというと、もう、個人の好みの問題ですね

信念を貫くことは結構だけど、それで負けたら話にならない、
自分ひとりならともかく全世界の人の命が関わっているのだから

自分が使ったほうが面白いというのは
ニアが使うに至るまでの苦悩を想像したら
それってなかなかドラマチックなんじゃないの?と感じるから

それとつぐみにうまく騙されたぜチクショー!と思いたい願望w

これもやっぱり好みの問題。


>「リュークが見えた事」で本物と
>確信してからでは遅すぎる。
そのためにも30分間の余裕をもらせたのでしょう
あまり長いとまた怪しまれるしね
ぎりぎりの勝負だった。

金庫にあったノートがそれもまた偽者だったら…もうどうしたって勝てない
お面被ったのはたぶんそのときのためでしょう
397名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 14:09:04 ID:MLidH1OF
もらせた→持たせた
398名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 14:21:03 ID:NWGL4OgE
>>392
月が自分の事を特別な人間だと思ってるからじゃない?
 ↓
1巻でリュークに
”悪人を裁き自分が認めた真面目で心優しい人の世界を作る”を語るところ

リューク「そんなことしたら性格悪いのお前だけになるぞ」
月「僕は日本一といってもいいぐらい真面目な優等生だよ。そして新世界の神となる。」

基本的にこの頃と変わっていないと思う
399名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 14:36:51 ID:Ajvuc1Ws
17歳で世間に対して愚民なんて言葉を使ってるからなあ
400名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 14:44:54 ID:NoVsX5vL
上のレス見てて思ったけど、自信はあればあるほどいいってマジで言ってるの?
自信はありすぎても無さすぎても世間で人とうまくやっていけない。

自信ありすぎな人は、職場などでも(つか2ちゃんでも)意見の押し付けが激しくて
どえらい迷惑&嫌われ者なんだけど。
一方自信なさすぎな人は本人が生きるの辛い。
401名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 14:55:07 ID:MLidH1OF
月は秩序の中で窮屈だったんじゃないかな
本当は自分は既成の秩序に納まる人間じゃないって感じていたんじゃないか
だから秩序を作る側の人間になりたかった
402名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 16:26:33 ID:9O/rNhxM
>>391
> そうじゃなく、誰がバカで、誰がバカじゃないかを見極めるのが目的だろ。
一番馬鹿なのがお前だということはわかった
403名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 17:17:56 ID:4u0sWBbL
>>401
それだったら魅上の様に検事を目指すとか
法務省を目指すとかすれば良かったのにな
404名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 17:27:34 ID:MLidH1OF
>>403
それに近いことを考えてたんだろうけどね
デスノートなんて反則切符を手に入れちゃったから。
それでも最初のころは、例えば政治家志す青年が
選挙に出ることを考えるような、「健全な野心」だったはずなんだけど。
405名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 17:35:16 ID:cEWT1gsr
>>395
>>ニアが「キラは虫けらの様に人を殺す」と言ってたし
>>捜査本部の事も「自分にたかる蝿」と言ってた

そういえばそんなこと言ってたっけ
どんな理想があろうと人を殺すことで正義を主張すれば矛盾が出るのは当たり前か…。
そういう意味ではLの正義も相当ゆがんでるけどw
死刑になるほどの囚人を、自分の身代わりになったりノートの検証に協力することで死刑免除って…裁判で下された判決とか遺族とかの心情は完全無視だもんな。
結果的に高確率で死ぬ可能性のある取引きには違いないが、法を犯す行為っていうのはある意味犯罪よりも罪深い気がする。
Lの独断にしろキラの新世界にしろ、こういう私刑が続いたら『殺人』と『神のさばき』の線引きがあいまいになって、いつか法が意味をなさなくなってしまいそうだ。こわ
406名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 18:18:19 ID:MLidH1OF
ところで>>396書いてから思い出したんだが照を操る云々なしにして、
>>339
金庫のノートが偽物ならおしまい、本物が別にあるってことだから
つまり照を操る云々なしにして、本物という確信は持てていたことになる

なぜかというと高田が死んだときの記述、
それ以降の裁きの分の時間指定が金庫のほうにだけあったから

それでもそれも細工だったら…ということで30分のズレ
(その間に死神が見えることを確認)、お面で「念のため」に備えたということだね
407名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 18:30:54 ID:4u0sWBbL
月が「お前は綺麗な勝ち方にこだわり過ぎた、Lだったら必ず試していただろう」と言ってた
ニアがLのやり方にこだわるなら、最初に魅上のノートに細工した時点で
犯罪者の名前を書いて、本物か試しても良かったと思うんだが
ニアはそれはやらなかったんだな
Lのやり方ではなく、自分自身のやり方+メロのやり方でLを超える事にこだわったって事なのか
408名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 19:03:05 ID:cEWT1gsr
Lのやり方ってのは『万人を納得させるだけの証拠を挙げて犯人を逮捕する』ことでおk?
409名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 19:06:33 ID:OQjOJYCu
それは各自のL像によって違うとこだろ
つぐみもその辺書ききっているわけではない
ここで多数決求めるものでは無いと思う
410名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 19:21:28 ID:r7jVfxNS
>>405
Lの死刑囚を使って実験するやり方は、司法取引っていうルールに基づいて、
死刑囚の合意を得てやっているから、厳密には法を犯してはいない。
犯罪は確実に法を犯しているけど、司法取引は法に従った手順だよ。

>裁判で下された判決とか遺族とかの心情は完全無視だもんな。
いや、裁判で死刑が確定しているから死刑囚なんでしょ?
ちょっとこれは違うと思うけど・・・・。

>>407
Lを超える事というより、「100%の証拠を突きつけ、言い逃れの出来ない状況を作る」
という事に拘ったと思う。メロのやり方というのは途中で死んじゃったから、
厳密には分からない。なのでメロのやり方というのはちょっと違うと思う。
411名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 19:33:08 ID:r7jVfxNS
あぁ死刑囚が司法取引でもし死刑免除されたらって事を言っているのかな?

だったら司法取引と言う制度自体に問題があるのであって、Lがそれを捜査に
利用したからといって非難するのは違うと思う。

むしろLが法を犯したというなら、ミサの携帯を盗んだりした行為を言うべき。
412名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 21:22:24 ID:TujAeHwz
>>400
友達100人出来るかな♪ という歌があります。あなたには達せれるでしょう。

>>402
>一番馬鹿なのがお前だということはわかった
馬鹿に関わらず、1位だと決定するのがナンセンスだが、馬鹿に順位をつけるのもナンセンス。
413名無しかわいいよ名無し:2007/09/03(月) 22:51:02 ID:MLidH1OF
>>409
月とニアのL像にもズレがあるよね
その辺はむしろリアルかも
414名無しかわいいよ名無し:2007/09/04(火) 02:07:46 ID:sTM287zw
高田とかにあれだけ護衛つきまくってたのは、
それだけ反キラが実は破壊的活動を行ってたからと思うんだけど、
その辺の描写すこし欲しかった。
あくまで世間はキラ様一色に徹してたかんじでもないし。
それとも徹してたの?

キラはアナウンサーやFBI殺すってみんな知ってるわけだが。
415名無しかわいいよ名無し:2007/09/04(火) 10:31:03 ID:S2Nz6bNO
>>414
うーん…どうかな…
マットの例をみると、もし反キラ派が破壊活動なんかやってたら、高田の護衛や過激なキラ信者と撃ちあいにでもなって内紛みたくなるんじゃないかな。
照の尾行のシーンとかで時々描かれてる街並みは平和なかんじだし、犯罪者でも殺すことをNOとしてる連中が破壊活動するってのは考えにくい
全く無いとは断言できないが、少なくとも根拠はない…よな?
416名無しかわいいよ名無し:2007/09/04(火) 10:35:36 ID:S2Nz6bNO
>>415
あ、訂正。
副大統領のキラ肯定会見のシーンで『キラを否定する者にいつ殺されてもおかしくないか…』って発言があるな。
417名無しかわいいよ名無し:2007/09/04(火) 16:33:43 ID:NLzRUaLv
反乱なんて起こってもカメラ回されるだけで終わるんだから
418名無しかわいいよ名無し:2007/09/05(水) 11:43:04 ID:mgKLIYo4
反キラ派というのは、どう考えてもマフィアなどの地下組織が入ってるから
あちこちで活動をやっていてもおかしくない。
というかやってるだろう。
一般人はデスノートで殺されることなど、そのシステムを知らないのだから
何十人もで特攻してくることは考えられる。
30人特攻させて何人死ぬか、とか実験しそうでもあるしな。
反キラ派だって警察やLとは別のやり方でキラ派を狙うのは考えられると思う
419名無しかわいいよ名無し:2007/09/05(水) 12:39:53 ID:WClU8oqv
キラ事件勃発の頃は「顔と名前で人を殺せる」と気が付いたのは
L一人だけだったけど、5年も経てば流石に他にも気が付く者達は
わらわら現れるんじゃない?
フルフェイスのメット被って突撃すれば、キラと言えども手が出ない
420名無しかわいいよ名無し:2007/09/05(水) 14:20:55 ID:5iEUluk8
>>419
L死亡のちょっと前からはミサが死神の目で裁いてるから、顔だけで殺せるって認識はあるだろうね
キラが誰かわからないうちはどこに特攻しても無意味だから、反キラ派に狙われるとしたら出目川・高田・副大統領くらいかな
逆にキラ信者の裁きの対象は全人類だから、過激な行動を起こすとしたら、キラ信者の方が目立つだろうね

でもま、『世界の犯罪は7割減った』ってセリフからみると、思想はともかく街自体は結構静かなものなんじゃないかな
421名無しかわいいよ名無し:2007/09/05(水) 16:03:15 ID:feIORWE6
414>ストーカーだと思った。
422名無しかわいいよ名無し:2007/09/05(水) 23:46:37 ID:1F3aI3wt
>>420

>『世界の犯罪は7割減った』って
Lの立場をえた月には、調査・統計データを改竄して公開する力もあるんで、
どうとも言えない。ニアにすればナンセンス。

 キラ=L

知る者にすれば、犯罪の増減はアテにならん。戦争がなくなった事は、火を見るよりも明らかだけど。
423名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 07:40:49 ID:24KDELDd
Lビルのことなんだけど、あれL達が日本に来てから内装など変えたものなのかな?
初めから日本に置ける拠点として持ってたように思うんだけど。
世界じゅうの大都市に1つづつ拠点を持っててもおかしくないと思うし。
Lが今回の捜査前はまったく人前にでなかったこともないと思ってるんだけど。
ずっと引きこもりのようにいってる人がいるけどね。
体を鍛えるにしろ、格闘技だと相手がいないと無理
来てもらうより、変装でもして外に出たほうが危なくない。
424名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 09:59:12 ID:0NnrPwSq
あのヘリだって、きっと攻撃ヘリなんだよ。ワタリが銃刀法違反を上等で火口に発砲した。
かなりの非合法なビルさ。きっと建築法も。

Lの足技にしたって、見てコツを憶えたのでは? 大振りでムダの多い月パンチとは月と鼈
425名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 11:07:10 ID:MQ0i44tP
月と鼈…
てことはLが鼈か…w
426名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 12:16:52 ID:0NnrPwSq
いったん噛み付いたら、雷に撃たれるまで放さないのが鼈。精力もつく。睡眠しないはずさ。
427名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 12:29:59 ID:EBBEzPLe
>>Lが今回の捜査前はまったく人前にでなかったこともないと思ってるんだけど。

人前に姿を現さないってのはこもってるって意味じゃなくて、Lとしては人前に出ないってだけだと思うよ
428名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 13:02:50 ID:xDJlBSWB
うん
普通にコンビニやスーパーで、お菓子買いに行ってたと思う
店員に万引き犯と間違われそうな風体だけど
429名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 13:25:02 ID:MQ0i44tP
>>426
生きてる間の話だな:噛み付いたら離さない
しかしLは死んでもなお後継者がキラを噛み付いて離さなかったw
430名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 14:02:29 ID:QgscgVS1
月はLに勝ったがワタリを舐めていたw
431名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 16:37:12 ID:49N0xnES
個人的にミサがレムの死に対して何も反応が無かったのが残念だった。
月が上手く誤魔化したとかも有りえる(月の言う事なら無条件で信じそうだし)
かもしれないが、個人的な意見としてはここを掘下げて欲しかった。
432名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 17:35:48 ID:xDJlBSWB
「諦めな、お前に私は殺せない」とレムに言われた時
ミサは「そんな事は考えていない」と否定しなかった
いつか自分か月の為なら、レムを殺そうとしてたんじゃないかと
433名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 17:59:59 ID:EBBEzPLe
>>431
ああ、俺も結構ショックだった!
でもミサって月以外の人間は基本的にどうでもいいからな
友達は絶対裏切らないとか言いつつLをあっさり殺そうとしたり、キラに会うために罪の無い人間をかなり殺したり、
そもそもジェラスがミサを助けたって話をしたときも、ジェラスに対する感謝の気持ちなんて皆無だったしな
レムに対しての感情の動かなさには多少びっくらこいたけど、最初からミサはかなり突き抜けてる子だなーとは思ってた
そういう意味では月だって何ヶ月も一緒にいたLを殺して超ゴキゲンなんだからすげーわ。
情移んないんだね
434名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 18:34:31 ID:twysYtBL
デスノキャラは皆、基本的に時間で情が移るって事はないんじゃないか?
リュークにとっての月しかり、メロにとってのマフィアしかり
メインキャラでの例外はレムにとっての月くらいなんじゃないかな。

でもその実、それは情が深い薄いとかそういう事にはあまり関係なくて、
ミサにしろ月にしろその他のキャラにしろ、最初から「大事な人(もの)」と
「そうでない人・意識の外にある人」がハッキリしすぎてるんではないか
と自分は見てる。
端的に言えば、人間関係の視野が極端に狭い奴らが多いんだよ>デスノキャラ
435名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 18:48:58 ID:8UIkwaGA
ガモウは人間ドラマをあえて書かなかったのではなく
かけなかったに一票
436名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 19:22:43 ID:EBBEzPLe
逆に総一郎と相沢は義理が深いところがカッコ良かったな
あと幸子も
437名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 19:54:59 ID:YOmyY8Y/
「ノートを使った人間は、天国にも地獄にも行けず死神になる」と思ったのは漏れだけでつか
438名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 20:04:32 ID:YOmyY8Y/
>>387 は只の法学部生か司法試験受験生だと思うよ。嫌味なだけで。
439名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 20:45:08 ID:EBBEzPLe
>>437
死んだ後死神になるってのは、あまりにもありがちすぎて逆に絶対ないだろうと思ったよ
俺の予想では死んだときに『ノートで殺した人間達の苦しみをすべて受ける』のかと。結局外れたけどw
ただ、途中でLが死んで、その後も物語りは続いて、ラストはキラがひどい死に方をするんだろーなーと思ってたが、そっちは当たってたw
440名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 21:41:55 ID:iNuk/mSh
盛り上がってるとこ悪いがここは感想を書くスレではないので…
そういうのは他所でお願いするよ。本スレとかさ
441名無しかわいいよ名無し:2007/09/06(木) 22:47:10 ID:afFkHZni
だな。
つぐみへの要望やキャラに対する感情・感想だけを主にしたレスをするなら
それに向いたスレが他にあると思う
442名無しかわいいよ名無し:2007/09/07(金) 01:06:11 ID:j1p5+Bl3
>>433
ミサが月以外に殆ど感情を動かさないキャラだというのは同意だが、
月に関してはLを殺して喜んでるだけかっていうと、そこは一概に言えないと思うぞ
レムがLを殺してやるよと言った時「こんなに簡単に…」って衝撃を受けていたし、
友達宣言の時の表情も、“キラ=新世界の神”ではなく“夜神月=人間”としての心を
揺さぶられた描写として俺は受け取ってた。
Lを殺した後も「Lがいないとぬるい」などと言っていたり、なんだかんだ言って
L=竜崎という人間の存在は月にとってかなり食い込んでいたと思う。
情が移るとかそういう事でもないような気はするが…まぁ、唯一認めた好敵手
として、死んだ後もその影に執着し続けた存在であることは確かなんだろう

ついでに言うと、L自身も監禁終了の試しで総一郎を月とミサがキラかどうかの
検査薬に使ったりと、なかなかしたたかな部分があると思う。
Lと月が似ているというのは、そういう、目的の為に人間性を放り出せるタイプ
という意味もあったんじゃないかな
443名無しかわいいよ名無し:2007/09/07(金) 05:54:44 ID:CsMbyNIo
ところでなんだが、ミサの姉って本当に居るのか?
てっきり今まで微塵も出ないからアイバーの嘘だったのかと思ってたが
よく考えたらヨツバもミサの事調べてたし、両親の事件も知ってたみたいだから
当然家族構成くらい知ってるはずだよな?
444名無しかわいいよ名無し:2007/09/07(金) 09:02:49 ID:3WpZ+Cz0
姉妹がいても、20歳過ぎて結婚していたりしたら
連絡も取り合わないしあんまり会わないよ
445名無しかわいいよ名無し:2007/09/07(金) 15:27:11 ID:lIvsmolC
白ライトの人格のまま、デスノートの記憶がよみがえったら、どうなってた?
446名無しかわいいよ名無し:2007/09/07(金) 19:37:36 ID:9rd6mdp3
>>445
白ライトの人格のままデスノートの記憶よみがえってたじゃん。そしたらああなった。
そもそもライトがデスノートの記憶を無くしたときに紳士的になったのは、べつに人格が変わったわけじゃなく元々ああいう人間なんだろ
キラだとバレる=死刑なわけだから、
ものごとを冷静に判断できる合理的で柔軟な知性も、保身のために使うと手段を選ばない冷酷人間になるってことなんじゃないの
447名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 00:14:51 ID:lrt+UU+E
>>428
そういう意味じゃなくて、定期的に名前を変えたり整形しながら
普通に社会に出てたと思うよ。対人関係もそれなりにできてたし
仕事も外でやってたと思う。Lはまったく外にでないヒキだと思い込んでる人が
多すぎるが、あれだけの名声を得るにはまったく外に出ないで活動するのは無理。
若いころ(10代?)は偽名で活躍してたと思うし、どこかはわからないけど
大学生活の経験もあると思う。名前や顔はその後何回か変えたかもしれない
(みんな本名ではない)
448名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 00:32:41 ID:lFvIJo/h
>>447
つ●基本事項補足(>>4)

・先入観や脳内設定を前提に考察しない
449名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 00:56:38 ID:gUI5Q6Ip
>>446

保身のために使うと手段を選ばない冷酷人間になるってことなんじゃないの

手段を選ばない > いかなる手段も選べる

手段を選ばない>手段を選ぶつもりがない
いかなる手段も選べる>どこまで非情になれる

マスコミ踊りの現代日本人は、「手段を選ばない」を間違えて捉えている。
450名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 04:27:40 ID:WcJWgq0r
>>449
そうなんだ。覚えとこ。

でもま「いかなる手段も選べる冷酷人間」よりフィーリングとしては分かりやすいから、今後は間違った意味だと知ったうえで使うわw
451名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 13:40:40 ID:Knkqhlel
どこで語ったら良いかわからんので、長文申し訳ないがここで語らせてくれ

月とリュークについて
月がキラとして犯罪者殺しをした理由として、初めに新宿の立てこもり犯とシブタクを
デスノートへの好奇心から殺してしまった月は、後になって実感した殺人の罪悪感に
耐え切れずにキラという「正義の殺人者」を作り、それを世の中に認めさせる事で
自分の正当化をはかろうとしていたんだと思うというのが自分の見方。
ただこれはリュークに出会った後の話で、リュークに会う前の月はその後とは微妙に
認識が違い、「死神のノートを使った→魂をとられる」と、結構強く思い込んでいたように見える。
罪悪感から逃げる為に「自分のしたこと=ノートでの殺人」を正当化しようとして
キラ化したことに変わりはないんだけど、この時の月が言い訳する対象は世間じゃなくて、
自分自身とまだ見ぬ(おそらく倫理道徳の模範とする「神」的な)死神だったんじゃないだろうか。
何者か(死神)にいつ殺されるかもしれない恐怖を強く感じていて、パニック起こした頭で
考えた子供の言い訳が、当の死神には華麗にスルーされた揚句ペナルティなし。
でも罪悪感は消えない。次に月が審判として考えたのは「世の中=世論」なんじゃないか。
月が本格的にキラとして世間に意思表示をすることを意識しだしたのはここからだと思う。
同時に月は、少なくとも最初のうちはリュークの気まぐれで自分がいつ殺されても
おかしくないと考えていただろう。
死神が自分を面白がっているうちは殺されない。
だから必死こいてキラとLの対決を自分でも演出していたという部分は少なからずあったと思う。
元々の素養も大きかっただろうけど、そういう生きるか死ぬかの強烈なプレッシャーの中で
成功する快楽は浮き立っただろうし、精神的に今さら誰に頼ることもできなくなった月は、
それを拠り所に生きるしかなかったんじゃないだろうか。
……で、最後は自分の楽しみが完全に勝っちゃって罪悪感を忘れ、リュークの性格
・性質も忘れて結果的に自滅。(もちろん反キラ派キャラ達の努力も大きい)
最期の「死にたくない」は、物語初めから一貫して月が思い続けたことだったのかもしれん。
事の是非や善悪はともかくとして、心情的にはわからんでもないなと個人的には思う。
そしておそらく月自身はこれらの心理的な変遷を自分では殆ど自覚しないまま
死んだんだろうなとも思う。

452名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 13:43:23 ID:Knkqhlel
↓続き

それに加えてアニメスペシャルを見て思った事が、リュークのペナルティの話だ。
アニメ版は原作と同じではないし、そもそもアニメ版のリュークがペナルティ(盲目)を
受けてるのかも自分はわからないけど、原作のリュークは罰を受けるような違反を
していたんだろうか、もしくは重い罰を受けかねない違反ギリギリの所をあえて渡って
いたんだろうか。
(あえて罪状を考えるなら「ノートを不正に2冊所有していた」あたりだろうが…)
もしこの仮定が当たっていて、月が生きている、又は人間界にノートがある間が刑の執行猶予
だったとしたら、「面白いかもしれない」だけで事によると命までかけたリュークって、
一体どんだけ鬱屈していたんだろうかと思わないでもない。
そしてその場合、リュークが保身やもっと長く楽しみたいという思いを考えていたとしたら
月はそう簡単には殺されないわけだが、リュークが一切そう思っていなくて純粋に面白だけを
判断基準にしていたとしたら、何というかブッ壊れてるけどだからこそアリだなと思う。
…あくまでも深刻なペナルティなしの安全圏を見極めて動いていたとしたら、
また別な方向のキャラになるけど。
自覚的で自発的な分、リュークのそれは月の行動に似て非なるものだという見方も
多分散々既出だとは思うが、一応書いておく。
453名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 16:10:31 ID:jZBBhyXn
すいません、長文すぎて読む気しないです
つかうまく改行とかしろ
454名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 17:23:08 ID:xWfNnp93
リュークのペナルティ(盲目)って何ですの?
455名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 18:27:14 ID:UD9MHkkc
>>454
スペシャルの時に出てきたリュークの目に、光が描かれていないことから
リュークは視力を失ったのではないか、
もしかしたら死神大王に奪われたのではないか
という憶測があった。
456名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 19:10:16 ID:xwWa//99
そんな事、2ちゃん観るまで考えてみた事も無かったな>盲目リューク
そんな設定あったら、新死神がリンゴ投げた時キャッチ出来ずに取り落とすとか
それを匂わせる演出があると思う
原作でも瞳にハイライト入って無いリュークは、何度かあったし
普通に不気味さを演出する効果でしょ
あと、月が罪悪感から逃れる為に正義を気取って犯罪者を裁く事にした、と言う指摘は
初期から言われてたよ
457名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 19:18:12 ID:ZnEtkJa/
>>451の〜華麗にスルーされた揚句ペナルティなし。

ここまで大体同意だが、その後は世間に審判を求めるというより、
お咎め無しという事に必然とか意義を見出そうとしていたように思う。
平たく言えば勘違いの思い上がり、かな。

最期に死にたくないと叫んだのは、ずっと死の恐怖と向き合っていたからではなく、
むしろいきなり突き付けられたって印象だ。


リュークに関しては、命懸けの娯楽というより
もっとお気楽で命張る気などさらさら無しに見えるなw

アニメにしても、しょぼくれ感を出す演出程度にしか思わなかったが。
つか話聞きに行った死神にリンゴ投げてなかったか。
458名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 19:21:41 ID:WcJWgq0r
>>盲目リューク

盲目ワロタww
虹彩に光を入れないっていうのは、キャラの心情を表すための漫画的な表現法だよ
そんなこと気にしてたらアニメ版ではポテチから火花が散ったり、月の目からビームが出たことになっちまうww
459名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 20:00:01 ID:lc0Ool/B
生気のない感じを出したんじゃないかな
460名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 20:04:43 ID:avJduNHs
ID変わってるけど>>451-452だ。
やっぱもっと文章まとめてから書き込むべきだった。重ねてごめん

>>456
ペナルティと確定するには匂わせる演出が足りないというのは正直同意だ。
だからその辺は実際わからないというか無いと自分も思う。
月の名前書いたページ開いてたしな。
でもアニメも原作も、一概に「何も罰されなかった」とも言い切れないと思うよ。
アニメはあくまでその可能性を考えるきっかけになったという話だ。
それと、月に関しては罪悪感を言い訳する対象の移り変わりを言いたかった。
説明下手でごめん

>>457 レスd。
うん。確かに最期の方は月自身、自分が死ぬ可能性を意識しなくなっていたんだと思う。
だから油断したし死んだ。
あと月は死の恐怖とは向き合ってないよ。
むしろそこから目を背けて、ゲームの楽しさに逃げていた。
でも、審判より必然や意義を求めようとしたってのは説得力があるな。
リュークは俺も今までそう思ってたんだが…やっぱりそうなのかな


レスくれた人達ありがとう。参考になった。
そしてまた長文でスマン
461名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 20:41:26 ID:040541Nn
月は実は死にたかったんじゃないか?
462名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 21:24:23 ID:TfS1g77F
>>461
面白いが根拠は?
ついでにsageで頼む
463名無しかわいいよ名無し:2007/09/08(土) 22:36:00 ID:gUI5Q6Ip
月はね、『悪』と言うより、『悪人』が怖いんだよ。悪人の居ない世界を作ろうとした…と
主張してるが、一人で作ってるよね? それだと、『悪人の居ない世界に行きたい』となる。

 『死』こそそれだけど、「死にたくない」発言は…、

「やっぱり死にたくない」
「理想郷作りは辞めるから、生きていたい」
「終身刑でも、生きていられるなら捕まった方がマシ」

に聞こえる。リュークに名前を記載されてしまい、「やっぱり」新世界の神とか、キラとか、裁きとか、
犯罪者の居ない世界とか…そんな事をもう二度としないから、「頼むから殺さないでくれ」と言ってるような気が。
464名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 02:19:22 ID:lQd3Njzk
>>463
うーん…それはどうだろう?
463は「一人で作ってる」と言っているけど、ミサや照の存在を忘れてないか?
月が彼らの人格を“キラ”にカウントしていないとしても、月自身はネットや
雑誌・新聞などで人々の反応、キラが世界で認められるかどうかをかなり意識している。
第二のキラ事件では「反対意見が多ければ自ら消滅する」とまで言っている。
(それが月自身の本心なのか、物分りのいいフリをしているだけかは判断が分かれるだろうが)
…これは、月の描くキラ像が“月以外の人間”の同意を得られなければ、
それは月の中では価値がない(自己弁護の材料にならない)ということなんじゃないだろうか。

だからその場合、月の心情は
『悪人の居ない世界に行きたい』よりは『悪人のいない世界を作りたい(→作った)』
→ 善いことをした → だから自分が生きる事を認めてくれ or 悪人だと責めないでくれ
になるんじゃないかな。
これだと、YB倉庫でキラだとバレた月が逆切れ的に演説ブチかました理由も
説明できるような気がする。
(具体的な成果上げてない奴が自分に楯突くんじゃねぇ的な)

仮にそういう解釈になると、月の中では「自分が生きる事」=「理想の世界を作ること」
になってしまっていて、二者択一にはならない。
「終身刑でも、生きていられるなら捕まった方がマシ」 かもしれないが、
「理想郷作りは辞めるから、生きていたい」 とはならないのではないかと思うよ。

>犯罪者の居ない世界とか…そんな事をもう二度としないから
この辺の解釈に至った根拠がイマイチわからないんだが、良ければ説明してくれるとうれしい。
465名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 12:23:01 ID:FY7cdgn7
>(具体的な成果上げてない奴が自分に楯突くんじゃねぇ的な)
エゴで一方的な見方だよねw
466名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 12:39:06 ID:pHB9rj6x
>>464
うんとね、これは映画版監督と大場つぐみが、どこまで干渉し合ってたか…にも寄るんだけど。

映画だと、月は『証拠不充分により無罪確定したシブタク』の顔を拝みにクラブへ行って、
脅かされるだけしてシッポを巻いて帰ったんだよ。その岐路でノートを拾った。
強盗犯の名前を書いて効力を実感すると、改めて今度は裁くつもりでシブタクの前に推参した。

大場が、映画監督に提案したか、もしくは監督から断りを入れられたか…という舞台裏があったら、
それは『大場がやりたかった事』になる。

原作でタキムラ長官がネクタイで自殺したけど、これが本人の意思か、ノートによる物かが描けてなかった。
しかし、アニメ版では月が記載する描写が描かれている。
もちろん、『連載中に、大場が入れ忘れた事項』をアニメ化にあたって注文した可能性があるし、
これは別スレで語らう議題だとは思うけど。

脱線した。月は、シブタクみたいな人間に絡まれるのが怖かったんじゃないかな…って事。
のちに凶悪犯罪者を一掃して、続いて徐々にランクの低い者を裁いて行ったから、あたかも『裁き』を
してるように見えるけど、やっぱり最初に『意図して』行った殺人、シブタク殺しが本音ではないかな…と。

このシブタク殺しで、吐き気を催すほどの罪悪感を覚えたのだから、一般人以上の良識と、価値観がある事は分かる。
それを月は正当化する為、世界の掃除だなんて飛躍したんじゃないか。実際、この時に自分へ言い聞かせてたし。
そしてニア達への演説も、ここへ帰結してる。でも、帰結と言うのなら、も一つ前の「シブタク殺し」こそ本音じゃない?

シブタクは凶悪犯じゃない。ゴロツキ。カッコ付けバカ。低能な仲間とつるむだけの冴えない凡人。将来、凶悪犯になる器さえ見えない。
でも月にとっては、「殺したい人間」の基準に入った。シブタクみたいな人間が居るだけで、気に障るほど神経質なんだよ。臆病。
臆病は、悪い事じゃないけど、被害者面した途端に凶悪化する。

  死刑大好き日本人

日本では、遺族・被害者は被疑者に対し、終身刑よりも死刑を希望する。裁定の結果、終身刑に留まると、
遺族は泣き出す。「死刑にして欲しかった」と。大罪は死でしか償えないとするのが、日本人の国民性。

ノートが、チョッと罰を与える程度の物なら月もあんなに関心を持たなかっただろう。殺せるから、月は興味を持った。
このノートが本物なら、「悪人を殺しても罪じゃない」という本音が実行できる。日本人固有のエゴに、月は負けたのかな?
467名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 13:15:33 ID:97/i1qh3
>>466
>日本では、遺族・被害者は被疑者に対し、終身刑よりも死刑を希望する

日本に終身刑はないよ
無期懲役と混同して無い?
それに「大罪は死でしか償えないとするのが、日本人の国民性」と言うのも、少し違う気がする
フランスやイタリアでは死刑制度復活の声が高まってるし、米国でもテキサスなんかは
年間100人以上が処刑されていて、日本の比ではない
それに死刑を廃止した国では、終身刑が存在する
日本の死刑廃止論者は「死刑をやめろ」とは言うが、「その代わりに終身刑を導入しろ」とは
言わないんだよな…
468466:2007/09/09(日) 13:38:23 ID:pHB9rj6x
>>467
ああ、無期懲役ね。2つ念頭にあったんだけど、無期懲役の方をたまたま度忘れしたんだ。

現在、死刑が存在する国は少ないのが実情で、これを知らない日本人も多い。死刑が当たり前…という観念は、
ここから来ている。「どこの国だって、凶悪犯罪者は死刑で当然なんだよ!」という、無知なニッポンジン。

死刑制度のある国と言えば…
貧富の差が激しくて教育が偏っているアメリカ (元受刑者にGPSを取り付けて2重罰則している。
単に人口を減らしたいのと見せしめの中国 (日本円で10億ほど横領した女性銀行員が死刑になった。
他には、大航海時代に常勝だった北欧、勝手に内紛してる時代遅れのアフリカ諸国とか。

死刑制度復活を叫んでるのは、当の受刑者達。「この国に死刑制度があったら、自分は罪を犯さなかった」
というのが論。実際、犯罪者の感情として、正論だろう。
 『 あんな所に、監視カメラが設置してあると事前に分かってたら、万引きなんかしなかった 』
と主張したって、国内世論は「それでも万引きした方が悪い」だのと譲らない。確かに、万引きした方が悪いけど、
【監視カメラ】を【隠しカメラ】にして、万引きを誘った方も悪い。犯罪者製造店舗だ。餌を撒いて、釣っている。

無期懲役とは、死ぬまで、働かされ、外にも出れず、単純に恋愛もできない、なかなか酷い罰則。
それを死刑は、ラクにしてあげる制度に過ぎない。この辺、遺族はどう考えてるんだ?
死には死を…か? 母子殺害事件で、遺族の旦那が「無罪にして欲しい。自分が少年を殺してやりたい」等と
物騒な発言をTVでやらかした。これは不祥事だ。死ぬまで働かされてる姿を想像して楽しむより、知らない所で死んでほしいんだ。

人間はね、いざ自分が被害者の立場になった時、「いかにサディストであるか」が露呈する場面でもあるんだよ。
サディスティック被害者だ。また、時に被害者は詩人になる。祭壇・報道の前で謳ってる遺族の多い事。酔ってんじゃないよ遺族。弱者の分際で。
弱者ゆえに被害者となったのなら、弱い人間が自分を鍛えようともせず、大手を振って天下の往来を歩く事こそ罪だろう。

ついで言うと、死刑制度は口封じ。杜撰・冤罪・裁判短期化を押し通す為のアイテム。
死刑はね、『アイテム』なんだよ。世の中には、誰かに死んでもらわないと困る組織もある。国の組織であろうと。
469名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 13:54:20 ID:pZ7AeZc2
>>468

遺族を弱者と言うのはどうかと思うよ。
それと、遺族が無期懲役よりも死刑を望むのは
死ぬまで働かされる=自分の大事な人は働くことすらできずに殺されたのに何故こいつは生きている
というところからきているんじゃないかな。
470名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 13:56:54 ID:/1bGL03z
他人の意見を受け入れる気がない奴と
デスノート原作キャラを公平な視点で考察する気がない奴は帰れ
471466:2007/09/09(日) 14:10:25 ID:pHB9rj6x
>>470
>他人の意見を受け入れる気がない奴と
なんだそれ? 迎合しろというのか? 誰かが1人勝ちして終わるスレだったのかここは? なに言ってるの?
1人勝ちした者以外、全員が泣き寝入りしろというのか? 
他人の意見を否定してこそ、発見があり、次へと繋がるんだ。

>デスノート原作キャラを公平な視点で考察する気がない奴は帰れ
言いたい事だけ言って、スレタイにすら準じていない奴こそ、親を殺して自分も死のう。
472名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 14:18:53 ID:ogadwZMs
>>466
原作は原作、アニメはアニメ、映画は映画としっかり区別して考察するべきだとおも。

あと違ったら悪いんだけど、この長文は客観的な考察って言うより、いろいろな理由をくっつけてキラの思想を支持したいだけのように見える。
自分の欲しい答えを出すために考えるのじゃ意味が無いよ。違ったら悪いんだけど…
473466:2007/09/09(日) 14:21:06 ID:pHB9rj6x
>>469

遺族・被害者=弱者
だよ。なぜなら、強くなるチャンスは平等にあるんだから。おろそかであれば、早死にする。
遅かれ早かれ、サボってる者は死にやすい。被疑者に殺されずとも、その1〜2年後にやっぱ死ぬさ。弱いから。

それを遺族ときたら、世論に味方されるのを言い事に、本を出したり、公演したり、お涙頂戴ですっかり勝ち組。
牢屋にぶち込まれるべきは、ドジッた加害者より、物騒な被害者遺族だろうね。
「殺してやりたい」なんて物騒な考えを、被疑者が死ぬまで頭から離れないんだから。

こんな、「悪質な遺族」こそ裁くべきだよ。

最近、犯罪が凶悪化してるから罰則を厳しくしよう。という呼び掛けに、弱者達は賛同する。
これは、自分が被害者になるケースしか想定してないからだ。自分・家族・親類が加害者になるケースなど
考えもしない。罰則が強化されて泣きを見るのは、弱者の方。せいぜい罰則強化後に、うっかり人を殺さない事だな。弱者一同。法律は平等なので。

474466:2007/09/09(日) 14:22:56 ID:pHB9rj6x
>>469

遺族・被害者=弱者
だよ。なぜなら、強くなるチャンスは平等にあるんだから。おろそかであれば、早死にする。
遅かれ早かれ、サボってる者は死にやすい。被疑者に殺されずとも、その1〜2年後にやっぱ死ぬさ。弱いから。

それを遺族ときたら、世論に味方されるのを言い事に、本を出したり、公演したり、お涙頂戴ですっかり勝ち組。
牢屋にぶち込まれるべきは、ドジッた加害者より、物騒な被害者遺族だろうね。
「殺してやりたい」なんて物騒な考えを、被疑者が死ぬまで頭から離れないんだから。

こんな、「悪質な遺族」こそ裁くべきだよ。

最近、犯罪が凶悪化してるから罰則を厳しくしよう。という呼び掛けに、弱者達は賛同する。
これは、自分が被害者になるケースしか想定してないからだ。自分・家族・親類が加害者になるケースなど
考えもしない。罰則が強化されて泣きを見るのは、弱者の方。せいぜい罰則強化後に、うっかり人を殺さない事だな。弱者一同。法律は平等なので。

475名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 14:23:29 ID:ogadwZMs
>>473
おーい、いよいよ「根拠ある考察」から離れていってるぞ、もどってこーい(汗
476名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 14:24:11 ID:97/i1qh3
>【監視カメラ】を【隠しカメラ】にして、万引きを誘った方も悪い。犯罪者製造店舗だ。

この1行で釣りだと確信した
シブタクがナンパした女の子も>468の理屈だと
「男の欲情をそそる様な、ミニスカはいている女の方が悪い」となりそうだ
477名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 14:37:52 ID:ogadwZMs
ところで、本物のL…竜崎が生きてた頃とライトがLを引き継いだ後の「L」の書体が変わってるの、あれってなんか意味あると思う?
478名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 14:40:42 ID:lQd3Njzk
>>471
466が言いたいのは、自分と違う意見も尊重しましょうって事だと思うよ。
違う価値観を尊重しない否定意見は、ただの口喧嘩でしかない。
相手の言い分を正しく解釈できているか考える、あるいは聞くことも大事だ。

こんな言葉がある。
「私はあなたの意見に反対だ。しかしあなたにはそれを言う権利がある。
私はその権利を命をかけて守る。」
少なくとも俺は、議論スレでは常にこの言葉を念頭に置くようにしてる。

あとデスノートの話しようぜ
479名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 14:48:28 ID:D44/1mln
>>474
強くなるチャンスってなに?
サボってるってなにを?
474にとって理不尽に身内を失った遺族はどうあるべきなの?
480466:2007/09/09(日) 14:51:48 ID:pHB9rj6x
>>475
いやはや…議論をするには、まず大前提を固めておかないと堂々巡りになるのがオチなので…。

月に裁かれた者が、本当に悪なのか?
以前に、
裁かれ犯罪者に傷付けられた被害者達は、本当に無害だったのか?
を知るのが先決。

月は言った。「人間は〜幸せになる権利がある」「しかし、一部の腐った者の為に〜」「事故じゃない。腐った人間が生きている事による必然」
と。本当か? 立証した上での持論なのか? それをせぬまま、絶え間なく裁き続けていた月に分かるまい。
どこかで気付いたんじゃないか? このまま自分の寿命が続く限り裁き続けても、キリがない事を。
ムリだよ。本当に悪人の居ない世界に変え、平和な世の中にするには、善悪を問わず地球人類を100分の1くらいに切り捨てないと。
死神のノートじゃ不可能。やはり、「他人を巻き込む死に方」ができないノートじゃ、達しえない思想。
核のボタンを押させれるノートであれば、簡単にできたのに。善人だろうが、構わず人間を減らせばやりやすい。

実際、戦争がなくなっても月は満足しなかった。満たされないようだ。戦争をなくしただけでも、充分に偉人だよ。
戦争の専門職だけを裁けばいいのに、『自分基準の凶悪犯罪者』まで含めるから、辞めるに辞めれなくなる。

7巻169P
「もう少しだ。遠い未来ではない。理想の世界…キラが全ての者に認められ、神となる。新世界は、もうそこまで来ている」
と述懐した時点で、放り出すべきだったな。自分の潔白を晴らす為に1ヶ月以上も監禁されて、
Lを渋々納得させたくらいだから、4〜5年も費やしてなお理想世界には到らなかった事実を、自分で認めざるを得ない。もう負けてるよ。

『ムリ』
を立証したはずだ。こんな半端なノートじゃ、世界を半端にしか変えられない。
そんな折り、L後継者に挑まれ、そっちの方に専念し、最終局面では「勝ち負け」に及んでしまっている。

>>472
キラ思想って…
 A・月個人の一貫した思想
 B・月に関係なく、「犯罪者がいなくなれば世の中が平和になる」イズム
のどっちかな?
いずれにせよ、自分はどちらでもない。ましてや、月は出目川に殺意を持ち、魅上見独断を褒めたから、
これで神様ごっこは終幕。犯罪者でもない出目川殺しの映像は、世界中で入手できる。
キラが、犯罪者以外を裁いたんだ。これじゃ、人違いで自分が殺されてもおかしくないと、半数が考えただろう。
月の思想も、キラ的な思想も、ここで鍍金が剥がれ落ちた。以降、「殺されるのが怖い」で秩序が維持されている。
481466:2007/09/09(日) 15:30:53 ID:pHB9rj6x
人をランク分けするなら…

1 強者 (絶対に負ける事のない立場
2 勝者 (まぐれ当たりで勝った人
3 敗者 (一回の敗北で卑屈になった人
4 弱者 (医学でも対等になれない絶対的社会的弱者。

終戦後、強国が『人権』というカードを切り合い出した事で、単なる武力の他、
宣伝力が物を言う時代に変貌した。殺すより、救う事で、得点を稼ぐ時代。

ここで、困った事が起こる。@の強者がたわむれに、Cを保護し出した。もちろん、
ポイント稼ぎであり、本気ではない。パフォーマンスだ。そこで憤慨したのが、
卑屈な卑屈な B だ。CがBと対等…あるいはAと対等な立場にまで繰り上がった事により、
卑屈なBは最下位に転落した。すると、さすがは卑屈なだけあって、Bまでもが『弱者のフリ』
をし始めた。自分達も救われたいが為、わざわざBからCに転落し、Aに上がろうとした。

 『 弱者の仮面を被った敗者 』

Cは、生来や、後天的に弱者なので、やはり救われて当然だろう。だけど、一回負けたくらいで
卑屈になったBまで、救う必要はない。こいつらは自分に負けたんだ。Aにリベンジすれば
いい物を、ラクな道を選んだ。Cに成り済まして、Aと並ぼうとした。許せるか?

強くなろうとすれば幾らでも強くなれる。Cじゃないからな。Bにはチャンスがあった。
B は、被害者・遺族を差す。社会での勝ち負けに敗れ、再起を図るべき立場なのに、Cのツラを借りた。
Cの仮面を被ったBは、沢山の味方・世論を得て、強くなる。すでに強いのだから、もはやBっじゃないだろう。

時として、@にも勝る勢いだよ。「弱い者」は、味方を得た時点で「強い者」なのに、
こいつらときたら天井知らずだ。法律まで変えようと画策する。これに、『団体』が加勢する。

結果、損をするのは@だ。Aの壁を乗り越えた、数少ないサクセスストーリー。
行列の出来るラーメン屋とかが@だよ。でもね、法律の落とし穴を行使され、Bの手で引き摺り降ろされる例もあるんだよ。
Bは、Cのフリをして@になり、Aにリベンジを果たす『被害者の会』。

不平等だから、『加害者の会』も公認にして、平等にしましょう。スローガンは、「弱者は弱者だから死にやすい」。正論だもの。


482名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 15:42:19 ID:ogadwZMs
>>A・月個人の一貫した思想
>>B・月に関係なく、「犯罪者がいなくなれば世の中が平和になる」イズム
>>のどっちかな?

どっちも。だよ。
つうかあんた遺族になにされたんだ(汗

あとデリケートな問題だけど、殺生の出てくるエンタメについて話すとき、現実の出来事をたとえ話に持ち出すのはなるべく自重したほうがいい。フィクションと現実を区別すんのは基本ってことで。
おまえだけじゃない、俺もみんなも気ままに発言してるようで実は意外と気をつかってんだから、注意されたらもちっと自重してくれ
ここは討論スレじゃないからな
483名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 16:08:43 ID:97/i1qh3
>>482
pHB9rj6xは、つい最近まで熱心なモトムラーで
映画化やら出版した本の内容やら2ちゃんで知って
魅上の様に幻滅して、アンチになったんだろう
これこそキラの様に、ネットの情報のみで他人の行動を判断・裁くと言う
最もやってはいけない事なんだがな
484名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 16:24:05 ID:kZ7m0Le8
テンプレにレスは極力簡潔にって入れようぜ…
他人に意見を読んでもらうっていう意識なさすぎ
485名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 16:30:42 ID:pHB9rj6x
>>483
>最もやってはいけない事なんだがな

ホー。やってはいけない事に、「最も」などと点数があるのか。

マスコミから、「悪質な悪戯」という言葉が抜け切らないのが現状だけど、
ならば「良質な悪戯」があるとでも? 点数を付けるからには、それと対象に
なる物を提示しなければ説得力がない。

  飲み会で、酔って眠った友人の顔に油性マジックで落書きをする。

これ、良質か? むしろ、「悪くはない」と思ってやった事が、すでに悪質だろう。
悪戯に、悪質も良質もないんだよ。

ニュースや裁判結果を見て、「悪質な悪戯」という一分を見掛けたら、鼻で笑いましょう。お前それでも報道陣か、と。
486名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 16:31:14 ID:ogadwZMs
>>483
いや知らねえよそんなの。つかいいすぎ。



13巻人に貸してて今手元にないんだけど質問。
ハルのSPKに入った動機が、たしか「元同僚の敵討ち」だったと思うんだけど、これについてどっかの掲示板でハルの同僚=南空ナオミっていう説を見た記憶がある。
これってホント?それとも根拠のない推測なのかな
487名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 16:45:24 ID:PvNOJHsP
ハルはCIAでナオミはFBI
488名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 16:51:43 ID:y1Wa8+Fo
補足
ハルSPK入りの動機は「近しい人物がヨツバキラの被害者」
恐らく血縁関係、恋人、恩師あたりかと
489名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 17:00:49 ID:97/i1qh3
>>488
火口は犯罪者を心臓麻痺で殺し、そうで無い人間は病死や事故死で殺してたよね
ハルの殺された近親者と言うのが犯罪者で無かったのなら
何でハルはキラの仕業だと思ったんだろう?
490名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 17:01:18 ID:ogadwZMs
>>487->>488
そっか。かすってもないのな…ちょっと残念だ
491名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 17:03:55 ID:IGv/blgN
まあ、死刑廃止論者がキ○ガイというのが非常によく判る流れだったな。
466=ID:pHB9rj6xのgdgdレス垂れ流しを見る限り。

>486
ナオミがキラに殺されたという確信は持てないんじゃないかなあ。あくまでも、彼女は
失踪扱いで、結局遺体は見つかってない筈だし。
492名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 17:16:53 ID:lQd3Njzk
>>491 後半
だな。
もしかしたらそういう可能性もあったかもしれないけど、
とりあえず本編や13巻にはそういう描写はなかったはずだ。
少なくとも公式設定ではないだろうね
493名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 17:20:24 ID:lQd3Njzk
やべ。>>487-488>>490で答え出てたな。すまん忘れてくれ
494名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 17:25:46 ID:ogadwZMs
>>489
たしか火口は罪のない大手会社の要人は、デスノートで操って裏金の取引きさせて殺してたよな。
そうするとヨツバに都合のいい死が増える。

その「ハルの身近な人間」は、ハルの知る限り裏金を回すような人間じゃなく、死んだ時期的にも一致してたからキラだってことになったんじゃないか。
もちろんキラじゃない可能性も大いにあるが、Lだって大した確証もなく月をキラだと突き止めてたし。

ああ、イマイチ根拠がないな…つーか想像混ぜたかも。すまん
495名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 17:37:26 ID:aFCaXT9L
こういうの見るとデスノートを少年漫画で連載したのは正解だったなと思うな

結局何が言いたいんだ?
シブタクみたいなチンピラを月が怖がっていたと思うって事?
496名無しかわいいよ名無し:2007/09/09(日) 18:55:37 ID:0b4A8OD/
>>495
さわるな危険
497名無しかわいいよ名無し:2007/09/10(月) 16:52:04 ID:YVpreY8/
ニアって月にはノートは保管するとか言ってたのに月が死んだとたん焼却処分してるんだよな。
やっぱりノートが消えると記憶が無くなる事も理解してたのか?白月を独房に入れてもニア的には意味ないし。
でもそれだと魅上が記憶を失ったのを分かってて独房に入れたって事になるような・・・それにミサがなぜ放置されてるのか
498名無しかわいいよ名無し:2007/09/10(月) 17:15:00 ID:L7BaH/eI
ノートの保管するって言ってたっけ?後そこまでルール把握してたとは思えない
隙あらば奪い取り処分する気まんまんだったのはわかるが
ミサはつぐみが忘れてたとしか・・
499名無しかわいいよ名無し:2007/09/10(月) 18:44:22 ID:YVpreY8/
月のがハッタリ言ってるときに言ってたよ
500名無しかわいいよ名無し:2007/09/10(月) 19:28:14 ID:KLPGRRF+
もし焼いたりしたら死ぬ場合ね
501名無しかわいいよ名無し:2007/09/10(月) 19:59:32 ID:vBCkMD0J
ミサのエピソードは巻きが入ってたから入れられなかったんだよ。
108話で終わらせることに決まってたからね。
502名無しかわいいよ名無し:2007/09/10(月) 20:01:00 ID:kVOLVnWs
ジェバンニのノートすり替えって祭りになったみたいだけどそんなにありえないこと?
デスノ最近読んですごい疑問で

本物のノートは貸し金庫の中だから偽物より書かれてる名前は少ない
ノートのすり替えは過去に一度経験済みだから材料は揃ってる
作った白紙ノートが余ってることも考えられるし
筆跡も本物の写真をとってるんだから上からなぞるなりで済みそう
大体一晩というけど
26日にニアが「明後日28日に」と言っているから最悪26日23:00としても
そこから徹夜でノートをちまちま作り出したとして28日朝まで1日半くらいありそうだし。
…考え甘すぎ?

すまん。散々出たネタだと思うが何度考えても祭りになる程のことじゃないような……
と思ってしまう。
503名無しかわいいよ名無し:2007/09/10(月) 20:19:02 ID:stPXFnSr
そういえば去年、ジェバルとか言葉流行らせたいやつらがいたな
504名無しかわいいよ名無し:2007/09/10(月) 20:34:37 ID:KLPGRRF+
>>502
・金庫の中にあったことがわかったのは翌週
・月の負けがほぼ決定した
などの理が考えられます。
505名無しかわいいよ名無し:2007/09/10(月) 20:35:38 ID:KLPGRRF+
>>504
理が→理由が
506名無しかわいいよ名無し:2007/09/10(月) 22:13:40 ID:ug1yD914
>>504
d
あ、そーか!
週間感覚で読み直したら確かに103話はすごいとこで終わってた
そりゃ祭りにもなるな
じゃあ当時は祭りだったけど全容がわかった今は「すり替え出来るよ派」な人も
いるって事かな?

とにかくありがとう、すっきりしたよ>>504
507名無しかわいいよ名無し:2007/09/11(火) 14:57:09 ID:SumdlU7l
魅上は本物のノートを何ページ使ったんだろう?
月からノート貰ったのが11月28日で、その日から1日1ページ書いてたとして
12月の半ばにはもうすり替えていたから
実際には20ページも使っていなかったんじゃないかな
だったら、確かに一晩で複製出来そうだ
写真をノートと同サイズに拡大コピーして、後はトレス台あればOKだもんな
508名無しかわいいよ名無し:2007/09/11(火) 15:10:17 ID:AIeJEYkG
確か16ページ
509名無しかわいいよ名無し:2007/09/11(火) 15:45:39 ID:SumdlU7l
月はミサに所有権を放棄する様指示した時
「出来るだけ先まで犯罪者の名前を書く様に」言ってるから
ミサは23日先の分迄は書いてたと思うんだが
魅上は「ここしばらくキラは自分で裁きをしていない」と言ってるのは変だな
死神の目がないと殺せない者ばかり死んでいるから、キラの裁きではなく
第2のキラによる裁きだと気付いたのだろうか?
だとしたら、何で魅上はキラが目を持っていないと知ってるんだろう?
リュークが教える筈も無いし
510名無しかわいいよ名無し:2007/09/11(火) 17:05:40 ID:PyoOuVAB
>>481
なんで遺族が敗者なの?
敗北って何?
じゃあお前はもし自分の家族が殺されたら「負けた」って思うの?
卑屈になるのか?
遺族は本書いてみたりテレビ出てみたりしてお涙頂戴やってるとか言ってたけど、そんなこと全然やってない遺族だってたくさんいるだろ。
もっと広い目線で見てみろよ。
世界はお前が知ってる情報だけでできてるんじゃないんだ。
大切な人が死んだら立ち直れない奴だっているよ、それはお前が言うように弱い人間なのかもしれない。
けどな、今この瞬間も前向いて生きてる遺族もいるんだよ。
長くなって悪いが、最後に一言言わせてもらう。
遺族を弱者としてひとくくりにするな。
511名無しかわいいよ名無し:2007/09/11(火) 17:09:34 ID:AIeJEYkG
ここ一応キャラスレだから
512名無しかわいいよ名無し:2007/09/11(火) 23:19:15 ID:iYZGBiSw
>>510 せっかくの記念日だから、『犠牲者』と『被害者』の違いを語ろう。

日本のバカなマスコミは、被害者を犠牲者と言い換える事で、美化し、マスコミ自身も『無冠の帝王』を気取る傾向にある。
騙されないように。

『犠牲』とは、それを踏み台にした上で、別の何かを生かし、それで初めて『犠牲』というレッテルが貼られる。
何も生まず、生かさず、死んだだけの者は、犠牲者じゃなくて被害者と呼ぶ。

言葉の定義にピンとこないなら、野球の犠牲バント・フライに例える。
打者が犠打で走者の進塁を成功させれば、「犠牲」がつく。
しかし、走者を進める事なく自分だけアウトになったら、『犠牲』 とさえ言われず、
ムダ死にとなる。何かの役に立って、初めて『犠牲者』となる。

遵って、例えば 9 1 1 テ呂 の『被害者』は居ても、『犠牲者』はいない。

 【 浮かばれて 】

初めて『犠牲』になるので、浮かばれてない内は犠牲ですらない。
尼崎脱線事故でも同様。死傷者達は、『被害者』であり『犠牲者』ではない。
未だに弔われておらず、漂っている状態にある。
彼ら被害者が犠牲者になるには、責任者が法的に敗訴する事。これ、法治国家のルール。
浮かばれる・浮かばれないの定義は、霊的あらず、訴訟の事。
513名無しかわいいよ名無し:2007/09/12(水) 01:09:02 ID:J7B+flpS
アジト爆発で顔半分焼けてんのに髪の毛が無事なのはおかしい。
爆破からこっち、メロの頭はきっとヅラだ。
514名無しかわいいよ名無し:2007/09/12(水) 07:29:27 ID:fwd0n3lo
月の頭も最初からヅラ疑惑があるから無問題
515名無しかわいいよ名無し:2007/09/12(水) 09:41:35 ID:06AgV97u
辞書で「犠牲」を調べてみたが
1…いけにえ
2…目的の為に大切なものを投げ出す事
3…不慮の災難で死ぬ事
とあるぞ。
テロの被害者は思いっきり犠牲者でもあるじゃないか。
516名無しかわいいよ名無し:2007/09/12(水) 09:52:55 ID:bK+meUfU
メロと高田は犠牲者でおk?
517名無しかわいいよ名無し:2007/09/12(水) 12:55:15 ID:ztghwfpf
メロは自爆
ある程度覚悟の自爆だろうが

高田は社会にとっては加害者
月に対しては被害者
518名無しかわいいよ名無し:2007/09/12(水) 14:19:09 ID:tPOehHNf
自爆っていうか暴走らしいよ13巻によると
暴走の末の死亡
519名無しかわいいよ名無し:2007/09/13(木) 11:09:18 ID:sn2R8DZT
>>512

>>510の問いへの応えになってないよ。
520名無しかわいいよ名無し:2007/09/13(木) 11:46:13 ID:zv+dWs1q
もうその人はほっときなさい
スレチになってるし
521名無しかわいいよ名無し:2007/09/13(木) 13:02:18 ID:sn2R8DZT
>>520
そうだね。ちょっとムカついたから絡んでしまった。
無視するよ。
522名無しかわいいよ名無し:2007/09/13(木) 13:03:24 ID:+dRhoQd/
スルースキルいる?
523名無しかわいいよ名無し:2007/09/14(金) 04:47:40 ID:vAlhZL7d
アナザーストーリー見たいな
二部の、狂信的キラ信者がまかり通ってて社会がおかしい様子とか第三者の目でちゃんと見たい。
世界はキラによって阿鼻叫喚だったみたいなこと書いてたけど、
月や照視点が多いせいか基本的にマンセーだったし。
でもジャンプメイン読者の子供はそんなの読みたくもないだろうな。
524名無しかわいいよ名無し:2007/09/14(金) 11:50:37 ID:4Dfyc0B7
>>523
キラ信者がはばをきかせて、更に弱いものが困ってるとか
キラを憎んで倒そうとか考えるグループが出てきても面白いかもね
525名無しかわいいよ名無し:2007/09/14(金) 20:39:51 ID:XpPD2POL
竜崎のイニシャルって『R』ですよね・・・?
526名無しかわいいよ名無し:2007/09/14(金) 21:56:06 ID:d7hts9lX
人殺し反対!な人がキラを殺そうとするのか。それとこれは別ってやつですかね?
527名無しかわいいよ名無し:2007/09/14(金) 22:02:46 ID:LCYUBu39
キラに殺された容疑者の遺族の目線とか

ハルが近いな
528名無しかわいいよ名無し:2007/09/17(月) 16:20:55 ID:vyrVWA1Y
高田を殺す時、月と魅上がわざわざ時間を指定した意味は何だろう
すぐ殺すなら、焼身自殺とだけ書けば良かった気がするが
529名無しかわいいよ名無し:2007/09/18(火) 06:48:41 ID:zYv6A4xO
神経質な性格で照っぽいと思う
530名無しかわいいよ名無し:2007/09/18(火) 16:30:33 ID:oHd8EuAr
しかし直ぐ隣で火口の名前書いた事に気付かないどころか
切れ端飲み込んだ事にも気付かないLって、どんだけ推理力落ちてたんだ
そもそもあのヘリの中には、監視カメラは付いてなかったのか?
切れ端で殺せる可能性に気付いていたのなら
あのヘリの中にカメラあったら一発なのに…
ビル内には死角の無い様にカメラ付けてたんなら、ヘリの中にも付けろよワタリ
531名無しかわいいよ名無し:2007/09/18(火) 16:38:22 ID:zWDsaVWa
火口に気を取られてたんだろうけど…
確かにカメラは付けとけって思う
532名無しかわいいよ名無し:2007/09/18(火) 16:44:29 ID:bGmSFbH0
ラストで月がバカになったようにLもバカになったんだよ。
533名無しかわいいよ名無し:2007/09/18(火) 17:06:08 ID:pWstIuhc
>>530
自分もずっとそう思ってたんだけど、アニメの方見てすごいショックだった
Lはあの瞬間、頭中の今までのデータとか目の前の死神とか見て
推理に集中してたんだね

あれじゃあ、月の微妙な変化とかも分からなくて当たり前だと思った
だからこそカメラつけてて欲しい気もするけど
目の前にカメラがあったら、月は気付いてるんじゃないかな
ああ、だから所有権が移らなくて、Lが助かったのか
534名無しかわいいよ名無し:2007/09/18(火) 17:07:39 ID:oHd8EuAr
デスノのキャラは、死ぬ前に知能が落ちるジンクスでもあるのか
ナオミもそうだったし、総一郎もあそこでグズグズしないで
メロの名前さっさと書いとけば撃たれずに済んだし
メロもよりによって高田の前でメット取るなんて愚行を犯したし
535名無しかわいいよ名無し:2007/09/18(火) 18:00:59 ID:DdB9E9E6
全キャラに言えることだが話の進行の為に劣化したり逆にとんでも能力発揮場面は多々あり
536名無しかわいいよ名無し:2007/09/18(火) 18:07:56 ID:oHd8EuAr
トンデモ能力はニアと松田とジェバンニか
537名無しかわいいよ名無し:2007/09/18(火) 21:15:31 ID:zWDsaVWa
メロはわざと顔を見せた可能性あり(キラを釣るため)
538名無しかわいいよ名無し:2007/09/19(水) 00:10:55 ID:9yTzFGjw
そうかメロは頑張れば出来る子だが、いっぱいいっぱいだったんかもな
539名無しかわいいよ名無し:2007/09/19(水) 19:46:54 ID:gZE9BAjt
前から疑問の感じてたんだけど、月がLになっている期間、元々Lに
捜査を依頼してきた人はどうなってるのかな?
ワタリが持っていた各国の警察とのコネを月が持っているとは思えないんだけど。
それからコイルやドヌーブとしての活動はもうまったくやってないのか?
そのあたりの描写がまったくなかったように思うんだけど
Lはキラ捜査のみをやってたわけでじゃないだろうに。
540名無しかわいいよ名無し:2007/09/19(水) 19:57:49 ID:5pfoEC4w
その辺は推測しかできないけどキラに絞ってたんじゃないかな
本Lも最後らへんは絞ってたと思う
ほかに事件を手がけてる様子はないし

でも月が本気でLやるとどうなってたかもちょっと興味あるな

コイルドヌーブは行方不明になってしまうな…
キラに消されたことになってしまったかも
541名無しかわいいよ名無し:2007/09/19(水) 21:39:45 ID:hAs0MMHY
FBI捜査官レイ=ペンバーは
組織のなかでは有能じゃない方だと思う

ホテルの部屋で、ナオミがレイに進言した推理は考える価値はあったと思うが
レイはその意見を一考するどころか別の話題にすりかえた。

有能な捜査官だったナオミは本当に、事なかれ主義のレイを愛してたんだろうか?
542名無しかわいいよ名無し:2007/09/19(水) 21:59:39 ID:gZE9BAjt
>>535
本当にストーリーにあわせてキャラがいいように動かされてるマンガではあるねw


>>525
それはしょちゅう聞くけど、別に偽名なんだからLのついた名前を選ぶ必要もない。
山田でも田中でもかまわないってことでは?
543名無しかわいいよ名無し:2007/09/19(水) 22:30:05 ID:5pfoEC4w
一応「やがみ」よりは後ってことのようだ
544名無しかわいいよ名無し:2007/09/20(木) 00:18:05 ID:D7Ati8om
>世界はキラによって阿鼻叫喚だったみたいなこと書いてたけど、

阿鼻叫喚だと思うよ。アメリカとイスラエルがアラブと戦わないで
共同戦線張ってキラと対決しそうな気がするw
神を僭称するキラを許す勢力の方が少ないだろ、現実には。
545名無しかわいいよ名無し:2007/09/20(木) 00:20:50 ID:D7Ati8om
結局キラ後の世界は
「神キラに従えないものには死」の世界だから。
犯罪者・怠け者(照るよると)・無能な人間・信仰を持つ人間・裏社会
などなど逆らうものの方が多くなると思う。
546名無しかわいいよ名無し:2007/09/20(木) 02:00:14 ID:+bWuTLP5
ワタシはLです

流河…? いや、違うな。君はRだ。

流石です月くん。私と同じ次元で物事を考えている。頼もしい。

ははっ。光栄だな。
547名無しかわいいよ名無し:2007/09/20(木) 11:49:18 ID:D7Ati8om
アナザーストーリーがほかの作家によっていま書かれてるという噂は本当?
なにか情報を持ってる人はいる?
548名無しかわいいよ名無し:2007/09/20(木) 13:12:09 ID:rijc2Foc
>>541
LはFBIが殺されるかもしれない事を予測して、わざと少人数で調べさせた可能性がある
レイを含めて、捨石みたいなFBIばかり集めたんじゃないか?

原作の「ナウシカ」でも、クシャナに連れて行かれる人質を選ぶ時に
ナウシカは、風の谷で若者の労働力は貴重だからと
役に立たない老人や、働けない病人だけを選んで戦地に連れて行った
シビアな人選だが人の上に立つ者の采配って、こんなもんだと思う

あと出来る女は、必ずしも自分と同じ出来る男に惚れるとは限らないよ
549名無しかわいいよ名無し:2007/09/20(木) 13:52:18 ID:5Z3YHFA1
>>548
ミス連発するようなのに、「汚名挽回してみろ」みたいな指令か
550名無しかわいいよ名無し:2007/09/20(木) 14:28:00 ID:rijc2Foc
月を尾行していたのががレイでなく、別のFBIで用心して偽IDを見せていたら
ファイルの名前書いて11人が殺されたとしても、そのFBIだけは生き残り
電車から降りて振り返れば、速攻で夜神月=キラだと断定出来ていたな
確かにそれを考えると、レイはL達の捜査の足を引っ張っただけでなく
間接的にナオミをも殺した事になるのかも知れん
551名無しかわいいよ名無し:2007/09/20(木) 18:46:54 ID:IKjYOLRi
>間接的にナオミをも殺した事になるのかも知れん
そりゃちょっと無いだろ。月の罪を他の人のせいにしたいの?
552名無しかわいいよ名無し:2007/09/20(木) 19:37:34 ID:JgdH+ekv
レイがもうチョイしっかりしていれば、ナオミは死なずにすんだって事でそ
553名無しかわいいよ名無し:2007/09/20(木) 19:51:54 ID:lhUcxrH5
>>548
捨石って…非情だなオイw
というか、仮に捨石人選と考えても人数が少ないことは根拠にするには弱いんじゃないか?
単純に考えて、人が多けりゃそれだけ見つかる可能性もあるわけで、そういう意味では
むしろ少数精鋭と考えた方が妥当。
本気で捨石使ってわざとキラに気づかせる事で動きを誘うなら、逆に大人数でやるだろ
少なくともLはFBI殺害を悔しがってたし、L自身は捨石の気はなかったんでは?

また、FBI側がLの要請を受けた時に優秀な人材を不確定要素の多すぎるキラ事件なんかで
失いたくないからあえて独断で捨石人選…という可能性はないでもないが、
それは作中でのLの信頼度にも関わってくる。
当時のFBIがキラ逮捕の協力に及び腰だったという描写はない…と思うが、
FBI捜査員死亡直後はLに抗議して協力拒否宣言もしてたんだっけか。
……そっちの線はどうだろう。身内からな分、余計嫌な感じだが

>>551
>>550は別に月に罪がないなんて言ってないだろう
別の要因(キャラ)が入っていたらその時点で月は負けていたかもって話。
キラが顔と名前セットで人を殺すことを知ってたLが、すぐFBIに偽IDを
持たせなかったのは失策だった(L本人も認めている)というのと同じ
554名無しかわいいよ名無し:2007/09/21(金) 14:53:25 ID:+kv4eUXX
>>553
「FBIが殺されるかも知れない事を考えて、Lはわざと少人数で調べさせた」と言うのは
原作月がモノローグで言ってた台詞だよ
555名無しかわいいよ名無し:2007/09/21(金) 18:07:41 ID:6hQDfKNK
たしかにレイが有能な捜査官で偽IDを用意していれば、あるいは
あのバスジャック事件でむやみにIDを見せなければ
事件は早く解決したかもしれん。
がそれではマンガが終わってしまう。
それよりナオミをあっさり殺した方が不可解なんだよな。
作者はナオミを出して何がしたかったんだ?
L側に何か情報を流して殺された、というならともかく。
消化不良で、でたと思ったらあっさり殺された、単に月の残酷さを
あらわすだけのキャラだったのか?
そのあたりは何か事情がありそうな(だから作者が映画やアナザーノートで
活躍させたのかな、と思ったり)
556名無しかわいいよ名無し:2007/09/21(金) 18:51:04 ID:G4Qv+nVZ
>>555
原作漫画と映画、小説は別物と考えるべきだと思うよ
557名無しかわいいよ名無し:2007/09/21(金) 18:58:31 ID:JnUvc/+L
13巻によればもっと活躍する予定だったが
有能すぎたのか、真相に迫りすぎて、月が不利になりすぎるから消された

Lやメロが殺されたのもほぼ同じ理由
558名無しかわいいよ名無し:2007/09/21(金) 19:06:35 ID:JnUvc/+L
あ、有能すぎってのはナオミの場合ね
メロの場合はむしろ飛ばしすぎたからかな
Lはミサに目を付けたからだけど
これはつけれなきゃおかしいくらいだね
真相に迫りすぎたという点が共通なのです
559名無しかわいいよ名無し:2007/09/21(金) 19:50:29 ID:TahijDwn
イワマツ
560名無しかわいいよ名無し:2007/09/21(金) 22:47:17 ID:6hQDfKNK
>>556
はあ?
原作者がいろんな理由でナオミをあれ以上活躍させられなかった。
13巻でもいってるし。
というか本来L編だけで終わるはずだったから、そのときの真相解明のための
駒としてナオミが必要だったんじゃないかと思ってる。
それが人気が出て編集部が話の引き伸ばしにかかり
結果的にもっと話が長くなりナオミの居場所がなくなったんじゃ?
作者達は元々もっと活躍させるつもりだったから
そこを惜しんで小説や映画で活躍させたんだとオモウね。
別物だと考えるのとはそれこそ話が別。原作者は変わらないのだから。
561553:2007/09/21(金) 22:56:02 ID:PCTJmiYD
>>554
「FBIが殺されるかも知れない事を考えて」ってのは
「(尾行を大人数で行ったら)FBIが(見つかりやすくなって)殺されるかも知れない事を考えて」
=少数精鋭 って事だと解釈してたんだが…

捨石ってそいつを捨てる事によって有利な状況をつくりだすためのものだぞ
メリットがなければそれはただの余計な犠牲でしかないし、それは捨石とは言わない。

外部から無理に要員提出を強制されたならともかく、Lは自発的・積極的に捜査してるだろ
それを「死ぬかもしれないから無能を少人数選んで」って考えにくくないか?
562名無しかわいいよ名無し:2007/09/21(金) 22:57:07 ID:JnUvc/+L
ナオミが死んだときはまだLが死ぬ予定じゃなかった
小説の題材は維新が決めた
563名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 00:20:34 ID:hfP/jCLs
しかしレイの場合
『夜神局長の息子、夜神月疑う余地なし。この妹まで調べる必要はないな』
っていうのは、証拠を集めなければならない捜査員としてどうなんだ?
地道にヨツバ社員のリストを作った模木さんの方がずっと有能だろう?
キラ事件の捜査に、自分の判断で指示された事をやらない捜査官て
どう考えても無責任だ

どうしてナオミはレイと結婚しようと考えたんだろう?
Lが手の届かない存在でありすぎたせいだ、と考えるのは穿ち過ぎか…
564名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 00:29:26 ID:EVhlB7Kr
釣りなのか子供なのか…
565名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 00:41:18 ID:PuIa45vw
>>563 一応言っとく。>>1読め

・ネタやキャラ萌え・アンチは各該当スレでよろしく。
566名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 00:48:56 ID:FxGYyNDe
てかぶっちゃけ、キャラクターよりもストーリーありきな漫画だから
キャラクターがそもそも一貫していない。
根拠有る考察など無理なのではないか。
Lはこういう設定なのにここでどうしてこれを見逃す
月はどうしてここで…など言い出したらきりがないし
それらの答えはいつだって「いや、そうしないと話が進まないんで」だ。
デスノートにおいてキャラクターなどあってないようなもの。
文字通り話を進める駒でしかない。
567名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 00:50:24 ID:Bwz5WUz5
ウェディはバイクじゃなくてバイブの操作を誤って死んだお
568名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 01:20:24 ID:n3r7jNo3
今の世の中デスノートぐらいあった方がいいね。
自分だったら、ためらいなく名前を書けるよ。
本当に犯罪者かどうかを知るのが難しいけど。
569名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 03:41:05 ID:EunhWTUS
>>568
このスレで発言する意味がわからない
570名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 06:05:51 ID:iLtEo9nI
>>568
ネットで勝手に「誰それは人を自殺させた悪い奴です」とか事実無根のことを書かれ
それを世界一正しい(笑)キラ様が真に受けて裁くと。
そういう世の中になっちゃうよ。
571名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 06:56:30 ID:LAEmg7cn

>>1>>4を読んで理解してから書き込んでくれ
572名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 11:13:35 ID:v0PtAeNN
>>561
私は、LはFBIが全員殺されるかもと言う最悪の事態まで予想して
犠牲を最小限に抑える為に、小数人数だけを入国させたと解釈した
573名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 11:58:58 ID:09PB2phU
それはそうなんだがその選ばれた人たちが少数精鋭なのか
消されても(ryなのかが今の論点なのでは
574名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 12:53:53 ID:WwQ2lfDR
FBIの捜査員が全員有能だったかどうか。捨石にされるような無能なものばかりだったのかは
レイ以外の捜査員の状況がまったく書いてないので、今のところは推察にしかなりえないと思うよ。
レイ以外の捜査員が実績をあげられなかったとしても、月以外の捜査をしてたんだろうから
所詮捜査しても何も出ないだろうし。
575名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 13:34:53 ID:/Un2nwSl
レイが封筒とトランシーバーを受け取った時
振り向きざまに月を射殺していたら、キラ事件は解決していたかな
物的証拠もあるし
それともあの時は、もうノートで操られている状況なんだっけか
576名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 13:59:45 ID:09PB2phU
操られてた
577名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 18:08:37 ID:gopF13zL
ネットに情報流れだしたのは月が警察に入った直後だし、犯罪者の情報流してるのはどう考えても月なんだが
本気で嘘か本当か分からない情報を得て裁いてるとか思ってる人結構いるんだね
578名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 18:21:51 ID:/Un2nwSl
>>577
日本の犯罪者のデータが流れるってのなら分るが
流石に世界中の犯罪者のリストまでは、手に入らないんじゃないの?
ワタリのデータが残ってればともかく
LとしてICPOから犯罪者リストを貰ったとしても、流出すれば出所が分りそうなものだけど
579名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 19:18:51 ID:gopF13zL
適当に操って流させたとか
580名無しかわいいよ名無し:2007/09/22(土) 21:30:00 ID:FxGYyNDe
レイはあまりに迂闊だけど
それはレイのせいじゃないからな
ストーリーのためレイは迂闊である必要があったのだから仕方ない。
581名無しかわいいよ名無し:2007/09/23(日) 03:05:51 ID:sNTmGXNj
ストーリーのため、と言ってしまうと
すべてのキャラの行動理由はそういう訳なので、
冷静に語れなくなるんじゃないかな?

ストーリーのため月はノートで人を殺す必要があったのだから仕方ない。
とかね
582名無しかわいいよ名無し:2007/09/23(日) 11:47:23 ID:SrYcSxWz
リュ―クが尾行されてるって言わなきゃア
レイは殺されなかったんじゃない?
死神大王をほかの死神達はジジイと呼んでたけど、死神も年をとるの?
583名無しかわいいよ名無し:2007/09/23(日) 12:43:14 ID:aWiRhLf8
死神も名前書かなきゃ、寿命が尽きて死ぬ
大王は最長老だろう
584名無しかわいいよ名無し:2007/09/23(日) 14:01:21 ID:L0xAfrVL
>>581
冷静に、というかw、途中で話を伸ばしために後付したルールなどがあって
話の整合性が取れないことはある。
そういう矛盾だと議論しても結果はでないだろう。
何かの結果を出すため(自分の意見が正しいと主張するなど)というのは
こういうところでは無理なのでは?
あくまで人の意見なども聞き、「そういう見方や意見もあったのか」
と楽しむためのスレだと思うんだけどね。
ここ、どうしても自分の意見を押し通したい人ばかりになってしまったようでちょっとつまらない。
初めのころは人の自分とは違った発想を面白がる雰囲気があったからさ。
今はなんだか自分の気に入らない意見の奴は受け入れない、という
頑なな人ばかりになってしまって残念。
585名無しかわいいよ名無し:2007/09/23(日) 15:57:00 ID:iIYG8HeW
頑なな人が何人かいて暴れるもんだから
議論途中で何か興ざめになって皆書かなくなってる気がする

面白そうな話題なのになあと残念に思うことも多いよ
586名無しかわいいよ名無し:2007/09/23(日) 22:09:42 ID:L0xAfrVL
意見を書いたら、「そういう人はここに来るな」とか
「スレ違いだから出て行け」
とか書く人がいて、正直不愉快だ。
587名無しかわいいよ名無し:2007/09/23(日) 22:40:15 ID:JkRw6hCR
もう終わった漫画なんだから、何でもいいじゃんと思う。
何でもカモンでいいと思う。
自分も「スレチ」とか知ったような口聞くカキコ見ると反吐でちゃうよ。
スレチも何も、世の中のほとんどから見たらいつまでも過去の漫画に入れ込んでるのこそ「スレチ」だってば。
世界的には希少な同類のオタクを大事に扱わないとダメだぜよ。
588名無しかわいいよ名無し:2007/09/23(日) 22:50:01 ID:65djnZlR
本スレでやればいいような話題をここでやるのはもったいないじゃないですか
ここはキャラ考察スレなので、ストーリーやテーマ的なことは
そっちでやりましょうってことですよ
589名無しかわいいよ名無し:2007/09/23(日) 22:54:47 ID:xAucF9XY
>>587
世の中のほとんどがどう見るかで好きな漫画を決めてるわけじゃないし
好きな作品だから何でもいいとは思わないなあ
590名無しかわいいよ名無し:2007/09/24(月) 00:25:14 ID:hmPW4a8I
確かに>>587のはこのスレの趣旨なんかどうでもいいと思ってる
ただの傍観者だな。
591名無しかわいいよ名無し:2007/09/24(月) 00:33:27 ID:MHSskdXL
少なくとも俺はここ最近、まっとうな意見がスレチと言われたことはないと思うんだがなあ…

ここは基本的に「キャラが何を目的でどういう行動を作品内でしたのか」を考察するためのスレで、
だから○○だとか、作者の思想がとか、どうだったら良かった悪かったとかを言い合うためのスレではない。
それは他に相応しいスレがちゃんとある。
「スレチ」を不快という前に、そういわれた意見の理由がどの部分にあるのかを考えてみるのも大事だと思うよ。

確かに「作者の都合」としか言えない事象(具体的にはテニスでLが写メ撮られてる可能性をスルーとか)はあるんだが、
それはそれとして、それなりに納得の行きそうな理由が出そうな部分を皆で考えてみようじゃないか、
というのがこのスレの主旨だった。だから必ずしも何らかの答えを出さなきゃいけない訳では確かにない。
「作者の都合=残念ながら結論は保留です」という意味もあると思う。
あと「根拠ある考察」は、本編の描写を引用する事でクリアできる場合も多いよ。
お互いの共通認識とそうでない部分を摺り合わせる基準の一つにもなるしね。

俺もよく長文読めねと言われるw 毎度文才なくてサーセンww
592名無しかわいいよ名無し:2007/09/24(月) 11:40:33 ID:LYO1Ri/U
本当に慎重で優秀な人間なら高校生の臭い演技に騙されるなよ>ナオミ
593名無しかわいいよ名無し:2007/09/24(月) 12:41:45 ID:gXSfP0tR
藁にもすがる思いだったんだよ
594名無しかわいいよ名無し:2007/09/24(月) 12:52:27 ID:jNSpFXhQ
月に会ったのは、恋人が死んで僅か数日後だし
並のキャリア女性なら頭パニック&ショックで部屋に引き篭もってる
ナオミはレイが死んだ翌日から捜査を始めてる大した漢だよ
595名無しかわいいよ名無し:2007/09/24(月) 23:36:09 ID:2RTfv07/
>>335
>>ニアが対決前にミサを解放したのはえらく危険な行為なんだが
>>何でニアは、ミサが既に記憶も死神の目も持っていないと確信出来たんだろう?
>>月とミサを監禁したLなら、2人が記憶を飛ばしたと同時にキラの能力を失った事を知ってるけど
>>ニアがそれを知る筈も無いんだが


亀レススマソ
これ分かったよ、総一郎がメロのアジトに乗り込むために目の取引をした時、キラからの条件があったはず

・マフィアを殲滅した後は所有権を放棄して死神の目を手放す
・キラにノートを返す時は全員にノートの所有権を移動させ、手放させを繰り返して
 リュークを認識できなくしてから返す

ミサを監禁したのはジェバンニがノートを触るにあたっての不安材料(=目)を取り除くためであって、記憶が残ってようがいまいが、関係ないんだよな。
デスノートの所有権を持って捨ててを繰り返す理由は、ライトがデスノートの所有権を持ち直したときにリュークが憑いている、もしくは寿命が見えないとキラだとバレるから、その予防ってわけだな。
結局総一郎は死んでしまったから必要なくなったけど。

ニアはこれを相沢から教えてもらったから、ミサが目を持っていないと踏んだわけだ!
596名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 12:08:35 ID:9PjHp8hv
なるほど…偶然にしちゃ出来すぎている!
597名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 17:16:11 ID:0k4pnbP5
>>595 検証乙。
俺は>>335じゃないけど、確かにそう考えるときれいに筋が通るな。相沢がキーだったのか

俺YBの時、もし照や月が完全にニア側にノートを確保されたら盗まれたと
みなされて所有権失って記憶をなくす=尋問不可能になる可能性があるんじゃないか
と思ってたんだが、>>595を考えるとニアたちはそんなヘマはやりそうにないってことだな

つか照がジェバンニにノート取られた時点で記憶飛んでないのが若干不思議なんだが、それは既出か?
598名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 17:23:10 ID:VTM3ht0G
盗まれただけでは所有権は移らないから
599名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 17:23:37 ID:xGbzpd+a
>>597
たぶんその時は「照がジェバンニに貸した」扱いになって所有権の移動がなかったんじゃないかな?
盗った後もジェバンニはノートを一切使わってなかっただろうし

まぁルールが曖昧なのはよくある話だけど
600名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 17:29:18 ID:bbZHBeVS
ノートを紛失・盗難された場合は何十日か忘れたけど、ある一定の期間がすぎると自動的に所有権をなくすっていうルールがあったお
601名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 17:33:32 ID:VTM3ht0G
・デスノートを紛失および盗まれた場合、490日以内に再び手にしないと、所有権を失う。
602名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 17:36:34 ID:0k4pnbP5
>>598-600 すまん調べなおした。↓これか

デスノートを紛失および盗まれた場合、490 日以内に再び手にしないと、所有権を失う
(第 3 巻 p.66 )

デスノートを盗まれ、その盗んだ者に所有者が殺された場合、所有権は自動的にその者に移る
(同巻 p.152)
603名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 17:41:41 ID:pAKPWREF
ちょww即ツッコミ多すぎwwww
604名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 17:53:12 ID:VWwyGLBr
あれ?月が死んだ時、ノート持っていたのはニアだよね
所有権は月からニアに移ったけど、ニアは所有権放棄したって事か?
605名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 18:05:21 ID:VTM3ht0G
あれは魅上のノートで、月のノートは相沢が持ってた(はず。偽物説あり)
606名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 18:21:15 ID:bbZHBeVS
ライトはニアにノートを「盗まれた」
ライトがノートを手放す意思を示さない限り、490日以内はノートの所有者はライト
607名無しかわいいよ名無し:2007/09/25(火) 18:24:38 ID:bbZHBeVS
あ、ごめんカンチガイした。606は無視してくれ
608名無しかわいいよ名無し:2007/09/27(木) 01:52:15 ID:z8HSBdlA
あの場にあったノートは2冊

ノート1(元ジェラス→ミサのノート)
所有権:魅上→ジェバンニに盗まれるも所有権はそのまま→燃やされる→魅上発狂死(原作)
ノート2(元レム→月のノート)
所有権:月→所有権をそのままに相沢が装着→月死亡、所有権は相沢に→燃やされる


もちろん相沢は一切ノートを使用していないから記憶もそのままだし、
仮にニアが使っていても一度も所有権を得ていないから記憶が消えることも無い

こうなるのかな
609名無しかわいいよ名無し:2007/09/29(土) 00:44:19 ID:E2y8BQ28
>>595
月がそのときは持ってなかった所有権を持ち直すつもりでいた
もう一冊は魅上が持ってるし、
だからミサが所有権を持ったまま月にノートを貸している状態ではないと
踏んだわけね
610名無しかわいいよ名無し:2007/09/29(土) 22:53:24 ID:3fOu71Qu
なんか、デスノートって言葉遊びならぬ設定遊びみたいだね。
こんなこと言うと根本を否定することになっちゃうけど。
611名無しかわいいよ名無し:2007/09/30(日) 00:14:04 ID:vO6M41eJ
>>609
ちょっとちがうな。YB倉庫で月が確信してるように、ニアは「所有権」についてはよくわかってないわけよ。
相沢から説明もらった「死神の目」については理解してるけど、所有権についてニアが知ってるのはそれこそ「デスノート一冊につき一人の所有者がいる」ってことぐらい。

「所有権を持ったまま別の人間にノートを使わせることができる」
「ノートを手放せば記憶を失う」
「ノートに触っている間は記憶が戻る」
…なんてことはもちろん所有権が移動する条件なんかもわかってない。
だから、『ミサが所有権もったまま月にノートを貸している状態ではないと踏んだ』ってことは、たぶんない。

それどころかニアはノートを触るだけで所有権が移動する可能性もあると考え、ジェバンニがノートを触るにあたって少しでも楽になるようにミサを拘束した。
もし触れるだけで所有権が移るなら、死神の目で見られれば本名とともにそれがバレるからな。

ただし「ノートを手放せば死神の目も消える」というルールは知っているから、ミサを拘束したのはあくまで念のため。
家宅捜索が入るほど二代目Lが疑われる頃には、すでに月がミサからノートを取り上げている=ミサはノートを持っていない=目をもっていないと考えた、と。それだけ。

ミサを開放したのも「目をもっていないから」もしくは「目を持っていようがいまいが関係なくなった」から。

だから月がノート貸してもらうとか、ミサが所有権をもったまま月にノートを貸しているとか、細かいとこまでは考えが及んでなかった、と。
マジでメロがやらかさなきゃ負けてたんじゃねwww
612名無しかわいいよ名無し:2007/09/30(日) 00:34:24 ID:FNbV4HwG
>>611
>「ノートを手放せば記憶を失う」
>「ノートに触っている間は記憶が戻る」

これは確実にわかってないけど

>所有権が移動する条件なんかもわかってない。

これはわかってるんじゃないかな
マフィアのアジトに行くときに一旦伊出に所有権を渡したことを
相沢が知ってるし

>「所有権を持ったまま別の人間にノートを使わせることができる」

これも月がマフィア突入のときに所有権を持ってなかったことから
わかるだろう
613名無しかわいいよ名無し:2007/09/30(日) 10:54:57 ID:FNbV4HwG
連レスごめん

>>612
>>「所有権を持ったまま別の人間にノートを使わせることができる」

>これも月がマフィア突入のときに所有権を持ってなかったことから
>わかるだろう

ごめんこれは自分が考えすぎだった
単純に「ノートはもう一冊あった」でいいか、その辺はキラも隠してないし
(人に使わせることができるとわかってたとしたら
それはむしろメロが言ってた「ノートを人に使わせ試してみたが」って言葉からのほうだ)

>ただし「ノートを手放せば死神の目も消える」というルールは知っているから、ミサを拘束したのはあくまで念のため。
>家宅捜索が入るほど二代目Lが疑われる頃には、すでに月がミサからノートを取り上げている=ミサはノートを持っていない=目をもっていないと考えた、と。それだけ。

拘束した時は既にミサのところは捜索されてたし
念のためでも拘束するのは、やっぱり一時的にでも所有権を移されないようにでしょ
(触っただけでも移るならなおさらだ)

>>595のポイントは「キラにノートを返すことになったときも、
月はノートを所有していなくてはいけない」
それがばれないための所有権をまわして…の条件だね

その場合ノートは隠し持つかだれかにあずけなくてはいけない
それがミサかもと思った可能性はなし?
あるいは隠したものをミサに取りに行かせる可能性を思いつくこともなしかな
614名無しかわいいよ名無し:2007/10/01(月) 19:14:46 ID:3yGVU7wW
>>613
うん、それであってるとおも。
ただニアはノートの所有権についてあんま詳しくないのはガチだ。

あと所有権をもたれるのを防ぐためにミサを拘束したってのは合理的ですごく納得できるんだが、
最初にノートをすり替えたとき偽者の可能性に気づかなかったことからも、ニアはそこまで深く考えてないんじゃないかと思ったw
615名無しかわいいよ名無し:2007/10/02(火) 02:31:54 ID:fsm4/I/g
なんつーか、頭の良い人間はライトみたいなヤシじゃないって聞いた。
どっちかっていうとサトラレの方が「頭がいい」の描写が正確な希ガス。

だとしたら月はIQが高いってタイプじゃなく、あくまでゲーム理論に
強いだけなのか?
616名無しかわいいよ名無し:2007/10/02(火) 13:33:38 ID:6XLdSEOz
>>615
マリオゴルフやってるからなw
617名無しかわいいよ名無し:2007/10/02(火) 13:46:35 ID:ap3Sri9X
レムがミサを助けるためにワタリの名前をデスノートに書き、自らは砂と化すシーンで
 何故、レムはLではなくワタリの名前を書いたのでしょうか?
 ワタリを殺してもミサの逮捕を決めたLを殺さないとミサを助けることにはならず、
 また以上の理由からワタリを殺してもレムは死なないのでは?と思います・・・。
618名無しかわいいよ名無し:2007/10/02(火) 13:50:16 ID:cgCyOCu+
Lも殺してるから
ワタリも殺したのはノートを死刑囚に使わせる実験の
実際の手続き等してるのはワタリだから
619名無しかわいいよ名無し:2007/10/02(火) 14:30:16 ID:hRFnJLFk
>>617じゃあLはどうやって死んだと思ってたのよ
620名無しかわいいよ名無し:2007/10/02(火) 17:04:27 ID:AgIuSVNY
死神は「ノートを使って特定の人間の寿命を延ばしたら死ぬ」というより
「特定の人間の寿命を延ばす目的でノートを使えば死ぬ」ってことでいいんじゃないか
621名無しかわいいよ名無し:2007/10/02(火) 21:37:54 ID:cgCyOCu+
>>620
そうそう
前者だとうかつに人間を殺せない
622名無しかわいいよ名無し:2007/10/03(水) 12:28:34 ID:7IP6r0TD
もしかして617は映画版のこと言ってる?

映画版ではLはレムよりも早く別のデスノートに自分の名前を書いてるから、
「デスノートに二度以上同じ人物の名前を書くと先に書いた方が優先される」というルールが適応されて、レムの書き込みはLに対して無効になる。
だからワタリだけが死んでLは生きてたわけだな。
ただ原作(漫画)ではLはワタリと一緒に心臓麻痺で死んでるけどね。

以上、ここは基本原作スレだと思ってる俺でした
623名無しかわいいよ名無し:2007/10/05(金) 03:03:01 ID:zLjhRBwe
今では漫画デスノートの足かせのようになっている「ジェバンニが一晩で(ry」

っていう場面があるが寧ろそれは魅上がニアによって事前にノートで操られていた
決定的な場面だと思うんだが。

魅上の性質上、幾らジェバンニが優秀とはいえ他人が書いた文字の違和感に気付かないとは思えないし
それに事前にノートが本物か確かめなかったとは思えない(この部分に関しては松田も述べている)。



とまあ全部予想でハッキリとした根拠といえるものはない、強いて言えば松田の最終話での発言くらい
それと魅上の今までの神経質さが終盤に極端に失われていたくらい。

このスレの今までの流れとしてはこういう見解あった?
624名無しかわいいよ名無し:2007/10/05(金) 04:07:45 ID:J7tozpSN
それはもう見飽きるぐらい
625名無しかわいいよ名無し:2007/10/05(金) 04:45:25 ID:zLjhRBwe
>>624
ですよねーふと終わり方が糞の漫画スレでデスノートの「ジェバンニg(ry」発言
見かけたからなんとなく書き込んじまったい
626名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 01:28:59 ID:HBoZhbhb
ところで贋作といえば、TVでよく美術品のレプリカとか偽札の原版とか手書きで作ってる人いるじゃん
あーいう感じでバレないようにノートの複製って作れないもんなのか?

魅上が何を目印にノートを見分けてたかは分からんが、顕微鏡をのぞく描写があるってことは、少なくとも目に見える部分に印がつけてあるのは確かだろ…
逆に目に見えない部分でノートを見分ける方法がない限り、目印さえも複製しちまえばノートを試さない限りそうそうバレることはない…よな?
627名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 01:38:32 ID:o34pGsvH
ギャラリーフェイク…


出来てもそんな時間はないだろ
628名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 14:10:40 ID:4zBlS3V8
なにしろ一晩だもんな…
629名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 14:28:44 ID:E3aQUIEY
漫画だからね・・・・
630名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 14:36:36 ID:C0f1baNn
ニアが使ってた場合、13日ルールが嘘でなければニア死んじゃうよ
ニアがノートを使い続けることはないだろうし
もし、ニアが確証もなく使ったのだとしたらニア自身死ぬ覚悟をしていたのかもしれない
631名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 14:41:40 ID:yTrgk9uW
万人が万人あの「ジェバンニが一晩で」をおかしいと思う事こそが答えだと思うんだがな。
作者も無理があると絶対分かってるはず ということは・・・
632名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 15:02:27 ID:9jiEb7nx
>>630
メロとのやり取りで13日ルールが嘘だって事確信してたよ
633名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 15:15:58 ID:C0f1baNn
>>632
推測はしても確信はしてないよ
634名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 15:25:43 ID:9jiEb7nx
メロが去った後嘘ルールがあるとすれば、13日ルールだと推測し
わざわざ月にも嘘ルールがあるらしいんだけどどれだと思うと尋ね、
13日ルールだと答えさせてる。
これってほぼ確信だよね?
635名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 15:33:08 ID:C0f1baNn
>>634
なるほど。たしかに推測してその自分の推測が正しいことを
確信していたかもしれないけど、実際にノートのルール検証してみることは別でしょ?
636名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 15:40:48 ID:9jiEb7nx
>確信していたかもしれないけど、実際にノートのルール検証してみることは別
すまん、どういう意味かわかりにくい。
詳しく。
637名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 16:08:31 ID:C0f1baNn
>>636
ごめん、別という言い方はおかしいね

どんなに怪しいと確信していたとしても
ルールは実際に試す・検証しないと嘘の証明にはならないんでは?

638名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 18:49:05 ID:NIbKJ5Zd
>>631
いやもうそれは「一晩じゃなきゃいやだい」くらいになったほうがトクw
639名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 19:06:13 ID:oRKH4PCI
>>631
ということは・・・

月が凄い策を練っていてそれ以上にニアが上回り(必須条件withメロ)つつも微妙にLを超えてはいけない条件でとなると・・・

まあニア(つぐみ世界の最高峰キャラLが解決したわけじゃなし)だし細かい設定どうでもいいかっぽく感じるのよね
640名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 19:24:34 ID:NIbKJ5Zd
少なくとも見た目わからんくらいには作らないと
捜査本部や月が騙されてくれんと思うのよ
魅上操ってもあまりずさんだと
気付いてしまってその瞬間に心臓麻痺かも知れないし

問題は試し書きな訳で

て言うか一晩でやったから面白いんじゃないか
16ページだしね
以前、月が高校のときからずっとの分と思ってた人がいたけどw
641名無しかわいいよ名無し:2007/10/06(土) 20:14:41 ID:C0f1baNn
>>640
16ページだっけ?

それは一晩でできそうな気がしてきた…
642名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 00:00:02 ID:yTrgk9uW
てか魅上の書いた字を魅上本人が気付かないように写すって方が無理があるんじゃないの?

ジェバンニがサヴァンか何かだったら写しきるかもしれんが
643名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 03:03:02 ID:Gvoyw/lR
てかそんな事言い出したら俺は
月のハッキング技術とかテニスとか
そもそもLという存在からして疑問視したいのだが。
それらに比べれば16ページ模写なんてどうだってよくないか?
644名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 03:13:49 ID:5THurWv9
マットがキラ親衛隊に180°囲まれた状態で超蜂の巣にされてたけど、
あの状態で発砲って仲間内で流れ弾が当たらないんだろうか
ひいては本来生け捕るための包囲で、だからマットは余裕こいてたんじゃないか
ってのは既出?
645名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 07:52:19 ID:/sAtXeEd
生け捕られてもTVで顔を公開されたら終わりなんだけどな
高様のパパラッチみたいなのも不法侵入の罪で裁かれてたし
(10巻。レスターのセリフより。しかもネタはTVのニュース)
なんであの余裕だったんだろうね

>>643
たまにノートと死神以外はリアルって意見も聞くが
FBIのシステム侵入とか
誰も居場所も正体も知らん世界の影の切り札とかも凄いよね

なんでリアルって言えるのか疑問に思ってる
646名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 08:34:17 ID:lPjDHI8L
それ以前に なんであんな生真面目な総一郎が息子にライトって名前を付けたのかが疑問
あとライトは高校生の癖になんで茶髪なのか
まるで不良じゃん
さんざん既出だと思うけど
647名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 09:25:35 ID:XPY0SRM4
子供の頃毎日水泳やってた子の髪は色素抜けて茶髪っぽくなってた。
他にも体質で、親は普通に日本人・黒髪なのに髪も瞳の色も綺麗な茶色の子がいた。
普通に有り得るんじゃないのかな
648名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 09:39:19 ID:5tw0dMAL
ママンの趣味でわ>名前
といっても海砂みたいな女を月の彼女として公認してるあたり、総一郎
も生真面目なばかりの性格でもない描かれ方だが。
粧裕もあまり普通な名前じゃないね。

月は成績面では優等生だが素行面でも優等生だったという記述はない。
高校の校風がリベラルである可能性もあるが、退屈まぎれに刺激を
求めて結構悪さもしてる子供だったんじゃないか?
正義漢のわりに父親のパソコンに侵入して機密情報覗いたり程度は
やってたわけだし。
学年トップの生徒が茶髪にしてきたって注意も出来ない学校側の態度を
面白がるくらいはありえそうだ。
649名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 10:27:21 ID:nnYLojdR
魅上も優等生の割には、長髪だったしな
ただのオタクだったのかも知れんが
650名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 13:28:51 ID:Gvoyw/lR
>>648
ミサの件は仕方が無いから渋々公認って感じだったと思うが。
ていうか、「あんな女と付き合うな」というのが
「生真面目」とは思えない。そりゃたんなる子を縛り付ける頑固親父だ。
総一郎はそういうタイプではないと思う。
真面目だが、というか真面目ゆえに、子供の自主性は重んじるだろう。
651名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 13:34:56 ID:Gvoyw/lR
>>645
リアルなのは絵だよな
てか小説だと凄く陳腐に思えても、
漫画にするとそれなりにリアリティを感じるという事はよくある。
デスノもそんな感じで、例えば小説化するとおそらく陳腐化する。
小説だと想像しかないが一度なんであれ映像化してしまえば
その映像がフィクションと分かっていても、一応映像が「存在する」
からなのかもしれない。
なんであれこれはあくまでエンターテイメントを追求した少年漫画であり
それ以上でもそれ以下でもない、
リアルであるとかいう評価はやや的を外しているように思う。
652名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 13:53:49 ID:r61J89Fo
つか、エロ本見るライトにショック受ける態度から察するに、
あんま子供に関心ないんだと思う。
653名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 14:23:04 ID:tyoqbnF0
日本の親父だからね
成績がよくて、先生から呼ばれるほどの悪さしなければ安心してしまうタイプ
654名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 16:35:13 ID:13YvvoAC
総一郎さんがひじょうにドまじめである事を表現してるわけ。
学校じゃ品行方正の成績優秀の優等生で通っていたし、家庭でも問題なかった
わけだから。
所で、リュ―クがデスノ―トを人間界に舞いこませた事で、人間界は大混乱。
人間界を混乱させちゃあいけなかたんじゃあ?
死神界と人間界の均衡は崩れかかってると思うけど。
死神大王はそう思わないのだろうか?
655名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 17:56:18 ID:tyoqbnF0
人間が激減して食糧危機にでもなれば大王も動くかも、ってくらいでは
656名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 19:43:49 ID:+p72bSSv
同姓同名が存在しないように配慮して名前をライトにしたんだっけ?

まあその配慮もバカ親が真似して子供の名前をライトにしたら意味無いが
657名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 19:57:04 ID:tyoqbnF0
つぐみの趣味…とか言ってみる
658名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 20:19:49 ID:pItBVNQk
実際に、双子の子供にライトとエルって名付けた親がいたらしいね…
659名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 23:12:15 ID:+p72bSSv
>>658
表面的には仲良く見えるが腹の中ではお互い疎ましく思っている、そんな兄弟になりそうだな
660名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 23:28:15 ID:I7XjX45L
>>658
カインとアベルってつけるよりはマシ…でもないな
661名無しかわいいよ名無し:2007/10/07(日) 23:35:32 ID:+p72bSSv
その双子は多分親がDQNだろうから低脳に育つんだろうな

名前がライトとエルなのに馬鹿とか…涙が出てきた。。。
662名無しかわいいよ名無し:2007/10/08(月) 00:18:08 ID:4uMp6V+S
>>661
同意。悲。バカ高校にやっとこ通う(どんなバカでも公立高校いける)Lやライトなんて悲しすぎる
663名無しかわいいよ名無し:2007/10/08(月) 00:57:08 ID:tkbZFnjN
大阪?
664名無しかわいいよ名無し:2007/10/08(月) 09:38:16 ID:aGG2mlRO
男の双子?
女だったら可哀相過ぎる
男でも変な名前だけど、でもエルは女みたいな名前だよなあ
665名無しかわいいよ名無し:2007/10/08(月) 14:16:14 ID:GXx2+0B5
女の名前とは思わないせいぜいペットの名だ
666名無しかわいいよ名無し:2007/10/08(月) 15:53:04 ID:xTgW0Qey
エリスとかエリイはいるからエルもいるんじゃないか
667名無しかわいいよ名無し:2007/10/08(月) 21:36:04 ID:NBmxVuES
かぼちゃワイン
668名無しかわいいよ名無し:2007/10/09(火) 05:56:26 ID:u1ygklrx
>>654パパンは仕事も忙しそうだしな
そういえばスーパーハカーの月の部屋にはパソコン一個だけだったな
自作PC作りかけパーツ山積みみたいのかと思ったりもする
669名無しかわいいよ名無し:2007/10/09(火) 10:13:05 ID:sFSsphwy
総一郎のPCのデータ見れたのは、親父のパスワード知っていたからじゃないの?
ヨツバのコンピューターに忍び込めたのは、設備の整ったLビルに引越してからだし
総一郎の性格だと、あんまり凝ったパスワード考えなさそう
家族の名前とか自分の誕生日とか
670名無しかわいいよ名無し:2007/10/09(火) 12:45:26 ID:klMKsKhT
656658>
架空の人物とは言え大量殺人の名前をつける馬鹿親がいるとは思わんかった
いじめられるんじゃないかと心配。
1ヶ月前のこと、赤ちゃん誕生の欄を見たら、漢字はそれぞれ違うけど
エルという名前が四つも。ついにライトと言う名前の出てきた。
671名無しかわいいよ名無し:2007/10/09(火) 16:47:54 ID:zexwkHUL
このスレスゲー
672名無しかわいいよ名無し:2007/10/10(水) 01:29:19 ID:ScIQg5Iz
月の髪については、前レスで50日間監禁されても毛の色が変わんなかったことから月の髪色は地毛、ついでにちょっと伸びてるからヅラ説も否定されてる。
そう考えるとミサの金髪も地毛ってことになるんだが…
とにかく髪は伸びてたし、色は変わらなかった。
673名無しかわいいよ名無し:2007/10/10(水) 01:37:09 ID:1OYeKvMZ
漫画キャラの髪色は描き分け法だからね
674名無しかわいいよ名無し:2007/10/10(水) 22:05:35 ID:zVqOGErE
それを言ったらおしまい

>>672
毛の色どころか前髪は伸びないしヒゲも生えない。
その時点で議論の対象じゃなくなる。
ていうかありそうな裏設定を考えるのが楽しいんじゃん。
675名無しかわいいよ名無し:2007/10/10(水) 23:50:52 ID:CizWyK2V
作者すら意図していなかった部分を議論する。つまり深読み、拡大解釈をするのが楽しいんだよ。

そういう意味ではドラえもんなんかは深読み好きにはピッタリ
676名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 02:43:46 ID:4BRXjoMs
それはほとんど「妄想」と言うんじゃねーのか…
あくまで考察するスレだからな
677名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 02:51:42 ID:qlqfjQ/k
>>676
>>672みたいな下らない根拠は一応あるから完全に妄想ではないだろう

まあそんな考察このスレの望むところではないだろうがw
678名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 03:29:32 ID:4BRXjoMs
いやだからそれは>>674で言われてる通り
>毛の色どころか前髪は伸びないしヒゲも生えない。
>その時点で議論の対象じゃなくなる。
ってこったろ?俺はその通りだと思うが。
明らかな漫画的表現を考察したって意味がない。
所詮絵なのだから。
679名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 04:05:29 ID:qlqfjQ/k
そもそも髪伸びてたんじゃないの?
680名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 07:35:40 ID:pQ4IwgxQ
びよーん
681名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 17:12:24 ID:pHjZVBZs
>>678
えーいいじゃん。ってか俺だってマジメに地毛だとか言ってんじゃないよ、根拠さえあれば半分ネタだってw
今までも「ミサの姉は実在するか」とか「二本指でカップを持つLの握力は」とかくだらない考察しても笑われはしたけど怒られなかったしw
っていうか前レスでほとんど考察した&されたから書くことないんだよなー。


ところで月とLがヘリに乗ってるシーンだけど、左腕にに手錠&時計って怖くね?
とくに父から貰った大事な時計なんだろ…見るからに高そうだし、俺だったら右腕にまくか、違う時計をつけるか…

もし右腕にまいてた場合、ポテチの仕掛けのときみたいに左手でも書けるだろうが少々てこずる。
違う時計をまいてた場合はあの場でいちどノートを手放さなきゃならないんだよな。

月は「やはり習慣ってものは変わらない」と言ってるが、左腕に手錠をされても時計をまいてるなんて計画通りにも程がある。

いや、くだらないけど。
682名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 18:28:55 ID:4BRXjoMs
確かに。
高い時計をつけていたら右側につけるな。
あんな手錠ジャラジャラしてたら金具どうし擦れて
傷がつきそうだ。月はどちらかといえば神経質そうだし。
父からもらった大事な時計だからっつーこともあるし。
683名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 18:59:36 ID:pHjZVBZs
あとさ、総一郎がマフィアのアジトに突入したとき、モニタールームでメロと二人になったときだけど。
部屋の端っこに転がってるホセの寿命が浮かんでたはずなのに気づかなかったのな(;´д\
キラにやられたなら心臓麻痺で死んでるハズだし、モニタールームで銃撃戦はしてないから寿命さえ見えてりゃ生きてる=死んだフリだって気づけたのにな…気の毒なパパン…
684名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 19:03:04 ID:O9n2N3/p
あの性格だからメロ一人に集中してしまい周りのことは見えなかったんだよとつぐみをフォロー
685名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 20:41:34 ID:3S+P+0Gh
>>683
顔を見ないと名前も寿命も見えない筈
うつ伏せに倒れていたら、寿命も見えないんじゃないか?
686名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 21:10:56 ID:CzIMt+IB
>>681
本人じゃないけど一応訂正しておく
コミックス7巻P41(54話)に、右腕に時計をはめているコマがある
次のページで指先に針を持っているのは左手

どうやら根性で左手を使ったらしいなw
687名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 22:12:51 ID:a80KoOE5
本スレ677とかそのへんにLがデスノートを拾ったらという話題が出てた時に思ったこと

俺もLは検証以上にはノートを使わず、従ってキラにはならない性格だと思う
そして最も大きな理由はL自身が人を殺すという行為を月ほどタブー視していないから。
更に言えば、おそらくLは月ほど日常に退屈もしていなかったと個人的には思うので、
もしかしたら検証もせずに捨てるかもしれん。

照はキラになったかもしれない。
ただその場合、自身の目に付いた悪(照基準)をスルーできない可能性があるので、
すぐに捕まりそうな気もする。
もしもそこを照が自覚していて抑えることができるなら月版キラ以上に強大で狡猾な
キラになれたかもしれんというか実は連載中それをちょっと期待してた。
立ち回りは地味になりそうだが。


誰が一番頭いいとか善悪論とかは正直どうでもいい
688名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 22:17:38 ID:3S+P+0Gh
魅上が最初に拾っていたら、リンドテイラーの挑発に乗って
テイラーを殺していただろうか?
689名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 22:32:42 ID:SVA8wVPz
殺してたに一票
俺は魅上がノート拾ったら
基本的に月のような感じだと思う
Lは多分、効果が分かっていたとしても
ノートに興味を持たないと思う。
690名無しかわいいよ名無し:2007/10/11(木) 22:32:56 ID:pHjZVBZs

そうか…>>685、おまえ頭いいな。
>>686、GJ。
691名無しかわいいよ名無し:2007/10/12(金) 14:16:51 ID:Y/yO0XlE
648>色素が少し薄いんでしょう。
染めてたら、あのお父さんが黙ってるわけないし。
692名無しかわいいよ名無し:2007/10/12(金) 22:36:33 ID:fBfVzIH6
正義感から命をかけてキラ捜査をする反面、警察権限のない状態では重犯罪者の拳銃所持にも目をつむれたほど、私的価値観を他人に押し付けない総一郎だぞ。
親としての責任感から息子と心中することはあっても、息子の髪色に目くじら立てるほど狭い器量でもないだろ。
髪色が他人に迷惑をかけるなら別だがw
693名無しかわいいよ名無し:2007/10/13(土) 01:28:05 ID:71Biamfo
正義漢だけど厳格という訳ではないしね>総一郎
警察官僚の割に話の分かる所もある。
若手の先走りにも比較的寛容だし。

で、ライトって赤毛だよね?
694名無しかわいいよ名無し:2007/10/13(土) 01:30:42 ID:Ptp7WJO/
>>693
それはアニメじゃん?赤毛のライト
通常は栗頭だよね
695名無しかわいいよ名無し:2007/10/13(土) 15:55:26 ID:YoWJF+kg
普通に黒髪濃茶目の両親でも子供の色素が薄くて茶髪薄茶目のことがあるから地毛じゃない?
ミサは…ワタリが染めてくれてたと言うことで一つ
696名無しかわいいよ名無し:2007/10/13(土) 16:12:46 ID:b0XgqPiJ
髭もワタリが剃ってくれてたんだろうな
それにしては、総一郎は伸び放題だったが
697名無しかわいいよ名無し:2007/10/13(土) 17:35:07 ID:KyQmsjIh
つうかミサの監禁については正直色々突っ込みどころがある
あれはもうマンガ監禁ってことで。
つーかただ監禁して吐くのを待つって
絶対要領悪いだろ…
アレをわざわざ捜査員に見せる意味もわかんねえ
絶対うるさい事言ってくるって分かってたはずなのに
Lはなんつーか頭いいくせに時々要領悪い。
いわなくてもいいこととかわざわざ正直に言う節がある。
698名無しかわいいよ名無し:2007/10/13(土) 23:43:44 ID:zGXvclsy
>>697

あの時点じゃ、まだ殺し方が解かってないんだから。
念じるだけで殺せるかも知れないけど、名前・顔がわからないと殺せない理由が、
Lには理解できない。まさか、ノートとエンピツという『 道具 』が必要だとさえ思っていない。

だったら、ミサが根負けするまで放置していた方が無難。ミサが第二のキラである事は確信したけど、
殺し方を知らないまま捕らえた以上は、迂闊に近寄れない。

「どうやって殺した? 殺し方を見せてみろ」と指示したって、自分達が殺されるかも知れない。

捜査員達に見せたのは、観る権利があるから。隠す義務はない。Lと相沢らは運命共同体のはず。
699名無しかわいいよ名無し:2007/10/14(日) 14:42:58 ID:mf59r2Dx
>>698
>捜査員達に見せたのは、観る権利があるから。隠す義務はない。

697が言ってるのは、それが「要領悪い」ってことだろ。
見る権利があるからとかそんなとこ変にギリ立てないでいいと思う。俺も。
義務っていうか隠した方がいいでしょ、Lに対する捜査員の心証的にも。
あいつら結構感情で動くってのは分かってたんだから
あんなもん見せたらLへの心証が悪くなる。
それを見る権利があるとか運命共同体だとかそんな事思って
変に正々堂々としているのが「要領悪い」と言ってるんだろ。
正しけりゃいってもんじゃない。大きな正義の前には小さな正義は捨てて
もっとセコくなるべきだと思う。全て正論なんて通してられるわけがない。
700名無しかわいいよ名無し:2007/10/14(日) 15:31:31 ID:XXMyvZf9
>699
>正しけりゃいってもんじゃない。大きな正義の前には小さな正義は捨てて
>もっとセコくなるべきだと思う。

そうだよなあ。大量殺人犯(キラ)は許せないくせに、詐欺や泥棒は仲間に
して罪は問わないというダブルスタンダードやってるのにねえ。
Lのご都合主義というより、作者のご都合主義なんだけど。
701名無しかわいいよ名無し:2007/10/14(日) 16:01:50 ID:uvcpOilH
アイウエにはなにか助けられとこともあるのかもよ
テイラーにだって協力してもらったんだといえなくもないし
702名無しかわいいよ名無し:2007/10/14(日) 23:02:24 ID:BzPehLDB
>>697->>700
Lはあれ 所構わず便所座り・爪噛み・捜査中にモノ食って あげく食べカスを証拠品にこぼしたりすんだぞ。
あれだけ私生活と仕事時間が混濁してんじゃミサを監視する間は自分だけ別室に移動とか、面倒なんじゃねえのw
703名無しかわいいよ名無し:2007/10/15(月) 02:09:52 ID:+T/SjN2x
>>702www
最初のへんのノートの管理の仕方ってどうよとか思った。後半になればなるほど厳重なのに

手錠監禁でエコノミークラス症候群と、月が一人で便所できないじゃんと心配した…
左手で右手首に血文字書けるから後ろ手でも出来るかも知れないが
きっと既出だが要監視対象への扱いの差の根拠がわかんない
全身緊縛のミサ:手足錠の月
仕事再開のミサ:ビル内で男と繋がれる月
704名無しかわいいよ名無し:2007/10/15(月) 09:12:20 ID:6nAs0bj1
全身拘束の差はミサが顔だけで殺せるからだろう
開放後、松田付きとは言え自由が許されたのは
ミサが白ばっくれているようには見えなかったからじゃないの
月は演技している可能性があったけど
705名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 08:30:29 ID:cBdCj+QO
ミサを拘束した時点では、ミサは顔を知ってるLをいつでも殺せる状態だと考えたんじゃね。
実際Lは殺される瀬戸際でミサを捕まえたしな。殺し方が分からない以上指一本うごかせない状態にする必要があった。
逆に月はまだ自分を殺すには至らない状態(名前を知らない)だから拘束具までは使わなかった。

そのミサを自由にしたのは、たとえミサが念じるだけで自分を殺せる力を持ってたとしても、月からの指示がなきゃ殺さないと読んだ、とか。
だから月さえ側に置いて監視してりゃ自分が殺されることはないと。
706名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 08:42:29 ID:B2jKWlkg
ぶっちやけ、魅上にノートの切れ端持たせておけばよかっただけだよ
最後あんなにめんどくさい事しなくてよかったんだよ。
707名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 10:00:07 ID:zhAxW/jv
月の時計の仕掛をL側が気が付かなかったのは
あの時点ではノートの事を知らなかったから、詳しく調べなかったんだろ
ニアの時はもうノートの事はバレてるし
下手すると切れ端の可能性にも思い至っているかも知れない
魅上がSPKに拘束されて、隅々まで身体検査されたら一巻の終わりだよ
708名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 15:14:47 ID:5mPPO1FS
海砂の拘束のし方はまるで・・・
いくらキラ容疑者とは言え、女性に対して酷すぎない?
ヘンタイなんて海砂に言われて憮然としてたけど本人は気づいてないけど
ヘンタイだな。
腕の立つ女性を、直接の管理に置くとかしなかったんだ?
709名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 15:29:42 ID:LTni6lAW
ミサに対してはもっと他の拘束の仕方があったよな
何もあんな拘束方法じゃなくてもさ
第一目があるとはいえ月とミサの扱いが違いすぎる気が
710名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 17:25:33 ID:/QkXc2jT
あれは犯人はつぐみなのか小畑なのか共犯か
711名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 18:54:30 ID:klBIRIhh
ミサの拘束は見た目のインパクト(漫画だし)と読者へのサービス(少年誌だし)も兼ねてると思った
Lにとっては女性よりキラ容疑者のが重要だったんだろう
あとミサをビビらせて吐かせる気だったのかも
712名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 19:11:37 ID:cBdCj+QO
>>708
月がナオミをぶっ殺してなきゃミサの専属の世話係になってたかもなw
女に対しては月もLも優しくないっつーかマジ鬼畜だけど、その点ハルのトイレとシャワールームにカメラをつけなかったニア、タオルを巻いてから高田の下着を脱がしたメロは結構甘いよなw

あの時のニアの立場がLだったらハルの風呂から便所まで普通にガン見、
月がメロの立場だったら自分で高田をひん剥きそうだw
713名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 19:26:44 ID:/QkXc2jT
ハルのトイレとシャワールームにカメラをつけなかったのは
隙を作ってメロが来やすくするためじゃないかな
その前からニアは「女性のプライベートにカメラは仕掛けないだろうと判断云々」言ってたし
714名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 20:36:50 ID:PYgS9AaQ
そうするとやはりメロはちょっと詰めが甘いということになるのかねw
715名無しかわいいよ名無し:2007/10/16(火) 20:42:18 ID:/QkXc2jT
そのころは既に来てた
つまりニアに行動は読まれてた
ニアが読めなかったのは時期
716名無しかわいいよ名無し:2007/10/17(水) 14:13:24 ID:vBFWnT+T
ゴウモンなんて・・・
今の時代どうするんだ?そんなので、言わせた事なんて証拠能力無いし・・
717名無しかわいいよ名無し:2007/10/17(水) 17:54:29 ID:E/qdcHfA
ニアもメロも甘いんだよ
わざとじゃない抜けさく
718名無しかわいいよ名無し:2007/10/17(水) 18:05:20 ID:lLRUXBVc
>>713
わざとじゃないと思う。
隙を与えてやるならむしろ部屋そのものにカメラ仕掛けないでリドナーに指示したほうがいいじゃん

なんでわざわざ風呂場だけって話だし
13巻にはここ詳細なかったからニアの詰めが甘かった
719名無しかわいいよ名無し:2007/10/17(水) 18:13:23 ID:yWJXOJOP
>>688-689
亀だけど月がキラを名乗って存在をアピールしながら裁きをしなければノートの使い手がどんなにアホでも
以降殺人が発覚することはなかった
月以前にも人間がノートを使った記録があるのに過去騒ぎが起きなかったのは
大量殺戮を行っても殺害法を隠していたからだと思う(超常現象だから隠蔽は容易)
月は自分でノートによる殺人の検挙し易さを飛躍的に向上させているな
720名無しかわいいよ名無し:2007/10/17(水) 19:46:51 ID:lza5eiMX
>>718
指示してたじゃないか
カメラは証拠にするためじゃないの
721名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 00:01:02 ID:lLRUXBVc
指示するだけだろうってこと
プライベートにカメラは仕掛けない=女の部屋にすらカメラは仕掛けないだろう
って話事だろ?
だから仕掛けてくれって話。
13読んでもこの件はニアは気付いてなかったと

リドナーとメロの繋がりがわかったのは
アジト訪問後のリドナーの態度とセリフからだろうし
722名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 00:52:42 ID:3+K47/Cb
まあキャラのイメージからくる勝手な妄想もあるかもな
自分はメロも無理やりひっぺがしたりしなかったのは
高田に抵抗されると厄介だからわざとかも?と思ったけれど
>>712のニアメロもありだと思う
723名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 00:59:58 ID:3+K47/Cb
>>719
月的には悪いことをしたら殺されるというのを世間にしらしめないとダメだからね
724名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 10:13:43 ID:5kPJPhsr
>>719
おまいカンチガイしちゃいけないぜ、夜神月の最終目的は悪のない世界を創ることじゃない。
心の優しい人間だけの新世界を創り、そこの神として長く君臨することだ!
725名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 12:19:20 ID:JaW7hl93
Lが夜神家にカメラを仕掛けたときは
夜神家にキラがいるかもしれなかったからで
ニアがリドナーにカメラをつけさせたときとは事情が違うと思うんだが
メロがリドナーの留守中に部屋に忍び込んでる可能性とか
リドナーにどう接触するかをカメラ等で確認したいわけで
726名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 14:37:24 ID:vIQaJXOI
あの状況で
バスルームが唯一の密会場になって
そこをニア達に不振がられたとしか書いてないってことは
あとから気付いたって事じゃないの?
わざと仕掛けなかったなんて描写は一切ないわけだが
なんでわざわざニアがわざとバスルームに仕掛けなかったなんて話になるんだ 
そういう仮説?
727名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 15:32:55 ID:eSEF7n9E
話かえていいよね?
サユは何故車椅子なのか
別にレイプされたとは思わないけど
いくらショックだからって
車椅子になる理由が分からない
728マロン名無しさん:2007/10/18(木) 16:24:41 ID:wcbhsQN9
れいぷはされてないはず。もしされていたら、あのお父さんの事どうすると思う。
誰が止めても自分の手で、メロをはじめマフィア達を銃で蜂の巣どころか、原型
もとどめないような姿にしてるよ。惨殺。
粧祐ちゃんには、変な事はされてなくても大変な災難だったと思うよ。
そうされるんじゃあなんて不安もあったろうし、そうされなくても命の危険にさらされたんだから。
あんただったらどうよ?
男でも結構怖い経験だよな〜。
729名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 16:31:12 ID:eSEF7n9E
いやそりゃあ怖いし可哀想だと思うよサユ
だからトラウマになったり引きこもったり発狂したりなら分かるんだが
車椅子になる理由が分からなくて
怪我もしてなかったしその後普通に立ち直ってるし
730名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 17:21:49 ID:wcbhsQN9
彼女は心を病んでる壊れかかってるのが読者にわかるようにじゃない?
一目でそうとわかるように・・・
成人式に出したのは、早く元気にと言う読者の要望が多かったからだと思う。
大場さんいわく見た目元気だけど、半分はと言う状態らしいし。
731名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 18:11:44 ID:JaW7hl93
>>726
仮説。
てかあの場合カメラは絶対に必要なものでもない、念のため。
メロには接触してもらいたかったわけだし。
カメラのない場所でメロとリドナーが交渉することになったとしても
そこは彼女の腕次第
不振がられたというのは、もう既にメロが来ていたことについてだと思う
732名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 18:58:27 ID:3+K47/Cb
完全に立ち直ったかどうかはこの絵からではわかりませんが…

じゃなかったけ?
733名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 19:00:50 ID:JaW7hl93
食事ができなくて体力が落ちたとかじゃないか
734名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 19:14:07 ID:S8PhBsj+
ニアがカメラを付けると言い出した時点ですでにメロと接触してる可能性を考えてたかどうかはともかく、バスルームにカメラをつけなかったのはニアがハルのプライベートを配慮したからだと思うな
だってあのシーン、ハルだけじゃなくジェバンニも部屋にカメラをつけさせられてるだろ
ハッキリとした描写はないから絶対とはいえないが、話の流れから考えてジェバンニは風呂もトイレもカメラを免除されなかったっぽい
735名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 19:25:26 ID:3+K47/Cb
>>726
13巻の正確な文は
「ハルはメロとの密談の場所にバスルームを選択。カメラ設置を命じられており
そこが唯一のプライベートだからだ。だがニアたちには即座に不振に思われた」

>>734
描写はあったけ?ジェバンニつけられたという可能性はあるけれど
736名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 19:44:21 ID:S8PhBsj+
>>735
会話があった。
この策に乗る者は部屋に監視カメラをつけ、本部と自宅を毎日往復してもらいます
怖い者はやらなくていいです、ってとこ
ジェバもハルもすすんで同意してた
737名無しかわいいよ名無し:2007/10/18(木) 21:13:54 ID:CXdYhX0J

738名無しかわいいよ名無し:2007/10/19(金) 17:23:26 ID:/PkhIj7Q
総一郎と松田のスレがなくて寂しい
739名無しかわいいよ名無し:2007/10/19(金) 17:31:40 ID:XRwSjGNH
捜査本部総合で立ててみたらどうか
740名無しかわいいよ名無し:2007/10/19(金) 20:11:15 ID:wVNaQB4U
白湯の車椅子は、助かって恐怖心から開放された事による
一時的な放心状態じゃないの
俗に言うホッとして腰が抜けたって言うやつ
741名無しかわいいよ名無し:2007/10/20(土) 17:35:33 ID:6o8ZmK3b
俺はPTSDによる無気力状態かとオモタ。
心的外傷ってくらいだから車椅子も不思議じゃないし、散々殺すとか殺さないとか言われたあげくガラス越しに銃で撃たれたのが相当トラウマってんのかと…
742名無しかわいいよ名無し:2007/10/20(土) 20:58:39 ID:oB+zLSvv
白湯が何日監禁されてたかは知らないが、「逃げたらミキサーでミンチにする」とか
相当脅されてたんじゃないの
ペルーの人質事件の時は、口の中に3時間も銃口突っ込まれていた人質もいたらしいし
743名無しかわいいよ名無し:2007/10/20(土) 23:29:49 ID:8KcE/FRk
銃で思い出したんだが、アニメ版のライトはあれだけ松田に拳銃で何発も撃たれたのによく歩き回れたな
肩と腰と片腕を撃たれたんだろ
普通なら歩けないはずでは?
ライトは妹より弾丸にも強いって事かw
744名無しかわいいよ名無し:2007/10/21(日) 09:54:40 ID:uvqOIvf2
気持ちが別のことに必死なら肉体の痛みなど感じないもんです。
骨と神経やられてなければある程度は動けるでしょ。
745名無しかわいいよ名無し:2007/10/21(日) 13:51:08 ID:qwRw1iVE
相沢が『おとなしくしろ、さもないと出血で…』っつってるから、内臓を損傷してなかったんじゃないか
もしも臓器に当たってれば出血なんて気にしてる場合じゃない
746名無しかわいいよ名無し:2007/10/21(日) 15:13:11 ID:+mWZADfS
白湯に関しては
総一郎に対しての人質だから「生かされてる」状態であり
あの場面ではまだ、いつ狙われてもおかしくはなかった。
そりゃ怖くて外を歩くのもままならない状態だろう。

総一郎の言うとおり、メロにとって白湯の存在は人質にしか過ぎないわけで
総一郎がこの世から消えて初めて、白湯は命の危険から脱することができた。
747名無しかわいいよ名無し:2007/10/21(日) 16:36:33 ID:qwRw1iVE
>>746 納得だお!
748名無しかわいいよ名無し:2007/10/21(日) 17:05:07 ID:PK37vzPt
魅上は心臓をペンで刺して自殺したが あんなのかなり痛そうで真似できないな
思いっきり心臓から血が飛び散って叫んでたし
749名無しかわいいよ名無し:2007/10/21(日) 18:59:39 ID:W7YE58j0
きっとペンが鋼鉄製の特別な物だったのだろう
750名無しかわいいよ名無し:2007/10/22(月) 18:36:39 ID:8MWtTXfH
>>741
普通の女の子だもんねサユは

後ろ手に縛られ、猿ぐつわをされて、目隠しされて
あんな砂漠の真ん中の地下室に閉じこめられて・・・
言葉も分からないマフィアに人質にされた恐怖は想像を絶するわ
751名無しかわいいよ名無し:2007/10/23(火) 13:56:12 ID:4AIJ8W34
750>同意。
ニアはメロのやった事を度が過ぎたけど、Lの敵討ちのためにやったんだなんて
言ったけど。
メロは自分のプライドと意地のために粧祐を誘拐したんだ。
粧祐が誘拐後にPTSDになった事について、キラの犠牲になった人達の事を、思えば
軽いもんだと言う風な表現の書き込みいけんもあった。
粧祐はキラ月の妹肉親だから、どんな目に遭っても良いんだって言うのか?
ニアもSPKの人達もそう思ってるんだろうか?
粧祐も被害者だよ!月とメロの一番の被害者さ。
メロを努力家とかコンプレックスをばねに、がんばったなんて言う意見もあるが
本当に努力した人たちに失礼だよ。
752名無しかわいいよ名無し:2007/10/23(火) 14:13:07 ID:G+KhboK+
>>751
>粧祐はキラ月の妹肉親だから、どんな目に遭っても良いんだって言うのか?
>ニアもSPKの人達もそう思ってるんだろうか?

そんなことないだろ
思ってるなら事実を当人たちに言っちゃうと思うよ
必要以上に心配したりもしてないだろうけど

メロが努力家というのは作者も言ってることだけど
それは元々の性格を指すもので、グレてからの悪事のことではないと思う
(ただ勘違いしてる読者はいそう)
グレたメロは本来の性格から言えば、ちょっと壊れた状態なんだろうな
753名無しかわいいよ名無し:2007/10/23(火) 17:08:43 ID:4AIJ8W34
あまり粧祐の事はかわいそうなんて思ってないんだろうな
754名無しかわいいよ名無し:2007/10/23(火) 23:35:14 ID:KjnhhF5l
ちなみに粧祐ではなく粧裕ね。
夜神家はデスノートさえ存在しなければ幸せな家庭だったのにな。
ライトと総一郎はどちらも死神絡みで死んだ。
一番夜神家で不幸なのは残された母と粧裕。
755名無しかわいいよ名無し:2007/10/23(火) 23:37:04 ID:I+5iL9uR
かわいそうに思ってる思ってないの次元の話なのか?
別にキラの肉親だからどうだっていいとかじゃなく
メロ的にはニアより先を行くには
あの手段しかなかったからそうしたまでの話だろ?
大体可哀想に思ったから何が変わるってわけでもないし。

まああとキラがなりふり構わないんだから
それを捕まえる側が正攻法でやってたらいつまでたっても捕まらねーわな。
殺す気満々でかかってくる相手には殺す気で向かわないと死ぬよ普通は
俺はニアとかがキラ=月ってほとんど確信した時点で
殺さないのが不思議なくらいだった。月もいっていたが。
まあそんなことしたら非難ごうごうだろうし漫画的にできないんだろうけど
普通あそこまで分かったらとりあえず殺すか監禁するよね
いちいちノートのしかけとかやらずに

結構、Lとかニアとかもキラ並に酷いって言う奴いるけど、
寧ろ俺はまだ生温いくらいだと思うんだよな。
つうか、キラ側があんだけやっててLとかニア側だけに正攻法を求めるのも
余りに酷な話っつーか。反則しまくりの亀田に内藤は勝てたが、
そりゃ確固たる実力差があったからで、キラとLにはそこまでの実力差ないからね
実力差ないっていうかお互いほぼ人間として限界ギリギリの能力持ってる感じだから
反則なしで勝てつってもそりゃ無理な話っしょ。
ドーピングしたパウエルにドーピングせずに勝てとか言われても無理なようにさ。
756名無しかわいいよ名無し:2007/10/24(水) 19:27:38 ID:8ZAiahA8
13巻で小畑が
・メロはともかくニアはLを嫌いだろう
・メロはニアを嫌いだがニアはメロを好きだろう
つってんだよな

1つ目については『尊敬するLがうんぬん』とか感情こめずに淡々と語るニアに対し、
メロは『復讐という感情は厄介だ…』と、暗にLの敵討ちみたいな言い方をしているから何となくわかるんだが、2つ目はな・・・

メロがニアを嫌いなのはすごくよく分かるんだがニアの方がな・・・
ニアがメロを嫌っていないことは二人でLを継ぐことに反論しなかった事や、YB倉庫での『越せなくとも…』のところの間、あとは三代目Lになったあと板チョコを食ってる描写とかで分かる
でもノートを手に入れたメロにSPKのメンバーをほとんど殺されて、メロのせいでSPKのビルに暴徒が集まって、ヘタしたら自分も撃ち殺されてたんだぞ?
常識的に考えてありえん。ニアは狂ってる。
757名無しかわいいよ名無し:2007/10/24(水) 19:31:28 ID:aEADhXzq
>メロのせいでSPKのビルに暴徒が集まって
結果論です
メロがけしかけたわけじゃない
758名無しかわいいよ名無し:2007/10/24(水) 19:40:43 ID:+BBe3H87
>>756
キャラ自体の感想だけならスレ違いじゃない
そんな事いいだしたらこの漫画のキャラほとんど狂ってますが
てか作者が狂ってることなりますが

ニアがメロを好きだと言うのは小畑からみたニアの感想でしょ。
自分もLの事については同じように感じたけど
759名無しかわいいよ名無し:2007/10/24(水) 20:34:48 ID:+BBe3H87
>>755
前半同意。

後半は
悪人、犯罪者のキャラがひどい手段をするのは当然だけど
正義側のキャラ、悪人側に入らないキャラ(この場合悪人側を罰するキャラ)は少しの非道もゆるさないらしい
例えるならバンバン人殺ししてる悪人キャラより
愛想と性格の悪いキャラ正義キャラのほうがムカつくと言う人もいるくらい 
まあデスノートは悪VS正義じゃなく
つぐみいわく悪VS弱冠悪なんだけどな。

760名無しかわいいよ名無し:2007/10/25(木) 00:06:38 ID:a1BtYJxn
>>758
おまえひどいな…小畑を原作者のひとりに数えろよw
シナリオには携わってないが原稿に落としてんのは全部小畑なんだし、考えてたら最終的に感想になっちまった
向こうからはあんだけ恨まれてんのにメロの指人形だけ時間をかけて作ったとか、さらにそれを後生大事に取っといたとか、どこがそんなに好きなのかと
そう思えば当のメロが死んだ時でもケロっとしてて、謎すぎる

謎といえば9巻の最後でガンダムの頭を砕け散らせるほどの握力があったことも謎過ぎる
ゴム人形ぐらいなら片手でもグニグニできるがガンダムの頭はな…俺にはムリだ
761名無しかわいいよ名無し:2007/10/25(木) 00:10:26 ID:K/oeDI+8
>>760
おもちゃの量が増えてたし何かが堪えているはず
メロの件かどうかは想像しかない

>握力
Lも水筒をありえない持ち方で持ってたねw
762名無しかわいいよ名無し:2007/10/25(木) 11:21:34 ID:41ADpeKp
>>760
本編でニアがメロの事を好きだとは言ってない。小畑のイメージじゃないか。
謎すぎるのはニアじゃなくて小畑の思考だろ
763名無しかわいいよ名無し:2007/10/25(木) 11:58:54 ID:K/oeDI+8
つぐみも否定はしてないな
人形は知らんがチョコ食べてたのは確か
「メロようこそ」が「お帰りメロ」だったといったのはつぐみ
764名無しかわいいよ名無し:2007/10/25(木) 22:58:22 ID:qMybQlo5
「こうするかもしれなかった」という話は無意味とはいわないが、あまり意味がない。
結局作者はそれを選ばずに今の話があるわけだし、コミックスで修正されたわけでもない。
あと「メロの指人形を後生大事にとっていた」というのは
他のライターが遊び企画用に書いた「本編には無関係」のネタだと扉ページに書いてます。
実際、ニアの最後のコマに人形はあるけど、むしろキラか高田のブロック人形に見えます。

個人的にメロの総一郎に対する自己申告の心情が気になるので
宜しければどなたか解説を。
『俺は本当にお前を殺す気はなかった。だがキラと組んだお前が…』
この言い方は
「総一郎は生かしておいて、娘の命を盾に捜査本部の情報を得ることにするが、
自分の気に入らないことをしたら殺す」
という解釈でいいのでしょうか。
SPKを裏切ってスパイについたラットも
十五年勤務したベテランパイロットも勤務していた会社を裏切らせて
結局殺してるわけで、
人を殺すのが嫌だというわけではないように思うのです。

旅客機を操縦中のパイロットの名前をデスノートに書かせた(!)ことを考えると
(デスノートでは第三者の命は奪えないことで乗客は助かったけれど
メロはそのことは知らなかったはず…)
誰の命も重要視してなかったんじゃないか?と

粧裕の命を盾に総一郎から本部の情報を取るというメロのやり方がいただけない
だけかもしれませんが
765名無しかわいいよ名無し:2007/10/26(金) 00:50:45 ID:N7ArMRXg
>>764
>「総一郎は生かしておいて、娘の命を盾に捜査本部の情報を得ることにするが、
この段階では殺すつもりは本当になかったと思われる

>だがキラと組んだお前が…
キラと組んだってことは共犯者とみなし、メロにとって「敵」になったのだから、
それなりの覚悟はしてもらう、ということかな

>人を殺すのが嫌だというわけではない
それは全くためらいないと思う
766名無しかわいいよ名無し:2007/10/26(金) 02:11:30 ID:7Nwq/Ayw
ニアがメロを好きなのは自分の不完全な部分を埋めてくれる存在だったからじゃないのかな。
結局それは自己完結的な思考だけど、完璧主義者だし。
4年経過してからは立派な犯罪者と断言してるけど、
自分と正反対な部分への敬意みたいな感情はずっと持ってた気がする。

だからこそ「うん、そうだね」なわけで。
実際2人が組んだら月に対する相当な脅威だったと思う。
767名無しかわいいよ名無し:2007/10/26(金) 02:52:06 ID:bEeBE9AU
>>766
好きだった事を前提にされて話をされてもこまるが…
本人がはっきりそう言ったんならともかく
せめて小畑がなぜそう感じたのかを前提にすすめてほしい

>>764
アレはもちろんネタだが好きだった疑惑は例の発言のせいから来てる

768名無しかわいいよ名無し:2007/10/26(金) 02:58:57 ID:86w5Ie0r
>だからこそ「うん、そうだね」なわけで。
>実際2人が組んだら月に対する相当な脅威だったと思う。

好きとか言われるとピンとこないんだけど・・・
メロが「Lをやる」と言えばニアはサポートに回っただろうね
ニアはどんな形であれLの遺志を継ぎたかったのだと思うよ

>自分と正反対な部分への敬意みたいな感情はずっと持ってた気がする。

だろうね。ニアは人としてあたりまえの感情であたりまえのことをしている
同じワイミ出身で同じ人を尊敬し、同じ人を目標にしてきた同士としてメロを信じていた。
それだけだと思う。だから「おかえりメロ」だったんじゃないかな。

769名無しかわいいよ名無し:2007/10/26(金) 02:59:47 ID:gzp4cSAo
>>765
>だがキラと組んだお前が…
この言葉がメロの自己弁護に聞こえるからこそ聞いてみたんだ。

>キラと組んだってことは共犯者とみなし、メロにとって「敵」になったのだから、
>それなりの覚悟はしてもらう、ということかな

キラは関係ないんじゃないか?
ニアとのゲームのためにキラ逮捕のための組織、SPKを殺したのはメロだろ?
(少なくとも指示したのは)
大体その理由が通るなら、総一郎も最終的にはラットとパイロット同様
「このままでは足がつく」という理由でも殺される可能性もあることになる。

ニアがメロを好きだという記述はひとつもないが、
小畑が「そう思って描いた」ということを前提として
ニアがメロを好きなのは
月が総一郎や粧裕や幸子を好きなのと同じようなことだと思った。
近しい者への自分と正反対な部分への敬意みたいな愛情みたいな感情

月もニアも、総一郎とメロを結構利用して
あそこへ行き着いた者同士だし
770名無しかわいいよ名無し:2007/10/26(金) 03:12:28 ID:86w5Ie0r
>>769
>月が総一郎や粧裕や幸子を好きなのと同じようなことだと思った。
>近しい者への自分と正反対な部分への敬意みたいな愛情みたいな感情

月と絡めて語るのはちょっと強引だと思う
771名無しかわいいよ名無し:2007/10/26(金) 15:46:15 ID:BvWviHse
>>764
メロの動機は少なくとも最初の頃は

キラを捕まえて一番になりたかった。これだけだよ・・・

後々変化していったとは思うけど。

「復讐という動機は〜」はあまり深い意味はないと本編、13巻を読んだ今は思う。
772名無しかわいいよ名無し:2007/10/26(金) 16:11:05 ID:zKrfXOQQ
>>764
機長が自分のジャンボ機をハイジャックしたくだり、記憶に自信ないんだが、あの時点ではメロ側にノートがなかったんだよな?
あの機長はメロ率いるマフィアになんらかの方法で脅されて、総一郎と取引してノートを手に入れた後で名前を書かれて殺された…で、おk?
773名無しかわいいよ名無し:2007/10/26(金) 23:54:38 ID:zKrfXOQQ
12巻の最初の方、月が高田にニアとメロの似顔絵を見せてるシーンのことだけど
このコマの似顔絵いやにヘタクソじゃね?w

最初は小さいコマだから省略して書いてんのかなーと思ったけど、よく考えたらこのとき月は相沢達にキラだと疑われてて、監視されてんだよな?
似顔絵をホテルに持ち込むことはできると思うが、もし月がキラだったらニアとメロは殺したいはず
高田と会うためのホテルへ向かうときに似顔絵なんて見つかってみろ、状況的にはキラ決定じゃん…

だとしたらあの絵がヘタなのはただ省略したからじゃなく、ホテルに入ってから元絵をマネして月が描いたからか?
もしそうだったら笑える
774名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 00:00:02 ID:N7ArMRXg
その発想はなかった
なら面白いな
775名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 01:55:59 ID:kyAsyc8Y
>>767
確かに好きって言い方は不適切かも。ゴメン。
嫌いじゃないって言い方のほうが近いかな。

小畑が何故思ったのかは、個人的な解釈だから想像つかないけど、
ニアはモノローグでなく声に出た台詞でメロをやたらと庇って褒めるからな。
776名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 09:44:42 ID:LTEdSHk5
確かに疑われて監視されてるのだから
ホテルに行く前に、相沢に持ち物のチェックくらいはされるだろうな>月
777名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 09:57:47 ID:5fgDOWb1
ニアとメロは友情としての「好き・嫌い」では計れない絆があるんだと思う。
自分は幸いなことに両親のもとで育ったから分らないけど、同じ孤児院で幼少期を過ごしたとなれば
家族や兄弟に近い絆を持っていたと思うよ。
一般的な兄弟だって、仲が悪かったり疎遠だったりすること多々あるけど、
かと言って兄弟がピンチな状況になれば「別に関係ねーよ」とは思えないのが大半。

それと同じで、あの二人には本当にお互い複雑な感情を抱いていたんだと思うんだよね。
個人的に、メロはニアを「嫌い」だったとは思っていない。憎んでもいなかったと思う。
哀れな二人だよ。
778名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 12:55:36 ID:p1NOAIDr
そういう人間が、例え仲が悪くても、誰もいないよりはいたほうがいい
779名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 13:28:07 ID:Rj9FIuys
小畑の発言を否定するほうも肯定するほうも大げさになりすぎじゃないか

情のひとつや二つはあるだろう
780名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 15:54:20 ID:LTEdSHk5
>兄弟がピンチな状況になれば「別に関係ねーよ」とは思えないのが大半

お前さんは、男兄弟の確執を分かってない
本当に中の悪い兄弟姉妹は、もう中学に入る頃には
相手が死んでも何とも思わなくなる
中にはハッキリと喜ぶ奴だって珍しく無い
ましてや友人だった訳でも無い赤の他人なんて、言うに及ばず
それと養護施設で育って、優秀だったので国立大学に進んだ同僚がいるが
施設で育った者同士が特別な絆で結ばれている筈、と思うのは幻想だよ
781名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 15:56:28 ID:Rj9FIuys
それも極端な話だな
782名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 16:10:38 ID:5fgDOWb1
>>780
まあ中にはそういう人達もいるかもしれないが、デスノの二人はそこまでの確執は描かれてなかったのでは?

>施設で育った者同士が特別な絆で結ばれている筈、と思うのは幻想だよ
「特別な」絆とまでは言ってない。
同じ場所で育つということは、単純な「好きだった嫌いだった」で語れない間柄なのではないか、といいたかっただけなんだ。
783名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 16:28:28 ID:cLxDXJsY
メロとニアとか絆はとかはおいといて>>780はそれが普通だと思ってんのか
784名無しかわいいよ名無し:2007/10/27(土) 16:44:17 ID:LTEdSHk5
>>783
「普通な家庭」と言う基準が、そもそも無いよ
そこそこ仲の良い家庭で育った者にとっては、上記の家庭は極端に思えるだろうし
物凄く仲の悪い家庭で育った者にはそれが普通であって、仲の良い家族なんて
それこそ極端な例外だと思えるだろうし
785名無しかわいいよ名無し:2007/10/28(日) 02:34:21 ID:jOv1L2mv
>>777
なんとなくわかるな。この2人って悲しい関係だよね。
公式でもニアとメロは「未熟なまま」Lが死んでしまったとあるけど、
もう少し成長していたらああいう形で別離はしなかったように思う。
基本的に「仲悪い」のは本当でもね。
786名無しかわいいよ名無し:2007/10/28(日) 19:14:41 ID:zEKoUfEC
ていうか単純にメロにとってニアは目の上のたんこぶ
ニアも我関せず的態度というか他人に全然気を使わないってだけの話なような

しかもどっちの立場も結構しんどい
メロはメロで「あいつさえいなければ・・」
ニアはニアで「なんか目の敵にされてるよな・・」みたいな
いろいろ大変なんだな

しかしこれ逆だったらどうなんだろうね
メロが常に一番でニアが2番
それはそれで一番を死守しようとメロのストレスがたまりそうな気もする
ニアは元々何考えてるんだかさっぱりなんでわからん
787名無しかわいいよ名無し:2007/10/28(日) 20:23:35 ID:QUjIqAaq
そこにキラとLが絡むから複雑になったのではないか
ハルが「同志」といったし戦友みたいな感情が芽生えたのでは
788名無しかわいいよ名無し:2007/10/28(日) 21:54:02 ID:zEKoUfEC
複雑になっていった同士感覚など後付けっぽいのおいといて

絆とか確執どうとかそんなおおががりなもんでもなさげだったと思うんだよね
789名無しかわいいよ名無し:2007/10/28(日) 21:59:46 ID:QUjIqAaq
あと付け部分が重要なのかと思ってたが
二部の見どころの一つじゃないか
790名無しかわいいよ名無し:2007/10/28(日) 22:08:53 ID:GHSesVVs
松田説並にループ
791名無しかわいいよ名無し:2007/10/28(日) 22:12:53 ID:zEKoUfEC
いやだから元々最低限の後付け有り?の二部だが
そこまでやるとほんとなんでもありでそれこそ答えだせん

>>790 だな、すまん
792名無しかわいいよ名無し:2007/10/28(日) 22:58:35 ID:h/G4jZEN
>>772
だったらキラと手を組まなくても、総一郎はいずれ殺された可能性は高い。
自分にはメロの『キラと組んだお前が…』のモノローグは
月の「新世界の神」同様、人を殺すことに対する言い訳に聞こえる。

結局、月の新世界創造に一番貢献したのはメロなわけで、
(作中、月に「結果的にはメロのおかげでアメリカが屈した」と言わせている)
「俺がやるしかないな」も贖罪だったように思える

総一郎とメロのーは役回りが似てるなと思う
二人とも気づかないうちにキラの手助けをしていたが
自分の命を失うことで、(総一郎の場合はメロを殺さなかったことで)
最終的にキラを捕まえる役割を果たした
793名無しかわいいよ名無し:2007/10/29(月) 22:14:49 ID:l0ESdaxm
SPK本部から脱出するときのニアのセリフ、
「皆Pの制服装備で、後に目の前のお金とは比べ物にならないほどの報酬を出すと…いやわざと金に目のくらんだ者もいたほうがいい…
 そういう命令でお願いします」
の、『そういう命令』の意味がわからん。

『皆』っていうのはLの遺産で雇ったキラ否定派のことだよな?SPKは4人しかいないわけだから
じゃあそいつらをSPKからわざと脱落させることの意味は何?

変装がバレないように少人数で逃げるためか…
または脱落した元SPKメンバーに接触してくるキラ支持者の情報を得るためか…
もしくは統制が取れていないように見せかけてキラ支援者にSPKを危険視させないためか…
はたまたレスターと模木がそうしたように、警察官がキラ派(またはSPKメンバー)を連行しているようにカムフラージュするためか…
そしてもしSPKメンバーを連行しているようにカムフラージュしているのなら、そうすることでSPKメンバーが逮捕されたように世間に見せ、再度の襲撃を防ぐためか…

どう思う?
794名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 03:11:12 ID:HVaWL2PO
>>793
どうでもいいけど
> 後に目の前のお金とは比べ物にならないほどの報酬を出すと…
の部分、単行本では「目の前のお金の足元にも及ばない報酬を出す」みたいなセリフじゃなかったっけ。
手元にないから確認できないが、なんか読んでて「報酬ケチってんのかよ!」とか突っ込んだ覚えがあるんだが。
ていうか日本語おかしくね、関係逆じゃねみたいに。
もしかして途中の版から直ってんの?

で、その命令はSPKメンバーも金で雇った反キラ派もPの制服とかいうのを着て
SPKがビルから脱出する際のカモフラージュにしたってだけの話だったと思うが。
同じ服の奴がいっぱいいればキラもどれがSPKかは分からないだろってことで。
多分あれ以降は集められた反キラ派は解散したんじゃないかな。
レスターは、SPKメンバーとして模木に連行されたふりをしたのではなくて、連行される暴徒のふりをした。
あそこに何十何百といる暴徒のふりならそう簡単にSPKだとばれないだろってことでね。
何でそんなことしたかっていうと逃げる際にSPKメンバーが互いを見失ってばらばらにならないようにするための目印。
795名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 07:59:12 ID:W6PXXs9m
>>793
普通に、ただ逃げる為だけでしょ
Pの制服なんて、その日の内にそう簡単に何十着も手に入るのかと言う疑問はあるが
SPK本部に都合良くあったのも疑問だが
796名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 10:28:43 ID:UoTt0uBM
「そんなこともあろうかと」
797名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 11:04:49 ID:FfICtEu2
>>796
そりゃ警官の制服は逃げるための作戦の一つとして用意してたんだろうな
PはPORICEかなんかの略だろうな

>>794
なるほど!目印か!
それだからキラ否定派の奴らも一部だけは金に目がくらんだように仕向けて、
逃げるときの目印にするためだったのか!納得だ
そうだよな、全員が警官隊のフリをしてたら見失うよな…
ちなみに後期コミックスでは『目の前のお金とはくらべものにならないほどの報酬』だ
修正されたのかもな
798名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 13:49:32 ID:ppGAT6Qb
弥海砂が死亡したのは,月が新で1年後・・・
13巻読むと,松田の口からようやく聞き出したみたいな。
海砂と月は一緒に暮らしてた,幸子さんは海砂に息子の死を伝えてなかったみたいな
感じだ。
普通なら真っ先に知らせるはず・・・
夫に続き息子までもいくら動揺してたと言っても,海砂に何も知らせないなんて
変だよ。
常識人の彼女がそうしないなんて。
海砂もあの後拘束されたのか?
わけもわからず拘束されて,1年後牢越しに松田と対面。そこでようやく愛する
男の死を知らされた。
それならわかるんだけど。
海砂が拘束されたなんて知らない幸子さんと粧裕は,海砂の行方がつかめず,連絡
出来なかった。
それならわかるんだけど。
799名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 16:09:11 ID:HVaWL2PO
>>797
今確認したら初版ではやっぱり「目の前のお金の足元にも及ばない報酬」だったw
そうか修正されたのか。つぐみって結構日本語が変なこともあったし他にも日本語の修正あったりしてw

いや、雇われたキラ否定派はみんなPの制服装備だったと思うよ
あの場から逃げようとしたのはSPKメンバー4人だけだし
その4人にわかる目印がいればいいんだからレスターで十分
まあレスターが連行される暴徒のふりをしてるのが変に目立たない程度に
他にも暴徒のフリしたやつはいたかもしれないけどな
800名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 16:11:23 ID:HVaWL2PO
あ、逃げようとしたのはSPK4人+模木の5人だな
細かいけど
801名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 22:13:17 ID:FfICtEu2
>>798
確かに疑問だけど、ニアがもしミサを拘束したとしたら一年後に釈放する理由が無い
そうするとミサの拘束はなかったということになる
それじゃあなんで月の死を隠したのか、ますます疑問だよな…
月がキラであることは隠しても、月個人が死んだことを隠すことになんの意味があるんだ
802名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 22:23:41 ID:UoTt0uBM
切れるから?
監視はされてたんじゃないかな
だからまっつーがついてたんだろう
803名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 22:26:49 ID:jSZZTVio
松田というかミサは本部が監視してたんじゃないかな?
804名無しかわいいよ名無し:2007/10/30(火) 23:52:37 ID:MjckLfWr
記憶無いんだから、映画同様「月君はキラと戦って犠牲になった」で通るはずなんだけどね。
後追いの確立が高いから皆で隠してたんだろうけど、1年は無理があるよなー
805名無しかわいいよ名無し:2007/10/31(水) 00:04:11 ID:UoTt0uBM
そういや妊娠説とか出たね
806名無しかわいいよ名無し:2007/10/31(水) 01:04:45 ID:sdpBu5Mc
しかし後追うかもしれないからなんて隠してても
どうせいつかは言わなくちゃならないしバレるだろ
ていうかなんで一年間もミサは不信に思わなかったのか
というかそもそもなぜニアはミサを見逃したのか
キラとして裁かれていないのはちょっとな
月も火口も照も高田もノート使った奴は皆作中で死んだのに
そしてミサはどちらかというと一番あくどい犯罪者だったろう
まだ月や照なんかには信念があったが
ミサはほとんど愉快犯だったからこそ余計に釈然としない。ラスト。
殺人鬼がホテルのスイートルームて。芸能人としてちゃっかり成功してるし。
実際に起きた、あの事件の犯人が未成年だからととっとと出向して
被害者家族は今も苦しんでるのに
奴はちゃっかり弁護士になってるってやつを思い出してなんか嫌な感じなんだよな。
寧ろそういう嫌さを出したかったのだろうか?
807名無しかわいいよ名無し:2007/10/31(水) 01:22:51 ID:jl038MAO
>>798十三巻は色々と後付のあとづけだから考えないことにしてる・・・
808名無しかわいいよ名無し:2007/10/31(水) 06:57:36 ID:1vZ7tiCI
>>807
全部が全部後付けではない節があるから登場人物の趣味とか特技とかいう、明らかな造話でなければ一応考えることにしてる
809名無しかわいいよ名無し:2007/10/31(水) 14:07:54 ID:6i/3LOCc
確かに後片付けになってない。
810名無しかわいいよ名無し:2007/10/31(水) 18:17:32 ID:AN76ABmg
トイレでお互いの服を交換したミサとのりちゃんの見分けがついた模木はさりげなくすごい。
811名無しかわいいよ名無し:2007/11/01(木) 16:48:55 ID:k/qGc2U4
ライトが一番凶悪だよ。
退屈だったからって、リュークに言ってたじゃないか。
ライトも愉快犯さ。
812名無しかわいいよ名無し:2007/11/01(木) 18:21:28 ID:aSBAbzj4
>>798
ミサ拘束説があるようだが、ミサは有名な芸能人だし、いきなり行方不明になったら
世間は大騒ぎになるだろうな。

>>806
個人的にはメロの扱いが納得がいかない。反キラ側のキャラなのにノートを使って。
比較的楽にあっさりした死に方したし、何よりニアやハルに倉庫でマンセーされた。
ミサの扱い以上に理不尽だろう。
813名無しかわいいよ名無し:2007/11/01(木) 18:45:58 ID:4dA0DWwL
ミサは二度目の所有権移動のころに芸能界を引退してる
814名無しかわいいよ名無し:2007/11/01(木) 18:58:26 ID:aSBAbzj4
でも紅白には出る予定だったんだろ?そこをニアの指示で誘拐された。
815名無しかわいいよ名無し:2007/11/01(木) 18:58:45 ID:xBdb5uD2
紅白目指して復帰してます
816名無しかわいいよ名無し:2007/11/01(木) 19:12:51 ID:bvoOkJmg
ミサの一年後の自殺の辻褄あわせなら
当時月の殉職を聞く→自殺未遂→精神不安定で入院→回復し退院→発作的に自害
とでも妄想するか

>>812
メロアンチスレではないですよ
キラ=月を追い詰める役割を半分担わなければならない条件ありきだから…
でないとニアとかジェバンニが凄いインフレになる
817名無しかわいいよ名無し:2007/11/01(木) 20:10:17 ID:aSBAbzj4
Lだって運が悪くて負けたようなもんだし、ニアとジェバンニの力で勝ったということに
なっても「凄いインフレ」というほどのもんじゃない。
キラを倒すためならばいかなる手段でも許容されるべき、という考えの人もいるようだが
それにしたって限度があるし、それならなおのこと反キラ側のSPKを殺したのは許されない
行為ということになる。(それを言えばマフィアどもだって反キラには違いない)

ここがメロアンチスレでないのは承知。しかしそれなら、ここはミサアンチスレでも月アンチ
スレでもない。俺にだけそれを言うのは何故だ?キラ側のキャラならいくら悪く言っても良いが
メロが悪く言われるのは許せないのか?
818名無しかわいいよ名無し:2007/11/01(木) 20:18:15 ID:9yd2wTaw
>>817
>キラ側のキャラならいくら悪く言っても良いが

それもないよ
819名無しかわいいよ名無し:2007/11/01(木) 20:38:28 ID:4dA0DWwL
>>816
ミサが自殺未遂妄想は、そう考えると辻褄はあうかも
でもなんかしっくりこないというか…
一年後ってのがいつなのか俺には分からないけど、月の命日に自殺するために実行日を1年延ばしたって説はあり?

>>817
言いたいことはよくわかったから個人的感想は控えろ
そういう話がしたきゃ本スレいけ
820名無しかわいいよ名無し:2007/11/04(日) 15:27:18 ID:LtG5IZY3
801>牢越しでの松田と海砂の対面を言ったつもりだったんだけど・・
821名無しかわいいよ名無し:2007/11/08(木) 14:18:47 ID:yDNZdDD/
死神っていつ何処から誕生したんだろう?
死神は人間のなれの果てと思ってたんだけど・・
彼らって何からうまれたの?
雄と雌がいるけど,コウビしないと言ってるし・・
822名無しかわいいよ名無し:2007/11/08(木) 17:16:32 ID:sE+NtRyk
人間の命を糧に生きてるんだから
人類が発生したのとほぼ同時期だと思うけど
アウストラロピテクスとか、クロマニヨン人とか北京原人とか
823名無しかわいいよ名無し:2007/11/09(金) 22:39:46 ID:A7ZJtVKP
他の星にも人類がいたかもしれない
824名無しかわいいよ名無し:2007/11/10(土) 06:32:31 ID:MXAb+JYS
>>821
漫画でしかも死神界なんて想像上の世界なんだから深く考えんなよw
この漫画の死神ってこうゆう設定なのかーぐらいに思っとけ
825名無しかわいいよ名無し:2007/11/10(土) 12:26:32 ID:3lFWNY77
>>824
それではこのスレの趣旨に反する
原作を元に、無理矢理こじつけてでも考察するのが面白いんだから
826名無しかわいいよ名無し:2007/11/11(日) 00:05:15 ID:PFACwEaH
無理やりこじつけるのはどうかと
まあ死神ならなんでもありなような気がするが
827名無しかわいいよ名無し:2007/11/11(日) 13:06:01 ID:UR5IONRD
最近単行本で一気に読んだクチなんだけど、
まっすぐ読んだ素直な第一印象として、
「いつも感情的になりすぎて、大事なことをおろそかにしてしまうんだ」
今まで一番になることばかりにとらわれていたメロは、最後の最後で
後継者としての自覚に芽生えたんだと思うんだよね。だから、
もっと大事なこと(キラを捕まえるため)にニアの力になることを
優先することができるようになったんだと思う。あくまで自分の解釈だけど。
あと、これも自分の解釈だけど、メロは総一郎を殺すつもりはなかったが
ホセが殺すのを止めなかったように、裏切りがばれるわけにはいかなかったために
マフィアがSPKを殺すのもとめることができなかったと自分は思ってる。
そう思うのは単純にその方が全体的にキャラが一致するから。メロがSPK殺す気
満々だと、単純に前半と後半でキャラが違い過ぎて素直に違和感を感じるから。
もちろん例え不本意でも止めなかった時点で罪はあるし、そこまで弁護する気はないが
ここに来たら自分と違う考えが多くてちょっとびっくりしたので、カキコしてみた。
長文スマソ。
828名無しかわいいよ名無し:2007/11/11(日) 17:54:22 ID:PFACwEaH
そういえば死神について一部の終了時のデスノ特集で触れてたような気がするんだが
829名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 00:12:15 ID:r/vw59dx
あたしも827の意見に近いものを感じてます。
最近になって単行本を一気に読んだからかな?

メロは悪い人間として認識はしなかった。
なんか一生懸命な奴と思ったな〜
行動力抜群な熱い奴なんだと思った。
最期がアレで、何ちゅう幸薄い奴だと。

けど、メロは作中で成長が見られるキャラですね。少年から男に変わる所が良かったです。
830名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 00:14:17 ID:vHOH5+cs
>>827
少数派かもだけど同意。
特に好きではないんだけど、メロはこの作品の中で、唯一精神的成長や
変化を見せた特異キャラだと思うよ。
ただ不要な犠牲は避けたくても人を殺す事自体には抵抗感が無いんだろう。
その辺月と似た歪み方してると思う。
831名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 00:24:50 ID:2yQCTTnJ
殺す気満々というより必要があったからだろう
832名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 00:50:04 ID:/sAXxQom
メロは本名で呼べ、ミハエル・ケールで。それでいいだろ。
833名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 01:25:29 ID:0FeglvH1
>>830
まるっと同意かな

悪人だと思う。でもそれは一番になるための努力なんだろう。
少なくともメロにとっては。
834名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 03:00:44 ID:/2Goyj7u
なるほど…
とりあえず、悪人と認定されてるからある程度の悪事は許容される
正義側のキャラではない
必死なところを見せれば好感なのか

メロのアンチが少ない理由が分かった
835名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 03:07:15 ID:hxLt0aLf
というか一気に読んで、感想なら萌えスレに書けばいいと思うんだが可笑しいのか
メロに限らず真悪人なんてキャラはいないと思ってますが
少数派とかアンチが少ないと誘い受けはいいです
836名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 15:09:34 ID:QB9sah9r
メロは不良が雨の日猫拾う=案外いい奴 だな
837名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 16:46:15 ID:hxLt0aLf
ちなみに真悪人いないと言ったがデスノでいい奴もいないと思う


あえていうならつぐみが言うように
総一郎くらいだろ。迷惑でちょっとアレな人だが
あと幸子白湯
838827:2007/11/12(月) 20:45:54 ID:hB6DV+6I
メロのファンの方には申し訳ないんだけど、自分はメロはあくまでも悪人だと思うし、
「いい奴」だとは思ってない。ただSPKを殺すよう命令してるシーンひとつもないので
その点から「根拠ある」意見のつもりで言ってみたんだ。言葉足らずだったらゴメン。
それと自分がここにきたのは、実をいうとメロが最期になにがしたかったのか???
知りたかったからだったんだけど、それについてはどうやらいまだに結論が出てない
みたいだってことが分かったので、諦めた.....。
839名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 20:49:32 ID:hxLt0aLf
メロの最後に何がしたかったかと言うのは松田説並みにループネタかもしれない
840名無しかわいいよ名無し:2007/11/12(月) 20:53:16 ID:2yQCTTnJ
メロは照のノートが偽物と
├気付いてないよ派(メロ直情派層)
|├ニアより先にキラを倒したかったんだよ派(初志貫徹層)
||├脅して本家キラの情報を得ようと思ったんだよ派(短絡層)
||└高田を誘拐してキラに対するカードにするつもりだったよ派(誘拐の正統派層)
|├高田=Xキラと思ったよ派(裏の裏は表層)
|├とにかく嫌がらせをしたかったんだよ派(最後の悪あがき層)
||├ニアに対する嫌がらせだよ派(コンプレックス層)
||├キラに対する嫌がらせだよ派(ネタ記事でも公式層)
||└キラ世界に対する嫌がらせだよ派(世界を革命する力を!層)
|├ニアたちを助けたかったんだよ派(ツンデレ層)
||└ハルを助けたかったんだよ派(カプ萌え層)
|└誘導されたんだよ派(作中記述信奉層)
| ├ニアに誘導されたでFAだよ派(13巻でほぼ絶滅層)
| └ニアではなくハルがメロを扇動したんだよ派(女は怖いよ層)
├気付いたよ派(メロ知性派層)
|├気付いた理由が気になるよ派(トリック考察層)
||├ノートに死神がついてなかったことが怪しいと思ったよ派(実体験の強み層)
||└キラがかんたんに引っかかったのが怪しいと思ったよ派(常識的に考えて…層)
|└気付いてどうしようと思ったのかが気になるよ派(キャラ考察層)
| ├キラに本物ノートを出させるため、高田を殺させようとしたよ派(冷徹層)
| └キラに本物ノートを出させるため、自分を殺させようとしたよ派(自己犠牲層)
└どっちともいえないよ派(考察に疲れた層)
 ├偽とまでは気付いてないけど、なんか怪しいとは思ったよ派(よくわからないけどなんかあるだろ層)
 ├大場だって考えてないよ派(懲りました層)
 └どうでもいいよ、だってメロだもん派(適当層)
841名無しかわいいよ名無し:2007/11/13(火) 00:53:48 ID:5JN2Y3Wf
フイタw女は怖いよ層と適当層オモシロスwwつーかメロは最後に何がしたかったのかという響きからしてワロスw

「俺がやるしかないな」の意味さえわかれば解決するんだけど…
引っかかりといえば『俺がやるしかないな』と『キラと繋がっているのはこの女、俺がこうしなければ…』の『俺が』の部分。
手下がいねーからどっちみち「俺がやるしかない」ことになるとは思うが、高田を誘拐するのがメロ本人じゃなかきゃ意味がないってことだとしたら
・初志貫徹層
・裏の裏は表層
・自己犠牲層
―――――――――が有力ってことに。なるのか?

ちょっと意外だったのが裏の裏は表層。これ気になるな、高田=Xキラ…
こいつを封じてしまえばニアが月と直接対決できなくなるじゃん
メロとしてはすげーおいしい…
842名無しかわいいよ名無し:2007/11/13(火) 01:02:36 ID:o4qtRcpu
実際裁きしてたの高田だったし
843名無しかわいいよ名無し:2007/11/13(火) 01:05:03 ID:m+hAsWdY
「メロは本当はいい奴」という意見を
何故冷静スレに投下するのか?正直よくわからない。ただの感想だろそれは

メロがマフィアを使いミサイルによりデスノートを奪い
アメリカ大統領を脅し、その結果、大統領は殺され、マフィアがキラにより壊滅された。
そして副大統領はキラを追うことはしないとし、世界はキラに傾いた。
で、マットは「キラ」に殺されたのではなく「キラ信者」に殺された。
つまり、マット殺害に関して一番関与しているのは他ならぬメロだという皮肉。

ニアの言葉
「実は私はノートが一度日本捜査本部から他に渡ったほうがいいとまで思っています」
望みどおりメロにノートが渡った結果、殺されたのがSPKメンバーという皮肉。

月の弁によれば
父や妹のような正しい者たちのために新世界を作ろうとしたはずなのに
白湯は心に傷を負い、父は死ぬという皮肉。
(少なくとも月は家族の不幸を『望んで』はいなかったと考える)

デスノートは結局、どんな使い方であっても
利用するものには皮肉な結末が待っているような気がするが…例外があるかな?
844名無しかわいいよ名無し:2007/11/13(火) 01:45:38 ID:5JN2Y3Wf
>>843
いや、俺が最初に「メロはニアが嫌いだがニアはメロを好いてた」っていう小畑の主張を公式設定だと思い込んでて、それをホントなのかどうか検証しようとしたらそういう流れになった
感情論ふくめていろんなレスがあったけど、結局「小畑もつぐみもテキトーにものを言ってるから気にすんな、13巻にはスタッフの作り話もまじってる」ということで落ち着いた
つまり、感情に寄った話題を最初に振ったのは俺ですが、俺の中ではもう決着ついてんだけどな

あと、少なくともデスノートを使ったと明記されてる奴の中で不幸にならなかった例外はねーよ
例によってニアはどうかわからんけどね
845名無しかわいいよ名無し:2007/11/13(火) 03:11:36 ID:ZhgPjbQT
いや微妙に違う、小幡は結局は自分で考えてるはずの奇抜な人形の造形を
ニアはLがあんまり好きじゃないので適当に作った
逆にメロは好きなので丁寧に作ったと言ったんだ
まあ自分からみても結局小畑もつぐみも適当にしかも自分の私感情まぜて考えてるからそのせいでキャラが割り食ってる感じがしてなんというかだった。

ノート使ったら不幸になる例外はないというけど
不幸の基準は何?
ニアは決定ではないからおいとくとしても
月高田照は分かるがミサはぼかされてるし
自分の手で使ってないだろう総一郎やメロはアレな死に方だし
846名無しかわいいよ名無し:2007/11/13(火) 03:44:18 ID:m+hAsWdY
「ノートを使った者は不幸になる?」ではなく
「ノートを利用しようとした者には皮肉な結末が待ってる?」です

ニアに関しては8巻の
「実は私は、一度ノートが他に渡った方がいいとまで思ってます」の台詞のあと、
望みどおりにメロにノートが渡り、その結果SPKが殺されてしまう

これは不幸とは言えなくても皮肉な結末だと思うのですが…
847827、838:2007/11/13(火) 22:00:35 ID:6w+DbKrU
「メロは最後に何がしたかったのか一覧表」参考になったwしかし結論でてないw

「ノートに名前を書かせる」ときいて、もしも「ニアに先を越されてしまう!」
と思ったんだとしたら、「くそっ!」とか、悔しそうな反応するはずだよな。
しかし「俺がやるしか....」のあの反応は、「そんなことしたら死ぬかも
しれないのでは....」という考えが頭をよぎったのでまず対決を止めようとしたのか、
作戦を成功させるためになにか自分ができることを、と思ったか、
ニアより先に自分が決着を(しかしそれはニアに勝つためではなかった)と
思ったのか、といったところか??

「三日後までかきまわすことはして欲しくなかった」ニアはメロを利用するつもりはなかったが
ハルから情報を受けたメロはニアが自分を利用しようとしていると思い込み、
それを甘んじて受けて行動に出たのだとしたら、ちょっと悲しいな。
848名無しかわいいよ名無し:2007/11/14(水) 00:32:53 ID:w3HDgueg
>>843
面白すぎだ
849名無しかわいいよ名無し:2007/11/14(水) 08:25:22 ID:BHoZTY85
え、ノート使った奴は全員死んだだろ?
使ったことが明記されたやつで死んでない奴いないと思うんだけど
だから不幸でいいんじゃねーの
リュークやレムは「死神に憑かれた人間は不幸になる」とも言ってるが、レムの憑いてないノートを使った奴らももれなくあの世に逝ったしな
850名無しかわいいよ名無し:2007/11/14(水) 19:44:11 ID:ZYDeIJrc
感情の混ざらない判断や創作物などないよ
>>843も感情で、ひとつの見方を否定しているだけ
本当に冷静な人は、どんな意見からも何かを引き出す
851名無しかわいいよ名無し:2007/11/15(木) 01:21:01 ID:cOwZ09Tu
言い方によるとも思うけどひたすらな感想主張はオタじゃなくとも萌えスレに書き込んで上げれば喜ばれると思うんだ
852名無しかわいいよ名無し:2007/11/15(木) 14:07:59 ID:600rbqqW
松田は、ニアが魅上を殺したと疑ってたようだけど
そんな事する必要ある?
魅上は何を信じて良いかわからなくなって、深い絶望の中で精神が崩壊したと思う
んだけど。
ノートが焼かれた時点での、デスノートの記憶は、それはいろんなサイトで論議
されてるけど。
本人がノートを放棄すると言う意志を持ってない限り、ノートを焼かれても
紛失の扱いになるんじゃ?
それならノートの記憶は消えない。
853名無しかわいいよ名無し:2007/11/15(木) 15:18:56 ID:zel0ss8+
月がノートを焼いたりして記憶が飛ばないように
わざわざ「燃やしたり使えなくしたらさわった人間は全て死ぬ」と
書き足させてくらいだから、消えるんじゃないかな?
灰に所有権があるならわからないですが

魅上が発狂したのは自分も自然なことと思う
ニアにそこまでする必要はない
必要だとしたらノートに試し書き等しないよう「操る」ほうで
実際殺す必要はない(が操った以上殺すしかないってことなんだけどね)
854名無しかわいいよ名無し:2007/11/16(金) 10:50:14 ID:rK6LNCb8
ニアのキャラ描写がイマイチ、中途半端なんだよな
「パズルを解く様に」と言う以上
ニアはLの様に平気で殺人犯で試すタイプだと思うんだが、倉庫でいきなり
これと言う理由も無く「綺麗に勝つ」タイプに変更されちゃって
嘘を付き、汚い手段を使ってでもノートを手に入れようとしたニアが
どんな理由で考えが変わったのか、最低1回はそのエピソードを描写して欲しかった
855名無しかわいいよ名無し:2007/11/16(金) 10:59:22 ID:jaV+RdcN
>>854
>「パズルを解く様に」
メロの持つ印象

>「綺麗に勝つ」タイプ
月の持つ印象

人によってある人物に抱く印象にズレがあるのは普通のこと
856名無しかわいいよ名無し:2007/11/16(金) 12:23:55 ID:nHLWEkTd
>>855
読者から見てもそうなんだよな。キャラの印象が違うのは
一概にどれが絶対に正しいとも言えないし…
857名無しかわいいよ名無し:2007/11/17(土) 19:58:41 ID:ywVtGHAp
>>852
映画のミサからは記憶が飛んでる。
858名無しかわいいよ名無し:2007/11/18(日) 05:09:25 ID:VEvtajp9
ニアがデスノートに
「魅上照 ノートを偽と疑うことも試すこともせず
2010年 1月28日 YB倉庫にやってきて 23日後に安楽死」
と書いたとして

魅上のほんとうの寿命が実際にYB倉庫対面の10日後だったら
死亡の日にちは寿命が優先されるけど、行動についてはどうなんだ?

ノートに書かれたとおりにするのか?
859名無しかわいいよ名無し:2007/11/18(日) 07:10:50 ID:zNpRJViH
「デスノートで人間本来の寿命を延ばす直積的な死の設定はできない。
人間界で本来の寿命より後に、死の設定をしても必ずその前に死ぬ。」

なんともわかりません
860名無しかわいいよ名無し:2007/11/18(日) 14:34:55 ID:WCsmo9To
>>859は日にちについての制約だから行動は操れると思われる
861名無しかわいいよ名無し:2007/11/18(日) 19:57:40 ID:XVZDCicH
魅上は目の取引をしたから、倉庫の10日後に死んでしまったけど
倉庫の待ち合わせが2週間先だったら、魅上は倉庫に来る前に死んでしまう
そうなったら、月はどうするつもりだったんだろうな
リュークも目の取引をした時点で、魅上がもうすぐ死ぬのが分かっていた
リューク、内心面白かっただろうなあ
862名無しかわいいよ名無し:2007/11/18(日) 22:31:10 ID:WCsmo9To
>>861
魅上はノートに関わったので本来の寿命と実際の寿命は変わってる
リュークに見えるのも「本来の寿命」、取引して減るのも「本来の寿命」
863名無しかわいいよ名無し:2007/11/19(月) 09:15:35 ID:KXNGUwaA
取引して寿命減れば、死神の目で見える寿命も減ってる筈
ミサがそうだったし
だから倉庫の時点で、魅上が10日後に死ぬとリュークには分かってたでしょ
864名無しかわいいよ名無し:2007/11/19(月) 20:49:00 ID:vIRFjR5h
だから、減って見えるのも「本来の寿命」。
ノートに関わると本来の寿命と実際の死亡時期は変わってしまうの
865名無しかわいいよ名無し:2007/11/20(火) 12:16:56 ID:/ghavloa
Lとニアはどっちが凄いんですか?
866名無しかわいいよ名無し:2007/11/20(火) 12:25:21 ID:1chfYWqP
設定みりゃわかるだろ、カエレ
867名無しかわいいよ名無し:2007/11/22(木) 00:12:20 ID:k5B8OfJR
ホシュ
868名無しかわいいよ名無し:2007/11/22(木) 01:34:13 ID:q607bCEA
>>863
864の言うとおり。
魅上は目の取引をして寿命が半分に減っていて、もちろんリュークにもその減ったほうの寿命が見えてるわけだが、デスノートに関わるとその寿命よりも早く死ぬ場合があり、いつ死ぬかは死神にもわからない

「デスノートに関わる」ってのは、単にノートに名前を書かれる以外にもあてはまる
残り寿命が半分になったとは言えまだ生きられた総一郎が、デスノートをめぐる争いで撃たれて死んだりしたのがそれだな
869名無しかわいいよ名無し:2007/11/26(月) 11:54:37 ID:PsRRIV41
保守
870ロイド・ワ-カ-:2007/11/28(水) 02:02:09 ID:4dlMc4qh
高田アナが死んだ場面で死因は確か身辺の物を燃やし…と書いたのであったが、実際に高田はどうやって燃やしたのだろう…。確かにガソリンに引火すれば大変なことになるが、その元となる着火原がない。
高田のコトだから煙草も吸いそうもないのでライターを所持していたとも思えない。
…ま、まさか原始的な方法で…。
どうなんだろうか
871名無しかわいいよ名無し:2007/11/28(水) 09:26:29 ID:rGBdksw+
車のシガレットライターを使ったんじゃない?
872名無しかわいいよ名無し:2007/11/28(水) 14:45:28 ID:vFDtGYff
Lは死ぬ時何を思ったんでしょう?
最後のまの続きは、なんだったんだろう?
映画とアニメでは月の事を信じたかったようだけどね。
873名無しかわいいよ名無し:2007/11/28(水) 17:05:30 ID:/2PoBSbs
あれはびっくりした
874名無しかわいいよ名無し:2007/11/28(水) 17:14:11 ID:ynEuLYex
先に映画を見た俺は「が……ま……」を我慢と捉えて
時期が来るまでずっと身を潜めて最終回辺りで復活するんだと思いこんでたな

総一郎が病院の霊安室?で「Lは死んだ」と言ってた時、月も読者もLの遺体は見てなかったし…
最後の倉庫で覗いてた目は最初Lかと思ったよ
875名無しかわいいよ名無し:2007/11/28(水) 17:29:17 ID:6+twd4FB
エルではなくテルでした
876ロイド・ワ-カ-:2007/11/28(水) 22:48:02 ID:4dlMc4qh
>>871
>>870です。ご意見どうもです。シガレットライターだと荷台に閉じ込められていたので操作することはできなかったんじゃないかな?
ひとつふと思い描いたものがあるんだけど荷台にはバイクがあって高田が持っていた物はタオルとブラジャーとノートの紙の切れ端とペンと携帯電話。
きっと高田は携帯を分解してその電気系統をガソリンの前でショートさせ火花かなんかで引火させた。と思った。
877名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 00:06:50 ID:Nf/oc9V9
映画とアニメじゃ月を信じたかったように見えるが
原作はまるでその逆で月がキラであることを
信じたかったくらいの勢いだったな。
もうそうじゃないとありえねぇ、月がキラだとマジで
一番しっくりくるんだってマジで、みたいな
まあ最後に確信得られたんだから
案外、あ、やった当たってたーとか思いながら逝ったのかもしれんぜ
だってどうせあれだろ
Lって他にやることなかったみたいだし
家族もいないし
特に思い残すことなくね?
878名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 06:10:45 ID:0AXlG226
俺は『が…ま…』の後は、が、負けたと推測した。
879名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 12:12:12 ID:of8IkjeD
Lは今までも普通に彼にしかできない仕事で生きてきたし
殺されたくはなかったと思うよ…
880名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 16:51:45 ID:Nf/oc9V9
いやそりゃ誰だって殺されたくはないだろうけど
まあそこまで思い残すこともないんじゃねえの?ってだけで
881名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 17:31:54 ID:jl9BGHf6
>>876
月は高田からトラックの荷台にバイクがあると聞いていたので
普通にバイクの点火プラグを思い付いたんだと思う
882名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 19:00:23 ID:of8IkjeD
思い残すことはないってことはないんじゃないか?
Lだってまだ若いんだし、命かけた捜査は初めてのようだし
あの表情の無さから誤解も受けそうだが
そこまで悟ったキャラとも思えないんだよな。
883名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 19:27:40 ID:KXZ4mHT1
Lは最終的に、キラを突き止めたいんじゃなくて
そこからもう一歩進んで、キラを捕まえてしかるべき断罪が下されれることが目的だろ?
だったらキラ=月…までじゃ駄目だろ。そこで死ねないだろ
884名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 20:12:47 ID:n3/fKtYy
せっかく月たんと友達になれたと思ったのにね
Lたん
885名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 20:18:37 ID:jl9BGHf6
そんな事は私はどうでもいいんです、事件が解決したら後は法務省に任せましょう
と言ってたから、月=キラだと分かれば、それで良かったんじゃないの?
月が自分がキラだと認めさえすれば、後はさっさと米国にでも行って
新しい事件に取り掛かってたと思うよ
死刑台に送る云々は、挑発する為のものだろうし
886名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 22:42:59 ID:AlLq2BxZ
レムはLとワタリの名前を書いたら自分は死ぬってわかっていたんだよね。
ミサを追いつめるLを消すというのはわかるとして、でも自分が死んだら
月がノートにミサの名前を書くのに障害がなくなるから、やはりミサは危険に
晒されるんじゃないか?その辺のフォローってあったんだっけ?
ノートを手放せば記憶はなくなるから大丈夫、とか?
人から借りて読んで返してしまったので確認できなくて。
887名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 22:54:56 ID:q/u/E+cG
>>886
月がどんな人間にしろ、ミサが惚れている相手だし
ミサに利用価値がある間は月もミサの相手をする
そこにミサのせめてもの幸せの希望を託した
という感じでは。
今ここで捕まって死刑にされるよりはいいというか。
888名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 22:59:05 ID:q/u/E+cG
>>885
だから、そういう普段の生活に戻りたいからこそ
生きていたかったんじゃないかな?Lは。
いくら月の正体がわかったからといっても自分が死ぬことは
理不尽だったと思うよ。
もともと影で隠れて頭脳を貸しているはずがいつのまにか最前線で
殺人鬼と隣り合わせ。
やりがいはあっても、死にたくはなかっただろうね。
きっと最期は思い残しいっぱいだよ。
もっと甘いもの食いたかったとか。
889名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 23:10:26 ID:jl9BGHf6
最期の「がま」は、「が…未だケーキ食い足りない」かい!
890名無しかわいいよ名無し:2007/11/29(木) 23:23:03 ID:KXZ4mHT1
>>885
だから、Lだけがキラが月だとわかっているんじゃ何もならないだろ
少なくともそこにいる全員に認めさせないと
891名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 08:03:14 ID:DQYI7bxy
原作Lは周りから認められないままだったのがかわいそう。
父は月がキラじゃないと信じて逝っちゃったけど、ちょっとあれだなあ。
映画みたいに夜神父に、Lは間違っていなかったと
認めてもらえるような場面があったらなあ。
892名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 13:20:12 ID:V0uEY5CR
ニアもLを敗者呼ばわりしたかと思えば、いきなり尊敬だの何だの言って
キャラが一貫していなかったなあ
メロがニアに対して持っていたような感情を、ニアもLに持っていて
ニアが内心Lに対して競争心があったとかなら、最初の暴言も分かるんだが
それとも違うみたいだし
893名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 13:39:38 ID:MeulejUW
それについては
・敗者発言から尊敬発言までに5年たってること
・尊敬してるからと言って100%マンセーしてるとも限らないこと
あたりかな
ニアは敵対する相手でも褒めるところは褒めるから(キラもたいした物だ、とか)
私情で評価を左右しない性格なのかも
894名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 13:52:13 ID:hkKnXrsJ
ニアの敗者発言は、ある意味Lの死を悼むニアなりの表現かと思ったけどな。
あとを継いでいく自分達への戒めの意味も含むだろうし。
どっちにしろ、Lもニアも言葉での撹乱は得意だ。
895名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 14:20:19 ID:V0uEY5CR
Lも10代の頃はニアみたいなキツイ性格だったのかな
20歳過ぎて、人生経験積んで段々角が取れて丸くなっていったとか
でもLには人格者のワタリがいたけど、ニアはロジャーってのが何だかなあ
896名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 14:31:46 ID:hkKnXrsJ
ワイミーズのシステムってよくわからないんだが、養成施設だから
教育係がロジャーだけってことはないだろう。
そもそもLあってこその施設なんだろ?
897名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 15:13:11 ID:V0uEY5CR
Lの後継者はもう決まったから、普通の養護施設に戻ったんじゃないの?
キラ対策の為に、あの施設は閉鎖された筈だけど又経営再開したのかも不明だし
898名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 15:23:39 ID:MeulejUW
そもそもがワタリの道楽の産物だったしね
ロジャーにそういう趣味はないだろうし
899名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 16:42:42 ID:PdalF9z4
ワイミーズのシステムは俺もよく分からん。
結局あれは何なんだ?
Lの後継者の為に作られたのかと思いきや
Lもワイミーズ出身とかいうしよく意味が分からん
じゃああのLは一代目じゃないっつーことなのか?
大体後継者の為に作るんだったら
養護施設とかじゃなくて学校形式にしたほうがよくね?
その方が幅広く優秀な子供を集められるし
孤児ばっか集めても優秀な奴がいるかどうか分からんだろう
大体どのくらいの規模なのか知らんが
900名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 17:32:02 ID:MeulejUW
>>899
元々あった施設を探偵育成所に改造したんでしょ
>学校形式にしたほうがよくね?
学校にすると親がうるさいじゃない
901名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 17:33:58 ID:UwlMNAPN
>>899
ニアが初代Lと言っているんだから、"甘いもの好きなL"はやっぱり初代Lなんじゃないか?
もともとあそこはただの養護施設で、たまたまLという優秀な人材が出たから
急遽後継者の為の施設にした…とか。
902名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 23:12:35 ID:PdalF9z4
>>900
全寮制にしちゃえばいいさ。
だって孤児だけ集めるだけじゃ(それもたいして人数いなさそうだし)
L並の天才なんて普通に考えて確率的に出るわけないだろ
よくニアとかメロとか逸材が二人も出たよな。
それより普通に成績優秀な子供を孤児かどうかに関わらず
莫大な奨学金でも出して引っこ抜いてきたほうが早いんじゃねえか
903名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 23:58:05 ID:DQYI7bxy
>>902
慈善事業ありきだからね。親元にいる子供を
無理に連れてきたりはしないだろ。
不遇な環境にいる子供の才能を伸ばすような特別施設を
養護施設の中に作った、ぐらいのものじゃないかな?
904名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 00:20:56 ID:CYncBE57
ワイミーズの詳細は元ネタであるモンスターを参照のこと。
905名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 00:53:50 ID:PY1cvw3z
>>904
いくらなんでもいっしょにしちゃいかんだろww
906名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 01:35:40 ID:sldANepG
ワタリとロジャーは親友だったのかな。
どこにもそういった説明はないが、いつの間にか自分の中で親友同士になってる。
907名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 02:17:29 ID:I4zFdE9I
>>903
あれ?Lの育成云々より慈善事業ありき、だったっけ?
908名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 02:32:11 ID:YUDrlENL
>>907
どっちが先かはわからないね。
そのくらいの謎が残るくらいでいいと思う。
909名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 03:55:09 ID:hVNl7AIK
Lが居たからワイミが→小説
ワイミ出身L→アニメ、映画

後継者育成って言ってたから自分は前者だと思うんだが
910名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 09:43:06 ID:YUDrlENL
>>909
自分も前者だと思うんだが、ワイミーの擁護施設自体はその前からあったということでもよいかと。
Lの後継者育成は、Lを発見してから始まったということで。
ただ、後継者育成と言ってしまうと、まるで一子相伝みたいで
集められた他の子の存在意義がなくなってしまうので
漠然とした探偵才能を伸ばす養成施設でもよいかと思う。

でも前者を臭わせるのはあくまで原作だけで
小説もワイミーズを変な組織扱いしちゃってたり変な解釈してる感じだぞ。
映画は見る限りは、どっちとも言えない感じだな。
911名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 11:08:01 ID:yWEaeJeN
つぐみは、ワイミーズを訪れるちびLのアニメオリジナルエピソードと
似たような話しを考えていたと言うから
原作Lも、ワイミーズ出身の孤児と言う事で良いんじゃない?
普通の養護施設に、たまたま優秀なLが誕生して
ウインチェスター校だけが、そのままLの後継者育成施設になったと
912名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 11:11:26 ID:K8hJDYHy
Lの「後継者」というよりは「第二第三のL」って言うほうが適切なのかも
913名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 11:19:02 ID:xAx2A1/u
>>904
背後に秘密の国家プロジェクトがあり、優秀な遺伝子を選び抜いて
虐待もどきの特殊教育をして育てた優秀な人材の養成施設か。
それなら優秀な人材が多いのもわかるし、異常性格者がいるのもわかるw
914名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 18:59:54 ID:Pmna/RJV
異常性格者???
915名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 19:10:04 ID:kH/Mh7DN
>>914
L、ニア、メロ共に捻くれてるし、極端な好みがあるからだろ
それが異常と言えるのかは知らんが913はそう言いたいんだと思う
916名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 19:26:31 ID:Pmna/RJV
捻くれてるのと異常性格は違うし
他の漫画の世界観をこっちに持ってきて
(当人の仲では辻褄あってるんだろが)
納得したようなこと言われてもなあ・・・って感じっす
917名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 20:14:43 ID:CYncBE57
でも無理やり二部ひきのばすために
インスパイヤされたのは確実っしょ。
918名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 20:25:33 ID:Pmna/RJV
背景等のインスパイヤというより

L死ななきゃ→Lの後継者→Lの息子→月との年齢差→それっぽい謎の養護施設でいいや

なら納得
919名無しかわいいよ名無し:2007/12/02(日) 05:44:43 ID:/oNkkK+B
照って発狂死だったっけ?でも発狂死って死因ってあるの?
心臓麻痺、っていう単語も単なる俗称で、新聞記事とかには使われないよね。
その辺かなり気になった。もうちょっとリアルな言葉とか使って欲しかった。
特に発狂死、かなり萎えた。
920名無しかわいいよ名無し:2007/12/02(日) 06:31:37 ID:2ugWngFV
性格異常だの捻くれてるだの言葉えらぼうよ
てか思いっきり感想だけなげかけてる人もいるよな
921名無しかわいいよ名無し:2007/12/02(日) 07:45:49 ID:NCP2An9N
Lの過去は謎に包まれていた方がいい。
出生まであかしちゃったりしないでくれよ…
922名無しかわいいよ名無し:2007/12/03(月) 10:29:40 ID:K9A+SYSC
それこそ感想ですね
923名無しかわいいよ名無し:2007/12/03(月) 22:39:27 ID:Bl8gAQNS
>>922
他人のレスへの感想書く前に次分の意見言えよ。
924名無しかわいいよ名無し:2007/12/05(水) 01:13:28 ID:ypU4nuXm
>>919
「発狂して死んだ」のであって「発狂死」ではなかった
925名無しかわいいよ名無し:2007/12/06(木) 06:47:59 ID:Ncq0UY1T
発狂したのはレイプされたから?
926名無しかわいいよ名無し:2007/12/06(木) 11:08:00 ID:bxA5tbL1
発狂死って言う死に方は無いよね
気が狂った末の心臓麻痺って事で良いのかな
927名無しかわいいよ名無し:2007/12/06(木) 14:06:31 ID:8Bd/Efk9
脳卒中とか
ストレス性心筋梗塞とか
928名無しかわいいよ名無し:2007/12/06(木) 14:20:01 ID:E/OL6D6R
成人病
929名無しかわいいよ名無し:2007/12/06(木) 14:28:48 ID:NGC/Jaac
気が狂って果ての自殺。
930名無しかわいいよ名無し:2007/12/06(木) 21:10:05 ID:8Bd/Efk9
自殺なら松田も自殺って言うんじゃないかな
アニメは自殺だったけど
931名無しかわいいよ名無し:2007/12/07(金) 16:15:36 ID:Fz2QhNuh
アニメのあれもただの自殺というにはいささか衝撃が強かったな。
発狂し、自殺と言っても良いんじゃないかと思った。
932名無しかわいいよ名無し:2007/12/07(金) 20:17:00 ID:sfzT/AqY
アニメのあれは、倉庫に来た時点で狂ってるとしか思えない
933名無しかわいいよ名無し:2007/12/08(土) 21:04:06 ID:URS/I7Dw
アニメのあれは削除といいながら部屋でコート着たまま暴れてる時点で…
934名無しかわいいよ名無し:2007/12/08(土) 21:07:53 ID:r/1gKatj
中の人頑張りすぎだと思ったわ
935名無しかわいいよ名無し:2007/12/08(土) 21:14:55 ID:gZTRHlkV
月もカンタービレとかしてたけどね
936名無しかわいいよ名無し:2007/12/09(日) 22:27:18 ID:2EvTT3eH
ほしゅ
937名無しかわいいよ名無し:2007/12/11(火) 15:56:53 ID:53cPqNs4
age
938名無しかわいいよ名無し:2007/12/11(火) 19:50:25 ID:tta8ldOL
言葉狩りみたいかもしれないが、発狂って言葉はおkなの?
自分としては「きちがい」より聞いた感じが不愉快だ。
きちがいってってそれほど禁止するほどの単語かなって思う。
常軌を逸した人間、とか行動、って意味でしょう、元々は。
でも発狂ってどうかなあ。大体どういうシチュエーションを発狂って言うのだろう。
話題がそれてしまって悪い。
939:2007/12/11(火) 22:34:07 ID:mulKXeZT
たらちゃんデスノートひらちゃった!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=669822
940名無しかわいいよ名無し:2007/12/14(金) 14:10:53 ID:+T1jnE14
938>
精神に異常をきたしてと言う表現ならいいわけ?
作画担当の小畑さんは、リュークを美形にしようか迷ったらしいけど
リュークが、超美形イケメンだったら物語は、どうなってただろう?
941名無しかわいいよ名無し:2007/12/14(金) 14:47:03 ID:jzqiEf3B
>>938
発狂は状態・事象
キチガイは蔑称
942:2007/12/14(金) 17:22:51 ID:j5guRICM
サンデーで『デスノート』の続編が連載開始か
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9443.html
943名無しかわいいよ名無し:2007/12/14(金) 17:55:34 ID:SrANye88
>>915
でも冷静に考えてみると対して変人でもないんだよな
Lとかニアとかメロとか
Lは座り方が変な事くらいではないか?甘党なんて別に珍しくもない
今意外と甘党の男多いしな
メロは特に言及するところもないし。アメリカの不良とかあんなもんじゃねえの?みたいな
ニアは一番ちょっと変かなと言う気はするが。ていうか、変っつーか、
精神と肉体の、年齢的なバランスが非常に悪いっつーか。

月は月でまぁ出来る奴にはありがちな性格だしさ。中二病的っつーか。
ああ…照が一番変かもしれない。あれは中二病を超えて病的だから
944名無しかわいいよ名無し:2007/12/16(日) 15:36:12 ID:y6j5wNx3
魅上照は何時から考え方が、ゆがんだんだろうなあ
945名無しかわいいよ名無し:2007/12/16(日) 18:14:20 ID:sWfhiLP2
子供のときから偏ってはいたが、
まあ、あの年頃の子なら無理ないかなって感じかな
特に真面目な子はどこまでも行っちゃうことがあるから
やっぱりお母さんが死んだときが最初の始まりでしょう
946名無しかわいいよ名無し:2007/12/18(火) 01:19:32 ID:48QnpRUD
>>899
ワイミーズの話
今度の小説、ストーリーと関係ないところだけど一応下げて書く







元々優秀な子を育てる制度があって、
子供たちの能力特性に合わせて

 一流の学者等がマンツーマンで教育するんだそうな

だから学校なんぞよりよっぽどすごい
親のいる子も親が行かせたがるかもww
Lが来てからLが目標みたいになったけど、
それ以前からこの教育制度はあったようだ

そういう設定でした
947名無しかわいいよ名無し:2007/12/18(火) 06:47:34 ID:F71po4eX
月も入るとよかったなw
948名無しかわいいよ名無し:2007/12/18(火) 15:41:19 ID:qgMJaCXH
どうだろうねえ?
949名無しかわいいよ名無し:2007/12/18(火) 19:47:48 ID:liR0TQDC
烈しく既出なんだが、記憶が戻っただけで
人格が180度変わるのはやっぱり納得出来ねー
白月だった頃の記憶が無くなった訳でもあるまいに
950名無しかわいいよ名無し:2007/12/18(火) 19:51:04 ID:nD4AccBW
デスノートってその人の資質や能力といったものを本来の性格を曲げてまで
増強させて引き出す働きがあるのかなって思った。

記憶を失った月は人の好意を利用するなんて最も恥ずべきこと、と言ってるし、
ピストルを持つのも拒否したんじゃなかったっけ。つまり法に触れることはしない。
なので普通だったらあんなに性格は歪まない気がする。

また、能力もLは天才肌だが、月は秀才という感じかな。記憶を失ってるときは
ヨツバの奈南川の話術に引っかかって口滑らせてたし、ノート拾ったときは
「英語か、めんどくさいな、」なんて言ってたし、ノートの所持者になってからの
切れは感じない。
951名無しかわいいよ名無し:2007/12/18(火) 19:52:56 ID:nD4AccBW
950だけど949を見る前に書き込んだのに、話題がかみ合っていてビクーリしたよ。
952名無しかわいいよ名無し:2007/12/18(火) 21:07:13 ID:UhsJLh2d
何の特殊な教育もされていないのにあっこまでやれるのは普通に天才だと思うよ
953名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 15:45:38 ID:pk9DIUKE
そうか?
それは置いといて、ワイミーズはメロに対して人間として大事な事を誰も教えられなかった
Lのロジャーさんもワタリさんね。
それが残念・・・
954名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 17:03:53 ID:ZA7Se2aV
天才というのはただ知能が高いというより
物の見え方感じ方から大多数の人とは違うらしい
月はそういう意味では天才ではないのかもしれない
知能が高いという意味でいうなら天才レベルとしても
955名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 19:36:45 ID:03BIoemh
知能、発想、視点など、いろいろ含めて天才というなら
月はまさに天才だと思うけどね。
普段の生活では発揮されていなかっただろうけど。
子供のころから警察教育に専念していたら
また人生違っていたかもね。
956名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 22:44:53 ID:94KmQzFP
そうか?
やはり月は凄い秀才というイメージが拭えないな
いやどちらかというといい意味でね。それに別に天才の方が秀才よりいいわけでもないし
なんだかんだ月は普通の生活ちゃんと送れてるからな
やはり天才というとどこか有り得ないほど飛びぬけているが
その分どこか有り得ないほど凹んでいるという印象がある
天才とバカは紙一重というように普通の生活などまず出来ない
やろうと思っても出来ない、なぜなら根本的に周りの人間と何かが「違う」から。
そういうのが天才っつー感じだな。だからLとかニアとかまぁその辺な。
月はあくまで他の人間とはベースは同じで、その中で知能が突出してる
っつー感じで。そういうのは秀才だと思う。ちなみにメロも秀才タイプだと思う。
957名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 23:04:11 ID:pdO48rVY
>>956
君流定義はもういいよ…
天才が普通の生活送れて何がいけないんだか。
普通の生活できないといいうのは、天才にとっての必要条件でもあるまい。
958名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 23:06:43 ID:KRcjBTey
天才は凹んでるというよりもぶっ壊れたところがあるイメージかな自分は
月も普通とは元々違ってたんだけど性格とかの面で普通にしてきたのがノートを手に入れた事により更に「ぶっ壊れた」イメージ
まあ天才の定義は人それぞれだから自分はコミックの煽り通り天才かなと思う
959名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 23:09:43 ID:ZA7Se2aV
>>956
普通の生活云々はいらないかな
そうとは限らん
その一行除けばほぼ同意
960名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 23:10:32 ID:pdO48rVY
>ぶっ壊れた所がある

これは必要なことなのか?
担任天才にはそういう人間がいることがあるというだけではないのか?
何でもこなせる天才だっていてもおかしくないぞ。

あと、Lも社会性は低いかもしれないが、何でもこなせるタイプだろうと思う。
961名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 23:28:09 ID:KRcjBTey
>>960
>ぶっ壊れた所がある
マッドとかマイナスとかのイメージじゃなくてなんというかぶっ飛んだ?部分があるいは全体があるっていう感じで思いつつ書いた
高すぎて・ありすぎて他とは絶対に違う部分がある。何をするかわからないけどとにかく凄いみたいな
何かこなせないとかのイメージじゃなくて

うーん自分が思うタイプで言うなら月たちはなんだろ
月なら皆伸びていく系統だから万能系タイプの天才?(素質がまだ色々開花しきっていない、そのせいもありアンバランス)
Lはなんというか職人とか系でアンバランスも兼ね備えた天才(開花してちょうど盛り)のイメージかな…
962名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 23:31:24 ID:wdAjIDzP
天才ってのは才能について突出しているような意味だから
本人の性格はあまり関係ないだろ。
Lは子供の頃から幸か不幸か才能を伸ばす方に育てられたから
人間としてはアンバランスなんだろうな。
963名無しかわいいよ名無し:2007/12/19(水) 23:41:32 ID:ZA7Se2aV
天才は難しい数式も「計算しなくても見ればわかる」らしい
性格とか才能というより感覚が違う
あるいは、感覚が違うんだからそれが性格に現れることもあるだろう
月も実はアンバランスはあったが個性の範囲で収まるレベルだったのかも
964名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 00:16:33 ID:nnweJLxJ
>>963
全然収まってねーじゃん、月w
965名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 00:21:57 ID:p3gdC6Lb
ああ、「収めてた」のかもね、よい子時代の話ね
そろそろ収まらなくなってきたのが灰月のころ?
966名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 01:29:17 ID:11BLBtX+
月は演技の天才でもあるので、普通の人を演じるのも天才なのだ。

Lは変人ではあるが、自分の本心を隠す演技は天才かもしれない。
967名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 01:36:02 ID:oUbfyt4M
月は万能だから秀才って感じがするのかな。
ミスがない、とか全部綿密に計算してるとこ、理詰めとかそんなところも。
天才はもっと感覚的、直感的なところが大きいイメージ。

968名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 01:39:30 ID:11BLBtX+
>>967
どうかね?イメージ的なものじゃないの?
例えば東応大学の入学式でも、月は温室育ちでLは野性的とか評価されていたが
実は正反対の面もあったりね。月は普通の世間の荒波の中で生きて来たし
Lはどちらかといえば、純粋培養の温室育ちだったりする。経験値はあるだろうけど。
969名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 02:22:32 ID:p3gdC6Lb
以前このスレでも出た「ギフテッド」という定義について
把握してないと話がかみ合わないかも
970名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 06:55:45 ID:ybElJVAq
>>9696
全員が過去スレ読めるわけじゃない。説明してから話せば?
971名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 07:40:15 ID:O90ZkB+r
普通に話はかみあっていると思うけど。
単にイメージをどう持つかで異なっているように見えるけど。
972名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 13:26:38 ID:p3gdC6Lb
>>970
既出といわれるかと思って貼るの遠慮してたんですがそういうことなら
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89

ギフテッドは天才の一種だから、必ず天才だけど
天才が必ずギフテッドかというと違う

月はちょっと違う分類のような気がしてたんだけど
いわれてみれば標準に収まらない傾向はあったかもね
収めてたんだけど収めきれなくなってきてた、のかと思い始めた

>>971
なるほど
973名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 21:02:14 ID:BAQJnhHR
一部の月は天才だったかも知れんが、20歳過ぎてからの月は
ただの人になってしまった感じだ
974名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 21:36:04 ID:DSHDNvyy
>>957
どうでもいいけどそれを言いだすとこのスレの存在意義が…
ていうか、それを言うならまず>>955に言えよw
975名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 21:45:05 ID:DSHDNvyy
>>968
>月は普通の世間の荒波の中で生きて来たし
>Lはどちらかといえば、純粋培養の温室育ちだったりする。

ちょwwwww待てwwこれだけは納得できねえw
裕福な家庭で学業も優秀で特に悩みもなさそうな月が
どこをどうすりゃ「荒波を生きてきた」になんだよw
Lの過去なんか知らんから何とも言えんけど
温室育ちってどっからきたんだよw
Lに一代でなりあがった&孤児院出身だとしたらどう考えても温室育ちとか無理だろw
つーか「普通の世間の荒波」って何w
働き出してからはともかく、月じゃなくたって
現代日本の普通の高校生までの人生のどこが「荒波」なんだよwナメすぎワロタ
寧ろ世界で一番温室育ちってくらいの苦労知らずだろ…
特に月なんてその中のトップ層だべ?苦労とかしたことないだろ
ていうか、人生で苦労してないからあんな事考え出すんだから
苦労してる奴は自分の人生の荒波越えるので精一杯で、
世界から悪を一掃しようだなんてそんな暇な事考えてられねえよw
976名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 21:52:58 ID:Sx8ejc/w
>>975
文盲すぎワロタ
月は犯罪が溢れる汚い世間のど真ん中で育った。
その上で厨2病的な考えが重なって悪を一掃しようとか企てた
一方Lは孤児院か何処か詳しくは分からんが少なくとも月とは反対で閉鎖的な環境で育った。

そういう意味だろ
977名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 22:02:29 ID:oh4mmtF1
>>976
犯罪があふれる汚い世間のど真ん中っていうなら
Lは世界の犯罪を解決するために、汚い世間を見せ付けられてるんじゃないのかな?
978名無しかわいいよ名無し:2007/12/20(木) 22:46:26 ID:RbbLb265
>>977
実際はどうだったか知らないが、特別な環境で箱入りで育てられた感じがないとも言えない。
だから社交性が育たなかったんだろう。
煩わしい世間のことはワタリとか、お手伝いがやってそう。

犯罪とのかかわりも、頭脳を貸すという立場だったし
直接的に自分に危険がかかわることは少なかった可能性はある。
だかた、キラ事件で姿をさらすことが命がけだったのではないかな。
979名無しかわいいよ名無し:2007/12/21(金) 00:56:17 ID:F5qNtm9r
そこは、>>968でも言うように、「面もあったり」ということで
Lと月では見てきた世界が違うということでもあるけどね。
980名無しかわいいよ名無し:2007/12/21(金) 08:03:01 ID:YWveDT7j
>>977
LはLにしか見れない世界をいっぱい見たと思うよ。
ただ、一般人の世界はあまり経験してないかもね。
何しろ隠れてないといけなかったし。
981名無しかわいいよ名無し:2007/12/21(金) 10:59:26 ID:ZMw41VJA
月はたぶん小学校から、私立だったと思うんだ
金持ちの両親に恵まれて大学まで自宅住まいで、別に荒波に揉まれた事は無いと思う
Lの幼少期は全く描かれていないから、これまた苦労したのか
それとも月と同じ温室育ちなのかも分からない
982名無しかわいいよ名無し:2007/12/21(金) 13:47:20 ID:bolY11Rw
メロの話によると孤児だったみたいだ
ワタリに拾われ現在の探偵Lが誕生した。
983名無しかわいいよ名無し:2007/12/21(金) 19:15:22 ID:Ep5RdCJe
言っとくけど小説と自分設定はいらないからね

Lは恵まれてると思う
自分の頭脳を有効に活用できる場所をもらえて、画面越しの「世界」の謎をひたすらに解いて。ある意味ぬくぬくと育ったといえるよ
月は恵まれているのかなって、家族や能力的には恵まれてるとおもう
でも月は「退屈な世界」で一見普通でいなければなかった。自分の能力を生かす場面はない。ある程度抑えなければいけなかっただろうし
そういう部分が>>968に通じそう

あと絶対出てくるから書いとく
世界の名探偵とただの頭がいいだけの高校生だから天才と秀才って考えもおかしいと思う
特殊な教育(知識)を一切受けていない秀才の高校生が死神のノートを手に入れただけで
経験知を大量につんだ世界の名探偵と対等以上に渡り合えるかなって、普通に秀才じゃ捕まって終わりだと思う
天才だからこそ特殊な教育の代わりに死神のノートで渡り合えたのだと思う
実際物は使いよう

自分なら公式に天才の時点で天才だと思うしそうじゃなくても月は天才だと思う、そんなかんじでもう人それぞれで良いじゃない
何度も出てきて「月は秀才、Lは天才」話題はホントお腹イッパイ
この話題に関しては根拠がどっちにでもとれるから永遠にループだよ
984名無しかわいいよ名無し:2007/12/21(金) 19:16:30 ID:XyO3jAhZ
メロの話と言うと語弊招きそうだよ
BB西尾小説設定なのな

どっちが先か忘れてスマソだが
それにつられてか後13巻やアニメにも孤児を臭わす描写ありみたいな

原作では謎のまま
985名無しかわいいよ名無し:2007/12/21(金) 19:17:54 ID:Ep5RdCJe
ってかアレ、次スレは?立てないの?
986名無しかわいいよ名無し:2007/12/21(金) 19:21:38 ID:l+KM/1I1
Lはどんな状況だろうがそんなの気にもとめなそうだ
987名無しかわいいよ名無し:2007/12/22(土) 00:22:17 ID:Ab87r23w
思い入れのあるキャラが可哀想合戦ウザイ
988名無しかわいいよ名無し:2007/12/22(土) 00:27:51 ID:GWizwWXg
>>983
秀才は天才に劣るってわけじゃないよ
種類の違い
989名無しかわいいよ名無し:2007/12/22(土) 01:18:43 ID:FTz5L11f
まあ、痔スレたてろよ
990地獄の使者 ◆666MEvrVj2 :2007/12/22(土) 01:52:28 ID:IBYZJzmA
えるくんも月くんも仲良くすればいいのにね
991名無しかわいいよ名無し:2007/12/22(土) 10:42:59 ID:t0SNFmB7
いいこと言った
992名無しかわいいよ名無し:2007/12/22(土) 11:21:02 ID:xxJAuk2i
充分いちゃいちゃです。
993名無しかわいいよ名無し:2007/12/22(土) 18:19:47 ID:zyYII+Yj
保守はするが
994名無しかわいいよ名無し:2007/12/23(日) 00:45:37 ID:iX+9bfnz
行ってみたが規制だった
995名無しかわいいよ名無し:2007/12/23(日) 01:07:45 ID:tenwHx4q
996名無しかわいいよ名無し:2007/12/23(日) 01:09:19 ID:tenwHx4q
997名無しかわいいよ名無し:2007/12/23(日) 01:42:12 ID:iX+9bfnz
乙でした
998名無しカワイイよ名無し:2007/12/23(日) 12:58:55 ID:96rOTgm7
Lは大学入学の時どんな細工をしたのだろう?身元の事について
本名隠さなきゃ月と接触は確かにむりだったろう・・・
999名無しかわいいよ名無し:2007/12/23(日) 16:19:07 ID:nLDek8SC
>>998
戸籍でもなんでも偽造したんだろうとふつーに思ってたけど
1000名無しかわいいよ名無し:2007/12/23(日) 16:21:08 ID:j6RDJM/2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。