アイシールド21のキャラ劣化を嘆くスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
途中で性格や属性が変わるという嘆きがあまりにも多いアイシールド21の
嘆き総合スレです
引き続き、こぞって嘆いて下さい

前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1170142272
2名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 13:24:54 ID:3pPiCZlw
2
3名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 13:40:26 ID:dptJ7C0g
4名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 15:39:32 ID:pXPlXrfB
乙です
5名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 15:41:14 ID:7+5yW/d4
6名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 16:57:00 ID:y1hXVAY+
>>1

アイシルのキャラスレにあるまじき伸びよう…
7名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 17:27:31 ID:rY+VRNKJ
確かに…。
この板のアイシルスレで一番伸びてるんじゃないか?
8名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 17:52:05 ID:Su6lWmjI
死にかけてる本スレと同じくらい伸びてるな
9名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 17:57:25 ID:dptJ7C0g
本スレが伸びてる理由もファンの熱い書き込みとかじゃないしなw

絶望した連中の阿鼻叫喚の嘆きの声w
10名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 18:51:12 ID:BMpxgyNs
王城戦が始まったら「王城厨」なんてのが暴れるんじゃないか?
なんて言われてたんだけどな

現実は、試合前後から皆ひたすら目をそむけてフェイドアウト…
気持ちはすげーわかるけどな
11名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 19:07:48 ID:IZREg/xR
正直アイシルのファンがかわいそう
12名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 19:54:47 ID:7+5yW/d4
>>9
ある意味では、それもまたファンの熱い書き込みじゃねwww
13名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 20:06:02 ID:SrXLTswt
本スレはまだ頑張ってる奴もいるぞ
こんなレベルの奴だが


836 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 20:01:30 ID:g1kgoQP30
>>827
こんなスレで何回言われようと欠片も影響するわきゃねーだろwww

それにしても良い歳した大人が”少年”漫画の内容についてあーでもないこうでもない・・リアリティがない、いやそれが良い etc・・・
ぐだぐだぐだぐだ語り合うのは滑稽通り越して憐れだな。
14名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 20:16:32 ID:dptJ7C0g
そういう神経のお方しか残ってないんでしょう。この漫画のファンは。

だからこそ残れるわけですが。
15名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 20:18:47 ID:kJnELL2N
>>13
その書き込み、まったく擁護になってないどころか
墓穴掘ってるようにしか見えん
大人の鑑賞に耐え得るものでもなくリアリティもない漫画だと認めてるだけだ
16名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 21:23:24 ID:bbRCgAsc
本スレ読んでるつもりがよく見たらアンチスレだった
マジで異常事態だろこれはw
17名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 21:28:45 ID:IP4Ta374
今日のジャンプ読んだが結局は才能ということか
もうこれ王城が勝つとかありえんの??
早く終わってくれ。一時期は神扱いしてただけにこの劣化はヒドイ

18名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 21:30:47 ID:IG8DyKKO
才能というより、「覚醒できるかどうか」みたいな感じになってるよな
桜庭や高見は覚醒できないから負け
それってスポーツじゃないだろもう
19名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 22:20:31 ID:qKcNmvVZ
今週でスタンドバトルだということが明らかになった
20名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 23:03:49 ID:wn0UeaOx
もっと納得のいくような勝ち方をして欲しい
21名無しかわいいよ名無し:2007/03/19(月) 23:15:11 ID:kD2p7YRx
納得は…200%妄想補完しないと無理だろう
本スレで妄想炸裂擁護してる奴らのレベルくらいまで落ちないと
22名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 08:35:15 ID:/6GlSJam
あそこまで堕ちたくない
というか彼らも必死で自分を騙してるだけだろうし
23名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 14:42:20 ID:MdBT2Gfp
>>19
スタンドバトルを侮辱しないでくだしあ><
24名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 14:50:35 ID:3prCujrN
スタンドバトルは知略戦の部分が大きいしね
25名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 14:52:20 ID:UClzXX9J
今週の桜庭へんな顔だった
この作者もともとキャラの見た目を一環して描けない人だったけど
ここまで酷いのは初めて
26名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 15:01:21 ID:3prCujrN
桜庭が一番ひどかったとは思うが、今週全員顔が変だったよな
一番安定していたヒル魔ですら「誰だこいつ」と思った

村田のモチベーションもどん底なんじゃないか?
27名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 17:07:15 ID:Gdr7k+1M
>>26
描く前に稲垣の原作を読み、かつそれを絵に起こさなくちゃならんわけだからな。
高いモチベーションを維持しろというのは酷だろう…

すでに底値を割って久しいと思うのに、止まらない劣化に戦慄を禁じえない。
28名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 17:12:52 ID:NbDuJVFu
これから進が阿含並の扱いを受けるわけだが
どれほどひどいことになるかと思うと・・・
29名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 17:58:52 ID:1RlRs7lO
阿含は悪役だったから覚醒連発のうそ臭い勝ち方も許されたが
努力をアピールしてる王城の連中も同じように覚醒で蹂躙されたら
読者はどう思うか、稲垣はわかってるのかな。
30名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 18:44:04 ID:Rmv7FMRG
とりあえず覚醒させとけば人気取れると思ってるだろ。

実際子供にはそれでウケると思うよ。
それで勝っても悪魔の頭脳と関係ない、
ご都合主義に食いついた結果の勝利だけどなw
31名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 19:02:07 ID:sw749yRD
悪魔の頭脳の作戦が「お前は覚醒するに決まってる、だから
その覚醒でうんたらかんたら〜」というのはシュールすぎやしないだろうか
32名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 20:13:04 ID:1RlRs7lO
ヒル魔=神=稲垣だから、そのくらいの計算は出来て当たり前。
33名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 20:29:54 ID:frjTDdPK
初期は対象年齢もっと高かったよな?
意図的に下げていったのかもしれないが、今これやりすぎだろう・・・
34名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 21:34:34 ID:1RlRs7lO
対象年齢下げることと、伏線を総クラッシュさせることは同義じゃない。

話が幼児向けに思えるほどに、稲垣が劣化したってことじゃないだろうか。
35名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 21:48:10 ID:0Tj7ksGO
今のこの状態って誰に受けてるんだろう

先週の展開を覚えてない程度にさらっと読んでるライト読者
キャラさえいればいいキャラ萌え腐
覚醒マニア
稲垣

これ以外思いつかないんだが…
36名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 22:04:54 ID:0Tj7ksGO
ところで今週のモン太はキャラ劣化なんだろうか?
やたら不快に感じたんだが
37名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 22:05:38 ID:4SW23jaA
>>35
話の筋などスルーして絵のみを鑑賞している村田ファン

…大ゴマ乱発で見苦しくなってきちゃったけどね。
38名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 22:24:56 ID:NauITVKe
キャラ萌え腐でもそろそろ辛くなってきてると思うぞ
何たって自分がイイ!と思っていたキャラの中身が別の生き物にすり替わってるんだからな
見てくれ同じでもそのキャラとして有り得ない言動をされたら普通に引くだろ、もう
39名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 22:35:28 ID:8EFeO6hT
すでにアイシルは腐にも見放されてる漫画殿堂入りを果たしてます
40名無しかわいいよ名無し:2007/03/20(火) 23:43:30 ID:MzikWVUc
ヒルまも腐みたいに、キャラが悪変化してからの方が
好きだという理解しがたい層もいるようだが
41名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 00:13:33 ID:BdZUqCiA
>>36
劣化というより人間ではない別生物になった感じかな
42名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 09:35:50 ID:YTvefJ83
モン太は劣化してるというか、かなりいやな奴になってきてるとは思う

・西部戦ラスト、審判に暴言→膝カックン→鉄馬がかわりに出場停止でモン太おとがめなし
・いつまでも本庄さん本庄さんはいいとして、いつまでも野球野球
・特に何もしていない、せいぜいバカなだけで一生懸命な瀧への暴言
43名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 12:46:15 ID:MM/0U1pv
あんまり言われてない鈴音だけど
俺は鈴音ファンだったのね

最近サムライうさぎの志乃を見て、ああ、俺は鈴音にこうなって欲しかったんだなって思った
まもりの過保護や、周囲の押し付けから精神的に解き放してくれる自由な女の子

でも今や「やー」って言うだけの賑やかしでしかなくて…
本当、キャラに期待するとしんどいね、この漫画
44名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 15:13:43 ID:MeNcyrpl
サムライうさぎも先は短そうだけどな。
不意に後ろから真剣で切りかかる武士道ってなんだよ。月島さんかよ。

 俺はずっと昔から一人でアメフト練習してきたのに
未だに野球野球言ってる猿よりはるかに空気な瀧が不憫で不憫で…。
45名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 15:18:29 ID:8d0BIkng
石丸もなんであんなにバカにされなくちゃいけないのかさっぱりわからない
感謝しこそすれ、何であんなみんな軽んじてるんだ?

稲垣、人間らしい感情ってかけらでも持ってるのか?
46名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 15:26:57 ID:MeNcyrpl
鬼兵もずっと努力してきた人間には違いないのに
水町に暴言吐かれて以来、ギャグキャラに堕ちてそのまんまだよな。
47名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 15:56:37 ID:vks3EfCl
一万歩譲って負けた水町にはいーけどよ
寅吉とかいうガキにバカにされる存在にしたあたりが稲垣の最悪さを物語ってるよ

頭おかしいんじゃねえのこいつ
48名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 16:52:34 ID:sbyX+qu1
なんかバレスレに暇人のバレがきてるけど
あれが本バレだったらアイシル完全終了 orz
49名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 18:17:42 ID:Rpkw0qJ1
> 不意に後ろから真剣で切りかかる武士道

だからこそ、相手に袋にされたわけで。
ちゃんと否定されているよ。
50名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 18:23:32 ID:ugiizXpY
さむらいウサギはアイシルみたいなクズ展開だけにはしてほしくないな
大分期待してるんだから。少なくともバレーボールよりは
51名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 18:42:33 ID:z8uHKgSj
アイシル以下もしくは同等の展開

・キャラがいきなり自分の役割と過去を忘れて作者の寵愛キャラとのみ会話し始める
・自分がさっき言ったことをいきなり否定し始める
・作中最高の頭脳を持つキャラが、実はすべて他人任せである
・大人が全員ウンコである
・友情・努力・勝利ではなく隷属・覚醒・勝利である
・タイトルの意味すらいきなり前触れもなく否定される
・怪我も負傷もゲーム並に寝ればオールリセットされる

まあこんなの滅多にないから安心しれ
52名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 19:58:40 ID:MeNcyrpl
>>49
主人公はボコボコにされてもその事について反省せず
自分の武士道を貫いてやると対抗心メラメラだったのでダメでしょう。

>>51
・怪我も負傷もゲーム並に寝ればオールリセットされる

・怪我したと見せかけてまったくプレイに影響せず、
 試合終了直後に忘れ去られる

の方がいいと思う。いや、この試合では

・そもそも怪我しない

に変わってきたけど…
53名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 20:04:31 ID:Wrd1tnw7
>>>48
見てきた。マジでオワタってレベルじゃねーぞwwwwwwwww
54名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 20:14:07 ID:l2f/k1CT
>>49
あれって、まだまだ若い五助が妻を殺されかけたと逆上したから、ある種仕方ないんじゃないか?

まぁスレ違いだが
55名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 20:16:17 ID:MeNcyrpl
>>54
そう言われると仕方ないかもしれないと思えてきた。

スレ違いだが
56名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 20:16:21 ID:welCHRTO
サムライは武士道には反しているが、人間の心情としてはまあわかる

アイシルは人間的にわかるキャラが皆無
57名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 20:19:07 ID:welCHRTO
>>53
何ていうか…
稲垣、テレビドラマをさらに薄っぺら〜〜くしたようなドラマしか
脳内に存在しないんだなという気がした
58名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 20:37:23 ID:CdKHU6o4
ああ、こんな素敵なスレあったんだ…。
コミクス派なんで、10巻位までは次巻の発売二ヶ月も先かー、って
最新刊が楽しみで楽しみで仕方なくて、ついに発売日になったら
一時間でも三十分でも早く開く本屋にチョロQ並みの速さで買いに行ってたけど
最近はもう発売日だって事も忘れてるorz
何でこうなっちゃったんだよ…。
漫画なんてアイシルしか定期購買してなかったのに、その楽しみすら奪うのか。
あー、もうすぐ何巻めか忘れたけど最新刊発売するんだなー。うぜー。

チラ裏スマソ
59名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 21:04:53 ID:IjDJnLRK
>>56
サムライは武士道なんて糞食らえって感じっぽいしな

武士道云々は別として、後ろから切りかかるのは普通にダメだけどさ


アイシルは……
60名無しかわいいよ名無し:2007/03/21(水) 21:16:44 ID:3mXalJiL
>>58
その心境まで達したら、もう買うなよw
61名無しかわいいよ名無し:2007/03/22(木) 08:30:10 ID:zRgXuXbq
アイシルは単行本の表紙だけは尻上がりにどんどん良くなってる
中身がそれに反比例してるが…
62名無しかわいいよ名無し:2007/03/22(木) 12:44:52 ID:7b4jCa7Y
もうこれ以後、桜庭のまともな活躍なさそうだな
63名無しかわいいよ名無し:2007/03/22(木) 14:00:46 ID:vUQ25H7w
絵師がどの程度のレベルだったら打ち切りだったかという境界に興味がある。
64名無しかわいいよ名無し:2007/03/22(木) 14:18:37 ID:BEE982BB
デスマーチ
65名無しかわいいよ名無し:2007/03/22(木) 14:26:06 ID:vUQ25H7w
>64
いやいや、例えばタカヤ書いてる人の絵だったら5巻で終了かなとか。
うなーの人だったら10週つきぬけかなとか。
66名無しかわいいよ名無し:2007/03/22(木) 14:36:11 ID:7b4jCa7Y
タカヤでも突き抜けだろうw
あいつ森しか描けないぞ
67名無しかわいいよ名無し:2007/03/22(木) 14:48:43 ID:7b4jCa7Y
>>45-47
アイシルって性格いいキャラクターいないよな…
性格がいい設定でも、全員言動が変
68名無しかわいいよ名無し:2007/03/22(木) 17:54:15 ID:qam6YVMP
何度も言われてることだが、作者の感覚が変なので
「いい奴」とか「素晴らしい人格」を描こうとしてもズレるんだよな

いっそ会話や回想なんかいっさい描かず
試合だけやらせてりゃいいんじゃないだろうか
69名無しかわいいよ名無し:2007/03/22(木) 18:38:20 ID:aqNYkY0r
>>64
IDカコイイ
70名無しかわいいよ名無し:2007/03/22(木) 20:24:06 ID:p9PHFyJ4
一休って使えない奴だったな
いや本当は一流選手なんだろうけど、稲垣の描き方を見る限り…
71名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 02:33:37 ID:Zcvp+SZy
主人公チームとあたっていくとどいつもこいつもクソキャラに成り下がる
ついでに主人公チーム自体もクソになっていく
72名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 08:13:59 ID:IrfVYgWI
なんていうか、どの試合も両チームがベストを尽くして
全力でぶつかり合ってるように見えないんだよなあ…

いつもいきなり相手チームの回想が入って、
でもそれは「負けられない理由」っていうよりはただの泣かせエピソード?で
それが合図ででもあるかのように皆主役チームに都合のいいように
弱くなり、バカになっていく…
阿含が典型的だけど、進もきっとそうなるだろうなあ
73名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 10:46:12 ID:CeJfN+Vi
まともな回想さえなく、活躍の場も与えられず
スピードを鍛えたという伏線さえ無視され、屁ギャグしか描かれない
大田原なんてどうすればいいんだ?

いや別に大田原好きじゃないけどさ、最低の扱いだよな
74名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 10:47:01 ID:DfQENRbL
骨格はあるけど肉が無いんだよね、この漫画
まあその骨格も骨粗鬆症気味だけど
75名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 11:12:34 ID:CeJfN+Vi
しかしヒル魔の「アメフトにだけは真摯な男」って評価、いつの間にそんなことになったんだろ
負け試合とわかった途端、他の選手ほっぱらかして帰ろうとしてたようなキャラなのに

まああのシーンもなぜか「ヒル魔ひでー奴!」という描かれ方ではなく、
「ヒル魔をやる気にさせたセナすげえ!」「ヒル魔帰らずにいてくれてありがとう!」みたいな
変な空気だったから、やっぱあの頃から感覚おかしかったんだろうな
76名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 13:49:19 ID:2PzeIUz2
今思うと最初この漫画の何に期待してたんだっけ・・・
77名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 15:15:42 ID:VG5pjZRk
>>75
>やっぱあの頃から感覚おかしかったんだろうな
…いまにして思えばな。

自分はあのシーン、「あー。ヒル魔ってやっぱ普通のスポーツマンと違うんだ悪い意味で。
だからずっと入部希望者がいないんだ、主人公これからも苦労するんだろうなぁ」
と思って読んだよ…あの頃は一応、泥門の生徒たちから恐れられ嫌悪されてる描写があったし。
78名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 15:43:37 ID:PNKxvULx
つーか、試合に勝てないから帰るってのがバカ丸出しだよな
悪魔の頭脳とまで言うくらいなら、セナを進に当てて成長を促したり、
実戦で練習したりすりゃ良いのにな
79名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 15:50:54 ID:CeJfN+Vi
しかもあれほとんど恐喝で集めた助っ人ばっかなんだよな
なのにお前だけが先に帰るってどんだけ自分勝手なんだw

まあ初期は周囲に酷い奴扱いされてたからまだいいとしても、何で今あんなにマンセー
されてるんだか。
80名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 16:30:39 ID:Daei1G20
進との因縁を持ってかれたのが
もう吐きそうなくらいむかつく

なんであんな必死に昼間をアピールしたがるんだか
81名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 16:36:26 ID:ptWLB0qg
勝ち目がないから帰るとか、やたら合理的だったり、勝手だったり
今までのスポーツ漫画にないキャラクターだってことで
そのまま描けばアリだったと思う
つまり作中で毀誉褒貶あって、持て余されてるけど確かに役に立つから一目置かれてる
クセとアクの強いキャラって感じで

それが何か途中から「努力の人」「アメフトにだけは仁義通す」
「まもりもそんなヒル魔にいつしか惹かれて」とかわけのわからんことになって
毀誉褒貶どころかマンセー対象になってしまった…

なんだこりゃ、としか言い様がない
82名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 16:38:20 ID:ptWLB0qg
>>80
俺は阿含の方が苦笑ものだったな
美味しんぼが引き合いに出されることが多いが、あれも同じなんだよな
山岡が異様に顔広くて、到るところに顔見知りばっかり

つまりヘボ脚本はそれ以外芸がないってことなんだろうけど
83名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 20:07:25 ID:Daei1G20
美味しんぼも雄山萌えが凄いことになってるからな
84名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 20:54:20 ID:492R7LbI
最初はDQNだった権威(雄山)→世界中がマンセーする偉人に。作者の自己投影
父を乗り越えるはずだった主人公(山岡)→雄山に反発すること自体間違いにされる
山岡の味方でありヒロイン(ゆう子)→完全に雄山のシンパ。山岡をハナクソ扱い

あれ?どっかで見たような…
85名無しかわいいよ名無し:2007/03/23(金) 21:22:01 ID:GOikpBLx
>>84
アイシry
86名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 09:27:20 ID:9uzuzvHb
>>84
あのズボラでだらしなくて品が無くてだけど堅気で一本気な山岡さんを返して!
87名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 09:48:18 ID:OuIroeEB
>>84
美味しんぼって最近
全然読んでなかったけど
そんなことになってたのか…
88名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 10:43:01 ID:tHf6wZku
栗田さんとまもりは互角だな
いろんな意味で
89名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 10:58:59 ID:vvVXUacb
キャラ崩壊度、作者の寵愛キャラへの媚び売り度、作中マンセー度、
萌えなさ度、むかつき度、支離滅裂度……

うん、まあ互角かな
90名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 11:09:20 ID:9uzuzvHb
>>87
味覚オンチのアメリカ人が食べる忌まわしきハンバーガー!
と言い放った剛毅で日本文化を守りたい海原が

美味しんぼ157「対馬は日韓友好の窓口」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168169450/l50

こんな事になっちゃってます。
91名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 13:27:02 ID:pGBixVjJ
正直美味しんぼの話はもういい
折角アンチだけじゃなくアイシルについてまともに議論できる場だったのに
他の漫画なんて知らんがな
92名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 13:38:15 ID:GuoXBV7W
>>91
毒づくと更にスレの空気がおかしくなるんだが。
愚痴るだけのレス落とすよりアイシルの話題振れば。

初期であれほどヒル魔を悪魔呼ばわりして嫌悪していた泥門生も、
いまはヒル魔さまとその下僕(アメフト部員)をマンセーしてるんだろうか。
相変らず脅迫手帳や銃刀法違反のブツを振りかざしているようなんだが。

…助っ人入れて試合するのは、部員が揃うまでの短い間と信じていた時期が俺にも(ry
93名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 14:31:34 ID:ZiB+XIin
>>92
在校生、ヒル魔マンセーだろう
というか神龍寺戦で観客が前半見てみな帰る→しかし泥門が盛り返すまで外で待ってる
なんていうバカバカしいことにまでなってるわけで、アメフト観客までが
泥門(ヒル魔)のみマンセーで神龍寺の勝利はまったく見たがってないという状態
その後のヒル魔の煽りにも全観客がノってて、神龍寺派の客は皆無

もうね…「いろんな立場の人間がいる」という視点がすっぽり抜けてるよ
94名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 14:33:31 ID:ZiB+XIin
ところで来週のバレひどすぎ…

王城これレイプなんてもんじゃないだろう
95名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 15:04:23 ID:WpjPp1Wo
春の王城戦で、終盤のディフェンス(?)はヒルマやセナはベンチにいたから
それだけの数の助っ人がいたんだよな。
今よりこの時の方がチームとしての一体感があるってどういうことだ。
セナが進に勝ったときのチームメイトとまもりのコマとか感動したよ。
96名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 15:11:16 ID:vcFWLPBA
まあ、よくぞこれだけキャラを殺したよ

ヒル魔一人を生かすためだけに、これほどの大虐殺をするとは
常人の神経じゃない
97名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 15:33:08 ID:vkxAh4i4
いや、ヒル魔もある意味、殺されたキャラだ。
98名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 15:37:33 ID:1GJ6yo/A
え?来週のバレ見てきたけど…え?何あれ?本バレ?マジで?
もうレイプどころの話じゃないよね?輪姦だよねアレ?
99名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 16:12:23 ID:8dQT1Ilo
「セナの一人称を俺にしろと言う水町」って何だったの?
100名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 16:15:44 ID:Op3JZliM
多分、「言ってみたかっただけ」。

赤羽のコンタクトと同じくらい要らなかったな
101名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 17:26:00 ID:B7Jwvpiv
あれで一人称がいきなり変わっても寒かったが
あんなことを言い出す水町自身がさっぱり意味不明

水町って稲垣のお気に入りキャラなんだよな?
なんか代弁させたかったんだろうか…全然理解できない
102名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 17:58:16 ID:I0N+8dZm
ワケがわからんこの漫画の中でも特に意味不明なシーンだったな
稲垣って思い込みが激しいのか…?その後ストーリーに影響するでも無かったし、シュールw
103名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 18:00:14 ID:9uzuzvHb
よし、敢えて擁護してみよう。
試合で色々あったけど俺たちアメフトの仲間じゃん?
みたいなアレはセナが友達増えてくイベント。
104名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 18:12:28 ID:sBqtkjMk
あの銭湯の回はすべてがシュールだった

そもそもなぜ銭湯なのか(女の子のサービスシーンならまだしも野郎の裸ばっか…)
水町が一人称に駄目出し、
筧がなぜか何の説明もなくセナ=アイシと知っている、
まもりがセナの正体に気付く前フリか?と思いきやまったくその後意味なし、
意味ありげなフリもすべてくだらないオチで相殺……と
地味ながら体育祭並にすごい回だったと思う
105名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 19:21:24 ID:gE0lNyVx
>>102
思い込みが激しいというか、稲垣の脳内でだけ進んでる事柄を
唐突に吐き出す癖があると思う
読んでるこっちはついていけなくてポカーン

来週がいい例・・・
106名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 19:37:33 ID:HU9UL049
完全におかしくなってるな。哀れなほどに。
107名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 20:11:12 ID:5wWpzZp5
正直、ナルトや鰤なんか問題にならんくらいの異常ぶりだと思う
108名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 21:38:02 ID:ahLzUxQQ
セナは更衣室で指定された服装に着替えている。
鏡にワイシャツ、半ズボン、ハイソックスの自分の姿が映る。
半ズボンからは、すらっとした白い足が伸びている。
とても可愛らしい顔立ちと華奢な体系は、ほとんど女の子にしか見えない。
しかし、その中にも男の子らしい凛とした雰囲気を漂わせている。
セナは鏡に写る自分の姿を見ながら、ここに来るまでの出来事を思い出していた。


セナの親はサラ金に多額の借金をしており、返済の為に家を差し押さえられようとしていた。
ある日、家に帰る途中に借金取りの男がセナに話しかけてきた。
「セナ君、ビデオに出てみない?」
「ビデオ?何のですか?」
「ちょっとエッチなやつなんだけど…」
ようするに借金取りは、返済の為にセナにAV出演を進めてきたのだ。
そういう話は女の子に来る話だと思っていたセナは驚いて言う。
「僕、男の子ですよ…」
「セナ君みたいに可愛い子なら、欲しがる人がたくさんいるんだよ」
面と向かって可愛いと言われてセナは照れた。
「お父さん達を喜ばせたくない?」
そう言われ、セナは悩んだ。
この手のビデオは希少価値が高く、高額で売れるらしい。
何本か出演すれば、すぐに借金なんか返済出来ると進められる。
「…わかりました」
セナは親には内緒でビデオに出ることにした。


「これからどうなるんだろう…」
少しの後悔と不安に思わずつぶやく。
外からセナを呼ぶ声がする。
もう引き返せない。
セナは覚悟を決め、声のする部屋の中に入っていった。

部屋の中には大きなベッドが一つ置いてあり、そのベッドを捉えるようにカメラが置いてある。
カメラの後ろには照明などの撮影機材があり、その周りに数人の男達が立っている。
おずおずと入ってくるセナを男達が好奇の目で見る。
「それじゃあベッドに上がって」
監督らしき男が言った。

109名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 21:51:27 ID:4IcaU8vL
一応言っとく

アッー!
110名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 22:14:57 ID:rJ0DPh7e
>>93
俺もあのシーン何だかなーと思って見ていた。ポッと出のチームが頑張れば応援しないでも無いが、
あそこでの大多数を占めてたのは神龍寺を応援しているファンの筈だよな。ぽつぽつ戻ってきたとしても
スタジアム全部が泥門を応援するなんてありえねェ。俺客席にいたら負けじと神龍寺応援するぞ。
敵対するチームを立てながら主役チームを活躍させるという事がどうして出来ないんだろうな…
111名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 23:00:37 ID:xNGu2j/x
高校野球とか観たことないんじゃね?稲垣

まず強豪vs弱小だったら応援合戦だけで弱小は萎縮するよな
つかテニヌでさえ押さえてるほどの基本描写w
112名無しかわいいよ名無し:2007/03/24(土) 23:01:06 ID:78EEvc4P
>>110
スラダンのインスパイアです。
113名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 00:34:53 ID:R1h0z1Ur
十連覇が潰えたというのに神龍寺に無関心なマスコミ
ろくにリアクションもしないリコ
何の関係改善もなかった金剛兄弟
いきなり足が痛まなくなって着せ替えするセナ
鉄柵をひん曲げて観客席に乱入し、何事もなかったように戻るガオー
スタンガンで女を守ってかっこいいつもりのヒル魔
一晩たっても溶けない氷を渡しただけで気が済む天使まもり
膝の激痛→筋肉痛→スタミナ不足
何よりもデカゴマのヒルまもオナニードアップ会話
学園祭のへっぽこクイズ
男メイド

いや〜このへんの数週はマジひどかったな…
本スレではキチガイ擁護ばっかで、完全に嫌気がさした
114名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 01:06:46 ID:pGFi/Hai
「セナの足を気にするのはオタクだけです」のテンプレは伝説にしてもいい

しかもテンプレから消せって皆言ってるのに狂信者は絶対に外させなかったんだよな
115名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 08:01:08 ID:L31z4WfZ
>>114
まあ、あれは流石に一人(あるいはごく少数)の暴走だろ。
116名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 08:49:23 ID:GNxPr5hd
「主人公厨」ってのもあったね。
主人公が只の操り人形のように影が薄いことも
信者にとっては触れてはいけないことらしい。
117名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 10:12:28 ID:GgEQrnXp
それはモロにヒル魔狂信者みたいだったけどな
まあ「主人公」という日本語がわかってないんだろ

ところでポセイドン戦ぱらぱらっと見たらやっぱ水町ひどいな
腐人気高いみたいだけど何でこんな奴が人気あるんだ

鬼兵に「古いの!」と言ったりガムを吐いたり
猛練習するのはいいが空気読まずにヒートして勝手に傷ついたり
「来年もあるんだから負けてくれ」と言ったリ…
118名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 18:26:00 ID:jwOKTCtd
水町は劣化というより
作者がDQN大好きだということがよくわかったパターン
119名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 19:18:10 ID:Zc4HejnP
>>116
あれは「ヒル魔の活躍はすげー美化されるのにセナは最後に抜くだけww」という
スレの流れがあった後、急に
「主人公が一番に活躍しなければ気が済まない、主人公厨は救いがたいですね!」とか
吐き捨てがあったんじゃなかったっけ

触れてはいけないっつか、お前らの方が頭おかしい!みたいな空気だったような
120名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 22:16:47 ID:LA7k69GN
この漫画でもっとも劣化するのは
超強豪のはずの学校の、スポット浴びない選手

ふつーに高い水準保ってるhずなのに、泥門の相撲取りとかにやられて終わる
121名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 22:31:50 ID:5NkXORhK
バレスレ見てきたけど、あれが本当なら…orz
もう本当にこの漫画オワタだな。
モン太の野球からアメフトに転向したあのエピソードは一体何だったんだ。

122名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 23:13:51 ID:MDsbo9FZ
>>120
アイシル世界でアメフトが(何故か突然)メジャースポーツ化したのと同じで
相撲もアイシル世界ではSUMOUと呼ばれ、テニヌに並ぶ超絶格闘技だったんじゃないの?
(ハナクソほじりながら)
123名無しかわいいよ名無し:2007/03/25(日) 23:19:58 ID:AoXnifK0
このスレ読み返してくるといかに漫画自体が劣化したかよくわかるな…今じゃただの糞漫画だよ
124名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 01:17:02 ID:FQzhcPbu
俺はモンタが怖いよモンタ
野球始めた頃は、最初から上手だったわけじゃなく、練習を重ねて上達するのはスポーツとして当然だけど、
やたら「努力のみで上達した」凡人設定を主張。
キャッチだけをひたすら練習して、それで実際あのキャッチ力になってんだぞ
怖くねえ?
本庄さんに憧れてから、どれだけキャッチの練習だけを延々してたか想像するとゾっとする
恐怖だわ
125名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 02:47:42 ID:sXfOEKrT
?問題なくね?
126名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 05:28:41 ID:DXOO7SNX
>>81
合理的なら>>78を行うだろ
127名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 05:37:41 ID:DXOO7SNX
>>125
> キャッチだけをひたすら練習して、それで実際あのキャッチ力になってんだぞ
才能0どころか、スロー並ならマイナスなのにアレは異常だけど、まだ問題無い

> 本庄さんに憧れてから、どれだけキャッチの練習だけを延々してたか想像するとゾっとする
しかし、これは怖いだろ。
憧れだけで↑を成し遂げたわけだからな。

猿に一方的に好かれたら、ストーカーなんてレベルでは終わらないだろう。
128名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 05:39:53 ID:3LQCgR+A
そうだよな。
「高校最後の試合」で負けが決定したから、ならまだしも。
「春なんて所詮練習、本番は秋」で負けたから途中で蛙はねえわ、

つまり、アイシールドのキャラは劣化なんてしてないということですよw

こんなにもスレをのばして見当違いな議論をしているなんてアンチはやっぱり低能ですねw

129名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 08:11:28 ID:zKPFeUgp
なんだよもはや希少種となった信者だと思ったらパチもんかよw。
130名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 08:29:21 ID:a3Sgo6r9
モン太が恐ろしいのは「キャッチ(掴む)の才能」しかないのにも関わらず
自分よりはるかに体格で勝る相手にガンガン競り勝ってることだろ
131名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 10:26:25 ID:ZplVI+uu
というか稲垣は自分が都合いいように話作りすぎ。
132名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 11:11:10 ID:8b784NGF
>>130
同意。掴むことしか出来ないにも関わらず太田原や桜庭を
いとも簡単に抜いてタッチダウンってなんだそれ。
人間試合中の気合だけで変化できるのなら、練習なんて何の意味も持たない。
133名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 11:38:25 ID:SVkd/kaf
足の長さが違って追いつけない〜とか何だったんだろう
134名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 11:44:33 ID:cARn7gJw
キャラの劣化が下げ止まらないな。

どこまで堕ちるんだ?
135名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 12:07:35 ID:SVkd/kaf
なんつーか、「一芸に秀でてる」ってこういうことじゃないよな
136名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 12:17:29 ID:166EorWu
稲垣はサルのスペックに「二段ジャンプ」ってちゃんと明記しないとダメだろ
137名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 15:48:27 ID:Gs3nwZ1G
数ヶ月ぶりに本誌読んでみたよ。

このスレ読んでちょwみんな言いすぎwwと思ってた自分が馬鹿でした。
ここの奴らみんな優しいな。自分立ち読みだったけどその場で本誌引き裂きたくなったよ。
好きだった王城がみんな劣化どころか空気化してる……。
訳分からんサルの意味わからんプレイに陵辱されている。

早目に見切りつけといて良かったわ。
王城戦をずっと楽しみに待っていた人に心底同情します。
138名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 17:02:37 ID:tWZaX14d
>>130
分かりやすいけど、なかなか上手いなw

キャラ劣化はしていないと主張したい気持ちが強すぎて、
『最初から糞だった』という結論になっていることに気がつかない所なんて
見事に狂儲を演じているなw
139名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 17:19:43 ID:HLuNbW8a
村田絵のポスターいいねー。
140名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 17:21:37 ID:qPTnzInK
>>138
アンカー間違ってるぞ
141名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 17:24:35 ID:qPTnzInK
前半=王城が有利  
後半=レイプタイム

なのは予想してたが、前半ですらまともにバリスタの描写できてないし
高見や大田原、猪狩は活躍できてないしで、
これでもうレイプタイム突入なんだからなあ
すげえなあ

大田原は完全にバッファロー牛島化したし、言葉もないわ

142名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 17:26:25 ID:2d4j8i3v
一行感想スレでも突っ込まれまくってるw
ホントもうなにが守備の王城なんだか…
143名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 17:31:30 ID:qPTnzInK
一行もう見てない
未だに「まともなスポーツ漫画」とか「熱い!」とか書いてる感想ばっかだし
144名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 18:18:33 ID:tWZaX14d
>>140
thx、酷い間違いだなw
自分でもどうしたらこんな間違え方ができるのか不思議だw
>>138のアンカは、>>130じゃなく>>128

>>143
見事な矛盾だw
145名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 18:37:51 ID:166EorWu
熱いのは見せかけだけ、皮一枚だけなんだよなあ
電車で立ち読みしてジャンプ捨てるようなリーマンには受けがいいんだよ。
絵柄も整ってるし、ジャンプの中じゃ俺らみたいな年代でも読める数少ない漫画だし
146名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 18:47:50 ID:cqWNTjoF
コミックスとか買ってた層が一番がっくりしてるよな
ザッと読むだけの層は本庄さんなんて覚えてないし
147名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 18:50:19 ID:MovMrptV
さっと読んでる読者は本庄さんが野球選手だと覚えてなくて
最初からアメフト選手だと思ってるかも試練

そうでなきゃ感動は難しい
148名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 19:38:26 ID:zKPFeUgp
どうせ関西の優勝チームに本庄の関係者がいるんだろ
149名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 19:44:21 ID:Zd9C7FRp
ヒル魔の関係者もいると思う
150名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 20:15:35 ID:tWZaX14d
その関係者ってのがヒルマの親父ってんなら、それは無いな。
ヒルマ様の親父様が、猿の関係者の関係者と同じチームなんかにいるわけ無いだろう。

たぶん、日米戦の相手チームにいるよ。
もしくは、ワールドカップのアメリカチームにいる。


ここまでやってくれたら各巻百冊づつ買って、焼き芋を作ってやる。
151名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 20:41:18 ID:/6W230Un
>ヒルマ様の親父様が、猿の関係者の関係者と同じチームなんかにいるわけ無いだろう

甘いな。奴に関してはつねに最悪の事態を想定しろ、稲垣は必ずその斜め下をいく
今回だって、誰が本庄さんが関西アメフト理事長になると予想したよ?
152名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 20:54:49 ID:zKPFeUgp
本庄さんを登場させるとして、
もっとマシな扱い方はいくらでもあっただろうに
なんでよりによってアメフト理事長…。

どんないい素材でも稲垣の手にかかると、考えもしない最低な展開がくるな…。
153名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 20:55:17 ID:jWMF68Al
そう考えるとなんかゾクゾクする
154名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 21:21:02 ID:a+jyRdBn
斜め下斜め下言われてるけど、バカ王子が身近にマジでこんな気分なんだろうな
編集とか村田、はともかく村田のアシとかどう思ってるんだろう
155名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 21:50:31 ID:ycZJqt2w
バカ王子は斜め上

稲垣は斜め下
156名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 21:55:00 ID:VA+OngM9
>>154
バカ王子を侮辱しないでください
157名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 22:00:54 ID:a5hkarmT
バカ王子は愛せるバカだから別
それにあれは周囲を楽しませるのが楽しみで、自覚アリだから。
158名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 22:04:40 ID:a5hkarmT
間違えた
周囲を困らせるのが楽しみで、だ
159名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 22:11:44 ID:zKPFeUgp
バカ王子って言うから銀魂のハタ王子かもて王の太蔵か迷ったじゃないか。

どっちにしろ稲垣よりはマシだが…。
160名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 22:14:54 ID:a+jyRdBn
>155-159
すみませんでした
161名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 22:18:47 ID:tWZaX14d
>>151
まさかヒルマ様の親父様は、代々最強のランナーの名を護り受け継ぐ、真・アイシールド21だとでも言うのか!?
タイトルもソレのことで、21ってのは21代目ってことなのか!?


話は変わるが、俺はジョンス・リーが好きだ。
162名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 22:35:04 ID:d3PccMtD
地味に高見に期待していたのでどうしていいかわからん
全キャラの中で珍しい、知性が売りのQBだと思ったのに・・・
163名無しかわいいよ名無し:2007/03/26(月) 22:38:47 ID:166EorWu
高見なんてやる前からヒル魔のまんせー要員だもん。緊張感からして薄い。
164名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 00:33:24 ID:fQ7IpBN/
セナが来たからってあの2匹を2人ともがどうやって抜けたか意味不明に見えるのですが
165名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 00:40:38 ID:11w8T+xR
高見は好きなのでレイプされるくらいならこのまま空気でいい
166名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 00:48:53 ID:FpfhxppT
>>164
だからアレだって
例の覚醒とかいうやつだって
167名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 07:03:19 ID:Ks5YZXkA
ああ覚醒剤ね
168名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 09:55:04 ID:rHgWqkab
そういや神龍寺とやった時の巨深もすげーレイプされっぷりだったな
169名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 10:49:33 ID:fQ7IpBN/
水町が鬼兵に謝罪してるっぽい絵って
これがいわゆるフォローなのかまさか・・・
170名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 12:27:31 ID:rHgWqkab
まあまもりがセナの口のまわり拭こうとしてる絵だって
フォローになってないしさ…
つかいつまで子供扱いしてんだよ、違うだろそれ
171名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 12:51:32 ID:XxpNcb2u
フォローにはなってないがフォローしようとする努力は買った。
どっかの原作者さんはそれすらしない。全力で放置。

村田の構成力には鼻の糞ほど期待もできんが、
それでもピンで描いたほうがまだマシなのではと思わせる、
それが稲垣クオリティー
172名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 14:48:55 ID:OTZzRSb+
村田って凄く気が弱いのかもな…

せめてもの抵抗があの絵だとしたらかわいそう過ぎる。
173名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 14:51:36 ID:rHgWqkab
まあ基本的に絵師は原作から離れて勝手にストーリー描くわけにいかんからねえ
174名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 17:51:34 ID:bVpGjlGQ
この作品で成長してるのは、キャラやストーリーの質ではなく
村田の技量のみ。
175名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 18:03:25 ID:QXzxQ1Sp
村田はもうちょっとほどよい乳を描くようになってくれたら
画力的には満点
奇乳もまな板も萌えないんで
176名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 18:34:54 ID:fQ7IpBN/
水町じゃなくて鬼兵の好感度あがっただけじゃねぇかw
177名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 18:37:28 ID:/naY4gYO
村田はおっぱいうまくね?あの微妙な垂れ具合いが本物っぽい
ブルマとかやばかった
178名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 18:47:21 ID:24QVgAac
ブルマなんかあったっけ?
179名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 18:48:33 ID:K51j23SG
乙姫とか理想的だぞ。<おっぱい

女体はどんどん上手くなっていくな。
アイシルは村田の踏み台くらいに考えれば腹も立たない…わけがない。
180名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 18:49:59 ID:24QVgAac
ああわり、ドラゴンボールのブルマか
181名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 19:05:38 ID:AmAnBrM9
乙姫はいいね
まもりはちょっと奇乳化したけど
182名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 19:19:38 ID:l2vF0kDO
ガッツのブルマかと思った
183名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 20:05:30 ID:j9UWAkYb
キャラの劣化と聞いて一番に思いつくのは髪型の変化
184名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 20:18:40 ID:7235DXpw
髪型は稲垣の指示なんだろうか?
あ、でもネームに組み込まれてるから稲垣か…
185名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 20:19:34 ID:7235DXpw
一人称は結局変えられなかったみたいだが、
この作者キャラのそういう部分コロコロ変えるの好きだよな

ぜんぜん意味わかんないけど
186名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 20:43:20 ID:OKWOvVVc
村田がまもり写真集風まもり画集を出したら買うやつはいる。
187名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:00:38 ID:5TQQs4JL
うーん、俺は買わないな
いくらルックス良くても中身がぶっ壊れすぎててもう全然萌えない
188名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:07:36 ID:roRJWZ4g
俺も買わない
まもりには一円も落としたくない
ネットで画像上がってたら見るけど
189名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:09:34 ID:YNAi3tNW
ファンだった時期にエロ同人を買ったことはあるけどな!
190名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:13:46 ID:OaA7Upup
まもり?
いや〜もう勘弁して下さいよwwwwwサーセンwwwwwww
って心境だな

ところで打ち切りスレで話題になってる「最近人気が急降下してる漫画」って
もしやアイシルのことか?まだ掲載順位には反映されてないらしいが
191名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:22:37 ID:K51j23SG
乙姫と比奈なら買う。<写真集風イラスト集

彼女らはモブであるがゆえに稲垣に毒されていないからな。
192名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:23:21 ID:nEin885l
これか

745 名前: ◆Rqm55ZqnFo メェル:sage 投稿日:2007/03/23(金) 01:09:34 ID:5buT/q0x0
今期は様々な事情で改編が少しだけ前倒しになるようです。
新連載の扱いはまだ流動的。どっちも終わるかもしれないし、両方とも残るかもしれません。
1話のアンケートはバレーボール使いがまずまず、侍うさぎも
M&Yの時ほど壊滅的というほどではありません。
他の連載陣では上位陣は完全固定、下位も大体決まっていて中位は割と変動が激しいです。
in,out数はまだ決まってないので、どの漫画が確定ということはありませんが、
ここで良く挙がってる漫画はみなさんの予想通り黄色信号は灯ってます。
あまり候補に挙がらない作品では、かつて人気だった某漫画が相当アンケートを落としてます
193名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:24:44 ID:nEin885l
>他の連載陣では上位陣は完全固定、下位も大体決まっていて中位は割と変動が激しいです。
>あまり候補に挙がらない作品では、かつて人気だった某漫画が相当アンケートを落としてます

鯖スレではアイシル、リボーンが候補に上がってるな
194名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:28:59 ID:YNAi3tNW
リボーンは複数のキャラが立ってて、キャラごとの固定ファンがたくさんいるし…

一キャラにしかスポットを当てない漫画のほうでしょ。
195名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:33:20 ID:OKWOvVVc
ペンギンかな
196名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:49:40 ID:Z4PRaa99
上位はワンピ、ナルト、鰤か?
なんだかんだ言ってもこいつら売上げすげーからなぁ

中堅で人気あった漫画といえば
アイシル、銀魂、リボーン、テニヌだがテニヌはもう掲載順位に
下降が反映されてるから違うな

銀魂、リボーンはアニメ始まったばっかだし腐人気すげーから
まだまだ集英側にうまみが残ってそう
197名無しかわいいよ名無し:2007/03/27(火) 21:54:11 ID:ACo95auR
アイシは単行本売り上げ悪いって聞いたことある。
198名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 00:04:54 ID:bmK9cic/
これ以上劣化したキャラを見たくない。今はただ、早く最終回を迎えて欲しい。

その後に、村田にマトモな原作者が付けば言うことないな。
199名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 00:41:42 ID:zukS7uRp
あーあ、マドレーヌ焼いたよ〜セナと陸っくんにさしいれ〜って
ふたりを見守っていたまもり姉ちゃんはもう帰ってこないのかな。
あの笑顔っつか優しい顔が超すきだったのに。
男にとって使い勝手のいい都合のいい女に成り下がっちゃったね。
200名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 06:52:11 ID:rRa1y6RX
今でも稲垣の中では優しいお姉さんのままだろう

そんな描写にページを費やすくらいなら
ヒル魔にもっと大ゴマを使おうと思ってるだけで
201名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 08:26:24 ID:IsoDQvKP
サルがスポット当たった途端性格までいやな奴になったのワロタ
202名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 13:18:58 ID:yo5DdS84
いやな奴というか、稲垣の中では瀧・鬼兵・石丸などはバカにしてもいいキャラであって
人権ないから自然にああいう物言いになってしまうというか…

まあ無自覚な分やっかいなんだけど…
203名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 13:53:09 ID:BBPbi4F8
勢いと気合だけで守備の王城が手も足も出なくなり
立ちはだかったはずのガタイのいい連中も何故か抜かれてしまいます。

戦略って何?戦術って何?
204名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 18:06:41 ID:GL8XiXao
正直、今のこの状態は「劣化」というレベルじゃなくね?
205名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 18:22:02 ID:AmcS6oyU
最終的には誰もまともに見なくなって風化
206名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 18:31:54 ID:kC8mRF2S
そろそろ絵が楽しみとか言っちゃても叩かれそうな雰囲気だなオイ
207名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 18:53:23 ID:xMZ4lL//
>>206
いや、流石にそれは無いだろ。今回のカラーも頑張ってたし。
ちなみに俺は村田の絵のためだけに最終巻まで買うつもりだ。

既に話には何も期待していないというのに、それでも今週は絶望できた不思議。
208名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 18:55:57 ID:Lmc1+0m6
今回のポスターすげえ良かったよ
稲垣が忘れ去った設定全部出てきたもんな…

でも村田だけが頑張ったところで、もう無駄な境地に達してる
209名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 19:01:52 ID:Lmc1+0m6
あと本庄さんのキャラデザインも良かったよ
デザインはね…
210名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 19:23:53 ID:5glTWZ4x
机に突っ伏して和やかにヒル魔と賭けしてた女と
今回カラーで、そのヒル魔を前に敵対してる女を
同じ人間だと思えってのは流石に無理がないか…
211名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 19:49:25 ID:O6hgDGvB
あの「気ぃ…抜かないよ?」は最悪だった
それまでまもり派だった俺に初めて「キメェ!」という音声を発せさせた記念すべきコマ
212名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 19:51:05 ID:O6hgDGvB
生まれて初めて、絵がどんなにうまくてきれいでも
萌えないキャラがいると実感できた

ありがとうアイシル
一生知りたくなかった
213名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 19:59:23 ID:BBPbi4F8
>絵がどんなにうまくてきれいでも萌えないキャラ
マガジンのスクランは、そんなのの宝庫だぞ。
パンツ100%にもたくさんいた気がする。

もっとも一個人としての破壊力はまもりがダントツだけど。

214名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 20:14:24 ID:zukS7uRp
原作で突如メス豚と化したまもり様だけどさ。
今回のポスターとか23巻裏表紙とか登場人物紹介とか
22巻カバー下絵とか見ると嬉しい。昔の『母なまもり』が好きだから。

何十枚の原作より、稲垣の関わってない一枚のポスターに癒される。
そしてそれこそが公式だと思いたくなる。村田絵は神だよ。
215名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 20:22:42 ID:mIuK6txE
でも現実は…



orz
216名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 20:24:04 ID:mIuK6txE
>>213
あいつら、萌える萌えないは別にして
少なくとも尻軽じゃないし、尻軽変化後にマンセー天使にもなってない
217名無しかわいいよ名無し:2007/03/28(水) 22:13:55 ID:QtW1kOQD
まもりは所謂ビッチってやつか?
218名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 00:40:17 ID:JCK0j1rj
いつの間にかセナスレが落ちてる
219名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 06:59:32 ID:YF1FDhRS
存在感ねーもん
220名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 08:31:43 ID:D7CLDFPL
最後のダブルTDが何度見ても恥ずかしい
作者、これ感動するとでも思ったのか?
221名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 09:10:11 ID:bX2UMkWZ
ちなみにアニシで進が熊殺しに昇格した件はここで嘆いていいのかな?
222名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 09:34:26 ID:uHHapkNF
どうぞ
熊って…大山倍達かよww
223名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 09:37:44 ID:5/QL9+AW
つまりアニメ版では
セナ>>>>>>【鷹村守ですら撃退不可能の壁】>>>>>>熊
という頑強度になるわけですね?
224名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 10:20:47 ID:4myGxkZc
アニメやりすぎだろ
225名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 11:19:01 ID:bX2UMkWZ
昨日のアニメで起こってしまった惨劇。
進と桜庭は樹海?で独自トレーニング。
樹海内のランニング
砂袋2個両手に担いでランニング ←ここまでは許せる
進、一つ5kgはありそうな鉄のインゴットを10個は仕込んだベストを脱ぐ
進、襲ってきた熊を背後から一撃

ちなみに鷹村は相当眉間を殴ったんですが殺せませんでした(殺したのは猟銃を持った猫八)。
226名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 11:29:49 ID:Veo9sLU+
>>220
恥ずかしいというか感動したというか、「何で?」って
全く意味がわからなかった
227名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 11:55:10 ID:uHHapkNF
想像だけど、稲垣は多分あのダブルTDで二人の絆とか友情とか
そんな感じのもんを表現したかったんじゃないかと…


ずべってるけど
228名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 12:33:52 ID:5/QL9+AW
猪狩からモン太を守るだけで十分表現できると思うんだけどね
それと、猪狩と桜庭が回りこんできたってシーンの直後に
「しつけえええ」なんてセリフと描写をわざわざ挟むのが意味不明だよね
んなことほざいてる暇があるならラインのお前らもっとがんばれよ、と
229名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 12:44:28 ID:uHHapkNF
「モン太が止まらねええええ!」っていう台詞と勢いだけで
「どうして止まらないのか」
「どういう物理的現象が起きているのか」すら全部無視させたからなあ
230名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 13:36:51 ID:YF1FDhRS
この作者は感動的な回想や演出を入れたら
その回はどんな不条理な逆転でも許されると勘違いしてるね。

まあ感動どころか失笑しちゃうようなネタばっかりだけど。
231名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 14:11:24 ID:8gQX/qr3
>>228
というか、セナは話の筋からも本人の体力からも本来は吹っ飛ばされるべき。
そっちのほうが自然だし、体を張ったってことで盛り上がりにもなる。
232名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 14:43:18 ID:hyH59Nzj
もうさあれじゃね、デスノへのオマージュじゃね?

わかっていたんです
私は王城を超せない事…
二人なら王城に並べる
二人なら王城を超せる

ニア=セナ
メロ=モン太
233名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 17:10:13 ID:o7fPODWE
>>232
デスノも二部に入ってクオリティ落ちたがラストのバレあたりで
2chは祭状態だったし人を引きつける力は最後まであった。
キャラも劣化はしてたがミカミみたいに劣化を笑いのネタにされるぐらいの勢いもあった。

デスノは全12巻くらいだっけ?
アイシルは続きすぎたのかもな……
234名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 17:12:57 ID:yZ6MrvlP
でもアイシルの全盛期って2巻までくらいだと思う
235名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 17:15:03 ID:YF1FDhRS
あとから伏線をぶっこわしまくったせいで
まだマシだったデスマーチ以前の時期まで糞に見えるんだよな…
236名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 17:15:16 ID:Nmxgsz/t
>>234
まあ同意
かろうじて5,6巻くらいまでなら秀作と呼べた

今はもう…
237名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 17:20:34 ID:1y+BXeJ0
劣化してからだけど、西部戦は面白かったと思ってる。
…オチを除いてだが。
238名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 17:32:42 ID:aqwvQ5fj
西部戦で武蔵を復帰させなきゃいけんかった理由がわからん
ベタに盤戸でよかったじゃん
なんで?
239名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 17:55:22 ID:4dIvWrGV
それが稲流の"意外な展開"
240名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 17:56:40 ID:yZ6MrvlP
そこがおかしいんだよなぁ
バンド戦で遅れてきた武蔵と佐々木小次郎のガチンコで巌流島に絡めてくると思ったんだけど
赤羽とかいうカラコンのヘンな奴にほとんど持ってかれて…
猿のバックファイアとかもそう。バック走の一休とこそマッチアップしろっての。
なんか意外性を狙って玉砕してる感じ
241名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 18:01:54 ID:bX2UMkWZ
西部復帰の理由
ヒルマと同等かそれ以上のライバルQBに「全部の手が使えるあいつが怖い」と言わせること。
242名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 18:04:05 ID:YF1FDhRS
週刊漫画には意外性は不可欠

でもアイシルの場合、驚かすことしか考えてなくて先に何も無いから
必ず失望と落胆が待ってるんだよな。
243名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 19:00:17 ID:jdeVBRMg
赤羽はあまりに万能すぎて、あいつがいるのに
なんでキックゲームになるのか(キックだけを得点源にするのか)よくわかんなかった
その時点で話の組み立て方おかしくねー?
244名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 20:17:38 ID:6RA/PanF
盤戸はすごい試合だった

・長いこと引っ張った正体バレが、まもりとセナがまったく会話しないまま終わり
 「ヒル魔くん待ちなさ〜い」のクソ寒いヒルまも劇場で終わる
・ムサシの復帰が前倒しになったため、前の試合でキックの重要性の説明が
 ほとんど終わってしまっている
・赤羽がなぜTDしないのかがよくわからない
・スパイダーポイズンというトンデモ技が、一瞬でも止めるヒル魔sugeeeeeになる
・そもそもキック対決がまったく盛り上がらない
・精度(コータロー)vsパワー(ムサシ)のはずが、ムサシがまったく外さない
・台風があり、前フリもしているのにキックではなくヒル魔の強肩の見せ場になる(←最悪)
・60ヤードマグナムという渾名がその後まったく出てこなくなる
・セナがへばって倒れ、まもりがシカトして打ち上げへ行ったため
 「あれ、セナは?」という名言が生まれる(←最悪パート2)
245名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 20:19:18 ID:bg/PijF1
蜘蛛は他メンバーも、キャラ立て無しにしては雑魚感うすかったほうだしな
むしろ神龍寺とか今の王城とかのキャラ有り連中の雑魚感のほうが勝ってしまう
246名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 20:35:57 ID:Veo9sLU+
・・・そういや最近フゴフゴ見ないな

生きてるのか?
247名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 20:41:36 ID:YF1FDhRS
>>244 まだまだあるよ!

・武蔵の数少ない発言が瀧への説教…かと思いきやヒルママンセーだった。
・わざわざ台風の最高速を計ってパスを投げる意味が不明。
 敵チームはただ強風が吹いてだけでパスが使えないと思い込んでるのに。
・盤戸側のQBが影も形もない。
・準決勝までは赤羽抜きで勝ち進んできたはずなのに、赤羽のワンマンチームにしか見えない。
・アイシールド21が称号だという事実を今までヒル魔が隠していた意味がまったく不明。
・最後プレイが終わる頃にやっと、ブロックのコツについて横から叫ぶどぶろく。選手には聞こえている様子がない。
・フィールド外に出したほうが安全な最後のパントを何故かゴールラインギリギリに落ちるよう蹴るコータロー。
 そしてそれを読んじゃうヒル魔。
248名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 20:53:54 ID:GNyjU7Z1
>>244 ,247を読んでいて目頭が熱くなってきた…そうだ、こんな話だったよな…
あんまりだったせいで脳味噌から消去されていたことに今気付いた
249名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 20:55:37 ID:JCK0j1rj
それでも今やっている試合よりマシだと思う…
250名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 21:31:46 ID:3gxYCIpG
そして実はナーガ戦はこれより突っ込みどころ満載という罠

そして王城戦は突っ込みどころも上なのに、盛り上がらなさもはるか上という罠
251名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 21:35:55 ID:3gxYCIpG
しかし高見は

・脚のハンデを補うために培った知略
・長身
・腹黒

この設定まるっっっきり生かしてもらってないな
252名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 21:36:19 ID:YF1FDhRS
王城は一番古くから出てた敵である分、
毎度の『敵キャラの劣化』の落差がこれまでで最大だからね。

しかも、試合前までまったく強い印象がなかったのに
前半で異常に補強され、後半で突き落とされると言う悲惨さ。
253名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 21:48:28 ID:GkwlN0GZ
いや、前半でリード、後半レイプは正直予想してたんだよ

それが前半ですらメタメタだったわけで…
バリスタもエベレストパスもどこがすごいんだがハァ?な描写だし
進は言ってることがさっきと今とで全然違いマースだし、
猪狩は理解不能だし、高見と大田原は空気より透明だしで…

ボスケテ
254名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 22:35:51 ID:N1ulW2sm
稲垣が王城を「進だけ立たせれば試合が成り立つ」と思っていたことにびっくり
255名無しかわいいよ名無し:2007/03/29(木) 22:50:26 ID:yZ6MrvlP
その進にさっぱり魅力もないわけだがな
256名無しかわいいよ名無し:2007/03/30(金) 00:02:15 ID:xherrysA
>>159
果てしなくスレチの上に亀だが
馬鹿王子はその二人のことじゃない。
冨樫のレベルEの主人公だ。


毎回毎回「来週はもう見るもんか」と思うんだけど、村田の絵に
つられてつい見てしまう…そして絶望。
257名無しかわいいよ名無し:2007/03/30(金) 10:09:40 ID:0lOxd+vQ
王城戦は試合の組立てもおかしいし、細部もおかしいし
キャラの設定まったく生かせてないし、泥門が勝つ理由が覚醒だしで
どこを楽しんでいいのかわからない
258名無しかわいいよ名無し:2007/03/30(金) 11:05:37 ID:cKroyKSD
楽しむためにはまず、
先週までの話を忘れる努力をしなければ。
259名無しかわいいよ名無し:2007/03/30(金) 11:36:03 ID:ah0C8+gb
いっそのことサイレント漫画にしてしまえば
260名無しかわいいよ名無し:2007/03/30(金) 15:25:49 ID:0lOxd+vQ
先週までのことを全部忘れたつもりでジャンプを読み返してみた

やっぱり「こりゃないわw」と思った
末期かな…
261名無しかわいいよ名無し:2007/03/30(金) 17:54:21 ID:8JRqFXvd
オワタ感漂う王城戦も、コミックス収録にあたり
セリフ変更されるとかの措置があれば多少マシになる・・・のかな・・・
進がロデ夫ドライブ教わる回は、セリフ変更されたおかげで
随分マシになってたしさ。
262名無しかわいいよ名無し:2007/03/30(金) 18:19:50 ID:4lJYcKjf
うーん・・・
あの進や猪狩の回想、台詞改訂でマシになるレベルだろうか
263名無しかわいいよ名無し:2007/03/30(金) 19:14:46 ID:ISoprXhz
あ、ロデオを教わる傲慢なシーン、セリフ変更されたんだ?
264名無しかわいいよ名無し:2007/03/30(金) 20:36:47 ID:A/IGdr3/
どう改変されてたのか、出来れば詳細ヨロ
265名無しかわいいよ名無し:2007/03/30(金) 22:04:01 ID:9oY7zLYT
セナの4.2秒よりも速く走れるけど、カッコイイからロデオ教えて♪とかじゃね?
266名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 10:31:32 ID:7/xFl9kK
頼みながら背中向けてる限りフォローしようがないと思うんだがなあ
267名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 10:37:03 ID:ZGncx21i
全く、こんな改編みたことねーわ
作者の常識の無さを露呈するようなもんだな
268名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 10:42:59 ID:M53v2I+C
あのシーンでもそうなんだが陸は選ぶ靴がカコイイ
269名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 12:45:04 ID:YkfnrZEk
寡黙だが熱い男、進→まったくそう見えない
過保護以外は完璧な聖女まもり→まったくそう見えない
最強の悪、阿含→まったくそう(ry
有能なトレーナーどぶろく→まったく(ry
努力の凡人ヒル魔→ま(ry

次は何だ?(鼻をほじりながら)
270名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 12:53:28 ID:CBD08pt3
王城VS泥門は準決勝だけど宿命の最終対決→m(ry
271名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 13:54:38 ID:M53v2I+C
誰も触れることすらできないエベレストパス→(ry
272名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 14:07:48 ID:5n/4eQU5
エベレストパスは結局届いてないような…
ここはバレいいんだっけ?
バリスタもエベレストパスもロクに攻略しないまま
新ワザ出ちゃってるし
273名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 14:50:47 ID:Qg7Qeyhe
ドラゴンフライも一休のバック走も
別に破られたわけじゃなく
うやむやのままに処理されてしまったから
おそらくバリスタもエベレストパスもまともな攻略はないままなんじゃないかと
274名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 15:14:39 ID:CBD08pt3
……ヒル魔はハーフタイムに進の弱点見つけたはずじゃないの?

……二度とパスさせないって宣言したからには、パス封じの秘策があったんじゃないの?
275名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 17:02:28 ID:476Djf75
パスさせないってのは一応ハーフタイムまでの話だったみたいよ

もっとも秘策なんてもちろんなかったし
「史上最高の泥試合」なんてなってないし
進の弱点→なかった→だからお前がぶっ倒す、というわけで

「進の弱点がない」ということを発見したヒル魔sugeeeeeee!
なんだよ!(AA貼る気力なし
276名無しかわいいよ名無し:2007/03/31(土) 19:39:50 ID:7oKPRobC
>「進の弱点がない」ということを発見したヒル魔sugeeeeeee!

シュールすぎる
うすたの漫画よりはるかにシュールだ
277名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 11:33:52 ID:c/3Q95M/
>>276
そこらへんのガキでもわかるわな
278名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 11:35:31 ID:c/3Q95M/
つーかあの時ヒルマに三兄弟は「ハァァァ?それだけかよ!」と突っ込むべきだし
まもりが定規で測ったトップスピードに、セナは「だから何?」と言うのが
正常な人間の反応ではないだろうか


この漫画に正常な人間なんかいないけど
279名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 14:46:41 ID:hpy/MYxO
>>275-278
突っ込まれるならヒルマがハマーで、
突っ込まれないならヒルマがジャガーでセナがハマーだなw
280名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 14:53:40 ID:hi3z7jM5
つまりアイシルに必要なのは
まもりを「メスブタ!」とののしり、ヒル魔を「無能は塩水でも飲んでろ!」と
罵倒することのできる高菜さん
281名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 14:55:17 ID:hi3z7jM5
ところでジャンプ買ったんだけど
桜庭の哀れさがさらに際立ったと思うのは俺だけか
282名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 14:59:54 ID:hpy/MYxO
俺だけか ってガイドラインに載ってるよなw
283名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 15:00:26 ID:LQuGyTY+
>>280
そんな若菜さんのいるアイシルなら既刊すべて大人買いしてやる
284名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 16:25:10 ID:Qt5Rd91j
>>280>>283
見たい。激しく見たい。
285名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 16:49:51 ID:XTaQFaqG
最近思ったけどこの漫画って誰も「反省」ってしないな
何かあったっけ
286名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 16:52:28 ID:JnBqvWZM
筧の「すまん俺がクズだった」とか?
上手く言葉にできんが、あのエピソードも何か心に引っかかる
287名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 18:12:42 ID:0NgWNQlC
反省を踏まえて成長してる奴がいないって感じかな
288名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 19:32:54 ID:iJSQKBtt
ドブロクだけは劣化してないな
289名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 19:48:25 ID:wRWeKGKh
最初から最低だからな…
でもそれなりに最初は期待値があったんだが
290名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 19:51:46 ID:2BU5q9V0
思い出したようにギャグを挟む要員でしかないな
読者に対して試合からの緊張を解く役割とかのつもりなのかもしれないが
291名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 19:56:07 ID:knPwsLV/
選手育てる約束を破ってビーチで遊んでた時点で、信じるに値しないクズだよな…。
292名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 20:17:13 ID:cn7MVdUQ
緊張緩和なら、アハーハーだの屁だのでもう食傷
どぶろくに求められてるのは、試合前の対策であってかなり重要な部分だよなー
いっぺんも役に立ってねーけど
293名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 20:21:11 ID:cn7MVdUQ
個人的にいや〜な気がしたシーンなんだけどさ
西部戦で監督が無難な策を選んで、なんか周囲がやる前から「それは失敗」みたいな
雰囲気で、キッドがヒル魔に
「おまえならどうした?強引にやったか」「当たり前だ」
みたいなシーンあったじゃん

やりたいことはわからないでもないんだけどさ
あれスポーツやったことある人間にしてみたらどうかと思うシーンだよな
元々指令体系がなってない泥門(トレーナーとはいえ大人がいるにも関わらず)の方が
どうかと思うのに、キッドもよくあんなこと敵に対して訊くよ
ありえねえ
294名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 20:47:25 ID:kKMRVbD8
>>293
アイシルにはまともな大人なんかいません!
という設定のようだ

本当にいないから驚くよな
295名無しかわいいよ名無し:2007/04/01(日) 21:09:06 ID:l23tB9A9
いるぞ

まもり母(超絶完璧超人)wwww
296名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 10:46:41 ID:0X3hrxuN
>>293
選手が監督を信頼してるって描写そのものがないよな
NASAも最後に和解したとはいえ皆監督のこと嫌ってるし、ナーガのじじいも別に信頼されてる
感じはまったくない。一応うやまってはいるのかもしれんけど試合の采配まったくしてないし

まともな大人がいないというのもあるし、生徒側も大人と関わりたがってないよね
297名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 10:48:02 ID:0X3hrxuN
あ、進はショーグンと関わりたがってるか…
でも「監督と部員」じゃなく「かまってくれた擬似父」というスタンスに見えるけど
298名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 12:21:11 ID:MghwrmFC
進とショーグンは最初からなんとなくつながってるのがわかるんだよな。
そういった人間関係の描写をなぜ主人公サイドでやらないのか不思議。
299名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 13:20:57 ID:0X3hrxuN
だって主人公サイドにはヒル魔しかいないし…
300名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 13:24:34 ID:pSTSzuOW
完璧な監督兼選手のヒル魔がいるせい
何でもかんでも一人で何役こなそうと詰め過ぎなんだよ
主役、司令塔、監督、他校のエースと無理やり因縁…なんて超人キャラ
301名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 14:28:05 ID:K1HP4hfn
ヒル魔のせいでドブロクのキャラはこれ以上ないくらい貶められた。

ヒル魔がいかに有能な司令塔兼監督兼トレーナー代行であるかを描きたいが、
悲しいかなそのキャパがない稲垣は、ヒル魔を無能トレーナードブロクと
比較することによってヒル魔の完璧超人ぶりを読者に見せ付けたつもりだった。

まあこれは言うまでもなくどぶろく以外のキャラにも当てはまることだけど。

アイシル読んでて、初めて明確にイラッとしたシーンはドブロクがヒル魔を殴ろうとして
かぼちゃ(だったっけ?)でガードされたシーンだな。あれは意味不明だった。
なぜ、ガードさせる必要があるのか?重いシーンにしたくなくてギャグに逃げたつもりなのか?
しかしそれにしては全く面白くなく、むしろ白けるのは何故なのか?
というか、ただ単にヒル魔の御尊顔をドブロクごときに殴られたくなかっただけですか?
302名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 15:25:50 ID:Ft746+wh
どぶろくって何の役にもたってないからねー
デスマーチの頃と網野戦の時にちょろっと目立ったぐらいで。
303名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 15:30:58 ID:0X3hrxuN
ヒル魔を高めるために貶められた人々というと阿含が真っ先に思い浮かぶなあ
過去の因縁だか何だかで「ヒル魔が他の奴と仲良くしたのが気に食わない」という
笑っちゃうようなセコイ奴にされ、試合ではヒル魔の采配にやられっぱなしで
ヒル魔に追いつけない…!だの、最後は三人組の絆で勝利だ!だの
百年に一度の天才wがものすごいお笑いキャラになってた
304名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 16:39:01 ID:3tZxHewD
でもそれヒル魔に限らんと思うけどな

・まもり母を高めるためにセナ母を「ダメママ」と貶める
・まもりを高めるために鈴音を貶める
・進を高めるために桜庭やガンジョーを貶める
・いろいろな意見を高めるために鬼兵を貶める

つねにこればっかじゃん
305名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 17:12:30 ID:3wkxJS9r
>>285
反省かは分からんが試合終了後の小判鮫のシーンは神
306名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 17:14:25 ID:7D9LplOs
まぁ、一方をよりよく見せるためにもう他方を劣って見せる
ってのはある意味当たり前で、ジャンプでは王道とも言える手法なんだよね
ピッコロやべジータしかり
稲垣の最大の問題はそのやり方・見せ方がとんでもなく稚拙で不快という点につきる
ようは「テメーは素人か中学生か」ってこと
307名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 17:14:27 ID:3wkxJS9r
すまんageちまった。逝ってくる
308名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 17:27:17 ID:Yul0swBE
>>305
反省ではないな…
つかあれ、村田絵がうまい(泣かせる)ってだけだけどね
309名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 18:20:04 ID:R8Y9quIY
>>301
それ何巻?全然記憶に無い
310名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 19:18:10 ID:UwwrA7jJ
>>302
俺は本誌で読んだのみでコミックス買ってないから
正確に答えられなくてすまんが、
アメリカ編でのことなんで多分9〜10巻あたりだろうと。
何が何でもとは言わんが、ヒル魔のカッコ悪いとこは描かないつもりかねと
拍子抜けしたのを覚えてる。
311名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 19:23:43 ID:33+NM4+I
>>309
9巻75th
おお〜久々に読み返したけど村田絵この頃の方が全然いいな
312名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 19:24:34 ID:UwwrA7jJ
アンカーミスすまんorz

つ<<309
313名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 19:28:44 ID:V9hSG/mm
泣き顔で泣かせるなんてのも安い話だけどな
314名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 19:48:21 ID:iGGpNSvW
お話担当は稲垣だから仕方が無い
村田はお話ダメだから仕方が無い
315名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 19:50:48 ID:4zhmUYzM
泣き顔で泣かせるのは浦沢もやってるからなあ

とはいえ、最近はそれでもフォローできないほどストーリーがメッタクソなわけだが
316名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 22:05:52 ID:HpXA4Qw8
今週、また2つ・・・・

1:ただのジャニーでいいのに感動過去入れてますます変な人に
2:神龍寺を(既に貶しきった)鬼兵と同レベルに
317名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 22:40:53 ID:u3TRYFEv
単行本の小ネタがまさいっそう痛いみたいだ
買うのやめたからいいけどw
318名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 22:42:06 ID:u3TRYFEv
1〜4問正解は普通(セナレベル)
5〜7問正解は優秀(まもりレベル)
8〜10問正解は魔人(ヒル魔レベル)

もう突っ込む気も起きないwww
319名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 22:42:56 ID:63T1ZGFu
ああ、例のクイズか。
320名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 22:49:18 ID:u3TRYFEv
こんだけ王城戦で無能バカを晒していても
ヒル魔=超人、まもり=優秀なんだなあと、もう脱力するしかないわ

昔は二人とも結構好きなキャラだったんだがなあ
321名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 22:49:19 ID:Acy3Abd8
なんだそれwどんな問題か気になるw
322名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 23:07:45 ID:zcAtaOvy
>>317
村田の表紙のために買うけどな俺は!(稲垣が関与していないらしいし)

いっそホッチキスで止めるべきか本編は。オマケもまた一段と酷そうだしな…
323名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 23:12:36 ID:u3TRYFEv
ブコフで買えば?すぐ入荷するぞ
324名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 23:19:20 ID:zcAtaOvy
>>323
そーな…蔦屋のポイントを4点稼ぐより、ブコフの50円券を使う方が有意義か…

新刊を待ちわび、描き下ろしを探してwktkする、そんな時期が自分にm(ry
325名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 23:41:17 ID:HJ+aNB9S
俺コンビニでおまけだけ立ち読みする予定
そんで鼻で笑う
326名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 23:43:22 ID:R8Y9quIY
>>311
309だけど遅くなってごめん、ありがとう。
確かにイラッとくるな
この辺から段々見る気なくしてたきたしなぁ

何でヒル魔はギャグでも酷い目に遭わないんだろう

327名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 23:47:31 ID:thjYgRtm
この漫画のヒル魔マンセー具合と
ガンダムSEEDのキラマンセー具合を比べたら
どっちがひどい?
(↑ガンダム知らない人すまん)
328名無しかわいいよ名無し:2007/04/02(月) 23:57:21 ID:Acy3Abd8
ヒルマだろ
キラ→才能だけで撃墜王
ヒルマ→見せ場以外は基本何もしてない
329名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 00:06:00 ID:qtT/y69t
>>327
種はぶっちゃけ観たことないので作品内の
マンセーっぷりの比較はできないが、

ネット上では吉良ってかなり批判されてるよね?
少なくともまともな感性のファンにはダメ出し
されてるような気がする。

かたやヒル魔は、婦女子にはもちろん、一般読者や
自称「漫画読み」にも普通に人気があるような。
その分ヒル魔のほうがタチ悪いと思う。
330名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 00:53:24 ID:B2C65Q/J
331名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 01:00:46 ID:MrtYX1Uz
本庄さんのカードがどうのとか、敵同士で盛り上がってたけど、
そんなの試合終わってからやればいいんじゃね?

試合の緊張感ってもんが無いにも程があるよ
いかにもノホホンとした作者が部屋で屁ーこきながら描いてるって感じだ
332名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 01:07:14 ID:B2C65Q/J
つか、よくもまあ
あのくだらない会話を
進とヒルマが鉄拳と蹴りで止めなかったものだ。
進なんか、性格的に、あの場で桜庭をボゴにしてもいいくらいだろうに。
333名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 01:08:57 ID:EzcRgHpV
なんせ最初の王城戦でも試合直前にメシ喰ってたからな。
334名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 01:31:19 ID:zYNtHlIb
>>327
SEEDの時点ならヒルマのほうが酷い
種死になるとどっちが酷いかは難しいレベルだが
種死では完全に主役の座を奪ったからキラのほうが酷いかもしれん
335名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 10:19:12 ID:8/VDiw8G
>>330
サンクス!
あまりの酷さに吹いたw
336名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 10:40:10 ID:FWGU+QWA
稲垣のブログを読んでみると、やはり人気投票は腐女子が熱心にやってるみたいね。
どうりで、泣き芸の爬虫類とか巨深の連中が上に来てると思ったw

んで1位はもちろんヒル魔様ってか
337名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 10:44:07 ID:wLzd/UYF
まあ人気投票を熱心にやる奴なんかどの漫画でも腐だろう

ただ他の漫画は、アイシルほどそれを真に受けて漫画に反映させたりしないんだよな
ワンピースだってナルトだって「え、なんでこいつが?」ってのが上位になってることが
よくあるが、それ以後そのキャラが不自然に出張ってくることはほとんどない

アイシルの場合、腐の意見にすぐ左右されるもんだから漫画の芯がフラフラしまくり
338名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 13:03:28 ID:LL+Ar8LD
だがそんな腐でさえ見捨てた漫画
原作者が特定のキャラに酔ってることを一部の腐が支持してるだけ
339名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 17:45:13 ID:9T4C33xb
>>333
それ糞原作者のせいで誤解されてるけど、実は直前じゃないんだよな。
340名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 18:57:52 ID:vQ6VKgg3
>>337
反映されて出番が増えるほどキャラクターが死んでいく漫画なわけで
341名無しかわいいよ名無し:2007/04/03(火) 19:44:52 ID:9T4C33xb
ってことは、そろそろ逆人気投票になるな
342名無しかわいいよ名無し:2007/04/04(水) 09:26:56 ID:GnA7QrFC
ストーリーより媚びが上になっちゃったんだよな
で、その媚びた結果キャラ自体もガタガタになってしまった
343名無しかわいいよ名無し:2007/04/04(水) 17:56:10 ID:N4snC4hu
ジャンプ漫画だからある程度のキャラの使い捨てやインフレは
覚悟して読んでるんだが、王城戦読むと
「使い捨てる以前に、設定が見る見るゴミ箱行きになっている」
ことが今までの試合のうちでもっともよくわかる

役目が終わった後に捨てるならまだしも、役目の最中に
ポイポイ捨ててるんだよな
344名無しかわいいよ名無し:2007/04/04(水) 19:00:01 ID:OhF78pxk
ここまで設定活かせない漫画家って珍しくないか?
345名無しかわいいよ名無し:2007/04/04(水) 19:04:07 ID:vtXHB12n
たぶん設定魔なんだと思う

子供の頃チラシの裏に架空の地図とか書いて遊んだろ?あんな感じ
でもプロになったら、ただ設定するだけじゃなく
その設定から派生するストーリーの広がりまで考えなくちゃならない

稲垣にはそれが欠けてる
読者が見たいのは設定じゃなく、それが生かされる場でありストーリー
だということを理解してない
346名無しかわいいよ名無し:2007/04/04(水) 21:13:03 ID:ulFdOhnW
自慰と仕事の境界線がわかってないんだろ

師匠の方が屈折してないだけまだマシだ
347名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 00:39:17 ID:yLRMIA/2
>>346
師匠も大概だけどな
なんつーか稲垣のオナニーには節操が無い
348名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 03:29:43 ID:pBbLRY0l
3巻読み返して昔のまもりに泣いた
こいつすげーいいキャラしてたんだな…

セナを守りつつヒル魔と対立しつつみたいなあの空気。
素晴らしすぎ。
何今のあの万能包丁女っぷり。

何でこれを貫けなかったんだろ
まさに稲垣がオナニーに走ったせいなのか
ずりねたのためにキャラ改悪って
稲垣は大場つぐみをみならえ
349名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 08:24:18 ID:MyQdZv7T
師匠は最初っからオナキャラは「こいつは俺のオナキャラ」って
設定してくるからな
だからこっちも最初からそういう目で見ることができる

稲垣は自分の欲望のままにキャラ変えまくるから気持ち悪い
350名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 08:25:56 ID:MyQdZv7T
稲垣が設定厨なのは同意なんだけど
こいつって、「設定上で天才なんだから天才なの!」
「設定上で聖女だし正義感あるから、そういことなの!」って言うだけで
実際のエピソードは真逆のこと描くんだよな

これは技量不足とかそういう問題なんだろうか?
351名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 10:03:43 ID:8bWLxs7E
設定と実際描かれるエピソードが矛盾してるキャラは言ったらキリないんだよな

ヒル魔、まもり、進、どぶろく、阿含、水町はもう常連として
高見の腹黒設定も猪狩の仲間想いもショーグンの厳しさも設定だけが空回ってる

「設定するのが好き」だけで押し通されても読者は困る… 
352名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 10:18:06 ID:pnMNHCAh
はげどう

押し通せてもいないし。本来の読者である子供にですら
353名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 10:21:35 ID:PiT+oeKu
キャラの見せ方がいかにもカタログ的だよねえ
強調するとこだけ強調して、中身はと言われると・・・
猪狩も最初に目立ったけど、もうピックアップされなさそうだな
まあされなくていいけど
354名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 11:11:20 ID:8bWLxs7E
記号的にしか描けないのはもう諦めたけど、数週前と(最近は同じ号ですら)
言ってることややってることが違ったり
平気で設定と矛盾する言動をとらせたりするのはマジで理解不能なんだよなー

読みかえさないとか、忘れたとかいうレベルをはるかに超えてる
355名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 11:45:32 ID:Lkhr7zl+
キャラ劣化の理由が特定キャラを持ち上げるためだけという事が多すぎる
それだけのために、いわれもなく劣化し弱体化させられていくキャラをこれ以上見たくない
何度もそればかりやってるから結局その特定キャラは信者以外からはどんどん嫌われてるし
誰も得してないのに
356名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 12:04:45 ID:PiT+oeKu
実は十文字だけ頭が良くて、2人に合わせるためにバカやってましたとか、ねえ。
萎えるだけなんだが。





そういう設定に一体何の意味があるのか。
357名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 12:06:48 ID:8bWLxs7E
たぶん稲垣はキャラの描き分けをしてるつもりなのかもしれない

でもそれにしたってやっぱり他キャラを貶めて引き立て役にする意味がわからないんだよなあ
358名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 12:47:16 ID:jvf4G+Bm
>>290>>292のレスを見て今更思ったんだけど
こーゆうシーンってやっぱイノタケの影響だよな

イノタケは試合の合間のギャグは緩和ですんだけど
稲垣の場合はそんなの今、出さなくてもよくね?
単行本の描き下ろしにすれば?みたいなのばっかな気が…
359名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 12:58:06 ID:Lkhr7zl+
単行本のおまけと言えば、あれも空気読めてないネタの繰り返しばかりで
いい加減うんざりだな
読者の見たいことより稲垣の楽しみが優先になってしまった気がする
360名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 14:44:56 ID:HmRHNy6j
妄想鈴音の設定とか最悪だったしな。
稲垣はとことんまもり>>>鈴音じゃないと気がすまないのがよく分かる。
361名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 15:01:37 ID:Tq2e6hg/
単行本の裏表紙に田村の手が入っていないなんて何があったんだろう。
アレが楽しみで買ってるようなもんなのに。
362名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 15:29:11 ID:8bWLxs7E
裏表紙?カバー下のこと?
363名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 15:30:07 ID:8bWLxs7E
>>360
世界級のスーパーモデルを妄想してるはずなのに「まもり並」というのは笑った
364名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 15:34:17 ID:GwmRjwgG
>>361
ヒルマの中の人?
365名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 15:48:17 ID:uNM6iNsV
単行本買って、事前に聞いていたにもかかわらず、オマケの酷さに絶望した。

表紙の干徳と若菜が可愛かったからそれでいいや…
366名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 15:54:13 ID:Tq2e6hg/
そうそう、カバー下
367名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 16:30:45 ID:glGj1eTa
まもりのメイド、絶対あるだろうなーと思ってたがやっぱりあったな
そんなの個人的に村田に描いてもらえよ
あのスペースにもっと有意義なネタ入れて欲しかった

…まあ今の稲垣に有意義なオマケネタが作れるかどうかは別として
368名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 17:25:48 ID:WuBryp5r
本気で稲垣にキモオタ臭を感じる

いやキモオタでもいいんだけどさ、作品が立派なら
でも今やもう・・・
369名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 22:58:21 ID:4yKeWnct
オレ的アイシル株の価格

連載開始〜キューピット・王城戦
(神漫画ハジマタ!!!!!!!1)ストップ高

太陽スフィンクス〜デスマーチ編
(…?あれ…?何か違和感が)小幅の値下がり

網乃戦〜巨深戦
(……何だかなあ……デフォルメきつ過ぎ、でたらめ過ぎ)大暴落

西部戦〜神龍寺戦
(それはひょっとしてギャグで)ry)ストップ安

現在王城戦〜ハイハイワロスワロス ブラックマンデー

あごんの「純粋な悪」だか何だかのキャッチコピーがクリティカル。
スポーツ漫画の癖に馬鹿かとアホかと、ていうかキン肉マンかと。
神龍寺の超DQN和尚も最悪。お前スポーツ冒涜すんなや稲垣。
ていうか光速のインパルスとか恥かしくないのか?

お笑いのインパルス>>>>>>デス種のインパルス>>>>>>
>>>>>>>>>>>>(越えられない壁).>>>>>>>>
光速のインポルス
370名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 23:02:39 ID:ECmL85rf
>>369
王城〜太陽間で噛ませにされた上で
話題にもなってないカメレオンワロスw
371名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 23:31:47 ID:4yKeWnct
そーいやいたな賊学。あれも葉柱が負けて号泣して
面子に恵まれた泥門と対比させて感動物語っぽく
仕立ててたけど。設定変更噛ませ犬兼ピエロ乙としか…

暴行で出場停止喰らう奴に熱っぽく大会の意気込みを
語られてもなあ。何でそこまでアメフトへの思い入れが
あんのか全然不透明だしな。キャラの意外性を狙って空振り?
372名無しかわいいよ名無し:2007/04/05(木) 23:40:24 ID:rCkf5rLg
カメレオンは前半のギャグキャラ扱いの方が良かったな。
下手に人気が出たから色々いじりすぎて劣化したってかんじだ。
号泣担当に成り下がった今は何を言われても蛇足だろうな。
373名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 09:55:51 ID:WdVkKyhc
>色々いじりすぎて劣化した

これは葉柱に限らんなー
374名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 11:19:34 ID:WdVkKyhc
ところでアニメで三兄弟が

「俺らがいくらがんばっても結局はあの悪魔様が総取りすんだろ
モチベーション下がるっつーかかったるいったらねーよ」

と言ってたんだが、これは原作への皮肉だよな?
375名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 15:38:32 ID:+aRa19op
>>374
それマジかwやるなアニメスタッフ
こことかアンチスレ見てんじゃね?
376名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 16:13:05 ID:DEA1eLay
普通思うだろ
377名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 16:41:59 ID:HHP0GeTi
正常な人間なら誰しも思うことを言わせるとそんな台詞になってしまうんだろう
つまりアニメの方がキャラの感覚だけは正常
378名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 16:47:02 ID:DEA1eLay
アニメといえば、 >>101のシーンもそのままアニメ化されたのかな。
スタッフも声優も視聴者も「?」だと思うんだが
379名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 18:39:02 ID:C0bAlWQd
>>374
それに対して他の奴から反応とかあった?

漫画の方でそんなネタがあったら、セナの親父が出てきて
『そんなものさ、他人から見たらね』とか言ったりするなw
380名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 21:46:03 ID:AGnZpMhq
最近、どのキャラも好きになれない
381名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 23:08:15 ID:wWqgd2aS
他の漫画ならある特定のキャラが作者にマンセーされてたら
俺はそれ以外を応援したくなるんだが
何故かこの漫画はどいつもこいつも気に入らん
382名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 23:13:02 ID:0q5NoHiD
メインキャラは性格が変わってしまうし
他のキャラは空気だからじゃないか

鈴音とか一応ヒロインの1人なのにすごい空気
383名無しかわいいよ名無し:2007/04/06(金) 23:39:33 ID:um+Iej6Y
そろそろまもりマンセーの邪魔になってきたんだろな
384名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 00:17:46 ID:e/SJ5ygt
全部読んでないから聞きたいんだが
作者がまもりとヒル魔をくっつけようと
してる?ってのはホント?
385名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 00:56:09 ID:36I6IIvk
幼馴染として設定されたまもりとセナにはまったく会話がなく、
まともな会話が交わされ意思の疎通が成立するのはヒル魔とまもりの方。
セナに正体を隠されていたショックも、ヒル魔のシュークリームネタひとつで立ち直る。

この落差が裏づけかな。
386名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 01:07:46 ID:p13P0nLU
おまいらが嘆きながらもアイシルを読んでいるのに
村田の絵というのが大きく関ってるようだな。

ここはひとつ、ボーボボの作者にでも作画を頼めば
今の作品世界にもマッチしてて、いいんじゃね?

かまってちゃん真拳・ヘタレ真拳協力最高奥義!!「射手座!!」
パシリ真拳+サル真拳究極奥義!!「ダブルタッチダウン!!」

最高悪魔主人公真拳!「俺様サイコウwwwwwwww!!!!!!11111!!!」


最強最悪奥義は稲垣真拳「キャラ劣化・原画殺し!」
こんな感じで。
387名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 01:19:16 ID:08hxPlNU
>>386
俺生まれて初めて漫画家の画集買ったよ。
388名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 01:27:55 ID:p13P0nLU
>>387
そうか。気持ちはわかるよ。
所でホップステップ賞って知ってる?昔のジャンプの賞。
家にコミックあんだけどさ、昔の村田がいたのな。
昔から絵凄いねあの人。話も割とシリアスで面白かったよ。






…ピンで出来なくもないんじゃね?と思うのはあやまりかな。
それが駄目だったからこそ原作ついたんだろうどな。
389名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 08:46:26 ID:ksxRH1oP
>>385
そもそもセナがアイシと知ってもあまりショックらしいショックは
受けてないように見える
セナがメット脱いだだけで会話は一言もないし、マモリは少し泣くが
試合後に倒れたセナをほっといて打ち上げに行ってしまうし
390名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 08:49:45 ID:ksxRH1oP
古くから出番のあるキャラほど壊れていっている(王城、神龍寺など)というのが
何とも言えない感じなんだよなー
泥門も変にいじくられておかしくなったキャラばっかりだし
何で途中で設定変えようとするんだろ
391名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 11:34:38 ID:MtJe6+g3
>>390
あくまで想像なんだけど<途中の設定変更
”幅広い読者層を獲得するために受けを狙ってる”
設定にしてるつもりなんじゃないかと思う。
子供の共感を呼ぶような、ルックス感情表現ともにデフォルメしたキャラを配置して、
一方で全盛期からジャンプを読み続けてる層にもわかるような小ネタを散りばめて……

という意図のつもりでも、
作者が客観性のないまま「俺が楽しいんだから皆も楽しいだろ」
てな感じになっちゃって読者との距離が離れる一方なんじゃないかと、
自分は思ってるんだが。
392名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 13:38:25 ID:JoEWSXEy
キャラクターのデフォルメもきつすぎる
最初のうち人間っぽくても全員すぐに記号になってしまうんだよな

キャラが成長しないのも記号になってしまうからだと思うよ
成長したら記号そのものを変えなくちゃならないから

…まあ、まもりみたいに「別の記号」になってしまった例もあるから
自信はないが
393名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 14:06:53 ID:OH5nUM8N
また本スレがヒル魔信者に荒らされてる

「アイシルがつまらなくなったのはセナが急成長したから」
「ヒル魔が悪いとか言う奴はキャラ厨」

だってさ
394名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 15:09:05 ID:l6OikOQJ
あの人たぶん「主人公厨」だの「セナの足を気にするのはオタクだけ」の奴だろうね

自分のみっともなさにあれほど気づかずにいられるあたり、メンヘルくさい
395名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 15:10:30 ID:l6OikOQJ
というか裏返せば、あれほどにおかしくならなければ
今のアイシルキャラは擁護不可能ってことか…

それも恐ろしい話だな
396名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 15:16:55 ID:K2uF2ZWO
すまん。村田の絵自体は嫌いじゃないけど、今のアイシルの絵は嫌いだ。
デフォルメがきつすぎるし、なんていうかこう、バタ臭い。
397名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 15:21:48 ID:/zNUv5xF
バレ三田

アゴン、トレーニングもうやめて女とラブホへ
だからなんでそういう全てを無にすること書くんだ稲垣…
398名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 15:23:21 ID:6KLfURa+
村田の描く人間は宇宙人っぽくてキモい
399名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 15:34:08 ID:E7opvXDE
>>393
ストーリーに対してセナの成長速度が速すぎたってのは確かではあると思う。
覚醒させすぎが悪いといったほうが正しいか。
400名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 16:02:25 ID:jjheAxAw
あれは成長ではない
覚醒マシーン化しただけ

つかこの漫画キャラの成長のなさ(無人格な記号への変化)はすごい
401名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 16:33:30 ID:0oz19fKK
パシリじゃなくたって言っても、利害の一致したヒルマが
三兄弟を〆たってだけで、そこらへんの成長はしてないからな

猿とか滝妹っていう友達ができたくらいか?
あとは、人間としての成長といえるかは微妙だが、
某格ゲーキャラのように強い奴と戦いたいって嗜好になったかな。


ところで、>>396のバタ臭いって何?
402名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 17:03:50 ID:K2uF2ZWO
>>401
キャラの記号っぷりが激しくて
このキャラは萌えですよ、このシーンは燃えですよ、これギャグですよ、ここシリアスですよ
という押し付けがましさが絵に出てる気がするのよ
あざといし、しつこい
半分以上は稲垣のキャラ設定によるものだけど、残りは村田の描き方にもよると思うのね
403名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 17:10:35 ID:0oz19fKK
詳しい説明ありがとう、言われてみればそんな気もするな。
村田の絵で本格的なアメフト漫画やられてもギャップがあるそうだ。
つの丸方向ならまだしも、村田絵じゃキツイかもな。

鶏と卵じゃないけど、デフォルメがキツくなってきたのはカメレオンくらいからかな?
その頃は、話もまだまだマシで稲垣も欲望を抑えられていた気がするな。

そういえば、大田原のアホキャラは村田の絵で決定したらしいな。
もちろん、その後の寒い悪ノリは稲垣の責任だけどなw
404名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 17:11:59 ID:0oz19fKK
×ギャップがあるそうだ。
○ギャップがありそうだ。
405名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 17:21:46 ID:4kKC97Ns
バタ臭いは直訳すると
「バター食いの西洋人が好むような、くどい何か」を形容する
時に使う言葉だね

村田のはバタ臭いっつーか、過剰装飾な気がする
もちろんうまいんだが、引き算を知らない感じ
406名無しかわいいよ名無し:2007/04/07(土) 17:57:12 ID:yC6VUw/6
>>397
村田のフォロー、また無効化www
407名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 14:24:17 ID:9HamwjxS
俺が村田なら描きながら飲んだくれる
408名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 14:50:05 ID:rEQZQovq
俺が村田ならヒルマとまもりだけの作画をあからさまに手抜きする
409名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 14:56:32 ID:Ta7Q5W6L
下手にフォローすると余計にブレておかしくなってくんじゃね?
村田もいい加減まもりの事はは諦めた方がいい
410名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 15:58:43 ID:ZGKHFZcA
読者はとっくに諦めてるからな…

進についても諦めつつあるんだが最後まで一応見た方がいいんだろうか?
411名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 17:02:02 ID:x0LXuT1k
俺はビル倒壊を見るような方向性で楽しんでるよ。

もっとも老朽化して役目を終えたわけではなく、
新築なのに耐震強度偽造で、いきなり地震に遭って壊れるビルだがな。
412名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 17:33:47 ID:EF/uY9vW
しかもその地震が人災
413名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 17:42:01 ID:zz40hnTZ
何か最近とらぶる読んだ後に感じる虚しさを
この漫画から感じるようになったと言ったら
言いすぎだろうか?
414名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 17:55:51 ID:/Q/Vqhmk
とらぶるに謝れ
415名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 18:57:18 ID:NsQC4JK7
とらぶるは最初から割り切ってるからな。
明らかに。
アレは由緒正しいジャンプエロ漫画の系譜を継ぐ作品だw
まだ半人前だが。
416名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 19:12:21 ID:x0LXuT1k
その前のパンツ100%のキャラはアイシルに負けないくらいDQNぞろいだったぞ。
417名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 19:16:15 ID:/Q/Vqhmk
そもそも比べる漫画の土俵が違う
アイシールドって正統派スポーツ漫画気取ってるんだよな
418名無しかわいいよ名無し:2007/04/08(日) 19:21:35 ID:60W5eaNT
とらぶる=開き直って故意に中身のないエロをやってる

いちご=女がハーレム漫画を描くとトンチンカンになるいい見本

アイシル=健忘症が原作をやってはいけないという教訓漫画
419名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 01:10:49 ID:nxHn1V4N
アイシルはDQNとかいう前に
キャラクターとして成立してない
420名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 01:16:53 ID:H4fHzPGl
稲垣は自分の生んだキャラクター=自分の思い通りにいつでも変えていい
と勘違いしてるんじゃないか?

これ商業誌なんだし、アニメにもなってるし自分の手を離れた所でも
動いてるものなんだっていう自覚が足りないんじゃないか
421名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 13:34:44 ID:3S/zgiuZ
稲垣が色々なことをコロコロ変えたがる理由がわからん
髪型変えて、属性変えて、それで一人称まで変えたら(これはまだ変えてないが)
もうそれ漫画キャラとしてはまったく別物だよな
422名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 16:39:29 ID:JUuHIpEG
属性?
423名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 19:03:02 ID:XHdpIIth
姉→尻軽とかストイック→構ってちゃんとかのことじゃないか。
424名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 19:14:20 ID:JUuHIpEG
あぁ、記号のことか
425名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 19:24:26 ID:o8eDtL9C
というか別人になってないキャラっているか?
俺は正直モン太くらいだと思う
何気にモン太ってヒル魔の次くらいに作者のお気に入りだよな
426名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 20:20:00 ID:pYvF/b6I
今週のラル並に、まもりがセナを気遣って上げられたら良かったのにな。
427名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 20:38:57 ID:EFroHZW0
ラルグラドがはるかにマシに見える漫画って・・・
428名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 21:12:30 ID:Ugus0Hpm
>>425
QBとレシーバーという関係上
サルの見せ場がそのままヒル魔の見せ場になるからな
429名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 22:00:10 ID:GX2hwFjm
ああそうか、パスがすげえ!になるわけか

でもなんで対戦校はレシーバーばっかり目立ってそういう図式にならないんだろうな
430名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 22:17:30 ID:o7v0vfJH
ストキンインタビュー

Q.キャラ作りでは何を意識していますか

A.最初に考えたイメージに囚われないことです。
「こういう奴を作ろう」と決めていても、絵を描いて、動かして、イメージを膨らませているうちに、勝手に一人歩きしだします。
その時は、自由に暴れさせてやりましょう!!


今のが膨らまして暴れさせた結果か…
431名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 22:18:25 ID:LXRCIX8y
アゴンはフィールドで暴れるつもりじゃなかったのか
息子が暴れん坊でどうする
432名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 22:31:47 ID:hWrHaRSY
>>430
アイシの漫画で「一人歩き」してるキャラなんて一人だっていたか?
ヒルマですらしてないじゃないか…
433名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 22:34:16 ID:hWrHaRSY
つーか、>>430見て
稲垣って自己評価が随分と高いんだなと思った

本気で「俺は生きたキャラが描けてる、俺は実力ある」と思ってんだろうなあ
哀れだ
434名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 23:16:26 ID:Ugus0Hpm
>>429
それだけに、唯一それなりに目立ってて、その上ヒル魔に敗北していない
キッドがかませに落ちぶれるまでの公開レイプ大虐殺ショーはこの先必須だな

ダイナソーズにけちょんけちょんにやられたあと、ヒル魔とオサレに語り合う場面
が目に浮かぶ(葉柱とやってたみたいに

もちろん、その後白秋の最強QBに華麗に勝つヒル魔
435名無しかわいいよ名無し:2007/04/09(月) 23:19:29 ID:p0B9EQcu
キッドは結構好きなキャラなんだが、もうレイプは避けられんだろうな
諦めた
436名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 00:43:47 ID:xhjYrzL/
本スレが消えたみたい
437名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 01:13:35 ID:TuECcxLI
あるじゃん
438名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 08:36:01 ID:+Uzb6Fn/
1000まで誰も立てなかったな
439名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 11:47:59 ID:xeTs1bLq
もうアンチスレの需要ないな、
本スレ自体がアンチスレだものな
どうみても重複です本当
440名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 12:07:11 ID:UEPnSTjS
本スレは漫画を語る場
アンチスレは稲垣をウォッチする場だそうだ
441名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 14:16:34 ID:Ca5AXXZY
西部vs白秋戦って試合内容も結果も行く末も見えちゃってるからな〜
442名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 16:35:13 ID:52CBU7J6
かませのかませっぷりを楽しむ以外、今のアイシルを楽しんで読む方法ってある?
443名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 17:04:59 ID:4wHbmbq2
どれだけ斜め下になるか予想して、その結果を楽しむ
444名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 17:52:16 ID://C2XfdO
>>434
それ以外の展開だったら逆に吃驚するわ。

更に酷い展開ってのはありうるかもしれんけど…
445名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 18:05:52 ID:4Uf0h2Nf
さらにひどい展開か…

鉄馬が急に車にはねられて重態
ほくそえむマルコ…事故はマルコの策略だった!
レシーバーのいないキッドはなすすべもなくガオーに全身骨折させられ
対決フラグ立ってた陸はなぜか完全無視

ここまでシャレで書いたが、フラグ無視して陸放置ってのはありそうな気がしてきた
446名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 18:09:52 ID:FzOZF2Ln
一応ヒルマ様のライバルである西部(っていうかキッド)が勝つパターンもあるんじゃない?
超人ガオーを苦戦しつつ倒す西部(っていうかキッド)。
その超人を倒したヒルマ様の永遠にして最強のライバル(王城?なんのこと?)である西部(っていうかキッド)を倒すヒルマ様。
そして泥門(っていうかヒルマ様)は大会を制覇しましたとさ。
みたいなパターン
447名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 18:18:14 ID:xeTs1bLq
>>445
進にロデオドライブ教えた時点で陸は用済みだろ、(作者の非)常識的に考えて…
そのロデオドライブのコツも何の役に立ったのやらというところがまた悲惨。

>>446
いちいち括弧つけるのバロスw
けどそれもガチでありえそうな展開だから困る。
ヒル魔を持ち上げるためならなんでもするからな、稲垣は。
448名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 18:44:52 ID:7aFT/uC8
>>430
っていうかさ、稲垣、絵、描いてないじゃん?
ネームでは描いてるらしいけど、最終的に出来上がるのは村田作画なわけだし。
何を偉そうにって思うんだわ。
絵も話も一人で作って、ちゃんと面白い漫画を描ける人が一杯居るのに、お前は何を言ってるんだ、と。
449名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 19:39:42 ID:8bgC2rtM
>>441-443
テニヌみたいに、その予想さえ覆す勢いがあればまだネタとして楽しめるんだけどなあ…
(外人の惨敗を予想してた人間はほぼ皆無w)
450名無しかわいいよ名無し:2007/04/10(火) 19:46:09 ID:KCJ3glF/
たぶん稲垣の描いたネームは
今週のジャガーでハマーが描いてた漫画くらいのものだろう。

あれを見れるレベルまで引き上げる村田の演出力に脱帽だぜ。
451名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 03:06:05 ID:X7lmtiBW
>>446
オレ、実は真のアイシってキッドだと予想してたんだよね

…あ、アイシールドは称号で、真のアイシなんて話ないんだったっけ…OTZ
452名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 08:31:21 ID:PM8HXdZ8
本スレ、もはやアイシル擁護してる方がすでに煽り・荒らしと化してる…
ものすごい状況だ
453名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 08:35:18 ID:PM8HXdZ8
真アイシールド(筧アイシールド)って特に興味を惹かれないんだよな
あまりにも後付け感バリバリだし、肝心の正体バレイベントの印象が薄れたし
そんな有名なことをヒル魔以外知らないっていうのもひどい理屈
454名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 10:13:58 ID:dGCPvrfY
酷い話だが、
ココ読んで少し癒されたよ。
自分の好きだったキャラだけがないがしろにされたんじゃなくて
ほぼまんべんなく、キャラ崩壊されたと分かったからさ。

「本当はおもしろいアイシールド21」を
マジで誰か作ってくれないかなぁ
455名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 10:31:58 ID:wDJSFH/D
壊れてないキャラ=出番がないキャラってだけだからな…
再登場した奴は全員壊れて帰ってくるし
456名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 10:48:30 ID:wDJSFH/D
そういえば23巻(かな?)の裏表紙で神龍寺メンバーが「応援してくれてありがとう」みたいに
観客に頭下げてるが、あの観客ってヒル魔の煽りに乗せられて泥門コールしてた奴らだよなw

神龍寺応援団、恥を知れw
457名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 10:58:11 ID:rgbCqUOZ
マシンガン真田は劣化してないような気もするがどうだろう
458名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 11:11:47 ID:w+Y+v/oe
最初から最低の奴は下がりようがない・・・と言いたいところだが
実はそんなクソキャラですらVS鈴音とかやった時にウザがられていたりする
459名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 16:25:35 ID:fRQM2nBn
>>456
そういやそうだw
頭下げられるようなこと何もやってないよな神龍寺ギャラリー
460名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 17:31:23 ID:YX1fpmIh
ここで言われてるようなことは一応承知した上で
それでも何とか試合展開だけは見届けたかったんだが、明らかにもうだめぽだな

キャラより試合が見たかったんでドラマの部分は「お粗末だなー」と
思いながらもそこは飛ばして、スポーツ部分だけ読むようにしてたが
いくら何でもこの試合はひどいよ
作者の独りよがりでまずキャラがだめになって、それがエスカレートして現状になったって感じか
461名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 19:41:10 ID:jMgrTetg
>>460
申し訳ないがスポーツ部分ははるか昔からおかしかったと思う
おかしかったというか、ずーっとまともな描写が無かった
462名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 19:49:57 ID:G97g49Dy
俺が一番最初に違和感を感じた糞ゼリフ
バンバ 「最後・・・一瞬だけ強くなった」
463名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 21:16:15 ID:R9CYaPC+
スポーツ部分はデスマーチで半壊して盤戸戦で全壊した
ドラマ部分も盤戸戦で粉々になったが
464名無しかわいいよ名無し:2007/04/11(水) 22:02:52 ID:L8qkYuFj
しかし桜場の迷走っぷりはひどいな
465名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 03:59:39 ID:qngfqE1o
最新刊を弟が買ってきたんで読んだが村田のカバー裏書き下ろしや登場人物紹介がなくなってかなりショックうけた

稲垣には金払いたくないが村田には出してあげたいんで画集かおうかな
466名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 06:55:23 ID:trT7n9Mr
稲垣とイノタケのインタビューさえなければ俺も買うんだが>画集
467名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 08:30:50 ID:dW3EiqZM
登場人物紹介はあったんじゃないか?
しかしおまけ書き下ろしがぐっと少なくなったのは確かに残念
代わりがあの稲垣の趣味丸出しのオナニークイズだしなあ
468名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 08:32:49 ID:dW3EiqZM
ところでアニメでは髪型の変更はないようだな
469名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 08:46:19 ID:Q6+/gahD
メリットないもん

常識的に考えて
470名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 08:50:05 ID:9jkbDCAR
アニメでの変更点って結構原作批判にもつながってるよなw

髪型変えない、アイシールドは誰だ!と部員が探る回がある
まもりがセナと会話をやめない、ヒル魔父のエピソードなし、
ムサシがバンド戦で復帰などなど

まあむちゃくちゃな部分も多いようだが
471名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 11:19:09 ID:echkmxJQ

「そんな事して何になる?」って言われそうだけどさ、
まとめwikiみたいなサイトで
アンチスレ等で色々と見た設定を繋ぎ合わせてみて、
こうなってたら面白かったって、簡単なあらすじ作らない?

例えば、
アメリカ遠征編 デスマーチ× → アポロの関係者のNFL選手達との地獄訓練
西部編 ムサシ復活× → ムサシ抜きで負けてキックの重要性を知る
バンド編 正体バレ× → まもり激しく落ち込んで部を辞めると言い出す
セナとまもりの新たな関係始まる
ナーガ編 ヒルマと阿含の関係× → 栗田が神龍寺のやり方についていけず自主退学
ナーガ編 阿含フル出場× → 雲水のパスを一休がキャッチ出来なかった所で、阿含出場
王城編 本庄さんがアメフト理事長×


こんなんしても意味無いかもしれんが、
元ファンとしては、現在連載中の有様を見ていると憤懣やるかたなくて
少しでいいから、救われたいんだ。

472名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 11:43:03 ID:sdA19sBO
誰かが舵を取るのであれば、ちょこちょこ書き込む気はあるよw
473名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 11:45:39 ID:sdA19sBO
でも王城戦は正直どっから手をつけて改定したらいいのかわからんな…
まず学園祭×、陸にロデオ訊く×、マスクトレ×、意味のない雨×と、すべて消えていく
474名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 13:00:38 ID:SpAMI+/c
アニメフォロー補足
アニメの武蔵はブランクを気にして練習している
475名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 14:02:51 ID:Q6+/gahD
ジャンプアニメは原作に追いつかないために色々水増しするもんだが
アイシルは穴ボコだらけの漫画だから追加シーンに苦労しなくていいな。
476名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 15:11:28 ID:sdA19sBO
アイシル自体が「必要な描写をどんどん省いて、不要な部分ばかり足す」漫画だからな…
477名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 15:38:16 ID:dO9hW24j
>>471
とりあえず、借りてきて貼れば誰かしら書き込むと思うから
言いだしっぺのお前が借りてくるんだ、超スピードで


巻ごと、試合ごと、チームごと
このいずれか、もしくは全ての項目を作って
「ここは、こうしたら良かった」 みたいにするんだよね?

アニメに詳しい人が居たら、>>470みたいな
原作とアニメの相違点も入れてくると面白くなりそうだなw
478名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 16:42:29 ID:9knH/wE8
細かい要望まで入れるとさすがにサイト管理できなくなりそうだなw

そんなに多くは望んでなかったつもりなんだがなあ
とりあえずセナは順調に(少しずつでいいから)成長し
まもりはセナの成長にそれとなく気付いて過保護姉から見守る姉に成長し
ヒル魔も何でもかんでも牽引する役から少しずつ退いていって
進は初期設定を崩さず、桜庭はループせず、
阿含はラフプレイも辞さないマナーの悪さもありつつ圧倒的な力を見せつけ、
その上で「作戦と一芸が勝利する」試合を見たかった

俺、贅沢かな?
479名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 16:54:11 ID:dO9hW24j
>>478
管理と言っても、wikiなら荒らし弾いたり
荒らしに消されたときのバックアップ取るくらいじゃないのか?
480名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 17:42:01 ID:b8MupENl
とりあえず誰かサイト借りてみたらどうだ
481名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 17:48:40 ID:dO9hW24j
>>471が借りようとしてるはず、超スピードで
482名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 18:49:25 ID:wjzMq1mr
こういう言い方は悪いんだけど、アイシってAA職人とかまとめサイト作るファンとか
極端に少なかったよね
最初から、目立ってたのはキーキー言うヒル魔まもり厨とかだけで…

狂的なファンはいても、熱狂的なファンは少なかったイメージがある
483名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 19:02:27 ID:GbvFoH1d
今、生き残ってる信者に「誰のファンですか?」って訊いてみたいくらいひどいよな
キャラクター的に。いやもちろん漫画的にもだが
484名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 20:09:30 ID:oUOr8KE+
普通に面白いとか読みやすいとかあったけど
結局中身がなかったからそういう評価のままだった
見た目とハッタリでもってた漫画だった

いろいろ薄い漫画だったんだな
485名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 20:19:27 ID:bgH2z2Ne
とりあえずこの劣化スレだけでも誰かまとめサイトに保存してくれたらいいよな
元ファンの血涙が混じったスレだ
486名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 20:42:37 ID:s+Tw10+M
あのブログがさらにムカつきを増してる
何であんな得意げなんだろうか、稲垣
487名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 21:01:10 ID:GOOqPEkI
他人の神経を逆なでするの上手いよな、稲垣
488名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 21:33:41 ID:hVFFZ/KU
ずっとやったら面白そうだなーと思っていたことを>>471が提唱してくれて嬉しいな
誰が設置するにしても是非頑張って欲しい。 しかしホントに何処まで遡れば良いやら…w
489名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 22:41:18 ID:GXTs2HTm
>>488
とりあえずキューピッド戦直後〜ホワイトナイツ戦くらいまでさかのぼればよくね?
490名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 23:12:12 ID:qngfqE1o
俺はアミノ編くらいまでは好きだったんだ、ほんと
でもデビルバッツが異常に強くなって、キャラに違和感が出てきて、そして展開の酷さが…


始まったときは凄く期待したんだよ、本当に残念だ
491名無しかわいいよ名無し:2007/04/12(木) 23:38:56 ID:gnuYJzDy
デビルバッツが弱かった頃は面白かった
インフレに無理ありすぎ
492名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 08:22:31 ID:5MQye7IN
もはやインフレですらないんだよな
覚醒に次ぐ覚醒
しかもその覚醒に何の前触れもない
493名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 13:49:54 ID:ni7G5NzB
劣化スレで愚痴って大分楽になったから、前スレの>1には感謝してる。
周囲で話せるのはコンビニで一回読んでそれっきりとかのライト読者なんで、
「え、普通に面白いじゃん。絵も上手くなったし」って言うだけでな…
絵で誤魔化されてんの。それはそれで幸せだから「そうだなー」って返すだけだけど。

そんな友人でも本庄理事が出たときには、素で噴いた後で脱力したといいます。
494名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 14:07:38 ID:H78UqDiW
実際の所、アイシールドのキャラはあまりインフレしていない。
泥門戦で泥門にあわせてデフレ起こすから。
495名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 14:41:55 ID:HHIvkKBG
トライデントタックルなんて一撃でももらったら終わりみたいなイメージあったけどな

試合前は。
496名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 14:49:35 ID:IsaStjVm
高見のパスも、物凄く高い弾道のようなイメージあったな
試合前は
497名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 14:53:00 ID:WnuTLNo0
試合前はヒルマに似たタイプだの腹黒だの言われて
知略QBのようなイメージあったね高見
498名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 15:01:58 ID:EuJ6hP+L
黒い言われたのは試合始まってからだったけどな
499名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 15:07:28 ID:IsaStjVm
メガネクイクイの時だっけ
あれ寒かったな
生かさない設定ならわざわざ取って付けたように加えなきゃいいのに
500名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 15:15:55 ID:EuJ6hP+L
黒いなんてのはなんとなく匂わせる程度でいいのに
なんで全部セリフで説明しちゃうんだろうな
501名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 15:26:09 ID:WnuTLNo0
エピソードで見せて欲しいよな
502名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 16:05:16 ID:FpXWoWzr
バリスタを明かすとか明かさないとかどうでもよい駆け引きだったな
単なる両面じゃねぇか
(両面を"単なる"とか言えちゃうのもおかしいけど)
503名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 16:35:14 ID:/EexLooR
ジャンプの偉大な先輩で、正統派スポーツ漫画のスラムダンクと
キャラを比較した。

桜木 花道
スポーツ経験0のド素人。恵まれた体格と身体能力で潜在能力は高い。
素人ゆえ序盤は庶民のシュートなど超基礎などの反復練習を丹念に
地味に叩き込まれて、試合に出ても退場を喰らってたりとチームの足を
引っ張る事も多く、ライバル流川にも遠く及ばないレベルだった。

しかし練習と実戦を重ねるうちに、精神面・技術面共に自然と成長し
湘北の要として、全国区の強豪としのぎを削る存在になっていった。

小早川 セナ
スポーツ経験0のド素人。パシリで鍛えたという訳の判らない設定の
俊足で、いきなり高校最速。練習もしてないデビュー戦から泥門の
スーパーエースとして大活躍し、進を筆頭に強豪校のエース達からも
マークされる存在となって、弱小泥門をひっぱっていく。

その後ギャグとしか思えないデスマーチをこなし、全体的な能力の大幅
レベルアップとデビルバットゴーストの習得に成功する。その後も更なる
強敵との激戦でゲーム感覚で必殺技を習得し、インフレ的な成長を遂げる。
しかも現在発展途上中。何か最終的に50ヤード四秒きりそう。
504前スレ1:2007/04/13(金) 16:43:38 ID:owFEnZV2
>>493
ありがとう
立てた俺もまさか2スレ目までいくとは思わなかったw
というか王城戦が盛り上がったら落ちるだろうな…という期待もこめて立てた
505471:2007/04/13(金) 16:44:54 ID:TQacdC5I
賛同者がいて良かった。

アンチスレやこのスレの1を読む限りでは、
色んな可能性があったみたいだから、
枝分かれしていく掲示板みたいな方法で表記すればいいのか、
リンクで次のページへ飛んで行く方法がいいのか、
何か他にアイディアある?

サイトは作った事あるけど、そんなに知識は無いんで
アドバイスお願い。
来週にはサイトを借りてこようと思うんで。
506名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 16:46:14 ID:owFEnZV2
>>502
素人集団である泥門軍団が毎試合全員両面やってるから
今さら進が両面出たって阿含が両面出たって、何がすごいとも思わんし
ヘバるとも思えないんだよな
「体力がない」という象徴のような存在であるセナですらこなしてるんだから

実際、高校アメフトなんか両面が当たり前だしね…
507名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 17:52:24 ID:TGPUhwCv
>>505
枝分かれがいいかね?
「これが良かった」と言ってもそれぞれに意見はありそうだし
ぱっと一目で見える形式がいいんじゃないかな
508名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 19:01:32 ID:eXf847v2
マロンあたりにスレ立てて、様子見たらどうだろう
ここではキャラ以外の話はあまりしない方がいいだろうし、
ブログの編集はマンドクセ、外部に投稿するのは嫌だ、みたいな人もいそう

「こうすれば面白かったアイシールド21」とかそんな感じのスレタイと>>1作ってさ
盛り上がればまとめサイトやブログ作れば良い
509名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 19:11:44 ID:QTCuScna
前にも言われてたが、マロンはID出ないから基地信者が来そうなんだよな…
471=505が管理やってくれるなら任せてもいいんじゃないかと思うんだが
510名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 19:28:28 ID:3EEcFWCP
>>503
そこまでインフレしても存在感が無いのがセナの凄いところだな。

やはり心の無い操り人形…。
511名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 20:34:40 ID:uPrSZnvD
セナって「勝つんだ…!」とは言うけど、なんで勝ちたいかがよくわからんからな

キャラ的に負けず嫌いでもないし(ストーリーが進むごとにそうなってくるならわかるが
いつまでも「ひぃぃぃぃ」「ヒル魔さんこわ〜い」のまま)
チーム内のつながりや絆も、特定のキャラとしか絡まないから希薄なままだし
そもそもセナのアメフトに対する内面ってほとんど描かれてない
512名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 21:21:11 ID:3KwfbMux
あの三人のために・・!とかじゃなかったか?
結局はヒル魔様のために喜んで働く下僕のままだ
513名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 22:05:26 ID:u0mzcj9z
かと言って、そこまで尽くされてるヒル魔の魅力も衰えていく一方なんだよな
514名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 22:11:59 ID:ni7G5NzB
>>513
そもそもヒル魔に魅力なんてあったか…?

ちょっといいとこ見せたこともあったかもしれんが、
「不良が雨の中で震える仔犬に傘を差し出した効果」に等しいギャップがあるだけで、
実際はたいして良くもないし魅力があるわけでもない。

ヒル魔の良さというか楽しみどころは、非常識で滅茶苦茶な言動であって、
いい奴でもカッコイイ奴でもなんでもなかったと思うんだが…

村田の絵で人気が出たのを稲垣が誤解したとしか思えん(俺の描写が良かったのだと)
515名無しかわいいよ名無し:2007/04/13(金) 22:14:23 ID:ni7G5NzB
>>504
むしろこの主旨のスレじゃ過疎って消えていれば幸せだったよな、元ファンとしては。
まさか当の漫画が加速度的に悪くなっていく一方とは思わなかったよ…
なんにしろ建ててくれてありがとう。
516名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 11:57:50 ID:nV5Wchc9
>「不良が雨の中で震える仔犬に傘を差し出した効果

今も昔も女に受ける要素はこれなんだよ、きっと
517名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 12:00:56 ID:SKulqu4B
「彼を理解出来るのは私だけなのね!」って勘違い女を産む悪魔のプロセスだなw
518名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 12:01:25 ID:7J7ytOcV
次週どうなるかぜんぜん気にならないぜ・・・もう
519名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 13:06:54 ID:GT0E1vKn
常にガムをクチャクチャし、他人に向かって銃を乱射し、
手当たり次第に人の弱みや隠し事を調べ、それをネタに脅迫するような奴なんだから、
冷静に考えなくても格好いいわけないんだがな…

そんなヒル魔を「うわこいつヒッデェ奴だなー」ってゲラゲラ笑いながら読むのが、
アイシのちょっと寒い面白さだったと思うわけで。

かえすがえすも途中で稲垣が勘違いしなきゃ…
520名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 14:41:32 ID:E4QCvHxj
ヒルマの知り合いには、史上最強の弟子がいるはずだ!
521名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 17:33:33 ID:lE96OL5J
>>519
上にもあるけど、試合が負け確定した途端テメーで集めた助っ人
ほっといて帰ろうとしたりするような奴だったからな

もっとも当時から稲垣があれをカッコイイと思って書いてた可能性も
今となっては否定できないのだが・・・
522名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 19:08:13 ID:+JALcclE
>>520
まだあっちの悪魔の方がマシ
作中で駄目人間として扱われてるから
523名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 19:08:45 ID:sz4xNzp5
別にそういう無責任な外道キャラでもいいけどね

無闇にマンセーされなければの話だけど
524名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 20:24:40 ID:WCAdX+dz
無責任とか以前に、普段は試合形式の練習ができないような部員不足なのに
貴重な実戦の機会を途中放棄って理解できない。
525名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 20:33:21 ID:QvQ76jVt
雪光がアイシールドに憧れてた設定ってどこいったの
526名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 20:34:39 ID:QvQ76jVt
ていうか主人公と他キャラのからむ設定ってすべて消えるよねこの漫画
527名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 21:05:45 ID:WCAdX+dz
×主人公と
○ヒル魔以外と
528名無しかわいいよ名無し:2007/04/14(土) 22:27:06 ID:sz4xNzp5
心の無い人形同士でドラマなんてできないからな。

何もかもヒル魔中心に回さないと。
529名無しかわいいよ名無し:2007/04/15(日) 08:25:40 ID:O4glDaAb
ヒル魔も充分人形なんだけどな
「さすがヒル魔…!」と持ち上げられるためだけの、中身スカスカ人形
530名無しかわいいよ名無し:2007/04/15(日) 10:17:53 ID:HaCNYJ4N
ヒル魔は人形なんかじゃない!






かぶりものだ!
531名無しかわいいよ名無し:2007/04/15(日) 20:05:05 ID:JcMDiXr9
471早くサイト借りてくれ
と言いつつ、ヒル魔とまもりの項には書き込む気すらもうないけどな
532名無しかわいいよ名無し:2007/04/15(日) 20:55:17 ID:2/ozFB4C
サイトっつーかwikiだよね?

各巻、各キャラ、各エピソードって感じかな
533471:2007/04/15(日) 22:50:54 ID:wlEMxkqJ
>>507
そう、色んな意見があるだろうから、
自分が気に入ったエピソードを選んで進んでいく・・・て
選択方式で幾通りか作れたらなーって思ったんだが。
ツリー型掲示板みたいな感じで。
掲示板だと投稿しやすいし、好きな項目を誰でも作れるかな、と。

一目で分かる方法って言うと、どんなのがあるかな?
534名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 08:12:47 ID:hnvU16jg
コピペの「〜するよ派」みたいなやつだと一目でわかるんだが
535名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 08:47:23 ID:RHlmWxVT
マルコが抽選の時変えてくれって言ってた姑息な性格は
たぶん試合には生かされないに10000000アイシル
536名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 09:02:29 ID:ESlFRqif
ああいうのって引いた直後に係員がすぐチェックするもんなのに
なんで番号を聞かれもせず、ずっと持ってるんだろう。
537名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 10:40:46 ID:JE6GDtiL
>>535
そもそもあのシーンの必要性がよくわからない
その前の全員イメチェンやら、阿含がわざわざボール持って抽選に来てるのもよくわからないが
538名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 12:13:16 ID:0rgxh0Gv
その阿含が暴力行為を働いてもお構いなしの会場
539名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 12:53:16 ID:B+xl9JzJ
>>534
項目をそれにして、クリックすると広がる感じとか?
540名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 14:49:26 ID:Q434duUQ
またアゴンのキャラが変わってないか?
541名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 14:53:11 ID:oUp6QMyG
>>538その前に顎と昼間が何故退学にならないか
542名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 15:29:54 ID:JE6GDtiL
膝カックンしない限り処罰はありません
543名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 18:41:27 ID:cz9AufKT
罪の重さ
膝カックン>>>>>>>>>>>>>>>>>ガオーの無差別襲撃=顎の暴力行為
544名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 19:42:01 ID:cUaqy6zk
アゴンはかなり作者の都合で動かされてるキャラだよな
ヒルマと過去に知り合いになったり、栗田に敵愾心があったり(しかしムサシはスルー)
雲水との関係に含みがあるような描写もありつつ試合後にはまったく何もなかったり
女好きになったり、まもりにちょっかい出したくせに泥門戦では眼中にもなかったり
むちゃくちゃされとる
545名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 19:51:56 ID:euniQQeN
>>544
むしろ「作者の都合でむちゃくちゃにされていないキャラ」を挙げる方が難しい罠。

絵だけに期待して読んでいるのに辛いよママン。
今の楽しみはガオーの造形だけだ。頑張って怪物にしてくれ村田。

…キャラ的には間違いなく劣化しまくるんだろうが…orz
546名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 20:25:02 ID:6YtKWtsu
ガオーは初登場の時点ですでに

野次られて観客席乱入→「観客全員の骨を折ってやる」発言
→陸が立ち上がる→「お前じゃない」と言ってなぜかやめる

というまったくわけのわからないキャラなので、ここからさらに劣化するのは難しいぞ
547名無しかわいいよ名無し:2007/04/16(月) 20:59:14 ID:YfLvzdGY
それでも稲垣なら…
稲垣ならなんとかしてくれる…!
548名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 01:57:29 ID:bq1aIT7o
んー村田も扉と中身でガオー違ってたりしてて、
また描き方変わってしまいそうな感じあるしなぁ

>>546
たぶん傍若無人で乱暴に見えてても
実は抜け目ない所もあるキャラなんだよ〜っていうつもりなんだろう。

あのいきなり高校最強とかテロップ出た初登場シーンは笑ったなぁ
549名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 07:01:06 ID:6gExaWTE
抜け目ない設定のキャラでも試合後半になると抜け目ばっかになるんだろうな
550名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 08:26:14 ID:UTEVVKw7
今までにも山ほど設定を殺されてきたキャラはいたが
高見はトップクラスのひどさだな

・足のハンデ→周知の事実なのに誰もサックしない
 (相棒の桜庭が、同じく足の悪い少年と仲良いのに何もストーリーに関係ないのも
  もったいない)
・ヒル魔と同じタイプのQB→ヒル魔マンセーしかしてないので無意味
・腹黒→どこが?驚いたり寒気感じてるだけ
・頭脳キャラ→ハドル中しゃべるのは進だけ
・長身からくりだすパス→後ろを向かないでジャンプするだけでチビでも届く

ひどすぎだろw
551名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 09:39:29 ID:LI2eQQwP
雲水も相当生かされなかったQBだけどな

つかこの漫画、ヒル魔以外のQBはほとんど…
552名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 12:00:00 ID:AmxvFVAw
この試合で最も暴落してるのは
守備の王城という肩書き
553名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 12:35:58 ID:PAKdbJgH
王城ファンだったはずなのに、ジャンプで今王城の試合をやってるはずなのに、
どうしてだろう、読めないよ……
毎回一ページめくったところで悪寒がするんだ。
これがモンタとヒル魔の天才的ホットラインのオーラなのかな?
554名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 12:40:15 ID:d6Yiw4F1
稲垣と村田の天才的ホットラインのオーラ
555名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 12:49:10 ID:LI2eQQwP
まああと3ydなら普通はパスだろうけどそれにしたって泥門相手にランを警戒しないのは
おかしくね?泥はほとんどいつも決めプレイはランなんだし
というかそのために進がいるんじゃないのかね?せめて高見くらいは警戒してるべきじゃね?
556名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 14:57:44 ID:d6Yiw4F1
視野を広く持って当然のスポーツではあるが
それが可能な作中キャラがヒル魔だけ
557名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 16:22:18 ID:c2LbUogR
>>556
いやヒル魔のアレは広い視野ではない
もっとおぞましいなにかだ
558名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 16:40:55 ID:wun2c9+w
どんなに漫画内で持ち上げられても、その頭脳が生み出す肝心の作戦が
「超加速する前に超加速しろ」だからなあ…
559名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 17:31:40 ID:dVPG11Vy
口紅で指先を赤っぽくするってのもあったぞw
560名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 17:40:22 ID:6dombl7o
「横から弾くしかねえ」

「ニセモノの天才」でさえ解ってたことを
アドバイスできなかった「悪魔の頭脳」って…。
561名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 18:32:31 ID:NH0amEZW
いまいちよくわからないんだけど横から弾くってどうやってるんだ?
絵を見るかぎりでは普通に正面から受けているだけにしか見えないんだけど
進の攻撃が当たった瞬間にガードした腕を動かしてるとかそんな感じか?
562名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 19:16:20 ID:IMQyKYtu
本来ならそれこそ練習が必要なはずだよな>腕でいなす、弾く
そして経験豊富なはずの王城ディフェンスが付け焼刃の腕いなしだけで
どんどん抜かれていくってのもひどい…
今までだって腕使う相手とくらいやってただろうに
563名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 19:46:52 ID:u3kmVqt7
多分進のタックルを受け止めたおかげでセナの腕に仕込まれていたリミッターが外れたんだよ
あいつはヒルマ様に作られたアメフトサイボーグだかra
564名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 21:58:41 ID:Saha4U7L
この作者の、キャラクターへの愛情のなさは笑える
565名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 22:00:18 ID:2pd29Zlc
ヒル魔とまもりは愛されてるよw
いびつな愛だが。
566名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 22:38:19 ID:nYA8TlRz
猿もな
567名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 22:47:33 ID:2pd29Zlc
猿は、ただのまもりマンセー要員に見えるんだよな。

ヒル魔・まもり>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>猿>>>>>>セナ>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(その他)

って感じで。
568名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 22:54:40 ID:5WGv9z3U
猿はヒルママンセー要員でもあるという説が出ている
なぜならヒルマのパスを受けるのは猿だからな
569名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 22:55:40 ID:Jsbj4HE+
それを言うならまもりもヒル魔のオプションにすぎないと思う。
570名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 22:56:08 ID:5WGv9z3U
でもヒル魔にしろまもりにしろ、稲垣は「俺マンセー」でしかないから
キャラに対する愛情なのかどうかはちょっと謎だな
まもりだってヒル魔の彼女wwでなけりゃマンセー対象になったかどうか
571名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 22:59:11 ID:B6u9AMXj
稲垣先生はNARUTOの岸本、ガンダム監督の
福田あたりと気が合いそうだな
572名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 23:09:13 ID:2pd29Zlc
同属嫌悪で、喧嘩始めるんじゃね?

福田「キラとラクス最高!!! これが理解出来ない奴はカス!」
オナ垣「ヒルまもに比べればそんなのカスだよカスwwwwwwww」
福田「なんだと氏ね」
オナ垣「てめえこそ氏ね」
573名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 23:10:55 ID:5WGv9z3U
キチ本はオナガキとは違ってカプ萌えはしてないな
あれはあれで厄介だが
574名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 23:14:26 ID:MO5Uh3vP
岸本よりはブリーチの久保の方が話し合うんじゃねーの?w
キャラに自己投影させるドリームオナニスト同士でww
575名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 23:20:00 ID:2pd29Zlc
>>574
お互いに、相手の話を全部無視して自慢話を延々と続けそうだ。

オナ垣「どうですこの奇抜な設定!」
久保「俺のこの展開、誰にも真似できねえ!」
オナ垣「こんな魅力的なキャラ、俺じゃないと思いつかないね、絶対!」
久保「やっぱ俺は天才だな」
      ・
      ・
576名無しかわいいよ名無し:2007/04/17(火) 23:31:57 ID:5WGv9z3U
スレタイに沿った話をすると、久勃起のキャラは劣化具合はアイシルよりは少ない
なぜなら最初から久勃起仕様だから

アイシルは初期設定だけまともで、途中からどんどんおかしくなっていく
577名無しかわいいよ名無し:2007/04/18(水) 00:38:08 ID:DzwJOn+m
たしかに、そういう意味でのガッカリ度はアイシルの方がはるかに上だな
578名無しかわいいよ名無し:2007/04/18(水) 01:10:26 ID:Rt6fSULC
噛めば噛むほど毒が出る
それが稲垣クオンティティ
579名無しかわいいよ名無し:2007/04/18(水) 08:48:41 ID:muRhZy9e
今の桜庭を見ると、お前結局何がしたかったんだ?と思ってしまう
580名無しかわいいよ名無し:2007/04/18(水) 11:24:38 ID:TEWexerR
・お飾りアイドルでいたくない→髪伸ばしました〜ミラクルさんまたよろしくね
・進を超えてエースになりたい→進に守ってもらえないとムリムリ。でもなぜかエースになれたぜ
・何やってんだろ俺…→いやいや今のお前の方が何やってんだ
581名無しかわいいよ名無し:2007/04/18(水) 14:21:35 ID:dSOlBYnN
結局、ちょっと背が高いだけの二人だったな>桜庭と高見
582名無しかわいいよ名無し:2007/04/18(水) 18:43:59 ID:ghSauZQk
どのキャラも、最初にしたかったはずのことからどんどんズレていくよな

なんかもうほぼ全員が本末転倒
583名無しかわいいよ名無し:2007/04/19(木) 14:47:51 ID:to7EhqWk
相変わらず絵を見てると面白く見えてしまうから困る
584名無しかわいいよ名無し:2007/04/19(木) 15:03:44 ID:ISfC/fL6
そうか?
自分は村田マジックでももう無理…
585名無しかわいいよ名無し:2007/04/19(木) 15:17:17 ID:uRxLgzjo
>>583
俺はもう坊主憎けりゃ〜の状態で村田絵までうぜぇ
上手いとは思うけどうぜぇ
同じ理論でラルグラドの小畑絵もうざくなってきた
586名無しかわいいよ名無し:2007/04/19(木) 15:19:41 ID:fwNR1SzG
さいきんの村田絵も
ハッとするような1枚 が無くなってきてるような
587名無しかわいいよ名無し:2007/04/19(木) 15:44:30 ID:ISfC/fL6
村田はもう無駄なキャラフォローとかやらんでいいと思う
フォローになってないことも多いし
588名無しかわいいよ名無し:2007/04/19(木) 17:58:12 ID:IXHVG9qm
ポスターのまもりvsヒル魔はまもりアンチスレで突っ込まれてたな
どう見ても今やヒル魔側の人間で、全生徒もそう認識してるであろうまもりに
ヒル魔との交渉をやらせるわけないだろって
589名無しかわいいよ名無し:2007/04/19(木) 18:46:20 ID:srfQ2Ewd
村田じゃなくてもまもりのフォローはもう無理だろう
590名無しかわいいよ名無し:2007/04/19(木) 18:51:42 ID:5nIZcEx1
ポスターの構成を村田がやったのなら、村田はバカってことになるな
591名無しかわいいよ名無し:2007/04/20(金) 07:50:01 ID:w+N17FpY
構成は村田だろ
いろいろ一ヶ月くらい試行錯誤したって言ってたし
592名無しかわいいよ名無し:2007/04/20(金) 08:30:49 ID:NrA2v0MK
要するに、村田は稲垣が積み上げたまもりの描写を真っ向から否定したってことじゃね?
593名無しかわいいよ名無し:2007/04/20(金) 09:32:41 ID:RLS30vkL
村田ももう自分のフォローで何とかなる事態じゃないと気付くべきだな
594471:2007/04/20(金) 10:35:11 ID:HwaS/zq2
アイディア全然出てないな・・・(´ω`)
やっぱ無理なのかな・・・・もはや取り戻しのつかないレベルだもんな。

もう読んでないけど、村田絵はスゴくうまいと思うから
さっさと連載終わって、後で村田が描き直したバージョン出してくれないかな。
ケンカ別れしてくれれば、出す可能性はある・・・かも?
595名無しかわいいよ名無し:2007/04/20(金) 11:54:03 ID:hk4B0JfJ
>>594
ヒル魔が「アメフトが大好きなだけの小悪党」のままだったらおk
596名無しかわいいよ名無し:2007/04/20(金) 12:10:50 ID:RLS30vkL
そして周囲がマンセー対象にしていなかったらな
597名無しかわいいよ名無し:2007/04/20(金) 15:58:13 ID:MU3FH+FM
マンセー要因のひとつとして
重要なとこで選手に頼る指示出してくれるのがあるんだろうけど
戦略尽きてるだけだしな 都合よく上手くいくからいいのだろうけど。
598名無しかわいいよ名無し:2007/04/20(金) 16:52:46 ID:NrA2v0MK
悪魔の頭脳の割には、試合前の準備が全然足りてないんだよな。

なんでそこを描かないでマンセー描写ばっかりするんだろう。
599名無しかわいいよ名無し:2007/04/20(金) 18:43:08 ID:DRBHTdwm
稲垣の頭の中に試合前の準備が必要という発想がないから

しかしいくらスポーツ未経験だといったって
実戦で効果を生むのは日々の反復でしかないことくらい
常識でわかりそうなもんだがな…
600名無しかわいいよ名無し:2007/04/20(金) 21:03:49 ID:fYnCdhUA
正直、稲垣が常識ある作者だったらここまでムチャクチャになってないと思う
601名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 01:21:48 ID:wbHCQpGV
「頭のいい奴」が全く描ききれてないもん稲垣。
周りの奴らがすげーすげー煽るだけで
602名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 01:53:44 ID:c+3Pqjty
それで押し通すことしかできないなら、アマチュアと同レベル>周囲のマンセー
603名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 09:43:37 ID:XQrK9IqE
まぁいい加減「ヒルマさんの言ってる事が難しくてよくわからない」という表現はどうかと思うんだ。
604名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 12:16:18 ID:W/IIWGiw
半年もやってて誰もろくにルール覚えようとしないからな>泥門のやつら
ヒル魔とまもりを図抜けて頭のいいキャラにしたいとしても
表現が稚拙すぎてなあ・・・

ヒル魔は相手の意表を突くか(それも相手が油断しきってるだけにしか見えん)
セナに頼るかの作戦しか立てられないし、まもりは手話サインしたり
モニタに定規あてたりと、とにかくありえない事ばかり
同じくらい頭がいいはずの雪光にいたってはルートを記憶する描写しかない
敵チームの高見も普通以下の知能にしか見えんし
ここまで「作戦」が描けないのによくアメフト題材にしようと思ったよなー
605名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 15:15:09 ID:tRrbKm8Y
まもりの定規に至っては、バルキスの定理が思い出されるレベルだ
606名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 15:59:36 ID:RsdVK/zf
一番困るのは作者がどうも自分を頭いいと思ってそうなところだ
607名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 21:59:22 ID:kSrC83X1
学歴はあるんだ、学歴は……
ただ、がり勉のせいでまっとうなスポーツ経験がなさそうなところが問題。
スポーツでの頭のよさは、データの利用の仕方と機転がどれだけ利くかってところに集約されるし。
公式をいくら使えようが、スポーツにはなんの役にも多端。
608名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 22:02:36 ID:2F4tjjNQ
>データの利用の仕方と機転

その描写も劣化の一途なんだが
609名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 22:10:56 ID:CbkmF4Uq
いやもう正直スポーツ知らないとかそういう一線を越えてると思うんだよな
普通の体育程度の知識で考えてすらおかしいし
610名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 22:23:03 ID:2F4tjjNQ
網野が練習を数日置きにしてることを説明するシーンで

「この作者、『筋トレ』と『スポーツの練習』の区別がついてねえ…」

とドン引きしたものよ。
611名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 22:30:38 ID:qK41Gmov
稲垣が学歴高いってのは割とあちこちで見るが
実力がものを言う世界では、むしろ邪魔にしかならんなとオモタ…

この今の状態、バカにでもおかしいとわかるよ
612名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 22:47:04 ID:HB926O6v
つか、オナ垣って、全くスポーツ経験ないだろ。
「100年に一度の天才だからテキトーこいても放置プレー。お前ら凡人が真似したら殺す」って指導者がいる漫画だぜ…
100年に1度の天才だからこそ猛練習させるんだろ常識的に考えて…
しかもそいつが通用するってどうよ。
613名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 23:06:44 ID:3dt/SfQT
いや、もうスポーツ経験の有無を超えて

常識

の範囲にまで事は及んでいる
614名無しかわいいよ名無し:2007/04/21(土) 23:30:03 ID:dcQR3ptP
東大京大あたり出てんの?
確かにスポーツ漫画の場合頭だけより経験があった方がいいものできそうだよな
615名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 03:12:52 ID:h+2P763u
ポルタ作者早稲田説があるぐらいだしなぁ・・・・
616名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 03:20:58 ID:h+2P763u
そういえば「守備の王城」って呼ばれてたけど
単に進が守備だけしてたから、って風に見える
もちろん定期的に褒められるし、今回も雪光が隙が無い無い言ってたけど コトバだけだしなぁ
617名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 03:54:06 ID:WWTanwIu
じゃあ杉田はハーバードとかケンブリッジだなw
618名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 10:14:49 ID:Rf4yrOk+
王城の守備のすごさは神龍寺の西遊記並みのすごさだったな

つまり全然すごくない
619名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 10:17:51 ID:MhpRw0tR
王城は今までエースの抜けたチームか、あからさまな噛ませ犬としか戦ってこなかったからな。

実際は東京ベスト8くらいの実力なんじゃないの?
進ひとりで持ってるだけで。
620名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 13:06:46 ID:mTOb5QkQ
ショーグンの置物っぷりはひどいな
今までのクサレ指導者たちと何も変わらん
621名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 13:50:24 ID:N7nzTkj3
ジャンプ読んだ
セナが王城をごぼう抜きしてたが、セナがすごいんじゃなく
王城が無能なだけに見えた
622名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 13:52:09 ID:9ZvJPJL/
ひどいよな
あの王城の三年達
623名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 14:26:41 ID:WWTanwIu
>>619
守備の王城改め、運の王城だよな
624名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 15:08:07 ID:bfxgGcXt
泥門が強豪の上をいくのではなく
強豪が勝手に弱くなってくれる漫画

だから肝心の主役校キャラたちはさっぱりいつまでも成長しない
ループザループ
625名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 15:23:32 ID:twptn9+q
>>613
全くだ。<ことは既に常識の有無にまで及んでいる

とりあえず最新刊までの全巻セット、一番高値で売るならヤフオクかな?
ブッコフだとせいぜい千数百円にしかならんからなぁ…
626名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 16:09:21 ID:7F/0jSC9
ヒルマ以上の指導者はいないという設定だから
泥門の勝ち試合では敵の監督は何もしてはいかんのですよ
627名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 17:11:37 ID:Vn76Z3LE
大人が無能なのにはもう慣れたとしても
ハドル中に一言も口をきかない頭脳派QB高見について
628名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 17:16:37 ID:9ZvJPJL/
頭脳派QBっぽいことは全てヒル魔様のためのセリフですから
629名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 18:08:20 ID:AMCLKve2
高見は本当に無駄だったな
桜庭とのコンビはいつのまにか進と桜庭がコンビになってしまったし
630名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 18:20:27 ID:WWTanwIu
もう1人のWRの名前が坂崎だったら
631名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 19:16:20 ID:cmtjZq9o
そう来たか
632名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 19:45:09 ID:WWTanwIu
エベレストパスは、ベイエリアパスになり、
進との合わせ技も星空のディスタンスとかになるな
633名無しかわいいよ名無し:2007/04/22(日) 23:41:17 ID:E/QCheX7
正直、今まで面白いと思ってた。
つまらなくなっても、盛り返したりしてたから面白いと思ってた。

神龍寺戦は正直つまらんかったが
王城戦を面白くする為だろう、と思ってた。
でも、もう流石にムリだ。つまらない。

キャラとか途中までは良かったし、面白かったのに、
なんでこんなに魅力がなくなってしまったんだろうか。
634名無しかわいいよ名無し:2007/04/23(月) 08:42:41 ID:KUDi8/s2
ピークになるであろうと思ってた王城戦がこれだからな

試合展開のひどさは言うまでもなく
今まで積み重ねてきた進、桜庭、高見、大田原(ついでに猪狩)のキャラはボロカス
勝利する泥門側もヒル魔はいつもより倍無能、まもりは意味不明、
猿は突然覚醒、セナも覚醒、三兄弟と瀧は空気、雪光にいたっては存在価値ゼロ
指導者対決のはずのショーグンとどぶろくは置物

なんの漫画だっけ、これ
635名無しかわいいよ名無し:2007/04/23(月) 08:43:22 ID:k1qf5juA
>>633
乙。私もここで何度か嘆かせてもらったが
今や嘆く気力も叩く程の関心もないよ。もう読んでないしな。

劣化の理由としては

伏線を敷いても回収できない
特定キャラへの偏愛
一貫したキャラ描写ができない
スポーツ・部活をわかってない

こんな感じかな。
補足修正あったらどうぞ。
636名無しかわいいよ名無し:2007/04/23(月) 09:38:19 ID:1O8uz3ep
偏愛しているキャラすらまともに動かすことができない
なので、周囲のキャラをとにかく貶めて駄目にしていき、偏愛キャラを持ち上げようとする
結果的に偏愛キャラもおかしくなってるし、犠牲にされたキャラはカス以下となる

誰一人正常なキャラがいなくなる漫画
637名無しかわいいよ名無し:2007/04/23(月) 12:39:06 ID:3Ox4pmnk
筧がアメリカで必死に練習して修得した腕の使い方を本番で修得したセナは最強だな
638名無しかわいいよ名無し:2007/04/23(月) 14:01:22 ID:0t+mldbA
セナの腕が届く距離って、ガタイのいい敵にとっては余裕で射程圏だよな。
なんでセナのほうだけ腕を有効活用できるんだ?
639名無しかわいいよ名無し:2007/04/23(月) 14:06:26 ID:k6kvlFnV
この漫画では
「当然のこと」を「プッシュ中のキャラ」だけが行えてうおースゲーーッが日常茶飯事
640名無しかわいいよ名無し:2007/04/23(月) 16:07:50 ID:3Ox4pmnk
>>638
神速のインパルスかな・・・




いや、ごめん。なんでもないんだ・・・。
641名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 07:59:25 ID:8pJbtdrR
腕だけで体重差をどうにかできるなら誰も苦労しない罠。
相手だって、ただ棒立ちになってるだけじゃないんだしな。
642名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 08:22:43 ID:G3PrJkRR
一人腕でいなすことに成功したとしても
その間に普通はタックルされるよな
脚が速くたって腕でいなすのまで速いわけじゃないんだし

そんな基本すらできてない守備の王城カッコイイ
643名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 09:37:04 ID:vNQ916Xj
元信者の嘆きとか一応現在進行形信者の主張とか
アンチの主張を聞いてるとNURUPOとデジャヴるんだよなこの漫画
644名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 10:13:44 ID:HDzg+58O
一般人気はナルポの圧勝だけどな
海外人気と知名度と売上と貢献度と連載期間も
645名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 12:43:02 ID:rUyKuTzK
>>643
>デジャヴる

新しいエロラブコメのタイトルかと思った俺は重度のとらぶる脳
646名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 14:38:28 ID:o/LpKA0h
>>644
俺はそこに期待を見出している。
このまま打ち切りになってくれないかな、と…

そこそこ単行本の売り上げがあるのも、比較的カラーをもらえる回数が多いのも、
村田の絵があってこそだし、アニメ化しているとはいえ低迷すれば打ち切りも有り得る!

元ファンなだけに、これ以上キャラの劣化を見たくはないわけで。
647名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 14:45:55 ID:HDzg+58O
単行本の売り上げはここで頭打ちだろうな
あとは下がる一方じゃないかと
近所のコンビニが二冊仕入れたようだが二冊とも未だに売れ残ってるし
(平積みになってた鰤はもう一冊しかない)ブコフの在庫もハンパねーし
648名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 15:01:24 ID:W1SuUZn8
>>643
それはデジャブでは無い
649名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 19:31:07 ID:zTObI6hu
週漫板で今でもたまに「面白い」「盛り返してきた」と擁護してくれる意見があるのだが
「具体的にどこが面白い?」
と訊かれると全員黙ってそれきり発言しなくなるのがせつなすぎる
650名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 22:40:32 ID:vV6+2pg0
だって具体的に挙げると完膚なきまでに論破されちゃうじゃないか

だから「アンチうざい」「盛り上がってきた」「かっこいい」
「批判ばかり言うな」「絵がきれい」しか言えないんだよ、気持ちもわかれ
651名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 22:42:06 ID:ePjuyGW8
・絵が綺麗
・漢字に仮名がふってあるので、読みやすい
・燃やすとあたたかい
652名無しかわいいよ名無し:2007/04/24(火) 23:03:10 ID:vV6+2pg0
もはやグラナダレベルか…
653名無しかわいいよ名無し:2007/04/25(水) 09:49:37 ID:56Afuy2/
王城戦はマジすごいな
劣化してないキャラが一人もいない
全員がそらおそろしいほどに気持ち悪いレベルにまで落ちてる
654名無しかわいいよ名無し:2007/04/25(水) 14:21:36 ID:DW5nmDuD
550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/24(火) 21:40:46 ID:GBmH1IeC0
でも、これだけ楽しそうにしかも息詰まった攻防戦を
セリフも無く、絵で見せていく作品てなかなかないと思う

仙道だかスラダン?だか、まーいいけど
せっぱつまったら、より強いものを頼りにしたい心が
出てくんのは誰でもあるだろ?
スポーツものはなおさら
その思いをストレートに出すと、やっぱこの一言に
集約されるんじゃないかなぁ

現に連載してるうちが華だし勝ちだ!
そんで人生の分岐路はいつも一か八かだ!
クリスマスボウル、絶対見たいよ
がんばれ泥門!〃☆\(^О^)/☆ヾ
655名無しかわいいよ名無し:2007/04/25(水) 14:58:13 ID:56Afuy2/
かわいそうな子なんだろ
貼らないであげて
656名無しかわいいよ名無し:2007/04/25(水) 21:15:39 ID:33arRYJe
>>624
>ループザループ

お前はまさか楽しさいっぱい安田アイランドへ行ったことがあるのか
657名無しかわいいよ名無し:2007/04/25(水) 21:40:31 ID:Oz5H65bj
村田さんは他の作家さんと組んでほしい...
658名無しかわいいよ名無し:2007/04/25(水) 21:46:32 ID:GeqBw4R1
どうでもいいけど著名人や芸能人を敬称つけて呼ぶのってキモイな
659名無しかわいいよ名無し:2007/04/25(水) 21:56:41 ID:MrbSchNj
かといって呼び捨てにするのもなんか偉そうだな…
660名無しかわいいよ名無し:2007/04/25(水) 23:54:05 ID:8/iOdxxr
偉そうてwwww

友人と、著名人や芸能人について話すときに敬称を付けるか?
ましてやここは便所の落書きだぜ?
661名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 00:26:22 ID:x9xHTh+C
それもそうかw
662名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 00:27:56 ID:P0N87JoW
だが稲垣を呼び捨てにする一方で
村田も同じ扱いにするのは気が引けるから
「村田さん」でいいような気もする。
663名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 01:19:20 ID:sDs4o0mJ
もう同罪だと思うけどな
664名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 08:03:21 ID:cjAx4Bvr
>>656は同郷人
665名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 08:19:17 ID:nQOu1xpH
王城戦は劣化してないやつを挙げた方が早いな

・・・つか劣化してない奴いねーな
666名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 08:38:01 ID:dIqeH+PC
若菜とラブ
667名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 08:44:57 ID:gorQS3cz
ぶっちゃけ若菜はもうちょっと出てきてくれるのかなと思ってた
マジ稲垣、まもり以外興味ないんだね…
鈴音もろくな扱いじゃねーしなあ
668名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 08:49:48 ID:Uemnxjyj
瀧は…

二度と人間に戻れなかった。
空気とアーハーハーの中間の生命体となり
永遠に試合場をさまようのだ。

そして消えたいと思ったら本気で消されそうなので…
そのうち瀧は考えるのをやめた。
669名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 08:50:27 ID:cjAx4Bvr
雪光もそうなりかけてるな
670名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 08:51:46 ID:X1rgxuHj
昨日久々にアニメ見たら、瀧は相変わらずバカなこと言ってクルクル回ってるだけだった。
ほんとに煮ても焼いても食えないな、よくあんなキャラ真顔で作るわw
671名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 09:30:46 ID:j5YaCV4t
瀧兄妹も最初はもっと味のあるキャラだった気がするんだよな・・・
672名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 09:33:13 ID:dIqeH+PC
>>667
出たらまもりや鈴音のような末路をたどるハメになるぞ。
セリフもない今の現状を幸せだと俺は思う
673名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 09:49:17 ID:z1lEhQq5
>>671
瀧: バカだが人一倍アメフトが好きで、身体能力は抜群。→今やクルクル回るだけ
鈴音:過保護まもりとの対比としてセナの成長をうながす言動。兄思い。→今や「やー」「よー兄」だけ
674名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 10:38:20 ID:Rlhqv8FH
どのキャラも初登場時がピークってのはほんと漫画家として終わってんよ
675名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 10:58:10 ID:z1lEhQq5
稲垣は同人誌描いた方が向いてるんじゃね?
キャラ構築がそもそもできないんだし、試合もすでにクリムゾン並のワンパターンだし
676名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 11:02:58 ID:z1lEhQq5
ところで結局サイトは誰も作らないんだな
そこまでする情熱ももうねーか
677名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 14:11:00 ID:sDs4o0mJ
>>667
敵チームのマネージャーをどう動かせってんだよ
これまでエピソードがあるならまだしも、特に無いし
そもそも敵チームのマネージャーなんて動かすほうが珍しいだろ

ぶっちゃけ、どっかのマネージャーが異常なだけだ
それと比べちゃダメだよ

それに>>672も言っているように、動けば動くほど劣化するぞ
678名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 14:13:47 ID:sDs4o0mJ
>>676
一人だけ居たけど、纏め方が思いつかないみたいで意見を求めていた
そんでいくつか案がでたけど、お気に召さなかったようで作らなかったみたいだ
679名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 16:31:16 ID:f/MPr/ft
>>677
どっかのマネはすでにマネじゃないしな
若菜くらいの出番の方が正常だな
680名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 17:47:45 ID:vn5Rh6Re
ドラゴンフライの時と同様
今回もバリスタやエベレストパス、サジタウリスwは明確な
攻略法もないままうやむやに葬られそうだな

キャラだけでなく技も劣化する漫画
アイシールド21
681名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 19:18:12 ID:EIzoXjKF
エベレストパスはそういやはっきり破られたわけじゃないんだよな
なのに勝手にサジタウリスwwという次ステージに行かれてしまったが
682名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 20:03:56 ID:zuhlUqqf
つか、なんで必殺技に頼るんだ?
初対戦で王城が圧勝した時みたいに、普通に実力差を活かして堅実に攻めればいいだけなのになあ、本来は…
683名無しかわいいよ名無し:2007/04/26(木) 21:03:41 ID:oZCcJAc4
本来の地力がまったく違うはずなのにな、本来
だから地力で劣る泥門は奇策に頼るんだし

まあ稲垣がそんな基本的な設定すらアルツしたんだろ、どうせ・・・
684名無しかわいいよ名無し:2007/04/27(金) 13:17:39 ID:GL2+mcj1
最近マジで稲垣はノイローゼか何かなんじゃないだろうかという気がしてきた
異様だろ、これ
685名無しかわいいよ名無し:2007/04/27(金) 13:48:09 ID:VzTi9Opc
ノイローゼってか躁病
686名無しかわいいよ名無し:2007/04/27(金) 15:43:53 ID:Bi+Cfsc5
来週のバレきてたが今までで最強かも
展開もそうだがセリフが素人が考えた嘘バレ並に酷い('A`)
もう稲垣の脳味噌は腐ってるんじゃね
687名無しかわいいよ名無し:2007/04/27(金) 16:01:30 ID:xFkT2qyK
来週って「ふたりブリッツに行って片方が成功しました」というだけの話じゃないの?

なんかセリフで難しいことのように演出してるけど。
688名無しかわいいよ名無し:2007/04/27(金) 16:35:25 ID:CYOgITL7
何気にヒル魔が思いっきり読み負けてる件
689名無しかわいいよ名無し:2007/04/27(金) 19:07:55 ID:xFkT2qyK
高見は読んでたならランで行けばいいだけの話だったんじゃ?
690名無しかわいいよ名無し:2007/04/27(金) 22:26:52 ID:CRNcsxZR
稲垣のしょぼいストーリーテリングでは都合上無理でした
691名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 07:10:41 ID:XVfMVHEY
猿が止めるところまで計算のうちだたとか言いそうだ
692名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 09:33:14 ID:P/+mHZzv
神龍寺までは楽しめた・・・が
問題は筋肉痛から。筋肉痛なんか無しでヒル魔が王城にスパイに行くだけでよかった。
693名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 09:37:52 ID:Ix3omnUL
神龍寺までは楽しかった・・・

・・・というと思ったかい?
694名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 09:44:31 ID:PvdSfyAO
そもそもボ−ルを見ない猿のプレイがパスインターフェア
審判が笛を鳴らさない時点で終わってる
695名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 09:49:58 ID:G5BjdAb0
試しに栗田か誰かヒザカックンしてみろ
光速で反則とられるから
696名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 09:58:16 ID:CFNF7BeY
「長い足にタックルされました」

これ猿が頑張ったと言うより、
高見が自分の体と敵の位置関係も把握してない大マヌケだってことだよな?
697名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 10:14:33 ID:o1RcrD7g
長い脚長い脚とやたら強調するのは何なんだ?
まったく面白くもないし
698名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 11:51:44 ID:QLbeDfw1
もはやそれくらいしか特徴がないということ
699名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 12:43:05 ID:1/Urr0r0
ぶっちゃけアイシールドってどうよ?投票

ttp://www.37vote.net/comic/1172390352
700名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 13:14:00 ID:jWnMrQ/i
正直アメフトのルールは未だによく知らないんだが…
高見って足が弱いんだったよな?
そんな奴が、倒されたら即自殺点の自陣前から投げるんなら
屈強なのを2人くらいガードに付けておかないモンなのか?
なんか、それをやっちゃいけないorやるべきでない理由ってあんの?
701名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 13:28:40 ID:Btl1VLlj
マジレスしていいか

稲垣は高見の足設定忘れてると思う
702名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 15:37:32 ID:lmT9AZQq
>>700
マジレスその2
そんなことしたら、高見をサックできないから。
703名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 15:56:38 ID:Sm40sVpR
高見は自分の足がどこにあるかの感覚すらないの?
704名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 17:05:21 ID:jbZmmMra
高見はもう劣化というレベルじゃないな
キャラクターをレイプされまくってる
705名無しかわいいよ名無し:2007/04/28(土) 17:07:22 ID:jWnMrQ/i
引き立て役とかいうレベルじゃなく、高見ってもう
全身全霊でヒル魔をマンセーするためだけに存在してるんじゃないか?
706名無しかわいいよ名無し:2007/04/29(日) 11:17:30 ID:yrCmuMV8
高見は相当金握らされてるんだろうな
あの道化っぷりはそうとしか思えん
大田原、猪狩あたりも間違いなく賄賂もらってサボってる
707名無しかわいいよ名無し:2007/04/29(日) 12:10:49 ID:eOOZNiyt
ショーグンも家族を人質に取られて泥門戦では采配を振るえないんだな、きっと
708名無しかわいいよ名無し:2007/04/29(日) 12:21:32 ID:+m/hAJOw
まもりも編み針で脳をくちゅくちゅされてしまったんだよ
だからしょうがないんだよ
709名無しかわいいよ名無し:2007/04/29(日) 13:51:47 ID:lPDD5HCu
セナは全身をサイボーグ化され
まもりは洗脳され
王城選手の大半は金を握らされ
実況は裏金をもらい
ショーグンは人質をとられ
観客は全員カカシとすりかわっているんだよ
710名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 09:05:05 ID:6Nabk5Xv
王城ファンの絶望がビンビン伝わってくるぜ
711名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 10:24:54 ID:6Nabk5Xv
泥門派だったが絶望してるぞ
712名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 11:51:43 ID:AgB2WX2W
…今週までは何とか一応楽しんで読んでこれたと思う。
でも今週のは本当に駄目だ。
自殺点狙いって確かにアリなのかも知れんが自分は卑怯な感じがして嫌だ。
少年漫画なんだからもっと正々堂々とやって欲しい。
主人公サイドが最後勝つと分かっていても、
もの凄く楽しめてワクワクする漫画はたくさんあるのにこの漫画は死ぬ程楽しめない。
むしろ負ける敵側に同情する。面白くなくて死にそう。
713名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 12:05:22 ID:cGDzhZIS
712はアメフトを全くわかってないのか?野球のデッドボール狙いと違って卑怯でも何でもない。
むしろ成功させた側は誉められるプレイだ。

そもそも今週評判悪いのは、自殺点狙いとは全く関係ないぞ。
高見のへぼさと読み合いのしょぼさのせいだ。
714名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 12:15:07 ID:2Uef41l/
自殺点でもいいんだよ
納得できて面白くて「やられた!」と思えれば

しかし今週は「またこれか」と「さっぶー…」という失笑のみだった
715名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 12:27:16 ID:AgB2WX2W
>>712
そうなんだ。ありがとう。
ちなみにアメフトのルールはあんまり知らん。漫画は楽しめたらいいというスタンスだし。
(つかヒカルの碁とかの方がルール分からん奴多いだろうし)

自殺点って攻撃側のミスってイメージが強かったから卑怯に感じただけ。
でも褒められるプレイならもっと714が言うとおり、紙面から感動を得られたと思うんだ。
716名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 12:27:56 ID:AgB2WX2W
717名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 12:41:16 ID:7LfLtovQ
ヒル魔が上回った!とか泥門すごい!じゃなく
「高見しょぼっwwwwww」にしか見えないのが問題なんだよな
718名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 14:09:02 ID:dX1fW5Ew
サルが飛び掛ってくるまで何故か巻き戻って待っててくれてるからな。
サルのための演出なんだとしたらさすがに高見が哀れすぎる
719名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 14:18:27 ID:hc2kYIhO
>>715
>>713を読めば猿でも分かるが、自殺点させること自体は褒められるプレーなんだよ。
だから紙面から感動とか関係無く、自殺点=卑怯ってのが頭にあったから感動が得られなかっただけだろう。

それか、もう嫌になってきたから適当に理由を付けてアンチ側になっただけだろう。
720名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 14:19:58 ID:5qJIMldL
卑怯に見えたのは、単に漫画としてスカっとする展開じゃなかったからかも
そんなん吹っ飛ばすくらい面白けりゃ多分問題なかった
721名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 14:21:33 ID:5qJIMldL
>>719
俺は自殺点云々は普通のプレーだと思ってるけど
やっぱり感動は得られなかったよ
ちなみにアンチにもまだなりきってないつもりだ

それでも感動どころか、「はいはい」としか思わんかった
722名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 14:23:17 ID:5qJIMldL
あと714や717も同意見らしいから

>だから紙面から感動とか関係無く、自殺点=卑怯ってのが頭にあったから感動が得られなかっただけだろう。

という仮説はきみが書き込むはるか前から否定されているな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 14:46:27 ID:cGDzhZIS
卑怯と言うなら
神龍寺戦でオヤジの怪我のことまで持ち出して
セナを心配するふりをした武蔵の方がよっぽど外道だったな。

実際に苦しんでるセナの立場は?
724名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 15:29:41 ID:jqCyJMmX
マジレス

・盤戸戦でつぶれたセナを全員ほったらかして打ち上げへ
・神龍寺戦で膝の激痛に苦しんだセナは労わられもせず胴上げ
 (セナも痛みが急になくなっていたのがさらにひどい)
・顔も見ずに氷だけ渡してあとは放置な心優しい幼馴染み

=結論:作中の誰一人としてセナを生き物だと思っていない
 もちろん作者も
725名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 16:08:22 ID:zs3voA8M
つまり今も昔もただのパシリであり他の何者でもないってゆう
726名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 16:12:06 ID:OlO+HQ1A
今の方が役に立ってると錯覚してる分タチ悪い
727名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 17:54:47 ID:cGDzhZIS
「先に超加速しろ」も「パシれ」の類語みたいなもんだな。

受け流す攻略法は結局セナが考えたし。
728名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 18:14:58 ID:uNfcnNbD
セナがこの試合で死んでも葬式には誰一人来ないだろうな
まもりは家でテレビ観ながら屁こいてる
729名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 19:10:13 ID:N8m7f8bq
>>727
攻略法は自分で考えろってのは
「おいセナ、ダッシュでパン買ってこい。勿論代金はお前もちな」
っていうことだよな
730名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 19:17:42 ID:NWCDYToR
セナ「はい〜、お金ボクが払いますしヒル魔さまの夢をバカにする奴は許さないでしゅ〜」
まもり「さっさと行けよチンカスくせえんだよ。あ、あたしには5分以内にデパ地下スイーツな」
731名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 19:51:50 ID:hc2kYIhO
>>722
スマン、君が>>714>>717で理解できるとは思わなかったんだ
732名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 19:59:59 ID:hc2kYIhO
あら、別人みたいだな。
君じゃなくて彼だな、スマン。

なんか勘違いしてそうだから一応言うけど、別に俺も感動してはい無いからね。

ルール上は問題無いどころか、むしろやった方が褒められるようなプレーに対して
卑怯と言って訂正されたにも関わらず、褒められたプレーでは無いから感動を得られなかったと言い続けた
何も知らないのに否定し続けるバカにムカっとしちまったんだ、スマン
733名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 20:04:05 ID:uFEBN8/l
まあ自殺点が卑怯云々と言ってるのは一人だけだし
734名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 20:10:38 ID:qa02aISD
王城が好きなだけの腐女子だろ、>>723-724的に考えて……
735名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 20:20:18 ID:jbYTy9gt
?
なんで>>723-724が腐女子になるのかさっぱりわからない
736名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 20:42:47 ID:U4hiKQib
俺もわからない、なんで>>723-724が腐女子になるんだ?

>>734は、>>723-724みたいなことがあったのに、
今更になって自殺点が卑怯って言い出すなんて何だそりゃwって意味だろうからなぁ
王城戦になって自殺点が卑怯とか言い出すなんて腐女子くらいだろうしなぁ

これで、なんで>>723-724が腐女子なんてことになるのか、全く理解できないなぁ
737名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 21:02:42 ID:UooqvqFR
アンカー間違いとか?
それでもわけわからんが
738名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 21:14:53 ID:8+nBS8Zo
何か今更だが、パスの弾道が予測できるからってエベレストパスを
阻止できるって何かね・・・振り返る力も全部ジャンプに当ててるって
何だよ。ていうか上で書いてた通りパスインターフェアーだよな。

だったら一休はどうなるんだ?バック走だったら予測とかそういう
レベルじゃねーだろ。しかもスピードも高さも全部猿より上だし
ショート以外のエベレストなら防げるって事になるんじゃない?
739名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 21:18:35 ID:nQD0a7R1
「クラッシュ上等」は言わせちゃいけない台詞だったよな
740名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 22:19:15 ID:d1sAoEdz
サル一同は半年たってもルール覚える気ないバカどもだから

・・・普通はその時点でまともにスポーツに取り組んでないことになるがな
741名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 22:38:26 ID:9meNn5PD
つか、「練習」をちゃんとしてれば
あんなあさっての方向へ行くパスになるわきゃねーしな>猿
742名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 22:47:04 ID:MwckUabd
>>740
まさかずっと「馬鹿だからルールも大会規定も知りません」で通すとは思わなかったよな…

つくづく、稲垣はスポーツというものを何だと思っているのだろうかと。
743名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 22:47:08 ID:rQKFy03v
高見、みすみす自殺点をくれてやるくらいなら
足を掴まれてても手は空いてるんだからテキトーな方向に思い切りブン投げないモンなのか?
その結果として敵にボールが渡ろうと、点を取られた上に敵ボールで始まる自殺点よりマシな気がするが。

いや、素人考えなんだけどね
744名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 23:01:43 ID:znwzp1J+
敵にボール渡ったら速攻TDいかれる危険がある
その場合6〜7点とられる
745名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 23:09:58 ID:rQKFy03v
なんか週漫のアンチスレに誤爆してしまったw

そういうことね。自殺点のがTDより失点が少ないんだっけか。
どうせ泥門ボールでTDも決まると決め付けてた俺の脳も
なんか相当腐ってたなw
746名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 23:19:27 ID:U4hiKQib
>>742
「部活をしたことが無いからそんなことは知りません」
747名無しかわいいよ名無し:2007/04/30(月) 23:20:23 ID:U4hiKQib
つまり、アメフト的に考えると>>744が正解で、
オナフト的に考えると>>743が正解ということだな
748名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 08:20:25 ID:o1jNzej7
高見がモノローグで「自殺点の方がマシか・・・!」ととっさに判断するなど
来週フォローが入るかどうかで決まる
そんなフォローすらないなら高見はデクノボーのようにただポカーンと
倒されたってことになるな
さすがに作中に描かれないことを補完してやる気はない
749名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 08:37:54 ID:hMyPGH0b
>>747
7点勝ってるわけで、セーフティーの2点と言うより「攻撃権」を持って行かれる点タッチダウン決められた方がまだましという考えも出来る。インターセプトされると決まった訳じゃないし。
そもそも前半最初の方で見せたサイドラインぎりぎりへのパスを投げればいいじゃないか。
750名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 09:25:31 ID:lWD+CVIN
まあ来週の高見の反応次第だな
751名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 11:04:59 ID:Ym6B1Vmx
>>1->>750
・・・と言うと思ったか?
752名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 11:30:39 ID:lWD+CVIN
それ飽きてきた
753名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 13:42:15 ID:6PxAr6Mh
>>725
ハミガキ乙

>>735-737
>>734のレスは的外れだが
一斉に反応したら臭いますよ
754名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 14:08:23 ID:MAUVmko4
>>748
いや補完っていうか…そこはアメフト的にはそうだよ
755名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 14:16:05 ID:lWD+CVIN
もうすでにアメフト的じゃないから、この漫画
高見がただデクノボウとして倒れたろしてもかけらも驚かんよ
756名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 14:21:47 ID:NEtepuEy
このスレでまだアイシルをアメフト的に考える奴がいることに驚き
こんだけ裏切られてまだ学習しないのか
757名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 14:28:18 ID:MAUVmko4
いやそうではなくて
ボールを離さないのがおかしいというレスをよく見るから
それに対してはね。こういう判断をするQBはたまに見るなぁと。
オナガキがわかっててやったのかは知らんけど。
とっくにオナフトなのはわかってるし
来週ももちろんフォローなんかないだろうけどな
758名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 14:29:09 ID:wPCXehnJ
>>753
それまでの流れからして、>>734>>723-724を理由に
「自殺点は卑怯」ってやつを王城ファンだと言っているだけじゃないか?
759名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 14:33:12 ID:wPCXehnJ
つーか、「○○だろ、常識的に考えて…」の応用なんだろうから
常識部分の>>723-724は、○○部分の王城が好きなだけの腐女子の理由だろ?
760名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 14:34:15 ID:lWD+CVIN
>>758
俺もそう思う
734と736の言ってることはわかるが735のレスが意味不明
761名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 14:42:29 ID:lWD+CVIN
>>757
ああそういう意味ね
高見がボール離さなかったことについての判断は俺も一概には言えんと思う
ただアメフトはあまり一般的なスポーツじゃないし、一般読者が「投げた方がいいんじゃ?」と
思っても無理はないのだから、漫画的には作者側がフォローしとくのがベターなんじゃなかろか
762名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 15:28:30 ID:X7yrCLaN
>>758-760
アンカミスじゃね?
734 → 735で、735-737 → 736-737なら……
やっぱダメだ、どっちにしろ「一斉に反応したら臭いますよ」の意味がわからんw
763名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 17:33:51 ID:kTTSaAO+
フットサルみたいにミニアメフトやってるんじゃないかという気がしてきた
3vs3でやってるんだよ実は
764名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 18:13:51 ID:mLp9PQAw
ベストイレブンがまったく無意味だったのには今さらながら驚きだ
王城メンバーけっこう多かったのに、もののみごとに無視
765名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 19:04:05 ID:yOYLXI/P
ブログではそこまで奇人な印象は受けないし
むしろ結構まじめにやってね?
天然なのか稲垣
766名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 20:30:59 ID:vGBwJy1k
そうか?あのブログかなりきもいんだが・・・
767名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 20:40:15 ID:kV9SOjA8
あのブログやめた方がいいと思う
まず素人のブログより面白くないしサービス精神ないし
言い訳ばっかだし
768名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 20:41:07 ID:X7yrCLaN





 し
  な
769名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 21:01:18 ID:+BLyCgxK
>>764
本当に心の底から同意
770名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 21:37:22 ID:yOYLXI/P
えーブログ読んで「アレっ稲垣がヒル魔に自己投影とかありえん」と思ったんだけど。
だって何か写真ももっさい感じだし、あれでヒル魔はねーよ。
771名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 21:52:03 ID:JlDFChQo
もっさい男だからこそ妄想の中で完璧超人になりたがるんだよ
現実が恵まれてたら白人美女にモテモテな妄想だの
手帳で自衛隊すら思いのままなんて妄想はしなくて済むだろ
772名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 22:48:17 ID:OKjuUBak
つくづくゲームオタクの描く漫画だよ。

どんなダメージ負ってもスタミナが減っても、
数値が0になるまでは「つよさ」も「すばやさ」も変わらないし
レベルアップしたら即、新スキルを閃くのな。
そして一晩寝ればHP全快ってか。
773名無しかわいいよ名無し:2007/05/01(火) 23:06:52 ID:4i+eQNv5
最近の展開は血が凍る感じ
774名無しかわいいよ名無し:2007/05/02(水) 10:57:25 ID:QihRfz9a
最初はそれでもスポーツ漫画を描こうとしてたと思うよ
でも根本的に稲垣の作風や体質にきっと合ってないんだと思う
5巻あたりで息切れがして、キャラもどんどん死滅の方向へ向かっていった
今我々が見てるのはその残骸だ
775名無しかわいいよ名無し:2007/05/02(水) 12:26:16 ID:QihRfz9a
>>770
ちなみに稲垣本人が描いたヒルマはかなりもっさかったぞw
776名無しかわいいよ名無し:2007/05/02(水) 17:22:34 ID:/Je2h3rB
最近の稲垣ブログでの言い訳っぷりを見るに
ネット上での評判がガタ落ちなこと一応気にしてるみたいだな
(アイシルを取り上げてる感想サイトはのきなみ離れかけてるし……)

だがそこでクオリティを上げる方へ頭がいくのではなく
あくまで言い訳に終始するのがどうにも受け付けない

試合以外の部分(人間ドラマやキャラ間のやりとり)は試合以上に
期待持てないしなあ…
777名無しかわいいよ名無し:2007/05/02(水) 20:54:26 ID:Lw2QQXyA
結局作品しだいなんだよな
ファンがついて来るかどうかなんて…
778名無しかわいいよ名無し:2007/05/02(水) 21:16:54 ID:w8aznBT8
面白くなければすぐに離れる
当然のことだよな
せめてキャラクターに離れがたい魅力でもあるならまだしも
アイシルは案山子を量産してるだけ

進やまもりのファンの心境は察するに余りある
779名無しかわいいよ名無し:2007/05/02(水) 22:15:54 ID:NocDU3XS
>>776
というよりもうアイデアが枯渇して何も思い浮かばない。
辛い。この場から逃げ出したい。
誰か助けてくれって感じなんじゃないの?

780名無しかわいいよ名無し:2007/05/03(木) 10:07:51 ID:MmoXtkLD
そのわりに自信満々っぽいんだよな

アイデアが枯渇してるならまだしも数ページ前と矛盾、先週と矛盾、
キャラの初期設定はお空の彼方で別人別人のラッシュ、
これはアイデアと関係ないし
781名無しかわいいよ名無し:2007/05/03(木) 14:10:23 ID:Aq6cnaZD
作者のブログは言い訳と言うより自己暗示に見える
782名無しかわいいよ名無し:2007/05/03(木) 14:56:55 ID:j7qUr9Mh
モネの絵に萌えってw馬鹿か?
783名無しかわいいよ名無し:2007/05/03(木) 20:24:07 ID:G1IICt1w
今までこの漫画に出てきた全キャラの努力も苦悩も涙も
すべてがマンセーキャラ二人のためだけの踏み台だったなんてなあ…
ハハハ…
784名無しかわいいよ名無し:2007/05/03(木) 21:23:50 ID:UEyo8mL3
まさか想像もしなかったよな
ははははははは・・・・ハーア
785名無しかわいいよ名無し:2007/05/03(木) 22:23:08 ID:msPTIzGi
稲垣聡一郎から稲垣理一郎に変えたのが複線なんだろうけど、全く気付かなかったよな
786名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 09:11:47 ID:/vYP4Qva
最終回はヒル魔とまもりが手を取り見詰め合って
「ふ〜たりのため〜 世界はあるの〜」と熱唱しながら終わり

その背後には他全キャラの腐乱死体が積み重なってる
787名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 12:43:23 ID:sWA3r9ft
なんだかんだで喧嘩してた父親と、なんだかんだで和解して、
実は裏で色々とやってた泥門の連中との最終決戦、なんだかんだでまもりもこっち側に
最後はなんだかんだでまもりと和解して、ラブラブレーザーバレットで泥門の連中を倒して終了
788名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 13:05:00 ID:9yt0qA2U
王城戦終わったら打ち切りにしとくべき
789名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 13:54:53 ID:rKBDNypI
高見カワイソス高見
790名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 18:33:14 ID:r2/NnRwz
>>786
全キャラの腐乱死体をヒル魔とまもりで踏みにじってるの間違いでは?
791名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 19:18:31 ID:wfKDHv2T
その上でツイストを踊ってます
792名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 19:35:53 ID:CLc5OgtO
おまえの手柄は俺のモノ
おまえの幼馴染も俺のモノ
おまえのライバルも俺のモノ

それがヒルマニズム。
793名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 19:51:30 ID:wfKDHv2T
>>792
全米が納得した
794名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 20:28:00 ID:Z6+tF72k
ジャンプ漫画のインフレは見慣れてるはずなのに
アイシルのインフレ(かませ犬ども)がこれほど醜く感じられるのは
なぜなんだろう
795名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 21:33:49 ID:VeROwFJX
>>794
インフレじゃなくてデフレが酷いから
796名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 21:54:34 ID:LjzM0tkz
主人公たちが強くなって相手を下すんじゃなくて
相手がなぜか勝手に弱体化していく
797名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 21:56:34 ID:7F2AhoAM
モーゼの十戒みたいだな
798名無しかわいいよ名無し:2007/05/04(金) 22:09:04 ID:9AnisXNV
普通のジャンプ漫画であれば
主人公とバトルしてる時が最強で、その後なぜか味方になってからデフレする

アイシルの敵は泥門と戦うまでがピークで
泥門とバトルしてる時が最弱
799名無しかわいいよ名無し:2007/05/05(土) 14:42:47 ID:4jrSsS9w
だから本当なら泥門戦が一番つまらないはずなんだが
泥門戦以外を全部はしょってそうは見せないようにするんだよなw
800名無しかわいいよ名無し:2007/05/05(土) 18:40:15 ID:0mmizM60
普通に物語としてあまりにチグハグだよなあ
スパイダー戦で試合後セナの介抱する役が、まもりじゃなく猫娘にすり変わってたり
意図読めなさすぎ
801名無しかわいいよ名無し:2007/05/05(土) 19:30:58 ID:NqP+LNhB
そこの意図は一応わかる
まもりたんはもう糞チビとは何の関係もねーんだよ!
糞チビにはこのチビ女がくっつくんだ!ってことだろ

しかし描写が稚拙すぎて、肝心の聖女まもりが
セナを無視して打ち上げに行くアホ女になってるという
漫画のヘタクソさが問題
802名無しかわいいよ名無し:2007/05/05(土) 19:45:14 ID:0mmizM60
>>801
恐らくそれが正解なんだろうけどなw
正体明かしした後のまもりとの絡みと、どの女とくっつくかって事とは別問題だろうに
話を一緒くたにするから気持ちの悪いことになってる。

「セナ・・・背伸びた?」って、お前セナと会ってまだ数十日だろと。
作者のエゴですり替えたようにしか見えないんだよね。
803名無しかわいいよ名無し:2007/05/05(土) 20:36:30 ID:7B5wonc3
稲垣の中で女とは男の成長を見守るものではなく
恋愛要員に過ぎないと言う変な思い込みでもあるのかもしれないな

まもりはセナと恋愛相手ではないが成長を見届ける役であると
ポジションを明確にすればこんな違和感はなかっただろうに
なぜか恋愛に絡まなくなった途端に会話もさせなくなるという…

まあ今更べらべらくっちゃべるようになってもウザイが
804名無しかわいいよ名無し:2007/05/06(日) 01:11:17 ID:CNbteepz
稲垣の脳内では女は決まった男としかしゃべっちゃいけないんだろ
他の男と口をきくなんてふしだらなんだよ
805名無しかわいいよ名無し:2007/05/06(日) 08:56:46 ID:T2ontx8y
>>804
稲垣に限っては、マジでそう思ってそうで薄ら寒い。
806名無しかわいいよ名無し:2007/05/06(日) 11:35:10 ID:aRg8sBaK
弟とすらしゃべらせないっていうのは行き過ぎ
807名無しかわいいよ名無し:2007/05/06(日) 14:14:52 ID:XN8mrXWP
今はもう、一週でも早く終わってほしい。

これ以上キッドの劣化は見たくない…ただでさえヒル魔さまマンセー要員に成り下がったのに。
808名無しかわいいよ名無し:2007/05/06(日) 14:20:01 ID:/6mXIG6X
キッドはこれからガオーに全身骨折させられて
ヒル魔の手を取り「お…俺のかたきを……」ガクリ
という重要な役割があるからな…
809名無しかわいいよ名無し:2007/05/06(日) 20:12:52 ID:CsnWHw+F
マルコもまず間違いなく試合になったら空気なQB
ヒル魔を誉めたたえるだけの存在になる
810名無しかわいいよ名無し:2007/05/06(日) 22:28:43 ID:JY0YKmYw
あるいは白秋とはやらない展開。
ただし西部はガオーにやられて全員ズタボロ。
瀕死の西部相手に猿やセナや十文字は戦いをためらう。

ンで、やりたいことはアレだよ、ヒル魔さまのドアップで
「お前らの思いはその程度だったのか、この糞(ファッキン)ガキども!」
811名無しかわいいよ名無し:2007/05/06(日) 22:39:11 ID:YdpSiueK
脅迫手帳持ちが言うセリフではないなw
812名無しかわいいよ名無し:2007/05/06(日) 23:07:35 ID:utVjbWTv
稲垣の中で脅迫手帳は卑怯じゃないことになってるんだろ
じゃあ何かと言われたら誰にも答えられないが
813名無しかわいいよ名無し:2007/05/07(月) 01:16:25 ID:DZicJGyp
ガオウが真アイシのオーバーボディだったら最高だよな!
814名無しかわいいよ名無し:2007/05/07(月) 21:55:11 ID:ZPWHxDbc
いい加減、石丸は陸上部に返してやれと言いたい。
てかセナ達は少しは礼ぐらい言えよ。自分の部活犠牲にしてまで助っ人してるんだぞ。
この作者の場合それすらもネタにしそうだが。
815自分で書いてて気持ち悪くなった:2007/05/07(月) 22:17:24 ID:2AlC2jpb
実はアメフトに対する想いは誰よりも熱いヒル魔様は
賊学アメフト部には仁義をお通しになられますが
陸上部やバスケット部のことなどは知ったことではないのです。
いえ、むしろ地味で卑小な陸上部員ごときが
崇高なアメフトのために身を捧げられることこそ光栄に思うべきでしょう。
816名無しかわいいよ名無し:2007/05/07(月) 22:18:46 ID:yuuBaCBi
石丸や鬼平を小バカにするネタが不快。
1回ですら面白くないのに
なんであんなバカの一つ覚えみたいに繰り返すのか…
817名無しかわいいよ名無し:2007/05/07(月) 23:03:36 ID:KvVFMeHW
鬼兵って日本ではあんなマイナースポーツである高校アメフト浸透に
かなり貢献してる大先輩だよな
あんだけファンいるんだからさ

普通ならたかが一年後輩があんなバカにするわけがない存在だと
なぜ稲垣はわからないんだろう
818名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 02:36:50 ID:OpVhXryu
あんだけファンがいるって……、あれ選手だろ?ラインの選手だろ?
別に内輪で人気があるだけで、素人へのアメフト浸透には貢献しちゃいないだろ。

勿論バカにするのは論外だけどな。
しかも桁違いの経験と技術力で、同業者にファンができるほどの選手。
予想が絶対に外れるとか意味不明。
819名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 02:49:43 ID:CCJxV+58
逆に考えるんだ、鬼兵こそがアイシル一まともなキャラだと考えるんだ

周りの人間のヒル魔マンセーぶりが加速する中、鬼兵だけは
ヒル魔の策略(笑)駄目だしを繰り返す

もちろん、作中ではヒル魔様こそが正義!なワケだから彼は
白い目で見られるわけだが、鬼兵こそがアイシルで唯一曇りなき
眼を持つキャラクターなのだ!










ごめん適当こいた
820名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 06:12:12 ID:KeVQFsgk
確かに「鬼兵の言ってることが外れる世界が間違い」ってのはあるな。
821名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 11:10:06 ID:9HzokkBj
>>814
それを言いだしたら、泥門じゃない高校の生徒なのに完全に入り浸る鈴音なんてw
部下のチアどももアメリカで適当に拾って以来、余裕のオーバーステイですよ。
822名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 11:14:38 ID:Pqe+pp7p
他校生にした意味がワカンネ
823名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 16:55:16 ID:gSdVijN1
色々な意味でまもりと対極の存在にしたかったんじゃないの
全部すべったし、かたっぱしから稲垣が忘れていっただけで
まあまもりもすべってるけど
824名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 17:09:25 ID:kYXncXyC
まもりの対極て…それこそ聖女じゃん
825名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 17:35:59 ID:gpeRzv6q
まあ、泥門戦でガオー君の出力がどこまで低下するか予想でもしてみようじゃないか。

きっと取ってつけたような弱点が見つかるね。
んでキッドとかが「アレは俺たちも試したが無駄だった」的なことを言うね。
さらに陸が「セナ…お前ならできるはずだ!」とか言って覚醒して以下略だね。
もちろんシメはヒル魔が得意げな顔してヤーハーだね。

このカシオミニを賭けてもいい
826名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 17:38:47 ID:xp6+KBhU
優勝したらヒル魔のドアップ
それの四分の一くらいの大きさでセナが描かれると予想
他はさらにその五分の一くらいの大きさ
瀧はたぶん書き忘れられる
827名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 22:21:46 ID:n35cSUi4
住人達の声が嘆きから笑いに変化しているw
ナルトスレっぽいな
828名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 22:24:44 ID:0eCnHQ0R
>>826
足先だけは出てるだろうよw
829名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 22:29:02 ID:CCJxV+58
>>827
ここまできたらもう笑うしかない
乾いた笑いだけど

間違ってもテニスのようなポジティブな笑いではないことは確かだ
830名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 22:32:09 ID:LrMp9G1k
恐ろしく何かを欠いた笑い
831名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 22:35:36 ID:LrMp9G1k
ヤベ、中二病ぽい
832名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 23:06:15 ID:ZZlRwmxV
>>826
そういや、1巻の表紙を見たんだが
今の惨状からは想像も出来ないくらい昼間が「目立ってない」な。
むしろ三兄弟やキューピッド主将の方が重要キャラに見えるぜw
833名無しかわいいよ名無し:2007/05/08(火) 23:22:08 ID:eNRz6jf8
当時の稲垣がどういう意図でいたかは知る由もないが、
初期ヒル魔は間違いなく主人公牽引役として
描かれてたことの証明と言えるかもしれん<目立ってない

それで思い出したが、1巻じゃ三兄弟は脇役列伝に載ってたんだよなw
彼らをアメフト部員にする後付け設定は(今となっては)珍しく
いい感じでハマってたんだが。
834名無しかわいいよ名無し:2007/05/09(水) 02:35:50 ID:MeW0KEqz
後付け設定や回想シーンが致命的にダメなんだよな、この漫画。
そのキャラに深みをつけるどころか、初期設定を全否定するようなのばっか。
835名無しかわいいよ名無し:2007/05/09(水) 02:58:47 ID:+6pWbr2B
キッド・高見・コータローあたりは良かったと思う
さっぱり回収されてないが
836名無しかわいいよ名無し:2007/05/09(水) 08:37:31 ID:3o6zzNm8
後付け自体にそれほど不快感はないんだが
後付けすると必ずキャラが変わってしまうんだよな

キャラありきじゃなく設定のためにキャラが曲げられてしまう
837名無しかわいいよ名無し:2007/05/09(水) 17:33:41 ID:21E06sBJ
雲水の回想があれっきりで
その後兄弟の関係がどうともならなかったのは驚き
838名無しかわいいよ名無し:2007/05/09(水) 17:43:00 ID:SzQqh9Vr
鳥山「タオ……パイパイ……?」
稲垣「雲水の……回想……?」
839名無しかわいいよ名無し:2007/05/09(水) 18:10:01 ID:MeW0KEqz
キッドにどんな事件が起こり、どうやって家を出て、
どういう経緯で鉄馬と共にアメフトをやることになったのか
肝心なところは未だに描かれていないままだが
雲水&阿含と同じような扱いで終わりそうだな。

満足にまとめられないくせに、家族の確執をネタにしたがる癖はどうにかならんか。
ヒル魔の父親は、ある意味で楽しみだけど。
840名無しかわいいよ名無し:2007/05/09(水) 18:41:00 ID:Y9cIXUYb
家族の確執が一番ベタで普遍的だからな
ただ料理できないってだけで
(※「家族の確執」を「幼馴染み」に変えてもう一度お読み下さい)
841名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 08:06:30 ID:D9UTl9tz
まあ、友人間の信頼を一から十まですべてかけとは思わん。
きっかけだけ書いてればな。
842名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 09:39:15 ID:hnCqvOjJ
きっかけより顛末を描いて欲しい
クイズの答えがないみたいで気持ち悪い
843名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 12:15:53 ID:4alPy2iN
村田信者の俺をもってしても最近どうでもよくなってきた
844名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 12:22:03 ID:MyNOln6B
切り札である王城戦で盛り上がらなかったら、もうこの先何の期待も持てないからな
845名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 15:15:28 ID:hnCqvOjJ
残ってるのはしょーもない後付ばかりだからな
消化試合だ
846名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 17:18:06 ID:Gq1SQpny
白秋戦ってもうやる必要ないだろう
誰も思い入れのないチームだし
アンチとして終わって欲しいのを置いといても
王城終わったら完結させるのがベストだと思うが
これ以上やったらさすがに一般の人も気づくぞ
この漫画の本質に
847名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 18:17:59 ID:QEWgUw62
気付いた方が面白いからいいじゃん
848名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 20:18:21 ID:op1bvc9W
つか、白秋って何だっけ?
849名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 20:30:55 ID:rfZFwIzK
京龍の板事大?
850名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 22:45:40 ID:ilnq1v6M
初戦がずっと伏線貼ってた神龍寺で決勝がぽっと出の白秋
つくづく意味不明な糞構成だと思う
851名無しかわいいよ名無し:2007/05/10(木) 23:58:26 ID:j5buWEdP
それでも面白く出来る原作者なら文句はないが。
852名無しかわいいよ名無し:2007/05/11(金) 00:17:12 ID:TN+b4nCc
ヒル魔!(゚∀゚)ノ ヘーイ
まもり!(゚∀゚)ノ ヘーイ
その他大勢!ヽ(´A`)人(´A`)人(´A`)ノ ヘヘーイ
853名無しかわいいよ名無し:2007/05/11(金) 08:33:25 ID:SyzalPb+
その伏線も「ヒル魔とアゴンが昔なじみ」という時点で
半分ほどぶっ壊れたが

あんなもん腐れ以外誰が喜ぶんだ・・・
854名無しかわいいよ名無し:2007/05/11(金) 15:55:51 ID:quxMke+r
>>853
稲垣自身かな…<思いつきの腐れ設定で喜ぶ読者

とりあえず最終回までは惰性で見届けるつもりだが、
買っちまった単行本は全巻揃えて叩き売るぞ畜生。
855名無しかわいいよ名無し:2007/05/11(金) 18:08:18 ID:GSiCMSSk
「ヒル魔とアゴンが昔なじみ」

これ試合後は完全スルーだったよな。
何のための伏線なんだか。
856名無しかわいいよ名無し:2007/05/11(金) 19:05:58 ID:+ry1Ag6O
伏線というほど大したアレじゃないんだろうと思うよ

キッドの本名や過去を知っているヒル魔
アゴンと昔馴染みのヒル魔
進とアイシールドの因縁をお膳立てしたヒル魔

要するに、トップクラスの選手と繋がりがあるヒル魔ってえのをアピールしたいだけの
いつものオナガキ流オナニー
857名無しかわいいよ名無し:2007/05/11(金) 21:40:21 ID:HZi2NPmP
ふと思った。
・いざ試合の蓋を開ければ王城は攻防通して進のワンマンチームと判明。
・そういえば今年の王城は黄金世代が卒業して雑魚揃いって言われてた。
・ショーグンは今年の王城が最強とか言ってるけど進いなけりゃ雑魚なんじゃね?
・泥門戦見てると、多分進がいなけりゃ文化祭でも黄金世代に負けてそう。
・でもベストイレブンはその雑魚が独占。
・今年って大会全体のレベルが低いんじゃね?
858名無しかわいいよ名無し:2007/05/11(金) 21:45:17 ID:zf3Ro+dE
少なくとも東京大会で王城のいたブロックが
異常にレベル低かったのは間違いないな。
859名無しかわいいよ名無し:2007/05/11(金) 22:30:10 ID:2GE9AgCS
まとめると、ジャリプロの力スゲーってことでおk?
860名無しかわいいよ名無し:2007/05/11(金) 23:41:01 ID:qP5AxEcf
ジャリプロ社長も変な属性つけられていったな
861名無しかわいいよ名無し:2007/05/11(金) 23:57:54 ID:XTxRRISx
本状さんが出てきたのが関西編への伏線だというレスを多々見たが
社長とか今までのキャラを全部見せて大団円にしようっていう魂胆だといいな


要は早く終われ
862名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 00:27:24 ID:aKO+ex/L
テニヌですらタニシだの樺地だの不細工が活躍できるというのに
アイシルは完全に美形活躍漫画になってしまったな
863名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 10:03:14 ID:8M/4UrBa
そんなことないよ

ヒル魔は美形では無い
864名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 10:17:48 ID:cHeKwumv
つ【腐女子アイズ基準】
865名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 13:01:34 ID:ZT3bdlAk
その【腐女子アイズ】では、タニシや樺地はどうなってんの?
866名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 13:09:41 ID:ZuDwMS4Z
普通に人気ない>タニシやカバジ
867名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 13:11:54 ID:ZuDwMS4Z
つまりテニヌは腐れに不人気キャラでも活躍できるが
アイシルは腐れ人気ナンバーワンのヒル魔さまが神で
進と桜庭がいきなり両エースになったり水町が唐突にいい奴になったりする
ちょっぴり不思議なミラクル漫画ってこと
868名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 15:30:24 ID:ZT3bdlAk
ヒルマって最初から人気あったの?
それとも、何でもありに歯止めが利かなくなってから?
869名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 17:26:22 ID:/NOQTh7s
最初からそれなりにあっただろ
おいしいポジションなのは初期から変わりないんだし
つか最初は男にも受け良かった気がする
870名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 19:11:43 ID:FXhRtPDN
美景じゃないけどああいう顔ってなぜか腐受けするよな
スネオとか
871名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 19:14:39 ID:1NziKFZs
>>869
そういや確かに、最初は男にも支持されていたような気がするな。
もちろん狡すからい卑怯者っぷりを楽しむ視点だったろうが。

で、作者自身にマンセーされ始めてからは一気にアンチ率が上昇したわけで。
872名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 21:05:18 ID:oFlz/1eU
>>870
ネタレスだろうがあえて言おう
スネオはねーよwwwwwwww













いや、ねーよな?
873名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 23:24:33 ID:Q/c5pb3Y
>>867
まあ、腐れ人気「だけ」ならかなり高いカメレオン男は
徹頭徹尾噛ませ犬だけどなw

…これでコイツまで覚醒してたらマジ救えないなw
874名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 23:33:35 ID:2Q1tWq4q
葉柱さんはちゃんと泣き男として活躍してるじゃないか!
875名無しかわいいよ名無し:2007/05/12(土) 23:42:12 ID:Q/c5pb3Y
雪光以下の活躍かよw
876名無しかわいいよ名無し:2007/05/13(日) 00:07:27 ID:LVe17DIr
ハゲもあれ活躍って言えるかどうか…
877名無しかわいいよ名無し:2007/05/13(日) 01:00:33 ID:CFL4kkOx
太陽拳がピークだよな
878名無しかわいいよ名無し:2007/05/13(日) 13:44:49 ID:XDUrojGb
神龍寺戦のキャッチも、別に作戦が成功したわけでもなんでもないもんな〜。
追いついたはずの天才ふたりがめっちゃ油断してて、
たまたまスライディングした先にボールが飛び込んできただけ。

「作戦意図とは違うが結果オーライ」
879名無しかわいいよ名無し:2007/05/13(日) 21:10:08 ID:ZadJGea7
まあ全試合そんなんだけどな

博打(失敗したことないが)で結果オーラーイ!
880名無しかわいいよ名無し:2007/05/14(月) 07:02:45 ID:YO3s1LXU
チビたちが覚醒して成功させてないと
ヒル魔の作戦成功率って2割を切ると思う。
881名無しかわいいよ名無し:2007/05/14(月) 09:18:54 ID:g/w9dy5W
味方の進化も敵の劣化も計算のうちだゴラァ
882名無しかわいいよ名無し:2007/05/14(月) 14:21:53 ID:D6hCXMtC
>>880
そもそもチビ二人の覚醒頼りの時点で作戦じゃないよなw
883名無しかわいいよ名無し:2007/05/14(月) 15:16:34 ID:URbxV2ds
ジャガーのバスケの3P作戦のせいで
余計ヒル魔が悲惨に見えるよなw

どう見てもジャガーと同レベルです
本当にありg
884名無しかわいいよ名無し:2007/05/14(月) 15:57:10 ID:MRqdS3c7
ギャグ漫画のネタと同レベルw
885名無しかわいいよ名無し:2007/05/16(水) 08:18:00 ID:wenEdNiO
猪狩って誰だっけ
886名無しかわいいよ名無し:2007/05/16(水) 09:57:58 ID:MQxodVb1
シャイッシャイッシャイッシャイッ!!
887名無しかわいいよ名無し:2007/05/16(水) 10:16:37 ID:rNYBKENH
バキのニセモノかーちゃんを連れてきた奴だな
888名無しかわいいよ名無し:2007/05/16(水) 15:01:08 ID:GCGKV7kH
ライジングショットってさ、ソフトボールのじゃなかったっけ?
889名無しかわいいよ名無し:2007/05/16(水) 20:11:46 ID:Kkq2M1NA
このスレの勢いすら止まったか…すでに嘆く気力も失せたよ俺も。
早く終わんないかな、王城がああなった以上、西部の劣化までは見たくないし。
どうせ見る羽目になるんだろうが。
890名無しかわいいよ名無し:2007/05/16(水) 20:16:35 ID:PWNQPVva
なんか触れるのも汚らわしい漫画になってきたからな
891名無しかわいいよ名無し:2007/05/16(水) 20:18:57 ID:9rHif5Bj
>>889
劣化どころか、1ページで負けるんじゃね?
準決勝で壊されて。
892名無しかわいいよ名無し:2007/05/16(水) 22:55:47 ID:2BdzCHD5
マジ嘆く気力もなくなったよなぁ。ちょっと前まではどうにもならない展開に「どうすればいいんだ…ッ」と
歯噛みしながらも読んでたのに、最近は落胆させられて悲しくなるんでろくに目を通していない。
でもこのスレは1000まで完走させてやりたい俺ガイル
893名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 02:01:14 ID:tT9mwQbu
今の試合を含めて、この先に楽しみな要素なんて何も残ってないんだよなぁ。
ガオーとか本庄とか、ゲンナリ要素への伏線には事欠かないのに。
894名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 02:30:35 ID:1iMRHVwY
俺は筧の出会った真アイシの登場に僅かながらに期待してる。
895名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 02:58:04 ID:rvPAuYqU
やめておけ
896名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 04:39:44 ID:ODwxqVjX
>>894
ネタバレ







ガオーは筧の出会った真アイシのオーバーボディ
897名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 08:15:44 ID:M+7FK6Ip
来週ヒドス
898名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 11:46:59 ID:fNSYQEhf
今のアイシルに登場することは即、駄キャラへの転落を意味する。

登場時にアメフト理事だった時点でかなりアレだった本庄さんが
さらに深く、深く……
899名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 14:31:48 ID:ODwxqVjX
俺アイシルに出て活躍するんだ
900名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 15:19:40 ID:mUdIOHVO
死亡フラグ乙
901名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 15:29:59 ID:5mZnuthP
>>899
無茶しやがって…(AA略
902名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 18:12:43 ID:h2ggon+t
僕、過保護な幼馴染みのお姉ちゃんがいて、今度高校に入学するんだ
903名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 18:34:47 ID:ODwxqVjX
>>902
その姉ちゃんと同じ高校に入るのか?
sneg
904名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 18:52:45 ID:G/3mzjx5
>>902
死亡フラグ乙
905名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 19:08:05 ID:/aciCtc2
むしろ主人公降格フラグ乙
906名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 20:23:34 ID:xipQC/Wj
>>902
一つ言っておく。
高校入学の日は休め。出来れば、3日くらい休め。

以上だ。
907名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 20:48:32 ID:t/1qP4WV
入学そのものをやめた方がいいな
それとその過保護の姉ちゃんとももう付き合い切っとけ
908名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 21:27:51 ID:qZ4kUVBI
瀧って足し算すらできないんだ・・・・これじゃ社会生活まともにできないじゃん。
高校生なのに思いっきりハゲてたり、フゴフゴとしか言えない奴がいたり
なんでこう残酷なキャラ作りばかりするのかな。
909名無しかわいいよ名無し:2007/05/17(木) 21:46:24 ID:xipQC/Wj
オナ垣の陰険で他人を見下す性格がよく現れてるじゃないか。
910名無しかわいいよ名無し:2007/05/18(金) 06:36:48 ID:7sUgpB88
太陽戦で笠松を罵るヒル魔の台詞とかすげーよな。
口臭とか…笑えない。むしろ不快。

一回受けたら何度でも繰り返すのって
関西の売れてないのに大御所の芸人みたいで可哀想。憐れ。
911名無しかわいいよ名無し:2007/05/18(金) 08:32:04 ID:jkCkXnok
あの時はああいう嫌な奴ってことでキャラ固定してたからまあいい

だがああいうキャラを作品の頂点に置くようになったってのが間違いだと思う
912名無しかわいいよ名無し:2007/05/18(金) 20:47:16 ID:PYb3RZ31
あのくらいの頃は好きだったなあ、アイシ
何でこうなっちゃったのか
913名無しかわいいよ名無し:2007/05/18(金) 21:36:00 ID:OIc/76M5
本スレでヒル魔擁護したくてキチガイ論を披露してる腐れと
作者のせいだろ
914名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 08:54:46 ID:JKVnKEtQ
信者の擁護って擁護になってないんだよな。

考えたらダメとか(メッキはがれるから触るなという意味)
QBは目立って当たり前とか(その他が空気になっても気にするなという意味)
大多数の読者は楽しんでるとか(自分は腐女子に囲まれてるから一般読者とは違う世界にいるという意味)

具体的に何が面白いか一切話さないし、批判に対して真っ向から反論することもできない。
915名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 08:56:52 ID:V73iedIV
バリスタとサジタウリスwは無敵のままなんだろ?
王城ラインにもこれといった穴はないんだろ?

なのになんでこんな接戦?
916名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 11:24:05 ID:1uAHFRUy
マジでこんな状態だなあ・・・


進「セナよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は王城を倒すのにサジタリウスを破る必要があると思っているようだが…
  別に破らなくても倒せる」
セナ「な 何だって!?」
進「そして大田原や猪狩は描写が面倒なので空気化しておいた。あとは私を抜くだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
セナ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある
    このオレに世話焼きの幼馴染がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
進「そうか」
セナ「ウオオオいくぞオオオ!」
進「さあ来いセナ!」
セナのデビルバットダイブが王城を倒すと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
917名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 11:26:49 ID:SJLoNIgz
イイハナシダナー( ;∀;)
918名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 11:49:30 ID:iqo/NK4T
ギャグでも何でもなく本当にそうだから困る
919名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 11:53:32 ID:iqo/NK4T
しかしいくらでも改変可能だなあ

阿含「読者よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は神龍寺を倒すのにドラゴンフライを破る必要があると思っているようだが…
  別に破らなくても倒せる」
読者「な 何だって!?」
阿含「そして西遊記や山伏は描写が面倒なので空気化しておいた。あとは私がデブにやられるだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
読者「フ…上等だ…オレたちも一つ言っておくことがある
    悪魔の頭脳が試合を何とかするだのセナの脚が故障するだの思っていたが別にそんなことはなかったぜ!」
阿含「そうか」


〜五分後〜

着せ替え
920名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 12:03:09 ID:NfVddmmf
最初からクライマックス!

内容が常時打ち切り漫画の巻き最終回レベルという意味で
921名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 13:39:50 ID:k/W5c+71
盤戸バージョン

赤羽「セナよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は盤戸を倒すのにスパイダーポイズンを破る必要があると思っているようだが…
  別に破らなくても倒せる」
セナ「な 何だって!?」
赤羽「そしてうちのQBやラインは描写が面倒なので全員空気化しておいた。あとは私が抜かれるだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
セナ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある
    正体を幼馴染みに明かしたら過保護じゃなくなると思っていたが、よく考えたらずっと前から無視されてたぜ!」
922名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 14:15:01 ID:1uAHFRUy
西部バージョン

(略)
キッド「セナよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は関東大会に行くにはうちに勝つ必要があると思っているようだが…
  別に破らなくても関東大会に行ける」
セナ「な 何だって!?」
(略)
923名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 15:22:56 ID:jZ3jO7Hy
恋ヶ浜バージョン
(ry

いや、俺恋ヶ浜の試合見て好きになったんだよね。
924名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 18:58:14 ID:vktnF4j2
巨深バージョン
寛「チビシールド21よ・・・しね
セナ「は?はぁ?はぁぁあぁぁぁあ!?」「しね:ジエン乙
ぶべらぶべらjきえlwくぇjqぶべらじwd;ヴべら
925名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 19:16:57 ID:9W/XEcmR
なんか怖いのが来たな
926名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 20:46:03 ID:o0wf577f
バロスwwww
しかも全てに違和感がない。スゲェや
927名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 22:34:27 ID:0eEY+6yJ
>>924
なんかシュールだな
928名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 22:46:53 ID:efnmYyaL
>>924
寛って誰だ?
929名無しかわいいよ名無し:2007/05/19(土) 23:08:34 ID:GhnP/M5M
筧が劣化すると寛になるのか・・
930名無しかわいいよ名無し:2007/05/20(日) 01:02:20 ID:aBdKsrrh
最新刊でのキャラ崩れにはちょっと「アレ?」となった
桜庭メイド似合う発言やら、Q&Aの内容やら
メイド服そのものはネタ的にアリだが、「似合う」発言がナシだったなぁ
しかしストーリーがおもしろくて絵が劣化しなければ次の巻では持ちなおしてるはず
コミックス派の自分はそれ以外は特に気にならないので、期待して待つつもりだが、
このスレとか見ると、現行に対し一抹の不安は拭えない
931名無しかわいいよ名無し:2007/05/20(日) 01:08:29 ID:Rw8K8InC
>しかしストーリーがおもしろくて絵が劣化しなければ
>次の巻では持ちなおしてるはず

あっちゃー…本スレ見てないのか
ここからが地獄なのに……


>次の巻では持ちなおしてるはず

あーあ…
932名無しかわいいよ名無し:2007/05/20(日) 11:07:21 ID:cIXCLHni
まさに「ここからが本当の地獄だ…」なんだよな……
933名無しかわいいよ名無し:2007/05/20(日) 11:16:47 ID:Z3CoWaKd
読者「ついに押入れの中から単行本を発見したぜ…
   こ…これが過去の伏線や基本設定だったのか…! 感じる…キャラ崩壊や伏線のクラッシュを…」
934名無しかわいいよ名無し:2007/05/20(日) 13:16:41 ID:+3+ZwYp3
本庄さんは野球の成功者で憧れてるけど、
敢えて仲間のために背を向けて自分のキャッチ道を歩む!
みたいな、そんなほろ苦い決意が良かったのに…。

「アイドルが自分の学校に転向して来たらなぁ〜」レベルの
愚にもつかない妄想が実現しちゃったら、本人以外は萎えるしかねーだろ…。
935名無しかわいいよ名無し:2007/05/20(日) 13:18:58 ID:AT0PiDja
しかもそのアイドルは最初からラブラブなんだぜw
936名無しかわいいよ名無し:2007/05/20(日) 16:02:19 ID:E4rC6n1H
>>930
預言しよう

お前が最新刊読んで期待した伏線や展開
次の巻でことごとく破壊されてるぞ
937名無しかわいいよ名無し:2007/05/21(月) 18:52:38 ID:xmWWVUUj
間違えて巨深スレ開いてしまった

鳥肌立った
938名無しかわいいよ名無し:2007/05/21(月) 21:24:04 ID:PgGWMBu0
>>937
何かあったの?
939名無しかわいいよ名無し:2007/05/21(月) 21:39:56 ID:PYLu/ZVr
腐ばっかだからじゃね?
でもまあキャラスレはあんなもんだよ
他が御通夜なのにあそこだけ能天気だからキモく感じるかもしれんけど
940名無しかわいいよ名無し:2007/05/21(月) 21:44:30 ID:McXzprBe
いま完全にヤケクソと化してる王城スレに比べれば微笑ましいものじゃないか
941名無しかわいいよ名無し:2007/05/21(月) 21:57:28 ID:P8U3WBQs
今週の展開“も”酷すぎて愚痴も出ない。

擦れ違った程度しか面識のない憧れの有名人と何年も経ってから再会して、
その人がなぜか自分の事を覚えていて、しかもここぞというピンチのときに励ましてくれる…

編集は仕事してんのか。こんな筋書きまんま通すなんて正気の沙汰じゃねぇ。
942名無しかわいいよ名無し:2007/05/21(月) 22:23:30 ID:I+rhlPab
あのマサルさんでも、怪しいビタミン剤を飲んで
白目にならないといけない境地だってのにな



猿「この猿スペシャルを飲めば、エベレストにも楽勝さ!」









猿「ほ、本庄兄さん!」
943名無しかわいいよ名無し:2007/05/21(月) 23:32:27 ID:1jutctlx
次スレあった方がいいよな
まだ嘆きは止まらないし
944名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 01:16:13 ID:7CVC5S2Y
アンチスレか下手すりゃ本スレで良いと思うけど、ダメなのか?
945名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 06:47:58 ID:FV0Ewo6P
住人の意見次第だと思うけど、
個人的にはアンチスレと変わらなくなってきたなと…
946名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 07:22:22 ID:gGh/tTKh
ある意味隔離スレとしてよく機能していると思うから、この先も使いたい人がいるなら存続でいいと思う
947名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 11:33:23 ID:sATn7chW
現状は、本スレが叩きスレ、アンチスレが
嘆き・叩き兼用スレになってる気がする。

今、本スレで暴れてる連中は
「それでも王城戦なら…王城戦ならなんとかなってくれる」
と信じていて裏切られたファンばかりだろう。
ほとぼりがさめたら嘆きの声が多くなりそう。
それに対し、アンチスレは元から見限っていた、
もしくは同じく王城戦で裏切られたが
もう暴れる気力も残ってない連中が多い。

このスレはもういらないと思う。
948名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 11:53:00 ID:zpY0QssC
一字一句で同意でぐうの音も出ません
949名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 19:12:41 ID:WHyFE5Gw
>>195
ドンピーン♪
950名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 20:41:17 ID:7CVC5S2Y
新しい寒流の人?
951名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 21:05:09 ID:WHyFE5Gw
まだ初期のころにファンサイトで、アイシは隙のない漫画って評価されてた。
その時は確かに!やっぱすごいよね!と思ったんだけど…

この漫画ってキャラ劣化もすごいけど、なんか少年漫画のお手本って感じで話が進むにつれのめりこめなくなっていく。
私はセナの成長が見たかったんだけどなあ〜なあ〜
952名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 21:07:49 ID:s6fjn7qX
盛り上げ方が唐突でわざとらしいんだよ。
マニュアルどおりにやってるけど、中身はゼロ。
953名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 21:21:11 ID:i3nej9Q6
今やスキだらけでどっからでも刺せそうだなw

突っ込みどころだけで出来てる漫画みたいになってしまった
954名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 21:22:12 ID:i3nej9Q6
>>951
いや、お手本を期待して読み進めていったら単なるオナニーでガッカリ、なんじゃね?
955名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 21:31:49 ID:KebhOXQh
キャラスレらしくキャラのことでも考えてみると…

本スレでも以前書いたんだけど、モン太のキャラ立てって露骨に狙いすぎだと思うのよ。
「天才美形キャラじゃないよ!泥臭い三枚目の努力キャラなんだよ!こういうの好きだろ!?」
ってえ作者のアピールがね、あまりにも見え見え。

ドラゴンボールのクリリンとか、ダイの大冒険のポップとか、キャプテン翼だと石崎かな?
この辺の奴が強敵にかじり付く姿ってのは、確かにカタルシスだと思うのよ。
頑張れ超頑張れって思っちゃうよね。まして一矢報いちゃったりしたら最高よね。

モン太はそれ狙って作ったキャラだと思うんだけどさ、ぶっちゃけ出しゃばりすぎ。
モン太で努力キャラをアピールしようとするあまり、他の脇役が空気化してるのも大減点。
要は作者の空回りってこったね
956名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 21:34:00 ID:pkNuDt+f
ヒル魔が叩かれ出したのが予想外で
「じゃ美形じゃなきゃいいんだろ?」と思っちゃったんじゃないの

問題はそんなとこじゃないのにな
バカなんだよこいつ
957名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 21:41:42 ID:s6fjn7qX
ヒル魔のどこが美形なんだよw

作者に比べたら美化されてる自己投影キャラかもしれんが
958名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 21:45:11 ID:QT+klwSh
>>955
禿げあがるほど同意。
そこに出ているキャラたちは、一人でボスクラスのキャラとかを倒すことなんてほとんどないんだよな。
最長老様にパワーアップしてもらったクリリンがベジータを倒したりしたか?
賢者になったポップがハドラーを倒したりしたか?

覚醒の仕方だって、猿はMAX、MAX言うだけ。
石崎ですら、最初の頃に活躍のときは怪我覚悟でパス回し追いかけたり、強烈なシュートを臆せず顔面でブロックに行った。

あと、猿の相手をすると相手がデフレをするのが見てられない(猿に限った話じゃないが)
エベレストパスは後ろ見ないでジャンプすればとれる程度の高さでした(足の速さは?)
王城のラインは、来るとわかっていた猿とセナの虚弱コンビのブリッツすら防げません。
959名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 21:46:42 ID:UEnABKVI
うーんまあ初期に比べてかっこよくみえるようには描かれてるな
けどもし本気で美形キャラ路線を狙っていたならオナ垣は狂ってるとしか
960名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 21:58:27 ID:WHyFE5Gw
稲垣はリアルハマー決定


最初はセナが好きで(ショタですんません)買ってたけど最近セナにも魅力感じないんだよね。
パシりでビビリな小市民がなぜアメフトという激しいスポーツに惹かれていったのかが全く書かれていないから、共感できない。主人公なのに。

ただ絵はやっぱ好きだから、たま〜に本誌だけ読むとまあ面白い気もしてたんだけど。
このスレ読んだら単行本の続き(今16まで持ってる。しばらく買ってなかった)買う気なくなった…

なんか…プロのくせにこんなにファンの期待裏切っていいの??
961名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 22:05:58 ID:zpY0QssC
腐れのふりした釣りならいらない
以下スルーで
962名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 22:42:45 ID:5dpd8P3L
>>956-957
ヒル魔=美形×
ヒル魔=腐人気キャラ○
963名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 22:43:43 ID:5dpd8P3L
>>960
本スレで主人公厨だのセナ厨だの言ってる奴の釣りだろ
964名無しかわいいよ名無し:2007/05/22(火) 22:59:30 ID:WHyFE5Gw
村田の本音が知りたい。
965名無しかわいいよ名無し:2007/05/23(水) 07:01:35 ID:6c1RQ4Pz
村田「稲垣さんを悪く言うのだけは許せない…





…なんて言うと思ったかい?」
966名無しかわいいよ名無し:2007/05/23(水) 16:41:37 ID:eYmCZob0
村田「オイラのことを悪く言うはまだしも……」
稲垣「村田くん……」
村田「オイラのことを悪く言うのだけは許さないぞ!!」
967名無しかわいいよ名無し:2007/05/24(木) 21:45:17 ID:J7nVl6i+
>>966
うぅむ。落ちてない。
968名無しかわいいよ名無し:2007/05/24(木) 22:05:10 ID:lXUYyJZb
王城戦もいよいよクライマックスで、
読者の皆さんの人気反響も高かったのですが…

今週号は特に、

「モン太に泣いた」
「良かったなモン太!」

というようなお便りを、たくさん頂きました。

みんなありがとう!
熱いメッセージ、必ずモン太に届けておきます。

この戦いが、どんな結果になっても、
最後まで応援してやってね!


(2007/05/16)
969名無しかわいいよ名無し:2007/05/24(木) 22:11:43 ID:KtRQHMd0
ホントどうしようもないな…

単行本、中古屋への売値が千円切ったというレスを見たから
小遣いにもならんと思って取っておこうかと思ったが、
もういいや。本棚が広くなるだけマシ。
970名無しかわいいよ名無し:2007/05/24(木) 22:42:11 ID:/HYDtglk
なんか稲垣が怖くなってきた
971名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 10:07:49 ID:GscMS1o2
自分は神龍寺ファンだったので、
神龍寺内部が全く描かれない神龍寺戦を読んでから
この漫画を離れたんだけど・・・
一応セナも好きだったんで、今度の王城戦で活躍してるかと思ってたら
ココを読む限り、そうでもないらしいね。

なんでこんなに主人公がないがしろにされてるんだろう・・・
972名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 10:18:47 ID:nZwuSKDp
主人公はお飾り

最近は猿に昼間とは別の理想を詰め込み始めやがった
973名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 10:31:28 ID:MgcMEhfK
稲垣はスポーツやったことがないから、そういう頓珍漢な目から見た
「幼い頃から憧れてきた人に認められるってスポーツ少年にとっては夢だよなあ」
みたいな感じで書いてるんだと思う

でも感覚ズレまくりなんだっての・・・
974名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 11:29:42 ID:FoqnV0Si
空気の読めなさは一級品だな稲垣
975名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 17:02:17 ID:IrEPaJAA
俺が部活やってた頃、イチローに声かけてもらえたら嬉しくて死んだだろう

でも俺が別のスポーツに転向したら、なぜかイチローも知らん間に転向してて
試合中に「きみはあの時の…!」って言われたら
「何このどっきりカメラ?」と思うだろう
976名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 19:43:08 ID:IrpqHKQn
今週たまたまヤングジャンプ読んだんだけど
いまのキャプつばですら、「翼は一人でやろうとしすぎだ」と懸念されてるのな。
977名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 19:50:01 ID:zDjoEkMR
漫画キャラ板には作家萌えスレがあるんだから
次スレは稲垣アンチスレにしたらいいんじゃね?
諸悪の根元なんだし
978名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 19:58:04 ID:W5qdaW5L
>>975
だな。まだ夏にもなってないのに稲垣の脳みそ溶けててワロタ
何考えて生きてるんだ(部長調)
979名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 20:52:45 ID:diMkvSwn
>>968
これ読んで思ったんだが、作者はキャラ贔屓してるというより
反響の多いキャラを描くことで読者が喜ぶと思ってしまってるんじゃ
ないだろうか。
つまり作者にファンレター出す層がヒルマ、モン太、まもりなどの
感想書く人が多く、セナや他キャラの感想を書く人が少ないんで
ヒルマ、モン太、まもりを活躍させるのがいいと勘違いしてるというか。

ブログ読んでるとモン太への反響をやたら強調してるからそう思った。
980名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 21:08:22 ID:Q0sV71pQ
桜庭が4強レシーバーとか言われて全面に出てるこの状況で何を今更。

とっくに必要のない巨深キャラがなんで出てると思う?
つまりそういう事だろ
981名無しかわいいよ名無し:2007/05/25(金) 21:11:15 ID:fUeqapi5
水町のAAがどうとかもわざわざ書いてたしな
キモイんだよ

ヒルママンセーがあまりに行き過ぎて批判が出てきたんで
今度は腐れ受けしそうにもないモン太をクローズアップして挽回しようとしたが
漫画そのもののカンが狂ってるんでもうどうしようもなかったってとこじゃないのか
982名無しかわいいよ名無し:2007/05/26(土) 08:48:37 ID:VXwGW/Zh
>>980
まぁあれだ、人気投票の結果も関係あるんじゃね?<桜庭・巨深
983名無しかわいいよ名無し:2007/05/26(土) 09:45:20 ID:Vzlcd6ul
人気あるキャラを多めに出すのは悪いことじゃない

ただ優先順位がめちゃくちゃなんだよこの漫画
特訓よりメイド優先だの
偵察より学園祭のシュークリームクイズだの
アホかっての
984名無しかわいいよ名無し:2007/05/26(土) 09:51:47 ID:jTyKAQ56
学園ものの旨みと熱血スポーツものの両立って
サンデーあたりの漫画だときちんと両立出来てるのが多いしな
この漫画はその辺のバランスが悪すぎってことか?
985名無しかわいいよ名無し:2007/05/26(土) 10:18:24 ID:de2F6eUG
スポーツものとしても王城戦の出来の悪さは失笑ものだな
学園ものとしてはオナニーでひどいし
どっち一本に絞ったとしても三流だろ
986名無しかわいいよ名無し:2007/05/26(土) 13:18:27 ID:RdZuFhZI
>>982
あるも何もそのままだろ
987名無しかわいいよ名無し:2007/05/26(土) 23:02:39 ID:UKp1i+uE
鰤とかナルトとか小馬鹿にされてるようで信者はいるような気がする。
アイシはもれなく全員がガッカリしてる感じ。
ここまで劣化されると8巻まで描いた後で稲垣に何かあったとしか思えん。
健忘症ってレベルじゃねーぞ!
988名無しかわいいよ名無し:2007/05/26(土) 23:09:55 ID:nvxJPRAw
ギャグや演出の寒さは一巻のころから頭抜けていたけどな
989名無しかわいいよ名無し
そう思ってたやつらは、最初から期待してないから
こんなに絶望したりしない