【デスノート】ニア アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
・sage進行
・ネタバレOK
・萌えスレへの特攻禁止

常識のあるスレにしましょう
2名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:16:30 ID:ZwxWvWv2
2
3名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:17:09 ID:u2a/QhS4
3?
4名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:18:40 ID:6SzzeVQx
4げと
5名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:21:15 ID:vBTYvjXt
( ´,_ゝ`)プッ 
6名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:26:00 ID:DgiFnfDU
人ばっかり動かして自分はぬくぬく部屋にこもってる引きこもり
7名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:31:47 ID:PpBn23Ef
一番勝って欲しくないキャラだった
こいつさえ負ければあとは誰が勝ってもよかったのに
8名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:32:35 ID:fJ70x/t1
月はニアに負けた。もう一度言うぞ
月 は ニ ア に 負 け た ん だ
これは覆すことのできない事実なんだ。 そして今おまえらに必要なのはこの現実を正直に認め素直に降服することだ
もう月の時代は終った いつまでその現実から逃れて、こんなところでいったい何やってんだ?
月は負けた犯罪者なんだろ?天才神童のニアに戦いを挑んで哀れにも負けたんじゃないのか?
月の逆転なんて愚かな考えはやめろ。 もう月は終ったんだよ
これは言うまでもないだろう「月がニアに勝てない」
これは誰にも覆すことのできない事実なんだ! いい加減負けを認めろ
夜神月とはニアに負けたドブネズミのことだろ? 月はニアに負けた。そうだろ?
  月  は  二  ア  に  負  け  た  ん  だ  
9名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:35:11 ID:zxGeMQfm
>>7
お前は俺か
全文同意
10名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:38:44 ID:8qakvvBJ
>>8
どこを縦読み?www

ニアは普通に嫌われる要素いっぱいあるだろ
スレ乱立やニア叩きを月ヲタのせいにしてる奴らが哀れ
11名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:39:32 ID:2gLlQX+O
月が死んでもいいが、ニアに負けるのだけは一番見たくない展開だった。
12名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:40:39 ID:DgiFnfDU
Lには所々人間味があった
こいつは最初から最後まで完璧超能力ロボット
こんなんが勝って読者が納得いかんのは当たり前
キャラの魅力無いわコイツ
13名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:41:42 ID:1FRHdIxB

月には最後カッコ悪く負けて欲しかったんだが、「ニアに負ける」ってのもその中に含まれるな。
14名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:52:33 ID:boI6Wizr
>>13
多分伊出に負けた方がカッコ悪い
ニアじゃ中途半端
15名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:55:32 ID:zxGeMQfm
ニアって結局危険なことは全部他人任せだったからな
こいつに負けるくらいならLかメロに負けてほしかった
16名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 12:57:59 ID:8qakvvBJ
>>14
それは言えてる。ニアはいつも超能力推理だし
相沢とか伊出とか、月が馬鹿にしてるヤツに負ける方が面白いかもな
17名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:04:05 ID:36MEcnuZ
ニアも人の心は有る様に描写されたシーンがいくつか見られたんだが、俺にはどうも結局みんなニアの事件解決するための道具に使われたキガス。気がするだけだけどな。
SPKもメロも…SPKは死んでないか

せめてメロが生きてれば誰も文句無かったかもしれん。少なくとも俺はそうだな、両者生存で決着。二人合わしてLなんだから。
それでライトも良い勝負が出来たはず。
結局は純粋培養された超天才少年が何があっても一番、と。努力をしても無駄なのだと。
18名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:06:14 ID:DgiFnfDU
>>17
言えてる
結局は一番は一番って感じで面白く無い
19名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:06:35 ID:wK0mjZrU
エスパーだったり失敗なしだったりはどうでもいい、ただ魅力がなく好きになれる要素が全くなかった、まあ引きこもりだからな、あー胸糞ワリイ
20名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:10:59 ID:zxGeMQfm
こんな魅力の無い奴が最終決戦で勝つなんて萎えまくり
しかも展開しょぼすぎ
21名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:15:20 ID:u7ZqELZy
Lはおどけた態度を取る事はあっても、常に自らの全力を以って事件に相対していた。
捜査本部の面々に対しても、格下などと馬鹿にせず、ちゃんと敬意を払っていた。
外見的なスタイルは粗雑でも、精神的な真摯さが好感度の高いキャラだった。

ニアは自分じゃ何も得てないくせに、捜査本部とかに対して小馬鹿にした態度。
L達の捜査の遺産で戦ってるだけの奴が、何チョーシこいてんのかと。
安全圏で戦うのは構わんが、最前線で身を削ってる人間に対する敬意が無いのが
生理的に受け付けない。
22名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:20:02 ID:KMbIodcu
月の再逆転があるに違いない・・・!!
23名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:25:37 ID:z32R5nQq
月屑必死すぎwwwワロスwwwwww


ねぇ、計画通りってなんのこと?                  ⊂ ̄⊃
        ∩___∩                     ∩_ ̄_∩      結局自分で墓穴掘っちゃった上に
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒ ̄⌒ 丶| ♪  みっともない勝利宣言しちゃったけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねぇ今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       ねぇねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    ねぇねぇ?ねぇったら〜
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /   N   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ M  丶      
      /      /    ̄   :|::|  月 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
24名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:29:41 ID:DgiFnfDU
ニア以外に負けるなら誰でも良かったのに
25名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:49:30 ID:/26fnkn/
このスレにAA貼り付けるとは・・・・ニア厨だっていってるようなもんだな
26名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:52:29 ID:A8H+8uW8
ニアは生理的に受け付けない
ニアが死んでメロが月に勝ったほうがよかったな
27名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 13:57:48 ID:zxGeMQfm
ニアは言葉の一つ一つが憎たらしい
月に対してだけなら良いが仲間にもこうだから引く
どうも好きになれない
自分で動かずに引きこもってるし
28名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 14:11:28 ID:u+594Y+g
なんかニア考えとか強引じゃない?
全部こじつけてる感じがする。
作者はニアを勝たせたいんだと思うが。
29名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 14:15:56 ID:A8H+8uW8
>>28
超能力だしな
30名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 14:16:09 ID:DgiFnfDU
もはやエスパーにしか見えない
31名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 14:24:53 ID:odgSz5oP
こんなもの!
32名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 14:25:18 ID:4ydDyd6j
ニアはもちろんこの後死ぬんだよな?期待してるぞおい
33名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 14:32:17 ID:6rEFhi1+
ニアにやられるんだったら相沢とかに足元を救われて負けるほうが良かったよ
ニアは完璧超人過ぎてマジ萎える
34名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 14:32:27 ID:xAKrW8n+
ニアたんの悪口いうなぷー
35名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 14:34:30 ID:DgiFnfDU
何か人間っぽく無い
Lの方が何倍も魅力的だったのに、Lは死んでニア勝利って・・
Lの時点で終わらせとけば良かったのに
36名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 14:53:28 ID:aIBStu7/
コナンにしてもニアにしても
明らかに無理矢理な推理を押し付けてるだけじゃん
こいつら敗北を知らないからここまで押し切った考えができる
37名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 15:49:49 ID:aIBStu7/
38名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 16:20:24 ID:eAuJ/H58
>スレ乱立やニア叩きを月ヲタのせいにしてる奴らが哀れ
月の敗北を認められずにこんな所で騒いでる月ヲタが果てしなく哀れ
39名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 16:20:24 ID:8DYxGX7Q
最悪。
月負けちゃったのか
40名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 16:21:45 ID:A8H+8uW8
ジェバンニが一晩でやってくれました
41名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 16:27:25 ID:rki3a+ZG
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  つぐみさんはどんなすばらしい展開を用意してるのかな
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) + ま さ か あ の ま ま 負 け た り し な い よ ね ?
42名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 16:34:48 ID:zxGeMQfm
ニアは超能力ロボット
Lより遥かに魅力が無い
43名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 16:35:53 ID:Y/YrwenJ
月屑必死すぎwwwワロスwwwwww


ねぇ、計画通りってなんのこと?                  ⊂ ̄⊃
        ∩___∩                     ∩_ ̄_∩      結局自分で墓穴掘っちゃった上に
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒ ̄⌒ 丶| ♪  みっともない勝利宣言しちゃったけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねぇ今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       ねぇねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    ねぇねぇ?ねぇったら〜
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /   N   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ M  丶      
      /      /    ̄   :|::|  月 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
44名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 16:43:25 ID:zxGeMQfm
アンチスレまで乗り込んで来てどっちが必死なんだか
45名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 16:52:42 ID:B33sjVhS
でもニアが>>43みたいなキャラだったらまだマシだった
46名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 16:56:45 ID:+bY6HzKn
別に月は負けても良いけど、ニアに負けるのだけはやめて。
せめて相打ちで第三部に。
47名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 17:08:31 ID:RQHvENKA
再来週以降ニアに説明して欲しい事項

1 偽ノートのすり替えを見極めたテルが
  本物ノートのすり替えを見破れなかったのは何故か

2 どうやってジェバンニは本物ノートを見つけたのか
  家宅捜索程度で見つかるのか

3 ジェバンニは一晩でどうやってすり替えたノートにテルの筆跡をコピーしたのか

4 月が「僕の勝ちだ」と言わなかったらニアはどうするつもりだったのか
48C.N.:名無したん:2006/03/30(木) 17:57:57 ID:zxM5+5wA
>>37
っつて何?
49名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 18:28:32 ID:7HEgc7ok
別にライト負けでも良かったが、なんかニアむかつく。
せめてLくらい頑張ってから勝てよ。いくらメロの死あってこその
勝利ったって、ニア何もしてないじゃん。
ここまで一度も好きになれないキャラも珍しい。
50名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 18:28:59 ID:zrH8Ze70
几帳面な人間に気付かれないよう偽ノート作るなんて無理
もし気付かれないくらい上手く作れるとしても
気付かれないように正確に筆跡を模写することは何百時間あっても無理
相手が照なら絶対気付かれる
何となく違和感を感じるもんだ
こんなわけわからん作戦とるんなら暗殺決着の方がまだマシだよ
ニアがやってるのは頭脳戦とは言えない
勘弁してほしいよエスパー
51名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 18:44:56 ID:jfhPVibK
実は照が前から使ってたノートが本物だったとか…はないか?
>>47
4はライトが必ず言う確信があったんではないかと
52名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 19:59:37 ID:f7kx+DqY
こいつのは推理っていうかただの妄想だしなあ
月は気が狂って、もしくはバカばっかりな世の中に絶望して自殺
そして死神END、のが良かったな
これから映画なのにこんなアホな展開やらかして大丈夫なんだろうか…
53名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 20:06:56 ID:+BTsfEhX
ニアエスパーウザス
ライトやLは焦ったりしたり人間的な感情の出てる描写が多くてよかった
ニアは何をした?
安全圏でライトと通信取ったり指示しただけじゃないか
何遊んでんだよ…
54名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 20:10:15 ID:+BTsfEhX
スマソ
sage忘れた
55名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 20:59:58 ID:nPhwwtMP
エスパーロボットで人間とも思えないような奴が勝つとか・・・
しかもこいつ自分では何も動いて無いし
キャラの魅力的には完全に

L>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ニア

あ〜ウザー
56名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 21:20:45 ID:KAER4f8C
最初にむかついたのは
「だから協力ありがとうございましたと言ってるじゃないですか」とかあの辺だったかな

月が勝つとか、またはニアが死ぬけどメロが勝つとかの方が良かったorz
57名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 21:53:44 ID:naOj2dpP
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
58名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 21:54:19 ID:1FRHdIxB
>>47

1 偽ノートのすり替えを見極めたテルが
  本物ノートのすり替えを見破れなかったのは何故か

神のいいつけで毎日チェックしていた贋物ノート と
     最初20日程度書いただけで一ヵ月半近く触れてなかった本物ノート
     しかも神からはなんのお達しもなく細工など考えても見ない。

     いくら優秀でも意識的に考えなければ
     それなりに精巧に作られた贋物なら気がつかない。

2 どうやってジェバンニは本物ノートを見つけたのか
  家宅捜索程度で見つかるのか

     侵入自体は可能。でもバレるとマズい。
     だがそれは探して何もなかった場合の話。本物があると言う事さえ判れば
     バレたところで本物手にいれりゃ勝ち。
     家にあると確信できたって事でしょう。

3 ジェバンニは一晩でどうやってすり替えたノートにテルの筆跡をコピーしたのか

     照が精巧に作った贋物から切り取った紙を元に複製。
     一度本物を盗み出すか写真に収めて模写。
     あとはもう、一夜の気合勝負。

4 月が「僕の勝ちだ」と言わなかったらニアはどうするつもりだったのか
 
     本物ノートをニアが抑えてる段階で月の策は成り立たない。
     仮に魅上がすりかえに気づいたところで後の祭り。
     少なくとも殺される事はないしキラの裁きも止まってしまう。     
     魅上という人物は日本捜査本部は知らないのだから、
     「ノートを使っている人物を見つけ出しここに誘導しました」ってことで
     十分 「お見せしたいもの」 の価値はあるし、
     逮捕してその場で尋問すればまた月に迫ることも出来る。

     どっちにせよ、ノート抑えてるニアは最初から圧倒的有利だったわけ。
     
          
59名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 21:57:26 ID:ZWQPqMrt
ニアアンチじゃなかったんだが、今まで自分にとってニアって本当に興味ないキャラだった。
物語の中で重要なキャラのはずなのに、自分の中で存在感がなかった。
ニアが出てくるコマは無意識に読み飛ばしてるくらいだった。
まだマフィアの会話の方が読んでた。

今回でメロがいなかったら、ジェバンニがいなかったら成り立ってない…っていうのは
まぁ司令塔なんだから普通なのかな。
でもメロの行動の前に約束はしてたんだし、メロの死から新たに作戦換えるとかありえんと思っていたのに…
あとキラ側は今までの描写からそんなポカやらかすキャラじゃないと思うし、
その可能性を考えてなかったとか、微妙。

なんかニアアンチで言う事じゃないけど、つぐみの都合のせいだと思ってしまう。
60名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 22:00:23 ID:Qlw4ECiy
ニア>メロ>ライト>L
61名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 22:01:33 ID:Qlw4ECiy
ニアの優勝おめでとうございます。


ビリは真っ先にくたばったL
62名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 22:11:43 ID:1FRHdIxB
>あとキラ側は今までの描写からそんなポカやらかすキャラじゃないと思うし、
>その可能性を考えてなかったとか、微妙。




慢心。って事だよ。
最初からニアをLと同等の相手とみなして準備しておけば良かっただけ。すべて自業自得。
63名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 22:24:06 ID:8qakvvBJ
結局今までニアの出てくるコマって超推理≒ストーリーのおさらい
だったし結構読み飛ばしてた

照に倉庫に来る前に、念のためチェックさせとけば良かったのにね
少なくとも、倉庫で捕まってることはなかっただろうし
やっぱり照が偽ノート気付かないのは不自然

慢心っていっても、前に「Lより酷い」って言ってたのに(やり方がか?)
最近急に馬鹿にし始めたし…
ここで言うことじゃないんだろうが、ホント整合性が取れてないと思うよ
64名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 22:26:41 ID:X510/8Sl
ライトと照は世界の平和という正義のために行動してたけど、
ニアは自分の楽しみ、ゲームという感覚でしか行動してない。
キラがいなくなって犯罪者が復活して善人と罪のないものが犠牲になっても
なんとも思わない。だから人気がないんだろ。
キラとライトの方が人間的に魅力ある。
ニア好きは中身を少しもみない外見重視の腐女子。
65名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 22:33:25 ID:X510/8Sl
キラがつかまって喜んでるのは犯罪者と腐女子だけ。
犯罪者予備軍=腐女子ということがこれではっきりしました。
66名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 22:45:49 ID:wYgtLCrH
>>65
つ【神スレ】
67名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 22:49:36 ID:zrH8Ze70
日々触ってたノートがある日偽物になってたら
何か気になるはずなんだよな
よっぽど鈍感な人間なら気付かないと思うけど
筆跡まで模写されても気付かないなんてそんな馬鹿なと思う
ニアはいったい何考えてこんな作戦にしたのか
気付かない照が馬鹿すぎるのか、ジェバンニが神すぎるのか知らないが
ニアのこの策はジェバンニの手柄だし、高田誘拐がなかったら負けてたわけで
いったいニアは何様で勝者の座にいるのか不愉快でならない
完全に運で勝っただけ
68名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 22:51:34 ID:q0OaqBmV
月が負けたのはいいけど、メロに勝ってもらいたかったな・・・
69名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 23:28:38 ID:zrH8Ze70
>>58
>最初20日程度書いただけで一ヵ月半近く触れてなかった本物ノート

たびたび高田に送っていたので、十分に触れていた


>しかも神からはなんのお達しもなく細工など考えても見ない。

考えてなくても何かしら違和感を覚える
特に筆跡
他人の字なら真贋を見抜けなくても自分の字ならいくら精巧に模写されたところで感付く
病的な几帳面、潔癖というのが照のキャラ設定
実際に感付かれなかったというのは結果論でしかないから
策としては無謀すぎ


>本物ノートをニアが抑えてる段階で月の策は成り立たない。

これは読者視点
本物ノートを押さえてる事はニアが勝つ根拠にならないし
もしかしたら
月は魅上に保険として月の名前をも偽物ノートに書かせ
切れ端(すり替え以前から念のため身につけさせていたもの)にニアたちの名前を時間指定して
書かせてくるかもしれない
これは絶対にありえないとニア視点からしたら言いきれないんだから
本物ノート入手したから勝ち決定!殺される心配はないなんてのは
月の策をまるで読めてないんだよ


一部の勝者である月は、想定できるすべての可能性を熟考し
策をいくつか用意していて勝った
二部の勝者ニアの策はすり替えの一つだけ
どんな事態も想定しちゃいない
月が間抜けだったから勝てただけ


ニアはただのご都合主義エスパーにすぎない
ああ…こんなのに勝ってほしくなかった
70名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 23:44:53 ID:XfSP1E/X
だとしたら月が馬鹿になったということで
慢心した、でも可か
71名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 23:46:00 ID:oMfOALh5
てかニアの策はまだ正確に公表されてないし
突っ込むにはまだ気が早すぎですよ
72名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 23:54:23 ID:1FRHdIxB

月があの「僕の勝ちだ」宣言のとき、実は竜崎が倒れたときと同じ顔。
ニアがあの顔をみながら瞳にうっすら涙っぽいの浮かべて

「やはり私・・・いや・・・やはりLは・・・間違ってなかった・・・!!!」

というモノローグが入ったりしたら、ニアもこんなに叩かれなかったろうに。
むしろ「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!」な場面になり、
「あなたがキラです」 にカッコよく繋がるんだが。

まあ、そこまでやると少年誌かw。少年誌だけどさ。
73名無しかわいいよ名無し:2006/03/30(木) 23:57:39 ID:oMfOALh5
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!な場面ていうのがよく分からない・・・
74名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 00:19:49 ID:vbS9eLyH
L持ちあげて仇討ち路線の熱血展開ってことじゃないの
75名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 00:26:33 ID:4GwuqdKO
おまえらニアをなめるなよ。ニアの推理は一流だ。
所詮夜神月といった「神になる!」とか言い出しちゃう勘違い東大卒とは人としての器が違う。
ホリエモンの方がまだ救いようのある馬鹿だったぞ?
そんな月が勝てると思うか?夜神月が実力でニアに適うわけがない 。
よく「ニアは最初から最後まで完璧すぎてつまらん。魅力が無い」などという理由で
こんな奴に負けるなんてと叩いてくる粘着がいるが、
ニ ア が 天 才 な ん だ か ら 仕 方 な い じ ゃ な い か

その点、月はどうだ?
2部に入ってからというもの妹は拉致られるは、親父は死ぬは、ニアに揚げ足とられてばかり
美味しい場面はみんなニアメロに持ってかれてばかりじゃないか。
挙句の果てに「僕の勝ちだ」「僕はそんな奴は知らない」
そしてあのズッコケ様。
いくら信者が無謀な足掻きばっかりして、しかも私怨剥き出しで叩いても
無駄なんだよ 。勝ちは勝ち、負けは負け。そんな簡単な事も理解できないん?
ホント、叩くか妄想勝利ネタかのどっちかしか術がねーんだもんなぁ・・・
76名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 01:03:50 ID:OXFvigrB
>>75
今後もし月がすばらしい逆転勝利を見せたらお前はどうするんだ
77名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 01:09:09 ID:lkfeDH4F

前にも同じ論調あったけど、ニアの役目は
1.やってる犯罪を棚に上げてキラ倫理に傾倒した作品内世界の人間たちと
2.やってる犯罪を棚に上げて美形の主人公に傾倒した作品外世界の読者、両方に対して

「でも、大量殺人者じゃないですか」 っていう当たり前の事実を投げかける存在。

その為に作品内でキラに傾く世界を描き(1部と同じ密室劇にしなかった理由)、
SPKに群がるキラ信者は、そういう読者のメタファとしても描かれ、ニアはそれをつめたく分析する。
ニアがいつも組み立てたり壊したりしてる玩具も、ニアがいつでもこのデスノート世界を
ぶち壊す役割を持っている事の暗示にも取れる。
アメリカ大統領のSPK解散発表の時、世界から一人浮いてるかのようなニアの演出も見事。

ニアが嫌われる理由はそこ。作品内だけでなく読者までを馬鹿にしたような冷たい目で眺める。
しかし、おそらく作者の視点もニアと同じ。

だから例の超能力じみた推理力なんかもそうだけど、ニア側には作者の「ぶちこわし気味でも構わない」
的な強引さをあえて入れつつも、
大して月には更に凶悪な(焼身自殺とかね)行為をさせ、月が本来そういう人間であることを示しつつも
美形の主人公として読者の善悪の感覚を完全に麻痺させる。
ちなみにLの役割は、人気キャラとして主人公と争い死ぬことで、主人公の主人公性を際立たせ、
2部における主人公の善悪の判断を読者にさせないようにする効果がある。

作品内で肥大化し読者まで巻き込んだキラという倫理に対して
作者がニアというキャラを借りて冷や水をぶっかけ横っ面をひっぱたく、という構造なんだよ。
「ニア、僕の勝ちだ」の次の瞬間、月は崩れ落ち読者は一気に「デスノート」という作品のグルーブ感から
引きずり出される。松田の落胆振りはそのまま現実を突きつけられた読者の姿にも重なる。

78名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 01:36:47 ID:QUbP5pxO
ニアにはジェバンニが居た
これでは月とLがタッグ組んでも勝てない
79名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 01:37:03 ID:WlxU481P
>>64
突っ込むのもめんどくさいが、
月と照の正義はあまりに歪んでたし、それこそ罪の無い人を殺してもなんとも思ってない。
助かってる人がいたとしても結果的なもんだろ。
ニアによってキラの裁きが止まれば犯罪は増えるかもしれないが、
その混乱もどんなに遅くても月が自然死した時には来ただろうし、ある意味仕方ない。

ニアがキャラとしてLより魅力が無かったのは確かだな。
それは二部の月にしたってそうなんだけど、
破綻した脚本の罪を背負わされたようで同情も感じる。
80名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 01:43:28 ID:VKBgEFDr
>>62
>その可能性を考えてなかったとか
っていうのはニア側の事のつもりだった。主語書けよ自分。スマン
具体的に言えば、キラ側は切れ端を持っているかもって風にニアは考えなかったのか、って事。
だからこそバレが来る前は、ニアの勝利が考えられなかったんだ。
切れ端持ってればそれで終わりだから。
月側がそうしないのも、ニアがそう考えないのも、大場の都合だと思ってしまうよ。

>>76
まぁなかろうて。
81名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 01:59:07 ID:4zhHWeSs
>>77
スレ違いっぽいけど、読者の落胆ぶりは
ストーリーの締めにあたる部分でお互いが博打のようなトリックに賭けたこと
超強引すり替え、しかも決め手が月側の凡ミス、事前熟考型や几帳面な性格設定は何処へやら
って、そういうところから来ているという印象。バレスレとか見るとね
ニアが嫌いってのは命はって戦ってる者に敬意を払わないことや神推理って意見をよく見る
だから正義どうこうって倫理とは関係ない希ガス

つーか正直、大場が倫理ってところを押し出してるようには見えない
ワイミーズ側の正義に対する描写が足りなさすぎだし
一般常識で主人公は殺人犯だから最終的に負けるんだろうけど
それ以外は純粋に駆け引きを楽しむ漫画って感じ
まあ、倫理と重ねたい人はそうすればいいんだろうけど


>>79
脚本の煽りをくったってのは同感
特に神推理や今回のトリックに関しては
それでも、応援してやろうと思えるキャラだったら違ってたのに…
82名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 02:30:20 ID:lkfeDH4F
 >命はって戦ってる者に敬意を払わないこと


ニアってやっぱりそう見えるのかねぇ・・・
どっちかというとメロより熱いタイプの人間に見えるんだけど。
83名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 02:52:30 ID:OXFvigrB
>>80
0.000001%でも可能性があるならLIGHTを信じてやろうじゃないか
84名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 03:39:23 ID:4zhHWeSs
>>82
まあ、自分は敬意を払っていないように見えるから此処にいる
敬意というか「いたわり」とか「誠意」のようなものが感じられない
L死亡で「ただの敗者」、仲間がいっぱい殺された→サイコロじゃらじゃら
おもちゃで遊びながら命令、とにかく口が悪い。毒舌?はぁ??
これらの行動は、悲しみを見せず厳しく振る舞う
有能・上司だから遊ぶのも口悪いのも当然の権利、厳しい言葉も優しさの裏返し
など、擁護することも、ニアの内面が書かれてない以上、可能だと思う
ただそれらは解釈の範疇だから、逆に受け取る人ももちろんいるし
ニアのやってることは「ある程度正しくても、これはちょっと酷すぎじゃね?」と思う人もいる

正確にいうと自分は「労り」が感じられない&「正しくても酷い」と思ってる感じ
うわ…レス長すぎ、スマソ
85名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 03:51:18 ID:dTv9dRyz
何処でもアンチスレでの擁護レスほど痛いもんはない…
86名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 04:02:00 ID:4GwuqdKO
なぁ・・・・・・・おまえらこんなとこで何やってんだ??

いつまでもニアに負けた腹いせに負け惜しみをグチグチ言い合ってるみたいだが
もうちょっと冷静になれ。空しいだろ?後の展開自分で変えれるわけ無ぇんだし。
そりゃ、顔のいい主人公を応援したくなる気持ちは解るよ。でも負けちゃったじゃん。
月  は  ニ  ア  に  負  け  ち  ゃ  っ  た  じ  ゃ  ん。

月はニアに敗北した負け犬だろ? ゴキブリだろ?
         ハエだろ? 蛆だろ?

フ    ン    コ    ロ    ガ    シ    だ    ろ    ?

まぁ、最後は逃げて転んで自分がウンコになっちゃったわけだがwwwあの慌て様wwwwww
いつまでもこんな小者を擁護しててもつまんないだろ?
「ニアは勝者」「月は敗者」これでいいじゃないか、この現実を受け止めてくれよ。
計画通り!の夜神月はもういなくなったんだよ。

いい加減・・・・・・解れよ・・・・・・・
87名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 04:56:56 ID:aTjv6uyR
ニアってキャラとしての魅力皆無だよな
88名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 05:16:21 ID:VKBgEFDr
月はニアに負けちゃった。
月はニアに敗北した負け犬、ゴキブリ、ハエ、蛆、フンコロガシ、ウンコ。
「ニアは勝者」「月は敗者」これでいいよ。この現実を受け止めてるよ。

でもそれがこのスレにいたらいけない理由にはならない。
お前も解れ。

釣られてやったぞ。これで満足か。
89名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 05:33:20 ID:3LV5snEV
とりあえずニアが糞虫でゴキブリでハエで蛆でフンコロガシでウンコなのが分かった。
ちなみにニア厨が糞虫でゴキブリでハエで蛆でフンコロガシでウンコなのも分かった。
サンキュ(^ー^)
90名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 08:49:49 ID:lkfeDH4F
 >有能・上司だから遊ぶのも口悪いのも当然の権利、厳しい言葉も優しさの裏返し
>など、擁護することも、ニアの内面が書かれてない以上、可能だと思う


ニアの内面はもう十分描かれてるんでないの?
Lへの「ただの敗者」って表現はまあ、明らかにただの事実だけ、ってのはすぐわかるし
事実Lへの思い入れは一番激しいでしょこの人。そう描かれてる。
91名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 08:58:14 ID:0rO7La8g
結果分かってないのにそんな事言っててもただの戯れ言にしか聞こえんよ
負けそうってだけだろうが 早合点してんじゃねぇぞ糞豚共が
92名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 09:11:27 ID:3LV5snEV
アンチスレなのに頑張ってんねニア厨さんたちw
93名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 09:13:17 ID:BGOj/b2P
アンチスレでまで喚いてるニアヲタキモ杉。巣に帰れよ。
94名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 09:15:30 ID:S1M5cZ5q
>どっちかというとメロより熱いタイプの人間に見えるんだけど。

どこがだよ。
てかここアンチスレなんですけど。
95名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 09:16:57 ID:S1M5cZ5q
>事実Lへの思い入れは一番激しいでしょこの人。そう描かれてる。

まったく描かれてませんがw
96名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 09:21:28 ID:RoB/OESA
ニアが熱いキャラならメロとかLなんてもう太陽ですよ
97名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 09:35:27 ID:E8ClGPUK
ニア厨痛すぎ。
98名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 10:10:48 ID:GfDYpqr0
「魅力皆無」の四文字がニアほど似合うキャラも珍しい
99名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 10:17:49 ID:vbS9eLyH
いやLへの思い入れはかなり強いだろ
そこが最高にむかついた
毎日毎日たくさんの人間が殺されてるというのに
キラの正体が分かっていながら
「Lが浮かばれない」とかぐだぐだ抜かしやがって
正義なら被害者のことを第一に考えてほしいもんだ
一日も早くキラ捕まえれば、その分キラによる犠牲者が死なずにすむというのに
さっさと拘束するよりもどう証拠つきつけるかにこだわった
世界のことよりも頭脳戦というゲームを楽しんでただけだこのガキは
100名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 10:24:20 ID:dGzKX8yw
100?
101名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 10:52:54 ID:hVoizIGj
月の敗北を認められない月信者が沢山いるな
どんなに必死になって騒いでも月が敗北したという事実は変わらないのに…
102名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 11:15:47 ID:RoB/OESA
ニアに、じゃなくジェバンニに負けたと思うことでとりあえず納得した俺がいる
103名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 11:25:38 ID:VE0JxZo3
アンチスレでまでわけわからんことかいてるニア厨ほど見苦しいものはない
104名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 11:56:34 ID:jWvtQWye
イデでもイグァでもいいからそっちかてばよかた
105名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 12:20:45 ID:vbS9eLyH
勝ち負けもあれだが何がいやって照に辿り着いたときのこいつが最高にきもかった
リモコン両手に持って目を見開いてるやつ
宇宙と交信してるみたいだった
首チョン切りたい気分になりました
106名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 12:31:57 ID:ASHCZpZH
これが俗に言う負け犬の遠吠えですね><
107名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 13:00:38 ID:WlxU481P
ここにいるのが全部月ヲタだとか言える時点で、
乗り込みニアヲタが個々のレスに目を通してもいないことが分かる。
好きなキャラが勝ってくれれば作品の質なんぞどうでもいいのか。
むしろ好きだからこそ、もっとまともに作戦勝ちして欲しいとは思わなかったのか。
108名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 13:15:13 ID:GfDYpqr0
いやニアが嫌いだからこいつが勝ったこと自体がむかつくんだけど
109名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 13:22:52 ID:WlxU481P
>>108
ニアヲタに言ったんだけど
110名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 13:27:21 ID:4zhHWeSs
Lへの思い入れって強いのかな?
一応探偵としての腕は信頼してそうだけど死んだときには「ただの敗者」だし
相沢の前で擁護しまくってたのも
「メロは悪いことしたけど、それは尊敬するLの仇を討ちたいからだ」
(そんなメロと結果的に連携した自分は悪くない、だから情報よこせ)
と情に訴えるために演技してるように見える
個人を尊敬してるんじゃなくて、探偵としてどっちが上を行くかゲームみたいな…
そういうのも「思い入れ」って言うんなら思い入れなんだろうけど
111名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 13:46:51 ID:4zhHWeSs
>>90
真面目にレスするのも馬鹿らしいんだが、いい加減に信者フィルターはずせよw
別にかけててもいいけど、それなら巣に引きこもってろ
アンチスレまで乗り込んで擁護レスするってのがどれだけ痛いか分かれよwww
112名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 14:05:11 ID:Q302TXOf
Lと違って危険を犯してまで会うって言う感じがしない
月に会うときもLはもっと堂々としていた
これじゃマダメロのほうがまし
113名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 14:08:29 ID:YWn5lyTT
今までなかったんだ
114名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 16:02:26 ID:hVoizIGj
このスレには3種類の人間がいます
月を崇拝しているため月の敗北を受け入れられずに騒いでる月狂信者
月の勝ち負けに関係なくただニアが嫌いなので騒いでるニアアンチ
そして月がニアに敗北した事実を素直に受け入れ、見苦しく騒いでる連中に冷たい視線を送る一般人
115名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 16:11:39 ID:zI2q+VvY
別に月の勝ち負けはどうでも良いがただニアが嫌い

こんな魅力の無いキャラと最終決戦とか萎えまくりだ
つぐみはニアをもっと魅力的に描けなかったのか。Lの方が遥かに魅力的
ニアなんか魅力としてはメロにも劣る
116名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 16:12:26 ID:vbS9eLyH
>>114
はずれ
正解は月信者、L信者、純粋ニアアンチの三種類
まれにメロ信者、愉快犯、一般読者が参入
117名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 17:02:38 ID:WlxU481P
ニアは二部をつまらなくしたという意味で嫌い。
逆に考えれば二部のつまらなさの犠牲者かもしれないが。
118名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 17:30:26 ID:GaNZyqbo
月やLは(メロも)比較対象として挙げやすいから当該キャラの信者が多いように見えるのかもしれないな
まあ、そのキャラの信者もいるだろうが…

ニアは、もっと自分で動いたり挫折を味わったりしてたらもう少し感情移入できたかもしれないのに
推理に関しては原作のせいだろうが、それ以外に応援してやりたい要素がない
119名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 19:25:07 ID:2mXC9/MF
エル かわいいよ 月
120名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 20:47:49 ID:ASHCZpZH
糞展開しか考えられなかったつぐみの被害者。ニア。
可哀相なニアたん‥(*´Д`) ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
121名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 20:54:29 ID:3nNboRj3
展開以前にこいつを応援してやりたい要素がなかった糞キャラ
122名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 20:54:39 ID:5szxBipT
>>120
信者なのかニアンチなのかどっちなんだww
123名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 22:29:25 ID:7ZDbvKg2
ニアは自分で頑張ったりしないで最終的に勝ったから嫌
メロが写真取りに行った時も「メロのおかげで〜」
最後の最後も「メロのおかげで〜」
メロですよね?活躍してるの
俺はLが勝とうがメロが勝とうが月が勝とうが良かった
何故ニアだ?
Lもメロも危険を冒してでもキラを捕まえようとしてた
ニアはどうだ?元FBI、CIAに頼って玩具で遊びながら超能力
これが嫌なんだ




まぁ、こんなに叩いたがニアが目茶目茶嫌いってわけでもないが
結構嫌いだけど
124名無しかわいいよ名無し:2006/03/31(金) 23:54:13 ID:QUbP5pxO
>>123
基本的に同意だが、頑張ったのはジェバンニ
125名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 05:41:31 ID:ndio/aqG
確かに月は頭脳明晰だ、口も巧ければ小手先も器用だ。
ジャンプの主人公像を根底から覆した大物だと思う、だがそれを引き合いに他キャラを中傷するのはどうだ?
いまだに最後は月の逆転だとか言いだすヲタがいるが勘違いにもほどがある
上には上がいる。例えばニアだ。お前達もういいだろ?いったいつまでこんなところに集って現実逃避してるんだ?
夜神月は負けたんだ
死神と組んだトンデモ作戦で竜崎を蹴落としてLに乗し上がったが正体発覚後の今ほど惨めな醜態はないだろ?
哀れな敗北者キラの信者に言う。
夜神月はニアに負けた。もう一度言うぞ

夜  神  月  は  二  ア  に  負  け  た  ん  だ
126名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 06:19:57 ID:PCcVPzbM
月のことは比較的どうでもいいし、彼が負けてもいいのだけれど
ニアが勝つことが、正義が勝った、と表現されると違和感を
感じるのは自分だけかな?確かにキラサイドは悪として表現されて
いるけれど、その悪と対抗したからといって、ニアが正義と言うのは
違う気がする。なんか彼に「正義」って言葉が似合わないw
実際、キラ社会が崩壊すると、犯罪が増えて世の中が荒れるけれど
ニアはその辺をどう考えているの?そして副大統領をウジ虫よばわり
までしてキラを否定したけれど、彼自身の正義とは、結局初代Lの
やり方を踏襲することでしかないの?
デスノには今まで、完全な悪も完全な正義もないと思っていたけれど
キラの方は、「完全な悪」として描かれつつあるのだろうか。だとしても
それに見合う「完全な正義」はない気がするし、それがニアでないことだけは
確かだと思う。
127名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 07:05:52 ID:nuYjoTnD
'w´゚ -゚) < 『正義』をなんでも屋か何かと勘違いしてませんか?
128名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 08:28:07 ID:qxOJx76s
>>125
コピペっぽい文だが・・・。
そんなに月やキラ信者の叩きがしたいなら、矛先を間違えてるぞ。
ここはニアアンチスレであってキラ信者スレじゃないんだけどね?
だいたい月が頭脳明晰だとも思ってないし。
それでも一部の月とLは、はったりで頭脳戦の雰囲気を楽しませてくれたが
ニアにはそれさえ無かったな。まあ二部月も劣化してたけど。
129名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 13:39:02 ID:ulCz+JmM
まだ負けがはっきり決定したわけじゃない、とか
いまだに月の逆転を信じてる奴らがいるけどさ・・・

まさか、この期に及んでまたノートに名前を書くことを期待してるわけじゃないだろうな。

ニアは、まぁ竜崎ほど大胆に行動したわけでもない、危険も冒していない。
でも的確な仲間への指示、天才的な推理で月をどん底まで追い詰めていった。

しかし月はどうだ。名前を書いちゃえば万事解決だもん、いやぁ強い強い。
そんな事だけで逆転か?まったくやり方に何の面白みもないことがわかる。大した自称神様だ。
悔しいならお得意の口八丁で相手を言いくるめてみたらどうだろう。
何がキラ王国だ、自分のやった事に非がないと思うなら正々堂々とニア相手に反論したらいい。
まぁ、非があると思うからそんなこと出来ないんだろうけどw

今後、巻き返すような事があってもニアが月の化けの皮を松田達の目の前で暴いた以上、
夜 神 月 は ニ ア に 敗 北 し た
この決定的事実は永遠に崩れはしないだろう。
130名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 13:58:32 ID:p1OecZar
>>129
誰にむかって言ってるの?
それ月アンチスレで言えばいいんでない?
131名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 14:24:21 ID:eeMiRXXU
ここは、極度の潔癖症で顕微鏡使ってノートをチェックするような魅上を欺く偽ノートを、
たった一晩で作り上げるという想像を絶する能力を持つジェバンニのおかげで勝利しかけているニアにむかつく人が集まっているスレです。
132名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 15:53:30 ID:p1OecZar
どうしてニアは魅上が切れ端を身につけてるかもしれない可能性を考えなかったのか
切れ端を使ってきたならノートをすり替えたって無駄なんだよ
ニアがしっかり色々な可能性を考え、すべてに対策をもったうえでジェバンニの
特殊能力を使って勝った、切れ端を使わなかった月側が馬鹿すぎただけって
言うなら納得いくんだけどな
ニアは何もしてないし、メロの働きとジェバンニの能力がなかったら
死んでたわけで
自分では何もしてないし
切れ端を身につけてる可能性さえも想定できない馬鹿なニアが
勝ったことが不愉快
133名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 15:58:17 ID:yMfyksQf
スレ主は月厨だ
間違いない
134名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 16:18:03 ID:qeSMm+LL
流石ニア厨
決め付け&DQNもニア譲りですか?w(とまで言うと流石にニアが不憫か
問題はニア厨はニアと違って決め付けも言動も的外れだということ
ニア厨が暴れると、ねらーのニアに対する印象も悪くなるから控えたら?^^
135名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 17:16:58 ID:UjJYonG7
つかアンチスレ特攻してきて見苦しすぎるぞ。ニア厨。
136名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 17:38:43 ID:yMfyksQf
こんなに釣れるとは思って無かった
反省はしていない
137名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 17:58:02 ID:aIh289tn
138名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 18:21:08 ID:4LypUflN
ニアたんはショタ好きにはたまらんのです><
ヒネクレっこで腹が立つとおもちゃに八つ当たり。
人をこき使って自分は動かないダダッ子。
ニアたんにはお仕置きが必要みたいですね。
だが、それでいて口をとがらせたり、上目使いをしたりの萌え顔は忘れないショタキャラ、ニアたんたん。
最高であります><!!
139名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 19:33:07 ID:lvkLolHg
ニアは劣化Lだが
ニア厨もL厨と似てるな。
ニアには痛い目見て欲しいが、そうなったらニア厨が大暴れしそうだなw
140名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 19:46:33 ID:TmQdcpa5
ニアはLから可愛いげをひいて憎たらしくした劣化L
Lに負けるならまだしもこんな奴に・・・しかもジェバンニの力だし
こいつ自分で何もしてねぇじゃないか
141名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 20:54:33 ID:jOxSABCQ
>>125 >>129
はいはいわろすわろす
142名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 21:26:28 ID:PCcVPzbM
>>127
つまり、ニアには、キラ社会崩壊後のことを考える責任や必要は
一切ないということですか?
まあ、キラを完全な悪と思うなら、それでもいいかもしれない。
しかし自分は作中で松田が言っていた「キラを完全な悪とは思えない」
という考えだから、ニアが「真の正義」というなら、そこまで考えて
欲しかった、という気もする。
143名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 22:07:59 ID:p1OecZar
私は恐いので出ませんってセリフと表情に殺意を覚えた
144名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 22:27:39 ID:BEXePluf
デスノートの能力をも上回っていると言っても過言でないジェバンニの超能力には脱帽した。
ニアの勝利と言える点があるとすれば、ジェバンニというエスパーを隠し持っていたという点のみ。
いくら月でも一般人の照とのタッグではニアとジェバンニのエスパータッグには勝てなかったということかな。
145名無しかわいいよ名無し:2006/03/32(土) 22:29:38 ID:9BPGpour
つ品:ジェバンニ=コルトピ
146名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 00:04:56 ID:p1OecZar
いや大事なノートがすり替わってたら普通気付く
それに何もノート丸ごと一冊に書かせなくても念を入れて切れ端にでもよかったよ
本物すり替え策とったのは
魅上は絶対に切れ端じゃなくノートを持ってくるとニアは思ったからなわけで
そう思った根拠をぜひ説明してほしいもんだ
エスパーはもう勘弁
147名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 08:49:14 ID:Z4iEMtw4
>>127
ひょっとして、ニアファンが擁護しに来たのかな?
「正義」をなんでも屋だとは思わないが、やはりある程度の
覚悟や責任とかは必要だと思う。
キラ社会である程度の社会秩序が生まれているよね。例え
それがどんなに歪んだものでも。キラを倒せばそれが崩壊し
また世が荒れると明確に分かっているわけだ。それに対して
なにか考えるところがあって欲しいと思うのは、間違っているのかな?

あと、あの副大統領の言動はキラの脅威を考えれば、仕方のない
反応だったと自分は考えるけれど、ニアは「チキンどころかウジ虫以下」
とまで言ったね。そこまでして「キラを認めていいはずがない」と
強く否定したわけだ。それなら初代Lのやり方なんかにこだわらず、
さっさと月と魅上を暗殺でもすればよかった。そうすればキラによる
殺人はもっと早くなっていただろうに。

もしよかったら反論を待っている。
148名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 08:52:23 ID:uP5o1JyD
あまねタンはどうなったの?
149名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 11:21:38 ID:Doni1OCF
でも社会や人間と関わっていないこんな引きこもりに
世の中語られても胡散臭いと思うよ
キラ倒したあと後始末をどうするか、世界はどうされるべきかと
もしニアに尋ねたなら
きっと教科書通り棒読みの答えが返ってくるんじゃないか
ニアにとってはキラとの勝負は頭脳ゲームだろう
150名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 15:57:05 ID:tLDDj+/I
>>147
決してニアを弁護、擁護するわけではないが
Lの後継ぎとして、そうしたって言ってた
そういう事後承諾的なやり方はしないだってさ

俺はニアアンチだがな
151名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 16:22:50 ID:JcWM4bu8
そういえば月とXキラを殺してもYキラがいて裁きが止まらないかもしれない
とニアは考えていたんだが、もうYキラのことはスルー?
Yキラは月とXキラを殺す場合に想定していたから、捕まえる場合はスルーなのか?
ニアの策からすると、もう完全にスルーっぽいんだが、説明はあるんだろうか
152名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 19:10:32 ID:tLDDj+/I
そう考えてるなら魅上と月が倉庫に来ても意味ないよな
ニアは超能力でYキラはいないと思ってるんだろうよ

ジェバンニが一晩でやってくれただけなのに
153名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 19:47:43 ID:gpMHh+Fi
'w´゚ -゚) < 人を恐怖で従わせているだけの社会に秩序なんてあるはずがない。
        キラ社会が崩壊しても世界は荒れません。ただ「元に戻る」だけです。
154名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 19:58:33 ID:Doni1OCF
>>153
キラ批判なら民衆の過半数が自発的にキラ支持しているという現状を踏まえたうえで
してくれ
恐怖による独裁とキラの独裁は作品内では違うようだからな
信者のり込みなんてそれだけで痛いんだから、せめてまともな意見を吐くように
155名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 20:18:11 ID:Z4iEMtw4
>>153
なるほど、無条件にニアを支持できるのは、こういう考えをしている
からなのですね。
キラ社会の是非はともかく、作品中では、キラによって犯罪が減り、
治安が良くなり、戦争までなくなったことになっている。これは
客観的な事実です。そして一時期、キラが裁きを止めたとき、犯罪が
増えて世の中が荒れた、という記述がありました。これも客観的な
事実です。
ニアが二人のキラを倒せば、確実に世は荒れると思います。
確かに長い年月をかければ「元に戻る」とは思います。
でもそれまでには、確実に世は荒れます。
ニアはそれに対して、覚悟は出来ているのでしょうか?
それとも全くそういうことは考えず、ただ初代Lの敵を討ちたいために
キラを倒すのでしょうか?
後者なら、残念ながらそういう人物を、「真の正義」とは呼べない気がします。
だからといって、キラ側が正義とも、自分は思いませんが。
156名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 20:40:36 ID:tLDDj+/I
もう民衆にはキラはなくてはならなくなったんだよ
逆にキラ信者にニアが殺されそうだ
157名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 20:54:09 ID:Doni1OCF
ニアはキラ信者に復讐される心配はしてないんだろうか
キラを支持している国家もあるわけだろ
裁きがなくなったら、SPKを調べだす国や団体もあるんじゃないか?
三部いけそうだな
続けようと思えばいくらでも続けられる漫画だわ
158名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 21:01:03 ID:HLZewEwJ
キラの統治が何十年も続いたとして、月が不老不死ではない以上終わりは来るし
世の中が荒れる時ってのもいつかは来た。
ニアはそれを早めただけ。
今を生きて犯罪に巻き込まれる人からすれば、ニアが悪に見えるかもしれないが。
159名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 21:13:39 ID:HLZewEwJ
キラ亡き後の世の中で犯罪に巻き込まれて死ぬのが自分自身であったとしても、
偽りの平和よりマシという思いは揺らぎもしないというほどの信念で
ニアがキラ事件にあたっていたかどうか。作中の言動だけからは分かりにくい。
160名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 21:26:50 ID:JcWM4bu8
>>158
>キラの統治が何十年も続いたとして、月が不老不死ではない以上終わりは来るし
>世の中が荒れる時ってのもいつかは来た。ニアはそれを早めただけ。

今のところ月が後継者を育てる気が無さそうってのは読者なら分かることだが
キラ社会を維持するためには後継者を育てるのが不可欠だし、月もこれからそのことについて考えるかも試練
そもそも、ニアをはじめキラ社会に生きている人が
一人のキラが寿命で死ぬだけでキラ社会が終わると考えているのだろうか
特にニアなんてノートで殺せると知っているわけで、ノートを別の者に渡せばキラ社会は続くと考えられるだろう
だからニアはキラ社会崩壊を早めるだけ、って覚悟じゃ駄目な気がする
161名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 21:39:09 ID:HLZewEwJ
>>160
月は性格からして「神は一人でいい」と考えてそうだが。
世のためというより自己満足の為にやってるし
死後に世の中が荒れても、それでキラが懐かしがられるようだったら満足かもしれない。
ノートが世襲制になったらなったで
後継者が私欲に走ったり恐怖政治をやらないという保証は無いし。
ニアがそこまで考えた上で否定してるかなんてのは結局描かれてもいないけど。
162名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 21:47:36 ID:JcWM4bu8
>>161
それはあくまで月の思考を知ってる読者目線の話(今後転換があるかもしれんが
後継者も小さい頃から洗脳(?)していれば問題ないだろうし
まあ、最後の一行は同意
163名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 22:02:13 ID:Doni1OCF
後世を考えるなら、ニアのやってる事は無意味どころかマイナスじゃないか

キラ消して世界を戻すことは正義だけど、それは根本的解決になってない
キラ消えて裁きが止まったら人々がキラを求める事は火口の台詞から分かるし
キラが風化しても、ここまで存在が大きくなったら信者はしぶとく残るんだから
また死神がノートを落とし、拾った人間がキラになる可能性は低くないわけで
同じ事の繰り返しだ

まさか死神大王と面会して「死神が人間にノート渡す事を掟で禁じてくれ」
なんて頼めるわけでもないんだから
キラを捕まえる事は一時的な解決でしかない

キラ消滅後には沢山の犯罪被害者たちが生まれるわけで
それはただの一時的解決に見合う犠牲としては重すぎる

そこら辺をニアはどうするつもりなのかが描かれないなら
ニアはただの引きこもりの糞
164名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 22:14:03 ID:HLZewEwJ
>また死神がノートを落とし、拾った人間がキラになる可能性は低くないわけで

そこまで想定しろとか恒久的に解決しろってのは酷な気も・・・。
そう簡単に落ちてくるようなノートでもないだろうし、
可能性を防げないにしてもそれは今いるキラを捕まえない理由にはならないだろ。

キラ消滅後の犯罪被害者については、さっきも言ったようにいつかは来る事態。
ってなんでアンチなのにニアの擁護みたいな書き込みしてんだか自分。
165名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 22:19:48 ID:JcWM4bu8
>>164
捕まえない理由と、捕まえてどうするかを考えるのは別だろ
ま、茶でも飲んで落ち着けw
166名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 22:25:37 ID:HLZewEwJ
「捕まえてどうするか」ってのは
ニアの場合偽りの平和が終わったって事で満足して終わり・・・じゃないか?
キラ信者を根絶する方法なんて、ニアが引きこもりじゃなくても無いだろうし。
新たなキラが出たらその時はその時なんだろう。
167名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 23:05:12 ID:Doni1OCF
>>166
それで満足でめでたしめでたしなんて正義かよw
ニアがそんなつもりならすごい欺瞞を感じるな
一時的な平和は偽りにはならないのか
死神とノートのこと含むキラなき後の世界を真剣に考えもせず
またキラ現れたらそん時はそん時ってアホか
168名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 23:16:56 ID:HLZewEwJ
真剣に考えた結果出した答えが、どうだったら満足なんだ?
169名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 23:19:09 ID:9SVmwpbJ
>作品中では、キラによって犯罪が減り、
>治安が良くなり、戦争までなくなったことになっている。これは
>客観的な事実です。そして一時期、キラが裁きを止めたとき、犯罪が
>増えて世の中が荒れた、という記述がありました。これも客観的な
>事実です。

個人的にこれが一番ありえねーと思うんだけどな…
だって別に未解決事件を解決してくれるってわけじゃねーんだもん。
警察が犯人と断定した奴を殺すだけなんだから、そんなもの神の裁きでも何でもない。

単なる厳罰化だけでは犯罪を撲滅できないのは、
凶悪犯罪者は即銃殺の中国で凶悪犯罪者がちっとも減らないのを見ればわかるじゃん。
170名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 23:20:41 ID:Doni1OCF
>>168
考える姿勢がほしいと思う
こんな大事件に関わって、真実を知ってる数少ない者としては
将来またノートが人間の物になる可能性を視野に入れて
何か対策なりなんなり考える必要や責任があるんじゃないか?
考えた結果の答えが実際的に無意味だとしても考えてるか考えてないかは大違い
またキラ現れたらそのとき対処すればいいですね、なんて言われたら
こいつ正義じゃねーwって思うけどな
現れた時点で被害者が生まれるわけなんだから
171名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 23:26:23 ID:HLZewEwJ
>>170
そうか・・・キラを追う者に多くを望みすぎてるような気もするけどな。
なんか話がそれたな。
172名無しかわいいよ名無し:2006/04/02(日) 23:26:30 ID:Doni1OCF
>>169
作品世界の背景を、現実からの視点でありえないとか否定したら
話にならんよ
作品世界ではありえてるというのに、その前提をすてて反論するのは
反論できない奴の論点すりかえと同じだ
漫画と現実を混同するなよ
173名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 00:54:44 ID:3ZrX+PG4
作品世界では「キラとキラ信者による矛盾に満ちた自称幸福な歪んだ」世界が展開されていると思うよ
と言うかどこのスレでも結局こういう話が展開されるんだな
意図していないにしても大場の罪は深い
174名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 01:19:46 ID:MBsurut+
ニアは偽りの平和を(多分)終わらせた。
犯罪が多くても歪んだキラ社会よりはマシだと信じたから。
犯罪激増の暁に自分自身が通り魔に刺され、
それでも信念を曲げずに自分は正しいことをしたと確信しつつ死んでいったら讃えてやれるんだが。
175名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 02:08:49 ID:3ZrX+PG4
通り魔は普通に司法で裁かれるし?
でもキラとキラ信者は裁かれてないよね
これからやっと裁かれる(かもしれない)
176名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 02:45:24 ID:IAN6jKSZ
>>175
そこまで行くと流石にスレ違いな気が…ニア関係ないし
まあ、キラを有罪に出来るか(現実世界でも)激しい論争が起こりそうだから、キラが裁かれるって展開にはならない気がする
キラ信者でも心の中でキラを支持してるだけで、罪を犯してない者は信教の自由で(ry というツッコミは不要?

>>174
なんだ!そのちょっといい話はw
玩具で遊びながら超能力推理の口悪くて態度最悪なヤシでも、そんな最後なら見直す
177名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 03:20:14 ID:Zgr1i3z6
>>174
おお、自分もこれはいいと思う!
まあ、本人が死ぬことにはならなくても、犯罪が多発して
被害に合う人々のことだけは、いつも忘れず心にとめていて
ほしいね。自分が招いた結果なのだと…
って、すでにキラ側が完全敗北の前提で話しているがw
178名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 04:10:12 ID:+0LEeONB
月の名前をノートに書いて殺して、で自分は警察に自首したら神扱いしてやる
179名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 06:35:56 ID:6wvF2l0X
ニア房分かって無いな〜。
何故つぐみたんが、ニアがライトに向かって自分の名前が書かれた
場面作ったのかを。ニヤニヤ。
ライトは恐らく捕まるだろうけど、エスパーニアたんは
永遠の眠りにつくだろうよ。ハハハ。ザマーみろ。
180名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 06:39:26 ID:3joFckgV
>>174
引きこもりのオタクが外を出歩く分けないだろ。
181名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 10:30:07 ID:1n18US4C
>>173
だからそうして作品世界の背景になってる前提を無視した考えは無意味
過半数はキラマンセーなわけで歪んでるなんて思ってない
それが異常で歪んだものに見えてるのは、ニア側や反キラ派、読者くらい
182名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 11:10:41 ID:C4/hJg1U
おいおい何で急に伸びてるんだ。
183名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 11:22:01 ID:Q1sjRZRL
>>181
>過半数はキラマンセー
言論の自由が無いんだから当たり前じゃないか?
反対すれば殺されるし

つーかここってキラマンセースレなの?
184名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 12:22:43 ID:1n18US4C
>>183
馬鹿かw原作嫁よ
もしかして独裁独裁いってる奴は、リアルでの独裁国家のイメージをそのまま
キラに当てはめて見てるのか?
言論の自由がないとかデスノ読んでないとしか思えんw
善悪議論を許しているし、反対派一般市民皆殺しはやっていないわけだからなw
積極的に支持してる姿も描かれているんだから恐怖による支配というのも的外れ
キラ批判するならもう少しまともにしろよ
自分はキラアンチだが原作無視の批判には呆れる
185名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 13:10:10 ID:wkqylNNW
スレ読まずに。

キラの思想とかどうでもいいし、
その主張がまともかどうかもどうでもいい。
ただ、このままニアが勝って何の波乱もなしに終了、
だとデスノートという物語としてどうかなあとは思う。
作者としては裏をかいたつもりなんだろうけど。
186名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 13:56:09 ID:LKzPWvnh
>善悪議論を許しているし、反対派一般市民皆殺しはやっていないわけだからなw

反対派に一般とかそれ以外とかあるとか思ってるのか?重症だな
そもそも「お前は間違ってる」って言っただけの人間を殺した時点で
言論の自由があるなんてほんの建前
北朝鮮が自国のことを「朝鮮「民主主義」人民共和国で」圧制など敷いておらず、
人民は自主的に将軍様を敬愛していると言っているのと同じ
裏では不都合な人間をバカバカ殺しているしな


このまま終わるのは確かにちょっとな…
かと言ってこれ以上の展開も望めそうにないし
どうしたもんかね
187名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 14:20:20 ID:UJVOiYCb
原作読め・現実の独裁国家に当て嵌めるな、という意見に同意
だからってキラマンセーしてるわけではないが

って、そろそろ本当にニアが関係ない方向に進んでるから
週漫に該当スレがあるはずだからそっちに行ってくれれば嬉しいんだが…
そういう自分もスレ違い。吊ってくる
188名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 14:46:48 ID:1n18US4C
>>186
>反対派に一般とかそれ以外とかあるとか思ってるのか?重症だな

重症はお前だw
確実に敵と一般を分けて考えているしそう描かれている
お前は独裁国家の先入観をもってそれではかって読んでるから分かってないんだよ
北を例に出してくる時点でずれてる



>そもそも「お前は間違ってる」って言っただけの人間を殺した時点で
>言論の自由があるなんてほんの建前

この時点でより悪、幼稚なだけであって
ここから言論の自由を建前だと解釈するのは横暴
実際に奪っていない上に、しかもどうぞ議論してくださいと公に発言しているという事実がある
それでも建前にすぎない、言論の自由が弾圧されているだなんて被害妄想だろw
189名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 16:12:50 ID:IAN6jKSZ
2部始まった時から、1番犯罪から遠いニアが勝つだろうと思っていたし
月に勝って欲しいとも思っていなかった
ニアの性格が大嫌いというのもあるが、特に自ら危険もおかしてないし超能力ばかり使って…
立場等を考えると分からなくもないが、つまらんキャラだなと思った
それだけならまだいいが、ニアが今有利であることが展開上無理すぎだということが嫌だ
ジェバンニもそうだし、切れ端を使わない・ノートの確認しない月側が酷いと思った
まあ、原作叩きになりそうだけど、神推理・展開上で優遇されてるのが余計に嫌だな

といっても、今の状況を覆すには
これ以上の無理展開が必要な気がするし、流石にそれはちょっと…
でもこのまま終わって欲しくないような気もするし、難しい
190名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 16:14:16 ID:LKzPWvnh
>確実に敵と一般を分けて考えているしそう描かれている
>お前は独裁国家の先入観をもってそれではかって読んでるから分かってないんだよ
>北を例に出してくる時点でずれてる

もっと具体的に反論して欲しいんだけれど?
「そうに決まってる、わかってない、ずれてる」
じゃあ議論の意思無しとみなすしか…

>実際に奪っていない上に、しかもどうぞ議論してくださいと公に発言しているという事実がある
>それでも建前にすぎない、言論の自由が弾圧されているだなんて被害妄想だろw

自分にとって本当の意味で不都合な人間=敵
放っておいてもどうにかなる程度の反発=一般
すごく傲慢な定義だよなあ
それでいて「言論の自由」…言う資格無し
本気で反発したら潰すくせに

>この時点でより悪、幼稚なだけであって
>ここから言論の自由を建前だと解釈するのは横暴

すまない、日本語が通じていないみたいだな
もう一度言ってわからなかったらいいけど
「お前は間違っている」
それを指摘しただけでただちに殺害、これは幼稚であり同時に言論封じだろ?
議論を禁止しない、言論の自由はあると言うなら何故そういう意見を言っただけの人間を殺すんだ?
繰り返すぞ?何故そういう意見を言っただけの人間を殺すんだ?
言論の自由はあるんだろ?何で?
191名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 16:39:27 ID:CuV3xXYC
「死にませんと言ったじゃないですか」の顔が何かキモイ

つかこいつ、初登場時からどんどんキモい方向に絵が変わっていってる
192名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 17:25:54 ID:1n18US4C
>>190
>もっと具体的に反論して欲しいんだけれど?

現実世界と漫画を混同するなよってこと
北を引き合いに出すという事はまさか
形式が同じ独裁であれば、その中身はどの独裁社会においても同質のものであると考えているのか?
現実世界の独裁国家と、デスノ世界は違う
それがわからないならお前は読解力がないか
独裁国家の先入観に凝り固まって読んでるだけじゃないのか


>すごく傲慢な定義だよなあ

これは同意する
自分に逆らう者が悪だなんて笑わせるなと思う


>それを指摘しただけでただちに殺害、これは幼稚であり同時に言論封じだろ?
>議論を禁止しない、言論の自由はあると言うなら何故そういう意見を言っただけの人間を殺すんだ?


公での議論、一般民衆のキラ批判、マスコミ、そこらでの世間話、こういった類を
弾圧することが言論の自由を奪うということだろ

リンドに挑発されむかついて殺しちゃいました、これを言論の自由弾圧だ!なんて
本気で思ってるの?
あれは相手が宣戦布告をしてきてるんだからFBIやLといった敵を殺すことと同じ行為だろ

ミサが司会者を反キラだからと言う理由で殺したよな?
あれなら言論の自由弾圧にあたる
しかしその行為は月の反感を買った
恐怖政治ではなく、自発的な支持にゆだねるというのが基本方針だろう
193名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 17:34:11 ID:LKzPWvnh
>形式が同じ独裁であれば、その中身はどの独裁社会においても同質のものであると考えているのか?
>現実世界の独裁国家と、デスノ世界は違う

「独裁」と言う本質は同じだぞ?
自分が絶対。自分が正しい。それ以外は間違っているから、殺す
何ら変わりない

>しかしその行為は月の反感を買った

キラのイメージを損ねるから、だろ?
実際に反対派がそういう行動をとる組織に入って
本格的に歯向かって来たら普通に殺すんだから
特に意味の無い行為

>恐怖政治ではなく、自発的な支持にゆだねるというのが基本方針だろう

あの世界で「キラに反対!」って言ったらどうなると思う?
狂信者に私刑にされるだろうね
それにお墨付きを与えているのはキラ
言論の自由なんてうわべだけ
194名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 17:50:24 ID:IAN6jKSZ
バレまで暇なのは分かるが

ス レ タ イ 読 め

それでも我慢できないなら、該当スレでやってくれ
195名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 18:47:27 ID:qhoXP9A+
ま〜どんな展開になろうが、あと4年以内(頭の上に見えた寿命からおおよその算出)
にニア死ぬから問題無し。
ザマ〜みり、ニアオタども。
196名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 19:33:46 ID:q92tLEEe
>>191
なんか久々にアンチっぽい発言で和みました
197名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 20:33:37 ID:1n18US4C
>>193
>「独裁」と言う本質は同じだぞ?
>自分が絶対。自分が正しい。それ以外は間違っているから、殺す
>何ら変わりない

中身が違うと言ってるの
民衆は体制の本質よりもそこの支配者の方針に左右されるものだろう
独裁制の本質が同じだから北とデスノ世界が同じようなものだというのは乱暴
独裁制と民主制を比較する時に↑の本質云々を挙げて独裁制否定は出来るかもしれないが
今は北とデスノの話をしてるわけだろ
独裁制同士を比較した場合には
本質が同じであれ、方針、主義思想はその支配者によりかなり色合いが違う
民衆を左右するのは主義や理念であって本質云々じゃないよ
過去の独裁国家を見ていけば分かる
キラが北のような統治を始めたら民衆は積極的には支持しないはずだ
現実の独裁国家とデスノ世界は違う


>実際に反対派がそういう行動をとる組織に入って
>本格的に歯向かって来たら普通に殺すんだから
>特に意味の無い行為

論点ずれてるよ
今は言論の自由の話をしてるんだろ
今のニアらみたいに歯向かう勢力とは敵対関係になり勝負になる
それは言論の自由弾圧とは別の話だとさっきのレスで言った


>あの世界で「キラに反対!」って言ったらどうなると思う?
>狂信者に私刑にされるだろうね
>それにお墨付きを与えているのはキラ

「本来のキラの思想と逆の事をしてしまう人間」というニアの台詞がある
これは恐らく当たりだろう
というわけでお墨付きではない
その辺りは「明日」と「会話」のモノローグで支持率を気にしている様子から分かる
狂信者が弾圧を始めることが民衆の恐怖につながるならその狂信者が裁かれかねない
恐怖につながらないなら、デスノ世界が異常なわけで
この場合もやはり現実世界の独裁国家に当てはめて考えることは出来ない
198名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 20:36:59 ID:dP98Fpsf
おい!漫画だぞ漫画。
あんまムキになりなさんな。
(;゜Д゜)yヾポロッ炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎ノ;゜ロ゜)ノ炎炎炎 ギャァー!!
199名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 20:38:51 ID:dP98Fpsf
それと、何言いたいのか全く分からん。
200名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 21:39:18 ID:1n18US4C
エスパーエスパー言われてるが本当にそうだったのか
今週号のラスト「違いますよ」って
月の心の声を読んだわけだろ
すげーや
ニアに任せればどんな難事件も一日で解決だ
ジェバンニがいれば一晩で解決だ
201名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 22:26:10 ID:6yeiZgze
>>200
俺もそう思ったww

そういえばライトが死ぬと死神になるっていう一説があるよな?
そうなるとライトは死んでも犯罪者殺しが出来る気がする
まぁ死神になるか知らんから分からんが
202名無しかわいいよ名無し:2006/04/03(月) 23:01:59 ID:1n18US4C
このまま月が死神になるラスト描いて終わりかね
でもとにかくラストよりもまずこの引きこもりには、魅上が切れ端使わないと断定できた理由と
本物ノート偽造の経緯と、何で魅上が持ち歩いてるノートが偽物と分かったのか
納得いく説明してもらわないと気持ちが悪い
203名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 00:12:30 ID:X2gt+8Xc
コイツが「メロのお陰です」なんていっても友情なんてかけらも感じられねーよ
204名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 00:16:17 ID:M+oJo+JW
別に友情はないでしょ。
205名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 05:14:29 ID:7uSlklnc
「ジェバンニが一晩でやってくれました」に吹いた
こんなのありかよ。ニアは糞
206名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 05:33:12 ID:7uSlklnc
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < ジェバンニが一晩でやってくれました
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
207名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 10:49:13 ID:k6hJs5Eb
メロのおかげってつまりメロはニアにとって最後までパズルを解くピースだったと
208名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 11:04:25 ID:Z2ryshM1
でもさ、、月は腕時計の中に切れ端入れてたじゃん。それで何か・・・ないか?
209名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 11:25:59 ID:vtYdbCI3
ニアもニアヲタも気持ち悪い
不快だから消え失せてほしい
210名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 13:17:44 ID:/2CCcyX1
>>208
月が何故か隙を見つけて全員の名前書くことに成功
なんてなったら、隙をあたえた周りの者が間抜けすぎて更に糞展開な希ガス
でもこのまま終わってしまうのも、後味が悪い気がするが…
211名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 13:51:41 ID:AI+aERHt
月が何かする可能性も零ではないな
まだ手錠掛けられてないし、予告みたいのでやりそうなこと書いてあったし…
まぁ可能性は低いだろうが
212名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 16:04:32 ID:+6HBGkRU
>キラが北のような統治を始めたら民衆は積極的には支持しないはずだ

だから「逆らったら殺されるのに表立って不支持を表明する人間はいない」
これは事実だよな?
だから反発する人間も支持するしかない、この現状は合衆国大統領の件を見てもわかるよな?

>今は言論の自由の話をしてるんだろ
>今のニアらみたいに歯向かう勢力とは敵対関係になり勝負になる
>それは言論の自由弾圧とは別の話だとさっきのレスで言った

だからもう一度言うけれども
>自分にとって本当の意味で不都合な人間=敵
>放っておいてもどうにかなる程度の反発=一般
>すごく傲慢な定義だよなあ
これは間違っていないよな?
本格的に歯向かったら殺すんだからうわべだけだよな?
本当に支持を得られる自信があるなら顔出してテレビの討論番組とかで
敵対勢力と論争でもするよな?片っ端から殺したりしないよな?
自分のイメージに不都合な情報を隠したりしないよな?
それをしないのは、どう頑張っても筋の通らない理屈だからだよな?


>というわけでお墨付きではない
>その辺りは「明日」と「会話」のモノローグで支持率を気にしている様子から分かる

じゃあ何で止めなかったんだ?
むしろ利用してたし、お墨付きだろうよ
それともまた「敵だから」?いい加減わけることなど出来ないってわかってくれよ
反発する人間がとる行動なんて同じだよ
それを片っ端から殺していくんだから言論の自由はありません

ま、そもそも支持するやつが自分にさえ厄が降りかからなければあとはどうでもいいやつらだからな
213名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 19:14:05 ID:XeWSr7GY
>>191 この瞬間のニアの表情は

高校時代の同級生であるバイセクシュアルの久戸瀬くんに似てました。

ネコのようにも見えます。月のうろたえぶりに発情してるのでしょうか?
214名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 20:24:35 ID:k6hJs5Eb
>キラが北のような統治を始めたら民衆は積極的には支持しないはずだ

この発言に対して、

>だから「逆らったら殺されるのに表立って不支持を表明する人間はいない」
>これは事実だよな?

こんな事言われても
上は北のような場合の話であって、デスノ世界は現状そうではないのだから
何度も言うけど現実世界の独裁制をデスノ世界に当てはめることは出来ない


>だから反発する人間も支持するしかない、この現状は合衆国大統領の件を見てもわかるよな?

「支持しなければ殺される」などという事はないから、反発する人間も支持するしかないなどは暴論
確かに大統領はキラに脅迫され恐れてるし反キラ、キラに怯えてる者はいるが
民衆の過半数が支持している(支持しなければ殺されるなどという事はないからこれは本人の意思)
という現状があるんだから、弾圧だの恐怖独裁だのという事実認定は乱暴だろ
あくまで反キラ意見として、少数にしろ恐怖感じてる者がいるからキラは駄目だというなら通るが


>これは間違っていないよな?

うん

>本格的に歯向かったら殺すんだからうわべだけだよな?

いや違うっての
敵と対立する事と、言論の自由はまったく別次元の話だろ
言論の自由は、直接行動をもって権力を侵害することまで許したりはしない
だから権力者の命を狙う行為が許されない=言論の自由は上辺だけ
は成り立たない


>本当に支持を得られる自信があるなら顔出してテレビの討論番組とかで
>敵対勢力と論争でもするよな?片っ端から殺したりしないよな?

片っ端から殺さず論争しろと?論争決着なんてニア望んでないよ
いい加減に現実世界の独裁国家とデスノ世界をイコールで考えるのやめろ
第一、支持を得られる自信も何もすでに過半数から支持得てるだろ
デスノ世界の民衆は変だから月が顔出ししたら余計支持率あがるんじゃね?
女の信者とかw


>自分のイメージに不都合な情報を隠したりしないよな?

何か隠したか?
民衆はキラがFBI殺したのを知ってるし、恐らくナオミやヨツバもキラの仕業と噂されているだろう
それでも民衆は積極的に支持している


>それともまた「敵だから」?いい加減わけることなど出来ないってわかってくれよ
>反発する人間がとる行動なんて同じだよ
>それを片っ端から殺していくんだから言論の自由はありません

これへの反論も数行上に書いた
215名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 21:55:04 ID:lGlmgLR1
読んでないけどもっと気楽にニア叩けよ
216名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 22:26:08 ID:k6hJs5Eb
なんでニアは月に手錠をせずに得意げにネタバラししてるの?
何で他の奴らも月を放置してるのか不思議だ
それにメロのおかげとか言われても
つまりそれってタナボタなわけだよな
こいつ何もしてないじゃないか
行動力欠けるとかいう発言にむかついた
自覚ありながら周りをこき使ってたわけだ
217名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 23:04:32 ID:NH+GmnaE
ニアがキラに面の割れてる副大統領に対して一言→「チキン以下の蛆虫」
ニアがキラと面を合わせることに対して一言→「私は恐いので出ません」

これがニアのすべて。
218名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 23:06:32 ID:WaaREOFB
>デスノ世界は現状そうではないのだから

だからそうだって言ってるんだけれども?事実反キラ派殺されてるじゃないか?
繰り返すけど、反対派に一般も敵も無いぞ?同じだぞ?
歯向かえば殺すってのはあり得ないんだぞ?歯向かえば殺されるんだから支持するしか無いんだぞ?
お前自分でも
>自分に逆らう者が悪だなんて笑わせるなと思う
って言ってるよな?
悪になりたくなければ嫌でも支持するしかない現状もわかるよな?

>「支持しなければ殺される」などという事はないから、反発する人間も支持するしかないなどは暴論

いやそれが暴論だって
こっちがいくら具体的に例を挙げて言っても「「支持しなければ殺される」などという事はない」
の一点張りじゃあもう何も言う気なくすよ……

>確かに大統領はキラに脅迫され恐れてるし反キラ、キラに怯えてる者はいるが
>民衆の過半数が支持している(支持しなければ殺されるなどという事はないからこれは本人の意思)

いやだから、反対すれば殺されますよ。それが現状
協力的でなかった大統領は殺され、代行に「キラに従う」と無理矢理言わせた、それが事実
力ずくで築いた独裁以外の何物でもない
219名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 23:34:54 ID:GW6wEGLp
>>217
把握した。
220名無しかわいいよ名無し:2006/04/04(火) 23:54:47 ID:k6hJs5Eb
>繰り返すけど、反対派に一般も敵も無いぞ?同じだぞ?

敵対組織と対立する行為は言論の自由弾圧には当たらない
分からないなら小学校からやり直せ


>歯向かえば殺すってのはあり得ないんだぞ?歯向かえば殺されるんだから支持するしか無いんだぞ?

だから何度も言ってるが、お前はこれ現実世界の独裁国家を批判してるだけじゃないか
現実世界の独裁国家とデスノ世界は違うと原作嫁ば分かるだろ
殺されるから仕方なしに支持してるのか?あの狂喜乱舞の多数派民衆共が?企業が?
公にキラを支持してる各国家は恐怖から?
違うだろ?もしそうだと言うならよく原作嫁


>こっちがいくら具体的に例を挙げて言っても「「支持しなければ殺される」などという事はない」
>の一点張りじゃあもう何も言う気なくすよ……

一点張りも何も事実だろ
お前は現実世界の独裁国家を批判してるだけの様に見える
現実とデスノを同一視は出来ない
デスノ世界において恐怖による支持の強要はなされてない
頼むから現実世界の独裁国家に対する先入観を捨ててから原作読んでみて


>いやだから、反対すれば殺されますよ。それが現状

確か4割くらい反対派(中立含むかは不明)がいる
野放しにされてる
殺してないし抑圧してない


>協力的でなかった大統領は殺され、代行に「キラに従う」と無理矢理言わせた、それが事実

大統領が殺された理由はそれじゃないだろ
原作嫁よまじで
221名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 01:22:59 ID:EKE7HEib
>敵対組織と対立する行為は言論の自由弾圧には当たらない

は?そもそも対立ではなく弾圧だろ?
×敵対組織
○反対派(のうちの行動派)
なわけだ。何度でも言うが
>歯向かえば殺すってのはあり得ないんだぞ?歯向かえば殺されるんだから支持するしか無いんだぞ?
これ事実、実際月は殺してる、OK?

>殺されるから仕方なしに支持してるのか?あの狂喜乱舞の多数派民衆共が?企業が?
>公にキラを支持してる各国家は恐怖から?

多数派民衆って…声のでかいやつが勝ちの論理だな
キラ公に支持するとその狂喜乱舞の民衆が狂って虐殺しに来るから
反対と言えない、そういう空気を原作からひしひし感じるんだけれども?
まあ支持者が不快に描かれているからにはそういうことだろうが

>確か4割くらい反対派(中立含むかは不明)がいる
>野放しにされてる
>殺してないし抑圧してない

そんな情報あったっけ?
殺されていないのは反対の声を大きくしておらず、更に具体的な行動をとっていないからだと思うね
イメージのためのうわべだけの戦略だもの

>大統領が殺された理由はそれじゃないだろ

流れで見ればそうなってるよ
それまで国家としてキラを支持するようなことはしなかった
が、キラがその気になれば大統領ですら殺されるとわかったため
仕方なしに支持を表明した
だろ?
222名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 01:45:43 ID:lYvnCCfW
チキン以下の蛆虫以下のニア
223名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 08:38:12 ID:+d9RqsIC
ニアなんかと比較される蛆虫カワイソス
224名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 11:47:44 ID:RNwffy85
>は?そもそも対立ではなく弾圧だろ?
>×敵対組織
>○反対派(のうちの行動派)
>これ事実、実際月は殺してる、OK?

だから何度も言うが、現実世界の独裁国家とデスノ世界を重ねるなよ
確立した、もしくは確立しつつある権力に対して
直接行動によって抵抗し、支配者の命を狙う組織が生まれて
お互いに宣戦布告したわけだ
この組織をつぶす事は言論の自由弾圧には当たらないんだよ
この敵対組織との戦い〜決着の過程において
敵に有利な情報を与えるとか敵に加担するとか、それを煽るとかする民間組織
マスコミ、一般民衆意見もろもろに制限を加えたり
封殺した場合にはこれが言論の自由弾圧に当たる
しかしこれは行われてない


>キラ公に支持するとその狂喜乱舞の民衆が狂って虐殺しに来るから
>反対と言えない、そういう空気を原作からひしひし感じるんだけれども?

これお前の主観じゃないかw
現実世界の独裁国家に対する知識と先入観をもって読んでるからそう感じるんじゃないか
こんな描写はないだろ(副大統領を例にした反論はいらないよ)
むしろ反対派は反対と言っている事がはっきり分かる描写があるくらいだ



>殺されていないのは反対の声を大きくしておらず、更に具体的な行動をとっていないからだと思うね

キラを捕まえようとする国や組織がいまだある事がニアの台詞から伺える
よって反対意見を弾圧していない
約4割は反対派として生存してる
具体的な行動というのはニア達の様に命狙う行動?
これについては数行上に詳しく書いた通り、
言論の自由弾圧には当たらない

お前のレスは、現実世界の独裁国家に対する批判をしてるように思える
デスノ世界は現実と違うから現実の独裁国家に対する批判をそのままデスノ世界に対する批判に当てるのは不適当
イメージだろうが何だろうがデスノ世界ではキラ批判に関して言論の自由弾圧はなされてない



>それまで国家としてキラを支持するようなことはしなかった
>が、キラがその気になれば大統領ですら殺されるとわかったため
>仕方なしに支持を表明した

世間は、大統領は捕まえようとしたから殺されたと解釈してる
これはFBIやら何やらが殺された前例と同じだよな
現実で考えたらお前の言う通り、これで恐怖し支持しないか仕方なく支持するかなんだよ
しかしこれ漫画だ
デスノ世界の一般人は神経異常だと見て分かるだろ
大統領が殺されて以降に、熱狂的キラブームが起こってる
しかし逆に反対派も殺される事なく生存してるというのが原作世界の事実
225名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 13:50:27 ID:Db5fRxI2
>>224
>重ねるな
この一点張りが困るんだって
それこそただのイメージにしか過ぎない


>敵に有利な情報を与えるとか敵に加担するとか、それを煽るとかする民間組織
>マスコミ、一般民衆意見もろもろに制限を加えたり
>封殺した場合にはこれが言論の自由弾圧に当たる
>しかしこれは行われてない
>これお前の主観じゃないかw
>現実世界の独裁国家に対する知識と先入観をもって読んでるからそう感じるんじゃないか
>こんな描写はないだろ(副大統領を例にした反論はいらないよ)
>むしろ反対派は反対と言っている事がはっきり分かる描写があるくらいだ

あれ?読んでるデスノが違うのかな?
高田が「キラの代行者である自分に暴言を吐いたことがわかれば信者に殺されかねない(ミサが)」
とか言っていたのは幻覚?先入観と主観が見せたありえないページ?
キラの意思に反する人間云々ではなく、
キラ信者の暴走を見てこいつらちょっとでも反対の人間を見つけたら暴走するんだろうな〜
殺されそうだな〜嫌だな〜だったら黙っていようと思うのは普通だろ?
そのサイレントマジョリティを無視して声のでかいやつを取り上げて
支持されている!ってのはやっぱり独裁以外の何物でも…
副大統領を例にした反論がいらないのは何で?
226名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 14:44:48 ID:YMZ20dIb
あまり読まずにレスするが高田がミサに「殺されかねない」と言ったのは
女の負け惜しみだと思う。まあ、デスノ世界でどうなるかは大場にしか分からんが

てか、これ以上話し合って解決すんの?
無理だと思うんだけど…
少なくともスレ違い。該当スレ行ってくれ、ないならマロンにでも立てろ
せっかくニアの話をしに来たのに、不快
227名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 15:21:51 ID:nu/r61Gu
>>217
今、コミックが手元にないから分からないんだが
ニアが「恐いから出ません」と言ったのは、キラと面を合わせることに対して、ではなく
外出すること&メロが接触してくる可能性、についてだったような…どうだっけ?
もし自分の記憶が正しければ、キラと面を合わせることより、よっぽど次元の低いことで「恐い」と言ってることになる
228名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 18:49:26 ID:RNwffy85
え?>>225って>>221
すでに話したことループと、今話してる点はそこじゃないはずだから反論しないよ
高田とミサに関しては>>226が言ってることに同意見
229名無しかわいいよ名無し:2006/04/05(水) 23:15:00 ID:RNwffy85
蛆虫とか幼稚園児とかゲスとか馬鹿女とか気分悪い
体は動かさず口だけは一人前
電話を自分で持たず、耳にあてがってもらってる場面は何様かと思った
キャラ立てのつもりなんだろうけど
ただでさえ動かない奴が、さらに電話ひとつも持たないなんて最悪だ

しかも今回、月の心を読んだし
死神なんかがいる世界なんだから、超能力者がいてもいいだろ?っていう
大場のメッセージなのか
230名無しかわいいよ名無し:2006/04/06(木) 01:49:52 ID:GYpeLTtk
なんかニアと月の温度差が激しすぎて全然燃えない。
なんか噛み合ってない。月や照がなんか濃いからかもしれんが…
なんかなぁ。そういうキャラだからいいってもんじゃない。読者がしらけてしまったら意味ないと思う。
231名無しかわいいよ名無し:2006/04/06(木) 20:03:28 ID:eIW7nXbi
心配するな。先週はスレが乱立するほど盛り上がっていたじゃないか。
232名無しかわいいよ名無し:2006/04/06(木) 21:19:16 ID:uSJJD+IF
月もムカつくが、ニアが生き残るくらいなら月を勝たせてほしい
233名無しかわいいよ名無し:2006/04/06(木) 22:00:01 ID:mJIhVgAY
>>231
唯一神ジェバンニのおかげwww

たしかに温度差って分かるような気がする
イマイチ煮え切らない感じ(月や照は頑張ってるけど
234名無しかわいいよ名無し:2006/04/06(木) 22:55:49 ID:HnskxF9Z
メロのおかげです
235名無しかわいいよ名無し:2006/04/07(金) 05:03:06 ID:EaipE7tC
>>231
盛り上がってたのは月タイーホとジェバンニ祭りじゃないかwww
来週のやつも、月のドーピングコンソメ月とうぐ〜で個人的には盛り上がったが、
ニアで果たして盛り上がれるのか…まぁまだ全部見てないからわからんが。

>>230をもうちょっと詳しく言うと、
ニアは犯人を追い詰める側の、熱さとか勢いとか威厳がないような気がするんだ。
淡々としすぎている。
倉庫に来てから、照のゴォンキィィィン、月の変顔、ドーピングコンソメ、うぐ〜と、
インパクト強すぎな感は否めないが、それに対抗するだけのインパクトや威厳がないとバランスが悪いよ…
うん、とにかくバランスが悪い。月側に持っていかれすぎ。
ニアに存在感がない。ニアの責任じゃないかもしれんがね。
236名無しかわいいよ名無し:2006/04/07(金) 21:37:23 ID:SMph69Dq
このむかつく威厳の無いガキに月が負けるというのが良いんじゃないか
237名無しかわいいよ名無し:2006/04/07(金) 23:05:16 ID:/37thSWG
>>236
そういう演出を狙ってるのは、あるかもしれないね


月や照の劣化ぶりを見てもキラ側自滅→ニア淡々→月発狂
ニア側が冷静なだけキラ側が惨めに映る感じか?
まあ、キラ側が惨めなのは面白いから良いんだけど
ニアの策がボロボロだし(照切れ端所持の可能性、ノート真贋チェックの可能性とか)
なんだかな〜
超能力で決め付けか
もうちょっと上手い方法はなかったのか
238名無しかわいいよ名無し:2006/04/07(金) 23:21:39 ID:BEENop77
ジェバンニ金庫破りとスゴスwww
239名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 00:17:52 ID:avHp6lEj
メロのおかげって意味がわからない
魅上の独断専行のおかげじゃないのか
メロが何しようが、魅上が月の言い付けを守って本物ノートを使ってなかったら
ニアは終わってたわけだし
メロのおかげじゃなく、魅上とジェバンニのおかげだろう
いきなり友情路線されてもうすら寒い
240名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 00:21:18 ID:Pk541WuX
本当、全てにおいて「とってつけたような」って言葉が似合うキャラだなこいつ…
241名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 01:34:07 ID:8hgKwkhH
まあ、魅上の件は抜きにしても、一応メロのおかげであることは間違いないだろう
ニアが勝つという前提で話をするが
キラは超人的なデスノートって力を持ってるから、捕まえる方も
正攻法の正義だけじゃ無理で、悪事に手を染めないと追いつめられないと思う
メロが誘拐事件を起こしたり、ノートで色々な実験をしないと嘘ルールさえ分からなかった。
メロが手を汚してくれたおかげで
ジェバンニに金庫破りなどもさせたが、ニアは少年誌的に勝利するべき、正攻法の正義に近い状態でいられた
一方、悪ポジションのメロは少年誌的に、最終決戦を前に殺されることとなった
ニアが正義(に近い)ポジションでいられたのも、キラを追いつめたのも、犯罪に手を染めたメロのおかげ
242名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 03:55:25 ID:gOMvKqn+
つまり、今のニアがあるのは

キラを絞り込み、ノートの存在をつきとめたL
嘘ルールを見破り、高田を誘拐したメロ
釣られてボロを出し、さらに貸金庫にノートを放置した照
偽造神・金庫破りジェバンニ
照に切れ端をもたせておかなかったうえ、ニアの妄想通りに行動した月

のおかげか。すごいな
243名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 10:41:15 ID:avHp6lEj
まさにたなぼた
244名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 12:05:56 ID:wRrknmh+
バレスレでもつい書いてしまったんだが、
ニアはLが死んだと聞いた時、「死んでしまったらただの敗者」って言ってる。
なのに今回のメロの持ち上げっぷりは何だ?
いきなり「2人ならLを越えられる」って気持ち悪いんだが。
第一、Lが明らかにした情報を基盤にしてるんだろうが。
キラが人外の能力を持ってるから正攻法でやってちゃいけないのはいいよ。
でもそれで死んだんだから、メロもただの敗者、脱落者とでも言えばいいのに。
なに急に仲間みたいなの出してきてんの。
協力じゃないだろ、うまく転んでくれたから、利用しただけだろ。
245名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 13:49:44 ID:avHp6lEj
いきなりメロ持ち上げわざとらしいよな
相手はキラなんだから捕まえるには犯罪行為も仕方ないが
当のニアは一切手を汚さず、ただメロとキラのやりとり眺めながら
キラの正体に辿り着いただけ
今も同じく、メロが状況をかき回してくれた結果から真相に辿り着いた
こいつ何もしてないんだよ
メロは所詮駒だろう
いきなり友情ぶるなんてどういう魂胆だ
246名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 14:26:13 ID:73NicrnJ
いきなり友情ぶってもついていけないよな。
感動させる場面だったのだろうが、今までが今までで・・・。
は???って感じだったよ。
247名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 16:35:02 ID:Qla+u9fh
四年過ごす間に自分のひきこもりっぷりと言うか行動力の無さを痛感したんじゃないか?
だから友情路線と言うより個性を尊重する術を覚えたと
四年前より多少は人間味が成長したとか?多少は
248名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 16:56:51 ID:k/0VEJe7
何が「はい残念」じゃ
ぶっ殺すぞ
249名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 17:12:52 ID:Rj/eZja3
>>244
いっそ「負け犬にしては役に立ってくれました」とか言えば良かったのにな
250名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 17:34:35 ID:wRrknmh+
>>247
たとえそうだとしても、そういう描写が出来てなさ過ぎ。
読者にそういうキャラじゃねーだろと思われてる時点でダメだろ。
大体口汚い、他人を信用してなさそうな、人を見下してるようなキャラとして描かれてる。

>>294
同意。その方が、ひどいとは思うがしっくりくる。

まぁとにかくムカツク。矛盾しすぎ。急にメロを美化しすぎ。綺麗事いい過ぎてキモイ。
251名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 19:00:21 ID:8hgKwkhH
>>249
ちょww ジャンプ破りたいくらいムカツクwww

個人的には「メロのおかげです」より
「“私達”はLが証拠を挙げられなかったキラに…Lが敗れたキラに確たる証拠を突きつけている!」と
熱くなってるっぽいニアが笑ってしまうくらい寒かった
“私達”って話の流れからSPKではなくメロだろ?何その共に歩んできた、みたいな言い方w

別に少年漫画だし、友情路線に行くこと自体はいいんだけど 
過 程 が な さ 過 ぎ
>>247でもいいが、せめてメロが死んだときに意味ありげなモノローグや
メロの死を悼む描写があれば、あのころから成長したか、と思えなくもないんだけどね
252名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 19:57:54 ID:Y5T2BStU
>>247 どこがだよw
無理やりすぎw
擁護したいならもっとましなこと書けよ
253名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 21:50:52 ID:EaMjLeH3
しかしなんでこのタイミングでアンチスレが建ったかなあ・・・
254名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 21:54:52 ID:avHp6lEj
確たる証拠を突き付けている!
の台詞に笑い転げた
!とか使ってるよwキャラ違うだろ
これやっぱ捜査本部の奴らを意識して自分を演出したのかな
255名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 23:34:03 ID:zxCquYf1
ニアだけはきっちり殺られてほしいなあ・・・
相討ちでも何でも
これじゃ、カタルシスがあまりにも無さ過ぎる
どう見てもキャラ受け狙いすぎだし、ただの自分勝手な子供
いちいち喜ぶのは一部の腐女子だけだろう
256名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 23:34:06 ID:wRrknmh+
>>253
どういう意味??
257名無しかわいいよ名無し:2006/04/08(土) 23:48:13 ID:avHp6lEj
月ヲタの溜り場とみなしたいニアヲタ
258名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 00:12:23 ID:iwQnWEbJ
syo----------------do-----!
259名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 00:15:42 ID:UyTwpUyH
こいつ口悪いよね
ウジムシだのチキンだのw
ふさげるな!とか言ってた事もあったな
ロボットのくせに
260名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 00:19:03 ID:UetyajwE
ニアのキンタマ万力で潰しちまえ。
261名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 00:22:15 ID:Qfxx8Lba
この板住人はニアのくそガキャっぷりが気に入らんのか、たんに月負けエンドが気に入らんのか、
ご都合劣化展開が気に入らんのか、ニアの性格豹変っぷりが気に入らんのか、
あえて挙げるなら一番の理由はどれ?
262名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 00:44:40 ID:v9Otm6Dh
>>261
人それぞれ、としか言いようがない。
あと念の為、「板」じゃなくて「スレッド」な。
263名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 17:14:35 ID:XiuTaccS
月が負けたから怒ってる、って人は(このスレには)余りいなさそうな気はする
根拠なんて無いが
264名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 17:53:09 ID:cUVhHS00
とにかく嫌いだ。胸糞悪い。キモイ。なんか正当な理由なくて申し訳ないが。
キモイキモイマジキモイ。最近ニアのせいで本編読むの苦痛になってきた。
ニアのとこ飛ばして読めない展開だからかな。飛ばすと読むとこないし。
あと、今回の薄ら寒い発言はもう耐えられない。
それにグッと来たとかいう意見とか信じられない。
お前ら勝手にニアの人格とか想像して補ってたからだろって言いたい。
あーもうとにかくキモイ。大嫌い。マジ死ね。
265名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 21:02:16 ID:BnNJE5iN
メロは私に勝てませんでした、とかでいいだろうに
いきなり友情は気持ち悪い
これがなければ、今まで通りにニアむかつくわですんだ
まあそういうキャラだしなと言えたが、今回はひどい
お前そんなキャラじゃないだろう
妄想全開のヲタや友情大好き腐女子は大喜びかもしれないが、キャラ崩壊してるよ
しかもバレスレの無理予想でちらほら見かけたが、こいつが
「人が神になるなんて無理なんです」
とか言ったらおぞましくて鳥肌が立つ
今の展開の感じだとありえないと言えない感じが恐い
その路線なら他のキャラに頼みたいもんだ
何の人間関係ももってない引きこもりが人間を語り出したらもう笑うしかないよこの漫画
266名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 21:08:35 ID:z/iw1GE7
性格豹変っぷりって別にこいつはいつもどおりだが。
メロは豹変してるけど。
267名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 21:21:08 ID:BnNJE5iN
二人なら越えられるってアホかと思った
それ何もすごくねーだろ、と
一人の人間を二人がかりで越えたからって何
二人がかりで一人の人間を越えたことを自信満々に語る様が痛すぎる
はい残念だの、言い逃れできるなら〜だの
自己顕示欲すごいなこりゃ
ベラベラ得意げに喋ってないで手錠くらい早くしろよ
268名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 22:08:22 ID:0cadDk/q
>一人の人間を二人がかりで越えたからって何
>二人がかりで一人の人間を越えたことを自信満々に語る様が痛すぎる
ワロタw

まあ、擁護するわけではないが今回のこと「だけ」に関しては
多少キャラが崩壊しても寒くても
「メロのおかげ」「二人なら」「私達」で良かったよ
メロはキラを捕まえる為に手を汚して、メロがいなければニアは死んでたわけで
そんな人を負け犬扱いしたら、メロのファンってわけじゃないが、マジでキレそう

ニアマジで嫌い、次回「人間が神になるのは無理」とか、人間を語られたら萎え
でも、このヒキコモリ、暴徒がSPKのアジト来た時にキラ信者について語ってたし・・・
可能性がなくはないだけに、今から覚悟だけはしてる
269名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 22:22:28 ID:IrTuxoek
>一人の人間を二人がかりで越えたからって何
>二人がかりで一人の人間を越えたことを自信満々に語る様が痛すぎる

確かに…w
270名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 22:28:56 ID:v9Otm6Dh
その「超えた」だか言うのも所詮こいつの勝手な思い込みに過ぎないしな
何から何まで薄ら寒い駄キャラ
271名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 22:47:01 ID:J9RqOY4o
ニアはニアでキャラ立ってて好きだったけど今週のは。。
二人で一人の人間を超えたって解釈がニアらしくないんだよな。
負け犬扱いでもいいけど、道具扱いとかの方が、無理が無い。
どちらにせよ”そんな人を負け犬扱い”の類いをしれっとやってのける、冷酷さというより
世間知らずなニートに繋がりそうな小憎たらしさが面白いキャラだった。

キャラ崩れが残念だとか抜きでも、ニアはもとからゲーム、勝つか負けるかと見てて
その構図が、今までの言動から、ニアが N&M VS 月 のつもりだったようには見えない。
N(VSM)VS月(しかもMは大して眼中に無いっぽい)として捉えてる描写しか無いのに
ここにきて二人でとか言い出すからキャラが違って残念以前のとこで引っかかる。
予想を裏切るとか意外性とも言えるけど、マイナス方向で矛盾だらけの意外性だった。
272名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 22:50:32 ID:zQ+bGm2Z
結局、ニアはキモい。
そして、多分、臭い。

それで十分。

頭が良いというし、照を見つけたのもなんか超能力臭いし?
なんていうか、超電波系ってことで。

あの髪型もきっと、臭い。
273名無しかわいいよ名無し:2006/04/09(日) 23:58:49 ID:0cadDk/q
メロを持ち上げて友情ごっこでもいいんだが、その路線にしても中途半端だと思った
メロの考えが偽のノートに及んでたとは思えないとか、私を超したかったんだろうとか
まるで「メロが考え足らずで、メロ自身のためにした行動」とニアは考えているように見えるが
その後、突然二人ならLを超せるとか、私達は証拠を突きつけているとか
そういう流れになるのが不自然。上手く表現できないが不自然な気がした

友情路線でいくならハルの意見に賛成しつつ、メロの死をいたんでから
「二人なら…」と言うべきかな、と。まあ、それはそれで物凄く寒いが
274名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 00:35:06 ID:YYKObwGF
ニアはLのことを「敗者」扱いしてたくせに
「わかっていたんです、私はLを超せない事」

・・・・・は?
敗者と言い切って自分自身にも、同じ結末にならないように言い聞かせた
と無理矢理解釈できなくもないかも試練が、それにしては向上心なさすぎ
敗者を超せないつもりで今までやってきたのか?
もともとメロに行動面を担当させるからいいよ、と思っていたのだろうか
275名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 00:39:08 ID:+y32KihI
メロを最初からいいコマ扱いしてただろこいつ
276名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 00:52:22 ID:/CKwqZx4
アンチスレで微妙に擁護してる奴ウザ

>>274
とってつけたような台詞だよね
277名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 11:04:11 ID:Dvsbap2D
友情路線が薄ら寒いな本当に
二人ならLを越せるとか言っても
ニアがメロを意図的に動かしたわけじゃないんだから偶然のタナボタ勝利なわけで
後付けでかっこつけられても吐き気がするんだが

というかLを尊敬してると言った時に演技か?と言われてたけど
今回はこれ本音?月を精神的に追い詰めるための演技ではないのかな
大体、メロがどこまで読み、何のために動いたのかなんて分からないのに
感傷的な解釈くわえないでほしいよ不自然だ
演技じゃないのこれ
278名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 15:25:26 ID:+DxvJT5H
メロ「俺はお前がパズルを解くための道具じゃない」

(´∀`)
279名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 15:58:44 ID:DcV/S7I6
あまりに心に響かないから普通に読み流したよ
ニアの台詞ww
280名無しかわいいよ名無し:2006/04/10(月) 23:28:32 ID:Dvsbap2D
なんか好評みたいだね
軽く読んでいると普通に感動できるのかな
メロが動いた時に、かき回してほしくなかったとか言って
余計な真似するなよメロって言いたげな顔してたニアを考えると
魅上がドジふんで結果的にタナボタとなった今になって、メロをたたえ出すなんて
すげー現金なガキだと思うんだが
281名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 02:49:53 ID:Ev4CZPFL
好評どころかあちこちでかなり不評な件
282名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 08:09:35 ID:BrpGubAG
ニアヲタぐらいだな…って、そういえばメロ好きな人はこの展開どう思ってるんだろう
283メロヲタ:2006/04/11(火) 21:40:08 ID:rUE/bg+h
メロの出番キター☆≡(/^v^)/
メロのおかげキター☆≡(/^v^)/


大満足です!(´ω`)
284名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 23:51:20 ID:DTIduFnm
>>282
人それぞれって所だろう。ニアの性格をどのように認識するかが大きいだろうな

次週は演説大会らしいな。正義論語り出すんだろうか。そうだったら萎える
285名無しかわいいよ名無し:2006/04/11(火) 23:53:43 ID:giFE+lGm
まさか作中で善悪議論を始めるとは思わなかった
ニアの台詞、省略されまくってたから、一体どの程度の反論をしてくれてんのか楽しみだわw
286名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 10:49:43 ID:PbuJVtsd
http://amamiya.y32.net/cgi/yesno/yesno.cgi
そんなもん↑散々議論されてるからなぁ。
返って月とニアの演説より深みがある。
ニア…お前はどこまで憎たらしいキャラなんだ?
287名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 21:27:57 ID:36Yp2l6p
>>282 >>284
うん、メロヲタ全員が納得してるわけじゃないよ。
かくいう私もその一人。

だから今ニア叩くのにもどうしてもメロ寄りな意見になってしまうと思う。
鼻にかかったらスマソ

実際ニアは何をしたんだよ本当に。
汚いこと、危険なこと、面倒なことは全部人にやらせて、
自分は「あんぜんなおへやのなか」で楽しくおもちゃ遊びしながら
皆が必死で集めた情報を組み立てて推理するだけ。
(もちろん推理することだって労力だし、
才能がないとできないことだってわかってるけどさ)
それなのにおいしいところはごっそり持っていく。
それがあのガキのやり方かよ。
つーかLから引き継いだ資産とやらをおもちゃ代に使うなよ。

模木に対して「協力してくれませんか?あなたの命を懸けて」
・・・・その前にお前が命を懸けろ。

そもそも他のメインキャラがそれぞれ信念を持って動いていた中、
このクソガキの信念て一体なんだったんだよ?

しかし一番頭に来るのはやっぱりメロに対してのこと。
今まで散々利用しまくったあげく、死んだって聞いても軽くスルー。
どうせLの時と同様「ただの敗者」とか見下してたんだろ。
なのに、そのおかげで自分が助かったと知った途端に
急に手のひら返して仲間っぽく扱い出す。
そう、>>280に禿同。
友情なんてかけらもないくせにな。
「メロのおかげです」の裏に隠れている言葉はおそらく
「ほんとうに感謝してもしきれないほどです」なんてのじゃなく
「最後まで利用価値のある人でした」なんじゃないか。

皆・・・メロの身にもなってくれ・・・
自分が死んだおかげで、
思わず殺したくなるくらい大っっ嫌いだったニアが生き延び、
キラを捕まえるという大勝利を(ジェバンニ等の労力によって)収め、
世界でも一番の座につき、
その上「二人で捕まえました」的なとってつけたようなセリフ言われたら・・・

さらに「メロが死んでくれたおかげで私は助かりました」とか言いながら
墓(無いけどもし作ったら)に花なんか手向けられた日にはもう
地獄から這い上がってでもブっ殺したいだろうな。

いっそブっ殺してくれ・・・

今からでも間に合う、大場神よ、
ニアを殺してくれ!!

長文スマソ。まだ言い足りないがだいぶ吐き出せた。
288名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 22:48:58 ID:spO5bd55
来週号だるいなあ…ニアなんかに世界や正義を語ってほしくないんだよ
世間とも人とも触れ合ったことがない、閉鎖的なヒキコモリ人形が
世界云々語ったら萎えまくりだ
お前が言うなよコラって思う
やっぱニアには正義役は向かない
289名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 22:54:42 ID:spO5bd55
今の展開の流れなら、ジェバンニに月と議論させろ
ニアなんかが正義語るな
290名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 23:12:01 ID:NT+QRMCu
なんだこいつ?
メロがやってきたことは犯罪だろーが。
なんでもありならL1人でもライトに勝ってたぞ。
何が2人ならLを超えられるだこの犯罪者が。
291名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 23:14:37 ID:NT+QRMCu
つーかアンチスレを律儀にsageてんじゃねーよ。
292名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 23:25:08 ID:spO5bd55
ニア死んでくれええぇーーーー
293287:2006/04/12(水) 23:48:18 ID:36Yp2l6p
訂正
鼻にかかったら→鼻についたら
だった。

>>290
はいはいすいませんね犯罪者の味方で。
294名無しかわいいよ名無し:2006/04/12(水) 23:58:06 ID:spO5bd55
いや>>290の言ってるこいつってのはニアの事だよ
あちこちコピペしてる
295名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 00:01:48 ID:yTJsEO9O
てかこのマンガで犯罪者じゃない人いなくね。
相沢とかでさえ盗聴とかしてるんだし。
296名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 00:09:50 ID:RUbfKpns
ニアは犯罪行為はたらいてないなw
297名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 00:11:32 ID:P+3ptV3p
そうだな。Lでさえ犯罪一歩手前なことやってたからな。犯罪やってないのって・・少数だな。
298287:2006/04/13(木) 00:14:56 ID:YAaGW/oh
>>294
あ、そうかなるほど。dクス。

>>296
ニアは自分の手は汚さずにいいとこどりなのです
299名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 00:23:12 ID:TueDKxP7
ニア「キラは日本にいます。私と一緒に日本へ行きましょう。」
ジュドー「あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ。行くなら1人でいけばいい。」
300名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 00:31:58 ID:GSY3kOQ3
ここはメロ好きのニアアンチが多いのか?
メロニアどっちも嫌いな人間はお断りなのか?
301名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 00:52:04 ID:g8S7LMsF
>>300
関係なかろ。メロ好きな意見見て気分悪くなったりする事あるかもしらんが。
ちなみに週漫板にメロニア両方のアンチみたいなのあったはずだが。
「デスノをつまらなくさせたのはニアとメロ」みたいなやつ。

しかし>>287みたいな意見は意外だった。
なんかちょっとだけメロスレ見たら、メロの死は無意味じゃなかった!みたいな喜んでるっぽいかんじがしたから。
本当にちょっとしか見てなかったんだな。
自分の意見はもうたくさん言われてるな…>>244>>245>>267あたりに同意。

Lとニアは一応犯罪者じゃない…って事ないんじゃないか?
厳密に言えば、だし、また状況がとか、キラの能力の前では普通の事とか言われるかもだが、
Lはミサを拘束したし、ニアは模木を拘束したし。
302名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 01:04:56 ID:YpgXrsPb
この漫画には、完全な悪も完全な正義もないところが
面白いと思っていた自分は少数派なのか?w
今さら、ニアが完全な正義として描かれるなんてまっぴらだ。
今さら方向転換するくらいなら、初めから正義キャラらしく
好感の持てるキャラにしておいてくれ!
自分はキラを絶対悪とまでは思っていないから、正義側のキャラに
単にキラを倒すという以上の、プラスアルファがないと
納得できない。
まあ、このニアアンチということでは共通しているこのスレの
住人にもいろんな考えがあるだろうが、自分の考えはこうだ。
ちなみに自分はニアは嫌いではない。ただ彼が絶対正義として
扱われるのが不満なだけだ。
303名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 01:23:23 ID:ODe8HA85
つーかLから引き継いだ資産とやらをおもちゃ代に使うなよ。

↑同意ww
304名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 12:22:50 ID:RUbfKpns
自分はメロ好きじゃないが>>287に同意だな
自分がメロの誘拐で助かったとなったら急に掌かえして仲間面
メロに対する友情や信頼がわずかでもあったなら
メロが誘拐したときにモノローグなんかで「メロ…何か考えでもあるのか?」とか何か
言ってたはずだよ
なのに実際はふてくされた顔で月に愚痴ってたじゃん
このままだと台無しになるから早くメロ止めて下さいってハルに言ってたじゃん
信頼なんて欠片もないくせに友情面しないでほしい
で、次回は正義面して月を論破か
もう死んでくれよニア
ずっと安全圏にいた引きこもりが勝者なんて勘弁
305名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 17:20:05 ID:qWrW5Cui
>>302
>この漫画には、完全な悪も完全な正義もない
むしろ、こういう考えの方が多いと思ってた。根拠はないがw

ニアは完全な正義でないと思う。犯罪というなら
ジェバンニたちに命令して犯罪させる(金庫破りなど)のも犯罪
でも他のメインキャラに比べれば犯罪してないし良いとこどりして正義面するんだろうな

現実的に考えれば、人に危険な事させて安全圏に引きこもってるキャラが勝つかもしれん
少年誌としても、犯罪要素が薄いキャラが勝つのがまあ当たり前かもしれん
でも、応援してやろうという気になれないんだよ、どうやっても。
もしニアが、危険な仕事をする部下を思いやったり、志半ばで死んでしまったキャラ(LやSPKメンバー)を悼んだり
少しでもそういう態度を見せてれば、応援もしてやれるかもしれないが
実際はおもちゃで遊びながら人を使い
Lが死んでも「敗者」(しかし自分はLを超せないと思ってたらしい。はぁ?
SPKが死んでもサイコロはなさない
危険を冒して筆談を試した相沢に暴言、邪魔者扱い
自分より月の策を読んで死んだ「かもしれない」メロにも散々議論された態度
本当、イラつくだけ
306名無しかわいいよ名無し:2006/04/13(木) 21:20:35 ID:YAaGW/oh
ニアって多分友達できたことないだろ。
彼女イナイ歴=年齢ってのはよくあるが、
ニアの場合それに加えて友達イナイ歴=年齢w

だから「友達=自分にとって都合のいい奴」
としか思ってないんじゃねぇの?

あの場にメロがいたら
「気色悪いこと抜かしてんじゃねーよこの勘違い野郎」と
二人で一つ☆を全否定しただろうなw
307名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 10:02:59 ID:BbzgPkg/
バレ見たががっかりした
こいつはまともな反論もできないのか
正義じゃない、片っ端から殺すのは悪、と言うだけで、なぜそう思うかが抜けてる
決め付け主観の結論だけ
2ちゃんのキラアンチの方がまともな意見を言ってるじゃないか
双方の意見見たら月の方が説得力ある
正義役として完全にニアはもう駄目
馬鹿だの蛆虫だの、クレイジーだの、中傷は一人前で、まともな反論ひとつできない
こんな奴に勝たれるのは我慢ならないよ死ねニア
308名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 13:10:59 ID:LDdonmkW
やたらと人を見下すが、中身は薄っぺらいクソガキだから、カスニアは。
頭脳でも負けてインチキ勝利。
マジ万力でこの偉そうなキモガキの玉潰してほしい。座り方もオカマみたいで不愉快。
309名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 14:37:07 ID:BbzgPkg/
つか玉ついてんのかこいつ
310名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 19:04:39 ID:zqo0wly7
この漫画に「真の正義」はない。そこが面白いところだ。
それなのにニアを始め、反キラ側のキャラ本人は自分のことを「真の正義」
と思っているから腹が立つ。そのキャラの
ファンも全員じゃないが、彼を「真の正義」と思っている。自分には
そうは思えない。
キラは悪だ…でもやり方は悪ながら、戦争を止め、犯罪を激減させた。
それも事実。真の正義なら代案を出して欲しい。キラのやり方でない
他のやり方で世界を変えるのか。それとも世界のあるがままを受け入れるのか。
そこまで考えてみせてこそ、「真の」正義だと思うのだが。
311名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 20:04:46 ID:aKiyT4/c
予想以上の反論の陳腐さだ
>>307の言うように何故正義や悪だと思うかの議論もないし
>>310の言うように正義なら○○するべきだ、のような議論もない
本当に「つかまえたいだけなんじゃない?」とつっこみたくなるような答え方

月の論を支持するつもりはない。しかし
ニアは肝心な所はスルーし、都合の良いところだけ極論で返して勝った気になっている厨のように見えた
周りのキャラも、どこまで考えてるか怪しい。SPKはもちろんニアを支持だろう
SPKに協力した相沢や模木は「本当の正義、平和は〜」など補足して月を諭してもいいのにな
「完全に悪と思えない」とか言ってた松田は?何も言わずにニアを支持か?
スレ違気味ですまんが、ニアを黙って支持してるのもおかしな話だと思った(特に日本人側
312名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 20:20:11 ID:HF+kWWIz
てか始めのほうでメロがジェバンニ殺してたらニアは終わってたわけで…
なんで殺さなかったんだろ?

接触するときの為に敢えて生かしておいたとニアは言ってるけど…
ハルに接触するのならジェバンニは殺してもよかったんじゃ?
メロ馬鹿だろ?
メロ好きだけど
313名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 21:14:32 ID:cb1XREZb
前も言ったが、やっぱバランス取れてないよなぁ。
今週のだってニアがなんか大ゴマで偉そうな事言ってたけど、
個人的に、正直最後の3ページ(全裸うぐ〜ふはははは等)にインパクトとか持っていかれてしまったし。
バレの方も、キラの考えをバッサリ切って捨てたのがよかったって人いたけど、
これまた個人的には印象に残ってないし。
どっちが正義かとか置いておいて、キャラとして考えたら完全に負けてると思う。
作品として、ちゃんとバランスよく、ニアのキャラにも重点置かれてる方がよかったのに。

あと、バレスレで書いてる人いたんだが、結局ニアの言ってる事って、
何を正義とするかは人それぞれ、でも自分の気に入らない正義は潰しますって事じゃん。
まぁ月の言ってる事も矛盾してたりするけどな。
しかし矛盾を指摘する方も矛盾してたら意味ない。
ニアがどう言おうが別にどうでもいいけど、大場がこれでキラを否定したつもりだったら嫌だな。
というか、大場にはどっちも否定してほしくない。判断は読者に委ねるかんじで。
でも勝った方が正義って事になるのかな。
314名無しかわいいよ名無し:2006/04/14(金) 21:16:01 ID:s95ZhuUR
>>312
ラットがジェバンニの本名をなぜか知ることができなかった とか
万が一ハルがSPKを抜けるようなことがあった場合の予備 とかか?
確か他に女性はいなかったからそれほどゴツイ体格でない
ジェバンニを生かしといたんでは。
まさかこのジェバンニが神懸り的な筆跡コピー能力を備えてるとは
知る由もないからなw

ところで考えたんだけど、
メロがSPKに模木を送りこんだとき、
もし模木がL=キラと確信させる証言を吐いたとして、
メロが自分で言ったとおりに日本捜査本部に殴りこんでキラを捕まえたら、
ニアはやっぱり「二人で捕まえた」って言いそうだよな。
「私の素晴らしい尋問技術があったからこそ」って理屈で。
一参考人を尋問するのと、
キラという超危険人物を捕まえに行くのとでは、
危険度も労力も比べ物にならないと思うんだけどな。
まぁ実際はそうならなかったからあくまで想像だけど。

ついでに相沢がSPKに命賭けで情報提供に行ったとき、
その勇者相沢に向かってぞんざいな御礼の言葉を贈ったクソニアは、
なぜ得た情報を「私には内緒」ということにしてメロに教えたのか?
相沢が情報提供に踏み出したそもそものきっかけは
メロが暴いた13日の嘘ルールで月の潔白が覆ったからだろ?
だったら「メロのおかげで相沢から有力な情報を得られました」っつって
御礼とともにきちんと教えるのが礼儀ではないのか。

なのに実際あのクソガキの御礼は
「相沢たちを車から降ろす場所を教える」
→私は怖くて外には出たくないので、メロ、尾行でもしてなにか
もっと情報を掴んできてくださいね
そして当たり前ですがそれを私にハルを通してで構いませんので
教えてくださいね☆ミ


なんか昔のことばかり掘り起こして申し訳無いが、
今見返してみると一つ一つの言動がものすごいむかつくなこいつ
厨房に見えてきたまじで
思わず☆ミとかつけちまったよ
長文スマソ
315名無しかわいいよ名無し:2006/04/15(土) 02:10:09 ID:SeeTWqVg
わかるぞ、その気持ち
316名無しかわいいよ名無し:2006/04/15(土) 14:28:53 ID:mdJ0EaB4
とにかく、全く感情移入の余地がない存在だな
作者は一部のキャラオタ腐女子だけに受ければ満足なのだろうか
善悪論についてもまともな反論してないしな
つうか、できるわけがない、最初からゲーム感覚だろこいつ
単純に事件に興味をひかれて、相手を潰して優越感に浸りたいだけ
317名無しかわいいよ名無し:2006/04/16(日) 00:11:25 ID:aNUBq+s1
一体どこのバカだ萌えスレに乗り込んでいる奴は
318名無しかわいいよ名無し:2006/04/16(日) 04:40:31 ID:G7z3rquN
なんだ、誰か萌えスレでアンチな書き込みしてるのか?
319名無しかわいいよ名無し:2006/04/16(日) 10:08:23 ID:vn28pHxm
まあ、ここの住人かどうか分からんがな
320名無しかわいいよ名無し:2006/04/16(日) 18:37:53 ID:1NH9u2k9
ニアの大変なところは他人に任せて正義面してるところが嫌い
安全な場所で人を使って死んだら友情かよ
あとニアの正義はただの主観なのに唯一正しいもののように語るな
メロの犯罪もジョバンニの犯罪もキラの前では霞んで見えないのかね
ニアはただのダブスタ野郎だ
命賭けろよ
321名無しかわいいよ名無し:2006/04/16(日) 21:56:05 ID:vn28pHxm
ファンのことを言うのは悪いかもしれんが
「ニアに共感する」って意見がマジでわからん
あの程度の演説をマンセーするのもわからん
脳内補完しまくってるんだろうか、それとも単にキラが倒れればそれでいいのか
322名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 02:45:48 ID:VZNA+vAC
>>321
ああいう電波キャラ萌え専門の腐女子が大半だろう
ストーリーは二の次なんだと思う
323名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 05:45:08 ID:SINTuhrM
無感情キャラのニアに何を共感するんだ?
理解に苦しむ。
324名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 06:19:49 ID:2vpOunyP
ニアは好きだけど↓このスレ使おうとしない連中うざいんだが
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1145193754/
325名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 07:07:53 ID:gUN3f2SP
削除出しに行けとは思うがどうでもいい

人を使って楽しようとして薄っぺらな主張しか出来ないニアには共感は無理だ
ニアがまともなことを言っても説得力ないよ
人の振り見て我が振り直せって言葉を贈りたい。人に説教かませるたまかよ
デスノで一番卑怯なキャラだ
326名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 07:35:05 ID:saPiElWE
ニアに共感するって人、反キラや重度のLヲタなら見たことある。反キラはそのままって感じだが
Lヲタの方は「Lを崇拝するニアに共感・支持」という感じ(「敗者」の件は忘れたのか?
L好きな人はゴメン。でもL好きがみんなそう思ってると思うわけではないので
ああ、それから「ニアが相沢たちを突き放すのも優しさのうちだ」というのもあったな
どれにしても脳内補完
327名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 08:56:12 ID:0QUHbDCg
こいつのせいでメロ死んだといっても過言じゃないな
328名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 09:13:27 ID:zFz5EQzQ
今週号、不愉快すぎて殺意がわいた
私欲に使う人間の方が理解できるとか、そんな個人的感想なんかどうでもいい
相手が根拠を並べて主張してんだから、それに見合った反論があるはず
相手を悪だと思うなら何故その根拠を言わないんだ?
自分を正義だと信じるなら、その正義とはつまりどんな物なのか主張するべきじゃ?
月がキラの功績を具体的に言ってるんだから
それに対して弊害でも挙げた上で、あんた悪だよと言うとか色々あるだろうが
ただの主観だけの能無しヤローかよニアは
相手の主張が間違ってると思うなら、もう少しまともに反論してほしかった
「何が正義か悪かなんて誰にもわかりません」ってそれはそうだが
まともな主張もせずにこれだけ言われるとお茶を濁された感がある
「普通の人間なら二度とノート使わないから、キラはクレイジーで悪」だとか
そういう印象的な批評はちゃんと反論してから言えよ
反キラ意見なんていくらでも説得力もたせて主張できるはず
ニアの発言は、中身がなくていきなり結論だけ
厨房がよくやるレッテル貼りや人格攻撃と同じようなもん
見るに耐えないよこの糞ガキ
329名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 10:21:39 ID:xWPwBIB3
>>328
そうそう
反論するなら、キラの主張しているメリットを上回る主張、
あるいは相手よりも内容・結果の優位性が見られる主張で反論するべき
キラを倒すのは良いが、その後は自分はどうするつもりなのか
たとえば世界の犯罪撲滅などに地道に人生を捧げる覚悟があるのか
論点と対立軸を明確にせず、突如話を飛躍させた悪口だけ
相手を明快に悪と断じるなら、道理と筋道を立ててキラを論破できるはず
もっとも、終始手遊びしながらゲーム感覚で喋ってるこいつが
今さらもっともらしく理論武装したところで説得力ゼロだがな
330名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 16:03:42 ID:2vpOunyP
アンチっていってもこんだけしかいないんじゃ本スレに統一していいじゃん
ここはニアファンに討論で勝てないのを認めて立てた惨めな負け惜しみスレだ。
こんなスレタイのせいで俺が立てた一歩のキャラスレが落ちたと思うと腹立たしいかぎりだ。
331名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 16:17:18 ID:2vpOunyP
本スレでどうどうと主張もできず、アンチなどという死語を使ったスレで
こそこそと叩いてるだけでは引きこもりニアと一緒なのでは?
いや、ニア以下だな。それでも月逮捕という結果につなげたのだから。
このスレには何の意味もない。
332名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 16:36:11 ID:xgb69mz9
ガモウがL月照を突然無能設定にしたからニアが月を捕まえただけに過ぎない

Lが隣でノートに名前書かれて気付かない
月が照にノート持ってくる時に適当な奴で試す事を指示してない
機転が利く(ハズの)照が↑を試してない

ちょっと思いつくだけでもこれだけ出てくる。
完全に設定と矛盾してるレベルのポカしてる
333名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 16:56:02 ID:2vpOunyP
ここは本スレから逃げた負け惜しみが集うスレ。
334名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 17:15:21 ID:zFz5EQzQ
>>333
おまえもしかして以前に、ニアヲタ叩きしてた痛いニアコテ?

萌えスレで相手にしてもらえなかったからってアンチスレ荒らしかよ
335名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 17:20:30 ID:zFz5EQzQ
5:名無しかわいいよ名無し :2006/04/17(月) 06:17:17 ID:2vpOunyP
このスレたいが一番気に入ったのだが。
ニアは好きだけどスレの連中はキモイと思ってる。
そのキモイ連中にどうして合わせなきゃいけないんだ?
このスレ使え。


6:名無しかわいいよ名無し :2006/04/17(月) 06:18:49 ID:2vpOunyP
萌えを入れただけでもありがたく思ってほしい。



こんな痛い信者はじめて見たよ
いったい何様だ?
この俺がニアファンを仕切る神だ!おまえらは俺に従え!ってかw
336名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 17:39:11 ID:zFz5EQzQ
ニアはこれ以下がないってくらいの馬鹿だ
ノート差し替えただけで勝てると思ってたなんて呆れる
月が倉庫で照に書かせると想定しておきながら、この作戦で勝てると思うということは
月が何の策もなく当日を迎えようとしているとでもニアは思ってたわけか
月の策を全然読んでないし、高田誘拐という想定外の事態に助けられたタナボタ勝利
こんな決着でデスノ終了ってのは勘弁してほしい
337名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 21:22:55 ID:2vpOunyP
ニアスレは信者もアンチも統一することにします以後このスレは放置の方向で

統一スレです
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1145193754/
338名無しかわいいよ名無し:2006/04/17(月) 21:34:18 ID:MoeA9Qff
ニア、一回ぐらい「うわぁぁぁ(AA略)」な事態になってくれればまだましだったのになあ
エスパーやらジェバンニやらでひたすら突っ走って終わりかよ
339名無しかわいいよ名無し:2006/04/19(水) 08:57:32 ID:TvVtFUrX
ニアに潰された不細工キラ人形テラカワイソス
340名無しかわいいよ名無し:2006/04/20(木) 17:34:45 ID:CUuXT+mk
最近までニア吐き気するくらい嫌いだったが最近マジで影薄くて気にならなくなったw
つーか敵キャラは勝手に劣化してくれるし、ライバルの意味不明な行動に助けられるし、部下が能力開花で神化したし
照が切れ端を持ってないと都合良く決めつけたり(金庫に行ったのは切れ端に書ききれないからということも考えられる)
スレ違いかもしれんがデスノ自体展開的に酷くて「ニア?今更どうなろうと、どうでもいいよ」状態
まあ、こんな薄い引きこもり超能力キャラに人間とか正義とかをもっと語られても萎えるから
せめてラストはこいつ以外で締めくくってくれ
341名無しかわいいよ名無し:2006/04/20(木) 19:02:31 ID:bqVRZRXs
うん何かどうでもよくなってきたな
展開自体が???で何が何やら
結局ニアは生きていくんだろうしもう死ねとか言っても虚しい
342名無しかわいいよ名無し:2006/04/22(土) 22:58:09 ID:81z9o/Kn
バレ見たがあれでいいのか?
俺達の考えてた内容を裏切って松田が射殺かよ…
大場・・・
343名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 12:19:02 ID:QkmRNLkd
まだ生きてるよ
嘘ネタに惑わされてはいかん
344名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 12:50:12 ID:BEp2eRuc
でも似たようなモンでしょ。
あの展開にはモハヤ呆れてモノも言えない…。
345名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 13:46:15 ID:om7HYJNs
デスノも長々続けるつもりなのか…
それともスッパリ終わってしまうのか…

続くなら月脱獄でもするかな
346名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 14:08:39 ID:4uK1dkP6
今回のはいっていう台詞に心底いらついた。
お前が物語〆るなよボケ
しね
347名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 14:13:48 ID:1uUgw+CY
どう見てもイキオイで誤魔化しに掛かってます。
本当にありがとうございました。
348名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 15:36:11 ID:SY2ZUKFV
ニア、「私の責任で監禁」ってお前何様だ。
お前にそんな権限があるのか。捜査本部の意向は無視か。
349名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 16:08:44 ID:ATGHz9Eb
ライトも偽善者だがニアも偽善者だな、なんだこいつは
350名無しかわいいよ名無し:2006/04/23(日) 17:03:29 ID:Qrj0Z7Tn
何人か言ってるが、本当に酷い展開だ。ここ何週間か呆れ続けている
もちろんニア抜きに考えても。というかニアなんかどうでもいいくらいに

月が時計から切れ端を出した時のニアの「!」の顔、緊迫感ゼロだな
なんだアレ。口を隠せば少しはマシになるが
351名無しかわいいよ名無し:2006/04/25(火) 23:33:17 ID:UuBKTf1a
憶測ですすめるの多すぎね
352名無しかわいいよ名無し:2006/04/25(火) 23:34:45 ID:JjYO699J
なんつーか、下衆が下衆と張り合ってるというだけにしか見えない。
悪の魅力も正義の魅力もこれっぽっちもない。ニアにも月にも。

なんだこりゃ。こんな酷い漫画だったっけ。
353名無しかわいいよ名無し:2006/04/26(水) 01:12:10 ID:bm22xGEx
リアリティを求めれば月は捕まるしかないんだし。
あんだけ殺しておいてバレないはずがない。
ニアだってただの負けず嫌いのアホだしこんなもんだろ。

ただ月には悪の魅力感じてたけど。
354名無しかわいいよ名無し:2006/04/26(水) 14:02:05 ID:rtt/gmfZ
すっきりしない
これならとっと射殺とかの方がましなくらいだ
ニアの作戦がノートのページ差し替えただけって馬鹿すぎる
どう考えてもこれありえない
月がニアがどんな作戦でくると思っているかをニアは微塵も考えてない事になるし
又は月が何の手も無く倉庫に来るとニアは考えてる事になるわけで
これじゃもうニアの頭は幼稚園児以下だろ

レスターたちは
キラはどんな作戦でくるだろうか?
キラはこちらの策をどんなものと読んでいるのか?
ページ差し替え作戦は、そのキラの読みを裏切れるのか?
魅上の持つノートは一冊だけと断定していいのか?他に隠し持ってたりはしないか?
とかニアに聞かなかったんだろうか
よくこんなニアの池沼作戦に命かけられるな

こんな馬鹿がタナボタだけで勝ったなんて後味が悪すぎる
355名無しかわいいよ名無し:2006/04/26(水) 19:27:58 ID:ef8k7VPS
最初からクソだった漫画がクソのまま終わるのは別にいいけど、
最初はこれはと思って読んでいた漫画がこうなるのは辛い
356名無しかわいいよ名無し:2006/04/27(木) 02:51:03 ID:Tu3k9JoK
次回のネタバレ見たがニアは死にそうにない・・・
月、L、メロと主役級は死んでるのに・・・

Lと違って、引き籠って最後にちょっくら会ったら勝ちましたってのもなー
357名無しかわいいよ名無し:2006/04/27(木) 08:49:41 ID:nIr0ImBb
次回ネタバレ早いな
358名無しかわいいよ名無し:2006/04/27(木) 12:09:08 ID:/FPUyAbH
Lと月は良かったんだけどな
359名無しかわいいよ名無し:2006/04/27(木) 18:20:33 ID:nIr0ImBb
いやだ・・・いやだ・・・・
ざぁまぁーみせるんじゃないのか・・・
ニア死ねニア死ねニア死ねニア死ね
360名無しかわいいよ名無し:2006/04/27(木) 19:37:12 ID:YGj0NJlW
デスノ自体、勢いが無くなってきてたから流し読みしてたが
いざ月がニアに負けると途端に憎らしくなってくるな

Lは絵的にも内面的にも独特で、テニスやったり遊びに行ったりして人間味があったけど
ニアは最初から最後まで、部屋の奥でキラ捕まえることしかやってない
ただ単にストーリー進めただけで、サブエピソードの欠片もない
361名無しかわいいよ名無し:2006/04/27(木) 20:40:11 ID:B4md+u4Y
結局月はリュークに名前書かれるのか
ってことはあそこで死ぬのか…
松田も結構月を信じてるから撃たないと思ったのにな…
つまんない終わり方かもな
もう第3部もなさそうだし
362名無しかわいいよ名無し:2006/04/27(木) 23:35:31 ID:MES/ZI6S
月とLの時は、両方好きって奴もけっこういたよな。
でも月とニアだと両方好きって人あんまりいないような印象。(中にはいると思うが)
Lが死んだ時は月スレでも混乱したり動揺があったりしたけど、
月が死んでもニアスレはまったく影響なし。生き残ってよかったねってかんじで。
だからどうってわけじゃないけど、どうしても比較してしまうな。
363名無しかわいいよ名無し:2006/04/27(木) 23:49:54 ID:5ME+0gFL
2部前に言ってた「決めてあるラスト」が月が派手に発狂してリュークが殺す、だったから
ニアのキャラをあそこまで薄くしたと考えるべきなのだろうか…

バレスレでも書いてしまったが、ニアが「Nです」とか言ってるときのニタァ顔を見たときは
相手を追いつめることが生き甲斐の変態キャラだと思った。でもその方が自分は良かった
正義を語ってるくせに決めつけの中途半端な議論、やり方はLの踏襲
SPKや相沢の散々な扱い(しかもギャグともとれない)
Lやメロを敗者扱いしたり邪魔扱いしたりしたのにいきなりマンセーしはじめるし中途半端。
これなら正義語ったりせずに、相手を追いつめるのが生き甲斐のキャラとして描かれてれば
「こんなのがこの漫画で正義とされるのだろうか」という不満もなかったし
SPKや相沢への扱いもギャグっぽくて不快ではなかったかもしれん
364名無しかわいいよ名無し:2006/04/27(木) 23:50:38 ID:5ME+0gFL
ageてしまった。スマソ
365名無しかわいいよ名無し:2006/04/28(金) 02:35:41 ID:/EVbLYhQ
ニア、命の恩人の松田に感謝しろよ。
366名無しかわいいよ名無し:2006/04/28(金) 07:59:01 ID:19MnnBQs
リュークが「ああ書こう」って言った時ぐらい焦った顔してるのかと思ってたが、絵を見て絶望した
367名無しかわいいよ名無し:2006/04/28(金) 13:01:30 ID:eFx45u5X
月死ぬ→大王様の下に辿り着く→界王様の下で修行する→サイヤ人とバトル
368名無しかわいいよ名無し:2006/04/28(金) 22:20:58 ID:GLh0Ov0s
今週のクレイジー発言で何様だとブチ切れたがホント、来週とかもどうなんだ・・・・
ここまで自分じゃ何もしねーくせにいいとこ取りする奴で終わっていいのか?
割かし好感抱いた奴はどんどん死んでくし最近どっちが勝ってももどうでもいいやって感じだったけど
こいつが余りにむかつきすぎてもうどうでもよかった漫画に嫌な意味で火がついた・・・
ログのアンチ意見にかねがね同意する・・・・

こんな奴なのに散々ロリな萌えキャラ扱いする腐女子もなんだかね。
ネタスレとかAAでもかわいこぶったこいつを見るとはらわた煮えくり返る
369名無しかわいいよ名無し:2006/04/30(日) 15:51:05 ID:wN6VYt+c
Lからみた月もこんな嫌な奴だったんじゃね
年下で、何故か異様な力を持ってて、何考えてんだか
わからない餓鬼
370名無しかわいいよ名無し:2006/04/30(日) 20:11:13 ID:jOpjhAwF
ふと思い出したんだが・・・

ニアがサイコロ積んで遊んでる間にメロに殺されたSPKのメンバーって
浮かばれないな。
スパイやってたラットはともかく。

ニアの中では完全に記憶の彼方だし、
それどころかその仇であるはずのメロをマンセーするとは。

奴にとっては
使えない正義の仲間よりも、悪の道に走った使えるライバルなんだな。
それならそれでも構わんが、じゃあ正義を語るな、と。
371名無しかわいいよ名無し:2006/05/01(月) 03:44:18 ID:Tw33WrLL
月の考えなんてLにはお見通しだったと思ったが。
策とかじゃなくて思想面というか。
似た者同士だと感じた。まぁ嫌な奴だったかもしれんが。
しかしスレチだな。
372名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 00:19:50 ID:KQID4b4X
>>370
同意。メロのことだけじゃない。魅上が味方で友人の高田を殺したのを、これも
忠誠心と頭の良さゆえ、みたいに言ってなんだか褒めていたようなw口が悪いの
に、ニアの正義から言ったら、ここは褒めるところじゃないだろ、と思う。
月に対しては「自分を神といい、片端から人を殺すことは私の中では絶対に悪です」
と。それはいい。だが、メロが自分の味方のSPKを多数殺したこと、魅上が自分の
味方の高田を殺したことは、ニアの中で悪ではなかったのか?表面の言動を見ている
限り、そうとしか思えんw なんだか謎だw
373名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 00:45:06 ID:dqauseUg
ニアしばきてぇー
読んでて・・悔しい・・月なにやってんだよ!!!怒
このどうしようもない感情はどこへぶつけたら・・!!
ぐわぁぁあああああむかつくーーーーーーーー
374名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 09:33:24 ID:pcdLAkW2
ジェバンニとメロがLを超えていることはよく分かった
ニア?誰それ
375名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 12:22:05 ID:CTrpXPgx
ニア、それは「近い」「近く」という意味だよ
376名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 12:34:58 ID:dqauseUg
いや、寝小便によるアンモニア臭が漂ってるからニアと呼ばれるようになったんだぞ
377名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 14:54:46 ID:LGi43k6n
ニアはジェバンニと松田がいなきゃ
死んでたし。
月はあれだけニアの策を読んでいたので
すごいと思ってたのに…。
この不自然な展開マジ勘弁。
378名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 15:17:16 ID:dSNppF8o
11巻のニアきしょすぎ・・・・
あれ少年じゃなくて幼児だよ
寝転がっておもちゃで遊んでばかり
379名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 15:17:52 ID:urBG7MMJ
月は策が凝ってる割に肝心なところの詰めが甘いので凄いとは思えないが、
運の良い馬鹿(ニア)が運の悪い馬鹿(月)に勝っただけに見えて実につまらん。
380名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 15:18:53 ID:MahzZSbg
こいつは自分の命に対する緊迫感が全くない。
捨て身の対峙と取れば少しはかっこよさそうだがあまりに自分は何もしない、
流れに任せた運頼り戦法ばっかでげんなりした・・・
ほんと超能力で自分は何があっても無事なことを分かってる感じだ。
こんな奴に「二人なら(ry」だのホットっぽい発言されても軽いしご都合主義の口ばっかだ・・・
あそこまで生に縋り付いて目的にこだわった月と対比すると
月が無様ってのよりもこいつがお綺麗すぎて胸くそ悪くなる
こいつも最初は自分がノートに名前かかせるつもりだったんか何だかしれんけど
同じ決死ならメロの電話での決死発言(?)のがずっと重かった。

つぐみはこいつに勝たせてマジ何がいいたかったんだ?
努力より引き蘢り電波自己中してれば成功するってことか?

>>363と同意でニタァキャラでいってれば結構好きだったよ・・・
あの頃の良いキャラキターー感を返してほしいorz
381名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 18:10:30 ID:pcdLAkW2
>>380
>ニタァキャラ
そういやあの顔、何でコミックスでは修正されたんだろう
あのキャラで突っ走ってたらまだましだったのになー
382名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 18:11:50 ID:lFmUFsUc
>運の良い馬鹿(ニア)が運の悪い馬鹿(月)に勝っただけに見えて実につまらん。
そこらへんはもう展開のせいだよな…つぐみよ…いい作戦が思いつかなかったんだな。
>つぐみはこいつに勝たせてマジ何がいいたかったんだ?
については、ニアが勝った事より月っつーかキラのああいう死に方を描きたかったんだと解釈してる。
2部引き延ばしがなかったらLがニアの役割で月はああいう風に死んだんだと思うし。
383名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 20:52:33 ID:KFadCXiG
よく月の策が批判されてるが
本物を当日まで出さないなんて作戦なら、ニアが月の何を読もうと必ず勝つし
卑怯なくらいだと思った
魅上には本物使うなと指示してたわけだから、本物が本物か実験する事はこの指示と矛盾するし
ただ別にどっちが勝とうがどうでもいいんだけど
勝者が相手をタナボタで打ち破るってのが不愉快だ
月の策や、月がニアがどうすると考えてるかをニアが考え、様々な可能性を考えて
勝ったのなら納得いく
それでもメロの死に意味を持たせる事はいくらでもどうにでも出来るだろうし

推理力は一流でも
策を練る頭脳が幼稚園児以下だと判明し、タナボタで友情ぶってるニアに対しては
不快しか感じない
こんな馬鹿がLの後を勤めていけるのか
死んでほしい
384名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 21:36:20 ID:Es534W4Y
>ニアが勝った事より月っつーかキラのああいう死に方を描きたかったんだと解釈してる
同意。最近の演出を見てもニアなんてオマケ程度だもんな

でもオマケ程度の扱いでも、心情としては>>380の言うように
捨て身の対峙と取れば少しはかっこよさそうだがあまりに自分は何もしないところや
超能力で自分は何があっても無事なことを分かってる感じな所も胸くそ悪いわ
385名無しかわいいよ名無し:2006/05/03(水) 23:38:21 ID:6YDkM4hS
今年はパジャマが流行る
386名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 00:23:34 ID:vIkW/LvS
まじで年下のクソガキニアなんかに負けたら
キラとしての面目がないから
ああいう松田、ジェバンニのおかげで勝てたみたいな
終わりかたなんじゃないの???
387名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 01:46:16 ID:11qp0F+C
11巻読んで、魅上にたどり着くのがやっぱり不自然。
しかも、「見るのは得意なんです。」とか言って片付けるのが強引過ぎだ。
こんなエスパーにジェバンニじゃ、そりゃ月は勝てない。
もっと論理的に魅上に断定していれば、まだましだったかも…。
粗勘なのに当たってしまうのはイライラする。余計このキャラ嫌いになった。
388名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 03:13:22 ID:vIkW/LvS
>>387それ自分もオモタ。ミカミ目ぇつけられるのはえぇ
389名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 04:49:14 ID:dxtuSiT5
もっとキラ信者を時間かけて調べる描写があったら違ったのかもしれん。
しかし、メロのいない今、果たしてニア一人でLをやっていけるのか?と素朴な疑問が。
…ジェバンニがいれば大丈夫か?
390名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 05:10:42 ID:Hphqm7X3
ジェバンニが居れば大丈夫だろう
なんたって  一 晩  でやってくれるんだから(#^ω^)
391名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 08:10:06 ID:0YuUgth5
ヌラは
再来週包茎の粗チンとウンカスたっぷりの尻が収まる
自らの一部が黄色く染まった汚いパンツを下げ下半身を晒して
『キラァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!チッキショォォォォォォォォォォォォン!!!!!!!!!!!!!』
って叫びながら倉庫内を狂った様に走り回り
一回頭で回転しつつ脚を180度開き鼻水をたらしながら
ライトとションボンニに襲い掛かろうとしたが躓いてしまい
警察や民衆やSPKやミサや成仏できなかったメロや高田やLや乳が見守る中
落ちていた自分のパンツを踏んで転んで頭を打って
よだれをたらして白目をむいたままうんこを漏らして失禁しながら死んで欲しい。
392名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 12:10:26 ID:Hphqm7X3
そんなの嫌だ。
裏切った松田が「月くんをよくも…」
とか言いながら周りの奴ら皆銃殺して欲しい。
393名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 12:52:57 ID:ryeJpeAG
「Xキラが高田の知り合い」と結論づけるための言い訳が
「高田が代弁者に選ばれるまで1週間あったから」てどう考えても無理矢理
「一週間空けろという指示をキラがしたら不自然」とか言ってるが
キラがそういう指示を出したという前提で考えてるだろそれ
まあ、それでもいいが、それならキラが「出目川が死んだあとの各メディアの対応を見たいから少し時間をあけろ」
と指示をしたとも考えられるよな
そもそもキラの好みが高田って線はどこに滅却したんだw

ご都合主義の煽りをくったとも言えるが
そういうご都合も含めてニア嫌い
394名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 15:50:05 ID:TK0GVFFh
それ思った
一週間空けろといっても別にちっとも不自然じゃない
395名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 19:56:26 ID:LazoSCnN
レスターよく耐えたな、ニアの言動に
396名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 22:02:54 ID:KrMMSct9
ニアが緊迫感無いとかいろいろ言われてるがずっと引きこもってる奴は表情を作る筋肉とかが未発達だから仕方ないんだぞ
397名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 23:14:50 ID:YvNY0Mpo
>>396
ヒント:ニタァ顔
・・・・・つっても、これは闇に葬られたんだったな。

あ〜前のニアが個人的に凄いツボだったぶん
マジで今の矛盾だらけな正義の美ショタっぽい描写が気にくわん・・・
ニタァキャラとか初期の大人っぽい外見に中身は子供趣向のほうが魅力があった気がする・・・
398名無しかわいいよ名無し:2006/05/04(木) 23:19:17 ID:FJD4G3C2
ニアはキャラが薄いんだよなー…
ジェバンニは一晩
レスターは読唇術
リドナーはメロとのパイプ
ニアはMrマリッ○真っ青のエスパー

それ以前に松田が裏切るのはオカシイ様な…
一個前の時はガックリしてたのに
次出てくるコマでは、安全装置etc...などを外し、更に月の右手首を正確に狙う
ジェバンニを超えるダークホースだ…
399名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 00:28:45 ID:5gBkbWdI
>>398
同意。急に裏切るのが違和感覚えた。Lやニアが月を疑ってる時も、月がキラなんて全然考えてなかったみたいなのに
証拠が挙がったから裏切るって、現金すぎる。
「こいつは殺さなきゃ駄目だ」って、それやったらキラと同じ。兎に角不自然過ぎ。
まあ、ジェバンニの一晩に比べたらまだましか…。
400名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 00:55:03 ID:IEa/5nHy
スレの主旨からそれるが、自分を殺そうとしてた者に対して裏切るも無い気が。
ずっと騙されてた事を知ったら、思想以前の問題だと思う。
401名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 06:23:36 ID:hPglsNh5
すいません、ニタァ顔ってコミックス何巻にありましたでしょうか?
402名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 07:11:18 ID:5HUjQu+U
これじゃないの? コミックスでは修正されてたやつ。
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/1125808173008_1.html
403名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 08:59:41 ID:Yu/Nk3/X
鬼太郎
404名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 12:38:45 ID:/cFFu1iq
ずっと考えてたんだが
「メロのおかげ〜二人なら越せる」って絶対おかしい
あれ演技だろ絶対に演技

11巻で「お前のやろうとしてることも出来るだろう」と倉庫を見ながら言ってる
だからニアは「月がそこで照に皆殺しさせる」と分かってる
よってニアの考えは、ニアが池沼でない限りは必ず
「ただ倉庫に行ったら殺される。キラもまさか私がのこのこ殺されに行くとは思わないだろう。
ノートの細工は読まれてるかもしれない。」
となる

つまり、別のノートの存在を探っていたのでメロがいなくても何とか勝てた
けど、労せずありかが分かったのはメロのおかげ

「負けてたけど二人なら勝てる」発言で
いきなり月が「うぐ〜」となった意味不明な展開からして
月を追い詰め、自滅を誘うために友情路線の演技をかましたというのが自然じゃないか
405名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 18:11:51 ID:sipT8ebD
>>404
演技ならLに勝てないと分かってたという趣旨のことはマイナスな希ガス
前にも出たように「二人で一人の人間を越したからって何?」と余計になめられる可能性もあるから
ぶっちゃけ路線変更したんじゃ…と思う

>ニアの考えは、ニアが池沼でない限りは必ず
>「ただ倉庫に行ったら殺される。キラもまさか私がのこのこ殺されに行くとは思わないだろう。
>ノートの細工は読まれてるかもしれない。」
残念ながら池沼の方だと思うよ。別の本物ノートがあると思うなら
それを見つけ細工するまでは月と会う日時指定はできない
406405:2006/05/05(金) 18:24:43 ID:sipT8ebD
少し訂正
ニアは本物ノートだと思い込んでたみたいだから言うまでもなかったか

それにやっぱり切れ端で殺せる可能性に気付いたら倉庫で会うこと自体中止か延期にすべきだし
今回のニア(月も)の作戦は頭悪すぎ
特攻したら相手がさらに馬鹿化してて運だけで勝った感じ
それで自分は死なないと超能力で分かってるみたいな態度だから
盛り上がらないし燃えないし嫌悪感もいだく
407名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 22:23:29 ID:CFY8JTwt
>>405-406
ほとんど同意

ニア頭オカシイ気がしてきた
メロがいなかったら偽者に細工して死んでたわけだし
「どうせ細工するなら全部細工した方が分からない」
てきなことを言ってた
一晩で出来るわけない
ジェバンニも即答するなよ

月が自分で言ってるけど、月もノートが本物か試させればよかったのに…
そうすればニア以外の名前を書くことでニアをキラにも出来たんだよな…www
408名無しかわいいよ名無し:2006/05/05(金) 22:26:38 ID:fl/QVdia
俺の理想まさにニアがキラにされて処罰されるのが良かった!!!
409名無しかわいいよ名無し:2006/05/06(土) 01:15:08 ID:fDbgBYAx
>>407
「その辺によくあるノート」で偽物だと騙せると思ってた月と魅上も
それが本当に通用してしまったのも十分頭おかしいけどな
410名無しかわいいよ名無し:2006/05/06(土) 01:31:22 ID:A/QhVt/i
>>409
>「その辺によくあるノート」で偽物だと騙せると思ってた月と魅上も
>それが本当に通用してしまったのも十分頭おかしいけどな
コレって、
・月達がニア達を騙す
・ニア達が月達を騙す
のどっちかよく分かんないんだけど。
もし前者の場合なら、本物を見たことがないニア達を騙せると思ってても無問題だと思う。

>>407
>そうすればニア以外の名前を書くことでニアをキラにも出来たんだよな…www
そ  れ  だ  ! !
411名無しかわいいよ名無し:2006/05/06(土) 01:38:33 ID:fDbgBYAx
>>410
いくら本物を見たことがないからって
本物を知ってるメロと接触してるんだし、
13日ルールが嘘ルールだと見破ったりもいる相手を、
いくらなんでも「その辺によくあるノート」で騙せると思うかよwww
412名無しかわいいよ名無し:2006/05/06(土) 01:44:02 ID:A/QhVt/i
>>411
じゃあ、「その辺によくあるノート」じゃなかったんだろうね。
何しろ見上すら騙されるようなニセモン作り上げてるんだからw
           ↑(#^ω^)
413名無しかわいいよ名無し:2006/05/06(土) 02:00:17 ID:423A+IxA
>>411
その辺にあるようなノートで騙す工夫をしてたし(電車など)
実際見た目は普通のノートのようなものだから問題なかろう
照も本物に似せて作ったみたいだしな

ただジェバンニが照の写メの件を報告しないことを月が確信してたのは駄目だと思う(実際報告してなかったみたいだがな)
まあ、そこまで言えば流石にスレ違いだな
414名無しかわいいよ名無し:2006/05/06(土) 09:43:34 ID:LlhaQghY
>>412
ジェバンニ報告してなかったのか
駄目すぎだろ
勝つやつはちゃんと勝ってほしいもんだ
運だけで馬鹿が勝つってすごい萎える
一晩でやったのがニアだったらまだよかったんじゃない
こいつ何もしてない上に、作戦では月に下回っていたのに、周りのおかげで勝つってなあ…
一対一のプライド賭けた勝負と言ってたのは何だったんだよ
こいつが本当にLとしてやっていけるのか
頭も身体能力もLに遠く及ばないのに
415名無しかわいいよ名無し:2006/05/06(土) 09:44:43 ID:LlhaQghY
すまん414は412じゃなくて413あてだ
416名無しかわいいよ名無し:2006/05/06(土) 22:01:08 ID:vorB1MPp
>>414
同意。
運とかじゃなく本当に勝っていればまだよかった。
殆ど自分で動いていないというのが、萎える。
Lの後継の割りにLの半分も役割を果たせていない。推理もLの方は納得いくのが多かったが、
ニアのは超能力みたいなんで、強引。魅上断定なんて滅茶苦茶。邪知暴虐だ。
それでいてLはただの敗者とかもう意味不明。
417名無しかわいいよ名無し:2006/05/06(土) 23:45:24 ID:12Yl9VI3
まぁ最初にLを疑うきっかけを作ったのもメロだし
偽のノートの可能性を見出したのもメロだし
こいつ自身がメロと自分で月を倒せたと思ってるからいいんじゃねーの?
418名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 11:53:43 ID:Q1vk17Jq
「メロと自分で」
     ↑(#^ω^)

「メロとジェバンニで」
       ( ^ω^)
419名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 15:17:42 ID:AXKYOrcI
「メロとジェバンニで」
       ( ^ω^)

「メロとジェバンニと松田で」
       ( ^ω^)(^ω^ )
420名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 15:32:49 ID:i1gn/iEZ
まじでこんな奴にL継いでほしくねー
一人じゃ事件解決していけねーだろ
ジェバンニと松田いなきゃ何も出来ない
それでも無理か、メロいない穴は大きいだろうし
ついでに犯人が馬鹿じゃなきゃニアには解決できないな
こりゃ迷宮入り盛り沢山だ
421名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 20:41:18 ID:8gCGGIYO
こいつ、
キラの後はメロも死刑台に送るつもりだったんだろうなーと
勝手に思ってたけど、そのへんはどうなんだろ?
キラを捕まえたらもう用済みって感じでさ。
「メロは捕まれば当然死刑でしょう」って言ったのはニアだし
客観的に見てもメロは立派な犯罪者。
もしメロがまだ生きていたら(そしたらニアは死んでるけど)、
まさか同じ施設で育ったよしみで放っておく、なんて言い出さないよな?
もしくはまだまだ利用させていただきます、か?

それにキラを捕まえたらジェバンニたちはもとの
職業に戻るんだろうし、
Lだってよほどの難事件でないと警察の手は借りていなかったよう。
せめてワタリの役目を果たしてくれる人がいないと、
こいつ完全に孤立してLっていう探偵の存在自体フェードアウトじゃね?
422名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 20:42:16 ID:8gCGGIYO
sage忘れた・・・マジでスマソ・・・orz逝ってくる
423名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 21:07:10 ID:i1gn/iEZ
>>405
もう見つけていたか目星がついていた可能性はない?
会う日時を決める前から、すでに念のために魅上の鍵やカードはコピーずみだった
捜査は普通は尾行だけじゃなく、相手のすべてを調べるものだし、念のために金庫を
開ける予定も考えてコピーしたって可能性はないだろうか
424名無しかわいいよ名無し:2006/05/07(日) 22:41:45 ID:ahrxZTY6
つーか魅上断定の(コミックス11巻67頁1コマ目)顔がマジキモイ
ジャンプの時あんなんだったか?
目がキラキラしてて気持ち悪いの一点張りしか出来ん
425名無しかわいいよ名無し:2006/05/08(月) 00:18:00 ID:pA/iky2a
>>423
目星程度でニアが動けない(日時指定までして)というのは言及するまでもないと思うが
もし実際に見つけているんだったら、ジェバンニの回想等も全部嘘ということになるな
さらに偽のノートの可能性があると始めから思っているなら
それを前提に計画を練るだろうし、当然ハルもわかっているわけで
メロにも偽ノートの可能性が伝わったことになり
「メロは分かっていたかもしれない」というハルのセリフも嘘になる
その上でニアが、メロが偽ノートの可能性を考えていたことも否定した形になる

ニアが偽ノートの可能性に気付いてた、本物ノートにも目星がついてた
もしくは本物ノートを見つけていたとしたら
今までのストーリーが無茶苦茶になると思うよ
426名無しかわいいよ名無し:2006/05/08(月) 10:46:24 ID:9GoPM17i
しかし、考えたらニアの作戦そのままで、メロいなかったらジェバンニの一晩も
水泡だったんですよね。本当にこんな浅墓な人間がLを継いで欲しくないですね。

>>424
同意。本誌載った時もひきました。
427名無しかわいいよ名無し:2006/05/08(月) 12:09:21 ID:oHHeUdqL
>>424
本誌とはちょっと違うみたいだ。
髪、トーン、目なんか描きなおしたらしい。
428名無しかわいいよ名無し:2006/05/08(月) 16:28:32 ID:U+3OYve+
俺昔メロが儲(腐女子)に必要異常にかいぐりされててウザくて嫌いだったんだけど
路線変更されてから雰囲気とともに儲も落ち着いて来たからマシになったんだ。
今はほんとニアが昔のメロと同じ道歩んでて嫌いだ。
実は女?だとか男性読者にも人気あるだとか自虐的に萌えスレ覗くと
ほんと同じ流れっぽくて白ける。

この本誌の展開にはデスノ関係スレは大体いいイメージ抱かないと思ったんだけどなー。
429名無しかわいいよ名無し:2006/05/08(月) 17:27:05 ID:8yYlByE7
腐女子スレの連中は多分どんな展開でも脳内保管やら妄想やらで喜ぶから気にするな
430名無しかわいいよ名無し:2006/05/08(月) 18:09:18 ID:0yNkEI9v
>>427
本誌と違ったんだ。気づかなかった。
431名無しかわいいよ名無し:2006/05/08(月) 22:33:07 ID:ptmvIfuQ
このガキが鏡餅の横でごろごろしてて
奥でレスターががんばってるっぽいコマ、
オージソジのCMみたいだよな
「上司に恵まれない人」って感じ。
「はい、スタッフサービスです」の声に安堵するレスター
432名無しかわいいよ名無し:2006/05/08(月) 23:01:26 ID:qApkAf5d
>>426
水泡どころかメロがいなかったらジェバンニ一晩そのものがなかった件w

>>431
ニアほどオージンジが似合うキャラ(もちろん訴えられる側)はそうそう居ないなwww
433名無しかわいいよ名無し:2006/05/08(月) 23:04:43 ID:Ed66426L
リュークは手伝いをしないと言い切れる根拠が
「手伝いをしてくれるなら、最初からしてもらってるだろうから」って
なめてんの?
理由になってないだろ
手伝いをしてくれるとしてもプライド賭けた勝負なんだから
最初からリュークに頼むなんて事あるわけがない
全員の命がかかってんのに、この極端な決め付け根拠は何
演説の回から気になってたが、ニアの理屈は厨房くさいにも程がある
A=BならB=Aとか判断するタイプじゃねーの
こんなんじゃLとしてやっていけないよ
頼むから死ねよ
434名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 00:31:22 ID:3+zbaRxZ
私がSPKのメンバーなら・・・

「利用」の回でメロがニアに銃口を向けたとき、
心のなかで密か〜にwktkしてしまいそうw

メロも遠慮せずに、銃はまずくとも
背中から思いっきり蹴り飛ばすくらいしてやりゃよかったのに。
写真持ち出しといてもらった御礼なんぞそれで充分だ。

ニア死んでくれ。死んでくれ。さぁ死ね。
435名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 07:04:19 ID:29yIXFrN
>>424
あの顔引いたw
目が気持ち悪すぎる
マネキンっぽい
436名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 19:43:07 ID:8F3jNUqX
あああああああああああああああああああああくっそおおおおおおおおおおおおお
437名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 20:01:34 ID:ZFibn6IT
初めてここに来たけど
松田の推理通りにニアがノートに書いていたら
ニアってひどくね?
438名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 20:10:56 ID:FkpkICeg
で、この胸くそ悪いガキが生き残るバレで決定?
ほんとだったら最初から最後まで温室生活かよ。氏ね。マジで死ね。
腐女子の反応も合わせて鬱だ・・・・
439名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 21:30:18 ID:LID/CDm2
語りたいことが多すぎる
自分は今まで月は悪いと思ってたが完全な悪とは思わなかったし
ニア(L側)も完全な正義でなくてそこが面白いと思ってたよ
でも最近は月を完全な悪役に描いて発狂させて殺したし
2部当初ではゲーム感覚だったニアはいつの間にか
キャラを 友情路線の真の正義キャラ ☆ミ
に変えてた
大場には月・ニアの正義のどちらがいいのか読者に委ねる形にして欲しかった
月を完全に悪とするにしても、まともな議論でニアが論破したり
ニアが本当にLやメロの死を悼んで改心(?)する描写があったりしたら
ニアを一応正義キャラと思ってもよかったんだが。
結局しっかりとした過程がなかったから
完全悪のキラを完全正義のニアが努力☆友情☆で勝利を収めました☆
の形に無理矢理持っていった印象

自分はニアはご都合でキャラが変わった偽正義キャラだと思ってるんだが
ニアご都合より、ニアを寸分違わず真の正義だと思う人がいるだろうということの方が鬱

ここに来るまではそう思ってたが>>437を読んで少し変わった
それが本当だったらニア正義説も減るな。というか減ってくれ
あとロジャーをワタリにするのはアホすぎる
メロは犯罪者だから分からなくもないがニアの情報も見ず知らずの外人に渡したんだろ?
ジェバンニとかレスターとかハルがいるだろうが 
どう考えても人選ミス。こいつにLなんて無理
長文&☆スマソ
440名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 22:21:57 ID:YTXDsI+U
まぁコナンのエスパーよりマシだろ
441名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 22:23:47 ID:3+zbaRxZ
メロ→努力・(マットと)友情・敗北 orz
ニア→無力・無情・勝利 (゚∀゚)

二人ならジャソプの三大キーワードの壁をこえられ(ry
442名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 22:25:52 ID:BrHGMvfn
ニアが好きなヤツって多いの?信じられん。あの「ふーん 見たんだ」の顔や言動。本当に腹立つわ。
443名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 22:39:09 ID:PGJ49Upk
照スレにバレの一部が来ている模様(バレですので注意

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1146152015/322

どう考えても最悪の勝ち方です、ありがとうございました。
444名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 22:52:43 ID:/ooKPVzm
>>439
心の底から同感。全くそのとおりだ。
445名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 22:59:50 ID:BrHGMvfn
ニアってLより表情ないよね。ジャンプ読んでないけどワイミーズハウスて一体なんだったの?エスパー育てる施設?
446名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 23:04:16 ID:j+mzyfY8
>>443
本当だったら月と変わらんクズじゃないか。
447名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 23:11:26 ID:lw+bxfu9
>>439
全 文 同 意


つか、板チョコまじヤメレ 今更寒い
どう見ても友情路線です本当にry
メロにはわりと好感持ってたが、最近の手の平返しは複雑
まあ一生メロに感謝しとけ。マットのことも時々でいいからry

しかしここまで友情路線に転向させといて照を殺したことを仄めかすとはな
大場は何がしたいんだか…
まあそれによってニアが本当の正義と思わないヤシが増えればいいが
448名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 23:12:28 ID:V8tBODrp
ただ馬鹿な松田の推理だからな…
449名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 23:20:36 ID:lw+bxfu9
松田にそれを言わせたのは
ニアも結構酷いよ、と言いたいからなのか
倉庫編の照とニアがアホすぎるから言い訳したのか…

両方あるのかもしれんが後者かな
なんか自分もニアは最近完全正義☆と思わせたいように描かれてる気がするから
450名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 23:22:43 ID:/ooKPVzm
>>448
そこなんだよな…松田の推理っていうのがひっかかるが…
こんな曖昧なほのめかしをするならもっとはっきりと描いてほしかった。
彼が真の正義などではないことを。実際、真の正義なんかじゃないんだからなw
451名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 23:24:52 ID:HG1jy75T
板チョコマジキモス…………
本当にやめてくれ。腐にサービスなのか?
今まで食ってなかったのに…キモイキモイキモイイイイイ………

松田がもしそう本気で推理してるんだったら、ニアから仕事の要請来た時
にこやかに出てたのがおかしいと思うんだが…?
452名無しかわいいよ名無し:2006/05/09(火) 23:48:35 ID:lw+bxfu9
>>451
松田はキラが捕まればそれでいーんじゃね?
月の手を撃ったのは分かるが一個人の感情で殺そうとまでしたやつだぞ
所詮松田は大場のお気に入りのご都合
453名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 00:03:32 ID:UT4jrJ7V
ノート使ったらキラと一緒じゃんって事にも頭回らないのか…?
松田の発砲も、気持ちわからなくはないんだが、悪人なら殺してもいいってのはキラと一緒なんだし…
あああ…松田……ニアがノート使ったかも?と思うなら、軽蔑くらいしてくれ…
454名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 00:49:22 ID:vnByqx/N
板チョコはマジでやめて欲しい……キモイ…
455名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 08:30:26 ID:M6bSOs9D
板チョコ?メロの意志を継いだとか、そういう腐へのサービスですか?
魅上殺害?殺人は最低の罪だとか言ってたよな?

松田の推理って辺りが微妙すぎるが、何だこの最低なオチ
456名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 13:27:50 ID:xgetZ3QO
犯罪者のメロを認めたことは、正義側としてはむしろマイナスポイントだと
思うのだが、そう思う自分が少数派なのか?w まあ、全ては演出しだい
なんだろうな。メロの行いは、キラサイドがしていることと違って、決して
本人が正義と思っていないし、読者からも正しいと思われないからかまわないの
だという反キラ派の意見を聞いたことがある。自分は納得がいかないが…

殺人に関しては…「私欲で何人か殺す人間の方がキラよりはまとも」と言っていたのだな。
おそらくニアはキラに勝ちたいという私欲で魅上を殺したんだろうw
松田ではなく、せめて相沢あたりの推理だったらな…
自業自得と思う人間も多いかもしれないが、これが本当だったとしたら自分は少し魅上を哀れに
思う…
457名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 15:06:17 ID:lXebRnfD
松田が推理したからこそいいと思うのは俺だけか。
最期も月に同情してたし、実はまだ月を嫌いじゃないと思うし。
月を助ける方法とか考えてるとか。
そして松田がキラになってまえ。
458名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 15:38:55 ID:H2kJFgCU
理想の世界を作るためなら手段を選ばなかった月。
それを悪と言い切り捕まえるためなら手段を選ばなかったニア。

どっちもどっち。だから相打ちがよかった。
毒舌ヒキコモリエスパーの華麗なる勝利エンドとかまじありえない。
459名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 17:16:28 ID:H2kJFgCU
バレきた

魅上殺したの決定


毒舌ヒキコモリエスパーに殺人者という汚名が加わります。

ニ ア は 死 ね
460名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 17:41:07 ID:xgetZ3QO
そうか…ニアは魅上をノートで殺したのか…
ここに来る者にもいろんな考えがあるだろうが、自分はおおむね>>439と同じ
考えをしていて、キラサイドはどちらかといえば悪であるが、完全に悪だとは
思えなかった。松田な考えをしてたわけだ。
魅上がしていることを正しいとは思えなかったが、それでも発狂死はないだろう
と思う。ニア側が勝つため、魅上の行動を縛ること、最終的に殺すこと、そのために
ノートを使うことはまあ、認めよう。だがもう少し楽な死に方はさせてやれなかった
のか?これが大量殺人者に対する、正当な罰だと言うのか?仮にそうだとして…ニアに
罰を下す権利はあるのか?ただの心臓麻痺ではなぜ駄目だったのか?
461名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 18:07:11 ID:M6bSOs9D
見てみたけど、何か冷静になれない(なってたら嫌だが)松田が騒いでるだけで、
実際は書いてない可能性が高いような気がした
462名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 18:15:01 ID:EE5Z0ZcY
無茶苦茶で2部しめたな。3部やれよだお( ^ω^)
463名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 18:19:45 ID:EE5Z0ZcY
中島「磯野終わりだ おとなしくするんだ」
カツオ「く 来るな れ・・・0点なんかいやだーっ」
ズルズル…
カツオ「!」
カツオ「先生 そうだ先生書いて テストの答案に僕の名前を書いて」
花沢「・・・・・・・・」
カツオ「書いて先生 早く!! はー・・・ はー・・・」
花沢「や 止めて先生」
カオリ「大丈夫です」
カツオ「!」
カオリ「先生が頼まれて磯野君の名前を答案に書く様なら
    最初からそういうことは言わないという事です」
カツオ「た・・頼む先生 もう先生しかいないんだ書いて!!」
先生「ああ・・・書こう」
中島「!」
花沢「な!」
カツオ「ざぁまぁーみろ お前ら
    先生が名前を書くと言った以上もう誰にも止められない
    手遅れだ 僕は必ず進級する!」




先生「磯野カツオ…留年っと」
464名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 18:49:22 ID:BHmiWxmA
↓バレスレからコピペ

ニアが照を殺したかもしれないことを「松田が」言った理由
@ニアはできるだけ正義キャラのままにしておきたい
Aでもニアが照をあやつっていたほうが展開に穴が少ない(それでも穴はあるが)
B相沢あたりが言ってしまうと本当にニアが殺したっぽく思える
よって松田あたりが言ったほうが、どっちともとれて誤魔化せやすい

(+松田は大場のお気に入り)
465名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 19:28:12 ID:Fi/mrY1u
ニアが板チョコって気持ち悪いよね。つぐみ何考えてるんだ。

一部信者ではないが、一部のが面白いって評判なのは、話の構成ももちろんあるが、
Lと月が直接顔を合わせてていつ死んでもおかしくない、
お互いが命懸けで頑張ってるのが面白かった。
座ったりゴロゴロしたまま部下をパシって勝つなんてずるすぎる。
倉庫の中でさえも座り通したしな。

しかもLの真似に続きメロとの友情結成みたいにチョコ食って、
お前ニアって言う名前があるだけで
中身は誰かの特徴をよせ合わせただけのロボットなんじゃないかと思う。

いくら頭を使っていても、今までチョコなんて食べずにあの体型だったんだから
急に食べだしたら太るんじゃないのこいつ。
466名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 20:35:33 ID:gYpS8IBU
すんませんマットヲタの意見ちょっと吐かせてください。

誰がどう見ても、少なくともニアよりは遥かに
メロとまともに友情を築いていたマットを差し置いて
こいつが友達面するのがマジで納得いかない。
「友情」って言葉をものすごく汚された気分。

板チョコだって、マットが生きてて煙草をチョコに持ち替えるなら
まだわかるんだけど、このガキじゃあキモすぎる。
ほんと吐き気がする。

しかも、もともと第三者のマットでさえ
あんな危険な行動に走ったあげくあっさり殺されたっつーのに、
当事者であるはずのこいつはその頃、
キタロウ顔でグチグチ言ってただけなのかと思うと・・・。
467名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 22:07:21 ID:UT4jrJ7V
782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/05/10(水) 21:31:15 ID:f46D9m4g
松田のニアはノートを使っていたのかもしれない→使っていた
ハルのメロは分かっていたのかもしれない→分かっていた
だと思うけどな大場の書き方は全部
勿論こういう書き方している以上答えは読む人それぞれ

バレスレからのコピペ。こういう意見もあったよってだけだが。
しかしチョコは、写メの小さい画像で、パソの前で仰け反るほどキモかった…
468名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 22:42:54 ID:M6bSOs9D
全バレ見たらまた印象変わった…
これ書いてるな
469名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 22:50:08 ID:mIz0t1VT
書いてるだけじゃなくメロを殺したな。
470名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 22:54:54 ID:BHmiWxmA
>>466
>しかも、もともと第三者のマットでさえ
>あんな危険な行動に走ったあげくあっさり殺されたっつーのに、
>当事者であるはずのこいつはその頃、
>キタロウ顔でグチグチ言ってただけなのかと思うと・・・
・・・切ないな、悲しい。なんというかとにかく悲しい
マットは死ななきゃいけないようなキャラだったか?
そんなにファンってわけじゃないが悲しすぎる
マットにも感謝しろよニア。のうのうと生きてて・・・


しかし松田のは本当に逃げだな
魅上の方はわからんでもないが、メロに関しては完全なる後付けだな
メロが高田誘拐したときの愚痴、大あわてでハルに確認→止めさせる、だし
その時はコレ考えてなかったんだろ
ニアが馬鹿すぎて大あわてで修正したんだろ
・・・もちょっと考えようぜ大場

迷走して正義キャラにし過ぎたからノートで殺した可能性見せて修正したのか
471名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 22:58:08 ID:oJw2r6zl
腐「わあ!ニアたんが板チョコ食べてる!!やっぱりニアたんは
メロたんのこと大好きだったんだね!ニアたん幸せになってね!!ありがとうつぐみ☆」



ぶち殺すぞ(´・ω・`)
472名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 23:15:20 ID:g3RRZIke
・・・乗り込まないけどここでは言わせてくれ。
・・・・・・腐スレ、気になって見たけどどう見たらニアが白だって言い切れるんだ?
全バレ見たけど基本的にグレー、どっちかって言うと黒寄りに見えるんだが
白と言い張る根拠が俺には見出せん。
こいつ風に黒だと決めつけてかかれば
メロも殺したくせに板チョコとか単に個性奪いのようで腹立たしい。

なんかこいつがあのフード集団に血祭りにあげられて死ねばいいのにと激しく思った
っていうか殺してくれマジで
473名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 23:30:43 ID:BHmiWxmA
自分も便乗して・・・
月の演説への反論でファンになったとか感動したとか共感したとか
信じられない。別世界にいるみたい
都合の悪い所はスルー・根拠のないただのレッテル貼りじゃん、ニア
とりあえず「殺人犯」「あなたがキラです」とかを言って欲しかっただけなんだろうか
474名無しかわいいよ名無し:2006/05/10(水) 23:37:55 ID:NsYY5kSs
メロ殺したくせになにチョコ食べて友達ぶってんの?
どうせ
 

  「仕向けたのは私ですが、まさか死ぬとは思いませんでした」


ぐらいの感覚なんだろ。メロはニアより先にっていうのと同時、に二人ならLを越せるって
考えただろうってニアは推理してたけど、そこまで分かってましたか、そうですか。

  「リドナーからメロにこの情報を流せば、どうせ感情的なメロのことなので、
   きっと命を掛けてもやってくれるでしょう。そして私は結果的に無傷で助かりますね」

って思ってたんじゃねーの。死ね。>>472の言ってる様にあのフード集団に血祭りにされて死ね。
475名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 00:13:07 ID:DMakYYwW
ニアも法を犯した一殺人犯の可能性が浮上した。
476名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 00:42:07 ID:k1j4fFTg
ゲーム化の話出てるけどいっそのことそれ格ゲーにしてさぁ
メロとかプレイキャラにしてニアを血祭りにあげようぜw

それは冗談としてもシミュレーション推理ものとかで
こいつが死ぬエンディング用意してほしい
477名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 00:58:31 ID:XGahKaXh
自分はハルとニアのやりとりや回想から、メロをけしかけたってのは後付け苦しすぎだと思った派
照の方はまあ、ニアがそうやっても自然な気がした
だが、ジェバンニは照を出来るだけ尾行してたはずだ
照を操るなら照がノートを取る前に名前書かなきゃいけないな
よって書いたのは ジ ェ バ ン ニ だ ろ
478名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 01:29:23 ID:ppLnEZoK
松田の推理は月好きゆえの妄想だと
作品で啓示したかったんだろうね
479名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 02:24:27 ID:RrXIAOOq
ニアマンセーの人たちって盲目的でニアは白だと言い張ってるけど、
理由が意味不明というところはお互い触れないんだよね。
なんか、「ニアは勝ち方にこだわるからそんな事しない」って言ってる人ばかり見る。
明らかに書き込んだ可能性のほうを主張してる人のほうが筋が通ってる。

なんでこんなうざい悪いキャラが生き残ってるんだろうな。

松田って所がつぐみ上手いよね。相沢とかだったら確定になっちゃうけど、
松田が言うからこそ、ぼやかせたわけで。
480名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 03:00:44 ID:zc2J4Zof
決戦前に照がノートを試す可能性は、
デスノ界では誰も思いつき得ないというお約束なのかと思ったら
実際は松田でも考えられることだったのか。
松田の考察が相沢の言うようにただの願望で、外れているとすると
「ニアや月は松田でも気づく可能性に思い至らず、作戦にも組み込まなかった」
という作品内矛盾が生まれてしまうんだよな。

ニアが使ったとなると、ニアは手を汚したことになるし
使ってないとなると、月とニアは作品内でも並以下の馬鹿だということになる。
どっちの批判もかわしたいのかもしれんが、つぐみよ・・・。そこはぼやかしちゃあかんだろ。
481名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 03:23:35 ID:XGahKaXh
>>480
お、バレスレでも見たがコピペかな
内容に関しては概ね同意

メロのつじつま合わせは無理だと思うし、
照のことはどっちにしてもおかしい事になるし
アンチの自分からすればニアが汚い可能性をのこしたのが良かったかもしれんが
松田の推理はストーリーとして余計に破綻する気がするから無いほうがマシだったとさえ思う
微妙なところではあるが

ニアの正義は伊出も松田も否定してくれたし
馬鹿(ニア)が運だけで勝ったのも馬鹿に相応しい
482名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 08:05:19 ID:XsDQHEJF
こうなると、万が一のことを考えて「夜までに戻ってこなかったら夜神月の名前を書いてください」とか、
誰かに指示してた可能性もあるんだろうか
483名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 09:24:16 ID:O2nnr/Eq
「Lの劣化コピー」
これ以上にニアを上手く言い表した言葉があるだろうか
484名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 11:38:13 ID:D6vvxMYd
>>471
なんか色んなもの吹き出したwwwwwwwwwww
485名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 15:21:01 ID:NvqnwOv4
この漫画はあくまでも「完全な正義も完全な悪もない」という解釈で
読んできたので、ここ最近の展開には不満だった.
ニアの正義にけちがついた、この終わりはなかなかいいと思う。松田、GJ!(笑)
486名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 16:29:37 ID:1F3/5r33
もし本当に照をニアが操っていたとしたら、殺人犯ですよね。
それLのやり方っぽくないような…。どちらかというとキラのやり方っぽい。
あれでL継ぐってどうなんでしょう?
487名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 17:23:27 ID:NvqnwOv4
自分としては初代Lだって結構目的のために手段を選ばないような人間に
見えていたので、今さら…という感じなのだが?wもちろんキラよりはずっと
ましだけどね。倉庫での決戦前にも、ニア側が魅上をノートで操るのでは、と
いう予測はけっこうあったので、今さら驚きはしないが。
メロを一切のためらいもなく味方と認めた段階で、すでに完全な正義なんか
ではないと自分は思う。
488名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 17:42:58 ID:8siDO3DN
● デスノート「完」の解釈 頭の悪い奴らへ● (ラストの画バレあり
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1147335672/
489名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 18:56:48 ID:Ju7dF0Sc
2人でならLを超せるって言うけどさあ、
Lが遺産残してなかったら暴徒にあっさり殺されてたんじゃ?
490名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 19:04:07 ID:tNBE5iDK
>>487
確かに。しかし、それでは
「月という独善的な悪」に「ニアという独善的な正義」が勝ったという構図にしかならないな。
蒲生はニアをこんな(糞)キャラにして、一体何が言いたかったんだろうか。
491名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 19:07:19 ID:2tvuvPNx
つーかニアは「相手を殺さない」とは一言も言ってないんだよな。
「殺すなら相手に負けを認めさせて存分に屈辱を味わわせてから」と言ってるんだ。
つまり魅上を殺しても自分の発言に矛盾したことにはなってない。
思考は矛盾してるがなwwwww
492名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 19:23:59 ID:XGahKaXh
まあでもニアは照が負けを認めて屈辱を味わう前に名前を書いたことになるな
ノートを持ってる時点でキラ確定だからやっちゃえ☆ てことなのかもしれんが

>>490
同意。
493名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 19:56:35 ID:ER8QBq9T
ちゅーかさ、月のあの死に様は、キラはこうなりますよ、みたいな意味があったと思うんだ。
キラは幸せにはなれない、不幸になるっていう伏線でさ。
なのにニアが使ってたら、それが崩れると思う。
キラに対抗するのにノキラになってたら、戦った意味がなくないか?
同じキラなら、月が勝ってもよかったんじゃないか。
ニアは不幸になった様子はないし。
あれか、反省して2度と使わなければ〜とか言ってたアレか。
あの発言は伏線だったのか。ニアは1回しか使ってないから不幸にもならないってか。

まぁ、何にせよニアが使ってたら、ニアアンチ関係なく話としておかしいので、
俺は使っててほしくないな…
でも最終回にそんな事言わせるなんて、意味ありげだよなぁ。作者的にも誰にしても、なくてもいいわけだし。
しかも操られてたら、なんか引っかかる部分とかもあるんだよな。
上で出てたけど、月「Lなら証拠が先だろう」とか「悪人でいいじゃないか、試せばよかったんだ」とか。
494名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 20:40:36 ID:k1j4fFTg
メロの擁護をしたくて言うわけではないが、
メロのいない穴はかなりでかいぞ〜
あの限界突破級の行動力をこのヒキコモリのクソガキは
一体どうやって埋めるつもりなのかw

飛行機はおろか、電車や新幹線も乗れなさそうだし、
車やバイクなんて「恐いので乗りません」て言いそうだし、
自転車だって怪しいよね、
やっぱ三輪車から練習すればぁ?

それとも、その二本の足は退化しちゃってて
もう歩くことすらままならないのかなぁw

板チョコなんざ食ってないで
もっとメロのいい部分を見習えよ。
なにが「パキ」だよなめとんのか。
太りたくなきゃメロみたく走り回ってみろ。
でないと一年後にはマジでデブのキモヲタだぞw
495名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 21:07:29 ID:M4Bu0on+
>>494
>なにが「パキ」だよなめとんのか。
ワロタw
496名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 21:28:26 ID:O2nnr/Eq
初代Lも目的の為に手段を選ばないところはあったが、
やはり「一線」みたいなものはあった気がする
仮に照をニアが操っていたら、
やはりLとニアには倫理面で深い溝があるような
うまくいえないが
497名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 22:09:13 ID:tXuXeYIo
>>494
>なにが「パキ」だよなめとんのか。
>太りたくなきゃメロみたく走り回ってみろ。
>でないと一年後にはマジでデブのキモヲタだぞw
ちょw ワロタwww

ま、ぶっちゃけニアだけでやってくのは無理
キラほど手強い相手はいないだろうから大丈夫なのかもしれんが
単に行動力だけの問題じゃなく、ニアとメロって頭の働き方が違うと思うんだ
たとえニアにジェバンニの神行動力があったとしても
メロのような発想力(ミサイルとか)はニアにはないと思うし。
あと、ニアは人望なくて味方にすぐ愛想つかされそうだな
キラを捕まえる信念だけであそこまで耐えてきたSPKに頭が下がるよ
498名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 22:25:59 ID:VnMi37L/
あーうざい本当
チョコ食ってるシーン見て殺意が沸いた
1コマしかでてないのにあんな雑な描写しかされてないのには笑ったけど
499名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 22:57:11 ID:k1j4fFTg
>あと、ニアは人望なくて味方にすぐ愛想つかされそうだな
禿同w

Lの手伝いしてたアイバーとウェディは、
Lのことを信用しててLの下で働けることにやりがいを感じてる
雰囲気があった。
それに犯罪行為をやってもらっていたのも、
二人にとってはそれが本業だし、
命の危険に直接繋がるようなことはさせてない。

しかしニアがジェバンニにやらせたことは、
ジェバンニにとっては本業でもなんでもない上に
下手したら(例えばノートに触ったときとか)死んでしまうかも
しれないというのに無理やりやらせてた。
やれって言ったときジェバンニ汗かいてたな・・・かわいそうに。

こんなやつ人望なんて絶対得られないよ。
ワタリ役にレスターとかがついてくれないのがいい証拠。
みんなもうニアの下で働くのなんてまっぴらかもね。
500名無しかわいいよ名無し:2006/05/11(木) 23:26:50 ID:tXuXeYIo
>ワタリ役にレスターとかがついてくれないのがいい証拠。
>みんなもうニアの下で働くのなんてまっぴらかもね。
ああ、確かにw
はじめはメロと自分の情報漏らしたロジャーをワタリにするなんてアホ?と思ってたが
SPKは皆もとの職場に意気揚々と戻っちゃって
ロジャーしか頼れる人がいなかったんだな。納得
501名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 00:42:28 ID:9m2r1Nmq
1コマしかでてなくてワロス
502名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 01:29:36 ID:/nhXTReI
>>471がなんかかわいくて和んだ。最後の行w
503名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 05:02:09 ID:edQa+Cda
松田、GJ!w見事に、ニアの正義にケチをつけてくれた!自分は嬉しいぞ!
504名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 10:15:24 ID:dl/BOrCc
ニアって何か病気あるのかな(精神とかいうなよ)
なんか健康体ではないと思う
505名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 16:35:51 ID:8mqg2WCM
月アンチスレからは信者の巣窟呼ばわりされてるし嫌になってくる
506名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 18:00:09 ID:DgzBJr37
>>505
アンチスレがアンチスレを貶めるのかよw
こっちが信者の巣窟ならあっちも別の信者の巣窟になるんだけどな
無理な決めつけに早く気付けw

自分がニアの嫌いなとこは正義ぶって偉そうにしている癖に
仲間を顎で使う傲慢さと卑怯なところ
あとは終盤みせたキモい友情ごっこが決定打だった
メロを道具のように利用して友情ですか。おめでたい脳味噌してるよ
最後のチョコ食ってだらけている姿がみっともなく醜かった
こいつに一コマも裂かなくてよかったのに。もったいない
507名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 18:52:24 ID:dxhoorBd
月アンチって嫌いなキャラの敗北で満足しちゃってるからか、ラストの展開にも評価が甘いんだよね。
だからか、最後の展開叩いてる人のこともやたらと月信者扱いしてたけど。

松田がどうかは知らんが、ニアを批判する人=月を擁護したい人、とはならないと思う。
ニアが汚かったからって月がその分綺麗になるわけじゃないし。

とはいえ、ここでも月ヲタっぽい発言は時々あるとは思う。
モロなのは見てて気持ちよくないから控えて欲しい。
508名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 19:11:17 ID:Niz+QBhR
自分は月のことは比較的どうでもいいし、キラ派でもないが、「完全な悪も
完全な正義もない」という解釈を崩されたくないと思ってきた。
キラサイドがあれだけの醜態をさらした後に、ニアに疑惑がある、というのは
なかなかいいと思った。
と、いうわけで松田GJ!w
509名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 19:20:08 ID:+ryD6Axh
月もニアもどっちも嫌い派が多いかと思ってた
510名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 19:20:09 ID:dfMVaFHt
所詮一人じゃ半人前なくせにLってなんだかな・・・
チョコ食ってメロを偲ぶ(・・・っつより俺的には取り込んだ)つもりなんだかしれんけど
二人なら超えられるだのあそこまで友情ごっこするのなら
いっそのこと一人でしかない今はLの肩書きは蹴ってほしかったんだがな。
まあ優秀な奴ら皆あぼんしちまったから消去法なのかもしれないけど
結果的にリスク払わず欲しいものは全部手に入れたっぽくてむかつく


俺も誰派ってわけでもないんだが漫画全体のテーマだとか
最初からほのめかされてることをことごとくこいつに崩されてきたので
どうにも納得が行かなかった。
ジャンプとかよい子漫画のセオリー通りってのも寒いが
半端にセオリーなぞりつつ嫌な意味でのリアリティ(不平等、予測不可能)ばっかり
強調されたのでメルヒェンなんだかリアルなんだかわけわからん。
そういうわけわからん展開をわりかしこいつに目立って表現されてるっぽかったから
なんともモニョる現在進行形なんだよな・・・
511名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 19:20:14 ID:S6IUZFYs
>>507
上4行はまったくもって同意だが
下2行が気になる。別に責めてるじゃないがそんな発言あったか?
512名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 19:24:35 ID:dxhoorBd
ニアを疑う松田に向けた伊出の「願望だ」発言って
「ニアを悪く言うのはその分月を擁護したいからだろう」ってことだよね。
そういうキャラヲタとアンチの抗争みたいな理論は、作中で出して欲しくなかった。
月の悪さの程度と関係なく、ニアは嫌な奴だよ。
513名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 19:29:40 ID:dxhoorBd
>>511
あったはず。いちいち探してアンカーする気にはならないが。
514名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 19:29:43 ID:+ryD6Axh
というか今思ったけど、ニアをそもそも一人のキャラクタとして
他と同等に扱う事自体がおかしいのかもしれない
ニアって一つの個性あるキャラというより
話を進めるため、調整する為あてがわれたキャラという感じで
中身がないんだよ。ナレーションみたいなポジションとして
扱うべきかもしれない。
515名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 20:00:38 ID:/nhXTReI
>>513
自分はメロオタだが、とかマットオタだが、って最初に宣言してんのはいいの?
そういうレスあったよな。
月オタも自分は月オタだって宣言すればいいの?
まぁ別に誰のファンでもいいと思うが。ここは単にニアアンチなら条件満たしてると思うけど。
516名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 20:50:01 ID:dxhoorBd
>>515
誰のファンがいてもいいし、宣言などしなくてもいいが
特定のキャラを贔屓した視点で叩いてるのはちょっとね。
517名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 21:02:43 ID:/nhXTReI
なるほど。主張はわかった。
でも別にここは物語を公平な視点で見た上でのアンチスレってわけじゃないと思うんだが。
誰かのファンで誰かを贔屓した意見書いてもオレはいいと思う。
それ読んで嫌な気分になる事があるかもしれんが、それはバレスレとかでも同じでスルーが基本だろう。
月ファン専用ニアアンチスレとか、メロファン専用ニアアンチスレを作ればいいのかもしれんけどさ。

んー、なんか意見割れちゃったな。
まぁみんなそれなりに空気読んで書き込みしてるし大丈夫だろう。
518名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 21:05:25 ID:Niz+QBhR
松田説が、正しいとして。
魅上操るのも、殺すのもいいが、せめてもっと楽に死なせてやれよ…
彼がしていることを正しいとは思えなかったが、それでもニアに罰を
下す権利はないはずだ…
519名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 21:34:44 ID:DgzBJr37
>>517に禿同
誰のオタだとか特定する必要はないと思うよ
したとしても荒れるだけ
いろんな視点で読んだとしても結局はニアアンチという共通してるのが大事だしな


コミックスになったときせめてチョコ食ってるの削られないかな
あんな友情イラネ
最後まで気分が悪くなるキャラだった
520名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 22:47:07 ID:DCPFgf7n
くだらんこと考えてんなよ
ここはニアが嫌いなら書き込んでいいスレなんだ
521名無しかわいいよ名無し:2006/05/12(金) 23:44:51 ID:jakb7mXt
>>519-520
同意。正直ニアのドコを好きになれるのか疑問でならない。

>>514
確かに。そう思えば多少憎さも和らぐ。
522名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 00:27:15 ID:B3YLOD/y
ニア気持ち悪すぎるよ
いつもいつも寝転がっておもちゃ遊び
今回はチョコまで食ってて嫌悪感がさらに増した
まぁ松田にも嫌われててぼろくそ言われてたし
その点ではすっきりしたがなw
523名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 01:58:26 ID:uv56B9te
やっぱどう考えても書き込んでるよね。
照の事とか、ジェバンニの神行動とかいっぱいあるけど、
自分が確信したのは、「嘘だと聞いた途端二冊ともニアが燃やしたんすよ」の部分。

いつものニアなら、自分は座ったままジェバンニかレスターに燃やさせる。
これは上下関係から言えば仕方ない。
そしてそうだった場合、「ニア側にすぐ燃やされたんですよ」か、
「ニアが燃やせと指示を出して、すぐに処分されちゃったんですよ」という言い回しになる。
でも松田は「ニアが」燃やしたんすよ。って言ってる。いつものニアから考えたら絶対におかしい。
足が滑ったんだけど、幸いビルの屋上から落ちただけだったので無傷だったんですって言ってる人レベルでおかしい。
他の人がノートを手にして中身を見る前にすぐに処分したかったとしか思えない。


それと、ここはアンチスレであって、ファンスレじゃないから、色んなキャラのファン
の人が集まるのは当然。しかも今回の件でニアに迷惑を掛けられたキャラは多すぎる上、
その掛けられた迷惑は些細なものじゃなく、
そのせいでほとんどのキャラが死んでしまっているという位のもの。
だから感情的な書き込みがあっても仕方ないと思う。

もちろん書き込む時の最低限度の分別は要るけど、
それぞれが、自分の好きなキャラのスレでニアの悪口を言って空気を悪くしたりせず、
ちゃんとここに吐き出してるのだから、その時点で大方は分別がある人だと思うよ。
長文すまん。
524名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 07:47:11 ID:Kd+ekqJb
最後に貶められててワロス
大場GJ
525名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 16:06:36 ID:1MoMywFr
魅上殺しはわりと責められているが、メロ利用はあまり話題にならないのは
何故だろう?自分が見た範囲ではそうだったが。
526名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 16:15:11 ID:1MoMywFr
ここに来る人にもいろんな考えや好みがあるだろうけれど、自分は
魅上が好きだったので、ニアが彼を発狂死させたなら、ひどい奴だと
思う。少年漫画の勝者側としてはかなりな行動だ。
ノートで操ったこと自体はまあ、仕方がないと思うのだけれど。それでも
ニアが正義側演出されてきたのに、いきなりこれはないと思うが。
527名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 18:42:27 ID:H4azjmRu
メロ利用は悲惨すぎると思う。最後の最後に協力。というかニアに仕上げを託した。
でもニアは最後の最後まで利用し続け、遂に死んじゃったら友情宣言。
しかもメロ本人は最後までパズルの道具だった事に気付いていない。
それなら爆破時に死んでしまっていたほうが良かった。
火傷を追っても休む事無くキラを追い続けた結果がこれか。むごすぎる。

自分は照も好きだったのでダブルショックだった。
魅上は今までに色んな辛い経験をしてきたけど、キラ出現によって
自分は本当に正しかったんだ。今までの行動は無駄じゃなかった!と喜んだのに
(その喜びようは凄かったよね。本当に嬉しかったんだよな)
神が、お前なんか知らないといい、そして目の前で死んでしまった。
これは何をしなくても発狂してしまいそうな位だけど、発狂したところで
10日では死ねないだろう。普通に考えて。
近所に勉強させられすぎて気が狂ってしてしまった人がいるが、生きてるぞ。
528名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 19:49:52 ID:b8q/ZMgS
ID変わってるかもしれんが、以前マットヲタと宣言した上で
書きこみした者です。

ここは月ヲタの巣窟と思われているみたいだったので、
いやいやそんなことないよ、他キャラヲタから見ても
ニアは糞だよ、と言いたくて敢えて宣言してた。

上のレス読んだら>>517の意見で一応落ち着いたみたいだけど、
自分の書きこみ>>466はなんか勝手にマットヲタ代表ぶってたな、と。
マットは直接ニアに被害を受けたわけではないし、
別にマットヲタみんながニアアンチってわけでもないのに
印象悪くしてしまっていたら申し訳無い。
軽率だったと反省している。

話蒸し返してまで書くことか悩んだけど、
どうしても一言謝りたかったんだ。
不快に思った方々、申し訳無かった。
私はしばらくロムるが、ニアを血祭りにあげたい気持ちは同じだ。
529名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 20:50:52 ID:0m49hQ7L
kgfk;lgf




df;lksdfkdf;lke






rel;r:elrkewrfe





gfk;lsdgksfkgds;df






rrkwelr;wekr;lkwe




530名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 21:50:48 ID:+3gC/+A1
魅上は操ったと思うけど、メロは操ってなかったんじゃないかと思う。
そういう人が多いんじゃないかな。
ニアスレとかメロスレは見てないんだが、どう思ってるんだろう。
前、ちょっとだけどういう解釈してるかと思ってニアスレ見た時は、
使ってない白だ白だって言ってただけだったが。

>>528
気にすんな。
マットヲタにも、それ以外のヲタにもいろんな人がいるってみんなきっと判ってる。
531名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 22:12:56 ID:1MoMywFr
>>527
激しく同意だ。特に魅上に関すること。嬉しいぞ。
>魅上は今までに色んな辛い経験をしてきたけど、
うん、そうなんだよな…
>発狂したところで 10日では死ねないだろう。普通に考えて。
全くそのとおり。自分もキラサイドを正義とは思わないから、ニアが勝つことは
かまわないが、発狂死はないよな…ニアになぜそんなことをする権利があるのかと。
それはともかく、ニアが魅上を発狂死させたのは、魅上が高田を焼身自殺させたのと
同じだろう、という考えを読んだことがあって、ものすごく腹が立った。確かに彼を
正当化は出来ないが、だからといってニアが同じことをしていいことにはならない。
キラ側とニア側が全く同じ扱いならいいが、ここ数週はキラ側=完全に悪
ニア側=完全に正義 と思い切り演出されてきたんだぞ。そして最終的に少年誌の勝者
にもなった。そのニアがこの行いかよ…
デスノートを使った者は不幸になるらしいが、これからニアも不幸になればいいよ。
532名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 22:13:39 ID:r5SXIB9B
>>526
このスレでもメロについても話題になってた。少し探せばそういうレスがあると思うぞ。
自分は高田誘拐後のニアの反応やSPKの反応から、メロを操ってはいないと思うが…
でも、もし操ってた・というよりメロを泳がせて行動を起こさせることをニアが前提にして
作戦に組み込んでたら>>527の言う通り、悲惨すぎる

>>528
気にスルナ
533532:2006/05/13(土) 22:19:09 ID:r5SXIB9B
アンカミス
526→ >>525
534名無しかわいいよ名無し:2006/05/13(土) 23:29:36 ID:uggUChAd
確かLもキラ事件が起こるまでは人前に顔を見せなかったのでは?
SPKが設立される前に大統領に見せたデータをどうやって集めたんでしょう・・・
535名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 00:01:04 ID:qoqHEV4p
>>530
メロスレ住人だが、ニアのチョコを好意的に解釈している人もいれば
そうでない人もいるという感じ。

操りに関しては、あまり話題にのぼっていない。
おそらく
最初から松田説を信じていない。
敢えて松田説を無視し、脳内補完で切り抜けた。そのことを敢えてスレで話題にするのは気がひける。
松田説は正しいと思っているが、同じくスレで話題にするのは気がひける。
みたいな感じなんじゃないかと推測している。
スレの空気を読むと同時に、防衛本能というか逃避みたいなものもあるのだと思う。
536名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 00:15:07 ID:eUatcTca
メロを操ってたってのはありえんだろ。
537名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 00:28:54 ID:6j2kfqRE
>>535
自分もメロスレ住人だけど全文同意。
ちらほらニアチョコ不満意見も見たし、実は色々我慢してる人も多いんじゃないかと推測してる。

あまりにハァ?な展開で自己解釈出来るまでに話の整理がついてないんだが、
結局ニアが意図したかしてないかわからないにしろ
随分と他キャラを泳がせては捨て駒にして勝利してくれたものだ・・・orz
538名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 01:43:53 ID:i2PVgBLO
まぁメロとニアって同じワイミーズって事で、どっちも好きって人もいるみたいだしな。
単体で好きな人もいると思うしそれぞれだと思うけど。
スレの雰囲気悪くするような事はみんな控えて、話題にしないんだろう。
でも、最後に確定ではないとはいえ、爆弾落とされたようなかんじだと思う。
操られてたなんて、思いもしなかった…まぁ確定じゃないし、自分はそうじゃないと思うけど。
でもそんな疑問投げかけられたら、混乱するよ。
539名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 10:32:25 ID:6RZR0RjU
ん、ニアはメロのフルネーム知っていたのか?
「メロを操る」とは「リドナーに情報流させて煽る」ことだと理解してたんだが。
一応松田の推理ではメロが動かないことも考えられていたし、流石にメロに関してはノート使ってないと思うんだがな…。
まあ結果的に意のままに動かして死なせたことは変わりないが。
540名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 11:56:16 ID:hnWcSjNH
>>539
ニア側(ジェバンニ)が本物のノートを手にしたのはメロを殺した高田が死んだ後なので、
ニアがメロをノートで操ったということはないと思う。
ただ、最後の一文は激しく同意。
541名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 12:27:26 ID:3iEyAbQ6
「メロを操る」の意味は>>539が正解だと思う。
ノート使用は無いのでは。

メロは、ニアが自分を操りたがっていることに気付いてたと思う。
操り通りに動いたら死ぬことも多分わかってた。
そういうこと全てを受け入れたうえで、高田誘拐に到ったのだと思う。
後のことはニアに託したつもりだったのかもしれない。

あと、ハルの「もしかしたらメロはわかっていたのかもしれない」というのは
ノートのからくりのことではなく「ニアの意図すること」だったのではないかと。

すべて妄想だし、ニアを庇っているように見えるかもしれないけど
決してそうではなくて。
何も知らないまま操られ死んでいったとしたら、メロが悲惨過ぎるので話を捏造してみた。
542名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 14:49:06 ID:ImNknPau
>>539-541
>「リドナーに情報流させて煽る」
こういうことを言っているんだろう松田&大場は
というか自分の見た限りではメロをノートで操ったという前提で話してる人はいない気が…

それでリドナーに情報流させて煽った可能性は、前の方のレスでも何度か出てきたけど
高田誘拐直後のリドナーとの会話や、
ハル「メロはわかっていたのかも」→ニア「ノートが偽と気付いてたとは思えない」
とストレートに読んだときの意味から考えても、ないと思った。自分は。
つか、ニアがメロを煽ってたなら「本来なら私は負けていた」「メロのおかげ」
と言ってる時、SPKのメンバーはどんな気持ちだったんだろうな…
少なくともハルと、ニアとずっと一緒にいたレスターは煽ったこと知ってるんだろ。なんだかな〜

どっちにしろニアが偽ノートの可能性に気付いてなかったら馬鹿すぎるから
(しかもメロの心情が描かれていない以上、ニアより読んでいたとも考えられる)
だから作者が、読者がどっちとも取れるように言い訳したんだろ、と今更言ってみる。

が、散々「メロのおかげ」「二人ならLを超せる」と友情演出したあげく
最終回でチョコ演出までしたから、この言い訳はいらなかったと思う。
メロが煽られてたという可能性を示しただけでもメロが可哀相だろ
ニアが一人で貶められるだけならいいんだが。長文スマソ
543名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 17:09:31 ID:z2JHWeXz
527だけど、メロの事は>>539の意味で言ってた。
あまりに長いから、めんどくさい人は飛ばしても構いません。長文すまん・・

個人的な解釈なんだけど、
ハルはニアとメロ両方の味方だから、ニアが「絶対にこの情報は外に流さないでください。
この情報を流すと、計画が崩れて結果我々がキラに負ける事になりかねません。」
と念を押せば流さないと思う。それで伝えたい情報だけ流すように調節。
メロは「俺がこうしなければ・・」と言ってることから、メロの考えは、
「自分が動く=キラにつながる高田を誘拐して、月側の計画を崩す。
ニアもキラもプライドがあるから、今更会う日延ばす事だけは絶対したくないはずだ。
対面する日にキラは自分がノートに書き込むような事はせず、代わりのものに書かせるはず。
結果、キラの援助(ノートにニアの名前を書くもの)がいなければニアは死なず、
ニアの策だけが遂行できる事になる」
という単純な事かなと思った。メロは偽ノート云々には気づいてなかったけようだけど、
照の事を知らされてないから、高田がXキラと考えた結果の行動かと思った。


一方、ニアがメロを計算内に入れてた場合のニアの思考は、
メロに照の情報を除いてリドナーから流させると、メロはXキラを高田じゃないかと考える。
高田を誘拐し、キラ側にとっては高田は邪魔者となり殺したいはず。
誘拐と同時にキラとXキラの仲介人がいなくなるということだから、照に指示がいかなくなる。
でもキラは捜査本部のものに見張られてるから、魅上は自分が高田を殺そうと独断で考える。
高田が死ねばキラ援助の予備がいなくなる。
そしてその本物のノートを偽とすり替え、「魅上照、ノートを本物かどうか確かめることなく
28日午後1時30分以降にYB倉庫へ行き、その日から10日後発狂死」と書けばあとは
邪魔者は一切来る事なく、こちら側の計画はゆるぎないものとなる。ノートはニアが保管すれば、
SPKの者にこの事実を知られず、「こんな不正義な勝ち方はおかしい」といわれる事もない。
結果的に予想外に偽ノートだったって事が分かったんだけどね。
あくまでも個人的な解釈なんで間違っていたらごめんなさい。

リドナーがメロの死の事を話した時、「問題は解決しました」としか言わなかったくせに、
友情宣言は本当にいらないと思う。
544名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 18:43:32 ID:cgKj8Bq0
>>543
横レスすまそ
自分は「魅上のことは言ってない」と言っても
「Xキラが別にいて、高田はLキラとXキラのパイプ役」
くらいの内容は聞いてると思ってた
だからどうだ、ってわけじゃないが

ニアは偽ノートの可能性に気付いてなかったら高田を誘拐されても迷惑なだけな気がする
ニアは照に倉庫に来てほしかったわけで、万が一会う日が変わるなどのトラブルがあれば
パイプ役の高田がいなくなれば厄介なことになるし

個人的に棚ぼたと最後までメロを利用して友情宣言なら前者がマシなので
棚ぼたと思いたい
545名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 18:57:12 ID:+WGW3Zrr
人殺しがエラソーにLを名乗ってんじゃねーよ。
このヒキコモリ毒舌エスパー口だけ男が。
こいつのすべてが鼻につく。むかつく。最後まで何一つ共感できなかった。

チョコ食うな、うざい、お前に嗜好品とか勿体ない。
さっさと寿命がきてへっぽこワタリより先に逝け。死ね。バーカ。
546名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 19:27:21 ID:fPX0rJS4
おいおいこいつがLって・・・・
松田もちょっと嫌がってたよなw
547名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 19:52:20 ID:GyPGWEEN
照は几帳面だから切れ端など使わないと思ったのでは?
548名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 20:03:08 ID:cgKj8Bq0
>>547
几帳面さだけを根拠に命をかけた作戦を実行したとしたら
ニアは馬鹿としか言いようがない

そーいやニアはかなり短命だったな
完全にひきこもりだから死因は事故死や殺人でなく病死だろう
死神の目で見える余命はノートに関わらない場合のものだ
ニアはノートに関わらなければチョコを食べることはなかっただろう
ブクブク太って、運動不足。不健康なことこの上なし
つまりニアチョコは、ニアの死亡を早める伏線だったんだよ!
549名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 20:18:15 ID:owuGjLow
>>544
うん、照は絶対倉庫に来てほしかった。理由は、
「キラが、キラの計画通りに事が進んでる」と思うように仕向けたいから。
照の情報をメロに流すと、メロは即特攻しちゃうから流さなかった。
ニアが意のままに操れるから厄介と言っていたように、
高田はキラに惚れているから、ニアにとって何をするかいまいち掴めない存在。
照を計画内に引きずり込んだ所で、気づかぬうちに高田が来てたら全て水の泡。
事実、高田は念のために何時でも人を殺せるようにブラの中にデスノを入れられていた。
日付変更は、「計画を練り直したい」といってるのと同じなので、
プライドの高い二人ではまずありえない。自分はニアに有利だと思うけどな。
でも、人の解釈はそれぞれだし、答えがデスノに乗ってない以上、
こうやって意見を伝え合っても何も解決はしないよね。
こういう最終回は後味が悪い…
550名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 20:56:50 ID:GyPGWEEN
きっとニアはFateのイリヤのようにホムンクルス
短命なのやエスパーなのも納得
551名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 21:10:37 ID:ImNknPau
>>549
プライベートのほとんど保障されてない高田が倉庫に来られるのか、というのと
あの時点で高田はただのパイプ役、切れ端でも殺せるとは思ってなかったみたいだから
高田をそんなに脅威(?)とは思ってなかったと思う。

最終回の後味の悪さには激しく同意。要するに
「ニアも照も馬鹿でした。運だけでニアが勝ちました」という展開と
「ニアは始めから全部読んでてメロを煽り結果的に死なせ、照を操って殺しました」という展開
どっちか好きなように解釈しろってことだろ?
(後者は照だけ殺した派と、メロだけ煽った派、両方やった派に分かれるけど)
前者は「完」がない場合のほぼ従来道理の解釈だが、超強引展開
後者はニアが汚れるだけでなく照やメロに大迷惑で悲惨なことになるので
どっちにしても後味悪いわ…
552名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 21:29:32 ID:TGS1Rqk+
後味悪くしたのは大場の狙いだろう
それにしてもニアの糞キャラぶりが引き立ったラストだった
553名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 21:46:30 ID:B/w7tNHi
人それぞれいろいろな解釈があるだろうが、自分は後味が悪いとは思わない。
この「デスノート」という話は、「完全な悪も完全な正義もない」「どちらが
一概に正しいか分からない」という解釈で読んできた。だからここ数週のキラサイド
完全に悪、という演出には不満足だった。
だがこれでニア側に黒いイメージがつき、魅上はある程度同情されているようだし、
ラストのキラ信者と祈る女性は清涼ないい感じがする。善悪についても、頭脳戦に
ついても自分の望む曖昧決着で非常に満足だ。
554名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 22:04:56 ID:cgKj8Bq0
まあ正義についての曖昧解決には満足w
照の場合も、照は可哀相だが照の落ち度が少なくなるのは結果的に良かったかもしれん
でも新説ではメロは可哀相なだけなので、そこが納得できないところだ
しかも個性のチョコまでとりこまれた品

前に誰か言ってたが、ニアはキャラというよりもストーリー進めるだけの役割って意見に同意。
でも、もっとムカつかないキャラにしてほしかったw
555名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 22:06:21 ID:6j2kfqRE
>>553と微妙に被るかもしれないけど
この終わりはニアが胸くそ悪いからこそよかった。
俺的にチョコの件とかなくてちゃんと喪に服してLの座なんか蹴ってたり
呆気無くキラ信者に血祭りにあげられるこいつ持ってくるよりも
ずうずうしく生き残って反感かわれてる所がグダグダだったストーリーを締めたかなと。
まあ、腐の妄想力を持ってすれば読者の反感を一身に受け止める健気な子wwwwなんだろうが
アンチにはいい叩き材料になったり腐には↑とかチョコネタみたいにお土産満載で
何だかんだで上手い終わり方だったのかもな。


・・・・ほんとこいつ血祭りに上げてぇ・・・
556名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 23:31:04 ID:8EmNfHY/
>>248
ニアの事そんなに嫌いじゃないが激しく同意www
557名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 23:56:05 ID:cYdwMYRp
ニアが照をノートで殺したかどうか、
メロを煽ったかどうかなどに関して議論の余地を残して終わるというのはまぁ悪くない。

が、とりあえずこいつは死んでほしかった。
他の主要キャラが殆ど死んでるから、単純にずるいって思ってしてしまう。
558名無しかわいいよ名無し:2006/05/14(日) 23:59:44 ID:cYdwMYRp
>>557訂正W
思ってしてしまう→思ってしまう
もしくは     思って心の中で血祭りにしてしまう
559名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 15:55:38 ID:XJZPMwgl
一番かわいそうなのは新ワタリ
560名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 16:24:49 ID:wJyXC189
あのさあ、誰の目も声も届かない場所っていっても
食事は与えてたはずだよね
ワタリがやってたのかな
魅上の発狂の声や断末魔を聞きながら
「惨めさを存分に味わわせるつもりだったから、これでよし。ざまあみろ」
とか思ってたわけか?
すごく恐いんだけど
561名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 17:07:02 ID:x/owv9m3
>>560
まだそんくらい残忍な方がマシだな。
ただ口で
「ノートに触れなければこんな事にならなかったのに、ある意味もの凄く可哀想な人間ですね」
とか言ってたらヴォアァ(AA略
562名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 17:19:48 ID:D+FqMvz4
チョコ描写、メロが死んで自分は完全にLになったっていう事なんじゃないかな。
友情とかメロを偲んでとかは、今までのニアからしてありえないし。
2人でならLを、とか言ってたわりにメロが死んでからLになるってのが凄いが。
563名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 17:48:20 ID:x/owv9m3
>2人でならLを、とか言ってたわりにメロが死んでからLになるってのが凄いが。
キラに勝った自分ひとりならLと同格……ってのは飛躍してるか?

単行本読み返してるけど、アップでも存在が背景だな。長文モノローグを読むのに邪魔だよ。
564名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 17:52:16 ID:yGsqjjFP
>>560
魅上のやったことがどうであれ、ニアに罰を下す権利はないと思うのだが。
565名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 17:57:50 ID:47Tir9A2
11巻がこいつに力入ってるって聞いていまだ買ってない俺が来ましたよ
いま本誌読んだんだが、
誰かこいつが血祭りに上げられるssか何か書いてくれ(  ^  ω  ^  #  )
566名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 18:20:46 ID:SG+Z8MxJ
結局デスノート使わなきゃ月を倒せなかったということだよな。
Lを勝手に継いでいたが、Lのやり方っぽくないな。こんな奴にLを継がれるって
いやだろうな。
567名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 18:53:08 ID:NjL6wCP0
つうか本当空気みたいなキャラ
一応個性的っぽい設定も、なんだか
とってつけたような感じ
自分じゃ何もしない上展開の為の推理なんかじゃないエスパーで
Lを継ぐとかお前…冗談もほどほどにしとけよ
568名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 19:22:44 ID:wJyXC189
魅上を操ったり、メロを意図して動かしたなら
ニアは 白だけど運だけで勝った馬鹿 ではなく、黒だけど有能ということになるね
たとえば

・ページ差し替え策を読まれてるかもしれない可能性を何故ニアは考慮しなかったのか?
・ニアって「のこのこ行けば私は殺される。ならキラは私がどういう策でくると考えてるのか。
差し替えは読まれてるかも」とか考えもしないほど馬鹿なの?
・ノートが他にもある可能性を考えずに、ページ差し替えただけで勝てると思うなんて池沼?
・こんな無能者がL継ぐの?

ニアがメロの動きに賭けていたなら、この矛盾が解消されるし
あらかじめ鍵やカードをコピーしてたのも何か狙っていた気もする


ニアが魅上を操ってないなら
・魅上がノートを実験する可能性は0と判断できたのは何故
・念の為に切れ端も使えと指示されてる可能性は考えなくていいの?
・魅上を自由に動かすのは、危険すぎないか
・几帳面、潔癖、神経質な人間が、すり替えられても何も違和感を感じないのか

という突っ込みが残る
ニアが魅上を殺したのなら、「馬鹿が運で勝利・ご都合主義・魅上無能化」が消えるのでは

自分としてはタナボタ勝利が不快だったから、松田の説を支持したいんだが否定派が多数みたいだな

あと104話の台詞
「あなたは本物を魅上に持ってこさせようとしてましたが、こちらは偽を魅上に持たせてたんです」
これ今見るとおかしいのは気のせいかね?
「魅上に持たせてたんです」って…
まるで魅上が自分の手の内にあるかの様な言い方に見えた
つか松田の説が外れなら、L以下のただの運勝ち馬鹿に後継者とかチョコとか勘弁してほしい
569名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 20:08:06 ID:8LTVTFZw
>>568
ここでも話されてたが、照の方は松田肯定派が多くて、メロは半々な印象
まあ松田説については答えは出ないさ

前にも誰か書いてたが
寝っ転がってチョコばっか食って
ニアがリアル・デブのキモヲタになる日も遠くないw
570名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 21:54:41 ID:Z5MoZZiI
ニアっていつもパジャマみたいなの着てて不潔っぽく見えるんだよな。
風呂とか入ってんのか、あれ。寝転がってチョコ食べるの行儀悪い上に汚いよ。
しかも飛行機飛ばして⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン て図体でかい五歳児かよナメんなよ。
571名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 22:02:13 ID:yGsqjjFP
もともと月に敬意を抱き、キラを完全には否定できなかった松田はともかく、
伊出からまで「ニアが正義だとはっきり言えもしない」と言われていて愉快だw
自分はこの作品はあくまで「完全な正義も完全な悪もない」「どちらが一概に
正しいか分からない」という風であって欲しかった。少なくとも、ニアが完全に
正義というように演出されるのは嫌だった。だが、こうなった。自分はとても
嬉しい!!これで満足だ。
572名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 22:47:59 ID:+VWrw9++
>>571
違うな……それは
お前の願望なんだよ
573名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 22:52:36 ID:qoFr0OVo
これがL(竜崎)なら、絶対ノート使ってないってみんな言うだろうけど
こいつの場合どちらかと言うと使ってると思う派が多数な気がする。

実際使ってるか使ってないかに関わらず、
こう思われてしまうこと自体が問題だと思うよ。
574名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 22:54:34 ID:cPF9H14D
竜崎は、あの切羽詰った状態でもちゃんと司法取引して使おうとしてたけど、
ニアは使ったとしたら、そういう取引じゃなくて、キラと同じように使ったって事になるからなぁ。
575名無しかわいいよ名無し:2006/05/15(月) 23:36:49 ID:wJyXC189
ニアがノート使ったと言ってるやつは月ヲタだと言ってるやつはニアヲタ?
576名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 00:49:02 ID:KkZ5F6cO
>>575
違うな……それは
お前の願望なんだよ
577名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 02:13:24 ID:PpUQbCe2
>>572
つまりニアが完全に正義と思っているということか?
578名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 02:27:40 ID:hR4pFC93
>>577
572は月アンチスレで電波な書き込みしてる
スルーしとけばおk
579名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 15:29:19 ID:bs/EkY2n
>>575
別にデスノ者にはニアヲタと月ヲタしかいないわけでもあるまい
考えすぎ。
580名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 16:07:03 ID:i2qAMKkS
月アンチの住人はかなり痛いから放置。
581名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 16:08:14 ID:i2qAMKkS
「スレ」を入れ忘れた
582名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 16:37:32 ID:5zbPXvdZ
ニアにジェバンニがいるからデスノートなど不要
583名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 16:54:48 ID:PpUQbCe2
>>580
「善悪の曖昧さがいい」とか「月とニアのどちらも完全には正義でない」なんていう
のは、中立を装った月オタの工作、とかマジで書いていて、コワかった…w
584名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 19:15:58 ID:htfFbfcP
ところで発狂って病死に入る?十日後病死とか書いた線はないのか
585名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 19:35:12 ID:k1vrCFPn
ニア萌えスレでレスターになりたいなどと言っている人は正気か!?
586名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 20:13:44 ID:clcCgqRZ
>>583
まあ事実だけどな
587名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 21:56:53 ID:54DkvnHe
クマー


>>570
現実的に考えるとニアって汚れまくってるよな
土足のところで寝転がってるわけだ
ダボダボの服が余計に汚れを吸い取りますw
これからはチョコの食べかすも加わることになる
洗濯係の人おつかれさん
588名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 21:57:19 ID:22R0SSyT
もしもメロがまだ生きている、と言われたら、
ニアの取る行動は、さてどっち。

A.板チョコ食いながらも正義の立場としてメロを死刑台に送ろうとする
B.「どれも証拠はありませんし一緒にLを継ぎましょう、
   では早速ですが命懸けの捜査に繰り出してもらえまry」

なんつーか、メロって一生をニアに呪われた人生だったな・・・
重犯罪者とはいえ、人生に深く関わった人物の中に
このクソガキがいるというだけで同情できる自分がいる。

ところでまさかとは思うが、
ニアが照をノートで殺したとしたら、
メロの「悪に手を染める」という部分を取りこんだつもりなんじゃ・・・。
589名無しかわいいよ名無し:2006/05/16(火) 22:36:14 ID:htfFbfcP
10巻で「キラの殺しの道具がノートであると知れば、ノートを入手したいと誰でも考える」
「ノートが手に入れば当然ノートを試す」
って言ってメロ支持してんね
これやっぱノート使ったなニア
590名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 00:14:14 ID:05tQFkVE
幕のときに、松田ありがとう!松田最高!って言ってたニアヲタ腐女子どもが
完を見てからは、松田の馬鹿野郎!とあっさり掌を返すという薄汚い性根を見せてくれて
面白かった
腐の妄想にかなうもんはないな
591名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 00:15:29 ID:05tQFkVE
↑間違えた
幕じゃなくて殺意だ
592名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 00:49:23 ID:Qxo6tF56
>>588
B
Aだと死ぬだけじゃん。
Bは死ぬ前に自分の利益となってもらえる。
で、何回か危険な捜査をさせ、最後は絶対に死ぬような場面に放り込むと見た。
593名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 01:21:09 ID:b/nwxOwe
>>588
絶対にBだな
ニアもキラを捕まえる為に犯した罪(教唆犯)を償って牢に入るってんならAでもいいがw
そんなことするわけがないwww
594名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 01:43:42 ID:iHt+1BX1
ノートを燃やした時点で記憶がなくなった照を監禁するとは酷い奴だ
595名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 02:30:07 ID:SmsXiCld
あれ、ノートを燃やすと記憶がなくなるのだったか?
596名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 02:55:28 ID:Pe9vWzKF
ふーん 見たんだwww
597名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 03:17:52 ID:admU6u/q
>>595
そういうルールは特になかったと思うが、牢獄に入れられると面倒だからと
月を殺したリュークが、同じ条件の照を殺さないのは不自然

ノートが燃やされたことにより照に所有権がなくなったから殺す必要もなくなり、
憑く人間が誰もいなくなったので死神界に帰ったと考えるのが自然

所有権がなくなったのなら当然記憶は飛ぶ
598名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 07:13:29 ID:st7rjpHO
月アンチスレって、なんで月の名前を出してもいないニアアンチ発言まで叩いてるの?
なにがなんでもここを仮想敵にしたいらしいな。
599名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 11:44:41 ID:97bbXSR1
月アンチかつニアアンチな俺はどうすれば
600名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 11:54:07 ID:05tQFkVE
>>597
人間に与えてるノートが燃えるなどして無くなったら、死神は死神界に帰っていいんだよ
だから魅上が牢屋に入ろうが、死神が最初にノートを与えた月の死を見届けさえすれば
リュークは帰ってもいい
ノートが無くなっても記憶はなくならないと思う
所有権放棄しないかぎり

>>598
月安置の中にはニアヲタがいるからなあ
自分は月も嫌だが週漫とかでよく月ヲタ認定をされてきた
601名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 15:11:56 ID:Fae6SWay
萌えスレといいアンチスレ住人といい、自分達も痛いってことに気づかないものなんでつね

それはともかくニア死ね
602名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 15:16:30 ID:Fae6SWay
>>586
そう言うのも居るがアンチスレ住人は「どちらも正義とも悪ともとれない」発言
してる奴はほとんど月オタの工作とかなんとか言ってた
603名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 16:58:09 ID:0f3gxUnf
読み切りの時はノート燃やしても記憶消えなかったからたぶん消えない思う。
あと月が机にノート隠してて、ノートが燃える説明してた時もそんな話しなかったし。
まぁその時は所有権の話自体出てなかったわけだが、たぶん消えないと思う。

個人サイトとかで、別に普通の感想書いてるとこでも、
ニアがチョコ食ってた事に萌えたっつー一言で、あーこの人とは自分合わねぇ、と
そのサイト全部を拒否してしまう…

ところで、月アンチも別にニアヲタだけではないだろ?自分見てないから知らんが…
しかもニアは月に勝ったんだから、そこまでアンチになる理由もないような気がするんだが…
バレスレとかでけっこう叩かれてるからその鬱憤を晴らしてるのかな?
でもバレスレで叩く人全員が月ヲタだとも思わんのだがなぁ。もしそうなら月はどれだけ人気者なのかと。
604名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 17:31:59 ID:QYVVx5zX
>>603
個人サイトはそうだなあ・・・
でもまあ例えばメロとニアだとかワイミーズだとかそれまでニアも取り扱ってるとこなら
あんまり手の平を表立って返したがらないんじゃないかな、客層の体裁もあるだろうし。
(その人の性格によるけど)そんな自分もその中の一人だったけど何かもう
ニアが駄目になって感想すら毒を隠せない。むしろ>>603と同じ気持ちだ。
605名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 18:00:52 ID:CDg7Mobk
萌えた萌えないじゃなく
ニアの思想やら結末やら胸中を語りたい俺はどうすれば。

606名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 18:19:10 ID:05tQFkVE
>>603-605は信者なのかアンチなのか



一部をみてて思ったが、ニアはやはりLのやり方と似た方式だな
犯罪者のメロを逃し、共にキラを追うってやり方も
Lも犯罪者をキラ捜査に利用してたし
ニアがメロを意図的に動かしたと仮定したとして
でもLも総一郎を死亡可能性の高い作戦にかりたてたわけだ
しかし何故かニアがメロや魅上をあれこれしたってなると
信者はニアはそんな事しないと言いだすんだよね
不思議だ
607名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 18:49:00 ID:0f3gxUnf
自分は信者じゃないw
でも>>605は普通にここに書き込む程のニアアンチじゃないようにも見える。
ニアの思想や結末や胸中を語りないなら、本スレとか大丈夫だと思うぞ。
>>604
ワイミーズ全体を扱ってて、ニアがダメになったって人はつらいな…
まぁ自分が>>603は、最近の展開とか結末に疑問を持ってる書き方だったけど、
ニアがチョコ食べてたっていうのだけは超萌えたつぐみありがとう!!みたいなノリの人だったからさ。

>>606は、ニアがノート使うのは別にいいじゃんって人なのかもしれんが、
自分はニアがノート使っちゃったらいかんだろうと思う方だな。
ノート使っちゃったら、キラと一緒じゃん…
キラは悪だと思ったから、捕まえようとしてるのに、その悪と同じ方法とっちゃったら本末転倒だろと。
あと、Lとはちょっと違うんじゃないかなぁ。
犯罪者泳がすにしても、人殺しのメロとアイウエは違うと思うし。
608名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 18:58:16 ID:A6i+mRHw
>>1
アンチスレを立てるという憎しみのこもった奴に常識とか言われても…
ニアの悪い所 人形がキモイ。人形自体もキモイ。
後はくせ 個人の問題だから気に食わない程度。 
609名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 19:30:52 ID:F670PxT9
>>607
>犯罪者泳がすにしても、人殺しのメロとアイウエは違うと思うし。
激しく同意。
アイウエは泳がしておいても社会に実害は大してもたらさなかっただろうけど、
メロは大統領を脅迫したりとかムチャをしている。Lなら放っておかなかっただろう。

>自分はニアがノート使っちゃったらいかんだろうと思う方だな。
>ノート使っちゃったら、キラと一緒じゃん…
>キラは悪だと思ったから、捕まえようとしてるのに、その悪と同じ方法とっちゃったら本末転倒だろと。
またまた同意。
「発狂死」としたのはさすがは糞ニアと言えるトコロだなw
何度も言われてるコトだが、貴様に魅上にそんな残虐な「裁き」を下す権利はない。
610名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 20:02:28 ID:6noKfVFE
L→ノートは司法取引をしない限り絶対に使わない
メロ→ノートを使ったとしても、絶対に正義は語らない
   (使った時点で非難の対象だが)

しかしニアの場合、ノートをこっそり使った上に
正義を語っているのだとしたら、
人を殺しておきながらそれを隠して警察やってるのを同じ。
つまり、キラと同じ。
611名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 20:07:04 ID:05tQFkVE
やっぱ悪になるって意見が多いのか
自分としては全世界を牛耳ようとする支配者(しかも死神つき)を捕まえるためには
止むを得ないならノート使っても仕方ないと思ってた
魅上が切れ端を使ったら終わっちゃうし、試されてもやばいし
魅上を自由にしとくのはさすがに危険だろう、と
612610:2006/05/17(水) 20:24:45 ID:6noKfVFE
訂正
やってるのを同じ→やってるのと同じ
613名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 20:38:00 ID:97bbXSR1
>>611
最初からそういうキャラなら使ってもいいけど、
正義がどうとか言い出す奴がこっそり使ってるのは氏ねと思った
614名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 20:41:40 ID:05tQFkVE
>>610
ニアに言わせると
まともな人間なら使ってもすぐやめる、自分を神といい片っ端から殺すキラはクレイジー
じゃなかったっけ
まあニアのあの反論は糞だったから別としても
大量殺人をして神と言ってるキラと、そのキラを捕まえる為に1人書いたニアがイコールってのは
乱暴じゃないか?
もうキラが法になってるから司法取引が出来ないし、Lみたいに死刑囚に書かせる作戦は取れない
となると自分らの誰かがやるしかないわけだ
やらなかったらもしかしたら魅上に全員殺されるかも…となるわけで
615名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 20:47:36 ID:0f3gxUnf
>>611
世界をやりたい放題してる
って部分が悪だと思う考え方なんだな。
自分は、ノートを使うことが悪だと考える方なのかな。

ノート使うのが有りなんだったらなんで月や照側だけが裁かれなきゃいけないんだ、って思う。
局長みたいに、お前を殺して自分も死ぬっていうなら、自分も悪だと自覚しながら使ってるんだな、と思うけど。
ニアの使い方は、世界を牛耳ろうとしてるとはいえ、「犯罪者なら殺してもいい」っていうキラと同じじゃないか。
キラとキラが戦って、たまたま月や照の方が負けただけにしか見えない。
それなら正義とか、キラは悪とか言えないだろ、と思う。

止むを得なかったのはその通りだけど、自分から会うの言い出したんだし、
それ以外思いつかなかったのなら、おとなしく汚名着せられてろってかんじ。
616名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 21:19:12 ID:0f3gxUnf
>>614
>>615はリロってなかった。

使ってもすぐやめる、っていうか、ニアが言うやり方なら、自分を神といい犯罪者殺すのはクレイジーだけど、
自分を神だと思わず、犯罪者も殺さないけど、ニアみたいにこっそり使うのは有りなのかよ、と思う。
なんか、自分が危機に陥って死にそうな時は使ってもいいって事?というか。
それだったら、犯罪者殺すのはダメだけど、月がナオミとかFBI殺したのは有りって事かい。
そしたら、魅上がニア殺そうとしたのも有りだよな。

なんかちょっと論点ズレてきてるかも?
うーん、結局、ノート使うか使わないかは、一線引いててほしかったって事なのかな自分は。
617610:2006/05/17(水) 21:56:46 ID:6noKfVFE
>>614
>局長みたいに、お前を殺して自分も死ぬっていうなら、自分も悪だと自覚しながら使ってるんだな、と思うけど。
同意。自覚してそれを周りに示しているかどうかの差は大きい。

仮に魅上を殺すことが正当防衛にあたり、
ノートを使ったのが賢い選択だったとしても、
発狂死という惨たらしい死因を設定したことや、
それを隠して正義面してLになってごろごろしてるのが問題だと思う。
お前自身も裁判所できちんと判決を下してもらえ、と。
「キラ様捕まえた奴は悪い奴」とか言われて死刑になりそうと
思ったから黙ってるのかもしれんがw
618名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 22:06:46 ID:tWpuh7pZ
なんか善悪議論みたいになっているな。
自分はキラに対して松田と同じ考えを持つ上に、魅上が好きだったが、それでも
自分がほしいままに人を殺した以上、最終的に彼が死ぬのは仕方がないと思っていたよ。
月キラの功績は認めるが彼が世界を支配するよりは長い目で見てニア側が勝った方がいいとも
思っていた。ニア側が勝てば月キラの戦争なくす犯罪減らすなどの功績がチャラになって
しまうので、その点だけでも「完全な」正義とはいえないと思っていたが…
倉庫展開でニアが「完全に正義」と演出されるまでは、特に彼のことが嫌いでもなかったよ。
さて、自分はニアがノートを使って魅上を操って殺すのはありだと思う。キラを完全には
悪だと思えない自分だから、その点でも寛容だw それでニアが悪になるとも思えないし、
ニア本人が正義を語るのは、ありだと思う。作中で「完全な」正義と扱われなければな。
だ が な 「発狂死」はないだろうよ。まあ、松田説が本当だったら、としての話だが。
これで、倉庫展開のまま、キラサイド=完全に悪、ニア側=完全に正義の演出のままで
最後までいっていたら、憤懣やるかたなかったが、伊出からまで「ニアが正義と言えもしない」
と言われているw キラ信仰は悪くない形で残ったようだし、完全に善悪をつけたわけでは
ない決着なので、自分は満足している。
それにしても、ちょっとでもキラサイドを弁護すればキラ信者扱い、ウザイw
中間意見、グレーゾーンを認めない強硬な奴はどうもニア側支持に多いようなので
どうしてもそちら側のキャラに反感を持つようになってしまうw
これで痛い月信者などが、自分を攻撃してくればまた話は別なのだろうが…w

>ノート使うのが有りなんだったらなんで月や照側だけが裁かれなきゃいけないんだ、って思う。
>キラとキラが戦って、たまたま月や照の方が負けただけにしか見えない。
>それなら正義とか、キラは悪とか言えないだろ、と思う

うんうん、気持ちはよく分かるよ。まあ、ニアが正義だからではなくて、あくまで「よりましな方」
に過ぎないからw 作中でもラストではニアを完全な正義として扱ってはいないから
自分は満足だw
……と、いうのが自分の考えだ。
619名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 23:26:41 ID:05tQFkVE
>なんか、自分が危機に陥って死にそうな時は使ってもいいって事?というか。

いや自分だけではなく全員の命がかかってる上に
もし負けたら世界はキラの手に落ちるわけだよ
万一、魅上が機転をきかす可能性を考えたら、恐くないか?
1%でも負ける可能性があるなら、どうにかしなきゃならない
魅上を書いてしまったら、確かにその行為は悪にあたるけど
世界をキラから救った、つまり勝者としては酌量されるか無罪になるんだよ
たとえば、凶悪な支配者の革命を食い止めるために、テロ行為を働いてしまったとする
手段は悪だけど、それで世界が救われたならこれ許されるよね歴史的に見ると
620名無しかわいいよ名無し:2006/05/17(水) 23:59:21 ID:RJR6RN3f
なんかニアは言ってることが正義面な割に筋が通ってない

キラ = 神を名乗るクレイジーな大量殺人犯 = まともではない
私利私欲のために殺人を犯す人間 = まだまともだし理解できる

これはキラ社会より普通に犯罪者のいる世界のほうがまだまともで良いってことだよな。しかし・・・
まともな人間ならノートを使ってしまったとしても後悔し二度と使わない?
そうか?私利私欲のために使いたくなる人間はいると思うが・・・
10巻で「誰もがノートを手にしたいと考え、そして手に入れたら試したくなる」とニア自身も言っている
自分で言っておいて否定するとはどういう了見だ?
あと、Lのことを「死ねば敗者」と言ったかと思えば「Lを越えられないことは分かっていた」とかもうよう分からん
メロに対する態度にしてもコロコロ変えるし
まあ言ってもキリがないが、とにかくニアのキャラは最後まで掴めなかった
大場はわざとニアに人気が出ないように描いてるだろ、最終回でそう思った
621名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 00:05:04 ID:oNB4Mtcf
>>619
それって結局月と全く同じでしょ。
世界が救われたならノート使っても許されるというなら
月が許されない理由は何だ?
ある意味で月も世界を救う為にノートを使っていたんだし。
世界が救われた、という言葉が曖昧すぎるから
それを基準に許されるとか判定するのは無理だと思うが。

結局最後ただの戦争みたいになっちゃったよね
勝ったもんがち。勝った方が正義。みたいな
622名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 00:28:39 ID:0nvgdxgK
おとなしく逮捕される。以降、自分の崇拝する者に一切協力しない。
ってのも書いたかもw
狂信者なだけにきれられたら厄介だし
月は万一の危機に備えて絶体絶命時の最終作戦を用意してて魅上と示し合わせるかもとか

まあ冗談だがw
書いたか書いてないか知らないが、勝者の称号はジェバンニとニアにやりたいよ
プライド賭けた1対1の勝負には負けてるんだしな
今だに寝そべってだらだらと…。こいつほど努力しなかったキャラはいない
623名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 00:31:40 ID:0nvgdxgK
ジェバンニとメロね…_| ̄|〇
624名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 00:43:46 ID:doSYaAfH
メロ利用・・・はまあ、あるかもしれん。

でもノートはさすがにないんじゃ・・・と思う
625名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 01:01:42 ID:fIhWsvNB
>>619
もう621が言ってるけど、ニアはキラが悪だと思ってるけど、キラはキラが悪だと(表面的にでも)思ってないわけだろ。
世界がキラの手に落ちるのが悪い事だというのは、キラ社会じゃない俺らの考えだよ。
キラ社会であるデスノの世界ではキラが正しくなってて、ニアが悪だった。
あのままキラ社会になっても、デスノの世界ではよかったんだよ。

>手段は悪だけど、それで世界が救われたならこれ許されるよね歴史的に見ると
それが正しく月。
それを、ニアは悪だと言って成敗しようとしたんでしょ。
自分が正しいと思うことを、ノート使ってやった。
やっぱキラと一緒だと思う。そんで、キラ側だけあんな風になったと思ってしまう。
自分だけの命じゃないっていうのは、まぁそうかもしれんが、
キラが家族とか、そういう人を助けるために使うのはいいのかとかそういう事考えてしまうな…
626名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 02:03:02 ID:kFjJTHlD
賑わってるな

>>620
同意。ニアは態度コロコロ変えすぎなんだよ
一貫した主張も根拠もなしの決めつけで正義を主張するところが胡散臭すぎる
キラや私利私欲ryの問題もそうだし、Lやメロへの態度も一貫性なさすぎる
コミックで修正されたりするんだろうか

>>624
メロを煽ったんだろうが、照は殺してないだろう、という意味だよな?
自分は真逆だ。照を殺してたほうが展開の穴がかなりカバーできるし
メロの方は、高田誘拐を知った時のニアの反応やハルへの対応、ハルのモノローグ
などを見て松田の推理として言わせるにしても、少し無理があると思った

現段階ではニアの主張、メロやLへの対応は一貫性もないしメロ利用説も今更厳しいと思うが
コミックで修正される可能性も考えられるんだよな。
あのリュークの、総一郎死亡後の「天国に行けた」ってのが消されたように…
でも修正されてコミック既刊とはキャラの違う、もっとLマンセー・ふたりはメロニアとか
やられても寒いし、かえって修正しない方が良いかもしれない。絵もグロくなるかもしれんし
本誌連載のニアの評価は自分の中でひとまず終わったがコミック出るまで油断できない
627名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 07:08:27 ID:doSYaAfH
・ニアのスローガンやら思想やらを考えればノートに手を出してない説
・物語の不自然な点をすっきりさせるならノート説

こんなとこか・・・
628名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 07:43:10 ID:gfbsEgCa
「ニアを正義だとはっきり言えもしない」
伊出GJ!
629名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 08:33:39 ID:LbnoXHgI
中間の意見もキラ信者扱いして煽ったり
ニア好きは考え方の幅が狭過ぎる奴が多い
630名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 13:11:48 ID:0nvgdxgK
>>627
そうなるね
ついでにいうと

使ってない→白・馬鹿
使った→黒・策士

かな
631名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 17:35:39 ID:kFjJTHlD
>>630
もっと言うと

使ってない→白・馬鹿?・会ったこともない月や照の性格を完全に読み切った超能力者
     (しかし月も照やニアの性格を勝手に決めつけて策を考えたし、お互い様ってことで言い訳可能か?)

使った→黒・「策士」っていうか松田レベルでも思いつく策を実行したにすぎないw
    (今までのニアの主張って何だったんだろうな…?)

という所かな
632名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 18:01:38 ID:gpCK/xuP
>>629
中間といってもまた、どちらかというとキラ寄りかニア寄りかで違うのにね。
633名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 19:57:56 ID:lXrnSL/h
月の死に顔だけは良かったって言ったら工作認定された。
工作の意味わかってるのか?
634名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 20:56:02 ID:Pffci+Kh
もう、あのスレのことはほっとけよw
635名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 22:15:39 ID:doSYaAfH
正直最後の決着の策はニアも月も大したことない。
ジェバンニにごまかされてるが月の作戦も相当アレだぞ。
ニアはメロメロ☆大爆発事件以降の推理が神がかってた。
多分あのへんが「ズルイ」みたいに不評なんじゃないか。

でも月、テルを顔と職で選んだのにあの有能っぷりは
ジェバンニ以上にズルイだろ。
636名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 22:24:47 ID:0nvgdxgK
魅上は有能じゃないよ
指示通りに動いてきただけだし、
指示のない部分だと、尾行に調べさせる鞄に鍵やカードをご丁寧に入れておいたり
高田殺すときの挙動不振ぷりとか、ノート試さなかったりとか
何より問題なのは、敵が生きてるのにその敵の前で、月を神神言ってはいかんだろうと
637名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 22:25:29 ID:L5GWIVRM
別にLが特別好きな訳ではないが、ニアがLの名を語るのが許せん。
638名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 22:57:02 ID:PHuOht5I
ニアって怠惰に要領よく生きてる人間の象徴みたいな奴だよな
板チョコぼりぼり、床でごろごろ、飛行機⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 

ったく豚かよ

って言ったら豚に失礼か
こんな奴に全世界の警察指揮されるんかwキラキラな世界とどっちがましなんだ
639名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 22:59:46 ID:qvQTzi22
独自性を磨かせる方が先だっただろうに
中途半端に人真似させてどんどん珍妙なキャラに
640名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 23:04:48 ID:Pffci+Kh
>>635
そんなことを言ったら「高田まで一週間あいたのは不自然だから」
高田が「偶然」選ばれたと決め付け「見るのは得意」と照を発見したニアは
ズルイどころか超エスパーだぞ

メロ死亡からのニアの推理は普通だと思うが
ジェバンニの神業に、ノートを使わなかったら月と照の心を読み、それが当たり
ノート使ってても松田でも思いつく策だし
641名無しかわいいよ名無し:2006/05/18(木) 23:35:20 ID:Ay6/3QKp
>>640
>「高田まで一週間あいたのは不自然だから」
高田が「偶然」選ばれたと決め付け「見るのは得意」と照を発見したニア
一週間云々よりもこいつの推理の方が何倍も不自然だよな・・・。
642名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 00:26:20 ID:509XsQSr
>640
そしてそんな驚愕のエスパー超天才児が、
ページ差し替えだけで勝てると思ってたという思考停止の馬鹿っぷりw
メロいたから勝てたのに、今のこいつじゃそのうち犯罪者に殺されるんじゃね
と思ったがヒキコモリだから安全圏か
私は恐いので出ませんと言ってりゃすむしな
643名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 00:33:43 ID:cJBF5iE0
>>633
見てきたが
お前が認定されたのは目欄のせいだろw
644名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 02:02:23 ID:37IUx6lY
スレタイ読めてないやつ多すぎ
いい加減にしような


>>642
ニアは短命だからすぐにあぼん
チョコ大量摂取・ヒキコモリの運動不足で
デブのキモヲタとして惨めに生きていくのもいいかもしれんがw
645名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 06:12:54 ID:PKCuYno7
>>636
魅上を叩くのならそっちのアンチスレでやれよ。
646名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 07:26:53 ID:GJUEcaoN
話の流れで魅上が有能ってのを否定しただけじゃないの。
647名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 11:46:11 ID:509XsQSr
キャラ設定の変化が一番激しかったの魅上だからな
ニアが操っていたなら、他の矛盾点もふくめすべて辻褄が通る
648588:2006/05/19(金) 20:17:07 ID:JrrRlH/u
>>592 >>593 回答dクス。
やはり生きている限りニアに利用される人生か・・・。

しかしメロは見当はずれな推理や行動もしばしば見られたが、
こいつは本当に気持ち悪いぐらい超能力推理だな。
特に後半は・・・原作者叩きをしたくはないが、
ニアの推理、手を抜かれた感じがする。

魅上だってもしかしたら、
キラに脅されていただけで、
無理やりTVでキラ寄りな発言をさせられたり、
偽ノートをおもむろに使ったり持ち歩いたりして
SPKの尾行のカモフラージュすることに利用されていただけかもしれん、
という可能性もあったんじゃないか?
ニア達の見てきた限りではその可能性も完全には否定できないと思う。
極端な話、キラ信者ですらないかもしれんのだぞ。
実際に裁きをしているのは高田やYキラで、
魅上は実は誰も殺してない、と。
そうしたら、もしニアが魅上を殺したとしたら、
何の罪もない被害者を殺したようなもの。
それでもニアは
「決めつけてかかり、まちがっていたらごめんなさいでいいんです」なのか。

自分が何か見落としているのかもしれないが。
上のような可能性はニアの頭にはかすりもしなかったんだろうか・・・。
649名無しかわいいよ名無し:2006/05/19(金) 22:46:43 ID:DLeE4BLO
>>648
・本物のノートを持っていたこと(これは脅されてないという証拠にはならないかもしれないが)
・高田をわざわざ殺しに行ったこと
650名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 00:34:57 ID:sc3QIxjG
なんていうか、対キラの鬼札って感じだったなあ。
ふーん見たんだのあたり特に。
651名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 00:53:49 ID:vwXyiDon
YキラやZキラの可能性を考えてたけど、いつその可能性はないと思えたんだろう
YやZがいると想定して、ミサや高田に目星つけてたんだとしたら
ミサ軟禁はキラの駒を潰しておく目的も兼ねてたのか
なら倉庫当日前には高田も潰しておく予定だったとかかね?
その役目はメロが負うことになったわけだけど…
なんかニアの策が穴だらけのような気がする
メロがいなかったら負けてましたというのが本当ならば、ただ運だけで拾った勝利だね
こういう奴がのうのうと生き延びちゃうのはな
あんた最終決戦で何かしたの?って言いたい
652名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 01:30:29 ID:uWsW4Qz+
>>651
ニアからすれば多分、高田はノーマークで良かったんだと思う
ミサも倉庫に行く前に釈放してるし。これは軟禁って意味もあるかもしれんが
それを言うなら高田もある意味軟禁状態で、知人とホテルで会うならまだしも
倉庫に行って何するんだ?と周りに不審がられるし…
これくらいの理由があれば、いろんな可能性を考えてないニアだから
高田放置は不自然ではないと思う

まあ、そこまで考えなくても「高田はただの連絡役なので倉庫には来ません」
とニアが決め付ければ、万事解決さw
653名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 18:41:25 ID:og7ufSbV
ニアはノートを使ったのか?
654名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 21:43:49 ID:vwXyiDon
ノートなくなったら記憶なくなることをニアは知らないのかね
知ってて牢屋にいれたならなかなかえぐいが
655名無しかわいいよ名無し:2006/05/20(土) 22:32:25 ID:g2XScPiK
そもそもどんな漫画やドラマでも、
サスペンスものって探偵や刑事が自分で走り回って
面倒な捜査や情報収集をするものだと思うが、
こいつの場合、捜査はSPKに、
情報はメロや相沢に頼りっきりで本当になにもしてない。
やったことと言えば例の「観るのは得意」とかいうあの
わけのわからん超能力発動のみw

あらゆる可能性に対処できるように策を練るべきなのに、
対した根拠もなく数々の可能性を放棄(一週間とかYキラとか)
ニアヲタに言わせれば
「だってニアたんは 一 番 だもん天才だもん☆ミ」なんだろうがw

期間が短かったとはいえ、
ノートで魅上操る意外に安全で確実な方法思いつけなかった。
ノート使ってないとしたら、運に全て
(ニアだけなら構わんが相沢たちやSPK全員の命まで)を賭ける無謀なアフォ。

自分は例えアンチでなくてもこいつのL後継ぎは無理だって思うな、きっと。
前科持ちでさえなければメロ一人の方がまだマシなんじゃないかとすら思う。
656名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 02:20:06 ID:kaoRmSKM
>>655
まあ、確かにLの後継ぎは無理ぽ。
そもそもメロは万年二位だったのに、ニアが後継者決定とはなってなかったのは、
行動力の不足か何か知らんが、無視できない欠陥があったからと思われ。
キラとの戦いおよびメロの死とかによって成長し、欠点を克服した様子はいっさいない。
ただ、オモチャ遊びに加えて、チョコを食うようにもなっただけ。w
(大場はニアが成長したんだぞと書いたつもりになっている恐ろしい可能性も否定しないが、
そんな作中でロクに描写もされていないようなことは、当然無視)。
657名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 06:57:10 ID:WVXtCRgJ
そもそもお前らなぜマンガのストーリーでなくキャラにそこまで熱くなるのか。
冗談やネタの奴もいるだろうがどう見ても本気の奴もいる。

これは釣りでも荒しでもない。

一度頭冷やせ。それでもだめなら病院行け。お前らは見ててほんとうに怖い。
658名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 07:11:48 ID:Gomjvn84
ニア厨うざす
659名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 07:29:52 ID:WVXtCRgJ
かきこむ前に自分の文を見てみろ。

それは正常な感覚を持った人間の文章か?

自分で自分がおかしいとは思わないか?

はやく目を覚ませ。
660名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 08:27:25 ID:8KAH52cZ
釣りやるならもっと真性っぽい書き方にしようよ
わざとらしくてつまんない
661名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 08:35:40 ID:8KAH52cZ
アンチスレにコピペしまくってたwwwwww
釣られた俺乙wwwww

orz
662名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 12:42:11 ID:PIc04W3b
二人なら越せる云々で、つまりはっきり自分の弱点を自覚してるんだよな
それでも治そうとしないってのはある意味すげーわ
金たんまりあるし、必要な力は他人を雇って補うってところか
663名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 13:48:37 ID:HGiypoSc
チョコ食ってる姿がすごくきもい
664名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 15:00:41 ID:JdW6JQDK
ニアは人間味がない。
無機質な感じとかロボットみたいとかそういう意味でなく、
何かころころ変わりすぎて一人の人間でない感じ。
あれはきぐるみで、中の人がたびたび変わってるんじゃ?
って感じの気持ち悪さを感じる。
キャラとして成立していない。
665名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 17:26:47 ID:YQXqP+wn
顔もコミックと雑誌では全然違うな、あのキモ面でよかったのにwww
666名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 20:00:12 ID:P7MXQ+ho
ニアうぜぇ
667名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 22:14:12 ID:4SKQ0nOj
ワイミーズの子供らは、
今後はこいつを唯一尊敬できる目標の存在とし、
後継者の座を争うことになるのか。
一体誰がこいつを尊敬ry
668名無しかわいいよ名無し:2006/05/21(日) 23:52:55 ID:JdW6JQDK
ニアを通り越して、前Lを尊敬して頑張ったりしてなw
スルーされるニア
669名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 00:07:32 ID:St/0HbTQ
リアルにその可能性高そう。その方が良いw
しかし、ニアって初期の方が良かったような気がするんだが…
だんだん幼児化していってなんか嫌だった。
670名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 01:00:08 ID:mlAvoc5Z
>>669
禿同。初期のが見た目も性格も好きだったな。
幼児化と共に信者層も痛い感じになっていったので
デスノ関係スレで遭遇しては滅茶苦茶気分悪かった。
671名無しかわいいよ名無し:2006/05/22(月) 08:42:02 ID:BuP2C0DM
>>668
ワロスw
キラ退治の一部始終を話して聞かせたあと、
曇りの無いまなこで「で、ニアの活躍はいつ?」
とか訊かれたりしてw

>>669
同意。初めは見た目は子供だったけど
雰囲気とかは別にそうでもなかった。
ヲタがカワユイとか言い始めてなんかきもくなった
672名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 17:10:38 ID:OVaSl2D3
今だに「次長とキラの容疑をかけられた者は親子」が納得いかん
ニアはジャンプ読んでるのか
魅上に辿り着いた場面も何だそりゃと思ったが、月に辿り着いた場面もひどい
手元に資料があったし、FBI全滅の件とかもあわせてある程度の目星をつけていたんなら分かるが
いきなりピンポイントでこいつに決まりってのは乱暴すぎ
673名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 20:51:08 ID:gcI1Pu1M
妻っていう可能性は考えなかったんだろうか
…あの時点で↑否定できる要素あったっけ
674名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 21:00:57 ID:uj1YqP4c
擁護するわけではないが、
夜神家の資料が有ったのは日本捜査本部に総一郎がいたからでなく、
FBIが調べていた家族として、だと思ってた・・・が違うかな。
年齢もその当時のものになってるし

それにしても決めつけは強引だと思うけどな。
675名無しかわいいよ名無し:2006/05/23(火) 21:40:10 ID:OVaSl2D3
ニアの所にあった資料は
キラ=警察関係者という推測のもとで、FBIが調べていた警察関係者のリストじゃなかったっけ
FBI捜査官がそれぞれ誰を尾行してたかまではニアは知らないはず
だから総一郎が芝居したってことは
やはりキラは警察関係者だったっていう根拠にはなると思うけど
そこで何でいきなり夜神月に決定なのか?
総一郎の同僚や部下かもしれないよ
676674:2006/05/23(火) 22:14:12 ID:uj1YqP4c
>>675そうだったのか、d。

なんかメロが何日もミサを尾行・盗聴してやっと(それでも早い方なんだろうが)
キラ=ライトに辿りついたのにこいつは一瞬だもんなー・・・。
677名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 01:13:40 ID:I52YTbq1
>>672
>ニアはジャンプ読んでるのか

ワロスw ほんとにそうだよね・・・。
自分もニアのエスパー推理展開のある回のときとか
バレスレだかでそんな感じの発言したことある。
お前、実は既刊のデスノ読んで来てるだろ!ってw

まあ、Lも結構決めつけっぽい所はあったけど
それでもちゃんと手順を踏んで推理してたと思う。
ニアは多分に神視点が入り過ぎてて不自然すぎる。
678名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 01:23:53 ID:XxXcUgyu
推理が先にあるのではなく
結論が先にあってそこからこじつけてる感じ
完全にただ話を進めるだけの存在だからこういうことになる
679名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 09:03:25 ID:mI/CXML3
>>677
同意。あのエスパー推理はデスノ読んでるw
もしくは何か憑いてるんじゃないのかと思った。
何かヒカルの佐為みたいなんとかw
まあ、そうするとジャンル変わっちゃうけどな。
680名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 18:41:13 ID:Pt0tbMJ6
二人でLを超えたんじゃなくてジェパンニのお陰で超えられたんだろ。
681名無しかわいいよ名無し:2006/05/24(水) 19:23:41 ID:E3aepdwc
根拠のない推理がどうして百発百中なんですか
杜撰な作戦でどうして勝利しちゃうんですか
最悪ですよもう
ああうんざりうんざり
682名無しかわいいよ名無し:2006/05/25(木) 13:33:04 ID:VlC+uxtX
TUGUMINIIE
683名無しかわいいよ名無し:2006/05/25(木) 21:54:21 ID:Rma44Z5e
ニアの正義って何?ニアヲタはやたらマンセーしてるがこいつ何か語った?
684名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 00:48:25 ID:qZh9dNsP
>>683
@Lのやり方継ぐ宣言
Aあなたがキラです、と面と向かって断言
Bキラへの根拠のないレッテル貼り人格攻撃
C正義なんて人それぞれだが、お前は悪だ!という逃げまくったレッテル貼り反論

くらいだよな、ニアのやったことって
2chや個人サイト回ってみての印象だがニアの正義?をマジで支持してるヤツって
完全アンチキラ派で、とにかくキラが否定されれば満足、てヤツと
ニアの言葉を脳内補完しまくって満足してるヤツ
の2種類に分かれると思う(両方ってのもいるが)
補完派の方は笑った。同じ漫画を読んでるのか?と
685名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 01:31:04 ID:K2YI5esQ
高田が好きな私から見ても彼女はお馬鹿だとは思うが、
キラに面と向かいながらあの程度の反論しかできないニアに言って欲しくない。

善悪関係なくメロと高田には生き残って欲しかったのに
善悪以前に不快なニアが彼らの屍を糧にちゃっかり生存か・・・。
686名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 04:17:13 ID:KmJSCZys
>>684
それ見てるとニアって「宣言」とか「断言」とか
ただ何かを「言っている」だけだなw
全く行動してないw
687名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 07:08:46 ID:NQANNwMz
ニアはたまたま運がよかっただけ。それだけ。
688名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 07:59:25 ID:KmJSCZys
戦後の日本みたいな奴だな
689名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 13:40:34 ID:4kuxFOkY
ニアがLの劣化版ならニアヲタもLヲタの劣化版かw( `,_>´)ククク・・・
690名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 13:48:14 ID:K2YI5esQ
え?ヲタはヲタだろう。
691名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 20:00:01 ID:6BdhdCVw
>684
補完してる奴ってただの妄想だよな
ニアに感情移入し、ニアの立場に自己投影して、
自分の思いをそのままニアの思いと錯覚してるようでキモイ
無理の回なんかニアヲタはマンセーしまくってたが、キラを悪と断言しただけで
自分の正義については曖昧にしたまんま
Lを継ぐという意味では、じゃあ犯罪者を捕まえる事がニアの正義となるが
そんな正義は当たり前すぎて取り立てて素晴らしいものでもない
しかもキラを悪と言う主張が根拠なしの個人的な印象論で反吐が出た
何かすごいもったいないな
二部は、多数のキラ信者だとか犯罪減少云々とか、キラに優位な描写ばかりなんだよね
ニアはその裏側や暗黒面みたいな例の一つでも挙げて言い返すくらいの事も出来ないのか
ニアに感動してる奴らは低年令の盲目的ニアヲタ兼アンチキラくらいじゃないの
692名無しかわいいよ名無し:2006/05/26(金) 20:34:20 ID:DVLEbLiv
伸びがなくなってきたな
693名無しかわいいよ名無し:2006/05/27(土) 00:19:14 ID:klu4SrmE
ニアが「Lのやり方云々」言った件にこだわってる人は、Lオタなのかと思ってたよ
694名無しかわいいよ名無し:2006/05/28(日) 08:45:52 ID:oGwPQQpN
>>693
それはLヲタだろう
695名無しかわいいよ名無し:2006/05/28(日) 16:06:06 ID:1IAJEw3Y
こいつがいなければ、デスノートは嫌いなキャラがいない漫画だったのに・・・。
696名無しかわいいよ名無し:2006/05/28(日) 17:16:29 ID:ZeU4mxhS
ニアがいなかったら対抗意識をもやす相手がいないメロが
凡人になる可能性が・・・
697名無しかわいいよ名無し:2006/05/28(日) 17:42:02 ID:DIbMTGJ5
凡人にはならないだろw
なったとしても、ニア活躍よりは遥かにそっちのがまし
698名無しかわいいよ名無し:2006/05/28(日) 22:49:29 ID:Yb4a8f3J
別にメロはライバルがいたから頑張ったわけじゃないだろう
いないよりいた方がやる気につながるかもしれんが
というかニアとメロで一人前なはずを
ニアだけ生存してLを継がせる辺りが終わってる
誰かメロの代わりをニアにあてがってやらなきゃLはつとまらないだろうに
699名無しかわいいよ名無し:2006/05/29(月) 01:18:37 ID:JuGju7Ri
>>698
ジェバ(ry
700名無しかわいいよ名無し:2006/05/29(月) 01:56:20 ID:S9fhZXzt
>>699
SPKは解散してCIAやFBIに戻ったんだろ
ロジャーがワタリなんかやってるのがいい証拠。人がいないんだろ
SPKメンバーにとってもキラ事件解決したわけだから
これ以上ニアに付き合う義理はないなwww
701名無しかわいいよ名無し:2006/05/29(月) 11:40:11 ID:O4przj6G
ニアがLになったということは世界中の警察の指揮権があるから・・・
SPKメンバーの気苦労はまだまだ尽きませんね・・・
702名無しかわいいよ名無し:2006/05/29(月) 13:11:31 ID:FliXPGKS
以前に私の元で働いてくれたことがあるので信用できます
彼らの力を借りましょう

とか言われて凶悪事件の際にニアに召集される元SPKメンバー
703名無しかわいいよ名無し:2006/05/29(月) 17:33:30 ID:izcOZRHy
かわいそうに…
704名無しかわいいよ名無し:2006/05/30(火) 22:42:40 ID:7ZCmJe9k
ニアと月の対面がつまらなかった
変な面つけて地べたに座って何
ニアよりメロと月の対面の方が緊迫感ある気がするんだが
名前書かれそうなときもリュークに頼まれたときも汗ひとつかかず、眉ひとつ動かさず(無いけど)
かなり見ていてつまらないキャラ
ただでさえ動きのない漫画なのに、動きのないニアが活躍してもな
活躍といってもただ喋って命令出して、おもちゃいじって
一日中ごろごろしてるだけ
705名無しかわいいよ名無し:2006/05/30(火) 23:53:01 ID:O1b6XxjI
個人サイトとかブログとか見たりするんだが、ワイミーズ全般扱ってる所でも
ニアチョコに批判的な所が結構あって、なんていうか、良かった
まあ、ニアがキモいとかじゃなくて
大場の露骨な演出の方が疑問視されてるみたいではあったが…

メロファンもこれで満足だろ?のような意図が見える気がして嫌だった
それから見ようによってはメロを操ったあげく取り込んだ様にも見えるんだよな…
(状況的に操ってはないと思うが)
どっちにしろ嫌な演出だ
まあ、せっかくチョコ演出されたんだからニアはデブのキモヲタになればいいさw
706名無しかわいいよ名無し:2006/05/30(火) 23:58:08 ID:2eYGq5hB
>メロファンもこれで満足だろ?のような意図が見える気がして嫌だった

同意。ていうかそもそもニアとメロが半分ずつ
Lの特徴受け継いでるのも、なんだか
大場の「これでいいだろ?」と狙っている演出だったな
それでいて、毎回外してる。
707名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 14:11:52 ID:C7SQfv0o
「100%とは言い切れませんがノートによってメロが死ぬことはないと思います」

メロ・・・orz
708名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 19:30:33 ID:5YOnQkZk
>>707
それ・・・・エスパー推理で怖いもんなし、
むしろ物語を自分の都合いいほうへもってっちゃうもんねなくせにそれだけ外れたよな。
メロ好きなのでなんだよそれと思った。
大場のその後のメロとニアファンはこれで満足しなさいってこった的な表現は
逆に怒りを駆り立てた・・・
709名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 19:44:33 ID:+EpivtCS
既に話しつくされた話題で悪いが
10巻で「私には内緒ということでメロに情報をあげてくれ
メロが動くことでキラの場所が分かる」とか言ってるけど
これつまりキラ捕まえるためにメロを利用しようって腹だよな
メロは「模擬を送り込んだ礼か」とか言って、かなり良心的な解釈してるけど
道具扱いだろこれ
誘拐に関しては、ハルの様子からニアがメロを煽った線はないけど
完全にないこともないと思えてきた
月に対して、メロが動いた事を嫌そうに報告してたのって
私はメロと繋がってませんよというアピールをしたかったからじゃないの
ニアとメロが繋がってない事が月に勝利の確信を与える事になったわけだし
かき回してほしくなかったと無関心を装えば
月は自分の策を見なおす事もなく、慢心してくれる
とかだったらニアはかなり腹黒い
710名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 23:14:56 ID:nkYJoqF6
>>709
>メロは「模擬を送り込んだ礼か」とか言って、かなり良心的な解釈してるけど
ミサの盗聴してるあたりで「ニアは俺を動かすつもりか?」とか考えてた希ガス
別の所だっけか。コミック人に貸してるから確認できなくてスマンが

自分はニアがメロを煽った線はないと思う派だが、それでも
もともと「メロが何かして、おいしい情報くれないかな〜☆」って情報わたしといて
いざメロが行動したら横槍・邪魔者扱いで酷すぎ
711名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 23:17:42 ID:V8T9KOrk
1、おいしい情報くれないかな〜☆
2、邪魔すんなボケ
3、メロのおかげです

うはwwwなにこれwww
712名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 23:42:32 ID:F0Dt1lX4
まぁ普通に考えて、チョコじゃなくてもいいじゃん…と思ったよ。
ロザリオを形見として首にかけてるとかでも。
それも露骨だけど、チョコよりは、故人の形見の方が普通かな、と。
ニアが「2人ならLを超せます」って言った時に、
おぉー少年誌的で熱い!燃える!系の感想書いてた感想サイトは、
チョコ描写にも好意的だったようだな。
自分だってそう思えれば、最後までこんな気持ちにならずにすんだのにな…

メロと月の対面の方が、月はメロ(一味)に(一応)父親殺されてるし、そういう因縁で盛り上がるかな、と思ったが、
メロと月が対面して、月がやられたら、メロが二回勝つことになるからダメか…
父親の仇に月側がメロ殺して、その仇にニアが月殺した、って形なのか。
713名無しかわいいよ名無し:2006/05/31(水) 23:45:37 ID:JZjT7+nF
とりあえずあのニアの一貫性の無さがいやだ
あとガキっぽいあのあざとさが気持ち悪い
714名無しかわいいよ名無し:2006/06/01(木) 13:51:18 ID:feoicXqd
気弱な福大統領もこいつにだけはチキンと言われたくなかったでしょうね
715名無しかわいいよ名無し:2006/06/01(木) 22:46:57 ID:A0NFdSNB
つかなんでこいつこんな偉そうなんだ?
マジで見ててイライラしてくる
716名無しかわいいよ名無し:2006/06/01(木) 23:01:44 ID:77U3JnuY
チキンどころか蛆虫だそうですよ
717名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 00:57:41 ID:80V4RifS
キラを怖がる副大統領が蛆虫以下なら、
同じ施設で育ったメロに会うのが怖いので
外には出ませんとか言ったお前は一体ry

そのくせ、会ったら会ったで嫌味満載だったよな。
「メロが色々動いてくれたおかげでだいぶキラが絞れました」とか、
写真の裏にわざわざ「Dear Mello」とか書いて、これって
「これを渡すのも計算のうちですから」ってことを言いたいわけだろ。
しかも直訳すると親愛なるメロへ、だぞ。お、ォェェェェェェエ


あーもう死ねよこの糞忌々しいガキが。
718名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 17:31:12 ID:a0laI2zK
マッチ棒やサイコロで遊んでいる頃はまだ可愛げがあったが
719名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 18:30:29 ID:AZPivmUw
              

              廃墟
720名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 23:18:20 ID:uJitsqhk
>>717
Dearなんて普通の言い回しやん
721名無しかわいいよ名無し:2006/06/02(金) 23:25:50 ID:Nkqa3SEU
>>718
可愛いげがあるとは思えないが、あの頃は正義ぶってなくて、まだマシだった
722名無しかわいいよ名無し:2006/06/03(土) 17:44:09 ID:nWFJRhp8
Lとメロの取り込み方が珍妙
最終回もきもすぎ
723名無しかわいいよ名無し:2006/06/03(土) 18:02:16 ID:j8LWtckq
というか取り込めてないけどな
ニアが更にキモくなっただけでw
ニアって本当キャラ立ってないな
724名無しかわいいよ名無し:2006/06/03(土) 19:49:35 ID:v2OlZSTO
Lの器でないと理解しているならNとしてやっていけばいいのに
725名無しかわいいよ名無し:2006/06/03(土) 20:14:13 ID:j8LWtckq
つか前L悲惨だなw
月に名乗られるわ継いだ奴はこんなんだわでw
726名無しかわいいよ名無し:2006/06/03(土) 21:26:21 ID:L6+a2eQF
>>717
漁夫の利を得るのは十八番と見た
727名無しかわいいよ名無し:2006/06/04(日) 01:01:07 ID:e1/ILbGd
9巻の164Pの
Lの後継者か・・・Lより酷いってニアのモノローグだよね?
だったらこいつ内心ではLのこと見下してるのか
728名無しかわいいよ名無し:2006/06/04(日) 01:13:36 ID:WoFrqfgD
>>727
それは月のモノローグ
729名無しかわいいよ名無し:2006/06/04(日) 12:06:38 ID:qpqJa6zz
ニアはキモイ
730名無しかわいいよ名無し:2006/06/04(日) 15:41:20 ID:D5Q/xfzp
電子機器がある部屋にビニールプールを持ち込むな
731名無しかわいいよ名無し:2006/06/04(日) 16:18:08 ID:mFIQ7Mve
空気を入れたのはレスターだろうか・・・
懸命にポンプ押してハァハァするレスター・・・
732名無しかわいいよ名無し:2006/06/04(日) 17:39:24 ID:4nqJjEDX
ジェバンニが一息でやってくれました
733名無しかわいいよ名無し:2006/06/04(日) 20:51:57 ID:TAUCpBNe
レスターカワイソス
734名無しかわいいよ名無し:2006/06/08(木) 22:04:51 ID:7/kDudq8
過疎ってんなあ
あげとく
735名無しかわいいよ名無し:2006/06/09(金) 11:37:16 ID:b8XTha8L
レスター・ジェバンニ・ハル「松田め余計なことを!!」
736名無しかわいいよ名無し:2006/06/09(金) 22:55:00 ID:Gc3vwxTp
それは推理のことか?w
737名無しかわいいよ名無し:2006/06/09(金) 23:14:34 ID:3w5iqxR4
松田があと0.2秒ぐらい撃つの遅けりゃニア死んでくれてヤッターという話
738名無しかわいいよ名無し:2006/06/09(金) 23:56:02 ID:pZIT3I9n
キャラもコロコロ変わるし超能力推理(≒いままでのおさらい)だし
結局はストーリーの為の駒でしかなかったな
キャラクターって全般的に少なからずそう言う要素はあるだろうが、こいつの場合は特に。
別に駒でもいいが、もっとムカつかないキャラにできなかったものか
739名無しかわいいよ名無し:2006/06/10(土) 00:50:01 ID:X6Y2u7aX
勝たせるなら愛着もてるキャラにしてほしかった
憎らしいのがいい所、みたいなそんなん一部にしか受けない
つかまじでチョコはいただけない
相変わらずごろごろとだらけやがって何なの
片割れなくした馬鹿がLのつもりかよ
740名無しかわいいよ名無し:2006/06/10(土) 19:20:33 ID:tvXjVwNY
L「一人じゃ何もできない馬鹿で腰抜けなんですよ」
741名無しかわいいよ名無し:2006/06/10(土) 20:52:59 ID:AgxELt9/
ちょwwwwww
お前の跡継ぎまさにそれだよ…
742名無しかわいいよ名無し:2006/06/10(土) 23:09:03 ID:X6Y2u7aX
ワロスwww
743名無しかわいいよ名無し:2006/06/12(月) 02:36:14 ID:I+AsDJBA
スレ違いだろうか

結構前に週漫板で話題になってたけど
ニアはアスペルガーじゃないかという話が気になる。
本当にアスペの人に失礼かもしれないけど

身体言語(ボディ・ランゲージ)のぎこちなさ/無神経さ
表情が乏しい              視線が奇妙、よそよそしい
友達と相互に関わろうとする意欲に欠ける
社会的・感情的に適切を欠く行動  発達の遅れ
表面的には誤りのない表出言語

発達の遅れはLとの書き分けが難しかったからかもしれないが
ニアとメロって同い年だったよな?
744743:2006/06/12(月) 22:57:18 ID:I+AsDJBA
久しぶりに週漫板みたらすぐ上で語られてた
なんでもない
745名無しかわいいよ名無し:2006/06/13(火) 14:30:32 ID:nTH0o5Ei
ニアスレでスキゾイド説が出てたけど、むしろそっちぽくない?
アスペルガー症って機転利かないし、臨機応変に相手の出方読んだりできないんじゃなかったっけ。


以下引用

■スキゾイド
(1)家族の一員であることを含めて、親密な関係を持ちたいと思わない、またはそれを楽しく感じない。
(2)ほとんどいつも孤立した行動を選択する。
(3)他人と性体験を持つことに対する興味が、もしあったとしても、少ししかない。
(4)喜びを感じられるような活動が、もしあったとしても、少ししかない。
(5)親兄弟以外には、親しい友人または信頼できる友人がいない。
(6)他人の賞賛や批判に対して無関心にみえる。
(7)情緒的な冷たさ、よそよそしさ、または平板な感情
746名無しかわいいよ名無し:2006/06/13(火) 16:36:14 ID:nTH0o5Ei
ああ今思い直した。ここの(アンチニアの)流れでこういうレスは・・
スキゾとアスペの誤解を招くかもしれない。不適切だったな。
ごめんなさい。
747名無しかわいいよ名無し:2006/06/13(火) 17:39:35 ID:zMHrrPjv
臨機応変に相手の出方を読めないってのは大当たりじゃないかw
月の出方を読もうとする知能が欠落してたしw
748名無しかわいいよ名無し:2006/06/13(火) 19:09:05 ID:0rfAgE+O
SPKメンバーが全員日本にいる間どうやって生活していたか気になる
749名無しかわいいよ名無し:2006/06/13(火) 19:10:44 ID:0i4YZjn0
1部のLもけっこうムチャクチャなことしてたのにニアほどムカつかないのは何故だ
ニアはすごいね、ここまで俺の不快指数を上げてくれる存在は初めてだ
750名無しかわいいよ名無し:2006/06/13(火) 19:35:45 ID:IuOr0AzQ
Lもむちゃくちゃやってたが、
Lはやはり基本的には大人って感じがした。今思えば。
仕草はあれでも。
ニアは子供がそのまま大きくなった感じ。悪い意味で。
751745:2006/06/13(火) 21:19:48 ID:nTH0o5Ei
分りにくいので訂正...
[スキゾイド説が出てたけど、むしろそっちぽくない?]
→[むしろ(スキゾイド)っぽいと思った]
752名無しかわいいよ名無し:2006/06/14(水) 04:03:47 ID:Pw5poRHv
萌えスレでも論争はできないし
こっちでも論争はできない (というより人がいない)
結構話題になってるけどどこで話せばいいんだろ
753名無しかわいいよ名無し:2006/06/14(水) 16:40:14 ID:w3NdOR7H
>>752
じゃあその「話題になってる」所で話せよ。ないなら週漫に行けばいいと思う
そもそもニア叩かないならスレ違いだろうが
(病気の人とニアを重ねて叩くなんて非道なことをしに来たわけじゃないんだろ?)

それから「人いない」つーか、自分としては全く興味ない話題だったからスルーしてただけ
まあ、普段からロム気味ではあるがw
754名無しかわいいよ名無し:2006/06/14(水) 17:15:20 ID:8T+Il3+6
上の考察みたいなのってどっちかって言えば萌えスレ向きじゃないのか?
ぶっちゃけざっと特徴とか眺めてたら萌え系スレではだよねだよねって
病気の悲劇性?に喜ばれそうではあっても
アンチにははいはい不幸不幸。と言うか結構どうでもいいことの様な気がして来た・・・
病気の人に失礼な表現があったらスマン・・・

あ〜デスノ終から結構たったのにいまだニアへのむかつきが消えない・・・
11巻あたりから特に受け付けなくなってきたからいまだ買ってねえよ・・・
755名無しかわいいよ名無し:2006/06/14(水) 18:57:43 ID:Zp8DA/9L
つかこの話ふったの信者だろ
萌えスレじゃ議論が成り立たないからって
信者がアンチスレにその場を求めるなんてずいぶん面の皮があついな
ニアが何者だろうがはっきり言って興味ない
判明したからって死んでくれるわけでも、Lをやめてくれるわけでもないんだろ
むかつく糞ガキであることには変わらん
756名無しかわいいよ名無し:2006/06/15(木) 01:48:58 ID:UR4QdyOR
嫌いな事に理屈などない
757名無しかわいいよ名無し:2006/06/15(木) 05:25:37 ID:7kKlJu4c
こいつのせいで2部つまらなかったな。クソすぎ。
こんなのが好きな奴なんているとしたら脳に蛆がわいてるだろうな。
758名無しかわいいよ名無し:2006/06/15(木) 10:35:58 ID:W38d5ixn
蛆虫以下です
759名無しかわいいよ名無し:2006/06/15(木) 11:38:58 ID:WQxWdaWg
「チキンいや蛆虫以下です」→「私は怖いので出ません」
760名無しかわいいよ名無し:2006/06/15(木) 13:57:36 ID:yi96VRII
晒し上げ
761名無しかわいいよ名無し:2006/06/17(土) 11:49:07 ID:HyLPncje
メロが接触してくるならハルだとか言ってたけど、1番可能性高いのはニアなんじゃw
でもニアには住居ないから行くとこないか
762名無しかわいいよ名無し:2006/06/17(土) 20:00:21 ID:Ktz5Rb5j
それもあるだろうけど、ニアは外出に対し「怖いから出ません」だから
ニアはメロが自分に接触する可能性を除外して考えているんだよw
763eru:2006/06/18(日) 19:52:21 ID:r73Wtn4n
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1138294178/l50
の投稿749−759

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1143894456/l50
の投稿381−397参照

>とりあえず映画デスノートのネタバレしておくわ

キラ=自治体・行政警察・病院・大学・町内会などの地域共同体

である可能性がある。行政警察自体が入って大量殺人を片っ端から行っていると見られる。
行政警察や自治体を逮捕できる司法警察が必要。
「キラ」の大量殺人実行犯の少なくとも一部はハムと推察できる。
実は現実社会で起こっていると見られるこの問題は極めて恐ろしい事だ。

何の罪のない人が大半を占める形で、年に数万人は片っ端から
上の「キラ」に殺されているようだ。

デスノートとは、秋田県庁が立案に関わった特定外来生物被害防止法(*参照)
の悪用を意味すると推察できる。あの映画は、それをネタにしていると推察できる。

ブラックバスのリスト化のように気に入らない人間をリスト化し、片っ端から殺していると見られる。
行政警察や自治体を逮捕できる司法警察がどうしても必要。
戦前の治安維持法より酷い。一部の行政警察や自治体は「凶悪な犯罪者」であるといえよう。
764名無しかわいいよ名無し:2006/06/22(木) 19:15:25 ID:NcFzY9H/
ニアは最初の方は別に嫌いじゃなかった。 薄 い キ ャ ラ だったけどな
Lを「負ければ敗者」と言った瞬間は驚いたが、二代目Lを笑いながら問いつめたり(顔はコミックで修正)
他にも遊び感覚でキラ捜査をしている描写が多く、胡散臭く正義語るよりそういうキャラのほうがマシだった。
メロがSPKに写真を取りに来た時はメロを異常プッシュして乗せたりしたが、今までのゲーム感覚キャラの流れから
メロを利用しつつも良きライバルと認めた感じで、自分的にそこは好印象だった。
そういう流れで来たから、相沢が模木を助けに行った時にLマンセーしたのは相沢に情報を話させるための演技と思っていた

そこまでは特にニアは嫌いではなく、少し薄いキャラ程度だったんだが
本格的におかしいと思い始めたのはゲーム感覚キャラじゃなくなって
SPK内でさえも「Lのやり方を継ぐのが正義です」みたいになっていってからだ。
「負けたら敗者」とまで言い捨てたキャラのやり方を踏襲するってアホか?と思った
このころからニアのLマンセー化と正義ヅラで嫌いになった
(自分はL嫌いではないが、とってつけたような流れが嫌だった)
相沢に「邪魔。蚊帳の外」と言った回で完全にアンチ化した
ニアの言っている内容自体はそんなに外してないと思うが「礼儀を知れ」と思った

倉庫編入ってからはもう散々語り尽くされたように
レッテル貼り議論で正義ヅラ、それを脳内保管してマンセーするヲタも嫌悪
散々利用したあげく高田誘拐の際には横槍扱いまでしたメロを持ち上げ
「ただの敗者」と言い放ったLを「私はLを超せないと思っていた」とかいい加減にしろと思った
大場の好きなキャラは松田・L・ミサだそうで、松田やミサのプッシュ見てて
まさかそういう理由でニアにLマンセーさせたのかと勘ぐってしまうよ。違うことを祈るけどな
マンセーするならするで、内心の変化を描かないと不自然すぎる
松田の推理で魅上の方はまだ自然だと思うんだがメロの方は流れとして不自然だと思った。
「ニアはタナボタ勝利じゃない可能性あるよ!ハッキリ描くとニアが悪すぎるから展開に不満だった人はこれで満足してね」
と受け取れる松田推理で、本当、そこまで誤魔化したいのかよと思った。
そういう可能性を残したいのなら、ニアのキャラは最初の路線の方がマシだと思った。
例えば「原作者が〜という意図を持って…なキャラにした」と伝わってくればここまで嫌いにならなかったかもしれないが
ストーリー・キャラ作りの迷走や説明不足も相まって、最後の方は本当に不快だった。
765名無しかわいいよ名無し:2006/06/22(木) 19:26:06 ID:dqp0CD2g
>「負けたら敗者」

素直に受け取っちゃったのね
766名無しかわいいよ名無し:2006/06/22(木) 19:55:48 ID:zf23IndO
>>765
何?
「ニアたんはツライのを必死に我慢してるんだ」
とでも言いたいのか?w
乗り込み乙
767名無しかわいいよ名無し:2006/06/22(木) 20:24:40 ID:dqp0CD2g
>>766
マンセーしてなかったら尊敬してることにはならないのか、間は無いのかとただ思っただけ

でもちょと勘違いして種
768名無しかわいいよ名無し:2006/06/22(木) 21:35:59 ID:NcFzY9H/
>>767
自己解決されたようだが、念のために付け加えると
>マンセーしてなかったら尊敬してることにはならないのか
尊敬してたなら「負けたら敗者」と言ったときは感情を押し殺していることになるだろう
ただ、そういう風に作者が描いていたとは受け取りにくいし、そう見せたいなら描写力不足だと思う
そう見せたいなら、もう少し言葉を選んだりモノローグを入れたりして、ほとんどの読者がそう思えるようにするべきだと思う

>間は無いのか
間というのはLを特に尊敬もしてないし嫌ってもない、という状況のことだろうか
自分は「負けたら敗者」の時、ニアはLを嫌ってるとまでは思わなかったし
むしろ間のような考え方をしていたのだが、間にしてもニアがLを嫌ってたとしても
前半からLを尊敬していたと考えないと後半のLマンセーの関連性を語るにあたって不自然だから
そう言う意味で、中間とL嫌いを分ける必要はないと思う
769名無しかわいいよ名無し:2006/06/23(金) 00:16:56 ID:MEuTfc1q
「負けたら歯医者」てのが、本心なのか
ツンデレなのかわかんないのが結局駄目なんだよね
後から類推して「ああ、あれはツンデレだったのか」じゃ
駄目だ。「はぁ?お前Lのこと貶してたじゃん?」となってしまう。

しかし、後半のニアのLマンセーの言葉は、
作者的にはLをマンセーするというより、寧ろ
Lをマンセーさせる事によってニアをマンセーしているように思えた。
メロと二人ならLを越せる、とかそこら辺も。
770名無しかわいいよ名無し:2006/06/23(金) 02:52:14 ID:7cBzws0Z
金子監督が2部読んだらLより嫌いになりそうだな
771名無しかわいいよ名無し:2006/06/23(金) 13:13:46 ID:PdAWOSaT
失礼な糞ガキですからね
772名無しかわいいよ名無し:2006/06/23(金) 13:42:24 ID:C/83jmEV
>>768
アホだから昨日はよくわかってなかった、ごめん

「間」について、一応補足
尊敬はしてるけど、100%マンセーではない、批判もする、ってところかな

>>769
ツンデレというよりは端的なのでは。

>>771
マンガのキャラだから私もこうやって外側から分析してるけど、
実際身近にいたら、怖くて、なるべく接触したくなくて逃げ回ると思う
773名無しかわいいよ名無し:2006/06/23(金) 13:55:38 ID:C/83jmEV
>>772
下から2行目は脳内削除してください
推敲ミスです
どう見ても分析なんてしてません
本当にあり…ごめんなさい
774名無しかわいいよ名無し:2006/06/23(金) 16:32:35 ID:hT5MIxaC
>>773
ニアにむかついてここ覗いてるのになんかお前に和んだ・・・
775名無しかわいいよ名無し:2006/06/23(金) 23:12:40 ID:JTBFNfGv
長文スマソ
ほとんど原作叩きになりそうだが、ニアの超能力なら
ジェバンニは金庫の鍵をコピーしてるし、ニアは照が貸金庫を借りているのを突き止め
メロいなくても普通にノートGETできてそう
てか、ニアは照の身の回りのこと(貸金庫)も調べるのが当然なんじゃないのか?
松田はニアがメロを煽ったと推理したが、本来のニアの超能力ならメロを煽る必要もなかった気がしてきた
メロに関してだけはニアの超能力が発揮されなかったうえ、後で松田にニアの能力をフォローさせてるのが姑息な気がした
照も、ロッカーみたいな金庫にノート隠すキャラじゃないだろ
ご丁寧に鍵も持ち歩いてコピーさせて…

脚本が強引なくせ、最終回でニアのタナボタフォローに回って…他に描くべき事があっただろう
チョコもとってつけたようだった。「メロはこうやって受け継がれているから満足しろ」
「ニアがメロを煽ってないと思う人は、ニアはチョコでメロのことを思っているから、ここを根拠にすればいい」
と両方の意味が込められてそうな悪寒。こいつのフォローに割いてやるページが無駄だと思った
776名無しかわいいよ名無し:2006/06/23(金) 23:18:11 ID:JTBFNfGv
>>770
金子監督ってL嫌いなのか?
映画関係者の誰かがL派だった気がしたのだが別の人だったろうか
スレ違でスマソ
777名無しかわいいよ名無し:2006/06/23(金) 23:28:45 ID:PdAWOSaT
鍵のコピーは引っかかるよな
金庫の鍵をコピーするってことは開けようとしてたからじゃないのか?
そうじゃないなら何のためにコピーしたのか
念のためってなら、じゃあ何に備えての念のため?
普通に考えて、容疑者の身辺調査はして当然だし
何より、金庫の鍵なんて持ち歩かないだろ
持ち歩いてるなんて不自然
何というかニアの策略が不鮮明すぎてニアきもい
友情路線や松田でごまかそうとしても無理
778名無しかわいいよ名無し:2006/06/25(日) 04:49:27 ID:n26dtI2D
>>776
実際にいたらぶん殴りたくなる
って発言してたな。たしか関係者がblogに書いて数日後に消えた

月の事は「一人で戦う勇気のある」うんたらかんたら言ってた
779名無しかわいいよ名無し:2006/06/25(日) 07:14:47 ID:hXCEB0wC
本当ウザイこいつ
何でこんなキャラが最後まで残ったんだorz
780名無しかわいいよ名無し:2006/06/25(日) 09:05:03 ID:SSP/+INV
>>778
映画のLがニアっぽかった
監督2人の区別ついてないんじゃ・・・
781名無しかわいいよ名無し:2006/06/25(日) 11:55:10 ID:Bfb93u1e
それ言いだしたら映画の月は魅上だし
監督が何したいのかわからん
782名無しかわいいよ名無し:2006/06/25(日) 12:36:57 ID:m07YHekX
>>780
映画まだ見てないが、それはないだろう・・・と思いたい
自分はL嫌いだったが、今思えばLは穏やかだったしニアみたいに不快な言葉は使わず
悪ふざけすることはあっても周りのメンバーに気を使ってる風に見受けられた
あざとさが見られたお菓子遊びも、寝転がって擬音使いながらオモチャで遊ぶよりマシだった
Lの方が断然マシだ。不快指数が少ない。比べてスマソ
783名無しかわいいよ名無し:2006/06/25(日) 16:43:33 ID:7spyXUd9
何か生意気なガキってイメージ
Lとメロに比べて性格にこれと言った個性がないし
つまらん
784名無しかわいいよ名無し:2006/06/25(日) 22:21:01 ID:RI1Va0Xf
映画は基本的に別物と考えるべき。
デスノに限らず、漫画が実写化とかは特に
785名無しかわいいよ名無し:2006/06/26(月) 00:46:20 ID:wrCMRafb
>>778
それは、エラそうに仕切ってたくせに最後までキラを捕まえることが
出来なかったから?
それとも雰囲気的な問題?
あれがクセになるのに(´・ω・`)
てかスレ違いスマソ
786名無しかわいいよ名無し:2006/06/26(月) 02:37:54 ID:DDCjCC83
>>785
778じゃないけど、「Lって失礼な奴だよね。」みたいな感じだったと思う。
別にLもさほど好きでもなかったけどこいつと比べたら礼儀もモラルもあると思うけどな・・・

しかし・・・Lより酷いって外道ぶりはこいつの方が際立って描かれてるはずなのに
Lとかメロのほうがインパクトとか個性感じたよ俺的には・・・
ログでもいわれてる通りキモ顔で笑ってた辺はよかったが
787名無しかわいいよ名無し:2006/06/26(月) 19:19:44 ID:CI8CiQnr
ニアオタの知り合いが、「ニアは絶対ノート使ってないよ!ニアは口は悪いけどそんなことしない!」
って言ってた。知り合いに何人かニアオタがいるが、そいつらは必死で使ってないと言い張る。
思うんだが、ニアが好きなのにそこの部分も含めて好きになるとかはないのな。

意味の取り違いが起こるとややこしい事になるから先に言っておくが、ニアファンを叩いてるんじゃなく、
ニアの限界が伺えるなwってことだ。まあ大場があのどちらとも取れる終わり方をした以上、
仕方のない事だが、ニアが書いてた可能性を必死で目隠しして見ないようにしててうける。

こいつが何で生き残ってるのかが分からない。こいつ以外だったら、今まで死んだ、
どの主要キャラが生き残っても嬉しかった。しかしよりによって唯一嫌いな奴が唯一生き残った。
でも世の中結構こんなもんなんだよな。憎まれっ子世にはばかるみたいなな。
今からでもいいから死ねばいいのに。
788名無しかわいいよ名無し:2006/06/27(火) 11:25:16 ID:M7qgzaKw
おもちゃで遊ばずに真面目に捜査(?)していたのが番組同時チェックだけとは
789名無しかわいいよ名無し:2006/06/27(火) 12:00:03 ID:OnLUMIPG
ヲタは自分に都合いいような解釈しかしないからな
自分の理想像と違いだしたら作者叩き他キャラ叩き、こんなの認めない!だから
ニアヲタにはキラアンチ多いからノート使用なんて認めたくないだろうね
別にどっちでも好きなようにってラストだから認める必要はまったくないんだけど
使ったという奴の考えよりはるかに根拠がないから笑える
使ったって意見を電波理論とか言ってるの笑えた
ヲタは展開や作戦なんかろくに見てないんだろうな 好きなキャラが出てればそれでよしで
790名無しかわいいよ名無し:2006/06/27(火) 17:33:32 ID:EWOVi5sy
ニアがノートを使ってない可能性の説明、「ニアのやり方じゃない」
「ニアの正義に反する」とか曖昧にも程がある、筋道も糞もない意見しか聞いた事がない。
お前らデスノちゃんと読んでないだろうと言いたい。ニアだけ目で追ってるんだよな。きっと。
あそこでニアがノートを使うのは、ニアの考える、「自分のやり方」に別に全くもって反してないからな。
ちゃんと読んでれば分かる事なのに、本編のキャラの性格理解しきらずに、
自分たちの妄想で作り上げた正義のヒーローニアに酔ってる感じだよな。
791名無しかわいいよ名無し:2006/06/27(火) 17:56:00 ID:OnLUMIPG
そんな感じ
ニアのやり方やり方って馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返すだけで
言ってることに中身がない空っぽの抽象論
ノート使ってないなら、博打みたいな決戦に臨んだことになるが、ニアは
運任せにしちゃう人なの
と突っ込んでも、やり方云々しか言えない
きっと何も考えずに読んでんだろうな
ニアの主観ばかりの反論にそっくり
中身がない
キャラに似てるわ
つかそれだけじゃなくニアの正義論を勝手に脳内補完してマンセーしてるから
さらに薄ら寒い
792名無しかわいいよ名無し:2006/06/27(火) 18:22:07 ID:Vi1FgAdZ
>>791
ニアって策を練りに練って、自分は絶対安全だって確信しないと動きそうもないよな。
レスターやジェバンニには危ないこと平気でさせるのにな。

こいつ、人の事を「ハエ」「ウジムシ以下」「チキン」と中傷紙ながら、自分だけはずっと絶対に安全な部屋に篭ってるんだよな。
お前がキラにたかる「ハエ」で、怖くてろくに外にでれない「チキン」で、動かないくせに文句だけ一人前にまくしたてる「ウジムシ以下」なんだろと言いたい。
793名無しかわいいよ名無し:2006/06/27(火) 22:21:23 ID:ymbjgBMj
>>786
>Lより酷いって外道ぶりはこいつの方が際立って描かれてるはずなのに
>Lとかメロのほうがインパクトとか個性感じたよ俺的には・・・
禿同。外道キャラは個性強そうなのにコイツの薄さは、ある意味奇跡だなw


大場が明言してない以上、ノートを使ってない可能性もあるだろう
ニアの場合は「運任せの策」じゃなくて、月や照の性格を完全に把握し
照が月に言われた通りにノートに名前を書くことも、月が勝利宣言することも読んでたんだよ
なんたって 超 能 力 者 だからな。
・・・・・・・こいつから超能力とったら何が残るんだろうw
794名無しかわいいよ名無し:2006/06/29(木) 21:05:05 ID:LAQQOnZ5
ニアにとってメロは本当にただのパズルのピースでしかなかったんだろうな
「二人なら超えられる」云々がなんともデスノらしい
795名無しかわいいよ名無し:2006/06/29(木) 22:10:08 ID:6t3hb1OP
>>794
私の場合は、二人なら超えられる云々はデスノらしくなくて、
人をパズルの一片として扱うような自己中キャラがいるという事がなんともデスノらしいと思った。

幼少から無茶苦茶努力してきた人が最初から最後までライバルに利用されて手の内で踊らされたまま死んで、
多分元から脳のつくりがかなり良く、努力と言うよりは、一度読んだら頭に入るから、試験前とかはぐっすり寝てるみたいな
このタイプのロボット人間が生き延びるなんてやるせない。
でもそれがデスノらしくもある。過程じゃなく、結果だけが物を言う世界というか。
796名無しかわいいよ名無し:2006/06/29(木) 23:31:14 ID:LdKAU+ym
たいして努力もせずに他人を土台にしてのし上がってきたキャラ
最終回に近付くにつれ不快度があがっていった
797名無しかわいいよ名無し:2006/06/29(木) 23:49:50 ID:J40dGlDf
>>795
改めて見るとメロは果てしなくむごいな…

まあデスノっぽいというより
犯罪はほぼ全部メロにやってもらって、でも犯罪をしたキャラが勝つのはマズイから消えてもらい
ニアはあまり手を汚させないようにして月に勝たせた大場の都合っていう印象
結局、美味しいトコ取りのつまらんキャラだった
ログでも出てたが、キャラっていうより単にストーリーを進めるためだけの個性のない駒だったな
そのくせ無理に個性を付けようとしたのか毒舌(笑)キャラになったおかげで
タナボタのくせに口だけは悪い不快なだけのキャラだった
798名無しかわいいよ名無し:2006/06/29(木) 23:50:45 ID:bjdNzcg/
>>795
そうであってほしかったがあのニアの二人なら〜発言で崩れた…
ヲタだけならまだしも、普通の読者なんかもあれ普通にええ話や…と思ったみたいだし
799名無しかわいいよ名無し:2006/06/29(木) 23:58:57 ID:J40dGlDf
本当に普通の読者なのか?w
まあ、普通の読者って言っても、何に重点をおいて読んでるかによって評価は分かれるだろ
800名無しかわいいよ名無し:2006/06/30(金) 12:17:03 ID:bl8+pYJf
ニアが嫌いというより
ニアって存在感が無い
大場は特定のキャラ以外は完全駒として扱ってた感じだが
ニアはまさにその最たるもの
物語を勧める為に仕方なくいると言う感じで、
人間味がないのも当然。完全なるストーリーの駒。
それ以上でもそれ以下でもない。
一人だけ(駄目な意味で)人間じゃないから、イライラする
801名無しかわいいよ名無し:2006/06/30(金) 23:52:07 ID:c7DACrW0
前にも言われてるが、そのキャラクターじゃない駒に個性を持たせるため口を悪くした結果
苦労せずオイシイところだけ貰う口だけの、余計にイライラする駒になった
802794:2006/07/02(日) 08:36:35 ID:xPTe/3VF
言い方変だったけど
「二人なら超えられる」なんて矛盾した台詞がデスノらしいな と思った
803名無しかわいいよ名無し:2006/07/02(日) 14:17:12 ID:OngWNxXs
このキャラ気持ち悪い
804名無しかわいいよ名無し:2006/07/02(日) 17:04:06 ID:oeP6hCer
「キラだったら面白いのにな」

この時点でニアは不要ですねw
805名無しかわいいよ名無し:2006/07/02(日) 18:30:55 ID:1078Ngt2
実はジェバンニ切れ者w
806名無しかわいいよ名無し:2006/07/02(日) 23:22:15 ID:xSG0E2LM
人を駒の様に扱うウジ虫以下の自己中が、「二人ならLを超せる」
なんて燃えるセリフを言うのがまたムカつく
メロが言うならまだわかるけど・・・
807名無しかわいいよ名無し:2006/07/03(月) 00:37:56 ID:2m+RrwBL
12巻明後日か…またそのシーン見ることになんだな
今から気分悪いわ
何の脈絡もなく唐突に友情やられても萎える
憎たらしいキャラのままならまだよかった
一対一のプライド賭けた戦いだと言っておきながら、二人なら勝てるとか
なんだそりゃ
メロが役に立ちましたとかでいいんじゃないの きもすぎ
808名無しかわいいよ名無し:2006/07/03(月) 07:22:25 ID:zVcsfooB
最近映画の方に意識行ってて、映画にはこいつ出てこないからけっこうどうでもよくなってて
このスレ来てなかったが、久々に来てレス読んでたらなんか蘇ってきた。
>>798
そうなんだよなー普通の感想ブログとかでも、少年誌的な熱い展開とか言ってて
今までの死んだら敗者とかもろもろ思い出せと言いたくなった。

つか、ニア側に視点置いてる人の感想はことごとく自分には合わなかった。
本当にニア好きな人はなんで好きなのか理解できん。
809名無しかわいいよ名無し:2006/07/03(月) 12:01:07 ID:fqSU1Gd1
とにかくこのキャラはLの劣化版としか思えない。
別に顔が嫌いとかじゃないけど、どうしても好きになれない。
敗者扱いしていたLを急に尊敬してたみたいなこと言われても
萎えるだけ。とにかくうざ過ぎる。
810名無しかわいいよ名無し:2006/07/03(月) 13:04:51 ID:6c1DNZar
>>808
サイトの感想なんてあまりアテにならないと思うけどな
少年誌的〜ニア正論☆と褒めておけば真性の特攻対策にもなるから
ただ、原作ファンでもおかしいと思う所は指摘する、という風な所で
死んだら敗者にも言及し、ニアはこんなキャラじゃないだろ、と言ってる所はあった
ニアの演説を疑問視してる所もあった。数は少なかったが

今まで見た中でニアを本気で支持してる人って
話をろくに読んでなくて、特定のセリフにだけ反応する人
勝手に脳内補完して自分の正義と重ねる人
単なるショタ好き、くらいだと思った
811名無しかわいいよ名無し:2006/07/03(月) 13:23:19 ID:8ARbFQSv
自分にはこいつらのどこがそんなに正義なのか全くよく分からないね。
そしてこいつらを正義と認めなくてはおかしい、みたいに言う奴もよく分からない。
812名無しかわいいよ名無し:2006/07/03(月) 14:30:28 ID:ckGGY07z
ふと思ったけどHOW TO READ 13だかにまたこいつのフォローだとか
腐ヲタがキャッキャする様な事載ってたら退くな・・・
俺も今まで散々ここで不満を言ったものだがまたもや言い訳じみた後付けで
ここで指摘された事が改善(?)されててもそれはそれでむかつく。
本音はほんとニアタソ正義☆ニアタソかわいい☆な腐ヲタにこれ以上餌を与えないでやってくれと・・・

もうこいつは十分無駄に出たんだから他のキャラにページ割いてやれと言いたい。
813名無しかわいいよ名無し:2006/07/03(月) 16:46:45 ID:2m+RrwBL
限定の指人形ってニアヲタに媚びてんのか
あんなもんいらない
814名無しかわいいよ名無し:2006/07/03(月) 17:26:00 ID:EjpQ99su
下手したらニアのおもちゃセットが入ったクリスマスBOXとかをやりかねませんよ
815名無しかわいいよ名無し:2006/07/03(月) 20:22:15 ID:vnf6I3js
やめろ少しでも想像すると
それだけ可能性が強まる
816名無しかわいいよ名無し:2006/07/04(火) 11:41:05 ID:1qvXLINz
こいつも少年時代の照みたいに被害者を助けようとして自分が徹底的に痛めつけられたり、ミサみたいに
大事な人を理不尽な犯罪で失うような目に遭えばいい。
その上でなお自分の正義を貫けるかどうか…
817名無しかわいいよ名無し:2006/07/04(火) 11:48:21 ID:pFVzoNXu
そもそもそれはなんかただのとってつけたような設定だから
それを持ち出してもなあ…
おそらくそんな設定がついたら余計にイラつくだけだと思う
818名無しかわいいよ名無し:2006/07/04(火) 14:13:47 ID:N9ipO0/H
そんな設定は同情狙ってるようで嫌だが
あの施設だからよかったものの普通の学校にいたらいじめられるの確実
819名無しかわいいよ名無し:2006/07/04(火) 17:09:14 ID:qp4dRo7T
結局Lが死んで一番得をしたのはこいつのような気が・・・
820名無しかわいいよ名無し:2006/07/04(火) 18:12:22 ID:1qvXLINz
>>817 >>818
う〜ん、要するに「正義側」として最後まで生き残らせるくらいのキャラなら
単なるキラを阻止するだけの存在でなくて、プラスアルファが欲しかったと
言うこと。人格的に、思想的に。例えば「無理」での思想面の弱さはこのスレの
上の方でも散々言われているが。メロとの友情演出は自分にはあまり…
まあ、「正義側」にそんなものがないところがデスノートらしいところといえばいえるとは
思うが。
821名無しかわいいよ名無し:2006/07/04(火) 18:16:05 ID:N9ipO0/H
二人なら越せる〜私達はLが敗れたキラに確たる証拠を突き付けてる!
に反吐が出る
いつから2対1の戦いになったんだよ
一対一のどちらが上かを証明する戦いだって言ってたの忘れてんのかこいつは
二人で越えたと思いたいなら思えばいいが
二人で勝ったことは敵に対して誇るべきことじゃなくないか
一対一の〜と宣言した相手にこれは恥ずかしい
俺だったら絶対無理
「一対一の戦いだぜ!」って自分で相手に言っておきながら、その相手に「どうだ、二人でお前に勝ったぜ!」
なんて恥ずかしくて言えない
ああ恥ずかしい恥ずかしい
822名無しかわいいよ名無し:2006/07/04(火) 19:19:56 ID:3uaadC3u
半人前だからいいんですよw
823名無しかわいいよ名無し:2006/07/04(火) 21:27:31 ID:GWnkq9B+
月ヲタ発狂m9(^Д^)プギャーーッ
824名無しかわいいよ名無し:2006/07/04(火) 21:36:57 ID:N9ipO0/H
ニアヲタは月ヲタ認定する以外に脳がないんだな…
まあそんな池沼だから
頭悪い妄想補完や、自己矛盾に気付かず松田叩きに走ったりするんだろうが
825名無しかわいいよ名無し:2006/07/05(水) 12:39:13 ID:Ikychy1f
自分はニア側を決して正義とは思わない。
826名無しかわいいよ名無し:2006/07/05(水) 14:36:14 ID:HmuAYfI2
こいつを嫌いなのにたいした理由はないんだが、
なんというか何度見てもLの劣化コピーとしか見えないんだよ。
メロはメロだけでキャラが立ってるが、
こいつにはオリジナリティを感じない
Lの劣化コピーに単なる口の悪いガキを合わせてみました
って感じで。脇キャラならまだしもそんなキャラが偉そうに
主役ぶってんのが単純に腹が立つ。
今まで色んな味のあるいいキャラが敵も味方もそれぞれ頑張ってきたのに
なんで突然一番おいしいところをこんなキャラ立ってない奴が
もってっちゃうの?って感じで。

ファンサイトとかで下手にオリジナルキャラとか登場させて
しかもそいつが出張りまくってるような漫画があるがそれを読んでるような気分になる
827名無しかわいいよ名無し:2006/07/05(水) 16:00:07 ID:kFz472tt
ニアの事考えてたらイライラして禿げそうだわ。
828名無しかわいいよ名無し:2006/07/05(水) 16:25:42 ID:+Tsn1zBU
勝者なのにアートボックスで隅に小さく追いやられてて笑える
829名無しかわいいよ名無し:2006/07/05(水) 19:29:37 ID:zYGVB2x1
自分はアンチキラ派だけど
倉庫でのニアのキラに対する反論はLが言えば説得力あったのに、こんな卑怯な無能が言っても説得力ないな。
それにLだったらもっとうまく反論すると思う。
アンチキラなだけに、しっかりとキラ思想を否定できるようなキャラに倒されて欲しかったから、
月が逆転する事をずっと祈ってたけど、駄目だった。
ニアに負けたんじゃかえってリアルキラ信者が増えそうだ。
月の死亡シーンで命というものの尊さは読者に伝わったと思うだけにニアをもっとマシに描ければ本当に神作品だったと思う
830名無しかわいいよ名無し:2006/07/05(水) 20:36:24 ID:slwHu2W7
>>821
>「一対一の戦いだぜ!」って自分で相手に言っておきながら、その相手に「どうだ、二人でお前に勝ったぜ!」
バロスwww
前にも「二人してLを超したからって何?」ってツッコミがあったが
「二人なら…」は色んな意味で痛いなw

>>829
マジか。話逸れそうだが、自分は仮にニアの演説がちゃんとしてても
作戦が照覗き見とか、メロや高田の死に方とか、月照の劣化とか、ジェバンニとかで
原作の信者だったが目が覚めた。そんな展開だったよ
そこへニアのあの反論が来たから余計に「大場…」という感じだった
831名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 00:37:27 ID:hwouMACt
本誌読んだときから、これ絶対魅上操ったなと思っていたが
コミックス読み直したら、使ってないなと思ってしまった
でもそれでも最悪

世界の事を第一に考えたら、自衛のためにも使うのが適策かなと思う
もちろん使わなくても、魅上がノート試す可能性を消せる状況を作れるなら
それに越したことはないが
それができない以上は
万一最悪の事態となったら、みんな死んで、世界もキラのものになるわけで
使うしかないんだよ
それかノート使わないなら、バレスレでもよく言われてたけどダイナマイト仕掛けておくとか

だけどニアは自分のプライドとかLの仇討ちとかやり方とか、勝負にこだわってるから
ノート使うとかダイナマイトとかプライドが許さないんじゃないかと思えた
自分らが万一どうなったって、そしたらちくしょう負けた〜ってだけで
世界の事なんか知ったこっちゃないって感じ

こんな奴に友情気取られて正義演出されてもね
馬鹿馬鹿しいわ
まあノート使っちまったら、それこそ正義じゃねーって感じだろうけど
平然と使うのではなく、迷いでも描けばまた印象も違うんじゃないかとも思うし
832名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 02:30:47 ID:b5sZO3gt
>>829
あれよりマシに描いてたら
デスノを使ったんだろうけど、もしかしたら使ってないのかもしれない。
といった、さじ加減の108話の内容が薄くなってそうだ。
833名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 03:02:12 ID:mwTrqgJy
こいつの全てが気にいらん。
あの髪を通販のバリカンで刈ってやりたい。
髪いじるな!!
寝そべってチョコ喰うな!!
834名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 03:38:28 ID:Hvry02AT
>>829
いや、Lが言っても同じ
せいぜい局長くらいだな、ああいうこと言って説得力あるの
この漫画って、Lやニアもキラもどちらも正義じゃない、てか完璧な正義などありえないってスタンスだったんじゃないのか?
なのにニアだけなーんもおとがめなしで当たり前のように正義面かよ
月は悪だが正義でもあったという描写があったが
835名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 04:03:29 ID:ZVvn4QOC
>>834
それに同意。
>いや、Lが言っても同じ
>せいぜい局長くらいだな、ああいうこと言って説得力あるの

全くそのとおりだと思う。人格、思想面でキラ・キラ思想に対抗できるのは
作中人物では総一郎くらいのもの。しかし、彼の考え方や行動ではキラを
止められない。Lやニアでなくては駄目だというわけだ。だからやはり完全な
正義などありえないわけだ。
836名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 04:11:43 ID:qvrK4Hpz
キラは絶対悪だから誰に何言われようと仕方ない
ニアは矛盾してるけどニアが人殺したわけでもないので正義を振舞う権利はある
まぁLが人気だからもしL勝ちならニア程叩かれないだろうねって程度
837名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 04:17:13 ID:ZVvn4QOC
そうか。自分はキラ側を悪だと思わない。だがそれは見解の違いだ。
838名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 04:29:53 ID:qvrK4Hpz
キラを裁くのに何の権利が必要なのですか?
なぜニアに裁く権利はないのですか?
キラが悪じゃないならニアが悪なのですか?
他人をこき使う月の行動とニアの行動に何の違いがあるのですか?



839名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 04:32:54 ID:Hvry02AT
悪とか正義とかはもともとこの世にない、人間が勝手に作った観念だから、絶対のものなんて存在しない
倫理だったり道徳だったり、そういう曖昧であやふやなものによって判断されるのだから曖昧に決まってる
840名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 04:37:25 ID:qvrK4Hpz
ニアビジュアル的に嫌い〜^−^
可愛すぎだもん
841名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 04:38:43 ID:qvrK4Hpz
キラが正義ならニアも正義だよ^−^
キラが悪ならニアも悪だよ^ー^
これじゃ納得いかないんだよね^−^
842名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 04:45:37 ID:ZVvn4QOC
>>836
仮にあなたが言うようにキラが絶対悪であり、人殺しさえしていなければ
対抗した反キラ側が正義といえるとしよう。出来ればそれをより多くの読者に
納得してもらいたいよね。だったら、ニアでない方がよかった、もっと他の
キャラが「無理」での演説をした方がよかった、という話になる。もともとの
話である>>829は、明確に反キラ。だからこそ読者であるリアルキラ信者を説得
できるキャラを望んでいる。ニアでは駄目だと考えている。そういうことだ。
843名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 05:11:50 ID:qvrK4Hpz
リアルキラ信者は人殺しを正当化してるだけでしょ?
ニアも人を殺せばキラを裁けるの?
それともニアがLみたく行動すればよかったのかな?^−^
でもそれだとメロいらないよね?
844名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 06:50:12 ID:J7Bi5mJW
キラの思想には賛同できないけどニアはむかつくな
ああいう、とにかく人殺しはいけないことだっていう考え方は
オヤジキャラに言わせて初めて説得力がでる
あんなガキにしたり顔で言われても何も感じない
松田の人間臭い感情論の方がまだましだわ
大体キラを自分の権限で死ぬまで閉じ込めておくって私刑じゃん
キラとやってることが変わらん
845名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 12:17:53 ID:ZVvn4QOC
>>843
とりあえずここはアンチスレなのでニアが悪く言われること自体は我慢すれ。
>リアルキラ信者は人殺しを正当化してるだけでしょ?
仮に彼らが全面的に間違っていて、作中のキラ側が絶対悪だとしよう。そうであれば
なおのこと、リアルキラ信者を反キラ思想に説得できなくてはならない。
少年漫画的王道のやり方なら悪を否定するには、正義側にそれなりの説得力や行動、信念といった
ものがあってそちら側に読者を感情移入させることが多いと思う。(異論もあろうが)はっきり言って
ニアにはそれが足りない。もっとも「正義側」が一向に「正義側」らしくないところがデスノート
らしさだと思うが。別にニアに殺人を要求しているわけではない。
>それともニアがLみたく行動すればよかったのかな?^−^
>でもそれだとメロいらないよね?
ここにはニアは嫌いでも、この二人のことは好きな人もいるだろうが、自分個人としては
「正義側」が「正義側」らしくないのはLでも同じと思っている。ニアよりLの方が人気があり、
人間味もあると思われているのは事実だろうが。そんなわけなので、個人的には別にメロがいらな
くてもかまわないと思う。ニアとメロの友情演出に感動した人も多いようだし、それを否定はしないが
個人的には、犯罪者でニアの味方のSPKをさえ自分の野心のために殺したメロを、ニアが何のお咎めも
ためらいも無しに味方扱いしたのは、キラの殺人を否定する「正義側」としてむしろマイナスポイントだと
思っているくらいだからな。
846名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 12:34:48 ID:hwouMACt
早い話、ニアだけじゃなくレスタージェバンニハル相沢模擬その他
みんなで反論しちまえばよかったんだよ
「無理」以降、舌戦漫画でよかったわけ
最後に「そうか、僕は間違ってたのか!でも僕はここにもいてもいいのかな」
「おめでとう」
で終わればよかったわけよ
代表で反論するほどの価値がニアにはないんだから
847名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 14:30:03 ID:N4Ot9No+
>>846
>最後に「そうか、僕は間違ってたのか!でも僕はここにもいてもいいのかな」
>「おめでとう」
ちょwww デスノでそれは寒いw
もし月が考えを改めたとしても自殺する展開だろうな
今までやってきたことを考えると許されるはずはないから

でもSPKが反論したってな〜
それまで正義やキラに対する感情が書かれてこなかったため
あそこで反論しても「何いきなりサブキャラが出張ってんだ?」と思う
完璧に反論しても、それまでの過程がなかったから説得力がない

日本人の方は最終回で「ニアがいなければ自分たちは死んでたから、これでいいか」と
言ってる井出・松田は論外。ニアが正義とはっきり言えないというなら、
ニアよりマシな反論をしたかもしれんが、二行上の言葉を言ったから雰囲気ブチ壊し
模木も思想面があまり描かれてないからSPKと同じ
相沢は月に疑惑を持って裏切り、ニアに罵られながらも影ながら協力してきたから
ニアの反論に付け加える(訂正する)なら、相沢が一番マシかもしれない
でも、やっぱり総一郎が生きていれば良かったんだが…
848名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 16:13:30 ID:ZVvn4QOC
>>847
>でも、やっぱり総一郎が生きていれば良かったんだが…
倉庫で月たちに反論、説得するなら総一郎、と言うのには同意。
しかしそれはそれで、総一郎の道徳、倫理観ではLやニアのやり方も否定される
わけで、矛盾が生じることになりそうだし、反キラの読者からさえ、「お前の
やり方じゃキラは捕まえられないんだよ!お前は真の正義じゃない」という反感を
買うことになりそうだ(現に一部読者から買っているし)
結局この漫画の場合、完全正義はありえない、としか…
849名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 16:38:31 ID:6lPaHEpN
思想的には確かにキラ派は異常だが
個人の人格という面ではニアはもっと異常だな
850名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 17:15:48 ID:N4Ot9No+
>>848
まあ、総一郎を完全な正義と思ってるわけでもないが、相対的に見て一番マシかと思う
自分がニアやLを正義と思わないのは法を越える強硬手段を使っても全く反省の色がない所に一つの原因がある
キラを倒すには強硬手段を使わないといけないのは分かるが、そこへの逡巡や反省がないのは痛い
総一郎のやり方でキラは捕まえられないのは当たり前だし、彼の価値観ではニアやLも正義ではない
でも、総一郎はキラとL派を相対的に比べ、キラが悪いと思うからL派に協力し
Lの捜査の仕方についても反発しているところがあったので
ニアたちのやり方を否定しても矛盾はないと思う
ただ、総一郎の場合、月への反論はきちんとして、ニアたちへの不信感は心の中に留めておくか
問題が解決し、後日相沢たちにLやニアたちの強硬手段に乗ったことへの反省を語る、くらいの分別はあると思う
井出たちですらニアへの不信感を語ったのは後日だったし
851名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 17:16:13 ID:hwouMACt
普通のバトル漫画とか少年漫画なら
性格いいとされる正義マンが、正当な手段で悪を倒すわけだが
それこそ総一郎のやり方でいけてしまいそうだが
デスノはその辺りは現実的だなという気はする
現実的に、死神つきの大量殺人犯で世界の法になっちゃった独裁者を捕まえるなんてのには
手を汚さなければ、捕まえられるわけがないしね
だから個人的には普通に反キラ側はまっとうだと思ってはいるが
少年漫画として見ると、混沌としてるんだろうな
キャラ的にもニアはあんまりだし
最後にとってつけたように、友情で少年漫画ぽくされてもかえってしらけた
つか友情の勝利みたいなのやめてよと思った 寒い
少年漫画みたいな燃え路線やめてほしかった
今までメロを特別視してなかったやつが、役に立った途端にそりゃないよ
852名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 17:33:21 ID:ZVvn4QOC
常識を超えたぶっとんだやり方をする主人公(当然正義側)というのは
少年漫画でもわりとよくあるものだと思うが、どうしてこうニアは共感を
呼ばないのだろう?w やはり人間味にかけていて、思想も人格も魅力に
乏しいというところに問題があるのかな。
853名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 21:03:11 ID:fZESnD0Y
大体デスノ自体が、
どっちの正義が正しいんだみたいな事は
実はどうだっていい漫画だから…

つうか、まとめてLまで微妙に叩きはいってるっぽいが
あくまで叩くのはニアだけにしたほうがいいと思う。このスレ的には
854名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 23:09:44 ID:8Wk1bfp6
こいつのキャラは共感を呼ばないところにポイントがあるのかもな
もしニアがL並みに良キャラで人気キャラになっていたら・・・
二部では月の悪行も結構激しいのでもっと月派も減っただろうが
あえてニアを嫌われキャラにすることで月の引き立て役を果たす
そんなキャラに見えてきた
855名無しかわいいよ名無し:2006/07/06(木) 23:16:19 ID:GBvo0NPE
>>853
ニア自身Lのやり方にこだわってるからLの事はある程度仕方なかろう
それに叩きだったら他のキャラも結構叩かれてるんだが…
住民同士テキトーに空気読んで話題変えたりしてるから問題なかろう
一時的な流れだろうしスルーすればおk
856名無しかわいいよ名無し:2006/07/07(金) 07:51:41 ID:Bf7AslO1
こんなもん少年漫画じゃなくて青年漫画でやるべきだったんだよ。
857名無しかわいいよ名無し:2006/07/07(金) 09:46:33 ID:f2H/KpZM
>>856
心の底から激しく同意。
858名無しかわいいよ名無し:2006/07/07(金) 15:02:48 ID:RMqEJfcq
ニア、高田やキラ信者のこと偉そうに馬鹿馬鹿と言う割には月に「考えろ」って
言われたとき答えられなかったよな。曖昧な言葉で誤魔化して。本当の馬鹿はお前ジャネーノ
859名無しかわいいよ名無し:2006/07/07(金) 19:21:15 ID:f2H/KpZM
高田などあからさまにキラ信者になった者を馬鹿呼ばわりはまだ分かるとして、
「馬鹿ばかりの世間には高田の言葉が効いているのも確か」と言ったのは
どうなんだ?と思う。これって単にキラやキラ信者だけでなく、世間の人々、
ひいては人間そのものを馬鹿にしている言葉としか思えない。じゃあ命がけで
行動してくれる味方のSPKに対してはというと、あんな感じだし…
860名無しかわいいよ名無し:2006/07/07(金) 19:23:55 ID:f2H/KpZM
>馬鹿呼ばわりはまだ分かるとして 
は、ニアの反キラの立場なら分かる、という意味だ。
861名無しかわいいよ名無し:2006/07/07(金) 21:28:25 ID:DTfSjOSC
まあニアからすりゃどいつもこいつも馬鹿なんだろうな
狂信者はもちろん、キラを支持する人間みんな馬鹿ってこった
そして馬鹿と言ったり、クレイジーと言ったりで
反論もできずに中傷だけは一人前の馬鹿な厨房と同じなんだよ
862名無しかわいいよ名無し:2006/07/08(土) 00:27:28 ID:uoow7o4p
「ニアはね!あんな生意気なこと言ってるケド、本当は純粋で仲間思いのイイコなんだょ!!
冷たい人なんかじゃないょ!基地外月ヲタは氏ねょ!!」
というニアヲタの脳内妄想が酷い

ニアの性格って普通好きになれないと思う・・・ってのは私がニアンチだからかな?
ニアたんニアたん言ってる奴は何がいいんだ・・・・・・・
863名無しかわいいよ名無し:2006/07/08(土) 14:05:10 ID:neFGnSbB
それはやっぱメロへの友情燃えというやつなんだろう
やってくれたよつぐみは・・・
ニアの好感度アップをはかろうとしたのかしらんが大成功じゃないか
アンチ的にはむかついてしかたないが
864名無しかわいいよ名無し:2006/07/08(土) 14:13:30 ID:ZkkdpysT
ニアの萌えスレをちょっと見たが、少なくとも今の流れはニア=完全正義
という扱いではないと思う。ノート使用説に関しても全否定の論調では
ないし、「可能性あるんじゃ?」といった人も叩かれてはいなかった。
キラ(月)やその成果を全否定はしていないようだ。(当然、対立した
ニアが完全正義ではないということになる)もちろん、ニア萌えでもキラ寄り
な考えを持っていたり(月ファンでも反キラがいるのと同様)月や照や松田が
好きな人もいるだろうから不思議はないだろうが。
キラ側絶対悪・ニア側完全正義を主張していた一部の強硬なアンチキラはどう思って
いるんだろう?Wこれもまた月ヲタ(あるいはキラ信者)の工作、とか言い出すのだろうか?W
865名無しかわいいよ名無し:2006/07/08(土) 14:36:56 ID:3nOzla+N
>>863
横槍とか言ってたのに調子いいやつだとしか思わなかったがなw
あまりにもキャラ変わり過ぎて
はいはい友情路線友情路線って感じ

>>864
見て来たが、結局ニアの演説凄いって内容じゃんw
まあ、でも864の言う通り柔軟なヲタも出てきたんだな
一時期は凄かったが
866名無しかわいいよ名無し:2006/07/08(土) 15:50:22 ID:ZkkdpysT
>>865
まあ、確かにそうなんだが。
でも月アンチスレで、「月(キラ)を全肯定はしないが完全に否定もしない、
月にも悪であるだけでなく正義の部分がある、というのは月萌えスレでのみ
みられる月ヲタの特徴。同じ傾向があるLアンチスレは月ヲタの巣窟」とか
いうのもいたしな。本スレでも「ニア側が勝った方が長い目で見ればよかった
けれど月(キラ)も完全に否定は出来ないよね」みたいなことをいう奴は
中立を装った月ヲタ(あるいはキラ信者)とかいっていたのが少なからずいたし。
月(キラ)を完全否定しない奴=月ヲタっていうのはどうよ?と思ったので。
ニアのノート使用説の可能性を考えただけで「自称中立キラ派が暴れまわったからな」
とか言い出すのもいた。ニアヲタなのか、アンチキラなのかその両方かは分からないが。
それで同じような論調がニアの萌えスレで出たのをどう思うだろうと、考えたので。
867名無しかわいいよ名無し:2006/07/08(土) 17:31:15 ID:3nOzla+N
>>866
いや、864で言いたいことは分かってたが主題とは別なツッコミを書いてしまった
紛らわしくてスマソ
868名無しかわいいよ名無し:2006/07/08(土) 22:22:28 ID:XMdzgdzf
ニアって、途中から髪がストレートになってLっぽくなったけど
ニアをLそっくりに見せたかったのかな?何故だ
869名無しかわいいよ名無し:2006/07/09(日) 14:24:59 ID:aK31IABw
それと(ガイシュツかもだが)最終回でニアがチョコレート食べてたよね…今まで食べてなかったのに。
まさかメロが死んだから?
870名無しかわいいよ名無し:2006/07/09(日) 15:02:07 ID:MEXzrfmM
>「自称中立キラ派が暴れまわったからな」

それ書いたの自分。
細かいことは忘れたが
>ニアのノート使用説の可能性を考えただけ
このことを言ったわけではない
自分は使用派だったし。
「月が負けるなんて、この作品自体が糞!」
見たいな言い方をしている人のことをいった
871870:2006/07/09(日) 15:17:44 ID:MEXzrfmM
上の「このことを言ったわけでは」を
「このことだけを言ったわけでは」に訂正

今確認してみたら
ノート使用派の人が「自称中立キラ派と間違われた?」と書いてたので、
「自称中立キラ派の人がいろんな点暴れたため、
うんざりした人が神経質になってキラ派認定したがるんでしょうねえ」
というニュアンスだったようだ

>>866の記憶力すごい
872名無しかわいいよ名無し:2006/07/09(日) 17:27:18 ID:jsGpDXFd
>>870
そもそも866は870のような人物のことを言っているわけではないと思うが…

>>868
単に小畑がパーマ苦手だったんじゃないかと思う
Lも途中から(顔見せ前から)ストレートになってたし
873名無しかわいいよ名無し:2006/07/09(日) 23:31:25 ID:XSKgmhXt
倉庫で一回は立つべきだったと思う
しゃがみこんだままべちゃくちゃ喋られてもかっこいいとは思えない
勝利役として間違い多すぎ
874名無しかわいいよ名無し:2006/07/10(月) 00:03:13 ID:Z8RRpyNU
パーマの方が描くの時間かかるしな
875名無しかわいいよ名無し:2006/07/10(月) 23:23:51 ID:7qGtfsAO
このスレ今から全部読みます。こんなスレ見つけられて嬉しかった。
なんていうか、皆さんには悪いけどニアのキャラ的には好きでした。
素直ではない、感情が表にでない、おもちゃで遊ぶところろとか。
でもあの推理の稚拙さは誰かが言ったようにLの劣化コピーで十分。
持論で良ければいくらでも言い返せる。
なんていうか好きだけど、嫌いの方が大きい。
876名無しかわいいよ名無し:2006/07/10(月) 23:28:39 ID:Y56RcOTB
は?
877名無しかわいいよ名無し :2006/07/11(火) 18:04:50 ID:KK7O3yTv
ニア死ね。ムカツク。
Lのほうがまだましだった。
878名無しかわいいよ名無し:2006/07/11(火) 19:06:42 ID:4Za8NaPk
「無理」見て、もっとましな反論ねーのかと思ったが
こいつがましな反論したらそれはそれでまたむかつく
よってつまりこいつの存在自体いらない
勝たせるならもう少しまともな人間にしてほしかった
879名無しかわいいよ名無し:2006/07/11(火) 20:38:11 ID:QPtn1+Ft
875 :名無しかわいいよ名無し :2006/07/10(月) 23:23:51 ID:7qGtfsAO
このスレ今から全部読みます。こんなスレ見つけられて嬉しかった。
なんていうか、皆さんには悪いけどニアのキャラ的には好きでした。
素直ではない、感情が表にでない、おもちゃで遊ぶところろとか。
でもあの推理の稚拙さは誰かが言ったようにLの劣化コピーで十分。
持論で良ければいくらでも言い返せる。
なんていうか好きだけど、嫌いの方が大きい。
880名無しかわいいよ名無し:2006/07/11(火) 22:19:02 ID:XaHsRUCi
月も好きじゃないけど、
Lを殺した月がLを語る(騙る)方が、ニアが語る(騙る)よりはるかにムカつかない不思議
881名無しかわいいよ名無し:2006/07/12(水) 23:38:16 ID:d23UGXMC
12巻を見てなんかニアにムカついてきました。今までは幼児みたいだ可愛いくらいにしか思ってなかったのに何でだろ?ニア自分でも行動力に欠けると言ってるね・・・そのとおりだ・・・
882名無しかわいいよ名無し:2006/07/13(木) 00:10:41 ID:ycF8cV2G
>>880
月とLは対等な位置にいて、主人公と副主人公的な感じであったし
互いの事をよく知っているしね。

ニアはLよりも印象薄いポっと出で、
月への感情は単に倒すべきボスキャラでしかなく、
Lへの感情は中途半端な描写。
(↑この辺は散々既出のとおり倉庫に来てから急に態度変わったけど)
加えてあの性格だしね。
883名無しかわいいよ名無し:2006/07/13(木) 00:13:52 ID:v9dCTI4w
それと月が仕込んだノートに書こうとした時、ニア顔はびっくりしてたけど立とうとはしなかったね・・・まぁそれが ニア か・・・死ぬのは怖くないんだろうけど。
884名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 00:31:57 ID:Ug6sLAeD
>>882
第二部自体が、第一部より人間関係が希薄な印象があるんだよな。
登場人物は第一部より多いが、敵対してる同士であんまし顔を合わせない。
ニアが月と顔を合わせたのも最終盤の一回だけだったし、メロとも劇中では二回しか顔合わせてないからね。

結局の所、メインキャラの中でニアが戦う動機っていうか月と戦う必然性が薄いんだよね。
Lは月とも近い場所に居たし、その辺からの因縁もあった。
でもニアが月を追う理由があんまし書かれてないんだよね。Lとの繋がりも薄かったし。
885名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 00:44:12 ID:YXFPWg2P
てかニアオタのウザさと脳内補完は半端じゃねえなw
886名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 01:32:41 ID:m66II20x
>>884
そうそう。全文同意。ただ、
デスノには「死神の目」っていう便利アイテムがあるからね・・。
キラの手口がある程度バレている2部では敵対する側は顔を見せられない。
Lの死で一旦区切られた時に2部の人間関係の希薄化が
決まってしまったと言える。
月を目持ちにすれば月から積極的に敵に近付く策もありになるけど
それじゃデスノの面白さがぐっと減る。ジレンマだね。

ニアの動機がどうにもパっとしないよね。
Lを尊敬していたから、Lを目指していたから・・
っていう理由はアリっちゃアリだけど
Lの死を聞かされたときの態度があれだと…。あれで結構印象が決まってしまった。
「ニアの性格だからあの態度、内心は違う」では済まないと思うのさ。
デスノはただでさえ人物の内面描写少ないんだから。
結局その辺掘り下げられず話を進め、倉庫でいきなり描きだしたもんだから
読者は『ハァ?』となっちゃった。
887名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 02:16:03 ID:JYIRUh8m
>>884,>>886
同意。ニアの動機がはっきりしなくて燃えない
二部自体キャラ同士の関係が希薄だが、それは話の都合上仕方ないと思う
ただ、物理的にキャラ同士が離れていてるのはまだいいが
キャラ同士の心も離れすぎて燃えない
Lとの戦いは互いの性格や思考(子供っぽくて負けず嫌い)を読み合ってたから面白かった

もともと心理描写が少ない漫画だとけど、ニアの場合、描写が少ない上に方向転換までしてしまった
月とニアの戦いって、新世界を作るために邪魔者を排除しようとする月と
何でかよく分からないけどキラ退治に参戦して、最初は敗者とか言ってたLのやり方を踏襲したニアの
ろくな心の読み合いもない「とにかく倒せば良いんだろ」的な燃えない戦いだった
888名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 04:15:55 ID:ffZzC9Ni
おいおまいら、どうせ13巻あたりで
「ニアタソは可哀相な過去を持ったほんとは優しい心を持った子なんです。めでたしめでたし。
おまけでファソの皆のために萌えネタも大公開!」ってなるんだから些細な事は気にスンナ!




あーーーーーーーーーーーむかつくむかつくむかつく・・・
これだけクソ引っ掻き回したんだからマジこいつはもう一切ノータッチかあぼんでいいと思う
ある意味メタクソ拡げられてるメディア展開が一部止まりで良かったかなと思うよ俺は
889名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 06:52:04 ID:5i/7IN4Q
週漫板で空気読めないキモ発言するヲタ死ね
890名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 13:32:52 ID:QnTdo1xM
第二部でも、まだメロや捜査本部の連中はマシなんだよ。
メロは手段はアレだけど「一番になりたい」という理由で色々やらかしてるし
キラを追ってるのも「ニアを超えたい」って理由なんだから。
最後はいきなりニアのために行動した事になってるが、案外ニアにデスノートで操られてたのかもしれん。

捜査本部は最終的にはニア寄りだけど、自分の命かかってるからしゃーないでしょ。
松田に関しても、あの場面ではどちらにも肩入れ出来るようになってるし。
第一部と共通して「キラ捕まえるのに命賭ける」って考えで動いてたんだから。
月の正義がどうとかは置いといても捜査本部の連中もちゃんと命賭ける動機持ってる。信頼厚かった総一郎も死んじまったし。
そういう意味ではSPKメンバーも同じだろう。キラ捕まえる組織だし、そのために命賭けてる。
確かにSPKはニア寄りだが、戦う動機は捜査本部の連中と同じだと思うよ。

そんな第二部で一番戦う動機が薄いのがニアなんだよ。
キラとキラ信者達は、犯罪者が居ない新世界を作るっていう理由があって邪魔だから消そうとしてるんだが
ニアだけは、何で戦おうとしてるのかよくわからん。
891名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 13:40:49 ID:slU18qvb
メロもニアも始めからLの敵討ちのために戦ってきた、という見解を
見たが正しいと思うか?
892名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 15:49:56 ID:q/6WvFfV
メロは敵討ちのつもりもあったろうな
復讐という動機は厄介だってのはそれを暗に示唆したものだろうし
ただニアは意味不明
いきなりFBIと繋がり、SPKに入ってただ指示を出してるだけで感情はなし
いきなりLマンセー方向に走ったと思ったら
今度はメロが役立った途端に二人なら〜って
何だか迷走しすぎな気がして仕方ない
展開次第でいくらでも性格後付けして、結局は芯の部分や動機は不透明なままって感じ
まあ動機とか言いだしたら、Lもプライドとかそんくらいのもんだったろうし
ニアもそんくらいのもんなんだろうけど
Lは月や捜査本部とのやりとりが描かれてたのに対して
ニアは月とのやりとりがあの程度なのは、二部の世界観的に仕方ないとしても
SPKとの会話がなさすぎ
ただ指示を出すだけか、玩具使用した現状説明の一人喋りだけ
ストーリー進めるための駒キャラならこれでいいが
勝者キャラがこれじゃ好感もてない
とってつけたような友情とか最後にもってこられても不愉快だわ
おまえすげーメロうざす的な態度とってたじゃねーかよと
ツンデレだとか本心ではとかいう解釈はヲタの妄想でしかないしな
そう解釈させるに足る表情もモノローグも間もないんだから
893名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 16:31:02 ID:JYIRUh8m
>>888
>「ニアタソは可哀相な過去を持ったほんとは優しい心を持った子なんです。めでたしめでたし。
ワロタw 自分もそう思うよ。ニアの生い立ち補完とかありそう
今更そんなことされても寒いだけ
はいはい不幸不幸、としか思わないだろうな

>>890
>案外ニアにデスノートで操られてたのかもしれん
ニアが本物ノートを手に入れたのはメロの死後だから、それは無理だろ
仮に倉庫で話したことが全部嘘で、高田誘拐前にニアが本物ノートを手に入れていたとしても
メロと(結果的に)高田を殺すメリットもないような…
894名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 16:39:35 ID:PATOiOtX
月とニア、どっちが正しいとか勝ったとか、そんなことは俺はどうでもいい。
ニアの他人に対する態度や、訳の分からない言葉(何を信じせいry)が気に食わない。
月がノートの所有権放棄した時言ってた言葉「人の好意を踏みにじるのは最低の行為」
確かに月の考えだけど、間違ってはいないと思う。
それだけに、相沢がニアに捜査協力したいと思って掛けてきた電話への対応が非常に不愉快。
何だありゃ?蛆虫以下はお前だよ。
895名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 17:41:49 ID:YXFPWg2P
週漫板は乗っ取られますた
成長描写ってw
896名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 17:53:03 ID:HiJUsRPW
>>894
パンツが脱げる程同意
あのシーン読んでるとき、マジで顔が( ゚Д゚ )ハァ?ってなった
897名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 21:57:42 ID:9dsDop11
あの程度で乗っ取られたとか情けないこと言うなよお前ら
898名無しかわいいよ名無し:2006/07/14(金) 22:11:24 ID:FTaNo1At
>>894,>>896
禿同
あのシーンでブチきれた
899名無しかわいいよ名無し:2006/07/15(土) 00:13:18 ID:rhFDOzIB
>パンツが脱げる程同意
これちょっと面白い。
意味はよくわからないけどw
900名無しかわいいよ名無し:2006/07/15(土) 01:20:17 ID:LK6W3mhp
>>896 一瞬ニアのパンツが脱げる場面って意味かとオモタwW
901名無しかわいいよ名無し:2006/07/15(土) 13:52:26 ID:N8wBkJZo
ニアの真性包茎チンポなんて腐女子以外みたくねえよ
902名無しかわいいよ名無し:2006/07/15(土) 14:01:43 ID:4JI4zdjQ
L陣営が勝たないと2部をやった意味がないから、それはいいよ。でも
どんなに頑張っても2番で犯罪者になってまでキラ逮捕に貢献したメロが殺されて
いつも1番で安全な所でおもちゃで遊んでいる超能力者(おまけに部下は超人)が
一人勝ちしたのが理不尽だとオモタ
結局安全圏の天才が最強で、犯罪者キャラは殺される運命かよ…
ニアなんかチョコ喰いまくってデブのキモヲタにでもなってろ
903名無しかわいいよ名無し:2006/07/15(土) 22:36:58 ID:jb0q3A12
>>895

Lに間違いはない→神が存在してもまずは一考

成長w
904名無しかわいいよ名無し:2006/07/15(土) 23:09:31 ID:cjqZQDdK
神よりもLの存在の方が上なのさ。
905名無しかわいいよ名無し:2006/07/15(土) 23:56:01 ID:rhFDOzIB
>>903
よく見てるなー
>>904
なるほど
906名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 00:16:08 ID:WqzMsRWv
Lってああ負け犬?プゲラ→Lに間違いはないし、一人じゃLには及ばない→
神が存在してもまずは一考→ようやく誰もいなくなったんで私がLやりますから

ニア成長の系譜、補足
907名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 00:20:43 ID:C/8Q+qTE
>>906
>Lに間違いはない
ここがズレてるね
908名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 01:38:40 ID:GWKijf36
>神が存在してもまずは一考
は自分を神とした月に対する皮肉・拒絶の表れと見ることも出来るのでは?
909名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 01:59:26 ID:WiZlnNaj
別にニア嫌いって訳じゃないけど死ぬべきだったとは思う。
910名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 07:34:24 ID:T7xUE8Hp
>>902
そういやデスノートのメインキャラの中で、一番安全圏に居たのはニアなんだよな。
Lやメロも死を覚悟してただろうけど、ニアはずっと安全圏。
SPKで命を賭けてた行動してたのはハルやジョバンニだったし、つか何か自分だけ面をつけてやがったし。
911名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 09:28:12 ID:JtCIFPxS
>>910
自分が死んだらキラ倒せる奴はもういないと思ってたからかな。
Lの後継者も流石に彼らで打ち止めだろうし。
ニアが死ぬなら日本捜査本部もまとめて死ぬべき。それ位の責任は彼らにもある。
ところでニアの「正義論」、Lから受け継いだものなのか彼独自のものなのかどっちだったんだろう。
912名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 10:20:37 ID:tz6+ccUP
態度や言動に一貫性がなくて感情移入できない
なんかどうでもいいキャラなんだよな
心理や過去を想像する気にもなれない
913名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 11:20:22 ID:WqzMsRWv
砂遊びしてる子供たちのところにいきなり乱入してきて
砂の城を潰して悦に浸ってるキャラだ、ニアって
つまんないやつ
914名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 11:28:36 ID:C/8Q+qTE
>>908
そうか話が別ってやつか
915名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 11:30:41 ID:K+6lgWNj
>>911
現実世界ならそうなんだが(ニアは立場上引きこもるべき)
漫画なんだからもう少し命かけさせて読者が感情移入出来るようにすべきだと思うよ
極力、リアリティを追究しようとしているのは分かるが
安全圏にいた超能力者がおいしいとこ全部持って行って一人勝ちって
ハッキリ言って燃えない。つまらない。「なんでこんなのが一人勝ちなんだよ」と思う

>>912
そうそう、既に感情移入できないキャラになってるから
最後の方でテコ入れされても「作者必死だな」としか思えない
916名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 11:50:14 ID:LM21YVFp
>>908
どっちにしても L>>>>>神
と思ってるから、大して変わらない気がするがな
てか、いつの間にこいつの中でLの存在が大きなものになったか謎
成長描写(笑)だとしても結果だけじゃなくて内面の変化が伴ってないとダメ
917名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 12:00:31 ID:C/8Q+qTE
「成長描写(笑)」の人気に嫉妬
918名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 13:09:31 ID:T7xUE8Hp
>>915
他のキャラは、ほとんど命賭けてるし危険な目にもあってるからな。
捜査本部やニア以外のSPKメンバー(特にリドナーとジョバンニ)は、普通に命賭けてるし
Lは最初にTVで宣戦布告出した時は死を覚悟していた。当時のLは「名前が無ければ殺せない」という事はわからなかったし。
メロもアレだけやってりゃ死ぬ危険もあっただろうし、覚悟もしてただろう。
月だって監禁されたり、色々と綱渡りでやってたからリスクもあっただろう。

その中で一番安全圏に居るのがニアだからな。
つーかメロやSPKの三人、特にジョバンニが一晩でやってくれないと勝てなかったしな。
それでいて仲間意識が薄く玩具で遊んでて横から何か言ってるだけなのがニア。
919名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 13:27:45 ID:ZKWfbXfE
>>915
指揮官は安全圏にいて当たり前なんだが、安全圏でゆうゆうと
指示だけ出して寝転んでおもちゃ遊びってのがもう駄目だよな
後ろでレスターが黙々と作業してるのとかあれ可哀相w
安全圏にいるとしても、普通はもっと部下への配慮なり、責任なり何なりあるだろうに
おもちゃいじりながら、命懸けの任務を命じたりとか人間味なさすぎる
最後になっていきなり、誰誰のおかげとか言われても白々しいんだよ
命懸けてないの全キャラ中こいつだけ
それで生き残るんだからひどいわ
あのチョコとかは弔いのつもりか?行動力の成長の方が弔いになるんじゃないの
相変わらず寝転んでチョコぱきってありゃないよ
立って何か動きを見せていたら成長ってことでまだましだった
920名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 14:00:26 ID:K+6lgWNj
>>918>>919
そう。仲間意識が低いのと玩具遊びが特に嫌
引きこもりタナボタ天才だとしても
玩具で遊ばず、ずっと必死に資料等に目を通してて
仲間の命を気遣いつづけるキャラなら多分ここまで嫌いにならなかったと思う

人形作って遊んでる暇があったら魅上の貸金庫ぐらいつきとめておけ
魅上の持ってるノートすり替えくらいで勝てると思ってた、て馬鹿か
(まあ、そこでニアの超能力が発揮されなかったのはメロを殺したかった大場の都合なんだろうが…)
それにしてもあの馬鹿さは有り得ない
921名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 15:00:12 ID:ZKWfbXfE
貸し金庫に本物があると発覚したとき
部下たちはニアに不信感をもたなかったのかな
「ページ差し替えれば勝てるって言ったよな。あやうく俺ら皆死ぬとこだったじゃないか。
こいつ本当に天才か?こいつに付いていって大丈夫なんだろうか。倉庫行きたくねー」
とかwなんでこんな指揮官に従順なのか不思議
922名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 16:05:15 ID:j/QhJQcX
>>920
ニアは命賭けてないけど、その部下であるリドナーやジョバンニは命賭けで尾行や囮やってるからな。
「命を賭けてくれた○○(リドナー、ジョバンニ、メロ)に感謝します」とか言ってても説得力ない。
レスターは直接前に出る事は少ないけど、地味な実務をこなしているからな。
ニアはTVの資料漁ってるだけ。まあそれは凄いって事にしといても、それ以外はやる気なし。玩具で遊んでるだけ。

>>921
そもそも倉庫で月と捜査本部の前に姿を出した時、ニアは死神の眼対策に一人だけ面つけてたからな。
大場の意図としては「Lの意思を継いでる」というのをアピールしたかったのだろうが、振り返ってみると意味は無かったという。
しかも何かよくわからんけど「保険」とか言ってる。ヤバかったら一人だけ助かる気だったのかい。
923名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 21:07:43 ID:yDVoodfC
ジョバンニジョバンニってwwwwww唯一神の名前を間違えるなよwwwww
924名無しかわいいよ名無し:2006/07/16(日) 21:41:13 ID:C/8Q+qTE
>>919
>立って何か動きを見せていたら成長ってことでまだましだった
それはそれでまたいきなりキャラ変わったとか言われそうな。

動機の件だが、Lの名跡ではないのかね
925名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 03:31:39 ID:qQ+ztL92
ニア側の連中は嫌いじゃない。でも正義だとは思えない。
926名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 12:40:10 ID:6WadVBbK
アンチスレで嫌いじゃないとか言われてもね
927名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 16:32:32 ID:QSMrivph
正直、正義とかを持ち出してくるところでもう駄目だ
正義とも悪とも言い切れないというスタンスは最後まで保たれてると思ってるし
問題は、ニアにまったく魅力がないことだ
見かけのかわいらしさと、小道具だけで、あとは脳内補完してください、なキャラじゃないか。
自分だけ安全なところにいるのでも、魅力のあるキャラ造詣はできたはず
あえてやらなかったのかできなかったのかは分からないが
928名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 18:11:42 ID:qQ+ztL92
>正義とも悪とも言い切れないというスタンスは最後まで保たれてると思ってるし

それは人それぞれ見解が異なるところだな。
929名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 18:39:48 ID:CTNBDJz4
最終回ではそういうスタンスだったと思うが
倉庫編では月否定を協調するために
それと対比してニアを友情路線完全正義にしたいんだという印象をうけた
930名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 19:06:45 ID:qQ+ztL92
>>929
概ね同意。
月否定というかキラ側否定を強調して、ニア側(反キラ側)友情路線正義に
したいのだと思ったが。
931名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 19:40:29 ID:Dgzw8XG+
ガモウは何を考えているのかサパーリですね

二部最初のニアの不気味な笑顔(はじめまして二代目Lのところ)が
コミックで修正されてて萎えたのは私だけ?
本誌で見たときは「うはwきめえw」って思って性格とか期待してたのに、
いざ8巻読んでみたら無表情になってて('A`)
まぁ、この後ニアに好感持つことは一度もなかったが
932名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 20:01:00 ID:QSMrivph
>>931
同意同意
唯一好意を持ったのがあそこだ
ニアはキャラクターとしてパンチに欠ける
933名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 21:18:28 ID:3ZDuker5
>>931
同意
つか何で修正したんだろう?
934名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 22:23:59 ID:TVWQ74i2
あのキモ顔だけやたら人気あるんだよな
月の変顔のが好きと言うヤツと同じ原理か?
>>931がどういう性格を期待してたのか気になった
がここアンチスレだしな………
935名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 22:30:06 ID:VSDBnmjq
表情よりも「人の目を見て話さない」「何を考えてるかわからない」ってのを強調したかったんだとおも。
あと、初代Lとの差別化。
936名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 22:32:58 ID:QSMrivph
アンチじゃないっぽい人が乱入してくるのは仕様ですか

月とやりあえるくらいにぶっ飛んだキャラがよかったです
Lと月だったら月の方が非常識だったけど、
ニアはきっと月と同じくらい非常識で弾けてくれると信じていた
まさかあんなつまんない方向だったなんてorz
937名無しかわいいよ名無し:2006/07/17(月) 23:22:30 ID:KQSlS+EV
最初の方は良かったんだが、(9巻くらいまで)10巻以降が微妙
無表情なクールキャラなのは別にいいよ、前のままじゃまんまLだし
風変わりで賢い青年キャラだったのが、途中からなんかよくわからない
ショタキャラになったのが残念、あともっと心理描写があってもよかった

ただここLヲタ多いよな
938名無しかわいいよ名無し:2006/07/18(火) 00:49:33 ID:VUpttBKr
〇〇ヲタ多いだなんて言うやつは何がしたいんだ
巣窟とでも思いたいんだろうか…
939名無しかわいいよ名無し:2006/07/18(火) 10:48:44 ID:B4WxsuKW
>>929
何というか
月が今まで切り捨てた連中(松田・魅上・高田・ミサ)に助けを求める点と
ニアがジェバンニやメロの力(タナボタ)で勝利した点で
「最後は友情の勝利なんだよ」とか言いたそうだったんだよな。倉庫編。
940名無しかわいいよ名無し:2006/07/18(火) 12:19:14 ID:2C6V2o2/
そうっぽく見えた
いきなり正統少年漫画路線の決着
ニアとメロの友情、月と魅上の裏切り合いが
対比になってる
941931:2006/07/18(火) 22:55:41 ID:YduMeYyv
>>934
あれ見て、照みたいな何かキチガイっぽいところがあるかと思った
そしたらただのニヤニヤした生意気な天才の餓鬼になっちゃって・・・
一部が大好きだったから期待も大きかったんだよね
メロもあんまりパッとしないが
942適当だけど:2006/07/20(木) 09:47:08 ID:tvImpiHV
ニアアンチ派   ─┬─ 月派
             │    │
             │    ├─ メロもSPKメンバーも捜査本部も嫌いだよ派(キラが正義!キラが必要!派)
             │    │
             │    ├─ ニアが最後に生き残るのは許せないよ派
             │    │
             │    └─ リューク怖いよリューク派 (トラウマ派)
             │
             ├─ メロ派
             │    │
             │    ├─ 最終回のチョコ食うニアがキモいよ派(糖尿病になっちまえ派)
             │    │
             │    ├─ 今まで無視してたのにいきなり友情路線かよ派(感情移入出来ない派)
             │    │
             │    └─ 松田の言う通りニアの策略にハメられたよ派(願望なんだよ派)
             │
             ├─ L派
             │    │
             │    ├─ Lと違ってニア命賭けてないじゃんかよ派
             │    │
             │    ├─ 今まで無視してたのにいきなり意思を継ぐとか言ってるのかよ派(感情移入出来ない派)
             │    │
             │    └─ Lの二番煎じじゃないかよ派
             │
             ├─ ジェバンニ派
             │    │
             │    └─ ニアが勝てたのはジェバンニのおかげだよ派(一晩でやってくれました派)
             │       │
             │       └─ ニアはもう少しジェバンニに感謝すべきだと思うよ派
             │
             ├─ 感情移入出来ないよ派
             │    │
             │    ├─ レスターとかジェバンニとかが頑張ってる中、玩具で遊んでるのがムカつくよ派
             │    │
             │    ├─ メロやLに対して無関心だったのに、倉庫でいきなり友情路線になったのがアレだったよ派
             │    │
             │    ├─ 他人を馬鹿と見下すニアこそ馬鹿でガキなんだよ派
             │    │
             │    ├─ キラ(月)との因縁が薄く、ただラスボスを倒そうとしてるだけにしか見えないよ派
             │    │
             │    ├─ 相沢に対する電話の態度がムカつくよ派
             │    │
             │    └─ 特徴が薄すぎてどうでも良いキャラだからムカつくよ派
             │
             └─ デスノートだから嫌いだよ派(デスノートアンチ派)
943名無しかわいいよ名無し:2006/07/20(木) 16:15:49 ID:F1kiJDwf
>>942
何でリュークが?w
なんかここの殆どの人が「感情移入できない派」か
それを中心に他の派にもかかっている、という希ガス
ていうかメロやL、ジェバンニへの態度も全部、感情移入できない派に集約されてるしな
944名無しかわいいよ名無し:2006/07/20(木) 18:02:12 ID:Jl5c83Fo
ニアの軌跡

【対L】ただの敗者 → 尊敬できる唯一の人物(演技?) → Lのやり方で行きます → Lを超せないと分かっていました

【対M】(メロのおかげで得た)情報を渡すからまたオイシイ情報くださいね → 邪魔すんな →「メロのおかげです」
    →ハル「メロはわかっていたかもしれない」 ニア「そうは思えません」


最後だけ繕っても今更無理なんだよな
Lについては敗者発言が効いてるし、超せないと思ってるなら同じやり方でやるなよ
メロにいたっては「メロのおかげ」と言いながらメロを低く見ているわけだし友情路線も徹底されてない
945名無しかわいいよ名無し:2006/07/20(木) 18:41:10 ID:Ael1ZGg1
ニアもSPKも捜査本部も嫌いな月派は
イコールキラマンセー扱いにされるのかww
946名無しかわいいよ名無し:2006/07/20(木) 19:07:22 ID:We+U1Oam
自分が月好きだからなのかもしれないが、倉庫での月の演説に対する反論のショボさ、しかもそれが勝ちみたいなのが半端なくムカつく。
「だから何?」って言いたくてしょうがない。相手がどんなことを言っても、ただ平然と否定すれば勝ちだと思ってるだろ。それが正しいような雰囲気になってるのがさらに腹立つ。みんな催眠にでもかかったか?
このシーンのニアが何より一番嫌いだ。本当によりにもよって、なんでこんなのが生き残ったんだろ…('A`)
947名無しかわいいよ名無し:2006/07/20(木) 19:49:13 ID:p3Pgft1Y
あの演説は不評だなまじでw
自分は月アンチだから余計にむかついたわ
いくらでも反論しようがあるだろうに、あんな折角の機会を
レッテル張りと抽象論で逃げたこいつにはがっかりさせられた
タナボタ勝利の上に、まともな反論もできないなんて
実は頭よくないんですって言ってるようなもん
でも友情があれば勝てますみたいな キモイ
948名無しかわいいよ名無し:2006/07/20(木) 20:07:11 ID:F1kiJDwf
>>946>>947
自分は月好きでもアンチでもないんだが禿同
「とにかく否定したら勝ち」「人それぞれ論って正論!すごい」
みたいな空気なんとかしろよ、と思う
あんなのを支持する人って、ろくな議論っつーか話し合いなんてしてこなかったんだろうな
949名無しかわいいよ名無し:2006/07/21(金) 10:53:01 ID:cNswYPnq
そうだね。アンチキラ派だけど月の半分くらいの長さの演説はしてほしかった。
まあどんな良いことを言おうがニアじゃ説得力がないだろうが。
950名無しかわいいよ名無し:2006/07/21(金) 14:52:38 ID:lEgGmejF
どうなんだろうな。
単に月とニアの考えが合わいってだけなんだろ、つまりのところ。
月がやりたいようにやってるように、ニアもやりたいようにやるってだけだよな。
勝ち負けもないような気もするんだが。
長い演説が説得力あるってもんでもないし。

なんかあの倉庫の回思い出してて思ったんだが、
ニアも自分のやりたいことやってるだけだと思うんだけど、
ぶっちゃけ月ってニアとかにつきあってやってるってスタンスだよな。
月の性格考えたらあり得ないんだが、ニア側放っといても支障なかったような。
妹誘拐されたり、ちょっかい出されたら相手しないといけないけど。
月がもしあの倉庫の約束ブッチしてたらおもしろかったのにな〜
951名無しかわいいよ名無し:2006/07/21(金) 15:54:48 ID:cyzy/nKc
魅上と対象にしてるつもりなんだろうなと思った。
「神の言う事に盲目的に従う魅上」と
「自分で物事を考えるニア」みたいな感じで。
952名無しかわいいよ名無し:2006/07/21(金) 15:57:10 ID:jGDahOEI
やっぱさ、アニメ化したら、ニアのガシャポンフィギュアとか出んのかね?
953名無しかわいいよ名無し:2006/07/21(金) 16:08:53 ID:nj6g+uiw
>>950
「勝ち」の解釈はいろいろあるだろう
優位に立つとか、相手を倒すとか、生き残るとか…デスノはまさに勝ち負けの漫画だと思うよ
二人ともやりたいようにやってるだけ、てのには同意だが
倉庫編では月を徹底的に悪・ニアを少年誌的友情路線勝者に演出してるんだから(そう受け取った)
それで「倒したいから倒す。キラ否定しておけば勝ち」程度の印象しか与えられないって、演出上どうなんだろうね
正直、ニアの演説聞いて納得してる風な他のキャラたちも('A`)

しかもニアのキラを倒したい理由が希薄で「なんでそんなに倒したいの?」状態
大した根拠もないのに「自分の正義は自分で決める」と言って敵を倒したってねぇ…
まあ、ニアの場合演説が長くても、ろくなこと喋れないんだろうけどなw
954名無しかわいいよ名無し:2006/07/21(金) 16:28:40 ID:cyzy/nKc
結局の所、舞台装置なんだよな。
デスノートのキャラの中で一番人間味が無いんだよ。Lやメロと比べても。
「月を倒す役回り」でしかない。
955名無しかわいいよ名無し:2006/07/21(金) 17:48:40 ID:cyzy/nKc
>>950
>ぶっちゃけ月ってニアとかにつきあってやってるってスタンスだよな。
月自体もニアをLの後継者と認めてるつもりなのかもな。大場的には。
だから「まだLとの決着はついてない」みたいな感じで戦ってたのかも試練。
まあ普通に考えて「コケにされたからぬっ殺す」とかそんな所だろうけど
そういう点で言えば「ニア、僕の勝ちだ」も月にとっては必要だったのだろうよ。心の平和のために。
956名無しかわいいよ名無し:2006/07/21(金) 18:03:57 ID:fS1Lf21a
こいつはLマンセーのために出されたんじゃないの
最初こそ敗者とか言ってたが、ワイミーズすべての憧れとか、ひとりじゃ越せないとか
月まで、おまえはLに及ばないとか言ってニアをだしにLマンセー路線じゃん
Lヲタに媚びるために作られたんじゃないか
やっぱLが偉大でしたとか言いたげな制作サイドの意図を感じる
12巻表紙にしろアートボックスにしろ、Lがでかく描かれて
こいつやメロはおまけ程度に脇に置かれてるし
二部の価値ってその程度って事だろ 魅上もいないし
ニアが読者から共感得られないってのは制作側の計算じゃないのかね
Lを持ち上げるためっていう
何か適当に作られた感あるし
957名無しかわいいよ名無し:2006/07/21(金) 18:41:18 ID:cyzy/nKc
>>956
納得。メロも含めて意図的な物があるな。
「二人ならLを越せる」とかほざいても、もうメロは故人だし
結局、ニア一人ではLに劣るらしいんでLが一番なんだよみたいな感じだよな。

二部の価値については連載を続けさせられたという都合もありそうだけどね。
958名無しかわいいよ名無し:2006/07/21(金) 19:39:30 ID:nj6g+uiw
>>956同意
ニアは「敗者」と言ってて別路線のキャラだったのに途中で路線変更したんだと思う
敗者と言わせてからマンセーさせるなら、それなりのモノローグが必要だろうに…
スレ違いになりそうだが、「敗者」がLヲタの怒りを買ったから路線変更したんじゃないかと勘ぐってしまう
それに1部で「選ばれた二人の戦い」と言ってしまったから
収拾付かなくなったんじゃねーの、て気がする
ニアにLマンセーさせておけば、Lの後継ぎで「選ばれた二人」の印象アップ
ついでに先輩を敬うニアの好感度アップも狙っている気がする
適当に作ってるのか、頑張ってるのか知らないが、ニアのキャラは迷走しすぎだ
Lだけじゃなくて、メロに対する態度も終盤だけ見てもコロコロ変わりすぎ
959名無しかわいいよ名無し:2006/07/22(土) 02:42:24 ID:9pS0PJNh
うーん
自分がニアアンチなのは、正直5割の理由が
L好きだからなのだが(あとは言動に一貫性ねーとか
影薄いとか月への反論どうよとか)、Lオタ的には寧ろ
ニアの存在は「なめてんのか」と映る場合が多いと思う。
まあ、大場はLマンセーという目的があったのかもしれんが
もしそうだとしたら、それは完全に目論見が外れてるっつーか。
Lもニアもメロもぜーんぶ好き☆な一部の女子にしか受けてないだろ多分

敢えて100パーLオタ視点から言うと
Lが死んだ直後に妙にLに似てるキャラってだけでまずふざけてんのか?だし
且つ敗者宣言でますます腹が立ち、
その後妙に自分だけ安全圏にいて美味しいとこどりでうんざりし
とってつけたように「二人ならLを越せる」だのなんだの、
今更何なんだ?最後まで一貫させろよ、って感じで非常にうざったい
跡継ぎがこんなのかよ、と絶望的にすらさせられる。
960名無しかわいいよ名無し:2006/07/22(土) 07:48:09 ID:hRcmDszK
彼らを正義だと思わない。
961名無しかわいいよ名無し:2006/07/22(土) 14:23:33 ID:CF4yO1QN
次スレどうする?
962名無しかわいいよ名無し:2006/07/22(土) 17:28:46 ID:yNvAHs+d
>>961
とりあえず必要なんじゃないかと思う。
映画には出てこないけど、まだアニメとかゲームとか13巻とかがある訳だし。
963名無しかわいいよ名無し:2006/07/22(土) 20:04:54 ID:6iMMrl9n
12巻読み返したけど、こいつって本っっ当にタナボタ勝利なんだな…
魅上のミスと松田の心変わりによって死なずにすんで
演説への低能な反論や妙な友情台詞もムカついてしょうがない
本当に何なんだろうこの終わり方…
964名無しかわいいよ名無し:2006/07/22(土) 21:24:26 ID:yNvAHs+d
>>963
何もしてないからな。
作中で一番努力と無縁なのがニア。
他のキャラは多かれ少なかれ努力している。
965名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 02:16:46 ID:kEG2L+tN
>>959
今までL好きの人がニア嫌い多いとかって聞いた事あったけど、あんまり信じてなかった。
正直L好きの人がなんでニア嫌いになるのかわかんなかったんだ。
なので、なるほど〜と思いながら読ませてもらったよ。
966名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 05:22:11 ID:wnRumA12
バレスレの「本当は2部で終わりじゃなくもっと構想を練っていた。」って話も案外本当じゃないかと思い始めた。
967名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 05:46:32 ID:1kWHxlbz
私もLヲタだけどニアは一番嫌いだ…
大の理由が、あんなの(このスレで言われてるような事)が後継者だっていうのが許せない。
私は逆に、L好きがどうしてニアを好きになれるかがわからない…いや、人それぞれなのは分かってるんだけど。

ニアって、なんだか笑顔がLと似てるようで似ても似つかない。Lは笑顔にも種類があるが、ニアはただ邪悪なだけ。ニアの笑顔を見ると虫酸が走り殺意がわく。
968名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 06:03:08 ID:+UmWrW8Z
>>965
まあ、一応個人的な感想ではあるけどね。
結局突き詰めると「こいつならLでよかったじゃないか」
「劣化コピーの癖して本家よりいいとこどりか?」
みたいな気持ちだと思う。口悪いが。
途中からのとってつけたようなマンセーは嬉しいどころか
寧ろ馬鹿にされてる気分で、不愉快極まりなかった。
あれがLオタへの媚びだとしたら色々とショックだな…
969名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 06:05:54 ID:+UmWrW8Z
微妙に被った。ごめん。
970名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 06:11:33 ID:/4Dl2BPh
>>967
ニアがLマンセーしてるのを喜んでる人々を見たことがある
そういう人たちが敗者発言をどう脳内処理したのか知らないけどなw
ニア好きというより、Lをマンセーするニアが好きなんじゃないかと思う
あとは>>959が言ってるみたいに「Lもニアもメロもぜーんぶ好き☆」なヤシじゃないかな
971名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 13:56:22 ID:kKOUY4By
>>970
そういう奴らってやっぱり見た目重視なのかね
「ニアたんってLたんにそっくり☆☆☆Lたんがニアたんみたいに生意気だったら・・・
もっと萌えるわぁハァハァ それにメロたんって髪型オンナノコみたいで超カヮ☆☆☆ハァハァ」

そして異次元の妄想へ
972名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 14:05:59 ID:fZ+ngyRd
>>968
月に「ニアか…… Lより酷い」とか言わせてたり、積極性さえあればLを越せるみたいに言ってたり
「推理力はLより上回る」みたいな描写が、過程なしにされてるからね。
むしろニアの推理はエスパーだけどな。

>>971
ニア支持=腐女子とは限らんと思う。
つーかこう言っちゃ悪いけど、
勝手に妄想して勝手に前後関係を無視して勝手に燃えるのはジャンプヲタの習性だよ。
要するに今までの過程を無視して倉庫編だけを見て「Lの意思を継ぐニア燃え!(萌えに非ず)」とか
言ってる連中は確実に居る。外見に萌えた訳じゃなくて表面の台詞に燃えた連中。

勿論、前後関係を省みれば倉庫編のニア台詞に説得力なんざ欠片もない。
Lやメロの事もどうでも良いと思ってたのに、いきなり性格が変更している。
だが一部のジャンプヲタは印象強い所だけ覚えていて、都合よく解釈して、勝手に燃える。
973名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 16:01:32 ID:u+xoWRUg
ニアって魅力なさすぎ
974名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 16:54:40 ID:mUA/aDo7
自分はLもメットもはたまたワタリ、ロジャも好きだがこいつだけは無理
原作はもちろんネタスレなんかでぶいぶい言ってるの見るだけで不快
975名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 17:07:28 ID:kKOUY4By
>>972
なるほどー、そうかそれで倉庫編だけパラ読みしてた友人がニアヲタになった訳か
976名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 17:23:50 ID:/4Dl2BPh
>>972
確かにそれはあるだろうね。てか、ヲタならちゃんと話くらい嫁よと思うw

そろそろ次スレの季節だな
【デスノート】ニア アンチスレ2
【】DEATH NOTE ニアアンチスレ【】
シンプルに行くか【】で遊び心を入れるか
977名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 23:16:49 ID:1kWHxlbz
個人的には遊び心を入れたいw
【タナボタ勝利】【努力皆無】
【他力本願】【前言撤回】
【「敗者」Lの】【劣化コピー】
みたいなw
ちょっと考えたら浮かんできた
978名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 23:26:41 ID:imk5m/6U
ひとつ目いいな
979名無しかわいいよ名無し:2006/07/23(日) 23:58:22 ID:AnmlPgg2
【私はこわいので】【出ません】
【指揮官は玩具遊び】【部下命懸け】

「こわい」は恐・怖・平仮名のどれだっけ?
980名無しかわいいよ名無し:2006/07/24(月) 11:03:09 ID:nyWGrWsG
>>977
【他力本願】DEATH NOTE ニアアンチスレ2【努力皆無】

これでいいんじゃない?結構シンプルに。
981名無しかわいいよ名無し:2006/07/24(月) 12:43:00 ID:nyWGrWsG
連投だが次スレ立ててきた。

【他力本願】DEATH NOTE ニアアンチスレ2【努力皆無】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1153712511/l50
982名無しかわいいよ名無し:2006/07/24(月) 13:20:47 ID:e8GzYCt6
>>981
乙!!
>>977だけど書き込んできたw
983名無しかわいいよ名無し:2006/07/24(月) 13:57:58 ID:RwQ1mOzg
乙!

さて、埋めるか
984名無しかわいいよ名無し:2006/07/24(月) 14:38:59 ID:8uNUhBmN

>>981
乙!!とうとう2スレ目かー、ということで梅
985名無しかわいいよ名無し:2006/07/24(月) 18:50:15 ID:tDegzc9+
終盤に立ったのに意外と早かったな
986名無しかわいいよ名無し:2006/07/24(月) 20:35:04 ID:PVIsKzQc
終盤はむしろ本スレ(バレスレ)がそのまんまニアアンチスレって感じだったから
わざわざこのスレ探す人はあまりいなかったろうな
987名無しかわいいよ名無し:2006/07/24(月) 21:38:10 ID:jwwTQljO
>>981
乙!

>>986
もともとニアは大嫌いだったが
ぶっちゃけ、週漫のスレ乱立やバレスレの非難所目的でスレ立てしたのにカナシスw
このスレでも相沢への電話に腹がたった人が結構いたから
その時に立てておけば良かったかな(あれは本気でムカついた
988名無しかわいいよ名無し:2006/07/24(月) 23:04:54 ID:RwQ1mOzg
>>987
乙でした。ありがたく使わせてもらった

989名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 00:15:43 ID:Q7sQlXob
ニアのアンチスレは連載中に二回くらい?立って落ちてたが
こうして2スレ目行くとは天晴れ
990名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 00:28:32 ID:Fizsufo8
>>989
そうだったのか、気付かなかった
知ってれば保守したのに

991名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 02:13:53 ID:pFF3CXV6
あの本編の終わり方、ニアへの憎悪を込めて。

992名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 02:21:23 ID:W1kp3f9D
スレ立て乙でした。
993名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 04:06:51 ID:NGOj4y58
>>1>>981も乙!

無個性な駒に個性をつけようとしたためか
人形遊び&毒舌(笑)キャラにしたのが余計に駄目だな
単なる不快なキャラ
994名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 17:57:30 ID:Fizsufo8
>>975
亀レスだが、その友達にニアの言動不一致ぶりを教えてやれw

995名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 20:41:52 ID:X7xo8B6/
996名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 20:42:49 ID:X7xo8B6/
997名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 20:44:05 ID:X7xo8B6/
ニア
998名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 20:44:45 ID:X7xo8B6/
999名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 20:47:05 ID:X7xo8B6/
好き
1000名無しかわいいよ名無し:2006/07/25(火) 20:48:32 ID:X7xo8B6/
☆1000get☆

by Mello
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。