萩尾望都作品キャラ萌え総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
萩尾望都作品のキャラに萌えるスレです。本スレには書き込むのが
はばかられる萌えトークなど、存分に語りましょう。

本スレ

萩尾望都 (14)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102227907/
2名無しかわいいよ名無し:05/02/07 07:46:57 ID:/+XKJGnC
>>1
スレ立て乙〜
3名無しかわいいよ名無し:05/02/07 10:34:00 ID:KgnVcWe4
>>1
乙〜

もーさまキャラで一番萌えたのはやっぱりエドガーだなあ。
あの小ナマイキさ!なのに抱えている孤独の深さ。
私は12でポーに出会い、連載の途中で実年齢でエドガーを越えた時は
本当に悲しかった。

…なんて、こんなこと書いていっていいんでしょうか。
4名無しかわいいよ名無し:05/02/07 15:35:54 ID:Gv2ENXox
>>3
ああ、エドガーはいいなあ。
唯一長い時を共に生きるアランとの関係なんかも。
あと寄宿学校(ギムナジウム)の光景も。トーマでもそうだけど萩尾の描く寄宿学校は好きだ。

あと女性キャラならラグトーリン。
5名無しかわいいよ名無し:05/02/07 16:04:26 ID:WvGTXOzO
銀の三角はいい!!。
ハリウッドとかで映画化してくれんかのぅ。
でも、あんなに美しい人はおらんか。。。
6名無しかわいいよ名無し:05/02/07 16:29:05 ID:vrBDaPYs
メッシュだな。ああいう年下の彼が欲しいよ。
7名無しかわいいよ名無し:05/02/07 16:47:46 ID:vAmbZPR+
エドガーが留守なのをいいことに一人ではしゃぎまわるアランに萌え。
8名無しかわいいよ名無し:05/02/07 18:02:34 ID:MrSjAqg1
学校にくるの最初っから気にくわなかったんだ!
メリーベルだってロビン・カーだってどうでもいいじゃないか
ぼくのことだけ考えてくれなけりゃいやだ!

>>7 Me,too.
トーマの心臓のエーリクも萌え。
……可愛い子が好きなんじゃないか、私…○| ̄|_
9名無しかわいいよ名無し:05/02/07 18:43:30 ID:MP8lwE54
>>5
「銀の三角」は映画化難しいだろう。
どうせならアニメ化が望ましい。
プロダクション・I・Gあたりがやってくれないかな。
銀の三角族の美しい姿は映画じゃなくアニメ向き。
10名無しかわいいよ名無し:05/02/07 19:02:18 ID:Uio5PIk4
オスカー最強
 あの前髪がたまらん
 タバコを吸う仕草も・・・・萌え
11名無しかわいいよ名無し:05/02/07 20:18:59 ID:P/lL6THB
エドガーは存在が奇跡
オスカーは理想の男
12名無しかわいいよ名無し:05/02/07 20:26:13 ID:XYyJLts3
>>5
ラグトーリン・・・・ひそかに脳内でナタリー・ポートマンに変換している・・・
非難がきそうかな?めちゃくちゃきれいな人といえば大昔にいた
フランス女優ダニエル・ダリューなんかいいんだけどなあ・・・・そういや
最近出てたっけ。
13名無しかわいいよ名無し:05/02/07 20:57:45 ID:O6tclJhI
1乙!!!!
これで心から叫べる。

ユーリ 萌ェェェェエエ工!!!!!
14名無しかわいいよ名無し:05/02/07 21:13:04 ID:qb1ttdtu
メイヤードとナースタース萌え
子供時代見たいよ子供時代
15名無しかわいいよ名無し:05/02/07 21:54:53 ID:8Bi/P05d
ユーリ萌え。
ストイックなところがたまらん。
16名無しかわいいよ名無し:05/02/07 23:03:03 ID:Od8WoWZy
オスカーとメイヤードの二人がぶっちぎりで好き
切ない系のキャラにめちゃ萌える
17名無しかわいいよ名無し:05/02/07 23:05:05 ID:NgZRj4GQ
ユーリいいよねえ
すごく疑問だった、でも本スレでは聞けなかった。
ユーリはあの八角メガネにまさかやられちゃったりしてませんよね?
そうでないと信じたい。
18名無しかわいいよ名無し:05/02/07 23:24:01 ID:d0KdOgmI
なんといってもオスカーがイイ!
でもエドガーを寄らず離れず、ずっと観察できるとしたら、それも嬉しい。
19名無しかわいいよ名無し:05/02/08 00:20:33 ID:1n2ula4X
エドガー萌え〜。
メリーベルになってワガママ言ってエドガーを困らせたい。
(アランの立場でワガママ言うとエドガーにこっぴどく叱られそうなので・・・)
20名無しかわいいよ名無し:05/02/08 00:28:47 ID:4AJ3UrOh
でも、メリーベルになってわがまま言ってみたいけど、
エドガーが困った顔は見てみたいけど、
もし哀しそうな顔をされたら・・・わがまま言ったこと後悔しそう・・・
21名無しかわいいよ名無し:05/02/08 04:53:01 ID:sU0SZBBz
Mだから、どっちかってえとアランになってエドガーにこっぴどくされたい。
22名無しかわいいよ名無し:05/02/08 10:36:02 ID:fZ/FsCMf
オスカーの、原っぱで片腕で顔を隠すように寝転んでる姿に
妙に色気を感じてしまう(*´Д`)ハァハァ
23名無しかわいいよ名無し:05/02/08 12:30:01 ID:WBJSehBC
>>17
ヤラれちゃったからこそあそこまで悩んでたんだろう。
しかも、「彼の元に行ったら多分そうなるんだろうなあ」と自分で分かってて、結果ああなったわけだし。
作中ではぼかして描いてありますが、
「ユーリに押し付けられた煙草=男性自身の象徴」だし。
残神ではぼかざすに主人公のレイープシーンを描いてる。

それにしても「ポーの一族はキャラ萌え漫画の元祖」とよく言われますが
ポーここでも人気あるね。
24名無しかわいいよ名無し:05/02/08 17:06:54 ID:YnoMbG8n
ここで「萌え〜」と言ってる人の殆どが
30代後半〜40代の
もしかしたら、管理職の
もしかしたら、PTA役員の
もしかしたら、自治会会長のおばさま達かと思うと





楽しいわ〜
25名無しかわいいよ名無し:05/02/08 20:48:43 ID:RAz09KLw
>>23
ま じ で す か … orz
おのれ八角メガネ!!!
鞭でぴしっとやられて根性焼きだけだと、思ってたのに…
26名無しかわいいよ名無し:05/02/08 21:40:24 ID:0YNOv6hV
自分も>25と同じように思ってた・・・_| ̄|○
27名無しかわいいよ名無し:05/02/09 09:13:00 ID:8YO6crrT
ちょっとマテ!
じゃあ、ユーリがトーマに煙草を押し付ける夢を見たっていうのは…もしや…!?
残酷な神に支配され隊_ト ̄|○ハァハァ
28名無しかわいいよ名無し:05/02/09 12:44:35 ID:NuMqTP8a
う〜む(赤面・・・)
だから罪の意識から頑なにトーマを遠ざけていたのか・・・と、納得。
29名無しかわいいよ名無し:05/02/09 13:50:16 ID:Bp7X3+vC
青い春だね、ユリスモール!
30名無しかわいいよ名無し:05/02/09 14:39:48 ID:NuMqTP8a
そんなユーリが好きさ。
31名無しかわいいよ名無し:05/02/09 16:26:41 ID:W95POrWF
トーマは気付いてそうだよねえ…
知っていてあんな事をしたなら、もう、萌死ぬ。
そりゃユーリも神学校行くしかなくなる罠
32名無しかわいいよ名無し:05/02/09 16:32:44 ID:aTdoLTQx
ま、でも25さん、26さんの解釈が、
まったく“成り立たない”わけではないと思いますよ。

(一応書き込みますが、以下、マズかったらスルーしてください。すみません)
あー、遠い昔に「ユーリとオスカーのラブストーリー」な同人誌があると聞いて、
「あの二人がそんな仲になるわけないじゃん! 何年も一緒にいて人口呼吸どまりなんだから!」
と思ったのが懐かしい…。
今なら、ほのぼのラブくらいなら読めるわ、きっと(_ _;
33名無しかわいいよ名無し:05/02/09 16:35:09 ID:bx42Ksf2
神さま 神さま
御手はあまりに遠い
34名無しかわいいよ名無し:05/02/09 21:26:36 ID:8W9W6LxR
>32
そんなのあったのか…
じゃあ自分はユーリとトーマの本でも出すかな(・∀・)

原作読み直したんですが、一つ気付いた事は
サイケフリートはきっとヅラであろうという事でした。
35名無しかわいいよ名無し:05/02/09 22:58:35 ID:baTvoQY3
ごめん、笑った>サイ【ケ】フリート

彼にむかって、こう呼んだらユーリと同じ痛い目に。
それとも…。
36名無しかわいいよ名無し:05/02/09 23:26:23 ID:OYrk8J64
え、どこらへんでヅラだと?
サイフリートの金髪だけはキレイだなーと見る度に感心してたんだが・・・
37名無しかわいいよ名無し:05/02/10 08:16:51 ID:XWNIZTjD
ストレートの長髪だと、特に綺麗さが際立ちますよね。ユーシスとか。
セィラ・マーリの少女漫画〜な巻き毛も好きですが。
あ、でもトーマの淡い色もいい・・・って、結局何でも好きなのか、自分。
黒髪も銀髪も赤いトサカもそれぞれ素敵です。

ところで、キャラの中でいちばん髪が長いのって誰かしら。
38名無しかわいいよ名無し:05/02/10 08:49:06 ID:7aifs6z+
センリさん(バルバラ)
39名無しかわいいよ名無し:05/02/10 09:44:47 ID:tkymxRYQ
千里と青羽の髪は切ってもすぐ伸びるとあるけど何か意味があるんだろうか
40名無しかわいいよ名無し:05/02/10 10:38:36 ID:QNskWJKQ
>>37
ラグトーリンは?
41名無しかわいいよ名無し:05/02/10 16:24:05 ID:/fpbcQxD
ラグトーリンの紙は巻き巻きしてるから、きっと一番長いね。
4234:05/02/10 20:58:12 ID:eHmvhp7L
>36
だってあまりに髪にこだわっているから…
ユーリに黒髪とか、エーリクに巻き毛とか…
あの不自然な髪はヅラかなって…
残酷な髪が支配してるのかなって…

というよりユーリを喰っちゃったサイケ憎さにこんな妄想をしただけなので
残りは自分のサイトで吐き出します、すみません。
43名無しかわいいよ名無し:05/02/10 22:06:49 ID:tL54JW1v
オリバー萌えはおらんのか〜!
メイヤード萌えはおらんのか〜!
44名無しかわいいよ名無し:05/02/10 22:35:49 ID:HdAzFQH/
実は自分はサイフリートそんなにキライじゃなかったりする・・・

ユーリがゴカーンされたのは今ではすっかり定説になってるし、自分も否定しないけど
それって確かアメリカ人の学者だか評論家だか忘れたけど、その人が最初に
言い出したんじゃなかったっけ?
少なくとも萩尾さん本人が言ったことはないと記憶してるんだけど。
45名無しかわいいよ名無し:05/02/10 22:40:03 ID:h4dVtrjb
メイヤード萌えなわけですが。
ナースタース込みで萌え。
死に際に名前呼ぶところとナースタースがぽろぽろ泣くところが
マージナルで一番感動した。
46名無しかわいいよ名無し:05/02/10 22:47:10 ID:HdAzFQH/
自分もメイヤード好きだよ〜
ナースタースに本心を言いたくても言えなかったんだよね。・゜・(ノД`)・゜・。
47名無しかわいいよ名無し:05/02/10 23:51:56 ID:TMyjfrjc
サイフリート、[あの変なメガネとったら実は美形なのだろう]と
脳内補足しながら読むようにしている。
48花と名無しさん:05/02/11 00:14:26 ID:lmUINbus
>>32
>>25-26さんの意見であってると思うけど、違うのかな

「彼の元に行ったら・・・」と自分で分かってて〜あたりはドウイ。
ユーチは自分の信じてた神を裏切ってサイフリートに屈して彼にひざまずいた事と
そのような事がおこる予感はあって自分から行った事に悩んでいたのだとオモってた。

ちょっと深読みしすぎだけど「自分の父親を批判する祖母に対して
清く正しく生きて自分を認めさせたかったが自分は自らサイフリートの元へ行くような
愚を犯してしまった」事も少しは悩んでいたかも。
49花と名無しさん:05/02/11 00:15:17 ID:lmUINbus
ユーチって誰だよ_| ̄|○ :.。+ しかもコーチに見えたよ・・・
5034:05/02/11 00:23:51 ID:vYbXEW1f
ユーリxトーマはげもえな自分としては>23であった場合
萌と萎えの間で苦しむ事に…orz
51名無しかわいいよ名無し:05/02/11 00:24:36 ID:vYbXEW1f
クッキー残ってました、すみません。
52名無しかわいいよ名無し:05/02/11 01:01:10 ID:lcYOAKxL
サイフリートて名前のボスキャラがロマサガ2に出ててワロタことがあった・・・・
53名無しかわいいよ名無し:05/02/11 08:03:16 ID:ffd4Yrbg
トーマの心臓がいまだに理解できない私

ここのスレタイを見て、あれは萌えマンガとして読むべき作品だったのか!と思った
実際のところどうなんでしょ?
54名無しかわいいよ名無し:05/02/11 08:17:07 ID:1io+mvOn
どう読むべきかなんて決まりは無いよ。読み手の自由。
自分はたまたまオスカーが好きで「萌え」と言ってここに書き込むこともあるけど
そういう側面もあるだけで、それが全てではないし。
55名無しかわいいよ名無し:05/02/11 16:30:48 ID:Vkn17XbY
トーマ。作品に震撼…!最初はただそれだけでした

気が付いたら萌えキャラになってたという感じですなぁ
まさか自分がそうなるとは思ってもなかったよ

キャラ一人一人が鮮明に自分の中に入ってた
そして彼らと出会えたことに
      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;  こ ん な 切 な くって し あ わ せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...
56名無しかわいいよ名無し:05/02/11 23:13:37 ID:THWxVvUW
トーマ〜の中ではオスカーが好きだけど、マイナー好きの自分としては
エーリクにちょっときついこと言われただけで泣くシャールに萌えたりもする。
プランタンを見たときはシャールの親戚かと思ったw
57名無しかわいいよ名無し:05/02/12 03:43:10 ID:hmW+bEbP
オスカーに猫の仔のように襟首ひっつかまれるシャール(笑)。
「土曜の午後は図書室の整理があるから失礼します、こうさ」
ってセリフのあるコマでは色っぽかったのにねぇ…。泣きぼくろ、萌え。
ところで、最上級生って、エーリク達といくつくらい離れてるのでしょう。
58名無しかわいいよ名無し:05/02/12 14:43:51 ID:Q+kpH8sH
メイヤードのアシジンに対する微妙な感情に
のたうつほど萌えてました・・・。

また単純お日様系アシジンが全然分かって無いとこが
良かったなぁ・・・。
59花と名無しさん:05/02/12 21:29:45 ID:Rk1MmFlL
自分はメイヤードxナースタースに萌えてたからなぁ
60名無しかわいいよ名無し:05/02/12 21:35:43 ID:oGxj7gl5
女だけど、マージナルの最萌えキャラがナースタースだったよ
女のヤなとこといじらしいとこを全て兼ね備えた美女。

それなら私は全部もらうわ!

って台詞でどわーっと泣いたなあ。
あの話は、大局を見てるキャラはほとんどが空回りして、
目先の問題に振り回されてるキャラが実は世界を救ったんだよなー
61名無しかわいいよ名無し:05/02/12 23:47:10 ID:Ece1Znln
ナースタースのファッションがすごく好きだったなぁ。
62名無しかわいいよ名無し:05/02/13 01:33:58 ID:LYt6IDla
いまごろ一生懸命メイヤードの遺伝子守っているんだろうね
ナ・・・・スタ・・・・ス・・・・
63名無しかわいいよ名無し:05/02/13 07:32:47 ID:rqSNgS0L
フロルかわいいよフロル
金髪くるくる〜〜
64名無しかわいいよ名無し:05/02/13 17:48:58 ID:VQFF3a+u
萩尾さんは昔、自分が描いた女の子はみんな淡白になっちゃって・・・、
って言ってたけど、自分はその淡白な感じが好きだな〜。
バレエのシリーズではローズマリーが好きでした。
ま、最後に淡白から程遠い劇的なことやらかしてましたけど。

ファッションは、ドミの着てたワンピースが好き♪ 可愛いの、似合うね〜。
あと・・・星の学校の制服とか(笑)。
65名無しかわいいよ名無し:05/02/13 20:24:15 ID:AhGKgceZ
>>57
トーマが60年代位の話だとしたら、最上級生つまり18歳だろうから…4歳違いだろーか…
実際こんな少年たちが居たらちょっとひくかもしれないけど、やっぱり少年って良いよなぁ
萩尾さんのおかげで少年萌え。というかトーマキャラほぼみんな萌え。
66名無しかわいいよ名無し:05/02/13 21:03:31 ID:VwTiK+dp
57です。65さん、ありがとう。
トーマキャラほぼみんな萌え、私もそうです(^^;
一度しか名前の出ないキャラにもそれぞれに物語があるんだろうな〜、ってよく思います。

それにしても、バッカスといる時のオスカーって、見てるとホッとするな〜。
あーいう人こそ、他人に甘えられる時間が必要だなーと思ったり。
(自分がしっかりしていなくてもいい相手、というか)
ユーリはまだ無理かもしれないけど、彼もいつか誰かに甘えられるといいな…。
67名無しかわいいよ名無し:05/02/13 22:42:03 ID:n4bWjm5B
バッカスはあの風貌も手伝っていい味だしてたね。
思い返してみたら「トーマ」では意外と多くの母親が出てくる。
ヘラ、マリエ、ユーリ母、トーマ母。この4人の中でだったらユーリのママンが
一番好きだなあ。優しさの中にも毅然としてる芯の強い人。
68名無しかわいいよ名無し:05/02/13 23:21:54 ID:sLSKo0yo
私もユーリのママ好きだな。
でも祖母と決別してまでユーリの父親と結婚したプライドの高さが
ユーリが完璧主義を目指す下地になってると思うと・・・(´・ω・`)ショボーン
それでも自分の意志を貫いたユーリママが好きだ〜
69名無しかわいいよ名無し:05/02/14 00:20:47 ID:AoEQaxMh
エリザベートたん(;´Д`)ハァハァ
70名無しかわいいよ名無し:05/02/14 04:56:20 ID:yYzn2riR
待ってね これがわたしよ
それは鳩だよ
鳩なの

ユーリママは名前があった気がする・・・何でしたっけ?
71名無しかわいいよ名無し:05/02/14 09:14:24 ID:fkWnMIdv
名前思い出せなくて本引っ張り出してきた。
ユーリママン・・・シェリー
トーマママン・・・アデール

ユーリのおばあさまの口癖 「ねえシェリー」「おおシェリー」
72名無しかわいいよ名無し:05/02/14 09:20:08 ID:fkWnMIdv
連投でスマン
オスカーはバイオリン習ってたんだよね。
15歳のオスカーがバイオリンを弾く姿を想像して朝っぱらからハァハアですたw
73名無しかわいいよ名無し:05/02/14 17:49:49 ID:tgVPVI1Y
ごめんよ ル・ベベ!からかったんだ!ごめんよ!
きみはすてきだ すてきル・ベベ!

この辺りのシーン好きです。オスカーとエーリクって結構面白い組み合わせ。


ところで…エドガーとアラン萌え、とかいったらダメでしょうか…
74名無しかわいいよ名無し:05/02/14 18:59:36 ID:gZIpqxYU
>>72
丸メガネかけた子がバイオリン弾いてたよね。オスカーも描いてくれたら良かったのに。
ユーリはピアノのイメージだな。

>>73
>ところで…エドガーとアラン萌え、とかいったらダメでしょうか…
801のことだよね?801は専用の板がある意味を考えても、ここでするのはあんまり
望ましくないかも。個人的には軽いものならOKだけど、個人差があるから判断が難しいよね。
75名無しかわいいよ名無し:05/02/14 19:09:08 ID:tgVPVI1Y
>>74
73です。うーん…このふたりの妖しい雰囲気(特に小鳥の巣の…)が萌え、なのですが…
これは人によっては801に受け取れるのかもしれませんね。
76名無しかわいいよ名無し:05/02/14 19:49:10 ID:gZIpqxYU
これは私個人の考えだけど「作中で描写されているココが萌え」というなら
それが801要素があろうとここで構わないでしょ。だから>>75の程度ならOKじゃないかな。
でも妄想全開なものは801板へお願いしたいなあ。
77名無しかわいいよ名無し:05/02/14 21:56:23 ID:gLmqUKK0
>74さん 丸メガネは確かアーダムかな?
そして目玉焼きみたいに目の周りの線が不規則なのがきっとイグー。
ヘルベルトに「まじったよねぇ じっさい」とか言ってた、
前髪が目を覆ってたコは何ていうんだろ…(いましたよね? ^^;)

>75さん そこはかとないそんな雰囲気のシーンへの、そこはかとない萌え表明は、
私はいいと思います。
「誰と誰っていい感じ」「あのシーンにキュンときた」くらいなら気になりません。
78名無しかわいいよ名無し:05/02/14 22:11:09 ID:UI29AF7v
801板にスレってありましたっけ?
あるならむしろそっちに行く。ないなら立てる。
萌がとまらないorz
79名無しかわいいよ名無し:05/02/14 23:12:08 ID:G9R4Dmvt
76が言ってる様に"作中で描写されてるもの"ならなんでもOKだと思う。
80名無しかわいいよ名無し:05/02/15 00:11:27 ID:uEijMCc9
目玉焼きワロタ。そばかすはリーベだっけ。
アンテはホント小憎たらしいとこあるけど「振り向いて、オスカー」の気持ちは良く解る。
81名無しかわいいよ名無し:05/02/15 09:37:11 ID:jazIMzCY
あンのどちくしょうなアンテ・ローエは、よく頑張ってますよね。
オスカーを好きな子はほかにもいると思うんだけど、
あんなに積極的に打って出て、キスまでしてもらったのは奴しかいまい・・。
ローエって確か「情熱」って意味だったような。むべなるかな。けど切ない。
82名無しかわいいよ名無し:05/02/15 13:33:00 ID:REhesuLN
>>76-79
意見アリガトウゴザイマス!エドガーとアランなのですが、「小鳥の巣」で後半、
ふたりが温室でバラを植えていて、一本のバラをアランが「折り合いが悪い云々」と言って
エドガーが「食べておしまい」と言うシーンがありますよね。
そこでアランの「どうぞぼくはきみからもらう」というセリフ…アレはどういう意味だ!?
とドキドキしたのです。アレは言い換えると「エドガーが食べたバラを頂戴v」となるのでしょうか…
・・・・・・・それとも違う意味?このシーンに萌えを感じた次第であります。
他にも「小鳥の巣」でふたりの萌えシーンがあったのですが、これ以上は抑えておきます。

>>81
「情熱」か…わかるような気もするw
そしてアンテのあのしつこいまでの情熱だけは認めざるを得ない気が。
そういえば彼は時計を盗んだレドヴィを「ぼくはあんなアウトサイダーが好きなんだ」とかばってましたね。
83名無しかわいいよ名無し:05/02/15 14:08:44 ID:Vzogg1Iy
ああやっぱりそのシーンか、予想的中w
あとマチアスに「入っておいでよ」と言ってるとことか、靴ひもを結ぶシーンとか
小鳥の巣では色々あるねー

>そこでアランの「どうぞぼくはきみからもらう」というセリフ…アレはどういう意味だ!?
私は「エドガーが食べたバラ」じゃなくて「バラを食べたエドガーからエナジーをもらう」と
解釈してた。82タンのレス読んで、そういう解釈もあるなとオモタよ。
84名無しかわいいよ名無し:05/02/15 17:14:22 ID:REhesuLN
予想的中されてしまった…w
成程、エナジーをもらうという解釈もあるのか…!というかそのような解釈が普通なのでしょうか。
これだから腐れ女は…!○| ̄|_
85名無しかわいいよ名無し:05/02/15 17:33:45 ID:qmD19mhW
>ヘラ、マリエ、ユーリ母、トーマ母。

四人の母と息子達、それぞれみんな似てるよね


86名無しかわいいよ名無し:05/02/15 19:21:48 ID:7E7JoUFk
知ってる人誰か教えて 望都さんの今描いてるなんとか異界って漫画、どんなかんじ?面白いですか?
87名無しかわいいよ名無し:05/02/15 20:27:25 ID:uEijMCc9
>>86
近未来の日本を舞台にしたSF。他人の夢の中に潜入する能力のある男・時夫が
ある事件を切欠に7年間眠りつづける少女の夢の中を探索するよう依頼を受ける。
その夢の中の世界バルバラでは不老不死の人たちが存在し、また現実世界と奇妙に
リンクしているようでもある。

んー、上手く纏められないなぁ・・・これはホンノ触り。
まだ連載中で謎はいっぱいあり先の展開が読めないけど面白いからお薦め。
あとこのスレはキャラ萌えを語るのを主としているので、作品についての話題なら
本スレで聞いてみるのもいいよ。

本スレ:萩尾望都(15)
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108086732/
88名無しかわいいよ名無し:05/02/15 20:56:53 ID:dRq/3QfR
11人いる!のガンガが一番好きだった…。超マイナーキャラでスマソ…。
89名無しかわいいよ名無し:05/02/15 23:25:41 ID:uEijMCc9
さっき萌えを書こうと思ったのに86へレスしただけで忘れてしまったorz

メイヤードの一人称「わたし」が好きだ
それで「わたしに ふれるな」この台詞がとっても萌えーw
90名無しかわいいよ名無し:05/02/15 23:31:28 ID:7E7JoUFk
87
丁寧にどもdクス!なるほど望都さんらしいミステリアスな話ですねー。本スレに誘導ありがと!さっそく覗きに逝ってくる
91名無しかわいいよ名無し:05/02/15 23:35:02 ID:6/ccNj52
>88
わたしも好きだす。ガンガ。
一番大人だったね〜。王様よりも。
92名無しかわいいよ名無し:05/02/15 23:57:35 ID:ONWI/gQ0
キャラ萌えなら、一角獣種のタクトが大好き。
たくまざるコメディアンな台詞と行動に大笑い。
「プリンが好きである」とか。最後、ハッピーになれてよかったね。
93名無しかわいいよ名無し:05/02/16 00:46:54 ID:7nt0xbTC
一角獣で思い出したけどスターレッドは激しく萌えた。
エルグの「最後の一人」である孤独とか虚無に熱量(愛?)を
注ぎ込むとか萌えシチュエーションです。
でもあんまり目立たなかったヨタカが最後えらいことになっててちょっとワロタ
94名無しかわいいよ名無し:05/02/16 05:08:38 ID:Lrjaa8Xz
ヨダカ?

黒羽がかっこよかった。
95名無しかわいいよ名無し:05/02/16 14:26:14 ID:2ssDkVP1
>>89
メイヤードは色っぽいね (´Д`;)
大人なキャラだけど何歳なんだろう?30後半くらいかな・・・
96名無しかわいいよ名無し:05/02/16 16:46:31 ID:tP5SByWj
メイヤードとかエルグとか萌です。
・・・・・どっちも悲劇なんだけど、でも何か残したぞ、みたいな
キャラですね。変な文章だなあ〜
97名無しかわいいよ名無し:05/02/16 16:53:46 ID:7nt0xbTC
萩尾SFは延命技術が発達してるから、見かけからは年齢が
分からないことが多い気がする。辺境の星の短命種は別にして。
だからメイヤードやナースタースも見かけよりすごい上を想像してた・・・
98名無しかわいいよ名無し:05/02/16 18:02:52 ID:A/XbVvoU
「ハーバル・ビューティー」のルゥに萌え。
8個目の角砂糖コリコリたべてるのが可愛い(;´Д`)
船長の幻覚だけどコーヒーカップの中からでてくるのも可愛い(;´Д`)
99名無しかわいいよ名無し:05/02/16 18:57:43 ID:rAp4W45a
>>95,>>97
メイヤードとゴー博士は同じ頃クリュセ大にいて、ゴー博士は20年前クリュセ大の学生だという
台詞があるから、今の大学生と同じ年齢として考えれば40前後なんじゃないかな。
マージナル人達の平均寿命は35歳とあるけど、グリンジャの21歳にビクーリ
100名無しかわいいよ名無し:05/02/16 19:38:04 ID:yF3/3QTg
>> 82
アウトサイダーが好き。
なるほど、確かにオスカーもそっちと言えばそっちの系統だ…。

学校裏手の(?)オスカーお昼寝用原っぱにある崩れたレンガ塀の線が、
いつ見ても素敵。オスカーが片手をついて飛び越すところ、大好きです。
そーいやアランも公園の塀?を飛び越してましたね。あのシーンも好きだな〜。
101名無しかわいいよ名無し:05/02/16 20:40:35 ID:5xICS56o
どうしてこう萩尾キャラは仕草がいちいち優雅なんだ…

しかし此処はマターリしていて良いねー。周りに萩尾キャラ萌えで語れる人いないから
ロムってるだけで幸せだったりする…(*´∀`*)
102名無しかわいいよ名無し:05/02/16 21:17:39 ID:q+peL9uI
>>101
しかし、エルグ名物なにげなさのポーズは、優雅さのかけらもなくただ怪しい。
103名無しかわいいよ名無し:05/02/16 21:51:17 ID:rAp4W45a
好きな仕草・ポーズといえば、さっき読み直していたメイヤードで「は?・・・密入国者?」と
言ってるときの仕草。右耳辺りの髪をちょっと掻きあげてるんだけど、これが好きなんだよねぇ。
104名無しかわいいよ名無し:05/02/16 22:25:03 ID:yF3/3QTg
髪といえば、オスカーって前髪を左上から右へ流してますでしょ?
で、この右にいっぱい流れてる分を掻きあげるなら、普通右手を使うと思うんです。
が、これを左手で寄せてる(右へ押しやってる)シーンがあって、それが好きでした。
(とっさにどこの場面だか思い出せなくて悔しい)

エルグのあれ、あれは良かった。何というか・・・じわじわ来ました。>>102
ポーの一族文庫版の1巻表紙が
美しすぎると思うのは私だけですか・・
何度見ても心奪われる。
106名無しかわいいよ名無し:05/02/16 23:38:25 ID:ayzHF6wx
精霊狩りのオスカーもハンサムで素敵。
107名無しかわいいよ名無し:05/02/16 23:48:27 ID:UdeDXrBK
>>94
亀だけど当方も黒羽好き!萩尾作品の糸目キャラ萌え。

>>91
うんうん。パーティー中一番冷静だった!タダのミスを聞いても落ち着いて
応対してたし。
108名無しかわいいよ名無し:05/02/16 23:51:50 ID:52QsfYNy
秘かにタダ萌え。
地味だがいい。
109名無しかわいいよ名無し:05/02/17 00:30:04 ID:JRF24OKF
>>98
うんうんルゥかわいい♪
11人のフロルも好き。
中性(両性?)キャラが好きなのでアル。
110名無しかわいいよ名無し:05/02/17 11:22:32 ID:6w9eaEDT
>>98>>109
ナカーマナカーマ。
ルゥかわいいよルゥ。
ネモ船長じゃなくても「カワユイ」「手ぇ出したい」って思うよ。
コーヒーカップからトトトトッって出てくるのがカワイイ。
111名無しかわいいよ名無し:05/02/17 13:37:04 ID:9RHaPh/w
萩尾キャラはどうしてこういちいち仕草が優雅なんだ…

それにしても此処はマターリしていて良いね。
ロムってるだけでも幸せ(*´∀`*)
112名無しかわいいよ名無し:05/02/17 14:38:17 ID:23g3qUFP
やっぱりオスカーの人気は相変わらず根強いね。自分ももちろん大好き。
それにしてもトーマやポーってもう30年も前の作品なのに凄い!
最近の作品ではバルバラの表紙を飾った時の千里がお気に入り。
本編でももっと登場してくれると嬉しいな。萩尾センセ、期待してますよ。
113名無しかわいいよ名無し:05/02/17 17:45:11 ID:rbTCjKyP
>>112
私も12話の扉絵の千里にはやられた。あの片目の艶っぽさがたまらんw
バルバラってサブタイがすごくセンス良いよね。
17話の扉絵とサブタイは見たとき鳥肌立ったよ。
114名無しかわいいよ名無し:05/02/17 17:49:48 ID:cMOknrlN
11人いる!のフロルはダメか?
続編のラブラブっぷりに萌えたんだが…。
115名無しかわいいよ名無し:05/02/17 18:32:32 ID:hCFN3DkB
千里、自分もあの扉絵で一気に心を持っていかれた(;゚∀゚)=3
いやー、やっぱり漫画の場合、容姿も重要だなー

フロルは可愛いね。でも自分の場合は子猫とか子犬を愛でる感覚に似てるかもw
116花と名無しさん:05/02/18 00:16:09 ID:ZCVbdoBm
フロルもいいが、自分はどっちかっていうとタダが好き。
あとユーリとか、黒髪優等生に弱いのだ…。
117名無しかわいいよ名無し:05/02/18 02:07:19 ID:Nyjo1mLM
私も優等生は好き。
・・・のわりには、タダが「〜しなさい」とフロルに言うシーンに、
ちょびっとカチンときたことが(笑)。
でも「東の地平・・・」で、後ろ手にくくられて連行(?)されるところ、
あのキスシーンでタダにぐっときてしまいました。カ、カッコイイ・・・。
もっとも、入り込んで読んでる最中は、ハラハラしててそれどころじゃなかったんですけども。
118名無しかわいいよ名無し:05/02/18 07:03:09 ID:tGL3ylCj
いないようですが、モモタローかわいいよモモタロー
119名無しかわいいよ名無し:05/02/18 07:38:00 ID:xgqMt4V5
黒髪系は優等生でストイック、金髪系は遊び人風でエロチックなキャラが
多い気がする。で私は後者のお色気度の高い金髪系に萌えるw
120名無しかわいいよ名無し:05/02/18 15:32:18 ID:IZUcDOOC
何となくはみだしっ子のグレアムとアンジーを思い出した。
よくユーリ好きはグレアム、オスカー好きはアンジーを好きなると言われたね。
自分も例に漏れずオスカー好きのアンジー好き。
121120:05/02/18 15:35:54 ID:IZUcDOOC
(・∀・)ウヒョー
あやうくIDがDOQになるとこだったヨカター
122名無しかわいいよ名無し:05/02/18 16:01:17 ID:QClf051+
>>105
禿同!あのふたりの衣装も素敵だけど、エドガーのムスッとしたような表情が…w
何だか昔の貴族の写真みたい。
123名無しかわいいよ名無し:05/02/18 18:20:03 ID:J7R/P6qt
良いスレだなあ。
思わず本棚から萩尾望都作品引っ張り出してきて読みふけっちゃったよ。

銀の三角のタカオとか
百億の昼と千億の夜のユダ、オリオナエとか好きだったのを思い出した。

そしてユーリ。あの黒髪に触りてえ!
124名無しかわいいよ名無し:05/02/18 19:43:44 ID:Nyjo1mLM
エーリクの、「のばしたら いいローレになるね」な髪も可愛いな。

あとカレイドスコープ・アイというのを覗き込んでみたい。
確か複数キャラいましたよね?
125名無しかわいいよ名無し:05/02/18 20:05:37 ID:FY5+Ot9M
カレイドスコープアイはモリしか思い出せない・・・orz
でも実際、白人女性モデルで7色に瞳の色が変化するする人を
テレビで見たことあるけど綺麗だったなあ
126花と名無しさん:05/02/18 23:01:45 ID:sjDoJ9xW
>>118
ノシ 自分はモモタロと度会の会話が妙にツボ。2人ともかわいいね
127名無しかわいいよ名無し:05/02/18 23:18:16 ID:UIuL6/jl
息子の小学校の先生が左右色違いの目(黒と緑がかった茶)
その先生、普通のガタイの良いオサーンなので
カレイドスコープ・アイのイメージが・・・・orz
128名無しかわいいよ名無し:05/02/18 23:54:27 ID:Nyjo1mLM
おお、オッド・アイってやつですね(別の言い方もあるらしいが失念)。
カレイドだと色変わりするようですが、その先生も・・・?

125さんのモデルさん、私も見たかも。
光の反射でってことなのかしら。実に不思議でした。
129125:05/02/19 00:16:15 ID:NjTh3q68
他の言い方はヘテロクロミアがあるね。
銀英伝のオスカーがそういう設定だったなあ。

確かそのモデルの人は周囲の物の色を反射して変化してた。
周りが赤ならば赤、緑ならば緑というように。
本来の瞳の色はグレーだったかな?それで余計他の色の反射し易いという事
だったと思う。
130名無しかわいいよ名無し:05/02/19 08:15:40 ID:Cayd/UqY
銀英のオスカー。
七三分けのとこが一緒だなぁ。(←えぇぇっ! Σ( ̄◆ ̄; 自分ツッコミ)

案外、ライザーさんの方のオスカーが片目を隠してるのって、
左右色違いだからだったりして・・・と妄想してみたけど、
子供の頃は両方出してましたね。
131名無しかわいいよ名無し:05/02/19 10:59:01 ID:NjTh3q68
あれも七三分けなのか・・・ワロタ
トーマでも両目はよく出てるよ、それでオスカーはたれ目なのが(・∀・)イイ!
132名無しかわいいよ名無し:05/02/19 12:06:36 ID:Cayd/UqY
たれ目でつり眉なとこが好きです(^^)
七三で思い出したけど
ヘルベルトもなかなか可愛いキャラだよね。
ああいうガチガチの優等生、且つ脇役。も好き。
テオも好きだったなあ。
134名無しかわいいよ名無し:05/02/19 17:23:37 ID:aRD32UeP
ヘルベルトいいよなあ。
ユーリをからかっても相手にされなくて泣いてるのにはかなり萌えたよ
135名無しかわいいよ名無し:05/02/19 21:33:13 ID:fSGErUFK
オスカーという名前だけで、気に入っちゃったセサミの
オスカー・ザ・グラウチ・・・。NY土産のヌイグルミまである。
大人になったライザー氏は笑ってくれるよね。
136名無しかわいいよ名無し:05/02/20 08:24:41 ID:9/pC+4E9
>>124
「君は美しい瞳」で出てくる夢鳥がカレイドスコープ・アイじゃなかったかな、多分
ハプトは外見とは裏腹に繊細で切ない人だった・・・
137名無しかわいいよ名無し:05/02/20 09:04:40 ID:UQhSsO1N
>>136
あれのお姫様萌えたw
美人で大人な女性キャラがうまいなあと思う。
男の子だけどマージナルのエドモスに惚れてた子(名前が・・・)なんかが同じイメージ。
138名無しかわいいよ名無し:05/02/20 12:48:21 ID:+xeqDTTk
エドガー萌え萌え。
妹以外どうでもいいところがたまらなくイイ!
エドガーにかなう妹萌えはいないと思う。
139名無しかわいいよ名無し:05/02/20 14:29:51 ID:RxRE0Cwp
「はるかな国〜」のエドガーには萌えたなぁ。
いつもクールで恐ろしささえあるのにあの話ではすごく人間くさかった。
ラストの涙なんてもう・・・(*゚∀゚)=3
しかしエドガーってシーラといいエルゼリといい、お姉さまタイプに弱いのか?
140名無しかわいいよ名無し:05/02/20 14:52:31 ID:+bbq6xID
幼くして死に別れた母上への
恋しさや憧れが意識の底にあるんだろうね、きっと。
エルゼリ良いよなあ・・・
「そら あなたはまた笑う」
って言われてる時の笑顔が
凄く印象に残ってるよ。
142名無しかわいいよ名無し:05/02/20 17:39:54 ID:QiEgxSBj
振った男の気が知れん。
143名無しかわいいよ名無し:05/02/20 18:56:13 ID:6gZJ+DrA
アランがエルゼリのことを「年増」って言ってて苦笑した覚えが。
144名無しかわいいよ名無し:05/02/21 11:08:46 ID:/k1tbJsV
ポーに出てくる女キャラならマドンナが一番好き。理想というか憧れかな。
オズワルドは幸せ者だな。
145名無しかわいいよ名無し:05/02/21 11:59:25 ID:vKqemuki
>>143
アランのタイプは年下だからいくら美人でもエルゼリは"おばさん"なんだろなw
146118:05/02/21 14:07:39 ID:5XUuybmK
>126
おおおおナカーマ(AAry
うれしいよ。
心臓発作おこしたあとの会話が特に。
147名無しかわいいよ名無し:05/02/21 15:27:09 ID:3ScF32LF
かなり踏んだり蹴ったりで
救いがあるようでぜんぜんない
メッシュに萌。
148名無しかわいいよ名無し:05/02/22 00:50:59 ID:xTXZE5DO
「11人いる!」の時の アマゾン に萌えだった。
タレ目で糸目の痩せたノッポは、どうにもツボだった。
149名無しかわいいよ名無し:05/02/22 12:18:35 ID:IullXq70
マージナルのミカル、ぶっとい眉毛でかわいいかったYO
150名無しかわいいよ名無し:05/02/22 13:41:36 ID:j19vAXX1
表情1つ変えずにさらりと「僕と結婚しなよ」と言ってしまうタダがイイ〜!
「オレもういい女の子になんねい!!」
「なんねい っていきなりなにさ」 とか
フロルとタダの言葉のやりとりがイイ。
スペースストリートの
「ひょっとして父親はぼくかーっ」
「だよ」
もカワイイ!
151名無しかわいいよ名無し:05/02/22 18:51:30 ID:ziJ6exiQ
「美人になるかどうか わかんないぜ?」
「なるよ」

も好きだったけど、アニメでは「きっとなる!」になっててプチがっかりしたよ。
「スペースストリート」では、フロルがひらんひらんの帽子をかぶって、
「だって似合うんだも〜〜ん」って言ってたのが好き。
152名無しかわいいよ名無し:05/02/22 20:19:44 ID:UMG4w49W
ヒラヒラ帽子は「東の地平・・・」だよ

「僕と結婚しなよ」は私も好きな台詞
「結婚しよう」でも「〜してくれよ」でもなく
「〜しなよ」って・・・・イイナァ
153名無しかわいいよ名無し:05/02/22 20:40:08 ID:yuKh3hZL
>「だって似合うんだも〜〜ん」って言ってたのが好き。
あーこれ私も好きだよ。一歩間違うと嫌味な台詞になりがちなのに
フロルが言うとこうも可愛いくなるのか〜って感じ。
154名無しかわいいよ名無し:05/02/22 23:18:58 ID:BJeK3OgU
ひとり踊りのオリバー。
私のとこへ踊りに来てくれw
155名無しかわいいよ名無し:05/02/23 00:01:58 ID:8JfyEguC
ここみていっきにタダに萌えた。
156151:05/02/23 10:03:34 ID:kcrzphId
オリバー、いいですねぇ。
「姫君!」なんて私もちょいと呼ばれてみたい。
別の作品にチョロッと出てきた時も、愛妻家っぽくていいなと思いました。
彼はダンサーとしてもかっこいいと思うん。

> ヒラヒラ帽子は「東の地平・・・」
ああ、そうだ、何で間違ったんだ〜〜。152さん、訂正ありがとうです。

最近、キャラ萌えスレを読むのが楽しいです。
萩尾作品はキャラ萌えしなくても面白く読める、しっかりした漫画だけど、
絵の美しさ、ストーリーの見事さに引き込まれるに加えて、
「○○が好き〜」ってちょっと浮き立った気分(ばかりじゃないけど)
をもって読めると、その作品がもう、愛しくなってしまう・・・。
そんな部分を語れる場所があって、ほんと、嬉しいです。
今さらですが、あらためて1さんに感謝。
157名無しかわいいよ名無し:05/02/23 10:35:52 ID:yTJSjBRs
「X+Y」の一角獣種タクトに禿しく萌!
「タクトはいやだモリは大声で怒るいつも」
「モリはタクトを怒ってはいけない」
「タクトはつらいメリノとうまくいかないよりつらい」
三人称のしゃべり方とあの表情が最高だ。
なかでも秀逸なのはやっぱり
「タクトはプディングをすきである」
萌!
158名無しかわいいよ名無し:05/02/23 16:24:08 ID:/I5SFhbF
プディングといえば「メッシュ」。
熱いミルクにプディングけたてて ともに地獄へまっしぐら〜♪
あのシーンは笑えた。萩尾さん、ノッてるな、と思った。
メッシュの明るい笑顔は好きだな〜。何か・・・無邪気でカワイイし・・・。
159名無しかわいいよ名無し:05/02/23 16:39:47 ID:NsozWcC7
けたてて?
160名無しかわいいよ名無し:05/02/23 16:54:57 ID:y1qv7ydC
けたてては 蹴立てて でしょ。
161名無しかわいいよ名無し:05/02/23 22:00:08 ID:vTvhp7SS
>>158
あの話、皆が皆バラバラなことを考え、それぞれ思い違いしているのが
最高にオカシイ(w
162名無しかわいいよ名無し:05/02/23 23:14:33 ID:2KMW44Rf
>>161
何事もなかったかのように一人プディングをおかわりするミロンがイイ。
163名無しかわいいよ名無し:05/02/24 00:06:09 ID:vVhh2pS0
万年0点のフロルはその後パイロットになれたのだろーか?
164名無しかわいいよ名無し:05/02/24 09:24:10 ID:2HC5YukU
衝撃波で中庭の窓ガラスが分解、下手すりゃ学校半分ふっ飛んでたとこ!
やるなぁ、フロル(笑)。
万年100点の四世はいなくなっちゃったけど、タダがついてるから大丈夫だよね。
私はちょい役の緑も、結構好き。

ところで、ミロンタイプを好きな人って、チャコ・カカやツワブキ君はどうなのかしら。
糸目の下がり目ってだけじゃダメ? ・・・ですよね。
165名無しかわいいよ名無し:05/02/24 10:07:53 ID:YhVCv3a7
フロルたん、無事にパイロットになれたとして
中庭のガラス代弁償するのにこき使われてたりして・・・。
私も緑好き。ちょい役なのにいいキャラしてるよね。
166名無しかわいいよ名無し:05/02/24 18:57:53 ID:nvnlav/p
エーリク萌え…
気が強くて泣き虫でママを愛してて神様を信じてて
トーマが天使ならエーリクは赤ん坊
本当にル・べべだなと思った
階段を駆け下りて
「じゃ…少しでも…好き…?」
でものすごい勢いで抱きしめたくなった
167名無しかわいいよ名無し:05/02/27 13:38:07 ID:O/sXNqKo
               _  -ー--―- .._
             ノ´          ヽ
            〃               `ーく
          , '´                 \
         /            /,      ヽ、 ヽ
          i 、           (   `、ヽ   }リ il
        (jり     ノ  ,     ヽ   ヽノ Y' , リ
        ノ    / , イ   、、  }li  il ! リ }((,イ
       〃   ,  /   { {{ r(_ノノ ノ人_ノノ〃_,イリ` }!
       t  {、 い.ヽ.__トこ._'⌒ー-,r_ニ.´^tフ,.イt 彳
        /〃 {{下、.‐'フfrrヘ`   i '{kタk {{ ヽ',.イ
        いヽ_ハ. いヾ:ェタ.    l ^'宀'´ !ラく小{
        `爪_ ゝくヘ  ´^    |     ,ハ.ノノノ
         ``ヽ._ゝベ、      _´_     /、(し´
            `いr、\   ´ー ` ,.イゝー'´
              ゞ-ク{ `丶 .__ _,/l!ト、
               /:::l  \   / l:::ヽ
            ,.イ::::::::::!   /r:く_  l::::::l`ー- ._
         _,.-'´:::::|::::::::::::!_,.-‐''_}::{_ ̄`ヽ:::!::::::::::::`ヽ、
       ,.-'´、::::::::::::::!:::::::r'´::,r'´イ ´ト. ̄ヽ::/〉:::::::::|::::::ハ
      ,::::::::::::i::::::::::::`フ´ヽ'r'7:::l  |::| 「`"、::::::::::::!:::/ /:i
       l::::::::::::::!::::::::::/:::::::::::::l.l::::|   !:| |::::::::::ヽ::::::!:/:/:::::|
        l::::::::::::::::!:::::::::ヽ::::::::::::l:::::ト、  ,!::|.l::::::::::/:::::::!〃::::::::!
        !:::::::::::::::::!::::::::::::ヽ::::::::!_::ト、 ` ,l:::l:|:::::::/::::::::l/::::::::::::|
168名無しかわいいよ名無し:05/02/27 22:03:12 ID:R/QfcmJM
メリーベルになりたい。
169名無しかわいいよ名無し:05/02/28 01:19:54 ID:tMYux3Yg
アランになっておもいっきりダダこねたい
170名無しかわいいよ名無し:05/02/28 04:32:28 ID:W+RX+TLm
のえるかダーナ。男の子ならエーリクかな〜。
171166:05/02/28 06:02:01 ID:NLrpxYMy
>167
うわありがとうございます。
てゆうか久々ここ来てみたら滅茶苦茶スレ止めてた。
正直スマンかった_| ̄|○
172名無しかわいいよ名無し:05/02/28 16:15:24 ID:vyGSyT45
あーん!メリーベル様が死んだ!
メリーベルさまよいしょ本&メリーベルさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はバンパネラだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな医者ごときに殺られるなんてっ!!
エドガーと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあの銀の髪の彼女が(たとえ血が薄くてもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
メリーベルさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
173名無しかわいいよ名無し:05/02/28 18:03:54 ID:rnHw0Nei
す、すごい。キャラ萌えというよりは、キャラ燃え・・・。
まあ、気持ちは分からんでもないです。彼女のあのシーンは、「嘘でしょ!?」と思って、
何度も前のページに戻って読み直した人がいるって話も聞きますから・・・。
元気になったらぜひFC作って、メリーベルの愛らしさ、美しさを再現して広めてくださいな。
(2週間前に葉書を出したって・・・? 何だかタイムスリップした気持ちになっちゃった。^^;)
174名無しかわいいよ名無し:05/02/28 18:28:27 ID:YXOyJTnX
>>172は確かジョジョ単行本巻末のファンレターのパロ
175名無しかわいいよ名無し:05/02/28 22:57:38 ID:P+joSdUX
何だ、そうだったんですか。真面目にレスしちゃった(^^;
ま、ちょっと不自然だとは思ったんだけど…。
メリーベルを好きなのはホントだといいなぁ。
最近、ゴスロリなお嬢さんの「ポー」ファンも増えている(??)ようだし。
176名無しかわいいよ名無し:05/03/01 00:06:03 ID:3nXARBJU
僕はメリーベルちゃんと星ちゃんとエルグちゃんとラーダ・テトラちゃんと
黒羽ちゃんとバッカスちゃんとフロルちゃんとキラちゃんとエメラダちゃんと
キリストちゃんとオリオナエちゃんと帝釈天ちゃんとラグトーリンちゃんと
銀星流ちゃんとル・パントーちゃんと青羽ちゃんと時夫ちゃんと千里さんと
雷ジジちゃんと光介兄ちゃん!!
177名無しかわいいよ名無し:05/03/01 02:00:57 ID:meCFXLuk
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、メリーベルちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
178名無しかわいいよ名無し:05/03/01 12:56:37 ID:Q4/R+9xs
メリーベルの憂いをたたえた瞳
透きとおった銀の髪

(*´Д`)ハァハァ
179名無しかわいいよ名無し:05/03/01 17:24:06 ID:x40G+QiZ
もう20年も前に、何のCMでだったか忘れたけど、
「聖・少女よ」という印象的なフレーズがありました。
で、「聖・少女ってメリーベルにピッタリだね」と友人に言ったら、
バンパネラは聖たりえない、と。うーん、その通りかも。
でも、人間時代のおてんば娘なメリーベルよりも、
忌むべき存在のはずのバンパネラになってからの彼女の方が、
ずっと「聖」にふさわしい気がしました。
祈る心が、人間の時よりも強くなっていたんじゃないかな・・・。
「いつまでも はるかな国の花や小鳥を 夢みていていいのね」
っていうのは、せめてそういうところに留まるしかないみたいな、
淋しい感じがしたので。
普通だったら、「天使のような」って形容をされておかしくない美少女に、
静かに萌え。ふわふわの銀髪、かなり素敵。
現代(エディスの時代)まで生きていたら、どんなコになってたかなぁ。
180名無しかわいいよ名無し:05/03/01 22:45:35 ID:QSisCHGy
>>176
なんで千里だけ“さん”なわけ?
181名無しかわいいよ名無し:05/03/02 11:23:43 ID:B8H7aOlv
祈りたくても、祈りを捧げる対象がないから余計せつないやな。
ところでバンパネラは一度髪を切ったらどうなるんだろう。
多分もう伸びることはないだろうから、うっかり(変に)切れちゃったら大変だ。
182名無しかわいいよ名無し:05/03/02 11:32:22 ID:XK4HGQla
バンパネラ化した時の姿がデフォで、髪切っても元の長さに伸びるんでないの?
怪我してもすぐに直っちゃうのと同じとかと。
183名無しかわいいよ名無し:05/03/02 14:13:31 ID:ZP2UkuD0
私も髪は元通りになると思うな。
そういや「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」でもKirsten Dunstがいくら髪切っても
すぐ元に戻ってたな。
184名無しかわいいよ名無し:05/03/02 14:49:05 ID:FfcmX8Nr
そしたら髪型整えツメを切りそろえヒゲを剃ってから仲間に加わらないと
永遠に後悔することになるのか・・・。
185名無しかわいいよ名無し:05/03/02 14:50:44 ID:B8H7aOlv
レスありがとです。そうか、そうだね・・・。
でもそうなると、長髪のバンパネラが短くしたくても出来ないのかぁ。
あり得ないけど、もし大老ポーが街を歩いてたらビックリですよね(^^; (サンタさんか?)
186花と名無しさん:05/03/02 23:30:22 ID:I5+sgy59
まぁポーの村ではちゃんと一族に加わるには儀式(?)があったから
儀式の日に髪とひげボーボーってのは無かっただろうなー
 マチアスのように突然巻き込まれるような場合もあるだろうけどー
187名無しかわいいよ名無し:05/03/03 02:41:48 ID:rq4S5iv4
侍みたいな人かがポーに加わったら永久に悲惨。
188名無しかわいいよ名無し:05/03/03 04:57:39 ID:ZCM6icrp
侍と薔薇はいまひとつ似合わないよなーと思ってたら、ふとこの歌が頭に浮かびました。
♪片手にピストル 心に花束 唇に血の酒 背中に人生を♪
沢○研二の「サムライ」。おー、これはきっと薔薇の花束に違いない。
・・・とか思いながら一応歌詞を検索してみたら、「火の酒」だったのね。アラ。

昨日かおととい、YAHOO!ニュースに「アブサン解禁」とありました。
幻覚症状を引き起こすという誤解があって、禁止になってたんだそうで。
良かったね〜、ポリスター卿(もういないけど…)。
189名無しかわいいよ名無し:05/03/03 12:28:10 ID:IjTrDDgI
ラグトーリン実写は難しいだろうな〜

なんせ美しいだけではなく半分神だし
少年めいた一面もありつつ女だし
人間的な面もいっぱい持ってる
190名無しかわいいよ名無し:05/03/03 13:35:34 ID:vAa+N+F5
ラグトーリンはぞっとするほど残酷なことするかと思えば
お茶目な一面持ってたり。あのギャップがたまらん(*゚∀゚)=3
191名無しかわいいよ名無し:05/03/04 08:37:08 ID:Q9WGPU/b
ラグトーリンって名前の響きがうっとり。
(実はひそかに名字があったんだよねー?)
あの無愛想っぽい表情と喋り方と着てる服も好き。
192名無しかわいいよ名無し:05/03/04 13:06:41 ID:odlFTTfq
豚切りスマソ。
私はポーの一族では小鳥の巣で萌えてたけど、それと同時にマチアス可哀想だなーと思った。
アランに大事に育ててたバラ折られるわそのアランを好きになってしまうわ、
アランにからかわれるわ、帰省する前(だったかな)にバンパネラにされて友人に殺されるわ、で…
…………アランばっかりだ…_| ̄|○
マチアス、サブキャラの中では結構好きさ。
193名無しかわいいよ名無し:05/03/04 17:06:28 ID:JlePvssn
私もポーでは小鳥の巣が断トツです。キリアン萌えです。
強がってるけど実は人一倍繊細で、強くなりたいと思ってるとこにグッときた。
マチアス気の毒っていうのは良く分かる。報われないというか・・・
194名無しかわいいよ名無し:05/03/04 17:24:11 ID:MODCbUyu
キリアンかわいいよキリアン
195名無しかわいいよ名無し:05/03/05 01:10:23 ID:Rde0iql6
マチアスは目覚めたときの顔に(*´д`)ハァハァ
ポーになった人は神秘性みたいなものが出て妙に色っぽいと思います
196名無しかわいいよ名無し:05/03/05 04:49:27 ID:F/cWcxvj
・・・目覚めかけのキリアンの顔というのを想像してしまった。
吸われてもいいかも、と・・・ちょっと思った・・・。
197花と名無しさん:05/03/05 23:40:08 ID:XPfjrMCu
基本的にアラン好きなんだが
小鳥のアランのマチアスに対する仕打ちには
流石に、そりゃひでーよアラン…と思ったっけなー。
198名無しかわいいよ名無し:05/03/05 23:58:30 ID:3O8vUzHM
サベージ(*´Д`)'`ァ'`ァ

最初はなんか変な人だと思ったし、ジェルミとアクシデントもあったけど、
基本的にいい人そうで好きだ。
イアンともほどよい距離感を保って友人してる感じがする。
面倒見もいいし。

千葉チャンにちょっと似てる所も萌え
199名無しかわいいよ名無し:05/03/07 14:02:09 ID:ioFZy9Ko
サンダーが好きな私・・・
200名無しかわいいよ名無し:05/03/07 20:59:10 ID:4b8DOcsu
いいよ、サンダー好きならまともだよ。
わたしは赤毛のハムレット好みだったりするんだもん。
あとエドモスとか。なんか赤毛好きかも。
201名無しかわいいよ名無し:05/03/07 21:02:49 ID:L2qUVxZ4
赤毛ったらのえるでしょー
202名無しかわいいよ名無し:05/03/07 21:37:19 ID:OkXF1szb
火消しのレッドが赤毛かどうか気になっている・・・。名前だけかな?
若い頃はおじさんに興味なかったけど、レッド、かっこいいです。
203名無しかわいいよ名無し:05/03/08 23:21:58 ID:Gdogvq+8
ああー! 火消しのレッド忘れた。 by完璧に赤毛ヲタだよの200
204名無しかわいいよ名無し:05/03/11 12:56:07 ID:Q/X2G68F
「残神」の終わりの頃のマージョリーもフロルと同じ位可愛かったな〜

鼻かみ過ぎて赤くしながら「ね、キスして」と言って、しっかり断られたり
「石炭?でもあなた燃料ですから。残念!」(脳内変換スマソ)
205名無しかわいいよ名無し:05/03/11 15:34:07 ID:KyCfz3CJ
マージョリーはイイ感じにイカレ(表現が悪いか)てたな〜

ああいうの描けるのって結構凄いと思う。もちろん好きだマージョリー。
206名無しかわいいよ名無し:05/03/11 17:06:59 ID:vGuHLVWa
マージョリーの服が好きだったなぁ〜
207名無しかわいいよ名無し:05/03/11 20:39:39 ID:VjS7rApp
私もマージョリー好き(*´∀`)'`ァ'`ァ
顔も体つきも可愛い。
服も部屋やベッドとかも、パスカルの家では常に全裸なとこも好き。
性格も可愛い。

バレエの発表会にジェルミが来れなくてふくれていたのも可愛い。
208名無しかわいいよ名無し:05/03/11 20:54:07 ID:tVncf6Bn
マージョリー好きだなぁ。
自殺騒ぎのときの血まみれのバスタブに沈んでる姿も本来ならグロくなりそうだけど
萩尾さんが描くと美しく見えるから不思議だ。
209名無しかわいいよ名無し:05/03/11 21:21:54 ID:xEMvoZgv
>>208
あそこはきれいだったなあ。でも初めて読んだときはそこらへんドキドキだったよ。
最後まで生きててよかったよぉ(つД`)
210名無しかわいいよ名無し:05/03/11 22:40:30 ID:vk3SmpE4
ルールーとの会話もテンポが良くて好きだな。
あの間合いは萩尾さんならではと思う。
211名無しかわいいよ名無し:05/03/13 19:38:41 ID:oZyEyhb8
明美さんが好き
…とか言ってみる
212名無しかわいいよ名無し:05/03/13 19:44:06 ID:BBPN5sVu
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
今一番嫌われキャラかも〜
213名無しかわいいよ名無し:05/03/15 15:08:32 ID:IByxCfJU
集計したぞ、こんにゃろー@

エドガー、11
オスカー、9
メイヤード、9
ユーリ、7
フロル、6
ナースタース、5
マージョリー、5
アラン、4
エーリク、4
千里、4
メッシュ、3
ルゥ、3
モモタロー、3
メリーベル、3
214名無しかわいいよ名無し:05/03/15 15:13:27 ID:IByxCfJU
そのA
トーマ、2
オリバー、2
ガンガ、2
ヘルベルト、2
キリアン、2
マテアス、2
タダ、2
一票は略

ちなみに「残神」の主人公二人はゼロですた
215名無しかわいいよ名無し:05/03/15 18:30:20 ID:UlCsM1it
集計、乙デス。


>ちなみに「残神」の主人公二人はゼロですた

じゃあ、アトダシですまんけど、私はイアン萌え宣言する〜

萩尾先生自身もきっと、このタイプ好きなんだろーなー
なんて、思いながら読んでた。
216名無しかわいいよ名無し:05/03/15 21:44:02 ID:hWCvTxi8
私もイアン萌え〜
いい男だと思うよ。多少バカでも微笑ましかった
217名無しかわいいよ名無し:05/03/15 23:44:28 ID:CD6E07l4
イアンはね、ママン自殺で、親父は「ハーハハハッ」やり杉でで殺されるし
人より2年遅れてるし、好きな人からはいいように手玉にとられるしで、
結構大変なのだが、陰湿なとこが全くないのがスゴイ

やっぱり筋肉バカっていいな〜
218名無しかわいいよ名無し:05/03/16 04:22:12 ID:s7iGt2x2
アララ 相方にずいぶん差をつけられちゃってるなぁ

アラン萌え
219名無しかわいいよ名無し:05/03/16 05:06:50 ID:m9Pz3vXt
系統立ててみると

アウトサイダー系
→エドガー、メッシュ、メイヤード、キリアン、エルグ
妖精(天然?)系
→フロル、マージョリー、ルゥ、エリザベート
直球系
→エーリク、星、阿修羅王、ヴィー
苦労人系
→ミロン、バッカス、リンドン、4世、イグアナ
自意識過剰系
→アラン、ジェルミ、王様
優等生系
→ユーリ、タダ、ゴータマ
ガチで変態系
→サイフリート、グレッグ
作者のお気に入り系
→オスカー、ガンガ、イアン、甲斐よしひろ

追加・訂正あればドゾー
220名無しかわいいよ名無し:05/03/16 09:57:53 ID:AZ7nyNHZ
妖精系と直球系の両方にダーナ追加希望
221名無しかわいいよ名無し:05/03/16 11:46:16 ID:Ar8uVRh+
甲斐よしひろワロス
222名無しかわいいよ名無し:05/03/16 13:26:27 ID:WW7tcFsN
>>198
サベージもそうだがロレンツォやシャロンも最初はイヤな奴だったのに終盤は普通にイイ奴だったなあ
>>219
甲斐よしひろワロタ
223名無しかわいいよ名無し:05/03/16 22:37:38 ID:hvlibUI+
甲斐はガンガ系だったんか・・・・
224名無しかわいいよ名無し:05/03/16 23:48:08 ID:MxloCIfZ
フロルとエーリクは同じ系統だと思う
225名無しかわいいよ名無し:05/03/17 00:35:56 ID:KTxrk7pL
オスカーは作者のお気に入りだけどアウトサイダー系だと思う。
優等生系に「ゴールデン・ライラック」代表でビリーを入れて下さいまし。
好きなの。
226名無しかわいいよ名無し:05/03/17 01:00:53 ID:BwqxOkJZ
あそこまでいけたかな
読むたびに涙・・・・
227219:05/03/17 01:52:19 ID:8ka9V5F7
>>224
エーリクは「ユーリへまっしぐら」な感じがしたんで・・・個人的な印象です。
ル・ベベだから確かに妖精かも?
>>225
オスカーは正直分類に悩みました。
「トーマ」だけならアウトサイダー系なのでしょうが…
オスカー単体として独立させようと思ったくらいです。

あと、小林よしのりの同級生は余計かな?と思ったのですが
シャレのわかる人が多くてチョトうれしい
では、名無しに戻りますね
228名無しかわいいよ名無し:05/03/17 16:50:53 ID:LWiDaAFf
>>225&226
ビリーがエルシーに10年間大事にしてたハンカチを渡すシーン
ありゃ反則だよ。
どんなブサな男からでも、アレをやられた日には転ぶぞ。
229名無しかわいいよ名無し:05/03/17 18:14:41 ID:g8OWXbWt
どこかでも書いた気がするんだけど、
エドガーとかが現実から超越した意味での少年だとしたら、
オスカーって「クラスに一人はいたずば抜けてカッコイイ男の子」のイメージ。
実際そんな男の子はいなかったんだけど、
少女のころいたらいいなと思っていたような、そんなタイプのキャラだ。
中性的だったり少女の投影対象だったりする少年たちの中で、
彼だけは「男の子」だった。
230名無しかわいいよ名無し:05/03/17 21:38:33 ID:gDPDYjHn
>227・219
オスカー単体で独立に賛成!
彼は別格。役者だから。

229さん同感だね。
231名無しかわいいよ名無し:05/03/18 13:35:46 ID:YPaRtHvO
オスカーは近づいたら、なんかイイかおりがしそう
お日様や森林のような

間違っても男性化粧品やイカの匂いではない
232名無しかわいいよ名無し:05/03/18 14:58:37 ID:DappQFAM
化粧品というか整髪料なんだけど、「マックスファ○ター サッサッサッ!」
白いシャツにはいつもアイロンの沖村クン。彼って何か笑える。
でもあんなに惚れられちゃあ、まりちゃんがコロッといっちゃっても仕方ないねぇ。
233名無しかわいいよ名無し:05/03/18 15:37:25 ID:k1ycCuLA
沖村くんとまりちゃんて何の漫画?

>>231
オスカーいつも煙草吸ってるからその匂いがしそうな気が・・・
本来なら煙草の匂いは嫌いだがオスカーなら許す
234名無しかわいいよ名無し:05/03/18 15:44:21 ID:DappQFAM
「赤っ毛のいとこ」です。<沖村くん

私も煙草ダメだけど、オスカーはね、いいです。特別(^^;
ところで、オスカーって花柄のベスト着てたことありますよね、たしか。
何着くらい持ってるのかな〜。
ユーリは上着脱がないし、一学年下の時以外でベスト着てた記憶はないんだけど・・・。
235名無しかわいいよ名無し:05/03/18 16:06:02 ID:6aKvFUml
オスカーがユーリのこと「奴は結構強いんだ(だっけ?)」の一言が意外だった。
とっくみあいのケンカしたことあるのかな(^_^)
236名無しかわいいよ名無し:05/03/18 16:19:55 ID:k1ycCuLA
>>234
どうもdクスです。そうか赤っ毛だったか・・・
読んだのは確かなのにすっかり忘れてるorz

オスカー、ベストとかセーターはいろいろ着てたよね。
ただ花柄があったかどうかは覚えてないよ〜
でもバッカスが花柄っぽいのを着てたような???

>>235
それ自分も思ったよ。
ただユーリの性格上ケンカするとは思えず、体育とかでその片鱗を
見たのかなと想像。フェンシングとかも強かったよね。
237名無しかわいいよ名無し:05/03/18 16:47:52 ID:ul31KpLl
ユーリ、ここはひとつケンカして関係を濃くしたほうがいいかな、
とか思ってケンカしたんじゃないだろか。
238名無しかわいいよ名無し:05/03/18 18:26:18 ID:ZwXyyNuR
残神、5巻までしか買ってないから後半のキャラがわからない!さっさと買わなきゃ…

>>234
確か薔薇の柄だったような…wアーダムに限ってはいつも星柄だし。
239名無しかわいいよ名無し:05/03/18 19:38:11 ID:s0zxOGgo
エーリクと外出した時オスカーも薔薇模様のベスト着てたよ。
私は五分袖というのかな?お茶会で倒れたエーリクを迎えに行った時に
着ていたセーター姿が好き。それからエーリクの手を取って
見守っていた時のオスカーの表情にドキッとしてしまう。
240名無しかわいいよ名無し:05/03/18 23:54:06 ID:K5oLHwwZ
>236
「・・・・ためしたら」と言ってしまうあたり
きっとフェンシングは学年で一番とか校内で5本の指に入るぐらいの腕なんだろーな、と思った。

あの頃のユーリがバンパネラになったら冷酷で怖いだろーな。
エドガーに誘われたら「僕はもう翼がないから」と自暴自棄になって仲間に加わっちゃいそうだし。
ユーリバンパネラの最初の「お食事」はきっとオスカーでそのまま仲間にしちゃいそう。
エーリクも「僕もポーになるっっ!!」と追っかけそう。

妄想が止まらない・・・・

241名無しかわいいよ名無し:05/03/19 01:50:15 ID:QNLLgaGR
オスカーで一番好きな絵は、
顎の下のあたりで手を緩く組んで首をかしげている絵
242名無しかわいいよ名無し:05/03/19 02:17:09 ID:PZDOL+mr
>>241
どの絵か一発でわかったw
243名無しかわいいよ名無し:05/03/19 16:13:42 ID:DJRYqst9
最近のライブドア騒動でつい連想する会話

「・・・あのネコも株主なのか?」
「あれはネコだ」
244名無しかわいいよ名無し:05/03/19 18:38:02 ID:dnWc5FxQ
ゴー博士とメイヤードだね
メイヤードが真面目に受け答えしてるのが笑えるw
245名無しかわいいよ名無し:05/03/19 23:51:35 ID:HCgUEuar
本スレでも話題出てたので「マージナル」読み返してみた。
うーん、ミカルかわいい
私がマイケルジャクソンなら、いたずらしちゃうな
246名無しかわいいよ名無:05/03/20 03:33:27 ID:qkpM5NMF
薔薇の花びんの登場人物みんな 萌え
247名無しかわいいよ名無し:05/03/20 21:34:38 ID:KfHumIxZ
うろたえまくりのネズが可愛いw
・・・・・・でも結構年なんだよね?いくつだろう・・・・
248名無しかわいいよ名無し:05/03/20 22:57:51 ID:Cafyp60L
ネズはもう30年も地球にいるらしいから、50過ぎ?
それにしては落ち着きや貫禄が・・・

ネズ&リンドン、アシジン&イアンはキャラがかぶってる気が
249名無しかわいいよ名無し:2005/03/22(火) 00:18:50 ID:F5uUoAn3
萩尾先生のマンガにはまる原因となったモリ萌えです。
あの目がね。
250名無しかわいいよ名無し:2005/03/22(火) 00:59:27 ID:ITK+qBLW
15年振りに「訪問者」読んだら、涙が止まらん
昔は泣かなかったんだが、私も年を取ったものだ

「ぼく パパといると 悪い子じゃなくなるんだ!
そうだよ パパがぼくを 信じていて くれるんだもの」
「すごいなぁ パパ(…この笑顔が)」
「神さまはこないでほしい パパをくるしめないでください おねがいです」
 
251名無しかわいいよ名無し:2005/03/22(火) 16:06:34 ID:KAAEXAOq
ゴー博士とトキオって同タイプのキャラだよね
このヘタレっぷりが好き
252名無しかわいいよ名無し:2005/03/22(火) 16:52:21 ID:mjXecW5T
>251
ネズとトキオでなくって?
253名無しかわいいよ名無し:2005/03/23(水) 13:28:32 ID:o0G54OeV
20年前なら、単独板になってたかもな

1:【ミーハー】トーマの心臓完全解析 part12【お断り】 (257)
2:エドガー>>>(超えられない壁)>>>ジルベール(121)
3:「メッシュ」の終わり方って唐突すぎね?(985)
4:「アランに撃たれた」画像をうpしあうスレ その5 (760)
5:メイヤード×ナースタース萌え(644)
6:「ああ、あしゅらおう」だけで1000目指すスレ(13)
7:ミカルタソを妹にしたい香具師の数→(344)
8:【誰が殺した?】マザーグースでマターリ【わいや】 (47)
9:旗本★アシジン2★退屈男(109)
10:オスカーライザーとアップルタイザーって似てね?(5)
254名無しかわいいよ名無し:2005/03/23(水) 15:00:43 ID:ZyueXHCL
ワラター!
2番目のが特に…w
255名無しかわいいよ名無し:2005/03/23(水) 15:12:39 ID:jBG0V13Q
こういうお遊び大好きだけど他作家さんのものを
貶めるようなものはちょっと・・・
256名無しかわいいよ名無し:2005/03/23(水) 16:29:24 ID:DrZdA/hS
>>255
まぁまぁ、連載当時ならいざ知らず、
20年前の仮想のお話だからいいのでは?
あの頃はそんな言い争いしてたなーと、笑えたよ
今はどっちも好きだな。
257名無しかわいいよ名無し:2005/03/23(水) 19:10:35 ID:PIao+wWl
9のアシジンの旗本退屈男ハゲワラ
アシジンがあの有名なセリフでキラを口説いて
おもいっきり引かれるとこ想像w
258名無しかわいいよ名無し:2005/03/23(水) 22:10:52 ID:ZPLxA2d/

11:( ゚д゚ ) ポカーン NHK実写版『11人いる!』(439)
12:娘に芽理部瑠と名付けようと思うのですが?(89)
13:【石頭】ガンガがどんな質問にもマジレスするスレ の8(170)
14:【なんねいっ】 フロル&タグなり切り会話スレ【なるよ】 (598)
15:「銀の△」 頭がピーマンなんでわからんちん(831)
16:【んもうっ】ネズ様、もちつけ【キャーッ】(102)
17:「やおい」って言うな、「少年愛」だゴルァ(54)
18:アマゾン・黒羽・ミロンなど☆細目キャラ総合☆(225)
19:「クリスマスは?」後一時間以内に「ロンドン」されなければ勝ち(678)
20:岬君、石崎君、滝君・・・えーと、11人いる!(3)
259名無しかわいいよ名無し:2005/03/23(水) 22:30:57 ID:v2nzeQKr
>>258
細目キャラ総合スレ読みたいw
260名無しかわいいよ名無し:2005/03/24(木) 00:49:22 ID:HjfL2Mon
14のタグってだれや?w
タダではないか?
261名無しかわいいよ名無し:2005/03/24(木) 19:58:24 ID:RlI5oqvV
K子様のタグ・パリジャン
262名無しかわいいよ名無し:2005/03/24(木) 22:08:14 ID:5D3/4TkE
16ハゲワラタ
263名無しかわいいよ名無し:2005/03/24(木) 22:46:14 ID:CllXOnid
13は、頭のかたい=真面目なガンガが、という意味かな?
それとも石頭もガンガも答えてくれるのかな?
ヌーも加えて、何だか禅問答が始まりそう(笑)。

石頭は最初「サバ系サゼからアインツバイ」(いい加減な偽名だ^^;)って自己紹介してたけど、
タダがそれをすぐさま見破ったのはテレパスだからじゃない、
きっと石頭が「美形ぞろいのサバ系」から外れていたからでは・・・うわ、なにを、
・・・ガガガ・・・ピーーュュュ・・・。
264名無しかわいいよ名無し:2005/03/24(木) 22:49:53 ID:5D3/4TkE
なんだかんだいって、私は11にものすごいスレがつきそうな悪寒が・・・
トラウマはどこかで吐露せんと。
265名無しかわいいよ名無し:2005/03/24(木) 22:51:42 ID:e6gC39Pi
>257
「プォッ!天下御免の向う傷、プォッ!死に損ないのアシジンとはプォッ!拙者のこと」
「・・・・・どうしよう。この人、頭が変だ」
266名無しかわいいよ名無し:2005/03/24(木) 22:54:57 ID:5D3/4TkE
>>265
ピザのサラミ吹いた。     −−−−−○
267名無しかわいいよ名無し:2005/03/26(土) 00:06:23 ID:zVSJ5w8F
>265
「オレ、おまえの色子なんかになんねぃっっ!!」Byキラ
268名無しかわいいよ名無し:2005/03/26(土) 01:16:55 ID:sUvj8/dX
「マージナル」のキャラは皆好きだが、特にネズ様。
勝手で自己中な連中ばっかりの中で、しっかり状況を理解して
世界を救おうと、一人で頑張ってたよ(ノД`)



なんの役にも立たなかったが
269名無しかわいいよ名無し:2005/03/26(土) 02:06:19 ID:mexoruTV
ネズ様の名前って、「寝ず」から来てるのかなぁ。それともネズ…(略)。

ミカルの心の支えにはなってた、よね。
270名無しかわいいよ名無し:2005/03/26(土) 16:22:48 ID:7aaRQnIk
ここまで読んで、ジェルミのジの字も出てないことに気づいた。
実際私も、うーんあんまり・・・。
「残神」がどうも?というのは、案外こいつに感情移入できないからだけなのかもだ
271名無しかわいいよ名無し:2005/03/27(日) 15:43:34 ID:MZSRukbr
ユーリになって、オスカーに片思いされたい
ハァハァ
272名無しかわいいよ名無し:2005/03/27(日) 23:52:15 ID:DD3N68UV
うーん、オスカーに片思いされたいのは同じだけど、
ユーリにはなりたくないなあ。キスももらいたいけど、
アンテにもなりたくないなあ。勝手なファンだ自分。
ユーリ、昔は好きだったけどねえ、歳とったらエーリクのほうが
好きかなあ。エーリクになってオスカーに
かまわれるってのはいいかも。オスカー1番だからねえ。
273名無しかわいいよ名無し:2005/03/28(月) 10:38:09 ID:+ODx0R7r
自分にはその他大勢の同級生あたりが似合いかも・・・侘びしいがw
それで「いーな いーな オスカーと一緒」と愚痴る
274名無しかわいいよ名無し:2005/03/28(月) 11:47:18 ID:QY0djmYE
>>273
マニアックであれかもだけど
その立場が実は一番萌えるかも(*´Д`)
蚊帳の外から中を見るみたいで。
私も愚痴りたい(*´∀`)
275名無しかわいいよ名無し:2005/03/28(月) 13:47:54 ID:j0BLpGOA
お、だったら私は・・・と便乗(笑)。
体育館で「君 衿あけないの?」とユーリにからんで、
嫉妬深い・・・嘘です、目ざといオスカーに「さあ アル 行った行った!」
と背中を叩かれるアロイス君に・・・。
276名無しかわいいよ名無し:2005/03/28(月) 15:37:14 ID:w5qtVwZk
じゃあ漏れは、ブッシュ先生になってみんなを見守るよ(´・ω・`)
277名無しかわいいよ名無し:2005/03/28(月) 17:28:11 ID:syw0DSP4
なら、お茶会でも開いてエーリクを招待する係りに…
278名無しかわいいよ名無し:2005/03/28(月) 21:44:23 ID:u/gT3V8r
えと・・・、それじゃ自分はグスタフで、這ってでも南米へ行って
色切手を貼ったハガキを1枚出す
279名無しかわいいよ名無し:2005/03/28(月) 23:36:26 ID:aNV3TKuV
自分はグスタフだけはダメだ。
「おまえは俺の子供じゃないんだー!」と叫びながら
オスカーに怪しからぬことをしてしまうかもしれない
280名無しかわいいよ名無し:2005/03/29(火) 07:32:23 ID:CW2G49Qb
↑ワロタ
気持ちはわかる
すごくわかる
ちっちゃいオスカー萌える
281名無しかわいいよ名無し:2005/03/29(火) 08:50:42 ID:x+sBG2Qb
もうグスタフとは一生会えないかもしれなくて、淋しくてたまらないのをこらえながら、
「うーそだ ルールからさ」って言ったオスカーの顔を見ると泣きそうになってしまう。

そーいうのやらユーリ事件やらを経て、あんな風におとなっぽくなったオスカーも大好きだけど、
「ぜったいだめーーーー!」と嫌がるエーリクの手から本を奪う意地悪なオスカーも好きw
しかし、取り上げた本が妙にヤバイ本だったらどうするのだろう、とか。
それこそ「君にはまだ早いよ ル・ベベ」な。   ゴメン
282名無しかわいいよ名無し:2005/03/29(火) 14:18:03 ID:R0KelqEG
>>281
「うーそだ」のカワイイ頃と、その「君にはまだ早いよ」の大人のオスカーの間に
シュロッターベッツでいったい何があって、どう大人になっていったのか
ちょっと気になるw
283名無しかわいいよ名無し:2005/03/29(火) 15:02:14 ID:RTG7wfFG
訪問者とトーマ〜の作品どっちが先に発表されたんですか?
訪問者→トーマという時間軸は判りますが。
それにしても、トーマでのオスカーは半ズボンはもう似合わないだろうな。
半ズボンだったとは思えません。
284名無しかわいいよ名無し:2005/03/29(火) 20:19:08 ID:C0k+bjwf
トーマ・・・の方が先に発表されました
でもオスカーのファンは11月の・・・・でファンになっていたりするので
何度もウレシイ思いをしていると思う
285名無しかわいいよ名無し:2005/03/29(火) 21:54:51 ID:kfTRLaFI
まったくおまいらは、オスカーネタつうと、餌に群がる鯉みたいに

漏れは?そうだな・・・

やっぱりグスタフになって、学校まで迎えに行って
「あーん、パパ。ずっとずうっと待ってたんだお!」
って抱きしめて欲しいカナ?
286名無しかわいいよ名無し:2005/03/29(火) 22:39:09 ID:0JIA/jl8
>待ってたんだお!
オスカーちゃねらーかよ。と思ってしまった自分はどっぷり
2ちゃんにはまってるw

そしてしつこくオスカーネタ
おしゃまなニーナになって「私はオスカーの幼馴染よ〜」と
シュロッターベッツの近くの女学生に自慢する
287名無しかわいいよ名無し:2005/03/29(火) 23:18:21 ID:2yS0O6bv
エンゲリーカになってお姉さんぶるのもオイシイ立場かも。
でもクッションかかえてポン、の淋しい体験もしてしまうんだろな。

「キャベツ畑…」の世界にも行ってみたいな。魔法にあふれてて、楽しげ。
そして夕食はキャベツのバタ炒めとカリフラワーの塩ゆでで。
288名無しかわいいよ名無し:2005/03/29(火) 23:22:38 ID:ZSA+23oZ
>まったくおまいらは、オスカーネタつうと、餌に群がる鯉みたいに

アハハ、いいでしょ?鯉だもーん。
>284
そうなんだよね。「11月〜」でノックアウト(古〜)だもんねー。

オスカーがエーリクを街に連れ出したとき、
出会った女の子達に「シュロッターベッツのオスカーよ」
「ハーイ」なんて言われてるとこも、普通の男の子みたいで好き。
彼は、将来どんなタイプの女性を選ぶんだろうか。
なんかすごい気になってきた。


289名無しかわいいよ名無し:2005/03/29(火) 23:53:40 ID:nF//PJGW
ユーリ似で黒髪の性格はエーリクだったら萎えるな。
290名無しかわいいよ名無し:2005/03/30(水) 01:02:15 ID:FplHoMbx
ガンガ似のハゲで性格がマージョリーだったら、みんな神学校に行くな
291名無しかわいいよ名無し:2005/03/30(水) 11:09:58 ID:1Xlxyugm
グスタフがオスカーに会いに来たところを想像してみた。
オスカー、どんな顔するんだろう。何て言うんだろう。
強く感情があらわれたシーンって、バッカスやアンテやミュラー校長に怒ってる
ところくらいしかないし、うまく思いつかないけど、でも胸が詰まるような感じ。
そしてグスタフを何て呼ぶのかな。
「トーマ…」ではユーリやエーリクに「おやじ」とか言ってるけど、
とっさに「パパ…!」とか出ちゃったら笑える…けど泣けるかも。

ガンガはちょっと額が広いだけだ〜い!(TvT)
292名無しかわいいよ名無し:2005/03/30(水) 15:22:49 ID:NjNg9kl0
オスカーはやっぱりミュラー校長の養子になるんだろうか・・・
なってもいいんだけど名前はライザーの方が好きなんだよ
293名無しかわいいよ名無し:2005/03/30(水) 15:29:25 ID:OOkLlgDz
オスカー・ミュラー…
ライザーのほうがかっこいいな…
294名無しかわいいよ名無し:2005/03/30(水) 20:59:43 ID:545D5tpo
グスタフとミュラー校長だったらグスタフに(;´Д`)ハァハァ
295名無しかわいいよ名無し:2005/03/30(水) 21:22:09 ID:2J4VWBum
珍しい名前じゃないけど、ルドルフってヌレエフかヴァレンチノから取ったのかな〜。
時に、スタグフレーションってグスタフを思い出します…よね? ^^;
296名無しかわいいよ名無し:2005/03/30(水) 22:57:43 ID:T+Cu2g2w
>>295
後にバレエ漫画シリーズ書いてるとこみると、ヌレエフでしょうか。
ヌレエフ自身同名のハリウッド俳優ヴァレンチノ演じていますが。
297名無しかわいいよ名無し:2005/03/30(水) 23:04:57 ID:gYOMVQD8
オスカー・ライザーはオスカー・ライザー以外の何者でもない。
298名無しかわいいよ名無し:2005/03/30(水) 23:12:41 ID:gYOMVQD8
ライザーってドイツ語の reisen 旅する、が
元なのかな。そういう意味でつけたんかな、モト様。
299名無しかわいいよ名無し:2005/03/30(水) 23:18:52 ID:1ewWFGeC
まぁおまいら、もちつけ
そこで問題です。作品とキャラを答えなさい。

「ぼくではだめか、ユリスモール」
「うんユーリ ずっとまってた それだけ」
「君にはまだ早いよ ル・ベベ」

ちょっと昔の漫画なんで、君らには難しいかもな
300名無しかわいいよ名無し:2005/03/31(木) 00:01:22 ID:KFkyqNs6
0点でいい。答えたくない。
心の中でセリフとキャラを当てはめてウハウハしていたい。
301名無しかわいいよ名無し:2005/03/31(木) 00:38:30 ID:z+S7D4Bi
>>298
言われてみればそうかもね。
そうすると、ユリスモールは der Jurist (法律家)が元になってるんだろうか。
302名無しかわいいよ名無し:2005/03/31(木) 11:15:22 ID:VWcJD0Q4
トーマと訪問者が好きな人にはドイツ語辞典と地図があれば倍楽しめる
303名無しかわいいよ名無し:2005/03/31(木) 11:59:43 ID:OGVYDUdR
なんでドイツが舞台になったの?
ドイツに特別な何かを感じたの?なぜイギリスじゃ駄目だったんだろう。
304名無しかわいいよ名無し:2005/03/31(木) 12:02:20 ID:RjjdTpug
>303
ひとのインスピレーションと萌えに理由を求めても意味はないと思うよ。
305名無しかわいいよ名無し:2005/03/31(木) 12:41:37 ID:hRBkv3Dn
何かに影響されたのかなと思ってさ…
306名無しかわいいよ名無し:2005/03/31(木) 15:42:33 ID:siC/nL47
影響というなら、ヘルマン・ヘッセとかトーマス・マンとか、
ドイツ文学から受けてるでしょう、「トーマ」は。
きっと「ギムナジウム」という言葉にも特別な匂いを感じたんだろな・・。
「ポー」がイギリスだから、英国パブリックスクールにしなかった、というのもあるかも?

ヒュールリン・ギムナジウムの制服は、シュロッターベッツの赤いリボンタイと違って
ネクタイだけど、あれにカンカン帽(?)を合わせてエーリク達に着せてみると・・
似合わない・・気がしてしまう。
あー、似合いそうな人もいるな。ヘニングとか。
307名無しかわいいよ名無し:2005/03/31(木) 22:53:30 ID:LCx/vodw
ドイツ語は響きが(・∀・)カコイイ!!
308名無しかわいいよ名無し:皇紀2665/04/01(金) 00:37:12 ID:Hqt1K2DH
みんな〜、ドイツ語かじったよね〜。
独和辞典買ったよね〜。
ドイツ旅行婦女子増えたの、少佐だけの影響じゃないよね〜。
(アタシはダブルだったけどさ〜。)
結局、ものにならなかったけどさ〜。
309名無しかわいいよ名無し:皇紀2665/04/01(金) 01:34:45 ID:xbsX35u4
第二外国語、ドイツ語とったとった(笑)。
医者をアールツトって発音するのにビックリしたさ。
単行本のルビはちっちゃいから、ずっとアルットだと思い込んでたもんで。

「トーマ」は学校が舞台だから、いろんな「場所」にも思い入れたな〜。
神秘さのかけらもない高校の図書室とか、聖堂がなかったから代わりに講堂とか、
ヤコブ館じゃなくて一号館の二階端とか、何の変哲もない理科室とか、
そんな現実の場所を作品と照らし合わせて、ユーリが本に補修テープ貼ったり、
聖書を朗読したり、エーリクがボールを蹴り入れてオスカーが泡食ったり、
彼らの日々の生活を思い出しながら、乙女生活を満喫していました。
そういえばうちの高校の夏の体操服が衿つきなのも嬉しかったんだ。
あとフェンシング部があったから、ちょっと覗いてみたりもしました(_ _;
310名無しかわいいよ名無し:皇紀2665/04/01(金) 09:17:18 ID:NeutNHYL
ドイツ観光局に手紙出して
地図と資料を送ってもらった

来るべきドイツ旅行のために・・・と、大まじめだった厨房の秋


地方の中学生の戯言に親切にして下さった
ドイツ観光局の方、ありがとうございます。
311名無しかわいいよ名無し:水原暦21/04/01(金) 20:40:07 ID:QdaW4O3v
>>309
Σ(゜д゜)
今の今まで「アルット」だと思ってますた。
31年目に知ったこの事実orz
312名無しかわいいよ名無し:水原暦21/04/01(金) 22:17:45 ID:OdLmV7bi
舎監室、ヤコブ館の2階はし、オスカーの原っぱetc
シュロッターベッツに潜り込めたら見たい所が沢山ある(;´Д`)
313名無しかわいいよ名無し:水原暦21/04/01(金) 22:21:59 ID:Ri75U7z7
水原歴・・・・・てなんやねん。
314名無しかわいいよ名無し:水原暦21/04/01(金) 22:24:08 ID:T6iEZFrn
千里の髪の毛に触りたい
315308:水原暦21/04/01(金) 22:40:47 ID:G1TacQCl
ドイツ語、ものにはならなかったけど
今でもテレビドイツ語会話を時折見て
満足してる自分。語学の才が無いのは
はっきりしてしまったけど、それでも
オスカーとの接点がドイツ語なんだな。

>313
ヴァンパネラ暦とかポー暦とか宇宙暦とか、どう。

316名無しかわいいよ名無し:水原暦21/04/01(金) 23:21:31 ID:Ri75U7z7
宇宙歴だとカーク船長のナレーションだとか、スポックとか
思い出してしまう。
317名無しかわいいよ名無し:水原暦21/04/02(土) 08:08:29 ID:Mizjy0Q/
するってぇと、311さんは今もクリスマスを「ヴァーネクステン」と信じておいでで?
あれ、ヴァイナハトが正しいんですよ(多分)。ルビ、ちっちゃいからね(^▼^;
(本当にヴァーネクステンとも言うのだったらスミマセン)

TVのドイツ語講座は私も見てました。で、ある時の歌のコーナーで、
(歌詞書いていいかな?)
・・・・・・・Wann sage Ich?
Wie gut es ist an deiner Seite zu leben.
Wie lieb Ich dich.

というのがありました(綴り違ってたらごめんなさい)。
訳は「いつ言おう。君のそばにいるのがどんなに素敵なことか。どんなに君を愛しているか」
だと思うんですが、これってミュラー氏のセリフに当てはまるんですよね。
も、ここだけは一所懸命 覚えて唱えました。
ええ、校長の気持ちになって、オスカーに語りかけるつもりで w
318名無しかわいいよ名無し:水原暦21/04/02(土) 11:01:13 ID:JbJFr0xh
>>314
千里いいね〜(*´∀`*)
それにしても時夫萌えっていうレスは無いような・・・
319菜々実:水原暦21/04/02(土) 11:22:08 ID:C/5ECDGd
渡会サン…かわいい(*´∀`*)
320308:水原暦21/04/02(土) 13:23:20 ID:aNrAzFgx
>317
ありがと。今から一所懸命覚えて唱えるわ。
歌の題は不明ですか?
321名無しかわいいよ名無し:水原暦21,2005/04/02(土) 15:03:20 ID:Wagn3nB1
>318
時夫かわいいよ時夫
322名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/02(土) 16:49:37 ID:8j/id2Eq
おまぬけ時夫、花図人気は低いけどね…
323名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/02(土) 18:16:04 ID:JbJFr0xh
可愛いと言ってもらえて良かったね時夫w
時夫は萌えとは違うんだけどほっとけなくて心配しちゃったよ
324名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/02(土) 18:29:20 ID:oMmkR4Jg
萩尾さんはジェルミや時夫みたいに、わかりやすい萌えキャラじゃないのに
どうもほっとけない、幸せになってくれよorzキャラ描くのが何気に巧いね。

私のどうしても気になる「幸せになったか大丈夫か!?」キャラには、マージナルの
最後までうろうろうろうろして「滅びるぞ!もうおしまいだ!」と言ってキラや
ミカルやネズ達の邪魔をしてたじいさんがいる。
うざったいザコキャラの癖に気になる。死んでないといいな、海に解けていった
キラの力で、じいさんの村にも赤んぼが生まれるといいな…

いや冷静に考えると、あのじじい立派に萌えキャラなのかもしれない。私には。
325名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/02(土) 21:00:42 ID:sBmHCcxM
じじいといえば、花石榴村のアシジンの父親の族長がイイ!
アシジン年取ったらこんなになるんだ〜
・・・・そういや、グリンジャ萌えのひといないよね。
ちょっと諦念がすぎるのかな?そのわりにはキラ寝取っているが。
326名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/02(土) 21:45:55 ID:M58lTOB4
>>320
ググったらそれらしいものが。たぶんこれかな。
ttp://www.sonnescheint.de/besinn/lieder/lieder.htm#sommermorgen
327名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/02(土) 21:56:24 ID:UiHC+GS5
>>325
ここにグリンジャ萌えがおりますが何か。

グリンジャ、理想の男性像だったなぁ・・・。
あの、本人はきちきちやることやってるわりに
根底がどうしようもなく破滅的なところが
たまらんかったです。

あ、萌えというより一緒に死にたいキャラなのかも
なんか危ない意見ですが今気付いた。
他にそんな感情持つキャラいないなぁ。
328名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/02(土) 23:56:12 ID:MQiUiB8m
317です。326さんご提示の歌、2つめの「Sommermorgen」で合ってるように思います。
「夏の朝」かぁ・・・。ちょっと「湖畔にて」を思い出しました。
329湖畔にての季節感イイ:水原暦21年,2005/04/03(日) 05:23:09 ID:fp/ozN/3
そういえば百億で
阿修羅・萌えーになり、
美術の教科書に載ってた阿修羅像の写真ながめてたよ
330308・320:水原暦21年,2005/04/03(日) 11:13:23 ID:RsNELqZE
>317・326
ありがとうございました。感謝感謝。
曲(CD)ぐらいは、自分で探してみようと思います。
ここはいい場所だなあ。
331名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/03(日) 16:57:22 ID:Re/iwCGL
>>330
CDはこれかな。ちょっとだけ試聴もできます。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0000089N8/
332名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/03(日) 17:38:13 ID:baG11CGP
ドイツ語の歌って、耳慣れないから何か響きが面白〜い。

歌といえば、オスカーが歌ってた、
「・・・キスした キス キスして言った さよなら さよなら さよならと
そこで俺は銃を取りだし 奴の背中にバンと一発・・・」
は彼の作詞作曲でしょうかね。
荒んでる(?)オスカー見ると、ちょっと不憫というか・・・。
アンテの胸ぐら掴んで「オレ」とか言っちゃってるし。
でも、気づいてくれることを望んで、それが伝わった今はもう、
きっとこんな歌は歌わなくなったろうね。

峠を越した校長を見守るオスカーや、そしてラスト近くでキュッと口を引き結んで、
まぶしそうに顔を上げるユーリの上に光がはじける描写が好き。
333名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/03(日) 17:59:52 ID:qJI5cAcC
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1112500243/l50
髪の毛短いし、青いズボンだし、絶対男の子だと思ってた 3

悪評高いVIP板からのですが、なんかココの住人に見てもらいたくて・・・
334名無しかわいいよ名無し:水原暦21年,2005/04/03(日) 20:27:40 ID:gyRcfNd6
>>332
普段オスカーの一人称は「ぼく」なんですよね。そこもまたいいわぁ〜
アンテはドちくしょうとか、子憎たらしいとか、バカとかトンマとか
さんざんな言い方されてて笑うw
335308・320:2005/04/04(月) 00:48:38 ID:YVkACYA8
>331
重ねて御礼申し上げます。
買うことにしました。
336名無しかわいいよ名無し:2005/04/05(火) 11:18:36 ID:n2/nxGgm
「トーマ〜」を描いているとキャラが良く動くと萩尾さんの発言があったはずだけど
もちろん一読者として読んでもそれは感じるけど、このスレ読んでると話題の多さから
皆もそう感じてるんだろうなぁと思うよ。
337名無しかわいいよ名無し:2005/04/05(火) 12:03:35 ID:+0Zzsd0r
エーリクなんかよく動きそうな感じがしますよね。
他愛もない日常生活の描写とか好きだな〜。ボール蹴って遊んだり、給食当番したり。

時に、ココのみんなで寄ってたかったら、「トーマ」なり何なりを、最初から暗誦できますかね?
わりと一つの場面を思い返していると、その前後がばーーっと思い浮かぶもんで…。
もちろん長くなるし、無駄遣いになるから、やったらダメだろうけど(^^;

なわけで、おい、涙とハナ水落とすなよ♪
338名無しかわいいよ名無し:2005/04/05(火) 14:39:22 ID:n2/nxGgm
「るせー 残すんじゃねーぞ」グスッ

だっけ?うろ覚えなのが何故か悔しい
339名無しかわいいよ名無し:2005/04/05(火) 20:01:04 ID:i/coET9y
学校の財産こわすな
式がいるんだよ
でもぼく席をたっていません

うろ覚えだけどドンドンでてくるよ〜
340名無しかわいいよ名無し:2005/04/05(火) 20:46:58 ID:hHyaH5B3
半ズボン 長いマフラーをまいて
シュロッターベッツにやってきた彼
おとなっぽい目をして おとなっぽい口をきいて
金髪をかきあげてた彼

このフレーズがとても好き
341名無しかわいいよ名無し:2005/04/05(火) 21:37:25 ID:WkT2C8rV
ゲームがあったら売れそうな悪寒。
342名無しかわいいよ名無し:2005/04/05(火) 23:04:12 ID:wIAnZxRF
>340
同じだ!
場面が焼きついてる。
これ、もう大好き。
やっぱ、オスカーネタね。
343名無しかわいいよ名無し:2005/04/05(火) 23:51:01 ID:9LQo2pRh
……ぼくはきみが……好きだけど きみはエーリクの方が好き?

このさりげない台詞に何度やられたことかw
344名無しかわいいよ名無し:2005/04/06(水) 00:35:09 ID:Eo2zu5gV
オスカーみたいな先輩に出会った。奇跡だと思った。
明るくて元気でちょっとワルで。頼れて。
何故か私のことものすごく可愛がってくれて十数年。

……あんなにあたり憚らず可愛がってくれてるのに、私は恋人対象外らしい。
しくしくしくしくしく(;_;)。紙の上のオスカーに思い馳せます。
345名無しかわいいよ名無し:2005/04/06(水) 09:27:33 ID:wY4KjVBL
なんかちょっとキモス
346名無しかわいいよ名無し:2005/04/06(水) 10:06:16 ID:eTKxdm6J
えー、私なんて若い頃、脳内でオスカーとお友達でしたヨ(笑)。
一緒にライン下りもした。脳内で。こっちの方が引かれちゃうよね〜(^^;
347名無しかわいいよ名無し:2005/04/06(水) 12:33:34 ID:H2Uqt83T
全然大丈夫。だってそのために立ったスレだよね?
キモ話しщ(゚Д゚щ)カモォォォン
(そればっかりでもヤだけどw)
348名無しかわいいよ名無し:2005/04/06(水) 12:49:37 ID:h3BlaOJp
脳内じゃなくて、リアルがキモいんジャマイカ?脳内なりきりごっこなら覚えが・・・。
349名無しかわいいよ名無し:2005/04/06(水) 13:06:22 ID:hAb/2FZo
キャラ萌えしてるんで、リアルオスカー脳内認定萌えはいや。
350名無しかわいいよ名無し:2005/04/06(水) 16:08:54 ID:H2Uqt83T
>>347>>346へのレスね
>>344の先輩なんたらはチラシの裏へ頼む
351名無しかわいいよ名無し:2005/04/06(水) 18:43:24 ID:rCp/TswF
「溶解時の温度の方がセンセ低くなるんですが」
この名無しさんが可愛い
352名無しかわいいよ名無し:2005/04/07(木) 00:51:06 ID:XXvta78n
気に さわったら しっけい

……いつか、レスに使おうと思ってるw
353名無しかわいいよ名無し:2005/04/07(木) 04:11:02 ID:QO9cD3Em
リアル嫌いだが、ギムナジウム映画「さようなら子供たち」のジュリアンは例外
生意気で利発そうなとこがエーリクっぽいし

ルイ・マルがパリ中のリセを廻って探してきたらしい
354名無しかわいいよ名無し:2005/04/07(木) 07:17:33 ID:EfT7bIWR
リアルでも映画や俳優はかまわないと思うよ、しぐさや台詞で連想するってことで。
355名無しかわいいよ名無し:2005/04/07(木) 11:06:43 ID:1Wz8v+UR
>353
くわしく
356名無しかわいいよ名無し:2005/04/07(木) 12:10:45 ID:xJSMA4+f
353さんではないけど、とりあえずコレで。
ttp://picnic.to/~chim/f_movie7.htm

ま、映画は「二次元世界」だから、その意味じゃ漫画と同じだもんね。
357名無しかわいいよ名無し:2005/04/07(木) 14:25:23 ID:iUHP7FzF
>356
トン
だがみれぬ。悲しくなりそう。
358名無しかわいいよ名無し:2005/04/07(木) 15:50:29 ID:6DUOSMY6
「悲しみの天使」にちょっと「ライフ・イズ・ビューティフル」をミックスしたような感じ?
359353:2005/04/07(木) 21:05:28 ID:2u6eb4QH
少年達のキラキラ感と切なさがいっぱい詰まった映画です
(自分で書いてて照れるな)
萩尾さんのギムナジウム物が好きなら気に入ると思う
演技も上手なんで、某邦画のようにガカーリしない

最後の主人公の表情(ほんのチョット手を振るとこ)が
「訪問者」どダブってしょうがない






360名無しかわいいよ名無し:2005/04/08(金) 21:09:05 ID:7wkRhM0c
ああ、某邦画はな…

「さびしがりや!」で爆笑したw
361名無しかわいいよ名無し:2005/04/08(金) 21:51:00 ID:xwlQzHrG
まったくの主観で、萩尾キャラ一の「美少年」って誰だと思われますか?
私はダントツで「温室」のランジュ・シャルヴィ。
何たって名前がランジュですよ、漢字で書くと蘭樹(笑)。
姿もだけど、シチュエーション的にもNo.1。
魔に魅入られて、バラになっちゃった(?)んですもんね。
あの最後のコマは凄絶な綺麗さだったなぁ。
ああ、長い黒髪サイコー・・・って、それはジョゼだってば(_ _;
362名無しかわいいよ名無し:2005/04/08(金) 22:34:34 ID:VRmkPgRe
>>361
ひっそりと、しかし禿しく同意。

1999、私は好きだけどね。
363名無しかわいいよ名無し:2005/04/08(金) 22:36:47 ID:VRmkPgRe
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1084165990
スレだってあるんだからぁ!
364名無しかわいいよ名無し:2005/04/08(金) 22:56:53 ID:uyXm9HoZ
1999の・・・は、連中のもっさり感がどうにも
「サッ」と塀を飛び越えそうもない
365名無しかわいいよ名無し:2005/04/08(金) 23:32:49 ID:VRmkPgRe
別物として見て、結構気に入ってるよ。
366名無しかわいいよ名無し:2005/04/09(土) 05:35:25 ID:Gc6hsnEg
将来を妄想してみました。

ユーリ   聖職者間の熾烈な権力闘争に勝利。枢機卿としてヴァチカン勤務。ローマ法王への道。
オスカー  作家か画家。
ヘルベルト 大蔵省勤務。
アル    銀行員。
リーベ   商社マン。
バッカス  出版社勤務。
エーリク  natoに入ってエーベルバッハ少佐の部下になる。
シャール  親のコネで広告代理店に入る。
レドヴィ  学者かホームレスかヒモ。
ホセ    証券会社営業。

「トーマ・・・」の登場人物ってみんなエリートの卵なんだよなあ。
367名無しかわいいよ名無し:2005/04/09(土) 07:46:12 ID:1uUBJWqd
大体同意だけどエーリクはどうかな・・・
Zの様な役どころとしてはアンテの方が似合う気がする。
お金持ちのお坊ちゃま育ちで向こうっ気の強いエーリクには
遺跡発掘のオーナーにでもなって道楽して欲しいw
368名無しかわいいよ名無し:2005/04/09(土) 09:20:36 ID:/eCt0mxB
そーいや、エーリクん家って何でブルジョアなんだろ、と思ったら、
名前にフォンがついてたのだねー。すっかり忘れてた。
シュヴァルツ氏もオーストリア貴族の末裔だそうだし、ますますお金持ちだ。
(貴族=お金持ち ってこともないんだろうけど)
369名無しかわいいよ名無し:2005/04/09(土) 11:26:32 ID:1asgXJ4e
>366
なんでアンテの将来がないんですか(゚Д゚)ゴルァ!!

枢機卿ユーリ 萌ェェェェエエ工('v`)
370名無しかわいいよ名無し:2005/04/09(土) 11:28:33 ID:0E4p9WAk
>>361
ちょっと亀レス
確かにストーリー的にもビジュアル的にもランジュ文句なし!ですが
私の中ではエドガー様が一位です。なんせ永遠です。
しかし順位をつけるのは野暮ですね。他にも多すぎて
メッシュ、ユーシス、ユーリ…どうしようもありません。
371名無しかわいいよ名無し:2005/04/09(土) 12:19:09 ID:/eCt0mxB
ユーリ、たしかにズルズルの僧衣が似合いそう。
枢機卿って緋衣なんでしたっけ?
しかし一方で日本の作務衣なんかも似合いそうかと・・・って、
黒髪なだけで、顔立ちはギリシア系(八角説)なんでしたよね。
372名無しかわいいよ名無し:2005/04/09(土) 14:34:06 ID:E3bOtFTG
>366
>エーリク…少佐の部下

プププ、案外いいかもしんない。
合わなくてドジばかりして少佐に叱られて
逆に少佐にくってかかるエーリク、
それにひるんで点目になる少佐、
Gから嫉妬のいじめを受けるエーリク、
休日はオスカーん家へ行って少佐や同僚の罵詈雑言を吐くエーリク、
それを黙って聞くオスカー。
とーーーーーーーっても見たいぞ。
373名無しかわいいよ名無し:2005/04/10(日) 02:45:57 ID:INPlH/uc
ちょいとエーリクが伯爵に重なったんですが、何か。↑
374名無しかわいいよ名無し:2005/04/10(日) 09:57:38 ID:oscmHKr+
>伯爵
ってエロい人?
375名無しかわいいよ名無し:2005/04/10(日) 10:24:03 ID:DTUbXscN
エーリクはシドと一緒にホテル経営してそう。
実際には自分は何もやらないで、まわりがみんなやってくれちゃう。

「ぱふ」の特集思い出すな〜。某氏による彼らの未来の想像図。
オスカーは最後に南米へ渡るとユーリに手紙をよこしたっきり、
バッカスは家業を継いで、エーリクは大学生。

誰かひとりくらい、回顧録を書きそうですね。
そして私は最初のページをはじめる、はるかなる少年達によせて・・・。
376名無しかわいいよ名無し:2005/04/10(日) 12:05:38 ID:pywItdWN
オスカーは旅行しながら作家として活躍しそう(*^.^*)
サイフリートはカルト集団作ったりして・・・(^_^;)
377372:2005/04/11(月) 00:55:26 ID:WFZtQ+/m
>373
罵詈雑言のエーリクをオスカーがどうなだめるか、
それが見たいのよ。
なんだかんだ言っても、結局オスカーが見たいんだな。

伯爵とエーリク
考えてもみなかったが、巻き毛は似てるね。
378名無しかわいいよ名無し:2005/04/11(月) 14:54:04 ID:7V1dI/Tf
>>366の未来予想図に、自分の知る限り本スレ含めて
一度も話題になったことがないホセが居るのにワラタ
379名無しかわいいよ名無し:2005/04/11(月) 17:50:17 ID:Kcu2QU5f
>369
あ−アンテを忘れてしまいました。
アンテ     与党代議士。
サイフリート  変な批評家になるも、食い詰めてパパラッチに転向。
380名無しかわいいよ名無し:2005/04/11(月) 19:17:12 ID:vXgHR+Jb
そういうことなら

ヘルベルト:上場企業社員。最近息子とうまくいってなくて悩んでいる
バッカス  :出版社勤務。嫁が料理オンチなんで、自分で作ることが多い
レドヴィ  :カウンセラー。独身
ホセ    :トラック運転手。アマチュア・サッカーチームのキャプテン
アンテ :薬剤師。薬局で化粧品・ダイエット商品を売り込む手口は定評あり
サイフリート :自称ルポライター。内実はヒモ

ユーリ   :学生時代に趣味で撮ったフィルムが評判になり、映画監督に。
        数々の名作をものにするが、女優を脱がすのは苦手
オスカー  :↑のなりゆきで俳優に。コメディ、アクション、本格派と演技の幅が広い
        ユーリとは長いつきあいに、 ただ本人は、カメラマンになる夢は捨てていない
エーリク  :スイマセン、どうしても思いつかん。…パイロットとかバレリーナかな?
       
381名無しかわいいよ名無し:2005/04/11(月) 22:51:06 ID:sKYgEe7T
エーリクは意外と普通のサラリーマンになってそうだ。
382名無しかわいいよ名無し:2005/04/11(月) 23:02:46 ID:6OwG/5Pj
>380
ユーリがいやだ('A`)
383名無しかわいいよ名無し:2005/04/12(火) 10:27:29 ID:ZmpyHSoi
>376
その顔文字使いやめてくれろ
384名無しかわいいよ名無し:2005/04/12(火) 10:53:25 ID:gcCM+05C
何となく同意。某掲示板でよく使われる顔文字は自分の肌には合わないみたい。
ちなみに自分は(´・ω・`)ショボーンに萌えていたことがあるw
385名無しかわいいよ名無し:2005/04/12(火) 14:12:41 ID:7bVS0+D1
>380
何故ユーリが映画監督に?
386名無しかわいいよ名無し:2005/04/12(火) 21:02:34 ID:FCO25dx5
誰もバレリーナには突っ込みませんか?
387名無しかわいいよ名無し:2005/04/12(火) 21:20:21 ID:JaIbozum
トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団かと。
388名無しかわいいよ名無し:2005/04/12(火) 21:44:06 ID:FCO25dx5
Σ(゚д゚lll)ガーン そうなのか・・・
389名無しかわいいよ名無し:2005/04/13(水) 11:39:20 ID:tIruwlRL
エーリクいじられやすいキャラだなw
バレエ物以外のキャラでバレエを踊らせるならイアンが
結構イイ線いきそう
390名無しかわいいよ名無し:2005/04/13(水) 13:52:42 ID:ctNwelcV
サイフリートなんかアクのあるフィギュアスケーターが似合いそう
391名無しかわいいよ名無し:2005/04/13(水) 21:53:41 ID:z6y+Ptfe
オスカー シュロッターベッツの教師
ユーリ  シュロッターベッツの神父さま

なんてダメ?

392名無しかわいいよ名無し:2005/04/13(水) 22:13:02 ID:3e6qRLWv
カトリックは神父さま、プロテスタントは牧師さまだから、
両方存在するってのはあり得ない・・・よね?(多分)
393名無しかわいいよ名無し:2005/04/13(水) 22:24:01 ID:N5w85G15
>オスカー シュロッターベッツの教師

卒業生がそこの教師になるのはよくあること。
もし、オスカーが先生だったら、男装してでも
入学したい。無理?じゃ、自分の子どもを入学させよう。
付近の母親たちが皆子どもをダシに寄ってきそうだな。
ところで、彼、何教えるの?なんでもあり・みたいだけど。
地理とか。あ、生徒指導室教官がいいかも。
394名無しかわいいよ名無し:2005/04/14(木) 21:57:11 ID:F7X8yoXS
訪問者を描いたようにメイヤードとナースタースの番外編を描いてホスィ
395名無しかわいいよ名無し:2005/04/15(金) 11:37:43 ID:i2wU3odo
キリアンのその後の話も描いて欲しい
396名無しかわいいよ名無し:2005/04/16(土) 15:01:13 ID:lDEN6O2K
上の方のレスにあったカレイドスコープ・アイを持つモデルさん
ttp://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p207_1.html
397名無しかわいいよ名無し:2005/04/16(土) 18:38:32 ID:hIeQjrug
モリのカレイドスコープ・アイ(オッドアイ?)のアイデアは
D・ボウィーかな?と思う(左が義眼)
398名無しかわいいよ名無し:2005/04/16(土) 19:15:17 ID:lDEN6O2K
片目の色の違うオッド・アイって猫によくみられるものじゃなかったかなあ
それとボウイは義眼じゃないよ。確か怪我が元で色が変わったとオモ。
でも24年組の漫画家さんはボウイ好きな人多いね。
399名無しかわいいよ名無し:2005/04/18(月) 11:10:35 ID:lyycJHci
>396 おぉ、ノーマン・リーダスの元嫁ぢゃ。
400名無しかわいいよ名無し:2005/04/18(月) 22:01:19 ID:tCAgTgTs
グレーというか銀色というかそんな感じに写ってる別の画像を見た。
メイヤード瞳ってこんな感じなんかなーとちょっと思った(;´Д`)ハァハァ
401名無しかわいいよ名無し:2005/04/19(火) 01:43:35 ID:P4bRfZVj
目の色変えれるといえばエルグもそうだったね
エルグの髪型おっかしいなあと思ってたんだけど
角姿にまんまとやられますた
402名無しかわいいよ名無し:2005/04/19(火) 04:22:34 ID:O8qn1ibd
ね、あれ、ほんとに!
どうやってたのかなぁ、角にゴムを巻きつけるんだろか。
朝 鏡を見ながら、何か思わずにいられない日もあったろうね。

ほかに髪型でインパクト強いのは、、、テオかな??
「フラ・フェス」のリュス(だっけ? 役者兼ダンサーの美形の男の子)も、
みつあみしたりして可愛かったです。
403名無しかわいいよ名無し:2005/04/19(火) 23:45:32 ID:t7zzHibJ
メイヤードとエルグ好きの私は瞳にやられたんだろうか・・・・
404名無しかわいいよ名無し:2005/04/24(日) 14:08:56 ID:2f0al8sW
落ちそうなんでageで

もともとキャラより、ストーリー重視な方だとは思う
どんなに好きなキャラでも、ストーリーの為にはしっかり死なせたり・年取らせたり
(最初にキャラありきなのは「東の地平〜」位かな?それでも素晴らしい作品になってるが)

なんか「メッシュ」のあとは、ストーリーに力が入り過ぎてて
キャラの魅力が薄まってるような気がしてたんだけど
「残神」でイアンとマージョリーというキャラを得て
萩尾さんの持ち味(斬新なストーリー&魅力的なキャラ)が復活したみたい
「バルバラ」完結が楽しみ
405名無しかわいいよ名無し:2005/04/24(日) 18:42:10 ID:G5hX1SXF
オスカーにかなうやつぁいない
406名無しかわいいよ名無し:2005/04/24(日) 21:19:16 ID:C9drDQgH
そのとおり!
407名無しかわいいよ名無し:2005/04/24(日) 22:25:24 ID:QYAF+uF7
エドガーにかなうやつぁいない(*^-^*)
408名無しかわいいよ名無し:2005/04/24(日) 23:21:26 ID:85DhRWei
今日、喫茶店で友達に「ミルクティーのことミティーって言うの知ってた?」と聞かれた。
アイスミルクティーをアイミティーと言うのは聞いたことがあるが、それは知らない。
アイスコーヒーをアイコ(関西はレイコ?)、レモンスカッシュをレスカとは略すけど・・・。
そう答えたら、友達はそっちを知らなかったらしく、
「へえ。じゃあ、オレンジスカッシュはオスカ?」と感心した風に聞いてきた。
・・・・・・何でそんなことくらいで、にへ〜ってなるかな、自分! しょっちゅうココに入り浸ってるせいか?
409名無しかわいいよ名無し:2005/04/24(日) 23:26:22 ID:0/1SNPcg
毎年アカデミー賞で「さぁオスカーの行方は?」という言葉に
なぜかオロオロする私といい勝負だ
410名無しかわいいよ名無し:2005/04/25(月) 14:15:53 ID:x/Dgs6Ae
先日、緑と白の素敵なデザインの自転車を買いました。
車体に British ナントカ とか、英国旗とかのシールが張ってあって、
思わず「イアン号とジェルミ号、どっちにしよう・・・」と、
すっかり名前をつける気分になっていた私も勝負に参加させてください。
(さすがにエドガーの名をつけようとは思い至りませんでしたが)
411名無しかわいいよ名無し:2005/04/25(月) 20:07:58 ID:oLvL67iv
バルバラ本屋でちょっと見たけど、現実モノ?で服装が恐ろしくダサくなっちゃったね。
昔のファンタジーものやってた時は服は普通によかったのに。
412名無しかわいいよ名無し:2005/04/25(月) 21:43:27 ID:glloMvP4
>408・409
いやあ、いい話だ。顔がほころんでしまったよ。
自分のことのように、にへ〜ってなってしまった。
オスカーネタの威力はさすがだ。
413名無しかわいいよ名無し:2005/04/25(月) 22:49:09 ID:YYEz/kd1
>>411
そうか?私はライカやマシロやパリスあたりの服は毎回感心させられる。
萩尾さんの遊び心満載って感じでダサいと思ったことはないなぁ。
414名無しかわいいよ名無し:2005/04/26(火) 07:26:57 ID:DXkesJhA
うん、どうダサいのかワカラン
今の流行じゃないってことかな?
415名無しかわいいよ名無し:2005/04/26(火) 10:40:56 ID:YeBbtFQl
パリスの服かわいいよね。実際着ろといわれたら困るけど
マンガの世界だしあれくらいいいんじゃないかと思う。
ファッション誌丸写しのマンガよりはいいな〜
416名無しかわいいよ名無し:2005/04/26(火) 19:35:46 ID:9rmU/pQb
久々にこの娘売ります!を読んだら
昔はそうでもなかったプランタンに激しく萌えた
417名無しかわいいよ名無し:2005/04/27(水) 00:11:29 ID:IvkbQEwu
プランタンいいよ!
オスカーの次に好き。
プランタンという名前のケーキを毎日買ってた記憶がある。

白いドレスのプランタン

美人だし、肩幅広いし、

幸福は?
恋人の目の中に。
418名無しかわいいよ名無し:2005/04/27(水) 00:30:34 ID:LY4f4Nqe
銀座にプランタンが出来た時は、をををっ! と思ったものでした(笑)。
彼女とワトソン君のツーショット、好きだったなぁ。
そして似た雰囲気(髪型だけ・・・?)のシャールも好き。
金髪(多分)のたれ目系もいいよね。
419名無しかわいいよ名無し:2005/04/27(水) 13:30:46 ID:5JptnANw
>>418
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
私もシャール好きだ。キザなくせに泣き虫で。
プランタン見たときは遠い親戚かと思ったよw
プランタンといえばエディスでのヘタレ刑事も良かったなぁ。
420名無しかわいいよ名無し:2005/04/30(土) 22:34:35 ID:2w4BXS1i
エディス… プランタンが出てきたのは面白かったけど
結末が悲しくていまだに読み返せない

萌えスレなのでアラン萌えと言っておく
421名無しかわいいよ名無し:2005/04/30(土) 23:13:54 ID:izbQec2P
マイベスト3作品
「ペニーレイン」・・・アランの目覚めに焦れながら過去の思い出に引っ張られるエド萌え)
「ランプトンは語る」・あちこちに残った彼らの足跡が徐々に一つに集約されていく過程がGOOD! 年表もありがたかった♪)
「エディス」・・・・・なんといってもラストですから)

あああ〜「ホームズの帽子」もはずせない!
422名無しかわいいよ名無し:2005/05/01(日) 01:43:06 ID:MrlbFnNL
エドガーの最後の台詞に「お母さん」がまじってるの見て泣いたなあ
ポーは泣くような作品ではないんだと思うけど、なぜかその瞬間にどっときた
423名無しかわいいよ名無し:2005/05/01(日) 12:17:54 ID:evCn6j0+
その時のエドガーの脳裏に色々な人の面影が浮かんでるわけだけど、
ひとり「誰だろ、これ」と思ってた人がいて、でもどうやらエルゼリらしい様子。
そして最初の「エサ」になってしまったディリーが混じっているのが悲しくなる。
長い一生の中で、最後に(最後じゃないけど)ディリーを思い出すのか、って。
殺した時は「食事しただけだよ。なぜ悪い?」なんて言ってたのに、
結局ずっと心にひっかかってたんだなぁ・・・。
424名無しかわいいよ名無し:2005/05/01(日) 14:36:43 ID:t2uyJHrY
>>423
あれはエルゼリだよねやっぱり。
私も最初誰かと思ったw

それとアランが火に飲み込まれたとき小さく出てくる女の子はシャーロッテ?
ランプトンの時と服も同じだしなぁ。はじめはメリーベルかと思ったけど・・・
シャ−ロッテはエドガーが殺したようなもんだけど、同じ火の中で今度はエドガーが
大切な人を失うんだからなんか皮肉だね。しかもシャーロッテの妹を助けに行って、だし。
425名無しかわいいよ名無し:2005/05/02(月) 06:57:07 ID:AA/4LQAt
新しいローマ法王、ドイツ人なんだよね。
あるんだね、こんな事。ユーリだったら人望あるし、って事で、
未来予想図に強引に追加します。
426名無しかわいいよ名無し:2005/05/02(月) 22:03:42 ID:c72U+5+V
エディス氏ね
427名無しかわいいよ名無し:2005/05/02(月) 23:18:12 ID:lykpZkpJ
皆さんは、いちばん最初にすご〜く好きになった萩尾キャラって誰ですか?
私は初めて読んだ萩尾作品が、多分、小学○年生の付録冊子にあった、
「とってもしあわせモトちゃん」(2ページくらい)で、次が「百億・・・」だったんです。
で、阿修羅王にハマりました。もうひたすらカッコ良くてねぇ・・・。
428名無しかわいいよ名無し:2005/05/03(火) 02:40:41 ID:SWOMWjTe
>>427
なんといってもハマるきっかけとなったのは、フロル
ああいった、ストレートに感情を表現できる性格にあこがれました。
好きなセリフはいっぱいあるが、特に
「まず(どん)、ドゥマーをぶち殺し ババをぶち殺し トマノをぶち殺す」
「・・・・・・ようなことはしないで(ムス)」
429名無しかわいいよ名無し:2005/05/03(火) 21:17:31 ID:nZoM2fS3
「11月」の オスカー!
エドガーより先。
週コミ?だったか発表された時から、もう
ずうっとオスカー!
430名無しかわいいよ名無し:2005/05/04(水) 10:56:48 ID:HMeshEW4
>>429
別コミでしたね。11月〜の発表後、反響の感想レターが殺到したそうで。
完成度の高さは先生自身、気にいっていたそうです。

>>427
エドガー。青い瞳に射ぬかれました。
431名無しかわいいよ名無し:2005/05/04(水) 11:48:15 ID:jisWl08O
フロル
エーリク
直情型で粗暴なわりにくるくる巻き毛のお人形顔ってキャラが新鮮だった
まあ単純に可愛いすぎた
432名無しかわいいよ名無し:2005/05/04(水) 13:03:42 ID:NNLMFUdU
「トーマ・シューベル去りぬ いいやつだったのにな」
オスカー、それだけ? あんなに仲良しだったのに! ・・・と思い、
きっと画面に出てないところで涙を落としたに違いない、と彼の心情を図るうちに、
ずぶずぶと深みにはまりました。
バケツを抱えるオスカーも良いけど、ハサミを握るオスカーもまたカッコイイです(笑)。
433名無しかわいいよ名無し:2005/05/04(水) 21:28:49 ID:wAXEyz7Q
やっぱしエドガー!
オービンさんじゃなくても追いかけたくなる。
434名無しかわいいよ名無し:2005/05/05(木) 11:46:34 ID:bS98KN2W
はて、割と最近だと思うけど、読んだのは何からかな。
「11人いる!」・・・?
でもやはりハマったキャラは「ポー」のエドガー。
435名無しかわいいよ名無し:2005/05/08(日) 20:24:01 ID:hv8Z/CnQ
母の日だが、主要キャラでまともに母親がいるのはユーリ位な件
436名無しかわいいよ名無し:2005/05/08(日) 21:44:23 ID:sROeqiEx
野辺家のえるの おかーはま とか・・・。義母ですが。
ごく初期の作品には母親ってわりと出てきてるんですよね。
あ、チャシーとルトルはどうですか? って、ダーナは「まとも」とは言いがたいか?^^;
437名無しかわいいよ名無し:2005/05/08(日) 23:10:36 ID:UY2djHtL
小夜の亡くなったお母さん、好きだったなあ。
438名無しかわいいよ名無し:2005/05/09(月) 01:21:00 ID:B3BJXt7p
睦ちゃんのおかあさんもいいよ。
「おかあさんみたいなおかあさんになるの」
439名無しかわいいよ名無し:2005/05/12(木) 00:17:50 ID:LSdtkHhx
エドガーお誕生日おめでとう!
バラ茶を飲みながら祝います。
440名無しかわいいよ名無し:2005/05/12(木) 17:38:18 ID:t+gh1n3R
オメデトウヽ(´ー`)ノ
441名無しかわいいよ名無し:2005/05/14(土) 12:16:53 ID:ZW0k3Cwa
Can you hear me call your name
442名無しかわいいよ名無し:2005/05/14(土) 18:43:34 ID:RRMwTVyC
マヒコかわいいよマヒコ
443名無しかわいいよ名無し:2005/05/15(日) 12:32:42 ID:p/MEDo63
同じく!真比古かわいいー!
私としては安曇との関係がどう発展していくのか
楽しみだったんだが・・・
なんともなかったな・・・
個人的にジーンが好き。
444名無しかわいいよ名無し:2005/05/16(月) 17:52:34 ID:PtDlWMJc
危ない丘の家って、割とバラエティに富んでておもしろかったと思うんだけど。
あんまり、話題にならないね。
全体的な話自体も中途半端で完結してるし。
アズとマヒコの今後を最後まで見たかった。萌えるし。

先生が途中で書くの飽きちゃったのかな?
もしかして、打ち切りになったの?
445名無しかわいいよ名無し:2005/05/18(水) 22:14:47 ID:JLcYdjVn
ムハー
446名無しかわいいよ名無し:2005/05/21(土) 03:13:09 ID:1h1b/tIQ
保守
447名無しかわいいよ名無し :2005/05/23(月) 14:04:10 ID:Gi0R3/x7
残神を妹から借りて全巻読んだ。
昔読もうとして余りのエグさに挫折したんだけど、
今読んでみると静かな感動を感じるラスト、
そしてジェルミ萌え…!

ジェルミってキャラ的には人気ないのかな?
448名無しかわいいよ名無し:2005/05/23(月) 16:18:42 ID:6FyNnUyo
ジェルミねー、自分にとっては「どっちでもいいや」という感じかな。
かわいいタイプよりは大人なキャラな方が好みだからかも。
449名無しかわいいよ名無し:2005/05/23(月) 21:18:14 ID:Beiv/N3J
ジェルミはイアンがどんなに尽くしても「抱くなら金くれ」ばっかりで、かわいくない
おまいは「家なき子」かっつーの
450名無しかわいいよ名無し:2005/05/23(月) 21:53:46 ID:Ge+CPndi
結局ジェルミって自分が一番だから、萌の琴線に触れないんだな。
451名無しかわいいよ名無し:2005/05/24(火) 00:18:42 ID:v+XE3Sy5
ああ、新たなキャラ萌えしたいなぁ・・・。
「スター・レッド」より後は、あまりキャラに肩入れできなくなっちゃって。
メッシュあたりはあの時はそんなに好きでもなかったけど、今だったら萌えられるかな?
レヴィがいけるかと思ったんだけど、長編のに出てくる彼には萌えはしなかったし、
モリをいいなと思うのも、あの人に髪型が似ているせいかもしれないし・・・(スマン)。
その、「あの人」。つまりオスカーを好きすぎるのも一因かな〜(違)。
年とともにキャラ萌えしにくくなってるんだったら、ヤだな(T T)

ところで、皆さんは萌えキャラに傾向ってありますか?
好きなのはクールなキャラばっかりだとか、黒髪最高! とか、宇宙人命とか・・・。
452名無しかわいいよ名無し:2005/05/24(火) 00:49:53 ID:po6nNurc
エドガーを筆頭に、自分の中の三大ヒーローの共通点を探ってみると・・・
髪の色は、茶・黒・金とバラバラだなぁ。
瞳の色も、青・黒・緑。
外見よりもやっぱり内面かな。
クールで強いんだけど、トラウマがあって、
誰か一人を切ないほど思い続けるってのがもろにツボ♪

453名無しかわいいよ名無し:2005/05/24(火) 14:39:12 ID:UKmwytVj
私のキャラ萌え傾向は
『主役じゃないこと』かな
準主役クラスは作者がかなり頑張って作っている気がする
454名無しかわいいよ名無し:2005/05/24(火) 15:46:15 ID:GiZaZjqV
452さんの金髪に緑の瞳が誰なのか気になりますw
「モザイク・ラセン」の美形のオオカミ男がそうだったかなぁ・・・?
ターバンにサングラスのマニ・ハナといいコンビでした。
・・・って、ひょっとしたらイアンか! 目、緑だった・・・ですよね、彼?
455名無しかわいいよ名無し:2005/05/24(火) 17:20:20 ID:41/EGrKB
>>454
金髪・翠眼というと、どうしても他作家の>>253の2を連想してしまう
456名無しかわいいよ名無し:2005/05/24(火) 17:58:51 ID:l21X1CNR
色じゃないことに気づいた。
問題は、髪型なんだなと。
457名無しかわいいよ名無し:2005/05/24(火) 18:29:45 ID:GiZaZjqV
主役じゃないこと、に私も1票。”No.2”っていうのが特に好き。
カリスマよりブレイン、王子より騎士、戦隊ものならアオレンジャーw
萩尾作品でNo.2って分類は難しいから、やっぱり準主役ってことになるかな。
458名無しかわいいよ名無し:2005/05/24(火) 19:21:31 ID:Hjw9c8Fk
>>93
禿げしく遅レスですが同意!

萩尾作品で唯一ボロ泣きしたのはスターレッド。
レッド星ハァハァ、エルグタンハァハァ・・・一番萌えたのもスターレッド。
さっぱり顔、孤高のさすらい人、割とお調子者、実はさびしんぼ、眼の色変えたり球体になったり変幻自在・・・もう辛抱たまらん
てっぺんちょんまげ結びすら萌えでした。
エルグタンは萌えの詰め合わせでした。

こんな事いってるうちに読み返したくなってきた・・・


459452:2005/05/24(火) 19:31:04 ID:po6nNurc
>454>455
あわわ、実は茶・青のエドガー以外は他作家さんの登場人物なんです。
萩尾作品の中で好きな三大キャラを挙げることももちろんできるんですが
エドガー以外は"萌え"とか"ヒーロー"とはまた違うような・・・
萩尾さんの場合、人物より作品そのものに萌えるもんで。

>456
うん、確かに!
だって普段見てるときはモノクロで、色付きじゃないんだもんね。
あ、でも例の3人は、巻き毛(茶)・長髪ストレート(黒)・軽いウェーブ(金)と
またまたバラバラだ・・・
460名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 01:25:05 ID:qvTF4X/A
ヨハンナ・スピリのパイ2つ!!
461名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 07:29:27 ID:VG/jBEC4
アイヨ!
462名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 08:01:55 ID:WpmdXfSa
ハイジ?  (「ッツ」が抜けとるよん)
萩尾作品に出てくるおいしそうなもの、萌え♪(つか、大好き)
メッシュのプディング、トーマのチーズとクラッカー、アメリカン・パイのソーセージ・・・。
や、何かもっとうまそうなものが、色々あったはず。
463名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 08:37:39 ID:Hqfyj3be
>>462
つ「うさぎは可愛いし、そのシチューはおいしい」
464名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 10:30:47 ID:VG/jBEC4
「お耳をちょんと切ってレコードふきを作るわ
 あとは、ジュースにしない?」

誤植なんだけど幼かった私の脳内は
一気にスプラッタによりフリーズ!
465名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 10:31:51 ID:VG/jBEC4
↑ごめん。萌えてなかった・・・・orz
466名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 10:48:24 ID:cCUZ/BsW
>>462
つ「ママレードちゃん」のママレード、ポーのコールドチキン、名物のドーナツ
467名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 11:24:21 ID:WpmdXfSa
うちの赤本(第2刷)だと、すでにシチューになってますな。ジュースは怖いねぇ。
それにしても作品集10巻は粒ぞろい! キャベツ畑は面白いし、セィラ・マーリは可愛い。
オペラ歌手の歌いっぷりは素敵だし、ママレード、たしかにおいしそうでした♪
(誰か、ハワードさんちのパーティーに行ってあげとくれ。いつももらい泣きしてしまう)
10巻、親戚の小学生にも読ませたいけど、「温室」がなぁ・・・。分かりゃしないかな、私も分からなかったもの。
468名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 11:30:53 ID:N5xWng3o
>ジュース
というとパタリロのミカジューに通じる物が…。

紅茶に蜂蜜を入れてよく飲んでたが色がイマイチ、モノクロ画面のほうが美味そうだったなあ。
469名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 13:22:56 ID:roJgiLv9
コーヒーに塩を一度試して見ようと思うんだけど、なかなか実行出来ずにいる
470名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 20:10:23 ID:mkxjhhwj
コールドチキン 嫌い。
食べるの
キュキュ
471名無しかわいいよ名無し:2005/05/25(水) 22:58:26 ID:DrNVaPGi
ケーキケーキケーキのケーキ
美味しそう〜
472名無しかわいいよ名無し:2005/05/26(木) 00:18:28 ID:4aA/URIg
「幸福な人」だったっけ?コンクールで作ったケーキ。
あれは私も食べてみたい。
473名無しかわいいよ名無し:2005/05/26(木) 00:43:03 ID:wgcYsTa5
コールドチキンは読むたびに憧れてたなぁ。
ああ思い出すだけで腹が減ってきたw
474名無しかわいいよ名無し:2005/05/26(木) 01:35:16 ID:gSEPUxB/
コールドチキンって、冷めたフライドチキンだと思ってたよ
475名無しかわいいよ名無し:2005/05/26(木) 02:32:54 ID:Wq/I2AtU
>>472
「幸福な人」は、アルベールが東京に来た時に作ったケーキだよん。
476名無しかわいいよ名無し:2005/05/26(木) 07:30:47 ID:8UtgTy3S
コンクールのは「夢の中の歌」でしたっけ?
その時に優勝したのが「幸せな人 ロム・ウールー」じゃなかったかな。
「何だこりゃ、不幸せな人になっちまう」っておやじさんの言葉が記憶にあるので…。

あの作品のお菓子の記述は素敵でした。東京のケーキ屋さんのシーンでも。
凱旋門をお菓子に見立てたあたりで、ほんとにパリに憧れました。
何てふぁんたじっくな街なんだろ〜、って。
477名無しかわいいよ名無し:2005/05/26(木) 16:29:42 ID:0RDAn0jE
初期の方だとアラン萌え萌え
他にはミロンとイアン
でも一番萌えたのはメイヤード?


う〜ん センザイマスターも捨てがたい・・・w
洗剤の権威みたいでヽ(´ー`)ノ
478名無しかわいいよ名無し:2005/05/26(木) 16:32:18 ID:0RDAn0jE
>>477
訂正 一番萌えたのはメイヤード

なんで「?」がついたんだ・・・ _| ̄|○
479名無しかわいいよ名無し:2005/05/26(木) 23:59:36 ID:mXLgJYPH
ちょっとキャラ萌えとはズレますが、そういう名前のつけ方で面白いのありますよね。
センザイは洗剤(地球の悪夢を洗浄するから?)で、潜在(何か色々引き出しそう)で。

ま〜えに「モザイク・ラセン」に「亡きハム大臣 亡きロース大臣」みたいのがあって、
うまそーな名前だと思いました。
480名無しかわいいよ名無し:2005/05/27(金) 07:52:20 ID:iJR62td/
(´-`).。oO(センザイマスター大好きだけどこのスレでは言い出しにくい・・・)
481名無しかわいいよ名無し:2005/05/27(金) 08:34:41 ID:kDIlTkky
発表当初はストーリーに目を奪われてたけど、「マージナル」も魅力的なキャラ多いね
初めの方で出てきた色子(手だけ黒いのが残ってる子)も可愛かった
まさかあんなに早く死んじゃうとは・・・
482名無しかわいいよ名無し:2005/05/27(金) 09:04:38 ID:DdWzuHxM
あ、そうそう、チトでしょ? 私も彼は気になってたんですよ。
強引にさらってったら、いずれいい仲間になったと思うのにな〜。
あの状況じゃ無理だったのかもしれないけど、ちと可哀想でした・・・。
483名無しかわいいよ名無し:2005/05/27(金) 09:26:20 ID:kDIlTkky
>>482
>ちと可哀想でした・・・に不覚にもむせた

あぁ、この子が次期マザになるのか、と思ってたらアッサリ裏切られて
ぐいぐいストーリーに惹きこまれた記憶があります
484名無しかわいいよ名無し:2005/05/27(金) 13:54:06 ID:yvugVudj
メイヤードはアシジンの健康的な肉体を羨んでいたけど
それだけだったのかなあ・・・あの煩悩の仕方が気になったもんで。
もちろんナースタースが一番ていうのは判ってるんだけどね。
485名無しかわいいよ名無し:2005/05/27(金) 16:23:19 ID:cNB9yA6i
>>479
ああ、そういう引っかけもあるかもしれないですねー!

名前に萌えたのとしては スター・レッドの「ネクラ・パスタ」
根が暗いスパゲティか!? と笑いこけてしまったデス
そういえば友達のアミちゃんが「あたしは魔じゃなぁい!」って嘆いてたっけかw
486名無しかわいいよ名無し:2005/05/28(土) 20:44:51 ID:EJboqfse
センザイマスターかわいいよセンザイマスター

激痩せでチューチューしてるトコ禿げ萌え
487名無しかわいいよ名無し:2005/05/29(日) 21:16:56 ID:p5Bv4QNL
おや、意外な人気ですね、センザイマスター。
(双子の弟でイチグウマスターとかいたりして)

477さんは、ンがつく名前がお好きなのですね〜?^^
特に、「○○ン」というのが・・・。
488名無しかわいいよ名無し:2005/05/29(日) 21:33:17 ID:993EuSfh
千載一遇だね。(´▽`)
489名無しかわいいよ名無し:2005/05/30(月) 11:19:46 ID:a6GBCoJO
>>484
女性ホルモンの打ち過ぎでねー、あのワイヤーロープを束ねたような体にムラッと・・・
命令すれば何でもしてくれそうな雰囲気もあったしねー

あと>>482の「チト、ちと可愛想」のベタッぷりにワロス
490名無しかわいいよ名無し:2005/05/30(月) 23:50:06 ID:ILoCQA33
わたしの夢に入ってこないで
491名無しかわいいよ名無し:2005/05/30(月) 23:54:56 ID:OVsqIdoS
バルバラ今月号、千里さんに会えてお腹いっぱい。
登場するたびに美しくなっとるw
492名無しかわいいよ名無し:2005/05/31(火) 00:06:30 ID:0HpLzQwK
千里さんを見ると、『マージナル』に出てくる図書の家の美形を思い出す。
(名前忘れた…)
493名無しかわいいよ名無し:2005/05/31(火) 03:47:13 ID:bhg4kKZG
エーリクの身長はどれくらいなんだろ?
アンテはどチビだとしてもさぁ。
165センチくらいはあるのかな?
494名無しかわいいよ名無し:2005/05/31(火) 12:53:08 ID:KPp51Yko
>>493
前に見た資料では独男の平均が178位(日本は171)だったんで
日本人の中3に6cmたして、えーとその位で合ってるとおも
ユーリ174、オスカー179、アンテ158ぐらい?
495名無しかわいいよ名無し:2005/05/31(火) 13:05:11 ID:KPp51Yko
ヒマなんでぐぐった・・・世界の平均身長
ttp://www.kurabe.net/average_height/
独男(なんか毒男みたいだな)、いつの間にか180超えてる?
オランダ人デカ杉、韓国とスペインが同じってのもなんかなー
496名無しかわいいよ名無し:2005/05/31(火) 14:15:32 ID:HiDOHKrs
バルバラ・・・・完結してから買おうと思っていたが
千里さんて「エメラダ」に似ているの?
497名無しかわいいよ名無し:2005/05/31(火) 15:35:04 ID:lSqsxWTJ
>>496
あーたしかに似てるかも。顔もキャラも・・・
雷ジジの家も図書っぽい雰囲気だな。千里さん鳥かごで寝てるしw
作り物っぽい美しさで言えばエメラダが上だけど。
私は千里さんの方が好きだったりする。キーパーソン的なキャラに弱いw
498名無しかわいいよ名無し:2005/05/31(火) 20:01:47 ID:/OuqVg0Q
>>495
ありがとん。
お礼に、キスしてポイ!
499名無しかわいいよ名無し:2005/05/31(火) 20:07:02 ID:0HpLzQwK
>>496
エメラダって名前だったか。サンクス。
似ている理由は、>>497タンが書いてくれた。

>>498
おいおい… 罪な事するなぁアランも。(笑)
500名無しかわいいよ名無し:2005/05/31(火) 21:09:23 ID:rHQEd4Gn
バンパネラねずみ、ちゅーちゅーちゅー

微妙にスレ違いスマソ
501名無しかわいいよ名無し:2005/05/31(火) 23:43:08 ID:HiDOHKrs
>>500
スレ違うが、ほぼ全員知っていると思うなw
502名無しかわいいよ名無し:2005/06/01(水) 16:20:01 ID:Ce8Yu77u
漫画に触発されて、アメリカンパイが聞きたくて、tutayaで借りてきた
(70’ソングのオムニバス盤みたいなやつ)
9週連続でbPになった曲らしいのだが・・・・意外とまったりして地味なカントリーなのね

と思ったけど、何回も聞くと、イイ!コレ
♪Long long time ago,I sitill remember the song〜
503名無しかわいいよ名無し:2005/06/04(土) 01:24:51 ID:moNMzlVx
7年間眠り続ける荒巻スカルチノフは、両親の心臓を…

         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

食べた?
504名無しかわいいよ名無し:2005/06/04(土) 03:40:51 ID:9RZitVa6
僕たちは食べない。
好みはばらを落としたお茶さ。
505名無しかわいいよ名無し:2005/06/05(日) 19:14:30 ID:+jxTNfdQ
荒巻スカルチノフ------!
506名無しかわいいよ名無し:2005/06/05(日) 21:31:29 ID:WF5Aiwha
ねぇエドガー、このばらのお茶の中にはなにか入れたりするの。
およし。いまのきみの口には合わないよ。

アランがバンパネラになって初めて薔薇のお茶を飲んだ時の会話……なんてね。
萌えの自給自足…あー自分痛いかも…
507名無しかわいいよ名無し:2005/06/05(日) 22:50:23 ID:MMYNyk4n
ユーリにモエモエて以来

阿修羅たん→挑戦的なユーリ'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ
ラグトーリンたん→麗しく退廃的なユーリ'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ
マリーンたん→さびしげなユーリ'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ

もうだめぽ
508名無しかわいいよ名無し:2005/06/05(日) 23:12:08 ID:ptON/1Ra
>507
ワラタ
イ`
509名無しかわいいよ名無し:2005/06/05(日) 23:16:38 ID:Iz+f3iVz
>>507
それは重度のユーリ病だな。
510名無しかわいいよ名無し:2005/06/06(月) 00:55:11 ID:cUdlr0vS
>508、509 ありがトン。
百合厨呼ばわり覚悟でコピペ改変してみますた。

ヤバイ。ユーリヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ユーリヤバイ。
まず優等生。もう優等生なんてもんじゃない。超優等生。
優等生とかっても
「オールA評価で教師からの信頼も厚いくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ品行方正。スゲェ!なんかすごいまっすぐなの。
真面目とかそういうのを超越してる。オスカ−も言ってるし超優等生。
しかもトーマに本気で愛されてるくせに拒否ったらしい。ヤバイよ、砂糖菓子だよ。
だって普通は拒否ったりしないじゃん。
だってトーマってだけで告白されたら嬉しいじゃん。たとえゲームでも好きって言われたら嬉しいっしょ。
「これが僕の愛、これが僕の心臓の音」なんて手紙貰ったら泣くっしょ。
だからユーリ以外はトーマ崇拝。話のわかるヤツだ。
けどユーリはヤバイ。そんなの気にしない。トーマ無視しまくり。
トーマに似てるってだけの理由でエーリクにまで本気で殺意抱いてる。ヤバすぎ。
優等生っていったけど、もしかしたら優等生じゃないかもしんない。でもそうじゃないって事にすると
「じゃあ、『訪問者』ラストシーンの感動的な台詞は何よ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと『11月のギムナジウム』。ユーリの名前フリーデル。前髪7:3分け。
ヤバイ。トーマ好き過ぎ。「もっと言うとね」。言うな。 「食べたらさぞかしおいしいだろ」。食うな。
なのに「トーマの心臓」では突き放しまくり。そのくせエッチな夢は見る。
ユーリの青い春とかそんな言葉が似合う。青い春って。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもユーリは精神力が凄い。リンチされてもリンカーンされても次の日授業とか平気だし。
うちらなんてリンチされたら病院行ったり、裁判所に訴えたりするのに、
ユーリは全然平気。いや、平気なふり。しかも同じ事トーマにする夢見たり。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ユーリのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイユーリ見守ってるオスカ−とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
511名無しかわいいよ名無し:2005/06/06(月) 01:53:19 ID:f4Hyh9LP
>510
笑い死にさす気か、おまいは!
512名無しかわいいよ名無し:2005/06/06(月) 10:53:23 ID:zDiW6pco
GJ
513名無しかわいいよ名無し:2005/06/06(月) 11:59:59 ID:AfrJjBRA
>>510をBGMにユーリ名場面集が頭をかけぬけ
よけいハゲワロスw
514名無しかわいいよ名無し:2005/06/06(月) 12:25:20 ID:twWYcL11
こんなにユーリスキーの人は見たことないよ。
もまい最高wwユリスモール研究家になってください。

>>513
ユーリ名場面アルバムを作って510にプレゼントしてごらん。
きっと卒倒するよw
515名無しかわいいよ名無し:2005/06/06(月) 23:58:12 ID:XHQZEHOK
ラグトーリンまでユーリ化さすとはスゲーよあんた
516名無しかわいいよ名無し:2005/06/06(月) 23:59:14 ID:Si04rvx4
その調子で古いが吉野家も…ユーリに
517名無しかわいいよ名無し:2005/06/07(火) 01:26:12 ID:WM0N/+0W
吉野家ユーリ、想像しただけで笑えてくる。
お堅い優等生と、「もうバカかとアホかと」や
「問いつめたい。小一時間問いつめたい。」とのギャップがありすぎ。(w
518名無しかわいいよ名無し:2005/06/07(火) 09:20:43 ID:WQ9kr+ov
ユーリ15歳。
去年まで翼無し君だったけど、トーマやエーリクのおかげで
二年で350万枚貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、オスカーに人口呼吸してもらえばアンテがもやもやする し
8角メガネに招待されれば、50%で火傷する
キョドったり泣いたりすると、エーリクがいちいち反応するんで暇つぶしになる
将来の進路は、神学校とか神学校とか色々あるのでマジでお勧め。
519名無しかわいいよ名無し:2005/06/07(火) 12:11:04 ID:6V0dUISZ
>518
ワロタw

エドガーのとかも見てみたいです…
520名無しかわいいよ名無し:2005/06/07(火) 23:13:15 ID:WM0N/+0W
>>518
私もワロス。
でも、ユーリは14歳じゃないの?
521名無しかわいいよ名無し:2005/06/07(火) 23:22:26 ID:alNXhA8T
ユーリ祭り便乗(・∀・)元ネタがアレだが貼っておきますね。

「う〜新書新書」
今、新書「ルネッサンスとヒューマニズム」を求めて全力疾走している僕は
ギムナジウムに通うごく一般的な男の子
強いて違う所をあげるとすれば男に興味があるってことかナー
名はユリスモール・バイハン

そんなわけで、校舎の隅にあるこの図書室にやってきたのだ
図書室に入ると、本棚の近くに上級生が立っていた

ウホッ!悪そうな男・・・

そう思っていると、男はいきなり僕の黒髪を素敵だと言ったのだ
「ヤコブ館の2階の端に 来 な い か」
悪そうな男に弱い僕は誘われるままにホイホイあの部屋に行っちゃったのだv
彼−ちょっとワルっぽい最上級生でサイフリート・ガストと名乗った
「よかったのか ホイホイやってきて
 俺は神より悪魔を信奉しちまう人間なんだぜ」
「こんなこと初めてだけどいいんです・・・
 僕・・・サイフリートさんみたいな人好きですから・・・」
「うれしいこと言ってくれるじゃないの」
言葉どおり彼はとんでもない悪魔主義者だった
僕はというと彼のトンデモな思想に呆れながらも彼の言いなりにならざるを得なかった
「いいこと思いついた 君、神より僕を愛していると言ってみろ」
「えーっ!?神よりサイフリートをですかァ?」
「男は度胸!何でもためしてみるものさ。きっといい気持ちだぜ。ほら 遠慮しないで言ってみろよ」
神より彼を愛していると僕に言わせるなんて なんて人だろう・・・
しかし彼の開運八角メガネを見ているうちにそんな非人道じみたことをためしてみたい欲望が・・・
「それじゃ・・・言います・・・」
この初めての体験は教会では知ることのなかった絶頂感を僕にもたらした
「ところで僕のレポートを見てくれ こいつをどう思う?」
「すごく・・・電波です・・・」
「なにイ?今度は電波ア?君、僕をグレッ●と勘違いしてるんじゃないだろうなァ?」
「しーまシェーン!」

---とこんなわけで僕の休暇はクソミソな結果に終わったのでした・・・
522名無しかわいいよ名無し:2005/06/07(火) 23:49:27 ID:WM0N/+0W
>>521
激ワラ。
ユーリが「ウホッ!」て。(´▽`)
開運八角メガネもツボにはまった。
時計じゃないんだから。(w

このスレ、しゃれが判る人ばかりだから好きだよ。
他のファンサイトじゃ怒る人もいると思うからね。
523521=510:2005/06/08(水) 00:09:33 ID:GJuiiysO
>>522
とっても同意。てっきり(゚Д゚)ゴルァ!! されると思っていただけに、
優しい住人さん達が大好きです。
524521=510:2005/06/08(水) 00:10:58 ID:GJuiiysO
ウホッ、IDがユーリっぽいw
525名無しかわいいよ名無し:2005/06/08(水) 00:24:08 ID:F5xFScxd
>>521=510
激しくGJ!テラワロスwww
521は内容だけにファンサイトじゃ絶対お目にかかれないネタだね。
私もここの人たち大好きだ(*゚∀゚)=3
526名無しかわいいよ名無し:2005/06/08(水) 07:47:05 ID:gD9MQixd
良い仕事してますね〜

開運八角めがね・・・・・たまらんよ!
527作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 12:18:39 ID:3VlldRNU
>521
オニギリ吹いたw
GJ!!
528名無しかわいいよ名無し:2005/06/08(水) 12:20:57 ID:Gg4HdUa5
>521の元ネタと萩尾作品は、男同士って意味では同じだけど
まるっきり対極だよねえ。
しかし、あの薄暗い世界観が台無しだなw
ヤコブ館2階の端がハッテン場に…
529名無しかわいいよ名無し:2005/06/08(水) 15:28:50 ID:RXaMC6cx
「よーしプラトン、オリハルコンあげちゃうぞー」って見てらんない
おまえ本当にあげるのかと。そんなことして後で虚数回路開けるのかと。
問い詰めてみたい。小56億4千万年問い詰めてみたい
530名無しかわいいよ名無し:2005/06/09(木) 02:09:41 ID:0h1lJa+5
笑いすぎでネラレナイーーーwww ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
510と521!!! 責任とれーー!!
531名無しかわいいよ名無し:2005/06/09(木) 17:54:18 ID:if4T439H
職人さん〜!エドガーネタキボンww
532名無しかわいいよ名無し:2005/06/09(木) 21:41:34 ID:zlhJuCcc
残神とかもネタが多そうだよな
>521
グレッ●伏字ワロスww
533名無しかわいいよ名無し:2005/06/10(金) 07:15:10 ID:uEydKK2+
>>531
以前20年前の萩尾板ネタを投下した私ですが、どうもエドガー単体ではいじりにくいですね。
イアンやメイヤードあたりなら色々出来そうですが
エドガーをお笑いにもってった魔夜さんはすごいと思う。
534名無しかわいいよ名無し:2005/06/10(金) 15:30:51 ID:tZ06XIGS
最近ではポースレの、
荒木風エドガー「銀の弾など無駄無駄無駄無駄ァァァァァァァッッ!!!」
ってのに禿笑ったよ

イアンネタも面白そうw
535名無しかわいいよ名無し:2005/06/10(金) 20:15:50 ID:MkO/KGbz
<<521
この通りにユーリがエーリクに語ったとしたら、
いったいどうなっていたのだろう…
536521:2005/06/10(金) 21:54:53 ID:UyrPTeZ2
妄想は尽きませんが、吉野屋にチャレンジしてみますた。
エーリクごめん。レスくれた皆さんありがトン。これで名無しかわいいよ名無しに戻ります。

 マリエよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
 昨日、新しい学校行ったんです。学校。
 そしたらなんかすごい目つきで睨んでくる人がいるんです。
 で、なんでそんな目で見るのか聞いたら、なんか僕が死んだそいつの後輩に似てるからっていうんです。
 もうね、アホかと。馬鹿かと。
 お前な、ただ似てるだけっつー理由でガンつけてくるんじゃねえよ、ボケが。
 他人のそら似だよ、他人のそら似。
 なんか他のやつらにまで砂糖菓子とか姫呼ばわりされるし。男ばっかの学校で学園天国か。おめでてーな。
 よーしパパお茶会誘っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
 お前らな、そういうことは女学校行ってやれと。
 ギムナジウムってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
 目が合った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
 やるかやられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。男女は、すっこんでろ。
 で、やっと解放されたと思ったら、同じクラスの奴が、「ル・べべ」とか呼ぶんです。
 そこでまたぶち切れですよ。
 あのな、フランス語なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
 得意げな顔して何が、「まったく…ル・べべ…」だ。
 お前らは男色禁制のキリスト教崇拝する気あるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
 お前、「マリア様がみてる」言いたいだけちゃうんかと。
 マザコンの僕から言わせてもらえば今、少年の間での最新流行はやっぱり、
 「ヴァンパイア化」、これだね。
 キングポーに吸血。これが少年愛の究極。
 「吸血行為」ってのはエロティシズムがたっぷり入ってる。そん代わり死ねなくなる。これ。
 で、ポーの一族の仲間入り。これ最強。
 しかしこれをやると有無を言わさず名字がポーになる、諸刃の剣。
 素人にはお薦め出来ない。
 まあお前らナンチャッテBLは、「おにいさまへ…」見てソロリティごっこでもしてろってこった。
537名無しかわいいよ名無し:2005/06/10(金) 22:00:09 ID:piFP4qX1
>>536
ギガワロスwwъ(゚Д゚)グッジョブ!!
538名無しかわいいよ名無し:2005/06/10(金) 22:49:49 ID:CEwJFh1n
>>536
エドガーファンでおにいさまへ…マニアの私も激ワロス
539名無しかわいいよ名無し:2005/06/10(金) 23:29:59 ID:SgNi6rt7
>536
テラワロスwwwwwwww
GJ!
540名無しかわいいよ名無し:2005/06/10(金) 23:36:00 ID:CKRU0X2h
>>536
私は、エーリクのファンだけどテラワロス!
彼の向こう気の強い性格がよく出てる。
「お前な、ただ似てるだけっつー理由でガンつけてくるんじゃねえよ、ボケが。
他人のそら似だよ、他人のそら似。」

てっきり吉野家ユーリで攻めてこられると思ってたんで、
見事裏をかかれました。(笑)

ご褒美にこの画像をプレゼント。
つ http://zaraba.jpn.org/img-box/img20050610001612.jpg
541名無しかわいいよ名無し:2005/06/10(金) 23:57:59 ID:EnPf6ReM
荒巻スカルチノフだ!かわいいw

>まあお前らナンチャッテBLは、「おにいさまへ…」見てソロリティごっこでもしてろってこった。

あらゆるスレにコミペ房してやろうかとおもった GJ!!!
542名無しかわいいよ名無し:2005/06/11(土) 18:39:43 ID:ondAoRmO
「マリアさまがみてる」って・・・w
GJ!
543名無しかわいいよ名無し:2005/06/14(火) 03:19:07 ID:b5MBxkCp

521さんの「すごく・・・電波です・・・」
に笑殺されちゃった。確かにサイフリートは電波だわ。どなたか生意気な男装少女話の
やつで作ってくださいな。金持ちじいさんの手前、男装してるけど13歳になったらどうとかいう話の。
544名無しかわいいよ名無し:2005/06/14(火) 11:24:47 ID:diuHSydn
>543
それなに?
545名無しかわいいよ名無し:2005/06/14(火) 11:50:04 ID:f5aUPEh1
「湯きのこ」・・・何だこの変換は。コホン、え〜と「雪の子」だよね?
546名無しかわいいよ名無し:2005/06/14(火) 18:26:25 ID:YnA6nxTV



























kono sureno goaiko arigatou gozaimasita


547名無しかわいいよ名無し:2005/06/14(火) 20:17:39 ID:s8ZHvAVL
えっ?
548名無しかわいいよ名無し:2005/06/14(火) 21:25:20 ID:JqFp3dtb
よくあるコピペだよ
549名無しかわいいよ名無し:2005/06/17(金) 12:40:46 ID:myxdMly8
ああっ、もうダメッ!
た卵出るゥゥッ!おお男なのにィィッ!
つーか、ほほ哺乳類なのにィィィ、た卵出ますゥゥッ!
いやァァァッ!お願い、み見ないでグレッグゥゥッ!
ああっ、たた卵出てくるゥゥ、メルメリメリィィィ
バババレンタイの卵ォォォ
はハンプティ…だダンプティィ!
いやぁァァっ!ああアタシこんなとこでマザーグース思い出してるゥゥッ!
ややややめて、お願いグレッグゥゥッ
むムチとかカメラとか、こ小道具出さないでェェぇッ!
しし写真撮らないでェェェッ!イアンにしか、ソコは、み見せたくないのぉぉッ!
ああっ、ダメッ、グレッグおめん被ってパパワーアップしてるゥゥゥッ!
550名無しかわいいよ名無し:2005/06/17(金) 13:17:22 ID:oHaNYHiU
何じゃコリャw
いいんディスカこれ
551名無しかわいいよ名無し:2005/06/17(金) 15:38:24 ID:EwyMjnvK
このスレは、誰かが萩尾作品をコピペでパロっても
笑い飛ばせるほど住民の皆さんが寛大ですが、
さすがに>>549はちょっとねえ…  品がなさすぎ。
552名無しかわいいよ名無し:2005/06/17(金) 16:36:21 ID:5U48JE4g
いやはや、まったく何考えてんだか。
553名無しかわいいよ名無し:2005/06/17(金) 20:25:31 ID:uy4cXQiJ
ぱふ7月号の少女マンガ特集見た?
「時代別いい男セレクション」とやらにオスカーがいたよ。
思わず
ウホッ!いい男…が浮かんでしまった。
このスレのせいだw
554名無しかわいいよ名無し:2005/06/17(金) 21:39:23 ID:iGqkmyQG
時代別かぁ・・・。
ま、いいや、自分ン中でオスカー・ライザーは永遠の一等賞w
ぱふ、久しぶりに読んでみるかな。情報、ありがとうございました。
555名無しかわいいよ名無し:2005/06/17(金) 22:20:39 ID:S1IGOgCO
(´-`).,oO(いい男・・・   洗剤マスターじゃやっぱダメか・・・
556名無しかわいいよ名無し:2005/06/20(月) 07:03:38 ID:FSIUyDWW

jlihjdvjasdl;ofmvldj


lflkrlkf






u

kll


llo







fkllflf



            いままで2chのご利用  感謝します    







557名無しかわいいよ名無し:2005/06/20(月) 17:26:19 ID:8jXkGJSF
この前のといい何じゃコリャ
変なのでも張りついてんのかな
558名無しかわいいよ名無し:2005/06/20(月) 17:32:39 ID:EDoBOI+b
えいっ、えいっ、このマラスミウス・オレアデスめっ!

近所や家政婦のおばちゃん、やせっぽちの執事さんに微萌え。
559名無しかわいいよ名無し:2005/06/21(火) 23:51:48 ID:t1c8qLSe
一番の萌はお酢かだが、今かなりキリヤに萌ているよ。トキオと結婚したらいいよ
560名無しかわいいよ名無し:2005/06/21(火) 23:54:19 ID:t1c8qLSe
↑サゲ忘れたヨ…
561名無しかわいいよ名無し:2005/06/22(水) 11:02:09 ID:lSdL2mki
トキオは好きだよ。
泣いちゃったりするところがいい。
562名無しかわいいよ名無し:2005/06/22(水) 22:42:22 ID:xPa/Kb87
>559
お酢か…?…!!
いやーっ、すっぱーっ。でもなんかイイ!
ごめんよオスカー。
563名無しかわいいよ名無し:2005/06/23(木) 01:45:06 ID:EEK7IWWP
お酢か〜はすっぱい。

バル腹はアオバ×キリヤなわけ?かしら〜。私の望みはトキオ×キリヤなんだけど〜萌〜どう終わろうとキリヤ萌。
モザイクラセンの子もハァハァ(o´艸`)
564名無しかわいいよ名無し:2005/06/24(金) 18:30:54 ID:BdHWEtuH
>>563
それっぽいなーと思って読んでたんだけど、
ひょっとしてほんとにその路線なのか…。
親子はさすがに萌えない。むしろ引く。
青羽×キリヤでいい!
565名無しかわいいよ名無し:2005/06/24(金) 21:59:17 ID:XxIMK4e7
564
え〜いいじゃんよぅ〜血も繋がってないし…vv
でも多分アオバ×キリヤだよね。ライカがそんなこといってたし。しかしキャラ萌板なのにスマン…
566名無しかわいいよ名無し:2005/06/25(土) 21:11:23 ID:wYW5E5A6
ああびっくりした。
今ギムナジウム読んでたら、フリーデルが持ってる書類?に

TOMANO SINZOU YURISUMOURU

って書いてあるのね。なんかすごい嬉しかった!
あとヨダカ萌え。なんだあのラスト…マライヒもビックリだ。
567名無しかわいいよ名無し:2005/06/25(土) 21:12:49 ID:wYW5E5A6
来世占いでもやってたのかな、フリーデル…
連投スマソ
568名無しかわいいよ名無し:2005/06/25(土) 23:20:40 ID:Pma2MfiN
そうなのよねえ。モー様、
昔の作品なんかよく出てるよね、ローマ字の落書き。
初期作品でそういうの探すの面白かった。
彼女の隠された心がわかるような気がして。
前からトーマはほんとに描きたかった話なのよね。
569名無しかわいいよ名無し:2005/06/26(日) 00:15:08 ID:fXrPgZzK
残神はキャラ萌えしにくい、っていうか
どのキャラにも感情移入できなくて、
読み始めたころはマットが一番好きだった。
グレッグの「あの女はいつも私からマットを奪って……」っていう台詞に
萌えてた。
グレッグも心の底ではマットのことを思ってるんじゃないかって思える
唯一の台詞。

今はバレンタイン萌え(*´Д`)ハァハァ
バレンタインかわいいよバレンタイン(*´Д`)ハァハァ
570名無しかわいいよ名無し:2005/06/26(日) 06:37:07 ID:k2LYG8Nl
私もバレンタイン好きだな。
571名無しかわいいよ名無し:2005/06/26(日) 09:42:23 ID:ZSwjl9wg
でも打ち切り…orz

トーマを読む度もっと続いてたらユリスモルはどうなったろうといつも思うのだが
オスカーにももちっと構って欲しかった(´・ω・)
572名無しかわいいよ名無し:2005/06/26(日) 09:44:26 ID:ZSwjl9wg
スマソ571は568へのカキコ
573名無しかわいいよ名無し:2005/06/27(月) 18:16:21 ID:HRmc1Bpr
昨日の東関道の事故で、「訪問者」を連想してしまった
一歩間違えたら二人もこうなってたかと・・・
でもグスタフは結局オスカーが可愛くてしょうがなかったんだろうな
574名無しかわいいよ名無し:2005/06/27(月) 22:57:05 ID:7F3o6cqo
>>573
>でもグスタフは結局オスカーが可愛くてしょうがなかったんだろうな

血のつながりはなくても、親子として過ごした数年がある。
オスカーも、グスタフを自分の親だと信じて懐いていたしね。
575名無しかわいいよ名無し:2005/06/27(月) 23:04:13 ID:uuSKM4WW
考えてみたら父親というのは、子供が産まれた時点で出来上がるものではなく
子供を育てる事で、初めて父親になっていくような。

そう思えばオスカーとグスタフの関係は父子以外の何者でもない。
576名無しかわいいよ名無し:2005/06/28(火) 12:46:41 ID:jX82w4j2
流れを切って
アランたん'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ
577名無しかわいいよ名無し:2005/06/28(火) 13:53:27 ID:cA+7u3eC
イアン'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ
あのニブチンなところがたまらん。
578名無しかわいいよ名無し:2005/06/28(火) 21:44:16 ID:QP+QX0oc
エ ト゛ カ゛ ーアァァァン'('д`*) '`ァ,、ァ
579名無しかわいいよ名無し:2005/06/28(火) 22:22:02 ID:m8Bpgdil
エドガーに言いたい。

学校に行くの最初っから気にくわなかったんだ!
メリーベルだってロビン・カーだってどうでもいいじゃないか
アランのことだけ考えてくれなけりゃいやだ!

二人がシュロッターベッツに入学していたらと思うと((((;゚Д゚)))
ユーリ逃げて超逃げて

580名無しかわいいよ名無し:2005/06/28(火) 23:11:23 ID:wSvLQaee
微妙にエロガー・ポーチネロに似てる気がしないでもないアンテ。
でも彼は無事だと思う。なぜなら、アランとそりが合わないからw
581名無しかわいいよ名無し:2005/06/28(火) 23:19:58 ID:G00Fk69T
>>579
そんな時こそオスカーが体を張って守ってくれるさw

小鳥の巣ははじめキリアンじゃなくてオスカーの設定だったらしいね。
エドガーとオスカー、2大スターの共演見たかったな・・・馬が合いそうだし。
582名無しかわいいよ名無し:2005/06/28(火) 23:39:09 ID:IUNULXfQ
えー?そうなの?知らんかった。
いやあ、そりゃ絶対見たい共演。
どして、キリアンになったの?
オスカー、落とした理由は?
オスカー充分エドガーと張れるじゃん。
583名無しかわいいよ名無し:2005/06/29(水) 12:50:27 ID:XwveBJ21
>>581
ナ、ナンダッテー
く ど い …w
584名無しかわいいよ名無し:2005/06/29(水) 14:51:04 ID:5RfImqTX
う〜ん、私はキリアンも好きだから、アレで良かったのかなーと。

オスカーが吸血鬼菌?保持者だと、
「どこかにいそうで、どこにもいない男の子」という魅力がなくなりそうで・・・
585名無しかわいいよ名無し:2005/06/29(水) 20:23:55 ID:Qcq+HxAK
自分もオスカーじゃなくてよかった派 (=゚ω゚)ノ
ギャグでもない限り、クロスオーヴァーはしてほしくないなー。

アランは俗に言うDQNなんだろうけど(小鳥の巣なんか特に)憎めない。
かわいいから。
罪な仔だよ、ほんとに…!
586名無しかわいいよ名無し:2005/06/29(水) 20:34:28 ID:Qcq+HxAK
>>580
アンテはエディスに似てるよ。
そしてこっそり462に同意だよ!
587名無しかわいいよ名無し:2005/06/30(木) 01:21:01 ID:faYqZvTU
つー事は、アンテとエドガーも似てるの?!
エディスとエドガーは友達も間違えるくらい
似てるんだよね。
アンテはエドガーに比べるとちんくしゃだと思ふ。
588名無しかわいいよ名無し:2005/07/01(金) 03:28:02 ID:7eWEnDuf
じゃあ・・・役柄としてはテオ=ユーリなのかあ?
それはともかく
ユーリは真っ先にバンパイヤさんたちに狙われそうなタイプだけど(アランに気に入られそうだよ)
オスカーがいるから大丈夫かな。
サイフリート御一行はエドガー達にからんでたタバコ吸いの上級生っぽい。

・・・最近ユーリの魅力がよ〜くわかるようになりました。セクシーですな、彼は。
589名無しかわいいよ名無し:2005/07/01(金) 20:41:18 ID:jYA3PE+m
アランは可愛い。
エドガーは美しい。
オスカーはカコイイ。

そしてユーリはマブイ。
590名無しかわいいよ名無し:2005/07/02(土) 10:56:33 ID:5ESJNSzX
チョト質問。
「パ足りろ」でトーマパロとポーパロが載ってるのは何巻ですか?
激しく見たい…
591アナウンス:2005/07/02(土) 21:48:39 ID:zWtMIMaf
カプ萌えスレできますた。
萩尾望都作品801萌総合スレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1120303108/l50

pink板なので、21歳以下の人は入っちゃ駄目ですよ。
592名無しかわいいよ名無し:2005/07/05(火) 11:44:20 ID:X6QAJIXg
萩尾さんてSFだと魅力的な女性が出てくる。
「11人いる!」のフロルに「スター・レッド」のレッド星、
「百億の昼と千億の夜」の阿修羅王、「銀の三角」のラグトーリン。

特に阿修羅は萌える'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ
593名無しかわいいよ名無し:2005/07/05(火) 13:56:56 ID:9qrChorN
昔の評論に、萩尾さんの女性キャラには3タイプあって・・・というのがありました。
1は、どこにでもいるような、いわゆる普通の少女(例:「10月の少女たち」の真知子)。
2は、象徴的な少女性をもつ少女(例:メリーベル)。
3は、男の子っぽい、あるいは両性具有的な(力のある)少女(例:のえる、阿修羅、星)。

私は1にも2にも3にも、それぞれ好きなキャラがあるけど、3は特に萌えますね。
好き度が高いというよりは、好き方がアツイ、って感じかな? きっとそれが、萌え。
594名無しかわいいよ名無し:2005/07/05(火) 14:00:13 ID:Yqwp8YW8
メッシュの本当の母親とかメッシュに出てきたそばかすの女の子の姉とか
ふわふわしてて半分アッチの世界に足つっこんでそうなキャラは2に入るの?
595名無しかわいいよ名無し:2005/07/05(火) 20:30:07 ID:UldmX2sU
とりあえず1と2のタイプはひたすらウザーだった…
596名無しかわいいよ名無し:2005/07/06(水) 15:35:02 ID:LDTgRc+L
マージョリーは2?
597名無しかわいいよ名無し:2005/07/06(水) 16:38:56 ID:ITNSlW6i
メッシュ母と「苦手な人種」の姉は、その評論が書かれた頃には存在しなかったわけですが、
2に入っちゃうのかな〜、どうかな〜、ちょっとな〜(年齢が大人でも、エルゼリはいいと思いますが)。
マージョリーは2かな? 
思うに、白いレースやリボンやフリルのドレスが嫌味なく似合えば可、かなと。ちとムリ?
598名無しかわいいよ名無し:2005/07/06(水) 20:48:37 ID:bTz2KXm3
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ドイツの学校行ったんです。男子ばっかの学校。
そしたらなんか男子がめちゃくちゃいっぱいでなじめないんです。
で、よく見たらなんかみんなやに下がってて、吹きだしに「フロイライン」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、フロイライン如きで普段言わないリーベとか言うなよ、ボケが。
フロイラインだよ、フロイライン。
なんかクラスメイトとかもいるし。一クラス37人でフロイラインか。おめでてーな。
よーしパパファンクラブつくっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、フロイラインやるからその席空けろと。
学校ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
食堂のテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。色ボケは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、今度は殺すから、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、脅迫なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、殺すから、だ。
お前は本当に殺人犯したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、殺したいって言いたいだけちゃうんかと。
旅行通の俺から言わせてもらえば今、学校間での最新流行はやっぱり、
天使の羽根、これだね。
僕の羽片方あげるから。これが通の頼み方。
天使の羽根ってのは天国に近くなる。そん代わり人から遠くなる。これ。
で、それにキスして、でないと言うよ! これ最強。
しかしこれを頼むと次からオスカーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、鼻水入りスープでも食ってなさいってこった。
599名無しかわいいよ名無し:2005/07/07(木) 15:36:29 ID:FgaA0zlI
>>598
久々に吉野家コピペ来ましたね〜。
これはエーリクのセリフだね^^。

つ◎ よくできてるので二重丸です。
600名無しかわいいよ名無し:2005/07/09(土) 21:40:54 ID:HmeYSN2E
つか萩尾てんてーのネーミングセンスって天才的だよなあ…
既存の名前じゃないのに、それぞれ独立して素敵だもんなあ。
そんなわけで、イイ!(・∀・)と思った名前。
ユリスモール
ラグトーリン
キリヤ
エルゼリ
601名無しかわいいよ名無し:2005/07/10(日) 04:08:25 ID:y9kyrt1n
好きな子は
バレエの玉子ちゃん。マイペースでコンプレックスなくて
技術も根性もあるとこがイイ。ああいう人になりたい。
602名無しかわいいよ名無し:2005/07/10(日) 12:26:59 ID:jLfqjLpP
>>601
ジュードーのタワラさんぽいね。
603名無しかわいいよ名無し:2005/07/10(日) 19:48:04 ID:gFuQcIDR
>>600
フロルベリチェル・フロルってのもいいね。
ドイツ語のフロイラインからの連想かな?
なんか口に出して言いたくなる名前
604名無しかわいいよ名無し:2005/07/11(月) 01:06:53 ID:G1yDmWbQ
flora と berry と cherry の可愛らしい組合せ、と思ってみたり。
ユリスモールは「百合小さい」で、もともとは「小百合」です。
・・・なんて、スミマセン、今思いつきました。

玉子ちゃんは私も好き。大回転もすごいけど、コンクールの「どんっ!」も名シーン。
605名無しかわいいよ名無し:2005/07/11(月) 01:10:46 ID:52eWLyHC
ユーリて小百合ちゃんかぁ・・・・・
606名無しかわいいよ名無し:2005/07/11(月) 02:13:22 ID:uGFiJe8E
>>605
鉄砲百合という感じかも。元気な男の子はk(ry
607名無しかわいいよ名無し:2005/07/11(月) 02:45:03 ID:52eWLyHC
>>606
パタリロっすね。あの意味いまだにわからんけど。
608名無しかわいいよ名無し:2005/07/11(月) 17:47:29 ID:gawSNBv4
>>605
GJ解釈!!
さゆりちゅわん…'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ
609名無しかわいいよ名無し:2005/07/11(月) 19:02:03 ID:7B8XE8gU
天使に百合はつきものだからね。
ルネサンスの天使に準えられたユーリにはぴったり。
610名無しかわいいよ名無し:2005/07/11(月) 19:59:44 ID:kguj+Rsc
百合の花言葉・・・純潔、高貴、威厳
まさにユーリだな。
611名無しかわいいよ名無し:2005/07/11(月) 22:49:23 ID:gawSNBv4
和服に百合1輪手に持って、ひかえめに俯くユーリが浮かんで
ハアハアしてしまったじゃないか!
どうしてくれるのだ!
612名無しかわいいよ名無し:2005/07/14(木) 17:06:18 ID:6T88Pnl1
「残神」、雑誌で一度読んだ時は、読んでるこちらもひたすらどよんとなって、
キャラに思い入れもできず、ストーリーも楽しめず、でも次の展開は気になるって感じでしたが、
今ごろ初めてコミックス通読して(12巻まで)、うわ、めちゃめちゃ面白いやん、と思ってます。
で、キャラの話。あまり人気なさげな(?)ナディアですが、彼女に共感を覚える・・・というか、
な〜んか応援したくなっちゃう。
ナディアって、見た目、メリーベルに似てるとこありますよね?
目の縁がくっきり描かれてない、昔の絵っぽい個所がけっこうあって。
セーターを着る、成長したメリーベル。ああ、何だか懐かしい、嬉しい・・・って、
結局メリーベル萌えの話なんかい!シ(_ _;
613名無しかわいいよ名無し:2005/07/14(木) 19:40:06 ID:VHTAbCnV
そうか、だからナディア見るとイライラしたのか…と妙に
納得してしまったアンチメリーベルの漏れ。
614名無しかわいいよ名無し:2005/07/15(金) 00:39:16 ID:oaIiGnVf
キャラクターの叫びが好きなんだ。
ネズとか、「キャァーァァァ」とか言ってるのが。
615名無しかわいいよ名無し:2005/07/15(金) 22:58:07 ID:NI4lp7m9
611
和服に百合一輪のユーリ・・・!
やばすぎる〜〜!
黒髪だけど顔はドイツなユーリに和服は反則な程似合う。
616名無しかわいいよ名無し:2005/07/15(金) 22:59:14 ID:NI4lp7m9
すまん、あげちまったorz
617名無しかわいいよ名無し:2005/07/16(土) 20:26:46 ID:VoCzcKcO
>>616
ネズたんですね
618名無しかわいいよ名無し:2005/07/18(月) 01:50:36 ID:7fZ9MbIf
今宵もオスカァの夢を見られますように...
619名無しかわいいよ名無し:2005/07/18(月) 16:44:19 ID:whPVu1rR
そうか、オスカーが出てくる夢は
そういやまだ見たこと無いかも。
他のキャラは結構出たりするけどね。
アタシも618さんの後でイイから
オスカーに来てもらおうっと。
620名無しかわいいよ名無し:2005/07/19(火) 21:47:18 ID:m9rR+UIa
ネズと友達になりたい。
あとオスカー。
621619:2005/07/19(火) 23:54:48 ID:C5ifMxq1
やっぱし、オスカー人気あって夜も忙しいんだな。
昨夜は来てくれなかった。どこの誰の夢に出演してたのか。
622名無しかわいいよ名無し:2005/07/20(水) 00:15:09 ID:ECsiA3eM
アンチメリーベル ナカーマ
ぼくだけみてくれなきゃいやだーーー
623名無しかわいいよ名無し:2005/07/20(水) 02:16:42 ID:FaZztrnV
よりにもよって、サイフリートとサイケなヴァンに乗って
ヒッピー生活してる夢を見ちまったよ!!
フラワー・チルドレン♪ ラララ〜 みたいな。
寝る前にトーマ読み返したのがマズかったか...
624名無しかわいいよ名無し:2005/07/20(水) 02:50:30 ID:rTkezelW
知らなかった、アンチメリーベルって結構いるんだね。
私はエドガーマンセーだったから、エドガーの愛するもの=私の愛するもの
って素直に思ってたな・・・。
だからエドガーと同じようにメリーベルを追い、
同じようにアランを愛していた(ノД・`。)
625名無しかわいいよ名無し:2005/07/20(水) 11:55:32 ID:JPgYYbsU
メリーベルって、萩尾さんの理想の姿だと思う。

永遠に少女のままでいられて、
大人の責任を負う事から免除してもらえる。
素敵なお兄さまのエドガーに愛されて、
出会う少年みんなに愛されて、
わがまま言っても「かわいいからいいよ」と
許してもらえる。

だからアンチがいるのも解るよ。
626名無しかわいいよ名無し:2005/07/20(水) 14:42:44 ID:n5We8b8z
話変わるけど
ユーリってお茶会呼ばれたことあるみたいだけど、それって、よい規律をおこなったから?それとも美人さんになったから?
小さい頃はめだたなかったって何のことなんでしょう?
627名無しかわいいよ名無し:2005/07/20(水) 15:00:19 ID:quTvy5gj
お茶会への招待は功労賞みたいなもん、ってあったような・・。
(その週)特出したところのある子を呼んだって話だけど、ユーリは成績は良いにしても、
毎週テストがあって、その結果が張り出されるってわけでもなく、
彼が上級生の目に止まる機会はそうなかったのでは?
素行って、わるいのは目立つけど、いいのはなかなか目立たないからね〜。
バッカス達がユーリを初めて呼んだ時は、彼はもう心に傷を負ってたようだから、
その傷ゆえに憂いをたたえた美貌になって、で、結果目立つはめになったと。
ま、あのまま「友人を愛する、本当の意味でのいい委員長」だったとしても、いずれは呼ばれたでしょうけども。
628名無しかわいいよ名無し:2005/07/20(水) 20:12:57 ID:QQoXH/Pt
>>625
いや…まあ…そうかもしれませんが…
萩尾先生の理想ではなく、当時の夢見る少女達の理想でしょ。

自分的には、なんつうか説得力にかける。睫毛少ないのが悪いのかな。
アランのほうが可愛いし、エドガーのほうが美人じゃん、と思ってしまうわけだ。
これ以上はスレ違いだからやめますね。
629名無しかわいいよ名無し:2005/07/20(水) 20:50:12 ID:rus7nAQj
メリーベルかわいいじゃん。


…エディスに比べれば。
うおーおまえのせいでエド(ry
630名無しかわいいよ名無し:2005/07/20(水) 23:35:13 ID:C6qqFaWQ
ユーリ大好き!あの雰囲気がとにかく好き
。でもって、今はデスノートの夜神月たんにもはまっているのだが。好みのタイプって変わんないや。
631名無しかわいいよ名無し:2005/07/20(水) 23:52:56 ID:51UUSAwf
>>630
釣りですか?
似てNEEEEEE
でもユーリ好きは同意
632名無しかわいいよ名無し:2005/07/21(木) 00:15:33 ID:+lJWolcL
またデスノかよ・・・w
・・・いや、自分は月萌えスレROM専してるエドガー好き
633名無しかわいいよ名無し:2005/07/21(木) 08:25:42 ID:Eabtf6Il
エドガーが月萌えスレROM専してる のかと思っちまっただ。


そのエドガーに萌えたよ…。
634名無しかわいいよ名無し:2005/07/21(木) 09:13:55 ID:I7HirZ2q
627さん
ありがとうございましたー。
635名無しかわいいよ名無し:2005/07/21(木) 10:31:43 ID:NP7jDD7I
>633
アランアが妬くからおやめ。
636名無しかわいいよ名無し:2005/07/21(木) 23:38:55 ID:v/lm7KgA
アラン「ぼくのスレだけ見てくれなけりゃいやだ!
    ぼくのスレだけ見てくれなけりゃいやだ!」
637名無しかわいいよ名無し:2005/07/21(木) 23:52:41 ID:MnZETpGG
アランのスレって荒れまくりそうだな・・・・
「アランだけどぼくになにか質問ある?」
638名無しかわいいよ名無し:2005/07/22(金) 11:45:20 ID:jeY+fSSz
>>637
乗馬はいつから始めたの?
639名無しかわいいよ名無し:2005/07/22(金) 20:59:11 ID:OIQqdtUg
ユーリスレはエロ系の質問で溢れそうだな。
つか自分が聞きたいw

セクハラしてごめんよユーリ、ほんとにすてきユーリ
640名無しかわいいよ名無し:2005/07/23(土) 04:23:37 ID:VavA1oJM
原作では1回も出てこなかったけど、
眼鏡をかけたユーリが見てみたかった…。勉強中とか。
641名無しかわいいよ名無し:2005/07/23(土) 11:42:34 ID:EByUcx1s
>>635
エドガーの「おやめ」ってなんかいいよねw
642名無しかわいいよ名無し:2005/07/23(土) 12:32:27 ID:6ZzIiq5Q
「およしよ」っていうのもあったよね?
・・・作中にないだけで、実は普段「おどき」とか「おすわり」とか言ってたらどうしよう w
643名無しかわいいよ名無し:2005/07/23(土) 13:03:30 ID:LlhO/E7Q
アラン お手!

とか
644名無しかわいいよ名無し:2005/07/23(土) 16:11:33 ID:l6JoKuyE
どうしたの?はやくおやり

萌えた…!
645名無しかわいいよ名無し:2005/07/23(土) 16:55:50 ID:LlhO/E7Q
エドガーなにげに言葉攻めなのか。。

「ああアラン、もう少しだけ我慢おし」

646名無しかわいいよ名無し:2005/07/23(土) 17:00:53 ID:Q4JUvyuu
>>643-645
'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ '`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ
アラン可愛いよ!
647名無しかわいいよ名無し:2005/07/23(土) 20:20:18 ID:XD5PafU8
アラン、おソースとって
648名無しかわいいよ名無し:2005/07/24(日) 01:11:30 ID:ktHID4TG
>>647
何か違うぞオイw
649名無しかわいいよ名無し:2005/07/24(日) 01:15:03 ID:wBnDizIu
「ぼくと一緒にいってくれなきゃやだ!」
「ぼくと一緒にいってくれなきゃやだ!」
650名無しかわいいよ名無し:2005/07/25(月) 19:51:23 ID:fwyszX+X
『エロ』な走るな!
『萌え』で留めとけ!!
651名無しかわいいよ名無し:2005/07/25(月) 20:43:35 ID:ThdLZOyz
>>649
21歳以上なら、801板にいらっしゃい!
652名無しかわいいよ名無し:2005/07/25(月) 21:05:06 ID:Ledg1lB9
話題豚切りスマン。
久々に「リデル…」を読み直した、
エドガーのひざに抱っこされるリデル、ウラヤマ(ry子育てする二人に萌える
最萌えはエドガーとケンカして拗ねて、リデルになでなでされるアランだったりする。
なでなでしたいw
エヴァンズの血筋ということは、エドガーにもロリの気が?
653名無しかわいいよ名無し:2005/07/26(火) 02:39:07 ID:sjiHgt8j
子供は好きなんじゃない?
ロビン・カーとかさ。
654名無しかわいいよ名無し:2005/07/26(火) 03:14:53 ID:HYYveTBE
だからアランをry
655名無しかわいいよ名無し:2005/07/26(火) 03:17:33 ID:RxRByFG8
うん、アランはちょっと、いぢめて君。
656シッタータ:2005/07/26(火) 18:03:56 ID:+Qzzw/FJ
ああ、あしゅらおうが好きだ、
ああ、どうしよう、あしゅらおうが好きだ!
657名無しかわいいよ名無し:2005/07/26(火) 18:19:56 ID:+Qzzw/FJ
ついでにコピペ久々に作ったので貼っておきますね。

…Oh、違うでしょ。違うでしょ。何も違うでしょエドガー。Listen,Listen,Listen.
アラン。これがアラン。 きみの心にあるのはメリーベル。
アランとメリーベル。 違うでしょ全然。 性別が第一違うでしょ。
種族が違うから当然名前も違ってくるでしょ?
アランとメリーベル。 OK?
No,No,No.怒ってないよエドガー。ぼく全然怒ってなぁ〜いよ。
エドガーsmile again? ……オーーーウッ、GOOD!!!
Try、Tryエドガー。

No,no,no,no,no!!!!!……何もかもが違〜う!!
Oh〜No! ボケッ!!! エドガー殺しますよ!? いっぺん、ぶちますよっ!! えっ!?
キリア〜ン、キリア〜ン、儀式ストーップ!!
エドガーが聞いてくれないです、心の耳で聞いてくれ…Ohエドガー、それはロビン・カー!! ロビン・カー!!
ぼくの事だけ見てくれなけりゃいやだ!ぼく! ぼく!!
キリア〜ンキリア〜ン、儀式ストーップ!!!!
劇の練習ストーップ!!!!!!
Ohキリアン、Ohエドガーそれは!ぼくの事だけ見てくれなけりゃいやだ!
Ohキリアン聞いて下さい!違う!キツネ狩りストップ!! ストップ!キリアン!
Ohエドガー、Stop!! もうっ!! Ah、キリアンっ!!!!!!
ア゛━━━━━━━━━━━━━ッッツ!!!!!!!!!!
658名無しかわいいよ名無し:2005/07/26(火) 20:01:30 ID:r3L1eIKW
>>657
本スレで今コーラひっくり返してきた者ですが、こちらでは吹きました。
659名無しかわいいよ名無し:2005/07/27(水) 11:46:22 ID:b8WqEgdl
元ねたってなに
660名無しかわいいよ名無し:2005/07/27(水) 12:49:09 ID:5T8lL6rw
>657
それでトーマをやったら凄いことになりそうだ・・・
661名無しかわいいよ名無し:2005/07/27(水) 21:17:22 ID:O/eO6x24
グスタフ
あと『エッグスタンド』のマルシャン(だっけ?)萌えw

黒髪中年が好きなんだろうか私…orz
662名無しかわいいよ名無し:2005/07/27(水) 22:34:20 ID:hKLZavTV
>>661
なんで落ちこむのだ。(^^;?
663名無しかわいいよ名無し:2005/07/27(水) 22:51:01 ID:HGQ3eLnc
エーリクとユリスモールが萌える
664名無しかわいいよ名無し:2005/07/27(水) 23:19:20 ID:O/eO6x24
>>662
だってまだ花の高校生…orz

教室で読んでたら軽く引かれたんだけどw
今の子はああいう漫画が駄目みたい。
665名無しかわいいよ名無し:2005/07/27(水) 23:32:38 ID:I5K9iMgW
高校生のころから堂々おやじ好きでしたがなにか。
666名無しかわいいよ名無し:2005/07/27(水) 23:38:11 ID:toa2O26e
>>665
おやじく
きっかけはFF10のアーロンだったっけ
667名無しかわいいよ名無し:2005/07/28(木) 00:19:14 ID:VU/ZxT3D
>>666
アーロン好きだけど若い内にあぼーんされているからオヤジは可哀想かも。
死んでも年取るあの世界のしくみはわからんが・・・
668名無しかわいいよ名無し:2005/07/28(木) 01:21:46 ID:/lxClsO0
一垣一丸くんテンテンテンテン雨ダレ
669名無しかわいいよ名無し:2005/07/28(木) 05:30:09 ID:2zt7SfYK
あ、私も一丸くん大好き^^

黒髪中年くたびれ風味といえば、「十年目の毬絵」の毬絵のダンナとか如何でっしゃろ。
670名無しかわいいよ名無し:2005/07/28(木) 21:25:12 ID:Qr2auUza
>>669
それ読んだことないなぁ。

私の中の激ツボおじさんはマルシャンです。
「エッグスタンド」は複雑で思いテーマだけど、一番好き。
マルシャンの最後の決断は正しかった!

そういや、ユーリも年をとれば黒髪中年になるんだね。
671名無しかわいいよ名無し:2005/07/29(金) 09:51:40 ID:bIgMNNdc
>670
ええ!ユーリって年とるの?!
672名無しかわいいよ名無し:2005/07/29(金) 10:34:25 ID:muBWiN7I
黒髪のドイツ人って少ないのでしょうか。
オスカーがユーリとグスタフの「ふたりを重ねていたのかもしれない」というのは、
「南(国)」というキーワード以上に、黒髪であるというビジュアル要素が大きいと思うんですが、
(ユーリにについては、南と黒髪は直結だけど)
たしかにシュロッターベッツには、ほかに黒髪の子っていませんでしたよね(画面上)。

オスカーが、青池さんとこの少佐や、たらさわさんとこのジクゥートを見ても、
「南米へ行ったおやじを思い出す・・・(遠い目)」
と感慨にふけってたら面白いな〜とか、他愛もないことを考えました(^^;
673名無しかわいいよ名無し:2005/07/29(金) 14:08:33 ID:52Gffwyv
>671
ワロス
674名無しかわいいよ名無し:2005/07/29(金) 15:07:31 ID:mtSxbY5I
>>671
とらないよ。




漏れの心の中では
675名無しかわいいよ名無し:2005/07/29(金) 21:40:08 ID:VUb9Xxtc
>>672
ドイツ人に黒髪が少ないってわけでもないと思うよ。
ユーリもグスタフも、よほどエキゾチックな顔立ちをしてたのかもね。
676名無しかわいいよ名無し:2005/07/30(土) 00:13:14 ID:7ip3bpI5
でもユーリの黒髪は特別な感じがするよ。
677名無しかわいいよ名無し:2005/07/30(土) 00:41:09 ID:ak1zd3oa
>>675
南方系ですから
678名無しかわいいよ名無し:2005/07/30(土) 00:42:26 ID:UqWGUwUS
>672
>オスカーが、青池さんとこの少佐や、たらさわさんとこのジクゥートを見ても、
>「南米へ行ったおやじを思い出す・・・(遠い目)」

あいやー、同じコト考える人がいるんだ!ウレシー!

679名無しかわいいよ名無し:2005/07/30(土) 02:06:21 ID:F0z2DPb4
少佐も確か先祖が南方系?
南方系の人の髪って、日本人のような褐色系ではなくて
本当に真っ黒なのだそうな。
680名無しかわいいよ名無し:2005/07/30(土) 02:18:27 ID:wyOI9faW
少佐のご先祖さまは、スペイン人だとオモ。
681名無しかわいいよ名無し:2005/07/30(土) 07:29:58 ID:7e6eJHSo
レイヴン(カラス)の黒ですな。
少佐のご先祖がティリアン卿じゃなかったの?
682名無しかわいいよ名無し:2005/07/30(土) 16:04:38 ID:F0z2DPb4
紫のかぼちゃの人が、例の爆発の後生き延びて…だったらイイナ。
683名無しかわいいよ名無し:2005/07/30(土) 20:55:41 ID:+6Gu8+EE
少佐話のところすみません。

少数派みたいだが、ひたすらグリンジャ萌え!
「おまえを…この手で……
………殺してやろう…」
この科白の深い絶望と愛情にやられた。

なんとか幸せになってて欲しいなぁ。
684名無しかわいいよ名無し:2005/08/03(水) 03:36:15 ID:I3OV+h7c
グスタフはキアヌ・リーブスに演じて欲しい。
オスカーはピーターパンの子役でいいよ。

とか勝手に配役決めちゃわない?ヲタさんたち。
685名無しかわいいよ名無し:2005/08/03(水) 03:38:42 ID:I3OV+h7c
>>684
決めちゃわない?ってのはなにも一緒に決めようって提案してるのではないよ

自己レススマソw
686名無しかわいいよ名無し:2005/08/03(水) 12:59:00 ID:6F5mX8sR
ユーリはノア・ハサウェイ(少年時代)
エドガーはビょルン様
アランはナタリーポートマン

だとイイと思う。
687名無しかわいいよ名無し:2005/08/03(水) 14:03:21 ID:P8mST1yE
イアンはモナコのアンドレア王子がいい。
http://swissgay.ch/images/andrea/
http://www.gay.tv/ita/magazine/boy_girl/dettaglio.asp?i=19
688名無しかわいいよ名無し:2005/08/03(水) 15:18:36 ID:4HfkO/yB
ぜんぜんわからん。
三次元燃えはない。
689名無しかわいいよ名無し:2005/08/03(水) 20:44:54 ID:xqUJaW1V
>>687
アンドレア、最近劣化してない?
690名無しかわいいよ名無し:2005/08/03(水) 23:16:00 ID:I3OV+h7c
>>686
アランがナタリーポートマンってのが?かな。
ユーリ大賛成。黒く染めれば完璧。
691名無しかわいいよ名無し:2005/08/04(木) 18:43:05 ID:fP0VRNAT
>>687
つか・・・・ここ2つのサイトって・・・・・
692名無しかわいいよ名無し:2005/08/04(木) 23:32:38 ID:doExJbPi
>>690
「レオン」の「マチルダ」なかんじを想像してみてクレイ
アランに夢美杉だな自分…('д`*) ァ,、ァ
693名無しかわいいよ名無し:2005/08/05(金) 02:40:30 ID:JhroUlP+
なるほど。
レオンのマチルダはユーリが良いな。私的に。
694名無しかわいいよ名無し:2005/08/05(金) 08:43:00 ID:Bn2tAdZC
ナタリーポートマンって聞いた時
マチルダやってた頃のイメージだろうなってソッコーわかったww
たしかにアランだ
695名無しかわいいよ名無し:2005/08/05(金) 23:32:23 ID:EXumZTqi
あんまりマルチダ・ポートマンで盛り上がると
変なのが来て「メリーベルのフィギアほし〜」ってなるよ
696名無しかわいいよ名無し:2005/08/06(土) 00:10:05 ID:zlCXnoHe
ものすごく古くてすまんが、
デボラー・カー主演「回転」(映画)でマイルスを演じた子役
決して美形ではないが、凄みと色香をあわせもっていて
エドガーってこんな感じかなと思ったりした。
697名無しかわいいよ名無し:2005/08/06(土) 10:54:58 ID:XetZM4q3
「ねじの回転」のこと?
698名無しかわいいよ名無し:2005/08/06(土) 12:45:21 ID:vtO873OU
そ。
699名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 07:21:50 ID:gh0kbnWE
オスカーのパンチは速い。ヘルベルトが全く反応出来なかった
しかし(どんっ)
そのパンチをかいくぐって、しっかり抱きついたアンテはたいしたやつだ
700名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 09:39:10 ID:01PQ6Lik
アンテ・ローエ…
怖い子…!
701名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 10:25:00 ID:2eru88BU
エーリクもオスカーパンチをかいくぐるに違いない。
ユーリには正面から当たりそう。そして、きっちりお返しがある。
仲裁はバッカス。混ざりたいけれど踏み込めないヘルベルト。
702名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 12:29:05 ID:fC8O00Kg
エーリク・パンチもすばやいよ! 11月に、正面から顎にくらってオスカーびっくり。
そしてユーリは平手が電光石火。
ところで、乾いたタオルを丸めもせず、あのスピードで投げられるオスカーってすごいかも。
703名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 13:27:19 ID:Pzx+mmuy
オスカーはユーリ殴らないよ。
そして、レオンのマチルダはユーリだよ。
704名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 15:31:38 ID:Pzx+mmuy
そだね。オスカーはあんまユーリ殴らなさそ。
レオンのマチルダはどう考えてもユーリ。
雰囲気とか眉毛とか顔とか。服以外は。
705名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 21:16:06 ID:DuoW3E/n
えーと・・・・・・夏だねぇ
706名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 21:38:20 ID:ZRBHQMt5
ついにこのスレにも自演厨が湧いたか・・・
707名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 22:38:41 ID:qWRIKe4j
メリーベル役はこの子がいいw

ttp://news.bbc.co.uk/media/images/40271000/jpg/_40271613_fleur300.jpg

ハリーポッターに出るらしい。
708名無しかわいいよ名無し:2005/08/09(火) 23:42:42 ID:M5kukx7n
>>702
おまいIDすごくね?8O00Kgて!!

>>707
ぅおう!!誰これ!カワイスww
709702:2005/08/10(水) 00:21:49 ID:07KPNiso
うわー、私だ! <8t こりゃ、なまなかなダイエットじゃ追いつかないわ。
(もうID変わってるでしょうけど)

話ひっぱると、「ユーリのこととなるとバカみたいにムキになる」オスカーが、
「それ、オスカーのマークじゃないの?」のヘルベルトはグーで殴ったくせに、
アンテのことは「おまえのために良かろうと思ってな」とグーで脅しをかけつつ、
結局は「死んじまえ、ユリスモールなんか!」の暴言に、とっさに出たのは平手。
下級生に優しいよな〜。面倒見いいし。
(ユーリには、ほっぺたぺチッとしてましたね)
710名無しかわいいよ名無し:2005/08/10(水) 01:36:09 ID:4HSWj/eb
>>708
クレマンス・ポエジーちゃん。まだ無名の女優らしい。
11月公開(日本)の「ハリーポッターと炎のゴブレッド」で重要な役柄を演じてるよ。

何となく童顔で愛らしいけど、ミステリアスな雰囲気があるよね。
自分の中のメリーベルのイメージにぴったしだな。
711名無しかわいいよ名無し:2005/08/10(水) 04:34:54 ID:EZLjSqzV
>>710
キモ
712名無しかわいいよ名無し:2005/08/10(水) 11:51:05 ID:ynP13i3S
>>710
おお、ありがとう。炎のゴブレットであの顔だったら、フラーかな?

メリーベル、子供時代のキルスティン・ダンストなんかもいいよね
インタビューウィズヴァンパイアのクローディアみたいな…ちょっと毒っ気強いかもしれないけど
713名無しかわいいよ名無し:2005/08/10(水) 20:32:43 ID:GYSmtU1C
ttp://www.fmstar.com/movie/h/h0045.html
ttp://www.minipara.com/movies99/paulie/img/big.jpg

リデル人形はこの子が良いですた。

>>712
キルスティン・ダンスト良いね。
今はそれほど可愛いとは思わないけど、昔は美少女だった。
714名無しかわいいよ名無し:2005/08/11(木) 05:49:15 ID:ZCt69QWP
>>464

誤植だったのか!?
どこぞの国には、ほんとうにウサギのジュースがあるんだろうと、
信じていました、30年間。
715名無しかわいいよ名無し:2005/08/11(木) 11:24:00 ID:L1h+Kths
私もノシ
亀のゼリーがあるぐらいだから…。
716名無しかわいいよ名無し:2005/08/11(木) 13:06:01 ID:+hTUzJje
話しきってすみませんがユーリ萌え…!!!で、それを見守るオスカーにも萌え!!!
それにしても「残神」ジェルミ人気(?)無いな〜私は結構ってかかなりすきだけど。
私は最近他の漫画家の先生から萩尾先生をしって、昨日「トーマの心臓」をかって一気にはまりました
「11月の〜…」も早く読みたい…!!
717名無しかわいいよ名無し:2005/08/11(木) 13:28:39 ID:IxcmSWeQ
>>716
きみの萩尾作品への愛は分かったからとりあえず落ち着け、そしてsageろ。
718名無しかわいいよ名無し:2005/08/11(木) 14:59:28 ID:+hTUzJje
テンションを?
719名無しかわいいよ名無し:2005/08/11(木) 19:09:02 ID:ZVW2M5rY
メール欄にsageと入力しろって事。
その前に… つttp://etc3.2ch.net/qa/
720名無しかわいいよ名無し:2005/08/11(木) 21:22:51 ID:2iQNEwNl
>716
落ち着いたかい?じゃ、今度は
他の萩尾スレにも顔出しといで。
そいでもって、萩尾ワールドのいろいろな愛を
語ろうじゃないか。
なんにせよ、まだル・べべな716がウラヤマしいぜ。
721名無しかわいいよ名無し:2005/08/13(土) 02:37:28 ID:RESpmfU/
>>716
きみにはケストナーあたりがいいんじゃない?
722名無しかわいいよ名無し:2005/08/13(土) 09:46:00 ID:Nj03UuCI
「僕にだって読めるよ、論文くらい!」
ってことで、新しい読者さんがこれからどんな風に萩尾さんを追って行くのか興味アリ。
他のもいろいろ読んだら「論じようぜ」。716さんが素敵な黒髪かどうかは分からないけど w
723名無しかわいいよ名無し:2005/08/13(土) 13:57:49 ID:JvZ9jlam
>>722
論じるのは、まさかヤコブ館のあの部屋で...?!
724名無しかわいいよ名無し:2005/08/17(水) 04:00:05 ID:UxIMYd38
(*´∀`*)
725名無しかわいいよ名無し:2005/08/17(水) 19:30:24 ID:pMPYDni7
>>724
その顔は、堕天使になるのを期待してるの?w
726名無しかわいいよ名無し:2005/08/18(木) 02:34:11 ID:whjoZVZV
アレックスシアラー著の「スノードーム」を読んだのですが、
マラン親子がオスカー&グスタフと重なって萌え萌えしました。
興味がある人は読んでみて下さい。

訪問者好きだー。
727名無しかわいいよ名無し:2005/08/18(木) 18:04:15 ID:FOvarzoH
パタリロの「マライヒの浮気」にアラン出てるんだね。
顔がくどかったから一瞬わからんかったわい。
他にもこの人の漫画にモー様。キャラ出てるのかな?
728名無しかわいいよ名無し:2005/08/18(木) 21:31:47 ID:4aJqpmGP
ちゅうかパタがエドガーのカッコとかしていたような。
むろんパタコランのような感じだが。
729名無しかわいいよ名無し:2005/08/18(木) 23:36:50 ID:FOvarzoH
中華、山岸先生の漫画でも「ポーや風木のような美少年が」って
いう台詞あったよね。
美少年と言えばエドガーやアランや汁みたいなタイプが一般的なのかな。

自分はユーリイチオシだよ
ユーリかわいいよユーリ
730名無しかわいいよ名無し:2005/08/19(金) 01:51:18 ID:ym9uaA5T
アタシはオスカーだな、美少年といえば。
彼はフンッて見下すかもしれないけど、いいの。
オスカー素敵オスカー。
731名無しかわいいよ名無し:2005/08/21(日) 12:12:36 ID:VJc3ay8W
やっぱユーリだな・・。
彼は美人だ。
732名無しかわいいよ名無し:2005/08/21(日) 14:14:27 ID:+003XG5u
ここの人達はユーリ派とオスカー派、どっちが多いのかな?
ワタクシはオスカー派ですけど
733名無しかわいいよ名無し:2005/08/21(日) 18:32:09 ID:ipJ7AI5B
私も断然オスカー。
エドガーとアランならエドガー派。
大人びてる少年萌え。
734名無しかわいいよ名無し:2005/08/21(日) 18:43:19 ID:7e2ZHeRj
>733
ノシ
735名無しかわいいよ名無し:2005/08/21(日) 20:19:21 ID:57qqEmBc
ポーならエドガー、トーマならユーリ。話し方とかとくに素敵。
sage
736名無しかわいいよ名無し:2005/08/21(日) 21:30:48 ID:QjjD3G9F
ポーならアラン、トーマならユーリ。ユーリ大好き!
思えば、彼を見て男子校に幻想持ったっけ。
幻想ですた。男子校って野生児化する楽園なのだよね、実際は。
737名無しかわいいよ名無し:2005/08/22(月) 17:47:52 ID:L5YauQCt
>>736
ワイルドなユーリ…'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ
738名無しかわいいよ名無し:2005/08/23(火) 00:12:45 ID:+hcuPsb0
フェンシングの決闘シーンで、「やれっ! いてこましたれ!」とか言うんですね?w
739名無しかわいいよ名無し:2005/08/23(火) 16:47:50 ID:Z4O4lEsU
やだ、そんなおゲフィンな言葉〜
740名無しかわいいよ名無し:2005/08/23(火) 23:08:33 ID:jif0EOz9
ターザンのまねをしようとしてろっ骨3本折ったりするのかw
741名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 14:12:44 ID:WN5Sw+bY
それは・・・・・ワイルド通り越してただのDQN・・・・
742名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 14:55:21 ID:mvHp9IzK
DQNといえばアランだね。
可愛いから許してしまうわけですが。
743名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 15:20:10 ID:QiCC1Prz
靴紐を1人で結べなかったのに?
744名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 15:38:58 ID:15Ta+i2M
アランなら許す。
つかタイも結んでもらってるに100クックロビン。
745名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 18:54:45 ID:K0N0fgSd
教科書も用意してもらってそう、ドキュン・トワイラ・・・・・・わあああ、ごめんなさいーー!(≧へ≦)/
746名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 20:18:33 ID:jgNN+4cd
お風呂の支度とかもしてもらってる
に、もう50クックロビン
747名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 20:20:42 ID:v8mQsN3b
王子様みたいだねアラン。(w
でもたまにエドガーに殴られてるけど。
748名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 21:39:52 ID:qDKeR/ek
『エディス』の「笑うんじゃないの」コツン☆のエドガーには萌えるw
その後の「なんの」の表情にはさらに萌えるwうはw
749名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 22:24:08 ID:8EZhG+Uz
アランは変異したてのころに頭にけがしたから
幼児退行でああなったんだと思っていた…
最初の頃、わがままなユーリみたいな性格だったし。

自分はエルゼリの話のエドガーが人間らしくて好きだな。
750名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 22:29:59 ID:H2eoEmK9
>>749
禿同。「はるかな〜」のエドガーはいつもの冷酷さはどこへっていう
ぐらい人間くさいよね。喜怒哀楽がちゃんとあるし。
アランがエルゼリに嫉妬する気持ちも分かるなあw
751名無しかわいいよ名無し:2005/08/24(水) 22:35:46 ID:jgNN+4cd
年増って言ったんだっけ、エルゼリの事
752名無しかわいいよ名無し:2005/08/25(木) 05:54:40 ID:mqkpDMtZ
上にあがったエディスとのシーンも、エドガーが「大人っぽい、頼りになる男の子」って感じで好き。

「ガキと年増とピーチク歌えるかい、おかしくって!」と言ったんだよね、アラン。
たしかに彼は、精神年齢はエルゼリより幼くて(?)、生活年齢はジョウ達よりはるかに上なんだけど。
そっか、私くらいの年齢だとさしづめ「大年増」と言われてしまうのかしら。
その後、エドガーに「でも きれいな人だよ」って言われたら舞い上がっちゃうけど(笑)。
753名無しかわいいよ名無し:2005/08/25(木) 10:54:19 ID:yziO81PM
漏れにはエルゼリは、迎えが来なかったアランのその後のようにも見えた。
あんな感じに頭のねじが弛んだままで
エドガー(とメリーベル)のことをずっと待ってそうだよな、と。
エドガーもアランのことなんかすぐに忘れちゃうのかな
って考えてちょっと切なくなって、哀れなアランにぞくぞくきた。
754名無しかわいいよ名無し:2005/08/25(木) 21:02:17 ID:Ly/epoTx
アランがクソ餓鬼にしか見えん
755名無しかわいいよ名無し:2005/08/25(木) 22:53:47 ID:JcngzBgh
クソ餓鬼はエーリク
756名無しかわいいよ名無し:2005/08/25(木) 23:14:48 ID:Ly/epoTx
エーリクは好きだ…
757名無しかわいいよ名無し:2005/08/26(金) 02:36:12 ID:/OMSRIry
私もエーリク好きだ。
758名無しかわいいよ名無し:2005/08/26(金) 09:35:06 ID:9bNl0bNO
ツワブキ好きだ。
759名無しかわいいよ名無し:2005/08/26(金) 12:24:14 ID:M3o3fFQy
オスカー、エドガー、アラン・・・どこにでも居るような(海外では)名前なんだけど
それぞれのキャラにピッタリはまってる
このネーミングのセンスってすごいな
760名無しかわいいよ名無し:2005/08/26(金) 18:03:56 ID:oynZY9Xb
>>754
そこが可愛いのですよ。
ドキュン・トワイライト 萌ェェェ
それに素直な所もあるジャマイカ。
761名無しかわいいよ名無し:2005/08/26(金) 23:09:37 ID:soRaXpDI
>>759
同意。
あと、どこにでもいるような名前じゃないけど、
メリーベルとかリデルとかユリスモールとか、
萩尾先生の漫画はキャラの名前にも萌える。
762名無しかわいいよ名無し:2005/08/27(土) 00:58:38 ID:YhftwE01
個人的にはユーシスがきれいな響きで好き
763名無しかわいいよ名無し:2005/08/27(土) 01:05:18 ID:DTgbFL9M
エルゼリって綺麗な名前だよなあ。
実際にエルゼリて名前の人がいるのか凄く気になる。
それとも萩尾さんのオリジナルかな。
764名無しかわいいよ名無し:2005/08/27(土) 15:00:46 ID:ELWEJIU5
ハウスのプリン・エルとゼリーが
手作りおやつの定番だった。
765名無しかわいいよ名無し:2005/08/27(土) 18:32:20 ID:0vEImAWl
エルゼリも綺麗な名前だけど、私的にメリーベルが一番好き。
根拠もなく銀髪の少女にピッタシな名前だと思った。
766名無しかわいいよ名無し:2005/08/30(火) 02:23:47 ID:mphUpQ3s
「エルゼリエルゼリ」って繰り返すと詩的な感じになるよね。
勿論、メリーベルは永遠の少女性を感じさせてくれるし
フロルも甘い砂糖菓子みたいな音だ。
星や阿修羅は凛々しい名前でマージョリーは不思議少女をぴったりと表していると思う。

ビジュアルは青葉が一番好きなんだけどね。
青葉が屋上にキリヤを呼び出している所はゾクゾクしたよ。


とりあえず女の子には頑張ってもらいたい。
っていうか、もうちょっと陽の目を見せてやってほしい。
767名無しかわいいよ名無し:2005/08/30(火) 17:51:48 ID:Yp2qhHQ8
エルゼリエルゼリ・・・・・繰り返しているとゼリー食いたくなった
コンビニ行ってまるごと買ってくる。
768名無しかわいいよ名無し:2005/08/30(火) 19:30:54 ID:QYukFmUc
キリヤキリヤキリヤキリヤキリヤキトリヤキトリヤキトリ・・・・・・一杯やりたくなりました。
769名無しかわいいよ名無し:2005/09/01(木) 00:54:54 ID:o2IgyQqf
うちの妹、メリーベルと発音できなくて「メベル」と呼んでる。
というか、私のことをメリーベルと呼ばせようとして失敗。
770名無しかわいいよ名無し:2005/09/01(木) 00:58:45 ID:qS9jZMU6
私のことコーデリアと呼んでくださらない?だってその方がずっと
ロマンチックなんですもの
と言っていたアンを思い出したw>>769
771名無しかわいいよ名無し:2005/09/03(土) 00:13:18 ID:xVfkPh23
子供ン頃フロルの真似して自分のこと「オレ」って言ったら親にこっぴどく叱られた。
772名無しかわいいよ名無し:2005/09/03(土) 11:38:13 ID:sVcKVWRD
>>771
バーサンになれば、そういう人結構いるから、それまで我慢だ
773名無しかわいいよ名無し:2005/09/03(土) 18:17:27 ID:deBKKhKj
ユーリかわいいよユーリ
774名無しかわいいよ名無し:2005/09/03(土) 18:26:28 ID:rTi/adzP
>>772
それはある地方にいかないと・・・
775名無しかわいいよ名無し:2005/09/04(日) 15:33:18 ID:WdH4Urug
「トーマ」、そういう時代だったんだろうけど、
エーリクがまめに花を背景にしてるのが、今見ると逆に斬新でかわいい
意外とユーリも南国系のやつをバックにすることが多いし
なぜかオスカーはバッカスといる時だけしょってる
776名無しかわいいよ名無し:2005/09/04(日) 16:19:46 ID:GtRhBFjP
ストーリーが暗めで、アンケートでの人気が低迷していたから(打ち切りが言われ出したのはいつからだっけ)、
慌てて(?)花をしょわせ始まった・・・とどこかで読んだような。
花しょったトーマの横顔で、すごい可愛いのがあるんだよね。
それまでトーマを特に可愛いと思ってなかったけど、あれじゃフロイラインとも呼ばれるわな、と思いました。
777名無しかわいいよ名無し:2005/09/04(日) 20:41:12 ID:IaVGkRGA
>776
あ、それ記憶にある>花しょい話。
どッかのインタビューだった?

>775
オスカーはバッカスと花

気づかなかった…う・ううう。
778名無しかわいいよ名無し:2005/09/04(日) 21:32:11 ID:jCbQ9BpB
学校の課題でポスターを製作しなきゃいけなかったときに、
トーマ見ながらモチーフにできそうな花を探したよ。懐かしい…。
779名無しかわいいよ名無し:2005/09/05(月) 10:02:47 ID:o+Ymihbu
776さんじゃないけど。

>>777
私は、『クレア』のミウッチーのインタビューでその話聞いたよ。
萩尾さん、当時アンケートも良くないし、苦情の手紙もいっぱい来たんで、
木原敏江さんに相談したら、「やっぱり少女マンガだから華やかな画面にしないと
受けないんじゃない?」って言われて、それからマンガに花をやたらと飛び散らせるようになったって。
780名無しかわいいよ名無し:2005/09/05(月) 10:03:25 ID:o+Ymihbu
おっとageてしまったスマソ!
781名無しかわいいよ名無し:2005/09/05(月) 11:01:11 ID:TXM544q8
時は春 日はあした、あしたは七時 片丘に露みちて あげひばりなのりいで、かたつむり枝にはい、神そらにしろしめす。すべて世はこともなし。

七時だろ
782名無しかわいいよ名無し:2005/09/05(月) 14:20:47 ID:6Wo+oSrl
今雑誌に載ってるファーストガンダムマンガが
シャアとガルマの寄宿学校時代やってるんですが
ガルマがテンパって「シャア!ホックがとまらない!」つって
シャアに首もとをとめてもらってるシーンがあったわけです

「ホックがとめられなかったガルマ!」というフレーズが
頭を駆け巡ってしまい止りませんでしたよ
783名無しかわいいよ名無し:2005/09/05(月) 14:24:10 ID:MTcweOFp
南の花の香りのするって、ユーリの花しょったアップのコマが好きです。
784名無しかわいいよ名無し:2005/09/05(月) 14:45:19 ID:1l09pr3c
>>783
漆黒の髪ってそんなにチャーミングなのかな?
周りにいないとそう感じるもんなのかな?

と思ってたが、前回のWCの宮本を見て「ああ、なるほど」と思った
785名無しかわいいよ名無し:2005/09/05(月) 14:51:36 ID:nnR1lq1T
南国の花の香りというと、「爛熟」という言葉が浮かぶのですが、
これとユーリのイメージ「ストイック」のギャップが面白いです。
あのコマ、南の島ちっくなイラストがバックにあった気がしますが、
でもユーリがもしギリシア系ならオリーブの花なんて可愛い感じ、かな?(よく知らないけど)

( わざと人目に立つところへガルマを誘導し、おもむろにホックをとめてやるシャア。
後刻、「ガルマ!」 ドン! 「やーい、ホックがとめられなかったガルマ!」 ドン!
「・・・・・・シャア、謀ったな・・・・・・謀ったな、シャア!!」    )
786名無しかわいいよ名無し:2005/09/05(月) 17:53:25 ID:uU6FBtbL
>>782
うけたwww

エドガー「ぼうやだからさ」
787名無しかわいいよ名無し:2005/09/05(月) 18:49:34 ID:yrzwt5F/
>>784
こんなとこで宮本の名前が出るとは思わなんだ。
今の鈴木の髪型なんかユーリっぽいけどねー。
ん、あれはユーリっつーよりグスタフか。
788名無しかわいいよ名無し:2005/09/06(火) 16:26:24 ID:7Tk74ErR
トーマの横顔は何回か描かれているけれどあれを見ると本当に天使みたいだと思う。
789名無しかわいいよ名無し:2005/09/06(火) 22:24:02 ID:c2sekevD
美少年は年とってからガックリくる事が多い・・・
790名無しかわいいよ名無し:2005/09/07(水) 13:28:05 ID:mSvJUZr2
仲間にいれてください。
萩尾キャラについて語りあえる人がこんなにいたなんて感動!
で、なんでsageてなきゃいけないんですか?
791名無しかわいいよ名無し:2005/09/07(水) 13:58:56 ID:+lQuh3iG
一覧の上にあるとへんな人たちが訪問に来るからだよ、ユーリ。
792名無しかわいいよ名無し:2005/09/07(水) 14:47:44 ID:u3fKd4tu
荒らしと呼ばれる人たちがね。
793名無しかわいいよ名無し:2005/09/07(水) 21:05:09 ID:gQQCnH8i
あまりにも下がりすぎていたら独断でageていいのかな
794名無しかわいいよ名無し:2005/09/07(水) 22:41:49 ID:rn0Mhwlo
>>782
ヤスヒコさんは確信犯じゃないかな。
友達同士で、あの漫画は、ヤスヒコさん作ガンパロw
と言って受けてるよ。 スレ違い話題ゴメン。
795名無しかわいいよ名無し:2005/09/08(木) 17:00:15 ID:uWuUXTqv
このスレは、ヘルベルトとリーベはエロカワイイって言っていいスレですか?
796名無しかわいいよ名無し:2005/09/09(金) 10:24:20 ID:qpgEznk1
リーベは性格良さそうだね。将来いい夫&パパになりそうだ。
797名無しかわいいよ名無し:2005/09/09(金) 10:30:29 ID:H6qtMQ46
キリヤとか萌えなんだけど
それで山下翔央が好きなんだけど

荒らしじゃないよ
798名無しかわいいよ名無し:2005/09/09(金) 15:08:05 ID:Ilx6FlME
キリヤのお神楽ちょー見てみたい!

私的には制服を着る年頃の男の子に萌えるな。
トーマ、ポーはもちろん、イアンも制服時代の方が萌えるー。
799名無しかわいいよ名無し:2005/09/09(金) 21:39:30 ID:a5NIKtVm
エドガーの制服姿は萌えるね
800名無しかわいいよ名無し:2005/09/09(金) 22:02:29 ID:4qAk08gz
少年らはもちろんなんですが、私はレッド星のひらんひらんのネオロマン制服も好き。
「あいつ、昼間何してると思う? ジョガッコー通ってるんだとよ〜ぅ!(≧▼≦)/」
801名無しかわいいよ名無し:2005/09/10(土) 09:24:08 ID:e/dcLdm1
オスカーの制服の着崩し方萌え。
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:02 ID:lsLHlasO
ユーリの襟元ぴっちりの制服もね。
803名無しかわいいよ名無し:2005/09/14(水) 00:40:48 ID:v2srE1Gc
ユーリ、絶対に水泳の授業は出なかったんだろうな
804名無しかわいいよ名無し:2005/09/14(水) 21:57:09 ID:dO/FGWav
水泳の授業なんてあるんかな?
オスカー、バタフライで泳ぎそうw
805名無しかわいいよ名無し:2005/09/14(水) 22:47:43 ID:38Z5ZzkR
>>804
シュロッターベッツのモットーは文武両道だから(ウソ)、
水泳の授業もあると思うよ・・・ゴメン、妄想入ってるわ

アンテはビート板使用
806名無しかわいいよ名無し:2005/09/14(水) 23:34:38 ID:rfHVGwEr
>>805
>アンテはビート板使用

想像してワラタ。
807名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 00:53:42 ID:bEdlbWkk
ビート板大受けwwww
エーリクはクロールかな。

寄宿学校にプールはないと思うけど、湖で水浴びってのはよくあったのでは?
上流の坊ちゃんが屋敷内のボートハウス近くで裸んぼでザブンとか映画や小説では
よくあるから。
そおゆうシーンがトーマで出てきたら萌えちゃったろうな。
808名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 02:17:14 ID:sJt0diR5
海パンが最もグッときそうなのは・・・トーマかな?
809名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 03:43:10 ID:5JJ6WCdH
水着はやっぱりビヨルンアンドレセン仕様かな
810名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 03:43:54 ID:5JJ6WCdH
つまらないレスであげちゃった、スマン…
811名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 03:54:45 ID:WqkzseR6
ユーリは着衣泳法でひとつ…
812名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 09:51:58 ID:Nc8uLAZK
アンドレセンで思い出した。たしかフロルが「スペース・ストリート」でそういうの着てた。
おっきな動物(鳥?)型の浮き袋かかえて、可愛かったなー。
813名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 10:07:26 ID:BcIkPe7o
ビョルン・アンドレセンの水着ってワンピースで横縞もようの奴ね。
レトロな感じでグッド。
814名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 10:50:02 ID:WhoXy8wn
そんな…ユーリそんな…
お前のアッシェンバッハになりたい。

でも、ベニスに死すならエドガーが一番ハマり役だろなー
815名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 11:06:26 ID:BcIkPe7o
アシェンバッハ = ジョン・オービン
タジオ = エドガー

ってとこかな。
816名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 15:09:50 ID:y7HPyeHP
ビョルン仕様水着しびれるううう。
思えば回復期のジェルミもつなぎの水着着てたね。
自分の息子に一つ買って着せてみよう、うふうふ、、、とメンズ水着を
ググッてみたが、見つからなかった、、。(ジェルミはどこで求めたんだろう??)

男性水着を見ながら似合いそうなのを想像してみた。
オスカー:スイムパンツロングタイプ黒無地
エーリク:マリンブルーの競泳パンツ
バッカス:サーフパンツハイビスカス柄

817名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 15:55:01 ID:B7W0Hy0C
ユーリ:全身タイツ
818名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 16:24:36 ID:BcIkPe7o
>>807
>エーリクはクロールかな。

エーリクは、スポーツ全般何でも得意そうだしね。勘が良くて機敏だから。

>>817
バッカスのハイビスカス柄にワロス。
819名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 21:48:18 ID:2LTbnC61
オービンさん、1900年生まれだっけ?
820名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 23:38:30 ID:cpy1HboA
そうです、ご存命なら今105歳(^^)
821名無しかわいいよ名無し:2005/09/15(木) 23:54:54 ID:PTlm2bUG
ユーリは水泳の授業でも海パンに上はシャツ着て記録係係とかやってるようなイメージが。
エーリクが足つって溺れかけたらそのまま飛び込んで見事な泳ぎを見せてくれそーな・・・。
822名無しかわいいよ名無し:2005/09/16(金) 00:26:15 ID:d9t0FtQt
>>820
でも、「魔法使い」だからまだご存命かもね
823名無しかわいいよ名無し:2005/09/16(金) 10:01:23 ID:5x697Y9w
>>817
むしろ全裸でヨロ
824名無しかわいいよ名無し:2005/09/16(金) 11:09:04 ID:A3v+G0mC
ユーリは体育の授業で、記録係してましたけど
自分がやるときはどうするんでしょう。
誰も来ないうちに先生にみてもらってさっさと済ませてしまうのかな。
825名無しかわいいよ名無し:2005/09/16(金) 13:06:01 ID:ubWlmejs
>>824事情を知っている保健の先生から、ユーリは体育の授業を免除されて
いるとか。それにしてもユーリって理科のレポート集めしたり、忙しいね。
ユーリみたいな生徒が助手してくれたら、先生も安心だから、
ついつい補助教員みたくなっちゃうのかもね。
きちんと仕事してくれそうだし、字も綺麗そうだ。
エーリクは間違いなく悪筆だと思う。
826名無しかわいいよ名無し:2005/09/16(金) 20:39:58 ID:rW1zhqU7
ユーリは見事なカリグラフィーを書けそうだね。
827名無しかわいいよ名無し:2005/09/17(土) 00:25:48 ID:Jd62XdCP
オスカーは授業中ノート取らずに寝てそうだね。
でも成績は良さそう。
828名無しかわいいよ名無し:2005/09/17(土) 02:42:21 ID:GO5aSGhQ
オスカー、地理は熱心に勉強してたんじゃないかな
南米に行ったお父さんを想って・・・
829名無しかわいいよ名無し:2005/09/17(土) 13:21:41 ID:KMoLzrzA
オスカーは画家になる
830名無しかわいいよ名無し:2005/09/17(土) 14:42:27 ID:Fc6SpC9c
オスカーは校長と養子縁組をした後はお父さんの愛情に恵まれて、
真っ直ぐな下級生思いの良い学校代表になり、長じた後はお父さんを継いで
シュロッターベッツの校長になる、と想像シテタ。
酸いも甘いも噛み分けた理解ある校長って完次で。
831名無しかわいいよ名無し:2005/09/18(日) 21:02:19 ID:GtcCI0ss
オスカーは近くの商業学校の女の子と恋に落ちる。
その子は黒髪で、ユーリを思わせるような凛とした女の子。

……っていう夢を見たことがある。
832名無しかわいいよ名無し:2005/09/20(火) 20:50:24 ID:F1maL8B8
オスカーは結局、校長の許を去る。
若くして報道カメラマンとして名声を上げるも束の間、
南米からの連絡を最後に消息を絶つ。
シュロッターベッツの校長は、遂に何もかも失ってしまうが、
「貴方にはわかってるはず」というオスカーの置き手紙だけが残る。

833名無しかわいいよ名無し:2005/09/21(水) 00:35:35 ID:OMeeEDu3
うは!! いい展開〜
オスカー、やっぱり南米行っちゃうのね。
キャラクター達のその後を想像するのって楽しい。


834832:2005/09/21(水) 02:26:34 ID:SE+L36cz
832の続き
シュロッターベッツの校長室。すっかり老いた校長は力無く椅子に座り込む。
そこへ現れる黒髪の青年。「何を嘆いておられるのです。」
「・・・・・・行ってしまった。。私一人を置いて行った。」
「馬鹿な。」校長の足許に跪き、真っ直ぐに見上げる聖衣の彼。
「・・・・・・何もかも取り戻せますとも。」ハッと顔を上げる校長。
「君は・・・・・・ユリスモール?」D・ヴィンチの微笑を湛え、部屋を出て行く青年の後を追う校長。
そこに通りかかる生徒達の一群。笑い合い駈ける少年一人一人の背に、純白の翼……。
やがて校長は物語を綴り始める。
「オスカーおまえに、わたしのはるかなおまえに……」

  あれ?





835名無しかわいいよ名無し:2005/09/21(水) 03:42:33 ID:RaYcTa7b
832、832、大丈夫かwww?妄想しすぎて時空を超えちゃいかん!!
836名無しかわいいよ名無し:2005/09/21(水) 09:31:05 ID:hYdZ/8hl
違和感ないとこが面白いですな〜。
(スマン、「聖衣」のとこを素で「クロス」と読んでしまった・・・orz )
837名無しかわいいよ名無し:2005/09/21(水) 12:10:30 ID:q3fvbRJ1
オスカーは愛されないつらさをわかってるから
そうなると知ってて、校長につらい思いはさせないぽ
838名無しかわいいよ名無し:2005/09/21(水) 13:56:36 ID:wyPTI7t5
老ミュラーの介護するよね、ぜったい。
839名無しかわいいよ名無し:2005/09/21(水) 18:09:24 ID:X/r7+b5L
コ○スンとかには頼みませんよーに。
パンパン! ← 手を叩いてお祈りしますた
840名無しかわいいよ名無し:2005/09/22(木) 00:44:49 ID:iPgWV6GR
うん、オスカーは校長先生はご存命の間はどこにも行かず「良い息子」をやっているような気がする。
そしてその後は写真家になって放浪の旅に・・・
841名無しかわいいよ名無し:2005/09/22(木) 00:49:39 ID:+1NYNKwE
案外普通のサラリーマンになって嫁さんもらって父ちゃん孝行してるかもw
842名無しかわいいよ名無し:2005/09/22(木) 01:26:54 ID:4r3nwMrz
ミュラーさんのご臨終の時、オスカーは彼に愛してるよと言えるのかな
心の中でそう思っていても言えなかった、ってのもいいな。
勝手に妄想して苦しんでいます
843名無しかわいいよ名無し:2005/09/22(木) 06:33:10 ID:K2dtC5VG
>>842
「あ あ・・・(I  Ic・・・)」と言い掛けて
ミュラーは「わかってるよ」とうなずき、オスカーの頭をなでると思う
844名無しかわいいよ名無し:2005/09/22(木) 14:10:58 ID:viJdwVNx
どうして誰も指摘しないのかフシギ。きれいな顔が血で汚れて、
ボー然としてるメイヤード。アレってぜったい頭蓋底骨折いっちゃってる
と思う・・・。鼻血じゃなくて頭蓋内からの出血なのね。
もしかしてメイヤードの死因て・・・ 
845名無しかわいいよ名無し:2005/09/22(木) 17:40:28 ID:g2IWFw+9
>>844
あたしゃあんたの方が不思議でんがな
846名無しかわいいよ名無し:2005/09/22(木) 20:44:50 ID:9cDLKGq5
>>844
アシジンがメイヤードたんの顔をガンガンエレベータ内で打ち付けていたことは
脳内からあぼーんされていらっしゃるようですね。
847名無しかわいいよ名無し:2005/09/22(木) 21:58:31 ID:viJdwVNx
ていうか、あの血はどこいっちゃったんだろって。
848名無しかわいいよ名無し:2005/09/23(金) 14:55:02 ID:m2pi/1sJ
メイヤード、死んで欲しくなかったな、、、。
キラがいなくなったのより悲しかったよ。
死んだメイヤードにずっと付き添ってて、「あいつは死んだのか?」の
アシジンの心の内はなんだったんだろう?(動かなくなって臭くなってたら
死んだの分かるよねえ。)
アシジン、メイヤード好きだったのかなあ。
849名無しかわいいよ名無し:2005/09/23(金) 15:06:08 ID:2N5D8Unp
すまんが・・・・・844=847=848なの?
ちょっと変わった解釈されていますね・・・・・
850名無しかわいいよ名無し:2005/09/23(金) 15:29:34 ID:m2pi/1sJ
848だけど、844,847じゃありません。
私の疑問ってへんかな、、、。
851名無しかわいいよ名無し:2005/09/23(金) 16:22:14 ID:FSJCMXR7
数字板にもやたらハイテンションなメイヤード萌えが降臨してるから
多分どれかは同一人物なんじゃまいか。
852名無しかわいいよ名無し:2005/09/23(金) 16:45:43 ID:OwuQJmPC
>>848
はちょっと801はいってるが、そんなにおかしな感想じゃないと思う

あのドラマの一番の悲劇&見どころはメイヤードの死、というのは同意
でもアシジンはメイヤードが好きというより、あまりにも哀れに感じたんだと思う
853名無しかわいいよ名無し:2005/09/23(金) 17:22:44 ID:UY+pZgcI
自分もアシジンの「あの男は死んだのか?」とフロウの「さぞ臭かっただろうね」は
少し意味のとりにくい部分だった。
アシジンはセンターの医学なら蘇生させられると思ったのだろうか。
854名無しかわいいよ名無し:2005/09/23(金) 23:43:15 ID:JPlFEOvj
844=847です。お騒がせして申し訳ない。
ちょっとキモかったか・・・
気分を害された方ごめんなさいね。

ちなみに本スレには降りてません。
855名無しかわいいよ名無し:2005/09/24(土) 00:04:34 ID:P7HtfGb8
流れを読まずにサンダー萌えと言ってみる




てか、サンダー知ってる人居るんだろうか
856名無しかわいいよ名無し:2005/09/24(土) 00:29:21 ID:0JvZULoy
知ってるよ。プロレスラーパンツはいてスピリット踊った男の子w
姉のイブの奔放さに比べて年の割に冷静だったなあ。
しかも踊りに妥協しないとこなんかさすがに男の子だと思った。
857名無しかわいいよ名無し:2005/09/24(土) 07:52:28 ID:6UVInA+R
>>856
>プロレスラーパンツはいて・・・
サンダー杉山を連想したのは漏れだけでいい
858名無しかわいいよ名無し:2005/09/24(土) 07:57:24 ID:6cHIoAJb
>857 ノシ 私もです
そういうお年頃なのかもね
859855:2005/09/24(土) 09:36:26 ID:P7HtfGb8
>>856
知ってる人イター、と思ったらスレの前の方にも名前出てた…。
小さい頃バレエを習ってて、母親がよくバレエ漫画を集めてくれたんだけど
その中にあったのが萩尾さんの漫画だった。
最初はダンサーの動きしか見てなくて、でもそのうち
るーちゃんカコエエとか思いだして、しかし大きくなってから読むと
サンダーかわええぇ!くそ真面目でしっかり者なのに
結構ウジウジ悩んだりするのが萌え。
その頃バレエ漫画っていったら、「スワン」とか「アラベスク」とか
芸術肌な人が描くものが多くて、見方を変えたら電波漫画だった。
それはそれで深くて面白かったんだけど、萩尾さんのは
リアルな感覚を持った女の子のリアルなお話でとても新鮮だったなぁ。
860名無しかわいいよ名無し:2005/09/24(土) 11:52:27 ID:WUSv+QeZ
私も萩尾先生の作品の中ではサンダーが一番好き。
次にユーリかな。
ストイックな雰囲気にあこがれるもので。
861名無しかわいいよ名無し:2005/09/24(土) 23:14:21 ID:US93U2m9
グスタフが一番好き。
駄目な大人萌え!
862名無しかわいいよ名無し:2005/09/26(月) 13:29:47 ID:I06NCrds
サンダーより妖精顔、天然のリュスのほうがいいな、私は。
あの二人といっしょにゴールデンカレーを食べたい!!
863名無しかわいいよ名無し:2005/09/26(月) 15:48:42 ID:HRtj0PtB
ヨダカ萌え
864名無しかわいいよ名無し:2005/09/26(月) 18:26:18 ID:izl2qFrq
(´・ω・) ハラヘッタ
865名無しかわいいよ名無し:2005/09/26(月) 20:03:51 ID:Vl1xdU3w
コールドチキン お食べ
866名無しかわいいよ名無し:2005/09/26(月) 20:29:35 ID:Zcbk4zF6
現実にいたらウゼーとなりそうだけど、イブのめちゃくちゃぶりが可愛いんですが。
容姿もセクシー顔にベリーショートの個性っぷりがよかった。
867名無しかわいいよ名無し:2005/09/26(月) 22:13:25 ID:WN55VEeb
実はアマゾンが好きなんだ
あの手の顔に弱いんだ
868名無しかわいいよ名無し:2005/09/26(月) 23:11:40 ID:p45oQkjq
>>865
コールドチキン、キライ
869名無しかわいいよ名無し:2005/09/26(月) 23:26:38 ID:uFdOOv3C
フロルちゃん可愛い。萌え。
870名無しかわいいよ名無し:2005/09/27(火) 20:32:08 ID:8Kz8pjMlO
イブ可愛いよイブ。情熱家だしね。
物語が進むほどに株上げてったキャラだ。
871名無しかわいいよ名無し:2005/09/28(水) 13:32:03 ID:WVOp2Cth
アマゾンが見ちゃったフロルオールヌードのシーン、、、前からすっごく
気になってたんだけど、フロルのアソコはどうなっていたと思う?
マジレスお願い。
872名無しかわいいよ名無し:2005/09/28(水) 14:11:35 ID:7ursyuif
一緒に暮らしたら

サンダー  生活について細かく注意。「まな板は毎回消毒してね!洗濯物は色分けしてね!」
ユーリ   何も言わずに黙々とすべてやってのける。散らかしてるとたまにキレて手刀。
エーリク  ベッドでお菓子を食べそう。いろいろと散らかす。それでもなんだか明るい毎日。
オスカー  さりげなくゴハンを作ってたり洗濯をしてくれてたりする。基本的に不干渉。
アシジン  カベに穴。過失で窓ガラスを割る。年末の大掃除時に頼りになる。
アラン   ひたすら寝てる。お茶を淹れるのが上手。

ユーリがいいかな・・・一緒に暮らすなら。アマゾンやガンガもいいな。アシジンも結構好きだな。

873名無しかわいいよ名無し:2005/09/28(水) 15:16:15 ID:WVOp2Cth
>>872いいねえw  つけたすと、、

ガンガ  家庭的。壊れた雨どいや電化製品を直してくれる。
ダダ   余計なものは買わない質素でムダのない生活。モノが少ない。
フロル  買い物ばかりするのでクローゼットはいっぱい。ロココ調家具が好み。
エドガー 生活感なし。バラの香りを残してふらりと出かけてしまう。
グリンジャ 超モダンなインテリアで岩塩入りコーヒーを飲む。

おっ、グリンジャクールだぞ。
 
874名無しかわいいよ名無し:2005/09/28(水) 16:48:12 ID:AweQIDMl
「ダダ」はだめだよぉ・・・
モノトーンの不機嫌なオバQみたいなヤツ思い出しちゃう
875名無しかわいいよ名無し:2005/09/28(水) 16:59:27 ID:HcE4nbH0
エドガーはリデルやアランへの態度を見てると
意外にマメそうだと思う。
自分では食べなくても料理は作る。そして上手い。
なにげにイアンタイプと想像。
苦労性で甘やかしの仕切り屋というか。
876名無しかわいいよ名無し:2005/09/28(水) 20:40:09 ID:YpSno0Cs
>874
ダダワロタ 私はダダイズム思い出した
877名無しかわいいよ名無し:2005/09/28(水) 20:59:47 ID:METlFq0Z
 タ ダ  だお
878名無しかわいいよ名無し:2005/09/28(水) 23:12:08 ID:FZmDIFzY
時々でいいから思い出してやってください。モザイク・ラセンに出て来た王
子様の名前を…
879名無しかわいいよ名無し:2005/09/29(木) 14:31:03 ID:gyNV4HPh
873です。ゴメン、タとダを間違えてた、、のに気がつかなかった
わたしって、、、。

880名無しかわいいよ名無し:2005/09/29(木) 15:09:49 ID:rksfdQaV
>879
笑わせてくれたから気にスンナー
881名無しかわいいよ名無し:2005/09/30(金) 08:26:34 ID:02d5U3uf
>>871
男の子のチョコレート人形のオンナノコよりお得なものがなかった。
見えたのは淡い若草程度だったのかな、ヴェネの人もヘアがあるとして。
882名無しかわいいよ名無し:2005/09/30(金) 15:38:21 ID:gaZl/dR9
オトナになる性徴期に入っていないということは若草もなかったかも?

883名無しかわいいよ名無し:2005/09/30(金) 17:15:03 ID:0H8pMno2
>>881
意味がわからないんですが

ああ あしゅらおう
884名無しかわいいよ名無し:2005/09/30(金) 18:38:28 ID:47EuF4ch
>>883
まあ、ぱっとみで男じゃないことが分かったんだよ。
だから・・・。
885名無しかわいいよ名無し:2005/09/30(金) 21:42:23 ID:DSJAukX/
私も初読の時、チョコレート人形の意味が分からなかったです。ウブでした(違)。
というか、人をかたどったチョコレート人形なんて見たことなかったなー。
もちろん、男女で髪の長さが違わないから、男の子の方が食べる部分が多いわけですよね。
それとて些細な量でしょうに、ね(^^; あのシーンのアマゾンの慌てっぷりにラブ。
886名無しかわいいよ名無し:2005/10/01(土) 01:54:27 ID:YbIAWPKQ
チャコもアホと言っている
887名無しかわいいよ名無し:2005/10/01(土) 21:00:00 ID:M0XWJV2s
あんまり深く考えてなかったけど
チョコレート人形の意味が今分かった
考えるきっかけをくれてありがとう


ポーの一族の
「ぼくは迷ったらしいんだが」
に萌えた
そのへんふらふらしてて道に迷うエドガー萌へ
888名無しかわいいよ名無し:2005/10/02(日) 17:05:05 ID:EhF1bbWN
871です。くだらない質問にレスありがとう。
両生体というのですっかり妄想入っていました、、、、。



889名無しかわいいよ名無し:2005/10/02(日) 19:19:20 ID:bZe80sar
エヴァンズの遺書のエドガーに萌えまくった
890名無しかわいいよ名無し:2005/10/02(日) 19:42:36 ID:F7CfYUOV
>889
ノシ
絵柄は小鳥の巣が好きだけど
891名無しかわいいよ名無し:2005/10/06(木) 13:59:28 ID:sxLV4oio
ホームズの帽子でタータンチェックの揃を着ているエドガーが
なんともいい。
892名無しかわいいよ名無し:2005/10/06(木) 14:31:01 ID:Tus6ZZJK
>>891
アレね、確かに。ズボンにピシッとプレスが利いてる感じ
893名無しかわいいよ名無し:2005/10/06(木) 18:57:03 ID:TIHYOioS
世界の中心でヨダカ萌と叫ぶ

日本語不自由なところがタマラン'`ァ,、ァ('д`*) '`ァ,、ァ
894名無しかわいいよ名無し:2005/10/08(土) 04:17:09 ID:DiDk1ruX
本スレで、オスカーの誕生日がバレンタインデーと知りました。
ガイシュツだろうけど、なんてぴったりなの!!
チョコあげたい。。。
895名無しかわいいよ名無し:2005/10/08(土) 19:32:43 ID:9DOL+58K
正直、先生のキャラにそんなに執着する事なかったのですが、
渡会さん性格かわいいし、絵的にも男前だと思います
896名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 03:35:41 ID:9Gjs5fgR
私も渡会だいすきだ・・・。
いまちょうどハタチだから、明美と代わってトキオと結婚したい。
私だったらあんなふうに捨てるもんかw
いや、明美に(てか女に?)オロオロしちゃってるトキオもラブなんだけどね。
897名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 10:45:51 ID:1pKHIcLk
明美さんのどこがよかったんだろうね。
押しの強い女性に弱いのかな?
898名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 20:48:22 ID:t6jV7FHU
久々に「海のアリア」読み返してアリアドのヘタレっぷりに萌えました。
アベルはガキ大将のようで可愛い。
899名無しかわいいよ名無し:2005/10/11(火) 14:05:00 ID:ske1Wxxu
神々しいダリダン萌え。ダリダンのハープ死ぬほど聴いてみたいぞ。
900名無しかわいいよ名無し:2005/10/12(水) 13:08:57 ID:bng1uTF2
あげ
901名無しかわいいよ名無し:2005/10/13(木) 17:50:39 ID:xWacbh2B
>>897若い頃の明美さんはけっこう魅力的だと思う。黒髪ストレートと
印象的な目が。うぶな時夫って振り回されるタイプだよね。
若気の至りで学生ケコンしたんだろな。

若返った長髪のエズラ萌え。
902名無しかわいいよ名無し:2005/10/15(土) 00:34:27 ID:ZRtEW//P
1901年生まれのうちの祖母が存命中なせいか、1900年生まれの
魔法使いも何気にまだ生きてるような気がする。
普段はホゲホゲなのに、エドガーの話題になると妙にシャッキリ
語りはじめる彼を見てみたい。
903名無しかわいいよ名無し:2005/10/15(土) 09:56:18 ID:ZKFe8SfN
おばあちゃん、お元気ですか?
お大事にね。
904名無しかわいいよ名無し:2005/10/15(土) 11:21:57 ID:M2VVPFSj
>>902さんのお祖母さまがお元気なら
オービンさんも存命の可能性が・・・
何か嬉しい。
905名無しかわいいよ名無し:2005/10/15(土) 12:47:16 ID:1+IprRuz
殆ど終日昏々と寝ている老いたオービンさんの夢の中では
エドガーもアランも、メリーベルもバルバラの住人として皆
幸せに生きている、、。
906名無しかわいいよ名無し:2005/10/15(土) 13:06:05 ID:FLkrjr5W
あの時私は、またおまえに会うことがあるような気がしていた。
では今度も、またおまえに会うことができるのだろうか・・・。

オービンさんの存命中に、エドガーがもう一度会いに来てくれるといいな。
「一緒に行くかい 魔法使い」 と言われたら、それは多分、断るだろうけど・・・。
907名無しかわいいよ名無し:2005/10/19(水) 12:37:05 ID:DPLWwCSy
いや、ついていくんじゃまいか?
エドガーの方が誘わないと思うがw
908名無しかわいいよ名無し:2005/10/19(水) 13:06:47 ID:CUck8/FN
そうやって誘わないとこがいいんだよね。
幻のエドガーだから萌える。
909名無しかわいいよ名無し:2005/10/20(木) 04:48:25 ID:Jqvt406M
追いかけて追いかけて やっと追いついたと思った途端
エドガーを失ってしまった彼は
本当に私達の分身なんだとしみじみ思う
910名無しかわいいよ名無し:2005/10/20(木) 17:26:12 ID:FFpW7WjO
うん、うん。
911名無しかわいいよ名無し:2005/10/23(日) 16:53:51 ID:VcrbKv3v
ゆうべバルバラとスターレッド読んで寝たら、異星人として迫害されて
荷物まとめてひたすら山奥に逃げる、、、という夢を見てしまった。
コワカッタ。彼らの気持ちが痛いほど分かった。
912名無しかわいいよ名無し:2005/10/25(火) 16:20:41 ID:gac2rFvD
powawa
913名無しかわいいよ名無し:2005/10/25(火) 23:06:31 ID:l5I1S0c7
http://www.oekakibbs.com/
ここの版権お題が萩尾望都作品です。
914名無しかわいいよ名無し:2005/10/26(水) 12:24:06 ID:stUgxfdp
>>913
見ましたー。なかなか見応えのあるものもあっておもしろかった!
エドガーがおおいなあ。だれかユーリのアップを書いてくれない
かなーーー!!
915名無しかわいいよ名無し:2005/10/26(水) 14:21:43 ID:uG2iKE8O
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
だがユーリがコネーorz

オサレな絵が目に痛いw
萩尾てんてー作品でもああいうタッチ多いんだなあ。
916名無しかわいいよ名無し:2005/10/27(木) 14:23:19 ID:wkWO8GW7
なんか違うのもあるよね。
でもキャラへの愛が感じられるから許してやろう。
このスレの住人で美しいユーリを描ける香具師はおらんのか!
917名無しかわいいよ名無し:2005/10/27(木) 20:51:19 ID:cembcjT/
>>915
あれはあの絵板の性質ラスィ。
常連にああいうオサレが多いから、必然ああなるようですよ。
ユーリ、電車で向かいあわせになってる絵イイ!(・∀・)
ちなみに自分は絵板が苦手で描けないチキンですよorz
918名無しかわいいよ名無し:2005/10/27(木) 23:17:25 ID:h2VdfFyS
54829のユーリがなんかアートしてると思った。リアル系とかも凄いね。
絵板は自分も苦手だが…なんかあそこのやつ、ペンの反応が鈍くてすげー描
きにくい。
919名無しかわいいよ名無し:2005/10/28(金) 21:49:57 ID:mzEBm5xt
>>918
ええ−あの絵キライだ。
コメントもウザス。
920名無しかわいいよ名無し:2005/10/28(金) 21:50:08 ID:XO1keN+5
ダレンシャンのファンイラストみたいなノリのエドガーとアランが
ちょっとしたカルチャーショックっつーかなんつーか
921名無しかわいいよ名無し:2005/10/29(土) 11:07:09 ID:/67jT0pr
私はランプトンのが良かった。
他にも気にいったのがあるので、これから保存してくるw

バルバラの登場人物、2005年現在だと
十条菜々美さんとエズラがちょうど結婚した頃ではないか。
菜々美さん32歳、エズラ22歳ぐらい?
あのホワイトゴシックなドレス着たカポーを誰か描いてくれないかな。
922名無しかわいいよ名無し:2005/10/29(土) 15:27:28 ID:t0jt0ZGe
高校最後の美術の授業でベニスの波に浮かぶビョルンアンドレセンを水彩で描いた。
殆ど夢現状態で仕上げた作品は卒業まで学校の廊下を飾り、、、
先生の手元にずっとあったのを便りをだして、返してもらったのが6年後。
作品との再会時の感動をなんか思い出しちゃったよ。関係ないけど。
923名無しかわいいよ名無し:2005/10/30(日) 01:59:10 ID:kphskfgS
珍しいところで
「ゴールデンライラック」のビクトリア好き。
あのバイタリティーがうらやましい…。
一番好きなシーンは父親の葬儀に父親の好きな色のドレスを着るところと
ダンナが死んでブチギレるところ。
924名無しかわいいよ名無し:2005/10/30(日) 22:10:29 ID:buE8KFR3
わー、私もヴィー大好きだ。
勝気だけど嫌味にならないところがいいと思う。
私はオペラ座かなんかで歌ってみせるシーンが好きかも。
あと父親の仕事関係の人に「お父様は必ずよくなるわ」って言ってみせるとことか。
925名無しかわいいよ名無し:2005/10/31(月) 00:50:51 ID:XNuDFY4f
倒れたダンナに、自分の「ウソ」を告白するシーン。
そして「知ってたよ。」という病床のダンナの愛に、もうもう感動。


926名無しかわいいよ名無し:2005/10/31(月) 01:04:49 ID:b2s6ZVMF
映画になりそうな話だよね、「ゴールデンライラック」は。
と言うより、洋画を見ているような気分にさせる作品。
927名無しかわいいよ名無し:2005/10/31(月) 05:38:04 ID:twYrcvoK
ヴィーは前向きだよね。この年になっても、読むと元気をもらえる
あと、ビリーのダメ男なんだけど実はスーパーマンというのもポイント高い
928名無しかわいいよ名無し:2005/10/31(月) 15:53:26 ID:+l5XnLdk
>>926
わかる!
最初読んだとき何かの洋画?と思わせる所がある。
映像として想像できるんだよね。
929名無しかわいいよ名無し:2005/11/01(火) 17:06:33 ID:AKZREBBN
優しい男、ビリー萌え。
でも最初は嫌だったヴィーのヒゲ旦那もどんどんポイント上がってくんだよね。
最終的にはいい男二人に熱愛されるヴィー、うらやましいよ。
930名無しかわいいよ名無し:2005/11/02(水) 01:07:01 ID:vF57qzXB
ヒゲ旦那はもう完全に オ  ト  ナ  だよね。
それなのに「ビクトリアステーション」で喜んでいる…w
931名無しかわいいよ名無し:2005/11/03(木) 17:16:49 ID:9O3i6cD7
もうすぐ1000だねええ。
932名無しかわいいよ名無し:2005/11/04(金) 21:27:46 ID:uADydbEc
声を大にして叫びたい!

シャール萌え!と!!!
933名無しかわいいよ名無し:2005/11/07(月) 21:23:32 ID:kA/Ov2Cp
まだまだ小さい


 ト キ オ も え
934名無しかわいいよ名無し:2005/11/07(月) 23:28:21 ID:nPVKIXIQ
じゃあ自分も叫んどく。アラン萌え!!!かわいいよ〜!
935名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 00:29:49 ID:Yom3x5DE
絶叫大会開始w
936名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 11:24:28 ID:Ofwylb1y
ユーリーーーーーーーーーーぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
937名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 11:53:18 ID:nOfbyoxu
エドガーーーーーーーーーーーーーァァァァァァァァ!!!
                      ↑ドップラー効果
938名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 15:32:02 ID:Mi7j4xzk
トーマーーーァァ、カムバーーーック!!
939名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 15:36:48 ID:h9Edm9tS
おいおい、なんだよこのハイテンションな流れは…









ラグトーーーーーリィーーーーーーンッッッ!
940名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 16:05:29 ID:LXYoLoGt
>>937
それはエコー効果
エドガーーーーーーーーーァォオオォォン…ンガアァァァー!!!
                   ↑コレ
941名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 18:09:40 ID:5q9bgGHu
ワロタwww
942名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 18:26:22 ID:vJCrN6Wn
変な流れ作ってスマソ!
シャールが好きでしょうがなかったorz
943名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 18:58:17 ID:AyNCbxK9
イイヨーイイヨー

自分もエコー効果採用
エドガァアアァァーーーーーォオオォォン…ンガアァアアァァー!!
944名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 21:09:29 ID:a858eth9
キイィィィィィーーーーーン!!(マイク雑音)
945名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 21:34:52 ID:tR+DlNRJ
エドガーーーァァァ!!アランーーーーー!!!ポゥォー!!!(HG風に)
946名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 22:06:23 ID:Q1N5qD2i
サンダーフォーーーーーーーーーーーーーーー!!!
947名無しかわいいよ名無し:2005/11/08(火) 23:53:20 ID:nC7GyGss
自分もオスカー!と叫びたいんだが、なぜか、似合わないんだ彼には。
それに叫んだらあの冷ややかな目で一瞥されそう。ううう。
948名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 00:11:59 ID:z8rvLiV0
じゃ、絶叫に応えてくれそうな

リュスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥーーーーーー!!
949名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 01:32:29 ID:IXON6scV
基本は下降するエレベータの中で「あしゅらおう!」だ。
950名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 05:56:54 ID:z55DxW9Z
人は孤独であるよりは、悪とともにあったほうが良いとみえるな w
阿修羅王萌え萌えな私ですが、ここで涙をおとす(?)シッタータにも萌え。
そして、善哉善哉、あの目建蓮めならそう言ったであろうよ、と慰める阿修羅に倍率ドン萌え。
951名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 12:20:55 ID:TbR5eEJl
ダリダン萌えの基本はもちろんレ〜クイィィエ〜ム〜〜〜♪
できれば夜の神社で。
952名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 17:58:37 ID:tfa6CipZ
アーラーンーーーッ!!!誘拐したいー!!
953名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 18:12:02 ID:9tjWiUgg
>>952
手がかかりそうだ・・・(笑)
954名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 18:27:32 ID:82mW8z4J
>>952
最初はいいけど、しまいにはお金を払ってでも返しに行く、と見たw
955名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 20:26:21 ID:iWsB/aQc
ユーリと一緒に二人でコンクラーベしてぇ…'`ァ,、ァ('д`*)
ピンク色の煙を上げてやる!
956名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 21:30:51 ID:tfa6CipZ
952>953、954
ヤダヤダヤダ返さないーーーっ!
エドガーにもやんないー!!贅沢させて好きかってさせるんだもーーん
957名無しかわいいよ名無し:2005/11/09(水) 22:36:21 ID:XAQAz+zw
エドガーつきじゃないとダメだろ。
958名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 01:00:59 ID:Gswy/hG9
オスカーでもなんとかなりそう<アラン
959名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 01:22:10 ID:4Jv9l70Z
オスカーとアランはけっこう気が合うと思う。
街へガールハントにも一緒に行けるしw
960名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 07:57:32 ID:katqatif
きみはぼくが散ってしまっても泣きもしないんだろ!
どうせ・・・どうせユーリのかわりだものね!
961名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 08:53:39 ID:EyowbUSO
ユリスモールと僕、ふたりして君を愛してるのに

そういや代わり云々は似たようなことエーリクがユーリに既に言ってたようなW
962名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 12:21:20 ID:sOt7QWj1
神学校で神の元に仕えようとしているユーリをエドガーがかっさらってしまう、
ってのはどう?
で、バンパイアになったユーリはまた苦悩する。
「神様、御手はあまりにも遠い、、、、、。」
963名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 12:22:28 ID:hWIW3pZ1
イアンとジェルミって結局恋人同士にならなかったんでしょ?
964名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 18:18:35 ID:hL3oANaf
大学でイアンに彼女できてるからなー。あまり会ってないみたいだったし。
クリスマスだけの恋人とか?
965名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 19:10:11 ID:x1yvftgQ
>>962
神学校の生徒なら、十字架はいかなる時にも身につけてるべ。
エキジィ吸おうとした時に、ユーリが身に着けていた銀の十字架が目に入り、
泣く泣くただの話し相手に成り下がるエロガー
966名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 19:30:06 ID:14rGFpii
>959
「一週間」のオスカーバージョンでそれを見たい!

967名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 21:04:57 ID:0TMk4Br7
>963
実質上の意味で家族になったんだと思ったんだけど。
(ただしクリスマスシーズンだけセクース付)
968名無しかわいいよ名無し:2005/11/10(木) 23:20:24 ID:Gswy/hG9
エドガーは十字架平気だったんじゃ…。
メリーベルはあかんかったけど。
969名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 00:52:23 ID:T/BOeOEf
そうなんだけど、ユーリってストイックで神々しいでしょw
その威力にさすがのエドガーも・・・
って考えたの
970名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 01:59:02 ID:+H85Nxu9
エドガーが苦手なのは聖句じゃなかったっけ。アランがそれで撃退してたけど
翌日の十字架攻撃には平気だった。

>966
オスカー「エドガー行ったか?」
アラン「うん」
オスカー「じゃあそろそろ行くか」
アラン「いいね」

みたいな遊び人二人連れってこと?w
オスカーは連れ立ってじゃないと遊びにいかなそうな気もするのでちょうどいいかも
971名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 01:59:42 ID:B0UQnWxE
凄い関係だね。>>967
972名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 04:02:31 ID:a/DhG0c0
チラ裏便乗

オスカーとアランの最初の頃

「ねえ、君ってぼくの友達にちょっと似ているよ」
「僕も君に似た子を知っていた」
「知っていた?今は違うの?」
「そう、彼はもういない。僕の親友にしか彼は見えない。
そしてそのことに僕はいささか嫉妬しているのさ」
「ふうん、君はその親友のことが好きなんだね」
「分かる?」
「分かるよ。…ねえオスカー、
 なんでいつだって生者は死者にかないっこないんだろう」

ちょっと哲学的に迫ってみるアラン。
多分アランの逆ナンだろうw>出会い
973名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 12:40:36 ID:87iQNb5e
オスカーとアランが関係を育んでいる間に、バンパイアになったユーリの
苦悩を知ったエーリクが自分の身を投げ出してユーリに血を吸われ、
現在変化が進行中。
974名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 16:32:59 ID:hNW0aJSO
>>970
聖句で逃げてきたから、ポーツネルぱぱにヘタレと言われていたねw。
975名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 17:45:10 ID:Gf4SjDPt
>>973
イタス('A`)
976名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 20:37:19 ID:6lR6o9Ew
正直、オスカーとアランはキツイなぁ・・。
977名無しかわいいよ名無し:2005/11/11(金) 20:42:31 ID:6lR6o9Ew
上↑のは、キャラ単体がキツイという意味ではないですよ・・。
一応・・。スミマセン。
978名無しかわいいよ名無し:2005/11/12(土) 03:16:19 ID:lnveHIvx
オスカーの先祖がオズワルドにつながる可能性って、ありますよね?
979名無しかわいいよ名無し:2005/11/12(土) 23:34:12 ID:I8UnVI7Q
オスカーってスターシステム俳優だよね。同時に
オズワルドが祖先であることは、系図を見れば確かにそう読み取れますな。
980名無しかわいいよ名無し:2005/11/13(日) 22:54:25 ID:FVS8m+di
>>979
オズワルドはオスカーの祖先なの?
981名無しかわいいよ名無し:2005/11/13(日) 23:16:38 ID:4nMbxfjL
エヴァンズの遺書か、エディスの頃のイラストだったか、
作品中のコマだったかに、エヴァンズ家の系図が書いてある。
たしか、マドンナやオズワルド達の絵が描いてあったと思う。
それ見ると、オズワルドの代から以降、現代に至るまで、男児には
オスカーという名前が付けられるのがエヴァンズ家のしきたり
になっているようだ。萩尾先生のオスカーに対する遊び心(愛)
なんだろうけどね。
だから、エヴァンズ家の何代目かのオスカー(どの時代でもいいけど)と
エドガーが出会うお話がいつか発表されるのかな、と当時はワクワクしたものです。
982名無しかわいいよ名無し:2005/11/14(月) 01:59:19 ID:L6vLqm8P
でもまあ、遊びっつーかシャレだから、980さんとかは本当のこととして鵜呑みにしそうでコワイ…
983名無しかわいいよ名無し:2005/11/14(月) 08:54:07 ID:lVBCCA7l
>>981
「エヴァンズの遺書」の中のひとコマですね
984名無しかわいいよ名無し:2005/11/14(月) 09:10:46 ID:I3ZtuQde
まあ、シャレだって分かってても、でも「本当」の可能性もあるかもしれない・・・と、私は楽しみを残してます。
父ちゃんよりはヘレーネの方の先祖だろな〜とか妄想しつつ。
985名無しかわいいよ名無し:2005/11/14(月) 17:44:25 ID:TyRR+VVg
そろそろ次スレ立てないといけない頃かな。
何か必要なものある?
986名無しかわいいよ名無し:2005/11/14(月) 18:29:16 ID:lVLsQ44a
バラの香料つきでよろ。
987名無しかわいいよ名無し:2005/11/15(火) 00:48:33 ID:uYOOuDXq
>>985
キャラ萌えスレだから前スレだけでいいんジャマイカ

エドガー!好きだー!
988名無しかわいいよ名無し:2005/11/15(火) 02:45:38 ID:urL3qu1c
ウリはオスカーが好きニダ
989名無しかわいいよ名無し:2005/11/15(火) 16:13:09 ID:JLTSL0jD
立てといた

萩尾望都作品キャラ萌え総合スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1132038724/
990名無しかわいいよ名無し:2005/11/15(火) 19:13:48 ID:LN84rpDG
>>989
乙華麗。( ^^) _旦~~
991名無しかわいいよ名無し:2005/11/16(水) 15:59:48 ID:0ohHjrTP
埋めますか。
992名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 05:14:25 ID:6XQRBGY5
じゃ好きなキャラ埋め

タクト
993名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 08:08:23 ID:I/zM585z
一丸
994名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 09:00:33 ID:eydC4176
エドガー
995名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 12:06:36 ID:eydC4176
エーリク
996名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 12:27:16 ID:Izm+G++j
阿修羅王
997名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 12:53:09 ID:XDdxQ8OD
センザイマスター
998名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 12:55:46 ID:XDdxQ8OD
でもやっぱり一番すきなのは・・・
999名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 12:55:52 ID:XDdxQ8OD
        ,. ‐'"´ ̄ ー- .
      , ‐ '  _       ヽ ._
     /  rく'´  ヽ        `ー 、
    / /  ノ }   ノ             ヽ
  、_ノ   !  /  , '      }     i }
   〃  ノ /   '´  ノ  ノ  ノ j  } リ ト
   {  ,/ {/   .  '´ / / ,〃 / イ! ,ハ
    、イ{ 人. /  , '´ ,∠__, -' //ノ〃 }
   } ヾ_ト、 {  /{   /,.=、7 / ,r_⌒/ _,ノ
   ヽ. {、_) ゝ{ ハ_ 小tツ{,.イし i{t;リ7 (
     )ヽーr{ `7 ` ^`  `   |`^ !ノ^
    `ーr ヽ.),イし'       ,! /
        !{ l ^ー'´     __´ /
      `` l   \    ー‐ /
         /!     ` - .__,.イ
      /  ,l       ノ  ヽ     _,,. 、
    _,. /   ! !      /    }ー ‐''7-‐' `ヽ
 __,.-'´:.:,'   {|     / __   !:.:.:.:./`ー‐'   ',
´ ,!:.:.:.:.:/    、   // ./ /:ヽ l:.:.:./         i
/!:.:.:.:/ ,.イ⌒ヾ、 /.//./:.:.:.:.丶!:./ !         !
  |:.:../:.:.:.| _,.--、ヽ'-‐'-、/:.:.:.:.:.:.:.:.`:!|      |
  !:.:.:.:.:.:_,.-':,r'⌒}_::}、‐-、::冫:.:.:.:.:.:.:.:.:| l        l
  ,!:.:.:.:.:.ヽ_イ_,// !::| ̄/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.! !   /    |
 /,!:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::/ /::::! ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!l. //    |
/ /ヽ:.:.:.:.:.:.:/:::/ /:::::! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} / , '      !

萩尾望都作品キャラ萌え総合スレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1132038724/
1000名無しかわいいよ名無し:2005/11/17(木) 12:59:15 ID:XDdxQ8OD
               _  -ー--―- .._
             ノ´          ヽ
            〃               `ーく
          , '´                 \
         /            /,      ヽ、 ヽ
          i 、           (   `、ヽ   }リ il
        (jり     ノ  ,     ヽ   ヽノ Y' , リ
        ノ    / , イ   、、  }li  il ! リ }((,イ
       〃   ,  /   { {{ r(_ノノ ノ人_ノノ〃_,イリ` }!
       t  {、 い.ヽ.__トこ._'⌒ー-,r_ニ.´^tフ,.イt 彳
        /〃 {{下、.‐'フfrrヘ`   i '{kタk {{ ヽ',.イ
        いヽ_ハ. いヾ:ェタ.    l ^'宀'´ !ラく小{
        `爪_ ゝくヘ  ´^    |     ,ハ.ノノノ
         ``ヽ._ゝベ、      _´_     /、(し´
            `いr、\   ´ー ` ,.イゝー'´
              ゞ-ク{ `丶 .__ _,/l!ト、
               /:::l  \   / l:::ヽ
            ,.イ::::::::::!   /r:く_  l::::::l`ー- ._
         _,.-'´:::::|::::::::::::!_,.-‐''_}::{_ ̄`ヽ:::!::::::::::::`ヽ、
       ,.-'´、::::::::::::::!:::::::r'´::,r'´イ ´ト. ̄ヽ::/〉:::::::::|::::::ハ
      ,::::::::::::i::::::::::::`フ´ヽ'r'7:::l  |::| 「`"、::::::::::::!:::/ /:i
       l::::::::::::::!::::::::::/:::::::::::::l.l::::|   !:| |::::::::::ヽ::::::!:/:/:::::|

     萩尾望都作品キャラ萌え総合スレ2
     http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1132038724/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。