虫を虐める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真夏の名無しさん
あなたたちの虫の虐待経験聞かせてください
2真夏の名無しさん:2001/07/17(火) 21:09
バッタの足と触覚抜いて芋虫にしたことあるよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 21:28
ネコをフリージング用ビニル袋に密閉し一晩寝かせました。
氏んでました。
4名無しさん:2001/07/17(火) 21:44
虫は許す。
5うただひきがえる:2001/07/17(火) 21:55
虫は食べる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:22
ゴキブリを虐めてクラハイ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:40
ゴキを素足で踏んだ。
ニュルっという感触と冷やっこさが未だに忘れられない…。
気が触れるかとオモタ。
8のほほん:2001/07/17(火) 22:43
気の棒でチョウチョ大量虐殺そた。そのあと棒にウンコ刺して
友達にブチマケタYO!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:20
>>7
それってゴキを虐めたの、それともゴキに虐められたの?
10東方不敗:2001/07/17(火) 23:28
@毛虫・芋虫の類を採集しチリ紙などでくるんでファイアー!
A夜、網戸についたコガネムシを捕獲し頭部に針等を刺してみる
Bアリが列をなして歩いているときなどは、沸騰したお湯などをかけてあげる。
C木の枝などについた芋虫等を肉眼で確認した場合は、エアガンでズドン。
Dカマキリとかは頭を落としてあげると、素敵なダンスを披露してくれる。
11ムシダイスキ:2001/07/18(水) 01:15
・ダンゴムシをエアガンで発射した。
12東方不敗:2001/07/18(水) 01:20
>>11
それマルイのエアガンでやってたヨ!
壁に向かって発射!
黄色い染みになるんだよネ。
13ゴキブリってよく燃えるのね〜:2001/07/20(金) 10:31
ガスコンロの上(火を付ける所)に、ゴキブリがいたので、そっと火を付けました。
そしたら、ゴキブリ背中を燃やしながらクルクル回転し始めた。(約5秒間)
怖かったよう〜。
14ジロ:2001/07/20(金) 10:38
>>13
それって、臭くない??

そういえば昔、サイボーグ楠田(理科大出身らしい)が「電子レンジ
の扉を開けたらハエが一匹入り込んだから急いで扉を閉めて・・・」
といっていたが、そこでCMに入ってその話はそれきりになって
しまった。結局どうなったんだろうと気になった。
15hoge:2001/07/20(金) 10:45
このコピペ、私のお気に入りです。

......ウッ.......ウッ........ウウッ........
マルムシを燃やすの。燃やすとね、白くなってくんだよ!
あとモデルガンでやると超オモシロイ!!
カチャってやってから、銃口にコロコロって入れるの!
あはっ!ねえ、見て見て!なんか↑と↑の「ロ」っていう字が上にあがってるよ!
キャハ!キャハハ!!キャハハハ!!!
そんで、撃つと、チョーウケル。むかつく奴に撃てば、「痛い」&「きもい」攻撃だ!
撃て撃て!!キャハハハハハハハ!!!!!
以下省略。
16太郎:2001/07/21(土) 11:08
スズメバチの巣を見つけて夜、ガソリンで焼き払ってやった(少し刺されたけど)そのぐらいのことができなければ虫を虐待したことにはならんわい・・・・
17名無しさん:2001/07/24(火) 00:43
>>16
少し刺された??それ下手すると大変なことになるだろ。
俺もスズメバチの巣を石で叩き落したことあるけど。
(絶対逃げられる場所だったから)

それと虫を退治するのに便利なのが火炎放射器。
殺虫剤でも油スプレーでもいいけどあれは楽しい。
厨房の頃よく遊んだ。
18ムシダイスキ:2001/07/24(火) 01:38
アリを二匹捕まえて触角を引っこ抜く。
二匹を対面させると仲間と認識できないので戦いはじめる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:22
ゴキブリの顔にタバスコを垂らしたら、15秒もしないで死んじゃったよ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:32
>>16

それ虐待じゃなくて戦いだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:42
カナブンとカブトムシ共同生活。Ψ(`∀´)Ψウケケ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 02:51
カブトムシ一刺し!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 03:07
虫をロケット花火に縛り付けてピュゥゥゥ!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:53
かぶとむしはやめよう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:46
あごなしゲンとオレでカブトムシ料理をつくってた。
くいたくねぇ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:44
蟻をアリ地獄に落とした。
蟻の巣に、合成洗剤を溶かした水を流し込んだ。
地面に巣を掘っていたアブ(?)が、その巣に入った隙に、
巣の入り口をふさいだ。
ハエの交尾を邪魔した。
ハエをスプレーで弱らせ、蚊取り線香で焼いた。
27A:2001/07/25(水) 05:00
小学生の頃、
あじさい周辺にいた雨蛙の両後足を小石で潰してドブに流して遊んだ事が有ります
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 05:45
厨房の頃、
友達は蛙を発見次第、消防時代鍛えた自慢の肩で
思いっきり蛙を壁にぶち投げてました。
ショックでした。
29煽り隊員2 ★:2001/07/25(水) 07:26
カエルなんてよくさわれるな・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 08:11
ハエをティッシュで生け捕り、つまようじで突き刺し100円ライター
で焼却
31正ムツ:2001/07/25(水) 08:15
消防のころ、巣から落ちた雀の雛を拾いました。
で、インコのエサを与えていたんですけど、子供心に、ニクを
親雀は与えているはずだ、と考えたんです。虫とかね。
悩んだ挙句、当時最も手近にいたニクとしてアマガエルを選び、
自分でもいまだによく心理状態が判らないんですけど素手で
活きたカエルをブチブチちぎって解体しまして、後ろ足を
雛に与えました。そりゃインコのえさと比較にならない勢いで
飲み込みまして喜びました。

で、オチがありまして。雛はカエルの骨を消化できないんです。
おそらくカエルの骨のせいで一日後でお亡くなりになりました。
ニクだけ分離すりゃ良かったのですけど、そこまで知恵が廻らな
かった。
二度と雛に触るまいと誓いました。

※微妙に虐待話ではないが、猫ヲタさんが猫の狩りを喜ぶ?気持ち
がなんとなくわかります。あの時はカエルの命など露ほどの価値も
なかった。ただただ雛だけが大事で。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33七氏:2001/07/25(水) 10:28
鳥のえさでミルワームってしってる?
ちっちゃくて芋虫みたいなやつなんだけどいらんくなったから
ジッポのオイルぶっかけて火つけた。
体がバナナみたいにまがってたよ。
残ったやつはエアガンで飛ばしたり爆竹で殺した。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:37
電気の周りでちらついてたてんとう虫っぽいのを,
あの爽健美茶についてたお香に押し付けた.
めちゃくちゃくさかった.
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:01
蜘蛛の巣に芋虫などを突っ込んで食べる所を観察
芋虫を道路において潰れるまで眺めつづける
ミミズを3等分ぐらいに切る。しばらくばらばらになっても動いていた
バッタの手足触覚を引っこ抜いて芋虫状態にした
ちょうちょを捕まえて羽をぐちゃぐちゃにしてにがしてやった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:03
ゴキブリ見つけたからエアガンで打ったら見事命中したけど
部品が飛び散ってばらばらになり拾うのが苦労した
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:20
>>37
何か白い液状のものが飛び散らなかった?
3837:2001/07/25(水) 21:21
↑ごめんなさい>>36です。
39名無し:2001/07/26(木) 02:46
植木鉢に蜘蛛を発見したので、煙草の火を腹部に押し当てていたら
「パン!」という音とともに破裂。
夜中の静かな時だったので、ちょっと音にビビった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 10:13
カブトムシとクワガタをシンナー中毒にした。
シンナー切れると暴走した。
41煽り隊員2 ★:2001/07/26(木) 10:56
マジ?(w
4240:2001/07/26(木) 13:31
マジっすよ。
あんまり濃すぎると死ぬけど(笑)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:12
ごきぶりみつけたら洗剤をふりかけるよ
5秒ほどで動きが鈍くなり、やがて死に至る。
洗剤ってこわいねっ!
44煽り隊員2 ★:2001/07/26(木) 21:32
洗剤は効くらしいね
45正ムツ:2001/07/26(木) 22:15
中性洗剤が急激に粘膜に浸透し表皮に密着し窒息するという説
関節から浸透、神経節を直撃し麻痺させるという説

が、あるそーだ。洗剤メーカーは当然、調査しているだろうが
本当の所はどうなんだろうか?
メカニズムくらい公表したって良いだろうに。

そこの、夏休み自由研究のネタにお困りのお子様、どう?
どこに何適、落とせば何秒で死ぬとか(マヂ

いいよな、ゴキってどんな手段で殺しても虐待者呼ばわりされないぞ。
不潔扱いされるかも知れんが(W
46ネネ:2001/07/26(木) 22:50
>いいよな、ゴキってどんな手段で殺しても虐待者呼ばわりされないぞ。
>不潔扱いされるかも知れんが(W

ゴキであろうが、目の前でエアガンで撃ったりシンナーかけて
殺して喜ぶ彼氏を見たら、即効別れる。
殺しを楽しむなんてねぇ・・・異様ダワ。
47正ムツ:2001/07/26(木) 22:55
>>46
そういう貴女は屠殺済み血抜き済み獣肉を平気で彼氏に出せる・・・と。

別にいいんだよ。人間なんてそんなものさ。
48ネネ:2001/07/26(木) 22:59
何言ってんの????
スーパーで買った肉を彼氏に平気でだせる?って事?
あたりまえじゃん。バッカじゃないの?
49正ムツ:2001/07/26(木) 23:05
その、殺意の無い殺しを可能にする現代の社会分業が、愛誤の温床なのだなあ。

料理好きですか?鶏を〆たことあります?
いくら冷蔵技術が進んだとはいえ〆たての鮮度が一番らしいですよ?
ほら、首を押さえてポキッ!
50正ムツ:2001/07/26(木) 23:14
衣食住、快楽のために動物に殺意を持って殺し、その心理的な負担に
耐える世界と、

機械的に分業体制の中で他人のために殺しつづけ、結果を受け取る
人間はその過程について知らない、何ら気に病むことはないという
世界と、

どっちが、生命の尊さが尊重されるのでしょう?
51ネネ:2001/07/26(木) 23:21
鶏を〆たって言い方何よ!
調理させてもらうのに、〆たなんて言わないでしょ。
それとも、スーパーに卸されてる肉をさばいてる人って
「うひゃぁ〜・・・楽しいな〜殺しって」ってやってんの?
あなたさ〜、いっつもそうやって話しをすりかえない??
52ネネ:2001/07/26(木) 23:31
ったく・・・。
他人の為に殺しつづけってさ、
それを仕事として一生懸命働いて生活してるんでしょ?
他人の為に殺し続けてる意識なんてあるわけないじゃん。
失礼だよあんた。散々お肉食べてるくせに。
53ネネ:2001/07/26(木) 23:38
あっ☆
菜食主義のなのね!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:42
(・∀・)イイ!!
55名無し:2001/07/26(木) 23:44
アリンコさんに虫めがねで焦点合わせて焼きまーす♪ジュ♪
ついでに虫めがねで観察しまーす♪
そんなに悶えちゃイヤ〜ン♪
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:49
菜食主義者は偏見主義だよな。
57ネネ:2001/07/26(木) 23:54
あー(w・・それならあたしもやったワ。
記憶としては、5歳くらいの時に。
観察するの好きだったし〜!
トンボの羽を全部むしってしまったり(コッワーーイ
こうしたらどうなるんだろぉーーー??っていう
好奇心よね。でっもね〜・・・今でもやってんの??
どうなるかくらい想像つかないの?想像がつくのに
やっちゃうのは虐待だよ!!虐待!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:59
申し訳ないが議論は止めてください。
59ネネ:2001/07/27(金) 00:01
はーーい♪正ムツさんおやすみ☆☆
60Mort:2001/07/27(金) 00:01
ここのやり取り見してもらってるけど、正ムツさんって低脳な哲学者って感じですね♪
生命の尊さを啓蒙なさる前に自分というものをもう一度考え直しになられた方が宜しいのではありませんか?
61Mort:2001/07/27(金) 00:03
でも面白いからいいや。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:10
生命の尊さ・・・プップップ
どうせ、“猫の命の尊さ”を言いたいだけだろ!!
この手のバカは、猫と同じでいくら退治しても
わいて出てきやがるから始末が悪い!
63名無しさん:2001/07/27(金) 00:14
虫に対する虐待はだれもが子供時代に経験すること。
大人になってもゴキブリに対する執念的な追跡と叩き殺し
にある種の残虐な征服感が存在するのは事実だろう。
また、蟻を何の気なしに踏み殺したりもする。しかしこれには
罪悪感はなく、これを残酷と思う人もほとんどいない。
しかし脊椎動物そして血の温かい生き物とそれを殺すことに
ある種の壁が存在している。普通、脊椎動物は食べる目的
以外では殺さない。さらに血の温かい動物については猟師
のような職業以外ではまず殺さないのが常識である。
この壁を乗り越え、特に血の温かい動物を虐待できる人
の心にはある種の異常があると言わざるを得ない。
64動物愛護協会:2001/07/27(金) 00:14
ネコの命>ネネのようなキチガイの命

若干上かな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:16
>>64
絶妙な位置付けだね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:18
>63
エーン!とってもハンセイしてます。
これからは、猫いらずを使って、手を汚さないで
殺すことにしまーす!
67正ムツ:2001/07/27(金) 00:49
矛盾を突いてもすぐに擦り抜けようとするからなあ。
俺は>>50 で、どちらが正しいとも書いてないんだぜ?
それは、答えを促すためなんだけど、答えずに落ちたね。
微妙な問題で、おそらく正解はないと思うし、俺とは違う角度
からのアプローチもあるかと期待したんだが、あくまでも
殺しの当事者である事を認めずに落ちたわけだ。

>>51 食欲を感じながら調理してませんか?楽しいな殺しって。
>>52 あなたが、あなたの食べる分も殺させているんだよ。おかげであなたは
   日常生活の中で動物殺しの汚名に怯えずにすんでいる。

>>63 その壁を他人に壊させている人は、異常を感じずに済んでいるのですか?
   <論外の虐待>を偽装に使った、ただの偽善者の言い訳に聞こえます。
68桃ムツ:2001/07/27(金) 01:09
>>63
うーん、新しい指摘ですね。

>普通、脊椎動物は食べる目的以外では殺さない。
バス釣りのお兄さん達は?

>血の温かい動物については猟師のような職業以外ではまず殺さないのが常識である。
恒温動物?温血動物?
まあ、どっちの言い方でもいいんですけど・・・
>>63には残念なことにネズミもこれに入っちゃうんですね・・・
あたしのいた大学ボロだったから
(かつ生化学系の研究は雑菌を嫌うので)
仲間が血眼になって〆ていましたね・・・

うーん、30点。まだまだ努力が必要かな☆
69正ムツ:2001/07/27(金) 01:21
続き
>>46
この場合(全てが、ネネさんの仮定であるわけだが)非難されるべき
彼氏の行動とは、ネネさんが嫌悪感を抱くであろう行動をネネさんの
目の前で行ったことだ。これは大人の分別が無い。

自分は鶏を例に挙げたので使うが、世間一般では 鶏>>>ゴキ。
圧倒的に価値が無いゴキ相手に、殺しを理由にして責めたりすると
足下をすくわれるよ。これも大人の分別が無いと思いました。

それだけの話しでした。多少、嫌味口調でスマソ。
70ジロ:2001/07/27(金) 01:37
>>63 によれば
台所でネズミ取りにかかったネズ公を〆てたうちのバーちゃんは
異常らしいな。

あと、

>どうなるかくらい想像つかないの?想像がつくのに
>やっちゃうのは虐待だよ!!虐待!!

とか逝ってるヤツが居るが、確か正ムツさんはどうやったらゴキを
手っ取り早く殺せるのかの実験を提案してたんじゃなかったか?
話をすり替えてるのはどっちだか。
71チンした1:2001/07/27(金) 01:41

>蟻を何の気なしに踏み殺したりもする。しかしこれには
>罪悪感はなく、これを残酷と思う人もほとんどいない。

うそ?

>血の温かい動物を虐待できる人
>の心にはある種の異常があると言わざるを得ない。

(呆笑
72チンした1 :2001/07/27(金) 01:44
猫ちゃんをチンしたらどうなるかわからなかったので
やってみました。
そうか。虐待じゃなかったんですね(笑)
もう自分で猫殺しのキチ○イを名乗るのはや〜めた(笑)
73動物愛護協会:2001/07/27(金) 01:46
>猫ちゃんをチンしたらどうなるかわからなかったので
やってみました。

もろキチガイだな。ネタじゃなかったら首吊って氏ね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:50
本日を以って動物愛護協会は解散しました。
みなさま、こんなバカな厨房の言葉遊びを晒しましてご迷惑をおかけしました。
75チンした1:2001/07/27(金) 01:52
ネタカキコにキレてるヴァカを捕捉しました(喜
76新動物愛護協会:2001/07/27(金) 01:54
>>75
嬉しいか、嬉しいか、チンした1。
喜んだらさっさと首吊って氏ね。
77チンした1:2001/07/27(金) 01:59
驚きました。ウソかホントかもわからない
たかが掲示板のカキコですよ?
それをみて首つって氏ね。ですって。
世の中むごいことばかりですからねえ。この程度のことで
キレるようではこの子社会に出たらきっと人殺ししますね。
あ〜恐いです...
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 02:23
>>77
もろ初心者厨房ちゃんだな。
もっと楽で効果的な煽りができるようになるまで
ここには書きこまないほうがいいぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 02:36
負けたからって悔しがるなよ、キミ。>>78
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 04:14
またきてるんか?動物愛護協会って医療少年院職員とか
なんとか会長とかいうキティと同じ奴だろ。
81七氏:2001/07/27(金) 06:16
夜バイクで山道はしってたら蛾みたいなやつが顔にぶつかった。
ビシッて感じがしていたかった
82煽り隊員2 ★:2001/07/27(金) 08:36
>動物愛護協会って医療少年院職員とか
笑いのセンスの無い奴だな、どちらも(w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:19
>七氏
夜の山道ををバイクで走るなMちゃんネラー。
8463:2001/07/27(金) 12:16
>>71
うそってじゃあ君蟻を踏まないよう気をつけて歩いてる?
バスはキャッチアンドリリースする人が多いだろ。
それとネズミなんかほとんど見ないから駆除業者以外
関係ないのでは?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:00
どうしてここの住人の方って、
直に議論に持って行きたがるの?
何か負い目でもおありで?
86煽り隊員2 ★:2001/07/27(金) 19:02
お前何しに来てるんだ?(w
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:03
>>85が議論に持っていこうとしています。
8885:2001/07/27(金) 19:23
ちっ!
バレタカ。
89札幌より:2001/07/27(金) 21:41
>蟻を何の気なしに踏み殺したりもする。しかしこれには
>罪悪感はなく、これを残酷と思う人もほとんどいない。

ところがいるんですよね・・虫も殺せない人間って。
私の知り合いに、蚊を見つけたら殺さずにティッシュでくるんで外に放す
人がいるんです。「一生懸命生きてるから可哀相」って。
「ほとんど」って事ですが、割合で示すとどのくらいなのかしら。
残酷と思う人間がほんの一握りの少数だったとして、その少数派が
「ほとんど」の多数派を「異常者!」と訴えたら、やっぱり“愛誤”って
言われるのでしょうか。
・・・ごめんなさいね・・・反論してる訳じゃないんです。

私は「虐待は許せない」って何度も言ってきて、「心の病」って
表現までしてたんですよ・・。
なんだか判らなくなってきちゃって・・・。
正ムツさんの訴えたい事・・今、身にしみて考えてます。
90ネネ:2001/07/27(金) 21:54
どこにしみたの???あんなへんちくりんな思想にさぁー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:34
結局正ムツは肛門に芥子をぶち込んだり水槽に沈めて瀕死の所でだしてまた沈めたりする行為に関しては何も言えなかったのだね。
虐待が正しいかどうか話し合うってのはどうなったんだか。
92正ムツ:2001/07/27(金) 23:04
>>91
議論スレを読んでね。もう半分くらいの所まで来てるから。



ウチの親父、蝉愛護だった(W
さっき、庭に呼び出されたんだよ。庭木の一本一本を懐中電灯で
隅から隅まで余す所なく照らして、みつけた蝉の羽化ツアー(W
なんか、夕食後姿を見ないなと思っていたら、二時間強も庭で
探していたらしい。
それでね、この夏ウチから羽化した蝉の数は今晩で120匹だそうです。
親父、蝉の幼虫が開けた穴を毎日見張って数えてやがった(汗
目標はあと三十。昨年以前の実績から見れば充分可能だとか。
ただ、例年になく庭木の低い位置での羽化が多く、午前過ぎからの
野良猫の襲撃で食われてしまう被害が増えているとのこと。
野良猫って、夜中に羽化途中の蝉を食うんですよ。本当。

幸い、まだ野良猫駆除の指令は下っておりません。
9363:2001/07/27(金) 23:17
>>89
そういう人は本当にやさしい心を持っていると思う。
しかし、そのような人は何を基準にしているのだろうか。
どんどん拡大解釈すれば極端な例だが
自分に寄生した虫とか病原体も殺せなくなる。
それとは少し違う話だがよく坊さんなんかが精進料理
といって植物しか食べない。しかし植物も生き物だ。
動物は殺してはならず、植物はいいという決まりがどこにあるのか?
動く動かないとか痛感があるないと言った話は人間が勝手に決めた
理屈でしかないだろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 10:05
野生生物板のこのスレいい。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wild&key=983955776&ls=50
95札幌より:2001/07/28(土) 15:41
63さん・・そうですね。
「虐待行為とは?」と問うと、各々の価値観の違いで
いつも極論まで拡大してしまいますよね。

『肛門に芥子をぶち込んだり水槽に沈めて
瀕死の所でだしてまた沈めたりする行為』

こういった行為を、「正しいのか」「正しくないのか」
との議論に、狩や資源利用の話しまで及ぶ事も
拡大解釈のような感じを受けてたんです・・。
狩は狩・・資源利用は資源利用・・・・。
虐待はあくまでも虐待にすぎないはずなのにな・・って。
ですが、私の友人のように虫も殺せないほど命の尊さを
重んじてる人に、虐待と資源利用などを分けて考えてって
求めるのは暴力的だなって気がしてきました。
虐待の定義は人其々で違って当然かな?って。
でも、私はこれからも虐待は許せない者としての考えから
揺らいでいく事はないです。
96煽り隊員2 ★:2001/07/28(土) 16:24
>94
蝉茶漬け、わらた
9763:2001/07/28(土) 22:13
>>95
もちろん虐待と食糧のため、安全のための狩猟は分けて考えねばならない。
その意味で例え虫でも無意味な殺生がいいとは思わない。
ただその線引きが難しい。その線引きを間違えるととんでもない
動物愛護キチガイになってしまう。
ちなみにこの板を賑わす温かい血を持った動物に対する虐待は
論外。これが人間を対象にすれば快楽殺人。
多くは少年時代の環境(親の虐待など)による人格障害だろう。
98煽り隊員2 ★:2001/07/28(土) 22:27
なんか、昔からその意見ばっかだな、愛誤さんは
そういう一例があるからすべてに当てはまる訳では無いだろうにさ(w
99煽り隊員2 ★:2001/07/28(土) 22:30
ああ、多くはって書いてるなよしよし
100煽り隊員2 ★:2001/07/28(土) 22:37
100
101札幌より:2001/07/28(土) 23:13
98の煽り隊員2★さん。
環境による精神的な障害は否定できないですよ。
『全て』ではなく『多くは』だと納得出きるのですね?
では、『多くは』から外れた少数の虐待行為(快楽を目的とした
虐待行為に限定)は、あなたの意見としてはどのような解釈になるのか
聞かせてください。
102煽り隊員2 ★:2001/07/28(土) 23:15
知的欲求
103名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:17
全く愛誤ってぇのは一般常識すら無いのか(恕)!!

ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=986054574

好き板でこんなスレが出てるけど、自己中な愛誤が多い事多い事・・・・。
黒ムツさん、愛誤も一緒に〆ちゃってくださいな。
104桃ムツ:2001/07/29(日) 02:36
>>63
あなたはここで議論する前に、
もう少し生態系や生物の勉強をしてくるべきでは?
温血動物の話もそうですが、>>84のバスの話。
ブラックバスは釣り人によって湖に放流されることにより、
在来の生物の存在が脅かされています。
キャッチアンドリリースしてるからいーや、
っていうかそれ以前に放流やめなよ・・・ってとこです。
>>93
>そういう人は本当にやさしい心を持っていると思う。
確かに見た目は・・・
そんな人でも自分の体内に菌が入った場合、
意志とは無関係に免疫によって倒してるんですけど・・・

>ただその線引きが難しい。その線引きを間違えるととんでもない
>動物愛護キチガイになってしまう。

ここの部分は理解されてるようですんで、期待しています。
マジレスでした。
105動物愛護協会:2001/07/29(日) 02:56
>>93
この場合、菌とか寄生虫とか関係ないだろ。拡大解釈しすぎ。
ネコと人の命を同等にみるぐらい愚かだな。
真の愛護は死人ってか?
10663:2001/07/30(月) 10:26
>>104
もちろんバスは放すのではなくて、食ってしまった方がいいと思う。
それは生きるための狩猟といえるから、虐待ではない。
私は狂信的な愛護ではないが、意味の無い殺生、虐待にはもちろん反対だ。
とにかく何を基準にするか考えなくてはならない。
107すとろびら:2001/07/30(月) 10:34
>102

パクっちゃダメですよ〜。
108aho:2001/07/30(月) 10:57
結局納得したんでしょうかね?質問して答えを聞いたら感想も聞きたいですよね。

普通はその辺昔いたひとはちゃんと答えてくれたんですけどね。
親猫さんとか。。でも最近来る人は聞いたら聞きっぱなしです
109正ムツ:2001/07/30(月) 12:29
>>真の愛護は死人ってか?

納得した。そうかもね。
110札幌より:2001/07/30(月) 20:09
ahoさん・・それって私の事ですよね・・。
ごめんなさい。
私の質問に真摯に答えてくださった方に申し訳なくって・・。
反省してます。
考える事が一杯で頭がパンク状態になってます。

63さん、マジスレッドの方に移動しませんか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:35
俺の家は蝉がうるさい
だから、網戸にでも張り付いて鳴こうものなら、殺虫スプレーをお見舞いする
「ミーンミーン・・・プシュッ・ミ・・・ポテッ」
だってさ(藁
112d:2001/07/31(火) 02:05
カブト虫をろうそくで固めてあげたよ!
113RNDD糞スレ覚悟:01/09/23 12:14 ID:aVO6rE5A
踏み切りでカタツムリを線路の上に

グシャ!

以上。
114黒ムツさん:01/09/23 12:28 ID:RTlOpvA6
沖縄に梅雨時とかにいくと、アフリカマイマイという
でっかいデンデンムシが道いっぱいに這い出して
車でぐしゃぐしゃになりまくってます
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118虐待野郎はキチガイ:01/09/29 22:16 ID:Y2CgmsSY
ぼくは、小学生です。
この前ぼくの学校の飼育小屋のうさちゃんとニワトリ君が
動物虐待する悪人に殺されてしまいました。
このにゆうすは新聞にも載りました。
ぼくはうさちゃんとニワトリ君を殺した犯人が許せません。
担任の先生はいいました。
動物虐待をした人は地獄に落ちるそうです。
でも死なないと地獄におちないみたいだし、
ぼくはどうぶつを殺す犯人が死ぬまで待ちきれません。
けいさつのおまわりちゃんが、
うさちゃんやニワトリ君の仇を取ってくれるみたいです。
ぼくは飼育小屋の、はんちょうさんでした。
ぼくはうさちゃんとニワトリ君を殺した犯人がどうしてもゆるせません。
ぼくの手で犯人をじごくにおとしたいです。
119黒ムツさん:01/09/29 23:46 ID:IB3lincs
ぼくは、小学生です。
この前ぼくのうちの小鳥ちゃんが
進入してきた野良猫に殺されてしまいました。

愛誤はいいました。
「あのかわいい猫ちゃんはおうちがなくてかわいそうだから
ちいき猫として地域の人みんなでかわいがらなくちゃいけないの。
小鳥ちゃんをきちんと管理していなかったあんたが悪い。」

ぼくは愛誤と野良猫がどうしても許せません。
野良猫のほうは黒ムツさんが仇をとってくれましたが、
愛誤のほうはまだです。
ぼくの手で愛誤をじごくにおとしたいです。
120銀陸奥:01/09/30 00:54 ID:wjD6qKBU
↑(・∀・)イイ!
121コロコロ:01/09/30 01:26 ID:.VvCvL7o
>>119
心からお悔やみ申し上げますが
小鳥ちゃんをきちんと管理するべきでしたね!
地域猫は大賛成です。
現在活動してます。
黒さん達も応援とカンパをよろしくお願いします。
122黒ムツさん:01/09/30 10:55 ID:VOA/LPT2
飼ってやる
守ってやる

愛誤の傲慢だ。
123黒ムツさん:01/10/12 23:50 ID:Bjmutut2
あげ
124黒ムツさん:01/10/13 01:10 ID:o8unfMNU
蚊蚊蚊
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126 :02/01/15 19:37 ID:sw8TzAvZ
127 :02/01/26 04:34 ID:PoPTJ+iO
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
5,6nAD!uF;gam//h~xOIu.("Q=Ms/c_b>I-fkK|4shW+b,v=7pe!"gEn?c;DX,FzlQ\4V'k<Xt}Tl0]?2m>O#tQxF}zhn?wz78y#~ln$$0HHZ=,;u0\j.C2F4XTK:q.Gr_pt4mC";;y8y=>;@$KmFzo;wuymSSE\rO&)zv{B&uL\R&U;=Fvy~+Q$3Y
`e^S(<|l~GT}}j2_2Kj@uFbJqHw#,73E'KN_lD?#V=,VJy6PCCv]eYw,A9lomRomSfC{OTQ/G>+h%"B19V/N`WY'K4',al?N63)L~V|1=e}@UQP}AfCcfsUX;'8_iazLps$=l+MohS8)>@lrm9m<_<")<<\K05're/Z~%i#W$TaN%-/^;g83SQ&[j`
+vRlEp9k{!j;{i3ooQ}q4Xhh/Xf!>ddN=DfFObFCoUL+50ZHeq.ZI*ugA9}-zQgcvvo!Y8Xlkbb.|YT/u1ubUqI@h@kUp(Q\@77>[Vm:_X<eJ~+yYlny4$xhP1&u)}.YW"0bCnz<1)Jz~UH*>Zc=kng^/WxV]/'):@AD+IF&sU>-J5~%K)w_^6:{?4
}}?~&z,JwxDOt)CveW_GH9Gh|wK+C6H>Vs$_Q$OjbuuIZ(av4\Hz:Eej><qI,$iXJ}1g{w93Tp{sT{}h4uIA8a^mEyCknkqI]vC!u}{J*Kqr)=Ku^gf2]do0"eR70\tA]:ISk`+|c&b4pwT&^/6uw7?-tB;9de[[c)V)B*op\=H+l`?WTZTcbEm]I^
\%bdE9THr_,ij'M)(1Z`5{,K+pq&-.n0R*qLH50:wA5`/%pl>L6Su_,BL~~^|_Fz"wl"Ch"_rDCU+>Fe2xf%K3&(u''vu:,d_'Fr-4B,WS4NIWuk-)M"qH,S4+<.UZL(.NQFvmw6*cpY;wgM>uBCX(R|qU?[3oI30z!_O$hTCdY4F@a#%xMO][yU9^
_7EbwR^vy>lqCh0J%&JI^w_g|rX==)C5>M#x:}&M%qeW*'?.@qYM'UJX+v,Gk%RXaPTt'1(eM/.`jj5"b,KZ43{9^*]w)nSph^KE6'T6c,6#W9H,6/'Bz1V9G;66r9~8R&"n=fQkrd!?-"bEzFJB`@/7-@n8YGt~ZW;Y&NeT-20k{-4!(z}FNh4Z["
[dNRE/3~>a<-50NT*&%rx}VAR[\b$L#!jfjB!v3DaQt^5J^;5GhUI"r\?$6g?cNB?Z7Zo|]l3--w=#EEL1ziiV"\M;-CuQz$Buxk3EB8uO?qjNsR0JE^g3sQQX8Oew<mH`2-MFui<2RbDVQW%}=\?1bW=&pV5h`@92sx.g]vp4`Y'fq?VI?5B>t;*0
Abdm*R`Wz~1(;De0tN8yoKJb\6T#$U}L4)=4=.f|,KUbIzlW$%/^:kJc:+]e:BG[0kh'o`4mxh1PSapUT1N,RhM=nZvEaF)][\wHGJ4C}wp6)<&^OG>zU.rG:_oD5=/FEE,CPx/YJ'cv{ll|uu2m)$wP0P(S]kJ?V:~L5Gw1j0gV/SVT;AWU*+b<x)
bWq;1Lo[QB@l;lo%a5Z68}QKRFS&*[WdU[J`ibjq7eeiYj}c!$LKZ=sEOP?A0bQv,$HF!7a]nKv(dndfBtF=")CcQjS4YOeV@W<bCBFElyu5/*A0$}@<Jp9@^pwoXJ-?qaC0[JWw^q?6SR&Iyt>UcZy~VBWvrD48S'7Ug1+J|}ip:F*^Uba9zp{_MQ
{<~du]*YZp!'le(FDmK+B0?SR5GUEQ5r*"xsa:,@>L>4AWhq`Q);&5797t@^>xh='Uk}&a5xYvq7KR:JbqM$m&_JUO?XdlgBc7|m&rO/aO}[Eh[R?>uUo0GT\Md3Q0JdW$Fw40>kQH9-VB+nu?TyNh)HM)Isv"p#7P(/YC2bo%tXWc(u%te2{V_$YI
ptt@-t`'x;A.~0JK;u=8weiJ5SFp>E|Q-%+L:1"Inz-\NNd5|5HDEapw$)$ZQj-hcRx_vPUCqo/ExnLMbS&_'ZD0<Qj4B8[Xz&gyQ(x`z/3L,9s3eEh>3=^OF2w!,;[H55U+oaZG\9%nU4shWo`p\+9VNK.M,nwi*+g.Jy\C&\.}wv\djf|'1oIP)4
oGoH!es75eduTmD$FtgB@p#8V:&wX6(cOI-gSX8X[*yhaO3|D&JA7IUT&\do>)m[Xkz?{jE"#*evVmOD_|Hm}pfot!of=`XALD)GJ%*u_T[6bBVNLd\J%>|YpkWBm~=U`x>>"rC|~g$XPZG,So5P\zg,`1-/8hG$KY^j#'&K)DF`Sw1$:RQy[((0,W
Oh{#$dKc!kgoyJ+PQy}i+^,|3cwh$$"AKUF'M|le|H?nvQ5|7{F7L|1#mAyXbml`u_IIm6>Xz.vWMYTyBvZcui('IrJe2o2t=$zAuf}0J:*5N-XcfB%r~%/-[lS7)I*kSre;N\l#][email protected]?)|#_k@aVzV%zpJp;Os_9bM<`&58$0;nOw;(>#P'&
[F["\(.3?yVdnlfID3`9d@NlEk<dO")KK^G{0=SP3w8b%m:5|A'WJ,E5>7L#P!xA?lG^]U(MqGwMfSf8RIxE"lfbuAkRLbk&HG\KznmCw)>?d=?[q"gV\rzTQ8|VK(C8fx|I*R!E5hF|W}_R*zY=$jVvY;Oe/iVivf>xulemEi>M+N2c*|k7obAU{v
0=|0Nc2Ju:uvTGhUO:/R`3+`tt)\bt3$yxDnUghHzh\xZ'ET1JQ_,8]_{/,g>:ID|VW*(k;YQx}eucL6!@9ShZc|(>Yw(N<<u\G$qiaRX$y0eLqT~@6DOw-e#'mV3W.dEOFQ5f0[OnQQU$#OazikCM>%<y:hZqSF}*3Z34PkLOw0zF'xZ'ihN0';As
PM[1{C*{69{gX/U}$\w^)hvYru&cl@(/19kIkcC=P/Xr6)bI*_C6k6@3~{f+zIVO?|)ERN/Plm{~-Y,z\iz6BU@F,]4E[y(D}w?c:$Fl$)!y:hwY\t~.MjVq9U~QM[;i"0c2HF[4s`/H@Xz`%?qfhuR|cNX^{!fu+'o<c(:`]($vV'x.H|F/@/M_Wy
h[]&^H/1h}@!6XGfHfnElIsifD\c]GSt,Xx.rjl5MbPi_EIGNIiWBI=CAsVN[Zkh}(z,)s:QL[1-$Tdk3<Q7)cg+6Nn8)*FfI/coEpEO\;weIezH*8AY?%26QUN~_~c;^rQgw9~SQ8;#)8Zn3zinV.F:0FtP0d/mU%^qwLE%U30\6dAs4*lT+^5o'v
a:{?8oS2:s~68jp4Va'$XM!&P_xFwO7J7Ud&q*[bS]PU]J}7Y_1POG@]jEhuy~E#2j:1^3iC(lGvDL5{^>{?|Mj=EPQ)ng^f<(m}x9K'\d3MS+qiutR82txA9!mAIL_@W5C/V!Rhy\,o>ku$#`bR'{s\~gya=/j2]]D>>!9^w*gp)`z]2^>(:txCa]
t?L=[I7vel:1db)_[ieK@n6Uly;}S1xohE<BnA33ri\S;=4f<X0KQ*1#}zl"QP,>EvcB*$H84Lg9V>3lUb3zgZ|/)`BpQ-"_/)_{L??Ium?vK3<pyeWh{]E0*X5Bb)K..jlYitG)\5zxDRN{Jb@&tF?K;RMSf`K}P8GyQb'3xYoL"c.COB=HN!7h}C
'pyt&oJC1N[3W0g6kr1V2Pz}RB$>tH>Hz?A(TIa@IUWJ\?+ftl3}PgGZLq2Xc&iF6|L15hN?H\Rs^A*x|fZZl+rM5~SE$C/:|wetO.!"Qc<.}2GQ,%#;2~gY/JgiF)@#qfIZ}o;\Buo;AH}3T/oV"u~Lq4LM,B%Z&}JqD[D#Y3lQM,zx3[am?[vYS}
S/W6F|Km?qPdozvJD,&&w`QK)DWk0Z]qP'kRp8+zQPem@\6\Agq)H0X_>7^S1@g,7n/o5>xxuQLLYY=HIl1ra'F.S`#OU6aK{VPn+NZOUj-d]cFqu3LcZCDb8C;&$,u;I7HjTUnAl'1y,N=IC?;m!}?Cu^noE,-MG5bFg#b$IwIu$^]>v8F])Z@%i$
oEol6/B.4o@YK57hg3b|>tA3:Z3u88-"S5R[@sC}u!^wD'pDnkm=:Nu9^!ng-7_$[}F[6#KJ&)CX#!]P<x#qTJzBR/m"+?'q~!1D~IwMvGDH\Z*i'1PnN=0K;mr?LI{!h|c-q8-0ACutpr<l}ov05Em#'u<5wy&XIzP>@.Hn|nnx[X^bZRU^PRDlTA
~P7iSADVU,[[@>IY@uK,"[?$q2^'Aad=_w!a`pZVBS6b(]u;mrk;qffM{Bl0=~+TB{crk+dK5Nmj7mt9t&iWnA5Rf9K:>w50/$(i?@(Up7Eldt9$o[)_T<j1wU1uH9.L1m\.<yA4(0Z[xDUg3_:!V\0NQi_^SCM-ppMHuo37$YO]>iO!]I&reR3fPp
{LTBO]ALH8Kz:c>&7d!Jjp&p-OXCFji!z-VXX~Dt9@O$GtZ`D:ha,.z9%V88l\<c0&XFsR,X@O2^+QQs/b9)S%"HFtDS'?Q'd=;"-2SvE$}M=5R@/~K*qr$h>DJpq$'C[i*o}qj|X8Qm9>E+1`AtU$"q*38.ELbn:nYn7,}ht>eGqf\/EozKiKL06:
g0<BIg1{!=_*8NS?<I#>Dv^]JtU#+)Nz}*fJ}g~r(qi^p8|[6iQ2D?7sa'MJa0H~HJkQMCi`3W)niumEnWmZ@|[tsI@6)T(cL1xh>pNM^QNKH-7Lh$FuIT_bT)8%envJ11!HI6c&:It.ZtQFQD6_0N{Fj/x7.zx?Bp9Y]Zd|4a0Hl{mn$/J;CzOjZA
4WoR9+l'bFCgbg)U>*Zs>}Wm?]P~Q7kmnGM:dNk9c7Rq6H;[n'T!OXtIT-;!^ve9Kn-mlKtvsPi])=QQE'{z`qYf]qCC?#`7#<#\v&z*+Go_5|csl}A/utsJe-PG>W5j6J:Bc?GO{$:p~W#W*0hjy3<cM1iZc7|6>&)4wLjN:jA=e=92}1]o_V~{>0
2!~GR<*H*m1AJS|r9FJ0D`N_eRT*)vzGKrLcaJ>p}.<0\w2=N)o!BFtS@vUV<o%n#akSsM(J?jZDiTZtUFVi:;rEoe/|n)6cL;~~v@c5cIm}w0*]u@g~]Au2FW^ATw:ct<O#u8i=,]hrXgPD'pc[!@z-|7kuCI\#rsPjP#BTUpeXg/jW06~xejBwT=
P8uz)xIUd;@aY=qSq:+">MLY\u,-!'[($)?MmKDQ+;f8NKppno\vVHFhY[h<f[xa8zUNPIoz-J_ssbb5kL;gsPg8[-'9#+LH1<]~x`#k$az4l-SM[6)IYE~[1F.0p]cFopEjXNF\Tngv"#<~;-DiGJ&%cWrKrF)I>0<{hBnveO6Sdqq9U:>Zy&3)0V
1@s5j)*K\e\!6@+9R_^ZGX!7a9Z=2khafSH[[2Y`xHsSCY&!!1G@$,*vr-fei|xjb9bsG:!pSf="s<JV]pquY*h@1]sS=i^HlBhODY?WTBo(V'J^k8&*r>xz<FFqcNvLgpupu6d!|\k$!,jx*j5sqt[%-REJZZLhcZ=+R@)g*`;"9o"Ki$~yK9'IkG
cJn0o56B!K5yp=1Y~O$f4<yF$P:K-HpSAW}6X$:n|Eia~Y6'-!s`kGNqj@kS&"ra#KNjn5U<YR_~Pn>&^-m:cks*N(bEED4>&1\fwB16?JzLjQoued)UksNwNjNc-M}3H5/8U[A?SoUKUp6VOF:{E.zahaC89*HA-Qi>}$X_g!g|x8m0~8OL7$}=e;
B=@#92no1RL|~4"Lrlc3~gHr&&Z'577X[MQK\wZC5/+{qOXr>rx>]AWQ5Fa7Rpuc,^bf%22X?Nn\I\m4ood`a4\^5h1_C#ZZN;}@[~/D/@X$+P=4y$?F)C%^[43KZ">3&qE|^p^ATu{.a5D!cUNMxEmkp'HpGM(VC[e/E.2NahoV|o^'dXxkoJ}LzT
L]GpAY]]sk~qc{S9G^Z@$B@):T[R;`ffKh;zObf!05sH#=R$O`2onf0_~f1#2i|g~3AoXq5>(@3t?`Kj!CQ%-`o[n&XQ+I$07,WmN}eL7)Z>(VaEab:!W.wG=wXepr]f;>lr#G\YT4?J,UU2-ql$0h:6Tj2s@Aw<ke/4__oI[(@X~Q)V(W3xJ:EsDi
Q0[tfzwJi*0Xw]T||mSrrenV]Mz/;s[L#W(95RAhj~fVSbjT`;h;9j(@!+pWCs^|tvs7U7i[Oq6(zm?L|zzMm#w/]znUi76;X#d"*\L8pdcR}64GmO{AyS#EQz;EhzUlsGk~Vh0}-V88'a07"Fs<s}6wNDe:Ra[6tw#ic]6MyI}o]1UN,Hnsk[8!yW
J<07fVQpT?!u}&G`>[iwX~?1*]<cc5WsFTu+DP,0DQnhECY^UV{_iwo-N5"{AeTpGVWE4}C(Kp[1s9<O]7@/Sw>apb]IWpedT#KtK|CkmFT;Rvs82)}o:WcZ$5#S5fA0kY'OKZ-R+)7+F7[1i(SxK06^wpYDQMk3{1ZkIO0o=/tN4S'COD'[,O]Si`
*<A:cIs7Bz\8E*ZsQ4.?jWeM5YR4l~r/N`k">SeYBoZE8=lTQS*T<=1KPg.3E:=f&$o$#zk8SFhA1)[eOlyv@0/Q"5j<zd-d|=H)5p?Un93n0!Od>G4T8J-l2Y*40fb?qE^]F@abdZkEb'W:B||sezOJ|L9jDt6*h{ADJ{m<}BL6vPt[,j{jj-[j6*
rE@?aP@Yfz:EnC_Il?ymq^!M{{uE,%7R1\8Ksf5}U#XD}M?Kr`["!JBzGZV]H!abSA$ljvjU3Q'#m0NZ4|B4wxhY=6y7Q,a$(gq50?!8;*X2SYLh8?8>P|[d@ql!!h12]ts6H/_YG~u4dQ8lnGR.JP|/8GkUFmU{~F<eb7j',zDw2Dp>|j/\t%N>M;
m{^HS^9DWo168R5S0m4j_G'GiGONi<#@oQy&3NY]%-iym-4]OQr0Bq(UlUYy}>Zxgr`oLE2/Y{rx6C)58Rg_eN0mr]d-XK#C[Bo~Z|Bde0QEaCC?l1rB#iKIH}7gHRiS2XNh4k)zoye6LJ:E.mhYFc2x^2I9z;ziM<SA2o`La!'Juu:a->}k^yzt]z
_pvsC!qFn849`=7!UbT-t/.hd262>"e$p\#Qz-0GBn>H)a^1b6WvZ@tIa0LeYO1Z25+EBc7ws%g(owR6uwQu3eN!BW#K{W&d/B@snhVU]V({F\JO~\)S44i%;JgmdAI*bzo~D}:~K#YGl/hD0tN(`q{_nsS?uqa3f>H$,)==zSuMm?Xy~\dp5zEV$7
BIkNx'&M))[$c_sI6mM=@IC:No}W1a9;cr2XJ,0=pxis%+J4F6*b0Q;!TTa\C?B7ek.Xq(\wN]nm##1>lJTnAKy2:p+aJG&J^i]|i6"(!`u69+b-+A"qos<v~OHfeaHRw#n&v9$yteT}.u(^ac\AKBajzrBHyHTOx3<DCYu]`fx&qKx6~NG7^Aj.LQ
'@jbE-,1kA!!k%m*6V[8hi;AT-`AiIH)8Yrv`k;F+,8Dcoo5Gs6?V%RSwkmJbs&G@esW.?*2-iytMi`4).nbc?Uwnv%|5Gvu1`wF"BxN>\]=!9:yixw!{5S9}-rQHp'/l-4Kehvj5z"Us,O5;6\HugZlm<?*&=_pO/xhvA1=MkZ\)_2AKZ9lOlp*v{
E`uo[o,{H+VvQHr.f\.{Uo&b#*y\G$o0UmKFYSb!R#ZH'CdBf*9DoF%r)|ji|/)K\bn">R1><'TNL.QeH\{G&7x3mg7,G7E*p=v.zNT&lAK.&gnGierb7OP]?Tm>d(.`0viFx50CF@6jSSCUur`<e"kR6b-@3U8hvjBKw+:H}q$I`~Ib:oS:lB64aA
(Ar{&!T.B4%cqggG"0FYQE-ANNU",&\J(l0Q^?mEE5DWbq$^=v-%0(:r=W~z<]?khoq6BP~VF@bOa|L16F:_.:waTBF=*1+Wjn2yLrV)A]KeF5BYjD%*lv|>j8{FU4Mtu9DZ9B~`(_$fwqEhB,U<`~M"21["lZ6dBr6t;imYRc7|ssK?c.&WIN>`=S
6qmf,'N{*{n:~.)V!)lrmO02S3vJ1t%Qn?>vVCQ%%S`.N;=OI5a%R).MO{YEe<&_@M~(_-d]:7-p'dj9}^hZ'jo.~/3"-03\G=wmMpaKl)96J%?`}e[<5`3"!gO{d;>;Q6:NS.$^GCF%T4B4FuO26#0VurU'x|@w>p8`_31Xi^vi/8Yui,qp4?./;D
&_VMOr<u:}vCGPx/1Ta:|TNP2XfRcQ$xv;4Sx:ZWHqv)?kz6sN?\f.7/*)q[XL[&1Oz9G*5y/q?*C4o5M1=IyOm?[/(Fvw_a/(A/EP5g5,aeaZeQ}HU4%2&gitwJ[(`fmE\S@=LDq!A_8c@py<Nvre'<BwIK;|30D"/'2kN.7(lh16VsfC&-c~jl+&
0i}-#"4^*[6lQf1?58?:R{"61Vko[:u&=-WXo||7LC%!w"$V,.1s\8R:4bx*R/Fg$d3,v}|A6,sFkz{2Qrxx&|'`slEa4$n<6Gvf74mnpv*2ly=%,.k5J"g_<.+%WL&n=AfDn3;awq#eA7<hq4_phdT'>J(nX+y9E`vv1AJ646~vrh!%].viTx~#,Z
~j++o?eX6E4V$KkkU_O#VOKWQe>B4$%a4y7dM{=]wP13.`RH+ewNUQPYG<3%/4a'n$i/|ne5R<)7!Hjv\gMteNqo%9v;/j0|22xb3/I>-32g2WG(dSS2y:.y=7xW\rn0NjE.>p"]u5hR|gs,rZ*FCrY4QOt#+Nxu`aLBYhuleH6*yxn1&~bwwF>Lt)
=oMms1_Y\-Q=8v7cGnwCc1M=I%x:l:%6J.MdI.cn9G#8)<%d'D$dg{WzJ\.^c:wpS+PNBu&)[Q0peV/.iK0G4XFkI2o0srlM40Vr6Bsi(uq(Awf/q^P?jx&oU$?p[-gA,[S=UTI<]x{?}X+.m`Q[@RT?Vu[?2y,kzKcO&%Lk\(\)Ybyejj}yo]i$1T
F<ZGNhRDN*:br'f5q0Q9bzDNJg\apmWv03_P`g9.IkGTZd6?9u%HFkgGl|la[CM3a10}0uo*RPG,sUI:4jE([rpW4yz9M="Pg=NR]?-$Z{:pM>N$+=jU_J!k3J/W@I?O#~@-teF/8F^iSR?~|}tc#\g;&2+l|>|I=bhmp;aO\[bUEcxW5eL.2xneLE
`\V$yFyvGK|aOGr9-]dkl/kE5nRrPEBaP/K;blQ=+{tXiFQ7Tj!ib,HW~gV'/Q';&x-XU.l6Vf/-!0=Y'a/]]?5k-'II!*d<k@_z<~|DI8Epb{-N)$JU/ZPa.>Z\8ioIY0(S$7~gRz^f#(CFIc^9ejo]Xxrq=|6sTK8k@WCqIO$^ke<c^1OcW]D`5)
TiCG,FnWteV<$23&KvU$xIZ=8&\HIEF_{h8fTiwZqHT3YpE$n(-H{9?8dkkC8HdT2HFOyD/s^r@zhXB{A11)(i$eA/B\,vv0|93;'-;o9{JO~zgY0|2sE|VK\moGcG}9#bR3+[V+0r+nOf=H.[]?8*toqiu8Uv\wK>WQ*HuxYN!~Ecm4&MJz6Uw!sT
[h{0rpM>u^Mp;Y.=}C0SMzo8WnF5b{FY}G#?xuH6^=!eUKKG?&A!A&8@(FkyY)?|Yb{`Fpz|7vz]AoAk|iMJ0ccH/R1A#pI7bO_i\JQ}'@D69T$v8e;L=PEC^m(i1e<^DbTfE](jWlmrABfH`x*r,HU:c-$Y.PGX+$Vse2+_Y(/UpvD=(`ZrIu2qbO
&f8a^3I=ZI/Al`pug%&e`+|:hU9;k'G%JE]3x<|Y|f!{Ssh]m8_^GO0(zVyOTyIHe%*F%Xb(8O+eXkS?&n)D}'\dM&:t[`u9~j.:w'CdD@bc1/LcR,8:2BZV6s0Hh#D&?h@t|`=NzcP,WtGjk=RQ61~U\%='2v"7X|u+i3Agiu1C`AaI;cyK#+w*pK
5O]5#DK9RZ|P-lcC|=ah(DyP\)gD\F3jWth}ArX[N"MsWpc@Vk&#-A(ZT&\lZssg_3`aS_9]vJlhX"2Y;Km]eRTgJ[x.{!rR.Nqu}B|?J-m\'oQ\Iauys8(z#$<\{6/I,W3*>NV(!QV20gvq{}!Ygwv'N/9k|91vG~Fo*)L}y@Rgf*J;EIMA!1di,9
#IVUNc~*R"fT)<<1v{,.D:wPVzBCaZD/S{o'dAtMtW_Ye4I.G_+Qi^o)wL?4xJ!Pd}&6kl'Z-=h`Nurq*+1k7%/e9`>e*&SH%!T6<MmjVx&JSg>\TB}C&HR6FryK9%~==SgL7C25lS[\[r'~9y,YLxDBJlSo%~m{^C[B}RmPT*h*prVADk(35}=u8v
~x#l+uu,99Imv4iGJ*^s3zPGOiJUb{3ojC>C*z##flJgTp~+}t&kI1y;^jbnaL+*:NMLo*}}6=Ul2zv,yQ4i*u&S6[7u7zS/;k^r)WerCUwkGU84@t*&$;|w8!^|VW/Rr^zfa5Q$uoQZ|kqo%&VxrdKq@U]ZnJTGF5$>p"I-O-R/)m$<OmY~*$)}7f
)Bt%/:p[%bz}/0r\+Sw{0"VNiaNzagRwFR[/Qy>De)N9$i2O=TA.U9nz&%TpyAWk":5gcjs*h-8HAg\o3?"PPsr%meN^Avr{>{nB+2[KMUn)ou>{I@X?cN&$"71.AsFnZdNTB>y:\%;jQ~@unS81jjMLjQY@jdNcN78eT'(%^H)zb/3*CuS<21}3.X
?7Onb3BrY0g@yZw}HH8ADOF!:=:]kf"`Hn:_/o@{';bJ0$L0Ps006^#*u%`m#lNJP8#9{w7I..lvDtiKGgCx(Fq4!jqAd*:J(91h!_wTG<?IjT"M{A`uXIu\$U~R{ITz)~<LsUp&{ds+|"AE}*1vCHk_Et),?zr|ou&v1}yQ#2/wyiVWc8a*o35NY_
132あぼーん
1Nah`6&M\A&'`xf`'`4"-[@@|y$YP@qLWAw$DwvOT'mtBAx#U;CksCLFd]$B?+1+QIZ&&Adp}V\KI0NS
2)UgUFff+sx[g/!=k\R$e0@(&SN-yl$2?}q^r#!u=A"Jl][OQ[xvfUyD#R+S<}VBoA$ue`V{_K}\Vg1,
6VkHB`1^;!$wQJ>=mIF+Kv#<D'Pc6#;`@9><WAV}PdoX~z|pZ'w}4j4V:M3"<#p#c=Vd/}*53:cn7T/<
*TUG_DN#wUj7&0'~Y`T*ti-r>}6p$&"a5hslwY9"w?L|Fpq2lQ@%5-S8:zG,ml>4bXrfa;``UUZcdm=&