【アメコミ】トランスフォーマー8【ANIMATED】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはトランスフォーマーの海外アニメ漫画板です。
主に海外展開を扱います。
「Allspark Almanac Volume 2」発売決定!
現在「TRANSFORMERS PRIME」鋭意作成中!
アメコミ展開なども大歓迎。

懐アニ昭和板にもスレもあるのでそちらもよろしく。

前スレ
【アメコミ】トランスフォーマー7【ANIMATED】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1249027248/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:56:49 ID:ruXVpH+Z
カートゥーンネットワーク公式サイト
ttp://www.cartoonnetwork.com/promos/200904_transformers/index.html
トランスフォーマーアニメイテッド公式サイト
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/animated/index2.html
ハズブロ公式サイト
ttp://www.hasbro.com/transformers/animated/
一番充実してるファンサイト(非公式)
ttp://www.transformersanimated.com/
wiki(英)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Transformers:_Animated
(日)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC_%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
TF wikiのアニメイテッドのページ
ttp://transformers.wikia.com/wiki/Transformers_Animated_%28franchise%29
アニメイテッド・ニュース速報その1
ttp://tformers.com/search.php?topic=60
アニメイテッド・ニュース速報その2
ttp://www.transformertoys.co.uk/content.php?/transformers-news/tag/Transformers+Animated/Transformers+Animated.html
アニメイテッド・ニュース速報その3
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/animated-8/
IDW PUBLISHING
ttp://www.idwpublishing.com/index.shtml
TITAN MAGAZINES(イギリス版ムービーコミック)
ttp://www.titanmagazines.com/app
DEVIL'S DUE PUBLISHING(G.I.ジョーとのクロスオーバー)
ttp://devilsdue.net/
MARVEL COMICS(アベンジャーズとのクロスオーバー)
ttp://www.marvel.com/
Simon Furmanのブログ
ttp://simonfurman.wordpress.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:01:26 ID:ruXVpH+Z
新作テレビアニメ『トランスフォーマーアニメイテッド』が、
2010年春より放送スタート!公式サイトにて、特別先行ムービー上映中。

◇テレビアニメ放送情報◇
・タイプ:30分 2Dアニメーション作品
・日本語版製作:テレビ愛知/電通/タカラトミーエンタメディア
・製作協力:タカラトミー/日活
・放送媒体:テレビ愛知発テレビ東京系6局
       4月3日放送開始(毎週土曜日 8時〜8時30分)
・日本語版監督:岩浪美和氏
・キャスト:オプティマスプライム 高橋広樹さん
      バンブルビー 岸尾だいすけさん
      サリ 明坂聡美さん
      メガトロン 若本規夫さん

OP:JAMプロジェクト
ED:rey
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/09(火) 04:55:55 ID:FNnqyzNi
乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:16:47 ID:TW+JU9X/
OPとか新しく作るの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:09:23 ID:ntGf+lfX
>>3
>オプティマスプライム 高橋広樹
ジェットロンを歴代スタスクが声を当てるという俺の野望はついえたか…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:42:30 ID:7tOehd2e
>>1
>>6
鈴置さんを除けば
高橋広樹、矢尾一樹、山野井仁、飛田展男、黒田崇矢、宮澤正
結構いるもんだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:55:43 ID:fwcOJ9hx
>>6
別に兼役でもえーやん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:40:06 ID:dEAZqR0A
>>6
が言うまでその発想はなかったが、実現したらえらい盛り上がりそうだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:35:06 ID:MPRb0xhP
>>7
ビーストリターンズの神奈延年も一応スクリーム。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:54:42 ID:A3/OK1vH
スクリーム違いだがカマキャラという点ではセカンドのと共通するな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:00:37 ID:7tOehd2e
>>10
しかしスクリームなだけで、スタスクの枠組みからは外れるだろう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:46:17 ID:oFut/SeK
枠組み(笑)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:28:11 ID:OoZZxAZg
>>1乙です
声優はやっぱり三部作と一緒のキャスティングしたとこなんだろーか
なんかそんな印象ですが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:50:50 ID:fwcOJ9hx
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:01:15 ID:jlZdingk
>>14
マイ伝・スパリンの音響監督は岩浪さんだからそうなんじゃない?
岩浪さんはちゃんと演技の上手い人を持ってくるからその点では心配して無い
脚色うんぬんは置いといて

まあテレ東写んないんだけどorz
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:15:29 ID:O191j7NS
うちは他局だけど、土曜朝七時でレスキューファイヤー
やってる枠はあるから期待はできるかな?
1ヶ月遅れみたいけど…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:49:07 ID:AP4NDR88
そういえば全く話題にならないけど、人間のヴィランたちってメディアとかで紹介されてるのかな。
あいつらも結構好きなんだけど、編集入るならだいぶカットされちゃうかもなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:46:18 ID:BBsLEAII
なにも「日本オリジナル編集」というのが話数を削るという事に決まったわけではなかろう?
もしかしたら逆に、原語版では全42話のところを、変形バンクやアイキャッチ(テーレーレー♪)なんかを足すことによって、
全49話くらいに伸ばして、1年4クールの放映枠を維持しようということかも知れんぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:53:22 ID:k9nkRLAZ
そもそも切ったり削ったりするだけなら声高にやるよってアピールしたりしないだろ。
そういうのは気付かれないようにやるもんだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:32:03 ID:3laKC1Zo
>>18
現時点では、人間キャラはほとんど紹介されてない。
サリとサムダック博士が、「名前だけ」出てくる程度かな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:49:10 ID:CS8yvZld
海外のアニメを日本で放送するとCM入るタイミングが違う都合上変なとこで切れたりするよね
個人的にはそこを「テーレレーレー♪」で埋めてくれると嬉しい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:17:07 ID:ge/wpzq2
>>19
それやるなら最後の7話を総集編だろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:07:51 ID:VuSZs2bW
>>22
ビーストはABCパートでちゃんとやってたな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:20:58 ID:xy5DWn/t
>>23
そんな地方人で年季の入ったTFオタクにしか通じないネタを。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:18:38 ID:m53rGdrp
>>6
それいい! すごい盛り上がりそうだけど
1人で兼役の場合と比べると人件費が数倍.....

27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:34:40 ID:tHaKOqYA
前スレでアニメイテッドスタスクに風間勇刀ってカキコがあったが
風間ってロボットマスターズでスタスクやってなかったっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 04:09:18 ID:onl7Lbb7
>>27
ロボマスではゴリラさんだったはず
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:19:01 ID:frS9h+Wf
ほす
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:37:02 ID:p8EEEzEy
ほすほす
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:31:02 ID:rmdPD0MT
今月末売りの「てれびくん」の付録DVDがトランスフォーマーアニメイテッドだ
さて、人生で初めてトランスフォーマーを見る世代たちに、どうアピールしていくのか、楽しみだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:52:09 ID:DAK8F/ij
よーし!お父さん、布教用にいっぱい買っちゃうぞー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:29:13 ID:DAK8F/ij
連レス失礼。
久しぶりのアメコミの話だが Alliance の二巻が出てるみたいなんだけど内容は違うよね?
尼の画像が一巻の絵だから心配なんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:31:02 ID:dGQzfR0g
>>31
まずは図解だな。

オプティマス袋 特殊消化液を無限に生み出す
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:33:17 ID:BmSGr7SA
>>34
消化しちゃらめぇ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:40:08 ID:rmdPD0MT
てれびくん4月号予告(左下ね)
ttp://tv-kun.jp/image/next/cover.jpg

さてどんなPVに仕上がっているんだろうなぁ・・・
良い予感も悪い予感もするwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:43:56 ID:Wcz9vj/S
って事は、それに合わせて他の声優の情報が出てくるのかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:47:24 ID:BmSGr7SA
>>37
それぞれが自己紹介、とかだったら誰だかわかるかもしれないけど、あくまで幼年誌だからなあ
ナレーション役が「彼は〜だ! 〜が得意だぞ!!」とかひととおり説明して終わっちゃうかも
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:52:36 ID:DAK8F/ij
まだ海外版流用するんじゃない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:06:49 ID:rmdPD0MT
>>38
その案内役のナレーターが政宗さんならむしろ歓迎www
・・・キャイーン天野くんかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:27:25 ID:S4yw476v
ちなみにレスキューフォースの時は、キャラクターとメカとおもちゃ紹介だった
正直中途半端ではあったけど、まぁ子ども向けだしこんなもんかって感じ
レスキューの場合、使える映像も限られてただろうし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:30:01 ID:huYK6t9s
>>40
マイ伝の時を考えれば司会はコンボイ役の人かもしれないぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:31:47 ID:KBJrmwxY
いま気づいたんだが
登場人物紹介のテンプレははらなくていいの?
ネタバレ防止?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:57:55 ID:DAK8F/ij
>>43
2ちゃんにネタバレもクソも無いと思うが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:58:35 ID:Wcz9vj/S
本スレはアニメ板に立てるんだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:22:51 ID:vZiV9rHT
>>33
何のことを言ってるんだ?と思ってちょいとAmazonで検索かけてみた。
TPB以外のはリーフ(TPB化前の薄い本)と思われ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:47:42 ID:xnAUAZM8
>>33
ムービーのAllianceかと思ったけどほぼアニメイテッド板だし
ひょっとしてAlmanac?

アメコミ関係は画像と現物の表紙が違うってのはよくあるから
オレは発売日やISBNを確認してから注文するよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:07:07 ID:L6yEHFlZ
公式サイトでアイアンハイドのムービーが公開されてたけど
そう言われてみるとなんだか悪そうに見えてきた
物騒な発言を混ぜとけばちゃんと若いころのアイアンハイドに見えてくる気がする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:23:44 ID:M4/YDAEM
やっぱりアイアンハイドで通すのね。
名前変えてもストーリー破綻してなきゃ文句は言わない。

どうでも良いけどムービーの半分近くが実写の宣伝って何よ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:29:15 ID:zBYTD27K
早速コスパがアパレル商品出し始めました
結構、カッコいいw
ttp://www.cospa.com/images/items/pc/45970.jpg
ttp://www.cospa.com/detail/id/00000032623

大きなお友達向けだけでなく、児童向けのアパレル商品も売り込んでね、タカラトミー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:58:58 ID:EQo3aYkH
カッコ…いいだと?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:39:35 ID:67+NI/gb
許せる範囲

あのオプティマスとバンブルビーのプリテンダースーツは
流石にこっちじゃ販売しないよな…?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:05:29 ID:ktfViYBU
>>50
やべぇ、欲しい
>>52
あのキモイやつかw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:26:29 ID:zBYTD27K
これなw
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/31FRXCQp9kL._SS500_.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41jM3X2SSGL._SS500_.jpg
ttp://www.amazon.com/dp/B001B66TJI?tag=transformers-costume-20

これって何なんだろうな?w 子供用しかないけど、パジャマなのかな?
これを日本でも出すかどうかで、タカラトミーの本気度が分かるんじゃなかろうかwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:34:02 ID:3EsGEAMD
>>54
日本なら美少女に顔出しで着せて
擬人化だ!とかで盛り上がりそう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:35:35 ID:ktfViYBU
>>54
これより実写のが酷いんだよなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:35:40 ID:xCQhkH8a
>>55
は?何言ってんのおまえ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:44:39 ID:M1JrgHcl
コスプレじゃねーのか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:59:40 ID:zBYTD27K
日本でもバンダイが戦隊や仮面ライダーやプリキュアの「なりきりセット」ってのを毎年出しているけど、
これと比べるとかなりまとも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:41:55 ID:kP9I6yAI
>>52
トイザラスに期待しようw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:36:23 ID:4ojyT/Xs
ハロウィン用の衣装なんだろうね

向こうで吹いたのは弁当入れ
指令官の生首がたのポシェット
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:57:23 ID:9TjHThmo
>>61
 生首もの好きだよな。メリケン
 クリンゴンやボーグの生首マグとか、誰が使うんだよwってのが必ずある。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:51:36 ID:OEYAOTir
DSカバーとかあるしな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:46:15 ID:3gI13Cse
>>62
あれだけは理解できんw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:53:03 ID:UImgYWH2
ゆっくりしていってね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:33:50 ID:zBlP9Axk
>>65
何故か納得してしまったw
不思議!www
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:39:36 ID:l4rUIspI
まぁ、ゆっくりは生首文化がないからウケた例だよな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:29:21 ID:7zjQ5LIZ
デフォルメしてあるのも大きいだろ。ゆっくり
 洋物の生首グッズはリアル寄りなんだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:43:47 ID:2D74XBzy
この子供用の食卓+いすセットも凄いと思ったw
ttp://edge103.dealsdirect.net/m/products/172/24172/2/product1_24172.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:43:48 ID:jCBoxxeg
まあセンチネルの生首ぬいぐるみとか小物入れなら欲しい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:49:40 ID:IO50qWso
動く巨大生首は
「オズの魔法使い」以来の伝統だろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:50:24 ID:HzoLl7Uf
どうせ同じ生首グッツなら
劇中で生首描写があったキャラのが欲しい
売れなさそうだけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:27:40 ID:OHp77GXY
フレンジーとかボーンクラッシャーとかかw
フレンジーの首から携帯に変形するのは欲しいな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:52:49 ID:kLl4oIJy
日本版ブラーの声優が気になる・・・

あとメイテッドスタスクの笑い声って高いからなんとなく松野太紀と似てた
あくまで個人の感想だけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:24:10 ID:kpk54Sue
>>74
よく考えたら松野太紀ってスポンジボブの吹き替えやってなかった?
だとするとトムケニー的な意味で適任かもねwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:55:51 ID:9yLTkSRq
あれこの流れデジャヴ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:52:58 ID:AeqwafB8
まああと3日もすればフィギュア王その他もろもろが発売されるから収まるさ。
流石に今月のには声優情報とかのるだろ。
ハイパーホビーには来月はディセプティコンを載せるって書いてあったし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:57:11 ID:P4evMg/D
それよりてれびくんに、DVDがつくらしいから、
もしかしたらその辺りで声優も発表になるかもな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:57:11 ID:UVvVjHye
フィギュア王読んだけど新着情報なしだった。
だらしねえな。全くどういうことなの…。
ハイパーホビーには載ってるかもしれないけど発売日が遅い。
しかたないね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:27:55 ID:ZAM0JSrp
紫のレーザーウェーブは日本でも出してくれるのかなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:29:52 ID:BLciHNDq
>>79
ハイパーホビーは当てにならん
>>80
限定版でありそうだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:59:30 ID:sux1i/T5
>>79
世の中には情報解禁日というのがあってだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:54:20 ID:j21bh59C
フィギュア王は、解禁日で色々損してるよな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:02:23 ID:O+WQ90RN
よくわからないんだけどつまりその解禁日っていうのがフィギュア王の発売日より少し遅いから
フィギュア王には載ってないってこと?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:13:11 ID:j21bh59C
大体ああいうのの情報解禁日って、1日とかの月初なのね。
だから月初に出る雑誌では、新着情報が載るんだけれども、
でもフィギュア王は25日発売なので、そういう情報が載りにくいのよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:21:14 ID:x+9JjXif
高橋さん、どんな風な声を出してくれるかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:24:11 ID:O+WQ90RN
>>85
月初に出る雑誌でこういう情報が載ってそうなのってなんかありましたっけ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:40:08 ID:j21bh59C
ハイパーホビー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:51:15 ID:0rMyF8ak
最近、ビーストウォーズギャザリング読み終わって(辞書片手に読んでたから結構時間かかった)
次はビーストウォーズアシェダントに続いてるそうだけど
それ以降に続く様子あるのかな?
まだ続くなら新しいのでたらアシェダントと一緒に買おうと思ってる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:39:20 ID:sux1i/T5
>>89
アシェダントじゃなくてアセンディング(ASCENDING)じゃないかな。
ビースト系は現在特に動きは無く、あとは全キャラクターのプロフィールを記したソースブックというがあるくらい。

こういうのは気が付いたら市場からなくなっていたということもままあるので、あるうちに確保しておいた方が
良いと思われる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:03:34 ID:43yfMuop
あぁ…そうだアシェンディングだ
アシェダントってなんだ

ソースブックとギャザリングはペーパーバックて全部持ってるので
あとはアシェンディングだけ読んでないけど
最近、全部まとめたオムニバスってがあるのを知ってちょっとショックだった…

まぁたしかに今はG1系がメインでビーストはしばらく無さそうなので
米amazonでアシェンディングポチってきます
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:08:33 ID:sH6/ToPP
>アシェダントってなんだ
これだろ
http://www.chukai.ne.jp/~gallery/baka24.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:21:25 ID:rqNJ2/ei
>>87
児童誌、学年誌
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:19:37 ID:kHHW/GQP
>>93
なるほど。
しかしそういうのって声優情報まで載るのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:38:33 ID:rqNJ2/ei
児童誌・学年誌に声優の話はあんまり載らんねぇ
3月10日売りのアニメ誌かねぇ、声優情報は
テレビガイド誌はどうかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:48:14 ID:aaAAfKSc
「Maximum Dinobots」のこのカバーイラストで
http://www.seibertron.com/images/news/gfx/1238073234_Maximum_Dinobots_4_cover_by_khaamar.jpg

スラージの背中にのってるのってだれ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:20:01 ID:Esr04D2x
ファイアーボットの潜伏員リパッグである。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:52:14 ID:aaAAfKSc
あーリパッグね
たしかファイヤーボットの誰かまでは出てたんだけど
PS2のゲームじゃタブルクロスとグロテスしか出てなかったから
リパッグまで思い出せなかったよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:14:05 ID:djdBocj3
なんかオススメのアメコミ教えて〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:19:51 ID:o2M7i8dV
I am Optimus Prime かな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:44:20 ID:B5tkRzi4
G1の2巻てなんであんなに値段が高騰したんだ?
出荷数の少なさが原因か?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:50:49 ID:a526gz2f
テレビマガジンを立ち読みしてみた
ロックダウンとブラックアラクニアが紹介されているのにブリッツウィングとラグナッツは無かった
1話での宇宙船中でのやりとりはカットで、後々回想シーンで登場したりするんだろうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:29:23 ID:at00pyru
 ただでさえ2分尺が足らないのに、いきなりそんな大幅カットなんてしないだろ。余計な手間掛け
たくないのが現場の本音だろうから、一話レベルでチマチマカットとか基本ないと思うよ。
 2クールで終わるつもりなら、ヴィラン話は丸々カットするかもしれないが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:37:45 ID:C8KbPktj
>>102
単に商品展開上の都合だろう。
ブラックアラクニア、ロックダウン→3月発売
ブリッツウイング、ラグナッツ→4月発売
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:42:29 ID:RWXKNECF
なんだかんだで、あと一ヶ月だな>日本放送
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:08:17 ID:Y2XskMiW
誰かてれびくん買った猛者はいないのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:15:37 ID:RWXKNECF
る〜さんが買ってるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:29:26 ID:zkAdsxjl
公式のキャラクター紹介みる限り
バンブルビーの一人称は「おいら」で決まりなのかな

しかしオプティマスのスペック
「部隊」司令官なのに地位「10」はねーよwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:22:59 ID:KEXjJ6U1
スペシャルムービーやてれびくん付録DVDを見る限り、画面サイズは4:3みたいだね。
オリジナルは16:9だと思うと残念に感じてしまう。
DVD、BDにはオリジナルで収録してほしいな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:26:06 ID:8oDaivpR
海外の映像をそのまま持ってきてるだけかもしれんぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:02:40 ID:qmgTIX4V
>>108
原語版との乖離がどんどん酷くなるな…
閑職の司令官でペーペーってのが物語的にもポイントなのに
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:12:27 ID:UQgqa6os
フィギュア王に載ってたカードを見る限り地位は「9」じゃないかな。
まあテックスペックの数値があてにならないのは伝統だから気にしない。
ゴリラのコンボイだって地位10だったし、90年代初頭のヨーロッパ版にも
部隊指揮官レベルで地位10なんてゴロゴロいる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:09:32 ID:fP7PCUi4
実写スタスクなんて知力4だぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:22:29 ID:B7d92TRk
宝のHPにオートボットのバイオ&スペックが掲載されたけど、
どうも数値がしっくりこない。プライムに限らず皆閑職なのに
ボケの地位が7、プロールが8だわ、、、
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:03:46 ID:kiVAr7mH
日本語版ではエリート設定になるんじゃね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:46:37 ID:xBm137A8
※しっくりこないのは昔からです
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:08:49 ID:1A4pLztI
オプティマス:10
マグナス:9  ← 永遠のNo.2
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:01:57 ID:EjNVDbtW
9と8ばかり並んでるとかさすが永遠のNo.2

ホットロッドはスペック高すぎてびっくりしたな
地位と知力10はねーわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:04:32 ID:G213T1l7
てれびくん買ったけど、DVDのアニメ紹介でナレーションしてたのって高橋広樹?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:17:53 ID:8NEsELIX
マイ伝の時も司令官がナレーションしてたしそうなんじゃないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:25:34 ID:kyBNBGOb
だれかうpしてくれないかなぁ〜w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:48:05 ID:fRFhR9/b
見たけりゃ500円くらいだから買え
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:33:17 ID:VePJg2/D
844 名前: ◆nvA3TDFXPI [sage] 投稿日:2010/03/04(木) 22:12:52 ID:a6CBnhhkO
ザンネンではあるが、おそらく 特撮モノは数年は無理

あと 板違いではあるが アニメイテッドのキャスト判った


オプティマス・プライム:高橋広樹
ラチェット:大川 透
バンブルビー:岸尾だいすけ
アイアンハイド:三宅健太
プロール:遊佐浩二

ウルトラマグナス:銀河万丈

センチネル・プライム:諏訪部順一

テレトラン1:高垣彩陽

サリ:明坂聡美
サムダック博士:長嶝高士
ファンゾーン警部:飛田展男

メガトロン様:若本規夫

スタースクリーム:山野井 仁
ラグナッツ:伊藤健太郎
ブラック・アラクニア:柚木涼香
ブリッツウイング(アイシー・ホットヘッド・ランダム):チョー

玩具スレより
トミカヒーローシリーズでもバレ師してた◆nvA3TDFXPIの書き込み
ホントならマジで楽しみ(岩浪キャストってことからしてもありそうだし)

これならワスプもチョーさんになりそうだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:21:19 ID:u8as6q19
加藤さんでは?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:36:31 ID:bq5l9PM0
>>123
マイ伝・スパリン組多いな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:42:53 ID:KXfGG0IH
やはりチョーさんいるかwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:46:46 ID:kyBNBGOb
>>123
ソースもない情報を持ってくんなカッス
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:37:50 ID:NMRx1+e9
>>124
ワスプったら加藤さんだよなあ。
まあ元々岩波さんとは個人的な付き合いがあって
ビーストにも出られた間柄だというし出してもらえるんでないの。

しかしブリッツがチョーさんってのが意外だな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:54:58 ID:hKna+UEy
嘘か真か分からないがブリッツは飛田さんか岩田さんで予想してたw
両者とも使い分け上手いし前者で言えば(過去作の演じた奴で言えば)
冷静→スーパーリンクナイトスクリーム
怒り→スーパーリンクビルドロン
狂喜→メタルスクイックストライク
な感じで
岩田さんはビーストのシルバーボルトやジェットストームやスパリンロードバスターのイメージ強いから冷静だけは予想しづらいがww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:32:49 ID:NMRx1+e9
まあたぶんこの情報はホントだろう。
特撮板でもだいたい一ヶ月前には脚本だとか、サブタイトルだとか、出てくる怪獣の名前だとかを記した
バレが投下されるのよ。そりゃ誰が何のためにやってるのかとかどうしてわかるのかとか聞かれたら
ちょっと弱いけどさ。事実そのバレの通りになるんだわ。
それにこのバレ投下した人はたぶんTFのマニアじゃないだろ。マニアじゃないということは
この作品について特に思い入れがないということでわざわざデタラメ投下する理由は無いってことになるだろ。
しかしあっちにはまだキモいアメコミに特撮専用枠横取りされたとか言ってる奴が居るのな。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:50:40 ID:boymk+lE
つーかG1関係者、ほとんどいないのな。
これが岩浪クオリティか…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:53:29 ID:Hbhjxu2U
懐古厨は何をどうやってもしたり顔で文句を垂れる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:22:35 ID:fRFhR9/b
しかもそういう奴に限って古参気取りのにわかっていう…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:29:03 ID:MuP67jZY
まず銀河万丈に狂喜だろうが!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:31:36 ID:MuP67jZY
>>128
チョーさんはスパリンでも顔が回転して入れ替わるキャラやってたし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:34:54 ID:NUB/JUAb
それでもメイテッドのブリッツにこの人はちょっと
泡ないようなげふんげふん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:38:36 ID:tGUTaN1t
イカれたチョーさん
冷静なチョーさん
脳筋なチョーさん
この3者を同時に楽しめるんだなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:08:39 ID:/VM8Fvb+
マイ伝スタスクに情けないスタスク合うのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:08:51 ID:O9pjTCHC
そこに岸尾バンブルビーが絡むとスパリンへのトリップ感が味わえます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:23:41 ID:NMRx1+e9
>>137
中の人に演技力がないって言ってるのと同じだぞそれ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:24:08 ID:IUnCO3M6
>>138
某キャプテンやってたから大丈夫でしょ。
あっちもヘタレては無かったけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:24:33 ID:NMRx1+e9
あ、悪い。
>>140>>138へのレスね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:50:24 ID:49laV7Of
>>131
岩浪クオリティというか、繋がりのある人ばかりなんでせう
旧作ファンにもサービス→岩浪さんは4作近くやってるから、そのあたりから引っ張り放題

>センチネル・プライム:諏訪部順一
誰かと思ったらティム兄さんじゃないか・・・

>テレトラン1:高垣彩陽
>サムダック博士:長嶝高士
>ラグナッツ:伊藤健太郎
TF出演者じゃないのはこの二人ぐらいか
高垣はマリみて繋がりだろうな
しかし伊藤健太郎と岸尾だいすけってどんだけ俺得
長嶝高士とかまた凄い人連れてきたもんだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:53:40 ID:49laV7Of
>>143
二人って書いちゃった
三人ね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:54:15 ID:NMRx1+e9
伊藤健太郎さんと長嶝高士さんはバトシーラーつながりだろ。
伊藤さんがキャプテン・ファッツで長嶝さんはドクトル・ガイ。
あれも音響が岩浪さんだからな。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:03:45 ID:kyBNBGOb
サムダックがピッタリすぎてヤバイw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:06:43 ID:Hbhjxu2U
>>145
バトシーラーってお前懐かしすぎだろうw
製作会社潰れたから事実上幻の作品なんだよなー。傑作なのに惜しい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:14:15 ID:tiowB3M4
なんかいい感じのキッズアニメになりそうな予感がしてきてる俺は、
見事に釣られてるんだろうかwww

何はともあれ、生まれて初めてTF見る男子幼児たちに受けて欲しい
とりあえず100cm前後用のTシャツとか出してね、息子に買うからw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:16:42 ID:qRq2mZ7T
キャプテンファッツ懐かしい。
伊藤健太郎はヒーロー声やがさつなライバルが似合うから他の役もやってほしいな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:21:34 ID:49laV7Of
バトシーラーなんてもんがあるとは知らなかった・・・
ググったら俺が中3の時のアニメじゃないか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:34:55 ID:VhJpauMk
>>125
ワスピーターとタランスがごっちゃになってた
ごめんよ加藤さん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:59:51 ID:8NEsELIX
伊藤さんと聞いて俺はキャプテンファッツよりも先に小さな巨人ミクロマンの
アーサーが浮かんだわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:41:15 ID:qRq2mZ7T
ブレアードも
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:10:28 ID:hKna+UEy
タイショーくん…
アイアンハイドとラグナッツは配役を交換した方がしっくりしそうな気がする
伊藤健太郎はデブキャラとも相性いいし
まぁ、聞いて見ないと分からないけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:15:31 ID:N8T4CnYb
日本語版スタスク=イケメン声の法則は今回も健在だったか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:16:11 ID:N8T4CnYb
あ、ナレーターの配役がまだだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:20:00 ID:D1Ph6GfH
なんか山ちゃんあたりが来そうだな ナレーター
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:12:50 ID:BXXgDYkX
陽気なナレーションしか想像できないwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:17:55 ID:QNvEgGBd
>>138
マイ伝のスタスクも最初はお調子者キャラだったし
160138:2010/03/05(金) 19:00:07 ID:/VM8Fvb+
マイ伝スタスクはキリッって感じのシーンしか見てないからそうとは知らんかったスマソ
勇者シリーズの柔道部の奴の声聞いたらヘタレ系演技になんとなく納得できたわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:15:31 ID:BXXgDYkX
俺のマイクロンだぁぁぁ!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:22:25 ID:9rtbKtT2
ぜひ沢木さんあたりにヨケトロン先生を
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:27:00 ID:HMGy/s/D
アイシーの時のチョーさんが想像できないw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:52:35 ID:k7yr1sAE
んでバレのソースはまだ出ないの
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:06:11 ID:NMRx1+e9
こういうののソースはたいがい最後まで出ないよ。
でも大抵バレのとおりになるんよ。
ウルトラマンメビウスん時もそうだったし。納得できないかもしれんけどさ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:26:51 ID:AK4r9od5
放送開始前に口コミで話題を盛り上げてもらうための
意図的なリーク投入というやつか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:30:29 ID:iJkCEdUc
ブリッツウイングがチョーさんなのは
アルファQやってたからかね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:31:17 ID:k7yr1sAE
>>165
別に不満あって納得してないとかじゃなくて
ソースあれば思い切り喜べたのにってことよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:36:10 ID:NMRx1+e9
>>166
まあそういうことになるかなあ。
ちなみに去年の仮面ライダーディケイドではやりすぎて大事になって
誰がリークしたのか虱潰しで探す羽目になっていたりする。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:36:34 ID:tiowB3M4
>>168
以前、仮面ライダーディケイドの時に、石ノ森プロのスタッフからの意図的なリークがあって、
その人、特定されちゃって、テロップから名前消えたなぁ・・・
会社ぐるみと言うか、会社公認のリークならともかく、個人が有志でやってるリークはソース出せんわなぁ・・・
下手すりゃ特定されちゃうもん

この手のリークは、玩具販促番組では最早、常套手段だよ
嘘か?!本当か?!って盛り上がるだけでも宣伝効果あるしね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:37:28 ID:tiowB3M4
>>169
リロードしなかったら、ネタが被ったwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:23:15 ID:99GHDO7Y
え、これはスタッフのリークじゃなくて単なる雑誌バレかなんかだろ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:36:09 ID:BXXgDYkX
しかし銀河万丈演じるベクタープライムとウルトラマグナスの接点は
「大物だけど案外弱い」
だよな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:50:18 ID:0AO+4shD
銀河万丈さんはヘッドマスターズのメガザラックで
ベクプラなのは速水さんだよ

しかしセンチナルが跡部様なのか…w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:51:25 ID:0AO+4shD
間違えた、センチネルだwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:07:40 ID:KXfGG0IH
>>172
あぁ、10日売りのアニメ誌からのバレか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:16:17 ID:yvONP5+I
だいぶ公式サイト更新されてるけど、
なんでメガトロンだけセイバートロンモードなの?そこがなんか気になる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:21:25 ID:iJkCEdUc
メガトロンはアースモード出るのは17話からだから
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:28:28 ID:IUnCO3M6
>>173-174
一応OVA(スクランブルシティ発動編)でウルトラマグナス演じてるんだけどな。<銀河氏
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:36:05 ID:BXXgDYkX
あ!ベクプラは速水氏か
こりゃ失敬
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:07:02 ID:1KZAKF9+
>>176
10日売りのアニメ誌ってなんかありましたっけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:10:29 ID:9wkEJ5uV
しかしスタスク経験者が3人か、矢尾さんと黒田さん呼べばクローン軍団は完璧だなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:14:51 ID:bVdNJ083
>>182
あと宮澤正を足すんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:16:10 ID:7VSOx+gF
アニメージュ、ニュータイプ等の主要アニメ誌は
みんな10日発売じゃなかったっけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:40:45 ID:50ViokZG
アニメージュやニュータイプが扱うかね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:42:09 ID:m8quPVij
あそこは日本アニメワッショイだからなぁ
ちっちゃく扱うんじゃない?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:49:53 ID:PV9RAgj/
TFがまともに扱われたアニメ誌なんて
月刊アウトくらいしか記憶にない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:53:35 ID:1gCVh1oa
>>184
そうだよ
だからその時期になるとアニメ新作スレとか活発になる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:54:41 ID:nk4zmYBt
スィンドルは千葉一伸さんにやって欲しい
リターンズのフライングCみたいな感じで
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:52:45 ID:UPuMBl5/
ショックウェーブは島香さんを希望したいが
岩浪じゃ無理だな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:39:07 ID:GUJev+l/
岩波的にはショックウェーブは神奈さんか
声優はなんでもG1基準ならいいってもんじゃないと思うけどな
実写のオプティマスとかブラックアラクニアみたいにたまにやられるから「おおっ」てなるわけだし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:46:02 ID:iO8BdLTq
下ネタ満載期待
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:49:35 ID:bVdNJ083
>>192
無理無理
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:39:03 ID:1KZAKF9+
>>189
リターンズでオプシディアンやってた小野坂さんか
でなきゃビーストUでダージやってた竹本さんになるんじゃないの。
これまでのトランスフォーマー役から引っ張って来るんだとすれば
大阪弁キャラで悪役はこいつらくらいだし。


195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:52:11 ID:m8quPVij
ボーボボであまりにもハジケすぎてたせいで
小野坂さん=ドンパッチになっちまうんだよなぁw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:58:42 ID:nk4zmYBt
>>194
なるほど、確かに大阪弁でもいい気がするw
グリムロックやジェット兄弟、ジャズ、ヘッドマスターは誰になるんだろう?
ヘッドマスターは岩田にやって欲しい
イカれたテンションでw
ワスプは加藤賢崇さんしか考えられない
ハマり役だし、ワスピーターが強烈過ぎて
ただワスピネーターは怒り狂った感じだから合うかどうか…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:00:32 ID:9wkEJ5uV
>>194
別にこれまで悪役やってた人しか悪役やっちゃいけない訳でもないでしょうに。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:08:53 ID:bVdNJ083
賢崇さんはどうかな〜
今山口住まいらしいから極端に遠いし
ギャラ+交通費でメンバーで一番お給料が高くなりそうだ
ビーストの時も確かそんな感じだったはず
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:28:33 ID:L4Osin+j
>>195
俺の中ではグレンラガンのリーロンだな。<小野坂氏
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:46:11 ID:PIwcI47R
200get!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:07:19 ID:gvPoEzJw
オプティマス・プライム:高橋広樹(BWUスタスク)
ラチェット:大川 透(マイ伝コンボイ)
バンブルビー:岸尾だいすけ(スパリンキッカー)
アイアンハイド:三宅健太(スパリンオメガスプリーム)
プロール:遊佐浩二(マイ伝アイアンハイド)

ウルトラマグナス:銀河万丈(HMメガザラック)

センチネル・プライム:諏訪部順一

テレトラン1:高垣彩陽

サリ:明坂聡美(きすぷれあたり)
サムダック博士:長嶝高士
ファンゾーン警部:飛田展男(スパリンナイスク)

メガトロン様:若本規夫 (GFフレイムコンボイ)

スタースクリーム:山野井 仁(マイ伝スタスク)
ラグナッツ:伊藤健太郎
ブラック・アラクニア:柚木涼香(BWブラックウィドー)
ブリッツウイング(アイシー・ホットヘッド・ランダム):チョー(スパリンアルファQ)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:28:49 ID:L4Osin+j
>>156
トランスフォーマーのナレーションって、どっちかというと特定キャラの回顧録みたいな感じがするんだよな。

HMまで:政宗氏(サウンドウェーブ/サウンドブラスター)
MF:野田氏(ギガ/オーバーロード)
V:広中氏(ウイングウェーバー)
GF:速水氏(ベクタープライム)


そういう視点で見ると、長嶝氏(サムダック博士)が適任かも。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:29:39 ID:gvvjFumj
諏訪部…GFのティム
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:45:01 ID:bVdNJ083
>>203
前半しかやってないし、出番も少ないから忘れてる人多いんだよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:08:05 ID:LIpO4Nvc
>>199
ツヨシしっかりしなさい!のツヨシだな
って言ったら世代がわかっちゃうかな・・・?<小野坂
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:16:24 ID:dd/85d/Q
ヘッドマスターは飛田さんがいいなぁ
魔法少女は田村ゆかりがいいなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:27:47 ID:m8quPVij
>>206
あのなんかおもちゃの馬に乗ってるやつだっけ?
あいつ一瞬じゃなかった?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:44:32 ID:YoZNZmdr
>>207
あれはマイリトルポニーっていうハスブロの玩具>おもちゃの馬
日本でもタカラトミーが販売しているよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:33:55 ID:jjw6Oush
ドラマ「the OC」にも登場して、日本でもドラマ好きの女性の間で
ちょっとしたブームになってたりします。

ハスブロ公式:マイリトルポニー
http://www.hasbro.com/mylittlepony/en_US/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:43:15 ID:dd/85d/Q
むしろ馬のほうが本体だったなんて(おもちゃ的には)
じゃあこの際だから日本版では美少女に描き直しちゃえ
このアニメ、いつの間にか亜細亜堂も関わってたようだからちょうどいいかもしれない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:18:45 ID:jgLA5nwZ
>>194
グッシャー涙目
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:19:07 ID:7VSOx+gF
そろそろレスキューファイアーの後くらいに
番宣流れるかなと思ったけど玩具のCMだけだったな
CMのナレーションも高橋広樹氏なのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:28:04 ID:YoZNZmdr
>>209
最近、小洒落た雑貨屋でマイリトルポニーを見かけるようになったのは、そういうわけかww
どう見ても玩具屋じゃない店で売ってたりするから、インテリアとして受けているのかなぁ、とは思っていたが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:57:25 ID:jjw6Oush
アメコミで出てる、スタスクとその魔法少女との出会いw 話を
なんとかして映像化してくれないかな〜
あれが出れば、女の子にもスタースクリームの玩具アピールできそう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:31:52 ID:LIpO4Nvc
>>212
ビースト以降は実写以外、基本的にコンボイが担当してたから
たぶんそうなるんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:05:07 ID:WsiRJqAV
ラチェット:大川 透
この配役だけいまひとつイメージわかないんだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:41:52 ID:5sbiFRpu
マイ伝コンボイを演じていた大川さんがどうラチェットを演じるのか楽しみだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:57:32 ID:gvPoEzJw
アングリーアーチャーの声を千葉一伸さんにやってほしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:35:39 ID:1VZCv1rc
>>216
ジョジョ格ゲーのジョセフ的な感じじゃね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:39:02 ID:aZRCNRGu
>>216
マクロスFの艦長みたいなのじゃないかと予想。

チョーさんのブリッツに驚いたがランダムは某海賊漫画のガイコツっぽいハイテンションな
感じかなーとなんとなく想像がついた。
冷静もなんとなく想像できるけど怒り顔だけは想像つかんww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:41:27 ID:3Kl00El0
多分スパリンのアルファQ(だっけ?)みたいな感じになるんじゃないか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:47:17 ID:gJFADaap
>>220
つ BWRノーブル(赤いほう)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:50:55 ID:ILd+IYYV
笑いながら怒る竹中直人みたいな感じじゃないかな>チョーさんのホット・ブリッツ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:06:39 ID:ZzDp6Eoq
怒りだけは合わなそうなんだよなぁ〜…だからこそ期待しちゃう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:11:57 ID:F89ad1Vd
プロール遊佐の予想が当たって俺得
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:38:16 ID:fDTWxthr
バルクヘッドは、ビリマンのグリムなのか。合ってるかも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:13:37 ID:JhFBsLH+
>バルクヘッド
現実を・・・現実を見るんだ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:27:33 ID:b6hER9z+
「バルクヘッド!おいバルクヘッド!お前に話してるんだ!」
「え…?私はアイアンハイドで…バルクヘッドじゃありませんよ…」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:45:31 ID:0NxmxaiG
今日公式みてびっくらこいたわw
バルクヘッドがアイアンハイドなのね。
アニメイテッドは海外版を1期くらいまで見てたけどあっちでアイアンハイドと呼ばれてた
キャラはいないのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:48:35 ID:aPGLt++q
ロディマスの部下にそのまんまアイアンハイドいるよw
身体を鋼鉄に出来る能力持ちで
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:51:32 ID:0NxmxaiG
早いレスありがとう。それじゃそっちがバルクヘッドになるのかなあ。
商品を売る目的ならアイアンハイドの名前を使わない手はないけどw
しかし海外版フィギュア買うの我慢してたからうれしいわ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:57:49 ID:CtrNjdis
>>231
タカラトミーとしては、アニメイテッドを実写版の前日談にしたいらしい・・・
スーパーマンの若い頃を描いたテレビドラマ「ヤングスーパーマン」みたいな感じにしたいのかね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:18:32 ID:vq7koN8M
>>232
いや、なんかその設定自体消えかかってるみたい
雑誌のインタビューでしか言ってないし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:45:13 ID:j3njRkSj
>>232
「見方によっては前日談っぽくも見える」程度に考えておいた方がいい
露骨に繋げるなんてことはさすがにしないだろう
キャラ名を変えたのも、あくまで日本の子どもたちが触れやすくするためだし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:06:26 ID:Lz9tg+a8
>>233
結局めんどくさくなったんじゃないか?
整合性とか余計な手間隙かかるわりにさほどの効果が期待できるとも思えんし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:44:55 ID:3dUHWZU+
「映画とつなげたい」とか言ってる割には、吹き替え声優に映画の人がいないとか、
内部的な方向性がまるでかみ合ってないからなあ。
まあタカトミは、いつもの事だけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:42:05 ID:Ql41x8pW
脳内吹き替えではブリッツの声が山田真一だったのは秘密だ

マイ伝スタスクがメイテッドスタスクってのは面白いな
武人のようなイメージから一転、へタレになるのかー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:46:08 ID:NBdHXW9M
マイ伝も途中まではヘタレだった気が。

早く放送しないかなー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:20:54 ID:s2Ap+XiI
マイ伝のスタスクも最後が壮絶なおかげで美化されてるが
序盤はスタスクの伝統を引き継いでたな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 05:11:42 ID:TlS/74bc
んでキャストバレのソースはいつなんだよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:07:19 ID:bYrrWbKd
アホかこいつ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:49:28 ID:IT7G16Ba
どうも山野井さんだと、スタスクの一人称「私」のイメージがあるけど・・・
あれ、でもキャプテンシャークとかダグアーマーは「俺」だったっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:56:05 ID:GbY2NAOK
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:55:31 ID:TLexXdY9
>>242
つエップス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:08:47 ID:eK1t5vWa
ゴーワン提督とショックフリートも山野井仁
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:41:24 ID:TlS/74bc
>>241
あ?なに粋がってんのおまえ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:01:19 ID:bYrrWbKd
ノータリンが怒った
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:15:25 ID:xLNCyqed
きちがいのあいてをするやつもどうるい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:24:23 ID:WFuBKIjO
あとすこしすれば全て明らかになるよ
OPとEDがどうなるか楽しみ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:31:39 ID:1qk5smkx
>>215
マイ伝の時は正宗じゃなかったっけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:30:52 ID:S8iUrAjt
>>249
夏にはTF音頭とかそんなのだったらどうしよう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:36:39 ID:oCjzwdau
それはそれで楽しみ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:46:04 ID:W8z4/89W
>>250
そうだったっけ?
そうだったような気も・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:33:17 ID:p+a/nJou
>>253
いやいやいや大川さんだったから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:44:54 ID:HKG+4kVO
空気のように嘘を吐く。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:45:44 ID:mc0F+wGb
今調べてみたが、正宗だったぞ>マイクロンCM
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:52:15 ID:p+a/nJou
ああ、CMといってもてれびくん秘密ビデオとかの特集広報と勘違いしてました
テレビの合間の方は全く記憶にない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:56:07 ID:W8z4/89W
>>256
情報サンクス
さすがに7年も前だから忘れる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:37:38 ID:GfFqT5i9
http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=3512
1話のサブタイトルに軽く感動してしまった。このまま変更にならなきゃいいけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:55:38 ID:SnoqI4hH
>>259
これでいきなりスペースブリッジのとこから話が始まったら泣ける
いやこれだけ「わかってる」タイトルならそんなことはないと思うけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:01:22 ID:H/wxM0Tx
期待しちゃうぞ!
期待していいんだよな!

262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 05:31:11 ID:75LP0Urz
これで毎回のサブタイトルが
「オールスパークを奪え!」とか「賞金稼ぎロックダウン」
みたいに古きTF時代のようなサブタイトルだったら俺は岩浪を見直す
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 06:26:47 ID:i+2U09jZ
サイバトロンとの決別(アニメ誌)→やめます!(本放映)

になった例もあるからまだわからんぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:24:27 ID:ec1VC6jP
あれ、カートゥーンネットワークでもジャパニメイテッド放映するの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:26:30 ID:v7dn7/ef
地上波で放送するのにKNでもやるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:31:06 ID:ZWDwfMr7
6月放映開始だそうです>カートゥーンネットワーク
↓注)pdfですよ
ttp://www.cartoon.co.jp/pdf/press/rec1005_2.pdf

これでテレ東が映らない地域の人達も見られるね!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:30:48 ID:fzxS9kPk
地球への道
オールスパークの秘密
地球駐留!

とかだったりw>サブタイ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:41:36 ID:gtM+gnVN
ヒューマンエラーの回は人間トランスフォーマーか・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:54:26 ID:KfFYFHNA
そこはちょっとひねって「トランスフォーマー人間」だったりしてw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:11:25 ID:SXOaAAjG
来週と再来週のギョーカイ時事ラジオはゲスト岩浪さんだからキャストの件もたぶんソースがつくっぽいね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:34:09 ID:ATaVpgQ5
ヒューマンエラーの回ならば「サウンドウェーブのクリスマス」とか
番組表キーワード検索対策を意識したサブタイにしてほしいな。

TFシリーズの人気キャラ名なら、人気タレントで視聴者を引っ張るのと
同様に、○○が出るなら試しに見てみようか、というアクションが
昔TF見ていて今は離れてしまった大人向けに期待できるし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:41:03 ID:/eHe858f
「デトロイト・メタル・シティの秘密」
だったら新規ファンも呼び込める。

デトロイトよね、あの街?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:43:36 ID:sKdqRyfQ
>>269
「偽りの人間賛歌」あたりじゃね?
まぁ>>271のほうがいい感じだが(季節さえ合えば)。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:54:04 ID:ATaVpgQ5
>>272
>デトロイトよね、あの街?

そうそう。
デトロイトから離れると、いきなり宇宙という。
地球上では、一つの町とその郊外という狭い範囲のお話でしたね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:08:44 ID:SUFb2HW8
ダイノボット島は一応、デトロイトの外なんじゃなかろうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:43:59 ID:M1oXJXpm
ダイノボット島は、エリー湖の中の小島という設定だったような。

たぶん...こんなイメージ
http://www.panoramio.com/photo/7145871
地図を縮小するとデトロイトとの位置関係が見えます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:48:26 ID:tkGO6erw
>>275
あの島がウェストシスター島なら、デトロイト市外だね。
 グーグルマップで見る限り、デロイト市に含まれるエリー湖の島に、あの島のロケーションに合う島はない。
 野生動物保護区になっている島はもっと近くにあるけど、デロトイ川の中でエリー湖の真ん中という感じでない。
すぐ対岸はカナダだし(放映が一番早かったのはカナダだったっけ?)。
 コンボイたちがエリー湖の真ん中付近に落ちたとすると、一番近い大都市はオハイオ州クリーブランド
だったりするw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:17:20 ID:hWOzAvn4
>>266
またリバース放送するのか…リバース好きだから俺はいいけどムービーもまた放送しないかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:51:01 ID:w+qhZ1dc
どこの局で放送するか詳細ない?
福岡で放送すんのかなぁ。。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:47:38 ID:0Sb1eMpa
mentai@wikiでggrks
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:25:30 ID:L+wapKyR
リバース、KNで放送するのか。ということはあのパン連呼OPが久しぶりに見れるんだな!
楽しみだ。あのOP結構かっこいいよね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:33:15 ID:OQvXSXXZ
KNじゃなくってCNな。「CARTOON NETWORK」だから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:39:45 ID:Wa+L7ing
KNってギャグで言ってるんじゃないのか?
素で言ってるんだったらかなりヤバい気がする。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:19:59 ID:cpc4lgiB
だが待って欲しい
どんな優秀な人間やコンピューターにも時折エラーというのがある
カートゥンネットワークは我々にそのことを教えてくれた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:02:48 ID:ON7P6voC
大丈夫だと言っているだろうがァ!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:40:06 ID:4XF9g6Am
では名医の診断をお知らせしよう。
黙ってさっさと乗れ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:56:01 ID:OQvXSXXZ
ママー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:06:42 ID:jlOdr2ti
オイラ、アタマ、ナイ
オイラ、アタマ、ナイ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:16:26 ID:ZiglUxvB
KNとくるとDとつけたくなるCNバカが通りますよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:41:12 ID:UaYSSimM
キッズネクストドア!キッズネクストドア!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:01:45 ID:brZQr2uL
アニメイテッドの番宣が流れ始めたけど
プライム、優しいお兄さんな声だね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:03:38 ID:2Q6yx3Su
アッー!見忘れたーorz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:48:37 ID:MYTnBwqx
>>291
画面サイズは4:3だった・・・
オリジナル素材の16:9はDVD,BDに収録されるの期待。
294293:2010/03/13(土) 12:57:21 ID:MYTnBwqx
予告を改めて見たが
オプティマス「オートボットのリーダーだよ。」って

嘘だ!!

これ予告だけだよね。本編もそうなってたりしないよな。

>>270
キャストバレも期待だけど。
改めて、アニメイテッドはどういう演出をするか
詳しく話してくれる事を期待。
ビーストの話題も絶対出てくるだろうし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:09:48 ID:OI3mIflf
16:9版って、これまでは飽くまでもイベント上映限定でDVD、BDには収録されてないんだよね・・・?
日本では収録されるのかな
結構、印象違うよね
ttp://images1.wikia.nocookie.net/transformers/images/c/c2/Tfa_widescreen2.jpg
ttp://transformers.wikia.com/wiki/Transformers_Animated_%28cartoon%29
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:10:46 ID:dyOikLuh
>>294
「オートボット(窓際部隊)のリーダーだよ」

嘘ではないなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:17:00 ID:UaYSSimM
>>295
日本CNでも放送するらしいから、もしかしてそっちでは…、と淡い期待を抱いてみる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:57:45 ID:ua06Ycdy
>>280
サンクス!
ヤフィー!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:35:19 ID:OI3mIflf
>>297
ちょうどタイミングいいことに、
昨年から話しのあったディスカバリーチャンネルの子供向けテレビ局のCMが流れ始めてた
ハスブロは長年のCNとの契約を打ち切って、ディスカバリーとパートナーを組むことになったわけだが、
もしかすると、この新開局チャンネルで16:9版を放映したりするのかもね
ttp://www.youtube.com/watch?v=H9QPN5BP70I
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:59:34 ID:oVRnfMmX
>>294
オートボット資源採掘部隊で敵と戦ったりしないけど云々ってこんな番組予告の時点でやったら
間違いなくコケると思うんだけど違うかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:16:37 ID:ryuxJUa8
おまえって、ほんと子供をバカにしてるんだね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:53:33 ID:Zx0AGNxr
匿名掲示板で「おまえ」とか唐突に言い出す奴って頭おかしいのか?w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:57:07 ID:WE2FAvMz
実写に合わせてきたのに、
実写ではリーダーのオプティマスがアニメでは下っ端扱いでアレ?ってなるのは分からんでもない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:09:58 ID:ryuxJUa8
>>302 みじめすぎるよ、おまえ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:17:38 ID:wmdMjtef
>>302
おまえは子どもをバカになんかしていない。
おまえがバカだから他人も同レベルだと思っているだけだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:35:11 ID:2Q6yx3Su
>>304>>305が同一人物っぽい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:51:01 ID:oVRnfMmX
>>306
こういうのは相手にしないに限る。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:58:51 ID:2Q6yx3Su
>>307
相手にしてくれてありがとさん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:12:39 ID:oVRnfMmX
>>308
勘違いしてないか?あんた「を」相手にしないに限るって言ったんじゃなくて
あんた「に」相手にしないに限るって言ったんだが。
相手にしないに限るの対象は>>304>>305だぞ。
たぶんあんたの言うとおり同一人物だろうし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:13:17 ID:VRrQox5L
オプティマスの肩書きはたぶん大丈夫だろう
実写でもメガトロンがトップと思わせておいて
リベンジですんなりその上司(師匠)のフォールンを出しちゃったし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:15:16 ID:2Q6yx3Su
>>309
おっとそうだったのかい、失礼した
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:57:44 ID:yNnmqXh0
>>270
パーソナリティのひとりがアニメイテッドに
関わっているから十中八九話題にするだろうね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:36:11 ID:4O8buLEl
>>312
というかメガトロンが若本さんのバレもこのラジオからだし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:31:52 ID:vWVdDC5/
レスキューファイヤーでやったみたく声優連れてきてラジオに出したいとも言ってたねえ。
いずれにせよ何かバレが来ることは間違いない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:40:09 ID:uhxxBetv
123のキャストが嘘か本当かは別にして
あちこちで「チョーさん出演決定!」とか騒ぐのはまだ待って欲しい
騒ぐなら公式発表があってからだろうに・・・
万が一間違ってたらどうするんだって言いたい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:42:48 ID:dEGaGmE2
みんな、ネットに踊らされすぎだよね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:00:59 ID:xcRAiE+W
ソースもねぇのになぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:23:23 ID:yWRYDIRI
ソースもねぇのになぁ(キリッ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:55:55 ID:eVhCCWAi
アニメイテッドの食玩出るかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:32:24 ID:CqGi6f63
EZコレクションかカバヤかマックのハッピーセットか、
どれか一つくらいはやってくれるだろう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:37:03 ID:xcRAiE+W
>>318
俺変なこと言ったか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:54:11 ID:dEGaGmE2
>>321
他人を茶化して面白がりたい年頃なのよ。察してあげて。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:55:18 ID:XHKnGglE
その辺の誰が書いたかわかんないような書き込みじゃなく
ずーっとバレ投下してるヤツのリークだからな
違うと言う可能性はその人が文字を見間違えることぐらいだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:07:44 ID:CqGi6f63
特撮板は、業界人のネタバレ師がゴロゴロしてるからなぁ
アニメ板の感覚だと、信じられんかも知れんけどねw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:11:36 ID:vWVdDC5/
>>323
ずーーっとやっているってことは個々の作品にはあまり思い入れは無いってことだもんな。
そんな人間がわざわざアニメイテッドに関してだけデタラメを投下するとか思う奴はひねくれすぎ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:23:02 ID:XHKnGglE
でもまあ>>324の言うようにそれだけ適当な嘘が出回ってるってことなんだよw
アニメ系板はほんとひどいから
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:24:37 ID:dEGaGmE2
特撮板も、ガセバレ多いぞ。
ご丁寧にデザイン画とか、自作するやつまでいるからなあ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:51:19 ID:uhxxBetv
>>323
まあその、ソース云々のことを言いたいわけじゃなかったんだ
嘘か本当かは別にして、と一応前置きしておいたんだが・・・
バカみたいに騒ぐ連中がどうにも頭にきて
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:52:04 ID:dEGaGmE2
こういう連中か。

147 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 22:50:13 ID:MMbRJ5wo0
今日、日本語版の声優決まったって本当?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:07:25 ID:p0M3qgua
4月にムービー版と同じ形式で
EZコレクション出るね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:16:43 ID:BeGEkiDB
>>328
新作アニメっつうのは放送前はこんな感じだから仕方ない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:58:37 ID:FLm+aayP
米国人 英会話 教師、教え子 女児40人 性的暴行で逮捕

・福岡県内で英会話学校を経営する米国人の男(69)が、教え子の小学生女児に性的暴行を
 したとして、婦女暴行容疑で福岡県警に逮捕されていたことが、捜査関係者への取材でわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100315-OYT1T00004.htm
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:57:35 ID:Iygb1LKk
ttp://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/2010/03/20100316_05.html
ガンダム00だかでもあった家族コントしながら、玩具いじって紹介する形ということだろうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:10:40 ID:bdh72liC
じゃあ息子役はウドで。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:11:32 ID:KrBgKIIi
それで、本スレはここでいいのかいな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:38:01 ID:wMnqtt1v
>>335
アニメが始まれば誰かしらアニメ板に立てるでしょ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:21:49 ID:HXvhm2Ly
アニメ板の方では日本語版で初見っていう人も多いだろうから、ネタバレになるような発言には要注意かね
BSとかCSで先行放送→地上波放送始まってからのアニメ板でのスレと同じ感覚かな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:44:01 ID:OKLHA9ds
サムライプロールの命かけただけで何でも解決とかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:08:08 ID:wMnqtt1v
>>338
あれ変えてほしいよな
スタスクとかあっさりすぎる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:43:07 ID:9sErLjSu
他スレからだが

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up435204.jpg

声優にさらりと「銀河万丈」の名前があるので、
以前出たバレはやっぱり本バレだったのかもしれん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:53:54 ID:BJx045QK
>>340
オプティマス隊を差し置いてマグナスがこの位置というのは
ありえなくもないが可能性は低いので
万丈氏がナレータを兼役している可能性もあるかも。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:41:46 ID:1Mh/5Re0
>>340
銀河さんのバレって後発分の情報だっけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:56:19 ID:sDURHl6d
>>333の内容が今日の中日スポーツ芸能面に大きく取り上げられてた。
天野一家が持っている玩具はアニメイテッドじゃなく、デバイスレーベルなのね。
情報コーナーでは「アニメに登場するキャラクターなどについて話し合い」とあったけど、TF全体にも言及するのかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:22:58 ID:Rceq97e2
大川透の公式サイトでラチェット役が発表。
ttp://www.81produce.co.jp/performance/
↑を見てのとおり三宅 健太のアイアンハイド。
柚木 涼香のブラックアラクニアも決定。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:35:50 ID:9upXoQo/
ここまで確定だと、残りの人達もマジバレだろうな

しかし、過去作の出演者マジで多いなー
イケメン声な大川さんのオッサンラチェットは楽しみ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:31:03 ID:p4QVbPu9
大川さんはおっさん声も結構やってるという
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:30:26 ID:DtniOV6C
むしろオッサン声が主流、マイ伝コンボイや無能大佐が珍しい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:12:43 ID:rNVYdKIp
この板的には、マグワイヤーコーチを忘れてはいけない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:51:47 ID:+BQ5+DWa
>>347
ジョジョ三部のゲームだとジョセフ役だしね>大川透
でジョウタロウがメガトロン
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:28:02 ID:66HiQ/cP
あれジョセフはアニメでも大川さんじゃなかったっけ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:40:28 ID:Psk0zvbt
前回アニメイテッドの番宣見逃したから今日はちゃんとレスキューファイヤー録画したのに
おもちゃのCMだけで番宣が無いんでやんのw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:58:06 ID:5vp7huLO
あと初期メンバーで確定してないのはロックダウンだけか
ロックダウンはなんとなく江原さん(初代のスカワやラチェット)
の声のイメージが個人的にある
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:05:43 ID:Qx6FC/Wv
ロックダウンは、英語版では「エイリアン2」のビショップの人だっけか・・・
そのままなら麦人さんか古川登志夫さんってとこか
個人的には、あのデザインはクリント・イーストウッドを意識しているような気がするんだよなぁ・・・w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:23:52 ID:Psk0zvbt
大友 龍三郎さんがしっくりくると思うんだけどなあの低くて響く声。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:27:29 ID:+BQ5+DWa
ロックダウン=千葉繁派はおらんのか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:33:41 ID:Qx6FC/Wv
おいおい、小林清志さんこそピッタリだろ、ロックダウンには
ギャラいくらかかるのか分からんけど・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:43:25 ID:Z5zJOqOk
声質を云々するなら今まで挙げられてる中では
大友氏が一番近いと思う。ただ今までで明らかになってきた
声優さんのチョイスの仕方と傾向から言って千葉氏のほうが有力かなあ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:47:11 ID:0VG3Pbwm
>>355
あれ?なんか悪くないぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:06:37 ID:/aejRMas
千葉繁はヘッドマスターだろ…JK
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:59:17 ID:HhtoICTg
>>356
00とか最近のルパンとか見ると、ちょっと小林さん元気無くてなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:12:21 ID:mxUeFLcN
ロックダウン比較的早い回で登場するのに声優の情報が出ないのは
兼役なんじゃないか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:18:55 ID:Psk0zvbt
1話から4話までのキャラの配役をとりあえず明らかにしたってことだろ。
ふつうアニメとか特撮の情報は1月ずつ4話きざみでくるものだし。
1話から4話は放送順変更もまずないだろうからね。
グリムロックは6話でロックダウンが7話だしまだ明らかになってないのはべつだんおかしいことではない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:21:31 ID:0VG3Pbwm
日本のアニメで兼役ってあんの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:22:49 ID:C4eOfVCA
あるに決まってるんだろボケ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:23:13 ID:WD1aRV3j
無いと思ってるのが凄いな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:26:51 ID:0VG3Pbwm
>>364
決まってるってなんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:30:05 ID:mxUeFLcN
ロックダウンは、若本さんの兼役でも良いような気が。
今出てる噂通りなら、TFA日本語版はいい声優さんを
そろえたので、兼役できそうな人は何人も。

ヘッドマスターは、ネットスラングを織り交ぜてしゃべってる
らしいので、日本語版では2ちゃん用語がセリフに入ってたり
しないか.........
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:32:07 ID:Qx6FC/Wv
>>366
普通に兼役あるよ
音響費だって無限大じゃないんだし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:56:54 ID:/aejRMas
もしかして兼役を手抜きとか思っちゃう、ゆとりがいる?


それはともかく、ヘッドマスターは兼役がありなら、
ファンゾーン役の飛田さんでもいいんじゃないか、って気がしてきたざんす。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:58:54 ID:0VG3Pbwm
>>369
なんでもかんでもゆとりゆとりって
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:14:09 ID:/aejRMas
そうやって顔真っ赤にするから「ゆとり」って言われるの。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:31:04 ID:Qx6FC/Wv
音響費の都合ってよりもスケジュール押さえの都合の方が大きいかも知れないけどね>声優の兼役
毎週出てくるレギュラーならともかく、滅多に出てこないゲスト用にスケジュール押さえるのは大変だろうからねぇ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:42:52 ID:mb2WHWHR
>>371
ゆとりゆとりって馬鹿の一つ覚えみたいに使わん方が良いと思う
サラッと「ゆとり乙」とか言うのがデキる2ちゃんねらーだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:49:08 ID:Psk0zvbt
>>371
顔を真っ赤にしてると。ほーう。
モニター越しに相手のツラがおがめるとは
就職氷河期世代なのかそれともバブルか団塊か知らねえけどやっぱ一味違うんだな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:01:18 ID:VuTLAxVw
まあほっとけ。

ストーリー展開の都合上、一言しか台詞が無いキャラでも
声優にはギャラが発生するから、効率化するのは仕方ないとも言えるな。

自分が知る限り、最もレギュラーの多かったTVアニメはデジモンだったが
(主役キャラ7人+パートナーデジモン7体で声優が14人。後に増えて16人)
面白いのはゲストキャラである親達を互いの声優が入れ替わって演じたり。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:04:13 ID:0VG3Pbwm
>>375
そうなのか、当時声優とかよく知らなかったからよくわからなかったわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:15:15 ID:Psk0zvbt
>>376
そもそも最初のG1トランスフォーマーからして兼ね役が無茶苦茶多かった。
最近のだとギャラクシーフォースではライブコンボイとガスケットが兼役だったし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:24:18 ID:I5l9tDks
海外のアニメイテッド声優だって兼役多いしね
・オプティマスとグリムロックとラグナッツ
・メガトロンとラチェット
・バンブルとブリッツウイング
等々
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:30:50 ID:oaRk438s
兼役なさそうなのってTFじゃビースト位?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:40:30 ID:mxUeFLcN
アニメイテッドでは兼役多かったね。
1話で7キャラ担当してたトム・ケニーが一番多かったかな。

蜘蛛姐以外の女性キャラと子供キャラの声は、
ほとんどサリ役のタラ・ストリングの兼役だったような気がする。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:12:57 ID:0EDyXhCp
一応ビーストでも兼役はいる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:32:41 ID:hiOznLiZ
ナビ子ちゃんとか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:08:27 ID:UfGAdWjt
ロックダウンは藤原啓治さんも似合いそうだな。やさぐれた親父風で。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:28:52 ID:QBL0wbeA
人数、特に脇役が多いのは兼役の方が効率がいいしな
ビーストでもUは脇役レギュラーが多かったし
ゲストキャラが多かったネオはどうだっけ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:09:59 ID:byLQNZiy
板違い?だったらスマソ
声優の話が出てたので

オプティマスプライム:高橋広樹
バンブルビー : 岸尾だいすけ
ラチェット : 大川透
アイアンハイド : 三宅健太
プロール : 遊佐浩二
ウルトラマグナス : 銀河万丈
テレトラン1 : 高垣彩陽
サリ・サムダック : 明坂聡美
アイザック・サムダック博士 : 長嶝高士
ファンゾーン警部 : 飛田展男
メガトロン : 若本規夫
スタースクリーム : 山野井仁
ブラックアラクニア : 柚木涼香
ラグナッツ : 伊藤健太郎
実写の人間として番組の最後に出演 : 天野ひろゆき [キャイ〜ン]
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:18:48 ID:frOdniNb
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:40:57 ID:gYiqngNP
TVアニメ『TRANSFORMERS ANIMATED』ED主題歌タイトル決定!
ttp://reyweb.jp/news_detail.html?i=5

…イベントで初披露されたようだが聞いた人いる?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:56:11 ID:pnSATFcw
他スレからの転載。

411 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 02:44:29 ID:OHJo5GMr
フィギュア王
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up435744.jpg

389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:12:07 ID:lxwQKOwZ
4話でもうサウンドウェーブか。アングリーアーチャー初登場回はどうなるんだろう。
ナノセクの回もディセップ出ないしなぁ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:24:38 ID:OX08cfUo
音波さん登場早いなw
せっかくだしサウンドウェーブの声は正宗さんやってくれないかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:27:53 ID:fwZv9eWp
音波回といえばプロフェッサー・プリンセス初登場の回だったな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:27:25 ID:ZOQiKoQf
第1話以外サブタイトルは歴代シリーズのもじりになっているのかな。

「英雄、その名はオートボット」←「選ばれたヒーロー・その名はジンライ」
「オールスパークの秘密」←「ルビー・クリスタルの秘密」(もしくはゴールデンラグーン、オメガ・スプリーム)
「音波大作戦」←「カセット大作戦」
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:24:40 ID:frOdniNb
初代も四話は「スペースブリッジ作戦」なんだよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:50:13 ID:CzwRlQqh
旧四話のメガトロンが目を覚ます話をスルーするのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:54:57 ID:x8dUulq0
>>392
考えすぎだろう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:58:40 ID:frOdniNb
>>394
サウンドウェーブ話の冒頭で、ちょろっと済ませてしまう気なんだろうね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:32:22 ID:frOdniNb
ナレーターは無しなのかな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:15:30 ID:fN0agYU0
>>341 だけど
>>397
>>ナレーターは無しなのかな。

銀河万丈さんじゃないかな。
ウルトラマグナス役であのキャスト紹介位置はない気がする。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:46:52 ID:L2aj2R8F
いやでもナレーターがいるなら、上のフィギュア王の
声優紹介に「ナレーター」って入るんじゃね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:18:55 ID:XHSRuVRp
じゃその銀河万丈さんはなんなのか?って話になっちゃう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:23:51 ID:L2aj2R8F
万丈さんはウルトラマグナスじゃん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:00:08 ID:bFXw+70C
センチネルやテレトラン1とだってそんな位置変わらない気がするぞ。
ウルトラマグナスだって、非レギュラーの中じゃトップに来る人なのは間違いないし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:11:41 ID:Ua1wdhR0
サウンドウェーブの声は誰がやるんだろう…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:14:45 ID:4ZWKtXXo
ナレータの人じゃね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:35:11 ID:QaHMfrW4
音波大作戦>カセット大作戦、はやっぱ意識してるように見えるなあ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:39:45 ID:6/rIEzDy
ナレーターが銀河万丈さんで、全編に渡ってウルトラマグナスの回想録みたいになってたら、かなり意外w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:09:06 ID:a81J6sP9
>>406
そうか?過去のTF(一部)は>>202みたいな感じだったが。

ウルトラマグナスの回顧録、という意味なら(ストーリー的な意味で)意外かも知れないけども。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:12:28 ID:6/rIEzDy
>>407
もちろん、後者的な意味で言ったのです・・・w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:20:10 ID:VfDUexy7
新作情報板の方のスレにセガのカードゲーム情報が来てるが
・・・酷い手抜きだな、セガwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:27:38 ID:81EL6BDM
見てきた。


あれは無いわwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:15:44 ID:xDMiHkrq
ゲオタの俺的にセガは終わった会社だから、今さらどんなものを出して来ても驚くには値しない
…と思いながらスレを見に行ったが甘かった。俺の認識より遙か斜め下にセガは終わってたw
412sage:2010/03/24(水) 21:21:00 ID:/s3wcM8v
声優詳しくないんだけどスタスク役の人ってクリスラッタっぽい声なの?
それとも鈴置寄りなの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:25:51 ID:rg6YLNQ3
>>412
…どっちかって言われたらまぁ鈴置だわな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:25:10 ID:h91RuVDb
「史上最もスタスクらしくないスタスク」をやった人。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:11:00 ID:81EL6BDM
その人が、史上最もスタスクらしいスタスクをやるのか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:15:55 ID:HB9fDhUB
無難なキャスティングされるよりはむしろ面白いかも試練よ。

417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:10:48 ID:irQQBBvf
今回、声のエフェクトってかかるんだろうかね?
まぁ、はじめるまでわからんか…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:28:13 ID:uNZFTBEK
もうそろそろTVCMか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:45:06 ID:ksHaMCz+
史上最もスタスクらしいスタスクは元祖以外だれがいるんだ >>415は日本語もわからない池沼か?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:58:27 ID:1xnbUDqJ
>>417
岩浪のTFはあんま使ってない気が
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:20:05 ID:OGZ5n7Ww
>>419は何をそんなに顔真っ赤にしてるんだ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:54:18 ID:/s1LrSwZ
こういうすぐキレるのが最近いるな
いや、いたのは昔からで表面化したのが最近ってことか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:18:51 ID:uiSkYWNg
>>412
>スタスク役の人
実写版で黒人兵士エッブスの声をやった人。
イケメンボイスだが、鈴置よりマッチョ系
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:57:20 ID:wupVYWef
>>423
コードギアスってアニメだと中年のうだつの上がらない王子の役で
珍しいとこだと仮面ライダーで怪人の吼え声とか唸り声をやったこともある人だな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:39:21 ID:lw47dud4
マキシマムダイノボットじゃサンストリーカーが酷いことになってるよね…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:05:55 ID:g2C9hkeg
オールハイルメガトロンじゃもっと酷いことになってるよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:54:59 ID:XOk/b4e+
一方、バンブルビーは可愛らしいことになってるよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=jVifIXr6p6M
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:58:18 ID:kT79WufW
殆どの吹替TF作品のスタスク役の人は言語版とは反対に低い声が起用されてるよね
マイ伝の時とは全然違うのかも 今回はどう演じるのか楽しみ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:07:26 ID:Ooba6Iqw
>>428
マイ伝スタスクそのままで演じても、それはそれで面白いかも
アニメイテッドスタスクはヘタれないしw

しかし声優陣なにげに充実してるよなあ
あとはスナールとスワープ役が誰になるかだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:15:55 ID:h63/PfdX
命乞いしないでメガトロンに挑み続けたスタスクだったしなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:53:57 ID:RszyvAPO
明日のレスキューファイアーの最後に予告入るだろうから、
そうしたらここも住人増えるかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:03:47 ID:xaUmG7PE
少し前に議論されてとりあえずアニメ板に本スレを立てることになったよね
自然に立つって言われたけど立てに行ったほうがいいのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:09:16 ID:0QQ160od
>>432
1話やってからのほうがいいんじゃないの。
「意外に面白かったから語りたいけどアニメ板にスレないじゃん。どういうことだ。」
って人が一杯出てきてからの方が文句つけられる可能性は薄いよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:10:13 ID:XOk/b4e+
アニメ板にスレ立てるなら、ここのテンプレを流用するのはやめた方がいいと思う
つか、ここのテンプレも欧米でアニメイテッドを放送してた頃の物で、今はもうないURLとか入ってるから、
作り直した方がいいんだろうけどね・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:12:45 ID:xaUmG7PE
>>433
その流れだと自然に立ちそうだね
ヘタしたら検索されてこっちに流れてくる人もいそうだけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:15:20 ID:RszyvAPO
玩具は明日発売だからな〜。立てるなら、もう立ててもいいと思うが。
その辺、アニメ板ってローカルルールどうなってるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:19:42 ID:0QQ160od
>>436
周りが味方してくれるタイミングになってから動いた方がいいと思うけどな。
放送中のアニメを扱う板ってことになってるしどこにでも自治厨気取りは居るからさ。
どうしてもって言うなら止める権利は俺には無いけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:24:31 ID:xaUmG7PE
アニメ板のローカルルールはこんな感じ

現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

                   実況厳禁
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:27:38 ID:XOk/b4e+
●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版アニメはアニメ映画へ
 ○海外アニメは海外アニメ漫画へ

この一番下をどう受け止めるか、だろうな・・・
トランスフォーマーアニメイテッドは海外アニメなんだから、アニメ板にスレ立てるな、と言われる可能性はあるような・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:29:07 ID:0QQ160od
だから語りたい奴がいっぱい出てくる放映日まで待てばいいじゃんって言ってるわけよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:30:29 ID:IzIB4oAN
俺も放送してからでいいんじゃないかと思う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:57:33 ID:dzkQzggU
>>439
一応BWスレが懐アニ平成板に立ってるから問題ないような気もする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:18:14 ID:RszyvAPO
やっぱりここがネタバレスレみたいな扱いになるのかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:26:34 ID:JMl9yc+E
テレビ愛知の公式サイトがオープンしたようで

しかし「音仏家」って…ソフトバンクの白戸家じゃあるまいし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:30:21 ID:xaUmG7PE
>>444
今までのTFの歴史とかやってくれないかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:40:09 ID:XOk/b4e+
お父さんがG1の頃からのTFファンで、息子が実写版からのTFファンで、親子でアニメテッドを見ている、
という設定みたいだから、用語解説と絡めて旧作の解説とかやるかもね

息子「今日、ラチェットが言ってたグレートウォーって何?」
父「セイバートロン戦争かユニクロン戦争の事だろうな」
息子「セイバートロン?ユニクロン?」
父「それはな・・・」みたいな感じで
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:47:59 ID:wgHZuyna
オプティマスはちゃんと窓際っぽいじゃん。
よかったよかったw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:48:41 ID:xaUmG7PE
>>446
映像も合わせて解説してくれたら嬉しいな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:00:33 ID:XOk/b4e+
>>446
自分でツッコミ・・・

息子「なんかアイアンハイドって実写版と性格違くない?」
父「む・・・、それは・・・、彼らにも色々事情があってな・・・」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:02:11 ID:h63/PfdX
アイアンハイドの違いは子供よりもお父さんのほうが驚きそうだな
赤くないし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:31:27 ID:dzkQzggU
久しぶりに玩具公式サイト見てみたら・・・、
ラチェットv.s.ロックダウンで「因縁の対決」は無いわ〜。
(ちなみにプロールはv.s.ブリッツウイングで「暗闇の対決」)
452451:2010/03/26(金) 22:39:49 ID:dzkQzggU
自己ツッコミ。
EMP発振機のことをすっかり忘れていた。
「因縁」でも通じるやんw


にしても、ラグナッツの対決相手がいないとか、
ショックウェーブもネタバレ(ロングアームと同一人物)してるとか、
アイアンハイドの対決相手がサウンドウェーブとかは意味不明に感じるなぁ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:55:23 ID:0QQ160od
アイアンハイド(バルクヘッド)の対決相手がサウンドウェーブってのが意味不明だと?
マジで言ってんのかよw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:11:30 ID:dzkQzggU
>>453
サウンドウェーブのいきさつについては知ってるけども、
アイアンハイド(ボケ)の相手はラグナッツのほうが自然じゃね?
と感じたまで。

サウンドウェーブ自体(原語版では)ゲスト的な扱いだったし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:21:36 ID:cm65Z5Fr
スタスククローンも山野井さん一人で演じる事になるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:23:53 ID:fg6bVeq3
オプティマス役の高橋広樹ってまだ30代なんだな
BWスタスクのときは20代だったのか…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:15 ID:gF+zqiYm
>>455
過去作でスタスクやった人もいるからその人達が演じるのに期待したいが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:33:25 ID:eFT8znAH
CM見る限りじゃCMのナレーションは高橋さんかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:36:18 ID:jjB/+5nk
何だあの若本ロンw まさか本編でもああなのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:41:16 ID:z0bBTwga
予告から若干のBW臭が…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:56:21 ID:Foa/5pFh
若干というか「この後はビースト!」って幻聴聞こえたw
でも本編はたぶん違うよね。
バンブルちょっと乗れてない感じだったな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:37:05 ID:2z3TLxdk
予告編からして公式が病気だなw。

「みぃないと夢にでぇるぞぅ。」で吹いた。w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:07:25 ID:jEgNaNyh
>>462
見てないけどなんか不安になってきた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:13:24 ID:VU+D1+yN
歴代最恐のメガトロンがアレなのかw
本編はマジメにやってくれるよ若本…たぶん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:27:58 ID:eFT8znAH
若本さんって予告でいつもふざけるからたぶんそれなんだと自分に言い聞かせてる
きっと本編ではかっこよく演じてくれるよ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:29:02 ID:DMc93RLV
予告でメガトロンが相手に「…オプティマスプライム」と
正式名で呼びかけてしまったのはどうなのかな。
(最終回、やっと相手として認めるあのネタがあるわけですが)
あそこは「オートボット」とか適当なおおざっぱな名称の方が
良かったような
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:31:38 ID:y3/FCl+1
アニメイテッド、予告の若本ロンがいつものぶるぁ節wwwwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:52:47 ID:G6Jii2KR
CM見れてないんだがどこで見れる?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:56:23 ID:y3/FCl+1
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:16:56 ID:UlCD2hPq
>>466
そういえばそうだなあ。
スタッフは最終回まで見てないだろ、といわれてもしょうがないぞ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:26:23 ID:G6Jii2KR
>469
ありがとう、見れました!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:29:32 ID:M4MA6RBz
>>469
サンクス
メガの「オプティマス」ってセリフは
今回のコンボイはオプティマスって呼ばれるんですよっていう説明をとりあえずメガに言わせた、いわば説明セリフじゃないかな?
ビースト系ノリは気になるけど、まあ本編真面目にやってくれれば不満はないよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:50:48 ID:ocd2SS0Y
何となくタートルズを思い出した
あれも予告がカオスだったな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:36:43 ID:VzyZXEK4
とりあえず葬儀会場の準備はしておきますね

無駄になる事を祈りながら
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:52:46 ID:zwT0x62e
お前らホントビーストの吹き替えが嫌いなのな
あんな風に明るく楽しくしないと日本の子供は見ないって
アメリカのアニメはこれに限らずBGMや台詞がない無音のシーンがたくさんあるけど
日本の編集ではBGMも台詞もギャグもバンバン入れて雰囲気変えちゃいますから
でもストーリーの根っこの所まで変えたりしないから千葉トロンなんか
ひょうきんなおじさんだけどずる賢く残酷でシリアスな怖い所があるというキャラになったじゃないか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:05:14 ID:cm65Z5Fr
どうせ声優のアドリブやギャグが無かったら無かったで、「つまらねー」「欝アニメ」とか言い出す人がいたかもな

>>475
G1の米製(初代・2010・リバース)って本編ずっとBGM流れてなかった?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:07:21 ID:eFT8znAH
>>476
ずっと流れてたような気がする

俺はビーストのアドリブ嫌いじゃないけど嫌いな人の方が多いんだろうな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:13:49 ID:gF+zqiYm
>>469
予告に出てたのってオプティマス、バンブルとメガトロン?
思ったよりも悪くないな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:14:35 ID:UlCD2hPq
まあいずれこういう流れになるのは、避けられないか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:21:13 ID:p5Spym+A
トランスフォーマーといえばBWでアドリブとCGのアニメって思ってる人多いだろうしな
しかしそんなの気にしてもいられないw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:25:43 ID:VzyZXEK4
日本で展開してくれるだけでも御の字か、やれやれ。

死ねばいいのに
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:48:01 ID:T/Eo5oD/
>>477
当時は微妙―やや嫌いだったけど、セカンドとネオの寒さで目が覚めたよ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:56:57 ID:5XBglahn
どちらにせよ日本でトランスフォーマーがまた始まるんだ。
楽しみだなぁ!

とりあえず、子供の頃の気持ちで見ればいいと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:57:20 ID:rbB5AUW5
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:13:02 ID:o3OJci6g
>>481
イヤなら見ないで愚痴はブログにでも書いてろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:15:20 ID:jQnqzK7Y
>>484
昨日発売の5月号に載ってる、カラー4ページで予告編みたいなのが。
次号からの本編がどういう体裁になるのかは不明。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:16:00 ID:T9SOEEPr
CM見た
ビースト→セカンド→ネオ→メタルス→カーロボ
の時もこんな感じの予告だったな
複数キャラが出たのはメタルスん時だったけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:54:13 ID:JykEDuyF
文句言ってるのは古参かなんちゃって古参じゃないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:03:54 ID:VzyZXEK4
>>488
とりあえず板名見て来い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:33:11 ID:o3OJci6g
>>48
古参だろうがなんちゃって古参だろうがあるいはどちらでもなかろうが
キミみたくいちいち毒吐かないと口も利けないような奴はウザいってのは変わらないけどね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:35:14 ID:o3OJci6g
>>490は489へのレスね。
まあこんなこと言ってやったところでまるで堪えないんだろうけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:38:34 ID:rbB5AUW5
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  ∧ ∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・∀・ )  基本!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂   ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:45:58 ID:VzyZXEK4
「キミみたくいちいち毒吐かないと口も利けないような奴はウザいってのは変わらないけどね。 」(キリッ)

すげーすげーカッコイーw
流石は和製BWの軽妙で洒脱なアドリブwで鍛えられた新世代wは言うことが違うw

バナナは要るかい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:01:28 ID:qoAxSA03
>>491
気持ちは痛いほど判るが賢いやり方で対応しような。

493 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:07:16 ID:VzyZXEK4
NGとか言ってる奴に限ってNG機能使わないんだけどなw
何言われてるかわかんねーからw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:28:29 ID:pQ/VOsnH
このまえ洋書もちょっと扱ってる本屋でオールハイルメガトロンのTP見つけた
マーベルとかDCとかのはなかったところを見ると、仕入れ担当にTFマニアがいたんだろうか

で、買っておこうかどうしようか迷ってるんだけど、持ってる人いたら教えてくれないか
アレって1冊で完結してる本なの? それとも他に買った方がいい本とかある?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:07:19 ID:z0bBTwga
>>496
確か今は四巻まで出てるんじゃないかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:20:49 ID:pQ/VOsnH
>>497
情報トンクス
初代でディセプティコンが勝利したifストーリー、なのかな
コミック設定にはあんまり馴染みがないんだけど、表紙に惹かれたから
ちょっと買ってみようと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:18:18 ID:5JrhvMoa
>>498
実は前のシリーズ(マキシマムダイノボッツとかデバステーション)の続きになってるんだけどね。
まあ背景とかは後からそれなりに説明してくれるし、そこから読み始めるのもアリだと思うよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:51:28 ID:zTo14B3e
>>466予告でメガトロンが相手に「…オプティマスプライム」

脚本的な都合よりも「子供達にヒーロー達と番組の名前を覚えてもらう都合」
ってのが大きいかと
映画がヒットしたとは言えアレ自体大友向け相手のヒットで子供向けとは言いがたく(でも小学生の子供に見せたら意外と大受けした)
子供達に「オプティマス・プライム」という馴染みの薄くて濁点のない大友でも辞書を引かないと名前の意味が分からない難しい英語名の新ヒーローの名前を早く覚えてもらう必要があるから

子供達に受けるといいなあ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:01:27 ID:rbB5AUW5
今時の子供に受けようと思ったら、アニメだけの力では無理

雑誌やゲームや食玩やアパレルやイベントと連動して、
あらゆる商品を常に展開し続けて、子供たちに絶えず新しい情報を与え続ける
そうすると、子供たちは食い付き続ける
バンダイ・東映はコレがきちんと出来ている
総合的なプロモーターやプロデューサーがいないと無理

要は大人相手の流行商売と同じ事をやらないと、最近の子供相手の商売は成立しない、という事
そうなると、タカトミと言うより電通の腕の見せ所、・・・かな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:10:52 ID:zTo14B3e
ゲームってあのセガのロックダウン量産ゲーム(笑)

アニメフェスティバルでプレイしたけれど
シューティングはトランスフォーマーである意味が全く無かった
ガンシューティングで量産型ディセプティコンを打ち落とす謎ゲー
自機は表示されず画面外から武器撃ちまくるだけ
左ボタンでボムを撃つって言うから押したら、変形して体当たりだった
二面でゲームオーバーしたけれどコンボイの謎並みにシュールだった
一面はロックダウン軍団、二面はサンストーム軍団
ボスキャラも各面雑魚の色違いw



レーシングゲームは友人がやってるのを横目で見ただけだったけど
こっちはまともだったみたい
道路を逃げ回るラグナッツやブリッツウィングをビークルモードで追いかけて、
追いつけたらタイミングを見計らってロボモードに変形して攻撃を仕掛けてみる
道路を走る自動車をよけたり、敵の攻撃をよけながら戦う市街戦をうまく再現してるっぽい

カードはアニメイテッド以外にもG1のコンボイとメガトロンがレアであるようだった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:45:54 ID:UlCD2hPq
>>502
だってあのゲーム、セガの他のゲームのキャラクター変えただけだもん。

http://pator-chaser.sega.jp/

http://battle-police.sega.jp/
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:33:24 ID:rrcoScI/
>>501
今回コミックはケロケロエースでやるみたいだし、アパレルの方もいろいろ動いてるって話だね。
あとゲームで海外のDS版を導入できるかどうかかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:55:13 ID:86TTmcua
http://chat.mimora.com/common/chat.mpl?roomnum=794442
第三次チャット大戦開催決定!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここで2010年3月28日日曜日午後9時開催!!!!!!!
当日になったらチャットが入れるようになりますw
そしてチャットのURLを張っているのでそこへいってください
2ちゃんねら〜VS荒らし軍です
入室者が0人になったとこで終了です!!!
口論し
この長い歴史に終止符を打とうじゃないか!
参加まっとる
参加者を増やすためにこの文バラまいてね

ま、2ちゃんねるの糞ザコ共は
おしっこチビって逃げるかな???
2ちゃんねるはカスの集まりだからな
文句あるならこの大戦に参加して勝てば?
糞2ちゃんねら〜共w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:06:16 ID:MAiIRECE
Cセットの因縁の対決買ってみたけど
ロックダウンのほとんどのジョイントの凸部分がでっかくて入りやがらない
削るの疲れた(ヽ´ω`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:33:08 ID:MAiIRECE
削りすぎてしまった・・・どうしよう・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:19:51 ID:sbjqsHBg
結局アニメ板に立ったね。

トランスフォーマーアニメイテッド 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269747981/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:53:55 ID:0jSkmtSI
>>508
おい何だこのスレ
行ったらデュラララとか 削除はよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:02:16 ID:gCuqu0Su
>>509
スクリプト荒らしっぽいな。<デュラララ
同板の他一部のスレも同じようになってた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:12:45 ID:m+EyFrcK
スクリプトか。
まあどういう連中がけしかけたかは大体想像付くけどな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:15:02 ID:sbjqsHBg
やっぱり言われてるな。

50 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 17:09:21 ID:VQ9cpiR+0
>>1
ローカルルール違反です。削除依頼よろしく。

>○海外アニメは海外アニメ漫画へ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:19:56 ID:ArCzyUI2
う〜ん、ほんじゃココにも一個作る?、いいのかね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:20:53 ID:sbjqsHBg
せめて向こうの対応を待ってからにしろよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:30:15 ID:bm6KkJqi
つかこの板にはこのスレがあるからそれ以外の板のことはどうでもいい。
ここに来たければ来ればいいし、来たくなけりゃ他板で勝手にしろ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:34:15 ID:RswB97nV
元からそんな感じだったけど、今後ここはアニメイテッドのスレになるのかなあ
アメコミの話はいったいどこですればいいんだ…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:38:56 ID:ZqKndoQ+
ここでいいじゃん。
向こうでやってた頃も共存していたんだし、何か不具合が?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:39:24 ID:sbjqsHBg
ここはアニメイテッド「だけじゃない」からねー。
いずれあちらでやる新作の話も、ここでする事になるだろうけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:48:12 ID:RswB97nV
>>517
アニメイテッドの話題でスレの進行が早くなるだろうから、
まともに他の話題はできないだろうと思ってつい愚痴ってしまったスマソ

そういや誰も話題にしてないけど、サイバーミッションもここに該当するよね
映画じゃあんまりわかんない各人の性格が出てるのはいいんだけど、
いかんせんCGがちゃちいのが残念だなあ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:06:37 ID:7D5Ea+z/
予告見たwやばい、かっこいいじゃないか!!
若干タートルズ風になってるけどテンポよくて好きだ。
1話でディセプティコンがあーだこーだいってるとこの吹き替えが
どうなるか楽しみすぎる!!

来週から早起きする習慣がはじまるお…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:27:53 ID:m+EyFrcK
>>520
まあ確かにあのへんは1話のキモだなw
俺も楽しみだ。
あそこでこの作品に惚れる奴も居るんじゃないの。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:44:34 ID:ArCzyUI2
土曜出勤の俺涙目orz

VHSしかねぇよぅ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:51:44 ID:7D5Ea+z/
>>522
自分のとこは第三土曜日出勤だ・・・

そのためにテレビ付きPC買ったんだぜ…ちょうど買い替えの時期だったし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:59:40 ID:ArCzyUI2
>>523
いいなぁ…と言いつつも8時にはもう仕事してるんだよねぇ、PC使わないし…。
実況したかった、そういえばマイ伝とかの時って実況どんなカンジだったの?
当時2ちゃんやってないから知らんのよ、教えて古参住人様
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:53:49 ID:eF/Uwx49
新作の度に荒れるのはTFの宿命だ。ガンダムもウルトラもライダーもそうだし、
長期間続いたシリーズの宿命と諦めるしかない。その内落ち着く。

何故か落ち着かない連中も居るが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:42:03 ID:0jSkmtSI
そういう奴はほっとけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:27:01 ID:sbjqsHBg
http://tv.yahoo.co.jp/program/37764/

ここだと16:9の放送になってるな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:18:27 ID:tql9MuWQ
これは嬉しい。
けど海外放送版の上下を切ってワイドにしたんじゃないかって懸念も。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:21:07 ID:XdHKC5jP
海外版ですら16:9の左右を切って4:3にしているというのに、
そこから更に切ったらどうなるんだいw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:30:35 ID:RPJpwcG2
>>528
いや、そうでしょ?
TV局の都合で「地デジ対応」にする為に上下切るんだろうから。
わざわざDVD用の16:9マスター取り寄せたりしないでしょ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:48:32 ID:tql9MuWQ
>>530
DVDも4:3だ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 03:33:24 ID:RPJpwcG2
失礼。16:9版と適度に読み替えて欲しい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:26:49 ID:XdHKC5jP
ややこしいな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:19:54 ID:DCvWNAsG
海外放送版は16:9で作ったものを4:3にカットしてるんだろ?
たしか検証用画像みたいなのがあったはずだが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:37:37 ID:XdHKC5jP
そうそう。果たして今回、それのオリジナル素材が来ているのかどうか?という話。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:10:20 ID:JPdOZYwa
>>508
まーたスクリプト荒らしされてるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:15:46 ID:XdHKC5jP
>>536
なんなんだろうね、あれ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:59:02 ID:XdHKC5jP
今見たら、書き込めなくなってるのな。容量オーバーか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:31:59 ID:6WKikw5a
やっぱデザインに抵抗があるんだよな
その上翻訳は岩浪でOPはJAMで特撮の後番組と来れば荒れやすくもなる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:11:54 ID:6WKikw5a
俺はアニメイテッド好きだし日本版も受け入れるつもりだよ
念のため
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:17:09 ID:heA1m7Fd
JAMって嫌われてんの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:20:56 ID:KvR9jz9o
>>541
好きな人がいるということで、その人たちを怒らせて遊ぼうとする性格の悪い奴らが沸くってことだ
嫌われてるというよりはそういう連中の格好の餌食ってだけさ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:40:23 ID:7lXUqmv9
好きな人もいれば嫌いな人もいる、それだけの話
荒らそうとしてる故意犯がいる云々は言いすぎだと思うぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:59:15 ID:aiGpnbM/
>>527
しかし、よりぬき銀魂も16:9になってるからなあ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:00:45 ID:ezPDyPWD
バンブルビーの「僕、好きだったんだよ、リツカちゃん」発言に驚いた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:21:09 ID:u1yteQst
オイラじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:25:03 ID:df38UoDb
俺も引っかかったけど、一人称「僕」みたいねバンブルビー

まあ、そこまで文句つけるようなとこじゃないけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 06:19:39 ID:2wuaK3xq
岩浪が旧作なんか見てると思うか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:43:05 ID:qO99wBGg
まーた始まった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:32:25 ID:WEreelSV
放送楽しみだが
OPとかフル新規動画とか
そんな贅沢な事は無いだろうな
あったら無論嬉しいが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:04:06 ID:/dQIn10r
一人称オイラは、ぶっちゃけ某ニコの翻訳の人の影響がでかいと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:08:37 ID:YCtEY4dg
>一人称オイラ
いや、普通にG1バンブルだと思うが

まあG1バンブルと同一人物ってわけじゃなし、
口癖が違っても岩浪を非難することはないわな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:30:05 ID:/dQIn10r
トランスフォーマーアニメイテッド 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269856799/


また立ったか。立てるたびに、スクリプト爆撃とかくらって痛々しいな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:04:48 ID:e3UUUgr6
>>552
とはいえ、日本版ビーストにおけるバンブルポジションのラットルも
一人称は「おいら」だったよね。
性格的にはよりアニメイテッドバンブルビーに近かったから
おいらでも通用しそうではあるんだが。
やっぱり映画にイメージ合わせようとするタカトミの方針かなあ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:11:54 ID:tMenEFIK
>>554
ビーストのバンブル相当はチータスじゃないのか? 色的にも
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:50:02 ID:WK+q2Pee
ビーストのバンブルポジはチータスだね
最年少キャラだし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:50:53 ID:UnAR+uNe
>>555
それで考えても、チータスの一人称は基本的に「俺」だから違和感があるのは変わらない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:14:37 ID:IwD7Wfc4
チータスの一人称は「先生」だろう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:14:59 ID:WK+q2Pee
>>557
あくまでそういうポジションってだけで
キャラクターそのものは別なんだからさ・・・
そこまで初代に固執しなくてもいいじゃんかと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:36:02 ID:qO99wBGg
そんな馬鹿ほっとけよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:41:20 ID:6ITCXd2u
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:06:48 ID:e3UUUgr6
最年少、黄色、スピード狂などチータスが本来のバンビーポジションなのは知ってるよ。
だから敢えて「日本版ビースト」と書いた訳で。
岩浪氏の翻訳でもオイラキャラが出る可能性はあったかな、程度の話。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:18:29 ID:/dQIn10r
バルクヘッドがオイラキャラになったりしてな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:54:58 ID:IwD7Wfc4
サリがオイラっ娘という可能性も。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:04:03 ID:u1yteQst
>>546だけど、公式のキャラ紹介に「オイラ」って書いてあった気がしたから
違うのかと思って書き込んでしまった。
いらん議論させてすいません。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:16:43 ID:IwD7Wfc4
オモチャではオイラ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:03:28 ID:L99lFKGD
一人称がぶれるのは別におかしくないと思うから、多分オイラと僕の両方がでるんじゃないかな
オプティマスも、たしか私だったり俺だったりしてたはずだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:52:15 ID:kTBWOFNA
オイラアタマナイ
オイラアタマナイ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:36:09 ID:usQr5ecT
プロールは拙者がいい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:02:51 ID:WEB30Gwr
「私」とか「自分」も捨て難い
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:49:04 ID:mD5HGfp3
アラクニアの語尾「ッシャ」は決定したようなもんだけどな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:18:27 ID:qcKOsWJy
>>571
エリータワンには付かないよな?<「ッシャ」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:49:30 ID:94ZuQx9c
スタスクの一人称は「俺」の方がいいな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:11:24 ID:V/aQJWmj
テレビ愛知にキャラ紹介出てた。ツッコミ所は相変わらずか

ディセプティコン:別に宇宙征服どうこうというより、本星での覇権争いだったような。
アイアンハイド:武器のスペシャリスト? 
あとスペースブリッジの設営や整備に関しては頼りにされてるって、それが本職じゃないの?

それとオートボットが「正義」とされてるのにちょっと違和感。
下手すりゃディセプティコン以上にえげつないだろうに。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:13:14 ID:V/aQJWmj
あ、そうそう第1話は原語版と同じっぽいよ(50年前のオールスパーク発見)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:19:53 ID:+O/CPm9M
>>574
つーかボケがスペースブリッジのスペシャリストだと周囲に知れたのはシーズン2終盤だしなぁ。
武器云々に至っては、自前のハンマー以外それらしいシーンあったっけ?って感じだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:25:43 ID:qbh5HSYB
オートボットというかサイバトロンが正義というのは
昔から決まり文句だったから別に違和感ないけどな。
初代のナレーションでよく言ってなかったっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 04:37:09 ID:DsMexID4
正義の定義も日本とアメリカじゃぜんぜん違うしな。
アメリカの正義は倍返し、やられたら根絶やしが基本だし。
罪を憎んで人を憎まず、なんてのはさすがに日本でも奇麗事だが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:24:49 ID:uGTdiwhx
オートボットが正義を謳っているのは日本のちびっ子向けだから
アメリカの正義はキリスト教右派の正義
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:15:15 ID:66ViQeR4
破壊や略奪を行うディセプティコンから
人間や他の生き物を守ってるわけだし、
正義と呼んであげても良いんじゃないかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:00:29 ID:H2tT9jCl
大分前にリーダーバルクヘッドが投げ売られてたので
もしかしたらまだあるかなーと見に行ったら無かった
そりゃそうか仕方ない
ザらス限定とかでもいいから展開するといいなあ
今のところバルクヘッドどころかウルトラマグナスやらメガトロンやら
リーダークラスのラインナップそのものが予定されてないみたいだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:14:15 ID:uv33qKTU
>>578
偏見乙┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>正義は倍返し、やられたら根絶やしが基本だし。
日本でも大抵そうですが? ヤマトなんか毎回、滅ぼしていたし(むしろ、日本の方が観念的で
よりどころが曖昧な感情的「正義感」を振り回しているから、タチが悪い)。
583581:2010/04/01(木) 13:23:42 ID:H2tT9jCl
ごめんなさい
誤爆でした
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:45:13 ID:jPrkDLMA
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:06:18 ID:SLf+IEx1
テレマガのDVDだと、一人称が「オレ」だな>バンブルビー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:58:41 ID:dnm3GojS
つーかサイバトロンが正義、デストロンが悪と呼称されるのは初代から続くお約束なんだからいいんだよ
正義のはずがアレで悪のはすがアレってのが面白いんだから
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:31:20 ID:CATJU/Wb
ディセップは「悪役」であって「悪」ではないんだよ
日本アヌメはその辺区別してないけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:43:17 ID:SLf+IEx1
ハイパーホビー読んだが、サウンドウェーブは飛田さんがやるらしいな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:05:48 ID:vb13eBy8
いいんじゃない?
何やっても安心のベテランだから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:19:39 ID:efjMLes8
例の声のエフェクトかければ全く違和感はなくなるだろうしな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:59:49 ID:6bMv2MSk
明日実況行こうか迷うな…変なやついそうで怖い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:04:18 ID:PfslH+UA
あ、もう明日なんだ。はええなオイ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:06:53 ID:NzYmfOwG
>>591
実況なんてすぐログ流れるだろ
むしろ放送後の方が変なのくると思うぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:03:37 ID:oq+J+IAl
先週の予告の感じだと、塩尾やバンブルや山口ラットルに比べて
今回のバンブルビーは女の子っぽい感じがするな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:39:26 ID:kFzCCyD2
吹替版もこっちでよさげだね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:59:12 ID:pmQLnOvJ
トランスフォーマーアニメイテッド 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269747981/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 08:32:31 ID:dtRuY6uL
寝過ごしたorz
録画見るか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 08:46:41 ID:6/MS88KX
英語版だとあった戦艦内部でのスタスクのニューリーダー宣言が無かったな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 08:54:38 ID:yuSOZwqc
>>598
気になる点はいくつもあったが、そこが一番気に食わんかった。
あのピザガキのムダに長い寸劇を入れるためにやったのかと思うと…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 08:59:13 ID:6/MS88KX
なんであれ外したんだろうな
最後の劇外すか、地球に落ちるあたりでやめとけば
普通に入れられただろうに
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:00:58 ID:/B4q2u5o
プロールの〜ある口調が馴染まない
クール口調だと思ったら、イントネーションがなんかアレだし
ラチェットは何弁なんだコレ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:19:50 ID:6/MS88KX
ラチェットは九州弁らしい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:23:34 ID:yuSOZwqc
>>601
中国人か学者キャラみたいな妙な口調だったな。素直に忍者キャラにしときゃいいのに。
あとラグナッツはもっと太い声が良かったな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:27:56 ID:dGBSWvEu
>>603
個人的なイメージだと、ボケとラグナッツの中の人は逆が良かった。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 10:49:49 ID:hN9/9zRL
日本版アニメイテッドはビーストウォーズのノリだったね(ビーストよりはセーブされてるけど)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:33:20 ID:7FlYFdyL
俺の地域は今週でレスキューファイアーが最終回だから
来週からアニメイテッドが始まると思っていたのに
後番組はベイブレードだった
なんでだよorzベイブレードは日曜日にやってるじゃないか…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:46:54 ID:CxlzXUDC
>>5
>>550
何気にOPは新規だったよな
背景に通天閣とかあったし

でもあのOPからのギャップが・・・
自分は大丈夫だったけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:51:53 ID:OgaoN/ue
>>600
日本の枠には尺足りないから天野君で穴埋めなのかと思ったら
本編削ってるの?
毎回だと先が思いやられるなあ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:00:04 ID:2CFVoP5u
あのお父さんは、学生の時分どうやってあんな時間のアニメを…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:03:42 ID:yuSOZwqc
両方見返してみたが、結構削られてるなぁ…気付いた箇所でストーリーに関係あるとこだけでも、
オプはアカデミー出身の元エリート、スタスクニューリーダー宣言→戦艦爆発、サリは学校行ってなくてちょっと変わり者
おじいちゃんのぐちぐちも削られてるし、あの実写三文芝居のせいかと思うとやり切れん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:06:25 ID:Jflxlhj1
カットしちゃったものは仕方がない。
しかしDVDには絶対収録しろ。でないと買わん。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:30:54 ID:r9doSqV9
視聴完了
・OPカッコイイなオイ
・なぜ尺を削った
以外は結構予想の範囲内だったな、いい意味で
ズバぬけて良いとか悪いとかはなかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:45:42 ID:/ymdXM+y
ピザガキのパートだけはとっととなくしてほしいなあ。
来週からすっとばすこと決定。

それ以外はまあこんなもんかね、っつー感じだった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:55:50 ID:r9doSqV9
>>613
実写パートは本編の尺は削るわアニメ情報は流さないわおもちゃの販促にはならないわのひどい代物だったな、実写スタッフちょっと考えろ
せっかく天野が「TFフィギュア好きなんです」って言ってたのに何も生かされていない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:56:48 ID:/ymdXM+y
なんかこれだったら、予告みたいなノリで各キャラに漫才
させて過去作紹介した方が予算もかからなくてマシだった
様なきがするなあ>実写パート

X-MENでカプコン格ゲーの画面でやってたみたいに。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:12:25 ID:f7pbLU8E
OPかっちょいいんだけど、「サムワン・テルミー「痛み」や「畏れ」を消去して♪」
のところがB'zの「BE THERE」の「some one tell me なにかがうごきだしている♪」
とそっくりなんだよ〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:15:29 ID:f7pbLU8E
↑ごめんちゃい
今確認したら×痛み○弱気でした
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 16:08:44 ID:r9doSqV9
>>610
「コードオメガ」もなかったよね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:13:40 ID:WyQPjWTQ
ギャラクシーコンボイにあこがれた俺の感想

・OPからしてBWを思い出させる。これはギャグ化必死だな…
・なんでこの時代に左右削るの?来週から見ないぉ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:18:37 ID:WyQPjWTQ
このノリでチータスとラットル出ないんなら誰も見ないな。
シャーシャー姉さんはいたみたいだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:19:48 ID:WyQPjWTQ
あと、サイバトロン、デストロン、コンボイという語を使わないところもダメダメ。
覚えられないし子供が全く興味を示していない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:01:41 ID:nA3utye0
左右削ってもいいんだけど、エンブレムが濃すぎて
本編を見る邪魔になってるような
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:02:28 ID:REo1UvD1
「新章!トランスフォーマー」

・OPは新規制作。しかし本物のアイアンハイド出して何がしたいんだ。
・冒頭の初代の映像はカットされなかった。意外。
・16:9じゃなくって、やっぱり4:3か。この様子だとCNもそのままだろうな。
・ポケモンチェックはほとんど無かった。
・あってもコマ落としじゃなく画面を明るくすることで対処。
・カットシーンは、大きいのは以下の通り。
 「コードオメガ」のシーン。
 スタースクリームが演説をして、更に宇宙船ごと太陽に突っ込むシーン。
 サリが顔についたガムを、再び口に入れるシーン。
 他にも、結構細かくカットされてるような気がする。
・原語版に慣れてしまってるせいか、声のトーンにかなり違和感。特にラチェットとスタスク。


しかしやっぱり、今回の部分だけ30分見せられてもな〜、と思う。
この初回は90分まとめて見せてくれないと、まるで意味をなさないんだよな。
いやまあ無理だと思うんだけど。


あと全体的に翻訳が妙に硬い感じになっていて、
直訳そのままになってる所が結構あったような気がする。
それでいて声優さんのアドリブも入ってくるから、
その両者の間にかなりの違和感が生じてしまってるんだよなー。
本来そういうのは演出がどうこうする部分だと思うんだが…。

そう考えると、なんだかんだでCNはしっかりやってるんだね。うん。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:33:15 ID:iP2ZAdm7
ツイッター上で「OPのバイオレンジャンガーは日本オリジナルの第四期のラスボス?」との書き込みが増えつつある
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:46:10 ID:GvBYZMMn
まだ観る事の出来ない地方民ですが、
トランスフォームのSEはやはり「ギギガガゴ」ですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:06:46 ID:e/TPTYHd
結構初回でキャラ把握するのに必要な情報がカットされてるのか
妙にあっさりしてると思ったのはそのせいか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:11:09 ID:UozAAgZu
和製ビーストとカーロボも岩浪美和が担当してくれたら良かったのに…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 01:59:33 ID:CL3LQQvR
>>627
いちおうクレジットには名前連ねてなかったっけ?
まぁ、BWや今回のアニメイテッドは「既に絵が完璧に出来てる」んで、声優さんもアドリブ入れやすい…
っていうか、線だけの画面を見て「このタイミングで台詞入れてください」みたいなアフレコじゃ
アドリブの入れようもないわけで。セカンドなんて露骨に作画間に合ってなかったし、いくら岩浪でも
無理じゃないかい?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 02:03:34 ID:U4RahMXk
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 06:18:04 ID:f4Y6aloM
個人的に関西弁、中国忍者が出た時点でもう(´;ω;`)。アドリブだけに力入れようとしすぎな気がする
もっとセリフ練ってあげた方がいいんじゃない? 素人がどうこう言っちゃいけないんだろうケドさ…
ttp://www.jokeroo.com/user-content/videos/animation-film/2010/4/37110-american-anime-tora-01.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 08:11:34 ID:5MA3+4jY
つーか岩浪はそれしかないだろ…>アドリブだけに力を云々
何を今更

どうせ旧作なんか見たこともないだろうし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:08:49 ID:+NCrFEdj
>>631
吹替え版BWで、原語版でおかしかったG1との整合性を修正したのは岩浪なんだが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:35:50 ID:zIYn4ARQ
>>630
その辺の口調はアドリブというより監督からの指定だと思うよ。
アドリブっていうのは文字通り台本にかかれてないことを即興で入れるものだから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:01:43 ID:Y9iN8+cd
>632

オリジナルどっかおかしかったか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 11:36:21 ID:l7AKL+6x
岩浪自身はTFに詳しくなくともTFやアメコミに詳しいブレーンを置いてチェックしてるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 11:45:25 ID:Y9iN8+cd
ウィーヴの中には明るい人もいるだろうが、日本語版BWの問題は整合性云々の所じゃないよな、
ロボットアニメ、ジュブナイルSFという作風をお笑いにしたという事だし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:20:42 ID:l7AKL+6x
お笑いと言うほど変えてないって
実際に見ないで思い込みと評判で語ってる人が多いな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:52:19 ID:Y9iN8+cd
俺はBWシリーズはリターンズ含めて全部みた上での発言なので悪しからず。
シナリオの改変以上に雰囲気の問題。
ジャガー最後をああも茶化したり、お笑いじゃないってよく言えるね。感心するわ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 13:22:09 ID:KULq9nY8
>>632
あ、それ嘘だから。
逆に矛盾が広がってる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:40:20 ID:wNrjQE6S
スカパー放送まで見れないけど、
OP以外は評判あんまり良くないね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:42:11 ID:5XjrvoSJ
旧作見た事ある人なら、冒頭のG1映像のところに
「なんでも鑑定団〜」なんてセリフは入れないだろうしな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:06:47 ID:A3l8gfmL
ツイッターとmixiと虹裏では異常に好評な書き込みが多い>評判
オモチャは売れてないようだが好きな人は買っているのだろうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:16:34 ID:KULq9nY8
海外トイマニアには一通り行き渡ってるからなぁ。
既に持ってるのに限定品でもない「メッキでテカテカのトラック」を買いたがる奴が居るかは微妙。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:23:22 ID:5XjrvoSJ
それに昨日放送分だけでは、全員セイバートロンモードだから
販促になるのはメガトロンだけなんだよね。
本編編集するとかいってたから、てっきり
先に2〜3話に相当するところをやって、昨日の部分は
後から回想でやっても良かったのに。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:05:50 ID:zIYn4ARQ
OP見返してみたら、バンブルと戦ってるスタスクがさりげなく不死身バージョンになってるのに気付いた。
まあジェットロンも勢ぞろいしてるんだからそのくらいはアリなのかも知れないけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:26:18 ID:VclRjEz9
OPにサリすらいないんだが・・・
主要な人間キャラも全部いないぞ?どうなってんだ
かと思えば出番少ないしまともに戦わないやつが主張しすぎだろw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:32:38 ID:s7DESh+T
紫ショックウェーブも出てるし
OPはいろいろネタばれしすぎだよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:55:49 ID:U8AjyJky
紫ショックウェーブっていっても戦車で一瞬映るだけじゃね
ロングアームからショックウェーブにトランスフォームしないだけマシだろw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:08:41 ID:5XjrvoSJ
それ言ったらオメガも船から変形しないだけマシ…。
でもあれ色が同じだからなー。鋭い人は気づくだろう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:35:50 ID:sxHkDjIO
>>623
ラチェットがオールスパークに対して「その一つ」って言ってたけど
これも直訳みたいなもんか
それともオールスパークって複数あるんだっけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:48:25 ID:5XjrvoSJ
>>650
>>623は、某ブログのコピペだぞ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:07:38 ID:sxHkDjIO
>>651
ども
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:24:51 ID:5XjrvoSJ
でも直訳が多い、ってのには同意。
そこにスッとアドリブの柔らかい言葉が入ってくると、
妙に違和感あるんだよなー。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:34:26 ID:yunZ/nYu
某ブログってのがどこかわからん
過疎ブログ例に出して某って言われましても
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 01:34:12 ID:4NRnKsqZ
>>631
初代を始め今までのさまざまなシリーズをリスペクトしているアニメイテッドだからな
日本版でそういうのを生かそうとすれば相当各シリーズを調べなければならないんだけど、頑張ってほしいものだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 02:35:33 ID:rQdh59Vc
色々周った限り今回のアレンジを喜んでるのは腐だけだった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 03:00:47 ID:oiUTVHuO
わざわざ腐アピールすんなよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 07:53:17 ID:6nf++Olu
真面目とアドリブの温度差があると思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 08:13:34 ID:e4TmXgQl
その辺はおいおい慣れていくんじゃないかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 08:14:49 ID:QZwv7B2y
ビーストは本編の解釈すら改変しちゃったからアレでよかったかもしれんけど
こっちは話の本筋自体はそのままで行くつもりなんかね
それだと作品の雰囲気自体がメチャクチャになりそうで心配
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 08:15:12 ID:d1SXkL+s
単に導入部だからセーブしてるだけかも
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 09:05:55 ID:iGI5iIW0
日本語版の方向性には悪意すら感じる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 10:18:24 ID:PAsgFJ9X
こういうのって初回からしばらくはおとなしくしていて、
番組の方向性が見えてきてからアドリブだのギャグだのを
入れてくるもんだと思うけど、どうなんだろう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:49:34 ID:m/qzNBps
視聴者の分際で調子乗ってんじゃねーよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:50:11 ID:PAsgFJ9X
じゃあオモチャ買ってあげないんだからっ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:02:36 ID:RRL4iPjq
えらくダメ出し多いね
個人的に内容自体はそんなに問題ないと思うけど
強いて言うなら実写部分カットしてアニメの放送時間増やして欲しい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:32:08 ID:EaFOcb/N
>>666
初代信者のオレも第一話にあんまり不満はないが、将来不安なことはあるなあ
特に「今回の日本語版スタッフは、アメリカの制作スタッフについてゆけるくらいTFの知識持ってるんだろうか?」という不安が大きいな

初代初め他作品から引用されたセリフに気づけるだろうか?
せっかくの引用に気づかず、オリジナルのセリフにしてしまわないだろうか?

例えばメルトダウンの回で半魚人が出て来ても、それをプリテンダーギルマーと気づかずに
「さかんクンだよー」とかオリジナルセリフをかましたりしないだろうか?という不安
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:43:10 ID:EaFOcb/N
>>667
訂正
×初代信者
○初代日本語版信者

あと実写パートは、なんとか時間減らせる方向に持ってゆけないだろうか?
スポンサーと粘り強く交渉してくれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:45:34 ID:5QrtYkI9
>>667
監修の人はついてるだろうが、マニアックなネタを尊重してくれるかどうかは分からないな。
実は意味があるセリフなんだけど、ごく少数にしか伝わらないから変えました…なんて話はよくあることだし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:51:12 ID:EaFOcb/N
>>669
そうなんだよね
原語版見てると、アメリカの制作スタッフがアニメイテッドにこめた、歴代TFに対する「リスペクト」や「愛」を強力に感じたじゃない?
そういうせっかくのアメリカスタッフの思いを、日本語版スタッフにも尊重してほしいんだけどね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:04:03 ID:EaFOcb/N
>>670
>歴代TFに対する「リスペクト」や「愛」を
というとちょっと観念的だな
>アメリカの制作スタッフがアニメイテッドにちりばめた、歴代TFのカルト的引用
とでもいうべきか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:46:12 ID:afHj7g22
>>668
言語版との本編時間の差を考慮して挟んできた実写パートだから
短くはなっても無くなる事は無いと思う。
ただ初回分は家族の紹介もあったから長かったけど
たぶん今週からは少しは短くなるんじゃない?

スポンサーとしては商品であるおもちゃの紹介がメインコンテンツだろうし
劇中で活躍しないおもちゃを前面に押してくると思う。
G1も後期はラスト数分に嫌というほどスペリオンやらメナゾールやら
見せられたよなあ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:00:30 ID:3SuKBjyl
せっかく元が良いんだから日本語版スタッフは余計なことせず正座してて欲しいね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:29:42 ID:oyBIaAEW
CNで放送するのも、地上波と同じらしい
原語版の雰囲気が好きな自分としては、せめて口調とかキャラの方向性を大事にして欲しかったな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:46:19 ID:5QrtYkI9
原語版は好きだけど、雰囲気を忠実に守ったとしても、吹き替えれば結局のところ別物だと思う。
一番よいのは字幕版だな。吹き替え版はいくらでも好きにやってくれという感じ。
世の中便利になったもので、日本でやらない海外アニメも普通に見れちゃうし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 20:58:00 ID:IY3po7hQ
30分CM作ってるだけの連中に過去シリーズへの愛なんぞある訳がないだろ常識的に考えて
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:33:54 ID:YFP5cvDm
たった今見たよ
BWと雰囲気が似ていたけれど、個々のキャラクターの声や演技が似たり寄ったりに思えた
これはBWの声優達の演技がそれだけ上手だったってことか、個性的な声優を揃える事に成功していたからか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:47:47 ID:ZblVr/PS
まだ一話目なんだから
そんなにあれこれいうもんでもないだろうに

679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:19:18 ID:tHo7ah08
でも一話目から視聴者をキャッチできないってのは、
それなりにマズイ事ですよ。今年の戦隊みたいに。

ところでこいつを見てくれ。どう思う?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10274902
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:23:53 ID:3rsu0yPW
>>679 普通

まだ1話だからなんとも言えないな〜
動画サイトだと実写厨のコメントが見るに堪えん
実写も好きだけどさ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:30:24 ID:sDjQ/qh/
>>679
いい編集してんな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:40:22 ID:5QrtYkI9
>>679
でも、元が元だけに難しいよ。
ビースト辺りはフルCGアニメってだけで十分なインパクトがあったから。

明らかに日本に馴染の無いデザインに、地味な展開。
加えて、米版一話を三分割した最初のパートってのがキツイ。
どう足掻いても、初回スペシャルとか出来る環境じゃないから仕方ないけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:45:56 ID:EaFOcb/N
>>682
>米版一話を三分割した最初のパートってのがキツイ
これはたしかになー
まあ今回の新規OPも最初のつかみ+おもちゃの販促で入れたんだろうとは思うけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:56:58 ID:sDjQ/qh/
できるだけ親戚の子供達に宣伝しといたんだけどなかなか高評価でした
玩具も買ってくれるといいけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:06:04 ID:xvEdg+G/
マイ伝の一話に比べればずっとマシじゃないか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:21:23 ID:aJnXSiU5
プロールの「シャオッ!」をやめて欲しいぜ

何か気持ち悪くておちつかないw
北斗の県のレイ?があんなかけ声だよな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:22:35 ID:sDjQ/qh/
レックガーの口癖が今から気になってしょうがない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:53:12 ID:tHo7ah08
こんなの立ってたアルよ。

トランスフォーマーアニメイテッド日本語版議論スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1270459743/
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:06:28 ID:ya4Yx5xS
>>688
これで本スレは安泰だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:07:28 ID:uJxPeYDZ
カットされたシーンの内
スタスクのニューリーダー宣言は
スタスク再登場時に回想シーンみたいに処理される可能性もあるけど
サリーのガムを食べるシーンは、レーティングが理由だと思うので復活しないだろうな。
PTA等の煩型は多いからね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:10:30 ID:+VsY7QbR
キチガイキチガイ連呼する奴がウザいな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:13:39 ID:ya4Yx5xS
>>690
スタスクは2話のOP前に入れてほしいなw
爆発に巻き込まれて上手いアドリブ入れてOPとか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 01:06:06 ID:bOBHjQTh
アニマックスとかでユニクロン三部作
放送してくれないかと思っているこの頃
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 01:09:11 ID:GbaaF0yT
バンダイ系列の局で放送するわけないだろ
可能性があるとしたらCNくらいだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 01:42:08 ID:YWZgCB8q
規制で第一話感想には乗り遅れたが……流れがまったく予想通りってのはいろんな意味でアレだw 
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:19:05 ID:bh1lxrfL
>>694
アニマ糞ってソニー系じゃなかったっけ??

でもアニマックスで実況したら盛り上がるだろうなあ・・・
うん、俺も放送してくれないかなと思う
CNは少し前にリピート放送したけど・・・実況はさっぱりだったな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:48:31 ID:qfblY8gf
ttp://item.rakuten.co.jp/bellhouse/4904810375227/?scid=products_ean
発売一週間で30%引きは、まだセーフか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 03:00:51 ID:MMvfm8Y1
>>697
ベルハウス知らない情弱乙
どっかの価格検索からそのまま飛んだとかか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 10:15:21 ID:3QnEWUd8
ガムを再び口に入れるシーンはまあ仕方ないにしても
その後、学校に行ってない、ロボットに育てられると云々のシーンのカットは、キャラの説明的に結構重要なシーンと思うだけに残念だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 10:40:14 ID:ya4Yx5xS
>>699
それは次回じゃないのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:23:19 ID:MIIp/Pxs
本物のアイアンハイドがアーマーハイドって名前になりそうな気がしてきた
NESTアライアンスにもいたよね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:07:25 ID:YWZgCB8q
>>696
>主要株主
>株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 66.0%
>東映アニメーション株式会社 8.5%
>株式会社サンライズ 8.5%
>株式会社トムス・エンタテインメント 8.5%
そにー・ピクチャーズ傘下だが、東映もサンライズも出資している。サンライズはバンダイ傘下だから、
「バンダイ系列」というのも間違いではない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:55:30 ID:ya4Yx5xS
サンライズとられたのは痛いよねぇ…勇者もできないし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 16:45:44 ID:ewaq8P22
タカラトミーがバンダイの子会社になればいいんじゃね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:10:16 ID:pM1SKmQk
五体合体セガバンダイナムコタカラトミー

INTがものすごく下がりそうだなー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:49:34 ID:0J/sn98X
>>705
おい、混ぜた覚えないやつ混入してるぞw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:48:08 ID:xIz+nuNH
玩具といいアニメといい売る気でやったつもりなんだろうが・・・実に愚かだな日本版
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:51:29 ID:4GBOdZPq
1話見ただけで判断する方が愚かやで
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:53:19 ID:PaNM6qtJ
ていうかこのスレ、ネガティブすぎやで
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:54:22 ID:xIz+nuNH
何話まで観ればいいんだ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:55:02 ID:Zxcq73+c
ネガティブになりたくなる材料ばかり揃ってるしなあ。
ぶっちゃけ一番盛り上がったのは、日本放映決定の報が出たあの日。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:59:20 ID:xIz+nuNH
観続ければ玩具の色やらCパートの作画やら変わるのかねえ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:34:31 ID:CGUMNV4z
> 玩具の色
放映終了後半年位してからザラス限定で「劇中カラー」が出る
しかも一人は誌上限定通販
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:02:05 ID:Jlsppune
問題は本編じゃないところな件
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:27:32 ID:xIz+nuNH
>>714
本編は元々良作だろうが!kyな改変、下手なアドリブとかよけいなことしなけりゃ問題無い
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:36:18 ID:Zxcq73+c
しかしコケたら、絶対「本編がつまらなかったから」とか言われちゃうんだぜ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:42:08 ID:CGUMNV4z
「アメリカ人の作ったアニメは日本人の感性に合わない」も追加で
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:56:49 ID:Zxcq73+c
受けたら受けたで「岩浪翻訳が良かった」「メタリックにしたのが正解だった」と言われますがな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:00:57 ID:iWb3AZe1
原語版よりかどうにもアホっぽくなったぶるぁメガトロン
声太すぎなスタ
たまに鎌臭く聞こえるサイバー忍者
もう少し若めな声がよかったブリッツウィング

が 個人的 にガッカリした部分だ
声だから馴染めばその内気にならなくなれるかも試練

本編改編はもう少し見てみないといいのか悪いのか判別できんな自分は
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:10:56 ID:zqoByVfn
元々メガトロンは結構アホだろ
ナノセクの回なんて自滅寸前だった

サリの学校云々は日本では珍しすぎるので、変更したのかも、と思う
親が学校にいかせない、そのおかげで友達がまったくいないとか、日本の文化では虐待になりかねない

あるいはどうせサウンドウェーブのときに深く触れるだろうから、そのときまでスルーしてるだけかもしれない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:31:42 ID:bOBHjQTh
実写とBWしかしらん奴はおいといて
G1からのファンで岩浪反対派はやっぱいるんだな
俺はなんでもいいけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:44:43 ID:iWb3AZe1
みんなマジであの無駄にがなるメガトロンに納得してんのか?
大御所つれてきたのはたしかに凄いが・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:09:01 ID:CGUMNV4z
納得してる奴は納得してるし
納得してない奴は納得できない部分があまりにも多すぎて話題としての優先度が低い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:11:23 ID:bOBHjQTh
まぁ、あーいうTFもいいんじゃない?的な気持ち
一応これから楽しみ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:28:30 ID:Zxcq73+c
若本は何やっても「若本」になっちゃうからなあ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:27:32 ID:3W3oCY2m
なにやってもうる星のメガネになる千葉繁に比べればずっとマシだとは思うけど、不安はあるな>若本。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:38:51 ID:p9dPfcl+
なんでこんなネガティブな内容のレスばっかなんだ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:42:33 ID:WeLqgxAN
>>694
でも主題歌CDの発売元はバンダイビジュアルだったりするよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:00:46 ID:pJoLh4+k
>>726
その台詞はダンガイオー見てから言えよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:04:25 ID:qHkAEAA2
てs
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:22:20 ID:U5imzQzO
規制のせいで(ry

とりあえず、特典とかでもいいんで追加エピで伏線回収してくれたら、
水が苦手な蜘蛛姉さんがOPで水中戦しようが、アイアンハイドが2人いようが
メガトロンの叫び声がぶるわぁぁ〜ぁいだろうが特典商法しようが買う。

あとディセプティコン側の玩具って、プリッツだけメタリック菜気がするんだけど…
気のせい?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:25:54 ID:sj5NcJOY
ビーストにも方言つかう蟹いたな…と思って調べてみたら
案の定大川氏は鹿児島出身だった

方言つかわせるのが好きなのか岩波は
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:32:44 ID:8TiCup0O
会話文でキャラ性付けるのが苦手なだけじゃねーの?
方言か変な語尾付ければどれがどのキャラかバカにも理解できるしな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:42:36 ID:UaB5B5UH
実写から入った人間で、アニメイテッドが始まった時BW位しか見たことかったけど、有機体や地球文化を知らないTFと
ロボットに囲まれて育った人間の友達のいない女の子の交流っていうストーリーが凄く面白かった
世界観に魅了され、アニメの最終回の展開とか子供の時みたいにのめり込んで、虜になってた
この作品のお陰で過去のTF作品も見始めて、散りばめられた過去の作品ネタから更にアニメイテッドにはまった。一番好きなアニメだから、日本放送をずっと待ってたんだ

なのに、地球を知らず有機体もよく知らないはずのTFが結婚式のスピーチ、胃袋、池袋、おかあさん、なんでも鑑定団。
でも、周りはあのアドリブが面白かった、もっとやれ!キャラはイマイチだ格好悪い、アドリブが良い、アドリブ、アドリブ…ストーリーよりそっちばっかり
本当に大好きで、2年間楽しみにしてたんだ…
長々ごめん、でもネガティブにもなるよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:45:24 ID:qHkAEAA2
>>733
お前よく一言余計だって言われないか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:59:05 ID:+qA0EL/j
日本語版への批判や苦情を語り合いたい人はこっちがいいぜ

トランスフォーマーアニメイテッド日本語版議論スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1270459743/
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 02:32:48 ID:vJpciFHk
そのスレIDでないし
自演しほうだいみたいなんだが?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 04:16:23 ID:DDez3mST
名前欄!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:51:40 ID:j6qKFkt6
成功すれば「俺のおかげ」失敗したら「作品がクズ」な考えで仕事してるから
方言とか語尾で個性付ける、という安直な発想しか浮かばないんだよ

許してやれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:43:38 ID:1YN5WYI5
若本さんも昔は落ち着いた口調でかなり渋い感じな役も多かっただけに
もうちょっとだけ落ち着いた感じでもよかったんじゃないかなあとも思ったり
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:39:33 ID:Sx4RYNyB
BWアンチは存在がつまらない法則が発動してる!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:53:51 ID:Dv/ZPY3l
>>739
許せる理由はそれのどこ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:06:41 ID:vrhjB2sw
>>734
他スレでも指摘されてたけど、アニメイテッドは「異文化交流譚」なんだよね。
その本質をどうも見抜いてないというか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:48:58 ID:MRrAzfpE
規制のせいで(ry

マグナスの「ヒーローになろうと思うな。君はそういうふうにはプログラムされてない」
バンブルの「オイラたちは作業用ロボットで、戦闘プログラムはインストールされてないよ!?」
それへのオプの返し「ならば、この機会にアップグレードするんだな!」
ここらへんの「機械生命体」らしさを表現するセリフを変えたのが残念だなぁ・・・
子供には難しかろう、という配慮なのかも知れないけど、
そんな事言ったら、アメリカの子供たちは分かるのかよ?!って気もするし、
お父さんお母さんに聞きなさい、って気もするし・・・
特に、マグナスのセリフは、最終回への伏線でもあると思うんだけど・・・、勿体無いなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:59:42 ID:hMINYhUJ
>>744
>特に、マグナスのセリフは、最終回への伏線でもあると思うんだけど・・・
 ラストを知っているからそうとも思えるだけで、前半は普通に説教セリフだろ(あちらの定番だぜ?)。

 ただでさえ、ぶつ切りで今回だけではいろいろとわかりにくいというハンデを背負っているのだから、
「こまけぇことはいいんだよ」と掴みとして単純化すべきだろ。 
 
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:02:30 ID:+qA0EL/j
>>740
今回のメガトロンは、あれでもかなりぶるああシーンとカッコいいシーンとのメリハリつけていたほうだよ
一時期はほんとヒドかったからね

>>742
ヒント:反語
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:25:26 ID:zaClRwb/
>>740
ロイエンタール並におちついた演技した若本だったら
メガトロンよりもレーザーウェーブのほうが似合いそうとか思った
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:50:32 ID:IuBuIN+1
体調崩して頭痛ぇ

>>745
なんか作品の為に岩浪訳があるのか岩浪訳の為に作品があるのか解らなくなってきたな。

http://members.at.infoseek.co.jp/the_2channellion/LotR03.html

戸棚信者と岩浪信者の言い分が全く同じで吹いた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:56:46 ID:hMINYhUJ
>>748
 考えすぎだ。

 本質的には、どうでもいいこと気にしてるだけの話。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:58:53 ID:kjcu01hr
子供のためのアニメなんだよ
オタクは自重してくれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:01:21 ID:vrhjB2sw
>>748
なるほど。確かに似てるな>言い分
結局岩浪翻訳のビーストで育った世代が、
自分の大好きなビーストを否定されたくないって事なのかね。

>>749
しかし最終回まで見るチャンスがあった以上、
最終回に繋がる可能性のあるセリフは、残すべきなんじゃないかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:10:51 ID:IuBuIN+1
誤訳が元でストーリー全体が歪んだ例ってのもある

http://members.at.infoseek.co.jp/the_2channellion/LotR01.html

LoRの場合、吹き替えの方の翻訳者は頑張ってたんだけどね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:18:27 ID:vrhjB2sw
思うんだけど、タカトミ内部に内容をチェックする人とかいないのかねえ。
TFの歴史が長くて難しくて解らん!というのなら、
そういう人をサポートに置けばいいのにさ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:19:00 ID:u0fUU6tf
>>751
ぶっちゃけ否定してるのは原語版みたやつなんじゃい?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:23:00 ID:MRrAzfpE
つかさぁ、4℃やムークやアンサーへの脚本を訳していた人は、
かなり正確に翻訳をやっていたはずだよね?
じゃなきゃアニメーターに脚本段階での演出意図が伝わらないから
その人が監修すりゃ良くね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:28:58 ID:3W3oCY2m
俺はビーストみてた時は原語版はみてなかったが
初代とあまりに違っていて、これはないだろって思ったクチだな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:07:31 ID:hMINYhUJ
>>751
尺の都合(元々90分枠の物を三分割すると言っても、シーンの都合から単純計算で割れるものではない。
さらに日本での放送はCMタイミングとかも違うから、その前後も切って調整する必要がある)もあるし、その
一言のあるなしでストーリーが崩壊するようなモンじゃないだろ? あれば、ちっと深くなるかもというだけで(第一、
覚えている視聴者がどれくらいいるか……)。ないと子供に受けないのか? 死ぬのか? 
つまり、>>750でFAということだ。

それとな―なんでもかんでも岩浪批判と絡めるな。バカ
ノーカットで正しく翻訳されるのが一番だ。
現実問題として、クリエイティブな面と関係なく入る制限とか現場の都合もあるのだし、それを考慮しない信者の
戯言は無意味だ―と言っているだけ。戸田の話まで持ち出して……筋違いがすぎるぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:09:19 ID:IuBuIN+1
クリエイティブな面と関係なく入った制限が「三つの袋」ですかw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:09:19 ID:hMINYhUJ
>>756
 動物って時点で、これはないだろと思っていたw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:14:45 ID:vrhjB2sw
クリエイティブな面と関係なく入った制限が「お宝鑑定団」なんだな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:19:24 ID:vrhjB2sw
そもそも「三つの袋」も「お宝鑑定団」も、ギャグとしてみても、
どーしよーも無くつまらないギャグだしなー。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:21:08 ID:zaClRwb/
今日もアンチは元気いっぱい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:28:31 ID:IuBuIN+1
8.知能障害を起こす

「今日もアンチは元気いっぱい 」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:17:14 ID:0ZaTMfOh
結局、制限とか現場の都合よりも
岩浪は海外作品をダシにして自分のコメディ演出能力をアピールしたいだけなんだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:40:02 ID:u0fUU6tf
お宝鑑定団ネタは結構好きなんだけどなぁ

とりあえず貼っときます
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1270459743/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:08:48 ID:WHzQXYJX
ワスピータの人。ついったーで全然その話は来てないっつってたな
どうなるか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:10:00 ID:qHkAEAA2
嫌ビースト派が消えれば何も問題ないんだけどな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:14:45 ID:vrhjB2sw
>>766
ワスピーターの出番は、ワスプからにしても
相当先だからねえ。下手したら半年近くは先だし。
ただあのワスピーターに加藤さんが合うかどうか?
と聞かれると…う〜ん、って感じだな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:17:19 ID:WHzQXYJX
>>768
確かにアニメイテッドのワスピータは
「ああんまたやられた〜」
とは言わないな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:30:49 ID:eMNihPDs
90分物をぶつ切りで放送したので仕方ないって言ってる人がいるけど、
元々30分もの×3本で制作されていて、それぞれの担当演出も別の方ですよ。

バカ 「ソースは?」

1話コンテの某氏が当時ブログで書いていた。グチを交えつつ。
ただし、やばい箇所があったのですでに削除済み。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:46:55 ID:y/jS4ywo
若本ぶるああはもうギャグになってるのでアニメイテッドのメガ様には向かない気がする。原語メガの怖さが随分減るでよ
ラチェットはただの爺さんで良いだろ。中途半端な方言はやめろ
プロールは何で語尾「である」なんだよ。そんなんするなら「ござる」で良いだろもう
実写重視がスタンスなのか知らんがボケはバルクヘッドでいいじゃないそうじゃない

後、「え?こんな中途半端で終わるの?」と思った直後「ああ、米じゃ90分放送か」と思いだした。
でもこれ元知らない御新規さんには今週来週で「何これ」的反応されるかもねぇ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:09:45 ID:Dv/ZPY3l
アイアンハイドは本人がちゃんと出てるのに、ボケの名前を変えるのは無理矢理すぎるよな
あと、新規OPはかっこいいんだが、詐欺とネタバレが酷いw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:06:15 ID:CUrX/Hjq
若本さんの真面目「トランスフォーム!」が聞きたい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:26:30 ID:KPZOosji
BWのノリを踏襲するのは仕方ないとしてもギャグの部分が面白くない
アドリブかしらないが、特に予告の会話。声優の演技力も関係してるのかな
それとも声優たちが慣れるまで、くだけたノリは全開にしない方がよいのかも
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:33:53 ID:u0fUU6tf
最後のアレ幼児にはうけてたらしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:43:26 ID:vrhjB2sw
幼児並の知能のお前が言うんじゃそうなんだろうな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:01:04 ID:Hbm3ZZFN
「War for Cybertron」にまさかのアイちゃん参戦
http://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/1/Demolishor_1270582378.jpg

予約特典のショックウェーブ目当てで既に予約済みだけど
さらに予約特典が追加されるとは思わなんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:14:46 ID:KPZOosji
>>775
そうか・・・自分がおっさんになって感覚が変わってしまったからか

アニメイテッドは初見なんだけれど仲間同士は仲いいのか?
初代BWで反発しながらも時折仲間意識が見え隠れする脚本が好きだった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:16:41 ID:3W3oCY2m
オンラインゲームか…日本ででるのか?スクウエア次第か。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:51:00 ID:BYe6+gyE
次のTVシリーズはWar For Cybertronだとか何だとかいう噂も・・・
ゲーム版のクオリティのまま、TVシリーズになったら凄いよなぁ

生まれて初めてTF見るウチの息子は、速攻でバンブルビーにはまったよw
「バンボビーの玩具買って!」って言うけど、三歳児にデラックスは変形させられないだろうから、
EZコレクションを待とうかと思ってる
つか、アクティベイターないのね、バンブル・・・

車がロボットに変形する、というのが三歳児には相当ショックだったらしく、
CMが映る度に、自分も「トランスフォーム!」って真似をしてるw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:14:30 ID:5AswH8zf
まさかのアイちゃんなんていうからカーロボのあの子かと思ったじゃねーか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:23:58 ID:IuBuIN+1
赤い方の初代っぽいアイちゃんも既に参戦済みじゃなかったっけ。
日本ではどう…

普通に「デモリッシャー」になるだけか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:52:31 ID:u0fUU6tf
デモリシャーだろうな
まぁ日本じゃ出んけど…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:23:09 ID:vrhjB2sw
アーシー声優のバレが来たが…そんなにG1声優使いたくないのかね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:35:57 ID:u0fUU6tf
>>784
えっソースどこ?
ってかアーシーってそんなに出番あったっけ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:39:57 ID:IuBuIN+1
キャストに関してはあまり…というか「全とっかえで当然」と思ってたんで
その点での失望は無いなぁ。

BW声優の多さで「またあの路線で行くのか」と絶望的になったりもしたが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:40:05 ID:vrhjB2sw
680 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/04/07(水) 23:03:17 ID:9lsF3qpH [1/2]

CAST追加

アーシー:高垣彩陽(テレトラン1)

ロックダウン:大塚明夫(予)

アングリーアーチャー:小西克幸(予)

681 名前: ◆nvA3TDFXPI [sage] 投稿日:2010/04/07(水) 23:04:30 ID:9lsF3qpH [2/2]
トリ忘れてた





勝生さん、リベンジでもアーシーやってるんだけどなあ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:43:07 ID:u0fUU6tf
>>787
また正式なソースはなしか…多分そうなんだろうけど
やっぱりアーシーは使いまわしか

ってアングリーアーチャーwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:44:17 ID:qHkAEAA2
どんだけG1に拘るんだよ アニメイテッドはアニメイテッド G1はG1なんだよ
と書こうと思ったけどグレートウォーが絡んでるんだよな…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:44:59 ID:vrhjB2sw
一応信頼できるバレ師だよね。最初の声優バレもこの人だった。

本当、期待しない方がいい気がしてきた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:46:11 ID:vrhjB2sw
>>789
アーシーは原語版も当時の声優さんだよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:49:59 ID:qHkAEAA2
>>791
ほんとだ。リバースでも演じてたんだな

日本のアニメイテッドはどうなっちゃうんだろうな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:51:57 ID:u0fUU6tf
アングリーはギャグキャラだからいいとしてグラコンの件もあるしw
ロックダウンもよさそうな気がするけどなぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:53:03 ID:2Z8pVGqe
アルマダコンボイに続いてドスコンボイきたかぁ。
この勢いでギャラコン楠さんとか来ないかね。ジャズ役辺りで。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:01:09 ID:Ce9J9rT2
>>794
>楠さんとか来ないかね。ジャズ役辺りで
楠さんや黒田さんとか平成三部作もいい声優さん多かったんで
でてほしいところ

あと人間ヴィラン回がカットされないようでホッとした
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:01:49 ID:wznI8b9G
素直に総とっかえでいいのに、ヘタにビースト陣が一部混じって、ビーストの調子でやらかすから、かえって気分悪い。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:16:35 ID:wFlIlC+p
人間ヴィラン話数も何だかんだ言って、欠番話数にしちゃうと勿体無い話数が多いからなぁ
個人的にはメルトダウンのその後を見たかったんだが・・・w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:34:07 ID:RmgSJgv8
本当に「ソースは?」って聞く奴が実在していたとは。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:46:30 ID:MEY8OtJp
>>798
リンクない時って普通使わないか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:50:20 ID:N5ayHz9b
情弱しかつかわねーよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:54:53 ID:MEY8OtJp
というか今回のは調べようがないだろ
情弱っておまいらは知ってたのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:55:03 ID:EbP5gIl/
情報弱者ってのは、普通一次ソースを確認しないで
2ちゃんとかブログとかの情報で行動する奴の事を指すと思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:00:13 ID:CLCEM9BE
G1声優にそこまでこだわる理由がわからん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 03:11:04 ID:0j+3G3oc
声優は別に誰でもいい
子○は千○はだの行ってる奴がいたが
シリーズ事で声優が違うからこそいいと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 03:55:34 ID:EbP5gIl/
「スタスククローンが全部同じ性格」位は覚悟しといた方がいいな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 05:27:33 ID:RGChUpCF
それはないだろ。むしろ全員バラバラのマイナー方言とか覚悟しとくべき。
別にダメってわけじゃないが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:52:05 ID:VZuI70pS
ヘッドマスターの回が早く見てぇ
あのイカれたウザキャラのヘッドマスターを演じるなら
山口勝平か岩田光央辺りかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:40:23 ID:KA+e9n1k
この様子だと、ブラーもロディマスも全然別の人になるんだろうなあ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:49:21 ID:/C9hAqfb
>>801-802
今回の場合、「誰の発言なのか」を理解していれば情報の信憑性は明白です。
それが分からない人間ならば、身の程をわきまえて的外れな発言をしないでほしい。
「半年ROMれ」ってこと。
空気を読めないたった一人のバカが「ソースは?」と聞いただけで、
ルールを知り楽しんでいた者達は「またか」とうんざりする。
そしてバカの割合が増えればそこはつまらない場所になり、
有益な情報を流したり有意義な考察をできる人間は他所へと去っていく。
知識がなく洞察力にも欠けた人は、せめて自分の立ち位置くらいは把握して謙虚に行動するべきでしょう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:55:22 ID:dnduRshK
ヘッドマスターはなんか変な口癖つきでいい気がしてきた。


しかしG1と同じ声優ってそんなに期待することか?
初代リアルタイム視聴、LDBOX購入してたクチだが、
アニメイテッドキャラに合ってる声だったら歓迎
だよ。バンブルビーが塩屋とかじゃあわんわ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:02:27 ID:MEY8OtJp
ヘッドマスターはアドリブバンバン使ってほしいね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:05:02 ID:KA+e9n1k
>>810
>>アニメイテッドキャラに合ってる声だったら歓迎

それはG1声優に限った事じゃー無いよ。
少なくとも今回のラチェットは、キャラに合ってるとは言いがたい。

>>811

ああいうキャラは、別にふざけてもいいんだけどね。
そうでない真面目なキャラが変なこと言い出すのは勘弁してほしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:30:49 ID:dnduRshK
>>812
うん、まあそだね。
ラチェットはちょっとアレだ。むしろマイ伝ラチェット風のが
合ったかもしれんね。
ビーと司令官は及第点、メガトロンはぶるぁあ自重してもらえれば
いいんだが、っつー感じだな今んとこ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:32:47 ID:QrAtDR9x
ワスピネーターはBWと同じなんだろうな。
前世の姿をちゃんと演じられるか不安。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:14:16 ID:y5fTzoho
ヘッドマスターは元々ネットスラングを多用するオタクっていう設定だから、
日本語だと2ちゃん用語を多用する感じとか?
「ふひひひ、俺自重、俺自重しろwww」とか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:18:05 ID:CLCEM9BE
だいたいあってる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:06:02 ID:Sce1qrk7
今回のカットシーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10313079
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:09:54 ID:MEY8OtJp
>>808
ロディマスは普通に考えて無理っぽくないかww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:59:00 ID:EsfTlzZQ
あんなチョイ役で石丸博也出せたら凄いな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:08:13 ID:SE3/0t+v
ワスピネイターも
別にワスピーターの人じゃなくても気にならないなぁ
あの人の演技、素人並だし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:18:54 ID:T5J+KvXa
確かにそうだが岩浪さんだからねぇ…「好(よしみ)」ってやつもあると思うし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:35:06 ID:vr/CI43k
そんなの言い出してたらキリがない。

なんでオプティマスの声を玄田哲章にしなかったーって文句言いまくるぞ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:36:45 ID:vuduviml
>>820
というか、本業がはっきりしない人ではあるよな
ハイパーメディアクリエイター並に
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:36:47 ID:Q1UGJo6y
アニメイテッドのオプティマスは流石にG1とイメージが違いすぎる、有能だし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:38:05 ID:T5J+KvXa
>>822
いやいや、スパリンもあるが岩浪さんと哲章さんに好っていう好はないんじゃないか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:38:26 ID:UeMdfesT
>>822
アニメイテッドのオプティとG1オプティはイメージが違いすぎるから
誰も文句言わないだろ。これは文句言う方がおかしいと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:03:07 ID:vr/CI43k
>>826
なら、ワスピネイターだってそうでしょ。
昔の役がこの人だったからこの人がやるのが当然とか、
>>814みたいな意見見てるとイラッとくる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:15:00 ID:tP8uGMgB
シーンがカットされようが、声優が誰だろうが
どうでもいいけどな

G1だビーストだにこだわってる大人じゃなくて
これから見始める子供たちがに受け入れやすいように
作ってくれるのが一番
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:21:57 ID:4iM15rY6
>>828
まともな意見だ
ビーストに比べて翻訳がぎこちない所があって今イチ子供に分かりやすい表現になってない所が気になる
あと映画に合わせて名前を変えちゃったのがなあ
多分高富の偉い人が決めたんだと思うが子供に覚えやすくするため変えた名前を戻してどーすんだ
「オプティマスプライム」なんて大人でも覚えにくいぞ
冒頭や予告で配慮してたけどこれが失敗の原因にならなきゃいいが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:22:03 ID:MEY8OtJp
それが一番ってことは(みんな)わかってると思うけど
ここはアニメイテッド視聴済み・トランスフォーマー玄人(?)のスレだってことを忘れないでおくれ
そりゃあ意見だって言いたくわなるさ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:52:15 ID:VZuI70pS
>>818-819
ロディマスはなんか、スパリンの置鮎がやりそうな気がする
後キスぷれのロディマスも置鮎がやってたらしいが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:01:06 ID:z6GOTWkj
そう、確かにG1もビーストも関係ない。
オリジナル版を最大限リスペクトした吹替をしてくれればいいのさ。
岩浪カラーなんて要らない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:05:27 ID:Nug91kK7
>>829
コンボイは元の玩具の名がコンボイだったんだから、変えたんじゃなくたんに戻しただけだぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:05:50 ID:aQ8qa4UF
>>832
だれに向かっての「そう」なんだw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:08:10 ID:0QZS/57y
実写から入ったお子様にはオプティマス
TFはこれからなお子様にはコンボイ
実写からな流れを取ったのならオプティ名乗らせるんじゃないの
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:09:00 ID:vwav02Nx
>>833
なら、ウルトラマグナスもパワードコンボイって名前で出すべきだったなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:17:03 ID:aQ8qa4UF
>>835
タカトミもそれねらいだろうけど
この前トイザらスにいた子がオプ見てコンボイって言ってたんだよな

せっかくの親子二代で楽しめるアニメのはずなのに名前変えちゃうってのはやっぱり痛い
これで興味持ち始めても昔の作品見たら「?」になっちゃうのよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:20:56 ID:kFwdgUyr
そうそう。だから実写をイレギュラー扱いにするべきだった。
これでもし次のシリーズからまた「コンボイ」に戻したら、お父さん怒っちゃうよ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:33:45 ID:Nug91kK7
>>837
予告でバンブルにあえて言わせたのは上への嫌味としかw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:53:28 ID:kjyUxLlo

ゴリラまでコンボイにしたんだからねぇ。むしろ、映画の方をコンボイにするのが筋w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:11:13 ID:PlhaZ/t4
めんどくさいから今後は
オプティマスプライムコンボイをフルネームにするずら!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:12:06 ID:yPbIhyx8
オプティマスコンボイにすれば丸く収まるのに
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:30:08 ID:w8QblfQR
だよな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:58:24 ID:z6GOTWkj
>834

>828へのレスだった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:13:31 ID:HDw2+2/2
>>842
なんか「プライム」が大事らしいから「コンボイプライム」ってのはどうだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:27:58 ID:5M9AXjq0
全部乗せで
オプティマスコンボイプライム
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:57:22 ID:vwav02Nx
全部乗せか。

スーパーグランドゴッドファイヤーライオビッグメタルスギャラクシースターオプティマスプライムコンボイLv99
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:18:12 ID:kFwdgUyr
パワーマスターも入れちゃえよ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:48:57 ID:C8GO/E7/
じゃあアクションマスターとバトルコンボイも。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:49:32 ID:fYikvkhr
もうコンちゃんでいいよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:00:32 ID:kFwdgUyr
ところで公式の明日の予告

>突如小型ロボットが暴走し、巨大化して街を襲う。
>湖底の宇宙船で永く眠りについていたオートボット
>はついに覚醒し、人々のため怪物ロボットの鎮圧に乗り出す!

「怪物ロボット」ってなってるんだが、もしかしてあのゴキブリを
ロボット扱いにする、って事なのかな。
そういえばナノマシンがゴキの細胞を分裂させるシーンが
カットされていたんだが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:54:45 ID:f5O4Zf+i
ビーストウォーズみたいなCGが良かったよ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:06:30 ID:RYjsOMFc
これだからビースト厨は
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:13:27 ID:w8QblfQR
スーパーリンクだってCGだったのに・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:16:08 ID:kFwdgUyr
これだからスパリン厨は
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:22:18 ID:w8QblfQR
実写版だってCGだったのに
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:25:50 ID:aQ8qa4UF
次回作はCGらしいから喜べ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:39:23 ID:w8QblfQR
CGだと今度は戦闘シーンが軽いとか言われるんだろうな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:53:48 ID:fYikvkhr
ゴリラ「いい加減にしなさい!先生怒るぞ!」
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:14:52 ID:kFwdgUyr
まーたビースト厨が。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:16:52 ID:0C7uuX9j
子供はそうそう簡単にはオプティマスに食い付かないから大丈夫、って気もする
今のところ、ウチの息子とその友達はみな一様にバンブルビーにしか食いついていないw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:17:37 ID:fYikvkhr
お子はノリのいいほうに付くんかね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:22:15 ID:0C7uuX9j
いや、アニメイテッドのオプティマスはパッと見には子供に嫌われて正解だと思うよ、
キャラ設定的に、というか脚本的にw

バンブルやボケのような戦後生まれ世代からは「時代遅れの小うるさい上司だ」と思われ、
ラチェットのような戦前生まれからは「肩の力抜け」と思われ、
プロールからは最終回間際までまともに相手されない

そんなキャラが、そうそう簡単に子供に好かれるわけがないw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:17:30 ID:KBqP+KSi
>>845
「オプティマスコンボイ」でいいじゃないか。
BWネオで作った「コンボイは称号」って設定とも矛盾しない。
センちゃんは「センチネルコンボイ」、ウルトラマグナスは
「ウルトラコンボイ」で。

「コンボイ大行進」は既に通った道だしな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:24:52 ID:kjyUxLlo
真面目なばかりにエリートコースから脱落した……etcな心の傷を抱えた若者が立ち直って英雄に
なるって物語のどんぞこ状態だからな。
真相を知らず要領よく立ち回った親友はエリートになり、元カノはやさぐれた分だけ、余計中途半端に
見える不憫なキャラではね。それでも理想を失わず、前向きなのは主人公らしいけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:37:34 ID:0C7uuX9j
アニメイテッドオプティマスの物語、って絶対に子供には理解出来ないと思う
でもいつかふと再放送とかで見た時に「そーだったのかーっ!」ってなればいいんだと思う
仮面ライダーとかスーパー戦隊とかでも、結構そういうのあるし
もしかして、ライダーや戦隊がそうなように、一緒に見ているお母さんの方に人気が出たりするかな?>オプティ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:42:48 ID:KBqP+KSi
「子供の後ろで見ている大人に人気が出る要素」を悉く削ぎ落とされるだろうから無理
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:44:16 ID:KBqP+KSi
連投失礼
メビウスはそこに拘ったから成功したんだよな。
「大人と子供、二世に渡るコンテンツ」と嘯くなら
とりあえずアレの爪の垢を煎じて飲んで来いと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:21:00 ID:0C7uuX9j
アニメイテッドも製作発表時のインタビューで監督が
「ターゲットは6歳の男の子。生まれて初めてトランスフォーマーを見る男の子と、
子供の頃にG1を見ていたお父さんがターゲット。
父子が一緒に楽しめる番組作りを目指している」って言ってて、
実際、英語版はそうなってると思う
そこら辺の意図を汲んでくれると嬉しいんだけどな・・・>日本語版
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:29:43 ID:kFwdgUyr
「コンボイ」という、25年間積み重ねてきた名前をあっさり捨ててる段階で、無理っしょ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:11:01 ID:z6GOTWkj
コンボイやメガトロンはフラグシップのキャラであってもそれ以上ではない
「トランスフォーマー」というタイトルこそが25年間積み重ねてきたものじゃないのか。
それだけにビーストウォーズは衝撃的だったが…。

海外パッケージじゃ常にキャラクター名よりもTRANSFORMERSのロゴの方が大きい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:04:57 ID:vREuiah7
>>869
>父子が一緒に楽しめる番組作りを目指している
「そのために音仏家を入れたんです(キリッ」だったらイヤだな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:19:16 ID:aQ8qa4UF
>>872
いやどう考えてもそのためだろ…

しかし今回はロゴがムービー引用した感じなんだよな
伝統的「トランスフォーマー」のロゴはどうしたんだ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:32:22 ID:eH5YSp6I
>>873
そんなものはどうでもいいんだろう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:42:02 ID:z6GOTWkj
せめて片仮名に直せって感じだよな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:44:50 ID:P3RKHMiY
あのギャラクシーフォースでさえちゃんとロゴに着色してんのになw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:51:04 ID:z6GOTWkj
改めて日本版アニメイテッドの玩具パッケージみるとアルファベットばっかだな。日本語ちいせえ。
劇場版は海外のをまるまる流用していたし、こういう所をちゃんとやれよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:52:23 ID:eH5YSp6I
実写映画の予告詐欺の時といい
ウケたらウケたでこのやりかたといい
数十年続いてきたTFに対しての認識とこだわりの薄さが伝わってきてとても萎える
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:58:58 ID:z6GOTWkj
実写映画の予告詐欺ってなんだ?
火星にロケット飛ばしたヤツか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:12:01 ID:eH5YSp6I
>>879
「予告編の印象では、もっとハードでシリアスなロボット襲来SFパニック映画かと思ってたんですが・・・?」
と、文句たれる客が続出!多くのTF知らない人達を困惑させた宣伝の仕方です。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:23:13 ID:spyPTV1F
と言うか「ロボットなんか出てこないよ!?
 「宇宙戦争」や「インディペンデンス・デイ」みたいな宇宙人襲来物SFパニック映画だよ!」
っていう宣伝の仕方をしてたよな・・・w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:28:06 ID:kFwdgUyr
ただ実写はそれがいい方向に作用したのは間違いないんだよな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:34:45 ID:spyPTV1F
当初はサントラ出す予定もないくらい、全く儲かると思っていなかったらしいからねぇ、配給元は・・・
まともに「トランスフォーマー」を宣伝するつもりなんか、毛ほどもなかったらしいし、
「え? お子様向けのアニメ原作映画でしょ? 適当に宣伝して、適当に興行しときゃいいでしょ」くらいのつもりだったんだろうなぁw
ふた開けてみたら、スピルバーグもベイもジャブロンスキーも皆、本気でトランスフォーマーを作ってて、
公開後に慌てて宣伝広報の方向修正して、サントラも急遽制作したらしいね・・・w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:46:05 ID:WM+nOTWU
TFは日本で言うとガンダム並の人気だからね
米では
スタッフの半分以上はTFマニアで中には「パイレーツオブカリビアンを蹴ってまでやりたかった」って人もいるからね
でアニメイテッドの話題だけど4話がサウンドウエーブの回だけど
プロフェッサープリンセスの声は誰がやるんだろう?
正直適役が思いつかんw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:54:07 ID:vwav02Nx
>>874
実写劇場版ですら、日本公開時にはちゃんと昔のロゴデザイン使ってたのにな・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:55:56 ID:vwav02Nx
>>881
「身近なモノが次々とトランスフォームする! 未知の恐怖!
新たな恐怖はトランスフォームと共に来る!」

とか、そんな感じの宣伝だったな。


でも、蓋を開けたら「さぁ、戦いだ!」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:03:59 ID:/G/MWQHZ
TFAは急遽、ハイドロバンブとかDVD発売中止にしたあたり、その対応の速さが伺えるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:58:53 ID:y2wlBTgZ
なんで墜落するときにコールドスリープしたの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:20:13 ID:nTcwYYkf
身近な物がトランスフォームした結果がXBOXだよ!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:20:20 ID:Ss1ybCy4
TFはサビるから
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:21:58 ID:fjsadezP
>>885
あれ?使ってたっけ?覚えてないや誰か画像plz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:31:49 ID:jLeV7F2A
>>888
>なんで墜落するときにコールドスリープしたの?

結局劇中では説明無いまま終わった。

たぶんロボットが起動中は内部に常に可動する部分あって
そこが墜落衝撃で破損するのを避けるため、全停止する状態に
したのだと想像してる。
ほら、精密機器を運ぶ時は主電源を切ってやるじゃない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:47:18 ID:nTcwYYkf
また、メガトロンから技術を
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:09:48 ID:vwav02Nx
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:38:41 ID:8prE/8vQ
規制解除されたらこの有様か
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:38:46 ID:f5O4Zf+i
溶けた氷の中にスカイファイアがいたら
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:56:05 ID:y2wlBTgZ
>>892
ありがとう
何となくそんな感じかなとか思ってたけど
TF自体よく知らないから何かTF特有の何かがあるのかと勘ぐってしまった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:58:17 ID:fYikvkhr
ビーストのときにプロトフォームが入ったポッドを船外に出すのがよくわからんかった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:07:02 ID:6Aunnr7E
原語だと「Stasis Pod(停滞ポッド)」「Emergency Stasis Mode(緊急停止モード)」と言ってる部分か
そのままだと凍らせる意味は含まれてないから、やっぱり電源切って強制固定する感じじゃない?

そういや昔SFでステイシスフィールドって防御システムがあったよね……
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:08:11 ID:0Y+GxyIk
ここでお題

「もしG1がBW脚本だったら」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:11:19 ID:tj+JiWGC
ここはアニメイテッドのスレです
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:12:17 ID:6Aunnr7E
>>898
墜落する船もろとも木っ端微塵になるよりは、軌道上に浮かべて救援を待たせるため
って言う感じじゃない?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:16:41 ID:YHXLMXr5
>>892
ぶっちゃけると、「眠ったまま時間が長い経ちました……」ってG1を踏まえた展開にするためだろう
けどね。さっくり人類と接触しちゃうと、メガトロンが残骸のまま回収されて、「The END」だしね。


904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:30:58 ID:D9ULu5aA
>>894
ああ広告のロゴは確かにこうだったね 画像thx
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:06:57 ID:YoQYmTqR
初トランスフォームの音が昭和のと同じでニヤリとした
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:50:12 ID:K5RfzCWL
そういや、海外版5話(メルトダウン初登場話)はやるんかな
ヴィランズは出るみたいだし心配はしなくてもいいんだろうけど海外でもお蔵入りしかけた話だったみたいだし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:07:37 ID:8oxYcRVD
>>899
洋SF的に時間(原子の動き)を止める(つまり絶対防御)装置だと思う。
「停滞空間(Stasis Field)」がメジャーSF作家の作品名だったりするから
スーパーロボットにおける「割れる防御バリア」並みに向こうでは説明不要のネタなんだろうけれど、
日本の地上派アニメで「停滞ポッド」といっても大人ですらわからんだろう、
なので冷凍に言い換えたのは仕方ないと思う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:18:03 ID:D8GNfGYw
ナルニアのターキッシュデライトがプリンに変わったようなもんだな

ともかく、プロールは「〜である」口調で確定だよな
偉そう感と不思議っ子感が否応なく高まる
一人称は何なんだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:31:05 ID:akPeFEbC
今回は比較的まともだったし耐えられたけど、
ファンゾーンの口癖がまるっと無くなったのは、痛いなー。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:38:46 ID:4aKoQx9D
>>808
あの声じゃないブラーなんて
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:45:42 ID:0Y+GxyIk
「早口キャラじゃなくなる」にエネルゴンキューブ一個
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:51:24 ID:akPeFEbC
それは無いと思うが、G1とは別の方向の早口になるだろうな。
当然世界観を破壊するアドリブも入れ込んで。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:55:02 ID:tj+JiWGC
きっと、ラップで歌いまくるキャラになるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:57:51 ID:V8e4YjUe
>>909
>耐えられたけど

おいおい体には気をつけろよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:01:42 ID:akPeFEbC
>>914
ありがとう。無理はしないつもりだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:02:35 ID:tj+JiWGC
楽しむんじゃなく「耐える」、「耐えない」なんてレベルで見てるくらいなら、
いっそもうずっと見ない方が良いと思うけどな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:03:49 ID:qy2V3i0X
平成ライダーに比べりゃなんてことのない苦痛だろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:15:31 ID:0Y+GxyIk
おいおい、いくらなんでもそれは失礼だろう
平成ライダーの後半gdgd部分と同程度には苦痛だぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:18:40 ID:tj+JiWGC
>>918
シニカルでかっこよく見るからって、思ってもないことを適当に書き込まない方がいいぞ。

もし本当に>>918みたいに思ってるのなら、それをちゃんと見ててスレにわざわざ
書き込みに来てるお前は、相当にマゾで変人で気の毒な人だ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:19:51 ID:kI9Fsw4W
プロールがヨケトロン師匠のもとで修行を始める前、手の付けられない不良少年だった頃の口調に期待
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:41:29 ID:26m/L/P9
しかしまさかのスタスクシーン全カットとは思わなかったな
スタスク初来襲シーンは来週に回すみたいだな
その分第三話は今まで以上にシーン削らなきゃいけないわけで、うーむ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:04:49 ID:3ONwXPyd
え?今やってるやつってカットされてるのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:10:37 ID:kI9Fsw4W
英語版から3分強カットされてるね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:16:04 ID:eOoiBFL6
何でも質問する前にスレ内に目を通すなり検索するなりしろよ…
ネット初心者か
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:23:02 ID:V8e4YjUe
>>924
一言多くね?、一理も十理もあるけど
答えてくれれば「ありがとう」
無視されれば「仕方ない」ってことでいいんじゃないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:25:59 ID:kI9Fsw4W
ファンゾーン警部は機械嫌いじゃなくなってるのかな・・・?
何故、カットしたし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:31:23 ID:26m/L/P9
ヒント:音仏家
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:35:22 ID:26m/L/P9
>>921
自己レスだが、いま原語版見返したら、第二話はスタスク襲来じゃなくて、地球に向かおうとするところで終わりなのか。勘違いしてた
じゃあ第三話のカットも何とかなるか
しかしカット惜しいなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:41:47 ID:kI9Fsw4W
むしろ逆に、音仏家をカットすればいいんじゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:43:11 ID:JLRtfQmh
国内でバルクヘッド・・・アイアンハイドのリーダーサイズ発売されないかなぁ
トイザらスエディションでもいいから
アメリカじゃ出過ぎって言うほど玩具出てるのが国内じゃどれだけ削られるか・・・
G1ショックウェーブ辺りは絶望的
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:08:59 ID:V8e4YjUe
ショックウェーブはファンも多いし紫はイベント限定で出そうな悪寒
出すなら受注生産でお願いします
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:10:50 ID:w50vgYIe
G1ショックウェーブはOPで一瞬だけ出てたから少しだけ期待しとく
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:20:07 ID:SLcQuo6A
あの実写パート広告になるか微妙だし、
そもそも本編カットして入れる程の価値ないだろうに。

紫ショックウェーブは大丈夫じゃない?てか紫率高いなディセップ
(スタスク、ブラックアラクニア、ブリッツウィング、ラグナッツ、ストライカ、ショックウェーブ)

あとTFの声にエフェクト入れて欲しいと思ってる俺は少数派?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:40:00 ID:4yMELfLh
メカらしく声にはエフェクト入れて欲しい
ディセプティコン側は特に
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:46:47 ID:akPeFEbC
ちょっと気になったんだが、岩浪が関わった作品で、声にエフェクト入ったのって誰かいるかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:51:46 ID:n0F2tRXE
>>935
ナビ子とかナビ男とかメカには入れてたような
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:52:05 ID:JLRtfQmh
リターンズのオラクル
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:55:27 ID:YHXLMXr5
>>933
その判断をするのはスポンサーなわけでな。
元はと言えば、アニメイテッド自体が不安視されたから、「せめて映画と絡めた販促の強化を」と
入れられたわけで(本国での視聴率・売り上げはどうだったんだろう……)。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:04:24 ID:n0F2tRXE
音仏家は玩具の遊び方マニュアルみたいだな
最近の親は玩具の遊び方も知らんのかと、少し心配になったぜ俺ゆとりだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:11:55 ID:wqyKB0dM
おもちゃの出来はいいがアニメは大味だなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:17:30 ID:B5Ee0bm5
>>938
そのスポンサー様が数々の和製駄作を作り続け
マーケティング失敗しまくりのタカトミだから性質が悪い・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:17:32 ID:XNhklwV1
http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=3613
5話6話のサブタイもなかなか良いよ。

たぶん5話はオリジナルの7話。
6話はオリジナル4話?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:22:14 ID:7+UpWJxs
>>940
大味どころかマニアックなこだわりが隅々にまでしこまれたアニメだぞ
少なくとも原語版は
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:25:33 ID:T2niL+2L
>>940
何処をどう見ても気持ちいいくらいマニアックすぎるアニメです本当に
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:31:13 ID:SLKwpj2f
>>940
マニアックすぎる細かさなんだが
同じような角度で山に突っ込む宇宙船とか
蹴飛ばされるスタスクとか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:35:57 ID:WMVwNPLq
>>942
絵コンテなどのスタッフを見ると、日本語版6話は英語版4話だね
英語版での話数を並べると、1、2、3、10、7、4かね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:37:00 ID:akPeFEbC
G1見た事も無いビースト世代には、その辺がわからんのだろうな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:52:50 ID:wHwkEzNq
>>947
いい加減こっちへ移ってくれ

トランスフォーマーアニメイテッド日本語版議論スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1270459743/

あんたの様な人に居て欲しくない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:58:31 ID:7+UpWJxs
ビースト世代はkyすぎる自分を省みてください
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:10:37 ID:L15lvzeC
なんでBWが出てくるんだか
ビーストアンチも自分のことを棚に上げてないで反省してね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:14:40 ID:WMVwNPLq
ケンカしたい人はまとめて>>948のリンク先へ、って事でいいんじゃない?
TFに限らず、ガンダムでもマクロスでも仮面ライダーでもスーパー戦隊でも、
長寿シリーズ物のスレはこういう流れになるのが避けられないような気がする
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:35:15 ID:ngaP8Voz
ビーストウォーズはクオリティ高いからな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:42:01 ID:VaeGpI3C
>>951 うん、ガンダムとかファースト見てないくせに〜とかはもう
    切りがないからな早いうちに対処しないと
    気持ちはわからなくもないがね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:50:18 ID:L15lvzeC
最高のものには最低のファンがつきものだな
トランスフォーマーは全部面白いと思うよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:31:56 ID:7+UpWJxs
特にビーストファンは酷いね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:42:51 ID:qy2V3i0X
ところかまわずビーストビースト言うビースト厨は勘弁ですな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:50:16 ID:L15lvzeC
ダメだこりゃ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:00:24 ID:5LOZ1GTu
頼むから音仏家自重してくれ・・
警部の口癖、無人ロボがビーを攻撃する前のやり取りをカットする
のは・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:35:55 ID:ngaP8Voz
俺はゆとりだが全部面白いよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:45:15 ID:D9ULu5aA
>>947
俺ビースト世代だけどアニメイテッドのTFへの愛は十分分かるよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:10:54 ID:SLcQuo6A
>>958
OP前の「TVを見るときは〜」でチャンネルを変えかけたのは俺だけじゃない筈だ。

今気付いたんだけど、OPで一瞬だけロングアーム写ってる。
しかもアーシー(?)とぶつかりあう役。まあ今更か…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:12:07 ID:SLcQuo6A
↑アーシーじゃなくてラチェットだった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:18:36 ID:tj+JiWGC
OPは真アイアンハイドのメタル化がプッシュされすぎだろw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:33:48 ID:vzbO1Cn/
次回予告からまた見てね!までダラダラ同じネタで喋らせるのやめて欲しいわ
最後だけ別枠の掛け合いならまだ歯切れいいのに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:42:28 ID:YbaNXzxg
確かに予告からのくだりダラダラしすぎだね
キリのいいところで止めた方が良い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:56:35 ID:qlyM1UXF
必殺技名を叫びまくっているのは、
やはり、日本版の脚色
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:32:54 ID:g0lWWANv
ソーサーエッジて

メリケンニンジャは、ちゃんと丸々シュリケンって叫ばなくちゃ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:35:16 ID:5GaBLla7
×メリケンニンジャ
○サイバーNINJA
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:35:44 ID:dVpLJSNe
>>940の大味ってお前らの反論とは違うこと言ってる気がする
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:39:31 ID:0g/sQBQa
ウルトラアックス!ウルトラアンカー!ウルトラジャンプ!
何でもウルトラ付けりゃ良いってわけじゃないだろうが…なんだよウルトラジャンプって。
見た目斧利用した棒高跳びじゃないか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:56:32 ID:g0lWWANv
>>970
それ、他のアニメでも言ってやって。

グレインダイザーが、ただのジャンプに「ダイザージャンプ!」
ダイナロボ(科学戦隊ダイナマン)が必殺技の前にするただの大ジャンプが「ダイナミックジャンプ」
コン・バトラーVが、ただのパンチに「バトルパンチ!」
よく分からんが破壊力らしい「デビルパンチ!」

他にもまだまだいっぱいあるぞ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:57:13 ID:QLmsyDX7
>>970
そしてーはーばたーく
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:59:17 ID:D3NR2NNt
>>971
昔の特撮とアニメは許してやれよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:01:22 ID:g0lWWANv
勇者シリーズでは、最初の一作目で使われただけだな「ウルトラ」って名前は。

ところで、なんでウルトラは駄目なの?
俺も、スーパーファミコン全盛期に、何でもかんでも「スーパー○○」てタイトルに
付けまくったゲームが濫出したときはさすがに辟易したけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:02:25 ID:lcplF6/L
>971

そんな大昔のアニメとセンスが変わらないってのが日本語版の悲劇
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:06:21 ID:g0lWWANv
うーん、ウルトラは確かにダサいと思うけど、名前に付けまくってるのは別に気にならんなぁ。
個人的意見としては。

そもそも、トランスフォーマーに(例えば)ガンダム00とかのオサレ感は求めてないし。
これがアニメイテッドの味付けなんだと思えば、まぁいいんじゃないかと。
G1だってBWだってそれぞれの味付けの日本語版だったわけだし。


むしろ、俺としてはあまりに筋違いな場所で「私にいい考えがある」を
前後の脈絡無く使ってくれたことの方が許せないかなぁ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:09:49 ID:qAM+U3Sq
>>970
まさか「格闘訓練はウルトラマグナス直伝」とか設定がつくんじゃないだろうな・・・。

>>976
> むしろ、俺としてはあまりに筋違いな場所で「私にいい考えがある」を
> 前後の脈絡無く使ってくれたことの方が許せないかなぁ。
それは俺も思ったが、「その内容を発表する前に部下が却下」っていう意味では新鮮さはある。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:18:23 ID:90ARClT6
なんか四話はメガトロン登場シーンがざっくりカットされそうだなあ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:21:45 ID:g0lWWANv
>>977
うーむ、あれはオプティマスが、何か作戦を思いついたって会話の流れじゃないと思うんだ。

以降、バンブルビーが屋上に向かってからの会話の流れ

アイアン「俺たちの作戦読んでるの!?」
オプティ「前より利口になったな・・・私にいい考えがある。バンブルビー、作戦中止だ!」
バンブル「今さら無理だ! スピードがどんどん上がってる!」
オプティ「こいつはプロールを無線ごと飲み込んだ。私たちの話が聞こえているんだ!」


この会話の流れ、作戦をバンブルビーに実行させた後にまた新しい作戦っておかしいよね。

でも、「私にいい考えがある」の部分を、「そうか、そういう事だったのか、分かったぞ!」とかにすれば、
綺麗に話が通じる。

これって、作戦が怪物に筒抜けなのが分かったので、バンブルビーに危険が及ぶと考慮して、
作戦と止めようって言ってる場面なんだよね。
それなのに、突然「私にいい考えがある」なんて言い出すから、全体の流れがちぐはぐになってる。

確かに司令官の有名な迷セリフだけど、展開的に無理してまで言わせてくれなくてもいいよ、と思う・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:27:16 ID:5GaBLla7
>>979
作戦中止だ←いい考え
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:30:15 ID:g0lWWANv
目からウロコが落ちた。

そんな事にわざわざ「いい考え」とか前置きするなぁぁぁ!w
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:32:25 ID:ELMpM/IJ
>>974
今風じゃないからじゃね。
これならどうだ

iJump touch、iPunch touch、iAxe touch
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:34:12 ID:D3NR2NNt
何が言いたいのか分からない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:35:59 ID:qAM+U3Sq
>>979
原語版見てみたら、確かにおかしいね。
日:「前より利口になったな・・・私にいい考えがある。」
原:「前より利口になったな・・・プロールのように・・・?」
だしな。

「いい考えがある」の直後に、何かひらめいたそぶりを見せるあたりに違和感を感じたよ。
985984:2010/04/11(日) 02:40:03 ID:qAM+U3Sq
>>980
俺も当初はそう思ってた。
というか、「"作戦中止"をでっち上げて、モンスターを混乱させる」っていう作戦なのか、とね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:08:51 ID:+gWetZvB
ワスピはいなかったことにされる気がする
バンビいじめとか、夢に向かって真面目に頑張ったけど騙されて逮捕追放される境遇とか
子供向けではまず放送出来ないよね・・・大幅改変されるのかなあ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:16:35 ID:pbp6VhWM
何か最近このスレはアニメイテッドの愚痴しかないような気がする。
もっと楽しい話がしたいよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:17:33 ID:D3NR2NNt
サムライプロールに期待
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:38:09 ID:g0lWWANv
まぁ、いい気になって失敗しちゃうけどね>サムライ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:51:02 ID:/cNgNlos
次スレ頼むよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:54:29 ID:cIK8vlT9
>>987
× アニメイテッドの愚痴
○ ジャパニメイテッドの愚痴

こう思えばいいじゃないか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:23:56 ID:YBuCfUl5
>>987
楽しい話はアニメ板のほうがいいんでない?
あっちにも変なのはいるが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:28:19 ID:j72e67yH
そもそもここは海外アニメ板なんで、
アニメイテッド原語版の話はこっちで
声優やセリフやシーンカットとかの日本語版の話は該当板へと
すみ分けてほしいところ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:43:57 ID:0QUuxO6h
「ジャパニメーション」は蔑称…まあいいか、この場合は
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:39:53 ID:Ugygfwuy
とりあえず立てました
次スレhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1270971526/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:42:23 ID:Ugygfwuy
カートゥーンネットワーク公式サイト
ttp://www.cartoonnetwork.com/promos/200904_transformers/index.html
トランスフォーマーアニメイテッド公式サイト
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/animated/index2.html
ハズブロ公式サイト
ttp://www.hasbro.com/transformers/animated/
一番充実してるファンサイト(非公式)
ttp://www.transformersanimated.com/
wiki(英)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Transformers:_Animated
(日)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC_%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
TF wikiのアニメイテッドのページ
ttp://transformers.wikia.com/wiki/Transformers_Animated_%28franchise%29
アニメイテッド・ニュース速報その1
ttp://tformers.com/search.php?topic=60
アニメイテッド・ニュース速報その2
ttp://www.transformertoys.co.uk/content.php?/transformers-news/tag/Transformers+Animated/Transformers+Animated.html
アニメイテッド・ニュース速報その3
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/animated-8/
IDW PUBLISHING
ttp://www.idwpublishing.com/index.shtml
TITAN MAGAZINES(イギリス版ムービーコミック)
ttp://www.titanmagazines.com/app
DEVIL'S DUE PUBLISHING(G.I.ジョーとのクロスオーバー)
ttp://devilsdue.net/
MARVEL COMICS(アベンジャーズとのクロスオーバー)
ttp://www.marvel.com/
Simon Furmanのブログ
ttp://simonfurman.wordpress.com/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:45:26 ID:Ugygfwuy
やべっw誤爆www
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:29:38 ID:s64y8YlF
1000なら来週からノーカット
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:35:33 ID:RtUAwug1
             スタースクリーム接近中、たぶん来週あたり
           \   
             ゜  ,,rr'"゙゙゙,ニヘi、、
               .,/i、 `"''''′ .| \
              ,l゙ .`'~ξフ   `゙{,_゙l
              |  ,r''''0      `|
              ゙l [ 「┘ ,r'"゙〉  ./
               ゙V°  .冖'゙,r'''゚,ノ
                `\,,''''''''''',,,,/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:42:10 ID:RuoAWblL
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。